心に残る佳作、デュープリズム その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1999年10月14日にスクウェアから発売された、
フル3DファンタジーアクションRPG「デュープリズム」をマターリ語るスレです。

短いながら、心に残る台詞や魅力的なサブキャラたちなどを豊富に持ち、
大作が多いスクウェアソフトの中にあってなお良作と言えるゲームでした。

■公式サイト
http://www.square-enix.com/jp/archive/dewprism/
 数Mある超高解像度画像やテレビCM動画などが見れる。
 PS one Booksでお求めやすくなって再販売!2500円で発売中
 ↓Windows用スクリーンセーバー配布中↓
ttp://web.archive.org/web/20050303055323/www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/scr/

■前スレ
心に残る佳作、デュープリズム その13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143585604/
■お絵かき
http://www18.oekakibbs.com/bbs/DEWPRISM/oekakibbs.cgi

過去の関連スレは>>2-10ぐらいに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:35:40 ID:2I9m/rHJ
過去スレ
◆家ゲーRPG
心に残る佳作、デュープリズム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047927125/
心に残る佳作、デュープリズム その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1055406440/
心に残る佳作、デュープリズム その3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063445454/
心に残る佳作、デュープリズム その4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073317223/
心に残る佳作、デュープリズム その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081865306/
心に残る佳作、デュープリズム その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089823802/
心に残る佳作、デュープリズム その7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095942068/
心に残る佳作、デュープリズム その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102672383/
心に残る佳作、デュープリズム その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108802071/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:37:49 ID:2I9m/rHJ
心に残る佳作、デュープリズム その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114598573/
心に残る佳作、デュープリズム その11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1121367089/
心に残る佳作、デュープリズム その12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130892061/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:39:02 ID:2I9m/rHJ
◆家庭用ゲーム板
でゅーぷりずむ 〜いつかめぐりあうきみへ〜 (775まで)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/famicom/piza.2ch.net/famicom/kako/961/961113204.html
デュープリズム萌え〜 (5まで)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/963/963177277.html
デュープリズム萌え2 (56まで)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/famicom/piza.2ch.net/famicom/kako/963/963337149.html
デュープリズム、どう? (108まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973434959.html
スクウェア史上最高傑作・デュープリズム (64まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978620103.html
デュープリズム (426まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993558399.html
デュープリズムのミント絵ない?っていうか萌え (97まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994576986.html
デュープリズム (72まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/986/986568878.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:40:09 ID:2I9m/rHJ
なんでデュープリズムは絶賛されてるの? (222まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989423630.html
デュープリズムのミント絵ない?その2 (93まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/997/997791663.html
デュープリズムのミント絵ない? vol.3 (24まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1000/10000/1000067479.html
デュープリズムのミント絵ない?その4 (11まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1000/10006/1000623563.html
デュープリズム・ミントたんの画像 (3まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10015/1001506295.html
デュープリズムのミント絵ない?〜最終章〜 (88まで)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10017/1001743287.html
デュープリズムに萌えてみる (276まで)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10105/1010523135.html
GCでデュープリズムの続編希望!! (81まで)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10156/1015684887.html
【ミント】★デュープリズムを語るスレ★【ルゥ】 (666まで?)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034584615/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:41:26 ID:2I9m/rHJ
◆家ゲー攻略板
デュープリズムをマターリと語るスレ(984まで)
http://game2.2ch.net/gameover/kako/996/996436488.html

◆キャラネタ板
ミント様よ、ボコボコよ!
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1000/10004/1000456284.html
「ミント様よ!ボコボコのボコボコよ!(その2)」
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10021/1002193819.html
カローナの街でボコボコよ!デュープリズムその3
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1008/10084/1008426413.html
ミント様よ!あたしは今日もボコボコよ!4
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10091/1009108205.html

◆その他
デュープリング(Webリング)
ttp://www.cx.sakura.ne.jp/~megumegu/dewpring.htm
禁断のデュープリズム(有名ファンサイト)
ttp://dewprism.net/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:44:01 ID:2I9m/rHJ
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 15:26:24 ID:xBxwqO5c
webarchiveはヘッダじゃなくてファイル末尾が欠けるんだぞ。
だからバイナリエディタで最後に 00 を足せば正常になる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:09:13 ID:Rv/vD6x0
>>1
乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:48:42 ID:/KpWJvoT
>>1
乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:13:05 ID:PBWjc+a6
>>1
ご苦労だったねぇ
111:2006/07/25(火) 12:48:37 ID:2I9m/rHJ
ごめん>>7のこと後で気づいた。
気づいても意味わからんくてとりあえずコピペしました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:10:01 ID:CsUT0rbL
ねんがんの スクリーンセーバーが うごいたぞ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:21:13 ID:dm4KYeR+
スクエニになる前のサイトの跡
ttp://web.archive.org/*/http://www.playonline.com/archives/psgame/dp/frame.html
ギャラリーとかも見れたりしますよ(*^ー゚)b

>>1乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:58:41 ID:KroYLEZc
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:39:50 ID:ieczFhR7
サウンドトラック再販
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_045/index.html

これも一応
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:46:29 ID:CkIyS00I
>>1

>>13
続編についてのコメント見て切なくなった…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:10:34 ID:X6M6krcF
>>1


ムサシ2のアレっぷりを見るに続編なんて出ない方が幸せさきっと…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:25:20 ID:FXsNwwMB
>>17
仲野さんの音楽は良かったと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:12:15 ID:DjTzbzB3
武蔵2はそんなに酷くもない気がするけど、ただ「武蔵伝の続編」では無いな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:55:33 ID:sgmkJead
武蔵伝2は敵のやられ方とかグラフィックの雰囲気とかいい感じだけど
ストーリーもキャラクターも世界観も薄っぺら過ぎる
何より熱さとスチームウッド分が足りない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:50:55 ID:sg4eQxTb
>>13
続編のコメント1999年か。
そろそろ公式コメントないのかねえ。
あんだけ続編望んでる人いるんだから
ひとことほしいよなー。
「スタッフがいない」だけじゃ自分はなっとくいかないんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:55:02 ID:vUILw4UE
一昨日からやり始めたんだけどデュークが良いなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:07:39 ID:jbGodRJA
おれは
ベル姐さんが
好きだっ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:17:23 ID:9gAaeQAZ
>>21
本当にスタッフがいないんじゃ仕方ないだろ
有能な人材が居ない状態で作ったんじゃ
アニメや映画で言うところの三文字アニメとか宮崎吾朗初監督作品になりかねん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:24:54 ID:37GWGDMV
でも杉本氏渡辺氏もスクエニいるみたいだし他のスタッフの名前もちらほらみかけるし。
再結成とかないんかね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:48:14 ID:CjjPMwAF
製作チーム再結成できなくてもいいから
とにかくいい人材集めてデュープリ2を作ってほしい!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:57:24 ID:37GWGDMV
それでもいいな。
正直7年近く続編を望む声があるのに何も
アナウンスがないと言うのは少々無責…
いやいや言い過ぎました。マチクタビレタ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:06:55 ID:NRN8Pe2O
俺は今の■エニには作って欲しくないな、やっぱり
最近はどうも過去作品の人気を拾い集めて駄作を作り食い繋いでいるようにしか見えない・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:17:31 ID:37GWGDMV
そういう時だからこそデュープリ2っすよ。
今こそ新風を!

と、無責任に書いてみる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:31:50 ID:MzmGf/EQ
デュープリズム2制作発表!
プラットフォームはPS3

そんな悪夢
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:33:48 ID:37GWGDMV
うっ、そんなブルジョア機でだされたら…
貯金始めるか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:42:58 ID:+V/wGEqq
PSPで発売、とかいうのも厳しいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:05:35 ID:HhU2VK0U
PSエミュがPSPで出るとか何とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:10:25 ID:3EEk0wa4
PSPベタ移植でも十分嬉しいんだがなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:43:14 ID:NRN8Pe2O
聖剣の二の舞はごめんしたい気分なんだ・・・●| ̄|_>続編

しかしこの調子で攻略本も再販しないかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:36:06 ID:07CsgQ9d
悲観的だなあ・・おれは続編作って失敗する奴らの方を尊敬するな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:51:01 ID:bQWkA4Vo
武蔵伝2も聖剣もGBA版FF4すらも裏切られて、コレ以上■の何を信じろと言うのか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:53:56 ID:07CsgQ9d
それでもデュープリだけは信じてやってもいいんじゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:55:29 ID:07CsgQ9d
それで裏切られた時は呪えw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:05:10 ID:unbwTSIJ
Φ Φ<呪まーす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:45:27 ID:Uzk3Bn1O
続編が出て失敗したからってこの作品が悪くなるわけじゃなし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:48:11 ID:JrAxVBKk
新しいゲームに「デュープリズム」という名前がついてればそれでいい馬鹿が多いみたいだな
今の■eで旧作掘り起こすっていうのはそういうことだぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:38:41 ID:4kXBEsS1
馬鹿はお前だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:43:11 ID:5LKOafuk
>>42
勘違い\(^o^)/オワタ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:52:48 ID:SKzAZfM3
いい馬鹿だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:58:46 ID:BGOWPgF1
まぁ続編やリメイクされても品質に期待できないってのは同意。
他のシリーズみたいに思い出を汚されてスレが延々と呪詛で埋まるのは勘弁。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:21:00 ID:P3CgnMkv
そのときはデュープリズム(笑)スレができます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:18:27 ID:bc+rfGtd
どんなに素晴らしい続編でも納得しない原理主義者はいるだろうし、
そういう奴はたいてい偏執的だから延々と粘着して荒らす気がする。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:37:07 ID:pl5tbxu1
既出かもしれないけど、
FF11にクラウスさんが友情出演してるね。名前だけ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:24:03 ID:p4GDn9De
FF11はやってないが。
名前だけなら偶然だろう。ありきたりな名前だし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:31:15 ID:0UxnC8Nf
だったら半熟英雄でも名前だけ出てる
対3Dとかなんとか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:22:25 ID:Qalv7kz6
ff11のイベントのシナリオやキャラのセリフは渡辺大祐も参加してるようなので
あながち偶然とは言い切れない・・・のか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:46:24 ID:J7NpVe5y
FF3の映像見たけど、ムービーはともかくとして
プレイ画面はデュープリを思い出す絵柄だなー。
デュープリのポリゴンがそのまんま綺麗になったって感じ。
最近の■のリメイク悪徳商法にはむかっ腹が立つが
FF3は買ってしまいそうな予感。
54俺俺、オレ尚紀 ◆NM.4vW8jNM :2006/07/29(土) 01:42:17 ID:PobazSfs
デュープリズムは、俺が初めて3回以上やりまくったゲーム。つか何回クリアしたかも覚えてない…。
こんなにやって飽きないゲーム初めてだよ。最近のゲームは2周目すらメンドイ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:50:56 ID:s5g3Gtks
>>54
一周短いからね 一日あれば出来ないこともないってボリュウムだし
もう年なんでクリア50時間かかるようなゲームは二度やる気がしないです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:53:56 ID:XDVYRO6G
>>52
FF11参加してるの? wikipedia見る限りでは関わってないみたいだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:05:29 ID:QSpHmH9b
>>56
電撃PSで読んだ記憶が・・・

間違いだったらスマン、たしか2番目の追加Dでの記事だっと
○○○(キャラ名忘れた)がミントに似てる→好きなキャラだからって答えてた・・・ような
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:20:32 ID:RvrN0atE
エーFF3のキャラデフォルメはキモイと思った。
どちらかというとミンサガ思い出した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:19:19 ID:9pz0Hm+E
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:32:04 ID:RvrN0atE
かなりスタッフ残ってんだな。なんで続編作んないんだろ。
不思議
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:00:53 ID:ksFRAYqK
>かなりスタッフ残ってんだな
ぜんぜん残ってないじゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:20:40 ID:RvrN0atE
そう?>>59のひととかFF12のシナリオの人とか
杉本さんもいるんだろ?他のメンバーも最近の
スクエニゲーのスタッフロールで見たことあるし
十分いるんじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:12:44 ID:RdzNPqJe
今続編作ったら映像ばっかりやたらキレイでポリゴンの頭身もリアルに近づきそうでなんかやだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:16:41 ID:4bNYcJ3T
ルウやミントが野村風のリアルな頭身になったらもう買わない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:08:28 ID:PmoWBqhK
デュープリズムがリアル頭身になるなんて、さすがにありえないだろ
いくらなんでもスクエニスタッフはそこまで無能じゃない

それよりミント様がツンデレにさせられるとか、安易な萌えゲーになってしまうのが怖いな
今のデュープリズムにだって萌えはあるけど、それだけにとどまらない魅力があるから
今でもこうやって信者がついているわけで、そこら辺を履き違えられると困る

ま、続編なんて出ないだろうけどな。ははは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:30:29 ID:YAt+42iK
何のためのサントラ再販だ?
これはデュープリズム2(若しくはリメイク、移植)への布石だろう!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:54:45 ID:LBLN52cn
ただの小遣い稼ぎ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:10:23 ID:RvrN0atE
うん、まあたしかに。
後に関わったスタッフのゲーム糞ばっかだもんな…
続編が不安なのもわかるよ(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:56:27 ID:krlJtf/B
デュープリに恋愛要素は不必要。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:21:00 ID:W7+tSJ+I
もしかして恋愛かな……?程度に留めてあったからね。
好きと言うよりは大切だとか、友情とか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:31:06 ID:oQh5t3Ou
デュープリズムは恋愛だの友情なんだのよりも、なんかこう「温かみ」みたいなものがあるんだよな。

今の■eでは絶対にそういう続編は作れないと俺は確信してる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:16:02 ID:rW3GJorg
スクエニが生まれ変わるまでデュープリズム計画は眠らせているらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:38:29 ID:O3ftzHZE
長き眠りについた真なるデュープリズム…
その復活の障害となるものども(しみったれた小遣い稼ぎ主義とか映像「だけ」志向とか)が滅びし時、
聖域の封印は解かれ、デュープリズムは目覚める…それがあのエイオンの計画、プロジェクト・ヴァレン…

なんつって。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:13:43 ID:9pH3Lqy6
30年後の事である
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:40:28 ID:w9H1YLX6
今ミント編進めてるんだがサークル魔法が取れないぜ
グラビトンで岩を壊すまではいいけどあの足場に乗れないんだぜ
てか攻略ってこのスレでおk?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:02:31 ID:nz/4sTFD
足場のギリギリを見極めてジャンプ
それしかない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:49:06 ID:W7+tSJ+I
>>73
な、なぬ(ry
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:22:38 ID:unqpW4M9
サークルゲットはゲーム中メルのアトリエに次ぐ難しさだと思う
でもすごく便利だからとっとかないと損。
白のサテライトが一番使える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:16:16 ID:NYDpK/Bj
メルのアトリエはけっこうなトラウマ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:55:40 ID:w9H1YLX6
メルのアトリエをすんなりクリアした俺は勝ち組
81俺俺、オレ尚紀 ◆NM.4vW8jNM :2006/07/30(日) 21:28:26 ID:jjYDm6bN
サークルどこだったっけ?随分前に取ったから、場所わかんない・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:18:14 ID:unqpW4M9
カローナの森の崖を7段降りた左奥の岩をグラビドンで破壊<サークル
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:24:24 ID:ztkEJFG1
メルのアトリエと言ったらとにかく落ちる堕ちる
何回ルウが墜ちた事か

んでヤケクソでサーベル
タイガーに変身してやってみたらやっぱり落ちる
堕ちる

今となっては良い思い出だ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:36:47 ID:PkPpPRfs
メルのアトリエの音楽は聞いてて焦るから困る
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:55:38 ID:6xcReKug
あの甲高い電子音楽を延々聞き続けていると、何かに洗脳されそうになる。
プレイはさながら拷問のごとし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:57:18 ID:jjYDm6bN
何回コテハン外し忘れているんだ俺…。

>>82
ありがとう。また新しくやるからまた頑張ってみるぜw

>>83
>タイガーに変身してやってみたらやっぱり落ちる
堕ちる

あるあr・・・・・・・あるあるww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:03:51 ID:Nl+2oVKf
>>85
なんか、誰に強制されたわけでもないのに、延々とファミコンのゲームを
プレイしていた頃を思い出しちまったよ。
(具体的には『トランスフォーマー コンボイの謎』)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:54:51 ID:Nd2Bxj41
メルのアトリエは「時間切れは無い」からゆっくりやるんだぞ、おまえらー。

と、この話題が出るたびに書いてみる。意外と知らない人がいるので…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:19:29 ID:CBrecX3T
残り時間少ない方がなんかいい事なかったっけ?
コインもらえるかなにかするはず
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:23:04 ID:hZCK/cUp
>>88
わかっている・・・
わかってはいるんだ
けどこのステージ短時間でクリアするともしかしたらなんか貰えんじゃね?
とかゆう淡い希望を持ちながら結局は落ちてゆくんですけどね('A`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:34:51 ID:CBrecX3T
あ、記憶違いだったか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:28:50 ID:wFt0SysU
時間切れたらミニゲームがなくなるだけ
ヴァレンの聖域といいゴーストテンプルといい
時間切れで死ぬ事はないもののおもいっきりTIMEって書かれるとな…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:54:38 ID:GDOyKCtw
>短時間で
ミニゲームの制限時間が増えるから
コイン貰える確率が相対的に上がる、じゃなかったっけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:41:02 ID:Y+Z2ZXvk
残り時間でミニゲームができて、スコアが良ければコインがもらえる
だから短時間ならもらえる確率も上がるな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:43:44 ID:IAF4ZT1Q
最後のシーソーが揺らすごとに進む事に気付かなくて何回もタイガーで落ちた俺は真の負け組み
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:41:12 ID:JxtKfHwd
>>95
よう俺
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:06:08 ID:hZCK/cUp
>>95
甘いな
タイガーに変身して結局
落ちて最終的にラフレシアでその場に居座って
開花してる俺こそ
真の負け組('A`)










なんだよあの
ヨッ○ーアイランドはorz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:32:56 ID:Ewgejf2l
>>97
wwwラフレシアwww開花wwwwwwマロスwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:40:18 ID:on+4QgvU
キノコ狩りはインパルスで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:30:53 ID:xiY2pFyE
こうしてミントは、デュープリズムを手に入れた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:57:55 ID:tr/UbGXi
たった今ミント編をクリア。
このゲームの良さを再再再再再再再再再再再確認した。

しかしミント編のドールマスターは哀れだな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:23:28 ID:eFyJpIqo
サークル相変わらず取れない



兄貴がブレス4やってるから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:53:33 ID:mevZzpAf
ルウ編は明らかにラスボスよりドールマスターが強いから困る。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:06:20 ID:KbAkiRTN
初プレイじゃラスボスにどうやってダメージ与えるかわかんなかったなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:36:36 ID:SGRALXMp
初プレイはラスボスを飛び蹴りで倒そうとしてた。(タイミングがよければヒットする)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:59:35 ID:RVbsSmGC

9 9 9 9 9 9 9 9


おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
おたまがあらわれた!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:02:47 ID:xL/eAYur
最後の最後にできる
コマンドがガードたぁ
やってくれるじゃないか
ルウさんよ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:35:21 ID:hw/YqbcU
ルウ は レベルがあがった!
ぼうぎょ を おぼえた!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:24:47 ID:Eg+rl/4+
散々言われていると思うけど、
ルウ編の強くてニューゲームでモンスター引き継ぎたかった。
ミント編に比べると特典が少ない気がしてがっかりする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:58:34 ID:Au0+KKv9
強くてニューゲームの以前に、モンスターコインが4枚しか保存できないのは何とかして欲しかった。
ふつうに一回取ればずっと使えるようにしてもそれほどバランスは崩れないだろうに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:36:26 ID:ODq8kF34
>>110
図鑑みたいなのにコインストックできればよかった
お気に入りのモンスター入れておく固定コイン枠と
敵倒すと入れ替わる変動コイン枠が三個三個つくらいあれば言うことなし!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:14:04 ID:D5aDuxRD
ルウ編やった後にミント編やるとミント編が本番じゃないかと錯覚する
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:28:57 ID:CDuzrIEl
ルウ→ミントとやって爆笑するのが正しいプレイスタイル
ドールマスターの最後は気の毒だが笑った
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:34:01 ID:ODq8kF34
>>113
否!
ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント
→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→
ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント→ミント…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:00:15 ID:0ZbEXJ8A
物語を楽しもうと思ったらミント→ルウの順だと思うがなぁ。
ミント編だとドールマスターやルウの正体とか核心に触れる謎が明らかにならないので、
ルウ編で謎が解き明かされて行く過程が楽しめるし。
ミント編で失敗した分クレア蘇生の感動が大きいし、真エンドとの繋がりも自然だし。
何より操作性もミントの方が扱いやすいしなぁ。

と、1周目でルウ→ミントの順にやってしまってちょっと後悔した俺が言ってみる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:42:35 ID:E/wUelHw
ルウ→ミントでやって、ほろりと来た次がお笑いで楽しかったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:51:11 ID:z5ZxeSZn
ミント→ルウでやってドールマスターの扱いの違いに驚愕したよ

ミント編「よしっ 悪は滅びた!」
ルウ編「に・・・ 兄さん・・・」
( д)    ゚   。
118シロコメ!omikuji ◆riceREZ.Hk :2006/08/02(水) 13:38:46 ID:qCfTBlFj
ルウ編からやった俺から見ると、
ミント編はなんか番外編みたいに思えた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:39:20 ID:qCfTBlFj
コテは気にしないでくれw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:36:21 ID:7tx9B92B
>>118
俺漏れも。どうしてもルウ編が本筋に感じてしまう。
まぁルウ編の方が好きってのもあるが・・・

ずっとルウ→ミントでやってたから今は
ミント→ルウでやってみてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:13:01 ID:wJ5hCEXV
ルウ一章(?)→ミント一章→ルウ2章→ミント2章→・・・

の順で進めたのは俺だけか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:16:10 ID:0HHENhKH
そういえば俺ルウ編は一回しかやったことない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:53:41 ID:YF4Nz/dC
ルウ人気ないなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:16:43 ID:V/4sCl2v
ミント様が魅力的過ぎるからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:01:42 ID:zM6RAQnt
ルウ編のミント様も面白いんだがな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:50:03 ID:cEn++FxH
ルウが女の子に変身できれば大人気
俺にも大人気
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:24:29 ID:cfRLOTTj
前スレでミントのデュアルハーロゥは
魔法を詠唱するための補助道具、ってあったが
それどこに書いてあるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:53:44 ID:uwaykt8R
攻略本には
「魔法の発動体としても使えるリング。見かけによらず攻撃力もかなりのもの」
と書いてあるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:08:09 ID:fj3Lffvz
ルウ→ミントはまずない
ミント→ルウは微妙だが気になる存在ではありそう
マヤ→ルウは俺の中では疑う余地無し
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:45:54 ID:UbtC7Fvo
メル
 ↓
プリマ→ミント―→ウィーラーフ
      ↑
ベル―→ルウ←―マヤ
 ↑    ↑
デューク モードマスター

エレナ?クレア?なにそれ食えるの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:46:00 ID:Fyv7Ce+V
>>128
マジかorz攻略本持ってるのに見落としてたよ。サンクス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:50:05 ID:0o4icUeo
>>127
なげわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:37:43 ID:DgYu0UJo
評判が良かったので買ってきてプレイしているのだけど
ルウ編で地下から上がってきた所で気分的に挫折。

操作性とカメラがイラつくし…町とか雰囲気微妙すぎやしまいか。
今のところ惹かれるものがないのですが
もしかして、これから面白くなるんでしょうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:44:18 ID:7kjxh98i
そりゃ合ってないだけだ
やめとけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:47:35 ID:DgYu0UJo
>>134
ですよね…始めるまでは合いそうな気がしていたのですが。
残念です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:20:48 ID:stPr+BxZ
>>135
カメラは微妙だが操作はじきに慣れる…かも。
時間があるならミント編もやってみてくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:23:50 ID:W/jkdP9h
構ってクンだから放っておけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:58:18 ID:n2GBwcyw
ちょwwww誰も>>130のミント→ウィーラーフには突っ込まないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:16:27 ID:DHTnOw/B
>>138
みんなの心の中には、それぞれの相関図があるからさね
俺の中じゃメル→ドドンゴ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:37:04 ID:haR96/dq
>>99
多分一番効率いいのはダイナマイトだぜ
いろいろ試した結果なんかそんな感じだぜ

>>133
自分は地下が辛かったな
ああいうループするのが苦手だったんでさっそく迷った上
なんか薄暗くて、2つ目の目的地でいきなりこれ??とかちょっと滅入った
帰り道は超燃えたけど
あと毒沼わかりにくくね?
あそこはダメージ受けながらじゃないと進めないのかと思ってたよ。
空間自体に拒まれてるのかと。
説明書読んでやっと気づいたんだけど自分だけだろうな
いいんだ同意してくれなくても
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:33:14 ID:R2YuaXFp
いやわかるよ。微妙だよな。色々。
まあ佳作ですけえの。世紀の名作ってんではない。
あまり期待しないでプレイするが吉。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:59:13 ID:hXMRukLV
>>141
総合的にはすごく好きだよ!
体験版で惚れて期待しながらプレイしたけど、
ほとんど期待通りですた。
ほんとに佳作って感じだよね。

ミニゲームの時のBGMがさっきテレビで使われてたんだが、
あんなにいい曲だったんだな。
ゲーム中に聴いた時は焦っててあんまり感じなかったよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:25:27 ID:XVccwag5
>142
>ミニゲームの時のBGMがさっきテレビで使われてたんだが

kwsk!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:22:36 ID:SzlJdnLO
>>143
BS2の番組案内のバックに使われてました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:16:19 ID:HlPaQriZ
昔クリアしたんだけど久々に引っ張りだしてプレイ中
伝説の剣とかってどうやってマスターに渡すんだっけ?
しゃべりかけても何飲むかしかきーてこねー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:36:27 ID:q33PzK2j
CDが再販されて、スクエニも結構大々的に宣伝してたし、
TVで流れる機会も増えるかもしれないな!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:46:49 ID:A77oFW6J
>>145
伝説シリーズ3つくらい全部同時に持ってないとダメだったと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:41:31 ID:g5SA2vrw
>144
サンクス
BS2・・・俺には縁の無い話だったorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:53:44 ID:paopQbWc
>>144
そうだったか…

体験版やって惚れたけど、
最初ポリゴンキャラの立ち絵見た時はつまんなそーだなと思った
実際動いてるの見たらすげーわくわくした
ガイシュツだけど、ただ立ってる時でも髪とかふわふわなびいてて良い感じ。
自分みたいにパッと見で印象悪くて、そのまま避けた人もいるのかな。とふと思った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:08:28 ID:ZlFLV6P1
>>149
おれおれ 
俺だけどさ、最初見送って値崩れた後に買ったんだ
製作者に金振り込んどいてくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:08:42 ID:qCq+7jbW
自分はパッと見だけで買ったよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:10:53 ID:bkdR4aUT
おれはパッケージに惹かれなかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:38:07 ID:KfHdCvha
俺は体験版で何となく惹かれるものがあったからだな。
操作が簡単だったし、ルウとミントの目的の違いっぷりと、それゆえの結末とかが気になったんだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:52:43 ID:g5SA2vrw
俺は・・・・・俺どうして買ったんだっけ?
これは面白いから絶対買う!と心に決めて買ったのは覚えてるんだが、
そのきっかけが思い出せない。何か受信してたのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:36:46 ID:EEtzEVPE
自分は安いんで買った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:47:54 ID:vtpYnVMD
聖剣についてた体験版で惚れたっけ。
クロノクロスは訳分かんなくてすぐやめたのに、これだけは
何回も繰り返したよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:59:47 ID:B1kUnLx5
>>156
俺がいる………!

なんか、ふとした時に体験版引っ張りだしてやってたな。
だったら買えよって何度言われたことかw
今でもたまにやる。製品版と雰囲気が微妙に違うのが面白い。
魔法のエフェクト、エレナのイベントetc...
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:13:52 ID:6Xa9WOlH
体験版組けっこういるな
かく言う俺も体験版組だが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:25:44 ID:BT1NFC0+
俺はブックオフで紙ケースのイラストにものすごく惹かれた。
次の日に買おうと思ってスルーしたらなくなってたorz
仕方がないからケースのないやつを買って、後日紙ケースを手に入れた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:02:18 ID:EEtzEVPE
そっかぁ。俺は変なイラストでうれなさそうだなーと思ったが
安いんで買ってみたらそこそこ遊べた感じ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:24:57 ID:5HWMRD1W
俺はでっかいシリーズ第2弾だとてっきり思って
地雷上等で買ったアレな奴だ。

期待は(良い意味で)思い切り裏切られたのだけどね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:25:31 ID:fZMt+KTW
久々にストーリーだけみたいから
エミュにCDからイメージとりこんで
攻撃力999ではじめた自分
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:30:56 ID:nAT7iZsB
スクウェアだから買った
あの頃はまだスクウェアに外れ無しだと思っていた
今では信じられない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:36:49 ID:mEvEI/fy
あ、おんなじ人はっけん。スクウェアだから買ったw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:01:19 ID:mmR/5DsE
コンビニとかで流れてたデジキューブのチャンネルをスカパーで見てそこで流れてた新作ゲームのCMで音楽を聴いて買ったのは俺くらいか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:21:03 ID:fZMt+KTW
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:05:43 ID:QlyDhbqy
このゲームって、強くてニューゲームして
なにかやりこみ要素あったりします?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:17:29 ID:gH1hGmt7
モンスターを全種類カンストするまで集めてみるとか
パラメータをカンストするまで育ててみるとか
復活コインをカンストするまで買い込んでみるとか
……気が遠くなる話だけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:17:47 ID:B1kUnLx5
やりこみは個人で見つけるものさ

というか、まあ多分期待しているようなやりこみ要素はないとオモ。
隠し要素ならいっぱいあるけど。
170167:2006/08/07(月) 22:31:54 ID:QlyDhbqy
結構書き込みが…。
古いゲームだったけど愛された作品なのね。

ミントの魔法が全部集まって無かったから、
それやろうかな。

取りあえず最後のエンディングは、かなりよかった。
なかなかこういう前向きに終わるゲームってないね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:57:30 ID:BxdufUt/
>>168
ボスのコイン集めるのが地獄だろうなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:54:35 ID:GXFCw1bZ
スモーキー100匹集めようとして挫折してた人がいたな

自分は攻撃力・防御力上げないまま
各コイン99個とボス以外のモンスター999匹と金を最大まで貯めたら
モンスターもコインも換金して一気に薬買って、ステータスを一気に引き上げて
一瞬で変貌を遂げるミント様を演出しようと思ってるんだが
今プラチナコインがやっと70枚目。
途中でめんどくさくなってホテルでプラチナ拾いまくっちゃったよ。つっても7枚くらいだけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:11:12 ID:A7ZkpMIu
特別メニューのモンスター集めるだけでも大変だ
めんどくさいからいつもおたま狩りばっかりやってるんだが
たまに狩りながら寝落ちしてしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:36:04 ID:QKFRIkF5
ガルム樹海じゃガルムが無限に出てくるから、金稼ぎまくったなぁ


おかげでそれ以降のボスを余裕でぬっ殺せた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:01:22 ID:JaVW4z4H
ガルム樹海はミント様のMP稼ぎにも使った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:43:39 ID:BTi5BOJ9
スモーキーとかは黄金の魔法をうまく当てると多段HITしてコインが数枚稼げたと思う
条件が思い出せないが・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:48:52 ID:nfil5VEE
ガルムなのかガムルなのか
これが分からない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:22:59 ID:W8lv4aBf
ガムル樹海だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:09:49 ID:2LtG9jIM
ガルマ樹海だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:21:33 ID:d8lj289z
俺の中での相関図はこう

     ロッド メル 
      ↓   ↓
プリマ→ミ  ン  ト ←ウィーラーフ
      ↑  ↓↑
ベル―ルウ←マヤ
 ↑    ↑
デューク モードマスター
 ↓↑
クラウス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:38:40 ID:Hc8crgqj
クラウスさん・・・アッー!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:27:12 ID:uf+Sd4yT
ムガル族やろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:36:37 ID:F9geMdK9
ルウが二股な件について
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 06:42:06 ID:C+02maAH
兄さんとデュークか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:36:00 ID:qHAht69U
下半身だけ女に変身よ♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:31:09 ID:TUXxUZTt
ミントって14歳だっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:52:30 ID:VKXpYu6H0
公式設定はない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:56:29 ID:ob38CRMyO
メルって何歳?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:58:41 ID:kHcvci6x0
そして、その後>>188を見たものは誰一人いないとなっ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:51:50 ID:LBrAZ90z0
>>188ご冥福をお祈りいたします(-人-)ナームー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:43:27 ID:e6QMdIYhO
ガムル族の森のゴール近くの宝箱がとれないorz
誰かヘルプ
てか攻略はここでおk?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:48:47 ID:ob38CRMyO
>>191
レバーが二つ並んでるだけの場所で、左側のレバーだけを切り替えればOK

中身はしずくのブローチで、とある人物にあげると……
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:50:22 ID:e6QMdIYhO
おお!サンクス!
早速やってくる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:13:30 ID:e6QMdIYhO
度々すまんorz
魔法でハイパー、スーパー、ワイド、ノーマル、コスモス以外とってないんだが
誰かとりかた教えて下さいorz

このゲーム隠し要素が多いな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:22:23 ID:zztgN11n0
>>194
地下迷宮を1回クリアーしたらもう一回一番奥まで行ってみろ
森の崖で岩を探せ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:19:36 ID:3+V5EEnMO
ミント様には、華麗な跳び蹴りがあるぢゃないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:21:23 ID:+G+4J1xe0
地価迷宮の氷の先に行けたためしがない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:39:03 ID:CxT6kcg00
ミントでMP140くらいあればいける。
ルウ120くらい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:44:14 ID:U+HBW/Sl0
初プレイでは地下迷宮の氷は溶かさなきゃ先に進めないのかと思って
くそ、やたらMP要るじゃねーかと鍛えまくったなぁ
進んだ先でポカーンだったけど

同様にその先の光った浮く足場のとこでもまず先に進んで
宝箱しかなくってあれ?だったなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:50:02 ID:bEsanDn6O
だがあの酒はいいものだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:28:30 ID:4JPXRyS20
デュープリに主題歌つけるなら誰がいい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:31:16 ID:3YJFKg6U0
KOKIA
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:32:27 ID:92t7O9ms0
KOKIAと聞くとありがとうFlashが思い出されて泣けてくる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:51:40 ID:wABxY+yG0
霜月はるか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:40:42 ID:gEIdOwb10
今久々に武蔵伝やってクリアして、もっとアクションRPG分補給したいなと思って2ちゃんを徘徊してたら
このスレにぶち当たりました。なんだかとても面白そうですね(*´д`*)
明日近くの中古屋うろついてきます(*´д`*)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:18:39 ID:15KXCQUw0
そして武蔵伝Uを買う>>205であった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:34:19 ID:/ofQ6OKC0
>>199
あれ。俺がいる

あの氷はヘルハウンドだと一息で三枚全部溶かせた気がする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:37:55 ID:/ILMr9N90
二週目にラスダンのモンスター持って行けたっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:54:51 ID:HZ0wYaqM0
いや、途中で死んで町に戻れば持っていける。
210208:2006/08/15(火) 16:31:18 ID:/ILMr9N90
なるほど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:51:24 ID:3RYj+PV5O
今PCないからしばらく来てなかったんだけど
サントラ再販しているのか!?
携帯で通販ってできるのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:56:54 ID:x6KM7/LD0
再販してまっせ
携帯からでも利用できる通販サイトは沢山あるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:07:22 ID:7/+a3D110
>>202
KOKIAと聞くと時を越えて熱く燃えるものが思い出されて
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:41:53 ID:plYs1ezx0
>>213
ザビアツタ?
215211:2006/08/16(水) 21:50:03 ID:3RYj+PV5O
>>212
thx
通販サイト探してみるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:03:57 ID:Uiv9e4T30
>>214
ザビアツタ懐かしいな
あれKOKIAだったのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:03:58 ID:yZ1Fk/uM0
>>216
KOKIAだったはず。
攻略本に歌手:kokiaって書いてあった

ってゲームが違うぞw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:44:49 ID:cQeTHufS0
犬と巨乳猫のアレですね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:57:42 ID:LZkdaMOt0
>>217
悪いww久しぶりにザビアツタって聞いて思い出してしまった
あの歌結構好きだったんだよ
KOKIAだったんだな、thx

さーて、デュープリ再プレイでも始めるか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:58:29 ID:d/Oph1ll0
結局歌をつけるならKOKIAってことでいいのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:05:41 ID:qM/H1jzA0
おk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:16:46 ID:9wrjwC6X0
KOKIAいいね
YouTube - Tail concerto
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXNT5XnGm2M

スカイガンナーのOPの人もいいな
名前知らないけど
YouTube - Skygunner - opening video - PS2 videogame
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZerrPE-N-MU
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:21:48 ID:gNgoedzg0
KOKIA知らない人が多いからスレ止まってる気がするんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:33:33 ID:iaMsQ4mU0
逆じゃないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:38:22 ID:UwQkpydk0
俺はKOKIAはどうかな・・と思ってるが、他にいい人が見つからないので書き込んでなかった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:40:20 ID:t9aALbSt0
KOKIA知らないから話しに加われない人がここに

(・ω・)ノ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:22:07 ID:r3VRZS8c0
ttp://page.freett.com/arigatoflash/
KOKIAを知りたいならここのFLASHを見てみるといいかも
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:45:08 ID:++Yg2kr30
正直スレ違いだし、もう止めて欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:45:52 ID:38Zi5tdx0
激しく同意。
もうその歌はウンザリだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:18:41 ID:9wrjwC6X0
FF3DS
http://touch-ds.jp/crv/vol1/player.html?mv=tvcm3&width=320&height=274

こういうの見るとデュープリをDSに移植するのも不可能ではなさそうと思えてくる
まあ無いだろうけど
あるとしてもPSPだろうけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:16:50 ID:XFGKW+hr0
KOKIAって猫燃料にするメカのl話か
懐かしいな 一日やり倒してクリアした
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:58:55 ID:Y0dKxV0y0
ラスボスの強さ、というか避けコマンドの入らなさが最強だった。
人にやらせてラストで詰まるのを見るのが大好きだったぜー。>テイルコンチェルト
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:43:12 ID:CS0t5MRK0
避けコマンドwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:36:23 ID:91imprax0
上空でパイプからパイプへつかまって移動する時に、
横に移動するっつってんのに、何故かスライディングして何度も何度も落下した
5分以内に脱出するところで最初の時点で全然進めなくてコントローラー投げた
ポリゴンのアクションゲームやったのあれが初めてだったんで、
そういうもんなのかと思ってアクションRPGはもうやらないぜと思ったけど

デュープリズムに合って良かったです。
すっっっっっげーやりやすかった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:43:32 ID:BcIO9LGR0
ファンシーメルのミニゲームで詰まってBGMで発狂したのは秘密
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:16:40 ID:Z8SNVXpzO
メルのアトリエよりゴーストテンプルで詰まった俺が来ましたよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:25:50 ID:Lst4aAKAO
>>236がどこで詰まったのかが手にとるようにわかる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:37:05 ID:mjNPzrnw0
猿が居なくて苦労したっけなぁ…(′∀`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:15:12 ID:V5xYsPDJO
デュープリってパソゲーで続編あったの?…つか、本当?
オークションで見掛けたんだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:29:25 ID:4+L7CLLE0
うっぜ
同人
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:31:21 ID:V5xYsPDJO
だよな…違うのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:24:51 ID:KM2ZbPtp0
ミントに両足タックルかますつもがうまく膝で合わせられて失神したい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:29:10 ID:zqQ+VcKaO
実家でふと本棚にあった絵本を見たら
魔法の国のお姫様ミントがクレアって少女を助ける話だった。
その絵本のミントも高い位置に二つ結びでびっくりした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:35:04 ID:ozqBUMP60
その絵本の作者がデュープリのファン、あるいはその逆なんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:19:48 ID:l3/isx5X0
>>238
狼で苦労した
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:27:35 ID:ZNK8pRTV0
>>243
その絵本についてkwsk!?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:10:32 ID:eYluHDhb0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:12:01 ID:TwUiAszfO
なんじゃこりゃ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:17:53 ID:7oNS9DeYO
>>247
FFVだよな
確かに見えるw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:18:58 ID:7oNS9DeYO
ごめん、sage忘れたorz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:19:19 ID:TZyjcHw30
FF3の・・・学者、かな

ジョブになりきり師とかあったら面白そうだな
装備品によって能力が大幅に変わる
もちろんコスチュームはデュークの服で
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:20:15 ID:ftAFYxuw0
それなんてsagaのメカ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:33:37 ID:z+muXUGa0
いや、賢者らしいぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:37:06 ID:TwUiAszfO
学者といわれて、ナルホドと思っていた訳だが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:37:16 ID:ZNK8pRTV0
こんにちはデューク
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:56:25 ID:vE/LdgBHO
かなりどーでもいいチラシ裏な上に長文なのでスルー推奨

鉄拳のシャオをカスタマイズで疑似ミント様にする計画中なんだがなかなか難しいな。
バグがなかったらソウルキャリバーでするんだが…
外観はある程度妥協するとして称号を付けられるんだがどれがいいだろ?
候補としては…
強襲、浪漫派、楽天家、勝負師、嵐、名奉行、人気者、不死身、神話、スター、
救世主、熊殺し、壊し屋、奇跡、永遠、姫、革命、破壊、燃えよ、超絶、爆弾、
彗星、御乱心、単細胞、並外れ、爆発物、掟破り、風雲児、元気、無頼漢、無法者、
傾き者、稲妻、鬼、特攻、玉砕、無鉄砲、暴風、外道、桜舞姫、乱れ咲き、KO娘、
春爛漫、百花繚乱、ツンドラ、常勝、獅子、適当、帝王、美しき姫

世界征服があれば迷うこともなかったんだけどなぁ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:10:21 ID:Al3+JJhq0
嵐、壊し屋、姫、破壊、爆弾、掟破り、元気、鬼、無鉄砲、帝王、辺りか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:26:50 ID:+QU2ZghXO

るぅ「…台風みたいな人だ」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:27:37 ID:Q2xeuzfkO
>>257
サンクス!
これで結構絞られたかな…
後は気分で付け替えよう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:29:59 ID:Q2xeuzfkO
おっと、リロードし忘れた。
>>258
そんなセリフあったねー。よく覚えてるな。
最初は嵐で行こうかな。サンクス!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:33:27 ID:7uw3UTOzO
ルゥ「肉便器が歩いてる見たいだ……」














デュープリズムの同人誌見たことないな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:50:18 ID:mHheNjuQ0
>>261
そんなものはありません
仮に見かけたとしても夢です 幻想です ぺぺぺのペイです
ひとヌキして寝てしまいましょう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:51:01 ID:Mcs9hutT0
まぎぃので充分
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:57:24 ID:7uw3UTOzO
見たいな…同人誌

ミント×ロッド
ミント×マヤ
ミント×クラウスさん……はねーな…
265243:2006/08/22(火) 01:00:28 ID:BgxZtxSEO
絵本っていってもテレビ絵本だわ。
一応写真。画質悪くて申し訳ない
http://p.pita.st/?sviabqqb

「魔法のエンジェル スイートミント」
テレビ東京系で放送していたらしい。
ミント様と違いまともな性格…みたいだが人間界に着くなり
人のお店を改装し乗っとりに近い事をしていたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:08:54 ID:v6VIqGs70
絵本ってスイートミントかよwwwwwwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:16:31 ID:IKhSU6fz0
こりゃまたえらく懐かしいwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:18:53 ID:E7/f96rm0
( ゚∀゚)・∵. ブッ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:21:51 ID:GWHMOtwJ0
ミント×ウィーラーフの同人・・・・・・ないよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 05:15:36 ID:LramXgqS0
あーそんなのあったね。90年あたりか?
名前クレアだったか。忘れてたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:41:43 ID:JKoDzFah0
>>262
同人誌は、一般向けなのしか見たこと無いな。
というか普通同人誌って大半が一般向のような気がするんだが。
それにここ大人向の板じゃないw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:45:46 ID:rSfsfABF0
俺の持ってるデュープリの同人はエロだな。使う気はまったく起きないが。

>>271
大半か?半分健全半分エロくらいな気がするけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:28:48 ID:otrDYAqD0
「漫画同人誌」にかぎればそうかもな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:40:10 ID:ljtUVQf+O
同人の話やめてくれ。
気持ち悪いから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:42:24 ID:rqMFjUv90
どうでもいいけど同人気持ち悪いといわれると泣きたくなる俺ガイル
まぁ一般の人には同人=エロみたいな概念があるんだろうけど・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:40:10 ID:zlekmXrT0
274はエロじゃない同人も気持悪いのかもよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:55:21 ID:TIAdnVmL0
気持ち悪いのもまああるからな
でもジョジョ魔女ドレミはみてみたかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:58:35 ID:s7v9xdqt0
キングダムハーツなんかよりアクションがずっと楽しいと
思うんだけど
なんでだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:05:37 ID:igWSgy8mO
デュープリはキングダムハーツと比べるとあんまり酔わないな
ヴァレンの聖域とか多少見にくいけどころころ視点が変わったりしないし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:35:10 ID:xvdr73UY0
制約は洗練を生むってな。
PSだったから視点変更できるほどマップ詰め込めなくて、
その結果視点の設定の仕方が洗練されたのではないかと。

丁寧なものづくりの結果っしょ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:48:59 ID:ljtUVQf+O
>>276
うん、悪いがエロじゃない同人も気持ち悪い。
完全オリジナル創作ならまだしも人の作ったキャラで金を取るってのがどうも生理的にね…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:00:49 ID:s98INn280
同人は元々金取るのがメインってもんじゃないだろ
中には金のためにやってる奴もいるだろうけど、
キャラや作品に対する愛情や迸る感情を表現する為のものだぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:38:12 ID:rSfsfABF0
>>281
完全オリジナル創作も相当数あるんですが?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:36:34 ID:He3qlJpu0
「同人」を勘違いしてるなー・・・
何十年前の新進気鋭の俳人や作家が売れない頃に出してたのも同人だし
まあ、スレ違いだからもういいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:53:52 ID:48GDMkbS0
學問ノスゝメ吹いたwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:23:20 ID:6998aGuU0
同人気持ち悪いって人はほら、コミケとかの印象が強いんだよ

ってかもう同人の話はやめるか。すまんかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:03:31 ID:6Kv5ygnD0
続編の話もないから、「せめて同人でも・・・」ってなるんだろうな。
デュオプリ作った人たちも、デュープリの続編待ち望んで、それでも
できないから自分たちで作ろうとしたのだろうし。
■タイトルでは圧倒的に知名度不足なこのゲームの同人ソフト作ろう
とするなんて、愛がないとできんよ。

しかし、■タイトルでこのゲームとかFMオルタとかベイグラとか好きな
俺は一般ゲーマーとはどこか違ってオカシイのだろうか?と思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:07:49 ID:otrDYAqD0
■タイトルで一番好きなのはアインハンダー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:31:05 ID:ljtUVQf+O
愛で作ってんなら金取って売るな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:32:53 ID:He3qlJpu0
作るのにかかる時間と金を考えてみろよ。
馬鹿じゃないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:36:18 ID:ljtUVQf+O
人の作ったもんをネタに金取るのは盗人だ。
どうしても売りたいんならかかった経費分だけにするんだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:52:25 ID:otrDYAqD0
ID:ljtUVQf+Oは「パロディーやオマージュは認めない」ってことか。
ならまず出版社や映画業界に殴り込みするんだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:01:32 ID:He3qlJpu0
もうね、こんなアホがデュープリスレにいる時点で場違い。
続けるなら他所でやってくれ、荒らしさんよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:22:12 ID:8J6o3clf0
ミントはいいよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:50:20 ID:iKY2qP6j0
>>291
同人って基本は赤字なんだって。だから君が言うような盗人ほど儲けてないし、寧ろ経費分
の元を取るのですら難しいのだそうな。大手ってくらいの人たちがどうかは分からないけど、
イベントの一貫みたいなものというか、遊びの延長ってとらえるくらいで良いんじゃないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:27:55 ID:i9Q6AZt20
俺も版権同人は嫌いだがID:ljtUVQf+Oよりは
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:32:25 ID:JRILGz8E0
同人誌の話題ついでに

キャラデザの人の同人誌入手できなかった
10時50分ぐらいに行ったけど完売後だった
内容知ってる人いる?ゴーレム使いのマンガあった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:58:10 ID:hj1wFNHGO
これだから頭硬い奴は……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:35:45 ID:gP088zLYO
久しぶりに上がってるなと覗いてみれば…ζ(#^ー^)ζビキビキ

こんなくだらないことでageてんじゃないわよ!
あんたたちみんなボコボコよっ!ヽζ(`ロ´)ζ∋
どうせなら私ををたたえるレスでageなさい!




がんばったけどとてもミント様に見えないよ…
ちなみに下のはミント様の得意技を表現しようとして出来上がった未確認物体だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:38:10 ID:otrDYAqD0
ζ
↑もうこれ顔にしか見えない

Ω\ζ゜)チーン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:45:04 ID:He3qlJpu0
ζ゜§ 

ジョン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:46:41 ID:gP088zLYO
>>300
まさに今の俺のためにあるような顔文字だw
自分自身に Ω\ζ゜)チーン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:47:34 ID:TIAdnVmL0
>>297
おお、生きているならイイや
hpとまったままだし
ミキシイならやってるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:12:55 ID:2Y48v/j50
この間アトリエシリーズの限定版のジャケ絵描いてたな。
もうゲーム業界には戻ってこないのかしら…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:48:08 ID:rSfsfABF0
>>303
ミクシィでも生存確認がとれませぬ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:31:45 ID:xvdr73UY0
>301
じいさんがでかい飴玉見てるようにしか見えん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:35:51 ID:otrDYAqD0
ヨボヨボ. . . . . . . ζ゜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:15:59 ID:3m/asb0j0
ζ゜ζ゜<アッー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:53:34 ID:GQSAQs0Q0
>>287
デュープリとアインハンダーとベイグランドストーリー、聖剣伝説LOMが好きな俺。
FMオルタもちょっとやってみようかと思った。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:13:41 ID:XVwbS+uW0
私もデュープリとベイグラとFAが特に好きだな
ほどよい大きさでまとまった世界観が好き
大作も普通に好きだけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:39:05 ID:4mHbl3t+0
LoMは、戦闘が聖剣2か3の戦闘システムだったら名作だったと思う俺がいる。
左右狭い範囲にしか攻撃出来ない戦闘がストレスにしか感じられずに途中で投げ出してしまった。

ベイグラは友人に借りて途中までやったけど、途中で返さなきゃならなくなってそのままなんだな。
探索や戦闘が結構面白かった記憶がある。

デュープリズムは気軽に出来るのが良い。
こういうアクションはキャラ強くなってもある程度の難易度が確保されるからいいね。
ローポリなのにかなりキッチリと作り込まれているキャラクターもかなり良い。最近のスクエニ製品キャラより遙かに表情豊かに見える。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:07:45 ID:6qBlA+Vk0
FF3の主人公の驚きポーズがミントの「なぬっ!?」の動きに似ていたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:07:13 ID:F+jtwLCZ0
店にいっぱいあったから買おうか迷ってる。
マヤ様も出る事だしなあ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:33:45 ID:CgVxP726O
ごめん微妙にスレチっぽいけど、
デュープリ好きならこれオススメっていうゲームとかある?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:42:32 ID:F+jtwLCZ0
デュープリ好きだけど、こういうジャンルで好きなゲームは他には無いなあ。
デュープリ系で一番完成度が高いゲームがデュープリだと思ってる。
ダーククロニクルなんかは膨大な行動範囲とめんどくさいミニゲームに辟易してしまった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:05:57 ID:hD6gW3sU0
ぐるみんはいい感じだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:06:54 ID:hD6gW3sU0
同系統ならゼルダだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:46:19 ID:o9JTC3A+0
キャラクターだったらボクと魔王なんてどうだ?
視点とエンカウントの糞さですっげえストレスたまるけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:41:41 ID:AecEVk2C0
英伝6はFCのラスト直前まで空気がデュープリに似てるなと思いながらプレイしてた。
とりあえずロックマンDASHとかテイルコンチェルトとかはデュープリとファン被ってそうな気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:55:43 ID:hVUhS4M20
全然ジャンル違うけど、PS2のチョロQとか。
レースを本格的にやる部分はともかく、
町中でまったり走りながら住民(車だけどw)と話してるあたりは
ふんいき(←なぜか変換しない)似てると思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:09:10 ID:/Doc7LUu0
レーシングラグーンでいいんじゃないかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:19:24 ID:sTiLK9dE0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:22:31 ID:KK5zefwI0
武蔵伝 ワゴン常連なんで拾ってやってください
324314:2006/08/24(木) 16:54:15 ID:CgVxP726O
おお色々ありがとう。
テイルコンチェルトはデュープリプレイ前にやった事あるけど、確かに似てるな。
両方ともパワーアップはするけどレベルがないっていうのがいい。
とりあえず出してもらったゲームをひとつずつ調べて
気になったのを探していく事にするよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:50:39 ID:FqMceJ9fO
>>313
買ってきたが主人公の名前がなかなか決めらなくて一向に始められない。
ルウしか確定してないぜ。
女主人公は賢者になればマヤ様なんだが言動みるかぎり性格はミント様よりな気がしてな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:45:19 ID:Hov7JAz50
今DSのFF3やってるけど、ポリゴンキャラがデュープリズムっぽいな

これならDSでリメイク… ないかorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:15:40 ID:tVBXVW8G0
テイルコンチェルトってパワーアップしたっけ。
いつまでたってもパワーアップしなくて投げた覚えがある。
あれのファン多いのかー。
内容は好きなんだけど操作が難しくてついていけなかった。

全然ジャンル違うけどマリーのアトリエが、
なんとなく雰囲気とか、生き生きしてる感じが似てると勝手に思ってる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:39:31 ID:FOjwBIvp0
あれは話の根幹が猫の滅殺とかのが面白くなったのではと思っている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:48:42 ID:CgVxP726O
>>327
ごめんテイルコンチェルトはパワーアップしないわ
5分以内で脱出とかラスボスとかは腕を研くしかないな。

デュープリ頼み込むで1位だしPSPかDSでリメイク出してくれないかな
もうPS版のを移植でもいいからorz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:29:00 ID:tVBXVW8G0
>>329
いや、今調べたら後から少しパワーアップするみたい。
自分はそこまで行かなかった(5分で脱出のところで詰まった)んで
誤解してた。スマソ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:35:52 ID:NUA1kR8B0
>>323
結構いいゲームなんだけどな。
塔の中でバルブしめてまわるミニゲームx2さえなければオススメできるんだけど……

デュープリズムは気軽に人に薦められるからいいわぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:40:35 ID:wYBVoCGZ0
実はPS2でもデュープリズムって遊べるんだぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:52:39 ID:aNPeWQzq0
>>332
うちのps2はプレステのゲームにしか使っていないぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:04:00 ID:Gt8CQQc+0
>>329
まんま移植の方が良い。
今のスクエニにリメイクされたら糞になるのは目に見えている。

PSPはやめてくれ
あのツルツル滑って持ちにくい奴でアクションゲームとかやりたくねぇ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:03:37 ID:hUrEfoAS0
しかしFF3DSの出来をみるとスペック低そうだからなあDSって。
携帯機で、がしがしミント様を動かしたい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:14:22 ID:JBTNn8hh0
移植やリメイクじゃなくて、PSPで普通にダウンロード販売しそう
早くサービス開始しないもんか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:13:09 ID:naYR/67A0
>>331
昔買ってみたけど丁度そこで投げたな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:26:11 ID:z4Ge8I/y0
久々にニューゲームやったら氏の右腕よえー
兄さんサイコマスターに負けてるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:04:03 ID:/yUC+TF/0
そんなあなたに防具を買わないプレイがオススメ。
死の右腕どころか、ミント編のドールマスターにすら大苦戦できること請け合い。
ラスボスは苦戦を通り越して苦行になるが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:55:08 ID:L+WnRH4s0
あれやっぱり死の右腕の時のほうが強いのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:55:07 ID:c109KPj00
>>339
ラスボスはミントで絶対不可避弾をまともに防御したら
MPがすぐなくなっちゃうな
MPない状態でくらったら即ゲームオーバーだな。
でもドールマスターはやみのいちげきがあれば結構楽だと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:22:39 ID:Y5npAn9U0
なんか回避する方法があったような気が。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:00:54 ID:4HzqmNu10
>>324
3Dでおすすめと言えばこれを忘れてはいけない。

⊃ロックマンDASH

少なくとも操作感覚においては、この類のゲームでは満点だと思う。
ちとスレ違いスマン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:28:01 ID:EjgPDdVo0
>>342
ラスボスの真下でぐるぐる回る
いや、正面からまともに受けたらってことね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:38:36 ID:BKDn9mWd0
ラスボスをミントで初めて戦ったときは倒し方わかんなくて
回復アイテムでしのぎつつ逃げまくってたな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:47:33 ID:oOPijod2O
>>343
ありがとう。ちなみにX4とX5はプレイ済みなんだ。
あれもなかなか面白いな。


最初から防御アイテムなしで始めたけどアシュラキマイラに勝てんorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:12:04 ID:tUvPq3XZ0
>>346
DASHとXはまるで別物だから比べないほうがいいと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:19:27 ID:Rf/+Xt9W0
>>346
X4はともかくX5なんかをやっててどうだっていうんだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:29:58 ID:7E9THiKy0
DASHは作りこんであるよねー。
俺のロックは真っ黒だよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:23:41 ID:xaaAQhno0
ロックマンは好きでないがDASHは大好きだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:28:02 ID:oOPijod2O
そうかDASHとXシリーズは別物だったか、ごめん


やっとアシュラキマイラに勝てた。
ミントばっかりプレイしてるとルウをプレイした時に
なんか動きが遅い気がするな。ジャンプとか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:23:21 ID:ZaCbLSs90
ああ、わかるわ
それとルウの攻撃力に最初驚いた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:50:41 ID:cF+bfsoaO
ルウだったら3、4回攻撃すればウマを倒せるのにミント様は…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:10:49 ID:ZaCbLSs90
>>353
一撃滅殺だよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:58:56 ID:BGj4xPS70
俺のミント様は触っただけで敵を殺せるのにルウは数発当てないと倒せないときてる。
本当に情けない奴だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:12:09 ID:7E9THiKy0
俺のミント様はストーリー上必要な魔法しか覚えてないし飛び蹴りしかしないぜ
本当にお転婆な奴だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:45:56 ID:siLdUxuWO
ラスダン直前なのにノーマルとワイドだけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:31:33 ID:dqjEEcqM0
とび蹴り封印プレーをしようとしたら
あまりの寂しさに泣きそうになった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:41:49 ID:N+xH8kxd0
>>358
それをやるとはかんしんならぬ


ムービーシーンでのドロップキックをハイパーの白あたりで再現してほしかったなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:51:56 ID:OFZfEYmW0
ttp://www.tecmo.co.jp/product/mfw/news_online.htm
これってデュープリの絵を描いてた人の絵?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:06:45 ID:9ZDab//m0
>>360
そーだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:29:04 ID:nhJDhnRZ0
こんな仕事もしてるのかー
それじゃあ姿見せなくても仕方ないかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:04:47 ID:K3u+BGHw0
ホムペの更新なくて(´・ω・`)サミシス
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:30:57 ID:mB9+Pn3N0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:27:35 ID:9wE0xuIi0
ミントって意外と足むっちりしてるんだな…(*´Д`*)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:10:34 ID:ef99568j0
ムチムチよっ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:36:21 ID:KY+CpVOg0
何て素敵なパンチラ(*´Д`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:40:14 ID:4HB8LMSQO
ミント編を装備封印、ドーピング封印、謎解き・ラスボス以外魔法封印でやってみた。

無理でした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:13:31 ID:nBQx/DKx0
「京都心の都」のBGMがデュープリっぽいな。懐かしくなる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:36:06 ID:+C9C+Pr90
ミントの穿いてるのは、やっぱり透け透けのパンティストッキングなのか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:32:18 ID:QI/oPa8F0
雰囲気が怖くて敵も怖いのに
攻撃し辛くて基本の操作もやりにくくてカメラもおかしいアクションゲームやると
デュープリズムがものすごく恋しくなる
なんてありがたいゲームなんだ
音楽聞いてるだけで楽しくなってワクワクする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:17:22 ID:3EOFD8am0

このごろ視力が悪くなってきたから
デュープリズムのフォントサイズが非常にありがたい。
老人用の携帯みたいな大きさだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:26:31 ID:7ojUIZWs0
フォントといえば、スターライトデュークのセリフが小さすぎて見えなくて困った
セリフ集見てやっとわかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:20:26 ID:21O4sPdUO
>>373
そういやなんか言ってたな。
で、なんつってん?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:29:44 ID:U0MP0a2fO
中古ショップ4店舗回ったけどどこにもねええええええええええええええええええ!!!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:01:05 ID:dw+9QRTe0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:34:30 ID:eGznJ9sz0
>>375
ソフトだったら廉価版の新品が秋葉原のメッセサンオーにあったが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:15:05 ID:MNR3xMNs0
確かに最近中古でもあまり出回らなくなったような気がするな。
発売後大分経っていて、数もそんなに出回っていないから、段々希少化されつつあるのかもしれない。
うちの近くのGEOでは、最近まで2480円キープしていたし…
かつてのサントラみたいなインフレはご遠慮いただきたいところ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:14:08 ID:bVGcb5Dg0
ソフトなら佐渡島の中古屋に売ってたぞ
本線沿いの中古屋、蔦屋の横のやつ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:04:17 ID:oZAcAavFO
佐渡って金山があるあの佐渡?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:17:30 ID:ei8czwg0O
>375です。
昨日買いました!!
中古1000円でした。

今メルの館?でミニゲームをやっとの思いでクリアしたとこです。
ここまでアクション要素高いとは思わなかった…
面白いけどさ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:27:09 ID:EFDQ1GkL0
ミントのムチムチ加減は異常
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:33:39 ID:MCInn2WM0
スタッフ居るうちに続編作っとかないと一生出ないぞ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:57:31 ID:ZBKGkHI50
>383
既に□エニにいないスタッフもいるはずだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:36:46 ID:ei8czwg0O
ちょwゴロツキ倒せねぇww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:50:38 ID:6HunfMie0
お前は俺か
全然勝てなくて手持ちのブロンズコイン20枚全部消費したぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:51:52 ID:OkI1L/Dg0
ルゥの時はあっさり倒せたけどミントの時にかなり手こずったな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:20:04 ID:kN97mMUj0
>>387
俺の場合は一瞬で肉塊とかしたがな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:04:37 ID:Q5KwHaU80
ヒット&アウェイ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:46:43 ID:8LUWGHRU0
トビゲリ&スタコラサッサだぜい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:50:23 ID:S8N6R4hWO
バルカンで足止め⇒蹴飛ばし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:09:21 ID:L3c2JeZ20
>>379
曽我ひとみさんによろしくwwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:54:53 ID:dJOBf4xo0
PS2+Dewprismのセットで是非
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:44 ID:hwNwsayq0
PS3と同時発売デュープリズム2


ならPS3を買うかもしれへん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:14:45 ID:Z8Gs9UtcO
メルのアトリエはどうにかならんのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:29:47 ID:cMCCXDXi0
そんな全編ファンシーもの、目に悪くてプレイできんわ!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:10:40 ID:h7IseRYI0
>>395
ガストと合同で製作か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:29:31 ID:CI7kTTeV0
まだかけだしでまともな頃のメルが、アトリエをひらいて、
東大王国の祖になった英雄とか、ヴィーラーフとかを冒険者雇用して採取に行ったり
なぜか魔王とかヴァレンとか倒したりする痛快調合RPG

ってのを考えたけど、これだとミント様その他が出てこれないな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:45:42 ID:SURD+rym0
ヴァレンのアトリエでもいい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:50:49 ID:bbWlk4pb0
あらたな遺産を求めて旅に出たルウとミント様が囚われの身になり、
それを救うべく立ち上がったルネスとじいでもいいや。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:02:38 ID:UCTwAjiR0
何でじいなんだよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:10:40 ID:h7IseRYI0
ちがうだろ
そこはおやびんとスモーキーだろ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:30:24 ID:5H9nPF9y0
結局はロッドとベルデュークなんですけどね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:51:59 ID:uVs0d1za0
やっぱり1を再販の方向で
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:12:15 ID:CI7kTTeV0
やっぱり鬼畜王ミントがいいな
アリスソフトと共同開発で
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:47:07 ID:+1PoLH4l0
ミント様に変なこと言って「なぬー!」飛び蹴り食らいたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:25:59 ID:HpZEb/ST0
性的なことを言うと真っ赤になるミント様
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:34:35 ID:nghr2HB40
「ばっ、ばかっ! 変なこと言わないでよっ!」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:00:12 ID:h7IseRYI0
ちがうだろ
「変な事言うなー!!」ドゲシッ!!(跳び蹴り)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:09:05 ID:oAJ7me+K0
いや、ミント様のことだから哀れなモノを見る目つきで見てくださるに違いない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:22:12 ID:RJYN2ueR0
いや、それはマヤ様の役目。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:05:36 ID:1NbpO0K+0
>>409
むしろ、問答無用で跳び蹴り→「よし!悪は滅びた!」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:46:01 ID:z2h7txq50
「ミント様、もっと蹴ってください!」

こうかは いまひとつ のようだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:51:12 ID:3V7iwlgAO
違うな

「あんたなんかにかまってる暇なんてないのよねー」でスルー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:18:35 ID:hUEq1pzN0
>>414
どこまでも憑いて行きたくなるな!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:55:22 ID:iTA3gZSr0
>>415
こんにちは幽霊
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:53:38 ID:2Q83zA2P0
ツンデレミント様に惚れられたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:35:23 ID:s7BvTpbf0
恋愛関係が一切無いからツンデレじゃなくて高飛車なんだよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:52:44 ID:X4egkB1p0
マヤはミントにツンデレだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:40:13 ID:0z3uhF+O0
頭痛がしますわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:20:50 ID:tbaEIx2GO
星デュークスルーしちゃった。。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:48:54 ID:tbaEIx2GO
って2回目も出るのかよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:13:34 ID:ap2wyxGH0
それがいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:34:47 ID:kFexnClu0
初プレイでナチュラルにスターをスルーしてしまったのは俺だけでいい。

カラーがメル空間とマッチしてて背景の一部に見えたんだもん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:44:36 ID:pKDZ7T9T0
>>424
エレナ乙
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:26:27 ID:IMZz5RpC0
しかしルウには二週目以降の特典みたいのなんか欲しいんだが
ミントだけじゃ不公平過ぎやしませんか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:36:08 ID:VAE0YN2L0
ミント2周目って何かあんの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:14:45 ID:LWhTFLY50
最初から魔法が全部揃ってるってことか?
ルウの変身コイン(?)はミントの魔法みたいに貯めておけないし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:41:20 ID:LJHHwIYG0
俺が一週目をミントにしたのはモンスター能力が保存できないからだったなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:59:36 ID:eVrMjHIa0
このゲーム、サウンドモードってある?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:49:23 ID:+AHv/9sLO
モードマスターならいますが?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:48:05 ID:DHQXNZGBO
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:54:14 ID:qi2XF6Qy0
>>432
どうでもいいけど凄いIDだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:58:36 ID:1JH2FvkcO
ルゥはステータス上げるの楽で良いな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:28:23 ID:IjDyFYeR0
>>434
そうか?ミントなら聖域の火付け回廊でサテライト出しっぱなしにして走り回ってれば
勝手に敵が倒れて行くし楽じゃね?MPも同時に上がるし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:02:56 ID:kVeKW7zmO
ルゥで怒りの山のマグマに浮かぶ足場のある部屋奥で、ドドンゴをスペクターで瞬殺しまくってる。
MP上がるし、少し粘って999匹狩れば約90000稼げて、聖域行かなくてもかなり強化できる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:18:02 ID:mXPWRiH50
サテライトでガムル族の家の入り口に仁王立ち

ところでパワー系の魔法ってあんまり使ったことがないんだが
愛用者いる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:35:13 ID:b+LIWNzu0
>>437
黄色のパワーは結構好き
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:19:54 ID:QG3ExgI30
今、初プレイでラスボス戦闘中。




このスレの存在もガードの存在も初めて知った。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:07:11 ID:swtnpA3e0
ガードは完全に罠だったね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:10:05 ID:QG3ExgI30
4度目の挑戦でどうにか撃破。
アクション苦手なもんでしんどかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:59:12 ID:pHH9gZvo0
な、なぬー。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:27:37 ID:LhMDB3lyO
>>441
おめでたう〜! スタッフロールの音楽は、ルウ、ミントどちらもネ申掛かってますな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:06:40 ID:r4WPPYJZ0
>>437
サテライトだと隙が出来ね?
名前忘れたけど緑のバルカンみたいな奴とかどーよ
あとサイクロンはほとんどのボス戦に使えて大好きだ

>>441
おつかれ!
追いかけてくるやつウザいよな。ストーカーみたい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:28:48 ID:p1OtPM9y0
昨日、5年前に友達に借りたまま忘れたのを発掘。
昨日今日と猿みたいにプレイして今さっきクリアした。

いいゲームだなこれは!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:48:08 ID:b+LIWNzu0
>>445
このスレのどこかに
貸したままソフトが帰ってこなくなったというやつがいた
まさかあんたが!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:15:59 ID:gNOVRQwv0
既出かも知れないが誰か教えておくれ。


体験版はチュートリアルないから敵を倒さずにゴロツキのところまで行けるよね?
そしたらおたまに変身出来ずにハマリ決定?

だから本番ではチュートリアルでおたまヌッ頃すまで森に行けないんだと思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:21:23 ID:bXy3OpsI0
ごろつきのことで終わってるんじゃなかったっけ。
もうよく覚えてない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:30:55 ID:wOTigENC0
>>447
自分も考えてた
今体験版手元になくてわかんないんだよな

その前の森に戻れるようになってなかったら
ハマリだと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:03:20 ID:k3EkaJWr0
試してきた
体験版だとおたまのメダルだけはスタート直後から無条件で持ってるから大丈夫だった

しかし久しぶりにやったが、やっぱり演出が神がかってるな
身振り手振りもそうだけどカメラワークが秀逸。見てて気持ちいい
もう7年か…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:17:41 ID:wOTigENC0
>>450
あーそうなのか!サンクス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:47:12 ID:XtTXhJAZ0
>>445
ちゃんと返せよ
453437:2006/09/15(金) 18:12:38 ID:EIPM4OuZ0
>>438
ボルトか〜
トラップマスターいじめに使ってたな

>>444
すいません、デュアル・ハーロゥも振り回してました
> 緑のバルカンみたいな奴
攻略本見てみた。ウェイブかな?バルカン並に連射が速かった記憶がある
緑だとインパルスが好きだった。キノコボーヤ狩りで大活躍
お笑いのインパルスを見ると密かにこのゲームを思い出す
魔法の演出が綺麗だから敵に当たると気持ちいいよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:10:06 ID:zOIOOFWb0
ミントほど理想のヒロインはいない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:18:38 ID:swtnpA3e0
いないな〜・・・
しかしそれに匹敵するマヤという株がありますが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:53:15 ID:kVeKW7zmO
誰かガードについてkwsk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:13:48 ID:FeiiItN20
ルウ編クリア汁
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:20:26 ID:kVeKW7zmO
今朝クリアしたけどガードなんて一度も出てこなかった希ガス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:50:50 ID:9rtTUbPnO
覚醒ルウの状態であんなことやこんなことをしてみるんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:06:15 ID:CiO1TAek0
エロイナ!(・∀・)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:06:38 ID:kVeKW7zmO
トン。
二周目逝ってくる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:58:45 ID:OMCJnnZV0
>>460
エレナイイ!に見えた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:53:12 ID:0ZSNwsRF0
エレナエロイナ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:09:13 ID:bXR1hQwz0
エロレイナ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:56:06 ID:YGKUls5oO
聞いてエロエリーナ♪ちょっと言いにくいんだけど…
聞いてエロエリーナ♪髪型変だって言われたの…
聞いてくれてありがとうエロエリーナ♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:15:45 ID:neVlcDxzO
俺なんか
ハリネズミって言われたんだぜっ!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:46:31 ID:mcxNUgfS0
ルウ乙
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:43:58 ID:9vauflMK0
これはトラップマスター乙じゃないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:46:18 ID:mMCwTTyB0
ハリー乙
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:18:36 ID:h0rsiz2bO
おまいらミントでロッド様と戦う時はどうやってますか?
俺は飛び蹴り→起き上がりにクリスタル(青サークル)を重ねるってやってるけど、
もっと良い方法があったら教えてください
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:34:02 ID:9eSqcF6L0
ミント様、もう遥か前に最強生物化してるから、戦い方なんてわすれてしまったよ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:17:28 ID:cGjnGh6SO
上がってきてるから続編情報かと思って心臓バクバクしてしまった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:40:47 ID:4QfFEAKT0
>>470
ヘタレな自分は飛び蹴りが決まってロッドをコケさせたら
起き上がるところにまた飛び蹴り、をくり返してる
ルウもジャンプ斬りで同じことしてる
魔法はあんまり使わないなあ
大技出した直後とかじゃないとダメージ受けてくれないから
タイミング合わせて魔法出すより、殴っちゃった方が早いと思ったんだけど
クリスタルは使ったことなかったな。やってみよ

ロッドが強くなってきたら、やっぱりヘタレなので
まばゆきせんこう設定して発動の隙を狙ったりしてる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:43:28 ID:q4Kofu6j0
ミントが湖畔に来た時点で既に二年も経過していたとは・・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:10:47 ID:epUDdC3K0
>>364
スゲー綺麗だな。
俺のプレステ11年位前に購入したんだけど
画面に3人以上出るとキャラが崩れてチカチカしだすw
ドラクエ3で5人並ぶとチカチカするみたいな感じ。
エンデリングとか画面ハデなシーンだと背景が欠ける&消える・・・w
ちなみにファイファン8は起動画面でバグって止まるんで購入して1度も遊んでねーw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:16:35 ID:mMCwTTyB0
>>475
つPS2
つePSXe
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:20:20 ID:WsQyQhxz0
プレステ持ってるならePSXe使う権利あるよね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:25:44 ID:mMCwTTyB0
あるね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:52:28 ID:OVE1x/HY0
使ってるうちに読み込みできなくなるような製品作ってるんだから
ePSXe使う権利あるよね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:59:05 ID:ege1kdQi0
まぁBINがどうこうのPARがどうこうで
なんかムリっぽかったので諦めたけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:39:19 ID:wxOYFw/pO
>>473
なるほど。dクス
まばゆきせんこうか…あまり使ったことないから今度試してみよう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:43:12 ID:zzJ8MePl0
俺は黒で削ってる。
だいたいロッド戦は連続で戦うから黄色だと連戦するときにMP回復まで時間かかってメンドクサイ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:16:40 ID:D9AmN0blO
魔法なんて一切使いません
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:15:06 ID:2iX4QHZT0
ミントにいきなり抱きついたらどういう反応するかとかリアルに想像してる。
母さん、僕末期です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:30:41 ID:wxOYFw/pO
最強なミント様に飽きたのでたまには最弱なミント様でやってみよう。

で、クラウドホエールに飛び蹴りしてもダメージ1なわけだが
さてどうしよう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:40:59 ID:lEQwkIqV0
ちょ!ちょっとほどきなさいよ!
あ、こら!ちょ・・・ん!やあ・・・あ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:38:28 ID:+Keb9/N80
パソコン買い換えたから3年越しの念願のスクリーンセーバーをダウン
しかしソフトが無いことに気づいたので買わなければ
何でアルティメットヒッツに入ってないかなあ?

てかいつの間にか公式消えてたんだね哀しい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:15:42 ID:N+4czZZI0
ヒッツしてないかあらなあ・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:45:18 ID:Wy71NcKC0
再販すらせんのはなぜ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:10:18 ID:N+4czZZI0
BEST出てるってのがあるからかねえ?
でももう店頭でも見なくなって寂しいもんがある。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:22:52 ID:pBiAiQfv0
>>490
七年位前のゲームになったからな
そういや当時七色ドリームとか言うクイズゲームにもはまってた記憶が出てきた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:27:31 ID:g4qm+wx80
虹色町の奇跡はデュープリよりもうちょっと前だな、こっちも結構根強い人気が有るゲームだと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:46:59 ID:wB+Z9G7AO
最初にルウでプレイして最後だけ防御ができるのに気付かずに
攻撃避けながら回復してってヴァレン倒した同士っています?
バルカンモードが連続で来たら死ぬから変だなとは思ったんだが
友人に言ったら馬鹿にされた…orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:51:21 ID:cqIqyUsZ0
一応はじめに画面にガードの説明出るんだよね。
いきなり白抜きの字が出ても気づきにくいけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:02:35 ID:I95rGtxm0
蹴り殺したことなら・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:58:54 ID:0mA/WOhe0
嬲り殺しに見えた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:58:34 ID:cEW2zkEcO
【ヴァアッーレンの由来】

ドールに扮したルウらがデュープリズムに追突
 ↓
「クレアを蘇らせろ」 「すれば肉体を返していただけるんですね」などの
会話を経てクレア復活。
 ↓
力でクレアを乗っ取られ、「汚い器だなぁ」などと罵られる
 ↓
ルウの攻撃で「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ルウに局部を見せながらデュープリズムに尻の穴を見せる。「馬鹿な!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、デュープリズムが光を放ち、ヴァレンに背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とヴァレンは勃起させながら声をあげる。
 ↓
クレアも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったルウが一転、攻勢に出て、
ヴァレンを下にして殴り始める。小刻みにガードしながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、ヴァレンもデュープリズムの腹に勢い良く崩壊。
あとケツにアークエッジ差し込んで 3回まわって「ルシアン」と吠えたらしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:06:07 ID:UzvDzzpz0
こんな所でTDNを見る羽目になる日が来るとはwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:09:55 ID:VUq7k8oO0
やめてけれゲバゲバ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:58:17 ID:lNOhkyda0
つまらん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:09:33 ID:cEW2zkEcO
>>500
なんで偉そうなんですか^^
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:36:35 ID:lNOhkyda0
思ったことを素直に書いただけですよ^^
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:55:35 ID:zgGTM4iR0
健全板で書く内容でもないしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:18:47 ID:HoQI5uKX0
>>500以降の愚痴もずっとスレ違いなのも覚えといてね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:24:22 ID:1hD7n7DbO
>>486
おっきした
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:55:47 ID:HoQI5uKX0
>>486
抱きつくって前からかよ!
普通後ろからだろ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:46:16 ID:hYeGFlJA0
>>504
>>498以降の間違いじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:13:48 ID:ek8qddKL0
このスレの平均年齢も下がったね
前のまったり具合が懐かしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:35:02 ID:xpD45Utk0
ありがとうございます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:52:50 ID:JhLPOebj0
>>508
たかが数レスでスレ否定するのはどうかと思うけど
でも、おまえがそういうなら、俺がマヤ様を預かってやってもいい
変な流れで汚れてしまったら大変だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:55:33 ID:HoQI5uKX0
何を言う早見優
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:58:53 ID:Y5NzY/S8O
とりあえず、おいらはメルを預からせていただきますね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:13:30 ID:GcRtBVeJO
クラウスさんとこの養子になりてぇ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:41:37 ID:BCT9h23d0
しかし凄いな。
結構前の作品で続編も出てない。
それなのに平均年齢が下がるとは・・・
続編でも出ない限りは上がる事はあっても下がることはそうそうないだろw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:37:07 ID:YY41223/0
>>513
クラウスがお父さん、ミラがお母さんでエレナ・プリマと兄弟か
イイ(´Д`*)な
ミントたちも時々遊びに来てくれそうだしな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:46:55 ID:hHOEe1F5O
たのみこむとかみてると
どのゲームも続編でてるんだよな。
デュープリの出なさっぷりはいっそ凄い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:12:31 ID:GcRtBVeJO
デュープリズム…
思い出の中でじっとしててくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:51:25 ID:HoQI5uKX0
今日開始のMMOでルウとミント狙ったがダメだった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:25:37 ID:YwZ/Ao2mO
Mode
Master
Oppai
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:58:11 ID:/kKdTdmw0
デュープリズムって何よ?
どんなゲームよ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:38:11 ID:lYHcbTq1O
>>520
静かな少年ルウとわがままな王女ミントが、それぞれの目的のために
究極のマジックアイテム【遺産】を探すアクションゲーム
主人公をどっちにするかで物語が変わる

こんな感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:51:25 ID:UuQ1RXb60
デュープリスレってあったんだなぁ。
唯一、CMを見ただけで一目惚れして発売日に買いに走ったゲームだ。
攻略本・サントラも大事にしてるし、テレカなんて持ってるゲームも唯一これだけだ…。

そしてサントラ再販してるの知らなかった!記念にもう一枚買ってくる!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:18:07 ID:exjdLl6A0
>>522
えらいよおまえ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:18:41 ID:iaR/uYt+0
ルゥはいいけど
ミントがわがまますぎて・・・
でもハルヒとかが受け入れられるわけだから
こういうやつの下僕になりたいひとには受けるんだなと
やっててオモタ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:48:55 ID:C5EFywQQ0
ミントはわがままなだけじゃないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:54:04 ID:pETdwmK8O
>>524
ミント編をもいっかい、じっくり進めてみることをオススメするよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:55:45 ID:rPkTxi2J0
>>524
下僕って…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:26:24 ID:cjcl4kKd0
わがままでがめついが、悪人ではないよ。
ニラニラ眺めてて楽しいタイプのお方だ。

どうせなるなら下僕より手下と呼ばれたい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:50:31 ID:YwZ/Ao2mO
「やだっ! ルウを……ルウたちを置いてけるワケないでしょーが!!」

これがミント殿下の叫びだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:13:19 ID:p0wsm01z0
>>529
さんざん唯我独尊的な態度をしておいてこれだもんね。
ほんといいゲームだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:05:20 ID:qysMJaKWO
>>530
流れ的に皮肉に見えた。
……いや、皮肉か?


ミント様の場合、いきなり掌を返したようには感じられなかった。
やっぱりプリマの湖畔イベントのおかげかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:51:02 ID:JzMjvgdV0
>>531
 皮肉に見えてしまったか。スマン。世界征服とかルウを利用しま
くるとかいいながらも、結局ミントの本質は優しい娘なんだという
ところが見えていいなぁと思ったんだ。

 出てくるキャラみんな優しくて、みんな暖かい。壮大なストーリ
ーとか広大なフィールドなんていらない、そんなものはゲームの良
し悪しを決定付けるファクターではないんだとこのゲームをすると
思うよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:13:06 ID:zf4unXWCO
>>532
同意。加えて俺はこのゲームの良さは、登場人物の誰一人として使い捨てられていない所に在ると思う。
町を一つに限定した事で、各人物のキャラクターの側面をしっかり描く事が出来てる
……と言うか、その為に町を一つに絞ったんじゃないかとさえ思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:48:11 ID:jFUEGGXb0
ハルヒは苦手だけどミントは好きだぞ
なんだかんだで人の話ちゃんと聞いてくれるし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:57:05 ID:dKY4MZdl0
ハルヒとミントは全然違うよ。
ミントのキャラは本能のままって言うか、単純さの極みで出来たんだと思う。
ツンデレとかいう言葉もない時代だったし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:01:47 ID:GC7RwXHs0
ミント編だけでも、ルウ編だけでもこの作品はここまで愛されなかったよな
ひとつの世界にふたつのストーリーの謳い文句はハッタリじゃなかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:41:02 ID:+NNBl2Un0
一つの世界に50億のストーリー
それは 地球 ・・・。
俺すげーロマンチスト〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:42:13 ID:+NNBl2Un0
まあ俺のストーリーなんて
深夜まで起きてて飯食ってうんこして寝て仕事しての繰り返しだがよ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:19:35 ID:FdPgfxiH0
>>538
デュープリで感動しているじゃないかっ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:55:58 ID:b+7OMcoo0
>>535
あと、性格は極端だけど記号的じゃないんだよな
〜系として区分とかされない感じがする。
ちゃんと人間として立ってて、漫画的だけどリアルな感じ
なんかよくわかんない言い方だけど意味わかるかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:05:24 ID:ucvqzV7J0
>>540
よくわかる!

最近のは記号的なんだよな。
「眼が根っこ」「天然」「ツンデレ」「アホゲ」「妹」「幼馴染み」「女王様」「シマリス」
とかとか……

そういうんじゃないのがいい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:10:20 ID:m0ECfI0h0
ハルヒもそんな記号でもないけどな

ミント様はあの突っ走る感じが心地よい
口だけでうだうだ言うわがままではなく、ミント様は口より先に身体が動く方だから良いんだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:18:03 ID:i7MmGZ//0
>>541
眼が根っこはぜひ見てみたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:06:19 ID:DrbfE+j80
記号的というかビジュアルに訴えてるなw
というか眼鏡っ子とかツンデレとかその辺りってもともとあったものを単語で括ってみただけな気がする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:41:00 ID:ChKMyOFb0
>>544
正直ツンデレってカテゴリはあいまいすぎてよく分からない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:30:54 ID:91IDfsgg0
ツンデレにも旧ツンデレと新ツンデレがあると思う
旧ツンデレはツンとデレが明確に分かれているが
新ツンデレはツンであると同時にデレでもある
「べっ別にあんたの為じゃないんだからね!」は新ツンデレ
表面はツンだが内面ではデレというのがわかりやすい表現であろう
一方旧ツンデレは、例えば、素っ気無い態度を取ったり、罵ったり、見下したりするが
その後二人きりになると謝ったりフォローを入れてデレに移行する、といった具合だ

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:38:44 ID:zlwLgWET0
とりあえずさっきミント編クリアしたけど
ベルは新ツンデレってやつですか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:40:50 ID:YZLZCp2l0
最初はつんケンしてきつく当たってくるけど、親しくなるとトゲがとれてデレデレになってくる。
でも周囲を気にして、人の居るところでは最初の頃のつんケンな態度をとり続ける。

ってのが元々のツンデレじゃなかったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:26:23 ID:36bx7vea0
>>548
保科智子には惚れたなぁ
なつかしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:19:44 ID:ewtifRRV0
なんかツンデレにするつもりで作ったキャラと
作ってみたらツンデレだったキャラって雰囲気が違うよね
どっちも好きだが後者の方が生き生き感がある気がする
スレ違いだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:34:53 ID:YZLZCp2l0
俺的には「桜庭ひかる」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:53:19 ID:HTQym1R/0
ミント様とかはともかく、エレナはどう見てもテンプレキャラです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:09:07 ID:oHJwO1Ai0
>>546
真と旧が逆だと思うが…
ミント様を思う気持ちは一緒だ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:54:13 ID:Z+YUML2q0
エレナみたいな天然キャラって嫌いなんだよなぁ。馬鹿すぎて呆れる。
でも不思議とエレナは好きだ。
デュープリ全体の雰囲気とか周囲のキャラに支えられてるおかげかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:04:21 ID:jkMrywwhO
エレナ←中和―プリマ―中和→ミント
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:12:21 ID:Je9X0aHNO
エレナは将来大物になる


性的な意味で
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:25:13 ID:ZFCWunyG0
そんなこといったらメルは若い頃は大陸一の使い手


もちろん性的ないm(まばゆいひかりを食らいました。。。続きの読みたい方は遺産を探してください)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:52:12 ID:RHqJ/0y4O
私…遺産を探しに行くよ。
>>557の続きを知るために…
何としても…世界中回ってでも、必ず!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:16:42 ID:2IbLGtXqO
その後、>>558の姿を見た者はいなかったという・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:17:46 ID:dWb8vgBm0
こうして>>558は究極の遺産「時間転移装置」によってメルの若い頃の世界に旅立ったのでした。
そんな>>558を主人公にしたデュープリ2を作ってくれる遺産はないのかのう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:24:25 ID:I4QLngkp0
そうか、メルのアトリエでパタパタ飛んでたのは>>558だったのか……
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:30:58 ID:I+Vy8a4p0
遺産どこにあるんだろう
ヤフオクでも売られてないし、もしや実在しないのでは?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:02:44 ID:vp5I/GkWO
たまにアキバでみるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:05:58 ID:OLYFUoRf0
>>562
そりゃヤフオクのは東天が即決で買い占めてるからなぁ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:52:59 ID:N0VbSJEu0
そういや、平和島のフリマにあったよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:07:34 ID:ih0Ut4QA0
長嶋一茂が持ってるのを見たけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:29:15 ID:i9wwJBcx0
東天の対立国は楽天か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:46:37 ID:PELBPjgy0
今度出るモンスターファームオンラインの絵、どっかで見たことあると思ったらデュープリの絵師だったんだな
買ってしまいそうだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:01:37 ID:dn/U44esO
グドンは? グドンはいるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:05:32 ID:X0tk/D/sO
おとなしいルウ君が、
「絶対殺す」て言ったときはこうぐっときた

流れ無視でスマン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:28:21 ID:HbWaSPv60
>>570
あそこいいよな。好きだ。

モンファはいいやw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:40:30 ID:vp5I/GkWO
モンスターファームさっぱり情報がでてこないよな。
ゲームショウでなんかあった?
個人的には楽しみにしてるんだが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:58:28 ID:3CmPWadg0
どっちかって言うと絵師さんの絵よりもポリゴンキャラのほうが好きだー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:05:17 ID:N0VbSJEu0
ミント様とルウ以外のデザインはほかの人なんだっけ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:06:38 ID:BdimxYZj0
>>573
同意っす〜。かわえええ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:13:01 ID:trQ1eA/g0
公式絵というものをじっくり見てみたい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:15:34 ID:trQ1eA/g0
申し訳ないです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:20:28 ID:rvr0J1/YO
おう上がってると思ったら…。
まあ、たまにはあげんとね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:43:30 ID:po1Ki/ZMO
タイトルの音楽と、ミントのじたんだ効果音はガチ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:43:02 ID:12vtIhf0O
やっと見つけた…デュープリスレ!
最近久しぶりに強くてニューゲーム中。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:59:27 ID:12nRE9rdO
デュープリってマヤの他に和名キャラっていないよな?
ポケモンの新作の主人公の名前をマヤにしよう。
と思いついたはいいものライバル役の名前が浮かばない…

最初のポケモンの名前は♀ならミント♂ならグドンにする予定。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:01:26 ID:wUPsxlfG0
マヤ=和名
ってのは早計じゃないか?英語圏でも人名として使用されているし。
有名どころではマヤ・アンジェローとか。
ttp://www.sesameworkshop.org/sesamestreet/tv/stars/article.php?contentId=34560
マヤ文明だって和名じゃないし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:16:21 ID:g272ojt20
パケ絵に釣られて買った俺だが
モンスターファームはやる気しないなあ
なんかこう、ないの?もっとこうデュープリに近い
たとえばそう、デュープリズム2とかさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:43:50 ID:TQYAeNne0
個人的にはクラウスさんのかみさんをキャラで使いたい
それこそDMC並みのアクションで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:50:55 ID:Wd5gEo9T0
クラウザーさんがどうした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:04:06 ID:EUeiytYk0
んじゃあおれは酒場のおねえさんのセクシーアクションで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:53:23 ID:qi52qkTrO
トラップマスターを主人公にした、侵入者を罠に嵌めて殺戮していくトラップACTをひとつ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:04:15 ID:12vtIhf0O
ドールマスターを主人公にしたサイコ、トラップ、モード4人組のRPGだろ。ラスボスはエレナで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:28:06 ID:mqOZQKV/0
>>587
それなんて影牢?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:37:27 ID:Dvs8ebEn0
>>587
なんかハリネズミじゃ全部失敗しそう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:51:30 ID:FG1NkZikO
デュープリはキャラがいいから誰が主人公になっても面白そうだね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:08:41 ID:jpHq9fFr0
じゃあ俺はスターライトデュークで。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:47:04 ID:XdJVnEIRO
星デュークの横スクロールシューティングを想像した
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:37:21 ID:o18lc/8x0
伝説のスターライトデューク
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:01:28 ID:2PXZ6TwjO
難易度がメルのアトリエ並だったらなんか嫌だな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:31:38 ID:YRFbJsRd0
>>594
おもわずかんどうのだいぼうけん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:42:02 ID:7TQh4IMY0
おっちょこちょい で ドジ な スターライトデューク
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:20:46 ID:f/mGrKkA0
メルのアトリエみたいに落ちてもすぐ復活するやつならおk
操作も快適だし敵がどこにいるかわかるし敵に触ると即死とかないし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:58:59 ID:DTtyNGQlO
ステージ中のアイテムを入手する事によって多彩な“なりきり”が可能!

“なりきり”を駆使して邪魔するやつを薙ぎ倒し、【遺産】を手に入れろ!

痛快なりきりアクション
【伝説のスターライトデューク】 200X年発売?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:52:06 ID:XIM//Z1GO
昨日、まさに6年ぶりぐらいにメモカに残ってた記録で
ルウのエンディング直前の記録(いつかめぐりあうきみへ)をやったら
最初は全然内容覚えてなかったけど音楽や、登場人物と話してるうちになんとなく思い出して
涙出た
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:44:30 ID:q3tIJ74N0
99年のスクエア全盛期であるにも関わらず、14万本しか売れなかった駄作wwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:12:17 ID:pK44iVzx0
まあねえ・・返す言葉もない。でもいい作品だよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:38:59 ID:xjRNLgL60
売れなかった良作です
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:44:30 ID:r+HN/2sMO
FFX-2が超名作って訳でもないしな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:11:40 ID:b8yQEaARO
嫌だねぇ…数字ばっかり気にしちゃってさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:30:16 ID:PFkb2ouO0
isoでHDDにいれておいて保存してます。
データで管理すると傷とかの心配しなくて良いから良いね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:44:04 ID:JrYrJMgJO
心に残る佳作です
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:02:51 ID:SonewL0P0
>>607
まったくだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:16:04 ID:Ug888z1JO
>>607
そうだよね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:08:36 ID:891hhIAEO
売れる売れないって結局タイミングとか時流なんだよな。
それに乗れたかそうでないか。デュープリはゲームの不況が
始まった初期の時流に乗っかってしまった感じがする。

ただ元々爆発的には売れなかったかもなあとは思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:44:15 ID:uUXuCV9jO
流れぶったぎるけど
今更ながら某RPGシリーズ三作目をプレイしてたら、主人公のライバルがなりきりを使ってきて吹いた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:08:10 ID:PREvS6FV0
WAかw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:09:03 ID:PREvS6FV0
あれ・・・今気が付いたがいつの間に家ゲRPGにPC携帯チェックついたんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:14:34 ID:PjeagfSx0
8月13日あたりからか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:24:39 ID:QgnEZLjB0
>>611
WA3のマヤだっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:27:43 ID:PREvS6FV0
>>614
レスチェックしてみたらその辺で付いてるな。
今まで気付かなかった・・・('A`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:33:41 ID:uUXuCV9jO
>>612>>614
そうそう。

パクリどうとかいう訳じゃなくて純粋に笑っちまったw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:03:30 ID:Kasc3nyzO
散々言われてるが音楽が神だな
一週間くらい前に買って、2人の物語を一通りやったんだが良いゲームだった。
ミント編の終わりから新しい舞台に突入したら最高だったなー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:25:02 ID:WMFjJSrH0
今日デュープリズム友達から借りてきた。
5年前ぐらいにやったもんだから、全然記憶に残ってないんだけど、
このゲームって何かテクニックみたいのあったっけ?
ディレイキャンセルとかその他色々。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:40:25 ID:AYWhqH2r0
>>618
メインテーマはガチ
でも場面ごとの音楽の切り替わりは
?と思うことが結構あったな
場面に曲数がたりてないような気がした
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:22:22 ID:YsOBdLHh0
>>619
一部の詠唱速度が中くらいの魔法はタイミングよくボタン離すと早撃ちが出来る(アローとか)
まあどこで使えばいいのか分からんけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:58:34 ID:LBsKYwuo0
>>618
邂逅(ルゥとクレアの再会時に流れる曲)は鉄板
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:06:22 ID:sVgqJ4sfO
ミントEDはガチ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:26:30 ID:9CoG6cmV0
たのみこむでのデュプリ続編希望の賛同者がそろそろ1000人越すんだが、、
このまま行くとどうなるんだろうなー
続編はやってみたいけど、肝心のキャラデザの寺田努氏はモンスターファームだしな、、
やっぱり望みは薄いな。。

音楽はルゥEDが一番好きだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:27:52 ID:kSnlv+6cO
モンファオンラインと発売する確率は同じ位じゃねえかな>デュープ2
あれも出なそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:32:22 ID:CWTMYu870
じゃあオンラインゲームにしよう
プレイヤーは全員ミント様
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:35:16 ID:KKp2BgY20
>>626
想像して吹いたw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:18:48 ID:xZJjijwJ0
ミント様を眺めてるのがいいんであって、自分がミント様になるのは嫌だ
ジョブ名がいい

学者(クラウスさんタイプ)、魔法使い(メルタイプ)、キックマスター(ミントタイプ)
ってかんじで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:03:16 ID:eOOuQeV30
ミント様も一応は魔法使いだってこと、時々でいいから思い出してください
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:06:55 ID:IlhMsF480
実質、あかまどうしみたいなもんじゃね?
魔法と体術

体術っていうか、暴力
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:07:29 ID:NwaZkriG0
というか跳び蹴り
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:33:31 ID:aossyfbw0
スクウェアの上層部もびっくりしただろうな
当時のスクウェアは出せば売れる状態だったし
どんなゲームも50万以上売ってた
しかしデュープリズムは14万本
今の時代なら分かるけど、当時で、しかもスクウェアで、体験版まで
用意したのに14万本
そりゃ続編なんて出るわけないよ
アルティメットヒッツにも加えてもらえなかったしね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:34:38 ID:EVXSXfoi0
というかスクウェアのゲーム買ってる層に売れるソフトじゃないし…
予想できてたと思うんだがなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:42:31 ID:NwaZkriG0
当時既に、スクェアのゲームは、主に重厚長大主義のムービーやエフェクト重視RPGだったしな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:45:51 ID:cCyqqdWl0
ゲームが普通は何本ぐらい売れるのか知らないが14万本も売れれば上出来ってわけではないのか。
デュープリって開発にいくらぐらいかかったんだろ
年末ジャンボで3億円当たったからこれでデュープリ2、開発依頼しちゃうぞ
なんていうと、
ぼうず、それじゃ全然足りねーよ、とか言われてしまうのだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:49:43 ID:xZJjijwJ0
あれ、低予算シリーズじゃなかったっけ
続編出てないところを見ると、予想以上に売れなかったんだと思うけど・・・

FFみたいに時間と金かけまくるやつだけじゃこけたら危ないから
デュープリズム2を作るべきだよ、スクエニは
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:55:38 ID:uV1fVdRT0
武蔵伝2が出たぐらいだもんな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:59:41 ID:onnvghq60
このごろのスクエニは過去の名作にすがる風潮があるから、
もしかしたら「2」が出るかも・・・と期待してしまう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:01:21 ID:xZJjijwJ0
武蔵伝2でその可能性は費えました・・・

てか、デュープリの売り上げの低さには武蔵伝の評判も関係してるんだし、
デュープリあれだけ続編要望多いのに、なんで武蔵殿2作るんだスクエニ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:26:03 ID:Wl5w4i830
もともとヒット狙いじゃなかっただろこのソフトは
小遣い稼ぎというか、そんな感じの小型の商品だろ

誤算は小型ながらも思いのほか出来がよかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:44:39 ID:kboJldrY0
小型でも良い作品は出来ることに気付いてないフシがあるよな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:53:41 ID:9PKNKr0Z0
小型だからこそデュープリズムはよかった。
だけど小型であればよいものができるというわけではない。
難しいよね…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:43:12 ID:LBsKYwuo0
>>639
武蔵伝2そんなにまずかったの?
わざわざ武蔵の続編作った辺りにはノムタンの影が見える気がするが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:57:07 ID:o5rzNxJs0
デュープリズムのキャラでダンジョンアドベンチャーとかやってみたす
クラウスさん一家で潜るとかさ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:20:31 ID:AdFIweVU0
久々にやろうと思ったんだけど、
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader316874.jpg
メニュー画面ってこんな暗くて地味だったっけ?
やったのだいぶ前だから記憶すっ飛んでるだけだけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:29:20 ID:aossyfbw0
>>645
GBA並みのショボさだなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:31:39 ID:AdFIweVU0
>>646
やっぱ違うよな。テストでePSXe使ったついでにやってみたんだが。
実機でやるか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:33:58 ID:0oezV0hY0
どういう環境でやったらここまでカスなSSになるんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:36:15 ID:AdFIweVU0
>>648
ゲーム用PCだからスペック不足ではないんだろうけど、多分プラグイン追加しないと無理なんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:37:31 ID:b4XMe5m70
オンラインは面白そうだな〜
ミントやルウも1人のコンピューキャラとして
思い思いに勝手に洞窟入ったり武器やに入ったりするのが良いな〜



恐らくミント様追っかけストーカーが1000人位後を付回すだろうがw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:38:24 ID:0oezV0hY0
本当にこのままの見た目で表示されているの?
もう既に結論づいてると思うが、俺も実機でやったほうがいいと思うよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:44:46 ID:NwaZkriG0
プラグインを追加すれば普通に見えるようになる
だが実機でやるのがベストとだと言う意見には俺も同意。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:11:38 ID:b4XMe5m70
実機でやるのがベストってのはわかる。
俺なんて初期型プレステが未だに現役で大活躍中だしね。
たまに何故か読み込みしなくなってフリーズするけどねw
夏場とか冬の暖房ガンガンだとw
一部のゲームで何故かエラー(?)が出て起動すらしないのが嫌だけど。
ショップに持っていったら仕様ですって言われて交換も出来なかった時からそのままw

パソコンでプレステ出来るって知って何年か前に色々頑張ったんだけど無理ですたw
みんな良くできるね。裏山w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:28:39 ID:bEG3uqmP0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:34:00 ID:wZ9rlEKr0
>>645
それでデュープリはお勧めできない。
メモリーカードに対応していないので、ルウかミントのどちらかでクリアした後、「続きから」が出来ない。

どうしてもエミュでやりたいならePSXeで出来るように設定をいろいろ頑張るしかないかと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:38:27 ID:wZ9rlEKr0
>>654だった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:51:41 ID:OhXPiOr30
>>651
プリマイベント状態か
遺産なんて誰も探さなくて、みんなでミント様を探すというか
むしろミント様が遺産?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:35:18 ID:8fy3t0tsO
むしろラスボスがミント様

「あたしの家来になりなさい!」

ニア はい
  いいえ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:18:51 ID:eqla+oo/0
ニア はい
  いいえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:47:40 ID:wZ9rlEKr0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:48:30 ID:LuM0FjQ5O
ミント「全部よこせ」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:52:59 ID:5rR33lYn0
>>660
よし。詳細を聞こうか
あとそれゲーム化してくれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:48:22 ID:Q6K7gXB70
これ、売れないのも当然だったと思う
FFシリーズと比べるとあまりにもつまらなすぎる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:19:38 ID:LUgrVXZm0
コンセプトも予算も何もかもが違うゲームと比べる意味があるのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:25:54 ID:OhXPiOr30
今度はきれいに釣れたし、
また調子にのって書き込みそうだな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:51:09 ID:Uv43OsKj0
こいつもFFシリーズでしたね つ[ダージュ]
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:02:56 ID:wZ9rlEKr0
>>662
詳細はおれもワカンネ。

と思ったけど拾ったページからわかる情報いくつか組み合わせてググってみたら出てきた
「トランジスタベイビィ」ってところのだ。18禁エロ同人。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:07:03 ID:brTH+0jb0
>>667
あんたいいやつだな。
遺産探しの時には微力ながら力を貸すよ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:10:23 ID:ubfACbykO
>>662 せかいをはんぶんこっ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:11:30 ID:s04md10x0
久しぶりにやってルウ編のED見たけどやはり素晴らしい
ハッピーエンドはいいねぇ
「会ったら何を言おうかずっと考えてたのに・・・全然出てこない」(うろ覚え)には感動する
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:15:52 ID:Nrht3D1x0
同意するぜ。総合的にはミント編のが好きだが、ラストバトルあたりからはルウ編最高。
クレアが出てきた時から涙腺崩壊だぜ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:48:17 ID:4nQ5T5Qc0
保守!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:02:10 ID:9oEYnZsX0
なんで保守
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:26:17 ID:A0AeZ82Z0
ルウ編って、ルウが人形だとわかった時から激しく面白いんだけど
その後すぐに終わっちゃうのが残念に感じた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:59:49 ID:0qceFG9jO
どうしてブック内部を削っちゃったんだろうな……
シリアスよりもテンポ重視だったのか、それともいろいろ足りなかったのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:06:59 ID:xRzgomcJ0
容量じゃね?あそこはあのまんまでイイと俺は思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:13:00 ID:5TqhfQlk0
同じくあそこはアレでよかったと思う。
あそこ長くやっちゃうとダレるよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:36:58 ID:YFRaHkwR0
ルゥ編はミントの扱いがあれなので
「このガキャ〜ミント様に何という無礼な真似を・・!」となってしまう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:32:14 ID:OQXw3dzt0
「あ、靴紐が」
「なぬー!?」

のところは最高でした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:26:27 ID:LjUvASng0
覚醒ルゥが使えるところは普段のルゥが使えないので
攻撃力が高くなってるって言われてもよくわかんなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:55:41 ID:1NiRgiO40
ttp://www.mf-online.jp/top.aspx
うほっ!気づかなかったけどこの絵は・・・!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:58:11 ID:cKIqbtxl0
いいよモンファは。あいかわらず更新されないねえ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:06:23 ID:lwqPd/wa0
デュープリズムってよりはファイナルファンタジータクティクスアドバンス(長ぇ)って感じ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:51:37 ID:8fq6+5v3O
あーそれいえてる。ファイナ(略)
なんかデュープリとは違う感じするね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:17:30 ID:IW16b8vD0
この絵師さんがモンスター書くと今までのシリーズとは違った印象になるもんだ
てかスレち?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:25:58 ID:m+OVxkitO
というか宣伝くさくてウザイ。
やらねーよオンラインなんてよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:53:00 ID:fXIOOrt60
まあ新情報があれば別にいいけど
テクモのオンラインになんて期待できんよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:02:29 ID:qOVJuqqw0
絵師単体にはあまり興味がないというのが本音
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:41:21 ID:3rK/UX8G0
絵師には釣られるんだけど、これはないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:42:28 ID:IT2u988G0
当分始まる気配もないのに宣伝なんて言われても。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:42:31 ID:m+OVxkitO
この絵師さんはいい絵だと思うんだけどさ
デュープリってイキイキキラキラして良いゲームなんだけど
この絵師さんの絵は人とか無表情で動きが少なくてちょっと
もったいなかったなあ、とか思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:07:52 ID:IT2u988G0
いつまで引っ張るつもりなのかねこの子は
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:11:53 ID:m+OVxkitO
凄いね。たのみこむもう少しで1000だ。
やるなあ( ´∀`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:39:13 ID:jj7bvwe70
ぶっちゃけ本音言うと
ゲームは好きだけど絵はどうでもいいな俺は・・・。
キャライラストとポリキャラは別物だし・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:46:21 ID:IT2u988G0
いつまで引っ張るつもりなのかねこの子は
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:16:33 ID:88hr86L90
猫の子吹いた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:12:13 ID:a+oBUx8v0
海外サイトでポリゴンマヤを見つけたので張ってみる
ttp://forums.cgsociety.org/showthread.php?t=356752

カコイイ(・∀・)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:31:23 ID:qAZFjLtM0
     ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /   マ  き  私   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ヤ  れ  は   l
    ヽr      >   V  !      い       l
     l   !ー―‐r  l <.     な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ            /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:45:15 ID:nXM68TEB0
>>697
ええい毛唐如きにマヤ様の良さは分からん!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:08:04 ID:s9UIScZw0
>>697
想像以上だった。
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:36:28 ID:5CJ01AlU0
頭身上げるんならデザインもっと描き込んだ方がいいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:26:39 ID:DC4s7CNv0
でも胸はないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:18:08 ID:zDGf+Sxt0
あーやっぱマヤのデザインゴチャゴチャしてるのにすっきりしてて可愛いわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:19:08 ID:LExq/0EI0
むこうじゃThreads of Fateってタイトルなのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:49:33 ID:wKmuKarr0
『デュー』と『プリズム』って組み合わせが英語的におかしいそうだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:18:54 ID:KZ+8Gfo+0
マヤにタックルしてえ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:07:34 ID:T+MUJa1f0
マウンテンデュー飲みながらデュープリズム
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:33:49 ID:KZ+8Gfo+0
こないだ田舎の商店街でマウンテンデュー見つけたよ
今でもあるトコにはあるんだね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:57:34 ID:fDrYK0ga0
え!?
マウンテンデュー普通にペプシの自販機にあるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:03:44 ID:gJLkk62i0
カナダドライとは違うのかい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:54:02 ID:nhFLF1ODO
今日夢にミント様とマヤ様が出た(´∀`)


なんだか元気になったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:06:47 ID:Mdb3FXzEO
夢の中で、ミント様とマヤ様に
あんな事やこんな事をされて、体の一部が元気になったのですね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:56:54 ID:nhFLF1ODO
寝る前にさ、攻略本熟読して枕の下に敷いて寝たら出た
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:59:28 ID:oiL9m1LL0
夢精ですか。いいですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:34:51 ID:eZzua86D0
なんかこのスレ品が無いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:06:13 ID:QBrTurdV0
じゃあ演出(間の取り方、そこに至る流れ、身振り手振り、カメラワーク等の見せ方)が
神だと思った場面の話題にしようぜ

漏れ湖水の遺跡で『邂逅』が流れてからの一連の流れ
ボスっぽい敵が現れてどうにもならない所に颯爽と飛び込んでくるルウorミント様。
さらにそれを盛り上げる曲。何もかもがハマリ過ぎてて最初びっくりした

関係ないがあの場面ルウとミント様両方が邂逅してたんだなー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:42:21 ID:0FQyPLbJO
>>716
確かに。ミント編ではドールマスター驚いてたし、そういえばそうだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:57:05 ID:mI8n8inw0
>>716
あのシーンはある意味定番って言える流れのシーンではあるが、
素晴らしく全てがマッチしてるよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:56:50 ID:M+gSpycD0
王道は意外性がないかわりに
出来が良ければ最高に燃えますね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:11:42 ID:ESs5E+oT0
変にひねられるより王道で来て欲しいわ。最近のゲーム。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:25:42 ID:uaPGoeCRO
たのみこむ1000目前∩(゜∀゜∩)アゲ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:34:48 ID:n8wRUO/xO
ああ、懐かしいねこのゲーム。
HPとMP最大まであげたなぁ。
攻撃力と防御力は挫折したけど…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:47:27 ID:8jo9FMMP0
たのみこむ1000越えしたね。

1000人越えたら何か起こる……
そう思っていた時期が俺にもありました 
本当に何か起こってくれればいいなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:02:55 ID:8Lf1RuyQ0
スクエニからちょっとしたアナウンスでもないもんかねえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:09:47 ID:ESs5E+oT0
たのみこむ、登録が面倒だからやってなかったがすごいな。
これだけキープしても放置は悲しい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:35:50 ID:KMS9+0+60
>>725
今からでも遅くないぞ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:08:03 ID:9vd+DD5rO
カロ-ナの町の音が好き
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:56:09 ID:WIR0BBQs0
町の曲に限らないけどエキゾチックな感じがいいよね。
なんかキャラが動き回ってる事を意識した曲って感じがする。
細かいカメラワーク、台詞回し、BGM、どれをとっても素敵だった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:34:10 ID:myx5nAlb0
たのみこむ1000超えたけどなんの盛り上がりもなしか。
やっぱ売れなかったゲームなんだなあ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:44:07 ID:RU1vXYBM0
まぁ、時代がね……ゲーム性より映像重視な時代だったからねぇ……

スクエアは、FF7のミニゲームといい、アインハンダーといい、デュープリズムといい、(SF時代なら聖剣とかクロノとかFFシリーズ自体も)
面白いゲームを作る才能ある人たちを抱えていたはずなのに、
何故かゲーム性をおざなりにしてグラフィックにばかり力を入れる方向にいっちゃったからなぁ。
そして映画で大コケしエニックスに吸収されたのに全然反省してないし。
FF12はCGにばかり凝って、ゲーム内容自体はFF11の劣化版で、物語もまとまっていなくて音楽も微妙。
社長は社長で
>「より豊かなゲーム体験をしてほしい」と発言。そのためにも高性能なゲーム機が必要だと力説した。ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081440.html
とか言っちゃってるし……

映像だけじゃなくてゲーム性自体にも同じくらい力入れてよ……昔みたいに「スクェア」のブランドでwktkさせて欲しいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:13:55 ID:myx5nAlb0
映像当時としちゃ十分きれいだったと思うんだけどねえ。
プリレンダムービーがなかったからか?
そうとも思えないけどな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:45:43 ID:K/qIYKckO
糞リアルな映像なんかいらん
ゲームらしいゲームをしたいんだYo!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:19:18 ID:wc3XVLYq0
音楽や間の取り方とかが優れていればグラフィックなんぞ気にならんつーに。
スクウェアのマイフェイバリットはLIVE A LIVEとデュープリズムだ。FFは6までだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:46:28 ID:RU1vXYBM0
>>731
スクエニ的には、「美麗なムービー」「華麗なエフェクト」の方向、しかもどっちも重厚長大主義だったからなぁ。
ゲームのテンポが悪くなる事を無視して1つの魔法エフェクトだけで何分もかかるようなのつくったり、
ムービーも自然さを無視してCG画質の高さだけをむやみに追求して、結果FF12のキャラクターなんて非常に不気味なものになった。

なんつーか、スクエニの「高画質で美しい」ってのは、蝋人形にサランラップ貼り付けて「ツルツルピチピチのお肌にしました」って言っているような、
そんなすごく勘違いした感じを受ける。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:11:22 ID:9GA/C2S00
FFは4のころからそういう傾向があった、キスシーンのためだけに専用のキャラチップをわざわざ用意したり。
なのにこの頃のFFが「映像嗜好」と言われないのは、2Dとの相性の良さ(あるいは逆に3Dとの相性の悪さ)とかがあるのだろうか?
6なんて2Dにおける映像嗜好の極みだと思うが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:58:32 ID:re03SPWo0
>>735
確かにそうかもしれないな。
ティナの髪解いたグラフィックなんてエンディングの最後の最後にしかでてこねぇw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:30:47 ID:wc3XVLYq0
ドットだとグラフィック重視でも許せてしまえそうな自分がいる。
FFの敵キャラすごく格好よかったもん(過去形)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:32:50 ID:m4mdE9F90
もう少しで7年目だね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:01:23 ID:qvr4TtMs0
今のFFみたいにリアルさ「だけ」を追求したグラフィックはウンコの塊以下。
ある程度デフォルメしてくれないと逆にキモくて見てられない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:26:12 ID:ysAnqBYY0
個人的には、FF12のグラフィック(プリレンダじゃない方)は
神の仕事だと感じたけどなぁ。
恐ろしく手の込んだドット打ちでポリゴンの荒さを覆い隠して、
雰囲気と丸さ、遠近感を表現している。あの繊細さはデュープリにも似てるかも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:49:35 ID:+kmSaNWV0
あれは凄いよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:13:11 ID:ne2vBsXc0
現在のスクエニクオリティじゃ、移植されても糞になるのは目に見えているな

『GBA「FF5」、新ジョブ予言士がひどすぎる件について』
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/821398.html


>>739-741
ぶっちゃけ、追求されているのは「リアルさ」じゃなくて「精緻なモデリング」だけだろ。
質感を無視しているからきもくなる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:54:27 ID:IWnHqO3F0
まだFFの話するの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:06:07 ID:/n30pUtL0
KHや武蔵伝2やFF3DSじゃなくて、
明らかにデュープリに似合わない系統のFFを持ち出してきたり、叩きたいだけだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:07:43 ID:6K2hiCUK0
まあそれよりもスペックもハードもジャンルも、ついでに
時代も違うしね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:09:59 ID:6K2hiCUK0
よく考えたら会社も違うんだよな。7年て短いようで長いね。
解散したスタッフは今なにしてんだろうな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:10:37 ID:xjP1E34d0
少なくとも俺は今のスクエニの手でリメイクされて欲しくはないと思うけどな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:02:06 ID:L5rX/Si30
ディープレズムって名前の百合ゲーなら出して良いですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:34:37 ID:HOu/WNIpO
海の大陸NOAだって7年ぶりに復活したんだ
デュープリズムもきっと…ッ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:16:33 ID:O2wvwq5CO
スカタン号に乗ってみたいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:34:07 ID:oo4fa7Ug0
>>748
決定稿ktkr!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:36:04 ID:VW7I8G1EO
デュープリズムをプレーしてから、ツクールではアクションしか作らなくなりました。

さーてサントラ聞きながらtktkしてくるか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:47:57 ID:L5rX/Si30
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/lbs/HPpx/deyupurizumu/deyu31.jpg
マヤのポリゴンかわいいな〜w
しかし妙に下半身の防御力が高そうな服だね、姉よりガード堅いわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:52:24 ID:5sX+FO1e0
>>753
ミント様より色白でかわいらしく描かれているんだよな
やはり二年の家出生活のうちに・・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:34:57 ID:RASpGbt30
ミント様は極端なつり目より目でかわいくないと思うんだ
確かデザイン決まったあと製作途中で性格変わったんだよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:40:01 ID:CsMQZ++u0
おいおい、なんか「マヤの方がかわいい」みたいじゃないか。
確かにミント様は単純だしワル賢いというかワル頭悪いしわがままだし乱暴だし
野心家で利己主義だし貧乳だしああこれやっぱマヤの方がかわいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:26:13 ID:7JQ/EJTa0
だがミント様の懐の深さはそこらへんの王女様とは比べ物にならないぜ!
どんなときでも諦めない意思の強さも素敵だね!たまに短所だけどね(例:ルウ編ヴァレンの聖域)
そんなミント様の部下になりt…でもミント様の部下になんかなったらいつか禿げrゲフンゲフン
ええとマヤ殿下ばんざい

ちょっとブックオブコスモスで殴ってもらってくるわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:57:22 ID:GvmkaysO0
なんだと!ミント様の飛び蹴りでがまんしなさい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:59:17 ID:CzrjGt/y0
ミント様のツインテールを撫でてみたい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:04:14 ID:CsMQZ++u0
全然関係ないけど今思ったんだけど、ギャラクシーエンジェルのミントって
名前こそミントだけど性格とか境遇が思いっきりマヤなんだよな
言葉遣い、お嬢様、皮肉の言い方・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:47:51 ID:zhuJFspd0
脳内CVで楽しめる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:52:07 ID:pexW9Jin0
ブックオブコスモスで邪神召喚!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:23:19 ID:Yzcv6qdm0
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:25:06 ID:CzrjGt/y0
>>763
GJ!!

良くこんなタイミングで撮影出来たもんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:59:07 ID:CsMQZ++u0
黒タイツですな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:44:17 ID:r+/lbdohO
マヤ様「ていっ!

ミント様「とりゃーーーっ!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:24:32 ID:nWqhgxMC0
中身はモードマスターだけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:05:16 ID:qmdFwaMj0
ちゃんちゃらおかしいですわ
だっけ?

こんなのマヤじゃありません!
結構無茶苦茶なことやってるのにあくまで品があるのがマヤです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:00:20 ID:a7CBp/540
>>763に負けじと自分も貼ってみる。
ttp://up.spawn.jp/file/up44721.jpg
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:26:00 ID:R5jLzRx80
>>763 >>769
わざわざそんな前の画像を持ち出してこなくても
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:40:33 ID:Ju4NUNpp0
>>770 が何に怒っているのか分からん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:44:04 ID:8bDts1s80
たぶんその二つを壁紙にして毎日見てるんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:58:42 ID:R5jLzRx80
俺も>>770が何に怒ってるのかわからん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:51:59 ID:U7/641n10
>>773は堂々とパンチラしたのにスルーされてるメル婆さんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:48:29 ID:lbbhQhp1O
いや、ちょっと待て
もしかすると、、、姐さんかもしれねぇ、、、
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:56:52 ID:JpLKlkrU0
それならあの言葉に反応するはずだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:19:42 ID:5qOwYFpw0
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:46:53 ID:waO52n/50
英語の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:34:16 ID:BsCbg0pr0
うわぁ、なんか海外から落としてきてエミュでやってる感がばりばりだ('A`)

違ったらすまん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:02:40 ID:K0YyDuwa0
前に英語版を買ってやってた人だと思うが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:44:09 ID:PZ//YdAb0
公式の絵を全部保存してないで後悔してるんだけど
どこか見れるところはないだろうか
資料集とかがあればいいんだけど出てないのが惜しい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:47:15 ID:jwrEoMxQ0
さっき二年ぶりくらいにクリアした。
ミント編でカローナの街襲撃イベント。

デューク
 「こんなこともあろうかと昨日は徹夜で
 『ドラゴンボール』全42巻を読んどきました!
  俺は今、まさに史上最強のサイヤ人になりきってますぜ!

HAPPY END
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:17:18 ID:/FXxiY7O0
>>782
満月の夜だったりして。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:26:15 ID:qoir//Dy0
>>781
つ攻略本
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:13:23 ID:GY6qE/W20
>>784
果たして俺が3年間駆けずり回って手に入れた攻略本がそう簡単に手に入るかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:17:03 ID:tG5f8Pwi0
遺産なみの難易度だな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:05:15 ID:awTmKDWwO
もし攻略本を手に入れたら、
あたしにも使わせなさいよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:36:28 ID:VFVbxa6y0
攻略本そんないいもんじゃないぞ。
資料なんて載ってないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:14:20 ID:qHtKqYhN0
ラフ画もあるし簡易用語集もあるし小説もついてるじゃないか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:38:08 ID:XuAG86/UO
そーなんだ。攻略本貰ったんだけど
ろくによまないで棄てちゃったわw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:38:15 ID:RH3UgL+h0
>>785
この前ブックオフで200円で売ってたぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:41:33 ID:Xk1VZJWd0
未だに袋とじ開けません
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:56:31 ID:qoir//Dy0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:02:06 ID:aUROOham0
>>793
上の奴は一瞬FFTの絵かと思った。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:02:51 ID:RH3UgL+h0
>>793
これ見るたびに、ファイナルファンタジータクテクスアドバンスのキャラに
そっくりだと思うんだよな。
つかあのキャラでざデュープリの人だと思ってた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:38:10 ID:/FXxiY7O0
たしかルウ・ミントとその他キャラってデザイナーが別人だよな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:56:06 ID:XuAG86/UO
へーこんなんあったんだ。
ほんとにFFTみたいだなー。
かなりポリゴンと違うね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:16:11 ID:GY6qE/W20
メインキャラクターデザイン:寺田努
サブキャラクターデザイン:臼田忠泰
ミントマヤが寺田氏、それ以外が臼田氏って感じだと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:16:44 ID:GY6qE/W20
あ、ルウもメインだね、ごめん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:23:15 ID:9AVECdMb0
ルウがメインなわけないじゃないか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:25:38 ID:/FXxiY7O0
>>798
マヤ殿下もそうなのか。

>>800
バカなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:44:53 ID:G3wVdEsn0
>>800
おまいは俺を怒らせた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:57:28 ID:RH3UgL+h0
>>800
おまえのひみつをしっている
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:32:06 ID:s2rVaraB0
寺田氏臼田氏とか今なにやってんの?
寺田氏はモンファで2,3枚絵見たけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:02:20 ID:KbgTtFgt0
ゼノサーガの敵(グノーシス)とかは違うかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:09:31 ID:P9qZu6f00
それも寺田氏だよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:16:05 ID:AGk/EI5YO
喪板のデュープリスレ落ちちゃった…ざんねん(´・ω・`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:24:19 ID:AGk/EI5YO
ゼノサガかー余りのつまらなさに挫折した(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:38:41 ID:OL8K19tJ0
わざわざそんなことを言うのは何のつもりだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:48:07 ID:AGk/EI5YO
いやあんなクソゲに関わってるとは終わってるなと思って
(´・ω・`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:50:32 ID:RoFbRemSO
ミント殿下のクマーパンツ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:10:18 ID:5rmjGFG90
絵師や作曲家とか、一人でどうにかなるようなもんでもないし、
仕事選べないだろうしな、仮にも大きなタイトルだし。
それで終わってるってアホか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:38:10 ID:9M9cVS+m0
仕事選べないってのもなさけない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:09:18 ID:P9qZu6f00
どういう身分の奴がそんな事言ってんだ?
とりあえず負け組乙
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:25:36 ID:DtD+nkbi0
>>782

⊃著:岩本佳浩「ロックマンX」

ルウが激しく鬼(イレギュラー)化しそうだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:56:20 ID:VSFC9IZhO
>>815
名作キタコレw

さ、三角蹴りだとぉぉぉぉッ!?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:11:36 ID:GKBAl/wS0
ID:AGk/EI5YOがただ煽りたいだけの困ったちゃんなのはよくわかった
もう二度と来るなよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:14:52 ID:6OXEMJxiO
もの作って公表すれば批評されるのは当たり前だと思うけどねえ。
マンセーしかしてほしく無いからろくな仕事がこないんだろな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:47:02 ID:QEm9bwhb0
 帰  れ 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:20:38 ID:amRpPvYk0
もの作って公表すれば批評されるのは当たり前だけれど、
残念ながらここはゼノサーガのスレじゃないんですわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:11:31 ID:ry4wEJhH0
唐突だが、デュープリズムの登場人物でバイオハザードをあてはめてみた

クリス=デューク
ジル=ベル
ウェスカー=ロッド
レオン=ルウ
シェリー=マヤ
クレア=ファンシーメル
スティーブ(ベロニカ)=エレナ
アシュリー(4)=ミント

タイラント=死の右腕
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:12:59 ID:TWmZvwow0
その理屈はおかしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:44:51 ID:QEm9bwhb0
タイラントしかはまってない予感
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:51:54 ID:TWmZvwow0
いやタイラントと死の右腕を一緒にするのもどうかと思うが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:57:08 ID:ry4wEJhH0
マジレスされるとは思わなんだ…

適当に決まってるジャマイカ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:59:48 ID:BPDwpl0h0
いやタイラントだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:58:21 ID:WPHHySyi0
タイラント=ミント
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:25:21 ID:fXq4h32A0
タイラントと聞いてスト3のユリアン思い出したのは俺だけでいい
バイオハザードやってないんだもん(つД`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:49:28 ID:lwLC3y500
そもそもデュープリズム好きが他にどんなゲームをプレイするのかってイマイチ想像できん。
どちらかと言えばFFやらバイオやら大作志向のシリーズものって合わない気もする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:18:12 ID:1S40/+ZQ0
バトルフィールド2が好きです
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:22:15 ID:Wh6DhULD0
サガフロ2かな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:06:28 ID:V4A3Jqme0
聖剣伝説LOMとか
トレGとか好き

確かに大作はプレイしてもぴんとこない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:08:27 ID:DJvZXTuB0
ゼノギアス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:14:29 ID:LIP1B1rJ0
ゲームボーイのゼルダの伝説夢をみる島
箱庭感がデュープリズムに近い、かも。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:22:22 ID:YFOKtq6F0
ANUBISとか好き。
なんていうか、プレイした当時と今じゃ大分選ぶゲームが違うからなぁ…
最近は戦闘目当てにサガ・AAA・テイルズばかりだ。
デュープリズムはCMで一目惚れして購入したが、最近そういうのが無くなったので困る。
836225:2006/10/19(木) 06:39:06 ID:ds+bTJif0
天地創造とかガイア幻想紀とか。
トレGもいいねぇ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:40:44 ID:ds+bTJif0
名前消すの忘れてた……。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:47:55 ID:qJUdcqSNO
昨日たまたまやった、
トレGと天地創造の名前があがってたからビビった。

トレGデータ飛んでた、、、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:45:40 ID:wKjnFkvb0
FFもサガも聖剣もゼノギアスもゼルダ(新旧とも)も天地創造も大好きだ。
そんなおまえらも大好きだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:23:03 ID:/6sk2gs70
俺もおまえらが好きだ!
そしてこみゅにてぃぽむが大好きだ!
ルルいい子だよルル

風のクロノアとかアトリエシリーズも好きだ
俺ちょっと乙女っぽい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:54:37 ID:j+PeQmNa0
「そしてこみゅにてぃむぽが大好きだ!」
に見えた。

ミント様に踏まれてくる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:48:47 ID:bJ19Mc1O0
俺は…ロックマンX、バイオシリーズ、ストライダー飛竜、
MGS、メダルオブオナーとかやってる

濃いのばっか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:28:26 ID:zIgXgipDO
>>840
こみゅにてぃぽむ好きがデュープリスレにいるとは。あれも中々いい作品だよな。
ただあまりにも女の子向けすぎて大きな声では言えないがw
そんな俺は定期的に出るテイルコンチェルトを押す
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:46:53 ID:3ct67jnQ0
俺もカゼのクロノアが好きだ。
でもデビルメイクライとかも好きだ。
箱庭感があるのではICO、ワンダと巨像もたまらん。
最近遊んだのではテイルズオブレジェンディアが箱庭っぽくて好きだ。

ってかジャンルに節操無いな俺。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:55:40 ID:i/HWLe960
俺もミント様に踏まれてくる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:58:12 ID:DeCDdJJY0
ジャンピングフラッシュが好き
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:12:00 ID:cFkkBdQE0
聖剣伝説とかテイルコンチェルトとかクロノトリガーとかが好きだな。
このスレで出てないので言えば牧場物語が好きだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:56:01 ID:ctaVFNKi0
つ 武蔵伝
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:05:15 ID:OAjjop5R0
テイルコンチェルトは操作が難しくてクリアできませんでした…
上空で横に飛び移ろうとするとスライディングして落下する
武蔵伝も操作が難しくて無理でした…
最初の橋ですでに詰まった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:08:37 ID:6nVriiiqO
まだ大貝獣物語2は出てませんか!?

あとは聖剣3とかサガとか俺の料理とかかな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:16:54 ID:gtv0wzFeO
ゼルダかなあ。初期の聖剣とかも好きだった。
戦闘画面切り替え型はあんまりやらないな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:41:53 ID:bD/eC5N20
俺の屍を越えてゆけ

やったら長いRPGだって大好きだぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:43:44 ID:c8hZW8EA0
ドラクエもFFも7が好きな俺
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:17:03 ID:ITLw1Nvf0
俺は聖剣伝説(1,2,3,LOM)・ICO・逆転裁判かな。

結構みんな似通ってる部分ないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:39:57 ID:/ndfl2En0
LoMはアクション制を切り捨ててしまっていたからちょっと……

そんなことよりミント様にはぁはぁされたい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:48:26 ID:bch7zQ/30
サガ・バンビートロット・逆転裁判・DQかな。
FF・聖剣は最近のはあまり好きじゃない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:29:34 ID:ETepSa3F0
未出のでデュープリになんとなく近いのだと
どきどきポヤッチオ
ナップルテール
であえ殿様あっぱれ一番
ゼルダムジュラ
ゆけゆけトラブルメーカーズ
なんかが好きだなあ。登場キャラのイカレかたが似てるというか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:40:10 ID:RFIlnHgl0
ナップルはいいよね
雰囲気ゲーだけどさ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:55:38 ID:8sLEckMA0
名が挙がるんじゃ無いかと思ってたが出ないな、大神が。…俺だけなんだろうか?

あと、ブレス5ドラゴンクォーターとか。いや雰囲気はデューと真逆だが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:42:07 ID:gpJDYrz10
普段ほのぼの系とか可愛い感じのゲームはやらないな。
デュープリもやる前は正直期待してなかったけど…なんか…ハマった。

>>857
> であえ殿様あっぱれ一番
ちょ、懐かしいw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:30:31 ID:6JdOT3n/0
>>859
いいや、俺も大神大好きだぜ!
もちろんドラクォも。
つかみんなに結構似通ってんだな……やっぱり。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:04:07 ID:GXT6SIjCO
うーん、最近やり始めたんだが鯨みたいなボスが倒せない…。
なかなか攻撃させてくれないし、ザコ倒して体力回復を図るも落し物は赤いし。
俺が下手なだけかな。空気読まずスマン。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:07:21 ID:ryjktPnQ0
あれは口を開けたときにフレア?をぶちかますんだ。
魔法の記憶が確かじゃないが、火の魔法
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:29:18 ID:GXT6SIjCO
>>863
うを、こんな時間に携帯厨なんぞに即レス有難う御座います。
水柱?の時にしか攻撃出来ないものかとばかり…。
しかしこのゲーム、パッケージ裏の「思いっきり、笑ってください。」と書いてありますが、ミント様に笑わされてばかりです。
素朴で面白い、素敵なゲームですな。
ルゥ編も楽しみです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:37:12 ID:cn8D1GRr0
このスレにはなぜか人がいるのだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:45:48 ID:Eu1KyYIR0
ミント様の下僕が地味に住み着いてるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:39:31 ID:13XMOZGD0
デュープリズムのふりかけが出た夢を見た。
食べ損ねたけどな・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:47:02 ID:6zkI2vEM0
ふりかけが出るほどメジャーになって欲しくない。そんなゲーム
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:19:53 ID:hd8Bt5/40
ミントさま編はとびげりしか使ってなかったけど。たまには魔法オンリープレイでもしてみるかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:55:25 ID:Tn01j3h60
このスレにはクジラを飛び蹴りで倒している人が何人かいるようだが…あれってどう倒すの?
いかだの右端に立つと右に出てきたクジラに届くとか?でも蹴ることができるときって
確か吸い込みしてたよね?それも見越して左に微調整しながらジャンプキックするとか?
だとしたら難易度高すぎ…('A`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:59:30 ID:W3v9wgg60
最初、、武器とか強化しないままあそこに行ってしまったときには絶望を感じたなぁ。
MP切れてもまだクジラは元気。こちらは半分死んでる。
結局、何度もリトライしたが、MPきれたら跳び蹴りだけで倒す事に成功した時には嬉しかった物だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:47:33 ID:5Fjez9Gj0
>>870
飛び蹴りでしか倒した覚えないんだけど……
そんなに難しかったけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:28:07 ID:HvWbv+EhO
クジラは真ん中で吸い込み始めた時に
飛び蹴り→少し下がる→飛び蹴りを繰り返したり
追跡する黄色の魔法とかがいい感じ。
右端に来たときは飛び蹴りだといつのまにか吸い込まれてるから
距離とって黄色の魔法もしくは逃げた方がおすすめ

以上、一周目で鯨に10回以上やられた俺からのアドバイス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:09:57 ID:8wEHbPLx0
真ん中の時に攻撃するのか。
右に出てきてた時に攻撃→吸い込まれるを繰り返してた気がするんで
自分にはムリだと思ってた。サンクス。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:34:24 ID:SJUbEdar0
今日近所のブックオフ寄ったら中学生らしきオニャノコ二人組がPSの棚探して
「デュープリズムってのない?」って言ってたのを目撃した俺が来ましたよ。

「僕の家にあるからちょっとお兄ちゃんの家に(ry」とは口が裂けても言えんかったが
広く愛されてるゲームだね、いや本当に
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:33:59 ID:KPCYcQHuO
デュープリズム外伝

クラウスと出会うまで剣振るってた剣豪ミラさんの話

そんなのを考えてた時期が俺(ry
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:10:13 ID:hG+HKzZ20
> 禁断のデュープリズム(有名ファンサイト)
> ttp://dewprism.net/

これ移転してるな。
ってか、まだあるのに驚いたが。

禁断のデュープリズム(有名ファンサイト)
ttp://dearth.net/

次スレのテンプレの人よろしこ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:11:51 ID:hG+HKzZ20
間違えたw

禁断のデュープリズム(有名ファンサイト)
ttp://dearth.jp/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:56:50 ID:AiG+Ku/rO
禁デュってまだあるのか…結構長いよな
つか知らない内に、たのみこむが1000突破してて驚いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:31:40 ID:+U/KOcU80
>>875
うおおいいな。

クジラは絶叫の回廊で戦う時はサイクロン持ってたんで、
正面から来た時におでこに直撃させて楽勝ですた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:13:10 ID:33L9+4O8O
ラクガキ王国2買うてきた
ちょっと頑張ってルウと兄さんを書いてみようと思う
ミントは装飾がむずすぎorz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:05:02 ID:W5c87j+GO
いやルウの方が難しくね?
ミントの服は割とあっさりしてて描きやすい……のかもしれない
マヤは地獄
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:51:50 ID:ZVyyGlfQ0
そういや昔、神がらくがき2でミント作ってウプしてたなぁ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:53:46 ID:tUUj6hBQ0
禁デュは「ttp://dearth.jp/」だ

>>878のだと違うサイト行くぞ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:56:47 ID:tUUj6hBQ0
ってもう訂正されてるじゃないか、877と878ごっちゃにしてた

誤爆スマンorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:15:01 ID:lWVY+HwTO
天地創造のサントラたけぇーよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:42:23 ID:Ob84wJz50
>>829

激しく亀レスだが、
FF7と9、キングダムハーツ、ICO、ぷよぷよ、ゼルダ辺り。
やっぱりみんなと似たような感じ。

他には暴れん坊プリンセスはものすごく好き、というワケではないが
正義になったミント様みたいでなかなか面白かった。
バトルのテンポが悪いし
デュープリには劣るが500円くらいで売っているから
買って損は無いかと。

欲しいゲームはワンダと大神。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:41:34 ID:optpJQFwO
そういやぷよぷよで思い出したが魔導物語好きだった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:05:24 ID:Ab4VyNX60
俺もぷよぷよと魔導物語も大好きだ。

そのまま887と同じく亀レスだけど、
ICO、ワンダと巨像、FF9、風のクロノア、OZ、スペースチャンネル5とか好きだ。
やっぱり似た感じだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:14:38 ID:1Hi1TgFxO
うわぁまだスレあるんだって感動して飛び込んで来た携帯厨です

今サントラ聴きながらこのスレ全部読破して来た!懐しさに号泣


便乗して亀レスすると、自分も聖剣LOMとかFF9とか好きだ

デュープリの音楽もいいけど聖剣LOMの音楽もいいよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:30:09 ID:YO0JlPSLO
(゜Д゜≡゜Д゜)<ちゃららら ちゃららら
たんたんたんたん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:46:01 ID:HCEY/Q7f0
>>891
その前に てけどん を。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:43:46 ID:7BPGBKc20
ふ……。悪くは……ないものだな。そう呼ばれるのも……。
……私の……100年……むくわれ……た……か……。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:52:50 ID:hdtefdOfO
ド# レ# ミ ド# レ# ミ ファ# レ# シ シ ミ シ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:45:29 ID:25Vd1UfC0
そういえば音楽が良いゲーム多いな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:21:29 ID:mdS1iFH3O
スレ違いかもしれんが、デュープリの音楽好きな人って他に好きなゲーム音楽ある?
俺は聖剣2が好きだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:43:29 ID:PSMgP4g60
ライブアライブの音楽。
特にボス戦のメガロマニアは最高。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:23:13 ID:fRbm4CQLO
天地創造
半熟英雄〜ああ世界よ半熟なれ〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:18:24 ID:UTZX92Bf0
ヴァルケン
MADARA2
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:32:45 ID:Ms7TIW/g0
FF9かな
良曲多い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:35:10 ID:WzIK9tZD0
セブンの音楽が良かった。
あとはFFTとかベイグラントストーリーとか
ラブデ系も好きだなー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:41:13 ID:4XU54liE0
セブン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    セブン〜〜〜〜〜〜〜
         セブン〜〜〜〜
             セブン〜
セブン!セブン!セブン!(プォア〜)セブン!セブン!セブン!(プォア〜)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:59:41 ID:JxPOLaht0
サガ(特にフロ2)
スターオーシャンとテイルズ。(桜庭氏作曲作品。)
クロノシリーズ・ゼノギアス
武蔵伝
FFでは5・8・9
そして忘れてはならない天地創造。

>>900
FF9はテラのテーマのアレンジ群と、ジタンが一人で立ち向かうシーンの曲が最高だよな!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:06:45 ID:xZ986fqH0
デュープリはタイトル画面の曲と街の曲とラストステージの曲が耳に残ってるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:43:57 ID:YC8Tu45+0
スリーブ付きの中古が480円で売ってたので買ってしまった・・・
これでデュープリズムを買うの3回目だw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:23:17 ID:6/Ken8MI0
ワイルドアームズワンの曲は好き
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:36:58 ID:wPT3h+0O0
>>896
武蔵伝2とかコードエイジコマンダーズとか。こういう系統の曲が好きだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:15:52 ID:XSvuqAz/O
聖剣LOMは音楽まじでいいよ!
デュープリは邂逅が好きだなぁ
鳥肌たつ

最近またデュープリやったけど、ミント様のドア連打はやっぱりすごいw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:36:27 ID:sNW8mb530
ファンシーさんのとことか好きだw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:15:39 ID:KRyK5Ks20
武蔵伝は音楽に同じフレーズ多用してるから印象深いのが多いな
教会ヴァンビ戦は曲も戦闘も熱すぎる
空中大庭園バトルが最高だが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:26:05 ID:kxn1dCzPO
今日、久しぶりにデュープリズムミント編をクリアした
やっぱりデュープリズムは名作だと思った
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:00:09 ID:lSs/Mogs0
>>903
「ゼノギアス」って文字列がある書き込みの最後の方に「ジタン」なんて入れられると、
濁点が脳内消去されて先生しか連想できなくなる件について
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:42:19 ID:V3+kIoxZ0
>>910
デュープリもモロに同じフレーズ多用だと思うけどな・・・デュープリズムのテーマ・・・・・・
つまりあのメロディーが気にいってる俺には天国
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:08:22 ID:wMSZFrpb0
>同じフレーズ
主題にいろいろ変化付けてバリエーション持たせてる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:00:56 ID:wmrWb1yz0
メインフレーズがあって変化つけてる曲と言えばサガフロ2もあるな。
あれも好きだぜ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:38:57 ID:R6ZT5qU20
初代半熟英雄もヨカタ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:40:34 ID:iYfRE6/M0
ここはデュープリズムスレだボケ共
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:10:39 ID:4RtOX9cqO
スターライトデュークが飛び上がった時に何て言ったのか気になり続けて数年
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:09:40 ID:JfCenm6wO
秘技!流星逆落としとかなんとか

少し前のレスにセリフ集のリンクがあったような
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:44:57 ID:viyISrQpO
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:55:44 ID:Mz5c4A3V0
>>916
秋が好きだった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:45:41 ID:P9+dEfdi0
基本はテーマと邂逅(+タイトル)のメロディが元かな。
クレアとの絆は邂逅でミントのテーマはタイトルが主題。
逆にフィナーレはまんまルウがテーマでミントがタイトルの変奏だな。
まぁタイトルもテーマの変奏みたいだけど。
着メロ欲しいなぁ・・・頑張って作ってみようかな・・・
デュープリってどっかに着メロある?
923名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 18:27:10 ID:fv/CjYdO0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:27:57 ID:8ecpOhGL0
ミントのテーマもメインテーマのアレンジでしょ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:39:57 ID:xOdxXnCJO
スクエニの携帯サイトでダウンロード出来た気がする
金かかるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:30:06 ID:jOqWT4S60
16和音
最後の戦い
デュープリズムのテーマ
デュープリズム〜タイトル〜
フィナーレ〜ミント〜


3・4和音
デュープリズム〜タイトル〜
フィナーレ〜ミント〜


スクエニ携帯サイトで買える着メロ
何か色々貧弱で笑いが出てくる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:47:11 ID:k9TstBj6O
禁デュに携帯でいったら色々あったよ>着メロ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:39:03 ID:uPHBsFnA0
ミントフィナーレはタイトル+街+邂逅のメロディ
ルウフィナーレはテーマ+ドキドキ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:22:30 ID:HZ86PxPc0
今日ミント編をクリア
デューク最高ww
まさかあそこでスターライトがでてくるとはww
1000円分で買った価値のあるゲームだと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:53:24 ID:aBYLuUNG0
再廉価されるみたいだぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:53:51 ID:EF2fTcOE0
着替えに手間どったってやつか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:18:20 ID:D7yFLOiN0
あの最高に熱いシーンで、お星様を持ってくるセンスに脱帽した。
しかもその前にロッドがあのきぐるみを称えるという伏線まで張っているのがお見事。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:50:07 ID:42CswJDKO
お前なら、スカーレット…グフッ、タイフーン…ゲフゲフッ、エクセレント…ガフッ!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:54:13 ID:DHDv0ew30
モンスターファームオンライン見てるとデュプリ思い出すなあ(キャラデザの人同じなんだっけ)
今デュープリズムの続編作ったらキャラはあんな感じになるんだろうか。
高地(男性)の髪型にものすごくルウの雰囲気を感じる。
寒冷地(女性)はミントよりマヤに近いかも。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:03:58 ID:mENfRe4/0
>>930
ほう…なにか動きがあるやもしれんな
杉本さん今何やってんだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:21:37 ID:WtBCQ8eT0
ベル姐さんは元いいとこのお嬢
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:16:04 ID:cUn6uA79O
モンスターファームオンラインの絵はそっけなくて
デュープリズムっぽくなくて
嫌いだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:01:00 ID:l9M0BDIj0
このゲームで一番カワイソウなのはブック・オブ・コスモス
斬られたり、魔力吸われたり、蹴られたりいろいろと大変だよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:17:19 ID:jos0Bnzi0
特にルウ編の死に様は哀れだよな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:55:43 ID:yhjddWCW0
一番悲惨なのはミント編のとき本の中の人。
名前も顔も出ないまま、ほとんどの魔力をミント様に奪われ、
残ったわずかな魔力もマヤキックで搾り取られ枯死した。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:22:27 ID:Zo1kR2k60
まさかヒゲで攻撃してくるとは思わなかった。
意表をつかれてダメージ受けた。
いいのかあいつはあれで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:32:06 ID:vrG3r+UZ0
今更ながらサントラ買った。なかなか良いね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:20:13 ID:34gkcxZP0
>>940
マヤにはちゃんと従属してたみたいだし、笑顔で死んでいったかもしれないよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:33:12 ID:NY4ZNqIH0
確かにマゾな遺産にはたまらないシチュエーションだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:41:05 ID:d6TgjV4x0
>>943
マヤ様に踏まれて、頬を染めているジジイが浮かんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:16:22 ID:vrG3r+UZ0
今ミント様を最強にすべく金稼ぎの真っ最中なんだが。
ロッドと戦うためにマヤの塔前、つまり怒りの山で稼いでるんだけど。
ストーリー勧めてマヤの塔のほうが稼ぎが良いかな?
今はマグマグ999になるまで狩って十万ほどの稼ぎなんだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:13:10 ID:BnKmEHY80
ガムル族ぶん殴ってる方が効率いいと思うぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:37:56 ID:d+QX7D0S0
MPも伸びるしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:13:18 ID:mrFfQ6Pi0
あとはこまめにプラチナコイン手に入れて
ジジイに酒を貢いでおけばいいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:48:04 ID:J9e41nRD0
他の女キャラはシャッターチャンスがないのに
ファンシーメルはパンチラしまくりだな。
951946:2006/11/13(月) 20:38:27 ID:K06Brypm0
言いだしっぺが調べるってことで調べてみた。
大体二十分でガムル族999匹で二万弱。
二十分怒りの山で戦って三万弱。
よって怒りの山のほうが効率がいい。ガムル族のほうが連射パッドあれば放置できるけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:16:16 ID:ANdl5zfh0
マヤの塔のファビット&パンプキンのほうが良くね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:51:28 ID:BnKmEHY80
やっぱりラスダンの火付け回廊が最強
ただ、ある程度のステータスは無いと途中で殺されかねない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:42:48 ID:ZzB7DEZxO
キャラのデフォルメ具合とか好きだったな
EDはちゃんとしてほしかった記憶がある
どっちかを後にやると説明不足になったような
ルウ編、ミント編の後にルウ&ミント編があればなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:15:59 ID:F3NwJNcP0
このスレに集うデュプリストには関係ないかも知れんが
デュープリズムのBestが出るって既出?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:35:45 ID:BJ5Buygx0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:38:29 ID:2Ixr7moj0
まぁ無関係とも言い切れないけど直接は関係ないな。

リメイクじゃなくてほっとしてる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:59:51 ID:Ibr/wIH40
もうリメイクは同人のアレでいいよ。完成度高いし。
いまのスクニエにあれくらいのゲーム性が出せるかと思うと疑問だ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:12:29 ID:LbOmdVyVO
ベストとっくに出てるし再販なだけっしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:28:43 ID:fqEuDdHx0
>>954
ルネス編があるんだと思ったりしたもんです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:33:04 ID:ViefiYmK0
マヤ様編でいいじゃないか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:02:08 ID:WKjagy550
>>960
DS版FF3の主人公のデフォルト名が「ルーネス」で銀髪なので複雑な気分になった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:06:33 ID:0aymckvu0
ルネスって誰だっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:39:33 ID:fqEuDdHx0
エピローグに出てくる
ターバン巻いたヴァレンの人形
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:43:40 ID:R6/oBwIL0
CMのラスダン直前あたりのミントとルウのシーンが
妙に印象的だったから、てっきり恋愛含かと思ってたけど
FFの恋愛に疲れきってた頃だからいい意味で裏切られた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:49:05 ID:/KMvwt3n0
それにしてもサントラ再販したのは助かったなぁ〜
あと一歩で高い金だして買うとこだった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:10:05 ID:8MnlxMCO0
ルウとミントは素直な友情なのがいい。

ただルウとクレアは言葉通りに受け取っていいのか疑問。
だって二人が抱き合いに行って、カメラが祝福する人々を映して、教会の鐘の音が鳴って……。
なんかキスくらいしてそうなんですけど。

俺の妄想っすけどね。はい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:41:29 ID:np1kAzMT0
ルウとクレアは友情というよりは親子、兄弟っぽいと思うとすっきりする。
家族愛。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:49:00 ID:WiI/ZqdF0
愛情はあっても恋愛じゃないのがこのゲームのいいところ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:45:34 ID:WZTKQk3N0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:54:03 ID:ameGXJsLO
キタキタキタキタキターーーー!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:10:58 ID:9IA22FO30
とうぜんプレステ3と完全互換できてんだろーな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:14:31 ID:ctTVC2Ht0
音が聞こえない程度であれば(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:36:39 ID:iRFHraI00
PS3本体が「PS2とPSのゲームもできますよー」って宣伝してる以上、
動かないソフトがあったらそれはハード側の不始末なわけで、なんでソフト側が負担しなければ(ry

ところでPS2にはPSソフトの高速読み込み&テクスチャ補整機能とかあったけど、
PS3でPSソフトやるともっと綺麗になったり早くなったりすんの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:52:17 ID:h6seP9i20
ヘタに補間処理すると低ポリの荒がよけいに目立たんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:09:50 ID:/+VbhkNt0
これが上手い具合に売れたら続編の可能性も……?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:29:52 ID:XY8IlLKt0
>>974
俺はあの機能使ってないなぁ。
高速読み込みで極稀に止まったりすることあるし。
というかあの機能使うにはイチイチ蓋開けなきゃいけなかったりで面倒なのよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:28:27 ID:lHaF1LdZ0
高速読み込みはPS2の寿命を縮めるとの噂が
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:22:47 ID:8mHUofpW0
>>974
そんな機能があったこと自体初めて知った俺がいる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:11:17 ID:h9wkYKsr0
デュープリズム、アルティメットヒッツとして再々販・大幅値下げ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061115/sqex.htm
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:32:45 ID:ah+Tlyrf0
今クリアしたんだけど
ミントとルウのクリアした順番が違うとエンディング後のエピローグも変わる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:34:57 ID:rKy89MWi0
変わらない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:21:18 ID:XY8IlLKt0
ミント編もニャンニャンして辻褄合わせておけばよかったのにな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:32:31 ID:h6seP9i20
ミント様がニャンニャンしてだとう〜っ!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:36:37 ID:TEIHxe3Q0
猫耳猫尻尾つけて猫パンチ猫キックしてるミント様を思い浮かべた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:40:29 ID:p48dgk6f0
>>985
血みどろの惨劇が浮かぶ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:22:29 ID:U04qWnWc0
>猫パンチ猫キックしてるミント様

燃えるな、萌えるじゃなくて燃えるな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:02:32 ID:36dD9+sn0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:50:51 ID:KNMrWj8k0
ファンシーメルにねこ耳ネコ尻尾ネコ手袋ねこブーツを付けられるミント様
浮かれて「にゃ!」とかポーズを撮るミント様
素で引くルゥ
「なによーっ」と暴れ出すミント様

まで想像した。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:03:30 ID:ZGlnw/tS0
>>988
海外受けがいいのか、工作員とお金を大量に使ったのかどっちだ
と思ってしまうのは、ファミ通のせいかな

それより次スレは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:12:47 ID:KNMrWj8k0
心に残る佳作、デュープリズム その15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163718353/

テンプレも気づいたところは更新した
時間がないので、すまないけどあとみんなで補足あれば頼む。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:02:17 ID:fFqKdpO30
さて、埋まるのが先か落ちるのが先か・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:03:26 ID:ZARmX0srO
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:40:52 ID:Q6lJD6/A0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:55:23 ID:7r0jy7Hz0
本当かどうか知らないけど こんなんあった

ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 138
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163496768/911
> デュープリズムのプロデューサーが
> 「京都は面白ければ売れなくても次をもらえる」
> って羨ましがってた

プロデューサーが続編作りたがってたってのが本当なら少し嬉しい
そんな梅ネタ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:37:16 ID:AHoPlkbDO
ミント様梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:50:17 ID:LfqWWSyt0
>>995
ちょっと嬉しくなった
もうこの際京都に行っちゃえYO!梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:02:26 ID:ftXwyrCa0
>>995
是非京都へ行って続編作ってくれYO!! 梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:54:53 ID:Y+A/7Jkz0
素晴らしい1000に期待
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:55:44 ID:99GtQkgDO
1000ならみんなまとめてボコボコよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。