■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.10■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.10■■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。



前スレ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132579554/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:57:38 ID:IUPd393m
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:58:40 ID:aydIglHO
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:59:13 ID:aydIglHO
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラに関しては好印象な人が多めか。まだまだ情報待ち。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:59:39 ID:aydIglHO
■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。

■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:00:02 ID:aydIglHO
■まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:00:23 ID:aydIglHO
■まとめ6

.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L


・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:06:47 ID:jCis/fb+
>>1
テイルズ乙シリーズです
お間違えなく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:16:58 ID:TK64Vy4Z
>>8
乙厨ウz・・・


お前、巧いな・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:24:22 ID:ODH7QSPV
>>1
やっぱり、テイルズ乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:42:37 ID:psvj55Sc
まとめ1・3・4にL加えてもいいんじゃないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:09:50 ID:JU6Ms97w
まさかAのロードがLより酷いとは想定外だった。ショックだわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:13:02 ID:qsgXnczB
俺は今ローグやってんだけどさ…ローグはロードが殆どないだけにアビスのロードが長いって気になる…。余計長く感じそうだな…ローグ一旦止めるか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:31:14 ID:jCis/fb+
今総合スレを見てきたが
確かにAのロードは長いな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:34:11 ID:ZiaIdr2X
もっとロードが酷いゲームはあるから我慢できる人は大丈夫だけど、確かに長い
OPは前評判通りあまり良くないといった印象
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:43:08 ID:jCis/fb+
下を見たらキリが無い
悪いもんは悪い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:47:32 ID:aydIglHO
ジアビスのロードはやればわかるさ
それよりLのテンプレどうする?
いつまでも未定というわけにもいくまい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:51:07 ID:jCis/fb+
盛大に猛りそうだな…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:54:59 ID:xQglq0vc
ロードって戦闘前や街の中での移動も?
テイルズはこういう快適性は徹底してるとこが
良かったんだがな。プログラマが悪いのか
それともPS2の低性能が悪いのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:17:55 ID:aydIglHO
Lのテンプレなんだがとりあえずこんなかんじでどう?


長いストーリーを楽しみたい
せまいが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい


フィールド戦闘でのロードの長さ。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。


多人数プレイはできません。

がんがん突っ込んでくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:29:47 ID:JU6Ms97w
特に戦闘終了後をうpした動画のロードはヤバく無いか?
マップ間のロードならギリギリ許せそうな気もするが…



>20
なかなか良いと思うぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:34:07 ID:ODH7QSPV
フィールド戦闘のは、ロードが長いんじゃなくてカメラ調整による硬直なんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:40:43 ID:jCis/fb+
>>20
まぁ、それなら波風立たなくていいんじゃないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:41:41 ID:TK64Vy4Z
>>20
良さげ。GJ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:43:57 ID:psvj55Sc
>>20 長いストーリーというかキャラクエについてもっと具体的に触れた方がいいと思う。あとは良さ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:52:11 ID:ODH7QSPV
キャラクエは特徴の一つだけど、その作品の固有名詞的なものは入れない方が無難じゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:52:13 ID:aydIglHO
修整してみる。


キャラクエを含む長いストーリーを楽しみたい
せまいが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい


フィールド戦闘でのカメラ調整による硬直(時間がかかる)。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。


多人数プレイはできません。 海外版はできるらしいが・・・

他にもあればど〜ぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:53:16 ID:aydIglHO
入れてしまった。
キャラクタークエストはどうするべきかねぇ・・・?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:53:58 ID:+ncw7eUV
えっ!?海外版て多人数できるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:55:10 ID:dTbhgDZq
海外版があることすら初耳だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:56:01 ID:ODH7QSPV
>>28
キャラクエはその作品のシステム的な特徴って項目が必要な気がするな。
しかしそれをやりだすと、冗長過ぎる気もしてしまう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:56:51 ID:ODH7QSPV
×その作品の→○各作品毎の
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:57:48 ID:aydIglHO
>海外版
なんかLスレでそんなことを聞いたような?
はずすほうが無難かな。間違い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:59:08 ID:aydIglHO
間違いかもしれないし

のミス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:00:12 ID:1cO70DwM
>>1
乙です いい仕事してますね ( ・∀・)つ旦~~
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:04:22 ID:aydIglHO
さらに修整

長いストーリーを楽しみたい
狭いが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい


フィールド戦闘でのカメラ調整による硬直(時間がかかる)。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。


多人数プレイはできません。

キャラクタークエストを含めるかどうかはこれから
議論していけばいいと思うのでとりあえずはずしておきます。

>>35
おいしくいただきますた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:24:11 ID:Hu5Gm4Az
素朴な疑問なんだけど、Lのどの辺が良いの?
あ、いや確かにストーリーはテイルズにしては良かったかも知れない、折れもそう思う
だけど、システム面や意味の無い3D化とか意味の無いハモリとかイライラする戦闘とか
シャーリィとかのせいで、正直良く思えないんだけど。(全体的にイライラしてプレイしてた)
ああ、これが3Dじゃなくて(視点固定でイベントは立ち絵だから3D意味皆無)
2Dで戦闘ももっと演出が良くて、戦闘のバランスが取れてて、同じダンジョンに何度も行かされなくて
エンカウントがもう少し低めで、イベントでの無意味なハモリ(馬鹿みたいに多すぎ)が無くて
せめてそれぞれのキャラのモーションに違いがあって、敵味方男女同じ動きじゃなくて
シャーリィが居なければ、人に進められるほどの良作!と言えたかも知れない。


・・・・・直すとこ多すぎ('A`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:32:32 ID:JU6Ms97w
>37
主張には激しく同意だが、今誰が「Lは良い」なんて言ってるんだ?

L用テンプレ作ってるだけだぞ。



蛇足かも知れんが、

>ストーリーはテイルズにしては良いと思う
なら、それがLの良いところなんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:35:37 ID:SySx/0Gb
意味のない3D化とか言ってる時点で釣りだろ
演出面で全然レベルが違った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:37:44 ID:Hu5Gm4Az
>>38
ごめん、Lは神ゲーと聞いて買ったら微妙すぎたので質問したのです('A`)

>>39
おま、どの辺のLvが違ったのか教えて(゚Д゚)・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:40:01 ID:dTbhgDZq
Lはいっそのことアニメ化すればいいと思うよ。

なんとなくそんな気がしてきたよ最近('A`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:41:17 ID:SySx/0Gb
お前の中ではドットがパチパチ切り替わりながらされる演出と
リアルタイムで動く演出を同レベルに捕らえるのか
細かい演技まで出来るものを。






131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 19:42:21 ID:XTBSRN4q
そもそも3Dへの変更の中心意義は演出の強化なんだからドットが勝てるわけない
PSテイルズなんて物渡すときでもドットのキャラが近づくだけ。
雷が落ちてきても、立ってたドット絵を倒したドット絵に切り替えて終了

演出面では比較にすらならない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 12:56:36 ID:pwpTFkpg
>>135
全然違うと思う
水の中自由に泳ぎまわらせる大きな動作から
殴る蹴るの小さな動作までこなすんだから
これはさすがに違う

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 13:41:46 ID:4tnT9Uhv
同意。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 14:44:38 ID:Z60dDyyj
Sみたいな手振りだけの演出ならいらないと思うが
Lぐらいになると3Dってすげーって思った
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:43:19 ID:wjh0Wsi5
>>40
そんな、神ゲーかどうかは個人の感覚による…
個人的な主張だけされても困る

いいと思う人もいれば思わない人もいるんだよ

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:47:26 ID:aydIglHO
>>40
イベントでの演出は良くなってると思う
戦闘ではまあ派手ではないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:51:18 ID:jCis/fb+
>>40
神ゲーなど何処にも無い。
オレはそう思っている
3Dにしたのはモーションキャプチャーを使うためではないだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:54:57 ID:psvj55Sc
>>40
俺が神ゲーに近いと思っているベイグラントストーリーと比べると…ゴメンやっぱ比べちゃいかん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:58:33 ID:Hu5Gm4Az
>>42
なるほど、そういう細かい部分が良いと言う事か、確かに言われてみればその通りかも知れない。
でも、そういう部分は確かに大事だけど、そんな細かい部分より大事な所があるんじゃないかな。
知ってると思うけど、敵味方男女共に人型はモーション全部一緒だった
ここは演出として可笑しいんじゃないかな。
どんなに細かい部分が凄くても、人が見てパッと分かるような部分が手抜きだったりしたら
それは演出として失敗してるんじゃないだろうか。
演出と言うのは動きだけじゃなく、セリフも演出の一つと考えると、無駄に多いハモリも演出として変だし(多すぎて)

演出と言っても、色々あるし、細かい部分は良かったけど全体で見ると3Dである必要はあったのか?
って正直思う、3Dなのに視点が一定でイベントは立ち絵なのは勿体無さ過ぎです。

>>44
イベントの演出って例えばどんな所が?

>>45
モーションキャプチャーが原因なのか・・・、敵味方のモーションが全部一緒なのは
折角のモーションキャプチャーの意味が無いよね('A`)制作期間的に無理だったのかな・・?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:00:25 ID:XnnEEEdb
モーゼスの喜びの舞に萎えたのは俺だけか?('A`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:01:00 ID:sE9wvVHc
爪術発動でみんなでシュワッチとかは流石に手抜き感は否めんかったなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:05:20 ID:vT71mI8h
>>47
確かに皆同じモーションのようだな…
連牙飛燕脚や鈴鳴はモーションキャプチャーならではの技だとは思う…
同じく3D作品のSはモーションキャプチャーではないぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:14:50 ID:L0cFMX2s
>>50
確かに、技の動きはモーションキャプチャーならではの良い動きでしたね。
蹴りとか特に良い動きしてた。(クルっと回転して回し蹴りとか)
もったいないなぁ、戦闘での動きは良かったのに、なんていうか派手な演出が皆無な為に
物凄くしょぼく見えてしまう、モーションキャプチャーの良い所を前面に出しすぎたせいで
リアルっぽくなってしまったのが原因だろうか・・・。(味方のAIが馬鹿とか敵はHP多いだけとかは置いといて)

イベント時のモーションにキャラ事の性格と言うか特徴が反映された動きで
戦闘では、もう少しアニメちっくに派手なエフェクトを入れて(やり過ぎない程度に)
折角3Dなんだから、視点を固定にしなければ、かなり良い作品なりそう。

モーションだけでも変われば視点固定の問題は気にならなく成るかも知れませんね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:20:44 ID:RZ8NmcRV
>>51
ひとつ質問なんだがL以外の
テイルズやったことある?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:22:53 ID:L0cFMX2s
>>52
うん、一応。
SFCのPだけは、小さい頃に友達の家でやってるの見ただけで
PはPS版しかやってないけどね。
それ以外は、SもGC版でやったし、大体発売後直ぐ買ってる。(L以外)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:27:10 ID:vT71mI8h
>>51
術のエフェクトは確かにショボいが
あまり派手にしても処理落ちが発生する罠

視点変更ってローアングルにでもしたかったのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:27:37 ID:RZ8NmcRV
それだけやってて
Lの演出がしょぼいのか?
まさに人それぞれだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:32:59 ID:sE9wvVHc
テイルズシリーズ全体の演出力レベルが根本的に低いからな。
シリーズの他より良いってなっても、たかが知れてるって事だ。
アビスでもやっぱり棒立ち会話豊富みたいだし、どうもダメだねえ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:37:23 ID:L0cFMX2s
>>54
確かに、派手過ぎるのも問題だねぇ、GC版のSはロード時間ほぼ皆無なのに
PS2のSは酷かった・・・・(ロード時間が)
いや、3Dなのに視点が2Dと変わらないのが勿体無いって事です。
視点固定が悪いって事じゃなく、折角3Dならイベント時位は立ち絵じゃなくて、キャラの表情が分かるような
視点でプレイした方が、楽しいだろうなって事です。(2Dじゃ表情までは不可能だから)
立ち絵が好きな人なら気にしない程度の事なのかも知れません。

>>54
うん、しょぼいと感じた。
あ、違う、しょぼいのは戦闘の演出で、イベントとかモーションに関しては
変(奇妙)だって感じです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:48:26 ID:RZ8NmcRV
>>57
たぶんだけどさ、Lが3Dになったからって演出に期待しすぎたんじゃないのか?
前からやってきている人ならテイルズの演出がどの程度か予想がつくんだよ。
「テイルズの演出なんてたいしたことない」って。
Lの演出が良いと感じるのはあくまで相対的に評価してるから
それだけのことだと思うんだけどどう?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:55:52 ID:L0cFMX2s
>>58
そうか、確かにそうかも。
他のテイルズ系に比べてって意味なら間違ってないかも知れませんね。
Lだけ発売日に買わずに保留にしてたのは、Rが地雷だったからこれも地雷っぽいなぁって感じてたからで
でも、ゲーム雑誌とかレビューとかで久々の良作って言う文に踊らされて
テイルズの誘惑に負けて買っちゃったけど、案の定期待はずれだったから
こんな何とも言えない(悔しい、何でこんな中途半端な出来なんだ)思いなんだろう。

あー、明日はアビス買いに行かなきゃ、何だかんだで立派なテイルズ信者だなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:03:56 ID:/N3ya8M1
Lの3Dはドットの代替品って意味合いが強いんじゃないかな。ドット絵師がいない時代だからね。
モーションキャプチャーは後からついてきたんじゃないのかな。
俯瞰やイラスト表示で展開するイベント見ると、どうもモーションキャプチャーを
前面に押し出したかったようには思えない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:12:19 ID:sE9wvVHc
良かれ悪かれ、実際そんなところだろうな>ドットの代替品
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:14:01 ID:RvBopxNV
アビスはシャイニングティアーズと天外3のロードがふと頭をよぎるぐらいだから
HDL対応してるのかは知らんが持ってないなら様子見した方がいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:15:10 ID:RZ8NmcRV
結局Lの追加テンプレは
>>36でFAなの?
64リストカッター中山 ◆OT0Tg74CQg :2005/12/14(水) 02:13:50 ID:4zsTcLPp






















65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:26:56 ID:6pYpJ1Xk
最近のジアビススレや総合スレじゃ、D2が話題に出まくってた。
戦闘、音楽、OP、ロード時間、どれも良いと。
キャラの電波とストーリー以外は神ゲーだという意見が多い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:10:20 ID:OJS97dBr
神ゲーとかいうやつはネタ。てかRPGでストーリー・キャラが痛いのは大減点
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:16:57 ID:ozaXas38
>>66
てかRPGにストーリー求める奴が痛い。凄いストーリーのRPGなんて今まで一つでもあったか?ないよ。どれも先の展開が丸解り。お前は少し本を読め
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:41:04 ID:OJS97dBr
>>67
46は俺なんだが、ベイグラはマジで先が読めない。アシュレイとかマジでラスボスだと思ってたのに
ストーリーは当然として、台詞回し・演出・グラ・音楽どれをとっても最高。自由度がなく、ちょっと暗いが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:54:38 ID:XnnEEEdb
さて、アビスはどうなることでしょう?

なんかロードが

D2<R<S<E<P=D<L=A

に、なりそうな予感。みたことないけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:14:03 ID:vT71mI8h
>>69
Lより長いらしいぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:31:20 ID:RvBopxNV
アンチでもないオレがアンチ化しそうなくらいアビスはむごい出来です
本当にありがとうございました
手抜きするなよスタッフ・・・ロードは言わずもがな、ストーリーの導入、グラフィック、演出、音楽、アニメ、声優の演技、全て。コレやばいだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:33:00 ID:vT71mI8h
なんか香ばしい奴が来たな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:33:06 ID:XnnEEEdb
>>70
Lより長いのか……フィールド戦闘後の硬直が短ければいいんだけど…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:34:24 ID:XnnEEEdb
戦闘は楽しいのかな?めんどいのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:38:48 ID:RvBopxNV
ロードはLより長いところもあるし、それより読み込みの回数が体感5倍ぐらい
ただやばいのはロードだけじゃないよと、念を押しておく
ストーリーは今んとこSぐらい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:42:59 ID:XnnEEEdb
>>75
戦闘は?
「フリーラン」「フリーターゲット」「FOF」
に関してのできはどうなんだ?

そこが一番気になる点なんだが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:44:06 ID:vT71mI8h
ネタバレ食らう前に撤退するか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:45:04 ID:XnnEEEdb
おっとすまん。
この件は向こうで聞いてくるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:57:28 ID:BIb34KHw
テイルズシリーズで何がおもしろいですか??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:23:37 ID:RuRxT3Zs
Eが面白かった俺が来ましたよ

ところでLってそんなストーリーよかったか?
いいって言ってるやつは本編も含めて、いいって言ってるのか?
なんかキャラクエだけでいいっていってるような気ガス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:28:36 ID:sE9wvVHc
本編の方が好きな自分は少数派なのかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:30:24 ID:RvBopxNV
クロエとも水舞もどきさせて
本編をシャリと水舞させて閉めるのはテイルズにしては凝ってたな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:56:10 ID:ftMOPoT+
Lのストーリーはシャーリィがブチ壊していきました。
あいつが関わらない話は良く出来てる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:02:59 ID:ah/mEQxL
テイルズつっても色々あるからな。自分の
好みに合わせて選ぶのがいいみたいだな。

ロードとか長くても丸くまとまったのがいい
PS2版S、A
テンポ良くて戦闘重視、ストーリー度外視
D2、R
昔を懐かしみたい
P、D

EとL(GC版S)誰か考えて。思いつかん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:06:31 ID:5t61dP+J
初プレイで、無難なテイルズをやりたい
E、L
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:08:14 ID:3wj5x+Gt
>>84-85
初心者にお薦めを聞かれたときのテンプレとしては結構良いと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:11:12 ID:5t61dP+J
ちょっと修正

初プレイで、無難なテイルズをやりたい
E(戦闘色強め)、L(ストーリー色強め)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:12:00 ID:Gep+uVC9
Sのロードが気になる
S(GC)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:32:26 ID:OSpYYnIZ
>>67
それは話そらしすぎw
ストーリーが凄くないからって、D2みたいに酷すぎるのは問題外だろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:03:55 ID:dTkn7nnH
まあ確かにテイルズ買う人の大抵の目的はバトルとキャラだし
その二つがテイルズの特色だしな
ストーリーはあまり求められてないのかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:17:24 ID:h2yyR4TL
そもそもゲームは自分で操作できる楽しさがメインだからストーリーが一番重要ではないだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:17:49 ID:KrrqzhEU
>>91
ストーリーがあまりに酷いと、その自分で操作する楽しさに支障が出てくるよな。
俺はそれをRで体感した。
システムや戦闘は悪くないのに、ストーリーが酷すぎたせいでゲームを進める気にならなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:23:46 ID:eVVoy/5P
だが、RはD2ほどご都合主義じゃなかったから普通に進めた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:33:32 ID:GeEox3bS
はじめてテイルズやってD2今クリアした俺がきましたよ。
感想は、ここの評判どおり戦闘はおもろいね、ただストーリーは糞すぎ、というか強引杉。
ドラクエやFF好きの俺は、スタッフは何でこんな強引なストーリーにして販売したのか
つくづく疑問に感じました。Dで主人公?だったキャラ達も弱弱しく描かれてるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:52:15 ID:mZlfKXBz
>>94
D2は、3週目以降からじゃないと本当の面白さを実感出来ませんよ。
取り合えず称号バグをググって、詠唱キャンセルを練習しながら2週目へどうぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:52:19 ID:wPBa0LMC
>>94
D2はシリーズで唯一ストーリーを外注にしたから
下スレ参照

【TOD2】シナリオ工房 月光 応援スレッド【グラ3】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124021141/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:24:34 ID:U0OUeemS
>>94
>Dで主人公?だったキャラ達も弱弱しく描かれてるし。
ヽ(`Д´)ノ寝ぼすけは普段着&丸腰だったろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:29:20 ID:QJUHATSS
>>94
スタン・・・スタンカワイソ・・・
絶対一緒にイベントバトルでも良いから戦えると信じてたのに・・・
あんな簡単なイベントで済ましちゃうなんて・・・
続編物で、前作の主人公たちがまだ生きてるのにその人達をないがしろにする作品は
正直続編としては最低の分類だよ、隠しでも良いから一緒に戦わせてクレー
ジューダスだけとか、イラネ(゚Д゚)しかも三週目とか、無理だよwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:08:53 ID:hP8+tB7L
PS2テイルズやりたいんだけど。
ベスト化してるシンフォニアからやろうかな。
藤島好きだし…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:55:51 ID:hP8+tB7L
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:45:47 ID:KrrqzhEU
>>99
シンフォニアをやって楽しめたら、アビスをやることをオススメ。
もしシンフォニアが楽しめなかったら、D2かRがオススメ。
10294:2005/12/15(木) 09:09:15 ID:GeEox3bS
スタン以外にも疑問点多かった。
普通、英雄と呼ばれてて能力もあるならスタン以外のウッドロウや嫁達も世界をなんとかするはずだろう、と。
単に、彼はエルトレインの悪行を知らなかっただけなのかなw。
あと、最後の最後に空飛ぶ乗り物はいったのも微妙、攻略サイトみないとどこに何あるか全くわからんし。
まあ、エンディングは楽しめたので、ちょっともったいない作品だと思った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:25:11 ID:eVVoy/5P
↑次元移動できるのに普通に主人公達に負けた敵がいるゲームにケチ付けんな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:34:06 ID:OAQ3Fgwi
穴子さん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:09:35 ID:hP8+tB7L
>>101
なるほど!開発チームが違うのか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:21:41 ID:vzS7SJjf
アビスはじめたばっかりだが、
シンフォニアがすきって理由だけでこれを勧めるのは無理
ロードと処理落ちがひどすぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:52:36 ID:MZWROI29
ほんとなんなんだこのゲーム
戦闘もシステムもおわっとる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:06:09 ID:DMDe/CMF
秘奥義のおかげで戦闘はおもしれーよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:32:26 ID:QJUHATSS
これで終わってるなら
レジェンディアはゲームですらないなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:52:27 ID:l/Fpwtjb
レジェンディア叩かないとやってられないのか?>アビス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:03:11 ID:k+9WSqUl
というかアビススレの、レジェンディアは糞ゲー前提な会話が理解できない。
アビス信者は他ゲー貶すのやめれ


アビスの方がよっぽどうんこだからwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:05:51 ID:QJUHATSS
>>110
いや、叩いてるわけじゃなく
アビスの戦闘とシステムが終わってるなら
レジェンディアの戦闘とシステムは終わってる以下だから
ゲームですらないなって事ですよ('A`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:10:46 ID:vGBy3Nor
叩いてるつもりはないんだろうけど、そんなんじゃ反感買うってのw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:13:52 ID:QJUHATSS
>>113
叩くと言うか107への皮肉です('A`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:00:21 ID:MZWROI29
おいアビスのシステムはレジェンディアなんか比じゃないぐらいにむごいぞ
ロードは体感5倍、通常セーブにかかる時間も2倍。システムの根幹だぞ、快適にプレイさせるのって
俺がやった限り戦闘もかなりむごいが、戦闘要素以外でレジェンディアよりいい点がマジで一つも見つからない
別にレジェンディアがすきなんじゃなくてマジで言ってるんだよ

フィールド中でマップ回転するだけで処理落ち、テクスチャ貼り適当のゲームをどうやって誉めればいいんだ
手抜き杉だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:17:35 ID:5Lw0pIiZ
普通ローディングとかシステムって言わないんじゃね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:59:34 ID:eVVoy/5P
アビスっていつ発売だっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:08:39 ID:stePFI6R
>>117
昨日
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:12:51 ID:nnF3ysxW
マジ、アビス作ったスタッフ首にしろ
何だよこれ、どこのアイデアファックトリー並みの処理落ち手抜きゲーだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:31:35 ID:XGoALc1j
アビスの感想頼む↓ストーリー・バトル・キャラ・システム・ロード時間等々
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:10:52 ID:t2Md74uv
総合ならまともな回答くるんじゃないか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:14:04 ID:XGoALc1j
総合とかダメ。アンチじゃなくて辛口でSFCTOPからやってるやつとかの意見を聞きたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:28:27 ID:xGmblPlf
ユーザーのことをまったく考えてない「手抜き」って言葉がこれほどぴったりなゲームはないな

音楽 △ (L以上にテイルズぽくない。てか曲自体があんま良くない)
ストーリー △ (感動したとかいう人はいない。なんでそういうセリフになるのみたいな台詞回しが多い。たまーのたまに「オレは」面白かったという人がいる)
演出 × (もうこれ最悪)
グラフィック △ (通常RPGと比べりゃ×だが、テイルズの中ではLに劣り、GC版Sと比べて劣るかどうかって感じ)
システム × (糞。ロード長すぎ。処理落ちしすぎ。セーブにかかる時間長すぎ。アイテム絵が表示されるまで2秒)
アニメ × (まー実際に見てみるといいさ)




どう考えても糞ゲーです
本当にありがとうございました



124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:14:19 ID:p74gTZUq
↑どこからつっこめばいいのかワカンネ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:53:22 ID:huZT4Lbv
一応SFCTOPからやってるが…

演出:今までより動きがあって良いと思う。印象的なのはルークとミュウの馴れ合い、
ガイの女恐怖症の表現、アニスのくねくね動きのほかに町の人の動きも良い。
畑を耕す人、料理を作る人、商売してる人など生き生きしてる感じ。
戦闘の声のエフェクト追加(襲爪雷斬!など)もかっこよかった。

システム:新しい感じがしない。フリーランはRの3D版、C・コアはSの称号、
FSチャンバーはD2のエンチャント、ADスキルは最初から使えるのを
無理矢理習得方にかえた感じ。FOFはD2秘奥義の特技版。
戦闘は普通の3DのLMBS、ほとんど不満は無いが、回復アイテムが味方に
使えなくなったのが駄目。仲間の提案でてもすぐ死ぬので意味がない。
L1で許可ならよかったのに…

OP:曲のスピードにあってない。

快適度:散々いわれてるので省略。


今の所こんな感じ。さあ何でもつっこんでくれ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:59:15 ID:6nXSVFTm
>>125
まったく疑う余地がないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:59:52 ID:fRUh9aRL
ストーリーは展開が早いのは良いのだが、ちと強引過ぎた感がある。
暗いストーリーが流行りだから否定はしないが、バランス調整のミスで不愉快さの方が強い。

>>1のテンプレだとストーリーはRくらいの位置。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:03:32 ID:w+2VKjRb
Rくらいて。
Rはそれはそれは酷い出来だったぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:05:30 ID:6nXSVFTm
>>1のテンプレだとこんな感じ?
ストーリー  P=L>S>D>E=A>R>D2

戦闘     D2>R>E>A>S>L>P>D

ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L<A (これは戦闘開始時間の測定結果)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:06:47 ID:yRFpjkh7
いやージアビスとレジェンディア、発売前と見事に評価ひっくり返ったな。
まさかこんな結末になるとは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:14:10 ID:SvCYdUy1
>>127
まさにそんな感じ
鬱な展開は嫌いじゃないんだけど
Aは鬱になるというかPTキャラに不愉快にさせられるんだよな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:19:07 ID:ONEwxjs3
>>129
戦闘開始時間なら、EとS(GC版だよね?)の間位じゃないか?
それともエンカウント確認含めての話かな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:22:29 ID:q/Q6ZqTl
そっか、戦闘 開 始 時間だからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:23:23 ID:tcxs1Qvi
じゃあ、計測箇所変えるか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:58:52 ID:M9IXYCpc
ロードを抜きで考えれば戦闘自体は楽しいね。
同じ3DのSよりは確実に進化している。
結構派手な戦闘ができるし、やり込みがいもありそう。

ストーリーは、鬱展開(と言うのかな?)が度を過ぎて、ただキャラの不幸を売りにしているだけの印象。
それが原因でチープさがでてしまった。
ストーリー担当者は珍しさを狙ったのかもしれないが、ブレーキをかける人も必要だったのかな。

ロードは評判どおりだから割愛。

戦闘以外のシステム周りは店とかステータス画面等に不便なところがあるのが残念。
よく使うだけにこの辺りはしっかりしてほしかった。


ネタバレを極力しないでアビスの感想を書いてみた。
ロード時間にこだわりがある人や極度の鬱展開嫌いな人以外ならアビスは買いだと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:10:31 ID:tcxs1Qvi
ロード時間と欝展開に耐性が無い俺には無理だな>アビス

モモーイ声はどんなキャラでもプラスに受け止められるんだがな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:42:46 ID:uihIk6ZB
鬱ってどれくらい?君望くらい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:39:56 ID:pS3OLjKy
本スレが糞スレ化するとこちらが良スレ化する
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:50:05 ID:uihIk6ZB
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:58:45 ID:LZUdAELq
何この良スレ
>>125>>129は禿げ上がるほど胴衣
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:12:43 ID:3tOqrf87
>>139
また主人公は15歳女顔華奢な体つきの男が大きな剣を振り回すのか…
あんな細い腕だと無理だろうといつもながら思う。
もうすこし、アメリカみたいに「強い男」=「筋骨隆々」というイメージを日本も持てよと言いたい。
FFにしてもテイルズにしても、たいていの主人公は、可愛い&クール系の華奢男で
ラスボスは銀髪長髪なんだよな。
ちょっとは、ゴットオブウォーを見習えよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:13:34 ID:wMffwpwZ
アビスの戦闘が一番楽しいかもしれない
シリーズの集大成、って感じがする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:14:41 ID:q/Q6ZqTl
アビススレの次スレがないんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:20:20 ID:20gor/yQ
スレすら立たないジアビスwwwwwwwww


路頭に迷うジアビス信者ww


その様はまさに2chのホームレスwwwwwww



145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:30:46 ID:3I/JS8fB
とりあえず店いっていちばん安いテイルズ買ってくる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:43:11 ID:kgF257sY
多分リバース安いけどやめた方がいいぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:49:16 ID:wmZzLtkd
戦闘    リバース>>アビス
キャラ   リバース>>DQNルークの壁>>アビス
ストーリー リバース>>>アビス
システム  リバース>>>>>>>ロードの壁>>>>>>>>>>アビス
本当にありがとうございました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:57:19 ID:dYwTmhq3
俺の評価はこうなる。
アビス>シンフォニア>リバース>エターニア>デスティニー2>デスティニー>ファンタジア
神----------------------良ゲー------------------------------並-------------------------
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:59:28 ID:dYwTmhq3
レジェンディアが抜けていた・・・
デスティニー2とデスティニーの間がレジェンディアで
かろうじて良ゲーに分類。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:04:37 ID:I4viH0LC
>>148
何これ。発売した順番??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:06:35 ID:y3fvm5i8
>>150
お前はGCシンフォニアユーザーをなめた!!!!!!うわああああああああああ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:06:39 ID:k/d2lJdL
>>146
そうか?
戦闘だけでいえばリバースだろ?ディスティニー2でも勧める気か?
あと、どこに行っても2000円切ってるし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:08:53 ID:q/Q6ZqTl
というかPとかDに執着する懐古ウザス
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:09:31 ID:zJUEhmmN
レビューからも糞ゲー臭が漂ってきます
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/15/news079.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:18:03 ID:i4NXfEPS
ここで聞いて良いか分からんけど聞く。
初めてなんだが、お勧めの教えてくれ。
PS2、ストーリー重視、特定のヒロイン、できたら泣きたい、
戦闘メンドクセイラネ、アイテム集めるのメンドクセ、用語覚えるのメンドクセ
藤島のロリキャラは悪いが勘弁。あとできればツンデレ
俺20代半ば。

なんか二本ぐらいに絞れたorz
でも教えてくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:25:38 ID:tcxs1Qvi
>>155
ここは、そういった質問を受け付けるスレでもあるので安心しろ

その条件だとLだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:26:12 ID:uihIk6ZB
TOSだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:27:40 ID:k/d2lJdL
>>155
とりあえずマジレス
正直、お勧めできるのはないと思う

20代半ばと言っても好みや感性は個人によって違うからとりあえず置いといて

>ストーリー重視、できたら泣きたい、戦闘メンドクセイラネ、アイテム集めるのメンドクセ、用語覚えるのメンドクセ
求めてるものテイルズにはない&そのいらねーめんどくせー要素がむしろメインになってる感があるからやめとけ

買って後悔が目に見えてるから他のを探した方がいいと思う
詳しいことは他の親切は人が書いてくれるだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:32:40 ID:k/d2lJdL
他の親切『な』人が、な
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:33:34 ID:XJIzusVq
>>155
絞れた2本はなんなんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:07:02 ID:9xSwFlRt
特定ヒロインで泣き系でツンデレか。強いて言うならAか?

でも藤島ロリもいるし用語はばんばんでるしストーリーは賛否両論だということは覚悟しとけ
あとロードもな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:25:37 ID:ZQn6x8DS
戦闘メンドクセな人には、RPGよりADVの方が似合っていると思う。
少なくともテイルズは自分で操作するんだから、向かない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:36:05 ID:3m/TPnB8
Aはもう終わりだよ

システムや戦闘はD2やRに遠く及ばない
音楽やストーリーや演出やアニメはLの足元にも及ばない


冷静になるとさ

本スレの必死に擁護してる人、ロードがなければ、ロード以外は〜良ゲー ばっかだけど

D2やRでストーリーがよければ神ゲー、Lの戦闘が良ければ神ゲー、言ってるのと変わらないから
相対的にアビスがテイルズで最も駄作ぽいのは確実なんだよね・・・

そもそもSスタッフからシステムの快適さをとったら何が残るのかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:43:37 ID:9dMdZUx2
Aは進化の方向性が間違ってる。
テイルズの最大の個性であるリニアモーションを
徹底的に追及すべきなのに、
中途半端にフリーランとか入れてシステムはもうぐちゃぐちゃ。
このチームの次回作には期待できない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:46:03 ID:I4viH0LC
つーかアビススレ、
少なくとも○○よりはいい。とか、ロードなんて○○と比べれば全然早い。とか
他ゲー貶さなきゃ持ち上げられないのが痛すぎる。
スレの雰囲気だけで駄作なんだなってのがわかるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:57:00 ID:jePZn7Vz
テイルズって戦闘糞でストーリー良とか或いはその逆しかなかったけど
ジアビスはどちらもそれなりに良い。
戦闘は秘奥義連発+戦闘演出過去最良なお陰で爽快感は抜群だし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:09:21 ID:kgF257sY
>>168 同意。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:11:31 ID:NeLIt8oS
ストーリーは褒められない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:13:50 ID:tcxs1Qvi
秘奥義連発って時点で『秘』奥義としてどうかと
RとかD2とかは秘奥義って感じするけど…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:14:57 ID:tcxs1Qvi
ああ、Sもな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:20:09 ID:i4NXfEPS
>>156
やっぱりLか。しかし公式の「物語」を読む限りまったく燃えないな。
>>157
無理、あれは無理。
>>158
これだけ息が長いのは毎回ストーリーが及第点だからだと思っていたんだが、
作業ゲーなのか。戦闘は面白そうだな。
>>159
ピアキャス見た限りじゃロードは気にならなかった。ただ用語は多かったな。
あの銀髪がヒロインなら俄然やるきがでるわ。あいつツンデレ?
>>160
普段はACT、FPS、RTS。ADVはゲーム性皆無だからあんまりな。年に二本ぐらい。
ちなみに今年はホロウとつよき(ry

LかAにしてみるわ。なんかAは相当叩かれているっぽいが。
レスありがとうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:23:08 ID:i4NXfEPS
うへ、レス番号ずれてるわ。
脳内であわせてくれ。
>>160
LかAね

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:32:51 ID:XJIzusVq
>>172
L、A両方ともうまいことツンデレがいますな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:45:10 ID:iGqlS10S
>>81
本編の展開が好きでした
キャラクエはただのお涙頂戴の説教話
正直こんなだらだら見せるくらいなら本編に盛り込んでほしかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:17:30 ID:xLQoz2X3
【テイルズ信者、ゲーム内容で反論できず個人攻撃に励む◆e/XNmX90nw ID:iq/Z2Ppc】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1134784966/
490 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:11:07 ID:iq/Z2Ppc
大学時代に少し心理学を学んだものですが
ID:g20xOUm4はいいサンプルと言えるでしょうね。


505 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:13:42 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4は仕事から帰るのではないのですか?
悔しくてまだ張り付いているのですか?
それとも自宅で2chやるのが仕事なんですか?
ボロ出さないうちに消えたほうがいいと思いますよ^^v

526 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:20:15 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4の勢いがなくなってきましたね。 もう終わりですか?

530 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:22:25 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4 自分は土曜の休日に2chをやっているだけですよ^^v
そして書き込んでまだ15分程度です^^
ずっと張り付いているあなたは「張り付く」を通り越してると自分で自覚しているようです
他に趣味もなく、悲しいと思いませんか?


555 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:27:18 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4の検索結果:4レス
これを一般的に張り付く、と言います^^
昼御飯はしっかり食べましたか?ママの作った御飯を残さず食べるのですよ♪

579 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:32:52 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4さんのレスがどんどん苦しくなってるのが文章に表れてきてますね
以前までの「w」連打の強がりはありませんね?
今なら消えてもあまり悔しくないでしょう?今のうちに消えたらどうです?
それともここにしかあなたの居場所はありませんか?^^v

588 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:35:07 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4さん あらあら、二度もレスして頂けるとは、よっぽど嫌な所を突いたようで。

601 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:38:14 ID:iq/Z2Ppc
>>584   おっと、とうとう長文コピペに逃げましたね。
わざわざ鼻の穴広げて探して来た訳ですか。ご苦労様です^^v
で、自分が2時間張り付いていることは何も言わないのですね 面白い方ですね^^


619 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:42:11 ID:iq/Z2Ppc
ID:g20xOUm4さんは>>584を見て感じた。
ID:g20xOUm4「こ・・・・これは俺の事じゃないか・・・・ウオオオオオオッ!」
ID:g20xOUm4「ど・・・どうしよう・・・これからID変えて荒らすか?」
ID:g20xOUm4「それともひたすらこのIDで闘うか?

630 : ◆e/XNmX90nw :2005/12/17(土) 14:44:49 ID:iq/Z2Ppc
さて、ID:g20xOUm4はそろそろID変えてくる頃なんで出かけてくる^^v
それじゃ、良いテイルズライフを。


どう見ても学歴詐称の荒らしです。アンチを煽って自分は正義漢だと勘違い。本当にありがとうございました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:24:14 ID:9cMpr+3x
戦闘
D2=A>R>その他 or D2>A=R>その他

ロードの速さ
その他>>>>>>>>>>>宇宙>>>>>>>>>>>A
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:26:18 ID:9cMpr+3x
上に挙げたのは俺の体感だが、他のやつの意見も聞きたいのでage
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:42:59 ID:xJ/M8Xa9
アビスはロードは確かに最悪だったけど、
戦闘が爽快でストーリーとかキャラも水準以上だったから
自分は満足できたな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:54:11 ID:9dMdZUx2
吉罪くん
豊田を潰すために、Lのわずか4か月後に
アビスをぶつけた君の作戦は、
たしかにLの販売数を減らすことには成功した。

だがしかし
発売日重視のプロデュースをした結果
ロード遅くてバグだらけの製品にしちまった君は
結局のところ負けたのだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:38:02 ID:q/Q6ZqTl
ロード
その他<超えられない壁<A

ストーリー
P=L>A>S>D>E>R>D2

戦闘
D2>R=A>E>S>L>P>D
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:55:55 ID:LVajrQ94
Aの戦闘がR並て。
Aには「こういう敵がいるからこうしなきゃマズい」とか戦略性が感じられないんだが。
AIも敵味方そろって馬鹿だし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:56:55 ID:q/Q6ZqTl
>>181
そうなるとエターニア相当か。
シンフォニアよりは進歩してるから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:04:39 ID:i4NXfEPS
LとAクリスマスから年末にかけて遊ぶにはどっちがいいよ
心が温まるほう希望・・・OTL
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:13:39 ID:zaxVQupI
>>183
ならL
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:16:56 ID:8zsaatU/
あったまるならLで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:22:56 ID:ONEwxjs3
心をちょっと強くするならロー(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:25:20 ID:w1OEmYGR
プレステのテイルズがやりたいんだがどれがいいんだ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:25:56 ID:zaxVQupI
Eで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:29:56 ID:w1OEmYGR
Eか
キャラのアクが強いって聞いたんだがそこはどうなんだ?
とんでもないDQNや電波はいやなんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:32:30 ID:zaxVQupI
>>189
好みによるから一概にはいえんが
テイルズ電波の四天王の一角的なのがいる
思考は健気だがしゃべりが限りなく電波
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:40:02 ID:w1OEmYGR
しゃべりが電波ってどんなんだ…
まあいいや今度やってみる
情報どうもありがとう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:42:10 ID:e7nh9iUw
接続語がしっちゃかめっちゃかだったり
〜だよぅ!とかバカっぽい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:44:35 ID:y3fvm5i8
主にEからだよな、きつい電波やDQNや痛いキャラが進出し始めたのは
Pのキャラは今からじゃ考えられないほど普通で正統派だった
Dも個性が強くなったとはいえ一線は越えてなかったし……サブキャラにやや兆候が見えてきてはいるけど
あとキャラの内面やらトラウマ描写やらがクドくなりだしたのもEだったような

いや、Eは好きだよ。
ただ、良くも悪くもEがターニングポイントだなと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:45:27 ID:jhX9oaaz
服装目立つっつって着替えたのに全然変わらず浮いてるのが不思議でならなかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:48:48 ID:e7nh9iUw
Eのキャラはなんか見た目・・・服装が地味なイメージがある
田舎の衣装だからか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:35:55 ID:tcxs1Qvi
「イケル、イケル!」

この言葉のおかげでリッドは…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:39:58 ID:i4NXfEPS
Lか。よしLやってみるわ、ありがとな。
って出たの8月かよ4ヶ月で続編ってすごいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:42:14 ID:9cMpr+3x
>>181
AI はD2が突出して賢く、Lが突出して馬鹿、以外はあまり印象に残ってないな。あとは無難な感じ。
Rだってライフエリクシル空振りとか酷い部分があるじゃん。Aは致命的なのはないだろ。



分からんけど、たぶん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:52:54 ID:e7nh9iUw
Sの的の目の前で詠唱しだす頭良い姉弟とか
通常攻撃ニ発で動きをとめる前衛さんたちとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:55:24 ID:G6sQh6vy
◇ストーリー◇
P=D>R=A>E>D2>S>L
◇バトル◇
R>D2>A=E>S>D>P>L
◇音楽◇
どれも似たりよったりで音楽は主観による所が大きい為、順位はつけられない。
◇キャラの痛さ◇
L>S>D2>E>A>R>D>P

どう考えてもLは地雷です。シリーズファンの俺も擁護できません。本当にありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:55:54 ID:6O7csxoB
>198
アニーは存在自体バグだからしょうがない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:57:46 ID:gtYbkmwL
>>200
(@u@ .:;)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:58:54 ID:ONEwxjs3
>>201
何を!
ってか、空振りもするけどちゃんと使ってもくれるじゃん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:03:18 ID:TrRFo9RU
Rは作戦を細かく設定できるから奇想天外な行動は少ないな
D2も一直線でキャラが入り乱れずSPやTPで行動パターンを判断したりできるから
これもかなり優秀だ

ほとんどなにもしてくれないDとか
攻撃を連携してくれなEやSはプレイヤーが本気がんばらないといけない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:08:09 ID:9cMpr+3x
一番爽快感があるのはD2だよな。SP分与をセットしたR2ボタンを離すときの快感ときたら……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:10:25 ID:tcxs1Qvi
>>200
音楽の理論でいくと、ストーリーやバトルにも評価は付けられないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:13:00 ID:f3CC3xnc
全てのテイルズをD2戦闘で作り直して欲しいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:14:38 ID:TrRFo9RU
前衛のダメージがほどよく入るD2
あとレベルによるグレード激減も抑えてくれると
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:17:20 ID:9cMpr+3x
>>207
それやるとライトユーザが騒ぎだすしな

ライトユーザはおとなしくLでもやってろヽ(`Д´)ノ
S以外は全部やったが、SのAIって酷いのか………スルーしてよかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:25:58 ID:CSqahEmM
うーん、とりたてて酷いとは感じないけどなSのAI
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:28:25 ID:wELDw2gN
そーかな
酷いといったらまずSが思い出すが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:29:56 ID:3m/TPnB8
Aみたいに2戦闘に一回は発動する秘奥義にいったい何の意味があるんだと
時間の無駄だし、ありがたみもないし、戦略ないし、厨房でもこんなン喜ぶのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:32:34 ID:9iAho92p
とりあえず派手さを追求したんだろ
戦略についてはテイルズにそんなんあるかって話しだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:39:02 ID:9cMpr+3x
D2は秘奥義を10秒に1回撃てるけど評価高いぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:43:17 ID:9cMpr+3x
>>212
そもそも秘奥技ったって、奥義の3倍ぐらい強いだけなのに、なぜそんなにありがたい
存在にしたがるのかね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:51:40 ID:9cMpr+3x
そういえばEのシシセンコウ→シコウバクサイジンは凶悪だったなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:55:55 ID:9iAho92p
鳳凰点駆→ヒオウも強いけど
ダメージ見てみると効果範囲が広いだけでTPがえらいムダだったり
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:01:23 ID:ciCO66KI
Lは音楽だけは良い、これだけは普通に誉められる
でも、シャーリィのせいで良い良いと言われてるはずの、ストーリーも最悪になってる
戦闘も言わずもがな、PS2作品では最悪の出来です。

ストーリーが良いって言ってる人の中ではシャーリィの存在が無かった事にされてるんだと思われます
と言うか、折れもシャーリィが居なければLのストーリーはかなり好きなタイプだったと思う。
あいつさへいなければ・・・・(つД`)ウッ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:04:07 ID:NeodDCoL
そこでディレクターズカットですよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:07:23 ID:72t98gp9
シャリカット
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:16:27 ID:XYb+S/cI
TOL SC か…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:39:55 ID:19YuVzvl
>>212
元祖龍虎とかRの秘奥義になんか意味があったって言いたいの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:07:52 ID:ONEwxjs3
元祖龍虎は猛虎の使用回数9999回でそれなりの実用性アップか?
Rのは25ヒットオーバーを狙ったり、ボス戦でも一気にトドメを刺すのに使える。
AのはD2と同種の実用性を狙ったんだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:09:53 ID:exzgTtf6
何気にRのはセルシウス以上のやつはでないかでないかと
ワクワクしてた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:26:23 ID:8zsaatU/
>>218
自分はシャーリィ人間臭くて結構好きだけど。
皆が皆シャーリィ嫌いと決め付けるのは…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:40:00 ID:9cMpr+3x
女は自分の嫌いな女キャラをとことん叩くからな〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:40:59 ID:bE8fPTFD
てか別に言われてる程酷くは無い>酢飯
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:45:22 ID:JXBh++Y5
ネタキャラ

として認識
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:47:37 ID:7lIjJ2t4
そろってる前髪がうけつけない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:00:39 ID:LVajrQ94
シャーリィは酷いだろwwwwwwwwww
あんな事やってんのにみんないい奴扱いしてるのが問題。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:01:22 ID:ONEwxjs3
まあ、やっぱお説教するキャラじゃないよなあって印象>シャーリィ
Lのお説教は基本的に正論過ぎるから容赦が無いんだよなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:06:46 ID:one8mL4o
聖女キャラ目指してるのか恋する乙女なのかが
イマイチ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:11:36 ID:gQaW63DM
さらに妹だからな
234糞コテ魔王lv:01 ◆aYO3YLQsiM :2005/12/17(土) 23:34:23 ID:Tt4q5WOG
シャーリィーよりもノーマとパンの方が酷いけどな。
まあ、こういうキャラは秋葉系の人と厨房には受けが良さそうだけだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:36:20 ID:hkgdIzof
アキバと厨が大部分を占めてるだろこのシリーズ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:22:24 ID:k0SLNFWb
>>235
何をいまさら

ストーリー  L>D>P>>S=A>>E>R>D2
戦闘     D2>R>E>>A>S>>L>P>D
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:28:52 ID:K6uhv3DQ
戦闘     E>>A
Sのときは無理やりな3D化のせいで理不尽さを感じたり、
秘奥義の仕様・演出共にEの方が上だからだと納得していたけど
これは無い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:36:55 ID:k0SLNFWb
戦闘の演出は遥かにEの方が上だと思うけど?
俺の中ではドット>>>3DだからSとAの評価は低い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:54:15 ID:7DifjfzY
どう考えてもストーリーでA=Sはありえない。せめてA>S
戦闘では今やってみると間違いなくAのが上
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:56:21 ID:k0SLNFWb
3Dでもスクウェアとかと同レベルの技術があれば良いけど、
アビスの3Dとか明らかに手抜き感が出てて萎えるし

Eの戦闘はシンプルで王道って感じなのが良い
アビスはFOFとか、わざわざ今まで普通に出来てた事を出来なくしてるのがウザい

>>239
ありえないとかは無いだろ
人それぞれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:57:31 ID:7DifjfzY
人それぞれならありえないっていう自分の意見を否定しないでくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:59:31 ID:dGApv1rd
背景はかなり好みの表現だな>アビス
バルチカやザオ遺跡とかタマラン
キャラはまあ、まだまだ厳しいねえ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:50:55 ID:PKWHvwFa
キャラは戦闘時の処理やフレームレートを考えてポリゴン数削って
モデリングしてるんだが。あのくらい頭身高くてそれなりの見栄えで
戦闘が60fpsで動いてんだから結構すごいと思うよ。
まあ、アクション戦闘とコマンド戦闘のゲーム同列に並べて
キャラのグラフィック比較してるようなヤツにはわからんかもしれんが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:43:43 ID:8bNH9ZWD
>>243

他のゲームでは戦闘用とイベント用とで
別のモデルを作成し、使い分けている。
アベシはそれをやってないだけ。
ほめられたものじゃない。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:42:51 ID:sjN/frpJ
アビスの背景ねえ
常に黄砂地域みたいなフィールドとか
ま、アクション戦闘とかならSO3だのKHだのと比べられて終わりっぽいけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:34:18 ID:uSW8TUK9
とりあえず、Aのストーリーは、PやLには劣るけど、普通に評価は高いみたいだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:14:13 ID:UpsaiVr5
ストーリー  P=L>S>D>E>A>R>D2

こんな感じ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:25:47 ID:4BoZ1N2z
とりあえず、戦闘とストーリーが反比例するってジンクスをAは崩したな。
ただし、ロードが絶望的だが…………
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:31:26 ID:UpsaiVr5
いや反比例だと思うが
戦闘良しのストーリー悪でD2やRに近い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:59:44 ID:TyqnN1cj
まあテイルズの中じゃストーリー良い方だな。
Lに次いで良いと思う。Lとの間に越えられない壁があるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:10:04 ID:4BoZ1N2z
>>249
テイルズの中では両方高めだとは思うが…………あくまでテイルズの中では、だけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:31:04 ID:dGApv1rd
>>245
ああ、フィールドに関しては確かに常に粉塵まってるような感じが微妙だな。
それでいて、戦闘シーンは原色?だし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:13:38 ID:3bddQy11
フィールドってD2から進化してなくね?
マジあんなフィールドなら無い方が良いわ
飛空艇操作性悪いし、雷雲ウザいし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:10:05 ID:coNsrAN3
テイルズ オブ』シリーズ10周年記念タイトル
 【PS2】「テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS-」

機種:PlayStation2
発売日:2005年12月15日(木曜日)
価 格:6,800円(税抜) 7,140円(税込み)
メーカー:アニスはスパイ
ジャンル:ナタリアは、ラルゴの娘RPG
キャラクターデザイン:シンクはイオンのレプリカ
予約特典:イオンはティアの代わりに死ぬ。

主題歌:BUMP OF CHICKEN「カルマ」
      11月23日発売「supernova/カルマ」☆好評発売中☆
      12月14日発売「カルマ/supernova」(テイルズ・オブ・ジ・アビス限定仕様)

その他:Tales of 10th ANNIVERSARY
受 賞:The 9th CESA GAME AWARDS FUTURE
    ttp://awards.cesa.or.jp/prizelist/future/d.html

- 物語 -
今より2000年の昔。第七音素(セブンスフォニム)の発見により、
惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
ヴァンは、ローレライを滅ぼし、レプリカのみの世界を作って人類が滅亡するスコアから開放しようとする。
主人公は、スコアは数ある未来
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:14:11 ID:Zri/OFYh
ストーリーの評価は低く戦闘システムの評価が高いってのが大体の意見か。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:16:03 ID:Uzi+ghV4
それがテイルズのデフォ評価だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:54:22 ID:DNnG/P5X
テンプレに電波度も入れて欲しいよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:55:28 ID:KrAyviGy
じゃあテイルズのデフォ評価じゃなかったのってLだけか
さすが本社製作なだけはあるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:58:14 ID:dGApv1rd
見事なまでにストーリー・戦闘の評価が逆だからな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:18:57 ID:GkOyCqI+
戦闘なんて全部同じじゃねえの???
俺からしりゃ全く同じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:48:18 ID:OZOTAIuy
ストーリーなんてとってつけたようなもんだけどなテイルズはむしろできのいいアニメムービーと
とヲタ受けしそうなキャラの好みで決まってるし。
他のRPGと比較して誇れるのはD2やRのゲームシステムくらいだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:48:25 ID:01DVAEdG
それやってないとかじゃなくて
明らかに違うと思うんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:12:24 ID:v/jYW9r8
やばい、ホントヤバイ
アビスのお使い・・・半端じゃない
Rとかそういうレベルじゃない、たとえるならシャゴホッド級
KGBもCIAもビックリ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:12:25 ID:KrAyviGy
http://www.minaka.com/review/tail_review.cgi?mode=entrance
ファンサイトと2chでまったく評価が逆なのが面白いw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:20:52 ID:dEnGC994
昨日レジェンディア駆ってきてプレイしてるんだが(D以来のテイルズ)
正直、音楽だけは神と思うぞ。というかなんであんなに豪華なんだよ・・・
ストーリー、バトル以外での評価軸もあるんじゃないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:25:50 ID:KrAyviGy
>>265
音楽は他のもイメージは違うがあのぐらい良い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:34:28 ID:dEnGC994
>266
そうなんだ・・・なんか他のシリーズも気になってきた。
シンフォニアかエターニアもやってみるか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:31:39 ID:o4G2gXmE
んじゃ、平均意見としてストーリー普通(やや下)・戦闘普通(やや上)でロードが絶望でOKかな?
ロードの長さだけで叩かれそうな作品だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:35:33 ID:Z9nBbA7G
アビス全クリした

ストーリー
まぁまぁ。中盤からのお使い感はダントツにやばいが。
戦闘
まぁまぁ。Sよりはずっといい

音楽…過去最悪かも
演出…Sプラスα
アニメ…最悪


S好きなら楽しめそう
だが相変わらずダンジョンの使い回しや似た構造のが多い
ロードを含め、過去最高に手を抜いて作られたのは確実

テイルズファンの俺の視点では凡ゲー
普通の人には糞ゲーかもしれない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:36:16 ID:eR4lrvxk
あとは、
フィールドのグラフィック最悪
音楽並
キャラうんこってとこかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:24:44 ID:giSmggj+
アビスの戦闘システムは2年前のSでハナからそうしとけよって意見が反映してる感じを受けるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:18:59 ID:g9fdceM5
  ストーリー  P=L>A>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D

って感じかな。

残念だったのは、自由度が減ってしまったこと。
唯一テイルズで自由度の高かったSのスタッフだから期待してたんだけど・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:01:31 ID:VXxVuSzE
  ストーリー  P=L>S>D>E>A>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D

だったな、個人的に。

基本的なシステム関係を快適にしてほしかった。
俺がテイルズファンだから多少補正されているかもしれないが良ゲーだと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:35:34 ID:wkofao8M
Sって自由度高いって言うほど高くなくない?北ルートの分岐が一つと
後は好感度によって変わるイベントぐらいか。
まあ、好感度関連は周回要素的にはいいと思う。

つか、最近のテイルズは快適性が無くてションボリだな。3Dテイルズに限った話だけど。
3Dは情報量が多くてロードは中々…てのは分かるからまだいいけど
中断やソフトリセット、メッセージ・イベントスキップを付けないのは
なんだかなあって感じだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:34:03 ID:1zPCAt2m
ストーリーベスト3がP、L、Dで、ワースト3はA、R、D2なのは漏れの中で確定

Aはキャラが好きになれんなぁ
手抜きがすげー目立つし、フィールド見る限り技術も全然無いしでまぁ糞ゲーだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:25:32 ID:G+fqE+Ol
Aはストーリーはダメ
腐女子向け
ってか感情移入とか無理だろこれ

戦闘は個人的にはRより上
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:46:37 ID:G+fqE+Ol

ストーリー L>P>A>E>D>S>R>D2

戦闘 A>D2>R>ESL>PD


なんかAは戦闘はやたら面白かったな
ロードとかあってウザいけど
ストーリーはやっぱり腐女子向け

278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:17:54 ID:c3VNwiCI
漏れ的総合評価(^ω^ )
D2>R>E>D>P>L>A>S

D2、R、E:戦闘神何回やっても飽きない
D、P:ストーリー、キャラ良し、戦闘も当時は楽しめた
L:ストーリー、グラフィック良し、戦闘はカス
A:快適性うんこ、ストーリー、キャラはカス
S:取り柄無し
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:47:56 ID:08V2mnFO
ストーリー P=L>E>D>S>A>R>D2

戦闘 A>S>D2>R>E>L>PD

個人的にこんな感じかな。
Aの戦闘面白かった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:06:42 ID:NL30ZeSl
>>279
>> 戦闘 A>S>D2>R>E>L>PD

( ^ω^)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:46:11 ID:B+/FcIgf
戦闘はAが一番面白いと思う
D2を3Dに起こした感じ。過去最高だな

ストーリーは中盤以降はちょっとやばい。
都市名とか覚えられない・・・

音楽はしょぼいかも

ただ全体的に手抜き感が漂ってることはまったく否定しない
ただ戦闘はD2より上
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:48:18 ID:5DqtgXG4
D2=R>E>S>L>D=P
D2とRがSより楽しかった俺はAの戦闘で楽しめるだろうか不安ちっく
まだ買わないほうがいいかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:50:19 ID:PaVCW8Gs
今までいろいろ言われているが戦闘評価ってRよりD2の方が高いん?
レビュー見てもRは最高峰ってよく言われてるのに、D2そんなに評価できたか?
まあ、個人主観って言われたら何も言えないけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:53:14 ID:B+/FcIgf
というより戦闘は最初はテラショボスだったけど
いろいろ覚えてくるとかなり楽しくなってきた

ストーリーとかシステムとかその他重視する一般人なら
やめとけって感じだな。ロードはやばいし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:54:24 ID:B+/FcIgf

Aの話ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:15:02 ID:BKOYb1Nh
>>283
体感スピードの違いと特技や術をエンチャントでいじれる点でD2が1歩有利かな。
あとRの戦闘は本気で人を選ぶからなぁ・・・俺は好きだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:07:27 ID:rgZsGffa
スレ見る限りAの戦闘過去最高ぽい評判だな
オレはストーリー重視だが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:40:37 ID:c3VNwiCI
Aの戦闘が最高峰?ハァ?
あんな糞遅いロードと手抜きグラフィックじゃ、仮に内容が良かったとしても楽しめんし
同じ3DならSOの方が楽しいし

テイルズは大人しく2Dドットを極めてくれ
289アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/19(月) 16:48:35 ID:HfS4Wn1P
過去最高は言い過ぎ。D2とRの次くらいだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:49:36 ID:yO235DEa
主題歌ナンバー1は何よ?

俺はEだと思うね、次点でD
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:53:11 ID:VK6SiFjE
というか、ここはAを評価するところじゃないから、単なる不等号厨ならスレ違い
292アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/19(月) 16:58:01 ID:HfS4Wn1P
そういえばここって、不等号厨の隔離スレとして立てられたんだったな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:04:29 ID:UXZJfSDY
ストーリー P=L>D>E>S>A>R>D2

戦闘 R>D2>E>A>S>L>P=D

俺的にはこんな感じ
どうも俺には戦闘に関しては2Dのほうがあってるようだ。Aのは面白かったがS以上ってだけだしなぁ。
戦闘神あとは糞=RD2
シナリオ神あとは糞=PDL
バランス良秀でたところなし=ESA
ってのが一般的かな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:28:14 ID:uRQQSe45
>>291
むしろここは不等号厨のためのスレだろ?
その意見を参考にしてテンプレも出来てるんだろうし

>>293
マジで禿同
おまいは俺ですか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:36:10 ID:9iLD9GtX
個人的にストーリーは優劣つけられません
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:42:25 ID:gXerDVcl
PS2のSと比べて、Aのロードは劣っているのか?
GC版から比べれば、激しく没なのは分かっているのだが。
297アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/19(月) 17:44:44 ID:HfS4Wn1P
>296
劣ってるよ。Aのロードはテイルズで最低。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:45:42 ID:wkofao8M
D2の戦闘は激しく人を選ぶが最近否定意見を聞かないね。
ちょっと前は色々言われてたのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:32:18 ID:1WVbxs/2
>>298
hamekoに上がる動画はD2ばかりで、それ見て「すげー!!こんな事出来るのか!」
と思ってる人が多いっぽいな。後は、のれたんが一番好きなのがD2だし。
攻略スレはD2スレが一番勢いあって数も多いし。(part240以上)

まぁ要素は色々ある。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:11:15 ID:pRNNEQyg
ロード云々ではどのシリーズが一番遅い?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:17:21 ID:hRsfrlM0
わかってて聞いてるだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:12:59 ID:5lKG0kxB
少し上でコテさんが答えてますよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:33:17 ID:h7UHtJWX
>>300
一応答えるとD2かRだな。
Aをやった後やると爽快に感じる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:55:45 ID:VsTeH34S
>>290

アニメ版エターニアの主題歌が良かった。
ちゃんとコーラスでメルニクス語をつかってる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:57:45 ID:h7UHtJWX
>>290
主題歌ならAかDが好きだけど。
次点はSかLの挿入歌(タイトル忘れた)かな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:04:00 ID:5lKG0kxB
>>305
♪YOYOそこ行くアーンちゃん 街の掟を知ってるかい?
か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:06:05 ID:h7UHtJWX
>>306
違うステラが死ぬときかかってるやつ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:10:47 ID:5lKG0kxB
真面目にツッコミ入れられた…

蛍火だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:12:52 ID:h7UHtJWX
>>308
スマンノリが悪くて
dクス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:18:41 ID:B5jVmgso
とりあえず言いたいコトがある。
なんでテイルズのOPは、ゲーム中に出てくる技を全然使わないんだ…?D2でハロナナが使ってたのだけじゃない?ほとんどが武器を振り回してるだけでさぁ…



後、>>307がカワイイ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:21:25 ID:h7UHtJWX
>>310
つクレス「虎牙破斬!」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:22:49 ID:YhYUfcYm
>>310
クラースとフィリアが術らしきものを使ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:39:28 ID:nT9XSso3
>>310
AのOPでもナタリアが技を使ってるじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:42:54 ID:h7UHtJWX
そういえばウィルとノーマがユニゾン攻撃をしてた(何かはわからんが地面が割れてた)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:48:53 ID:g9fdceM5
Aのストーリーは、まだ中盤なんだが、俺の中でPに次いで面白い。
Lはやったことないから、今のところ P>A>S・・・・って感じだな。
このままやり続ける中で、順位が落ちませんように・・・・。


つか、ロード長い・・・・。PSソフト並じゃねえか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:52:03 ID:h7UHtJWX
>>315
非情に悪いが中盤からガタ落ちするとオモ
スマン気にしないでくれ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:04:55 ID:OmRXSFBo
主人公の人格が変わるごとに評価も変わると思うよ
仲間もだんだん本性を現してくる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:16:26 ID:VsTeH34S
>>310

技に限らず、OPアニメは
プロダクションIGがゲームシナリオをよく読んでいないか
もしくは独自の創造性を発揮して作っているきらいがある。
Dのリオンが笑うシーンとか、Aの牢屋のシーンとか。
Eのメルディが落ち込んでるシーンとか・・。
Lは比較的ゲーム内容に一致していたか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:22:09 ID:oZY+syQZ
アビスの戦闘は歴代1番だな

他の要素はもう廃棄処分場のゴミレベル
糞ゲーではあるが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:32:08 ID:g9fdceM5
>>318
OPをIGが勝手に作ってると思い込んでるのかお前は
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:44:01 ID:8YJrDgCX
フリーランはかなり良いと思った
今までだと防御するしかなかった魔法や一部の攻撃を
華麗にかわせるのはかなり楽しい。
敵にも一直線しか近寄れなかったのを、攻撃の軸をずらしつつ近寄って
避けるのと近寄るのを同時に出来るとか、かなり楽しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:55:40 ID:wKmd0Lsz
ただ回避が万能すぎる感があるなぁ。
逃げ回るだけでなんでも避けられちゃうし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:59:04 ID:QhbJZ9oh
Aはストーリーを完全変更してリメイク希望

ストーリーがアレだアレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:04:19 ID:ulOv0Z+6
テイルズとしてどうなんだ>フリーラン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:04:52 ID:jFsxgGza
LのストーリーにAの戦闘、D2のシステムで神ゲー完成!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:06:47 ID:z5s9zjSh
↑はいはい、ワロスワロス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:07:03 ID:wloJtBjO
Aはストーリーがアレすぎて、俺のために作られたゲームかと錯覚してしまう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:01:35 ID:PxrwgTYE
>>324
個人的にSで慣れすぎてSO3のFDモードみたいに敵の霍乱・空振り誘発にくらいしか使わん
ドカンってな具合の範囲技がほぼないから攻撃のポジション取りに使うことが少ないのがな

つーかAはテイルズ10周年というよりシンフォニア2周年みたいなかんじだな
Sスタッフは自分等の過去作品がよっぽど好きなのか
グラからシステムから要素にネーミングになにからなにまで絶対的にSベクトルだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:08:09 ID:G4t0up0J
ハートレスサークルの効果範囲に任意で突っ込めるのはやっぱり改善点になってるね>フリーラン
ただ、ソレ位にしか使っていないかなあ。存在を忘れてる事の方が多いかもw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:13:17 ID:PxrwgTYE
フリーランすると必然的に移動距離が長くなるからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:14:10 ID:Jyl6vZ+9
フリーラン使わないって戦略として下手すぎじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:21:49 ID:pL/zLBWl
別に普通に勝てるだろ
凶悪ボスや術使い戦でのオトリ戦法くらいしか特に意識して使うことはなかったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:26:58 ID:Mfsjfvqk
ザコ戦続けてたら「あーそういや最近フリーランしてないなどれ」
って感じで気づいてグリグリしてた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:32:22 ID:G4t0up0J
そもそも最初のチュートリアルでフリーランの操作が無かった時点で、フリーランの存在意義の程度が決まってた気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:33:54 ID:Mfsjfvqk
スイゴジン的なポジな感じ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:59:19 ID:HcuB1BKM
にしても、フリーランを導入しただけで戦闘の評価が一変したな。
ストーリーもテイルズにしてはかなり良い方だし。
さすが10周年という感じだな。



               ・・・・・非常に大事な一点を除いてはw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:03:45 ID:+E/rLKNE
マニュアルの42ページに
「方向キーまたは左スティック」でフリーランと
書いてあるにも関わらず、実際は左スティックしか使えない件
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:17:32 ID:Jyl6vZ+9
>>336
このスレの流れにめちゃくちゃ逆らったツッコミワロス
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:39:31 ID:mGOIz9vs
Lのストーリーがトップって変だろ。キャラクエでも、よかったのはごく一部なんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:30:43 ID:TzqSCRgJ
>>339
L信者が必死なんですよ
ストーリーはRよりは良いけど・・・って程度だと思うよ。
キャラクエの一部は感動したけど、それを差し引いても、他の部分、特にシャーリィが関わる部分がやばい・・・。
これでP=Lはどう考えても可笑しいもん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:03:23 ID:5JodREvU
シャーリィ耐えられる人
P=L

無理な人
P>L

でいいよもう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:34:56 ID:xQPAZ7tZ
だからシナリオとか音楽は絶対的な指標がなくて各々の好みで評価が変わるんだから人と違うのは当たり前だろ…
良いという意見が多いのがPやL、悪いという意見が多いのがD2、R
これでいいだろ、他人の感性を自分の感性で否定するのはやめておいた方がいい、気を悪くしたならスマソ
ついでにAの評価
戦闘はSを進化させた感じ、フリーランで自由に移動出来るようにしたのは正解、というかSになかったのがおかしい
派手なエフェクトとダイナミックな動きで非常に爽快
ただ3Dの戦闘は戦略制が今までよりはるかに重要と実感、そこまで馬鹿ではないがいまいちAIが頼りにならず
友人と協力したらかなり楽しかったし楽だった
シナリオはテイルズらしからぬ鬱シナリオ、ちょっとノリが違う気がした
必然性がある展開なので糞展開とは思わなかったが
音楽は…普通かなぁ?良いとも悪いとも思わなかった
あと料理の効果やアイテムの値段がちょっとバランスおかしい
敵が落とすガルドに対し明らかに釣り合ってない、中盤からは流石に解消するが
ロードに関してはスタッフがおかしいとしかいいようがないです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:18:11 ID:ulOv0Z+6
フリーランねぇ。Sの時にろくにターゲット変更できなかった奴にとっては
いいだろうけど、実際はあっても大して使わんというか、ラインと混在してる事で
ラインの利便性を実感した人がほとんどなんじゃないの?あ、フリーラン使わねーでもいいやって。

大体、敵に寄るにしても離れるにしても直線距離の方が速いに決まってるし
術避ける時も直線で何の問題もないし、テイルズは複数体を強い範囲技で一気に倒す戦闘じゃ
そもそも無いんだから、敵との間合いが重要なんであって、戦闘フィールドの「位置」に関しては重要でなく
位置取りというのがほとんど意味を成さない。だからあってもなくても大して変わらん。
試しにフリーラン封じてやってみると分かると思うが。

ハートレスサークルのような範囲回復技にしても、ナースのような全員を回復させる術と比べて
効果を高くして差別化を図ってあるんだから、範囲内に入れなくてもそれはそれで構わんというか
(一番回復の必要のあるヤツを中心に陣が展開するから、少なくともそいつは回復する訳だし)
必ず入れてしまう方が問題ある気がする。

とりあえずAの戦闘で、3Dにおいてもラインがどれだけ優れたものであったか
Sの時点でどれだけ完成されていたかって事を認識してくれればいいな。
逆にラインが無くてフリーランだけだったら最悪だし、Aの戦闘はフリーランやFOFといった
ちょっとした要素を足しただけで、根本的にSの戦闘と変わらないからね。
Sの時にラインが不満だと言われてたのが不服だったから。

勿論、フリーランがある方が不満を唱える人が少なくなるだろうからあっていいと思うけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:40:50 ID:XjbE3R7X
何で糞だったSの戦闘を少しいじっただけで、Aの戦闘が最高とか言い出すやつがいるのか分からん
RやD2の足元にも及ばんわ
>>336みたいに空気を無視するA儲プギャー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:30:06 ID:Dl3nw6vQ
>ストーリーもテイルズにしてはかなり良い方だし。

これもなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:13:20 ID:QZdmkYnE
>>339

客観的に言わせてもらったら、ストーリーのいいゲームのすれとかで
名前も話題にも挙がらないPが一番であることのほうが激しく疑問だよ


戦闘 A>>D2>>Rぽいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:47:01 ID:GR5XF3L2
戦闘はどう考えても
R>D2>E>A>S>L>P>Dです
A信者乙wwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:00:35 ID:krdWiT4V
どっちかというと、RよりD2の方が評判の高さは上だと思うが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:59:36 ID:MyFEIrKT
mk2とここの評価だいぶズレがあるもんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:03:00 ID:z5s9zjSh
コンボが楽しい>D2 戦術が楽しい>R 人の割合を考えるとD2の方が楽しいと言うプレイヤーは多いだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:09:41 ID:2fbiH1p5
Aって戦闘以外は全て、救いようが無いほど糞だから、
せめて戦闘だけでも持ち上げようとA信者は必死なんだろうけど

戦闘面で見ても、RやD2と比べたら明らかに劣ってるよ^^;
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:02:48 ID:9WXxvI7s
Aの戦闘がD2より劣ってるってマジでいってる人は
Aやってないんだろうね。
どう考えてもAのほうが面白いよ。Aスレでも好評だし

D2でやってたコンボを3Dで決められるようなもん


ストーリーはLみたいに感動系じゃないけど、
王道ストーリーとしては普通にPを超えてるよ

やってから文句は言えよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:16:06 ID:mGOIz9vs
Aの戦闘についてはもう少しやりこんだ人が増えてからだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:26:03 ID:9WXxvI7s
ストーリー A=L>>P>>S>>E>>D>>R>>D2

戦闘 A>>D2=R>>S=E=L>>D=P

たぶんテイルズ最高傑作
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:26:47 ID:MyFEIrKT
9WXxvI7sもしつこいなあ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:44:46 ID:5H3lZhdw
釣りだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:56:01 ID:wl7+2vN/
たしかにアビスの戦闘は面白かったが
ストーリーは腐女子向けだろ
ルークはツンデレwwとか平気で言えるやつじゃなきゃ無理
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:04:44 ID:0O7Wc25Q
でもアッシュはツンデレww

とかそういうのは置いといて、普通にID:9WXxvI7sは釣りだろう。
戦闘についてはAはかなりいいと思うけど。D2とは方向性が違うから好みの差も
あるだろうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:13:40 ID:XRDWC2As
【テイルズオブジアビスのロード時間検証】
  フィールド→戦闘 2〜3秒
  戦闘→フィールド 8〜9秒
  街→家 4〜5秒
  家→街 9〜10秒
戦闘後→フィルド(証拠動画)
http://g.pic.to/6083n
敵と戦闘するたび毎回8秒もロード時間で待たされる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:46:03 ID:sEKUWcaZ
アビスは敵の秘奥義の発動遅すぎでほとんどが余裕でよけれる。
馬鹿なCOMはつっこんでいくが。ビッグバンだけは勘弁な。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:54:26 ID:GR5XF3L2
AのAIも結構馬鹿じゃね?
何もしないで立ってるだけ、とかよく見るし
術師がわざわざ殴りに行って、殺されるのも結構ある
リザレクションを何故か避けたりとか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:05:35 ID:wGgGtZL4
Sと変化がみられんな
わざわざ攻め時なのに通常攻撃で連携とめたり
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:59:26 ID:wloJtBjO
>>362
そりゃただのTP不足だ。作戦でTP50%以下で特技を控えるようになってないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:03:42 ID:wGgGtZL4
>>363
TPはキニスルナ以外設定した事ありませんが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:45:07 ID:B37qR8Iu
>>352
>Aスレでも好評だし

範囲狭い好評価だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:29:25 ID:xQPAZ7tZ
>>343
ターゲット変更とか関係ないだろ
Sでは敵が後衛に寄ろうとしてる場合横槍入れるだけで壁にはなれなかったり納得いかない展開がしょっちゅうあった
そりゃタイマンなら関係ないだろうがこっちも複数、相手も複数なら有利な位置に自由に動きたいってのは当たり前だと思うが
味方と敵の間に割り込んだり味方の後ろに控えたりとかさ、フリーランがないとこういうのは無理だろう
最短距離とかいう発言から察するに君は仲間を使わないことを前提にしてないか?
あと別にラインが気に入らないんじゃない、ラインだけで3D戦闘をするのに無理があるといいたいだけだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:35:11 ID:h5TUISCi
無理あるかな?フリーラン使う機会が少なければ
(頻度は多少人によるだろうけど)
実質なくても大丈夫って事じゃないの?
あるに越した事ないと思うけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:45:57 ID:tRnz5gLj
あんまりフリーランが重要になり過ぎると他のアクション戦闘と差別化はかれなくなるから
こんぐらいが丁度良い。
まあLと同様システム的に大きな進化が見られないのは残念だったけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:44:59 ID:Jyl6vZ+9
戦闘は A=R=D2ぐらいかな
後半になるほど面白くなる

ストーリーは過去最悪のお使い
中身は悪くはないんだが。
あと本スレの人間でも町の名前覚えられないくらいインパクトが弱い
中盤以降は、あっちこっち移動しまくる割には印象に残るイベントが2個ぐらいしかないのが痛いかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:57:02 ID:xQPAZ7tZ
>>367
俺はSでは>>366で書いたような状況で常にストレスが溜ったし萎えたな
敵に別方向から同時に向かって来られるともう…
フリーランのお陰でSで感じたこれらの不満は解消したわけで
つか3DにするならAくらい動けないと意味がないような、あれじゃライン移動の出来ないRのようなものだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:38:50 ID:y7dutrzR
>>369
やっぱADスキル充実してくると違うのかな。
C・コアの付け替えめんどくさくて全然新しいスキル覚えないw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:49:06 ID:GsDUyNt9
まあでも縛り系やりこみクリアで
フリーラン禁止プレイをしても全然凄くないというレベルだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:04:59 ID:Z5ZsXJs0
Aの高難易度はSで弱いといったた奴等への当てつけなんだろうか
能力上昇値も度が過ぎてる気がするがなにより防御力もあがるのが気に入らん
ボスたおすのに1000回以上なぐらにゃあかんてテクとか以前の無理難題
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:30:01 ID:mas2hq7Y
確かに、Aは結構難易度高いんだが、難しい=面白いでは無いから困る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:57:05 ID:ZVDK/qUC
でも実際に面白いから困る
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:15:18 ID:ElcgfkZv
Aの戦闘も面白いが、D2は超えないな。
やれる事の量が違いすぎる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:39:47 ID:/Hb7yhxl
意外と良スレ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:24:51 ID:VAFJUEUJ
Aの主人公はアッシュにした方がおもしろかったかも。
今までのRPGにないタイプの主人公ってことで。
ルークでストーリー台なしになった感じがする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:17:53 ID:sfqxLoxa
>>376
装備が少ないのが痛いな、スロットシステムは秀逸だった
つか足と頭とアクセサリーは別にして欲しかったよ、あんだけバリエーションがあるんだし難易度を考えると
アンノウンとか敵がキ○ガイじみてる、D2もきつかったがAのはハンパじゃない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:31:47 ID:GTgxN/Hs
不意に暇になってしまったorz
PS2以降テイルズやってなかったんだが5作も出てんだな
E>P>>Dって感じなんだがDは同じこと何度もやらされてる感が強くて楽しめなかった
Eはファラの病的なトチ狂いっぷりが実に爽快だった
そんな俺にはどれがお勧めかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:47:52 ID:y7dutrzR
>> 379
今回は難易度上げるとこっちが与えるダメージも減るんだっけ。で、敵の能力も上昇。
正直、な〜んか勘違いしてる仕様だよなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:08:08 ID:MM88logO
HPが上がるとか、強力な技を使ってくるとかにすべきだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:06:31 ID:wXwUm+Wz
テイルズアビス

ストーリー ○
 (テイルズシリーズの中ではLの次ぐらいには良かった。PやSよりは断然上。ただ、明らかに腐女子向け。
感情移入しにくかったりお使いが多くて中盤以降心に残るイベントがない。パッセージリングとか外殻とかどうでもいい・・・なんとなく雰囲気に流されるゲーム)

戦闘 ◎
 (個人的にはテイルズで一番。D2を3Dにしたような感じ)

音楽 ×
 (ぶっちゃけダメ。特に最終フィールドの音楽はうるさいだけ)

アニメ ×
 (コレはヤバイ)

システム ×
 (これもヤバイ)

演出 △
 (Sよりは良くなった)



ぶっちゃけストーリーと戦闘っていう2大要素がかなり良く出来てると思う
ただ、そのほかの点で手抜きや劣化を感じることが多々。凡ゲー。テイルズファンには良ゲーだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:10:22 ID:6YXrVJSv
Sも防御力上がってるから、HPと防御力の両方が上がると二重になるという考えはないんだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:22:18 ID:HGJN3uQD
>>384
Sってあがったっけ?>防御
ノーマルだろうがマニアだろうがアビの防御力は300ちょっとだったような
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:27:45 ID:913pa4cS
アビス、音楽の評価低いけどどういう所がいけないんだ?
少なくともLよりは場面に合ってるし良いと思うが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:34:42 ID:VvVn3X3i
記憶に残らない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:41:16 ID:MM88logO
だが、快適さは明らかにシリーズ最低
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:47:37 ID:9AZ1Pfnz
通常技が地味というかイマイチイマニなのが多いな>特にルークあたり
ジェイドやらも術者ヨリとはいえたった4つとか
そらFOFをあわせたらそれなりの数とバリエーションになるけど
技に関してはなーんかいまいちしっくりこないな
チャンパーもアレだし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:55:17 ID:IwazhM5x
AAA作品の桜庭聞くと、テイルズの桜庭は物足りないと感じる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:02:48 ID:NSLEvS+3
AAAのほうがなんか好き勝手に作れるって感じかな>桜庭
ヘビーだったりとかの

テイルズはやっぱコンセプト統一みたいなのを強く求められてるのか
似通ったりと言うか窮屈な感じがする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:19:06 ID:/Hb7yhxl
>>383
×テイルズアビス
○テイルズオブジアビス
×テイルズシリーズ
○テイルズオブシリーズ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:22:17 ID:913pa4cS
オブ厨うざ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:23:28 ID:/Hb7yhxl
オブ厨うざ厨うざ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:25:41 ID:MM88logO
↑釣りだから気にするな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:27:02 ID:mD68RQtg
>>391
AAAの五反田が音楽関係も結構詳しくて、かなり仲が良いらしいからな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:55:09 ID:kiF41xNJ
ストーリー
L>A>P>E>S>R>D2



戦闘
A>R>D2>>ELS>>DP
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:59:45 ID:AG6dwIQ3
HP高い=強い、防御力高い=強いじゃないからな。
アルゴリズムや使う技を変えないと。それでいながら
プレイヤーが投げ出さないように、勝つ糸口を見つけるために
あえて隙や欠点を作っておかなければならない。
SスタッフはD2を参考に戦闘作ってください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:00:55 ID:eX9IJvRX
128万回殴らないとたおせないネビリム
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:30:51 ID:/kT+Y2f+
ストーリー
L>P>D>E>A>S>R>D2

戦闘
D2>A>R>ES>L>DP
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:03:02 ID:Bw9appzg
ストーリー
P>L>D>A>S>E>R>D2

戦闘
D2>R=A>E>S>L>P>D
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:14:05 ID:KuJbhyHN
↑お前は俺か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:03:46 ID:kiTk0Bt/
まぁ皆の意見をまとめるとAは戦闘もシナリオもテイルズの中じゃ平均以上の出来だったってことだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:10:08 ID:kUfgkjtv
出た
A信者の空気を読まないまとめ^^;

ストーリーは基本的に不評だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:38:20 ID:6LBvydWg
A信者もL信者もおちつけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:43:32 ID:q4D5KlRK
なんかAが最高に思えてきた
キャラ以外は
テイルズスタジオは最新作作るたびに改善と実験繰り返すから新作が最高の出来になるな
lはスタジオじゃないから糞だったが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:54:58 ID:AaydpJfP
ヒロインを重要視する自分としてはAは神
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:04:11 ID:+cvJZbuE
ストーリーは正直糞
後半のおつかいで、ダルさはテイルズ史上最悪クラスだな
しかも、主人公はもちろん、好きになれるキャラがいないあたりで終わってる

戦闘も面白さではRやD2の方が遥かに上だな
難易度上げると特に
ロード時間がやる気を削いでるのも原因かも知れんが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:09:51 ID:gsLPMFvC
アビスは、話:×戦闘:○が妥当だろう

両方○とか両方×はありえない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:14:32 ID:oOkM4A3h
ファンダムが1番ということで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:19:23 ID:FXByUiDx
Aの戦闘は中々面白いんだが
難易度でのステータス上昇っぷりがなんかおかしい
あの硬さは難しいとは違うだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:19:35 ID:q4D5KlRK
ナタリアのコスにチェスター女版みたいなコスあってルークにアッシュコスあれば
キャラは合格点なんだけどなぁ
二人ともダセェのしかネェ 首がうずくまってるアーロンとか変なマークとか
だいたいどんな武器を装備しても鞘が変わらないのがなァ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:59:43 ID:+cvJZbuE
コスでキャラの良し悪しを決めるとか、マジきめぇ^^;
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:59:55 ID:BqOhHD7j
Aは後半の主人公が好きになれるかどうかでストーリーの好みは分かれそう
少数派だろうが前半のクソガキっぷりの方が後半の超鬱卑屈主人公より好きだった俺は2周目をやる気が起きませんorz

戦闘はフリーランのおかげで回避が簡単、敵が秘奥技外しまくってるところが何か虚しい。
それ以外はフリーランに関しては戦闘が楽に感じたな。アンノウンとかは論外だが。

誰かアンノウンネビリムの倒し方を教えてくれorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:11:46 ID:e5xan9lp
>>414
俺も前半のルークのほうが好きだったな。クソガキッぷりのほかに
人を殺すのをためらったり、自分の責任を相手に押し付けたりするのが特にね…

後半は('A`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:57:52 ID:pTHdLSTX
>>406
スタジオじゃないから糞とか言うと荒れるからよせ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:04:25 ID:5dC2tsVh
>>414
俺も前半の方が好きだな。後半は周りも含めて完全に腐女子狙いだろ、あれは。。
それに髪型や性格はまだ良いとして目付きや目の大きさや輪郭まで変わってるのはおかしすぎ。
2周目やってるけど別人にしか見えん。

後半はレプリカ2号だと思ってやればまだマシなんじゃないか。
鬱っぷりはスキット見ないようにするかキャンセルで幾分マシになるぞ。
アッシュに苛々するって言われた時初めてゲームキャラに感情移入出来たぐらいにはウザかったな、あの辺は。

そんな俺はメインキャラよりサブキャラのじーちゃんばーちゃんが大好きだ。
Aはサブキャラに関してはかなり良いんじゃないか。ちゃんと個性もあるし話に絡むし。

アンノウンネビリムは時間かけて頑張れ。メテオスォームを全弾回避出来続けたらいける。
まだ俺は倒せてないがなorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:15:30 ID:Uu9g3KLS
ネピリムより闘技場の4人集のほうが強くないか

ストーリー
L>A>D>P>S>R>D2

戦闘
A>D2=R>S=L=E>D=P
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:31:20 ID:BqOhHD7j
>>418
リッド達は奇跡的に勝てたんだよな。2人死んだまま終ったけどorz

ネビリムは時間かかりすぎてやってられん1時間半粘ってもまだ半分も削れずに負けたよ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:32:07 ID:WVJuFJeS
A、Sの戦闘に産毛生えた程度だと思って買ってないんだけど
>(個人的にはテイルズで一番。D2を3Dにしたような感じ)
ってマジ?
なんか戦闘最悪派と面白いよ派に分かれててどっち信じていいのか分からんな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:33:07 ID:KlqhiYyO
戦闘は最高クラスで、ストーリーも比較的上のほうだと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:33:22 ID:q4LUTDr/
>俺も前半の方が好きだな。後半は周りも含めて完全に腐女子狙いだろ、あれは。。
それに髪型や性格はまだ良いとして目付きや目の大きさや輪郭まで変わってるのはおかしすぎ

これ禿同
Aの主人公はテイルズで一番嫌いだな
まだ英雄英雄言ってる電波の方がマシだわ

ストーリー P>D>L>E>S>R>A>D2
戦闘 R>D2>E>A>S>L>P>D
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:40:14 ID:YW9vEo6E
DやLのストーリーは糞
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:40:37 ID:O7PCIQ+2
>>420
D2の戦闘のが面白い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:41:27 ID:srQqJ8yp
ストーリー
L>D>P>S>R>A>D2

戦闘
R>D2>A>S=L=E>D=P
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:41:54 ID:WVJuFJeS
>>421
そうか。
戦闘は一番にR、次点でD2が好きなんだけど
Aも中古で安くなったあたりに買ってみようかな。サンクス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:44:06 ID:3VU7hKfo
戦闘は個人的にD2よりは劣るがかなり面白い。

D2>A>R>>E…

みたいな感じ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:44:43 ID:YrvQJKIu
アビスは話や戦闘はいいと思うよ。
ただロードの長さとあっちいきこっちいきの多さがダルいから3週目4週目とやりこむ気力がない。
429421:2005/12/22(木) 12:49:36 ID:KlqhiYyO
>>427
俺と全く同じ意見だな。難易度調整が甘い分、D2より下に持ってきたけど
かなりよくできてると思う。AIもまあまあいい感じだと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:51:59 ID:Uu9g3KLS
まぁ戦闘は最高峰でストーリーも割といい方だと思うが
ゲームとしての質は最低ってことだ。手抜きとかロードとか処理落ちとか使い回しとかお使いとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:00:50 ID:e5xan9lp
AはD2みたいに各奥義ごとに秘奥義があればいいと思ったのは俺だけですか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:05:16 ID:BqOhHD7j
D2を3Dにしたらって言っても2Dから3Dにしたら随分印象変わるからな。
どっちが良いとか比べにくいわ。俺はD2の方が好きだけどAはAで良さがあるとは思う。好みの問題じゃないか、この辺は。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:41:14 ID:q2pQ8eVl
Aのストーリーは今までやったRPGの中でも良いほうだと思った
戦闘も3Dでバランス崩しやすいのに難易度によって敵が硬くなりすぎるの以外概ね良好
個人的にD2≧A=E=R>S>その他
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:45:41 ID:KuJbhyHN
ストーリーを他のRPGと比べるにしても、年代によって違うよな。今のRPGはグラばっかでクソストーリー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:47:01 ID:KlqhiYyO
FF10はめずらしくちょっとだけ泣けた希ガス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:37:19 ID:vIWHHO97
戦闘はおりゃR派だな
技が良いね
範囲技で一網打尽もできるしSEやエフェクトもテイルズじゃあ良い感じだ
奥義が複合型ながらそれぞれ個性があるのが最も推す理由だが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:18:13 ID:BD+sAzWz
>>436
Rの奥義は良かったな。何気に数も多めだしw
キャラの最強特技と組み合わせた場合もとの特技の特徴がバリバリになるとかいいかんじ
れっぱしょう+むえいしょう=超広範囲
ぜっしょうざん+むえいしょう=ジャンプ爆発攻撃
ぜっひょうじん+むえいしょう=クセ無し度爆発
みたいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:59:38 ID:v/U7Upgh
Rはダメージがポロポロ跳ね出るのとか好き
他のシリーズは表示が現れるだけだから寂しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:36:47 ID:bJbk/WQq
おもうに戦闘とストーリーって
音楽やロードよりも重要なんじゃね?
おれはアビスは良いと思うよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:40:28 ID:ff9QGMIL
確かに戦闘とストーリーは重要だが
>>430の言うとおり
>ゲームとしての質は最低ってことだ。手抜きとかロードとか処理落ちとか使い回しとかお使いとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:49:05 ID:5bxTTuGt
画面きり換えが多いRPGじゃ切っても切れないな>ロード
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:53:46 ID:JoCchsg5
ストーリーといっても、単純に話がいいのとRPGとしていいかは別だと思うのよ。

精霊集めなどの単調な作業がなく、展開に変化を持たせ、
エルレイン、バルバトスといった印象的な敵キャラがいるD2が
RPGとして考えるとストーリーが一番いいんじゃないかと。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:53:46 ID:KlqhiYyO
オマイラ、心配するな。「戦闘」「ストーリー」に加え、わざわざアビスのために「ロード時間」と
いう項目が設けられてるだろう。その項目があるために、ロードが長いことを知らずにAを買って
しまう被害者がでることはまず無い。このスレを見てAを買う人はロード時間を承知で買うという
ことさ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:54:26 ID:yvPmhFL3
アビスのストーリーなあ
全体の流れはなかなかいいかもしんないけど
相変わらずの突拍子なし・流れぶった斬り・人形ならぬロボット劇のイベントステップに
テンポ悪いロードでイマイチに感じちゃったよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:01:46 ID:P/mK0AH5
>>443
戦闘開始時間の測定だからAの為にあるわけじゃないんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:09:36 ID:pTHdLSTX
流石にAの話一色だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:09:39 ID:TGWTfgaJ
D2のストーリーってそんなダメか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:10:31 ID:exXrHHM1
アビスのストーリーは中盤以降お使いが多すぎて具体的になにやったか印象に残ってない
レムの塔の他になんかあったっけ
雰囲気ゲーだな
細かいことはどうでもいいみたいな。固有名詞が多すぎて感情移入しにくいプレイヤーのおいてけぼり感はある
腐女子向け言われるのがホントに納得できる
ただLに次いで仲間キャラの魅力引き出してるシナリオだし、敵キャラに至っては今までで一番描かれてる


ストーリー
L>A>S>P>E>D>R>D2


戦闘
A>D2>R>S>L>E>P>D
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:12:38 ID:yvPmhFL3
>>447
なんか月並み・・というかなんというかそういう
ラブストーリー系とかとしたら普通(月並みっていっちゃってるけど)

まあ基本は続編ストーリーだからムーンライトの暴走で相当嫌気が充満してると思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:13:33 ID:exXrHHM1
あーあとモロFF7と9のインスパイア
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:15:42 ID:cb8RvRBf
インスパイアといえば記憶の場所と神の卵の外見
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:19:43 ID:pTHdLSTX
AとLの両方が好きなオレは少数派なのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:22:20 ID:Brdxyu/G
ストーリーはE、R、D2以外特に問題無かった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:26:50 ID:cb8RvRBf
と、いうか記憶に残らない
全シリーズ何周かずつはしたけど話しのほうは豚が!とか穴子くらいしか覚えて無いや
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:27:27 ID:ff9QGMIL
Lはストーリーは良いのに、戦闘が糞過ぎてやる気が起きない
Aは戦闘は良いのに、ロードの遅さとか手抜きが目立ってやる気が起きない

俺の中ではドッチも同じようなもんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:30:04 ID:pTHdLSTX
>>455
全米が泣いた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:47:28 ID:syl/fu21
D2が糞なのは続編の宿命
実際続編で成功しているゲームなんてほとんどないし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:49:25 ID:cb8RvRBf
KHみたいにもとからシナリオ続編展開こみでつくってないとまず話しはこけるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:10:22 ID:KuJbhyHN
キャラ・世界が被ってる続編でよかったのってシャドハくらいかな。それでも賛否両論だけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:13:56 ID:P/mK0AH5
いやシャドハもD2と同じくシステム面が評価されたんじゃね。
ストーリー面はD2までいかなくてもかなりこけてる気が
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:16:59 ID:tPUHAEwT
ドラクエは結構上手くまとめてきている気がする
ロト三部作
天空三部作
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:27:47 ID:HFYCBR9g
聞きたいんだがゴッタンダーのSO3のシナリオと
Aのシナリオどっちがマシ?
SO3ならA買わない。Aなら今から買ってくる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:28:06 ID:KuJbhyHN
>>460 ストーリーはそこまで酷くないが、ギャグテイストになったのを1のファンが叩いている
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:32:24 ID:e5xan9lp
TOA40万本の売れ行きだってさ。この時点でLとSを抜きましたな。
ここから増えるのかな?(´・ω・)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:34:29 ID:KuJbhyHN
キツイだろうな。KH2とか出るし。それでも40か。50はいくだろうから売り上げとしてはいい方だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:51:42 ID:YGDJTUv7
いまグランコクマについてすぐだけどP、L、Rで言うとどのへん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:08:14 ID:e5xan9lp
ムズイな…
Pならミッドガルズ、Lなら艦橋、Rならピピスタあたりか?

Aでいうと大体4/10ぐらい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:08:50 ID:YGDJTUv7
>>467
ありがd
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:09:57 ID:KH/lFn+G
Lは敵の名前を覚えてない(トリプルカイツ)RPG
Aは街の名前を覚えてないRPG

470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:27:01 ID:5RnU2/qo
Aの街などはなぜ最初から地名を世界地図にかいてないんだ?
有名そうなダアトでも?????だったし…

はじめて行く時は地図みても迷う('A`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:37:47 ID:svEsPmnh
じょじょに名前やグラフィックやらのインパクトが薄れて行ってるな>テイルズしりーず
472Aまだやってない者より:2005/12/23(金) 01:00:41 ID:kALcY1M3
とりあえず、Aの戦闘はほぼ満場一致で「優」って感じみたいだな。
D2やRとで三強って感じか。

ストーリーに関しては、話自体はいいんだけど、お使いが多くてRPGとしてはいまいちってところか?
お使いってのはどんくらいのレベルなんだ?
俺はSは許せてRは許せないんだが、Aはどの辺?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:12:31 ID:U9Fmd55p
マジレスすると、中盤以降お使い以外に何かやってたっけ・・・
てのが1個か2個しか浮かばないぐらい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:13:38 ID:72ecAH+u
改めて尋ねるより発売以降のレスを読んでみるといいと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:53:43 ID:+kjZMzS+
 もうなんでもいいって。
とりあえずD2やった俺の感想(ちなみにドラクエすべて、ロマサガ全て、FF全てやっとります)。
完成度低すぎだろ、とても大手メーカーとは思えない。細かいとこできなさすぎ。ポリゴンにしろ
ストーリーにしろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:54:12 ID:3BHK/wjP
>>472
移動の面で不便が多いから、個人的にはRよりも印象良くない>アビスのお使い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:34:04 ID:Cdad1YqY
あえて俺はブレイカーを推す
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:47:18 ID:mu+0Z4rg
最近D2やり始めた俺からしてみたら、
バグやら戦闘テク全部極めたら、戦闘でややり込みでD2に勝てるのは
無いと思えてきた。ロードも糞早い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:51:30 ID:U9Fmd55p
SO3DCという戦闘面ではるかに上を行くゲームも存在するけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:08:58 ID:alsGeS++
つまりTOD2DCを出せば問題ないと言いたいのだな
481アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/23(金) 04:48:48 ID:qjh2DEtR
SO3DCの戦闘の何が面白いのかさっぱりわからん。

SO3DCは武器に色々合成させて俺ツヨスwを楽しむゲームだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:56:00 ID:7Xf4pjwV
Aの後半のストーリーはほんとヤバイな

○○を取りに行こう!××に会いに行こう!△△の様子を見に行こう!

しかもほとんど既出の街ばっか。ここまで酷いお使いは久々に見た
前半はよかったのに・・・
後半頑張ったのって声優の収録量だけで、明らかに手抜いてる気がする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:59:27 ID:CvaD+5ls
普通にルークは変わる前のが良かったと思うが。あの世間知らずでありながら傲慢な
態度を全く気にせず、風格とすら言えるような堂々とした様が実に爽やかで好感持てた。
変わってから他の主人公と同じように青臭い事を言い出したり、あれこれ悩んだりして
もうね、せっかく今までの主人公と違う感じで楽しかったのに、結局それかい!と。
成長させる事とそのキャラの持ち味を無くすことは同義じゃないだろ、と。リッドの時も
思ったが。あと、ルークの性格に関して今さらだがファミ通のレビューに一言。序盤は
主人公の性格にイライラするとか書いてたが、キールと一緒で、成長を描くために
序盤わざとムカつくように描いてんのにんな事言うのはどうなんだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:07:29 ID:iP3Grzfw
なぁ、なんでAスレは事ある毎にLを叩いているんだ?
両方好きな人も居るというのに…
オレみたいにな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:16:28 ID:j3Y2zVyV
アビスが糞過ぎて、それなりに評判の良かった
レジェンディアを叩くしかできない惨めな連中なんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:26:25 ID:w4BlOUXN
>>484
どっちも好きな人、他の作品叩く気がない人は、そういう流れのときには
わざわざレスつけても火に油を注ぐだけだから黙ってるし。
何でもアンチは声が大きいもんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:53:37 ID:ydVAXZ/M
一度、DQのように3,4年かけて作ってみろや。それで失敗しても文句言わないからさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:23:51 ID:iP3Grzfw
>>486

確かに無視するのが得策だとは思うが…
なんとも居心地が悪い…
そりゃ養護よりは叩きの方が目立つよなぁ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:30:35 ID:aA6nvZdf
>>487
つレジェンディア

一応製作3年以上らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:33:45 ID:iP3Grzfw
>>489
ジアビスも三年らしいよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:44:08 ID:zh5M3cxi
時間かければ良いゲームが出来る訳じゃ無いって事だな

それにしてもアビスは詰めが甘すぎた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:50:52 ID:iP3Grzfw
荒れてると思ったら意外と冷静なんだなこのスレ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:57:41 ID:ymdZnTS5
>>490
Sの後だから3年もかかってないんじゃないか多分
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:09:39 ID:iP3Grzfw
>>493
公式では三年と言い張っているらしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:25:21 ID:5RnU2/qo
シンフォニア(GC)03.08.29
アビス05.12.15
まあ、3年
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:38:00 ID:0S0Oxlny
構想3年
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:48:42 ID:NcNIFP5X
糞お使いは全部スキップできるようにするべき。イベントスキップと町から町へのショートカットを
付けてくれればスムーズにいくだろうな。

D2を見習って欲しいな。ただでさえイベントは一瞬で終了する上、会話スキップ機能あり。
ロード最高速。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:03:20 ID:lVBpWQpP
>>483
禿同
後半の変わり様はやりすぎ。個性も何もなかった。
髪型以上に顔も変わりすぎるしな…ガキっぽくなる。
特にルークのスキット絵はパケ絵に似せる気ないのかと。

でも一番問題なのはラスダンでパッと行く?がないところだorz
そんなに長くないとはいえあそこぐらいはあって欲しかった。移動に関して言えば最初から最後までAは超不親切だな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:05:44 ID:7MQlavzu
演出に自信を持ってるのかS系はスキップシステムをつけないんだね( ´_ゝ`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:16:00 ID:lVBpWQpP
>>499
Aは一応最初からスキットだけはスキップ出来る。
鬱になり過ぎてウザい主人公の会話を聞かなくて済むのはありがたい。特に2周目。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:38:29 ID:HURNIWRX
スキットってスキップできるのがデフォだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:43:07 ID:lVBpWQpP
>>501
Sってスキップ出来たっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:47:29 ID:HURNIWRX
>>502
たしか俺の記憶によると渓谷で飛竜草みたいなのたおしたあとある
リフィルがマニアになるスキットを速攻で飛ばした記憶がある
スキットは基本みないから覚えてないが

ああそういやD2の旅立ちのときの「次の目的地は推理するにアイグレッテだ〜」
みたいなのは飛ばせなかったっけかな
まあアレはイベントの部類か
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:49:42 ID:ydVAXZ/M
スキップたっていろいろあるから、この場合SO3のようなことを指すんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:52:50 ID:lVBpWQpP
>>503
Sってとばせたのか…
何かSとR(2回目以外)はとばせなかったイメージがあったんだが…イベント系のスキットだったのかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:12:11 ID:HURNIWRX
スタートポチッっで大抵飛ばせない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:14:32 ID:iP3Grzfw
取説嫁
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:30:37 ID:lVBpWQpP
SとR以外は普通にとばしてたんだけどなorz
何かその二つだけとばせねぇーorzとか思いながらスキット聞いてた
勘違いかよ…スマソ、逝ってくる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:40:44 ID:3BHK/wjP
Rはオプションで初見のスキットでも飛ばせるようになってたな。
もちろん、初回プレイでONにしたよw
まあ、ガンガン飛ばすようなことは無かったけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:22:38 ID:kALcY1M3
>>487
今さらだが、DQ8は製作2年だぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:12:32 ID:ydVAXZ/M
↑規模が違う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:42:53 ID:4kkj1DnJ
そのころスティーブは・・・

「どうだ、マーク。旅は楽しいかい?」
「うん!塔が2つで苦労も2倍なんだよ!」
「よかったな。マーク」
「うん!」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:20:00 ID:U9Fmd55p
マトモに判断すると



ストーリー
L>>>>>>>>>A
こりゃ評判も実際やってみても全然違うね。AはなんかFFのパクリっぽいのが多いし。

戦闘
A>>>>>>>>>L
これもやってみたら全然違うな。Sの進化としては成功だな。

演出
L>>>>>>>>>A
またまた全然違うな。Lの方が全て見事。ムービーのはさみ方とか細かい演出とか。
つか、アビスなんかいきなりアニメーション始まったりしておかしすぎ。

音楽
L>>>>>>>>>A
雲泥の差

アニメ
L>>>>>>>>>A
月とすっぽん

グラフィック
L>>>>>>>>>A
技術力の差

システム
L>>>>>>>>>A
ロード時間の差とセーブにかかる時間とか不快すぎ

★オタク受けするキャラと腐女子受けする度合い(超重要らしい)
A>>>>>越えられない壁>>>>L


結論
L>>>>>>>>>>A
Lは良ゲー
Aは一般人には凡ゲー
一部のテイルズファンには★の要素により良ゲー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:25:54 ID:pmCdt+Hn
>>513
煽りっぽいけど、実際そうだろうな

そして、12月のRPG
KHII>>>>>>>>>>TOA>>>(超えられない壁)>>>ローグ
これも事実だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:26:29 ID:vlETwIlO
アビスはあんまり面白くなかったな
Lと比べるのもアレだけどストーリーもLが一般向けの感動なのに対して、
Aは腐女子向けってのがヒシヒシと伝わってきたからな

他の点も手抜きばっかだし、正直、買って損したと思ったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:28:54 ID:3BHK/wjP
Lが一般向けの感動ってのもウソだと思うが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:32:46 ID:pmCdt+Hn
少なくともPS2のテイルズでは、一番一般に受けやすいだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:37:00 ID:3BHK/wjP
そうかな。
Aほどでもないけど専門用語も多いし、コメディシーンも結構クセがあると思う。
まあキャラクエなんかは流行りの「泣かせ」系のシナリオだとは思うけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:42:10 ID:iP3Grzfw
>>512が何を意味しているのかわからない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:14:01 ID:j5q0+bkX
>まあキャラクエなんかは流行りの「泣かせ」系のシナリオだとは思うけど。
つーか、露骨に泣かせようとしてて、かえって白けた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:14:46 ID:AAFXkxnD
ってか、流行ってるのかよ今知ったぞ
522518:2005/12/24(土) 00:22:10 ID:ftH2QgRd
ああ、確かに今現在の流行りかと言うと微妙かも。申し訳ない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:26:01 ID:/R3HXE/9
Lはイベント時のアニメ絵表示が普通の人にはアレだから一般受けは良くないと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:39:24 ID:AAFXkxnD
というかテイルズ自体一般受けしないだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:59:45 ID:gyfU9ZFB
次世代テイルズはこんな感じのイラストみたいなポリキャラになるはず。

箱360でもできるんだからPS3なら問題なく作れるはず。
問題は坂口チームとテイルズスタジオにどんだけの差があるかだが。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/101163.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/12/20/103,1135085350,47008,0,0.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:03:17 ID:qVD5D6eE
開発環境は箱の方が良いのではないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:11:26 ID:gyfU9ZFB
360ゲの相次ぐ発売延期を見ると開発環境が良いって点もちょっと疑問ではあるけど、PS3はPS2よりは開発環境良いはずだよ。
ミドルウェアのサポートなんかも充実させてるようだし、GPUもnVidia製でPS2より一般的なはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:35:34 ID:CzBZigzd
Aの戦闘はD2のすぐ下ぐらいだと思ってたんだが………………
今日、ハードやって思ったこと。とにかく敵固すぎ。これはいかがなものか…………

D2>R>A>その他

やっぱりこれぐらいのような希ガス
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:19:12 ID:gyfU9ZFB
アイテム不足の序盤だと、ハードだと敵が死ななくてTP不足になるのが痛い。
TP消費量でかすぎだし、なんだか敵が強い、ってのとは別の意味で「ハード」なんだよなぁ。
TPはやっぱりRかD2みたいな感じのがゲームとしては正しいような気がする。

マニアとかアンノウンもこの傾向ならあんまりやる意味ないよなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:38:18 ID:m6E7ECCP
TPもそうだが、常に後衛が敵に晒される3Dなら、Rのように個人が
自動または任意でHP回復できるようにしとかないと。
まあそもそもAの戦闘自体どうなんだって感じだが。FOFやフリーランで
劇的に面白さが変わる訳でもないし。ユニゾン無いのは何か
戦闘が寂しくなってる感じ。個人的にはテクニカルスマッシュがないのが微妙。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:19:31 ID:gyfU9ZFB
しかし久しぶりに来て、スレ見直したけどなんでPのストーリーが一番上にきてるんだろ?
Dも妙に評価高いような。

RPGのストーリーを語る系のスレで名前が上がるのってSとLと、稀にEって感じなんだけどな。
SFC、PS初期のゲームのタイトルもよく見るし、PとDは古いから名前が挙がらないってわけでもないだろうし。
テイルズファンとRPGファンじゃ評価が違うのかねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:37:01 ID:MxYpcL/9
テイルズは全てクリアした俺の総合ランク

(SFC)TOP>(HDD有り)TOA>TOS>>TOL>TOA>(PS)TOP>>>>TOE>>>糞ゲーの壁>>TOD2>>>>TOD>>>>>産業廃棄物>>>TOR
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:46:55 ID:qVD5D6eE
ここでは思い出も評価するのか?
とてもSFC版TOPがトップとは信じられんが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:51:46 ID:MxYpcL/9
一番最初にやってSFCでここまでやるのかと色々衝撃受けたからな。
まぁ私的ランクだし、やってみておもしろいと思ったのを順に挙げただけ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:03:53 ID:qVD5D6eE
>俺の
これか。まあ、こういうのもアリだな。
PS版を先にやった身としてはさっきのにどうも違和感があったんでな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:01:36 ID:u6jUrSDi
Aのストーリー良いって言われてるけど、おつかいばっかで全然印象に残らない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:04:19 ID:qVD5D6eE
良いこと考えた。
シナリオ と お使い度 を分けて書けば問題ないな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:13:16 ID:AAFXkxnD
>>532
マジレスすると
AはHDDに対応していない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:14:13 ID:gyfU9ZFB
後半のおつかいラッシュも辛いけど、サブイベントがほとんどお使いで占められてるのが問題だな。
技習得するにも、イベントおこすも、いったりきたりを3回くらい繰り返してやっと1つサブイベント完了、だし。
あれ考えた奴は新で欲しいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:17:20 ID:MxYpcL/9
>>538
HDL
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:18:17 ID:gyfU9ZFB
>>538
ほら、得意げに普通の人がやらんゲームラボとかにあるような犯罪チックな改造とか裏テクを語りたがる人だよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:21:23 ID:gyfU9ZFB
やっぱり得意げだw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:24:06 ID:MxYpcL/9
ID:gyfU9ZFB
ロード時間半分になるから快適だお ^ー^
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:29:23 ID:AAFXkxnD
>>541
詳しく。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:51:25 ID:agu3sXGb
HDDに対応してなくても、無理やりHDDにぶち込めるメカがあるらしい

546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:58:40 ID:gyfU9ZFB
HDLoaderとかHDAdvanceでググレば?
自己責任で。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:43:18 ID:8ZqdkZDa
>>544
言っとくけど、
ちょっと『このゲームロードが早くなればいいなあ』と素朴に願って、手を出す人も
いるだろうHDAじゃアビスは無理だから。
犯罪方面に手を出す気がなければ、とてもそこまでやってられない、という面倒な
段取りと怪しげな知識を必要とするから、そんな質問してる人には無縁の世界だと
思ってた方がいいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:50:53 ID:GzrWtJrt
アビス買った人の5%〜10%が手を出すか出さないかの手順だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:03:00 ID:y0sVk1Pg
>>548
ありえね^^;

アビス売ってきた
すぐ3000円は切るだろうから、またその内買い戻すかな

今はD2を久し振りにやってる
やっぱD2おもすれー(^ω^ )
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:16:31 ID:ftH2QgRd
>>539
所持金10万以上の時に奥義書が4万ガルドって言われて「余裕だな」とか思ったら、「凄い金額だ。母上に頼もう」(意訳)→ユリアシティからバチカルへ
もうね…orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:20:03 ID:GzrWtJrt
探索・移動でプレイ時間食ってるってかんじだな
SやRのときでもそうだったが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:28:45 ID:CzBZigzd
Aは探索、移動の面では最低評価なんだよな。ダンジョン潜ってひたすら戦いまくってる分には
かなり楽しいんだが………それをやるために糞長いイベントをこなさないといけない('A`)

テイルズをやる層がどういうやつらか、もうちょっと理解して欲しいな。丁寧な描写はけっこう
だが、それならイベントスキップをつければいいのに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:36:42 ID:Y6BJav9f
>>552
行き先わかりにくいしな、今回特に。
俺はローテルロー橋?だかなんだかに行けと言われた時その近くまで行ったらいきなり雪国に飛ばされた時は噴いたぞ…
あれちょっと強引すぎないか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:38:44 ID:5k6Rc2CL
5%~10%って多いな
10%って40万売れたから4万人してる事になるし
ありえね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:46:50 ID:3Nrpxdg5
アビスはキャラそのままでストーリーとロードその他諸々を全変更して出してくれ
このやっつけ仕事っぽいストーリーはどうにかならなかったのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:49:45 ID:CzBZigzd
あと、OVL時にTPがぐーんと回復して欲しかった。D2が懐かしいぜ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:01:54 ID:j5q0+bkX
>>539
>技習得するにも、イベントおこすも、いったりきたりを3回くらい繰り返してやっと1つサブイベント完了、だし。
レジェンディアもキャラクエ等で「仲間と別れた」→「仲間に入った」→「また仲間と別れた」の
繰り返しでウザかったが、そういうイベント入れる決まりでもあるのかねぇ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:04:23 ID:GzrWtJrt
Lは闘技場とかでもいちいち仲間わかれただの出て
そういう快適面の上で疑問があったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:10:30 ID:gyfU9ZFB
レジェンディアのあれは、演出じゃなくどうも内部の処理に関係してるみたいだが。
パーティのデータを操作するときいちいちディスクをリードするっぽいからその為のウェイトとして入れてるっぽい。
あれがなきゃ多分戦闘終了時みたいに停止画面で数秒待つことになると思われ。

ようはプログラマが糞だと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:43:55 ID:AAFXkxnD
まぁ将来性はあるのかもしれんが…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:59:50 ID:KYk7XO2M
プログラマーの腕ならどうみてもL>>>>>他だけどな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:05:15 ID:0jwjqpTd
そりゃそうだ
ドットでロード超速は当たり前だし
3Dにおこしたら、Lより全然書き込まれてないグラフィックであれだけ長くかつ頻繁に読み込むんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:06:11 ID:gyfU9ZFB
>>561
何故?理由がわからんのだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:47:37 ID:AAFXkxnD
>>561
詳細キボンヌ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:50:50 ID:ftH2QgRd
ロード関連で言うなら、Lはそこまで突出したものはないと思うけど…
極端に遅くないってだけで、そこまで速くもないし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:01:39 ID:gyfU9ZFB
まあロード問題はPS3で出るであろう次回作では解決するだろうよ。
BDドライブ4倍速なら、の話だが。
まあ2倍速でもBDの大容量を活かしてデータを外周部に配置すればGCみたいな速度は実現できるだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:03:15 ID:+KUEOc7C
ジアビスでるまでは遅い遅いって叩かれまくってたけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:07:50 ID:5k6Rc2CL
ところでアビスってなんであんなにロード長いんだ?
グラもへぼいし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:11:08 ID:8g9GsJjo
Lのプログラマが凄いのかどうかは知らんが
アビスのプログラマが糞杉なのは漏れにも分かる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:37:27 ID:AAFXkxnD
PS3とレボだったら
どっちがロード早いんだろう?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:19:48 ID:gyfU9ZFB
データ転送速度はBDドライブ積んでるPS3。
ただしレボは解像度がHD対応しないで現行機と同じSDなので読み込むデータ量も圧倒的に少ない。
よってロード速度の優劣はわからん。360並みの12倍速DVDドライブ積めば
レヴォの方が速だろうけど、爆音だし、なによりあの筐体に入れられるわけがない。

GCの2.5倍の性能とは言うけど、ドライブの性能はまだスペック表出てないから現時点では不明ということで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:30:29 ID:DBVvQsNq
つか、2つグループがあるなら、テイルズっていう名前も変えた方がよくねぇか?
一般人はそんなこと知らんぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:31:20 ID:DBVvQsNq
↑開発グループのことね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:34:17 ID:5k6Rc2CL
名前変えると多分売り上げが落ちる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:44:42 ID:DBVvQsNq
だが、戦闘派とストーリー派に分けることにより
A・前回よかったが、今回クソだった→もう買わね B・前回クソだったが今回はいいな→新作購入、クソだったもう買わね
とかでファンをある程度掴まえることが出来る
576528:2005/12/24(土) 17:13:34 ID:CzBZigzd
スマソ

最新の武器買ってったら、それなりに普通に戦えたわ。Rと同格ぐらいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:37:04 ID:8nktOXK6
戦闘派とストーリー派?
アビスはシンフォニアと逆で、ストーリー糞、戦闘まぁまぁだろ?

てかKHIIマジ良作だわ
これが同人レベルの技術しかないマムコとスクエニの差か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:38:39 ID:5k6Rc2CL
SC3も変なバグ出してるし
最近技術力落ちてきてる気はするなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:41:00 ID:LmWFGE04
キャラ、戦闘=リバースに10000万票!

他作品のキャラはキモヲタ系に人気がありそうなのばっかでキモス
しかも戦闘はしょうもない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:44:06 ID:DBVvQsNq
確かにキャラはRが秀逸。マオも最初はダメダメに思ってたが生い立ちを考えるとあれでいい。次点でP
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:54:48 ID:AAFXkxnD
何故KH2が出てくるんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:25:31 ID:PI9rufwZ
KH2はFFキャラ全部キモすぎてテイルズが普通に見えてきた(ゲーム自体はKH2が上だけど)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:57:07 ID:Zabe+INz
いやあ
いい勝負だろう・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:03:44 ID:s3aQytoP
とりあえずキャラキモの座は譲れないよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:04:31 ID:HwqE/DYv
正直FFキャラかディズニーキャラかで統一しろと思う俺
あと戦闘でドッジロール無くしたのはいただけない。
リアクションでどうにかしろと言いたいんだろうが。

SとAのストーリーはほぼ同じくらいだと思うな。
個人的に言わせてもらえばAは上位に入るが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:16:59 ID:DBVvQsNq
AはSの進化版 ロード時間以外は
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:21:36 ID:/dU4bN78
アイテム関連のシステムも微妙に退化しとる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:25:19 ID:s3aQytoP
ああそれはあるね
つかモンスター図鑑がないとかもそうだしコレクター図鑑も見づらくなってるな

ついでに小言言うとあらすじもルークの日記とはいえ
なんかダラダラ長くてチェックする時アレだった
1イベント1ページにまとめてくれルークよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:42:19 ID:AAFXkxnD
イクシフォスラーより使いにくいアルビオールはなんとかならなかったのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:49:51 ID:ZTGaMUmW
まだそこまで行って無いが飛行手段うんこなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:54:00 ID:HwqE/DYv
途中で自動操縦という名のルーラがつくからまだマシ。
何故乗り物をレアバードの仕様から変えてしまうのか・・・・・
こんだけシリーズ出ててPのが一番いいってどうよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:56:32 ID:AAFXkxnD
オレはダクトでもいいよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:58:04 ID:KYk7XO2M
ダアトの近くに飛行機止めて町入ったら
勝手に港まで移されてるバグとか、ロニール雪山の脱出不可バグとか
いろいろアビスありえねー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:04:16 ID:YiwdNl7F
Aってなんだかアレな10周年記念だな。
D2・Rスタッフにプログラムや仕様を任せて
シナリオだけ良い奴使えば、もっと納得のいく
10周年記念が作れたんでは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:18:34 ID:qVD5D6eE
折角操縦士がいるんだから何処でも呼び出せたら良いのにな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:22:53 ID:KYk7XO2M
戦闘はシリーズで一番良かったが、それ以外は微妙
ストーリーも結構いいほうだが、Lみたいに純粋に感動したというよりは
どっちかって言うと腐女子向けだから、人にいいかと尋ねられたときにイイというのもなんか気が引ける
そんなレベル
他はタダの手抜き
音楽はシリーズ最悪
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:30:53 ID:0jwjqpTd
ストーリー
L>A>S=P>E>D>R=D2

戦闘
A>R=D2>E=S=L>P=D

音楽
L=D2>A>>>R>P>D>E
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:32:02 ID:DBVvQsNq
信者乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:32:44 ID:gyfU9ZFB
D2のプログラマとLのシナリオライターが組んで、戦闘曲を桜庭、その他の曲を椎名が担当し、プロデューサーが豊田なら最高の物が作れますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:34:23 ID:KYk7XO2M

たぶんプログラミングの意味誤解してると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:39:28 ID:03nA2dkf
アビスは藤島のわりに鼻につくような狙いキャラが少なかったと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:47:38 ID:1jfa2o5b
>>601
アニスがいるではないか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:48:42 ID:SOKVnCNd
ストーリー
P=L>S>D>E>A>R>D2

戦闘
D2>R>A>E>S>L>P>D
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:52:30 ID:czCc6dQy
>>603
漏れもこれに禿同
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:01:57 ID:cZbg9pTx
1周目やる場合
P>S>E>A>L>D2>D>R

2週目以降やる場合
D2>越えられない壁>R>S>>EA>L>P>D
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:04:40 ID:fAEMge/w
>>603
それを総合して平均すると
L>S>P=E=D2=R=A>D
になるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:05:47 ID:FwZznjuD
個人的な感想
S>A>E>P>D>D2>R>L

Lだけは投げた。俺にとってL=糞

  __/ ̄/__○○_  __/ ̄/_ _  _/ ̄/_
 /_   __/   / / /_  _/ / / /_  _/
   / /       / /   / /   / /   / /
  / / / ̄ ̄/  / /   / /   / / _/ /_
 / /   ̄ ̄  / /   / /   / / / _    /
/ /  / ̄ ̄/ / /   / /   / /  ヽ_ノ ̄
 ̄    ̄ ̄    ̄     ̄     ̄
              _/ ̄/__○○   / ̄ ̄ ̄/
             /_  _  /       ̄/ / ̄
              / /  / /    / ̄ ̄   ̄ ̄/
             / /  / /      ̄ ̄/ / ̄ ̄
            / /  / /        / /
           / /  / /        / /
            ̄    ̄          ̄
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:08:38 ID:Fj3hhJWG
それなら漏れの個人的感想は

E>R>D2>D>L>(好き、嫌いの壁)>P>S>Aだな

>>607とは気があいそうにありません><
てか藤島キャラは生理的に嫌いなんだけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:08:55 ID:XQX8anJJ
はいはいアビスアビス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:11:26 ID:SmlWprsj
>>599
Lのライターと豊田だとかったるいゲーム構成になりそうだからイラネ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:13:06 ID:fAEMge/w
戦闘:R≧D2>E>A>S>L>P=D

シナリオ:P=L=D>E>S>A>R>D2

総合:P=D=E=D2=S=R=L=A

な俺みたいな人がいるってこと、忘れないでください…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:35:25 ID:HXpzSeQF
>>607
荒れるからよせ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:39:29 ID:jyzWOQuf
>>600
失礼な。バトルプログラマの有働ってことだよ。
マップとかシステム周りのプログラマは知られてないから挙げようがない。

あと、このスレでストーリーでPを一番にしてる人が多いんだが
RPG板のストーリーを話題にするスレでテイルズから挙がるタイトルはLかSくらいだぞ。
Pはほとんど挙がらない。なんかRPG好きとシリーズファンの間でギャップがないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:45:03 ID:txQa4mC+
ぶっちゃけ他のスレではSも聞いたことないが・・・
Lは良くイイって言ってる人もいるし実際よかったと思うが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:53:31 ID:HXpzSeQF
http://c-docomo.2ch.net/test/-/gamerpg/1131337078/n
このスレでAが良かったと言っている人が居たな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:53:33 ID:jyzWOQuf
いや確かに数としてはLの方が多いが、Sも稀に挙がってるようだったんで。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:58:13 ID:txQa4mC+
つか、他のスレだとテイルズってだけで白い目されるしな
そのなかでLのシナリオは結構認められてて
Pはよかったなぁという人もいる。ただPの時のテイルズは良かったなぁという人間は
シナリオについてっていう感じじゃなくて、古きよき時代を懐かしむみたいな感じだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:06:49 ID:fAEMge/w
PのときはRPG全体がよかったなぁ・・・見たいな感じ?
あの時期は確かに名作が多かったね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:08:14 ID:SyAc3PsF
そのスレ読んだが、挙げられているのはP、D、S、L
順序は兎も角この辺りがテイルズの中で良いストーリーってことだろう
あくまでテイルズの中限定になるけどね…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:18:03 ID:HXpzSeQF
そういえばテンペストは板違いになるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:18:55 ID:jyzWOQuf
1995年って、鬼のようにRPGが出た年でもあるしな。しかも良作ばっかり。
RPGの黄金時代だったわけでロマサガ3とか天地創造とか、この時期のRPGを神格化してる人間は多い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:23:12 ID:SyAc3PsF
テンペストはローカルルールに従うと板違いのような気がする

削除人の気持ち次第かな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:34:20 ID:c96ACs0S
>>605
2周目以降は禿同。D2はSPシステム、技術+使用回数+スロット+エンチャント引継ぎのおかげで序盤から秘奥義とかコンボ狙えて楽しい。
鍛冶屋がパァになるのだけは問題だけど。
経験値10倍は確かに楽なんだけどなんか単調な作業になりがちな気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:42:25 ID:l2ejyWBH
どれを買おうか悩んでて>>1からここまで読んだがますます悩む('A`)
とりあえずD2かRの安い方を買ってみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:54:39 ID:psWo+R77
どっちも安いぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:34:30 ID:kYKmt7is
>>613 SFCPをリアルでやったことないやつが多いからさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:03:26 ID:aumUuEnt
D2はすっとばしすっとばしでいけばラストまで10時間ちょっとで余裕なとこがいい
やろうと思えば冬休み中に10周以上いける
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:45:39 ID:SNAI8owW
>>627
D2ってひたすら高速性能だな。何もかもがwww

戦闘やりこみ派には最高の一品だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:08:31 ID:ru8JD3fy
D2の場合、3周目以降で、称号全部(バグに使えるもの)集めてからが本番だからな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:09:29 ID:/o9tpggv
そうそう
そこから基地外コンボテクとかの道が開ける
631628:2005/12/25(日) 16:22:01 ID:SNAI8owW
ちなみに現在はAの2周目を急いで進めてます。8時間以上やってるのに、まだアクゼリュスに
すら着いてない。

イベントもすっ飛ばしてるのに('A`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:36:20 ID:psWo+R77
そのうち、ロードは何分の一を占めてるかな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:00:37 ID:wIQITWNv
称号バグなんてヘタレのやるもんだ。
ただアンノウン縛りとかならバグ使用してもいいと思うが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:13:11 ID:kYKmt7is
すべてを一週目で止めている俺には何のネタか分からん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:41:52 ID:tO4W7NLP
自分の好きな順
OP D>A>P>L>E>R>S>D2
ストーリー P>A>D>L>S>E>R>D2
戦闘 A>R>D2>E>P>S>D>L
主人公 D>P>A>L>R>S>E>D2
ヒロイン A>D>R>P>E>L>S>D2
総合 P>D>A>R>D2>E>S>L
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:02:47 ID:HXpzSeQF
なんつーか
また荒れそうな悪寒
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:04:06 ID:pVD62GpU
項目が多くて見る気にならん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:19:32 ID:YXu/YKjd
またたまーにやりたい
A D2 R

もうあんまりやりたくない
P D
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:26:59 ID:psWo+R77
煽る訳でもなく賛同を得る為でもなく
ただ自分の好きな順に並べただけだろう?

ならいいんじゃない?別に
一意見として、あっても
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:17:16 ID:mZ8ZJNjN
今現在、2周目以降をまたプレイしようという気になる順
E>R>D2>S>P>A>L>D

やっぱ戦闘がつまんないやつと快適にプレイできないやつはやる気が起きんね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:25:33 ID:jyzWOQuf
ストーリー重視・キャラ重視・音楽重視でRPGやってる人もいることを忘れないでね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:26:23 ID:J15Q/qq9
快適性はテイルズならしっかりしてて欲しいけどな。
亜流スタッフ共はその辺を軽視してるのがダメだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:27:25 ID:jyzWOQuf
自分で書いて思ったが、テンプレにはストーリー・戦闘・ロード時間しか項目がないのな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:27:30 ID:hCXHdmCB
>>640
Aの位置が低いのはロード関係?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:33:56 ID:hCXHdmCB
>>643
項目を増やしてもややこしくなるからね。
柱は戦闘とストーリーの二つだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:37:16 ID:qfXgx9V/
主人公はAが一番いいな
他のはいい意味で似たり寄ったり
戦闘はA>S
D2>PDE>R
派手なのが好きなので
FOF、秘奥義最高
Rはムズい…回復だけでもどうにかなったらなぁ
ストーリー
A.S>D.E.P>D2.R
Sの喋れないコレットとかよかったが話が重すぎてキャラに合わないんじゃ…
Rのクレア演説はシリーズ中一番感動した
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:41:44 ID:HXpzSeQF
カスタムに移動速度変更機能とか欲しいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:58:12 ID:pg4HyEth
Lのストーリーはキャラクエになってから
冒険しているドキドキ感がないんだよなぁ。
庭に遊びにいくといえばいいのか…
そこをもう少し盛り上げて欲しかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:01:19 ID:SNAI8owW
Lはいいイベントだけ録画して、売り払うのが最良の選択。2周目以降はやる意味が全く無い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:18 ID:SNAI8owW
というのは言いすぎか………
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:05:47 ID:HXpzSeQF
>>648
まぁ、主人公達が家に帰っていく物語だからなぁ。

>>649
極論すぎ。

オレは何故か至高の宝箱ハンターが取れなくて4週目
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:05:56 ID:wcA3rntJ
俺は2周目で1章のイベント全部録画してるな。
他シリーズと違って、ゲームのためじゃなくイベントを見たいがために2周目始めたんで。

A買ったから録画はストップしてるがそのうち再開予定。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:06:22 ID:1Gp/nhAN
Aの主人公が一番良いとか、漏れには釣りにしか見えません
カイルとヴェイグを足して3で割ったようなクズ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:17:07 ID:HXpzSeQF
>>653
もちつけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:21:22 ID:WHEH1Y74
>Lのストーリーはキャラクエになってから
>冒険しているドキドキ感がないんだよなぁ。
一度行ったダンジョンをたらい回しにされてばかりで
ドキドキどころかイライラした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:21:59 ID:wcA3rntJ
ルークはどっちかというとセネルに近いと思うんだがな。
序盤の性格が違うだけで成長すると大体一緒になる。

セネル:獰猛・無愛想→テイルズ主人公
ルーク:無知・馬鹿 →テイルズ主人公
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:31:57 ID:txQa4mC+
Aは戦闘だけのゲームだな
シナリオは正直お使いは過去最悪で使いまわしも多いし。バグと手抜きも多いしな。
中盤以降何やったか覚えてる人少ないんじゃないか
個人的には、脚本家のセンスがないのがヤダ。
マジだのウゼーだの引きこもりだのキモイだの引くだの、ゲームの中に適当に汚い言葉並べましたって感じがだめ
あとFFをパクってるようなデジャブーに襲われるセンスのなさ。
Lやってるときは、脚本家が言葉選んでるなってわかって好感触だったけど、コレはダメだった
キモイとかこういう言葉ゲームでつかったら厨房が喜び増す読みたいな感じがして
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:32:55 ID:AJ2Ft5Vl
テイルズの中じゃD2だけが異質。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:39:40 ID:HXpzSeQF
テンペストはどうなるのかねぇ
660メトロン:2005/12/25(日) 23:40:44 ID:CyPGFERz
てか、シンフォニア楽しくなかったですか?

音楽も、Gc版もPS2版もなかなか良かったと思いますよ。特にGc…デイアフは良かった……

友達にS貸したら、面白いって言って、A買ったらしいっすよ。

チョット移動が面倒だって言ってましたが……

まぁSは良作ですよね?


……と、いう現役厨房・A未体験の俺の意見です。

意味分からないとか言わないで下さいね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:41:33 ID:wcA3rntJ
正規シリーズに含まれない、という理由でスルーされそうな予感。>テンペスト
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:46:23 ID:znnlXfvq
ストーリー
L>A>P>D>S>E>R>D2

戦闘
A>D2>R>S>E>L>P>D

音楽
L>D2>P>S>A>D>R>E

システム
D2>S>R>L>A>E>P>D

演出
L>A>E>R>D2>S>P>D

グラフィック
L>A>S>R>D2>E>P>D

アニメーション
L>D2>S>R>A>E>D>P
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:48:10 ID:txQa4mC+
なにそのスゲー妥当なランキング
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:48:24 ID:pg4HyEth
>一度行ったダンジョンをたらい回しにされてばかりで
>ドキドキどころかイライラした。

それよりもイライラしたのはノーマとクロ…
すまない、ここな流れ的にシャーリィとかのたまったほうがよいね。

キャラクエストーリーを絶賛する人がいるのはわかるけどね。
AVGでもいいんじゃないの?という内容なのが残念で…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:48:53 ID:HXpzSeQF
「ジアビス」はともかく
「ザテンペスト」は語呂が悪すぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:49:19 ID:jGM7bOvX
>>662は例のアニオタだろ
わかりやすいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:52:22 ID:X6gTNtxS
アビスやってからシンフォニアをやる気になれない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:53:45 ID:HXpzSeQF
>>664
ファンダム向けの内容って事?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:01:25 ID:Y4Ubd53w
>>668
なるほど…それいいかも。
少しコミカルな後日談で、最後に感動有りだから
ファンダムに向いていたかもしれないね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:03:50 ID:GJaZLUHU
劇中アニメはLだと思うが、OPで見たらD、D2がトップだと思うな。
Aは戦争アニメで噴いて、EDの妙に老けてしまったティアでも噴いてしまったのでアウトでした。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:04:27 ID:D5pzSKx8
あとはドラマCDとか小説だな。ダンジョン探索との相性の悪さとか考えると、RPGの体裁で遊ぶにはちょいとツラい感じ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:05:49 ID:XdVw41ib
まぁOPの出来なら歌とのマッチ具合とかもあるからDの方がいいな
ただゲーム中のLのムービー(アニメ)はマジ神だが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:08:07 ID:ekkfAhnO
三つのチームが力を合わせたゲームはいつになったら出るんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:11:13 ID:XELA7QYV
スタッフの人数を減らさないと実現しないだろう
まずナムコがあの異常な成果主義の方針を変えないと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:12:04 ID:TOhtDuhc
>>673
なぜ協力しあわないんだろうね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:12:15 ID:XdVw41ib
ありゃ単なるコピペだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:15:14 ID:ekkfAhnO
>>675
まぁアレだ
完璧なのを出したら続きが出せなくなるからだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:18:02 ID:+daLy91q
いつまで成果成果言ってんだ。
ありゃ単なるデマだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:18:07 ID:XELA7QYV
>>676
成果主義は本当
実際にテレビで放送された
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:18:56 ID:TP6QyVs+
まあ分類すると

新規ユーザーが入る用
P、D、E、S
以前テイルズ買ってたユーザーが入る用
D2、L

テイルズの中でも限られたユーザーが戦闘のみを楽しむ用


なのはゆるぎないな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:19:31 ID:XdVw41ib
Aは誰にもオススメできませんってことか
ロード長すぎて
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:21:36 ID:TP6QyVs+
AはS買ったユーザーが藤島テイルズに期待して買うゲーム


まあ、俺はAが期待ハズレでS4週目やってる。明日A売ってくるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:22:02 ID:D5pzSKx8
メルフェスが結成されたのも、成果主義の影響なのかねえ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:22:23 ID:KHVHjb7n
>>680
Lはあの糞戦闘でテイルズ買ってた奴は入り込めないだろ
いや、騙しかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:27:14 ID:GJaZLUHU
テンプレに反するが、個人的に一部どんどん掘り下げていってみる

ストーリー
(古参視点)
P>L>A>S>D>E>R>D2
(PS世代視点)
L>A>S>P>E>D2>R>D

戦闘
(ライト視点)
S>L>A>E>P=D>R=D2
(ゲーマー視点)
D2>A>R>E>S>L>P>D

音楽
(戦闘)
D2>P>S>A>L>R>E>D
(その他)
L>P>D2>A>S>D>R>E

システム
D2>S>R>A>L>E>P>D

演出
(戦闘)
E>A>R>D2>L>P>D
(イベント)
L>A>S>D2>R>E>P>D

グラフィック
A>L>S>R>D2>E>P>D

アニメーション
(OP)
D>D2>S>A>P>L>R>E
(劇中)
L>D2>A>S>R>E(P・D該当せず)

ロード
D2<R<S<E<P<D<L<A

P・Dの戦闘も簡単だしライト向けといえばライト向けだが流石にやれることが少なすぎるんで低くした。
あとはキャラデザでも評価がだいぶ違うみたいだがこれは付けないでおく。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:28:36 ID:ekkfAhnO
>>680
Lは新規ユーザー向けじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:29:31 ID:VsdoA8xS
ホントに面白いと思ったのは多分Dだけだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:47:36 ID:XELA7QYV
>>685
だいぶ偏りがあるような
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:52:41 ID:rjIpJSA3
戦闘はD2=R>E>S=A>P=D>Lってとこじゃないか。
ライトユーザーはAやLを一番に挙げるかも知れんが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:07:07 ID:l2+dDkDk BE:591159078-
Aは戦闘をハードにすると過去最高の難易度じゃないか?
特にボス戦
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:09:18 ID:KHVHjb7n
>>690
D2のほうが凄い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:10:39 ID:KHVHjb7n
>>690
アビスはザコとボスの強さが極端だからじゃないかなw?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:19:55 ID:y74sz41d
>>690
Aはハード以上ないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:20:37 ID:rwAmSdH7
戦闘はSが一番爽快感あったかな。
使いやすい技や戦闘画面の広さにユニゾンアタック。
結構単純でやりやすかった。
逆にRは戦闘が細々してて好きじゃない。
ちまちま操作するのスカッとしない。
思いっきり俺の主観だけどな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:28:07 ID:4zQQRzD0
S>A>P>その他で

AはSチームって事で期待してたルート選択と好感度が無くなってたのが残念
戦闘はフリーランのお陰で気に入ってる。話は上記3作全部好き

ロード時間とフィールドの処理落ち、たまにある演出の妙なチグハグ感を改善して
ルート選択&好感度追加したアビス完全版出してくれんものか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:32:05 ID:nsvErbPf
まぁ爽快感ならD2には勝てるまい。
特にLやAは3Dになって、派手さや爽快感、演出がなくなってる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:33:30 ID:ekkfAhnO
>>695
完全版商法は勘弁してください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:37:53 ID:GJaZLUHU
そもそもロード時間や処理なんかはハードに依存する部分であって。
テイルズスタジオにスクエニやポリフォニー得意のカリカリチューニングを求めるのも酷なもんだ。
クローバースタジオならともかく。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:45:13 ID:2UCFJM1M
俺的には、

ティア>>ファラ>>ミント>コレット>>>ルーティ>シャーリ>クレア>>∞>>リアラ
スタン>リッド>クレス>ロイド>ルーク>セネル>>>>>>>ヴェイク>∞>>カイル

だから、総合一位はTOEかな?二位はTOAかTOPってとこだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:45:17 ID:xCccwvjh
戦闘は
D2=R>E>A>S>P>D>Lかな
>689に近いが

ストーリーは
D>P>L>E>R>S>A>D2ってとこだな

アビスはホントに、何であんなにグラフィックとアニメ糞なのに
PS2を破壊する勢いでロードしまくるのか分かんね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:45:46 ID:ekkfAhnO
テンペストにもロードは多少あるらしいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:06:03 ID:9hyyiJ2+
テイルズ オブ』シリーズ10周年記念タイトル
 【PS2】「テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS-」

機種:PlayStation2
発売日:好評発売中!
価 格:6,800円(税抜) 7,140円(税込み)
メーカー:namco
ジャンル:生まれた意味を知るRPG
キャラクターデザイン:藤島康介
予約特典:テイルズ オブ ファンダム 外伝

主題歌:BUMP OF CHICKEN「カルマ」
      11月23日発売「supernova/カルマ」☆好評発売中☆
      12月14日発売「カルマ/supernova」(テイルズ・オブ・ジ・アビス限

定仕様)

その他:Tales of 10th ANNIVERSARY
受 賞:The 9th CESA GAME AWARDS FUTURE
    ttp://awards.cesa.or.jp/prizelist/future/d.html

- 物語 -
今より2000年の昔。第七音素(セブンスフォニム)の発見により、
惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認され

た。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。
人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、
滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、
危うい平和の均衡を保っていた。だが本当に人々の心を支配していたのは、
両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、
世界に発せられる「預言(スコア)」なのであった。

公式サイト
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/
テイルズチャンネル
http://namco-ch.net/taleschannel/
テイルズオブジアビスまとめサイト(仮)
http://www.geocities.jp/totabyss/

前スレ
テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-part186
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135498566/

攻略スレ↓ネタバレ等はこちら
テイルズオブジアビス攻略スレッドpart46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1135522396/
関連スレ
テイルズ総合スレ Part351 (家ゲーRPG板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135221717/
テイルズオブ総合 2 (ゲー音板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1131595267/
テイルズオブ出演声優を語るスレ part6(声優板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132842731/

スレタイは→テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-part187で誰か立ててくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:09:03 ID:WXja7Le/
>>702
立てたよ
テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-part187
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135530437/

確かに読み込みは減らして欲しいな
PS系はピックアップがすぐ駄目になるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:34:09 ID:GJaZLUHU
ピックアップは消耗品だし、どのハードもそんな変わらないはずなんだけどね。
まあPSが一番稼働時間・ユーザー数ともに大きいから故障の報告が多くなるのは当然だが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:35:57 ID:GJaZLUHU
ちなみにPS2がディスクを読み込まなくなって故障かな、と思ってもバラしてレーザー出力を調整すれば修理に出さなくても使えるようになる可能性は高い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:01:10 ID:RpuXReTr
レジェンディアはテイルズの一番重要となる戦闘が最悪
投げを取り入れたのはよかったが使いづらいし
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないバレーボール
テイルズである意味がない
戦闘さえ作り直せば良作なのに…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:26:06 ID:CEJ4j+Lc
>>706
キャラもどうかとおも

個人的にはSFC版TOP。やはりテイルズ(テイルファンタジア)を起草した
ウルフが製作に尤も多く関わっているから、本当の意味でのテイルズは
個人的にはこれだけだと思ってる。
後はテレネットとナムコの同人かなと。勿論否定している訳ではないけどね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:31:13 ID:GJaZLUHU
↑こういう意見が癌だと思うんだが。
シリーズの進化をハナから認めてくれない姿勢だと議論する余地もないだろうに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:52:53 ID:ekkfAhnO
>>707
キャラもどうかとか言われても人それぞれだろ。
SFC版ファンタジアは確かに神格化されすぎのような気がする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:28:44 ID:j3rIbbpW
確かにストーリーもキャラも好みは人それぞれだな。
まあ、俺はレジェンディアのストーリーとキャラは全然良いとは思えないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:13:45 ID:W8UtcLSw
つか、五反田の企画じゃ8Mのショボいゲームだったのをナムコが様々な面で
バックアップした事で、Pは名作になれたんであって、それがなきゃ埋もれてた訳で。
テイルズのテイルズらしい部分(歌、声、有名絵師起用など)を作ったのは、ナムコだし
それ以後の作品が同人のようというのは全く的外れ。SFCPから今までずっと
テイルズの制作に携わってるナムコのスタッフだっている訳だしね。
SFCPは俺も偉大だとは思うが、あんまりそういう事言ってると逆に名を
落としめる事になるんでほどほどに。あとウルフだけで作ったかのように言うのもやめてね。


個人的にLは根本から殆どを変えないと良作にはなれんと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:32:16 ID:4zQQRzD0
PS版TOPの、敵に攻撃打ち込んだ際の手応えというか
ヒットした瞬間、ガッとなる感じが非常に好きだった

あの感触、後の作品ではあんまり感じられないのよね
リバースの斬撃が一寸近かったけど…時点でアビスか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:37:34 ID:ekkfAhnO
SFC版Pはやった事無いからなぁ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:45:51 ID:CtsCPn1z
SFC版Pは色々バランス悪くね?
クレスの技も、チェスターの性能も
すずも仲間にならないしなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:25:16 ID:9/ANDWPd
SFC版Pにはカメレオンがいるじゃないか

カメレオンだっけ?(´・ω・)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:26:13 ID:z1vpwNxn
>712
Dがかなり斬撃に手応えがあったはず
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:40:37 ID:GbJtdWT4
>>716
Dはうごきがもっさり杉でアレ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:44:31 ID:ekkfAhnO
>>715
GBA版にも居るぞ
よくバグるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:18:38 ID:9/ANDWPd
>>718
GBA版にも居るのか!

モーリア坑道にいた触れるとダメージを受ける敵もいるのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:26:56 ID:ekkfAhnO
>>719
ランドアーチンも居るぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:43:24 ID:9/ANDWPd
>>720
dクス!GBAはSFC関係のもあったんだね。

しかし懐かしいな〜
ランドアーチンに触れて即死
ビッグフットのトゲに触れて即死
リザードマンに一瞬で石化され即死

覚えてるの即死ばっかだな_| ̄|○
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:50:19 ID:PX9RfMZj
>>661
戦闘システムはほぼ確実に据え置きの最新作には見劣りするだろうからなあ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:12:18 ID:ekkfAhnO
>>721
ビッグフットって即死技なんて持ってたのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:44:17 ID:i81nCfxy
今回は今までにない人を殺した時の罪悪感。
みたいなのがしっかり表現されててよかった、
ルークが盗賊やオラクル兵を斬った夜は震えたりうなされたりしている事がわかった時なんか感動した。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:02:05 ID:ekkfAhnO
>>724
そうか?なんか今までの主人公と同じに見えて萎えたんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:18:54 ID:ifdhF/oO
こんなので感動出来るのか・・
厨房には受け良いのか?アビスのストーリーは

漏れにはシリーズ屈指の糞に見えたが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:24:41 ID:9/ANDWPd
>>723
SFC版だとトゲをだしてる時に触れるだけで即死だったはず!
PS版だと普通にダメージだが…

まあ、どちらにしろ空間翔転移で突っ込むがな(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:32:18 ID:c6HWSKuP
序盤に虐殺イベントがあるだけで
後は緩やかってか
何か腐女子受けみたいな雰囲気になるのがいやん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:36:49 ID:kXN7o1pE
ファンタジアのシナリオがホントにイイなんて思ってる人いないよ
キャラも立ってないし細かい描写すら皆無

まだAの方がはるかに上
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:00:59 ID:v85jmlCB
ストーリーの糞っぷりはRがガチだろ

731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:11:33 ID:RpuXReTr
>>696
使い易い秘奥義、FOFのおかげで派手さはSよりかなり上がった気がする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:16:50 ID:ZRXyd3zD
スピード感もAが一番だな
なにしろフリーランで今までになかった「攻撃をよける楽しさ」ってのっが生まれたのが良い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:18:52 ID:8QzeiEc/
もう頭下げて続編AAAに外注するとか
多少止まるだろうけど、今よりは、ロードとか戦闘もマシになるような気がする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:20:16 ID:R/y8Pmlw
何故AAAに頼む必要があるのか。これが分からない
よりフリーズを楽しむためですかそうですか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:27:31 ID:ekkfAhnO
>>727
な、なんだってー!?


ってかなんだAが腐女子向けのストーリーってのは
ネタバレになりそうだから聞かないけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:34:15 ID:m2yQNS/E
>>732
フリーランあるなら後ろからの攻撃でガードブレイク有りにしたら良かったと思うのは俺だけか。
Sの時は挟まれたらヤバかったがAは挟まれること自体少ないしな。回避に関してはフリーランのせいで戦闘がしょぼくなった気がする。

マニアとかアンノウンはそれ以前の問題だがなーorz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:36:33 ID:cPZK30UM
>>735 有名じゃないか?闘技場で面倒になって空間〜使ってよく死んでた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:38:53 ID:XdVw41ib
Aのストーリーは正直、本スレにいる
塔で泣いたとか言ってる人との間でかなり壁を感じる

主人公に相当入れ込んでないと無理だと思う。腐女子向けって言葉がホントぴったりというか。
ぶっちゃけ中盤以降のストーリー塔しか覚えてないが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:41:20 ID:4qB8b8ir
専用スレの評価は一番信じてはいけないと思うよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:46:42 ID:9/ANDWPd
塔で泣いたって…

俺はでしゃばるティアに腹が立ち、
死にたくないと連呼するルークに吹いたな

本スレにいる人とは気が合わないだろうな(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:50:21 ID:uV/VnlfX
テイルズAをやってかなり楽しめました。
他のテイルズもやってみたいのですが、オススメは何でしょうか?
グラフィックとかはあまり気にならないです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:51:40 ID:XdVw41ib
GC版SかL
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:53:16 ID:cPZK30UM
すなおに、KH2
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:58:47 ID:ekkfAhnO
テイルズAって語呂悪いなオイ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:01:50 ID:PX9RfMZj
>>731
ただ魔法の効果範囲がどれも似通ってるのが残念だった。
FOFの事もあるしあまり凝り過ぎてても全然あたらなくなるんだろうけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:24:37 ID:I/+nw4kl
FOFはあまり属性の概念が活かされていない気がして残念。
ボス戦で弱点属性FOFで大打撃みたいな使い方がほとんど出来なかった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:13:42 ID:nraob9FM
フリーランでしょぼくなったと思うならフリーラン使わなきゃいいと思います
なんか回避にしか使わないでフリーラン生かせてないのが多いような
プレイ動画みるとSみたいにいちいち長押しターゲッティングでライン変更してた
普通攻撃したい敵に近づいてr1ちょい押しだろ
コレのおかげでSやSOなんかと比べ物にならんほど戦闘中の移動がスムーズで自由になったのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:24:14 ID:ifdhF/oO
今のリア厨、リア消はドットはかっこ悪いと思ってるらしいな
アビスの戦闘もそこそこ面白いけど、まだまだ爽快感や戦闘エフェクトはE、R、D2の方が上だと思うね
技術無いのに、無理に3Dしないで欲しいわ

アビスのフィールド画面とかアニメとか、Eと同レベルだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:30:48 ID:i81nCfxy
デスティニーやファンタジアは美化されすぎww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:35:35 ID:nraob9FM
rはともかくe、d2は押し相撲のカス戦闘
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:39:40 ID:rUuYOHMb
たしかに美化されすぎでキモス
ファンタジアはストーリもキャラも戦闘もごく平凡で
コレと言って秀でたトコのない無難オーソドックスでRPGとしか思わんよ
まあ一番無難だからアンチもいないのか
デスティニーはどんなんだったか記憶にすらない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:45:50 ID:lIgaH9cY
ばっかファンタジアはゲームで歌を流した画期的なゲームだったんだぞ

あれのせいで子供ながらに家族の前でやるのが恥ずかしくて恥ずかしくて

そんな淡い思い出があるんだよ!そりゃ美化するさ!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:50:53 ID:rUuYOHMb
思い出補正で美化されるもの分かる気がする
でも何の思い出補正もない俺には凡ゲー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:27:08 ID:zfg+EjDC
DなんかA並のお使いだしな
そりゃ当時はやったけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:34:58 ID:LTHjeMgB
美化はやめて冷静に話し合おうぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:41:09 ID:f4l3pwYS
お使いが特に多かったのはEとA
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:43:29 ID:c6HWSKuP
当時としてはってのが付いちゃうなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:44:15 ID:LTHjeMgB
Aは繰り返しやる人のことは全然考えてないよ。町から町へのお使いばかりで
どんどん無駄に時間が過ぎていく。一周目ですらけっこうきつい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:50:40 ID:ifdhF/oO
お使いとロード時間のコンボは糞過ぎる

普通に一周目のダンジョンでも、さっきの通路右行ったら宝箱あったんだろうな
でも、ロード時間とか考えるとだるいから取らなくて良いや、みたいな気分になる

街も、いつもは全ての住人に話しかける勢いで回るが、
このロード時間だと必要なとこしか行く気が起きない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:51:20 ID:+sbG2XQb
お使いを感じないRPGってなにがある?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:54:57 ID:ekkfAhnO
オレはAの城の中で迷子になった
ロードとやたら広い城のコンボで眠くなるんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:55:33 ID:c6HWSKuP
俺屍とかか?
ただ、まぁお使いイベントは大概のRPGにはあるな
イベントを挟んだりとか話進ませたりして
そういう感覚を軽減出来るんだが
アビスはそういった努力は見られない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:00:42 ID:39ciS6iu
そういうことだな。
おつかい自体は自分も嫌いじゃない。RPG自体そういう要素も込みのものだし。
問題はお使いを楽しめるような工夫がされてるかどうかだと思う。
アビスは楽しむ工夫どころか、あのロードですべて台無し。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:05:59 ID:f4l3pwYS
お使いが多いのはバグ回避を考えての事かもな
自由度を増すとその分多くの穴ができてしまうからそれを回避するためにできるだけ一直線にする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:13:34 ID:m2yQNS/E
お使いは今更だから諦めたが、サブイベやスキットを起こした時にいないキャラまで出てくるのぐらいはどうにかしろと…

まあサブイベの発生期間も色々おかしなものが多いが。ラスボス直前まで言ってからジャッジメントを覚えにいくとティアがボケたかのようだorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:27:30 ID:9wrrucgS
サブイベで遅いと言えばSとAの闘技場とか再開するの遅すぎだよな。
時間さえあればディスク1でクレスに挑戦することも可能なEの闘技場はいいと思う。
まぁEはEでインフェリアに帰ってくるまでが長いといや長いんだが。

Aのおつかいはたらい回しな感がある。
ダアトにはもう行きたくありません('A`)
何回行かせる気だ・・・・・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:15:12 ID:eBabomb1
漏れはRが一番シリーズで良かった。
戦闘中仲間に指示する必要ほとんどないし、主人行以外のキャラを使うのも楽しかった。
マオで格闘楽しすぎ。
あとユージーンが好き。かっこいい。抱かれてもいい。むしろ抱かれたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:23:42 ID:p9MhHFBU
Rは技使い放題・技の個性も多くて好き
奥義がただの使いまわしの連携でないのがポイント高い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:31:03 ID:eBabomb1
確かにどの特技にどの奥義セットするか考えるのが面白かった。
ただ印象に残る敵が少なかったのが残念かな。
初めてヒルの大群が出てきた時に何も出来ずレイプされたのは覚えてるけどな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:41:43 ID:cPZK30UM
Rはオアシスがマジで死にものだった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:34:01 ID:/14PIUBb
Rはシナリオ面ではどう?

Aはテイルズにしては珍しい鬱シナリオ、とかどっかで見たんだが
ストーリー教えてもらうスレとか見てる限りRはさらに欝っぽくて
仲間内もギスギスしてそうなイメージ持ったんだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:43:01 ID:MuJ3cjmz
Rの敵はいやらしいのが多かったな
ヒットアンドアウェイする奴とか術使う奴を徹底的に狙ってくる奴とか
上手く立ち回らないといつのまにか全滅w

シナリオはクレア演説と殴り合い以外だめぽな出来
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:43:07 ID:p9MhHFBU
Rのストーリーは色々な意味と面でカナーリ残念賞
後半は町の住人に話しかける自体うざく感じる

ヴェイグの名前のアナグラムがゴルトバとかだったのに
特にそういうもりあがり性もなかったなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:44:05 ID:Z1jCxnsH
仲間内でギスギスしてるのはつるぺたとぬこだけな気がす
鬱といえば鬱なのかねあれも
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:44:59 ID:LTHjeMgB
>>771
ギスギスっていうか、パーティメンバー全員が物理的に襲い掛かってきます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:46:57 ID:p9MhHFBU
暴走ヴェイグのHPが20000とかあったらムリ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:48:48 ID:L7nrm6KC
おれの中ではS>R=A=P>D2>L>E>Dという感じだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:53:06 ID:cQ8TJcEY
ストーリー  P=L>S>D>E>A>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L<A

今の所まとめるとこんな感じでいいのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:55:02 ID:LTHjeMgB
>>778
前から思ってたんだが、「ロード速度」にしたらどうよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:55:59 ID:7IvBem+k
ストーリー L(やってない)>A>P>S>E>D>R>D2

くらい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:00:06 ID:v3zkVy55
>>780
少なくともLが1位はありえない
面白いと思える人は面白いけど、つまらないと思う人もそれ以上に居るストーリーだから
やっぱり、Pが一番無難で面白かったよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:00:22 ID:p9MhHFBU
Lはやっぱストーリーは高いなあ
キャラの個性とセリフ回しもテンポが良くていいよね
他のテイルズじゃあ吉P「今の笑うとこです」みたいな失笑場面じゃなくて
普通に微笑ましい掛け合いが好きだ
モーゼスとかが特に

1作目のPが同様に大抵の人が上位に持ってくるけどどうだろう
個人的には可もなく不可も無い王道(ベタベタ)って感じの偏差値50
ってかんじだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:01:03 ID:Z1jCxnsH
思い出は優しいのです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:01:28 ID:7IvBem+k
>>781
そうなのか
なんか評判いいみたいだったから・・・
俺はAが一番好きかなぁ
OPテーマ聞くと、ちゃんとテーマを作ってそこからはじめてるのが好感持てる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:05:04 ID:OeYzK08m
>>781
それはどのゲームにも言えることだと思うが。
その中でもLのストーリーは絶賛してる人多いし、1位でガチだと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:06:41 ID:kXN7o1pE
PよりはAやLのほうが素人のオレの視点でもシナリオ優れてるのは分かるが

一応、古いゲーマーのご機嫌とりのために1位にいれとくか

っていうのがこのスレの暗黙の了解
ルールみたいなもん
そんなんみんな分かってる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:08:17 ID:7IvBem+k
優しいだけの過去を振り切れ!テイルズ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:09:06 ID:v3zkVy55
>>784
と言うか、Lは名前はテイルズだけど、中身は別ゲーだから
ストーリーは微妙、面白い部分は良く出来てる。
でも、寒い演出(全然笑えない部分で枯れ葉が一枚ピューとか)も多く、無駄に多いハモリ(多すぎて萎える)
イベントでは何故か立ち絵と言う、何処かアドベンチャーゲーム風。
ぶっちゃけ、このゲームはシャーリィと言う存在が許せる人なら面白く、少しでもシャーリィが気になる人は
最悪のクソゲーになる両極端なゲームです。
だから、実際やってみないとわかんないYO
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:09:14 ID:p9MhHFBU
>>786
なんか嫌な業界なスレですね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:10:14 ID:1rRzpkzW
とりあえずAもLも良ゲーであることは間違いない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:12:20 ID:v3zkVy55
>>785
どのゲームでもストーリーを絶賛してる人が居るのは普通です。
同じくストーリーを最悪だって言う人も居ます。
Lは絶賛してる人も多い(これが本当かどうか置いといて)けど、それと同じ位最悪だって言ってる人も居るので
ガチでは絶対無いです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:13:11 ID:cQ8TJcEY
Pがあったから一応今のテイルズが続いてるわけということでみんな敬意を表してるのかもね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:13:29 ID:SdyeIyPt
優劣つけようとするほどドツボにはまりそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:16:06 ID:XdVw41ib
>>791
とりあえず最悪な人が同じくらいいるってこのスレとかの話だろ
ぶっちゃけ他のスレでストーリー言いなんてのはLぐらい、たまにSぐらいだし
ただ話題になることが多いだけであって他のシリーズより絶賛してる人の割合は圧倒的に多いと思うんだが
他のシリーズは話題にすらならないから糞とも言ってもらえないだけで
そもそもテイルズは他のスレではデフォで糞ストーリー扱いだし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:22:20 ID:kXN7o1pE
だから>>786だっつってんだろ
>>791は典型的古いゲーマー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:32:45 ID:v3zkVy55
>>794
話題になるのは、何も面白いからだけじゃなくて、つまらないからってのも含まれて居ると思いますよ。
RとD2以外で、ストーリーが最悪だってよく言われるのはLだと思うんですが。
1位でガチとか、ガチって意味わかって使ってますか?
若者言葉で「真剣に」「本気で」「真面目に」を意味する言葉。ですよ。
例えば、グランディアシリーズではストーリーはグランディアがガチで1位とかなら分かりますが。
Lがガチでと言えるほど他より際立って面白かったとは思えないのですが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:35:04 ID:Hx15/Os/
ピーチクパーチク五月蝿い奴らだw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:37:16 ID:1rRzpkzW
>>796
まぁSやAやPS時代のもよく言われるがなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:40:45 ID:cQ8TJcEY
いろんな人がいると思うよ、テンプレのこれだって
  ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L

今までの話し合いでこういう意見が多かったってだけでLは最高になってるけど
人によっては最低と思う人もいるだろうし難しいところだね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:44:51 ID:kXN7o1pE
ぶっちゃけPなんて形の上でその位置にいるだけだしな

ストーリーに関してはL>A>…
がこのスレのP信者以外と他のスレの大半の意見だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:44:54 ID:1rRzpkzW
俺は違うが
ストーリー  P<L<S<D<E<R<D2

戦闘     D2<R<E<S<L<P<D

ロード時間  D2>R>S>E>P>D>L
こういう人だって居るはずだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:48:31 ID:Ugo7BcQ+
まぁ、いないとは言いきれないよな

ところで、もうすぐ次スレだが、とりあえずAはそのテンプレの何処に置くよ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:49:54 ID:XdVw41ib
>>796
ガチって言ってるの俺じゃないんだが・・・

そりゃ嫌いな人もいるだろうが評判では
L>>A>>P>>S>>他
こんな感じを受けるが。

そもそもストーリーいいといわれるゲームほど、糞というやつが必ず出る
ゼノギアスにしろFF10にしろシャドウハーツ2にしろ
そんな意見も多いから糞とかはなはだ見当はずれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:50:52 ID:tK1upD4+
  ストーリー  P=L>S>D>E>A>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:55:20 ID:r826BomC
つか、何で突然P叩きが始まったのかが分からん。
普通に今やってもPのストーリーは面白いと思う人がいるってこと、忘れないでくだry


テンプレの評価の傾向で、Aはまだ不等号内に入れないで、もう少し様子を見ようぜ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:57:30 ID:v3zkVy55
>>800
大半の意見とか言わない方が良いと思うのですが。(立証出来ないし)

>>803
ごめんなさい、ガチでは無いですよって言ってる話にレスをされたので
ガチでは無いと思いますよって事だけなので、お気になさらずに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:58:40 ID:j3rIbbpW
Pはともかく、Lのストーリーがなんで評価高いのかワカンネ。
百歩譲ってキャラクエが良かったとしても、メインの話が滅茶苦茶じゃん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:59:51 ID:1rRzpkzW
俺はP信者じゃないがよくできているとは思うぞ。
って言うかP=D=E=D2=S=R=L=Aなのって俺だけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:00:04 ID:ufS8gbYa
>>801
俺もD2のストーリーは単純で勢いあって好き。
ダルい町周りお使いも殆んど無いし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:02:27 ID:XdVw41ib
個人的な意見としては、Pも別に糞じゃないが
正直立ってないキャラ多いし、仲間とか敵キャラの魅力とかも
テキストとか演出で引き出せてない気がする
Sと同じぐらいか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:07:33 ID:kXN7o1pE
まぁいいじゃん
ファンタジアみたいな凡シナリオマンセーしてるオッサンがいてもw

大抵の人はAやLのほうが優れてることぐらい分かってるからさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:11:34 ID:60INRiqN
>>801
俺としてはストーリーはそんな感じだな。
D2はテンポがいいし、敵もいい。Rは聖獣集めがダルかったけど、演説とか殴り合いとかが最高。
というか、戦闘もストーリーもキャラもだいたい
D2>R>D>E>S>L>P
って感じだな。
気に入れば、自然とほかの部分も好きになるのかもしれない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:25:03 ID:r826BomC
729 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/12/26(月) 12:36:49 ID:kXN7o1pE
ファンタジアのシナリオがホントにイイなんて思ってる人いないよ
キャラも立ってないし細かい描写すら皆無

まだAの方がはるかに上


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/12/26(月) 21:06:41 ID:kXN7o1pE
PよりはAやLのほうが素人のオレの視点でもシナリオ優れてるのは分かるが

一応、古いゲーマーのご機嫌とりのために1位にいれとくか

っていうのがこのスレの暗黙の了解
ルールみたいなもん
そんなんみんな分かってる


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/12/26(月) 21:44:51 ID:kXN7o1pE
ぶっちゃけPなんて形の上でその位置にいるだけだしな

ストーリーに関してはL>A>…
がこのスレのP信者以外と他のスレの大半の意見だろ


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/12/26(月) 22:07:33 ID:kXN7o1pE
まぁいいじゃん
ファンタジアみたいな凡シナリオマンセーしてるオッサンがいてもw

大抵の人はAやLのほうが優れてることぐらい分かってるからさ




なんでコイツこんなに必死なんだ・・・?
Pが嫌いなら嫌いって言えばいいのに。
とりあえずNGワード推奨。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:56:34 ID:VHYTCrwk
>>813
君もある意味

まあテイルズのストーリー争いなんて
所詮はRPG全体から見たらどんぐりのなんたらだ
完全好みの問題で締めとくのがいいだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:56:56 ID:ekkfAhnO
>>788
さて、何処から突っ込んでやろうか…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:57:49 ID:Dkzx9EOW
  ストーリー  L>A>P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R=A>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<A<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:02:59 ID:7IvBem+k
主題歌 A>その他
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:03:09 ID:VHYTCrwk
>>816
戦闘ロードだとアビスも悪くは無いな

まあそれだけだが
シンボルだからダンジョンで戦いつづけるとなると苦痛を要するのが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:06:17 ID:v3zkVy55
>>815
お願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:09:16 ID:zfg+EjDC
AはD2やRを途中で投げたようなS信者が「戦闘最高!」と粋がるための救済作品
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:10:15 ID:7IvBem+k
そうさ必ず僕らは出会うだろう 沈めた理由に十字架を立てるとき
約束は果たされる 僕らは1つになる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:10:48 ID:m2yQNS/E
>>817
主題歌は合ってるとは思うがネタバレ凄いよなw

>>816
戦闘終了→フィールドのロードが特に酷いからな…開始はまああのロード地獄のAにしては速い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:12:31 ID:7IvBem+k
AをX-BOX360に移植すれば不満点は全て解消されてテイルズ最高傑作になる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:14:51 ID:cQ8TJcEY
A信者って痛いから嫌いなんだよ
すぐ他のテイルズの文句いうし、本スレ覗いてすごく嫌な気分になったよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:17:02 ID:9/ANDWPd
主題歌は合ってると思うがOPムービーが合ってない。

なぜにこの速さでキャラを動かすのかと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:24:13 ID:7IvBem+k
はげどう
テイルズのOP見てていつも思うけど、ところどころアニメと合ってない
Aもその例に漏れずサビとか合ってない
部分的にはすごく合ってるところもあるんだけどね・・・

心臓が生まれた時〜♪ (ナタリアが歩き出す)
ここにいるよ〜 たしかに触れるよ〜♪ (静寂の中、敵兵に囲まれてるルークとナタリア)
約束は果たされる〜 僕らは一つになる〜♪ (ルークのアッシュの剣が交差し、超振動でエルドラントが崩れる)

上の三つは鳥肌が立つほど歌と合ってた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:25:12 ID:r826BomC
とりあえず、プロモの方が合っていたのはどういうことだと開発陣を問い詰めたい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:28:08 ID:Z1jCxnsH
ルークとナタリアが囲まれてるあたりからはいいとおも

森の仲間達惨殺とかはアレだ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:28:58 ID:ekkfAhnO
>>823
オレは買わないぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:35:12 ID:E3gcupjv
Aのストーリーとか、マジでどこが良いのか全く分からん

まず、主人公が過去最悪のDQN
断髪した位で調子乗るなと、しかも人格と骨格変わってる品^^;
移動手段の使い勝手が不便なのにお使いさせまくるし
仲間もウザいやつばかりでとても好きになれんわ

OPアニメは全体的に糞だろ
特にルークとアッシュが戦ってるところとかは、全然迫力無いのに
PSのテイルズより画質酷く無いか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:36:10 ID:/14PIUBb
なんで揃いも揃って森の仲間達はファンシー系ばかりですか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:41:43 ID:GJaZLUHU
ストーリーに関してここより公平な視点で見るんならRPG全般のストーリーに語ってるスレをのぞいてみなよ。
折角FF・DQ板みたいに隔離されてないんだから広い視点で語ることができるだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:44:54 ID:7IvBem+k
>>830
物語の表層しか見えないとアビスは楽しく無いかもな
好きな人の視点からすれば、DQNルークに込められたテーマが、作品の中で非常に上手く活きていたんだよ
「人間は変われる」「与えられた場所ではない、自分だけの居場所を手に入れる」「一人の人間として確立される」ってテーマと流れがね
少なくとも、俺はそういう意味を持った人格が気に入ったよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:46:22 ID:bBAwPFkA
AはテイルズのOPにしてはマシな方じゃない?
LとかRとか全然印象に残ってないよ、俺。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:48:05 ID:J+OIp9ih
戦闘に関してはR<E<D2だろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:52:40 ID:r826BomC
>>832
RPG全体としてみるなら、テイルズはどれも50歩100歩ということになってしまいます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:53:54 ID:OeYzK08m
>>834
曲がいいからだろ。中身は最悪
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:57:23 ID:E3gcupjv
そもそもロードのせいでまともにストーリーを見る気になれん

街やダンジョンもほとんど回らないし、
PS2破壊しそう&無駄に時間喰うから、会話やスキットも飛ばしまくり
固有名詞の意味とかさっぱり分かんね^^;

ルークの言葉使いもどうかと思う
マジ〜、うぜぇ、〜っつーのとか、何かねぇ・・
厨房向けに作ったゲーム知れんが、もうちょっと言葉を選べよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:57:58 ID:9REEBJuU
D2のようなやればやるほどのめり込む
神のような戦闘バランスは、優れたスタッフ+偶然でしか発生しない
同年に出たグランディアXとともに、クソゲー四天王入りこそしてるが
軟派なグラフィック至高主義の業界の裏に隠れて、鬼の戦闘班が作り上げた芸術品
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:03:14 ID:hyjHMfbZ
まぁD2は今までやったRPGの中で一番戦闘が楽しいのは確かだな
だから周回プレイも苦にならない
ちなみに今4週目
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:05:58 ID:SH19Nh83
>>839
なんか…凄いな。
オレはD2とはどうも馬が合わないけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:08:07 ID:6rtCcVWG
TOD2はジューダスの隠し秘奥義見るために3周目まではやったが、
それ以上やる気にはならなかったな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:42 ID:V/Uwj8Cv
「縛り」と「育成方針」が頭に有るのと無いのとじゃ全然違うからな

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:33:59 ID:TyXxNzgq
D2が一番やり込み甲斐があるし、3Dの戦闘とは速度が違って爽快感も段違い棚
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:34:05 ID:KCmuRT3L
D2は、せめてストーリーやキャラが凡レベルであったらなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:44:31 ID:V/Uwj8Cv
ただ技で一番かっこいいのはEの獅子戦吼だと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:45:43 ID:WuZUEYps
>>839
偶然でもないと思うが。EやRもそんな感じだし
有働がとにかくすごいって事だよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:47:20 ID:ooHZZcVQ
またD2みたいな戦闘ゲー作ってくれないかな
最近それとは別の方向に走ってるようなきがするんだよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:48:55 ID:l4nS/9WU
Aは戦闘はいい線いってるがロードが致命傷になった。実に惜しいぜ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:53:36 ID:V/Uwj8Cv
Aをやると、SO3ってのは相当驚異的なことをやってんだなと改めて思うな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:53:40 ID:krk5sGST
Eの竜虎滅牙斬、D2の翔王絶憐衝、Aの殺劇舞荒拳がかっこいい、と言うか好き
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:00:32 ID:QJ4Il9qm
>>850
プログラミングが半ばスタッフの趣味なんだろうな>SO3
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:01:53 ID:V/Uwj8Cv
Eはフォッグの最強技とかエターナルスローとかDキャラ召喚とか、一線超えちゃってるのが多くて好き
PS2作品の派手さとは一味違うカッコ良さみたいなもんがあった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:13:45 ID:l4nS/9WU
Eの緋王絶炎衝、D2の衝波烈光閃、Aのミスティックケージが好き
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:51:27 ID:QJ4Il9qm
ミスティックケージは良いね。単発ダメージなのも好み。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:57:55 ID:SH19Nh83
セイクリッドシャインに近いかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:04:35 ID:0gA5iiCq
D2、ほぼやりこんだと思ったらまた新たな事実が生まれて、
それを極めたと思ったらまた違うのが発覚して・・って感じで。
本当にハァハァさせてもらってます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:13:09 ID:krk5sGST
クリティカル問題か、ありゃなめてんな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:34:20 ID:K9k2vMkG
Rはすべてにおいて糞だったな。
戦闘はもっさり糞、ストーリ・キャラも過去最低
演出は見てて寒すぎてキモイ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:40:14 ID:Qya5ocU5
>>859
           ___/ ̄ ̄ ̄\
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \
        /    □           \
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|
      / \_/   \__/   | |∪|
      l::::::::: ∠            /   \/ とぅるるるるー
      |:::::::::r〜‐、          /   /
      |:::::::::))ニゝ          /   /
      |:::::::(_,,        /   /
      !:::::  ""       /   /
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:04:21 ID:SH19Nh83
>>859
荒れるからよせ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:25:08 ID:asTlyeV2
歴代のバグはどうなる?
いいバグと悪いバグで
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:00:58 ID:3QqRBA+Q
いいバグ:PS版Pのコンボ経験値オーバーフロー、Dのセーブ関連各種・リリス使用、
       Eの無限極光、D2の称号バグ・追加晶術バグ、GC版Sのアイテム関連バグ、RのSFバグ
悪いバグ:Rの戦闘回数バグ、Aのアルビオール消失バグ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:11:21 ID:MuhxfjyO
コレクターにとってEの七大秘宝バグは最悪だったと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:11:46 ID:0gA5iiCq
良いバグといえばまさにD2ですな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:21:21 ID:y6EXAxC9
良いバグにGC版クラトスのキャンセラー要らずバグも加えたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:22:38 ID:y6EXAxC9
>>866
間違った
スーパーブラスト要らずだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:26:56 ID:mE8NgITp
so3はキャラのアクションとレンジ制が驚異的にしょぼい
あれで面白いと思うスタッフと信者はマジでアクションゲームやったことない屑
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:29:03 ID:y6EXAxC9
テイルズシリーズにso3なんてものはない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:49:36 ID:S/5tyq7g
戦闘は面白いの意見を取り入れて考慮すべきだが、ストーリーはアンチの少なさによって決まるんじゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:52:20 ID:QJ4Il9qm
バグはリリスが仲間になるの位しか使わなかったな。
称号バグもシャカシャカ付け替えしてたらなんか空しくなって止めた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:56:28 ID:SH19Nh83
>>869
テイルズオブスターオーシシャン3
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:06:53 ID:tMGpnO2S
アビス信者は腐っているってホント?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:09:44 ID:SH19Nh83
>>873
詳細キボン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:09:53 ID:q6hS8+nh
D2は称号でパラメータを下げれたのが良かったなぁ
レベル70以上なのにHP1000も無いジューダスでビクビクしながら戦闘

ストーンザッパーでも死にかけます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:20:48 ID:qS8T0nVX
>>864
あれの修正のためだけにPAR買おうか真剣に悩んだ。結局買わなかったけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:34:19 ID:RiPpSlMt
テイルズは役に立つバグが多い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:02:53 ID:KCmuRT3L
でもバグが多いってどうよ・・・。例え有用なものだとしても・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:08:59 ID:SH19Nh83
本来ならバグはあるべきもんじゃないな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:10:46 ID:F1RixPip
不具合に気づいても面白いものだったら残したりするんだけどね
これらに気づいてたかどうかは置いといて
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:21:27 ID:LFTpnZgJ
Rのキャラ間のバランスは良かった気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:06:33 ID:SH19Nh83
>>881
アニーが…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:30:26 ID:c7ej/bFJ
Aのセリフバグは人によって笑うかあきれるかのどっちかだろうな
一応しんみりとしたシーンなのにイオンがしゃべってるはずのシーンで名前がアニスとかルークとか表示されたり
にしても雪山脱出不可バグにもはまったオレって・・・おかげで30分やり直し
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:35:38 ID:SH19Nh83
>>883
キャラの名前を変更した場合はどうなるんだ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:40:16 ID:yKN7owNK
アビスのバグの多さと手抜きはテイルズの恥だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:53:13 ID:q6hS8+nh
>>雪山脱出不可バグ
なんですかそれは?
怖いなぁ…

しかしいろんなサブイベントが進みすぎて回収不可に…
ペンダントが!称号が!コレクター図鑑が!

図鑑取れなくなるのはちょっと…_| ̄|○
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:56:51 ID:RNUGGm4M
あのシーンでのセリフバグは痛かった。

致命的なものはベスト版で修正されると思う。
でもバグがあっても初回ロットが好きな俺ガイル。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:01:30 ID:SH19Nh83
ベスト版が出るかどうかが問題だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:05:59 ID:3QqRBA+Q
PS2版Sも図鑑誤表記とか放置だったしそのままだと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:41:21 ID:DiKVQzIK
Eのラストの極光術の応酬は好きだなぁ
今でもあれが見たいが為にEプレイする事があるくらい
気付かなくて批判している人もいるみたいだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:12:14 ID:7KxZqtMs
Eは何気に隠し要素満載だからな
闘技場のクレスに竜虎滅牙斬かましたら
秘奥義返しくらったってびびったのも
今となってはいい思い出
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:14:37 ID:xw60ACR1
二つの製作チームでじっくり作ればよかったのにな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:32:28 ID:ezLigQKD
>>891
七大秘宝バグも
いい思い出ですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:40:34 ID:AXlNn9tV
コンプを目指さなければ気にする程のバグではないとは思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:47:35 ID:lu5qLIgO
>>892
今となっては、それで上手くいくか怪しい気もするけどな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:50:11 ID:ezLigQKD
来年もハード変えて乱発しそうな気がする。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:55:43 ID:9j6oTCAF
>>886
Eも図鑑時期限定じゃなかったか
マウリッツがくれるやつ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:05:16 ID:ezLigQKD
>>897
いやちょっと待って
マウリッツってお前
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:09:00 ID:5DkFugul
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/051226/index.html
PS.comの記事でLとAが語られてるね。ハイパーPSのライターが議論してるが、俺も同感。
Lはシリーズファンより初めてテイルズ触る人向け、Aはファン向けって感じだなぁ。
Lの隠し要素少ない、戦闘が簡素ってのはPSの頃のテイルズぽかったし。
逆にAはこれでもかと詰め込んでてファンは喜びそう。
ただ初めてさわる人とか、俺みたいにやり込みする時間も気力も無くなった人にとっては重いゲームだと。

とりあえずAで暫くテイルズはお休みで、今までのスタイルのテイルズもAで終わり・・・
みたいなことを書いてるから次回作に期待せずにはいられない・・・。
とか期待すると毎回裏切られるんだよなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:55:55 ID:xw60ACR1
>>895
Eは実質そんな感じだったし、きっと上手くいくんじゃないかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:22:04 ID:G1yPHd3t
>>899
大は小を兼ねる。詰め込んでるにこしたことはない。Aをマンセーはしないが、Lのスカスカ
ぶりは認めん。ただの手抜き。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:08:41 ID:oPYwZgJL
テイルズはもう1年くらいださなくていいよ。
3チームともじっくり作って、1年一本(1チーム約3年の製作時間)でいい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:13:19 ID:xMHTj4RE
まあ確かにどこが3年かけてんだって感じだったな。
Aも程度の差はあれそんな感じだが。製作2年のEに激しく負けとる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:59:43 ID:ezLigQKD
>>901
荒れるからよせ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:29:22 ID:ezLigQKD
>>903
ってか
Eって製作2年だったっけ?

オレはチーム統一して欲しいわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:29:56 ID:rP8QV3l9
Eってそんなに面白かった記憶が無い。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:37:37 ID:C2Y8YvGN
>>901
手抜きかどうかはともかく、確かに秘奥義も隠しダンジョンもないのは物足りないな。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:44:51 ID:ezLigQKD
>>907
隠しダンジョンはともかく
秘奥義を神格化する理由がわからん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:12:19 ID:C2Y8YvGN
>>908
別に神格化なんてしてないよw
無いと物足りないってだけで。

つーか、神格化ってどこから出てきたんだ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:14:40 ID:ezLigQKD
>>909
すまん

まぁ、無くなって初めて良さに気付くもんかもしれん…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:27:02 ID:qaY+rbA9
俺としては10周年記念なんだから、D2みたいに奥義一つ一つに個別の秘奥義を設定してほしかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:47:07 ID:qNGFd2vQ
まっ人それぞれでしょ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:56:39 ID:ezLigQKD
10周年記念って言うから
ファンダムかと思ってた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:30:06 ID:6w17bUhO
Pは流石にしょぼく感じるからリメイクしてほしいなァ

Sは何でGCとPS2であんなに違うんでしょうなぁ
これならGCでもS以降のソフトも出してよ、ナムコ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:58:57 ID:EsEOC4O8
バテンみたいにしょぼいユーザー数じゃないし
マリオ以外何もないGCを買ってまでテイルズやる人間はいないんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:09:00 ID:Iou406ec
実際RPGでハードを牽引するだけの力のあるタイトルはDQFFのみだからね。
これについていくのが一番賢い方法。
テイルズなどはビッグタイトルだけに「売れませんでした」なんて事は許されないし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:23:07 ID:ezLigQKD
いやGCといえば
スマブラだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:32:02 ID:GwfHGB7Y
SはGCでもPS2でも中途半端な出来ってのが泣けるな
GCは秘奥義やイベントなどの追加要素が少なすぎだし(てかPS2への移植を見越してただろ絶対)
PS2はムリヤリな移植で動きがガクガクだし
シリーズ中最も報われなかったタイトルだと思うよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:06:25 ID:5DkFugul
移植を見越してたらハナから完全移植できない作り方はしないだろ。
ハーフ以上売れると見込んでいたのに実際は30万しか売れなかったからPS2に軌道修正しただけの話
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:07:52 ID:xQ3Un7z8
そういやアビスはいつものように100万豪語してるけどどうなんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:11:50 ID:ezLigQKD
いくらなんでもミリオンは無理だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:15:56 ID:LjFkULRb
初動40でハーフは確定
60には多分届かない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:16:11 ID:JWCwXmHA
アビスは一週間でたしか40万だっけな
ついでにKH2は三日で100万だってさ

今のアビスのランキングはどうぶつの森やマリカーDSに抜かれてます(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:16:50 ID:xQ3Un7z8
DSソフトなんか強いよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:18:12 ID:LjFkULRb
kh2もう100いったのか…知らなかった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:18:32 ID:UxaiUlbn
まあ60万いったら御の字だろ。50万が妥当。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:19:26 ID:5DkFugul
ナムコは基本的に目標本数はいつも大目に設定してる。
目標本数=利益の出るライン ではないからね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:19:57 ID:JT3ci2Vf
10周年とかいろいろつけてハーフちょっと上か
これはもうダメかも解らんね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:21:57 ID:cGqboS5I
>>927
社内のみの事情じゃなくて
雑誌とかで明言して結局てんで届かないのがハズカシイ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:22:43 ID:5DkFugul
DSソフトも基本的に任天堂のしか売れないけどな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:23:26 ID:ezLigQKD
ベスト版が出る条件って何だ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:35:51 ID:UxaiUlbn
>>929
DQ8の目標本数知ってるか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:47:13 ID:UxaiUlbn
立てられるうちに立てといた。
このスレが埋まったら移動で。
次スレではAのテンプレ関係をそろそろ話していかないとな。


■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.11■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135737738/l50
934名無しさん@お腹いっぱい。
何本目標にしてますって
大体届かないよな