メガテンシリーズの頂点と底辺を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ペルソナシリーズも含めます。ノクターンとフェスは除外です。

エントリー作品

女神転生
女神転生2
真・女神転生
真・女神転生2
真・女神転生if
真・女神転生デビルサマナー
デビルサマナー・ソウルハッカーズ
真・女神転生3
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団
女神異聞録ペルソナ
ペルソナ2罪
ペルソナ2罰
ペルソナ3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:44:26 ID:KkKIoVS80
ノクタンマニアクス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:15:00 ID:AyBpoL9aO
偽典と魔神と旧約とバイブルとデビチルと迷路でヒーホーが無視されてる時点で終わりだな。
パズルとSRPG抜きでも無視が目立つ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:17:21 ID:eZKS3/vrO
頂点
デビルサマナ―かマニアクス

底辺 ペルソナ2 罰
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:20:59 ID:BJCJIn6bO
システム面の頂点は真3マニアクス
シナリオの頂点は真1か真2


底辺はペルソナのどれか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:26:59 ID:uEsCjHjs0
底辺はライドウでガチ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:27:21 ID:220b50q50
メガテン1もけっこうクソだと思うな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:55:33 ID:LnAatFAHO
アバチュ、デビチルは仲間外れか?

頂点→アバチュ2
底辺→実写版
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:10:43 ID:h4mG534vO
ライドウはストーリー自体短くて癖がありすぎだが、システム面は頂点に近い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:40:35 ID:20ngcbBUO
どれも最高だが…
頂点はマニアクス
でもソウルハッカーズ捨てがたい…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:58:11 ID:k/KG8TLa0
底辺はペルソナ3だな
これは最悪
頂点は真2で決まり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:14:33 ID:e2d1Hj7l0
自演ばっかなのな…
死ねよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:19:18 ID:TI1d80RW0
底辺はペルソナシリーズのどれかだろうなぁ
本命:ペル3 次点:ペル2罰 大穴:異聞録

頂点は難しい
真2? ノクタンマニアクス? ソウルハッカーズ? アバチュ2?

個人的には、頂点:ノクタンマニアクス 底辺:ペル3フェス
でも真2やソウルハッカーズも捨てがたいんだよなぁ……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:20:45 ID:/esLCgMW0
頂点はマニアクス
底辺はデビチル
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:23:42 ID:gz4qYJf3O
>>9
ステップもジャンプもないアクションが頂点ですか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:27:50 ID:dSuV8Z390
ペルソナ3の嫌われ方はディープインパクトの嫌われ方に似てる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:34:02 ID:k/KG8TLa0
はあ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:54:39 ID:c5KsYqa0O
おれアバチュー1しかやらないで2放置してんだけどそんなに2いいデキなの?
ちなみに1もそこそこは楽しめた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:02:48 ID:LnAatFAHO
>>18
ストーリーは短いけどエンディングが凄く良い
悪魔会話がないことやラスダン前後の超展開とセラフの微妙さには賛否があるけどキャラ育成の自由度や異様に強い隠しボスとか戦闘関連も充実してるし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:17:56 ID:qwf6Hr+n0
アバチュも混ぜてやってくれ・・・今やってるんだが結構面白い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:24:53 ID:Rc7J4M5Z0
アバチュを前後バラ売りなんて
コーエーの猛将伝商法よりも危険な方法をよく採ったよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:29:27 ID:gdRr6WQ9O
頂点は自分の中では決められない
それぞれ好きなんで

でも底辺はペルソナ3だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:06:22 ID:qwf6Hr+n0
真・女神転生3 マニアクス>>>ペルソナ3>アバチュ1&2>>>>ソウルハッカーズ>>>>他
こんな感じかな。

つーかクリアしたのがこれくらいしかない。他はつまらなくて投げた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:17:59 ID:3dXVLDSs0
>>23
人それぞれで好みが違うってのは良く理解している。理解しているんだが……

アバチュの1と2が同一順位ってのがどうしても理解できん。あれほど前後編の続き物で、前編と後編の出来が違う作品も珍しいのに。
ソウルハッカーズとペルソナ3は人によって好き嫌いが別れるだろうから、理解できなくも無いが……。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:10:13 ID:sYG/SL4L0
なんというランキング・・・
間違いなくゆとり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:05:24 ID:m4VKPgm+O
ハッカーズとifが二大巨塔。マニアクスは悪魔少なすぎ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:10:16 ID:vMEub88p0
頂点
真1

底辺
それ以外全て
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:54:01 ID:2YXRvP4y0
>>23は平成生まれのガキだろ
大方真1や2なんてプレイしてないか
エミュでちょっとやったくらいだろうさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:58:01 ID:HK/Y2Thg0
これが噂のメガテン信者か…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:45:11 ID:0cjQIXMS0
底辺はペルソナ3。
頂点はソウルハッカーズ

前者はキモオタに媚びたパクリまみれの糞ゲー
後者はゲームと、そしてメガテンの面白さを極めた傑作
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:51:04 ID:d5r72cfuO
P3をメガテンシリーズに入れたくない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:55:43 ID:mgZjoaR20
底辺はロンドだろ?やったことないけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:57:42 ID:yanx6jsyO
女神異聞録だしな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:02:23 ID:nv5bTL0FO
プレスターンは極端過ぎて飽きるんだよな。
複数回攻撃の剣や銃でガガガッとやってる方が好きだった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:19:41 ID:LIoPgwOr0
実はシナリオも雰囲気も真3マニアクスが一番よかった
真1・2好きには味気ないようだったけど、まさしくノクターンというサブタイの通り創生前夜の雰囲気があった
各勢力のキャラクターや信念みたいなのにも味あるし
友人との離反が若干強引だったけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:32:01 ID:biEcSo5BO
真T真Uがパチモンに過ぎないことを知らない人間が多すぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:38:16 ID:VbIBlUYAO
頂点はifかハッカーズだと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:42:15 ID:LIoPgwOr0
ソウルハッカーズってどういうあらすじだったっけ
やったけど忘れちった
スプーキーズに対して何が対抗してたんだっけ?
なんか勢力図が単純すぎたような
都市の雰囲気とかは結構よかったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:45:24 ID:zuhfNGVEO
ifは頂点という割には間口が狭い。
かといってハカーズはライト向けの傾向が強いし。

マニアからするとifなんだが、一般のことも考えると真3か真1かなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:07:52 ID:3IBDci5X0
総合的な完成度の高さはやっぱマニアクスかなぁ
個人的にはハッカーズが一番ハマったが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:17:04 ID:W/DIkln8O
ペルソナ3をエリザベス戦だけニコ動で見たが
あの動画だけ見てるとよさ気だと思ってしまった。カットインとかさ。
マニアクスを神ゲだと思ってたおいらの意見。

ただプレイ期間?(ダンジョンに潜れる回数?)が
限られてるらしいシステムが生理的にダメで購入する気にならんわ。
宝玉やチャクラドロップすら使う(所持数減る)のが嫌なおいらには。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:23:52 ID:mMf4Hfm8O
デビルサマナ―シリーズに力を入れて欲しい。個人的にライドウ含めてハズレが無かった。悪魔操れる感は大好き。女神転生シリーズはif、ペルソナは2罰 がハズレだった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:31:13 ID:ZTlqlCN40
メガテン信者はお互いに貶しあうのが大好きだなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:00:16 ID:ZX97/vN40
>ノクターンとフェスは除外です。
と言っておきながら、エントリー作品に真・女神転生3が入ってるのは何故?
マニアクスは除外です、と言いたいのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:04:54 ID:wunHi/5jO
頂点はハッカーズか真3

底辺はライドウ1確
ライドウだけは許せん、まともなデビサマ新作頼む
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:12:57 ID:NRz+3k1f0
>>44
>>1の範囲なんて無視した方が良さそう。SRPGの魔神転生を除いた事には目を瞑るとしても、DDSアバチュがエントリー外だからな。
>>1の個人的趣味範囲に付き合う必要は無い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:32:07 ID:4NIm1YKx0
じゃ自分の場合。
()は未クリアと理由、クリアする気になるかどうか含め。

真3マニ=真1>真3=ライドウ>アバチュ2>ペル3(未)>ハッカーズ(未・電池切れ)
>ペル1(未)>真2(未・バグ)>アバチュ1>if(未)>デビサマ(未)
>>ペル2罪・罰(未)>女神1・2(未・買ってきたその日に本体がぶっ壊れた)

クリアしたら評価変わるのばっかだろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:04 ID:NFeadU3r0
頂点は真3

底辺はP3
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:58:12 ID:ed5wLVN10
頂点は鈴木作品
底辺はそれ以外
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:13:29 ID:CrtDhYq90
そんじゃー、俺が一番好きなのはペルソナ1
SFC真シリーズの香りが残ってる雰囲気と音楽がイイ。嫌いな曲なんて無いほどに。
何回もやって熱中した。おそらく1000時間超えてるね。
神秘性溢れるペルソナのグラフィックが素晴らしいね、魔法のエフェクトもイイ。
不幸に触れ それは、はかなき蝶、死線、幼児虐待、TOY&JOY、
BLACK SNOW、SNOW STORY、ネムリン愛のテーマ、モノクロ、
全ての人の魂の詩、サトミタダシ、レイジ、エリー、
アヤセ、ブラ省略されました…

次に好きなのがFC女神転生2、雰囲気と音楽がイイ。聞きたくない曲はなんだっけ?ほどに。
おどろおどろしい悪魔グラフィックが好き。真のほうはサッパリしちゃってて物足りない感じ。
旧約?ナンデスカソレハシリマセンネ
JumpUp!、MICOM、DAEDALUS、Battlefield、Explorer、
TOKIO Adventurer、I(はぁと)MONEY、Dash Under The Ground省略され

真・女神転生デビルサマナー、雰囲
最初のメガテン。つまりドッキドキな初体験さ!イカス音楽にSHOCK!HOT!
葛葉探偵事務所、矢来銀座アーケード街、シド・デイビス、ボスバトル

女神転生1 雰囲気と音略 
悪魔グラフィックはあまり好みじゃないな。
Step Up!、MICOM、DAEDALUS、Battlefield、VIEN、Hellfire、
IZANAMI、ANFINI、Last Battle、Recollections

これらは好きな曲がとても少なくて残念で賞 
ペルソナ2罪罰、ソウルハッカーズ、真・女神転生3無印
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:26:51 ID:O1sCL9AdO
やったことないけどP3があまりにも嫌われすぎてて不愉快
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:30:50 ID:HCMC1m8YO
>>51
何故興味が無いのに不愉快なのか?

とりあえずFC女神転生2が頂点で、ライドウが底辺。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:13:52 ID:mTH0VgYFO
頂点は人それぞれ思い入れあるだろうから
決めるのは難しそうだなぁ。
俺は真1だけど。


底辺はロンド。
三周遊んだけどね。
アールマティカワユス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:21:00 ID:GHy7bjN40
ハッカーズって今見ると設定やキャラが恥ずかしいので、
頂点は前作のデビルサマナー
ハードボイルドな雰囲気が最高
底辺はペルソナ3
語る価値も無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:30:56 ID:tOi3y3zTO
偽典が無い時点で>>1がニワカだって察してやれよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:38:20 ID:TWrZIcz+0
魔神転生もないしな
まあペルソナ3が底辺ってのは総意っぽいな
俺もそう思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:40:44 ID:9vXQjOVi0
頂点:真3マニアクス、ソウルハッカーズ
底辺:P3

この辺が総意だろう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:55:03 ID:dRG6QodAO
P3は嫌われてもしょうがないことをやった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:46:27 ID:W/DIkln8O
必死にならんでも。
2ちゃんで洗脳が成功したのはせいぜい嫌特アぐらいだぞ
それもバカなヤツらにようやっとといったレベル
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:46:59 ID:TvgAgDDFO
>>1でノクターン除外て書いてあるのに>>1に真3がノミネートされてるのは何でや?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:59:54 ID:4NIm1YKx0
フェスと並べられているところから察するに
普通にマニアクスと間違えたんだと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:31:40 ID:HyqGU5HGO
ペルソナ3おもしれーじゃん。
同じ時期に発売したライドウとは大違い。

頂点
ペルソナ3

底辺
ペルソナ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:33:30 ID:7k7+5Rb90
ペルソナ3はメガテンじゃない

ペルソナ1は外伝
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:45:47 ID:sLxjQSvI0
じゃあペルソナ2はメガテンでも外伝でもないな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:47:00 ID:7k7+5Rb90
ソウルハッカーズもメガテンじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:51:01 ID:7k7+5Rb90
女神転生の名称が色々あって使えなかったので
苦肉の策で外伝物としてペルソナシリーズとデビルサマナーシリーズを作った
ペルソナシリーズは2以降完全にシステムもストーリーも別路線。
デビルサマナーシリーズは継承はしてたが、ライドウで完璧別物になった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:52:28 ID:L0bCTN2sO
真2初プレイでメギドED引き当てて
真3のシナリオが空気?糞よりマシだろと長いこと思ってました

せっかくだからFC2かソウルハッカーズを推す
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:58:16 ID:BdOFMWkuO
>>62
バーカwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:22 ID:NZodbJSw0
読まずにレスするが、荒れてるだろ。
>>1は荒れるってことが分からなかったのか?
それともメガテン信者同士を争わせるのが目的なのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:29:20 ID:rOsD1ZzqO
前はサガシリーズの〜だったな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:31:26 ID:Qshvk4sH0
ペルソナ3が面白かったやつは普通のゲーム好き
ペルソナ3が面白い面白くない以前に嫌悪感持ってるのがメガテン信者
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:15:16 ID:kx5B/NCD0
そう言われるとしっくりくるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:01:27 ID:R4IXW2ny0
>そういえば、今やってる開発では『お祓い』なぞしておりませんでした。

なんか動いちゃってるんじゃないのこれ〜〜〜
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/273
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:05:34 ID:R4IXW2ny0
>>69
>>1はガイア教徒なだけさ
ランキングつけたがるところからして
混沌を望んでいるのであろう・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:52:16 ID:rCYCe8VaO
P3が嫌われる一番の理由はそれがメガテンシリーズであるからなんだろうな…。メガテンじゃないと思えば普通に面白いと思うよ。音楽良いし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:06:13 ID:VkxGiGPJO
FC2 真3マニアクス ギガテン
の三本柱は揺るがない。やや離れるが他を寄せ付けないSFC真1
以下、真2、ハカーズ、魔神2が横並び
少し離れて流石の安定感を見せる初代、魔神1
それからなかなか侮れないif...
それから下は異聞録やらがドングリの背比べ
底辺にはRONDE、ラバスペ、MD真1、ドミ、旧約、携帯2
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:47:46 ID:DKr6HbnI0
底辺はペルソナ2罪罰

クトゥルー神話自体、ラヴクラフトの小説を
ダーレスらが安っぽい解釈で作ったものなのに、
さらに無意識どうのこうので更に安っぽくしたのはスゴイナと思った。
ペルソナ2のニャルラトホテプは違和感強すぎて好きじゃない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:56:51 ID:DKr6HbnI0
加えて言うと主人公たちのペルソナがどれもローマ・ギリシャ神話出身で
舞台、扱う物もスマル学園だのマイアの託宣だのそんなんばっかで
シャドウ達も同じペルソナ、くどいほどにギリシャ神話面を強調するから
ラスボスはガイアとかゼウスとかそんなんかなと思ってた。

だからこそ、ニャルラトホテプだってのにハァ??状態
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:00:26 ID:Ktuo1DGL0
2周目引き継ぎのあるのはだいたいおもしろいな
いじめられっこが強力な武器を仕入れていじめっこに復讐する感じ

ただ、2周目でレベルの引き継ぎをするペルソナ3はカス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:32:56 ID:HnFG+8pL0
ハッカーズの2週目1.5倍システムは衝撃だった。
しばらくの間、アギとブフ恐怖症になったな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:28:13 ID:BsyeT2wUO
P3普通のゲームてして面白いか?単調なダンジョン、下らない学校編を繰り返しやらされて味方のペルソナ切り替えも出来ないし。普通なら面白いとはとてもいえん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:32:56 ID:JZrITehu0
主人公だけペルソナを取り替えられる、彼だけ特別ですよーってな印象を受ける。
なんであんな腐った設定にしたんだか。1と2はみんな取り替えられるのに。
銃バキューンで発動ってのも今だに馴染めない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:27:20 ID:a+sB7pprO
何より悪魔との会話つか悪魔がいないのが
少し残念よな
単調だけど良い部分も少しはあるしな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:39:22 ID:MJeazBw60
キャラ萌えぐらいかな
特に悪い所も無いが突出して良い所もない無難な出来といった印象
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:35:43 ID:JWkMk73Z0
>>83
それは比較的P3評価してる俺でも残念だったね
悪魔が単なる道具でしかなかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:53:29 ID:ZK6JWZPqO
P3評価してる奴は楽しいと思って挙げてんだから別に構わんだろ
いちいちそれに噛み付く方がおかしい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:14:32 ID:iMCK3QAT0
>>86
だよなぁ。特にP3は好みが別れるような作品だから、嫌いな人と好きな人の両方がいても可笑しくないよ。
某PS2版・重装機兵ヴ○ルケンみたいならともかく、別にゲームそのものは最悪な出来ってわけじゃないんだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:16:50 ID:QmKzGTjd0
俺はP3がどちらかといえば嫌いな人間だが、
好きって言ってる人が惹かれるのもわかる。
あれはそういうゲームだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:34:10 ID:BZN1FLJ00
頂点は真・女神転生1でしょう
あれほど怪しさをいかがわしさを感じさせるRPGはそうはない

底辺は多くの人が言うようにペルソナ3
ただのキモオタゲー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:36:32 ID:BZN1FLJ00
まあペルソナ3が一番酷いのはあの糞シナリオに尽きるんだけどね
キャラもオタ受けしそうな奴ばっかで、まるでアニメや漫画からの良いとこどり
シナリオもパクリまみれだし
それであんなつまらん糞シナリオしか作れないところがさすがといえばさすがだね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:57:18 ID:PniHa06P0
最近作になるにつれてどんどんウンコ化していくな
真Vはシナリオや世界観は安っぽいゴミだったが戦闘だけは面白かったので
まだこの先も期待できるかと思っていたが
予想の斜め上を超えてその戦闘すら劣化していった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:08:54 ID:dA3+yAB10
やったことのある中で個人的にランキングをつけるなら↓こんな感じ。
横綱:真3マニアクス
大関:真3無印、FC1(原点として評価)
関脇:ソウルハッカーズ、真2、if
小結:真1、アバチュ1・2
十両:FC2

デビサマ1、ペルソナシリーズ、偽典はやったことないので割愛。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:49:32 ID:GYFfcUHU0
>>92
FC1は根暗の引きこもりの作者の夢想にすぎないのだが、
FC2は当時の(ありきたりではあるが)現実を見ているんだぞ。
この転回がすごいのだと思わないのか?
おいらは、FC2がメガテンの方向を決定しものだと思うがな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:11:11 ID:HnuRZkz9O
頂点は決めずらいが底辺は間違いなくライドウ
P3なんかは所詮シリーズ全体グダグダのペルソナだから別にどうでもいいがライドウは好評だった前作に比べての劣化が酷すぎる

合体は糞、戦闘は中途半端とも呼べない程のアクション、ストーリーはゴミ以下と誉めるとこがない

あんなんをデビサマシリーズとして出していいのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:11:38 ID:8ySnTmNDO
ここは年季の入った信者が多いなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:56:48 ID:G45yw4dA0
>>94
誉めるところ

オープニングだけで止まっておけば、凄まじい良作に見えるところ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:48:21 ID:ifuX9Xf60
頂点はやっぱ真1じゃねえの?
底辺はP3で
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:49:52 ID:GTiq0KS40
ライドウなんかヌルゲーの極めだろ。3日でクリアしたわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:09:46 ID:SHMVWLGLO
>>93
方向が決まったのは真だろ
まあ真から先は大司教(笑)が涎垂れ流しながら脳内の電波撒いてるだけだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:12:09 ID:FDy/c9in0
真1はよくFC版2の焼きまわしと言われてたようだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:15:50 ID:ifuX9Xf60
んなわけねー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:22:24 ID:j0E+8roR0
ギガテンはもっと評価されてもいいと思う。
やった人自体が少ないだろうからしかたないけど。

あとバグ満載さえなければ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:22:41 ID:QpQBODtt0
FCT   合体D 戦闘C シナリオE 世界観D 音楽B
FCU   合体C 戦闘C シナリオA 世界観B 音楽A
真T   合体B 戦闘E シナリオB 世界観A 音楽B
真U   合体D 戦闘D シナリオB 世界観B 音楽C
if    合体B 戦闘D シナリオC 世界観C 音楽C
真V   合体D 戦闘A シナリオE 世界観E 音楽D
サマナー 合体A 戦闘B シナリオC 世界観C 音楽C
ハカーズ 合体C 戦闘B シナリオD 世界観D 音楽C
ライドウ 合体E 戦闘E シナリオD 世界観C 音楽B
魔神T  合体D 戦闘C シナリオC 世界観C 音楽B
魔神U  合体B 戦闘D シナリオD 世界観D 音楽B
ペルソナ どうでもいい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:08:06 ID:7Rmva5iP0
AからEまでまんべんなく散っているが、Aが3個、Bが11個しかねえぞ。
点数だけ見るとクソゲーの集まりじゃないの。評価の仕方を変えなんといかんな。(笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:13:59 ID:7Rmva5iP0
ああ、Aは4個だった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:26:38 ID:ifuX9Xf60
まあメガテンシリーズにシナリオを期待しちゃいかんわな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:31:01 ID:oAE6P08a0
サマナーの音楽はBだろ。
ハッカーズと同じってのは無い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:36:22 ID:6g8dUvX40
頂点は1個だけだけど、底辺というと複数あってもいいのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:47:06 ID:QpQBODtt0
>104
Aは5個だぞ。各項目1個ずつ。
それくらい制限しないとAだらけにするぜ俺は。

>107
音楽はことに好みで評価が変わるところだから勘弁してくれ
まあ、んなこといったら音楽以外の評価も俺の独断と偏見だけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:20:30 ID:zS5Y2U9r0
もういいじゃん真1・2・3・マニアクスが頂点であとは付属で
実際そうなんだからw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:38:05 ID:Ypl4+k25O
真3の合体は賛否両論だからお前の感性だと納得するが
ハカーズの合体はもっと高いだろ
従来の合体よりさらに綿密なことできるようになったし
かといって何でもできるわけではないから真3で言われた没個性ってこともない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:40:16 ID:FDy/c9in0
人の感性にケチをつけるなよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:56:10 ID:uOZ09+dD0
正直、真3をやってからは他のメガテン(他のRPGも含めて)はどうしてもイマイチに感じてしまう。
最近ソウルハッカーズをやり始めたが、名作と名高いこれも今やるにはきつい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:23:16 ID:9YtVgCsF0
ハッカーズの設定が、
今では厨房設定にしか見えなくなるくらい
当時の時代を反映させたものだったからな。
バーチャルリアリティやネットショッピングが真新しかった時代。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:56:35 ID:Xap68Iwv0
ギャル口調のKYとか時代を先取りすぎだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:46:45 ID:NNZcoMi/O
銃型COMPって使いにくいと思う。
形もそうだけど、持ち歩いてても目立つし。
職質とかされたらどうすんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:15:53 ID:wYIQfuHIO
>>111
没個性を良しとするかどうかが既に感性の問題だろ
馬鹿かお前
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:19:03 ID:C3AXVEvm0
職質した警官は屍鬼ゾンビコップとなってサマナーの仲魔になり何も報告できません
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:21:32 ID:VfBOcfCa0
>>116
銃型っつっても結局はCOMPなんだから職質されても無問題じゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:52:38 ID:x1BSkGxc0
>>119
手榴弾型ライターを街中で使おうとしたら、マジで警察呼ばれそうになった俺の気持ちが分かるか……?
拳銃型ライターを使っていたら、マジで職質受けた俺の気持ちが分かるか……?
問題が有るか無いかは、関係ないんだ。これ以来ジョークグッズを人前で使うのを止めた……。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:54:40 ID:jteebV/m0
そういうものって、パーティーとかBARとかで見せるもんだと思うけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:00:12 ID:x1BSkGxc0
手榴弾型は、仲間内でキャンプ場で行った時に使ったら、他のキャンプグループに通報されかけたんだ……。
拳銃型は、友人とキャンプに行く時、車内で使ったら警察に止められた……。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:02:40 ID:jteebV/m0
ソレ以来、彼のあだ名は「通報クン」と名付けられたとさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:49:47 ID:5MOMYlHF0
アバチュ2思いのほかおもしろかった
1で見捨てた奴2やってみろ
ストーリーだけなら真3より面白かったわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:41:43 ID:G02T8k3P0
そりゃ真3をストーリーで下回るゲームなんか他に無いからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:47:44 ID:MlLZJ+1mO
主要作品のみ
FCT   合体E+ 戦闘B- シナリオD 世界観D 音楽C
FCU   合体D 戦闘A シナリオA 世界観A- 音楽S
真T   合体C 戦闘B- シナリオB 世界観A+ 音楽A
真U   合体B- 戦闘D シナリオC 世界観B 音楽B
if    合体B- 戦闘C+ シナリオD+ 世界観E 音楽B-
真V   合体C+ 戦闘S シナリオD- 世界観C 音楽C+
偽典   合体C+ 戦闘E シナリオB+ 世界観S 音楽C-

強い懐古補正の内訳は、戦闘評価をバトルシステムよりもゲームバランスに重きを置いたのと
偽典は、メガテンの宿命とも言うべき中盤の中だるみが群を抜いていた為にシナリオ世界観二冠を逃した
合体評価は難しいところ

我ながら突っ込み所満載だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:05:49 ID:brkc7n2e0
NINEの合体が好きだった
後半は60体くらい仲魔ストックできるから
合体が楽しくてしかたなかった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:44:13 ID:dwRsBazY0
まあペルソナ3が最駄作、最底辺ってことは間違いないと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:01:07 ID:bV4tJdYp0
クソゲーという意味での底辺なら偽典が真っ先に思い浮かぶなぁ

でも偽典の濃さとカオスっぷりは大好き。戦闘が従来のシステムだと良かったんだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:02:07 ID:5MOMYlHF0
ロンドの画面見てみたいんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:18:18 ID:9YtVgCsF0
>>128

ペルソナ3はメガテンですらないから省いておけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:31:06 ID:5F8ZLVFU0
>>130
はいよ、ダンナ!
桜子が「邪魔しないで」と棒読み声で叫びながら斬りつける場面だ!
http://www.atlus.co.jp/cs/game/saturn/others/img/ronde_1.jpg
オープニングの一場面だッ!!突然の悪魔出現にビビらずに
ハッサンもどきが博物館に飾ってある斧を取って勇姿が凄いね!
http://www.atlus.co.jp/cs/game/saturn/others/img/ronde_2.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:35:05 ID:OBeIRv1M0
ほとんどの関連作やってるが最後までプレイする気が失せたのが
迷路でヒーホー
ロンド
ラストバイブルスペシャル

一応最後までプレイしたがめげそうだったのが
カードサマナー

正直ロンドはグラフィックさえなんとかなればそれなりに佳作だと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:44:05 ID:8J5A9Kg6O
邪教の舘の曲はサマーとハッカーズの業魔殿の曲が全シリーズ中一番だと思うんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:55:16 ID:5MOMYlHF0
これがうわさに聞くロンドってやつか?
確かに酷いが聞いてたほどじゃないな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:07:30 ID:iScsPP7d0
>>134
同意。
あれは作曲は田崎さんだっけか。
サマナーは探偵事務所の曲もイケテル。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:08:25 ID:r6V4ZrL50
>>135
へー…、じゃあSS持ってるならやってみたら?
ずっと戦闘アニメはオンでな!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:36:02 ID:3pMCKvD90
>>132
なあ、このジョーカーという生命体は犬…なんだよな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:42:49 ID:r6V4ZrL50
ええ…犬です…、パスカルのごとく戦います…
ちなみにキャラデザは柳澤一明です…、漫画家です…、
個性的な絵柄なのですがゲーム中は…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:46:32 ID:EEPvA28Q0
>>138
ロボット犬じゃないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:48:09 ID:0uze5kZ10
なにこれ
オプーナより酷い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:49:16 ID:t/JXVaZR0
折り紙で作った犬みたいだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:27:55 ID:EjlS2srv0
これ、外注じゃなかったかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:45:59 ID:0jR2mbCd0
たしかに害虫と言われるとしっくりくる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:29:38 ID:x8yZpefO0
でもストーリーは悪くは無かったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:32:21 ID:Fs0VPzS9O
1番はハッカーズだな
真3はやったがマニアクスはやってない
1番糞はライドウだな
知り合いに借りてやったけど戦闘が糞過ぎてチュートリアルでダウン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:34:34 ID:HtNdQ9JKO
つかメガテン本シリーズより派生タイトルのが面白い
シリーズで一番売れたソフトは異聞録だし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:36:14 ID:EEPvA28Q0
だがクリアした人は少なそうだな。
異聞録
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:45:50 ID:Z1xSKCdN0
よく死ぬ上に、ラストダンジョンが4時間かかるしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:06:03 ID:KXgMel0k0
>>139
柳澤一明のメガテンのマンガ結構面白かった
途中で買うの忘れてそれっきりだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:12:51 ID:pkvCjyh10
柳澤漫画はif〜カーンの繋ぎが神展開だったな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:38:34 ID:Gjwn+NckO
最高は88版の女神転生だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:19:54 ID:jzbIL5+L0
ファミコンのさんまの名探偵以下だと聞いていたから
想像よりよっぽどましな画面だった。クソには変わりないが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:22:04 ID:EEPvA28Q0
>>149
その上恐怖のフリーズ・・・。
ラスダンで主人公がペルソナ出した瞬間にかたまったときのショックといったら・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:30:44 ID:jzbIL5+L0
ペルソナ3も主人公のペルソナが暴走して仲間を殺したり
順平が主人公への劣等感から敵に懐柔されて悪魔化したりとかすれば
よかったのに。あれじゃたんなるファンタジー冒険活劇ですよ
しかもギャルゲー要素つき
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:15:48 ID:LaoJXAkRO
頂点はFC女神転生Uかな。
ストーリーのすすめ方によってはラスボスクラスまで仲魔になるって斬新すぎ
今やっても充分たのしめた
ところで、マッカの記号を「た」って読んでたのは俺だけじゃないよな?

底辺は…ペルソナ罪罰と3
あんな全体的に明るくてチャラチャラした感じはメガテンに非ず
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:12:59 ID:1gRyjWZB0
アバタールチューナーも入れて欲しいんだけど。
昔のゲームなんか途中から入ったメガテンファンはやらんっての。

アバタール1.2とペルソナ1.2罪罰.3と
真メガテン3とソウルハッカーズしかやってないけど。

システムを含めると過去作品が圧倒的に不利だからシステム抜きで評価して。

ペルソナ1と罪とソウルハッカーズのストーリーと世界観は楽しめた。
P1>罪>>ソウルハッカーズ>>>その他って感じ。
とにかく他のと比べてストーリーや世界観はペルソナの方がしっくりくる。
ソウルも人間臭さがあって凄く密着した感じで良い。

キャラクターも似た感じでP1=罪>>アバター1.2>罰=ソウルハッカーズ
>>>>その他。
こんな感じ、主要登場人物の人数差が大きいけどね
多いだけじゃなく魅力的だった、パオフゥとか何気に熱い。

あとなんか評価するとこあるっけ?
真メガ3は面白いし世界観も悪魔が出る統治してるってだけでまぁまぁ好きだけど
メインストーリーがついてけないほど飛んでる。
最初に受胎とか聞いて一気にやる気うせた。

最低なのはMAP使いまわしシナリオ、キャラクタ使いまわし感の強い
罰が最低かもナぁ・・。面白くはあるけど飽食する。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:36:52 ID:031rXate0
真シリーズはストーリーではなく世界観を楽しむものだから。
ストーリー重視のアバチュやソウルハッカーズとは違うよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:21:57 ID:Tbwy/COj0
底辺はP3で確定なのは分かるが頂点は選びようが無い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:43:08 ID:7X5mP+aDO
世界観の頂点を決めるなら真1だと思うが。
多くの人が、メガテンらしさの基準にしている作品だと思うし。
最低はチルドレンかな、あれに真・女神転生とかどうかしてる。
でも白の書は結構ゲームとしては楽しんだけどね…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:59:30 ID:ZcDSLCos0
そもそも頂点だ底辺だという前にメガテンシリーズを全部やってないと決められないんじゃ
俺も結構やってる方だと思うけどデビチル、アバチュとかメジャーどころでもやってないのもあるな

>>1のエントリーで絞るなら最底辺はP3かライドウあたりだろうけど
全部含めるならラストバイブルや魔神1もかなりやばい出来だと思うよ
ロンドも当時超地雷ゲーとか言われてて、あれが魔神シリーズに終止符打ったような気がする
全部含めるならP3がロンド以下ってことはありえない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:05:08 ID:EjlS2srv0
確かに真1は時代にぴったり同調していた。
作者の無意識とユーザーの無意識もぴったり同調していたと思う。
しかし、そこにはもどれないよ。
真2になると、御伽話だなという感覚がどうしても捨てられない。
真3は、ケツをまくって、御伽話だからなんだというんだ、という感じだな。
文学で自分が好きなのは、不思議の国のアリスなんだが、真3がかなり
アリス風じゃないかと思っているよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:16:46 ID:031rXate0
メガテン好きな奴ってたまに本当にキモい奴がいるから、
ちょっとアレな目で見られるんだよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:53:20 ID:jzbIL5+L0
基本オカルトがモチーフなゲームだから
きもいのがいても致し方ない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:09:11 ID:0uze5kZ10
クロノ・MOTHER・サガ・メガテン
この信者って2chでは特に評判悪いからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:21:12 ID:jzbIL5+L0
そうか?FFとかの方が厨多くてうざい気がするが
KHとかのスクウェア系も
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:03:14 ID:EmicwQDq0
シナリオは真1と偽典がいっちゃん好きだな。
雰囲気が妖しくて濃かった。SFCの女神2も良かったが
濃さでは上の二つに適わなかったキガス。
偽典のヒロインどっちを選ぶか究極の選択は印象深い。

番外だがIFとペルソナ1は外伝としては良い出来。
特にハザマ編や雪の女王編があったりと、色々楽しめた。

真3以降のプレスターンは楽しいんだが、会話がおざなりなのが×。

敵が悪魔ですらないペルソナ3は昔からのファンには間違いなく底辺。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:34:00 ID:H6iv6XvJ0
>>165
一度FFDQ板に行くことをオススメする。
DQ派は割りと大人しいが、FF派は極dark-chaosが多い。
まあなんのゲームにせよ信者とアンチはうっとうしいでFAでは?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:51:20 ID:Klgr6MIGO
メガテンでも特にP3の信者とアンチが糞過ぎる

ライドウは好きって奴も嫌いって奴もまだまともな意見で語るけどP3信者&アンチは他のスレでも暴れるからタチ悪い
特にこの手のスレはしょっちゅうP3の話で荒れる

関係ないこっちは見ててムカつくと言うより呆れる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:53:36 ID:gjvOIN770
やってない作品を評価するのをやめれば荒れないんじゃね?
ペルソナ3底辺って意見も10分の1ぐらいになるだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:19:19 ID:RLSyh46rO
確かにプレイしてないのに非難してる奴いそうだよな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:28:46 ID:aUla2D330
底辺はアバチュ
冗長なダンジョンに交渉なし合体すらなしwww
食べるとかいってポイント稼ぐだけの超絶糞ゲー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:04:02 ID:mR6pu7+SO
そうか?1と2共に980円で買ったがやってないぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:24:09 ID:sTU60E5W0
>>169
ifでメガテンを学園物にしたら案外ウケたからその路線で進めてみたのが
ペルソナだと思うんだけど、当時の段階ですでに女神”異聞録”だったし
開発者談で「ライトユーザにも入りやすいメガテンを」みたいなコメントがあった気がした
教室内、店内、戦闘等一部見下ろし型フィールドにしたりとか、
悪魔を使役するんじゃなく、守護霊(ifでいうガーディアンシステムの進化型)にして
重点を人間キャラクターに置いて掘り下げをしたり、メインに据えて物語を進めたりね

当時からペルソナは悪魔が仲魔にできねーとかスタンドかよとか色々言われてたし、
個人的にはもうペル1の時点で異聞録と付いてたからメガテンじゃないんだな、と思ったけど
それでもまだ悪魔と交渉とか一部メガテンの流れも汲んでたからメガテンだ、という認識の人が多かったんだろな

で、P3でさらに突き進んで、もっとライトユーザー向けのゲームになった
悪魔が完全にペルソナでしかない、キャラやコミュとかでよりキャラゲー色が強くなった等々と
これでいわゆるライトRPGユーザーやキャラファン(萌え)ユーザーが付いた反面、
ペルソナもメガテンシリーズだ、という認識の濃いメガテンユーザからは叩かれる結果になったと…
一応俺もP3はやったけど、まああれはあれであってもいいんじゃないかなと
ただメガテンじゃあないかな、とは思ってるけどね、というかペル1からそう思ってるけど、ゲームとしてはあり

ライドウは戦闘がアクションになった以外は相変わらずのメガテンな感じだから
ライトユーザファンも付きにくいし根っからのメガテン好きの人が叩くにしても
アクションになったとこくらいしかないだろうしなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:38:22 ID:s8zB+kd50
底辺以下のDQNドミネーター
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:14:44 ID:Klgr6MIGO
>>174
いやまぁ面白いかどうかは人それぞれだから文句はないのよ
現に漏れもライドウが好きな異端児だし
でもP3に関してはレスする奴が糞過ぎる
今このRPG板の上位にageられてるメガテンスレ一通り見てみ
ほとんどP3の話題だからね
馬鹿なアンチが意味もなくageて煽って信者もほっときゃいいのに釣られて粘着擁護する
もういい加減メガテンスレのこの展開終わりにしてくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:47:25 ID:Y36a0yur0
ライトユーザにも入りやすいメガテンをこんなことを考えてペルソナ作ったならマジでアトラスには
アホしか居ないな。
一番難易度が高いメガテンがペルソナ1じゃねえか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:52:14 ID:vIDynCfM0
実際ペルソナシリーズは成功してるんだから、アホじゃないんじゃね?
デビサマシリーズより遥かに利益を上げてる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:23:15 ID:6lAkyLN40
異聞録のパッケージ裏より
女神転生シリーズの魅力を受け継ぐ、新たな可能性を追求した最新作。
誰もが体験する叉はしたことのある学園をテーマに仕上げ、あらゆる年齢層が楽しめるソフトです。
〜このへん中略〜
ペルソナはあらゆるプレイステーションユーザーのための本格RPGなのです。

ペルソナ   39万1556本
ペルソナ2 罪 27万4804本
ペルソナ2 罰 20万0103本
ペルソナ3   21万0319本

3はFES含むと25万以上かな?
異聞録クリアした人10万以下くらいじゃねーの。
俺は嫌いじゃないけどセーブポイントの少なさは克服するべきだった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:59:24 ID:Kt2WKQs+0
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:24:47 ID:faTRyY8YO
>>155
NINEのデビルバラキやデビルスミレはやってて感動した
P3もパーティーの半分がデビル化すればおもしろかったろうね
メンツ余りすぎでウザいし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:05:25 ID://6Cs9MH0
ライドウは・・一生懸命悪魔合体しても
戦闘に出せるの一匹だけだからなぁ・・。
ある意味ユーザーの夢を実現してはくれたけどね
(ピクシーを周りでただよわせながら剣で勝負!みたいな)。

それとせっかく銃撃で弱点付くっていうシステムがあるのに
全種類の弾打ち込んでも弱点がない敵とかでてきて萎えてくる。

せっかくあれだけの種類の弾丸があるのだから
もっとガンガン弱点攻め用として撃たせて
剣で攻撃させる!の流れにすれば爽快感もあったし弾丸の価値も上がったと思う。
それと悪魔3体召還できるとバランス崩れるだろうけど
SサイズMサイズLサイズを各一種類ずつとか限定で良いからできるようにすれば
仲魔も偏らなくて力でごり押しもしにくくなる上
自分の愛したキャラをSサイズやMサイズでネタとして召還する理由も立って
結構良かったんじゃないかと思う。
Lサイズは戦闘用悪魔をガンガン入れてMサイズは魔法や補助系
Sサイズはネタ悪魔みたいな感じで。
マジ、面白かったけど相方の仲魔がいつも同じ感じだと萎えて来るんだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:40:23 ID:RCPVnNo00
このスレだと真女神転生2って評価低いね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:15:50 ID:FR5Xuci2O
全てのシリーズをやってきたから言える
間違いなくペルソナ3は面白いとは言い難い
マジで単調
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:24:30 ID:sTU60E5W0
>>177
難度が高い、というか、長いロード、高いエンカウント率、時間のかかる戦闘、
セーブポイントの少なさ、この辺のせいですごいプレイしづらいんだよね
決して難しいゲームではないと思うけど、とにかく無駄に時間かかってタルい
P1発売日に買ったけどなんだこれ、これでライトユーザ向けはねぇよwって思ったからな

同じくデビサマも長いロード、時間かかる戦闘、忠誠度のあがりにくさ等々、
ストーリーはさておき、両方ともゲームとしての出来は微妙だったと思うよ
次作のP2やソウルハッカでその辺シェイプしてシステム周りも良くして
出してきた時はさすがだなとは思ったけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:33:27 ID:su7Frh1/0
ペルソナ3は萌えを抜いても
単調なコピペダンジョンですげえ手抜きしまくってるし
キャラも色を変えて使いまわし。弱点ついてボコスカの繰り返しだからな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:39:49 ID:vg8IdDHZO
ライドウが爆死しちゃったからな
シリーズ化するつもりだったらしいがどうなるんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:44:06 ID:su7Frh1/0
ライドウはひどかったな
3時間くらいプレイして売っちゃったよ
無理に慣れないアクションに手を出すもんじゃないな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:58:32 ID:bY7JM1YP0
>>179
フェスは14万くらい売れてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:09:54 ID:ezS+X87CO
女神天国
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:53:45 ID:9rLLs2fY0
システムと世界観重視で本道を行くのが真シリーズ。
悪魔を愛らしくし子供向けにしたのがデビチル。
学園をテーマに中高生向きにしたのがペルソナ。
ストーリー重視・ライト層向けにしたのがデビサマ。

たまにこの枠組みを理解していない奴がいるけど、
それぞれターゲットが違うんだから、好みが出てくるのは当たり前。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:30:11 ID:i1o3i/Sr0
P3路線を進めていくなら、同時に懐古信者向けにも偽典リメイクを・・・。
あれはマジもったいない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:34:25 ID:Y36a0yur0
>>192
偽典はリメイク動いてるぞ。いや、動いてないとは言えないこともないかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:41:32 ID:i1o3i/Sr0
>>193
あれは有志のファンが作ってるんじゃなかったか?

メガテンのスレ見てて思うんだが、
ウィズの方は最近のエクス(だっけ?)からのファン層と
仲良く共生できてんのかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:47:38 ID:9rLLs2fY0
出来てるわけねーじゃんww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:03:57 ID:wZY+5pia0
Wizは一般ユーザーと原理主義者が争ってる中で
エクスが混じって来て三つ巴になっているような状況だな。

いや、エクスはどちらからもスルーされてるというべきか…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:11:37 ID:0iX8vsa8O
>>191
真のTUはシステムうんこで真Vは世界観うんこな件
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:20:31 ID:i1o3i/Sr0
>>197
真1・2は別にシステムうんこじゃないだろ
あれはれで地味だが、それなりのバランスが取れてた。
通常攻撃の攻撃回数の多さとか好きだった。
逆にプレスターンは派手で面白いが、大味。
まあ、俺もプレスターン大好きだが、ケータイのメガテンとかしてると
昔の戦闘システムも良い物だと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:26:04 ID:hxgL+S2t0
真1・2うんこはシステムじゃなくて戦闘バランスだろ
A連打で倒せるボスとかアフォか。ギリメカラの方が強いだろ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:26:32 ID:5PG9h3m50
ペルソナ3は底辺だな。あのシナリオ酷すぎないか?
どこかで見たような展開のオンパレードじゃないか
セリフはひたすら寒いし。評判悪いのも頷けるわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:30:09 ID:0iX8vsa8O
悪魔がいなくてもなんとでもなるバランスがいいバランスかよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:33:18 ID:9rLLs2fY0
真シリーズのバランスだけに関して言えば、
1→2→3と確実に進化しているとは思うね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:19:33 ID:fxay9Tns0
>>185
デビサマはその忠誠度の上がりにくさが楽しかったよ。
命令無視して好き勝手やる仲魔のフォロしながら作戦立てるのとか。
とデビサマ好きの俺が言ってみる。

同じような感覚でP3の戦闘もそんなに嫌いじゃなかったりする。
日常パート面倒くさかったけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:08:32 ID:AdiGrlg7O
>>194
エクスは隔離されてる。
旧作ファンでエクス好きもいるが、エクスのことはエクススレでって感じかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:42:49 ID:RNIVi1Ci0
デビサマは忠誠度低くても役に立つ悪魔を探すのが楽しかった
ハッカーズの忠誠度はただの魔晶変化ゲージ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:07:27 ID:De14I6NB0
エクスはエクスで「そういう作品」って認められてるのに、メガテンは…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:34:46 ID:31vKzHpY0
いや、Wizの場合は(俺も含め)いわゆる原理主義者が多いから、
時代の流れ的にエクスに関してはある意味諦めてるんだよ。
本道のWizももう実質出てないし。
メガテンの場合は本道が続いているにも関わらず・・・だからね。
メガテンの方がまだまだ救いようがあると思うよ。真3は傑作だったわけだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:36:43 ID:EqFPMLy80
wizの原理主義者の気色悪さと言ったらないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:03:23 ID:U24DQ77X0
wizの話はスレ違いだけど・・。
エクスってかマイケルの
wizに対する膨大な愛情が伝わってくるからな、説明書の内容の濃さとか。
敵やMAPの使い回しや学園物ってところは引かれてたけど
何気にプレイするとちゃんとwizだったしなw

すませんスレ違いでした・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:46:54 ID:pA0t2Ww8O
LAWだのCHAOSだのほざいてた連中は
今は30〜35くらいのおっさんになってるんだな
P3は許容できんわな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:46:13 ID:XQfXHzYZ0
>>185
俺はペルソナのロードに苛つかなかったな、今でもPS2でやってるけど
3秒か4秒ぐらいの程度だから、長いって言われてもピンと来ないな。

どっちかというとペルソナ2のほうが苛ついたな。ロードじゃなくて演出に、だが。
エンカウントするとき走る歩くのを止めて棒立ちポーズになるのが気になってしょうがなく、
戦闘開始終了時に喋るのがうっとおしい上に、ボス戦でFIGHTを押すと曲調が変わるのと
「ジャカスカジャカジャン!」が無くてガッカリしたな。
要するに演出が普通になっちゃったのが気に入らないって事だな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:30:10 ID:bDKCiHPm0
>>210
おまえは世間を知らない。
40〜50のおっさん、おばはんになっとる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:50:13 ID:cGacRiOH0
>>211
戦闘前と戦闘中と交渉の曲に関しては、本道では全て真・女神転生2の曲に統一して欲しいと思っている俺は極少数派……。
戦闘に入ると一気にテンションが上がったり、交渉時の妙に静かな曲調が大好きだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:54:06 ID:CbkioKDh0
女神転生2真2サマナー2が俺の中で神次点はこの3つの1
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:35:22 ID:rc5tg8bKO
ペルソナ1は途中で投げたやつも多いだろうな、後半のダンジョンは攻略に平気で数時間かかるし。
5時間かけてラスボスに到着し、マハブフダインを喰らった瞬間にリアルにフリーズしたときは気が狂いそうになった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:40:15 ID:o8V8fBJt0
P1はほんとエンカウントマジやばい
まずあの3Dダンジョン内の足音ね、マジトラウマ
ダンジョン内に響く足音、カツ、カツ、カツ、ドゥーン、エンカウント、倒す、ジャカジャカジャカジャン
出るなよ、出るなよ!カツ、カツ、カツ、ドゥーン、エンカウント、倒す、ジャカジャカジャカジャン
恐る恐る歩く、カツ、カツ、カツ…カツ、カツ、ドゥーン、エンカウント、倒す、ジャカジャカジャカジャン
別に集魔の水とか使ってるわけじゃないのにこれ、キレそうになる

次に戦闘、マジ長い、演出長い、特にペルソナ演出、長すぎる、呼びたくなくなってくる
特に真1、2、ifとやってきた人はオート戦闘の早さを知ってるからなおさら長く感じる
出るなよぉ、もう出るなよぉ…カツ、カツ、カツ、ドゥーン、エンカウント・・・泣きそうになる
この長い戦闘が高いエンカウント率のせいで多くて、狂いそうになってくる

最後にセーブポイント、まじ少ない
いけどもいけどもアガスティアの木が見つからない
迫るエンカウント、襲いくる長い戦闘時間、早く、早く、木はどこだ!
ライトユーザ向けっつっといてどこでもセーブできないとかどういうこと!?
アガスティアの木の枝でも折って持ち歩けばどこでもセーブできるんじゃねぇの!?
高橋名人ごめんなさい、1時間ではやめられそうにありません、とうとう発狂

マキは度重なる戦闘に嫌気がさし座り込んで動かない、マークはマキのためと何を
トチ狂ったのか斧で壁を壊して進もうとし、ブラウンはあまりのエンカウント率にまたう○こを漏らした
がんばれ南条くんがんばれ南条くん僕はもう限界だ
くらわせろ くらわせろ 俺も知らない謎のヤマオカ60レベル〜

それでも2週目でレイジ、3週目で雪の女王偏とやった僕は真性のメガテン好きと言わざるを得ない…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:54:04 ID:bP7mFwxA0
そして大量便器によるバックアタック・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:34:52 ID:CUSMpalV0
頂点RONDE〜輪舞曲〜
アンリ・マンユになるから

底辺ペルソナ3
萌え絵としても微妙な絵がダメ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:46:57 ID:cGacRiOH0
ペルソナ1はRPGでは唯一攻略本を買ったなぁ。独力では無理だ、あのダンジョン。
でも当時の俺は極度のマゾだったので、何故か最低4周はしてる。通常・レイジ・雪の女王×2。
今でもたまにやるけど、マニアクスに慣れた今では最初のダンジョンですら挫けそうになる。
あの魔法マンセーの戦闘バランスは好きなんだけどなぁ。

個人的頂点は真2かな。旧約やマニアクス、ハカーズも捨てがたいが、やはり真2。
いまだにドミ版と修正版の両方持ってて、何故かドミ版やるし……。Nルート万歳、Cルート大好き、Lルートイラネ。

個人的底辺はP3。ロンドを回避したってのもあるからだろうけど。
P3は無理だ……。あの単調ダンジョンとシステムには我慢できんかった。
なんで仲間のペルソナ変更不可なんだよ……。なんで合体システム削除しちゃったんだよ……。

ライドウは、あれはあれで実験作としては楽しめたなぁ。
色々不満は多かったけど、それでも凡作〜佳作の中間くらい、と個人的には思ってる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:50:56 ID:bP7mFwxA0
2の時点で合体は削られてたけど?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:31:42 ID:bkqWbZfN0
>>220
罪罰は底辺では無いと思ったから、挙げてなかっただけ。誤解を与えてしまって申し訳ない。
でもカード収集は本当に面倒だったなぁ。ライトユーザー向けにするための処置、とか金子か里見かが答えてたけど、作業感増しただけじゃないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:30:57 ID:wFUCrbAV0
頂点は真3かな。
もっと悪魔の種類が多けりゃ言うことナシなのに。
次点がデビサマ。単に好きすぎるだけかもしれんが。

底辺はP3で。
交渉無いし。仲間のペルソナ変えられない。
ギャルゲーだしな。

ライドウはライドウ枠だろう。戦闘がまるっきり別ジャンルだし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:59:00 ID:k6EeAYyz0
もうね、最初に出会ったピクシーと再開できるだけ最高なのですよ
P3は戦闘おもしろかったからいいのですよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:03:34 ID:o8V8fBJt0
使者殿、自分もP3が底辺ということに反論は無い。
ギャルゲーだという意見も今は忘れよう。
しかし、ライドウの方がよほどメガテンしているのに
そちらはライドウ枠とし、P3はメガテン枠として評価する、
これが分からない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:35:45 ID:g326tes30
メガテン枠にしとけば「P3は底辺!」って大っぴらに言えるからじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:49:48 ID:31vKzHpY0
大体傾向が掴めてきたな。

一般ユーザの選ぶ頂点は、真3(マニアクス)or ソウルハッカーズ。
原理主義者の選ぶ頂点は、FC2 or 真1。
共通して底辺がP3、時点がロンド、といったあたりか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:56:01 ID:bP7mFwxA0
年季の入った懐古は真1ですら切り捨てるからな。
恐ろしいことだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:10:57 ID:ONkUU/5M0
>>226
頂点がFC2か真2かマニアクスかハカーズかで迷いに迷って、かろうじて真2かなぁ?と
疑問符交じりで頂点決めた俺は、一般ユーザーなのか原理主義なのか……。
極めて主観的ランキング:真2>マニアクス>FC2>ハカーズ>真1>〜〜

底辺がP3orロンドというのは同意だけどな!
ペルソナシリーズはメガテン枠にはしたくないな。ペルソナはペルソナ枠で隔離したい気分。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:26:31 ID:nYO3DIM1O
いやP3面白いし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:27:27 ID:bP7mFwxA0
できればどういうところが面白かったかを詳しく
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:34:41 ID:VKRBdmHm0
P3は何に面白さを見出してるかで評価が変わるだろうなぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:01:45 ID:rc5tg8bKO
P1と2は俺的にかなり楽しめたわ。1はクセが強いが、2罰なんかは遊び込み要素も多くプレイ環境も良好だったし、普通に良ゲームだと思う。
ただ「メガテン」ってイメージではないなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:05:38 ID:EOE1IVCLO
ペルソナ2はダンジョンマップ作ったらアイテムもらえるのが良かった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:38:15 ID:mXm6EMjQ0
全部クソゲー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:44:14 ID:cfiv1Yd70
個人的にソウルハッカーズの音が好きだ。
効果音からBGMまでみな澄んだ綺麗な音に統一されてる(熱い曲もあるが)
から深夜一人でやってるとどっぷりその世界に没頭できたな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:11:43 ID:oBK2jK5BO
ハッカーズは満月時に曲調が変わるんだよな、細かいがなかなかいい演出。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:55:24 ID:h8PIMuM70
真2リメイク希望です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:10:23 ID:F8P4sfzr0
>>224
ライドウは戦闘システムがアクション
つまりはそういうことだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:21:23 ID:t6xtnkoA0
俺はハッカーズのダンジョン曲って印象に残ってないな。
電源オンレオン自工と、二上門だけ覚えてる感じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:59:02 ID:PNwNKpEp0
みんな馬鹿じゃないの?真2だのFC2だの分かってないね。

ピザデブがデカいチンコ生やして、女子高生に襲いかかろうとするペルソナ1が頂点だろ。
偽典?パソコンゲーで年齢制限無いからエロくて当たり前なので除外だ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:36:06 ID:5Ff1At6U0
>>238
なるほどね、まあ、どこに重点を置いて判断するかは人それぞれだからな
戦闘がアクションと化してるからメガテンとしては語れない、というならそれはそれでありだと思う
メガテンはあくまでRPG、またはアクション苦手なのに、って人には確かにメガテンには見えないかもね

俺なら、雰囲気とか、敵である悪魔を味方にできたり合体したり、とか、その辺を重視するから、
ライドウはその辺クリアしてるから十分メガテンしてると思う、まあ俺自身アクションも好きってのもあるけど
P3は敵が悪魔じゃなくてシャドウとかなんやねんて感じだしもちろん仲魔にできないし交渉もないし
逆にキャラ前面に押しててコミュだのなんだのとキャラ性がすごい強いし、学校行事あったり
影時間とか銃でペルソナ召喚とかもう独特の世界観すぎてメガテンとしては見れないんだよな
P3単体、またはPシリーズとして底辺、つまんねぇ、ってのはいいけどメガテンシリーズとして
どうこうというのはいかがなものか、と思ってしまうという感じ、俺はね
まあ>>1でPシリーズ含むって言ってるのにこんなこと言うのはスレ違いか…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:48:22 ID:PNwNKpEp0
P3未体験だからなんとも言えないけど、
敵が悪魔じゃないことに憤慨してる人多いね。
雑誌でしか知らないが、出現する理由と対抗する理由には納得できるけど。
(影時間が発生すると人間を襲うので、みんなで対抗して倒そうって流れ)

ペルソナ2の悪魔のほうも、よっぽどどうかと思うが。
多分あいつら居なくてもゲームは成立する。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:04:03 ID:6Sr/eFaJ0
>>242
そこよりも、仲間のペルソナ変更できない、似たような風景が延々と続くダンジョン、意味不明のギャルゲー化、交渉消滅などの方が批判が多い気がする。
戦闘に関しては良い評価が多いな、P3。これからの戦闘はP3方式になるのだろうか……。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:29:22 ID:MSvLo5X80
ペルソナの悪魔は初代の頃から
悪魔の姿と個性を持っているだけの紛い物って設定だったのにな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:49:33 ID:ScH4dUbG0
P3は他にもメインストーリーが薄くてやる気が起きない上
仲間のキャラクター性が乙ってるからな。
実際普通に使っても良いと思えたのは真田と実鶴くらいなもの・・。
ガキと知恵遅れとビッチと犬と美女ロボは使う気が起きなかった。
音楽やボス戦の演出盛り上がりは良かったと思うよ。

てか、P3にしろ他のゲームにしろ
叩く為に最下位にして自己満足するのは控えよう。
面白いのだけ上げてくれれば順位判断に十分だと思うし、過剰な嫌悪は見てて心が荒む。
叩くなら「このゲーム好きだけど」と愛情を持って叩いてほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:33:11 ID:aVFUnIsy0
それがないからメガテン「信者」なんだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:56:56 ID:dzN4RCdI0
まがい物とは言え、敵はやっぱ悪魔じゃないとメガテンやってる気にならんべ。
ケルベロスキターとかクーフーリンキターとかできないしなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:03:26 ID:Lx+8+62N0
クー・フーリンは真3でネタキャラになっちゃったけどな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:40:27 ID:JXPNIEFs0
>>240

デカマラのペルソナが潜在的にあるので、ブサでも奥さんにモテモテです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:28:40 ID:2lupfF+S0
異聞録 神や悪魔の姿をした、もう1人の自分「ペルソナ」独特なデザインが多く、
    100体と少なめだが、使い回し一切無し
    悪魔は実在しない、空想上のモノだがデヴァシステムで実体化され、一般人や主人公たちを襲う
    「ポヨヨ〜ン」「スチャッ」「いたーい!」「ジオジオジオ、ジオんげ!」など、
    動きや音が無駄に凝ってる、おかげで眠気炸裂

罪罰 神や悪魔の姿をした、もう1人の自分「ペルソナ」異聞録に比べると数は多いが
   独特なデザインが少なく使い回しが多い、中には社員がデザインしたのコレ?と思うようなものがチラホラ…。
   空想上の実体化はされてなく、一般人を襲わない「悪魔」一般人に見られることもない。
   「噂」に焦点を当ててるため空気、使い回しが多く動きもインパクト弱い

P3  もう1人の自分、心の力。それが「ペルソナ」え、独特なデザイン?
   主人公達に限ればソレっぽいですけどね?って感じ
   ヴィシュヌとかメガテンまんまだって?だから何?って感じ
   影時間のときに一般人を襲うタダのモンスター「シャドウ」

さりげなく金子のやる気も劣化してるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:34:12 ID:2lupfF+S0
あ、金子のやる気はペルソナに限ったことではないか。
アバチューなんか酷かったな。主人公達とボスだけ浮いてる感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:34:20 ID:dRjYdi9s0
P3は金子関わってないだろ。全部昔の絵を引っ張り出してるだけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:43:08 ID:XZgDGltbO
アバチュサーフとゲイルの悪魔は気に入ったがそれ以外ダメだった
アグニとか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:21:11 ID:PSnWOXCu0
>>242
確かに…ヘタに女神異聞録とかせずに、最初からペルソナってタイトルにして
メガテン系列じゃないよ、でも悪魔も出てくるゲームですよ、みたいにしちゃえば
いっそメガテンシリーズファンからもあれメガテンじゃないから、で済んでたかもな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:47:53 ID:89JUZIzs0
ペルソナ1はifの正統進化系だろ。
3をメガテンじゃないというなら分かるが、ペルソナシリーズを一くくりにして否定して
ifは何の抵抗もなく受け入れるって、要は一番感受性の強い時期にやったものをマンセーしてるだけ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:39:00 ID:ZxTk5puCO
>>255
そういった話は何度も出てると思うが、ペルソナはメガテンとは別物だと開発側が明言してたはず。
あとペルソナ≠メガテンと捉えることと、ゲームとして否定することとは別問題じゃないか?
俺自身P1も2も好きだけど、あくまでメガテンとは違うゲームだと思ってるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:34:56 ID:dRjYdi9s0
真系ではないが、メガテン関連作でしかない。
それがデビサマ、ペルソナの2シリーズ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:37:28 ID:kImIkrYuO
で、いったいいつになったら魔都の戦士が出るんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:43:41 ID:xKTPc2DV0
真女神転生2ってもしかして一番影薄い?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:20:11 ID:Zo/3Jgnq0
バグの塊だからスルーされてんの。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:33:36 ID:PSnWOXCu0
>>255
みんなそれぞれメガテンに求めてるものが違う面があるんでないかな
俺ならストーリーやシステム云々とかよりも、機械やプログラムで悪魔と交渉、仲魔、
合体、召喚という科学の最先端と太古の異形の存在がミックスされた和洋折衷というか
サイバーパンクながらも悪魔を扱うという雰囲気、そしてあくまでもそれらを駆使して刃物、
時には重火器も使い、人間として戦う、というところが惹かれた点であり、メガテンという印象だった

だからそこら辺をクリアしてるifはメガテンと見れる、けどCOMPも仲魔も存在しない、
悪魔は敵かスタンドとしてしか使えないペルソナはちょっと違うかな、という印象を受けた俺からすると、
過激な意見で申し訳ないけど、ペルソナシリーズどころかアバチュや真3もメガテンじゃないかなという印象を持ってる
逆にライドウはあんなんだけど、俺の観点からするとギリギリOK、あくまで俺視点ではね

否定については>>256が言ってるのであってる
真3もP1、2もやったけど面白かった、どれもかなりハマってやりこんだ
世間じゃ評判悪いが、P3も俺は楽しんでやらせてもらったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:49:27 ID:OuKalVjd0
>>259
てめえ、それは労働者エリアでピラーが取れないバグに遭遇して、
「バグで不便!」
どころか、先に進むことすら出来なかった俺に対する挑戦だな?
PS版が出て「次こそはヒャホーイ」と思ってたらバグの塊と聞いて回避した。
雰囲気はシリーズで1、2を争うくらい好きなんだがなあ。

>>261
エセサイバーパンクっぽいのがメガテンの印象っていうのはよくわかる。
確かに俺も真3は「これが真シリーズの続編?うーん」って感じだった。
まあ、面白いから最初以外は気にならなかったけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:19:20 ID:pX1Fvv6b0
>>261
P3はここの評価を鵜呑みにしたらいけないと思うぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:21:12 ID:xi6XbiVq0
アバチュはシステム的な部分以外は真3よりよっぽどメガテンらしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:24:15 ID:6l7MIyoL0
>>264
因みにどこら辺が?アバチュはストーリーはシリーズ随一だと思うが
システムはメガテンっぽくないと思うが
そもそも悪魔仲魔にできんし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:24:58 ID:dRjYdi9s0
2は何とか認められるけど、1は真3よりもずっと遠い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:52:57 ID:xi6XbiVq0
>>265
SFと神話の融合
荒廃した世界で逞しく生き延びている人々
思想のぶつかり合い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:56:23 ID:6l7MIyoL0
>>267
確かにそうかもしれん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:53:54 ID:XU7uxKeD0
俺はもう一度神経弾をぶっぱなしたり、ヒノカグツチでガシュガシュ切りたいんだよなぁ。
真3以降、武器防具の比重が軽くなってるのが悲しい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:54:33 ID:XU7uxKeD0
外伝もいれたらペルソナ以降か。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:55:58 ID:dRjYdi9s0
確かペルソナは各人の装備できる銃のタイプが決まってたよな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:56:10 ID:9gFmRUQn0
確か拳銃、機関銃、狙撃銃、散弾銃の4種類。
機関銃の使い勝手は異常。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:55:43 ID:Xml/3yhG0
ペルソナ1にもマシンガンにバッドステータス弾丸を込めて放つ醍醐味がイイ。
ダメージ弱いけど、じわじわ嬲り殺すという感じを出せる。
屍鬼が反射してアアーッ!となるのもご愛嬌。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:22:20 ID:MXSFmIBJO
P1は女王編でダンジョンのクリア順を選べるのがマニア心をくすぐる感じで良かったなぁ、低レベルでのタナトス探索は脳汁出る。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:29:57 ID:aL5xasju0
リリム憑けていかないと無理なところか、タナトス
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:39:35 ID:deLkvDH40
正直、ペルソナ1はシステム周りを大幅に変えて、
多少の追加要素を入れたリメイク版売り出せば、
そこそこに売れる気がする。

たまに懐かしくなって再プレイするんだが、
あのシステム周りのせいで、途中で挫折するんだよなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:43:28 ID:9PNNSOJp0
メガテン信者ってレイシストが多そう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:58:37 ID:LuqEfhkF0
>>276
ペル1を女神異聞録ペルソナ・Easy typeとして、システム面の改善とダンジョンの簡略化、ついでに悪魔とペルソナの追加をしてリメイクするなら、予約してでも買う。
神取や雪の女王編が大好きなのだけれど、あのダンジョンの面倒臭さで途中で放り投げる俺。ペル2罰の神条を、神取とは認めなられない俺……。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:01:57 ID:aL5xasju0
中断を使えるようにする。ペルソナ演出のカットを出来るようにする。
これだけで良い。コレだけで買うから・・・・

金子も神取を出すのは嫌がったらしいね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:13:04 ID:U5HrA0en0
2のあれは何とかシステムが生み出した仮想の神取だっていうが
確かに出すべきじゃなかったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:29:53 ID:MXSFmIBJO
>>278
ダンジョンは簡略化しないでほしいなあ、楽しみの一つなんで。
代わりにエストマの追加を希望。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:41:17 ID:eMuY8mPf0
それもそうだが、エンカウント率下げて、セーブポイント増やしてくれればいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:43:47 ID:++PjQ59v0
ペルソナは1と2はまだメガテンっぽいテイストがあったけど3は完全にただのギャルゲーだったな
何よりシナリオが酷かった・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:46:23 ID:225nWciSO
低難度化、美少年美少女キャラの乱立、単純かつメンヘラなストーリー…

腐女子やキャラヲタが購買層として魅力的なのは分かるが、それに媚びて本シリーズまで影響が出るのはやだなあ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:50:40 ID:SrNIHp68O
>>284
禿同

P3については、アトラスが媚びる→萌え産業ウマー→その儲けた金を本シリーズにあてる
と脳内補完したらいくばくかマシな目でみれる様になった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:54:40 ID:L2IvdeAY0
その本シリーズを作ってる形跡すらありませんが?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:33:18 ID:S1E23hxH0
P3で儲けた金でライドウの超進化系キボンヌ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:09:17 ID:dqgAhN8E0
フィレモン
1:みんな初めてのドキドキ覚醒、落ち着いた声でペルソナの説明をしてくれる。
2:主人公たち実は栄吉との戦闘が初覚醒ではないし、説明もなんかおざなり。
  名前入力するときは校長が相手…。
P3:え?フィレモン?誰ソレ?wビタミンC豊富なんスか?ww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:58:19 ID:F3Bo4WQ40
もう、ペルソナスレじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:44:15 ID:6yj7y0TiO
>>1000なら真4発売
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:44:05 ID:gDs17vGq0
いまさら真4が出たところで期待できんがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:32:55 ID:BYV+K1kOO
P3で全面に押し出された萌え要素にむしばまれそうだしな。
メガテンの萌えなんて、ナジャくらいでいい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:00:12 ID:mXTmiSbl0
メガテンで萌えといえば、ネコマタとリリムにリリスにケルベロスとアメノウズメのセクシーダンスだろ。
個人的にはティターニアが好きだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:03:33 ID:Cq0jXLM60
ペルソナ1でのアメノウズメのセクシーダンスは
ちょっとお前こっち向けと言いたくなるよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:53:18 ID:UOnjl4YBO
ペルソナは前からキャラヲタ向けだと思うがな
異聞録が難易度高いといってもバランス調整が最悪、セーブが少ない等システム周りが雑なだけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:51:04 ID:zBUrXhrgO
確かにペルソナはキャラヲタ向け
全作様々な容姿、性格をしたキャラ多数で容姿端麗
そして罪罰スレではキャラの誕生日を祝うw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:49:00 ID:mXTmiSbl0
まあ、IFからして若干そうなんだがな。
それでも閉鎖空間ものは結構好きなんでIFもペルソナの雪の女王編も楽しめたさ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:48:00 ID:HaLD98NQ0
>>295>>296を見ていて思ったんだが、やっぱメガテン派って差別主義者多いんだな
別に好きなゲーム(真3とか)がネットでも人気ってのは誇れることでいいんだけど
それに甘んじてぬるま湯のようにつかるのはただの傲慢でしかないと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:51:51 ID:+sI1c3ba0
雪の女王編はバッドエンドの悲愴感がたまらん。
あれを見ないようでは雪の女王編を制したとは言えん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:00:56 ID:8ep/Kviv0
P1ってマジやりこみたいんだけどな・・。
あのシステム面がマジできつい・・。
ほんっきで泣きそうになった。
リメイクしてほしいな・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:05:18 ID:6yj7y0TiO
まあメガテン自体、悪魔に萌えるキャラゲーとも言えるがw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:20:29 ID:mXTmiSbl0
>>298
日本語でOK
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:24:24 ID:0qBDPcPK0
いや、>>298はれっきとした日本語だと思う。
メガテン信者の選民意識は異常
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:29:42 ID:jCBZkhrM0
>>298は単に自分の好きなゲームが貶されてるから腹立ててるだけだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:48:05 ID:6yj7y0TiO
過疎ってるのでアンチすら愛おしく思える
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:05:54 ID:mXTmiSbl0
>>303
俺が言いたいのは、真のメガテン信者は
確かに真3はゲームとしては面白いがメガテンとしてはぼみょうで異端。
なので、誇るどころか苦笑いの領域。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:15:47 ID:K7aJk0m00
シリーズ物での各作品ごとのファンの対立なんて
RPGどころかゲーム以外でもよく見る光景
その程度の事で差別主義者とか選民意識とかキモイ事言い出す奴のが異常
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:53:14 ID:UOnjl4YBO
ペルソナ信者は相変わらずお得意の妄想を炸裂させてますね
レスからして異聞録ファンでしょうか。
さすがシリーズ元祖のヲタなだけはありますね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:58:41 ID:8ep/Kviv0
>>307
はぁ?異常な信者を棚に上げて言うなよ。
責められたくないなら語るな。
俺が差別するのは良いがお前がするのはだめ

ジャイアンですか貴方は^^;
池沼w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:34:51 ID:UOnjl4YBO
こちらは差別してるつもりはないんですがね。
まああの程度で差別だの言い出すと言う事は、ペルソナヲタは何か負い目があるんでしょうね┐('〜`;)┌
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:43:10 ID:K7aJk0m00
>>309
いいえ私はジャイアンではありません
何と戦ってらっしゃるんですか?ジャイアンですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:12:31 ID:TmWLSkKn0
子供の喧嘩
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:34:53 ID:jHSs35EV0
キャラヲタ向けなんて言ってたら、メガテンも含む全てのゲームがそうだろ。
人間キャラが出る以上、わざわざ不細工だらけのゲーム作る奴なんていないんだから。
真1のロウヒーロー、カオスヒーローだって、根強いファンがついてる。
ロン毛の物腰柔らかな端正な美形と、力を追い求めるワイルドな不良メガネなんてこの上なくあざといキャラじゃねーか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:27:15 ID:UaPKdXwUO
腐女子がここにも湧くようになったんだな…
「ロウヒーロー、カオスヒーローでカプばな〜」みたいなノリは勘弁してもらいたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:21:09 ID:htKP2UHW0
おまえが勝手に掛け算しとるだけだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:22:35 ID:8z3Ab4E70
この流れ嫌い
いっそのことアトラス倒産してメガテン信者涙目になればいいのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:26:17 ID:Rnl289+40
今現在アトラスが倒産しても涙目になる信者はそうはいないと思うが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:23:56 ID:EeBycl0h0
今倒産しても涙目にはならんな。真2発売直後バグ大量発覚で倒産、なんてことになってたら涙目だったが……。
それにしても重度のメガテン信者は鬱陶しい事この上ないな。他人の趣味に文句言ってもどうにもならんだろうに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:31:49 ID:UaPKdXwUO
アンチはしつこいのお
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:56:49 ID:Sp/AEKV8O
ペルソナ(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:22:55 ID:LIQWf6pT0
バカ同士の煽り合いは見てて笑えるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:39:15 ID:bpwA25MR0
他人の趣味に文句を言うのは、取り合いだからだろう。
製作側は一つしかないので、その労働ソースの奪い合いをしてるわけだ。

で、今は俺のような旧シリーズ信者にとっては不本意なことに
ペルソナシリーズや真3が一定の支持を得ていて、分が悪いから管を巻く。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:48:37 ID:zjmAZd/W0
チンカス=ペルソナ

用例:
・やべえ、ペルソナ溜まっちゃったよ。ちゃんと洗わなきゃ
・お前ペルソナくせえぞ
>>1はペルソナ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:00:29 ID:TmWLSkKn0
正直、同じメガテンファンではあるが、
ペ信者と原理主義者は少し自重して欲しいと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:43:55 ID:lOhIVVcN0
明白に原理主義者がキチガイなだけだろ。
P3やライドウにだって評価するべきところがある。
原理主義者にとっては従来のメガテンと違えばそれだけでアウトだからな。
でも真3だけは許す狂信っぷり。
他の作品に対して
こんなのメガテンじゃねー!と言いはばかる始末。
そもそもメガテンじゃないから。まずそこから理解しろって。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:44:41 ID:kPf5W43T0
これが噂のシャドーボクシングか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:47:29 ID:nvtZwYq20
ペルソナ3はメガテンではないのでこのスレから排除。
それでいいじゃないか。
派生作品でも何でもない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:50:42 ID:E2mFt5E/O
ソウル、ライドウ、ペルソナシリーズはメガテンじゃないけどな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:03:59 ID:PjoOuLzt0
デビサマは初代にメガテンの冠ついてたけど
ペルソナは最初からついてなかったからな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:48:33 ID:vEtpaC9fO
つ女神異聞録
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:50:09 ID:rE8KnMG10
女神異聞録≠女神転生
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:58:03 ID:l7phTzWP0
一方ではデビチル程度にすら「真女神転生」と付いている
ゲームタイトルに「真」や「女神転生」が入っているか否かなんざ大した意味は無いってこった
真3も真シリーズのナンバリングタイトルというよりはアバチュ・アーキタイプと呼んだ方が正しい代物だったしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:25:04 ID:F+WPXItA0
何か最近、スレの趣旨から大きく逸れてない? 完璧に
原理主義者VSペルソナ信者、どっちがより痛いキチガイか頂上対決
になってるよ。

俺は、五十歩百歩だと思う……。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:30:46 ID:P0Gg76Ji0
じゃあここからはどんなシーンで泣いたかについて語り合おうか。

今ニコニコ動画でペル罰のニャル戦〜エンディング見たけど泣いたわ。
その後に留守電の声で思いっきり笑った。
シナリオの頂点ではペル罰だと思う。底辺は……ペルソナ3か?3もやるけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:38:00 ID:P0Gg76Ji0
言い忘れた。
真3とかライドウとかもやったし、P3も勿論やった。
その中でシナリオの薄さで言うとやっぱP3になるのかなって言ってみた。

てかなんでエントリーにアバチュ入ってないんだよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:48:58 ID:SfhLSCxo0
>>334
ソウルハッカーズのスプーキーズメンバー関連だな。
特にリーダーはなぁ・・・。
リーダー生存が追加されたけど
話の盛り上がりとしてはあそこで非業の死を遂げるのが
やっぱり筋だと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:44:54 ID:E2mFt5E/O
シーン云々は該当スレがあるだろう、そちらでどうぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:16:49 ID:8krH0FTx0
P3、ライドウがダントツでゴミ
無かったことにしてもいいくらい
SFCのメガテンはみんな名作
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:25:38 ID:3ufPax1a0
ソウルハッカーズはカジノ好きだと結構癌だな。
最初にエンペラーソードとっちゃうと結構サクサク進めすぎちゃって。
しかも強すぎるがゆえに反射されて死ぬのもアホっぽい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:33:05 ID:vUle20MZO
ライドウは事前情報何も知らなかっただけに、購入後、説明書読んだときはポカーンとなった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:34:50 ID:awd+tp8J0
スペルマ3はギャルゲー
FF10-2と似たようなもんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:42:54 ID:PhJAoOoF0
>>339
反射で死亡。状態異常で死亡。
ムド・ハマで即死はメガテンの恒例行事じゃまいか?

とくに物理反射で何度生死をさまよった事か。
まあ、シリーズになれてくると、どの悪魔がどんな属性なのかは
すぐに推測できるようになるが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:42:42 ID:Wqb8PLSC0
ほんま
ギリメカラは
メガテン初心者プレイヤーキラー
やなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:45:24 ID:kPf5W43T0
1度ランダに物理攻撃が効いたやつがなかった?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:05:45 ID:PLfpvksz0
>>344
if...だね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:50:47 ID:0HdLn9x40
サマナーも効いたような
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:17:16 ID:hK/sxgtEO
>>334を見てくれ。スレ違いもいい所だ。
さらにはペルソナ2の超珍ストーリーで泣けるとか、ペルソナ3を糞といいながら後でさりげなくフォローしている所を見てもペルソナ厨で間違いないだろう。
ペルソナ厨は今度からスレタイすら読まない、読めない、理解しない事からP(パー)厨とする
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:16:00 ID:6HHnhl7P0
>>347
ねえねえ わたしのおねがい
きいてくれる?
あのねー…>>334みたいなのはスルーしてくれる?

わたしのいうこと
きいてくれないんだー!
ウェーン!ひどいよーひどいよー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:30:21 ID:KHPCnSg70
デビチル「程度にすら」ついてるものがついてないってのがペルソナだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:08:43 ID:4ijbB9770
個人的にデビチル白はなかなかメガテンしてると思った。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:14:30 ID:hwfPbFp6O
真2のカオスっぷりがある意味一番だろ
超展開すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:26:36 ID:vEDg9SoYO
その超展開前にデータが消えた俺に一言
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:55:59 ID:l/cTFBcQ0
ペルソナシリーズには女神転生の冠がついてないからメガテンシリーズじゃないというが
それを言うなら、ソウルハッカーズにも付いてないんだがな。
ペルソナには付いてる「女神」すら付いてない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:16:45 ID:whavN2kpO
その通り。当然それらもメガテンとして認めませんが、何か問題ですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:56:45 ID:K26cjxoL0
メガテン信者は他所の萌えオタを否定しつつも自身が超キモい萌えオタであることに気がついていない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:59:33 ID:rXLKRJCFO
ペルソナ厨よりマシだと思いますがね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:02:23 ID:/pBi8ikh0
どっちもどっち
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:45:00 ID:U636LoDL0
>>353
デビサマもペルソナも2作目からメガテン(メガイブ)の冠が消えたな
そもそも、なんで消したんだろうな
真女神転生デビルサマナーソウルハッカーズとかだと長ったらしいから消したのか
それともメガテンとはかなり毛色違うから外そう、ってことになったのか
デビサマ(ペルソナ)シリーズとして確立するために消したのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:20:26 ID:4ijbB9770
デビサマは長いのと
真女神本編が世界規模のマクロな話であるのに対して
デビサマは一つの街で起きた事件でのミクロな話って感じだった気がする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:47:39 ID:KHZOtpt80
ペルソナを認めるだけでペルソナ厨…
その発想自体がメガテン信者のキモさだと何故気付かないのか
ペルソナ面白いって言ってるやつが、メガテンはクソつまらんとか認めないとか言ってるか?
逆のパターンはよく見るけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:06:55 ID:xXkcwgFs0
そろそろペルソナVSメガテン信者対決スレでも立ててやってくれ。
頼むから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:18:00 ID:rXLKRJCFO
>>360
しょうがないよ
ペルソナはつまらないんだから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:20:38 ID:4ijbB9770
>>ペルソナ面白いって言ってるやつが、メガテンはクソつまらんとか認めないとか言ってるか?
近いのはいっぱいいるぜ?
とりあえずこのスレから見てみような。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:27:08 ID:V6DovCW10
ソウルハッカーズ攻略本のインタビューで金子か岡田がこう言ってた。
「真女神転生デビルサマナーソウルハッカーズ。
 ほら長ったらしいでしょ?だから今回は外したんです。」
*ちなみに女神転生じゃないとは言ってない、
 女神転生シリーズ最新作だけど長いから外したんだよ、という発言。

ペルソナ1 公式ガイドブックより 岡田の発言。
「今回のは『女神転生』じゃないんです。『if…』の続編としての
 学園ものじゃなくて、触れ合いに対しての…」

ペルソナ2 罪か罰の完全版攻略本のどっちかで 岡田
「『女神転生』と比較されるのが嫌なんです、これは『ペルソナ』なんですよ、と。
 前作は『女神転生』の雰囲気をあまりにも強く残しすぎたので、
 システムを一新してやろうと。」

365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:38:02 ID:U636LoDL0
となると、真メガシリーズやデビサマシリーズみたいなのと
メガテン枠としてくくってペルソナを面白い、つまらない、
という時点でおかしいということなんだな、公式的には

メガテン色もあるから一応、女神異聞録ってつけたけど
メガテンじゃねぇとかメガテンと比べるとつまんねぇとかいう意見が出たから
ちげーんだよじゃあもう女神異聞録の冠外してやんよって感じか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:41:40 ID:xXkcwgFs0
「真女神転生デビルサマナーソウルハッカーズ。
 ほら長ったらしいでしょ?だから今回は外したんです。」

そこまで引用してるのに発言者がわからないってどういうこと?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:03:58 ID:rXLKRJCFO
金子か岡田と書いてあるのに…さすが文盲ペルソナ厨
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:37:04 ID:1+0HOSGu0
>>364
>ペルソナ1 公式ガイドブックより 岡田の発言。
>「今回のは『女神転生』じゃないんです。『if…』の続編としての
>学園ものじゃなくて、触れ合いに対しての…」

そこまで引用して、その後を切るなよ。
キャラクターを立てる、主人公だけじゃなくて周りを固めるような立て方をする。
という観点からデビルサマナーより独立性の強いものと言っている。
てことは、この路線で周りのキャラを立ててキャラクター性の強いものに特化したソウルハッカーズは
前作より更に独立したもの、ペルソナと同じ立ち位置のものだということになる。

真・女神転生デビルサマナーの続編だから、ソウルハッカーズも女神転生だと言うなら
当然その続編であるライドウも女神転生シリーズだが、ライドウがペルソナより本筋に近しい存在とはとても言えないだろう。

ペルソナシリーズだけの特性として、悪魔そのものを召喚しないというのがあるが
「だからペルソナだけ女神転生シリーズではない」と岡田辺りが言わない限り、外部から確認できるのは
「ペルソナにもソウルハッカーズにも女神転生と言う冠はついていない」
「アトラスにも世間一般にも、ペルソナシリーズとデビサマシリーズは、女神転生から生まれた二大派生作品という扱いをされている」
という事実だけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:11:24 ID:hwfPbFp6O
お前らいつもロウEND引くだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:28:20 ID:vEDg9SoYO
初めて真1やったときはカオスまっしぐらだった
ロウの悪魔にあまり魅力感じなくて…

それにしてもペルソナだから、メガテンだからって理由だけで、
本気で一方をけなすやつらっているもんなんだな
ちょっと信じられんが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:51:20 ID:UCmi45ej0
>>355
P3をキャラゲだの萌えオタ向けだの叩いてるペルソナ懐古にも言ってやってくれw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:39:12 ID:ti2Vz8S00
P3はキャラゲ云々よりコミュが面倒な上にあんまり面白くないのがなぁ。
それにコミュに関してはRPGというよりはADVだろもう。
レアペルソナはもっと別の方法で入手するようにできなかったのかね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:41:40 ID:xiiBOdgl0
そう、ゲームとしておもしろくないんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:25:36 ID:m41GthD3O
ペルソナシリーズは。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:46:31 ID:XHn86GE00
馬鹿につける薬はないとはこのことか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:59:56 ID:TtaAs+zR0
P3はメガテン、ペルソナじゃなきゃ楽しめる
そんなゲーム
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:20:38 ID:xiiBOdgl0
いや、楽しめないだろ。鬱陶しいコミュ、気の抜けたダンジョンを延々と上らされる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:35:48 ID:TtaAs+zR0
今手元に謎のCD集があってだな
そこには「エロゲ」と書いてあるわけだ


KANON、同級生2、臭作、CANVAS、ONE、GREEN、Aries、秋桜の空に、White
闘神都市2、フォークソング、胸キュンはぁとふるCafe、アメリカンセクシーチャンネル
ナチュラル、霧島診療室の午後、時の森の物語、君がいた季節
君が望む永遠、Air、月姫
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:36:19 ID:TtaAs+zR0
誤爆
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:48:18 ID:ze9xvp4T0
P3は
コミュを削り、その分ストーリーを充実
マルチストーリー・マルチエンディング化
ダンジョンの多様化
仲間のペルソナ変更可能化
交渉・合体の復活

これらをやってくれたら、個人的には神ゲー認定できる作品になるんだがなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:04:58 ID:DSpwkJPrO
もはや別のゲームだろ

同意だが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:32:21 ID:m41GthD3O
仲間のペルソナ付け変え不可は戦闘システムの都合だろ
それにペルソナの交渉はテンポ悪くなりすぎ
それらを改善すると結局真3の類似キャラゲーになるのは間違いない

つまり全てにおいてペルソナはうんこ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:34:42 ID:HBY3SGTF0
ペルソナに関しては、1はシステムとインターフェイスは糞以下の出来だけど、
シナリオやキャラは良かったよ。2はパクリでシナリオもゴミだけど、まだ尖ったところが
あってメガテンのテイストがかろうじて残っていた。
3はもう擁護不可。キモオタと腐受けを狙ったキャラ設定、シナリオは中二病患者の妄想。
パクリまみれでケータイ小説(笑)と同レベル。メガテンどころかRPGの中でも最底辺。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:50:42 ID:m41GthD3O
異聞録
キャラゲーシリーズ第一段。
テンポの悪い戦闘。
うざいエンカウント。
ファミコン時代に退化したようなセーブの少ないラストダンジョン。
罪罰
前作よりさらにヲタ腐臭い珍スト設定に唖然とするばかり。
戦闘については多少改善するも、もはやうざいだけのタロット召喚に。
要素を増やす為だけの苦行マップ埋め。
P3
ギャルゲーと称されるシステムを導入したシリーズ最新作。戦闘は真3に似た超劣化プレスターンシステム。合体も真3風味に。仕掛けのない手抜きダンジョン。ペルソナは他の使い回し。敵グラも手抜き。

いやはや相変わらずペルソナシリーズは酷い出来ですね^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:54:47 ID:XHn86GE00
>>384
1作目、2作目でそんなに気に入らないなら続編やらなきゃいいのに。
何で3作目4作目ときっちりやってんの。
自分の見る目のなさを自慢してんのか?
まさかプレイもせずに戦闘システムとかダンジョンとかの批判してる池沼でもないだろ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:57:51 ID:DFGwHaA0O
ペルソナは昔から腐とキモヲタ向けの劣化シリーズという位置付けで問題ないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:00:24 ID:mSuYI51Z0
P3みたいな汚物はいくら叩かれても当然
おれも1と2おもしろかったから3買ったけど、
ゴミ以下の何物でもなかった
信者も死ぬほどキモイし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:01:38 ID:m41GthD3O
>>385
プレイせずに批判するのは池沼でしょ^^
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:05:48 ID:m41GthD3O
ペルソナ信者の言い訳
・キャラは良かった
・シナリオは良かった

こればっか┐('〜`;)┌
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:18:02 ID:XHn86GE00
アンチペルソナの大まかな分類
・「ペルソナシリーズ」全てが嫌いなのに、1、罪、罰、3と前作プレイして
 戦闘システムやダンジョンの特徴まで知り尽くす、やりたくもないゲームをプレイする馬鹿
・ゲームをプレイもしないで、やらないと分からないような事を批判する最低のクズ

ゴミばっか┐('〜`;)┌
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:42:03 ID:EcqQCC+W0
サトミタダシのシナリオが苦手だ。
でもアバチュの電波っぷりはわりと好き。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:20:59 ID:g3QpkXV00
キャラゲー嫌ならウィズだけ延々とやってろよ
キャラゲーと言い張るけどもろにライトゲームの定番じゃん。
コアなオタクのルールを世間に押し付けないでください;w;
メガテン厨は故意に荒らしてんの?
それとも真性の池沼なの?
キャラクター性を掘り下げただけでキャラゲーと言い張る知能指数はやばいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:28:18 ID:voEvQpLm0
ペルソナ2までは日常の中に非日常がある
奇妙な違和感によるシリアスさがあったが
P3はファンタジー学園ものすぎるんだよ。どうにも友情だとか絆だとか
言ってることが青臭い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:33:19 ID:HBY3SGTF0
P3はシナリオが糞過ぎるからなw
どこかで見たような展開のオンパレードw
アニオタと腐受けを狙ったキモゲー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:11:51 ID:TsdohuVCO
キャラゲーでもアニオタ狙いでも面白ければよかったのに、面白くないんだからしかたない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:21:08 ID:m41GthD3O
パクりのオンパレードの罪罰がP3のありきたりな展開を批判するんですかw
臭い台詞+面白くないのも全シリーズ共通じゃないですか
そうやってペルソナは3以外は名作みたいなノリはおかしいですよ。
どう考えてもペルソナシリーズは全部糞ゲーじゃないですか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:44:41 ID:9MBzsoxG0
ペルソナはやたら携帯に嫌われてんな…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:46:38 ID:XHn86GE00
ペルソナ3だけを嫌うレスはパソコン携帯問わずいるが
ペルソナ一緒くたにして全シリーズ貶すやつはほとんどが携帯。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:03:57 ID:Wuca2cfj0
売れてなくて人気もなかったらフェスは出してないと思うけどな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:35:43 ID:7IGK5jvX0
腐女子にいくら人気があろうが何の自慢にもならん
むしろ恥じるべきところだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:46:47 ID:TsdohuVCO
その人気をフェスで失ってしまいましたとさw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:53:46 ID:a4wyTRDx0
ペル3は戦闘面だけ見ればシリーズ屈指だと(個人的には)思うんだがなぁ。
肝心のストーリーとシステムが……。フェスで更に間抜けな事やるし……。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:38:47 ID:m41GthD3O
異聞録と罪罰のキャラ設定は時代の違いはあれど萌え要素の固まり。罪罰に至っては完全に腐向けでしょう。
P3とたいして変わらない。キモヲタが同族嫌悪してるのは非常に愉快ですが、だからといってこちら側に立たないでもらいたい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:45:18 ID:YWVYhYcO0
>>402
中途半端
自分の思惑通りに動かないならデビルサマナー並に徹底しないと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:04:25 ID:gQY9hYYKO
また始まったかこの展開

P3のレスする奴は本当ロクなのいねぇな
馬鹿アンチが意味もなくageて批判して信者はほっときゃいいのに釣られて粘着擁護
信者もアンチもいつまでP3に固執してんだよ

ここにレスするならせめて頂点と底辺ぐらい書き込め。
一つの作品に粘着してどうこう言うなら本スレかアンチスレ行け
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:37:52 ID:Gf1LVqOT0
原理主義者とペルソナ信者を2身合体させてしまえばいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:42:06 ID:1Qnry89a0
そんなんしたらサマナーを一心に攻撃し始めそうだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:46:16 ID:Wql5oBKE0
FCメガテン2が最高傑作だな。
バアル、ルシファー、アフラマズダが仲間になる選択があるのが最高だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:08:15 ID:DSpwkJPrO
>>406
外道キモオタ:コンゴトモヨロシクブヒ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:22:23 ID:alGLZwG50
50スレ程度ROMったらほとんどペ話だったんだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:23:06 ID:alGLZwG50
×スレ→○レス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:30:16 ID:xiiBOdgl0
底辺を決めるにはペルソナを語るしかないからな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:34:46 ID:2iE7UJOB0
お待ちなさいッ!
RONDEの立場はどうなるのです!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:43:25 ID:XHn86GE00
>>403
>キモヲタが同族嫌悪

ああ、鏡やるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:27:20 ID:Eqeed2TL0
>>413
RONDEは一言でいうと「空気」だからなぁ。
確か同時期にソウルハッカーズ出たから完全に埋もれた。
やったとしても内容アレだしなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:22:10 ID:DQjNl3XB0
まあ正直P3ごときでクソゲーとか言ってるのは
魔神シリーズをやってないにわかメガテナーと言わざるを得ない
魔神転生シリーズのクソゲー度は異常、クソゲーというか拷問
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:06:57 ID:M8Op76cd0
P3やライドウごときで糞ゲー騒ぎとは、可哀想に本物の糞ゲーをプレイしたことがないんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:13:38 ID:/KDR/No+O
底辺決めるならライドウ以外存在しないだろ
すでにメガテンじゃないしRPGですらない
戦闘は糞過ぎるアクション合体なんてもうメガテンの合体じゃない
ストーリーもダメ

良いとこなしとはまさにこのゲームの事
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:25:39 ID:Eqeed2TL0
>>416
魔神1は凡ゲー、
魔神2は良ゲーだと思ってる。
そして、RONDEを体験したらライドウもP3もまともに思えるんだぜw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:14:36 ID:RW3C2y350
何も考えずにプレイすりゃP3もライドウも面白いと思えるんだけどな
ここの住人はたかが一つの作品に濃厚とした深いテーマを求めるような奴が多いのか?

……もしかしてP3エロパロスレも腹いせで荒らしてるわけじゃないよな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:33:39 ID:8Jw8NLgxO
どういう所が面白いのか詳しく頼む。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:20:16 ID:uxcJ6Noh0
ペルソナ3とFF10-2は似たような感じだし、キャラ萌えなやつは楽しめるだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:38:14 ID:k+sib4NEO
ペルソナ3はどっちかというと7以降のFFという感じ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:47:24 ID:qZW0H/ii0
失礼だろ、FFに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:45:58 ID:DqS8SJ7GO
まぁ、ライドウが底辺だろう。
売り上げ・世間の評価・客観的内容の評価、すべて最低ランク。
ロンドも糞だろうが、魔神2の敵の思考時間とかに耐えられる人なら、
評価する人も結構いるかもな。

頂点は真1か真3マニアクス。上記の3点で高評価だと思うし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:58:07 ID:rO5m7ofr0
魔神1はあまり覚えてないが、結構楽しめた記憶がある。
魔神2はSFCなのにロード時間が!(正確には敵思考時間)ってのがマイナスだよな。
ロンドはシナリオは好きだったな。戦闘アニメーションをカットすればそれなりに楽しめる。
ライドウもシナリオ、雰囲気はいいと思う。アクション戦闘と悪魔数の少ないことが致命的だが。

なんだかんだいって、どれもそれなりに楽しんでる俺からすれば信者同士の叩きあいは見苦しいばかりだ。
まあ、頂点と最低を決めるなら真1とP3と即答するけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:21:19 ID:2BMfHuzV0
魔剣Xは女神シリーズに入らないのだろうか
正直ライドウより魔剣の方が好き。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:40:10 ID:+8MTEfB/0
FC1は確かに原点だが今やると当然厳しい。
ライドウは現在において厳しい評価だがFC1の時にこのまま出てたら神以外の何者でもない。
て事はその時代、ハード性能に合わせた評価はやはり必要なんじゃないかな…?
あのハードで、当時のクオリティとして考えればFC1は名作と言える。
そこへいくと魔神の思考はハード性能に依存すると思うのだがどうか…。

個人的には真3が王道と言えるような気もするが
ライドウもキライじゃない。ペルソナは1以外未プレイなので意見なし。
でも本質的には交渉・悪魔合体・パーティーバトル
という流れがメガテンシリーズには必要な要素だと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:43:30 ID:+8MTEfB/0
関係ないがFC1はジャケットだけ見るとかなり学園っぽいな…。

真3>ハカー>ライドウの3作品がお気に入りの俺は異端中の異端らしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:59:50 ID:xkUhgtRkO
>>429
俺もその三つは好きだが、ライドウが三番目ってのはないなあ。
シリーズで一番やりごたえがあったのは2か真1。
真3やサマナー、ハッカーズが次点だが、プレイ中のwktk感において大きな溝がある。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:29:59 ID:WwGlWCEgO
ライドウのシナリオが良いとか良く言えますね
音楽と雰囲気だけのゲームでしょう。
正直ペルソナシリーズとライドウは糞レベルだと思いますね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:32:51 ID:uxcJ6Noh0
真1と2のプレスターン戦闘でのリメイクはまだか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:45:01 ID:GU8JzQ1P0
魔神シリーズはSRPG好きには評価高いが。
特に2の分岐は神。
まあ、確かに敵の思考ターンは長いが、超距離射程の龍王とか
バランスも結構いいしやり応えがある。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:49:47 ID:/4e4jvu50
魔神シリーズもやってみたいな
ベルゼブブが女性体というのをどっかで聞いて
最近のデブと蠅しか知らないから驚いた
WiiのVCに来ないかな SFCは電池が心配だしDL販売もやってる
みたいだけどやっぱテレビでやりたいしな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:00:09 ID:bniZzcJD0
>>422
ああ、それよく分かるわw
P3って本当にFF10-2みたいだよな
中身ゼロで、キャラ萌えだけで売る手法が
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:08:58 ID:WwGlWCEgO
FF10-2が萌え(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:17:47 ID:WwGlWCEgO
指摘するならそこではないと思いますけどね(笑)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:28:49 ID:GU8JzQ1P0
P3のボコスカ戦闘は結構好きだったが、
やっぱりダンジョンとシナリオが面白くないんだよなぁ。

同一ダンジョン潜って、キャラに萌えてって意味では
違う種のゲームだがBUSINのが圧倒的に上。
まあBUSINはシステム周りがダメぽだったが。
BUSINOになって若干キャラクター要素が減ったのが残念。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:47:28 ID:px3g75MC0
SFCのifから入ってPSの異聞録、真1をやっただけだから頂点や底辺が
何かなんてことは言えないが異聞録はつまんなくて途中で投げたわ。

読み込み、戦闘のアニメーション、悪魔との会話、と
何をするにも時間がかかってテンポ悪すぎ。(おまけに戦闘時の声が…)
合体も二身だけ、ifでは魔法継承させるのにレシピを考えるのが楽しかったが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:48:56 ID:HDevAiba0
異聞録にも魔法継承あるんだけど。自由度は低いが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:00:19 ID:px3g75MC0
まあそうだけど。
色々な合体法を模索して何代も継承させて、
やっとこの魔法を使える悪魔ができた!ってのが楽しかったんだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:06:44 ID:HDevAiba0
まあ、異聞録合体の楽しさは本家のソレとはかけ離れてるからな。
潜在復活マハコウハヴェルザンディや潜在復活メギドラオンサキュバスを造るのと、
カジャ系やテトラカーンなどを継承したカルティケーヤを狙って造るとじゃ、大いに違う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:33:34 ID:mUAFzvU+O
>>435
いくらなんでも10-2と並べるのは・・・
個人的にペルソナシリーズに限っては萌えや厨臭いオサレ要素もアリだと思うけど
P3は日常のテンポの悪さが致命的だった
異聞録のダルい戦闘を思い起こさせるダルい日常のロード地獄
ヌルいけどバトルは結構好きだよ
そういや10-2もバトルだけは面白かったなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:56:49 ID:8Jw8NLgxO
10ー2は作りかたを間違った
P3は作ったのは間違いだった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:16:51 ID:Y+7WJ+tT0
自分の好きな作品を語ろうともせず、延々と嫌いな作品をひたすら腐してばっか。
嫌いなものの悪口言うより、好きなものの思い出を語り合う方が楽しいと思うんだけど。
可哀想な生き方してるなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:25:36 ID:uIQoioh50
腐すって日常生活であまり聞かないんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:44:02 ID:ZO1fgN8q0
ペルソナ信者の言い分は昔から変わらんな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:44:12 ID:QXnX96qP0
FC2?女神転生2ってどんなあらすじ?
いまやってもおもしろい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:56:09 ID:W2dkFXFb0
FC、SFC、SSは思い出。
思い入れの占める割合が大きい。
客観的に正当な評価をするなら、それらが頂点はありえない。


だからこそ、現在のシステムでリメイクなんだよな。
出たら多分泣く。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:07:28 ID:5dmdfbd40
最近PSで真1、2やったけど面白かったぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:32:50 ID:8jkcCvl00
>>446
「腐す」を、ふす、と読んでないよな。くたす、だぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:56:39 ID:uIQoioh50
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:13:16 ID:0PQ+Ne2C0
>>449
最近、携帯のアプリで2やったけど、P3より明らかに面白かったぞ

結局、懐古とか思い出補正って言ってるヤツラはその当時にやってないだけなんだよな。
その理屈で言うと、スペックが進化するたびに面白くならなければいけない。

まあ、こういうスレは主観でいいんだよ。
そもそも何をおいてこの場合「客観」とするのかわかるわけがないんだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:36:12 ID:mbDlGA0d0
初代聖剣伝説のマンセーっぷりを見てもまだ思い入れが関係ないと思うのか?
冷静に考えてあれが神ゲー扱いされる意味がわからん。
佳作〜良作の間だろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:38:25 ID:Vrkbi9ov0
BGMが神なんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:50:35 ID:0PQ+Ne2C0
>>454
そりゃ1が発売当時のハードや、同時期に出回ってた他のゲームと比べて面白く、
2以降のそれが1を超えるほどではなかったということだろ。
「冷静に考えて〜」なんて曖昧な意見よりは、よほど客観性のあるじゃないか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:06:00 ID:NNF2aODcO
>>454
黙ってやれ。やれば分かる
「俺が今まで『メガテン』だと思っていたものは全てパチモンだったんだ」ってな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:16:46 ID:W2dkFXFb0
まあ真2に関しては注意書きメモ入ってたし、バグりながらエンディング迎えたいい思い出あるけどね。

客観的要素はシステム面やグラフィックの良さ、快適さだけど、
俺はマニアクスが最高だと思ってる。
ストーリーに特にこだわりはない。メガテンはふいんきを楽しむものだと思ってるし。

思い入れがあって好きなのはデビサマかな。
でもロード長すぎテンポ最悪で、ある意味マゾ仕様だった。

ちなみにペルソナシリーズはやったことない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:23:53 ID:UxLf8f4iO
金子悪魔は2Dでこそ最高の味が出るのに
なんで3Dなんて馬鹿の極みみたいな事するのか
せめて悪魔辞典だけでも一枚画入れとけよ
じっくり堪能できないじゃないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:44:13 ID:Vrkbi9ov0
初代女神転生〜ソウルハッカーズの伝統的2Dシステムで新作でないかなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:04:33 ID:W2dkFXFb0
マニアクス基準にすると、旧世代機にとって、比較すること自体が酷なのは確か。
当時の俺がマニアクスやったら、公園の木の下で球体のボルテクス界を見上げたり、
カグツチ塔最上階で天に昇るブロック眺めるだけで間違いなく感動すると思うし。

俺も画集や悪魔全書1、2持ってるくらい金子画は好きだが、
極度の2D嗜好はやっぱ懐古の思いが強いんだと思う。

>せめて悪魔辞典だけでも一枚画入れとけよ
これは同意。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:06:43 ID:pOA2E73QO
このスレ住民マニアクス持ってるやつ多すぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:35:51 ID:UxLf8f4iO
>>461
俺はグラに興味ないから2Dだろうが3Dだろうが
基本どっちでもいいんだけどさ
他は見れる程度ならどうでもいいけど
3Dにするなら悪魔だけは
スクエニクオリティにしてもらいたい
ヘボい3Dじゃ折角の悪魔デザインが勿体無いんだよなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:56:20 ID:+qnl9dSv0
思い出深いのは真1、2だが罪でヒトラーが出てきた時の
荒唐無稽さが一番印象に残ってる。笑った。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:02:10 ID:zMxezlKL0
マニアクス持ってない奴なんているのけ?
むしろノーマル真3だけで真3評価されてたらやだな
最初に出会ったピクシーとも再会できないんだぜ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:11:17 ID:ImoAccFRO
全員キモイ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:56:04 ID:NNF2aODcO
金子の絵はトゥーンシェイドのが向いてるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:09:15 ID:ZrKSjQDN0
とりあえず真Vのモデリングは当時としても安っぽかったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:20:28 ID:fQxdFwNj0
でもすごくリアルなマネカタに痙攣されたら気持ち悪くないか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:29:57 ID:F0x/Ut+b0
何で頂点を決めるのかはっきりしないよな…
>>1がとっくにいないっぽいから無駄だけど・・・
シナリオ・バランス・音楽・グラフィック・システムとか項目もいろいろあるけど
旧世代ハードである真1・2とかデビサマ1・ハカとかが真3に
グラフィックで勝てるわけもなく…。
でもここで投票したら決定的に真3っぽいよね。
真3の酷評はあまり聞かない。あれが悪いとかこれが悪いってのはあっても
糞ゲーってことはないと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:49:11 ID:bQDeTXCp0
当時の水準で考えてどうか、だろ。
サウンドやグラフィックは特に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:49:24 ID:QWiLrhcS0
真3はシナリオの電波さと交渉を除いて、あんま欠点ないからなぁ。
逆に戦闘とかの長所が目立つし。
懐古の俺でも真シリーズの続編という意識を外せば楽しめた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:58:25 ID:F0x/Ut+b0
ハカーズのシナリオの稚拙さも当時の流行考えたら今より妥協ができるな
時代背景考えちゃうと真シリーズ強いかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:06:22 ID:ZrKSjQDN0
真3は戦闘以外面白いとは思えなかったな。
シナリオの無味乾燥さは言うに及ばず、悪魔が神話伝承の悪魔と同名と言うだけの単なるモンスターと化しているのも駄目な点。
せいぜい特殊会話くらいでしか伝承との繋がりを感じられない。
交渉の退化っぷりも酷い。単にモノで釣るだけで駆け引きもクソもない。
ハッカーズみたいにノリが軽すぎるのもあれだがな。
合体もキャンセルを延々繰り返せばサルでも好みの特技を継承できるというなんとも雑な仕様。
なにしろ悪魔の絶対数が少なすぎる。モデル使いまわしまくってるにも関わらず。
グラフィックが進化しているのは当たり前のことだから評価に値しない。
まあ、延々戦闘してるだけなら面白いけどな、欠点が多すぎて最高とは言いづらい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:09:08 ID:u7pydi410
総合的にはアバチュの方が真3より上だと思うけどな
戦闘、音楽、シナリオ、システムとかに穴も無いし
まぁあくまでRPGとしてみた場合の評価だけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:26:18 ID:F0x/Ut+b0
>>474
では頂点は?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:53:08 ID:p8/NmFEk0
頂点は始めて俺がメガテンに触れた真1
最低は女神転生の名を冠したのならNINEだと思うんだけど
1に書いてあるのならP3だな
あらゆる面で冗長なのとシナリオ構成が壊滅的なのを除けば言われるほど悪くないとは思うけど
独自の褒める要素が何も無いのが痛い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:03:33 ID:NNF2aODcO
>>474
悪魔が名前借りただけのモンスターじゃなかったことなんて
シリーズ通して一回でもあったか?
まさか凍り付けのルシファーとかビシュヌ対ラーバナとかの
ちゃちいままごとを伝承通りで素晴らしいとか言うつもりはねえよな?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:26:37 ID:XETx6IZ+0
プレスターン戦闘で真1と2のリメイクはまだか

糞みたいなペルソナシリーズ作ってる場合じゃねーぞアトラス
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:29:32 ID:L8WJmmOH0
もうリメイクは要らん。
そんなモン作ってる暇があるならゴミでも良いから新作の方に力を注げ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:37:26 ID:ZrKSjQDN0
>>478
ある。
神話伝承を背負った存在としたうえでオリジナルな解釈を盛り込んだのがメガテンの悪魔。
少なくとも開発者はそういう意図をもって描いていた。
その程度はFCUやら真T真Uをやれば分かることのはずだがな。
ここは○○と違うから全然伝承通りじゃないなどとつまらない揚げ足取りがしたいなら、
止めはしないから勝手にやってくれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:39:15 ID:L8WJmmOH0
具体例を出せば説得力があるのに結局やってればわかる、だけか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:52:02 ID:W2dkFXFb0
>>474
>合体もキャンセルを延々繰り返せばサルでも好みの特技を継承できるというなんとも雑な仕様。

悪魔の属性による継承難易度や武器や身体的特徴などの継承タイプ、技も14段階の継承難易度が設定されてて
雑な仕様とは・・・
懐古が目を曇らせてるのか、未プレイなのか・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:55:15 ID:NNF2aODcO
>>481
アトラスの中の人がそんなに真剣に作ってるとは思えんがな
鈴木は悪魔に合わせて話を考えるんじゃなくて
自分がやりたいネタに合わせて悪魔を選ぶだけだし
金子のデザインはフィーリング優先だし、DARK-LIGHT軸は
明らかに敵キャラ用-味方用っていう大人の事情軸だ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:04:48 ID:bQDeTXCp0
>>483
単なる原理主義者だろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:14:54 ID:BKdPp2ZS0
どうせ原理主義者なら、継承自体を否定してくれたら面白いのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:35:17 ID:QWiLrhcS0
対立する唯一神とルシファーの構図がなくなったのはかなすぃよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:37:32 ID:L8WJmmOH0
何時無くなったんだ、その構図は。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:54:56 ID:qtcbmh5X0
真3はシナリオがカスだって余所でも言われてたけど俺はそうは思わないな。
エンディングが6つもあることを考えれば、主人公に特定の感情(怒りやすい、冷徹等)を入れるべきではないから無味無色の主人公ができあがる。
真1真2やったことないから知らないけど、真3はそういった意味でシナリオに深みがあるor紙きれのどっちか両極端の印象をプレイヤーに与えさせると思う。真ん中は無い。
この場合、>>481にとって真3のシナリオは残念ながら「お話にならないくらいつまらない」と思ったんだろうな。それも個人の意思だから否定しない。

ただ、ひとつ。エンディングが6つもあるゲームってそうそうあるか?
旧作の女神転生をやってるからこそ、むしろ6つも自由に自分の意思を選べることに感動したりはしなかったか?
俺はそこらへんが聞きたい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:03:16 ID:GESGZSsH0
NINEは九つですが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:08:58 ID:0ZqFsKJ40
無印真3で元の世界に戻るエンド以外やったことないんだけど
他のエンドってちゃんとその世界に創造された後の後日談とかあるの?
ヨスガになったら人修羅としてヨスガの王として君臨した〜とか
ムスビ創世したら人修羅もまた他人と関わらない世界に消えていった〜とか

エンディング多いっても元の世界に戻す以外適当にテキストで
「○○世界になりましたハイ終わり」みたいなバッドエンドかと思ってたんだけど…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:05:02 ID:z4z4ZSpC0
コトワリエンドは全部似たようなもんだよ
セリフと人物が違うだけで内容はほとんど変わらん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:47:59 ID:0PQ+Ne2C0
>>491
3つとも真っ白い何もない世界で、コトワリ開いたヤツが真っ白に燃え尽きた姿で、
「新しい世界を導いてくれ」
みたいなことを人修羅に言う。ヒッキーは姿も見せずに勝手にぶつぶつ呟いてるだけだが。

終始真っ白で、ちょっと拍子抜けした。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:42:43 ID:Xp1244XhO
あれだけで自分の意思が選べると喜べるのはある意味羨ましいな
それだけのイマジネーションがあるなら旧作はさぞ楽しめることだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:03:32 ID:0ZqFsKJ40
>>492-493
友達がコトワリエンドやったらしいんだけどつまんねっつってたのはそういうことか…
だとしたらエンディングが6つっていうよりもエンディング1つのバッドエンド5つって感じかなぁ
確かに選択権はあるかもしれないけど、せめて元の世界に戻るエンドぐらいのクオリティが
他のエンドにもないとエンド6つとは言えんと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:19:13 ID:bMeErT4K0
アマラエンドはコトワリエンドとも違う雰囲気だから
先生エンド、コトワリエンド×4、アマラエンドの3パターンは
あるってことになる。

アマラエンド、打ち切られたジャンプマンガっぽいけど凄え好き。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:38:48 ID:nYQ7qSFP0
>>478
まぁメガテンは言ってみればスーパー宗教大戦だからね
マトモに描こうと思ったらアバチュみたいに扱う神話やテーマを絞らないといけないし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:40:55 ID:8Rk0ktUw0
今のグラでは綺麗すぎて
真1の不気味な感じは出せないだろうな。
真1のターミナルとかゾンビとか凄く好きだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:50:02 ID:t6GZPlYV0
雰囲気、世界観、キャラクターならデビルサマナーが最高
システム面とシナリオ面がもっと充実していたら神ゲーだった

ペルソナ3とかあの辺のオタゲー好きなアホには耐えられない
世界観だろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:35:58 ID:ejXIboAH0
デビサマ好きだが、デビサマヲタが凄いアホっぽいのばっかりなのが非常に残念だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:31:00 ID:RVkCvzZx0
P3オタほどアホじゃないから別にいいんじゃないの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:50:56 ID:hZcT2Q+U0
FC、FC2、真、真3、ペルソナ、P3、デビサマ、ライドウ、アバチュ、
LB、AB、デビチル、魔神、偽典。
色んな派閥があり、それぞれの意見があると思う。
だが何が底辺か貶し、罵りあうことはもうやめよう。
RONDEだ。客観的にRONDEだ。売上的にも多分RONDEだ。
RONDEファンも良い点を指摘する事はあっても暴れることは無いだろうと思う。
RONDEを生贄にしよう。あるいは東京鎮魂歌でも良い。ファンが暴れないなら。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:11:04 ID:hZcT2Q+U0
NINEとIMAGINEをディスってしまった事を謝る。あと各種携帯版。
ところで>>502を書いてから考えたがアナザバイブル信者はどれだけいるのだろうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:13:59 ID:WT5RiFrD0
まああきらかにRONDEが底辺を競う一角であることは
間違いないんだがプレイ人口が圧倒的に少ない
少ないってことは底辺かどうかもわからない
少ないってことは貶しが出ないし絶賛も出ない
なんもでなけりゃ擁護も出ないし議論にもならない、総スルー

叩かれるってのはそれだけプレイもされてる有名税というか、
人気があったり、知名度があれば、その分アンチも多かれ少なかれ絶対出る
RONDEもそうだけど、ここで一番話題にされてないのが底辺だと思われる

ということでここは間を取って、いまだ正式稼動中なのに全然話題に
あがらない女神転生IMAGINEを生贄にするのはどうだろうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:17:47 ID:UETHn3WH0
>>488
PS2でYHVHだせない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:35:05 ID:RosH9pzF0
ケータイアプリの200Xやったんだが、
携帯ゲームだから戦闘がとろいのを除いて、
真2の雰囲気が出てていいな。久しぶりに嵌った。

まあでも俺の中での頂点は偽典なんだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:11:41 ID:eISozjfMO
>>505
マニアクスのエンディングにでてきたぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:48:03 ID:l4c/E9zE0
出てたか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:26:07 ID:UETHn3WH0
PS3のレジスタンスでどこどこ教会が舞台になって銃弾浴びてるとかで文句いわれる秩序の時代なんだ
世界に向けて出してるハードでもう真1・2みたいのは無理かと
NINEには出てきた?唯一神
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:09:32 ID:JM1qkpEE0
>>489
>ただ、ひとつ。エンディングが6つもあるゲームってそうそうあるか? >旧作の女神転生をやってるからこそ、むしろ6つも自由に自分の意思を選べることに感動したりはしなかったか?
>俺はそこらへんが聞きたい。

コトワリエンドのせいで全然そう思わないし、数がイイんなら
NINEのエンディング9つがあるし、「真1真2やったことないから知らないけど」
に続いて「旧作の女神転生をやってるからこそ」にはなんか苛つくし
ツッコミどころありすぎて、しょうもないし。むしろわざとツッコんで欲しいのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:52:04 ID:edMtDMYk0
>>510
まあ、エンディング数なら54個あるジルオールが(ry
偽典だって6つぐらいあったきg(ry
更に言うなら、魔神2だってそれぐらいあったは(ry

512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:02:11 ID:DMY14gcT0
まあシナリオに関して言えば真3は断トツで底辺だな
P3なんか目じゃないくらい中身がスカスカ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:16:42 ID:fPaMpU/YO
だが真3は演出がいいんだよな。
全体的なテンポのよさもあって、一週目じゃシナリオの薄さに気付きにくい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:20:06 ID:RVkCvzZx0
確かに真3は戦闘とグラは良くなったけど、それ以外の部分はいまいち
真1にあった怪しげな雰囲気や退廃的な雰囲気も、3はそれほど感じなかった

まあそれでもP3なんかよりは遥かに良かったけどね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:30:02 ID:tjenEJmqO
メガテンにあるのは雰囲気であってシナリオ自体は毎回スカスカだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:37:52 ID:GqR3WeJp0
どうもこのスレ見てると、真3やったけどP3はやってないやつが
真3>>>>>P3と過剰に叩いてる感じがすごくする。
信者同士の対立を煽りたがるやつがいっぱい湧いてるスレだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:43:06 ID:sE+c4DM10
>>515
そうだよな。メガテンはストーリーじゃなくて世界観を楽しむタイプのRPGだと思う。
ストーリー重視したのがデビサマシリーズ。
まぁ、アバチュのストーリー性が真3にもあったら更に評価が上がったとは思うが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:48:08 ID:/BenbUsz0
人修羅が最後千晶と一つになって太陽に飛んでいく真3か。

真3とP3をやった上で言ってやる
どう考えても
真3>>>>>P3は正しい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:02:35 ID:vt0VXZ+P0
P3はやったよ4周した
ぶっちゃけクソゲーだったな
ペルソナじゃなかったら凡ゲーってとこ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:08:49 ID:RVkCvzZx0
P3信者痛すぎるな。叩いてない奴はみんなP3やってないってか?
妄想も大概にしとけよ
P3は8月入ってからもうひたすらつまらなかった
ご都合主義満載の安っぽいシナリオ、アホじゃねーかって思うよ
あんなの楽しめるのは頭の悪い中学生くらいだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:10:26 ID:7h4jiLXAO
もうP3ネタ飽きた
それとメガテンはストーリースカスカとかいう奴に限ってFFとかテイルズとかのストーリーが良いとかいうアホばっか
あっちのがよっぽど厨房ストーリー
ようはここでP3叩いてる奴はアトラスの他のゲームの信者でメガテンを叩いてるのは他のゲームの信者って事だな
勉強になりました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:12:29 ID:tjenEJmqO
>>517
いっそのこと先生聖千晶勇氷川閣下スペクターダンテフトミミと適当に暮らしながら
ボルテクス時間にカグツチ塔登るゲームだったらよかったんじゃね?www
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:19:25 ID:GqR3WeJp0
多分わざとなんだろうけどほんとにヒドいスレだなここ…
なんでもかんでも信者扱いするやつらばかり。
アンチが宗教みたいになってる。よっぽど信者っぽい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:21:12 ID:oaT/96oCO
真3のシナリオは飾り
統一された世界観。絶妙なゲームバランスと戦闘システム
完成度がかなり高い

ペルソナは全作改良して欲しい点があり、まだまだ面白くなる可能性を秘めてる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:22:25 ID:eISozjfMO
P3叩いてる奴がP3をやってないとか決め付けたり本当にヒドいよな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:29:52 ID:tjenEJmqO
>>521
お前は他人の感性を否定できるほど偉いのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:34:45 ID:WT5RiFrD0
そうだよP3叩いてるやつはP3やってないんじゃなくて
RONDEやIMAGINEをやってないんだよ

真3>>>>>P3>>>>>>>>IMAGINE>>RONDE

IMAGINEは無料で出来るからやってみるといい
個人的感想としては、さらにもっさり感が増したライドウ
IMAGINEやった上でもまだ底辺がP3と言えるならもう止めはすまい
だがさらにそれを下回るRONDEが控えていることを忘れるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:43:20 ID:by7Ck1pC0
SFCのメガテンやりたいんだけどあの3Dダンジョンが苦手で踏み切れない
ノクターン面白かったから真1・2もやってみたいんだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:44:09 ID:vt0VXZ+P0
真1、2は名作だからやれ
PSでも出てる 2はバグ多いが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:51:30 ID:31qDfY1w0
シリーズっぽいのは大体やってどれも楽しめた俺が一番の信者だと思う
IMAGINEと儀典はやってないが・・・
頂点は真1か2か3かifかハッカーズだな
底辺はペルソナ2か3、ライドウは製作者が楽しんでるのが伝わってくるから
俺的には良作
あと底辺っつってもそこらのゲームよりは上かな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:03:54 ID:PjWWh/De0
FC2、if、ハッカーズがすごく面白かった
酷評されてるライドウも雰囲気が良いのでアクション強化した続編希望
P3も二周はやる気がしないがそこそこ楽しめた

個人的底辺はP2罪
プレイしててストレスを感じた。能天気なキャラに暗いシナリオ
さらに合体が単純なカード集めになってるし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:27:12 ID:UETHn3WH0
真1は最初AKIRAのパクリかと思ったな
無政府、戒厳令的な状態になってたり、子供が銃を手に入れる世界観といい
鉄雄ばりに自分の弱さからカオスに傾倒するキャラがいたり
その鉄雄自体は、力を得てカオスの申し子になりうぬぼれでメシア気取りになり最後自己崩壊するという流転ぶりなんだけど
そのテーマ性は真1と2をすでに含んでいた
ただ、明確にカオスとロウという言葉において線引きしてたのは真1だったな
何か引用元があるのかもしれんが俺は知らん

真2は遺伝子技術による処女懐胎とヒーロー偽造は
オカルトネタで友人と話したりで見(聞き?)知ってたから
トンデモ系の本でとりあげられてたんだろう
もうよく覚えてないが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:46:29 ID:tjenEJmqO
>>528
あんまり期待するな。今やっても楽しめるとは限らん
戦闘うんこで世界観も古臭い
会話はそれなりに楽しめるかもな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:46:59 ID:UETHn3WH0
真3は、いまは力を失くした世界だから刷新する必要があるっていう設定はよかったな
真1や2の時代と違い今は目に見えてわかるニューエイジブームや
オカルトブームみたいな大きな流れがサブカルにない。
90年後半、音楽から始まったミクスチャーによるつぎはぎ文化ももう飽きられてよくわからん状態が続いてる
いまは萌えというオタク向けのパターンを徹底的に繰り返してやるのが流行っているようだが

そういう流れを生み出す、統一的価値というか共有価値が昔より薄れてる。
その背景はネットの普及と個人主義だと思うけど。
昔はこれほどまで個人が広く物いったり、声を聞くインフラがなかった。
自分の好みと合わない人の意見もよく目にするし、同じように好きという人もいる。
そして、一旦個人的な価値に落しこまれると、もはや他より突出した価値みたいのは生まれない
万人受けするもんなんてない、ってのが白日の下明らかになるし
嫉妬心か何かわからないが、とにかく何でもとりあえずアンチメジャーみたいな意識も生まれる

そういう意味では、勇のムスビとかは時代にあってたと思う
こんななら干渉しあわない究極の個人主義世界にしちまえよ、ってことだろうし
氷川のニヒロは成沢氏がニヒルとなおしてニーチェにつなげてたけど
あの世界運命共同体になれっていうのは、ガイア異端の氷川とニーチェが合体した感じで納得
ただ運命を享受するだけで理念が止まってしまってたのが残念だが

千晶はよくわからんな。従来通りの力信奉くらいか。
マントラ=真言であり真言といえば大日如来=ヴィローシャナ=アスラ=アフラマズダであり、
頭領が牛頭天皇=スサノオでありとまああらぶる神様方のバックグランドが設定されてたが
後半はバアルになっていつのまにかロウの使いであるはずの天使と手組んでたな
よくわからんなここは


そういった時代の流れにおいて、アトラスがライドウでヒーロー作りたがった理由もわかるよよく
時代よく見てるアトラスらしいなぁと
ただ、結果に結びついていないようだがw
俺もやってないしなぁライドウ
大正時代とかよくわからんし
素養がないからいまいち毛嫌いしてしまう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:01:29 ID:ejXIboAH0
大正時代とかよくわからんし

まで読んだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:07:05 ID:RVkCvzZx0
>>534
お前の駄文なんて誰も読まねーよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:14:06 ID:31qDfY1w0
俺は読んだよw
ライドウはなあ・・・ヒーローやりすぎた感があるな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:21:49 ID:PvxXk4f5O
>>534
キメエwガチでキメエw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:57:02 ID:UETHn3WH0
>>535
ずいぶん読んでくれたなw

>>536
さては駄文ってわかるまで読んだな?

>>538
さてはガチでキメェってわかるまで読んだな?

>>537
アトラス作品は時代切り取るのうまいから
シナリオとか設定とラストは結構いつも気になるんだけど。
ライドウはどういう話だったんだろうか。
女神転生2(真じゃない)も好きな人多いからどういう話か知りたいんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:10:08 ID:31qDfY1w0
>>539
ライドウが東京を救う話だよ
物足りないくらいさくっと終わるからやってみたら
真シリーズも絡んでる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:13:44 ID:UETHn3WH0
ライドウはスレ生きてるからとりあえずそっちまず見てみるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:06:15 ID:vt0VXZ+P0
ライドウは雰囲気が良い
543516:2007/12/02(日) 19:36:22 ID:T4WK519T0
俺は真3もP3もやってないけど
「スレを読んで感じたこと」を言っただけなのに
P3信者にされてるだろ。

そういうことを言ってんだよ。
『信者』達は自分で気付いてないっぽいけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:38:45 ID:/BenbUsz0
自分が両方ともすらやってないのによくそんなことが言えるもんだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:42:50 ID:sE+c4DM10
>>543
客観的な意見だとは思うが、両方ともやらずに論評するのはいかがなものか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:12:21 ID:tjenEJmqO
>>544>>545
落ち着け
>>543はゲーム自体をどうこう言ってるわけではない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:36:34 ID:kd+lqnCj0
俺は真3とP3両方クリアしたがP3はうんこだと思うぞ
P3を初めてやった奴ならいざ知らず、1、2とやってきて3をやれば
まごう事なきクソだと分かるはず。メガテンシリーズとしてはな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:42:57 ID:/BenbUsz0
俺にとってはメガテン云々おいといてゴミだったけどな。
ライドウもな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:45:19 ID:31qDfY1w0
ライドウはOPだけなら頂点取れそうね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:16:50 ID:4qmU5vmy0
真3は戦闘・合体に関しては満点だった
だけど、雰囲気・ストーリーに真1・2の胡散臭さがない
やっぱ悪魔だけじゃなく人間がいないと生々しさが出ない

まあ、問題は真4がどのハードで発売されるかなんだが・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:28:54 ID:aSmVIu+f0
真3は悪魔のポリゴンの出来が神
悪魔全書でエンジェルとかティターニアとかベルゼブブとかを眺めているだけで
一時間ぐらい経過する
戦闘中に仲魔の姿が見えるのも素晴らしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:44:56 ID:lrmlntQzO
>>165
2chで特に評判悪いのはテイルズ信者なキガス
メガテン信者はまだマシ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:35:02 ID:LLZz0suB0
>>551
>戦闘中に仲魔の姿が見えるのも素晴らしい

自分もそう思う。
真1真2も好きなんだが、やっぱ仲魔が見えるってのはポイント高い。
だから頂点は真3。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:21:31 ID:3Q2Aq0f80
真1とペルソナ1をリメイクしてくれないかなあ
PS3でリメイク出るならPS3買ってでもやるぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:29:18 ID:hvwlsXKf0
真1はアキラメロ。散々移植されたからな。
真2のリメイクの出来がアレなのが残念でならない。真2のリメイクをしてほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:44:45 ID:ALwer14H0
こうして見ると頂点は真3がやっぱり多いね。
通常の属性に悪魔の外見や武器まで織り込んだ継承システムは秀逸。
上の方で継承が駄目とか言われてるけどそれはあり得ない。
ただ「貫通」はいらなかったかも知れん…。ちょっとやり過ぎの感があるし
個体差を無くしてしまう要素に思えた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:51:49 ID:hvwlsXKf0
合体システムと戦闘は楽しかったな。世界観も好きだ。
大好きな作品ではあるが、あれを「3」と名づけたのには未だに疑問が残る。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:20:56 ID:QR+suLOq0
まあ、貫通はマニアクスのボーナススキルだからいいんじゃないかと思うけどな。
自分は3のエンディングを
先生=ニュートラル
コトワリ=ロウ
アマラ=カオス
って感じたから真3って名前でも違和感なかったけどなあ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:22:24 ID:mSgBj04M0
>>551
あれで神はおこがましいな。
ゲンブやキマイラなんざ酷いもんだぞ。
まあNINEよりはマシだったが、ポリゴン悪魔が見れるレベルになったのはライドウでようやくだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:29:11 ID:6dc05Q3e0
ライドウのナーガラジャが妙にかっこ良い気がして真3とポリゴン比べたら
かなり変わってて驚いたな
蝿のお腹の辺りも良い感じになってたし
そのまんまのも結構居たけどね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:38:48 ID:1UEC//UM0
P3やったことないんだけどガンダムでいう種みたいな感じなのか? 
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:57:09 ID:j+3Se6EL0
種はライドウ
P3はどちらかというと種死だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:01:11 ID:ALwer14H0
>>561-562
どういう解釈だかまったく分からないのは俺が理解力に欠けてるのか…?

ポリゴンもそうだけど真3に比べて動きが豊富なのも仲魔に対する親近感が持てていいな。
特にモコイの動きは神。ブーメラン投げて戻ってきたのをキャッチするのかと思ったら
アタマにサクッと刺さった瞬間はフイタ。あのモーション見れただけで戦闘は多少のことも
我慢しようと思った。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:59 ID:ALwer14H0
>>557
俺もよく分からなかった。
ルシファーさえ出てれば真なのかと…。
ただそれは意味がないことに気付いた。

FFにしろDQにしろタイトルはもう変えてもいいんじゃないかという作品はいくらでもあるからな。
ペルソナとか魔神とかの違いは明白だがデビサマと真の違いはイマイチわからん。
邪教の館と業魔殿とかそんなんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:58 ID:t+04BZJY0
>>560
ナーガラジャのデザインが変わったのはアバチュ2からだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:27:54 ID:hvwlsXKf0
>>564
デビサマは真シリーズとは違う舞台で活躍する悪魔召喚士の物語じゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:39:35 ID:6dc05Q3e0
>>565
攻略本ひっぱり出してきたらマジだった
アバチュは悪魔じっくり見られなかったからスルーしてたようだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:51:35 ID:mSgBj04M0
デビルサマナー版ナーガに真1版ナーガラジャの頭乗っけたのがアバチュ版ナーガラジャだな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:11:26 ID:VTLuG6Op0
>>566
そういえばそんな感じもするな
真シリーズでは召喚師自体が大したこと無い存在。
闘技場で自慢のプルキシ連れてるやつとかいたもんな
あいつらみんなサマナーかっつうとそんな設定じゃないっぽい。
悪魔に襲われる一般人とかいるから悪魔自体みんなに見えてる存在だ。
悪魔召喚も交渉に成功すれば恐らく誰でもできそう。

デビサマでは召喚師以外は悪魔も見えないし、召喚師(サマナー)自体が少し特別な存在。悪魔召喚という行為は修行なのか素質なのかわからんが誰にでもできるもんじゃない感じだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:46:32 ID:zDHecObu0
真シリーズでは悪魔召喚なんてありふれたことだし悪魔もその辺にわんさかいるしな。
完全に悪魔上位の世界だし。
基本的に非力な存在が悪魔に立ち向かうという世界。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:58:42 ID:4eAWqt520
サマナはミクロで真はマクロって感じかな、俺は。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:06:27 ID:Ol0nSkZC0
>>571
俺もそう思ってる
真シリーズは神の勢力争いで、サマナーは日常に潜む悪魔って感じだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:11:32 ID:VTLuG6Op0
>>571-572
確かにそんな感じなんだけど大抵が舞台は東京どまりじゃない?
設定的には世界がカオスしてるのかもしれないけどどっちもマクロな感じしないんだよな…。その辺がシナリオの甘さだという事なのかな。

まあ、舞台を世界に移してアメリカのサマナーやイギリスのサマナーとか言われても
ショボンだけどな。インドのサマナーが一番強そうだよな・・・・。
ギリシャのサマナーも有力。俺はオーストラリアのサマナーになってモコイを(ry

ライドウが電車で移動:真で飛行機で移動
見事にミクロ:マクロ・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:05:17 ID:UiEu9oSz0
>>573
舞台がマクロなんじゃなくて状況とか背景とかがマクロってことじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:17:16 ID:VTLuG6Op0
>>574
そうかスマン…
でも真の 神 Vs 閣下 の設定は好きだったのに真3では大天使止まりで残念
堕天使 対 大天使 って結果見えてない…?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:31:00 ID:M7qDOB6U0
>>575
堕天使って、サタンを始め魔王クラスのやつらがゴロゴロいるんだぜ? むしり大天使不利。
ゲーム的には魔王とかの下位種族みたいになってるが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:42:18 ID:M7qDOB6U0
むしりって何だ。むしろ、だ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:14:29 ID:VTLuG6Op0
>大天使メタトロン
>契約の天使」「天の書記」「神の代理人」など、異称も様々である。
>大天使ミカエルよりも強大だとされ、神と同一視する声もある。

wikiにはこうあった。俺の勘違いみたいだね。
>サンダルフォンとは、双子の兄弟とされている。
これもシランカッタ
神(メタトロンと同一ならば)vs閣下の構図は真3でも解釈によっては生きているのかも。

堕天使とソロモン72柱の悪魔は別なんだよね・・・?
詳しくないんだけど…。サタンってのはつまりルシファー閣下本人で、
あとのゲーム内堕天使はソロモン72柱の一人フラロウスが一番高レベルだけど
大天使には敵わないよな…って意味だったんだがなんかマニアックになってきてしまったんでやめよう。マニアクススレじゃないしw
ただソロモン72柱はググると面白いのでオススメ。バアルとかパイモンとか馴染みある仲魔の名がわんさかあるし。ヌルゲーマーな俺には新鮮だた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:36:36 ID:Ol0nSkZC0
>>578
無印がlawとchaosの戦いしか描いてなかったのに、
マニアクスのアマラエンドで神vs閣下を追加したって感じじゃね?
メタトロンは「神の代理人」として登場したんだと解釈してる
エンディング後じゃなくて本編で出来なかったのは、ソニー的な事情だと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:08:50 ID:VTLuG6Op0
魔界の4大実力者って
・ベルゼブブ
・アスタロト
・ベリアル
らしいんだがあと一人は誰なんだろう・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:17:07 ID:3EefFhX00
ダゴン
と適当に言ってみる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:22:52 ID:FjrMX1s00
ダゴンてクトゥルーだっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:24:49 ID:W4FJ2yH+O
きっと大日如来だよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:36:32 ID:8m521sXKO
アスモダイ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:48:14 ID:VTLuG6Op0
>>584
あ・・・言われてみるとそうかもって思ってしまった。
アスモダイか…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:50:20 ID:SPcdVpQQ0
真にも英雄とかデビサマ専用の種族を出してほしい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:52:34 ID:zjLGIOc/0
というか真3は「ノクターン」の名前通りにふさわしかったと思う。
P3じゃあるまいし、エンディングで”キャラ達のその後”をいちいち描くのは野暮ってもんだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:18:52 ID:zkdiwnst0
じゃあどんな内容なら真3と納得できるんだ
そんな事言ったら真2のSFっぽい雰囲気もメガテンらしくない気がするが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:45:56 ID:SPcdVpQQ0
やっぱデジタルの部分をさっ引いたらだめだな、と思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:51:41 ID:4P9ciF5q0
漏れもそう思う。
退廃的な世界でエセサイバーパンクが必須。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:21:51 ID:4F7vxKgU0
俺は現実世界ベースのデビルサマナーが好きだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:47:19 ID:VTLuG6Op0
>>591
一昔前までは「サイバー」「デジタル」という世界観はSFの範疇に入っていたかも
知れないが、今の世の中じゃ「デジタル」という世界観はSFというよりむしろリアリティだと思う。今ハッカーズをやり直すとよく分かる。10年前に見た未来図みたいな
古さがある。デビルサマナーシリーズは真シリーズと違って古く言えば西洋風とか
現実的な異文化の要素が世界観のひとつだと解釈している。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:31:17 ID:h2v6JBPYO
>>578
遅レスだが、確かにサタン=ルシファーという説もあるが、全くの別物という説もある。
メガテンでは別物扱い。

ちなみに、モカ天使よりもさらに高位の天使がいるという説もある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:34:13 ID:SPcdVpQQ0
モカ天使・・・・・・?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:39:31 ID:h2v6JBPYO
寝惚けてミスった
ちょっと褌しめなおしてくるわ

×モカ天使
〇メカ天使


忘れてたけど、アバドンも堕天使という説もあるぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:03 ID:OFSrmAG50
アバドンが堕天使だってネタは真2で使われたネタだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:51:53 ID:pukTvnMX0
つかサタンとルシファーは発祥からして全く別もんだぞ
それが後から混同されただけ
それくらいメガテニストにゃ常識だろうに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:39 ID:PvKJBLcg0
つか、真シリーズではサタンは神霊じゃなかったか?
位置的にはセラフよりも上だったキガス。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:14:22 ID:5RmHdrlfO
>>596
あのイベントはマジ救わないな
体内にコープスわらわら湧いてるわ
アバドン自身天使になれなかったわ
せめてあのイベントの後に大天使と戦わせてくれよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:09:38 ID:DnzaiQLKO
デビルサマナーって真シリーズじゃないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:56:31 ID:JWX4GfEZO
いや、真シリーズだよ。
サマナー系じゃないけど。サマナー系はソウルとライドウのみ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:33:19 ID:lDE4k6990
セラフと言えばアバチュ2
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:42:26 ID:fFAIaFSS0
頂点:真・女神転生2
底辺:ペルソナ3

頂点は真3マニアクスにしようかと思ったが3という数字にふさわしくないので外した
これに3という数字をつけるならifやデビルサマナー、ハッカーズにも数字がつくべきなのに
なんでただ真・女神転生ノクターンだけにしなかったのだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:52:41 ID:59/0DjI60
これって設定とかの頂点なのか。
それとも総合的な頂点なのか。
どっちよ。偽典とか設定はダントツだけどバランス無茶苦茶でとても総合的には1位にはならない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:08:34 ID:lDE4k6990
ストーリーで言えばアバチュ2が頂点だと思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:18:33 ID:urtFJaC50
初代女神転生やらペルソナ3みたいなアニメチックな作品が俺にとって頂点
金子一馬が出張る作品が俺にとっては底辺
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:31:07 ID:tUEALp0d0
それはそれでいいんでない?
>>606の感性なんだから

ただメガテンやる必要なくね?とは思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:32:12 ID:urtFJaC50
システムは好きなんだけど金子絵嫌いな俺はやはり異端か・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:29:44 ID:8kEWt5Zx0
金子絵あってのメガテンのようなものだからなあ。
でも606が楽しめたならそれはそれでいいと思うけどね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:39:37 ID:C/tTqihSO
>>608
世界樹は好きだけど、キャラは嫌いな俺みたいだな。

とりあえずFC2を頂点に推薦したい&リメイク希望。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:02:41 ID:R9TqDd8Z0
メガテンシリーズ自体がRPGの中では癖のある部類だから、
メガテンスキーの多くは金子絵みたいな癖のある絵を好むんだろうな。
まあ俺のことだけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:32:57 ID:KMQ/dhJW0
>>608
金子絵だからこそ、真シリーズのサイバーパンク的な感じとマッチしてていいとおもうんだがなあ。
あの辺はペルソナ3みたいな絵でやられると萎えると思う。

次作はいっそ寺田閣下とか……いやだめかw

据え置きハードで真1、2、IFをセットでリメイクして売ってくれんかなあ。
しかしなにか?>>1にラストバイブルが入ってないのはなにかの嫌がらせか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:24:33 ID:aNL/PTC60
ノクターンに3ってついたのは
FFドラクエみたいに会社の軸にしたかったからじゃないかな
あんまり深い意味無いような気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:44:04 ID:VPUtahN+O
そもそも弓子のゆの字も出てこないのに女神転生って…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:46:15 ID:s6HX40Qa0
正直旧1は大嫌い。なぜなら↑みたいなやつがウザいから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:29:17 ID:QJ7ru45vO
一口に金子絵と言っても時期によってかなり差異があるからなあ。
マネキンみたいな質感の絵になってからどうも苦手だわ…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:34:30 ID:ehr14DEi0
金子が書く主人公やサブキャラは正直どうでもいい。
デザインがある程度変わってもいいからクーフーリン出さないとかはヤメテ貰いたい。
FC1の悪魔って出てこなくなったのおおいよな…
ツクヨミとかクリシュナとかナカジマとか…

ハカーズあたりからアメコミの影響受けすぎなのも難
自分で言ってるけどメルキセデクとかほんとヒーローかと・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:55:08 ID:H7CDkJmZ0
>>614
小説版から読んでる身としてはそうだよなぁ・・・
北爪絵の方が好き
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:22:32 ID:aNL/PTC60
ストーリー
キャラクター
システム
音楽

とかに分けて考えるのはどうだろう
ちなみに電波部門一位はアバチュ2がもらいますね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:01:48 ID:29CXTLnU0
アバチュってストーリーそんな良かったっけ?
最後の方ぼみょうだった気がしたんだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:02:33 ID:jLvFxejk0
ぼみょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:05:40 ID:s6HX40Qa0
音楽はアバ2が一番好きだな
通常戦闘とラスボスは最高に好きだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:53:20 ID:SAKePOi40
音楽はP3だろ
まぁ好き嫌いは出る感じの曲だけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:02:52 ID:aNL/PTC60
音楽はどれもいいから困る・・・
豪華さでペル1かなー
増子土屋目黒みんな好きだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:32:35 ID:R9TqDd8Z0
>>620
ストーリーは悪くなかったともうが、シナリオ出来不出来の差が激しかった記憶がある
しかもライト向けかと思いきや、メガテンユーザーじゃないと理解できない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:49:48 ID:Q47rcjdK0
アクション部門1位はライドウがもらいますね^^
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:52:26 ID:1K3Bifoe0
>>626
どうぞどうぞ^^
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:57:09 ID:8Xxvb+cS0
音楽は旧2かデビサマだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:26:12 ID:gNND0C5CO
>>622
同意
戦闘音楽はダントツでアバチュ2が好き
アバチュ1の戦闘音楽は最低だったけどなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:59:19 ID:PJ0785PPO
>>629
2は燃えるけど1は眠くなるよな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:02:18 ID:NEPlFYK10
戦闘音楽はペルソナ3で決まりだろ。
超燃える。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:09:26 ID:1K3Bifoe0
やばい、音楽一番は選べない・・・

アバチュ1は2をクリアしてから改めて聞いたら
これはこれで良いなと思った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:47:38 ID:tixOn5Ep0
俺も音楽は選べないな。
増子も土屋も田崎さんも目黒もみんな好きだし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:20:19 ID:qaN5aP0/0
なんで田崎以外は呼び捨て?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:48:10 ID:DVxl2SRXO
>>614
イザナギならちょくちょく出て来るぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:11:20 ID:CTLxJUME0
戦闘の音楽ならアバチュ2のが一番だろ
637クソOCN代理でカキコ:2007/12/07(金) 18:53:46 ID:spZeq9l80
>>569
デビルサマナー2作とも悪魔が出る度に一般人が
化け物だ−だとかビビッてたりとか反応してたが。

>>624
沖辺を忘れるとイイ度胸だ…、サトミタダシ薬局の歌詞と曲を閃いたお方を…
(ちなみに異聞録版を歌ったのは青木、罪の蓮華台はクソ里見w)

>>634
ヒント:田崎だけ女性、ちなみに冲辺も女性

オレは沖辺のほうが曲好きだな、田崎はソウルハッカーズとペルソナ2が
イマイチぱっとしないせいで、良くない印象。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:35 ID:bXF+zKOz0
アバチュは1・2パックでリメイクすればシリーズトップ5に食い込みそうだな。

セラがいる限りNo.1は不可能だが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:48:09 ID:PPCq1w0z0
ハッカーズはどんどん評価下がってる感じだな
今やるとシナリオやキャラ設定が中二病過ぎて痛いもんな

ハッカー集団スプーキーズ(笑)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:27:51 ID:rBU2sDRxO
真1とか2持ち上げてんの懐古厨のおっさんだけだろ
1は魔法継承ないし糞だし2はシナリオが糞
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:15:22 ID:XTzHWl04O
継承ないだけで糞とかアホかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:07:04 ID:e1+XEAuo0
アバチュはメガテンヲタにも何かマイナーなんだよな。
食わず嫌いしてる連中が多い印象。
勿体無い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:15:09 ID:eSRB6fvJ0
>>639
パラダイムXもネット商店と提携したネットゲーに他ならないしな。
電子マネーで支給される様なモデル都市って不便だし・・
時代を先取りした設定が逆に痛くなった典型。

まぁ、ゲームは面白いけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:24:37 ID:t8gx0z1R0
会話と合体が無い作品は、少し物足りなく感じるね
アバチュとかペル2は面白かったけど、物足りない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:36:22 ID:SRn795u6O
極普通のRPGとしてプレイすれば、アバタールチューナーはクオリティ高いよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:15:08 ID:SON22KzAO
分割販売だからだろ、人気が無いのは。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:42:42 ID:wTbQN5S10
やってない奴が多いんじゃないの?アバチュ
売り上げもあんま良くないし。
やって損はないよ。
ただし、やるなら1,2続けてやること。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:00:50 ID:eSRB6fvJ0
>>647

イメージ→評判→分割商法

イメージでメガテンと違う。
評判は1の段階では半端
2をやってはじめてわかる分割商法と
この流れで、結局主たる購買層が長いのならやらないって感じになっちまったんじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:04:35 ID:Dw/xmzZ30
羅刹モード無し、音楽が眠くなる1仕様で一つにまとまってたら途中で売ってたな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:56:10 ID:86bAynhN0
FC 女神転生2かな
あの世界観はカルチャーショックだった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:39:48 ID:XTzHWl04O
ていうか何で必死にアバチュ持ち上げてんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:46:58 ID:wQIJ3q6W0
>>1に無いのが相当悔しいとみた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:32:18 ID:eKN6K1hG0
人修羅と闘えるだけでもアバチュは価値がある
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:05 ID:WGPQXBhb0
ここみてたら久しぶりに真3がやりたくなってきたので
引っ張り出すか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:11:38 ID:kgOKZiTaO
ペルソナ3貶されすぎてワロタw
なんでも美味しくいただく俺みたいなのは珍しいんだろうか
それにしてもP3の叩かれっぷりは腐女子嫌いとか何か別のことで嫌われてる気がする
主人公死亡必確でさらにそんな流れになってるような
厨房にも懐古にも嫌われちゃった感じだね

個人的にはロンドのが遊べたもんじゃなかったけどな
偽典も今のPCでやると、ツール使わなきゃ遊ぶに耐えないし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:38:23 ID:2aMU6CS70
やった事あるの真とPでどちらも初代がインパクトと力作っぷりが良い
3はどっちも糞
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:24:55 ID:cu7cj6IJ0
糞とかって極端な意見はもういいっつーの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:10:40 ID:/hS4oxui0
ペルソナ3はガンダムSEEDみたいなもんだろ、続編で人気落としてるのも似てる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:13:09 ID:1f/J00gR0
3マニアクスで値段が高いんだからさぞかし面白いんだろうと思い込み
購入して、なんだこの値段高いだけで何か暗いしグラフィックしょぼいクソゲーとか言ってる
奴が居たな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:38:32 ID:aT4ZQi/w0
>>655
そういう人はどれが頂点底辺とか決めかねるのでこのスレにはあんまり寄り付かないと思われる
P3は底辺としてでもこれだけ名があがるってことは良くも悪くもプレイはされてるからまだマシとも言える
真にやばいのは名があがらない、プレイされてない、頂点だ底辺だもない、叩きも擁護も出ない
スルー気味の空気タイトルがやばい(底辺)と思うよ、具体的に言うとロンドとかIMAGINEとかね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:49:34 ID:pJzehB5B0
そもそもペルソナ3はデジタルデビルストーリーズとしても、女神転生シリーズとして
扱うのもおかしいだろ

勇者シリーズでいえばガオガイガーみたいなもの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:55:37 ID:qntranfCO
初代の絵は悪魔もアニメ調だけどな。
このスレではメガテン=金子絵が普通なんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:56:52 ID:pJzehB5B0
むしろロキ様とケロちゃんは初代のイメージが強い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:57 ID:BnX+9saG0
>>662

キャラデザが、Zガンダムの人だっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:00:09 ID:nFcw7e2NO
>>664
北爪氏だから、そういうことになるのか。
ただ、真4が突然FC1の様な北爪氏のキャラデザになったら反感買うと思う。
それくらい「メガテン」は原作を離れて、発展し続けた訳であって、
その中核となった金子絵は、純粋に称賛に値するものだと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:25:18 ID:zj/Wii7AO
>>662
今更一作目の一回限りの話を持ち出してシリーズ通して描き続けてる
金子を「普通じゃない」とか言うのもアホな話だがな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:42:10 ID:5G8pAAc+0
もうメガテンはスタッフの努力によってオリジナリティを獲得したんだから、
初代と比較することは全然違う別々のゲームを比較するのと同じだと思うな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:49:14 ID:nFcw7e2NO
>>666
勘違いされても困る。
金子絵を普通じゃないと言いたかった訳では無く、
今更誰のイラストにも戻れ無いくらい、金子絵が普通になってるのが、
今のメガテンファンのイメージなんだろうなと思った。

それだけの事。

>>667
そうだね、今やゲームとしてはFC1の方が、メガテンのイメージとかけ離れて居る様な。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:29:13 ID:XGE+TSqY0
俺も初代の絵が好きだ。IIも好きだが。
多分ファミコンの絵ということでブレーキがかかって返っていい具合になってたのかもしれん。
というわけでファミコンテイストの新作を作って欲しい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:53:01 ID:Ss2j95YK0
A 旧1 真1 無印サマナー P3 
B 罪 if 真2 旧2 アバチュ1
C ライドウ 異聞録 LB1 ソウルハッカーズ
D 真3 罰 偽典

アバチュ2、LB2、デビチルは未プレイ。
女神転生としての頂点を挙げるなら無印サマナー。底辺は迷うけど真3。
ゲームとしてなら頂点P3の底辺偽典。単純にゲームとして評価すれば真3はBでもいいと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:44:42 ID:6lTeD+gP0
>>670
好みがわからねぇwww
メガテン感なら良くも悪くも旧2〜真2辺りが基準じゃないか?
デビサマはいい感じだけどメガテンとしてはやはり外伝だろう。
それにゲームとしてならそれこそ真3はAだろう?
プレスターンバトルは従来のコマンド戦闘から確実に進化だし、
何よりあのパト地獄で常に緊張感持てるのがいい。

まぁとにかく俺はソウルハッカーズで途絶えた従来の前後列6人PT
システムにプレスターンバトルを入れた2D新作が欲しい・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:40:40 ID:qUHG6OoS0
>>670 異端児現る

頂点にP3とデビサマを並べるあたりと真3がライドウよりも下に来ているのは極端だな。
まあ、個人の主観だからとやかく言うつもりはないんだがせめて真3の短所は聞きたい。まあ、よく出る所ではこんな所だけど
3Dのモデリング
プレスターンが気に入らなかった
○×ゲームの合体
シナリオの希薄さ
交渉の簡素化
ここでは酷評のライドウにも負ける真3の評価…。
なんとなく浮き彫りになるのはシリアスな世界観と世紀末的な背景が好みなのか?
そこへP3が入るんだからわからん…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:06:42 ID:qUHG6OoS0
まったくもって突然なんだが
序盤のLv10〜の時にコッパテングだかカラステングにムド掛けまくって
レベルが跳ね上がるのってデビサマだっけ…?
テングのレベルが54くらいだった気がするんだが。
マップの下の方に神社みたいなのがあって普通に入れるんだよな、そこに。
とにかくあれでゲームバランスが崩壊したんだよな…。
やらなきゃいいって話なんだがどうしてもやっちゃう。
ハカーズのカジノもそうだし、ネコマタの王国屋依頼もそう。
そういうのがあるとやっちゃうクセにやって後悔する。。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:14:36 ID:6TCN1QmjO
そりゃ単なるアホだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:15:52 ID:6TCN1QmjO
リセット厨にはバランスを語る資格なんて無いよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:58:58 ID:uurTL7M40
>>675
リセットの話は一度も出てないわけで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:58:57 ID:fI32F63BO
このスレ半分くらいまで見てみたが
ペルソナ信者と原理主義者の痛さ頂上決戦とか言ってる割に
このスレで暴れてるのってペルソナアンチの原理主義者だけじゃね?

余所でぺ信者痛いのは同意だけど
ただのペルソナアンチスレになってるぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:09:29 ID:fI32F63BO
>>671
なんで他人の意見にケチつけた上で、挙げ句に自分の決め付けを言ってるんだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:10:33 ID:zGKzBP2w0
>>677
以前に同じことを指摘された途端、このスレの流れが止まったことがある
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:12:34 ID:uurTL7M40
>>677
ただ単純にスレタイで考えた時にPシリーズを底辺と思う人が多いだけじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:49:38 ID:zj/Wii7AO
>>679
止まったっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:34:00 ID:tF8rM5OS0
ほんと好みって人それぞれだな
もう投票でもしたほうがいいわこりゃ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:35:48 ID:1GVKhx4c0
ただプレイした感想として、ペルソナ3が底辺だというレスなら荒れないさ。
クズだのカスだの、取り付くしまも無い罵倒を繰り返し、プレイして言ってるの?と問うと黙りこくる始末。
その作品を好きな人もいることに配慮しないどころか、ペルソナが好きだという意見を見ると難癖をつける。
そのせいでスレが荒れると、痛いペルソナヲタと原理主義者の煽りあいとなぜか喧嘩両成敗。
そして喧嘩両成敗の後、またペルソナ貶しが始まってスレが荒れる。

この繰り返し。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:41:32 ID:zgNqh33J0
>>682
まあ、2ちゃんだし本当に頂点と底辺を決めるつもりなんてないんだろうし
決めるのは無理だとみんな思ってるからね。
〜〜を決めるとかいうスレで決まった例は見たことナイ。
30スレ以上続いて堂々巡りになるかすぐに廃れてdat落ちのどっちか。
投票できたらおもろいかもね。信者同士の投票合戦w
無効票ばかり集まって乙かな・・・。
とりあえずどさくさに紛れて頂点真3、底辺FC1を投票。
もうFC1のシステムじゃ遊べない…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:49:01 ID:tF8rM5OS0
>>684
俺も本気ではないけどな
何だかんだでシリーズの話してるのは楽しいし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:16:53 ID:Pzyrk7K2O
プレイしたうえで言うけどペルソナ3はゴミだった。始めてクリアしなくて売り飛ばした。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:19:44 ID:Pzyrk7K2O
ああ、始めてってのはメガテンシリーズで始めてってことね。ペルソナは今まで好きなシリーズだったからこそ悲しかったな、あんな出来で。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:50:49 ID:fI32F63BO
俺はロンドに比べると、ぺ3は底辺とか言えない
ライドウはストーリー悪くないけど他がダメだったし
偽典も懐古には評判だし実際ストーリーや雰囲気は最高だが他がカス
NINEはRTSだし…
これらに比べると個人的にぺ3はまだ大分マシ

厨房ストーリーと言われてもぺ2からずっとこんな路線なのわかりきってるし。
悪魔の交渉なくてダンジョンコピペはヤバいけど、上記のゲームよりずっとマシな出来だった
かく言う俺もコピペダンジョンに挫けそうになったけど

なんか思想的な面とか主人公死ぬとかそういうので毛嫌いされてないかい?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:54:24 ID:hQAUU39E0
人が一番嫌いといってるならそれでいいじゃないか。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:02:29 ID:tF8rM5OS0
売り上げについて詳しい人いる?
一番売れたのはペルソナ初代だっけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:34:14 ID:Ss2j95YK0
まだ同じID出るかな?
>>671-672
1意見として軽く流してもらえるとありがたいんだけどw

女神転生という枠の中で本流の物と外伝的な物とを分けて評価したのが変に見える原因かな。
そりゃ本流として評価したらP3はA〜Dのランク突き破ってずっと下へ行くっすよw

真3が(本流物として)ダメだってのは
・サイバーパンク的要素が丸ごと欠如してる事
・主人公が人間ではなくなってしまっている事
・悪魔数が少ない事
・上の二次的な物だけど合体がシンプルすぎる事

メインストリームの最新作としてすごく期待していただけにガッカリ補正があるかも。旧1がAなのも懐かし補正の感は否めない。
プレスターンはよく出来ているけど、当時の新作RPGとして見ればそれほど傑出した要素ではないと思うし、特に女神転生にあのシステムが最適な物だとも思わない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:54:17 ID:zj/Wii7AO
メガテンでまともにサイバーパンクしてるのはハッカーズくらいじゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:55:46 ID:ityZxJG00
>>688
ゲームとしての完成度だけみるとP3は一応完成されてて、それなりに遊べると思う。
また、新規さんでも遊びやすくなってて、好きな人がいるのも分かる。

でもメガテンとしてはシステム面が未完成でも偽典やライドウ、ロンドのがメガテンしてると思う。
んで、P3はアドベンチャー要素が濃いってのも嫌われてる要素。
同じアドベンチャーでもカードワースみたいなシティアドベンチャー的なものだったら
まだ良かったんだがなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:48:10 ID:OJPRjrLwO
・白鷺弓子が出てこない事
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:35:27 ID:85QfFdor0
>>694
気持ち悪い萌えキャラの話したければ、Pスレに行けば?
そんなヲタばっかだから、ペルソナは最悪のゴミだって言われるんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:52:53 ID:ZRtNkpVJ0
イザナミ様に向かってなんてことを((( ;゚Д゚)))
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:46:54 ID:UM6o1DWS0
>>691みたいな補正(バッステ)かかってる奴に限って
自分が良評価出した作品の良い部分を語ろうとしない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:52:31 ID:26p8e0UX0
P3叩かれて発狂してる馬鹿がいるようだが、実際アレが面白いと思うか?
あんな酷いシナリオのゲーム見たことないんだが
中だるみ感もハンパじゃないし。キャラは類型的でいかにもアニオタに媚びましたって
感じ。最低最悪のRPGだよアレは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:20:46 ID:TdKjj7Pl0
>>697
真3の評価について聞かれたからそこ中心に答えただけよ。
聞きたければ俺の迸るサマナー愛を文字数限界まで語ってもいいけどさw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:29:24 ID:UM6o1DWS0
じゃあ語ってくれ難癖つけるだけなら誰でもできる
むしろ良い部分を評価してこそ正当な評価になりうる
P3やデビサマを頂点に置いた理由を限界まで語ってくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:34:01 ID:ZRtNkpVJ0
P3が頂点の理由はちょっと聞きたいかも
俺も好きだけど頂点には持ってこられないなー
まあ好みの問題っつったらそれまでだけども
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:49:33 ID:UM6o1DWS0
元は>>670の段階評価が原因なんだがな
これを矛盾無く理由付けをして正当評価できるなら何も言わない
こんな基準が曖昧なままじゃ旧作を隠れ蓑にしたP3信者と言われても文句は言えまい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:17:39 ID:TdKjj7Pl0
OKんじゃまずP3から。
聞かれた部分は答えるけどあまり議論的な事はする気がない&時間がないんでよろしく。

自レスからの引用で外伝は別評価ってのが大前提ね。
>女神転生という枠の中で本流の物と外伝的な物とを分けて評価したのが変に見える原因かな。
>そりゃ本流として評価したらP3はA〜Dのランク突き破ってずっと下へ行くっすよw

俺の外伝に関する考え方は女神転生っていうパイ生地にキャラや世界観という具を盛り付けて、あくまでもメインで食わせるのは具の部分。
つまりはキャラゲー的な物、という扱い。この時点でキャラゲーとしての演出レベルでかなりP3と他の外伝物には差がついちゃうんだけどw
んでベタでも今風な女子キャラ配置や、RPGにおけるモンスターのポジションから悪魔をばっさり切り落として世界観の礎にしたのは本流との差別化が明確でいいと思うんだ。

評価が分かれるアドベンチャー要素はシステム的にもRPG部分に反映されてるし、一応ゲームの幅を広げるプラス要素として良い物と評価してる。
キタロー死ぬのがヤだって人も居るけど、ネット情報に触らずに普通にプレイする分には生死不明。
世界の危機を救った主人公がラストで生死不明ってのは燃え要素なんで気になんない。
そういう意味ではこのスレでは対象外だけどキタロー不在のフェスの存在は蛇足だなぁと思う。

サンプリング主体のBGMと今風のFLASH使ったWebサイトを思わせるコマンドインターフェースを統一感を持たせて仕上げてる所も良い。
ポリゴンモデルと戦闘演出はもうちょい頑張ってほしかったかな。

ベタ褒めだけど最終的にデビサマとの間に差がついたのはメガテンが好きだから、としか言いようがない。
急いだんで読みにくい羅列で済まん。確かに褒めるのは難しいなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:40:08 ID:QEEbPA2CO
悪魔見てるだけで楽しめるから、底辺は決められないな。

新参メガテニストの俺に教えてくれ、偽典の正式ゲームタイトルと、機種。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:42:51 ID:2Kt53KUo0
・キャラが気に入った
・シナリオが気に入った
・後日談のシナリオ見ても受け入れられる
>>670じゃないから知らんけど、特に3番目の条件クリアしてれば頂点に置かれると思う。
本編シナリオだってラストの展開に燃えた奴いるよ。

でもって改めてA〜Dのランク付け見てみると>>670は恐らく主人公好きなんじゃないかな。具体的に達哉然り、サーフ然り。
が、P3主人公の前にはその2人も霞んで見えたので結果的にP3が頂点になった。
人修羅は、シナリオも含めてお気に召さなかったっぽい。
こんな感じかね>>670
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:46:14 ID:TdKjj7Pl0
>>704
偽典・女神転生 東京黙示録
機種はPC98w

なんつーか、まともに動かないバグゲー。
家庭用機じゃないんでエログロ描写が凄かった。
本当にバグさえなければ…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:51:20 ID:TdKjj7Pl0
>>705
どこが評価点かって話をひたすら書いてる気がしちゃってるんだけど、究極を言えばその評価点において好き/嫌いの問題でしかないんだよね。

ただ主人公好きってのは違うと思うよw 
まぁ「主人公」の部分を背景・展開的な物も含めて「キャラ」と置き換えてもらえばそこに挙がってる罪・アバチュ・P3はまさにおまいさんの言う通り。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:54:04 ID:cl2GhJOrO
そもそもこんな抽象的なものは主観とごくごく内的な感性の一致以外では評価し得ないのだし、独断と偏見でどんどんやったらよろしい
厳密性を求めるのはあまりに不毛だ
問題なのは基準ではなく、無駄に攻撃的になる人間の側なのだと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:54:24 ID:QEEbPA2CO
>>706
サンクス。
PC98か…、ハードオフ辺りで探すか…。
ソフト自体見つかるかどうかだが…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:59:08 ID:TdKjj7Pl0
デビサマごちゃごちゃ書いてたけど時間が('A`)

要約すると本流・外伝の間のグレーゾーンで総合評価が高い。
システム的には女神転生として必要十分。
描き直された2D悪魔絵がアツい。3Dは流れだからしょうがないけどイメージを阻害するんで微妙(高位悪魔とかばかでかいだろ常考)
女神転生を壊さない程度に頑張ったキャラ。
依頼で動くミッションクリア型RPGが大好き(デビサマのは疑似的だけど)

こんな感じ。すまん、大口叩いて書ききれなかった。
ちょっくら頭の腫瘍切りに行ってくる。運が良ければ日帰り。アディオス。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:48:18 ID:jSq3H9R40
ソウルハッカーズだな

あのボリュームとバランスは良かったよ
ただ難易度ヌルめだったからデビサマ初代とハッカーズとの中間ぐらいの難易度だったら間違いなくシリーズNo.1

葛葉ライドウには落胆した
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:00:35 ID:cT1WkFfJ0
好みは千差万別だということを理解できないから荒れるんだよ。
デビサマや真シリーズが一番好きとかは普通に流すくせに
P3が好きだと言えば、理由を聞かせろだのP3信者だの。
何十万本売れたと思ってんだよ。
全てのプレイヤーが全員自分と同じ思想だと思ってんのか。このメシア教徒どもが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:09:42 ID:TNcX7Ow90
デビサマや真が嫌いと思う奴は好きな理由を聞かせろとか言えばいいんじゃないの。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:12:36 ID:7GZbfoti0
メシア教徒…?なんでメシア教なの?理解に苦しむ…
>何十万本売れたと思ってんだよ
その何十万のうちの何人かが後悔してここに書き込んでいるわけだが

何でもいいからとっとと頂点と底辺を書き込め
話はそこからだ
できなきゃROMれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:22:53 ID:cT1WkFfJ0
>>714
自分と違う価値観のものが許せない。
自分の嫌うものを好きな人間がいることが信じられない。
自分と同じ意見で埋め尽くしたい。
どう見てもメシア教徒じゃないか。

後悔してる奴もいれば、してない奴もいる。
それが分からないほど盲目的で狂信的なお前は立派なメシア教徒だよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:30:18 ID:7GZbfoti0
いいから>>714の下三行読み直してROMる作業に戻るんだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:38:03 ID:cT1WkFfJ0
>>716
お前も書き込んでないだろうが。
俺がP3アンチの人格を批判してるのとお前が俺の人格を批判しているのは同じだよ。

自分は人格批判をするくせに、痛い所を突かれたらスレタイを盾にして言論封殺しようとする
メシア教気質のお前と
色んな意見を認めろと、極論に走るガイア教気質の俺の違いだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:51:34 ID:TNcX7Ow90
正直何教とか何言ってるの?って感じなんだけど
ちょっと引くぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:54:20 ID:cT1WkFfJ0
排他的な言論統制はやめろってことを言うのに、メガテンヲタにこれだけ分かりやすい例えもないと思うが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:55:54 ID:7GZbfoti0
>>718
ヤメトケ
最初に触った俺が悪かった
こいつはアブナイ…
メシアって何?って書いたら自分はガイアだとかなんとか‥
モウワケワカンネ
スルーでおk
自分がヲタだからってここにいる全員がヲタだと思ってるんだよ。
コワイコワイ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:09:24 ID:cT1WkFfJ0
P3が好きな人もいるんだよ。それを攻撃するのはやめろ

P3を嫌いな人が書き込んでる(から仕方がない) ←人の意見を理解してない

盲目的な奴だな

スレタイどおりに頂点と底辺を書き込め ←言論封殺、逃げ

お前も書いてないよね?

自分がヲタだからって全員がヲタだと思うな(俺はメガテンヲタじゃない)

え?メガテンヲタじゃない人が、こんなコアなヲタしかついていけないようなスレで何やってんですか ←今ここ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:12:49 ID:X0TNaFBhO
みごとにRPG四天王スレと同じ展開だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:16:22 ID:CCFMD+YY0
>>671
前後列はともかく、6人PTだとプレスターンの回数が
最大12回になってやばそうだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:26:52 ID:9Qg9yQM80
P3叩いてるやつは「やったけど」って言うやつほどウソクセー
やった上で過剰に叩きまくる点で、どう見ても荒らしたいだけのやつに思える。
1、2からの落差がもっとヒドかったアーク3だって「最悪、ゴミ」とは言われない。
「アークじゃないならもう少し評価できた」って言われる。
アーク3より確実にゲームとしてしっかりしてるP3がここまで過剰に叩かれてるのは
メガテン信者が異常に狂ってるか、わざと荒そうとしてるかのどっちか。
明らかに過剰な書き込みはたいてい荒らしだわな。
しかもそういうやつはオレを攻撃した後同じこと(過剰叩き)を繰り返す。
この後の流れを見てればわかる。荒らしの行動はワンパターンだから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:33:04 ID:7GZbfoti0
>>671
確かに悪魔絵を考えると2Dがいいんだけど
戦闘画面で仲魔が見えるってのは大きな点だとおもうな。
2Dだとエフェクトに頼るわけだけどあの「無限の挑発」とかのエフェクトには
戻れない気がする・・・・。ハカーズ時代のね。
いっそライドウみたいに通常時に出すか?6人で
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:35:03 ID:OJPRjrLwO
エフェクトなんて Off にするから関係ない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:39:44 ID:E/2jCi0b0
P3が過剰に叩かれ気味なのは>>724みたいな論調に合わせてるのと
かこ少しでも否定的な意見したやつ本スレから追い出した過去あるからじゃないのか
確かにゲーム以外の感情的な部分で叩かれてるってのは有ると思う

それを差し引いてもP3は駄目だったけどな
これほどやってて時間の無駄を感じたゲームは珍しい
我慢できないほどツマラナイって感じじゃなくてこの演出削ってテンポよくしろって意味で
あとラスボス戦の演出は燃えるっちゃ燃えるけど別に絆築いたから燃えるってわけでもないし
絆なら別シリーズになるけど武神のほうがゲーム的にも脳内妄想的にも良く表現できてると思うし

それと個人的に仲魔が勝手な行動をするのは許せるが仲間が馬鹿なのは許せん
正直これより酷い出来のメガテンはあると思うけど>>1に書かれてないのでまぁいいかって感じ

1に書かれてる中ではライドウも酷いけどこれは初っ端から期待してなかったからあんまり悪感情が湧かない

因みに頂点はは真1か真3
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:22:56 ID:7GZbfoti0
ライドウはオープニングから
「月日は流れて〜大正20年」
みたいなテロップまではかなり期待感あった。
だんだんグダグダになってったけど。。。
あのテロップの見せ方は個人的には好きだったのでもっとあってもよかったな。
結局最初しか使われてないからな

総合的にはまあ、楽しめたからいいんだけど。
麻雀の所々の演出がカットできたらな…
時代に合わせたんだろうが、カジノのがよかった
頂点は真3、ついでハカーってところ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:41:37 ID:q0wU5VsyO
真3以上に完成されてるのはアバチュかな
シナリオ、世界観、システム、戦闘、音楽全てが洗練されてる
メガテンにおいて重要なファクターである神話・伝承とSFとの融合や相反する思想という要素もうまく盛り込んである
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:51:55 ID:MjkdpfeJ0
アバは悪魔合体と交渉がないからなぁ。
せめて主人公らの変身できる悪魔を変えれればよかた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:03:31 ID:26p8e0UX0
ペルソナ3のシナリオが良いっていえる奴は、マジでケータイ小説読んで感動して
むせび泣いてるスイーツ(笑)と同レベルだと思う

ろくに本も読まないで、ラノベばっか読んでる中学生辺りなら楽しめるのかもしれないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:16:26 ID:1qVSAyhj0
スカスカのシナリオだよな
肉親の死を乗り越えて精神の成長をするってパターンが多すぎる
なんであいつらあんなに両親死ぬんだ。もうちょっと他に思いつかないもんかね


733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:27:15 ID:5cWkKJ30O
メガテンもストーリーはそれほどじゃないと思うが
いくらでもあざとくやろうと思えばできたものを
こざっぱりと演出するからくどくも狙ってる感じもしない
つか他のRPGではお目にかかれないカオスな世界をどう生きるか
とか肝は雰囲気と思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:29:09 ID:0ywREBOnO
糞シナリオに隠れてあんまり言われてないけどP3は自由度の無さも酷いと思う
自由度があるように見せかけてコミュなんか選択肢選ぶだけの作業だし
ダンジョンはあってないようなもんだし
ボスは雑魚だし
味方AIは頭悪すぎだし

つか味方の能力も技も固定されててしかも馬鹿AIとか戦闘糞つまらんだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:35:02 ID:VJMwbt/5O
>>731
お前さんは他人を馬鹿に出来る程、本を読んでいるのかい?
作品を批判するのは良いが、それを好きな人まで馬鹿にするのはおかしいだろ

まあ、その逆もまたしかり、だがね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:39:51 ID:yrZwZy//0
真3は過去の作品の交流点であり通過点。
ペルソナも魔剣Xも女神転生も継承してた。
そこを通過した後の物がアバチュ。
P3も通過した後のものだったが、違うのが混ざりすぎた。
何事もバランスかな・・・
だからメガテンじゃないという人がいても当たり前の意見。

女神転生だけを純粋に継承したものではない。

が、ロンドは知らん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:40:04 ID:26p8e0UX0
>>732
名前もう忘れたけど、主人公の友達のDQNが死んで生き返る展開には糞ワロタw
あと、ガキをかばって死ぬチンピラのエピソード
本当にケータイ小説レベルw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:42:17 ID:26p8e0UX0
>>735
少なくとも、ペルソナ3のしょーもないシナリオで感動してる馬鹿よりは
本を読んでいるつもりだよ。そういえば、ヘッセの『車輪』のセリフを丸パクリしてる
ところもあったな<ペルソナ3

こんなゲームやる奴は馬鹿しかいねーと思ってああいうことやったんだろうけどねw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:46:56 ID:UWmTQeL1O
『車輪の下』な!
ナイスボケ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:55:13 ID:Ta0jTQd0O
シナリオとかどうでも良いけど、ゲームとして面白くないよ、退屈すぎる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:58:32 ID:0ywREBOnO
パクリシナリオならパクリシナリオでもうちょっと面白い話にしろよと思った<P3
罪罰みたいに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:59:28 ID:VJMwbt/5O
論点はそこじゃないんだがな……

すまんな、理解してくれると思った俺が間違っていたみたいだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:00:27 ID:UM6o1DWS0
>>708
基準は大事だよ
結局>>670がキャラ重視(他軽視)だということが分かったから

同じ外伝でもデビサマではメガテンらしさが重要だと語る一方
P3では一般的にメガテンらしさと離れたところだけを評価していたりと
メガテンという括りで段階評価をしているにも拘らず一貫性が無いのは
未だに違和感を覚えるけどな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:01:51 ID:VJMwbt/5O
悪い、アンカー忘れてた
>>742>>738宛てな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:06:31 ID:1Fvkq/qhO
名作の台詞を丸々持ってくるのは珍しいことでも、非難されることでもない。
その作品のテーマやシーンなどを暗にほのめかしたいときとか。

まあ、P3のは深い意図もなく、ただ使ってみただけなんだろうがな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:17:26 ID:1Fvkq/qhO
>>744
安心しろ。外野からすれば、おまえの意見こそ意味のないものだから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:31:37 ID:ajWIKW0y0
真3ってシナリオ酷評されてるけど、
自分的にはPS2の中でも1.2を争う面白さだった。
確かに一般受けする展開も、スケールの大きさも
また、メガテンに継承されてきたサイバーパンクやカオスな雰囲気もなかったけど、
メガテンの中では最も「おぞましい」物語であったと思う。
言うなれば「絶望と狂気の物語」って感じ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:32:07 ID:VJMwbt/5O
>>746
そうか。スレ汚しすまなかった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:33:59 ID:wPA6Ac3mO
>>747
どうしよう俺がいる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:43:38 ID:MjkdpfeJ0
絶望と狂気なら1のカオスヒーローの話が良かった。
人魔合体ウヒョーだた。
つか、真3は玉よりもこっちをすればよかったのに。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:02:11 ID:ajWIKW0y0
>>749
同志がいてちょっと嬉しいのでスレ汚しとは知りつつもう少し。
>>750
狂気というとたいてい
倫理観の否定、そしてそこからもたらされる行動(例えばエロとか暴力とか)なんだけど
真3で描かれてる狂気は
現状に絶望して狂った人たちが生み出した、絶望的状況に立たされた人間が
それまでの常識を壊されて狂っていく過程なんだと思う。
そういう意味ではコトワリENDってのは主人公が彼らと一緒に絶望し狂ってしまったエンディング。
その一方で自由のコトワリENDだけが先生も含め全ての狂気を否定し、
人間であることを選んだエンディングだから一番好きかも。先生はアレだけど。
逆にマニアクスの悪魔は2度生まれるENDは浮いている気がしなくもない。
長文スマソ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:15:21 ID:14gvHobw0
>>1
NINEがないんじゃなあ・・・。
頂点は偽典に間違いない。
底辺はテレネットの女神転生だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:17:05 ID:eV/VhA4N0
>>751
真3はなんていうかな、自己完結しすぎてると思う。
コトワリ同士の生々しい対立がないのよね。
臭い言い方をすると、対立して初めて人間のドラマが生まれるわけ。
それがないんだよね。
唯一熱くなれたのは、マネカタが反乱したときだけだったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:30:32 ID:HBcjcKr+O
NINEがないん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:01:27 ID:2hdeocX20
真3のできはすごいよ。
とくに戦闘のシステムがすごい。

戦闘のテンポがいい。ある意味あれは音楽だと思った。
あとグラフィックもすごくいい。戦闘での動きもいいね。
魔法攻撃、物理攻撃リズムにのって攻撃している。
作ったチームの才能はすごいね。
おれが尊敬するもうひとつのゲームDIA2のチームの人たちに匹敵すると思う。

ということで、真3をやるともう前のメガテンには戻れないと思った。

けど思い入れをいると、
ハッカーズ=真3だな。

ハッカーズで武器、防具、戦闘、カジノのシステムは完成したと思う。
今も少しやり直したい気分はある。
しかし、真3の戦闘システムを前にすると霞んでしまう。

自分はマニアックスを持っていないから、買いたいが、高杉であきらめている状態。
あと、ネットの女神転生がきになるな。ここでの評判はあまりよくないみたいだね。

PS3でこの戦闘システム+強化された悪魔グラフィックを是非ともみてみたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:05:46 ID:2hdeocX20
>>747
そうだね。俺はストーリーも結構いいと思うよ。

ちょっとくさいところはあるが、うまく絶望を示しているね。

ロードするときのピアノの音楽。
あれでゲームすべての雰囲気を作り出していると感じた。最高にいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:32:27 ID:Liz+STUWO
>>755
そのセリフを聞いたら橋野が泣いて喜ぶだろうな、
なにしろP3では叩きまくられて悲惨なくらいだから。

ああ、俺の場合頂点は真1、底辺は異聞録で。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:33:36 ID:ykDCPd8d0
>>755
ハッカーズはシステム的には旧来のメガテンの集大成だからなぁ。
これ以降は各作品ごとに新システムを手探りで探してる感じだな。
その中での当たりが真3のプレスターンバトルだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:48:41 ID:E72OSQ0F0
いまだにパトスレが現役なあたり侮れんよ、真3。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:51:22 ID:2qt+WM880
3D視点や合体、育成等のメガテン的要素は真3で確立したと言っても過言じゃない。
独自の戦闘システムも素晴らしい。

さらに注目すべきは、全編にわたるプレイの快適さだろう。
PS2でもロード時間は屈指の速さで、スムーズにストレス無く進行できる。
マニアクスで加わったロード機能も親切だ。

残念なのは会話、交渉の希薄。これは悪魔全書の登録、召還によって
野良悪魔と交渉する価値が失われてしまったことだが、ある程度仕方ないと思っている。


こんな評価もしてみた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:29:44 ID:aVnFG1wo0
FC・SFCの中で順位つけるとしたらどんな感じ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:20:20 ID:OJqagr9K0
最初に真3で交渉した時は「なんじゃこりゃ?淡白すぎ」と思ったが
(その前にやったシリーズがハッカーズだったのもあって余計に)
あのシステムで交渉の内容が濃かったら、戦闘のテンポが悪くなるから
あえて簡素化したのかと無理矢理納得してみた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:24:22 ID:JWEKQXuPO
ライドウは戦闘さえ良ければ神ゲーだった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:48:58 ID:sxXuJSni0
自分は
P1>P3>真3>ソウルハッカー>if>P2罪罰>デビルサマナ>真2
これ以外は未プレイ、基本的に全部面白かった。

ほとんどプレイ時間と同じだな、P1の時はほんと暇だったからなー
改造無しでルシファー出した人ってどれくらいいるのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:29:12 ID:k1AuVNRe0
>>763
そうかな…やっぱ好みってあるな
俺はライドウは基本的には楽しめたんだけど
管属のくくりに不満があるのと戦闘会話がなくなったのが残念。
あの死にそうな状況で会話で逃げる緊張感はかなり好きだったからな。
逆に戦闘はアクションへの取り組みの1段階として妥協できた。
あれにジャンプだしゃがみだ入れるよりは現状でいい気がするし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:40:33 ID:k1AuVNRe0
あ、蛇足だが戦闘おいての魔法処理は何とかして欲しかった。
ミシャクジサマの体液はまあ、ああいう設定なのかも知れんが
ムドとかをテコテコ走って避けるライドウは情けない…。
つか、今までのシリーズでは2Dだから分からなかったが

ムドオン>○○はかわした!
って展開はいつもああやってかわしてたのかと・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:02:33 ID:l0lfMDolO
アバチュは全然期待してなかったのに凄く面白かった。
…まぁメガテンじゃないけど。
ライドウもアレだったがなんだかんだで好きだし続編出たら買うと思う。
P3はプレイしながらリアル鬼ごっこを思い出した…
プロットは悪くないけど脚本家に語彙力・表現力がなさすぎ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:12:28 ID:SpkXRAojO
何々はメガテンじゃ無いとかいってる奴は社員か何かか?ユーザー側が勝手に線引きしてるのは痛々しいぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:17:17 ID:ssKd4R940
>>1のエントリがおかしいだろw

エントリー作品

Digital Devil Story 女神転生I - 女神転生II (旧約)
真・女神転生シリーズ 真・I - 真・II - if... - NINE - 真・III (マニアクス)
デビルサマナー デビサマ - ハッカーズ - ライドウ
ペルソナ 女神異聞録 - ペルソナ2 罪、罰 - P3 FES
各種シリーズ ラストバイブル - 魔神転生 - デビルチルドレン - デジタルデビルサーガ

モバイル版 20XX(デビルコロシアム) - Jack'sくえすと - 東京鎮魂歌 - アイギス - P3m
非RPG デビサマピンボール - ペルソナ3QIX - CHAINING SOUL

PC版 日本テレネット版 - 偽典 - IMAGINE
関連項目 原作小説 - TRPG - TCG - 悪魔召喚録 - ペルソナts

これが正解。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:17:33 ID:85lAl8Af0
>>766
逆にムドなんて今までの主人公達はあんな弾速遅いもん
くらって一撃死してたのかと思うと泣けてくる
ちょっと横に軸ずらすだけでかわせるしガードもできるし…

でももしダッシュや前転、ジャンプ等の別の回避方法や移動手段が
あったら、普段あんまアクションやらないメガテンユーザーが
ついてこれないと思ってアクションわざと少なくしてるんじゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:22:58 ID:l0lfMDolO
>>768
アバチュとかライドウとかは本スレでも外伝扱いされてるからあえて控えめに言ったつもりだった。
個人的にはどれも好きだし楽しんでるよ。
気を悪くさせてすまなかった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:40:53 ID:yh4iJVYFO
ライドウが超人だから、
その感覚に合わせてゆっくりに見えてるだけで
普通の人だったらあの10倍くらい速いんだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:52:03 ID:k1AuVNRe0
>>771
単発煽りなんて気にするな
自分じゃ何もあげてないんだから、こういうヤツは何かいいたいだけ。
スルーでおkだよ

>>772
ライドウが超人なのか…?
じゃあ、ライドウとキョウジの力関係はどれくらいなんだろう。
ハカーのエクストラダンジョンのラストバトルのメンバーを引き連れて
町中うろうろしてたら仮装行列っつうかハロウィンみたいだな…。
そうなるとジャックランタンは欠かせないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:29:00 ID:m/83gbSJO
「僕のメガテン」理論による線引きを正当化してどうする・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:53:21 ID:D5wfImLuO
P3は雑魚も含めて、敵に魅力がまるでないのがなあ。
開発者にしてみれば、
「斬新でオサレ!」
かもしれんが、あれじゃあ単なる記号でしかない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:32:02 ID:k1AuVNRe0
>>774
でもまあ逆に言えばメーカー側が明確な線引きをしていない以上
それぞれのアタマの中には「俺的メガテン」感はなんとなくあるだろう。
それを一般化するのはもちろんおかしいが個人的に許せないみたいなのはあると思う。
俺的には
交渉・合体はやっぱ外せない。
そうじゃないという人もいるだろうが…。
だから頂点は真3になってくるし、Pシリーズが頂けないとなってくる。
それでも買っちゃうんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:43:23 ID:LaYbEoaZO
>>775
俺からすりゃ雑魚敵なんて、真3だろうが罪罰だろうが、全部記号みたいなもんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:29:12 ID:VZF2tn8x0
>>777
おっ、東大生の書き込みかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:20:09 ID:k1AuVNRe0
真3マニアクスの魔人バトルの前の演出はどれも良い感じと書いてみる。

しかし旧作だいそうじょう遭遇の瞬間の衝撃は再現不可か
アリスにしろペイルにしろ遭遇率低すぎだからな
デマだとか言われてたし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:26:35 ID:2qt+WM880
異聞録、罪、罰はまだいいとして
P3は>>703みたいな萌え要素重視の意見しかないのが泣けてくる。
何か他に無いのかと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:36:23 ID:PZSr0CLl0
そういう路線狙ったんだろうし仕方ないかもね
でも一方でコピペダンジョンに延々と潜り続けなければならない
硬派さも持ち合わせてるとか言ってみる
ついでに難易度はもう少し高くてもよかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:20:04 ID:JWEKQXuPO
真Vとライドウはパターンにはまると割と簡単に死ぬのがスリルがあって結構好み

あとライドウは雰囲気が良すぎてなんかそれで色々と許せてしまうw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:35:55 ID:ALCtrcZg0
P3はいっそのことアドベンチャーになってればまだ評価できたかもしれない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:40:52 ID:s1Fh5rOt0
魔神転生の続編出ないかなぁ…
プレスターン採用して、弱点ついたらもう1回追加行動とか面白そう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:45:38 ID:m/83gbSJO
>>776
交渉が重要ならノクタンは微妙なはずだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:28:53 ID:APdE4KTa0
メガテンシリーズも21世紀になって、そろそろ終末思想から前へ進みたいんで、
色々模索しとるんだろうなぁ・・・などと最近思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:56:51 ID:nfsTvn+I0
メガテン自体が世紀末思想の塊で出来てるようなもんだから、今の世代には受けないだろうな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:21:28 ID:ssKd4R940
真1のテーマは永遠だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:28:53 ID:aVnFG1wo0
えいえんはあるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:50:02 ID:xP2yfKiM0
メガテン好きから見て魔人転生ってどうなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:52:00 ID:ALCtrcZg0
惜しい人を亡くしました。

ロンドが爆死しなかったら、細々と続いてたのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:26:34 ID:APdE4KTa0
魔神2は敵の思考の長さを除けばかなりの優秀作品です。
エ○ュでできる環境であれば、その壁も乗り越えられるだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:44:34 ID:8Q3AZGmV0
>>780
音楽
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:10 ID:c6CjNht20
音楽はどの作品も良いから困る
さすがにファミコンとかチープすぎてアレだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:22:54 ID:moYRl7lD0
FC版こそ至高の曲だと思うが
FCとかGBは極限までそぎ落とされて洗練されてるから名曲多いよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:27:36 ID:pVPH8K5N0
オレの頂点は女神異聞録ペルソナ、一番やり込んでるゲームだ。 
プレイ時間は1000時間超えてると思う。4つのENDは見たしルシファーだって作った。 

全てはデビサマから始まった、中ボス戦や矢来区アーケード街などの音楽を気に入りそして未クリア、 
次にペルソナ1をやり後にSFC真シリーズ、ハッカーズをやった。のちにFCメガテンもやる。 
随分経ってデビサマをようやくクリアする。ここから異聞録をやり込みだす。 

メガテンだってそれなりに好きだが、「強さが成長しない」「仲魔の姿は戦闘に出ない」から 
合体をやり込もうとは別段思わなかったからだ。音楽と雰囲気は好き、FCメガテン2作とデビサマのサントラがイイ。 

異聞録の何が好きかって、効果音と演出と音楽と魔法のエフェクトだ。 
全体魔法や複数回攻撃で素早く悪魔達が断末魔の悲鳴を叫びながら消えていき、 
ジャカスカジャンジャン!と締めていく流れがイイ。 
アギダイン、ブフダイン、ジオダイン、マハムド、ハマはイイ。 

中ボス戦での沈黙…>FIGHTで曲発動!>終了ダッダダー…ダダダン! 
雪の女王編夜の女王戦OPアレンジのオルゴール>ジャジャ ジャン!には感動を覚える。 

交渉成功、カードゲット!きらきらきら、キュピーン☆ ジャカスカジャンジャン!なのもイイ。 
やっと交渉が成功したぜ!って感じがとてもイイ!これがいいんじゃあないか! 
一部の悪魔だけの台詞も印象的だ。 
スライムの「カッコイイ ペルソナニ シテ欲しいケド アマリ多クハ 望マナイヨ……」 
くちさけの「1日3回は 綺麗だって言ってよ! 約束だからね!」 
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:31:20 ID:Froq1TOr0
なんてペルソナがやりたくなるレスだ
こーゆーのいいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:04:05 ID:pVPH8K5N0
シナリオについてはどうでもいい。ぶっちゃけ、よくある高校生青春ドラマだ。 
ただ、矛盾点が無く、設定の謎もきちんと解消して終わってるのはイイと思う。 

ペルソナ2罪罰は戦闘、演出、ドット絵などがイマイチすぎて1回クリアしただけでお贈入りとなった。 
ペルソナを全部作ろうとは思わなかった、なんだあの小さい等身は。みんな足短くなってる…。 
アリアンフロッドとヴァルキリーとあとなんだっけもう1体いたような?の鎧がほぼ同じなのには興醒め。 

シナリオと敵の顔ぶれについても、うーん?え?はァ?と思うことが多かった。 
メッセージのテンポが普通になってしまったのが残念だ。 
戦闘であちこち動き回るクセに、射程距離だの攻撃範囲だの無い戦闘システムは一体なんなんだろうと思う。 
FIGHT、PERSONA、ESCAPEなどのメニューが日本語になったのが残念だ。交渉もつまんない。 
戦闘が始まる終わるときに、イチイチ喋るせいで普通のゲームになった残念だ。 
なんか、もうキリが無いので省略。 

P3?やってないし興味もない…。 
あとそれから、魔「人」転生と書くやつはシね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:27:50 ID:hg2OzkHZ0
ペルソナは俺もはまったなー
戦闘のテンポの悪さと、フリーズが無ければもっとよかった
ダンジョンに5時間もぐってフリーズした時は泣けたなー
それも今となってはいい思い出だけど

あとそれから、魔「人」転生と書くやつは師ね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:06:55 ID:j+9TGp+x0
ペルソナ3は酷かった・・・
特に8月以降。もう目も当てられないほどの酷いシナリオの連続
どこかで見たような展開だらけで、オマケに寒いセリフのオンパレード
終盤なんて何もやること無くなってラスボス戦までひたすら
カレンダーの日にちを進めるダルさ

本当につまらんゲームだったよ。こんなのはもうこれっきりにして欲しいわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:34:43 ID:hg2OzkHZ0
P3ってほんと好き嫌いが分かれるんだね、
確かに中盤以降のだるさはあったなー

それでもちまちまペルソナ集めるのは面白かったけどね、
もうそのためだけにプレイしていたかな。

コミュシステムは空しさを感じる時が結構あったね、
現実逃避?とか思ったけど、まあゲームだしまあいっか、
それなりに楽しんでる自分がいたし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:10:14 ID:FLKODoC60
>>785
>交渉
いやいやライドウのボタン連打考えれば あ れ ば ま だ い い。
FC版だって交渉が充実しているわけじゃないしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:30:20 ID:5lYpNu9V0
交渉で言えば、ソウルハッカーズが一番完成度高かった印象がある。
途中で逃げられたりした相手に再会することがあるのが良かった。
ペルソナは交渉ダメだよな。

ライドウは評判悪いみたいだけど、大正の雰囲気と音楽が凄く良かった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:39:39 ID:TjmcK9Mm0
交渉に焦点当てたメガテンをやってみたいものだ
実の所メガテンが恋愛シュミレーションゲームの元祖ではないのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:37 ID:8Q3AZGmV0
交渉に焦点当てて交渉相手を人間に変え進化させたのがP3(ry
真2の会話が練り込まれてないがゆえ(?)のカオスな交渉も好きだった俺がいる

>威圧的に話しかける
ブッチャー「なんだ貴様!俺様を誰だと思っている!?」
>しかりつける
ブッチャー「すまんすまん、なにが望みなんだ?」
>仲魔になれ
ブッチャー「わかった、俺はブッチャー、今後ともヨロシク」

みたいな会話があって、しかりつけただけでなんでも望み聞くようになる
会話パターンの悪魔がすごいカオスでウケた記憶があるw

確かライドウでも大タラスクとの交渉で、ある程度金渡したあとに断って、
怒り出した大タラスクをしかりつけると「すまんすまん、交渉成立じゃ」
とかあって、これは真2のあの会話パターンのオマージュなのかと勝手に思って感動したw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:14:25 ID:FLKODoC60
>>803
ちょっと軽すぎて全体のイメージが微妙だったけど会話自体は楽しかったな。
再会の会話も結構良い味だしてた。あとは
・ガインくんのミニゲーム
・ウラベの知り合い
・ノッカーのゲンさんとその知り合い
なんかも結構楽しかった。

会話の選択肢も2回目以降増えたりしなかったか?
それは気のせい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:03:52 ID:X+v8AzR0O
P3なんてただの腐向けのキャラゲーだろうが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:05:57 ID:7PeanQYhO
800超えて見てみると、
頂点は戦闘を中心に高評価されている真3&マニアクス。
それを真1とソウルハッカーズが追走するかたちだな。

底辺はP3の独走。遠くにライドウやロンドの影も見えるが…

頂点はまだ微妙だが、底辺はほぼ決定かと言う流れ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:35:35 ID:Frg+QoCw0
正直ライドウとP3は同格、ただP3を買った人間とライドウを買った人間の数に差が有って
圧倒的にP3が糞の様に言われてる・・・ライドウの未完成感は半端じゃないぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:16:26 ID:L2szl2dtO
個人的に好きなのは
ストーリー:アバチュ
交渉・合体:異聞録・ハッカーズ
雰囲気:真1
かなぁ。

ライドウは評判悪くて敬遠してたけど
P3で心が荒んだ後にやったら妙に癒された。
自分の後ろをヒョコヒョコついてくるジャックフロストとか。
P3はコピペダンジョンもさることながら
海のナンパイベントと修学旅行の温泉覗き見イベントでげんなりした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:47:43 ID:RREYz5C2O
でもライドウはなんか糞とか未完成と言われつつ好かれてる印象があるんだよな
続編が出たら多分買うし

てかライドウのグラフィックで現代編がやりたいな。悪魔数増やして戦闘クオリティアップすれば神ゲーになると思うんだけどなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:26:41 ID:IXV5zmktO
魔神と偽典とロンド以外は全部やってるが、P3とかも普通に楽しめてる俺は異端?

ランクを付けるなら、一位は真3かな。
仲魔育成と、戦闘中に仲魔の姿が見えるのが良かった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:45:39 ID:KZVTMfeQ0
異端かどうか聞く奴は異端。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:02:13 ID:Lk85fwi3O
仲魔育成は面倒臭いからぶっちゃけいらない
御魂合体でいいよ
御魂合体でレベル上がるとか
あと名前付けれるとかすれば愛着も持てる
仲魔見えてもグラが絵の具をベタ塗りみたいな
ショボいグラなら見えなくてもいい
サマナーやハッカーズの全書一枚画並なら見たいけど
プレスターンもいらないから
主とヒロインと好きな仲魔4体連れて戦いたい
もしくは仲魔5体で武神みたいなアレイド戦闘とか
P3みたいな合体攻撃とかがいいかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:04:34 ID:xUmrCLUL0
悪魔に萌えるはずのゲームが人に萌え出したら終焉だと思うんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:08:59 ID:hooC/lz20
>>812
異端じゃないよ
単にここでP3は糞って喚いてる奴等の声が無駄にでかいだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:10:30 ID:JAPa0e+RO
異端じゃなくて極少数派
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:29:50 ID:kzFmmO0S0
少数派の諸君!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:36:01 ID:c6CjNht20
>>814
最後の行わろたw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:47:57 ID:e6Ff1J410
”真”シリーズでの会話はif・・・が一番だな。外伝的な作品だったが、真らしい雰囲気を味わえた。
NINEはやったことないからワカンネ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:34:52 ID:pnmtY1S70
戦闘なら真3、交渉ならハッカーズがいいな
底辺はノーコメント。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:45:46 ID:nIei+HIf0
ヒロインならレイ・レイホゥが頂点。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:10:53 ID:QeWE/nZX0
主人公ならナオミか人修羅が頂点。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:20:30 ID:Pod7sXHS0
音楽は真2が最強かな、特に魔界の曲。むちゃくちゃモチベーション上がるんだよね。
最低が真3。魔人戦くらいかな、聞きたいと思えるのは
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:30:09 ID:+CsEF1WlO
まずはバグのない真2を出せ
評価はそれからだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:38:26 ID:Froq1TOr0
主人公はペルソナ1、人修羅、ライドウがインパクト強いな
真1のヒーローもいいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:43:32 ID:E/yCYsXsO
>>822
ハァ? 弓子以外はヒロインとは呼ばないんだよ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:17:02 ID:3jV308rWO
>>824
真2こそ糞じゃないか
デンドンが一番まともな曲とか何事よ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:31:06 ID:MwfiinSo0
>>824

俺は今でも、曲は真1のカテドラルの曲が一番だなぁ。
最近Wii版を遊んだが、アタックナイフバグ、魔人100%
出現乱数そのままで、別の意味でモチベーション上がったがw

曲全体で言うなら真3マニアクスは良い感じだと思うよ。
魔人、ダンテ、ベルゼブブなどノレるいい曲多かった気がする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:36:34 ID:pUVt1u/sO
アバチュ2のHEROIC BATTLEだっけ?
プレイ動画で一度聞いて惚れた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:03:20 ID:M25PuN9o0
>>824
俺も真2曲好き。マップや戦闘の曲調がサイバーパンクな世界観に合ってる。
単調だが、中毒性があるね。ヴァーチャル、3Dフィールド、センターとか良い。

確かに真3は全体にあっさりしてる。
だが、クドくないからこそ、創世前の静けさに合ってるともいえる。
メインメニューのピアノ、回復の泉、呪い合体とかも良かった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:32:16 ID:sujRpRq70
真シリーズあたりから腐女子が出張り始めたから
ペルソナ3を腐女子向けと申すのはどうかと・・・む
しろ初代と同じくアニオタ向け
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:50:42 ID:SOtem220O
今は知らんが、SFC時代にメガテンやってた女(腐)なんて気にするほどいたかあ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:07:27 ID:M25PuN9o0
いるとは思えないな。そもそも当時は女のゲーム人口が少なかったような・・・
腐女子人気を計るバロメータとして、ネタにされる頻度があると思うんだが、
真シリーズでそれは少ない気がする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:14:20 ID:+NfGX574O
P3は腐じゃなくて男ヲタ向けだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:22:19 ID:FvfT7XYH0
邪教の館読むと昔から腐っていたんだなとしみじみ思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:32:59 ID:sujRpRq70
当時のアンソロとか見るともろにいるが・・・>>834
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:35:57 ID:lE3vQmzE0
源氏物語がある国で何を今更
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:07:38 ID:3jV308rWO
>>834
クーフーリンとかわるおとかよしおとか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:19:56 ID:rtLyJVmu0
女史が入ってきたのは、恐らくIFからだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:46:12 ID:ZrM4twWq0
んなこたぁーない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:23:06 ID:oabBk/zT0
”デジタルデビル物語”時代からいるだろw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:39:12 ID:rtLyJVmu0
いても超少数だったと思うがなぁ。
3Dダンジョンでしかも淡白なゲームを愛する腐なんてそんないるはずがないと思うが、偏見かねぇ。
IFからキャラ要素がちょっと強くなったんで、結構入ってきたっぽいと考えてたんだが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:04:19 ID:/DgSr7t40
偏見だな
真1当時姉が今で言う腐だったから覚えてる
FCやSFCの頃はイメージイラストこそご立派だが
どのゲームもグラフィックは満足いくレベルではなかった(FF5でさえ)
そんななか真・女神転生が当時でもショボイグラフィックのおかげで
かえって想像力をかきたてられたらしい
もちろんその前提に設定やらなんやらもあったのだろうが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:36:49 ID:FvfT7XYH0
必死になって昔は腐が居なかったと主張してる人はなにがしたいんだろう・・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:02:59 ID:Lgs9guhP0
昔からいただろうが目立つようになったのはifか異聞録の頃じゃね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:38:01 ID:GLw8LKFvO
どんな作品にも腐は食いつく。
問題は作る側がそれを狙ってやってるか否かじゃ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:57:48 ID:LFpLO7o40
>>846
コスパと組んで、キャラクターの制服とか売り出した時期だな・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:33:27 ID:ba8O6/oP0
>>847
まさにP3
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:22:01 ID:VHPfcGzB0
P3のキャラ設定もどこかで見たようなのばっかだしな
なによりあのシナリオが酷い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:31:51 ID:Tb6ukeVe0
評価の高いサマナーとアニマックスやったことない
ソウルハッカーと無印の真3はやったんだが別物なの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:00:24 ID:Tb6ukeVe0
初代とペルソナ系もやったことない
そんな俺の評価は
A:旧2、真T
B:真U、真V
C:ソウル

頂点:旧2
底辺:ソウル

世界観重視の評価です
旧2がトールマン前後と魔界の終盤が好きでいまだに頂点
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:07:11 ID:Tb6ukeVe0
あ!旧2と真Tがごっちゃになってた!
トールマンは真Tだよね
頂点は真Tか、でも旧2もすてがたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:13:10 ID:YlrpJXQU0
>>852
やったのは、それで全部?
数が少ないからソウルが底辺でもいいけどさあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:18:04 ID:Tb6ukeVe0
>>854
うん、それだなんだ
ソウルも面白かったんだけど盛り上がる場面がなかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:27:31 ID:vjCPyXrX0
P3が頂点だと文句を言う奴らは、ソウルが底辺でも文句を言うんだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:43:23 ID:LFpLO7o40
ヲタは自分の意見が通らないと怒り出すからね。
わがままなくせに同意を求めようとする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:10:26 ID:Tb6ukeVe0
俺がどろどろしたRPGが好きだから、ソウルや真Vの評価が低く
ペルソナやろうと思わなかったのかもしれない
こればかりは好みの問題だよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:57:41 ID:Q1YCwDTRO
ドロドロしたメガテンなんて偽典ぐらいなもんですが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:00:01 ID:JAWfHjJ3O
つうかもう頂点とか底辺とかどうでもよくね?

素直に楽しめればそれで良いと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:05:13 ID:1Th2wZjL0
旧作シリーズや真TUが好きな人は偽典もやっとけ。
ウィンドウズ版も出てるし。
あのエログロさと妖しい雰囲気は最高。
バグが問題だが、ドミに比べ(ry
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:06:50 ID:Tb6ukeVe0
極端なドロドロは・・・
どちらかと言えば小奇麗なRPGがだめなのかもしれない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:54:13 ID:6vSOQgCZ0
ピクシーの頂点はサマナー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:45:01 ID:Q1YCwDTRO
>>861
ドミと比べなきゃいけないってのはかなり致命的だろwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:50:21 ID:1Th2wZjL0
>>864
知ってりゃ回避できるものが殆どだから大丈夫さ。
まあ、一部の戦闘でCPUに負荷かけないとえらいことになけどなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:32:42 ID:WE8xkmzV0
初めにやったFC2、ストーリー雰囲気が神の真1とギガテン、システムがよかったノクタン
この辺りは甲乙付けがたいな

でも底辺はP3一択で
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:50:23 ID:kwFOe3s/0
システムが一番やばいのは偽典
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:42:02 ID:ScT3jXEX0
そもそもP2・P3は女神異聞録すら付いてないから
メガテンシリーズからはずしても良いんじゃないかな?

俺はP2の時点で別物だと認識したけど、
P2のあまりの変化ぶりに、これはメガテンではないと
別物なんだと思うことでなんとか楽しんだ。

P3の叩かれっぷりが哀れすぎるよ、
メガテンシリーズとして評価するのは無理があると思う。
P3よりもP2の空気っぷりがもっとかわいそうだ。

ちなみにP3、100時間はプレイしましたがなにか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:08:46 ID:VnGSLYIRO
いや、なにか?って言われても…
あっそう、としか答えようがない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:15:00 ID:fl2rkQoW0
なにか?とかまだ使ってるやついたのか 痛すぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:42:03 ID:ScT3jXEX0
いまどき使う人いないのか、恥ずかしいな俺
というかP3を擁護しているわけじゃないんで、すみませんでした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:58:24 ID:vtkDF5QqO
別物かどうかで言えばFC2の時点でタイトルとは関係ないゲームだしなー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:19:50 ID:6q3f67K/O
ペルソナ2は異聞録とずいぶん雰囲気変わってたけど
タイトル画面で流れてる曲やボタン押した音は不気味な感じでよかった。
あそこだけはメガテンっぽさを保ってた気がする。
それに比べるとP3とライドウは本当の意味で毒気が抜けてた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:41:37 ID:ny1ZTFL10
>>868
そうだね、ソウルハッカーズもメガテンじゃないよね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:45:17 ID:n06TjMr20
>>873
P3はともかくライドウは山井・金子が好き勝手やったっぽいからなーw
あーゆーの作るとは思わなかったわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:04:36 ID:cB9fEdFI0
ペルソナはペルソナシリーズということでひとつ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:26:11 ID:QT1ssEUr0
正直P3はP3シリーズのような気がしなくもない。
今までのペルソナシリーズと比べても異色すぐる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:32:46 ID:QVPVLIgv0
そもそもそんなにまとまりのあるシリーズじゃないだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:32:00 ID:CWxJenVl0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:23 ID:pCjUkw/i0
最近PS2買ってP3、ライドウ、真3と立て続け(つってもそれぞれ1カ月以上やったけど)
にやったけど真3ってなんか音楽の印象残らないなー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:12:07 ID:Wv2U8OV30
真3マニアクス止めて一年以上経つがシブヤの曲と青色が頭に焼きついてる
あそこはスキル変化を繰り返してた思い出の場所
育成厨な俺にはたまらんゲームだった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:21:35 ID:GN6G4Gxj0
>>873
ペルソナ2で一番がっかりしたのはダンジョン
それ以外はそんなに不満無かったけど、
ダンジョンの単純・単調さに萎えた。

P3のダンジョンもかなり不評だけど
P2から考えると、まあこんなもんかなと思ったけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:25:52 ID:P9mTcyTo0
イベントではクォータービューなのに、ダンジョン移動は主観視点なことに
違和感覚える人はいるだろうから、統一化はしょうがないと思うが
それよりも悪魔が関与しないストーリーには萎えたな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:44:44 ID:9PtUCfOp0
ペルソナはそこが良いんだけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:00:57 ID:EAPTQNYu0
真1,2のプレスターン戦闘でのリメイクはやくきてくれー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:29:03 ID:ktNNc10r0
金剛神界とか阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだなwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:28 ID:87HTknRj0
主観に基づいた頂点と底辺
・頂点 偽典 昔風サイバーメガテン+エログロ。濃さがたまらん
・底辺 偽典 クソゲーなうえにバグゲー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:03 ID:MQ+wxnVg0
つまんね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:20 ID:87HTknRj0
スレタイ読めるか?お前も書いていけよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:03 ID:ElzMcR0h0
エログロ使うってのはあんまり評価できないな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:04 ID:MQ+wxnVg0
ネタがウケなかったからって切れるなよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:00 ID:87HTknRj0
?なにがネタなんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:19 ID:MQ+wxnVg0
はいはいw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:11:05 ID:00w/ylOu0
10年ぶりにデビルサマナーをやったら
序盤でネコパンチバズ作れてワラタ
当時はそんなもんまったく気にしなかったな

中盤以降のダンジョンネットで調べながらじゃないとできなかった
初プレイのときは攻略本もみないでやってた
中華街もヤクザ邸も無限地獄も自力でよくやったもんだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:43:47 ID:WqwCr8wc0
>>890
元々メガテンはエログロオカルトものだった気がするが?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:50:38 ID:0bY+ysyK0
神話とかエログロオカルト以外のなんだって話ではあるな
元ネタがそうだからそういうのがあった方が描写が映える
無かったらポケモンと変わらない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:23:26 ID:HhrBCu7e0
直接的なエログロ描写なんて安易すぎる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:40:51 ID:0bY+ysyK0
間接的にすりゃ良いってもんでもないし匙加減が大事だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:28:47 ID:kqD/ccA40
多分、>>895が言いたいのは大本の小説のことだと思うんだが・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:50:53 ID:1gEeqbl8O
メガテンが小説のゲーム化ではなく一つのゲームとして歩き始めたときには
エロもグロもすでになかったけどな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:52:27 ID:ZgjoHqjM0
まーエログロは興味引きやすいけど拒絶もされやすいから
ナンバーワン認定はちょっと・・・ってところだろうか。万人受けではねーな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:02:07 ID:v/RB9QZ50
真3でガッカリしたのは戦闘で悪魔の出現が無いこと。

天からガコッって降ってくるとか、羽が舞い降りてきてブワアアアと出てくるとか、
真方陣が描かれてボンッと出るとか、土から盛り上がってやってくるとか、そういうの。

まあ、いちいち1体1体出現の様子を映したらテンポ悪いだろうから
全員一気に出て、1体だけ演出と効果音オンでどアップ、だといいかも?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:31:24 ID:tBhq6o4C0
ざっと見たけど、頂点に上がってるのは真3が一番多い

底辺はP3がダントツ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:34:56 ID:aG56VEni0
>>902
戦闘前の演出だったら、マニアクスにもいっぱいあるけどな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:56:22 ID:1gEeqbl8O
>>902
種族毎のエンカウント演出ってシリーズ通してもあんまり実装されてなくね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:32:33 ID:dAPm3u7H0
そもそもメガテンはホラーとは違うイメージだな
地中から悪魔が出てきたりしたら逆に萎える
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:43:34 ID:aWvPlEJQ0
>>906
星座が怪物になっておそってくるゲームもあったなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:47:47 ID:zgBVtK0S0
>>901
俺が考えたエログロなメガテン
クラウザーさん「フハハハ!イザナミなどレイプしてくれるわー!」
弓子「らめぇ」
阿部高和「やらないか」
中島「ウホッ!いい男!」
もう疲れた、後は他の奴が考えてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:45:36 ID:Y2YQBe4FO
すごく…萎えます…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:25:55 ID:4kpFJoQ3O
>>908
お前クラウザーとやらないかを書きたかっただけだろwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:42:21 ID:thr/Xf0B0
>>902
そういうのは最初だけだ
経験上慣れてきたら煩わしくなるだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:55:37 ID:zveJxG760
真3のエンジン(プレスターン、ロードの速さ、戦闘3D化など)で、
ソウルハッカーズを作ってくれればNo.1と個人的には思ったりする。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:14:59 ID:vrvYYQNv0
最大6人パーティーでプレスターンはテンポ悪くなりそうだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:51:35 ID:NL7TbSV6O
>>908
なんというカオス


真1並の敵の数でプレスターンだったら間違いなくパトラッシュ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:03:53 ID:EvPwoPzP0
プレスターンだとPT人数は4人が限界だろうな。
マニアクス二週目でアイコン追加貰うとおもいっきりぬるくなるし。

プレスターンバトルは、かなり思い切った戦闘の抽象化を行って
属性相性によるアイコン数の駆け引きに面白さを集中させて、
それを前提にゲーム全体を作ってるから既存の他作品に適用しようとしても
元作品の要素(PT人数etc)を入れた結果としてバランスが崩壊したり
逆にプレスターンに最適化させようとした結果として元作品の良さが失われたりと
なかなか難しい事になると思うね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:03:26 ID:hNobYO7q0
3D化で悪魔の数減っちゃう

減ったままで6人PTだと悪魔の数少ないのが目に付くかも

なら最大PT数減らしてごまかそう

それだけだと叩かれるからなんとかせんと…

そうだ、プレスターンバトルだ!(゚∀゚)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:11:56 ID:WSWE/vDV0
6人パーティの場合は、後衛のアイコンを0.5(点滅アイコン)にすることで、
最大でも4.5個に抑えられてなかなか香ばしいバランスになるんでは、と思ったりする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:14:45 ID:VqMlP1d40
>>916
いやいや、3D化の時点で6人パーティは諦めてたろ
6人も居たら戦闘画面凄いことになるよw 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:56:28 ID:Vz/1A8TQ0
敵味方こき混ぜて早い奴から攻撃するようにすれば、いいじゃん。
名付けて、「女神転生バトルロイヤル」。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:12:58 ID:VxMg/9Re0
プレスターンバトルは明らかに失敗だろ
ていうか、そろそろ反射吸収について見直してほしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:23:13 ID:6WpBgnm70
>920
ザコに永久俺のターンでもされたのか?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:11:01 ID:GlpQGNVv0
>>920
雑魚くらいでガタガタ騒ぐな、
モト様に俺のターンされた香具師らはどうすればいいんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:31:46 ID:Fh5fmPr40
プレスターンはミスに怯えながら属性撃って殴るだけで楽しくない
自分じゃなくシステム側のミスで死んで何が楽しいのかもわからん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:13:15 ID:z7PTzkVI0
楽しいかは置いといてプレスターンてシステムは斬新だと思う
俺は理不尽な死も楽しめたしw
てかシステムのミスって言い方がよくわからない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:52:57 ID:Fh5fmPr40
>>924
ミス連発とかクリ連発みたいなシステム側の設定
俺どうしようもねーよっていう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:59:59 ID:NR7xtn+D0
運ゲーなのが嫌だってことか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:02:18 ID:fZwbPixb0
ダンジョンにはいったら天狗がたくさん出てきて会話もまともに出来ずに
シバブー、マハザンマを食らうことほど理不尽じゃない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:14:34 ID:Fh5fmPr40
>>926
そんな感じ
乱数の悪戯による神展開はあるしウヒョーと思うけどさ
狙ってやるもんじゃねーよ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:06:13 ID:+IiwJ16a0
つーか、そんなミスに怯えなきゃならない程に運に左右されるか?

敵のスクカジャとかを気にしてないとか無思慮に物理エクストラ振り回してるとかでない限り
ミスなんてそんなにしないぜ。たまーに外れてもリカバリーは十分効く事が殆どだし。
俺的にはプレスターンって運ゲーどころか従来のシステム以上に計算ずくで戦えるシステムだと思うんだけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:02:16 ID:kHRfRzgiO
本気のサルタヒコなんて一周やって会うか会わないかくらいだし
四、五周はやったがモト劇場はなんて見たこともねえわ
どうしようもない状況は確かにあるが、見た目が派手だから
騒がれてるだけで別に頻発するわけではない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:06:59 ID:wvJ7Hm2YO
プレスターンになって、仲魔の存在を強く意識する様になったのはある。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:42:30 ID:fZwbPixb0
仲魔出しておかないとプレスターンでは不利だからな。
プレスじゃないときは出す必要なんて無かった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:32:29 ID:df1z75/e0
>>918
NINEは6人パーティーだぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:43:27 ID:UBhvXqWu0
>>928はやったこと無いんじゃないか?
実際は慎重に進めればめったに死なない
なのに乱数がどうとか最高のバカ発言だろ
やってて言ってるならただの下手糞
>>920も意味不明だし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:52:33 ID:675jKW1/0
仲魔を出す必然性があるからこそマグネタイトがあっても良かったな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:57:47 ID:a9b5zz2k0
特定の敵以外で頻発したんだが・・・
こっちが別ゲー語られてる気分だわ
バージョンで全然違ったりすんのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:18:04 ID:4EVDADDe0
>>921-922
敵のも大概だが、味方側に反射吸収が比較的簡単につく方が問題
マニアクスなんてだいそうじょうがいるだけで、いっきにヌルゲーと化す
アバチュなんて結局扱いきれずに、禁止する始末
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:40:59 ID:4EVDADDe0
>>934
滅多に死なないどころか、敵がほとんどなにもできずに終わるヌルゲーだな
それでも即死耐性がないうちはかなりの運ゲーだが
プレスターンのまずいところは味方の反射吸収の価値があまりに大きくなりすぎるところだ
普通の属性攻撃は自爆でしかない。極まると物理攻撃もだ
だからメガテン3のラスボスをはじめ、通常攻撃の属性まで万能にするという下品なバランスの取り方をするはめになる
だったら、少なくとも敵専用にすればいいのになと思った
テトラカーンマカラカーンもあれだわな。これはプレスターンのおかげで逆に威力が低下したともいえるが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:25:59 ID:WgHF2icj0
マルチエンディングでないのは全部ウンコ


940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:33:09 ID:G3PLhywmO
やっぱ真1が最高だな。
ノクターンはゆとりが持ち上げてるだけ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:34:15 ID:iBTUTlHJ0
1戦闘が面白くないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:35:48 ID:C/tz+u6RO
使わなきゃいいという
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:06:35 ID:gHs11SBhO
>>932
仲魔が要らないほどぬるいのは真TUだけじゃね
FC1、2やデビサマは仲魔出しとかないとやってられないだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:26:59 ID:OXcNiays0
>>937
だいそうじょうでぬるくなるのは耐性じゃなくて瞑想マカトラがあるからだ
即死は当人が防がないと死ぬし、バッステは一人が防いだってしょうがない

>>940
ゆとりは真1だろ
あれ下手するとシリーズどころかアトラス製の中で一番ぬるいぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:47:07 ID:cqnTkMKd0
ぬるいとゆとり
スイーツ(笑)
946ライドウ:2007/12/27(木) 20:18:36 ID:C/tz+u6RO
タイイツ(笑)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:41:57 ID:MbIlQcdv0
ペルソナ3はいつになったらthe bestで出るのよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:47:30 ID:MM5y6lDC0
メガテン1はDQ1やFF1と同じで未完成で粗が目立つんだけど
聖域だから踏み込めない個人的に
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:01:26 ID:lPtVghH00
メガテン in エキプロ 新作出ないなあ・・・ ガイアとか爆笑だったのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:36:56 ID:pM9567J00
ニコにはライドウは入って無かったな、リアルエキプロなのに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:45:48 ID:zH3CgSKm0
真3の戦闘は俺的に斬新で好きだったけどな。スピード間もあってサクサク出来たのはよかった。
反射、無効の件については同意するけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:46:24 ID:bXZBJWXZ0
メガテンシリーズの大富豪と貧民を決めるスレ

    ざわ…
ざわ…    ざわ…
    
クク…… 女神異聞録ペルソナ…
アトラスゲーム史上最高の売り上げっ……
アトラスを大富豪にしたほどの 成果っ……
アンソロも数多く出た… 

それに引きかえっ… ロンドときたら… 貧民… 貧民なのだっ…!!
予約… 体験版… 予約キャンセルっ… 小売店泣かせの体験版山積み…!!
ひどいグラフィック…!音楽とは呼べないメロディー… 酷いっ… 醜悪っ……!!
AAは省略
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:17:05 ID:fhU4G2A30
早くアトラスは真1、2.ifとペルソナをプレスターンでリメイクしてくれ
ペルソナ4を出して爆死するのはそれからでも遅くない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:19:57 ID:3rU3+Vht0
真のリメイクなんてもうしなくて良いよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:53:05 ID:xyqIkEdW0
>>953
どう見てもリメイクの方が爆死フラグです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:01:07 ID:o8AoSYTS0
真はPS版でほぼ完全版だろうからな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:44:30 ID:hHbyhuDBO
最近初めてメガテン3してますがマガタマ全部集めて行くラストダンジョンについて意見ききたいです!
カグツチ塔より長くワナだらけですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:52:33 ID:bYfjPBmo0
こっちでどうぞ


真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス187
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198823439/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:50:47 ID:Z+ZHk0Th0
頂点は決めづらいが
底辺は罪か罰のどっちかだろうな・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:26:15 ID:bDIIwZPv0
ペル1も色々と酷いゲームだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:32:39 ID:hUJPlr3P0
ペルソナ1が,ロード時間が短くなって,セーブポイントが増えて,
戦闘アニメーションがカットか早送りができて,
ペルソナの種類が増えて,便器との交渉がもう少し楽になって,
時間カンストでのカジノの裏技をなくしたリメイク版が出れば
それを頂点とするんだけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:50:58 ID:avA0CF9m0
P3なんか糞くだらねえコミュ上げ改善して、糞くだらねえストーリー改善して
糞くだらねえダンジョン改善して、糞くだらねえ敵mob改善して、
頭悪すぎる仲間AI改善して、悪魔会話入れたとしても
ノクタンの足元にも及ばないもんな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:20:38 ID:Bgq7eF7+0
>>962
P3信者を釣りたいのか?
モニターから離れて深呼吸してくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:35:38 ID:ToXDBIMd0
>>961
ロードとアニメ早送りとセーブは、
エ○ュでいじくれば解決する問題だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:59:45 ID:TjCvAcks0
そうゆう問題じゃないような
俺も今エ○ュでやり直してるけど
サクサク楽々で別物のようだ

プレイ時間≒ゲームに対する思い入れ
な自分には、あれはあれでよかった

つーかスレ違いだった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:32:58 ID:MSA1Txeu0
エ○ュでアニメ早送りにする方法を教えてくだしあ><;
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:23:49 ID:TjCvAcks0
板違い、PC板で聞いて
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:40:33 ID:TjCvAcks0
と思ったらゲサロにあった
俺が暇人でよかったな、感謝してね。

PSエミュレータ総合 Ver.7
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1175191659/l50
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:49:23 ID:jCcZJeKq0
今悪名高いP3をやってるが…戦闘だけはそれなりだな
他は論外、依頼だのコミュ、ステ上げはただの作業でめんどくさいだけだし
ストーリーも雰囲気も終わってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:59:01 ID:0TrobXAKO
罪は結構好きだった。
戦闘曲での頂点はアバ2
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:23:31 ID:yjBPyIMN0
P3、ゲームはここでも散々叩かれてるし、実際にあれだが、
アニメは結構よさげですな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:59:15 ID:sQPV8VBHO
方向性が完全にエロゲなのがなんとも
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:13:26 ID:GASBN2bnO
埋め
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:25:36 ID:y0AZDe7cO
俺は泣いたけどな、P3。
純粋に感動したんだが、少数派なのかね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:21:37 ID:+Ea1dD7X0
俺がプレイした分だけ。
SFC以前 if>FC2>魔神2>真I>真II>FC1>旧約
SFC以降 マニアクス>デビサマ(SS)>魔剣爻>ハッカーズ(SS)>P2罪>P2罰>P1

でも、順位下の作品も、どれもそれなりに楽しめたけどな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:48:36 ID:0ofmDdOB0
何故、魔剣が入っている?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:22:52 ID:hC84ndXX0
気持ちは分からんでもないw
978902:2008/01/08(火) 23:10:57 ID:0OpEjN8Q0
>>905
デビサマ以降の真じゃないやつは演出やって欲しいなあ…とは思わなかったな、
待たされるロードがあるからかな。
真3でガッカリしたのは真シリーズという印象のせいかも。

>>911
過去作での演出をうっとおしいとは思わなかったな、演出自体じゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:58:42 ID:EuCr+mwX0
>>911はRPG全部に言えることでもある

結局演出云々は大事なボス戦だけでいい
その点マニアクスは合格だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:50 ID:kVkMlHvF0
真Vは普段の画面自体演出ハデだったからボスのときの演出にときにこれと言った驚きとかなかったなあ
真Uのスクロールしながらボス出るやつは当時感激したラファエル&ウリアルとか神将たちとか 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:24:13 ID:kVkMlHvF0
なんか天使の名前が変になっとるー

・・・ところであのときガブリエルがいなかったのってどういう設定だっけ
なんかちゃんと理由があった気がしたが忘れた 
センターの黒幕的なメンバーだけどほかの3人と意見が違ったんだっけ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:27:19 ID:GPrEKap7O
ガブ子は麻雀のルールを知らなかったために三馬鹿にはぶられてたんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:30:13 ID:5VQdiZAG0
ガブリエルは3人のやり方を嫌って離れたよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:02:17 ID:d6joV9lL0
元老院の外道どもにはついて行けねえ!
ってなもんで三馬鹿と訣別したと思ったら、
主はもっとド外道でした♪

結局ガブちゃんどうなったんだっけ?
ヒーローに狩られたんだっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:04:53 ID:ccwjekeN0
記者会見してカミングアウトしたよ 

「アイワズゲイ」って
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:49:40 ID:GPrEKap7O
>>984
どのエンドでも生きてるぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:50:48 ID:q2+UKckl0
で次スレはどうするのよ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:00:25 ID:GPrEKap7O
要らんだろ
どうせ「底辺はP3」のレスで埋まるだけだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:08:41 ID:FGB+Kie40
元々、このスレはサガシリーズの(ryの次スレなんだよな。
よし、今度は「据え置きテイルズの」でいいんじゃね?

携帯機入れるとアレ一色になってつまらんしw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:21:06 ID:GPrEKap7O
テイルズならもう立ってなかったか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:20:55 ID:MKvA9BBz0
次スレのお題の候補をあげると、

メガテンシリーズの中心と周辺を決めるスレ
メガテンシリーズの右翼と左翼を決めるスレ

と、浮かんだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:45:36 ID:vOsN1Ysc0
下段は何となく分かるが、上段はよう分からん。
とりあえず底辺はP3で決定した感はあるけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:20:46 ID:oA89rOpr0
真4はやくきてくれー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:18:29 ID:euLzo1xL0
別に真にはこだわらないから新作早く出せや
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:56:45 ID:FnfNVMAl0
このスレの結論は
頂点=真3
底辺=P3
でおK?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:06:10 ID:nHVTWjljO
結論:こういう話は荒れる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:26:36 ID:ednZAp1I0
頂点だけ決めれば良かったのに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:33:24 ID:d30ITD9X0
>>995
頂点はいろいろ異議がある人もいるだろうが
底辺は問題なし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:06:44 ID:+nPdhit40
意地でも底辺をP3にするってところに旧作信者の意地が見られてイイね
それが往々にして現実と剥離してると言うのは哀しい事だけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:11:44 ID:d30ITD9X0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。