真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス183

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルト名無し変更論議中@専用スレ
◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/maniax/index.html

・『真・女神転生III-NOCTURNE』に新世界創造の裏側を描いた新シナリオを追加。
 「魔人」たちが集い、知られざる宇宙の奥へと続く「アマラ深界」では、
 本編で語られなかった数々の真実が明らかにされ、新たなエンディングへと続く。

・カプコンの『Devil May Cry』の主人公“ダンテ”が出演。
 悪魔を狩る者“ダンテ”は主人公を魔人の一人とみなし、命を狙う。
・「不浄の魔王」「神の代理人」、初心者向けの「NORMALモード」なども。

《真・女神転生III-NOCTURNE-公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
《真・女神転生III-NOCTURNE-マニアクス 公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/

《スクリーンショット》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/m_scr/m_scr_01_01.html

※スレ立ては950。規制&行方不明なら有志の人か10おき
※荒らしは徹底放置の方向で
※関連スレ・リンク、通常版とマニアクスの違いなどのFAQ等は >>1-10 辺り

前スレ
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス182
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187366451/
2デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:04:54 ID:cTEIldVB0
■関連スレ
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス攻略116
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186975675/
真・女神転生Vで全滅したら上がってくるスレその33
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183797338/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187035474/
真・女神転生Vの閉じたシャッターはエロカワイイpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132293196/
マニアクス値段報告スレ7(女神転生系)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185530755/
人修羅 7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183434417/
3デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:08:29 ID:gafxM84RO
螺旋の乙
4デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:11:42 ID:cTEIldVB0
■その他メガテン関連リンク
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 77代目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186114568/
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー98
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184802814/
†女神転生 メガテン総合スレ97〜闇風の97イ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188228182/
ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184502211/
【神取の野望】女神異聞録ペルソナ 24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184733770/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part17
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180452715/
ペルソナ3で全滅したらageるスレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159559389/
P3】ペルソナ3ネタ考察20日目【後日談】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187179315/
ここだけ真女神転生4発売一週間後
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164119076/
真・女神転生NOCTURNE-マニアクス- ネタバレまとめサイト
ttp://ponkan99.hp.infoseek.co.jp/
したらば:メガテン板(避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/
女神転生シリーズBGM 3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149155477/
女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
5デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:13:16 ID:cTEIldVB0
Q.マニアクスはノクターン通常版やベスト版とは何が違うの?
A. 14の新ボスの追加、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 16の新アイテム、16の新仲魔(ボスと共通)、37の新スキル(殆ど専用)、21曲の新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービーがスキップ可能に、
 HARDモード(通常版2周目より高難度、物価3倍)、NORMALモード(通常版よりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 オープニングムービー、デモムービーの変更
 2周目以降で悪魔合体/全書召喚のレベル制限の解除、服装選択可能、墓標の間での特殊イベント
 SPECIALで「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の予告ムービー

Q.「真・女神転生III-NOCTURNE」のデータの引継ぎはできる?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
 どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明。気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更可。

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出してもらえたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹  5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。ダンテは登録のみ可能。合体、強化や全書召喚は不可能です。

Q.マニアクスがどこにも売ってないんですが。本当に再販されたの?
A.再販はあくまでも数量限定。これが最後の生産とのことなので頑張って探してください。
 再販版の内容は2004年に発売されたものと全く同一のものです。
6デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:14:32 ID:cTEIldVB0
Q.パトってなに?
A.「パトラッシュ」の略、真・女神転生IIIにおける全滅のことです。
 アニメ「フランダースの犬」の最終回とノクタンの全滅ムービーが似ているからそう呼ばれています。

Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.マロガレの「?」のスキルがアマラ深界最下層で解禁されるまでにカグツチ塔に侵入すると
 アマラ深界のイベントが消滅し、新ENDのみ見ることができなくなります。
 ちなみに解禁イベント後、深界入口の覗き穴から二人は消えますが進行上問題ありません。
 その代わり新END確定となります。注意。

Q.オベリスクの三姉妹のイベントが進みません。
A.カグツチ変更フロアから出ないで三姉妹を倒す。

Q.攻略本は?
A.「解明録」が発売中。ファンブックのほうはやりこみなどの企画本、仲魔名鑑は悪魔データ集なので注意。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス公式パーフェクトガイド〜解明録〜 (エンターブレイン/1500円)
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1825-X.html
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX (ソフトバンク/1300円)
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797326719
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 仲魔名鑑 (ソフトバンク/2500円)
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797326786

■スキルパワーアップしてほしいのにスキルチェンジしか起こらないのは?

 1:"スキルパワーアップ経験がない悪魔"をパーティストックに入れる
 2:"以前にスキルパワーアップを起こした悪魔"を全書から召喚、パーティストックに入れる
 (このとき、この悪魔のストックの位置は1の悪魔より下にいることが必須)
 3:1〜2の悪魔を戦闘メンバーに入れる
1〜3の条件を合致させると1の悪魔はスキルチェンジしか起こらなくなる。

 例を挙げるならば、今、控えにいるドミニオンのディアラハン→メディアラハンになるのを防ぎたいときは、
 ハマ→マハンマにスキルパワーアップしたエンジェルを全書から呼び出す。
 両者とも戦闘メンバーに参加していて、ストックの並び順がドミニオンがエンジェルより上の状態だと
 ドミニオンのディアラハンはスキル変異しかしなくなる。
 2のストックの位置がポイント。
7デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:14:50 ID:cTEIldVB0
Q.オンギョウキが倒せない
A.カグツチがFULLの時に戦うと、本体にのみ影ができるので戦いやすくなります。

Q.サカハギの服の斑点模様って何?
A.マネタカの顔の部分の皮で、目の部分をくりぬいている形になっているのが斑点模様に見えるだけです。

※頻出の質問について
老婆の正体や氷川がオベリスクでマガツヒを十分集めたのに態々東京議事堂に向かった理由、
千晶がサカハギにレイプされたか否か、ノクタンと先生がヤッたか否か、勇が童貞かどうかについては、
作中で明確な結論が出されていません。よって「どの解釈が正しいのか」という質問は不毛です。
このスレでは既に「プレイヤーが好きなように解釈すればよい」という意見に落ち着いています。
この話題に固執する人がいても、妄想力に欠けるもったいない人だと思ってスルーして下さい。
8デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:17:14 ID:cTEIldVB0
テンプレOK?
あと>>4のライドウスレ77はタイトルのみ78の訂正ミス、すまん。
9デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:23:56 ID:ydjGQp2k0
初めに乙ありき
10デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:24:13 ID:0Cnh/Viw0
>>1
乙のカポーテ
11デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:26:21 ID:69M2HPtp0
乙だ
ビーム出すぞ
12デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:29:42 ID:9d5TUddz0
>>1
乙(ミズチ)
13デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:53:53 ID:RvaJidPfO
オレ>>1、乙カジリ
14デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 16:55:44 ID:+0TXMGCg0
>>1
大いなる乙

マニアクスハード三周目中盤のノクタン

火炎高揚     マグマ・アクシス
氷結高揚     絶対零度
衝撃高揚     真空斬
単体専用物理  全体専用物理


アマラルートじゃないカクグチ塔からは

至高の魔弾  ショックウェーブ
死亡遊戯   電撃高揚      
気合い     ラクカジャ
食いしばり   未定

貫通選べないからあと一つ何がいいか迷ってる(´・ω・`)
何かオススメない?
15デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:12:13 ID:m/aDQJGT0
>>1
マハ乙ダイン
16デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:21:37 ID:u2FHP/8G0
>>14
そのスキル構成なら(仲魔との兼ね合いにもよるが)個人的には、
絶対零度を残すのをオヌヌメしたい。
知っているとは思うが、凍結で物理無効・反射・吸収に物理が通るようになるのはウマい。
バリエーションも増えるし、貫通ないなら尚更。ラクカジャもいらねんじゃね?
17デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:23:43 ID:gvjqoOafO
乙の眼光
>>14
逃走加速
18デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:36:38 ID:ia7CVghxO
乙カジャ
19デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:52:24 ID:+0TXMGCg0
>>14
なるほどなー
じゃあラクカジャ覚えるの止めて絶対零度と氷結高揚を残してみるか

氷結高揚   絶対零度
電撃高揚   ショックウェーブ
至高の魔弾  死亡遊戯   
食いしばり 貫通

これでどうかな?

>>17
おまwww
20デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:54:03 ID:+0TXMGCg0
間違えた

氷結高揚 絶対零度
電撃高揚 ショッックウェーブ
至高の魔弾 死亡遊戯
食いしばり 気合い
21デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 17:55:23 ID:HwF/7ZW10
高揚よかラクカジャの方がいいと思うが
22デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 18:17:12 ID:0Cnh/Viw0
カジャ系はいつもカグツチ殴りに行く直前に習得してるな
それまでは食いしばりがないのと
属性高揚セットの違いだけでほとんど20と同じ
一枠はスキル付け替えるために遊ばせてる状態になってる
23デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 18:32:43 ID:zcIBIVPI0
>>1

前スレに書き込めなかったから
アク禁になったかと思った俺あほすぎ…
24デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 18:42:01 ID:Kvtwy7pS0
主人公のカジャはパーティに不足しているものを持たせる
25デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 19:06:12 ID:m/aDQJGT0
ノクタンにカジャもたせたことないな、いつも攻撃一辺倒
仲間は回復と補助優先で継承させるから大抵誰かが持ってるし、
無くても運と試行回数で何とかなる
26デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 19:17:06 ID:1IrkBOwH0
ノーマルでカグツチ楽勝だったんで、ハードでも舐めてかかったらあっさりやられた。
それ以来ノクタンはラクカジャを手放さなくなった。
仲魔は1周目と2周目のノーマルで仕込んでるから、意識してラクカジャ
持たせてるやつほとんどいないし。
27デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 19:34:27 ID:v8Jwd9V50
カジャ、ンダ系は継承しやすいのもノクタンをアタッカーにするのに遠因してる希ガス
28デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 19:36:25 ID:UpuUSHd/0
俺のノクタンはフォッグブレス、雄たけびは外せない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:51:29 ID:yhbCIMZq0
貫通・気合・魔弾はいらんが雄叫びだけは外せない。
30デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 20:30:52 ID:cTEIldVB0
ボス戦でデカジャ・デクンダされた直後の立て直しにラクカジャ・ランダマイザ・ラクカジャ・ランダマイザって唱えるようにしているので
人修羅にはラクカジャを残しておくね俺は。
31デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:14:43 ID:QeraiHSu0
回せよ
32デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:32:10 ID:jHjVhEuT0
アバチュスキルの人修羅でも作るか
33デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:46:15 ID:ZahAhdAQ0
フウキに勝った直後、ヴァルキリーがレベルアップして
反撃が誘拐になりやがッたw お前ww
そこは猛反撃にパワーアップしろよww もちろんリセット
34デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 23:08:26 ID:ZXBgbnSr0
>>32
人修羅にアカシックバリツを持たせたい…
35デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 23:49:18 ID:ZahAhdAQ0
今度はオンギョウキ戦後、ヤタガラスが煌天の会心を会心にw
普段はスキルチェンジを狙おうとしても
なかなか起こらないくせに…嘗めてんのか
36デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:18:17 ID:eYi3D3N30
おまえ、面白いな。
37デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:21:05 ID:hHOsk0We0
ボス戦後のスキル変化はしない俺
怖い><
38デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:33:36 ID:eh4jnpwcO
悪魔全書のコンプまであと25%・・・
セタンタ、ノズチ、スパルナ、プルシキの変化がメドイ。
イケニエは金がない。そしてワープのマッカ入手は無理。恐喝で一回の戦闘で7000マッカウマー
39デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:34:21 ID:3pJMIJvv0
恐喝ってそんなおいしかったのか…
40デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 00:34:59 ID:rt5iIDfsO
マタドール戦でアメノウズメちゃんが大活躍してくれました
アメノウズメちゃんに惚れてしまいそう…
可愛いし、メディア気持ち良かった…
お付き合いしたいです…
他の悪魔なんかと絶対合体なんてさせない!
41デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 01:10:56 ID:I9x/Jix80
>>39
レベル差のある悪魔には効果が高いから
恐喝は使いやすい
42デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 01:18:02 ID:eIyZpsD90
恐喝されるやつの気持ち考えろよ
43デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 01:21:35 ID:Mguw3V97O
ガイア教教徒なんで^^
44デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 06:55:47 ID:sU/VIEiH0
ちょっと相談なんだが・・・

アマラ2回、先生1回クリアし、次周から各ルートごとにそれぞれのコトワリについてる悪魔限定の仲魔しばりでやっていこうと考えてるんだ

ここでどの悪魔がどのコトワリを支持しているかあんまりわからない(´・ω・`)

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、魔獣、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト、ミトラ
ヨスガ・・・天使、妖鬼、鬼女(モイライ除く)、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール(?)
ムスビ・・・なしor幽鬼、外道(サカハギ除く)、精霊、御霊

今のところこんな感じかな
加筆・修正頼みます
45デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 07:51:29 ID:eh4jnpwcO
ムスビのルートがきっついなー。最初はアマラ神殿のボスも入るかと思ったけど違うし・・・
外道のみで行くのか?死ぬな
46デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 07:55:57 ID:yNjXm++8O
ノクタン一人旅よりは頭数あって心強いんじゃまいか


とは言い切れないのがプレスターン
47デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 08:48:04 ID:TUUacw330
魔獣はマントラだからヨスガじゃないかな?
カブキチョウにいた龍王たちもヨスガ。

メガテンTCGにたしかコトワリが書かれてたな。
カンテイセイクンがヨスガに分類されてた気がする。
48デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:08:36 ID:sU/VIEiH0
訂正

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト、ミトラ
ヨスガ・・・天使、妖鬼、魔獣、鬼女(モイライ除く)、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール(?)
ムスビ・・・なしor幽鬼、外道(サカハギ除く)、精霊、御霊

49デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:09:34 ID:sU/VIEiH0
訂正

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト、ミトラ
ヨスガ・・・天使、妖鬼、魔獣、龍王、鬼女(モイライ除く)、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール(?)
ムスビ・・・なしor幽鬼、外道(サカハギ除く)、精霊、御霊

50デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:16:53 ID:Ydss09H90
シジマはモイライ三姉妹だけで余裕だな
51デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:26:26 ID:Y0tXm3TC0
ジャックランタンやヌエが確か、マントラにいたような…。
52デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:31:35 ID:srqffbLD0
質問というか確認なんですけど、
NORMALとHARDどちらかじゃないと不可能な事あるいは得られないアイテムというものは無い。
つまり難易度だけしか違わないということでよろしいでしょうか?
53デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 10:53:42 ID:paeDzfV/0
おk
54デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 11:01:36 ID:JZ5qBDo60
クイーンメイプの、「魔法全般に強い」ってのは
攻撃魔法全てのみ?バッドステータス魔法にも強い?どっち?
55デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 11:09:13 ID:paeDzfV/0
火炎・氷結・衝撃・電撃に耐性を持つってこってす
56デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 11:12:05 ID:JZ5qBDo60
サンクス。
57デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 11:21:55 ID:QMD+HNtx0
ノクタン一人旅より、ウィプスやガキと行く3人旅の方が辛そうだな。
弱点多すぎてずっと相手のターン。
ハマで殺害されると逆に戦いやすくなるから、あえて破魔無効はつけておく。
58デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 12:08:08 ID:eh4jnpwcO
魔法全般に弱いんだもんな。
ダーク悪魔のみなら楽なんだが・・・
59デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 12:27:33 ID:jhtJvJOY0
生存中はストックに置かない&全戦闘に絡む制約つきじゃないなら
かなりどうでもいい縛り
60デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 13:27:01 ID:eYi3D3N30
>>49
ムスビルートにはアバドン(→アルシエル)、スカアハ(→スカディ)、ゴグマゴグ(→アルビオン)
をいれたらどう?俺はムスビルートの際、この3人を使ったが後半は安定する。
序盤〜中盤は精霊と御霊を上手く使わないと厳しそうだが。
61デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 13:51:52 ID:8ZVw6b660
>>60
それはどうだかな…

>45も違うし…と言ってるけど、奴等を排除することでノアを降ろせる様になるのだから
ムスビ支持者ではなくむしろ邪魔者だった訳じゃん?
62デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 14:50:59 ID:sU/VIEiH0
訂正

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト、ミトラ
ヨスガ・・・天使、妖鬼、魔獣、龍王、鬼女(モイライ除く)、ジャックランタン、ヌエ、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール(?)
ムスビ・・・なしor幽鬼、外道(サカハギ除く)、精霊、御霊
63デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 14:58:44 ID:eh4jnpwcO
ムスビの支持者はほぼ全員が思念体だもんな。
さすが引きこもりは違うぜ!自分本意ばっかりだからなぁ
64デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 15:14:19 ID:3pJMIJvv0
一人プレイやれって事か
65デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 15:51:31 ID:FE1IwJtU0
>>62
ミトラはシジマじゃないんじゃね?
あれは人修羅が各コトワリの創生の妨げになるかどうかの審判をする為に
議事堂に入り込んで待ち構えてたんであって
勢力で言えばカグツチ側の悪魔だし
66デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:05:22 ID:8ZVw6b660
>>65
議事堂の三像はスルト・マダ・モトだし、ミトラを入れるのは確かに違うかもしれんね
67デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:16:06 ID:rpxZsL0W0
じゃあ逆にどこのコトワリにも入ってなさそうな奴
…と思ったけどアマラが殆ど入るのか?それだと
68デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:24:46 ID:tkMpw+Nd0
トールってばちゃっかりヨスガとアマラの二足の草鞋でややワロス
69デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:58:16 ID:KBm1YOE/0
オベロンは若い王子の姿か…、真2のひと粒で300メートル!か…
オーディンも真バージョンか… FC2とソウルハッカーズかむばっく
ドワーフは…いないな… ていうか(違う人が描く)他所のドワーフは
筋肉モリモリなのに、金子は省略

くそッ!これはジジイ差別ゲームだ!ちなみにジジイではないが
ペルソナ1のスサノオはアゴヒゲがあって、ムキムキなのがとてもセクシー

食いしばり(まだまだくたばるわけにはいかんのじゃ!)
破魔無効、呪殺無効(川からバアさんが呼んでる…いやいや違うぞい!)
大地震(は〜 どっこいしょ、っと!)
勝利のお省略されました…
70デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 17:05:06 ID:eh4jnpwcO
だれか>>69にイワクラの水を与えてやれ

意味が分からない・・・
71デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 17:21:14 ID:8ZVw6b660
>>70
何かワカランけど厳つい身体した爺さんが見たいらしいが
とりあえず鉄拳5でもやっとけ。って追っ払った方が良い?
72デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 17:25:45 ID:sU/VIEiH0
訂正

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト
ヨスガ・・・天使、妖鬼、魔獣、龍王、鬼女(モイライ除く)、ジャックランタン、ヌエ、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール(?)
ムスビ・・・なしor幽鬼、外道(サカハギ除く)、精霊、御霊
73デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 17:37:01 ID:tkMpw+Nd0
>>72
トールに?を付けるこたないぞ
単にアマラエンドの悪魔集合シーンにちゃっかり混じってたから二足の草鞋ってちょっと茶化しただけさ
でも妖鬼の四鬼のほうはヨスガから放逐されてるから、ヨスガに含めるべきかはちょっと微妙かもしれん
74デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 18:35:20 ID:0NmClrL6O
精霊・御魂はアマラ経絡に溜ってるだけな気も
75デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 19:05:00 ID:BH5g+dSK0
やっぱりムスビは一人旅www
76デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 19:38:01 ID:cs8so71O0
どの真3関連スレでも滅多に話題にあがらないケルピー・北斗星君あたりはきっとシジマ
77デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 19:38:51 ID:cs8so71O0
↑間違えた、ムスビ
78デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 21:36:42 ID:zpqrSNI7O
ケルピーはシジマで良いんでない?

キウン探しの時にも出てきたし
79デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 21:57:58 ID:QMD+HNtx0
ムスビが超個人的主義という事を考えれば、案外猫系の連中が当てはまるかもね。
80デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:09:07 ID:e1sWhs5+O
必ず1体で出現する悪魔をムスビに入れてはどうだろう
81デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:44:59 ID:+7O3suaF0
至高の魔弾と対になる業として究極の光丸って考えてみたんだけど俺のネーミングセンス童思う?
82デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:46:34 ID:eIyZpsD90
「四郎ー!」
83デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:54:09 ID:sU/VIEiH0
訂正

シジマ・・・堕天使、夜魔(ジャアク除く)、妖魔、邪神、モイライ3姉妹、モト、スルト、ケルピー、ホクトセイクン
ヨスガ・・・天使、妖鬼(四鬼除く)、魔獣、龍王、鬼女(モイライ除く)、ジャックランタン、ヌエ、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、トール
ムスビ・・・なし or 幽鬼、外道(サカハギ除く)、キマイラ、ビャッコ
84デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 23:08:44 ID:eYi3D3N30
光弾ではなく光丸というのは本気か?ネタか?
85デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 00:10:42 ID:bOn8Q6zW0
mj
86デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 00:37:05 ID:n7lcYY+40
ウィルオウィプスは思念体だから別にムスビじゃないだろ
87ウィルオウィスプ:2007/09/14(金) 01:07:49 ID:jCRWq4roO
ゥオレ、イケメン!?
88デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:09:59 ID:PupErqJPO
逆に先生ルートなら誰だ?ヨヨギに先生のファンが一人だけいたような・・・
しかしノクタンも文字通り鬼だよな。最終的には貫通+至高の魔弾+マサカドゥスだからほぼ無敵
タイマンなら閣下と顔以外なら負けないし。
89デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:27:40 ID:FPhyKpkL0
>>88の背後にモト様の行列が見える…
90デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:36:43 ID:28dJ+aRZO
カラステングがヌッキなのでシジマに賛同だけど先生を捨てられない…
氷川END見たい ヒヒ…
91デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 03:41:34 ID:n7lcYY+40
これ見ると真3の世界は初代と関連のあるように見えるんだけど世界観同じなの?
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm9695.gif
92デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 07:17:57 ID:p07HfvikO
パラレルじゃないの
93デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 08:11:50 ID:dopk26UO0
久々にやってるんだけど、ミフナシロのイベントなんか幻想的でいいな
死んだマネカタ達と必死なフトミミと千晶の人間やめちゃった感じが絶望的でいい

コトワリ啓くイベントはどれもいいけど
94デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 08:21:56 ID:CGaCGf7Z0
探したけど特に記述が見つからないので質問
変異する予定の悪魔のレベルを
変異後の悪魔のレベルよりかなりあげてる場合
変異させるとレベルさがる?
折角ドーピングしたステが変異後デフォの数値に下げられたような
記憶がおぼろげにあるけどレベルはどうたったか思い出せん
95デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 10:22:27 ID:8v6qEJFG0
>>94
下がらないはず
96デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 11:20:25 ID:CGaCGf7Z0
>>95
まじで?
レベルは変異前の悪魔のレベルでステだけさがるって事か
経験積んだ生贄出せば高レベルの状態で変異できるのか
でも生贄出すと要らんスキル継承するから困るな…
スキル欄に空き欲しい。難しいなまったく
97デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 11:23:18 ID:8v6qEJFG0
>>96
ちょっと定かではないかもしれないんだけど、
この前、セタンタを生贄合体で200近くまで上げて
その後、クー・フーリンに変異させたけど
パラメータはそのままだったからな…
もうマックス状態でやってたから、もしかしたら下がるかもしれない。

てかまだパラメータ上がる余地があれば、普通に下がるかも。
下がったらごめん
98デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 14:24:53 ID:KFPTXngr0
一つ質問。
全体攻撃もってる奴が魅了されたら、やっぱ味方全員を攻撃すんの?
99デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 14:29:17 ID:gs5ltnl+0
うn
100デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 15:04:36 ID:PupErqJPO
全員がデスカン持っていたらみんなで袋叩き!
101デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 16:06:15 ID:1lTFbOP90
>>94
例えば御魂ドープ分は消えるんじゃね?
香は消えないけど

つかレベル下がったら最強ハエが作れないじゃまいか
102デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 21:53:14 ID:aQbhWoDZO
御霊分も香の分も消えるんじゃ?
スーパーピクシーを進化させて見ればわかるな
103デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 23:27:54 ID:jd3ntmDZ0
>>102
スパピクは他の変異悪魔とは設定が違うっぽい
変異させると素ハイピクになるという報告多数
104デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 01:50:45 ID:/QkdgtTp0
マニアクスが出なければこのゲームの評価は低かっただろうか
105デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 01:52:50 ID:/i/ZkD4aO
低かったらマニャクス出せなかったと思うんだが。
106デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 01:53:04 ID:j2er8YMp0
もともと評価されてただろ
107デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 01:57:28 ID:/QkdgtTp0
十年ぶりぐらいの正統女神転生が出たって事で皆買ったんだろ
売上と評価は必ずしも一致しない
108デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 02:04:22 ID:Tmvj+OeC0
無印はMk2で79点Aランクなんだが
こういう人には何言っても無駄なんだよな
109デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 02:07:28 ID:/QkdgtTp0
Mk2は知名度が少なくて熱狂的なファンがいる作品は高評価になる
エロゲがSだぜ?
110デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 02:11:05 ID:Tmvj+OeC0
はいはい、そっすね
ほら無駄だった
111デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 02:16:13 ID:ZWw64GwZ0
わかってんじゃん。不快な思いしたくなきゃスルーしとけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:32:37 ID:NkIj0GFi0
>>107が正しいなあ。
おい、今日は真3の発売日じゃないか、というわけで
なにも考えずに買いにいったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:34:18 ID:NkIj0GFi0
しまった、あげちゃった。ごめんなさいね。
114デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 12:44:49 ID:yPoaXQme0
>>112
そんなのはどのゲームでも一緒じゃね?
発売日に買う以上は。
評価ってのはその後について来るものでしょ?
115デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:18:03 ID:LGui6DX+O
他人の評価などどうでもいい!
我々にとって意味を持つのは、自分にとって真3が面白いかどうかのみ!
116デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:31:53 ID:1w7L/4ks0
>>115のコトワリはムスビ
117デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 17:23:23 ID:/i/ZkD4aO
世間の評価や評判など
どうでも良かろうなのだアッ!
118デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 18:33:21 ID:bXj8bttwO
カーズはヨスガかな
五藤はシジマかな

そんな事より他人の評価ってそんなに気になるの?
ゲーム雑誌見て好きなゲームが評価悪くても
ばかめ!としか思わない
119デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 18:58:03 ID:7Wjb0m4I0
メガテンは出るだけで嬉しい
新作がどんなハードで出てもハード毎買う
120デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 19:37:18 ID:/QkdgtTp0
>>118
自分の好きな作品なんだからやっぱり続編が出て欲しいと思う
評判悪かったら出ないだろうしね
121デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 19:53:21 ID:n6JPE9ieO
続編は絶対に出して欲しくないな
そもそも真3自体1、2の続編じゃないしさ
世界観はこの先もう発展しようがないし
真3で終わりでいいと思ってる人が大半だろ
122デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 19:58:31 ID:/QkdgtTp0
そうかなぁ
マニアクス発売直後はまた煮え切らないENDかよって声が多かった希ガス
123デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 20:03:38 ID:MeBsneJd0
真4はぜひ出してくれ 出せ!
っつうか出してください
ペルソナが嫌いなわけじゃないけど、ジュブナイル系「だけ」になるのは正直イヤだ
静謐な感じのする真3は良かったよ
この路線も出し続けていってほしいって希望は強烈にある
124デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 20:05:15 ID:3E6fWU8D0
続きだしてくれってのが大半に決まってるだろ……。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:37:09 ID:NkIj0GFi0
>>114
何も考えずに、出たから買ったというゲームは
FF6,7と真3、マニアクスだけだよ。
>>121
真3の続編といっても、ただの続編になるわけないだろう。
まあ、待つだけだ。期待してるよ、アトラス。
PS3ごと買ってやるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:42:42 ID:RBLbsGzt0
やっぱり仲魔いじる快感に目覚めた続編をだしくれとしかいえない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:07:36 ID:HjvXRztQ0
後のどきどき悪魔神判である
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:07:28 ID:opTGX1yg0
あるとしたら、東京再生後になぜか悪魔の力に目覚めてしまった人修羅の物語か?
再度の受胎をもくろむ氷川が中ボスとか。う〜ん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:04:54 ID:eKd/Q62JO
真4はまたデビルマンなんかな。
AT含めてデビルマン系で3作出てるし、スタンド系の新作でP3も出てるし
ライドウはレトロ系に派生しやがって管持ってやがるし。
そろっとCOMPヘーローを操作したい気もする。
GUMPでも良いけど。
130デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/16(日) 00:36:53 ID:xEMtVxZO0
そろそろ北斗の拳の世界に戻ってくれ。そしてパンツァーアーマーカモン。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:38:50 ID:R+rxwU2Q0
そういや、GUMPで攻撃ってある?
装備欄の銃のところを、チップにする。チップには抗体データでも入れておく。
レーザーを打つっていうのじゃなくて、やっぱり従来の直接攻撃。メギドファイヤとかはともかく。
要は銃の性能ってよりも、弾に意味があるって感じ。
3Dで銃を撃つヒーロー……パンツァードラグーンみたいだけど、見てみたいなあ……
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:44:17 ID:km0F0N/bO
あと2%で全書完成・・・
でも思い付くのが魔人の二体だけなんだが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:47:41 ID:rbKQCZbL0
>>132
どっちか1体作ってみて99%になれば抜けはない
そうでないなら全書に登録された悪魔の数を数え直す作業に戻るんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:03:22 ID:VjjXJbkQ0
全書100%にしたときの達成感は格別だぜ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:32:54 ID:bhiSuMpi0
女神転生本編がこれで終わりだったら金子は何時12枚羽のルシファー描いてくれるんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:45:23 ID:dIH0Y4Pv0
黙示録の終の戦の中身を描くのを今のアトラスにやらせるのはちょっと酷と言うか無理かと
それに仮に本編の最終幕はこれで終わりだとしても最終幕の続きではなくそれ以前
それこそエピソード0的な手法で出す気になればいくらでも出せると思うし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:56:15 ID:bhiSuMpi0
鈴木と伊藤、もしくは里見が帰ってきても昔のようには出来ないと思うぞ。
それなら今のスタッフでの女神転生を見たい。
でも現実が世紀末的な空気ないんだよなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:30:11 ID:LRtZTIv/0
ミカエルとルシファーが戦うシナリオはメガテンでは見られないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:34:06 ID:+jNO3ok30
ミカエル(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:52:08 ID:b0I8M70J0
シナリオは自分で創るものさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:07:09 ID:KGLGyHsi0
はぁ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:37:01 ID:km0F0N/bO
やったぞ!ついにやったぞ!全書完成!
>>133
ヤカーが抜けてました。作るのにもメンドイので、満月で話しかけまくった。
>>134
最高の気分です!

今は二週目(無印も入れると三週目)に行けるぜ!とりあえず、レベル一桁の仲魔に勝ちオタ、貫通、全体攻撃を仕込んだ
気が付いたらピシャーチャのレベルが72・・・連れ回しすぎた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:12:25 ID:Rmls29SR0
                / ̄ ̄\
              /   ノ_ .\
              |  ( ●)( ●)     ____
              |   (__人__)|     /      \
              l    ` ⌒´|  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |  ∩  (__人__)      | 君は悪魔になるんだ。
          / ̄/ ` ー ─ '/ / | | \ `ー'´     /
                /⌒⌒⌒/ ..::::| |:::.. ヽ
                |  |  | { .::::::;| |:::::  }
                |  |  |  \ :::;| |::::::/
                ヽ ヽ ヽ   ` | |'´
                        (゚Д゚)
  ∩    ∩
   )`i_  )`i     _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __    _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(;。Д。 )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄     ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:18:44 ID:uvO0dr2hO
ちょwwwwダツエバってお婆ちゃんだったんだ
さっきまでホウキだとおもってますた…orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:37:55 ID:bhiSuMpi0
奪衣婆、脱衣婆だし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:50:14 ID:reeoxp5kO
>>145
あ、そうか。
ノクタンの服を奪ったのは
坊っちゃまじゃなくて、
ダツエちゃんだったのか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:44:30 ID:2rxsIiMw0
二週目、勇の名前を「ゴミクズ」にしたら
「俺はアマラの力を引き継いだゴミクズ様だ」って言いやがった
え?なんでゴミクズって名にしたって?
そりゃあ力もないのに1人で勝手に歩き回って敵に捕まって
しょうがなく助けてやったのに「おせえよ」なんて抜かす自己中は
ゴミクズが相応しい名だよ思って・・・

自分の力しか信用しないなら自分の力でアマラ神殿の解放をしろよ
こいつはテレッテ並のうざさを感じた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:45:58 ID:qwcDZnIE0
>>147
テレッテの方がまだマシだろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:48:49 ID:jZ4ze+FmO
一人で突っ走って馬鹿する辺りじゅんぺーに似てるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:06:13 ID:VaRxvKwy0
>>147のウザさは異常
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:19:21 ID:9W2MjtAdO
ふー、やっと悪魔全書完成したぜ。
あとはマガタマのスキル全部覚えたら、
卒業かな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:05:32 ID:VjjXJbkQ0
マニアクスなら混沌王にするまえにライトの扉とダークの扉開いておけよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:56:36 ID:peA8vROF0
>>151
それはもちろん「全ての悪魔の仕込みが完了した」って言ってるんだよな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:05:37 ID:oxcUOQ4J0
煌天の会心、静天の会心。無印でキモイ体になってる勇くんに
会ったトコまで進めたけど煌天のほうが役立つんだね。
それにしても、これがスキルチェンジの原因になるのはうっとおしいな…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:30:45 ID:t2qwf3fVO
>>147
勇はノクタンがくるまでの間にナーガに
裂けるほどヒドイ目に合わされたんだよ…
だから性格豹変したんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:32:53 ID:eKd/Q62JO
勇やら千晶やら先生がふらっと一人で出て行ってしまう点については
無印発売当時「何で同行しねえんだよ死ぬだろフツー」って批難GO!GO!だったのを思い出した。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:58:56 ID:1RO20GuCO
あの世界で人間の食べ物がどれだけ確保できるのかってのも疑問だった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:01:16 ID:bhiSuMpi0
結局今回は誰が「女神転生」なんだ?
って疑問もあったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:06:38 ID:07FACQRj0
>>158
そんなんFCメガテン2の時点であった疑問じゃない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:22:14 ID:4px44Qks0
もちろん聖ちゃん!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:59:23 ID:JiSF2UUeO
>>6のアマラ深界は後回しに〜のとこは
つまりアマラ深界クリアするまで
カグツチに侵入しなければ良いてこと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:05:26 ID:Erjmoaxb0
>>161
アマラのイベント網羅を目指すならその通り
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:28:20 ID:0sNMNFKlO
1年半ぶりにマニアクスの続きに手をつけたんだが、久しぶりすぎてどう進めたらいいのかわからん。
アマラ深界1F、パーティーには蠅やらミカエルやらメギドラオン所持のピクシーやらがいる。
ある程度までいってたんだろうなと思うんだけど、ここから先まだアマラ深界でやれることってあったっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:31:19 ID:JiSF2UUeO
>>162
d
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:38:08 ID:3xuH+43wO
永井動画に触発された
マニアクス捜索の旅に出ます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:39:21 ID:Fly2M3Cm0
マニアクス買えてない奴なんてまだいたんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:40:04 ID:m/SZATaA0
>>163
お前が一年半前にどこまで進めてやめたとかは誰にもわからんが、
マロガレの貫通解禁になってれば深界でやる事はもう無い
MAP埋めたいとか墓標制覇したいとかあれば別の話だけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:53:31 ID:0sNMNFKlO
>>167
ありがとう、貫通も持ってるみたいだし、MAP埋めるマメさは持ってないから、
アマラの帰り道でセーブしてただけだったのかも。
とりあえずカグツチ目指してみるよー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:06:07 ID:uvO0dr2hO
>>165
確かにひろくんの動画はやる気にさせてくれるな
あれ見てA周目やろうと思えた
ただ、あの動画の話すると叩く人もいるが…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:11:22 ID:4px44Qks0
俺もあれみて始めたけど、このスレにいる全員が全員あれ見てるわけじゃないし。
そっちの話がしたいなら専用スレ行くのは当たり前じゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:18:22 ID:nJGav9jDO
セクシィアァァァァイッ!!!1
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:21:58 ID:q8n9dHVw0
>>170
専用スレどこ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:28:49 ID:43eKSk4L0
youtube板とかじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:32:56 ID:Fly2M3Cm0
【29歳】永井浩二【アンチが瀕死】その34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189245116/

★スロ板住民のネトラジ★2701永井の家は貧乏?隔離
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1189944191/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:37:45 ID:km0F0N/bO
二週目、ケルベロスキター!
あれ?連れてってくれない・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:26:37 ID:km0F0N/bO
第1カルパの墓標と判明。助かった・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:30:10 ID:u++1ofBmO
今から一周目(クリアはした)のデータで
顔→閣下にタイマン挑んでみます
補助魔法無いからパトると思うが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:55:23 ID:I+IWGXOXO
何回話しかけてもマネカタが仲魔にならない・・・
もし仲魔にできるならサカハギ、フトミミを倒させたい・・・
恐喝、石狩り、物々交換、借金は可能なのに洗脳、英雄狩りとかは無理。
鍛えたかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:15:33 ID:JqvxGf8V0
マネカタは・・・いややめておこう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:39:32 ID:cY8TvIHQ0
一応、マジレスしとくか・・・
マネカタはいくら話しかけても仲魔にはならない。
但し、マニアクスならイベントクリアでサカハギ・フトミミを作れるようになる。
詳しい作り方は攻略サイト見るなり、攻略スレで聞け。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:39:30 ID:gpfeasn2O
>>180
自分で気がつかせるのが面白いのに…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:29:54 ID:+kvXmZ2f0
まったく関係ないけど

男「くらえ、秘儀マネーカッター!」
俺「うあぁー!俺の生活費がー!!」

って夢をおとつい見た。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:56:30 ID:mPIaNzpYO
ちょっと聞きたいんだけど、2周目以降の序盤はどんなPTにしてる?
やっぱり低レベルのアクマに強スキル持たせたのがいいんかなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:58:31 ID:I+IWGXOXO
いや、仲魔の概念が分からない事と、全書完成しているから知っている。
ただ、やはり惜しいなって思っただけ+話題を出そうとしただけだ。すまん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:38:41 ID:rH1DNuRB0
>>183
ハイピクシーに宝探しウマー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:30:33 ID:UESNdm5DO
マニアクスの値段が高過ぎて泣いた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:32:20 ID:XpqB4JvS0
働け
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:39:18 ID:Jkg5CMoP0
やっと今日クリアした

最後に出てきた、「それまでその力を失わぬ事だ…」の部分は何を意味しているの?
真4への伏線なんだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:55:15 ID:D6wDPgsfO
マニアクス買えばわかる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:50:55 ID:32ySuQKMO
マネカタと遭遇したら逃げてしまうなぁ。殺せない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:17:56 ID:NRmbhtXZ0
そうしたいがハードだと逃げられない…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:22:12 ID:AcPbYUyt0
あいつらナマイキにも刺してくるから
丁重に葬ってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:34:27 ID:t29pPFpUO
>>192
ヨスガルートならともかく、なんでマネカタが人修羅に襲いかかってくるのかが謎。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:42:41 ID:xBp9YT3V0
>>190
最初は俺も逃げていたんだけど、
先制パニックボイスでノクタンが魔ッ貨をばら撒いたのを境に、
殺す方に一転したなあ。



仲魔 :よくマネカタを虐殺できるな。

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <簡単さ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   動きが鈍いからな!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ボルテクス界は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:37:13 ID:VEdVd3Wk0
こっちに敵意がなくても先制された上に
マネカタが攻撃→デスカン持ち反撃
が三回続いて倒してしまったことがあるぜ……
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:43:47 ID:I+IWGXOXO
二週目だとすぐに最強パーティを呼び出しちゃうから、仲魔を集める必要ないから楽だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:48:58 ID:jBLh8lagO
真3はMAG要らねえからな。
MAGatsuhiにして残す事も出来た筈なのにそれを取っ払ったのは、純粋にゲームバランス的なもんだと思うんだけど、
召喚に代価が不要な点について制作側が何らかの似非説得力を持つ設定を提示していたっけ?
おれがパッと思い付くのは
・召喚地点が従来の現実世界ではなくボルテクス界だから
・仲間との関係が従来の召喚士と悪魔ではなく悪魔と悪魔だから
ってところなんだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:02:49 ID:SvjUtq5q0
そもそもマグネタイト自体がなぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:11:36 ID:h8NqAhCP0
>>198
そもそも悪魔は精神体だから、実体を構成するためにMAGというものが必要
・・・だったんだっけ?忘れたw

しかしノクタンで召喚にMAGやらマッカやら必要だったら、
あんまり面白くなかった気がする
逆に低レベル悪魔を大事に使ったりするのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:41:38 ID:GksdSjmK0
MAGは敵を殺して吸収してるって月刊妖に書いてあるぞ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:44:17 ID:k+iVYoza0
今までのメガテンだってMAGは余りまくってたし
あってもなくても
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:08:20 ID:NnpenFPX0
MAGちょーだいの代わりが生気吸わせてーなのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:12:16 ID:I+IWGXOXO
ハッカーズでは造魔と三人で稼いだりしたな。後は新月と満月で為替を動かしたり・・・
こっちはパトりやすいから半分の人数の二人旅じゃ怖すぎる。プレスターンの問題もあるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:12:53 ID:cjjtjAvb0
マントラ軍本宮前の扉って、もう開かないの?
Mハゲが話し掛けてきて世界が静寂どうのこうの言ってきた段階なんだけど。
ガイア取れねーよ…。遠回りだがカブキチョウ捕囚所から行ってもムダかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:15:21 ID:C3IyGIN50
ボルテクス界は悪魔の世界で人間が生きられない世界だからな(千晶とか生きてたけど)
あの世界じゃ逆に人間がMAGを必要とするんじゃないだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:33:01 ID:32ySuQKMO
千晶がサカハギに襲われるまで入れないんじゃね?
とりあえずヨヨギ公園クリアまでやってみ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:51:03 ID:jvZvOXff0
正確には襲われたんじゃなくて、
逆レイプしようとしたらレイプされただけなんだけどな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:07:06 ID:D7lTB2vYO
千晶はスケベね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:50:39 ID:pQMW6yDj0
マガツヒがMAGの代わりじゃねーの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:58:07 ID:zCnqmGyn0
>>209
MAG=酸素
マガツヒ=お菓子
ってとこじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:12:10 ID:EqvwZuIsO
MAGは食べ物兼お金。
マッカはお金。
マガツヒは食べ物兼国債or株券
マガツヒとMAGの違いは、MAGを貯めても必要以上はいらない。マガツヒは大量に持って目的があれば役にたつ
それが俺の見解
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:39:12 ID:zCnqmGyn0
>>143
トンファースレにこんなの貼ってんじゃネーヨw

20 :水先案名無い人 [] :2007/09/16(日) 04:09:38 ID:fpdfPKIT0
                / ̄ ̄\
              /   ノ_ .\
              |  ( ●)( ●)     ____
              |   (__人__)|     /      \
              l    ` ⌒´|  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |  ∩  (__人__)      | 君はトンファー使いになるんだ。
          / ̄/ ` ー ─ '/ / | |⊃\ `ー'´     /
                /⌒⌒⌒/ ..::::| |:::.. ヽ
                |  |  | { .::::::;| |:::::  }
                |  |  |  \ :::;| |::::::/
                ヽ ヽ ヽ   ` | |'´
                         ∪
  ∩    ∩
   )`i_  )`i     _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __    _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(;。Д。 )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄     ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
21 :水先案名無い人 [sage] :2007/09/16(日) 04:18:16 ID:fpdfPKIT0
そして、気が付いた時には俺はトン修羅になっていた。
      ∧_∧
     _(  ´Д`)
    / ━━━┻)
∩  / ,イ 、┣ ノ/
| | /┣/ |  ┃ (〈
| | |┃|  |  ┃ }
| | |┃|  ヽ   ヽ
| |ニ(!、)   \  \
∪     /┣ゝ┃ )
     /┃/ {┃|
    /_/  |┣ |_
    ヽ、_ヽ {_ __ゝ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:35:50 ID:+qf95lu50
コンゴトモ ワロス
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:04:22 ID:EqvwZuIsO
二週目だとパズルをやる気が失せるな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:30:12 ID:jULHopLQO
俺の頭では老婆と金髪ガキが何物なのか答えをだせなかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:19:45 ID:6CdD4RJUO
喪服の淑女は祐子先生みたいな口調だが誰なんだろう??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:21:04 ID:wE+L021X0
喪服の淑女はなんで俺のこと、大輔くんって呼ぶの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:24:37 ID:EqvwZuIsO
人間の男はいっぱいいるなぁ・・・女は千晶と先生がいるなぁ・・・
あっ!婆とショタがいない!出そう!

老紳士を出すの忘れていたぜ!まぁついでに未亡人みたいな女も出そうぜ!
マニアクス発売・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:26:37 ID:4y4liZAA0
>>215
(※ネタばれ注意)
結論は老婆&金髪ガキと淑女&ジジイ=ルシファーのそれぞれの姿
それぞれ対になる性別と年齢の組み合わせ
とあるエンディングではルシファーとバトルすることになるんだが、
その登場シーンではルシファーはジジイ&ガキからしか出てきていない。
それに加え本来は12枚の羽を持つとされているルシファーなのに
6枚の羽で登場し、かつ自身の女性体=半身を抜くということは
人修羅に対して二分の一の力で試し試合をしたと俺は考えてる
まあ、ババアと淑女はルシファーの連れ合いのゴモリーという堕天使だという
説もあるが…

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:32:41 ID:KkMC7Z7h0
内部データにゴモリーって書いてあるんじゃなかったっけ?<婆
ルシファーの羽は真2の頃から6枚だし…
12枚羽verを描いて欲しいけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:49:16 ID:IeXizbWTO
>>219
半身の女性体って、ルシファーは両性具有なん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:13:15 ID:FCP1K05J0
ワンコイン人形のルシファー様は6枚で既にいっぱいいっぱいです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:36:14 ID:v2ZviWwCO
婆の正体って小説で判明してなかったか?
まぁあの小説自体公式のものじゃない可能性が有るがw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:37:41 ID:WggUaanu0
メガテンのルシファーは何であんなに強い設定なんだ?
史実ではミカエルより劣るのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:41:44 ID:Fy3SCKsdO
>>219
真相はどうだろうと、個人的には面白い説だと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:12:16 ID:g6nMrHHbO
>>224
史実ってwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:01:37 ID:MZpDnOrGO
ルシフェルならミカエルが上かも
でもルシファーならミカエルより上かも…みたいなイマゲ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:09:54 ID:ztqpXX1BO
ルシフェルが天使で、ルシファーが堕天使だっけ?
語尾にエルが付くのが大天使の特徴とか聞いた覚えが・・・
でもサンダルフォン(ミカエルの弟)とか例外もあるから分からなくなってきた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:22:43 ID:+erEtf0y0
メタトロンとサンダルフォンはユダヤの天使じゃなかったっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:00:29 ID:W1UvwFX50
>>223
受胎前に病院で死んだ女子高生ってやつか?
あれはさすがに公式じゃないだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:18:54 ID:PDF5IzETO
某音ゲにルシフェルとルシファーが出て来たが
まあ、いろんなイメージで描かれてるもんなんだなと感じた
232デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/19(水) 07:44:42 ID:vw50PByM0
>>231
kwsk
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:09:33 ID:GpojeGLn0
アマテラスは男か女かどっちなんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:22:48 ID:VEjzWv6wO
ルシファーとルシフェルって読み方の違いじゃないの?
カエサルとシーザーみたいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:10:32 ID:yjDzCQvD0
どっちかってーと統廃合を繰り返して現在では結果的に同じ名前を持つ別人?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:47:26 ID:nifMl5dYO
近所のゲオで中古があった。




14800円っておい!売らなきゃよかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:10:27 ID:2kv05Pns0
さんざん既出
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:18:19 ID:Gf6Uv3MqO
質問があります。
マニアクスじゃなく女神転生Vなんですけど、どこにも属してなかったら最後カグツチと戦わないで終わってしまったんですが、ムスビ、ヨスガシジマ、だとどんなエンディングになるんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:19:00 ID:pZ9Vn0I/O
>>234
英語読みとラテン語読みの違いでFA
まぁ二次創作されやすいシンボルだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:27:58 ID:z35RGanf0
>>238
1つ自分で見ろ
あとはどれも大して変わらない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:35:40 ID:PDF5IzETO
>>232
ttp://www.konami.jp/bemani/popn/music13/m_and_c/08/08_03.html
このへん
2Pカラーになると黒髪で名前がルシファーになる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:12:45 ID:iMkUH4x60
スキル変化がさっきから同じ変化しないんだけど
電源切らなきゃ乱数変わらない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:15:03 ID:oVwCs89K0
日本語でおk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:21:08 ID:2bUOtbzV0
いや分かれよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:22:43 ID:2kv05Pns0
日本語だw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:22:50 ID:T3M1ChJl0
俺は分かったけど言葉足らずだなーと思った
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:27:38 ID:ANzuVIbO0
言葉足らずというより単なる間違いだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:34:11 ID:2kv05Pns0
よく見たら変なこと言ってんなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:35:17 ID:eHIaBIX70
俺は分かったけどしか足らずだなーと思った
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:36:23 ID:2bUOtbzV0
日本語でおk
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:38:30 ID:iMkUH4x60
これは失礼しました
レベルアップ時に発生するスキル変化でムドオンをアイアンクロウに変化させたいのですが、
さっきからマハムドオンにしか変化しません
この事象は乱数の偏りが起きてるものだと推測しています
乱数を変えるためにはPS2の電源を切る以外他に何か方法がありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:42:12 ID:0SyJcZ2d0
パーティスレのテンプレからパワーアップ防止策を学んできなさいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:44:41 ID:eHIaBIX70
>>6の日本語もなんかおかしくね?

■スキルパワーアップしてほしいのにスキルチェンジしか起こらないのは?

■スキルチェンジしてほしいのにスキルパワーアップしか起こらないのは?

こうじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:58:20 ID:JPT3PmRx0
>>251
スキルパワーアップとスキルチェンジは2分の1だから、
アイアンクロウになるまでロードするしかない。
5〜6回連続で何も起こらなかったらリセットした方がいいかも。俺はそうしてた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:47:55 ID:DqWeEIw20
>221
基本天使には性別は無い。それを拡大解釈して
両性具有としたりもする。
ただ個体によっては絵にするときに性別が決まってる場合もある。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:02:20 ID:JOVbZFCA0
GBのパズルボーイを100円で購入、確かにアサクサパズルの元ネタだわw
アサクサパズルとは、ちょっと違う部分があって楽しいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:19:10 ID:kdYKP59t0
>>253
それ、修正したつもりが間違った文になってるよ。
パワーアップだけしか起こらなくなる事はないでしょ。

■スキルパワーアップを起こさずにスキルチェンジのみが起こるようにするには?

修正するとしたらこうかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:29:36 ID:zaqYgDol0
サンダルフォンはメタトロンの双子だぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:41:49 ID:f8faj7o8O
メタトロンはもともと人間だからelがつかないんじゃないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:00:16 ID:yR3O0kOr0
気合いって魔法攻撃にも乗るんだっけ?
特殊物理スキルの継承が無い仲魔に持たせようかどうか迷う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:00:31 ID:zaqYgDol0
eIは御使い意味 例外でオファニムという大天使もいる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:03:29 ID:sV2jWVa40
>>260
のらない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:10:31 ID:yR3O0kOr0
>>262
即レスサンクス。これで安心して切れるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:19:19 ID:fySHYf9Z0
気合い入れて冥界波打っても、1体しか2.5倍のダメージ与えられないんだな。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:07:18 ID:LuTaXxM+O
ミカエルとメタトロンを間違えました。
お詫びにご立派様を差し上げます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:55:54 ID:EoleswHU0
全体攻撃に気合いって乗るん?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:28:59 ID:BiAdF0PE0
>>266
>>264と同じ扱いだったような気が
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:02:12 ID:TEkfyhRj0
マニアクスのOP、もしくはEDの壁紙どっかにねぇかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:39:48 ID:L1uHFp+CO
ユダヤ秘教系ではelが付かない天使はゴロゴロいるけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:49:18 ID:nSW5D9+40
>>268

以前、マニアクスのサントラCD買った人限定で
壁紙をダウンロードできるようになっていたが、
そこには、OPもしくはEDのやつはなかったな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:54:11 ID:VMHpVcrAO
至高の魔弾がマグマ・アクシスのモーションだったら今以上に使いまくりんぐだったよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:13:16 ID:QR3+scsQ0
>>271
あれはシヴァが第三の目から出す光線だかが元ネタっぽい。
だから制作側としては目からビーム以外は考えられなかったんじゃないかと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:12:47 ID:TLtGrXGsO
カグツチ「我、ただ庶民の王者なり・・・」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:23:11 ID:9djXtUqA0
至高の魔弾って、どうも「カーーーーッ、ペッ!!」ってタンを吐きかけてるように見えてしまうんだよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:39:44 ID:L1uHFp+CO
光子力ビームかオプティックブラストか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:53:48 ID:oFqthj2W0
物理無効にデスカウンターって無意味だったでしょうか?
失敗しちゃったかなあ・・セイテンタイセイ・・全体攻撃消して、デスカウンター上書きしちゃったよ・・orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:00:13 ID:VMHpVcrAO
>>272
元ネタあったんだ
魔弾っていうけど弾じゃないし気になってたんだ
鬼神楽の方がそれっぽいし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:20:11 ID:VMHpVcrAO
>>286
スルトや顔みたく、物理以外のやつなら発動するからおk
むしろ全体攻撃の方がいらないと思うよ。ランダとか混ざって出て来るし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:21:48 ID:Rv54csb00
>>276
ほぼ無意味
ラスボスに連れて行くならそれなり

無印で無知だった頃は
物理無効以上持ちにデスカンはよくやったもんだ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:28:01 ID:m4JhG8Rn0
さっき出かけたらリリスみたいな髪型したオバン居た
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:41:09 ID:LuTaXxM+O
頼むから肉体の解放はしないで欲しいな。
それにしても変異するとなぜ不良になるんだ?ピクシーもリリムも・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:51:31 ID:v+NFx9q7O
>>273
大作先生乙です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:59:07 ID:YXvftbvc0
ヤマオロシ 避けては通れぬ 武士の道

同ランクの別スキルもう16個見てるんだが・・・。
DQ5のはぐれメタルを思い出すよ。ふぅ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:39:53 ID:oFqthj2W0
>>278-279
ありがとう。一応意味は少しあるので安心。まだ無印一週目なので、
次は気をつけます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:31:25 ID:YXvftbvc0
ヤマオロシキターーーーーーー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:41 ID:kzH92BxP0
カジャで+1、ンダで-1とする
挑発→雄叫びで攻撃力は±0ですよね
このあとデカジャかけたら攻撃力は-2になる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:57:30 ID:EG7fGmgn0
挑発で攻撃+2 防御−2
雄たけびで攻撃±0 防御−2
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:01:29 ID:HS/mSXOM0
挑発で攻撃+2 防御−2
 ↓
雄たけびで攻撃±0 防御−2
 ↓
デカジャで攻撃±0 防御−2
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:16:24 ID:Kf8M6YLF0
>>287-288
即レスありがとう
雄叫びとデカジャの順番が逆なら攻撃力は-2になりますよね
やっぱり行動順序を考えなきゃなりませんか
アバチュやった後だから行動順序考えるのがもどかしいや
あとランダマイザとかあればデカジャはそれほど重要じゃないかも知れませんね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:14:30 ID:3HWbsnZs0
全員速さ40なら並び順変えるだけで解決だよ

           ハ_ハ  
         ∩ ゚∀゚)') 解決だよ!
          〉  / 
        .(_/ 丿
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:39:57 ID:23TxRJoyO
折角貫通をぶち込んだおれの愛らしいフラロウスちゃんが
閣下戦で無理くり赤い人を面子に入れたせいで
ひたすら雄叫びしまくる羽目になった1周目の思い出。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:12:46 ID:6GK09RFM0
赤い人は通常戦闘でこそ持ち味を発揮するスタイリッシュさんなんだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:15:05 ID:+sIhrGrJ0
金子の描くスサノオの持ってる剣が七支刀もどきなのはなんで?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:52:09 ID:i61QPykm0
3マニアクスにスサノオなんて出ないのに何言ってんだこいつ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:03:37 ID:jkqSlQiv0
もうやだこのスレ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:06:10 ID:9uRzLxR+0
スサノオといえば異聞録のイラストはかなりエロい、
腹筋、腕、足の筋肉がイイ。あごヒゲが生えてるのも良い。
オナニーのお世話になったね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:36:44 ID:gmDVl5xvO
デビサマ系デザのあぐら組んだ足とかもなかなか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:43:29 ID:f8hK72bE0
マタドールトールダンテは序盤における鬼門だよな
お前らそれぞれどのくらいのレベルで倒してるのか教えてください

俺は19→25→27
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:46:00 ID:+sIhrGrJ0
>>294
他に聞くところがない…
一応ゴズテンノウ出てるしいいかなとおもった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:47:36 ID:6GK09RFM0
Normal・Hardに関わらず、
19→23→24or25

M戦のメンバーはウズメ、タケミナカタ、コッパテング
マントラ3連戦・スタイリッシュ戦は上記にディース、マカミ、ユニコーン追加。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:52:33 ID:f8hK72bE0
俺もパーティ晒すか

・マタ
ウズメノズチバイコーン
・トールダンテ
ウズメライジュウマカミ

ここらへんは力押しが通用しなくて面白いよなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:02:07 ID:6GK09RFM0
序盤のボス戦は限られたMPの中で補助魔法を使うタイミングを考えるのが面白い。
例えば、ダンテ戦の場合、前半はンダ系を使うとすぐにホーリースターを使うので、あえてラクンダorスクンダで誘発。
後半は挑発を使ってくるので、タルカジャは不使用、雄叫びとフォッグはこのタイミングで一発だけ使う(その後短期決戦)、など。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:25:05 ID:ysWhqLXXO
俺は21→25→30
挑発が嫌いで、デクンダを使えるマタを入れた。
無印プレイ時にいなかったマタはマジ辛かった。わざわざアーシーズを作ってしのいだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:31:32 ID:lhBPDums0
>>290
速さが同じならレベルの高いほうが先に行動する
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:42:19 ID:OZGmj+mL0
>>299
他に聞くところがないって貴方……。
あのスサノオのイラストはデビサマシリーズで使われてるヤツなんだから
デビサマ関係のスレで聞けばいいのに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:39:39 ID:z2T2OOqH0
>>304
妄想乙。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:47:05 ID:VW5ZWv6b0
ハカーズのヨモツイクサはかっこよかったのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:50:41 ID:f8hK72bE0
速さが同じなら左から順番に
だろ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:56:17 ID:vaP/fBBAO
夏前に見たニコニコ動画のおかげで4年振りに真3買う気になった。
先月マニアクスまで買ってもうた
1と2も10年振り位にまたやりたい…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:14:30 ID:urVnvK0rO
ひろくん動画はまじでやりたくなる
俺は昔無印やったことあるがマニアクス最近買って動画見ながら同じペースで進めてるw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:42:25 ID:LTYlgTqRO
ところでノクタンのスキル晒そうぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:02:30 ID:6GK09RFM0
一分の活泉、二分の活泉、三分の活泉、勝利の息吹
心眼、逃走加速、食いしばり、ジャイブトーク
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:48:52 ID:2ZnwkwEo0
それは勇(人間ver)のスキルだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:52:44 ID:CNk7HVeD0
気合、雄叫び、精神無効、ショックウェーブ
破邪の光弾、デスバウンド、チャクラの具足、食いしばり

至って普通だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:23:37 ID:mud2mK9Z0
カグツチ塔を登ってるときは
火炎吸収 氷結吸収 衝撃吸収 電撃吸収
精神無効 神経無効 破魔無効 呪殺無効
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:41:20 ID:TvOp/ryf0
気合   貫通    至高の魔弾  死亡遊戯
雄叫び タルカジャ  電撃高揚   ショックウェーブ

閣下戦も睨んで補助も重視で
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:13:36 ID:VZ94JTjDO
ショックウェーブ消しちまった/(^o^)\
モト戦\(^o^)/オワタ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:14:43 ID:3HWbsnZs0
仲魔に持たせれば済むことだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:19:12 ID:VZ94JTjDO
>>318
ユルングあたりでも作って頑張るよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:30:19 ID:mrU0XpgD0
俺のペットケルベロス
ヘルファング アイアンクロウ 冥界破 ランダマイザ
気合 貫通 デスカウンター 勝利の雄叫び

この並びだからかなり時間かかったんだぜ・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:38:53 ID:v9Z52bnXO
心眼 チャクラの具足 メギドラオン
至高の魔弾 火炎高揚 マグマ・アクシス
地母の晩餐 貫通

チャクラとメギドラオンが消せない俺は貧乏性
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:43:33 ID:OITMJjqw0
質問させて下さい。
一周目ノーマルで、二周目ハードで遊ぶことって可能ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:56:28 ID:COxlecOD0
>>322
可能
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:15:13 ID:6GK09RFM0
そういえば昔、

一分の魔脈、二分の魔脈、三分の魔脈、チャクラの具足
火炎高揚、氷結高揚、電撃高揚、衝撃高揚

という人修羅がいたような。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:22:37 ID:mKxLLGsQ0
>>320
不可能なスキル構成乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:32:42 ID:Daqoh3E90
>>320
ありえないナラビ
ありえないスキル構成

てめえ、ナラビじゃなくてPARのコトワリの者だな
もしくはただの嘘吐き
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:51:54 ID:6O6MUDxC0
320のやつヘルファングがよくわからんがそれ以外は御玉で並べるのは可能だろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:52:27 ID:ZQICXQLrO
オンコットに気合い付け忘れたままハヌマーンになった
もうスキル欄埋まってるんだけど、なんとか気合い付きのセイテンタイセイにできない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:55:12 ID:AS7IaDuz0
このゲームって攻略サイトとか見ると一気に面白さが半減するよな
どの仲魔がいいスキル覚えるとかそういうの見てクリアするのは面白くない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:57:55 ID:0Y5EnBGH0
>>327
ケルベロスの初期スキルは3つ
チェンジ可能スキルは1つ
320のうち自力で覚えるのはアイアンクロウのみ

>>328
チェンジ可能スキルを持ってなければ追加は無理
オンコット作り直してハヌマーンイケニエにしてみるのは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:01:42 ID:NcDgC+PV0
はい?いろいろ継承やらしていくのがメガテンの醍醐味だと思うのですが
332322:2007/09/22(土) 00:22:26 ID:idQaBlRJ0
>>323
ありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:23:27 ID:m1W2dtu40
どうやってアイアンクロウの前にヘルファングをねじ込むんだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:23:32 ID:Dz6nFZ6k0
>>320
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:28:08 ID:0P4Tep7qO
>>320
出てきてよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:28:54 ID:Dz6nFZ6k0
この並びだから(コード入れるのに)かなり時間かかったんだぜ・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:34:07 ID:/53pNYy10
俺はシジマ派です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:43:03 ID:Dz6nFZ6k0
>>330
あれ?
ケルベロスの三つって一つも変化しなくね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:45:49 ID:9XWJxJrl0
>>338
初期スキルの3つはどれも変化しないが
後で覚える猛反撃は変化するだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:47:07 ID:Dz6nFZ6k0
ソッカソッカ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:04:54 ID:Axi45/ac0
>>324
男らしい
私のチキンっぷりとは対極だ
342328:2007/09/22(土) 01:08:49 ID:Oo5tAw70O
>>330
ありがとう!気合い持ちハヌマーンできたよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:12:45 ID:dxC3e/dW0
こないだ2chのノクタンに行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、マニアクスが買えない
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにキーボードを打ち始め「俺のペットケルベロス」と書き出す。
(もちろん誰からも俺のペットの話題など掛かっていない)
「ヘルファング アイアンクロウ 冥界破 ランダマイザ」
(覚えさせたいスキルを適当に)
「気合 貫通 デスカウンター 勝利の雄叫び」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「この並びだからかなり時間かかったんだぜ・・」
書き込みをおわり、閲覧へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数10分後再びPCを取出し・・・。
「やった!俺にレスが付いてる。」
(気分はカブキチョウのジャアクフロスト)
「やったか!3つ? 4つ?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう内容などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの住人が失笑まじりにつぶやく。
「あれ?ケルベロスの三つって一つも変化しなくね?」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:23:07 ID:xu0aVWj40
コピペ改変乙wwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:35:34 ID:MgVNbP78O
毎回猿に魔法スキルを入れようとするんだが、いつも忘れるか、消してしまう。
カジャ系がボス戦では役に立つがランダ、ギリでは使えない子。
いつも貫通、気合い、八相発破、絶妙剣、他はカジャやカーンになっちゃう・・・
おかげでつい先程のギリ戦では、ラクカジャを唱えたらすることがなくなった!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:39:46 ID:xu0aVWj40
お猿さんはカグヅチ塔までよくがんばってくれた
と考えるんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:02:23 ID:tmif7YwuO
ふだん使わない悪魔を造ってカグツチ塔へ

コッパテング→カラステング LV71
タルカジャ マハブフダイン
ラクカジャ 魔力無効
常世の祈り マハンマ
会心 竜巻

打たれ弱くてすぐパトる
でも使う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:49:35 ID:0P4Tep7qO
>>331
こいつ>>320じゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:29:44 ID:kpY5PmLp0
カラステングは2段進化な分、スキルはそれなりに強いよな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:30:29 ID:kXMAg0BC0
ageてんのが320だろ。分かりやすい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:37:16 ID:oUvYniCHO
今回は、先生ENDにするんだが、貫通が無いだけで、こんなにスキルの幅が増えるとは。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:33:51 ID:MtAF1bmt0
仕方ないからウチの中途半端なペット晒すか

鉄爪 フォッグブレス 気合 氷結反射
勝ちオタ 貫通 デスカン 全体攻撃

単体攻撃が鉄爪しかないんだぜ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:21:11 ID:46w9A5tZ0
全体攻撃を何かに変えたいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:25:10 ID:Acr+mV/k0
勝ちおたはずして耐物理か
全体はずしてプロミネンスとか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:33:19 ID:oc2xQ01N0
ケルベロスは元々耐物理なわけだが・・・
確かに属性攻撃は1つ欲しいところだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:41:37 ID:EYFvQg/T0
耐物理の悪魔に耐物理つけると受けるダメージは更に半分になるわけだが
デスカン活かすつもりだとしたら選択肢としてはありだぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:51:49 ID:8QASpVLR0
半分で十分だよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:57:28 ID:ycnwvj8F0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:59:04 ID:ycnwvj8F0
やはり、Hな目で見たから強引についてきたのか。
http://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%A5%B2%A5%F3&oo2=%A5%AF%A1%BC%A5%F3
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:00:12 ID:ycnwvj8F0
うっかりスレ間違えただぜ
まあ気にするな!なんだぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:07:12 ID:p2T8/mL7O
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:02:24 ID:4WXq8BAhO
強化ピクシーって二週目だと全書呼び出しできないんだな。
わざわざ第5カルパまで行きたくないし、そもそも別れちゃったし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:05:22 ID:VzEKon3q0
>>362
ん?強化ピクシーを登録しても
次周だとノーマルに変わっているってこと?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:45:36 ID:hdJa+tVsO
呼出しできると思うよ
私の全書では112500マッカ
一周目のLV80そのまんまです
意味間違えてたらすまないです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:34:24 ID:T6hS2TLw0
ナイトメアシステムの詳細ってどっかにでてたっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:27:36 ID:DKMir4Dq0
威霊ってどういう意味?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:37:17 ID:FZB4l6n9O
攻撃スキルだけの主人公をどう思う?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:49:21 ID:IPEjuJ0c0
人にばっか聞いてんじゃねーよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:45:20 ID:4WXq8BAhO
強化ピクシーを全書登録→全書完成→二週目
で、ピクシー自体いない。妖精欄にもどこにもいない。通常ピクシーさえいない。ムカつく
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:04:49 ID:IPEjuJ0c0
      / ̄>>369 ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      バグじゃ、バグの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:49:26 ID:mCoEo5160
声の出演:永井一郎
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:33:04 ID:3+FRGPuuO
ロム欠損かwwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:21:41 ID:kMbruoL3O
クリア時間67時間
神に愛されませんでした
orz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:29:24 ID:rRoVZoU70
だが人間として生きた誇りと思え
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:56:51 ID:3KmZ1qtf0
>>373
マルチポストする前にスレ立てしろよ・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:41:16 ID:aqwk7RnPO
攻略スレが、パトっているのでこちらで聞きますが

ペイルライダーとかは、倒さないと死兆石持っていても作れないのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:42:22 ID:GDikVPHq0
はい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:12:53 ID:9VyWuCjoO
>>377
ありがとうございましたm(_ _)m
倒さないといくないのかぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:20:45 ID:LS80PkKJ0
どっちにしろ倒せないようなLVでは召還LVに達していないだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:47:37 ID:x1OtbrKeO
墓標の間なんてジコマン
と思ってたらあるスレで見かけた「プレスターン増加イベント」
これは何ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:22:45 ID:7EBcSqEZ0
言葉のまま受け止めて頂ければと存じます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:30:28 ID:iV/BjdChO
>>380
まずはsageろ!メール欄に小文字でsageと入れろ。そして攻略サイトを見ろ。
http://www.members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin3mx.html
とりあえず教えてやる。墓標の間のボスを全て倒しすと、
第1カルパ墓標の間で『二週目以降』プレスターンが1つ増えるイベントが起こる。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:31:26 ID:x1OtbrKeO
4人パーティーでプレスターンが5個になるとかですか??
もう9周してて一切気づかなんだ...
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:33:23 ID:8q5os1WCO
1万6千円で売ってた…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:35:20 ID:iV/BjdChO
最初のwwwを抜いてくれ。ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin3mx.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:36:44 ID:+l8QFOh/0
>>385
お前は何を言っているんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:38:53 ID:iV/BjdChO
>>383
>>384
sageろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:46:02 ID:iV/BjdChO
>>386
最初に出した攻略サイトのアドを間違えた。さらに始めのhを抜くのを忘れた。
なんか俺自体がウザくなってきたし、明日?会社に行くから寝る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:07:59 ID:InKa/lVJ0
いま宣ブラとかの関係でh抜かなくても大丈夫なんじゃなかったっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:58:40 ID:7pcrWJ/90
エストマの低Lvの出現を抑えるって書いてあるけど、人修羅のLvを基準としてかな?
それとも使ってる仲魔のLvを基準としてるのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:11:23 ID:iBxqKdFdO
>>390
ノクタン基準
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:18:27 ID:7pcrWJ/90
>>390
d
カグツチ塔でエストマやってたんだが、微妙に敵が出てくるから不安になってたんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:19:02 ID:7pcrWJ/90
ミスったorz
>>390じゃなくて>>391でした
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:09:28 ID:1DLsMd2D0
ノアが出てくる所まで進めてきて何か物足りないと感じる、
そうだ、人修羅や悪魔共が、魔法や技の名前を叫んでくれないからだ。
クソッ これが女神異聞録ペルソナ脳か…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:16:12 ID:QBOiSqPo0
ぺるぺるぺるぺるぺるぺる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:25:56 ID:1DLsMd2D0
あっ今、セタンタが不意打ちしてきて、龍の眼光>烈風波をかましたんだ。
そしたらバロンの猛反撃発動、セタンタが「398マッカでお助けを!」と命乞いする、
まあ「はい」って答えたら「甘いわぁー!」って撤退しないの、俺ムッとするも
すぐさまホクトセイクンのデスカウンターが発動して消滅。
この素敵な流れにワラタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:22:53 ID:EEVhyzTK0
初めてスキルチェンジ駆使してスキル仕込みをやっているのだけど
狙ったスキル手に入れるのってかなり根気いるんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:28:48 ID:TvMp9z/N0
狙ったスキルが来たのに手がすべることもしばしば。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:30:21 ID:vpvsNybuO
キャンセル、キャンセルで、もはや何を狙っていたのかも分からなくなる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:50:53 ID:8b9WC9rfO
事故でスキル欄が3つしか埋まってないアマテラスができた。御霊で好きなスキル組み込めてかなり強かった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:58:05 ID:o5sTXJOoO
神光破使ってる人いる?
正直、要らないんだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:58:23 ID:1DLsMd2D0
攻略スレができたぞー
真・女神転生V-NOCTURNEマニアクス攻略117
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190613422/l50

カーリーの顔がオバハンな件について、真2は若かったのに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:29:10 ID:InKa/lVJ0
ドット絵じゃわからん
画集でも買ってんのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:47:35 ID:qN7zn//lO
カグツチ塔まで来たんだが、人修羅の物理全体攻撃技は何がいいかな?
烈風波消してジャベリンレインにしてみたけど外れまくりなんですよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:50:32 ID:rWioJqgX0
>>404
フォッグかランダマ持ちの仲魔一人居るだけで全然違うんだぜ
もしくはノクタンの速に疑問を持って
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:54:35 ID:nQ1bAWjm0
>>404
無印ならデスバか冥界破
マニアクスなら何でも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:09:24 ID:qN7zn//lO
>>405-406
サンクス!
速さをちょっとあげてみるよ
技は冥界波にしてみる
408322:2007/09/25(火) 01:55:16 ID:Vr5YNhAP0
オンギョウキが倒せないので、スザクに煌天の会心をつけて突撃

ちょw スザクのグラフィックが大きすぎて、オンギョウキの足元が見えないw
速さが18で一番最初に行動するので、途中から分身した後の一瞬の隙に
影を探すゲームに変わりました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:23:23 ID:l2Gl2jwk0
分身したあと1秒ぐらい影を見分けやすい視点に変わってくれるじゃないか
モニターの輝度調整がイカれて影が見分けられなかった俺よりかマシ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:32:43 ID:Ng62PaRiO
影に気付かないでとりあえず殴った俺よりマシ
テレビ古いから見づらいんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:44:39 ID:i4Tst4rGO
阿保なこと言っていいか??
最近ノクタンがバックステップで歩けること知りますた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:49:00 ID:RavmTGOT0
>>411
今まで即治療してたってことか?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:52:22 ID:i4Tst4rGO
>>412

いや、LR押しながら下ボタン押すと画面が固定されてバックステップで歩くようになるのを最近知って…な。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:56:57 ID:lfBSETXy0
影とか何のこと?だった俺よりマシ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:57:51 ID:RavmTGOT0
>>413
あーごめんww
バッステでも歩ける、と勘違いしてた…

×で前向いたりとかか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:49:50 ID:5tWz9vJ0O
毎回テトラカーンしてヤマカンで殴ってた俺よりマシ。チャクラドロップなくなった…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:42:13 ID:zQNT2wCG0
3周めにしてダンテのレベルアップが速いことに気づいた
ノクタンと同じ経験値でレベルアップするようになってるよね
イケニエ合体とか御霊でビルドアップできないからだろうな

レベルうpごとに欠かさずアイテムくれるダンテはツンデレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:15:17 ID:rilhYHcf0
どうしてこうもアホみたいな事する奴が多いのか
低レベルでアマラ2カルパの呪いの回廊を突き進んで何度も死んだ俺みたいだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:01:34 ID:MGCiWCu0O
セレクトボタン押すと主観画面に変わるのをつい最近知った
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:05:53 ID:jM2eN4a80
みんなは主観と3者視点どっち使ってるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:10:58 ID:3n+mD4jc0
その時の気分に合わせて両方
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:11:36 ID:uvl/k6830
慣れてる背後霊視点
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:25:03 ID:nCJq2Jl+0
主観画面でのLRボタンでの移動を
3者視点で見てみたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:28 ID:D5E4VPgr0
>>423
×押しっぱなしで歩いてみ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:56 ID:nCJq2Jl+0
>>424
感動した
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:11:14 ID:QcaAnvIRO
3Dで酔う人には最適だよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:09:53 ID:SDrFLOo8O
ダンテ仲魔になったんだけど、使えるの?この兄ちゃん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:54 ID:pzS9lLCQ0
使えるかどうかはお買いになった
お客さまだけが分かるのでございます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:16:55 ID:yN9ILRxC0
それなりに
貫通無いのがアレだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:57:50 ID:0I00U0jt0
ボス戦では使えない。基本的に雑魚戦仕様。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:59:05 ID:GdRoRETgO
レベル上げには役に立つな。父の名にかけては卑怯すぎる。万能も威力上がるし・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:01:37 ID:rtUVf0lR0
リベリオンは単体攻撃で高クリティカル率かつ高命中率だからボス戦でもなかなか。
上級物理技と気合貫通持ちの仲魔がいたら負けるだろうけど…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:29:38 ID:8KYSMnfU0
強い弱いしか考えないなら使わなくていいじゃん
LV255スルトでも使ってれば
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:52:13 ID:l8yorqPd0
キーコンフィグできるようにして欲しかった。
L1で決定、L2でキャンセル/視点調整、セレクトでメニュー開く
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:11:16 ID:hw8BSlQT0
>>434
その空いた右手でナニをするんだい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:14:55 ID:XfYZDzD10
そしたら右手で飯食ったり
ネット見たりできるじゃないw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:23:42 ID:udNIhZ3QO
どこのひきこもりだよおめーは。
カブキチョウに幽閉すんぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:27:49 ID:YyLtLqd/0
>>434にはムスビのコトワリがお似合いのようだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:28:25 ID:XfYZDzD10
ネットでいろいろ調べながらゲームしないのかお前は
テイルズのアビスは片手でできて便利だった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:31:12 ID:+K3L1j4p0
普通にするよな、とくにレベル上げたり合体のスキル吟味とかするときにな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:01:47 ID:3Gd7fB7dO
カプコンとコラボしたならジェダも出せばよかったのに
でも世界観崩れて浮きまくりだろうから今のままでよかったのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:26:55 ID:KwWvg+UYO
次回作はKONAMIとコラボ。
魔人コナミマンや英雄シモン、夜魔ゴエモン、妖鬼マイキー、鬼神フウマ、珍獣コング、威霊モアイがでます。
全書完成すると、女神コナミレディが仲魔になります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:52:45 ID:iwKeC1IOO
イケニエにしたら主人公のレベル超えて合体できなかった・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:21:12 ID:1gO/lc9r0
ナタタイシとかメルキセデクとか既に浮きまくってる悪魔もいるから無問題
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:21:13 ID:jdRWSnlf0
メギド、メギドラ、メギドラオンの有効活用方法を教えてくだしあ><
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:51:47 ID:kc4YWQgaO
スキルチェンジに使う
合体のノイズ消しに使う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:56:45 ID:lFiioa6s0
万能=使えない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:36:30 ID:0QlsUgVv0
メギドラはスキルチェンジ狙いでだけは有用
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:12:57 ID:9jkWFDLI0
アイコン増やせないし、魔法ダメージ減少のおかげであまり使わないしな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:24:12 ID:IDBx1pnlO
ウリエルのヒートウェーブをメギドラで消したらデスバウンドになったおもひで
そしてどうせならドラオンになれよとリセットした1周目のおもひで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:16:15 ID:uvEImM/z0
>>442

ワイ●イ ネタは止めれ。
歳がばれるぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:18:10 ID:lufr6DSZ0
ゲームセンターCXで放送されたから結構知ってるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:42:39 ID:lFiioa6s0
メギド=弱いけど上級悪魔のシンボル的意味合い
ヴィシュヌにメギドラオンをつける
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:24:00 ID:gawamTPm0
他のキャラだすとかより、ダンテのデビルトリガーだせよ、と。
「なんでもできるすーぱーあくま」にしたくなかったんだろうけど
元々ダンテってそういう設定だしなあw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:46:18 ID:1gO/lc9r0
モアイとか稲荷とか悪魔で出ないねこのシリーズ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:48:30 ID:6Sw9pFyq0
あやまれ!デビルサマナーのウカノミタマにあやまれ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:50:29 ID:M49/H8uu0
妖狐なら以前はタマモノマエとかいたな
モアイは・・・モアイってなんだ?
地霊あたり?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:06:51 ID:1gO/lc9r0
>>456
うーん、じゃあ地蔵とか道祖神とか
それなりの知名度があるはずの悪魔がいないって事を言いたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:18:33 ID:NPONHxJv0
道祖神てサルタヒコの事か?
いるじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:30:15 ID:1gO/lc9r0
道祖神は辻の神だろ…
と思ったけど地域によって違うのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:36:46 ID:6Sw9pFyq0
サルタヒコもイザナミもイザナギも道祖神扱いされてるよ。
道祖神って、いっぱいいるからキリが無いような。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:17:11 ID:92+0khBx0
名前が指す範囲が広すぎてなあ
地蔵菩薩ならともかく『地蔵』では出せないだろう
そもそも神話的にメジャーでもメガテンに出てない神や悪魔なんていくらでもいる

まさか八百万体分(日本のみで)を超えるデータを用意するわけにもいかないさ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:55:56 ID:VXjKpiYJ0
神や悪魔の範囲もあやふやだよね
使い古された道具に魂が宿るヤツとかは過去の作品にいたりするの?
から傘お化け?みたいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:37 ID:UYfrZ4asO
道祖神てティムポの神様じゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:41:48 ID:kjPPa6xn0
>462
一応言うと八百万はほんとに八百万柱いることを表してるわけじゃないぜ。
日本では八百はたくさんあることの例えみたいなもんなんだ。
八百屋、嘘八百、みたいに。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:52:54 ID:FLVWFiGGO
百足と一緒の意味だね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:27:53 ID:8ZtGyyYV0
千代に八千代に・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:12:24 ID:KwWvg+UYO
佐々霊市の
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:13:16 ID:udNIhZ3QO
泉の聖女って八百比丘尼なんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:14:44 ID:jc3AV0Uq0
君が代くらいちゃんと歌おうぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:32:54 ID:ix2zRmJx0
そんなノリは必要ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:44:11 ID:kNS03IlfO
>>451
たかだか20年近く前の作品だろ?みんな知っているだろ。問題ない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:24:23 ID:Wlpnv9eFO
マニアクスで追加されてる悪魔って何?教えて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:32:30 ID:ny6nA0kx0
心の内に潜む、中毒という名の悪魔さ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:38:05 ID:kNS03IlfO
プレミア価格という悪魔もいるな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:50:19 ID:Wlpnv9eFO
イジワル……(;_;)………教えて(;_;)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:02:51 ID:rhNvty+J0
>>5に16体の新仲魔って書いてあるでしょ
16と言えば十六羅漢。これでFA
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:54:22 ID:Wlpnv9eFO
羅漢像な訳ないじゃん………イジワル(;_;)………イジワル
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:07:39 ID:kNS03IlfO
ギャリートロット、モコイ、フロストファイブ、セエレ、ミシャクジ様、モー・ショボー、オシラサマ、
ナタタイシ、アイラバータ、ミカエル、ベルゼブブ、ダンテの16体だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:53:37 ID:t7Joqxpn0
>ID:Wlpnv9eFO
ちょっと調べればすぐに分かることを質問する奴に見合った対応だと思うけどね。
イジワルじゃなくて。
とりあえず半年ROMっておいで。

あと顔文字はやめた方がいい。逆効果だから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:01:32 ID:Wlpnv9eFO
479さん親切に有難うございます。480さん了解!!修行してくる!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:06:41 ID:vdxTqd5Y0
ミカエル入ってる時点でおかしいと気づけよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:13:00 ID:U+ZTL3g90
だな、ミカエルじゃなくてマカエルだっつーのに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:46:15 ID:Cm0vZqDv0
ヴリトラが抜けてね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:31:19 ID:kNS03IlfO
あ、ミカエルじゃなくてサンダルフォンか!あと抜けているのはイルルヤンカシュかな?
もしくはオリバー君とターボばぁちゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:58:25 ID:7+G1MFeZO
おまいらの誤った優しさに全俺が哭いたww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:37:38 ID:OQ/7HknfO
これだから安易に聞くなっつうのにな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:14:28 ID:uY4Y8xbN0
てかサンダルフォンはどこかに出して欲しかったなぁ。
メタトロンはアマラ深界に、サンダルフォンは大正二十年に分かれてるし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:24:28 ID:H1uHJ/hO0
ハチマン出して欲しかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:21:40 ID:thlFY9sOO
ヴァンパイアのキャラほしかったなwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:46:55 ID:E0HYZStc0
ヴァンパイアキャラって結構コミカルだからあまり馴染まなそうだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:53:27 ID:HzMmmNaX0
ビシャモン、アナカリス辺りは違和感なさそうだが亜人系はものっそい浮きそうだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:52:50 ID:vO3IR+H1O
モトさんとかぶるかぶる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:53:32 ID:glep92pI0
クルースニクとクドラクのことかと思っていたのに……
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:37:22 ID:tP5xcm6F0
ホクトセイクンがいてナントセイクンがいないのはおかしい
シヴァとヴィシュヌがいてブラフマーがいないのはおかしい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:06:23 ID:glep92pI0
っ【デビサマ】
っ【ペルソナ・アバ2】
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:14:53 ID:Ta02bOED0
まぁなんでいないかってのは出てるシリーズでの扱いを見れば明白なんだけどな
サマナーのナントセイクンはホクトセイクンに比べて格段に弱いし
旧2のブラフマーは作る価値すらない最低レベルの魔神だし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:16:04 ID:rnK/OIC50
魔神2のブラフマンは最高レベルだったぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:17:14 ID:nInw5wxJ0
アバタールチューナー2の梵天・ブラフマンはしっかり5面体だし
初めていい役どころを得たな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:29:32 ID:An0WkT2W0
ペルソナ1のホクトセイクンは武道着っぽくて威厳がありカッコイイ、
潜在攻撃持ちなので潜在復活つけられないが。
ブラフマーは白ヒゲジジイカッコイイ、
他種族発生事故をやらないと全体魔法を継承できないのが難。

ペルソナ2のブラフマーは出来の悪い100円フィギュア
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:31:04 ID:An0WkT2W0
いや待てよ、インドラだったかな?背中に
「後光?ソレ後光か何かなの?」と聞きたくなるショボさ。
何にせよあのゲームの悪魔デザイン性にはガッカリだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:54:08 ID:7Bf1KqqaO
マリーチだよ、マリーチ。
エロカワイイやつ。


お猿さんがいるから、カッパとブタも欲しかったな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:17 ID:3phUWqvCO
雄叫び捨てちまった・・・どうしよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:39 ID:FwIIUfoo0
代わりに何を入れたのかが問題
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:00:42 ID:3phUWqvCO
実は会心のために捨てしまったんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:02:35 ID:Axlfxpyz0
仲間に持たせれば問題なかんべよ
会心は要らんがw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:52:11 ID:3phUWqvCO
あ、覚えさせたのは会心じゃなく吸魔だった
どっちにしろ最終的には捨てるとは思うけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:02:45 ID:kNS03IlfO
俺の場合は雄叫び、フォッグブレスの為だけの仲魔を作ったな。
ボス戦で唱えたら速攻で戻す。もしくはスキル変化でランダマを持たせるか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:56:52 ID:smm48UVIO
2年振りに無印再開。
データが入ったメモカ紛失の為、一から悪魔全書作り直す事が、こんなに辛いものだったなんて・・・
LV上げより辛い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:57:51 ID:eb2BLm6RO
だいそうじょうの瞑想を最後まで使った一週目。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:07:46 ID:TrtdgjbbO
ルシファーと戦う為の条件ってあるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:16:44 ID:P91Ry10j0
あるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:28:50 ID:TrtdgjbbO
教えて下さいまし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:43:28 ID:mI2sow2f0
>>509
メモカ紛失とは不運だったな・・・
けど悪魔全書埋めんのは楽しくない?ついでに色んな仲魔使ってみたりしてさ。
最近マニアクス買ったから俺も一から埋め直しなんだけど今から楽しみw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:00:54 ID:oueKSE/x0
>511
ルシファーと戦うためには、まずマニアクスを買ってくること。無印ではダメ。
それ以上のことは自分でググって調べてください。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:02:06 ID:lpy+1CD20
全書埋めは一旦呪われてから、
種族最低ランクの悪魔を精霊逆ランクアップで1体ずつ格上げさせていくのが楽。

魔王ですらランクアップ可能なのは強力すぎ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:09:38 ID:dzkPIDIp0
>>511
仕方ないな
バエル倒した後のカエルを踏み潰せばおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:20:33 ID:TrtdgjbbO
バエル?カエル?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:22:05 ID:UBSI3YfK0
おいおい、違うだろ。正確には…

>>517
ヒロコの頼みに応えて、ダレスにトドメ刺さない、浮気草の露を買い、
スナフキンもどきの頼みを聞いて、アルカディアの救世主となり、
サタンの省略され
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:25:01 ID:PLWE+OAZ0
>>517
この頃から分岐ポイントがかなり手前だった
今さっき2周目のヨヨギ公園の分岐ポイントまで来たけど
ここから各ルートのエンディング見て回るのはなかなかしんどい

分岐ポイントから各ルートに進むのがいいのか
一周ごとにエンディングまで行って、何周もするのがいいのか、どっちだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:31:32 ID:UBSI3YfK0
泣きたくなる場所は 
二つデータとって 大人さ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:02:53 ID:4JLRbe3+O
初めてのマニアクス。
ベルゼブブと闘ったが弱すぎる(;´д`)最強のまおーとかいってたから期待してたのに…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:17:54 ID:JV28cLPj0
>>522
OK、呪殺耐性持ちを外してから挑んでみようか。
それとハッカーズの蝿王にジャッジメント封印も面白いぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:36:45 ID:4JLRbe3+O
>>523
やってみたけどアレは無理なんじゃないか?(;´д`)絶対死ぬ。
ところで深界クリアするとコトワリがなんであれアマラエンドになるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:54:21 ID:0r6/OBmU0
耐性がなくても防いでしまえばいいじゃない
あとは>>6
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:09:13 ID:Q9Zl2f0tO
>>523
ジャッジメントって、敵味方全員のHPを半分にする技か?蝿自体が使ってきたような・・・封印できるの?
そして俺は呪殺無効がいなかったから毎回テトラジャを使って倒した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:19:44 ID:zCQ68NE10
蝿王が使うのはハルマゲドンだ
ついでにいえば蝿王自身には500のダメージにしかならない
それにしてもテトラジャだけでよく凌げたな、死蝿2連発とかされなかったのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:17:53 ID:/AC27+Tk0
>>524
理由ってことなら、人であることを捨てて心から悪魔になり閣下の手駒になったからじゃね?
何度か止められたのに進んだ=傘下に入ることに合意ってこった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:35:26 ID:6HiDWyYPO
まあおれの人修羅は閣下と一緒に神をヌッコロしたら
後頭部に気合い魔弾と一緒に唾吐いて
「お疲れさンン〜」とか言っていると思いたい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:11:35 ID:tiT/MMriO
2万握りしめて探すが…売ってNEEEEEEEEEEEEEYO!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:12:11 ID:GE4YnlHg0
つ konozama
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:14:23 ID:tiT/MMriO
ジャングル在庫あるのか。見てみるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:16:24 ID:uVzhuIRA0
閣下が出たりとコアな従来からのメガテンFANなら発売日に飛びつくような内容で
しかも1度再販までされてるのに 未だに手に入れてないなんて

そんなエセメガテニストは手に入れられなくて当然

当時 発売日に普通に買えて 商品ダダあまりだったのにな。
それで売れないもんだから再出荷もされずレアアイテムになってしまい
その後需要が高騰とか もうね… アホかとバカかと…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:17:26 ID:GE4YnlHg0
確かあったよな〜と思って確認したらやっぱりあったが、新品の値段見て吹いたw

新品 2点
¥ 34,800
¥ 44,800
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:41:06 ID:EcDVAyDp0
>>533
新参でサーセン^^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:46:25 ID:leh6hR6u0
>>533
アホかとバカかと…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:50:24 ID:tfqb6Ke50
>>533
発売した当時はPS2持っている奴自体が少なかったから余ってたんだろうな。
PS2人口が増えるにつれて不足するという事態に。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:07:49 ID:uVzhuIRA0
結局 当時売れなかったから増産もされず
今の現状になったのは事実だよ。

いや… 別に俺もエラそうな事言いたいわけじゃないんだ。すまんかった。
俺が言いたい事は 要するにだな


今ごろ探してるヤツプギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪

ってこった。誤解を招くようなこと言ってすまんかった(^Д^)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:16:50 ID:662WeCbN0
>>538
コラコラあんまりプギャーすると値段スレのハイエナ達が満月時の悪魔のごとく襲い掛かってくるよ

値段報告スレはとにかく酷いw マジであそこはハイエナしかいないww
つーか1万だろうと1万5千だろうと買える時に買えっての。
そのぐらい1週間もバイトすりゃすぐ貯まるだろww

発見→迷う→買わない→後悔→発見→(以下無限ループ

↑をやり続けてる奴多すぎww

でも面白いから値段報告スレはROMってます(^Д^)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:19:24 ID:uVzhuIRA0
ごめんよ。自粛する。
正直すまんかった(^Д^)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:21:11 ID:662WeCbN0
だがここはあえて値段報告スレに突撃してもらいたい(^Д^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:23:14 ID:e9oFX5Wz0
マニアクスはタダで落としたけど、無印はデバッグモードのためだけに買ったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:24:15 ID:v3aD1jmq0
>>540
叩きに来たんだが、間一発、遅れてしまった。
たまには、ハイエナにも、餌をくんろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:33:34 ID:Q9Zl2f0tO
>>527
二回連続はなかったな。あとはランダマとスクカジャで避けまくった。
テトラジャの石が五個しかないのに、よく倒したと思うよ。ノクタンもマガタマ変えるの忘れていたし
545デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/28(金) 10:34:04 ID:3oxYe9Ho0
このスレ民度低いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:36:04 ID:uVzhuIRA0
そりゃメガテニストのスレだから仕方ないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:57:10 ID:wSHsc5Bv0
ああ、>>533みたいな奴がメガテニストらしいからしかたない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:05:49 ID:uVzhuIRA0
うん
仕方ない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:23:41 ID:bX/fAWdy0
覚醒刹那
LV72 HP999 MP585
力35 魔35 体32 速30 運30 
呪殺・神経・魔力・精神無効
ノルンの鍵の影響により、デビルチルドレンの力が本領発揮された小学生。

魔法弾き   敵のあらゆる魔法を受けるとき、一定の確率で無効化
剣道の心得  刀・剣系特技の攻撃力が増加
仲魔特効   デビライザーで仲魔を撃ち出し、敵に大ダメージ。撃ち出される仲魔は必ず死亡する
食いしばり
勝利の息吹
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:35:38 ID:bX/fAWdy0
ノブ
HP85〜中略〜無効
ひょんなことから大変なことに巻き込まれた少年。
最初は真面目な風貌が、だんだん荒れていく。スサノオの転生身でもある。
ラスボスのデザインがとてもビミョーでしたね

匂い嗅ぎ   悪魔がいそうな場所で「クセェ!クセェぞ!」と叫びまわるうるさい能力
気弾     小説版にあった能力。銃の弾丸に「気」を込めて威力増加させる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:37:22 ID:VoKMeVtP0
うわ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:40:36 ID:bX/fAWdy0
アンデルセン神父
LV88省略さr
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:50:50 ID:W/fwMeZFO
>>550
ピクシーがでっかくなった時は、流石にビビったな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:57:21 ID:o6M/Uh+aO
今日初めてクリアしたんだけど
MHユーザーの俺としてはエンディングで
tnksnの名前がでてきてフイタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:36:47 ID:6HiDWyYPO
アバタアッ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:08:02 ID:7CcYvWOC0
ルチューナアッ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:08:32 ID:RuZszQcV0
喪前ら、マニアクスマニアクス言っているけどなあ、
閣下が出るなら、どんなゲームでもいいのかYO
お前らにはガッカリだぜ。



閣下とセックスできるゲーム
ttp://succubusquest.com/products/sqt/index.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:38:04 ID:Sh9c+EqqO
閣下『滅びの風をその身に受けるがいい』
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:55:34 ID:fMVAVTXLO
悪魔の下っ端から始めて光の軍勢とガチバトルしてえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:31:53 ID:lIA/cL6LO
>閣下がでるならどんなゲームでも
アイマスやりてぇぇぇぇぇヽ(>Д<)ノ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:56:29 ID:uWOSrkiA0
チャクラ金剛丹ってアイテムの存在を知って
これなら勝利の雄叫びもチャクラの具足も必要ないやと思って塔登り用の仲魔作って
いざ例のアイテムを入手したんだが・・・・ どうやらミスったっぽい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:08:29 ID:IuCJACEf0
金剛丹いちいち使うのがめんどいってことか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:10:21 ID:zORRW11wO
メニューで使えると思ったな!ばかめ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:55:28 ID:w/+HwGhJ0
プゲラやがw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:29:12 ID:JWOIx6GcO
カグツチ塔で迷ったけど、ノクタンのイカス入れ墨見てたら道が見えたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:42:51 ID:MAArGFc/O
冥界波と地母の晩餐はどっちがいいですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:44:38 ID:h3abZirrO
八相発破って「はっそうはっぱ」と読むのか
今日やっと分かった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:09:58 ID:e64h+CLD0
八相発破ってなんなんだろうな
八相に発破…?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:55:18 ID:zt4ZkPP00
>>566


何を・・・・比較の対称にしているのやら
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:08:56 ID:3WAb/c5a0
晩餐波
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:55:49 ID:c3b0mlGQO
貫通っている?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:03:01 ID:VpyQ7ur50
閣下とヤらないなら別にいらない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:19:02 ID:ODrjI1tJO
通常版からマニアクスのハードやり始めてチャクラの金剛丹もらえたときはかなりたすかったけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:42:33 ID:NUaGoszS0
マニアクスは積んでてそろそろやってみようかと思うが
一応通常版を昔クリアしたことがあり追加要素があるだけで
あんまり変わらないなら他の積みゲー崩した方がいいんじゃないかと
思いどうするか迷ってるんだが、このスレにいるマニアの方は
このゲームをクリアしても何週もやり直したりしてるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:11:51 ID:e64h+CLD0
通常版じゃ判らなかった設定が出てくるから通常版やって突っ掛ってたらやったほうがいいんじゃない?
基本は対して変わらないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:17:53 ID:wasoasy+0
>>574
>>5の追加内容に魅力感じないなら他の崩しに回ったほうがいいかな
閣下エンド見るためだけにやっても十分楽しめると個人的には思うが・・・

通常版クリアしたのが結構前なら、久しぶりにやってみるかーってなノリで
マニアクスやってもいいんじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:54:06 ID:e64h+CLD0
つか閣下ルート見ないと世界観サッパリだしな
エンドも燃えるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:40:28 ID:GAOMyBzx0
>>566
マニアクスなら文句無しに地母の晩餐。無印なら冥界破の方が命中率高くて実用的。

>>571
貫通が習得可能な状態なら閣下と戦うのが確定だから素直に習得させとかないと苦労すると思う。
ノアに対しても至高の魔弾が100%有効になるしね。残すべき。

>>574
自分も>>575>>576と同じ意見だね。そんな自分はすでに8周してるんだけど。
このゲームは合体を楽しめないと何回もプレイ出来ないと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:02:09 ID:a3CClzxJ0
ノア戦前に至高の魔弾なんて覚えてたことねーな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:39:04 ID:9rPuNmHiO
俺は覚えさせたぞ。夜のオーロラなんて気にしないで戦えて楽だった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:56:47 ID:ZJVL+iZjO
ノア見ると一時期貼られていたダディクール系な面のAAを思い出す。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:41:56 ID:2wze7THY0
>>549
漫画版デビチルはメガテンというよりベルセルクでしたね
>>581
むしろ俺はカグツチがダディに見えて仕方が無い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:15:07 ID:l0iwmBucO
無印なんだが、地母の晩餐のために冥界波消してしまった・・・
晩餐まるであたらなくて困る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:23:07 ID:KyF1K1QQ0
>>583
無印なら「全体攻撃」で十分じゃないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:30:52 ID:2bKmkLx40
無印はデスバウンド一択。
無印だけで3周やってる俺の太鼓判。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:34:58 ID:XNVlfqMl0
どうしても死亡遊戯を外せない無印ロマンティック
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:57:45 ID:+A8+iZ5W0
俺も無印5周したけど全体攻撃は仲魔につけて主人公はデスバ!
マニアクスやってから晩餐も遊戯もレインも当たるようになって感動した
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:58:27 ID:sV9KaHtMO
P3は合体で作るのは主人公のだけでいいけどメガテンは3体も必要なんだよな
アサクサまで来たけどスキル継承めんどくなってきた

そんな自分に励ましの一言を下さい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:00:59 ID:IEgdqNfG0
>>588
ペルソナやってろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:04:31 ID:IsxKkLEG0
>>588
人修羅一人旅なら継承考えないで済むよ!
なんて励ましを送ってみる。

そんな俺は現在四騎士を倒した所で
竜巻・気合い・心眼・雄叫び・吸魔・耐呪殺・フォッグブレス・食いしばり
どうしても補助スキルや心眼が外せないチキンハート。
そろそろ物理スキル欲しいなぁ…。ただのノクタンパンチでも1000以上出たけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:27:24 ID:+A8+iZ5W0
>>588
弱点がなくて、魔法・物理スキルのバランスがよくて、
補助スキルが揃ってればそのままラスボスまでいけるぜw

めんどくさいというより、愛着がわいて外せなくなってしまうのは俺だけじゃないはず
真1・2やりたいけど仲魔のLv上がらないのがなぁ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:51:31 ID:l0iwmBucO
おまいら意外と優しいんだな
ありがと
デスバウンド潰したから全体攻撃でがんばるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:59:43 ID:X2eOYOGO0
>>592
無印でデスバウンド潰して全体攻撃とか
どんだけマゾなんだよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:06:18 ID:l0iwmBucO
いや、だってさ、ノクタン攻略サイト探してたら気付かずにマニアクスのを見てた、ってよくあるでしょ?たぶん
地母の晩餐がすごいとおもったの!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:11:01 ID:EtC4vUOS0
最近妥協して無印買ったけどおもしろいじゃん。
マニアクスマニアクス言われてるから不安だったけど、
続けざま2周目突入するくらいはまったw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:24:48 ID:+A8+iZ5W0
3〜4週目くらいからマニアクスも欲しくなるからそれまでにリアルでも稼いでおくんだ!

>>594
俺含め、無印やった知り合い3人が3人とも晩餐でデスバ消してる
ファンサイトやアバチュとかで、のくたん=晩餐のイメージ植えつけられるんだよな
無印オンリーのファンサイトってあまりないし、まさかこんなに当たらないとは思ってなかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:19:23 ID:XMYd8JW30
主人公が覚えれる無印の複数攻撃系スキル最強は、デスバだからな
命中率攻撃力共にイイ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:21:30 ID:ZJVL+iZjO
至高の魔弾と鬼神楽と死亡遊戯と破邪の光弾とマグマ・アクシスと気合いと貫通が有れば他に何も要らない。

結構有るな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:32:34 ID:/B8jmdgz0
他に1個しか覚えられないじゃないかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:37:33 ID:RccGWcng0
鬼神楽と破邪の光弾とマグマ・アクシス
は効率的じゃねーよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:37:49 ID:KbP9ur3W0
>>596
ファンサイトやアバチュとかは知らないけど
タイトルデモのトリが地母の晩餐だから最強スキルのように思えた
ちなみに2種類あるタイトルデモの両方でギリメカラ様がカッコヨス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:03:24 ID:2bKmkLx40
無印だとマグマ・アクシスは意外と実用的だったよ。
マダやランダに単体攻撃する場合は、
無印だと魔弾も当たりにくいのでアクシスが実は安定したりする。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:11:05 ID:RnXSLyFoO
はじめての無印クリア時のスキル俺の場合はこんな感じだな
気合い、デカジャ、デスバウンド、地母の晩餐
ゼロスビート、至高の魔弾、食いしばり、三分の活泉
ゼロスビートは趣味で
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:27:49 ID:IEgdqNfG0
仲魔充実してくればスキルなんてどうにでもできるからね
俺はマグマ用に火炎高揚まで残してる
鬼神楽と死亡遊戯を気分で使い分けとかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:31:06 ID:RccGWcng0
俺はジャベリンレインちゃん!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:11:04 ID:Ii//oQmHO
>>605
ドモン乙
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:48:48 ID:KbP9ur3W0
無効・吸収スキルが好きすぎる
精神無効 火炎吸収 氷結吸収 衝撃吸収 電撃吸収

敵のパニックにはイワクラの水
敵のマハ○○ダインは吸収して俺のターン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:45:22 ID:FQKbmn9/O
>>607
どんな攻撃も喜んで戴く。
ある意味ドMだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:02:18 ID:VwRtP3VSO
カグツチ広すぎてフイタwwwww
もう突入から7時間経ったぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:45:25 ID:w2nC/M350
俺も1周目は8時間程度かかったから安心しろ。
今じゃ2〜3時間で端から端まで踏破できるが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:03:41 ID:z/DvJBuAO
慣れても2〜3時間って凄いよなw

まぁ俺はそれほど苦って訳じゃなかったがw


某二つの塔で苦労も二倍のがよっぽど辛かったわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:07:59 ID:FYl3/jfa0
まぁ3区画にわかれててこまめにセーブもできるし
一度到達したらワープできるしな。
それなりのダンジョンが3つあるように思えば苦痛も少ない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:46:43 ID:VwRtP3VSO
時間かかってるのは俺だけじゃないんだな
しかしあのボリュームで飽きさせないから凄い
油断するといつパトってもおかしくない緊張感がそうさせるのか?

つか無印でも全然楽しめるな
ベルゼブブのためだけにマニアクスやりたい気もするが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:10:55 ID:yRdmZ+SuO
アマラ深界クリアは主人公のLVどのくらい必要すか?
仲魔の強さは置いておいて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:13:10 ID:l1DSQZvZ0
マグマアクシスくらいのレベルじゃねーの
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:23:21 ID:Ro+Y0pNSO
マグマアクシスって、気合いで強化できませんでしたよね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:24:12 ID:bBsrofC50
気合で強化しろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:29:22 ID:yRdmZ+SuO
じゃあ65前後でイケるって事か
そんなにアレじゃなくてもいいんだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:21:41 ID:Cr0RT5Yh0
つーかレベルなんて関係ないことくらいプレイしてて分かるだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:24:32 ID:w2nC/M350
俺はいつも代々木公園でレベル61まで上げてデスバ覚えてから進むから、
議事堂クリア〜第4カルパで大体70〜72・73になることが多い。
ちょうど蛇を覚えられるタイミングなので蝿・良純対策がしやすかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:27:06 ID:l+rAt5eqO
レベル関係あるのはレベル依存の物理スキルとHP、MPくらいか
無論スキル習得のレベルにも関係するが。
他のゲームほどは重要じゃないよね
ちと暴論かな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:29:53 ID:l1DSQZvZ0
暴論だね
スキルはレベルで覚えるから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:37:30 ID:oAW1+6Re0
無印買ったけど死に過ぎワロタ。悪いのは仲魔かLvか戦法か
何なんだこのマゾゲー。素晴らしすぎる

時に主人公の育成方針をどうすればいいんでしょーか。とりあえず力体速を平均的に上げてるけどいいんだろーか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:47:51 ID:8DyyuSTs0
>>623
最初で重要なのは力よりも魔力
力はレベル50前後になるぐらい、後半で上げるくらいでいい

あとは仲魔、ウィークポイントが多い仲魔(ウィスプやガキ)を連れ回すぐらいなら入れない方が良かったりもする
敵との相性を考えて望むべし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:52:16 ID:8DyyuSTs0
書き忘れたが、力25以上でとれる勾玉ガイア
この勾玉を装備し、レベル61で覚えるデスバウンドは無印じゃ最強クラスの技なので
レベル61の頃には力25になれるように育成すると尚良い

最初はMPと魔法攻撃力が重要なので、上げるステータスは魔力重視で
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:55:54 ID:w2nC/M350
最近、パラ振りに関する質問が多いですな。
人によりけりだけど、

序盤 ・・・ 運、速さ>魔力>体力、力
中盤 ・・・ 力>魔力、運>速さ、体力
後半 ・・・ 体力>その他

体力(HP)と魔力(MP)、力(攻撃力)はLv.Upによる補正が大きいため、パラ振りは後回しにする。
序盤は先制率・命中率等の問題から運と速さを優先的に上げるのが良い。
但し、序盤〜中盤は魔法攻撃が中心になるので魔力もそこそこ上げておく。
中盤〜後半は、まずLv.60までに力を24にしておくことをお勧めしておく。
ネタバレ自重で詳しくは説明しないが、運もとりあえず18までは上げておいた方が良い。
後半は今まで優先順位が低かった体力を優先しつつも満遍なく、という感じ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:56:36 ID:oAW1+6Re0
詳しい説明どうもです
何やら一度忘れたスキルは覚えなおせないそうですが、お勧めスキルってあります?
自分で考えた方が楽しいだろカスってことならアレですが
628626:2007/10/01(月) 19:57:43 ID:w2nC/M350
スマン。無印だったんだね。
>運も18までは上げておいた方〜というのは忘れてくれ。
(そこそこ上げておいた方がよいのは変わらんが。)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:01:33 ID:bClKqnYX0
>>627
序盤で覚えられる技では
気合 フォッグブレス 雄叫び ブレス系or電撃+高揚 竜巻 吸魔

この辺りが鉄板
あとはお好みで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:02:03 ID:ucKon9O40
>>627
序盤で覚えれるスキルでいえば精神無効はガチ
攻撃系は好みでいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:04:26 ID:VwRtP3VSO
無印ユーザーの俺としてはあたらなさすぎる地母の晩餐とかのことくらいは教えてもいい気がする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:11:33 ID:w2nC/M350
序盤・・・4属性(ファイアブレス、アイスブレス、竜巻、放電)を抑えて、常に敵の弱点をつけるようにする。
中盤・・・吸魔(MP自給自足)、精神無効、竜巻
後半・・・デスバウンド、ショックウェーブ、食いしばり、呪殺無効、至高の魔弾

その他
 気合・・・必須。但し、序盤はスキル枠の余裕がなければ習得は中盤でもOK。
 雄叫び、フォッグブレス・・・序盤〜後半。ランダマイザ持ちの仲魔ができるまで必須。

俺もそうだったが初プレイで陥りがちなのは、死にやすいがために守りに入ってしまうこと。
逃走加速とか心眼、各種無効(上記以外)とか、これはNG。
防御スキルに枠を取られる→攻撃スキルが貧弱→戦闘に時間がかかる→余計死ぬ、という悪循環。
このゲームでは、まさに「攻撃は最大の防御」。
主人公には回復系スキルは覚えさせない方が好ましい。

あとは、仲魔にチャクラの具足+メディア系持ちを入れ、
パーティ全体で補助(カジャ系、ンダ系)・攻撃(物理、魔法)・回復のバランスが取れるようにしておけばいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:18:39 ID:yRdmZ+SuO
>>632
あまり親切に詳しく書きすぎると逆に混乱する罠
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:24:00 ID:cnj0+zxj0
序盤はファイアブレス・アイスブレス・竜巻を憶えてオールマイティに戦えるようにしておけばいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:29:05 ID:Sr9CnLzF0
逃避加速はともかく、心眼はそこまでダメスキルでもないような。
無印はマニアクスノーマルに比べてバックアタックが致命的だし。

まあ100%防げるわけじゃないので、過信は出来ないけど…。
636627:2007/10/01(月) 20:30:40 ID:oAW1+6Re0
皆さんありがとう、初メガテンですが何とか切り抜けてみせるぜ!
質問厨ですまんけどラストにするから許してー。補助魔法は重要?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:32:20 ID:OQov2Drp0
重要だから仲魔に持たせとくといいよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:50:44 ID:VwRtP3VSO
バックアタックされるとどうしようもなかったりするから心眼捨てる踏ん切りがなかなかつかなかったな
バックアタック→ハマオンとか恐すぎる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:52:52 ID:ShsgTMhA0
有ると無いとでは
おかず無し利き手のみとローション+オナホ+無修正動画
くらい違う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:55:07 ID:RMD3LOYbO
今マニアクス初クリア。
何だかよくわからんまま終わったんだけど、解説してる設定資料集とかって出てる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:01:15 ID:lwX7b/Tz0
そんな御親切なものはないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:57:07 ID:yRdmZ+SuO
いつの間にかノクタンの気合い捨ててた。・゚・(ノД`)・゚・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:18:22 ID:hyfd/iWm0
>>642
攻撃は仲魔依存で補助主体のノクタンにすれば?
主人公らしい主人公に仕立てるのは次周って方向で

まあ気合いをあっさり捨てちゃうくらいだから
雄叫びやフォッグブレスも消してるんかね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:32:49 ID:yRdmZ+SuO
ブレスはマガダマに有るけど雄叫びは捨てちまった
色々と中途半端なノクタンになりそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:43:42 ID:hyfd/iWm0
因みに気合いがあったって雑魚戦では大して効果はないから
貫通や魔弾やその他物理系を持っていても損はないぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:55:36 ID:yB9jYAme0
>>639
無くてもイけるけど有ったほうが楽にイけるってか
うまいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:59:40 ID:XwOcf+s8O
結局のところ溜まっているかいないかで全然違う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:36:19 ID:vaU8bDfv0
アバドンの白い羽が、どう見てもウサギの耳なありさまだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:41:59 ID:/8oV98GT0
後姿のバニーガール
振り向いたらアバドン

…ショック死しかねんな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:58:44 ID:W2mXy9BjO
>>649
後ろ姿で気付けww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:14:23 ID:pMkEe7Vj0
レベル関係ないと言うけれど1週目は大いに関係あることをたまには思い出してください
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:03:02 ID:hAzwGs1rO
高揚系のスキルってどう思う?
他のスキルを入れた方がいいんだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:07:53 ID:Y/IwqE1E0
一つの属性に特化するならあり、魔法属性を複数押さえたいなら無しじゃないかな。
衝撃高揚+竜巻や火炎高揚+マグマアクシスはやってる人結構いるでしょ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:39:22 ID:AHKM0t5M0
お香ドーピング+レベル82にしてやっと
某所を開けることが出来ました。
速と運に振りすぎたようです。

・・・スキル全部覚えられるのかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:39:42 ID:+/bESM+Z0
>>652
弱点狙う以外に魔法使わないならわざわざ入れる必要は無いと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:51:08 ID:hAzwGs1rO
つまりノクタンには高揚つけて
仲魔には他のスキルにした方がいいんかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:02:09 ID:hTYb8h8F0
>>654
俺は第5カルパまで行って、速さと力の扉が開けられず、
メカ天使の所まで行けないという現実を突きつけられたぜ。
しかも御霊強化はカウント外とか\(^o^)/

仲魔作り直さないと…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:33:03 ID:tdfIcxLn0
真シリーズ終了のお知らせ…
アホラス氏ね

ttp://www.atlus.co.jp/ir/zaimu/pdf/22kessan.pdf
ttp://www.imgup.org/iup476237.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:33:23 ID:eVp8JM2+0
Lv.93まで頑張れば実はヴィシュヌでも全部開けられたような記憶がある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:35:37 ID:eVp8JM2+0
>>658

ぺ、ぺるそな!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:36:45 ID:1ileI5VV0
世界樹の迷宮もシリーズ化するのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:37:29 ID:1SXEZZzD0
>>658
いやいや、サプライズとか企画してない場合とかは省く場合があるからこれだけじゃなんとも…
と思いたい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:39:01 ID:W+dgewqH0
>>658
グロランのパッケージが4なんですけどwww
本当に決算資料なのかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:47:27 ID:vQVsc9N5O
>>658
負け犬? 金のなる木?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:55:22 ID:4Ok0GlvH0
下手に真シリーズ作るよりも打ち止めにして、
今後は女神転生系列はデビルサマナーでやっていくって事じゃないの?
女神が転生しない女神転生続けるのはどうかと思ったんだろ。


それよりもBUSIN。・゚・(ノД`)・゚・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:01:53 ID:tw2/qiN60
ていうかうそくせえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:03:39 ID:4Ok0GlvH0
>>666
ttp://www.atlus.co.jp/ir/zaimu/meeting.html
2007年7月期 決算説明会資料料[PDF/1254KB]
2007年9月27日に開催された、 機関投資家・アナリスト向けの説明会に使用した説明会資料です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:06:21 ID:W+dgewqH0
>>666
うそくせーけどマジだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:08:42 ID:1SXEZZzD0
>>664
経営学受けろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:13:49 ID:YkY3Jw9PO
>>657
スーパーピクシーで全部開くぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:30:31 ID:W+dgewqH0
>>669
経営学では「負け犬、金のなる木」という言葉を使うのか…
成程成程
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:43:35 ID:4Ok0GlvH0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:53:23 ID:aylxK/Oo0
ライドウであのザマ晒して金のなる木とはこれいかに
要はこれからはP3みたいなゲームで儲けていきますよってか
さようならアトラス
俺は真3をやり続けるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:59:07 ID:1SXEZZzD0
言っとくがライドウはそれなりに売れてる
評判はあまり良くは無かったが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:12:03 ID:TtlJMyOY0
まあ今の面子でアレなの作られるよりは・・・
シリーズ切ったら切ったで同人とかで続けるとか手はあるだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:19:07 ID:4Ok0GlvH0
>>673
ライドウは開発費が少ないから、あの程度の売り上げでも十分利益として還ってくるが、
P3は売り上げもでかいし人気もあるけど、開発費も多いので実は大して利益になっていないって事。
(世界樹は携帯機ゆえ据え置き(PS2)に比べてユーザ数が少ないのとNDS用ソフトのカードリッジ費がかかるのがネック、
カドゥケウスは海外での売り上げが好調で一定の地位を気づきつつある。)

用は、デビサマ等の今までの女神転生スタイルなら、固定層もいるし3D悪魔もある程度使い回しが効く。
フルボイスが嫌なユーザも多いので、声優に金をかけなくて済む。
他で失敗したら閣下を出した追加版を作って穴埋めすることも可能だし、
万が一失敗しても、最低限の固定層からの売り上げで開発費分はなんとかなる。
一方ペルソナシリーズは萌えヲタを取り込めば売れるけど、厳選して声優を選ばなきゃいけないし、
ムービーとか多用しなきゃ喰いつかないし、オマケにそれらで金が掛かっている分失敗した時の痛手は大きい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:24:39 ID:2TBBjRc90
まだ3D悪魔使いまわすのかw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:02 ID:hTYb8h8F0
デビサマはサマナー→ハカーズ→ライドウと
唯一神や四セラフや閣下をあえて出さずに、真とは違った悪魔勢力図を作ってたから
売れるからというだけで閣下出して欲しくないなぁ…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:59:33 ID:TtlJMyOY0
人修羅とサマナーとGUMP使いが暴れまわるテーブルトーク的な奴は出して欲しい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:03:09 ID:/5XzMLTd0
マニアクスは無印の頃から閣下がいたから
あくまでコアなファン向けにマニアクスとして話や戦闘が追加された訳であって
売れるから出したとかじゃないだろ
まぁ確かに今のスタッフだと何の脈絡も無くサマナーシリーズとかに出しそうな感じだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:05:38 ID://4bXmC7O
でもソウルハッカーズでルキフグスとかベルゼブブとかも出てるから、
裏ボス的な位置付けで閣下が出てきてもいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:14:26 ID:VK4uFhNi0
デビサマは固定客がいるから「金のなる木」なんじゃねーの?
ファンがいるから出しても元は取れるだろうけど、ご新規さんは増やしにくいだろうって
ペルソナはライトにしたおかげで大分新しい客がついたし漫画・ドラマCDといろいろと展開できてるから花形
シナリオのおかげで次回作がどうなるかわかんないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:46:43 ID:URILgQJSO
メガテン(悪魔が出るゲーム)はメガテンだと思ってた さて
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:26:46 ID:N5padDXHO
貫通スキル継承させるためには生け贄にささげればいいの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:30:52 ID:JPhhjHxR0
頭を使えばいいんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:10:33 ID:26kOIl0Z0
頭の上からハート出しながら
モスマンがコッロース!!とか可愛いんだがw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:45:16 ID:QhSJh463O
火炎高揚+マグマ・アクシスと至高の魔弾
ここではどっちがオススメ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:56:13 ID:AjeCwlQt0
魔弾+気合+貫通
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:10:00 ID:QhSJh463O
すまん

無印だから貫通ないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:12:28 ID:jeghj9T80
好きなの選べよ
なけりゃクリアできないわけでもなし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:15:38 ID:2OuQ3XOT0
中立なようで糞だな
回答を求めてる人間へかける言葉じゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:36:07 ID:QhSJh463O
じゃあスキル枠ひとつ他に回せる魔弾にしてみます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:37:45 ID:/BzibDQtO
序〜中盤は魔法、終盤は物理がセオリー。
でも俺は高揚アクシスで最後まで突き進んだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:51:04 ID:H9Lo9M010
ゴクマゴグとシキオウジなんかは、物理効かなくて火炎有効だしな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:39:20 ID:dBK+e0ME0
魔弾は全て通るではないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:51:22 ID:JoH88O4v0
万能属性でクリティカルも出るしな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:29:43 ID:T5kwIL8s0
無印じゃ魔弾でも3割くらいの確率で外れるけどな!
ピシュウウウウ…ドゴーン!→ランダ「ヒュッ」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:09:20 ID:gThV9Vri0
>>694は魔弾どうのこうのよりも、>>693に続く感じジャマイカ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:13:21 ID:IPMGj/Kw0
そこで命中率が高く、反射されないメギドですよ。

そこ、微妙とか言わないでっ!
ハカーズみたいにメギドは単体特大ダメージならよかったのに…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:14:44 ID:JoH88O4v0
まぁ無印は物理技があたらんから
どうしても魔法系になるわなぁ

マニアクスなら物理めっちゃ使えるねんけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:26:52 ID:4/LVZyMJ0
無印ならデスバだべ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:33:55 ID:T5kwIL8s0
デスバは高ダメージ高クリティカル率高命中力でかなり強いけど少しモーションが地味なんだよ
なんか敵が多いと絶対外れるって分かってるのに死亡遊戯とか晩餐とかぶちまかしたくなる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:20:00 ID:usIcVcjL0
確かに死亡遊戯や晩餐はモーションが好きだから使ってるわ
あとジャベリンレインもけっこう好きだ 無印がナツカシス

モーション云々で言えば
魔弾はあの利便性がなければあまり使いたくないモーションだと思うのは俺だけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:29:04 ID:JoH88O4v0
たしかに魔弾はモーションはダメだが性能で使ってる感じだなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:46:31 ID:4TcPjJi40
単体技:破邪の光弾、全体技:ゼロスビートがお気に入りな俺。
どちらも専用スキルの割には中盤から使えるのもいい。

光弾はその名前と、修得マガタマがニルヴァーナなことから
破魔系と勘違いしやすいが、てか勘違いしてた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:16:02 ID:Zj9s9V1aO
無印しか持ってない俺はスクカジャ厨です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:38:18 ID:V4RdzTu/0
魔弾晩餐死亡遊戯デスバくらいしか物理スキル使ったこと無いからそれ以外のモーションは全然分からん
どっかで動画なり文章なりで説明されてない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:45:41 ID:K1wOBFdJ0
誰か専用スキルモーションうpしてた気がしたが
もう一周して物理ノクタンを堪能するのも一興
破邪の光弾カコイイよ破邪の光弾
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:50:02 ID:Zj9s9V1aO
至高の魔弾ってそんなにかっこわるいの?
資金不足でカイラース買えなかったからずっと破邪の光弾使ってたよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:52:24 ID:xcWxV1PM0
鬼神楽とほぼ同じ
俺は大好きだけどね

俺的にはジャベリンレインの「溜め」がかっこ悪い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:59:37 ID:UQKj+ZjG0
ジャベリンレインの溜めがカッコいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:16:34 ID:R6WI7oLq0
ジャベリンとゼロスのモーションがどっちがどっちかわからなくなる
回し蹴りの方ってジャベリンだっけ?
確かにあの最初のミョーに軽いチョロって感じのモーションはちょっとw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:18:59 ID:hq9krKHv0
わかってねぇな
人修羅のスキルで一番カッコいいのは…アイアンクロウだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:20:39 ID:R6WI7oLq0
>>713
ご立派様前に習得必須w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:24:32 ID:/S3MeUJO0
ノクタンのアイアンクロウは何処から爪が出てくるのか気になる。

考察A:ネコマタみたいに、スキル発動時に爪が伸びる
考察B:実体ではなく、爪の形をしたエネルギーフィールドを形成
考察C:実はただ人間の手で殴ってるだけ。ネコパンチ

果たしてどれが正解か。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:49:00 ID:CrHfuUp20
今気づいたがアバチュのゼロスとジャベリンモーションが逆じゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:28:26 ID:4/LVZyMJ0
散々既出だが、実際、アバチュのモーションの方が合っているとは思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:26:35 ID:C4B6Bd1tO
マガダマ暴れたとき能力上がるときあるからコレで強化しようと思ったけど
確率低いのかな?ロード繰り返してるけどなかなか上がらない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:27:41 ID:FqIn3Eb10
>>718
はっきり言って時間の無駄
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:30:36 ID:LbgzLSpm0
>>718
はっきり言ってマサカドゥス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:39:32 ID:8hQwpvN50
パラメータはそれほど重要じゃないからな

>>713
俺もメインw
魔弾よりクリ率上なきがする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:41:29 ID:+qAcf07b0
>>718
しあわせチケットのほうが効率イイと思う。白い箱を選び続けるべし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:47:58 ID:YiJI8mpRO
アイアンクロウは専用じゃねえじゃん。
専用は男のロマンだろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:50:40 ID:WzoDZd7h0
>>718
たまたま上がった時、ラッキーって感じでいい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:54:27 ID:FqIn3Eb10
アイアンクロウは事前にスクカジャかフォッグでも入れないと
結構な確率でよけられるからなぁ

だが、それがいい!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:02:07 ID:v1IT05Vz0
タルカジャ厨 ごり押しでどうにかしたい人、余り考えたくない人
ラクカジャ厨 チマチマしてる人、きっと小銭で貯金とかしてる
スクカジャ厨 ゲームに限らずスマートな生き方を望んでる人
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:28:52 ID:h/Uhn5Re0
マカカジャのこともたまには思い出してあげてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:11:11 ID:WSC50Eh00
微妙にワロタw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:55:30 ID:U3wuxfQtO
全体攻撃、貫通、死亡遊戯、至高の魔弾、チャクラの具足、マグマアクシス、火炎高揚、鬼神楽。どう?クソ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:05:44 ID:7B1iMX/d0
まぁクソだと思うが使ってる本人が満足ならいいんじゃないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:31:54 ID:LbgzLSpm0
>>729
チャクラの具足が可哀想です。。。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:52:49 ID:U3wuxfQtO
>>730

>やっぱり!?こんなんじゃルシファー勝てない?・・・確かにチャクラの具足は不要ですな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:56:08 ID:7B1iMX/d0
>こんなんじゃルシファー勝てない?

それはない 魔弾とアイテム使用だけに徹して、それ以外の事は仲魔にやらせれば問題ない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:05:42 ID:U3wuxfQtO
>>733

> >なるほど、ありがとうございます。俺はまず頭を鍛えます・・・ところでペルソナ3のキャラデザインが金子一馬じゃなかったけど次も違ったりするのかなぁ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:23:05 ID:yK0La/v+0
ペルソナはあの方向でいくならもう金子使わないだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:43:41 ID:U3wuxfQtO
>>735

> メガテンまで変わったら買う気がしないなぁ・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:03:02 ID:G/R24S4D0
>メガテンまで変わったら
こういう奇妙な文体止めろ、文の始めに>を付けるクセ。
どこかの文を引用したように見えてしまう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:50:19 ID:YiJI8mpRO
キャラ絵はナインで既に変わってるし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:22:15 ID:WzoDZd7h0
悪魔の絵は金子使うっしょ
それをしなくなったらメガテンファンが激減する
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:04:59 ID:f5Yu6Ma10
金子は偉くなって ちょろっとした絵描かなくなったやん。
悪魔全部新規で描かせるなんてムリ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:23:24 ID:ZyL08WD50
しかし、悪魔絵があるから金子は金子でいられるんだぜ。
これで食ってるんだからな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:26:19 ID:f5Yu6Ma10
1行目はそうだが
2行目はもう過去の話だな 過去形にするべき
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:44:54 ID:vzrX1+Wm0
金子絵嫌いだけどメガテンは好きだ。金子じゃない絵で真女神4出してくれ。
おもいっきり普通の萌え萌え悪魔でOKwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:13:35 ID:1IF2VSfV0
(゚听)カエレ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:24:39 ID:H3Gizjt90
>>743
萌え萌え悪魔とは許し難い。往ね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:24:41 ID:L+JKhplS0
金子絵はアニメ絵マンセーな今のゲーム業界の流れじゃ絶滅保護種だぜ
せっかく他のゲームに無い独特な雰囲気出してるんだから
仮に絵師が変わってもその方向性は守るべきだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:29:16 ID:nmcHwdSgO
FCのネコマタに萌えまくってた俺はどうすれば・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:30:01 ID:3KgrASuw0
その通り。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:46:20 ID:vzrX1+Wm0
もう見飽きたんだよ。金子絵は。イマジンまで真3の絵と同じだぜ。つまんねーよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:44:40 ID:waDFQd01O
ピクシーはハカーズ版が好きよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:49:56 ID:88PEzcunO
>>749 帰れ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:59:05 ID:vzrX1+Wm0
金子絵飽きたって本音語ると帰れって、どんだけ

ここが金子信者スレなら別だけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:59:47 ID:f5Yu6Ma10
金子信者ってのも違うが
萌えはいらんな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:00:01 ID:1IF2VSfV0
釣Uzeeeeeeeeeeeeeeee
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:01:11 ID:fcnE0KonO
絵にまったく興味ないうちのパパンでさえ、
金子の画集(ペルソナや魔剣のイラストがのってるやつ)
見たとき、こんな発想できんわ、と誉めてたぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:09:38 ID:H3Gizjt90
別に金子じゃなくても良いが ID:vzrX1+Wm0 は悪趣味カエレ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:14:31 ID:mPMMAKAe0
つか金子画から萌えを見出せない奴は萌え素人
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:20:14 ID:DHhdacuc0
>>743 お前はペルソナでもやってろよ。このスレに来るな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:36:20 ID:fTkp1RWGO
メガテンは金子絵もいいけど、プレイしてる時の独特の不安感が好きだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:43:16 ID:5RUieqBV0
発売後、どんどんマニアクスの価格が上がってるけど
クリアしてみて妥当だと思った価格はどれくらい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:48:07 ID:xH20+sI50
それ聞いてどうするんだ……
まぁ、俺マニアクス持ってないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:54:10 ID:R4mQjHJD0
無印未経験で最初の発売日にマニアクス買ったが6800円分の価値はあるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:55:35 ID:fTkp1RWGO
14800円で買ったけど実際やってみると気にならない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:01:53 ID:f5Yu6Ma10
妥当だと思う値段は8000くらいまでだと思う。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:06:34 ID:NY17hR+/0
再販初日に定価で買ったが、少なくとも定価で買う価値はあったな。

しかし自分の中では限定希少品とかをのぞけば、
レイディアントシルバーガンが最プレミア品だったけど、いつの間にかにマニアクスが逆転してるな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:10:22 ID:u/fRu0xh0
メガテン4ではミカエルがバスタードVerで登場ってどうだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:14:08 ID:WzoDZd7h0
抜けない却下
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:15:26 ID:zwhvjMfD0
マトモに続きを描く気がない漫画家に権利料を払うなんてとんでもない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:38:01 ID:vQOEu6VA0
富樫になんてこと言うんだよ
あやまれよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:39:14 ID:yK0La/v+0
>>762
マニアクスは定価5800円だからその店は発売日からプレミア価格つけていたのか
恐ろしく先を見る目があるな

まぁ勘違いだろうけども
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:39:57 ID:nmcHwdSgO
あの作家は完全版に夢中だからな
絵が巧いのはわかったから続き描いてくれとスレ違い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:46:51 ID:2SaTEzD9O
教育テレビにティターニアが!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:22:43 ID:h3X9F7XGO
俺の股間にご立派様が!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:34:46 ID:jLf+DOv8O
それ…すごく…小さいです…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:40:53 ID:Eh7UeO010
バフォメット「失敗しましたサーセンwww」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:01:57 ID:piDWTcyM0
>>770
店も勘違いしたのだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:07:14 ID:FqIn3Eb10
>>766
絶対買わない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:38:36 ID:7Op0Zeec0
>>766
ペルソナ2なら女体化してた。
ドット絵酷すぎて見れたもんじゃないけどな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:58:27 ID:1tEEkxuO0
1万以上出して買う奴はアホ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:03:32 ID:YiJI8mpRO
か買ったなアホが!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:25:12 ID:lPCJcsmM0
フヒヒ、アホですいやせんwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:31:39 ID:88PEzcunO
擬人 スタープラチナ

食い縛り デスバウンド 気合い 精神無効
783760:2007/10/04(木) 23:32:18 ID:5RUieqBV0
参考になったよみんなサンクス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:44:19 ID:cNmJ25ml0
>>772-775
ワロタw この流れ最高!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:33:58 ID:PYwOsD6t0
>>782
専用スキルにオラオララッシュ・スターフィンガー・時間停止もあるんでしょ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:49:36 ID:OtZ2P6oU0
>>782
出るのはペルソナだけにしてくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:15:38 ID:eIRgvqOIO
>>784
別にそんな面白くないよ
少なくとも「最高」ってことはないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:37:48 ID:mlxGfe5cO
永井博之の影響でノクターン始めたのは俺だけじゃないはず・・・

デスバウンドと至高の魔弾って両方持っておくのは無だ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:55:15 ID:OtZ2P6oU0
>>788
用途に応じて使い分ける場合、人はそれを無駄とは言わない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:00:52 ID:HvWo7b050
趣味で残している場合、このスレではそれは無駄とは言わない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:09:33 ID:6VOSmGA60
無駄だから嫌いなんだ… 
同じ系統のスキルを二つ持つ場合なんてのは…
無駄無駄無駄…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:24:41 ID:Uy1sERh20
単体技と複数or全体技を両方持つのは別に無駄じゃないと思うが…。

デスバは雑魚戦はともかく、ボス戦で単体技として使うのはやや頼りない。
気合いも1hit目しか乗らないし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:38:03 ID:mlxGfe5cO
おまいらありがと
両方とっておくよ

>>792
さっきミカエルが二回とも気合い乗せたダメージ出したんだが
カグツチ相手に5000×2
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:39:58 ID:e7DLWeGBO
無印で、マガタマを一度も交換しないでクリアするのに挑戦しています。戦闘時のスキルの選択肢がアナライズ、突撃、大暴れしかありません。主人公弱すぎです。足手まといです。皆さん応援してください。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:40:03 ID:mlxGfe5cO
あと俺無印な
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:43:16 ID:6VOSmGA60
へえ、頑張ってね

>>792
地母の晩餐と冥界破、
アギダインとマグマ・アクシスってのが同じ系統。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:33:24 ID:6sU3wMmZ0
>>794
主人公はアイテム係に徹する予定なら仲魔に頑張らせればいいんだし
他に縛りなければ案外どうにでもなるんじゃね?
マニアクスだとゴッドアローで詰みそうだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:39:20 ID:JISm1xF50
アイテム使えて、悪魔を召喚できて、アナライズができる。
弱すぎといっても歴代の主人公と同じ性能じゃないか。

破魔で死ぬこと以外は。

>>797
ゴッドアローはテトラジャで防げたはず。
蝿王の死蝿は完全に運頼みになるだろうけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:15:53 ID:e7DLWeGBO
>>797 798 ありがとう。頑張ってみます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:30:03 ID:C4CqGNoJ0
デスカウンターて無効、吸収、反射時には発動しないけど回避には発動するって解釈であってる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:36:00 ID:7onzJQgW0
中古で大金はたいて買ったはいいけど積みゲーに…
RPG自体に興味を失ってしまったんだな、きっと
売ったらいくらになると思う?
1万いくかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:40:38 ID:ZOypcy8s0
>>798-799
死蝿は与ダメトータル4000以上で初めて使ってくるから
仲魔で1ターン12000以上のダメを与えられる状態に持っていけば大丈夫
同様にデカジャデクンダもそれまでは使ってこないから
Lv・補助MAXのレベル依存型単体攻撃を3体で食らわせれば余裕

>>801
マニアクス値段報告スレ7(女神転生系)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185530755/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:42:31 ID:ZOypcy8s0
>>800
反撃系スキルは物理”ダメージ”に対して発動
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:47:28 ID:7onzJQgW0
>>802
ありがとう、そんなスレがあるとは
「買いたい!」っていうレスで溢れてるから売るのが躊躇われるけど
興味ないもの持っててもしょうがないな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:01:06 ID:mlxGfe5cO
>>804
今すぐ俺に一万で売ってくれ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:04:53 ID:JTggdDHT0
綺麗な良品ならオクに出せばけっこうイくよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:20:05 ID:x9T8JkYb0
いつからここって攻略スレになったんですかね
偉そうに指導してる奴も死んでくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:27:53 ID:ZOypcy8s0
スマン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:41:37 ID:9c/ts82z0
別に総合スレで攻略話しちゃいけないなんて事無いんだが…。
他の話題を遮ってる訳でも無し。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:53:17 ID:C4CqGNoJ0
>>803
そうなんだ
攻略本には回避上げまくってのカウンターが強いみたいに
書いてあった気がしたが間違いなのね・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:04:40 ID:J5pMeoRIO
ラクンダってどのくらい重要なスキルですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:11:29 ID:mlxGfe5cO
俺は使ったことないからわかんね
ランダマイザなら真っ先に使えというけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:15:33 ID:ovUNqx0s0
>>811
BOXティッシュの取り口ビニールくらい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:17:42 ID:J0sBlDEc0
めちゃくちゃ重要じゃねぇか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:34:46 ID:J5pMeoRIO
つまりランダマイザ使えるようになるまでは重要って事ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:17 ID:YBtJReREO
今まで使わず嫌いだったシキオウジを使ってみた。
地味にかっこいいんだなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:29:28 ID:VBNVEO+G0
妖精オンリー縛りでノーマル閣下撃破成功。
普通ならまず使わないケルピーやトロールやセタンタが大活躍する姿を満喫できた。

さてハードもやってみるべきか。
序盤のピクシーとの二人旅で挫折しそうな気もするが…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:02:55 ID:/xwEeQh+0
でも合体に使う悪魔は自由とかじゃ縛りになんないよね

野良妖精オンリーなら見直すけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:06:16 ID:ipm2iOBoO
シキオウジ大変お世話になったよ
閣下戦まで連れてった四周目
何気にクールでかっちょいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:34:00 ID:Kx7E4RbTO
そう、何気にクールでかっこいいんだよな。
微動だにしない立ちポーズ、魔法使うときのアクション…。
オオクニヌシやクーフーリンとは違うかっこよさだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:40:26 ID:G6yU67wt0
>>818
ヘタレな俺にそこまでの苦行は無理だ…
確かにそれ程難しくなかったかも。高難度プレイというより妖精を愛でるプレイなのでまあいい。

きついのは呪殺耐性持ちがティターニアしかいなかったり、
ロアをスカウトするまでデクンダが手に入らなかったことくらいか。
ラグ屋のスキル追加された精霊や御霊が意外と役に立った。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:22:54 ID:lvwEIj8l0
最近の金子は荒木が入りすぎてる気もしないでもない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:28:42 ID:UymiJd5Z0
>>822
最近?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:50:41 ID:Kx7E4RbTO
みんな結構縛りプレイってやってるの?
とりあえず日本悪魔縛りプレイをしてみようと思う。
外道縛りプレイとかはできんけど…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:55:46 ID:yG6R3i29O
じゃあ俺はインド神話縛りという序盤泣きそうなプレイ思いついたけど、
四天王ってインド神話に適用してもいいんだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:05:17 ID:Kx7E4RbTO
四天王は一応日本じゃない?
マサカド様の守護してるし…。
でも由来はインドだけどなー…
インド縛りは後半最強だな。前半でインド悪魔っていたっけ…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:09:10 ID:mR9fIaqTO
DARK縛りとか精霊御霊縛りは経験ある。どっちも銀座以降だけど。サキミタマは使えなかったなぁ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:17:34 ID:LM/r4AWY0
>>826
一通り見てみたけど、当分の間アプサラスと二人旅だな。
中盤過ぎからターラカ・ナーガ・サラスヴァティ・ナーガラジャが入る。

ノクタン・カーリー・ダーキニー・ヤクシニーと
怖いお姉さん軍団とか面白そうだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:36:24 ID:NY9anVYW0
ヤクシニーってカッコいいんだけど声が何か可愛いよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:58:56 ID:IB6kW6XGO
5カルパのメノラー灯してしまったらアラマエンドですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:04:19 ID:LaJPHCdxO
>>830
貫通を解禁したらかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:12:21 ID:s8jWr33E0
(゚Д゚)アラマ、やだ!エンド
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:27:21 ID:UuTXGGwh0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:28:24 ID:GZZ3gpr30
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:56:19 ID:yG6R3i29O
メガテンではなんであれほど平将門が推されてるんだ?
初期の女神転生2からいるよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:01:21 ID:XA0IbK1u0
舞台が東京だからだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:02:14 ID:B2UV9+HQ0
オカルト系での将門様の位置付けは最狂
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:04:43 ID:Ibmj6zLV0
至高の魔弾・・・あれって至高の魔眼のほうがよくね?
霊丸みたいな技だったらよかったのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:10:17 ID:lm+P1Jn10
至高の邪気眼
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:28:19 ID:6E37nYYx0
中学の頃カッコいいと思って、体中に油性マジックでカッコイイ模様を描いて、
突然お腹を押さえて 「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか
言いながら息を荒げて 「扉の向こうから強い波動を感じるぞ・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「ふ・・・・マガタマ(自分で作った設定で俺の持ってる寄生虫みたいな能力)を
持たぬ者にはわからんだろう・・・」 と言いながら人気の無いと省略
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:28:59 ID:YAc21NUy0
FC2と真1でニュートラルの守護者って位置づけが出来た気がする <将門
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:30:48 ID:GZZ3gpr30
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii| 
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l★★★★★★★*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  至高の魔弾
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:52:29 ID:Gm3JQGcLO
出してんのは口からだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:08:01 ID:tLJzviqcO
今まで黙ってたけど実は鼻なんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:30:32 ID:eQj6zuxx0
梅ちゃんかよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:06:39 ID:M67lHtRSO
>>835
「最強の悪霊」と「最強の守護」という真逆の評価が在るしな
将門公はいまでも信仰されているぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:18:33 ID:Ibmj6zLV0
そこは『最強の悪霊』と『無敵の守護』の方がかっこいいよ!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:36:05 ID:M67lHtRSO
>>847
んじゃそれで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:54:16 ID:onjAB6nxO
パズルめんどくせー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:01:43 ID:GZZ3gpr30
スキルそんなに重要じゃないし
やらなくてOK
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:06:55 ID:YAc21NUy0
そしてカイラースまで手に入れてから、パズルやってないことに気づくんだな。
俺みたいに。

もっともマニアクスで閣下に挑むんでなければ、マサカドゥス手に入れる意味があまり無いので
無視しちゃってOKだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:17:36 ID:GZZ3gpr30
デコピン万能だし意味
マサカドゥス意味ないよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:24:48 ID:XA0IbK1u0
プロミネンス、絶対零度でプレスターン削れるから無意味ではない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:28:26 ID:K2chosqU0
無印で力全振りプレイやってるんだけどきつすぎワロタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:32:51 ID:onjAB6nxO
>>850-851
一周目で取りこぼしたからさ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:45:34 ID:lnr59HVY0
>>852
ダメージ無効以上に、バッステ耐性が重要だよ。

あまり無駄な動きが許されない閣下戦で、
ノクタンがチャームなんかしたら終わるから…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:50:15 ID:yG6R3i29O
>>852
わろたwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:56:17 ID:5kz9m2Gy0
閣下相手に無傷で楽勝というのもそれはそれで嫌だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:11:37 ID:CbDNPvBb0
煩悩即菩提の威力は攻略本や攻略サイトに載ってないけど分かる人いますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:36:41 ID:JhuXwvkf0
>>858
それはない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:54:40 ID:XA0IbK1u0
貫通の効能が判らん
魔法でも貫通できるんだろうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:56:23 ID:GCEY0z2R0
日本語でおk
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:07:53 ID:5kz9m2Gy0
>>861
貫通は相性が物理に強い、物理無効、物理吸収に対して猛威を振るう。
あと至高の魔弾スキルは貫通があれば万能に耐性を持つ引きこもりや閣下にも有効。
ただし相性物理反射(ギリメカラ、ランダ、ママン、テトラカーン等)には無効。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:12:08 ID:yD4DSpguO
マニアクス一周目第4カルバまできたが
先生は色々と救われないキャラなんだな…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:24:38 ID:Ibmj6zLV0
人間は全員救われない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:56 ID:Kx7E4RbTO
閣下に挑むのには、常世、ランダマイザ、カジャ系あれば大丈夫かな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:55:50 ID:P/+hYFaZ0
ちょっとスレ違いなんだけど、
今、アトラスのHP見てきたんだが、Wを出す予定とか、まったくないみたいだなorz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:19:54 ID:tLJzviqcO
2から3まで10年あったし気長に待つ

>>866
貫通があると早く倒せる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:31:15 ID:Kx7E4RbTO
キクリヒメ、オオクニヌシ、アマテラスで挑む予定で、
貫通はノクタンとオオクニヌシしか持ってない…
行けるかなーって、行くしかないか…
あぁ、オオクニヌシに気合いを継承させときゃよかった…今更作り直す気にならない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:34:28 ID:lnr59HVY0
ノクタンに気合+貫通+強い物理スキルがあれば
仲魔3体を完全サポートに回しても勝てるよ。

てかどのみち回復役とカジャランダマ役が欲しいから、攻撃役は2体で足りる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:27:18 ID:pZIN9IN70
誰も貫通も気合も攻撃スキルも持ってなくても常世とラクカジャとランダマあれば何とかなる
最後は補助の掛け合いで恐ろしく時間かかるから普通は>>870くらいの準備で行くだろうけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:42:14 ID:dC0vgD7PO
トン。ノクタン鍛えて頑張ってみる。

あー徹底的に日本悪魔を仕込みたいなぁ。
161時間もやりこんだのは最長記録なんだが、みんなはもっとやってそうだな…。
ちなみにまだ3周。発売日に買ったのにヌル過ぎるペースだ…。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:15:09 ID:JwWi1MP90
2週目はつまらないから初めからやり直してばかり
だから何百時間やったか分からない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:39:51 ID:1kMD7TJDO
メタトロン強すぎwww
全滅した
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:49:23 ID:kY5LXsKI0
>>868
10年かよ・・・
Vが出たのが2003年だから、あと6年後か。
ここでカキコしてる奴の1人か2人は死んじまってるかもな、俺も含めてw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:02:24 ID:skdCCAp0O
そこでifUですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:17:23 ID:TdSirxS20
ifの学園路線はペルソナになっちゃったからな
ガーディアンとペルソナの設定が被り気味だし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:31:00 ID:xeJ5dSydO
そしてそのペルソナも現代の影響を受けてるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:36:09 ID:psFqXHZqO
そこで実写版デビルサマナー ソウルハッカーズですよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:54:33 ID:JwWi1MP90
悪魔は金子でいいけど女キャラはペルソナ3の人がいいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:07:04 ID:AD2S6bHV0
ティターニアとかリリスとかはマネキンにならんのに普通の人間はなんでマネキンになるんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:08:54 ID:KjczJpp70
凛ちゃんも千尋さんもどちらも大好物です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:20:32 ID:dC0vgD7PO
>>865
氷川だけはシジマエンドで幸せになっとるがなw

ノクタン的にはどのエンドが一番いいのかな。
やっぱ先生か閣下かな。

ちなみに俺はシジマりたいが…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:28:37 ID:RmYBJbD3O
ヨスガはやり方が気に入らない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:31:02 ID:7i3ABAle0
誰か野良仲魔だけでクリアとかした人いるかな
マタドールとダンテ以外の魔人と戦わなければできないことはない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:38:02 ID:dC0vgD7PO
>>883
千晶はサカハギから痛い目に遭わされたってのがあるが、
それにしても無関係なマネカタ虐殺はなぁ…。
まぁマネカタってかフトミミも、自分達だけの世界を
創ろうとはしてたけど。
ヨスガの世界はそのうち自分の首が
やばくなりそうだから居心地悪そう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:49:05 ID:nJmpbVJ50
>>885
野良仲間ってなんだ。Lv上げてないすっぴん悪魔なら
ピクシーと二人旅とかソロとかする人もいるし、ちょっとキツイかもしれんができるだろ。
俺はやりたくないけどw

あとトランペッターも強制じゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:55:40 ID:Ltk4bHYNO
千晶は幼なじみて設定だけど全然そんな感じしないよな。
ギャルゲーみたいなイベント入れられても困るが。
しかし、ペルソナや旧約以外の主人公は女に恵まれんな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:01:19 ID:dC0vgD7PO
真1はヒロインいたじゃないか。転生してまでついてきてくれる。
真2はやってないからしらんけど。
ノクタンのパートナーはキクリヒメだったらしいが、
どんなシナリオだったんだろうな…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:06:55 ID:Ltk4bHYNO
>>889
確かに居たが、隣の幼なじみが…orz
いや、別に幼なじみ属性持ちじゃないですよ。

ちなみに真2はヒロインが母親でした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:08:05 ID:324x9H7P0
真3はそういう意味では孤独なストーリーだよな。
ある意味閣下EDが一番仲間に恵まれたのかも。

>>868
ハッカーズのネミッサは最後に消滅。ヒトミは外国に行ってしまう。
デビサマのレイはハッカーズのストーリー見る限り、主人公とは別行動っぽい。
久美子はキョウジの体=主人公という事は知っていても、恐らく会える立場に無い。
ライドウはそもそもヒロインが居ない…。

たしかに恵まれてないな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:08:51 ID:psFqXHZqO
真2のはある意味究極のヒロインだぞ。
ヌートラルENDでの台詞も含めて。

まあおれはベスの方が好きだが。
どっちにしろリメイクのケバ面には泣いた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:18:26 ID:Ltk4bHYNO
白鳥弓子を超えるヒロインは難しいだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:22:39 ID:UhT99hLXO
無印2周目って受けるダメージあがってる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:26:07 ID:AD2S6bHV0
敵のレベルが上がるんじゃなかったっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:42:52 ID:4EWt1mQp0
>>892
母体って知った瞬間まともに目を合わせられないww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:50:10 ID:dC0vgD7PO
ちょっめっちゃ興味でてきたぞ真2。
ヒロインがおかんてどーいうことだ!カオスだぜ…。
そしてライドウのヒロインは黒髪美少女じゃないのか?カヤとかいう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:55:03 ID:QYOX4olp0
>>897
ライドウのヒロインはゴウトタソだ、間違えるなカス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:24:52 ID:4EWt1mQp0
なんかネタバレしちゃった気がする。申し訳ない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:55:32 ID:psFqXHZqO
>>890で既にしている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:07:11 ID:+lW+SlKoO
真2やりたくなってきた。
ところで中島朱美や白鳥弓子がでてくるのはファミコンでしか
でてないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:14:42 ID:Qo8NYSEF0
>>901
初代はFC版か、リメイクされた旧約(SFC)。
携帯アプリには無かったっけ?

Wiiで復刻させて欲しい気もするが、版権がナムコなのかアトラスなのかわからないんだよな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:49 ID:+lW+SlKoO
携帯アプリあった。
ナムコだったのか…ていうかラスボスは閣下なのか?
そんな感じのプロローグなんだけど。
真シリーズとは別物?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:48:21 ID:Qo8NYSEF0
>>903
初代は西谷氏の小説がベースなので、真とは全くの別物。
ラスボスは閣下だけど、真以降とは雰囲気が全然違う。
閣下が古き神のリーダー的役割になったのはFC2から。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:56:48 ID:+lW+SlKoO
>>904
トン。小説原作か…全く別物なんだな。
あぁ、だから主人公とヒロインが名前固定なのか…。
しかし復讐のためにロキ召喚なんて、なんてDQNなんだと思ってしまったw
よりによってロキ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:00:58 ID:JYRhTz2O0
アトラスから、西谷の小説を読むこともできるぞ。
FC版と携帯アプリはやっていいけど、旧約は投げ捨ててね!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:09:03 ID:ftVId1/S0
旧約はアルテミスたん(*´д`*)ハァハァだけでした
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:19:52 ID:OMacHxiI0
>>898
悪いが、ライドウのヒロインのお仲間は俺が美味しく頂くことにする。
ttp://ranobe.com/up/src/up228372.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:28:45 ID:mfr3GyJeO
いまでもFC2は名作だと思ってる俺
閣下が仲間になるとかすげえ(*´д`)ハァハァだった
でも兄貴に騙されてカエルを踏み潰して泣いた思い出
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:40:26 ID:DD2Omh1o0
>>908
どうせならもっとクロ画像を探すべきでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:42:35 ID:+lW+SlKoO
え…どうせなら旧約にしようかと思ってたんだが…だめなのかー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:49:43 ID:JYRhTz2O0
ダメダメ!ダメですよ!宝箱消失バグが嫌だし
音楽のアレンジがクソだし、中島と弓子の顔グラが無いし
チェックマンがいないし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:55:41 ID:9c9uJbKb0
>>911
旧約アンチはFCを神格化しすぎで大げさなだけ
別に変なこだわりが無いなら旧約で充分だよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:56:12 ID:+lW+SlKoO
>>912
なんかえらくグダグダだな…。
んじゃ携帯アプリやってみるノシ
最初にプロローグ読んだとき、プロローグの内容が本編かと思ったんだが…。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:09:52 ID:PjLLDEovO
旧女神転生2の仲魔はほとんど壁役でしかなかったなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:45:58 ID:JYRhTz2O0
>>913
旧約→FC1→FC2の順番でプレイして、
心の底から旧約に好感持てなかった俺は
FCを神格化してるのかそうですか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:42:02 ID:nbU/Hb54O
スレ間違えたかな?
マニアクスの質問していいですか?www
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:51:46 ID:mmEPeEax0
煽り口調な方はvipにでもお帰りください。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:00:34 ID:+mZG+JEi0
今までの悪魔は強大な人間様の補助的な存在でしかなかった
3において主人公も悪魔になることで初めて仲魔の存在が重要になったんだよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:07:01 ID:2h5Ap3lIO
>>905
他の魔王や魔神、破壊神じゃこわいじゃん。ロキなら・・・
「おもしれー!やってやんよ!」って軽いノリで手伝ってくれそう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:34:47 ID:OMacHxiI0
「おもしれー!やってやんよ!」
 ./⌒T _ヽ─
(_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
    .)ヽ= ノ=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   /   ) ババババ
   ( / ̄∪
922ビックジャイアントグレートピカチュウ:2007/10/08(月) 06:29:26 ID:FGUFzyCp0
テイルズ★オブ★ジ★イリスのアトリエ★グランディア★シャイニングフォース★キングダムハーツ★スターウォーシャン★真新神蓁★女神転生
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:46:15 ID:hdw4R1Px0
ケットシーがいないからクソゲー
ナラシンハがいないからさらにくそゲー
フウタイもいないのでクソゲー
ネコショウグンもいないのでやっぱりクソゲー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:47:11 ID:F8ND12Nn0
邪龍がない時点でプレイ前からドン引き
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:41:55 ID:KZ+JU8zF0
>>916
旧約は、FC1+FC2のイージーバージョンだよ。
あんたの感想は当然のことさ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:15:52 ID:+lW+SlKoO
旧約はイージーなのか…操作がよければいいんだけどなぁ。
ところで真4がでるなら、ノクタンの敵対勢力側(ばりばりのLAW側)だといいなぁ。
受胎を密かに生き延びた級友とかさ。
そして閣下とノクタンと対決。
ノクタンバージョン真4が、ペルソナ罪罰みたいな感じで出たらのせられて買う。
そんな妄想しながら書き込んでたら、ノクタンがスペクターに殺されかけてた…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:14:37 ID:uQumJ7RuO
何者をも凪ぎ払う強さ
何者にも殺される脆さ

相反する二つを持つ男・ノクタンに惚れました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:14:45 ID:ntUtq1ukO
正直、真1真2はあの主人公目線のアングルで無理だった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:25:49 ID:gy7r/9Fk0
まぁメガテンといったらあのアングルだけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:26:57 ID:F3MrEP3Y0
Pから入った世代か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:27:51 ID:+lW+SlKoO
>>928
なんで無理なんだ?


今キクリヒメのスキル変化頑張ってるが、ショックウェーブ、ディアラハン、変化なしの体力の香プレゼントがあった。
どれを選ぶべきか…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:48:42 ID:ftVId1/S0
で?お前は何を何に変化させたいんだ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:59:00 ID:v/Cm8DKPO
マニアクスで主観視点
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
て思ったメガテニストは俺だけじゃないはず!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:15:36 ID:SkYNexuJ0
メガテンはもともと3Dダンジョンゲーだということを知らない年代が増えてきたんだねぇ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:32:59 ID:DfitEheH0
ペルソナですら1は3Dなのにおかしくね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:45:10 ID:+lW+SlKoO
>>932
閣下戦で役にたつようなスキルが…一応常世とラクカジャは持ってるけど。
カジャ系やランダマイザって変化でだせなかったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:53:52 ID:v/Cm8DKPO
>>936
変化狙うくらいなら一から創ったほうが…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:57:44 ID:+lW+SlKoO
>>937
うーん…それなら他の悪魔も作り直したくなるからなぁ…。
常世とラクカジャあるから、雑魚用にショックウェーブでいいかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:14:34 ID:v/Cm8DKPO
>>938
俺の嫁のパールヴァティ。
LV121
アギダイン
常世の祈り
勝利の雄叫び
デカジャ
氷結無効
ショックウェーブ
ランダマイザ
汚れ無き威光
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:01:17 ID:+lW+SlKoO
>>939
汚れ無き威光がいらない感じが…。とかいいつつうちのキクリヒメも
全く役にたたない乙女の仲裁持ってるけどな…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:18:08 ID:3D8BR68+0
使えないけど、イメージ的に残したいスキルってあるよね。
うちだとティターニアのおねだりとか。

と、気が付いたんだが妖精は全員交渉スキルを覚えるんだな。
ピクシー:誘惑 フロスト:同族のよしみ&物々交換 ハイピクシー:おねだり 
ランタン:わがまま ケルピー:執り成し トロール:物乞い セタンタ:口説き落とし
オベロン:口説き落とし ティターニア:おねだり&カリスマ

ランタンのわがままはやっぱり"Trick or Treat?"(和訳:仲魔にならなきゃ、焼き殺しちゃうよ!)なんだろうか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:33:50 ID:UKa3oPmU0
使えるスキル選ぶだけならみんな同じになるし面白くないから
勝手なイメージでスキル選ぶよなww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:51:53 ID:+lW+SlKoO
そうだなぁ…キクリヒメには乙女の仲裁、オオクニヌシには召し寄せ、アマテラスには神光破、
アメノウズメには肉体の解放とかだな…。
見事に使わないのばっかだわ…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:12:06 ID:M7qv2Y0c0
神光破は命中率が異常に低いんだよな。威力と燃費はいいんだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:16:51 ID:VGut5jqNO
なぜか俺は、猿に全体攻撃と吸収攻撃をセットで装備するのが好きだなぁ。他に必要なスキルはいくらでもあるのに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:26:03 ID:M7qv2Y0c0
吸収攻撃って通常攻撃だけじゃなかった?
記憶では全体攻撃は発動しなかったか、1体だけだった気がするんだが。
全体物理スキルで減ったHPを吸収攻撃で回復しようとした時期が僕にも(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:26:49 ID:iMqoXkZ6O
アバチュのようにスキル付け替え自由ならよかったんだよな。
そしたらこんなにノクタンスキルで悩むことも、
邪教の館で何時間も粘らずに済んだのに…。
でもアバチュ放置したままだ。最強ノクタンに会いたいんだけどなー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:41:35 ID:sxwGSRBNO
atはウルトラ怪獣っぽかったりなデザインがどうも好きになれねえ。
フィールドの操作性は真3より上なんだが。
登場悪魔が多いっつっても単なる餌でしかねえし。
やっぱり仲魔に出来んと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:25:16 ID:iMqoXkZ6O
そうだよなー雑魚でクーフーリン出てきたときはびびったw
話したかったなぁ。
でも、声が変だった…アプサラスの声もむかつく声だったし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:50:33 ID:wcTc/khT0
主人公だけでもスキル付け替え自由あってもよかったなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:51:33 ID:I4JwJx8P0
そんな個性も何もないノクタンや悪魔はお断りだぜ…
退っ引きならない状態でのやりくりが楽しいんだぜ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:18:57 ID:iMqoXkZ6O
うーん、確かに個性はなくなるかもしれんが、
付け替えできれば泣く泣くこれ捨てよう、あれ捨てようと
ならずに済むからなぁ…。
序盤にゲットできる竜巻なんて結局捨ててるし。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:59:33 ID:of9DG0ff0
計画的に選択してくのがいいんじゃんか
失敗したっていいじゃん2周目に活かせる
余裕なら趣味スキルで個性も出せる
不自由を楽しまないと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:00:08 ID:gc8a1BgvO
この手の話はアレだ 絶対アレな人が出てくる
でアレな人らは限って声がデカいからちょと荒れる
だからもうやめ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:51:53 ID:5bYPb8qHO
俺は今から寝る!(夜勤)
だから俺に永眠の誘いをかけてくれ。できればリリスたんで&e
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:55:16 ID:ychYNawo0
永遠の眠りにつけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:18:55 ID:A/csw+HUO
スキル付け換え式だったらつまらないような気がするけどな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:23:37 ID:YOTZrYrB0
ゲヘナに火炎高揚
アダマに電撃高揚
ガイアに気合いくらいはあってもよかったかな

整然としてないからダメか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:55:41 ID:M7qv2Y0c0
セット8枠、ストック8枠程度なら丁度良かったと思うね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:08:48 ID:ychYNawo0
ストック枠は4つくらいでもいいが、やはりスキル並べ替えの方が欲しいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:18:05 ID:8q3pr6KG0
並べ替え欲しいな。

ストックはアバチュでどうにでもなるし
難易度や計画する楽しさを考えると 無しで構わない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:45:05 ID:/FTBJwK60
ストックがあるとなんかヌルすぎるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:57:07 ID:A/csw+HUO
確かに並び替えないのが少し不便だよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:04:28 ID:2v4P+UhG0
スキル付け替えは欲しいと思ったこと無いけど、戦闘中にマガタマ交換したいとは何度か思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:42:16 ID:AvX8/rme0
戦闘中にマガタマ吐き出して人間に戻って、また飲み込んで悪魔に、
なんて悠長なことは出来ないだろ。常識的に考えて。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:55:28 ID:8q3pr6KG0
飲むと同時に尻の穴から押し出されるんだろ

きっと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:25:35 ID:2v4P+UhG0
>>966
俺もそういう風に考えてた。尻の穴じゃないけどw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:18:44 ID:owcII0l10
俺は一回一回うぇって吐き出しては飲み込んでだと思っているw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:23:27 ID:jduyEC8e0
ノーマルって簡単?
通常版より難易度易しくなってるみたいだけど
ハードではじめようか迷ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:28:07 ID:ipGuPrEn0
>>969
ダメージが無印1周目の75%
ノクタン専用技の命中率が改善
バックアタック時、後からの攻撃がクリティカルにならない

ちなみにハード
ダメージは無印2周目と同じ
ジャンク屋の物価3倍(マガタマ含む)
「逃げる」コマンド使用不可(トラフーリは可)

無印経験済みならハードから入ってもいいんじゃないかな。
初見でいきなりハードはマゾ。命の補償はしない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:28:52 ID:iMqoXkZ6O
新しいマガタマ飲み込んだら、首の角の先からでてくるんじゃないの?
首の角ってマガタマのしっぽらしいし。
しかしどうやってマガタマ保管してるんだろうなー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:52:42 ID:Eb8mXfeY0
マサカドゥース欲しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:56:54 ID:8q3pr6KG0
じゃあ取りにいきなよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:18:08 ID:zbRpzHEa0
無印2周目で初めて取ってきた。食いしばりいらなくなったわ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:19:54 ID:LwaGA+2FO
>>970
俺はマニアクス初見でハードだったが、本スレ攻略スレ熟読してたから
あまりパトらなかったし、ノクタンのスキル構成も参考にしまくったよ。


面白さやスリルは半減したがな
976972:2007/10/09(火) 22:19:14 ID:XlGkX9bj0
リアルで欲しいの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:30:45 ID:iMqoXkZ6O
閣下戦は仲魔に魔力無効つけるべき?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:31:26 ID:I4JwJx8P0
常世持ちが無効化できるならそこまで仕込まなくていいと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:59 ID:ipGuPrEn0
ノクタンが先に動けるようにしとけば、ディクローズでどうにでもなるしね。

一番怖いのは速さが一番高い回復役が精神無効を持っていない状態。
パトスレのテンプレ「閣下にメディアラハン」の可能性が…。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:42:02 ID:L1QnE03PO
回復役予定が精神無効だけど魔力はない。
いけるかな…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:51:31 ID:Rk2Ph8ulO
ちょwwwカクヅチと戦いなしで終わりとかwww
塔に入る前にセーブ分けといてよかった…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:33:35 ID:3Bh2Oj7l0
今すぐ2周目を始めるんだ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:38:15 ID:jsfqoQhZ0
>>981
塔に入る直前じゃどのみちコトワリフラグは全部終わってるぞ。
閣下にお目通りするなら話は別だが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:11:48 ID:lGqduFkR0
今2週目なんだけど、アマラ攻略してもカグツチと戦わないルートだったら閣下とも戦えないん?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:33:02 ID:kvFVryqP0
('A`)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:04:25 ID:Rk2Ph8ulO
>>982
まずはアラマエンドを見てからにします
>>983
アラマendも見たくて分けてたのでその辺は大丈夫です
Badエンドがどんなものか見たかったんだけどあんな寂しいとは思わなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:50:41 ID:4cbeHM590
>>984

全コトワリを否定して、カグツチと戦わないルートに
限定されたとしても、
カグツチ塔に入る前にアマラ深界最下層に降りた場合は
問答無用で閣下と戦うルートになるので、
その場合はカグツチと戦うことになる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:07:59 ID:4Vf/CoIt0
>>986
あれは一概にはバッドエンドとも言えない。
殺伐としてて 割とあのエンディング好き。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:38:53 ID:pdB1QWhp0
死兆石飽和状態。
イケニエ魔王が作れないんですけど、
閣下の嫌がらせですか?これは。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:59:15 ID:4cbeHM590
>>989
これでも見て、死兆石を無くせ。

http://www.geocities.jp/noctan636/temp2.html
991名無しさん@お腹いっぱい。
いいえ、それは宝箱を開けまくるあなたに対するキツネの祟りです