【アトリエシリーズ】ガスト総合83【マナケミア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アトリエシリーズ、アルトネリコなど「ガスト」開発/販売ゲームの総合スレです

ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
●『マナケミア』
http://mana-khemia.jp/
●『マナケミア PORTABLE+』
http://mana-khemia.jp/mk_psp/
●『マナケミア2』
http://mana-khemia.jp/mk2/
●『リーズのアトリエ』
http://atelier-lise.jp/
●『アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女』Best Price版
http://ar-tonelico.jp/
●アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)公式サイト
http://ar-tonelico.jp/at2/
アトリエシリーズ総合情報ファンサイト『アトポータル』
http://atelierfun.jp/
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト
-http://ar-tonelico.jp/
イリスシリーズ総合Webサイト
http://atelier-iris.jp/

2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php
前スレ
【アトリエシリーズ】ガスト総合82【マナケミア】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1204973380/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:56:41 ID:vqVwRLYn0
関連スレ
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part160
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208770161/
【5月に】Mana-Khemia(マナケミア)総合 15【続編】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1207492639/
【PSP】マナケミア 学園の錬金術師達 ポータブル+
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1205843267/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191067498/
マリー+エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190110467/
黒い瞳のノアを語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150982632/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204515809/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/

関連スレ(攻略系)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド10.5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186993568/
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1205856170/
イリスのアトリエ グランファンタズム攻略スレPart3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153149241/
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の五
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162319736/
【ミクトラン】ファルカタスレッド2【ツァコル】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047152606/

関連スレ(携帯)
アトリエ総合20【マリー・エリー・アニス、…リーズ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203512565/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:36:32 ID:zfng+BvB0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:30:00 ID:QyE8+BP+0
うるせーばか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:30:25 ID:QyE8+BP+0
うるせーばか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:52:35 ID:aZBKWZLTO
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:17:21 ID:aZBKWZLTO
「リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術士〜」交換受付につきまして
https://shop.salburg.com/lise_switch/index.htm

ガストショップにてリーズのアトリエ販売再開
修正版での取り扱いとなります
8ザールブルグ内若野盆地の錬金術師竹村竹子:2008/04/27(日) 19:22:42 ID:6iIFTUwu0
ちーっす。82番で1000番取った竹子です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:10:15 ID:esCJISOW0
10ザールブルグ内若野盆地の錬金術師竹村竹子:2008/04/27(日) 22:13:50 ID:6iIFTUwu0
友゛。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:14:40 ID:hNPRCdXu0
なんでイリスにスレタイが無いんだよ検索にひっかからねーじゃんよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:21:31 ID:wVE4wDDy0
テンプレ乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:27:11 ID:OH3vxgzr0
        rーー、                     r‐- .,_
        l   |   =                 __>==‐、ノ
     _,.>ー〈____  ___                l_ゝ、 ̄フ
    /         | |Y__〕 ニ            __レ'´ ̄L _==
   /   _       / ̄:|\            /          \ ==
 / / |       |   |、 〉          r/            \
/:: /  |  俺   |   | / =        /  /|   >>1乙  / ヽ 
ヽ;;|    l       i   |/          /  /  |       |> ニ=
ヽう   /       |   |  ==         ̄    l        i ._/
     i    l   |ー┤               /        |ノ
     |   - 、ノ  /-‐' ==              i        |-
      'l    | /                   i     l  /  =
      ∧.   |' ニ=                  |   - 、ノ  /ニ=
     / ヽ  |                     'l    | /
     ノ  ヘ  l                      ∧.   |'
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:55:22 ID:zZ6EQPMO0
マナケミ攻略スレが見つからないんでこっちで質問
グロウブックの攻撃回数+1って技の攻撃力も数%アップとかはする?
なんか中盤らへんからスキルがしがし使って交代しまくるから通常攻撃の攻撃回数上げても意味無いような気がしてきたんだけど…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:58:04 ID:7388jk1y0
手数が増えればバーストさせやすいだろ常考
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:00:24 ID:zZ6EQPMO0
>>15
ああ、そのための通常攻撃なのか…理解したありがと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:01:27 ID:JUmVolrI0
技の攻撃力アップはないな
でも、攻撃回数が多い→クリティカルが増える(必殺+大をつけると特に)→ゲージが溜まるのが速くなる、という利点がある
あと、フィロを最高回数にまで上げると最後の一撃が強い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:01:56 ID:JUmVolrI0
かぶったかよ なんてこったい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:02:36 ID:mICagIkZ0
しかも簡潔に理解させてて俺涙目w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:05:41 ID:zZ6EQPMO0
てか攻略スレはアトリエ総合としてまとまってるのね、スレ汚しすまんかった

>>17
フィロの攻撃回数云々教えてもらったから十分ありがたいぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:32:25 ID:/1RfAxQz0
フィロの最後の攻撃、あれ何やってんの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:48:08 ID:xnjTu5kc0
いつだかうpがあったけど結局変な物としか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:57:33 ID:kieQ8qH90
それこそ地獄から悪魔を召喚してきたような感じだった気が
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:05:33 ID:dgNd0gwe0
何かイリスシリーズのときこんなモンスターがいたような・・・
って感じの奴を出してくよなww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:29:27 ID:hKZm67XW0
戦車(チャリオット、戦闘馬車)にも見える。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:08:29 ID:eNNIs3ZiO
ガストで戦車的なものと言えばガルガンチュア
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:42:40 ID:dgNd0gwe0
ガルガンチュアと聞いてFF9を思い出してしまった・・・
でも何となく近いかも・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:19:29 ID:uWO9hjdG0
俺はFF8のモンスターを思い出した
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:03:27 ID:qODdH8hK0
18:19までにレスなかったらヴィーゼは俺の嫁
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:06:54 ID:JGGzjq/Q0
けっきょくこのスレはこういうヤツが埋めるだけの場所なのか
もうスレ要らないだろ、やめちまえよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:25:02 ID:B/afGehS0
このスレがまともに機能するのは新商品発売直後だけだが、
逆に言えば、そういう時に絶対必要になるスレでもあるって事だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:38:27 ID:p3mSPsaR0
発売直後というか発表直後?
発売直後は専用スレの流れについていけない人がさびしそうにちらほらと書き込むだけだと思う
まあそれも存在意義と言えなくもないが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:41:17 ID:52/JM3Qv0
あと一ヶ月、どんなゲームでおまいらつなぐ予定ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:43:36 ID:IZp+fYMR0
ちょw
もう一ヵ月後かよ
ウィザーズクライマーとプリンセスラバーと被るとは
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:44:05 ID:/R47cLbI0
マナケミアを今頃再プレイしている俺には
なんて事の無い1か月、繋いでみせるさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:12:29 ID:0/8jB3B4O
漸くトネリコ2の二周目が終わる…
あとミュールルートが残ってる訳だが、おそらく1ヶ月では終わらないだろう
モチベーション的にも継続しないし

ココナルートはエピソードだけだから恐らくやらない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:15:52 ID:mhRYZeHv0
リーズ再販が本日ですよ!
どこ行っても売ってなかったけど……
まさか再販はガストショップだけなのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:18:12 ID:/2g5z15G0
>>36
なぜ2周で全部終わるようにしなかったんだ・・・
1周目はクローシェかルカルートだったんだろうから、1周目ではやり方を知らなくても
2周目で残りのルート全部を見れるように調整できただろうに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:30:15 ID:LR789CVY0
>>36
ニコニコでCSとED見れば1日で終わる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:32:10 ID:2wDkxuvIO
一周目は自分の好きなようにやってみて、二周目は攻略サイトふる活用。
RPGは基本こうしてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:53:49 ID:uRIB4EQdO
>>37
リーズ修正版は昨日から発売じゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:06 ID:0/8jB3B4O
>>38
単にED目前までダイブ控えて進めていくのは意欲が保てなさそうだったから
現にシナリオ進行上ダイブ進まなくなったときはなかなかPS2の電源入れる気も起きなかった
その点最後に残ったミュールルートはましかもしらんな

しっかし微妙な仕様だな…
コンプ目指すユーザーとしては当然手間を減らす対策を講じるだろうけど
その結果一番コンセプトから遠ざかるのだから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:55 ID:o+y/m/uYO
リーズ修正版ってパッケージとか値段で旧版と差別化されてますか?
携帯なんで(r
店頭で買いたいんですが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:55:00 ID:qWzqZobX0
マナケミア初回プレイがムーペEDで悔しかったんで
もう一回やり直してニケED見てきます。
終わる頃には2がでるだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:51:45 ID:WpzBgCHhO
>>43
店頭販売は多分無い(ガストショップ限定かも)

通常版の修正版なので値段は5040円で変化無し

パッケージが赤から白に変わった

後、携帯用のガストショップはある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:39 ID:o+y/m/uYO
>>45
アリラトーございます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:53:28 ID:w1paC7C30
俺がアトリエだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:55:47 ID:FVBGv5B40
んじゃ俺 サトエリ な。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:42:45 ID:vhNjCidZ0
ゆーでぃーのあとりえ2はまだですか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:53:25 ID:6NYFUSiM0
いりすのあとりえ4はまだか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:37:30 ID:2/zNrVQJ0
何言ってんだイリスに3なんてないぞ
イリス3マダー?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:39:49 ID:7ahQDMFy0
変な奴がスレにいるんだが何とかしてくれ
マジキモくて引くんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:00:27 ID:HE530kFV0
気に入らなかったらNGにするなりして自分で対処しろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:17:10 ID:thS8lJws0
>>52
残念ながらお前もキモオタなんだよ。
同族嫌悪ってやつだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:21:06 ID:nsW23HC50
>>52
アナたんに顔面騎上位させて口でぱんつを脱がせて
はわはわしながら立ち上がろうとする所を無理やり引っ張って
さらにはわはわさせたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:24:48 ID:mnNqSnBk0
>>52
GFイリスは俺の嫁
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:18:19 ID:C2eGVz/KO
エロゲスレに常駐してるが、ここほど酷いところを見たことがない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:28:00 ID:KPpMELi70
俺はここより酷いところを幾千と知っている
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:34:02 ID:YAc6Lm5PO
>>57
とても常駐している人の発言とは思えない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:26:38 ID:mBxkZdJ9O
該当板を使おうともしないクズと比較するのは余りにも失礼だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:46:57 ID:OORiNtVx0
マナケミアポータブルがメディアインストールに対応して延期ねぇ
ロードが速くなるとは漠然と聞いてはいるがそこまでする必要があるんだろうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:08:30 ID:C5Cgtzp+0
ってかメディアインスト対応になったのか・・・ メモステ4GBだけどMHもあるし
なんかPSPは大容量メモステが前提になりそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:11:57 ID:7ahQDMFy0
>>53
した
ごめんなさう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:29:21 ID:w+3S0oxg0
こっちにも。

マナケミア〜学園の錬金術士たち」〜 PORTABLE+
http://mana-khemia.jp/mk_psp/
(歌が流れるので注意)

メディアインストール対応。
発売日が6/26→7/31に延期。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:25:33 ID:Yw+YIaiR0
マナケミアは攻略Wikiないんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:27:47 ID:C2eGVz/KO
>>59-60
こういうレスが返ってくる辺り、改めて納得できた

ありがとう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:28:12 ID:eOOHFM0CO
>>65
マナケミアスレのテンプレにある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:29:30 ID:C2eGVz/KO
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:29:35 ID:OORiNtVx0
もう一つあったけど消滅しちゃったね
あっちのほうが個人的には見やすかったんだけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:36:00 ID:Yw+YIaiR0
>68
サンクス、これWikiだったのねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:36:41 ID:d7i1YSz50
おやすみ俺のリイタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:52:21 ID:fnO+N93f0
マナケミアってロード全然気にならないくらい快適だったが、
PSPになるとやっぱロードは時間かかるようになるのかね

それにしてもロードに対する気遣いがアルトネリコの時と大違いだな
ディレクターの姿勢の違いなんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:02:27 ID:E6XXvm4p0
アトリエは材料集めに行ったり来たりすること多いからなぁ
ロード長いときついな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:39:24 ID:48HCkx1o0
小野選んでハーレムの予定だったけど実際は百合展開ばかりだったら俺はもう


寝るお!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:35:26 ID:LtaArlvv0
>>72
アルトネリコってそんなにロード長かったかな
まあ快適というほどでもないし俺は2しかやってないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:49:34 ID:a2SB6v7E0
>>72
久しぶりにPS版エリーをプレイした直後なので、ロードがウザくて堪らん。
PS2なら、これでもマシな部類ではあるんだが・・・

マナケミア、GFのシステムを踏襲してるんだな。
あのメンドウザさが改善されて面白くはあるんだが・・・
もう、グラフィックはあの方向で逝くんかな。
頼むから、フルポリゴンとかはやめてくれ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:05:31 ID:mlxzfSpG0
携帯機だからロード時間は一番気にするところだからな
まあISO起動が一番いいんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:07:45 ID:8jZe6j+8O
次の市場を占う意味での移植なら
出来ることは色々と試みたほうが良いだろうな
6/26はあんまり良い日取りではなさそうだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:15:14 ID:0zT/UTBP0
アルトネリコ1の時は、アイテムの絵が読み込まれるまでカーソルが動かなかった。
このため■押しでページ移動ってのを知らないとかなりうざかった。
ロードが長いってのはこれの事を言ってるんだと思う。
でも次に出たGFでは改善されてたし、アルトネリコ2でも直ってたから、別にディレクターがどうこうってわけじゃない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:31:19 ID:8jZe6j+8O
そうか?根本にはあるように思うぞ
ステータス画面でキャラ切り替えると、絵を表示するために逐一ガタつくし
過去に関連のあるイベントの時は一々ご丁寧にセピア色な回想シーン挟むし…

テンポに関する配慮というか優先順位にはディレクターによる違いを感じる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:12:37 ID:O+h1PvBM0
アトリエシリーズを久しぶりにやりたくなったので、エターナルマナ2ゲット
エリー以降初めてのだ
で、これは本当にアトリエシリーズなんだよな?
説明書には、申し訳程度にしか調合がのってないんだが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:12:39 ID:0zT/UTBP0
テンポに関する配慮に関しては何の異論もないよ

あくまでロードが長く感じるというのが、グラフィックを読み込み中に操作を受け付けないという技術的問題で、
シリーズとは関係ないって話ね
ちなみにアルトネリコ1は、メニュー周りは重かったけどゲームのテンポ自体は悪くなかったと思う
2はメニューは軽くなったのにテンポ悪すぎなのが残念だった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:03:57 ID:fnO+N93f0
>>79
いや、2の方が酷かっただろ
街に入るのに10秒くらいロード入る上に、
親衛隊加入のイベントあると街のエリア選択画面まで戻されるからまた入るのに10秒かかる。
プレイヤーへのちょっとした気遣いがあればこれがどれだけ快適性を損ねてるか気づくはずだろ。
そもそもそのエリアに用があって入ってるのになんで戻されんだよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:02:34 ID:0zT/UTBP0
>>83
うん、それは全くもってその通り、アルトネ2はあらゆるとこでそういう快適性を考えてない作りだった

>>79で言いたかったのは、あくまで不要なロード「回数」は多いけど、ロードそのものが長いわけではない、ってだけだったのよ
んで、町に入るのに10秒もかかった覚えはない(マナケミアと差を感じなかった)から、
そんなにロードが長いなら、あるいはPS2のピックアップがへたってるのかも?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:17:39 ID:8qDeA7SN0
それよりも俺は戦闘中のロード?っていうのかな?
エフェクトが表示されるときに一瞬テンポがずれるのが嫌だった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:21:16 ID:REIwJIs00
音ゲーやらされるのに処理落ちするのだけは勘弁してほしかったな
マナケミよりトネリコ2のほうがロードは鬱陶しかったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:57:00 ID:8jZe6j+8O
話を統合してみると、ディレクターによる差異ってことになるような…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:33:25 ID:prLAlIBf0
なんともいえんな。制作の条件も違えばゲーム内容も違うわけだし。
どちらにせよ分からない事が多い現状では、答えを出すのは難しい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:56:49 ID:2kAoKK9D0
戦闘に関してはわざと処理落ちさせてタイミングずらしてるって誰か言ってた
あと個人的には、戦闘とか含めて2の方がテンポよく感じたなフィールド移動速度以外
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:03:50 ID:SlnYaGJv0
>>89
>戦闘に関してはわざと処理落ちさせてタイミングずらしてる
本当だとしたら、無能すぎるだろ・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:08:59 ID:hxRytj4F0
敵の大技を処理落ちさせられると萎えるだけだしね
というか雑魚でも普通に処理オチするのは流石に故意にやってるとは思えんが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:22:20 ID:c5I22XxE0
処理落ちが許されるのはシューティングだけだろうJK・・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:29:34 ID:Gv9HSohb0
未だに処理落ちなのか意図的にディレイかけてタイミングずらそうとしているのかよく分からない
けど難しくしようとするならもうちょっとシステム的な練り込みが必要だと思う
判定の幅自体が大きく変わったり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:33:15 ID:nDcSEaTe0
ハードモードを用意して、敵のモーションだけを
判断材料にするようなシステムにすれば良かったんだよ。

俺は少しくらい温い方が助かるけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:36:13 ID:Ye0lwN0e0
難しくしようとしてないんじゃないの?魔大陸かなり難易度下げたって聞いたし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:43:24 ID:ZbOL5qi30
魔大陸はどっちかっていうと
難しい難しくないではなく苦痛、面倒くさい
魔大陸だけならまだしもISも挟むから更に面倒に
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:47:32 ID:Ye0lwN0e0
別にそんなこと聞いてないんだけどな難易度の話してるんだし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:27:39 ID:uDtKQbO40
面白い人が出現しました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:03:07 ID:/rNZY1ka0
レアモンスターか!?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:07:49 ID:B66BTb0eO
ボタンの入力がスルーされるような処理落ちがわざとな訳ないと思うけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:32:15 ID:xc7mrlFO0
マナケミア2の予約ってガストショップでやるとモロに定価
で買うことになるから地元の店やビックカメラで買おうと思ってる
信者失格かね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:53:37 ID:/QXQHDvm0
新品を買えばそれでいいと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:09:15 ID:cFhmj35q0
公式で買うのとショップで買うのとじゃ利益が全然違うから
公式の予約が開始すると同時にすぐ予約を入れるのが
よく訓練された信者だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:12:18 ID:4MZLX/Ud0
ホントガストは地獄だぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:46:25 ID:VdbRvIDQ0
東京には空が無い と智恵子は言った。
しかし、長野の会社のサイトには公式限定の特典がある。

差額で特典を買うと思えば・・・安いか?

俺は割引&ポイントカードのある他所で買う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:40:16 ID:6+z87qVu0
いや、特典も630円の有料特典だぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:25:11 ID:c8fc4DYm0
>>101
小売店の方でも売れないと困るんじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:27:17 ID:WpixoT6U0
ガストちゃんで購入は、特典が欲しい人以外は無駄に高いだけだと思う。
リーズ特典のぷにDSケースは欲しくて、公式ショップで買ってしまったけどw
マナケミ2……ぷにグッズは欲しいが、CD抱合せは勘弁してくれよorz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:08:27 ID:Anka/CPTO
やり方が昔のファミコンのソフトの時みたいだよな。
マリオブラザーズ買いたいなら他のソフトもセットで買えよ、みたいな感じ。

定期アンナは俺の妹
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:39:23 ID:pMTP04cp0
リラックスぷにが欲しかったので
マナケミア2を予約しようとゲーム屋に行ってみた。
予約でも定価から500円引きしかしない・・・
アマゾンで予約した。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:56:32 ID:zr0LKnPI0
・・・・それリラックスぷに貰えないんじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:03:10 ID:QvKIFk9V0
>>110
釣られないクマー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:48:54 ID:5rPPYU850
どちらにしろもうぷにミアムは売り切れなんだ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:21:15 ID:/ObLBA04O
リラックスぷにとでかぷにクッションは別物じゃ…?


それはそうと、携帯サイトの錬金術士のアトリエって
auじゃ見れないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:04:39 ID:0yZU17aiO
>>114
錬金術士のアトリエはDoCoMoだけだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:10:48 ID:/ObLBA04O
>>115
ありがとう
どうりでアクセス出来ない訳だorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:09:37 ID:lEu76wki0
でかぷに欲しかったけど置く場所が無い。
だから限定版GSサントラコンボにしたんだぜ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:46:50 ID:pMTP04cp0
デカぷに→ボヨンボヨンする奴
リラックスぷに→ニギニギする奴
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:19:10 ID:cHcRgAuN0
オナニープニ→シコシコする奴
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:38:54 ID:ynHX3US7O
こんな奴ばっかだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:45:14 ID:geeaYn9w0
ヴィーゼにぶっかけたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:16:38 ID:XY+CcUvi0
2chにいろんな奴が居るのはしょうがない。
変態もいれば変態もいる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:24:50 ID:QvKIFk9V0
変態という名の紳士だよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:58:51 ID:SeZpeMhI0
クマ吉君はニャン美の靴下置いて帰れや!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:53:25 ID:4ctWgHJe0
スレが分割されて過疎ればこんなもんさ。
もののけ2でも出ない限りはずっとこんな感じだろう。

昔は昔でヘルミーナの過去妄想で延々とエロネタが書き込まれてたけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:43:08 ID:BOPAqveQ0
もののけ2www
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:03:53 ID:024PvhfB0
ガストショップでマナケミア2予約したんだが配送業者ってどこ?時間指定とか出来る?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:57:28 ID:0svMEmN40
>>127
佐川という人もいるみたいだけど、うちに来るのはいつもヤマト。
ガストからは発送連絡来ないし、ヤマトのお届け通知サービスに登録していても
ヤマトから通知メールが来ないから、伝票番号を知る手段がない。
つまり時間指定はできない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:00:35 ID:Y8N/PVbJO
なんて気の利いたオンショップ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:15:42 ID:024PvhfB0
>>128
そうか、出来ないのか。thx


最後にもう1つ質問させてくれ。どんな箱で送られてくるんだ?キャラクターの絵が描いてある箱とかじゃないよな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:29:55 ID:UIMyvmEH0
>>130
ガストちゃんシールが貼ってあるよ^^
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:10:06 ID:r4xg5mmF0
なんだよ。久々に来てみたが、みんなマナケミアスレに逝ったのか?
それだとガスト儲ではなく単なるマナケミアユーザーだろう。
ガスト儲ならUDやロリスやエッジきゅんの話題でも盛り上がるんだぜ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:59:09 ID:mdEAEjJ/0
もうザル系グラム系ガスト本スレは統合してもいいと思うんだがなあ
また喧嘩になるかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:08:14 ID:TS6YBtzp0
なるだろうな。そんでまた隔離した方がいいという方向になりループ。
もうこれは仕方ない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:33:11 ID:lMmmxe7XO
アニメイトでグラファンのビジュアルバイブルを手に入れた

非売品らしいのだがこれってレア物なのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:36:41 ID:0W5U+4RK0
統合する→基地が一人いるだけで全員不幸
分割する→自分のいるスレにさえ現れなければHAPPY
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:54:27 ID:WSpNbLh90
>>135
うp
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:25:36 ID:12nytP570
>>135
初回特典のやつじゃなくて?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:32:14 ID:TJGtR8Ee0
ガストのゲームのスレ確かに無駄に多いな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:19:08 ID:lMmmxe7XO
>>137>>138
どうやら、特典の奴っぽい

この二つ
http://imepita.jp/20080505/585610
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:44:38 ID:ZdJng4Fb0
>>140
特典のヤツだなGFったらもう2年も前か・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:17:09 ID:WSpNbLh90
2年経つのか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:54:50 ID:c/P9zleo0
変態紳士とかスレ統合とかは興味ないけど
もののけ2が出たら俺もっと仕事頑張るよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:08:26 ID:G7DCOeVL0
自宅警備員の仕事を・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:08:45 ID:vLmhajfd0
マナケミアの話で盛り上がってるところを悪いんですけど。
イリスとマナケミ以外で。
アトリエシリーズでオススメってなんですかね?
イリスシリーズとマナケミアはやったんですけど、
それ以前のアトリエとはなんかかなりちがうっぱいんで。
できればps2でいいの教えてください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:40:33 ID:TiWYfbV80
>>145
イリス以前で迷った時のテンプレ
「気に入ったコがいるゲームを買え」
http://www.salburg.com/list.htm
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:20:33 ID:aC/p3LdWO
気に入った声優がいるゲームを買え
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:30:43 ID:vLmhajfd0
>>146>>147
ありがとうございます。
参考にします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:21:08 ID:MMKJXtsy0
ヴィオを買えw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:48:28 ID:q6tsGSKj0
公式にあるシステム説明と、通販サイト等の各種レビューを読み漁れば
自分が好きそうか雰囲気くらいはわかると思うんだ。ここで聞くより確実。

ネットのおかげで、ゲームに限らず 金返せヴォケ!!レベルの糞は掴まなくなった。
もう自分も財布も傷つきたくなかったから、喜ばしいはずなんだが・・・
たまに寂しく思うことがある。

俺は今でも、ウェルカムハウス3の発売を待ってるぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:52:14 ID:/JUlBtJg0
ヴィオは確かにいい、起動後のやさしさが特にね
ところでイリス1ベストが手に入りました。
通常版を避けてたので唯一未プレイだったんだよ
この喜びを伝えたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:59:54 ID:oktJZsRt0
公式のシステム見ても細かい癖までは分からないので
前スレ中盤の全作まとめた簡易レビューみたいなのの方が好きだな
所でマリーのアトリエからずっと買い続けてる人ってもう十年もガストに付き合ってるんだよなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:41:43 ID:cKLrxpTs0
>>151
1ベストってめずらしいの?
普通に新品で売ってたが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:42:26 ID:cKLrxpTs0
>>152
これか

----------------------------------------------------------------------------------------

448 :ストーリー気にしない人向けアトリエレビュー:2008/03/29(土) 14:15:56 ID:CYYJK/dw0
マリー アトリエシリーズの長女 原点ゆえの粗さとシンプルさも魅力 たる
エリー マリーの完成度を高めた万人向けの一品 名作
メインの調合はより自由に、より複雑に 欠点はEDの歌ぐらい 
リリー メインの調合がより複雑怪奇になって既に一部の人は理解していないのではと懸念
姐さん向けだとか言われるけど乙女回路は簡単に落っこちるので男の子にも安心
人気の幼女もいるしある意味キワモノ
UD メインの調合がまた別の方向に複雑さを増して経験者にも度し難い何かへと変化
アイテムが個別管理になったり腐ったり人によって評価は分かれる マニア向け パメラ登場 きんぎょ
ヴィオ UDをきれいに盛り付けてくれたので食べやすくなった それでも一般向けとは言えないか?
去年だか一昨年だかになってもまだ攻略されていた調合システムは絶妙
経営は付け合せ程度の出来 2chの攻略まとめが素晴らしい ぐるこ〜んぐるこ〜ん、アレックスくん
イリス1 アトリエシリーズのRPGとは何か、という模索はここから始まる
ガッツで敵が無駄に生き延びてくれたりクイッククイッククイックテラフレイムで何も出来ずにgameover、
などの調整不足やなんだかな、なマップだったり全般的にいまいちだけど、
調合やマナ石関連のシステムは面白い ゼルダリアさま〜、おかしくなるのにゃ〜
イリス2 イリス1の凹っこんでいたところを摘み上げたら尖がっていた所が凹んだ
運良く丸くなったので一般向けといったところ、ヴィーゼのペンギンジャンプも魅力
攻略サイトは見ないのを推奨したい 珍しく勝ち組の妖精が登場する
イリスGF 面倒くさいゲーム ただ戦闘の2Dグラは結構良い
キャラクターはイリスシリーズで一番評価されてるんじゃないかな、主に変態に
妖精はちゃんと負け組だけど変態なので当人は幸せに感じてるのが何か悔しい
マナケミア 決して名作とはいえないけど万人向けの秀作、アトリエRPGの優等生
イリスでガスト信者であることに疲れてきちゃった人にとっては奇跡のような作品
調合良し、戦闘良し、キャラ良し、音楽良しで初心者にお奨め
不評といえば終盤におけるストーリーの転換くらいか
戦闘2Dグラのモーションが素晴らしい

私はマニア向けなのを一人でじこじこ攻略するのが好きなので偏った見方かもしれん

----------------------------------------------------------------------------------------
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:55:39 ID:W1VXyCLX0
>>154
これ偏ってるからイマイチ
表現に主観が入ってて中立的じゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:57:54 ID:jtWOz3pk0
まあ、広い目で見ればレビューなんてもんは主観だし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:53:25 ID:Gt0fwuYDO
それでもレビューを名乗るなら、公平な観点からって努力は必要なんだよな
これはそれを放棄してるように思うわ


まあ遊び方や評価基準が人それぞれでこそのゲームだし
合わなくても文句言うなってのが大前提であって
テンプレとなり得るのは、好きなキャラが居るのでも買えば?ってことぐらいだが
自分で調べて選択する。これが一番正解に近いだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:59:55 ID:cKLrxpTs0
まあ、こんな感じで良いんじゃね
初心者はマリーかマナケミアが良いと思うけど・・・


調合重視。シンプルなのが良い!
マリー、エリー

調合重視。複雑なのが良い!
リリー、ユーディー、ヴィオ

バランス重視。色々楽しみたい!
イリス1ベスト、イリスGF。

冒険重視。戦闘も楽しめると良い!
イリス2、マナケミア
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:04:27 ID:cnSTnwWi0
ヴィーゼが好きです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:43:36 ID:5lV69uja0
>>158

ユーディー、ヴィオ、イリスGFは
面倒臭がり屋や反復作業が苦手な人には向かない。
リアルラックもある程度必要。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:48:08 ID:oktJZsRt0
>>157
公平な観点を保とうとしたら結局ファミ通みたいな差しさわりのない評価にならんか?
独特の観点でも立ち居地を説明しといてくれたら自分に参考になるかならないかはっきりするし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:48:23 ID:3qwGFol9O
その立ち位置ってのがシリーズ未経験者には判別がつかないだろうな
やってない人に評価基準を逐一書き出して説明するのが何より難しい
プレイした人なら自然と基準が分かるだろうから
そうした人同士で長・短所を論じることはできるだろうけど

人に薦めるためのレビュー行為事態に無理を感じる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:07:11 ID:Qa8LfWiW0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・。

涙が止まらなかった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:26:32 ID:RoEMyeBkO
元文からの品質劣化が激しいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:32:15 ID:r/M7tNiEO
>>164
ウマスw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:28:31 ID:g47afsUv0
でも、これを見ると親孝行しようという気持ちが湧いてくる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:51:42 ID:kBhb9Q2B0
おいおい、かーちゃんスレ以外でコピペ張るの止めろよ。泣けてくるだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:59:35 ID:qpE05kpX0
49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 14:36:21 ID:3Vt8Tu/a0
Homeなんて自らの寿命を縮めるだけなのにな、首謀者ATARIに逃亡したしさっさと廃棄すればいいのに。
大体サービスが正式に開始された後、アレを無料で提供し続ける体力がSCEに有るとは到底思えない。

ところでゴミ痛フラゲしてきたけど、PS3期待の独占タイトルキタよ!!!!!!!1111
ただしコンパイルハートのだけどなwwwwww
カプ、日本一、ガスト、バンナム等他社のキャラ使った微妙そうなRPGのクロスエッジ。
期待はとても出来そうにない・・・。キャラドット絵かよ。まんまPS2に移植出来そう。

悪ティのカンフーパンダ、やはり360版だけローカライズ無しwwwww悪ティジャパン糞スグルwww
あとPS3箱○マルチでEAからフェイスブレイカー(仮)つうボクシングアクションゲーが。



ktkr
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:07:31 ID:3qwGFol9O
うわあ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:08:04 ID:g47afsUv0
カオスなんちゃらの薫り?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:08:19 ID:qpE05kpX0
224 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 15:05:41 ID:khTtov02
>200
フェイスブレイカーはマルチなのに、目次から360が省かれてたw

クロスエッジはナムカプみたいな奴で、カプ、バンナム、日本一、ガストあたりのキャラが参戦。
アルトネリコのキャラいた。シュレリア様とか。

ゴミ通だったのでパラ見しただけで買わなかった。そのうちキャプ来るだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:12:33 ID:Pl48ZYvn0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:34:42 ID:yOOfkK8I0
310 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 15:33:21 ID:khTtov02
お待たせ。
参戦は、カプ・バンナム、IF・日本一・ガスト。
タイトルは、ヴァンパイア、アルトネリコ、ディスガイア、スペクトラルソウルズ、マリーのアトリエ・マナケミア2。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1210141629748167.VoAjNj
http://www-2ch.net:8080/up/download/1210141737497775.rj7y1T
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:48:32 ID:5zA36sXE0
こっちのミラーのがいいかな。

348 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 15:38:58 ID:KISYI2SP
PS3新作RPGクロスエッジ

参戦は、カプ・バンナム、IF・日本一・ガスト。
タイトルは、ヴァンパイア、アルトネリコ、ディスガイア、スペクトラルソウルズ、マリーのアトリエ・マナケミア2。

ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106058.jpg
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106059.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:49:50 ID:eldqSs3F0
張られてるかな?と思ってきてみればやはりw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:56:44 ID:5RbMq+YL0
PS3買うは・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:58:05 ID:dBojCPx90
今の時点じゃ1にしてほしかったとしか思えんな
当たり前っちゃそうだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:59:20 ID:U1goijT20
http://astore.amazon.co.jp/amazonsear09d-22
プレミアムボックスいっとくべきか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:17:43 ID:qXIPBJNA0
アルトネリコはバンナム枠って・・・実質ガスト2枠取りじゃねーかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:12:16 ID:sXCaxiFf0
>>174
いやいやいやサモナイトネリコアトリエでSRPG作るのが先だろ・・・・
なにIFへ身売りさせてるんだバンプレ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:14:26 ID:yOOfkK8I0
スーパーガスト大戦作ってくれたらいいのにな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:22:15 ID:KvlLB3GyO
参戦タイトルふえるよな?ならリイタを
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:37:17 ID:09rWY2NF0
PS3持っててよかった

マナケミもアルトネリコもキャラデザ違うけどマナケミに関してはこっちの方が断然いいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:40:00 ID:22qlpLET0
専用スレを立てほうがいいかもしれんな
ちょっと立ててみる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:49:12 ID:miXRpJna0
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/880319#4

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:49:58 ID:NGvSNWGV0
>>174
コンパイルハートって時点でもうね・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:51:49 ID:22qlpLET0
ホスト規制に引っかかった誰か頼む・・・orz

【PS3】XEdge クロスエッジ

ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106058.jpg
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106059.jpg
カプコン・バンナム・IF・日本一・ガストの計5社によるクロスオーバーRPG

現在判明している参戦タイトルは、ヴァンパイア、アルトネリコ、ディスガイア、スペクトラルソウルズ、マリーのアトリエ・マナケミア2
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:54:26 ID:miXRpJna0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:56:44 ID:pmlceNx80
もう1人の主人公なのにハブられるウルリカ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:00:22 ID:09rWY2NF0
で、コンパイルハートって全然知らん会社だがいいゲーム作るのか?
さすがにキャラだけでは買う気にはならんが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:03:03 ID:dBojCPx90
なんかもうのーみそコネてればいいのに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:03:51 ID:3qwGFol9O
開発と販売元は一緒なのか?
仮にバンナムだったらバンプレスト移管効果だろうから
トネリコ続編PS3へ…ってフラグになりかねないような
そしてそれは同時にガストのPS3移行フラグのような


20・40GBのやつを買う気になれないのが一番キツい
持ってりゃよかったPS3な発表だわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:06:54 ID:22qlpLET0
>>188
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:16:31 ID:a/Val4ga0
この流れなら言える!
リイタは俺の嫁
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:22:00 ID:NGvSNWGV0
>>190
コンパイルハートってのはアイデアファクトリーの子会社
それで察してくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:27:48 ID:3qwGFol9O
ただの版権商法みたいだな
IFのキャラゲとあっては心置きなく様子見できる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:28:25 ID:Qa8LfWiW0
PS3買ってくるわ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:47:04 ID:irYQRM4t0
久しぶりにマリーのおっぱいが拝めると聞いて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:00:50 ID:bOdWoVL90
キャラゲーと認知されたのか
アトリエ終わったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:25:17 ID:/HEjwiJB0
こんなんじゃキャラゲーといわれても仕方がない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:26:09 ID:qN8c16qe0
アホメーカー
テーマ:ゲーム

もともとバグだらけでゲームにならない ともっぱら評判だったリーズのアトリエですが、発売から一年、ようやく(今頃思い出したかのように)交換に応じるとのこと。

ところがこれにも色々問題があり

@ソフトのみ送付する。(別にパッケージごと送ってもよさそうなもんだが)

A販売店の店頭在庫は交換の対象外(不良品をそのまま売ることを推奨)

特にAは意味がわからない。(まあ一年前のソフトだから在庫なんて普通はないんだけど)

店頭在庫は中古を除き不良確率100%!ちなみに中古も見分ける方法はない(@のため)ので運否天賦!

という販売店に真っ向からケンカを売るステキ仕様。

今後新作をどの面下げて案内に来るのか非常に楽しみにしております。

大歓迎ですよ!いろいろと!
ttp://ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-10094658596.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:39:48 ID:voAduB8mO
馬鹿がいる…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:40:48 ID:WaI4IseF0
カオスウォーズみたいなもんか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:45:55 ID:S1SejUu90
ガストはPS3に行くフラグ立ったと思うけどどう思う?
次の新作はPS3だろ。ここらでファンにPS3買わしておく作戦では
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:48:58 ID:yOOfkK8I0
日本一みたいなことになるなら、まだPS2で様子見しておいたほうがいいと思うけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:49:56 ID:S1SejUu90
いつまでもPS2ってのもねぇって思うが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:52:58 ID:yOOfkK8I0
そりゃPS3が馬鹿売れしてればとっくに移行してるんだろうけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:55:08 ID:uMTEso+wO
オトメがきて喜んでた箱○の俺涙目www
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:56:07 ID:09rWY2NF0
PS2市場もかなり縮小してきてるし、
そろそろ次世代機のどれかに移行してもいい時期ではある
どうせPS2で出そうがPS3で出そうがコアなファンしか買わんだろうし、ガストのゲームなんか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:07:33 ID:c6FABz4d0
PS1→PS2に移行してリリーの売り上げがガタ落ちしたからな・・・ソフト自体の出来は良かったんだが・・・。
それを考えるとPS3移行は死亡フラグに近い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:10:23 ID:S1SejUu90
大体ユーザーからするりゃ次世代さっさと行ってくれたほうがいい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:10:50 ID:TsnS57fA0
アトリエだとあまり変わらんだろうしな
アルトネリコなら5.1chとか嬉しいんだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:12:19 ID:sFA5tEhw0
PS3はまだまだ買うつもりが無いから、PS2のままがいいな。
ってかPS2で十分だろうに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:12:38 ID:AaN0IqPN0
マリーの絵がびみょー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:13:41 ID:C0oyeyjg0
いろいろあってPS3持ってるから買ってみるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:16:08 ID:r/M7tNiEO
次世代機といっても、今はどこでも出来る携帯機市場が熱いっぽいからなあ

ということでPSPにも新作をください
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:22:54 ID:3qwGFol9O
>>204
現状じゃ逆フラグかな
版権貸すだけで様子見となれば
PS3の開発器材を取り揃える予定は当分ありませんって言ってるようなものだと思う

販売元がバンナムとかなら何がしかの形で協力もあったかもしれないけど
販売も開発もIFの子会社とあっては制作には一切ノータッチな希ガス
勿論続報次第では分からんがね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:48:55 ID:S1SejUu90
>>217
逆フラグにはならんと思うけど


あとアトリエはPS2で十分というがHD化して戦ヴァルのようなグラになったり
オン要素付いたりいろいろ意味あると思うが。まぁ箱でも同じことだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:17:13 ID:I4J4N7Aw0
>>214
描いてるやつがエロ絵師だからだ。PS3では超話題の糞ゲー、アガレスト戦記のキャラデザを担当。
現在では成年コミック『COMIC快楽天ビースト』2008年4月号・津雪という名で描いている。
ttp://stack-style.org/CC/zakkan_cross/9001300024.html

・・・アルトネリコ・アイデアファクトリー・平野・・・この3つのワードの共通点はエロ
ちなみにプロデューサーとディレクターはアガレスト制作に関与。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:35:59 ID:aM5zQO6O0
このスレってすごいの飼ってるんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:44:33 ID:qpE05kpX0
わんわん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:44:52 ID:+xB8MY7e0
まったくもって楽しそうじゃないのは何でだろう・・・
マリーもだけどトネリコキャラもびみょー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:45:07 ID:3qwGFol9O
>>218
ライセンス商法って通常自分が進出する予定の市場ではやらないような気が…
費用が回収できるか微妙、あるいは判断がつかない時に
販売数にさほど影響されず手堅く小さく稼ぐ目的で手を出す代物のような
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:58:19 ID:ePo33vxb0
>>221
わんわんお
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:07:46 ID:NGvSNWGV0
自社タイトルはもっと大事にしたほうがいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:09:45 ID:HQDiQEW40
アトリエシリーズのスレあったんだ
エリーのアトリエにははまったなぁw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:06:49 ID:zZzRg6MD0
俺の嫁のエリーさんがいない時点で
今回の新作はどうでも良くなった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:43:28 ID:9+AVYV8V0
エリーが嫁とはマニアックだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:44:16 ID:Z0CzLv270
おまいは俺を怒らせた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:07:21 ID:owlktSzD0
バンプレストって親任天堂派、日本一が嫌任天堂派って聞いたが・・・
競演することあったのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:11:28 ID:owlktSzD0
冷戦に考えてみたが、カプコン(Wii・360派)やバンナム(PSP・360派)が参戦してる以上、
これでハードを見極めるのは困難だと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:20:23 ID:q2/M8Pww0
自分が属しているハードがコケた場合の保険として、
PS3陣営に自社キャラのファンを増やしておこうという、という生き残り戦略なのでは。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:45:41 ID:shtFxYee0
おいおいおいおいおい
キャラ貸すだけだよな?
ガストちゃんPS3に関わるなよ
ろくなことないぜ…まじで…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:49:06 ID:ovIbRbwY0
PS3の性能を活かせるほど技術と金のある会社じゃないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:20:52 ID:nwU/x6uu0
Wii→任天堂のソフトしか売れない
DS→任天堂のソフトしか売れない
箱○→売れない
PS3→売れない
PSP→モンハン以外売れない


まだまだPS2でいいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:26:11 ID:2DD3o1ZW0
>>234
技術と金がないではIFも大差無いと思うがいったしなぁ
あの程度の戦闘グラで読み込み長いとか
間違いなく技術無い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:44:08 ID:/OHoJBK70
>>233
関わるな、つってもこういう専用ページまで作っちゃうくらいノリノリなんだぜ・・・

http://www.salburg.com/products/archives/index.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:06:17 ID:FKpIBD1T0
>>235
おまえただ、単に買う金がないだけだろ
きちんと働けばハードひとつくらい帰るだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:13:53 ID:dK1zID9M0
SCEにPS3にソフト出してとせがまれたので縁切りの意味も含めて
各社寄せ集めで適当なゲーム作ったようにも見えるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:16:07 ID:nwU/x6uu0
>>238
欲しいソフトがないハード買うのはどうかしてると思うよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:46:50 ID:TtAfiKDz0
PS3持ってる俺から見ても、ガストはまだ当分PS2で良さそうに思える
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:50:25 ID:rgFoT7NA0
PS3で出しても大赤字になりそうだもんな
潰れられては困る
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:30:56 ID:/OHoJBK70
そのためにDSがある。
安く上げて小売に押し付けてウハウハ。
バグで回収してちゃ元も子もないけどさ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:38:06 ID:CIh3c1MnO
ゲハ臭いスレになったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:17:13 ID:DemyPnG20
誰が言うか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:32:44 ID:egFORDJ10
で・・・ カオスウォーズとやらは面白かったのか?同じメーカが作るんだろ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:33:23 ID:0wGUW4Zt0
お察しください・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:48:11 ID:+PsOBSFa0
>>246
カオスウォーズ自体は糞なんてレベルじゃないよ。糞に失礼だw
今回作るとこはIFの中で(あくまで中でだぞ)はまともじゃね?
と言えるチームだから凡作程度だと思う

凪良さん、平野さんも好きな自分としては期待も多少はしてるけど
IF?シラネwwな人はCG、システム、キャラデザその他もろもろ受け付けないだろうなぁ・・・
長文&スレチぽくてスマソ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:08:33 ID:EljcRw7DO
スピンオフでハードが決まるならとっくにMGS4はWiiだわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:41:53 ID:i/CQdWbT0
クロスエッジ、ガストゲー&アルトネリコの絵師って誰?
正直やめてもらいたいんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:45:13 ID:egFORDJ10
ナムカプのスタッフが開発とか書かれてたらまだでかいと思いつつPS3を購入していたかもしれん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:01:03 ID:nwU/x6uu0
クロスエッジはマナケミア2のキャラに違和感を感じる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:05:43 ID:i/CQdWbT0
ガストにはがっかりさせられるな…。
こんなんで、本気で「ユーザーとの垣根を壊す」とかって言ってるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:14:25 ID:jPrtQUT10
次世代機にもそろそろ手を出してみるかとおもうんだが
出てるソフトって戦争ものの打ち合いゲーばっかだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:17:12 ID:jiJwe/+G0
ナムカプは好きだったがこれは全く欲しくないな
アルトネリコもアトリエも好きだから
こんなとこでキャラ使われてるのはつらいぜ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:19:38 ID:z4pASnOh0
まず最初にガスト大戦だったよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:29:05 ID:+PsOBSFa0
>>250
塗りと顔のデザインからしてアルトネとガストは平野克幸さんだと思う
カプコンに回す金あるなら原作絵師そのまま使え・・・ないか

フリーズのアトリエ辺りだったらいくらでもキャラ使っていいんだけど今更ムリにマリー使っても
懐古厨が振り向くはずないのに・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:31:28 ID:tHCEwhwU0
>>256
テラフラムやN/Aを投げ合うんですね。わかります。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:45:35 ID:RBf9w09m0
普通のアトリエシリーズの新作マダー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:49:00 ID:+PsOBSFa0
>>259
マナケミア2が出てから一年お待ちくださ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:50:34 ID:jPrtQUT10
マナケミア2ポータブルですね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:58:47 ID:PC9qcBuXO
>>255
とりあえずアトリエ、アルトネリコのキャラを使った同人ゲームだと思えばさほどむかつかない。
商業レベルには程遠い。

でも今の同人のクオリティはIFなんかを遥かに凌いでる所多いけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:25:33 ID:NRi0UJnR0
マリーさんはカワイイと思ったんだが。

・・・古い絵しか見た事ないので
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:31 ID:c9cS7zpEO
マリーは俺の嫁
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:48:00 ID:gLLoQMvy0
>>264
それ幻想水滸伝の宿屋のおばちゃん


エリーは俺の恋人
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:49:37 ID:4qjELLo70
なんだかんだで一番売れたのがエリーのアトリエ
つまり一番人気はエリー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:03:57 ID:egFORDJ10
声優も性格も改変。
仲間に入るときにイベントがちょっとあるだけでその後一切台詞なし。

カオスウォーズがこんならしいからクロスエッジも怖いもの見たさにほしくなる要素が多いね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:05:59 ID:rgFoT7NA0
一番売れたのマリーじゃないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:10:30 ID:3W704u9I0
DQとかFFは和製RPG創成期のシリーズだからちょっと別として
長く続いてるシリーズって大体2か3あたりが最高傑作になりやすくないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:18:07 ID:r12DIif80
一番売れたのマリーだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:18:45 ID:3iBfCy2N0
マリー20万、エリー12万と昔聞いた
携帯機とかPSPのダウンロード数とかはしらね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:37:54 ID:dK1zID9M0
版権貸しにしても今回のはあんましメリットがあるようには思えないな
むしろマイナスイメージが付きそうで怖い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:45:13 ID:WaFZmkRd0
今20万も売れたらBクラスメーカーのトップレベルってとこだな
昔はよく売れてたんだなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:47:34 ID:owlktSzD0
今時、任天堂やスクエニの大手シリーズでさえ、20万弱はごろごろあるのにな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:53:31 ID:DH8H2tmZ0
イリス1クリアした
ラスボスのスキルことごとく潰したリイタつえー
スタッフロールでうっかりスタートボタン押しちゃったお
俺は今猛烈に悲しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:11:31 ID:V97EY1970
良かったこっちは、クロスエッジに参戦嫌な空気だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:14:39 ID:yBdw8dqH0
肯定的なところってあるの?
製作がバンナムだったら多少は期待もてるけどIFじゃね〜
あいにく冥界住人じゃないし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:17:09 ID:V97EY1970
アルトネリコのところが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:25:49 ID:ZcuucsXE0
もともとアトリエファンはシステム重視の人が多いから
ああいうキャラゲー的なのには否定的で当然だろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:28:40 ID:lBCw/eft0
システムでいえば、ペルソナ3なんかよりよほどしっかりしてる感じだけど
なんか地味でクソゲって印象あるからもったいない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:30:11 ID:V97EY1970
キャラゲーのアルトネリコのほうが好きな俺でも
ああゆうのは嫌悪感がものすごくあるんだ。
絵も全然だし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:34:18 ID:tjqT7hjb0
団栗の背比べですねww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:40:47 ID:yhIjqnfO0
携帯ゲーでザル世界のその後が語られたのは受け入れられなかったけど、
今回みたいなのは何故か平気だな。
パラレルと割り切れるからか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:44:30 ID:0cF1Iw2T0
他所のゲームに出張するだけならいいけど、今回に関しちゃ
大人の事情で身売りされてるような感じがしてちょっと微妙な
気分ってのはあるかも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:46:56 ID:V97EY1970
こうゆうゲームって意外と次回作の売り上げに響いたりするから嫌だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:06:32 ID:+8rrc86r0
まるで他のゲームだと次回作に影響がないみたいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:15:50 ID:VLH8JMrT0
どうしたのよ>>286
意外と、なんだからそんな意味のはずがないじゃないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:25:02 ID:oEuTXPtx0
>>278
超期待!と〜が出るなら買うしかない‥‥とは大きな隔たりがあるよ
まあ本気で前者な子がいないとも限らないが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:17:05 ID:+8rrc86r0
参戦(身売り?)させられたゲームの本スレ8割方が様子見な気がする
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:03:37 ID:s98hHOLR0
>>195
ショックだw
アイデアファクトリーのゲームはまだ手を出してなく
絵柄も好きでファンタジーもSRPGも好きなんだけど。
なぜか、買うのを拒んでしまうオレガイル

様子見だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:00:09 ID:xBa45Fyz0
IFと聞いてアガレスト戦記を思い出した
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:31:58 ID:CWL1fbkAO
アガレスト戦機ってあの絵がエロそうなゲームか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:57:33 ID:zYmiO4QI0
エロそうなっていうかおもいっきりエロゲンガーだし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:26:15 ID:/wl5AtGQO
ペペロンチーノ糞ワロタw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:27:30 ID:Fd6klklwO
ヴァンパイアキャラはエロいのに、
マリーもマナケミアキャラもアルトネリコキャラもあんまりエロくないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:23:11 ID:HMsZisVY0
というかキャラ絵違くね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:47:23 ID:+l5YCnpJ0
全然流れが違って申し訳ないですが、
ユーディしかプレイしていない自分はその後のシリーズ
楽しめますかね?(システムがRPG寄りになったと聞いたので)
ユーディは楽しかったです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:55:41 ID:yOM3YBxJO
ユーディが好きなら、ヴィオをプレイした方がいいと思うけど…。
ヴィオは時間制限あるからな。

そういえば今回、公式サイトのプレゼントってないのな。
楽しみにしていた分、ちょっと残念だ…。
やっぱりリーズのソフト交換で赤字だからか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:17:50 ID:OUSpm7KF0
ガストも落ちぶれたな
アトリエで頑張ってた頃は輝いていたのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:29:51 ID:GMmPhFwsO
寧ろしたたかさが増してるイメージはある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:30:07 ID:tjqT7hjb0
イリスでアトリエは崩壊しただろうがww
迷走しまくってるじゃねぇかwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:12:40 ID:qdGBv7de0
山形さん戻ってきて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:20:13 ID:cRTNn/9h0
なんか予約ページ凄い貧相になってないか?
画像表示されないし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:24:05 ID:2GipnusI0
エロスのアトリエマダー?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:32:44 ID:ubsoJvCC0
歴代ヒロイン脱がし放題
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:08:45 ID:4aiVLiU1O
定期アンナは俺の妹
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:18:53 ID:pAhoujk60
ほどよくアナと仲良くなった後おもむろに胸を触りものすごくあわあわしながら
「やめて下さい」と力なくお願いしてくるのをガン無視で
ひたすら胸を揉みまくって目がトロンとし始め抵抗が弱くなって来た所で
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:26:33 ID:yhIjqnfO0
イリス2は神ゲーだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:55:05 ID:cRTNn/9h0
>>308
むしろそれだけが神
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:58:08 ID:5wuu0A8T0
おっとイリス1(通常版)の悪口を言うのはそこまでだ
・・・いや楽しかったよ?文句言いつつ楽しんでたよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:01:48 ID:cRTNn/9h0
>>310
甘いぜ?
俺はイリス1(初回版)をクリアした
だからこそ敢えて言おう
イリス2は唯一神
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:03:34 ID:3cZUOC0Y0
イリス3も…神…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:14:21 ID:uRbqyU+j0
アトリエみたいなやりこみ系のゲームは携帯機の方が向いてる気がするんだよな。
マナケミア2もPSPで同時発売してくれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:13:07 ID:nyBg99/Z0
>>311
イリス限定なら同意だな。

イリスシリーズは1(通常版)・2をいっぺんに中古で買ってきたんだが
1をクリアしたあたりはゲンナリしてて
「買っちまったし、さわりだけでも2をやってみるか」って気持ちで始めたら
あまりにサクサク進むので驚いたクチだ。
1だけ買ってたら、多分2は後で買おうとはしなかったと思う。

こんだけ進化したんだから、きっとGFも!
と思って意気揚々と買って来たんだが・・・まあ、後は察してくれ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:13:44 ID:YWIMbHPE0
>>310
あの鬼エンカウントでよくクリア出来たなと今でも自分で感心するぐらいだぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:40:57 ID:cC+x65SO0
よくエンカウント率高いって言われるけど、自分は気にならなかったな。
昔のゲームなんてあんなもんだったし。
それよりつらかったのが、Fast atack, Quick,の嵐と
何よりもGuts Guts Guts Guts…。
あとは、世界マップもひどかったな。
以後は諦めてヴィオのような方式にしたけどあれは正解だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:02:00 ID:ol65g/wm0
シナリオも謎だったしなぁ、イリス1。

戦闘はガッツ以外はどうってこと無かったな。
おかしになれがイリス1で初見だったので、あればっかりやってた。

キャラは全般的に好きだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:32:46 ID:6nohnK6f0
>>316
あそこまで雑魚相手に全力でトドメさしにいったゲームもそうそう無いわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:51:19 ID:0VsG/gB70
ヤクトウォルフとドラゴンのずっと俺のターンはマジでトラウマ

ノルンとデルサスがキャラ的にも性能的にも好きで
終始こいつらは固定メンツだったな。牽制攻撃とお菓子万歳
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:17:40 ID:bR8jB5Pi0
俺の固定は確かリイタとアーリンだった気が・・・
必中なんかをよく使ってたなぁw

お菓子が必要な時なんかはノルン出してみたりいつでも使えるサブにデルサスがいたり
何か一人忘れてる気がするけど気のせいだね!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:33:21 ID:4DtRfxY10
デルサスは俺も固定だったな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:42:14 ID:d36nOOv/0
ノルンの通常攻撃が
脱退にゃ!とか合体にゃ!と言っているようにしか聞こえない
本当は何て言ってるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:46:18 ID:GZ7+jooo0
学会にゃ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:52:52 ID:g+MbfAL10
そうかそうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:10:27 ID:xmFiCHBW0
大勝利!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:13:40 ID:KzoY3vx80
やめいw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:30:21 ID:PNKdLfib0
やっちゃえニャ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:42:42 ID:nyBg99/Z0
>>319
俺はスピード重視で、ノルンとリイタがメインだったな。
リイタは風呂入れるのが面倒で、ずっと羽根生やさせたまんまだった。
殴るだけならこっちの方が遥かに強いし。

おかげで赤石を手に入れた時は、かえって弱体化して
えらい事難儀したもんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:29:56 ID:uQJRrkcF0
イリス1はIFのゲームでも我慢できた俺が切れて
ブン投げてDVDに再生不能なくらいの傷をつけた
作品だからな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:10:46 ID:whvPzyEu0
イリスシリーズはストーリーもイマイチだし、
肝心の調合も作業になってしまって面白くなかったな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:10:30 ID:tdeDbrto0
イリスからマナケミアに戻せたのは良かった
ここまで続編出して面白いってあんまり無い気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:12:44 ID:whvPzyEu0
正直、イリスは黒歴史でしょ…。
良く、戻せたもんだ。

あとはストーリーも良くなったら言うこと無しなんだが望みすぎか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:18:34 ID:Fl2rXXsj0
マナケミアは外面変えただけで、システムとか実質GF2なんだけどな……
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:20:12 ID:lbqZD1PX0
GFからここまで進化させれた事に感心する
マナケミア2でも同じ感覚が味わえればいいが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:23:22 ID:whvPzyEu0
たぶん、複雑になってドツボにハマルに一票。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:38:34 ID:vfSGY/kj0
>>333
たまにこういう意見見るけど、
あの糞ゲーからここまで面白いゲームに変えたこと自体が奇跡的というか、
それだけで十分すぎる程評価に値すると思うんだが

ぶっちゃけGFとは桁違いに面白かったし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:02:54 ID:qqu6KZ2CO
正直ユーディよりは面白かったよ、イリス1

ザル系アトリエ>マナケミ>イリス>GF(>アルトネリコ)>グラム系アトリエ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:53:59 ID:jIM+NbC50
マナケミアよりアルトネリコ2のが面白かった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:57:40 ID:zmc9CTBy0
>>334
そこで明後日の方向に変化(進化)するのがガストちゃん
みんな知ってるね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:48:15 ID:IUGSo6gZ0
マナケミア2のシステム自体は1とどれぐらい変わってるのだろう。
あんまり変わってなければいいんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:20:10 ID:t7HG7a2U0
イリス2とGFどちらもやろうと思ってるんだけど、どっちからやった方が楽しめる?
イリス1はベストプライス版をクリア。
サブストーリー系、横道話は好きなんだけどイリス1の場合は何故かダルくて、
発生させては面倒だなと感じていた。
おいしいのは後で食べるタイプなので、ダルいと評判のGFを先にやりたいんだけど、
クエストが2よりGFの方がメリハリ効いていて面白いなら後回しにしようかなと思ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:43:53 ID:NdZ9bTIC0
GFはリアル時間制限があるからなー・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:44:58 ID:FrSplJp30
マリーの為だけにクロスエッジ買います
金髪巨乳好きなもんでして^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:46:03 ID:Fl0mDaR20
ごめんなさい。GFとリーズだけは投げたわ、俺。
イリス1は初回版でもちゃんと終わらせたんだけどな……。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:55:18 ID:WXDpaSkA0
GFはラスダンいくと出れないってのが酷いと思った
まあ、ラスダンの外でやることと言っても最強のぷにと戦うくらいだったけどさ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:43:44 ID:GnQmw2KZ0
>>341
別にイリスは無理して遊ぶ必要は無い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:49:26 ID:dupKCkK00
前向きに行こうぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:31:40 ID:+HBB78XMO
俺もアトリエ全作プレイしてるけど、GFはクリアしてないな…。
ラスダンを出しただけで、満足してしまった。
あと一踏ん張りでクリアなんだけど、それが面倒で駄目だ。

ついでにユーディもクリアしてなかったりする。
ユーディが時間制限がない分、少しダレるんだよな…。
リーズは根性で半分かけてクリアした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:04:18 ID:lMGLWPZG0
俺は時間制限がある作品は全部クリアしてないな
やり直せないから、どうしても完璧なプレイを求めてしまう
クリアまでの時間が短ければ、1周目は適当でいいとも思えるんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:20:33 ID:9T7xALPqO
完璧ときたか…
まあ向いてないのは確かだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:01:11 ID:+HBB78XMO
でも時間制限のあるアトリエってマルチエンドだし、周回プレイが前提だから一周目から完璧にしても、あまり意味なくないか…?

…ってプレイスタイルは、人それぞれだしな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:01:57 ID:/tsePqlq0
俺も1周目からできるかぎり完璧にしたい派だから
こだわりすぎてこだわりすぎて、一つの行動に時間がかかって最終的にダレてしまうという
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:02:47 ID:vyacXw+s0
ガストのゲーム、ヴィオラートの出来に感動してファンになり、次のイリスも買ってやってみたらガックリきた。
それ以来ガストには触れていない。でもマナケミア2面白そうだな・・・

前作の出来はどうだったんだ?アトリエシリーズとして面白かった?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:11:04 ID:o1c8O/050
ああ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:39:11 ID:4ZT1oY7w0
RPGとしてはそこそこ面白いが、アトリエシリーズとして面白いかと言われるとNOだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:47:13 ID:vyacXw+s0
そうか残念。じゃあ今回は買い控えておくか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:51:38 ID:WXDpaSkA0
そこらへんにプレイ動画とかあるし、それ見てから決めてもいいんじゃないか?
他人のプレイなんて見たくないかもしれないけど、他人の意見だけで決めるのは選択の幅を狭めるぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:57:57 ID:NdZ9bTIC0
俺はグラムナードの錬金術師シリーズは全部クリアしてないなw
ものが腐るのがどうも受け付けん。
錬金にかかる日数と個数、材料の個数を考えて効率良く物を作っても腐るから意味ないしw
使う分だけ地味にちょこっとづつ作るか
自分のプレイスタイルに合うように「効果」をカスタマイズすればそこそこ快適なのだろうが
面倒くさがり屋の俺にはダメだったw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:58:16 ID:g2poMElb0
>>353
戦闘システムは稀代の傑作。
アイテム調合は普通。
シナリオはもう少し頑張りましょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:10:22 ID:vyacXw+s0
戦闘はあまり気にしないかな。シナリオはむしろ薄いほうがいい。
アトリエのよかった所って採取→調合→売却→採取の最適サイクルを自力で編み出していく所だったんだよな。
普通のRPGなら戦闘スキルの強化程度しかやり込みようがないが、アトリエはそれ以外の一連の流れを効率的に
改善していく楽しみがあったんだよ。ケーキだけ作っててもクリアできる懐の深さも備わっていたし。
マナケミアは戦闘ゲーなのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:15:26 ID:vfSGY/kj0
>>353
ヴィオが合うならユーディーもやってみたら?
調合システム「だけ」ならヴィオよりやり込み甲斐があるよ
全体的な完成度とかバランスとか快適性とかだとヴィオに遠く及ばないけど、
時間制限もないしまったりじっくり楽しめる出来
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:17:34 ID:9T7xALPqO
そういった楽しみ方を望んでいるのならマカダミアは見送った方が良いかな
そうしたサイクルの中心が調合ではなく戦闘・採取にあるから

一般的なRPGがやりたくなった時にでも手を出してみると良いかもね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:21:15 ID:t7HG7a2U0
>>346
イリスとウィーゼに俺の萌えセンサーが反応してる
あとPVがようつべに流れてて、それがちょっと面白そうだった
>>342-348
答えてくれたのはありがたいんだが
できればクエスト(サブイベント)の出来にも触れてほしい
イリス1のように、ずっとダラダラなまま?
マナケミアのキャラクエはメリハリあったし、
それぞれ別の雰囲気を持ってるモブたちを追うのが楽しかった
GFはサブキャラが人気のようだから、クエストも楽しいのかなと思ったりする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:17 ID:GxljQQbe0
>ずっとダラダラなまま?
ストーリーの事について言ってるなら、ダラダラですよ。
盛り上がる所も余り無いし、正直眠くなるくらい退屈。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:34:20 ID:+HBB78XMO
>>363
GFはマナケミアのアルバイトを淡々とこなして行く感じだぞ。
その中に、ちょっとしたストーリーがある。

マナケミアのモブキャラ・生徒のストーリーを各話数ごとに追って行くのが好きなら、オススメかもね。
町で小さな演劇があるんだけど、それは第一話から最終話までを見続けないと完結しない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:43:17 ID:t7HG7a2U0
>>364
メインストーリーはつまらんということかな
あまり期待はしないでおこう

>>365
>マナケミアのモブキャラ・生徒のストーリーを各話数ごとに追って行くのが好き
うんうん、それ大好きだ

やっぱりGFを後回しにするよ、答えてくれた人ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:44:26 ID:vyacXw+s0
>362
どうも。今回は様子を見ます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:47:42 ID:BcKnf7rI0
で、おまえらどこで予約すんの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:58:10 ID:jIM+NbC50
>>368
中古町
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:28:17 ID:tEIICfl00
マナケミアとイリス2、GF、そしてマリーは好きなんだけど、
エリー〜イリス1が好きになれない俺って異端なんだろうか・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:41:08 ID:kqB15vmp0
>>370 
エリーは好きだけど何となく苦手だぜ。
何というか調合の成功率が98%でも平気で失敗した記憶がある。
嫌いじゃないんだけどさ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:52:52 ID:9T7xALPqO
エリー〜イリス1は複雑&めんどいの嫌いって観点から見れば
一括りで苦手意識持ってても不思議ではないように思う

ただそう思いながらもシリーズ一通り経験してるのは不思議でならない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:47:45 ID:ATsymKSs0
イリスは苦行だった。
ストーリー糞、システム糞、快適性皆無。
そこへ、リーズという爆弾を投下w

正直、ガストに失望していた時期だった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:49:59 ID:jIM+NbC50
イリス1初回版とリーズは地獄逝き
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:50:52 ID:tEIICfl00
GFはぶっちゃけ叩かれすぎだと思う。

世界観とキャラはイリスで1番好きなのにorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:55:38 ID:ATsymKSs0
イリスシリーズ自体が全体的に低レベルだからなl
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:04:08 ID:kz+G8gGw0
とりあえず、マナケミア2ではアトリエとアタノールの往復が面倒とかないことを祈る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:05:34 ID:wCkfqTpm0
アトリエとエタノールとの往復より、
エタノールで色々作る→グロウブック開いて同じ作業8回、のほうが辛かったかも
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:13:44 ID:U1oH7aUT0
イリス1は調合とキャラと音楽は一流だぜ?調合とキャラと音楽はマジ良かったよ・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:24:11 ID:YK19epMi0
グロウブックのマス移動と覚えるエフェクトはもう少しあっさりでいいかな
最初はシュワワーンにテンション上がったけど、途中からうざくなった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:03:54 ID:ZSvO+SNGO
>>366
あくまで主観だけど、サブキャラのストーリーはGFの方が賑やかで楽しいよ。

だけどメインのストーリーなら、断然イリス2の方が面白いと思うな。
とりあえずフィーが最強の萌えキャラ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:06:54 ID:LK/rUvsn0
>>375
キャラは人気あるけどボタン押していて楽しいかと聞かれるとなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:11:58 ID:4/Z659xc0
ぶっちゃけ頭使わないからつまらなーい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:15:50 ID:Y8jqYH990
GFはアナさえいればそれでいい
アナかわいいよアナ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:25:47 ID:g3H4mRJ40
GFはクエスト強制で自由度が極端に低いのと街移動がだるいのがなあ・・・
マジつまらんかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:15:25 ID:UVWvahL00
仕方ないと諦めつつも
GFの話題が出るたびに糞と切って捨てられるのを見ると
それなりに楽しんでいただけに少しへこむ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:40:12 ID:4huP6MOo0
>>386
本当に同意。
俺も、わりと楽しんだ。EDの曲2曲なんかは
サントラで何度も聞いた曲だったからどっちの曲が
流れたときも感動的だった。

発売前のファミ通とかに記事載ってた頃が懐かしい。
あの時はみんな神ゲーと期待してたもんなぁ。

まあ、確かに、1や2と比べると明らかに手抜きもとい劣化してるところあるからなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:45:05 ID:9ZyrdpCw0
サブキャラは非常に魅力的だったけど
メインに正直魅力を感じなかったな

あとシステム面全般か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:14:17 ID:tsJSfKTw0
アトリエシリーズ初めて購入しようとしてるんだけど
オススメなのあります?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:33:11 ID:nRmbFTWP0
とりあえずマナケミアなんてどうでしょう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:00:04 ID:ZSvO+SNGO
RPGが好きならマナケミアがオススメかもね。
一風変わった作品がプレイしたいなら、マリーのアトリエがオススメかも。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:42:23 ID:YK19epMi0
アトリエシリーズが初めてなら迷わずマナケミアだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:43:39 ID:0p/9mAIn0
それはねーわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:44:36 ID:eaeTeFnp0
>>298
ありがとうございます。
ヴィオラート見かけたら買ってみまーす。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:29:26 ID:QqatgGlr0
>>389
お前の萌えキャラは誰だ。
それに似ている主人公や主要キャラが登場する作品を買えばいい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:11:10 ID:nRmbFTWP0
いまエリーやってるんだけどさ、引継ぎプレイってできる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:39:46 ID:Fzk0UbGn0
引継ぎは無し
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:09:20 ID:Yj3hVYsH0
アトリエシリーズで一番お奨めなのは何ですか?
マリーとリリーはやったことがあって、どっちもハマりました
出来れば恋愛要素少なめの話がいいです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:38:44 ID:Llaq+qZb0
エリーだと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:53:06 ID:KAxzMuPb0
>>398
気が向いたらヴィオもどうぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:05:19 ID:pqt7gcGa0
もう今までに何度主張したか分からんけど
GFで最高のポイントはアッシュのテーマ曲の出だしのヘッポコなイントロ部分
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:28:22 ID:eQmA9uRL0
>>398
エリー
古臭さが嫌ならヴィオ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:44:02 ID:uIAr1hGT0
リリカお嬢様ってオッパイ小さそうだよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:58:34 ID:B5Cv0s5Q0
だがそれがいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:14:50 ID:VxN21Ybg0
メイドはおっきいからコンプレックス抱いてそう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:56:51 ID:eQmA9uRL0
なんだそのキャラ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:15:06 ID:u61SCxm80
>>398
エリー、ヴィオ
------------
リリー、ユーディ、マナケミア
------------------------
マリー、アルトネリコ
-----------------------------------------
イリス1、イリス2、イリスGF、リーズ、アルトネリコ2
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:24:42 ID:wCkfqTpm0
いや、こうだろ

A エリー、ヴィオラート、マナケミア
B イリス1修正版、イリス2、マリー、リリー
C ユーディー、イリスGF、アルトネリコ1
D イリス1通常版、リーズ修正版、アルトネリコ2
E リーズ通常版
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:26:44 ID:aNCe4o8h0
不等号やランク付けしだすときりがないし荒れるからよすんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:48:54 ID:MAdhkgr/0
というかそもそもザールブルグとグラムナードでは全然ちがうじゃん。
かなり好みが分かれるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:50:30 ID:furppQy80
だがイリスを支持する者は誰もいなかった…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:52:13 ID:G9kDJLao0
イリス2は好きだけど、1はもうガッツとクイックの嵐にトラウマ状態
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:57:36 ID:4IFxfy8MO
リイタは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:22:22 ID:xZtTeHH+0
俺の
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:24:49 ID:lDouI3KP0
ちんぽ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:47:42 ID:eQmA9uRL0
が好物
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:48:23 ID:wCkfqTpm0
と見せかけて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:50:13 ID:pADwgo6C0
ちぎって捨てる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:54:25 ID:QShceCly0
質問です。パメラの最初のイベントで3つアイテムが必要ですが、その一つのなんとかマスクが手に入りません
資料館アイテムだそうなのですが、これは一つしか手に入らないものでしょうか?それともブラウニーというキャラと遭遇できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:57:28 ID:AoeBdvWuO
攻略スレに人がいないのでここで質問させて下さい
マナケミアの質問なんですが
グロウブックのロクシスの鱗の小手の右隣と
グンナルのクラウンブレストの上には何が入りますか?
面倒でなければ、レシピの入手場所も教えてもらえるとありがたいです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:01:40 ID:wCkfqTpm0
別に教えても良いんだけど、アトリエはアイテム調合をメインとしたRPGだから、
自分で頑張ったほうが良いと思うぞ。シナリオ重視系RPGでシナリオ見るようなもんだ。

アイテムコンプの義務なんて無いし、とりあえずいままでいったところを何度もまわってみろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:01:54 ID:QShceCly0
質問です。パメラの最初のイベントで3つアイテムが必要ですが、その一つのなんとかマスクが手に入りません
資料館アイテムだそうなのですが、これは一つしか手に入らないものでしょうか?それともブラウニーというキャラと遭遇できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:03:09 ID:G9kDJLao0
攻略wikiあるんだからそこで調べれば一発だろ
聞く前に調べるのは基本中の基本
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:03:16 ID:wCkfqTpm0
別に教えても良いんだけど、アトリエはアイテム調合をメインとしたRPGだから、
自分で頑張ったほうが良いと思うぞ。シナリオ重視系RPGでシナリオ見るようなもんだ。

アイテムコンプの義務なんて無いし、とりあえずいままでいったところを何度もまわってみろ。

なんちゃらマスクは個数限定ではない、とだけいっておく。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:15:53 ID:YK19epMi0
>>422
そのマスクなら資料館に落ちてるぞ
出現はランダムみたいだが、高確率で何回でもカウンターの上にポツンと
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:21:28 ID:QShceCly0
>>425ありがとうございます カウンター?探してみます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:46:28 ID:AoeBdvWuO
>>421
グロウブック全解放して早く2周目したいんで
よかったら教えて下さい
それ以外のレシピは2周目で自分で集めてみます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:35:26 ID:wTMQfbg00
少しは自分で調べろよ…
とりあえず攻略スレのテンプレに載ってる攻略wiki見て来い
思いっきり答え書いてあるじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:35:32 ID:Sfw7CCiZ0
イリスは1のマナとGFのジョブチェンジと2の快適さをあわせれば完璧
マナケミアはマナがあまりにも空気だった以外は何も文句はない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:46:56 ID:furppQy80
イリスはいらない子
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:55:19 ID:VxN21Ybg0
じゃあ貰っとくわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:00:07 ID:9ZyrdpCw0
>>429
ヴェインのことですか?
いくら他のメンバーが濃すぎるからって
仮にも主人公の評価でそれはないんじゃ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:06:37 ID:ZSvO+SNGO
>>432
いや、別にヴェインのことではないと思う…。
マナの中でキャラが立ってたなのは、せいぜいロクシスのマナくらいだろう。

特にニケのマナなんて、完全に空気じゃないか…。
オマケにアンナのマナなんて、全然物語に出てこなかった気がするぞ…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:32:40 ID:YK19epMi0
そういやアンナのマナって何なんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:40:09 ID:5ozzdM6V0
アンナのマナはイリスの幻マナまんまの見かけだし、必殺技も
幻影を利用した技だから幻マナで確定なはず。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:43:24 ID:WGUkmV2M0
しかしマナのキャラが立ちすぎても
「なんでマナエンドが無いんだ!!」とかなりそうな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:45:49 ID:g3H4mRJ40
マナなんて別にキャラ立ってなくてもいいわ
ガストの場合はあるところが伸びると別のところが縮むから、
余計なことせんでいい

アンナのマナはファウスタスだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:18:19 ID:pv3uOcVoO
マナケミアって戦闘楽しい?隠しダンジョンあるみたいだけどボスは強いのか?どうもガストはぬるゲーのイメージがある。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:21:13 ID:KQJqcIvW0
ヌルいけど楽しいって感じ。
テンポが良くて、コンボとか考えると中毒性ある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:39:11 ID:ByqkUmbb0
方向性を説明しつつランク付けしろよ


とGFも楽しめた俺が言ってみますwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:02:08 ID:rymdbzcg0
結論
自分が楽しめればいい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:13:57 ID:Qh5FD/IFO
格付けの話はもういいよ、どうせ主観入るからみんな納得する意見なんて出ないんだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:06:48 ID:IOYiIJAT0
マナケミア2はきっとマナエンドがあるはず・・・
お嬢様のお付の
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:08:47 ID:+1Pwa4gh0
リリアお嬢様に外人用極太バイブ(30cm)突っ込めればそれでいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:40:37 ID:nYCbYv/l0
GF6章で止まってマナケミアやってるけど
バーストモードはGFのが良かった
マナケミアと違ってGFはバースト状態がめっちゃ強かった
上手くやれば毎回技使い放題だったし
技使ってバースト、バースト状態で殺して4ゲージ残りでね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:46:11 ID:UMF5EUbn0
そのバーストモードがバランス崩壊で戦闘をつまらなくしてる一番の要因だからマナケミアで修正されたんだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:09:00 ID:i2G/v9pAO
と言うか、マカダミアでも十分全戦闘バースト狙えるけどな
メンバー交代も使えば常に全力でいける
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:04:33 ID:vAYesEZ50
GFがつまらないのはバーストのせいじゃないでしょ
延々とやらされるクエスト
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:21:39 ID:sajBGq/EO
>>448
同意。
戦闘は別にあれでも良いな。
そんなに、気にならなかったし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:41:17 ID:+wXHCV110
外でもボロクソたたかれてるんだ。本スレ内くらいGFを糞みたいにいうの
やめてやろうぜ。キャラは、ガストゲー1だと思ってるんだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:49:33 ID:jqjLUjKJ0
バーなんとかのことですね、わかります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:43:31 ID:0AJb94c70
GFの戦闘はプレイ当初モーレツに感激した
マナケミアで飛躍的にパワーアップして、今じゃ微妙って感じだけど、
アレはアレで完成されてたと思うぞ。(バースト以外)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:29:55 ID:+1Pwa4gh0
ところでマナケミア2にパメラ出ないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:07:00 ID:+EoEgmR60
>>421
自分で頑張ったほうがいいぞってのは
自分の価値観の押し付けにすぎないからやめておけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:56:01 ID:RdOJ1kTSO
イリス2を買ってきた
紫髪の双剣使い攻略できればいいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:58:46 ID:+EoEgmR60
ギャルゲーちっくなゲームには完備されている
主人公天然ジゴロフラグ建てまくりは
イリス2にももれなくついていますので大丈夫です
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:07:49 ID:rrds0bIn0
紫髪の双剣て誰
フィーのことか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:29:33 ID:+1Pwa4gh0
イリス2のパメラもどきは一体何だったんでしょうね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:56:28 ID:iQ7bexLh0
>>456
フラグ立てるって程でも無かったが。
フィーにしてもノインにしても、結局信頼関係止まりだったし。
フェルトは何だかんだでヴィーゼまっしぐらだし。
ただ、天然タラシの素質は有った。

>>458
トレーネは謎だったな。
すっとぼけながら裏であらゆる情報を握る策士タイプかと思ってたのだが
結局ノインの友達ってだけで、主人公勢が帝国に対して足踏みしてると
ご都合主義で何でも解決してくれるただの便利キャラだったし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:58:21 ID:UMF5EUbn0
剣じゃなくて鎌だったような・・・
まあフィーのことなんだろうが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:10:22 ID:sKbBIzRj0
OPのMAXのプッシュぶりは異常
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:42:08 ID:RdOJ1kTSO
戦闘のテンポがかなりいいけど、攻撃に重みが無いのが残念かな。
ヴィーゼにはぜひフェルトと幸せになって欲しい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:13:03 ID:TNKkUNWq0
ヴィーゼはめちゃくちゃいい子だったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:47:35 ID:CTJGiXHQ0
スカート押さえながらジャンプには笑ったなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:25:46 ID:i2G/v9pAO
めざすはてっぺきのまもり
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:30:31 ID:rrds0bIn0
てかヴィーゼは露出が顔だけなんだぜ
それなのにスカートを押さえる徹底ぶり
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:37:13 ID:8mWPjxve0
夫以外には晒さないんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:50:04 ID:+EoEgmR60
宗教の関係ですか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:54:48 ID:/hufN4VT0
ヴィーゼ確かズボンはいてたよな
スカート押さえて飛ぶの無意味なような気がするんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:31:16 ID:QVDZTaUZ0
キンニクマンとかアスブラスター方式ならスカートは押さえないといけない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:46:53 ID:SgfOOW030
>>469
画面の前の見知らぬ男にスカートの内側は見せられません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:01:49 ID:rymdbzcg0
俺ならいいわけか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:16:49 ID:by9i9CIl0
一応報告だけ。
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
RPGさいもえトーナメントにおいて、ガストのゲームキャラの全日程が終了しました。

本戦参加キャラは、
アトリエシリーズから6キャラ
アルトネリコシリーズから2キャラ
大正もののけ異聞録から1キャラでした。

投票、支援など参加協力してくれた人ありがとうございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:20:39 ID:by9i9CIl0
訂正。アルトネから3キャラでした。
ちなみに本戦の詳細は

武器屋の親父35票、ダグラス35票、ルーウェン21票、クライス20票、バルトロメウス6票、ロードフリード4票
ラードルフ15票、絢胤箕嵩12票、ライナー3票
鴨居俊祐8票
でした。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:27:34 ID:+mCd89IL0
親父つえーなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:29:55 ID:QKjZ5OZ20
異世界の親父票とゲルハルト票も混ざってるだろうから、
単純に投票者の母数が多いんじゃないか?
それよりもライナー3票って多いんだか少ないんだか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:40:20 ID:v0oK/SDI0
>>459
後トレーネはEDでケイオスを生き残らせる為の理由を作る要因だったように感じるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:46:11 ID:GnHdzlZ0O
>>467
俺の前でなら服も脱いでくれるけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:53:31 ID:weXWboh20
珍しくヴィーゼの流れだったのか
あの3歩引いて尽くす姿は最高すぎる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:50:36 ID:6D7CftE90
イリス2といえばガルド儀の部屋の宇宙空間?の
左手前のほうに青・黄・紫の星が見えるが
アルシエル・チェロ月・ヴィオラ月だったりしてな。
でもって右奥がマナケミア地球や初期アトリエ世界だったりして
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:01:10 ID:GnHdzlZ0O
そろそろアトリエシリーズのキャラ総出演のお祭りゲームが出そうだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:56:55 ID:Fou6QWYZ0
クロスエッジが半分ガスト大戦状態だけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:16:03 ID:Pvt0wmsb0
あれはガストキャラ借してるだけで、開発製作はガストは関わってなさそうだし、中身は別物って感じがするしなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:53:37 ID:RzXu1g2+O
定期アンナは俺の妹
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:22:17 ID:nCSUVgyF0
アンナ…?て誰だっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:08:06 ID:sMce4FaFO
>>485
それは釣りか?
それともマジなのか…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:53:45 ID:Bi7a4hkz0
パー・・・
パージゼル?って誰だっけな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:06:17 ID:LOFjtC5Y0
久々にRPGやってみたくてこれ買ってみようかと思ってんだけど
前作やってなくてもついていけるタイプなのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:07:40 ID:U2ggOXHw0
これってどれだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:58:30 ID:jOmscmvb0
>>488
どれの事だか知らんが、どれもこれもそれほど
他作品とのつながり無いので大丈夫かと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:59:30 ID:sMce4FaFO
確かにアトリエって沢山あるからな。
その「これ」が何なのが分からないと、助言しようがないな。

まぁ基本的に、前作やってなくても大丈夫な作品だけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:03:16 ID:VQDyJWpfO
マナケミア2のことと勝手に予想
493488:2008/05/14(水) 15:03:28 ID:LOFjtC5Y0
おっと、失礼。マナケミア2の事でした。
あんまり繋がりがないなら安心してよさそうだなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:07:19 ID:MGODYAKi0
まぁPSP版も出るし気になったら前作を買うようなつもりでいいんじゃないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:10:27 ID:gr/H3M2W0
マナケミア2だったら、前作やっといたほうが面白いとは思うが
やらなくても問題はあるまい。
発売前なので分からんが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:13:14 ID:s/UUaIXq0
前作から15年後が舞台だし、前作キャラも何人か出るし、前作やっておくとより楽しめるだろうね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:20:09 ID:TT+6bu1b0
マナケミアと大きくシステムが違うわけでもないようだし連続してやると飽きそうだから2だけやったほうがいいだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:52:16 ID:UmsbC1wXO
一番無難な回答としては
発売前に聞かれても困る
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:05:35 ID:tKxVQ9bT0
好きなキャラがババアになるのが耐えられない><
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:28:22 ID:DpFgbiQJ0
それはババア好きという意味なのか歳をとるのが嫌という意味なのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:37:58 ID:G2gbilQp0
定期リイタは俺の嫁
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:01:34 ID:T0OD9CbH0
>>493
今のところ、前作の登場人物が出てくることは発表されているが、
どの程度の繋がりがあるのかは発表されていない、って感じ。

多分、前後編という程の繋がりはないと思うけど、それも断言はできないし、
もしかしたら前作のファンが「続編にした意味が無ぇー」とガッカリする程に繋がりが薄いかも知れないけど、
それもないとは言い切れない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:04:51 ID:XP3cruOs0
>469
>ヴィーゼ確かズボンはいてたよな
リアルの話で申し訳ないがヴィーゼのようなスカートにズボンを履く
スタイルは女性の間で今年は流行していないか?皆の周りはどお>?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:13:04 ID:4qcZQUdF0
レギンスか、あれ着けてる子かわいいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:43:38 ID:Fou6QWYZ0
>>499
マリーとリリーは不老不死になってますよ
あと幽霊のパメラも老けない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:58:08 ID:GuT/fR3n0
>>505
越智版マリエリを読み返す作業に戻るんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:58:18 ID:3Te2vUel0
マナケミア2の発売まであと半月というとこだが、限定版同梱のオルゴールとやらの詳細ってどこかに出てたか?
オルゴール製造が遅れて発売延期とかいやな展開がありそうでならん
おまけに今中国は地震で混乱してるとこあるしなあ……
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:05:54 ID:dRR59CbMO
公式のガストショップでは限定版絶滅という好評ぶり
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:24:26 ID:jOmscmvb0
>>503
流行とは違うが、妊婦さんにも下半身冷やさないように
レギンス履いてる人居るな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:08:41 ID:yZg6xL010
マナケミア2って店みたいなもんあるんだな
これはいいな。ヴィオ以来か?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:11:43 ID:h2xm8ZJ10
アトリエあまり知らなかった頃は、材料集めてアイテム調合して店に出して商売する経営ゲームなのかと勘違いしてたな
当時やってた工画堂スタジオのパルフェとかトリスティアみたいなゲームなのかと勘違いしてた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:13:20 ID:P2FKRc4k0
リリアお嬢様超絶お金持ちなのに、店出す必要なんかあるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:23:02 ID:kV4Ki/zP0
体売ってがんばってるのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:28:15 ID:XLqOdgBo0
>>459
ゲームに出てこないだけで、実は策士タイプなのだと俺は信じている!
策士といっても、人を陥れるんじゃなくて犠牲がなるべく減るように心を痛めるタイプで。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:32:25 ID:SoIjfk9R0
なんだかんだいってあと2週間で発売か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:14:01 ID:hmtDopR50
今回サントラだけ予約〜
今回はソフト抜きのセットコンボ存在しないのな
嫌でもソフト買えってか?
まぁ今回サントラ以外要らんけどな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:39:22 ID:3QQsOQTB0
後二週間だろう
ウィザーズクライマーは
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:32:01 ID:49zXZNTp0
ウィザーズクライマー俺も購入検討してる
まさかガストスレに仲間がいるとは・・・
マナケミ2とかぶってるからどっちにしろ発売日には買わんと思うけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:34:21 ID:p/EPkGxm0
何のことかと思ったらエロゲーか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:14:29 ID:iDKjWUsT0
誌ねよ、キモオタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:21:48 ID:FO77QHCk0
場違いだと分かり切ってるにageてまでエロゲー?の話を持ち込むとは。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:52:43 ID:tqoAp6fE0
>>521
エロパロ板のガストスレが過疎ってるから飢えてるんだよ。
そう、今の>>519は盛りのついたケダモノ、男女の見境すらつかない・・・!
そんなまさか、男同士であんなことやこんなことや・・・まさかそんなことまでッッ!!
ふざけるな!婿入り前のノーマルに何という事を!
こんなホモ臭いスレにいられるか!俺は部屋に戻らせてもらう!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:02:03 ID:kV4Ki/zP0
アトリエって付くエロゲ結構あるんだな・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:05:07 ID:UDd0tMFa0
アトリエかg(ry
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:08:03 ID:9O0T+BGB0
結構あるというか有名メーカーが一つだけというか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:05:56 ID:WzP+y1Ka0
リリアお嬢様のイベントが、たくさんあればそれだけで良ゲー確定
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:13:23 ID:VvNob/Th0
リリアというとどうしてもイースのリリアを思い出してしまうな
リリアお嬢様よりも巨乳メイドマナのウィムの個別エンドがあればそれだけで良ゲー確定
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:50:05 ID:p8lx3EYp0
アトリエとエロゲなんてエロが有るか無いかの違いみたいなもんだと思うが
>>520はガストのゲームは一般人から見たらキモくないって信じてるんだろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:50:47 ID:p8lx3EYp0
ってなんか自演擁護っぽくなってしまったな
実際自演なんだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:57:11 ID:CeEkmIkMO
まぁエロゲ叩きは止めような。
やりたい奴にだけ、やらせておけばいい。
実際凄く感動できる、良い物語のエロゲもあるしな。


↓以下、通常のガストスレ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:59:30 ID:UsgA5Zf00
メイドにパフパフ攻撃があれば使い続ける
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:59:37 ID:VvNob/Th0
そういえばアルトネリコのヒロインの中の人でエロゲ声優やってた人が何人かいたな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:11:53 ID:COS0U6gvO
リリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウィッティングトン・シュルツお嬢さんがどうかしましたか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:56:10 ID:HIRG72eb0
プレミアム投売り決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なにあのやる気のかけらも見あたらないオルゴール……
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:02:13 ID:5oqGOYQ80
さっき漫画版UDを読んでみたけど糞過ぎだろこれ。
越智義彦?の方がまだ読めたかも。
最近のアトリエシリーズは漫画とか連載してないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:09:13 ID:5oqGOYQ80
公式更新されてたのか。
スーパーで売ってるお菓子のおまけに付いてそうなオルゴールだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:17:39 ID:p8lx3EYp0
漫画はUDで終わり。路線変更したのかUDはひどかったな。
それにしてもebとガストはなんか特別な繋がりでもあんのか?
エリーからUDまで漫画連載させてもらってたし
ファミ通スタッフが歌の収録に参加してたり
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:20:30 ID:p8lx3EYp0
間違った 路線変更でひどいのはヴィオだった
UDは普通に良い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:21:25 ID:FChGsawv0
オルゴールあれはないwww あれくらいなら普通の箱のオルゴールがいいわw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:44:33 ID:CeEkmIkMO
単行本にはならなかったけど、イリス1は漫画連載してたよ。
あと付録でイリス2の漫画も付いて来たことがある。
確か両方とも、ファミ通PS2で。

グランファンタズム以降は知らない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:46:35 ID:p8lx3EYp0
>>540
ごめん 勘違いしまくってた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:15:05 ID:3g2txNFR0
ぷにみあむ通常版の俺は勝ち組
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:15:15 ID:go9/uPthO
あとはリリーサントラの発売元が海老だったりするな
GFの時だったか、ほんの少しの扱いだったが毎週載ってて
広報にまた来たの?とか言われてたっけかな


個人的には、お人形にも興味はないし公式が後出しの隔週更新になるしで
こことの繋がりは切れてくれたほうが有り難いんだが…
攻略本もイリス1を最後に買ってないし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:34:43 ID:WzP+y1Ka0
リリアお嬢様フィギュア付き(パンツ見える)プレミアムBOXなら
間違いなく馬鹿売れしたのにな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:43:54 ID:8NUxWejz0
前作マナケミアのフィロのフィギュアはパンツ丸出しだったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:25:46 ID:AGTPivnR0
新キャラペペロンチーノきめぇwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:26:43 ID:SXwRB8fN0
>>546
ペペロン「しゃぶれよ」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:20:51 ID:C+wDrv0V0
オルゴールのウルリカひでぇw
これは通常版に予約変更も辞さない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:53:03 ID:CwTGTzFH0
これって2人がクルクル回るだけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:41:38 ID:1WE5UeDL0
なかなか画像を公開しなかったのって、予約が入らなくなるからか?
と邪推したくなるような出来だな、限定版のオルゴール…
マックのハッピーセットに付いてきそうなフィギュアだw
散々迷ったが、ぷにみあむ通常版にしといて正解だった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:38 ID:WzP+y1Ka0
そろそろマナケミア2予約しようかな〜と思ってガストショップ見たら
もう殆どのセットが完売状態じゃないか!!
ムカつくから尼で予約したわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:13:54 ID:RJiI29qr0
これは酷い
ほんとにハッピーセットについてきそうだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:45:34 ID:SXwRB8fN0
ついにガストちゃんの真の力が発揮されたようだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:47:56 ID:ar1ckfDi0
名前:551[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:11:38 ID:
尼で予約したのに届きやがらねえ!!マジムカついた



と書き込むに30ぷに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:51:52 ID:xOkKz9cw0
ファイアーエンブレム・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:58:03 ID:go9/uPthO
漸く持ってきた現物がコレってことなんだろうな
ふざけてるの?海老
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:18:30 ID:gb3abkH50
指人形みたいだな・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:25:48 ID:wDiNiDo10
オルゴールひでえwww
イラストの方はかわいいのになんでこんな酷くできるんだ
ねんどろいど見習え
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:31:50 ID:utVxDo060
ふと思った。
ガストちゃんとフロムは実は生き別れの姉弟なのではないか?
十分良作を作る力があるのにどっか頭のネジが一本抜けてるところとか
たまにスランプに陥って地雷を連発するところとか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:35:07 ID:5oqGOYQ80
すまんがどこにオルゴールの画像があるのか教えてくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:36:34 ID:AGTPivnR0
スペシャル
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:37:59 ID:5oqGOYQ80
おお!ありがとう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:43:55 ID:WzP+y1Ka0
前回のフィロのパンチラフィギュアは
それなりに良く出来てたのになんで今回はこんな事に・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:04 ID:UsgA5Zf00
リリアお嬢様人気あるな〜と思ったけど
言ってるの1人だけかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:56 ID:iiqhSdMh0
エーテル値調整めんどくさそうだな
ビックだかヨドバシだかのPVなんてわざわざ見に行く奴いるのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:20 ID:v98u3jWl0
そういや、PVだけはGFが一番面白そうだったんだよな・・・。
ってか、あれはPV見て妄想してたときが一番楽しかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:30 ID:K/Tz7QJ0O
時代はぷによなんだぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:46:13 ID:41liBGJw0
>>564
サイレントマジョリティと言うものがある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:50:38 ID:kVQQRbvq0
限定版のオルゴールちゃっちーと思ったのは自分だけじゃなかったんだな。
前作のマナケミみたいなフィギュアだったら、男性ユーザー層の購入が狙える。
普通の箱オルゴールなら、フィギュア程多くはないが女性ユーザー層が狙えるのになぁ。

画像が出るまでは、イリス1・2のオルゴールのレベル位の出来だと思ってたんだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:55:41 ID:iiqhSdMh0
こんなしょぼいオルゴールよりペペロンフィギュアとかの方がよかったな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:01:27 ID:Z/q4p/VY0
差額に見合うもの作れよ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:17:51 ID:u+LSjKzV0
これはひどい
ヴィオ限定版のm9(^Д^)フィギャーッと並べるとしっくりきそうだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:48:00 ID:SYUuZsfX0
ミニアルバムに入れる曲、STIGMATAだったら買ったんだがな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:48:39 ID:1cM4nAGI0
ここで散々酷いと言われてて実際見に行ったけど、普通じゃない?
ttp://mana-khemia.jp/mk2/image/pic_06/gentei_img.jpg


お前ら予約特典に文句言い過ぎだぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:51:58 ID:RN4DZhP20
予約特典はぷにだろうが
こんなゴミに3000円も出してしまったら誰だってへこむだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:53:48 ID:SYUuZsfX0
値段に釣り合ってない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:58:56 ID:UV28Su+70
どう考えても3000円の価値はねえw
せめて土台を木で作るとかの発想はないのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:02:59 ID:MQaVuGJW0
>>577
なんでそこまで金かけなきゃいかんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:09:53 ID:RpUzO92e0
1万円もする邪神モッコスに比べたらマシだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:14:29 ID:rakYqh38O
邪神モッコスと比べてる時点で…


ガストちゃんしっかりしてください><
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:20:14 ID:5y2w8qJuO
食玩にしか見えない
ってか、いっそこれはそんなもんで良いから
別にちゃんとしたオルゴールを用意してくれ
ジオラマだとかフィギアだとか付いてないやつ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:33:31 ID:qtq0Fukm0
>>579
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:15:29 ID:ObwFm7Ct0
>>564
リリアお嬢様は間違いなく人気NO1だよ
ソースは俺の脳内
ついでにNO2は間違いなく隠しで出るであろうパメラ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:03:59 ID:IXRe8xKT0
>>581
気が合うな。俺も食玩に見えたw
全5種類、シークレットは1時代のグンナルだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:23:37 ID:WTzYF4zK0
3000円のオルゴール

原価は800円

1000円くらいガストの懐に入る

制作費増える

次回作の出来がよくなる

しかし調子乗ってさらにヤバイ限定版特典が出現する
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:42:53 ID:oDsS1eI+0
完全にお布施用だな
値段に見合わなすぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:28:33 ID:fPF3oGxY0
ライナー用か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:35:17 ID:tdeqCZ980
次回作のヒロイン邪神化フラグですね、分かります
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:39:14 ID:uvqqbJSR0
ガチムチ妖精さんはどうなったんだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:06:44 ID:HVmLGF/a0
ガスト総合だからここで聞いてもおkだよね?

最近アトリエにハマったんだけど、アルトネリコってどう?
調合はシンプルなほうが好み。シナリオは雰囲気重視。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:06:56 ID:RpUzO92e0
【5月に】Mana-Khemia(マナケミア)総合 17【続編】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1210691869/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:11:40 ID:y5mcCBU+0
調合シンプルシナリオ重視
設定(世界観)・詩・キャラで魅力が三等分されてる感じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:32:35 ID:5y2w8qJuO
どれにどのようにハマったかによるか…と思いかけたが、あんまり関係ないかもしらん
それぐらい方向性が違う

キャラ重視で調べてみて惹かれるものがあれば買う。とすれば
まあ外れることもないのかなと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:17:28 ID:pLZ2RCrW0
リリアにビンタされたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:38:20 ID:xhDjMP6d0
>>590
ガストにシナリオは期待するな。
調合シンプル、キャラ重視ゲー。

ただ、アルトネリコ遊ぶくらいなら、マナケミアの方が良いぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:47:15 ID:G5BM26BH0
アルトネリコは
設定と音楽(歌)とキャラのゲームです。

その3つにハマれそうなら楽しめると思います
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:50:04 ID:q8eYmAwz0
サントラと資料集でおkですね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:15:47 ID:C8yh3DNy0
マジでそれで良いと思うw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:27:12 ID:rakYqh38O
アルトネは音楽とキャラでしょ。
月奏と星詠、焔と澪買えばいいと思うんだぜ。



アルトネ2なんかフヒヒサーセンとか言ってるしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:33:18 ID:y5mcCBU+0
設定と言うか土屋の作り出したアルシエル世界は結構好まれてるんじゃないか?
専用スレでもキャラへの愛を叫んでるかと思えば深い(細かい)設定についてあーだこーだ言ってるし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:38:08 ID:RpUzO92e0
RPGじゃなくてAVGのギャルゲーとして作ったほうが良かったとは思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:30:04 ID:5y2w8qJuO
設定は資料集買わないとまともに情報収集できないからな…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:41:34 ID:IXRe8xKT0
>>598
詩魔法のダメージインフレを忘れてるぜ。
設定の作りこみ同様、好きな奴はとことん好きだと思う
ファンタスマとか、生身の相手にコロニーレーザー持ち出してるのが実感できて最高だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:13:58 ID:mQ5GVW1X0
萌え萌えしたぃぃぃぃぃ!
異星人相手にHS狙ったり恐竜相手にナイフで斬り付けたり
テロリストにオープンクリアするのに飽きたよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:44:54 ID:oDsS1eI+0
アルトネリコはサントラと資料集だけで十分だな
ゲームやる意味なし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:03:32 ID:yv4MyexM0
トネリコ1はそこそこ楽しめたけど、2はな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:10:07 ID:qtq0Fukm0
アルトネ2はドM専用です。いや、マジで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:13:35 ID:lzOU3kfJ0
一応突っ込んでおくと

ゲームだけで語られる話
設定資料集だけで語られる話
ゲームで語られて設定資料集で補足される話

これが均等にあるから、資料集だけだと多分ロクに意味もわからないと思う
そもそも設定資料集も割と情報偏ってるし、ゲームを知ってる事前提の話も多い
資料集だけ突撃とかしないように

音楽は、メロディ+詞+曲設定+曲背景 がセット前提のつくりになってるけど
こっちは曲だけでも聴けるものだから最低限はどうにかなりそう
まぁ意味がわかるかどうかは別にして

良くも悪くもアルトネリコの情報は散逸してるので、楽しもうと思うとなかなか大変ではある
最低限ならゲーム一本が一番お安くお得なんだけどねー・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:26:11 ID:oDsS1eI+0
まあ買わないのが一番かもな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:38:13 ID:rakYqh38O
まあ、お金あるなら全部買えばおk
アルトネ2の設定資料集の厚さに結構驚いた。



3分の1はクローシェ親衛隊のカードゲームだったけどな!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:39:56 ID:HVmLGF/a0
詳しくありがとう。
とりあえず、安いし1買ってみますw
音楽良すぎ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:27:08 ID:FhpzEHET0
アンチはウザイから無視の方向でおk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:51:51 ID:5y2w8qJuO
アンチとか…
音楽板やスレ、漫画板なんかでは分かるんだけど
ゲー板に持ち込まれると釈然としないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:21:18 ID:tdeqCZ980
>>613
たまにこう言う風にアンチか信者でしか語れない奴がいるがまぁ気にするな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:05:54 ID:n+rlVUAT0
ここ以外だと1、2どっこいどっこいだぞ評価
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:08:43 ID:24y60aCL0
少しでも批判が出るとすぐアンチ扱いする狂信者は隔離スレへお帰りください

正直アルトネリコは人に薦められる出来ではないよ
ただ、人によって重視するポイントと好みによって合う場合もあるから、
興味がある人は自己責任でどうぞってのが適切な反応だと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:08:51 ID:HrZhlenG0
つーか妙にアルトネシリーズに敵意持ってる人がいるからな〜
アンチスレと勘違いしてしまうくらいに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:13:38 ID:n+rlVUAT0
>>617
それは前に話題に上がったな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:21:39 ID:24y60aCL0
そか?
イリス1、GFとあんま扱い変わらん気がするぞ
アンチスレ特有の理不尽なキャラ叩きとかも無いし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:24:58 ID:SVNf8doY0
クロスエッジの2スレ目は酷かったな。シュレリア様シュレリア様連呼するわ、スレタイ「シュレリア様」って入れちゃうわ
アルトネリコ信者はねぇ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:27:49 ID:5jFkLQwF0
アルトネリコはイリスと同列だからな
イリス1、2、GF、アルトネリコ1、2は黒歴史

正直、ヴィオ以来でココで認められたのって、マナケミアまで何も無いぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:28:04 ID:G+aA9ba/0
いや、イリス2はぎり認められてるだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:29:56 ID:2+NCwlIr0
>>620
それは酷いな。

というか、アンチもいりゃ信者も居て当然だろ。どちらかを拒むことも無いと思うんだが。
ウザイかもしれんが共存しろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:30:23 ID:dIOfpphG0
大正もののけ異聞録のアンチは俺が許さないm9(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:31:05 ID:FIDEMKE30
今初めてGFプレイしているけど
なんかかったるいな
テンポが悪い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:34:47 ID:hTeKtOK40
この流れなら言える
ヴィーゼは俺の嫁
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:35:18 ID:n+rlVUAT0
>>620
あれ信者よそおったアンチだろ。シュレリアスレにも来てた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:35:43 ID:5jFkLQwF0
>>622
ギリというより空気ゲーじゃないか。
戦闘、調合、ストーリー、どれをとっても中途半端だし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:38:12 ID:LT6SxJVV0
暴れるだけの信者がいるだけアルトネリコはまた別物だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:38:49 ID:KmQhlM+n0
気に入らないゲームを黒歴史と言うのはどうなんだ
イリスがあったからマナケミアがあるわけだし、
アルトネリコはガストの稼ぎ頭だろうし、決して黒歴史ではないだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:45:52 ID:n+rlVUAT0
アルトネリコに関してだけならアトリエシリーズに興味のない人も
興味持ってる人大勢いるし黒歴史ではないと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:48:06 ID:8pOGVNYQ0
黒歴史はヘルクルとリーズくらいだろ……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:11:37 ID:aWdRiW7w0
個人的にはイリス2けっこう好きだな。
あれだけテンポのいい戦闘は他のゲームでも見たことないし、良作だと思う。
ただ、もう一度プレイしたいかと言われればそうでもない・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:29:05 ID:OObTyyL70
マイナーゲーのアンチなんてかわいいもんだな
MGS4なんて本能剥き出しで信者とアンチが戦争してたぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:34:24 ID:uUFDi+7U0
>>632
黒歴史にしたい人がいるんだよ、ほっとけ
636 ◆SGT/A2WuMM :2008/05/18(日) 01:42:27 ID:5pugMrUC0
>>633
最近会社で午後2時を過ぎた頃に無性にやりたくなる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:56:15 ID:HpBHEqY8O
ノアともののけはどっちが黒歴史なんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:40 ID:vd0OxSsW0
あぁぁぁぁぁぁ!!!
マナケミア2のGS特典付が全部消えて・・・・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:42:01 ID:nR6G6y+e0
>>637
マナケミアとアルトネリコの方が黒だな
魂を売って得た金、醜い商業主義の化身
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:42:58 ID:nR6G6y+e0
>>617
だってキチガイキモオタがウザいんだもの
エロゲーと虹から出てこなければ良かったのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:52:03 ID:5/RMD+Tg0
ぶっちゃけ大差ない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:53:01 ID:KmQhlM+n0
とりあえず黒歴史黒歴史いってるやつは辞書引け
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:12:10 ID:7hI/gfj00
>>617
分かり切った煽りと場を弁えないで叫き散らす輩がアンチに多いだけだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:47:41 ID:DtUwtz050
>>640
このゲームもそのキモオタ向けエロゲと似たようなもんだからしょうがない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:01:10 ID:dd3AAdsM0
>>642
お髭のガンダム的に考えれば
もうそろそろもののけが発掘される頃だな
ノアもこの間アーカイブスに入ったし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:54:29 ID:0CJAgqIa0
>620
たのむからアルトネリコ信者と一緒くたにしないでくれよ、俺もあの流れには辟易したからな
まあ、それ以前にデレた瞬間に俺の中ではシュレリア様は死にました、だけどな
まあ、ゲームバランスはとても褒められたもんじゃないがね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:58:15 ID:pRhDgwMq0
まあどのゲームも曲が神なのは変わりないけどな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:51:27 ID:+qzTDjtFO
>>647
気付いたらガスト関係のサントラがめちゃくちゃ溜まってた…。


シュレリア様は脱がなければよかったんだぜ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:13:35 ID:0CJAgqIa0
>648
お前、2行目見たら知らん人誤解するだろw
まあ今更ながら総じて曲いいよなあ、リリーの私立アカデミーエンドとか涙でたからねえ
しかもマリーのサウンドテストのおまけってやつ、あれすっごく好きなんだけど
メールプラーナだかファルカタの曲なんでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:17:06 ID:c10auezq0
曲って外注だっけ?内製?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:23:53 ID:71nByJ8QO
リーズのみ外注だな
もっとも、リリーとUD、フレースベルクで作曲してた人が居る所にだけれども


ファルカタ、メールプラーナは外周部だけで費用に見合うだけの対価はあるから
投げ売られてるのを見掛けた時にもし気が向いたとしたら買ってみても良いかも
更に気が向いてしまったときにゲームとして起動してしまった際の責任は負いかねるが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:01:25 ID:LHY0Na4b0
そういやリーズまだ送り返してなかったわ
忘れてた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:48:47 ID:iGknVajC0
つーかこの程度で商業主義商業主義言うのはやめてやろうぜ。
中小ゲーム会社なんてカツカツもいいところなんだし、
商業主義ってのは某無双や某エロゲ会社、
売れないハードと判断したら移植しか出さない某大戦のことを言うんだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:52:15 ID:71nByJ8QO
…誰も言ってなくね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:02:09 ID:iGknVajC0
そうか・・・?
アルトネ=金づるだからウザいみたいな流れを感じたが
こちらの勘違いか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:20:33 ID:uUFDi+7U0
>>639が言ってることは言ってるけど、誰も相手にしてないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:25:34 ID:LHY0Na4b0
くそっ!
作りたいものも作れないこんな世の中じゃ!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:27:25 ID:dd3AAdsM0
ぽ、ポイズン!?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:29:24 ID:NaUJCsPq0
アトリエ(マナケミ含)以外はどうでもいい
マナケミ2も買うけどザルグラの続編出してくれ。
グラム3がでたらアルトネ1も2も買ってガストちゃんに貢ぐ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:29:44 ID:2FGH2h080
まぁ、マナケミア2がヒットすればそれで良し。
ただ、最近のガストの製作能力はどうも中途半端だからな。

劣化しない事を祈るばかり。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:38:52 ID:HrZhlenG0
アトリエシリーズ初期からずっと売れ線の要素をいれつつ好き勝手やってるようにしか見えないんだが
ハイハイ商業主義拝金主義
そうじゃない企業というのを見せてくれよまず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:43:39 ID:71nByJ8QO
だから誰もそんな話はしてないんだが…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:14:25 ID:0nluAiiw0
liarsoft
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:41:39 ID:NaUJCsPq0
売れ線じゃないソフトってなんだ!?
盗んだバイクで走り出してやる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:10:17 ID:hCShMHu00
きっとファルカタとかメールプラーナとかのことだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:14 ID:0CJAgqIa0
>661
初期のフロムソフトウェアとかそんな感じだったような
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:57:43 ID:jIMccmR20
アトリエシリーズっておもしろいですか?
アルトネリコとかアトリエとかのBGMに魅かれてグランファンタズムからやろうと思うんですけど・・・・
戦闘システムもストーリーの出来、世界観もそこそこでいいです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:59:17 ID:2+NCwlIr0
>>667
GFはやめとけ、キャラだけのクソゲーだ。
そのキャラだけを重視するというのなら止めはしない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:59:34 ID:G+aA9ba/0
いきなりGFはオススメできんな。
やるならPSの2作か、マナケミアが良いと思うぞ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:03:48 ID:LHY0Na4b0
ガストってメルティランさー出してなかったっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:05:58 ID:jIMccmR20
>>688>>669
回答ありがとうございます
グランファンタズムはやめることにします
今さらPSのクオリティでは満足できそうにないのでマナケミアにしようとおもうのですが
エターナルマナは面白いんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:10:07 ID:G+aA9ba/0
>>671
1の修正版と、2の出来は悪くは無い。
しかしマナケミアがある今、「シリーズ全作やりたい」以外の理由でやる意味は薄いと思う。
特に戦闘は、完全にマナケミア>イリス3作だし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:18:55 ID:jIMccmR20
>>672
なるほど、マナケミアを買うのがよさそうですね
戦闘がつまらなかったら嫌ですが、世界観、BGM、(ついで程度にストーリー)だけで言うとイリスとマナケミアとどちらが面白かったですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:27:11 ID:L7bbslFG0
BGMはアトリエシリーズは総じてイイよ
個人的にはイリス1はシステムはともかく曲に関しちゃマナケミアより良いのが揃ってる気がする
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:27:12 ID:G+aA9ba/0
>>673
世界観は好み。公式サイトで見れるからそれ見て決めろ。
音楽だが、フィールドとかは「どっちも素晴らしい」としか言えない。
ただ、終盤の重要ボスで流れる音楽とか、ボーカル付き曲の出来を考慮すると、マナケミアが上かな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:36:17 ID:jIMccmR20
>>674>>675
なるほど、どちらも欲しくなってきたのでPSPでマナケミアがでるまでイリス1をやってみることにします
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:30:25 ID:AQ1NtRSE0
イリス1やったなら、もうアトリエに興味を持つことはないだろう・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:25 ID:hCShMHu00
そこでBest版を買えよ!!と念押ししてあげるのがせめてもの親心
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:08:33 ID:X0VV20nH0
Best版でもイマイチだろ。
快適に遊べるようになっても根本が屑だし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:49 ID:OisFTBup0
イリス1初版 クソゲー
イリス1ベストプライス版 駄ゲー

このくらいの違いだな…。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:24:03 ID:X0VV20nH0
そして

イリス2…凡ゲー
イリスGF…クソゲー

後者も糞だから、別に無理して遊ぶ必要は無い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:45:22 ID:AQ1NtRSE0
イリス2は普通に面白かったよ。GFも戦闘だけは楽しめた。
でも、イリス1は戦闘も調合もシナリオも何もかもがつまらなかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:49:30 ID:+mZ4mjYH0
俺はイリス1の調合は結構楽しめたな
2の調合はダメだったけど、あれはガストゲーで初めて攻略見て後悔した
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:51:23 ID:fxYh/4rO0
初心者相手にならイリス2でもいいんじゃない?
調合とかは歴代のに比べて簡易版だけど、
いきなり初心者にリリーやらヴィオやらの複雑な調合は厳しいから
あのぐらいで丁度いいかと。
全般的にライトユーザー向けだし。

マナケミアはレベル概念が無いから
レシピの少ない初っ端でつまづく人も居ると思うし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:54:51 ID:+CZ4ZQPI0
自分はマナケミアとイリス1ベストなら
シナリオも戦闘バランスも調合も音楽もイリス1ベストのほうが良かった。
あとは681と同じだけど。おすすめもまさにフィーリングとしかいいようがなさそう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:06:55 ID:g4VPHHGA0
ヴィオ以降の作品を調合ゲーとして薦めるならぶっちゃけFFとか他のゲームでいいんでねって気がする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:16:22 ID:eOA61xnA0
マナケミアは調合することが他のゲームでいうレベルアップに繋がるから
SO3とかのアイテム合成できますゲーとはちょっと違う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:40:42 ID:2v5V8oGP0
メインかオマケかってのはだいぶ違うよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:40:39 ID:UbNwRHoIO
>>977
イリス1から入った俺への挑戦と受け取った。まあ俺も一切擁護しないがw
強いて魅力を挙げるなら、主人公の声優がグレンラガンのシモンってところか?
声優に興味なければそれすら無意味だが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:56:07 ID:qNgihVFK0
>>689
リイタの声優がおじゃるまると付け加えを忘れているぞ。
リイタかわいいよリイタ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:39:05 ID:D9rP0NmO0
定期リイタは俺の嫁
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:32:36 ID:1Us0Aul10
しかし今回はキャラ多いな
喜ばしいことだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:00:21 ID:bllBt/8h0
だが、最近のガストはハズレが多いので、期待しすぎるとアウトだぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:20:52 ID:JymM1aEM0
ペペロンとゴトーだけで買う価値はあると思った
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:38:30 ID:C6ZDyQXF0
最近イリス1をやり始めました
と言っても発売日に買って遊戯板辺りでブチ切れて積んでたんですが
久々にプレイしてみると案外新鮮・・・・でもなくやはりイライラさせられる事が多い
2とかGFはこれよりオモシロイよね・・・?
コレ終わってないからその後のガストゲー全部積んでんすよww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:45:52 ID:HKsxlfrf0
イリス1の戦闘にイライラさせられてるなら、イリス2はマジおすすめ。
早すぎて吹き出すぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:49:51 ID:v55hrOcz0
ベスト版だと「超高速で元素還元をするクレイン」が見れるんだっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:25:00 ID:S3N2a7FGO
マカダミアの二〜三週間前にbest版買ってやってたけど、そんなに速くもない
すぐ慣れてしまって、通常版どんなのだっけ?とか思うレベル
まあ適性速度だと思うのでこれ以上速くする必要性も感じないが

その後のマカダミア、トネリコ2は遅く感じたことも追記しておく
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:38:09 ID:zHccETAx0
トネリコ2は焦るな
マナケミアはサポートが「その隙は逃さん!」「させるものか!」な気分を実感できてよかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:20:50 ID:4gFV4qXpO
マナケミア全キャラ&隠しダンジョンクリアしたから暇潰しに積んでたGFやってるが苦行以外の何物でもない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:21:15 ID:sjJG8LBGO
トネリコ>マカダミア>イリスGF>トネリコ2>イリス1>イリス2
だと思ってる異端児な俺が通りますよ

マカダミア2は予約できんかったんで店頭買いする予定

クロスエッジも買うけどガストゲーとしては考えてない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:32:38 ID:cznOYnge0
メイド使いてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:27:54 ID:lfXF4mPU0
使えるがな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:47 ID:fXqPI6Cl0
shareもnyもベスト版のイリス1がねぇなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:54:55 ID:Hm4TIp050
っとに評判悪いな>イリス1
ひとつだけ、気に入っているところは

なんでも元素還元出来る

ところ。それ以降の採取が袋って・・・見た目に味気なさ過ぎる。
それだけなんだけどな。本当にそれだけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:24:23 ID:uY6FxFhOO
ショップ調合の従属周りは結構良いんだけどね
組み合わせ従属が同一のものでも統合されない辺り難があったり
効果に反映されるでもなく、各地点の往復が面倒過ぎたりで
そもそもやる気になった人自体相当少ないだろうけど
メインシナリオ付き一発目だけあって匙加減を見誤ったシステムだと思う

無意味なことを分かった上でも拘ってやってみると
泉の法則やアイテムの解禁時期、従属の数値に至るまで調整されてることに気付ける
前述の分かり切った短所のせいで全て台無しだけどね
個人的には調合の簡略化はイリス2からだと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:58:22 ID:RahVmIGdO
イリス2ってさ、個体によってパッケージの背の色違うのない?
グレーだったり黄色っぽかったり

個体差かな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:14 ID:1Guc5/5RO
>>707
発売してから日が経ってるし、多分日焼けで色落ちしているだけと思われ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:37:25 ID:vgeLohM60
イリス1の調合は簡略化はされていないが無意味化されてるんだよなw
当時かなり気合入れて弄り倒したけど労力の90%は自己満足の領域
全然恩恵ないし…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:03:31 ID:I7W7/3Q00
イリス1の良いところは調合後の掛け合いだな。
あそこをもっと進化させてヴィオ以降のシリーズ作ってくれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:46:22 ID:+ltCUNNx0
イリス2はストーリが短い気がする。
50話ぐらいまであるのかと思った。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:54:55 ID:Q9GB9nBR0
>>711
あれで50話まで有ったら、プレイ時間が100近くなりそうだが・・・

帝国を打倒せず、スレイフ王朝を復活させただけなのと
ラストバトル後に大した後日談が無く、アニメであっさり済まされてるから
満足感が足りないんだと思う。

まあ、あのまま勢いづいて帝国打倒しに行ったら
ユグドラユニオンの話みたいになりそうでちょっと嫌だが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:36:00 ID:2T8VRHUQ0
竜の巣からトリスメギストス1体持ってくれば帝国なんて敵じゃないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:02:10 ID:/16BWHbN0
これはもうGFを劇中劇扱いにして帝国の逆襲とエデンの帰還を作るべきだな

>>712
後日談が「設定資料集買ってね」な某イクサよりはマシだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:08:25 ID:cznOYnge0
>>703
いろんな意味で使いたいんだ!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:54:56 ID:FL6uWv2Z0
>>693
本当の意味でガストの当たりはマリーだけだしな
以降のは派手にオタ受け狙っただけの邪道販売物
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:58:08 ID:CN8Wl2qw0
つ PS時代にフルボイス
つ キャラデザ桜瀬

マリーの時点で十分にオタ狙いだったのは気のせいかな?
というか、外れが多いのも別に今に始まった話じゃないし…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:27:03 ID:gzym3zzv0
>>710
イリス1のアレは面白かったし良い試みだと思ったけど、
それを進化(?)させてすべての調合にイベントを付けたアルトネリコ2の調合は
面白くもないイベントを延々と強制的に見せられるただのウザいシステムになってしまった・・・

何事もほどほどが一番
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:31:55 ID:ME6HL/3I0
小野大輔って学生時代にマリーやってたのかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:52:15 ID:Q9GB9nBR0
>>718
マナケミアの仲間が時々レシピ思いつくイベントあたりが
さじ加減として丁度いいのかもね。
何て頭の悪いアイテム思いつくんだよwwってのも結構有ったし。

イリス2も多少の掛け合いは有ったが、イリス1ほど
はっちゃけてなく、その点が残念だった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:54:49 ID:G2aXj+bc0
イリス2は空気ゲーだったな…。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:57:04 ID:/T4GlnTZ0
イリス2は面白いという記憶ともにすぐ終わったという印象が強い
プレイ時間をみると結構やっているはずなのに不思議
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:59:48 ID:bma1Ha+00
それだけ印象に残らないシナリオってことなんだろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:09:25 ID:xY3b71vN0
イリス2は、無難にまとまってはいたけどインパクトが足りてないんだよな。
丸くなりすぎてて毒が無いっていうか

ただ、ヒロインのヴィーゼがただ帰りを待ってるだけでなく
フェルトの危機を察知して単身異世界に飛び出していくあたりはかなり好き
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:09:36 ID:22U7eJag0
まー、アトリエのシナリオなんてWIZARDRY並に薄いさ
キャラクエ系は濃いけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:10:09 ID:TSNfQYkA0
ガストはシナリオに力入れれば化ける可能性も秘めてるだけに勿体無いよな。
むしろ初期アトリエ時代の方が単発シナリオに魅力あったんだが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:19:25 ID:ZYlGaRck0
マリエリの頃は全体的なストーリーがないに等しいけど、単発イベントが頻繁に発生するのは良かったと思う。
周回プレイが苦にならん長さだから何度も見たし、それだけに印象深いなぁ…。

最近、新しい携帯買ったんで、イリス2の外伝やってみたんだが、イベントどころかキャラ名すら忘れてたorz
イリス1より2の方が面白かった記憶はあるのに。不思議。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:21:06 ID:22U7eJag0
ところで、GFのちまちま具合が好きなのは俺だけか。
単調?お使い?その気だるさに癒されてしまう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:32:54 ID:XHEX6K5q0
>>714
今度こそ年頃の娘なイリスが主人公のヴィオライクなイリスがやりたい。
エデンだかリーゼヴェルトだかに自分の工房構えて、錬金術の腕磨いたり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:34:28 ID:xY3b71vN0
イリス1(初回版)は、ブラウニーがガッツで何度も蘇ったあげく
多段ヒットで毒まみれにしてくれるとかの苦痛だった思い出以外に
話の変な部分を覚えてるな。

いきなり目の前で伸びる塔とか
でっかいぷに神様とか、ぷに三兄弟とか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:40:42 ID:xY3b71vN0
>>729
できれば衣装は露出を抑えたイリス1に出てきたバージョンでな。

帝国との決着とか、イリス2〜1の補完とか
やってくれりゃあ嬉しいんだがな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:51:20 ID:XHEX6K5q0
>>731
以前アトポータルで、マナケミア+に便乗してイリス2+が
出たりしないんですか?て質問したら完璧にスルーされたお(´・ω・`)

2〜1の補完も気になるが、個人的にはむしろ1の鬱歴史は無かった事にして
まったり調合生活のイリスがやりたいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:58:43 ID:TBuVFNqL0
>>730
俺は適当にそこらのボス倒して手に入れたアイテムが偶然賢者の石の材料だったとか、
フラグもへったくれもない超ご都合主義展開が記憶に残ってるわwww
伸びる塔とかリイタの羽とかも実はイリスの趣味ですとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:05:10 ID:7OjrNq+e0
>>733
>適当にそこらのボス倒して手に入れたアイテムが偶然賢者の石の材料だった

それは俺も覚えてるわwww
確か材料が見つからないから、適当に観光にでも行こうって話しになったらその
途中のお使いイベントで見つけたんだよな。しかもそれが最後の材料で、観光帰りの
道でリィタが倒れて瀕死になる直前のベストタイミングでの入手。
序盤に赤水晶を抜かれて以来、いつ死んでもおかしくない状態って設定だったはず
だけど、なにも観光帰りに倒れることはないんじゃないかと思った覚えがある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:00:13 ID:E1EonGhH0
俺もイリス1したけどそんな所記憶無いなー・・・。

ただ、クレインは目的があって旅をしてはずなのに、いきなり初めて会った女の子(リイタ)の
何でも屋みたいな仕事を泊り込みで手伝ったりしちゃったり、仲間のデルサスも
ちょっと主人公達を手伝ったら大して理由もなく最後まで行動したりするあたりは
糞シナリオすぎて、記憶にあるな。

いや、俺イリス1大好きだけどね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:16:19 ID:POBxoudx0
この流れは殿下。

彼はどこへ行ったのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:22:43 ID:A/lbUQUb0
ここで面倒さん登場↓
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:24:28 ID:e1Q3/uHs0
ちょw おまいらw
週刊アスキー買ったら載ってたんだけど、
IFゲーにマリーさんが出演するってマジですかw
ビビったw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:06:42 ID:rCcgBl5I0
GFになっちゃったのは2→1の補完ができなかったからだったりしてな。
パラ復活や、帝国の錬金術兵器発掘とか見ているのに
数十年後?にはトリスメギストス作って、やむを得ないとは言え
イリスがホムンクルスを量産して戦わせる事態にまでなっているし
挙句に王国が地域の統治権を放棄したと言う設定、
せっかく復活したスレイフ王国がサジを投げたと言うことだし

>>737
???「俺は面倒が嫌いなんだ」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:12:15 ID:XHEX6K5q0
>>739
イリス1の内容をすっかり忘れていたけどそんなだったのか。
確かに2のEDで幸せな雰囲気漂うイリス(+その保護者)見ると
1に繋がる話は鬱すぎるな…。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:12:34 ID:nao/Tc4p0
3でようやくイリスの話かと思ったら別人だったしなあ
あとイリスシリーズは黒幕がへたれ過ぎる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:31:39 ID:DqBjYIkYO
おっと、バーなんとかの悪口はそこまでだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:47:56 ID:VfnoFKEQ0
バーなんとかは黒幕じゃなくてただの雑魚だろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:48:02 ID:03S6B0O30
イリス2から1までって大体何年ぐらい経ってるんだろう。

1のときはイリスって生きてるっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:38:57 ID:TBuVFNqL0
>>744
とっくの昔に死んでる

あんま覚えてないけど、たしか数百年くらい経ってたような・・・
ある程度地形変動もしてるみたいだからかなりの年数は経ってるんだろう
幻獣の里のショップ調合でその辺の話聞けたような気がするが詳しく覚えてない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:16:19 ID:xcpbZ2/W0
夕刊フジなんかに記事出るんかい…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:37:28 ID:KuNx0oli0
イリス含めて、アトリエシリーズのイベントは全然印象に残ってないな。
コメディ色強いのに、ギャグのテンポがあまりうまくなくて苦笑いしてた覚えはあるけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:39:55 ID:xY3b71vN0
ヴィオやイリス2みたいな、アイテム作ってMAP内で行ける
場所が増えるってのが好きなんだが、このシリーズで他に有るかい?

ちなみにプレイしたのはリリー、ヴィオ、イリス1・2・GF、マナケミ、リーズ
ってあたりだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:49:43 ID:WLS64xqRO
つUD
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:58:03 ID:xY3b71vN0
>>749
サンクス。
物が腐りやすいって聞いてたから敬遠してたけど
今度やってみるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:03:27 ID:MZxJpgHmO
マカダミア2にもそういった要素が入りそうな雰囲気もなくはない
具体的に画面で確認したわけでなく、何となく思っただけだから断言は出来ない
あと1週間少々様子見してみれば判明するかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:22:54 ID:yKjcCAM10
>>747
>コメディ色強いのに、ギャグのテンポがあまりうまくなくて苦笑いしてた覚えはあるけど。

それは俺も思った。なんか、間の取り方が下手でいまいち笑えなかったな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:29:45 ID:BP6QIqvs0
UDで思い出したが、ウルリカは歴代1の薄着だよな。錬金術師に限定すればだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:35:11 ID:TBuVFNqL0
>>750
腐りに関していえば、ヴィオをクリアできたんならまあ大丈夫だろ
ボーっとしてるとあっという間に腐るけど、対応策はいくらでもある
その辺いろいろ工夫したり、とにかく試行錯誤するのがUDの楽しみ方
ハマればほんと面白いよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:35:45 ID:SVRgf1xY0
あと一週間か、イリス1クリア間に合うかな?
赤石できたあたりなんだが
エクストラとかあるならペースあげないといけないし???
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:47:01 ID:b7JQqFlf0
ファミなんかないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:47:03 ID:TBuVFNqL0
イリス1はクリア後のダンジョンが結構遊べるぞ
マナ石ぼこぼこ手に入って武器調合がかなり面白くなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:54:25 ID:SVRgf1xY0
>>757
サンクス
やっぱりあったかエクストラ
急がなきゃ急がなきゃ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:14:51 ID:xY3b71vN0
>>753
錬金術士限定でなければ
俺の知ってる中ではイリス2で出てきた
下着(スリップ)姿のフィーだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:22:17 ID:frorEtdb0
それがアリなら温泉に入っているエリー最強。

スッパですよスッパ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:18:49 ID:MZxJpgHmO
マッパなら分かるが、スッパって初めて聞くわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:21:40 ID:frorEtdb0
スッパ の検索結果 約 202,000 件
マッパ の検索結果 約 193,000 件

突っ込み禁止!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:23:12 ID:22U7eJag0
クッパ の検索結果 約 617,000 件
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:39:26 ID:5npDGHNl0
>>762
スッパが素っ裸で使われてるサイトすくねぇ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:34 ID:BP6QIqvs0
>>760
馬鹿だなお前は。ムーぺに決まってるだろ?
温泉どころか常時全裸だぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:45:10 ID:IhhRGGL+O
定期アンナは俺の妹
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:11:06 ID:mRrb4U1g0
一瞬ガストが初心にかえったのかと思ったんだけどな
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/19/002/index.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:13:05 ID:Nv3Oqtwz0
俺の投稿したアイテム名採用されてたマジ嬉しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:13:22 ID:KuNx0oli0
レミュオールがフリーで出てきた時は、
もう調合だけじゃ商用ゲーとして成り立たない時代が来たんだな
と思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:15:09 ID:5npDGHNl0
フリーゲームだし2000円くらいの安いゲームかなと思ったら
5000円て
相当テコ入れしてんだろな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:16:29 ID:KzrPqwo80
>>767
どうなんだろうな、追加要素がついても
フリーの状態でも満足できるデキだったから買う気が起きないぞ

>>768
どうせHNなんですからどれなのか教えてくださいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:17:30 ID:Nv3Oqtwz0
>>771
一番適当に名前付けたはずのアングラス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:17:41 ID:bpYx6KU50
さすがにテコ入れしてもこのゲームを5000円で買えというのは無理があるだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:18:33 ID:/dxDjqCP0
>>770
ひぐらしって同人ゲームなんて元は1000円か2000円のやつがDSでリメイクされて5000円のを4本か5本くらいシリーズで出すらしいからな
どこでも商魂は逞しいなと思った
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:00 ID:BP6QIqvs0
ゲーム会社なんて火の車、そのくらい許してやれよ
嫌なら買わなきゃ良い。
さすがにどっかのエロゲ会社みたいになったら怒るべきだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:12:10 ID:q66FAn8a0
>>769
それ商業移植される
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:24:58 ID:/CTTVRZr0
レミュオールの錬金術師は確かにハマったけどさー…
どう考えても商業レベルじゃねーだろあれは
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:30:50 ID:McEb2lNhO
>>774
ひぐらしのCSでの商業展開はアルケミストが勝手にやってるだけだから同人は関係ないよ。
糞以下のアンソロジーにすらなってないキャラ崩壊の駄オリジナルシナリオで水増ししたブツで金稼ぎしようとしてるんだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:30:51 ID:wShPMPPG0
所詮はフリーゲームだからな
DSで出るなら色々と追加要素を入れるんじゃないか
さすがに金取るんだし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:56 ID:x4t6Eqrz0
前科持ちだからな。
それなりの出来上がりでないと、許されないだろ。

なんだかんだで毎週チャンスをくれるドクロベエ様は、優しいのよん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:46:32 ID:tB64VuPz0
アレはチャンスあげてるんじゃないだろw
むしろお仕置きの口実に働かせてる
成功してもお仕置きだべ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:45:08 ID:mUVryNl7O
今回はハードもあるみたいだね。これで戦闘が楽しめる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:39:31 ID:ru8MchYp0
レムオルの連金元々御布施だかカンパだとか称して金せしめてなかったっけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:51:51 ID:rX4c2k/y0
払う義務もないお布施に金せしめるって言葉あてる奴って何かんがえてんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:02:21 ID:wmWqqp9L0
DSのリーズは鬼門なの?
786 ◆ThUKu/0i6U :2008/05/22(木) 13:11:54 ID:Ek6X8myl0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:18:02 ID:YzZxUeZX0
>>786
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:20:35 ID:2Ug3zuwT0
>>786
新キャラ来たか。やはり銀髪はヴェインじゃないのか(偽名でなければ)。

夜の敵の異常な強さは前作の魅力だと思っていたので、
ヌルくなってしまったのは個人的には残念だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:27:38 ID:d7s4hq0K0
>>786


立ち絵ビミョー
全員同じ顔しすぎだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:33:39 ID:rX4c2k/y0
韓国産だから左から右に読むんだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:21:30 ID:qgCZ70ed0
何を言ってるんだこいつ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:48:50 ID:2XysYOXd0
2は夜の敵が強くならないのか?
俺は強くなるのが嫌いだったからありがたいが、そのへんはハードモード的な補正が入るんだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:06:05 ID:lzZ1Vd9QO
最初の、ずっとキノアラのターン!があってこそ
昼の内に回り切ろうと準備・行動したり
後々夜中にも喧嘩売ってみようという気になれたと思うんだがな…
どうせ全滅したところで失うものなんかなかったんだし

まあファストキルの恩恵が何らかの形であれば良いや
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:29:10 ID:mUVryNl7O
難易度ハードとハーデスト確認。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:32:21 ID:2Ug3zuwT0
>>794
ソースは?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:54:00 ID:gVWsqQUdO
>>795
照り焼きとデミグラスのお好きな方をどうぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:00:57 ID:lzZ1Vd9QO
吉田で頼む
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:49:46 ID:2NcvVr8L0
吉田一美?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:50:42 ID:sgOpapIB0
吉田さん=うりゅりきゃ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:52:53 ID:fE4CANhm0
じゃあ女のライバルキャラは釘宮か
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:06:13 ID:YzZxUeZX0
また野中藍が来そうな予感
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:07:46 ID:z2Ob1U3VO
いま気付いたんだがマナケミアのクリアおまけCVメッセージで
パメラ役のひとのメッセージ聞いててそのままちょっと放置したら
「(はいありがとうございましたー)はあいありがとうござい」って入ってて萌えた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:27:15 ID:rX4c2k/y0
>>794
ハーデストwwwwwwwww
これは期待せざるをえない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:39:11 ID:tjas3NuD0
ハードモードがあるとかどこ情報なんだ?マジで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:44:32 ID:EKWqyDC50
余裕でガセ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:46:19 ID:/OuODGR+0
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 17:12:45 ID:4lCBdvmV0
ある錬に
>「やや簡単」「簡単すぎる」をあわせると33.1%ということで
  次回作は難易度設定を入れようかと考え中です。
とあるから難易度設定あるかもな



ていうのが一人歩き
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:52:57 ID:wafDhNdb0
一人歩きも何もハードモードがあるとか言ってるの一人しかいないw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:54:18 ID:K9+1hLPd0
ハミ通8888って微妙だな・・・w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:24:18 ID:WAclX1FX0
8888は、ファミ痛的には適当採点の極み
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:39:48 ID:bnNDdoUx0
まぁ腐ってもゴールド殿堂だし、コメントに悪いことも書かれてないし
地雷の可能性はなさそう・・・・えーと、アルトネリコ2って何点だった?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:45:55 ID:2NcvVr8L0
他人の評価なんてどうでもいいよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:48:27 ID:CD/UZsff0
適当にググって調べてきた

アルトネリコ2 8・8・7・8
マナケミア   8・8・8・7
リーズ      6・5・7・6
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:49:48 ID:9R5SrDIL0
ファミ通で点数が高いほどあてにならないものはないから
このぐらいが、ちょうどいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:50:02 ID:9dV+DMIv0
リーズはさらに-2点くらいにしてもいいくらいだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:51:21 ID:sgOpapIB0
全体的に粗いけど、光るところのあるアルトネリコ1・2
全体的にまとまってるけど、少し粗のあるマナケミア

同じような点数だとは思えないよな。
例え同じ「合計31」だとしても、前者は9・7・6・9、後者が8・8・8・7であるべき。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:52:33 ID:KR8+yG8m0
ちなみに過去作品を並べるとこんな感じ

マリー:34
エリー:33
リリー:33
ユーディー:31
ヴィオ:32
イリス:30
イリス2:32
アルトネリコ:28
GF:32
リーズ:24
マナケミア:31
アルトネリコ2:31
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:54:54 ID:bnNDdoUx0
GFが32だと?
まぁ、結構好きだけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:58:41 ID:l/2Ypcdc0
意外にアルトネ1の評価がリーズに次いで低いんだな。
まぁファミ痛の審査員がプレイするのなんて、パージャの遥か手前の
ライナー棒読み祭りのあたりだから、評価も低くなるだろうけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:02:31 ID:mH+zXL9k0
>GF:32

ありえないからw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:04:15 ID:fcVs76t/0
序盤だけの評価ならGFが32でもおかしくないかもしれない
中盤以降の新しい異世界の追加が無くなってからがどうも段々やる気が
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:05:37 ID:WvOYK+ao0
イリス:30
イリス2:32
GF:32
リーズ:24
アルトネリコ2:31

この辺はマイナス6くらいして丁度良い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:05:46 ID:JQhjwKC/0
32のうち10くらいはネルのおっぱい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:07:47 ID:gFevqNu00
>>822
もう10はアナのおっぱいと白パンツ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:08:37 ID:l+DlpILE0
アナって誰だっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:09:28 ID:fcVs76t/0
受付のツンデレじゃない方だよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:10:32 ID:KG88l7fB0
あなが、あなが、って叫ぶ人
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:14:09 ID:gFevqNu00
アナ最高だろ
GFはそれだけで満足できた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:22:09 ID:9Izcy5Ek0
それはねーよw
よくそんなサブキャラで満足できるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:30:50 ID:l+DlpILE0
確かにGFは序盤の感触は悪くなかった。
マナケミアは逆で序盤がしょっぱかった。

レビュー内容は特別悪い評価は目立たないけど
具体性にもかけるな。プレイしてるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:55:41 ID:SFeBa6kd0
ファミ痛のレビューは最初の30分だけしかプレイしないことで有名
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:05:42 ID:x8rppJVr0
全システムが開放される前か。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:44:44 ID:vScW4QyM0
本当にこのままパメラが出なければ評価以前の糞ゲー確定
ただし代わりにマリーが出るのなら許す
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:40:19 ID:mlkWlD8w0
レビューつっても、内容や難易度については個人差がありすぎるからな。
それより、システム関係に注目して読む。
操作性がよければ、好みのグラや内容でなくても一応最後までやれるし。

PS2や3Dへの移行期、画面の見づらさを指摘する内容が多かった気がする。
見た目より中身だろ!
と思って購入したら、キャラと背景が癒合してしまって
何がなんだかわからないゲームだったりした事も。今でも忘れない想い出。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:07:42 ID:qMMeNPhmO
ファミ通みたが評価低すぎるよ。
ただでさえぬるいのにさらにぬるくなるとか。
てめーらみたいなヌルゲーマーが夜の敵が強いとぬかすからこーなってしまった。むかつくわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:30:01 ID:tWqAVZ/u0
ぬるぬるー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:37:51 ID:nBk4eYk6O
ウィオラートのアトリエのサントラに入ってる海を仰ぐってOPの物とは別物?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:07:36 ID:bh4oXb8EO
ロングとかフルとか巣に帰れアニヲタ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:11:32 ID:EPZxC+w/O
夜の敵強いんだもん!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:27:44 ID:KG88l7fB0
マナケミア、姉は夜の敵に勝てなくて放置してるな
初心者にも辛くなく、ゲーマーにはやりごたえのある、は難易度一本では無理なんだろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:44:09 ID:x8rppJVr0
初心者は夜は出歩かないようにし、ゲーマーは夜歩きして積極的に敵を狩ることで、
幅広い層が戦闘を楽しめる。しかも得られるAPは昼夜で同じ。

理想的な難易度調整だと思うのだが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:59:19 ID:zTfPYmz5O
夜になるのが早すぎて夜が長すぎるのが問題
最低でも朝は4時スタートとかにしてくれないと探索が面倒すぎる
敵が強いだけで旨みが無いならラナルータみたいな
昼夜をいじれる魔法や消費アイテムを導入すべき
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:05:39 ID:z0OZkOk00
後半の戦闘面倒だからずっと逃げてたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:27:26 ID:gFevqNu00
グロウブック完成した後は戦闘する意味があまりなかったからなぁ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:06:23 ID:vScW4QyM0
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態したやランボーが
::::::::::::::::::::::::::/  (●)  (●)  \.     .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::|    (__人__)    |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ` ⌒´    /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:53:07 ID:R4MvJiTC0
>>836
同じ物
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:31:12 ID:gFevqNu00
【今週の1本】錬金術も学校生活も、両方楽しめる欲張りなRPG『マナケミア2』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/081/81735/index.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:41:25 ID:9Izcy5Ek0
グンナルぅうううううう
wwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:25:47 ID:m5Wlymas0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:16:44 ID:0+ZBkePm0
>>833
俺は逆だわ
世界観が大好きなFF9のロードは全然気にならなかったが、
その後にやったFF7は、ロードが気になってしょうがなかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:20:55 ID:QO3M50tE0
採取もルーレットか…
あんまり目押し好きじゃないんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:47:54 ID:/Qqs/Wty0
難易度易しくなるのか、ちょっと残念
でも醍醐味は錬金とグロウブックだし別にいいわ
それも劣化してたらさすがに・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:57 ID:bCoKtKN10
戦闘こそのゲームだと思って2もぷにミアムを予約したんだが残念だ。
様子見ようかな・・・。代引きだしまだキャンセルできるだろうし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:52:43 ID:0+ZBkePm0
グロウブック封印とか、アイテム禁止とか、縛ればいいだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:53:57 ID:THp+xcOx0
以外に夜戦闘のファンが多いんだな
それとも2ちゃんだからか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:56:03 ID:gFevqNu00
わざわざここで予約キャンセルしようかな・・・とか、様子見しようかな・・・とか、書き込んでる人は、最初から買う気満々だろ
誰かに後押ししてもらいたいだけの構ってちゃんだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:03:31 ID:DQ3dPWVi0
夜戦闘は熱いよな
前半の夜戦闘とかギリギリ感がたまらなくてかなり好きだった
あとラスボスの回復不能にも相当冷や汗かかされたわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:04:05 ID:p40Jc7C10
>>854
個人的に序盤はともかく整ってくる中盤以降は昼夜関係なしで蹂躙してるな
グロウブック完全解放後の2周目でも夜モンスターは歯ごたえあるし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:07:01 ID:j+aftAOi0
>>854
前回は夜戦闘難しくない人あまり発言せず、不満ある人はタラタラ
今回はその逆

俺も夜戦闘簡単になったの残念だ
じゃあ夜いらねーじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:09:37 ID:bCoKtKN10
まぁ、それだけ残念だったってだけだ。ここまできたら買うけどさ。デカぷに欲しいし
縛りとは違うんだよ・・・。まぁ分かってくれないと思うけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:10:40 ID:gFevqNu00
どっちもどっちだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:14:43 ID:THp+xcOx0
夜戦闘にドロップアイテムのランクアップとかメリットがあるなら良かったんだけどね
サクサク進めたい俺としてはザコはザコ然としててほしかった
強いザコ等は2周目とかやり込み要素でいいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:15:58 ID:AErBpU8w0
>>854
最初は辛かったがしばらく進めていくうちに目覚めた
気がついたら何回連続で夜の敵をジャンプでかわせるか挑戦してた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:02 ID:THp+xcOx0
>>862
それ俺もしてたw
つか飛び越せることに気づいたときはすごくデカルチャー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:35 ID:x8rppJVr0
マナケミアの夜の敵は「ダンジョンの往来を妨害する憎らしい障害」だったので、
ある意味不満タラタラなのは、障害役としての勲章みたいなものだったと思うんだ。

いや、夜の敵が難しすぎてマジぶち切れ、ゲーム投げた、と言う人もいるかも知れないけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:37:38 ID:bh4oXb8EO
全滅したところで何のデメリットもないんだ
そんなことで積むやつは居ないと思うが…どうなんだろうな


夜の敵の強さは、安全なところで夜明けを待つか
覚悟を決めて避けるか、それとも倒せるだけの準備をしておくか
いっそのこと引き上げてしまうか
はたまた、昼の内に最大限行動できるように準備を整えるか…
といった感じに指針を立てられるのがよかった
自分で制限かければ良いとかそういう事じゃないんだよね
システムが巧いこと噛み合って、プレイヤーに色々と裁量があったのが
イリスからマカダミアへの最大の進化だと思うし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:37:42 ID:DQ3dPWVi0
倍速移動をやめるかAP、獲得コールアップとか、夜限定っていうのは確かに欲しかったな
速すぎて100%近くエンカウントしてしまうし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:40:38 ID:0+ZBkePm0
>>865
でかいのは「夜明けを待つ」って選択肢が
実質的にないことなんだよな・・・夜長すぎ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:42:52 ID:x8rppJVr0
釣りポイントがあるダンジョンでは非常に有効だし、
それができない場合でも、リアルで漫画とか読みながら時間を潰す手もあった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:43:15 ID:gFevqNu00
>>867
だよな
毎回2ちゃん見てるか漫画読むかで時間潰してたし、それでテンポ崩されるのが嫌だった
帰ろうにもダンジョンの奥深くで夜になるから、帰るに帰れないしな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:45:50 ID:pt9POwUO0
夜明けを待ってて、リアルに夜明けになりそうになったことがある。
つい、うとうとしてね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:50:02 ID:RVMRepMx0
サントラ買った?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:52:36 ID:2d9yzB7m0
>>866
コールかAPアップは確かに欲しいかも
リスクばかりでなくリターンも有れば嬉しかっただろうし。

または、敵を倒して手に入るアイテムがレア物になるとか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:55:34 ID:j+aftAOi0
レアアイテムとか利点あると敵強くて取れない奴が暴れだすから・・・
むしろ利点ない=夜はペナルティーなのが良かった
釣りポイントみたいな時間つぶし方法は欲しいが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:57:32 ID:bh4oXb8EO
成る程。こうしてゲーム性というのは廃れてきたわけか
朝を待つってのは一番楽な選択肢なんだし
時間喰われるって対価ぐらいまあ当然かなと思えるんだが…
とはいえ時間は大切だな。戦闘難易度の選択を是非とも実装してほしい


流石に自分でハードル上げて、夜の敵が強すぎるとか文句言う奴は居ない…よな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:57:45 ID:29eRWuJv0
夜鳴きぶどう取るしか夜が役に立つ事無いもんな。
賞金首を夜倒すのとかなかなか燃えるものがあった。シナリオボスも夜だと強くなるんだっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:58:26 ID:gFevqNu00
夜釣りで敵が釣れたら地獄だから釣りで時間つぶしもアレだけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:59:03 ID:0+ZBkePm0
>>874
その「食われる時間」があまりにも長すぎるでしょ。
出直してきたほうが早い場合もあるってのは・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:03:19 ID:7Wv2Jx9v0
>>876
エンカウントする場合は往復してるバーを止めるのを放棄すればいいんじゃないの?
missになって結局釣れなかったことになる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:03:47 ID:ExsfL89c0
ゲームやれる時間がなんぼでも有る人ならともかく、
仕事から帰って、食事して、寝る前に1〜2時間程度しか
息抜きができないようだと、夜が明けるまで待つのも辛い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:06:22 ID:t4L+Uq8B0
夜を廃止して昼の敵を強くすれば解決だな
それなら夜の敵強すぎと言われることもない
昼の敵弱すぎと言われることもない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:06:38 ID:2s+JqSKV0
多少リスクあってもいいから、朝まで早送りがほしかった
キャンプアイテムとか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:07:41 ID:ATIop4da0
>>877
じゃあ、出直せばいいじゃない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:09:19 ID:AmxVIoou0
>>881
だよね
強くなったザコとハラハラしながら戦いたい、って人以外にはデメリットでしかないんだから、
夜をすっ飛ばしたい人用にアイテム等がほしかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:15:03 ID:UkVuMQtx0
夜になる前に急いで奥へ、みたいな緊張感も好きだったんだけど
ゆっくり周れるようになってるのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:16:05 ID:FUNCnUE50
ゆっくりしていってね!AA略
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:19:56 ID:lL5LmX14O
デメリットと捉えるか、要素として捉えるか…って話だな
ユーザーとしては難易度選択が一番手っ取り早い
制作側にとっては知らん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:22:06 ID:gNxlM/D1O
ドラクエとFFがでた頃は明日が仕事でも関係なしに朝方までやってた人なんて山ほどいたみたいだね。
この時代にこのゲームがあったら夜の敵が強すぎるとか意見はなかっただろうか。時代のせいかゆるくサクサク進みたい(ヌルゲーマー)人が増えた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:25:01 ID:ADPJ2cLy0
そうやって古参ぶるのは止めたほうがいいと思うけどね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:28:04 ID:AmxVIoou0
時代のせいというより、年々ゲーム全体がぬるくなっていったんだからしょうがないだろ
以前久々にSFCのRPGやったが、鬼エンカウントすぎてやる気なくした
当時はまったく気にせずハマってたんだがな

そういうもんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:35:11 ID:okseOF810
そもそもドラクエやFFがロープレの分野を開拓したわけで、ゲームバランスなんて概念はまだ確立されてなかったんだから、
消費者がシビアかどうかなんて気にせずハマるのは当たり前
これはロープレに限らないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:36:01 ID:gNxlM/D1O
ファミコン時代に俺も生まれてないから正直わからんが、その時代のゲーマーは大体同じ意見をいうもんだからね。
ただ簡単すぎるかな?って最近のゲームは俺でも思う。ガストはもともとゆるいってわかってますがね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:39:59 ID:lL5LmX14O
サクサク進めたい人と呼ぶ分には特に何もないのに
ヌルゲーマーと呼ばれると古参と蔑み内容とは別のところで反発が起きる
人間って複雑だなぁ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:40:05 ID:AmxVIoou0
まあ懐古厨ってそんなもんだろ
NEWGAMEで始めていきなり経験値&金稼ぎを小一時間、ってどんな苦行だよ、と今は思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:46:28 ID:UkVuMQtx0
だからって難易度が低くて簡単なら良いって物でもないしな
難しいところだね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:51:46 ID:gNxlM/D1O
ガスト作品は大体全てやってきたがこのゲームはなんといっても戦闘に光ものを感じるのよ。どの作品よりも。
物語は人それぞれかもしれないけど、それより戦闘。このシステムで緊張感あるバトルは必要だと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:54:37 ID:BZQhU4+V0
>>869
いや、帰れよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:58:13 ID:ADPJ2cLy0
よく読めよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:22:00 ID:HxnlZICj0
マナケミア2の前に、積んでるトネリコ2をクリアしようと思ったけどすぐに挫折した・・・。
やっぱ戦闘もシナリオも糞だわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:25:15 ID:XwAPJM9b0
トネリコ2は良い所が音楽しかないからな〜。
キャラも好きになれるヤツが前作ボスくらいしかいないし。

離脱シナリオとメインヒロイン2人の喧嘩がなんとも・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:12:43 ID:wldvmEBr0
ジャクラの会話イベントは面白かったけどな
ヒロイン2人は確かにビミョスだったな。
好きな人いたらすまん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:13:48 ID:wldvmEBr0
ジャクラじゃないジャクリだたw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:01:41 ID:8pbDrtFa0
俺は2のヒロインの造形や表現そのほか色々が
1のアンケートで書いた要望まんまな感じで嬉しかったな
ガストはここまで俺の期待に応えるゲームを作ってくれるのか、て思った
プロデューサー2号にも感謝してるなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:06:39 ID:ZAh6MMbkO
俺はヒロイン2人の喧嘩をニヤニヤしながら見てたな〜。

んで、EDのEXEC_with.METHOD_METAFALICA/.聴いた時は涙が(´;ω;`)ブワッ


結構楽しめたぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:27:29 ID:wuWzitN90
>>899-900
二人の喧嘩を通しての成長物語が評価されてるのであって、
マンセーが基本のアルトネリコスレですら
インフェルスフィアなんかの過程の表現は、賛否両論というか否の意見が多めだからなあ。
ここでジャクリに転んだって人は数知れず。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:45:25 ID:vkBKvqCg0
俺はクローシェもルカも人間の暗さを見せてくれて親近感沸いたなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:48:37 ID:yzs3zZP80
喧嘩をやるのも人の心の暗部とやらを描くのも一向に構わないが
まともなライターやとってくださいお願いしますと土下座したくなる出来なのが残念
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:08:31 ID:rwrDd+4e0
ED曲はCDで聞いたとき何この糞曲と思ったが、
ゲーム中で聞いたら割と感動
そして改めてCDで聞いてやっぱ糞曲だわ、となった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:38:48 ID:C8kowkFF0
要するに曲に対する評価なんて思い入れが大部分ってこった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:19:04 ID:55sB89L50
マナケミアは惜しい
音楽
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:25:18 ID:CSYUYbq00
ゲームのED曲とか名場面補正掛かると
途端に印象変わるよな
マナケミ1のOPはアニメついても糞だったけど
イリスやGFに比べるとどうしてもなぁ・・・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:33:01 ID:ZVa3EdoC0
ガストのゲームはマリー・エリー・リリーしかやったことないが
今からマナケミア買ってくるか
面白かったら2も買おう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:40:31 ID:EZG2P69l0
戦闘システム全解放は結構後だから
まぁ頑張れ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:58:10 ID:/undElC90
マナケミのOP曲すきなんだけどw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:00:09 ID:2s+JqSKV0
マナケミアのOPはすげえいいだろ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:05:13 ID:wYhr3lZy0
前作のOPも好きだったけど今回のはいかにも学園ぽい感じで好きだな
何度聴いても飽きないくらいだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:34:08 ID:b7Ghqm+g0
白夜幻想譚がOP曲では一番好きだな
アニメーションは・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:02:12 ID:ZZLVLnhX0
あの頃はパンチラでスレが沸いてたな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:07:06 ID:C8kowkFF0
白夜幻想譚がよかったからイリス2に期待したら
その辺の普通のポップソングっぽくなってて残念だった

で〜あぃ〜とともにはじーまぁって〜♪

(´・ω・`)……
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:08:46 ID:c5j53on/0
エターナルストーリー好きだぜ、俺は
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:12:20 ID:XUeLtdJzO
シモツキンスレでは確か不評だった>マナケミOP
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:13:51 ID:XwAPJM9b0
歌詞が微妙なのが多いと思う・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:15:44 ID:lL5LmX14O
間奏は好きだ
それがバッサリ切られてたフォルクスリート版も嫌いではない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:16:27 ID:ZVa3EdoC0
3軒回ったがアルトネリコしか売ってなかった・・・orz
ネットで買うか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:39:16 ID:S9yNKGfE0
二人の主人公をクリアしたら共通ルートでも出てくるのかな?
経過報告なりなんなり出来事のすり合わせがないと
まったく個別に行動した結果、偶然自体が解決するって展開しかないと思うのだが・・・
同じストーリー展開だとつまらんし・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:56:14 ID:EzxptncC0
>>923
あと数日我慢してマナケミア2買えばいいんじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:25:57 ID:qIpW7FQX0
うぉっしゃあああやっとイリス1(初回版)終わったぁあああああ
どう見てもクソゲーです、本当にありがとうございました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:45:19 ID:BZQhU4+V0
>>926
よく耐えた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:12:00 ID:ml2gQDTd0
>>923
すまん、今日俺が買っちゃったからだな。
SSのマリー以来だ、この会社のゲーム。


攻略サイト見ないでやる予定なのでここで訊いておきたいのだが、
マナケミアをプレイする上で注意しておくことってある?
取り逃がし注意アイテムとかイベントとか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:14:49 ID:/undElC90
>>928
各話開始ごとに学園のどっかでイベントがある。キャラクエの解禁条件だったりもするので見逃すとかなしい。
俺は女子寮のイベント見逃してその後の続きのイベント発生しないことを知ってがっくりきた。
あとボスをお菓子にしようとしないように。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:22:06 ID:EzxptncC0
>>928
夜は敵がすごく強くなるから無理に戦おうとするな。
まあ、手応えを感じたいなら別だけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:29:43 ID:ml2gQDTd0
おお、速い回答サンクス。ログ見ててもこのスレの住人は良質だねー
悪い意味じゃなくて微妙にマイナーな良ゲーのスレは荒れてなくて○
何処かのバロック総合スレとかゲーム性の暗さに反して住人が和やかで面白かったw

>>929
う、そういうフラグ立て見逃すケースがあるのか。
2週目特典があれば一週目は見逃しても好きにプレイしたいけど、マナケミアはそういうのないんじゃろか?

>>930
あ、結構戦闘難しいのかな、これ。夜は強敵〜ってのはドラクエ5とかと同じシステムと把握。
そういえばマリーのアトリエも結構戦闘手ごたえあったような・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:33:53 ID:ml2gQDTd0
うっかり見逃してたが、

「 ボ ス を お 菓 子 に し よ う と し な い よ う に 」

ってなんだw 「敵をお菓子にする技」があって、「でもボスには効かないよ」ということかなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:34:39 ID:hSDcyHPn0
>>931
マナケミアスレではいい感じにネガキャンが始まってるがね

2週目特典は
・グロウブックで上げたステータス、覚えたスキル
・お金
・AP
・図鑑(ヘルプ以外の全セーブデータの図鑑情報)
・マップ

な感じ あとクリアデータがあると隠しダンジョンが解放される。
お菓子はまぁ、プレイすればなんとなくわかってもらえるはず
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:35:54 ID:KfhX2YAI0
>>932
フィロの技に倒した敵をお菓子にするってのがある
それ使ってボス倒すとボスが本来落とすはずのレシピが取れないというバグがある
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:37:18 ID:/undElC90
>>932
お菓子にするとボスがもともと持ってた貴重な合成レシピが手に入らない。
まあ狙わない限りなかなか無い状況だが、ことによると詰む……のか?よくわからん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:39:28 ID:lL5LmX14O
章が変わった際に採取地を除く学園施設内を巡ってみれば良いだけだから
あんま見落とすこともないと思うぞ
他の生徒のテキストも変化してるから
口笛でも吹きつつそれを確認してれば10分もかからず終わる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:41:16 ID:ml2gQDTd0
>>933
おお、再度サンクス。二週目の特典が結構あるのね。
お菓子については楽しみにしてプレイしてみるw
マリーのアトリエがかなり出来が良かった記憶があるので、マナケミア楽しみ。

しかし発売日前にネガキャンやる人達の心性はいまいち謎だよねえ。
興味があれば買って、つまらなかったらすぐ売ればいいのに。差額千円〜二千円くらいだし、新作は。
購入考えてる人に「このシリーズはこういう要素あるけど平気?」というんならわかるんだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:45:52 ID:ml2gQDTd0
うお、親切な人多くてびっくり。ありがたい・・・

>>934
あ、なるほどなるほど。お菓子にできちゃうから危ないのか。
知らないとうっかりやっちゃうタイプのバグだね。ありがと、気をつけるー。

>>935
詰んでから気付くと辛いのでここで事前に知れて良かった。ありがとー。

>>936
あ、総辺りで巡回しておけば大丈夫なパターンなのね。
それなら大丈夫っぽい。要点教えてくれて助かる、サンクス。


こーゆー、ネタバレでなく、システム面での注意点的確に教えてくれるスレは貴重やね。
皆ありがとー。ではこれから説明書読んでさっそくプレイしてみる!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:54:42 ID:lL5LmX14O
ネガキャンって程でもないと思うけどね
発売一週間前ともなれば雑誌レビューも出てくるし
情報が出れば不安に思うことも出てくるだろ
寧ろ購入決定してる場合の方があれこれ考えてしまうのではないか

蓋を開けるまで分からない部分にまで前情報を鵜呑みにして
同じ主張を何度も繰り返す人に関しては分かんね
心情も行動も理解できない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:08:41 ID:55sB89L50
いつの間にか一週間切ったんだな〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:23:18 ID:/undElC90
>>938
あ、そうだ。同じ場所に複数回イベントある場合があるからイベントあったらもう一度入るのも忘れずに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:27:19 ID:8pbDrtFa0
音楽やってるやつらとか昇れない下級生とかよかったよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:28:32 ID:KfhX2YAI0
教員室前の案内役の引継ぎも結構好き
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:47:21 ID:9JlCIU5xO
>>845
d
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:26:21 ID:7kenKKSB0
逆に三年間全く同じ事しか言わないモブも好きだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:39:08 ID:sLRasibR0
ライオン先生の出番が少なくて悲しかったな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:50:59 ID:8zbKicB40
こんな夜中になったけどやっと1クリアしたよ、最後までだれずに
やれたゲームは久しぶりだ楽しかった

それにしても雑魚戦からラストバトルまで戦闘BGMが逸品だな
ラスバス戦は燃えた、でEDのロールみてて思ったんだけど
挿入歌で「シリウス」って曲があったんだけど聴いた覚えがないよ

アンナEDで終わらせたんだけど他のキャラの専用曲?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:56:49 ID:1Xd4i8nJ0
うん、ニケ専用
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:58:14 ID:xY1SZvhw0
不定期ニケは俺の嫁
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:23:44 ID:wpi0zuGk0
ゼッテルだかギップルだか忘れたがあいつがまた出てくるのが許せん
ライナーよりぶん殴りたいぜ
951947:2008/05/25(日) 11:28:40 ID:8zbKicB40
>>948
そかニケ用だったのか、あとフィロとパメラのEDは
みたいと思ってたがニケは・・・いいや

うん、いい子なんだけどね

>>950
その2人がフィュ〜ジョンするとゼップルが生まれるんですね
わかります
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:27:27 ID:qOfb9HUFO
ニケのキャラクエ5話目は
ティティルミミニケメレのためでなく、エルメントラウト女史の見せ場のためにあるもの
ベタだけどもあのイベントは大好きだ

見た後セーブデータを上書きするかはまた別の話
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:40:55 ID:zp295h/p0
公式にアトリエ系の壁紙とか置いてないの?
出来ればキャラが控えめもしくはいない背景画みたいな奴。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:56:59 ID:Eq73RbhcO
>>950
彼は愛されるべきヘタレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:59:56 ID:BEFvtmR80
>>950
ひっ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:01:14 ID:Xl1ea3Pc0
キャラゲーなのにキャラがいない壁紙とかありえません
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:33:30 ID:zp295h/p0
>>956

えー・・・なんか世界観を出すようなのもないの?
風景とか工房とかありそうじゃん・・・
つーか壁紙がどこにあるのかすらわからん・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:47:59 ID:AaSBoGOz0
各ゲームのページにあるスペシャルとかダウンロードとかにないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:53:14 ID:dXBW5MCeO
PCじゃなくて携帯用ならあるよ、背景壁紙
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:25:26 ID:fpYAd0Qj0
>>950
ひっひぃぃ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:20:24 ID:H0gE+USj0
次スレ行っていい?っと思ったけどまだ早いか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:39:55 ID:mM+E5yAt0
まともに建ててくれるなら問題ないんじゃね?
スレタイは アトリエ、リーズ、マナケミア、ガストのキーワードで縛られてるから
変えるのは困難だし。

誰も建てないようなら >980がスレ建て宜しく。
アトリエシリーズ、アルトネリコなど「ガスト」開発/販売ゲームの総合スレです

ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
●『マナケミア』
http://mana-khemia.jp/
●『マナケミア PORTABLE+』
http://mana-khemia.jp/mk_psp/
●『マナケミア2』
http://mana-khemia.jp/mk2/
●『リーズのアトリエ』
http://atelier-lise.jp/
●『アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女』
http://ar-tonelico.jp/
●『アルトネリコ2〜世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)
http://ar-tonelico.jp/at2/

アトリエシリーズ総合情報ファンサイト『アトポータル』
http://atelierfun.jp/
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト-
http://ar-tonelico.jp/
イリスシリーズ総合Webサイト
http://atelier-iris.jp/

2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php
前スレ
【アトリエシリーズ】ガスト総合83【マナケミア】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209221711/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:43:02 ID:qOfb9HUFO
関連スレ
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part162
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211000454/
【もうすぐ発売】Mana-Khemia(マナケミア)総合 18
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211489311/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191067498/
マリー+エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190110467/
黒い瞳のノアを語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150982632/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204515809/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/

関連スレ(攻略系)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド10.5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186993568/
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1205856170/
イリスのアトリエ グランファンタズム攻略スレPart3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153149241/
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の五
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162319736/
【ミクトラン】ファルカタスレッド2【ツァコル】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047152606/

関連スレ(携帯)
アトリエ総合20【マリー・エリー・アニス、…リーズ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203512565/
【PSP】マナケミア 学園の錬金術師達 ポータブル+
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1205843267/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:46:03 ID:qOfb9HUFO
流れ止まっちゃってたから、とりあえずテンプレだけ用意してみた
不備があれば修正なり作り直しなり宜しく

スレ立ては>>980頼む
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:46:17 ID:mM+E5yAt0
建てるときは宣言してからお願いな〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:51:39 ID:qOfb9HUFO
ミスってるな
トネリコ2の『』閉じてない…orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:03:09 ID:PVdyDnk60
それにしてもマナケミア2の予約状況が糞悪いな。

PSP移植のフラグはこの為か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:05:55 ID:ESjErwu80
>>968
どっかの店員さん?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:13:01 ID:EDPu5rii0
>>968
2は見送ることにしたんだ
ごめんね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:40:07 ID:aApacO0T0
何を言おうとあと三日
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:45:15 ID:PVdyDnk60
>>969
たぶん、初日1万本切ると思う。
初週1万本行けば良い方。累計で2万本行くかいかないかって所かと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:47:25 ID:YywnsDjT0
3は望めないなこりゃ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:58:07 ID:hjnLKgvU0
そんときゃまた新シリーズが始まるだけだ

何、ガストが潰れたら?
そこは考えない方針で
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:59:51 ID:PVdyDnk60
PS2『マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む)』(ガスト) 07/06/21 累計3万8795本 初週2万0963本
ttp://geimin.net/da/07/rank_mc.php

前作くらいは売れるかなと思ってたんだけど…。
たぶん、今までで一番悪い数字が出ると思う。

まぁアルトネリコが10万本売れてるうちは安泰だろうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:03:04 ID:+StetuX40
そう考えるとアルトネリコの10万本って奇跡的だったんだなと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:08:37 ID:PVdyDnk60
バンナムの宣伝力から言ったら普通なんじゃないの?

大手が販売すれば、売れそうなゲーム作る会社なんてゴロゴロあるかと。
まぁ大手と契約出来たのが奇跡的って言えばそうなんだろうけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:14:45 ID:hjnLKgvU0
テレビCMとか一切無いしね
そういう意味では今一番欠けていることだよな、宣伝力
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:17:31 ID:GpiYI8d20
イリス三作やった俺もマナケミアはスルーしてたからな
後々楽しいと聞いて買ったけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:59:57 ID:M60osytc0
>>976
バンプレとガストじゃ知名度が違いすぎるだろw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:08:40 ID:Bj/XzLAPO
>>980
次スレよろしく
982980:2008/05/26(月) 10:58:58 ID:M60osytc0
規制されてた_
他の人頼む
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:59:40 ID:GIgJJKmx0
行って来る
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:06:37 ID:GIgJJKmx0
ガスト総合84【マナケミア2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211767385/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:11:19 ID:iAEAKelA0
けど、アルトネリコ発売当初は新規RPGで10万超えたって騒がれてたぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:17:00 ID:Ol/j5i6k0
糞ゲーが売れて良ゲーが売れないってのもなんかなあ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:25:56 ID:pGnYum6cO
武神とシャドハが売れなかった時
日本のRPGは終わったのだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:07:28 ID:bQlwt7kXO
マナケミア結構好評だったから、2は売れると思ったんだけど
まあ>>972がどんな関係者かわからないしなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:13:15 ID:ApTI8sYBO
ぷにみあむの影響で前作より公式買いは増えてそうな気もするが
まあ微々たるものだろうな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:21:04 ID:f/rwuQ0I0
ゲーム屋スレでの予約状況は悪く無さそうだったし大丈夫じゃないの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:24:36 ID:xp1U1moy0
PS2市場全体がかなりしぼんできてるからな…

まあ、公式で結構売ってるから利益はでてるだろうけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:02:48 ID:E4/tVtsj0
アルトネリコのときは、表面上の特異性からくる話題性が高くて
さらにプレイした評判もプレスの評価も意外と上々
おまけに在庫切れが発生するなど品薄感が発生し
音楽CDも同様に続いて評判UP

と、世界樹なんかでも見られたパターンになってたね
発売直後は突撃する勇者と、そこから送られる(想定外の)非地雷報告と
それを聞いて戸惑う様子見陣営が印象的だった

マナケミアは話題にまったくなれなかったし
買うはずの固定ファンがGFとリーズと、あとアルトネリコで逃げちゃったから・・・
今回はその逆だから、盛り返しそうなものだけどね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:11:14 ID:pTjAGJm+0
>>987
武神はほんと良いゲームなのにな・・・
シナリオは間違いなく世界樹より良い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:23 ID:/EGrPAeTP
>>992
直前がバグだらけのリーズだったのは、とんでもないマイナス要素だったと思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:41:01 ID:iAEAKelA0
>>992
アルトネリコで逃げた古参のファンもいたけど新規のファンも入ってきたよ
アルトネ2もここ以外では評判いいし、マナケミア2も悲惨な結果にはならないと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:53:37 ID:Dgh6TDuy0
基本的に前作の評価が一番重要なわけで
マナケミアの前作がフリーズのアトリエである以上名にやっても無駄だったのだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:55:57 ID:ApTI8sYBO
マカダミアの好評は結構色んな所で見かけたけど
トネリコ2の評判はあまり他で聞いたことがないような…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:01:45 ID:jinxJHmH0
そろそろ完璧に古参が離れたんじゃないか?
アトリエブランド使って釣るのも限界だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:03:46 ID:BesNEWj10
だからこそ新作のタイトルにアトリエをつけなかったんじゃないだろうかと思わんでもないけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:04:03 ID:iWwwgAM90
1000ならウィム単独エンド有り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。