ファミコン時代の初代女神転生をクリアした奴って何なの!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バカなの!?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:13:19 ID:s65R6xD3O
バカだよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:13:59 ID:yJtvxhLmO
2?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:44:04 ID:DvNU1M+q0
初代以外は、変なサイバーになって
嫌いになった俺が来ましたよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:45:38 ID:LS4XO84M0
本当にクリアしたのかどうかすら疑わしいわ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:34:39 ID:bkLVH/cWO
マップは方眼紙使用
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:42:00 ID:u0HINaE/O
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:23:25 ID:HPtZGATe0
炎の腐海はリアルで泣いた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:45:55 ID:XAGzv5SMO
マッピングさえやれれば後は楽
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:01:00 ID:RaFe7o4y0
初代はパスワードがきつかった(覇邪の封印とかに比べれば圧倒的にマシだったが)
女神転生2ならクリアできたんだがなぁ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:50:10 ID:oqLrmwtJ0
金髪の子供から変なの口に入れられて、ハーフパンツになって、全身タトゥーになって、
老紳士から力を授かればクリアできると思う
つーか俺はクリアした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:42:35 ID:L3ib+aLY0
初代女神転生・・・ダイダロスの塔、炎の腐海・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:55:28 ID:aXZMA08m0
マズルカでレベル最大まであげて
クリシュナガネーシャウォンロンを揃えたのは俺だけじゃない筈
ヒノカグチも落とし穴に×をつけていったのはいい思い出
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:17:40 ID:VyQVZyya0
3点セットは揃えたが、パスワード転記ミスで発狂、クリアはでけんかったような気がする。
某国立大の寮(中○派のアジトでもあった)に住む先輩のFCでやってたが、翌朝、寮が機動隊に包囲されていたのは、いい思い出。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:51:56 ID:RQPBHI9T0
ここまで日本テレネットなし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:24:16 ID:3zVz6JfO0
>>14
そういえばパスワードのメモ間違えで何回も挫折したな……

リメイクだか移植だかされなかったっけ
結局あれでクリアした希ガス
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:30:24 ID:BTwelA4G0
リメイクというと旧約・女神転生か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:36:13 ID:3zVz6JfO0
それだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:17:27 ID:5DgVNxNz0
スタート画面のカーソルがハートマークだった気がする
さりげにファンシー仕様
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:17:26 ID:rhm4480h0
弓子たんに(*´Д`)ハァハァしたのが初恋
小説も読んだし、ビデオも借りたぜ エロかった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:52:49 ID:QQZarOZg0
炎の腐海はレベル上げすぎて少々のダメージなら平気で歩いてたら
友人に「ここはダメージをなくすアイテムあるのに何やってんだ?」
といわれたな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:36:24 ID:TYXKtuo30
ゆとりにはクリア不可能
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:48:06 ID:iYvFOkjQ0
>>21
おれもあれ取らずにクリアした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:55:00 ID:mnpjrnwYO
なんでMAXHP激減するの?
バクとバグをかけて何かの冗談なの?


メデューサの影コワイヨネ
サキュバスの群コワイヨネ
コケナイデヨ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:57:06 ID:THCKK/Gl0
懐かしいなぁ
生まれて始めてやったRPGがこれだったよ
方眼紙にかきこみながら
時間かかったけどクリアしたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:52:45 ID:rKKJEO3B0
小学生のときだったが、Wiz1とコレは半べそになりながらもクリアした。
特に炎の腐海。ディープダンジョンで3Dダンジョンゲーに免疫があったおかげかも。

だが、星をみる人だけはクリアできなかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:58:09 ID:rLUN3bGXO
小学生の頃よくクリアできたと思う
最近アプリでやったがシュオルの塔は鬼
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:20:20 ID:NbW0RggQ0
私もアプリをこのごろやっているけど
ヴァルハラの回路ダイダロスの塔側の入り口の下のほう行って泣きを見た。
私だけじゃないはず
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:58:57 ID:iMUuqRuQ0
いい歳こいて旧作しか認めない奴はなんなの?恥ずかしくないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:49:07 ID:vq3Z3C1AO
残念ながらそんな会話はしていない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:59:50 ID:Orr3CyfP0
大技林の裏技パスワードで仲間がクリシュナ3体なら可能かも・・・。

そんな俺はファミコン版ファイナルファンタジー3をクリアしました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:33:19 ID:XjNReiwOO
>>31
FF3はセーブの間隔がやたら広いだけで
難しくはなかったが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:06:49 ID:Ex6XY395O
初めてプレイした3DRPGだったけど、小5か6の頃だったかクリアしたよ。
中島と弓子とケルベロスのグラフィック好きだったな。

>>4
なんかわかる。
メガテン2の時そう感じたから買わなかったな。
SFC以降は慣れて、今では普通に他のメガテンもするけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:11:03 ID:8SJ/qk310
ケルベロス強かったなー
ヴァルハラって入った途端すげー強い幽霊がいた記憶がある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:52:37 ID:7E6bsp9i0
DDSってサブタイトルで十分サイバーな希ガス

初めての3Dダンジョンはアレだったな、ポートピア連続殺人事件w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:50:14 ID:Y4LBEBNB0
表はゆとりでも十分クリアできるレベル。
裏は無理ゲー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:10:31 ID:fQfjEMY60
ゆとりとか難易度じゃなくてシステム周りの問題でクリアーがきついと
思うんだが。

たまに立ち上げて遊んでみるけど先頭で時間がかかるのが困る。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:33:53 ID:H6IgnsiiO
ネットがある今だったら
・レベル1でケルベロスを仲魔。
・ミノタウロスを倒す前にドルガル前の武器屋でフル装備。
・ビエン船長に小遣いをもらったら即オーラ装備や最強装備(盾剣以外)を入手。

上2つは当時からやってたなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:06:37 ID:9gPtZF/k0
FC版女神転生Uはバッドエンドでクリアしたけど、
初代女神転生はミノタウロスすら倒せていません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:46:25 ID:J6/pD5690
イザナミを助けるために何度もスタート地点に飛ばされたのはいい思い出。

本当にリアルで運がなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:35:53 ID:VKFiqZJq0
3つの宝玉を順番どおりにはめる奴だっけ
ラスボスのメディカル?も今考えるとありえないな 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:37:03 ID:zCdR7O/90
あの宝玉、はめ方を間違えたらすべてが終わるぞ、みたいな警告メッセージを真に受けて、「どこかでヒントが出るだろう」
と迷宮を進んでるうちにゲームクリアした
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:30:51 ID:5tK6arYV0
懐かしい。
友達の家で見た、美麗なアケミとユミコのグラフィックに衝撃を受けて,その日のうちに買ったけ。

ゲームエンディング後の、アケミとユミコのラブラブ学園生活を期待して買った小説読んで凹んだのも、良い思い出。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:39:59 ID:zRhH957N0
ぜってー馬鹿だよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:48:22 ID:HYm/Nu5sO
>>44
お前がな(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:24:39 ID:WiCFfu0D0
最初に悪魔合体で作るのはヨモツシコメだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:46:34 ID:eM37Yru80
ノーム+ヘケット=ヨモツシコメ
んで
ヨモツシコメ+ケルベロス=トール
つえーーー、けどつくれねーーーってなるのも
誰もが通る道だよなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:43:07 ID:UsjS25ag0
日本テレネット版のアクションゲーメガテンは黒歴史なんだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:03:07 ID:SoFb33ce0
>>48
メガテンスレで痛い狂信者へのツッコミでその名を挙げることがあるけど
実は幼少時にベーマガの広告で見ただけだからどんなものかよく判らんw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:55:35 ID:ttGhQyRL0
本当に日本テレネット版女神転生に興味があるなら、「PC8801mkUSR
ゲームリバイバルコレクション」に収録されているから買ってみたらどうかな?
ネット配信もされてるはず
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:40:44 ID:y6A6A/YQ0
>>26
俺はクリアしたよ、星をみる人・・・しかも2回^^;
皆も中古ショップで探してやってみよう!!
「クソゲーとはなんぞや」その答えがここに・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:20:53 ID:kq/R1zFfO
星をみるひとと言えば、柴田亜美の

『どーしてスタート地点から一歩歩いただけで米国大統領のボディーガードでも勝てないような敵が出んのよーッッ!!』

のインパクトしかない。

スレチ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:35:26 ID:a2xx4/fr0
ヘカーテからセトまでがしんどい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:42:23 ID:96pUUM+mO
>>48
いや、むしろテレネットの方が正統
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:24:55 ID:6fzk8cgB0
CD持ってるけどかなり音楽いいよな 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:35:16 ID:8xoytBeM0
双葉の攻略本見ながらだけど、リアル高校生の時にクリアしたぞFC版。

ガキの頃はそうそう何本もソフト買えなかったからなー。
一本買ったらきっちりクリアしてしゃぶり尽くすまで遊んでたわ。
クリアせず放置とか売却とか、ありえんかった。

…ホント、社会人になるとゲームする時間なくなるわ。
何本も積みゲーしてる現状を当時の自分に手伝ってもらいたいw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:55:03 ID:3NHJNnrh0
双葉なつかしいな
最近の攻略本ってなんであんなにぼったくってんだかw

つーか、攻略本見たら誰でもクリアできるがな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:43:35 ID:q1WVlYhC0
パソコンで出てたトンネルズ&トロールズというRPGは、攻略本があっても
雑誌とかの情報をかき集めてもクリアーできなかったぞ

1は攻略本等で、ルシファーの回復魔法を封じるアイテムの取り方を
知ってないとかなり苦労する戦いになるんじゃなかったかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:36:33 ID:cPovdccz0
>>58
T&Tとは懐かしい。あれは必須アイテムとかイベントがランダムだったり
ノーヒントで暗号を入力しないとだったから厳しいなんてものじゃなかった。

そういえばルシファーのメディカルやディアラハンを封じずに倒すことって出来たんだろうか。
MPが無限だったらまず不可能っぽいが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:19:39 ID:j2pXH8ia0
>>59
DQ2のシドーだってベホマ使ってくるんだから(こっちは封じることできない)、
不可能じゃないんじゃない?
まあでも普通に無理っぽいか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:08:14 ID:FlujtrcT0
俺の兄貴は倒してたよ
回復使ってこなかったらしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:50:42 ID:LDnyBKAO0
マップ作成しながらクリアした人マジ尊敬する。
しかし、これでゲームを征服する喜びを知ったな〜
面白いかどうかより、クリアしてやったぜ!っていうのがたまらん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:24:36 ID:4UdUjlyd0
このゲームは悪魔合体が楽しすぎて、レベルを上げては合体を繰り返していて
最強の悪魔を揃えてやることが無くなったからそろそろクリアーするか、
と思いそれから攻略本を買ってきてクリアーしたな

それまではイザナも助けてなかったし、龍の玉も取っておらず全然シナリオは
進んでなかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:37:20 ID:vVC92kr/O
>>47
あるあるあるあるあるあry


その合体結果のトールがいわば目の前のニンジンになって、
「トールが仲魔にできるまで」とアホみたいにレベル上げしていた思い出。

結局はメデューサ戦前にクーフーリンを仲魔にした時点であきらめたが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:57:27 ID:jdGm0bxN0
クリシュナ3体
30C1N・ARB5C・NCGS0・R2XLE・G60Q3・2C1N6・0007
大技林掲載。ししのたて入手不可。
クリシュナ5体
4F82P・CWKVG・N6Q71・U98WD・9LNQ4・GP2RL・Q0000・058X
弓子の運80
QN078・SL5GN・2G51C・5HA58・M2KSF・A58AN・P

俺TUEEE集
表・ボス有
RJMMS 3CSL9 HC26G V3LER M6LSU BM9LR 884H0 2KP7
表・ボス無
6XTC0 0G208 13UFG 2Q60G L0027 QC41K A0441 4KRP
裏・ボス有
EK5ER U0K0F NERB3 DMGPN W4WLV K6E84 Q428G 98TP
裏・ボス無
HWBLG D1G60 JB9DA 000Q3 0C1G6 2TLXB U0882 95KF
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:03:57 ID:ot5lvl1KO
亀だけど

>>27
アレで鬼とかどんだけw
ヌルゲーだろ、アプリの方のはwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:25:28 ID:ZtrNMSgo0
裏面もクリアしましたよ
ズルなしで

>>34
ゴースト・イスマですな
一応原作のキャラ
>>36
マズルカ以降は表と同じ難易度
ダフネの冠と霧の鎧はないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:46:33 ID:wthqVFQ0O
ミコンの街とビエンの曲が好きだった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:19:31 ID:Uhih0ukQ0
>>27
念のため突っ込むとシュオルはアプリ版専用の追加要素な
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:35:13 ID:JdBrv2LY0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:48:32 ID:W4X5LD0FO
もうやめて!
>>27のHPは0よ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:12:01 ID:tbPFBXHq0
俺は普通の大学ノートにマップらしきもの描いてクリアしたよ

>>67
裏面て 「しかし・・・」 の後のこと?
クリアできるんだ
知らなかったな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:45:35 ID:66JfErmvO
クリアできなきゃ>>65みたいなパスが
出来る訳無いじゃない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:34:49 ID:iBtaD2pNO
67だが…パスは捏造できるが、そーゆーのは使ってないぜ。…当時はクリシュナ3体と運80くらいしか出回ってなかったなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:14:01 ID:V54qk7Au0
クラックツール作るには実際にそこまで行ったデータが無いと
作成できないんじゃねーの

と、ふと思った
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:43:17 ID:+/AREpIF0
>>74
たしかキャラクターは丸腰で無一文、ザコ敵でもムチャクチャ固かったんじゃなかったっけ?
どうやってクリアすんの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:04:38 ID:R7f7DymGO
キャラメイクから既に戦いが始まっている。
両方とも体力・強さを多めにとる。
パスを取ったら下層へ侵攻開始。
ヘケットなど弱めのを食べながら進む。
すぐにLVうPするのである程度回復は出来る。
ゾンビ集団などヤバめのは逃げ一択。
4Fに回復の泉がある。この周囲でレベルうP。でも無理はしない。
LVが高くなったら6Fに移動したミコンの宝を取って
7Fの辺境の店へ。
金は貯まってる筈なので装備一式全て買う。

後は表と一緒
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:12:01 ID:R7f7DymGO
重要なのはやはり自身の気力か。
リアル運による部分もあるので
理不尽死は常につきまとう。
でもそれは表でも一緒。
100回ミノに罵倒されても立ち上がる気力。これ重要。



裏クリアしたらまた裏が。
この時代のは無限ループが本当に多いなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:13:34 ID:+/AREpIF0
すごいなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:06:02 ID:ImFklJAz0
伊達じゃねえなレトロ世代の忍耐力はw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:39:21 ID:ERPYnhLJO
ゆとりとは違うのだよゆとりとは
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:53:15 ID:/6WAoJ9Z0
マッピング?
全部暗記に決まってんだろ
ゆとりじゃなければ暗記出来るだろ常考
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:37:31 ID:OHoAL+xM0
LVUP時の音楽が好き
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:22:35 ID:sFVnoDi3O
>>82
嘘をつけ嘘をww

でもまぁさすがに2の銀座は殆ど暗記してたけどな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:04:56 ID:/qmrZjsd0
でも、ショートカットやイザノミの玄室へのルートは覚えてたな。
何回も行くハメになったからw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:30:48 ID:Wzve9jzE0
FC1も音楽が良かったね
俺はビエンとマズルカが好きだった
でもラストのダンジョンが1番かな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:52:00 ID:429Ya8xQO
個人的には裏クリアよりも
完全自力で表を解いたプレイヤーが
凄い希ガス。

裏は表クリア前提だしな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:43:32 ID:T2/zjYfU0
ファミコン世代だったけど
初代メガテンなんて普通のRPGにしかすぎないよ
あの頃のPCゲーの方が理不尽すぎた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:12:47 ID:qV3dQPzAO
旧約すら大変だったのに…ここの住人は尊敬しますわ 小学5年の時クリアして、ヒーローだったのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:12:40 ID:q2kUprox0
小学生でクリアしたらそりゃヒーローだわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:09:18 ID:qV3dQPzAO
いやただ金が無くてずっとやってただけ。一年位やってたからね。アンフィニでレベル上げまくったなー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:44:22 ID:d+NDuunt0
俺も消防でクリアしたぞ5年かかったが
ネコマタとニヤリを笑いながらエナジードレインを唱える悪魔が好きだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:32:12 ID:7i0lSGqa0
セトが好きだったのか…

メガプラナリアが好きでした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:42:03 ID:1Nui47uYO
エナドレはセトだけじゃねーぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:00:54 ID:B3+ppvof0
クリアできないまま放置してる・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:11:45 ID:bLUq3utl0
バステトのボアットナが妙に強かった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:27:37 ID:pRqHkbEw0
攻撃魔法ロクに使わなかったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:54:27 ID:QB25IW1t0
超初期は使うっす
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:58:58 ID:pRqHkbEw0
ナカジマ・ユミコ両名の知力20でスタートしたらボットラーが主力になったけど
それ以外ではあんまり使わなかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:26:35 ID:aF5Z+hRMO
中盤からは乱舞の剣で殴りまくったうちのユミコさん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:46:08 ID:OWh/+Zeu0
マズルカ辺りで魔法の有効性に気が付いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:52:19 ID:qYUO6NPx0
リックを助けると、1番強い仲魔の1ランク上に変身して仲魔になってくれるので、
ずっと助けないでレベル上げまくってから助けた記憶がある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:01:34 ID:lN2RyPHU0
でもシンジュウまでにしかならないんだよな
ウォンロンやマジン作っちゃうと涙目
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:27:19 ID:vtHSRWzhO
メガテンの他にガンダムとスターウォーズにも夢中だったし、バカだったんだな…いや、今もかwwwもう親なのにね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:35:11 ID:NafBSa/IO
つい最近1と2クリアした
昔のゲームは面白いわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:57:50 ID:PthMeKsh0
俺も消防の頃クリアした。
パスのiと1、oと0をよく間違えたのはいい思い出
当時のアルファベットの小文字は本気でドットがあらかったからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:21:04 ID:rhprD2REO
猫又とかカーリーに興奮したのは遠い昔の話。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:32:18 ID:fo/LUXBq0
>>106
メガテンはその辺の間違えやすいのははじめからなくなってたあたり良心的だった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:30 ID:m8oItPQI0
>>84
いや、全部とはいかないけどリアルでプレイしてた奴はほとんど暗記してたぞ
全滅→ミコン→全滅→ミコンのループが常に起こっていたから同じ階層を何回も回る内に
自然と暗記してしちゃんだよな
ロキ位までなら自然に覚える、セトはちょいしんどいかもしれんけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:54:09 ID:gzMufWS80
ドリアードとケルベロス確定エリアなら暗記してたな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:18:05 ID:na46atrQ0
俺もヘカーテまでならあまり迷わずに行ける自信があるけど
>>110のケルベロス確定エリアを知らない
ネコマタとドリアード、フォーモリアは使うから覚えてるんだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:31:33 ID:8JIddD300
覚えているのは
サキュバスの群れに先制攻撃されたときの絶望感
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:58:01 ID:AO1yyr1FO
おまえたち にんけ゛んに

ほろほ゛されるほと゛

われらは あまくは ないそ゛よ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:28:52 ID:0RBi9s930
でけでけでーんでんでん
でけでけっでけでっ

だったかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:56:01 ID:xbEC44NE0
バグのHPは異常
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:10:23 ID:ASs2VgeJ0
バグは存在自体がネタなので

気のせーかも知れんが、ナムコのゲームは「バグ」というキャラが頻出していたような?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:09:01 ID:SIHKFJ83O
このゲーム、他のFCゲームよりカセットが一回り大きかった記憶が
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:48:14 ID:+jk4ohU90
大きいと言うか、角張ってたよね。
箱が大きいというのはあったけど。

初代のメガテン、旧約より良いところもあるんだよな〜
ステータス画面の音楽とか好きだし、全体的に音楽が良かったなあ。
あと7レベル+のアクマが作れたのが最高だった。
仲魔、メチャ頼りになった。強いのも早めに簡単に作れたし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:58:24 ID:CnHdiS9t0
消防だったけど
密かにアルラウネをオカズにしてますた

今は男しかダメになったけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:46:33 ID:6FcCgKR1O
>>118
旧約よりいい、というか
旧約が黒歴史
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:50:34 ID:cBUJ4m6+0
だれか早々に>>119に突っ込んでやれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:56:21 ID:62KSTmMjO
君が突っ込めばええやん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:34:03 ID:TYcnH7co0
性的な意味で
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:06:27 ID:cUV62WE30
クリシュナ、オーディン、ウォンロン、ガネーシャで最強仲魔

裏技でクリシュナ3体仲魔可能
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:22:51 ID:U391Jsu50
俺は弓子のパッケージイラストで抜いたなw
MAGのバランス以外は完成度の高い作品だったな
難しすぎて当時は攻略できなかったが、
スーファミの旧約を買って攻略本見ながらクリアした
攻略本なしではクリア不可だな、これw
マップが難解で初代WIZより遥かに何度が高い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:23:34 ID:U391Jsu50
何度→難度
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:04:07 ID:307U8hcpO
懐かしいな… 確か最初のボスがミノタウロスだったんだよな ケータイサイトで画像見れるとこないかなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:13:59 ID:0jxuL49g0
魔法の名前がなんか印象的

グッスリト、ハッケ、ハキョウ、ブリザトン

メデューサ倒したら
アンフィニでワイバーンを仲間にしてたな。
何回も全滅しながらw
結構強いんだよ、あの時期なら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:06:47 ID:5EAAhkkr0
結構も何も攻撃力だけなら1、2を争うはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:42:21 ID:QC21efsL0
グッスリト=ドルミナー
ブリザトン=マハブフーラ
カンデオン=マハジオンガ
ってとこか

ハッケ、ハキョウはハマ系?
破魔、八卦、破鏡
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:26:02 ID:U391Jsu50
キマイラってHP結構あるけど、防御力弱くて見掛け倒しだったなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:33:30 ID:Km3xKuSi0
ミノタウロスに「くちほどにもないやつめ!」って何度言われたことか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:18:08 ID:+szdZXu+0
当時としては
モンスターデザインエロくなかった?
オッパイ丸出しのも多かったし
アルラウネの座り方も
なんかイヤらしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:29:06 ID:OQlrVHQaO
>>124
>>65
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:27:59 ID:DA7Is3Np0
何だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:22:38 ID:L/zgniy10
>>131
そう、一応使えるけど
クーフーリンの方が強いよね
攻撃力は同じだし、防御力がかなり上だから
mp温存できるから
何より燃費もいいし

話は変わるけど
昔から気になってたんだけど
スサノオとかナーガは攻撃力の数値が高いくせに
攻撃力の低い、他の悪魔より実際に与えるダメージ
が少ないのはなぜ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:41:33 ID:ZaPoy84n0
内部では別の数値で算出されているとか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:02:57 ID:XiJAwyEs0
スサノオなんてレベルも高いのに
セベク、キマイラ、ドーン、クーフーリン辺りに
明らかに劣るから酷いw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:49:45 ID:JtNJ/Ie20
FC無印、U、SFC真の完成度は異常
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:49:52 ID:HFCQziCP0
>>139
最初のは完成度高いか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:25:56 ID:EishlLlu0
当時にしてはだろ?多分。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:59:45 ID:0DxcsiYW0
>>141
当時でも微妙だったぞ
DQ2が半年前に出てるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:19:34 ID:XLdPr5E70
メッセージスピードがAUTOでも遅くていらいらさせられた
移動時のちらつきも酷くて何歩あるいたかわかり辛かったし
褒めれる点は二人の顔グラは当時としてはかなりレベル高かったことだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:49:49 ID:e1IWv4t8O
音楽はいいと思うよ 今でも聴ける
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:18:43 ID:NdQuX3fX0
ネコマタはいいと思うよ 今でも萌える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:25:29 ID:ONfCPmlP0
ヨモツシコメとカワンチャとソラスもいいよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:23:16 ID:imMeXcTg0
 | ______________. |
 | |  ____________ │ |
 | |  |   | __∧__,|     | │ |
 | |  |  | >O 7 || 0ヽノ     /~| │ |
 | |  |  /  ̄  ||  ̄ |  / ヽ| │ |
 | |  |  |__   ==\ |  |    | │ |
 | |  |   |  | _ニ_ |  |   |     | │ |
 | |  |    |  |___|     \  | │ |
 | |  |     \ ー  /     |___| │ |
 | |  |--─^| \></ / ー |   | │ |
 | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |

 にほんの まんこは くさりきっている
ゴトウ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:36:27 ID:/oxqkL5W0
サキュバスとかメデゥーサとか怖すぎるって

初代だけじゃないけど女神転生やる時は方眼紙必須だったな
マッパーで北向いて見える範囲を書いた後
東向いて見える範囲を書く
見える範囲が縦長いからいちいちやってたなあ

UはRPGで初めて感動した覚えがある
それから女神転生シリーズにハマったんだよな
ルシファーが仲間になるのも確かUだけだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:03:03 ID:qEkadEhkO
正しくはDDS2だけじゃなくて
DDS2からだけどな。

真以降のメガテンシリーズは
オートマッピングがデフォだから困る
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:52:49 ID:LFikffw2O
すまない。スレタイワロタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:17:24 ID:WYnDae0C0
逆にSFC後期の女神転生を何回もクリアした奴って何なのと思う
あの3Dのもっさり感は全く耐え難い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:25:40 ID:pdaSMqc0O
ifだったら4人クリアしたけど当時だから何も感じなかったな。PS版は改良されてるけど、今やるとダルいね。 でもFC版の方が、全然ダルいし、難しいと思うけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:41 ID:e0Magh2d0
時代補正があるから
FC時代は周囲もみんなあんなもんだったけど、真はSFCにもなってあれではさすがにちと辛いもんがあった
同時期の他のゲームと比べてもやたらもたもたしてたイメージが強い
154カオス:2008/08/27(水) 06:48:43 ID:zo9PkZtvO
シンジュクでゴブリンか黒い丸い敵が必ず出る部屋(階段の部屋の上)で魔人を倒して攻撃255の武器欲しいのだが魔人が出ない
どのくらいの確率ででます?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:37:58 ID:/RYinP4DO
>>154ググッた方が早いよ。 SFC版だったら確実に出逢えるやり方あるし。 一応魔人に会う確率は、256分の1。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:25:57 ID:JT2LtcoyO
アリスだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:48:22 ID:e2FG6d29O
中古で説明書無しで買ったため召還システムが解らなくて人間二人だけやってた。
レベル50まで上げて5番目ぐらいのダンジョンに行ったところで、
パスワード書き間違えて終わった。泣いた。
158カオス:2008/08/27(水) 12:37:38 ID:zo9PkZtvO
ありがとう〜魔神 女神転生で検索したら魔神転成関連大杉…
ちなみにPS版です、魔神出てこなすぎ、本当にマゾ過ぎるわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:50:22 ID:NbvnWnUTO
宿題のプリントの裏にダンジョントレース書いたの忘れて提出したとか、なんなの?
死ぬの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:55:40 ID:IBRtARlv0
アトラスの初期ゲームって若干サドはいってない。
特に昔は、苦痛と面白さが入り組んでハマると抜けれなかった。
フロムソフトウェアの過去作もな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:09:40 ID:8F67p5ol0
FCの1は歴代屈指のマップの広さだからなw
今やったらいろんな意味で泣けるだろう 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:55:26 ID:ZypRi2jHO
なんか全体的に不気味だったな
夜魔や鬼女と会話できないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:02:55 ID:ikMFEYs20
同時期に始めた友達や先輩とあーだこーだ言いながら遊んでたな
ネット環境ない頃だから電話や学校で情報交換がデフォだが楽しかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:24:32 ID:vk17oepS0
ホラーだとおもったらRPGだった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:23:51 ID:YLu1SZNF0
ゾンビに麻痺食らいまくるから困る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:49:43 ID:U5Bpxagp0
DDS2になってバランスよくなったなあ、と
しみじみ感じ入ってた当時を思い出す。
部屋に入ったが最後、強制的にダイダロスまで飛ばされて憤懣やるかたない
思いにもどれだけ苛まれた事か。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:02:23 ID:T0gUWRiu0
バリバリの消防だった俺にとって
2の腕食いちぎられるとこはトラウマ
ガンガン体力減ってくしさあ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:57:55 ID:bTMcl/gSO
だが旧約は・・・

宝箱バグは無いわw
169カオス:2008/08/28(木) 08:36:20 ID:Qixyt83NO
4時間粘って魔人倒したぜ。
しかも落とさねぇ……これでドロップも低いと真性のマゾじゃないと取れんぞ…
経験者めちゃ貰えてレベルが上がって少し嬉しいが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:44:11 ID:RmOtuxzg0
経験値はそれほど重要じゃない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:24:18 ID:3z+9ZiDhO
ナカジマたちはにげだした!


ナカジマたちは…ぬるぽ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:34:44 ID:QJT7VV4aO
>>171
サキュバスはガッンデオンを唱えた
サキュバスは(ry
サキュ(ry

あの日ファミマガを買ったばかりに今ベルベットルームで○×ゲームをやる羽目に
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:54:46 ID:87/XZ9+r0
初代のリメイクしてくれないかな。
小説は読んでたけど、ゲームはやった事が無いんだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:13:47 ID:rJdTV2/00
旧約・女神転生(DDS1&DDS2のリメイクセット)が
SFCで発売されたけど、旧約の1はかなり難易度がマイルドに変更されている。
この難易度なら誰にでも楽しめるかと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:52:14 ID:4s4iawmDO
>>174俺めっちゃ苦労したよ。FCよりは、遥かに優しくなってるんだろうけど、イザナミのイベントは、本当に辛かったなー。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:56:07 ID:DYZpLh8e0
旧約は黒歴史だし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:20:42 ID:TB+YxlRlO
>>1

なんか文句ある?

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:20:17 ID:Te7B5uC3O
何よりバグがひでぇ。旧約な。
内容も省略し杉。
音源も駄目だ。当時視点でも全く駄目。

極めつけに宝箱バグだもんなぁ・・・
DDS2のフィールドとかは
そこそこグラがいい感じなのに
ありゃ無いわ
179カオス:2008/08/29(金) 22:42:46 ID:HkW/24vaO
エストマ使える悪魔の作り方教えてほしいす
雑魚敵もう疲れたぜ…ちなみに赤おじさんのとこ終りギンザにいます
誰か助けて!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:47:18 ID:lDm4thGE0
懐かしすぎるな、マップとか書いてたんだけどどうしても分からなくなって初めて攻略本買ったよ
あとなんかランダがいたような気がするんだけど、その戦闘でFCかソフトかが暴走してリセットするはめになった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:51:05 ID:WtaVbkD30
旧約、ステータス画面でナカジマとユミコの顔グラなくなったのはありえねえわ
名前がナカジマってのもよく考えると凄いよな
名字だぜ名字w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:01:14 ID:JQjUYm2A0
アケミだと女の子に間違われちゃうね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:11:47 ID:LiE5grOF0
ホステスになってしまうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:16:50 ID:sPhMYn1rO
ユミコ可愛いかったなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:51:37 ID:VMpecwUIO
旧約しか知らないんで興味はあるけどパスワードセーブが今の自分には高過ぎるハードルなんだ。
セーブ方法と思考時間だけ改良されてDSあたりに移植されたら良いのに…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:51:43 ID:ntTdjVbbO
FC版と真メガテンは全然内容違うんだっけ… 初代クリアしたの20年位前だからほとんど覚えてないが たしか敵の攻撃で味方のレベルを下げるとかあったような
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:42:13 ID:LiE5grOF0
レベルドレインは初代も2も真もあった
2以降はフィールドマップ+ぶつ切れダンジョン、1だけダンジョンだけで世界が構成されてる

1の雰囲気好きだったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:36:52 ID:ZKH4zxU/0
暇でしょうがなかった頃クリアしたよ
21世紀にもなろうって時に
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:57:45 ID:gNAfDCWSO
>>185
っアプリ版

戦闘してなければいつでもどこでもセーブできるお!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:32:39 ID:A9tXtguR0
当時ナムコが好きだった流れで買ってみたらハマって、
その後小説読んだら「うぉ〜っ! 中島俺と同じ西荻窪に住んでるのかよ!」って無性に興奮したの覚えてるわw
そして読み進むうちに別の意味で興(ry

戦闘のBGM→ゲームオーバーへの繋がり方がカッコいいんだよなぁ。
デケデケデケデケデーデーデー デデデデッ デ〜デッ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:06:16 ID:4ss0Jk3t0
昔の面白そうなゲームをケータイにだけ移植するのは
本当に勘弁してほしい・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:16:42 ID:lpvL0qF10
制作費が《据置機>>>>>>>>>>>>>>>>>>携帯機>>>携帯アプリ》らしいからね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:18:52 ID:4ss0Jk3t0
DSとアプリで制作費がそんなに違うのかなあ?
パッケと説明書の分か?
販売・集金の形態の違いで集金しやすいのも大きそうだな
ケータイキャリアの側から、客寄せのために補助金的な物も出そうだし・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:30:29 ID:lpvL0qF10
てゆーか、俺は据置機で出して欲しいんだが。
真1・真2・if・ハカーズ辺りを真3レベルのリメイクで出してくれたらアトラスに投資してもいいw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:57:16 ID:4ss0Jk3t0
スレタイ読めやw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:26:52 ID:KJC0x3yeO
基本ネタスレ(それも単発)だから
何話されても仕方がない

語るべきことは語り尽くしてしまったし
もうDDS関連ならなんでもいいんじゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:42:38 ID:lpvL0qF10
>>196
同意。
このままでは>>1000までが遠すぎるww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:49:16 ID:GYlDSBrf0
最近のアトラス作品の話しになるならこのまま落としてもいいと思うがな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:11:51 ID:/XTHct85O
落とす事が出来ればだがな('A`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:29:50 ID:wS6Vn3Kt0
なら残しとけばいい
需要あるなら続くしなきゃ止まるでしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:24:48 ID:Y1oszvo90


あ く ま を こ ろ し て へ い き な の
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:35:00 ID:XQYUefFZ0
殺すどころか合体までさせますが
合体させられた奴は人格統合されてどんどん以前の自我を失っていくんだろうなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:08:58 ID:Dq9DrNFS0
かわいい女の子と合体させてくれよおおおおお
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:35:05 ID:ILd3Bw5w0
>>201
作中の台詞?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:37:43 ID:k0saWGuD0
悪魔との会話でこんなセリフなかったかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:57:57 ID:Tm59iwEx0
初出がどの作品だったかは忘れたが女性型悪魔には割と頻繁に言われる
ちなみに「やくざをころしてへいきなの?」もある
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:31:15 ID:el84H2vlO
初出はFC2じゃね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:48:45 ID:EKfbTb9/0
FC版一作目の困るとこはダンジョンが階ごとにズレてるっていうか普通のビルとかみたいな長方形じゃなくて、
なんかナナメにつながってるんだっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:44:16 ID:2dKAFRgWO
マズルカか。
あの構造は説明書見りゃわかるが
そういう物語なんだから仕方がない。

構造が本当に訳わかめになってるのは
アンフィニ3〜4F南西部。
アプリ版では修正の対象になってしまった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:45:19 ID:2dKAFRgWO
南東部だわ('A`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:30:22 ID:37s1q85o0
わたしは マシ゛ュウ ネコマタ
ナカマに なって ほしいのか? ならば・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:38:16 ID:KWnh3v360
どの悪魔でも口調は同じなんだよなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:32:12 ID:LSLdgxkI0
FCより儀典クリアしたやつのが凄いと思う
オリは無理だった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:27:29 ID:bvc2dlctO
アプリのアンフィニ宮殿の曲はかっこいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:48:44 ID:ntx0T6cvO
ナカジマはギル、ユミコはカイ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:51:49 ID:1P45sYNF0
当時小学生で買ってやったが、

ロキがボスの3面で挫折。

中学1になって、友達になって人のお兄さんが
裏技無しで、レベル60近くまで地道に上げていて
本当に驚いた。
ちなみに、クリアー寸前のパスワードもらった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:19:36 ID:ZYMFmCKM0
地道って言うか結構簡単に最高レベル(63だっけか)まであがっちゃうぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:29:42 ID:TMomRwPW0
パスワードはそういうのがいいよな
ただ写し間違えた時の喪失感は半端ないけど・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:14:06 ID:sS/e6vGmO
あれ?
ヘカーテに通じる道で銀のレリーフ持った状態でマッパー使ったけど
扉が現れない。
穴は空いた状態。
なにか足りない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:19:17 ID:sS/e6vGmO
自己解決した。

しかし瀬戸強いね。素早さMAXなのに凍らされる。
ニヤリもされるし。

仲魔を変えるか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:41:44 ID:frVaKvtL0
ヒノカグツチ手に入れたどぉー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:15:28 ID:o+JEGXYYO
FC版は出来ても日本テレネット版が出来なかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:21:33 ID:ri7xlE0B0
板違いのスレ立てる奴こそ何なの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:22:01 ID:72Wvt3bXO
アプリの女神転生のアンフィニ宮殿の壁画が真女2のケテル城と同じなのがちょいよかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:52:16 ID:sS/e6vGmO
まきようこって夏目雅子に似てない?

まぁいいや。

今LEV52でオーディンとガネーシャ仲魔にしてるけど、この先便利に使える仲魔居ないかな?
誰を用意したら良いかも教えて〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:11:42 ID:XgEfsQmx0
しかしファミコン版1作ったスタッフってマジ神じゃね? 
当初はいかにも広告代理店とか大手出版社が仕切ってますよーって感じの
メディアミックスのなかの一作品に過ぎなかった。しかし他の小説やアニメの
盛り上がりはイマイチな中、ファミコン版については大好評ってんで鳴り物入りで
続編リリース。その続編もまた現在のメガテンエッセンスが全て凝縮されている名作、
そしてアトラスが自ら販売権を取得、同社の看板タイトルに…

あの一作目が、あの完成度でなければソウルハッカーズも、アバチュも、P4もなかったと思うと
本当に感慨深いよ…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:46:09 ID:9TrVSDmP0
説明書にネコマタのイラストが載ってるんだけど
ネコマタがレオタードみたいの着ててへそが透けてんのよね
いま思い返すとよくあんなのおかずにして抜けたもんだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:16:28 ID:2ybsAXsu0
>>225
あとウォンロンとクリシュナ作れたらMAG気にせずに歩き回れるヨ。

ン?FC版のみだっけ?これ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:37:15 ID:weTBDnX6O
>>222発売時期はあっちが先だったよな、女神転生初ゲーム化
でもACT・RPGでパネェぐらいムズいwww
アレをクリアした奴らいる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:41:44 ID:c7Nrjlv20
>>227
バステトやアルラウネは長い事compの中に入れてたなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:33:11 ID:6llAdz6/0
 | ______________. |
 | |  ____________ │ |
 | |  |   | __∧__,|     | │ |
 | |  |  | >O 7 || 0ヽノ     /~| │ |
 | |  |  /  ̄  ||  ̄ |  / ヽ| │ |
 | |  |  |__   ==\ |  |    | │ |
 | |  |   |  | _ニ_ |  |   |     | │ |
 | |  |    |  |___|     \  | │ |
 | |  |     \ ー  /     |___| │ |
 | |  |--─^| \></ / ー |   | │ |
 | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
私は戒厳司令官のゴトウである!

日本のマンコは腐りきっている
それは日本人男性からの
摂取の上に成り立つマンコだからである

男性差別 貧困 痴漢冤罪が日本を覆う今
我々は麻生と呼ばれる
古の政治家を目覚めさせた

それは真の危機に備えるためである
日本人男性衰退計画!
この恐怖の陰謀を阻止せんがため
我々は古の政治家の力を借りた

麻生と日本国民が共存する
とてつもない日本を築き上げるために!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:40:49 ID:0e1oLgTTO
>>226
実はバイト雇いの学生を使っていたという

デバッカーだっけか
>>229
FCのみ
他はMAG消費256をカウント出来るので不可。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:41:55 ID:0e1oLgTTO
誤安価
>>229>>228
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:38:00 ID:wgZvS6jc0
なるほどあれは桁あふれで0になってたのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:45:11 ID:mjmMQauRO
シバとか作れないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:18:41 ID:mjmMQauRO
シヴァだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:07:34 ID:viUkx+GqO
ファミコン版女神転生か懐かしいな・・・ヒノカグヅチの剣取る時はクレイジーだったな、ダークゾーン+落とし穴のコンボで。

エンディングで3分くらい待つと出る裏モードもやり込んだが、今はできそうもないな…方眼紙使い捲ったゲームだよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:41:54 ID:jfvcSKCiO
条件満たしても剣取れなくなるバグあるしな

アレのお陰で入手条件の特定に時間がかかった罠
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:47:33 ID:VXiibrKoO
聖霊って使い道あんの?
火蜥蜴がいるんだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:49:05 ID:sjZX7ivqO
ダイダロスの搭でア・バオア・クー8体にぼこられたのはいい思い出
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:14 ID:VoO/nZZW0
女神転生1と2クリアしてないと真・女神転生とか分からないと思うんだけどな
初代とか2やってない奴は勢力図の描き方の変化を知らないわけか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:32:01 ID:aPO1tCJX0
それは間違いなく1、2やってても知ってる奴の方が少ない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:34:28 ID:hlC2bV/jO
やっぱメディをきちんとかけてから回復の泉に入るよな!

初代とソウルハッカーしかやってないぜ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:42:46 ID:lSixrtajO
PCエンジンのやつをクリアした輩はいるかえ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:13:43 ID:iX+qi3zi0
1、2とやって真になった時はグラ劣化した気がしてならなかったな
スーファミになったってのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:08:14 ID:UoBbUUmrO
スパロボのが難しい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:52:18 ID:aLCLxCJz0
テスト用紙の裏がパスワードのアルファベットでいっぱいになったなあ
懐かしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:15:58 ID:6EVgF3w/O
>>247
ある意味やりこみが過ぎるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:52:56 ID:hiAJu2K20
しかし、何故みんなテスト用紙の裏なんだ?
ノートの後ろに書いてたのは俺だけなのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:03:41 ID:6sy3j2qV0
いつまでも残しとくもんじゃないから、とか
俺は何に書いてたかな
記憶がないや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:10:10 ID:6sy3j2qV0
これってさ、初代はLOWが勝利する話し、2がCHAOSが勝つ話しになってるよな
真1はどちらかと言うとニュートラルエンドが正道っぽいし、真2ではどの勢力に与しても何しても駄目って感じの話しになってたと記憶してる
その後のメガテンはやってないけど毎回考え方が変わるのが楽しかったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:12:41 ID:di4pPlkHO
僕達は新世界の神になるんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:27:37 ID:8/IC6J6q0
>>247
「このパスワードいつのだっけ?確か国語の60点のやつが最強だったよな…」
みたいな妙な覚え方してたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:01:10 ID:1WJTbeQh0
ほっしゅ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:24:45 ID:G3rt0tvj0
あの頃は手書きMAPはデフォだろう!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:14:08 ID:sjOyT9ddO
ア・バオア・クーはダイダロスの塔→×、マズルカの回廊→○。細かいツッコミスマン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:10:54 ID:+kSizLzx0
アバオアクーってガンダムのやつじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:25:19 ID:sjOyT9ddO
クリアーうんぬんは置いといて、バランスは芸術的だなぁ。ビエン4Fマッパーで抜けるとアシュラやゾマ等の最強布陣、その中でなぜかトレント(固定)遭遇したり、ミコンの4階?辺りにいる固定ハーピー。うーん、萌えます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:51:01 ID:wFQhemL30
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:02:34 ID:+kSizLzx0
さんまの名探偵のCMかと思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:37:25 ID:9FvXJQ5uO
自分より少しレベルの高い仲魔を造れたり、交渉出来たのは素敵だった

やっはヒノカグツチの剣だよな

クリシュナ三体のアレもよかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 05:13:58 ID:FNx0zRoh0
ほんとにさんまの名探偵だな
内容全然出てないし
でも遊びをクリエイトするってフレーズこのゲームに関しては認めてもいいかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:46:35 ID:QMf7isP2O
上の方にもあるけど
クリシュナ五体には吹いたw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:55:27 ID:lw3ecBGP0
>>257
元は幻獣辞典に書かれている獣だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:12:38 ID:sjOyT9ddO
ピンクルーパーを逆さにして色変えただけで別キャラ!スゲー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:19:22 ID:QMf7isP2O
制作に学生アルバイター動員してんだから
無茶言うんじゃねーw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:47:36 ID:9uj0zwOe0
逆にセンス感じるけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:08:29 ID:7YDp/C4KO
なるほど、学生アルバイトも製作メンバーに入ってたんだ。では、スレタイとは違うけど色違いや、殆ど一緒な敵キャラ挙げていきませんか? ヨモツシコメ=あくまのほしくび。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:08:05 ID:AC5UKmki0
意味分からん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:14:58 ID:aRag8ovs0
色違いキャラなんてこの時代のRPGなら当たり前のように使ってる
っつーか今でも当たり前のように使ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:25:50 ID:isBUE6ih0
あんまりルイージをいじめてやるなよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:17:47 ID:hUxQI0WC0
>>4

解らないでもない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:42:24 ID:BeN3aB/I0
レベルがたりないときの白黒表示が好きだった。
FC2以降だとあの演出がなくて残念。
白黒なのがいいんだ、白黒なのが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:11:56 ID:a6GGuKuUO
そうそう、白黒はどんなキャラも強そうにみえた。色が付いた途端(レベル満たした時)魅力が半減したなぁ。でもビエンの白黒は辛かった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:50:08 ID:kA+ez7950
私の経験からいうと

1.ダイダロスの塔
 初期はマッドスラッグとゾンビが怖かった。ヨモツシコメが救世主だった。
 後半はケルベロスのマグネタイト巻上げが怖かった。
2.ビエンの街
 ケルベロスの攻撃力が中途半端でイラついた。
 また、タバサの像の部屋までの道のりが長くてイラついた。
3.ヴァルハラの回廊
 B1Fの敵に怯えながら、リックを助けた。
 1Fで女性悪魔を倒しまくって経験値を稼いだ。
4.マズルカの回廊
 サキュバスのカンデオンが怖すぎた。
 銀のレリーフのために腹が立ってゲームをやめそうになった。
5.炎の腐海
 かいくぐるのに必死すぎたので記憶があまりない。
 心はすでにアンフィニにあったので、白龍の玉だけ取って出て行った。
6.アンフィニの宮殿
 ゾマとアシュラに遭遇するたびに、アメジストを差し出すべきか迷った。
 とにかく広すぎるし、敵は強いし、家族と協力してやっとクリアした。
 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:23:29 ID:ww6NYNF70
よく覚えてんなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:33:50 ID:3u4kNhYp0
炎の腐海はまじで地獄だったわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:53:14 ID:/t4MMRrCO
ダイダロス→ネコマタでいけた。ビエン→長居無用。ヴァルハラ→プーカ、エルフ、ファライでいけた。マズルカ→ヘカーテの太腿でいく。腐海→それどころじゃない。アンフィニ→ラミアの胸元、仲魔のカーリー、といったところか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:22:15 ID:6yYc2kP6O
久しぶりに、このスレ来た。
昔、ファミマガの攻略ページで、マズルカの回廊のガイアに金貢ぐ画面写真が載ってたんだが、
それがちょうど、65535マッカになってたから、65535マッカやらにゃいかんのかと思って、
律儀に貯めて、有り金全部巻き上げられたのはいいおもひでw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:17:37 ID:0eXwWR34O
というかマズルカ以降はウロウロしてると
すぐにマッカがカンストする。

カンスト値が六桁あるアプリだと
ガイアのボッタクリが更に大変な値に
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:28:50 ID:8hOXLY/l0
ボス戦はミノタウロスのとき以外そんなにワクワクしなかったわね。

ミノタウロスのときは、何のアイテムも使わずに挑む戦いだったし、
何しろ味方のHPが低かったので、複数の味方に拳が飛んでくるのがスリルだった。
でもメデューサ以降は、アイテムを使ってハンデを負わせる戦いだったし、
そもそも攻撃が会心の一撃になることもなく安定してダメージを与えるものだったので、
それほどワクワクしなくなった。

女神転生Uや魔神転生のボス戦は、本当にスリルがあって良かったと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:12:43 ID:bFtC4PvTO
>>281
アイテム使わなきゃいいだけじゃ

ルシファー以外はアイテム無しで倒せるぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:34:50 ID:cXP15lP70
>>278
マズルカ名物サキュバス感電プレイは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:43:37 ID:7kh9frwPO
サキュバスは色がイマイチ(2は全裸がハァハァ)、うーん。エルフの氷攻めは効きます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:17:27 ID:J16gHOpF0
そういえばクリシュナは初代以降出てないよね?
パラメータMAXなんてやりすぎたから出せなくなったのかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:48:40 ID:7kh9frwPO
285 クリシュナ=ヴィシュヌorシヴァだったと思う。詳しい方フォローよろしく
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:13:53 ID:UX1tnBeU0
確か発売当日にどうしてもロープレがやりたくなって
なんだ原作モノかウヘーとか思いながら買いに行って
まさかこんな長いつきあいになるとは思わなかったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:14:17 ID:A5hInmY60
ガーディアンで出てるので、パラメータがネックってことはないんじゃ?
同じく化身のラーマとかも出てる
彼がクリシュナって名前だったらと残念がる初代ヲタも多し?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:37:34 ID:Ry6frZPB0
>>286
少なくとも真1と3にはヴィシュヌとシヴァが両方出てるぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:03:05 ID:2DhORFLIO
>>289
どっちがそうそうだったのかが
わかんねぇってこったろ
DDS2にも両方いる。
ヴィシュヌの話は自分も聞いた。


ただ、この概念がナムコが殆ど関与しなくなった
真以降にも引き継がれてるかは不明
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:50:07 ID:V1Kw/fys0
今のところヴィシュヌの化身でゲームに出てるのは
クリシュナ、ラーマ、ナラシンハ、カルキぐらいかな。
俺のやってないシリーズで他のも出てるかも知れないけど。
クリシュナの居るFC1はともかく、ラーマの居る初代デビサマも、
ナラシンハのいる真1もカルキの居る真2もヴィシュヌは
ヴィシュヌで居たはず。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:10:41 ID:uJPy0D6H0
他ならぬこれにヴァラーハが出てる バハラって名前で
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:19:30 ID:IKk9cR2J0
バハラってヴァラーハのことだったのか!
名前がプルシキ状態でわからんかった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:35:37 ID:Mf1+TWjt0
真2のラスボスが強すぎてなげだした記憶しかないわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:53:35 ID:nERWVhol0
ああ、命中の低い剣だと詰むな
仲魔も技使わないと当たらないし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:48:34 ID:J/4woHiP0
そこでデスバウンドとめいかいはと天罰ですよ。
あとタルカジャ&スクカジャ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:00:16 ID:WdEei9Y90
裏ステータスとか知らなくて
マッドスラッグの糞高いダメージに「攻略本と違う!サギじゃん」と思った。
メガプラナリアがマッドスラッグ頭部分の反転コピペと知って感動した。
ジャレコのクソゲーと思ってたバイオ戦士DANが実はアトラス製で
ドラキュラのメガテン版みたいな雰囲気に感激した
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:34:40 ID:IlcCmc6h0
>>1
普通だろ
初めての人には攻略本も出てたし
ヒノカグチの剣は難しかったかもしれんが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:38:56 ID:a5uoqWlV0
クリシュナ3体裏技があったのがなつかしいな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:41:55 ID:WexHVYKJ0
マップ自作し自力でクリアするような天才児と言われていたが
今では立派な高学歴ニートでござるw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:40:46 ID:ASyRAqfE0
キミの記憶はズルすぎるだろ、アレは反則
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:55:25 ID:uxX7xQG0O
>>1 メガテニストでクリアしてない奴はいないぞ、常識だぜ

ノートに全マップ写したのが今でも持ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:46:27 ID:Zq36s0r00
>>1は自分が親から生まれたことも信じられないんだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:23:13 ID:cV+oaq8o0
新月の夜に木のまたから生まれて来たらしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:30:01 ID:Ef5Wswry0
意外とかっこいいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:33:27 ID:engR570oO
何故に今になって>>1をネタにw

しかしクリシュナ5体ネタは
本当に人気ねーなw
クリシュナ3体は普通に有名なのに・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:31:47 ID:oS9a+NInO
マズルカへの行き方を教えてください!
ググったのですが、携帯なので詳しい情報が見当たりませんでした。
ちなみにアプリ版です、お願いします。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:24:37 ID:LkEtBVJ+O
FCと一緒だよ。メデューサ倒したらビエンのエレベーター2階から船長の所にいってワープ。ちなみにロキルートじゃなくても先へ進める。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:44:35 ID:FD6mq5+C0
ロキルートとか言うから

メデューサ「はわわっ、コンクリートが固まらないよっ」
ロキ「魔法さえ使えればお前なんかに…くやしいっ(ビクンビクン)」
ヘカーテ「きゃあっ見ないでよエッチ!」
セト「ふええええんどうぶつさんの鳴き声きらいー」
ルシファー「くっ…メディカルを封じられては是非もない 好きに致せ(性的な意味で)」

病院行って来る
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:08:06 ID:sFNu0uix0
初代ネコマタに萌え
これを仲魔に出来ると聞いて始めたのが運の尽き
方眼紙でマッピングしてクリア
現在は携帯版でシュオルを徘徊中
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:10:04 ID:d+3isKZS0
>>310
マニュアルのイラストもかわいかったな、ネコマタ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:11:41 ID:niE2yWGD0
クリシュナ、ウォンロン、ガネーシャを呼ぶと何故かMAGが減らない
最初の塔で最下層でエレベータに降りてすぐの固定敵で逃走すると止まって何もできなくなる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:59:47 ID:/F4ypvK6O
ゆとり臭いスレタイだなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:09:16 ID:yHNSe+DLO
俺の初恋のコはヨモツシコメに似ていたが優しい人でした。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:09:52 ID:I76p0U4M0
人は見かけによらないって事だね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:17:25 ID:yHNSe+DLO
連投&あげてすいません。そうなんですよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:47:08 ID:MpQ9fYOIO
おぢさん多し どちらかというとレトロ板向けのスレだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:54:02 ID:tGyowYw60
>>1
パソコン版の初代女神転生をやったほうがより何なのじゃない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:02:51 ID:hklxZyVOO
あのアクションゲーのやつか
けっこう面白いって聞いたけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:27:14 ID:HegpUHh50
テレネットのやつか
偽典はクソながら褒めるとこも多いけど
アレはちょっと厳しい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:50:10 ID:0VbFunHT0
シナリオは面白かったけど、方向音痴で頻繁に遭難してたな
他人が書いたマップを見ても遭難するし
クリアできたのは裏何週もしてたゲーオタがマップ暗記してて
遭難するたびに戻ってくれてた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:39:13 ID:lGru+BCb0
音楽がいいなー
オリジナルのファミコン音源でも今でも聞ける
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:34:31 ID:vHOsvzwV0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:40:33 ID:oQV9zVSdO
攻略本使ってクリアしたけど炎の回廊は鬼畜だった
無しだとマズルカで摘んでそう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:14:37 ID:47aqSC4i0
攻略無しでやってた当時はヘカーテ倒したあたりでいつもパスワード紛失してた

攻略見てたらそもそも炎の腐海は殆ど通らなくないか?
ビエン→アンフィニから入ればあまり歩かなくて済む
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:26:05 ID:oQV9zVSdO
当時は厨房だったから攻略本通りに進めた気がする
炎の腐海はラスボスの回復魔法封じるアイテムあったような
衣取るまで一歩毎にダメージとか鎧のザコが強かったような
ま、曖昧な記憶だけどな!w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:28:24 ID:47aqSC4i0
衣を取ろうとすると長いこと腐海を歩かなきゃいけなくてしんどい
普通はマズルカから衣取りに行ってエナドレくらいまくりながら歩くたびにダメージ貰って
最低な思い出を作るだろうね

ラスボスの回復封じるアイテムだけならアンフィニから入ればそこまで辛くないんだけどね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:29:21 ID:8y9dWVTY0
当時攻略本なんてあったっけか
男は黙って方眼紙だろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:34:19 ID:47aqSC4i0
双葉社のがあるはずだけど現物見たことないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:24:52 ID:ltQU3F5q0
双葉社の攻略本って2種類あるんだよ。
マップが本とは別紙になってる初期バージョンと
マップも本の中に収録されてる後期バージョンの。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:34:37 ID:0IKWFMRH0
>>330
自分が持ってたのはマップが折り込まれているやつだった。
マップは最後まで載ってたが、アンフィニ宮殿だけはまっさらな状態だったから、
ワープゾーンを必死に書き込んでいたなー。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:52:18 ID:zgNMb3Sr0
女神転生って、3Dダンジョン?
方眼紙でマップ書けるような正方形のマスで出来てる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:19:15 ID:dd8zkfb+0
うん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:42:02 ID:zgNMb3Sr0
とん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:17:57 ID:J7/4YYlb0
炎の腐海に入った時点でかなりレベル上がってたから普通に歩き回ってたな
ダメージは全然気にならなかった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:21:59 ID:QDRCpFa60
レベルってどこであげる?
俺はエナドレに注意しながらやるのが面倒だからヴァルハラあたりでやるんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:41:00 ID:z2JcHAU80
>>336
俺もビエンの城に行く前にヴァルハラでレベルカンストした
小部屋が向き合ってるところ何度も往復していた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:45:29 ID:NBWD7qef0
炎の腐海といえばメディナイト むかついたアイテムといえばかみなりおこし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:48:39 ID:cDmGdZtj0
>>338
炎の腐海といえばアメジストとラグの店が隣接してるポイント。
ターラガに渡して確実に逃げるもよし、りゅうのひげ買ってHP回復するもよし、
ロンドンブーツ買ってミコンに戻ってよし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:43:59 ID:Bq5tRTQr0

341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:20:45 ID:skE3jQHdO
携帯番はどこでもセーブできるから簡単だわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:05:13 ID:XqbDp0CvO
みんなよく覚えてるな
クリアした筈なのに完全に忘れてる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:01:23 ID:psDeeZ/V0
ロアはこの頃から恐怖の骸骨だった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:32:51 ID:wiPm/w+50
エミュ使えば楽勝です^^
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:35:02 ID:akdbeQ6A0
どこでもセーブ&攻略サイトの地図と合体表 で難易度は著しく下がるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:57:58 ID:J2qsrX7f0
と油断してるとあくまのほしくびから逃げ損ねて
カンデオン連打で全滅するわけですよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:42:23 ID:Q7BQ5F0/0
>>342
ミノタウロス→ミコンすっ飛ばしヴァルハラ牢獄でレベルage、くらいしか憶えてない。
あとはヒノカグツチ取るのに落とし穴全部落ちてマッピングとか。

MAPも攻略に関係する主要な部分は結構憶えちゃうよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:03:52 ID:AY9JuMDAO
白龍の玉ってどこだったっけ…アンフィニじゃなかったっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:45:05 ID:tMW+rgjzP
炎の腐海だよ
あれってリックの腕輪持ってても、セト倒さなきゃ取れないんだっけか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:32:05 ID:umTEI7MC0
炎の腐海のアンフィニ側から入ってすぐのところだから
アンフィニだと勘違いしててもおかしくはなさそう

セトはフラグに関係ないよ
あいつ倒す必要あったら途中のボススルーで閣下だけ殺すのがとんでもなく難度跳ね上がるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:13:27 ID:AY9JuMDAO
>>349
>>350
ありがとう
いまマップ見たら1箇所だけ行ってない場所があったから、多分そこかな

ワープの場所探しながらがんばります


352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:40:56 ID:5sQZF1dc0
hosyu
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:01:15 ID:JXdZnmdvO
攻略サイト無いじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:29:18 ID:bKlconyl0
いくらでもあるが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:24:21 ID:JXdZnmdvO
>>354
なんか、探しても真かイマジンのやつばっかりなんだよ

悪魔合体表みたいなやつがあるとこ教えてくれよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:21:46 ID:PLYytcurO
これクリアした後にシャドウゲイトやって初代女神転生はまだ楽な部類(ハードモード含めて)だと気づいた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:34:17 ID:Hcrr4FKD0
>>355
どういうキーワードでググってるんだよ
一発で見つかったぞ
携帯で見られるかどうかはしらんが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:59:00 ID:JXdZnmdvO
>>357
女神転生 攻略

頼む キーワード教えてくれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:45:52 ID:0Yb/o94/0
>>358
それでググったら一番上がベスト
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:12:03 ID:JXdZnmdvO
>>359
HDKさんのやつですか?

あれ、悪魔合体表無いんですよ

それよりここを質問スレにしましょうよ

このゲーム、今現在の目的がわからんからマジつらい…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:14:16 ID:0Yb/o94/0
>>360
・とりあえずPC買え
・HDKじゃない
・合体表はある
・質問ならレゲー板でどうぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:31:37 ID:Xu4gx3xf0
>今現在の目的がわからん

この時点でもう無理ではなかろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:17:57 ID:JXdZnmdvO
ナメんな

俺はタバサを取らずにメデューサを倒した程の男だぞ

お前らオッサンと一緒にすんじゃねえ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:22:14 ID:WthfCmmx0
>>363
普通だね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:35 ID:JXdZnmdvO
じゃあこれは?

まだロキを倒してないけど、バルハラすっ飛ばしてマズルカ行ってバジリスク仲間にした

いや、こりゃ楽だわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:45:25 ID:WthfCmmx0
>>365
縛りプレイでもしてるの?
ミコン動いてるならワイバーンでいいじゃん…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:06:44 ID:/kccfQfXO
ワイバーン…

φ(..)メモメモ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:15:20 ID:1MHr4WD+0
会話に飢えてんのかこいつ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:55:37 ID:w4D5Lj0SO
なるほど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:04:59 ID:/kccfQfXO
情報に飢えてんだよ

俺をうならせる合体の組み合わせでも教えてみろよ、バブル期のオッサン

371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:20:53 ID:9eFdmk0X0
キチガイはNGに入れて無視
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:36:07 ID:biioZkhg0
ググレ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:44:13 ID:/kccfQfXO
短パンマン死ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:30:34 ID:7sbfrcHLO
>>363 あまりにも普通過ぎて吹いたw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:58:57 ID:spBoJCSBO
ったく使えねーオッサンどもだな

もう俺、攻略本とか攻略サイト無しでロキ倒しちゃう寸前だぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:13:20 ID:HpdID68h0
それが普通なんだよ
当時はネットなかったんだからみんな方眼紙にマッピングしてた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:34:31 ID:rJWfTexy0
当たり前にソレをこなしていた人が懐かしみながらだべってるスレだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:59:27 ID:kmJBXvGK0
次反応されて大喜びで書き込んでくる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:07:16 ID:6k2jIL/tO
ちょw

聞いてくれよ、今、クリンクかけようとしたら間違えてスタルトかけちゃったよw

昔のゲームは考えられないトラップを仕掛けてあるよね

380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/21(土) 23:41:25 ID:owMxLIUq
なんということた” かそスレか”、みこ”とにかっきつ”いた
なまえもかわっておる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:07:39 ID:kEvQTORFO
マップなんぞ頭に叩き込んでクリアした俺も居るしな、エナジードレインだけはヤメテクレ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:50:39 ID:5sLOBzjZO
今裏でレベル30ぐらい
流石にマップのつながりは把握したよ
いいサイトみつけた
このまま最後まで行きます!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:15:22 ID:z3fsQz6m0
>>381
エナドレ喰らった後リセットするかこのまま続けるかスゲー悩んだ記憶があるな。
あんな長いパスワード一日に何度も打ち込みたく無かったしなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:14:42 ID:GV51qsu/0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:40:43 ID:VKfFNQRR0
エナドレのないダンジョンがマズルカで終わりというのがつらい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:44:51 ID:WlWCj1sY0
ヒノカグツチはとれなかったなー。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:31:07 ID:eELF6oua0
俺の兄貴小学六年生の時にやってたが、本もなにも見ずクリアーしてたな。
そのあともやり込みまくってたし。
女神転生シリーズは全部そうだったな。
俺はマップ移動でわけわかめでしたが・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:39:16 ID:qAjNQ8yc0
いいすれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:06:58 ID:/m8CsvkPO
アゲアゲ!
おう!久しぶりだな!
春休み使って表裏クリアしたぜ!
まあまあ面白かったかな
オートマッピングがあれば良ゲー認定してやってもいいんだが…
夏休みは真とか2とか魔神とかやってみるよ
そん時ゃいろいろ聞きにくるからケチケチせずに教えろよ、おっさんども!
じゃあな、また会う日まで!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:21:56 ID:a6/4Casf0
俺はマッピングしてクリアしたが、友人は暗記してクリアした…。
信じられん。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:49:54 ID:HiBcisMv0
今でも大雑把にならMAP覚えてる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:28:41 ID:/m8CsvkPO
裏の鼻炎船長の位置だけはやる気を削がれた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:12:43 ID:Rh1u1qQVO
ミコンの街は死ぬまで忘れる事はなさそうだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:12:40 ID:eKiuseN1O
原作とアニメを見て愕然としたのは俺だけでは無いはずだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:22:10 ID:DnbE/ujPO
ゲームが出てしばらくしてからアニメ大好きでやったやつは見た
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:14:39 ID:iJWz9okU0
そのアニメが元だけど登場人物以外ほとんど原型止めてないな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:24:25 ID:8PWbb6Nb0
スケ番のおまたに食いつくシーンはトラウマ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:41:57 ID:ZKmUbWhc0
ビエンで金貰って
まっか 65535
になってアンフィニ行ったらキングトロールに撲殺された…
調子乗りすぎたわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:28:35 ID:lNIBVfyO0
早々に仲魔に出来るケルベロスが優秀すぎなゲームですね
これ以降ケルベロスの要求レベルが上がりすぎて活躍の場があまり無い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:26:57 ID:IHg0PS+A0
ケルベロスの役どころとピカチュウのそれが被って仕方ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:13:31 ID:neiTDJhgO
ケルベロスはストーリー途中で仲間になる時は結構レベル高い事多いんだけど、スキルがイマイチ目立たない気がする…まぁそれでも女神転生シリーズには欠かせない存在になっているのが(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:47:59 ID:V0OE/gRi0
ピカチュウって一回り年代が違うじゃねえか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:37:27 ID:FHYU8a4O0
どっちもリアルタイムでやったぞ
ポケモンはすぐ飽きたけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:48:09 ID:bwY8ZD5d0
まだ若かったから直ぐにダンジョンの道順覚えれたんだよね〜
今だと無理
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:14:55 ID:0wdGo1AfO
クリシュナとウォンロンって子供心に凄く格好良かった記憶があった
が、ネットで画像見て絶望した
相当脳内補完して見ていたんだなぁ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:15:03 ID:fXBbHn/v0
時を経て、君の感性が色褪せたのさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:19:12 ID:loqzFAHa0
>>405
今みてもカッコいいだろ。
ハヌマーンもシリーズで一番カッコいいよな。
でも、真1でおサルさんな彼を見るまで
ずっとミイラの戦士かと思ってたぜw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:32:48 ID:TCckt5YJO
キマイラとかラクシュミみたいなぶっ飛んだステータスの悪魔が好きだった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:32:27 ID:J4dG31TD0
そうだね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:24:31 ID:Rr6ghk+7O
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:17:01 ID:ySkD7n4mO
>>407
FC1から顔面おサルさんなんだが。

同時の俺もあの顔は何がいいのかわからんかった。
今思えば味のある顔だとは思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:00:15 ID:/MF24nCV0
>>411
当時、あの顔はどうみてもひからびたミイラの顔にしか見えなかった。
そして、10数年たった今でもやっぱりひからびたミイラの顔にしか見えないw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:47:17 ID:mE5pz9xEO
どっちにしてもカッコよくないなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:53:20 ID:FOFUeYt10
ふむれす
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:23:35 ID:0S/fV6n+O
>>65
試したらカオスすぎワラタ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:34:38 ID:0S/fV6n+O
オーラソードってアレか
ダンバインのオマージュか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:32:20 ID:+zdfyrYBO
Ζがビームサーベル巨大化させたアレだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:09:51 ID:UL2fHfDGO
シュオル聖塔って味気無いな

やはり旧DDS1は
パスワードで色々出来るFC版最強か
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:52:36 ID:YdxInZYS0
age
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:47:23 ID:K0HdcYNPO
すいません質問させて下さい。

いまSFC版の旧約の2をやってるんですけど、中野への行き方がさっぱりわかりません。(ちなみに上野は行けました)

ネットで検索してみたのですが、中野への行き方は当たり前のように省かれていました。

くだらない質問ですがどなたかぜひお願いします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:15:13 ID:9N1Woj9WO
新宿のMAP埋めてろカス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:06:24 ID:OyuC+4qxO
牛倒して諦めたっていうかパスを書くのが嫌になってやめた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:20:46 ID:iEO3elPX0
>>420
それ、別に行き方を省略しているわけじゃないんだよ
単に、分かりづらいだけ
俺も半年くらい前に旧約の2クリアしたけど、そこは
つまづいた

今、そのときに使った攻略サイト(全部、女神転生2 攻略の
ワードでググれば出てくる有名どころ)をざっくり確認したけど、
どれもリンクは切れてなかった

もう一度、自分が使っているサイトのマップを見直してみることを薦める
本当は、もう少し詳しく解説したいが、出先なんで勘弁してくれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:43:49 ID:MFKeF/NvO
>>422
今なら携帯で写すだけなんだが、
そもそもパスワードコンティニュー形式の
新作ゲーム出ないんだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:20:17 ID:JS04V1GF0
今出したら文字数がヤバイことになるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:07:57 ID:B1KGacLKO
最後にやったパス方式のゲームといや
ウォーザードだな。
あの時点でも6桁・1〜6の数字のみ構成と
むしろFC1よりも少なくなってる
あのパスでVSポイントとかどうやって
管理してるんだろな・・・

特殊文字やらシステムやらを考慮すれば
桁数自体はあんま増えないのかも試練
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:09:57 ID:B1KGacLKO
ああ、数字1〜6だけじゃなく
隠し文字二種も使ってたな。

まぁ隠し文字自体、通常は使われてないが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:56:43 ID:zZLdpFRd0
今のメガテンはFC2以降の路線でしょ。FC1は別物。元小説も別物w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:42:24 ID:eMYEwKuy0
FC2も他とはちと違う
真はどうも好きになれんかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:13:45 ID:YSvQ8RDR0
真1ってオカルトや伝記が好きなオタがとりあえずその辺のネタを組み合わせてみましたって感じだしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:11:15 ID:CtWF03eT0
SJのボスは魔王が多いらしい
初代や魔神転生Tを思い出すな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:11:17 ID:xCX9RYnKO
しかーし、俺のベストは真2だけどな。
ペル系がイマイチ好きく成れんわ
初代のアピペが懐かしいぜアピペ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:40:22 ID:QFrYasdu0
真になって移動に異様に手間がかかるようになったイメージがある
なんか全体的に重かったような
まあそれ言ったら初代も相当スピード遅かったんだけど
もちっと戦闘もスクロールもスピーディにして欲しかった
Wizやった後だと余計に辛い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:54:59 ID:mVLKcIay0
エナジードレインはいまだに消えない俺のトラウマ
あと催眠術のジジイ、氏ね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:45:20 ID:tAwc2hOT0
クーフーリンは抗体ポイント少ないしテトラジャ使えるし
防御高いしで神仲魔だった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:39:54 ID:i+Q5pIRh0
催眠術の爺ってBで戻れるよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:37:37 ID:FO1zd9Er0
うん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:59:58 ID:wdAdJjJx0
バカです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:59:58 ID:3dBc0OwnO
消防の頃、月刊マガジンに最強パスワード載っていてそのパス入れてゲームしたんだけどなぜかプルーシー出現地点でプルーシーが出現せずイナナキ入手できずセトを倒すことができずに挫折…。
あれはバグだったのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:57:53 ID:7rx4KK1G0
いやパス使ってるんだからそういうもん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:26:16 ID:F3SCIjknO
>>439
紹介されてたのは>>65最初のマルカツパスワードだろう
パスクラックを利用して最強にしたつもりが
フラグ立てが微妙な事になってる
故意にやったっぽい気もするが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:13:03 ID:9/UX4E4sO
月刊マガジンのはクリシュナ、ガネーシャ、ウォンロンだったかな?magの減らない仲魔のパス。
クリシュナ3体とか知らなかった。ところでドドンゴーっていう仲魔いたかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:32:11 ID:h5H3cwI+P
Uには妖獣として出てたけどTは魔獣と妖獣どっちだったっけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:29:54 ID:HhYjL72S0
ドドンゴーはプルーシーと同じく仲魔にならない魔獣だよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:29:08 ID:O10YS6u8O
プルーシーやドドンゴーは伝説上の悪魔?メガテンオリジナルの悪魔?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:51:05 ID:a/u544Hz0
初代ウルトラマンにドドンゴっていう怪獣がいるね
メガテンオリジナルではなさそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:39:11 ID:P0RKcjgLO
>>445
名前がやや違うが
大元の出典はどっちも神話
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:50:40 ID:qJItaWMg0
読みなんて結構違うもんだからな
バハムートとベヒーモスが同一存在だったり
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:29:31 ID:NR834lJS0
ハキョウ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:46:59 ID:N9TM2sP7O
イザナミ助けないと何かあるの;
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:19:33 ID:DFoyNCu9O
なんもない

2でもなんもない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:36:18 ID:1lKnITcHO
ギルタブが使える
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:08:31 ID:GOGQm7H70
>>1
どうせなら2週目をクリアしたかにしなよ
1週目はクリアしてるだろうjk
ゆとりには難易度下がった旧約がお似合い・・・いやそれすらも無理か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:11:45 ID:ObKxtB5k0
○周
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:13:41 ID:hSlC6lxyO
2の方が難しいわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:15:17 ID:eEB5k1vHO
2で初ギリメカラにAUTOかまして全滅したヤツってどれぐらいいたんだろうね
そういやギリメカテなってたな、あれ
1はルシファー直前のターンテーブルで気づかずにあらぬ方向の部屋に入った記憶が‥
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:47:00 ID:WMPyMJAc0
ガキの頃は繰り返しプレイしていたし、何度かクリアしたよ
MAG減らないPTも公開されて無かったよな
パスワード間違えたときはかなりダメージ受けたりもしたが

2のほうがムズイという声もあるがそこは人それぞれかもしれん
2はマップがだだっぴろかったが他は超意地悪でもなかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:15:28 ID:eP/8ZdUf0
おれ方眼紙に地図かくのめんどくさくて
記憶のみでクリアしたがいろいろ装備とかとってなかったんだろうな
実家にあるからもう一回やるかなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:24:16 ID:mT32z4YSO
この作品、ニヤリとわらうヤツ何種類いたんだ?
たしか腐海はひどかったな、ボスまでわらうし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:26:59 ID:t6D/BSql0
>>17
あれほど理不尽なバランスのゲームはちょっと無い
真Vなんて目じゃない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:29:26 ID:t6D/BSql0
あ…偽典の方が理不尽だな
色々な意味で

クリアした奴いるのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:00:12 ID:u9P1kAnz0
今はパッチもあるから敷居は大分下がってるよ
ダンタ2も普通のボスらしい

ヴァーチャルトレーナーでエリコ覚えるまで必死で鍛えたのもいい思い出だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:14:59 ID:+C+RJIF00
ダンタリオン2か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:14:18 ID:jYcLPL440
んん!?なんだこのスレは。
つか>>1に悪口いわれちゃってるよおい・・・!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:39:27 ID:KPYlJgseO
短パン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:50:27 ID:5R2GgmMr0
1は閣下が不細工だからキレてるんだなきっと
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:22:01 ID:/hzlN5xv0
旧約はヌルかったと思うが。
FC版はなぁ・・・赤の塔を突破するのが辛かった。
そしてイザナミ救出はハズレ引きまくった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:50:24 ID:BXMB23Jb0
赤の塔のゾマ2体が嫌だったな。ラクシュミの色違い?だった
ラクシュミはあのステータスは好きだったが格好が微妙だった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:41:37 ID:ZJObAUJZ0
ナイスヒゲでダンディーじゃん。初代ルシさま。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:29:13 ID:kcEE7uwyO
ラクシュミとかツクヨミは攻撃ショボいから使わんかったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:46:10 ID:ZJObAUJZ0
ラクシュミは純粋にリカーム要員じゃないの?
ツクヨミは……あれ何に使うの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:10:51 ID:kcEE7uwyO
合体要員にはならんかね?
うーん、記憶にありません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:12:29 ID:kcEE7uwyO
精霊と攻撃型ゲンマがいれば十分だった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:23:11 ID:m+TotxYD0
>>472
合体素材としてはアルラウネと同じw
攻撃低いくせに魔法はサイとドルミナーとパッチとしょぼいし、
しかも、レベル28で仲魔になるけど、その直後の
レベル29で鬼神ナーガに聖獣セベク、レベル30で神獣キマイラなんて
超アタッカー軍団が3体も作れるようになるからつかいどころもなしw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:41:51 ID:3VpB2s2R0
ツクヨミは原作ファンサービスだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:12:45 ID:82lHE9wu0
オマエ、サケヲモッテイナイカ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:43:49 ID:j4ppQaID0
携帯アプリ版って内容はどんな感じ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:50:30 ID:MVxlj/ZKO
短パン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:51:43 ID:MVxlj/ZKO
携帯アプリ版今クリア
面白かったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:40:58 ID:hQZh08ds0
このゲーム、ユミコに殴られることあったよなたしか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:56:14 ID:MVxlj/ZKO
どこで?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:35:24 ID:hQZh08ds0
悪魔との会話で
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:25:49 ID:GxYEe4td0
ほんとうは その かわいい おんなのこが ほしいんだ
→はい
ユミコ「じょうだんじゃないわ!」
ナカジマは ユミコに なぐられた

みたいな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:52:09 ID:fE2zPRBGO
思い出した
ナカジマのHPは減る
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:49:19 ID:pbNALkYX0
スレチだけど、今、女神転生のケータイ版をやってます。
ヴァルハラの回廊をうろうろ、なかなか先に進めませんww
Lvは32で、主な仲魔はバステト、バク、ラゴーンです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:14:33 ID:d/HgKC/S0
>>485
神獣キマイラ 幻魔クーフーリン 聖獣ドーンあたりが作れるはず
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:38:36 ID:MCal8Zj10
いつまでバク使ってんだよwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:49:54 ID:1ETaDbQ20
とりあえず、バグやラゴーンはダイダロス6Fで固定エンカウントする
ドリアードと合体させまくれば簡単に鬼神ナーガと神獣キマイラにできるな。
バステトはダイダロス7Fでノームつかまえて合体させて精霊パズスにしたあと、
ビエンの街でファンガスつかまえてきてパズスに合体させれば幻魔クーフーリンにできる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:36:13 ID:YyX10rYo0
当時小学生だったんだが、よくこんな鬼ゲーやってたと思うわ。
この頃はゲームというと子供向けだったけど、子供向けにしちゃ
鬼畜な難易度のゲームもいっぱいあったよな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:13:30 ID:caht31u90
485です。情報ありがとう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:32:54 ID:KS2TNzYt0
マッパー使って向き変えたら頭が理解不能になったのは覚えてる
ミノタウロスに会った事があるのも覚えているような気がする
それ以降は全く記憶に無い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:38:07 ID:wBHv9aXw0
マッパーに地図以外の使い道があったときは驚いた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:50:31 ID:3w/SeBrF0
いつからか忘れたけど途中からマッパラーになってなんか間抜けだなと思った
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:10:05 ID:9ANqPpDD0
ケルベロスの抗体ポイントはありなのあれ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 05:54:53 ID:bTGAALvH0
ケルベロスは原作にも出てきたキャラだったんで扱いがいいんです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:00:06 ID:1qya15LD0
姉妹スレ
女 神 転 生 FC版
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:29:14 ID:FcwpFtw60
でも他に比べるとレベル低いよね一作目のケルベロス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:17:25 ID:cgV4u2fE0
なるほどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:10:23 ID:ESWSV+xfO
このゲーム全マップ隅から隅まで歩いた奴いるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:42:08 ID:H2dc9ZkC0
マッピングしながらだといやでもそうなる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:54:27 ID:lg59+vjfO
記憶が正しければこのゲーム、
クリシュナよかワイバーンの方が敵に与えるダメージ強かったな
あれってレベルとかステータス関係ないのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:35:46 ID:eNV0b7L50
>>501
仲魔の攻撃に相性があるのかもな、FC2でも実装されてたみたいだし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:49:25 ID:nKGCaSch0
メガテンのTCGってあるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:00:35 ID:5TJwdTQH0
属性じゃなくて攻撃力がワイバーンのが高い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:30:25 ID:D9xb8UuT0
単なるプログラマの勘違いか設定ミスじゃね?
当時はインドの神様よりドラゴンの方が、RPGでの社会的地位は上だったしw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:52:59 ID:7Z0WNU0w0
>>503
あるじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:10:06 ID:zhjlw8Yn0
ワイバーンて竜の中では雑魚だよな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:50:52 ID:nk2gAeu20
ワイバーンはいわゆるまがい物扱い的な竜だけど
少なくとも人間がどうこうできるようなもんじゃない
機動力においては最強の竜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:21:16 ID:yzotK7SB0
ドラゴンの中では小柄で翼が大きく前脚が無く知能は低く、
ブレスは使えない場合もあり、
単に弱い竜や未成熟な竜というよりも弱い亜種であり、
騎乗用に使われる事もある。
ってイメージ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:24:14 ID:iVoFfXejO
そういや中島って酒持ち歩いてたんだよな。
どうでもいいが、あれってやっぱ日本酒か?
ケルベロスとかが大吟醸の大瓶ラッパ飲みしてる構図って想像できんw
鬼なら簡単に想像つくけどさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:57:01 ID:nofV7Gs90
瓢箪じゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:34:21 ID:esnt6sfIO
メガテニストでこれクリアしたやつどれくらいいると思う?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:20:02 ID:F45WO8Ki0
携帯厨は臭いから消えてくれると助かるのですが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:26:39 ID:FUtHCZtZ0
ワナバーン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:36:02 ID:tT8RLQF2O
>>1
三日徹夜でクリアした自分が通ります
どんなゲームも攻略本に頼ることだけはなかったね

一歩ずつ紙に書いて確認しながら迷宮をクリアした
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:26:19 ID:d90M6xwEO
ミノタウロス倒したところから難しくて進めなかったよ、小学生だったしバカだった
その後CDと小説は買って今でも持ってる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:54:31 ID:qpAd+kt4O
てことはビエン→いきなりマズルカ→サキュバス8体→カンデオン連発…
は喰らわなかったのか
もしくは、アンフィニ→ゾマ2体→(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:06:08 ID:wEk/+yoNO
さらっと読ませてもらいましたが、
二週目の話が出てませんが、
当然みんなやったよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:56:32 ID:59o5etwQ0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:47:16 ID:MpmN0od1O
まるで半年前にやったゲームのように語ってるヤツがいるな。
凄い記憶力だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:21:43 ID:E8a9uidy0
ちゃんとクリアしたよ。
でもその一昨目で力尽きて、続編やってない。
当時は他にやるゲームがなかったからね。
ドラクエの新作は、なかなか出ないし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:05:23 ID:RUzUHcJ3Q
>>518
二周目の話題とか
思いっきり既出なんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:23:51 ID:P4yf0SrKO
ファミコンのわりに名作だったよー
ダンジョンはハマったし音楽すらロックしててカッコ良かった
捨て曲無し
思えばあれは小さかった自分が初めて聴いたロックだったかもしれないね
塾から帰ってたら真っ先にファミ通を読みながら頑張ったソフトだったなー
今の技術なら北爪のイラストを忠実に再現出来るだろうし、
悪魔もかっこよかったから是非、リメイクしてくんねーかな
めちゃくちゃやりたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:26:45 ID:e7O22sJo0
初代はレベル上げと仲魔集めが終わりに近づき
楽しみが少なくなってきた頃に
自作マップが必要になり逃げ推奨の敵も出てきて
マップを埋めてくのが楽しかったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:19:46 ID:miYoqyPB0
生まれて初めてやったゲームがメガテンだった。
コントローラの使い方さえ分らない状態で彷徨った。ハマったなあ。懐かしい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:06:06 ID:9bCZT7Ov0
裏でプルシーのいななきが見つからなくなってやめた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:44:27 ID:9t0bYy/30
これと2とソウルハッカーズとペル123アバチュ12はクリアした
真123と手をつけてないというか12は何故か序盤で投げてるんだよな
かーちゃんのおつかいとかボクシングジムのトレーニングとか面倒だったのかもしれない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:03:37 ID:m0kSq28/0
ダンジョンゲー苦手だったんで友達がやってるのをよく見てたな
方眼紙が床に広がってて重なったりしてて、勝手に動かすと怒られた
音楽とかいいし見てる分には楽しかったw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:45:46 ID:hBZdiTKCO
ダイダロスの塔とマズルカの音楽と雰囲気は当時はまった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:19:41 ID:9FqHf71o0
今は亡き兄貴に買ってもらったファミコンソフトがこれだった
懐かしいなあ・・・
ガキのくせにサキュバスやアルラウネに(;´Д`)ハァハァ
したのは俺だけではないはず
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:41:46 ID:anOXLhMw0
大魔王ルシファーを始めとする名だたる悪魔の名を知ったのは、このゲームがきっかけだったな
で、当時ジャンプで連載してた「ゴッドサイダー」で同名の大ボスが次々でてきてビックリという記憶が
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:48:26 ID:RoaqF9mL0
白龍の玉の存在を知らずにルシファーを倒したことがあった
戦闘中メディカルを使われたがしつこく攻撃を続けたら倒れた
どうもヤツのメディカルは満タンまで回復するわけではないようだった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:59:19 ID:T4njvnkI0
アルラウネとかサキュバスのグラって水着かワンピースなのか気になる
それかレオタードか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:09:48 ID:hHqxp5Ix0
>>533
エルフはどう見てもスク水(紺)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:08:06 ID:lpW7gpHF0
>>532
ドラクエのボスが使うベホマも、全快ってわけじゃなかったからな(255か999回復)
それだけにVマニクロのルシファーディアラハンは精神的ダメージでかすぎ(65535って…)

思えばメガテンって、65535を越えるHPのボスは裏ボスでもそうそういないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:25:57 ID:mAeK6PN20
>>534
やっぱ水着にしか見えんよね。
ウィンクしてるしこれならマリンカリンにかかってもしかたない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:42:50 ID:7tGe7/Fw0
子供の頃からあれはミニスカでパンツ見えそうなのを手で隠してるんだと信じている。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:15:40 ID:bju6FjQz0
なかなか出来た子供だったんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:15:47 ID:2qDWUcsQ0
3Dダンジョンを記憶するのって実はかなり脳を刺激してイイんじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:06:05 ID:GZSyZavY0
ドラクエ2のシドーは全回復
…そもそもHPが255しかないんだけど
あと魔界塔士SaGaのかみも全回復出来たりするけどw
回復魔法つかうラスボスは恐い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:17:28 ID:ePS77KHe0
シドーは運がよければベホマ使わないしなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:41:13 ID:4AT3FKro0
ルシファーなんてアイテム持ってれば使わないどころかむしろ無駄行動してくれるやさしいひとだよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:52:44 ID:PyRkLAxfO
突然だけど
取り扱い説明書のネコマタの絵
意外とファンがいたのでは?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:51:48 ID:yPKnjzST0
「電撃戦」を英語で言うと"Lightning war"だと思ってるのが中学生
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:52:39 ID:EnFNIsV6O
攻略本無しのヒノカグツチや炎の腐海は
なかなか骨がありましたよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:43:46 ID:jkwy344E0
FCゲーって無茶なゲームも多かったよな
だが俺たちはガキながらも色々工夫を凝らしてクリアを目指した
今のゲームはガキ向けも含めヌルすぎる
ガキには無理難題をふっかけるくらいが丁度いい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:23:32 ID:n422P8j80
あの熱意はどこから来てたんだろうな
別にゲームしかやることが無いってわけじゃなかったのに・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:10:12 ID:GnZ+YobEO
なんかマグがへらなくなる仲魔の組み合わせなかった?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:56:12 ID:KEnuTuCJ0
クリシュナウォンロンガネーシャだったかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:22:51 ID:GnZ+YobEO
そうそう
ルシファー手前で
ガネーシャとオーディン変えるんだよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:25:43 ID:PPNPZEd70
ルシファー戦でまずガネーシャにハイパーさせてから
オーディンにかえてたけど、あれに意味はあったのだろうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:33:57 ID:mBv6FsEY0
ハイパーってほんの少ししかダメージ増えないよな
比率であげるんじゃなくて水増しするみたいな感じ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:31:51 ID:KT2RzZfqO
>>548
なんかマクベが減らなくなる組み合わせ
に見えて一瞬考えこんでしまった。

閣下戦にはワイバーン入れた方が与えるダメージ高くね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:33:43 ID:5tdS9mTnQ
ダイダロスのBGM最高
携帯電話の移植ゲームまた買ったわ
キャラはこれが一番良いよな
ユミコたんに萌える
アトラスの絵は品が無い

555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:41:57 ID:Sd8KrCsJO
私が赤ちゃんだった時、父がこれやってた。
オープニングの雷とケルベロスの目が光るのが怖くて、いつも泣いてた。

父も面白がってか、「怖いのが来るぞ〜怖いぞ〜」って脅すもんだから、今でもトラウマ。

ファミコンソフトのラベル見るだけで夜寝れなくなるw


もう24歳なのに…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:32:02 ID:v1yUgejQ0
スレチだけどゴメン
>>555
私のトラウマはファミコンのディスク版のメトロイドのBGM
私が寝る時間に、父が居間でメトロイドをやってて
オドロオドロしたBGMが私の部屋まで聞こえてきてとても怖かったのを覚えている

これだけではなんなので初代メガテンの話
幼稚園の頃父もハマっていて自作マップを作りながら進めていた
マップ集は今でも父が大切に保存している
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:40:12 ID:9qcAtuIz0
メトロイドは確かに大人が聞いても気味悪いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:27:24 ID:mm8j5RtMO
俺はインベーだーが虎馬
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:24:40 ID:tuE/wkzM0
懐かしいなぁ
中学一年位だったと思うが、必死にクリアした
感動してエンディングほっといたら
しかし…とか文字出て震えた記憶が
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:31:14 ID:Aj11eKfu0
真1やってるけど難しい
金剛界後の敵が強すぎて対処できない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:32:41 ID:PHX81wDx0
真1はレベル一気に99に出来るんだったかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:14:42 ID:+mMpbK4F0
SFC版とかはキャップあるから無理
MCDはできたけど、他にできるのどれだったかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:18:47 ID:geU/gx0b0
>>560
真1の崩壊後ならガイア教会で蟲毒皿(ムドが使えるアイテム)買い込んで
渋谷と新宿の間にある四天王の館でラクシャーサ相手に蟲毒皿つかいまくれば
あっという間に強くなるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:12:07 ID:mOobC23A0
ゆとりには無理というゲームには目が無い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:49:32 ID:scaYAmijO
>>564 今時ファミコンでやるのはキツいけど、アプリのは何処でもセーブが有ったり、オートマッピング有ったりで難易度下がってるよ ファミコンだからこその難易度だから是非ファミコンで
566名無し募集中。。。:2011/03/24(木) 12:20:03.14 ID:h97JrstKO
モンスターデザインや世界観が好きで攻略本はずっと持ってたがアプリ版で初めてクリアした
アプリ版はかなり簡単になってるんだろうが攻略本ないとヒノカグツチは探せる気がしない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:08:57.64 ID:eicNr0r4O
あそこに何故かトレントいなかったっけ?
阿修羅からも逃げれたような気がしたが、違ったかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:47:14.24 ID:DbO5FlFpO
難易度ならストレンジジャーニーや真3ハードのが上じゃねーか?
マップがめんどいだけで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:52:33.29 ID:AzRk98TL0
真3ハードは縛りプレイでもしない限り、そんなに難しくない
つーかジャーニーは色んな面でマジ鬼畜難易度
あれに比べればFC女神1なんてヌルゲーだわ
570名無し募集中。。。:2011/03/25(金) 20:35:27.87 ID:TGPp2QSgO
アプリ版やったけどアンフィニ宮殿が双葉社の攻略本と1Fのマップが違った
ワープも違う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:44:38.18 ID:L7Mg+lMi0
枠からハミ出てるケルベロスにびびって逃げた
2から小さいワンちゃんに成り果てたけどw
キマイラさステータスのワリに弱くね?とドーン派と対立した思い出
当時はネットで調べるとかできなかったし、攻略本がありがたかった
安かったしね。今どきの攻略本たけーよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:54:53.70 ID:F6cKC23oO
カンデオン
ボット、ボットラー、ボアットナ、ガボアット
ハマ、ハッケ、ハキョウ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:58:40.32 ID:F6cKC23oO
「50億の人間より、僕は君一人を選ぶ」って言ってた小説版に時代を感じる。
今や70億です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:19:24.75 ID:38rkDnPQ0
SJって何が難しいの?カッタルイだけじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:30:05.37 ID:cCbN5oyq0
プリンパとかドルミンとかミンキーモモか?
と思った当時少年今おっさんなオレ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:53:23.72 ID:lvs6gUxy0
クリアしたけど
ダイダロスで終わりでいいよこのゲーム
BGM的にもゲームバランス的にもダイダロスがピーク
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:32:59.99 ID:Q9+0cVnoO
弓子が初恋な俺にとっては良ゲー ヴァルハラからマップがデカ過ぎて大変だったわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:50:02.07 ID:FzwiOjMJ0
ナカジマに殺されるぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:06:40.86 ID:4rjHy1Vn0
>>573
小説デジタルデビル物語の続編で新デジタルデビル物語っての持ってた
主人公が助けに行くけど間に合わなくてヒロインが処女を散らしたり
ロキの子供達が登場したりと途中まで楽しかったが後半にストーリー崩壊
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:08:43.53 ID:h18baSjiO
ケルベロス、カワンチャ、
クーフーリン、トール
にはお世話になりました

リックはスフィンクスにしました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:34:06.18 ID:3Pxjfez40
ルシファーを倒せるか否かって結局スフィンクスがいるかどうかなんだよね
あと2匹の仲魔枠はワイバーンとウェアウルフでいいし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:31:47.20 ID:mTHdnoA9O
中島と弓子の二人だけでも勝てたよ確か。
時間かかったけどね。
むしろたどり着くまでのワープ地獄とかの方が酷かった。敵しつこいし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:33:51.27 ID:V959OjHQO
携帯アプリ版のDDS1、クリシュナ、ウォンロン、ガネーシャでマグネタイト減るやないかーい!
なんでやねーん!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:48:24.68 ID:kMAHqaaS0
計算式的にオーバーフロー起こさないからだろ
別にスタッフが意図して作ったお得ワザじゃないぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:11:48.62 ID:7SthAFBf0
とはいえ再現されてないとそれはそれでがっかりするな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:10:32.59 ID:+3gEDWcpO
せっかくロキ討伐前に57まで上げたのに…
どうしよう(´・ω・`)

とりあえずキマイラとクーフーリン作るか…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:01:42.71 ID:kea8gl800
>>523
旧約じゃダメですかね…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:48:45.57 ID:YD7C4q680
旧約はダメだ

ファミコン版はがんばってる感があちこちに滲み出てるけど
SFC版はハード性能に乗っかかった普通のゲームになっちゃってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:50:16.02 ID:EQNoGWlU0
アトラスが作るようになって色んなものが一気に陳腐になったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:44:51.42 ID:YD7C4q680
え?
ファミコン版は開発アトラスで販売がナムコなんだけど
>>589は日本テレネット版を言ってるの?アレも開発協力アトラスがしてんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:03:10.77 ID:IKP34SQ60
旧約は外注じゃないの?もしくは新入社員の研修。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:33:54.20 ID:EQNoGWlU0
ふうん
じゃあSFCになって全部ダメになったってことか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:54:26.83 ID:iekuDO6q0
>>590
日テレ版メガテンもアトラスがかかわってるの初めて知った
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:02:56.59 ID:xDn9zZmf0
日本テレネット版のエンディングのスタッフロール知らんのか
女神転生 日本テレネット アトラス でググってみなはれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:13:40.41 ID:sznBXI500
同じ会社かもしれないが開発チームは全く違いますよねぇ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:58:17.77 ID:a8VMk86j0
ちがうよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:15:23.88 ID:ie8oDLlYO
じゃどっちにしろアトラス云々とか関係ないやん(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:03:02.67 ID:37rTGs4u0
「女神転生」とは一体何なのか
小説のサブタイトルじゃなかったのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:07:27.17 ID:cdoLTbeK0
そうですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:18:24.06 ID:ywn6QPH/0
ある意味最悪の原作レイプ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:53:51.98 ID:l4pprLaC0
まあ、サブタイトルじゃないけどさ。
…なんつーんだ?「メインタイトル」でいいのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:24:16.74 ID:5oFkybSr0
デジタル・デビル・ストーリーの
1巻:女神転生
2巻:魔都の戦士
3巻:転生の終焉

1巻のタイトル

だからロードス島戦記に例えると
1巻:灰色の魔女
2巻:炎の魔神
3巻:火竜山の魔竜(上)
4巻:火竜山の魔竜(下)

で、「灰色の魔女」で定着しちゃった感じだね

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:26:12.08 ID:5oFkybSr0
ハリー・ポッターでいうなら
ハリー・ポッターと賢者の石T
ハリー・ポッターと賢者の石U
ハリー・ポッターと賢者の石V
ハリー・ポッターと賢者の石W
ってゲームを出しちゃう感じw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:14:52.69 ID:t2mF2TQu0
要するにバーズテイルみたいなもんか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:30:03.48 ID:lbRCUTXjO
ふうん、そういうことか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:39:50.06 ID:irHQDmGc0
方眼紙にマッピングしつつ攻略本のドット絵ネコマタにハァハァしてた記憶がうっすらある
ダイダロスだけは地図見なくても目的地にいけるようになった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:30:56.29 ID:5Gc6fO4o0
要するに涼宮ハルヒの憂鬱みたいなもんか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:24:12.23 ID:p6uqpQsMO
しゃあっ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:18:31.22 ID:MevWsEMcO
ここはミコンのまちよ
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:10:05.09 ID:r1W4eO5B0
顔グラフィックで恋をした最初のゲーム(*´w`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:11:41.85 ID:qrKTDN900
FC2のコードブレーカーで堕天使の翼を手に入れた時は
心臓が止まるかと思った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:37:46.92 ID:1konDAP90
>>602
だってゲームのタイトルとして「デジタル・デビル・ストーリー」より「女神転生」の方がカッコイイしエロいし
西谷先生はそれについて著作権を無理に主張したりしないいい人だと思う
…実際に真1やサマナー等女神の転生にコダワった作品もある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:17:48.73 ID:BLva3koZ0
後半のダンジョンでバグが何かであるアイテムが取れなくてあせった事を
思い出した...。何回かやって取れてホっとしたけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:02:44.66 ID:+qSmsHlv0
またドリアードかよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:22:25.41 ID:hynHnMyFO
いいえ、トレントさんです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:14:59.84 ID:1/3nHaK/0
1の悪魔デザインって金子さんじゃないよね?
正直、金子さんのもいいが1のデザインも相当好きだ。
歯をカチカチさせてるパズスとかたまらんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:58:59.88 ID:201pb3Pz0
>>603
ちょっと違うな
ハリーポッターがたまにゲストで出たりする「賢者の石シリーズ」みたいな感じ。
FFみたいに、クリスタルという共通点だけ残して全然違う作品作りまくるような

>>602で言うと「真・灰色の魔女」みたいにして
灰色の魔女シリーズというスピンオフの作品群を作り上げるみたいな感じだと思うぜ

真・魔装機神みたいなもんだな、本家とは全く別物だけど関わりはあるし、イメージ的には近い構造だ
タイトルの使い方と由来だけ見てると変でも、きちんと全体を見ればそれほど変でもない

つーかこのスレがまだあったことに驚きだw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:59:21.44 ID:mKsoNzQ00
>>496
女 神 転 生 FC版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/
板が移転したよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:58:06.42 ID:Pi6rb5Eq0
>>616
いや、あれも金子でしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:19:00.57 ID:B1foXAsz0
FC版女神転生1をスマホで出来るようにならんかな
オートマッピングとセーブ機能を付けて、
ほかはベタ移植で
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:06:51.28 ID:GIVQzVtb0
>>619
中島、弓子とネコマタとかの悪魔は北爪でしょ。全悪魔のデザインが北爪だったかは分からんが。
金子って1から係わってたんだっけ?FC2はキャラデザは違う人だったと記憶しているが。
一方音楽は増子が1からがっつり参加してるな。


話は変わって、FC1といえばビエン解放後、何となくマズルカへ侵入

サキュバスが 8ひ°き でた!

アクマに ふいを つかれた

\(^o^)/

だったな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:11:41.62 ID:vk8VPhFa0
金子はFC2から悪魔デザイン担当で参加だぞ
金子一馬グラフィックスはじめ色んなところに書いてある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:04:05.71 ID:1hKtNL+wP
中島弓子ケルベロスは原作絵から転用しただけで北爪はゲームに関わってないんじゃないかな?

1の敵デザインはあれはあれで古代の石像が動いてるみたいで不気味でいいんだよなぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:35:17.22 ID:tAur2y1dO
1のデザインが好きって人も多いね 1限定悪魔は復活しないかな ゾマとか未だに出典が謎
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:09:07.02 ID:moXIZMNr0
>>619
金子がデザインしはじめたのは2から。会社の方針ではなく個人的に勝手にやったと言ってた
1のときは金子はまだ入社すらしてなかったはず
ソースは女神転生十年史だが、読み返して書いたわけじゃないから記憶違いあるかも

>>620
ガラケー向けの女神転生がまさにそんな感じ、オートマッピングなかったかもしれないが
200XXとかの携帯専用メガテンは新機種対応遅れまくりなのに
あれだけは新機種もほぼ網羅してる。ただしスマフォでできるかは知らん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:06:14.35 ID:vvAaix8h0
>>625
記憶違いで混ざってるな

金子が勝手にやったのは、設定資料集みたいなのが好きで
本来必要の無いフルカラーの悪魔画集を個人的に作成したこと

悪魔デザイン自体は仕事としてやってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:43:00.34 ID:mlPjcTbR0
>>626
あれ、そうだっけ。後者はそうだった気がするけど
前者は「設定とかあるゲームって大作っぽいじゃないですか、だから勝手にやりました。
会社としてはそんなのやらなくていいよって感じだったと思いますけど」
みたいに話してた気がする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:59:46.51 ID:7JJwh+mYO
>>625-627
どこがどう違うのかがわからんな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:32:13.58 ID:mlPjcTbR0
自分の記憶では、設定資料集みたいのが好きだとか
画集みたいな、まとまった形で作ったとかって話はインタビューの類で読んだ記憶がない

いま手元にその手の書籍がないから、記憶違いのまま話してるかもしれないし自信はないけど
自分がデザインしたもの以外の悪魔も全て絵を描き起こしていたかどうかは
金子本人の発言から確認できる範囲では、不確かだったと思う。
真1のときは攻略本に全種フルカラーで載ってたからガチだけど、FC2のときは怪しいと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:51:36.77 ID:b/2WD1WU0
昔ヘミ通に付録で付いていたTの冒険ハンドブックに
ゲームに登場する全142悪魔の簡単な説明が書かれてるんだが
それの ゴースト・イスマ の項目に
「イスマ・フィールドの怨念が怪物となって現れたもの。」とかあって

イスマフィールドって何だよwこのザコ敵のためにそういう空間が用意されてんの?w
COMPの中にオバケの国みたいのがあるとか?wゲーム中で行かせろよw
とかひとりでウケてたんだが
ここ見ててそれをふと思い出してググってみたら

イスマ・フィード って人名じゃねーか…ヘミ痛め(#^ω^)

ハンドブックの現物を探して見たら間違いなく フィールド になってた

ちなみにその本では ゾマ について
「男女対で現れるチベットの三つ目の神。触れる者の精気を吸う。」ってあった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:39:18.84 ID:JzNVpmtI0
>>618
女 神 転 生 FC版
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/
板が移転したよ。
632茶色いロキ:2012/01/05(木) 18:49:50.88 ID:Bhp84adqO
おまえつええな。ほら、100EPだ。こんどはまけないぜ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:46:18.11 ID:z53aOJUuO
バイオ戦士ダンをやったら会話シーンがまんま初代メガテンの雰囲気で笑った
ごっつくなったラゴーンや気のいい茶色ロキがキミを待ってるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:09:24.65 ID:HeRnPnPXO
アプリ版楽しんでるけど曲ループが単純化したり(仕様上しょうがないけど)
敵が色違いじゃなくなったりアニメーションスピードも統一されてたり、オリジナルに思い入れあると残念なところがチラホラ。
あと強さが表面上のステータス通りのせいかマッドスラッグ弱いね。相対的にピンクルーパーこええ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:57:32.55 ID:5filCKmdO
アプリ版はFC版よりキツい所もあるけど
どこでもセーブをはじめ宝玉でMP全快・移動中も仲魔の魔法が使える仕様変更がゆと…すごい遊び易い。
新規ユーザーを考えたらあの不便極まりない仕様は納得できないだろうししょうがないよなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:39:43.82 ID:3xfnVw7b0
アプリ版は店のお姉さんのおっぱいの質感が神
637 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/13(月) 02:11:53.73 ID:zatNNdX1O
幸福の科学信者は女神転生シリーズでもクリアーしそう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:09:04.83 ID:jYTf2+GJ0
近年のメガテンでは当たり前になってたオートマッピングは搭載してないし、
アプリ版は遊びやすさと再現度のバランスとしては、ちょうどいい落としどころだと思うよ。
逆に、マップ確認できなくても携帯だから仕方ないとか
携帯片手に地図作りながら・または見ながらやるかと思わせるところはすごいと思った。今時そんなの流行らないしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:21:12.23 ID:63y/6cvF0
アプリ版はダメージにムラが無い所がダメ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:27:19.42 ID:q3jw8bsHO
アプリ版コンフィグで玄室の曲流れるのに感動
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:21:10.99 ID:VI3AA6/AO
うちのオカンの悪口は止めて頂きたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:34:57.40 ID:7BBiBMsEO
>>638
オートマッピングあるが。

お前は本当にアプリ版やった事があるのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:00:12.53 ID:6vJ3L/WB0
アプリ版2でヒロイン倒そうとLV60まで頑張ったが無理だった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:44:44.02 ID:e4grjYu60
ヾ('A`)ノ"
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:46:46.82 ID:6/TlWvqnO
仲間にならない悪魔に話しかけてグァーッ!とか襲われたのがトラウマ
アシュラとかゾマとか怖すぎ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:56:07.14 ID:KnXjV0n7O
パソコン初心者です

今Windows98なんですがdds.exeっていうのがなくてゲームを始められなくて困ってます。

どこにあるんでしょうか?

ちなみに偽典 女神転生にパッチツールあてる所です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:28:02.83 ID:+h/6a2i60
カスマルチ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:22:08.72 ID:S3080cuR0
女神転生に興味を持ってddsで検索してもDirectDrawの話題しか出てきません
私はどうしたらいいんでしょう?助けてください
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 05:47:44.72 ID:bcI1tP400
難易度ならストレンジジャーニーや真3ハードのが上じゃねーか?
マップがめんどいだけで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:20:09.17 ID:2DN+ZpANO
普通にスペランカーの方がムズいだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:02:44.09 ID:TTAe8Z1q0
SFCの旧約なら1と2の両方クリアしたけど、特に難しくなかったぞ?
FC版は難易度違ったりするん?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:33:30.45 ID:74RqsLT/0
>>649
その辺は初見殺しや即死するだけだしセーブポイント大量にあるからヌルさしか感じないな
653 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/08(日) 05:32:33.24 ID:g45kZb29O
幸福の科学の信者だからね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:58:50.20 ID:ParbM3U3O
てs
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:15:27.41 ID:QZz7lOGT0
旧約は大分難易度がましになった
特にU
ゼウスがルシファーの代わりをしてくれるから、普通のルートでもなんとかいける
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:50:40.67 ID:UQjzwzCy0
ボディコニアン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:24:59.56 ID:ZV7E3aU10
女神転生は大好きな作品で特に2が一番シリーズの中で
SFCの真女神転生2よりもFC版の2が一番好き。
最近FC版の2を中古で購入してやりはじめている。
今は魔王モロクを倒しにいくところ。
はっきり言ってペルソナとかやってるやつ金子一馬さんの原点は
FCにあるって事を知って欲しい。
2のルシファーは旧約よりも真IFよりも格好がいいと思います。

当時のRPGではほんとうに女神転生シリーズが独創性を
走っていたと思います。
周りはFFやらドラクエやらでやってたけど
自分だけは高校生が学生服きて迷路を走る感動を覚えました。
3Dやら2で魔法体系の基礎が出来上がったり金子一馬さんの参加
3身合体やらユダヤ、キリストなど実際に海外で取り扱っている悪魔
やら日本神話で登場するイザナミ、イザナギなど勉強させられました。

キクリ姫、将門様は最高に好きでした。

言いたいことは新宿で出てくるビーメと眠りの森のアスタロートの塔で
登場する植物みたいな悪魔にマズルカのサキュバスは嫌です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:15:20.54 ID:4kW25gbfO
ヒノカグツチの剣を取りに行く時何度落とし穴に落ちたことか
やっとたどり着いたとおもったらステータス不足で抜けねえとか
確かEDでこのシーンあったよね感動した記憶が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:54:21.34 ID:D1jVCSN70
イザナミが捕われてた部屋?で流れるBGMが好きだったんだが、あそこしか流れないんだっけ?

増子さん良かったよ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:25:48.09 ID:mvGR4g3X0
当時消防だったがクリアした奴いたなあ
俺は最後の迷宮で投げた
クリアはできなかったが神ゲーだった
SFC版をおっさんになってからやってクリアした
音楽良すぎだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:27:46.66 ID:MXj6jHwW0
音楽が良かったから最後まで遊べたゲームの一つだわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:18:24.53 ID:fFv1xh4t0
女神2は専用の音源積んでたお陰で当時は別格の音楽だったよなぁ
消防〜厨房とかけて1と2やったけどどっちも手ごたえがあって面白かったw

しかし1作目から魔神やってるのってオーディンしかいないんだよな
ヴィシュヌも化身含めればシリーズ魔神皆勤と言えなくは無い・・・と
思ったら魔神転生1には化身すらいなかったんだったなorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:41:31.79 ID:GhsN41oB0
ネコマタも皆勤賞じゃなかったけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:21:33.75 ID:lORtyMKIO
リックのイベントでギルタブを取れ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:28:25.75 ID:tkBKXrUr0
tes
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:19:27.24 ID:EDqOQej3O
女神転生か、懐かしいな
1の悪魔はチープな絵柄なんだが、妙に怖かった覚えがある
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:38:54.25 ID:1kxvWDmg0
マズルカの回廊で断念したわ
ロキまでは倒したんだけどなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:37:52.88 ID:GYwAKvdT0
ダイダロスでカニのでかいのが出てきたのが怖かったわ
しかも仲間になるとか…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:22:06.84 ID:S3KHLi1tO
最初やん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:36:54.32 ID:fUvlxVl80
身の回りでも結構買ってクリアしてる人いたけどな
クリア後の裏は難しくてめんどくさいから最後までやってなかったかも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:41:09.49 ID:hxVmnHQy0
サキュバスのカンデオン地獄はもう嫌だお
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:42:48.78 ID:DTzHcw8z0
初代って言うとFC1か
FC2は10歳でクリアしたな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:13:36.43 ID:9OrLRYAa0
でもサキユバスの可愛いさに許すお
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:37:40.80 ID:kMYhq1O30
>>670
裏ってEND後暫く待ってから「しかし・・・」でスタートボタンだっけ?
表は結構あっさりクリアしたけど裏が異常にきつかった記憶はあるな
確か武器とか最初買えないとか変なペナルティあるんだっけな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:51:38.09 ID:5MEtklZs0
裏はプルーシーの嘶きの場所がわからなくて断念した記憶がある
炎の腐海になくてやめた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:02:38.22 ID:MCyQBUoLO
ウォンロン・ガネーシャ・クリシュナの組み合わせでマグネタイトが減らなくなるって裏技なかったっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:38:01.77 ID:TT3CkDv80
あるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:04:27.39 ID:7aC6Xz0P0
ガネーシャよりオーディンのが使えるのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:09:08.13 ID:g/sIOIdK0
戦闘中に入れ替えたら
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:36:00.84 ID:PEupw0gI0
途中まで方眼紙にマッピングしてたけど
挫折して攻略本買った記憶が
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:55:36.88 ID:636UYU1s0
双葉社かケイブンシャか忘れたが攻略本シリーズの末期に裏も攻略してる奴が無かったっけか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:58:27.77 ID:68RkvHJq0
双葉社の必勝攻略本 完璧版だな。
マップが大きな綴じ込み付録から本の本体に収録されるようになって
マップが調べやすくなってたりもする。
それにしても、完璧版をわざわざ出すとかよほど売れてたんだろうな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:04:51.25 ID:OUv+7I7k0
ノート一冊使ってマッピングとパスワード書きながらすすんだな

>>666
俺もあの絵好き。女神転生2でガラっとかわってびっくり
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:06:21.26 ID:Khpkb6w30
わたしは マジン クリシュナ
こんごとも よろしく・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:14:18.85 ID:875tHFPR0
クリシュナってスカウト出来たっけ
もう大分忘れたな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:15:10.28 ID:875tHFPR0
いやこれ合体時のセリフか?
駄目だほんとに覚えてない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:10:53.51 ID:y1WM9Ct0O
クリシュナに限らず、最強クラスのオーディンもガネーシャもウォンロンも合体専用じゃなかったか?
あと初代の仲魔のセリフって、確かみんな『ワタシハ(種族・名前)コンゴトモヨロシク…』だった記憶が
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:19:06.40 ID:WUdVxt1p0
>>686
>>684は合体後の挨拶

スカウトの場合だと「○○○○は(よろこんで、しぶしぶ)なかまになった」という感じのメッセージだった気がする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:07:47.28 ID:7YScqQu6O
最後の方まで結構マップ覚えてたな、目つぶっててもイケた。最後は流石にノートに書いたけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:59:54.92 ID:LjJuRxg80
状態異常の回復の為にスタート地点にある邪教の館へいちいち戻らないといけなかったのは勘弁
あと、5〜7体で出てきてグッスリト(眠り魔法)やカンデオン(上位の攻撃魔法)連発するのもやめてください><
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:03:13.31 ID:ZFF/l/ap0
ア ク マ は  ニ ヤ リ と わ ら っ た 。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:22:28.64 ID:+jpmT78M0
>>691
それもうパスワードリセットだな
>>689
俺も今でもだいたい歩けるかな
ダイダロス〜ビエン〜ヴァルハラ〜マズルカ
なら大丈夫と思う。腐海以降はやってみたら思い出すかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:05:22.46 ID:4qBNYwzR0
個人的にカンデオン地獄以上の地獄と言えば「アクマはニヤリとわらった。」(エナジードレイン)
ロア2匹に2回連続やられ、その後に現れたロア2匹に2回連続でやられた時は心が折れた…

何故テトラジャを覚えなかったのだユミコ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:08:52.44 ID:fOLa0OQqO
んほ負ける
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:06:04.99 ID:yD48yMRD0
腐海でターラガに吸われたのしか記憶にない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:27:11.39 ID:se1cdgqE0
アクマを倒すにはアクマの力に依らなければならない
テトラジャ持ちの仲魔をきちんと揃えておかなければそういう目にあうということ

真シリーズだったかもしれんが、反射で叩き殺された時は本当にそう思ったよ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:06:19.73 ID:C92KGOvo0
>>696
オートで戦ってるとわずか2-3秒で全滅したからな ランダ戦

>>691
俺はこの意味がわからなくて、なんでレベルが下がってるのかわからなかった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:36:45.85 ID:ym7T8bbW0
ダイダロスの塔1階〜3階に出てくるバグはHP1500
HPだけとは言え、ミノタウロス・メデューサ・ヘカーテより上ロキと同じとてうHPの高さ…
何でこんなのが序盤に出てくるんだよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:47:22.13 ID:jQ8NsfN70
星をみるひとなんてエンカウントした時点で終わりの強敵が最初から出てくるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:13:54.26 ID:3RzInzeK0
イロイッカイズツ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:03:52.23 ID:CQ8acq7/0
>>698
その理不尽さが昭和の醍醐味だよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:19:33.73 ID:bYdilGsL0
>>698
それこそバグってんだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:26:18.77 ID:n5D7gopG0
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
■非暗号化ゲームもあるのでそれで先人に知恵を借りよう。

3Dダンジョンコモン
http://granlord.web.fc2.com/3Dcomon/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:38:26.99 ID:bpD8ZcLr0
http://lp.koramgame.co.jp/75e8472/1045729/world03

>女神を召喚しますか?
                        (Y/N)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:32:23.19 ID:gDb2pXEP0
悪魔「その女の子をくれ」

ナカジマ「いいよ」

ユミコ「冗談じゃないわっ!」

ナカジマは ユミコに はたかれた(ダメージ:ナカジマHP半分)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:56:46.40 ID:b5qB3ZTy0
サイクロンとかよりサイの魔法がやたら強かったのはなんで?
60とか当たってた気がするけど
弱点とかだったのかバグだったのか今となってはわからない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:13:40.84 ID:o7g8PpIK0
>>706
なんとまぁ、最近になって魔法ダメージの意外な秘密があきらかに。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/453-463
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:29:02.15 ID:1rZeUO1F0
うおおおおおおおおおおお
すごいな、ありがとう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:16:33.97 ID:88caxHwl0
やります
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:30:42.56 ID:88caxHwl0
?かxちx
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:50:01.01 ID:sKFQlMZW0
このスレ見てたら懐かしくなって
携帯アプリ版始めたけどマズルカで挫折した
オートマッピングあっても訳わかんね
ガキの頃の俺どうやってクリアしたんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:43:49.58 ID:60SoJaWP0
俺も何年か前に携帯アプリ版やってたけど
結局攻略サイトみながらやってたなぁ
出先でやってるとすぐ詰まるから家でPCの前でやってたわ
合体表も必要だしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:55:23.56 ID:Uq/H6RlI0
マップはいまでもだいたい覚えてる。
合体もカン。ドリアード以外は限られるし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:18:38.47 ID:TCSA28QE0
ミノタウロスまではケルベロス、トレント、バク辺りにお世話になった
メデューサまではカワンチャ、ラゴーン
その後はあまり覚えてない、20台でお得なのいたっけ?
30台からはクーフーリン、キマイラ、アヌビス、スサノオ辺り
そしてハヌマーン作ったら一気にアンフィニで博打上等で経験稼ぎしてたわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:21:37.64 ID:uc/Ue1Ov0
マズルカまでネコマタつれていったぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:21:09.49 ID:x9yN6dsk0
>>713
プレイ中は半ば暗記してたけど、PCがないと不安な感じだったな
旧約1もやったのに一度ずつしかプレイしてないせいか、マップはマズルカのラストとミコン以外ほぼ忘れたw

俺は逆にSFCの真1〜ifあたりがそんな感じだわ。
2身合体なら滅多に使わない組み合わせ以外はなんとなくわかるし、
よく使った記憶のある素材悪魔を補充すればいいかって感じで。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:45:57.94 ID:I+w/ovlT0
ネコマタやバステトの太股たまらんち
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:09:59.29 ID:47sVPylk0
質問です。
FC版の女神転生をプレイしているのですが、
仲間にしたモンスターが死んでしまいました。
生き返らせるには、どうしたらいいのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:15:22.95 ID:wkgOOfS+0
パスワードとって再開
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:16:32.18 ID:S5QPRDz/0
>>718
邪教の館で金払うかリカームの魔法で。

あと、リカームの魔法はまれに失敗して仲魔が消えるから注意。
仲間が死んだ状態で取ったパスワードも死んだ仲魔が消えてる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:19:23.69 ID:wkgOOfS+0
あれ、そうだっけか…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:41:28.35 ID:S5QPRDz/0
>>721
消える。
FC版は仲魔を外せないから逆にいらない仲魔を外す手段として重宝するw
リカーム使えるようになったらリカーム連打のが楽だけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:48:45.74 ID:wkgOOfS+0
そう言われればそんな仕様だったかなあ…
完全に忘れてる
嘘ついてすまん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:56:09.94 ID:Mul365Og0
>>723
釣りかとおもたわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:14:23.57 ID:VUHizWddO
エンディングの後に放置しとくと
「…しかし!」って出るのはコレだっけか?
俺はしてないがダチがジャポニカ学習帳(こくご)で
マッピングしていた記憶がある。
また、ねこまたに植え付けられたダチの性癖が
今でも色濃く残り、時として溢れんばかりに輝いている。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:16:34.05 ID:t6+mqhK00
>>725
>エンディングの後に放置しとくと
>「…しかし!」って出るのはコレだっけか?

YES
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:40:21.10 ID:jlEnNMt00
>>724
ちがうよ
普通に邪教の館で復活って書こうとしたけど、どうせなら気の利いた事言ってやろう、
ならパスワードとって再開すればこの頃のゲームだし復活するだろう
とか安易に考えてた…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:59:44.10 ID:iZMfHRp00
性質悪いなあ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:00:35.02 ID:jlEnNMt00
全く
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:06:30.77 ID:VpFAY50S0
>>727
ドラクエなら復活するがな メガテンは初期からマニアック仕様
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:40:06.73 ID:aWjAa5DH0
主人公がガクラン、メガネ
ヒロインがセーラー服

なるほど確かにマニア仕様
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:20:09.40 ID:8XGzThP20
スマホででないかなー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:47:26.93 ID:09zv45fWO
旧約だったかもしれないけどガラケーであったね。
他にも真・女神20XXとか女神ifハザマ編とか。
機種の問題でハザマ編が出来なかったのが今でも口惜しい…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:36:13.56 ID:kO2+rNal0
au版ハザマ編の魔法を覚えないバグが
修正されるの今でも待ち続けてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:35:07.36 ID:uaujx5Tc0
>>727
デマの発信源ってこういうクズなんだなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:56:11.17 ID:VEhg/Wn50
すぐ訂正してるのにクズとか平気で罵るカスに言われても
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:01:15.96 ID:VEhg/Wn50
そもそもデマを大きくするのは、一部分だけを切り取って勝手に解釈する奴
流れを読めばどれが正しくてどれが間違っているかなんて明白なのに、それすらせずに一々人を罵倒していい気になる

まさにお前みたいな豚の事だよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:17:46.82 ID:5e1zs3IW0
ラスボスってなんだったっけ?
友達とルシファーかサタンかで殴り合い寸前までモメたんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:49:00.31 ID:YTmOpGD90
一応ルシファーだけど、いかにも「解りやすい」魔王だった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:11:21.70 ID:Wh47aiFJ0
安心取引  安全利用  激安販売

ケルベロス鯖-----59円----61wm

クー フーリン鯖-----50円-----52wm

ピクシー鯖-----54円-----56wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102  *を抜けてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:24:34.80 ID:rpSUjPP20
>>733
BREWアプリの無印メガテンはFC版の移植。
最近はどうかわからんが、当時のガラケーでSFCソフトの移植はちと無理があった

>>736
指摘する人がいなかったらそのままだったんだぞ。クズだろ
言われて当然の事をしておいて人をカス呼ばわりとか、頭おかしいんじゃねえの
ああ、頭おかしいからふざけたデマ吹き込んだんだったな
流れを見れば、軽率でふざけた思い込みでデマを流したお前が間違ってるのは一目瞭然だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:29:11.28 ID:rpSUjPP20
>>723なんか、「そう言われればそんな仕様だったかなぁ」なんて
トボケて責任逃れしてやがる
>>727なんか全然気が利いてないどころか浅はかな決め付けと思い込みの捏造って事じゃん
そのくせ「謝ったから叩かれる筋合いない」とか中華民族かよ、恥を知れよ
万引きして捕まったら「品物元の場所戻った、元通り、私の罪もなかったことになった、私悪くない」ってのと同じレベルだぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:49:02.65 ID:8/+2BGJD0
「この頃のゲームだし復活するだろう」って…
そんなんゲームによってまるで違うのに何言ってんのこいつ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Fi1kOrl50
>>618
女 神 転 生 FC版
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/
板が移転したよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2HcTus8W0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:I2zRfy000
>>745
確かに重複していたね。すいません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dPuxAspb0
>>736
>>737
訂正したのは>>720>>722なのに「すぐ訂正したのに」って逆噛み付きなんて
こいつテトラカーン使いか
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FWLQSfHCO
確かにテトラカーン使いだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TaUOHbKO0
AUTOにしてたらあっという間に全滅するな
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/0TvEPKbO
確かに女神転生シリーズのAUTO(オート)は物凄く危険だと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:oudgFXEVO
今夜も悪魔が騒ぐのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3JtISAGG0
最近の女神転生はリスクが高すぎてAUTOの使い道が無い
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:2XZ+T7GlO
グランドセプトAUTO(オート)嘔吐自由
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:00:41.26 ID:utDMgJgI0
>>731
中島はめがねかけてなかったよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:01:53.74 ID:GsxwWJKRO
当然女神転生シリーズは高難易度だろ
無論女神転生シリーズは難しいだろ
確かに女神転生シリーズは大変だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:34:24.83 ID:g/7avHxI0
当時としても超低難易度ですが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:38:45.40 ID:ved3XtPF0
ドラクエUの非ではない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:24:05.71 ID:r9gM93gi0
当時は難度の高いのが当たり前だったからな。

マッピングノートいるし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:29:54.37 ID:beIL+Try0
初代の女神転生の原作って
ラノベみたいなもんなの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:46:57.55 ID:l13PfyGmi
当時のラノベかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:51:34.23 ID:s5oymM3z0
メディアミックスという販売戦略のはしりかも
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:11:33.37 ID:beIL+Try0
>>760
>>761
thx
女神転生シリーズ好きなんだが
初代出た頃生まれてないから
憧れみたいなのがあるわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:24:53.42 ID:3IhdjtIfO
発売当時にクリアした
原作があることは知っていたが
結局つい最近になってからネットでアニメの映像を見た
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:41:36.55 ID:9Xmc+JE+0
原作は新主人公含めて最終的には殆ど全ての人に救いがないよな
旧DDSの転生の終焉以降は鬱まっしぐらだぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:22:19.14 ID:jiT8epeM0
やったの相当昔だからあんま覚えてないけど、ダンジョンRPGとしてはだだっ広いだけでそんなにきついマップはなかった気がする
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:24:24.95 ID:vmE4BS+F0
>>765
ダークゾーンがあったけど、マップ自体はいやらしくないな。
今でもマップなしでマズルカあたりまで移動できる自信ある。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:07:26.59 ID:H0qs75KQ0
昔は難所で迷いまくってレベル上がりまくるからな
今の感覚で適正レベルで攻略したら終盤大変だろうな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:22:31.45 ID:D3SygrsIO
最近、女神転生プレイしてるんだけど、初っ端から迷いぱなしだぜ
3Dダンジョンすいすい攻略出来る人って凄いわ
魔法で見えるマップも一部だけだし 上下左右どっち向いてるかわからんし さらにマップもクルクル回るし
どーしょもねーなこりゃ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:29:48.26 ID:vk+2jS730
すぐ慣れる
難しいものでは無いさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:20:06.40 ID:KikmEZWc0
>>768
そんな君にはFCウィザードリィもお勧めさ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:29:39.45 ID:D3SygrsIO
何を目安にダンジョンを進んでるのか知りたいわ
背景の色が全く一緒だから厄介。マップもプレイヤー動くと一緒にクルクル動くから厄介。
殆どマップ見て進んでるけど、上下左右に曲がったりすると、どこ歩いてるのか頻繁にわからなくなる(マップがクルクルまわるから)
現在どっち向いてるのかも非常にわかりずらい。特に階段の上下でプレイヤーが停止してるときや、上下左右に曲がるとき(マップがクルクルまわるから)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:18:05.48 ID:+6+JWoVk0
マップ、回るのがダメな人と固定がダメな人といるみたいだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:00:06.68 ID:D3SygrsIO
マップがクルクルは相当違和感ある
FF6でチョコボに乗ったときもクルクルでどーしょもなかった
てか3D画面には慣れてると思った
無双シリーズなんかも一種の3D画面じゃね?
マップさえ固定されてればまだプレイ出来る範囲だとは思う
さらにマップが全体表示なら俄然やる気が出るんだが‥どーしょもねーな こりゃ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:08:35.19 ID:D3SygrsIO
せめて、初代ゴエモン(からくり道中)並のマップなら作品としては完璧だった
操作性とかマップの見づらさが難易度に直結してる点が残念な作品
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:40:30.66 ID:NgxlQIox0
そもそもマップなんてなくて地図自作するゲームですし
まあ歩いてる内に頭に入るよ。元々のリアルで道を覚えられるかどうかとかの影響は大きいだろうけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:14:16.35 ID:Ex92ZZEn0
そもそも道がわからないからこそ調べに行くのが3Dダンジョンゲーの醍醐味だからな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:44:30.50 ID:Avi24qyU0
>>775
そうそう 頭の中にマッピングするんだよね。
ノートに書く人はマッパー使う。

自分は併用型
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:42:21.44 ID:AX/aWQo40
Wizと違ってサイズが決まっていないから、最初の書き出し位置ミスると書き直しが必要になったりなぁ。
最初の方はマップ書いて、やっているうち(レベル上げやらで回っているうち)にマップ覚えてきて、
後はもう、ってのがパターンかな。

攻略本の合体表をみて、これからの作成予定仲魔を探したりレシピまとめたりしていたのも良い思い出(2の方が多いかな?)。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:58:17.31 ID:YXs0LAhq0
マズルカの何階か忘れたが外周が全部小部屋の階に何のメッセージも言わないおっさんがいたな
小部屋入って横向かないと気づかない
ここじゃこのうえじゃのおっさんの絵だったから真上いってもなんもなかった
イベント削った跡だったのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:27:25.30 ID:EAL91rY5O
初代女神転生なんて親切設計な方だぞ
要は慣れだ!慣れ
PASSWORDは御丁寧にOと0、1とIを統一し間違い易さを解消してるし
MAPで迷うの最初だけだろう これも御丁寧にN、W、S、Eと表示されるから現在の進行方向がわかる
ゆとりが何ほざいてんのか知らんけどさ
レトロGameに快適さ求めるなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:19:43.96 ID:S8R6jf3i0
不便だから難易度高いっつーのは別次元
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:16:42.77 ID:BBy7+dW70
初代じゃなくて2の携帯ゲームなんだけどさ

邪教に入って合体表を見たら仲魔が1匹いなくてさ
あれ?おかしいな…あ!死んでたんだ!そうかそうか
と思いながら治療してさ
でまた合体表を見たら相変わらず1匹いないままで

邪教の館を出てステータス確認したら
1匹が消えてしまった

合体表→治療→合体表
邪教の館を1度も外に出ないで連続してやるとバグるんかなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:34:03.64 ID:EAL91rY5O
初代女神転生はまだ良い方なんだぞ
同じナムコの怪獣物語の比ではないだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:40:29.97 ID:DP4o84O/i
3Dダンジョンって今の技術で作れば街並みの中を歩いてるような感じにもできるのかね
技術よりは手間の方が問題だけども
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:30:24.54 ID:EAL91rY5O
初代女神転生って頭の良い連中が夢中になってた記憶がある
クラスで1位の奴とか学年で1位の奴もやってたな
たまたまかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:38:40.99 ID:1m4oQIdk0
貝獣物語も嫌いじゃなかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:12:21.34 ID:k1T4QKHBO
FC版女神転生で質問なんですが
ヴァルハラの回廊で辺境の店があるエリアで下に降りる階段(右へ行くと盾を渡す人物がいる)があるんですが、どのサイトにもマップがありません
モンスターが仲間になったりリングが入手出来るらしいんですが、どなたか良い攻略サイト紹介してもらえませんか?
最初の塔の一階でボス倒した後、進む道がよくわからないし、敵が異常に強いので半ば詰んでまして
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:42:04.22 ID:u0hAGkF3O
女神転生シリーズは楽しいだろ
女神転生シリーズは面白いだろ
女神転生シリーズは嬉しいだろ
女神転生シリーズは喜ぶだろ
女神転生シリーズは絶好調だろ
女神転生シリーズは魅力的だろ
女神転生シリーズは物凄く素晴らしいだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:51:29.81 ID:M9aVjiMM0
仲魔が死んでる時にパスワード取って再開したら消滅するんだっけ。
逆に体力全開になるんだったか色んな記憶がごっちゃになってるわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:56:47.03 ID:n/fDX3ji0
>>787
ヴァルハラを通過して先にビエンの街にいくのがよいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:21:57.34 ID:Qw8qWHGF0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:11:08.68 ID:4YdL5IfJO
>>789-791
ありがとう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:48:21.22 ID:arPoNiBo0
>>789
蘇生じゃなかったっけ?
お金が余り無い時はパスワード取ってそれで復活とかいうのも一つの手だと思ったが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:40:46.34 ID:Lk3popbL0
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:40:20.50 ID:Qw8qWHGF0
携帯ならともかくパソコンならちょっと前のレスくらい読めと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:14:34.72 ID:Ga8U5zBt0
ファミコン版はパスワード再開時じゃないと仲魔を除名できないのがめんどい
まあそれ以外にもシステムの不備だらけだが
それを整備したまともなリメイクが望まれてたのに…
もっかいリメイクせいよアホラス
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:15:45.60 ID:4oZwVwixO
FC版女神転生で質問なんですが
中島・弓子より7以上レベルが高い悪魔は連れて行けないとサイトにありました
悪魔のステータス画面にレベルなんてありました?
どうやって7以上を判断するのかわかりません
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:33.13 ID:4idBVXMv0
邪教の館で実際に試すか
あるいは>>791のサイトの仲魔Dataを見る
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:59:04.88 ID:4oZwVwixO
>>791
ありがとう!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:05:39.46 ID:v4gtEfeLO
>>798 ありがとう!
今更な質問なんですが、こうたいポイントって何が減少するんですか?
仲魔を呼ぶにはマッカ、連れて行くにはマグネタイトが必要なのはわかります
FC版女神転生の質問です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:27:33.48 ID:caHygPLb0
連れ歩く際の消費MAGの量
つれてる悪魔の抗体Pの合計値が高ければそれだけ大量に消費していく
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:46:55.60 ID:v4gtEfeLO
>>801
ありがとうございます!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:55:07.46 ID:GbEadNV40
抗体P16で1歩歩いてMAG1消費だったよな
抗体P1のケルベロスは16歩歩いてやっと1減る燃費の良さ
中盤あたりまでは16を超えるか超えないかで仲魔を差別していた俺
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:00:03.82 ID:s4BjzOj+0
マグネタイトが減らない仲魔の組み合わせがあったけど
あれって裏技というかバグなんかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:36:54.17 ID:1Age6iST0
>>804
バグだよ
ガラケー版では修正済み

ファミコン版はMAGの消費が甘かったな
15/16でも消費は2歩に1だったかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:22:13.41 ID:3ttlB+ur0
結局MAGバランスがまともに取れてたのってFC2くらいなのか
とことんだめだなアトラス
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:25:50.61 ID:STW14s0mO
FC版女神転生で質問なんですが、メデューサを倒した後、マッカ二倍(65535)にして一気に最強クラスの武器を揃える事が出来るらしいんですが、詳細を知ってる方いますか?
相当に危険な橋を渡るらしいのですが、サイトや裏技等を調べても情報無しなのです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:22:43.22 ID:PoSovpin0
金を2倍にした後、一気にアンフィニの武器屋だろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:03:53.81 ID:XEwNwfFFO
一気にアンフィニの武器屋へ行くのは難しいのでしょうか?
最短コースとか近道なりありませんか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:27:47.12 ID:R2CZd1Y40
楽に行けるなら危険な橋とは言われないわけだが

それにたぶん期待するほど一気に強くはならんよ
武器の質は大きく上がるが本体の性能が微妙だとそう有効でもない
あとオーラ剣で5万か6万だったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:55:33.39 ID:yk8daKEw0
あ、霧の鎧やダフネの冠も回収するつもりなのかなぁ

ヒノカグツチ回収→オーラのつるぎ購入→霧の鎧・ダフネの冠回収

ま、買い物を先にすませちゃえば死んだって構わないわけだが
それでも相当きついな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:43:04.38 ID:XEwNwfFFO
>>810-811
ありがとうございます!
攻略サイトで見付けたアンフィニのマップ見ても武器屋がどこにあるのかさっぱりなもので困ってました
強さ、知力、運の合計値を48で剣が抜けるそうです
値到達にはまだまだ程遠いのですが、最強の剣なのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:07:39.62 ID:yk8daKEw0
>>812
ヒノカグツチは最短だとLv19で取れる
やはり序盤で手に入るとでかいね
攻撃力もあるし複数攻撃だから強いけど
最短だと中島のすばやさがないので
それはそれで不満かも
まぁ最強の剣ですからやはり最短でほしい

>>791のサイトにはマップ載ってるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:14:42.97 ID:XEwNwfFFO
>>813
ありがとうございます!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:15:48.96 ID:uOn5k1o40
そういやファミコン版のアンフィニのエレベーターって最初から解錠されてた?
ガラケー版だと最初から使えて途中の階層意味ねーじゃんと思ったわw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:42:29.67 ID:ohIkr6gsO
アンフィニにエレベーターあった?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:41:12.19 ID:B4uhelCYO
FC版女神転生で質問なんですが
スフィンクスやヤシャは中島のレベルがいくつでつくれますか?
本当はハヌマーンつくりたいのですが、スフィンクスやヤシャがつくれる素材が揃ってるので、下手に掻き回すのが嫌なものですから
ちなみに中島のレベルは34です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:24:15.33 ID:B4uhelCYO
連投すみません
中島のレベル36でもスフィンクスやヤシャは無理なので諦めてハヌマーンつくりました
ハヌマーンのこうたいポイント60とか異常過ぎますね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:32:27.48 ID:FtUfgr9y0
俺はヤシャ反対派だな
だったらトールまでもう少し我慢するかな
まぁ今どこにいるかによるけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:40:42.54 ID:B4uhelCYO
今、ロキ倒したところです
アンフィニ宮殿へ即行きたかったんですが、マップ見ても武器屋の場所がわからないのでパスしました
コツコツとレベル上げして早々に天空の街ビエンにあるヒノカグツチの剣をゲットしようと思ったのですが‥
炎の腐海で救出するルースを連れていなければこの剣のある部屋にたどり着けないらしいじゃないですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:40:44.71 ID:pF7ceiyY0
>>816
すまんアンフィニじゃなかったっけ?
動く街の裏側のダンジョン
ロキ倒した次のところだったかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:58:24.80 ID:FtUfgr9y0
>>820
場所とかをすでに知ってるならルースはいらんよ
女神転生をやったことがある人ならルースは必要ないんよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:01:21.02 ID:1plnFSNZ0
>>821
あれ?もしかしてビエン城をマズルカやアンフィニに移動させたら
ドルガルがいるほうの西側出口から出るっていうことか?

通常、ヴァルハラ以外は東側出口しか使えないはずだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:19:41.56 ID:1plnFSNZ0
あ、でもどっかで見たことがあるなぁ
旧約ってそういう仕様?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:37:02.59 ID:5cwfOa8f0
>>823
いや、普通にビエンの裏側から出るダンジョンだったよ
ビエンから行けるアンフィニかマズルカのどっちか
敵の強さ的にロキのダンジョンの次だったと思う
ファミコン版にはそもそもエレベーター無かったんかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:31:48.41 ID:csIdAa4NO
裏側ってどこやねん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:03:30.94 ID:QS8ZcD8F0
マズルカでしょ、エレベーターあるの。
ヴァルハラ側にも炎の腐海側にもあるけどどっちも無条件に使える。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:40:49.00 ID:g1nDSx9bO
サタンすら氷結させるブフさん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:51:46.13 ID:8ajZjgmIO
>>819
ヤシャ反対の理由を教えてもらえませんか?
レベルが低くまだヤシャはつくれなかったのでハヌマーン、クーフーリン、キマイラをつくって戦ってます
そろそろ新しい武器防具が欲しいところなんですが、一気にアンフィニ宮殿へ飛ぶか、マニュアル通り進むか迷ってます
ユミコの攻撃力が10なので一気にアンフィニ宮殿行った方が良いのかなあとは思ってます
運を上げ過ぎなければ、攻撃力15に出来ていたのですが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:55:26.07 ID:8ajZjgmIO
連投またまたすみません
レベル36でアンフィニ宮殿へ乗り込みました
アシュラ一匹に危うく全滅させられそうになったけど、なんとか倒すことができ、辺境の店にたどり着くことが出来ました
炎の十手や乱舞の剣等を事前に購入してた為、資金不足でオーラの鎧とオーラの兜を両方買う事は出来なかった
ユミコにオーラの鎧を装備させスワドーナしたところです
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:13:07.73 ID:QS8ZcD8F0
>>829
>>819じゃないけど、きわめて単純に弱くて役に立たないから。
はっきり言えばキマイラより弱いくせにMAG消費はハヌマーンより上。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:25:07.50 ID:8ajZjgmIO
>>831
ありがとうございます!
ヤシャは戦力より負担になりそうなので諦めてスフィンクスを目標にします
しかし‥アンフィニ宮殿のアシュラ一匹に危うく全滅しかけたのを考えると、スフィンクスだと不安感は否めませんね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:48:05.62 ID:QS8ZcD8F0
>>831
アシュラはロキより強いから苦戦するのは当然。
というか、最高レベルで最強装備で仲魔も最強でも逃げ出すレベル。
ゾマも単体ではヘカーテ並みだけど2匹出てきてリカーム使うから
やっぱり最強でも逃げ出すレベル。

>>819もいってるけど、次はトールを目指すといい。
材料がノームとヘケット合体させてヨモツシコメ作って
そこにケルベロス混ぜるだけで作れるお手軽さ。
しかも、そのお手軽に作ったトールにカワンチャを合体させれば
スフィンクスが作れるからスフィンクスまでのつなぎにもなる。
で、そのカワンチャにしてもダイダロスの塔で魔獣や獣人を2体合体させて
聖獣作って、そこにノームを合体させるだけで作れる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:05:19.09 ID:8ajZjgmIO
>>833
大先輩 ありがとうございました!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:07:35.57 ID:GenOPpYdO
女神転生シリーズは楽しいだろ
女神転生シリーズは面白いだろ
女神転生シリーズは嬉しいだろ
女神転生シリーズは喜ぶだろ
女神転生シリーズは絶好調だろ
女神転生シリーズは魅力的だろ
女神転生シリーズは物凄く素晴らしいだろ
女神転生シリーズはワクワクドキドキするだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:20:19.59 ID:BoN2qApSO
ユミコに乱舞の剣を装備させてるのですが、オーラの剣を購入すべきか迷ってます
理由は4匹〜8匹に攻撃することもありとても重宝してるからです
仮にオーラの剣を装備したとして1匹だけの攻撃だと違和感ありますね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:07:40.99 ID:BoN2qApSO
アンフィニ宮殿2階の宝が二つの取れません
マッパーで扉を出しながら進むのですが、敵が強過ぎてMP切れに陥りやすく全滅必死です
どこに扉が現れるのか教えてもらえないでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:31:23.55 ID:BoN2qApSO
ダフネの冠と霧の鎧を見事にゲットしました!
この緊張感がたまりませんね!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:33:33.44 ID:aGHwEia80
乱舞とオーラは現在どこで稼いでるかにもよるんじゃね
マズルカでアバオアクーとか乱獲してるなら乱舞、アンフィニでやってんならオーラか
どっちみち最終盤はオーラになるんだけどさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:56:20.78 ID:BoN2qApSO
>>839
ありがとうございます!
クリシュナやウォンロンはナカジマのレベルがどれくらい上がれば合体出来るんでしょうか?
最強らしいので一つの目安にもなりますし
お手数ですが、よろしくお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:16:01.71 ID:Zlt03L+I0
>>840
神獣 アヌビス Lv40
鬼神 トール Lv42
神獣 スフィンクス Lv43
鬼神 カーリーLv 45
神獣 バロン Lv47
魔神 ガネーシャ Lv48
魔神 オーディン Lv50
神獣 ウォンロン Lv53
魔神 クリシュナ Lv57
ちなみに、レベルのカンストが61だからクリシュナできたら
あとちょっとでレベル自体がカンストする。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:29:45.07 ID:KaKs1Kk9O
>>841
ありがとうございます!
まだまだ程遠いですね しかしナカジマ・ユミコがMAXレベルでウォンロン、クリシュナ、ガネーシャを仲間にしても
ラスボス倒すのは運次第らしいので、たどり着くだけでも大変な道のりです
ルシファーかぁ 地力(自力)で到達してみたいですね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:53:15.47 ID:mt/fl2O10
ウォンロンは47だな。腕輪的な意味で
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:03:36.14 ID:KaKs1Kk9O
どーでも良い話しなんですが、FC女神転生があまりにも面白く秀作なので、
ブコフで見掛けたSFC真女神転生1、真女神転生2を各105円で買いました
しかし本体に差し込もうと思っても差し込めない!
パチモンの本体使用してるんですが、FCとSFC兼用じゃなかったんだなあ
SFCのソフトはデカイとは思ったんですが‥残念!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:03:18.02 ID:Zlt03L+I0
>>843
個人的にはキマイラ作ったときにリック助けてアヌビスにしてる。
レベル30の時点でレベル40で作れる仲魔というのにお徳感を感じる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:19:08.22 ID:tifnZ6OA0
腕輪で一番お得なのはオリアス→ギルタブだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:11:45.17 ID:WapzwffM0
>>846
あぁ! その手があったか!
NEWTRAL悪魔なんて普段気にしないから気づかなかった!
ダイダロスクリア直後に仲魔にすればロキ倒すぐらいまでは
役に立ってくれそう。次やるときはそうしよう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:06:35.11 ID:axltNogg0
FCではまったんなら真は割と駄作感あると思うぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:57:34.60 ID:5Uxn4y8cO
>>848
SFC真女神転生は駄目ですかー。
FC女神転生は本当に秀作ですよね!
レトロ感と新鮮さが絶妙に交差したゲームで、今やっても十分通用する作品
音楽、システム、キャラ等の設定が全てにおいて秀逸
私的な意見ですが、3D画面が作品(FC)を古くさせないのかもしれませんね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:21:06.56 ID:5Uxn4y8cO
FC女神転生で質問なんですが
炎の腐界でダメージを受けずにすむ方法があるらしいのですが、知ってるかた居てますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:00:02.43 ID:CUGdEoRq0
イザナミに会えばアイテムくれるよ

まぁ、そのイザナミは炎の腐海のど真ん中にいるんだけどさw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:07:09.05 ID:y3GPuRci0
>>849
だめじゃないよ 真1.2は名作。
ただ、DDS1とは毛色が違うので世代ギャップあり
DDS1の魅力はキャラデザにもあるので、それは本作でしか味わえない。

最近の作品でDDS風味をだしているのは真女神転生ストレンジジャーニーかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:32:07.13 ID:yr3sOEqz0
FCの女神転生が気に入ったのなら、そのままFCのUをやってみては?
まぁ既にやったからこその真なのかもしれないけど。

曲やら何やらも込みで真1,2共に評価は高いかと。ifも世界観は違うけど、そちらも良かったし。
魔神転生は余り良くないのだっけ?友人はハマっていたけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:56:53.93 ID:TWMdYIB90
とりあえず、旧約1・2はダメだというのは確実だと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:35:13.46 ID:Z1ifQc38O
>>851-854
ありがとうございます!
炎の腐海を突破して後はラスボス倒すだけかと思ってました
しかし再び炎の腐海へ侵入しホーリーの壺から白龍の玉を入手するイベントがあるとは‥
いよいよアンフィニ宮殿(既に霧の鎧とダフネの冠は入手済み)なんですが、
エナジードレインを使用する夜魔メフィストが現れるないのが気掛かりです
アプリ版のみに現れるのでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:44:28.69 ID:Z1ifQc38O
またまたどーでも良い話しなんですが
中古屋でPS真女神転生2が売ってたけど、価格はなんと! 6000円! PSデビルチルドレンが2800円! 高いですね
PS女神異聞録 ペルソナが100円で売ってたので買いました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:48:51.58 ID:lF3hKVBO0
ケルベロスは今でもDDSのが一番好きだわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:07:11.46 ID:Z1ifQc38O
皆さんの助言と協力の御蔭で見事に大魔王ルシファーを倒しました!!
FC女神転生クリアです!
今、画面にEND(しかし…)が出ています
しかしルシファー強かったー。
ユミコのMPが50切ってた状態で突入した為、正直しんどかったです
クリシュナのハキョウなら、400ダメージ以上与えられることもある。
ハキョウを持つ魔神ガネーシャのほうが断然役に立つ。
ブリズ系の魔法も有効なので、オーディンのブリザトンで凍らせて確実に攻撃を当てていく手もある。
上記内容は攻略サイトの情報ですがでたらめでした
ハキョウの威力はガタガタです!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:53:01.40 ID:FwEgK4+E0
魔法ダメージは隊列やらなんやらが変わるだけでダメージが全然違うらしいからな
>>707を見るまで攻撃魔法なんて使ってもいなかったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:56:30.35 ID:AxL1JRlTO
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:06:06.60 ID:syMMcITk0
韻くらい踏めよ
前から思ってたけど何一つとして上手くも何ともnineよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:38:32.84 ID:3TXy5Qeh0
FC2やったら正直真ってやる必要なくね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:46:47.05 ID:r4+jfi/uO
散々、助言や協力をしてもらってお礼の挨拶無しで去るのは失礼でした
色々と初歩的な質問から、更には連投にもかかわらず邪険にせんと丁寧に接してくれて、ありがとう
人生初の女神転生シリーズでしたが想像以上に楽しめました
これ以上の書き込みはスレタイの主旨に反するので控えたいと思います
本当にありがとうございました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:09:43.49 ID:D2ZY7YdB0
ゲームを必要で語る愚かさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:28:50.62 ID:YetJ+3CX0
>>862
なんで?
内容被りまくってんの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:20:51.76 ID:YIH+82tK0
真1、2はFC2の焼き直しとかなり大雑把に言えばそうとも言える
だけどハードも違えば内容も違うしやる必要ないとか言える根拠が全くもって分からん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:44:20.03 ID:Y+tPq9eX0
FC2信者は根強くいるな
まともに移植してほしいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:19:47.57 ID:9QH04z2p0
>>773
普通は固定されたマップを見て覚えるもんだ
昔はWizでもメガテンでも自分で方眼紙にマッピングしてたわけだが、その紙も固定されたマップだろ
攻略本なり攻略サイトなりのマップを見ながら進んでみな。自然と憶え、慣れる。
つか、NとかEとか自分が向いてる方角表示されてないか?
あれがあるおかげで、リアルで知らない場所で地図片手に迷う時よりよっぽど楽だぞ。

俺なんかはマッパーのマップは自分の方向に合わせて回ってくれないと逆にダメなタイプだな。
初代ペルソナとか表示範囲広くて超便利だった

>>777
俺も併用型だわ。何度もうろついて慣れてくると頭の中にも地図が出来上がってくる感じ
ここ直進して右いって…と、マップの形を思い出しながら道順を確認する
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:53:41.08 ID:w13Q0IOp0
>>868
自分もマップは回転派 最近のメガテンは回転しないので見づらい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:59:39.67 ID:sLv195PuO
今携帯アプリ版をやってるけど、ヴァルハラとマズルカの西側の階層は全然歩かねーなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:35:42.80 ID:QlLzaPgM0
貯金25000円をビエンの長老に倍にしてもらって
レベル25で逃げまくってアンフィニの武器屋の1歩手前で
>>691をやられたw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:14:28.50 ID:dmUQx0rr0
旧約のコレジャナイ感はハンパ無い
上位機種なのに劣化してる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:37:11.77 ID:hSmte2030
>>872
イラストレーター変わってるし 音楽もこだわりがなくなってるしな
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 22:04:38.00 ID:iRV46gtSO
寧ろ逆に最高級だろ
他に別に最高潮だろ
当然正反対に最高峰だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:38:23.97 ID:tsS8vfk/0
>>874
↑この糞ツマラン何をしたいのか解らない危痴害を色んなスレで見掛けるんだが何なの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:46:30.91 ID:cwDeh0tp0
この程度の荒らしに反応しているお前が未熟
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:20:21.50 ID:Px1h5h0z0
久々にやろうかなぁ
LV1でオリアス→ギルタブとかできるんかなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:29:52.03 ID:W443h5jq0
最近、裏面に挑戦してクリアしたぜ〜!あーしんど。

攻略のコツ
1 回復の泉を基点にひたすらレベル上げ
2 ビエンではモーニングスターを買う
3 33000マッカ稼いでから周遊券もらう
4 アンフィニに飛んでペルセウスの剣と朱の剣を買う
5 1に戻るw
6 そのままレベル61まで上げろw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:53:17.03 ID:W443h5jq0

・パラメータは素早さ重視がいい。
・ヨモツシコメのドルミンがバグに効く。序盤でバグ狩り。
・狩りではワイバーンとジンを使う。マリンカリンも唱えまくる。とにかく魔法を使いまくってマズルカ、アンフィニで狩る。
・エナジードレインも同様に補助魔法で全力で防ぐ。

表でも有効な狩り。
しかし、攻撃魔法の威力はランダムなのか?未だにヨクワカラン。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:37:08.83 ID:4WLoih270
>>879
攻撃魔法の威力に関してはこのスレで解析されてたな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/453/
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/22(土) 13:23:56.03 ID:0aSzRIMAO
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生W-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を販売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を発売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 11:22:24.00 ID:9ewLXDHg0
テトラジャをかける順番が来るまでの緊張感
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 07:38:05.55 ID:t7/CxG1HO
子供の頃アクカルの口に付いてるのはなんなのかな?色違いの敵は口が動いてるのにこいつだけ動かないからなんか不気味だなぁ…て思ってたな
今もわからないが…何これ?
それにしても7歳くらいの時に炎の腐海までよく行けたもんだわ
どうしても銀のレリーフが取れなくてヘカーテすっ飛ばしてたけど

レベル32くらいになったら乱舞の剣でサキュバス一撃で撃破できるからマズルカでの戦闘が大分楽になるね
パラメーターを攻撃に振っていたらもっと早くから倒せるかな
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 10:43:36.66 ID:XwZjGCJ80
真・女神転生Wは3DSでもあるし、ストレンジ・ジャーニー2とでもすべきだった
とてもナンバリングタイトルの仕様じゃない
もっともあの出来ではストレンジ・ジャーニーファンにも怒られそうだが
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:46:03.28 ID:JQ3rhjxL0
>>880
女 神 転 生 FC版
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266066558/
鯖が移転したよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:40:59.46 ID:dCyY3Cge0
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:48.05 ID:OA1p9/IA0
攻略情報も他に選べるほどのソフトも持ってなくて
ひたすら遊んでレベルが無駄に上がりすぎてクリアが難しく感じなかったRPGでも

今遊ぶ人はそんな事情は知ったことではないってことだ
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:21:09.06 ID:gi2gpoGJ0
てーれーれ てーれーれ てーれーれれーー
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:27:03.03 ID:o8WoNEXX0
>>160
最近のでも、収容所のマネカタとか…
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:33:00.93 ID:o8WoNEXX0
旧約1の最初の町の音楽が今でも一番好き
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:45.36 ID:aSLwTxSrO
幸福の科学の信者は動物以下の存在だろ
幸福の科学の会員は動物未満の存在だろ
幸福の科学の宗徒は動物よりも劣る存在だろ
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボレーションして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:32:15.37 ID:yjl0Zf4i0
ミコンの街のBGMでした。
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:40:46.67 ID:OrVhTOuZ0
今から攻略本をおともに旧約をやります
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:56:00.90 ID:6lKcMXdj0
携帯アプリ版から初めてやってすぐにスマホに変えて忘れてたけど最近スマホでエミュで始めたわ
おもしろい
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/24(火) 19:36:52.72 ID:mp+DJVkr0
テケテケテケテケテーテーテwwwwwwテケテケテケテケテーテーテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
なんかFC1て仲魔の組み合わせによってはMAGが減らないバグがあったよな?
当時小学生でなんかラッキーて感じで使ってたけど
まぁ終盤のダンジョンの進め方わからなくて詰んだんですけどね