◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 14 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

※360版はアジア版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
wiki等を見ることで英語を理解しなくてもプレイすることは出来ますが
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います
理解して楽しむなら中学英語程度の文法必須、辞書または翻訳サイトも必要でしょう
最終的な購入の判断は本人の責任で

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 13 ◇◆◇
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1160184762/

Oblivion Wiki JP(日本語※質問する前に必読のこと※)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage

Oblivion Wiki JP FAQ/Xbox360 (360固有の情報色々あります※必読※)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FAQ%2FXbox3
(関連リンクは>>2-20あたり)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:27:24 ID:RuBS2sX/0
PC版の話題ははこちら
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 33 ◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1162901295/

◇◆◇MORROWIND BOOK 34◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160387208/

【公式サイト】
公式web
http://www.elderscrolls.com/
http://www.elderscrolls.com/games/oblivion_overview.htm

海外OBLIVION関連サイトのリンク集
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?s=3d86b562abde33885b54a87ccd546d73&showtopic=176215

よくある質問や役立つ情報が満載な公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?showtopic=310239


【参考サイト(英語)】
XBOX360版OBLIVION Walkthrough
http://faqs.ign.com/articles/699/699097p1.html
OBLIVIOWiki 各町のmapなどが充実
http://oblivion.gamewikis.org/wiki/Main_Page
Unofficial ElderScroll PageのOBLIVIONコーナー
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion

Darliandor's Alchemy Lab Alchemy関連の情報充実 調合シミュレータが便利
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation キャラ生成をシミュレートしてくれる
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side(訳本、世界の地理、歴史、用語など)
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:30:25 ID:RuBS2sX/0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:31:59 ID:SYI6lYYt0
箱昇天したorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:33:10 ID:RuBS2sX/0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:49:14 ID:BLSe/jnGO
>>1乙ビリオン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:49:20 ID:cQTEfoa50
>>1
乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:52:59 ID:RuBS2sX/0
訂正

Oblivion Wiki JP FAQ/Xbox360 (360固有の情報色々あります※必読※)
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FAQ%2FXbox360
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:57:15 ID:RuBS2sX/0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:24:38 ID:ppDtmsY40
だいぶ前に闇兄弟の任務で訪れたことのあるDrunken Dragon Innになんとなく立ち寄ってみた。

当時は何も感じなかったんだが、ふと酔っ払いドラゴンの看板を見てるとなんだか寂しくなってきた。
店の主人は、どういう思いで店を開き、この愛らしいドラゴンを描き上げたのかとか、
主人亡き今、この看板の龍は何を思い、何かを待ち続けているのだろうかとか色々な思いがよぎる。


やはり俺は暗殺者に向いてなかったらしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:02:38 ID:Ip/xZQ9W0
スパイクの件はどうなったんだ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:09:32 ID:a109U2280
>>10みたいな奴もいれば俺みたいに
闇兄弟の勧誘の人を自宅で殺害して
ベッドに寝かせ大量の本、花瓶、家具で死体を埋め尽くして
うへへへって笑ってる奴も居る

それがオブリビオン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:09:53 ID:T2OJNHI+0
ヒットマンで 解
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:25:12 ID:NiazlDBO0
>>13
ソース
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:40:45 ID:uhs0B8KQO
>>1


暗殺かあ、なんか難しそうで漏れには無理だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:45:46 ID:XLmVhyrNO
どっちかっつーと、
乙ビリオンじゃなくて乙「リビオン」じゃない?

というわけで>>1
乙リビオン!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:03:15 ID:Ed2HK/aH0
>>11
よくわからんけどトゥームレイダーレジェンドのことだったんじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:57:56 ID:NiazlDBO0
>>17
こらこらw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:04:52 ID:QOlJjP2q0
久々にMercantile Noviceなキャラで遊んでたら、衛兵に
「物売るってレベルじゃねーぞ」
って言われた(´・ω・`)ショボーン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:32:28 ID:65hmsD3OO
マップほぼ最北西のFort Rayles ってとこに来たんだけど
どうしても中に入れないんだよね
クエストでもこんなとこまで来たことないし
普通の遺跡と雰囲気違うからすげー気になる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:28:47 ID:MrauI7jC0
>>19

あのオッサン
かなりのブ男だったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:32:09 ID:Nipxmgbb0
あのオッサン、いい年こいてムキになって恥ずかしすぎだろ
逆に、物買うってレベルじゃねーぞと言いたい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:04:52 ID:s5s7+KIb0
>>20
気になったから行ってきたよ!俺は入れた。
入り口は上のほう。
入ってしばらく進むと、右も左もゲートが閉じてるT字路に出る。
多分ここで詰まってるんじゃないかな。

とりあえずヒント。
・何のために2本だけ矢が置かれていたのか。
・2体の石像をよく観察してみて。他の場所で見かける石像とは
明らかに違う特徴があるはず。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:36:06 ID:65hmsD3OO
>>23 2本の矢!!サンクス
そういうことだったのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:41:10 ID:vqssmiH9O
ゼルダの足元にも及ばない糞
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:47:33 ID:jRdNtjJO0
レベル2くらいで最初のオブリゲート行ってむりっぽかったのでメインクエ避けてたんだけど
前スレでレベル次第で相手も強くなるって書いてあったからレベル5ショボ装備だったけど行ってみたよ。
走って逃げ回ったり逃げながら1匹ずつ倒したりとインチキ臭い作戦でなんとか最初のゲートはクリアできた。
もっと魔法駆使したりして華麗に戦いたいんだけど一度ちゃんとwiki読まないと駄目っすね。
魔法は最初からあるやつそのまんま。
絵のトロルも逃げ回ってクリアだったし幽霊船も逃げてハメ攻撃だったな・・・
おかげで動きだけは俊敏になった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:09:37 ID:+QnH7EDQ0
翻訳スクリプトですが今晩鯖のメンテを行います。
少しの間アクセスできなくてなるかもです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:33:14 ID:/NWldfZR0
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2628.jpg
家の娘です。
イケメンFrostと共闘するべくConjuration上げたら
周りの人から「お前からは死のスメルがするぜ」と言われてショックです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:55:11 ID:u6aNr9Uu0
>>26
Lv5なら、初期魔法で戦ってるってのはさほど珍しくないよ。
デストラクションをメジャーに入れてないなら、
Shocking TouchとかCold Touchくらいは買っておいてもいいかも。

ちなみに、その時点で最強の攻撃魔法はWeak Fireball。
Flareとさほど変わらない消費で、範囲効果、延焼効果アリ。
市販の魔法じゃないけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:40:58 ID:XLmVhyrNO
>>27
どもです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:35:07 ID:gYF/0pEE0
OBLIVION 翻訳検索 EJ Search
[QUOTE]が読みづらい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:45:34 ID:AcrHivMu0
初心者質問で申し訳ないんだけど
Xbox版のパッチってどうなってるの?oblivionのCDに書き込めるわけじゃないし
HDにフルインストールしてないとダメなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:48:37 ID:UEfYq4NA0
パッチがHDDに保存される
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:57:08 ID:AcrHivMu0
>>33
ありがとうございます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:04:04 ID:s5s7+KIb0
Fort Raylesが結構変わった遺跡だったので、
世界の端を回ってみることにした。結構ヘンな遺跡多いね。
周りに何もない、切り立った斜面に延々続く階段、
山肌に出現する遺跡の入り口。
見上げれば悪魔の顔のようなものが彫刻された大きな柱、
その上には盾を持った翼有る石像。位置が高すぎてよく見えないけど。
見た目はめちゃくちゃ怪しかったけど、内部は特に何もなかった。
強いて言えばあまり見ない種類のバンパイアが色々出てきたってことぐらいかな。
海の中とかにも何かあれば面白いのに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:09:37 ID:gYF/0pEE0
Fort Raylesは、中に入れるだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:26:37 ID:s5s7+KIb0
>>36
Fort Raylesに関しては>>23-24で既に解決してるわけだが・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:39:36 ID:khYDtTXh0
>29
この Weak Fireball って公式modで出るの?
結構やってるけど見た事ないよ…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:38:59 ID:+QnH7EDQ0
>>31
[QUOTE]をダブルクォーテーションに変えたよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:49:02 ID:XLmVhyrNO
>>38
メイジギルドの推薦クエの中で貰える
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:10:32 ID:2N102vmM0
>>35
海だと洞窟くらいしか見たことないなぁ。

この間初めて召喚に手を出してみた。中々楽しい。けど消費MPが多い
鬼みたいなのやリッチよりもエリマキトカゲみたいな奴の方が遥かに
強い気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:14:24 ID:c90LgeBm0
anvil西の海にヘルメットが落ちてたはずですので
他にもあるかもしれませんね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:35:37 ID:JK70AIlt0
Vaermina神像クエで行くArkved'sTowerって所
wikiにも一見の価値ありとあったがほんと気持ち悪いな。
天井と床が逆になってたり家具が異様にでかかったり小さかったり

あまりにも気色悪かったから立ったまま眠ってた主を惨殺してしまった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:34:00 ID:rnz7If8BO
>アークベッドのタワー
さかさまの部屋の椅子に頑張って座ると
マップの裏に行けるよ
あとジョフリとマーティンを奈落に突き落とすと
地面の下から話してくれる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:34:30 ID:aQbt0OkiO
しかしモンスター一つ一つの作り込みが半端ないな
ついつい写メしちゃうぜ

http://f.pic.to/5u3ai
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:36:30 ID:afG7QltL0
Hands of Akatoshという凄い名前のエンチャント篭手を発見。
AkatoshといえばNine筆頭、帝国の主神じゃないか!
wktkしながら効果を見てみると

light 20ft

いらねえ・・・こんなものにそんな凄い名前つけるなよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:57:23 ID:W55TsbQ10
>>44
そんなことができたのかw
でももう一度行く気にはなれんな

最近までジョフレ、マーティン、緑兄弟とたまねぎを
自宅に常駐させて作戦本部っぽくしてたが(たまねぎは雑用係)
今はメイドと二人きり。
不死属性四人連れてゲート閉じに行ったのがいい思い出だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:15:25 ID:I+pmfDcI0
>>46
観光地化した寺で売られてる「○○大明神御守」みたいなもんでしょ。
光るだけまだいいじゃないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:25:32 ID:H8NRzMCm0
せめて40ftなら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:27:11 ID:aQbt0OkiO
こいつ……服着ないの?

http://j.pic.to/7h5wi
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:45:37 ID:AFsdUp+W0
>>46
俺の記憶だと、店売りで火冷電のレジスト20だったが。
Lvで変わるんかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:45:27 ID:FaRG644+0
エンチャントがやっとできるようになったんだけど、
これって魔法作成みたいに効果は調整できないの?
能力UP系を装備に付加しても20位しかつかないし、
マジカUPなんかは必要なチャージが2400とか不可能な量を求められるし…
俺、何か見落としてる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:03:30 ID:lSkQgPO00
>>52
そんなもんだ。Sigil Stoneで出来るエンチャントは1.5〜2倍くらい効果高いから
基本的にそっちでやった方が良い。(自分のLvにもよるけど)
Sigil無しなら自分でエンチャントするより拾えるアイテムやクエストアイテムの方がよっぽど使える。

Sigil使わないエンチャントアイテムなんて初期の頃Night-Eyeとか使ってたくらいだなー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:34:40 ID:FaRG644+0
>53
つまりオブゲートを攻略しないと駄目って事だね…OTZ…
なるべくイベントを進めずに強くしたかったんだけどなぁ〜
レスさんくす
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:04:14 ID:DKhkQCtB0
ダメってことじゃないけどエンチャントするならSigil Stoneの方がお得って程度
つーかそのSigil Stoneも自分のレベルによって効果がどんどん高くなるから
レベル低い内は普通にソウルジェムでエンチャントして
レベル25〜30ぐらいになってから最高に強力になったSigil Stoneでエンチャントすれば尚お得
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:16:19 ID:hRZGUh8U0
SigiStoneてエンチャントに使えたのか…もう200時間くらいやってゲート幾つも潰してるのに、知らんかったorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:04:00 ID:rnz7If8BO
盗賊ギルドで出てきたAncestor Mothの
一番奥にいる盲僧がかなりいい指輪やネックレスを持ってるんで
三日に一度は行くんですが

他にもここに行けば毎回〜がもらえるみたいなのありますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:33:44 ID:rJ/tILIC0
序盤で価値7000くらいのアミュレット拾ったんだが、
また取りに行こうにもどこで拾ったか覚えてない・・(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:02:10 ID:AFsdUp+W0
>>58
クエストの報酬を除けば、ほとんどのアイテムはランダムだよ。
場所を覚えてても、同じものは出ない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:22:25 ID:6va6ww5X0
何かどれだけ強くなっても、洞窟で襲われるともの凄くドキドキするんですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:31:55 ID:0h8GN35O0
洞窟もぐると冷や汗っていうか、寒気がしてくるんですが仕様ですか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:38:08 ID:y10ErTTz0
何か、いつのまにかアイテム欄に”rumare slaughter fish”が12個セット
あるんだが(しかも盗品)、こういうバグって既出?

重量0だけど、クエストアイテムだから箱にもいれられないし、捨てられない。
実害はないけど、すごく気持ち悪い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:37:25 ID:C7htLM2+0
>>62
go fish yattyae
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:13:40 ID:BfX972uV0
>>60 >>61
リアルだから凄いよね。
洞窟の中で初めてゾンビがヒタヒタ走ってくるのを見た時はチビリそうだった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:19:37 ID:mPq2dCRk0
俺はスニークアーチャーだから洞窟だと先手取るのに必死だな
近接戦闘のスキルショボイからとれないとマジでやばくなる
その緊張感がいいんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:45:08 ID:8UNMBCbT0
最初は軽鎧スニークアーチャー剣士だったから、弓スニークアタック→接近戦って流れだった。
今は戦闘防御系スキル全部100になっちゃったからなんでもアリだけど、万能になりすぎると
あまり面白くないね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:43:50 ID:26QSfLHFO
ちょっと聞くんだが今までやってたキャラに飽きて新キャラ作ってるんだけどTONEの髭部分がどぉも馴染まない。髭無しキャラ作りたいんだがみんなどぉしてる?昼間は違和感無いんだが日陰に入るとどぉしても口の回りが青白くなる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:46:05 ID:+UaSvkS60
ゲート閉じて回るのが早々にしんどくなったので
カメレオン100%に手を出してしまったよ
しかも召喚防具一式にエンチャントするというへタレ具合

しかしおかげで敵を目の前で観察することに新たな面白みを発見。
蜘蛛女の魅力にすっかり参っている、あの手が良い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:00:27 ID:+UaSvkS60
っとリロード忘れ。

>>67
トーンは1メモリでも動かすと深みにはまってしまうよな
俺は2キャラ目だけど二人ともそんなには気にならない
鼻筋と目の周りを少し明るめにしてみるのはどうだろう?

髭を生やしたRedguardもかっこいいなと最近思い始めた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:15:24 ID:26QSfLHFO
>>69
今回は女キャラにしようと思ってチークとアイライナーをいじってたら大変な事になって元に戻そうと思っても戻らない、でまた最初からやり直しを繰り返してた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:24:37 ID:+UaSvkS60
>>70
ここだけ見ると何のスレだか分からんなw
キャラ作りだけで平気で数時間消費するのは俺も同じだ。

忘れられかけてる画像掲示板、多少参考になるかも
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:26:39 ID:L5NosGeE0
俺はランダムで好みの色を発生させてから顔をいじるようにしている。
それにしてもランダムの顔ってどうしてあんなに不細工にできるんだろうな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:12:46 ID:8UNMBCbT0
俺のキャラはすげえ不細工な女ウッドエルフなんだが、
200時間以上プレイしてたらもう気にならなくなった、というかもう愛着が湧いてる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:50:06 ID:r6zzNQ1LO
>>73
愛だな。
俺もいくつもキャラを作ったこともある
クエクリアしてもなおプレイする気があればいいのさ
俺にしてみりゃこれで最後のlady
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:04:39 ID:5zCd8Nwg0
ps3版いつでんのよさー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:37:40 ID:7Qcyq6RD0
>57
俺、盗賊ギルド系クエストまだやってないけど、潜入してきた。
…おいおい本当に良いアイテム持ってやがるなw
その上盲人の背後にスニークで近づけばクリスタルが勝手にソイツ殺してくれて、
殺害にカウントされないし言う事なしじゃん。
他にもこんな美味しい敵いるのか???
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:05:50 ID:3Opbii2v0
このゲーム面白いけどジャンプのモーションとかかっこわるいな
アクロバティック100で前宙できると信じてたのにww
それと敵ロックオンできたらよかったのになあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:15:50 ID:r6zzNQ1LO
>>76 盗賊&明治ギルドクエで出たところは一通りお礼参り?してみたが
これほどおいしいとこはないようだ



俺は今度は薬理学のマスター系の道具を探してる
まだ二つしかそろってない
79^^::2006/11/15(水) 20:27:13 ID:XaK73aFT0
メイジギルドに所属してたはずが、いつの間にか『あなたのギルドを一時休止する』
って事態に・・・^^; おかげでスキングラッドの大学推薦クエが終われません
(>_<)  背後にずーっと付きまとう洞窟で助けた男(泣)
またメイジギルドに所属はできるんでしょうか?
この状況が分かる方、よろしければ助言お願いします。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:37:47 ID:v4vpx1YX0
>>79
追放処分を受けたんだから、戻るための手続きをしよう。
81^^::2006/11/15(水) 20:46:59 ID:XaK73aFT0
お答え有難うございます^^
よろしければ手続きできる場所も教えていただけないでしょうか?
英語がさっぱり分からなくて・・・(>_<)
できればお願いします。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:29:24 ID:HuTKEQbn0
俺のメイジギルド追放食らったkhajiitには、はっきりくっきり
魔法大学にマーカー付いてるんだが。

まさかクエストだって分かってるのにアクティブ設定してないとか言うなよ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:39:46 ID:0jOvHmaU0
このゲームってフェイブルより自由度高い?
84^^::2006/11/15(水) 22:04:58 ID:XaK73aFT0
度々分かりやすいお答え有難うございます。
私のミスで、アクティブ設定してませんでした・・・すいません(ーー;)
無事大学に到着してまたクエが新しく始まりました^^
Redwortflower・・・はともかく、Dragons tongue20個って^^;
どこで手に入るんでしょう〜どこかで売ってたりするのかな。。。
何度もすいません。分かる方出来ればお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:40:37 ID:oDNmrOGc0
>78
>薬理学のマスター系の道具
召喚士かネクロマンサーのいるダンジョンがオススメ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:49:17 ID:v4vpx1YX0
>>84
これはWikiに入れたほうがいいかもね。

Redwort FlowerはBravil−Leyawiin間の木橋の端に数点。
Leyawiin東口から街道に沿ってに少し歩いた所に数点。
Panther River沿いにある洞窟、Kindred Caveの北にある遺跡Wendelbek周囲に数点。

Dragons TongueはBravil−Leyawiin間の木橋の北側に数点。
Leyawiin東のBlack Woodの街道沿いに数点。
Panther River沿いにある洞窟、Kindred Caveの北にある遺跡Wendelbekの入り口付近に多数。
Panther River沿いにある洞窟、Kindred Caveの東にある砦Fort Redwaterの入り口付近に多数


87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:50:21 ID:v4vpx1YX0
追記。これでも足りなかったらアルケミショップで購入。たぶん足りる
88^^:2006/11/15(水) 23:06:30 ID:XaK73aFT0
すごく親切に本当に有難うございます^^
頑張って集めてみます(^・^)
助かりました♪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:25:49 ID:v4vpx1YX0
いくつか訂正。

Dragons Tongue
>Leyawiin東のBlack Woodの街道沿いに数点。
これはかなり北側で、Panther Riverの入り口からやや南。
Mouth of Pantherがかなり近くにある。

あと、Redwort Flowerは上記のすぐ北にある遺跡Morahameの入り口に数点生えてる。


Redwort Flower、Dragons TongueはどちらもWest Weald地方にも群生してるけど
位置を特定しにくいのでオススメはしない。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:27:22 ID:4Qfcfhli0
もしかしてスキルや能力って100以上は上げても反映されないのか?
必死にエンチャントして破壊魔法のスキル上げてたんだけど(´・ω・`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:41:58 ID:v4vpx1YX0
>>90
意味のあるスキルはAcrobaticsとAthleticsだけじゃないかな。
MercantileとSpeechcraftは知らない。それ以外はたぶん意味無し

能力は、Int,Will,Spdはそのまま反映される。
StやらAgiは、荷物総量とかFatigueの増加には影響するけど、ダメージの増加はないね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:32:05 ID:3xKDW0G90
>>91
そうか、やっぱり魔法系は無駄だったのか…(;´Д`)
IntとWillを強化する事にするよ。丁寧に答えてくれてサンクス!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:53:35 ID:a8tL0evK0
え?100以上いくの?上限は999とか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:13:23 ID:a8tL0evK0
ゴメン
装備品で100以上に上げるって意味だったのね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:39:25 ID:XrLtUOAOO
相変わらずね…!コブラ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:40:24 ID:XrLtUOAOO
ゴメンw

久々に超誤爆('A`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:18:00 ID:+w3bvD1a0
たまにはコッチにもエロ貼っとくか
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6360898003.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:51:37 ID:/0wIcilUO
>>77
ロックオンいるか??
FPSにロックオンがいらないのと一緒な気がするけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:42:54 ID:s2k8ZuMW0
ロックオンはいらねぇなあ
ジャンプのモーションが終わってるのはガチだがw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:44:15 ID:FqvT0Uqz0
http://www.elderscrolls.com/home/home.htm
公式サイトにスパイクきたーーーーー!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:56:06 ID:CcH3XFbP0
>>100
紛らわしいっすorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:56:28 ID:1E/U1BjC0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!

まじできやがった!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:58:37 ID:1E/U1BjC0
釣られた…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:59:21 ID:j+SH0CI3O
なんだよー、期待したのに。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:11:45 ID:3hKhy+CS0
>>100
とりあえずいくつかの項目でoblivionに投票してきた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:56:20 ID:NPbBcnan0
たいまつが無くなりました
どこで手に入るのか教えて下さい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:05:37 ID:9Ev+wK840
トーチって買えないと思ったけど…

ところで公式modのMehrunes' Razorを攻略してる日本のサイトない?
頼みの綱のwikiにはないし…
なんとか先には進めるけど細かな意味がわからんからちょっとつまらん。
でも出てくるアイテムは凄いのばっかだな、ここ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:18:58 ID:3xKDW0G90
>>106
どこかに売ってたような?でもそれよりその辺の
樽やら箱やらをあさった方が早いかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:00:54 ID:m6TksNxf0
そういやトーチなんてあったな
洞窟暗いなーって我慢してプレーしてた・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:03:57 ID:yM1sD+zY0
洞窟だけ画面の明るさ最大にしてる俺w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:08:50 ID:xReVadF00
盾持たなきゃトーチと剣同時に装備できることを
プレイ20時間超えるまで気付かなかった俺が居る。
もうね、フレアで削ってから暗がりに向けてヤァァとね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:11:27 ID:Z4cw2Kat0
>>109
松明も照明魔法も無しじゃ、マジでなにも見えないだろうに…
ゾンビの怖さとか倍増だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:53:19 ID:+w3bvD1a0
実は明るさ未調整でも 照明なしで見えるようデザインされてる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:04:35 ID:3jf/DX0D0
俺は使うよ、トーチ。
スプリンターセル並にスニークアタックして敵倒して
戦利品漁るときにだけどね、アナログで良い。

ここしばらくはアーチャープレイで敵にライト押し付けてるけど
それでもダンジョン内は明かり無しじゃ暗いぐらいに画面設定してる。
じゃないと味気ない気がするんだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:34:31 ID:NPbBcnan0
>>108
お答えありがとうございます
確かにあさったらいくつか出てきました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:51:42 ID:3xKDW0G90
>>115
それはよかった。でも切れたときのために初級のでも
いいからLightの魔法を覚えといた方がいいかも。
洞窟で松明切れるとすんごいおっかないよ…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:18:03 ID:hZ5NbLuB0
>>115
それより、あんまり重要じゃない装備品にLight○○ftのエンチャントして、
必要なときだけそれ装備する方が楽だよ。ショートカットに入れておけばいいし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:47:54 ID:xDMFbNtdO
てかNighteyeのリングでいいんじゃねえ?
気分はプレデタ〜みたいだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:52:42 ID:GICYAgqp0
松明の、あのオレンジ光の照明効果を及ぼすNighteyeが欲しいよ…
範囲はしょぼくてもいいからさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:08:23 ID:dALTz69i0
だがそれだと松明の良さが無くなる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:53:23 ID:yWkmfGpV0
ムシキング倒した後、めでたく明治大学長になったんだけど、
学長室の入れ物って薬の素材を入れるチェスト以外はRespown属性無し?
灰狐の手紙が入っていたのでたぶん大丈夫だとは思うが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:57:28 ID:+aQ0aCjiO
松明は、帝都の箱から取れ。
2〜3本は堅い。
3日以上経たせたらまた中身が復活するから繰り返してもいい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:02:39 ID:xDMFbNtdO
なんて時間にスレしてんだ……
てか中身って復活するんだね。知らなかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:57:27 ID:FZqiG3z3O
吹き替えなんて絶対いらないから、日本語字幕でどこかのメーカー出してください、お願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:08:45 ID:gu5W7+m10
このゲームは吹き替えしないとダメだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:20:51 ID:pO+AxJoM0
>>125
なんでだよ。吹き替えだったら俺は日本語版買わんぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:25:40 ID:/BPocbO/0
もちつけ
オレが全ての声をあててやるから
女はちゃんと裏声でやってやる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:32:29 ID:lJtRz9dX0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:40:18 ID:mH+3LAuv0
>>128
笑いが止まんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:34:56 ID:dALTz69i0
駄目だ平日の昼間から笑い死ぬw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:40:52 ID:Gny0MHcO0
>128
まあ別の言い方をすると、美味しいねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:43:31 ID:xpHTtfYw0
日本語版早く出ないかな
出たらXBOX360買うのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:53:02 ID:epZipoDx0
むさし見てると一昔前流行った侍魂思い出して頭痛くなる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:00:22 ID:p7/x35Pr0
侍魂俺も見てたw
東京都下某市在住の俺としては
むさしさんのブログタイトル見るだけでわくわくしてしまう。

ところで話をオブに戻して質問なんだが
メインクエ終わらせたら各地のゲートは無くなってしまう?
無くなるならある程度閉じるまでメインクエ進めるの止めとこうかと思うんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:32:00 ID:kxgyWx8r0
>>51
亀レスだが、そりゃHands of Akatoshじゃなくて、Hands of Atronachだw
今日売ってるの見かけたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:31:14 ID:uunZey7P0
>>134
無くなる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:40:52 ID:xDMFbNtdO
無くならなかったらメインクエの存在意義がなくなるよ
なんの為にブルマを防衛すると思ってるんだ(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:40:52 ID:p7/x35Pr0
>>136
そうか、dクス
メインクエクリアはまだ先になりそうだな
やっとレベル20いったところで良い石が手に入るのはこれからだろうし

今はUmbraソードどうするか迷い中
褒美の兜は使えんがあの見た目が余りにも卑怯w
重量0のUmbraソードとどっちを取るか…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:42:42 ID:xpiALrfm0
ちょっと疑問なんだけど、このゲームの世界では食材を料理しないのかな?
宿屋のテーブルの皿の上には、じゃがいもとラディッシュが盛られているだけだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:46:25 ID:p7/x35Pr0
>>137
時間かぶったw

>>139
料理の概念自体はあるみたいだぞ
たまに暖炉の網の上に肉が置いてあったり
某神像クエではチーズを鍋で溶かしたりもする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:47:57 ID:dALTz69i0
あと、ゴブリンがネズミを…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:23:00 ID:IeWFVBnK0
ネズミ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:26:14 ID:llhJmTex0
長い年月を経ても科学が発達しなかったのは魔法の影響なのか、
それともこの世界には石油が存在しないからなのか、
それともエンチャントに卓越したドワーフの滅亡が影響しているのか・・・

ドワーフの技術力の結晶、巨大人型兵器とやらを見てみたかった。
この世界に似つかわしくない、メカメカとしたものだったりして
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:17:36 ID:9tz2aHyfO
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:00:33 ID:CcZ+GeDz0
360版って追加データ落とせる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:14:38 ID:DM/sChaI0
>>143
巨大兵器はDaggerfallに出てたって話だぞ。
プチ兵器群ならMorrowindにも出てた。

>>145
北米ゲイツポイントがあれば買える
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:46:59 ID:1K28Jga8O
髪型はもう少し種類欲しいね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:01:40 ID:IMgk8jvxO
ハゲ頭、ストレートロング、バンダナ付ウェーブロングぐらいは欲しかったね(全て男版)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:45:32 ID:gfuMX3Yt0
船があれば海賊になりたかったなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:14:24 ID:owfIHh4f0
たのしいなあ、オブリビオンわ
こんな面白いRPGわ他に無い。
特にやりたいことなくても、つい電源入れて世界をブラブラ散策しちゃうんだよなー。
今4キャラ目だが、まだまだ全然飽きないぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:42:09 ID:IMgk8jvxO
>>150
まだまだやりたいんだけどさ、今月だけで360のソフトを5本も買っちゃったからやる暇無ぇ…
来週はさらにカルドセプトが届くし。
流石に散財し過ぎた。懐事情がお寒いまま年越しになるかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:51:45 ID:2Ruc1w8X0
Knights of the NineのDLCリリースはパッケージと同じ11/21と考えていいのかな?
まあ、米時間だから、日本時間では多少遅れるだろうけど。

なんかInfamyがあるとクエストが継続できないとかいう記述を見たんだが、それが気になるが。
クエストを受けた時点からなのか、それともすでにInfamyが付いてるキャラはダメなのか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:51:31 ID:zdd6m8K50
>>151
俺もそれに近い状態になりつつある
oblivion買って、楽しいのは良いんだけど
ゲームやる時間があまり取れないでいるうちに
年末の新作ラッシュが来てしまった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:04:42 ID:QTmUWH9CO
Gears of Warとエロバレー2が届くから当分オブできないかも
ゲームスポットで9.0以上の評価はたぶんオブ以来なのでGoWに期待
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:45:58 ID:Fj1B8YQ30
>>138
迷わず兜を選びましたが何か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:59:03 ID:KtSlmmZ70
157138:2006/11/19(日) 12:38:09 ID:WkLhKpkF0
>>155
俺も結局兜を取ったよw
人と話すときには必ずかぶるようにしている。
あれでパーソナリティがプラスされるのが笑える
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:08:39 ID:n8gGOl2F0
これってエンチャントの値は何かのスキルに依存してるんですか?
今Lv48だけど10ポイントとか低い値しか付加できないんですけど…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:48:04 ID:+zae+uK8O
>>158
Wikiの攻略記事を参照
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:05:37 ID:Wb2XRiUU0
▼【PS3】エルダースクロールIV:オブリヴィオン
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&itemid=123-10020
数々のゲーム賞を受賞したファンタジーRPGの決定版!
PS3の能力を余す所なく発揮した美麗グラフィックは勿論
拡張コンテンツの"Knights of the Nine"を標準実装!

★日本版PlayStation3で動作!
只今予約受付中!1月1日海外発売予定!

だってさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:35:19 ID:dWKCvGX80
標準実装は少々うらやましいな。
ま、少しでも国内オブユーザが増えるのは良いことだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:02:09 ID:n8gGOl2F0
>159
ども。
スキルは関係ないって事だね。

…しかし、PS3版はあくまで動作保障で日本語対応って事はないよね…?
先週box版手に入れたばかりなんですけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:06:36 ID:Ursyx2PB0
これで、スパイクが日本語版を出す可能性は無くなった訳だ。

出すなら同時移植してるだろうしな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:07:43 ID:FWud8DjQ0
>>162
リンク先を読んでないな。
大分類・海外ゲームと書いてあるし、その下にはUS・英語版と書いてある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:48:05 ID:VPkVh5VY0
でも振動が無いと戦闘が凄い味気ないよね。
もともと味気ないのに・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:02:21 ID:R+2tyku+0
またmk2で無茶苦茶なレビューあがってるなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:44:18 ID:+zae+uK8O
無茶苦茶っつーかああいうレビューはザラだから何とも思わないけど、
つまらない・合わないと思っていながら「日本語版は出してほしい」とか「5が出たら買っちゃう」
って言ってるところが若干整合性が無いくらいかな。
あくまで若干ね。言いたいことは分かるし。
ただぶっちゃけレビューではないわなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:45:50 ID:RMTQxTZJ0
まぁプレイ時間が0-5時間とかなってる時点で、すでにファミ通レビュー並みの信用度しか無ぇw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:13:13 ID:t0JQMrus0
ま、最初の下水道抜けて、そのまま目の前の川を渡って
とりあえず全裸になって野を走り回ってたら山賊にボコボコにされたので
必死に逃げながら雪山の頂上を目指してたら小屋があって、
中に居た住人殴ったら逃げ出したので金目の物を漁っていたらガードが。
殺されそうになったので、部屋の中をジャンプしながら逃げ回ってたら
本棚と椅子の間に挟まって空中で身動きが取れなくなり、
なんじゃこりゃあと思って電源を落とした、
そんな初プレイ時の俺よりはマシだろう。

オブwikiにたどり着くまではなんじゃこのクソゲーはと思ってたし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:44:46 ID:eDGlZFULO
あとは車と拳銃が出てくればリアルGTAだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:51:20 ID:TROm1BNxO
だいぶ前なんだが、革製のブレスレットを拾ったんだ。防御力が1とか低いやつ。
レザー系腕装備にはガントレットが既にあるじゃん。このようにシリーズ物じゃない防具を他に知ってる人いる?
服に併せやすいから便利なのよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:01:21 ID:uZk7F4aHO
(´・ω・`)おぶりびよ〜ん?って聞いてくるクマーのAA無いのかな?アレ好きなんだけどな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:37:40 ID:u4L/DWmg0
>>163
GDEXという小売り店が海外版を売ってるってだけで
そこまで深読みする必要はないと思う。
日本語版発表されても発売までは普通に売られてるし、
日本版発売後に海外版が売られてるのも別に珍しくない。

>>152
最初のThe Nine祭壇巡礼クエストでお清めすれば大丈夫と
こないだアップされてたオフィシャルPSマガジンだかの記事にあったよ。
「現在悪に染まってる人を見捨てたりはしません」みたいな感じだったw
クエストライン進行中に大きい悪事を働いて追い出されても、
また巡礼することで復帰可能らしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:47:23 ID:aL7uZaW0O
そういえばスパイクの発表て
もうあったんだっけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:00:26 ID:R/dUZok8O
まだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:02:35 ID:N5jOSXYoO
十一月終わっちまうぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:06:08 ID:iDlwo467O
スパイクは一体なにを発表するのかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:08:18 ID:3B4Mc4nM0
やっぱハイスペックPCでやるオブリ見ると360との差は歴然・・・
というか驚嘆するよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:43:57 ID:gtACF08X0
そりゃしょうがない
そのPCにいくらかかるんだって話でもあるし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:47:45 ID:wzWQv7d+0
やばい・・マイナースキル全て100いきそうなのにレベル39しかない・・・
レベルの上限って70だよね?
181180:2006/11/20(月) 19:49:00 ID:wzWQv7d+0
間違ったメジャースキルだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:55:08 ID:OwVNrgen0
あれ・・・もしかして…今日の深夜から新クエDLできるのか…?
できるなら今から新キャラ作っておくかなぁ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:19:55 ID:I1glYaXM0
>>182
日本と米国では時差があることを忘れないように。
あっちはまだ20日の夜明け前ですよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:16:21 ID:cIqs4+W30
>>171
最初に着けてる手枷。
防御力0だけど重さも0で、装備の組み合わせによってはなかなか絵になる。

>>182
もうそんな時期なのか。もっとずっと先だと何となく思ってた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:20:08 ID:xz8TvdTcO
>>184
(´・ω・`)捨てちゃったよ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:34:27 ID:cIqs4+W30
>>185
時々落ちてるよ。
牢獄や奴隷小屋あたりにはインテリア的にバラ撒かれてるかもしれない。
まぁ、探すほど大した代物ではないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:37:48 ID:IBpauAgl0
スパイクさん、いい加減に発表しないと怒りますよ
というか、時間が経つにつれますますオブリではないなと思ってきた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:36:00 ID:F8wGVAWNO
中身が外国なんだし外国に来たと思えばいいじゃないかあ
たまたまドアップ
http://m.pic.to/83jk9
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:43:31 ID:CUcVXK1D0
>>187
まさか、本気でオブリビだと思ってたのか?
みんなギャグで言ってただけだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:25:30 ID:xz8TvdTcO
>>188
でけぇwww

>>189
俺は結構本気で思ってる。まぁ80%は願望だが…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:15:16 ID:F8wGVAWNO
内容がわかるのはいいかもしれないけど英語だから恰好ついてるって部分
があるような気がするんだよね〜
日本語だとなんかつまらなくなりそうだと思うのは俺だけか……
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:06:38 ID:K6LTZITA0
字幕だけ日本語がイイ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:16:01 ID:MSTvdmX8O
翻訳次第じゃないかなぁ?
みんな固い口調で一人称も私とかに統一されてたりすると
確かに萎えるけど。

後はアイテム名を余計な翻訳してたり。
「銀の長い剣」とかw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:22:13 ID:AefgQe1i0
ファンタジーとか、独特の世界観持ってるものの翻訳はマジで難しいよな。
片っ端からカタカナ表記で逃げるって手もあるがw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:24:55 ID:Mp2lhhjI0
字幕が流れて消えるゲームは、音声吹き替えが必要。 英語音声が欲しければ、英語版があるし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:29:43 ID:2aiGiI1p0
>>195
自分が文字を読む速度が遅いからって、「必要」とか断言すんなよw
洋画も全部吹き替え版じゃないと見られない人?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:56:42 ID:U8BXSQ/wO
>>195
極一部の「日本語」字幕についていけない人へ配慮して吹き替えにするのと、
出来るだけ雰囲気を壊さない為に英語音声+字幕にするのと。

そんなもん100%後者プリーズですよ。
母国語ぐらいパパッと読めよとw

しかもこのゲーム、FPSやアクションの様に常に会話が飛び交い展開がめまぐるしいわけでもない。
加えて、クエスト管理もメモのおかけで楽々。
だってそのメモが日本語なわけでしょ? 辛さ0だよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:04:04 ID:AefgQe1i0
でもまあ、街角で何気なく始まる住人達の会話がすれ違い様に耳に飛び込んでくる
感覚は日本語しか分からない人にも楽しんで欲しい気がする
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:11:07 ID:hLxStW5S0
映画の字幕とTESの字幕じゃ文字数全然違うけどな
大丈夫とかいってる人もいざ出たら嫁ねーってなると思うよ
それでも日本語音声は反対派だけどね、俺もw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:19:11 ID:Mp2lhhjI0
英語が好きな人は、英語版でプレイしさなさい。
音声優先でシステム設計されているので音声吹き替えは当たり前。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:33:25 ID:2aiGiI1p0
>>199
ならないよ。英文はアルファベットしかないから構造上文章が短くできなくて
英語字幕は長くなるだけだ。喋ってる内容は日本語にするとそんなに長くない。

だいたい、NPC同士の会話以外ポーズで文章止められるだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:04:30 ID:MPM4LuOIO
音声吹き替えされたら時間かかるし金かかるし、日本語字幕だけでいいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:11:53 ID:2aiGiI1p0
豪華俳優陣まで使って台詞入れてるのに、Bethesdaが吹き替えなんか許すわけない。
他国語版でも吹き替えなんか出してないしな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:34:18 ID:F8wGVAWNO
>>193
銀の長い剣ってとこで吹いたwwww
翻訳は会話だけでいいかなと思うよ。人名ぐらいは変にカタカナにするより英語でいいだろ
マーチンとか萎える
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:48:28 ID:Mp2lhhjI0
あまり、中途半端な翻訳仕事をさせたら機械翻訳モドキになるから、やめたほうがよい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:49:30 ID:o/mGgzTb0
あれ、なんだ、まだクエスト来てないじゃん。ちょっと期待してたのに…。

ところで皆はMercantileやSpeechcraftってどうやって上げてるの???
Mercantile最大まであげようと思ったけど無理じゃね?
延々と 二ゴールドで矢を一本買う → 一ゴールドで売る を繰り返してるんだけど、
本当にあがらない…。どうやってるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:50:35 ID:Mp2lhhjI0
> 時間かかるし金かかるし
あなたの会社で作るのですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:05:05 ID:ZjRg4SWf0
>>206
必要がないから上げてないなー。
Mercantile:上げなくても中盤以降金が余りまくるから上げる必要がない。
Speechcraft:上げなくてもCharm系魔法と賄賂があるから困ることがない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:10:54 ID:2aiGiI1p0
>>206
それから、米国は日本と一番時差の小さい東海岸でもまだ21日の午前2時。
西海岸はまだ20日の23時。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:12:21 ID:uKndfV8b0
>206
MercantileとSpeechcraft、両方100にしましたよ。
Speechcraftは普通に友好度ミニゲームやってれば100に。
Mercantileは矢を売るとき1本単位で売ってっただけ。200本くらいでMercantileが1上がったような。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:14:11 ID:cIqs4+W30
>>207
発売が随分先になるし、ハードルが高くなって
メーカーに及び腰になられても困るし、
ましてや無理されて会社が傾いても嫌だしってことでしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:56:56 ID:Qi0P/Fhg0
wiki等いろいろなサイトを見たのですが解らなかったので質問させていただきます…
xbox360では有志のMODは導入できないのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:08:35 ID:0cLsFbj10
つい二時間ほど前、俺はムシキングの杖の有効な使い方を思いついたんだ。
そのときほど自分を天才だと思ったことはないね。
早速クヴァッチのOblivionゲート内でDremoraを荷物持ちとして働かせていたんだ。
そして最深部に到達してゲートを閉じてやったんだ。
そのとき、ある重大なことに気づいたんだ。


「あれ?荷物持ちは?」

Ring of the Iron Fist返せよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:11:04 ID:GT0YgVne0
なんでそんなレアな指輪預けてるんだよw
重量0.1〜0.2なんだから自分で持っとけww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:09:51 ID:rk69S4480
>>212
できませぬ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:13:39 ID:U8BXSQ/wO
>>200
最初から好き嫌いの問題じゃじゃないでしょう。
TES4の雰囲気をどれだけ削るか削らないかの話でしょ。

「英語が好きなら英語版やれ」なんて言われたら、
「日本語が好きならそもそも洋ゲーになんか興味持つな」
って返したくなっちゃうッ…! …ビクッビクッ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:49:15 ID:PULEtVlc0
ビクンッビクンッ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:55:56 ID:n5ks/+/r0
lヽ、
l  \         イフヽ
l  ,~ヽ、     _/ C  )__
~'"ヽ、ノヽ、 ,,-'" ヽてC,,-'"ヽ、、
ヽ、 / /i i  o i  l o  i..i/⌒ヽ、
 ゝヽ /  lゝ、_ノ  ゝ、_ノ !i-  )
   \   i  ーt'" ~゜'ー--  i   /
     \ 、   i~、~/    ノ ノ  ビクッ
       m\  ゝ、ノ    ノー"     ビクッ 
        丶)/ヽ__,/_/          クリッ
        0 ̄ヽ/  / /=o            クリッ
         \     ̄/
          ヽ~-ーテ__>
               二

219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:39:59 ID:GdCV6F270
Xbox 360 HD DVDプレーヤーはPCで利用可能か?
−WinDVD 8 HDでテスト。3万円弱のHD DVDソリューション
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:19:14 ID:rk69S4480
公式にはできないが
非公式のドライバで使えると聞いた>>HD DVDプレイヤー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:19:48 ID:rk69S4480
て、普通に答えてしまったが
ここオブリスレじゃないか
スレと全然関係ないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:02:06 ID:8KL41fO60
>>215
ですよね…ありがとうございました_(._.)_
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:29:11 ID:n1DXf+260
魔法付加できるようになったんですが
拾った装備って一つの防具に複数魔法効果が付いてるのあるじゃないですか?
なのに、作るときどうやっても一つしかつけれないのですが
何か方法でもあるんでしょうか?それとも作るのは一つまでしかつけれないのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:35:06 ID:n1DXf+260
すみません
>>52さんと同様の質問してしまいました。
本当にすみません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:25:39 ID:hkzZTNfGO
まあ気にすんなよ
昨日バイトが休みだったから講義終わってからずっとオブをしてたんだ
そしたら夢ん中であいつ(名前が分からないが目が三つあるゴリラ)に追い掛けられた……
気持ち悪い声だよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:49:40 ID:IkVUw/fx0
そういや PS3のローンチタイトルだったらしいが・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:04:04 ID:+h+RHMuz0
プラグイン来たね
日本垢でも買える
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:32:38 ID:o1V6daOLO
日本アカで買えるってスパイクに期待していいんかな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:42:29 ID:JAIFeeCL0
>227
800ゲイツか。
日本でも買えるのはホント有り難いね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:47:13 ID:5r1xJTgV0
>>228
俺はいまだに大真面目な顔で期待している
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:50:42 ID:hkzZTNfGO
具体的に何が入ってるんだ?もうダウンロード中だが……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:12:28 ID:El5SNmEK0
日本垢にも来たね。これは期待していいのかな?
他のプラグインも日本垢に来てくれると嬉しいが。

後、日本語化と同じくらい切望してる
スクリーンショット撮る機能も追加してくれないかなー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:16:15 ID:dCqKffnM0
scampに取り付かれて困ってる人助けたら
お礼を言われたんだけど
直後に「get out of here!」って怒鳴られた
こういう変なところを直して欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:17:27 ID:FOHsHhUd0
マジで日本で買えるのか
北米ポイントが無駄になった。。。
もう馬鞍でも買うしかないなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:52:30 ID:tT8jQyg60
えぇ?!日本タグで買えんの!
これは何かの前触れか…?ちょっと楽しみだなぁ。

ところで↓
http://musashi01.blog56.fc2.com/
のサイトで良く正面からのショットが載ってるだけど箱○で、
こんな風にキャラクターを前から見れるの?
どんなにグリグリ動かしても正面にいかないんだけど…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:58:50 ID:El5SNmEK0
右アナログ押し込みながらなら可能だよ。
細かい調整しにくいのが難点だけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:09:15 ID:oGUkNaSD0
>233
別のクエストでは
「●●してくれた彼(プレイヤー)をもてなさねば」
とまで云っておいて、クエスト終了ダイアログが出たら
「プライバシー云々!」だぞ。
一緒にゴブリン退治したやつと和気あいあいと戻る
→奴等自分の家戻って鍵かけて閉め出しやがった
ってのもあった。それがtamriel。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:05:06 ID:rYvbeEHN0
>>193
亀だけど、俺は「銀の細い剣」みたいな翻訳スゲー好きだわ

「The Great Forest→大いなる森」とか
「Cold Chain Mail→氷の鎖かたびら」みたいな
洋モノの匂いがする翻訳が最高に好き
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:12:16 ID:XLU97PpJ0
うほっ
 TES4 Oblivion の新DLC 日本アカでも買える!!!!!!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:30:44 ID:o5/des500
ちょっとコンビニ行ってくる。
余ったポインヨでツィーランのセーラー服を買おう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:00:29 ID:9S80JnuyO
>>238
「山の下氏」や「はせお」が許せるタイプの方ですか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:09:40 ID:64MDkJNp0
コインいっこいれる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:17:25 ID:/yJy+ujZ0
おー日本アカにも来たかー
まあ日本語化とは全く関係ないだろうけど
Bethesdaが日本のユーザーを認知してくれてるが嬉しいじゃないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:22:19 ID:X1P1WK3e0
>>243
というようなことをliveスレで書いたら
馬鹿かと言われた
悲しい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:33:59 ID:/yJy+ujZ0
>>244
まあそのソフトのユーザーじゃなければ
日本で出てないのにDLCだけ出すなよって思うかもなー
テストドライブもそんなこと言われてるし

でもねこうやって日本にもファンがたくさんいるんだってことを
少しづつわかってもらうことでいつの日か・・・って思うんだよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:40:56 ID:udMpGIvD0
>>238
地名はともかく、アイテム名直訳されると酷いぞw
昔ある洋ゲーでmini gunを小さな拳銃と訳したのが(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:13:47 ID:xDxz94HIO
演説親父の声枯れすぎw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:43:51 ID:E3M5Sj0WO
>>243
俺はあなたと同じ考えだよなんか嬉しいよなあ
いっそのこと全部やってほしいもんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:43:34 ID:wgjyoT0Y0
新クエ、Infamyが高いと途中で進められなくなるってのはマジですかい・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:42:46 ID:/yJy+ujZ0
過去レスにあったような・・・あったあった

>>173
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:52:55 ID:k+PGmCR/0
>>250
スウィート・・・
早速落としてくる、ありがとう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:34:24 ID:RjCIe0Z30
Knights of the Nineは800ゲイツポイント払ってまでやる価値ないな('A`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:50:26 ID:Nj+mj8OV0
払っちゃった('A`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:56:28 ID:e6wdBVp90
(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:10:30 ID:E3M5Sj0WO
>>252
今から帰ってからやるのにんな事言うなよ↓↓
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:14:09 ID:hZVwHDtg0
>>252
ホラヨ 無料だ
p://www.gamestorrents.com/descargar-juego-gratis-PCDVD---The-Elder-Scrolls-IV-Oblivion-Knights-Of-The-Nine-[English]-2005.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:30:34 ID:QG1ej3yp0
Knights of the Nineダウンロードしたけど始め方がわからない・・・・。
前までみたいにInfamy7だけど、0じゃないと始まらないとか??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:34:42 ID:QG1ej3yp0
「前までみたいに」が余計だった・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:34:51 ID:E3M5Sj0WO
何?どっか行かないと始まらないのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:42:42 ID:8t5lB/aB0
神とか聖騎士なんてキーワードから、教会(たぶんBrumaだったと思うがどこでもいいような気がする。)で適当に話を聞いてたらクエストが始まった。
ただ、それがKnights of the Nineなのかは確証がもてぬ。w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:43:15 ID:M1CpLvnq0
Knights of the Nine開始フラグってどう立てるんだろう、9神の神殿を全て回るとか書いてあったけど具体的にどこ?神像、神殿のことかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:02:43 ID:xDxz94HIO
もらった物はしっかりチェック
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:27:49 ID:E3M5Sj0WO
レイクッ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:36:38 ID:1PWUKQ470
ネタバレ
Anvilの教会前に行くとガードに話しかけかけられスタート。すぐ側のジジイに話しかけ
9つの遺跡(?)を巡る。8人の幽霊騎士と戦う。7つの防具を探す(頭がダサい)。
某ダンジョンに行ってボス(?)倒す。んで帰れなくなる←いまここ(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:28:46 ID:esHD7J7w0
>>241
その辺は俺も微妙だと思うけど
中つ国とか、イメージがちゃんとあってるやつは好き
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:31:50 ID:hRdUH2kuO
PC版オブと安さにつられてモロを買った
果たしてモロがうちのノートで動くか心配
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:38:56 ID:2Sj4PmSs0
モロは1GHzあれば動くよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:15:54 ID:xHFOwkVe0
消えた…
アーチメイジの学長部屋のベッドの足元の収納にメイジギルドのミッションで得た報酬や
ミッションを遂行する過程で手に入れたムシキングの服などの戦利品を入れてたら消えた…
あれ、Respown属性ついてたんすね…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:31:21 ID:Bk7SU+I3O
下らない質問だけどこのゲームってオンライン専用?Xbox版買おうと思ってるんだが…
日本語版発売すればなぁ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:34:43 ID:X1P1WK3e0
オンライン専用じゃないよ
それどころかオフライン専用
でも、360本体がオンライン状態じゃないと
修正パッチとかあたらないので、その点は注意
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:47:37 ID:Bk7SU+I3O
>>270
コアシステムと一緒に購入しようかと思ってるんだがパッチ当たらないってことはプレイ出来ないってことか?…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:53:59 ID:X1P1WK3e0
いや、プレイはちゃんとできるよ
ただ、オンラインすれば、いくつかのバグが修正されるということ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:00:45 ID:hv1FmQsR0
>>271
そんな心配より英語が最大の障害になると思うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:03:50 ID:Bk7SU+I3O
>>272
そうなのか…なら大丈夫そうだ

>>273
wiki見ても厳しいか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:12:33 ID:pnXR6pFZ0
>>274
Wiki見れば詰まることはないし、このゲームもともと親切設計だから大丈夫よ。
ただ、世界観を深く知りたいなら要勉強だけども
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:16:06 ID:Bk7SU+I3O
>>275
じゃあヤフオクで買ってみようかな。
それにしてもここのスレの人は次世代機は360一筋なの?俺はWiiとPS3買うつもりだったけど360のソフトで良いの多そうだから次世代機全て買うことになってしまうorz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:46:36 ID:A6vVucF60
>>276
やりたいゲームが出るんならそれでいいじゃない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:50:16 ID:6agSC2vE0
これ、ゲームに慣れるほど、デメリットもあるけどハイエルフ&弟子座一択になるんじゃね?
マジカが素っ裸で400は恐ろしい物があると思うんだが…。
今まで四人作って全部Lv45~にしたけど最後に作ったハイエルフ弓&魔法が一番強い。
まあ当然魔法ダメには滅法弱いんだけどこの破壊力は魅力的だ。

ところでパッチって確かメモリユニットでも大丈夫じゃなかったかな?
どっかでそう聞いた記憶があるんだが…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:02:08 ID:qaqR5h5G0
>マジカが素っ裸で400

そうだったのかぁ、俺全然考えないで種族と税座選んでたよ…orz
どうりでマジかが低いわけだw次キャラで参考にさせてもらうノシ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:03:14 ID:wEwvZwFP0
>>278
初プレイで俺その組み合わせだわ。欠点は顔だなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:45:58 ID:+KqZ+1Rq0
初プレイは、システム把握してなかったんで、ベタベタのファイターにした。
序盤はサクサクだったが、ゲートを何とか閉じたあと、Kvatchがきつくて詰まった。

2回目、ベタベタのメイジでやったら、バカみたいにレベル上がるんで、
サルのようにLv30くらいまで上げたら、召還が強すぎて全く面白くなくなったんで止めた。

3回目、ステルス弓でやったのが一番楽しめた。
ようやくマーティンも石になった。


でも、結局3回ともAlcemyは100にした。
偉大だと思った。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:15:28 ID:u9C0um9VO
>>281
おまえ、ネタバレマン?さらっと書いてやがる(`へ´)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:59:43 ID:7216oqrf0
スパイクまだ〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:06:44 ID:HEz7iQ1U0
11月末までになんかの雑誌で語るんじゃろうか、
それともホムペ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:14:23 ID:q5i4hE8wO
どーせファミ通かファミ箱
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:35:49 ID:/zXYOb9WO
これなんだ?教えてくれ
http://n.pic.to/8odfa
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:31:22 ID:afQqA9SU0
>>286
人に聞くようなことじゃないだろ
てか、何故今更それを聞くんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:36:22 ID:ojym2Dk60 BE:55888079-2BP(573)
>>264
某ダンジョンに入る前に渡された魔法を唱えればお空に瞬間移動する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:01:04 ID:gXnIxF2r0
星座をアトロナック座にしたんだけど序盤は結構大変。
マジカ回復のために奔走してます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:37:03 ID:WI4y0H230
スパイクの発表は12月に変更になりました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:33:23 ID:JcGNbJ4Z0
セーブポイント自分で勝手に決めてるのは多分俺だけだろう
とりあえず寝床を画面内に捉えている状態と座れるところに座った状態
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:35:14 ID:NP2lc8rmO
さつまで注文したんだけど、商品を受け取る時って未成年でも受け取れる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:41:17 ID:qsWLEA+C0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:43:03 ID:8YxsaZPaO
ぼくもセーブポイントこだわるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:34:22 ID:DafJD+p0O
こだわるのはいいがまずsageようね☆
俺はあんまこだわらないな。所で魔法使いプレイをやろうと思って
魔法を鍛えてたらいつの間にかLevelが18に……
敵杖
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:49:09 ID:mM47EKRS0
なぜか北米アカウントに設定してたクレカが認証通らなくなってた…。
今回のDLCは日本アカウント(同じクレカで認証OK)で大丈夫だったから
良かったけど、もしかしたら地道に住所チェックとかしてるのかも。
住所のzipと州だけ合わせて番地を「a」一文字とかにしてる人は、
実在しなくてもそれっぽい住所に変更しといたほうがいいかもしれん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:58:47 ID:8YxsaZPaO
下げ るの忘れてすみませんでした↓↓本当すみません。皆さんは自分のHP 魔力 運動力 は平均的ですか??ぼくは平均です。やっぱりリスクをしょってでもどれか一つくらいは飛び抜けた方がいいですかね (?_?) てかどうやってさげるんですかぁ!?!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:07:32 ID:yqds+UEi0
別にこのスレの場合
そんなsageにこだわらなくても良いとはおもうけど
その下げ方、というか下がってないのはネタなのかマジなのか…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:28:18 ID:DafJD+p0O
>>297
あ、そこまで気にしないで、ごめんね
メール欄?にsageって入れればいいだけだよ。俺も意味分からずニチャンネラーに従ってるw

あとまじ敵杖、Levelが上がるとゲームが変わった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:31:51 ID:FRX+nYLV0
どこか忘れたが洞窟に潜ったらでっかいカニでてきたんだけど他にもこんなボスみたいな敵ってでてくる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:41:23 ID:KEjfju8b0
うちのブログ・・侍魂と思われてるのか・・orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:51:19 ID:qBFFepKe0
Gray Cowl縛りでメイン攻略しようとしたらいつの間にかブレイドに入隊してしまっていたらしい・・・
何にも縛られない一匹狼を演じたかったのだが、入隊してもしなくても人の反応とか今後の展開とか変わらない?
メインに関しては一周目なので・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:45:33 ID:X9zPyFirO
おそらくかわらん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:24:15 ID:KKw18QvPO
金払うから髪型の種類増やしてー。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:32:14 ID:GKiobZd00
Knights of Nine終わった。思ったよりボリュームあった。
脳筋キャラをつくり直してる最中で、丁度いい感じで遊べたよ。

また追加コンテンツ日本アカに来ないかな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:33:50 ID:G3w2oKNE0
>301
むさし?!あんた、むさしなのか!
ブログ連載がんばって下さい。

つーか書け。楽しみにしてるから。


ところでこれって馬を手に入れると格闘系のスキル上げがかなり楽になるな。
ドレイン系でスキル下げて攻撃力最低にした後、ずっと馬を殴ってれば半日くらいでマックスまでいくね。
地道にあげなきゃいけないのは薬学、防御、アスレチック、修理、商談、話術の六つか。
誰かこれの効率の良い上げ方知らない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:06:31 ID:wSLD4Mgs0
防御はscamp6体ついてくるの呪いの杖を使えば簡単
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:08:43 ID:wSLD4Mgs0
4体でした・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:15:58 ID:4EoeDwQm0
>>306
薬学は各地の食卓を襲ってrestore fatigue大量生産。
最初の方であれば売れば結構な金になるし、
1本ずつ売って商談スキルを上げるのも良し。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:17:02 ID:Mv6Hr3Kf0
スパイクが11月中に大作のローカライズするんだけど
もしかしてこのゲームじゃね?
確立何%くらいだと思う?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:31:27 ID:+EW77W2p0
>306
じっとして連打みたいな方法で上げたいのなら
編み出せとしか言いようがないな。
そういう遊び方もあるとは思うが…もったいねえな。
ていうか勝手に上がるのばっかじゃね?

修理:盗んだもの、スッたものを修理して返してやれ
   拾ったものは装備しなくても修理してれば勝手に上がる
話術:世界中のCitizenを虜にしてから足りねえと云え。
防御:適当な女NPC殴って、あとは両手を拡げて受け止めてやれ色男め
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:02:00 ID:ZiNDnw930
僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。
そこで僕は今言っているんですけれどもね、
「oblivion日本語版発売は99.9%無理だ」と言っているんです。

−でも、少しは可能性がある?

ない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:09:14 ID:+0WdrkC10
商談だけは普通にやってても全然上がらない気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:17:45 ID:hh29ywNr0
牢獄に入るとすべてのスキルが下がる?
それとも特定だけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:29:27 ID:X9zPyFirO
Random

あとSpikeと武蔵さん頑張って
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:02:19 ID:4nxmV0ka0
キングスフィールドの何倍面白いですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:10:04 ID:ZiNDnw930
戦闘はキングスフィールドのが面白い。
そこいらをうろつくのはoblivionのが面白い。
両方それぞれに面白いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:35:05 ID:uoHeOEjH0
SoulTrap使える杖って店で出るのかな?
そもそも、あるのかどうか分からないけど。
なかなかお目にかかれない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:42:37 ID:V9Y9cO3X0
>>318
メイジギルドのクエで杖作ってもらう時、捕魂杖を選べたような気がする。
あと、神像クエで捕魂剣貰えるのがあるよ、攻撃力も高い剣だからそっちの方がお勧め
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:50:16 ID:uoHeOEjH0
>>319
うわ、大事なこと書き忘れてた。
BlackSoulGemを作りたいんだ・・・スマソ
しかも、杖作って貰うのも終わってしまってるorz
剣も入手済み。

これはもう、地道にスキル上げていくしか無いかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:31:51 ID:Mv6Hr3Kf0
なんで日本語化無理なの?
理由も言わずに無理無理言ってるやつは何?
膨大なテキスト量とかなんとかなるだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:52:35 ID:qBFFepKe0
Black Soul Gemは杖でなくても自分の魔法で作れる。
射撃魔法じゃなくてもタッチ魔法で祭壇にタッチしても作れる。

>>303
ありがとうございます。このまま進めてみます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:00:41 ID:Zg9y9f/o0
>>321
採算 人件費 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:14:01 ID:MzFIXBJc0
>>306
薬学、商談、話術、アスレチックスは頑張る以外の方法がないな。
格闘系、マークスマン→ダメージスピードの毒薬使って相手の動きを完全に止め、
難易度最大にして延々殴る。(オーガや熊がオススメ
対象のMOBが瀕死になったら、少し離れて休息
修理→ダメージスピードの毒薬使って、難易度最低にして殴られる→修理を繰り返す。
防御系→ねずみと蟹

普通に楽しみたいならやらないほうがいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:17:54 ID:nJw5vwfj0
>>321
なぜ日本語化が無理かというと採算がとれないから。
膨大なテキスト量とかなんとかなるだろというが、80ページ超えてる本まであるんだぞ。
途中でボタン押すの面倒になって、ページを最後まで進めることもできなかった。
86ページ辺りでやめたから、ひょっとしたら100ページ超えてるかもしれん。
しかも3巻か4巻だったから、こんなおかしなページ数の本が他にも何巻かあるってことだ。
当然この本の他にも凄いページ数の本は大量にある。本の種類も尋常じゃない。
多分お前が考えているより、ずっとテキスト量多いよ。
仮にoblivionを日本語化した場合、最低4万売れないと採算が取れないと言われている。
2chで凄い凄い言われてるGRAW、CoD2、前評判の凄まじかったPGR3の売上を見ろ。
GRAWやCoD2の初動なんか5000いってないんだぞ。世界的に有名なタイトルなのに。
他ハードより洋ゲー好きが多い360ですら、洋ゲーは和ゲーより売れないんだよ。
販売台数の少ないハードで4万売れないと赤字の大作、しかも和ゲーより売れにくい洋ゲー。
こんな環境でスパイクが本当にoblivion出したら神すぎるよ。
面白いゲームだし、日本語化されて多くの人にやってみて欲しいとは思うが、
俺がスパイクの人ならまずローカライズしない。リスクがでかすぎるもの。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:22:49 ID:iQIUh0oS0
segaは出し続けているな。偉大だよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:25:24 ID:Mv6Hr3Kf0
>>325
マジかよ…
いっそのこと本の中身を適当な小説に入れ替えたりしたらどうだろうか
そういう問題ではないか
赤字覚悟なら最後の望みはMSだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:29:15 ID:MzFIXBJc0
>>327
小説も世界観のひとつだから、さすがに中身変えるのは不味いし、
何よりBethesda社が許可しないと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:45:04 ID:s436rRLN0
そうだよなあ
日本でも人気のあるタイトルとはいえ
まず売れない類のゲームだよな
それに、本来なら日本語版を買っていたであろう層も
既にアジア版買ってしまってて、今更日本語版なんて買ってくれない可能性もあるし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:47:19 ID:Mv6Hr3Kf0
でもさ、PS3とのマルチになる可能性だってあるじゃん
マルチなら採算取れそうな気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:59:41 ID:DUTytJz50
侍魂の劣化版?て感じに見えるね。
背景真っ黒、フォント大小の激しさ、変な行間・・・
で、他のOblivionのブログ書いてる連中まで侍魂劣化版+むさし劣化版・・・
一昔前に似たようなページが乱立した時期があるじゃん?
なんかそれ思い出して頭痛くなるね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:00:40 ID:UGr8EPrA0
白い悪魔のMSならきっといつか・・・
スパイクさん、もう11月終わりますよ
引っ張りまくって、変な期待させるのは止めてあげてください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:07:02 ID:uoHeOEjH0
>>322
剣では無理みたい。
やっぱ、スキル上げて唱えれるようにしないといけいって事か・・・
サンクス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:07:47 ID:qBFFepKe0
えっと、侍魂って3Dのサムライスピリッツしか思い浮かばなくて
最近の流れがよくわからない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:08:40 ID:nJw5vwfj0
>>330
PS3とのマルチなら、プログラムも360版とは違うから最低ライン4万じゃ済まなくなるな。
PS3と360両方でローカライズするのに、360だけでローカライズするのと同じ開発費で済むわけがない。
で、PSユーザーにそれでも大丈夫なぐらい売れるかっていうと俺は売れないと思うけどね。
PSユーザーは360ユーザーに比べればライトなユーザーが多く、
360ユーザーに比べると全然洋ゲーに馴染みが無いってのはわかるよな。
そこに洋ゲーのoblivion、さらにあの絶望的なまでに洋ゲー顔のグラフィックを持っていってみろ。
oblivionのキャラの顔は、洋ゲーの中でもかなりクセがあるぞ。特にハイエルフとかやばい。
リアルに近づけようとした結果、リアルとも何か違う「洋ゲー顔」になっちゃった感じ。
背景なんかは単純に綺麗だが、現実にありそうな中世の風景で、(ゲート内のぞく)
和ゲー的な物凄い形の建造物はないし、海底都市やら空飛ぶ大陸やら、
ひっくるめて言えば和ゲー的なロマン要素は皆無だ。
PSユーザーへの第一印象はよくないと思うけどね。

背景→おー、凄い綺麗だな。でもパッとしない。
人物→何これ、キモすぎ。鎧とかださすぎ。

こんなところだろうよ。
更に、PS3自体も今はまだ台数少ないからな。
・・・まあ絶対にないとは言わないけどさ。ないと思うよ、俺はね。
待ってる人も2chでは多いし、出ればいいねとは思うけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:59:03 ID:GV9RlDn/0
フォントいじり系でも新しい目の侍魂持ってきて
知った風なクチをきいてる奴は一体何なんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:00:55 ID:s436rRLN0
何にしろ場を荒らしたい奴なんだろうから無視
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:16:23 ID:20dUkXgO0
>>335
伝家の宝刀「何をやったらいいのかわからない」が足らん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:52:20 ID:ZiNDnw930
ハイエルフも入念にいじればハイラル人並とは言わんが
それなりに見れた顔になるが、
顔面工事中なハイ&ダークエルフNPC群はどうしようもないな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:05:00 ID:k0WF/0Og0
スパイクよ、もし日本語化して、音声もやっちゃうんなら
ジャフレは大塚さんで頼むぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:09:27 ID:9ogOFlIUO
>>329
そうか?俺なら一万でもかうぜ。
だよな?野郎ども!!!!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:10:07 ID:mbrvTxvk0
間違いなく日本語版も買うなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:10:54 ID:3ehFr8PH0
俺漏れも
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:21:37 ID:NBuolBcVO
俺は2万出してもいいぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:33:05 ID:IbxuE6I3O
>>338
おまえカラオケ板にも行くだろw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:38:20 ID:wLC3HVcq0
>>306
>>315
ありがとです。仕事が地獄ですが、週1くらいは更新できるようにがんばりますわ。

アジア版をとある事情で倍の値段で買ったけど、
ぜんぜん後悔してないから、とりあえず日本語版でたら
20kくらいまでならがんばって買いますよスパイクさん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:40:06 ID:phsyCqSC0
2本買ってやってもいいぜ
1本は棺桶まで持って逝く
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:40:40 ID:8YR7iHj60
レッドガードで結構イケメン作れたけど
作れるもんだよな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:00:49 ID:vziW4bk90
2万円の鉄騎が2万本も売れた日本だから、可能だよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:02:10 ID:hZgokU8C0
すまん
俺は日本語版出ても買わないと思うんだ…
吹き替えなら買っちゃうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:26:09 ID:9ogOFlIUO
>>344
そう来ると思ってたよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:45:20 ID:vziW4bk90
ゲームとして使われる本は、ほんの少しです。
世界観に関するものも少し。
ゲームに関係無く、詩、歌、小説的なものが大多数。
ページ数にしても、1ページが少ないのでページだけが多くなる。
一行に15文字程度だからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:09:28 ID:hatYsrRCO
むさしさーん、ブログみてますよ〜。
むさしさんたまにはここにレスして下さいね〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:08:23 ID:YgQU7IgD0
なんだこの場違いなプレイ日記関連のレスは・・・
お前らの確執なんかしらーねよ、ほんとどうでもいいんで、どっかよそでやってくんない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:29:28 ID:eSahMmlJ0
>>325
テキスト量については単純に長さとは言えない。
本とかは内容が独立してるのでいくら長くてもそんなに問題ない

でも会話とかはデータ格納場所がバラバラだし
いちいちそのシチュエーションを把握して訳す必要がある。
だから実際ゲームやりながら文意を取らないといけないし
単語などは統一性を持たせなきゃいけない。
obは細かいダイアログが多くてこのへんは本以上に手間だと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:52:28 ID:hatYsrRCO
>>354
あ〜ごめんなさいorz
むさしさんに迷惑かかっちゃうよね。
ごめんね(´・ω・`)
ブログにコメつけますよ>むさしさん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:13:20 ID:5pBVGpdx0
以上、むさしの自演でした^^;
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:19:56 ID:hatYsrRCO
>>357
自演じゃない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:22:07 ID:hatYsrRCO
あ〜途中送信&あげちゃった(´・ω・`)ごめん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:26:19 ID:7aBe44UbO
(・Α・)シラーネヨ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:43:39 ID:vLZ4aInBO
>>356
ありがとです。
ただ私が来ると毎回荒れぎみになるので、
あまり書き込まないように気をつけてます。


>>357他、不快に思った方、ごめんです。

blogを見に来てくれてる人は知ってると思いますが、
今仕事が死ぬほど忙しくて、既に精神的に病み気味なんで、
たまに息抜きで書き込みしたくなるんです。

なんで、
たまにでいいんで、
書き込みしたときは見逃してもらえると助かります。

ホント、荒らしみたいでごめんなさい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:49:12 ID:jwzIH0jEO
むさしさん、そんなに気を使って書き込まなくてもいいよ。
早く仕事が落ち着くといいっすね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:24:54 ID:GM/drbHGO
むさしじゃねーってw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:04:23 ID:laB0zfs50
>361-363
いい加減自演ウザイ。死ね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:20:05 ID:vziW4bk90
むさしさん、 本の翻訳してください。 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:43:49 ID:5pBVGpdx0
むさしさん、そんなに気を使って書き込まなくてもいいよ。
もっと感情的に怒り狂ってさ、燃料を投下して僕らを楽しませてください。
ネラーの顔色伺って媚び売るの正直しんどいでしょ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:11:45 ID:wHQYNeHeO
ひどいことになってるなw
そんなことよりGears of Warの話でもしようぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:20:52 ID:4l4H4aDc0
まだ届いてません!(>_<)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:57:59 ID:TR3KOns8O
今から買いたいX箱ビギナーなんですが、アジア版って大阪に売ってる店はありますか?


東京か通販だけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:11:40 ID:PzXU1/Qi0
通販だけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:23:15 ID:UslwAcRm0
>>369
大阪は、ソフマップで売ってるよ。
梅田も、日本橋も両方でみた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:26:56 ID:CG+O4YdN0
>>371
二週間前片道2時間かけてバイクで行ったのに売り切れていたよorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:00:41 ID:hZgokU8C0
>>369
一昨日、日本橋のソフマップに北米版デッドライジング買いに行ったけど
そのときもoblivion置いてなかったな
ヤフオクで買ったらどうだろう
374369:2006/11/27(月) 23:10:48 ID:TR3KOns8O
皆さん、ありがとうm(__)m

一度ソフマップ見てから、駄目ならネットで通販を探してみます(>_<)


今だに個人情報漏れに、過剰に不安を感じるオッサンなのです。


ちなみにPS3で出るまで待つと、さらにグラフィックがイイとか良い事があるのでしょうか?

バージョンアップする手間が省けるだけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:22:00 ID:1hlnTDYr0
>>374
バージョンアップの手間は省けるけど、
グラフィックやフレームレートは、実際に出てみないとわからないよ。
スペック関係はよくわからないんだけど、話だけ聞いてると
PS3は色々不安材料抱えてるみたいだし。(メモリがどうとかHDR+AAできないんじゃね?とか)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:28:17 ID:tTUucIwB0
>>374
DLCを買うために北米アカウント作ったり北米ポイントを買う必要は無くなるな。
グラフィックは良くなるらしいが、現状のPS3ソフトを見てると、フレームレートがどうなることやら心配。
あと、当然振動がないので、戦闘がすごく味気ないと思うよ。

俺なら、同時にリリースされたとしても360版を買ったと思う。
377374:2006/11/28(火) 00:22:28 ID:JIXlJ/HdO
>>375
>>376

適切なアドバイス、さんくす。m(__)m

360で買う決意を固めました。
正直、グラフィックよりも振動の方が重要だと考えてます!

変愚蛮努みたいなゲームで操作性が良いのを探してたので、凄く楽しみです(^^)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:33:52 ID:gVeO8O+A0
本家サイトのスクリーンショット見ても360のが綺麗に感じる。
ていうかスペック的にも360のがチョイ上なんだけどさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:37:51 ID:KY5gj8hP0
やはりPS3よりも360の方が上か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:12:27 ID:QBZlhBtHO
まあ知り合いの話を聞いたが、やはりLive回りはマイクロソフトの方が強いわな
しかし日本においてのソフトの完成率はPS3にはたぶん劣ると思う

まあオブやレインボーやバトルフィールドやると、海外ゲームの魅力に気付く
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:19:59 ID:0n38npj80
>>380
>ソフトの完成率はPS3にはたぶん劣ると思う


PS3のロンチ酷いんだけど・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:56:32 ID:QBZlhBtHO
>>381
レスさんくす
あら?そうなのか?まだ出たばっかだからじゃない?
だってさ箱○の日本でのソフトで今だに満足してる奴がレッキンぐらいしかねえんだもん(楽しんだけど
不満点が多すぎる)

天誅もクロムもアクアも不満がありすぎた

オブだけで箱○代は余裕でとったけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:44:11 ID:zpXHqaRa0
>>377
もう360版に決めちゃったみたいだけど一応PS3の利点も挙げとこうか
まだ情報ないけどおそらくほぼフルインストール出来るってことかな
他のソフトも4,、5GBぐらいインスコに使ってるみたいだから
360のHDDキャッシュはそんなに使ってないからから
読み込みはPS3版のほうが多少速いかも
あくまで予想だけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:18:54 ID:X/6kOvVU0
「Oblivion」PS3版の違いは? 
既にPC、Xbox360で発売されており幾度となくPS3で発売されると噂になった
「The Elder Scrolls IV: Oblivion」ですがエグゼクティブプロデューサーの
Todd Howard氏がIGNのインタビューに答えています。
それによりますとXbox360版とPS3版の違いに関してHoward氏は新しいクエストに加えて、
グラフィックのシェーダーの違いだろうと話しています。
(細かく見なければならないようなものだそうですが。)
ちなみにそれというのは”近いディテール”と"遠くのディテール"を一緒にシームレスに混ぜて
遠方のディテールと土地を非常により素晴らしいものに見せるというものだそうです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:27:17 ID:Vv5q1Xc50
>>382
他に何をやったらそうなるんだ。
レッスルキングダムが面白いって初めて聞いたぞw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:50:20 ID:ssctwXEm0
百姓「お侍様ぁー、門が、巨大な門が現われて中から妖怪がうじゃうじゃと…
    助けてくだせぇ」
俺「領主は何をしておる」
百姓「先の戦で…兵は皆都に取られちまって…
    このままじゃわしらおまんまの食い上げです、手をお貸しくだせぇ」

―百姓、集まってきて土下座する

  まかせておけ、私が一肌脱いでやろう
→(一笑に付して)知った事ではないわ!

オブリビオン日本版が発売されてこのスレで盛り上がってる夢を見たんだが
肝心の中身がこんな感じで何とも言えない空気の中目覚めたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:56:10 ID:qTgB1fT50
>>384
遠景用テクスチャと近景用テクスチャをブレンドさせて、
テクスチャ切り換えの境界線が分かりにくいようにするってやつだね。
どの程度の影響があるのかは動画を見ないと何とも言えないけど、
確かにテクスチャ切り換えのラインは見えてたような気がする。

それはそうと、>>383が言うような読み込み速度向上がもし実際にあるのなら、
>>384のようなインタビューでは真っ先に紹介するんじゃないか?
微妙な画質向上やDLC組み込み済みより余程重要だし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:08:17 ID:H415e9DUO
スパイク発表まだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:14:54 ID:5zeULFBvO
DLC導入済ででるPS3版はDLCのレベルアイテムとかの扱いどうなんだろうね…黒皮鎧とかアサシン皮鎧とかさ…普通に最初にこなすとかなりもったいない事とかになるのに…
どっちもLv25以上でとれればライト鎧最強なのに…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:11:34 ID:PYZgExOW0
今日はファミ通フラゲ来る可能性あるからな
ローカライズ…
391377:2006/11/28(火) 12:50:12 ID:JIXlJ/HdO
>>383

ロード短縮は魅力ですね!

しかし、振動も魅力ですし…(^^;)


360は20Gもあるんだから、インストール出来る仕様にすれば良かったのに(>_<)

オフライン専用だから、ソフトの売り上げに影響が出ると考えたんでしょうね(*_*)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:36:56 ID:+PMJ7xau0
評判がいいから見てみた
むさし、ツマンネ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:59:05 ID:FROCkwtI0
下衆な奴が増えたなぁ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:24:41 ID:7KQLdS6P0
>>386
5%くらい再現したオリジナル作品をコーエー辺りが持ち出したりしてな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:36:10 ID:H415e9DUO
むさしさんブログを悪く言っちゃダメ!
色々大変なんだし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:55:39 ID:QBZlhBtHO
むさしさんのblogは普通におもろかったけどな、
まあ顔がもう少しどうにかならんかなとは思ったけど
>>385
レッキンはオンラインでの話だよ
じゃああなたは純和製のソフトで何がおすすめなんだい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:19:36 ID:hLRa51IK0
しまった。オブの合間にレイファンと遊ぼうと思ってDOAX2買ったのはいいが、
PC版でしかもなぜか水着が脱げてしまうんだが、何かのバグかな?
どことなくキャラの名前も見た目も違うし・・・














はいはい、セ○シービーチ3ですよ。
オブの顔もエロゲキャラ風ならローカライズされたんではないか?


398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:23:01 ID:jootXnqP0
おまいらゼルダ買うの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:29:23 ID:dAYhH7NM0
つまらなかったら見なければいいのに、わざわざここに書き込むのもバカだけど、
それをスルーできずに場違いにもここで書き込む人も擁護人も同じようにバカ。
ブログを立ち上げるのならそれくらいの覚悟はしてもらわないとな。
それに面白かったなどの意見も返答もブログ内でやってもらいたいものだ。
批判的な書き込みをここで見かけたら「見なきゃいいのにわざわざここに書き込むなんてバカだなw」
と思うような気持ちでいないと、
ネット社会はこの先生きのれない



そんなことよりお腹がすいたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:42:03 ID:hLRa51IK0
>>394
5%だと棄却域にはいっているので、別物とみなします。
>>398
ゼルダが出たら間違いなくoblivionと比較されるだろうな。
オブやGTAのような「何をしたらいいかわからない」ほど自由度が高いゲーム
ならばゼルダも買うかもしれない。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:02:22 ID:juCWBKFk0
360の動画いくつか見たけど、64 3800+ メモリ2G 200G HDD でも読込速度は大して変わらんよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:17:04 ID:Rj/VtCjs0
>>395-396
なぜむさし擁護は必ず携帯なのか。むさし必死だな。氏ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:18:28 ID:IFuPW62u0
このスレってこんな流れだっけ?
急に変わったよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:34:55 ID:H415e9DUO
どんな流れでもイイじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:39:53 ID:Xr5E38wMO
荷物がいっぱいで困った…
とりあえず家を買ってみたんだが倉庫がどこで買えるのかわからない
wikiも見てみたんだが書いてなかったっぽいし
どうか教えてくれ
あと家に武器とかをその場に置いたらしばらくしたら消える?
消えないならしばらくはその辺にポイポイ置こうかなと
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:42:19 ID:Vv5q1Xc50
>>405
家買ったときにちゃんと「家具はどこどこで買え」って言われただろ。話をちゃんと聞け。
どこの家買ったんだよ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:44:35 ID:2Qep/O7g0
360版で好きなデータで好きな場所へワープって裏技があるってきいたんですが誰か詳しい人います?
408405:2006/11/28(火) 16:49:28 ID:Xr5E38wMO
>>406
すまない…
全く英語がわからず意味がわからなかったんだ…
場所はBRUMAのロジック風の奴を購入
wiki見たら地方の家具屋から買えるらしいがそれがわからなくて困ってるんです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:55:08 ID:Vv5q1Xc50
>>408
Novaromaって店のSuurootanから買う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:57:11 ID:TSPh4zW80
積載量750の俺は倉庫いらずのホームレスさ
411405:2006/11/28(火) 16:59:20 ID:Xr5E38wMO
>>409
ありがとう
早速行ってみるよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:08:29 ID:QBZlhBtHO
>>402
スルーはまだ子供だからできないんだよ、悪かった

たしかにblogは覚悟がいるし肯定も否定も仕方ないとおもう。

反省するよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:22:03 ID:+PMJ7xau0
むさしってもしかすると何度かスレに登場してんの?
やっぱり構ってちゃんなのかな・・・
2chで宣伝してあんまり叩かれてないなんて時代が変わったねぇ
敬語とか使って媚びてるからかw

ID変わった直後に自分擁護の書き込みしてそうw
ウザスギwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:24:06 ID:hLRa51IK0
うわーThieves Guildクエで手に入れたHromir's Ice Staff消えた。
ウォーターフロントの家に帰るたびに位置がずれてるなと思ってたら・・・。
せっかくオンガーの店でロンダリングしたのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:24:25 ID:dAYhH7NM0
家具を買う店は家を買うミッションをアクティブ状態にすればマップに表示されるはず

そんなことよりお腹がすいたよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:40:21 ID:QBZlhBtHO
>>413
言っとくが俺はむさしじゃねえよ。ケ〜ワンの武蔵も嫌いだし

家に置いといても消えるの??俺の愛刀があ……
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:57:42 ID:hLRa51IK0
自宅の宝箱で、物を入れてから一定期間たつと新しく入れたものを
認識しなくなるというバグで消えてしまったらしい。
一旦取り出す→また入れるでも消えたから物の移動は常に確認を。

>>416 クエアイテムみたいな特殊なものじゃなけりゃ
床に置いとけば経験上まず消えないから大丈夫と思われ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:00:14 ID:N+O4SvCY0
White Stallion のボロ家で十分さ。
→苦労して立てかけてた剣や斧が無くなってる!
→犯人はMazogaしかいない!2人の愛の巣(キモ)だったのに!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:04:18 ID:x57OZKmu0
Mazogaって、良い ヤツだよな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:13:28 ID:J7t24eZo0
個人HPの話はネットwatch板でやれよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:12:07 ID:QBZlhBtHO
>>417
レスさんくす
あの刀買う為に何人殺したことやら
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:25:15 ID:N+O4SvCY0
>419
結構、Black bowの連中と変わんないんじゃないか?
クエではいいことをいたことになってるが、
要は施政者の都合に合ってただけで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:25:02 ID:QBZlhBtHO
まさかこいつが強盗、殺人を犯してるとは誰も思わないだろうな……
http://n.pic.to/90veq
















楽しいo(^-^)o
424362:2006/11/28(火) 22:58:23 ID:xMfunFukO
ソウルジェム増殖

他のジェムでもいいけど、
まず、Black Soul Gemを最低2個用意し、Grandの魂を入れる。
盗賊でも倒せばおk
そしたら、そのデータを一度セーブし、ロードし直す。
ロードしたデータに、GrandのBlack(ryが2個あれば、
何故か敵をソウルトラップした時、GrandのBlackがもう一個手に入る。
元が4個あれば、3個まで増殖するし、8個あれば7個まで増える。
なので、Gemを20個持っておけば、19個増殖させれるので、
増えた19個を売って、一度セーブ&ロードすれば、
また、19個増殖させれる。
よって、敵を倒す毎に430G程度稼げる計算になるため、金稼ぎにもなる。

…説明しづらい技なので、実際にやってみてもらえれば分かる…かなorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:04:21 ID:xMfunFukO
Bound装備をアイテム化

Bound装備は一度でもリペアハンマーを使うと、捨てられる様になる。
(もしかしたら一度、ゲーム画面に戻ってからじゃないと、捨てられないかも)
捨てたら、Boundの制限時間が過ぎた後に拾えば、
普通のアイテムとして使える様になる。
重量0なのに最高クラスの性能なので、
魔法を付属する素材として超優秀。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:05:00 ID:2Qep/O7g0
>>424
好きなデータで好きな場所へワープって技もお願いします
427362:2006/11/28(火) 23:15:55 ID:xMfunFukO
好きなデータで好きな場所移動

まず、適当なデータで、
扉など、マップの切り替わるモノの前でAを押す。
とほぼ同時に、スタートを押し、
ガチャと音がして、ロードはされてなかったら成功。好きなデータをロードする。
すると、データをロードした時、場所はさっきの扉の向こうになっている。
これを使えば、メイジギルドに入らずに魔法作成出来たりするので、そこそこ便利かも?

もう一つ。
専用の鍵を使って扉を開けると、
鍵を使って扉を開けた〜的なメッセージが出るよね?
あのメッセージが出ている時にスタートを押し、適当なデータをロードすると、
その後何故か、どんなドアもロックピックや鍵無しで開けれるようになる。
ただし、一部プログラム上開かない扉は無理。
ちなみに電源を切るまで持続する。
不具合とかは無いので安心汁。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:11 ID:2Qep/O7g0
>>427
ありがとーーー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:43 ID:hl3jU/D20
バニラビーンズが潜伏してるスレはここですか?

>>407>>426
正直意味がわからん。
好きなデータ→好きなセーブデータ?
好きな場所へワープ→ファストトラベルじゃなくて?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:18:32 ID:hl3jU/D20
書いてる間に解決してたか。スレ汚し住まん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:24:21 ID:QbJIVGbW0
Anvilにファストトラベルしたら、
なんかガードが走り回ってるので何事かと思いながらメイジギルドに入ったら、
中でファイターギルド員とガードが殴り合ってた。
ファイターギルド員が勝って争いは沈静化したので、
ガードの装備を剥いでメイジギルドの奥に行くと
そこでメイジギルド員が死んでいた。
空のGrand Soul Jemを持っていたのでウマーだったが、一体何があったんだろう。
432362:2006/11/28(火) 23:26:31 ID:xMfunFukO
裏技はこんなもんだが、
テクニック的な事なら、まだ色々あるんだが…
どーすればいいだろ。レス下さい。

とり会えず、手軽に好感度100にするやり方

スピーチクラフトを魔法で、最低150?程度にする。
会話で、わざと好感度を0にし、次の会話で、4回あるうち最初2回はマイナスのものを選び、残りのプラス会話を最大のもので行うと、一気に100に出来る。

好感度が100だと、夜、家に居座っても怒られないし、
(店など、一部例外)
兵士は、軽い罪なら帳消しにしてくれる。
不法侵入なんてし放題。
433362:2006/11/28(火) 23:43:44 ID:xMfunFukO
レス無いかな?orz

寝ます…。
小ネタ
イスに座る途中、もしくは立ち上がるモーションの途中でファストトラベルすると、
高確率でバグるw

お休みノシ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:55:41 ID:RtouppU1O
何の前触れもなしに
すごい裏技を落としていったなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:27:09 ID:QUXSez7k0
>>433
悪いけど勝手に転載してページ作った
ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?Xbox360%C8%C7%CE%A2%B5%BB
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:30:58 ID:5innSZFJ0
明日、ローカライズ来たらゲオ株全力買いするぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:41:40 ID:iKHz50o/O
まあ希望をもって寝よっと(∪o∪)。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:20:55 ID:bAa8kI/t0
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:50:30 ID:tg9+JqS/0
今すごい夢を見た。
通ってる大学の近くに立て続けにOblivionゲートが開く夢だ。
学生はみんな、ぞろぞろとゲート内に入っていって誰も帰ってこない。
俺はゲートを素通りして普通に講義受けに行ってた。
こんな夢を見てしまうなんて、俺はもう末期かもしれない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:30:52 ID:VC0p1//r0
PC版のKnights of the Nineはそれまでの
追加コンテンツが全部セットらしいけど
360版はどうなの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:06:02 ID:8JATOAV10
>>440
DLCでの単体のみ
PCのも単体ダウンロード版と、全部セットのパッケージ版があるはず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:21:35 ID:u1wgA5D20
裏技というかGlitchだな。
自分の馬(死なないシャドウメアが楽)を攻撃(弓矢が楽)でダウンさせて
倒れてる間に乗ると異世界(地面の下?)に行ける。動けないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:26:49 ID:5innSZFJ0
>>439
おまいもカオスに飲み込まれ始めているな
目の前に実際に現れても戦える用意だけはしておけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:42:29 ID:ZAKcIBpdO
>>442
つまり

ウマに乗ったら
地面にウマッた!

こう言いたいんだな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:47:48 ID:u1wgA5D20
>>444
だれがウマい事を言えと(ry
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:26:25 ID:NVAd8S+VO
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:50:20 ID:28b+n+DxO
ほんとに糞なゲームってなかなかないよ?
毎年無理矢理選ばなくてもいいと思うんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:08:48 ID:yMMffEjQ0
>>447
気にいってる人たちを不快にしてまで選ぶもんじゃないしな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:33:08 ID:fmheQleT0
アクションや戦略シミュレーションには明確なクソが存在するけど、
RPGとなると、はっきりクソと言い切れるゲームってほとんどないと思うのよ。
RPGって基本的に雰囲気ゲーだし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:46:36 ID:28b+n+DxO
そういえばスパイクの発表はどうなったんだろうね。
オブリだったら良いんだけど、可能性は低いよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:19:13 ID:Xb4ZFOSJO
MODは_でもセーブデータいぢれるようにならないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:54:05 ID:iKHz50o/O
>>432
>>433
いろいろありがとう。今度からはPC盤ではなくこっちに始めからいらっしゃい☆Bound装備には感動したよ

>>439
俺も大学生で絵描きを目指し修業中だが、けっこうオブの夢は見る
だから安心しようぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:14:11 ID:/GswIknE0
俺は小学生だが集団下校時の校門にてオブリヴィオンゲートが開いた夢を見たぜ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:22:26 ID:Xb4ZFOSJO
俺は幼稚園生だが幼稚園の正門前に(ry
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:23:58 ID:5innSZFJ0
おれはまだ母親の腹の中だが、目の前に謎の出口が(ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:29:42 ID:877S0QYw0
後のDremoraChurlである
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:34:45 ID:bAa8kI/t0
魔法で得られるbound装備と石像さわって得られるbound装備って同一物?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:51:53 ID:Xb4ZFOSJO
>>457
たぶん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:53:33 ID:czBLqx/50
The キジューとかThe カンフーとかヴァルケンとかやれば
上にでてるRPGなど全然クソでも何でもないとわかるよ
真のクソゲーは擁護する奴さえ現れない

ちなみに今年の大賞候補である「Theキジュー」の内容
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1158711610/7-9
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:04:03 ID:iKHz50o/O
話をぶった切るが魔法で雷魔法を防御する魔法って何かいいのないか?
なかなかあの反撃に耐えられない……
461362:2006/11/29(水) 17:05:48 ID:ZAKcIBpdO
>>452
ありがと!
さっそく朝から寄らせてもらいますた。ウマウマ言ってたのは俺ですw
裏技、意外と好評だったのでもう一個投下。

スリ戻り際の判定潰し

スリをする際、
アイテムをスリ取る事に成功しても、
戻り際、一定確率で本人に見つかったり、他のNPCに見られたりすると、
好感度が下がったり罪にもなる。
だが、スリを終える前にLトリガーを押し、
重量が0.1以上の物を相手に渡そうとしてから
(重量0だと渡せてしまうのでダメ)
スリをやめると、
何故かこの判定が一切無くなる。
なので、これを利用すればスリをする際に役立つ他、
堂々と人のアイテムを覗いたり、間違ってスニーク状態で話しかけてしまった時、
安全にスリを中断する事が出来る。
余談だが、重量0の物は相手に渡す事が出来るため、
Bound装備を弱いNPCに渡し、戦力を強化するといった事も可能。
(その場、もしくは戦闘になると装備してくれる)
462362:2006/11/29(水) 17:10:36 ID:ZAKcIBpdO
>>460
魔法や弓矢は、こっちが横移動などしてると
CPUは命中地点を先読みして撃ってくる。
つまり、相手が飛び道具を発射する直前にブレる、
もしくは事前に右左右左って連射してれば、
飛び道具はあさっての方向に飛んでくよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:24:24 ID:u1wgA5D20
>>460
俺のキャラのデフォルト装備、Rsisit Magic 70%、Reflect Spell 90%、Resist Disease 110%
だから、近接攻撃の敵殴ってる間に、投射魔法撃ってくるヤツはたいてい勝手に死んでるなw
クモ女とか。
あと、Resist Shock 100%の指輪もあるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:31:53 ID:ZAKcIBpdO
>>463
魔法主体で、
3000とかダメージ与える俺がアンタに会ったら、
俺バラバラになりますなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:28:35 ID:iKHz50o/O
>>461
よくわらないけどスリは大好きだからやってみる☆ありがとね

>>462-463
う〜む、そんないい指輪や装備があるのか。
しかしネタバレになるから会えて言わなかったんだけど……
メイジギルドの入学前のクエの柱に撃ってその反撃をうけるって奴なんだよね
あれはかわせないから、やはり装備を変えるしかないな

みんなありがと・゚・(ノД`)・゚・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:39:26 ID:STzmiyit0
今天才テレビ君ふと見たらオブのフィールドの音楽使われてたぜ!
耳を疑った
てかオブのローカライズはやはりだめだったのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:59:22 ID:hzgoVTJ60
今Mehrunes' Razorクエクリアしたところなんだけどさ、
なんかレジスト毒、麻痺、病気100%とかいうトンデモアイテム出てきたんだけど…
もしかして三日経過させて潜りまくればもっと良いアイテム出る?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:13:52 ID:OPaVwX9aO
ディードラの連中で、灰色のマッチョマンいるじゃん。
召喚したやつを素手で殴ってたら、よろける→立ち上がるの連続でハメ殺し出来るな。Hand to handスキル上がりまくりウマー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:11:48 ID:ZAKcIBpdO
>>467
Ring of Vitalityだよね。
高レベルのDremora系とかが低確率で装備してる。
見つけたらラッキー的な、レアアイテムの1つ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:42:58 ID:SAZfUeV80
あなたの北米タグが削除されるかも? MicrosoftがBAN計画を準備中
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=372

マジなら俺的には360終了なんだけど・・・今のうちオブのも全部落としとくかな(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:43:28 ID:n9Z8Oc8q0
>>470
それは大丈夫らしいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:44:07 ID:8xwD7gGV0
Ring of Vitalityか。
俺は結構序盤にダンジョンの鍵箱から拾ったよ。
その時からしたら考えられないすごいアイテムだったからびびった。

ただ、麻痺とか毒に困らされた事は
レベル30に到達しそうな今現在まで一度もないから持ってるだけだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:55:36 ID:SAZfUeV80
>>471
大丈夫と言われても心配なのでハード板のスレで情報漁ってみたら
クレカは使えなくするみたいね。アカウント削除はしないみたいだ
もう買っちゃったポイントは大丈夫かな

とりあえず登録したカード情報消しとこw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:59:35 ID:n9Z8Oc8q0
>>473
クレカとアカウントの住所が一致しなかったらどうとか…
北米の映画、ドラマDLが他国でも出来るので
著作権問題になっているらしい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:55:45 ID:No0GkKBp0
クレカ情報消せねえ・・・orz
一度登録したら消せんのか
なんつうひどい仕様だ
まあ何事もないのを祈るか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:14:11 ID:3Ba+btWg0
レジストマジックとダメージ両方100%にして完全無敵なんて誰か言ってたよね?
このゲームやり方によってはほんと強くなり過ぎちゃうからどこまでで手を引こうか迷うよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:00:28 ID:lUuFPfGz0
>>86
ピンポイントでこの情報が訳に立ちました。自分へのレスじゃないけどありがとう

ただNPCと離れるのは寂しくもあるなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:27:24 ID:q5wN8E1m0
鍵あける道具売ってる黒ずくめの男が
何も売ってくれなくなったんだけどどうしたらいいかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:17:35 ID:c5jSKFgl0
売ってくれないのか・・・
それはむかつくから殺せばいいんじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:38:51 ID:/8BlGnnCO
ま さ に 外 道
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:31:17 ID:nC3yJZ9E0
それが出来るのも自由度のうちだ。
望むままを行う。それがTESの世界。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:43:20 ID:yBJ5MO3SO
難易度最大プレイで最も苦戦するのは、
チュートリアルからの脱出かも。
絶体絶命な状況に置かれると燃えてくる俺はM。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:50:53 ID:bfCLGCqE0
マップを隅々まで旅する事が楽しくて70時間くらいブラブラしてたけど、
流石に飽きてきたんでクエストを始めようと思うんだけど、
メインクエストってクリアしてもゲーム終わらない?
それなら一番先にメインクリアしようと思うんだけど…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:56:50 ID:nC3yJZ9E0
>>483
終わらないよ。
ただし、最終的に今のキャラを最強にしたいなら、メインクエはLv25以上で始めて、
必要な分だけSigil Stone取って(オブゲート閉じて)から終わらせないと後悔するかも。
そんなの気にしないなら、YOUやっちゃいなよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:00:26 ID:4tGk6O6DO
メインクエはなかなか楽しかったなぁ。
ニューキャラでまたメインクエやるか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:05:49 ID:bfCLGCqE0
>484
ありがとう。
そうなのか、終わらないなら挑戦しようかな
今のキャラはLv48でステマックスまで育てたハイエルフなんで問題なさそう。
それじゃジェフリ?に会いに行って来るよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:40:28 ID:yBJ5MO3SO
全部のデータ合わせれば500時間以上やってんのに、
今だにメインクエは前半までしかやった事ないorz
原因としては、
>>484の理由で、レベル25までスルー
→その後ゲート閉じまくって、強くなり過ぎる
→緊張感が無くなり、ニューゲームの螺旋orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:41:29 ID:yBJ5MO3SO
…あれ?
25じゃなく17じゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:05:11 ID:nC3yJZ9E0
>>488
メインクエ途中で貰えるアイテムの事を考えてLv25と書いたんだが、Sigilの上限は知らないんだよ。
Blood of the Divinesで幽霊騎士から取れるNorthwindとかあの辺はLv変動アイテムじゃないのかな?
まあ、取っても強くはないけどさw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:58:38 ID:GKV9MaKWO
DLCの追加分はどのような内容なのですか?
wikiに一つしか書いてなかったので。
近々北米タグがBANされる可能性があるらしいので、この際買おうと思っているのですが、内容がわからないことには。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:00:29 ID:GKV9MaKWO
うわ。リロードしないで書いたらこのザマかorz
でも、よかったら内容教えてください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:25:11 ID:nC3yJZ9E0
>>490
Horse Armor : 自分の馬に鎧を着せられるようになる。エルフ製と鋼鉄製の二種。
Orrery : ちょっとしたクエスト。大学内にある、あるモノが動くようになる。結構綺麗。
Wizard's Tower : いろいろ便利な機能を備えた魔法使い用の塔が貰える。本来はメイジギルドに
所属しないと使えない設備とかも備えている。
The Thieves Den : 盗賊用のアジトが手に入る。NPCを略奪に行かせる事が出来たり、
鍵開けの練習用宝箱などがある。
Mehrunes' Razor : 結構長いクエスト。ちょっとしたショートストーリーになってる。ダンジョンは
かなり深いが、手に入るマジックアイテムも豊富。
The Vile Lair : ほぼ吸血鬼専用アジトがもらえる。いつでも血が吸える囚人付き。
Spell Tomes :宝箱から魔法を覚えられる本が出るようになる。レアな魔法はなかなか出ない。

アジトと塔DLCは戦闘などは一切ないが、家具などを揃えるのに結構金がかかる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:40:59 ID:nC3yJZ9E0
買うなら早くした方がいいぞ。既に嘘住所のクレカでは北米ポイントが買えなくなったという
報告も出てる。
北米ポイントカードは知らないが、こっちもいつ対策されてもおかしくないからな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:52:46 ID:4tGk6O6DO
日本でも他のDLCが買えるようになれたらいいのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:45:42 ID:GKV9MaKWO
>>492
丁寧にありがとうございました。
ポイントある分は買っときます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:49:09 ID:yBJ5MO3SO
>>489
確かにレベル高いと、
メインクエ前半で
Mundane Ring手に入ったりするしな。
これを諦めるのが辛い所だよ…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:26:42 ID:3Ba+btWg0
箱○版顔吊るしスレが寂しい事になってるんで投稿してみました
レッドガード ttp://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/images/1164871140-55.jpg
ハイエルフ ttp://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/images/1164871287-56.jpg

両方男でスマン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:56:07 ID:eM0vUUNfO
二人目惚れた

あと普通のテレビでやってるってのはもったいないな
PCに繋げれば世界変わるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:16:03 ID:nC3yJZ9E0
>>498
いや、そこは「大画面HDTVを買いなさい」だろ。
20インチちょっとのUXGAとかでやるなんて勿体ない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:35:27 ID:L7OALFfbO
五年前に友人から貰った、ブラウン管のパソコン用モニターでも、テレビより綺麗に見えるのでしょうか?

ちなみに15インチ位。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:47:52 ID:nC3yJZ9E0
>>500
うん。解像度が段違いだから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:21:53 ID:yBJ5MO3SO
高い所に登るのは地味にハマる…
ほとんどの街の教会は征服したぜ!
(登ったって意味ね)
他に高いとこ無いかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:19:32 ID:qyWxEYg50
すみません、アリーナで戦うにはどうしたらいいのですか??アリーナ下の鎧おっさんに話しても怒ってるんです・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:23:06 ID:yBJ5MO3SO
>>503
ブルーチームの鎧を着なされ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:23:32 ID:d0zXv6K/0
>>503
ちゃんとアリーナ用の鎧に着替えた?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:25:19 ID:nC3yJZ9E0
>>503
夜じゃないのか?
アリーナは確か朝9:00〜夜9:00くらいまでだぞ。
もしくはアリーナ専用の鎧を装備してないか。

>>502
Acrobaticいくつ?俺魔法込みで250までしか上げたことないや。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:29:44 ID:qyWxEYg50
書き込みありがとうです!!鎧きるなんてわからなかった。。
ありがとー!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:30:06 ID:yBJ5MO3SO
>>506
800以上だった希ガス。
むろん魔法込みで。

ジャンプするだけで大ダメージw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:01:45 ID:qyWxEYg50
またまたすみません、アリーナの試合終わったみたいで、次近く
のオークにアイコンなったのですが、何も始まらないのですがどうしたらいいのですか??
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:04:45 ID:qyWxEYg50
自己解決しました!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:10:20 ID:T9agxn9S0
そういえば京で11月終わりだな

ス パ イ ク の う そ つ き
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:15:22 ID:intzR4bO0
>>499
アクションやレースなんかだったら大画面でやりたいだろうが、
RPGで大画面すぎるとやり辛くないか?
わしはRPGはいつもPCモニタでやる派。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:23:30 ID:/8BlGnnCO
どうやりゃそんなにアクロバティック上がるんだ?



スパイクのうそつき
514Arena:2006/11/30(木) 20:26:21 ID:qyWxEYg50
またまたどうも(汗
今度はおばさんのほうからうけたミノ殺す試合を一回やったらつまりました。
外いったら金色のたまねぎ野郎がついてくるし、、、どうしたらいいのでしょう??
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:36:38 ID:d0zXv6K/0
>>514
あのなー、これで最後な。
自分で調べもしてないだろ?荒らしと思われても仕方ないぞ?
チャンプは一週間に一度しか戦わないんだよ。
外のタマネギはお前のファンだ。
次からジャーナルや会話を
>>5のありがたいツール使わせてもらって調べてからにしてくれ。

スパイクのうそつき
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:36:44 ID:tmH4xiuaO
液晶テレビとかモニターでTES4やってる人いる?
やっぱ残像キツいのかね。
応答速度とはまた別なんでしょう…?
ブラウン管とどっち買うか迷う〜〜
517Arena:2006/11/30(木) 20:47:06 ID:qyWxEYg50
>>515
ありがとうございます。ありがたく使わせてもらいますm(__)m
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:29:29 ID:yBJ5MO3SO
>>513
魔法。
くだらん魔法いっぱい作ったのよ。
敵の死体吹っ飛ばし専用魔法で、
アリーナのミノタ牛をアリーナ場外まで飛ばしたり、
自分がベッドで寝てるの見たいから、
自分のスタミナ激減魔法作ったり…
それにしてもスパイクの(ry
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:59:34 ID:/8BlGnnCO
>>518
魔法を一杯作って重ねがけって事?教会の上とか楽しそうやね〜。

しかしスパイクのは結局何だったんだ。発表自体したのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:19:49 ID:nC3yJZ9E0
>>516
俺32型のAQUOSだけど、残像は全然感じないよ。
FPSやって視点ブンブン振り回しても全然違和感ない。
今時の液晶TVで残像なんか感じるものあるのかなー?
友達の家のヒュンダイ(笑)の液晶TVでも残像感はなかったし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:37:43 ID:GKV9MaKWO
スパイクの発表は12月になったって先週くらいに他スレで見たよ。
本体更新は北米アカに関することって噂がorz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:49:55 ID:Z9SkicDO0
>516
べんきゅーFP93GXだけど平気。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:00:18 ID:IgqsJOUWO
>>520
試しに友達んちの東芝の液晶テレビでCOD2をやったら、残像で気持悪くなった。
やっぱ種類によるのか。
自宅がブラウン管だからってのもあるけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:31:28 ID:4jokerIXO
>>516
俺は液晶モニターだよ
オブに関してはあまり変化はないと思いきや、他のゲームはかなり変わったよ
だからたぶんもう元のテレビには移れないな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:12:40 ID:3R0yuC6MO
星空見てたら
流れ星見たんだけど、
未だ、その一回しか見た事ないんだよ。

見間違い…じゃないよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:31:26 ID:4jokerIXO
見間違いなんかじゃないって方が希望が持てるじゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:35:18 ID:zgV/6phS0
後に525彗星と名づけられる彗星であった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:57:39 ID:jCqluZxEO
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:37:59 ID:3i0RcnHs0
これって一人称視点?
すげー興味あるんだけどもしそうだったら酔いやすい体質だから不安
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:39:30 ID:bBqi5amW0
三人称視点にもできるけど
基本的には一人称視点でやるものだと思っておいた方が良いかと
前に、ずっと三人称視点でやってるというツワモノも居たけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:50:56 ID:ro5gRI0j0
俺は散歩するときは三人称だな。
戦うときは一人称。
まーワンタッチ切替だから深く考える必要もないと思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:51:59 ID:3i0RcnHs0
>>530
サンクス
見送るか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:36:14 ID:MHUlweM/0
>>532
それを見送るなんてとんでもない!

俺は戦闘時と、雰囲気のある洞窟を探検する時は一人称。
ゼルダの様なZ注目なんてないから、自分ですべて狙いを定めないといけない故。
あとは話しかけるのも物を盗むのも同じボタンなので、
店主に話しかけようとして近くのアイテムを間違って盗まないために、ショップ内でも一人称だな。
野山を駆け巡ったり、罠の張り巡らされている遺跡なんかは三人称。
罠を避けるのは一人称だと当たり判定が分かりにくい故。
ちなみに視点の変更方法は右スティック押し込み。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:01:34 ID:jZpNCdFwO
一人称キツいと、360ライフも厳しいものになるな…がんがれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:31:00 ID:eRb+lAFN0
3人称も慣れだよ。
大体、視点を水平に戻した時に、ブーツの口がギリギリ見えるくらいに
カメラ位置を調整しておけば、それほど違和感なく戦えるはず。
まっすぐ飛ぶ射撃魔法も慣れ次第で使えるようにはなる。
弓はさすがに無理だけどな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:11:11 ID:lRExWxdG0
なんか最新の更新からオープニングムービーが酷くチラつくようになったの俺だけ?
ゲームには影響ないけど…誰か同じような人いる?

ところで最新クエストってどうよ?あまり話題にならないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:37:27 ID:7vv/tPlDO
>>531
俺がいる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:06:00 ID:7vv/tPlDO
こいつずっと足が浮いてる
http://o.pic.to/a5w5r
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:09:32 ID:LmxNAdnoO
カオスで注文したけど、商品の受け取りって未成年でも大丈夫?届く日に親が居ないからさぁ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:14:13 ID:7vv/tPlDO
当たり前、普通に受け取るんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:20:15 ID:DE2nj9CG0
最初のうちって金がないから
メイジギルドにある本を片っ端から売り飛ばすよな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:23:45 ID:2hQ2BKbf0
>>541
ひたすら遺跡巡りしたなぁ・・・
そしてそれが今や俺のオブをプレイする動機になってて、世界中の遺跡・洞窟・塔などを走破するまではメインクエスト進めないと決めてる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:55:12 ID:uGt9iglu0
2キャラ目はメイジギルドの調合用品売りまくった
1キャラ目は泥棒だったんで、赤い手が出ないのは物足りなくて盗みで生計立ててた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:34:44 ID:tb9QJjOwO
>>541
攻撃魔法に
ソウルトラップを1秒付けて、
ソウルジェムの裏技使って荒稼ぎw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:36:03 ID:MHUlweM/0
>>541
遺跡巡って青く光る石を回収して売り飛ばしてたな。
一回の探索で十数個手に入るから
冒険心と財布の中身が両方満たされてウハウハだった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:28:42 ID:BzyPAOLf0
貧乏症の俺は最初のプレイの時、宝箱から入手できる金だけで賄ってた。

なぜかは商人に売るときに商人の一度売却するときの最高買い取り額を最初、
商人の所持金だと勘違いし、売り買いの時や時期に応じてそれが増減する仕組みなんだろうなと考えてしまい、
売るのを躊躇してしまったから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:03:12 ID:lRExWxdG0
Knights of the Nine の Wisdom of the Ages とかいうクエで閉じ込められて外に出られねぇ…OTZ…
パズルとかやめてくれよ、まじで。訳分らん。
あー、誰か助けれくれ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:20:04 ID:yfpm/bIZ0
攻略スレに行け。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:24:46 ID:lRExWxdG0
>548
えっ、攻略スレなんてあるの・・・???
もしかしてPC板?ちょっと探してみる、サンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:04:02 ID:Y0LqGkUE0
バイアグラ!バイアグラ!イッツァグランドちゃんぼん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:14:45 ID:aPhlJvOi0
新クエ、クリアしたぞ!
クリア報酬は…人それぞれ?とりあえず集めた鎧で使えるのは盾くらいかな…?
でも名無しのNPCを十人くらいから好きなのを冒険に連れ出せるようになった。
これ、特定のNPCとしか旅できないxbox版では嬉しいかも。
…そこそこ美人の聖戦士が一人いるし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:19:36 ID:ZEKO+v1A0
>>551
mjd?
それ聞いてやる気出てきた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:14:20 ID:MJQpo6xv0
>>551
不死属性は?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:32:14 ID:aPhlJvOi0
不死属性は無いね。バウンティ付いたし。
その上、新クエクリア後でも悪名が高くなるとクルセイダーじゃなくなる可能性があるみたい。
神は見てるぞ!的な事言われたし。
まあ会う人みんなが皆、「やあ騎士様」とか言うようになったから、
弓スナイパーの俺はちょっと首になりたいかも…。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:43:25 ID:QmDVmR0BO
新クエは結局800ゲイツの価値はあるってことでおk?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:28:15 ID:mbCgMWVT0
おk
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:44:28 ID:Q8j2PU1fO
シーフギルドに入ってみたのですが、ピックはどうやって買えばいいのですか?
ギルドに入るための試練をくれた人から買えるわけではないのですか?

インペリアルシティの町の外壁周りの道を二周したのに黒装束の男は見つからないしorz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:06:38 ID:2ATU0LBdO
>>557
探し方が足りない、もしくは嗅覚やセンスが足りない、としか言えない。


つーかこの「黒装束の奴が見付からない」ってレスを何度も見てるけど、
そんなに大変か?あの場所… なんか死角でもあるのか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:07:50 ID:2ATU0LBdO
>>557
ちなみに、まんま壁沿いだから。
壁近くの道沿いとかではなく。モロ壁の側。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:16:27 ID:WQDmu9760
wikiの360版裏技に凄い事が書いてある。
これじゃお金増やしたい放題だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:31:54 ID:2ATU0LBdO
裏技んとこを整理しといた。
まだ気になる人は編集よろしく。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:48:04 ID:p4Mr8uPU0
>>561
今見てきた。
Black Soul Gemってアイテム増殖できなかったっけ?
空のやつで増やしたような覚えがあるんだが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:58:19 ID:1jnq7UNu0
アジア版注文した





英語全然できないけどな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:15:13 ID:kHVsJiee0
よぉ
二ヶ月前の俺

未だに辞書は手放せないけど、楽しめてる
きっとキミも大丈夫だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:16:09 ID:Q8j2PU1fO
>>559
そういうことか!探し直してみます。
ありがとう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:22:18 ID:1jnq7UNu0
>>564

おお、そうなのか!

wktkしながら待ってるぜ!
辞書はもちろん用意してあるぜ




ああ・・・早くプレイしたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:09:15 ID:2ATU0LBdO
>>562
あらま、ホント…?
Black Soul Gemも増やせた方は、その部分を消しといてください。

俺の場合、GrandまでのGemなら増やせたけど、さつま芋は増やせなかったな。
なんかやり方間違ったかしら。
今すぐリトライしたいけど、ゲーマープロフィールを削除しちゃったからデータ無いのよね。
また一からやり直しだよ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:56:04 ID:VMhuQohI0
新クエのボスの剣ふたつ取れた
いらんけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:50:13 ID:nyQtQm+HO
十二匹のピラニアの鱗を欲しがってた人が居たので、ピラニアを釣って鱗を分けてあげた
その後、何故かゾンビに殺されてしまったので部屋を物色してたんだけど、どうしても開かない小物入れがあった
これの鍵って何処にあるか教えて下さいませんか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:02:26 ID:p4Mr8uPU0
鍵はそのオジサンが持ってるのだよ。
仲良くなったらこっそり教えてくれるんだけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:24:47 ID:nyQtQm+HO
>>570
ありがとう。ゾンビ連れて来たの俺だから素直に諦めます
拡張パックってダウンロードですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:50:57 ID:a+ZkAdTy0
360はダウンロードのみだね。
パッケージで売られてるのはPC版
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:04:33 ID:n7SAiy6pO
http://k.pic.to/82q7z

ちょwwやばい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:12:00 ID:iTy7yqCG0
うーん、アイテム増殖技うまくいかん…
Rボタンは最後まで押しっぱなしでいいの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:36:50 ID:bSCWHAsa0
>>574
yes
インベントリ画面閉じるまでRトリガーは引いたまま。
個数1のアイテムをあまり多く増殖させると処理落ちで動かなくなるので注意。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:45:09 ID:Ha756NdQ0
好きなデータで好きな場所、の技使えば、今のデータで下水道出る直前に行って
顔の造形変えられるんじゃないかと思って試したが、そうは問屋が卸さんのな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:00:55 ID:iTy7yqCG0
>575
ありがとう!できたよ!
俺、金稼ぎ目的じゃなく宝石の山を作ってみたかったから、
これで実現できそう。ウォーターフロントのあばら屋を宝石で埋め尽くしてやるぜ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:22:33 ID:su6ePAfy0
>>576
俺もクエスト進行に必要な人生き返ると思ってやってみたけどだめだった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:57:29 ID:FS4rH9tT0
>>577
おま・・・・俺と同じことを

俺はどくろだがな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:08:35 ID:nyQtQm+HO
>>572
ありがとうございます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:18:10 ID:n7SAiy6pO
え?宝石とかはできなかったんだけど……
俺だけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:31:33 ID:nyQtQm+HO
>>572
度々ごめんなさい。無料ですか?月末に繋がるのでまだよく解らなくて。とにかく楽しみです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:35:36 ID:iTy7yqCG0
>581
宝石はエメラルドとパールだけ…みたい…OTZ…
頭きたから、今スキンガードのそこら中にパール撒き散らしてるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:21:36 ID:l+39tZLw0
>>582
有料。
購入にはゲイツポイントかクレジットカードが必要。
新クエ以外のコンテンツは北米アカウントでしか落とせないが、
日本のゲイツポイントは北米アカウントで使用できないので、
北米ゲイツポイントを手に入れるか、クレカを使うか。

ただ、北米で始まる映画のダウンロードサービスにおける利権の関係で、
日本からクレカで北米ゲイツポイントが買えなくなるらしいので要注意。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:50:59 ID:p4Mr8uPU0
>>567
ゴメソ、今日検証してみるつもりだったけど
時間取れなかったわ、近日中にやって報告します。
空のさつま芋と中身の入ったさつま芋。
つーかあれがさつま芋に見えた仲間がいてちとうれしかったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:33:24 ID:CAZ5ot30O
>>583
そうなのか、サンクス☆

>>585
あれは元々さつま芋だろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:40:06 ID:Pq7mWcnq0
日本クレカはすでに使えないよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:42:28 ID:Z21NsxK60
北米垢では日本のクレカはもう駄目みたいだ
北米MSポイントカードすら駄目になったという情報があったが確認はとれてない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:22:37 ID:HpL/uuth0
>>588
本当にMSポイントも使えないんだとしたら、
360本体がどの地域からつながっているかを確認されてるってことかな。

お先真っ暗じゃん…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:15:11 ID:h0XgkiTf0
>>589
お先真っ黒って
使いすぎ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:18:36 ID:CAZ5ot30O
宝石とかできなかった奴とかは一回どっかしまった後出してやってみるとなんでもできたぜ☆
サインスト〜ンやったら変な音でてばぐったがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:23:26 ID:h0XgkiTf0
>>591
まあ俺は坂道からパールを転がして喜んで処理落ちするわけですがw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:33:44 ID:V9PHSpViO
シグリル石とかガード装備みたいな、数が手に入らないアイテムの増殖は、
エンチャント遊びの基本だわな。
ガード装備は特に犯罪を避けてる人にとっては貴重品だし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:36:27 ID:OKMz+Ztn0
シギル石も増やせるのかい?
凄いな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:58:08 ID:CAZ5ot30O
>>593
http://f.pic.to/7db02
楽しいは楽しいけど多様は禁物だわな
矢の数を千単位にしたのは二人だけの秘密だぜ

>>594
あれサインじゃなくてそう読むのか……
オブゲートの一番大事な石だよね?余裕で増やせる



さて物乞共に林檎を支給しにいくか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:16:47 ID:h0XgkiTf0
おえ!
骨だらけ・・・・
何千個の頭蓋骨量産してしまった・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:32:23 ID:OKMz+Ztn0
>>595
いや、わからん。サインとかシグリルは違うと思うが・・・
sigilをローマ字読みしただけだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:32:35 ID:h0XgkiTf0
骨・飛び散る骨
ttp://www.imgup.org/iup296520.jpg
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:47:58 ID:OKMz+Ztn0
>>598
テラギガスw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 06:42:37 ID:j76WMo1MO
>>598
ちょwwやりすぎww
カヴァッチよりひでぇw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:01:42 ID:eHszqMRBO
>>584
ありがとうございます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:55:49 ID:HpL/uuth0
>>590
使ってねえよそんな言葉
チンポコじゃあるまいし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:37:12 ID:k7R0Rfo30
>>598
スゴスw
某カアチャンの頭で試そうかと思ったが
考えただけで気持ち悪いのでやめた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:00:07 ID:42mT+Uft0
>>603
じゃ隊長の指かトカゲの心臓あたりで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:06:31 ID:ExGeCHg90
サツマイモをカゴに入れてエンチャント台の脇に置いといたら、
なんか勝手にゴロゴロ回っててキモいw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:40:52 ID:CAZ5ot30O
>>598
負けた………
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:33:56 ID:k7R0Rfo30
>>604
カアチャンの頭が出来なかったので指でやってみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000007925.jpg
(うpロダ間違えたので直接飛ばないと駄目かも)

あとさつま芋、空のやつは普通に増やせました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:51:47 ID:Dp4CfKOc0
うわ
ちょっとこれはグロいわ…
見たことを後悔したぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:55:29 ID:42mT+Uft0
>>607
自分で提案しといてなんだが、マジキモイなw
なんかイモ虫がうじゃうじゃいるみたい・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:51:46 ID:OKMz+Ztn0
ちぎれたチン○に見えなくもない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:11:42 ID:CAZ5ot30O
だとしたら小さすぎだろw
でもどうやってこの裏技発見したんだろうな。
ロングソードとかはできないけどダガーとかだったらウハウハだぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:45:10 ID:Y5bbKP5r0
ゼルダ関連スレでTES4という書き込み見て飛んできた

視点がキングスフィールドぽくてオモシロソス
でも日本語版て出て無いのな・・・英語わからんorz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:00:51 ID:h0XgkiTf0
>>612
ネタバレ覚悟でうぃき見ながらやればそれほど苦はないよ
操作に慣れるまでが曲者だが(チュートリアルから英語だから)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:18:16 ID:Dp4CfKOc0
ただクエストこなすだけなら
クエスト一覧とMAP上のマーカー追いかけてるだけで大体こなせたりする
それだとあまりおもしろくないけど
洞窟に潜りまくってるだけでも楽しいしねこのゲーム
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:38:12 ID:eHszqMRBO
>>612
俺にとっては、クエスト書の英訳と異国の雰囲気を楽しむ事がこのゲームの醍醐味ですよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:42:13 ID:h0XgkiTf0
>>615
中世ヨーロッパだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:47:42 ID:yy++FXrP0
>>616
中世ヨーロッパは、おまいにとって異国の雰囲気じゃないのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:47:39 ID:y9tNLHP50
中世ヨーロッパ生まれです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:58:18 ID:CAZ5ot30O
なんだこの流れw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:11:29 ID:7q5zgpHR0
こんなゲーム日本では作れないだろなー、ってつくづく思うわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:27:32 ID:IcpYv6uc0
まあ国産には国産の良さがある
だから洋ゲのローカライズだけはオネガイシマスシャチョウサン
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:03:02 ID:anf+IPkO0
普通のテレビでも十分キレーだよね?
これのために360買うのはまだしも、テレビまで買い替えてられないぞぉ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:04:22 ID:LDSdntIKO
PS3版は日本語字幕はつかないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:05:10 ID:Svk63FM50
今日ソフト手に入れました!!
で、英語は得意な方なんですが、さすがにわからない単語とかが多くて、
みなさんどうしてます?
とりあえずヤフーの翻訳で訳してるんですけど、ほんとにこれであってんのか?ってのが・・・
『cosmopolitan』がそのまま『コスモポリタン』って言われても・・・
他にいい翻訳サイトとかあります?ちゃんとした辞書使って自分で調べたほうがいい?

なんか英語調べるだけでも楽しいw海外旅行みたいだな。したことないけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:07:50 ID:xP0zAdVm0
>>624
>みなさんどうしてます?
留学して勉強しろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:14:47 ID:SL2jlqdb0
メインクエのブルーマ防衛のこつありますか??50回くらいやってもクリアーできなくて
詰まってしまいました。戦う場所などあればお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:23:46 ID:Dp4CfKOc0
>>624
普通に辞書引いてるよ
コスモポリタンがわからなければ、コスモポリタンでググれば良いのだ
辞書にも載ってないしググッてもわからない単語は、固有名詞だったりする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:32:13 ID:BuoIZCLC0
>>624
Yahoo翻訳でコスモポリタンになるのは文章翻訳だからでしょ。
ページ下の説明にあるとおり、その箇所をダブルクリックすれば
辞書翻訳画面になるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:40:58 ID:s2Vn9gbz0
cosmopolitanって 出てこないだろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:53:00 ID:Svk63FM50
なるほどサンクス。
コスモポリタンの意味もわかりましたw

でもやっぱ辞書欲しいね。
てかちょっとやっただけで楽しいです。やってると自然と英語が上達したりすんのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:04:29 ID:h9O6cpx00
>>630
前作の話だけど、
最初は辞書引きながら2週間ほどやったが時間はかかるしイマイチ理解できないままだった
その後、辞書を見ずに2週間ほどやったら少しずつ分かるようになってきた
日本語に訳すのは無理だけどオブリビオンに最適化された英語脳になるのでお勧め
ただし、英語の勉強にはならない。他の英語はさっぱり分からん。でも英語への苦手意識は減る

ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
↑前作のだけど用語辞典とか本訳とか 知っておいた方がスムーズに進むと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:29:32 ID:7q5zgpHR0
Poison Apple(毒リンゴ)ってどうやって作るんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:31:03 ID:pCUsqHrF0
シャドウタワーアビスとも、ちと趣旨が違うか?
クウェーク4クリアして早く遊びたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:36:15 ID:voJEfr+KO
ギルドで寝ている人からネックレス盗んだら追放されたみたい。
どうすればいい?友好度上げても駄目だし、盗んだ物うっちまったし、クエスト進められん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:50:26 ID:V9PHSpViO
>>634
イベントリのクエスト欄をちゃんと訳せ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:55:15 ID:voJEfr+KO
>>635
はい。頑張ります!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:12:52 ID:OPeOgiex0
>>626
あそこは俺も悩まされた。
しばらく戦っていると後ろにバカでかい門が開くだろ、あの中に入るんだ。
さもないと故石川賢の漫画のごとく無限の戦いを強いられることになる。

>>634,636
追放を許してもらうには再所属ミッションを受けないと駄目。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:18:58 ID:X8LhcIIvO
>>622
たしかに元々綺麗な画像だからいいけど……やっぱり変わるけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:31:53 ID:ZIjA8A/10
ただ、360には
ヘボいテレビだと見えないような
小さい字を表示する不親切なゲームもあるから注意だ
oblivionは大丈夫だけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:09:31 ID:U9frgv5l0
いくら、日本語版が欲しいと言っても。
700本しか売れないのなら作らないよね。

たのみこむで700人しかいないもの。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:05:33 ID:3KbIkJaQO
>>640
たのみこむ=売り上げ数ってのは
ひどいでしょ〜

単純計算も
度が過ぎてるぜ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:31:23 ID:X8LhcIIvO
>>632
俺も知りたいのよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:02:44 ID:B6rXIovX0
これさ、PS3版ならMODもある程度使えるんじゃね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:32:39 ID:3KbIkJaQO
PS3にTES4出ても
何だかな…。
あらゆる面で劣化してそう…。
それにPSのコントローラって
FPS向きじゃないんだよな。
>>632>>642
作るモンでは無いよ。
Lachanceに依頼受けるトコの樽に生産されてる。
あと、Sanctuaryでも買えるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:45:37 ID:Lz/NgiDo0
>>641
そうだよな、あそこで頼んでる人間ってだいたいもう持ってるからもっと少ないよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:47:10 ID:tIhEr/YO0
>>644
根拠のない劣化説はps3にいちゃもんつけてるだけに見える
ただの煽りなら他でやれ、ここはxbox360とps3の共存スレだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:21:27 ID:fWcyLIfVO
荒れそうな話題は華麗にスルーで。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:13:56 ID:gQf63gsk0
>>646
だが>>643も根拠無さすぎではあるw

>>632
作ることはできないような。
闇兄弟アジトとかで落ちてたり売ってたり。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:31:21 ID:X8LhcIIvO
>>644
ありがとう、買いに行ってみる☆
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:23:38 ID:1O2q0IL+0
PS3版は公式MODが全部含まれてるんだろ?
いいなぁ〜、360版も無料アップデートで入れてくれないかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:20:14 ID:X8LhcIIvO
無料じゃなくていいから日本のマケプレでダウンロードできればいいよ

てか北米と分けるなよなあ〜なんの為のLive機能なんだよ・゚・(ノД`
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:20:40 ID:mxjmLVif0
>>644
スマソ。Sanctuaryって街の名前?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:33:52 ID:w3fsZ3CA0
>>652
Sanctuary=闇兄弟のアジト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:36:34 ID:3KbIkJaQO
>>646
その通りだ、すまない。
つい決めつけの様な発言をしてしまった。
忘れて下さい。
>>652
井戸の中にあるアジトの事だよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:07:48 ID:mxjmLVif0
>>653 >>654
dクス。

へー、アジトなんてあるんだ。
それってストーリ進めないと行けない場所とか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:22:45 ID:Dk+nl+ne0
名前:名無しさん必死だな。[sega] 投稿日:2006/12/06(水) 17:08:31 ID:L+26vosU
お、よく見たらファミ通に箱〇のオブリ載ってるな。
記事が小さくて気付かなかった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:29:55 ID:ll9PUtwL0
オブリョボビンはじまったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:32:12 ID:yDoC5bFd0
オブリビアンナイトがどうかしましたか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:44:23 ID:NGqXci7n0
別に どうも
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:48:04 ID:BeIHh8Vf0
>>645
その発想はなかったわ
だが、言われてみると言い得て妙だな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:09:01 ID:FsNGY44q0
俺なんかアジア版で満足してるから頼み込むやってないけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:18:47 ID:CgAyZVtg0
>655

>へー、アジトなんてあるんだ。
>それってストーリ進めないと行けない場所とか?

なんじゃそりゃ。
どこで見かけた単語なんだよ。
関連する前後の会話なりで雰囲気くらいつかめるだろ。
663655:2006/12/06(水) 21:19:06 ID:mxjmLVif0
インペルの井戸の中、くまなく探したけど無かった…Orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:31:59 ID:PWeKvFpU0
>>658
呪ってきました
665655:2006/12/06(水) 21:53:57 ID:mxjmLVif0
>>662
スマソ、全然つかめなかった…orz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:12:38 ID:1O2q0IL+0
皆はどこを根城にして活動してるんだい?
俺はまだ家買ってないからウェイノン修道院で寝泊まりだぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:23:32 ID:lvvWjuSwO
昨日からギルド追放されてる物ですがRaminus Polusってどこにあるんですか?
もう駄目。メイジ関係のクエ更新出来なくて行き詰まってるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:37:38 ID:Z5hBKodi0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:45:44 ID:6ycupPDV0
>>668
グロくはないが、何かドキっとする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:54:51 ID:lvvWjuSwO
>>668
サンクス!そいつか。人だったのか。
もうちょいヒントお願いします!範囲が広すぎるorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:03:54 ID:1hFgHKQm0
写真をマーティンと勘違いして工エエェェ(´д`)ェェエエ工
っとなったが、そうかあいつか。

つメイジ大学
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:10:55 ID:lvvWjuSwO
>>671
感謝!
明日ブルドラなのにこっちにハマりまくってどうしよう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:38:37 ID:U9frgv5l0
わからなくなったら。
OBLIVION EJ Search
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:11:47 ID:nx3vFbSsO
>>666
俺がまだ新米冒険家だった頃は、
インペWaterFrontの
海賊船を乗っ取って愛用してたな。
あそこは部屋多くて雰囲気いいし、食べ物や酒は補充されるし、
Sackの他にも保存用として使える宝箱が2つあるしで
生活するのに全く困らんかったな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:28:28 ID:N8su+OIj0
>>666
Skingradの家。しばらくはFrostcrag Spireに住んでたけど、あまりに辺境過ぎて
全家財持って引っ越した。
やっぱり自宅にお手伝いさんがいるのがイイ。残念なのは「Wellcome back,Mi'Lord!」くらい
言ってくれよって事かな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:52:55 ID:HhIMMKwo0
闇兄弟ギルドに入るクエでバグって訳わからんとこにマーカー指してて
これはもうやり直し出来ないのかな?
それとも何回もお誘い来る?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:00:06 ID:mWVkOeWL0
>>676
こない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:01:36 ID:HhIMMKwo0
>>677
ありがとう
来ないのか、諦めますorz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:15:27 ID:mWVkOeWL0
>>678
ちなみにどこまでクエ進めて、どの辺にマーカーいってるの?
あとマーカー無視して本来のマーカー位置に行ったりはしてみた?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:44:04 ID:HhIMMKwo0
>>679
ターゲットがいる宿屋の階段を指してるんです。
失敗とも出ないしジャーナルは音沙汰無しだし('A`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:07:25 ID:mWVkOeWL0
>>680
ターゲット殺っても音沙汰なしなら諦めるしかないかなぁ・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:14:56 ID:HhIMMKwo0
>>681
新キャラ作ったら入ろうと思います(`・ω・´)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:24:08 ID:AS40rkYP0
このスレでMORROWINDやり込んだ者はいる?
オブリの前作なんだけど感想キボン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:26:06 ID:N8su+OIj0
>>683
どっちの感想だよ。Morrowindの方か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:33:54 ID:AS40rkYP0
オブリの前作なんだけど、と書いてるけどわからんか?
morrowindの方
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:36:53 ID:N8su+OIj0
Morroに決まってるわな。スマン。
Oblivionが大好きで、なおかつ英語に堪能なら買え。英語がわからなくてもマーカーで
適当に進められるOblivionと違ってそんな親切設計じゃなかったからな。
面白さは保証する。

英語苦手なら、PC版なら有志の日本語MODがあるからそっちでプレイする方がいいかもな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:54:24 ID:0kNkJcQf0
一つ質問があるんだが、アジア版と北米版って何か違う点があるのかい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:57:00 ID:xfQBWd0u0
「未知の世界」感はモロウィンドの方が上だったりするんだよな。
遺跡や街も全体的にオブリビオンより異様な印象。
まぁ、俺がやり込めなかったから馴染んでないだけかもしれんが。

マーカーはなくていいし、戦闘とFatigueは我慢するから、
会話とジャーナルだけでも改善したバージョンがあれば・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:01:34 ID:mWVkOeWL0
>>687
説明書とパッケージに中国語訳がある。
中身は一緒。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:03:10 ID:N8su+OIj0
>>687
Oblivionに限った話ではないけど、アジア版は基本的に
・マニュアルとパッケージが英語と中文。
・ゲームの中身は発売された国のものと全く同じで、リージョンコードが違うだけ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:17:25 ID:Z/LJkkno0
アジア版はパッケージが萎える・・・
GoWなんか「戦争機器」とか書いてるしさあ・・・
oblivionは上古捲軸 遺忘之都だもんなー。
なんでもかんでも訳せばいいってもんじゃねーぞ。
アジア版じゃないと日本版本体で動かないからアジア版買ったけどさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:27:03 ID:7y3ggTN90
エルダースクロール4オブリヴィオン
なんてカタカナで書かれるよりはマシな気がする
「ヴィ」ってなんだよ、みたいな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:33:45 ID:0kNkJcQf0
特にコダワリがなければ、アジア版でオッケーってことか。
ありがとう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:39:45 ID:N8su+OIj0
>>691
HALO2なんか「最後一戦2」だぜ?ワートホグが「猪豚車」だったかな。
マニュアルがすげー笑えた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:04:16 ID:0iaBqf+80
變種特攻 ← X-MEN
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:05:52 ID:SGhbdM850
>>693
念の為にいうと、アジア版でOKというか
日本の本体ならアジア版でなきゃダメだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:56:36 ID:odaERrBr0
ファミ痛のちっさい記事とやらを見たいのだが
どっかにうpされてないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:27:42 ID:Htu98YLh0
>>686
質問しときながら返事遅れて申し訳ない。
実は2ヶ月前に買ったまま積んだ状態なんだがスペックの都合上サクサク動かんでな・・

スレ違いなので去るわ ノ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:07:59 ID:+h+fIuLc0
Morrowindは今にしてはスペックが低くても動く。
字幕優先になってるので 字幕が流れないし。
ゆっくりと楽しむには良いかな。
Oblivionと比べると別のおもしろさがある。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:10:52 ID:1wM4tx3O0
あれ…今、メインクエスト進めてるんだけどクヴァチ(?)のオブリビオンゲート以外のゲートって、
イベント進めないと出ないの?マーティンを寺院に届けた所なんだけど…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:32:29 ID:J8H6iDsd0
>>680
地下
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:39:37 ID:TjjiPpLN0
モロウィンも面白いよ。ただオブとは別の面白さかな。

兎に角序盤攻撃が当たらないのと、敵のパンチの強さに驚くね。
異世界度はモロウィンの方が遥かに高いけど、ジャーナルが
整理されないので、久々にやるとどのクエストが終ってないか
わかりづらい。

英語に抵抗無いならモロも楽しめるよ。(むしろモロの方が必要
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:52:23 ID:HhIMMKwo0
>>701
( ゚д゚ )サガシテミル
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:58:37 ID:1pXR3y5lO
>>700 ワープばっかりしてないで
世界をあるくのよ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:01:10 ID:Z2DNihoZO
>>704
んだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:07:32 ID:wxNtbDp60
>700
プレイのたびに違うと思うが、そこまで進んでると
どこかにあるぞ。
解放した途端kvatchのすぐそばに
オブリゲートが出てる事もある。
何をするマーティン、お寺に帰るんだよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:18:48 ID:HhIMMKwo0
地下あった( ゚д゚ )

爺さん短剣で殺したらマーチンに通報された。

教えてくれた人ありがとう!
入れたよー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:47:52 ID:nx3vFbSsO
>>707
細かい目的地の確認は
世界地図でなく、
現在いるマップを見ると、目的地が分かりやすい。
んで、目的地を指すマーカーの色を見るといい。
赤なら別マップ。
緑なら目的のマップ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:20:41 ID:gNFAyuJ10
もすぐでレベル40
そろそろ1個ぐらいクエストやってみようかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:06:04 ID:R2VreUGQO
>>709
勿体ねぇ遊び方www
つーかよく飽きなかったな…

そういう俺も昨日メインクエをクリアしたばっかり。
ちょっと感動したし。でもなんかポッカリ穴が開いちまった気分…
まぁ買った液晶が明日届くから、D4でやってみるのが楽しみだけど。
今までブラウン管コンポジっつー勿体ねぇ遊び方をしてたもんでw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:26:27 ID:3tZJ2bUi0
むしろよくそこまでサブクエストの導入に巻き込まれなかったなあと……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:28:32 ID:WB9+RKYDO
メインクエはまだクリアしたくないけど、各地のオブゲートは邪魔すぎる。
ちょっと出掛けただけで空模様が荒れる……
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:35:28 ID:R2VreUGQO
>>712
俺はそれが嫌だから、アミュレットを届けたとこで止めてるキャラもあるよ。
たまにBladesの小手とかKvatchの鎧・盾・ガードヘルムが欲しくてウズウズするけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:54:13 ID:x2slWa5yO
お宿Wawnetの管理人さんに、ワインを探して来いって頼まれたんだけど、Fort's Ruinsって何処にあるんですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:22:53 ID:15uwJLc50
>>714
Fort's Ruinsは城跡とかそんな意味だと思う
wikiに詳細は載ってるが各地にあるFort〜○○というダンジョン。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:24:59 ID:4kHbudJ00
フィールドを歩いていれば見つかる。
たとえばFort Nikelのように、
名前にFortとついてるところに行くとよろし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:25:46 ID:2Te3YzVx0
>>714
あちこち。Fort's Ruin「s」なんだから固有名詞じゃない事はわかるだろ。
Fort ○○○の何カ所かで手に入る。
ネタバレ覚悟ならWiki見ろ。全部書いてある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:32:24 ID:15uwJLc50
>>715-717
答え方、三者三様だな。
同じ時間帯に住人がたまたま揃うのも面白いが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:45:32 ID:x2slWa5yO
ああそういう意味だったんですか。ありがとうございます
どうりで緑のマーカーが出ないわけだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:22:36 ID:v5WcTDXk0
アークス・ファタリスにハマった俺は、このゲーム買いですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:27:26 ID:ttIPmUoz0
most commonly found in fort ruins.
これの事か、
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:36:01 ID:/5Ll365Q0
>>720
買い。
ただ、あっちの一部謎解きみたいに高難度の謎解きはないよ。
全体的に親切設計。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:39:00 ID:2Te3YzVx0
>>720
俺はArx Fatalis(英語版)も面白かったし、King's Fieldシリーズも好きだが、
どっちもゲーム性はこれとかなり違うぞ。ただ、ああいう雰囲気が好きなら買っていいと思うよ。
ただ、自由度をそのまま形にしたようなゲームだから、ストーリー性には期待しないほうがいい。
結構クエストも面白いけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:22:02 ID:UgLGmNeq0
>>710
このゲームを液晶でやるおまえも相当もったいない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:45:11 ID:gNFAyuJ10
100インチプラズマに100マンのオーディオシステムでも組まないと勿体ないとなりそうな流れ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:07:10 ID:Ultb5Fib0
たぶんブラウン管原理主義者だろう。放置放置。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:28:33 ID:p8kMYI060
特急!!で教えて!!
マーケットプレイスにある
KNIGHT OF THE NINEって何?
追加クエ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:31:05 ID:oe+ooSvo0
いままではTES4マンせーしてたがブルドラやって
やっぱりゲームってこうだよなぁてなんか昔を思い出してしまったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:43:57 ID:v5WcTDXk0
早速買ってきたんだが、クラス設定のAttributesとかSpecializationの意味がよくわからない。
それとMajor SkillsとMinor Skillsの違いって何?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:47:00 ID:ttIPmUoz0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:49:22 ID:WB9+RKYDO
>>724
おそっ
追加クエだお(゚ω゜)ノ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:55:58 ID:/5Ll365Q0
>>729
Attributeは「力」「素早さ」みたいな能力値のこと。攻撃力や体力なんかを決める基本的数字。
SkillのMajor/Minorは、Majorの方がMinorより最初から少しレベルが高い&上がりやすく、
Major Skillが10個分レベルアップするとキャラクタ自体のレベルが1つ上がる。
Specializationは、どういう系統のスキルが上がりやすいかっていう傾向を示す。
たとえば戦士だったら剣とかの戦闘関連スキルレベルが少し上がりやすい、みたいな感じ。

>>1のWikiでマニュアルを一度通して読んでみるといいよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:46:59 ID:9RoizYur0
>>691
どっかに、ジャケットの画像配布してるサイトがあったんだよなぁ
昔GoWスレに貼られてて、それに差し替えた
多分オブリもあると思うんだが、肝心のサイトのURLを忘れた orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:48:59 ID:9RoizYur0
>>726
今の液晶じゃ、ブラウン管に画質面で全く歯が立たないのは事実だよ。
これは原理主義とかそういう問題じゃない。
SEDが来年こそは本当に出ますように・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:49:46 ID:R2VreUGQO
当方オフ専なんだけど、TES4のアップデートって何が変わるのかな。
もしかして結構な数の項目がある?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:16:10 ID:d0MtvTzR0
オブゲート閉鎖の旅を続けて、たった今、30個閉鎖を達成した。
てゆーか、マップパターンが5つ位だからマップ覚えちゃえば全て閉じるのも楽勝か?
これ全部閉じたら実績解除とかある?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:11:36 ID:TvLxyi6b0
残念ながら無いはず。
でもメインクエクリアしちゃうとゲートも無くなるからね。
石集めたりはある程度しておいた方がいいかも
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:57:34 ID:eF9e666N0
オブゲート全部で99個だっけ?
石の手前に大型のボスとか居たほうが楽しめたんだけどなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:34:53 ID:CgzmuIJh0
下水道から脱出していきなりカツアゲにあったり、
間違って他人の物に手を出して牢屋にブチこまれて脱獄して、
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:40:15 ID:zH6Cn+qX0
>石の手前に大型のボスとか居たほうが楽しめたんだけどなぁ

Oblivionらしくはなくなるけど、地上のでかい敵とは戦ってみたかったね。
でかい敵は一応いないではないけど、まともに戦えるのはいないし。


それはそうと、馬に乗ったジョフレを弓矢で吹っ飛ばしたら、
ジョフレは道端に寝たままで馬だけ付いてくるようになって、
近くの洞窟に出入りしてみたら、今度はジョフレが馬に乗った格好で
宙に浮いてるんですが、これはどういう冗談ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:55:45 ID:PCsQoFLO0
なんか水の上歩ける様になる服(?)手に入れた。
ラッキ〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:32:50 ID:IZ+kc1GXO
でもそれってあんまり使い道ないよなあ……俺は指輪だったんだけど始めは
「すげえええ」とか思ったけどあんまり意味ねえ

最近弓と刀では対処しきれなくなってきた…野Lionに殺されかけたぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:51:57 ID:IZ+kc1GXO
あとこいつにも

http://g.pic.to/91ap3
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:26:57 ID:dh9/42QN0
俺は水中で息が出来る指輪拾ってSugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
とか思った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:45:04 ID:6NJMl9xd0
俺は水中でものすごい重量の指輪を拾ったとき
Sugeeeeeeeeeee!って思った
ああいう話おもしろい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:51:35 ID:9KY6EmTO0
>>742
つ(不死属性の僕ども)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:21:26 ID:IZ+kc1GXO
>>746
ありがと^o^
でも追加クエのNineなんとかやれば仲間連れていけるようになるらしいけど本当かな?
二つ目の礼拝の後フリーズしてからやってないんだよなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:18:27 ID:e6v6qhpRO
今6キャラ目。
〜今回のルール〜
チュートリアルから難易度最大固定
(与えるダメージ1/6、くらうダメージ6倍)
セーブは休憩時のオートセーブのみ

そして今、
カヴァッチ兵犠牲者0で
カヴァッチ城制圧した!
誰か誉めてくれw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:20:47 ID:6NJMl9xd0
隊長以外みんな死んで、その隊長も気絶させまくった俺で良いなら誉めるよ
全員生存は凄いな…信じられない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:27:01 ID:e6v6qhpRO
>>749
俺の初プレイん時はまさにそれだけどねw
さてバイト行って来るか〜ノシ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:26:32 ID:IZ+kc1GXO
>>750
バイト頑張って
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:57:20 ID:PCsQoFLO0
自作ポーション頑張ってんだけど、糞みたいなのしかできない…。
ポーションの作り方一覧表みたいなのがあったらイイのにね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:08:49 ID:K5Y42/nI0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:53:03 ID:eF9e666N0
とりあえず地域あたりの敵を被害無しで殲滅したら
ウェイトすればNPCみんな回復するからこれで全員生還できるぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:58:55 ID:PCsQoFLO0
>>753
海外サイトか…。
まぁ頑張ってみるわ。 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:30:24 ID:Tfp72Nw/0
>>752
ポーション作りのルールは結構単純。
混ぜた素材の中に同じ効果があれば、それが発現するってだけだよ。
アルケミスキルが低い間は同一効果の素材を探すだけでも苦労するので、
本格的に調合したいなら、最低スキルLv50くらいは欲しいな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:59:16 ID:taG2zoDK0
薬学スキル上げには畑荒らし超お勧め。
……何でこのゲーム、畑の作物勝手に取っていくのは罪にならないんだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:45:13 ID:PCsQoFLO0
>>756
サンクス。
Alchemyスキルを上げないと、良いポーションは作れないって事か。
Alchemyを上げるのって、ポーション作りまくるしかないよね? ダルいな…。
>>757
サンクス。 
今から畑荒らしに行ってくる()/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:53:22 ID:22GbN+Qe0
よっしゃシギル(?)ストーン全てゲット&増殖法で各100個!
…なんかエンチャントに利用する石って三、四種類だけだよね…

ところでゲート閉じるのに走り回ってたら、
ガードとは違うハンターの格好をしたNPCに出会って助けてもらったんだけど、
これって何処の何者なんだろう…?
てゆーか街以外のフィールドでいきなり攻撃してこないガード以外のNPC始めて見た。
こんなのもいるんだなぁ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:20:45 ID:uPOnhsIN0
トイック800の俺はだいたい何いってるかがわかるぜ。
これを機にみんな英語勉強すればいいだけでは?日本語化なんてまたずに。
英語読めるようになってゲームもできるから一石二鳥っしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:25:14 ID:e6v6qhpRO
>>751
頑張ったよぉぉ\(*´∀`)/
>>758
知ってるかもしれないけど、
初めて作ったポーションは記憶されるから注意ね。
つまり、重さ5の材料でポーション作っちゃうと、
以降、同じ名前、同じ効果のポーションは
重さが必ず5になっちゃう。
>>759
俺はほとんどの装備にMPアップ付けてる。
アスレチックやアクロバティック800にしたり、3000以上のダメージ与えたり、色々出来て楽しいよw
つか難易度上げるとハンドトゥハンド意味無さ過ぎないかorz
魔法装備とかでスタミナ上げると威力底上げ出来るけど、
大して上がんなくて悲しい〜…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:31:21 ID:e6v6qhpRO
>>759
ちなみに、フィールドにもNPCいっぱいいるよ。
あと、仕入れか何かで、街から街へ移動する一般人もいるしね。

たださぁ…
散歩するのって緊張しない?
NPC殺されたりすっから…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:15:23 ID:5MCXheGH0
>>761
助言サンクス。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:28:07 ID:cTasaKnKO
果物とか野菜を食べるだけでAlchemyって上がるんだね…

さっき新クエ買ってみた。まだやってないけど。
あの兜にめちゃくちゃ惹かれたからさー。
手に入るよね?確か。どっかで画像を見た気がする。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:53:15 ID:V5J/zAJrO
>>764
おまえはおれか?
あの兜は手に入るよ。かっけええ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:00:42 ID:cTasaKnKO
>>765
マジで〜。やったね。買ってよかった。

今HALO3のCMをダウンロード中。
重い360セットを頑張って人んちまで運んで、更新やらデモやら落としまくってる。
あと何時間ありゃ終わるんだww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:02:18 ID:Vc93DDD80
>>760
羨ましい。正論ですな。
俺も英語できるようにならねば・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:06:32 ID:Vc93DDD80
追加データって正規の方法じゃまだ買えないんだよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:14:15 ID:dUEnOMc+0
正規の方法で買えるのはKnights of the Nineだけだね
他は日本のマケプレにはきてない(アイコンとかはあるけどw)
ついでに全部開放してくれりゃいいのにな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:17:44 ID:V5J/zAJrO
>>769
そうだ!!そうだ!!

風呂上がったらナイナイの続きやって鎧揃えよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:18:17 ID:5MCXheGH0
>>764
えっ、マジで?
じゃあ>>757が言ってたのは、畑でとった野菜でポーション作れって事じゃなく、
取った野菜をそのまま食えって事だったのかw 

そりゃ知らんかったわ。  
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:52:38 ID:qtKS5x/yO
>>771
ちょっ、待てっ
直接食うならポーション作成しる!
食うだけじゃ経験値は微量。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:54:42 ID:cTasaKnKO
>>771
両方上がるけど、どっちのほうが効率がいいかは調べてないので
是非自分で確かめてみて!
どうせ野菜は取り放題だしw

でも普通ーに考えて、ちゃんとポーションを生成したほうがスキルは上がりそうだよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:06:03 ID:s+fxeBsmO
ステータスに赤い字のものがあるんだが…
多分敵の魔法でダウンさせられたんだと思う
が、治し方がわからない…
wikiに協会で治るとあり行ったが治らず
中にある祭壇みたいなの全部調べたが効果なし
治せそうな魔法も買ってみたが効果なし…
誰か助けて…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:17:12 ID:dvLCF9Vx0
Restore○○って効果が一番上にきてる素材を直接飲むか、
ポーション作るか、アルケミショップで購入するか。

どこが下がったのか書いてくれればアドバイスしやすいんだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:21:21 ID:S9urd34V0
俺もオブリゲートの中の植物?にスピードドレイン何回も食らってから、
しばらくスピードが -6 になったよ。魔法効果?の欄見ても何もないし、
>774と同様に教会でも治らなかった。
…でも、さっきなんとなくアンビルの教会で祈ったらいきなり直った。
これ、ちょっとしたバグなんだと思う。だから>774も気にせず遊んでたまに教会で祈ってれば、
その内に直るんじゃなかろうか。…いや、たぶんだけどw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:23:49 ID:qtKS5x/yO
>>774
時間で治らないのは
病気かパラメータダメージ。
病気の場合は、魔法選択画面の一番右側で確認可能。
Cure Diseaseで治せる。
パラメータがダメージを受けてる場合は、
Restore XXXXX←パラ名
で治る。
どっちも教会の祭壇で治るよ。
罪にかかってる時は使用不可。
あと、ちょこまか動きながら調べたりすると、
治してくれる魔法が
あさっての方向に飛んでったりするから注意な。
祭壇は1日一回しか使えないから、
文章をちゃんと読むように。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:36:16 ID:qtKS5x/yO
ちなみに魔法作るのお勧め。
俺はパラメータの回復魔法、全種類作ってる。
それと、よく薬で治らないとか言う人いるけど、パラメータダメージとかは、回復するpts分しか治らないからね。
足りなけりゃ足りない分の回復が必要。
弱い魔法や薬なら、複数回使えって事ね。
779774:2006/12/10(日) 02:46:52 ID:s+fxeBsmO
みんなありがとう
下がったのはIntelligenceとWillpowerとLuck
が、今突然治った
結構前から祭壇祈っていたのに駄目だったのに
今真ん中のNine(?)に一回と24時間送ってDibellaに祈りを捧げたら治った
俺はアイテムで治すのが良さそう
メイジギルド追放されたから魔法作れないもので…
やり直そうかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:29:29 ID:cTasaKnKO
今はWispがお盛んなレベル帯だから、Intelliとwill回復薬は二桁持ってるなー。
自分だと重さが0.1の奴を作れるから、純正品より持ち易いよね。

で、たまーにAgiとかを突然下げられてムカつくパターン。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:58:46 ID:dUEnOMc+0
受賞おめでとー

preGOTY spikeTVawardsはTESW
http://www.joystiq.com/2006/12/09/sony-ignored-among-2006-spike-tv-awards-winners/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:08:31 ID:Pfrbi71c0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■

Wiiには無理だがPS3・Xbox360にならば可能なこと。
神ゲー「OBLIVION」の日本語版移植。
どんなゲームか知らない人は↓を見てくれ。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755

『美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にOBLIVIONを試してみるといい。』
OBLIVION wiki より

速やかな移植が国内でWiiを圧倒するための最善手と思われる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:27:29 ID:5MCXheGH0
>>772 >>773
サンクス。
今試してみたけど、やっぱりポーション作成の方が上がり易かった。
>>775
下がる??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:59:29 ID:V5J/zAJrO
ナイナイクエの途中で全力疾走してくるガードがいたんだけどなんだったんだろ???

所で前作では服の上から鎧やらなんやら着れたらしいね。羨ましいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:31:37 ID:AS/ThjXp0
攻撃魔法のスキルは敵に当てないとあがらないんですよね?
ただ撃ってるだけだと上がらない気がするんです…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:05:54 ID:3xjBkNjo0
地方都市めぐりも飽きたので帝都に来たとです。
かあちゃん、都会は広かとです…。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:41:57 ID:OM+SvJE00
そういえば・・・
カツアゲしてくるハイウェイマンて銭あげるとすぐ消えちゃうの?
タイマン勝負以外やった事ないんで分からないんだが
銭渡した後にブチ殺す事は不可能?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:55:05 ID:ue0ovhLXO
>>787 可能。渡すとてくてく歩いて行くから殺す事出来ますよ。
金も取り戻せるし、罪にもならないし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:10:55 ID:qtKS5x/yO
>>787
俺なんて
出会ったHighwayMan全て
好感度100ですよww

一緒にモンスターをやっつけた事すらあるw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:29:31 ID:tEPS8sui0
このゲームやたら世界が広い広い言われてるけど実際のところどんなもんなんだ?
ドラクエ8の2倍くらいか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:41:59 ID:aLEqANgl0
単純な面積で言えば
ドラクエ8の方が広いかもしれない(海もあるしね)
でも、ドラクエの場合、段階を踏んでMAPを制覇していくことになるのに対して
oblivionはいきなりどこへでも行ける状態で放り出されるからな…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:52:22 ID:OM+SvJE00
>>788
どーも。
カモひっかけてルンルンなハイウェイマンを、
遠くから弓スニークでSATSUGAIしてみるよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:14:52 ID:V5J/zAJrO
もうさっぱりわからん
ナイナイのクエで完全に行き詰まった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:11:55 ID:5MCXheGH0
>>791
oblivionの方が大きいだろ。
ダンジョンとかオブゲーとか全て合わせると相当なものになるかと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:18:21 ID:MfPxwLb60
>>782
ゲハ版を荒らすなよ
どうせPS3>>>xbox360は決まっているんだからさぁ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:35:15 ID:cTasaKnKO
ここで釣る意義とは。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:39:07 ID:wQEqgv8+0
むしろコピペ爆撃で却って悪い評判が立つからなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:20:29 ID:y6lzv7Qp0
>>795
いぇす、転売屋所有率はそうだと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:47 ID:t2cJx5IF0
360は転売屋が在庫を焦げ付かせたおかげで
市場価格より安く買えてウハウハだったよ。

GoWにも飽きてきたからそろそろまたオブに戻ろうかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:47:59 ID:3xjBkNjo0
回避行動していたら崖下へまっ逆様に落ちてしまった…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:02:26 ID:dZK79XhiO
>>800
俺はよく高い所から落ちた時、前転して
受け身を取ったつもりになる。
見た目はカッコいいけど、足の骨はしっかり砕けてる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:08:52 ID:o2ap/Nf10
ラストサムライ見てKATANA振り回したくなってきたw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:30:23 ID:q6HNYzm7O
まさしく前の俺だな
弓矢プレイもいいぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:17:45 ID:ACHdfuWoO
>>793
俺も昨日詰まった。
お互い頑張ろう。

兜がカッコ良過ぎて、新クエ用のキャラを作りたくなってきた。
今やってるのは「Spellfencer」っていう各種魔法+ローブフード+刀キャラだから設定上合わない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:28:47 ID:RUqWWaN30
これやりたいんだけど、どんくらいの英語力必要?
ゲーム中に出てくる英文だれか貼ってくれませんか?
それから家庭用ゲームにも書いてしまってすみません・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:36:30 ID:s/VMFm1Q0
中学校卒業程度
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:46:57 ID:s/VMFm1Q0
会話の英文はここにある。

OBLIVION EJ Search
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:22:23 ID:LSZLluSm0
時々中学校卒業程度の英語力でいけるとか見るけど嘘じゃね?
その程度だと語彙が圧倒的に不足しててほとんど内容わからんと思うが。
そもそもほんとにその程度の英語力でいけるなら、
しょっちゅうクエストの内容がわからないとかいう質問が出るわけがないと思うんだが・・・
わざわざ輸入して買うほどの人たちなのに、中卒程度の英語がわからない人間ばっかりなのか?
俺はこのゲームをある程度楽しむためには高校レベルの英語力はあったほうがいいと思うが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:27:58 ID:q/9JIHYV0
大学受験レベルの語彙だったらたまに辞書引くぐらいでOKだろうね。
中卒程度っていうのは単に「簡単だ」ってことを言いたいだけなんじゃない?
多分本人は良く考えて言ってるわけじゃなくて脊髄反射なんだと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:45:05 ID:YpS0hR1g0
格式ばった「きれいな」英語だし、中学レベル+辞書でいけるんじゃない?
洋ゲー英語はGTAとかみたいにスラングが容赦なく入るタイプがきつい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:55:56 ID:mKQr72gh0
HALO2から外人とのボイチャプレイに慣れてしまった今では、スラングや4 letter wordは
すぐ理解できるようになってしまったよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:59:30 ID:BvIKaNLu0
中学で習う英語をマスターすればTOEIC600点は取れるという話がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:31:03 ID:j6TdraTi0
構文に関しては確かに中卒英語で問題ないかと。
フルボイスになったお陰で、前作morrowindみたいに
関係代名詞+比喩表現山盛りの長文会話は無くなったし(本を除く)。
シンプルな短文ばかりなら、あとは単純に語彙力だけの問題だと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:47:22 ID:RUqWWaN30
>>807
トンクス
見てみたけど、みんなが言うとおり持ってる語彙の量が問題になりそうと感じた。
辞書引きながらやりたいんですけど、文章って次々と消えるタイプ??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:48:03 ID:RUqWWaN30
>>814
×文章→○字幕
でした。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:59:24 ID:RUqWWaN30
>>815
自己解決しました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:18:39 ID:7Qx2mpuz0
Zero Visibilityってクエストの最中にLuckが激減して、
教会で治そうと思ったら、repent your crimes, wicked one!ってメッセージが出て治らん…。
薬で治すしかないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:30:33 ID:YpS0hR1g0
>>817
神様は犯罪に厳しいので、綺麗な身の上になればOK。
ガードに魔法かけて好感度100%にして話しかけるのが手っ取り早い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:31:32 ID:YpS0hR1g0
追記。能力値低下は薬じゃないと治らんかも。
俺は祭壇で治ったためしがない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:13:48 ID:34rAYrDj0
闇兄弟クエ面白いわwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:37:13 ID:LSZLluSm0
闇兄弟クエは報酬も魅力的な物が多くていいな。
ギルドのメンバーも身内には凄い親切だし。
だからこそPurificationはつらかった・・・
oblivionやっててあそこまで心が痛むことはなかった。
クエストクリアした後もしばらく後悔し続けたね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:26:42 ID:BvIKaNLu0
俺、infamyがfameを大幅に超えてるので犯罪して無い状態でも神様は手を貸してくれないようだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:38:12 ID:4KZPDFg70
うお、弓エキスパートになった途端に気絶連発じゃねーかw
今までずっと近接オンリーだったけど、弓すげーな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:01:27 ID:dZK79XhiO
>>821
禿同!
ちょうど格闘スキルを上げてる途中だったので、
必殺の魔法コンボで
スタミナをマイナス何千とかにさせて、
気絶してる所をボコボコに殴りまくってたら、
「Why Brother!Why!」
とか言い続けるんだもの…
マジでこのミッション止めようかと思ったorz
他にもけっこうあるよな、良心に訴えかけられるミッション。
俺、蛍の墓とか
始まった途端に泣き出す人だから辛すぎるよ…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:06:29 ID:mKQr72gh0
The Night Motherの神託は絶対なのさ。
俺は淡々とスニークアタックで一撃死させたよ。身も心も暗殺者だったからな。
あとで陰謀だったと気付いたときも特に後悔はしなかった。
しょせんはそういう稼業だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:24:14 ID:dZK79XhiO
>>825
生粋の暗殺者だなぁ。
でもミッション内容は比較的面白いよな。
他のギルドに、
正義前提に動く隠密、暗殺があれば嬉しかったなぁw

さて、この手で殺したBrother達の宝箱に
花でも添えてこようかね…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:33:45 ID:7Qx2mpuz0
レベル8くらいでTrollに勝てる?
一人じゃ奴の再生速度を上回るダメージを与えられん…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:43:06 ID:xOD7WcJV0
クラスをナイトブレードにしたら、武器が装備できなくなった\(^o^)/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:53:31 ID:dZK79XhiO
>>827
回復能力かぁ。
魔法やエンチャント武器使えばレベル関わらず勝てると思うけど…
難易度高くすると、素手や弱い武器じゃ
回復力に負けて倒せないからなぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:13:39 ID:ox8VQp4l0
>>828
それって一番最初の下水脱出のところ?
ショートカットキーの割り当てがリセットされてるだけじゃ?
それか種族とステータス割り振りの関係で重量オーバーとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:32:23 ID:gCC2g9skO
>>825
つ蛍の墓
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:28:13 ID:gTMfX0Ro0
umbraの剣の神像クエストで
手に入らなかったことを申告すると必ずフリーズしてしまうんだが
回避方法はない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:55:40 ID:/+kyGa+eO
とりあえず使用言語を英語にしてみるとか。
関係無いだろうけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:56:39 ID:/+kyGa+eO
新しい武器・防具が入手出来るのって、追加クエの中ではKnights of the Nineだけなのかな。
他にもある?

まぁ分かったところでDLできないんだけどさ…
日本アカウントで買えるようにならないかなー。
どうせ日本版が出ないなら、それくらいしてほしいもんです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:00:47 ID:2fuBl/b90
Mehrunes' Razorも武器とか手に入るよ。
Vile lairとかの家系も、家の中にリングとか短剣があったりする。
見たことの無いアイテムだったし、追加アイテムなんじゃないかなー。
わからんけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:04:35 ID:ht1lOkQu0
>>832
Live繋いでアップデートしてる?
パッチ当たる前だと、あのクエスト終わった時に犬か何かが
回収される時点でフリーズするバグがあったはず。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:05:22 ID:+k+U+pMd0
ゴブリンウォーロードが強すぎる・・・
飾りが増えた雑魚ゴブリンと思ったら大間違いだぜ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:34:49 ID:/+kyGa+eO
>>835
そっかー。やっぱり新アイテムあるのか。
カネ払ってやるんだからそういうのが無いと嫌だしね。
騎士クエしかやれないのが悩ましい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:31:51 ID:pS0CzPBv0
>>827
PCユーザーの上モンスターの名前ちゃんと見てないんで、あれがトロールかはっきりせんのだが
ブルマの領主からの依頼で行った山奥で出会ったそれっぽいもの
(でかくてデブで、倒すと「トロルの牙」ぽいものが奪える)ならLV7で普通に倒せた
専業戦士が銀のクレイモアで、近づくのに合わせて立ち溜め攻撃>ラッシュで
回復力とか印象に無かったから、あれは弱い異種だったのだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:54:46 ID:ht1lOkQu0
>>839
それはオーガ。
トロルは緑色の大きい猿みたいな素早いやつ。
回収アイテムは「トロルの脂肪」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:18:37 ID:g6bx31lZ0
どんな相手でも難易度次第かな・・・とは思う。
大体難易度左1/4〜真ん中の間くらいで、
Lv9のうちの殴りトカゲが撲殺してるくらいだし。

防具がwater walkingのレザーブーツとガントレット(メリケンサック代わりと脳内設定)
だけだからポーション飲む叩く飲む叩くだったけどな・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:02:42 ID:CXPF9Hlh0
建物越しに放物線を描くように弓矢を放ってゲート前の警備員に当てるのにハマってる。
ちゃんとスニークしてるのに超能力でこっちに来るから、あらかじめあらゆる属性のダメージを内包した毒を塗って当てて
必殺してる
追って来る途中で倒れるから面白い
しかも仲のいい警備員だと、何か注意された後に持ち場に戻っていくんだけどその途中で息絶えるのも面白い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:04:36 ID:aP2SMIZP0
町の人全員消す事って出来るのかな
844839:2006/12/12(火) 20:44:39 ID:rqVM1OMC0
>>840
OKオーガ倒しといて「あれトロール?」とか至極恥ずかしいぜ死
山猫倒して「あれ虎?」てくらい恥ずかしいぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:25:32 ID:yhoZVQnC0
な、なんだぁ???
ハイウェイマンが急にフレンドリーになったぞw
今まで問答無用で「金よこせ!」で攻撃してきたのに、一体なにがあったんだ?

ところで弓に毒ってどうやっても一度きりだよね?
矢には塗れない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:03:19 ID:PIr5mgeuO
>>842
おまいは鬼かw
俺は…そ〜だな。
見えないくらい遠くから魔法を打ち込んで、
ガード全員怯え状態にしたり、
皿の上に毒リンゴを設置、
それ食って、回復に必死になってる奴と楽しげに会話したり。
「Good Byeうぅっ!」>>845
残念ながら矢には塗れない。
効率を求めた仕様なのかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:16:29 ID:gCC2g9skO
>>846
でも毒林檎なんでばれるんだろ……話し掛けたら
Stop!!なんやららロウ!!って……Orz

いつ見たんだよ…


って思わない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:19:48 ID:cauKT8yM0
奴らの超能力は異常。
しかしライオンつえぇ…。走っても逃げられんし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:51:05 ID:PIr5mgeuO
>>848
俺も始めたての頃、ライオン強くて逃げたら、ケツ噛まれて
ケツが真っ二つに割れた。
ネズミ、ライオン、熊のダッシュ攻撃を読んで避けるのは至難の技だよな。
それに比べて猪やWispの鈍重ぶりはどうだ。
特に猪なんてノーダメージでタコ殴りに出来るわ。
でも来年猪年だし、
みんなあんまし食べないでやってなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:00:21 ID:gCC2g9skO
俺もLionが一番恐い…
まあNineの勇士を連れていけば大丈夫か
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:05:11 ID:WTQRvxJ60
逃げるときは全裸になるといいよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:17:38 ID:e1QehbMHO
>>851
オ〜、露出狂!ヘ〜ルプ!
Stop!!なんやららロウ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:09:15 ID:1TsRiHxZ0
>>852
ザッツ トォー バッド
ヤラナイカ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:09:58 ID:UqLunvHK0
初めてライオンと戦った時は衛兵が駆けつけてくれて何とか勝てたが、
防具が酷い事になってたな。鎖帷子がたった一度の戦闘で全損してた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:25:00 ID:oohgBlzz0
初めてライオンと戦った時は見えないライオンでした。
普通、死ぬわな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:05:45 ID:e1QehbMHO
ライオンも出始めの時は凶悪だが、
West Weald Brown Bearに
低レベル時に出会ってしまった時も悲惨だった。
無謀にも5、6レベルでスニークしてケツ叩いたら、
ものの2秒で逝かされますたorz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:17:55 ID:1TsRiHxZ0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:21:08 ID:cpnDIkyU0
>>846
質問すまん
毒リンゴってどうやって作るの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:55:05 ID:GH4EiJ8Q0
弓のスキル皆はどうやって上げた?
初めて弓使ったけど面白いから弓メインにしたくて(゚∀゚)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:07:12 ID:e1QehbMHO
>>858
作るモンじゃなく、固有のアイテム。
入手場所は>>644>>648
>>859
自力は矢の消費も激しくてキツいよね。
鬼畜な俺は弓矢を買い溜めして、
無敵の黒馬にプスコンプスコン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:15:00 ID:GH4EiJ8Q0
馬は可哀相だから的に出来ない('A`)
マーチンでいいか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:32:50 ID:CsE4va1j0
ライオンって何処に生息してるの?
まだ一度も見たことないんだけど、ひょっとしてライオン顔の人間の事か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:39:16 ID:YSzcVLmg0
現在はアフリカおよびインドの一部に生息しています
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:41:13 ID:2wFdGJrw0
お前はカジートを敵に回したな

ライオンはLv25以上?で出てくるんじゃなかったかな…?
ちなみに顔がライオンはたぶんハイウェイマン。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:42:34 ID:wU7kAIAt0
敵が偶然ハマり状態になったので回復魔法を織りまぜつつ敵に矢を射続けた。
今思えばかわいそうなことをした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:21:37 ID:CsE4va1j0
>>864
サンクス。
俺まだ7なのよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:22:56 ID:8iFKve5t0
>856
俺はWest Weald Brown Bearと茶熊の5匹に襲われたさ。
熊の登れない岩が近くにあったんで、そこから召喚&魔法でなんとか助かったけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:33:49 ID:A/rKxtS/0
>>861
召喚魔法もいいよ。スキルも上がるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:12:49 ID:e1QehbMHO
>>861
つか、おまw
マーチンはいいのかw

俺もそうだが、
何かみんな、マーチンの扱いが酷いな。
範囲Frost魔法を見境無く打ちよって
皆に恨みでも買ってるのか、
それともプーチンの悪評の名残なのか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:50:27 ID:cpnDIkyU0
>>860
dクス
既出だったのか・・・マジすまん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:52:14 ID:UqLunvHK0
マーちんはやればできるサンドバッグ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:35:18 ID:CsE4va1j0
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版たのみこみ企画。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755
一票でも多く。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:06:06 ID:TjPMBaoXO
マ〜チンはなあ……
俺Nineのクエやってコンプしたんだけどなんか無敵のガ〜ドの鎧の奴がストーカーしてくるOrz
始めはなんか嬉しくて頼もしかったが猪に殺されるわ…俺の弓矢の邪魔はするわでうざすぎる…

会話しても選択肢ないし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:12:08 ID:7sX1fZ8m0
>>873
そいつお前の事好きなんじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:43:32 ID:TjPMBaoXO
>>874
http://k.pic.to/8td8f












仕方ない……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:06:57 ID:G+h0nzPK0
ワロチ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:56:58 ID:X/C5SNT+0
これは素晴らしいウホですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:03:29 ID:ACKP8orgO
疲れ果てた俺は、
マーチンと宿に泊まる事にした。
俺「Bed貸してください。
店員「20GOLDになります。
俺「えっ?連れがいるのに、一部屋しか借してくんないの…
マーチン「ウホッ

翌朝、俺は病気にかかっていた。

マーチン「世話になった、これはチップだ。
店員「フヒヒwサーセンww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:23:43 ID:IqzWKduy0
流れぶったぎるけど、Intelligenceが一気に5も下がった。
病気? 直す方法あったら教えてくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:53:41 ID:bbCeY73Q0
wiki一通り見てから云ってるんでしょうね?
DHAは頭にいいらしいので、魚でも食べてればいいんじゃないの?
教会でとか魔法でとかポーション作ってとか
教えてあげないんだからね!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:07:45 ID:TjPMBaoXO
ちょwwwなんか旅の途中に街に入ったとたん脱ぎだしたあwww

http://p.pic.to/6xdqv
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:53:29 ID:zb1FUVxH0
>>879
alkanet flowerとかclouded funnel capあたりを丸かじりでOK。
もちろん、薬にしてもいい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:08:20 ID:KLf8R3YP0
たまに能力値ダメージとか病気とか治そうとして薬作るんだけど、もしかして無駄?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:21:57 ID:zb1FUVxH0
能力値は下がっても大抵1とか2だったりするから、
薬ほどの効力は必要なかったりするよね。
30とか下がってたら圧倒的に薬が有用なんだろうけど。
ただ、分かりやすい名前にできるから、俺はいつも薬持ち歩いてる。
素材は拾い物で幾らでも調達出来るし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:43:21 ID:IqzWKduy0
>>880 >>882
サンクス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:26:59 ID:31srqJL60
ずっと後回しにしてたファイターズギルドやっとクリア。
最後のクエストはなかなか良かった。
ドラクエに出てきそうなシナリオだったな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:44:38 ID:TjPMBaoXO
俺もやろうかなあ…
ゲイもいるし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:11:50 ID:0zHJ+kmJ0
諸事情により明日の昼頃からしばらく停止します。
夕方には復旧予定です。

OBLIVION EJ Search
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi

箱○版オブリビオン画像掲示板
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:08:28 ID:hkdYktmDO
>>880
ツンデレ乙w
この質問、絶えないなぁ。
つまり、オブ新参者が絶えないというプラス思考w
>>887
やるのか…ゲイと。
ちなみに俺っち、
難易度最大&休憩時のオートセーブのみ制限で遊んでる者だが、
最近、戦闘中のアイテムの使用も禁止してしまった。
ポーションが強力無比で汚すぎる。
エンチャント装備も一部を除き、ほとんど制限。
特にカメレオン100%なんて、絶対無しだよなw
かくして、段々と自由度を失っていく俺orz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:16:34 ID:SbjdxWHK0
>>888
お疲れさまー
いつもありがとね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:26:55 ID:qaZuJsutO
>>889
難易度MAXかあ…ヌルマな俺には無理だなあ

あのゲイ野郎今全裸なんだよね…真面目に考えると長旅で装備の耐久値がなくなったんだがいい方法ないかな?勝手に装備しねえかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:35:52 ID:hkdYktmDO
>>891
NPCは戦闘中で素手の時、
地面や宝箱なんかから装備を拾って戦ってくれるから、
武器とかなら渡した事あるけどね…。
防具はどうなんだろ?
見た目にこだわらないならBound装備渡すとか…

色気は無いけどねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:04:13 ID:qaZuJsutO
>>892
サンクス、努力してみる
Bound装備は嫌だから床とかに置いてみるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:19:40 ID:0axiIM8b0
メインのグレートゲート閉めるシナリオでジェフリ、死んじゃったんだけど…
これってやっぱやり直した方が良いよね?
生き返ってくるなら先へ進むけど…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:01:51 ID:yTJE02Um0
死なないから、どこかに忘れてきちゃったんじゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:02:44 ID:yTJE02Um0
ああ、ジェフリか、すまん勘違いだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:58:02 ID:hkdYktmDO
ワン、ツー、スリー!
カンカンカン
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:43:08 ID:EZ2WOtRXO
プレイ開始10時間位でメイジギルド追放
その時は気にしてなかったがメイジギルド入ってないと魔法作成の祭壇使えない事が判明
プレイ時間30になったところで大学まできた
魔法作成おもしれぇwww
つか素晴らしいな
一応wikiにある便利魔法はいくつか作ったがみんなのオススメする魔法ある?
特に攻撃魔法を作りたいんだが使い勝手がいいのがわからない…
クソ、こんな面白いなら魔法使い系にすれば良かった…
次はそれでいくかな
戦士系だとMP足りなくて上級魔法撃てないよ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:02:24 ID:hkdYktmDO
>>898
魔法使い歴600時間以上の俺が来ましたよ。
オススメの魔法なんて死ぬほどあるぜ!w
とりあえず、破壊力と低コストを求めるなら、
タッチ系の魔法が良いよ。
ガード不能のパンチみたいなモンで、むしろ飛び道具より凡庸性が高い。
んで、タッチ系のWeakness Magic(出来れば100)を複数作るとメチャクチャ強い。
重ねがけする事で、魔法ダメージが
2倍、4倍、8倍、16倍って増えてくからね。
これに特定の属性Weaknessや、Drain Health100pts1秒を加えたりすると、
一気に千単位のダメージを与える事も可能に。

スキルが高くなれば、他にもとんでもない事が色々出来るぞぉw
工夫次第で、消費MP1200とかの魔法も撃てるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:46:45 ID:OxJL6INk0
ジェフリ死んだって言った者だけど、ウエイトで時間経過させてもやっぱり死んだままだったよ、あの爺。
…なんでそんな時だけ不死属性じゃなくなるんだよ、アホ!

>899
魔法に関して俺も良く理解してないから聞きたいんだけど、
それって要するにウィーク系の入った同系列の魔法を二つ作って、
同時に対象にかけるって事で良いの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:59:44 ID:slB3sqUH0
レベル12ににもなって未だに初期魔法しか覚えてない俺が来ました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:24:53 ID:7kgw30iZ0
>>900
多分、同じ魔法は重ねがけできないけど、
違う魔法の同じ効果は重ねられるってことではないかと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:08:57 ID:hkdYktmDO
あと、当たり前かもだけど、
Weakness Magic効果は、同じ魔法でも1回だけ重ねがけが効く。

破壊魔法スキルが低い時にオススメの攻撃魔法は
Drain100、もしくは、
Weakness Fire 100pts 4〜5秒と
Fire Damage XXptsを組み合わせたタッチ魔法かな。
4〜5秒以内に連続でかければ、ダメージが2倍。

あと、マーチャントのスキルを
2秒でいいので上げる魔法は必須じゃないかな?
低レベル時から商人に投資したり、
スピーチ魔法なんかと組み合わせれば、最高の値切り方が出来る。
(Wiki裏技参照)
ちなみに、マーチャントのスキルは
100以上にしても効果は変わらない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:07:11 ID:M5s9QcvG0
タッチ魔法ってロマンが無いんだよな
遠くから強烈な範囲魔法でドカーーンと一発やるのが楽しい。

弱いけどねw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:54:12 ID:ft8LI3PQO
爆発系魔法は、今んとこ杖で我慢してるわw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:55:26 ID:hkdYktmDO
>>904
こんな感じ?
俺の強烈な範囲魔法。
http://g.pic.to/6om30
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:57:43 ID:slB3sqUH0
ゲイツオブナイン以外のDLCって北米タグに北米ポイント突っ込んで買うしかない?
クレカが使えないようなので…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:10:02 ID:FLYch47jO
いや最近だとそれすら怪しいらしいぞ。俺はもう諦めた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:12:42 ID:Zs7Rhm6S0
ナヌ、クレカだけでなく北米ポイントすら使えなくなったのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:51:23 ID:FLYch47jO
ンダ、俺はそう聞いたけどなあ……まだ分からないが色々問題になってはいるから様子見た方がいいんじゃない?
それは一か八かで今の内に買うかだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:01:28 ID:LyLKtn/I0
その辺の対応はちゃんとやってもらいたいよな。
別に違法な手段でアジア版やら北米版を買ってる訳ではないし。
著作に対してきちんと対価を払っている訳だから
日本はサービス外なんてのは業務としておかしい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:10:07 ID:WUKnNDJz0
>>911
いちおう、売主は買い手を選べるが、それでもどこのアカウントでも買えるようにしてほしいよなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:12:36 ID:FLYch47jO
そうだ、そうだヾ(#`□´)/

てか北米と日本を分けるのがおかしいよ。マケプレを一つにして日本人には日本語のパッチでも出せばいいのに


それに一か八か

それか一か八かに訂正
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:26:40 ID:OPzra55t0
うーん
本来は日本で売ってないものだから
それに対してサービスしろっていうのは違うと思うけどな俺は
そもそも、サービス受けられないのを知った上で買ってるわけだしさ
完全な自己責任だと思うよ

北米マケプレを開放してくれっていうのは同意だけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:45:38 ID:0NHllP+X0
>>907
1週間ほど前の話だが、俺北米ポイント買って追加できた。
それでDLC買ってウハウハ。
追加できなかったら北米のフレンドにでもどんとプレゼントすれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:47:20 ID:Zs7Rhm6S0
参考までにどこの通販でポイント買ったか教えてくれないか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:54:20 ID:KQy0PC+u0
北米MSポインツカードも駄目になったらどっかサイトが取り上げると思うがな
全然そういうニュースないし
ポイントカードも使えなかったってのは今のところ2chの書き込みしかソースない

拡張第二弾クルー
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=575
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:02:10 ID:FLYch47jO
詳細頼む!忙しくてパソコンみれない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:46:05 ID:Uufm34TNO
>>918
上のサイト、ケータイからも見られんじゃん。
5、6ページ目にその記事があるよ。大したことは載ってないけど。
そりゃ次弾はあるだろうけど、一応まだ確定情報じゃないし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:28:09 ID:FHmz9XJ50
2chにビクついて更新止めたのか?むさし・・・
本当にヘタレだな・・・
最初からウォッチ版で自分のブログスレでも作ってそこで客寄せしてろよ(;´Д`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:30:40 ID:dcKtMha0O
忙しいだけだろ。なんでビクつくんだよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:35:27 ID:FLYch47jO
ファイターズギルドにてゲイと記念撮影

http://p.pic.to/6xdqv












うぜー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:36:43 ID:FLYch47jO
間違えた(;゚∀゚)

こっちね
http://k.pic.to/7qcua

ピクトですまん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:52:11 ID:Uufm34TNO
狩人プレイですか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:56:32 ID:FLYch47jO
というか一応武士プレイを心みてて……まあゲイが普通に雷魔法打ちまくりなわけだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:01:06 ID:Zs7Rhm6S0
ハイウェイマンですらミスリルチェイン装備してるのに未だに革鎧の俺オワタ\(^o^)/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:02:15 ID:qmg0MqIE0
今日買ってきたのに・・・ディスク真っ二つに割っちゃった・・・
交換してもらいたいけど、やっぱり買いなおさなきゃいけないよねorz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:13:09 ID:FLYch47jO
何があった?(°□°;)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:18:21 ID:qmg0MqIE0
ディスク取り出すときにベキっと・・・orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:23:46 ID:FLYch47jO
たしかに硬かったが……気の毒だけど買い直すしかないね・゚・(ノД`)・゚・。
ドンマイだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:14:48 ID:631lxbK20
興奮して早くやりたい気持ちはわかる
だが、こんなドジっ子見たの初めてだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:15:33 ID:Uufm34TNO
>>926
つか結局LeatherとIronが格好良くない? その組み合わせとか。
他のノーマルは…ピカピカし過ぎて浮くんだよねー。
ガード服とかInperialガードの装備は渋くていいけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:24:34 ID:Zs7Rhm6S0
確かにグラス防具のあのテカり具合はいただけませんわ。
もっとスマートな軽装鎧が欲しい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:29:33 ID:kXcrCOGD0
普通に考えて、手で割れるような事は普通にありえない。
開封時に割れたのなら、販売店に相談してみなさい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:50:33 ID:ZgVNIB5sO
>>929
オブは確かに異常に硬いな…。
真ん中のでっぱりを指でメチャ強く押すと、楽に取れる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:51:32 ID:WUKnNDJz0
ってうか、ディスクって普通に廃棄するとき割ろうと思っても両腕で
結構力かけないと割れないと思うんだがどうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:03:17 ID:ZgVNIB5sO
>>936
でもこの場合、CDがケースに固定されてるし、
そこら辺に売ってる日本のゲームみたく取り出そうとすると、
よほど不器用にやればだけど、折れる事もあると思う。

つか、うpして欲しいな、その珍悲劇。
こんな面白いモン割るなんて、同情するぜ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:17:53 ID:aMykmLc70
闇兄弟のシナリオで子供を何人か殺すミッションで・・・
洞窟に動物と住んでる女、美人!この世界では珍しい!

あんまり感動したんでCheydinhalの我が家まで誘き寄せて、
ベットに吹っ飛ぶように計算して殺してやったぜ!
これで総プレイ時間150にして嫁さん手に入れたよ!死体だけど!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:40:46 ID:Zs7Rhm6S0
発想がいかにも闇兄弟っぽくて感服した。
940927:2006/12/17(日) 00:06:01 ID:M6Z61s6Q0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:16:45 ID:W3zRLJQs0
Xbox360版にMOD使う方法ってないよな?
武具1000個追加とかいうMODをものすごい入れたいんだが…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:29:10 ID:cDqlmuhj0
>>940
マジでパックリやんけ・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:36:36 ID:EbwDZb020
>>941
公式MOD以外は360版ではムリ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:45:40 ID:tH6wvyt9O
>>940
乙。やっぱホントだったのね…。
俺も最初取り出そうとした時、
CDしならせたもん。
しかし、マジで折るとは。
あんた、このスレ1のマッチョだよ…ドンマイ
>>938
おまいさんも乙w
あの野獣のうろつく暗い洞窟で、
よくまぁそんな…この助平w
早速、確認のために洞窟行ってくるハァハァ
ノシ
945927:2006/12/17(日) 00:48:59 ID:M6Z61s6Q0
あんなに簡単に折れてしまうとは・・・orz
明日また買いに行ってみます!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:54:22 ID:EbwDZb020
まぁなんだ、今度取り出すときは真ん中をぐっと押し込むだけにしておけ。
そうすれば勝手に取れるからさ…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:15:44 ID:fgkEJ4n10
>>945
レシートと折れたオブ持って行って
ダメ元で交換できるか聞いてみようぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:21:30 ID:cDqlmuhj0
>>945
だめ元で元から割れてたでも通るかもな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:29:49 ID:A8bzq56fO
それ良さそう。
担当者がひとつひとつ写真撮ったりして無ければだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:33:47 ID:EbwDZb020
ここでMercantileとSpeechcraftのスキルが必要になってくるわけだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:47:18 ID:vyPofnlUO
>>945
まあ元気だせよ。俺みたいに忘年会でもやって美味いもんたべようぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:53:19 ID:cDqlmuhj0
>>950
闇兄弟クエで販売担当者を(ry
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:53:52 ID:KPT6yLfF0
そうぃえば、むかし、郵便受けから盗まれたヤツいたなぁ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:10:23 ID:tH6wvyt9O
>>950
日本の店員は
Expert〜Masterレベルばっかだから難しいかもなw
>>952
日本の店には
鹿の頭とかねーから難しいかもなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:18:30 ID:U3Uv9Z13O
そんな時こそ魔法大学に入って一時的にスキル100ptsだろ
ということでいまから47都道府県の支部長に大学推薦をもらいに行く>>927であった…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:14:28 ID:EbwDZb020
たった今北米版ポイントが届いたんで早速使ってみたが、何の問題もなかったゼ。
一応報告しておく。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:31:27 ID:DaIrDxk10
>>955
おいおい、支部があるのは45道府県だよ。本部(魔法大学)がある東京都と
この前「来鉢連続殺人事件」がおきた大分県には確か無かったはずだ。

ちなみに、来鉢(くばち)ってのは大分にある地名だそうだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:33:07 ID:vyPofnlUO
>>956
まじで!(;-゚ロ゚-)
俺も買う
959927:2006/12/17(日) 16:16:36 ID:M6Z61s6Q0
交換してもらってきたー!!
店長いい人でよかった!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:27:57 ID:EbwDZb020
おおう、よかったな。
きっとお前さんのSpeechcraftはExpert級に違いない。
今度は割らないようになw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:47:53 ID:vyPofnlUO
おおう(´▽`)よかったよかった☆次は本当に気をつけてね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:26:06 ID:p1SYCmK3O
最初から最後まで全裸でパンチのみで突き進むなんつう野生プレイは可能?
パンチはやっぱレベル上がってもある程度で打ち止め?

まだ見ぬライオンと裸で殴り合いたい…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:26:31 ID:vyPofnlUO
鍛えた事ないからわからんがLionは甘く見ないほうがいいぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:04:03 ID:udX5B7+D0
レベル100まで上げて11だからなぁ…<素手
俺も格闘家プレイしてたけどいつの間にかスニーク弓になってた…
接近された時にたまーに素手で攻撃するかな、程度じゃね?期待しない方が良い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:26:17 ID:vyPofnlUO
まあいいんじゃね☆それをどうにかするのも楽しいと思う☆
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:58:10 ID:cUgM7kFD0
格闘バンパイアとかイケてるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:34:16 ID:08iUSbHW0
プレアジ見たら4800円くらいだったんだけどこれは買い?
あと注文してから届くまでってどのくらいで送料はクレカ使えば関係無い?
英語分からんけどこういう主観視点で中世っぽいの面白そうだね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:44:55 ID:hYDqUj8wO
日本語すら怪しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:45:16 ID:tH6wvyt9O
>>959
マジか、すごいな!
言ってみるもんだな!
>>962
難易度がデフォルト程度ならまぁ可能だな。
ただ、体力ある奴を倒すのはけっこう時間かかるぞ。
パンチに執着するなら、
素っ裸諦めて魔法装備でスタミナ上げると、いくらかパンチ力上がる。
武器と比べりゃ雀の涙程度だけど。

俺、格闘家になりたくて最初パンチに執着したが、
今はタッチ系魔法を格闘だと脳内補完してる。
だって、スキル100のパンチより、スキル50の魔法や武器の方がつえーなんて、
あんまりだべさ…
>>967
プレアジのシステムは知らんが、
RPGとFPSやった事あるなら1000%買いだぜっ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:52:28 ID:08iUSbHW0
>>969
RPGは3Dのはほぼ買ってないけどFPSばっかやってた俺になら合うかなw
このFPSでの戦闘ってどんなもん?基本1対1とかかな?
フィールドの段差とかほぼ移動できるのなら楽しそうだなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:54:42 ID:VvouQM3y0
戦いは1対1とは限らない
フィールドは基本的にどこへでも行ける
多分、期待してるより色々できると思うよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:58:20 ID:08iUSbHW0
なるほど・・・ストーリー捨てるのならアジア版買うかな。
キャラの濃さと世界観からしてギャグとか少なそうだしね。
最近のRPGは厨2病患者の作ったような美男美女でブサメンは扱いが悪くてギャルゲっぽいの
ばっかりだったから、こういう昔っぽいのは今だからこそ評価が高いのかもね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:00:26 ID:tH6wvyt9O
>>972
おまい…そんなチンケな発想と比べてこのゲーム買ったら腰抜かすぞw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:06:30 ID:BXsxvb960
>>973
MKU見ると評価Sだったけどそんなに凄いのか?w
町とで人が意思持ってて決まった動きせずに物理演算あって行動によって色々反映されたり
新しい要素とか次々にやることが変わってマンネリ感が無くて
とりあえず俺だったらこの世界でこんなことやる!!11

こんな10年以上前からありそうなユーザーの意見が全て反映されてるゲームなら迷わず買う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:14:14 ID:M2iUgM8tO
>>974
合わせて600時間以上プレイしたが、
ダンジョンは10分の1くらいしか見てない。
イベントも全部やれてない。
入ってない家なんていっぱいある。
おまけに難易度は101段階、ゲーム中いかなる時も変更可能で、ゲームバランス面で飽きる事はそんなに無い。
おまいさんの言う要素も全部ある。
俺はファミコン時代から色々やったが、
こんだけぶったまげたゲームは例が無い。
オススメだよん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:16:06 ID:oZk3/gDl0
正直そんなに期待をされても困る。
最近のストーリー追従型RPGに浸かりきってて、自分でゲーム内の「生き方」を見出せない人にはつまらんかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:23:28 ID:8Sdh/jRy0
俺は好きだけど
うおおー楽しすぎる!って感じではなく
のんびり異世界での暮らしを楽しんでる感じだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:25:57 ID:BXsxvb960
>>975-977
ちょっくらプレアジで注文してくるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:33:31 ID:/6b70JYU0
つか何だこの素手(´・ω・`)の流れはwwwwww
うちの素手トカゲ防具無しにケンカうってんのかwwwwww

まぁ、強い強くないでやってるわけじゃないしな。
どうしても無理ぽかったら難易度下げてでも自分のスタイルを貫いてやる。
そういう遊び方が許容されてるのがとてもありがたいゲームだよなー。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:50:23 ID:uy6uervM0
俺360持ってないけどダチの家でやってる
100時間はやったかな?
自分で買うとしたらPC新調してPC版買いたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:54:18 ID:2xlkL75O0
強い、強くないよりやっぱ愛だろ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:00:22 ID:oZk3/gDl0
PCのMODだと素手用の武器とかってあるのかしらん?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:01:51 ID:M2iUgM8tO
強力な魔法を宿した剣を持ち、
屈強な鎧兜を全身にまとった戦士。
対するは、素っ裸の>>979
戦士「ふはははー!
圧倒的な武力の差で、
みるみるうちに体力を削られていく>>979
979「くそーっ、ちょっとタイムだ!
スタートボタンを押す>>979
979「こんなの俺じゃねぇ!待ってろ!
難易度バーを動かす>>979
戦士「まだか…早くしやがれ!
979「よし、いいぞ!かかってこい!
戦いの続きが始まるや否や、
>>979の強烈な拳が、戦士の顔面に炸裂する!
一撃の元に崩れ落ちる戦士。

979「ハァハァ…これが、俺のスタイルだ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:25:48 ID:g8Ox/mdaO
>>974
おまいはもしかしてこのゲームに凄く詳しくんじゃないか?
やった奴はみんな、おまいが挙げた事をスゴかった内容として挙げるんだがw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:00:45 ID:pQcPnEUVO
>>984
すまん実はMKUのレビュー見てたw
ってもうこんな時間かよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:46:34 ID:g8Ox/mdaO
…そういやそう書いてあるもんな。
orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:13:17 ID:NaeifF0J0
>>985
このゲームの見所は予想外のハプニングが起こる、って所にもあるよ。
この前、山道歩いてたら衛兵同士が殺し合ってたのには驚いた。
一体何が原因だったんだろう?

ここに居る人達も必ず一度はハプニングに遭遇したはず。
色々聞いてみたら買わずにはいられないだろう。

それほど魅力あるゲーム。 まさに世界が生きてるんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:41:35 ID:MyiKVy2u0
これ見たら買わずにはいられんよな・・・。

・クエストの遂行中、突然「クエストに関わるキャラクターのうち一人が死亡しました。」というメッセージが出た。行ってみると、道ばたで横たわって死んでいた。誰が殺ったのかはわからない。結局ロードしなおしたけど、本当にすげえと思った
・その辺のkhajiitを襲ったら逃げだした。弓矢を使ったらジグザグに走って避けはじめたんだけど、狼が彼女の後ろをついて攻撃しはじめた。
その二人をさらに二体のデーモンが火の玉を投げながら追いかけた。四人は走りながら地平線の向こうへ消えた
・NPCが私は有名になる!と言ってはその辺のガードを攻撃して撲殺された
・城で盗みを働くために城のメイドと懇意になった。結局バレてしばし抵抗のあとヌッ殺されたが、知らぬ間にメイドも俺のために戦っていた
skingardの回りをクエストのために歩いてた所、スニークモードで動いているNPCを見かけた。そのまま見ていたら、別の農夫のNPCからスリをしようとしていた。
ヘタだったのかすぐにバレて、ガードがわんさか出てきたので逃げていったが、しばらくして誰もいなくなると
またこっそり出てきて同じことをやった。いくつかの食料を手にいれたようだったが、またバレてガード騒ぎになりそこらじゅう矢だらけになった
・山をウロウロしてたらBanditが追いかけてきたので、とりあえずBrumaの衛兵に倒してもらおうとBrumaに向かったら、
何故かBuruma城門の前に衛兵が5、6人群がっていて、Banditを見つけた途端一斉に襲い掛かった。
Banditは6人もの衛兵から強烈な一撃を同時に4、5発も連続で受けた。哀れBanditは
垂直に吹き飛んで木に激突し、跳ね返ったと思ったら付近で馬の世話をしてたと思
われる農夫をなぎ倒して息絶えた。
・ダンジョンを発見したので中に入ってみると運悪くVampireの住処だったらしく、早
速奴等は透明になるやら空色に光り輝くやらして襲ってきた。だが自分たちがしかけ
た釣りハンマーの罠を踏んでしまい、それに気づかず突進してきた上半身裸Vampire
は、背中から強烈な鉄槌を受けて「あぐうっ」とか言いながらぶっ飛ばされて手前に
あった落とし穴の罠にホールインワンした。
・どこだっけか場所は忘れたけれど、弓ガードが狩りをしていて、ぼーっと見てたら、他の弓ガードがやってきて、鹿の取り合いになった。お互い矢だらけになりながらも戦い続けてた。食べ物の恨みってば・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。
>983
ちょwwwおまwwwww

正直Kvatchはそうなりかけたが・・・
領主さまの部屋にいたDeadraワニに一撃で1/4削られた時は泣きそうだった。
ポーションパワーでごり押ししたけど(´・ω・`)