クロノトリガーってやっぱおもしろいよねー5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドット絵だしストーリー短いけど、とても良くまとまってる。
戦闘はちょっとぬるいが、シームレスバトルで技が多彩。
鳥山ワールドでメカや恐竜が描かれてるのもいい。
時空を超え積極的に暗い世界を明るく変えてゆく楽しいゲームだよね。

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130767734/
過去スレ
1スレ)いいからクロノトリガーやってみ、
http://ime.st/makimo.to/2ch/game9_gamerpg/1113/1113915939.html
(2スレ)+クロノトリガーは永遠の名作+
http://ime.st/makimo.to/2ch/game6_gamerpg/1080/1080258841.html
(3スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124337428/l50

関連スレ
クロノトリガーのスレッド参四
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133447114/
クロノトリガーのカエルはケロカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116641132/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:30:56 ID:AAqq6p65
サブタイトル

旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:38:51 ID:QWcqU/Mk
糞ゲー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:07:13 ID:LByK2jsy
※クロスの話題も可ですが、該当スレでやる事をお勧めします。
※クロス未プレイの人の事も考えて、クロス関係のネタバレは極力控えて下さい。
※クロスを非難する事、またトリガーの世界においてクロスの世界観を強要する事は
  まるっきり無意味です。ここでの叩き合いは不毛なので、該当スレへ移動して下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:08:44 ID:Rz6Tn/VO
サブタイトル、テラカッコヨサスwww
文、読むだけで鳥肌もん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:11:31 ID:LByK2jsy
定期的にクロス信者とアンチクロス厨の不毛な叩き合いに発展するから、
気づいた人は叩き合いに火がつく前に、適当に>>4とか該当スレに誘導してやってくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:23:00 ID:L2HLXPLP
このサブタイトル見たら、アニメ化できそうと思った。
8フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/12(木) 01:49:16 ID:xRFby5P2
実現しないだろうが、テレビアニメとして放映してほしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:16:10 ID:xYcD13mu
全26話、丁度2クール分だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:13:46 ID:L2HLXPLP
マールはブルマの声かな?魔王はラオウの声?
11フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/12(木) 03:59:33 ID:xRFby5P2
魔王はピッコロの声っきゃない

クロノトリガーも初期ドラゴンボールのような雰囲気出せてよさそうだ
考えるだけでワクワクする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:46:08 ID:x0gJpl1W
スレタテ乙!!
>>1の文章使ってくれてありがとな!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:05:38 ID:FCz/lGnp
>>6
【トリガー】クロノシリーズPART7【クロス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132911146/l50

>>7
鳥山明のベテラン漫画家の肩書きは飾りじゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:09:21 ID:EoKDbnxv
サブタイトル考えたの鳥山じゃないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:26:38 ID:x0gJpl1W
>>13
そのスレタイで叩き合いは本当に勘弁してほしい!!
どっちも好きな人もいるんだから。
混ぜてまた〜り語るのがどだい無理な事なのか?  

アニメ化はスクエニがその気になったらすんなりできそうだね。
16フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/12(木) 14:26:38 ID:xRFby5P2
今のスクエニに当時の元気はあるのか怪しい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:44:33 ID:x0gJpl1W
いまさらそんな気にはならんだろうけど、
昔はヌゥマモンジャーとかあったんだよな。
18フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/12(木) 16:02:48 ID:xRFby5P2
ヌゥたんで(;´Д`)ハァハァしてる人は挙手せよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:18:39 ID:WOIM+cSe
↑ハンネにテラワロス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:36:39 ID:HnSNP9BU
>>15
クロス信者とトリガー信者がいる以上 (2ちゃんでは)絶対無理

あのスレに隔離出来ただけでも感謝しないと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:30:48 ID:1uC6doDg
どっちも面白いんだがな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:49:25 ID:zkLqDRS2
>>12
いえいえ。むしろ勝手にコピってごめんなさい。
何も書かないのもなんだし、でも自分じゃ思いつかないからコピっちゃった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:57:02 ID:Ojw6YqjQ
エイラしかアイテム盗めないから、
どうしてもパーティに入れてしまう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:10:57 ID:3cgsEH2F
>>23
誰か忘れてやいやしませんかい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:22:54 ID:4WEq67V7
>>1
マヨネー?
26フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/13(金) 02:53:51 ID:Vxeg/rHj
スペッキオは自分の姿にたいして強そう?と聞いてくるが、
グランドリオン姿は弱そうだ
たしかにパワーはありそうだがあの足だとすぐスタミナ切れしそう
マケボノとかぶる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:18:33 ID:5VX1q+TY
http://vizzed.com/chrono/remixes.htm

の25曲目の歌詞誰か訳してくれないか?

日本語も混ざってるようなんだが
解読不可だ。

だれかトリガー たのむ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:20:12 ID:YcobWdV/
前スレで(DQ8の)鳥山のポリゴン評判悪いみたいだけど、トリガー当時の鳥山の絵だったら
もう少しマシなのできてたかもよ。
つーか、今の鳥山の絵だと2Dでも好きになれない・・・。
偽物っぽくても中鶴の方がマシに思えてしまう。
トリガーのメニューの顔グラとか説明書のイラストはすげーかっこよかったんだけどなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:37:16 ID:KL+Z/oxG
Chrono Symphonic: Chrono Trigger ReMix Project
http://chrono.ocremix.org
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:18:53 ID:B46uuPly
【坂口x鳥山】ブルードラゴン【MISTWALKER】part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135258483/l50
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:36:55 ID:PbrdTWCN
すんません。サンオブサンってどうやってたおすの?
こっからさきにすすめない…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:46:50 ID:nFKcSpfM
全員に火ダメ減少か火ダメ吸収の防具装備させる
→サンオブサンの周りにある炎を一個ずつ殴る
→正解だったら本体にダメージ通るから、ボコボコにする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:52:42 ID:PbrdTWCN
ありがとうございます。どんな攻撃がききますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:24:36 ID:lOTPAEBk

ダメージは一緒だよ。215くらいづつ、コツコツと・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:59:35 ID:3+4ZGGVc
もう倒しちゃったかな。
一度かいてんぎりをすれば、簡単にアタリの見極めができるよ。
全体攻撃の場合は本体にダメージがいかない上に、本体と炎から
集中的に反撃されるけど、クロノにレッドプレート装備させておけば余裕。
アタリの炎だけは反撃してこないから、その他の反撃をしのぎ切った後に
反撃のなかった炎を叩けば良い。
36フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/13(金) 19:37:58 ID:Vxeg/rHj
あっそうか、かいてんぎりは名案だ
わしはリアルタイムでやってたのに不覚にも思い付かなかった
装備はレッドプレート、レッドプレート、レッドベストで完璧か
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:38:21 ID:GPQH6Tei
>>25
逆に、マヨネー?

サンオブサンはブラックホールで2個回りの炎吸い込めるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:50:03 ID:CHr/8ZE7
あのさあ
当時クロノトリガーのカードを集めてた記憶があるんだけど
あれって何のオマケだったっけ?思い出せん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:34:46 ID:GPQH6Tei
あれはクロノトリガーを予約すると特典でもらえるカードだったはず
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:54:57 ID:538FH3NC
とりあえず音楽がイィ。時の回廊とか最高。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:12:57 ID:K0wFA0A7
皆様情報ありがとう〜
やっと倒せた!
今まで、ずーーーっとこいつと戦ってましたわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:29:14 ID:EZchdvr1
じゃ、ピンポ〜ンブブー聞き飽きただろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:45:34 ID:NbA5bZ5f
>>40
確かに音楽いいよねぇ〜。癒されるわ☆
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:54:59 ID:V3y+MUAu
音楽はすっごいイイね。初めて中世の音楽を聴いたときととカエルのテーマを聴いたときは
(´゚ω゚`)ウォォ・・・ ←こんな顔になったよ俺。ロボの音楽とかもかなり好きだ。
ゲームの音楽聴いて(´゚ω゚`)ウォォ・・・ってなったの、2つしかないよ。

キャラも味があっていいね。クロノから魔王まで、全員好きだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:18:23 ID:LNCgg+bN
光田って発売当時まだ二十歳くらいだよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:29:25 ID:AJaCK4y+
かなり有名だと思うがクロトリ・リザレクション
のムービー、最高だったポ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:50:33 ID:HIWHF8il
クロノの漫画ないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:01:18 ID:al9E88Ri
>>44
お前は古代の 時の回廊 を聞いても(´゚ω゚`)ウォォ・・・
ってならなかったのかよ!
俺は泣きそうになったよ初めて聞いた時は
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:58:24 ID:zP+UK4Hw
掘り出したらあった!
ソフトもサントラも!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:23:51 ID:KBaf3PHR
>>27
「Lyrics」に歌詞が載ってるよ。
16曲目もそうだけど、基本的に英語で歌った後に
だいたい同じ内容を日本語っぽい言葉で歌ってるつもりのようだ。
しかし本当に「歌はGJなんだから誰か正しい日本語訳を
教えてやれよ!」って感じの日本語訳だなw

>>45
22歳。サントラのライナーノーツを書いている時に23歳になったそうだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:10:42 ID:P9rTiwIl
>47小学校低学年のころ、Vジャンか何かでギャグっぽいクロトリの漫画を読んだ記憶が。たしか絵はスライムの大冒険?を描いてる人だったような…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:31:13 ID:kRGb8PlC
>>51
ナツカシス。
確かヌウマモンジャーっていうタイトルだったと思う。
Vジャン、創刊したばっかりの頃は「なんて夢のような雑誌なんだ」って思った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:58:53 ID:ZqL3Py0A
↓↓↓究極のゲロゲー・クロノクロスを崇拝する基地外下痢便共の巣窟↓↓↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133769251/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:02:34 ID:FVTXoPWe
クロノトリガーって今はすごい、神ゲーって言われてるけど、発売当初は微妙扱いされてなかった?
なにかと比較対象だったFF6には、販売本数抜けなかったり、一回のプレイ時間が短めだったり。
俺の記憶違いかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:12:27 ID:Wz0plchm
>>53
vipみたいなことやってんじゃないのw

>>27の日本語むちゃくちゃ過ぎておもろいなww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:25:04 ID:0VN6i+nr
戦闘のスピード早くしてくれれば今でも十分できるな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:25:13 ID:b44tWTvs
当時はこれとかスーパードンキーコングとかグラフィックが
綺麗でビックリしたなぁ。最初の街が賑やかで面白かった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:55:32 ID:+/U6n0aG
ドンキーコングはグラに目を疑ったな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:03:48 ID:+/U6n0aG
前スレきれいに終わったな。
貼った人乙です!!
ただ、絵が表示されなくって残念。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:58:49 ID:fcRaRVJG
前スレの1000にED貼った奴神
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:19:06 ID:0c/e2G8Q
>>59
表示されるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:10:14 ID:38GQy786
FF6とクロノトリガーをやり比べてみたけど
俺的にはやっぱりクロノトリガーだな。バトルアイデアもいいけどやっぱストーリーが気にいったヨ
選択肢が多いのも好奇心をそそられる
63フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/15(日) 23:51:25 ID:6UIj3xDg
どっちもヌルゲーなのが共通点だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:57:11 ID:h4Gwv2xk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:13:23 ID:Wqoo/aLg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:42:57 ID:qLEoRW2T
今さらかも知れないが、クロノって左利き?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:06:19 ID:CZq6CyzM
>>66
左利きらしいね。赤丸ジャンプかなんかのデータに載ってたらしい。
攻略本の絵とかも左手で刀持ってるし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:18:30 ID:CZq6CyzM
連レススマソ
>>50
Lyrics見たんだけど、日本語訳ってどうやって見るの?
英語のしか出てこないんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:27:30 ID:/ejW7GU2
熱出してぶっ倒れてたら前スレdat落ちしてた
1000はED貼ったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:45:34 ID:j/Bbo7wH
クロノトリガーってやっぱりおもしろいよねー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:08:52 ID:ocyuV2Tg
>>68
英語パート→日本語パート→英語パートってなってるけど
始めの英語のトコの日本語訳が日本語パート
多分どっかの自動翻訳サイトにかけてそのまんまだけどww
他は知らない


クロノの曲の英語タイトルってどうなってるの?
遥かなる時の彼方へもto far away timesとoutskirts of timeってあるし・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:42:51 ID:/o1HDA9V
>>68
もっとわかりやすく言うと
英語パート→ローマ字表記の日本語パート→英語パートってなってる。

もうね、
「どこか こった原の向こう、あたし みじめさむさび してたどころに」って
一体何やねん!とwww
(どうやら、こった=凍った してたどころに=知ってた所に らしい…)

>>71
PS版の英語版にも日本語版と同じおまけの音楽室があるなら
そこで曲名が英訳されてると思う。向こうでは公式版のサントラなどは
出てないみたいだからそれが公式訳となるのかな。

SNES版(あっちのSFC版)発売からあっちでPS版が出るまでに
5年くらい経ってる。その間に勝手に英訳されたために
色々なタイトルがあるのかもしれないね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:03:09 ID:NG3m54sn
>>36
初プレイ時では
レッドプレート(現代ガルディア城の黒箱)
レッドベスト (中世ガルディア城の黒箱)
タバンベスト (メンバーにルッカを入れること)

が 最大炎防御装備だったはず
(この装備&メンバーで ダルトンゴーレムと戦っても楽だよ)
74名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:06:43 ID:1QKuKFs8
最近、こういうSF時代の良ゲーの雰囲気もったゲームって全く出ないよね・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:36:44 ID:b+5Rg+KF
時代はムービーゲーですよ!
懐古はいつまでもクソゲーを美化しててください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:52:28 ID:x0a98p/W
かなり前にロダめぐりしてた時に
「魔王の娘」というあきらかに
クロトリファンが書いた
イラスト(色なし)があったんだが
需要あるんだったら今度うpるけどどうする?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:03:13 ID:i8yN4TzX
>>75
映画見りゃいいじゃんw

ところで>>27の画像いくつか見たこと無いのがあるような気が
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:39:12 ID:V76vwfm5
>>77
いくつかじゃなくてほぼ全部かも。
ざっと見てすぐにわかる変な所はこんな感じ?

3・兵士がいる。
4・クロノのポーズが違うのと、兵士がいる。
7・ディスプレイ画面だけはめ込み?
9・ジャンクドラガー戦の画面を反転?この時点でカエルがいるのもおかしい。
12・騎士になる前のサイラスと現在のグレンの画像になっている。ビネガーがいない。
魔王と戦ってる場所も違う。
13・戦闘パーティが4人になっている。
16・ジャキがいる。クロノ達が捕らえられた時の様子が違う。
19・北の岬で魔王と会うシーンなのにクロノがいる。
20・台所にいるのがジナではない。
22・ジャキの立ってる位置がおかしい。戦闘パーティが4人になっている。
23・戦闘パーティが4人になっている。
24・まるっきり本編にはない合成シーン。
25・同上。(間にいるのはクロノとマールの子供のつもりか…?)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:38:27 ID:FV9TEMed
戦闘パーティは当初4人だったけど
5を作ったホリイが
3人の方がキャラの個性が出て面白い
と変更した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:36:53 ID:BbF/+nF5
>>76 個人的に見たいのでプリーズ

ホリイはゲームが何たるかを、よくわかってるからなあ。
PS2でRPG初心者に何を勧めるかって言われたら迷わずDQ8だよ。
FFは…その、なんだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:49:24 ID:o9sapwCw
クロノトリガーに堀井は殆どかかわってないぞ。
FF7アルティマニアにもよく書かれてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:48:15 ID:GbkUifpJ
>>81
でもはっきりいってプロットが肝だろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:35:26 ID:GAVtfLu8
スーパーバイザーだかなんだか知らないけど
全体を見て駄目出しする人物は重要なんだなと思ったよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:49:05 ID:JDVVU2GL
ああ あれのおかげでな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:10:43 ID:ip3Pf1Kc
>>79
それマジ?
リメイク5でSFC時3人PTは不評だったので変えたとか言ってたんだが。
だからPS以降のFFへの繋がりと思ってた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:22:26 ID:+BgVFCij
PSのFF三作品だけど、Zも[も本当は4人PTにしたかったらしいよ。
でもポリゴンとか容量の関係でできなかったとか。PSでのノウハウとか
技術が積み上げられてきたから、\でようやく4人にできたみたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:03:41 ID:u7WYdVED
真のクロノクロスをやる方法

・ドラクエ6を買ってくる
・真クロノクロスと書いたシールを貼る
・主人公の名前をセルジュ ミレーユはサラ テリーはジャキ バーバラはキッド と名前入力する
(改名は 船(シルバード)が潜水(飛行)出来るようになったら
(ラルバ村のヌウ)のところに行かないと出来ないので注意)
・あとはとにかく これがクロノクロスなんだと思ってプレイする

これで真のクロノクロスが体験出来るでしょう

(キッド=サラとかいう同人ヲタの新設定は知らん)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:53:52 ID:UMNesPTs
何でクロノトリガーは良作なのにこんなに叩かれるのかという件
クロノよりもつまらないゲームを叩けばと言う件
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:14:19 ID:6fACjU4O
クロノであれクロスであれ手綱を握る人の存在が重要だというのがよく分かる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:00:48 ID:POuCAG7d
クロスはFFスタッフが関わってないからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:31:20 ID:ggKifmxa
>>89
なんだキミは
まるで宮崎の息子のド素人監督が手綱を握って作るゲド戦記が
駄作になるとでも言いたいのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:14:14 ID:O40ajU9J
中世のフィールド音楽は最高だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:35:20 ID:KtU8HYnI
うっほーいいおとこーいいおとこー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:18:59 ID:KtU8HYnI
って聞こえる>風の憧憬
95フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/19(木) 02:28:03 ID:UcMo3kYB
ワロタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:58:04 ID:Xh2BHUKB
あれ?堀井ってシナリオに関わってたんじゃないの?オレの勘違いか…。
てか鳥山のクロノトリガーの頃の絵はマジで神だな。ブルドラの絵とか全然魅力がない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:08:19 ID:KcLHmxrM
>>88
名作ほどアンチも多い
本当に糞なら叩かれもしない
クロノトリガー合わなかった人も中にはいるんだろう

>>93-94
2年前くらいにFF・DQ板に書かれてたな
またFF・DQ板にもクロノスレたってる
98フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/19(木) 08:14:46 ID:UcMo3kYB
巨人・ヤンキースみたいなものか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:19:45 ID:tKAspsCB






ゲーム史上最高の神ゲー FINAL FANTASY XII

■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0307■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137504686/l50





100フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/19(木) 08:58:50 ID:UcMo3kYB
GBサガ3なんてなかったことにされてるしな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:39:12 ID:fnsKOq2R

>>97 ウッホはレゲー板の方が先だよ

>>96 堀井は一番重要な骨組みを作ってるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:18:03 ID:+Q6pe8r1
大事なのは心じゃよー
岩をも砕けるぞー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:42:17 ID:hOq1HsCF
「堀井はトリガーでもほとんどゲーム作りに参加してないよ」っていうのがクロス厨の口癖。
>>101も言ってるような骨組みとか雰囲気作りとか超重要。
堀井がトリガーで参加せずシナリオがほぼ加藤オンリーになってたら、
トリガーでも電波風味になっていて冒険活劇なゲームにはなってないと思う。

>>93
ハゲワロw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:17:13 ID:bjp8NW72
FF7のゴールドソーサーでの
劇イベントに出てくる城の名前がガルディアなのは有名?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:39:17 ID:cc4xjxn1
質問させてちょ。
王国裁判でネコを見つけてあげて弁当も食わずに
ちゃんとペンダントを返してあげたら無罪になるの?
その後のストーリーに変化とかない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:00:21 ID:is8jbvNt
てか加藤はトリガーで野村哲也・北瀬・伊藤・青木などシナリオ共作したうちの一人で、
クロスで単独に任されたに過ぎない。
この程度の知識しかないのにトリガーの功績をDQスタッフだと言ってるのが堀井支持派
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:03:32 ID:aZ8HPrnS
>>105 無罪判決は勝ち取れるけど、結局投獄される。そこからは一緒。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:55:29 ID:cc4xjxn1
>>107
さんきゅ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:28:22 ID:j5pswAs0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:17:11 ID:+orms5xU
ありがd!
111名無し :2006/01/20(金) 17:33:25 ID:rETx9/3z
久しぶりにクロノ起動したら自分の部屋が猫だらけだったよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:47:55 ID:2d9mhHT0
>>80 大感謝!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:48:27 ID:2d9mhHT0
アンカー間違えた上に(>>100ね…)sage忘れた。吊ってきます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:17:51 ID:ExzmXo/+
DS2画面利用でやりたいゲームだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:30:33 ID:YheytCns
もしリメイクされたらDQ8みたいになっちゃうのかな。
絵柄は昔の方がいいからもしリメイクされるならアニメ版のラゴンボールのキャラデザの人にお願いしたいよ。
ドリームチームじゃなくなっちゃうけどw
116フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/20(金) 19:31:26 ID:g6DxveMp
わしはエミュるだけで十分
リメイクすると汚れる悪寒
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:33:39 ID:HjlRogDr
ストーリーは続編のほうがずっとうまかったし良かったな
118フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/20(金) 19:44:06 ID:g6DxveMp
クロノチームが活躍するクロノトリガー2、作ってほしかった
もちろん同じ開発陣でだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:52:08 ID:q5pXMHQP
>>117
ハァ?てめぇマジで言ってんのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:25:47 ID:g222dkPK
>>118君が作って
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:29:48 ID:YheytCns
トリガーテイストで続編を作ったら100%といっていいほど売れると思うんだけどな。
作らないのにはよっぽどの理由があるのだろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:31:08 ID:g222dkPK
>>121金かかるしめんどいんじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:37:45 ID:YheytCns
>>122
どのゲームでも金かかるしめんどいだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:38:52 ID:g222dkPK
>>123人生なんてそんなものさ
125フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/20(金) 22:16:07 ID:g6DxveMp
>>120
たわけ!トリガーの開発陣が作ってなんぼなんじゃ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:15:34 ID:GdqSRCM+
ゲーム業界で製作側に回れたら同じシステムで作品作りたいなあ。
ロード少な目、ムービー無しで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:18:59 ID:DJXN7tB8
DSとかのカートリッジじゃないと…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:22:42 ID:3Nyes+PW
>>103
堀井はゲーム制作に関わっていない と言うのは
姉歯はビル建設に関わっていない と言うくらい詭弁
確かに鉄骨とかには触れてはいないけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:43:10 ID:UJH5xUX4
そういえば坂口ってどこに関わってるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:49:51 ID:FVwMX57Q
トリガー信者きもい
クロススレ来るなよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:56:12 ID:DvZgOsbX
質問なんですけど、魔王とマールの最強武器ってどこで手に入れられますか?どなたか教えて下さい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:03:58 ID:EgeH/aSw
>>130
トリガーとクロスを入れ替えて
そっくりそのままお返ししますね

きもいのは分かるが、わざわざごく普通の
こっちの住人にまで迷惑を掛けに出張して来ないで欲しい。
133フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/21(土) 05:21:34 ID:eB+rw4Lm
>>131
魔王:ビネガーの館の隠し部屋
マール:サイラスの墓
だが、こいつら打撃弱いからあってもたいして意味ない

やっぱりHP999で虹の眼鏡・クライシスアーム・ヘイストメット装備ロボのマシンガンパンチ最強
5700とかでる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:45:18 ID:DvZgOsbX
ビネガーの隠し部屋ってビネガー倒したらもう行けないですか?全然見当たらなくて;
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:49:28 ID:FVwMX57Q
>>132
最初に喧嘩売ってきたのお前等だろうが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 06:52:39 ID:tbyzcJcO
>>129
坂口さんは開発する人材を適材適所に配置して
全体を管理してるまとめ役
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 07:38:05 ID:Wi9BZ9si
>>135
はいはいクロスおもしろいクロスおもしろい

面白いから早く向こうのスレに帰れ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:11:58 ID:3Nyes+PW
>>136
ヒューザー小島
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:12:24 ID:Mim8pRM3
堀井の力とか言ってるやつはドラクエ6をやってみるがいい。
あれこそスクウェアの抜けたクロノトリガーだから。

そして堀井はいらないと思ってるやつはFF6をやれば疑惑が確信に変わるだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:15:29 ID:3Nyes+PW
>>134
鎌とベルトコンベアの罠部屋の右側の壁を探しまくってみんさい

>>133
マールはワルキューレより ストップ効果のあるセイレーンのほうが役に立つ
ま 武器は各自別物なので ワルキューレとセイレーンを1つづつ入手して
好きなほうを使えばいいでしょう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:27:55 ID:YaeIN1ku
面白いけど、長く遊べるゲームじゃないよね。
それなりにやり込み要素はあるけどさ。
不満点は戦闘が基本的に避けられないことと、
タイムゲージがあと一歩というところで、遮断されるとイライラすること。
でも連携は面白かったのに以降のFFで採用されなかったのはむしろ疑問なくらいだ。
クロノの戦闘システム自体、FF6の改良系だし。
FF7以降はFF6に怒りゲージと超必殺技を追加しただけだし。(成長システムは凝ったが)

この方向性で技とか魔法とか連携とかアイテムとか敵とかイベントとかもっと増やして、
キャラやマップもあと2つくらい増やして、分岐イベントを導入して、何周プレーにも耐えられるようにすれば、
超名作になったかもね。それともこれではチンケな量を増大しただけの駄作になるのかな?

今見てもマップグラフィックは美麗だけど、キャラグラはもっとパターンを増やして欲しかったな。
48Mでギリギリまで作り込んで欲しかった。

以上妄想。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:18:38 ID:tbyzcJcO
その方向で
続編じゃなしにシリーズで
もういちど2作目作って欲しいね
143フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/21(土) 13:00:13 ID:eB+rw4Lm
連携はミンサガで…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:08:54 ID:6Ft0OLov
坂口はプロデューサーだけどそこいらのPとは違うよ。ゲームの方向性
からシナリオからゲームシステムから、本来なら他の役職がやるところ
に大きく関与しちゃってるから。彼がPやるゲームは坂口色が前面に出
てるんだよね。映画作りは苦手でもゲーム作りは神やで。野村氏や松野
氏はいい師匠をもったと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:18:29 ID:UJH5xUX4
>>136
>>144
なるほど。坂口はプロデューサーだったのか。サンクス。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:59:41 ID:KfxzR3cz
今またやってるんだけど、
マールの発言がいちいちルッカをライバル視してる感じでおもろいなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:20:08 ID:q1SFoH5X
おまいらは最短何時間でクリア出来る?(SFCで)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:26:57 ID:tjRlDkZ9
リメイクしてほしい人はたくさんいると思うよ。
リメイクして欲しくない人は買わなきゃいいんだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:33:06 ID:6Ft0OLov
リメイクというよりは誰かが書き込んでたけどクロノトリガーの続編を同
じ環境で作って欲しいな。グラフィックきれいだとそれなりに人間のドラ
マをより緻密に描かなきゃなんないから、世界観は変わってしまうんだろ
うけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:50:47 ID:I8g9HcSx
まぁ正直、FF6に比べたらいいところの無いゲームだったね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:52:03 ID:JzboIXT1
FF6はつまんなくてま大陸入ってすぐやめた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:02:58 ID:L2193FzZ
FF6みたいな神ゲーと比べるのが間違い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:14:27 ID:GDeo7tfv
>>149
漏れも続編キボン派だけれども‥
よくよく考え直してみるとグラフィック云々の前に、
あのストーリーを続けさせるシナリオをつくるのは
無理ないかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:20:53 ID:GjAWkzf4
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20779.bmp

久々にやった。

面白かった。

ごめんなさい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:24:03 ID:nxE6Svn9
>>154
nyとエミュをやるような犯罪者は消えてください
クロノトリガーをやる資格も当然ありません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:54:20 ID:uJ2puQ6+
これって本当に海外で出てるの?↓
http://www.n1e.jp/?mnu=SHOW&fid=1127764941&&ft=1&fuid=1127764941&sys=1
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:16:25 ID:EgeH/aSw
エミュは別に違法じゃないだろ。
著作権を無視して不特定多数に配布したり、
それを落として使ったりするのが問題なのであって。
過去に購入した手元のソフトから、ROMイメージを
吸い出してプレイするぶんにはなんの問題もない。

そんな事やってる奴いないだろうけどなm9(^Д^)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:21:44 ID:l/+UJ7tx
「風の回廊」が流れてるステージの名前おせーて。
あのステージって序盤でいける?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:26:09 ID:l/+UJ7tx
時の回廊だた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:18:02 ID://5NbvIy
>>159
時の回廊は古代のフィールド音楽だったと思うけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:19:33 ID:KfxzR3cz
とりあえず>>154は氏ねってことだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:53:30 ID:l/+UJ7tx
>>160
アッー!ごめん、「風の憧憬」だった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:14:14 ID:p0uoCovQ
どんだけ間違えてんだw
風の憧憬は中世のフィールドだよ

ところで正式にはかぜの「しょうけい」?「どうけい」?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:26:59 ID:l/+UJ7tx
こっちが混乱してきたwwwwwwwwwwwwww
やっぱり「時の回廊」だよ!!!!!!!!!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:26:38 ID:tbyzcJcO
>>156
リザレクションは商売っ気がありすぎて
□に中止させられました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:52:04 ID:qd1GFCRB
>>129
攻略本のインタビューによれば、リーネ広場のゴンザレスと
ボボンガ広場は坂口作だそうだよ。
部長になったばかりの北瀬に部長命令で作らされたそうだw

堀井はプロットのみと思われているようだけど、「はい」「いいえ」で
その後のコメントが分かれる部分のシナリオも、全部ではないかもしれないが
担当しているようだよ。(これもインタビュー記事に書いてある。)
確かにあの部分の味は堀井の感じがするよね。

>>163
クロノでは「しょうけい」だそうだ。ソースはみったん公式サイトのQ&A。

>>164
まあ落ち着いて、以下を聞いて本当の正解を出してくれ。
時の回廊(古代フィールド・序盤では行けない)
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuhide.Hoji/mididata/ct3-04.mid
風の憧憬(中世フィールド・序盤に行ける)
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuhide.Hoji/mididata/ct1-09.mid
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:04:11 ID:KfxzR3cz
風の憧憬にしても時の回廊にしても光田のネーミングセンスは凄いなw
普通思いつかない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:22:12 ID:DEj58MWL
>>166
風の方は何度聞いても名曲スギ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:33:50 ID:u2rqknio
やすらぎの日々が好き
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:14:21 ID:C4KDp6jM
>>166
あの歌詞の作詞は坂口っぽいな
チョッコボ チョーコボ チョッコーボー チョッコボ チョッコボー
も坂口だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:56:39 ID:nv0bA5cG
これに出てくるサラって奴が、クロスのラスボスって本当なのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:28:23 ID:ff701DVu
PSのリメイク版はキャラの動きがもっとバリエーションあればよかったの
に。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:19:28 ID:C4KDp6jM
>>171
クロスなんていう同人ゲームは知りませんし
このスレではスレ違いです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:23:45 ID:fh3xnw/o
久しぶりにプレイしてて思ったんだが
別にクロノがいなくてもある程度は話進むよね。
消えたマールはルッカとカエルで助け出せるし…

海底神殿で仲間をがばう時くらいかな、クロノが活躍するのは。
まあ、そこが良い…のかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:09:47 ID:RH39pWD1
>>174
物語がはじまらないけど、まあ内容は進むよね。なんせしゃべらないからなんもできないしね
176フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/22(日) 22:13:46 ID:O7+Y8o1S
クロノもしゃべってほしかったYO!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:49:30 ID:TzpoqImr
スーファミ以外でも出てますか?買いたいんですけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:59:59 ID:AXb5x+Dw
>>177
PSに移植されてるよ(・∀・)
SFCの内容にアニメムービーが加わってる

トリガー発売当時小1で1万もするゲームにびっくりしてた記憶がある
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:05:13 ID:TzpoqImr
ありがとうございます。中古屋しか売ってませんかね?携帯のゲオのサイトで探したけどありませんでした 廃版ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:21:30 ID:oP0GlMd1
>>171
なわけない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:38:43 ID:WGl7MdXa
>>178
当時SFCのゲームは安くて8000円だった気がするが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:16:54 ID:zMrkeH66
>>173
とりあえず死ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:43:07 ID:WGl7MdXa
>>182
おまえが死ね
184フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/23(月) 16:03:01 ID:fMIKCbV6
高かったな。あのころのゲームは。
20年前でも5000円とかが相場だった。
とにかくゲームは高かった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:02:27 ID:0Z1RtY1M
20年前っつーと86年か……
そんころは家庭用なんて手の届かない物だったし詳細な値段は覚えてないなぁ………
186フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/23(月) 18:13:44 ID:fMIKCbV6
当時はスーパーマリオ1、2の時代だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:36:29 ID:fypQ4F/B
光栄(現コーエー)のゲームが鬼高かった頃だ。
三国志も今ほどメジャーでなかったし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:47:59 ID:/KnX7QBi
>>186
思いっきりファミコン全盛期だよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:20:58 ID:F8LOrnkl
>>182,183
何を熱くなっているのやら
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:27:02 ID:eC9V2uUE
>>174
クロノが破滅と歩む歴史を変えるきっかけをつくり‥カエルやエイラなど各時代の仲間になることや、グランドリオンの復活など‥
やはりクロノなくしては
有り得ない、時の旅だと思うがな。
191フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/23(月) 19:34:45 ID:fMIKCbV6
>>187
コーエーがシミュレーション以外のゲームを作ってることを知ってびっくりしたことがある
>>188
ああ、クラスのみんながファミコンの話をしてて入れなかった
ファミコン買ってもらうの遅かったからな
スーパーマリオ1が最初のソフト
ファイアマリオになったときの感動は今も忘れない
思えばあれからわずか10年でクロノが出たんだよな
グラフィックの進歩が著しかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:32:58 ID:h29aRqbz
ランドセルすらしょった事が無い頃に欲しかったもの。FC付き自転車。
つまり自転車乗りながらマリオやれるって代物。幼児向けの本に載って
たマリオ人形付き自転車を見て妄想ふくらましてたんだけど、今思うと
くだらね〜〜〜〜〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:40:08 ID:fW6ISibE
GBやりやがら自転車乗って事故るバカならいた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:35:24 ID:djC0mnXY
クロスはクソゲーではない
詐欺ゲーだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:22:59 ID:Kham/vTK
クロトリたった今もう何度目かわからないけどクリアかんりょー。
一年に一回ペースでやってるようなきがす


やっぱり面白いです( ´∀`)
結構賛否両論あるけどね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:59:18 ID:bwnmRbzF
軽いノリでサクッと手軽にできるのが良い所だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:59:36 ID:iQKvzaXC
セーブポイントが割と多めでいつでもやめれるのもイイね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:32:24 ID:j4c2Pb0z
初めてトリガーを遊ぼうと思うんですけども、SFC・PS両方とも持ってるんですがどっちを遊ぶ方がお薦めですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:35:22 ID:KkK0fkZN
SFCだよ
チミ
データ消えるの怖けりゃね、
ソフトさしっぱにしときねや
200フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/24(火) 18:20:42 ID:A5ZxmLjm
SFCを買ってからエミュで遊べ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:21:27 ID:wkbAi3FS
エミュ厨はさっさと死ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:43:06 ID:IRsJMHrW
鳥山明の絵がかくかくしてるのがなあ、昔みたいにもっと丸っこい絵の方が俺は好きなんだがなあ(特に目)
あの頃の絵に戻らないだろうか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:38:04 ID:qFAq7zIH
結局、世界中の一国でにしろ、世界でにしろ、宇宙でにしろ、
強いものが弱いものを喰っていくのが自然の摂理なんだよな。
トリガーでは、人間からすれば、1億年単位のラヴォスとの大戦争
だったけど、ラヴォスにしてみれば、宇宙のどこかにラヴォスの最初の親が
いるはずだから、地球に寄生したラヴォスが一匹倒されたのは屁でもないわけで。
宇宙視点で見れば、この壮大で感動的なストーリーも、ちっぽけなものになってしまう。

なんか変な文章になっちまったな。まあ消して書き直すの面倒くさいからいいや。
とりあえずトリガーのすべてとクロスの音楽は好きだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:43:01 ID:G6XrNm81
そういえば、虹色の貝殻を運んでもらうイベントで
魔王を先頭にしていると、
王様もリーネ王妃も目の前に魔王がいるのにフレンドリーだったり。
ちょっとくらい揉めてもいいのにと思った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:16:09 ID:iQKvzaXC
王様達は魔王を見たことがないとか。
206フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/01/24(火) 20:58:14 ID:A5ZxmLjm
>>201
自分が持っているソフトをエミュでプレイするのは合法だよ
誤解してるのはキミの方だ
それと、言葉遣いには気をつけたまえ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:12:53 ID:Oz1Tp57D
黙れムスカ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:26:21 ID:47G9q3Te
記憶が曖昧ですいません。
未来のドームでネズミ追いかけるステージだったと思うんですけど、
そこの最後で種を持った腐った死体があるシーンでかかるBGMはサントラの何曲目か分かる方いますか?
どなたか教えて下さい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:30:48 ID:iQKvzaXC
>>208
ディスク3の3曲目?分からん
ていうかなんでそんな聞き方するんだ?w
海外サイトから落とすつもりか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:38:15 ID:47G9q3Te
>>209
それです!ありがとうございました。
海外サイトから落とすつもりです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:43:14 ID:iQKvzaXC
( ´_ゝ`)晒しage
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:46:15 ID:47G9q3Te
うわー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:56:35 ID:qcUNs8MF
>>206
死ねバーカ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:00:50 ID:NOP/zrqO
プロメテドームにて

ルッカ「治ったらまず何をしたい?」
ロボ「そんなコトを言ってクレタのは、ルッカがハジメテデス。」

あぁ…なんか堀井っぽい、と思った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:08:12 ID:OLrGkR01
>>202
昔のってDQ3までの絵ってことかな?
俺はDQ4からトリガーあたりの絵が最高に好きだけど、
トリガーで不満を持つようじゃ最近の鳥山の絵には耐えられないんじゃないか、チミ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:57:37 ID:LZX4xHhx
いや、トリガーは末期のグダグダなDB臭さとか、筋肉モリモリなのが嫌って人が多いんじゃね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:15:59 ID:bcQS2cSE
>>216
>末期のグダグダなDB臭さ、筋肉モリモリ

確かにそういうの嫌ってる人いるかもしれないけど、トリガーはそれのどっちでも無くね?
トリガーはイラストで綺麗に描かれてるし体も細身だし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:17:22 ID:bcQS2cSE
ageてしまった・・・。
スマソ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:52:04 ID:AlTZa9pV
そうなんだよね
トリガーの絵はムキムキじゃないからいいんだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:49:08 ID:uS3GlymJ
スーファミ凄いスイッチオンで、カタッ、カタッ、カタッ、だよ
プレステのウザい自己主張なんてしないし。正にネ申ハード
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:56:16 ID:s+cms/5L
簡単なことかもしれないけど…
黒曜石って町長が持ってるみたいなんだけど、どうやって取り返すんでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:04:44 ID:AlTZa9pV
中世で町長の奥さんにハイパーほしにくをただであげると
いつの間にか現代の町長の性格が気前の良い人に変わっている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:55:08 ID:s+cms/5L
なるほどね!
ありがとうございますm(_ _)m
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:50:38 ID:OxT6SVx2
>>29にある、やつきいてきたがなかなかに凝ってるな
消防の頃やったこの作品だが
やっぱ神ゲーすぎる
特に音楽、SFC→PCに移り変わる数年前後の■の作品は隠れた神ゲー多すぎる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:13:53 ID:+w2mYK+W
トリガーはFFの植松さんが関わってるからな。
クロスの評判が悪いのはトリガーメインコンポーサーの光田が一人で作ってるから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:17:34 ID:bcQS2cSE
>>225
そうなんだ?
クロスから路線変わったのかと思ったけど、もともとこういう(民族系混じったみたいな)路線だったのか。
227sage:2006/01/25(水) 19:27:59 ID:ackzfVzb
SFC版とPS版、どっちでやろうか迷ってるんですが、どっちが良いですか?
両方の良い点、悪いを教えてください。
228227:2006/01/25(水) 19:30:46 ID:ackzfVzb
ageてしまってすいません。
マジ恥ずかしいOTL
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:30:55 ID:fUQ6T45J
>>226
クロスに対する批判的意見はストーリーなど内容の方に集中してて、
音楽に対しての批判はあまり聞かないよ。
225は本人の個人的意見だろうね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:50:17 ID:fUQ6T45J
>>227
159 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/22(日) 23:47:40 ID:g26fLniT
SFC版とPS版、どっちでやろうか迷ってるんですが、
どっちが良いですか?
160 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/22(日) 23:53:50 ID:llvZBuF4
サクサクやりたい、鳥山絵のアニメいらん、OPデモに見とれたいのならSFC版
データを残しておきたい、アニメムービー見たいのならPS版

内容や法則などに大した変化はない、あくまでも移植。
PS版はどちらかと言えば劣化してるといえる。
161 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/01/23(月) 00:03:36 ID:H0OCC4Fy
>>159
SFC版唯二つの欠点と思われるセーブデータの枠が3つしかない事・
バックアップバッテリー切れでセーブデータが消える事にさえ
我慢できれば断然お勧めはSFC版。

PS版の代表的な欠点としては、ロードが遅い・音質がSFC版に比べて悪い・
クロスにつなげるために無理矢理後付けされたアニメムービーEDの内容が最悪、
こんな所かな。
鳥山好きならアニメムービーを見るためにPS版を買うのもいいかもしれない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:52:28 ID:lAkgl0oF
SFC版が選択肢に入る環境ならそっちにしとけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:41:05 ID:QXXSFtCh
トリガーやったこと無くて、クロスをしたら中学生の時感動した。
初めてのRPGだった。
トリガーもしてみたいです。
PSonebooksの奴はPS2でも走りますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:29:56 ID:AlJSjHnT
そりゃ走るよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:19:21 ID:gVZd4PQs
アニキ「オレと風にならないか?」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:05:12 ID:iE92Bllz
ジール王国の人達って、何食って生きてるんだろか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:49:19 ID:EyvOzyIH
何って…ご飯。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:55:04 ID:hqoJ6cP/
>>236
ご飯カワイイwwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:08:53 ID:a9Lc4Sl6
いつも雲の上だから日当たりが良くて美味しい野菜が
たくさんとれそうだよね。雨は魔法で降らせたりして。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:15:08 ID:zjzSGZSg
ハムッハフッハフッ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:02:00 ID:ZyTyZ+FO
そりゃサプリメントだろ。カプセル系作っちゃってるくらいだし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:33:40 ID:4k2Z8mzu
しかし くうふくはみたされなかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:26:25 ID:W824tKvB
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:45:41 ID:zBXzzhCw
最高すぎて、思い出しただけでなつかしくなって涙でる
これを超えるRPGは出ないだろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:43:54 ID:qLOE8gl+
>>241
HPMPは全回復するから、やってる自分としては問題ないんだけど、
そのメッセージとお腹の音だけで、何とも言えない不安で寂しい気持ちになるな…
未来に行っただけでただでさえ凹んでるのに、未来じゃ心が休まる場所が全く無い。
初めて行った時から黒の夢、マルチイベントまで全てで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:57:28 ID:x7b9O9Sr
まぁ、絶望の未来だからこそ変えようと思うわけだし・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:51:11 ID:BJGoqd3g
お〜れはゴンザレス♪
お〜れは強い♪
お〜れに勝ったら15ポイント♪
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:50:47 ID:wI/uV5fG
>>244
マザーの数字上は 全然問題無いけど
なんだかな とプレイヤーに思わせる演出と
近いものはあるね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:40:06 ID:Km9kuNRd
ラヴォスビンタの発動条件って何?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:58:35 ID:yD71sBmX
そんなのあったっけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:00:45 ID:aHF17p0X
戦ってる3人以外も経験値って入るの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:41:48 ID:yS3FTvoJ
経験値は入る
技Pは入らん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:22:50 ID:08Js6Zad
>>251
すると最果てでボーっとしてる連中もレベルアップか。
ヌルいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:19:28 ID:4aB1D52q
ララを助けられなかったよ…‥焦って連打しまくったのが、原因だ…
でも、ロボが健気に優しかった機械のくせに…でも、泣かせてくれた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:14:00 ID:kHUC+seI
>>248
通常攻撃させるだけ。してこないならきっとカウンター。
センタービットを殴ってみればいいのでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:26:35 ID:Cj8hL+Rs
クリアしたよ。
やはり凄く楽しかったし感動もした。
何年か前にもクリアした事はあるが、クロノ・トリガーの良さを再確認できた。成程、何年たっても、こうやって語られる訳だ…それだけの資格がある作品だ

クリアの達成感もあるけど、それより物語が終わるのが寂しいね。
今、写るThe Endの文字、流れるオルゴール。冒険の日々を思い返す俺…
さて感傷に浸ろうか…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:54:58 ID:ofBq4Aja
これPS版は追加要素とかロード激長とかあんの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:18:20 ID:yHmy6yfL
どっちもある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:15:48 ID:ofBq4Aja
マジで?ロード激長なの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:27:35 ID:xdFahV4I
>>258
俺はあまり気にならなかったけどな。
ただ音がちょっと悪くなったのとEDがクロスへの伏線貼られてるのが頂けなかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:31:27 ID:najjoOqC
PS時代のRPGが大丈夫ならロードは平気だと思う

アニメムービーははっきり言って余計
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:00:24 ID:L8YiIReL
>>252
入る経験値は戦闘参加メンバーの75%分だよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:43:38 ID:OUdVFGxm
機種はどれでもいいが
移植かリメイクをマジで希望・・・。

もう無理なのかなこの願いはorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:57:53 ID:3iI4Jfln
ローディングの厳しいディスクはやめてくれ
DSやGBAで
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:08:35 ID:RxxTYOcH
プレステ版の追加アニメーションの価値ってどんなもん?
エミュでやるかPSでやるかで迷ってます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:13:35 ID:OUdVFGxm
>>263
妊娠は消えてくれ・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:16:41 ID:7CN7sHJq
PS版にRom.binってのが入ってるから
それ使えば合法的にエミュれるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:59:44 ID:yl0iSUNS
>>263
黙れ悪徳糞ニー信者。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:16:14 ID:OUdVFGxm
>>267
あのー?
何でソニー信者なわけ?
別に機種はなんでもいんだよ。

んだけどそうやって限定すんのがムカツクんだよ。

オマエが黙れよ信者が。
269268:2006/02/02(木) 20:27:03 ID:OUdVFGxm
あースマソ。
ちょい感情的になった

スルーお願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:17:46 ID:3iI4Jfln
PSPがカートリッジだったらPSPでもいいんだよ
でも違うだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:37:09 ID:Kgcy6Wck
PSPでもロード長い?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:50:54 ID:7CN7sHJq
PS1でも出てたブレス3とかは
PS1よりもPSPの方がロード長くなってた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:46:14 ID:i+aLNLC3
ちょ、今日クロノトリガー中古で買ってプレイしてみたんだけどさ
前のデータが
クロノ、ツンデレ(ルッカ)、マール
なんだけどw


ここのスレの住人か?
京都のザウルスでクロノトリガー売った奴手あげろ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:36:32 ID:nwWso35b
vipで聞くのがいいと思うお
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:42:09 ID:42P4nIPS
シャイニングの主人公にヘイスト持ち反作用ボム3の二人なんて普通のパーティだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:44:17 ID:EwPx82ls
スーファミ版の買ったのかよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:54:13 ID:i+aLNLC3
ルッカがツンデレって名前って事!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:59:38 ID:ItUOK7xT
クロノクロスに比べたらストーリーも音楽もショボーンだったけど
そこまで悪い出来でもなかったな
FF6とかと比べたらカスだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:06:10 ID:vN5Wu5cD
釣り乙
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:14:33 ID:ir2n8PGn
マザー2

主人公 クロノ
女   マール
メカ  ルッカ

マールが誘拐されたらルッカと二人きり〜☆
トニーは氏ね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:31:49 ID:asN/2WQo
FFDQ板にもスレたてたお
http://c-au.2ch.net/test/-/ff/1138802729/1
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:46:52 ID:qB25gdbe
今からSFC版クロノトリガー初プレイですが、何か注意点、アドバイス等ございましたら……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:04:09 ID:r3Z7zctR
初回は事前情報を入れずに自分でうろうろしてクリアした方が楽しいと思うよ。
まあトリガーはクリア不可能になるような大きなバグなどはないから
基本的に好きなように何をやっても大丈夫だと思う。

いいなあ…これから初プレイか…。
たっぷり楽しんできやがれ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:12:43 ID:S2llM6tw
>>283
?初プレイ羨ましいですか?(^ω^)


レスdクス!楽しんできやがります!ノシ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:14:58 ID:FTd6NW92
アドバイスを書こうかと思ったが、>>283のいうとおり事前情報無しの方が楽しめると思う。
どうしても分からなくなったら、攻略サイトor攻略スレを参考にすればいいと思うよ。
これはどのRPGにも言えることだけど、色んな場所を調べたり人に話を聞くのはとても大事。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:38:22 ID:3dyaeVyM
このスレは性質上必然的にネタバレだらけだから、
しばらくは見るの控えたほうがいいかもね。
最近のゲームとは全然違うから、好みに合うかどうか分からないけど、
とりあえず楽しんでらっしゃいー
287フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/04(土) 00:50:02 ID:zjHqXpKc
>>282
装備品には気をつけろ
RPGの基本だが、クロノでは特に重要だ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:32:44 ID:DIXoDMgY
そんなに面白かった記憶がないなぁ
アラレちゃんみたいなのがいたってなってくらいか
クロスの話しの方が遥かに記憶に残ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:14:53 ID:S2llM6tw
ここのスレは質問ぉkなのかな…

説明書が無いんで聞きたいのですが、クロノトリガーはセーブする時どうすればいいのでしょうか?もしセーブポイントなるものがあれば特徴を教えていただけませんか?無ければこのゲームのセーブ方法を教えてください。よろしくお願いします!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:26:47 ID:S2llM6tw
連投スマソorz
>>285-287
ご意見ありがとうございます!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:33:05 ID:S2llM6tw
申し訳ありません、また連投です……何やってんだ俺………orz

セーブの件ですが自己解決しました。フィールドでメニュー開いたらセーブできました。


連投連投で迷惑かけてすみませんでしたorzorzorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:46:41 ID:3dyaeVyM
とりあえずセーブポイントおいておきますね
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up23951.png
重なるとキラリーンっていう音がするから、AボタンかXボタンね。

それと、Bボタン押しながら移動すると走れるよ。
覚えておくのはこのくらいかな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:33:19 ID:S2llM6tw
>>292
ありがてぇ…温かいです…



このゲーム、フィールドのBGMが大好きでふ
294フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/04(土) 10:37:31 ID:zjHqXpKc
ボスに備えてミドルポーション、ハイポーションが売ってたら大量に買っておくとよい
今のメンバでボスに勝てなくても装備品・パーティーを変えれば絶対勝てる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:55:11 ID:l3/PXc6x
クロノが喋るマルチエンディング面白かった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:48:05 ID:b88QzWWh
クロノって喋るのか・・・
どのED?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:10:48 ID:Nxwr8HfC

 大抵のことは クロノの家の近所の町長の家でわかるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:25:38 ID:AQjvaSCc
>>295-296
サラがペンダントで黒扉を開けるのを確認したら
そのまま魔神器に行かずに時の最果てに行ってラヴォスを倒す
299 :2006/02/04(土) 21:33:41 ID:1CmDkngM
反省会
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:39:22 ID:GhY/rl+G
風の憧憬うpしやがれ屑ども
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:20:30 ID:b88QzWWh
>>298
普通直行するから気づかんわけだ・・・
d久
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:41:58 ID:1CmDkngM
>>298
俺もエンディング制覇しようとしたけど、
そこだけ忘れた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:58:49 ID:GsacQ3lb
ニュー速板でもクロノトリガーの評判は良くないな
クロノトリガー、FF6、マザーは大した事ない、との結論
DQ2,3・FF5は面白い
ま、当然な結果だけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:08:01 ID:NkD0tZK8
テスト
305フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/05(日) 09:55:21 ID:DFW7dOOT
今の若者にはトリガーのおもしろさがわからんのです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:29:25 ID:RQ51gHIR
トリガー初プレイしていると書き込んだ者です。
今蛙にグランなんたらという剣を渡しました。

エンディングが何パターンかあるみたいですね。グッドを目指したいです。
城の裁判でおもいっきり死刑判決くらったけどあれ大丈夫だったのかな……
307フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/05(日) 12:48:26 ID:DFW7dOOT
> 今蛙にグランなんたらという剣を渡しました。
グランドリオンな
ちなみに海外版ではマサムネ!

> エンディングが何パターンかあるみたいですね。グッドを目指したいです。
グッドにも数パターンある
気長に全エンディング制覇を目指してみるといいかも

> 城の裁判でおもいっきり死刑判決くらったけどあれ大丈夫だったのかな……
大丈夫。完全無罪でも陰謀で死刑判決にされる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:01:03 ID:+kbDLkDQ
あなる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:04:49 ID:jORRE26G
>>306
>城の裁判でおもいっきり死刑判決くらったけどあれ大丈夫だったのかな……
お祭りでイロイロやらかしちゃったかな?
・マールとぶつかったら、ペンダント拾う前にマールに話しかける。
・じいさんの弁当を食べない。
・女の子の猫を連れて行ってあげる。
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない。
・飴を買うときは動いてはいけない。
・裁判ではすべて正直に答える。
これだけ注意してれば確実に無罪になる。
ストーリーに影響ないけど、無罪だとアイテムがもらえる。

あとエンディングは、1周目はバッドかグッドくらいしかいけないと思うから、
そのまま普通にプレイしてればいいかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:41:42 ID:RQ51gHIR
>>307>>309
グランドリオンでした。d

あの裁判はマジ恐怖でした……(((゚Д゚)))ガクブル
祭での俺の行動が全部筒抜けてるなんて……
てか陰謀でどっちにしろ死刑かいworz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:07:03 ID:UZnnf6KZ
俺も初プレイ時、あの裁判は恐かった・・・
まじで詰まった時以外、攻略は見ない事を俺もお奨めする。
次はどうなるんだ!?ってゲームで初めてハラハラしたよ・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:05:30 ID:RQ51gHIR
>>311
攻略は見ないようにしてます。現時点ではまだ見てません。
てか見なくてもクリア(ry


ところでこれはパーティに入れてないメンバーに経験値は与えられているのでしょうか?気付いたらレベル上がってるような…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:25:36 ID:AC38G8lc
75%はいる
技Pははいらない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:31:02 ID:RQ51gHIR
>>313
レスd。50%じゃないのか…。技P入らないorz
315フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/05(日) 16:38:37 ID:DFW7dOOT
心配するな、技Pなどクリアできるころには全キャラMAXだから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:40:30 ID:AC38G8lc
それはない
317フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/05(日) 16:44:50 ID:DFW7dOOT
ああ、魔王だけ技Pが足りないかも。メインキャラはMAX。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:47:01 ID:AC38G8lc
黒の夢全部つぶすくらいしないと不可能だからそんなの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:12:37 ID:arjtYoXd
何周ぐらいすれば、レベルMAXなれる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:13:45 ID:Dhx7b+S9
普通にクロノクロスのほうがシナリオも音楽もはるかに出来が良かった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:34:30 ID:Wk1dSRDB
>>309
マールにぶつかったとき

マールが先に立ち上がってクロノを起こしてくれるのと
クロノが先に立ち上がって マールを助けるかペンダントを拾うか選ぶのと
2パターンありますけど 条件はなんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:11:00 ID:KUQGYIaJ
>>321
後のイベントにからむ

先にマールを助ける → 無罪
先にペンダントを拾う → 有罪
323309:2006/02/05(日) 23:33:33 ID:1HhIP3tn
>>321
それはPS版?俺はSFC版しかやってないが違いあるのかな……。
【クロノがマールにぶつかる→マールがクロノに「大丈夫?」と聞く
 →マールがペンダント探し始める】
の順番だったと思うが。今手元にゲーム無いから確認できんのが残念。その後、
【クロノがマールに話しかける(任意)→クロノがペンダント回収
 →マールに話しかけると「渡す・渡さない」の選択肢】
だったかな。違ってたらスマソ。

どうでもいいが、マールからクロノにぶつかってこないか試すために、
マールの通り道にクロノを配置して放置とかやったことあるが、
何度やってもマールからはぶつかってこなかった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:56:37 ID:q60EMJhH
>>306
エンディングの変化は主に、クリア時にストーリーがどの段階まで
進んでいたかによって起こる。
終盤のエンディングはゲーム中の行動の影響が出てくるけど
(例えばあるキャラを助けたか助けなかったかで起こる変化とか)、
ゲーム中に悪い事ばっかりしたからバッドエンドになるという
システムではないので安心して進めておくれ。

>>323
その辺りの展開はSFC版でもPS版でも全く一緒。
321はマールがクロノに「大丈夫?」と聞くのを
起こしてくれると表現しただけなんじゃないかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:07:56 ID:EimmCUrK
クロノトリガー 600A.D. OC PIANO Remix

という曲はどのアルバムにはいってるか知ってる方いますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:23:31 ID:2WyshnB7
クロノじっとしてたらマールがすり抜けるんだよね。
ぶつかる激しさとかで変わる?

>>325 klutzさんのピアノアレンジ?
http://klutz.vgmidi.com/music.php?sid=5061c599b48c40e1eb1c153c19629f45
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:08:36 ID:S3iiUhln

クロノトリガーに引き続き ドリームプロジェクトの期待の新作

【坂口x鳥山】ブルードラゴン【MISTWALKER】part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138236105/l50
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:48:53 ID:fCZSTX6M
PS版のトリガーにクロスの伏線を追加するっていうことは、
トリガーファンがクロスでショックを受けているっていう件に
全く気づいてらっしゃらないってことかしら。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:52:44 ID:c4qixo1U
クロスのほうがストーリーはずっといいからね
330フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/06(月) 19:43:33 ID:1DeB7ilJ
>>328
大人の事情です
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:40:08 ID:79I8wfNm
>>328
糞ゲーとはいえすでに出てるものを無いことには出来ないし
リメイクにあたってクロスをシカトしたくない糞スタッフがいたんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:48:40 ID:5nQF+h1Z
クロススタッフが
リメイクトリガーにクロス用ムービーが追加されていた
と知ったのは発売後らしい

悪いのはリメイクトリガーのスタッフ
333フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/06(月) 22:06:36 ID:1DeB7ilJ
そういうことを経験して子供は大人になっていくんさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:43:07 ID:i3r6IPol
>>325
それは>>326にある通りklutzさんという外国人ファンによる
アレンジ曲なので、サントラなどには収録されていない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:23:37 ID:uEVySHuK
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城


松枝作
・ボス・バトル1

上記以外が光田作。

(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:48:36 ID:peZ1b1v3
>>328
大概スタッフってプレイヤーの感情に鈍感なんじゃないの?
かまいたちの新作も結局、監獄島事件の続きみたいだし。

関係ないけどPS版の音楽ってなんでヘボイんだろ。
何とか音源とか全然詳しくないからよくわからんのだけど、
PSの音源自体SFCの音源にスペック負けしてるの?
なんか普通にSS>>>>SFC>>PSって感じなんだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:34:19 ID:uEVySHuK
堀井 鳥山 坂口がプレイヤーのこと考えすぎ
くらいなんだろうな 業界的には
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:39:09 ID:q7ozi1dq
>>336
PSの音源自体は悪くない
ただ、PS版のクロノトリガー(それとFF5や6も)は
SFCの音データをそのままチューニングしないで
PS上で動かしてるから劣化しまくる
そしてロードとかも調整してないので糞長い


FF4はPS用にゲームの設定とかもしっかり調整してたのに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:40:06 ID:q7ozi1dq
あー、ごめん長くなった
まとめると「手抜きエミュ」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:17:13 ID:Qn32wWW3
>>306は今、どの辺まで進んだだろうか。
俺も初めてプレイした時はwktkしたもんだ。
あの頃が気持ちが懐かしい……。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:28:56 ID:kZkxehaU
>>338
サンクス。
FF5はあまり気にならなかったけどFF6とトリガーはひどかったなぁ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:43:27 ID:N2NDKDBn
鶏ガラ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:12:07 ID:G+/cGcr1
クロノ生き返さないでエンディング見えるってほんと?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:27:34 ID:eN6Bxx0w
>>343
やってみればいいじゃなーい
基本的にラヴォスにはシナリオのどの部分でも挑めるわけだしね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:45:33 ID:wNAotUQt
>>340
どうも。ただ今トリガー初プレイ中の>>306です。

今魔王倒しました!したら時空ゲートが現れて………

マール『クロノ!』



マール『クロノ!起きなさい!』





夢オチ!??え…マジで!?まさかこれがバッドエンディング…激しくorz








はやとちりでしたねwよかった…てなわけで今プテランの巣で止まってまふ
346フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/08(水) 08:59:23 ID:4sBmzo0l
その夢が何を意味しているのかがいまだに謎orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:12:42 ID:Qz14MSbR
なんであそこであんな夢を!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:13:26 ID:Qn32wWW3
>>340
おはよー。
>今プテランの巣で止まってまふ
ティラン城に行く前あたりだったかな。
もう知ってると思うけど、「かりの森」できば・はねなどが沢山手に入るから、
それ使って装備を整えておくといいかも。
あと、余裕があったら戦闘開始時にとりあえずいとじかけしておくと、
いいことがあるかもしれない。

>>346
そりゃーおめえ、……ごにょごにょ……。
349348:2006/02/08(水) 09:14:42 ID:Qn32wWW3
アンカーミスorz
>>340>>345
350フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/08(水) 09:23:07 ID:4sBmzo0l
詳しく
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:59:03 ID:wNAotUQt
>>348
あ〜、アイテム交換のやつですね。あれめんどくさいんですよね…金で買わせろってのw

でももちろんアドバイス通り装備はきちんと整えます!
クロノ、マール、蛙の固定パーティから抜け出せん…
352348:2006/02/08(水) 10:28:37 ID:wZunNIoU
卒研中にネットやってる不良学生な俺。
>>351
初プレイの時にかりの森を一度も使わずにアイテム交換してたから、すごい無駄な労力を使ってた俺orz
あと、雨が降ったときに森の中を探してみるといいことがあるかもしれない。

>クロノ、マール、蛙の固定パーティから抜け出せん…
あれ?プテランの巣のトコってメンバーチェンジ不可だっけ?

>>350
いや、そんなこと言われても困るw
俺はテキトーに脳内保管しただけだし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:35:09 ID:wNAotUQt
>>352
あ、すみません言い方が…


>クロノ、マール、蛙の固定パーティから抜け出せん

この3人じゃないと不安でやってけないんですwナサケナス

雨はランダムで降るんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:44:56 ID:wZunNIoU
>>352
回復が欲しいだけならマールかカエルどっちかでいいと思うよ。
魔法の属性が偏ると不利になる事もあるし。
あとロボも、回復できるうえに攻撃力も高いから強いね。
俺はメインパーティーのクロノ・マール・ルッカが好きかな。
いろじかけを覚えてからはエイラは外せなくなったが。
雨はかりの森で一定時間ごとに降る。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:01:47 ID:1IbNxzP/
魔王んとこあたりではアイスウォーターが鬼のように強いからなぁ
356フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/08(水) 18:41:23 ID:4sBmzo0l
うん。なんといってもコストパフォーマンスがイイ。
水に弱いモンスターが住む地底砂漠のときも役立つ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:40:16 ID:Ijactx3b
攻略サイト見てきたが、シャボンプレスって地味に強いのな、知らんかった。
3人技最強がオメガフレアってのも意外だった、今までダークエターナルだと思ってた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:47:18 ID:UAVBsgoH
>>2
たいていのアニメと一緒で26話分なんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:38:23 ID:eN6Bxx0w
>>358
「運命の時へ…」とかは無茶苦茶長いけどねw
もし当時の鳥山絵でアニメ化したら、絶対見るぞヽ(`Д´)ノシネーヨ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:34:55 ID:QO5EhDOS
ビネガー退治 太陽石 サイラスの墓 虹の貝殻 あたりは
数秒〜1分で解決しそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:59:57 ID:SIR+aqCp
オヤジの刀がみつかんね〜!昔ジャンプに載ってたんだが。あと、廃墟のレースをロボが走るとか。最初の時にソフト買ったら付いてくるカードの場面とか。
あれはなんだったんだ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:05:37 ID:N8uepHCg
ヒント:開発中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:30:47 ID:HDi7FBLS
>>355
そうそうwだから蛙マールは手放せなくなっちゃったんですよ
364フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/09(木) 01:37:56 ID:Fo6F1yWr
原始時代には殴りが効果的な敵が多いから魔王城以降アイスウォーターあんま使ってない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:50:58 ID:cZ0tf6D0
すみません。ラストバトルのBGMを聞きながら運転してたら
左右にぶれまくって酔いそうになりました。助けて!
366365:2006/02/09(木) 20:15:05 ID:cZ0tf6D0
事故解決しました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:42:15 ID:oL8YVSj2
事故ったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:29:53 ID:LBqu2vaJ
ヤクーラ!でろでろろ〜ん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:21:14 ID:KsY4MkbB
最初らへんの裁判のトコは激震したなww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:32:52 ID:zuct4l0f
つうか無罪になったら何かくれるとか変わるとかしてほしかった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:40:41 ID:PLfpwoIT
>>370
( ´∀`)つエーテル
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:29:35 ID:c5kXOeoI
もっと・・・何かこう・・・もっとイベントとか武器とか・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:17:00 ID:KnAPCk8F
まあその分フリッツイベントがあるというわけで。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:15:25 ID:lVWYSKBu
エイラ描いてみました。^^

http://www.linkclub.or.jp/~redcow/cgi-bin/bbs04/imgfle/51.jpg
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:40:50 ID:fIQVzYaC
そろそろリメイクされねえかな
ところでクロノって海外で人気あんの?
スクエアだし、鳥山絵だしさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:16:56 ID:JzDwH4Dn
かなり人気高いみたいだよ
どこかでランキング4位のコピペ貼ってあるの見たし
リザレクション作るような熱狂的なファンもいるし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:49:45 ID:ckbXccLL
378心の友達:2006/02/10(金) 20:57:18 ID:X2HyiBAP
つられてトリガーをする自分 最高だよ まったく
379名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:11:46 ID:E8KjcP1v
TOAと同時期に買った
んだけどクロノ中古で350円アビス新品で7120円 
ゲームとしての価値が
どちらも値段と見合わなかった希ガス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:46:13 ID:ooT0RGDJ
>>371
いちおうもらえたのか。
気づかなかったス・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:08:07 ID:XHXFnhL3
すごく得した。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:18:32 ID:wEoFpxuD
太陽神殿の場所教えて下さい。m(__)m お願いします
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:09:21 ID:gCp47kZ0
ゲー速でリメイクするとかいう話無かったっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:20:50 ID:kYymwaWG
>>383
そうなのか!
本当だと嬉しいなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:45:54 ID:bYcFGwC4
携帯のてくのねっと2ってサイトに
PS2版のリメイクムービーがあった
発売日など詳しい情報お願いします
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:59:46 ID:XV4Hd+HW
>>382
未来

マルチは嫌われるよ

>>383
本当ならうれしいけど、これまで何度も話題になったりスレが立ったりした
リメイク話はみんなガセだったからなあ。
でもシリーズ新作よりはリメイクの方が可能性が高いよね。
今度はPS版のいらんものをカットして、SFC版当時の没イベントなどを
隠しダンジョン的に復活させるなどしてリメイクして欲しいもんだ。

>>385
それはクロノリザレクション(ファンが作った同人リメイク作品)の
ムービーとかじゃないの?
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/
ムービーが公開される程リメイク企画が具体的になってるんだったら
スクエニ公式サイトでとっくに発表されると思うよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:22:00 ID:2u3qhFGC
SFCを580円で買ってきた。初めてプレイするんだがどこか懐かしい感じがしていいなー
ルッカって女の子だったのかー「としお」と名付けちまった orz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:25:08 ID:+/auhVhi
>>387
www
顔見てわかんなかった?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:28:02 ID:a8Nlx8Di
>>387
ちょwww
俺は、好きなアニメの主人公・ヒロインの名前入れたりしてたな。

しかしマールは、みんなのレベルが上がれば上がるほど使い道が無くなっていくな。
レベル80越える頃には回復なんてほとんど必要無いし。
それでも俺はクロノ・マール・エイラでやってるが。
390名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:08:35 ID:DNUQsUyQ
にじって何処で手に入れんの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:48:27 ID:4peuadqb
ラヴォス戦に魔王を連れていって、
ラヴォスコアにダークマターが効かないのを知って
愕然とした。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:59:35 ID:xuxPLDzc
>>390
なんで入手したことないのに 存在知ってんの?
普通にやってれば最後のほうで勝手に入手してると思うけど

>>391
ラヴォスコアにはダークマターききますが何か?

ラヴォスビット センタービット ラヴォスコア
名前はちゃんとおぼえようね

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:17:21 ID:jxvimZmq
強くてニューゲームでラヴォス撃破しまくってたな〜。
いろいろやり込んでみる楽しさを初めて知ったゲームだったな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:25:45 ID:UIlbsrul
リメイクのムービーみた
395フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/12(日) 18:33:53 ID:XSAjR4si
>>389
そこでひょうがなげですよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:16:05 ID:2u3qhFGC
>>388
おお!チャモロに似てるなー よし,「としお」にしよう。
…顔見てもこんなザマです orz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:05:22 ID:PsCgwwUR
言われてみればチャモロっぽい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:07:49 ID:xuxPLDzc
ルッカは制作当初は男の設定だったからね・・・

>>396
確かにチャモロ似てる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:37:58 ID:6PJMbEVv
ラブォスとの1億年戦争か。
今思えば、よくあんなスケールの話を考えられたもんだよね。
指輪物語やトップをねらえもそうだが、ファンタジーは何よりハッタリが大切だよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:59:27 ID:4+8nmuZ2
確かクロノ、エイラ、マールで戦ってた。
うん、今思うと面白かった。確か4,5回は遊んだはず。もち強くて
ニューゲームでだけど
401MML ◆FenimorqqI :2006/02/13(月) 02:46:13 ID:AkZa4PzL
ゲームも面白いが音楽が好き
同人アレンジも結構出てていい感じ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 06:52:36 ID:R1RwnNQ1
鳥山絵+知的キャラ+眼鏡+頭が全部隠れる帽子

似てるっちゃ似てるなw
でも鳥山絵は目で男女の区別が簡単にできたりする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:27:08 ID:5QBCgjuD
そういえば似てるw
鳥山女キャラはみんな気が強いね。
マールは女の子なんだけどチョコ作るタイプだと思う?
・さんざん注文つけてコックに作らせる
・世界中のいろんなもの混ぜたとんでもないチョコ作る
・最高級なのを取り寄せみんなで食べる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:15:17 ID:eM8VoWrQ
ルッカは男に見える
ジャキ(原画)は女に見える
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:56:25 ID:CikRCkw/
>>403
1人の王女である前に1人の女の子なんだから、普通に自分で作るだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:29:19 ID:98P99IBw
クロノの装備で、にじより強い武器があるって噂にならんかった?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:49:27 ID:XOdzcVVO
今更だが、(特別な場所とはいえ)マールと魔王の最強武器が、
その辺の宝箱から拾ったものってのが個人的に納得できない。
できれば他のメンバーみたく、イベントで入手して欲しかった。
魔王の武器はビネガー達を倒したら手に入るとかでもいいし、
マールだって城のイベントでにじのかいがらから何か作ってもらってもよかろうに……。

>>406
俺は初耳だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:05:57 ID:sq3Lx2jQ
リメイクで追加して欲しいイベント挙げてみん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:13:15 ID:JG7/dPw+
カエルが人間の姿でプレイしたいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:14:39 ID:/XPdmkJt
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:34:19 ID:OFCS8/Qc
このゲェムは近年のFFみたいに無駄に長くなく気楽にやれる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:58:33 ID:6pWQq3TU
>>406
確かに朱雀がクリティカルすりゃダメージ4倍(全力切りは2倍)で虹を超えられるけど
虹の方が攻撃力もクリティカル率も高いから普通に使ってりゃダントツで虹だね。

所で・・・ルッカが男の子とかチャモロとか言っているが、
アレはどう見てもアラレちゃんだぜ。世代が違えば知らん人もいるだろうが。

鳥山明さんのキャラには似てるの多いからなー。
GOGOアックマン(ちょいマイナー)=少年トランクス、ザーボン=ミレーユとかネ。
413フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/13(月) 22:09:52 ID:1RBkpbwQ
>>407
マールも魔王も打撃でうならせるキャラじゃないから別にいいじゃん
べつにワルキューレも強くないんだし
仮にマールの打撃がクロノなみに強くても強い打撃技がないから使えないな
414フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/13(月) 22:12:15 ID:1RBkpbwQ
マールや魔王の魔法ダメージが倍加する武器ならイベント入手が妥当
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:17:08 ID:EG+rl9Ou
ルッカ@よしおと名付けた張本人です。皆さん、フォローありがとうございました。
せちがらいの世の中ですが、人の温かみに触れた思いがいたします。
ところで。このゲームいいですね〜 今のRPGに忘れられた「何か」がある気がします。

>412
仰せの通り、その後「この子はアラレちゃん以外の何モノでもない!」という事実に気付きました。
当方「Dr.スランプ」の連載当初、夢中でジャンプ愛読してた老体でございます。
むしろDBの方が全然ついていけません… orz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:17:31 ID:X5sg5fSI
格板にいる糞コテ発見!
417フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/13(月) 22:53:02 ID:1RBkpbwQ
あのころの鳥山は最高だった…
ドラゴンボールZあたりからおかしくなった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:56:05 ID:wgXe4MLn
>>414
マール王女とジャキ王子の最強武器は
魔力羽pの効果があるほうが良かったな・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:05:57 ID:8hPPVBo3
>>GOGOアックマン
懐かしすぎw
スライディングとか、マッチョ天使とか面白かったw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:14:30 ID:nqRR0W9y
ルッカはアラレと若き日のブルマ足して2で割ったようなキャラだったな。
421フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 00:06:22 ID:QsoT/7J6
>>416
わしはいろんなところにいる

>>418
魔法や連携含めた攻撃力の面が弱いので倍加などのドラスティックな効果がほしいところ
10や20上がるだけだと物足りない
ルッカのミラクルショットもムラがあって使えないし

>>419
アックマンといえば占いババの悪魔を思い出す

>>420
禿同。誰かが言うと思った
で、エイラがランチさんそっくり
ビネガーは魔人ブウの色違い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:55:22 ID:+dkk1UYT
>>415
鳥山はクロノとDQ6のイラストを同時進行してたらしいから
ルッカとチャモロが似るのも仕方ないのかも。

ゲーム後半になるけど名前を変更できる場所が出てくるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:09:43 ID:Hn1CHTlK
アックマンって何だっけ
なんか強いビーム出すヤツ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:02:02 ID:RNp4Znfa
アクマイト光線、だったかな?
個人的にはあの辺りの鳥山が一番好きだなぁ
絵も話も。

ランチさん萌え〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:36:34 ID:A1rHPt3p
アクマイト光線
内なる悪の気を増幅させ爆発させる技…悟空以外には最強じゃん…

みなさんは千年際でやってるレースでいつも誰に賭けてました?
名前は…ピエールしか思い出せない、恐竜人は速かったような気がするけど…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:46:58 ID:Hn1CHTlK
うっちゃれダイナと
・・・あと忘れた
427フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 06:12:04 ID:QsoT/7J6
>>425
当たらなければ、どうということはない

ピエールってスライムナイトか
428フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 06:13:32 ID:QsoT/7J6
ドラゴンボールは無印に限る
あれそ鳥山の真骨頂
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:20:59 ID:Hn1CHTlK
ドラゴンボール「Z」ってどこから?
ラディッツぶっ飛んでくるトコ?
俺はピッコロのあたりまでは大好きだなぁ・・・
それ以降はグダグダ感が(;´Д`)
430フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 06:23:26 ID:QsoT/7J6
そのとおり
禿しく同意
引き伸ばすにしてもせめてフリーザをラスボスにしてほしかった

鳥山も本当は終わりたかったんだけど、無理矢理書かされてたって話だから可哀想なものだ
だけどまあそういう裏事情を知ることで、子供はオトナになっていくものさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:28:19 ID:GkLZPiHH
ラヴォス激弱
432フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 06:32:19 ID:QsoT/7J6
ああ、話にならん
hardtypeのも激弱
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:28:58 ID:2JmU6/V8
ドラゴンボールはサイヤ人編やナメック星編は十二分に面白いぞ。
その後はグダグダだけど・・・。
やっぱフリーザをラスボスにして終わってほしかったなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:21:00 ID:W6z/x8GD
昨日フリーザが喧嘩売ってきたからボコボコにしてやったよ(´・ω・`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:17:36 ID:RrdNVwMg
>>406 ( 'ー`) < モップだな。噂になったのはw Vジャンプではヌゥがよく装備してたな〜 懐かし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:34:03 ID:iYlUDiB3
>>406
「親父の剣」って奴なら聞いた事ある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:26:36 ID:v8LSYdGK
>>425
懐かしいな…うっちゃれダイナとてっかめんレーサーしか名前思い出せないよヽ(`Д´)ノ
俺はいつも予想屋で聞いた奴に懸けてた。でもってそいつが一位になるように
他の奴をAボタン連打で必死に妨害してたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:35:42 ID:wp19CSja
なんたらキャットって猫も走ってたぞ。
クロノ同時に走りながら妨害するんなら
出場した方が早いのにってよく思った。
439フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 14:41:31 ID:QsoT/7J6
catはファイルを連結して内容を表示するコマンド
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:00:53 ID:9GAWvr2x
>>430
鳥山はピッコロ大魔王で終わりのつもりだった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:02:55 ID:jer5uIT7
人気漫画を終わらせるかどうかは作者が決める事は出来ない
そして不人気漫画を続けられるかどうかも上に同じ
442フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/14(火) 16:31:11 ID:QsoT/7J6
>>441
結局それなんだよねorz

フリーザ倒したら、その反動でいきなりゲートが出てきて昔にタイムスリップ、
そしてあの鳥山ワールドで冒険〜ってシナリオのほうがまし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:50:21 ID:AN/VKKBa
>>440
鳥山はギャルのパンティ獲得後で終わりのつもりだった。
444フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆XYOLEl28TQ :2006/02/14(火) 20:50:23 ID:QsoT/7J6
ギャルのパンティおくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:42:00 ID:D3HfWWNo
せめてセルまででおわっときゃぁ

ッてここなんのスレだっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:56:18 ID:Uyt0JpJW
>>425-427>>438
てっかめんランナー、うっちゃれダイナ、スイートキャット、ほいほいソルジャー
だった気ガス。俺はいつもスイートキャットに賭けてた。

弟が現在、クロノのレベル16で魔王城に挑戦中。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:26:35 ID:RcC08iqN
俺はぎりぎりセルまで認められる。トランクスの未来の話にも興味があ
ったし、未来に戻って人造人間を倒しセルを倒し、やっと平和を手に入
れてめでたしめでたしって終わり方も良かった。
ブウに入ってからはさっぱり。もうフュージョンやら真呉飯やらスーパ
ーサイヤ人4やら・・・完全にバランス失って暴走してた。
448フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 04:09:08 ID:b6eMH1Wb
人造人間あたりからスーパーサイヤ人だのスーパーサイヤ人を超えたスーパー
サイヤ人だの変身ばっかりでワンパターン。スーパーサイヤ人になった時点で
戦闘力が50倍になる……その設定を持ち出した時点で地球人はリストラだよな。
無印だったころは一人一人が個性的な役を演じていただけに悲しい。

ストーリーが薄っぺらになったのは、編集者が無理矢理書かせたことと、きつ
い締切で極限状態だったからというのは明らか。名作も引き伸ばしすぎると駄
作になる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:49:58 ID:eKcd1SCp
悟飯のハイスクール編は好きだったよ。
450フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 06:02:20 ID:b6eMH1Wb
それアニメだろ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:02:39 ID:830B8qdM
なんかドラゴンボールの話になってるぅううううう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:24:28 ID:gJTXACue
鳥山は牛魔王で終わる予定だった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:23:30 ID:4xY7B4hG
せめてフリーザの後にブロリー撃破でよかったかも、今となっちゃ。まぁ当時はそれに夢中だったわけだが。
今考えると、なんでブロリーを本編に出さないかなぁ?あんだけフリーザ編で「伝説の超サイヤ人、伝説の超サイヤ人」ていってたんだから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:10:44 ID:otrbqEVc
死んだ人が何回も蘇ってキャラクターの死に重みが無くなってしまった辺り。クリリンさん何回死んでるんですか
タイムスリップを持ち出したはいいがセル編の最後のつじつま合わせがぐだぐだになった辺り
超サイヤ人2が出た頃から、地球人戦士がボスに真っ先にボコされて敵の強さを引き立てる役しか回ってこなくなった辺り
この辺から変になった。
フリーザ編まではいいと思うぉ。マンガもアニメも。プライドとジェラシーの固まりのベジータ様がひときわ輝いていたし。

DB路線まっしぐら
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:10:18 ID:AVgSuV6P
テレビ版はセル編で終了で良かったじゃん。そのあと映画でボージャック戦公開すれば完璧。それにしても初めて見たんだがジャネンバかっこいいな。容姿とか次元刀とか尻尾とか技とか。とても鳥山が手を加えて無いとは思えん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:51:08 ID:+WPu5LTW
飛べるようになったシルバードで1999のラヴォスと戦うといきなり
内部まで突っ込んでいく事に最近になって気付いた
エンディングも変わるのな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:41:09 ID:IPhGk9FP
>>456
エンディングの種類自体腐るほどあるぜ。
458フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 13:48:44 ID:b6eMH1Wb
>>454
シェンロンはただのアテナの水に成り下がってしまったしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:54:35 ID:NcwbG1OB
エンディングすべてみたけどカエルが人間に戻るやつが一番好き!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:39:35 ID:f7DCFYyO
まあ物凄いスレ違いになるけど鳥山がさぼってなにもしなくなったのは
長期連載でがっぽり稼いじゃったせいだろうなぁw
よくわからん猫が主人公のギャグバトル漫画より新境地みてみてぇ
猫のまんが自体レアな連載速度だし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:13:37 ID:NJ1cpR1F
鳥山生涯最大の神デザインはスライムだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:14:17 ID:gJTXACue
ベジータだよ
463フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 19:45:05 ID:b6eMH1Wb
鳥山キャラはツンツン頭多過ぎw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:51:23 ID:yeOC3qkR
ベジータはどう見てもAKIRAの鉄雄のインスパイヤです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:19:40 ID:eMm497Ob
アメリカのヤムシンハン は 笑った。 クリンクスもひどいが。

ヤムシンハンは普通に

16号>>>>>17.18号>>>>フリーザ>>ギニュー>>ヤムシンハン>クルド

ぐらいだなw
466フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 21:52:24 ID:b6eMH1Wb
ヤムシンハン相当弱そうw

それはさておき、人造人間ごときが宇宙の王者と謳われたフリーザより圧倒的に強いのが理不尽ですなー
467フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 22:15:00 ID:b6eMH1Wb
>>465から推察するにヤムシンハンの戦闘力は4〜8万程度か
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:24:35 ID:4xY7B4hG
兄貴がいるのに「オレが宇宙最強だ」とぬかしていたフリーザさんはさすが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:23:46 ID:9ImTm/S3

ドラゴンボール話で盛り上がることは悪くないが さすがに板違いだろ
こっち行ってやってやれ

【堀井鳥山坂口】クロノトリガーについて語る2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138802729/l50
470フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/15(水) 23:28:12 ID:b6eMH1Wb
>>468
はったりも話術。
魔王もはったりが上手いよな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:51:52 ID:UFV+gxZZ
うぜー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:08:01 ID:2xA+nKu0
糞コテイラネ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:20:54 ID:MBZgbMnp
>>472
黙ってスルー汁
目に入るだけで不快なコテだから俺は即NGに登録した
474トリガー男:2006/02/16(木) 02:27:49 ID:mq6XzsTT
ここって普通にトリガーの攻略聞いてもイイんですか?少し聞きたい事があります。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:32:17 ID:LwXxvw9m
いいけど
攻略板のクロノスレの方が答えてくれる人が多いと思う
476トリガー男:2006/02/16(木) 02:34:47 ID:mq6XzsTT
分かりました!逝って聞いてみます!ありがとございます!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:44:09 ID:E02ZrsG6
>>440
もっと前から終わる予定だったよ。
478フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/16(木) 04:58:06 ID:w235g2sV
そういう名前なんだからしょうがない
罵倒したければ勝手にしろ
あぼーんしたければ勝手にしろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:41:49 ID:8SjXF+PD
まあ俺は嫌いじゃないけどな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:26:46 ID:4Qq9s1Uy
名前のわりにまともなやっちゃな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:38:43 ID:GzI2+N9p
ろくに内容もないレスでageまくるな
482フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/16(木) 14:51:46 ID:w235g2sV
sage進行とテンプレに書いていないため、>>481のような者は自治厨
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:12:58 ID:LDhl5bwb
>>482
自治厨ですらない sage原理主義者の過激派狂信者(ひろゆきにすら嫌われてる存在の)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:17:07 ID:4Qq9s1Uy
age派にゃ過激派しかおらんがな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:26:52 ID:/Ud6+zPO
両方ともスレと関係ないからさっさとテンプレに入れて黙らせようぜ
486フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/16(木) 21:59:15 ID:w235g2sV
今更ながらヘイストメット最強
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:07:30 ID:wC6xGiGB
モップ最強伝説
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:39:37 ID:9y+ZDJQA
>>485
実況板以外は強制力無いけどな
(ひろゆきがsage原理主義者嫌いだから)

ていうか このスレでは
sage原理主義者=各板のトリガースレ荒らしてるバカ だろ

>>487
どういう効果があるんだっけ?
攻撃力は全然無いみたいだけど
489:2006/02/17(金) 00:02:43 ID:3nBPjISS
時を越えるストーリー。
未来=結果、過去=原因、中世=原因・経過、現代=経過・結果
非常に分かりやすい内容。
子供にはたまらないゲームだった。
FF10もそうだけど、予め、結果を具体的に見せるストーリーって子供には人気だよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:14:15 ID:/b9Z+7Se
>>481
他人の書き込みに sageを強要する sage原理主義者は
立派な荒らしです 相手にして言うことを聞いてはいけません
その場合は同罪になることもあります

sage原理主義粛正委員会3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1139398553/l50
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:21:33 ID:3Jx6Bsw1
魔女の宅急便見て、海の見える街っていう曲聞いたら風の憧憬を思い出した
けっこう似てる感じの曲だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:52:45 ID:/fGWqwNk
>>489
FF10もおもしろいのか。
やってないからただのギャルゲーだと思った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:07:46 ID:xUB3R+mr
ヒント:子供には
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:11:37 ID:EaZocQuG
途中で飽きてやめたゲームの1つだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:50:55 ID:JpLeB94s
子供には、じゃなくて万人受けするってことだろ
最後よく分からなくてうやむやで設定がゴチャゴチャ入り組んでるのは
一般人からすればヲタゲーなんだとよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:58:57 ID:2AtDC5B9
ゲームの主なターゲットは子供だからな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:04:15 ID:P4LGwsNd
敵モンスターに「タッタ」って名前の奴がいた

( 'ー`) ・・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:05:30 ID:bTk8KEYe
つまんなぃ…敵強ぃし難しぃカラァ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:25:49 ID:h5q0K2Nu
敵の弱点を探るのが面白いんだよね
それわかってしまうと次からぬるくなっちゃうんだけども
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:42:42 ID:Nf42nOzh
アクティブバトルの連携攻撃ってクロノ以降ある?
FF6までしかやってないからあればやってみたいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:47:52 ID:h5q0K2Nu
サガフロンティアは?
ピコーンって電球光って連携思いつくのがおもろいよ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:20:05 ID:dmOm1wb0
上のと被るけど、最近でいえばミンサガかな・・・
連携攻撃するゲームってあんま知らないや
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:24:03 ID:6iKSrydb
サガフロの1はちょっと・・・
個人的には駄作の中の駄作だと思ってる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:28:22 ID:P4LGwsNd
キッド対マルチェラ対ユフィ対リュック対
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:02:40 ID:JpLeB94s
ルッカを入れてやってくれ><
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:16:34 ID:/fGWqwNk
>>495
>最後よく分からなくてうやむやで設定がゴチャゴチャ入り組んでるのは
>一般人からすればヲタゲーなんだとよ

まるでクロノクロスww
507フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/17(金) 18:31:56 ID:SnWh4ZmT
>>498
はぁ?クロノのどこが難しいんだよ!
クロノ難しいって言うんだったらほかのRPGは無理だねw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:27:21 ID:fOhF9b1Y
雑魚敵弱めボス強めのバランスなのと
ボスが力押しで倒せない場合が多いのが原因かな。

それでも標準から見ればかなり簡単な方だが。
509フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/17(金) 21:34:29 ID:SnWh4ZmT
受けるダメージが少なすぎだからいくらでも対処法でてくるだろ
ドラクエ6のムドーはレベルによっては鬼神の強さだが、トリガーにはそういうボスはいない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:40:39 ID:S88nDwwc
クロノ最大の山場は海底神殿のダルトンゴーレムだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:15:56 ID:Zm6K9XrS
ラストエリクサー大量取得 が無ければ
ジールのほうが上だったろうけどな
512フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/17(金) 22:29:02 ID:SnWh4ZmT
ダルトンゴーレムのまねっこ能力に気付いたら誰だって勝てるだろ。
ジールも魔法防御固めれば雑魚。
ハレーションしたらしばらく待ってくれるからその間にラピスなりヒールなり。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:14:12 ID:fOhF9b1Y
ダルトンゴーレムは負けてもいいイベントだと思ったボスのスレ
でもたまに名前が挙がるな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:22:15 ID:MHyD5XK8
ジール宮殿でいちど戦ってゴーレムの性質が分かってたから
二体に増えただけの海底神殿じゃ大して苦労しなかったけど、
宮殿で初めて戦ったときは無属性の最強モードで攻撃連発されて
あっという間に全滅したっけなあ…orz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:05:47 ID:Wlliffr5
クロノシリーズって何作あるの?トリガ、クロスだけじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:12:53 ID:EB0UQ4zN
サテラビューで「ラジカルドリーマーズ」ってサウンドノベルが出てたよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:14:20 ID:Wlliffr5
>>516
その3作品のみですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:14:56 ID:Wlliffr5
あ、下げますね
519フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 04:21:59 ID:n0A4UVNw
サテラビューってたまに聞くけど、なんだろう
スーパーファミコンを拡張したらしいが、当時その名を一度も聞かなかった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 06:20:09 ID:Hjl/A/1X
>>516
サウンドライブラリーとバイクチェイスとキャラ&敵の全てのモーションと説明を見れるソフトがあったな。
これらあわせると6作品か、一応。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:29:17 ID:vNL62DAE
ゲームソフトを衛星から配信する取り組みがあったんだそうだ
ラジオみたいにいろんな番組があったようだ
当時、画期的な新時代の幕開けみたいなアイデアだったんじゃなかろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:41:57 ID:Hnz+BX9d
その割には全然流行らなかったなw
ローソンでデータが書き換えできるーみたいなヤツもあった気がする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:52:53 ID:gbjJdfti
>>512
第二形態の後は ハレーション直後に休む間もなく 片手がヘブンズゲートとMPバスターやってきますが 何か?

ヒールを使わせようとしたカエルがMPバスターくらって技が使用不能になり
ラピス使おうかエーテル使おうか一瞬迷ってる間にカエルが殺されて
パニックになって(ハレーションから)数秒で全滅しましたが 何か?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:54:36 ID:gbjJdfti
>>513
初回で全滅したから 次もイベントだろ と思ったら普通にゲームオーバーだもんなw
しかもその直後のラヴォスは負けイベントw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:10:41 ID:1uO1WLlm
ポリゴンが汚すぎて話にならない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:12:16 ID:Hnz+BX9d
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:35:12 ID:1uO1WLlm
トリガーだったか、スマン面白いな
クロスと勘違いした
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:10:01 ID:exr3evBs
トリガーで一番苦戦したボスはビネガー
529フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 14:59:00 ID:n0A4UVNw
>>523
どう考えてもラピスだろうが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:09:12 ID:3j6zX97Q
グランとリオンは衝撃を受けたよ
と も入れて1つなあたりが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:15:37 ID:g3Jd8XVP
>>529
ラピスなんて使ったこと無いから咄嗟に使おうと思ってもどこだかわからなかったんだよ
そうこうしてる内に数秒で全滅してた
(ヘタレじゃない俺は常に アクティブのスピード1 オンリーだぜ)
そのときはラストエリクサー未使用縛りプレイの最中だったし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:24:35 ID:U3EXcsdz
そもそも、ジールなんてプリズム装備をくれるカモに過ぎないだろう
533フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 16:44:52 ID:n0A4UVNw
>>530
春はあけぼの

>>531
縛りプレイをする以上事前準備が必須
それを怠ったから自業自得

>>532
禿同
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:46:18 ID:njWOFfVO
ところでおまいらよ。
最強メンバーは
クロノ・エイラ・ロボあるいはクロノ・エイラ・マールだよな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:47:21 ID:siOXvMSi
クロノなしの、ビネガマヨネソイソ最強
536フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 16:50:01 ID:n0A4UVNw
>>534
どの時点で「最強」といいたいんだい?
ラヴォス戦ではクロノエイラロボだが。
シャイニング・マシンガンパンチ・エレキアタックが強すぎるからエイラが支援中心になってしまうほど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:57:23 ID:16/EUxAt
装備を考えると男性キャラのほうが有利だよな
ヘイストメットとノヴァアーマーが同時装備できるのが美味しい
ステータス異常防止を考えないなら、ルッカあたりも強いのかな
エイラは9999出るから、ヘイストなくても別格だけどw

クロノ(シャイニング)、エイラ(たたかうor三段キック)の二人は固定、
ロボ(エレキ)、魔王(ダークマター)、ルッカ(フレア)からお好みで後一人
装備はにじのメガネとヘイストメット、もちろん力魔速は★★で

しかしいくら強くなっても、肝心の敵がいないんだよなあ…
538フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 17:14:32 ID:n0A4UVNw
ステータスMAXまで鍛えたことはない
敵が弱くて張合いがないから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:14:34 ID:LEWstx4R
ストーリーそんな短かったか?
結構ボリュームあった気がするんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:35:44 ID:6p3A5klp
エイラにヘイストメット被らせてバーサクリングで最狂
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:07:00 ID:siOXvMSi
>>540
エイラが混乱したら・・・(´(-´(゚ο゚(;゚○゚;)!?
!?(`(-゚(゚_゚(;゚__゚;)





ドガァァァァァァァァン
:::. ...::::::::::::
  γ⌒ ⌒`ヘ
  イ"" ⌒ ヾヾ
 /( ⌒  ヽ )ヽ
(   、 )  ヾ)
..ヾ(    ノ ノ ノ..
:::ヽヽ_| |_ノソ::::
n_[_r-ー"i i〜-ヽ_iLn
iγ 〜ーli|ーヾ ヾFH
H( (  |l|  ) )=T
ロヾ、⌒〜"""⌒〜" ノ"ロ
T: """ー+ーr-〜"" :n
n:    ||‖    :F
ロ=:  ノ从ゝ  :田
FH田:.     .:E日
ДΠロ=HロΠ:::ロロHFFロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:32:11 ID:g3Jd8XVP
>>533
誰だって初見のボスを全部倒せたやつはまずいないだろう
(極希にいるかもしれないけど
みんながみんな初見で弱点気づいて楽勝だったら糞ゲーだろうし)

でもこうやって
先人達の失敗の数々がこうしてネットで知ることが出来るから
これからの若人達は困らずに済む いい時代になったもんだ


はずなんだけど 攻略板の教えてバカが 何も調べようとはしないことには何か腹が立つな
とか書いてる間に少しだけ思った
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:40:49 ID:g3Jd8XVP
>>>540
確かにその条件はかなり強いぞ

>>537-538
スペッキオとは別に 自分達の影と戦えるだけでも かなり違うんだけどな〜
CPUならバーサクリング並の反応で攻撃してきて面白いだろうし
魔王なんて 攻撃力と防御力なら魔王城のボスより仲間のほうが強いし


クロノトリガーに引き続き ドリームプロジェクトの期待の新作

【坂口x鳥山】ブルードラゴン【MISTWALKER】part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138236105/l50
544フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/18(土) 21:08:57 ID:n0A4UVNw
リンクの冒険ネタか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:17:52 ID:6p3A5klp
>>541
そういう事も稀にあるけどエイラだけ生き残ってればOK

ただし最後のジールにだけは全滅するので絶対使ってはいけない。
何故なら私もまた、全滅したからです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:27:13 ID:siOXvMSi
ひとつ質問なんだが

クロノトリガーのカエルのテーマとFF9のローズオブメイの曲の2曲が合わさった曲があるんだが、クロノのアルバムにはなかったし、FF9のアルバムにもなかった。

どのアルバムに入ってるか知ってる人います?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:23:30 ID:Oey7V4jm
いまクリアしたぉ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:26:09 ID:vxjPFYlD
>>545
どっかでプチラヴォスの殻を殴りまくって全滅した人いたな

ジェノサイドームでロボにバーサクリング装備させてたら
うっかりアトロポスと対決になってしまって
(回復出来ないし マシンガンパンチはダメージ少ないけど タックルが来たら数百のダメージなんでピンチ)
かなりドキドキヒヤヒヤした体験あったの思い出した


549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:18:18 ID:7pmGQ3O3
>>546
OCremixにあるアレンジ曲だろ。
あっちのファンが勝手に2曲合わせてアレンジしただけだから
原曲は存在しないよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:20:51 ID:XsihZ1qH
>>543
坂口×鳥山つったって、現場のスタッフは全く違うから期待できないな。
あと、イラスト見るとどうしても「ボクと魔王」を思い出してしまう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:05:19 ID:AN4PF2cx
スタンドだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:27:51 ID:m9s4eFU3
>>543
堀井いないの…?ダメじゃん。最近の鳥山もなんだかなぁだし。
キャラクター紹介とか見てると主人公喋るみたいだし、鬱陶しそうなのな。
押し付けがましく三文ドラマやられそう。トリガーみたいなさっぱり爽やか冒険活劇は望めるのか?

やるとしたらトリガー期待してというより、FF5を期待して…かな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:28:04 ID:2uFbm6Kg
中世のフィールド上の音楽って題名何だったっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:36:26 ID:+RhKRWn8
忘れちゃいけない 風の憧憬(しょうけい)だよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:47:02 ID:2uFbm6Kg
>>554
マジサンクス。
過ってサントラ箱ごと踏んで粉砕してしまって
買い直すかそれとも新しい方のサントラ買うかどうか悩んでたんだ。
新しい方買ってくるー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:02:50 ID:kTd6XRzZ
>>555
古い方おすすめ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:27:25 ID:Ihmx1pm7
サントラはだめだ〜
サウヴァーを買うんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:58:12 ID:zSMuKV2H
>>557
What is サウヴァー?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:30:31 ID:OhAYmDvZ
サウンドヴァージョン
じゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:46:34 ID:ph/wttlM
憧憬って しょうけい なのか どうけい なのかわからない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:58:03 ID:QvBT/zVb
すぐ上のレスも読めない人発見
562Let's play:2006/02/20(月) 00:11:15 ID:fYGnAdno
近くに楽器ある人
レ・ミ・ファ・ミ・ド・(ラ)・レ。
レ・ド・(ラ)・(ファ)・(ソ)・(ラ)・(ソ)・(ミ)・(ファ)・(ラ)・ド・ミ・ファ・ド。
リズムは自分でつかんで 
一応 テンポ(4分音符)=125
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:19:31 ID:loXbi+v+
てめーらみたいに毎日毎日RPGのキャラのレベル上げて自己満してるカスを見るとヘドが出るぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:32:55 ID:C0fWLst7
>>563
どこのレスを読んでそう思ったんだ、てめーは?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:38:37 ID:IA/Z3X3o
み〜れ〜どし〜らそふぁ(みみっみみふぁふぁふぁみみっみみそそそ)
み〜れ〜どし〜らそら(みみっみみふぁふぁふぁみみっみみそそそ)
み〜れ〜どし〜らそふぁ(みみっみみふぁふぁふぁみみっみみそそそ)
み〜れ〜どし〜らそら(みみみふぁふぁふぁみみみそそそ)



この曲はマリンバ?ティンファニーがかなりいい味だしてるよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:38:43 ID:5gBsvJje
マルチだからスルー汁
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:39:27 ID:X2jDjiDG
プレステのクロノトリガー買おうとおもうねんけど追加要素ムービーだけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:41:13 ID:qMdsmZe9
今、魔王諸共巨大ゲートに飲み込まれたぜ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:09:58 ID:C0fWLst7
>>567
つ【ロード時間】
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:53:22 ID:5ZYkSmGK
>>568 変な夢見ただろ?
>>552 わかるわかる!!サッパリしてるのがいいね 
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 07:44:10 ID:5ZYkSmGK
ドラゴンボールもいいが
鳥山漫画でもっと物語になってるのが見たかった。
そうするともはや鳥山漫画でなくなるか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:38:30 ID:fkZB4UbY
>>567 
つ【おまけ】
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:21:11 ID:rX+mFc95
PSPなんかに移植される可能性ないかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:15:32 ID:v+SQlhpW
追加機能ほしいな。

魔王+αの二人技

SOみたくクリア後隠しダンジョンorバトコレ

199w年の町に行ける

最強武器はもっぷ2

マルチェラたん はあはあ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:44:49 ID:RaROFGuR
10年ぶりにプレイして先ほどクリアしました(ノーマルED)。
以前はSFC版、今回はPS版。
RPGは色々やりましたが、やっぱり、これを超えるものはありませんね。
クロノ・クロスも好きです。
クロスを遊んだ当時はトリガーの詳細は忘れていたので
随所に出てくるトリガーとのリンクには殆ど気付かずにプレイしていました。
そのためかクロスのストーリーはあまりよく覚えていませんが
何を置いても音楽が最高でしたね。
今回トリガーを再プレイしてキャラへの思い入れが強くなったので
クロスでのクロノたちの扱いには納得行かない部分がありますが…。
まあ、数多あるパラレルワールドの一つの可能性と考えることにしました。
続編は出ないのですかね?個人的にはPS3あたりで
キャラやストーリーの骨格はそのままにシナリオを大幅に追加して
トリガーをリメイクして欲しいですね。
久々に童心に還れた。無職になった甲斐があったというものです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:20:44 ID:VMmCLW1p
>>575
俺は最後の一行にとても感銘を受けた。
577時の卵:2006/02/21(火) 08:13:38 ID:n3geCo4C
エイラの「こぶし」が、
「てっけん」に変化する条件って何かな?何回も強くてニューゲームしてたらいつのまにか変わってた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:28:02 ID:o1BAU+uC
確か75レベルぐらいでかわったはず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:15:31 ID:+Z4Z8Lr1
確かLv97で『ごうけん』に変わる。

カエルの本名って何?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:51:46 ID:g7wWHmD3
「おれのよめ」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:53:53 ID:GQWmyLvL
紅蓮?
582575:2006/02/21(火) 11:06:57 ID:ntmWUfGd
久々にゲームやった流れで色々くぐってみたんですが
最近のRPGって世界観の作りこみとか凄いですよね。
半年くらい引き篭もって、ここ数年の代表作を
全部やってみたいなんて衝動に駆られてしまいましたよ。
就活しなきゃいけないのに全く…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:53:17 ID:75mgt7eG
よかったらやってみたくなったゲーム挙げてみてくれませんか?
584575:2006/02/21(火) 13:28:57 ID:ntmWUfGd
テイルズオブ〜シリーズ
ゼノサーガシリーズ
ローグギャラクシー
アルトネリコ などでしょうか。
イラストとHPで流れる音楽などの印象ですが。
未発売だとFF12やヴァルキリープロファイルの続編?なんか惹かれます。
クロノと同じドリームプロジェクトの新作も作っているそうですね。。

最初にファンタジーに魅せられたのが『天空の城ラピュタ』だったためか
浮遊大陸とか空中都市みたいなのはツボですね。
魔法都市ジールは最高でしたね。雪と氷に覆われた大地から
天への道を通ってジールに出た時、『時の回廊』が流れた時は鳥肌ものでした。
あのBC12000の世界だけでも色々と肉付けをしていけば一本のゲームが出来そうだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:48:30 ID:fBEB4w9S
クソゲーばっかだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:54:48 ID:75mgt7eG
ムービーなどのイメージと実際プレイした操作感がかけ離れてるってこと?
587575:2006/02/21(火) 13:55:33 ID:ntmWUfGd
最近、何かいいソフトはありませんか?
クロノトリガーが好きな人なら感性が合いそうだ。
やっぱり、無難なのはFF12かな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:08:14 ID:tGqcaHj+
ここで唐突にレゲー路線へ
LIVE A LIVEなんてどうでしょ
589フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/21(火) 14:46:44 ID:PunrcaGf
Larnなんてどうよ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:47:27 ID:g7wWHmD3
シャドウハーツ2DCとか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:07:13 ID:bTQeWR96
天地創造とかまあまあええよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:13:27 ID:GAqvlx0z
ここ半年でクリアしたソフト
クロノトリガー
聖剣3
風来のシレン
タクティクスオウガ
ロマサガ3

どれも面白かったが、全部1995年発売なんだよな。
すごいよ1995年。
593フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/21(火) 16:22:55 ID:PunrcaGf
Windows95がでたのも95年だもんな。ほんとすごい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:25:14 ID:9/0QHxd4
おまえこんなとこにもいんのかよ
595フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/21(火) 16:28:27 ID:PunrcaGf
あんただれ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:19:42 ID:0AWK8Njn


なんだ?お前ら毎日毎日ゲームしかすることないのか?
RPGのレベル上げて自己満足することしか人生で楽しみがないのかw最低の人生だなw
お前ら幼稚園からやり直せ!!



597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:19:51 ID:bAxBG7xk
ageたらやったことないただの馬鹿まで煽りにくるだろ
こっそりやってればよかったのに
もう終わりだな、ここ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:18:09 ID:g7wWHmD3
マルチにいちいち反応すんなよ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:17:34 ID:gY3hEqNm
トリガー好きならドラクエだろ
DQ8やっとけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:26:08 ID:gY3hEqNm
古代編は他の時代から続く巧みなプロットがあったから引き立った
古代だけじゃ加藤オナニーな雰囲気が強くて食傷してただろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:54:06 ID:YyUt1Uk1
592
同じことを考えてたよ!!!カキコむか迷ってた ホンマすごい年
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:27:47 ID:bi51B+Br
>>600
古代編以外もメインシナリオはほとんど加藤がイベント作ってるよ。
特に中世の聖剣〜魔王決戦は加藤がイベントまで自分で作って、
その過程で数々の開発ネタを生み出す結果となった。
グレートコンバインとか、サイラスパンチとか。
当時のVジャンプ増刊号のインタビュー読んで無いとわからないネタだけどな。
あれ見て茶吹いたのが懐かしい。

加藤批判しないとクロス批判出来ないのは同じアンチから見ても見苦しいからヤメレ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:09:27 ID:2bi15Sx9
>>602
サイラスパンチがニルヴァーナスラッシュになったのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:45:26 ID:h55rit8J
>>592>>601
天地創造も忘れるな!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:20:17 ID:lUD2URoM
>>603
ニルヴァーナスラッシュとは別の技としてサイラスパンチがあった。
グランドリオンが折られた後にサイラスが素手で魔王に向かって行くが、
実はあそこで放っているのがサイラスパンチで、開発中には台詞もあったらしい。
しかしモニターの80%から反対意見をくらってサイラスパンチの台詞は
カットになったそうだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:46:28 ID:zl5J+C9L
時代を行き来するストーリーなので複雑になりがちだが
このゲームはとても理解しやすくていい。
子供向けに作られてるから話が分かりやすいんだが、
大人が見ても面白い古いドラえもんの映画のような感じ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:57:15 ID:EpwwSDqT
F不二雄先生が生きているときのドラえもん映画っぽいな 確かに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:07:32 ID:qAGdsT+D
子供から大人まで〜ってヤツだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:25:25 ID:15yODF5m
加藤氏曰く「ヒーローたるものは自分の名を冠した必殺技を持ってるものだ!」
と、サイラスパンチが日の目を見なかった事を非常に残念に思っていたらしく、
ゼノギアスのシェバト兵士によりサイラスパンチを予告し、
クロスのアホ勇者が悟りを開き、苦労の末に修得する。

・・・が、とある条件を満たさないと、途中で躓いて壮大にコケて終わる。
もちろんミスどころかダメージ判定すら出ない。
まさにサイラスを髣髴とさせるな。

グレートコンバインは、当時DBでフュージョンが出てきたため、
コンフュージョンがパクリだとモニターから指摘される。
加藤氏曰く、「DBは読んでないしあのポーズは戦闘チームのから適当に流用しただけ。」
「しかし、それはマズいかもしれん。」という事で

と言う事で、グレートコンバインに変更されたが、またしてもモニターからブーイング。
結局揉めに揉めた後、コンフュージョンで落ち着きましたよ、と。
元ネタはプログレバンド「キング・クリムゾン」の曲名からだそうな。

当時加藤氏がトリガーでどれだけ好き勝手やってたかがわかるな。
そして開発終盤になって、シナリオの頭が堀井氏の原案にすげ替えられ、暴走を始める。
「スカイ・ダルトン・ギョクーザ」「ストップ・ザ・ミュージック」で十分キレてると思ってたが。
自分でBGM変えるキャラなんて初めて見たよ・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:14:33 ID:oaiOh/jL
グランとリオンの コンフュージョン!は
鳥山先生本人の許可が出たのでOKです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:49:29 ID:rpr+jbaG
う〜ん ロボが何故マヨねーブラを装備できるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:35:09 ID:Cmnt9+GZ
サガなんてもっとメカが無茶な装備するぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:48:38 ID:PzU0ZaAT
やはり無茶な装備といえばアンサガの全身鎧だろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:06:07 ID:/hS6B8Qg
クロノトリガーがなぜおもしろいのか考えてくれ
ツクールの参考にするから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:16:19 ID:PMZP5G/l
やって確かめた方がいいぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:19:31 ID:fhJa4cvc
>>614
キャラがいい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:24:00 ID:/hS6B8Qg
いやもちろんプレイしたよ俺は
ただなんでここまで人気があるのかということ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:51:44 ID:PMZP5G/l
世間一般はどうかしらんが、ゲームとして内容のバランスが取れつつ、かつそれが高水準ってことだな
システム、ストーリー、キャラやグラフィック・音楽などこれといった欠点が見当たらず
しかもそれらがうまくまとめられている
なによりストーリーを進める上でワクワクさせられる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:57:34 ID:y0tLvmR0
すごくどうでもいいが、「コンヒュージョン」は「混乱」という意味。
以前実際に辞書で調べたから正しいハズ。
つまりグランとリオンは、「混乱!」と叫びながら合体してるわけか。
だからあんなゴテンクス(失敗版)も真っ青な姿に……。
620619:2006/02/23(木) 00:00:44 ID:mzxGbMh1
ヒュージョン→フュージョンの間違いです。
実際に声に出してみたが、あんまり変わらない気がする。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:02:12 ID:yTuJgsvA
っていうかコンフュ=混乱なんて普通は結構知ってるだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:54:29 ID:E8YuioBJ
主人公がしゃべらないってのはどうなんだろう
てかしゃべるのとしゃべらないのどっちがいいんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:02:18 ID:7KDA4o1i
>>622
ゲームによるな。
主人公の過去とかそういうのがストーリーに大きく絡んで来ないなら
しゃべらなくてもプレーヤー=主人公って事で楽しめると思う。
そういう意味ではクロノはしゃべらなくても問題なかったと思う。
そうじゃなくて主人公の過去の記憶とか実は○○だったとかいうのが
ストーリーに大きくかかわる展開になってくるなら、
プレーヤーは主人公の過去なんて知らんのだからプレーヤー=主人公にはなれず、
しゃべった方がいいんじゃないかと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:03:18 ID:nc/87AzM
どちらがいいと決め付けることはできない
どちらでも利点はあるし欠点もある
大事なのはゲームの雰囲気に合った方を選択することだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:25:24 ID:NUg57cxc
>>614
クロノクロスにも受け継がれるアクの強いセンスが、FFのスタッフと、
当時の大作志向(万人向け)の方向でうまく抑制されて、結果受け入れられたんだろう。
上にも書いたけど、色々モニターもうるさかったようだしな。
光田氏も、トリガーとクロスの開発環境の違いは?という質問に対して、
「クロスは変な上司の策が無かった」と答えてて吹いた。

>>619-621
コンフュージョンは災厄とか大災害という意味もある。
コンフュはFFの魔法だろ。語源はコンフューズ(混乱する)だ。

フュージョンは融合。
626フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/23(木) 08:51:59 ID:HHRFwQLw
カタカナ表記すると紛らわしいぜ、まったく
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:21:26 ID:S0EERPkF
右と光を間違えたりな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:27:59 ID:kZLOpKUe
今廃墟を越えて
面白い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:46:18 ID:D24zWP6u
どこだっけそれ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:23:42 ID:o4mEHVnJ
ジョニーのとこ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:23:27 ID:8dBZBLXu
ジョニーは未来での数少ない癒しポイント
632フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/23(木) 18:29:36 ID:HHRFwQLw
あんな世界でもジョニーのような趣味を持っているのは素晴しい
友達はみなロボットだけどw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:33:54 ID:kZLOpKUe
ジョニー最高だった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:21:57 ID:b0JV7Ayy
ジョニーとのバイクレースもうちょい何度が高けりゃ面白かったのにな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:31:21 ID:D24zWP6u
チョイ質問

OSTとOSVでかぶってる曲って同じなの?教えて光田さん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:34:02 ID:e5+R8/od
最近初めてやったんだが、まぁ凡ゲーだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:08:07 ID:S0EERPkF
>>634
10回やって10回パーフェクトの実力なんだよね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:57:47 ID:b0JV7Ayy
>>637
当然ですが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:30:24 ID:q6rDurMs
クロノトリガーで変な飛行機みたいなのにチンコって名前つけたら
どっかで「チンコがいじられてる!」みたいになったの憶えてる
640フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/24(金) 01:56:09 ID:rzZUeZEV
>>639
ガイシュツだけどワロタ
ダルトン部隊に改造されているところだ
つーかチンコなんて名前つけるなヴォケ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:14:15 ID:9DqvJFq8
>>635
音源が違う。
まるでエミュレータ作るようにして作ってるのか、
PS版トリガーとそのサントラの音源は最悪。
細かな音響バランスや強弱ばかりか、酷いと音が抜けている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:15:29 ID:9DqvJFq8
>>641
あと、効果音もな。
OPですぐに、カモメの鳴き声のピッチが違う事に気づいたら、おとなしくOSV買っとけ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:41:28 ID:J85KtTqJ



ん?ひょっとしてあれか?ここにいる奴らは
毎日毎日ゲーム中心の生活送ってて人生終わってる連中かな
ちょうどいいや、お前らに聞きたいことがあるんだよ
ゲーム中心の生活っていうのは楽しいのか?
ゲームしか趣味がない人生っていうのは楽しいのか?
毎日毎日RPGのレベル上げを繰り返す作業は充実感あるのか?
大学生以上でそんな生活送ってるっていうクズの意見は、とくに聞きたいなぁ
この板にはそういうカスがうじゃうじゃ蠢いてるだろ
では、これからも無意味なゲームの時間を生活の中心にしてもらって
ガンガンアタマ悪くして、むなしい人生の終焉を迎えてくれたまえwそれじゃ





644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:23:47 ID:PkEzx+Su
慣れてしまうと戦闘がぬるい。
なに制限しようかな?ピンクヌゥ倒しにいこうか
とにかくあの世界をうろつくのは楽しいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:37:40 ID:eqHHUQ+M
スレ違いだが
荒川静香サン金メダル超おめでとう!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:47:03 ID:Ig07qeuz
スルたんファンにとってきつい言葉だ…(´・ω・`)でも日本メダルおめ

この前久々にやったらきっちりマザーに全滅させられた。うぼぁー。
ここのジェノサイドドーム跡、トラウマダンジョンだが個人的に一番好きなとこだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:58:51 ID:zQFSeYRo
スルタンのファンっておまえはムスリム(イスラム教徒)か?
カリフを支持するのは何派だっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:16:20 ID:nZRJmtbV
このゲーム戦闘ヌルいのかな。
ボスが異常にタフで倒し方知らないといくらLVあげても結構苦戦する。
昨日寝る前に倒した一回目の魔王とかなかなか死んでくれなくてかなり必死になれました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:44:09 ID:/dM1vRiP
ゴリ押しでいけないこともないけども、
最近のFFと比べればちょっと難しいんじゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:48:30 ID:DAbPobaj
最近でもないけどFFXの訓練場のモンスターとかはかなり手強い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:50:58 ID:KxUn0xAD
弱点がわかるまでが面白いな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:53:34 ID:KxUn0xAD
敵の弱点がそのつど変わるとか
闘技場がスペッキオの部屋の奥にでも出来たら遊べるな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:09:27 ID:F9DBK3dL
クロノユメ辺り戦闘嫌だった覚えがある。その頃はもう力押しでいけるんだけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:13:30 ID:/dM1vRiP
えんげつさっぽうとか使ってくるヤツが地味に強かったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:51:32 ID:ni2g9iGP
ゴールドピアスを取るまでが大変だったな。
黒の夢でいろじかけを多用するようになると
その後はもう楽なもんだけど。
エーテルスーパー、ラストエリクサー、ゴールドピアスの
三種類さえ数揃えちゃえば楽なもんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:35:53 ID:quKxh8ct
黒の夢の敵は不可解で無気味な強さをもっている。
657フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/25(土) 21:39:21 ID:oeXSO0rW
ボス全然タフじゃないだろ
倒し方は情報聞いてればわかるし、物理攻撃と魔法攻撃の試し撃ちしてればどれが有効かは自ずとわかる
658フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/25(土) 21:39:57 ID:oeXSO0rW
デイブは嫌らしかったな
レベルあがればハヤブサ斬りで楽勝だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:56:03 ID:pfxlKFS0
レベル低いうちに黒の夢いって
ヘケランみたいな奴が2対いてそいつらに全滅させられますた
660フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/25(土) 22:28:58 ID:oeXSO0rW
ファットビーストか
そいつは反撃してきてうざい
ハヤブサ斬りに回復がいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:34:32 ID:LulqOnKD
ファットビーストはいろじかけでパワーカプセルもらったら
ファイガで瞬殺
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:51:39 ID:pfxlKFS0
てか結構みんなエイラつかってるんだね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:57:54 ID:kVQhyNRU
PSPで出たら絶対買うのに。エイラは最強っしょ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:13:52 ID:FSRvDDbp
>>662
いろじかけが優秀すぎる。

ヘイストメットが無かったら、マールは最強パーティーに入ると思うんだ。
そんな俺はクロノ・マール・エイラでプレイするのが好き。
665フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/26(日) 01:24:18 ID:LqWoJkoN
いろじかけもハヤブサ斬りもビッグタイフーンもいい
ルッカと組むならかえんたつまき、ファイガキック
いい技たくさん持ってるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:28:52 ID:cytKKFBT
マールの存在って大きいよね
マールが最初に出てくるからやる気でるんだよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:26:26 ID:fKaYgxkT
みんなカエル使ってくれよ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:32:57 ID:fi47iS7m
・幼馴染み
・クロノ以外で一番最初に名前入力する
・彼女が作ったテレポッドが原因でストーリーが始まる
・同じく彼女が作ったゲートホルダーがゲーム全体に大きく関わる
・クロノ復活イベントでマールがいないとクロノに抱きつく

よって、ルッカがヒロインである事が証明されました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:41:27 ID:EtNTVNgI
漏れはクロノ、カエル、エイラのだったな
三次元アタックだっけ?アレが好きだった
RPGで回復を無視していたのは今のところ
これが最初で最後だ


ルッカがブルマにしか見えませんでした
本当に、本当にありがとうございました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:43:57 ID:PZ0esMj8
>>669
ドラゴンボールしか知らない世代にはそう見えるんだろうな
アラレちゃんも見れ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:41:54 ID:3R2zvt4X
ジール戦限定ならクロノ・カエル・エイラってメンバーが好き。
開幕ハレーション→直後にかえるおとし+きょうりゅう→少し待ってベロロンキッス
がステキすぎる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:43:18 ID:EtNTVNgI
あぁ、そうか
言われてみればアラレちゃんだな
髪が紫だし

顔つきが何となくと、発明って
所からブルマに似てるとオモタよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:53:51 ID:WtycdvlF
アラレ+ブルマ+山吹センセ(寝姿)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:23:56 ID:Y0aNTpYc
>>671
ジール戦は戦略とは関係なく魔王入れる。
戦闘BGMテラカッコヨス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:33:02 ID:M8n27wNC
>>674
ああいう因縁的な演出をしてくれるのはいいよな。俺も、魔王は連れてく
676フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/26(日) 16:30:42 ID:LqWoJkoN
魔王の音楽カコイイ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:59:03 ID:Enln7NGT
>>632
ジョニーもロボットじゃないのか?
678フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2006/02/26(日) 17:13:44 ID:LqWoJkoN
>>677
そういわれてみればそうだ
カタカナばかり話してる点からロボットだな
あの世界はロボットにも心があるから人間とあまりかわらないよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:07:33 ID:jQiwAubs
音楽最高に好きだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:10:57 ID:7x/Sx7+8
音楽好きだけど光田が好きとは一言も言わないおまいらが好きだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:26:56 ID:q8KW1qwx
先祖から聞いておるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:34:13 ID:poH28WdL
光田音楽が好きだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:06:47 ID:FrREQ+y5
クロノクロスやるとクロノ達は無駄な事したんだなーと思うね
未来の先のこと考えてなかったというかなんと言うか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:10:00 ID:iix6ag1m
>>683
予測する方が無理じゃね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:16:26 ID:vm9kft9W
無駄ってどゆこと?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:40:50 ID:r5SyQjnr
殺された未来が復讐‥‥って何なのさ
映画『ファイナルデスティネーション』みたいなもんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:39:32 ID:QLNN/7mL
>>674-675
知らなかった……。
今度プレイするときにやってみるよ!

>>677-678
というかどう見ても三輪バイクに変形するロボットです。
本当に(ry
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:45:22 ID:9Gc6PShx
「殺された未来の復讐」ってのは、あくまで滅びの未来を回避したが故に現れた、
新たな歪みを皮肉って揶揄した表現であって、それそのものではないんだけどな。

「クロノ達がした事は無駄だった」と、よく吹聴する人は、
全てがクロノ達に救われなければならなかった、という価値観を持つ、
余程思い入れの強いファンなんだろうな。

ただ、トリガーですべてが解決しないとクロスに存在価値が出てきちゃうから、
クロスを否定するためにはトリガーで完結する必要があるという悪循環に陥ってると思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:21:50 ID:cytKKFBT
トリガーとクロスのストーリーを全部知れるサイトない?
攻略とかじゃなくてどういう物語かわかるサイト
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:29:31 ID:9Gc6PShx
台詞集って事か?
トリガーはあったような気がするけど、クロスはどうだろう。
疑問なら書き込めば誰かが答えてくれるだろう。
考察文を読みたいなら「ラジカルドリーマーズの小部屋」オススメ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:28:19 ID:Gz0feRsL
いやセリフじゃなくてストーリーの説明
こういう話というのがわかるのをみたい

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:44:32 ID:RyqaM6W0
クロスってトリガーの続きなの?
PS版トリガーのエンディングの最後のシーンは関係あんの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:56:29 ID:MjLJjqAV
厳密にいうと続きじゃないよ
(「20年後」ではあるけど、トリガー世界そのものの20年後じゃないから)

あのムービーは特に気にしなくてもいいよ
クロスはトリガーとは雰囲気全然違うゲームだし
無理にやる必要はないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:38:17 ID:uIfOCQT4
殺された未来が復讐するなら
何故産声を上げた未来の祝福がないのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:28:19 ID:RyqaM6W0
んじゃ最後にルッカ?が拾った子どもは何?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:37:05 ID:9mRU26bs
クロスは途中で挫折したなぁ・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:48:53 ID:t1KZ7zbe
>>674-675
ジール戦 固定メンバー ジャキ王子 グレン エイラ
ジールの腕に色仕掛けでプリズムドレスとプリズムメット盗めるの知ってた?
魔神器にグランドリオンで攻撃すると効果あるの知ってた?

>>675
ドラクエ4で キングレオやバルザックにモンバーバラ姉妹連れて行ったり・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:53:03 ID:t1KZ7zbe
クロスの話題はスレ違い

【トリガー】クロノシリーズPART7【クロス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132911146/l50

クロノクロス Part 13 〜 閉ざされた時を超えて 〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138314922/l50
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:57:41 ID:yaFU5e8R
ドラクエ4の話もスレ違い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:42:32 ID:GXQ5aoyb
懐かしくなってPS版のを買って来た、しかしこの作品が出来た事は本当に奇跡だと思える。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:49:13 ID:ZDdUqwLe
たしかに奇跡だな

>>694
スレ違いなんで簡潔に言うと、ある。

>>692>>695
あのムービーにはクロスに繋げるとむしろ破綻するので気にしなくていいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:55:40 ID:MjLJjqAV
むしろあのムービーはラジカルに繋がると考えた方がすっきり繋がるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:09:13 ID:N9GiBr3Z
モップ最強伝説
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:20:00 ID:MiOxeeiF
>>699
堀井絡みの話題ならスレ違いにならない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:56:15 ID:nV+3iKKS
堀井鳥山絡みなら多少脱線しても大歓迎
むしろクロスが世界が違い過ぎ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:26:07 ID:wjdqu6bZ
ジール戦でパーティに魔王入れたらBGM変わるのか。早速やってみよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:14:30 ID:EcSoRl+o
専用じゃないけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:15:04 ID:wjdqu6bZ
どういうこと?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:46:51 ID:EcSoRl+o
そのバトル専用のBGMじゃないよってこと。
そこに行くまでに必ず聴いている曲。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:16:09 ID:wjdqu6bZ
そういうことね。ありがと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:31:44 ID:S3wuXeac
ていうか時の最果ての魔王のテーマ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:48:03 ID:HKLry2Zv
時の回廊って名曲ですね、初めて聴いたときは感動して涙が出ました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:56:32 ID:lcOsvHf0
>>712
ジールでの曲ですよね?
同意同意。

しかしトリガーは面白い。文句なしに。
当時小6から中1に上がる直前のボクには、
このゲームからの影響は凄まじかった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:39:42 ID:wLXfaopI
随分と年上の方だ。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:52:28 ID:S3wuXeac
強くてニューゲーム時は
ボッシュがグランドリオン修復時に時の回廊が流れるんだよな

それにしても
折れたる王者の剣の復活(指輪物語)
異次元の扉の衣装箪笥(ナルニア物語)
大手ファンタジーのパクリまくり
716はいよる ◆Chaos8e0M2 :2006/02/28(火) 23:03:50 ID:cHP2GA/D
パクリ…ねぇ
そういう要素ってありきたりな物って気がするんだけどね
どのお話にも似たような物があるっつーか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:17:49 ID:Cn0N8URP
強くてニューゲームじゃなくても時の回廊流れたような……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:27:19 ID:wLXfaopI
流れるな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:39:39 ID:wjdqu6bZ
パクリっていうか影響をうけているって言ったほうがいいんじゃないか?

ナウシカとかのジブリ作品からも、影響受けてるってのも聞いたことある。

なんでもパクリにするのはどうかと…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:01:38 ID:rK17vrCS
オリジナルってのはもう作れんよ
結局なにかの影響は受けてる
ジブリだって影響受けてんだから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:44:13 ID:Qa6UJiV8
ジブリはディズニーから、ディズニーは童話から影響を受けてるからな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:25:58 ID:rkE6nrFl
ジャングル大帝とかナディアとか・・・>ディズニー

もう出尽くしてるよな。
完全オリジナルは不可能。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:02:00 ID:DqeMMbFc
完全オリジナルは無理でしょうね

露骨にパクっているならともかく
…ってか、問題ないでしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:29:51 ID:RQsBbqpG
クロノクロスのヒドラの沼が攻略出来ないやけど。
誰か教えてくり(・ー・)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:40:23 ID:rkE6nrFl
わざわざトリガースレまでどうも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:55:37 ID:7WZKqmtC
折れた聖剣が復活する!!!
て言うだけならトリガーは駄作だろ。
それをめぐってどんな物語が展開されるかが作者の力量であって。
サイラスとグレン、そして古代編にまつわるボッシュや三精霊との絡み、
更には生誕の衝撃があって、初めて物語になる。
パクリパクリ言ってる奴って、オリジナルに心酔して価値を見出そうとするリアル厨に似てるな。
視野が狭いよ。

>>724
釣り乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:44:10 ID:U3r2d40p
>>722
完全オリジナルとなると
どこかの教祖みたいなデンパな話題しかないと
懐かし漫画板では結論が出てました
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:18:08 ID:AO3WyrEa
PS2にはするな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:57:01 ID:2Oua+KiN
>>724
攻略板のクロノシリーズ総合スレはこっちだよ〜。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1135303718/l50
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:27:45 ID:Y+1GcSCT
鳥山さん達と話せるEDは興奮したなぁ スタッフロールの速さウケタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:22:11 ID:3GL/WQ6+
さあ、かっとべ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:58:30 ID:Gj/T/gsg
トリガーはなんか、たゆとうものだったかの敵とさまようものが印象に残ってる。
あれらだけ戦闘音楽にならんかったな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:32:58 ID:HmdJrWL1
久しぶりにした〜
ダークボムカッコヨス
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:58:23 ID:2i4ms5BO
>>732
音楽がないのがまたそれっぽくて良かったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:35:42 ID:OPXtZ3pW
なんかあの投げやりっぽさが
736_:2006/03/02(木) 17:29:50 ID:tGkDRGFl
さっき攻略サイト見たら、中世のサイラスの墓のペンダントで開ける宝箱をあえて開けずに
現代のほうで開けると中身変わってるんだってね・・・そんなこと知らずに中世で開けてしまった(`Д´)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:34:57 ID:70cmYccn
けっこう有名じゃないか?それ
当時普通に知ってた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:37:48 ID:Wj3rCqan
現在→崩壊した未来→復旧して平和
   ↓
 クロノ達が阻止
   ↓
 復旧してたはずの未来消滅
   ↓
 クロノ達はラボス以上に人を消した事になる
   

つまり何もしなくて良かったのね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:59:24 ID:ucS2TZ6f
変えられた人たちは気づかないんだからいいじゃん。ラヴォスは人殺しだけど、クロノは変えてるだけだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:34:46 ID:2i4ms5BO
復旧じゃないよ
星が死ぬんだから生物の住めない星になるんだろ
と、マジレス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:52:03 ID:Sjy7XZr5
トリガー初めてやるんだけどスーファミとPSどっちがいい?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:54:04 ID:noDdvXlf
断然スーファミ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:04:41 ID:Sjy7XZr5
よかったらどこが違うのか教えてください
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:20:39 ID:PduC1C+f
なんでPSの方が劣化してんだろ?
魔王戦の曲とか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:45:35 ID:iJcsPE+U
同じ音が出せないんじゃなかったっけ オウガも酷かった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:29:04 ID:CQiVDK3T
当時やったが
別にどうと言う事は無いゲーム

ブランドとビッグネームがタッグを組んだ作品にすぎない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:16:15 ID:fYqieSWZ
黒の鳥がーw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:41:42 ID:pRupeh3T
スカイ・ダルトン・ギョクーザ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:47:58 ID:jT0IzmO1
>>739
ドン達は普通に気づいてたけど

ルッカの母の事故みたいに
夢の中の記憶みたいな扱いで現実のほうがすり替わるのかね〜
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:49:03 ID:jT0IzmO1
>>743
ていうかPSは糞ロード時間が地獄
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:56:23 ID:jT0IzmO1
FFDQ板に新スレ立ちました

【クロノ】DQ鳥山とFF坂口のゲーム【ブルドラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141347290/l50
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:47:26 ID:cxV3ubDv
でも、随所に入るアニメは良かったな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:54:04 ID:kdj5O1SM
>>752
たしかに

鳥山イラストがかなり好きだったから
楽しめた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:19:30 ID:om7E19pi
ドラゴンボール嫌いだけどクロノのイラストは良かった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:43:53 ID:G5nDFy82
このゲームクリアすんのに何時間くらい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:04:07 ID:bQ1L+x6c
つ【強くてニューゲーム】
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:35:23 ID:Cc2BhUte
いまクリアした。
ふと気になったんだけどラスボスの真ん中にいた奴って鳥山明の自画像
みたいじゃない?
既出か。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:11:12 ID:PPxhz7rA
>>757
自画像ってガスマスクみたいなの付けてあれか

どう見たって違います。
本当に(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:26:59 ID:34363/dk
今日PS版買ってきた。
町の音楽聴いてたら母ちゃんが恋しくなって電話しちまったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:40:33 ID:R6LKO9fy
>>757は開発室行ったことないんだろうか?

フリーザなら似てるけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:55:08 ID:ZJtMYlcq
>>760
>>757はラヴォスコアのセンタービットの事を言ってるんだと思う。
>>760が言ってるのはラヴォス第二形態の本体の事だよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:15:48 ID:3la0tgFH
pspとかで出してくれorz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:18:25 ID:j9HReqA/
これで衝撃的なのは魔王が仲間になること。
ドラクエで魔王=ラスボスと植え付けられてきた小学生の俺には驚きだった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:00:45 ID:R/QL3C/f
ルッカの家の機械を止めるパスワードって何?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:01:21 ID:RB1uWGTB
LALA?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:54:32 ID:reIivE5N
>>763
魔王魔王

魔王エンディング めちゃめちゃカッコよかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:34:30 ID:rGTyx0ek
PSPとか言って
PSの糞エミュ音質がさらに劣化して
ロードも倍増しそうで怖い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:47:49 ID:22XmxkPs
ラスボス倒すと左側のビットの残像が残るんだけど
なんか意味あるのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:35:27 ID:o7wnYm55
>>761
それはセルだろ
おまえもドラゴンボール読め
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:14:59 ID:O2Kt4p0C
>>1
 ̄\___/ ̄ ̄
い い ヨ ネー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:16:47 ID:vaSZotFT
クロノとマールだけでラヴォス倒せますかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:00:21 ID:JGgfjzVr
レベル次第
773757:2006/03/04(土) 16:47:10 ID:CVv88u5g
私が言ったのは(名前は知りませんが)ラヴォスの最終形態の真ん中にいた奴です。
飽くまで顔だけですがね^^;
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:38:56 ID:cUvV+LNt
>>754
ドラゴンボール嫌いな奴は死ねよヽ(`Д´)ノ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:08:23 ID:1udDiK1L
>>774
いやその理屈はおかしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:13:32 ID:egi+ov1O
>>773
だからそれはフリーザだろ

>>771
ラストエリクサー大量にあればクロノ1人でも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:14:35 ID:r+mYM+Yj
お、こんなスレがあったのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:51:35 ID:DlMsdZV6
コアとの戦闘が始まったら、とりあえず左側のビットを倒すのって俺だけ?
戦闘開始早々に命活使って防御解除してくれるから倒すの楽なんだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:06:00 ID:nCXSC8HQ
ずっとはやぶさ斬りしてるから、そうなるね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:33:17 ID:PV5NtSsQ
>>771
強くて〜開始後、即EDって2人のみクリアじゃなかったっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:58:00 ID:egi+ov1O
>>780
マールを中世に飛ばした後ならクロノ1人も可能

>>778
ていうか左を即死させとかないと
ステータス防御破壊の技使われるぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:19:16 ID:rbBL4wWa
左側にみだれぎり一回→右側を集中攻撃、だな。
真ん中が本体でないと知っている人であれば
命活を使わせるためにビットを一体倒すのにあたって
真ん中よりも楽な左側をまず落とそうと考えるのは自然だと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:56:31 ID:+Rwv2EUk
>>781
飛ばした後じゃだめ(マールが消えた時点でゲートがなくなる)


その前の、ルッカに転送機試せって言われる時に
一時的にクロノ一人になるからその時だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:57:12 ID:L6iN0VKt
ドッペってて思ったんだが
クロノの笑い顔がなんか不気味すぎ
元々混乱用の動きだからか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:07:50 ID:+UjtET+z
実はひょうきんな奴なんです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:47:25 ID:VVv3zFJa
>>773
なんとなく言いたいことはわかるけど、鳥山のほうが思い出せん
顔だけだしね。
787はいよる ◆Chaos8e0M2 :2006/03/05(日) 08:49:56 ID:ijwr3GDY
自分は似てないと思う
センタービットと鳥山の昔の自画像
センタービットの方がキモイ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:20:08 ID:D/O+Dc6P
クロノ一人EDならまた鳥山さん達ですかね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:36:52 ID:UyDWIQ/E
プレステ版って良い?SFC版とどっちが買いですか?マジ回答求ム
790789:2006/03/05(日) 12:00:41 ID:UyDWIQ/E
ロムって自己解決しました。しかもageてしまってスミマセンorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:57:17 ID:AYCG/JDR
PS版は何年か前にやったから、今はSFCやってる
やっとグランドリオンの力を引き出せたぜ…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:44:11 ID:MtYUUAOl
海底神殿で出るラヴォス倒したらどんなEDになる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:55:20 ID:AYCG/JDR
海底神殿のラヴォスは倒すと、たしか開発室EDだったかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:13:21 ID:I8Z1k8L0
海底神殿まで行ったら
そこからゲートまで戻って時のさいはてのゲートから
1999年ラヴォスの日に飛んで倒すと
違うエンディング
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:18:41 ID:gJ0/+7Qr
今の糞山絵は駄目だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:30:38 ID:rzha7Z0U
>>757
ビックリするほど似てない。あとフリーザに似てるとか言う奴もおかしい。一つ目だぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:40:37 ID:u8sJxIu2
みんなの最強PT誰?
僕はクロノ 魔王 エイラなんだけど 回復系がいないからカエル入れようかと
思ってるんだけど 誰をはずしたほうがいいkな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:26:36 ID:/jR4Uj3m
ハイポーション99個買えばOK
おれもその3人だし。アイテムで回復は補えるからね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:42:22 ID:flqqgbbz
>>797
俺は好みの関係でクロノ・マール・エイラを使ってるが、
色仕掛けを度外視して真面目に考えるならクロノ・ロボ・魔王かな。
クロノとロボで物理戦、クロノと魔王で魔法戦をこなし、
ロボのヒールビーム、クロノのレイズと回復面も備えた良パーティーだと思う。
何より、全員がヘイストメット+ノヴァアーマーを装備できるのが強い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:07:53 ID:clKWRvpm
>>799
一周目はその装備だと魔法防御低くてラヴォス戦ちとキツイ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:28:37 ID:Xs6VSx75
一週目だとクロノ・カエル・エイラorマールあたりが楽なんじゃない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:49:21 ID:2oV/EMn6
トリガーを手放してから7年が立ち…気付けば
トリガーの着メロが携帯に10曲も…がまんで
きなくて、さっきPS移植版を買い、ワクワク
しながらプレイ開始…中古なのでソフトのバグかな?
セーブできない。画面の切り替え(メニュー
開くとか)に4秒もかかる^^;
明日返品しよ……。
803799:2006/03/06(月) 00:54:42 ID:RYmoHv/O
>>800
ああ、何周かしてステータス強くなった場合で考えてた。
ロボはアトロポスのおかげで、3.4周もすればすばやさと魔法防御が★になるからいいね。

誰か、最小レベルクリアに挑戦した人っている?
俺はついついレベルしてしまってどうしてもレベル高めでクリアしてしまう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:27:52 ID:cZg/8zgt
>>802
ちゃんとセーブポイントでやったか?
まさかメモカがPS2用のとかいうオチじゃないよな?


あと、メニュー開くのにやたら時間かかるのは
残念ながらPS版の仕様だ、あきらめれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:04:26 ID:2oV/EMn6
>>804レストンクス
仕様なのか('A`)
メモカがPS2用…そのとうり!
PS2にPSのメモカ差してあげればセーブできますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:09:08 ID:DKh7JgAd
>>805
ワロスw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:53:37 ID:N/iPfZVS
>>805
初めてなんだから優しく挿せよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:36:27 ID:2oV/EMn6
おし!(´Ж`)
明日psのメモカ買ってきまふ
((((((っ・ω・)っ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:26:17 ID:AaADXW5P
クロノは
3人パーティだし キャラに完璧な万能タイプいないし
状況によって変わりすぎるし
あれを入れればこっちが足りない とかなるし
かなりよく設定されてるな と思うよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:43:46 ID:zCU7xr/B
クロノトリガー最高 もう20回もゼンクリしちゃった
カエルが魔王たおすと元に戻るとこに感動
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:02:36 ID:rVfUJJ+m
戻ったっけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:28:40 ID:QhiJ3pHM
ラヴォスは
第一形態=最近のDQNの髪型
第二形態=セル第一形態
第三形態=アシモ

だろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:16:06 ID:BJUURR42
戻ったっけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:18:19 ID:Xs6VSx75
PS版のエンディングだったら戻ったっけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:24:13 ID:H6QgiIlp
いや、普通に戻るよ
クロノの生死とかシルバードの有無とか、
そのへんの条件色々変えてED見てみ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:50:26 ID:sl/k6RNr
第二形態はデスピサロ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:29:36 ID:voHl7u9j
フンバりゃーうんこようでるってこんなとこにもいたのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:13:03 ID:24wz6GRL
てか古代編が別格だ。音楽もストーリーも。キャラもサラだとか
ジールなんて強烈に印象に残ってるし。三賢者だとか未来過去が繋がるのも古代だよね。
魔王=予言者=ジャキと明かされるあの魔王のエンディング良すぎ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:56:31 ID:mPK7CpYV
>>818
すべての時代の伏線が、ジール文明に集約するからなあ。
グランドリオン、ドリストーン、ガッシュ。
預言者=魔王だけでも驚きなのに、更にはジャキってオチだもんな。
で、そのジャキが予言していたクロノの死が、現実に起こってしまうわけだ。

たしかに魔王EDテラカッコヨス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:30:47 ID:rRUIDLRO
>>818
そう思うだけで
これまでの流れで全ての謎が古代で解明されるからそう思うだけであって
最初にマールが飛ばされて後を追った場所が
中世では無く古代だったら
そこまで古代には感動しなかっただろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:31:48 ID:Xs6VSx75
まあ、あの綺麗な世界にあのBGMってのもあっただろうね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:52:02 ID:lB/smu81
種明かしとしては良くできてると思う>古代
けど個人的に一番好きなのは中世、
悪い魔法使いにカエルにされた騎士様がみんなを苦しめる魔王達をやっつけました
なんて書くといかにも童話チックだがそこがいい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:28:46 ID:KWHdUUHh
魔王とその部下にカエルにされた騎士様が自分をこんな姿にした魔王をやっつけました。
と書くとショボく見える。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:36:33 ID:crO3/M+q
自称魔王みたいだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:26:47 ID:Oxw2/fLa
おてんばなお姫様が未来を変えようと言い出し、
実際に変えてしまった物語
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:25:44 ID:lDHT20Um
自分が消滅すると理解しながらも過去を変えた、あるロボットのお話。
いっそ感情なんて無ければよかったのにね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:31:20 ID:Q+Js5tZw
>>820
中世編も脚本、台詞、演出とすべてが秀逸だよな。
「カエルのテーマ」と「「夜の底にて」が、頭から離れん。加藤グッジョブ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:40:05 ID:Rv0Xfn4U
>>795
とりあえず死ね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:50:47 ID:vHRNLArW
>>827は光田(作曲担当)GJを言い間違えたと見た
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:52:49 ID:GawVDHM4
>>829
同意
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:02:50 ID:oNHCO1if
魔王って悪いやつ・・なんだよな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:07:34 ID:Q+Js5tZw
>>829
いや、まあ曲がいいのも確かなんだけど、
その曲を印象付けれるシナリオを賞賛したかっただけだったり。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:25:31 ID:GawVDHM4
>>831
そこまで悪くない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:17:04 ID:3+ZqLQW9
ジールのせい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:02:12 ID:q4XyIuOH
>>831
むしろエロい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:52:08 ID:A8b2GKfC
>>820
…キミ頭良くないな。

それを「シナリオ」「ストーリー」って言うんだぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:57:17 ID:4u4K970d
>>836
>>820がいいたいのは全体の構成がよくて古代で
謎がつながるから古代編が面白く感じるのであって

古代編が特別面白いわけじゃないってことでないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:59:41 ID:4u4K970d
ちなみに中国では生きてる鶏をさばいてる店が普通に路上にあるぞw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:02:13 ID:+Jj0Jl3R
…誤爆、だよな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:11:31 ID:f9H1PWRH
>>837
それ、自分で言ってて変に感じないか?.>820もだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:00:24 ID:6rdIknP0
中国で鶏さばいてもらおうぜ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:48:13 ID:QCM+o+sv
スレ違いかもしれんが、ポーション買って飲んでみた。
甘酸っぱ苦い、いかにも栄養ありますって感じの味だった。
俺はクロノ達にあんな物をがぶ飲みさせてたのか……。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:51:37 ID:+Jj0Jl3R
まあ薬だから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:09:59 ID:69cFWBB9
エーテルもでればいいのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:17:11 ID:xfZ/m4Wu
ラヴォスとガチンコで戦える人間がパレポリ如きに殺されるなんておかしいと言う
奴がいるがよく考えろ、相手にするならモンスターより人間の方が手強い。
いくらクロノが強かろうが人質でも取られたらおしまいだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:41:00 ID:gNRH3lYW
久しぶりにコレやったが、やっぱおもすれーのな
ルッカの母親が事故にあった日に戻る話は、成功しても失敗しても何故か胸が痛む。
あとカエル好き。カッコカワイイから。

好きなボス戦はヤクラ13世戦。アークインパルス連発するのが気持ちいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:45:01 ID:TxEpv13/
攻略本に載ってるデザイン画ではクロノのポーションは球体なんだよな。
ボトルタイプなのはエーテル。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:45:12 ID:BZoq0sCe
>>846
ヤクラカワイソス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:41:09 ID:uEIad6fr
クロノのポーションってどうやって使うんだ?
FFなら飲むorかけるでいいんだろうが。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:43:09 ID:e7W04+by
穴に入れるとか・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:00:09 ID:2vISb85T
あめ玉みたいなもんだったりして
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:50:54 ID:jZWQ3J70
攻略本の絵見て、味方にぶつけると殻が割れて
中身の液体がふりかかって回復するアイテムだと思ってた。

コンビニに置いてある防犯ボールみたいな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:11:56 ID:48lIyrQR
濡れるなそりゃ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:31:01 ID:W3OpxEaL
スペッキオ強すぎるお
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:37:19 ID:j8xK09zF
クロノ・マール・エイラのなんとかキックだ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:58:39 ID:TZ9XK8La
99まであげるの大変だ…ぉ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:39:22 ID:yrm9QvSq
ルッカかわいいよ
エイラセクシーだよ

マールは・・・どうでもいいや
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:47:56 ID:2Z/swJ9n
このゲーム今やってて面白いんだけど、世界狭すぎじゃない?。
町なんて数えるほどしかない。音楽は最高だね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:04:22 ID:tcxtkfux
ま 確かに狭いな。
その分「時代」でバランス良くなっとる。

まーそんなに大きな惑星ではないんじゃない?
月の数分の1位の大きさとか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:12:23 ID:bBAi7xm2
攻略本ネットではもう手に入らないよね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:33:18 ID:gPoyVZ8R
はいるんじゃないの?アマゾンとかで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:39:51 ID:Jz2AJR5Z
>>859
それだと重力が・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:07:48 ID:2SpMLtO4
>>361
新品が欲しいんだよね。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:07:18 ID:Xp4rnzVB
>>862
え、大きさによって変わるのん?

じゃあ、あれだ。
なんかほかのモノが働いてる …と都合良く解釈
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:27:03 ID:omppt5j+
逆にクロノ達がものすごい大きいのかもしれん
星の直径の500分の1ぐらいの身長
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:07:42 ID:p2eJzvKf
ワロスww
実は普通に巨大猿状態
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:58:53 ID:49ESKe/T
まー無駄な物を削ぎ落としたからこそいい物が出来たとは思うが
削ぎ落とし過ぎな気はする。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:38:49 ID:pwQYJUPq
SFCの限界なんじゃね?
SFC晩期のソフトはよくこの映像とボリュームを詰め込めたな、って感じるのが多かった
ハードの質は今ではさらに上がったけどRPGとしてはこれくらいでも十分な気がする
むしろPS2のロード時間待ちウザス
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:13:16 ID:crKNO75b
空を飛ぶ乗り物を入手すると途端に世界が狭くなるのはRPGのお約束だけど、
今改めて考えると、確かにクロノの世界はだいぶ狭いよなあ。
ただ、時間旅行ができるって点を踏まえると、少し狭いくらいで丁度良いのかも。
時代を一つ超えれば、それぞれの建物や洞窟は殆ど変化するわけだから、
単純に考えると世界の大きさは5倍になるし、広いとその分だけ把握が難しくなる。
当事消防だった俺でも問題なく楽しめたボリュームだったし、あれはあれでよかったと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:50:17 ID:tcDrG6VD
描写されているもだけのが全てじゃない
目に見えるものが全部じゃないんだ

蛇骨館も世界のどこかに存在しているはずさ
ただ見えないだけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:57:43 ID:n53PAe1y
ガルディア体育大学もきっとどこかにあるよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:28:20 ID:f/kOt8Zx
俺RPGやってていつも思うんだけど、
地図が四角いんなら、上の端に行って
そのまま下のほうの端に行くのはおかしいと思うんだよなあ。
地球は丸いんだから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:35:52 ID:5aZ5I2zl
ダーク・イナバウアー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:39:42 ID:J9OW+gjA
おまいら昔のゲームに何を求めてる。
下手にシルバードで世界一周出来ちゃうのがイカンな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:22:10 ID:G5GiipoP
2次元の広まりを4次元に置き換えたんだから仕方ない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:42:59 ID:A8EFcXaf
(´・ω・‘)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:53:19 ID:jNsmFDNK
>>872
なして?球を平面にしてるんだから多少は仕方ないとおもうけど、そこまで疑問におもわないような
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:18:40 ID:Aft6Ev3+
>>876
眉毛の処理に失敗してるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:22:12 ID:mg63XAsb
>>876
オレこういうのまでコピペ何だけど皆どうしてる?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:43:26 ID:Q7jHiW/9
>>872
この世界は、トーラス型ですw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:44:54 ID:8ToEZ4PV
>>872
それは今までもよく言われた話だけど
球体らしく見せるための労力が効果に対して大きすぎて
それなら他の部分に力を入れろよ、という結論に達するのが一般的。
882グレン:2006/03/09(木) 21:54:15 ID:++iWo2ET
別れに多くの言葉はいらないさ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:27:49 ID:Aft6Ev3+
>>879
2ch系の顔文字は「かおもじ」っていう語に全部登録してる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:30:17 ID:vOstG/2+
ラヴォスを倒した結果、ロボが生まれず存在が消えるなら、
中世で緑化作業したはずのロボはどうなるの。

過去を変えて、ララがそもそも怪我してない状況に置かれたマールは変わらないの。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:41:49 ID:A8EFcXaf
消防の頃トリガ信者だったけど、まわりの皆に迫害されちゃった
マザー2の時もそう(´・ω・ )
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:52:02 ID:2d0akcMu
>>884
両方ともゲーム中でちゃんとフォローされてるよ。

エンディングでアトロポスと一緒にいるロボがいるんだから
ラヴォスを倒してもロボは消えなかった、別の形で生まれる事になったという事。

ララが怪我をしなかった後に10年前のルッカの部屋に散らばってる日記を読むと、
「今回は何事もなくて良かったけど、また何か起こった時に
今度は自分で解決できるように科学を勉強しよう」みたいな内容になってる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:55:50 ID:yl/BZy5y
ララを助けちゃうと
ルッカの科学への情熱が薄れる気がして…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:03:07 ID:gDKmsa56
>>884
まーフォローされてなかったとしても、
タイムトラベルものにおいてそこは触れちゃいけない部分だな

「親殺しのパラドックス」ってのがあって
過去にさかのぼって親を殺したとしたら自分は生まれないことになる
しかし、自分が生まれないことになったら親は殺されない

それと同じで、ラヴォスを1999年に倒したとしたらあの絶望的な未来は存在しなくなる
その未来が存在しなかったらクロノ達はラヴォスを倒そうともしなくなる

こういった矛盾が可能になってしまうことから
過去へのタイムトラベルは不可能っていう仮説が立っちゃうから
可能であることが前提であるお話では考えないほうが無難ってワケ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:13:37 ID:gDKmsa56
最後の三行読み直したらわかりにくかったので訂正

>こういった矛盾が可能になってしまうことで
>過去へのタイムトラベルは不可能っていう仮説が立っちゃうから
>可能であることが前提のお話では考えないほうが無難ってワケ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:32:35 ID:NpaOZRKK
まあ、SFっぽいものまだけであって、結局クロノはファンタジーなんだからさ。
中にはタイムトラベルモノをほんとに理屈付けてやってるゲームもあるけど。
ゼノみたく全部理屈付けると、それこそ不毛な揚げ足取りに終始してしまうかと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:55:20 ID:HvZIOxEp
ファンタジーつーか、ちょっと児童文学の香りがする。
純粋に少年向けの冒険話な感じで好き。
できるだけ設定は単純にして、難しい事考えずに物語を楽しむ方式は
すごくいいと思うんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:00:09 ID:HvZIOxEp
ageゴメン。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:05:29 ID:6C0mbyXS
ドラゴンボールみたいに別の未来という設定もあるよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:20:15 ID:7IoCHSUR
久しぶりにやったが楽しめるな
というか最近やったPS2のゲーム等よりよっぽど楽しかったわ
で気になる所は多いがとりあえず思った事
魔王は誰に倒されるんだ?現在じゃ倒されてる設定だが倒せる奴が思いつかん
サイラスいないわカエルグランドリオンないし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:35:15 ID:xvdNBEHy
寝ぼけたラヴォス様
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:46:38 ID:qDGi4Ddx
魔王城のあった島、現代ではなくなってたよね。
ラボちゃん召還にも耐え抜いたあの島、何で消えたんだろか
気になってしょうがない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:37:59 ID:NpaOZRKK
>>894
まあ、ラヴォス召喚に失敗して、その時死んだかなんかしたんじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:05:18 ID:j8WpMAy2
カエルのテーマ曲かっけぇー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:48:43 ID:yvXh+3MR
たぶん自力でラヴォス呼んで自滅したんだろね
そうなるとカエルの人生が…もとい、ケロ生は辛いものだったろうね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:02:48 ID:AZeEuQo3
現代は糞
古代はシナリオが電波
中世最高
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:27:23 ID:7nyfde5W
古代のワールドマップのBGM
ブラックティラノ等の時に流れるボス戦のBGM
デモムービーのBGM
が好き
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:46:21 ID:MxNJIVtU
>デモムービーのBGM
って何だ?
OPか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:51:43 ID:RW3NVWLN
>>902
「クロノ・トリガー」のフルバージョンだね。
時の最果てでクロノを仲間にする時に流れるのは短縮版なので
フルで流れるのはオープニングデモだけ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:49:29 ID:R3CxgQ7j
OPたしかにかっちょイイ。

あの振り子とその音がまたイイ。
ナイス演出。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:57:06 ID:MxNJIVtU
なるほど
d久

>>904
それ「予感」じゃない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:30:18 ID:yT4gmSey
かなり面白かったけど魔法都市みたいな所のボスに勝てなくて投げた。
俺もかなりガキだったしわからんって。
ジョニーとのデッドヒートに燃えた日々。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:42:31 ID:yz3/XDcd
>>900
堀井さんが書いたの現代くらいなのに・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:16:24 ID:H60v+5rr
>>906
まさかダルトンゴーレムに負けた瞬間にリセットしてたのでは
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:06:04 ID:0MFtqYRu
>>905
うん。予感。

だけど、俺の中じゃそれも含めOPなのだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:12:04 ID:xxb0BylC
ダルトンゴーレム>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>おなら
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:04:01 ID:hM5NJDQA
クロノが魔王になってタータが勇者になるEDはどう解釈すればいいんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:08:27 ID:TEtU/F7O
ラヴォス倒した勢いで
そのまま魔王城に攻め込んだクロノ達は
魔王ジャキを倒し新たな魔王として君臨
それを倒すために勇者タータが立ち上がる…



…という訳ではない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:04:08 ID:CN6X3XWt
>>912
一応つじつまは合ってるんじゃね?何で魔王になったのかよくわからんけど。

久しぶりに実家に帰ってみたら弟がプレイ中で、こんな気分になった↓。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『パーティーの平均レベル15で
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ             ジールに戦いを挑む』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        ど… どんな状況なのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起こってるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    エミュでデータ改ざんだとか実はレベル55の間違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

えちごやのさいふを手にしてから、一度も経験値を得ていないそうです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:32:13 ID:GiSSd53/
感動をありがとう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:53:07 ID:sTGqCFJz
15レベルで黒の夢クリアできるんかい!
HP300あるのか?・
916913:2006/03/12(日) 01:35:13 ID:CN6X3XWt
全員のレベル/HP/MPはこんな感じ↓
クロノ:13/232/32、マール:14/214/38、ルッカ:15/250/40、
カエル:16/272/39、ロボ:13/280/30、エイラ:20/367/42、魔王:37/650/84
全員最強装備は入手済み。ちなみに魔王は平均レベルの計算に入れてないよ。

たいていの場合、パーティーはクロノ・マール・ロボになってる。
即行でキープアレイズ使わないと全滅する。
ちなみにスピードカプセル乱用+スピードリングで、すばやさだけは★★。

ジール第一段階は倒せるらしいが、まじんきがどうしても倒せないらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:36:13 ID:GR7LzQiN
そういえばクロノの低レベルクリアとかってやったことないな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:36:22 ID:/uYkUcoR
昔最低レベルでクリアしてたサイトあったけど
もう閉鎖されてるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:38:50 ID:yjjZiUrO
クロノトリガー 低レベル

で検索したら2つ出てきた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:45:18 ID:GiSSd53/
汚してすいません、
昨日DBGTにでてきた17号が魔王そっくりで びっくりでした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:16:37 ID:sTGqCFJz
現状じゃ、ラヴォスに勝てるのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:12:16 ID:rrROaL9s
現行機お絵かき板
新しいゲームも古いゲームもなんでも描いて下さい。
絵やコメント募集してます。
http://www.degitalscope.com/%7Embspro/userfiles_res/GAME/index.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:58:11 ID:3n2GApqc
>>916
魔神器はカエルにグランドリオン装備で攻撃
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:58:43 ID:3n2GApqc
>>912-913
つ七英雄
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:15:14 ID:mxpgeuZY
>>923
でもこのレベルだとキープアレイズが使えないのは痛くね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:54:06 ID:Cfyk9wBE
まじんきは素早さ★★でキープアレイズあれば負ける理由ないかと。

ラヴォス第二形態はやばい。
たらたら戦ってると本体始動して光破+邪気とかで
キープアレイズ状態から全滅させてくる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:37:03 ID:2UnkWMzB
質問です。

リーネ広場の見世物小屋?のベッケラー?でしたっけ?

ジールは同一人物ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:38:49 ID:kUSA3a9+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

違うと思う・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:08:11 ID:bPcLqqTo
あるあ・・・ねーよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:19:51 ID:kUSA3a9+
でも似てるよな。
プチジールだ。
931927:2006/03/14(火) 04:26:58 ID:2UnkWMzB
んー、ないかなー?

でも、ジールってその後消息不明でしょ?たしか。
そして、3賢者の誰かがジールのことを
「お祭り好きなやつだった」
的な事を言っていたはず。
そして、ジールと戦う時って、ジールは 手顔手 でしょ?
で、ベッケラー?も 手顔手 …。
っつー訳で、つじつまは合ってる訳ですよ。
どうでしょ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:47:24 ID:eCy0nX6Y
>>931
ジール戦の後に確かハッシュが「あの女もやっと眠りに付く事ができたか」みたいな
死んだ事を匂わせる台詞を言ってた。
そして「お祭り好きだ」と言ってたのはヌゥみたいな物体に意識を移した後の
ガッシュで、これはジールの事ではなくベッケラー本人について言った台詞。
(ドッペル人形入手時の、ベッケラーの居場所のヒントとして出る台詞なので。)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:22:20 ID:4hSqkqQO
トンデモ新説も出たもんだw

アニメ板や漫画板の展開予想でも
皆からあり得なさ過ぎる考えがバンバン出るもんだから
俺は想像力足りないのか?とか思ってしまうw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:47:29 ID:BC34sSSC
初プレイの時、時の卵貰って、既に入手してたクロノ人形もジーナから借りて
「さ〜クロノを生き返らせるぞ!」と意気込んだのにガッシュがなにも言わなかった
アレはなんだったんだろ?なんかフラグ逃したのかな?今では普通に生き返らせるけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:18:45 ID:8vXpRO7m
普通ガッシュに先に話しかけてそれからクロノ人形取りに行くもんだからじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:46:33 ID:qCaJ1zz3
ガッシュ
時のたまご

ハッシュ
人形もってこい

クロノ宅からドッペル人形を持ち出す

死の山への道が開かれる

ドッペルはいつ入手しても大丈夫

ただしハッシュに話を聞いたあとはお金でも買えるようになる
937927:2006/03/14(火) 13:54:17 ID:55wBDuS3
>>932
ああ、そうだっけ?移植したヌゥだったか。

でもその考えでも、ジールの死亡は確認されてないしベッケラーが何者か?
ってのもはっきりとしない(ま、ボクの案もはっきりしないけど)。
大体にして、移植ガッシュがAD1000のベッケラーの事を知っている訳もないし…(やべ、誰がなんの賢者か忘れえるなー)。

やっぱ、「ベッケラー=クロノに倒された後のジール」だと思い込むボク。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:35:52 ID:Z/6HS4eb
で、結局この筋書きは誰の走馬灯だったの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:38:48 ID:xBg27XjR
サラって鳥山絵なのにすげー可愛いよね、なんでだろ。
青髪の鬱キャラってのもちょっとだけ時代を先取りしてるよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:49:12 ID:8vXpRO7m
>>938
俺は星そのものだと解釈してるが・・・
作中に直接的に答えを言ってるくだりって無いよな?

ともあれ、その詩的な発想を得るのが生物でないロボってところがまた素敵だなと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:18:07 ID:TV68ssjv
>>939
鳥山絵じゃないはず。過去ログに書いてあった。
あと、何かの本で、鳥山は古代は唯一触れてないみたいなことが書いてあった
942913:2006/03/14(火) 22:49:41 ID:2diIqH+U
いつの間にか、弟は別のルートでラヴォスに向かって行ってました。
結局、まじんき倒してジール最終形態倒したのかどうかは分かりません。
見たときは、シルバードでラヴォスに突貫して第二形態から叩くルート取ってました。
以下、ありのまま起こったことを書きます。
ちなみにパーティはクロノ・マール・ロボで全員すばやさは★★です。

チャキーン!(戦闘開始)→テコッ(ゲージ溜まった)→ピッ(「れんけい」を選択しようとする)
→ピキーン!シャァァー…ボボボボボー…(光破打たれる)→ダメージ4桁→全員死亡

キープアレイズ打つ前に死亡しましたorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:12:34 ID:CzPitfD5
>>938
クロスやるとわかるけど、死に瀕した星の見た夢とのこと。

>>939>>941
トリガーのサブキャラデザインは、元々スクウェアの内部スタッフによるもの。
加藤さんとかね。あの人絵も書けるから。
特に、魔王とか古代関連は100%この人によるものだから。

ちなみにビネガーとかコテコテの鳥山キャラも、臼田って人のデザインだったりする。
その後、それを参考にして公式のイラストが書かれるわけよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:15:16 ID:CzPitfD5
ミス、加藤さんデザインなのは魔王じゃなくてサラジャキね。
魔王はイメージイラストですでに(チョイ役扱いかもしれんが)登場していた。
イメージイラストは鳥山さんによるもの。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:52:34 ID:Ll/XKlRn
>>939
攻略本なんかに載ってるサブキャラ画を書いたのはかねこ統だよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:56:13 ID:JAfRZOIv
そうだったのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:22:27 ID:EOzpelDk
>>938 >>940 >>943
そうだったのかー。最後に「やっと眠りにつくことが出来た」みたいなこと
言ってたからガッシュの事かと思ってたわ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:01:38 ID:WT+D/M9/
ラヴォス倒した未来にロボが存在できたのって、ルッカが設計図残してたから
ってゆーのだといいなと妄想
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:26:51 ID:NyZVYocW
OH!グッドアイディア
いいよ、それいいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:41:16 ID:mrkCQ+oP
>>948
つーか未来にロボットいるのルッカのせいだろ
(マザーの件も含めて 良くも悪くも)

>>942
ラヴォス戦のときは バトルゲージスピードを遅くしなよ・・・

>>925-926
素早さ★★でツインカムから大量にラストエリクサーを入手してれば
一撃即死さえしなければ 何とかなるはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:12:41 ID:YyEhb+1s
最初のラボォス登場シーンでマールが
未来をかえよう!

 よし、未来をかえよう
→いや、未来をかえるのはいくない

を選んだ私。夢をなくしちゃたみたい…。

え〜とめたってワタシ未来をかえるんだから

ぉぃぉぃ…もまぇらタ〜イホしまつょとつっこみいれてた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:20:50 ID:YyEhb+1s
>>912->>913
タータの夢が現実化した未来だからじゃないかな

ENDえぴそーどって誰かの夢が(ラボォス倒すタイミングで)
現実になるんじゃなかったけ

と私はおもってた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:58:38 ID:CzPitfD5
>>948
クロスだと、ルッカがED後、ロボに思いを馳せて、システム「プロメテウス」理論を構築。
セーフティプログラムとして発表される。
マザーとロボの件からAIが暴走しないための良心回路。

クロスの時間軸だとA.D.2400クロノポリスにて会うことが出来るよ。
口調まんまロボ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:00:44 ID:wJBqiU5U
良ゲームage
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:09:00 ID:2Dpy8fBT
>>953
プロメテスとプロメテウスは別物
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:28:39 ID:Epyx9U3q
>>942
緑の夢必須。まあラヴォス第二形態は最難関だから。
コアはぶっちゃけ黒の夢のボス達より弱い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:32:25 ID:belwvtq2
次スレの季節ですね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:29:22 ID:belwvtq2
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:39:30 ID:belwvtq2
ごめん、間違えてた・・・

こっちがほんと
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142429227/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:00:45 ID:qx+KY66J
>>955
それは諸説あり。発音の問題だし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:41:40 ID:GHB+gdB/
>>960
アルティマニアに、プロメテウスは
「ルッカが未来へ帰ったロボに思いを馳せて作った」って
ちゃんと書いてあるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:09:52 ID:GHB+gdB/
あ、あと
「ただしこの回路は、ロボに使われていたシステムそのものではない」
とも書いてある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:19:31 ID:qx+KY66J
>>961-962
SFチックな話になるけど、未来が変わって存在そのものが変わるっていう事もある。
まあ100年のズレがあるけど、わざわざまったくの別物として扱う理由も無い。
故にあのシーンは泣けるんだけどな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:07:43 ID:Tg6fzNd/
>>961-962
クロノヲタの書いた同人誌の内容はどうでもいい

>>951
クロノ「やっぱりやめよう」
にすると ルッカが「せめてマールの前ではかっこつけなさい」と却下されるのワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:10:54 ID:JKc89Slk
>>963
そういう話はクロススレでしてくれ気分が悪い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:11:27 ID:bTfuo1kW
クロススレとトリガースレの住民って本当に仲悪いんですね(*´艸`)ププッ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:38:52 ID:qx+KY66J
ちょっとでもクロスの話出るとダメみたいね。
クロスは無かった事にするのがこのスレの方針だっけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:27:39 ID:A4DM3qFj
こっちの方がいいかもね
【トリガー】クロノシリーズPART7【クロス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132911146/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:29:24 ID:hp6RWUQR
>>968
誇大解釈するとそんな感じになると思うけど
トリガー好きだけどクロスやった事ない俺みたいな奴の事も
ちょっとは気遣ってくれ

トリガーが語りたくてこのスレに居るのに
全く知らないゲームの設定考察ネタバレを嬉々として語られた上に
クロスの世界観をトリガーの世界に持ち出されて強要されれば
たしかに気分も悪くなるってもんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:02:00 ID:LNE5q9Dc
以降、トリガーとクロスを絡めた話題は
>>968のスレで、でいいのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:53:48 ID:YBIuVhlh
クロス未プレイ者というか、食わず嫌い(うまく表現できないが煽ってる訳ではない)な人多いのね。
普通続編あると両方交えて話すものだけど、
なんでわざわざスレッドが分離しているのかわかったわ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:18:16 ID:TREk+8rn
>>971
あまりにもストーリーのテイストが違いすぎるし、
トリガーの爽快感を全部否定しちゃったからね。

例えるなら、ダイの大冒険の続編をなぜか星野桂あたりが
書き始めた衝撃。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:11:53 ID:lnStnpMn
クロスはやったけど嫌いなんだよ
やらなけりゃよかったと後悔してる
嫌悪感しかないね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:28:45 ID:OL99Odjj
>>973
はいはいおまえさんもその辺にしといてね
全員クロス嫌いっていうわけでもないんだから

以下クロノ宅の猫自慢
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:53:15 ID:mtPCe9N+
うちは猫ちゃん1匹しかおらへん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:32:26 ID:cn9lUgYa
6、7匹くらいまではあったかな。
あれって何匹まで増えるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:44:51 ID:YBIuVhlh
何匹か忘れたけど、最後の1匹だとアルファドと同じ色の猫が生まれるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:50:01 ID:lnStnpMn
3匹までは増やした気がする

元からいるのとあわせて
11匹まで増えると、どこかで見た
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:50:31 ID:t1sK8i7H
アルファドの先祖かもな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:58:57 ID:Imq/wSkp
志村ー、子孫、子孫!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:03:19 ID:LNE5q9Dc
あれは、産んでるの?
それとも野良猫が集まってんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:59:28 ID:peqNbNUf
ヒント:ナメック星人
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:44:32 ID:t1sK8i7H
ぽこぺんぽこぺん だーれがつっついた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:14:00 ID:TmYr/0s2
今VJのクロノ攻略本みてワロタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:12:52 ID:mrReDF0P
今日から増やそう めざせムラサキ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:55:01 ID:t1sK8i7H
スパイシーほしにくがあれば スッゴイ料理がつくれるに
え タダでくれるの?

 >10000で売る
  タダであげる
  ことわる
 
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:57:49 ID:2xFnng46
なにその新あいてむ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:17:38 ID:/7bkBkOj
>>406
「にじのかけはし」がある

っていうのを当時本気で信じてたw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:08:19 ID:0GROOC9c
やったー 魔王城に行けるようになったぞー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:05:53 ID:bSjgQbqM
ウ"ァー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:43:37 ID:0GROOC9c
ボッシュ「たいようのいしとあまぐものつえが必要なんじゃ」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:53:48 ID:OWZXouZc
太陽の石ならあるんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。
埋め