■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.8□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  LSDE>PR>D2

  戦闘     D2>RE>S>PL>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.7□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129564002/

まとめL追加分
1:戦闘より世界観、魅力に溢れたキャラクター、多くのシステムの欠点に耐えられる
2:信者、アンチ共に多く、評価は個人個人で分かれやすい。
3:歴代一やらされてる感のある点。同じダンジョン〜、変わり映えのしない敵など
4:1人プレイ専用
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:15:18 ID:xbfOcCxj
アビス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:17:16 ID:soPrJMqD
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:19:48 ID:soPrJMqD
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラに関しては好印象な人が多めか。まだまだ情報待ち。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:22:05 ID:soPrJMqD
■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。

■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:22:06 ID:MbRYdSeT
L・・・狂信者にしか売れなかったため評価が高すぎている傾向有り
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:23:44 ID:soPrJMqD
■まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:25:01 ID:soPrJMqD
文章を若干いじってみたけど、問題あったら申し訳無い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:28:32 ID:UVMHAvob
>>1


一応これも


.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L


・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:30:18 ID:eYq6DkhJ
>>1
乙!

次からは頂点を決めるじゃなくて
テイルズオブシリーズを議論するスレ
とかにしたほうがいいとオモタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:21:31 ID:IdJ2U9ze
>>1
ストーリーの評価変えすぎw


正しいテンプレはこうだろ。


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。



12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:41:45 ID:eYq6DkhJ
>>11
的を得ているな


Aが発売されたら一気にカオテックゾーンと化しそうだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:54:09 ID:pQZQZi5S
テイルズオタはガキ臭いのかもらストーリーの善し悪しを
自分の好きなゲームかどうかでしか判断できないのかもしれんが



L入れないならストーリーなんてどれもカスだと思う



これいいって言ってる人、教養無さ過ぎだと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:59:11 ID:pQZQZi5S
アホじゃない誰が判断しても


L>>>>素人とプロの差>>>他


テイルズオタってマジでこの差わからないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:02:21 ID:nW9pDxxl
正しくは


ストーリー    L>>>P、D、E>>>S>>>D2、R

戦闘       D2、R>>>E、S、L>>>P、D


だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:05:10 ID:pQZQZi5S
だからPもRも同じレベルだって言ってんだろ

マジでテイルズオタは頭ヤバいわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:21:23 ID:/pYp9vfq
>pQZQZi5S
はいはいわろすわろす

オナニーは前スレでやれ
18ID:lY5DBKWgのまとめ:2005/11/02(水) 04:44:51 ID:b5O4I/4n
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:23:08 ID:lY5DBKWg
ふざけんな

ストーリー  L>>>>>>>>>>>SDE>PR>D2


952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:30:51 ID:lY5DBKWg
世間の評価を知らないID:xQoJ8jJh
かわいそうだな
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:37:16 ID:lY5DBKWg
レジェンディアがどこでも好評価を得ていることすら知らないとはな
流石だなw
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:42:19 ID:lY5DBKWg
mk2は2chに毒されすぎた
アンチがわざと点数を下げているのがわからないのか?
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 01:03:28 ID:lY5DBKWg
また決め付け厨かw
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 01:08:50 ID:lY5DBKWg
これで3人か。意外と少ないんだなアビス厨は
やはりスレは自演で回しているのかwww


776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:11:06 ID:lY5DBKWg
うわwwwさすがキモヲタばっかりだなwwwww
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:15:58 ID:lY5DBKWg
キモヲタの巣窟wwそれがアビススレwwww
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:24:25 ID:lY5DBKWg
あんな糞を楽しめるなんてさすがアビス住人だなwwww
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:38:30 ID:lY5DBKWg
エロゲーをやってるヲタがやるゲーム=アビス
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:56:22 ID:lY5DBKWg
至極真っ当な発言を低俗よばわりとはwww流石だww


842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:47:13 ID:lY5DBKWg
有名絵師?あれのどこが有名なんだ?
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:54:34 ID:lY5DBKWg
どれもパッとしないし魅力がないな
技量が足りなすぎるだろ
携帯ゲーで十分だ
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 01:00:40 ID:lY5DBKWg
同人女の絵だこれは
テイルズには似合わんよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:56:43 ID:eYq6DkhJ
P=D=E=D2=S=R=L

これでよし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:21:48 ID:2uc9zULW
■まとめ
にこれいれとけ

電波な妹キャラがいても大丈夫
露骨な受けキャラに耐えられる
もっさりのんびりな戦闘がしたい  →レジェンディア
新感覚なテイルズがやりたい
やりこみ?なにそれ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:11:42 ID:eYq6DkhJ
今までのテイルズのやり込み要素って言ったら
図鑑や隠しダンジョンの事か?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:22:28 ID:fFrmILSU
サブイベントが無いからやりこめ無いとかいう批判もあったな
やりこみってハッキリした定義が無いし、ようわからん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:27:21 ID:eYq6DkhJ
Lにもあるぞサブイベント

レベル1でクリアした凄い人が居たな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:09:42 ID:7++YdimG
やり込みは定義付け出来ないと思うな。各個人で変わってくるし
「自分である難題に挑戦し、それを達成する」、それがやり込みじゃないのか?

ある敵を、より速く倒したい(穴子とか闘技場ゲストとか)
最速クリアを目指したい
低レベルでクリアしたい   etc...

<個人的な結論>
サブイベントが無くても、やり込みは出来る
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:13:22 ID:bEdCwu+z
とりあえず、隠しダンジョンおよび裏ボスを倒す。最強武器を見つける。サブイベントをクリアする がメインじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:18:10 ID:eYq6DkhJ
最強防具を見つける
ガルドを最大まで貯める
エンカウント数をカウンターストップさせる

制限付きで敵を撃破する
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:33:03 ID:NfpEhbVa
PS版Pの全員のレベルをコンボボーナスだけ(オーバーフロー起こさずに)で999にする
Dのハーメンツで戦うリオンを倒す
Eの称号を技順調整しつつコンプリート
D2の鍛冶屋をサルまで発展させる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:16:43 ID:eYq6DkhJ
Eで治癒功より先に殺劇舞荒拳を習得するのに挑戦中だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:00:22 ID:bEdCwu+z
>Dのハーメンツで戦うリオンを倒す  まあ、ゲイムオーバーだから意味ないけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:12:14 ID:eYq6DkhJ
>>29
それを言っちゃあおしめーよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:30:18 ID:YdajuILe
ストーリーは

L>>>>普通のRPGレベル、P、E>>>>S、D>>>>R、D2

こんなもんだと思う



戦闘は

正直どれも大して面白くない
強いて言えばさっさと戦闘が終わるEが一番マシ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:34:37 ID:eYq6DkhJ
>>31
お前さんがテイルズをやっている理由はなんだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:40:49 ID:i4+D/VZi
PS3の発売は2007年まで遅れるかも・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130892267/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:15:57 ID:fhcIMFlV
最近のテイルズスタジオ信者のRPG板での集団洗脳カキコはマジきもい
テイルズはファンタジアとレジェンディア以外は生ゴミ以下
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:18:16 ID:6fUggz+Q
ぬるぽ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:25:29 ID:ZoBDZ5EK
ガッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:19:46 ID:eYq6DkhJ
魔神剣・ぬるぽ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:59:38 ID:JQqpmWhB
魔神剣・ガッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:10:13 ID:cC/GHIN3
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:23:08 ID:lY5DBKWg
ふざけんな

ストーリー  L>>>>>>>>>>>SDE>PR>D2


952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:30:51 ID:lY5DBKWg
世間の評価を知らないID:xQoJ8jJh
かわいそうだな
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:37:16 ID:lY5DBKWg
レジェンディアがどこでも好評価を得ていることすら知らないとはな
流石だなw
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:42:19 ID:lY5DBKWg
mk2は2chに毒されすぎた
アンチがわざと点数を下げているのがわからないのか?
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 01:03:28 ID:lY5DBKWg
また決め付け厨かw
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 01:08:50 ID:lY5DBKWg
これで3人か。意外と少ないんだなアビス厨は
やはりスレは自演で回しているのかwww


776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:11:06 ID:lY5DBKWg
うわwwwさすがキモヲタばっかりだなwwwww
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:15:58 ID:lY5DBKWg
キモヲタの巣窟wwそれがアビススレwwww
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:24:25 ID:lY5DBKWg
あんな糞を楽しめるなんてさすがアビス住人だなwwww
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/02(水) 00:38:30 ID:lY5DBKWg
エロゲーをやってるヲタがやるゲーム=アビス
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:56:22 ID:lY5DBKWg
至極真っ当な発言を低俗よばわりとはwww流石だww


842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:47:13 ID:lY5DBKWg
有名絵師?あれのどこが有名なんだ?
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 00:54:34 ID:lY5DBKWg
どれもパッとしないし魅力がないな
技量が足りなすぎるだろ
携帯ゲーで十分だ
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 01:00:40 ID:lY5DBKWg
同人女の絵だこれは
テイルズには似合わんよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:31:08 ID:bEdCwu+z
テイルズシリーズはフルボイス化したから駄目になった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:32:50 ID:JQqpmWhB
フルボイスってLぐらいじゃね?
流石に町人に話し掛ける時までは声ないが
L以外はイベントでも普通に声ある時とない時あるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:33:35 ID:bEdCwu+z
そこで、「テイルズオブシリーズですよ」とオブ厨が言う↓
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:36:37 ID:jHv9lfWe
>>41
だからLから駄目になったってことだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:41:53 ID:p+RcWCY3
Lの宣言文と反面教師の説教、これがどう普通のRPG以上なのか知りたい。
さらにパン娘とフェロボンどこが一般的なのかさっぱりだ。明らかに一般人は引くのにさ。
まあ、これに抵抗が無い時点でもう毒帯びてるんだからまともな評価は出来ないよな。
結局、最後はみんな良かったね(無理糞に) だしさ。

>>40
少し同意


45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:51:22 ID:bEdCwu+z
>>41
Lもそうだけど、実質Eからな。会話シーンでのテンポが駄目だし、それが良くなるどころか悪化してる。最悪はSだけど
シリアスシーンや説教シーンはボイスのおかげで紙一重状態。はずしたら、すごく寒い
D2のラスボス戦みたいな会話ならいいけどさ。基本的に戦闘中やスキット以外はノーボイスで。マジでスキットの意味がない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:52:26 ID:UEz8XZc6
結局「力で解決」しか解決法を思いつかないくらいなら
はじめから異民族対立なんていう複雑なもんを描こうとするなよな。
Lのマウリッツ(水の民)とかなにあれ?あんなんでストーリー最高とか
よく言えるな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:52:46 ID:nW9pDxxl
そんなごく少数派の意見なんて聞くわけがない
声ある方がどう考えてもいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:55:25 ID:nW9pDxxl
Lのストーリー最高って、比べるのがPとかそういうカスレベルの出来なんだからしょうがないだろ
今までのテイルズで感動したなんてヤツいなかったし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:56:15 ID:bEdCwu+z
>>47 だからテイルズやってるやつはヲタクって言われんだよ。一度はヲタク要素のないテイルズをやってみたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:57:09 ID:cC/GHIN3
>>46
激しく同意。
結局の所なんにも解決にはなってないんだよな。厨房騙しもいいところ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:57:47 ID:nW9pDxxl
声なんてオタクじゃなくてFFでもキングダムハーツでも入ってるだろ・・・
しかもガンダムのRPGなんて声がないだけで一昔前の糞ゲー言われてたぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:00:12 ID:lLbaOlLp
>>46
所詮は信者の戯言だからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:07:02 ID:bEdCwu+z
ゲームのガンダムとかガノタのオナニーゲーじゃん。声が入って当然。ギャルゲーと比べてるようなものだ
俺が思うヲタ要素
メジャー声優の投入、キャラにロリ・ショタ・無駄に巨乳・ツンデレ、微妙なエロシーン(温泉ネタとか)
他のゲームやアニメを思わせる演出、主人公がやけにモテる(しかも理由なし) とりあえずこれくらい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:09:27 ID:Ya4y3v0N
Dの戦闘開始時間がPと同じ、Rより早いってありえんだろ
Dの戦闘=エンカウントで画面くるくる→戦闘画面での敵の確認→ようやく動ける
ここまでめちゃめちゃ長くなかったか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:12:14 ID:NfpEhbVa
速い、でなくて長さだろ?じゃないとD2が一番遅いことになるだろ
それでもP=Dは無いと思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:12:52 ID:Bi7+Rimd
Rより早いって主張してるキチはいないと思うが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:25:38 ID:ySpS2xz0
>>46
ストーリーが(テイルズの中では)最高
ってことだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:35:58 ID:Ya4y3v0N
>>55
あ、>>1のはロード時間の長さ順か勘違いしてた
うん、だとしてもPとDが同じはありえんよな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:06:34 ID:VEf42SiS
藤林すずたんが出てるPが最高
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:34:02 ID:eYq6DkhJ
デスティニーって今やるとエンカウント率が凄まじいな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:45:13 ID:/pYp9vfq
>58
検証動画で確認済み
62冥王ロニータ ◆OT0Tg74CQg :2005/11/02(水) 23:53:00 ID:KaDvd2hS
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:05:07 ID:ss+11feK
ストーリー最高はSとRだよ。インタビューで吉積さんが言ったんだから間違いないよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:15:39 ID:FonwKsyh
>>63
定期的に湧くなその話題
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:29:35 ID:DlD0wqd2
全員同一だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:32:05 ID:+os7bEOT
実際言ったんだから仕方なくね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:44:57 ID:S6cleO67
吉積が言ったら全部ギャグにしか聞こえないよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:56:46 ID:FonwKsyh
変な発言ばかり抜粋してるからってのもあるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:47:19 ID:1hKFOemC
自分のかかわった作品が最高だなんてまるで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:01:44 ID:FonwKsyh
>>69
自己満足だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:51:18 ID:R3bGew32
★正しいL信者になるためのマニュアル★

Q:Lを貶す人がいて不快ですが、どうしたらいいですか?
A:藤島信者や回顧虫の仕業です。負けないように他のシリーズを貶しましょう。また「なんでLばっかり叩くの?」と言って、L好きは被害者であるというイメージを植え付けましょう。

Q:Lの素晴らしいストーリーの一部分を貶されて不快です
A:他のシリーズの欠点を指摘するか、あるいは「テイルズ自体シナリオが糞」といって、論点をすり変えましょう。

Q:Lの高尚な音楽を受け入れないアホがいます
A:椎名をマンセーして「テイルズの桜庭は手抜き」といい広めましょう。

Q:Lの美麗なキャラデザが馬鹿にされて悔しいです
A:藤島=ヲタ いのまた=腐女子 のイメージを定着させましょう。そして「Lは一般人には好評」という図式を確立させましょう。

Q:Lの売上がシリーズ最悪なのを指摘され、腹立たしいです
A:PS以降低調であることを指摘した上で、SとRを思いっきり叩いてください。「Lの売上の低さはSとRの糞さが原因である」と主張し、SはGC版との二重買、Rは価格崩壊と指摘し、Lは中古で売れているので実際には変わらないことを主張してください。

Q:アビスが人気ありそうで売上もよさそうでむかつきます
A:「テイルズの売上は前作の評価が直結する」という事実を捏造して、今のうちから言い広めておきましょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:52:14 ID:kQkcLV70
キモ;゚;ё;゚;)-
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:50:15 ID:uS2Mbp+i
キンモー☆
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:03:28 ID:FonwKsyh
しつけぇ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:32:09 ID:EHmlsArf
マジでキモい。




L信者がな

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:42:12 ID:vm0cLUKW
いい加減アンチうぜえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:43:40 ID:FonwKsyh
いい加減にしろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:47:53 ID:YUIKklnc
シリーズで一番名前の響きが素敵な武器はピュアブライトだと思います、マル
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:28:24 ID:FonwKsyh
>>78
んじゃ、防具は?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:19:14 ID:YUIKklnc
マム・ベイン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:12:25 ID:uS2Mbp+i
ステテコパンツ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:23:07 ID:FonwKsyh
オレはリングシールドかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:30:01 ID:1hKFOemC
なべのふた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:41:56 ID:2Qnc+/ol
パンアーマー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:55:03 ID:FonwKsyh
ハイパーガントレット
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:26:29 ID:OFB/t1is
よくテイルズオタがテイルズらしさがなくなったとか言ってんだけどテイルズらしさって何?


チープな音楽
刺さりそうなグラ
笑える演出
素人臭漂うストーリー
とかぐらいだから、テイルズらしさなんてさっさと無くした方がイイと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:09:54 ID:8tk/uY/F
素人臭いとはいうが、
素人レベルだったらLみたいな泣かせる脚本はかけないと思うぞ
つーかさっき泣いた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:13:34 ID:5JKsL5u7
総合スレの115でよく似た様な事を書いていた人です
スルーを推奨します
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:19:18 ID:FonwKsyh
刺さりそうなグラってどんなグラだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:23:27 ID:S6cleO67
まぁストーリーは今までと出来は変わらんな
ただLはキャラが良かったし、キャラクエで一人事に焦点が当てられてるのが良かった
でも本編→キャラクエって構成はイマイチだった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:26:09 ID:FonwKsyh
色々なものが長すぎてダレるのも難点だな。

戦闘をさっさと終わらせたい人は毒やエクステンションを活用しませぅ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:33:02 ID:u08nDOYC
TOD2はイベントボイスOFF○ボタン連打ムービースキップが基本中の基本だべ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:42:58 ID:FonwKsyh
>>92
会話は□+×で飛ばせなかったか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:47:41 ID:u08nDOYC
>93
(゜Д゜;)な、なんだってー!?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:48:49 ID:P6Nzfb0C
□+×のメッセージ飛ばしこそ基本中の基本だろw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:51:16 ID:FonwKsyh
>>94
ベテランとひよっこの話はちゃんと聞こうぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:54:48 ID:u08nDOYC
(^ω^)いや〜dクス!さらに快適なプレイができるなコレで
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:22:31 ID:is9DSnBv
刺さりそうなグラって、つまりSでいえば髪の毛が服に突き刺さってるってことだろ。
あとシナリオやセリフが餓鬼臭いのは同意だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:57:36 ID:yEHneknB
まあLみたいに剣まで刺さりそうも無いグラフィックになってしまうのもどうかと思うが。
そもそも3Dになった最近の作品以降の事だし、テイルズらしさでもなんでもない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:36:55 ID:Kair/BYU
>>99
まぁセネセネはその刺さりそうもない剣に刺された訳だが。

100ゲット
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:40:01 ID:u//ybFOp
ドット絵も戦闘時以外はあんま良くないしなあ…

特に正面向いてる姿は見るに耐えん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:21:15 ID:6tXxXFg2
アビスは吉積印の人生大河ロマンストーリーとSO3を越えた戦闘と巴里歌劇団参戦で神ゲー確定
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:21:54 ID:u7SHxHQy
日高さんの女性キャラ来ないかな・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:25:43 ID:Kair/BYU
>>102
sageろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:32:12 ID:Rpd+7xVC
2Dなら2Dで徹すべきだったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:40:00 ID:uXvU7htr
rの3dは温かみもあって好き
汚いこた汚いけど他のテイルズにくらべりゃ丁寧な作り
戦闘以外は3dで作ってもいいのに無理して2dにした結果があのショボダンジョン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:48:57 ID:6tXxXFg2
俺も日高のりこの女キャラ欲しいなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:24:29 ID:Z/3RYkd0
上から順番に テイルズオブ シンフォニア レジェンディア そんなもん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:04:02 ID:Rz66X2FM
今回、この『糞ゲーレジェンディア』をお買い上げになり誠に有難う御座います。
 〜使用上の注意〜
・糞Lを批判すると、キモヲタ厨房のL信者が纏わり憑きます。
完全放置の方法をおすすめします。
・糞LをPLAYなさる時は、1時間の休憩を要します。
10分以上しすぎると眼に異常をきたしますのでご注意ください。
・糞Lが飽きた方は、売っても1円の価値もしないので、そのまま
生ゴミに放り投げて下さい。
 〜故障かな?と思ったときには
・存在自体が故障なので、気に留めないでください。
・L信者が故障した場合は、可哀想なので、賢くなるまで放置して
おきましょう。
 〜Q&A
Q:L信者が、『L最高、他ゲー糞』と連呼するんですが・・・
A:人気なゲームに対して必死で弱攻撃を仕掛けてくる傾向はよくあり
ます。そこで反駁すると、納豆よりしつこい粘りをみせますので、
ここでもやはり放置という策をおすすめします。
Q:Lが本当に面白くないんですが・・・
A:当たり前です。戦闘やシステムが遥かに劣化しており何より使いまわしが多すぎますから。
しかし、これから面白く無いと思っても、口には出さず、
心の中で微かに微笑する程度でいいでしょう。
Q:アビス腐女子、シンフォニア腐女子とうるさいのですが、どうすればいいのでしょうか?
A:腐女子と言う人は大体、自分は不細工じゃないぞ!ということを主張したい人です。
多分ブ男の発言なので、その気持ちを理解してあげる広い心の持ち方を学びましょう。

注意!L信者はキモヲタ厨房ばっかなので、感染されないよう注意しましょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:07:10 ID:wlzXM2il
よっぽどLがむかつくんだろうなあ。
たかが一般企業の商品にそこまで思いつめるなんて
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:07:43 ID:0438ZoEv
二番煎じイラネ。  前の方が面白かった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:26:25 ID:u//ybFOp
ここまでキモいことやれるのは長文野郎くらいだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:28:06 ID:CLEc5c24
Lにすごい嫌悪感を抱いてるのはわかったけど
ただ酷い暴言並べてるだけで全然笑えない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:39:39 ID:IjzPeQRQ
バカはほっとけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:41:22 ID:Kair/BYU
>>109のコピペは朝の五時くらいに本スレにも貼られていた。
毎日毎日ホントしつこいぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:52:35 ID:EG7jHGtL
ストーリー
P>S>D>L>E>R>D2
戦闘
D2>R>E>S>L>P>D
ロード時間
D2<R<S<E<P=D<L
キャラクター
D>R>P>D2>S>E>L
オープニング
D>S>P>D2>E>L>R
OP曲    
D>S(GC)>E>P>D2>S(PS)>L>R>(A)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:05:23 ID:vRveSOjC
E戦闘がSより上ってのはわからん、何故だ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:08:03 ID:Kair/BYU
懐古厨なんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:11:11 ID:qYMRZ/R6
ストーリー
D>Rの前半、縦横山突入からラスト>D2>>>>>>>>燃えるところ一つもない手抜き脚本のその他ゴミカス
戦闘
R>d2>E>S>L>P>D
ロード時間
D2<R<S<E<P=D<L
キャラクター
D>R>P>D2>S>E>L
オープニング
D=S=P=D2=E=L=R
OP曲    
D=S(GC)=E=P=D2=S(PS)=L=r=(A)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:18:11 ID:GJw18Jah
ストーリー
P>S>D>E>R>D2>L
戦闘
D2>R>E>S>P>D>L
ロード時間
D2>R>S>E>P=D>L
キャラクター
D>R>P>D2>S>E>L
オープニング
D>S>P>D2>E>R>L
OP曲    
D>S(GC)>E>P>D2>S(PS)>R>L
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:24:45 ID:FlL/N4Lq
またL厨召喚したいのかよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:27:06 ID:Kair/BYU
いい加減しつこいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:29:38 ID:GJw18Jah
だって俺Lの全てがつまんなかったんだもんしょうがないでそ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:31:28 ID:qYMRZ/R6
だって俺d、r以外のゴミカス全てが詰まんなかったんだもんしょうがないでSO
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:34:05 ID:Kair/BYU
わざわざ波風立つような真似をするなよ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:35:30 ID:u//ybFOp
だって俺テイルズとかいうゴミカス全てが詰まんなかったんだもんしょうがないでSO
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:38:28 ID:u7SHxHQy
SOとかマジつまんねーよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:39:25 ID:uRkvtHzU
何でもかんでもしょうがないって言うのはなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:39:54 ID:wlzXM2il
アンチL怖い・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:40:40 ID:cJV1RhVZ
まじで粘着うざいな。空気わるくなるだけってことがわからないのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:43:32 ID:Kair/BYU
>>126
お前は何の為にこのスレに来ているんだ


テイルズウィーバーでもやってろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:48:13 ID:CLEc5c24
それ以前にここのテイルズスレがS厨とL厨で
成りたってるのがキモ怖い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:15 ID:u7SHxHQy
S厨なんてあんまし見掛けないが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:51:50 ID:qYMRZ/R6
sのストーリーが良かったsのキャラが良かった言う奴=s厨
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:52:34 ID:u//ybFOp
かの長文野郎はS厨だった気がする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:52:55 ID:Kair/BYU
>>132
じゃあ何厨ならいいんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:53:40 ID:u7SHxHQy
長文は元々はLじゃなかったっけ?
今じゃLの煽りとして改変されたのが有名(?)になってるけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:55:30 ID:CLEc5c24
それ以前にここのテイルズスレがS厨とL厨で
成り立っているようにしか見えないでキモコワイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:55:55 ID:Kair/BYU
そんな事議論しても仕方ない気が…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:00:25 ID:u//ybFOp
>137
なんかいろんなスレで凄まじい電波を振り撒いてる一人の名無しのことだよ>長文野郎

最近は中山スレで偽山に喧嘩売って、最終的に皆から馬鹿にされまくって消滅してた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:06:54 ID:Kair/BYU
>>140
中山も何人居るんだよって気がするな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:13:00 ID:BDTMns+h
俺はもうS厨で(・∀・)イイ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:20:29 ID:CLEc5c24
そうだ!!
皆、上の様な奴のように自分の醜い本心を曝け出せ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:21:14 ID:u7SHxHQy
んじゃ本心出すが

レジェンディアきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テイルズ名乗ってんじゃねーよwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:23:02 ID:ht34Avzq
>>143
正直テイルズスレから犯罪者が出ないだけ幸せだと思ってる

ドラクエ6の某狂信者のように犯罪予告して捕まってはもう…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:28:07 ID:Kair/BYU
>>145
詳しく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:30:15 ID:4DSjfbxY
全員テイルズ厨ですゴメンなさい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:31:33 ID:CDiCX6wl
まぁ頂点なんて一生決まる事ないだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:36:58 ID:Kair/BYU
だからスレタイ変えようと(ry
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:37:30 ID:u7SHxHQy
スレタイは変えなくていいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:46:21 ID:Kair/BYU
やれやれだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:48:21 ID:u7SHxHQy
やれやれだぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:03 ID:Kair/BYU










154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:05 ID:01ebCQeY
イケメンだからLやってるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:54:43 ID:CLEc5c24
ワケがワカラン
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:57:30 ID:Kair/BYU
イケメンはテイルズやらないってネタならどっかで見た事ある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:27:27 ID:vObom/QR
少なくとも、Lを嫌いな人、良いと思わない人もたくさんいるんだってことを、
L信者は分かって欲しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:29:42 ID:uRkvtHzU
頂点どころかそれより下の順番も決まることは無さそうだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:29:57 ID:61dXNZbn
戦闘がすべてのゲームだと思ってるので戦闘糞だとまじで救えん

>>137
あんな凄まじい電波長文、常人には1から書き上げることはもちろん、改変すら不可能です
ってかあいつ未だにL信者L信者言っててわろた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:33:07 ID:nur/S9oP
別にL信者じゃでもないがPS2でいいストーリーだったのって

レジェンディアとシャドハ2(まだラスボス前だが)、ヴィーナス&ブレイブスぐらい
テイルズでは一番よかったなぁ
オレは戦闘なんてストレス以外の何者でもない人間だからな
ストーリーっていう根本がだめなゲームってその上をどう飾っても虚構にしか見えないから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:37:36 ID:01ebCQeY
「戦闘っていう根本がだめなゲームって〜」
書くのもめんどいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:38:04 ID:Kair/BYU
>>159-160の間だけでも
随分な価値観の溝が感じられるなぁ…

Lの戦闘は
もう少し敵の鋼体が弱くても良かったと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:46:26 ID:xdX2SdXv
システム面より改善・向上のし難い(というか意図的に出来るものでもないか?)ストーリー面で評価されてるのは、まあ立派な事なのかねえ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:49:24 ID:Kair/BYU
システム面は次回作が出れば改善されるだろうな。
チームメルフェスがこれで終わりって事もなさそうだし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:49:43 ID:GJw18Jah
PS2で良かったのはメガテン3とV&B
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:50:14 ID:vooY0mvW
テイルズヲタって戦闘派とストーリー派が両極端すぎるからよく荒れるんだよな
俺みたいに両方が好きってやつは他にいないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:52:41 ID:nur/S9oP
戦闘ってどんな面白くても、プレイしてよかった、っていう感動につながることはないからなー
面白い戦闘は時間つぶしにはなるけど、それ以上にはならないし、なったことはない、ッてのが俺の考え。
ゲームでの感動って小説やアクションじゃ代用できないし

だからこのスレの趣旨で言えば、テイルズではレジェンディアが一番良くて
ついでファンタジアかなって思うんだよな(ファンタジアいい話だったか正直あんま覚えてないが)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:56:34 ID:cR/6BdU1
>>160
シャドハ1ならまだわかるが2て…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:58:45 ID:01ebCQeY
Pこそストーリーがあの戦闘システムの「おまけ」っぽい
Lは逆に戦闘を「おまけ」にしテイルズシリーズのブランドに頼った意気地無し
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:59:38 ID:Kair/BYU
>>166
ノシ

安心しろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:00:18 ID:GJw18Jah
Lの物語ならまだEの方が良かった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:01:00 ID:uRkvtHzU
>>166
ここにいるにはいるけど
テイルズシリーズ中での好きな作品は違うと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:03:49 ID:nur/S9oP
>>171
ID:GJw18Jah
ちょ、見た事あるIDと思ったらどのスレでもレジェンディア糞ってところ構わず書き込みまくってるヤツが
平然と意見言うなよ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:04:19 ID:Kair/BYU
オ…

いや何でもない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:07:20 ID:Kair/BYU
>>173
ヒント:飛葉翻歩
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:10:00 ID:GJw18Jah
どこかで見たことあると思ったら上の2人は至る所でLを褒めちぎってる工作信者か
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:18:01 ID:GGRlNizC
自分じゃ信者じゃない、なんていってるけどどうみても精子だな。
まあアンチと信者の激突で成り立ってる隔離スレなんだから別にどうでも良いが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:22:18 ID:vRveSOjC
>>166
対立のポイントってそこなのか?
双方我関せずって感じじゃね?
荒れる時は主観だけで構成されたような煽りレスが来た時だろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:26:13 ID:bF5SOhUO
Lの戦闘はセネルの投げ技は評価してもいいと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:28:25 ID:+3vBTwFl
>>167
漏れもリアル厨房の時はそういう考えを持っていたよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:28:50 ID:xdX2SdXv
Lを実際やってサイズの概念を知った時、投げはFGと相性良さそうと思ったな。
FGが最大まで溜まっていればデカイの投げられるみたいな感じで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:31:18 ID:Kair/BYU
>>181
お、いいなそれ。
万物神追撃への道程は険しそうだが。

何故超重量級の敵が連牙弾で軽く浮くのだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:35:14 ID:cR/6BdU1
>>179
投げはダウンがひたすらウザい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:40:48 ID:vooY0mvW
投げ技が唯一「格ゲースタッフが作った戦闘システム」を感じるところだ
他のは(ry
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:43:19 ID:bF5SOhUO
>>183
まあそのへんは人それぞれじゃね?
俺は良かったと思うよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:55:19 ID:Kair/BYU
>>184
当て身技があるジャマイカ
>>185
いちいちダウンさせないと投げられないのが不便と言いたいのではないだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:57:24 ID:g6pLstc2
たぶんテイルズ信者以外には

ストーリー L>S>P>E>D>R>D2

戦闘 E>S>L>D2>R>P>D


こんな感じ
ガンダム板でたまに話題がでたらいつもこんな感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:59:31 ID:lx6s6QAN
投げはさ、←○で良かったのに。
術技欄一つ犠牲にする必要性は皆無だし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:59:46 ID:EIjbrU3M
>>187
普通の人はPとD以外のストーリーは受け入れんよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:01:48 ID:Kair/BYU
>>188
←○というのはよくわからんが、
技欄を犠牲にする必要が無いというのは同意
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:05:20 ID:PMVT3tFZ
>>187

「テイルズ信者以外=ガンダム好き」

って・・・ちょっとソースとしては弱いぞ。
つか、テイルズ信者以外の評価なんて、全国のテイルズプレイヤーを
ランダムサンプリングで統計とんなきゃ分からんだろ。
あんまりそういうこと言ってると、痛いL信者呼ばわりされるからヤメトケ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:08:38 ID:qJH65XXj
>>190
D2でいう袈裟斬りのようなものじゃないの?
>>189
俺のまわりはEも面白いっていう奴も結構居るけどな。
普通の人でもEくらいはやってる人少なくない感じはする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:10:03 ID:WIf4ha0U
投げはさ
演出が地味、ラスボス専用技でさえも
投げのためのダウン技が邪魔、PTにセネルいない場合はどうしろと
コンボを途中で切ってまで使うほど強くない
我流奥義使い辛すぎ
特殊級の敵多すぎ、超重量級まで投げられる技でもまだ半分くらいしか投げられない

これらがなければいいシステムだったと思うよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:14:27 ID:Dmu0UMUs
あとダウンさせたいのに鋼体が強くてなかなかダウンさせられなかったりとかな。
掴んだ敵を投げる前に打撃でダメージを与えたかったスマブラDXのように
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:27:02 ID:2LStxWac
>>187
ガンダム好きがいのまたテイルズ推してないのに笑った
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:03:45 ID:yjZKKfKh
>187
だいたい俺と一緒だ・・。
ガンダムは見たこともやったともないけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:40:12 ID:/fk00VPv
いのまたテイルズは絵もバストアップCGもキモイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:45:20 ID:Dmu0UMUs
んな主観で語られても
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:46:15 ID:/fk00VPv
絵の好き嫌いなんて数値化できませんからね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:46:46 ID:/fk00VPv
いのまたと平井の絵だけは死んでもみたくねーな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:00:49 ID:5iegGIAR
いのまたとガンダムって何か関係あったっけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:09:16 ID:WB6ae8sw
EとD2はストーリーが駄目って奴が多いな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:21:37 ID:Dmu0UMUs
リバースは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:31:10 ID:pbeIBAPM
人によってはD2より酷いなんて言われるな>リバース
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:58:46 ID:KEBxsvij
自分がやったテイルズのなかで自分なりに評価してみた
ストーリー
S>L>D2>E>R
戦闘
S>R>E>D2>L
やりこみ度
S>E>D2>R>L
キャラクター
D2>S>E>L>R
システム
S>E>D2>R>L
アニメーション
L>D2>R>S>E
音楽
L>S>D2>E>R
オープニング (これは全部評価)
S(GC)>S(PS)>D>D2>R>E>P>L
OP曲    
D>S(PS)>S(GC)D2>R>L>E>P
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:12:39 ID:tW1oAT3X
・やけに手加減のうまい主人公達
・ピカピカーン⇒ぐわぁー
・あんなぬるい小競り合いで復活するユリス
・取って付けたような女王突然死
駄目演出のおかげでRのストーリーはまさに奈落ですな。

でも個人的にはキャラは好きだし戦闘は頂点。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:13:58 ID:UzBWKVJV
Rはいまひとつキャラがかみ合ってなかった印象。
シリーズ一結束力の弱そうなパーティぽそう。

>>205
もっとD2やRをやってみれ。そうすれば戦闘・やりこみ・システムの
3つともがSってのはなかったなと思うはず。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:41:22 ID:UzBWKVJV
投げをもし実用に堪えるようにするとしたら、回避無視でヒットして
敵との位置関係を入れ替える巴投げのような性質の小投げから
特技に繋がるようにして、奥義から繋がる最後のヒットが仲間が拾いやすい
性質の大投げで、一つのコンボになるようにするとかしないとダメかと。
何にせよ1ラインでヒットが途切れるというのが致命傷すぎ。
コンボに関してはやや大味な3D戦闘で活きてくるもんだと思う。投げは。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:29:42 ID:gEA61Zt0
個人的にD2とかRの戦闘システムは好きだし練りこまれてるとは思うけど
ゲームなんだし頭使わずにボコりたいって人もいるからな
上二つの戦闘システムは理解して慣れるまでにちょっと時間かかるから
そういうプレイヤーにとっては不評だろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:20:31 ID:Q9e7hAXA
>>209
まあ、慣れれば普通にボコルだけのが詰まらなく感じたりするんだけれどね。

>>202
Eはここでは不評だけど色んなサイト回るとそうでもないんだな・・・Sも逆の意味で同じ
なんでだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:18:00 ID:Dmu0UMUs
>>208
放墜鐘か?ソレ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:19:22 ID:abGmKpdV
>>201 確信犯乙

>>196 俺もガンダムには操作どころか、乗ったことすらないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:26:30 ID:Dmu0UMUs
>>212
些細な事すまんが
確信犯の意味わかって言っているのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:21:07 ID:sD+8N+jU
>>213
いや、分かってるんと思う
「ガンダム信者がとぼけてる」って解釈したんじゃないのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:26:44 ID:Qdxk9rLT
テイルズはとっとと空中コンボシステムを取り入れろと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:30:04 ID:Dmu0UMUs
>>214
自分達が正しいと信じている上で起こす犯罪、という意味のようだな。
ガンダム信者がとぼけているという意味で使っているのは間違いないと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:44:26 ID:ntE/sj9g
空中コンボって見栄えもあるけど、実際にはノックバックを(あるていど)無視して連携できるという長所と
対空などからそのまま移行できたりするかっこよさが売りなんであってテイルズに
そんなもんあっても味方の支援が受けにくくなるだけで何の役にもたたん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:00:08 ID:yz1qlz2R
レジェンディアの戦闘ってシステム的に全然冒険してないのにこの完成度の低さはヤバ杉だろ・・・
メルフェスからシナリオライターだけ引っこ抜いて潰した方が良いよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:12:05 ID:4CpZbN4P
そのシナリオライターってrのH君じゃないの?
話の流れや大方の内容が酷似してますよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:20:43 ID:5iegGIAR
(´・ω・`)えへへ…確信犯なんかじゃないもん!><
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:23:10 ID:ntE/sj9g
アクションゲームのスタッフが、小中房の要望を良く考えずに採用して、
「投げ」というシステムを導入してこけるのは良くあることだが格ゲースタッフ関わってるのに
同じ愚考を犯すとは驚いた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:24:51 ID:Dmu0UMUs
空中コンボと聞いてキャプテンコマンドーを思い出した

シナリオライターってアオムシ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:36:25 ID:Dmu0UMUs
>>221
例えば、どんなアクションゲームだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:01:49 ID:Uw2eXvk7
せっかくのああいう戦闘システムなんだから
もっとアクション性を高めた方が面白そうなのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:14:58 ID:ntE/sj9g
>>223
比較的新しいのだと無双3。 4では綺麗さっぱりなくなってて苦笑。
スーファミくらいからずっとあるよこの手の失敗は
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:21:15 ID:Dmu0UMUs
>>225
dクス。
ソウルキャリバーらしいシステムって当て身技だけか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:25:03 ID:sD+8N+jU
>>216
そそ、いわゆる「思想犯」ってやつだな
まぁ…文字だけだと実際に信者かどうか判断付きにくいから
使いどころが難しいけどね

って、スレタイ関係なくなっちまった…スマン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:46:56 ID:/fk00VPv
>>225
お前はバカだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:02:05 ID:pbeIBAPM
>>207
特殊な因縁で集まった感じじゃないから繋がり弱そうにも見えるけど、ああいう形でのチームも悪く無い感じ。
Lの本編も良かったなあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:44:00 ID:v0og3O8k
エターニアかシンフォニアか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:05:05 ID:cf7i0tpL
ファンタジアかデスティニーかアビス
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:05:59 ID:SBjqemhn
アビスはまだわからんだろ
とマジレス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:37:54 ID:Dmu0UMUs
ジ アビスって
五聖刃や四星やトリプルカイツのような
ボス集団が居たりするのだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:39:36 ID:ntE/sj9g
四天王系の設定って正直時代遅れでダサダサなんだが、多人数戦とか拝めるから
ゲームとしてはありがたい設定なんだよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:42:09 ID:sc3nIFYR
テイルズの魅力あった敵って豚と穴子以外おらん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:57:26 ID:oqYQ4e6C
>>235
お前は笑いの天才か!私を笑い死にさせる作戦か!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:04:53 ID:5iegGIAR
バルバトスは言ってることとやってることが明らかに違い過ぎてウザいだけなんだけど、
だからこそネタにされてるんだろうな。

つかライターはコイツについて何とも思わなかったのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:07:25 ID:ntE/sj9g
デザインと初登場時の印象から、無骨なもののふ風のイメージを持ちがちだから後々の
行動に違和感を覚えるだろうけど、実際には別に矛盾した事はしてない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:09:00 ID:Dmu0UMUs
ロンロンは面白いと思ふ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:13:12 ID:oqYQ4e6C
【ソロン】
デスティニー2:バルバトス
シンフォニア:マグニス
リバース:サレ
に続く濃キャラ。名言は「お前は笑いの天才か!(以下略)」。
他にも独特の喋りでプレイヤーをひきつける。

「あの頃のように、お師匠様と かわいい声で呼んでくださいよ」
「昔を思い出しますね。楽しかった訓練を思い出しますね」
「痛い思いは もうしたくないでしょう? 叱るほうもつらいんですよ」
「あ〜、拳が痛いなあ。痛いんだよなあ」
「全くもって傑作ですよ。最高ですよ!たまりませんよ!これぞ人生の悦びですね!」
「困りましたね。ええ、実に困りましたよ。困りすぎて独り言を言いたくなりました」
「そんなに喜んでくれると 私も嬉しくて涙が出そうですよ」
「これはこれは、おそろいでようこそ。 ホタテくさいところですが、 どうぞのんびりやってくださいね。」
「表情の変化が滑稽すぎて 腹がよじれてしまうではありませんか」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:17:01 ID:5iegGIAR
>238
えっ?何か強い者と戦いたいとかほざいてるのに、

餓鬼を人質にとって「武器を捨てろ」→斬る→「弱い。弱すぎるわ!」とか、

何の武器も持ってないおっさんやおばさんを斬って→「弱い。弱すぎるわ!」とか、

因縁のライバルの恋人を人質にして罠をしかけるとか、

意味わからなくない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:22:45 ID:Dmu0UMUs
>>240
ワロタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:25:24 ID:0ev9IgZN
というかバルバトスもテイルズスレ見るまで覚えてすらいなかった・・・
マグニスなんて名前聞いても全く記憶にすらなかった。よくあるAAのシーンも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:27:44 ID:ntE/sj9g
強い者と闘いたい、とかそういうキャラじゃないんでしょそもそもあれは。
快楽主義者で卑怯でコンプレックスが強い完全悪、ってまあ設定としてはそんなところ?

245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:40:59 ID:5iegGIAR
>244
そうかなあ…

フィリアを叩き斬った後「弱い、弱すぎ(ry!!
俺の渇きを潤してくれる奴はぁ、この時代にもいねえのか」
とか言ってたぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:43:10 ID:ntE/sj9g
だからそれが劣等感から来る自己顕示なんだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:53:55 ID:CNfrsVrn
戦闘はTOD2
3週した
魔人煉獄殺も見た
D2>R>F(当時)>E>>>>(越えられない壁)>>>>L>S>D

ストーリー的にはTOD
俺って王道にヨワスと改めて感じた
D>S>L>>>>(越えられない壁)>>>>R>D2>E

そしてキャラは…
クレス陰ウスシ もっとも駄目な主人公
ミントテラキモス オットリ系は必要悪か!?
チェスターテラオイシス 親友:ライバルの割合絶妙

スタン田舎者カッコヨス 燃え燃え燃え
ルーティテラエロス どうやら俺の好みはツンデレらしい
メガネテラウザス 眼鏡っ子萌えな友の前ではエロスエロス^^
リオンマサニ緑川 裏切りはRPGの花

リッドはいはいクマクマ 当たり障り無くて記憶にありまへん
メルシーダッケ? 声キモスキモス
ファラテラカワイス もっとツンがほすぃ
海賊ロリ?? 更にキモス。エターニア信者には悪いがキャラ最低でんがな

ジュニアテラウザス スタンに似てるようで似てない性格。
            正義感も少し違えるとうざし
ロニウホいい男 はい、いい男です。狙っていてもいい男です。
ヒロインナナシ 電波電波電波。そうは言うがある意味スタンダードじゃん。
ジューダスマサニry) 張りぼてカッコヨスw

無口ボーイ ツボでんがな
ユリスにお任せ シナリオ書いた奴、屋上に来い
ティトレイ池沼 薄っぺら熱し熱し。マジで姉じゃガジュにブッコロ
        それでも信念変えずなら最高だったのに
マオ=ショタ 狙っているのが鼻につかなければイイキャラ
サレ神ゴット 君は最後まで君のままだったね
ミルハウストウンコ屑 何この扱い…シナリオ書いた奴ちょっと来い

コレット声NG これはやり過ぎ
        おこちゃまユーザーは穴があったら入りたいポッだろうな
主人公Xワスレタ 正義が嫌いな正義感。まあ、王道でいいと思ふ
ジーニアスウラギレヨ 絶対裏切ると思った。シナリオ書いた奴ちょっと来い
ゼロステラエロス 一家に一台ほすぃ。カッコ万能不幸エロス。まさにシャラポア
ロリX 無口キャラはツボなのに名前ワスレタ。Xチャンテラカワイイw

総合判断
神 D
中佐 R
少尉 L
准尉 D2
軍曹 S
衛生兵 F



ゲベール銃 E
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:55:59 ID:oDTZU64f
ストーリーはSRを褒めてるレス以外は釣り。
吉様インタビューによると深いストーリーなのはSRだけ。
後は軽いクソストーリー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:58:46 ID:CNfrsVrn
確かにSは俺のツボでなかっただけでテイルズ中、一番練っているのは間違いない
キャラのせいでストーリー幼稚と勘違いする者もいるが
ストーリーだけ抽出すると間違いなく一番練っている
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:00:18 ID:3nWaDbg+
なんだ上の3レス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:00:34 ID:pbeIBAPM
練り過ぎた感もアリだがなー
ネタの盛り込みすぎとも言えるかも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:06:32 ID:cKlBQ8ky
その反対が中身スカスカストーリーなんだがな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:15:03 ID:0ev9IgZN
どのへんが練られてるんだ?
正直、SのストーリーなんてPにも及ばないと思うんだが・・・
テイルズではLぐらいしかいいシナリオないような希ガス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:17:57 ID:BxCjhNqT
ネタだろ
Sのストーリーがいいなんて聞いたことない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:21:19 ID:Dmu0UMUs
おまいらもちつけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:27:45 ID:9H8Ymimu
>>253
例のキチガイL信者降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:30:43 ID:ntE/sj9g
最近のテイルズは
ファンタジー(魔法と剣のファンタジー)の世界観と、メカや機械が出てくる世界観の
調和が取れてない気がする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:31:16 ID:0ev9IgZN
ここの人間はすぐ信者って騒ぐのな
アホみたい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:32:44 ID:Dmu0UMUs
>>257
詳しく。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:36:12 ID:ntE/sj9g
ここ最近っていうかおもにシンフォニアなんだが、ユミルの森みたいないかにもファンタジーな
部分の探索と、レネゲード基地みたいな近代的施設巡りがちゃんぽんになってることに
違和感を感じる。
Pの古代都市とかDの大部分とかEのいろいろとか昔から「そういう世界観」なんだが
Sのソレはどうしても不自然さを感じる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:42:19 ID:0ev9IgZN
あんま覚えてないが
それはつまりユメルの森をいちいち探索しなくてもさっさとエルフの里にレアバードで着陸すりゃいいじゃんっていう
RPGではつっこんではいけない領域の話だな

同じ作品で世界観が統一されてなくてギャップがあるから
いちいちそんなことしなくても云々といいたくなる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:42:23 ID:HXiV01o8
チャットの家に比べりゃ全然マシだって。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:43:28 ID:Dmu0UMUs
>>260
単に都会と田舎の差って訳じゃないよなぁ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:46:17 ID:prQERh3a
ソロンは良くも悪くもシリーズで一番ムカついたキャラだ
ジェイのことさんざんコケにしやがって。あんな奴絶対生かしておけないとマジで思った
リアルで居たら即効ボコボコにブン殴ってやる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:50:15 ID:0ev9IgZN
ゲームにそこまで入れ込むなってw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:50:18 ID:Dmu0UMUs
>>264
「気分を悪くさせるつもりは…
まぁ、あった訳ですが。」って言ってるしな。
あれだけストレートな悪役も珍しい
267264:2005/11/05(土) 21:58:02 ID:prQERh3a
だがジェイも気ィ弱すぎだな。
普段パーティキャラのことバカにしてる癖に何でヤツの前だけあんな腰抜けになっちまうんだYO
あとクソ生意気なシッタカ小娘に「あなたは心が弱いわ」とか言われてダンマリすな!
「貴様に俺の何が分かるんだ!」ぐらいの反論汁!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:00:31 ID:Dmu0UMUs
誰しもが思う事だが、
モフモフ族が戦う力を持っていないというのは
嘘としか思えない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:07:19 ID:yjZKKfKh
多分ジェイに隠してるだけでモフモフ族は最強戦闘民族
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:09:11 ID:pbeIBAPM
>>267
本編時からモフモフ族関係で取り乱したりと、弱さや幼さみたいな部分は見せていたけどな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:10:06 ID:oDTZU64f
>>253
>>254
吉積インタビュー読んでないの丸出しw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:14:58 ID:abGmKpdV
>>260
最近のFFの影響を受けたRPG多いんだよな。ファンタジーなんだが、マシーンが世界の陰になってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:15:30 ID:yjZKKfKh
Lはキャラクエが独特なんで他の奴とは比べにくい。
Rまでは世界とかが中心でそれにそってキャラのシナリオがあった感じだけどLはキャラのシナリオ中心でおまけに敵がいる感じだ。
シュバルツとかラスボスって感じではないし。

戦闘以外の演出はLが一番とおもた。

まぁ、俺はルーティとコングマンとクロエとソロンが好きだからDL頂点。次点でゼロスとマリーとウッド郎とスタン。あとイクティノス。Dばっかだな・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:16:56 ID:3nWaDbg+
>>271
いつまでそれをネタにするんだ?
鬱陶しいだけなのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:18:27 ID:/1AtHQSd
バリバリの機械文明のテイルズってのも萎えるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:19:31 ID:Dmu0UMUs
>>273
さてはお前さんDリメイクスレの住民だな


カポエラッコってワンパンの変装のみの出演なのね…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:20:56 ID:HXiV01o8
>>274
オブ厨みたいなもんだからほっとけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:36:19 ID:oDTZU64f
L厨かD2厨か知らんけど吉積PDのインタビューくらいおさえとけや
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:36:22 ID:dgiI9s2/
Sはストーリー似てるって言われてるFF10とかと対比すると、どんだけ幼稚かすぐ分かるだろうに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:47:01 ID:ntE/sj9g
そこでFF10が出て来るあたり・・・・・いやなんでもない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:47:08 ID:6cQpqpoU
「〜を〜するのに〜さまの力が必要だからお使いして集める」
ほど幼稚なものはない
自分の力でどうにかしようという気が全くないからな
pとかeとかsとかrとかlとかその典型
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:52:10 ID:tLnkTIJF
全部だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:55:14 ID:BxCjhNqT
このスレとか板の雰囲気じゃ頂点は


ストーリー L

戦闘 D2
一般人にはEが一番人気らしい

だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:55:19 ID:dD/z0phC
>>281
内容によりけりだろ。
要はその中身。まあ、平気で宣言文読み上げたりするlなんかは勘弁だったがな。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:57:24 ID:3nWaDbg+
>>283
決まりはしないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:58:17 ID:ntE/sj9g
学校の間違った校則を変えるために好調に直談判する、みたいなもんだろ>精霊巡り

その精霊を見つけたり頼んだりする作業が大変なんだから、自分じゃ何もしてないとかいう批判はおかしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:59:04 ID:abGmKpdV
ちなみに、FFの頂点は6だ。ストーリーも6になったから、FF6と比べてくれ。比べるならな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:02:10 ID:oDTZU64f
>>283だからSR以外はストーリーダメだって
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:03:52 ID:0ev9IgZN
>>288
君は吉積さんとやらが作ったテイルズのシナリオに
どういう人生の大きな影響を受けたんだい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:07:03 ID:MzP23J4W
>>288
SとRはどこか物足りない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:07:47 ID:tLnkTIJF
ディバインセイバー取得イベントに大きな影響を受けました^^;
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:07:58 ID:oDTZU64f
普通に感動した。開発側が力を入れてるのも判ったし。
他は力入れてないのがバレバレでスッカスカ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:09:14 ID:6cQpqpoU
〜様に頼らないとどうにもならない世界観作る脚本家は能無し
お決まりの話にしかならん 楽できていいんだろうがいい加減にして欲しいもんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:09:55 ID:0ev9IgZN

脚本を論じる際の論点ずれすぎでキモイ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:10:27 ID:prQERh3a
Rはクレアがヴェイグのフォルスを浴びたがために彼女自身までフォルス使いになってしまって・・・
ってな展開だったら良かった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:10:52 ID:4/UN4NqZ
精霊はただの大きな力なだけでなく、
意思を持っていて、その意思が正しいのがよくないと思う。
精霊の力を得るのは精霊の考えに従ってるのと同じなわけで、なんとなく流されてる感じがする。
あと、精霊が相手を選んでるから、
精霊が悪い奴とか敵が精霊を奪うとかのストーリーの変化がなく、ただ契約するだけになっている。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:15:20 ID:MzP23J4W
>>296
どの作品の話だ?
例えばEの様に意志がしっかりあってF.Cまでこなすのと
Pみたいに負けたからそれに従うのとは別物だと思うが

同じ精霊だけども作品によって役割が違うぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:15:27 ID:ntE/sj9g
位置づけとしては第3者のはずなんだよね基本的に>精霊
だから契約者達がコレを説得するために説得なり戦闘をするという。

けど実際、説得して断られることはないし、結局は人の味方なんだなという感じ。
そういう意味ではゲオルギアスの位置は新鮮だったけど、ユリスオチが・・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:21:18 ID:4tY5j5PW
どーでもいいことだが敵ネタキャラってレンブラントとヒアデス閣下は入らないのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:32:35 ID:ntE/sj9g
デザインがよくわからんから、かなあ。  
攻略本とかには乗ってんのかな設定画
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:33:12 ID:SZNXntre
年齢にもよらない?
厨房の時とかは少々不満はあれど、結局楽しんでやってた。
Eとかそんくらいの時だったからもあるかもしれんが無茶苦茶楽しかった。
最近はゲームもあんまやらんくなって、たまにやっても
何か昔ほど楽しめなくなった。ロープレは特に。
みんゴルとかウイイレは楽しめてるけど、ファンタジーとか魔法とか
ドキドキしなくなっちゃった。
あの頃に戻りたい。
今度L借りてやるけど、楽しめたらいいな…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:35:34 ID:CeoET8O3
Dの悪キャラで印象の強いのはぶっちゃ毛一人もいない
ヒアDEATHはネタにするのもめんどくさいぐらい面白み
のないキャラだったと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:36:13 ID:pbeIBAPM
>>298
Rの聖獣は他の作品の精霊よりも管理者的な立場が強かったな。
マオを送り込んだりと、ヒトへのアプローチは精霊よりも積極的。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:41:00 ID:ntE/sj9g
探して闘ってばかりなのがマンネリだとよく言われるが>精霊

Rで闘えない聖獣が出てくると、やっぱ契約戦闘ってゲーム的に大事だなと身にしみた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:53:47 ID:n5WZ6iYm
Lが最高傑作
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:54:16 ID:0ev9IgZN
精霊集めなんてあってもなくてもどうでもいいよ
集めたくなるぐらいその繋ぎ方が上手ければ

コレと契約してハイ次はコレになるぐらいなら
もっとオリジナリティのストーリー入れろよと思うだけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:58:20 ID:BxCjhNqT
ゲーム終わって、結局精霊集めただけだったなこのゲーム…

にならない程度ならどうでも

Sとかムゴイ
Eはやったことないが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:00:13 ID:n5WZ6iYm
>305
激しく同意
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:01:06 ID:ntE/sj9g
Lアホ信者が自演に失敗してるのは見たことあるけどさすがにここまで露骨にアンチ工作されても
おもしろくない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:01:50 ID:3nWaDbg+
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:01:50 ID:pbeIBAPM
>>306
スマン、揚げ足取るつもりはないけど「オリジナリティのある」もしくは「オリジナリティの溢れる」ストーリーだな。
ああ、スッキリした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:02:37 ID:WxdSeFv6
>>305
禿げ同
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:03:52 ID:oDTZU64f
ストーリーはSRだと何ども言ってるだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:04:47 ID:ntE/sj9g
>>313
本人は面白い皮肉だと思ってるのかもしれないけど正直しつこすぎて詰まらんよ。
いや最初から面白くなかったんだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:08:49 ID:S6o05Hsb
インタビューで言ったのにお前は何で否定するの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:19:53 ID:V1l5yEsg
ここは撒き餌だらけのスレですね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:41:34 ID:tB3DVIoG
なにが人生に影響を与える・・・だ。
吉積のオナニーはもう止めてくれ。そもそもキャラが狙いすぎで付いていけない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:50:48 ID:sfe7fCAM
みんな何を言ってる?テイルズの最高はSに決まってんだろ?この豚どもが?これだから糞ゲーオタクは困る。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:52:26 ID:QmvAS1ek
ちゃんとした3D戦闘だったら同意してもいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:10:47 ID:70VnyGwn
Lの戦闘に格ゲーのスタッフが参加してるという奴がいるが
スタッフロールでも見比べたのか?
公式では技術やノウハウを活かしたと言ってただけで
格ゲースタッフの参加は明言してなかったと思うんだが。
あの出来で鉄拳やSCのスタッフが参加してるとは到底思えん。
活かしたとか言う格ゲーの要素が上っ面すぎる。格ゲーを
単に敵をボコるゲームだと思って作られてるようなLの戦闘は
格ゲースタッフこそ怒りを覚えると思うんだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:13:18 ID:aVajNjQo
あなたのおっしゃるとおりです
というか多いんです。格ゲーといえば投げ、空中コンボ、上中下段とか思ってるアホが。
しかもアクションに取り入れろとかいってるんです。空中コンボはともかく、
投げと中段って何のためにあると思ってんでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:21:05 ID:KyatNkiR
>>320
テイルズを作ってみたいナムコのゲームのスタッフが集まったという話は公にされている。
>>321が挙げるような格ゲーの要素を取り入れろなんて言われたりもするけど、やっぱ一対一でやる戦いと複数対複数が基本の戦いじゃ全然違うんだよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:21:23 ID:XgNJ8sWN
空中ダッシュって鉄拳やソウルキャリバーにあったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:37:27 ID:fFXa/T0e
空中ダッシュと聞いてもGGしか思いつかない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:40:44 ID:XgNJ8sWN
ヴァンパイアのレイレイがやってた気がするけど…


クーの我流奥義はガードインパクトから来てるのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:47:44 ID:QmvAS1ek
GGXを忘れてないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:48:54 ID:mBrYyLTH
完全に主観で

戦闘
D2>R>>>>>E>S>>>L>P>D

ストーリー
E>L>>>>>S>D>P>R>>>>>アニメ版E>>>>>D2

音楽
L>D2>>>E>S>D>R>>>P

やりこみ
D2>>>>>S>>>R>>>E>>>D>P>>>>>L
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:51:37 ID:QmvAS1ek
主観でいいんだよ
世間の評価は○○だ!とか言ってる奴はゲームやる価値無いよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:13:58 ID:8nQg5bdo
吉積プロデューサーの意見は尊重すべき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:03:34 ID:VGCyjiIz
主観で順位だけ書かれても面白くないから
ムリヤリ理論で「〇〇が頂点だ」って言い切ってほしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:12:19 ID:aZuihxss
吉積テイルズはもう秋田
アビスでこいつはもうお役御免にしろ
ベンジャミン田中によるテイルズをそろそろ見てみたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:13:20 ID:XgNJ8sWN
>>326
なんだっけ、それ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:12:52 ID:fyJIjWB3
ギルティギアゼクスだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:49:07 ID:d933D0Hp
メルブラ忘れてないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:56:08 ID:KOyBOq7k
>>328が結論だな
自分が良いと思えば良作、思わなければ駄作

レビューや、世間の評価で良作語るような奴は疑わしいな
自分の意見(感じたこと)だけで勝負すれば良いのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:16:28 ID:LJYWbl02
だったらてめーの中で結論でいいだろ
そんなん不特定多数の人間のいる場で言う事じゃない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:22:56 ID:XgNJ8sWN
次は8WAY-RANキボン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:24:06 ID:0lh40JUl
よしじゃあ俺の主観

戦闘・システム関連→D2
サブイベント・スキット→S
ミニゲーム→E
ダンジョン→EかD2
シナリオ・キャラ・グラフィック・アニメ・演出→L

これで神ゲーができる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:43:38 ID:VGCyjiIz
なんでそれがいいのか語れや。
じゃなきゃアッソで終わっちまう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:05:51 ID:ZRGfR2D9
やっぱテイルズにはフィールドが複数ないとクソゲー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:08:04 ID:aVajNjQo
音楽自由変更システムって導入難しいんだろうか。
Rとか全部ラスダン戦闘曲にしたいんだけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:11:22 ID:XgNJ8sWN
>>341
そんな機能が付いているゲームって何があるんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:13:32 ID:aVajNjQo
聞いた事ない。 しいていうならバサラ? でも1曲だしな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:15:28 ID:XgNJ8sWN
>>343
なら無理そうだな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:21:54 ID:KOyBOq7k
>>33
「結論のひとつ」が正しい文だったな
あくまで頂点の決め方のひとつを言っただけ(ここは頂点を決めるスレだから)

このスレって…まずは頂点の決め方を決めるべきじゃないか?
いつまでも好きな作品ウダウダ言ってたら決まらんぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:08:37 ID:nsGnzc+S
戦闘・システム関連→r 
ダンジョン→(lーパズルコーナー)+ぱっと逝くぱっと射精る機能あり
シナリオ→〜様に頼ろう集めようシナリオじゃないの
キャラ→小説ドラクエ3挿絵風いのまた絵+仲間の取捨選択機能あり
グラフィック →戦闘だけrのドット絵 他をrの3dポリゴン

これで神ゲーができる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:16:15 ID:nsGnzc+S
ああ
lのダンジョンあのシャボン玉もいらんわ
ダサいセンス悪すぎ あんなエリアイラン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:38:15 ID:XgNJ8sWN
なんだシャボン玉って
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:59:32 ID:d933D0Hp
>>335
正論だが、それならこのスレに来る必要はない。・・・同じことを繰り返してる希ガス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:15:36 ID:Hrl95vKb
不等号をNGワードに入れるしかねぇな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:44:11 ID:mBrYyLTH
というか、
本気で頂点決めようなんて考えてる奴いたのか。

隔離スレなのに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:09:23 ID:aVajNjQo
>>349
全然正論じゃない。 根本的な勘違い君
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:12:20 ID:KyatNkiR
>>348
カオティックゾーンの事じゃない。
あのブヨブヨ感は確かに巨大なシャボン玉だなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:47:32 ID:KOyBOq7k
>>349
あぁ、そのようだからROMだけにするよ

>>336
悪かったな、気分を害して

>>352
どう違うか書かないと分からんよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:33:46 ID:XgNJ8sWN
>>353
あぁ、なるほど。

Sのラーセオン渓谷のアレみたいなのかと思ってしまった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:07:46 ID:m5Jf6/hR
SR以外のストーリーは認めない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:43:52 ID:b9APeDYH
SRのストーリーはストーリー評価系のスレで名前を挙げると
ネタ扱いか相手にすらされないんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:46:13 ID:IwU306zV
つうかテイルズのストーリー自体が失笑物の出来ばっかしだしね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:46:23 ID:yqKvqz8y
そりゃテイルズの名前出した時点で相手にされないわな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:46:32 ID:ucx54uhK
シンフォニアもう少しで全クリぽいんだが、
いい加減この練られてない世界観とセリフにウンザリしてきた

ストーリー糞すぎだな…
先に進めたいと全く思わせないし、描写も糞

アホに勧められて1800円損した


テイルズ信者購入相談所にまで糞ゲー勧めにくんじゃねぇよカス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:49:34 ID:m5Jf6/hR
>>357
おまえって京和菓子よりうまい棒がウメーーーとか言う奴だろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:50:28 ID:XgNJ8sWN
>>360
落ち着け
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:01:10 ID:v3mq2+eb
俺は詰まらんと難度もいってましたけどね
キモヲタの意見に惑わされたお前があほなだけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:42:50 ID:d933D0Hp
テイルズは単に「取り付きやすい」からプレイしてるという香具師多いはずだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:16:12 ID:XgNJ8sWN
「とっつきやすい」と言いたいのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:55:18 ID:d933D0Hp
そうそう。「とっつきやすい」って書いても通じるか心配だった。杞憂だったようだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:08:45 ID:mBrYyLTH
( ´_ゝ`)y−~~これは酷い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:09:10 ID:IwU306zV
>>364
やっぱそこら辺は魅力だよな
あとシステムが細かいとこまでユーザに配慮してるとことか(L以外)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:21:20 ID:XgNJ8sWN
次回作の課題はシステム面か…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:27:19 ID:aVajNjQo
Rのバトルブックは親切すぎてユーザーは馬鹿だと舐めてんのかと思ったよはじめ。






けどまだ足りなかったみたいだな親切が。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:36:29 ID:XgNJ8sWN
リバースのあらすじ引継ぎって意味ねーな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:53:08 ID:KyatNkiR
そもそもあらすじ自体(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:55 ID:vDCnaglV
一応貼っとくか。

このスレの基本テンプレ


■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.□■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
□□テイルズシリーズの頂点を決める Part.■■

374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:40:14 ID:WWAPw6g9
テイルズシリーズの売りというものは

@(AAAが残していった)コマンド選択じゃない戦闘
A(イノセンスが素晴らしいIG)OPのアニメ
B(ガンガンにいそうな)個性豊かなキャラクター
C(レブスみたいな)2つの世界
D(誰かが考えてる)ストーリー
E(有名どころの)声優

と有りますがこれらを集計した上で頂点を決めたいと思います。

@はまずPとD1とSは消えます。まあRですね。その次E。
Aこれはどうでも良いのですが
BもうEしかないですね。リッド、ファラ、キール、メルディ・・・とまさに”個性豊かな”キャラが勢揃い。
これとためを張れるのはPしかないですね。しかしアーチェが非処女なので×
Cこれもどうでもいいね。
DこれこそE。何気ない日常から始まる壮大なストーリー。
リッドが初め乗り気でないが世界を旅するにつれてそれも変わっていき
極光術を得るまでに至る過程が素晴らしい。ファラも最高。チャットはどうでもいいな。キモいし。
EこれはSが一番ですな。碇ゲンドウの声だけで昇天しました。次点で皆口。

よって以上を鑑みるとテイルズ オブ エターニアが頂点という事になりました。

リバースは群馬で1200円という情けない価格なので黒歴史となりました。
レジェンディアも歴代最低の売上で黒歴史になりました。よってテイルズはPとEとSしか存在しませんのでご注意ください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:47:03 ID:vDCnaglV
>>374
なつかしいなそれw 原点だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:47:52 ID:XgNJ8sWN
わざわざ初代のヤツ引っ張って来たのかよ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:13:50 ID:ZaeUQKTW
>>374
持ち上げ方は気に食わないけどE好きな俺としては嬉しい面もあった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:39:20 ID:4BEWb8Ak
強引すぎる評価だが
ただ不等号並べてるのよりも読んでて面白いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:58:29 ID:24q40San
まぁ、ストレートにエターニアマンセーなだけなんだけどな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:00:48 ID:ZaeUQKTW
いいんじゃね?下3行は除いて下手に他のシリーズ貶してないだけ、ましかと。
もう、自分の好きなシリーズについてぶっちゃけちゃえよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:05:51 ID:24q40San
まぁ、貶しよりはマシか…
382少し違うぞ:2005/11/07(月) 06:32:02 ID:En85Gnhh
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 皇紀2665/04/01(金) 03:16:28 ID:KfOy9CR8

テイルズシリーズの売りというものは

@(AAAが残していった)コマンド選択じゃない戦闘
A(イノセンスが素晴らしいIG)OPのアニメ
B(ガンガンにいそうな)個性豊かなキャラクター
C(レブスみたいな)2つの世界
D(誰かが考えてる)ストーリー
E(有名どころの)声優

と有りますがこれらを集計した上で頂点を決めたいと思います。

@はまずPとD1とSは消えます。まあRですね。その次E。
Aこれはどうでも良いのですが
BもうEしかないですね。リッド、ファラ、キール、メルディ・・・とまさに”個性豊かな”キャラが勢揃い。
これとためを張れるのはPしかないですね。しかしアーチェが非処女なので×
Cこれもどうでもいいね。
DこれこそE。何気ない日常から始まる壮大なストーリー。
リッドが初め乗り気でないが世界を旅するにつれてそれも変わっていき
極光術を得るまでに至る過程が素晴らしい。ファラも最高。チャットはどうでもいいな。キモいし。
EこれはSが一番ですな。碇ゲンドウの声だけで昇天しました。次点で皆口。

よって以上を鑑みるとテイルズ オブ エターニアが頂点という事になりました。

リバースは群馬で1200円という情けない価格なので黒歴史となりました。
レジェンディアも黒歴史になりそうです。よってテイルズはPとEとSしか存在しませんのでご注意ください
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:55:12 ID:FeEnUQxR
>>374、382 
イノセンスじゃ分からんから、攻殻機動隊と言ってくれ
あと、>しかしアーチェが非処女なので× とあるが、経験があるから味のあるキャラになってると思うが

って過去レスにレスしても一緒か
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:52:41 ID:K3ja+jnH
>>383
しかもそのつっこみ(アーチェの方)は俺が過去に2回してるし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:40:15 ID:FeEnUQxR
そうだよな。処女ほど扱いにくい女はいない by西門さん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:51:26 ID:YtjCVRog
神ゲーテイルズオブ作成の指南書

パッケージセンス PかL
スイッチ〜起動の速さ ROMならP DISKならL
OP曲 D
OPアニメ L
ストーリー L
戦闘 D2
戦闘BGM D2
通常BGM L
音源 L
演出 EかL
システム周り D2
挿入歌 L
挿入アニメ L
ミニゲーム P
隠しダンジョン P
声優の演技 L
声優の知名度 S


=神ゲー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:55:23 ID:FeEnUQxR
>>386
具体的によかったキャラクターとかモンスターとかを書くべきじゃない?(参考にするための)
あと、個人的だが声優はDやD2の方がよくないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:06:17 ID:9G2ObEml
最新作のLは当然としても
D2が多いのが意外
てか戦闘はシンプルでもEやSやLにしないと一般人がとっつきにくくて神ゲーにはなりえないと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:18:42 ID:huNt/xNO
パッケージセンス P
スイッチ〜起動の速さ ROMならP DISKならL
OP曲 D
OPアニメ D
ストーリー P
戦闘 D2
戦闘BGM D2
通常BGM L
音源 L
演出 PかD
システム周り D2
挿入歌 L
挿入アニメ L
ミニゲーム P
隠しダンジョン P
声優の演技 L
声優の知名度 D
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:28:37 ID:yD2rjDSm
キモい懐古厨きたー

そもそもドットから3Dへの変化や
グラフィックの向上の目的は視覚的な演出の強化にあるのに・・・
PやDの糞演出がいいなんて釣りとしか思えない

まじめに語るなら
SかLに決まってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:45:17 ID:H3RrRXO8
3Dに進化したとはいえSは酷かった
逆にレベルが落ちていた
その分Lは無難な3D化で良い感じだし、一番妥当っぽい
まぁ暗転で誤魔化すのが多かったり、村人等の演出強化が裏目に出ている部分はあるが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:46:11 ID:NT3VwClL
演出以外なら>389は的を射てるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:58:04 ID:8Anha8/Z
>ストーリー P
これは一部の作品除いて50歩100歩だな
後は個人の好みが大きい
またPに絞るというのもありえない

>演出 PかD
シンプルだからこそ良いってのもあるな
今のテイルズは変な演出のせいで冷める
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:40:02 ID:ERKQnw/R
SRみたいなストーリー演出が最高ですよ。
それ以外はクソだってPDがいってました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:53:52 ID:C5dnSu7J
ストーリーはLだろ
Pなんて・・・発売当時からいいとも言われてないストーリーだし
ストーリーのいいRPGスレでも名前すら挙がらないし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:27:58 ID:xYi3QmKw
バカだなぁ。"テイルズの中"じゃマシなほうだろ?>P
全体的にみたら、テイルズのシナリオなんてたかがしれてる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:47:42 ID:0jC75Kov
L信者がまた糞スレを立てました

ストーリーが良いRPGの王様は?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1131337078/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:10:49 ID:24q40San
>>394
いい加減しつこいぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:32:26 ID:NH7DoOUx
テイルズではLが良くて
PとEもそこそこ良かった気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:03:39 ID:9CxMvhW7
何気にPS2のスイッチ押してから操作可能になるまでの時間って重要だよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:10:59 ID:24q40San
んじゃGC版Sはかなりの速さだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:47:04 ID:FeEnUQxR
Lはキャラクエが良かっただけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:02:17 ID:1qW1KGA1
俺は本編の方が好き。突っ込みどころもチョコチョコあるけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:09:40 ID:FeEnUQxR
つか、Lのキャラクエを含めるなら、他の作品のキャラクエを創造してみては??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:19:56 ID:24q40San
んじゃ
チャット編で
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:53:38 ID:d7ZdtmYR
マイティ編で
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:48:01 ID:vfTt62X7
キャラクエって、本編のあとにやることになるから、結局は本編である程度そのキャラを気に入ってるか
どうかで大体評価分かれるんだよね。
本編の前にあったら本編の評価にもいい影響を(キャラクエが好感度上昇効果有りと仮定すると)
与えたかもしれないけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:05:29 ID:Wq4LaBnX
Lは戦闘演出が糞杉。Sはイベント時の演出が糞杉。
他の作品もイベント時の演出はひどいが、昔の作品程気にならない。
ということでPかDなんじゃないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:06:24 ID:WAH/Yb1q
てかキャラクエいれなくてもLのストーリー、
他の糞なテイルズのストーリーよりまだずっと良かったよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:26:53 ID:0RdVsYtO
>>409
プロデューサー自らSRだけ力が入ってると言ってるのに
そんなこと言っても意味無くないか?
お前にとってはそうかもしれないけどお前はマイノリティ。
開発が力入れてないのに力を入れたと感じるお前はバカ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:59:46 ID:vfTt62X7
演出ってのが何の演出かはっきりしないな。
カメラワークなんかの画像面演出だったらドットだろうがポリゴンだろうが業界最下層。
一桁万しか売れてないゲームでももっと演出力高いゲームあるくらい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:01:55 ID:O1mIXOwE
いい加減吉住インタビューのネタ持って来る奴うざい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:06:40 ID:dPtANZom
パッケージセンス D2
スイッチ〜起動の速さ L
OP曲 P
OPアニメ E
ストーリー D2
戦闘 ND
戦闘BGM ND
通常BGM ND
音源 ND
演出 S
システム周り SR 
ミニゲーム R
隠しダンジョン L

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:14:48 ID:pDWiEVFK
N?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:40:01 ID:FeEnUQxR
>>414 ヒント・ストーリー D2
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:12:01 ID:PA2aW/qY
>>413
他はどうでもいいが、なりきりダンジョンの貧弱な音源ながら努力している戦闘BGMを馬鹿にするのは許せんな。
ファンダムの他作品からそのまま持ってきた芸のない戦闘BGMを馬鹿にしなさい。
417↓詳しく:2005/11/07(月) 21:24:16 ID:WO6EApHx
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/06(日) 11:36:33 ID:LJYWbl02
テイルズは一般人から見てもキモゲー。
NHKのクボジュンとデザイナーの山本寛斎が特集したゲーム番組では
司会者たちはテイルズの異様な見た目に、テイルズを腫れ物を触るような扱い

クボジュン「え・・・と、私達にはよくわからない世界なんですが・・・」
山本寛斎「こういうのをアキバ系オタクって言うの?で、あんた何がしたいの?(吉積に向かって)」
吉積「え・・・とですね・・・。あの、アニメキャラの少年少女が描く冒険の物語でして・・・・」
山本寛斎「はぁ〜ん(呆れた顔)」

一般人からも見た目で嫌われるテイルズ憐れwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:43:08 ID:D1QJhstx
>417
それのFF版をどこかで見たことある
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:17:57 ID:dfLiMuCc
スイッチ〜起動の速さ L
システム周り SR
 
この辺だけ何故か妥当なのが気になる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:28:23 ID:d7ZdtmYR
>417
そもそもNHKがそんな番組を特集せんと思うのだが・・。
あったんなら見てみたかったけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:48:09 ID:24q40San
>>417
マルチ乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:02:38 ID:6j8PyCGa
>>418
というか元々はFF10の時のやつ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:19:09 ID:EHEhKiJb
まあ、なんだかんだ言ってもテレビでゲームを取り上げるのってまだまだ「晒し上げ」って感じだよなあ。
まともに取り扱うのなんて、テレ東の経済番組かかつてのトゥナイト2ぐらい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:02:20 ID:KimBZZol
ゲームウェーブは良かったなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:56:17 ID:ipixcrJX
Ezってテレビで秋葉をよく取材してたイメージがある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:08:38 ID:0vPJkk7E
総合の頂点はEかL
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:09:37 ID:6j8PyCGa
L(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:21:44 ID:ipixcrJX
>>426 君は私を笑い殺すきかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:22:13 ID:6z9z7cpP
俺もEかLだと思うが。
この二つぐらいしか完成度の高いのないし。
EはPSP版ね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:30:39 ID:ipixcrJX
>>429 さすがに2度目は笑わないよ。また来てくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:34:54 ID:6cjAwxWa
ふっはっくらえ魔神拳(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:40:16 ID:ei873mqG
なんか言い返せないからってそうやって誤魔化すのはどうかと。
必死に取り繕ってるみたいにみえるが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:10:07 ID:KimBZZol
>>429
EでPSP版を選ぶ理由は

やっぱバグか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:34:01 ID:pWSVSprJ
PS2ゲーム
×糞ゲー △凡ゲー ○良ゲー

○ FF10
× アンリミテッドサガ
○ シャドウハーツ
△ レガイアデュエルサーガ
× グランディアX
× グランディア2
△ ゼノサーガ
× ワイルドアームズ3
△ 幻想水滸伝3
○ ブレスオブファイア5
× テイルズオブデスティニー2
○ キングダムハーツFM
○ ディスガイア
○ ヴィーナス&ブレイブス
△ 第2次スパロボα
△ ヴィオラートのアトリエ
× ドラッグオンドラグーン
△ ワイルドアームズF
○ シャドウハーツ2
○ スターオーシャン3DC
△ ファントムブレイブ
× FF10−2
△ ドラゴンクエスト5
△ イリスのアトリエ
× スパロボMX
△ デジタルデビルサーガ
△ テイルズオブシンフォニア
× アークザラッドG
× ゼノサーガ2
× シャイニングティアーズ
× マグナカルタ
× 幻想水滸伝4
○ ドラゴンクエスト8
× テイルズオブリバース
△ デジタルデビルサーガ2
× ラジアータストーリーズ
○ イース6
△ 武蔵伝2
○ シャイニングフォースネオ
△ ファントムキングダム
× イース3
× ワイルドアームズ4
○ ロマンシングサガM
△ スペクトラルフォースC
○ ナムコクロスカプコン
× イース4
△ イリスのアトリエ2
△ ベルウィックサーガ
△ ドラッグオンドラグーン2
△ ジルオール
△ ガンダムオデッセイ
○ シャドウハーツF
○ 第3次スパロボα
× グランディア3
× サモンナイトEX
○ テイルズオブレジェンディア
× コードエイジコマンダーズ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:44:05 ID:6cjAwxWa
60fpsだからに決まってるだろが
称号コンプのために最近PS版Eやり直したがちかちかする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:59:22 ID:koF1UXHu
正しくは


ストーリー    L>>>P、D、E>>>S>>>D2、R

戦闘       E,S,L>>>D2、R>>>P、D

総合       E、L>>>P、S>>>D、D2、R

だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:59:35 ID:1Lhv1LVx
はいはいL信者L信者
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:04:05 ID:DwgrE0yL
>435
カクカクじゃなくなってるの?

>437
いちいち釣られんな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:04:08 ID:EHEhKiJb
キャラクエのゲームとしての駄目っぷりが総合的に見たLの評価を一気に落とす。
モニュメント行って話が解決するなんて思えねーw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:06:47 ID:KimBZZol
>>435
ベタ移植なのが惜しまれる、な。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:18:21 ID:0fHcn8qZ
まあゲーム性は最悪だな>L
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:59:26 ID:Dcqr6qrw
もはやLという文字をNGワードに登録するしかないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:19:00 ID:0yAX40mU
ストーリーはSRだしLの出る幕は無い!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:24:02 ID:r72PFd9S
Rの方が物語良かった気がする
クレアとアガーテのスレ違いやテーマだけなら一番伝わってきた
おつかいの使いまわし遺跡巡りは最悪だけど、全部テイルズは使い回しあるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:27:15 ID:A7zGPFwC
ヴェイグは嫌いじゃないんだがやっぱり主人公向きの性格じゃない気がする。
序盤はクールヒッキーだったけど後半はなんだか中途半端だったし
実際トイレとユージーンが主人公とか言われたりしてるし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:37:06 ID:0yAX40mU
>>444
だよなー吉積プロデューサーが力入れてるの伝わってきたよな。
マジで影響受けたし俺
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:56:34 ID:KjQ9AsPN
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.□■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
□□テイルズシリーズの頂点を決める Part.■■
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:22:18 ID:ipixcrJX
>>434に激しく突っ込みたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:28:33 ID:HyLL/Qiu
>>448
このタイプのランク付けタイプのコピペって反応して貰いたいんだろうな
「これは違うだろ」「そんなことはないだろ」みたいな
貼り付けたスレで論争でも起きれば占めたものみたいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:54:59 ID:ipixcrJX
>>449 そうだよね。我慢刷る
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:28:36 ID:JAenG29y
個人的な戦闘だけの評価

D、Pはシステム的に古すぎるので除外
EはTP制の中では敵の強さなどのバランスが良い
D2は攻めと守りの戦略性、スピード感やカスタマイズ性がある、CPUが賢い
Sは敵をぼこる爽快感はあるけどMLの仕様が足を引っ張ってる
Rは立ち回りの戦略性、PTや物理と魔法の強さのバランスが取れている(CPUアニーは除く)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:59:11 ID:A7zGPFwC
前衛3人として、
アニーを入れて攻撃力1,3倍にするか、
術士をいれて立ち回り強化するか
どっちをとるかだよアニーは
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:04:25 ID:KimBZZol
D・レーベン使ってる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:06:24 ID:A7zGPFwC
使ってない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:26:04 ID:KimBZZol
がーん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:46:57 ID:JAenG29y
Dレーベン使うぐらいならフィジカル付いた陣術の方が効率的
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:12:40 ID:yzLPDJEv
俺も簡潔に戦闘に関する見解を

SFCP 疾走感いい
D 敵蹴散らすの楽しい
PSP 安定感ある
E 技楽しい
D2 SPいい
S 自由移動ないのいい
R 敵複数同時倒しいい
L 誰か良さを教えて
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:59:44 ID:Cx4VKybs
L 動きが滑らか。丁寧に作ってある


あえてあげるとこのくらい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:05:04 ID:l2FiVv+s
>>452 前半のボス(ゲオルギアスだっけ?)は自分アニーでその布陣。ライフマテリアルばっかり使ってたけど

>>457 Rはしいなの召喚獣相手にハメられたのを思い出す。追い詰められたら、逃げられないのが辛い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:09:01 ID:sv8C5Xfg
>>457
PSPって言うからエターニアかと思ってしまった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:09:32 ID:fFaDS8bx
>>458
丁寧と呼ぶには色々不便が多い。滑らかさは流石にダントツだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:31:48 ID:Ad6F7IUO
>457
D2の戦闘の良さってSPか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:47:43 ID:sv8C5Xfg
一応、RにもSPはあるけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:01:33 ID:qliIsUny
つーかPとかDとかPS版Pとか無理にほめてるようにしか思えね
今やったら爽快感も何も無くてただの糞ゲー過ぎて発狂ものだし
おまけにSの自由移動がいいなんて意見は初耳だ。
そもそも自由移動じゃねーし、いちいちターゲッティングしなきゃいけない糞仕様だし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:08:19 ID:qliIsUny
豊田テイルズ好き以外の自称テイルズオタは
単なるキャラオタ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:15:07 ID:fFaDS8bx
>>464
最近の作品と比較すれば確かにキツイ部分の方が多いけど、当時からやってるならやはり今でもそれなりに遊べるんじゃないかな。
というか遊べた。最近Dやったら、「ズバ!」って切り込む感じが新鮮。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:17:58 ID:sv8C5Xfg
>>464
思い出は美化されるもんだぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:20:19 ID:MLFhedbF
P・Dの戦闘はE以降と全然違うから別物として遊べる。

Lは未完成ながら投げ技を取り入れた心意気に点数をあげたい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:22:10 ID:iu47tKyF
今やったらジャンプがないだけでも圧倒的な不快感だし
正直誉めるところない

でもテイルズはPELだけ。
Dは豊田の失敗作
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:27:03 ID:Ad6F7IUO
D2でスタン達の扱いが異常なほど悪いのは吉積様の意地悪ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:33:28 ID:sv8C5Xfg
>>470
まぁ確かにスタン瞬殺はいただけないな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:37:45 ID:11pSuV2A
テイルズはPDだけ。
残りは惰性でやってる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:49:35 ID:wA0QGET3
惰性の割には随分長く持っているんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:53:31 ID:11pSuV2A
ああ。ファンの鑑だろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:53:56 ID:iu47tKyF
テイルズが一般でもキャラゲー言われるようになり
2chの一部のキモイ人間がテイルズにはシナリオなんて求めてないんだよ、戦闘だよ
とかファビョり出す口実を与えたのはD2以降の根本のストーリーからして糞なキャラゲーテイルズ。
この辺から基地外なアニオタが流入してテイルズはオタRPGの代名詞になった

RPGなんて根幹のストーリーがあって、戦闘はそれをサポートする引き立て役なのが当たり前
任天堂宮本氏も戦闘はあくまでただのストレス、それを以下に少なくするかの問題だけと語ってる
Eまでのテイルズ(豊田)は一応、王道RPGレベルのシナリオには仕上がってた
その周辺の要素はあくまで本筋を楽しませる為のものだった
おまけに久々に豊田の担当したLはシナリオの評価が非常に高い


頂点候補 E、L
良ゲー P
凡ゲー D
糞ゲー D2 S R

は当然 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:55:56 ID:wA0QGET3
スルー推奨
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:02:32 ID:MLFhedbF
本スレやアビススレにも投下してるね。
いつもの人か。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:08:11 ID:2qMJxzLs
プロデューサーって根幹にかかわるほど影響するもんなのか?


もしそうならホントに吉積とやらは無能だな
俺が面白いと思ったのってPとLぐらいだもん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:23:38 ID:4ybDgVDG
自分の関わった作品は褒めなきゃいけない
仕事だから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:32:51 ID:tQ+zNlqr
>>478
不満をテイルズスタジオ全体ではなく個人に向けれるんだよ
吉積さんはエライよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:24:29 ID:JiP1nRR5
Lほどキャラゲー臭が強いテイルズは無い。良くも悪しくも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:52:05 ID:Tk9vW46y
んなこといってるから任天堂ってろくなRPG作れず、ナムコになきついた挙句
移植の裏切りされるんだよな





まーまんまとGC買わされたわけだが・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:10:43 ID:sv8C5Xfg
>>482
スマブラDXは面白いと思う。


なりダン1でテイルズを知り初据え置きテイルズがGC版シンフォニアなオレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:13:19 ID:l2FiVv+s
↑バリバリのアクションゲームじゃん。っと突っ込んで欲しかったのかな??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:15:22 ID:Tk9vW46y
パーティーゲー作るのはうまいんだよな任天堂。ただほかはぬるぽ
昔はカービイとかマリオ、RPGだとゼルダとかたくさんタイトル持ってたのに、ほとんどだめになった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:38:49 ID:ES2MKmfo
>>485
パーティーゲー作るのはうまいんだがっ
購買層であるはずのライトゲーマーほどブランドに惹かれてPS2を買う事実
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:51:51 ID:l2FiVv+s
小学生はブランドとかよく知らんと思うが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:17:54 ID:W5j0tZAn
任天堂はコドモ相手に商売をしているのではない。
その親相手に商売をしているのだ。だから信用を大事にする。
血やセックスを見せる事はしない
一流企業だよ、ここは。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:19:37 ID:Tk9vW46y
間違って「ここは」っていっちゃうあたり本物の社員だったりしてな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:42 ID:l2FiVv+s
>>488
はいはいよかったね。何言っても、選ぶのは子供なんだからさ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:09:16 ID:sv8C5Xfg
というか、スレ違い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:22:28 ID:0ik7Wea4
>血やセックスを見せる事はしない

血はともかく、性教育に保守的だからこそ「乱れた性」という問題に発展するんだよな、日本は。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:31:12 ID:vT+vUkar
PSに主流を取られたのによく言う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:24:37 ID:aODMQSq4
>>464
別に褒めてる訳じゃないよ。あくまで見解。当時からやってるから
やってない奴からすればありえんのかも知れんけど。Sに関しては
自由移動「ないのが」いいと書いてる。テイルズらしいしラインのメリットもあるし。
そもそもテイルズの戦闘って、敵と敵の間に入って強い技ぶち込んで一気に倒すんじゃなく
コンボ決めて一体ずつ倒すって感じだから、前者なら自由移動は必須だけど
後者なら3Dでも敵と最短距離で結んでくれればそれでいい。格ゲーのように敵と
軸で結ばれてるから空振りが少なくなってコンボもしっかり決めれるし。
ターゲッティングは時間停止せずに出来るんだから、いちいちって言うほどでもないと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:46:10 ID:/BEqwc3f
せめて、Sは相手を飛び越せるジャンプがあればよかったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:10:37 ID:cr67ES9w
裂空斬や飛葉翻歩が大活躍であったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:21:04 ID:BMgfPY8F
好きなとこに移動したいだけでも選ぶ必要があるのはアクション戦闘として超問題だと思うんですけどね
つーか好きなとこに移動できないし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:29:46 ID:30nA64p1
>>497
バイオ1をインスパイアしたんだよ。
操作に難があるほうがリアルだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:49:23 ID:cr67ES9w
じゃあ次のテイルズはラジコン移動か!



会長の治癒功が1しか回復しないのって切ないよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:45:13 ID:A05yldaG
Sの戦闘は確かに粗が目立つんだが、新鮮だし好きな方だな。
多分Aが出た後はもう擁護できない出来だけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:17:23 ID:/BEqwc3f
Sはさ、明夫さんが最初から手使えば楽勝じゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:32:42 ID:XS0sEwQ8
最近のテイルズの戦闘は近接プレイヤーキャラに妙なズ〜ムインがするのがやり難い
後衛でまったりだと無問題なんだがなー
やっぱ最終的に格闘ゲーム並の戦闘目指してる所為なのかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:37:42 ID:u32s97/b
>>500
逆にAが出たら出たで
フリーランのライン戦闘=ただの強制ロックオン戦闘
という事実が如実になるだけのような
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:44:50 ID:b8aLN1Lu
格ゲーとはベクトルが違うしなあ。
単純に操作キャラと敵の行動を把握しやすいようにする為だと思うよ。
Rは入ってたけど戦闘時のカメラに関する設定も入れとくべきだよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:46:54 ID:qzV0s/Xh
カメラにローアングル機能を(ry
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:01:22 ID:HEJ7TVf9
俺はカメラが遠いとイライラするけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:01:43 ID:u32s97/b
あのローポリでローアングルされても(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:50:48 ID:uiQsAI/m

                ヘへ
                , '⌒⌒ ミ丶
   ┬─┬     〈(( ハヽヽ〉〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   │観│    ∩||´∀` ||ノ < SRは人生っ♪│
   │鈴│    ヾく_>ycく__)   \______/
   └┬┘      (___,,_,,___,,_)  ∬
   ━┷━     彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:06:40 ID:qzV0s/Xh
>>508が見えない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:24:40 ID:ZTJzlSiN
NGワードにスペシャルレフリーの略称が入ってないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:34:38 ID:qzV0s/Xh
>>510
単に携帯電話だからAAの意味がわからんだけですハイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:12:41 ID:qZBDyqEp
Aが出ようと戦闘のD2とRの2強は変わらないだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:24:53 ID:kRd8pQ7g
Aの戦闘はSベースだから糞決定だろうからな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:18:49 ID:qZBDyqEp
Aの戦闘も面白そうなんだが、ユニゾンアタックは残しといても良かったんじゃ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:59:20 ID:TJ7MPo7C
あんなサガパクりの糞システム消して当然
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:52:39 ID:P3cMcaoh
ユニゾンアタックがサガ?技習得はサガっぽいと思ったけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:08:48 ID:yOKNFMmw
サガを知らない人にもわからるように説明してください
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:21:26 ID:PRngFdsq
最近、落ち着いてるな。ユニゾンアタックがサガフロの連携だって言いたいのだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:25:11 ID:42ymO4PJ
サガのパクリってのは初めて聞いた
割とよくあるシステムだし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:11:58 ID:aVeDgbA1
みんなでパクれば怖くない by 吉様
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:55:23 ID:MUpVbB4V
やべー、積んでたRをやってるのだがやっぱりやばいよこのゲーム
特に後半やベー

アガーテがわざと機械暴走させて、ガジュマを焼き殺そうとする
→熱くて耐えられなくなったガジュマ脱走→ヒューマと協力して機械ストップ→仲直り
やベー

結果的に仲直りできたからガジュマ焼き殺そうとしたのも免責だよね(゚∀゚)アヒャ!
みたいな展開多すぎ。シナリオライター正気の沙汰とは思えん。
Sもむごかったが、これはそんなレベルじゃねェ・・・

しかもアガーテが初見で簡単に操作できた機械をヒューマ「操作方法はオレが教えてやるから協力しろ!」ってアンタ・・・
シナリオライター殺してぇ・・・臭いのはいいとしてそこまでもっていく展開がありえねぇ
5分前までガジュマ殺したい言ってたオッサンが、「やっぱ協力しなきゃなあ(゚∀゚)アヒャ!」なんて言うかよ

極めつけは ティトレイ「ツラかせよ」 ( ゜д゜) ポカーン

ダンジョンどれも同じような階段状だし、しかも同じダンジョン行かされまくりだし
こりゃダメだ値崩れ納得
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:06:05 ID:yOKNFMmw
>>521
みんなに力を!マインド・ガイスト!
さぁ続きをガンガレ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:38:53 ID:MUpVbB4V
もうネタとわり切ってやってるけど色々ありえないよねホント

登山道が岩でふさがれてるって言っても
でかい石が空から何個か降ってくるだけだし。オマケに隙間開きまくってるし
こういう演出もホントありえないよ。ドットの限界かね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:35:26 ID:JLYt2gr/
ファンタジアってストーリー短いんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:57:45 ID:skrSlozf
Lよりは短くて、なりダン2よりは長い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:20:08 ID:PRngFdsq
Pは相当時間かかったな。クリアまでに60はいってたと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:27:21 ID:yOKNFMmw
Rはアニーの冷遇っぷりに泣きました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:03:56 ID:t2lZAD4b
SRのシナリオを貶す奴は精神的にガキなんだろうな。
大人のストーリーを味わえないガキ。
開発者が難しい大人のストーリーを作ってしまったために
付いて来れないバカが出来てしまった。

吉積さんも今後の路線で悩むだろうな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:40:27 ID:8rMtJcrd
何処を縦読みすればいいんだ。まさかマジレスなわけねぇし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:45:42 ID:gC9/QO8P
ただの釣りだろ。反応すんなや
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:53:40 ID:xQ33LmG4
名作はPだと思ってるけど、なぜか定期的にやりたくなるのはEなんだよな俺は
あの行き当たりばったりストーリーとまっちゃりもっちゃりなふいんき(r)が個人的につぼにきてる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:32:36 ID:PRngFdsq
一週目はストーリーだが二週目は戦闘を目的でやってる。だからD2やRは何度か繰り返した
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:50:00 ID:JLYt2gr/
Pって何の略だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:59:13 ID:MUpVbB4V
2周目って事で言えば

P・・・2周目はイフリートとか坑道の単純な精霊めぐりでダウン
D・・・リリス仲間にする裏技があると知ったから
E・・・PSP版含めて2回やったことになるかな。
D2・・・クリアしたあと戦闘の評判がいい事を知りやり直してみた
S・・・あのストーリーとダンジョンで2周目は無理
R・・・1周目のストーリーで早くもばてそう
L・・・やってないけどやるとしたらストーリー良かったから、細かい言葉を拾って伏線とかを確認するため
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:08:05 ID:MUpVbB4V
あーあとこのスレの趣旨で言えばテイルズの頂点はEかLだと思う。
Pも良かったけどね。当時ドラクエ6とかロマサガ3みたいなそれ以上のゲーム多かったからね。
インパクト弱かった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:11:14 ID:6cEbikFK
>>533
ファンタジア
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:19:37 ID:ZPuxhNUY
スレの趣旨(>>382)に沿うならエターニア以外にありえないはずなんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:28:47 ID:6HOv1wBd
つうかもともとスレを立てた奴がキチガイE信者だしなw

Eファンは痛い奴が大杉
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:07:52 ID:yOKNFMmw
>>538の「Eファンは痛い奴が大杉」

のEを自分の嫌いな作品に変えるだけでどんな作品にも有効になる不思議
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:08:18 ID:TmbJRLBL
テイルズの頂点? リバースかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:59:32 ID:OXkUAFtW
>>538
いや、近頃はむしろLの方が(ry
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:16:21 ID:kMWeT7FO
はたから見ててもL潰し必死だなとしか思えんが。
アビススレとここでID検索すると面白い事実が
見つかった事も一度や二度じゃないし。
スタジオ必死だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:19:24 ID:4rHl8gO8
L厨乙

一応言っとく
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:20:08 ID:ZNZEo+v5
>>541
よかったな相変わらずで。  E信者必死だなといわれなくてすむぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:20:23 ID:gC9/QO8P
当事者的に見てると、L信者の一部が酷いから、L潰しが激化するんだよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:27:21 ID:yOKNFMmw
なんだ当事者って
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:38:53 ID:kMWeT7FO
相変わらず凄い理屈だなあ。
おれはL褒めた事一度も無いよ。

ただ各信者の動向を調査してニヤけてるだけなのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:41:22 ID:MUpVbB4V
どういう暇人だよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:43:54 ID:yOKNFMmw
>>547
お前さん悪趣味だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:58:13 ID:CteRV8Mn
シンフォニア
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:03:08 ID:AngkH0JP
はたから見ててもA潰し必死だなとしか思えんが。
レジェンディアスレとここでID検索すると面白い事実が
見つかった事も一度や二度じゃないし。
メルフェス必死だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:13:27 ID:yOKNFMmw
ナムコ必死だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:16:00 ID:MUpVbB4V
>>551みたいなのか。必死なのって。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:17:23 ID:TmbJRLBL
やっぱテイルズおもしろいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:25:40 ID:yOKNFMmw
とりあえずsageようぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:27:11 ID:4rHl8gO8
あげ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:34:34 ID:kMWeT7FO
仲良くしろや
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:54:40 ID:xPS6+dr0
ストーリーが良いRPGの王様は?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1131337078/

信者かアンチかは追求しないけど、他のスレに迷惑かけるのは止めとけって…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:56:52 ID:MUpVbB4V
誰が見ても2005年糞ゲー決定戦に毎日張り付いてるアビス信者やん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:59:03 ID:wUn1eJwL
レジェンディアがストーリーいいとかで評判いいのが気に入らないんでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:00:51 ID:gC9/QO8P
単に電波なL信者だろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:54:45 ID:wdnAxhhs
そこのスレより


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/12(土) 23:13:16 ID:9c+Bx3cD
テイルズオブレジェンディアだな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/12(土) 23:43:20 ID:9c+Bx3cD
常識で考えればテイルズオブレジェンディア

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/12(土) 23:47:09 ID:9c+Bx3cD
他の糞ゲはテイルズオブレジェンディアの素晴らしさには敵わない。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/12(土) 23:54:21 ID:9c+Bx3cD
確かに薄っぺらい恋愛要素など必要ないな
やはりテイルズオブレジェンディア最高

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/12(土) 23:57:47 ID:9c+Bx3cD
アビスでもテイルズオブレジェンディアの評価を越えることはできんだろうな


なんでL信者ってこんなに気持ち悪いんだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:08:00 ID:8N9iaoAA
いちいち煽るな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:14:49 ID:0XnT3+sK
これは、どうみてもアンチだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:18:58 ID:8N9iaoAA
というより、目立ちたがり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:20:02 ID:ims21z1/
A信者とかL信者とかじゃなくて、テイルズ全体のアンチだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:01:29 ID:aD7TWzBj
>532
2周目といえばグレードショップは良かったな。D2式かS式かで
意見が分かれる所だがグレードショップ自体の否定的な意見は聞いた事ない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:08:00 ID:YAtjsg+3
あれ、Sってグレードショップあったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:09:34 ID:PAYKWxaM
D2以降は全部あるな>グレードショップ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:19:17 ID:YAtjsg+3
Eもあったと思うが・・・。Sのグレショってどんなんだっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:20:59 ID:17emisgU
周回プレイはD2がダントツトップ。
次点でSかR。まあ個人的にはP、Dも懐古心で結構やる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:10:41 ID:wml9nLi9
Eにはグレードショップ無いよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:55:54 ID:Q30IdyGw
個人的には
頂点:P、R
普通:D、S、L
イマイチ:D2、E

だな。とくにリバースは3周やってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:07:34 ID:os8xI2Id
Sだな。もう13周してるし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:11:45 ID:PAYKWxaM
>>572
グレードの概念がD2からだからねえ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:29:28 ID:JhOC6Dm3
Sの経験値10倍はさくさく進められるから好きだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:33:24 ID:BWbejCx4
でもSってストーリー面白くない割りに長いし、戦闘もアレだし、ダンジョンもアレだし
周回プレイする価値が全く見出せないんだよな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:41:27 ID:Mu4NDRq3
MAXジェム集めとか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:41:56 ID:lT64VXiv
Lのマップ、見辛い…
目がチカチカする
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:14:42 ID:MSmS2z50
購入検討中(ベスト版狙い)
D2よりSのほうが戦闘楽しそうなんですけどロード時間が気になります
ロード時間検証動画下さい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:00:09 ID:O2bBOzyx
>>577
隠しダンジョン、強キャラ、闘技場と一通り揃ってるし
ストーリー分岐やコスチューム集めもあるじゃん。
ダンジョンアレっつっても謎解きの解法わかってる二週目なら割とサクサク進める。(下水道だけは苦痛だったが)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:17:34 ID:7DxSZP7h
解法がわかってるパズルをやり直すことほど時間の無駄でしかないことはない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:52:40 ID:8N9iaoAA
そんな事言ったら
ゲームする事自体時間の無駄なんじゃ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:55:41 ID:ims21z1/
>>583
ゲーム=パズルとは極端な
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:03:14 ID:oahtS0iF
Sはやり方は分かってても手順が面倒で、さっさと進められないのが多かったのがよくない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:30:08 ID:8N9iaoAA
>>584
そういう意味ではないのだが…


まぁ、確かにSの仕掛け解きはメンドクサイ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:39:10 ID:ims21z1/
Sの謎解きは歴代一面倒くさいわりに、パッと行くみたいな補助も歴代一充実しているという謎の仕様。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:42:58 ID:PAYKWxaM
パッと行くが必要なほど行ったり来たりしたりもするからな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:14:52 ID:aNu09z43
D2は3周しなきゃ超究仮面覇斬が使えないし、そもそもヤリコミが楽しいしな。

ストーリーがアレ過ぎるのがマジでキツい…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:59:05 ID:8N9iaoAA
いや超究仮面覇斬ってお前
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:06:31 ID:seqCRk/k
P>>>.>>それ以外で確定。
糸冬。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:27:29 ID:qLaUNP75
Lはそれぞれのキャラは好きだよ。シャーリィ以外はね。
キャラクエも結構良いものが多かった。
全体的にシャーリィがいなければかなり好きな作品の一つなんだが。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:14:56 ID:yWJD9L3i
Pが良いPが良いと聞くが
リアルタイムでも今でもPに魅力を感じない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:20:35 ID:BWbejCx4
リアルタイム→ドラクエ6などのもっと面白いゲームがたくさんあったから
今→正直、いいところはない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:29:24 ID:8N9iaoAA
思い出は美(ry
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:30:32 ID:t1Clk6fy
思い出を美化するのはいいけど現在の評価と混同するから困る
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:45:56 ID:ims21z1/
Sをプレイした後、初めてPをプレイして、古臭い部分はあるけどそれでも
他のテイルズよりも楽しかったと思ってしまった俺はどうしたらorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:50:48 ID:8N9iaoAA
楽しんだ者の勝ちです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:51:00 ID:5CLsJALo
Eが最高でいいじゃないか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:19:25 ID:lnOidn0D
俺にとってはP、D、Eが良かった
戦闘だけで選ぶならD2、Rだけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:31:30 ID:O71Y2zPY
Pは毒ではないが旨みもない、そんな感じだな
シナリオもダオス討伐だけだし特長が無いというか印象に残らん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:45:43 ID:PAYKWxaM
でもその位無難なのが好きな人が多いんじゃない。
ゲームを楽しみたいってより、損したく無いって感じ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:53:04 ID:ZxWgWnR5
キャラクエはウィルとノーマ以外特にいいと思わなかった
クロエ編は言うまでもないけどモーゼス編も
今更ギートの話とかされても…って感じだし
ジェイ編グリューネ編はいつものテイルズって感じだったし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:57:14 ID:PAYKWxaM
モーゼス編は地下闘技場のモンスター調教師なんかなに助けて貰えばよかったんじゃないかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:03:33 ID:YAtjsg+3
Pは斬新なRPGとしてみんなの心に刻まれてた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:14:39 ID:BWbejCx4
全然刻まれてねーって
あの単調で面白みの無いシナリオも当時だからこそ受け入れられたんだろうな
今あんなんだったらRと同じ扱いだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:29:59 ID:YAtjsg+3
RPG初の歌・ボイス付き・多くのミニゲーム・個性的なキャラ・・・etc で印象に深いと>P
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:38:24 ID:M6ByAtoF
>>607
×RPG初の歌・ボイスつき
○SFCのRPGの常識を覆すOPテーマや戦闘ボイス。

別に初ってわけじゃあない。
個人的にはFF6と比べても遜色ない美麗なドット絵がTOPの主成分です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:43:32 ID:beqM/7T+
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:56:21 ID:YAtjsg+3
>>608 そうそう、それが言いたかったんや。ホンマ、揚げ足取るのうまいな〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:03:56 ID:iJt2O8vU
当時聖剣やらクロノやらFFやらで精霊やマナや大樹や時間移動やら北欧モチーフやらの設定とかに
はまってたから友達から借りた時はナムコって何よ?え?って感じだったな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:25:04 ID:FndSxZlF
若干スレ違いかもしれないけど、総合よりむしろこのスレ的かなと思って聞いてみます。
昔ファンタジアとディスティニーをプレイしたことがあって、最近時間が出来たから、続編を購入しようと思ったんだけど、古い割りにエターニアが妙に高くて(PS版で2千円弱)リバースがやたら安い(千円前後)なのは何故?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:28:31 ID:g2foOtSV
出来はおいておいて、
売り上げは60万とかなり高いが初期出荷だけで70万も出荷している反動。
中古どころか新品も安いはずだよたぶん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:34:56 ID:FndSxZlF
なるほど・・・リバースが特別糞で叩き売られてるって訳じゃないのか。
むしろ、コストパフォーマンス的にはお得なのかな?
古いのから順にやっていこうと思ったけど、3番目に古いエターニアが比較的新しいリバースよりも高いんじゃね・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:39:42 ID:+xPUb9PB
まあ出来が糞だったからこそ売れなかったわけなんだがな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:49:25 ID:6AAJOPoE
今でも支持者の多い戦闘とシリーズ1のボリュームを誇るサブイベント等、コストパフォーマンスはEの方が上。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:10 ID:FndSxZlF
エターニアってそんなに良かったんだ?
古いからって馬鹿に出来ないな。
それぞれ、値段に相応の楽しみ方ができるってことだね。
DVDロムの容量使ってCDロムの容量のゲームを凌駕出来ないとは・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:58:41 ID:VZx3qiLe
>>613
消化率50以下という笑いものの出来でしたが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:03:28 ID:6AAJOPoE
ついでにそのEにボリュームという点で割と作りが近い作品がシンフォニアかな。
ただ、若干「質」が伴なっていない部分も多し。(特にミニゲーム)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:04:13 ID:kUEGZPgi
値下がり率

L<S<P、D<E<D2<R

凡そ消化率通り
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:16:40 ID:6AAJOPoE
>>618
出来で売れるなら良い世の中だよねー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:48:22 ID:UoX/Altl
>>608
ROMカセットに歌を入れてしまおうという発想がすごいよな。
PCエンジンで天外なんかもやってたがCD媒体なら当然な訳で。
まあその当時はCD媒体のゲームが珍しかったんだが。

>>612
Eは節目となる作品で集大成として気合入れて作ってあるからね。
比べてRはライトな作り。戦闘にはまりさえすればEを越えるほどの
コストパフォーマンスを発揮するけどね。周回要素あるし。
どの方向にもバランスよく丸くまとまった作品が好きならEのがお勧め。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:17:44 ID:ZntIThPM
ジアビス受注が凄いらしい。こりゃD2R並の値崩れ祭りくるぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:19:29 ID:S8Nit/5o
ソース
予約量がすごいってのなら店員とか忍のブログで見たことあるけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:20:56 ID:ZntIThPM
ゲハで書いてあった。Lの2倍らしい。ということはD2R並でしょ。
俺は少し待ってから買うよ。自慢じゃないがRは一週間待つだけで
3500円になったからねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:21:39 ID:ZntIThPM
3500円で俺が買ったってことね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:22:03 ID:S8Nit/5o
そのゲハの書き込みはどこのスレなの?
晒さないと妄想にしか聞こえないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:23:52 ID:ZntIThPM
こんな話題が出るスレっていったら一つしかないだろ、バーカw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:26:03 ID:S8Nit/5o
わかりませんねぇ・・・
そのスレとやらを早くお願いします
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:27:40 ID:ZntIThPM
え?お前ゲハ行かないの?ゲハ住人ならわかるだろ。
まあ昼頃ニートがそのレスをコピペするだろうよ。
こんな話題をするのは一つしかないし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:28:54 ID:S8Nit/5o
そうですか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:35:52 ID:sK7GyCHX
自称店員な人たちが集まるのスレじゃね?
まぁ結局信用できるのはゲーム屋店員とか忍とかのブログだけだが
2chだと書きたい放題だし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:39:51 ID:1TJaSDW9
あまりここで店員スレの話題止めろよ・・・
ここ厨が多いからスレ荒らしにくるだろ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:40:24 ID:1TJaSDW9
それこそガセネタが飛び交うようになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:42:39 ID:S8Nit/5o
あぁ、なんだこのスレか

ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 58
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131327361/

たしかに自称店員スレだわな
てっきりどっかのゲーム屋店員のブログに書いてあったのかとオモタ
なんか損した気分・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:46:03 ID:w0vHY5bz
凄い負け惜しみに聞こえる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:47:56 ID:S8Nit/5o
ID:gJzLdyCs0
生卵入れたか?wwwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:48:36 ID:S8Nit/5o
誤爆
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:49:31 ID:p5qISheY
679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。

679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。

679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。

679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。

679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。

679:名無しさん必死だな :2005/11/14(月) 07:45:18 ID:Gq2Ebe6C [sage]
テイルズを陥れるためにガセ書いたらひき殺すからな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:29:26 ID:MzYLiRRz
おまえらもちつけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:31:47 ID:MNkUwbni
珍奇な書きこみはこのスレだけにしてもらいたい。
ますますテイルズファンの肩身が狭くなる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:12:34 ID:MzYLiRRz
珍奇がチキンに見えた
オレは負け組
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:57:06 ID:6apsqoi5
朝から盛り上がってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:57:10 ID:n2n92Pds
他の同級生がドラクエとロマサガやってるときに
ひとりテイルズオブファンタジアという糞ゲーを買って話題についていけなかったオレ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:09:16 ID:k6+U48sk
同時期のドラクエとロマサガつーとDQ6とロマサガ3か?
正直シリーズでもあまり面白くない方のその二つよりはTOPは楽しめた
ただ同年出た良ソフトが多かったんだよなあの年は

タクティクスオウガ、天地創造、シレン、エストポリス伝記2、クロノetc
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:54:59 ID:UzqYyN0Y
ファンタジア発売当時はスクエニ全盛期だからな
ファンタジアの王道ストーリーは酷くダメなものに思えた

レジェンディアこの前やってすげーよかったけど
これは他の作品(とくにPS2以降)が大したのが最近全然ないこともそう感じたひとつの要因かも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:23:26 ID:LiXd0mVT
聖剣3、ロマサガ3、DQ6は多くのやつが持ってたが、TOPは持ってるやつが少なかった
だから、友達が遊びに来たとき、映像見てビビッてたのを思い出すよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:23:16 ID:XHNdFrk6
グー姉さんみたいな彼女ほしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:39:53 ID:+Ie0CiW0
外見はともかくあの声は勘弁
シュバルツ役無理しすぎ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:02:35 ID:zgiYoPiA
レジェンディア面白かったのう
まだこいつらで冒険していたいと思えるほど
仲間同士の絆が描かれてたのは久々だ

ナムカプとかシャドハ2みたいなクリアするのもったいない感があった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:29:21 ID:MzYLiRRz
あぁ…ナムカプは良かったな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:44:00 ID:6AAJOPoE
クリアするの勿体無いと思ったことはないな・・・ソレ位思い入れあったら何度もプレイするからだろうけどw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:08:04 ID:RGWIOfDc
まとめ見ても判らなかったのでお聞きします
PS2で、アクション要素を全く含まないシリーズは無いのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:08:34 ID:g2foOtSV
サモンナイトでもやってろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:10:11 ID:HmmV7cu1
DQかシミュ系だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:17:35 ID:ui+PEidw
>>653
なりダン1
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:22:37 ID:adfisnDy
>>653
R以外は操作キャラをオートにすれば
プレイヤーは技の指示やアイテム使用をするだけ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:25:14 ID:+xPUb9PB
>>656
よく嫁。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:37:19 ID:p5qISheY
確かにアクション要素無しのテイルズがやりたいとか言う人にはサモンナイトを薦めたくなるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:46:43 ID:MzYLiRRz
サモンナイトエクステーゼはアクションだけどな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:51:45 ID:k0edTrcS
ナムカプは酷く敵が弱すぎて秋田。
スパロボみたく戦闘とばせるならまだしも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:49:27 ID:5IaWdhOt
ナムカプってジューダスの仮面割れる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:22:26 ID:IkLRUAEw
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:27:25 ID:XGdzgI3b
たしかにテイルズの中では頭ひとつ以上抜けてる

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:28:55 ID:XGdzgI3b
レジェンディアを超えるRPGはPS2では出ないかもしれん

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:30:37 ID:XGdzgI3b
新作のアビスも見た目からしてアレだしなwwwwwwレジェンディア最高

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:31:54 ID:XGdzgI3b
レジェンディアはグラフィックも良かったなー

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:33:06 ID:XGdzgI3b
>>555
レジェンディア2が出たら最高傑作だろうな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:41:42 ID:XGdzgI3b
テイルズオブレジェンディアなんてどうですか

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:43:49 ID:XGdzgI3b
同意
レジェンディアはテイルズ最高傑作

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:46:57 ID:XGdzgI3b
マジでレジェンディアは泣けまくりの最高傑作

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:51:39 ID:XGdzgI3b
うむ俺も泣いたレジェンディア

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:56:34 ID:XGdzgI3b
テイルズシリーズでこれだけまともにシナリオかけてるのレジェンディアぐらいだな
ファンタジアもアビスもアレ(笑)だったし

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:58:07 ID:XGdzgI3b
ファンタジア(笑 なんかとレジェンディアを比べないでくださいよ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 12:59:51 ID:XGdzgI3b
同意、レジェンディアとあんなのを一緒にするなカス
レジェンディアは神げー

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/15(火) 13:03:36 ID:XGdzgI3b
レジェンディアに1票です





82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:25:01 ID:XGdzgI3b
ルークに一票入れた

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:34:19 ID:XGdzgI3b
なんでL信者ってこんなに必死なの

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:24:15 ID:XGdzgI3b
レジェンディアはもはや黒歴史




アビス信者ってマジで面白いな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:39:36 ID:qkU9e8PR
>>662
残念ながら割れない
それどころか
今、万感の想いをこの技に込めて…
魔人闇!
消え去れ、この想いと共に…
とか使います
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:52:00 ID:q1DlwgRe
それってジューダスじゃなくてリオンの技じゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:23:23 ID:nbSdu3Dn
>>665
それどころか虎牙破斬もありますぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:26:40 ID:tnigHM5+
またいっそうアレな演出が入ったのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:45:56 ID:q1DlwgRe
>>666
やってないから知らんがそれならリオンで出せばよかったのにな
腐人気もリオンのほうが高そうだしな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:54:48 ID:YbUj2szg
骨仮面邪魔w

ってことか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:08:04 ID:qkU9e8PR
リオンはイベントキャラとして出る

ってかオレはエミリオ二人がペアユニットになるのかと思っていた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:56:55 ID:IthrCjKK
>>664
何そのポエム
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:08:11 ID:qkU9e8PR
>>671
ナムカプをやればわかる事さ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:20:25 ID:ChR5YMw5
なにがテイルズオブアビス信者を毎日ここまで必死にさせるんだろうか
レジェンディアとやらが評判いいと何か都合の悪いことでもあるんだろうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:21:12 ID:SC5fG03Z

J
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:22:21 ID:qkU9e8PR
>>673
×テイルズオブアビス
○テイルズオブジアビス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:36:56 ID:TndUElSb
ファンタジア・・・VPの作者が言うようにストーリーがだめ、大作の時期にはさまれてて空気ゲーム
デスティニー・・・値崩れ糞ゲー、当時500円で売ってた
エターニア・・・今も結構高い。でも存在自体が空気のゲーム
デスティニー2・・・値崩れ糞ゲーその2
シンフォニア・・・今はかなり安いが、新規参入者多く人気あり
リバース・・・値崩れ糞ゲーその3、発売一週間で新品3900円で売ってた
レジェンディア・・・高い。ストーリーがいいらしい。


頂点はシンフォニアかレジェンディアだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:52:24 ID:/OmNbDjL
テイルズ自体が案外空気
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:35:23 ID:LhRgJCPQ
Sはないよ。初心者歓迎作品
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:53:20 ID:WcGCBTvu
ならLはもっと有り得ないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:59:39 ID:HKPT3A1z
ストーリーだけを抜き出すんじゃなくて全体で考えるとさSってやっぱ痛いよ。
Lのキャラは小さくて雰囲気としてはSFCのRPGみたいな感じだった。
だからそれほど気にならなかったんだよね。
もちろんしぐさとか色々あるからドットとは比べ物にならないが。

Sはねえ、あのお人形が顔面アップでお遊戯(演技)するでしょ。あれだけで寒い。
AもさSSをみてる感じまた3Dキャラのお遊戯会っぽいし、まあ寒いだけだろうなと思われ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:03:48 ID:OScag69H
EはPとD以上に値下がりしてる

中古屋で溢れてる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:07:50 ID:hon010JQ
場所によって違うだろ
近場の中古屋ではDとSが多くてPやEは無かったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:11:43 ID:6b3qXJqF
あれは普通の人がひいたのが原因。
PSのテイルズでは一番悲惨な状態>E
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:12:03 ID:Gs9oPYOm
技術力の無さを小ささとモーションキャプで誤魔化しただけ
チームは違えどSでのダメだった点をそれ以降の作品で改修してると思えば
そもそも比較する事自体が微妙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:13:33 ID:/OmNbDjL
グラ・演出技術がダメで
システムもなーんかどっかが抜けてるのが印象的だった>S
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:14:52 ID:OScag69H
>>682
珍しいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:17:07 ID:YJo4dbJg
Pはマジ見たこと無いな
それ以外は棚に溢れているが
感じからすると持ってる人が少ない気がする>P
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:17:17 ID:hon010JQ
>>686
自分でもそう思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:19:44 ID:Gs9oPYOm
SFC版P欲しい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:41:38 ID:37kH8KSW
君はエミュレートという言葉をしらないのかね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:45:28 ID:Gs9oPYOm
能無しエミュ厨には分からんだろうけど音が比較的良いとされてるZSNESでさえSFC版TOPは実機と音かなり違うよ
SO1なんかもね
耳腐ってないと思うなら聞き比べてみ

そういうのとは別にただカートリッジが欲しいというのもあるが…
一度売ってしまったから尚、だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:48:35 ID:HKPT3A1z
SFCの音源チップはソニー製だからね。
音が良いんですよ。

FCで音が悪いと非難されたので外注した訳です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:51:45 ID:8ry8dSxV
レボリューションでSFC版Pがダウンロードできるらしいね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:03:55 ID:37kH8KSW
音なんてどうだっていい 出来ればいい出来れば
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:18:51 ID:Gs9oPYOm
wでなく(笑)の対象だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:43:42 ID:kOUGRBMv
Rはもう少し凝ったシナリオだったらかなりの良作だったと思うのにな。
テーマを決めて見切り発車で脚本を書いてたら煮詰まってしまった作品、という印象だった


ヒューマとガジュマの騒動を止めるシーンが強引過ぎたり、スキット見ずに進めるとマオとアニーが空気だったり
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:52:58 ID:6YsBLE+9
というか種族系のテーマが続いてるのがアレだよ
ほんとなんかはまっちゃってるな、テーマやシナリオを作ってる人は

まあなによりRは戦闘回数バグでなんか気楽に出来ないのよね
一万回も戦闘するほどあそばんけどさ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:57:46 ID:+t1B/wPi
そろそろ1万回超えると思うが気にせずやってるな。

個人的に、Rのシナリオはダンジョン短すぎるのがあれだ。
とくに森が。  
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:04:30 ID:8ry8dSxV
Rのダンジョンが広かったら
移動速度と相まって大変な事になりそうだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:05:49 ID:nF44AREL
ダンジョンはあんくらいがちょうどいいな
戦闘無しなら最奥まで5分かからない程度、全部回っても戦闘回数20前後で
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:15:26 ID:kOUGRBMv
ストレスが溜まるダンジョンはないよな。ウザい敵こそ何種類かいるが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:25:53 ID:H7g6DeJk
ていうかRってダンジョンが全部同じでダンジョン行くことそのものが苦痛
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:49:15 ID:8ry8dSxV
今またDをやっているが
ウイングドブーツって素晴らしい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:59:12 ID:nF44AREL
リレミト!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:03:51 ID:umYPt1ob
サイローグの館は歴史に名を残せるほどの糞ダンジョンだけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:06:12 ID:HPfpZeRQ
ドルアーガ・ネレイド・魔本

このあたりもなかなか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:17:26 ID:8ry8dSxV
>>705
サイグローグな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:48:14 ID:b91F6uhX
隠しダンジョンはやっぱPが一番だよな。
いわゆる、オーソドックスな形態。

つまり、テイルズスタジオは隠しダンジョンを工夫しようとするな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:05:07 ID:H7g6DeJk
本編しょぼいのに隠しダンジョンなんて(ry
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:14:07 ID:r8CQmdG4
>>708
しようとするなも何も隠しダンジョンに工夫なんか一回も感じたことないがな
同じようなフロアを何度も巡って最深部のボスを倒すってのばっかだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:19:04 ID:/lBLUdPX
隠しダンジョンを充実させるよりまず本編をしっかり作るべきだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:23:50 ID:htUEUP5g
なんで隠しダンジョンは単調で無駄に深いくせに、セーブできないんだろう。
これのせいで、とてもやる気が起きない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:40:07 ID:8ry8dSxV
D2やRは中断セーブがあるのが
せめてもの救いだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:46:44 ID:H7g6DeJk
テイルズってリメイク除いたら一作品ごとに購入者を心から失望させる糞ゲー生み出してるな


○SFCファンタジア

×デスティニー(糞ゲーワゴン行き)

○PSエターニア

×デスティニー2(糞ゲーワゴン行き)

○シンフォニア

×リバース(糞ゲーワゴン行き)

○レジェンディア




この分だとアビスはワゴンだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:50:15 ID:tbBGCmzv
○SFCファンタジア

○デスティニー

×PSエターニア

○デスティニー2

○シンフォニア

×リバース

○レジェンディア

○アビス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:52:43 ID:8ry8dSxV
もうそのへんでやめようぜ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:55:26 ID:4vxqmSDx
Eはそこまで悪くないだろ。
一般受けが一番良い作品だと思ふ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:56:50 ID:IJwMAvxY
レジェンディアとかスタジオ製じゃない時点で期待してなかったな
で、案の定アレだった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:57:26 ID:hon010JQ
Eは一番好きだが一般受けが一番良いってのはまず無いよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:57:40 ID:jk83zcm1
○SFCファンタジア

○デスティニー

×PSエターニア

×デスティニー2

×シンフォニア

×リバース

○レジェンディア

○アビス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:58:46 ID:6b3qXJqF
>>717
釣り?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:01:26 ID:RWGaQH2b
おいだからその辺でやめておけって
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:13:49 ID:+1nchmDq
テイルズってキャラがキモくなければ有りなんだけど個人的に。
細かい設定(街で看板や写真を詳しく調べれる)やレンズ集めとか
とにかく綿密に作られてるし隠し要素も多いし。
餓鬼臭い癖にすげーマニアックなんだよwwwww
なんであーゆーキモイアニメキャラ使うかなぁ。わざと確信犯だろ。
Eなんて酷かったな。ヤワラちゃんの声のヒロインぶすだし男キャラがとにかくキモイw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:15:21 ID:RWGaQH2b
>>723は確信犯の意味がわかっていないに573ガルド
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:19:05 ID:kSkOHNuh
叩かれやすいなEは
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:19:14 ID:gYToJgsz
>>723同じくわかっていないに5486ジイニ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:23:45 ID:+5ONxDe8
いや、サブイベント充実してるし、戦闘も詰まんないわけじゃない。
ストーリーも色んな評価サイト見てきたけど好評価ってのも結構あった。
ウザッタイ恋愛もないし・・・ってな事で言ってみただけだったけど、ここではEはそうでもないみたいだな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:01:47 ID:Yzgz6ktD
人気ゲームソフト「ドラクエ」「FF」の新作シリーズについて、
和田社長は、「『PS3』と『Xbox360』の両方に提供するか、
いづれかひとつに提供するかについては、来年5月に開かれる
(世界最大のゲームショー)E3までには方針を固める」という。

 マイクロソフトは、「Xbox360」を日本では12月10日
に発売する。SCEは、「PS3」を来春発売する予定。

 転換社債型新株予約権付社債発行に伴い1株利益が希薄化するとの
懸念に関連して、和田社長は、「1年たった段階で今の株価水準であれば、
期限前償還を検討する」との方針を明らかにした。社債は発行日11月25日、
償還期限2010年11月25日。調達資金500億円については短期借入金の返済に400億円、
運転資金に100億円充当する予定。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:51:39 ID:bFPuvqQ0
値崩れという視点から語るのも悪くないだろうねw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:01:28 ID:QY/zNkJc
PS・Pの戦闘がツマランとか行ってる香具師がいると思えば、SFC・Pがやりたいという香具師もいるんだな。ファンが広い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:49:33 ID:+qZ39+6J
d2以前の戦闘はマジでつまらんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:38:11 ID:kSkOHNuh
D2以前だとD2もつまらんに含まれるな
それでいいのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:00:59 ID:+qZ39+6J
つーかr以外詰まらん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:12:34 ID:kSkOHNuh
俺の場合はD2やRの戦闘が良くて
それら以外の作品の戦闘もそれぞれ程度に差はあるが
どれも結構楽しめているな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:58:07 ID:+qZ39+6J
初期p・・・はなしにならん
d・・・攻撃回数1 動きが硬い 魔法で時間とまる 糞
psバンp・・・動きは滑らかになり攻撃回数も増えたが魔法で時間とまる クレス以外ゴミ
e・・・キャラの動作が不自然 褒めれるのは魔法で時間止まらないとこくらい
d2・・・動き滑らかスピーディーだが押し相撲プッw
s・・・3dなのに自由度が全くない ほとんど一対一でしか戦えない 糞 動きはまぁ良い
l・・・バタバタ敵が倒れテンポが悪い 3dでむりやり1ラインにしてるから攻撃の当たり具合が気持ち悪く爽快感がない 初期並みの糞戦闘
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:05:10 ID:WREBTSkV
SFC版は知らないけど、PS版PよりDのほうが、術を使わなくていいぶんマシだと思うな。
終盤までずっと術士3人がパーティに入ってるのは苦痛でしかない。
E以降と比べればどっちもダメだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:11:03 ID:RWGaQH2b
とりあえず>>735がテイルズに向いてないのはよくわかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:46:52 ID:jxRJVJ2j
Dは技の攻撃力が普通にあって
敵弱いけど派手技でバキバキ進めれたらなかなか遊べたかも
ぐれんけん憶えるまでが苦痛
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:52:19 ID:TGTOPquo
というか、紅蓮剣習得のイベント自体が苦痛だった。
ネットなんか無かったし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:42 ID:BBvVNuNB
無限コンボできるのはスタンの紅蓮剣とリッドの風塵だけか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:56:04 ID:tX5ogKIE
単体単発で?
無限極光剣!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:57:34 ID:b0iRLb94
PS版Pすずの通常三段含めたコンボ各種
フィリアとリオンの吹っ飛ばし攻撃
無限極光剣
斬空天翔剣と義憐聖霊斬のアレ(SBあるので無限ではないか)
ヴェイグとトイレ(まぁマオでも友人でも速い奴なら誰でもいいけど)の挟み撃ち各種
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:58:06 ID:b0iRLb94
って単発か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:01:13 ID:BBvVNuNB
サンクス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:05:43 ID:tX5ogKIE
RG-つけたヴェイグの閃光衝+通常連〜でもいけたかな
攻撃方法について単体ではないが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:50:16 ID:RWGaQH2b
GBA版のクレスは画面端で虚空蒼破斬を連発するだけでコンボになったぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:24:58 ID:eQJWGmyv
初めてRPG板に来たがここは不思議なスレだなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:11:36 ID:LRvMb58V
テイルズオブシンフォニアは
テイルズで初めて新品で買ったのに、描写のうっすいキャラクターが織り成すお遊戯会ストーリーと糞戦闘、
おまけに長くて時間と金を一緒に奪ってくれた思い出深い殺人ゲーム
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:36:16 ID:5ZCUSffM
47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 11:11:33 ID:fpYnUV2P
アビスにサクラ大戦からコクリコが友情出演するんだろう


まじ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:00:16 ID:8TBPnd8V
テイルズはSとRとLしかやったことないけど
ライトユーザーの俺からすれば


テイルズと言えば、グラフィックも音楽(音質?)もストーリーも、その時代の標準的なRPGを
全体的に下回ってるイメージだった。

でもLではそうした基本的な土台が標準レベルに達して、ストーリーはRPGの中でも珍しいぐらいよかった
ほかの進化すべき点(アニメとか演出とか演技とか)は着実にずっとよくなってたからね
テイルズはこういうのダメっていうイメージを払拭してくれた


この3作で言えば間違いなくゲームの完成度は L>>>>>>>S>>>>Rだと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:06:35 ID:U+bTkwye
>>750
とりあえず他のテイルズもプレイしてみる事を薦める。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:24:37 ID:tpQe/fQb
テイルズはSとRとLしかやったことないけど
ライトユーザーの俺からすれば


テイルズと言えば、グラフィックも音楽(音質?)もストーリーも、その時代の標準的なRPGを
全体的に下回ってるイメージだった。

でもLではそうした基本的な土台が今までのものをはるかに下回っていて、ストーリーはRPGの中でも頭抜けて悪かった
ほかの進化すべき点(アニメとか演出とか演技とか)は停滞していたし
テイルズはやはりダメっていうイメージを持たざるを得なかった


この3作で言えば間違いなくゲームの完成度は S>>>>R>>>>>>>Lだと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:51:27 ID:U+bTkwye
二番煎じはつまらん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:53:10 ID:RXPV/Hn1
二番煎じの使い方がおかしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:59:46 ID:p68dyCX7
LのストーリーがRPGでも珍しいくらい良かった
>どこが?
FFとかWA2、VPとかやってきた俺からみれば凡ゲーと大差ないんですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:07:26 ID:GVeoF9Pp
ストーリーは平凡ふぁんたじいだったが
仲間キャラクタ同士の絡みやらは多くて微笑ましくてよかったかな
ノーマが異常なまでにしゃべりの中心だったが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:23:11 ID:mGET7p8x
俺が言える最高のRPGは幻水2だな。あれ比べればテイルズなんて
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:27:45 ID:8VM23hmy
>>757
俺の中ではヘラクレス伝説Vかな
そもそもテイルズのストーリーが最高っていう奴はとことん不幸だな。

・・・いやある意味幸せか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:31:37 ID:rJoGurbD
ストーリーで他と比べればクソという奴多いけどさ・・・・


まあ仕方ない。コロコロと電撃萌王を比べるような物でいみのないことだ


でもLだけはは結構他のRPGと比べられるレベルに達してるような・・・


下の方にランクされるけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:32:55 ID:5H+GnOfX
レジェンディアは面白い?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:33:22 ID:1WH0aG+7
技名はEが一番いいかと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:35:09 ID:5H+GnOfX
ここの掲示板にテイルズ好きは何人いる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:35:50 ID:MlfCzNqu
sageてくれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:36:08 ID:ll7GXRlI
鬼神降臨伝ONIのストーリーが一番好きだな
あの小学生でも分かる幼稚な台詞が好きだw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:36:25 ID:N65/GIhA
>>760
キャラゲー好きには良ゲー
普通にストーリー期待してる香具師には凡ゲー
戦闘期待してる香具師にはクソゲー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:39:07 ID:5H+GnOfX
テイルズダサイもんな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:40:44 ID:RXPV/Hn1
シナリオがどうとか言う前に、ラスボス直前の全員宣言とかああいうのがアレなんだよなテイルズ
あと設定が厨臭い。 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:40:54 ID:5H+GnOfX
リバースのさいごめんのボス ダサかった 
聖獣ダサすぎ ここんとこ直せばおもしろいんだけどな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:43:26 ID:rJoGurbD
>>767
そういう背伸び止めたほうが良いよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:44:09 ID:dVSDWLFO
>>763
age
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:44:21 ID:GVeoF9Pp
ぶっちゃけ聖獣、事前情報とかで大々的に言われてたけど
シャオルーン以外マジ空気だったな
召喚させろとかは言わんけどさ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:48:17 ID:5H+GnOfX
アビスではなおってる事を祈る
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:58:55 ID:U+bTkwye
さっきからageてる奴ID同じだぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:59:13 ID:dVSDWLFO
age
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:59:56 ID:DKoM9fCM
やっぱテイルズはファンタジアが一番かな。
戦闘システムが当時は斬新だったし。
皆が持ってるSFCだったしね。
凄く楽しかった。
今の学生は知らないと思うが…。
今はテイルズ系のゲームはあたり前だしなぁ。
でも今回のアビスにはなぜか期待している。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:04:32 ID:N/jKgst2
当時は〜

という意見は現在進行形である評価としては受け入れられない
懐かしむ会話だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:07:20 ID:5H+GnOfX
あとはおたまじゃくしだけか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:31:20 ID:U+bTkwye
>>777オメ

メル欄にsageと入れような
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:32:36 ID:dVSDWLFO
age
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:33:22 ID:N/jKgst2
なにを企んでいるのかが読めない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:38:11 ID:U+bTkwye
さっきから二人でageまくって
何をするつもりだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:41:21 ID:8VM23hmy
>>767
心の底から同意
設定が本格的に房臭くなってきたのはS以降だな。
黒十字団やシルエシカ、アタモニ神団まではまあ許せるけど、
五星刃、四星、トリプルカイツって・・・しかも烈斬の〜とかがまた痛すぎる・・・
あとは敵が名乗りでる演出とかはほんとやめろと言いたくなる。特にS・・・

あとは、人生対して生きてない餓鬼が偉そうに説教たれてんじゃねえってのもある。 
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:44:06 ID:7cKDSMLa
sage進行って書いてないから文句は言えんだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:44:32 ID:dVSDWLFO
age
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:45:26 ID:kx/FXI6l
テイルズの幼い感じで描かれた3DじゃFF10のアーロンみたいなのは一生出てこないんだろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:46:01 ID:N/jKgst2
Rも4星が出る→全体必殺技で
「ぐわああ」             「うわああ」
           「ぐおお」   
「きゃあ」                 「うほっ」
       「うわああ」
                    「くううう」
とかも萎えたな
なんか様々な意味で
しつこいし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:46:38 ID:U+bTkwye
age荒らしか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:47:25 ID:Tjuy7U+2
>>785
30何歳かのリーガルでさえアレだからな
ビジュアル的に
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:52:19 ID:U+bTkwye
4028歳はどうですか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:04:22 ID:Tjuy7U+2
>>789
見た目的に実年齢−4008歳くらいだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:15:07 ID:psihWcTt
いっぺん20代の主人公で出してくんないかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:28:14 ID:kx/FXI6l
ファミ通みたけどフロントミッション5の主人公かっこいいお。
男だけどボッキしたお。

テイルズもあんなんほしいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:29:47 ID:lTQ9KODC
誰か僕は過去を断ち切るの動画キボン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:40:44 ID:U+bTkwye
>>793
スレ違い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:13:55 ID:mGET7p8x
>>791
禿同。ヴェイグがそれに近かったかもしれないが、パーティーももっと大人のメンツがいいな
796念のためこの辺で貼っておこう:2005/11/19(土) 01:55:41 ID:QI5veE40
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.□■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
□□テイルズシリーズの頂点を決める Part.■■
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:32:32 ID:Yd9YGiN6
世間的に低い評価のRだが、個人的にはテイルズで一番好きだな

終盤の強引な展開さえ見直されれば最高だった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:47:39 ID:XRn313eK
>>797
俺も一番好きだよ
戦闘面白いしね 一番やりこんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:49:56 ID:+IAw7g4J
個人的には戦闘やシステム重視だからD2やRは好きだな。
戦闘偏重ながらも、話に(全体通して見ると支離滅裂だけど)感動を誘う場面も
あったりってのもポイント高い。逆にストーリー偏重で戦闘やシステムが
ダメだったりすると全く楽しめないな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:46:29 ID:31vSbCBI
(´・ω・)(D2やRが好きな理由は□と×でメッセージを高速スキップできるたり
      スタートでアニメパートを完全スキップできるのがポイント高いなんて言えない)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:56:45 ID:XKqxAoqR
SO3みたいにイベントスキップが完全に出来ればいいね。特にボス戦前で長々のイベント見せられて負けるのは凹む
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:59:06 ID:31vSbCBI
FF]2にあったようなスタート+□スキップあたりがほしいな
好きなとこでスキップ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:14:17 ID:LvWbRzj6
別にこんなゲーム何周もするほどの暇人は珍しいし、
イベントスキップ機能なんてどうでもいいよ
一周目は全部見るし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:32:39 ID:XKqxAoqR
いやだけどさ、ボス戦の前のイベントは飛ばせればいいじゃん。まあ、そこまで強いボスも少ないけどさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:35:11 ID:UZe4zWa9
最近は小生意気に動きの演出もいれたりしてるから余計長くなってるな
アビスとか酷そうだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:56:36 ID:SPLrakoI
確かにアビスは長くなりそうだな。
ここぞという場面を見せるのは良いんだけど、メリハリが大事だよなあ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:14:22 ID:BRowIZUo
Lより長くなることは無いはず。
ところで今Lっていくらくらいで売ってるんだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:27:24 ID:JfISUqDH
>>807
うちの中古で4980円前後だったぞ

お前さん未プレイか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:12:33 ID:+cWWhA5x
俺は4日前に買ったけど中古で3600円だったな
テイルズは別に3Dである必要はないなと実感、つか戦闘が糞過ぎる
Sより酷かった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:41:24 ID:SekhqiyB
俺はSの戦闘好きなのでフリーランでわるい点が解決されたアビスはかなり期待
Lは戦闘とシステムさえ良ければ神げーだったのに・・。
投げのせいでダウン攻撃がおおく、技も単純すぎておもしろくなかった。
いいとおもったのは相手を引き寄せるロンド旋風or腎盂・ロンド噴流蓮華木ぐらい
Rはおもろかったけど、攻撃で回復するし変わってる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:54:55 ID:XKqxAoqR
Lは戦闘とシステム(と一部キャラ)を除けば神ゲーとか言ってるけど、まずありえない
おそらく神ゲーと呼ばれるものをやってないからだと思う。せいぜい良ゲー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:58:17 ID:+a7dqh35
まるで任天堂ゲームは全て神ゲーと同じ理論だな。
いろんな人が居るのを理解しろよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:01:34 ID:hUM1d1UN
俺の場合Lのキャラクエ以降をどうにかしてくれれば良かった
同じ敵、ダンジョンで、ゲーム自体が作業化してた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:04:19 ID:XKqxAoqR
>>812
じゃあ、お前はLを「戦闘とシステムを除けば神ゲーだ」とか言って知人に勧められるか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:07:38 ID:LvWbRzj6
はっきり言って人にどのテイルズを進めるかといわれたらLしかありえない
オレはね
だって他の、ストーリーが糞過ぎるんだもん
他のだったら終わった後に、「なんか一つでもいい所あった?」といわれてもマジ答えられない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:15:58 ID:LvWbRzj6
まーマジレスするとテイルズなんて勧めないけどな

ストーリーの良くないゲームって人に勧めても自分の感性疑われるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:19:27 ID:SPLrakoI
それを言い出したら、人に勧められるゲームって滅茶苦茶少ないけどな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:31:16 ID:gVHHlETY
というか声優全面押し出しとかのキャラゲーまがいのもん推薦できるもんか
隠れキリシタン状態
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:31:56 ID:SPLrakoI
ああ、「けど」はいらなかったな・・・
個人的にはテイルズは基本的に作りが丁寧だから、そういった点では間口が広いとは思うんだけどねえ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:35:25 ID:9o14bAZf
 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:40:55 ID:hUM1d1UN
>>818
>声優全面押し出し
だからこそ「○○と○○が、テイルズの声あててるぞ」みたいな薦め方が出来る
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:48:12 ID:okOAD6mW
ゲームとしてどうよソレ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:49:49 ID:oI55entm
ユーザーの成分に声ヲタ(に服属する萌えヲタ)とかが結構なパーセンテージもってるから
しゃあない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:54:53 ID:SPLrakoI
分かる人には「ストーリーが良い」「戦闘が面白い」だとかよりも有効な判断材料ではあるんだろうなあ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:00:06 ID:Ft7gMFB7
ロードもソフトリセットもなかったらアビスやらね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:00:15 ID:TUocY/ND
やり込むのが好きな人にはD2が一番
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:06:08 ID:oI55entm
それなりにはや歩きでいったらクリアまで10時間は余裕で切れるのがよかった>D2
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:44:42 ID:JfISUqDH
D2のウエポンスパークが
好きになれない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:48:04 ID:WXaFM0tR
テイルズの相殺ってなんのためにあるのかよくわからん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:52:10 ID:oI55entm
なにかと煩わしいシステム付けたがるよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:55:45 ID:TUocY/ND
ウエポンスパークは、アンノウンの敵と戦うときに効果あるよ。
特に相手がスピリッツブラスター時のウエポンスパークは貴重。
ガードしても大きく削られるしね。しかも相手の体制崩せるし。
狙って出せるようになれば無傷って事もある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:00:17 ID:a8lmR5y3
そりゃ穴子も画面端に追い詰められるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:07:12 ID:n1gM7XHu
Lはイベント時のアニメ絵のせいで絶対人に薦められない。
あんなんスキットでヲタだけ見てりゃいいものを・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:14:52 ID:i4Fyi5JT
D2とかSである強制スキットもなんかはずかったな
835マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/19(土) 23:00:55 ID:PtLi8cvX
「ぱっと行く」があるんだから、二週目イベント時にでも「ぱっととばす」があっても良いとおもう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:17:18 ID:ztIZXbv/
スキット観なけりゃキャラに愛着もちにくい←がいけないんじゃ今時テイルズ?

>>833
てかOPアニメがあるのがテイルズなんだからアニメ絵は問題じゃないっしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:22:57 ID:QI5veE40
>>836
アニメ絵に問題はなくても、それを出す場面に問題があるんだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:24:49 ID:LvWbRzj6
コレット平地で意味もなく転ぶ

ロイド 「ドジだなーコレットはハハハハハ」
コレット 「エヘヘヘヘ」


こんなシーンに及ぶキモさは他のテイルズでもさすがに見たことが無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:36:59 ID:ztIZXbv/
>>837
つまりSELECT押して出てくるスキットだけのために使えと?
それこそ他人薦められる代物ではなくなるな自分は、中途半端で
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:40:41 ID:QI5veE40
>>839
P、E、D2、S、Rを否定ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:44:08 ID:V4XjGGWo
アニメ絵ってステータス画面にも出てくるよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:58:17 ID:n1gM7XHu
今までだってゲーム中にはアニメ絵を前面に出さずにして差別化を図ってきたんだからさ、
イベント時にアニメ絵入れるにしてもVPみたいな表示非表示の切り替えぐらい可能にするべきだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:59:39 ID:AGjzs00K
シンフォニアは色々糞だったなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:05:46 ID:o1N72Nxk
アニメが嫌ならテイルズをやらない方がいいぞ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:33:20 ID:x6X/TS2w
いや、Lまでは十分楽しめたからそれはないんだよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:35:05 ID:sgTVKiSa
同じく。あ、でもD2とRは駄目だったけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:36:38 ID:VGjjOPlK
おお、ホントにコンフィングに表示切替の項目があるな>VP
今まで全く気付かなかった・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:39:06 ID:VGjjOPlK
ついでに、Lは本当にスキットで使う程度のクオリティの絵を長々と表示させたのも問題だったと思うな。
表示のON/OFFの前に質がイマイチ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:41:39 ID:o1N72Nxk
Lは脇や敵キャラの顔を覚えてもらう為に立ち絵を入れたんじゃないだろうか

何故かチャバには無いけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:21:02 ID:ayZEKCC6
立ち絵のおかげかどうかはわからんが、Lはサブキャラや敵キャラまで印象に残ってるキャラが多い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:30:27 ID:bOm0PJV3
まあハリエットやフェニモールとか敵さん方もビジュアル的に憶えられるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:39:33 ID:Bv5vjCue
何もイベント時にまでやらなくてもね。スキット化してスキップ可にする
意図なら分からんでもないけど。絵のパターンも少ないし、イベント時っつっても
表示される場面と非表示の場面があって曖昧だし、一枚絵を表示する時は
背景ない方が効果的だし、何か中途半端なんだよな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:51:36 ID:ayZEKCC6
立ち絵を表示しつつ、後ろでチビキャラが動くっていうのは結構いいと思ったけどな。
ポリキャラの演技だけじゃ表情とかわからんからね。

逆に、WA4なんかはフェイシャルアニメーションを使って全部ポリキャラに演技させるべきところに
立ち絵を持ってきたからマイナスだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:03:08 ID:Bv5vjCue
一枚絵ってのはステラを抱いてる絵とかの事ね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:11:57 ID:VGjjOPlK
>>853
通常会話のウィンドウも下で固定だったんだから、スキットの表示形式じゃなくても良かったよなあ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:26:02 ID:sgTVKiSa
とりあえずLは中途半端だったな。
アニメ絵を表示するなら3Dキャラ作る必要ないよ。
せっかく3Dキャラ作ったんだから、それで演出しろって話。
どんなに話がよくても、それで萎えてしまうっちゅーねん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:28:55 ID:nxyBExkm
3Dキャラでの演出が無いからLは好き。
テイルズスタジオはスクウェアじゃないんだから
無理するなと言いたい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:44:01 ID:UdKc6x0W
じゃあ、どうすれば良作を作り続けることが出来るか考えてみるか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:10:32 ID:/Su/D+Sz
>>856
3DっつってもフィールドじゃSDなお人形だから
カメラワークを駆使したりする所謂FFやTOSみたいなのは向かないだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:14:07 ID:sgTVKiSa
>>859
だから、3Dキャラ作る意味がないっつってんだよ。2Dでよかったじゃん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:14:18 ID:HpFTFcFt
Lのキャラクターを覚えてるのは、立ち絵があることはかなり大きいだろうな。Sとか全く覚えてないし。
あと印象に残らせるだけ、ストーリーがそれだけ良かったってのもある。

ドットの暖かみのままをそのまま、3Dに起こしたようなポリゴンはかなりセンスいいと思う。
しかもアレが小さい動きから大きい動きまでこなすから、何をやってるのかよく伝わってきた。
まー演出も良かったってことかな。
テイルズで半端な3D目指すとSみたいに汚いポリゴンで手振り足振り、シリアスなシーンでにやけてる。
とか気持ち悪いのになってるからな。次につなげるための試作品としてはSも頑張ってたのかもしれんが。
Lのポリゴンと演出方法なんかは日本一ソフトとかが次世代機で見習いそう。すごい綺麗だし。
テイルズは無理せずこの路線の方がいいよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:17:29 ID:wDxDFTkd
背伸びは止めるべきだよな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:17:31 ID:/Su/D+Sz
>>860
マップが3Dなんだからだろ
戦闘中の動きも滑らかになるし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:31:04 ID:VGjjOPlK
>>862
それは向上心無さ杉
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:35:51 ID:o1N72Nxk
とりあえずバグを無くすべきだと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:41:51 ID:fg++qcjY
ゲーム進行に問題が発生しなければそれで十分
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:43:42 ID:sgTVKiSa
>>863
動きの滑らかさはともかく、マップが3Dだからってのは何も理由になってないぞ。
キャラを3D化する必然的な理由になってない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:46:10 ID:ezW07/Ry
>>867
3Dんなかにドットの2Dキャラは浮くだろすごく
スーパーマリオRPGのアレだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:46:18 ID:wDxDFTkd
そんな開発者じゃないのに必然も偶然も無いだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:49:04 ID:sgTVKiSa
>>868
だから、それじゃキャラを3D化する理由になってねっての。

逆に、もし「マップを3D化することにしたからキャラも3Dね」なんだとしたら、
全く3D化した意味がないよ。そこに3D化するだけの必然性が感じられない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:49:06 ID:bNDcqUAc
今の時代は3Dなんだよ!
過去にとらわれすぎなんだよ。君達
初めてテイルズする人が2Dか3Dだったら3Dを選ぶ人のほうが多いだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:50:30 ID:wDxDFTkd
だから開発者じゃないのに必然も偶然も無いだろ。
これだからキモヲタは。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:55:17 ID:VGjjOPlK
>>871
時代に合わせて3Dにするならもっと頑張らないとなあ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:59:22 ID:fYu8Ms0e
>>870
必然性とかじゃなくセオリーとかベターとか領域だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:59:45 ID:sgTVKiSa
>>872
意味がわからん。
偶然か必然かに開発者も消費者もないだろ。
「偶然」と「必然」の意味を理解してからレスれよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:05:59 ID:wDxDFTkd
ハイハイ。様々な理由から3D化したんであって消費者がいくら語っても無駄だと思うのだが。
バカにしてるのがマダわからないのか?頭でっかちヲタはこれだから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:07:46 ID:lD0m2O7B
Gparaのレビューにも

しかもキャラクタのモーションが、これまた良く作られている。
重要なイベントシーンではキャラクタのイラストがアップになるので目立たないのが、本当にもったいない。

って文があるな。まったくもって同感。
折角良い演出してんのに立ち絵のせいでその演出すら霞んでしまう上に嫌悪してしまう人も現れる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:12:09 ID:sgTVKiSa
>>876
消費者がいくら語っても無駄と考える時点でおかしいだろ。
しかもきちんと反論できなくなったからって貶しかよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:12:23 ID:VGjjOPlK
今となっては「イベントスキット」って時点で、絵的な演出をほとんど放棄してたようなもんなんだろうな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:13:36 ID:wDxDFTkd
消費者が幾ら語っても無駄でしょ。
見えない要素が大きすぎるのだから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:30:28 ID:sgTVKiSa
>>880
見えない要素が大きすぎるからって、それが何故無駄になるんだ?
その理論だと、文学を語ることができるのは小説家だけ、映画を語ることができるのは監督や脚本家だけ、
スポーツ観戦を語ることができるのはそのスポーツ選手だけになるぞ。

文学のような言語文化にしろ、映画のような映像文化にしろ、スポーツ観戦のような文化にしろ、
一般的な消費者が語ることが出来るからこそ文化として発展してきたんだろ。

それともなにか? ゲームという文化は、文学や映画とかとは全く異なる存在なのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:34:10 ID:BgSYlRoN
極端論
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:01:04 ID:Xfs+p22c
アニメえとかそんなんじゃなく
3dキャラが2次元空間で一列に並ぶのがおかしい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:12:55 ID:0KgBkUPp
3Dというかふくらみを持つキャラモデリングだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:06:26 ID:wDxDFTkd
>>881
俺のレスを精読して極論に走らずもう一度考えてみろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:47:17 ID:sgTVKiSa
>>885
俺のレスが極論に見えたなら、それはつまりお前の考え方が極論ってことだぞ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:04:06 ID:geNryMU8
まぁ普通に考えたら>>885の考え方がおかしいわな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:12:42 ID:xTyNTa/g
っていうか何か両方ともキチガイに見えるわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:22:06 ID:ayZEKCC6
>>883
その理論だと今後SやA、もしくはRのように一ライン戦闘はなくなるよ。
個人的な予想では、次回作となるであろうD2、Rチームの作品は3Dを使いつつも、
次世代ハードの力を使って見た目かなり2Dに近いポリキャラでLみたいな2D戦闘をやると思う。
ラインが何本になるのかはわからないけど、シンフォニアチームの売りであるマルチラインにはならないと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:39:08 ID:eING/qcN
ある行動を取る必然性が無いとか全く消費者の立場で言う事ではない。
小説の内容を語ることとは全然違う。開発者の側における様々な要素が
そうさせたのであるからだ。なぜこの程度がわからないのか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:43:10 ID:sgTVKiSa
>>890
これまでの流れをよく嫁。


>開発者の側における様々な要素がそうさせた

ここに必然性が内在するんじゃんか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:49:03 ID:eING/qcN
それが全て明らかにされて無い時点で不毛だと言っているんだがな。
ここまで言わないと判らないのか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:05:59 ID:o1N72Nxk
なんやかやでもうすぐ900か…

いい加減次はテイルズオブシリーズにしろと主張
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:09:06 ID:UdKc6x0W
腐女子はフジを見て欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:09:59 ID:fg++qcjY
いいよテイルズで。
ナムコの都合なぞ知ったことか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:10:25 ID:sgTVKiSa
>>892
だから、明らかにされていないからって語ることを無駄とするのはおかしいだろ。
じゃあさ、例えば芥川とか鴎外とか、故人の作品を作家論で考えるってことは無駄なことなのか?
開発者側(作家側)が、そうした様々な要素(必然性)を明らかにしない限り、語るのはおかしいのか?
というか、明らかにしていないからこそ論じれる部分があるんだろが。
作家論者を否定してどうするよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:12:40 ID:VGjjOPlK
ぶっちゃけ、Lが3Dなのは3Dのが楽なのとモーションキャプチャ使いたかったからだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:43:50 ID:HpFTFcFt
Lになってどうみても演出パワーアップしてたからそのほうがいいよ
というか企業としては一般受けも考えるしね。ドット絵なんて・・・といわれたらおしまい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:45:05 ID:NXixHETQ
挑戦がしたかったのか
ラクしたかったのかは制作会議にでも出ないとな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:47:55 ID:7IXKHvu6
Lで泣きそうになったよ
脚本に加えて演出がかみ合ったたまものだなーと思う
いままでは全くこうはいかなかったんじゃないかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:50:08 ID:VGjjOPlK
楽ってのは2Dドット絵でやるよりはって事ね。もっと言うとドッター集めが途方もなさそうw
Lって明らかに昔ながらの2DRPGの作り方だし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:50:24 ID:qT6yobp1
Lの脚本と演出が最低という人も大勢居る事を忘れずにな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:52:32 ID:NXixHETQ
前3作よかは丁寧につくってあるとは思うがね
シナリオプランナーとかはいつもおなじなんかね
D2は害虫だったらしいが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:56:58 ID:sgTVKiSa
害虫って表現巧いな。なんか、しっくりきたw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:58:24 ID:NXixHETQ
わざとじゃないぞ
送信した瞬間まあいいかとおもったが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:25:50 ID:WBKBmydp
スタジオ月閃光の事ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:31:54 ID:5wUIcXo0
>>902
その手の連中の書き込みって「うざい」とか「萎える」みたいな
単なる個人的感情の発露だからこのスレでの評価には関係ないでしょ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:34:46 ID:WBKBmydp
どんな作品でも最低と言う奴は居るからな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:39:57 ID:E7MbW0mp
>>907
それを言っちゃあ、Lを好きだという奴の多くも、ただ一言「感動した」とか「ストーリーいい!」みたいな
単なる個人的感情の発露だぜ。


そもそも、>>1にも書いてあるが【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】なんだから、
「感動した」って主観は受け入れて、「うざい」って主観を受け入れないのはおかしいぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:53:22 ID:5wUIcXo0
このスレの少し上の方にもあるだろ。
3Dキャラの動き 表情の絵で表現出来る事は他作品より多い。

少なくともこのスレではLの演出面を批判する書き込みで
まともなものを見たことがない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:56:05 ID:WBKBmydp
>>910
とりあえず、少し落ち着け
またアンチが出てほしいのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:00:57 ID:5wUIcXo0
>>911
必死ってわけでもないんだがw
マトモなアンチなら大歓迎なんけどな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:03:13 ID:9tYkAney
一方からしたらもう一方の理論なんてまともとは思えないだろうからね。
L信者にしてもアンチにしても。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:12:05 ID:E7MbW0mp
色んな立場になって考えることが大事だよな。
時にはLのいいところを考え、時にはLの悪いところを考える。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:36:21 ID:l+oDjkO4
Rのイベントで戦闘画面で話するのは良かったな。
D2のラストバトルの長い台詞も良かった。戦闘時のこういう演出をもっとやって欲しい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:36:36 ID:lzlhpN3v
>>909
「うざい」「萎える」はキャラクター個々に対する感情
「感動した」「ストーr(ry」はストーリー全体に対する感情じゃないのかぃ?

…俺はなにが言いたいんだ??!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:39:43 ID:WBKBmydp
>>915
Rはあれでシークレットファクターが無意味に発動するのが好きだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:44:29 ID:l+oDjkO4
シークレットファクターは良かったな。料理に回復以外の意味が出てくる。
食料調達施設もいい。がこれはもう一ひねり欲しかったな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:52:46 ID:WBKBmydp
マジカルポットからハーブが届くと凄く嬉しかった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:56:30 ID:l+oDjkO4
施設に在庫が多ければ多いほど届きやすくなるんだよな。
そう思って施設で全く買い物してないのに全然届かない…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:07:27 ID:ue62rgVW
ぶっちゃけR以外で料理なんて使ったこと無い

Rも2周目からはあんまり使わなかったし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:20:54 ID:XTsqXvUB
俺もそうだな。R以外のシリーズで連戦のボス以外料理は使わなかった
Pはフードに入れっぱなしだったけど、Dはすぐになくなるから入れた覚えない。Dが嫌いな理由の一つ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:34:04 ID:bA7MDbIz
Rの料理は2週目(正確には難易度マニア)から本領発揮って感じだったな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:00:14 ID:cxAPDBv9
ちょっとバランスブレイカーちっくな効果だが
快適になるからよかったな>シークレット
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:28:25 ID:WBKBmydp
料理は称号取るためにあるようなもんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:59:59 ID:+o2Es6F+
>>896
だから小説と違ってゲームはコストとかの部分が大きいだろ。
だから不毛だといっているんだ。鉛筆と紙だけで出来ないんだよ。
結局ここまで説明しないとわからなかったか。
文学部のバカはこれだから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:24:49 ID:l+oDjkO4
料理使わないとやってられないようなバランスにはしてないからね。
D2スタッフは料理の事も考えて多少難易度上げてるぽいが
アクション戦闘はヌルいとダルいから、その方が手応えがあっていいと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:35:09 ID:cZsYxUZ8
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132397863/

電波の強さが半端じゃヌェー
テイルズ信者ってこんなのばっかりなんですか?(^^;
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:35:33 ID:y/I95nh8
マルチうぜーよ
テイルズアンチも必死だな・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:45:24 ID:cZsYxUZ8
>>929
マルチうぜーよ
テイルズ信者も必死だな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:46:48 ID:64JGNfGW
無駄と不毛のすれちがい
  
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:50:56 ID:WBKBmydp
オウム返しはつまらんぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:16:24 ID:t8pSrT/d
テイルズ信者「も」って表現は変えるべきだったな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:21:21 ID:HvLYY4uy
はにするとカッコイイ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:22:12 ID:DzVyN3xq
>>933
>>930は己の必死さを自覚した上であえて「も」と付けたんだよ!!
このままでは地球は(ry
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:30:26 ID:IB+0CXxs
とろけるぷりんなダオスたん!!!!111!!1
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:30:37 ID:u7QfVyUJ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132579554/

移動するのはこのスレを使いきってから。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:43:19 ID:WBKBmydp
とりあえず埋めようか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:47:54 ID:5nAiwsQc
>>896
ちょ・・・、ネ、ネタでいいんだよな?
なんで作品について語ることと、作品の生産コストが関係するんだよ・・・。
つか、俺は文学だけじゃなくて映画も例に挙げてるんだが。
少なくとも映画は大体ゲームよりも生産コスト高いと思うんだが。



・・・なんかマジメにこいつにレスしてたのが馬鹿みたいだorz
940939:2005/11/22(火) 00:48:41 ID:5nAiwsQc
>>896じゃねえや。>>926だね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:48:28 ID:rGPT2vWM
表現技法のレベルだからでしょ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:08:54 ID:TUUcCG0A
そーいやテイルズの制作費って結構高そうだな。アニメに力いれてる分

>>940資本金、作る側の財政黒字or赤字とか、
金にうるさい会社だと金!金!言われ使いたい人員や技法を制限されたりな

ゲーム業界はまたいかに低コストで制作するかってのに頭使うよーになるのかねぇ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:56:58 ID:YPERyOvA
>>942
そのための任天堂ハードですよ。GC、DS、レボ。
岩田社長のインタビューや発言を全て抑えましょうね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:57:32 ID:YPERyOvA
判りやすく言うと低性能だったら金かからないだろという戦法。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:02:53 ID:hTL3O+wA
>>942
変に肥えた作りのゲームが減るのは良いかも知れないと思ってしまった>コスト削減
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:09:35 ID:e6BqrMRf
予算が足りないとバグだらけになったりしそうな悪寒
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:32:28 ID:GxVHNI6q
というかもうユーザー側が許さないだろ>コスト減にてショボイつくりとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:23:11 ID:d19OflJq
糞長いローディングで見た目は綺麗になりました。
ってのは勘弁してほしいがな。
949リストカッター中山 ◆2Qa.wFPItE :2005/11/23(水) 01:00:01 ID:NEPr9IOg
>>140-141
呼んだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:21:18 ID:pnyr4+Ki
>>947
シリーズ物じゃキツイだろうな。
Rなんかは色々シェイプアップとも取れるけど、やっぱりボリュームダウンって印象の方が多いし。(実際色々事情もあるだろうし)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:33:01 ID:Mv6p2C2n
コスト低減できる可能性があるなら次世代機での開発に慣れてくる次次回作以降かな。
次回作は次世代機1回目ということで試行錯誤するだろうから高騰しそうだけど。
提供される開発ツールの使い方次第では次世代機でコスト削減って可能性もある。
SCEもいろんなミドルウェア製作会社を買収したり提携したりで頑張ってるみたいだしな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:44:59 ID:mjqA8I8d
テイルズは正直他のRPGと違ってグラフィック面の期待は全くされてないから
次世代機になってもけっこう楽にやっていけるだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:50:12 ID:z6aJ6sxI
新作を出す度に
グラフィック糞と言われ続けるんだろうな…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:51:25 ID:Mv6p2C2n
>>テイルズは正直他のRPGと違ってグラフィック面の期待は全くされてないから
いやこれは間違いだと思うが。グラフィックの向上は求められている。
ただ、求められるグラフィックのベクトルが違うってだけで。

まあ最近のWAとか幻水の目指してるところと同じベクトルだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:49:11 ID:4YmCvA/V
>>954
でもテイルズはその幻水やWAにもグラフィックで勝ててないんだよな〜
あ、でもアビス見て見直したかも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:26:52 ID:z6aJ6sxI
>>955
?どの辺がだ?
正直、シンフォニアと大差ない気がするんだが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:28:05 ID:xvGXWsya
てかさっさと埋めようぜ。スレ立てんの早すぎなんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:48:40 ID:Mv6p2C2n
>>956
プロモ見てもわからなきゃ多分お前にはわからないだろう。
キャラの演技とか表情とか、そこら辺のRPGより上いってると思う(漫画的な表現では)。
グラフィックが粗いってのは間違いないけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:06:46 ID:ghdTzFHf
カクカクしてる>動き
首の動きとかウィーン、カシッ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:18:12 ID:MNsnCLbu
オレはそこまでグラフィックにはこだわらんがな…。そりゃーキレイなのに越したコトはないけど、FFみたいにリアルすぎるのもどうかなぁって思う。
どんなにキレイなグラフィックだって、二度目に見る頃には別に感動もなんもないし。なら、もっとシステム面に力を入れて作ってほしい。
キャラのカスタマイズとか繰り返し遊べる隠しダンジョンとか。
クリアしたら終わりってんじゃなくて、末永く遊べるものがいいな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:25:53 ID:Mv6p2C2n
動きを求めるんならもうモーションキャプチャするしかないと思うが。
全部手作業で付けてるしな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:28:26 ID:KzC+E9nJ
テイルズなんてどうせオタゲーなんだからキャラと見た目だけ強化してキモイテイルズ信者を萌え萌え言わせてればそれでいいよw
恥ずかしがることなんてないよ!どうせテイルズ=キモイ、オタゲーって評価は一生拭えないんだからさ!(・∀・)b
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:37:25 ID:z6aJ6sxI
>テイルズオブシリーズという呼び方は一生定着しない

まで読んだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:00:06 ID:hJfOBAjh
立体的なゲームって、ゲームっぽくなくて好きじゃない。
なんで今みんなリアルなの?正直怖い。
だって立体的キャラってみんな同じような顔してるじゃん。。。!

エター二アのスタッフ製作の続編がやりたい。
シンフォ二アは、、、
嫌いじゃないけどあの全員同じ顔の立体ミニキャラと
終盤らへんの、アニメセーラームーンが如くキャラがひとりひとり犠牲になっていく展開に萎えた;
主人公いい加減見捨てすぎだろ。。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:25:07 ID:QCANg9mU
エターニアの続編テイルズオブエタニティ&新作テイルズオブジャスティス制作中
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:40:54 ID:fTTQcPSZ
とりあえず、グラフィックに関しては、DQ8のような感じがテイルズに合うグラの方向性だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:26:07 ID:pnyr4+Ki
そうか?アビスみたいな感じで良いと思うけど。
後はいかにクリンナップしていくかって感じ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:40:11 ID:z6aJ6sxI
発売してみなきゃわからんよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:47:19 ID:MKvLzSmA
まぁレジェンディアを超えるのは無理だろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:48:16 ID:z6aJ6sxI
さて埋めるか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:00:13 ID:z6aJ6sxI
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:13:52 ID:UGczP2R3
ファンタジアはなんとなく30時間以上やってた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:36:49 ID:Mv6p2C2n
>>966
ちなみにDQ8のトゥーンレンダリングって輪郭だけの、かなり簡略化した中途半端なやつだから
次世代テイルズでは完全なトゥーンレンダリング+アンチエイリアスを希望。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:28:16 ID:z6aJ6sxI
宇目
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:37:30 ID:z6aJ6sxI
生め
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:57:00 ID:q+/aiyuF
吁碼
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:20:28 ID:xvGXWsya
とりあえず、次々回作のテイルズオブシードについて語るか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:01:46 ID:2dYjtMIY
>>977
何それ?次々回作はテイルズオブジハードだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:47:31 ID:z6aJ6sxI
産め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:07 ID:Y9EGiXQo
TOLでも買うか(安くなったら)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:02:26 ID:NV7h2X37
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:02:56 ID:Q/k6ehdF
ウメ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:03:26 ID:NV7h2X37
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:03:52 ID:NV7h2X37
UME
985埋め ◆UME/8BfwgQ :2005/11/24(木) 00:10:53 ID:cbT1R9E8
うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:16:33 ID:uQrCcQR7
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:25:02 ID:v17CzqGw
>>980
なら当分の間は無理だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:30:10 ID:MD85k7pX
んじゃ俺は廉価版を待つか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:39:35 ID:vuU1aj9f
トゥーンなんて重くなるだけだろ。何か勘違いしてるみたいだから言っとくけど
テイルズは戦闘の処理やフレームレート、ロード、動作の安定性を考えて
グラ作ってるから、一概に普通のRPGとグラを比べる事は出来んよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:48:20 ID:RyPcaCxA
軽い上にトゥーンなら最高じゃん。
だからこそ次世代機に期待ですよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:58:29 ID:3xoLsmyK
テイルズって案外これでもディスク容量使ってるからな・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:04:37 ID:uQrCcQR7
膿め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:22:01 ID:uQrCcQR7
熟め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:24:49 ID:3xoLsmyK
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:34:25 ID:3xoLsmyK
閉ざされたドアの向こうに♪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:38:13 ID:GVn9Tvew
ハリーポッターと尿結石

ビール飲んだらさっき尿と一緒に出た
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:49:33 ID:3xoLsmyK
つまんね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:50:10 ID:3xoLsmyK
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:50:32 ID:3xoLsmyK
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:50:57 ID:3xoLsmyK
次スレ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.9■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132579554/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。