■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.8□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130861669/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:26:29 ID:u7QfVyUJ
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:27:04 ID:u7QfVyUJ
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラに関しては好印象な人が多めか。まだまだ情報待ち。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:27:53 ID:u7QfVyUJ
■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。

■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:28:39 ID:u7QfVyUJ
■まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:29:25 ID:u7QfVyUJ
■まとめ6

.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L


・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:37:05 ID:WBKBmydp
>>1
やっぱりテイルズオブシリーズじゃないのね…
それはともかく
テイルズオブ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:08:44 ID:L3Q0JGFw
値崩れ糞ゲー=デスティニー、デスティニー2、リバース

時代遅れの技術の結晶=シンフォニア、アビス




よってノミネートの時点でファンタジアとエターニアとレジェンディアのみ
普通に考えて当然だが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:15:52 ID:WBKBmydp
ジ アビス予約特典のファンダム楽しみだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:45:43 ID:uCOXB/JU
値崩れならデスティニーよりエターニアのほうが凄かった罠。

まあキチガイ荒らしに何を言っても仕方ないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:52:54 ID:WBKBmydp
>>9のIDはいろんなところで見かけるからな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:58:05 ID:jE6payFX
オマエのすんでる場所はしらんが、エターニアは世間的には全然値崩れはしてない
いまでもプレステ版が2000以上する
600ぐらいのデスティニーとは次元がちがう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:02:16 ID:e6BqrMRf
中古のGC版シンフォニアが
1480円で売っているのを見た


あと前スレ埋めようぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:15:59 ID:HBeX4lj6
レジェンディアが最高
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:23:27 ID:HBeX4lj6
俺もレジェンディアだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:27:48 ID:HBeX4lj6
確かにレジェンディアは全てにおいて最高だな
17:2005/11/22(火) 00:28:54 ID:ZRKA8kHT
レジェンディアだけ普通のRPG
18リストカッター中山 ◆2Qa.wFPItE :2005/11/22(火) 00:31:21 ID:7L7+tOVb


















 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:31:36 ID:HBeX4lj6
いやいやそれはない
レジェンディアのまえでは他のシリーズが駄作に見えるの
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:34:45 ID:HBeX4lj6
確かにレジェンディアは神過ぎて議論の余地がない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:34:54 ID:ZRKA8kHT
いぁ…シンフォニアとかなら君と響きあうRPGとか前に語呂あるけどレジェンディアは何もなす、つか論点づらしたぽ(´Д`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:37:29 ID:e6BqrMRf
>>21
絆が伝説を紡ぎ出すRPGじゃないのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:39:29 ID:ZRKA8kHT
そだっけ?テイルズチャンネルみりゃわかんだけど…ちなみにP信者ですが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:43:16 ID:HBeX4lj6
レジェンディアにはかなわない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:43:16 ID:e6BqrMRf
>>23
とりあえずsageてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:47:23 ID:3ounbt3c
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:49:57 ID:HBeX4lj6
レジェンディアはマジで神
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:01:58 ID:VkMqCPJ5
自己演野郎ウゼーよ
でもLが神なのには同意
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:02:56 ID:HBeX4lj6
自己演ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レジェンディアは神
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:08:01 ID:bNDXOzEZ
今ヒドイを通り越して芸術的な自演を見た
ていうか釣りだよな?wwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:12:30 ID:HBeX4lj6
いくらアンチが必死になろうがレジェンディアは神
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:17:47 ID:hTL3O+wA
>>29
テンションの落差にワラタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:20:24 ID:e6BqrMRf
なぁ、>>26は誤爆なのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:24:01 ID:jjwzcpOe
 ストーリー  P>S>D>E>R>D2

あれ?ちょw俺が前見たときは何故かLが一番上にあったはずなんだが
何で存在自体抹消されてんの?w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:28:10 ID:e6BqrMRf
>>34
発売直後で流動的だからだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:30:32 ID:HBeX4lj6
>>34
これが基地害じみたレジェンディアアンチによるアンチ活動です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:41:20 ID:Ciitp2/v
ていうかレジェンディア自体はどうでも良いんだが、ジアビスのスレの住人はレジェンディアを叩き過ぎだろ。

何を考えてんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:13:31 ID:HtuwC9eG
変態こうじ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:44:01 ID:HBeX4lj6
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:15:11 ID:yC/49sQ/
とりあえず、テイルズに神なんて言葉は存在しない。神発言こそアンチ活動の象徴
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:23:01 ID:HBeX4lj6
レジェンディアは疑う余地が無いほどの神ゲー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:25:13 ID:e6BqrMRf
前スレを埋めてくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:26:50 ID:iR6CJcXk
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.8□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130861669/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:39:49 ID:fTTQcPSZ
>>34
これがこのスレの基本テンプレです。

だってL入れると荒れるしさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:48:49 ID:z6aJ6sxI
前に誰かが言ってたけど
「大人なテイルズ」らしいAも
なりダン1の欝展開には勝てないと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:10:50 ID:pnyr4+Ki
欝=大人ってのは斬新な意見だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:18:38 ID:z6aJ6sxI
>>46
そういう意味では無いんだが…
すまん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:25:39 ID:pnyr4+Ki
>>46
おお、こちらこそ失礼。
まあ、なりダン1のインパクトは中々無いのは確かだな。
ひらがなテキストの恐怖だよなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:39:54 ID:Mv6p2C2n
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:35:49 ID:XGdzgI3b
レジェンディアのストーリーで泣けないやつって生きてる価値ないよね


592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:37:07 ID:XGdzgI3b
たしかにないね
キャラデザも最高だし、いつもと違ってオタクくさくないしな


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:39:24 ID:XGdzgI3b
やっぱテイルズオブレジェンディアだな


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:40:34 ID:XGdzgI3b
俺もレジェンディアに一票


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:42:44 ID:XGdzgI3b
やっぱりアビスよりレジェンディアですよね


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:53:22 ID:XGdzgI3b
レジェンディアは3本買う価値がある


605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:54:49 ID:XGdzgI3b
>>604
ボクも2本買いましたレジェンディア


606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:00:40 ID:XGdzgI3b
私も










82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:25:01 ID:XGdzgI3b
ルークに一票入れた

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:34:19 ID:XGdzgI3b
なんでL信者ってこんなに必死なの

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:24:15 ID:XGdzgI3b
レジェンディアはもはや黒歴史

一応貼っておきます。まあ賢明な人なら鼻から相手にしてないだろうけどね。
XGdzgI3b → HBeX4lj6
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 06:48:55 ID:BUhbJavG
雑魚はほっとけや
いちいち
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:22:51 ID:wTMyJpOG
つーか構ってんの>>49以外にいないしな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:51:53 ID:GVn9Tvew
ハリーポッターと尿結石

ビール飲んだらさっき尿と一緒に出た
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:35:42 ID:vuU1aj9f
とりあえず現時点でシステムもストーリーもバランス良くまとまってるのは
PかEかSだな。Pは古いから除外してもいいが。Aにはバランス良く
まとまりつつ、そのレベルが過去最高になる事を期待。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:08:11 ID:9xh3mTjR
システムに難ありPDL
ストーリーに難ありED2R

中途半端っぽいけどSかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:25:51 ID:uQrCcQR7
ストーリーならなりダン1
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:42:23 ID:c6tlx2bc
しかしシステムが絶望的な罠

ほんと両極端だよなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:29:43 ID:7CBrMNCl
倍速プレイすればまだ耐えられるが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:04:48 ID:uQrCcQR7
エミュかよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:44:14 ID:IaxtPqLB
シナリオは良システムはイマイチ。リメイクしたら化けるかも・・・PDL
シナリオはイマイチシステムは良。根本からの改革が必要・・・D2R
バランスがいいが中途半端・・・ES
Aはバランスがよく完成度の高いのを頼む
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:47:48 ID:vuU1aj9f
SGB用のゲームスピードを変えられるコントローラがHORIからでてる。
すごいマニアックな周辺機器だが。俺はそれでやってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:49:42 ID:MD85k7pX
だが完成したものが出れば、常にそれと比べられ、どんなに良作でも「やっぱテイルズは○(傑作)以外糞だな」と言われ続ける
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:50:40 ID:tMxScvYW
完成したものなんてでっこないからなあ。ありえないことを仮定されても
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:01:47 ID:spYeI3pS
逆に完成されたものがでるとそこでテイルズは打ち止めになるな
システムも〜システムをさらに進化!ばっかだから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:24:21 ID:StjGqzqQ
2Dチームは戦闘専門
3Dチームはストーリー専門
メルフェスは世界観と音楽専門

って風にして合作すれば誰も文句は言うまい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:25:30 ID:+7PRwreR
シンポニアのストーリーで満足しろと。
シリアスな場面もニヤニヤしろと。
FF10をパクレと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:42:59 ID:vuU1aj9f
>>63
そりゃ企画力のないSスタッフだけでしょ。
D2スタッフはいつも新しい事をやって完成度の高いレベルで実現させてる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:46:30 ID:kGoDLzKU
>>66
D2とRしか実績まだねえー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:09:53 ID:5Gkx7+VJ
曲はDEENのやつが1位だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:16:27 ID:y0lwaaaw
でもアレ失恋ソングだろw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:34:14 ID:MD85k7pX
次点でガーネットかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:36:09 ID:AVEMb4vF
レジェンディアの挿入歌が一番良かった、名前は知らん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:05:29 ID:RyPcaCxA
カルマが良いのは言うまでもないが、スターリーも捨てがたい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:09:17 ID:+7PRwreR
ボクは元気でいるーよー心配ごともすくーないおー
ただー一つー今もおもーいだすおー♪
よそーおーはずれのアメに討たれてーなきだしそーなー
君の震える手をー握れなかったあの日おー♪(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:19:14 ID:f39HPxRJ
俺的に
1位:カルマ
2位:蛍火
3位:DEEN
なんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:58:53 ID:XG2wPdjZ
蛍火の英語版も捨てがたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:22:44 ID:JdeY0+7L
シロクツメタイホーホニー(T∀T)ステラーーー・・・
シンと被ってんだおー( ´ω`)中の人もだおー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:50:11 ID:3KROYNpT
蛍火はむしろ英語版の方が好きだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:16:40 ID:TRbdCjuX
鳥は鳴き、僕は歌うが好き
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:46:10 ID:dKNWuQS9
あいかわらず煽り合いで何も進展もなしに9までいってしまったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:53:13 ID:3KROYNpT
そりゃ永遠に決まるわけないからね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:56:40 ID:zWhWy9QO
他スレで、このスレのシリーズゲームは害虫ゲーで、住人もカスが集まっているスレ
などと言われているが実際どうなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:57:18 ID:zWhWy9QO
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:34:50 ID:43ekmeVO
カルマ微妙
なぜか2chに多いバンプ信者が祭り上げてるだけで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:04:11 ID:3KROYNpT
>>81
あながち間違ってはいないよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:08:15 ID:tP6ZRrh/
>>82
そのスレの5は全然駄目だな
あきらかに痛い信者だし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:17:17 ID:Nbr20pd+
バンプは好きだけどまだカルマがテイルズのOPとしてどうかは評価できない
DのOPがいいのは、DEENの曲とオープニングのアニメーションが良くマッチしてたから
だからOPとOPのアニメーション見るまではなんとも言えない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:23:09 ID:VkY8F9fy
マッチしてたか?もう一度見直すことをオススメする。
DがいいのはDEENの歌だけ。総合ではLが明らかに上。
作画のレベルが見れば判ると思うが全然違う。もう一度Dだして比べてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:29:21 ID:tP6ZRrh/
総合でもOPアニメはDだろう
LのOPアニメに限っては別にどうってことない出来だし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:40:24 ID:Uk3zYP4O
OPムビはD
作中ムビはL
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:52:16 ID:75JaNtbo
Lの作画とかわからない人多いんだな。
一発で俺はわかったけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:51:55 ID:hF2o+kaN
DEENの曲は確かに良いが作品内容にはマッチしてないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:12:19 ID:+AFaaDq0
相互リンクされました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:22:14 ID:8aBTa/0p
OPはD2やRが好きだな。次にE。少数派だろうが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:42:51 ID:0voKvvMP
俺もD2そんなに悪いとは思わん
リアラの口パクはちょっと痛いけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:48:24 ID:oZ7Hd9JA
ソニック&テイルズが一番かな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:02:02 ID:8crq+/MK
82のスレってSとかのほうが戦闘で優れてると言ってる時点でネタスレじゃないのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:21:02 ID:47cpzlXn
初心者にもわかりやすいようにおれが一言で名付けてやろう

P→トライエーズ
D→DEENズ
E→フツウズ
D2→バトルズ
S→ヲタルズ
R→値崩れズ
L→泣けるズ


フルで書くとこうなる。

例: DEENズ オブ デスティニーとなる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:38:16 ID:uTBKnrZH
↑おもしろいと思って書いてんのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:24:06 ID:TRbdCjuX
フツウズって何じゃい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:35:53 ID:a6YGQgii
★☆シリーズRPGを冷静に評価する☆★信者禁止
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132670653/

また例の奴が自演して暴れてるぞw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:38:54 ID:Hz5AmHxk
そうやってすぐ自演とかなんだと騒ぎ出すお前みたいなのがいるから
テイルズ信者はカスとかキモいとか言われるんだろ。アホか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:55:02 ID:Hz5AmHxk
テイルズ信者マジ殺したい
ローグスレ荒らすんじゃねぇよカス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:07:14 ID:TRbdCjuX
>>102の文章の
「テイルズ」と「ローグ」を入れ替えてもまったく問題ない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:12:09 ID:su1+h0f0
たしかに最近はアビス信者が板全体に迷惑かけすぎでウザイ
テイルズ関係ないとこでもテイルズ騒ぎ出すし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:22:25 ID:5PniCire
戦闘で何故D2が評価されてるのか理解できないんだが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:43:54 ID:c+Vjx/QF
戦闘狂を釣るならもっと論理的なレスしなきゃ駄目だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:47:12 ID:ee/+RPOI
D2の戦闘は俺には苦手
魔法に比べ 打撃弱すぎだし なんと言ってもスピリッツゲージの調節が苦手だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:06:02 ID:5PniCire
スピリッツゲ−ジが嫌だな・・・
TPが100までしかないのも嫌だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:18:03 ID:ybupzDXq
D2のCPUはどのゲームにもなく頭良過ぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:45:44 ID:TRbdCjuX
>>109
それでも術に飛び込んだりはするぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:00:39 ID:ybupzDXq
敵の目の前で詠唱するよりマシだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:49:12 ID:TRbdCjuX
それもたまにやるけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:04:38 ID:TlGRM+TV
たまに術をよけるぜ>D2
SPもTPも十分なのに動かないなあとおもったらエクセキューションの攻撃判定ギリギリのとこで制止してたのはびびった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:05:12 ID:9PruA22y
>>112
D2では結構ありえなくないか
そのシチュエーション
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:46:03 ID:TRbdCjuX
>>114
他のシリーズに比べればかなり稀だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:51:40 ID:fZYQGBoU
D2でその状況はかなり劣勢だしなあ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:35:40 ID:9PruA22y
追い詰められたら負けかなと思ってる

テレポートする奴もいたけどね
能力は操作前衛で十分狩れる程度だけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:39:29 ID:ybupzDXq
テレポートはどの作品にもいるだろ?D2はラスボスもやってたと思うし。無敵詠唱の敵はどうにかして欲しいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:44:11 ID:9PruA22y
>>118
D2でのテレポは意味が違う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:19:17 ID:43ekmeVO
確かに
特に後衛割り込み型のワープは…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:20:20 ID:TRbdCjuX
目玉とか幽霊が嫌いになったぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:20:58 ID:9PruA22y
というかそいつらしか思い浮かばんな
ゴミ置き場とカタコンベだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:12:34 ID:tCu6IcFI
>>105
D2はスロットとエンチャントで好きな能力を上げられ、
SP制のおかげで単調な戦闘になりづらい。
詠唱キャンセルを極めればMAD動画のようなコンボ可能。
エンチャントを組み合わせれば秘奥義連発出来る。
追加昌術バグのおかげで連携に幅が生まれる。

などの理由で評価が高い。
本当に極めたら、前衛と後衛の差もかなり埋まる。それでもハロルドが最強だが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:55:54 ID:3KROYNpT
D2は他シリーズの戦闘と世界が違うと思ってる。
攻略板の戦闘狂がプレイするような動画を見ればそう思えてくる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:04:29 ID:ybupzDXq
使用キャラ
P・クレス D・ほぼ全員 E・キール D2・ハロルド S・リフィル R・アニーかマオ L・ほぼ全員
俺はこんな感じだが、みんなは前衛が多いかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:05:38 ID:PY5M9qfr
まぁその戦闘の面白さを消し去るほどにシナリオが糞な訳だが…
戦闘とシナリオがまぁ無難にまとまってるのはP〜Eかな?
今やるとPとDは術でいちいち止まるからダルいけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:06:36 ID:TRbdCjuX
>>125
アニーを操作するとは…
お前さん、通だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:49:02 ID:3KROYNpT
Eもいまやると30fpsがネックになるけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:38:35 ID:sbsiayoW
アビスは戦闘が面白そうだからストーリーは糞かな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:43:55 ID:DtiBP12j
んなもんやってみないことにはわからない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:45:30 ID:9PruA22y
戦闘がSの派生だからひたすら連だにならんことを祈る
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:51:49 ID:fZYQGBoU
Sって言われてる程連打連打でやってられる感じじゃないんだよなあ。
ついでに敵が攻撃喰らってもひるまない状態が判断しにくいから、どうも後手に回ってしまう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:52:59 ID:cb3FlRFn
そうかな
とりあえずガードや逃げまわるひまがあったら殴れだった気が

低レベルプレイでもないかぎり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:02:31 ID:fZYQGBoU
そ、そうなのか。
うーん、何かやりかたが悪いのか。
自分はミトス戦も苦戦したからなあw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:10:43 ID:ve8lXpPq
直ぐ囲まれるしかわせる攻撃も多いから連打って感じはしないけど
あのもっさり感はちょっとな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:31:26 ID:nA4lkY7y
体験版だとよくも悪くもSの正統進化って感じだったけど。
D2、Rのような戦闘を求めるにはちょっと厳しいかと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:56:52 ID:t3ARbH7j
ハードの関係でどうしても処理落ちするんだろうな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:15:16 ID:DAJRgWYo
>>132
俺は連打というよりあの後衛をかばいづらい戦闘システムが滅茶苦茶嫌い
面倒臭くなってロイド、プレセア、ゼロス、リーガルの前衛だけでやってたよ
>>137
俺はバグらない処理落ちなら嫌いじゃないけどな、派手なことしてる感じで
最近でいうとRのディザスターロア+グランドダッシャーがいい処理落ち具合だったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:22:43 ID:t3ARbH7j
>>138
GC版シンフォニアはサイクロンくらいしか処理落ちしなかった


あとオレは飛天翔駆飛天翔駆飛天翔駆飛天翔駆飛天翔駆飛天翔駆飛天翔駆飛天翔(ryだったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:39:23 ID:ABJFxIfP
D2もSの戦闘良いと思うがなあ。処理落ちは頻発しない程度で。
Aにはぶっちゃけあんまり戦闘には期待してない。それよりも
育成要素とかのシステムが面白そう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:45:53 ID:t3ARbH7j
Aにもハメ技があるんだろうな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:10:00 ID:HNb0rj64
ジアビスがXBOX360ででたら買ってただろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:27:51 ID:t3ARbH7j
>>142
それは凄い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:34:30 ID:84WAeALF
戦闘がもっと楽しめるようにパズル型ダンジョンは程ほどにして
消耗型ダンジョンを増やして欲しい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:09:35 ID:40UwAD5j
持ちこめる消費アイテム数が決められていて、加えて一切料理はできないダンジョン。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:11:57 ID:t3ARbH7j
不思議のダンジョン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:46:24 ID:813lCnT2
>>144
つL
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:31:06 ID:eqR8mwYy
>>145
そういうのはあまり仕様にして欲しくないなあ。
やりたい人が自分で制限すれば良いわけだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:07:30 ID:4y42198Y
まあLやEは消耗型だと思うけど
戦闘楽しめるかというと・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:04:17 ID:kLPrqfVI
D2以外は楽しめないじゃん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:11:55 ID:D6xqRRpy
D2の戦闘は動きが制限されるから俺は楽しめない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:14:38 ID:vJ6v+0lx
いや逆に無限に行動ができるぞD2は
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:20:26 ID:/aPhdl1t
まあD2見たく複雑にすればするほど人々は去っていくんだけどな。
STGしかり格闘ゲームしかり。SとかEで十分じゃないかなあと個人的には。


D2とRの値崩れと消化率は泣けたし。ストーリーも確かに悪いけど
多くの人は戦闘で挫折したんじゃないかなあ。
気楽に楽しめないと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:24:11 ID:hU2eetrI
>>150
そんなこと言ったらRの存在を否定することになるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:45:14 ID:DAJRgWYo
Rは3ラインとかガードシステムとか戦闘システムは凄く良かったけどな
技が少ないのとかはさておき
なんか今のテイルズって毎作システムを変えてるけど正直どうかなと思う
いいものと悪いものの取捨選択もせずに新システム新システム…
ついていけん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:52:00 ID:vJ6v+0lx
どうです!すごいでしょう!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:29:07 ID:oRBDqVUe
>>155
まあ、良いものも連発すると詰まんなくなるだろうし、新しいもの取り込んでいく姿勢はいいんじゃない?姿勢はね・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:37:06 ID:pRdLNb82
常に戦闘面で新しいことにチャレンジする精神は認めるが
いつかはネタ切れするときが来るんじゃないかと思うと不安になってくる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:31:11 ID:t3ARbH7j
>>156にはいい加減ウンザリです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:55:38 ID:zpk2DTtW
どうです!ウザイでしょう!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:03:23 ID:oRBDqVUe
>>158
その時はテイルズも終わりだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:05:58 ID:B9ocD9sj
何言ってるの?Pで終わってるじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:38:56 ID:eqR8mwYy
レンジ制はSOに引き継がれたからなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:14:20 ID:wzbkTAqn
D2のスキッドはなんか嫌だった。。。
人数増えていくごとに皆きつきつだよ!肩が痛いよ…!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:41:37 ID:PtKgEz4H
俺もD2は戦闘でいちいち頭使わないといけないのが嫌で投げたな
SPないまま攻撃→注意→溜まるまで待機、この流れがウザー
やっぱ突っ込んで暴れ狂ってナンボだろうと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:44:46 ID:wARwMkDH
無双
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:46:40 ID:awjnj99I
ぶっちゃけテイルズの戦闘って面白くないからSとかLぐらい分かりやすいほうがいいよな
Eはこの前やって、やっぱりカスだったけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:47:52 ID:sUum+AYU
ダメージがアホみたいにぽんぽんでるほうがいいかもな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:17:31 ID:5Pi6o/0u
>>165
お前それ下手すぎだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:29:11 ID:n7FXudil
>>165
戦闘で頭使うの嫌だから投げたってどんだけ低脳なんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:30:25 ID:35a8wpPn
>>169
普通の人だと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:31:21 ID:ps/Nuv5E
せめて晶術使おうや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:37:25 ID:7mDXgqs1
頭使うの面倒なら俺みたいに術師で後ろから回復(時々攻撃)すればいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:37:57 ID:2w6D/xYJ
実際格闘ゲームなんて売れないしな。
テイルズが売れてるのは一応名があるRPGだからであって。
戦闘難しくするのは開発者やマニアにとってはいいだろうけど・・・
パンピーは敬遠するだろうな。
パンピーもマニアも同じ6300円程度しか払わないからダメなんだよな。
ゲームも早く従量課金にすべきだ。それかユーザーが率先して
何本も買うとかしないと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:47:20 ID:ps/Nuv5E
敷居は低く、懐は深く。
テイルズに限らん課題だからなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:48:24 ID:tLYOt4Yl
>>173
SO3のようだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:05:49 ID:WUlxegBN
防御がおろそかにされがちな風潮は好かん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:19:10 ID:wR57rMfi
D2はそもそも新規開拓を狙ったモンじゃないからあんなモンだろ。
D2スタッフはRぐらい譲歩してくれればいい。Rでもダメってヤツは一生Lでもやってろと。

大体、D2は選択肢が少ないとか制限されてるとか言ってるが、LやE以前は斬る以外の
選択肢はあっても選ぶ必要はなかった。つまり、斬るという動作の効率が良すぎて
それ以外が必要なくなってしまっている。そうなるとプレイヤーは斬る以外しなくなる。
それは結局、斬るという選択肢しかないのと一緒な訳で。

縛られてる感じはしないだろうが、実際は縛られてる。逆に、D2やRは
縛られてる感じこそするが、縛られながらも自由に動ける。
D2は逆に選択肢が多い、何でもできるって言われるのはこういう事。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:41:23 ID:WUlxegBN
>>178
5〜7行目あたりは余計じゃ。

あとSが入ってない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:48:06 ID:xYQM9q96
>>178
言っていることはよくわかるが、如何せん一般層はそれを足枷としか感じないわけで…
>>175氏の言ってる通り永遠の課題だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:57:01 ID:N1pmHdde
個人的に練り込まれていれば複雑なシステム大歓迎
敵のHPは多くなく、難易度変更によりEやD2みたくやりごたえが増せばなおよし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:03:44 ID:2w6D/xYJ
まあ今までの傾向から行くと複雑な方が値崩れして安く買えるからな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:05:12 ID:ps/Nuv5E
>>180
「色々と出来る」という事自体は足枷ではないというか。
D2に関して言えば
・SPによる行動の制限(敵を挟むと半減も?)
・敵の回避の高さ(SP減少による命中低下と相乗効果)
・↑が原因タダでさえ当たらない物理攻撃の攻撃力がイマイチ
当たりが普通にやってれば立ちはだかる壁って所だろうな。
SPを特殊行動専用と割り切って、命中低下や0の状態で攻撃が弾かれるような仕様にしなければ・・・
というのもなんか違うかなあとは思ってしまうなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:08:38 ID:+2Vdvjyj
Lやっとクリアしたよ…
ストーリーはいい、確かにいい、がシステムがあまりに酷すぎだな
D2にしろRにしろLにしろ最近のテイルズはどっかしらに致命的な欠点があるよなぁ…
Sは致命的な欠点はないけど一つ一つがちょっとアレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:23:17 ID:WUlxegBN
>>184
クリアおめっとさん

P、D、Eはわりと無難って事か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:19:11 ID:fmkaRp6T
初期のは良くも悪くもアクが強くないからね
物足りなさもあるが、古さを我慢できれば無難といえば無難
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:39:08 ID:5Pi6o/0u
>>184
乙。
D2とRはシステム良で、Lは逆だからな。一長一短。
まぁ、システムもストーリーも良のテイルズが出来たら、次回作が激しく不安になるわけだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:16:05 ID:bP5PQjuR
まあLのシステムが難って意見はよく見かけるが、実際もっとシステムの悪いRPGなんていくらでもあるからな。
あくまでもテイルズの中では悪いってだけで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:44:02 ID:eEYK92yr
下を見たらキリがない
悪いもんは悪い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:59:52 ID:BORDsjJ6
システムなんかはファンタジアやエターニアみたいなのでいいんじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:13:13 ID:WUlxegBN
テイルズよりストーリーの悪いRPGって何だろうな







やべ、思い浮かばない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:18:47 ID:zlqSQt/e
上下良悪よりも
テイルズのストーリはノリが子供向けなんだろう
それと反比例に
俺らの年齢が増えてるから新作の度に誤差が出てくる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:52:10 ID:yi+sNKf1
流石にグランディア3クラスの糞ゲーよりはマシだと思うが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:54:26 ID:WrGkKKNr
あれは奈落最下層無限地獄
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:05:47 ID:7mDXgqs1
最近のグランディアとかゼノサーガとかじゃないの。どっちもやったことないけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:33:51 ID:IWTMN9MV
>>191
SO3、DOD、グランディア3、ラジアータ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:34:53 ID:o3Yl9JSG
グランディア3、X
幻想水滸伝3、4
ブレスオブファイア3、4
ゼノサーガep1、2
アンリミテッドサガ
こんなところかな?アンリミテッドサガはどっちかって言うとシステム面だが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:39:47 ID:yi+sNKf1
>ブレスオブファイア3、4

ん?目の錯覚かな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:41:18 ID:7mDXgqs1
アンサガのシステムが悪いとかいってるやつはやったことないか、ちょっと手を出しただけの素人
システムが悪いんじゃない。システムを説明してないことが悪いのだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:05:06 ID:kVfNysI3
アンサガはローディングの長さが致命的。(最初の戦闘の前に5秒以上
しばらく積んでD2やってた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:07:55 ID:qqdVuCp/
D2はノーマルがもう少し難易度低ければな・・・
あれじゃヌルゲーマー野郎が即売りして値崩れするのも頷けるわ。

とかなんとか言ってるがそんあ俺もラスダンで詰まってる。敵の魔法強すぎる。ノーマルやのに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:13:22 ID:WUlxegBN
>>201
イージーでやれば?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:15:36 ID:WrGkKKNr
バクエンケンとかで魔法潰そうよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:00:26 ID:1eX6F1M3
>>165
全員オート、これ最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:03:16 ID:+2Vdvjyj
>>185>>187
ありがとう、シナリオとキャラは本当に良かった、シャーリィと烈斬はともかく
ただ戦闘が…グリューネ編からもう面倒臭くなって逃げてたよ、雑魚がHP10万超えとかアホか
別に強いってわけじゃないし戦闘もおもんないからダルいだけだし
つーか術が弱すぎる、シューティングスターとインディグを見たときは泣きそうになった
P〜Eはストーリーは無難だったと思うよ、戦闘も当時は面白かったし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:16:51 ID:WUlxegBN
>>205
エクステンションマジオススメ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:50:20 ID:lAoM8z2N
999ヒットだして経験値がっぽ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:00:47 ID:bzQGa45J
のれたんも、戦闘に関してはD2が一番面白いってハッキリ言ってたからなw
Lの戦闘には、型にはまった連携をやってたら、余裕でクリア出来るらしい。
同じ事の繰り返しってか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:05:59 ID:F1pbUb3u
見てて面白い戦闘はD2が一番で次にRとEっていってたっけそういえば
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:16:50 ID:7mDXgqs1
D2かRだな。次点とか言ってるけど、S以外はD2の劣化であるわけだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:57:41 ID:WUlxegBN
すっかり有名人だな
のれのれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:03:16 ID:bRvKGGC3
レジェンディアの評価の大半(Amazonとか2chとかpsmk2を見てそのうち約7割)は
『システムはダメダメだがシナリオは感動した!(泣いた)』っていうのばっかりなんだけど。

なんか文章も似たり寄ったりだし、ここまで評価が一致するゲームってあるかね?
それとも発売してだいぶ経つから飽和してきてんのかな?

あ、ちなみに俺はレジェンディアは買ってないです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:08:37 ID:WUlxegBN
>>212
気になる香具師は自分の目で確かめろ

攻略スレのテンプレな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:50:42 ID:RYlcdqWj
のれって誰よ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:00:00 ID:eEYK92yr
そういうこと書くと
信者がいらん説明始めるから勘弁してくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:03:01 ID:RYlcdqWj
それはすまんかった。自分で調べます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:04:06 ID:OMK7xCU5
TOLのストーリーって何でセネルがギャルゲみたいに女からモテるところは批判されないんだ?
正直見てて吐き気がした。RPGでアレはやめて欲しい。
シャーリィもクロエもステラもフェニモールもみんな嫌いじゃなかったんで可哀想だった…。
TOL自体は結構好きなのに、「セネルめぐって微妙な雰囲気☆」のたびにいらついた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:07:42 ID:wevt2+M1
>>217
 キ ニ ス ン ナ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:12:10 ID:/ctAfYc1
>>217
なあにSの幼馴染・巨乳・先生・妹キャラ全攻略可能よかまだギャルゲじゃないぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:13:47 ID:W++L2dgN
>>219
おっさん・兄ちゃん・クールな親父に生意気弟をわすれてるぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:16:10 ID:F1pbUb3u
Sのあれは攻略も糞もない。 ダンジョンで同じチーム組んだだけで感情度増減とか
意味わからんちん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:58:19 ID:7mDXgqs1
ただの巨乳じゃなくて、元敵のツンデレ巨乳だということを忘れるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:18:54 ID:ps/Nuv5E
>>217
製作側的にはそこいら辺もウリの一つみたいな感じみたいだな>セネルを巡る関係
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:19:22 ID:ps/Nuv5E
ああもう・・・みたい、みたい、馬鹿みたいorz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:29:09 ID:WUlxegBN
Aもギャルゲーっぽくなりそうなんですが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:53:21 ID:7mDXgqs1
いっそハーレムゲーを作ってみろ。そしてマルチEDで全キャラクリアでハーレムEDだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:34:51 ID:WUlxegBN
男も選べるのがミソ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:17:14 ID:g6FFGqoZ
そういうのを世間ではギャルゲーと呼ぶ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:27:56 ID:+2Vdvjyj
>>217
そういうのって結構普通じゃないか?最近のRPGでは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:56:16 ID:yhktMTO4
テイルズは糞ゲーの宝庫だと思うが、
エターニアの極光術の掛け合いの盛り上がりとレジェンディアのシナリオだけは普通のRPGを超えてたことだけは認める
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:10:48 ID:/+AQuSpK
極光術の名前が最高に厨っぽかったのは憶えてる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:18:19 ID:q6X5sNIk
極光壁
極光剣
極光波
エターナルファイナリティ〜終焉なんたら〜
エターナルインフィニティ〜紡がれしなんたら〜
こんなんだっけか?まぁこのくらいなら許容してやろうよ
剣と魔法の世界が厨臭くてもしょうがないだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:20:35 ID:/+AQuSpK
エターナルファイナリティ〜終焉なんたら〜
エターナルインフィニティ〜紡がれしなんたら〜

この辺
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:20:52 ID:mLqXIYyu
ファイナリティ・デッドエンド
エターナル・リヴァイヴァー(だっけか?)
モロに対になってるのが面白かったな>極光術
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:21:35 ID:mLqXIYyu
む、インフィニティ・リヴァイヴァーだったかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:22:25 ID:fC+CXn/8
P、E、Sはよかった
D2、R、Lは駄作

今はAに期待
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:24:50 ID:4sSeTe8s
ダブルヒロインやSみたいな好感度で選択制はアリだけど、ジャンプで前連載してたいちご100%みたいにフーラフーラしてんのがムカつく。
しかも「鈍感だから気がつかない」ってなんだそれ…
こういうフラフラ系RPGってあんまりないような気がする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:25:47 ID:KOqJnT+y
>>236
TOD2好きだけどな
短いから回数重ねるの楽だし、SPのシステムはなかなか良かったと思う
秘奥義が多いのも良かった
キャンセルコンボが一番楽しかったなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:26:43 ID:hy0S/pYg
フラフラ系RPGってなんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:26:48 ID:57ORMlPV
>>237
中の人ネタかと思ってしまった…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:27:14 ID:y35YFPJI
>秘奥義が多いのも良かった

これは俺にとってはかなりのマイナス点だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:27:20 ID:Uago9uat
>>239
恋愛ゲームとおなじだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:27:28 ID:p3MOk0n4
名前のお気に入りは ブラッディハウリング かな。強そうと思わせる語呂でカコイイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:30:00 ID:KOqJnT+y
>>241
レジェンディアしたら余計に秘奥義が良く見えてきてしまったんだが…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:30:59 ID:Uago9uat
武器の名前が入ってる術がまあまあ解りやすくて良い
ディバインセイバー
フレイムランス
フリーズランサー
シャドウエッジ
サンダーブレード
エアブレイド
ホーリーランス
シャイニングスピア
クロスブレイド
あと思いつかないの色々
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:33:38 ID:C5VzrNb4
普段のが
エターナル・ファイナリティ
エターナル・インフィニティ
で、最後のやつが
-深淵なる極限の闇-ファイナリティ・デッドエンド
-紡がれし光の波動-インフィニティ・リヴァイヴァ
だな。
厨臭いといってもあの演出は最高だし、それによく合ってたと思う。
ていうか、正直厨臭いほうが燃える。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:35:17 ID:7TAy8exm
最後の極光合戦は技名メッセージが出ないほうが良かった
名前がアレだしせっかく派手な演出してるのに邪魔だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:35:17 ID:KOqJnT+y
リッド入れなかったら最後の深遠なる闇の祝福無かった…orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:37:12 ID:DlJlPJWG
あのような演出は好きでないな。
FF7然り。
ただ邪魔なだけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:39:05 ID:VwZ+HlKa
というかEのラスボス戦長すぎ
アホHPと移動力としょぼ威力の長ったらしい連続攻撃ばっかで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:42:17 ID:57ORMlPV
>>241
同意

オレには秘奥義の良さがわからない…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:42:36 ID:KOqJnT+y
>>250
あれ30秒かかるかかからないかでおわるじゃん
HP減らすの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:46:05 ID:KOqJnT+y
>>251
秘奥義コンボもそうだけど、雰囲気が乗ってこない?
ゲームゲームしてて
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:51:36 ID:5RvpYqte
秘奥義はいいけど、通常技?
Sみたいに似たような技何個も何個も作られるの把握しにくいから
やめてほしい。魔人剣、魔人剣・ソウガみたいな。いかにも案がないから
技数多く見せてますってかんじ。
Rみたいに技の数自体は少なくてもまったく違う感じの技を作ってほしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:52:42 ID:q6X5sNIk
>>246
補足d
>>250
そうか?こっちの破壊力もあっちの破壊力もかなり高いからそんなに長くは感じないが…
つか緋凰絶炎衝、獅吼爆砕陣、シューティングスター、エターナルスロー、エレメンタルマスター…
どう見ても反則です、本当にあ(ry
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:54:15 ID:KOqJnT+y
TOD2なら、技がほとんど一新されてたが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:01:19 ID:6Lj1IH40
>>254
方向性の違いだろうな。

・数を用意して階段式に使用させる技を変えていく
 ってのがSとかPで
・数はないけどそれぞれの技が個性的で、低レベルで覚えた技も最後まで使える
 ってのがDとかR

俺もRの方向性が好きだな。
魔神剣なんかの技を最後まで使いたいよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:06:16 ID:57ORMlPV
Lは最後まで魔神剣(拳)強かったぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:07:22 ID:mLqXIYyu
D2は追加特技や秘奥義、Rは奥義で戦闘中で実際に使える技の数が多いんだよな。
アビスのFOFなんかもその流れを汲んでる感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:10:51 ID:KOqJnT+y
>>259
ヤバ…久しぶりの秘奥義とかの理解者だ…
多いに賛同
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:31:08 ID:b1i001FH
D2の秘奥義が多いのがダメというが、条件が厳しいからそんな風には思えんな。
だがやりこんでる人は、システムを利用して秘奥義を連発出来る。
秘奥義は強いだけじゃなく、相手のSBが起こりずらいってのも長所だから、コンボに不可欠。派手だしね。
だから、戦闘中の選択肢が広がるって考えればいい。
D2はコンボの選択肢が無限に多い(特技から始めたり、追加昌術を単発で出したり)
その上で秘奥義が上手く利用できない人にとっては、そう感じるかもしれん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:15:38 ID:DlQee9Cm
Eあたりの頃のイメージを捨てて
ただの「奥義の上位技」と思えば別に妙でもない
SP分与で乱発出来るけど実戦活用できるかは別
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:25:30 ID:4Y9vZYUq
気のせいかな?吉積が担当したテイルズって例外なくストーリークソだな。
でAはいのまたテイルズチームじゃなくてチンポニアチームだろ。
戦闘面でも期待できない、全て水準以下のSがまた生産されるのか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:16:12 ID:LgbtEosp
いまさら散々言われたことを、なにを新発見みたいに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:36:38 ID:DdrCIu4o
ソウルキャリバー3(ナムコ)に重大なバグ発覚。

↓メモカ内データ(他ゲー含む)全損報告アリ

200 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/11/24(木) 00:58:09 ID:YsTJO8/s
メモリーカードの全セーブデータが消えたよ。。。
でも、空き容量は8Mじゃなくてデータが入っていた時の空き容量になっているし
これもキャリバーのせいなのかな?

257 名前:200 投稿日:2005/11/24(木) 01:20:04 ID:YsTJO8/s
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1599.jpg

ソウルキャリバー3にセーブデータが破壊されるバグがある事が発覚。現在祭り中。

【メモカ破壊】SC3バグ報告スレ【仕様?】 ←前々スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132754744/

ソウルキャリバー3データ破壊【対応まだ?】 ←前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132811239/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132838552/←現行スレ

メモカデータ破損証拠写真
ttp://www.uploda.org/file/uporg245021.jpg.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:39:14 ID:Dy4t1iq2
時代の流れを考えるなら
当然トップはレジェンディアだろう。ここら辺は信者補正とかの問題外。


時代補正ありなら
ファンタジアがトップかな。ついでエターニアかレジェンディアあたりは良ゲーと言われることが多いな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:19:25 ID:6KEoUE3Y
何週もしてひとつのゲームやりこむプレイが好きな人はD2、
そうではなくいろんなゲームを楽しむ人はP、E、S、Lが多いと思う。


かなり自分勝手な意見だけど…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:28:01 ID:p3MOk0n4
↑自分勝手というかよくある意見だな。つまらん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:28:33 ID:mLqXIYyu
EやSなんかは嵌って何週もやったって人多いと思う。
Pもそれなりに聞くけど、Lはあんまり聞かないかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:29:47 ID:57ORMlPV
>>267
なんとなく的を得ているような気がするのは何故だろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:31:25 ID:nkFbNBmy
PとDは何週もしたな
D2は一周に時間をかけてやる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:34:52 ID:p3MOk0n4
D2やRは2週目以降が楽しい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:36:08 ID:2QUxK4Qu
Rの戦闘回数カンストバグが痛すぎる。

あれさえ直してくれたら買い戻すのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:51:01 ID:2di7kF/0
前情報だけでわかる!!テイルズオブジアビス



・プロデューサが吉積 (SやRなどテイルズの中の糞ゲーを生み出してきた)

・意味わかんない造語 (プラネットストーム?音素?超振動?ぷげらw)

・糞なセリフ回し (ワタシとアナタの間で超振動が起こったようね)

・シンフォニアから続くお人形劇の糞演出 (斬られたキャラが水平に飛びますかww)

・PS並みのグラフィック!! (FF9でもこれほど刺さりそうな髪でも服でもなかったしww)

・テクスチャー荒すぎ (どう見てもテクスチャー手抜き。色変えただけ?バイトが作ってるの?)

・ちょ、なにこの糞声優 (テイルズの売りって声優だよね、でも今回実力派も人気声優もいないね)

・音楽が内臓音源の低音質ってマジっすか (聴く人が聴けば一発でわかるクオリティーの差なんですけど)

・アニメーション汚すぎじゃない? (作画と塗りのレベル低いっすね、なんか2作品ぐらいバックしてません?)

・デザインからして空気な敵キャラたち (なんか見るからにどうでもいいよね。あからさまなパクリキャラいるし)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:11:38 ID:57ORMlPV
マルチがうざいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:13:55 ID:w+O/7bnf
>>274
本当に期待できないな。いい加減あの人形劇は寒いから止めて欲しい。
お遊戯会はもうマッピラゴメンだ。分相応を知れ。

あとKOFですらIGの攻殻チームを引き出してきたのに
吉積はまたIGの底辺かよ。アニメでも期待できないな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:24:24 ID:LgbtEosp
買っちゃったからLクソSクソRクソとか言うならわかるけど
買ってもいないうちからクソクソ言うくらいならいい加減買わなきゃいいのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:02:03 ID:57ORMlPV
>>277
何故その3つの作品を挙げる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:05:00 ID:p3MOk0n4
どれだけ全情報があれでも、実際やってみて戦闘とシナリオがよければ頂点に立てる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:11:11 ID:0pg6x6Xx
逆にどっちもだめならまさにアビス
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:07:13 ID:fb0Sb7k4
今までED2Rをやってきたんだけど、
Sの戦闘はどうなの?
横画面じゃなくてSOみたく平面で戦うの?
それだと他のシリーズとは根本的に別物にならない?
くらべるのむつかしくなる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:08:12 ID:AxWxQBDh
まぁ実際やってみたらわかるけど
いつも通りのライン戦闘になってるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:09:23 ID:p3MOk0n4
やってみないと分からんだろう。説明しにくい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:09:31 ID:lz8QHejK
吉罪も発売後にありゃ2Dだったねって言ってた品
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:11:00 ID:iunYtv4q
>>281
3D格ゲー、または侍からサイドステップやフリーランを取り去ったような戦闘。ぬるぽ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:43:08 ID:Ht1MCkmy
Sの戦闘はあくまでテイルズの戦闘だよ。そこがいいと俺は思うんだが…。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:46:44 ID:3yCWW9Ht
>>281
直線しか移動できないSO戦闘
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:53:39 ID:q6X5sNIk
>>281
SOを意識しすぎて無理矢理ラインを取り入れた糞戦闘システム
ぶっちゃけ完全に失敗
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:56:31 ID:iunYtv4q
フリーラン=SOという馬鹿はどこにでも沸くな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:57:41 ID:lz8QHejK
SOが1番有名なんじゃね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:00:04 ID:AxWxQBDh
元祖のウィズだったか何か忘れたが、それがかわいそうだ・・・>フリーラン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:01:07 ID:8cbWXBVM
元祖杉なんだろ
ウィズって
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:05:41 ID:w+O/7bnf
せめて10台後半から20代前半がわかるレベルにしてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:09:05 ID:So7UE4eM
まあ普通に格ゲーのシステムだろ。
アクションなんかじゃ特筆するまでもないというか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:12:05 ID:VAKFz42X
SOって1からフリーランだったっけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:25:54 ID:Ht1MCkmy
WIZはRPGの祖だろ。アクション戦闘じゃねえよ。
俺の知ってる限りじゃ、バーミリオンとかウィローとかがSOの元っぽいな。
LMBもワタルまんまだし、何にでも先達はいるってこったな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:46:43 ID:p3MOk0n4
1からフリーランだが、横からしか攻撃できなかった。3は正式な3D戦
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:18:48 ID:C6aIQG+u
ラインがなきゃボタンを組み合わせていろんな技出せなくなるしな。
普通の3Dアクションゲになってしまう。
299マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/28(月) 23:49:29 ID:yDmvHwKK
フリーランっつっても、SO1は自由に動き回れるわけじゃなかったけどな
場所を指定したら、そこにオートで動くみたいな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:16:24 ID:4Zgx2zTN
>>299
SOはずっとそんな感じだな。3でも技出したらオートで位置補正されたりするし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:46:08 ID:y/Nzp46O
確かに。レンジの要素もあってか、技出してから勝手に敵の位置まで走っていくのはテイルズでセミオートやってるみたいでイマイチな感はあったな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:33:32 ID:Fquq7pFZ
まーそれはぎりぎりまでよってから入力すればあんま関係ないからいいんダケど
キャンセルのときまで間合い取りするのはやめてくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 03:27:54 ID:lKqVa6vt
やはり1ラインが最高か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:12:28 ID:fpu0Ermd
SOが3でもレンジ採用したのはカメラワークの問題じゃなくて?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:08:58 ID:WYtaXJT1
一度2ラインを試して欲しい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:26:37 ID:gnj5wY2l
シンフォニア1200円のワゴンだったけどそれでも高いぐらいストーリーが糞だった。しょぼすぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:51:19 ID:Si50Vyod
>>306
お前他の所でも同じ事言ってただろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:00:41 ID:vKgf0nMK
前情報だけでわかる!!テイルズオブジアビス



・プロデューサが吉積 (SやRなどテイルズの中の糞ゲーを生み出してきた)
→その通りかな

・意味わかんない造語 (プラネットストーム?音素?超振動?ぷげらw)
→痛いよね

・糞なセリフ回し (ワタシとアナタの間で超振動が起こったようね)
→痛すぎだよね

・シンフォニアから続くお人形劇の糞演出 (斬られたキャラが水平に飛びますかww)
→コンテも切ってないんでしょ。そりゃ演出カスになるよ

・PS並みのグラフィック!! (FF9でもこれほど刺さりそうな髪でも服でもなかったしww)
→バイトが作ってるらしいね

・テクスチャー荒すぎ (どう見てもテクスチャー手抜き。色変えただけ?バイトが作ってるの?)
→シンフォニアは最悪だったな

・ちょ、なにこの糞声優 (テイルズの売りって声優だよね、でも今回実力派も人気声優もいないね)
→EやLに比べたらね。人気も実力もないね

・音楽が内臓音源の低音質ってマジっすか (聴く人が聴けば一発でわかるクオリティーの差なんですけど)
→桜庭の糞ロック調がイイっていう人たまにいるよねw

・アニメーション汚すぎじゃない? (作画と塗りのレベル低いっすね、なんか2作品ぐらいバックしてません?)
→IGの下っ端が担当らしい

・デザインからして空気な敵キャラたち (なんか見るからにどうでもいいよね。あからさまなパクリキャラいるし)
→スパロボで似たようなキャラいたね




全部あら探しどころか重要な要素だな
いいとこも探そうと思ったんだが見つからなかった><;
309 ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/29(火) 13:01:37 ID:SbluGjDP
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
310リストカッター中山 ◆2Qa.wFPItE :2005/11/29(火) 13:09:46 ID:z7YLCUBt
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:26:36 ID:Si50Vyod
いい加減しつこいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:33:30 ID:tsZp5fny
マルチだったのか
でもホント、アビス糞ゲーぽいよな
プロモの村人とかマジクオリティ低すぎでびびったし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:39:28 ID:Si50Vyod
だが予約特典はすごく楽しみだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:42:56 ID:4Zgx2zTN
デザインからして空気な敵キャラってのは妙に的を得ているような気がする。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:08:40 ID:ardi5lvM
的は射るもの。得るのは当。
汚名は返上するもの。挽回するのは名誉。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:30:30 ID:Si50Vyod
称号の説明文みたいだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:18:53 ID:EO4PFILe
というか10周年の意気込みが予約特典にしか感じられない>アビス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:19:55 ID:edBLs01R
逆にどうだったら意気込みが感じられるのだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:28:16 ID:EO4PFILe
Lみたいに新日本フィルを使うとか、ボーカル入り挿入歌とかさ・・・
あとあのオタゲー一直線なキャラクターの数々はどうにかならんものか。
まぁあれがテイルズっていうんなら俺はもう何も言わないけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:29:14 ID:edBLs01R
音楽面でしか力入れるとこないのかなぁ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:37:56 ID:eizhhuDo
>>319
俺は10周年なのにありえないクオリティのクソゲー出した会社知ってるから気にはならないけどな
まぁキャラの外見はなぁ…アニメ調なのはしょうがないだろ、SO3みたく開き直ってメイド服とかよりはマシかと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:58:19 ID:QQkS3wJO
>>321
テイルズもSですでに開き直ってるがな
さらにマニアックに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:02:03 ID:N+5wXO5O
メガネとか水着とか妙に豊富だったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:06:14 ID:8DC+4g2r
もう完全にパーティにショタやロリがいるのがデフォだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:09:32 ID:Si50Vyod
>>321
詳しく。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:04:57 ID:Jik7qp9a
最初Lが10周年記念作なのかとオモタ
音楽、世界観、絵柄等が今までのテイルズっぽくなかったから
10周年を迎え、心機一転ガンガルぞっていう気合の表れなんだって勝手に脳内解釈してたな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:32:11 ID:y/Nzp46O
心機一転して、ある程度新参者の獲得はできたと思うけど逆にファンがついてこなかったパターン。Lは。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:48:50 ID:fxIYdkhb
Lでついてこれなかったファンって、ぶっちゃけロリとかショタがいるのは当たり前ハァハァ、とかいうキモオタが多いんじゃない?
オレはリアルタイムでやってP以来久々に良作テイルズキターと思った
Pからのファンならやっぱテイルズでもシナリオありきっての理解してるだろうし
Sとかのシナリオやキャラ描写で満足できちゃうような人には受けは悪そうだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:20:58 ID:Si50Vyod
ロリ、ショタ、マスコット、コスプレ
全部揃ったなりダン1まじオススメ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:21:25 ID:X4k9J1yx
テイルズのシナリオ糞って言っても
LはそこらのRPGよりずっとイイ出来だし
PDEは普通のRPGの水準は満たしてたと思うし
D2SRのせいだと思うんだよね
テイルズは糞シナリオって先入観作ったの
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:25:08 ID:EO4PFILe
なぜシンフォニアチームが10周年記念作品を作るのか。
これがわからない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:32:50 ID:YuSfYByy
>>331
じゃあどこが作りゃあいいんだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:35:03 ID:Si50Vyod
>>332
モノリスソフト
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:40:54 ID:JKZ8dsu6
>>333
それは洒落にならない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:46:49 ID:y/Nzp46O
普通に考えればウルフチームのいるE,D2,R作ったスタッフだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:48:03 ID:WYtaXJT1
LEVEL5という可能性も・・・いやないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:48:55 ID:YuSfYByy
やはりたまたま十年目にアビスが出たってだけなのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:55:13 ID:Si50Vyod
>>334
じゃあ月光
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:57:33 ID:JKZ8dsu6
>>338
こらっ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:29:20 ID:LOeDSR+u
>>325
某ハイスピード戦闘メカアクションシリーズ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:35:36 ID:a5GQiMcJ
>>321
メイド服はコレットが着てた気がするが。一般的にいうメイド服って感じじゃなかったけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:40:12 ID:TnWYe3OL
>>337
流石にたまたまってのはないんじゃないかな。
まあ3Dチームが10周年を意識して作られたとは思わないけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:46:23 ID:M/yWq/l1
SO1はフリーランつか、行きたい場所をカーソルで指定するシステムだったからな。
カーソル表示中も時間動くのにキャラは動けない。リアルタイムアクションでそりゃないだろと。

個人的な憶測だけど、この一連の作品ラッシュにはまず根底に10周年記念があって
それを中心にスケジュールを組んだんじゃないかと。そうでないと
丁度今年の12月15日に気合入った作品用意できないだろうからさ。

ちなみに俺もSスタッフが作るのには疑問。D2のスタッフも多少入ってるとは思うけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:48:26 ID:mKMX+Zfp
リバースのスタッフは何処へ行ってしまったんだ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:54:36 ID:a5GQiMcJ
まあ、D2・Rスタッフというか戦闘システム担当が有働かどうかってことが要点だと思うけどな。
ぶっちゃけ有働に3D戦闘作らせたらどうなるんだろ?
テクニカルな3D戦闘になるかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:01:07 ID:TnWYe3OL
アビスのリバース並に簡略化されたパラメータ表示見ると、うどっちが関わってそうな気がするな。
しかしD2・Rを見ると、TPが普通の戦闘にしなさそうなんだよなあw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:04:05 ID:mKMX+Zfp
有働ってウドッチの事か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:12:11 ID:M/yWq/l1
うどっちの作る3D戦闘見てみたいな。まあRもコンセプト的には
3D戦闘に近いものがあったからそれっぽくなりそうだけど。
とりあえず旧態依然のTP制とHP回復は採用しないと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:14:43 ID:a5GQiMcJ
TPは減ったらアイテムで回復〜って流れがあんまり好きじゃなかったな。
TPに関してはRの形態が一番斬新かつゲームとして完成されてると思った。正確にはフォルスゲージだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:32:25 ID:M/yWq/l1
俺はTP100固定が一番いいと思う。FGは無くても技使えるとこと
減少・回復が速いからこまめに目を配らないと残量把握できないとこがな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:04:44 ID:c3ip25Nn
戦闘はD2のシステムで完成されてるよ。
初心者にはわかりずらいが、全て知ってしまったら最低4周はかかる
352マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 03:10:03 ID:hpMvGVTy
システムは完成しているのかも試練が、バランスが悪い。
まだまだ改善の余地がある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:27:32 ID:mKMX+Zfp
そりゃどんなゲームでもそうですがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:33:47 ID:M/yWq/l1
リアルタイムアクションならダメージは時間当たりで見るべきで
詠唱時間を伴う術は威力が高くないとバランス取れないんだがな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:41:23 ID:a5GQiMcJ
詠唱キャンセルで術が特技並に連発できるけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:41:33 ID:mKMX+Zfp
>>354
そんな貴方にD・レーベン
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:44:32 ID:pmfEHj2C
>>352
ディバインセイバー(詠唱時間込み)で大体ダメージが4000〜8000

散葉塵→トライアングル→散葉塵→追加→屠龍連撃破→秘奥義でダメージ同じくらいなら、バランスは良いのかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:55:20 ID:wHnRXgnw
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:38:53 ID:xzK3mcCk
一連のコンボのダメージというより攻撃力の計算式に割り算が入ってる時点で駄目だと思う
術ゲーと言われてる所以は術が高威力なのではなくその辺が関係してる
360マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 15:02:53 ID:hpMvGVTy
>>357
オレが言っているのはダメージバランスじゃなくて、
敵がワープしてきたり、秘奥義がカキンカキンいってますが・・・だったりするところ。
後ろの術師やら弓師やらの邪魔がしにくいとかも。遠距離対応技使えば良いけどさ
バランスって言い方がおかしいか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:08:07 ID:ghgqwK0K
ワープする奴は3匹しかおもいつかん
ゴミ山の目玉と地下墓地幽霊と貴婦人
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:09:09 ID:2E9D0vlj
>秘奥義がカキンカキン

なるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:11:53 ID:mKMX+Zfp
カキンカキンってウエポンスパーク?
364マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 15:13:38 ID:hpMvGVTy
音は違うかも試練。ガードされているようなのだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:26:04 ID:ghgqwK0K
ロニの腹ビーム以外は命中補正+100だから
おそらくキャラの命中が異常なまで低いんでは
366マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 15:32:21 ID:hpMvGVTy
ナルホド。確かに命中率は重視せなんだ。
いつも術の後か、敵のSP減らした上で殴ってたから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:37:01 ID:S8rRFRUG
でもよほど高ランクで敵の回避がある+称号で命中がヤバイ
でも無い限り秘奥義を回避されるのは無い気がするがなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:39:46 ID:pmfEHj2C
秘奥義がカキンカキンは経験したことないな。
1周目ハードでバルバトスと戦ったときでさえ、秘奥義は全部当たる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:59:40 ID:BELwUfh2
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 23:54:02 ID:8abTyUTD
みんなが超期待してるアビスの為に、人気投票、大学じゅうの学生用PC使ってアビスキャラに入れてきましたよ

とりあえず
ルーク30
ティア25
ほかのAキャラは5ずつ入れときました

すごい疲れました




↑シリーズ一マナーの悪いと言われるアビス信者の典型例
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:42:34 ID:6xkaxSlU
>>369
どうでもいい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:28:29 ID:VjVVe2C7
本当にやったなら単なるテイルズアンチ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:35:59 ID:/Cx9X0mf
アビススレの住人は腐ってるからな>テイルズの評判下げまくり
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:19:02 ID:Jj7fL3Vh
テイルズ厨はいつだってそうだろ。一般人>懐古>ヲタ>厨
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:01:48 ID:DssWU4G1
システムは2Dスタッフがいいな。他スタッフはせめてオート料理ぐらい付けろと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:18:27 ID:u8hZZR5X
SやLはリザルトで○おさないと画面が切り替わらないのがアレ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:00:08 ID:c7beudkA
>>375
GC版Sはそもそも○ボタン付いてないし
Lは×ボタンでも切り替わりますが何か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:06:16 ID:u8hZZR5X
マジなのかネタなのか
これがわからない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:15:42 ID:c7beudkA
>>377
暇つぶしに言ってみただけ
嘘は言ってないけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:18:43 ID:kYlPHKzc
オート戦闘やるくらいやりこみするなら欲しいけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:29:26 ID:lYriH1YV
Lはそもそもリザルトがくどい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:36:33 ID:qrOgGtve
ウィンドウ開かないと何のアイテムが手に入ったのかとか分からないのがな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:41:57 ID:lYriH1YV
術のon/offもそうだが、わかりやすく(?)変えようとして
逆にめんどくなってるな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:49:51 ID:Emo8wrbS
グレードの詳細がわかるのは良かったと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:02:37 ID:PU74PmmD
暇潰しにD2を起動して、ぼけーと戦闘しまくってることが良くある。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:52:07 ID:Kfj4CuCf
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124649929/399
他スレで、例えば↑などこれらテイルズシリーズの本スレはガキや盲信者や糞アンチしかいない。
テイルズ自体ガキ専用で糞ゲーなどと言われているけど実際どうなの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:53:08 ID:Kfj4CuCf
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:58:02 ID:bcT5h8ij
(´・ω・`)知らんがな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:44:22 ID:Emo8wrbS
>>385
×テイルズシリーズ
○テイルズオブシリーズ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:00:22 ID:OOoNq9PS
>>388
オブ厨ウザイっての
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:31:48 ID:lYriH1YV
グレードはRの地域ごとに溜めていくヤツ良かったな。
戦闘にハマれればだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:04:23 ID:Emo8wrbS
>>389
オブ厨ウザイ厨ウザイ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:20:09 ID:7rTk1g6/
ガキ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:40:25 ID:zX6Cv3+1
家ゲはテイルズ云々でなくRPG全般を敬遠するやつが多い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:33:18 ID:qrOgGtve
>>390
地域ごとというか、ノルマを達成する事によって貰えるって形式が良いな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:55:27 ID:HYnHeef0
何分の何ていう風になってたのが良かったよ。
埋めようって気になる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:58:35 ID:nOdya+yk
ノーダメージとか10秒以内とかは努力でどうにもならんところがあるんでそこなんとかして欲しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:23:34 ID:v9Ypx2d8
2倍かっときゃサイグローグとか登ってりゃたいていのもんは買えるからな
D2の役立つ奴全部買うとしたらマニアグレード満点2000勝利とかせにゃならんからきつかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:59:25 ID:QW/M4/H1
つかD2は減るのが嫌だったな、普通に0点でいいじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:02:07 ID:KPVmf8Lf
そういえば何でグレードって減るんだろう?
0点でいいのに
D2もSもLも下がるし。下がらないのはRだけ、しかし0点の確立が非常に高い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:04:09 ID:qrOgGtve
「マイナス表示の方が向上心が沸く」みたいな事言われたりもするけど、ピンチをどうにかしてやり過ごしてマイナスってのは正直ウザイよなあ。
401マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/12/03(土) 18:18:47 ID:NSUxJYIO
雑魚敵瞬殺してもマイナスになったりするし
おかげで散歩もままならない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:26:06 ID:Emo8wrbS
Lはグレードを稼ぎやすいのに使い道が少ないのが残念だ。
Sのようにゲーム中でアイテムと交換できればなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:35:42 ID:v9Ypx2d8
・使い道が豊富
・ペナルティやプレッシャーにならない
・取得頻度が表示的に多め
・(返還アリ)

グレード完ぺき

404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:52:19 ID:nOdya+yk
Sの材料とかはなんでグレードでかわにゃいかんのかわからん
二週目とかは有り余ってるからいいけど最初の週じゃちょっとか買う気にならないよ。

マイナスといえばD2で200レベルにしてしまうとオートプレイじゃほぼ確実に−2されるわけだが、
このまま一晩戦わせ続けたらグレードがごっそり減った。 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:53:56 ID:zX6Cv3+1
Sのグレードに関する部分はほぼ完璧だったな
あとは戦闘終了後ボタンを「押したときだけ」画面を止めて(D2仕様)
そのときグレード増減の詳細が見れるように(L仕様)してくれればおk
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:56:00 ID:hgPEnAAJ
PARつかやいい話なのに馬鹿かお前ら
んなことより仲間取捨選択でマオとかキショイキャラ削除したいよ
PARでもどうにもならんからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:57:15 ID:zX6Cv3+1
またパーマンか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:12:21 ID:v9Ypx2d8
しかしSのグレードは序盤のザコ狩りとか開始秘奥義とかでないと終盤はほぼ溜まらないのがアレだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:12:33 ID:nOdya+yk
>>406を削除するコードはまだですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:56:03 ID:QW/M4/H1
それからD2は技全般がショボいのがな、術は及第点だけど
あとキャラを称号で自分なりの成長をさせるのはいいね、なんでやめちゃったんだろ?
欲をいえば術とか特技とかもSみたく選択制にすればなお良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:15:53 ID:cgbUz4cN
テイルズオブDSって何の略だっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:24:46 ID:Emo8wrbS
>>406
PARなぞ使ってんじゃねぇ!
>>407
パーマンってw
不覚にもワルちん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:43:22 ID:ncrB0oaa
PAR使ってもいいけど、萎えちゃうんだよね。完成させるまでが楽しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:02:07 ID:4dE4JSE9
>>410
D2やりゃわかるよ
どうせワンパターンなんだしハロルド初期レベ加入とかめんどい
最初から全員戦闘参加とかありゃいいけどね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:04:58 ID:4WbRBEy5
Lは後半、雑魚と戦闘するのが激しく面倒だった。まぁボス戦もだるかった。
Eはラスボス戦が良かった。他の戦闘もなかなか。
D2は雑魚と戦ってるだけで面白かった。マグナと戦うために色々練習したり。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:35:17 ID:QW/M4/H1
>>414
今やってますがなにか?決められたパラで上がっていくよりはずっといいだろう
発言からしてやり込み派っぽいがやり込んでワンパターンになるのは当たり前だろうが
ハロルド参入が遅いってのは同意
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:47:18 ID:HYnHeef0
グレードマイナスは適度な緊張感がでて良いと思うけどなあ。
プレッシャーも適度なら、緩慢でダルいのを引き締めてくれると思うし。
基準については改善の余地があるけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:54:33 ID:nOdya+yk
称号で成長率が変わらないのってPS2以降だとRとLだけじゃないかそもそも。

Sは成長率に変動あるし、Aもあるみたいだから廃止されてないと思うんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:04:31 ID:EG0plxYw
Sはほとんど闘技場一択だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:12:27 ID:oZZCNx0O
>>418
Aはキャパシティコアで成長ボーナスがあるから、称号では成長率は変わらないと思う

成長率変化だと、自由に付け替えられないから廃止されたんだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:18:42 ID:nOdya+yk
いや「称号」かどうかはあんま問題じゃないわけで>成長率

よっぽど計画的にやらないと>>414の言うように単調になるのは避けられないよな。
そもそもテイルズにおいてステータスってあんま価値ないし。
詠唱速度とかSP回復とかは別だが、防御やら攻撃がちょっと下がった上がったしても大勢に影響でない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:30:53 ID:EG0plxYw
ステに関してはほぼ装備が全てだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:35:32 ID:oZZCNx0O
Sが成長率で闘技場一択なのは、面倒がなくてむしろよかった。
D2はミニゲームとかグミ嫌いとかやり込まないといけなかったから・・・
ただ、コス称号が自由につけられないのがちょっと問題。

Aは称号と成長を切り離したから、そのへんの問題は解消されてるんじゃないかと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:41:19 ID:Emo8wrbS
Aのキャパシティ・コアが付けたまま引き継げなかったら目も当てられないな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:55:47 ID:rlcWn8uA
レジェンディア最高!!レジェンディアなんかファンタジアより超いいし戦闘BGMすっげーいいよ
ま、ファンタジア君もなかなか良くやったがジ・レジェンディア様には到底及ばなかったな
てかジアビスってなに?? プッw 面白いの?w
レジェンディアって神の作ったゲームだとオレは確信してるねそして選ばれし者がプレイするゲームなんだ
レジェンディアをプレイした諸君誇っていいぞ君たちは選ばれしものなのだから
レジェンディアをプレイした諸君よく考えてみるとファンタジアよりずっと
レジェンディアのほうが素敵だろ?レジェンディアほど素敵なゲームは相当探しても見つかる可能性は極めて少ないな
ほかにもシンフォニアやとかデスティニーとかグレートな作品が勢揃いだが
レジェンディアはそんなグレートな奴らにも負けず劣らず良い作品であることを再確認してもらいたい
レジェンディアはしょぼ過ぎるグラフィックなイメージがあるとか言ってた馬鹿もいたけどなw
そこがいいのさあの単純なグラフィックの中にも深みがあるそしてBGMの盛り上がりも
さらにレジェンディアを活気付けている単調に聞こえて実は奥深いそのメロディはオレの心を熱くする
そんなオレはやっぱりザコ戦のBGMに燃えたタラララッタラタッタラララーンっつってね
あの印象深いメロディはオレの心に熱く刻まれているさらに町のBGMだってすごい
あれほど町にあった曲はシムシティのOPくらいしかないぞ平凡で豊かな平和の象徴のような
そのメロディもオレの心で燃え盛る神に等しきその音達はオレと共に天へと上る
これまで共に歩んできた他のソフトと同調しつつオレの心で轟き叫ぶ
果てしなく続くこれからの道もレジェンディア他諸々のテイルズシリーズ達と一緒に歩んでいきたいオレのことを
幾千の友が見捨てても、幾千神が見捨てても、エルナードという名の天使はオレを見捨てないでくれる
そんな気がするんだだってレジェンディアは友達だろ?数千とあるソフトの中でオレはこのレジェンディアに魅かれたんだ
その名作にねいくら綺麗なグラフィックでも、いくら豪快なBGMでも、
オレはこれからずっとレジェンディアと共に歩んでいきたい
オレに明日がある限りいつかきっと迎えに来ると変わらず待っててくれるレジェンディアはずっとオレの友達だ
ありがとうレジェンディア! そして君達! オレは一生忘れないよ 大好きだ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:00:46 ID:T5s4jQEv
>>425
妹の胸が肌蹴た瞬間、まで読んだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:04:00 ID:/jBvvPFI
みなさん言いたいことはあると思いますが
スルーで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:06:16 ID:OOoNq9PS
誰か文章力のあるやつ、なりダン1〜3とかサモリネとかテイルズ亜流の作品を評価してくれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:09:02 ID:EG0plxYw
ファン用
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:32:20 ID:d8TkwIol
なりダン1   LMBじゃないから特にやる必要なし。Pファン以外にはオススメしない。
なりダン2・3 歴代キャラを使えるP、DレベルのLMB。テイルズファン以外にはオススメしない。
サモリネ    とりあえずどこらへんがテイルズなのか知りたい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:53:10 ID:VxniXpbF
なりダンのストーリーでテイルズ最高と聞くが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:11 ID:VxniXpbF
↑は「なりダン1のストーリーはテイルズ最高と聞くが。」な
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:21 ID:vD8LOoDP
ストーリーはLかな。ダントツで。なりだんもそれなりに良かったと思う。
いまSやってるけどつまらなくて投げ出しそう。ユミルの森。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:58:25 ID:JYclwSxD
Lのストーリーは大好きな人と大嫌いな人がいるから判断できない
なりダンは全体的に雰囲気が暗いけどいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:26:32 ID:B1EhV/69
>>425
×テイルズシリーズ
○テイルズオブシリーズ
まで読んだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:11:16 ID:974mE7Ws
亜流テイルズといえば、SやLもそうだがな。

なりダン1
昔のチクチクレベル上げするRPGが好きなら。
FC程度の性能しかないGBでは良くやってる方。
イッてる登場人物、哲学的な詰問の連続など
そのダークなストーリーはテイルズ一とも。

なりダン2
クエスト形式のせいか、ストーリーは無いに等しい。
PSの物を流用してる所為だがグラフィックは綺麗。
歴代のキャラ総出演の割に豪華さを感じない不思議。
戦闘はGBAでは良くやってる方だがやはりショボさは否めない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:07:58 ID:sweKuz2Y
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:18:12 ID:K8Jl8U/e

なりダン3
よりキャラが増えたので、ダンジョン移動にSRPG的な要素をとりいれた。
それがひどく時間がかかるのがシステムの最大の問題点。
戦闘は2とほとんど変化がなく、単にキャラが増えただけという趣。
よって携帯機でまともなLMBSを見せてくれた2以上にシステムで評価はされない。そんなゲーム。
その代わり、ストーリーはSF的で別に悪くない。ラストは過去の自分と戦ったなりダン1と対比させたようにも思える。
町の住民やタイムボカンっぽい悪役が、好感の持てるキャラじゃないのがただただ惜しい。


サモリネ
Pの世界である必然性はないが、ストーリー・キャラなどにはそれほど問題点はない。
主人公フレインらのように最初から名のあるユニットたちだけで戦う。
名無しの汎用キャラにひとりひとり名前をつけて育てて、戦わせ、より強くする。
ふたつの楽しみ方が出来るが、圧倒的に後者のほうが楽しい普通のSRPG。
だから、一般テイルズファンにはまるでウケなかった。

>>431
なりダン1のストーリーは個人的にテイルズで最高。でもそれが一般的ではないことは重々承知の上。
加えて、TOPの物語を知っていることがストーリーを楽しむ必要条件であることも忘れてはならない。
そこまで人を選ぶストーリーで更に戦闘システムが壊滅的なので、普通の人には絶対に勧められない。
ストーリーを重視するからとか、そういう軽い感覚で選ぶと痛い目を見ることが分かりきっている素人お断りのゲーム。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:24:59 ID:974mE7Ws
たまには外伝的テイルズ(なりダン・サモリネ・F・ケータイの)の
頂点でも決めてみるか。俺はなりダン1と2しかやってないから何も言えんけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:59:54 ID:eZ4PhF+5
ルーシーひめは おそらを とぶの
うふふふふ…
あははははははは…!


しょくぶつを たいせつに
EVER GREEN


やりたくなってきたな
やってこよう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:05:51 ID:eZ4PhF+5
データ消えてるーーーーー!!!!
うあああぁぁぁぁ…!!
俺のデータが…
うううぅぅ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:31:19 ID:71+kKTJy
なりダン1は>>440のように一部ダークな表現があったのは憶えてるが、
主人公らも喋らなかったし、ぶっちゃけ最後の惑星破壊の張本人ってところくらいしか
シナリオらしいシナリオはなかったような。

まあ背後の設定では重いもの背負ってるってのはわかるけどGBの所為かあんまり伝わってこなかった。
しかしこの板では全体的にダークなシナリオが好まれる傾向にあるのはなんでかね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:35:38 ID:GtvXfkD8
明るくて文章表現豊かで密度のある話を書くのが難しいから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:45:51 ID:B1EhV/69
まじょっこの塔でCP稼ぎ続けて
忍者頭とすずを作った
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:04:24 ID:lvDzPHkE
ゆっくりでも、シリーズ全作をやるつもりでいるんだけど
その場合、やっぱ発売順にやったほうが良いんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:11:27 ID:4Tgu+nH2
un
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:13:13 ID:lvDzPHkE
>>446
ありがとうごぜーます
じゃぁデスティニーとやらを買ってきます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:16:48 ID:1c5Yqor5
レジェンディアの戦闘はどんな感じ?
ED2RSのどれに近いですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:22:03 ID:f7X8bf4c
Eだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:33:06 ID:Rt6R5uwk
Eの戦闘を高性能にした感じ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:39:09 ID:1c5Yqor5
>>449450
それって最高ってことじゃないですか!
戦闘は期待できるみたいです。
Sクリアしたら買おう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:48:31 ID:NobIUZhx
>>451
戦闘のイメージがEに近いだけだよ。
過度の期待をするとおそらくガッカリすると思う。

システム的にPS2のテイルズの中ではおそらく最低。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:53:08 ID:9fPzi6Ku
ドットでは不可能な演出を多数取り入れて、動きが凄い反面、派手さとか厨房が喜びそうな演出は抑えた感じ

一長一短だな
今やる分には汚すぎだがEは
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:53:54 ID:yZ3uS9jP
>>448
インディグネイションと叫びながらライトニングぶっ放す
見栄っ張りオヤジが闘うお話。
それがテイルズオブレジェンディア
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:56:52 ID:H7tYNhLJ
ふっはくらえ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:57:10 ID:f7X8bf4c
派手な演出を抑えたってより、単にセンスが無いだけかと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:03:54 ID:9fPzi6Ku
処理落ちを防ぐために決まってるだろうが

もしくはSみたいにいい加減なテクスチャ張り合わせただけの演出で我慢するか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:19:18 ID:sCfVjgml
効果は奇麗だったけどな
Sのポリゴンちっくさはなかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:58:14 ID:q88dB9GG
>>457
でも地味なのはどうかと…なんでPSのEが一番エフェクト派手なんだよ…orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:23:08 ID:71+kKTJy
そりゃ解像度が半分で30fpsかつ2Dとか、いろいろ要因はあるだろ。
まあPSP版は解像度もあがりつつ60fpsをキープしてたが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:24:30 ID:Rt6R5uwk
>>454
くるくるインディグだったら時間かかってやってられん。

>>459
ポリとドットを一緒にするなよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:29:20 ID:i+DsP3kM
バーンストライククオリティのメテオスォームはねーよな。
シューティングスターは例えようも無く悲惨。しかも秘奥義ないし。
効果音も糞だから擁護の余地もない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:43:15 ID:Rt6R5uwk
>>462
エンシェントノヴァは酷かったなぁ〜マグマが噴射しただけみたいだし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:45:40 ID:kaiLjp7r
Sの演出使いまわしっての本スレでも言ってた奴いたけどソースは?目の肥えた奴が見れば分かるとかそんなんばっか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:46:13 ID:B1EhV/69
>>462
シューティングスターのどの辺が嫌いなんだ?

あと秘奥義が無いから戦闘が糞という事はないだろう
PやDには無かったんだし…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:53:25 ID:RtcXUKvD
SのエクスプロードはEのを流用したんじゃないかと想えた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:57:52 ID:Rt6R5uwk
>>465
シューティングスターは星が画面から出てくるかと思ったw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:05:05 ID:B1EhV/69
>>467
術じゃないけど
Sのスターダスト・クロスやスターダストレインだって
☆出まくりジャマイカ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:07:42 ID:v74ZJvIX
アレはこんぺいとう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:09:05 ID:kaiLjp7r
Lのクライマックスのアレもこんぺいとう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:13:43 ID:Rt6R5uwk
>>468
あれは星が出るだけ。
シューティングスターはプレイヤー側に星が迫ってくるから迫力があった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:14:05 ID:B1EhV/69
Eのシューティングスターもこんぺいとう出てないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:18:13 ID:v74ZJvIX
Eのアレは星をシューティングするんじゃなくて
画面奥から星をシューティングする弾が飛んできてるみたいだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:21:41 ID:i+DsP3kM
>>465
全く迫力が無い所。ピコハンとかそういうお遊び技の類のエフェクトだろアレは。
あと秘奥義ないっていうけど、Pの冥空は秘奥義と銘打ってないだけで仕様がほぼ同じ。
冥空以外でもキャラ光る奴は派手で、秘奥義の原型ともいえるし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:22:29 ID:B1EhV/69
で、たまに違うものを呼び寄せるのがEのシューティングスタークオリティ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:23:26 ID:fSOTJAWY
クライマックスコンボでいいじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:32:28 ID:B1EhV/69
>>474
Lのブレスは全部お遊びのような気がしないでもない。


う〜む。各キャラを代表するような派手な技が欲しいって事か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:41:54 ID:Rt6R5uwk
>>474
ピキーン、さくげきぶごぉうげん!だぁりぁぁぁ!は秘奥義扱い?

原形であって、秘奥義ではないな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:55:23 ID:i+DsP3kM
>>477
別にRみたいな協力秘奥義でも良いんだよ。
ただクライマックスコンボはそれと同列に語れるレベルに達していないから・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:23:37 ID:B1EhV/69
>>478
皇王天翔翼も忘れないで
>>479
まぁ、演出が地味すぎるからなぁ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:48:21 ID:q88dB9GG
>>460-461
Lみたくしょぼくなるなら3Dやらなにやらって逆効果だと思うんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:03:11 ID:B1EhV/69
>>481
だからといって処理落ちしまくりんぐもまた考えものだぜ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:06:15 ID:kaiLjp7r
そんな致命的な処理落ちしたの2Dであったか?
D2だってエンシェントノヴァのとき秘奥義やるとやや辛いくらいで
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:15:28 ID:71+kKTJy
そりゃドット絵とポリゴンじゃ情報量が違いすぎるからね。
D2はエフェクトのみポリゴンで、Rはエフェクトと背景がポリゴンだったかな?
Lはまあフルポリゴンだからキャラに使ってるポリゴン数のおかげで前者2つに比べて遥かに負荷が多いわけで。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:21:35 ID:kaiLjp7r
というか481に対する482がよくわかんね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:32:09 ID:bXpIYQPi
処理落ちって、場合によってはあった方がいいんだよな。
サイクロンとか、そういう魔術の時。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:37:49 ID:Rt6R5uwk
いっそマトリックス並に処理落ちすればいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:48:23 ID:B1EhV/69
クライマックスコンボは処理落ちしてるかのかと思った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:35:41 ID:9fPzi6Ku
いつまでもPSレベルの糞演出で通用しるわけがないしな
その結果がD2やRみたいな世紀の値崩れ糞ゲーを生み出したわけだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:02:35 ID:71+kKTJy
多分ドット絵2DRPGで最高峰のクオリティの作品でも↓程度の見栄えだし、3D化は避けられないだろうね。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051201/artone.htm
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:10:28 ID:u2DvaqCS
Lの戦闘は1ラインってだけで、Eの戦闘とは全然違うだろ。
明らかにEのがいいってか、Lのはあれでテイルズの戦闘って言うのも
おこがましいぐらい酷い出来だったと思うが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:10:28 ID:eZ4PhF+5
モーションキャプチャかなんかしらんが
Lな戦闘がうんこだってのはわかる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:13:53 ID:71+kKTJy
>>Eの戦闘とは全然違う
ん?どこら辺が?
秘奥義無しとダウン時間有り以外は基本的に準拠してるでしょ。
バランスやAIの悪さはともかく。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:17:01 ID:B1EhV/69
>>490が見れない






あと、おまいらもちつけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:30:13 ID:33ZJvYEZ
L対その他スレみたいだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:32:45 ID:71+kKTJy
>>494
すまん、直リンで貼ってしまったからブラウザで遮断されたのかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:39:08 ID:B1EhV/69
>>469
内容を教えてくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:44:18 ID:B1EhV/69
アンカーミス
>>469
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:47:22 ID:33ZJvYEZ
↑落ち着け
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:51:50 ID:YyHyTv7l
Lの戦闘はD+ってトコだろ

とEの戦闘が一番気に入ってる漏れが言う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:57:51 ID:B1EhV/69
>>499
すまん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:59:00 ID:h2WPPDIo
D+っていうよりはE−の方がしっくり来る。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:00:53 ID:mOdExzvG
PとDは古いからE−だろうね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:35:28 ID:rJ/SQ/+3
AIの頭の悪さ、ダメージ係数のミス、エフェクトの地味さ、もっさりモーションは
別として、のけぞりや硬直が適当なのがEより悪い致命的な部分だな。通常攻撃後の
硬直が短すぎ、おかしなダメージ係数もあいまってボタン連打の方が強いというのは
ゲームとしてあまりに粗末。ボスはのけぞるタイミングが曖昧なくせに
D2のように敵のSP減らしたり、RのようにRG調節したりっていう対処法が無いので最悪。
あと、隊列に対する指示がリアルタイムで出来なかったり、パッシングスルーが
すり抜けダッシュのように使い勝手がいい訳でもなく、飛葉翻歩のようにすり抜けた
敵のほう向く訳でもなく中途半端だったりってのもダメだな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:40:29 ID:8lh9UU0S
すり抜けダッシュも一長一短だけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:51:56 ID:hRRMPVKU
すり抜けは専用装備があるといいや
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:01:10 ID:8lh9UU0S
ダッシュリングか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:59:27 ID:x96vQgq0
パッシングスルーは下攻撃暴発しやすかったな、つか術と技のダメージがおかしすぎる
TP消費が激しすぎる割に全然減らないのには絶望した、その割に雑魚のHPは異様に高くてもうねアホかと
戦闘は確実に歴代最悪の出来、今やってもPやDの方が楽しい
あれで唯一評価できるストーリーがD2やR並みのクソだったらと思うと…
笑うしかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:10:06 ID:NnCpEnOi
r並の糞ストーリーだったと思いますが
全体の流れほとんど同じだし
あんなの評価する奴美少女アニメで感動するやつだけでしょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:23:25 ID:1A832QnN
後半の一部の敵のHPの多さは確かに極端だったなあ。
個人的にはそのお陰で即死効果の我流奥義の需要が出たけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:57:27 ID:qXgI76WY
Ps2で戦闘最高〜って人はD2、Rを推して
    戦闘は遊び〜って人はLを推すのか?観た感じ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:00:58 ID:hRRMPVKU
↑単純すぎ。L推進派は単にストーリー重視(それでも個人差あり)の人なわけで、戦闘自体関心がない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:30:11 ID:8lh9UU0S
おまえらもちつけ

いつの間にL叩きスレになったんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:14:00 ID:ZnYfls47
普段外注してないシリーズもののRPGを外注すると
あまりいい結果は得られないってのはYsが証明したのにな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:36:41 ID:MqIz74Ls
別にL叩きじゃないだろ
いつもこんなもん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:02:36 ID:8lh9UU0S
>>514
スタジオ月光を思い出した
>>515
まぁ全作叩かれてるからな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:12:13 ID:uWa0GAk0
Lを少しでも誉めると、その後に必死なレスが続くスレだな

本当にファンタジアのシナリオがイイなんて思ってるヤツいるのか
キャラも立ってないしセリフ回しも演出も糞
無理にあの程度のゲームもちあげてどうするんだ

本当にD2やRの戦闘が優れてるなら、こんなに値崩れして揺るぎない糞ゲー扱いされるかって
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:16:35 ID:hRRMPVKU
ウィキペディア見てるんだけど、シンフォニアの欄はすごいことになってるな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:24:16 ID:1A832QnN
>>517
コピペ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:27:13 ID:8lh9UU0S
>>518
ウィキペディアって何?

>>517は多分コピペ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:36:51 ID:hRRMPVKU
↑ググッたら分かるが、ネットの百科事典
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:58:55 ID:MqIz74Ls
>>517がどうしようもない件
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:08:20 ID:8lh9UU0S
>>521
d

>>522
どうせ構ってちゃんだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:26:07 ID:rKVh4+VT
言ってることは正しいと思うが、このスレで言うのは自殺行為だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:00:20 ID:xs57Xlih
そもそも過剰出荷を控えて品薄感煽って良ゲー扱いってのが寒過ぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:06:34 ID:Lal1cQj6
それでもD2とRの値崩れは酷かった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:11:14 ID:9bgxHIi5
RとD2って値崩れ値崩れよく言われるがあのレベルに売れたものはPS2では他にない。
シンフォニアがGCとPS2足してやっとR以上D2未満にいくレベル。レジェンディアなんて
Rの半分くらいしか売れてない。
特定層しか売れてないと当然中古にも出回りにくい、ということは言うまでもない
LやSが値崩れしてないのは売れてない、出荷数が少ない、というだけで、
RD2が値崩れしたのは売れた、出荷しまくったから(実際Rは出荷しすぎ。あと10万本どこいったんだろ)
ということだけにすぎないかもしれない。それだけが理由ではないにしろ影響は間違いない。
そもそも同じ土俵(売り上げ)に立ててないのに値崩れがどうとかで画一的に考えるのがばかげてる。
RやD2が売り上げが多いからといって即神ゲーとならないのと同じ。

とか書いてたら犯罪者予備軍ロリコンキター
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:15:14 ID:hRRMPVKU
↑どこに来た?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:19:23 ID:9bgxHIi5
すいませんただのニュースだお( ^ω^)
こんなのがいたこと自体はじめて知った。 ちょっと調べてくる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:20:37 ID:me10H9aH
栃木の件だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:21:53 ID:hRRMPVKU
俺もそれは知ってる。みのさんの番組であってた。2チャンをツーチャンネルとか言ってたし、たぶん2chに凄く偏見持ってた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:52:59 ID:MqIz74Ls
情報遅いよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:05:14 ID:rJ/SQ/+3
D2が80万行った事を思えばRはあれでも出荷数抑えた方だと思うが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:10:52 ID:8lh9UU0S
スレ違いだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:38:24 ID:cSAfDfHy
そうでもない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:44:26 ID:uWa0GAk0
バカな人が妄想で語ってるが、
値崩れの最大の原因は出荷数でなく、糞ゲーで、手元に置いとく価値すらないと思う人が多いか。
つまり中古品の出回りがいかに多いか。中古の売り上げは企業収益にまったく無意味だから、それに負けないほど値段を下げなくてはならない。
または中古の数が多すぎて小売りとしてはどんな安値だろうと売りたい場合。

ドラクエ8は値崩れしないが、一年戦争やテイルズがするのはそのせい



値崩れするゲームが糞ゲーというのは当たり前

テイルズデスティニー1・2、リバースは間違いなく糞ゲー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:48:45 ID:hRRMPVKU
一言言わせてくれ、アンサガは好ゲーだ。説明が悪いだけだからさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:57:34 ID:uWa0GAk0
そもそも出荷数ってのは、少し大きな企業なら、プロの人に経済状況や実績、全て考慮してアドバイスもらうんだよ

製作側にとっては売り上げなんかより、プレイヤーの評価反応の方が全く予測できない

販売に携わったことある人間なら常識だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:59:30 ID:KQciGTek
yosi
annsagakattekuru
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:15:53 ID:rJ/SQ/+3
在庫が多いから値段を下げる訳だが、その多さは出荷数に比例するのは当然だろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:18:05 ID:sRGyrFI2
> ドラクエ8は値崩れしないが
ここでネタだと気付かないと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:24:38 ID:s2tJXKcU
>>541
テイルズに比べてって意味だろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:25:54 ID:BP0AMFNI
値崩れしたからどうこうとか俺には関係なし。
Rは発売日に定価近くで購入したが値崩れする頃には170時間以上プレイしていたわけだし
値崩れ購入組より十分元取れてると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:25:59 ID:wPYNI/Zp
ドラクエ8なんてそれこそD2、R並の下落だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:28:45 ID:sRGyrFI2
クロノトリガーなんかもそうだな
D2とかより値崩れ早かったかも知れん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:35:48 ID:BP0AMFNI
アビスでまた四天王的存在が出てくるんだよな
ご成人、市政、トリプルかいつに続いて4作連続
精霊巡り、差別ネタに続くマンネリ要素と化す悪寒

バルバトスのような単体で存在感のある敵キャラはもう出ないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:54:38 ID:XEBjvxKl
Lのトリプルカイツを他と同義にとられてもな。
序盤で姿を消す殆ど雑魚同然のキャラだったし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:09:11 ID:uWa0GAk0
テイルズオタは頭の悪い反論で群れることしかできないのか

なんでドラクエとかクロノみたいな250万以上売れてるような母体の大きいのと並列に語るんだ?

母体の大きいものほど世間の評価に敏感だ
ドラクエ8があれだけ出荷して今でもテイルズD2やRに比べてあの程度しか値下がりしてないのは良作であったから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:13:38 ID:me10H9aH
DQ8今もう中古1980円だけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:21:20 ID:sRGyrFI2
新品でもそのくらいだし
大体クロノもドラクエもその事は叩かれまくりじゃない
最近のアンチクロノはまた別でさ
てか妄言はそっちの方から始まってるわけで客観的事実を跡付けしてるに過ぎないし
そもそもここはテイルズのなかでどうこうってスレなんでアンチで群れたきゃスレ違い
ok?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:23:59 ID:wPYNI/Zp
値崩れしないっていうから値崩れしてるっていってるだけなのに
どこをどうやって同列に比べるのはおかしいとかいう話になるのだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:29:56 ID:uWa0GAk0
テイルズオタってホントに、思い込みだけの持論を自信満々に展開するんだな

しかもアホ同士ですぐに群れる

基本全国統一市場のブックオフでリバースは1700円、ドラクエは3200円だよ
売り上げも考えればこの値下がり具合は全く意味が違う
それぐらいわかるだろ
553 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/05(月) 22:31:09 ID:H3upuSRT
     ∧_∧
ハァハァ ( *´Д`) とかいいつつ下はこんなことになってまつ
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:36:54 ID:s2tJXKcU
そんな>>552に萌えたw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:41:56 ID:sRGyrFI2
三角木馬のためにソース無しの妄言展開か
理解できんねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:43:44 ID:wPYNI/Zp
>>552
ボられてるぞお前。ドラクエがそんなに高い訳ないだろ
ブックオフではそうかも試練が、ゲーム屋行きゃいくらでも――
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:00:57 ID:s2tJXKcU
あ、でもうちの近所のBOOK OFFでもDQ8は2,980くらいだった気がする。
I Live In Sapporo.
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:09:08 ID:8lh9UU0S
何故テイルズ自体のアンチが来ているんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:11:22 ID:DUWHle15
今日、近所のブックオフで1980で売ってたぞ。ゲーム屋だと2480
まあ地域差があるんだろうけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:15:42 ID:H3upuSRT
その店で余ってる本数にも関係あるんじゃないかな
でもリバースは1ヶ月で新品3,4000円になってたのは泣けた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:36:34 ID:qXgI76WY
D2からテイルズの戦闘が変わってしまった。オジサンは悲しいんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:39:24 ID:AP3BbdF9
発売早々値崩れ起こすザコショップなんざそんなに多くない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:44:55 ID:Mbik8P1n
名作と言われるTOEとゼノギアスを発売一年以内に480円で買った
全国チェーンの店

その店の需要と供給のバランスで値段なんてかなり左右される
ゲームの良し悪しを決められるものではないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:50:04 ID:s2tJXKcU
まあアンサガはどこのショップでもワゴンだよな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:52:01 ID:8lh9UU0S
>>561
素敵なおじさま
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:08:26 ID:e6SIrJoj
D2から戦闘やシステムが充実して戦闘狂という人種が
生まれファンとして定着するまでになったのはいい事だと思う。
キャラやストーリーも大事だがゲームの要はやはりこういったシステム部分だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:55:58 ID:k0J//zTA
>>561
テイルズのいわゆるオタ臭さに参ってきてるオジサンには
やりごたえのある戦闘ってのがテイルズを購入する唯一の動機なんだ。
だからもうD2スタッフにしか期待してない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:09:46 ID:X0i5ttVs
オレがテイルズ買う目的、つうか求めているモノは
「戦闘」、「キャラ」、「テイルズ」の三点なのだが
皆は他にどんな要素がある?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:12:50 ID:tLY9A8Z1
Motoi Sakuraba
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 05:23:06 ID:e6SIrJoj
戦闘とシステムだな。戦闘はD2スタッフのみ。システムはあまり言われないが
テイルズって何気に発明と言えるような斬新で画期的なシステムをいくつも打ち出してると思う。
(コンボによる経験値ボーナス、テクニカルスマッシュ、オート料理、グレードショップ)
あと、目的とは違うが、操作やロードなどの快適性、細かい所までいじれるカスタム
サウンドモードなんかもテイルズにはあるから好きだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:43:06 ID:psN+D7Ir
だが、一つ言えることはあるぞ。それは戦闘もシステムもストーリーも糞である作品がないことだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:24:30 ID:BpRCcSL8
テイルズはシステムが最後の砦だからね
Lで陥落したけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:30:28 ID:vdDBbO6/
つ【なりダン1】
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:21:48 ID:sMSyckEu
テイルズに求めるモノ
 「シリーズ伝統のオタ臭さ」「古臭い世界観」「臭いギャグ」
まちがってもFFやDQ等のような生真面目なモノにはならないで欲しい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:26:47 ID:vdDBbO6/
シリーズに求めるモノ
「グミ」「ガルド」「ボトル」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:43:57 ID:TBIBCEx/
Lはテイルズオブシリーズとして数えてはいけない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:48:00 ID:sMSyckEu
御安心あれ。テイルズシリーズとして数えております
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:29:33 ID:q45ad/Li
たしかにテイルズシリーズにしては出来が良すぎたね
今までがアレだっただけに…
評判みてから買ったらおもしろかった
あとEも良かったな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:36:20 ID:vdDBbO6/
テイルズシリーズとして数えてるから
テイルズオブシリーズじゃないって事か?






よっぽどレジェンディアが嫌いなんだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:43:08 ID:FR0Tukhd
そもそもレジェンディアはどうなのよ?
ストーリが良いという人もいれば展開がが読めるから悪いという奴もいるし…

システムが良いという人はあまりいないね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:57:34 ID:q45ad/Li
E、L、S(GC版)>>>>>良作>>P>>>S(PS2)>>>凡作>>>D>>D2>>>R


こんなとこじゃないかね評判は
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:04:29 ID:OxaiSlGn
良作:S
凡作:PDEL
駄作:D2R
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:05:28 ID:SRqMmXF5
>>532
S良作ってwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:28:06 ID:eN9pM/PX
Sは演出と戦闘とダンジョンを改善したら凡ゲープラスダッシュターボアルファくらいにはなるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:18:36 ID:vdDBbO6/
>>580
好きな人と嫌いな人の差が激しい作品だな。<L
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:47:15 ID:Vdg5KpCt
Sは結構酷いだろう…
戦闘にしろシナリオにしろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:21:42 ID:595EzkQ+
良作:d、r
超駄作:PED2l
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:21:48 ID:UR/3//8s
Sの叩きが無かったのをどうにもこうにも妊娠フィルターという事にしたい奴がいるんだよな
例の「L叩く奴は全部S信者」君だろうけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:49:34 ID:xUYVS2S9
シリーズ伝統のオタ臭さの境界線はどこくらいなんだ?
意見聞きたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:08:16 ID:NIHXCGkz
18禁にならなければどうでもいいんじゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:26 ID:mbP7rbgt
18禁でもないのに微妙な萌え狙いとか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:15:17 ID:3FYYzN06
とりあえず、テイルズ好きには2種類いるんだよな。
E−Sの戦闘が好きな奴と、D2−Rの戦闘が好きな奴。
俺は前者だが、2chでは後者が微妙に多いのかな。
後者の方がやりこめるからね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:16:47 ID:psN+D7Ir
ショタとかツンデレとか分かりきった伏線とか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:01:34 ID:FR0Tukhd
>>592
テイルズのLMBSが昔から好きな俺は両者だな。
この意見は少ないのかな・゜・(ノД`)・゜・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:11:16 ID:6DOcZWFu
>>594
おお同士がいたか
俺はLMBであれば何でもいいや派なんだがやはり少数派か・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:13:53 ID:sMSyckEu
LMBS=リニアモーションバトルシステム
戦闘に関して言えばシステムの根源が同じな訳で…(ry

まー、単純にテイルズの戦闘は好きだ!甲乙なんて付けられヌェ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:49:45 ID:Vdg5KpCt
P、D→当時は面白かったが流石に今やると…
術で時間が止まるのがなければまだやれるかも
E→普通に面白い、制限が少ないから物足りないところもあるが
秘奥技マンセー、術エフェクトカッコヨス
D2、R→両方共神といえる、ただリファインとかも考えるとD2の方が若干上かも
S→なんちゃって3D、ラインを取り入れる必要があったのかと…
後衛を守るのがだるすぎる
L→勘弁して下さい

戦闘に関してはこんな感じだな、俺は
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:01:58 ID:+SjZvbLe
典型的D2派って感じじゃないか?

俺はSFCからリアルタイムでプレイしてきたクチだけど、頂点はD2とLだな。
相反してるように思えるが、D2は戦闘が、Lはシナリオ・演出が他を圧倒してるから印象深い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:02:43 ID:5pr6Jmd0
>>595
俺も
今までの戦闘全て好き
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:03:58 ID:Z3pO8Zjg
せっかくパーティー編成ができるんだから、回復役がほぼ固定なのはよくない。
そういう意味では、Rの技で回復するシステムが理想的だな。
基本的にD2が一番好きだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:05:51 ID:+SjZvbLe
PとSは回復専門キャラにキャラ枠1個取られるのが嫌だったな。
まあ外すときは外すけど、本編初プレイ中は基本的に入れておかなきゃ不安だったし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:06:40 ID:NCIiV5+M
>>600
アニー・バースの事も
忘れないでくださいね…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:19:12 ID:s9zDs+l3
アニーシャイニングバインドとかしろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:25:39 ID:32mdZh6c
あれ?アニーって前衛じゃなかったっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:49:13 ID:0cUsG0BJ
>>602
そういう意味で言ったわけではなかろう。
まあ、自分もアニーに回復役という認識は無いけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:06:38 ID:NCIiV5+M
>>605
アニーの有効な起用方法は無いのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:09:56 ID:n0Hi14ig
SチームだからAは戦闘だめっぽいみたいな傾向だけど
今まで敵前衛が邪魔で敵後衛術→あぼんみたいな糞なのがまかり通ってたんだから
フリーラン取り入れたAは戦闘面ももっと期待されていいとおもうんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:11:55 ID:+SjZvbLe
S、Aにはそもそも前衛・後衛っていう概念が希薄だけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:20:27 ID:NCIiV5+M
そろそろ術・技のスロットを五つに増やしてくれてもいいと思うんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:23:07 ID:0cUsG0BJ
>>606
有効な使い方ってのは正直思いつかないな・・・
ただ、自分で操作して陣張りながら走り回るのは楽しいかなあ。
フィジカルで地味にダメージ喰らわせるのとか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:35:13 ID:32mdZh6c
アニーはエイミング+パワークラフトで攻撃援護
ワイド+ガードヴァッサー回復援護させてたなぁ

あとなぜかアニーの武器に連携数+3がついてしまってため
たまに自分で使って敵をばこばこ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:55:33 ID:4bP7mgwA
敵前衛が邪魔で敵後衛術発動って流れは別に悪くはないと思うけど。
簡単に妨害できてもつまらんというか、それはそれでワンパターンだなと。
前衛が邪魔してればその前衛の性質によって対処法が色々変わってくる訳だし。

Sは直接後衛に行けたりもしたが、まだLMBで良かったと思う。Aまで来ると
ラインの要素が希薄になりすぎてLMBと言えるのかどうか疑問だ。
あと常に後衛が敵に晒されるならRのように個人で回復できるようにしとかないとな。Sにも言える事だが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:47:11 ID:9VmCqnPz
やっぱE、L>>>その他

だな。Lやったことないけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:55:23 ID:/2BCaDxB
Lはストーリーや音楽が今までよりちょっとマシくらいで、後は褒める所無い。
Eは全てが普通すぎるから、クセありまくりのこのシリーズではある意味頂点と言えなくも無い。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:09:49 ID:4bP7mgwA
PやDの戦闘が術で時間止まるのが嫌って人は中級以上の術を封じてやってみれば
敵の術潰すのも気合入るし、テンポ良くなって難易度も上がって別のゲームみたくなるよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:52:43 ID:ZAlVBhaV
>>614
誉めるところがあるだけテイルズとしてはいいんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:09:39 ID:NCIiV5+M
>>613
さて、何処から突っ込んでやろうか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:44:16 ID:1T/V2/uu
Eは敵の唱術発動中、こちらが唱術発動できなかったのは痛かった
ラスボスがプルート使って、その術時間が長くてイライラしてたのだけはよく覚えてる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:15:24 ID:NCIiV5+M
晶霊術な。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:25:41 ID:wsjIDfpx
久々にテイルズやりたいな

EかR買ってみたいんだけどどっちがいいかな?
一応両方やったことあるけど…。
Rはまだ攻略してないまま売っちゃった(´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:03:54 ID:f+fG7W5O
じゃあRにしな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:18:19 ID:NCIiV5+M
>>620
Rに一票
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:19:35 ID:/2BCaDxB
Rは回復魔法がないというのが斬新で良かったな。
テイルズで初めてゴリ押し以外の戦法を使った気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:45:44 ID:USOQRmFM
PやDの1部から2部へ入る流れは好きだった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:24:02 ID:PNCGm8Ju
Dの1部2部のつながりって、誰もが悪いところとして挙げるのに珍しいな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:58:52 ID:7icPs5bj
Dはストーリーが最悪だった
リオンとかイライラした
あとオール剣最悪
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:20:09 ID:3vLbo1wo
D、D2、PS2版S、Rみたいな世間的な糞ゲーを、PS版P、E、GC版S、Lと同じ扱いですすめてくるヤツは池沼、もしくは基地外キャラオタ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:24:24 ID:PNCGm8Ju
とりあえずストーリーはダントツでなりダン1だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:27:50 ID:Gj3ABVDv
戦闘がアレなのが惜しい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:31:51 ID:NCIiV5+M
今やってるぞなりダン1
地道にCPを貯めないといけないよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:31:54 ID:OAzOmGE5
いやなりだん1よりは普通に伏線のはりかた回収、セリフ全てLが上
なりだんは描写も足りなすぎ
糞ではないが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:39:50 ID:+SjZvbLe
いやなりダン1は設定だけだろ。シナリオなんてあってないようなもんだし。
ストーリーがいいって評価を良く見るけど、なんだかその辺で違和感を感じる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:58:50 ID:rKWxGZWV
いわば「テイルズ不思議のダンジョン」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:10:38 ID:yKKc6WE/
いっそチュンソフト協力のもとで、本物の不思議のダンジョンにしてほしかった。
Lv1:バジリスク Lv2:バジリスクキング Lv3:デスゲイズ(赤) とか、考えるだけで脳汁出てくるww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:15:32 ID:cKVp2LqQ
戦闘:R≧D2>>E>S>>>L>>P≧D
シナリオ:P≧L>E>D>>>R>>S>D2
音楽(OP以外):D2≧P>E=R=L=D=S
OP:D=(A)>L(挿入歌込)>P>E>S(GCとPS2の平均)>R>D2
尚、携帯ゲームのハードのテイルズや携帯のテイルズは入れておらずPとはPS版のPのことである
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:48:00 ID:klJTyl8n
>>634
ミュウのだいぼうけんをお楽しみに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:53:48 ID:QhlMuMR/
Sの戦闘方式はなんか、無理やりラインを組み込んだって感じ。Aも然り。
ラインがないとテイルズじゃないから、とりあえず入れとこうみたいな。
D2とかRはまずラインが前提としてあって、そこに+α仕込んだって感じ。
だからテイルズの戦闘としては、俺にとって違和感が無い。
Aにはフリーランとか新しいシステムが入るんだろうけど、結局3Dには合わない
ラインっていう方式を無理やり組み込むためのシステムに見えるんだよな。だから違和感がある。

以上チラシの裏
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:55:45 ID:t3looNpm
痛レビュー

TOA 9999
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:10:36 ID:MS3qukaj
>>637
普通の3Dアクションでも敵をロックして、ある種のラインの概念というか上下左右や前後の概念を発生させるのが多いけどな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:02:50 ID:bx/t+za8
何匹も巻き込んで叩っ斬ることができないんで、Sの戦闘はあまり好きじゃないなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:19:31 ID:lCGA4dMY
>>637
知ったかぶりで喋ると恥かくから次からは気を付けろよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:03:57 ID:TDx6hR+C
E,D,D2,Lって流れでやってやっとモチヘーチョが戻ったんだ

でSとRってどっちが笑える?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:19:50 ID:VWqqEN9Q
どっちが笑える?
俺はSだな。まあ、ひとそれぞれだがね(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:33:45 ID:bx/t+za8
Sは終盤の某イベントがマジ笑える。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:47:50 ID:klJTyl8n
アルテスタの事かー!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:34:52 ID:TDx6hR+C
>643-644うーし、S買ってくる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:42:13 ID:BeF/gypG
Sは人形劇みてるだけで笑える
しゃべるとひたすら謎の指揮してたり
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:42:58 ID:kYpr/2Qa
テイルズの戦闘だからというのは確かにあるだろうが、しかしこれは形式や伝統だからと
安易に決めた訳じゃなく、また伝統に固執してデメリットばかりを生んでしまったという訳でもない。

直線だからこそ移動や操作が簡略化されてわかりやすく、敵の間合いの中での駆け引きが存分に楽しめる
というシリーズ通してのメリットがあるし、Sの事だけに関して言えば、移動や操作が煩雑になりがちな3Dなのに
今までと変わらない簡単で分かりやすい操作性だし、自由移動でないためカメラが無駄に動かないので何連携という
攻撃がきちんと当たるし、フィールドも狭くて済むので無駄なレーダーとか入れなくても
フィールド全体の状況の把握が容易で、画面がすっきりするし(レーダーは世界観にも合わないし)
画面端での攻防も発生しやすい、という風に、他の3D戦闘と比べてかなり利点がある。
そもそもテイルズの戦闘って、敵と敵の間に入って強い技ぶち込んで一気に倒すんじゃなく
コンボ決めて一体ずつ倒すって感じだから、3Dでも敵と軸で最短距離で結んでくれればそれでいい。
違和感や窮屈さを感じるかもしれんが、これはこれで良くできた戦闘だと思うよ。

Aのフリーランは、ラインしかなかったSの戦闘で、自由移動できないから嫌だっていう
ユーザーの意見を取り入れて採用されたもんだろう。個人的にはフリーランなんていらないし
んな事言うユーザーは、テイルズにLMB止めろと言いたいのか、と思うが
スタッフが伝統以上にラインの利点に意味を見出してくれてたおかげで
Aでもラインの概念が残ってて良かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:14:33 ID:p1mfIjVZ
ハートレスサークルとか治癒功とかインディグネイションとか、
Sの戦闘じゃやっぱ理不尽さが拭えていない所あるからな。
LMBを残しつつフリーラン採用ってのは俺としては理想的な形。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:16:58 ID:BeF/gypG
もともと3Dなんぞにしなければ・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:30:23 ID:VUk0cavt
懐古厨おつ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:45:16 ID:tBI1krcF
3Dは良いと思うよ
相応の技術があれば
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:24:26 ID:53QSuAlV
SFC版Pを語ってくれる人はいないだろうか…?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:28:13 ID:IHwdPxuu
DQ6や聖剣3やクロノやらマリオRPGやらカービイDXやらヨッシーアイランドやらロマサガ3やらバハラグやらで
たいへんだったなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:30:07 ID:MZRg66+F
全部やってるや。どれも名作だわな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:45:30 ID:klJTyl8n
星野さんスーパーDXは名作だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:46:58 ID:ZKtqZK/D
そのときは他に名作がたくさんあったからファンタジアは影薄かったな
覚えてないや
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:48:42 ID:2zlDVnjd
スーファミ絶頂絶頂超絶頂だからな
ソフト会社的にも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:12:59 ID:hPzDC907
ドラクエとのガチンコ対決でPは売り上げ15万だったがRでは60万
テイルズもちょっとはブランド力が向上しでるんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:15:50 ID:7eikNJOm
どっちかっつーとディープな固定層がついた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:19:13 ID:kYpr/2Qa
>>653
なんというか、SFC版は

・有名漫画家をキャラデザインに起用(当時はまだ社内デザインが主流の時代)
・SFCの性能を最大限に引き出した48Mの大容量(FF6の2倍)
・ROMカートリッジでありながら、歌ったり喋ったり、豪華声優陣収録の技・魔法をすべてクリアに発声
・臨場感あふれるハーフリアルタイムのアクション戦闘(戦闘フィールドを走り回る疾走感は格別)
・自然描写にこだわった美麗なグラフィックで水面や鏡に移る姿、飛びかう鳥
 優雅に舞う蝶など、生きた世界を実現
・重厚でリアルなサウンド、収録曲はOPテーマソング含め約70曲
 こだわった作りのサウンドテストモードも
・200種類にも及ぶ膨大なアイテムにそれぞれ個別の説明とグラフィック
 新入手、五十音順など優秀なアイテムソート機能で簡単に管理
・そして時間を越える壮大なストーリー、充実したサブイベント等 圧倒的なボリューム

等々、当時PSが既に出てたがPSのRPGに劣らないと言うか、これこそまさに次世代のRPG。
RPGの新たな新たな歴史の幕開けを告げた稀代の名作。
レゲー板のPスレのテンプレを一部改変したが、まあこんな感じ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:48:36 ID:klJTyl8n
>>661
おいおい…
なんか凄いな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:57:07 ID:YciCNxF/
今の技術面とかの開発レベルを考えるとウルフ部がやり手だったのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:07:25 ID:kYpr/2Qa
新たな、が二つになっちまったorz
容量、歌、声、漫画家の起用などはナムコ側の技術と企画だよ。
当時ナムコが看板RPGを作りたがってた事もありかなりの気合を入れてた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:08:49 ID:LzwedvXj
人気漫画家っつってもなんかアレっぽいイメージのマンガ書いてるひとだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:09:05 ID:yIuo8/ac
まぁあのドット絵にはD2ですら勝ててなかったからなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:09:58 ID:VWqqEN9Q
SFC版といえばユミルの森でしょ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:10:36 ID:LzwedvXj
リザードマン?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:16:02 ID:ohn+hDsc
>>665 めが様見てるとマックスウェルとか出てるし、漫画家の力が強いな>P・S
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:02:00 ID:ZKtqZK/D
いや、テイルズはもともとドットの綺麗さは売りじゃないだろ
ファンタジアのときは確かにスタオーレベルとは言わないけど結構良かったが
D2、Rはドットとしては別に普通レベルだし。PSのVPの方がずっと上。ドット職人とか言われるぐらい個人技術が必要だからな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:03:34 ID:LzwedvXj
動くドットを作るのは頭がハゲそうだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:07:40 ID:BAYbGoH4
ドラクエやファンタジア程度のシナリオを「壮大」とか評価してくれてた時代がなつかしいなぁ

いまやるとセリフもてきとうだし単なる糞シナリオでしかないもんな

最近はユーザーの舌が肥えすぎだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:11:13 ID:yIuo8/ac
最近クソゲー言われてるゲームも10年ぐらい前だったら
「こんなグラフィックができるなんてスゴい!」とか「シナリオや台詞回しなんてアニメかドラマ並みじゃん!」
とか言われるのだろうか・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:11:22 ID:ZKtqZK/D
いまや、宇宙をまたに駆けて冒険するローグギャラクシーでさえ糞シナリオで一蹴される時代だからな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:11:51 ID:kYpr/2Qa
VPはキャラとモンスターだけじゃん。>ドット絵
キャラにしてもモンスターにしてもモーション数が少ないから
その分デフォルトの絵のクオリティ上げれるし。昔の■のドット絵と一緒。

テイルズは一体ごとにモーション数を多く用意しなければならない分
クオリティが下がるのは当然。Rではデカイ敵のモーション数を減らして
クオリティうPを図ってたが。ゲオルギアス、ユリスなど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:15:36 ID:LzwedvXj
つってもガードとのけぞりと攻撃2種くらいだけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:17:47 ID:yblCYIjG
>>670
D2やRは戦闘グラに関してはVPに勝るとも劣らない表情の豊かさがあると思うぞ。
まあ今後2Dがあるか分からんからあれけど、戦闘グラクラスのドット絵で統一出来ればかなりのウリになると思うんだよなあ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:20:01 ID:lgxdusW+
バハラグのドットがすごかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:22:36 ID:kYpr/2Qa
あれって竜のグラフィックは取り込みだよな?
戦闘中も動かせてなかったし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:23:23 ID:klJTyl8n
D2の戦闘グラは揺れが凄かった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:27:27 ID:ZKtqZK/D
D2とかRとか、なんで戦闘終了時にわざわざズームしてドットの荒さをまじまじと見せ付けるのかが結構疑問だった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:27:39 ID:DB+I0WEp
バンプレストとガストの合作のが普通に凄いんでないの?拡大もしてないし。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051017/artone.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051201/artone.htm
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:29:13 ID:lCGA4dMY
>>672
DQやPのシナリオを壮大だとは思わないが、
普通に良シナリオだと思っている人も沢山居ることをたまには思い出してry

つか台詞もてきとうだってのは、どんな見地からだよ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:31:18 ID:pJuXNcS4
>>682
いきなりアニメ化とかゲームが滑ったらどうするつもりなんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:41:03 ID:ZKtqZK/D
Pのシナリオはあれだよな・・・平凡シナリオ
昔はプレイヤー=主人公みたないな前提があったから受け入れられたみたいな
ミントとかクレスとかキャラ立ってないし。意図的に薄くしたのかな。

アーチェがダオスの目的に疑問を持った途端、モリスン教われる
→クレス「これでもダオスはわるくないっていうのか」→アーチェ「ごめんなさい。もういいません」とか
その台詞回しは最悪だろーみたいなとこも多い
無理にダオスも実は・・・みたいな展開に持っていこうとして失敗してるのはわかる。
それでいて、ダオスも実際に酷いことしてるから、当然だろって気持ちが働いて衝撃が全くないのが痛いかな


そういやダオスが、ミントの「戦う理由がないといったのはなぜですか」に対して
ダオス「お前たちは魔科学にたずさわるものではないから」って言ってるけど、
ダオスも黒騎士とか操って結局殺しまくったりで、そのダオスの言葉に重みがないのが

やっぱラスボスの人格ぐらい統一してくれよ脚本家、と思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:42:37 ID:yIuo8/ac
>>685
まぁそれでも最近のテイルズの糞シナリオっぷりにはかなわないでしょうwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:44:40 ID:MZRg66+F
全部手下共が勝手にやった事にすれば問題なし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:45:01 ID:ZKtqZK/D
あ、別に出来が悪いって言ってるわけじゃないよ普通
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:17:22 ID:8ODDWNPp
>>686
お前は何を言っているんだ!?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:59:37 ID:ui3SQsZd
まあ確かに、PはD2やRに比べれば遥かに良シナリオだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:07:32 ID:ikxlLOM9
今年の良〜神ゲーA/S/RPG

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
テイルズオブレジェンディア
シャイニングフォースネオ
(キングダムハーツ2)


今年の凡ゲー

イリスのアトリエ2
武蔵伝2
イース6
デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー2
シャドウハーツ・フロムザニューワールド
ナムコクロスカプコン
スーパーロボット大戦α3
スペクトラルフォースクロニクル
ドラッグオンドラグーン2
ガンダム・トゥルーオデッセイ
サクラ大戦5・さらば愛しき人よ
ファントム・キングダム
(テイルズオブジアビス)
ローグギャラクシー       ←←←


今年の糞ゲー

グランディア3
ラプソディア
ワイルドアームズ4
新紀幻想スペクトラソウルズ
ジェネレーションオブカオス5
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
イース3
イース4
サモンナイト・エクステーゼ
コードエイジコマンダーズ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:11:12 ID:8ODDWNPp
マルチ乙
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:47:16 ID:f7avIxjO
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:42:17 ID:FYOgxHZS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:54:24 ID:jW5O4Uhu
OPアニメの完成度はどれが一番高い?
個人的にシンフォニアな気がする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:00:21 ID:UAXszRi5
SはGCだったからか画像が粗い気がする
D2だな俺は
アニメDVDとか見たこと無いけどイイモノはあれくらいなんだろうかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:10:03 ID:87chiKZ9
Dが鉄板
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:47:21 ID:8ODDWNPp
何故VPが…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:45:36 ID:8mxtuTGl
>>695
OP「アニメ」の完成度だったらLがダントツだろう。
ジェイの対忍者シーンの背景と動きは凄い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:10:09 ID:ktfND+eU
OPアニメはDかねぇ

>>698
VP2の扱いが大きいな…6年ぶりだから仕方ないのか
新作テイルズだと雑誌社が「またテイルズか」くらいしか思って無さそうだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:36:53 ID:f7avIxjO
それにVPは名作だからね。台詞もストーリーもキャラもよかった。システムがさらに改良されることを望む
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:39:32 ID:ys6DxwJt
VPは名作なだけに下手に続編出さないでほしかったな
まぁ今のスクエニは髭時代と違って過去の遺産食い潰し方針だから困る
ナムコのテイルズ乱発然り
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:03:34 ID:3VDOOOs4
OPはDだろ。全体的に凝った作画してる

Lはキャラデザやった人の個性を殺してる気がするな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:30:02 ID:Mk8OBSEV
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . テイルズ下さい
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:31:58 ID:Mk8OBSEV
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . ローグ売ります
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:43:58 ID:Mk8OBSEV
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . ……
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:55:36 ID:wH+XIx3d
Lのアニメがずば抜けて線が綺麗だったりグラデーションが上手いのは
たまたまIGなどの優秀スタッフが手薄な時期だったのと、もともと中澤自身がアニメーターでそれを意識したキャラデザだから
>>703は完全に見当違い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:04:29 ID:Yfh5ut1W
IGが忙しかったらろくなスタッフを回してもらえないテイルズカワイソス
金づるじゃないのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:07:58 ID:6Mt4n6Tk
IGはいま攻殻3に忙しくてテイルズなんてやっつけ仕事だろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:15:21 ID:3VDOOOs4
サムライチャンプルーや明日のナージャを観たことあるか?

アイツのアニメだってんなら、もっと愉しめる動画の筈なんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:25:03 ID:ys6DxwJt
だが、アビスにはある有名なアニメーターが関わってるとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:27:16 ID:yeLxWRMN
前からLアニメを必死で推す奴がいるな
Lは今までのテイルズのOPの中でも良い出来でないのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:29:48 ID:b0VhpL57
>>707
>>710が挙げてるようなアニメはちゃんと中澤絵の雰囲気再現出来てるのに、Lだと全く出来ていないって事だろ。ウィルが辛うじてって感じか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:51:29 ID:wH+XIx3d
ていうか見る目ないやつ多いのな
Dはデザインがダメ。目の大きさも異常。バランスが取れてない。作画の統一感もない。
無理に進めてると自分の無知を主張してるだけだから止めたほうがいいよ。

藤島のヤツは正面絵が最悪。横向きはそれなり
Lがダントツで優れてるのは当たり前だが、OPの初めのシャーリィと主人公が2人で横見てるとこだけは崩れてる
アニメ見たことあるやつなら当たり前だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:09:15 ID:6Mt4n6Tk
最新のLと比べてもらえるだけでもDは凄いってこった
まぁどっちが上かって言ったら3歩譲ってもLなんだが

Dは歌が良かったから思い出が美化されてるんだろうな

夢であるようにと蛍火は震えた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:09:57 ID:6Mt4n6Tk
最新のLと比べてもらえるだけでもDは凄いってこった
まぁどっちが上かって言ったら3歩譲ってもLなんだが

Dは歌が良かったから思い出が美化されてるんだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:11:13 ID:6Mt4n6Tk
最新のLと比べてもらえるだけでもDは凄いってこった
まぁどっちが上かって言ったら3歩譲ってもLなんだが

Dは歌が良かったから思い出が美化されてるんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:12:07 ID:6Mt4n6Tk
最新のLと比べてもらえるだけでもDは凄いってこった
まぁどっちが上かって言ったら3歩譲ってもLなんだが

Dは歌が良かったから思い出が美化されてるんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:13:20 ID:Yfh5ut1W
どうした
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:16:57 ID:8ODDWNPp
連投ですかい?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:19:48 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:21:16 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:22:31 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:24:10 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:24:22 ID:3VDOOOs4
Lの笑える上に何処かおかしいOPの何処がいいんだー

ってか俺Lむっちゃ好きなんだよド畜生ぉ〜TT
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:24:44 ID:8ODDWNPp
わかったからやめてくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:26:10 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:26:19 ID:f7avIxjO
知ってる人は知ってますが、IGは劇場版KOFに力を入れてます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:28:47 ID:8ODDWNPp
知っている人は知っているなんて
当たり前ジャマイカ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:29:15 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:29:52 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:31:05 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:31:50 ID:6Mt4n6Tk
あれなんかPCバグったのか連続投稿される
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:34:07 ID:Yfh5ut1W
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/12/09(金) 23:13:20 ID:Yfh5ut1W
治るまで書き控えろ
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/12/09(金) 23:13:20 ID:Yfh5ut1W
治るまで書き控えろ
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/12/09(金) 23:13:20 ID:Yfh5ut1W
治るまで書き控えろ
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/12/09(金) 23:13:20 ID:Yfh5ut1W
治るまで書き控えろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:35:59 ID:f7avIxjO
>>729
何当たってんだ?いやなことでもあったか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:37:39 ID:8ODDWNPp
>>735
素直に「マニアに人気」と言えばよろしいと言いたいんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:39:46 ID:f7avIxjO
いや、マニアじゃなくても反発があるアニメ。歌は良い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:42:26 ID:qotKeI3T
OPアニメ
D>S>D2>L
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:45:28 ID:Yfh5ut1W
Dは雰囲気が命
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:49:20 ID:wH+XIx3d
まぁL>D2>A(発表済みのもの)>S>・・・だろう。

多分客観的にこうだろうけど、納得できないならガンダム板にでも動画貼り付けてくればいい
あいつら作画とかグラデーションとかから影のつけ方まで滅茶苦茶詳しいから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:49:58 ID:qotKeI3T
そもそもLのOPアニメがとても良いという声はあまり聞かないわけだが
どうも釣りとしか思えない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:50:00 ID:rp3kSID/
LのOPアニメの画質は良かった気がする…

聖剣2やったあとだったけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:54:35 ID:3VDOOOs4
OPは画質じゃないだろ、どれだけその作品の雰囲気を伝えられる可、否かだ

所詮は自論か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:55:30 ID:8mxtuTGl
つーかLは曲のせいで台無しになった。アニメの出来は神なのに

アビスはその逆
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:59:52 ID:qotKeI3T
アビスのCMでのあの部分のアニメ選択はミスだと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:11:45 ID:zsHDW8cc
つかさ、アニメの出来ってどういう判断基準で話してんだ?

実際俺にはDだろうがLだろうがAだろうがどれも同じにしか見えんが。
せいぜいキャラデザの違いで好みが生まれる程度。
(ex.いのまた絵は目デカ腰激細だからDED2は嫌とか)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:14:07 ID:beka0OKx
D2・RはDVDで再生したって感じの奇麗さがある
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:18:24 ID:SAkGpKfM
>>746
音楽とアニメがあっているかどうかだな、俺は。

てか、キャラデザ違っててもアニメは全部一緒にみえる。
俺目利きないな('A`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:26:05 ID:6IG+8jzR
オレにも特に見分けがつかんな。よーく見リャ差を感じない事もないが。
いつも雰囲気でOPの判断している。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:33:37 ID:VYuaat4L
アニメ見る目なんてあったら人生終わりだと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:38:10 ID:kG6tJYPf
2CHのテイルズスレにいる時点で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:57:28 ID:IrpPJvWO
勝ち組( `・ω・´)シャキーン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:58:26 ID:tY4CN+ml
( ゚д゚)ウッウー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:16:42 ID:ipZ9nL9A
Lのアニメが最高傑作なんて思ってるのは稀だから気にすることはない
PやDの戦闘システムが最高といっているようなものだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:23:28 ID:SAkGpKfM
Pのジャンプ攻撃は神
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:28:56 ID:HrgAcMVY
突き→切り上げの方が効率いいよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:32:20 ID:SAkGpKfM
まじっすか(;゚Д゚)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:32:21 ID:tY4CN+ml
ふっはっくらえ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:33:28 ID:SAkGpKfM
任せてくれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:41:23 ID:8xqMEq+U
ふっはっくろえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:15:26 ID:/Bon5/Gb
任せてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:32:40 ID:XTBSRN4q
>>754
君はLが大嫌いみたいだけど
どうみてもアニメーションはLがひと回り上だから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:58:42 ID:8i6WaNwH
ハイハイ、こんな所にいないでお仲間いっぱいのガンダム板(笑)にLの動画貼って褒めて貰ってろよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:02:24 ID:XTBSRN4q
まともに語るだけの知識がないから
とりあえず自分の好きな作品を自信満々に押すのがテイルズ信者ってヤツか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:04:49 ID:6IG+8jzR
オレはL持ってないから全く判断出来んが
動画をそれ系に詳しいスレに貼り付けてみたらどんな反応するか試してみたら?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:27:38 ID:3fyBXv2t
中途半端な知識を振りかざして語るやつよりかは、
感性だけで決めてるやつの方がよっぽどまともかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:34:36 ID:8xqMEq+U
何故ガンダム板が出てくるのか
これがわからない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:54:22 ID:02bANqOh
そこの住人なんだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:56:01 ID:N47cK7gM
中澤ファンの恐ろしさだな
どうしても事実を認めたくないらしい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:12:42 ID:8xqMEq+U
さっきから何を揉めているのかわからない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:58:19 ID:SAkGpKfM
ふっはっくらえ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:03:04 ID:02bANqOh
まかせてくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:15:24 ID:I9tnNSj3
アニメ板から来たのキチガイを相手にするだけ無駄
相手の話なんて一切聞かない奴だし

新たな燃料投下
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/maintitle5/namco.htm
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:18:21 ID:SAkGpKfM
枚数関連みたいだけどそれぞれ何を表してんだ?

かいててくれよ('A`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:24:32 ID:I9tnNSj3
>>774
スマン

ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/maintitle5.htm

>タイトル 発売日 機種 初動 2週目 3週目 累計 初動率

の順
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:24:49 ID:SAkGpKfM
名称
発売日
機種
売り上げ1 
売り上げ2
売り上げ3
出荷枚数
どれだけ売れたか(%)


こんな感じですか('A`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:28:23 ID:SAkGpKfM
>>775
どうもです。何で表のとこにないのかと思ってたらトップにあったんだね。

しかしこんなんあったんだ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:54:52 ID:8xqMEq+U
ナムコ×カプコンが載ってないなんて
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:42:01 ID:jDhpaMiy
中澤ファンの上にLが好きだからこそLのOPを出来が良いと認めるわけにはイカンのだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:42:52 ID:8xqMEq+U
もうOPの話は終わったのでは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:29:12 ID:zsHDW8cc
誰か携帯テイルズのレビュー頼む。
やったことないって奴多いだろうから需要高いだろうし。
つか、個人的に俺が知りたい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:24:48 ID:8tJhpm/x
テイルズ オブタクティクス外伝
テイルズ オブ コモンズ
リバーシ
テイルズオブブレイカー闘技場アプリ
クロンダイク
テイルズオブブレイカー
テイルズオブタクティクス
クレーメルラボ
ウィスバトル
グルービーアーチェ
クレーメルチェック

結構多い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:31:02 ID:8xqMEq+U
携帯ゲーム機の事ではないのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:59:14 ID:VYuaat4L
どう考えても携帯電話だろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:11:05 ID:6IG+8jzR
こんなにあるのか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:14:01 ID:A/gQAqf8
マジでテイルズも曲芸商法化してるよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:47:24 ID:8xqMEq+U
>>786
曲芸商法とはなんぞや
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:52:26 ID:A/gQAqf8
D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付DVD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 通常版

のように一作を数種類のverに分けて売ること。マニアはパッケージの違いとかで全て買う
テイルズはKOFに似ているかな。つまりは焼き増しで同じキャラ・モーションを使いまわすこと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:53:00 ID:8xqMEq+U
>>788
既にファンダムのジャケットが二種類あるな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:02:46 ID:r0V8NCUH
限定予約ディスクなんかもはいるか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:02:14 ID:ilGnAlZF
誰か本当に5000円で売れるか試してくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:27:48 ID:BP2GYlhD
テイルズオブタクティクス

『テイルズオブ』シリーズのキャラ達が織り成す『if』シュミレーションRPG

戦闘システムはLMBS(Dより)
味方キャラクターを敵キャラクターに隣接させ、攻撃or特技等が主な行動。
戦闘画面では20秒間キャラクター(一人)を操り技や術を使い戦う。

本編では敵だったあんな敵やこんな敵を使える。ただ技に関してはオリジナルが多い。

例:ミトス、ユアン、ボータが使えたり、ロエン、アレンデ、ゾシモス等が使える。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:26:14 ID:ilGnAlZF
http://www.accessup.org/anime_j/Tales%2520of%2520Fantasia%2560game.html

ファンタジアをマンセーしすぎ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:55:32 ID:u4yJd1Mm
そりゃあファンタジアだもの。
なんでかっつーと、ファンタジアはテイルズやってない奴でも知ってることが多いからな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:31:22 ID:ZO1eLk+M
今見るとそうでもないかもしれないけど
当時のSFCのRPGと比べるとファンタジアは凄かったんだよ
主題歌入ってて、喋るRPGは当時SFCでは無かったし
今では考えられないけどグラッフィックの綺麗さももトップレベルだったし
戦闘システムもDQ、FF型が主流だった当事では斬新だったしな
だから評価が高いのはしょうがないんじゃないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:43:22 ID:ARU285Mo
斬新なのも多かったな
・ラスボスの動機(矛盾も多いが、自分の欲の為に戦っていたわけじゃない)
・個性のあるキャラ(DQやFFになかったストーリー以外の蛇足的な性格が親近感を深めた)
・ミニゲーム(今考えるとしょぼいものだが、それでも斬新だった)
・自由(ロマサガと比べると少ないが、ストーリーを勧める以外にミニゲームや小お使いが面白かった)
・リアルタイムバトル(2Dバトル系のゲームは多いが、RPGでバランスが取れてるものはこれが初めてだろう)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:40:11 ID:w6ad3aDe
SFCのファンタジアとスターオーシャンってけっこう似てたよね。
何か共通点があったような…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:44:28 ID:VcOJLvhQ
作ってる面子がほとんど同じ
詳しく知りたかったらテイルファンタジアでググってくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:55:42 ID:pP5zjXsK
・20011214 アルキメデスのわすれもの(限定2万本)
・20020628 D.C. CD-ROM 初回限定版
・20020628 D.C. CD-ROM マウスパッド付き 通常版
・20020628 D.C. CD-ROM 通常版
・20020726 D.C. DVD-ROM 初回限定版
・20020726 D.C. DVD-ROM マウスパッド付き 通常版
・20020726 D.C. DVD-ROM 通常版
・20021120 うたう絵本4
・20021213 D.C.WhiteSeason クリスマス限定版(DVD-ROM)
・20030124 D.C.WhiteSeason CD-ROM通常版
・20030124 D.C.WhiteSeason DVD-ROM通常版
・20030612 D.C. 温泉編
・20030926 D.C. 感謝ぱっくCD-ROM版 (先行版同包)
・20030926 D.C. 感謝ぱっくDVD-ROM版 (先行版同包)
・20031030 D.C.P.S. 初回限定版
・20031030 D.C.P.S. 通常版
・20040428 D.C. 温泉編 再配布版
・20040528 D.C.P.C. CD-ROM 初回限定版
・20040528 D.C.P.C. DVD-ROM 初回限定版

・20040604 D.C.P.C. CD-ROM マウスパット付き通常版
・20040604 D.C.P.C. CD-ROM 通常版
・20040604 D.C.P.C. DVD-ROM マウスパット付き通常版
・20040604 D.C.P.C. DVD-ROM 通常版
・20040827 D.C. SummerVacation 初回限定版
・20040903 D.C. SummerVacation マウスパッド付き 通常版
・20040903 D.C. SummerVacation 通常版
・20050225 D.C.WhiteSeason リニューアルパッケージ DVD-ROM版
・20050714 D.C.P.S. KADOKAWA THE Best
・20050805 D.C. SummerVacation CD-ROM版 (限定生産)
・20050826 うたう絵本4・5・6Hi!Hi!
・20051215 D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ DXパック/通常版(予想)
・20051216 D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション〜 感謝ぱっく
・2006**** D.C.U 〜ダ・カーポU〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:09:31 ID:w6ad3aDe
>>798
こういうことだったのか、どうも有り難う。

しかし当初8Mで作られる予定で、製品版では48Mだったんだね。
そのまま8Mで作られてたら、今頃どうなってただろうなぁ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:44:04 ID:u4yJd1Mm
>>800
とりあえずナムコの看板RPGはゼノだけだっただろうな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:31:57 ID:yQ8MIGWb
結果的には妥協を許さなかったのが良かったな。
完成したものを一年ぐらいかけて作り直したりもしたし。
AAA的にも、その時の事がかなり勉強になってるんじゃないかな。
技術的な事もそうだが、名作の実制作にあたった事や
作品に対するプロとしての姿勢とか。(痛いバグ多いが)
そういう培ったノウハウや自信の上に後の作品があるんだしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:26:28 ID:H5gDpFpd
>>796
いやいや、充分自分の欲の為に好き勝手やってるよ>ラスボス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:48:39 ID:S4AQga4N
いやいやいや、少なくとも自分の欲ではないだろう。
死に向かっていく同胞達を救うためなんだから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:17:56 ID:H5gDpFpd
だからそれが欲なんだよ>同胞を救う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:22:28 ID:H5gDpFpd
ああ、ついでに一応ダオスが嫌いとかで言ってるんじゃないよ。
寧ろ悪役らしい悪役っぷりを発揮してるのが清清しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:30:39 ID:S4AQga4N
では欲のためではないボスを挙げてくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:36:58 ID:Ixgr1xij
ワルトゥ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:06:46 ID:/Xl8fm3Q
クー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:29:23 ID:o/PtXIOW
フォルトゥナとユリスとシュバルツは何も欲無いんじゃないの?単に滅ぼしてしまえって感じで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:40:04 ID:Q5+U4DD2
フォルトゥナは、良かれと思ってやっている事を邪魔しやがってみたいな感じもあるんじゃないかな。
どっちかというとエルレインの方が当てはまる感じだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:08:43 ID:Ffll28+l
何でOPの出来の話になると作画のレベルとかデッサン力がどうとかいう
話になるのかが良くわからん。
正直、作品の雰囲気とか物語とのマッチとか主題歌との相性とか
そういう点を考えるべきなんじゃないか?
横顔が変だとか言ってる奴もいるが、アニメを描く上で作品の雰囲気に合わせて
抽象化してるに決まってるじゃないか。

こういう点で考えて、俺はPとDの主題歌はかなり良いと思う。
LとかRは動画の出来は秀逸だけど、アニメとしては単に登場キャラの紹介のようにしか見えない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:17:32 ID:S+vsgs3l
オープニングなんて全然興味ないな。
俺リバース200時間くらいやったけどまだOP見たことねえし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:01:20 ID:3svP/an/
まあそういう事はよくある。俺も、D2の戦闘の話になると
術強すぎとかガード固いとか前衛がただの壁とか背後のペナルティうざいとか
何でそんな話になるのか分からんし、Sの戦闘も自由に動けないとか
ターゲッティングうざいとかの話になるのかが良く分からん。

前者はSPって何なのか考えればいいし、後者はテイルズの戦闘って何なのか
考えれば自ずと答え出ると思うが。

音楽の話も、桜庭一人で作ってるかのように話が進むし
Lの曲はテイルズらしさ皆無なのに、シリーズの曲という事を
無視してるかのようにマンセーされるのも分からん。

まあ要するに、信念や価値観と言っていいぐらいに自分に
当然のように根ざしてる考え方も、他人にとっては理解しがたい
ものとして捉えられる事も少なくないという事だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:13:16 ID:/Xl8fm3Q
>>814
テイルズらしい音楽ってどんな音楽だよ
勝手に決めるな。






って言って欲しかったのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:41:46 ID:jvJSNtQ3
予防線はからずにレスできないなら最初からするな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:59:46 ID:JC+xEUSZ
前情報だけでわかる!!テイルズオブジアビス


・プロデューサが吉積 (SやRなどテイルズの中の糞ゲーを生み出してきた)
吉積「TOAで究極の3Dグラフィックを表現した」

・意味わかんない造語 (プラネットストーム?音素?超振動?ぷげらw)
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/cha_jade01b.jpg

・糞なセリフ回し (ワタシとアナタの間で超振動が起こったようね)
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/cha_dist02b.jpg

・シンフォニアから続くお人形劇の糞演出 (斬られたキャラが水平に飛びますかww)
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/cha_ion01b.jpg ←どのSSでもみんな棒立ちだよ同じカッコで

・PS並みのグラフィック!! (FF9でもこれほど刺さりそうな髪でも服でもなかったしww)
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/screenshot5b.jpg

・テクスチャー荒すぎ (どう見てもテクスチャー手抜き。色変えただけ?バイトが作ってるの?)
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/cha_dist01b.jpg

・ちょ、なにこの糞声優 (テイルズの売りって声優だよね、でも今回実力派も人気声優もいないね)
ゆかな、鈴木・・・ショボスwwwwwwwwwww

・音楽が内臓音源の低音質ってマジっすか (聴く人が聴けば一発でわかるクオリティーの差なんですけど)

・アニメーション汚すぎじゃない? (作画と塗りのレベル低いっすね、なんか2作品ぐらいバックしてません?)
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0511/25/ge_toa03.jpg(あご長すぎ、色汚すぎ)

・デザインからして空気な敵キャラたち (なんか見るからにどうでもいいよね。あからさまなパクリキャラいるし)
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0511/25/ge_toa12.jpg

・きんもー☆
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/screenshot10b.jpg

・激しく美しい戦闘画面!!!!!!
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/multi_play01b.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020911/enix04.jpg(約3年前のゲーム)

・なにこのキモイ生物、語尾までダサいしww
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/popup/img/myu_pic01b.jpg

・歴代もっともバンド側に黒歴史にされた主題歌
BUMPにカルマをプッシュするのを拒否されたらから限定版出すらしいwwwBUMP本スレでもはやアビスはバンプの汚点にw




さ ぁ  、    ふ  る  え  る  が  い  い



まともに考えるとさ、アビスってKH2やローグとまともに戦える土俵にすら立ってないと思うんだ
なぜか対等扱いなのはキャラ萌えのオタが多数で推しとおしてくるから。
新作なのに、糞ゲーいわれたシンフォニアとなんも変わってない


キャラ萌えとかに興味ない俺からすれば、

どうみてもPS時代のゲームです本当にありがとうございました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:04:01 ID:2bMpfNif
テイルズオブはやっぱり良ゲーなようだな
改めて確認した

今回はシンフォニアスタッフなだけに期待できそう
D2・Rはサッパリだった俺にとっては
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:07:54 ID:2bMpfNif

あとレジェンディアは黒歴史だと思います
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:15:28 ID:Ixgr1xij
ところでレジェンディアの
「格闘アクションの楽しさを融合(クロスオーバー)させた…」
というのはいったい何処のことなんだ?

まさか、モーションと中途半端な投げだけじゃ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:16:28 ID:2bMpfNif
クロスなんちゃらリニアモーションバトルだっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:19:43 ID:Ixgr1xij
“X-LMBS(クロスオーバーリムス)”と呼ばれる全く新しい戦闘システム。

だ、そうです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:43:09 ID:/Xl8fm3Q
当て身技も忘れるなよ


テイルズはジャンル名もバトルシステム名も格好つけ杉だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:46:24 ID:/Xl8fm3Q
>>819
あとお前余計な事言うな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:07:14 ID:4dREwh0L
>>818 オブ厨ウザイ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:09:22 ID:/Xl8fm3Q
>>825
……………
(何故>>818がオブ厨?)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:12:04 ID:Ixgr1xij
あーと、忘れてた、しかしクロエだけだったような。

当て身技はクロエだけでもいいけど、
ダウン中の攻撃がセネルしかできないのがね。
ダウンさせる技があるのに攻撃できん('A`)


テイルズのジャンル名は毎回楽しみだ(いろんな意味で
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:20:42 ID:4dREwh0L
>>826 テイルズオブ、テイルズオブシリーズなどという輩は隠れオブ厨
829オブ厨:2005/12/12(月) 12:28:04 ID:/Xl8fm3Q
>>827
魔神剣でダウンしている敵に攻撃できたら良かったんじゃないかと思ってる

>>828
そんな事言ったら世の中オブ厨だらけになるぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:34:15 ID:Ixgr1xij
>>829
EやSで、できたような気がするけど気のせいだよね!

ちょっとテストプレイヤーの皆さん('A`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:37:48 ID:/Xl8fm3Q
>>830
Eでは出来たがSはフォトンだけじゃなかったか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:21:39 ID:Ixgr1xij
>>831
猛虎豪破斬→ダウン中の敵に魔神剣とかできてたはず…

今Sもってないから確認できませんけど('A`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:55:23 ID:H5gDpFpd
Sでも出来るよ>ダウン中に魔神剣
魔神双破斬が個人的には使いやすかった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:54:58 ID:/Xl8fm3Q
魔神単破斬か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:46:38 ID:3svP/an/
>>820
あれは出来がヤバく売りがどこにもない戦闘を
なんとか宣伝するために考えられた苦肉の策だと思う。
格ゲーぽさなんてどこにもないのは誰の目にも明らかだし
格ゲースタッフが関わってるってのもないだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:49:14 ID:AnxlS8Ow
いやスタッフは鉄拳とソウルキャリバーのNAMCOの主力なんだろ
グラフィックがテイルズにしては異常に良かったのはそのせいと聞いたが
どうみてもアビスより綺麗だもんな
やっぱスタッフの技術って重要だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:51:24 ID:S4AQga4N
>鉄拳とソウルキャリバー
グラだけに生かされても困る。そこは格闘のノウハウを生かせよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:20:40 ID:xPU9n71B
SFCのファンタジアからプレイしてた俺もレジェンディアは投げ出しました。でもアビスは買う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:30:08 ID:4dREwh0L
そうそう、レジェンディアは酷かった。さすが、アビスの繋ぎの為に作られた作品だったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:37:09 ID:Ts+/LeM5
なんだこのLに対するコンプレックス全開のスレ…


シリーズRPG評価スレの方がずっと参考になるな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:45:42 ID:/Xl8fm3Q
>>840
同意

さっきから叩きばっかりだな
叩くだけならサルでもできるというのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:51:23 ID:AnxlS8Ow
ここでどんなにアンチと信者が頑張ろうが

P:良ゲー
D:凡ゲー
E:良ゲー
D2:糞ゲー
S(GC):良ゲー
S(PS2):凡ゲー
R:糞ゲー
L:良ゲー


の一般的な評価は変わらない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:55:33 ID:/Xl8fm3Q
>>842
それ何のコピペだっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:59:14 ID:S4AQga4N
一般人の評価とテイルズファンの評価が一致する必要は無いと思うが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:11:35 ID:JjxDPy2x
Lの戦闘に飽き飽きしてた時、ふとD2をやってみた。
マグナと戯れてたんだが、それだけで快適で爽快でスカッとした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:30:24 ID:l/5+gNxe
>>842
そもそもテイルズに良ゲーはないだろ。
せいぜいPが凡ゲーくらい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:46:41 ID:xPU9n71B
そもそも一般人はテイルズやらんよ。自意識過剰乙。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:54:58 ID:jvJSNtQ3
L信者って叩かれるとすぐにわいてくるね
叩かれ慣れてないのかしらんが
劣ってることくらい認めろよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:59:33 ID:xPU9n71B
レジェンディアはテイルズの冠に相応しくないよな。別のタイトルで出して欲しかった。
まぁナムコも解ったろ。いくらテイルズの名を冠しても手抜きしちゃ売れないんだよって事。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:00:41 ID:MluPIWmQ
>>844
一般人とテイルズファンって、同列に並ぶものじゃないだろ。


◇L信者の特徴◇

 Lを最高だという自分の考えを、絶対的なものとして他人に強制する。
 その際、他の作品を完全に否定する。(特にSを強く意識)

 ex.「なんでLが最高だといい加減認めないんだ? 実際他の作品なんて糞だろ。」

もちろん他の作品の信者にもこういう奴はいるだろうが、Lの場合はその数が極端に多い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:04:31 ID:AnxlS8Ow
マジでレジェンディアの何が劣ってるのかさっぱりわからん
ここまで叩かれる理由も
正直、D2やRなんて比較にならないぐらい最低のゲームなのにね


別にどれが特別好きってのはないけどこのスレは>>848みたいな
Lを擁護したらL信者と決め付けるキチガイみたいなのが多いんだろうね

普通に見ててこのスレの雰囲気は気持ち悪いのに。
そもそもL最高なんていってる人間より、Lにいつまでもウダウダ文句言ってるレスの方がウザイ
批判するにしても全然中身がないし。他のシリーズでも同じいくらでも糞な部分をいつまでもしつこく叩く
でもって他のシリーズに糞なとこなんて山ほどあるのに完全にスルーしてるモンな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:07:01 ID:Ts+/LeM5
まともな君はシリーズRPG評価スレへ行こう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:10:07 ID:X9cP/4uT
というか一番最初のスレとか見ると分かるようにこんなスレになったのってL信者のせい(orお蔭)なんだけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:27:36 ID:Re1NAt/J
一般人がテイルズ信者を忌み嫌うように
一般のテイルズ信者はL信者を蔑む傾向にあるみたいですねww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:29:23 ID:AnxlS8Ow
あーあとこのスレでLをけなすヤツってすぐ「L信者」って言葉を連呼するね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:42:10 ID:Q+cJAw4d
D2やRをクソゲーって決め付けちゃう奴ってなんなんだろ。
自分が楽しめなかったから糞ゲーって理屈なのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:48:48 ID:VNe1DLWN
多分途中で投げ出したんじゃない?
D2大好きな俺にとってテンプレの比較表はむかつくなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:05:31 ID:MluPIWmQ
>>857
まあまあ。
この一文もあることだし↓

>頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:12:11 ID:AnxlS8Ow
このスレの現状



・Lのグラフィックすごいいいね
→グラフィック良くても面白いとは限らない
(グラフィックだって最重要の要素の一つなのになぜか全く評価すらしない。シリーズの他の作品がダメダメなのに。)

・モーションキャプチャーの動きリアルですごいね
→テイルズにモーションキャプチャーなんてイラネーよ。ゲームの動きがいい
(どうみても文句言いたいだけ)

・3頭身キャラが色んな動きこなして演出すごいね
→戦闘演出が糞
(3Dの演出効果は圧倒的だが、戦闘に派手さがないというだけで全否定する。おまけにドットレベルの演出がいいという見当ハズレ)

・音楽がオーケストラみたいで世界観に合ってていい
→戦闘曲燃えない、テイルズらしくない
(音質からして全然違うと思うんだが、なぜかテイルズらしさという抽象的なものを持ちだして批判)

・ストーリー感動した。すごく良かった
→なにこの陳腐なストーリー。こんなんで感動するとかガキだろ。嫌いな人もすっごいいっぱい入るから。説教臭い。
(必死に非難。そうだねとでもいっときゃいいのに)

・アニメーションは最高レベルの作画だね
→アニメの作画なんて違いわかんねー




このスレこればっか。本意でLを誉める人がいてもそのあとに続くあらゆるレスが
Lを故意に非難しようという流れにもっていってるだけ。議論の中身もない。必死すぎて気持ち悪い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:15:31 ID:jvJSNtQ3
>>851
何って色々あるが、
とりあえずレスちょっと遡れば戦闘がどうしようもないってのはすぐわかるだろ
L信者じゃないとか言いながら
そんな長文書いて2レスもつけてれば信者にしか見えない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:19:30 ID:Q+cJAw4d
>>859
>>842みたいな事言ってる奴が何言っても説得力ねえよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:20:27 ID:3svP/an/
>>836
あんなのが主力なわけないだろ。鉄拳もSCも新作作ってたんだから
時期的にも合わないし。それにAのグラは頭身の高いモデルを採用してる訳だが
戦闘時の処理やフレームレートを考えてポリゴン数を減らしてモデリングしてる。
そういうのも立派な技術であって、綺麗に作れるだけが技術じゃない、というか
前者の方が要求される技術やセンスが上。ポリゴン使い放題の整った環境で
綺麗なもん作ったからってそれはまあ当たり前。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:29:15 ID:AnxlS8Ow
>>862
>前者の方が要求される技術やセンスが上


これのソースはなんだよ?
アビスを批判したいわけじゃないが、あのポリゴンで
あのイベントシーンの演出で、ホントに技術やセンスが上だと思ってるのか
SO3の方がグラフィックも戦闘の演出も全て上だ
アレがホントに技術とセンスの結晶ならグラフィックでボロクソ言われるはずはないと思うが
あと俺はいろんなとこで鉄拳チームと聞いていたがそうじゃないと断言するならその根拠は
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:31:56 ID:AnxlS8Ow
あとポリゴン使い放題の環境って日本語が意味わからないんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:35:16 ID:MluPIWmQ
とりあえず好きなLが批判されるのを心底嫌がっているID:AnxlS8Ow はNG推奨って感じか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:38:04 ID:S4AQga4N
SO3は開発資金からして違う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:46:10 ID:jvJSNtQ3
典型的L信者のID:AnxlS8Owでも>>859で戦闘がおもしろいとは言えてないんだなぁ
信者でも擁護できないってことはD2、RのストーリーやSの演出と一緒だよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:48:38 ID:AnxlS8Ow
このスレのアホは揚げ足しか取れないのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:50:05 ID:MluPIWmQ
>>868
おいおい、そんなに自分を責めるなって
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:51:40 ID:/0bNU2k5
ウマシカめ!漏れはE=L=D2=Dだ。それぞれ一長一短が在る、しかしスレ違いだノシ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:01:30 ID:Ts+/LeM5
>>868
まだ相手にしてたのかよw

アビス本スレ行ってみたけど、テイルズ信者ってのは、
Lがロード微妙に長めなことをボロ糞に叩いてたけど
アビスのロードも長いらしいと分かると、ロードなんて気にしない俺は勝ち組、
とかみんな一斉に言い出すようなキチガイ集団だから相手にするなって

まともな評価なんてしてる奴いないし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:09:28 ID:AnxlS8Ow
>>867
別にLの戦闘面白いとは思ってない
ただそれでも無駄に叩きすぎだと思うがね

そのあとSもEもやったが同じぐらい不満がたくさんある
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:15:11 ID:Q+cJAw4d
ちょっとまて、他の作品はやってないのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:15:18 ID:FG24FjcL
戦闘なんて
D2=R>単純>E=S=L>魔法でイライラ>P=D
でいいんじゃないのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:17:17 ID:MluPIWmQ
またここにも複雑>単純と考えている人がいますね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:19:25 ID:fsY7GrNl
シンプルイズベスト
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:20:34 ID:AnxlS8Ow
携帯のぞいて全部やった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:21:01 ID:4A6MawUi
>>875
とりあえずお前の脳味噌が単純なのはわかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:26:15 ID:xPU9n71B
必ずしも複雑>単純じゃないけどLみたくボタン連打でボスにも勝ててしまうのはどうかと。
戦闘ならRが個人的に1番好きかな。複雑過ぎず単純過ぎず爽快感もあっていい感じ、最後まで飽きなかった。次点でD2、後はどれも似たようなもんだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:27:13 ID:FG24FjcL
>>875
否定はしないけどな
でもテイルズの戦闘が単純というか
あまりテクニックを必要としないものよりは
色々と複雑なほうが面白いと考えるわけよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:33:22 ID:xPU9n71B
てか俺はさ、元々Lには不満があったが別に許せる範囲だった。何でここまで嫌いになったかってL信者のせいなのさ。
L信者て他のシリーズを糞だのなんだの言ってLは全てにおいて神みたいな事ばっか言うだろ。で、人の言う事は聞かない。盲信過ぎ。
信者共のせいでLが大嫌いになりました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:36:06 ID:lJ27eig4
でぇ、でぇ、でぇい、むえいしょう!でぇ、でぇ、でぇい、むえいしょう!でぇ、でぇ、でぇい、むえいしょう!
(・∀・)ボタン連打!?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:37:24 ID:MluPIWmQ
>>881
心の底から同意
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:37:45 ID:Ts+/LeM5
2ちゃんで自分の評価変えるって…
現実世界にもどったほうがいいんじゃないの
キモイよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:41:56 ID:FG24FjcL
>>882
幻魔衝裂破も入れてやろうぜw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:43:58 ID:Ts+/LeM5
L最高なんてヤツあんまいなかったが
同一人物が一時期わいてたけど
他ゲー叩きまくるアビス信者のほうがよっぽど盲信で陰険だわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:45:16 ID:MluPIWmQ
>>886
まだ出てない作品に信者も何もないだろ・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:46:20 ID:Q+cJAw4d
>>882
Rの場合はそこにもっていくまでが重要だろ。
位置取りとかガード崩しとか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:48:11 ID:jvJSNtQ3
>>887
いるらしーね
ただこのスレではとんと見ないからしらんけど
少なくとも巣にこもってられないL信者よかマシ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:48:40 ID:Ts+/LeM5
は?
テイルズって中身なくてもキャラ萌のキモオタがつくだろうが

あのスレは他ゲー叩きとオタの会話だけでもってる最悪の雰囲気のスレだと思うが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:49:51 ID:AnxlS8Ow
このスレでトンと見ないっていうか
めちゃくちゃ見かけるんだが。ID検索でもしてみろよ。一番の多数派だろうが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:53:37 ID:lJ27eig4
>>885
ヴェ  でぇ、でぇ、でぇい、むえいしょう!でぇ、でぇ、でぇい
ティ  うぉぉぉ! アニ どうなっても知りませんよ!
( ゚Д゚) ゲンマ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:54:38 ID:/0bNU2k5
>>881
漏れがLスレ覗きに来たときには既にLが叩かれまくっていたんだ。スッゲー凹んだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:01:18 ID:FG24FjcL
>>892
もしかしてあれか?
通常攻撃連携数+3覚醒100%にスタン無影衝か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:05:03 ID:4dREwh0L
L最悪と書くと知らないうちに100レス進む。いいスレですね、ここは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:06:41 ID:lJ27eig4
>>894
( ゚Д゚)アタリ 戦闘はR楽しいと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:08:14 ID:jvJSNtQ3
>>895
今新しい釣り堀を発掘しまして、
そこでもガチガチにたたいてるんで伸びると踏んでます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:09:06 ID:W8Tf03y9
>>894
>>896
なんですかそれは?(´・ω・)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:11:18 ID:FG24FjcL
>>896
だよね。D2とのツートップですよ

>>898
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1132920702/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:19:59 ID:lJ27eig4
>>898
Sのスーパーブラスト状態になってさくさく斬りまくれます
ティトレイとユージーンがRG-30なので挟むと無敵!
戦闘楽しすぎて1周目で戦闘数7000超えたし・・・(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:22:01 ID:W8Tf03y9
>>899
>>900
せんきゅ〜ヽ(゚Д゚ )ノ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:24:19 ID:lJ27eig4
戦闘だけで言えば
R=D2>S=E>D=Pかな? 古いのはあんまり覚えてないので・・・
Rはもうちょっとラインの見分けをつけて欲しかったケド
Lは買ってあるけどまだやってません
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:35:10 ID:/Xl8fm3Q
なんでこんなに荒れてるんだよ…
勘弁してくれよ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:36:15 ID:3xfN2R9+
信者が多ければ多いほどアンチも多い。

つまり、Lは良作ってことさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:38:37 ID:W8Tf03y9
また出ちゃう!また出ちゃう!
もうヤダ〜ヽ('A`)ノ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:41:24 ID:MluPIWmQ
>>904
つまりDQ7は良作って事か
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:46:28 ID:FG24FjcL
もともとここは隔離スレだったしね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:46:39 ID:S4AQga4N
売れまくったしな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:51:25 ID:/Xl8fm3Q
適当に煽ってスレが荒れるのを喜ぶ厨が8割くらいじゃないのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:56:25 ID:FG24FjcL
じゃあ残った2割ががんばるしかないわけか
微妙にスレ違いな俺に言えたことじゃないが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:02:29 ID:/Xl8fm3Q
とっとと埋めてしまおうか
くだらん煽り合いはいい加減うんざりだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:05:05 ID:TK64Vy4Z
今からでもマジメな議論しようぜ。

よし。お前らの音楽の頂点はなんだ?
これこそ本当に主観でしか決めれないけど、どんなのが好まれるかって傾向はわかるしな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:05:12 ID:OYoQIMAa
          ('A`) 埋め埋め…
          // 、)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:05:28 ID:Hwg+AgOr
わけわかんね。
ここはもともとそういうスレなのに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:08:21 ID:OYoQIMAa
ファンタジアの精霊戦の曲は好きな人が多そうだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:10:00 ID:gR9pH7Xj
音楽の頂点は分からんが、Pのアルヴァニスタの曲のノリのいいクラップが好きだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:11:35 ID:aydIglHO
まあ好きな作品がどれほど理不尽に貶されてもいい
って考えないとここにはいられないかもね。

音楽なら地のモニュメントかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:13:34 ID:Dd5YsVlC
桜庭に限った話ならD2はP並のクオリティだと言っても過言ではない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:13:44 ID:H74P4aEL
俺はRの序盤のフィールドがいいかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:34:24 ID:OYoQIMAa
D2のBISHI BASHI HATARAKE!にしておこう。

だって頭から離れないんだもん・゜・(ノД`)・゜・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:35:42 ID:jCis/fb+
鳥は鳴き、僕は歌う

歌詞がわかるなら歌ってみたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:40:50 ID:OYoQIMAa
>>921
これじゃだめなのか?
ttp://www5.atwiki.jp/legendia/pages/45.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:43:58 ID:8IoFMbLO
>>920
曲名からはわからないが、恐らくハロルドの配膳ですかね・・・
あれはね・・w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:46:45 ID:jCis/fb+
>>922
それも完全ではないからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:58:20 ID:aydIglHO
ハロルドの回転寿司のためだけに
連射機を買ったのは俺だけじゃないはずOTL
926エンテイ ◆aqqcY/MaUw :2005/12/13(火) 01:09:45 ID:l+JJKu55
そして持ち物がいっぱいで orz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:22:08 ID:TK64Vy4Z
そーいや次のテンプレだけど、Lの扱いどうする?
もうAが発売するから、現状のように省くのはもう無理じゃね?
一応評価の傾向ってのは、テイルズ初心者にはありがたいだろうからあった方がいいだろうし。


俺の案としては、
ストーリー・・・概ね好評。でもLを最高にするといつだかの時みたいに荒れる
戦闘・・・・・・良いとする意見を聞いたことが殆どない
な感じだと思うから、テンプレは

  ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2
  戦闘     D2>R>E>S>L>P>D

とするのはどう?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:27:18 ID:aydIglHO
ストーリーはいらないと思う。
人それぞれだし
そのかわり演出とかにしたほうが荒れないと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:27:32 ID:8zd8uoi5
>>927
戦闘は今やってもガチでPやD以下だと思う
ショボいエフェクト、繋げてる感のないコンボ、存在価値のない技の数々、正気とは思えないダメージ計算などなど…
マジに一番酷い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:36:58 ID:jvE1X7XT
>>928
そんなこと言ってたら戦闘も演出も入れるべきではなくなるぞ。
でも、初心者的には何らかの一つの目安になるだろうからあった方がいいと思う。
>>1でも「評価の傾向」とか「そうは考えない人もいる」とか言ってんだしね。
大事なのは、【人それぞれ】ってのを強調してるかどうか。その点>>1は書いてあるからGJ。

>>927の感じでいいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:37:05 ID:aydIglHO
言葉たらずなのでつけたし
つまり

ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2
ここを無くして
演出     P=L>S>D>E>R>D2
とかにしたほうがいいんじゃないかな?
>>5なんかは不等号じゃないし残っててもよさそうだけど
ストーリーを不等号で表すと荒れると思うんだがどうだろう?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:38:43 ID:oS1Kw73r
ストーリーは話題の中心だし下手に省くと余計に荒れると思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:41:28 ID:aydIglHO
そうなのかな?
まあでも多数ある意見のがいいよな。
悪かったな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:43:46 ID:TK64Vy4Z
じゃあテンプレは↓な感じで。
誰か暇なときに立てといてくれ。急いで立てる必要ないし。
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.10■■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。



前スレ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132579554/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:44:50 ID:ODH7QSPV
PとLでは支持のされ方の質が違うからな。
Pはまあ突っ込み所もあれどかなり無難な感じで、所謂「電波」みたいなとんでも表現の無い安定感が支持されてる。
Lは熱狂的な支持を受けてはいるけど、Pに比べるとある意味尖った作りの話だから合わない人にはとことん合わない感じか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:49:00 ID:oS1Kw73r
アビスで皆一旦2chから離れるだろうからね。
970くらいで大丈夫かな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:05:06 ID:jCis/fb+
ってかテイルズオブシリーズじゃないんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:08:40 ID:57+tn2uG
Pのストーリーって殆ど印象に残ってないんだよなぁ。あまりに無難だと、タルいだけだ。
それならネタとして楽しめるD2とかの方がマシに思える。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:39:31 ID:jCis/fb+
>>927
戦闘はそのくらいが妥当かと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:58:41 ID:oyS8AXer
できれば戦闘はL最下位にしてもらいたいな。ダメージ係数とか
硬直やのけぞりとか、ゲームとして根本的なところができてないもの
基本すらなってないものをPやDより上だと言って欲しくない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:07:50 ID:jCis/fb+
…自演か?
943名無しさん@お腹いっぱい。
ダメージ計算といえばD2。
割り算は無いよ、割り算は。