ブルドラ同梱不具合報告・相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ブルドラ同梱買ってきてプレイしてたら
開始1時間くらいでフリーズし、再起動したら「ディスクを読み取れません」と・・・
もう続きできないんだけど。
MSに電話すればいいのか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:34:35 ID:DbxuZ1sU0
それしかないだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:35:00 ID:oGzh3TZLO
にげと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:35:22 ID:DbxuZ1sU0
( ´,_ゝ`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:38:04 ID:RXGyjqC30
同梱じゃなくてもフリーズ起こるんだけど。
これ多分ソフト自体じゃね?
俺の360は今まで普通だったし。
エロバレーで酷使したのが災いしたかwww

でもまじでフリーズ多いらしいな。なんでだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:38:31 ID:GX/DL8WAO
買ってすぐなら店に持っていけばいいんじゃないか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:40:03 ID:DMvpXwTv0
>>6
店でいいのか?
今まで不具合とか一回も当たったことないから
どこに行くのが一番いいのかわかんなくて
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:41:35 ID:SDaVNk3e0
>>7
サポートに電話しろ、その方が早い
懇切丁寧に教えてくれるから
本体の後ろに付いてるIDをひかえておくと良いぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:43:40 ID:6r1bk5kvO
俺も買おうと思ってた所だ。
もう少し待ってみるか…予約してないし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:44:57 ID:DMvpXwTv0
>>8
ありがとう
本体の後ろのIDってシリアルナンバーでおkだよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:46:44 ID:SDaVNk3e0
>>10
そう、それをサポートで聞かれるからひかえておくと楽
ちなみに電源のランプは緑色だったか?それとも赤?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:49:17 ID:DMvpXwTv0
>>11
電源ランプは異常なし
緑だった

ブルドラ以外持ってないから普通の映画DVDを入れてみたら
ちゃんと見れた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:53:20 ID:SDaVNk3e0
>>12
それハードってかソフトくさいよな・・・

やっちまったか坂口・・・orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:57:11 ID:XSP7V1KhO
オレ今日セブンにF時に予約してるから
行かねーと…ブルドラ…マジ??無料交換だよな?SFC聖剣伝説Aとかは ボス戦後のフリーズだか 詰る奴 あっても
回収しなかったからな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:59:27 ID:y1AQBxCr0
パッチでも来るんじゃねーか?1の話がマジなら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:06:48 ID:XSP7V1KhO
マジらしいわー
でも毎回 フリーズするらしいなー新作出ると箱○は…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:13:12 ID:DMvpXwTv0
とりあえず明日MSに電話するわ
で、報告します。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:53:07 ID:XWhZ6Cwb0
というより、箱○自体に当たり外れがあるそうな。
フリーズしないって人はしないし、する人はとことんする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:42:16 ID:J0I7Q0GpO
ネタじゃないの・・・?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:20:16 ID:Ja3oj6il0
これが意外と360の本体不具合の対応が早い
電話しとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:30:40 ID:Pzbd2RJA0
>>18
それってハードとして最悪じゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:34:33 ID:b5bZJVj10
>>20
最近はちょっとは売れてきてるせいで時間かかるらしい。
夏ごろは3、4日で帰ってきたが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:01:59 ID:59uXt2Hn0
50%以上の確率で不具合起こる確率から気をつけて^^;
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:21:32 ID:kV8tH2rd0
ゲーム中にコントローラーが接続されていませんみたいなメッセージがでてコントローラーのリング状のランプがぐるぐる回って光っているんだがこれは不具合?
充電ケーブルさしながらやっても同じ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:37:41 ID:GOD1Hx8m0
>>24
コントローラー認識してる?
とりあえず本体とコントローラーの認識ボタン押してみ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:47:33 ID:oNv4Uy6l0
>>1です。

さっきMSに電話しました。
そしたら販売店で交換可能とのことだったので
販売店に電話して在庫押さえといてもらった。

結局ハードが原因かソフトが原因かはわからなかった。

仕事終わったら交換しにいくよ!!
でも初期不良の無限ループになったらどうしよう・・・

27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:59:22 ID:GyvCBBXPO
初期不良はカスタマーサービスで対応&交換してもらった方がいいと思う
店の在庫と交換すると、同じように初期不良の本体にあたる事もあるからね
カスタマーサービスならちゃんと動作確認済みの本体を送ってくれるから安心
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:11:25 ID:kV8tH2rd0
>>25
やってるよ
認識ボタン押した直後は繋がるけどその後に急にメッセージでて繋がらなくなる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:25:04 ID:Vv2tqyRn0
初期不良っぽいな。
コントローラー替えればいけそうだが、同梱だとそれだけ店で替えてもらうわけにはいかんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:26:10 ID:Vv2tqyRn0
ためしに単3電池入れてみるとどう?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:26:38 ID:IcUw6BwZO
>>28
俺もなった
バッテリーの故障らしい
で、バッテリーは保証外なので交換も不可(MSサポート談)
買ったばかりの新品なら販売店で交換してもらえるだろうけど…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:28:38 ID:oNv4Uy6l0
>>27
動作サポートの方が良いかもしれんが、
サポートだと戻ってくるまでに10日かかるんだと
早く続きやりたいんだよ・・・
3325:2006/12/07(木) 12:01:39 ID:kV8tH2rd0
電池も金かかるし、有線コントローラでも買うしかないかな
ありがとう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:07:12 ID:Vv2tqyRn0
電池は動作確認で使うだけだよ。
それで使えたらエネループ買えばいいのでは
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:24:01 ID:shJGUF140
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
ブ ル セ ラ w w w
ブ ル セ ラ パ ッ ク w w w w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:32:32 ID:IBxGPng80
やってる途中でサインアウトしたら
XBOXLiveに再サインインできなくなった
どうしよう意味わからん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:38:37 ID:ZEs6MGuIO
再サインインしてからLIVEに接続!!

アウト中は接続できない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:43:22 ID:IBxGPng80
いや、再サインインしても
オンラインにならんのですよ
タグは一応サインインできるんだけどさ
初めてのことに戸惑っております
いったい何が??????
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:16:11 ID:A1HR3Z9x0
はっきり言って充電ケーブルは最悪だよ、すぐに壊れる
ホリの有線コントローラ買うか、100円ショップで電池大量購入する方がいいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:23:28 ID:G64srtBn0
お前の扱いが悪いだけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:51:12 ID:ZplnRWAj0
360は不良品なんだからそれくらい覚悟してから買え!
もう一台買うのが解決策だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:14:50 ID:cUU+8svi0
俺もディスク1全く読み込まん 他のDVDは見れるからソフトに問題ありかも せっかく買ったのに何もできん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:35:51 ID:YM4oHItUO
センターに連絡しとけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:05:08 ID:9vqFazj80
ダウンロードコンテンツ(ていうかパッチ)で修正がくるように
スクエニにも通知しといたほうがいいと思われ。

天外魔境をクリアして良い気分なのに
明日届くブルドラで不具合とかなったらちょっと、ブルーよなぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:41:35 ID:NHtumYgJO
スクエニじゃねーぞ

ミストウォーカーな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:07:04 ID:SbHT8UrP0
ブルードラゴンで戦闘中に頻繁にフリーズする現象がおきているそうです。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165422823/l50

267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 03:59:24 ID:pJZea5jb0
>>264
俺も今フリーズした…。
昨日、プレミアムパック買ったばっかだっつーの。
ふざけんなよマジで…。

273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/08(金) 04:04:07 ID:BRsHRuhiO
明日思いっきりカスタマーズセンターにクレーム言うつもり…
バトルになるときや画面切り替わるときしょっちゅうフリーズする…全然ストーリー進みません

620 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 投稿日: 2006/12/08(金) 02:25:52 ID:Vcmh9LvF
とりあえず三時間でフリーズ五回もおきたから明日カスタマーズセンターに電話してみる。
まだ買って間もないのに…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:07:47 ID:SbHT8UrP0
また、本体の初期不良も頻発しているとの報告が。


282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 04:12:31 ID:luykBKmf0
箱○工場の質の悪さは常識。↓みたいな出荷する前に判りそうな不良品を売ってるし
箱○の不良HDD。端子がナナメ。
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb4_50_0055.jpg
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb4_50_0056.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:09:51 ID:SbHT8UrP0
・MSの評判をweb上で長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MSのネガキャン戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MSが“組織票”でWeb投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MS、クチコミ工作員「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS、コラム捏造&自演抗議メール
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・MS、360広告工作が発覚
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
・360公式ファンサイト管理人、任信を装ってPS3攻撃(Forza)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150177005/l50
・360 Futures(伝道師)募集サイト・オープン
http://360futures.sakura.ne.jp/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:46:01 ID:hRq8++sA0
不具合多いのを批判するのはかまわんが
>>47 みたいに通常の状態の製品を「不良品だ」と嘘つくのは悪質だろ。
ふざけてるつもりかもしれんが間違っても2ちゃん以外でやるなよ・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:15:26 ID:BRsHRuhiO
さっきカスタマーズセンターに電話したよ。
後日、シリアルNo.報告して修理に出す予定。
せっかく楽しみにしてたのに、360やってくれた…
でも対応は良かった。
51sage:2006/12/08(金) 12:39:55 ID:qA6tU2BX0
参考になればと書き込みます。

12月7日に通常版箱○とブルードラゴン購入。
ゲーム開始後ネネのメカットから主人公ら3人が捨てられるムービー後に
「ディスク掃除しろエラー」でストップ。再起動し再トライ後も同じ箇所で停止。
次に同じ場面でムービースキップを使いなんとか先に進める。
その後ネネのメカットから脱出後のムービー後に「ディスク掃除しろエラー」で
再停止。ここでぶち切れゲームを止める。

マイクロソフトに電話。対応として「本体に原因があるかも」との事で
@本体を修理に出す(本体返却まで数日時間かかる)
A購入販売店に交換用の本体の在庫を確認し、在庫があれば販売店に出向き
本体交換をしたほうがいいとのこと。(在庫あれば即日本体交換可能)

自分は販売店が家から近かった為Aを選択し12月8日に本体を交換。
再セッティング後ゲームをすすめているが特に異常はみられない。
現在は満足にゲームを楽しめている。

フリーズばかりしていたらストレスがすごいから
不具合あるなら騒ぐ前にまずマイクロソフトに電話しなさい。

レポート以上!長文スマン。 個人的にはマイクロソフトの対応には満足したぞ。
5251:2006/12/08(金) 12:42:29 ID:qA6tU2BX0
すまん。あまり書き込まないのでsageかた間違えた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:09:02 ID:U7R4sqfn0
本体修理に出すと10日間かかるんだとよ 何のために買ったんだか 防衛軍3できねーー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:08:47 ID:65RZ9H/M0
ゴミゲット!!・・・とおもったら54だた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:29:11 ID:V9xaKSep0
修理する前に近くの店で新品と交換だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:32:45 ID:UOPiecLX0
>>1です。

>>51と同じことをサポートで言われて、
昨日販売店で交換してきました。
4時間プレイしたけど1回もフリーズしてないし快適。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:27:45 ID:BRsHRuhiO
俺の場合本体の購入後二週間たってたから交換無理だったが、センターの人の対応があまりにも低姿勢で親切だったので、怒るつもりが意気消沈…360買って良かったって思ってしまったじゃねーか(´ω`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:44:36 ID:V9xaKSep0
買って1年はいいんだが保障期間切れてからどうなるんだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:40:49 ID:BRsHRuhiO
多分有料になるんじゃないのかな?
とりあえず今はフリーズしないブルドラがやりてーよ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:24:58 ID:dVBUKf1D0
うちだけかと思ったらスレ立ってた・・・orz

箱○大丈夫か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:47:23 ID:RfxRhZ1JO
ブルドラパック購入、二足トカゲが回転斬りする直前に止まってディスク読み込めません。
ムービーの時も軽く止まっていたが読み込みが弱いハードなのかな?と思ってた。
つーかRPGでこの手のバグは痛すぎ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:05:59 ID:I4qywdvY0
まぁ、ン万人が一度に買ってるんだから、確率的にはな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:20:23 ID:BRsHRuhiO
フリーズするのは本体の異常だから、早めにカスタマーズセンターに電話お薦めするよ。
俺のもフリーズしてまったくストーリー進まない…
でもセンターの人の低姿勢さにはこちらが頭下がるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:25:47 ID:RfxRhZ1JO
本体の故障なのか。
修理出したらウイイレに間に合わないな。
最悪だ終わった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:32:30 ID:N+WREVjU0
カルドとは違って、今回の場合本体に問題ありみたいだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:01:12 ID:cuucSkUPO
マルマロ薬 持って村帰る
ムービー中にフリーズ
岩に衝突するとこで…orz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:12:08 ID:G+IXGrTM0
俺も今フリーズしたよ。ジブラル城下町で、結構アイテムあつめてたのに、
魔法やカラでたらとまった・・・またアイテムひろいやんのかよ!メンドクセー!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:17:35 ID:cuucSkUPO
オレ個人はM時間フリーズなしだったが…マルマロ
ムービー中に フリーズとは…交換しないの??
城下町まだオレ行ってない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:19:58 ID:skHASWUpO
フリーズは同梱だけだよな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:22:33 ID:cuucSkUPO
通常版もらしいぜ…
つーか電源いれたら
読み込んで また普通にプレイできてるが…不安だからなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:24:56 ID:NxCLxjmF0
フリーズした人ってオンラインアップデートってしてるの?
それって関係無いのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:28:10 ID:cuucSkUPO
してない ノーマル仕様だw I日間はきついぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:28:20 ID:11/i9/S/O
まだ30分ぐらいしかやってないが
フリーズはしていない
俺のは大丈夫なのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:31:49 ID:skHASWUpO
通常版もだったらソフトが悪いだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:32:08 ID:NxCLxjmF0
気のせいかも知れないけど
アップデートしてない本体の人がフリーズ報告多いような・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:33:46 ID:kNhqh17E0
どう考えてもソフトのフリーズバグだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:36:18 ID:BRsHRuhiO
30分では安心できない。
飛行機で脱出してからが本当フリーズ地獄だった。俺はね(´ω`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:37:58 ID:BRsHRuhiO
すまん
アップデートって何だ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:40:30 ID:NxCLxjmF0
>>78
本体をネットと繋ぐと本体アップデートといって本体のデータを書き換える
本体に不具合があったりするのをオンラインアップデートで直したりするわけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:46:47 ID:cuucSkUPO
どっちがイカれてんだかわからんからさー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:55:22 ID:BRsHRuhiO
じゃあネット環境じゃないおいらには関係ないと思う(´ω`)
しかしブルドラ以外ではフリーズしないんだが…俺は徐々にソフトではないかと疑いはじめてる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:00:08 ID:BRsHRuhiO
そーだ…
半年前に購入した友達は、フリーズの初期不良あって修理したらスゲー良好になったって言ってたよ。本体交換してまた変なの掴むくらいなら修理して完璧にするのを強く進められた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:00:58 ID:cuucSkUPO
同胞パック故に
どっちかわからん…他では本体の声が多い…orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:04:13 ID:cuucSkUPO
ブルドラパックにも
初期不良あるんだろかね??明日連絡すりゃ
新品で動作確認済みの
交換してもらえるかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:04:48 ID:mIRG9kROO
プレミアパックは数量限定の為に店頭交換不可だとさ。
センターの対応は融通のきかない糞対応だった。
戻って来たらブルドラパック売ってDSのソフト数本買おう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:09:17 ID:cuucSkUPO
マジすか…新品で売ればいくらかには なるでしょーなw
正直RPGは間隔あくとダメだよねー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:09:29 ID:BRsHRuhiO
コアでも通常でもフリーズはよく耳にするよ。俺は通常版だったけど…
ロープレのフリーズは勘弁だな。それと買ってすぐなら、不良は交換してもらえるはずだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:20:56 ID:cuucSkUPO
買ったのF日 発売日だから 今日の夜I時杉にフリーズ確認だった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:33:12 ID:sBZGfujz0
さっき放置してたらフリーズしてたが再起動で解決した模様。
更に只今検証中。ちなみに戦闘中にフリーズしてた。
最近箱○購入した人にこれから起こるかもの不具合を報告します。
電源入れた時にリング3つが赤点滅なら本体に異常アリ。4つなら
ケーブルがちゃんとささってないらしい。あと友達曰くHDを外すと
ちゃんと動くとかいう不具合もあるらしい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:39:47 ID:linOiflI0
発売日のブルドラ実況スレの動画みてたけど、10時間以上やりっぱでフリーズ一回もしてなかったよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:44:29 ID:2ecJMGXY0
今まで20万本も作ってなかったから歩留まりが悪いだけです。つまりフリーズしたやつは自分の運の悪いのを呪え。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:18:11 ID:po5s7w5wO
HD外す件もセンターの人に教えてもらったよ。あとアダプターの色も確認してほしいとも言われたぞ(´∀`)
これだけフリーズしたらさすがにストレス溜まるよ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:42:28 ID:5hVxbDwA0
>>86
本気にしないほうがいいよ。明らかに仕事
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:50:16 ID:5hVxbDwA0
とにかく、フリーズ起こしたら、電源切ってアダプタ抜いて、しばらく置いてから起動。
頻繁に起こるなら不具合。
サポに問い合わせて無償交換の手続きを。

比べるのもおかしいがPS3ほどの最悪なものはない。
あと、必ず風通しの良い場所に置くこと。
メタルラックの上に置くことをお勧めする。

本体の使い勝手が向上するので、オンラインアップデートはやろう。
Live手続きするだけで後はオート。

購入スレで散々言われていることなので、スレを新たに立てる必要も無いだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:58:30 ID:KK5OpYwIO
フリーズうざそうだから買うのやめた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:00:42 ID:5hVxbDwA0
>>95
仕事おつかれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:02:48 ID:2dK/ARuQ0
HDDでプレイはできないのかな
ロードけっこうあるしファンもうるさいし・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:09:04 ID:5hVxbDwA0
>>97
出来るよ。
買えるなら、HDDをお勧めする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:19:31 ID:2dK/ARuQ0
>>98
マジですか!
実はHDD持ってるんですけどどうやってインストールしたらいいのでしょうか
オープニング終わってからですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:24:47 ID:yMEr/5NZO
古代病院のイベントロード中にフリーズ・・・
再起動してセーブ選んでロード中に読み込まなくなった・・・時間たてばなおるのかなorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:43:29 ID:Tg0qZCH90
ねぇ、発売日にブルドラパック買ったんだけど
戦闘中によく処理落ち起こすんだよね。
フリーズは最初のネネ戦の時、一回だけだったけど処理落ちは酷い。

特に魔法待機中のときがヤバいんだけどみんなはどう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:44:42 ID:po5s7w5wO
とりあえずフリーズ多発は不具合の可能性あるので、一度センターに電話したほうがいいぞ。フリーズしない本体は少々過酷な状態であってもフリーズしないみたいだしな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:55:49 ID:TcctVl8C0
やっとジブラルの城下町まできたとこだけど今のとこ処理落ちは一度も無い。
ソフトがHDDのキャッシュ使う仕様だとHDD無い場合は処理落ち起こすのかもしれない。
ただの推測だから全然違うかもしれない。
フリーズ頻発するケースは我慢してプレイし続けても良くなることは無い。
サポート電話して直してもらうしかない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:58:45 ID:5hVxbDwA0
>>99
箱○純正HDDでなければらないこと
インストールできるゲームはFF11のみで、ブルドラ含むその他のソフトはキャッシュ読み込みやセーブのみ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:00:39 ID:5hVxbDwA0
>>101
こっちは処理落ちが一切無いから感動してますよ

処理落ちっぽいところは、おそらく画面切り替わるときだろ。
いろんなエフェクトいれて綺麗に見せているな〜
としか思わんが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:08:10 ID:2dK/ARuQ0
>>104
ということは私のは純正HDD付いてるので
ロードは早くなってるということですか・・・
いや、サンクスでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:10:08 ID:SMAxpqLO0
>>101
処理落ちってか、スローがかかったみたいなことになるんだが。
魔法とか溜めて発動した時に。
これ以外にはならないから演出なのかと思ってたが。
ちなみにフリーズは今のところなし。まだ海底洞窟だけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:28:29 ID:Z72RilYx0
>>101
俺は全然処理落ちないけどなぁ。本体は1年前でた初回版。フリーズもなし。
おまいさんの360のCPUペンティアムVなんじゃね?wそれかGPUがRadeon8500相当とかwとかw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:30:34 ID:e32D0Iq2O
7日にパック購入したんだが、ぶっちゃけ固まりすぎ!
できねーしブルドラが!
サポセンとやらに電話したが時間外…むかつく

みんなのはなし聞くと、交換?はぁ?
ふざけるな

時間かかるんだろ?じゃあそのブルドラやる予定でツレの誘い断って開いた時間はどうやって埋めればいいんだよ!

不良品売るなら、はなから売るな

ドリルマシンからたびたびフリーズしながら、電源きって、ちょこまかちょこまか…だるいんだよ!

まぢむかつくわ


実際フリーズしてるみんなはむかつかね?


謝られてもなっとくできねーよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:33:51 ID:SMAxpqLO0
>>109
買ってすぐなら販売店で交換してもらえると
書かれているわけだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:35:05 ID:3iEshdIZO
リングってロード中の
画面に出るやつすか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:37:58 ID:po5s7w5wO
レベルかなり上がってこのバトルが終わったらセーブに行こうと思った矢先…敵に遭遇してフリーズっての何回かあった。我慢ならんからカスタマーズセンターに電話したよ。だって普通にブルドラしたいし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:38:44 ID:Tg0qZCH90
うわーマジかよ
みんな処理落ちナシ?
一応サポセン電話しといた方がいいかな?

ゲーム自体は最高なんだけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:40:32 ID:SMAxpqLO0
>>113
HDDついてるならキャッシュクリアしてみるといいかもね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:40:35 ID:po5s7w5wO
そーだ!!
日曜日はカスタマーズセンター休みだから、フリーズ多発してる人は明日電話したほうがいいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:41:02 ID:e32D0Iq2O
交換って…

かなり遠いし!

むかつくわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:41:19 ID:SMAxpqLO0
>>113
すまんブルドラパックなら無いか。
こっちは発売記念セットでHDDついてるんだわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:42:34 ID:SMAxpqLO0
>>116
そこまでは知らんよ。
気の毒だとは思うが改善できる方法があるのにやらんで
グダグダ抜かしてる奴に慰めの言葉をかける気にもならん。
まあ2ちゃんだし、好きにすればいいとは思うが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:44:30 ID:po5s7w5wO
サポセンに電話したら取りに来てくれるぞ。
俺は取りに来てもらうつもり。これはマジ話。
家遠い人は業者引き取りを申し出るといい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:45:39 ID:e32D0Iq2O
改善?はぁ

なにが?

ここにかかれてる事で納得いかんから怒ってるんしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:46:51 ID:Tg0qZCH90
>>117
いや、ちゃっかり別売りのHDD買いやしたww
キャッシュクリアってどうやるんだぜ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:47:40 ID:TcctVl8C0
まあムカつくのはわかるが修理出さないと直らないよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:48:08 ID:po5s7w5wO
怒る人の気持ちわかるな。しかもロープレであそこまでフリーズされたらセーブ場所が近くにないとドキドキもんだしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:48:15 ID:e32D0Iq2O
119>>それは知らなかった

ありがと。


すぐ来るんかね〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:48:59 ID:3iEshdIZO
これさー放置してると
画面暗くなる?
それとフリーズ一回
今日 サポセン休みかな?…orz
土日 休みなら週あけてからか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:50:15 ID:TcctVl8C0
MSも不具合多いのはわかってるだろうからサポセンは基本的に親切だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:51:14 ID:SMAxpqLO0
>>121
HDDキャッシュ整理の方法
システム→メモリー→Yボタン→X、X、LB、RB、X、Xの順に押す→「はい」を選ぶ

「X、X、LB、RB、X、Xの順に押す」部分はコナミコマンドみたいに連続して入力で。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:51:50 ID:po5s7w5wO
おう!
取りに来てくれるのは、午前に電話してシリアルNo.伝えたら次の日には来てくれるって言ったの確認したから早いのは間違いない。しかし修理には10日前後かかる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:52:31 ID:SMAxpqLO0
>>125
暗くなるのはどのソフトでもいっしょ。
画面の焼きつき防止だか低電力モードに移行だかのはず。
ちなみに6時間放置すると電源が落ちる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:53:09 ID:61kEt4m8O
>>125
一定時間放置で暗くなるのは箱○の仕様だぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:53:45 ID:TcctVl8C0
修理はちょっと前までは最速3日で帰ってきたんだけど
幸か不幸かユーザー増えて修理対応も増えたようだな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:56:22 ID:po5s7w5wO
買った店が遠ければあれだけ重い箱持っていくのフリーズするより苦痛だよな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:58:44 ID:e32D0Iq2O
>>128
ありがと

10日もかかるのか
アホらしい話しやね〜


ちゃんと確認して出荷しろよ

目の前にやりたいゲームがあって、いつフリーズするか分からんゲーム怖くてできねーし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:01:38 ID:Tg0qZCH90
>>127
おお、できた!ありがとう!
ってかなんでコマンド式なんだ?普通の項目扱いにすりゃいいのに

じゃあ、ちょっくらブルドラいってくるわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:05:24 ID:po5s7w5wO
そーだよな。
俺はブルドラ始めてから三時間でフリーズ五回したから、今はやってない。早めに修理に出して、年末辺りからまたやり始めるとするか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:09:07 ID:po5s7w5wO
質問なんだが、キャッシュクリアしたらどーなるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:14:48 ID:SMAxpqLO0
動作がスムーズになってフリーズもなくなる・・・かもしれない。
某カルドでは効果があった。
ブルドラの場合は・・・>>134の結果待ちだぁね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:16:59 ID:cUsZiBzGO
>>113
俺も処理落ちした。ミニ地鮫で脱出したあとあたりから、戦闘でなんとなーくモッサリする。
プレイ三時間でフリーズは無し。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:20:50 ID:po5s7w5wO
137さんへ
キャッシュクリアしたら、不具合な点はありませんか?無ければ俺も一度クリア試してみたいんだが。
たしかにフリーズする時は処理落ちしてるときかもしれない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:22:42 ID:SMAxpqLO0
>>139
こっちではまだ試してないけどカルドでは何の問題もなかった。
んー、今立ち上げてやってみるわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:24:39 ID:zh+Q075fO
俺も処理落ちはあるが、今のところフリーズは無いわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:27:05 ID:SMAxpqLO0
>>139
おk、問題なく動いた。
モッサリも直ったみたいなんでHDDあるなら試す価値ありかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:32:25 ID:po5s7w5wO
マジ?
俺は今まだ職場にいて出来ないが、一度試してみるよ。これでフリーズなくなったら教えてくれた人は神だな(・∀・)ノ処理落ちなくなればフリーズの回数も多少は減ると思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:37:58 ID:Tg0qZCH90
ただいま!そしてありがとう!
モッサ改善!!

まだ複数人で同時に魔法溜めとかするとモッサリするけど
前と比べりゃ宇宙と地底の差!!!

やべぇwwうれしすぎてテンションうぜぇwww
このまま寝ないでブルドるわwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:39:11 ID:RXu7UGnl0
販売店からすると
直接マイクロソフトに対応してもらった方がいいです。
交換しか(在庫があれば)できないし
交換してもダメな時はダメだし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:45:12 ID:SMAxpqLO0
>>144
おう、おかえり。改善してよかった。
>>143の人もフリーズ無くなるといいな。
まあ感謝はカルドセプトサーガスレの人々に言ってくれ。
バグに泣かされバンナムのサポートに突撃を繰り返す勇者達に・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:48:05 ID:Tg0qZCH90
>>146
まじ感謝
スレ違いだけどカルドのバグってそんな酷いの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:49:51 ID:FEbDo1A70
たった今固まってる画面とにらめっこ・・・orz
ドリルマシンの後だけど、それまでどうもなかった。
戦闘入る時おかしかったから、セーブしようと移動中、
セーブポイントがある場所に行ったらフリーズ。
萎えるよなぁぁぁ。

このあとサクサク行けばいいけど、調子悪かったら交換?
ちなみにパック。
交換できなかったらどんだけかかるんだ。
年末だし、件数多けりゃ年明けとか言われたらやだな・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:51:31 ID:egOr39UU0
俺もついさっきCD読み込めませんになった・・・・
死人の森のモニュまでいっていったん村もどろうとした時
へこむわー・・・

結局、ソフトじゃなくてハードの問題なの?
キャッシュクリアしてまだフリーズするって人いますか?
素直にサポ電話して交換か修理したほうがいいのかな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:53:49 ID:SMAxpqLO0
>>147
阿鼻叫喚の地獄絵図だ。。。アレは。
何をやるにもディスクを読みに行くからドライブ爆音、ピックアップの磨耗もおそらく
とんでもなく激しい。まあそれでもゲーム部分は神レベルの面白さだから
プレイする人は多かったんだがゲーム進行不可になるバグがオフで連発。
オンはネット対戦中に落ちる人続出。
さらには対戦でサイコロの目が予測できる通称「ロケットダイス」なるものまで
発見されて本スレより改善要求スレのほうが伸びるという事態にまで発展した。
バンナムの対応の不誠実さも火に油注いでるしな・・・
すまん愚痴が長くなった。快適になったブルドラ楽しんでくれい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:57:59 ID:3iEshdIZO
箱○仕様か 画面暗くなるのは…ありがと!オレはP時間でフリーズなしだが姉がやってフリーズしたからな…
マルマロ 廃病院から薬→ムービーの流で岩に衝突
読み込みおかしい…音が…静止…orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:59:25 ID:SMAxpqLO0
フリーズする人は基本をもう一度確認した方がいいかも。
まず電源、コネクタはきっちり繋がっているか?タコ足配線してないか?
人を殴り殺せそうなアレにもファンがついてるから空気のとおりのいいところに置くべし。
本体は横置き推奨。縦置きだと下に来る部分の空気穴を塞いでしまう。
そしてできるだけ広くて空気の通りのいいところに置くこと。
音がうるさいからと、ラックの中に閉じ込めるなど論外。
熱がたまると熱暴走を起こすだけでなく、内部に熱でダメージがたまり
箱○の寿命自体が短くなる。
神経質になるかもしれないが暖房の効きすぎにも注意。ホコリも寄せ付けるな。
初心者スレで注意されてるのは大体こんなところ。
ミニ扇風機で本体に風を送るようにしたらフリーズなくなったという話も。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:01:20 ID:po5s7w5wO
146さんありがとう(・∀・)ノ
また試してみるよ。そして結果報告するね。
たぶん日曜日の夜まで仕事でできないと思うけど、必ず報告するよ(o^∀^o)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:15:59 ID:Tg0qZCH90
>>150
もうそこまでいったら集団訴訟しかないだろ・・・
常識的に考えて・・・

キャッシュの件はほんまに感謝
さて、まだまだブルドるよww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:11:22 ID:oW770TKS0
関連スレ

xbox360160;不具合報告スレ その13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164971497/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:38:22 ID:cmXWYPVr0
あのさ、お前らちゃんとコンセント直挿ししてる?
タコ足だと電力安定しないから不安定になるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:45:38 ID:3iEshdIZO
↑そうだったんすか?
PSA とか他のハードもタコ足で やってたんすけどフリーズしなかったんで!末期の@台目以外は…箱○に限ったことじゃないにしても箱○だと
フリーズしやすくなるつーことすか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:05:24 ID:MewFUiSt0
>>157
Yes
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:04:01 ID:3iEshdIZO
そうなんすか!ありがとう!@度しかフリーズしてないし今は調子イイ感じです!一応サポセンに
電話だけは してみます!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:30:38 ID:aA9e4LJQO
ヒント:箱丸の消費電力はPS2の約5倍(PS3も同じぐらい)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:31:36 ID:0QKxFt6e0
同じ箇所で何度も止まる人はディスクの傷を疑うべし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:34:53 ID:9KdmNoA4O
ブルドラ同梱版だけどプレイ時間3時間でフリーズ。
室温はコタツだけだから10度以下。
マルチタップに繋いでいるが他の接続機器は未使用。
サポセン行きすか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:37:55 ID:0QKxFt6e0
>>162
可能な限り早く交換してほしいなら買った店で交換のほうがいい。
ただブルドラパックがまだあるなら、だが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:40:43 ID:KZ+3kDDH0
オレは普通の本体だがフリーズしたことがない
あたりの本体だぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:46:17 ID:3iEshdIZO
ガンガン暖房たいてますわ!しかもタコ足…orgサポセン ケータイからは やっぱ無理か…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:48:29 ID:0QKxFt6e0
>>152をもっと簡潔に書くべきだったな。スルーされまくりw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:58:12 ID:oE3QqnErO
>>152
ちょ…(>_<)
IDがSMAPの出来損ないさんにそんな事いうなー!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:09:49 ID:0KE2O6qD0
初期不良は多いハードだと思う。俺も1時間に1度は必ずフリーズしてまともに遊べんかった。
新品交換してからは現在まで二ヶ月、フリーズは一度も起きてないけどね。

熱対策をしてても不具合が多い人は早めにサポセンに電話した方がいいとオモ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:23:26 ID:3iEshdIZO
そうすか!オレ今
DISCA枚目はいったんで@を取り出したら
傷ないんすけど
熱で窓ガラスに息吹き掛けたようになってんすけど このHOT加減は異常
ですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:27:18 ID:FKacQ74/O
異常ではない。PS3はもっと凄い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:32:56 ID:3iEshdIZO
安心しました!どうも!タダ@度フリーズしてるんで… ケータイから
サポセンかけられないから なにからかけようか…。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:53:07 ID:za0SAtBt0
箱は仕組みはPCまんまだから
起動時が一番負荷掛かってるからちょっと風呂入ってくるだけで電源切るとかは止めた方がいいかも
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:56:04 ID:y1nnjIJU0
CD読み込めませんって出てる人は、ゲーム起動中に本体動かしてディスクに傷付いただけなんじゃ(・ω・;)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:57:36 ID:0KE2O6qD0
>172
それは知らなかった。気をつけよっと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:58:29 ID:m9LTMY/j0
一度のフリーズで不具合とかどうかと思うが。決まった動作でとか頻繁にだとかならわかるけど
360に限らずPS3とWiiでも何回かあるけど故障とかサポセンとかまったく考えなかったな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:15:17 ID:84fztNdX0
新品なのに、パッケージやディスクに傷があるという報告があるので、ぼくも見てみたらパッケージとディスク1に傷がありました\(^-^)/
一回、ゲーム中に読み込みエラー起きたのはこのせいだったんだろうか(iдi)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:36:27 ID:IJhOebzH0
>>51 です。経過報告に一言。

本体交換後約8時間ほどゲームを進めたがもっさり感もフリーズも全くなし
快適そのものです。

ブルドラで楽しめた人はロストオデッセイも買う人多いとおもうのだが
今のうちにフリーズ・不具合対策(本体交換なり修理なり)はしておいたほうが
無難ではないか?ロストオデッセイも同じミストウォーカーのソフトなんだから
ほっといたら同じこと起こるんじゃね?

しかし昨日夜までレス約60停滞で、今見たらレス180ちかくって…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:07:57 ID:egOr39UU0
ところで、ここで言うフリーズっていうのは
町に移動する時等にDVDが読み込めませんでしたって
でて終了しちゃう事??
それともゲームプレイ中に画面が固まるの?

後者は一度もないんだけど、読み込みませんってのが
4,5回たんだけど、これはサポセン行きかな・・・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:16:47 ID:61kEt4m8O
ブルドラ同梱版の本体に不具合があるの?
俺のマイク付きの発売記念パックはフリーズなんかしたことないけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:18:47 ID:IJhOebzH0
>>178
俺の場合は読み込みエラーのみだったよ。
「ディスクを拭け」って箱○に言われるやつ。同じムービーの箇所で頻発した。
本体よりディスク抜いて読み込み面見ても明らかに新品ディスクの輝きだった。

さすがに拭く気にはならんかったよ…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:32:28 ID:3iEshdIZO
オレの@度のフリーズは
箱○から音が小さくなっていき画面が停止
警告は出てない…
ブルドラパックだがパッケージは爪で引っ掻いたような傷は かなりあったが
説明書は完璧!
ただdiscAにしてから戦闘やら街で建物に
入る時の読み込みが
長くなったりする時が
あるのが不安だ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:39:14 ID:hgVUN9c80
っていうか、俺の本体
5時間ぐらいしたらどのゲームも、不具合出る。

たとえば、虹6はテクスチャーが表示されなかったり、
DOA4は、レディーファイトの瞬間に固まったり。
ダッシュボードが閉じなかったり。
どのゲームもロード長くなったり。
長時間プレーしてCD取り出したらアッチッチだよ。

いろいろ見てたら本体熱対策は必要であるかな。
風通しの良いところに設置するが無難だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:39:53 ID:po5s7w5wO
まああれだ…
少しでも不具合を感じたらサポセンに電話が一番だと思う。早めに修理だしたら、不具合と思われる箇所なおしてもらえるし、タダだし。後々の事考えたらやっぱサポセンだよな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:25:03 ID:0KE2O6qD0
>182
あとメタルラックで横置きな。大分変わってくる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:57:30 ID:3iEshdIZO
なぜかA枚目になってから@枚目よりも戦闘終了後 変な音たまに入ったが勝利ポーズ中に急に
大音量になった…orz
レーザー飛んで来る砂漠の 道ふさいでるサソリ型 モンスターと戦闘中
毎ターンつーか最後にゃ数秒置きに鐘のなるような音が流れた…金属音に
近い甲高い音が…今
怖くなって止めた。
後 砂漠前に行く城の
AF兵士宿舎みたいなとこですげー処理落ちしてた…orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:08:54 ID:OshkdmgR0
>>182
対策する前にサポートに出せよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:27:10 ID:UYB6q8en0
たまーに読み込みとは別の異音
「キーキリキリキリーキー」みたいな高音がするんだけど…大丈夫かしら?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:52:04 ID:GIgUQfP10
本スレでも聞いたけどこっちの方がいいっぽいな。
30分に三回フリーズして今放置してる。

本体は初回生産のヘッドセット着いてた奴
デッドラ、HALO2、PDZは動作に問題無し。
ブルードラゴンだけ頻繁にフリーズする。
買ったのはブルードラゴン通常版。

この場合はソフト側のサポートに連絡すればいいの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:44:49 ID:egOr39UU0
ブルドラパックの本体じゃなくてもフリーズがおこるって
ことはソフト側が原因なの??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:59:29 ID:7oPmcCcE0
2枚目読みこまね・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:43:25 ID:0QKxFt6e0
>>188
同じ場所でフリーズしてるならディスクの傷がないか確認を。
それでダメならソフト側のサポートでいいかと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:04:27 ID:4Qe9BMPk0
処理落ちってソニック体験版の超スローモーションみたいな感じなのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:14:23 ID:LPEFlO6uO
ディスクが汚れてなくてもディスクが汚れてますは、ソニーのDVDレコでも頻繁にあるからなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:54:39 ID:po5s7w5wO
処理落ちする人は、このスレの親切な人が教えてくれた、HDのキャッシュクリアしたら少し処理落ち防げるみたいだぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:55:54 ID:5hVxbDwA0
おまえら散々言われているだろうが、頻繁するフリーズは明らかな初期不良なので
サポセンに電話して交換してもらえ。
これで解決。
ここで喚いてもフリーズは直らんぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:09:30 ID:po5s7w5wO
了解(・∀・)ノ
一応俺は近々修理をする予定。もちろん取りに来てもらう。これで年末はブルドラ三昧…
の予定(´ω`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:11:22 ID:5hVxbDwA0
>>196
強く断らない限り、家に来て梱包までしてくれるから待っとけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:13:52 ID:60TjwSkR0
こんなに不具合報告多いって普通は異常じゃないの?
360じゃ当たり前なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:15:28 ID:nH1cK+W40
>>194
無駄だったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:16:09 ID:5hVxbDwA0
>>198
当たり前とか、異常とか、そういうことよりもだ、
今の今までたくさん売れなかったので、不具合も必然的に少なかった
と考えてくれ。
公式発表では3%の確率で掴んでしまうらしい。

MSのサポセンはしっかりしているので、ババ引いてもエースに取り替えてくれる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:18:17 ID:5hVxbDwA0
>>199
新品?
もし長く使っていたのなら、中が汚れているかもしれない。
エアダスターていうスプレーで掃除すれば快適に動く。
ホームセンターで売ってます

俺は発売日に箱○買ったが、エアダスター使ってるお陰で快適に動いてます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:19:35 ID:+KH9XqgK0
たかが200レス程度で多いとかw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:21:42 ID:5hVxbDwA0
>>202
インターネッツは少ない意見が千倍や一万倍に見えてしまうものだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:22:24 ID:Wfn/x/eQ0
本体と同時に買ったデッドラは読み込みエラー(柔らかい布でどうのこうの)
が何度か出たけどブルドラでは10時間少々になるけどまだ出ないね。
まぁデッドラは40時間以上やって3〜4回だったがね・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:23:27 ID:po5s7w5wO
そーだな。
俺もサポセンに電話したとき対応の良さには満足した。結構マルチな質問にも丁寧に答えてくれたし。
俺の本体ををババからエースに替えてもらえるなら我慢するか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:24:41 ID:nH1cK+W40
処理落ちなんて仕様だろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:45:42 ID:72LSRjvP0
12時間以上ぶっ通しでやってもフリーズしない俺の箱○は当たりを引いたってことか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:47:24 ID:+KH9XqgK0
俺も発売日に買った奴だけど今まで1回もフリーズしたことないから当たりだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:50:56 ID:RV01IFaa0
フリーズする人は本体の熱にも注意を
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:54:06 ID:tmYpA2TNO
>>207
発売日に買って全然問題無い俺は逆に早く壊れないかと待ってたよ。
結局問題は起こらず。一回は交換しておきたかったよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:59:12 ID:po5s7w5wO
まあポジティブに考えれば、保障期間内に不具合がわかって良かったって思う事くらいなんだが、今は普通にフリーズなしでブルドラがやりて〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:01:42 ID:3iEshdIZO
月曜サポセン確定
D○時間くらいplayしなきゃ いずれにせよ
わからんかもね…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:11:55 ID:cUsZiBzGO
サポートのフリーダイアル繋がらなすぎ。通常の番号にかけたらすぐ繋がった。わざとか?電話代も請求しようかな。初期不良なんだし。筋通してもらわんと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:13:54 ID:5hVxbDwA0
>>213
お前がわざと通常ダイヤルに電話したんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:30:31 ID:cUsZiBzGO
ご利用になれない場合通常回線へって書いてあったから電話した。そもそも不良がなけりゃかけなくてすんだはずのもの。
サポートの対応良いってよく見るけど電話うけた人間によって当たりハズレあんのかな?
俺の場合良いと言える対応じゃなかったよ。サポートの都合ばかりで客は置き去りな感じ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:34:56 ID:DnhEjCeG0
>>215
お疲れぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:43:32 ID:po5s7w5wO
まあ修理まで10日だから龍が如くでも買って時間つぶしでもしよーっと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:44:57 ID:cUsZiBzGO
否定的な意見はお仕事扱いか…。
俺の場合はブルドラパック初回限定。しかも不良があったのは付属品。これが厄介なんだ。初回限定には初回限定のものを送るってきかねんだもん。
俺は早くプレイしたいんだよ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:52:16 ID:5hVxbDwA0
>>218
店に持っていって交換してもらうという方法もないこともないが、
また不良掴まされる可能性があるので、サポセンが無難
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:02:57 ID:po5s7w5wO
付属品の不具合ってハードディスク?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:09:42 ID:nthbVZZS0
フェイスプレートじゃね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:10:01 ID:po5s7w5wO
俺も本体交換でまたフリーズされたらむかつくから、サポートセンターでの修理お願いしたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:10:38 ID:cUsZiBzGO
>>119
実は電話する前から知ってたんだ店頭交換は無理だって。おもいっきり初回限定は店頭交換不可っていう紙入ってたし。でもやっぱ早く遊びたいからさ。
>>220
そうそう付属のハードディスクがさぁ…
ってハードディスクは別売りだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:12:05 ID:cUsZiBzGO
間違えた。119じゃなくて>>219
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:44:37 ID:po5s7w5wO
223さんへ
ハードディスクが原因かどーかはっきりとした理由がもしわからなければ、一度本体もサポートセンターに送り返したほうがいいと思います。そっちの方が確実だよ(・∀・)ノ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:21:27 ID:tqFy7Jd+O
最近みんなのフリーズ具合どーなの?
やっぱみんなサポートセンターへ電話したのかな…?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:31:56 ID:uh15GGkD0
>>226
明後日掛ける予定。
ドリルマシンまではフリーズ無しだったんだけど
マシン内で2回フリーズ、その先の病院内で一回フリーズしたから放置してる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:50:19 ID:Nzy7w0STO
今日初回版買って3時間くらいプレイして最初ちょっと音飛びしたぐらいであとは何も起こらないでいるのはまだいい方なのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:53:59 ID:TSQHVzxn0
このスレ見て360がいかに×なハードか分かったぜ!買わんで良かった!
みんなマジでサンクス!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:56:17 ID:lZZ9DciSO
ブルドラ始めるどころか初起動後に画面設定変えただけで逝ったよ、、、
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:00:08 ID:tqFy7Jd+O
俺もとりあえず放置してるんだが…
それと俺のブルドラのケースやたら傷付いてるんだがこれは仕様なのか?
始めケース保護のフィルムの傷かと思ったのだが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:09:17 ID:A1Q2DILU0
360って本体ものすごくうるさいのな・・・
ウチのだけか?
不具合じゃないけど、修理してくれないかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:25:45 ID:0Qu/R0xu0
俺のブルドラも1,2時間ごとに定期的にフリーズするわ

しねや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:27:39 ID:yG2txdIw0
近所の店数件でブルセラ、ブルセラパック山積みだった。
近所の店数件でブルセラ、ブルセラパック山積みだった。
近所の店数件でブルセラ、ブルセラパック山積みだった。
近所の店数件でブルセラ、ブルセラパック山積みだった。
近所の店数件でブルセラ、ブルセラパック山積みだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:27:41 ID:y6y0R9LL0
フリーズしてる人でブルドラ以外はフリーズしない
って言う人いる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:38:57 ID:tqFy7Jd+O
俺はブルドラ以外、三国無双、デッドラ、リッジ、デッドアライブではフリーズしないんだよ…
なんでブルドラだけなんだろな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:40:51 ID:zu0IDWAq0
( ´_ゝ`)ウチの初期型本体はフリーズなんかしないぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:04:47 ID:K+6bUKZq0
>>232
それは不具合ではないし修理で直るものでもない。

自分はN3とPGR付を購入したが
やはり2〜3時間プレイして地下で車爆走してエリア
移動とかすると高確率でディスク読めませんエラーが
出るような症状だった。

サポセン連絡し当日に送ったんだが11日目の
今日も届かず。交換で出した人は発送した日から10日で
戻ってきてるのかな?
それとも、リペアセンター着後から10日?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:07:16 ID:K+6bUKZq0
遊んでたソフトはデッドライジング
書き忘れてた。
ちなみに、N3でもやはりフリーズした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:15:11 ID:tqFy7Jd+O
とりあえず、フリーズする本体は修理が必要不可欠なんだな。
なんかソフトとハードの相性もあるみたいだしな…早く修理してもらえるようにサポートセンターの人にお願いしよーっと。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:21:04 ID:XHOohV7F0
5時間連続やってもフリーズしないよ。
ただ、Xbox360自体は、起動した時30回に1回くらいバグる。電源入れなおすと
すぐ復活するけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:46:17 ID:hpzt0YHbO
>>227
同じだ。病院で2回フリーズ
1度は敵をかわしたら画面が固まって、今階段降ったら暗転したまま読み込まなくなった
どっちのケースも箱○の爆音(ファンの音?)がしなくなってしばらくしてから発生

これから前のほうで出てたキャッシュ?を消してやってみる
良くなればいいが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:55:48 ID:tqFy7Jd+O
キャッシュクリアした方、その後どーなったか、またレポ宜しくお願いします。(・∀・)ノ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:15:24 ID:U6pqZQiPO
ソフトは関係なく360って
数時間に1度はフリーズする気がする。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:34:35 ID:23BYaevCO
>>243
変わらんような気がする。
相変わらず処理落ちする。
246148:2006/12/10(日) 03:51:11 ID:5YqsUzn30
昨日フリーズして再開後問題なくやれてたが、
また同じような感じでフリーズ・・。

242と同じような感じ。
戦闘入る時固まって、爆音がしなくなったからもしやと思いセーブ。
終了しようとしたらそのままの画面でフリーズ。

これってよくあること?

月曜サポセンかな・・・。パックだからややこしいわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:55:00 ID:tqFy7Jd+O
Thanksヽ(´▽`)/
やっぱり修理しかなさそうだな…俺の場合は。
今までやってきたゲームでもここまでフリーズ頻発するのは経験なかったからかなり凹んでるよ。
早く普通のブルドラやりたい〜!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:00:06 ID:tqFy7Jd+O
結局爆音が止まるって事はディスク読み取ってないって事になるよね…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:00:14 ID:wplt3Fv/0
最近やけにフリーズって聞くけどドライブの関係じゃない?
うちは初期型だから日立ドライブで音はうるさいけど今までにフリーズなんて数えるほどしかないよ。
DOA4初期のオンラインでダッシュボード開いたとかそんなん。
最近の360はサムスンドライブらしいけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:05:16 ID:FPL+TqNV0
ブルドラパック買って、ブルドラ35時間、エロバレー11時間したけど一度もフリーズしてない漏れは勝ち組(・∀・)ノ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:05:19 ID:RMrU+D+cO
初日にXBOXかって、やろうとしたら、電源つかなかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:19:03 ID:23BYaevCO
>>250
飯風呂睡眠以外ゲームか!?
気分悪くならんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:25:34 ID:3fzN2KYHO
>>248
それ俺も修理前に同じ事あったな
360は常時ドライブ回してるから止まるのは不良。
フリーズは大抵ソフト的な事より本体が原因
だけど俺のはデッドラのみたまにフリーズする 他ソフトは問題無し。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:45:38 ID:tqFy7Jd+O
やっぱソフトとハードの相性ってあるよな!?
俺は今のところブルドラ以外正常なんだよ…しかし、ブルドラやり始めるとこれでもかってくらいフリーズするんだよ…しかも軽く処理落ち発生してるし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:22:11 ID:zYYBCFLP0
ジブラル城下町で2回フリーズしたからこまめにせーぶしてクリアできたわ
まあカルドセプトほど酷くないけどなwwww
あれはまじでソフト側だww
おかげでキャッシュクリアとか頻繁にするようになったwwwwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:52:59 ID:aKQThII60
ブルドラパックとかは最新パッチ当たってるんだよな?
俺本体初期型だけどネットに繋いだ時に本体のパッチ更新
しておいた。そのせいか知らんけどフリーズは一度も無い。
まあ、カルドはソフトが不良品どころか未完成品だったんだけどなorz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:55:29 ID:ca9VqB9tO
つうか@回でもフリズッたらサポセン確定だわ…orz
不安なる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:44:36 ID:tqFy7Jd+O
そうだな。
これから箱楽しむつもりだから、フリーズしたらサポートセンターへ出して完璧にしてから楽しみたい。いつ別のソフトでフリーズするかわからんし´∀`
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:48:25 ID:z1jV+klh0
15時間以上プレイしてるけど、まったく問題なく動いてるな
別のゲーム(UNO)で何回かフリーズあったが
ブルドラは全くなんともない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:59:01 ID:i3IQaiAoO
今更だけど>>1はBDアンチだな
こんな質問、普通BDスレで聞くだろ
スレ立てるまでもない

>>258
絵文字はねーよ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:40:04 ID:tqFy7Jd+O
まあそんなに怒るなよ。
やっぱ買っていきなりフリーズされたら不安なもんだぜ!!
俺は箱○好きだ。ブルドラスレは今、攻略で必死だし、ネタバレもたまにあるみたいだからフリーズ放置している俺にはこのスレ
イイ(・∀・)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:46:05 ID:sWoysnveO
フリーズは全然しないんだけど、
いきなりHDDに保存しているセーブデーターが ロードできなくなった・・

メモリーを見るとちゃんとブルドラのデーターあるんだけど
ゲーム起動すると全く読まない。

他のゲームはロードできるんだけど・・
どうなってんのこれ(´・ω・`)ボスケテ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:49:09 ID:ca9VqB9tO
ネタバレが いたるとこに
潜んでるしね!確かに
快適に 遊びたいからさ!!いつかフリーズ地獄
来るかもしんないし…
明日サポセン!MSでさー
もしかしたら動作確認済みの新品に変えてくれるかもしんないしな!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:51:49 ID:1hO52MJNO
俺もセーブデータが消えてるわけでもないのにロードしてくれない…
なんなんだよこれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:54:15 ID:yHdGhair0
>>1-264
GK乙
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:56:36 ID:BccUsgs30
ブルドラの不具合は綺麗な不具合!

ってかフューチャーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:59:49 ID:CnOuL9cz0
>>262
プロファイルが違うとロードできない
ほかにもプロファイル作ってるなら違うのでやってみれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:14:34 ID:sWoysnveO
>>267
うお!マジで?
名前気に食わなかったから
プロファイル作りなおしたんだよ。。
多分それだ!ありがとう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:27:31 ID:eqEpehnuO
PS3より遥かにフリーズする…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:14:40 ID:tqFy7Jd+O
PS3持ってないからわからないが、ソニーのサポートセンターの対応ってどーなんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:18:52 ID:ugHpEJat0
俺のもフリーズしまくる。
本体発売日に買って、今まで他のゲームは全く問題無かったのに。
これ、返品交換になったとして金取られるんかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:36:02 ID:CnOuL9cz0
>>270
フツーに丁寧に対応してくれるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:39:07 ID:dHQWVNqD0
ブルドラパック購入組、HDD購入、D4出力です。
ロストオデッセイ体験版でボス戦後のフィールドで
戦闘入る瞬間に画面が暗転して魔方陣やエフェクトがでるシーン、
かならずコマ飛び?(一瞬フリーズ?)したりするわけですが、、
おれのコアシステムがいかれてるのですか?それとも仕様?

@暗転+炭酸みたいな粒子エフェクト

A魔方陣エフェクト

B戦闘フィールド+炭酸みたいな粒子エフェクト

これの@〜B何れもカクカクし、
特に@のときにほんの一瞬動いて、一時停止絵→Aへといった具合です。
今からブルドラでちゃんと動くか確かめてみます。

他のところでも聞いてみたけど、
ここが一番質問に適した板かと思うので、よろしくです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:40:50 ID:dHQWVNqD0
あと
ジーロで白魔法だと思い通りにゲージが止まりますが、、、
クルックの黒魔法のゲージが重いのは仕様ですか??もの凄い処理落ちしてるみたいなんですが、、
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:08:08 ID:5qL528fh0
今はじめてこのスレきたけど、やっぱ止まるんだ。
もうフリーズばっかりでマジキレそうだから、他の人はどうなのかと思って見にきた。
1時間ぐらいかかってダンジョン攻略→クリア直前でフリーズがもう3回目なんだが。
ちなみに買ったばかりのブルドラパック。なんなんだよマジで
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:11:51 ID:ylvCbKc80
>>274
それは使う魔法のゲージ特性じゃないかと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:12:31 ID:5qL528fh0
しかも日曜サポート受け付けてないってなんだよ
不良品売りつけといて平日の昼間に電話しろとか何様だよ
こっちだって仕事あるんだから出来るわけないだろ
あーマジむかつくクソが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:14:36 ID:ZuUtkoCEO
普及し始めた時のパソコンみてーな騒ぎだな>次世代機
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:24:19 ID:JfDa53kv0
何か攻撃選択した後たまに気持ち悪い効果音が鳴るんだけどこれサポセン電話した方がいいのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:52:25 ID:wplt3Fv/0
>>277
じゃあ売ってくれば?
自分だって日曜やすんでんじゃん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:52:27 ID:JfDa53kv0
しかも一時間に2回もフリーズした…
もう電話するしかないな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:06:32 ID:5qL528fh0
>>280
なんで不良品つかまされて中古で売って満足しとかなきゃいけねーんだよ。
差額はどうしてくれんだよって話じゃん。

俺は別に会社の仕事で何の問題も起こしてないから休んでんの。
もちろん、なんかトラブったら休日出勤する。
不具合でまくりのパッケージ販売しといて、サポセンは日曜休み、
平日の営業時間にのみ電話してくださいっていうMSの態度がむかつくんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:08:01 ID:dHQWVNqD0
>276
ありがとん、そうなのかなぁとも思いつつクルックの鳥が重いのかなと思ったりしてた。
よかった。。。にしてもムカつくシステムだ、カメラの視点もそうだが。

>279
たまに、、、常時、影が出現するときのシュゥ!って音ならわかるけど、きかんね。

だれかロスオデのわかる人いませぬか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:23:25 ID:3gxone110
正直、一番不具合少なそうなのはPS3だと思う。
まあゲームがあんまり出てないせいかもしれないが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:38:16 ID:SRKFuAv0O
とりあえずサポートにメール送るけど戦闘中の音バグがマジでキツい。
正直フリーズの方がまだ良いよ。これすげーびっくりするもん。
マジ心臓に悪いし、敵に攻撃するのが怖くて集中出来ない。
とりあえずパッチかなんかで直るまで止めようと思っても木曜日までゲーム出ないしな…
とりあえずこのバグは俺にしたら箱360の全ゲーム中一番辛い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:38:28 ID:ca9VqB9tO
279 鐘っつーか金属音みてーな奴じゃない!?
オレ昨日なった…orz
砂漠でね!その戦闘終了後は なおったがね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:43:22 ID:GGZhfj4ZO
>>282
わかるぜその気持ち。俺の送った荷物は土曜にセンターに着いたようだが、月曜に受け取り希望出されたようだ(怒)。
シェア増やすきあんのかな?任天堂が今息を吹き返しつつあるのはユーザーに対する過剰ともいえるサポートの良さが一つあげられる。MSも見習ってくれ。
じゃないとギアーズオブウォー買わないかんね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:46:12 ID:Mkufuo+rO
>>287
じゃあ俺は買って楽しむかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:47:53 ID:JfDa53kv0
>>285
同じだ…ボス戦の音楽かっこいいから調子乗って音量上げてたらいきなり
あんな音鳴ってマジでやばかったよ…フリーズの件もあるし明日朝一で電話するつもり
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:48:38 ID:SRKFuAv0O
大量の音が重なったような音じゃない?
まあ俺の時は攻撃開始時になり始めて終了時に消えたけど。
無双で敵切った感じの音が重なって正に爆音が鳴る。

1回目で死ぬかと思って2回目はとっさに電源切った。
しかもこの2回が1回の戦闘でなったから次がいつ起こってもおかしくないだけにマジこわい。

このバグ以外は戦闘も楽しいし音楽も良いし満足なんだけどな。
これ一つでやる気が出ない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:53:20 ID:ca9VqB9tO
勝利ポーズ中のクルックの影からも異様な音でるぞ…orz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:56:23 ID:5qL528fh0
>>287
マジで? むちゃくちゃだなそれ。
ホント、不具合があったとしてもサポートひとつでだいぶ印象が変わる。
ブルドラパックが発売する今は、ハードの売り上げ増やす唯一とも言えるチャンスなんだから、もうちょっとぐらいその辺のこと考えろって言いたいよ……。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:59:46 ID:SRKFuAv0O
サポートの対応はすげー良いんだけどな。
休みはしっかり休むよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:04:29 ID:23BYaevCO
バックアタックってダメージ増えないのか
バグじゃないだろうなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:10:35 ID:LKFIt/i00
>>290
それ俺もなったな
デッドライジングとかはそんなのなかったんだが
おそらくエフェクトの音が重なってるんだろうな
クリアまで2,3回しかなかったが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:10:49 ID:ca9VqB9tO
ダメージ増えないよ
後列が前列に来るだけ
プレイヤー 敵ともに…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:18:53 ID:ca9VqB9tO
接続ボタンて要はリセットだよね?それと正しいゲームの電源切り方教えて!!取説電源オフの仕方しか書いてない…orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:22:26 ID:Hf6CA6510
ゲーム中でもメニューでもタイトルでもシイタケボタン長押しで電源切って大丈夫だよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:22:29 ID:SRKFuAv0O
>>295
箱360ソフトはコレクター並に持ってるけどこの爆音バグはPDZぐらいでしかないな。
PDZは多分修正されたけどあっちはなり始めがわかるからまだよかった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:24:41 ID:SRKFuAv0O
なんかわざわざ丁寧に電源切ってる人が居るけど、
セーブ中じゃないなら電源ボタン押してもドライブ開けても問題無いよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:25:32 ID:5b5LKiJ+0
>>290
多分それかな?
大音量で爆音みたいなの

あとムービー読みに行って返ってこなくて強制ゲームオーバーとか勘弁して欲しい・・・
セーブできねーよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:27:02 ID:ca9VqB9tO
298 ありがとう!
ひたすら悩んだわ
みんな地面に 本体設置してない!オレたこ足はやめたけど ラックがないんだよね!隙間があいてる…or
タバコは ヘビーだしさ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:28:58 ID:rFrCPi7L0
店に持ってって初期不良でしたと説明すれば
交換してくれるぞ。ブルドラパックまだ残ってればだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:32:19 ID:pzHq3LLO0
ブルドラパックのサムスンドライブの不具合報告が多いような
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:34:23 ID:rFrCPi7L0
サムスンドライブは音が静かだって一時期大好評だったんだがな。
痛し痒しか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:38:11 ID:SRKFuAv0O
http://h.pic.to/942dg

俺こんな感じで設置してるけどフリーズは無いよ。
サムスンドライブだけど音バグはまた別だよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:42:49 ID:ca9VqB9tO
306 参考になりました!モロ床置きっすね!
徹底するに越したこと
ないんだろうけど
きりがないかな…orz
オレも床置きでイイかな!明日サポセンは確定だが…orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:05:10 ID:SRKFuAv0O
とりあえずフリーズが頻繁に起こるのは間違いなく異常。
電源アダプタも熱に弱いらしいからそっちも設置場所に注意な。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:11:23 ID:ca9VqB9tO
了解!フリズッたのは@回でメッセージは出なかった!なんかメッセージが出るフリーズは 同じとこで何回もフリーズするみたいだけど…オレのはマシ?単なる熱暴走?とりあえず明日サポセンだ…orz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:18:06 ID:ka+pCRBH0
俺は今までまったくフリーズなかったな
どうやら当たりの本体を掴んだらしい

だけどやりたいゲームを前にお預けを喰らう辛さはわかるぞ
無料交換すればいいってものでもない
旧箱でいろいろあった反省を生かせてないぞ、MS
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:19:44 ID:Hf6CA6510
フリーズ1回でサポセンってのはどうだろ。「しばらく様子見てください」で終わりそうな気が。
ダッシュボードでも処理重なるとたまに固まることあるしな。
基本的にパソコンみたいなもんだから。
戦闘時の音は多分本体不良っていうよりソフトのバグだと思うし。
まあパッチで直してほしいからサポセンに報告してくれればありがたいけどね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:30:19 ID:ugHpEJat0
たまたまだろうけど、LANケーブル抜いてから電源入れてゲーム起動するとフリーズしなくなった。
それまで30分に1度は止まってたのに、その後は3時間プレーしてまだ順調。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:54:47 ID:SRKFuAv0O
>>312
とりあえずブルドラ飽きたらサポセンに電話した方が良いねw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:58:43 ID:JfDa53kv0
7で買った分はどう対処してくれるんだろうね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:12:10 ID:y6y0R9LL0
サムスンドライブがどうとか聞くけど本体によってドライブちがうの?
最近でた本体は全部サムスンってやつなのかな?見分け方とかあるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:13:42 ID:rFrCPi7L0
>>315
トレーみてシンプルな方がサムスン。
日立LGのはなんか穴とか多いらしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:16:14 ID:23BYaevCO
トレイに大穴開いてるのは日立らしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:17:54 ID:PJVn5KMp0
フリーズは今のところないが、
魔法を使うときや、体が大きな敵と戦うときなどに動きがもっさりする
これって仕様なのか?
仕様なら仕方ないが、快適にプレイされている方もいるみたいだしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:22:29 ID:6cX1zTVI0
ここみたら
これから360を買おうと思う人はいないだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:32:05 ID:5b5LKiJ+0
ブルドラパックはまだマシなほうなきがしてきたよ

これでカルドパックとかだったら大変なことになってたな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:36:10 ID:ca9VqB9tO
オレもセブン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:43:16 ID:rskapd8v0
つーか、修理出したら何が変わるの?
ドライブが日立製にでも変わるのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:50:25 ID:dHQWVNqD0
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8089
日立製爆音→サムスンで若干低減?。
これ以外のメーカーは日本では出回ってないとか。

けどブルドラパックのサムスンドライブ使ってるが、、、
うるさい、これで改善されたのか??
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:53:50 ID:rskapd8v0
俺もブルドラパックだけど、ドライブ糞うるせえ
金払うから修理ついでに静音ドライブに交換してほしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:56:38 ID:ca9VqB9tO
爆音のせいでオレ自身が初プレイでフリズッたw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:04:53 ID:SRKFuAv0O
本体の下に振動防止剤もしくは滑り止めで振動を減らすのは必須。

>>323
改善じゃなくて最初から2種類あっただけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:06:43 ID:5b5LKiJ+0
とりあえず不安定な床に縦置きはアウトってことなのかな
パネルって縦用だよなー・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:09:55 ID:SRKFuAv0O
とりあえずディスク回転中に本体を動かすのは絶対ダメ

下手したらディスクがリタイア
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:13:22 ID:SRKFuAv0O
滑り止めは地面との振動音を減らすためね。
結構本体揺れてるから振動だけでも相当うるさいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:17:01 ID:dHQWVNqD0
>326
最初からあったのか〜本当に日立のがうるさかったの?そして改善されてるの?

おれはブルドラパックの箱の上に本体おいてるがドライブ音以外気にならない。
だけどさっきみてみたら、、、微妙に箱の上で本体がずれてた。
俺がずらしただけかもしれんが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:20:01 ID:1eu+bMgd0
アップデートしたらフリーズはしなくなったんですが、最初から少し処理落ちしてる気がしてました。
N3コアパックで買ったんですが、HDDをつけないとだめなんでしょうか?

知ってる人いたらおしえてください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:20:57 ID:Hf6CA6510
ドライブはDVDが全力で回ってるからメーカーの違いったってせいぜい個体差レベルだと思うけどな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:26:16 ID:TOLxNNk70
はぁ・・はずれ引きました。
リーマンだからサポセン受付時間に電話できねしw
とりあえずフォームから交換のお願い出してみた。

>>325 液晶テレビの裏に本体置いたら気持ち楽になったよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:45:50 ID:ca9VqB9tO
マジすか!!
オレはまだフリーズ@回だけど一応明日サポセン!
たまに戦闘中 大音量なったり処理落ちが…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:34:35 ID:y6y0R9LL0
店頭交換できるならしたいけど
限定パックは限定パックとしか交換できないのかな??
このさい通常版でもかまわないんだけど・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:45:04 ID:tqFy7Jd+O
誰かが教えてくれたパソコン用の冷却パッド買ったんだよ今日。
そしたら始めてから30分まだ一度もフリーズしないんだよ!!嬉しくてしょうがないんだよヽ(´▽`)/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:52:47 ID:RoCUPGhQ0
なんだこれ。
本スレに愚痴ろうと思ったら、不具合スレ立ってんのかよ。
10時間ちょいのプレイで4回フリーズ。
こまめにセーブしてたがダンジョンの後半のイベント読み込みでフリーズとか時間を返せ。
サポセンに着払いで送り返すから金返せって電話しなくちゃ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:03:03 ID:Si8rS5X90
>>336
そうそう。おそらく大半は熱暴走によるフリーズ。
購入スレwikiにも対策書いてあるんだが、どうしても止まってしまうなら
以下の工夫をしよう。

○本体とAVアダプタを離す
○AVアダプタも涼しい場所に置く
○本体は風通しの良い場所に置く
○横置きにする
○部屋の暖房設定を下げる。30度じゃ地球に優しくなれないぞ
○メタルラックやガラス板など、熱伝導率の良い板を敷く。絨毯では熱がこもりやすくなる
  メタルラックは本当にお勧め。ホームセンターや家具屋で売ってます
○扇風機があるなら当てる。ただし、暖房機を背に回したら逆効果だぞ
  パソ屋に売ってるUSB扇風機でもよい。箱○のUSBでも動きます。
○買って半年以上経つなら、エアダスターというOA機器のホコリ吹き飛ばしスプレーで
  風穴からプシュ〜とお掃除。やるとやらないとでは、本当に違います。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:03:50 ID:tqFy7Jd+O
サポセンに電話して業者に取りに来てもらえばいいじゃん!
全てただなんだし(・∀・)ノ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:21:52 ID:rskapd8v0
>>338
たぶん熱暴走じゃねえ
それよりも本体の安定度の方が問題ありそう

俺は1時間程度でフリーズしてたが
本体をより安定するテーブルの上に横おきしたらフリーズしなくなった

けど、修理はしてもらうけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:23:38 ID:aJ80UNZNO
プレー時間
3時間経過。フリーズはまだ起きず

俺のは大丈夫なのか?
とりあえず>>338さんが書いた処置は全てやっておくか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:55:32 ID:s1RelWlY0
プレイ中、浮遊城に向かって策条を撃つムービーをロードする際に
しばらくロード→「ディスクが読み取れません」

トレイ開→閉で直ったから良かったものの

ちなみに室内温度は「沸騰したお湯で作ったコーヒーが2分で猫舌な俺でもがぶ飲み出来るぐらい冷める」程度
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:07:30 ID:+hKeHCD6O
次スレ前に本スレが埋まってしまう不具合発生age
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:46:02 ID:BRzZR6YF0
LAN外してLiveに接続しなくさせてからマジで一度もフリーズしなくなった。
明日午前半休とってゴルァ電しようと思ってたのに。どうしよう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:09:38 ID:Z8sT+UDB0
>>344
なんでだろう・・・俺も初めてフリーズしたから、LAN抜いてやってみるかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:45:14 ID:VKwTfcSj0
ブルドラパック買って1枚目ディスクプレイ中。
電源切って5時間後、再開しようとしたらどうしてもディスクを
読み込んでくれない。
NEW GAMEで始めてもメモリーカードから始めても同じ読み込まない。
試しに縦置きにしても駄目、ひたすらディスクを拭けと再起動しろの
一点張りで疲れた。
どうしよう・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:26:52 ID:4bA+I0EP0
>>344
常時オンラインだからな。
設定すれば常時オフラインに出来るけど(ダッシュボード→(X)ボタン軽く押し→個人設定)
LAN抜くのが楽か
>>346
もうそれ、サポセンだな。
ディスクそのものに傷が入っているわけじゃないなら。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:38:28 ID:LFC9egVZO
>>338
堅い物の上に置いたら騒音が倍になるよ。
危険だけどドライブ回転中に本体を持ち上げてみると振動音の激しさがわかる。やってみるなら慎重に

正常な本体なら夏の30度でも余裕で使えるし。
発売日に買ったけど扇風機も当ててないし埃取りもしてない。フリーズは1年で4回ほどかな。
これぐらいのフリーズならPS2でもあったしまあ仕方ない。


あと処理落ちは仕様だと思うから気にしてたらゲーム出来ないよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:08:16 ID:A4hDdwvP0
フリーズドラゴンってドラゴンがそういえばいたなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:14:13 ID:oFmtO8xG0
不具合だけど、原因のほとんどが熱でしょ。
CPU/GPUだけじゃなく、GPUの熱をまともに受けるDVDドライブも。
CD・DVDディスクは特性上、適度に冷やした方が読み取りやすくなる。
逆に熱すると読み取りづらくなる。読み取りエラーの大半も熱が原因かと。

一番いいのはGPUシンクにファン取り付けて、DVDドライブは外付け化。
保証なくなるけどね。ノートPC用クーラーパッドもありだな。下に敷くタイプ。
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/coolerpad/index.html
351336です。:2006/12/11(月) 03:19:07 ID:X68k3ypPO
とりあえず、冷却パッドのお陰かな?フリーズは五時間で二回しかしなかった。前はマジで30分置きくらいにフリーズしてたけど、本体の熱の影響もあるんだな。明日はサポセンに俺の360をしばらく入院させます。早く戻ってこいよ(^-^)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:33:38 ID:j15wLiDe0
サポセン大盛況ですな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:37:25 ID:LFC9egVZO
音バグ起こった人に聞きたいんだけどコンフィグで音量いじってない?
俺はちょうどいじった辺りで怪音が鳴り響いたんだけどたまたまかな。
出来れば原因を特定して安心してやりたい。今はかなりビビりながらやってる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:46:18 ID:jhfKBH2SO
もう冬だけどストーブほとんどつけてないのにフリーズしまくリング
from北海道
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:01:26 ID:YQBpxGCz0
>>353
クルックが魔法使った時に雑音が鳴り響いたことが1度あるな。
コンフィグで音量などはデフォのままだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:20:35 ID:5x/3GI9VO
これって他のコアスシテムもフリーズするんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:23:20 ID:LFC9egVZO
>>355
じゃあ条件不明か…

直るまでとりあえず別のゲームやっとくかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:23:38 ID:q7sGoNTg0
ドライブの爆音が停止してからディスクアクセスタイミングでのフリーズは
ハードの初期不良でFAでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:24:09 ID:o5AdIAys0
>>355
同じく魔法使ったとき、爆音が鳴り響いた、うっさくてしゃーねぃ。
読み込み不良にもなるし・・・とりあえず今日ブルドラパック買った店行って
ソフトの中身だけ交換してもらったが、まだ十分しかやってねぇ

360148:2006/12/11(月) 04:37:41 ID:tOtzmddI0
今日もフリーズ来ました。3回目。
爆音停止と連動して起こってるが、ディスク読み込みエラーの人とは
ちょっと違うのかな?

明日はサポセン盛況で?がらなかったりして。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:47:17 ID:ALTYy8jUO
いままで他のスレで見たことは、
本体は周りを密閉されてない所へ置く。テレビラックで前と後ろ空いてるやつでも手突っ込んでみたら結構熱くなってた事あった。
電源は壁のコンセントに直差しする。タコ足配線なんかは最悪。延長コードも避けたほうがいい?
処理重いと思ったらLAN抜いてみるとか、たまにHDDのキャッシュクリアしてあげると改善するときアリ
縦置きよりも横置きの方が吸気穴塞がないのでいいかも
あと、ゲームによってはプレイ中にダッシュボード開くと処理が不安定になるものがある。最悪フリーズする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:48:52 ID:LFC9egVZO
フリーズで修理は良くあることだから「?」にはならないと思うよ。
1回ならまだしも頻繁に起こるようなら確実に修理対象。


音バグは恐らくソフトのプログラム側に問題があるからアップデートを待つしかないかな。
このバグは下手なホラーより怖いから困る。
しかも常に付きまとう恐怖なだけに質が悪い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:00:15 ID:Ipu66hK60
そこまでしないといけないゲーム機なんて糞だな。
漏れの部屋を見渡したって、テレビ、スカパーチューナー、レコーダー、コンポ、アンプ、
PS2&3、箱○、cube、無線LAN子機、PC、モニタースピーカー、プリンター、HDD*2、冷蔵庫、
携帯やらカメラやらmp3プレイヤー等々の充電器、その他諸々のコンセントを必要な機器があるのに
箱だけ直にコンセント挿すなんて不可能だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:49:20 ID:LFC9egVZO
>>363
安心しろ。俺は発売日に買ってタコ足だけど問題なく使えてる。
タコ足で駄目になるようなら修理
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:09:28 ID:jhfKBH2SO
周りに箱持ってる人いないからわからんけど、多分ハードの問題だよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:16:03 ID:hz7aUO0w0
>>365
サポセンっすね。
通常の使い方でゲームにならない状態なら不良。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:39:40 ID:A4hDdwvP0
無線LANアダプタ外しプレイしてみたらフリーズしなくなった!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:50:47 ID:84kakA5X0
>>367
しかし、それ嫌だな
とりあえずやるゲームなくなったらサポセンに入院させた方がいいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:24:00 ID:j15wLiDe0
ここまで正常動作させんのに工夫がいるハードって・・・
クリエイティブな会社だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:43:44 ID:JuwoLRC10
さあクレーム祭がそろそろ始まるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:39:49 ID:8LWSeQf80
マルマロの村がまだ病気のイベント状態でマルマロの弟に
話し掛けたら、返答のウインドウに最初の1文字が表示
されてそのままフリーズ。
マルマロの村のイベント終了後次の目的地に向かう途中
フィールドで突然フリーズ(フィールド移動中は常に何かを
読み込んでいるみたいで一瞬ラグみたいのが発生するんだがその時)
本体は発売日に買った通常版の初回限定パックで今までフリーズは
まったくなし
(リッジ、DOA4、カメオ、eM、N3、デッドラ、首都高、エロバレー等)
その後エロバレーやったがフリーズなし
ソフトが悪い気がするんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:55:24 ID:74Wme15n0
TES4も確かオフラインにしといた方が快適って話だったな。
なんでもオンラインにしとくとゲーマータグのプレイ状況が逐一更新されるからだとか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:57:18 ID:VSk05zlJ0
>>369
WINというよりMACに近いなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:09:20 ID:JuwoLRC10
マイクロソフト電話したら変な人出たぞwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:12:47 ID:raDPUg9o0
やっぱりつながらねぇw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:14:26 ID:OrnKS76L0
ブルドラパックは不具合マシン?
5時間デモゲームダウンロード中フリーズ
電源を落とし、再起動させたらリングライト3個赤点滅
熱の問題らしいので、再度、電源落とし、全部、コネクタ類抜いて、2時間後、
再起動させてもだめ、何回やってもだめ、その際にリングライト1個赤点滅
がでてシステムエラーE73が画面にでた。10時からのカスタマセンタ問い合わせ
開始時間待ち
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:26:12 ID:Bl2mMnpr0
フリーズはしないがシュウとジーロのグラフィックが
画面中のいろんな方向に広がってもうなんも見えない
状態になってる…
はじめて3時間くらいは普通にあそべたのに
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:41:40 ID:aIjaI3TEO
サポセンに電話したら修理になった…
10日間やれねぇじゃん…
携帯からだからフリーダイアルじゃない方にかくたら電話代760円…
腹たってきた…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:45:21 ID:oeNQUvjMO
サポセン繋らない!
動作確認済みの新品に
変えてもらえないんだ…修理だけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:48:50 ID:7N1d6HmV0
おれ携帯でフリーダイヤルの番号にかけた記憶が・・・あれ有料だったのか?
フリーダイヤルじゃない番号なんてあるんだな。

>>379
つーか初期不良多いから交換より修理しちゃったほうがいいよ。
また不良だったら嫌でしょ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:50:36 ID:qyC6zhMIO
本体の不具合も確かに多いみたいだが、
人間的に不具合があるヤツも多いなw
ここでネガティブな愚痴こぼす暇ありなら普通サポートに電話するだろ
あとサポートのフリーダイヤルに繋がらないから通常電話に電話して電話代請求したいってバカもどうしようもないなw
サポセンのお兄さんお姉さんも連日バカ相手でお疲れだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:51:00 ID:oeNQUvjMO
またつかまされるかもね!!フリーダイヤルはケータイから繋がらんよ!そういや
フリーズすごい?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:52:19 ID:2nctOYbT0
箱の初心者スレでは3回店に交換してもらった猛者が居たな。
それは発売記念パックか通常版だったが。
手間惜しまないで店で交換のほうが在庫さえあれば早いかもしれんね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:54:28 ID:7N1d6HmV0
あ、履歴みたら携帯じゃないほうにかけてたw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:54:39 ID:oeNQUvjMO
サポセン繋がらないんだよ メーカーに 落ち度があるのに電話代発生は
バカらしい思う人は
いると思うよ…orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:57:19 ID:JuwoLRC10
繋がったけど他のDVDとか音楽CD試してからまたかけ直せっていわれた
まあ当然っちゃ当然か…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:57:46 ID:Oh4rmwG50
>>376
ハードディスクも付いてないのにダウンロードしてどうするのさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:03:02 ID:qyC6zhMIO
ガキが自分で電話代払ってんのか?
携帯等で払ってるとしてもサポセンに繋がった時点で話をすりゃかけなおしてくれるぞ?
電話代惜しければ、かけなおせって言えばいいだろ?
まさか、それを伝える数十円が惜しいってんなら氏ねよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:04:00 ID:oeNQUvjMO
箱○ブルドラしかない…CD試したところで
フリーズ具合わかるのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:09:21 ID:7N1d6HmV0
そうか、かけなおして貰えばいいのか。
ただの荒らしだと思ってたけどいいこと聞いた。
今度同じようなことがあったらそうしよう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:21:50 ID:nQxGK4grO
マルマロ仲間にして村を出ようとしたらフリーズした('A`)

ディスク拭いても縦置きにしても読み込まねぇ・・・
電話しかないのか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:55:36 ID:3z6tYLo50
今電話で聞いたところフリーズする奴は
ハードディスクを抜いた状態でもフリーズするか調べてみろとのこと。
それでもするならソフト側の問題。
しないならハードディスクの問題らしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:05:21 ID:X68k3ypPO
なんだ、サポセン忙しいみたいだな…
俺なんか今日修理の予定で電話して確認したら、履歴残ってないとか言われてプッチンきたo( ̄ ^  ̄ o)
サポセンも頼りない人たまに交じってるよな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:18:13 ID:oeNQUvjMO
ブルドラパックでフリーズは
完璧にイカれてるってことすか?通常版じゃないんで…orz
それとムービー中に字幕と音声に今ずれがあったんすけど!声が字幕に遅れてた!その前兆として本体が
静止し静かになった
フリーズかと思ったら
なんとか読み込んだみたいだが…。こんな症状になった人いませんか?
オレはフリーズ@回です
サポセンまだ繋らないんで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:37:28 ID:GOpt6nbo0
ブルドラパックでデッドライジングをやってますが、
ローディング画面でDISKが読み取れませんってでて
強制終了させられるんだが、これも本体初期不良?
ちなみに数時間プレイしてると1回は出るかな。こまめにセーブしないと
安心して進めない。
なんか、時々DISKの回転が止まったような音がして不安になったりもする。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:43:03 ID:oeNQUvjMO
静止するときがフリーズの前兆ですよ!オレも@度なった時 そうでした…orz 今も フリーズしかけたみたいですが…
サポセン大変混み合ってますで全然繋らない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:49:15 ID:GOpt6nbo0
サポセンって何ですか?
買った店に行けばいいんじゃないんですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:52:11 ID:qyC6zhMIO
ここの奴らは自分で考えること、動くことが出来ません
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:56:10 ID:4bA+I0EP0
ここだけ見ていると、あたかも100%不具合があるようにみえるが、俺のブルドラは全く問題ない。
去年の発売日に買った記念パックだがな。

今までに出たサポ行き不具合リストを挙げると
・赤ランプ三つ点灯
・ディスクを読み込まなくなる(ディスクそのものは正常)
・熱対策とっても改善されないフリーズ
・オンライン状態でのフリーズ

今はサポセンがパンクしている状態なので、
時間を見計らって対処してもらおう。
お金は一銭もかからん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:57:03 ID:7N1d6HmV0
>>397
360のサポートセンターのことだよ。
電話して症状伝えると多分修理対応になる。
家に取りに来てもらうこともできるし着払いで送ることもできる。
通常の使用でまともにプレーできないなら不良です。
電源がけっこうネックなので蛸足配線で不安定になってる可能性もある。
個人的には交換より修理をすすめる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:09:26 ID:0uwZy5GBO
俺はフリーズはないけど、たまに場面変わってのロード画面で本体の騒音が一瞬小さくなるんだ。
でもまた大きくなって普通に続けられるんだけどここ見てたら不安でたまらんよ。
あと、起動してデータ選んだ後やけにロードに時間が掛かる時があってこの前ジーロのイラスト見ちまったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:30:59 ID:oeNQUvjMO
オレもロード中にキャラ見ることおおい!今サポセン繋がった!ようやくオレの箱○元気になるわ!
サポセンの対応よかったよ感じイイし!女の人だった…途中なぜか笑い話になったがね…w
確かに配線状況でフリーズしたのを不具合と勘違いする人多いだろうけど
床置きでも アダプタと本体離して さらに
タコ足配線にしない
これくらいしてダメならサポセンだよ!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:35:18 ID:oeNQUvjMO
騒音小さくなってもまた爆音になりゃ読み込むが…そこでそのままだと
フリズッたってことになる!!気になるならサポセンに電話してみな!
自分が納得すりゃ解決だ悶々と悩みながら時期が過ぎ壊れて保証期間すぎたら意味ないよ orz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:43:19 ID:LFC9egVZO
ロード中のイラストって何?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:48:15 ID:YQBpxGCz0
セーブする時とかHDDからデータ引っ張ってくる時時間がかかるとイラスト絵でるだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:49:05 ID:NCrWQ0kt0
低脳アンチはまたこんなところで糞スレ立ててるのか
ゲハ板の不具合スレでやれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:51:13 ID:X68k3ypPO
買った店により対応がばらばらなんだよな…
初期不良はすべてメーカー側へって言われたぞ。
連れは違う店で、俺より前に買ったのに交換してもらってたしよヽ(´▽`)/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:24:11 ID:n8BjhPpN0
さっき電話したらハードのみ交換するんで宅配屋来る迄待てとの事。
不良箇所の状態も余り聞かれず、あっさりとした対応だったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:32:29 ID:oeNQUvjMO
オレもだけど!今週中にくるらしい!もしかするとブルドラがイカれてるっぽいな オレと同じ症状いるし
だとしたらMSは本体
新品と交換つー理不尽な負債だけ受け持つわけか…可哀相な…orz
410sage:2006/12/11(月) 14:45:09 ID:BTKqPTjE0
パック購入者で正常に動いている人いないの?
今日から始めるから不安。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:00:07 ID:KkXKAq+O0
板違いだからゲハ板でやるかsage進行でやってくれ
>>410
いなかったら今頃問題になってるw各不具合スレってみんな心配しすぎだな
あと名前じゃなくメール欄に「sage」で
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:04:52 ID:JuwoLRC10
ハードのみとソフト交換してくれるそうだ
対応も良かったし怒るに怒れんなwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:25:54 ID:IMpCdDNB0
牢屋に捕まったところから、クルック以外のキャラ助けて廊下歩いてたとこで
フリーズした。そして突然ネネの居る部屋まで飛ばされた。
本当は間にムービーとかあったんじゃないのかな…。残念だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:28:24 ID:UT691Y+P0
28日に交換で発送してまだ戻ってないんで
サポセン連絡したが一回目はリペアセンターに確認します
という事で折り返し電話きたが現在発送日未定とか言われたよ
10日以上経って何故発送出来てないんですか?って突っ込んだら
一時黙って多分上司へ確認に再度折り返すという事で
待ってます本当にいい加減にしてくれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:44:22 ID:X68k3ypPO
なんかここのサポセンってちゃんと担当者の名前聞いておかないと、不安だ。対応はいいけれど、電話の人が変わるたびに1から説明しなおさないとダメだし。なんの為の問い合わせ番号なんだよ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:51:51 ID:qyC6zhMIO
>>414
スレ違い
そんなんだからサポセンにも相手にされないんだよ、ガキ
417148:2006/12/11(月) 16:10:38 ID:tOtzmddI0
サポセンに今電話しました。
対応は丁寧だった。
ソフトの傷なしの、ドライブの不具合ってことで
買った店で交換してくださいって言われた。

パックでも人形ナシの通常版だったから店が交換OKならそれでいいらしい。

てことで買った店に電話。
在庫が今なくて2,3日で入ってくるらしく、それからの交換になった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:27:20 ID:UT691Y+P0
>>416
ゴミは黙ってろ

さっき電話きて明日発送になった
言われた日にちに届かなければ催促すべき
放置されたまま戻ってこないぞ。
発売日に購入したブルドラようやくプレイ出来る。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:37:02 ID:qyC6zhMIO
悔しいのか?ガキ
スレ違いだし、後半のおまえの書き込みは日本語になってなかったぞ
おまえの相手をするサポセンの人間がかわいそうだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:40:33 ID:UT691Y+P0
>>419
お前の方がなんの役にもたってねーよカス
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:50:19 ID:qyC6zhMIO
やっぱり悔しいんだな、スレ違いガキw
ネタを振るにも日本語でもう少しうまく書けよ、恥ずかしいガキ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:53:08 ID:XtLhebAD0
これがフューチャーズってやつか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:54:02 ID:HUk1WeTcO
修理だと10日とか言われて
届いたのは結局3週間後だったよ
交換は届いたの確認して新しいの発送
するだけなのに何故そんなに時間が
かかるんだろうね?
424ウイイレX厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/12/11(月) 16:57:12 ID:4WC69ecn0
360は毎日3時間程度プレイしている人だと購入後10ヶ月以内に必ず100%壊れると断言します!

証拠もあります。私はこの1年間に数十台の360を調査してきましたが全ての本体が10ヶ月以内に故障したからです。

仮にMSさんに訴えられて裁判になっても勝つ自信あります。私の調査した膨大なデータが何よりもの証拠だからです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:59:25 ID:oeNQUvjMO
ゲハ版いこかな!補足ですが交換は先にMSが
ハードを送ってくれる!それから自分のを送る そういう風に説明された…しかし対応はイロイロあるんだろな!こっちから送るのとか…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:01:36 ID:bIxon1GV0
>>424
俺の本体発売日に買って毎日3時間以上してるが壊れる気配無いw
お前の使い方が悪いんだろwwww
427ウイイレX厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/12/11(月) 17:04:12 ID:4WC69ecn0
ところで12月14日は「ワールドサッカーウイニングイレブンX」の発売日です。
「キャラクター」「モーション」「スタジアム」等を1から完全に作り直した手抜きのコナミとは思えないほどの意欲作です。
なんと今回は別途課金も無しとなっております。

ぜひブルドラの息抜きとして「ウイイレX」のご購入を検討してもらえたら幸いですm(_ _)m
428ウイイレX厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/12/11(月) 17:06:51 ID:4WC69ecn0
>>426はMS工作員!(−−#

私が調査した数十台のサンプルは全て10ヶ月以内に壊れています
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:07:25 ID:akGDf/MI0
よし、ウイイレと卓球買うぞ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:07:44 ID:HUk1WeTcO
>>426
あれは、ゲハ板によくあるコピペ
けど、保証切れる前に一度修理には出した方が
良いかも。
エアスプレー等で掃除したり熱対策を
してるならそこまで神経質にならなくても良い
かもしれないが
431ウイイレX厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/12/11(月) 17:09:46 ID:4WC69ecn0
>>430
コピペではありません!(−−#
>>429
ウイイレXのご購入ありがとうございますm(_ _)m
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:09:52 ID:bIxon1GV0
>>430
発売日に買ったから昨日で切れた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:10:22 ID:oeNQUvjMO
ウイイレx厨 マジかよ
壊れるんか??自分のも壊れた?それからゲハ版に移りませんか?
434ウイイレX厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/12/11(月) 17:16:12 ID:4WC69ecn0
>>433
私は個人レベルでの調査なのであれですが知り合いフレンド知人全てのXbox360は購入後10ヶ月以内に必ず壊れています。
もちろん私のも壊れました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:19:15 ID:HUk1WeTcO
>>431>>433
携帯とPCでお疲れ様です。
436p023d03.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/12/11(月) 17:24:03 ID:4WC69ecn0
>>435
私はネット機能付き携帯もPCも未所有です!

ちなみにこの書き込みはセガのゲーム機ドリームキャストから書き込みしています(^^;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:29:34 ID:HUk1WeTcO
なら、DCと携帯か〜お疲れ様です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:32:27 ID:oeNQUvjMO
オレが 今ケータイ使ってるだけだわ…orz
PC別に使ってるし…
でもウイイレは 保証期間内に壊れたんでしょ?
A台目買ったの?オレの周りに箱○ユーザーいないもんでさ…w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:40:34 ID:X68k3ypPO
さっき俺の箱○が入院いたしました。
フリーズして何も喋らなくなったのです…
いつ帰ってくるんだろ。
年末には帰ってこいよ〜
俺の可愛い箱○よヽ(´▽`)/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:54:07 ID:GOpt6nbo0
>>439
1人暮らしですか?
なんか可愛そう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:58:16 ID:Bl2mMnpr0
なんかこのスレ見てるとみんな10日、10日っていってるが
交換も修理も10日ぐらいが基準になってるのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:17:14 ID:LFC9egVZO
俺毎日3時間は最低でも使ってるけどフリーズすら滅多にないぞ。
ソフト数は53本保証は切れました。ちょっと怖い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:53:36 ID:ACHdfuWo0
ぎゃー!自分のは大丈夫だと思ったのにフリーズしまくりんぐ・・・。
サポセンに電話するのもやだよー。なんか緊張するよー。
ゲーム関連じゃFF8のバグでスクエニに電話して以来だ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:56:20 ID:HUk1WeTcO
サポセンがそう言ってるよ
多分マニュアルだと思うが
今は、結構こみあってるから多少遅れ
があるみたいだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:00:51 ID:GA7Xpox60
メールに本体のシリアルや状況など細かく書いて日曜に送ったら
今日の午後返信が来た

テンプレメールで
サポセンに電話しろ、本体のシリアル教えろと書いてた

メールに糞細かく書いてるだろうが
馬鹿か、あほかと思った
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:12:31 ID:QS2BuU3A0
>>445
漏れも同じメールダメ 
てかリーマンだからどんなにがんばっても
家に着くの20時過ぎ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:15:31 ID:XQ/dMZDv0
コアシステムはディスクドライブに結構不具合があるらしい
サムスンが糞っぽ
俺も一回ハズレ引いて店頭交換してもらったよ
今は一度もフリーズしないで快適
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:20:01 ID:GA7Xpox60
>>446
土曜を狙うしか無いな
俺は会社から電話するぜw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:39:06 ID:LFC9egVZO
俺は休みが日曜だけだから仕事中に電話するしかない。
まあ別に誰に怒られるわけでもないから問題無いけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:46:07 ID:78OHlorQ0
SKYで落としたブルドラやってるけどフリーズいまんとこない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:51:11 ID:Bl2mMnpr0
本体交換に出してるからひまになったんでなんとなくブルドラのパッケージ
みてたらジャケット裏にも違うのが印刷されてんのな
まぁ既出かもしれんが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:56:18 ID:stS9XG4b0
ジブラル城下町で商店の上のドアから出た瞬間フリーズした
強制再起動てそりゃないよあんた・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:52:09 ID:hm9P/VrJ0
今日同梱のやつを買ったんだがディスク1がまったく読みこまれず、いろいろ試してたら思いっきりディスクに傷が入ってしまった・・・。ちゃんと修理とかしてくれるかな??
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:55:58 ID:jEO9NXlX0
このスレ、明らかにこれから買おうと思っている奴の購入意欲を削ぐな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:47:08 ID:6oVGrl3s0
>>453 俺も同じ サポセンに出したよ 
456453:2006/12/12(火) 00:13:48 ID:vcAVw/eYO
>455
ソフトと本体両方だしたの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:19:41 ID:mWgHa91ZO
早く返ってこないかな〜。今日は結局、龍が如く買ってやっているんだが、箱○の画像見てたからなんか物足りない。でもおもろいからいーか。ブルドラやりて〜ヽ(´▽`)/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:46:05 ID:ynNoZGhd0

ブルドラからXBOX360を始めた方へ。XBOX360の不具合については
発売初期より少なからずあり下のスレッドにて主に議論されております。
サポートの対応の良し悪し修理期間の報告、症状の比較分析、設置環境の模索、
ファンの増設のノウハウ等。一度ぜひ覗いて見る事をお勧めします。

xbox360160;不具合報告スレ その13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164971497/l50

個人的な意見として次スレは立てずこちらに合流するべきではと
おもいますが。
459455:2006/12/12(火) 01:14:50 ID:7P/8/tfX0
>>456 ソフトも一緒に出したよ サポセンにいわれたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:23:52 ID:rQFAP3vJ0
こっちにも誘導
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165823893/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:16:37 ID:TYe7CXfXO
>>424 428
たかだか数十台が膨大な調査量?
裁判に勝てる?
おまえ頭大丈夫か?
壊れてるのは、箱じゃなくてお前の頭という名のハードだろ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:03:19 ID:57Q7ZHKtO
本スレはまともに進んでるから一応不具合は少数派なんだけど
このスレ見てるとすげー確率高く感じるな。

いや、まあ多分実際に確率高いんだろうけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:26:18 ID:ut8BS6jmO
PSからディスクメディアのゲームを購入してきて傷が入っていたのはブルドラが始めて。箱○のソフトは傷入っていること多いのかな?
ブルドラで他にも傷入ってた人いるみたいだけど、どんな品質管理してんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:16:10 ID:LZ28LjxeO
>>462
まぁ不具合スレだしね
それにどの不具合スレもアンチの捏造報告もあるし
本当に心配ならサポセンに電話したが早い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:59:25 ID:P3lyw9FZ0
45時間ほどやって一度もフリーズせずに来て安心してたが
そこから1〜2時間おきにフリーズするようになった・・・勘弁してくれ
これってやっぱ本体のせいなのかな?
今から当分できないのはつらすぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:09:18 ID:PCtLGlPP0
セブンで買ったから保証印ねえんだけど交換してくれんのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:19:01 ID:EphozLGE0
で、フリーズ多発するのは
ブルドラのせい? 本体のせい?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:32:07 ID:ikUy/X6T0
少なくともうちのブルドラパック+発売記念パックのHDD、電源、ケーブル+メモカ
でフリーズしたことないな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:49:14 ID:J53WYKbJ0
DVDの品質のばらつき・・・なんてオチじゃないだろうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:59:32 ID:h9l5JdX40
動けっ!動けよっ!!

壁画の洞窟出口付近にて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:39:20 ID:BnM3huzF0
>>469
いや以外にそうかもしれん・・・俺サポセンにまずソフト取り替えて様子見てくれといわれた。
今日逝ってくる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:10:57 ID:h9l5JdX40
今ディスク1なんだがフリーズが凄くて・・
「ディスク1ではフリーズ凄かったけどディスク2になったらフリーズ直ったよ!」
って人いる?
もしくわ店でソフト取替えてもらったら直った人いないかな?
俺の箱○タンはブルドラ以外はフリーズなしでがんばってくれてるんで
極力入院はさせたくない・・(ノД`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:13:16 ID:BnM3huzF0
>>472
今日取り替えるのでなんともいえないが、とりあえず1枚目から2枚目にいった段階では治らなかったよ。
俺もブルドラ以外はとまらないから入院やだな(つд⊂)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:25:14 ID:h9l5JdX40
>>473
そうか・・
強引に二枚目まで進めていこうかと思ったけどそれじゃだめなのか・・
情報サンクス!
できれば取り替えたあとの情報もドキドキしながら待ってる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:46:51 ID:BnM3huzF0
てかうちのは一度固まってすぐさま電源入れなおしてプレイするとそこからとまらない。
おかげで2枚目でいけたわけだが・・・謎だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:44:24 ID:BJ0DG6070
メール出したんだが
結局サポセンに電話するように誘導された

つーか、サポセンの香具師に聞いたらメールじゃあ受付ないんだってさ
最終的に電話対応じゃないと不具合対応はしないらしい

みんな気をつけれ
メールを出しても無意味


あと俺の場合は、ドライブに不具合ってことで本体交換になった
なんか家に本体送ってくるらしいんで、その時に交換してくれと
とりあえず、フリーズ爆弾かかえたままブルドラやっとくか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:41:15 ID:d5OIBp7x0
勿論、フリーダイヤルだよな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:50:05 ID:ikUy/X6T0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:17:30 ID:57Q7ZHKtO
何故音バグは話題にならないんだ?
俺は早急な対応を望んでるんだぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:50:11 ID:MnrbcgIW0
ガイシュツだったらスマソ、なんだけど、
なんか、ハードとソフトと、ダブルパンチの不具合っぽい。
最初、ゲーム中に突然ディスク読み込みが出来なくなり、完璧にフリーズ。
その時は縦置きにしてたんで、横置きにして熱暴走しないように周辺を
片付けた。ディスク読み込みのフリーズは、それ以来まだ出てない。
ところが、モニュメントを貰うイベントで、貰ってすぐにセットせずに
ウロウロとアイテム取ってからモニュメントをセットしたら、そこから
シュウ君、一歩も動きません。 音も鳴ってるし、背景も動いてるし、
ABXYボタン、しいたけボタンとかにはちゃんと反応するのに、
左スティックと十字キーだけがぜんぜん利かない。
コントローラを抜き差ししてもダメ。
泣く泣くリセットして、ストーリー進行以外は何もせずにモニュメントの
セットまで進めたら、大丈夫だった。
これって、ぜってーソフトバグだ。FF8のトラウマが疼く。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:04:01 ID:GdDq9jC5O
いつも思うんだけど不具合報告スレは全部捏造にしか見えん
箱のゲームでフリーズなんてPSO以外したことないんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:17:18 ID:jRCKgPZq0
>>481
じゃあ、今売ってるブルドラパックかって試してみるといい。
普通に動いたほうが珍しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:23:03 ID:mWgHa91ZO
あれだけブルドラのケースに傷いったのを確認した俺から言わせれば、どんな品質管理しているのか不安になる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:38:13 ID:GdDq9jC5O
いや、パックじゃなくて普通のだがフリーズはないぞ。
みんな起動中に箱の置場所変えたり縦横変えたりしてないよな?
とーぜんそれやったら傷はつく。

あとは一日中つけっぱなしもしてないんだよな。
なんか少なからずユーザーにも問題ありそうなんだけどね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:42:08 ID:GdDq9jC5O
>>482
>普通に動いたほうが珍しい

どう考えても大袈裟だろw言い過ぎwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:45:01 ID:57Q7ZHKtO
4万だか何万だか売れてこの程度のスピードだから大した率じゃない。
けどゲーム機としては不良率高いな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:47:23 ID:eq3ErZkFO
おいらの箱明日から入院です ブルドラやり始めてから初フリーズそして、頻繁にフリーズ最後は赤ランプ3つ点灯で死にました
ちなみに、箱は今年の3月に購入した発売記念パック〜年末までに戻ってくるか不安(ノД`)・゜・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:49:26 ID:fyElRfG70
カルドセプトサーガだけはガチ。
バンダイナムコとロケットスタジオ終生許すまじ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:07:39 ID:kdNikqkX0
ブルドラ同梱買ってきてプレイしてたら
操作できるキャラが老人になってしまった・・・
MSに電話すればいいのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:19:43 ID:ez2IcF+20
>>489
うん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:22:51 ID:vcAVw/eYO
調子悪いから今日電話したら一週間以内に本体を玄関で交換してくれるって。不幸中の幸いか…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:29:18 ID:UAeweO6X0
>>484
だからパックに不具合率が多いと言ってるじゃねえか
おまえ人の話聞けよwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:37:13 ID:vcAVw/eYO
調子悪いから今日電話したら一週間以内に本体を玄関で交換してくれるって。不幸中の幸いか…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:41:19 ID:nCB6taezO
フリーズしまくりで、同じブルドラパックを買った店で交換してもらったが、また固まった…
しかも前よりひでー


どうするべきか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:41:51 ID:/qUvq59a0
いや、俺のは発売日に買った初期型本体だが、フリーズしまくりだぞ。
タタの村で、プレイ開始10分で立て続けに2回フリーズした時はマジ切れしそうになった。
あと、馬車の護衛のところでも3回フリーズした。

もちろん、直接コンセントに繋いでるし、本体も電源アダプタも換気の良い場所に置いてるし、
ソフトに傷付いて無いし、他のソフトではフリーズしない。
仕事あるからサポセンに電話かける暇なんて無いし、メールだと門前払いらしいし、このやり場の無い
怒りをどうすりゃ良いのか。

それに、保障期間過ぎてるから当然有償での修理になるんだよな、これ。
こっちの落ち度は何も無いっつーのに。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:46:07 ID:m6tl7wOY0
ブルドラパック組です
連続で戦闘をするとフリーズしてしまう…
ソフトがこれしかないので、本体が悪いのか、ソフトが悪いのかわからない
せっかく面白いのに、フリーズが怖くて一気に進められない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:49:41 ID:UAeweO6X0
>>493
俺は期間は教えてくれなかったぞ
なんか、わからんとか言われた

>>494
なんかサポデンの香具師がドライブがどーこー言ってたから
サポに電話したら良いドライブのと交換してくれるんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:52:37 ID:noaYqLhD0
なあ、ブルドラパックのフリーズ組はメモカ使用?HDD使用?どっちだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:57:38 ID:m6tl7wOY0
>>498
自分はメモユニです
そういえばゲーム中じゃなくて、まず起動すらしないこともあった…
ソフトが悪いような気がしないでもないんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:57:42 ID:KtEFr0lvO
さ あ も り あ が っ て ま い り ま し た !
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:00:11 ID:LuAyDGiV0
サポテン予想外の 大 盛 況 !!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:04:55 ID:PCtLGlPP0
俺もメモユニ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:11:20 ID:UAeweO6X0
俺はHDDだけど
サポセンからHDDはずして確認しろとか言われたんで
はずしても確認した

504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:13:48 ID:UAeweO6X0
とりあえずサポセンのメールで言われる確認事項

【確認事項】
・Xbox360本体のシリアル番号
・Xbox360本体の購入日
・HDDを外した状態でも同様の症状が発生するか

あと、自主的にやっておいた方がいい対策

○本体とAVアダプタを離す
○AVアダプタも涼しい場所に置く
○本体は風通しの良い場所に置く
○横置きにする
○部屋の暖房設定を下げる。30度じゃ地球に優しくなれないぞ
○メタルラックやガラス板など、熱伝導率の良い板を敷く。絨毯では熱がこもりやすくなる
  メタルラックは本当にお勧め。ホームセンターや家具屋で売ってます
○扇風機があるなら当てる。ただし、暖房機を背に回したら逆効果だぞ
  パソ屋に売ってるUSB扇風機でもよい。箱○のUSBでも動きます。
○買って半年以上経つなら、エアダスターというOA機器のホコリ吹き飛ばしスプレーで
  風穴からプシュ〜とお掃除。やるとやらないとでは、本当に違います


とりあえず、俺のはこれだけやっても定期的にフリーズするぜ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:25:14 ID:V8iq49F/0
起動後短時間でフリーズ多発
長時間やってる時は固まらない
まあ、固まらないから長時間出来てるんだけど

熱暴走は関係無さそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:40:30 ID:r30KwgUW0
ああ、BOSS倒したところでフリーズした・・・
3時間が・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:46:35 ID:zlrXY6Ws0
ブルドラパックの箱○本体の製造日はいつ頃になってるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:54:40 ID:Ij0rXmnuO
散々いろんな所調べた後にフリーズするとやる気なくすよな…
ゲーム自体は最高に楽しいのに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:57:28 ID:iFZN8CG00
オレもフリーズ連発してる。
あ、買ったのはブルドラパックね。
ディスクを拭いてくださいって出るんだけど
ディスクは傷もついてなけりゃ、ごみもついてない。
だいたい数時間プレイして一回、多くて二回。
だから一日に一回はフリーズしてるかんじ。

とりあえず我慢してクリアしてから修理出すわ。
保証期間は発売日から一年だったよね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:08:47 ID:UAeweO6X0
>>509
なんか本体郵送してきて、その時に本体だけ渡せばいいらしいから
とりあえずサポセンに電話しとけば?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:09:56 ID:UAeweO6X0
あと、サポセン全然つながんねーよ
俺は一番空いてる時間帯に、フリーダイヤルじゃない方にかけて
やっとかかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:27:28 ID:nCB6taezO
サポセンのメアド教えてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:54:11 ID:Jl1/hIKIO
昨日もカキコんだが本体は向こうが(MS)が
こっちに先に本体送る
らしい…『早くプレイしたいでしょうから…こちらをお勧めします』的な感じかな!もう一つは
修理…これは時間かかるから交換を進めたんだと思う…人の意見によっちゃまた交換だと不具合がある本体つかまされるかも…修理お勧めと
いうぐらいで…未だに
不安…orz
今はフリーズしてないし…ただ処理落ちやら音バグとくに音バグとムービー中に真っ白に なるが
@回と それほどひどくない状況だから これより悪い仕様の本体に
変わらないでほしいわ…B回だか本体変えた強者がいたと別スレにあったが…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:10:33 ID:1vQ26T8tO
ブルドラ同梱箱○、昨日入院しました。修理ではなく交換組ですが。年内に届きくのか不安。届いても交換後の箱○がハズレだったらと考えると眠れません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:20:13 ID:1vQ26T8tO
交換後、ハズレを送ってきたらどうしますか? MSさん頼んだぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:25:05 ID:mU7RYxob0
たぶん通常版送ってくるんじゃないかな
音がうるさくなってるかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:28:21 ID:r6SjkwBn0
縦置きと横置きで変わるんじゃね?
ってか、360にDISK入れてファンがうるさいのって普通?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:28:57 ID:r6SjkwBn0
>>517
ファンじゃなくて
読み込みの音?ゲーム機にしてはうるさいと思った
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:34:11 ID:j2LN42KW0
悩んでたらお仲間いっぱいいたのか
音バグが一回、5.1chでやってたら凄まじい音でビーってなってマジビビリ
処理落ちは気のせい気のせいとまじないのごとく唱えてたが
今はメカット乗るとカックンカックンでこれはじわじわ酷くなってきた。
あとカメラがグルグルまわしたり動きが多いとこではチラチラ画面がずれたようになる。
フリーズはクリアした後に二回なった。

クリアまで持ってくれたのは偉い、俺の箱○は愛いやつよのう
520519:2006/12/13(水) 00:36:15 ID:j2LN42KW0
×持って
○もって
orz

フルドラ買ってから他のやってないからハードかソフトか検証せねば
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:36:57 ID:mU7RYxob0
俺はフリーズはないけど処理落ちは頻発する
まぁソフトの仕様だなこれは
522519:2006/12/13(水) 00:37:23 ID:j2LN42KW0
あ〜もう
×フルドラ
○ブルドラ
間違いだらけかwスレ汚しスマソ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:38:20 ID:rjcZ8YMdO
二回目はさすがにムカついたね!

一回目は購入先なんだけど二回目はサポセンに連絡するべきか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:40:47 ID:dDm/kfpJ0
捏造も少なからず混じっているな。
サポセン電話でFAなんだから、このスレの必要もない。本当に不具合だらけなら、本スレもそれで盛り上がっているはずだろ。
貧乏くじ+空クジで出来ているな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:46:23 ID:1vQ26T8tO
一回目は、おそらく購入先がよいと思われる。なぜならすぐ手に入るから。お店によるかも。二回目は自分次第かな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:55:42 ID:mU7RYxob0
本当に捏造で書いてるとしたらこんなとこに書かずに本スレで書くでしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:58:40 ID:dZSKhoznO
メカットかっくんAなる!!後ムービー中に画面
真っ白で字幕のみは
ネネの要塞に砂漠みたいなとこを滑って突入シーンの敵のデカイロボが砂から這い出て来るとこで
本体が無音になったが
なんとかまた読み込んでフリーズしなかったが…
気になり その前から
ロードしたら【B回試した】A回目はロボ這い出るシーンから本体がやはり静止…そこから音声が字幕に追いつかず…ずれたままシーンが進んだ…フリーズは結局なし…B回目
同じ場所で今度は真っ白になり字幕のみで音声なし…ムービー終わると
画面は元に戻った…orzただ@度のフリーズはマルマロが薬を手に入れラーゴの村にドリルマシーンで帰る途中で岩に衝突のシーンでフリーズ…ひどい人は フリーズ時に
メッセージでるみたいだがそれは なかった。
設置状況は完璧…
メタルラックは してなくても本来はイイと思うそこまでしても なる
本体は なると思うし…そこまで徹底しなきゃ
いけないんだったら
純粋に 落ち着いてゲームも できないわ…orz
不安ならサポセンをお勧めします!長文スマソ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:03:34 ID:j2LN42KW0
ゲーム自体おもしろいから本スレ不具合で盛り上がってもこまるしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:11:08 ID:+Bn7L22+0
1時間やる→フリーズ→5分冷やす→30分やる→フリーズ
\(^o^)/
これ、クリア時間はどのくらいかかるのかな?
30時間越えるなら、サポートに送ろうと思うのだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:11:23 ID:OsKoxEIWO
はぁ…ジブラルの城で隅々まで調べまくって、地下のゾラの待っている部屋に入ろうとしたところでフリーズ…
2時間パー
また中庭とか廻らなきゃorz=3
531:2006/12/13(水) 01:17:05 ID:vPEAGCsGO
俺のは、最初の地鮫のイベントで画面が切り替わるたびに一瞬止まるんだがここはみな同じ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:26:58 ID:vla4qxB00
>>495初期ロットはアメリカでは無償修理だった気がする。
初期ロットの一部に高い割合で不良があったというのがMSの発表だったかな
どっかの雑誌社だかでは初期ロットの半分以上が壊れてしまったらしいが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:16:02 ID:7QymtwaCO
自分も古代病院の2Fに行く階段でフリーズ↓
このスレみてサポセンに電話しようとしたら丁度時間切れ…orzOTZ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:13:54 ID:MXutBaSy0
>>524
捏造、捏造って
馬鹿か、アホかと

俺の不具合本体と交換するか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:24:14 ID:mJWJWo8K0
つか1時間〜数時間おきにフリーズする人はとっととサポセン電話汁。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:40:33 ID:RylrlW/c0
>>535
平日仕事の人間は電話出来ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:21:47 ID:7QymtwaCO
フリーズむかついたんで購入場所で交換してもらったんだが、うっかり家に初回フィギュアとプレートをわすれて交換してもろうた!!

という事で初回特典が2セット手に入ったおいらは勝ち組!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:38:36 ID:8bUWuKQL0
>>474
遅くなったが報告だ。ヨドバシで交換してもらってからなんと起動から疲れてやめるまで4時間フリーズなしだ。
これまじでロムの不具合なのか・・・。だとすれば失望した・・・。

てかサポセンに送るのどうしよう・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:42:26 ID:pAwi6V4y0
ロムの不具合とか有り得ないだろ
傷で読み込まなくて止まっただけじゃないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:02:42 ID:8bUWuKQL0
>>539
傷なんか微塵も付いてないよ。

あれロムにホログラム付いてるのが原因かもとヨドバシの男が言っていた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:11:20 ID:iuD07Q/Z0
>>538
乙。
一応サポートにその件含めて連絡入れたほうがいいかも。
今後の改善の役に立つかもしれないし。
542:2006/12/13(水) 12:27:29 ID:vPEAGCsGO
あの初歩的な質問なんですが、ゲームやめる時って、電源切るのが先かトレイ開けるのが先かどっちなんでしょう。説明書には、トレイを開けると書いてあったけど、あんだけ高速で回転してるのに開けるのは、不安だったので…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:28:51 ID:hwIIDchYO
仲間が増え最初の戦闘で

どーーーん!

とデカイ音
不具合でない事を信じます
仕様だと信じてます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:32:54 ID:QXEDZoKt0
>>542
xboxガイドボタン長押し
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:42:25 ID:1KFaKi6J0
それよりガイドボタン短押ししてYでダッシュボードに戻るのがいいと思う
回転止まってるから、いつでも取り出せる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:10:39 ID:QXEDZoKt0
別に取り出さなくてもよくね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:21:31 ID:FLPVcY2AO
>>542
1年使ってるけど気にしたこと無い。
とりあえず本体をゆらさない限りソフトに傷は付かんよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:45:21 ID:d4i/rEBpO
二枚目に入ってから本体の騒音が小さくなったんだが、みんなも?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:51:12 ID:vGzjruNGO
ガイドボタンってどーだすの?
俺は取り合えずプレーを終了させてから、ディスク取り出すって所押して、ディスク交換してるけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:59:17 ID:dZSKhoznO
二日前にサポセン電話したら今届いた…やはり
ブルドラ事態が欠陥なんだろな!多分大抵みんなもそうだよ…orz
オレはフリーズ1回だけだったが…MSに悪い気がしてきたね…新品になったが…MS金あるから
こんな対応できるんだろな!やはり音が静止して怪しい挙動みせるとこ【ムービー】は本体変えても同じだった…しかしこの程度は仕様とみてとれるので気にしないわ…
本体は大丈夫だと思う…メッセージ付きや赤ランプ点灯は本体かもしれんが…ただフリーズするだけならソフトとみたほうがイイかな…ソフトが有力だと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:07:23 ID:uJFrlKRjO
日本語でおk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:09:15 ID:d4i/rEBpO
二枚目に入ってから本体の騒音が小さくなったんだが、みんなも?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:15:36 ID:dZSKhoznO
よく覚えてないな…騒音は…確かにDISCによって違う気がした!
そんなん大丈夫だ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:16:47 ID:bs8jgbz7O
>>549
コントローラの真ん中にあるXBOX椎茸ボタンを
しばらく押しっぱなしにすると
右側から電源切りますかメニューが出てくる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:17:21 ID:+tCUsPQz0
未だ1枚目だが別スレにあるディスクドライブを静音化する裏技をやったら静かになったぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:20:38 ID:1vQ26T8tO
MSからコアシステム本体交換された方は交換後の本体は通常版? コアシステム?でしたか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:21:56 ID:Hf24fkWj0
通常版になってたら驚くだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:23:56 ID:dZSKhoznO
コアシステムだよ当然!!
HDD付いてたら逆に
勘ぐるよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:30:03 ID:eoQ0ELO30
箱360っていくらくらいで売れる?
ブルドラだけやってクリアしたら売りたい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:35:24 ID:vGzjruNGO
554さん
アリガト(・∀・)ノ
わかりました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:43:40 ID:XYwvShmMO
559 コアシステム&ブルドラセットならゲオで2万だったはず。ちなみにブルドラ同梱版のソフトまだ開封してないんだけどなんかホコリっぽいんだけど仕様ですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:46:42 ID:Q/RYx7q0O
一応張り付け

【ディスクドライブを静音化する裏技】
ゲーム中の指示でディスクを入れ替えると、
なぜか回転数が落ちてドライブが静かになります

《具体例》
1. 既にセーブしてあるデータとは違うディスクでゲームを起動する
  (ディスク1のデータなら2か3を入れる)
2. データをロードすると入れ替え指示が出るのでディスクを入れ替える

これだけで驚くほど静かに!
(※ただし、その代わりロード時間が少し長くなります)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:47:26 ID:eoQ0ELO30
>>561
ありがとう。
っつー事は実費1万程か・・・高いな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:48:06 ID:mU7RYxob0
交換だったらそのまま新しいのに替えるだけか・・・
ドライブ修理だったらサムスンから日立になる可能性はあるね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:50:36 ID:dZSKhoznO
売るなー!!PSがダメなら箱○の存在意義が
強くなる今こそ…
いろんなタイトルでると
思うんだけどなー今からさ…。ゲーム以外でも
十分ユーザー飽きさせないかと…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:56:03 ID:Hf24fkWj0
>ゲーム以外でも
>十分ユーザー飽きさせないかと…

えっちなのはいけないとおもいます><
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:56:50 ID:Q/RYx7q0O
特に必要ないなら無理に持ってなくてもいいんじゃね

ただ、箱はHDD買い足せば体験版でタダゲーが
568:2006/12/13(水) 15:09:09 ID:vPEAGCsGO
みなさんありがとう。これでほっとしました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:06:46 ID:vGzjruNGO
しかし、フリーズの初期不良だけは勘弁。
俺は別にドライブ音が爆音だろうが、少々処理落ちくらいなら我慢できる。
しかし、フリーズだけは、ホントに進めてきた時間が無駄になるので、どうにかしてほしいよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:17:04 ID:CfG/3qjJO
いやぁ、フリーズしない俺は快適にブルドラの世界観、シナリオを堪能出来て幸せだよ
フリーズ、交換対応の奴らかわいそうだね〜(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:19:20 ID:02Vr8Aw90
俺もプレミアパック購入組みだけど20時間プレイしてフリーズ無し
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:20:57 ID:Q/RYx7q0O
>>569
交換決定かな……
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:24:57 ID:zA9PxrOT0
ディスク1でもフリーズなってたら
ディスク2でもフリーズするのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:31:00 ID:dZSKhoznO
おれは本体じゃないと思った同じ場所でフリズッてんのは明らかにソフト
じゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:35:34 ID:vGzjruNGO
いや分からないぞ!
同じ場所ってのは、大体同じ頻度で処理落ち発生してないか!?
もしそーなら、読み込めない本体が悪いと思われる。どーよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:40:10 ID:dZSKhoznO
オレはサポセン月曜連絡し今日 本体届いたが…
フリーズでは ないが
ある特定のムービーでは重くなり 本体が静止するかんじでまた起動するんだが 字幕にボイスが
追いついてない症状は
変わらなかった…別に
もう一人まったく同じ
場所を指摘しる人いただけに信憑性は ある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:54:46 ID:OIMvtqfa0
360なのかソフトなのか...

しかし、不具合が多いな他メーカと違って
がっかりだよ。外国人が悪いのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:57:32 ID:dZSKhoznO
補足 普段のムービーでは字幕とボイスは連動
してます!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:10:47 ID:d4i/rEBpO
糞ゲーならとっとと売ってさよならするんだけど面白いだけに余計腹立つな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:17:04 ID:dW6O09LK0
同梱版のブルドラって売れるのかな?
バーコード無いんだけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:29:46 ID:lCk2R8R/O
HDつけたら、処理落ちなくなるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:00:47 ID:vGzjruNGO
俺569だけど、今修理中だよ(´∀`)まじで早く返ってきてもらいたいんだが、時間かかりそうだよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:06:59 ID:zuhrRrHw0
ノートパソコン用の冷却シートを箱の下に置いたら
フリーズしなくなったわ。
本体はちゃんと横向きで置くようにな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:46:27 ID:igZqd38f0
私も>>527氏とまったく同じ状況になる。
何度もロードしてやりなおしたが再現率100%だった。
最初は演出の仕様だと思ってましたが・・・
読み込みエラーは建物から出たとき一度だけなった。
それ以降は、特に不具合なくEDまでたどり着いた。
やっぱり本体がおかしいのかな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:51:57 ID:RedJMcLR0
@マロとの戦闘後エレベーター乗ったらディスク交換してください。
A病院の中でクルックの会話後、音がでなくなりフリーズ。

マジ腹立つ
これっていきなり店もってっても交換してくれる??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:29:14 ID:dZSKhoznO
527です!月曜にサポセン電話したら今日 午後@に本体届いた…【本体同士交換】んで新品ので
DISC3からDISC2へ
やはり砂漠を滑るムービーで同じ症状…フリーズなしで字幕と音声のずれがあった【途中本体やはり静止】おそらくブルドラが不具合おこしてるかな…orz
クリアまではフリーズなし
実際 本体の例は少ないらしいからブルドラかと…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:33:22 ID:FLPVcY2AO
音バグって何故かみんな2回か3回程度しか遭遇してないよね。
多分再度行く必要の無い場所で起こるって事だよな。

海底洞窟か…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:21:43 ID:RylrlW/c0
本体交換した人って、皆ブルドラパック購入者?
去年本体購入して、今回の不具合で交換した人居る?
589585:2006/12/13(水) 21:29:09 ID:RedJMcLR0
とりあえず報告

サポセン電話つながらない時間帯だったので買った所に電話かけてみた
店員さんに事情を説明したら本体の交換はできないとの事
ソフトの交換はしてくれるって事だったのでとりあえずソフトは交換してもらいにいってきた
これでもダメな場合はMSに電話してその後の対応を待てという内容だった
でもMSがその店舗で交換してくれってゆってきたら交換してくれるらしいw

て事は電話したらかったとこもってけってゆわれたっていって本体ごと交換してもらった方がよかったのか。。。。

とりあえずやってくるwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:32:08 ID:NJ5q0XVk0
あぁまた止まった
ゲハ板の本スレで書くのも気が引けたんでここに来ました
ブルドラ始める前まではほとんどフリーズしなかったのに
これやり始めて16時間、9回近くフリーズ…
上の方でLANケーブルはずしたら良くなったと言った書き込みがあったけど
その後どうなのかな(これから自分も試してみます)
ちゃんとメタルラック横置き、本体・アダプター隔離してるんだけど
止まった後、本体触ると天面、サイドは冷たいくらいだが
背面のAVケーブル差し込み横辺りだけ異常に熱くなってる
電源切るとすぐ覚めるが、これが原因かなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:53:28 ID:mtK/416e0
>>504
これも追加しておけ

○グリスを塗り直すアクティブシルバー5かどーやもんどがお勧め
○ドライブを外付けにする
○GPUヒートシンクの↑に8cmファン取り付け
○CPUヒートシンクの正面に5cmファン取り付け
○CPUヒートシンクの→に8cmファン取り付け
○グレーのプラスティックの網は取り外す
○HDではなくメモリーカードを使う
○足を作って本体及び電源を床から浮かす

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:08:00 ID:O94crK2U0
>>588
今日、1月に買った初回パックを修理に出した。
ブルドラ2枚目に入った所で急にフリーズ連発。
ちなみに他のソフトでもフリーズするようになっていた。
タイミング良すぎて、ブルドラが悪いのか本体が悪いのかさっぱり分からん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:31:47 ID:dW6O09LK0
ブルドラパックで本体交換になった人に聞きたいんだけど
どのぐらいの症状で交換になりましたか?頻繁ってわけでは
ないのだけどたまにフリーズするくらいじゃ交換無理かな??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:39:35 ID:1vQ26T8tO
自分の場合       リングライト赤点滅三個 ついて起動しないから  交換です
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:42:07 ID:1vQ26T8tO
私の場合        リングライト赤点滅三個 で起動できないから交換 です
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:47:59 ID:1vQ26T8tO
594 595です 2回書いてしまいました    すいませんでした
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:53:55 ID:Y2qqyrEh0
なんか宝物この落とし穴に落されて止まった・・・・
と思ったがアナログスティックグリグリしたら落ちて進んだw
どうも引っかかってたらしい。
こういうケースはいままであった?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:24:24 ID:dZSKhoznO
オレは細かく説明したからかわからんが
フリーズ1度のみだったが 交換となった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:59:58 ID:mm4zVC/v0
俺なんか今濡れタオル使ってがんばってるぞ!
でも全然フリーズするぞ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:28:29 ID:vYkxGV/40
セブンで購入したから保証書もらえなかったんだけど
それだとやっぱ交換無理かな?
一応まだレシートはとってあるんだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:58:53 ID:zHojtJbu0
うおおおお、ネネの浮遊城出てシューティングの所ギリギリでクリアして、
町ウロウロさせてたらエリチェンで固まった(loadingの文字出たまま)・・・orz

これはソフト、本体どっちに問題あるの・・・?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:22:46 ID:8OIb9oJX0
>>600

外箱に書いてないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:24:58 ID:D3pbD3lH0
>>590だけど
とりあえず一休憩入れたものの(5分ほど)
LANケーブル抜いたら気のせいかもしれないが
動作が軽くなった気もして、フリーズも起こらなかった
公式ムービーにあった街も読み込みが長くて不安だったけど
(左下に出る読み込みサークルの回転がぎこちない)
なんとか切り抜けてセーブ…
これで最後まで行ってくれればよいが
来年の1月、保証期間が切れる前に入院させるかな、本体
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:29:15 ID:D3pbD3lH0
うぉ
IDがD3パブリッシャーだw
ちなみにさっきの連続稼働は4時間弱です
連投スマン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:45:24 ID:R79AFniHO
IDがD3になったので今日発売の防衛軍とお姉チャンバラを買うと良いよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:58:17 ID:77kxsL7x0
防衛軍発売日にIDがD3pbだなんて…

なんという死亡フラグでしょう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:08:50 ID:aY4/TOZH0
記念真紀子>>604

E・D・F!E・D・F!(AA略)


…ボルテックスという手もあるなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:03:45 ID:1+rDK3uk0
事故レス
毎度おなじみ>>540なのだが昨日ロム交換二日目で1時間ちょいすぎでフリーズ。
どうやらロムが問題ではないようだ。(ちなみに2枚目)
再起動後止まることがなかったので状態としては同じ。最初の1回目を乗り切れば
いけるっぽいのでブルドラやったら入院させてみようと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:23:08 ID:Pd5eGusJO
電話した二日後に本体交換きてくれた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:32:24 ID:xoTJCufiO
突然音か大きくなり
読み込み時間が長くなったような気がする
まだ固まらないから大丈夫なのかな?

つーか、故障するなら早く汁
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:04:55 ID:LyaGz1kI0
ついに初フリーズ
プレイ時間40時間ぐらい
修理に出すべきなのかそれともたまにフリーズするのは仕様なのかよくわかんらんなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:28:46 ID:y5pwKiYC0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:41:26 ID:sarSijn40
おいおい、自分の本体が悪いのかって思ってたらこんなに同じ症状の人がいたとわ。

自分はだいたい1時間プレイするとフリーズする。とりあえずキャッシュクリアを試して
3時間くらいプレイしてもフリーズしなくなったから、直ったかと思ったらフリーズ…orz
あきらめてとりあえずメール。上にもあったけど電話しろって返信がきたから電話したら、
只今大変込み合っていますのでって言われて折り返し電話しますって言われた。

去年の年末購入で今まで数本ソフトやったけどフリーズは無し。あ、NFSMWで1回だけあったな。
最近はロスプラオンライン体験版毎日のようにやってるけど、これはフリーズしたことない。
やっぱドライブがおかしいのかな。縦置きにしてたから、横置きにして様子見てみよ。
来週ロスプラ発売なのに修理出すのはやだなぁ…
614585:2006/12/14(木) 14:24:40 ID:20YKn3dm0
報告

とりあえずソフト交換してもらって1時間半くらいやってみた
実に快調・・・
本体自体の騒音もすくなった気がするし
これで止まったらMSに電話してみるわ

ちょい質問。全然気にしてなかったんだけど交換してもらったソフトの裏に同梱用って書いてたんだけど
初回出荷分から記述あったんか??渡す前の未確認で。。。

だれか教えてorz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:50:56 ID:4nNcqUOJO
ブルドラ同梱版のブルドラのソフトケースの裏には始めから同梱用と書いてあるよ、しかもバーコードがついてないのでソフト単品で売れるかわかりません
616585:2006/12/14(木) 15:12:08 ID:20YKn3dm0
>>615 thx

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:35:21 ID:31srqJL60
なんか、ディスク断片化で止まる事態が多そうだけど
ブルドラって起動時にAボダン押しっぱなしで
キャッシュクリア出来ないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:53:38 ID:eR1WJ7Ze0
ブルドラだけじゃなく今日買った地球防衛軍3もフリーズしたから
今サポセンに電話したよ。当たり前だが対応よかったよ。
何人かサポセン電話して本体交換してもらっている人いるみたいだけど
どうやってごねたら交換してもらえるんですか?
俺は「修理以外の方法はないんですか?」ってきいたら「ない。」って
言われちゃったよorz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:01:02 ID:Ttnu70fr0
>>618
買った店で交換と間違えてないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:18:11 ID:eR1WJ7Ze0
サポセンは修理のみなのかorz
勘違いごめんなさい。
そしてありがとう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:21:22 ID:f3urNDLpO
まあ修理のほうがいいだろ。交換してもまた変なの掴まされたら洒落にならないからな。
修理してもまた不具合ってのめたまに聞くけど、交換より確率低いんじゃね?
一応起動操作は確認してんだし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:21:46 ID:hc+rX2BW0
月曜に電話して交換がもう済んでるやつが結構いるみたいだが
俺も月曜に電話したのにまだ来ないorz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:48:19 ID:y5pwKiYC0
ここ見ればすべて分かるhttp://www.k-rpg.jp/bd/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:51:42 ID:rKKyOxFf0
今修理出したら今年中に帰ってくるかな?
修理出してる人多そうだから不安だ・・・
遊びたいゲームいっぱいあるのによおおおお
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:24:00 ID:IO5ER7Yl0
不具合の人は悲惨だなあとか思ってたら
まんまとフリーズ連発のおれがきましたorz

サポセン電話したら速攻本体交換でしたよ。
しかしあんま対応よくなかった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:25:00 ID:IO5ER7Yl0

ちなみにブルドラパック発売日買いです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:30:58 ID:jaPEDYTx0
うちはブルドラはフリーズしまくるけど
エロバレーは全くフリーズなし。
地球防衛軍3も4時間ぶっ続けでプレイしてるけど
今のところフリーズなし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:36:30 ID:ZwJNmaXq0
サポートセンターに電話しました。
電話繋がって、「ブルードラゴンですが」って切り出したら
やる気のない声で「…はぁ」って。
イライラしてる感じで、嫌な予感がしたけれど
ゲームのフリーズを説明したら、
本体が悪い可能性があるので修理とのこと。
本体は発売日に買ってるので、保障期間が切れているから
修理費は16000円(ぐらい)+送料がかかるとのこと。
ブルードラゴンだけフリーズなのに本体修理?
ソフトの可能性は?と聞いたら、
「今のところブルードラゴンのソフトでは
そのような不具合は確認されていないですね。
本体を修理せず、ブルードラゴンはあきらめると言うなら、
こちらも強制は出来ないので仕方ないですね。」
と低姿勢ながらも威圧的な態度でした。
一度もあきらめるなんて言ってないのに…。
それどころか、楽しみにしてて発売日に予約して買ったのに…。
フリーズでへこんで、電話してへこんで、泣きそうですw
今日こちらの掲示板を見て、
ああ、きっと苦情が殺到して辛い状況なのね…
と納得しました。
ちなみに私の友達もブルードラゴンがフリーズするらしいので、
このような不具合は多いのですか?と聞いたところ、
「私が知る限りですが、この現象はあまり聞かないですね」
とのこと。
もうきっと360のソフトは買わない…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:46:37 ID:LyaGz1kI0
気にするな
セガのサポートなんかタメ語だったぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:03:36 ID:kzWLy69HO
2〜3日で本体交換品が届いた人がいるみたいだけどとても信じられない。俺はソフト交換だったがソフトでさえ約1週間かかった。
サポセンの対応も悪かったよ。明らかに声色が変わってイラッとした瞬間をうかがいしることができた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:11:07 ID:ZaomN7yH0
>>618
俺はむしろ修理して欲しかったのに交換だった

たぶん、初回限定版だからだと思う
初回限定版のドライブには不具合があるってMSも認識してるのかな?

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:14:21 ID:ZaomN7yH0
>>630
俺は火曜電話して本体交換が今日来ました

俺のサポセンの香具師は、どこの国に居るかも怪しいぐらい電話の通話状態が悪く
サポセンの香具師自体も牢獄にでも閉じ込められているのかというぐらい弱っていた

633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:29:28 ID:Hd+Ai+DF0
>>628
態度が悪いって怒鳴りつけてやっても良かったんじゃないの
MSに限らずだけど、企業のサポートなんてどんなにこちらからアレコレ言ったって
マニュアル以外の対応は出来ない事になってるロボットみたいなモノのクセに
一方でちょっとぐらい仕事が忙しいからと言って、そっち側の私情だけは表に出すなんてもってのほかだろ

ユーザー側には一切責任は無いんだしね。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:51:20 ID:IO5ER7Yl0
サポセンの通話状態の悪さは録音してるからとかかね?
なんかトランシーバーな感じ思い出したw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:01:28 ID:kzWLy69HO
>>632
早いね。何だか余計にサポセンにムカついてきた。届いたソフトはまた小さな傷入ってるし。もううんざりだ。
箱○ソフトの品質管理が最低というのがよくわかった。雑誌の付録ディスク並みだね。こんなんじゃまたソフト買おうって気にならないよ。
箱○とDSがあれば次世代ゲームライフはバランスよく楽しめると思ったのに…
さようなら箱○。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:09:29 ID:b+sJ5c2d0
急にサポートのサービスが悪くなったって報告が続出したな。
いままで丁寧なサポートが売りだったのに。
こういう場合はGKの策略と読むべきか
ブルードラゴンに対応するために増員したスタッフの
質が悪かったと考えるべきか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:25:01 ID:fThPUGaL0
カルド信者の相手で、疲弊したんだろ。
バンナムじゃなく、MSへの電凸報告も多数あったし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:28:11 ID:b+sJ5c2d0
>>637
疲弊したって対応変えてたらプロじゃないよ。
しかも別系統の作品、しかも自社ブランドの勝負をかけたソフトだし。
更に言えばディスクに傷が・・・とかはサポートとは関係ないし。
そもそもディスクに傷って報告自体があまりないしな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:43:12 ID:sMsntkcC0
>>628
>本体は発売日に買ってるので、保障期間が切れているから
>修理費は16000円(ぐらい)+送料がかかるとのこと。

たけぇ、マジかよ・・。
俺の本体も発売日に買ったんだが、フリーズ出まくりだから土曜日に電話しようと思ったけど無理だこりゃ。
てか、ブルドラでしか発生しない初期不良なんて、ユーザー個人で見つけられる訳無いのに、
杓子定規的に保障期間適用外として処理されるのはムカつくなぁ…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:12:29 ID:n1wEXwXv0
フリーズの原因はドライブなんだろうか?
他のソフトでは大丈夫なのにブルドラのみで不具合が発生するとの
レスが多い様に思えるんだけど、それってソフトが原因なのでは?
641:2006/12/15(金) 00:26:25 ID:lQkOYqibO
電源入れて、何もせずに20分位たつと画面が暗くなるんだが、これって仕様ですか。
とりあえず、ブルドラ、DOAでなりました。コントローラーに触れると治ります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:29:01 ID:rikrejYK0
それ不具合。サポセンに電話すべし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:37:01 ID:rNdZqBbMO
いやしかし、箱○とブルドラの組み合わせでのフリーズ多いみたいだから、ソフトにも少なからず原因ありそうなんだがな…
修理から返ってきてまたフリーズしたら、次はソフトも一緒に送り返すよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:40:38 ID:CrW2udLw0
>>641
省電力機能かと。
うちのもなる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:46:53 ID:qGy9q0wfO
同梱版のコアシステム本体が駄目なんじゃないの?
同梱版の本体を製造した時期の本体全部駄目とか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:50:14 ID:r1I58YPvO
全部だったらブルドラスレが正常に機能しないだろw
647:2006/12/15(金) 00:53:03 ID:lQkOYqibO
〉〉642〉〉644返答ありがとうございます。
やっぱ少電力機能なんすかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:55:26 ID:qGy9q0wfO
>>646
じゃあ一部の工場とか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:19:55 ID:66XvZfxs0
ついにフリーズしてしまった…。
俺の5時間がorz

ちなみにデッドラ、DOA4、COD2、N3ではフリーズしたことなし。
やっぱり、ブルドラのソフトに問題があるのかも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:44:03 ID:rNdZqBbMO
なぁ〜絶対ソフトにも、問題ありそうだよな?
俺は通常版買ったんだが、ブルドラのみのフリーズ…今本体修理に出しているのだが、戻ってきてもかなり不安だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:35:34 ID:RaM/rxQL0
ハッキリした事は言えないんだけど
旧Xboxの時代から、Xboxのソフトは割とプレスの質が悪いとか言われてるね
ブルドラがどうかは分らないけど、問題無く動いてる人もいるんだし
そういう可能性もあるのかな・・・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:11:30 ID:JjFx7icl0
処理落ちひどいな
町移動するだけでもスローになったり画面がちらついたり・・・最悪フリーズだし。
結構萎える部分多い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:33:41 ID:I+UHh8Jr0
>>636
本社のサポートでは対応しきれなくなって
どっか別の会社に頼んだんじゃね?
そこが糞だと

まあ、コールセンターなんて低時給のバイトだし
対応良い方が不思議なぐらい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:52:26 ID:Q7MY0LaM0
このスレで見た「ディスクドライブを静音化する裏技」をやってみたら、
静かな上にフリーズしなくなった!ほんとに有難い裏技だった。
だけどディスク取り出して見てみたら、中心付近に円状のキズが出来てて
水汚れみたいな、モヤモヤした汚れが付いてる…。
ディスク入れる時はきれいだったのに。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:21:00 ID:1fzc7EiZ0
>>603でも書いたけど、経過報告
一昨晩に続き昨晩もLANケーブル抜いてプレイ
4時間連続稼働でフリーズ無し
メタルラック横置きでマルチタップに繋いでたのをコンセント直差しにした
ちなみに発売記念パック
それまでは1時間持たずにフリーズしてたけど…
Live繋ぎっぱなしの人で止まる人、お試しあれ
本体背面の熱も明らかに下がった気がする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:38:51 ID:Y6+6QMez0
やっぱ、ネットからの割り込み要求の部分で不具合があるのか?

俺のXBOXは初回限定ブルドラパックだけど
交換したら型番が逆に古くなりました
まだ、試してないけどまたフリーズする悪寒…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:54:31 ID:POlBPQRW0
>>645
時期がダメなんだろうね・・
俺のは11月2日製造になってるんだが
読み込み不良がすでに5回おきてる
型番変えない箱丸は初回版の製造方法と同じだから故障率も同じなのかもね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:32:13 ID:mySgc5da0
>>628
>本体は発売日に買ってるので、保障期間が切れているから
>修理費は16000円(ぐらい)+送料がかかるとのこと。

マジでっ!!
ついさっきさっきサポセンに電話したら、交換すると言われたのだが・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:35:21 ID:q5cVznCh0
>>628
男に当たるとそんな目にあうケースがある
別の人に文句言ってみては。

もともと、自分の態度が悪かったんなら誰でも一緒だけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:54:29 ID:Ef0BtDIaO
ドリルマシンのコックピットで色々調べてアイテム入手後にクルックにキャラ変更して一階に降りようとした時にかならずフリーズするんやが…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:08:21 ID:q5cVznCh0
>>660
ディスクに傷は?
こっちじゃ起きないけど、追試できるようにもうちょっと詳しく
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:37:00 ID:Ef0BtDIaO
>>661
傷はなかったです。
助手席にSP10があるんでクルックに与えた後キャラ変更。エレベーター乗るとフリーズ、試行3回しましたが毎回その所でフリーズしました。
キャラ変更せずに乗るとフリーズしなかったんで、そのままストーリーを進めようとしたんですが、今度は炎狼と氷狼の所でエンカウントサークル出して戦おうとしたところフリーズ……。
本体はセブイレ限定パックです。
おとなしくサポセンに連絡します……。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:21:35 ID:17B4IceD0
>>636
DQ発表でPSPとPS3が爆死したから箱○だけには勝たないといけないというGKの焦りから
くる単なる嫌がらせだと思えば良い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:32:24 ID:RDhhIyA10
>>662 買ったセブイレに電話してみたら??
もしかしたら交換できるかもよ???
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:45:52 ID:VOCyc9OA0
サポートの人で態度悪いのに当たったら名前聞いといて
かけなおして上司に連絡すればいいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:33:58 ID:yxISXUk90
現在中盤までプレイしていますがかなりおもしろいです。
スタート開始直後は作品の雰囲気に戸惑いがありイベントが続くためすることが少なく感じましたが、4〜5時間もすると知らないうちにはまってしまいました。4人目のキャラを仲間にしたあたりから面白くなってくると思います。
このゲームは至る所を調べることができますが、最初は手に入るアイテムにしょぼさを感じていたのですが、何も無いところでもあとあと役に立つということがわかってからは調べることが苦に感じなくなってしまいました。
今までのRPGは通常時のグラフィックに粗が目立ちましたが、この作品は通常シーンもほとんどグラフィックが劣化しないので常にムービーシーンのグラフィック状態でゲームが進む感じなのですばらしいと思います。
XBOXの和製RPGとしてはすばらしい良作だと思います。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:18:18 ID:h8cFFVnlO
>>666
板違い
あと一言多い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:09:36 ID:VT7Hae6J0
電源入れても1回で起動しないんだが、これって不具合?
何回か入れなおすと起動するけど1回目で起動したことない
ちなみにブルドラパック、7時間プレイでフリーズはなし
同じような症状の人いる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:19:34 ID:BcimGxJc0
俺、まったく同じ症状。サポートに電話したら交換だって
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:56:07 ID:VT7Hae6J0
>>669
情報ありがと。電話してみるよ
ただ、プレイに支障がないだけに先に進めたいんだよな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:32:19 ID:GufQ+EFh0
サポセンに電話して交換ってことになったら

@360(不都合機)を指定された場所に送る→後日360(動作保証機)が返って来る。
A360(動作保証機)が家に届く→そのまま宅配屋さんに360(不都合機)を渡す。

どっちになるんでしょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:05:10 ID:3XAihkAu0
初めて次世代機のこのxbox360買ってブルドラしているんだけど、
テーブルの上においてプレイしたら、ブーンってディスクの音か?
すごくうるさくて気になります。
これは不良品なのか、もともとこういうものなのか、どっちなのだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:20:22 ID:oqLjNVJS0
>>671
俺は@だったよ。まだ返ってきてないけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:31:54 ID:HhU6jdY40
>>672
残念ながら不良品じゃない。
テレビラックなどに本体入れて音を抑えるしかないです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:19:53 ID:CowYgdHW0
>>671
今電話したw
@360(不都合機)を指定された場所に送る→後日360(動作保証機)が返って来る。
A360(動作保証機)が家に届く→そのまま宅配屋さんに360(不都合機)を渡す。

@は、一人暮らし等で不在の為平日受け取りのできない人はこちらになる
 でもAよりは早くの対応ができるとのこと
 ワガママを言えば受け取りできなくてもAにできた
 平日に不在通知業者が置いていくから電話して土曜に
 もってきてもらえるとのことでした。

 サポセンのコは、経験は少なそうだがいい感じで頑張ってた。(笑
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:31:48 ID:3XAihkAu0
>>674
やっぱり、こういうものなのか
サンクス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:18:25 ID:ui8DzaiH0
今電話したらソフト交換になった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:33:53 ID:WSSHdyd70
ディスクドライブを静音化する裏技をいちいちやらないと駄目なのがめんどくさいな。
パッチでごまかすような気がするな、これだったら、修正ディスクとかだして交換すべきじゃないのか?
なんだかこういうの修正して後からプラチナコレクションで値段下げるのやりそうだな。





679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:08:09 ID:pjCarBmA0
30時間くらいやったけど、昨日初めてフリーズした
戦闘中、4人が力溜めしてた所。
やっぱ負担掛かるのかな?びっくりした〜

しかしフリーズなんてDQ7以来。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:57:52 ID:RMvIloA00
12月7日購入ブルドラパック
ディスク1枚目終盤で城下町の宿屋に入れない
真っ暗になってディスク綺麗にしてねー
の指示(ピカピカだよ)
10回トライするも同じ
結構いい調子で進んでいたがここで出たか
サポセンに電話すると女の子で丁寧な応対
火曜日に業者が回収に来て、年内には全交換とのこと
家は他のソフトが無くて比較出来ないのだが
結局本体?ソフト?
はたまたブルドラパックの本体?
皆さんどう思います?
謎のままワイルドアームズ始めました
快調!でも画面が暗くなるとドキドキすると言う
トラウマが残ってしまった
恨むぞXbox!
キラーソフトのブルドラで何こけてんだよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:06:23 ID:slbVdgmB0
>>680
そのパターンはどうみても本体だろうな
ま、修理して貰えばいいよ
全交換だとまたはずれの可能性がないとも言えないけど、気にするな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:46:20 ID:/H7j5bAC0
俺の箱○は一年前の初期型だがフリーズなんて一度も無いな。
やっぱ窓際で冷たい外気を浴びせてるのが良いのか。まぁ夏場でもフリーズはしなかったけどな。
683680:2006/12/16(土) 15:00:40 ID:RMvIloA00
>>681
即レスありがとう
ううう、交換本体が当たりでありますように
360本体版でも騒いでますが
ハズレ率50%が真実に思えてくる
ブルドラ自体は良い出来なんで悲しい
遠景が綺麗にボケて目も痛くならない
しかしあまりトラブルも無く
ラストまで行けてる人も多いし
360の仕様やブルドラのバグで無く
本当に本体の当たりハズレだけのような気がしてきた
今年の宝くじは…ハズレかあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:22:26 ID:r+B36KoW0
>>682
ブルドラパックの本体不具合はあまり熱暴走とは関係ないと思う。
通常少し放置して熱を冷ましてあげれば元に戻ったりするが
それでも同じ箇所でフリーズしたり、データ読み込み不可になるのは
ディスクが原因だと想像する。
しかし皆が必ず同じ場所でフリーズしている訳ではなさそうなので
ドライブユニット自体が粗悪品の可能性も捨て切れないが。

PS2も製造年月日別でリードが出来ないソフト多々存在するので
もっと根深い問題なのかもしれん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:50:27 ID:An+IcLxcO
追放の森の処理落ちが…
酷い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:55:54 ID:HhU6jdY40
ほとんどの場面で処理落ち起こしてる感じだな
綺麗に描写されてなくてチラついたりガクつく
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:10:56 ID:XurDyYFw0
>>684
そうそう、俺のは起動後1時間も経たずに何度か止まってるので熱が原因じゃないような気がする。

全交換より修理を望んでるのでまだサポセンに電話してない。
クリアしてから診てもらう予定。
今のところブルドラしかやるゲームないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:09:31 ID:gEcCDRqpO
そーだな。
ブルドラの出来がいいだけに、あれだけフリーズするのは頂けない。
他のSoftもイイ出来なのに、根本的な所でMSは転けてる感じする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:48:59 ID:uaYIg2Qs0
交換したらフリーズしねえええええええ
快適だあああああああああああああああああああ

そして、なぜかドライブが全開で回らなくなった
静かだ〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:50:53 ID:uaYIg2Qs0
あ、ディスクが回らなくなったのは
もしかしたら裏技が発動したから?

ゲームが進めなくなるバグあったら嫌だからと
セーブを1,2,3とローテーションしてやってる
これで裏技発動してんのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:22:33 ID:ui8DzaiH0
ブルドラのソフトをリペアセンターに送ってしまって、やるゲームが無くなったので、
今日代わりにウイイレXを買ってプレイしてるんだけど、既に2度フリーズ…。
今までリッジ6とかでフリーズした事が一度も無かったからブルドラに問題が
あると思ってたんだけど、俺のは本体が故障してたのかもしれない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:21:08 ID:sRyKcRWN0
HDDいったん外して、付け替えたりしたらフリーズは無くなったけど
処理落ちみたいな感じのモッサリは、直らない、、、、、サポに電話して直してもらったほうがいいかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:21:43 ID:zRWxkztJO
あれだな…
フリーズしたら取り合えず本体は絶対に送らないといけないってことだな。
まあ俺はアダプター以外送ったんだが…早く戻ってこないと地球防衛軍できないじゃないか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:32:11 ID:D3iC/xmE0
>>692
仕様だから無理。
処理落ちしないなんていうのは嘘
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:53:17 ID:mydAR4yw0
同梱版のブルドラ
どこか買い取ってくれる店ないかなー?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:48:15 ID:M1DfKaam0
>>694
そうなんだ、じゃこれでいいのか! まぁ処理落ちみたいなのは大したことないから我慢できるし@は無問題だな
360買って良かった大満足!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:12:53 ID:D3iC/xmE0
話が進むほど重くなってきて止まりそうになる場面が増えるけどね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:48:48 ID:eJ5rOvvU0
馬車を守るステージで敵倒したらうんこ出てきて
調べようとしたらエンカウント

うんこをしらべますか?という文字が出て消えなくなった_| ̄|○
馬車守りきってムービーみたいの出るとこでもうんこしらべますか?が
画面に出続けてで泣く泣くリセット・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:55:20 ID:czQo0iTB0
何回もフリーズ→購入店でソフト交換→また、何回もフリーズ
→サポセンに電話して本体交換→1時間しないうちにフリーズ(現況)

コラッ!!MS、安心してプレイさせてくれ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:02:13 ID:czQo0iTB0
>>699の者だが、この場合やはりサポセンに電話か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:03:42 ID:fCFi+K+CO
所詮ぺけ箱か。
俺も地球防衛軍やりたいから買おうか迷ってたのに、このスレ見て不具合がイパーイある事を知った。
クソッ!どうすりゃいいんだよ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:05:22 ID:WMzEKh0y0
今のところの俺の豆知識

ディスク変更が発生したらAボタンオシッパ起動でキャッシュクリア
ゲーム終了する前にダッシュボードで2分程置いてから電源落とす
蛸足は極力避ける。少なくとも合計最大電力1000w以下にすること

MS側の努力で幾らでも回避できる問題だが、それをやらないのがブッシュ流。
爆音ドライブ対策という意味でもHDDVDに移行した方がいいよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:10:21 ID:mydAR4yw0
>>702
2分置くってどういう意味があるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:14:24 ID:WMzEKh0y0
>>703
ごめん、理由書かなかったね。
液晶プロジェクタと同じで、内部に篭った熱の排気。
ゲーム中は常に排気されるけど、終了した直後は
GPU・CPU・ヒートシンクに残った熱は廃熱されないのです。

電子機器突然死の原因でもあります。

まぁめんどくさかったらいらないかもしれない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:31:12 ID:mydAR4yw0
>>704
へー!なるほど
そんな理由があったのかー、細かい事だけどそういった
つみかさねがハードを長持ちさせるこつなのかもなー
勉強になったよー!ありがとう!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:36:16 ID:El/S/Z8/0
ゲハの不具合スレ見ると、本体の初期ロットの不具合率は50%あるらしい。
まぁ、50%というのはかなり誇張されてるんだろうけど。
しかも、日本の場合、今現在も店頭で販売されている本体は初期ロットだそうで。
ちなみにブルドラパックの本体も初期ロット。
あと、縦置きのほうが熱が篭らなくて良いらしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:39:06 ID:y4vR9q9+0
自然排気は縦置き、ドライブの安定は横置きのほうがいいって感じかね。
ただ、やっぱり下駄はかせないと縦置きは不安なんだけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:53:04 ID:JOt8hjVe0
交換してもらったらまじフリーズしねえ

つーか、一回フリーズしかけたけど
なんかそっから復帰して、DVDが高速でまわらなくなった


動作確認済みのものは
DVD高速回転から、フリーズしかけると無理やり復帰して
DVD低速回転で動作なのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:05:06 ID:qEj+DK430
たまにフリーズしたと思ったら ボタン押し間違えてた事ない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:05:59 ID:mP4iaFo30
無い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:09:15 ID:qEj+DK430
ふ〜んそっか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:11:35 ID:jTbvFkYkO
>>708
俺のブルドラパックの本体はタタの村あたりから読み込み中に突然ドライブ静かになる事が数回ある。一瞬フリーズするのかと心配したがそのあと小一時間プレイしてもまったくフリーズせず。何なんだろう?怖いな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:06:57 ID:mqZEOk1O0
これはもう少し待ってから買った方が良さそうだな
不具合のない本体が普通に出回るまでブルドラはお預けだ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:13:36 ID:7qNcIanG0
ここの書き込みって全国から見た一部として見た方がいいんじゃね?
どのハードだって不具合出てるみたいだし。そんな事言ってると何も買えないよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:37:29 ID:sOaYAfZZ0
シーク族のキャンプで薬草届けたら一緒にワープするって場面でディスク読み込まなくなった。
こんなんでも交換した方が今後のためを考えるといいのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:43:45 ID:emx2UKKAO
ディスク裏面に付いた
水汚れみたいな(熱でだろう)があるんだが
メガネ拭きみたいなので拭いた方イイかな?
ゲーム停止して放置してると画面暗転するのは
仕様だよね?前スレみてたら不具合かかれてるからさ…orz
オレ本体変えてもなるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:01:04 ID:emx2UKKAO
>>715
1回のフリーズじゃまだ
わからないから
様子みては?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:14:21 ID:zRWxkztJO
一回のフリーズならどのソフトにもありえるけど、三回以上フリーズするなら、確実にサポセンに連絡すべきだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:15:32 ID:WMzEKh0y0
ブルドラのディスクね、製造過程の問題だろうが
そういう「くもり」みたいな汚れついてる事多いよ、最初から。

アジア版のGOW買ったけどこれもついてた。

>>716
それは仕様。無線コントローラだと、コントローラの電源も落ちる。
スリープ機能ですな。
確かダッシュボードのシステム項目にそんなのあったような・・・定かでない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:14:35 ID:emx2UKKAO
>>719
即レスありがとう!
水汚れみたいなの
付いてても読み込むから気にしないでプレイしてたけどさ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:47:07 ID:hQx3BXI60
急に「プシュン」っていって音が小さくなったり、「ウィーン」っていって音が大きくなったりするのは普通?
ちなみにムービー前や戦闘前の読み込み時に「プシュン」ってなると大抵おかしなことになる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:35:40 ID:fSkmmAa50
>>721
その後ドライブ音が静かになったら俺の症状と同じ
その後に俺のは高確率で読み込み不良に陥った
たぶんドライブの調子が悪いんだとおも
もう少し様子見して読み込み不良に陥るようなら交換してもらうべし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:07:46 ID:JghAGGb30
>>722
そう。ムービー前だとフリーズして、戦闘前だと20秒程固まる。
その後戦闘音楽が流れないこともあった。
様子見っていっても、もうクリアしちゃったしな…明日サポセン電話すべきかな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:29:57 ID:djWQ+IPA0
>>714
しかし、これだけ多くのフリーズが寄せられる本体はそうないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:30:01 ID:Rz/rBR08O
とりあえず、保障期間内であれば電話する価値あるよ。今後箱○で楽しむのであれば、迷わず電話だ。
俺は早くブルドラやりたくてたまらんのだ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:46:16 ID:q+1tQ200O
ブルドラパックをAmazonで買ってフリーズが多くてサポートセンターに電話しようと思うんです。でも箱に購入日が書かれて無いですが大丈夫ですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:03:45 ID:0yxUOfVq0
アマの領収書がある旨を伝えれば良いと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:11:44 ID:Qe/jUUe00
秋葉ヨドでよく箱○を交換してるのをみるのはこういう訳だったのかー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:15:07 ID:q+1tQ200O
>>727
ありがとうございます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:12:47 ID:R4hv7mvx0
↓のスレのテンプレとかにも目通しておいたほうが良い。

xbox360160;不具合報告スレ その13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164971497/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:12:50 ID:HJrEUo88O
ネネ要塞突入ムービーのシュウ達が砂を滑るシーンから敵のデカイロボが砂から這い出るシーンで本体から読み込み静止し音が小さくなりまた大きくなる…何度か試したが※字幕にボイスが追い付かない。
※画面が真っ白で音声がでない。
オレの場合はボイスが
遅れる症状が多い…orz
ブルドラパック購入後
サポセン電話し本体を交換した。
まだ2台目では2時間位
しか本体動かしてないがそのシーンからロードして試したが1台目と
動作が変わらなかった…これだけなら
もう許容範囲かな…
誰か同じ症状の人いない?
おれは今日あたり10時間くらい動かしてフリーズ
したらまたサポセン電話
するが…
しなかったとしても
この症状が気になるんでわかる人 教えてくだされ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:38:30 ID:/v2PZ6SB0
ブルドラで不具合が多いのはソフトにも問題あるのかね?
ブルドラ前の360ユーザーはどうだったんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:12:07 ID:GYD9ew7Y0
昨日メカベースクリアして命の腕輪取ったところでフリーズした。



泣いた。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:24:11 ID:qPNpUZlKO
>>731
画面白くなるのは知らんがボイス遅れは俺もよくなるし、ここにも多数報告上がってる
本体交換しても治らなかったという報告も多数あり

まあ仕様かと・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:21:20 ID:HJrEUo88O
>>734
納得した!
今からブルドラするわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:12:42 ID:aNvofL+J0
発売日に勝手フリーズしてゲームすらできずにおくった箱○
今日でちょうど10日目。今電話したらまだ配送もしてないし
配送時期も未定。いったい交換にいつまでかかるんだと。

同じような方でもう帰ってきた人います?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:45:53 ID:HJrEUo88O
735だが…おれは
二日で戻ってきたよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:14:43 ID:HlLFXT+h0
>>736 同士よ 今手元にあるのは防衛軍のソフトのみ もうどうでもよくなってきてサポセンにも電話してない ブルドラ関連のスレもネタばれ怖くてここしか見てないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:53:09 ID:i2/5nXLW0
ブルドラと防衛軍3でフリーズしまくるのでサポセンに電話しました。
自分電話苦手なので大変でした。
噂通り丁寧な対応してくれたのが逆に、こっちもかしこまってしまって
正座で壁に向かってペコペコしてしまいました。

サポセン「発売から10日ほどしか経っていないのに、誠に申し訳ありませんでした」
自分「いっ、いえいえ!こちらこそ!」

とか言っちゃうし・・・(;´д`)

明日取りにきて、修理期間は10日辺り。
年内に返ってきてほしいんだけどな〜・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:59:11 ID:etbXysdrO
>>736
おれは木曜に電話して先に本体送ってもらって
その時に交換て形で土曜にはきたよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:58:42 ID:HJrEUo88O
おれも同じ先にサポセン
から送られてきた(二日間)で自宅にて本体交換
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:03:42 ID:i2/5nXLW0
本体送ってもらって、自宅で交換するのは無理って言われた。
住んでるとこによって違うのかな(自分は大阪)。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:05:38 ID:HJrEUo88O
おれも同じ先にサポセン
から送られてきた(二日間)で自宅にて本体交換
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:12:31 ID:5stQiw8U0
ブルドラ同梱版だけなのかな?
コアシステム発売記念パックなのにフリーズしまくる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:24:25 ID:QQW3xWJh0
買ったばっかだけど、動作安定した新型の箱○出たら買っちまいそうだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:27:48 ID:HJrEUo88O
日本じゃブルドラパック初期ロットらしいよ!売れてないからね…orz
だから記念パックが
不具合でも おかしくないかも…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:37:11 ID:F2Ps/gtB0
ぶりどらやりたいんだけど、箱で他に面白いのあるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:37:43 ID:X3O+rrXTO
6時間ぐらいぶっ続けても読み込み不良起こさなかったり、1時間ぐらいで読み込み不良起こしたり…。
読み込み入った時にキー入力があかんのか?サポセンに電話すべきか、もう暫く様子見か…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:52:19 ID:HJrEUo88O
>>748
様子見てきつかったら
サポセンじゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:01:01 ID:QQW3xWJh0
1年経ったブルドラパックなら正常に動くはずと思って待ち続けた俺に謝れ!MS!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:05:29 ID:0yxUOfVq0
>>746
いや、コアシステムはドライブが違ったり他にも所々違うところがあるようで
初期ロットというわけではなさそう。
まぁでも同じようなバグ抱えたまんまのようで初期ロットと同等としていいかも。
ちなみにロスプラパックなどの通常版とのセットは一年前に発売開始した本体と全く同じ製品かと思われる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:08:35 ID:HJrEUo88O
>>745
オレも改良されたの買うなー爆音も改良されたら尚更イイわw

>>750
初期型なんだもんなー
値段安くなっても
不良改善されないわけだわorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:21:09 ID:HJrEUo88O
>>751
そうだったんかー
いずれにせよ来年の年末くらいかな?改良版は
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:51:39 ID:QQW3xWJh0
新型はHDMI付けて欲しいな。まだHDTV持ってないけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:57:57 ID:lcymL0110
HDMIつけちゃうと世間一般のご家庭のTVに
接続できないわけで・・・
しっかしGKがある程度は居るとはいえ不具合報告多いな
元がPCだからしょうがないっちゃぁしょうがないのかもしれん

ドライブの動作音含め、新型での改善求めたいね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:07:18 ID:QQW3xWJh0
声のでかい連中が騒いでるだけだと思ってたら、ほんとに不具合多いんだもんなー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:40:53 ID:HJrEUo88O
>>755
そうだよねー

>>756
おれも箱○のアンチかと最初思ったが…発売した日からこのスレにいたが途中から>>1がGKだか
アンチ扱いだよ…orz
俗に言う信者もなんでも決め付けよくないよな…話戻して結局14時間
くらいフリーズなしだったが身内がプレイしてた
奴でフリズッたからさ
ムービー中に(マルマロがドリルマシンで薬届ける…岩に衝突)そこでやっぱフリーズ
あると思ってさ…段々
レスも自分が考えてるとこ(確信)ついたとこ
指摘する人ばっかなのに気付いたね…orz

758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:46:18 ID:wiQ/LeMoO
ブルドラパック組だけど
本体後ろの製造年月日?が2006-10-11だったよ
初期版って事はないんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:48:36 ID:qPNpUZlKO
それがコア初期では
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:49:36 ID:HJrEUo88O
>>758
おれは本体交換したから今のしかわからんが9-27今年だな!ただドライブ
とかが初期型と変わらないから事実上
初期型みたくいわれるのかと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:50:39 ID:YkLibSHP0
 レス読まずに・・・

先日 ブルドラパック購入したら、ブルードラゴンのタイトルロゴ後のロード画面から動かなくなって

フリーズ。

MSサポセンに翌日即電話して、購入店舗で即交換。



買って来て、いきなり動かなかった家電品って初めてだたyo
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:31:04 ID:WXNy29io0
全米が泣いた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:43:21 ID:FZrMFjmr0
今日電話したけど本当にいい人だった。
「発売してすぐだし、送っていただくのも悪いので
すぐにこちらから新品送るので、届いたら今使ってる本体を
業者の人に渡してくれ」
だって。
あんまりいい人すぎて電話してて申し訳なくなってきたよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:46:38 ID:ZXM4cQCjO
ブルドラパックが初期不良にあたり帰ってきたら本体売っ払ってやると本気で思ったが、だんだん完璧じゃないコイツが可愛く思えてきた。
そんなテンションのままGOW予約してきた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:05:23 ID:xZpnV7/60
俺も買ったばかりだったからキレてやろうと思ったがあまりに可愛い声でかつ親切だったので俺の方が低姿勢になってしまった
なんというかまんまと罠にはまった感があるなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:22:28 ID:uHIzgNHOO
おれはキレるつもりがさ普通に笑い話に
突入したよw
声可愛いかもな
担当の名前言われたが
聞こえなかったわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:38:51 ID:19T6BoWo0
これだけフリーズが多いのに対策パッチとかは検討されてないのだろうか・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:43:00 ID:bHQ89HBV0
ディスク2に入れ換えキターと意気揚々とディスク2入れたら
”ブルードラゴン ディスク2を入れてください”
とか 言われましたよ?
同じケースになった人いますかー?
買いなおし以外で対策できないかなぁ・・・Orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:04:03 ID:OKOQjaSZO
無償ってハードと箱だけで大丈夫?
説明書無くしたんだよね…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 06:52:36 ID:FoHuRSOF0
>>731
俺もなった。
ディスク拭いて、イベント読み飛ばしOKにしたら何とか表示できたよ。
関係あるのか分からんけどね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:45:30 ID:xZpnV7/60
もうかれこれ修理に出して7日くらいたったんだが一体いつ帰ってくるんだろうか。もうロスプラ発売してしまいますよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:01:09 ID:mp7qsBqSO
俺の箱○は平均10時間に1回くらいでバグってんだけどそれならまだマシな方なのかな?ちなみにディスク1は1回もバグんなかった。

年末に地球防衛軍3とロスプラ買う予定なんだけどそれでもバグるならさすがにハードが悪いよね?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:06:02 ID:w8tYjpbc0
不具合ばっかジャン!
ってその話題だったのか...
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:41:00 ID:uHIzgNHOO
731だが…
>>770
まー仕様だと思ったわ!今日か明日、箱○のソフト買うかな!なんかイイのないもんか…

>>772
まー大丈夫だろ!
たまに箱○は読み込み
不安定になるみたいだからさw
来年改良されたの出る
みたいだね…値段も安くなるみたいだし
ドライブましになるんじゃないかな?早くかて夏
みたいだわ別スレで見た
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:22:15 ID:tUpxcpZT0
集荷に来るのと同時に交換の人羨ましいな
10日以上はちときついわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:18:56 ID:eviu9Nfy0
私の場合はいきなり本体の音が小さくなったと思ったら
ジジジという普段ない音→「ディスク読み込めないっす」エラーで終了を繰り返してる…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:32:07 ID:uHIzgNHOO
>>776
その音はdiscに傷が付く場合あるらしい…orz
フリーズだけなら仕方ないが(読み込めません、拭いて下さい?)等の
メッセージ付きは、
ヤバイらしい!オレは
フリーズのみだったが不安で交換したよ!発売日
購入で このスレに当日からいりからな!赤ランプ点灯しなくてもフリズッてるのが毎回ならサポセンへ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:35:55 ID:eviu9Nfy0
>>777
交換された後の本体はきちんと検査されたやつなんでしょうか?
まさにそのエラーメッセージが発生しているわけで…。
交換したら現象、起こってない?電話してみようかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:04:12 ID:uHIzgNHOO
>>778
修理以外でわ、また
不具合おこる欠陥品
(本体)が来る場合が、あるらしい…orz
別なスレで見たが3回、
交換した強者が、いた
とか…。
オレは1部の怪しい動作を確認したトコは、本体
代えても変わらなかった…。
処理落ちヒドイが仕様
らしい。
そんだけヤバイなら
言うまでもないと思うが横起きにして、タコ足
配線は、止める…
タコ足に、してたら
本体がスゲー熱もってた。
今代えた本体は順調…
なんだか、おれの場合
1台目も、欠陥品じゃ
なかったかもな…
不具合も他人のがヒドイしさ…ただメッセージ付きのフリーズは、重症だよ
多分…
780675:2006/12/19(火) 20:18:30 ID:p/HdNnoy0
土曜に電話して今日(火曜)に現品交換来た!!(不在だったけど)
>>763 - 766
サポセン声可愛い人だった
オイラの担当は、フカマツさんとやらだった会社賞でもやってくれw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:22:26 ID:uHIzgNHOO
766だわ!
>>780
おれは先週の月曜だったなサポセンに電話したの
男かー!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:30:34 ID:tOoy1SiD0
>>780
俺が電話したときに対応してくれた
公安9課の課長みたいな名前の人にもあげてくれ
783親父:2006/12/19(火) 22:24:04 ID:vwz3LzycO
当たり前の事かもしれないが本体交換したらメモリーユニットのセーブデータは使えない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:51:39 ID:T0LIiljv0
使えないわけがないw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:11:19 ID:Kl1V4TFE0
おれが電話したときは本体ではなくソフトに問題があるから販売店で取り替えてもらってくれって言われたんだが何でだろう?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:19:34 ID:buLmhoQ+0
ここで言われてるフリーズって、ディスクを柔らかい布で拭いてくださいってメッセージが出るエラーの事かな?
プレイ時間35時間、Disc2進行中で、既に4〜5回止まってるんだけど、交換してもらったほうが良いんだろうか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:46:58 ID:T0LIiljv0
>>786
俺もそれでディスク読み込めないこと多し
うーん…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:19:59 ID:naRQx7YL0
やわらか布は俺も何回もあった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:35:13 ID:hLSShXuO0
フリーズ地獄は本体なのか、ソフトなのか・・・。
とにかく修正パッチ来ることを祈る。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:51:26 ID:4b4O4WLy0
おいらの場合はディスク読み取り不良らしきことは
これまで44時間プレイして一回もなかった
初期型日立ドライブ
ゲハ板の不具合スレ見て思うんだが
どうも読み取り不良起こしてるのはサムソンドライブみたいだね
コアシステムに採用されてるみたいだけど…
その代わりおいらはLiveに繋いでると高確率でフリーズする
LANケーブル抜けばマシになるが実績解除の日付がMyXboxで確認できない
早く個別に症状解析されて適切な修理やパッチが降りればいいんだけど…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:43:33 ID:IDgCLYB30
日本に出回ってる箱○は全て初期型だ。
コアシステムもブルドラパックも全て初期型。
そして、その初期型は世界的に不具合多発で問題になってる。
ブルドラ発売で箱○購入者がドッと増えた事で、日本でも不具合報告が増えてる。
ブルドラ発売前は故障時の修理期間が10日程度だったのが、今では修理の順番待ちのせいで
平均15日程度に延びてる。

これだけは最低限試せ(ゲハ不具合スレからの転載)
1.横置き厳守(縦置き時の底面からの吸気のため)
2.扉付ラック不可(後ろがら空きでスペース広ければおk)
3.扇風機w(小型のやつで排気散らすだけでもかなり違う)
4-1.金属製網棚(メタルシェルフなど)に置く(本体全面に空間を開けて放熱できるようにする)
4-2.レンガブロック2つを横置き橋渡しでもよい(振動音吸収し騒音対策効果も多少あり)

あと、これも
・電源は必ずコンセント直挿し
・電源アダプタも必ず風通しの良い場所に置くこと


起動するとリングライト(本体の前面電源スイッチ)が赤く点滅
2つ=熱暴走
3つ=内部エラー
4つ=AVケーブルのトラブル
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:33:51 ID:Ke2KeBrg0
笑えるハードだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:03:11 ID:83n1RCR8O
AVケーブルのトラブル回避は?
四つ点滅してよくフリーズするんだけど対策がよくわからない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:10:44 ID:k9wFsmF90
ていうかさ、
交換して貰っても初期型がまた送られて来るんだろ?
これまた高確立で不具合発生しそうじゃん。
何か対策されていれば良いけどスレ読むと場当たり的な対応にしか思えん。
実際4回交換してもまだ駄目な奴いるみたいだし、
その内に10回交換とか平気でありそうだ。
カルドの件もあるし、不具合は断固抗議した方がいいぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:08:47 ID:yHO9qOB0O
そーゆー俺は…
すでに三回交換二回修理に出してます。
で…まだ返ってきません。でも俺はいつか普通にプレイ出来ることを夢みて我慢します。マジレスです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:57:04 ID:A/FQOFUX0
しっかし、なんで箱関係って先輩面してウザイの多いの?w
買う前は良い顔してて、買った後に当然の文句を言ったら、滅茶苦茶怒られたぜ。
メタルラックなんてゲーム機だけのために買えねぇし、第一配置的にラックを置ける場所もねぇよ。

そういう事は買う前に言ってくれww 欠点って音がウルサイくらいしか無いと思ってたぞ。

PCゲームもするから熱処理が大切なのはわかってるけど、これ構造的に工夫しようが無いんだけど。
外部クーラーつけるしかないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:05:39 ID:V0buNHEa0
質問がありますがフリーズ等、不具合が生じるのはブルドラのみで他のソフトは大丈夫なのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:01:16 ID:U/9fElyJ0
>>796
ゲーラボに静音化コーナーあったぞ
普通のPCケースに中身ぜんとっかえして、巨大なヒートシンクに変更でファンの音もなくなり
でかいケースを使用する事で熱もそこそこ逃げるとか
気になるのはドライブ音だけに、ま、なんで自分でんな事せな、あかんのかとは思うがなぁ
>>797
本体不具合の可能性があるので、他のソフトでも危険な場合があると思う
そういう状況なのだとすれば、修理を薦める
上でいくらでも報告があるように一度の修理で万全な状態で返ってくるとは思わない方が無難
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:32:23 ID:le4I1JUqO
ディスク2になったら騒音が小さくなった

仕様?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:03:51 ID:wJ71nO1C0
>>799
起動したディスクと違うものは静からしい
2から起動すると同じ目にあう、まあ2はすぐ終わるだろうが、
3の時、1で起動して3のセーブデータで開始すると
ディスク入れ替えになるので静かだよ。ロード遅くなるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:53:24 ID:le4I1JUqO
>>800
d
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:39:04 ID:jiwzSK8y0
ゲーラボで丸ごとPCケース移植してたな 騒音解消
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:45:16 ID:/cm1Ah/z0
でもぶっちゃけ気になるのはファンの音よりぶん回しドライブ音だからなぁ。
そこさえ改善されれば問題ないんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:03:11 ID:uADHZ2GU0
小技・ゲームの動作が重いときはAボタン起動
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=574

フリーズに関しては…(;つД`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:13:29 ID:VeqUf7Yk0
しかし、今まで他のハードじゃフリーズとか滅多になかったが、
ブルドラやりだして、すでに三回。
アメリカ産はさすがに大味だよなー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:44:54 ID:Fi5FKqLH0
あーブルドラクソだわ。
マルマロが薬届けるとこで4回とまる。
我慢してやるもつぎはマルマロの村のハシゴで止まる。
さらに我慢して次のダンジョン行きシュウの村が見えるとこで止まる。
さすがに切れてサポセンに連絡。
本体のみ交換。
そして今日。
谷のダンジョン抜けた所で止まる。
安心して2時間位セーブしてなかった。
なんつーか ディスクが読み取れません って
傷なんか一切ついてないのになんで?
交換して2回目のプレイでなんで?
俺も今まで色々ゲームしてきたけどこんな屈辱は初めて。
これ本体じゃなくディスクのせいかな?
ブルドラパックの分なんだけど
807子供でも出来ます!オススメ!:2006/12/20(水) 22:56:03 ID:PeoFj/UL0
http://kenjisama.tuzikaze.com/←騙されたと思ってやっても損はありあせんよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:56:06 ID:+Wo1Tj1hO
俺はまだ一回もフリーズないなあ。なんかブルドラのプログラムには問題なさそう。
ディスクの質や本体の出来の差っぽく思える。
今までフリーズした体験はPS2のファーレンハイトでしかない。それはソフトの問題だったけども。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:00:12 ID:VeqUf7Yk0
>>806
ディスクに傷がなくても曇ってたりしてるかも。
俺もムービーで止まったけど、何度か拭いたら何とか読めるようになった。
デッドラじゃフリーズしないから、ブルドラディスクに初期不良あるかもね。
回転数も変だし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:40:30 ID:t1XdCE6N0
>>806
マルマロが薬届けるムービーで岩に衝突するとこでフリーズじゃない?
後はネネ要塞突入ムービーで砂をシュウ達が滑って行くムービーの合体ロボが砂から這い出るシーンも危険
フリズッたりしないが
ムービー中、画面が真っ白でボイスなしになるぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:31:28 ID:CVHnpLcC0
>>806
漏れもそんなこんなで本体交換3回目。
ブルドラパックだけどもう呆れて怒る気にもならん。
始めてから5日位でディスク読み込まなくなってあぼーん。
2台目も同様で何もしないままあぼーん。
現在3台目待ちだけど送って来ない。
多分次も駄目なおかん。
まだディスク1枚目途中なのに。
正直訴えたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:49:45 ID:kGGyCDdqO
マルマロが薬草とか言えてる人が羨ましい。
俺なんか、エンカウント時に高確率でフリーズするからストーリすら進められません
゚。(p>∧<q)。゚゚
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:35:59 ID:pBQpyxe7O
買わなくて良かったwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:22:44 ID:s/+gEUJO0
何この不良報告の多さ、完全にリコールレベルじゃん?
PS3買うぐらいならコッチだと思ってhttp://tradebbs.web.fc2.com/frame.htmlるけど360も待った方が良さそうだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:32:11 ID:QYWlWh2X0
360も待った方が、というけど
もう発売して一年たって、これだからな・・・多分かわらんだろ
初期のは不具合あってもしょうがないが、さすがに一年たって出した目玉の同梱本体がこれだもん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:54:31 ID:OkctAX1j0
>>811
俺始めてから3日で交換出したけど1回も戻ってきてないぜ
戻ってきてるだけマシ。もう箱○の存在を忘れかけてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:56:47 ID:WN6eR58x0
箱○は当たり外れあるみたいだな。
発売記念パックでフリーズ一度もしてない俺のは
間違いなくワンオブサウザンド。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:58:14 ID:fzE7WPrz0
ブルドラパックで3回ロードエラーでた。
HDD付けたら出なくなった・・・キャッシュのおかげで、ロードもチョッと速くなった気がする。
HDD無しで動作確認してないんじゃねーか?


でも爆弾抱えてるような気分だ・・・。OTZ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:06:12 ID:Q4G96GMU0
70時間以上やって1回だけフリーズの俺の本体貸してあげたい。
ここんとこ全然ゲームやってないし。
おれも8月ごろ1回修理出したけどその時は4日で戻ってきた。
今は購入者増えて対応しきれなくなってるっぽいな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:52:34 ID:1wk+JiHNO
交換ってこっちから送る場合もあるんだ。俺は二日で玄関まで本体のみ同時回収にきたけど。ブルドラパックでなければ店頭もあり?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:20:29 ID:ytv0KkuAO
これはコアシステム初期ロットがやばいってことか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:04:47 ID:OKQuVDge0
>>810
オレもそこで画面白くなって、音声もなくなった。字幕だけが表示される。
3回くらいやっても同じようになったから、電源切って、電源ケーブルはずして
HDDも外して再度付け直したら、ならなくなった。
でも自分の場合は不具合らしい不具合はその部分だけで、フリーズとかはしたこと無いけど。
ちなみにブルドラパック。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:28:51 ID:nfZKIw3B0
つまりHDDを付ければ不具合が減る可能性があるという事なのかな?
フリーズ、読み込み不可の症状が出ないブルドラパックが
どれだけ存在するのか、若しくは不良の方が圧倒的に少数派なのか、
アンケートを取ってみたいorz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:13:57 ID:+ybC5h/+O
>>822
810だけどさ
ネネ要塞〜はフリーズじゃないから仕方ないわ
これなんて別な人の見てると不具合に入らないわな!オレはブルドラパック
だから交換用が2日で
届き玄関、交換
前にしたが
ネネ要塞〜の読み込み音
静止→字幕にボイス
追い付かないは、
変わらなかった…
何回か、やれば
真っ白になるかもだけどw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:47:58 ID:FUb0eOXW0
>>823
ブルドラパックにHDD後付したけど、
フリーズはある。ジブラル城は酷かった。
外して、付け直ししてもする時有り。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:25:29 ID:MpQQ+W7r0
あんまここに不具合無しでくるやつ少ないとは思うが、
オレはブルドラパック+HDDで不具合なしだったな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:49:32 ID:Q4G96GMU0
箱の場合はブルドラで不具合出なくても新作やったら出るかもしれないってのが曲者なんだよな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:19:28 ID:P3V9YPuf0
全くめんどうなゲーム機だなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:02:37 ID:hB1HIInI0
公式で不具合の発表まだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:12:13 ID:hIpRLyvF0
本スレに誤爆したけどこっちにも書いておく

通常版ですが・・・

護衛のところで敵がうんち落とした。
調べようとしたら馬車の回復してしまって
その後「しらべますか」のメッセージが出たまま。
すすめていったらジブラルのセーブポイントでフリーズした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:22:01 ID:6fn+0u8sO
同梱じゃない初期だけど
大体最初1時間でフリーズして
そこからはソフト替えても何しても5分以内にフリーズする。
いい加減にしろということで2回目の修理に出発。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:26:17 ID:5xhz2CS00
ジブラルはやばいね。
出たり入ったりしてたら、かなりの頻度でフリーズしそう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:52:10 ID:+ybC5h/+O
>>830
見事な誤爆っぷりでw
うんち、出た後メッセージ
ずーっと出てると
フリーズするらしいね…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:55:13 ID:1wk+JiHNO
HDDつけたってダメなもんはダメ。俺、ブルドラパックにカルドするつもりでつけてるけどフリーズしまくりで本体交換。交換後も普通に止まる。カルドはバグりまくるし箱は止まるし最悪。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:58:08 ID:4l+Ne+S60
>>834
それはカルドが悪い。
まあ、おちつけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:01:15 ID:1x2rjeJyO
ブルドラパックで     プレイ時間30時間
処理落ちはあるが、フリーズは全くなし!

地球防衛軍もなし!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:53:00 ID:YuGSz9Q40
アメリカ製Xbox360が日本の住宅事情を考慮して設計されてはいない。
                ↓
今の日本の住宅事情でタコ足配線にしていない人はいない。
                ↓
日本人はテレビ、パソコン、PC、ルーター、ステレオ等物凄いタコ足配線
しているのだからXbox360も問題無いモノと思ってタコ足配線する。
                ↓
電圧が不安定な状態でXbox360を使用していると徐々にダメージが蓄積。
                ↓
            ある日突然あぼーん
                ↓
あぼーんした状態でタコ足配線しないで繋げてももう手遅れです。

俺の部屋のタコ足配線の状況
テレビ、モニター、ノートPC、外付けHDD、ルーター、光回線用端末、プリンター
CSチューナー、HDDレコーダー、ビデオデッキ、PS2、Xbox360
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:42:17 ID:HeIbdii1O
てか会社側でデバッグしつくしてから売るもんじゃないの? 糞デバッガ?

教えてエロい人
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:19:22 ID:RtGYy2fN0
っていうか俺の家のコンセント事情から蛸足しか無理だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:30:33 ID:2vfgHHde0
そういう家がほとんどだと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:58:34 ID:zpMUlkbCO
オレタコ足配線やめたら本体触っても熱くないな前は熱で熱かった…
配線は、わかるが…他の処置…扇風機やらラックやら用意までしなきゃ
いけない…orz
それじゃキツイよなー
ユーザー任せな…仕方ないのもわかるがpcと構造変わらないし…orz
安心して楽しめないのはキツイ…それでも床置き
してるわw
ハードの寿命短くなる
言われてもな…次世代機は全部そんなもんで
これからもデリケートなんだろな。気軽にゲームするよか神経使う感が否めないな…。タコ足、以外無理なユーザーもいるだろうしね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:44:15 ID:/OT8f/r10
たこ足でも別に問題ないよ。
ただし安物のたこ足はやめとけよ。
TEACとかのオーディオ用のタップがいい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:42:41 ID:n6G0bkJL0
まぁアメリカ製品だし、親父のアメ車思い出した。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:49:22 ID:KcS5WCVb0
アメ車並にうるさくて突然止まる箱○
日本の気候・風土・環境で合わないのはゲーム機でも一緒なんだな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:33:43 ID:RtGYy2fN0
結局、今日も返ってこなかったなー。もう12日目だぞMSさんよー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:33:33 ID:8OzOEmf30
ほんといつ帰ってくるの・・・・・・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:03:30 ID:8JPK/4Fm0
本体をしっかり作ってから、売れよ。話にならんな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:03:41 ID:0qSbRERt0
ブルドラ同梱パックで買い、30時間プレイしたが一回もフリーズしてない自分がいるってことは
やっぱり当たり外れ激しいのだろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:31:25 ID:eCD57IQj0
つか、大分嘘がまじってんじゃねか?
俺→友1→友2→友3と、2ヶ月おきくらいで買ってるんだけど、
ブルドラでフリーズは今のとこないわ。BF2ならチョットあったけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:09:52 ID:2v3l/RBY0
マジで壊れてる人から、すると
余り売れてないハードで、知人関連だけでまともな製品ばかり買ってる方が嘘くさく(工作っぽく)見えるけど
第一、このスレに来て言うことじゃないし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:33:37 ID:zpMUlkbCO
>>850
わかる!
フューチャーズとやらを知ってからフリズッた話してんのに、やたらタコ足
配線やらメタルラックやら
ミニ扇風機の話振られると勘ぐる…orz
大体さサポセンの状況
わかれば不具合が
つーか初期不良も
すげーことわかるよね…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:45:11 ID:1771AbR9O
今日修理から返ってきたんだか、マザーボードの交換って書いてありました。
マザーボードって何なんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:50:02 ID:oVqtIQedO
ここまで修理が長引くとブルドラどうでもよくなってきたわ。

ぶっちゃけもういらない。

金返してほしいわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:51:58 ID:NYQfp6SB0
それはない
ブルドラヤラセロハヤクヤラセロ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:10:20 ID:1771AbR9O
俺はきっちり10日間で返ってきたけどみんなどれくらいかかってるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:21:22 ID:+qP1BrvG0
>>853
たかが数万でw

働けよニート(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:26:10 ID:GDp7ktALO
どうしよう…、ブルドラパック買うか別々に買うかすごい迷ってるのに…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:47:19 ID:9xMMLNy20
>>857
ロスプラパック買っちゃいなよYou
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:58:41 ID:alDwtAQj0
明日本体を入院させる。
年末年始にブルドラ&ウイイレ三昧の予定だったんだけどな。
代わりにアーマードコア4買ったからそれほど怒りは湧かないから良いけどさ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:22:07 ID:E99jW3QK0
MSカスタマセンターが
「コアパックは初期不良が多い」と認めてるしね
公式発表なくても、店側にはアナウンスしてるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:23:19 ID:YvjDXfoc0
まじか
なら交換品はきちんとしたもの送ってくれると期待する
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:31:53 ID:XjcKOeXPO
>>856
働いてるから金の大切さがわかるんだよ?

汗水たらして働いて稼いだ金で買ったゲームが不良品だったら腹立つだろ。

お前こそ働け糞ニート('・ω・`)






と俺は思ふ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:52:58 ID:DOISD2YF0
通常版を入院させている間にブルドラパック+ロスプラ買っちゃった。
まだ1時間くらいしかプレイしてないけど、これで不良だったらもうorz
安心してプレイしたいよぅ〜。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:28:48 ID:fHGnzpReO
お金は大事だな。
貰い物ならまだ許せるけど、買ってしかも即効不具合は頂けないな。
それにしても、箱○は不具合を除けばいいハードだね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:09:25 ID:OMDXSvZH0
まぁX箱なんて買ってる大半がニートだけどな(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:05:26 ID:YsrmPC/f0
ニートじゃないけどひきこもりだぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:37:27 ID:Qb2Fwe+p0
ニートの購買力スゴスwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:32:50 ID:PZ4AiXIX0
楽しみにしてたゲーム本体買って不具合とかもうね…
箱○は修理出せたからいいけどPSPのドット欠けは最悪だったね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:53:45 ID:X1vFuDSv0
やっと手に入れたDSL2画面両方ドット落ちとかな

オレのは無かったけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:30:08 ID:wHcKq3xIO
本体スレどこか分からないからここで聞かせてもらうけど

ブルドラパックよりX箱本体のが高いのは何故?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:36:12 ID:YsrmPC/f0
ブルドラパックはコアシステムだから
これでわからないなら
http://www.xfuweb.com/xbox/#p12
を100回読んでね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:16:57 ID:RX+YEGbs0
N3とPGRがついてるコアパック買ったんだけど
ロスプラやりこんでたら布で拭けとフリーズするのよ
販売店に聞いたら交換おkとのことなんで交換予定
そいで、通常版にも差額上乗せすれば交換してあげる
と言われてるのだけど、どうすればいい?

HDDとワイヤレスコンは別売でもう持ってる
交換するならブルドラパックか、差額払って通常版か
通常版なら、あまったHDDはヤフオク予定

選別基準は、壊れにくいやつを選びたい
爆音は我慢できる
873872:2006/12/23(土) 20:18:20 ID:RX+YEGbs0
すまん、あげちゃった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:24:30 ID:jivd+AGHO
>>873
ブルドラがタダで
もらえるわけ?
875873:2006/12/24(日) 09:35:04 ID:2W/J+ePn0
>>874
ちゃうちゃう、コアパックで交換なら
N3付きじゃなくて、ブルドラパックに
交換って事…、すべて返却です
値段が同じだから、どっちでもいいそうだ
N3がイマイチだったんで
コアで交換するならブルドラパックにしようと…

で、俺が聞きたいのは
「通常版とコアパックは、どっちが不具合多いか?」
ということなんよ
通常版との差額は気にしない
リペアセンター等とのやりとりが煩わしいので
なるべく不具合でる可能性が小さい方がいい
俺が買った販売店は車で10分なんで助かる
店員が親切なんで、当たり引くまで交換おkだとさ
つか、MSの指示らしいぜ?


って、自分でレスしてて
当たり引くまでコアパック交換するのが
一番いい気がしてきたw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:28:41 ID:ad080aGw0
交換に出して2週間。まさかここまで待たされるとは。
こんなことならロスプラパック買えば良かったよ全く。
イブにロスプラの箱だけみて過ごすことになろうとは(´;ω;`)ブワッ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:42:00 ID:xFd1ju2R0
焦らされた分だけ喜びもでかくなるから!な!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:12:34 ID:EDc46Wlg0
はやく帰ってきてくれ本体よ

もうだめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:40:10 ID:sL4RpeE60
>>876
ロスプラパック初期型で製造年2005らしいけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:55:21 ID:oTJrrCkS0
>>876
自分は通販でブルドラパック買った口で、販売店に交換してくれとTELしたら
あっさりと良品と交換することになった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:18:11 ID:Rjgsg+tI0
ブルドラ60時間くらいやってフリーズ7回くらいかな。
デッドラとかリッジは問題ないし、ウイイレも大丈夫。
ロスプラのオフ2面で1回フリーズ。
(フリーズはディスクが読み込めませんが大半)
サポートに電話するかどうか悩むところだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:43:37 ID:oBbkm34W0
今日もこねー。俺を早く実家に帰らせてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:50 ID:E7FBSrsk0
三枚目に来て初めてフリーズしたわ
イートの村だけで3回も・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:14:15 ID:n64FAYnm0
>>881
俺も時々だけど、読み込めませんエラーでる・・・・
PS2とかだと結構長い間読み込もうと粘るけど、箱○の場合はすぐにディスクの回転止めて
あきらめちゃうかんじ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:02:51 ID:uZcoltK50
ここ来て知ったが、布で拭けフリーズって頻発してるのか
オレだけじゃないと微妙に安心した
サポートにだせば治るかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:16:35 ID:W1qCmlgE0
>>885
交換は運が良ければ良品をゲットできるかもしれんがハズレも多い。
修理の方がまだ良いが日数が掛かる上に改善されない場合もあるとか。
どちらにしろ前途多難orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:18:55 ID:AOc603oOO
修理に出したんだけど、なかなか戻って来ないからサポセンに電話したら現在修理中と言われサポセンのお姉さんにひたすら謝られた。

その1時間後にサポセンから電話がきて修理完了したので発送しましたって言われた。

本当に修理完了なのか………
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:19:35 ID:uZcoltK50
>>886
そっか、まいったなぁ
もう一回ハズレ引いたら萎えるから修理にしてみます
まだフリーズ2回だし、続きが気になるし、ロスプラも楽しんでるから今はだしたくないんだよね
まぁ、liveのお試しが終わる一月の後半ぐらいに修理にだすかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:31:11 ID:euE39ZqF0
>>887
箱じゃないけど・・・。DSLのドット欠けで京都に修理出したら2週間音沙汰なし。
頭きて金曜日に電話したら「まだ検品作業前です」とか言われて凹んでいたら、翌日到着したなw
あれは何だったんだろう?きちんと治ってたが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:34:28 ID:N5pladQi0
液晶物のドット欠けは仕様とか説明書に書いてあるのを見るけど、言えば直してくれるんだ。
それが怖くて買うの控えてたけど心配する必要は無しって事か。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:23:07 ID:W15B0MPj0
箱に保証書がついてるとは思わず、捨ててしまった。
完全に自分の責任ですが、すごく悲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:50:17 ID:XMaLsftB0
早く返ってきてくれよ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:32:39 ID:zvGS6lHA0
1ヶ月のゴールドサービス終わるんですけどMSふざけてるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:20:45 ID:HXTh9zhO0
これ不良率かなりやばそうだね
俺みたいにたまにしか布で拭いてくれ出ない人とか多そうだ
このスレ見てると確かに感覚が麻痺してくるが、5時間に1回とかでも固まったり
読み込みエラーでたら確実に不良なんだよね・・・今までのゲーム機の経験からして
問題なんてほとんどおきなかったもんな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:37:25 ID:W/XheWpqO
みんな修理対応でなっとくしてる?おれは買ったばかりのものが修理はなっとくできないと言いまくったら交換してもらえた。ディスクにキズがついたのは交換してもらえなかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:21:26 ID:RlzJxe2gO
うちも2回フリーズしたけど、する前はこんなスレあるのも知らなかった
フリーズしないヤシはこここないだろうから
ここだけ見て不具合ばっか!と考えるのも危険かも

てか、二回で終わってほしい…今サポセン行きになったら年越し決定だよな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:01:40 ID:DDiVjImk0
先週入院したけど、もう年内の退院は無理なんだろうな・・・
せっかく12連休取れそうなのに。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:06:48 ID:HgYZFjA2O
自分は14日に、ブルドラパック修理に出した。7〜10日で帰ってくると言ってたが、連絡無いので今日連絡したら、10桁の番号言ってら、まだ修理してなかった。ロスプラも買ったのにな!年内には、帰ってくると嬉しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:07:50 ID:ZmOS1EbX0
交換でも時間かかるってのがなぁ
ちくしょう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:36:23 ID:/vdTFh4b0
オレは10時間プレイでフリーズ2回
明日サポセンにゴラァ電話するわ
修理とかいいだしたら、年内修理を条件か
無理なら、本体交換だな
どうせ、オペなんてバイトだから「責任者出せ」ってぶち切れるかな〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:47:34 ID:/vdTFh4b0
そういや、ブルドラも説明破れてたし
ディスク2は傷が付いてたし
ブルドラパックは新中古ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:47:41 ID:/boD3rVzO
ブルドラ50時間やってフリーズ0回の俺は勝ち組。
これも冷却シートのおかげかも。
みんなも熱対策しなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:54:17 ID:ydRI3Mm8O
>>902
それあるらしいな…。
管理がズサンらしいねMS
オレ本体交換したけどさ…皆タコ足配線は、
やめたほうイイよ!
やめたら熱暴走しない…。メタルラック、扇風機の前に、対策したほうがイイ。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:58:00 ID:ZmOS1EbX0
いまの時期にそういわれると夏どうしようかと不安になるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:01:25 ID:ydRI3Mm8O
>>903だが
誤爆った
訂正>>901
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:24:01 ID:qC85S9aJ0
俺は11日に交換に出したがまだ戻ってこないぜ。これ以降の人は年越し確定かもなw俺もだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:15:25 ID:/oU0ZcF4O
終わった…
やっと修理から返ってきたのに、次は本体の電源が入りません…接続はちゃんとしているのだが…俺の正月はオワッタよヽ(´▽`)/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:40:09 ID:fETX2eGQ0
“ブルドラパック”ってなんか旨そうな響きを感じるのはオレだけ?
・・・だろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:17:06 ID:DDiVjImk0
むしろエロい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:30:11 ID:b5y/+PXG0
コールセンターに全然つながらないんだが自分だけ?
それとも休みなのか?
だったらそういう待ち受けにしてくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:57:36 ID:3J/DqwmLO
コールセンターで2時間オペレーターをはなさない馬鹿が何人かいるらしいぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:25:05 ID:ZmOS1EbX0
そろそろ返ってきてくれよ・・・・・・・・・・・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:55:05 ID:QNYLrX6S0
>>822
バリアの村は行った?
うちだと後半が100%バグるんだけどこれは仕様なのかな・・・
その状態からムービー読み込みでハングりやすい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:55:06 ID:/oU0ZcF4O
まじで電話つながらないな…まだ休みに入ってないよな?
修理から返ってきて本体の電源がいきなり入らないとかってありかよ…
やっとブルドラ出来ると思ったのに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:56:11 ID:9tKqGcn20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166722594/
ここで繋がった報告あったからあきらめちゃらめええ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:56:35 ID:/oU0ZcF4O
って言うか…修理の際、起動操作はまずやってないことがわかった。
どーなってんだよ!電話もまったくつながらないし…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:10:16 ID:ouG7tZMa0
久し振りに2ch見てフリーズが頻繁に起こることを知った
俺はまだ一度もフリーズしたことないから、運が良いんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:22:43 ID:C8sn2aof0
スクエニに電話するのは筋違いかな・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:27:59 ID:aSBg4gW20
なにを言っとるんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:29:29 ID:gp2oRLBhO
>>917
俺もフリーズしないから安心してたけど、ディスク3枚目に入って、40時間越えた位の時に、立て続けに2回位フリーズしたから、気抜かない方がいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:31:29 ID:qC85S9aJ0
どこからスクエニがくるんだ?
それより今日もこねーーーー。いい加減にしろよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:31:31 ID:3q1OHdtx0
ブルドラだけの話じゃ無いからなぁ
デッドライジングでも読み込み失敗してる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:37:46 ID:ydRI3Mm8O
ブルドラは、1〜2回は、フリズッても仕方ない。
処理落ちスゲーからな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:06:16 ID:gp2oRLBhO
>>923
確かに処理落ちすごいよね…
俺ブルドラしかないから分かんないけど、他のやつって処理落ちどうなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:11:03 ID:tkjcZYAh0
>>924
まあここぞというときには処理落ちするやつは多い。
926:2006/12/27(水) 19:46:23 ID:lmg8nb25O
今日いつもより長目にプレイしたらロード中に一度止まり、粘ったらなんとかロード成功。その間のムービーが飛んだっぽかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:05:17 ID:rRkrq2oH0
これくらい、ちょっとテストプレイすれば分かるのにね。
納期がきつかったか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:06:49 ID:ydRI3Mm8O
>>926
ネネ要塞突入ムービー中じゃない?画面真っ白で、
字幕出るが音声なしな
感じじゃない?

>>924
他のゲームもゲームに、
よりけりじゃないかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:14:56 ID:OpCzS8aeO
>>928
要塞突入はオレもなった
真っ白に字幕だけスロウ中んじで流れる
スタート押したら進めた
この部分はソフト側に問題あるんじゃない?
930:2006/12/27(水) 23:44:28 ID:lmg8nb25O
>>928
俺は、マルマロの村で病を治す葉っぱを取った帰りになった。
これからの展開が心配どす。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:49:58 ID:ydRI3Mm8O
>>929
本体変えても変わらないからなオレ!
オレは、ちゃんとムービーみれたぜ!最初、静止音がして止まりかけたから気になり、3回ロードしたら3回目に、真っ白状態になった。

>>930
マルマロがドリルマシーンで岩に
衝突した瞬間に、フリズッた経験が、1度あり。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:47:14 ID:nXEqYq/6O
電源がどうやっても入らない不具合になった人いない?
なんか俺の箱○機嫌悪いのか知らんがどーやっても電源はいらね。プレー続行不可能だよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:27:00 ID:g2i83dl0O
>>932
どう考えてもサポセン逝きだろー。前もいたよ。
電源入らない人…。
とにかくサポセンだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:34:06 ID:nXEqYq/6O
いや!それがさぁ〜
フリーズの修理から返ってきた後になったんだよ。
今日朝一にサポセンに電話するよ。
しかしマザボ交換した後に起動確認はしてるのかな?たぶんしてないんだろな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:35:16 ID:m/Auaj2j0
もうフリーズは諦めたから、どこでもセーブのパッチが欲しいよ。
ダンジョン内でアイテム集めて適当な所で戻ってセーブするために外に
出ようとしたらフリーズって対策の取りようもないだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:44:31 ID:g2i83dl0O
>>934
キツイね…マザボ交換したのにかorz
動作確認ナッシングだろね。修理で、それじゃー交換何回もしてる人いるわけだ。

>>935
熱対策は?
毎回フリズッてんなら、
来年落ち着いた頃にでもサポセンに送ったら?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:51:31 ID:GMc8lI2L0
ブルドラパック買おうかと思ってたけど、普通のを買ったほうが良さそうかね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:06:04 ID:m/Auaj2j0
>>936
アクリル筒を立てた上に乗せた浮き構造。ACアダプターも。
冷えピタはなしだけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:13:12 ID:qeRwN/w40
熱対策に冷えピタ良いの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:36:28 ID:5P2OFEtGO
PC用の冷却シートの事じゃない?
アダプタに貼っても効果あるのかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:35:00 ID:mgwaNZIP0
シーキューブで必ずフリーズするorz
1枚目もフリーズ多発、2枚目でフリーズしなくなり、3枚目も大丈夫かなって思ったらここにきてフリーズ地獄。

ロスプラは何時間続けてもフリーズしない、てか他のゲームだとフリーズ全くない。
かといってブルドラに欠陥があるわけでもなさそうなので、3枚目のディスク自体がおかしいのかなぁ
傷とか全くないんだけどねぇ…こまった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:39:04 ID:R4QRNCLIO
やっと戻って来た!

1時間やってみたけど今んとこフリーズなし!

まだまだ油断はできんが。

だけどサポセンの奴が住所を間違えたおかげで届くまで時間かかったけど。。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:25:01 ID:g2i83dl0O
>>938
メタルラックに、オレのせてないんだけど、タコ足だけは、してないなー。
そこまで熱対策してるなら問題ないかと。

>>941
同じ場所で何回もフリズッてたりするのは、初期不良じゃないかな?容量の問題でブルドラがフリーズしやすいかは、わからないけど…これから大容量のゲームをプレイする時に、またなるかもしれないし…。
ただ部屋の暖房が温度、高過ぎても熱暴走するから、そこら辺も大丈夫かな?

それとブルドラパック意外も初期ロットじゃないにせよ基本的に構造は、変わらないから…。なんとも言えない。

後、サポセンに電話してる時に、会話を録音するためか、雑音みたいなのが入って相手の声が、聞きとり辛かったな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:32:24 ID:nXEqYq/6O
少し前に電源入らなくなって凹んでたものです。
結局何度試しても駄目だったので、またサポセンへ入院が決定いたしました。
本当にありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:46:17 ID:g2i83dl0O
>>944
それが一番ベストだよ。修理が安心できる。
オレ交換だったけど
うまい事また、イカれて修理に、なってほしい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:33:42 ID:3OwneBAg0
>>943
やっぱり本体の初期不良なのかな…。ちなみにちょうど去年の今頃購入。
1枚目のジブラルでもフリーズ多発してサポセンに問い合わせたけど、
「HDDとってやってみて結果を報告してくれ」って言われてそのままだったり。
なんとか1枚目終わって2枚目は全くフリーズなかったから安心してたら…orz

設置空間は問題ないですね、早いときは始めて10分程でフリーズします。
キャッシュクリアしたりして何回かチャレンジしたけど、5回目のフリーズしたとこで諦めましたw

とりあえず今フレと毎日のようにロスプラやってるから、ロスプラが落ち着いてきたらまたサポセンに連絡しようと思います。
久々にとことん遊び尽くそうと思ったRPGだったのになぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:01:50 ID:FQ6liG090
HDD取るって、ロードした後にそのままHDD外しちゃうの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:31:00 ID:JB78BxWUO
>>946
943だが…。
オレも「HDD外してくれ」って言われたけど、
コアの方だからさ…。
赤ランプは、点いてない?後、ロードするときに、3前目をプレイするなら 1前目か2前目を入れて、discを交換してくださいってなってから、disc3入れると静音になって
読み込み安定するよ。
ただロード長くなるけど…。
ただ静音にするだけだから、効果あるかわからないけど…。ブルドラ以外は、フリーズしないなら
なんとも言えないよね。
ただHDD外したら
よくなった例もあるみたいだから、試してみては??
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:57:06 ID:JB78BxWUO
>>947
それはわからない。
フリーズとか処理落ち
ヒドイの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:31:33 ID:Mz1a5z620
俺もぶっ壊れましたwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:00:56 ID:WBsqWJE90
>>948
941です。
実はもしやと思ってディスク入れ替えて3枚目も試してみましたがフリーズしましたorz
んでもこの入れ替え起動で静音になるのも謎ですねw

赤ランプは経験ないです。HDDとっちゃうとロードとかセーブが出来ないわけで(その都度つければいいのかな)、
わざわざメモリーユニット買わないといけないのか!?ってサポセンとの電話終わってから気づいたw
…む、でもメモリーユニット使えばフリーズしなくなるのなら買ってこようかなぁ

ほとんどのブルドラユーザーが普通に遊べてるんだよね、なんだか遣る瀬無いなぁ(´ー`;)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:27:10 ID:hrUbC1+rO
>>951
948だけど!
うーん。メモユニ買って
結局フリズッたら最悪だよね。
ただHDD外してメモユニにしたらフリーズしなくなったって言うレスも見た事あるよ。

たださ、そんなにいないと思うんだけど、

フューチャーズぽい感じの人や信者?っぽい人なのかな…?そういう人はフリーズ言ってる人間を
ネガキャンしてるだの
言う人もいるくらいだし…。
そういう人が多い時に
みたレスだからわからないんだけどさ。

でもこの1件は(HDD外す)MSも
言うくらいだから
信憑性あるかと。

最初の頃このスレ事態
工作(GKだか妊娠)が
ネガキャンの為に…とか言う人もいたくらいだからね…今は過疎ってるけどさ。
とりあえずさ、メモユニ買う必要あるなら買って試すのもイイけど予定ないならやめたほうイイよ。

バカらしいじゃん金かけるの。
それにHDD付けてたら
フリーズするなんてオカシイし今後またそんなソフトでた時に同じ目みるし…
サポセンが一番手っ取り早いんじゃない?

後さ静音になる裏技は
箱○がPCと構造変わらないから成せる技みたいね。

長文スマソ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:53:25 ID:PE/q8j2t0
つーかディスクのプレス品質自体が悪いんだよ。
任天堂やソニーは国内のちゃんとした工場でプレスしてるのに
MSは初代箱の頃からコストけちってシンガポールの糞工場でプレスしてる。
最初からディスクに傷や指紋がついてたり、説明書にシワが入ってるのも良くある事。
おまけにドライブもコピー防止のためにレーザー出力下げてたりするから
これだけ読み込み不良でフリーズ連発報告があるのも何ら不思議じゃない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 05:54:12 ID:GzraLVpJ0
941です。
あんまり続くとあれですがとりあえず報告。

レス見る前にメモリーユニット買ってきてしまったw
結果としてはHDD外してメモリーユニットだけにしてもフリーズ起こりましたorz
しかもシーキューブ最深層のボス倒して、その先の宝箱開けてワープでセーブ地点戻ろうとしたとこで暗転したままに…
なんか意地になってきまして、その後もちょっと進んでワープで戻りセーブを繰り返してなんとかシーキューブ終えました!
3枚目はここ以外の場所では1回くらいしかフリーズしてないんで、とりあえずまめにセーブして続けていこうと思います。

結局HDD外してもダメだったので、落ち着いたらサポセンに問い合わせてみます。
ブルドラは後にダウンロードコンテンツも色々あるようなので…
>>948さん、色々どうもでした
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:17:03 ID:WUnrBPhOO
自分は使い始めて数日経ってから、頻繁にフリーズするようになった。
熱暴走が原因の一つと聞いたのでPC用の冷却シートを敷いたらフリーズ回数が減ったよ(´-ω-)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:10:11 ID:2FyCK1VY0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:16:27 ID:SJd2JAaAO
>>954
948だけど箱○快適に
プレイできたらイイね。ほんじゃね

>>955
オレもメタルラック
買うわイイ加減w
冷却シートpc用でしょ??

遅れたけど あけおめ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:22:24 ID:uFbt+CRV0
要塞突入で画面白くなったけど、1度もフリーズしなかったし安心してた。
そしたら最後のメカットシューティングクリア後にフリーズ。
大丈夫だと安心してる奴。
最後までわからんぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:01:19 ID:wC1Zu0xJO
俺はブルドラパック、コアシステムのままでクリアしたけど、60時間やって一度も不具合無かったよ
HDDは売り切れしてたからメモリー使用です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:40:32 ID:SXpo8enB0
結局、修理とかした香具師は
不具合無くなったの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:18:32 ID:hw2miThP0
2週間経過して未だに郡山から帰ってこないんだから確認しようが無い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:14:19 ID:NgA/GaHl0
19日に修理出して29日に戻ってきたよ。
以前はブルドラや防衛軍でフリーズしまくってたけど
修理後は全くフリーズしなくなった。とても快適、まじで嬉しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:58:24 ID:tlUk1A420
うわあああ、3時間近くかけて調べたジブラル城の最後の宿屋泊まるところで
読み込み中にフリーズしたorz

しばらくやる気でねええーーーーー、お雑煮でも食おう・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:06:09 ID:jhqqzyzk0
ここ見ると、買う気がなくなってしまうな。
いつになるか知らんが、新型が出るまで待っておくか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:54:57 ID:bcDtqmlpO
俺はフリーズ修理から返ってきて、ゲームしようと思ったら、次は電源が何をしても入らず、また修理になりました。マジレスです。正月はブルドラ諦めてDSのドラクエやってます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:28:12 ID:lLGsu0aS0
>>965
いつカスタマーに電話かけたか教えて。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:00:23 ID:DAoGOiHy0
>>965
何回愚痴れば気が済むんだ
968965ダヨ(・∀・)ノ:2007/01/01(月) 22:34:53 ID:bcDtqmlpO
電話掛けたのは28日で業者が取りにきたのが31日。なんか大晦日に申し訳なかった。業者の人にお年玉として5000円包みました。
てか正月に箱○できなくて悔しいんだよ゚。(p>∧<q)。゚゚
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:16:17 ID:5LUp79p/O
5000円包んだとか嘘つくなばか
欧米か
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:57:21 ID:Nxdq1AyxO
業者に包むくらいなら、新しいコア買え馬鹿
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:42:23 ID:Zu2gHyqp0
俺のは修理との事で出したのになぜか新品で戻ってきました。
ブルドラパックでソフト自体も傷が付いて送ったんだけど、
ソフトも新品で戻ってきました。肝心な本体だけど、かなり調子がイイ。
ブルドラを始めからクリアまでやったけど一回もフリーズしなかったですし。
他にもデッドラ、ロスプラ、防衛運3もフリーズなしです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:18:58 ID:yyhSOKWuO
14日にブルドラパックを修理に出し、29日に帰って来た。しかし、今日から、またフリーズしまくりです。その他に一度だけ、システムエラーで、電源のとこが、赤く光ったが、電源を入れ直したら、治った。マイクロソフト製品は、フリーズは当たり前なのか(‘o‘)ノ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:02:34 ID:f5CLlZEn0
結局、MSに送っても直らない訳か
しかしこれだけ不具合でてるのに
未だにだんまりは如何なモノかと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:23:46 ID:GEYGiqctO
去年の12月24日にブルドラパック購入。
ブルドラでは一度もフリーズしなかったけどデッドラとロスプラでは一、二回フリーズした。

この程度じゃあ電話しなくてもOK?

不具合のあったブルドラパックは結構頻繁にフリーズしてたの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:32:49 ID:B2PGxKOmO
横置きにしたらフリーズしなくなった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:02:48 ID:VEuEKNWj0
>974
PCもたまにフリーズするわけだし、問題なしというより交換出来たとして悪化するんじゃない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:29:05 ID:GEYGiqctO
>>976
つまりこの程度のフリーズなら許容範囲で交換する必要はないと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:57:24 ID:YZbdzt47O
たこ足配線 横起き
最低でも床に直に置く。メタルラックが望ましいが。
何回も同じ場所でフリズッたり赤ランプ点灯しない
限りは大丈夫だよ。

処理オチも多いから
カクカクしたりするのも仕方ない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:24:33 ID:GEYGiqctO
>>978
レスサンクス。
結構デリケートな機械なんだね。
大切に使うよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:47:57 ID:Jkhg7uuM0
今日、リペアセンターに修理に出しました。
ブルドラではフリーズ2回、読み込みできないのが3回あり、
ロスプラで、3回読み込みが出来なくなったので。
セーブがまめに出来ればなんとかなるけど、アクションゲームではきつい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:52:03 ID:l6zgXPk10
12月23日に入院した本体がついさっき退院した。
マザーボードの交換と書いてあったけど、ドライブも新しくなってる様な気がする。
あと、本体揺すると中でカシャカシャ音鳴るようになった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:40:20 ID:ZrK1bSPE0
俺のも帰ってきたら音カシャカシャ鳴るようになってた
何だこれ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:53:01 ID:rMK+SRAQ0
俺のはかった時からカシャカシャ鳴るぞ、フリーズ2,3回しかおきないでクリアしたし問題ないけどな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:50:55 ID:UuV2ElIP0
ゴラァッァァァッッァ

制御装置の間でフリーズした・・・・
ワープ入った時点で、ドライブが無音になったからまさかと思ったけど

ネネ、デストロイ 1ターンかからずにぶっ殺したので
まあいいけど

さすがにゴラァ電話するわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:04:17 ID:yOehi1rzO
xBOXなんてよく買ったな。俺のまわりでxBOXもってるやつなんていないぞ。第一前のxBOXでコケてんのにまた出すなんてアホだろ。ゲームのハードはSONYとNintendoにまかせとけって。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:05:48 ID:M01sf2wEO
雪原のイベントで、あり地獄みたいなとこから巨大ロボが出てくるとこなんですが、
ムービー途中で画面が真っ白になって字幕だけがでてくるのですがこれは正常ですか?
次のシーンではすでにロボとネネが出てて話が飛んでる感があって…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:55:20 ID:M01sf2wEO
何回かロードしてみたら字幕ズレで一回だけ再生された…
このエリアだけで4回止まってるから嫌になってきた(´・ω・)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:06:23 ID:dgv7CWvdO
改4体と戦闘中にフリーズ。
二体まで苦労して倒したのに
もうやる気も起きないや
これでロスプラもフリーズしたら本体売却
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:15:04 ID:ugX1U3f80
>>986
俺も同じようになった
演出…にしては全然意味が分からないのでリードエラーだと思うけど

ちなみにその数時間後、Disc3の最初の方でDVDドライブがお亡くなりになったorz現在入院中
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:36:36 ID:ZarKNmiY0
読み込みエラーとフリーズするって人は電力不足してるだけってのが大多数だと思うよ。
大型TVと同じ所から電源とったらタコ足じゃなくても足りてないよ。
あと建売や借家に住んでたらマジにどうしようもない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:04:07 ID:dgv7CWvdO
>>990
1V、2Vの違いで不具合が起きるほど箱は繊細なのか?
どんな家電製品も10Vぐらいのドロップでは動く
よって電圧不足での不具合はない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:07:00 ID:+ILY+Od+0
重要なのはボルトじゃなくて、アンペア。
契約してるアンペア数が低いとアウトぽ。
993990:2007/01/07(日) 22:28:12 ID:ntsbSYFv0
例えばウチの家のTV60インチワイドのブラウン管なんだけど、
2画面でゲームとTV番組を同時につけてプレイするだけでフリーズ率がかなり高まった。
TVと箱○を同じ壁から直接とってたのを別々の壁からにするだけで今の所フリーズなし。
ウチのリビングの4箇所にそれぞれ
TV、PC+コタツ、エアコン、箱○を差してる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:04:55 ID:4QXT7H0M0
みんな大丈夫だ!!
漏れはプレイするたびにフリーズするから頻繁にセーブする癖がつきますた。
因みに箱○通常版でつ。
PC用冷却シートをググってみます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:54:16 ID:Xqkk/WT/0
60インチワイドのブラウン管ってスゲーなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:00:29 ID:OHZXXqaQ0
おいおいもう1000いくぞ
997P.S サポセン働いてますか:2007/01/08(月) 20:41:12 ID:C7pGmiFZ0
我がBOX360は、年末の31日に墓場行きへとなりました..。ブルドラパックやはり何かある
?ちなみに我が360は噂の赤ランプ3っつだったのですが、フリーズではなく電源強制切断でした。
いきなりプチッ... 画面真っ暗ってどおなってんだぁ〜〜〜!!MSふざけんなっていうのが本音です。
こんな症状のカタいます?後、どれくらいで蘇生しますかねぇ?来週こなかったら、かなり。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:56:41 ID:tXbeKpC8O
>>997
27に旅立って昨日帰ってきたから、あと二、三日じゃない?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:52:48 ID:3njAhaue0
俺は交換だけで19日かかったからな。まぁ12月は混んでただけだろうけど
交換品の方はブルードラゴンが7〜8時間に1回フリーズするかしないかくらいで割りと調子は良い
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:54:04 ID:LUK6gd550
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。