幻想水滸伝 総合スレ 227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1儲の紋章
公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part226
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127653571/l50
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 8ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127501716/
幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095605292

■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。

※あぁ〜、ラプソも熱烈歓迎!
でもラプソ話はラプソスレで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:32:19 ID:mpYrcgnU0






 



          糞          ゲ          ー




 



  
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:32:30 ID:tYmw2iqE0
>>1さん、お疲れ様!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:33:05 ID:NgHmnHX20
>>1
乙烈歓迎!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:33:46 ID:jqC+W6O40
>>1
乙烈歓迎〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:33:56 ID:3/K2mm3i0
>>1
乙烈歓迎!

主人公=皆川純子、浪川大輔
リオン=仙台エリ
アルシュタート・ファレナス=大原さやか
サイアリーズ=折笠愛
ゼラセ=皆川純子
リムスレーア(妹)=石毛佐和or清水愛のどちらか
ユーラム=浪川大輔(ムービーには出てなかった)

女王騎士の一人の三枚目金髪(熱烈歓迎)=岸尾大輔
影武者?=皆川純子
「逃がさんよ」「フハハ、よーく来たなー」=諏訪部順一or山寺宏一のどちらか
「いかん、堰が決壊するよ!」=京田尚子
ピッキー=千葉紗子

年取った騎士=加藤精三
船に乗って「なんのまだまだぁ!」とか言ってるオヤジ=池田勝
メキシカンな帽子の爺さん=清川元夢
敵の大将?のハゲ親父=麦人


キャラは公式で出たからいらんよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:33:58 ID:gxbyJUo80
>>1
乙烈歓迎の紋章

ミアキスかわいいよミアキス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:34:24 ID:ziZnOU2v0
>>1
熱烈乙華麗
番号直ってよかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:35:31 ID:jqC+W6O40
熱烈歓迎の位置
初陣
○ 主 ○
○ ○ 熱

熱烈いない陣(仮)
○○○主○○

熱烈歓迎陣1(仮)
   主      熱烈歓迎、熱烈攻撃!
  ○ ○     1匹目:367、365、366 2匹目:365、365、369のダメージ!
 ○ 熱 ○    別のシーンでは、6人の協力攻撃!見所です!!

熱烈歓迎陣2(仮)
   主
  ○ ○
 ○   熱
   ○

熱烈歓迎陣3(仮)
   主      熱烈歓迎、主人公と共に合体魔法。「雷」担当。
熱     ○
  ○  ○
   ○

熱烈歓迎陣4(仮)
 主        熱烈歓迎、攻撃するも「ミス」
○ ○
 ○
○ 熱
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:36:55 ID:p86HSv5+0
>>1乙烈歓迎を見失ってはならん。
 幻水に1000年の繁栄を約束するのは並ぶ者無きスタッフ。
 そして揺らぐ事なき磐石の信者だ。
 スレらはその礎を築くために立ったのだぞ。」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:38:16 ID:sA7e+uMV0
>>1


【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 9ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127819374/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:40:06 ID:ZHN6OTgn0
>>1
オムレツ歓迎!

フィギュア届いた!5体カブリなしだったが・・・欲しかった4様がいねー!!
ナッシュの出来が良いと思った。複雑な服を表現できてる。
一気に机がオタ臭くなったな・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:40:26 ID:aKt1uris0
>>1
あぁ〜お〜つ烈歓迎!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:40:49 ID:ziZnOU2v0
>>9
解説付きになってるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:43:33 ID:gxbyJUo80
>>9
GJ!
ダメージまで細かく記載とはやるな
プロモーションなのにミスする熱烈歓迎カワイソスw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:44:24 ID:sA7e+uMV0
次は頭に風船をつけて飛んでいくムービーを望む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:46:10 ID:tYmw2iqE0
いやもういっそ、バケツ被った熱烈歓迎でも良いかも。
カズラーに食われたりとか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:48:23 ID:ziZnOU2v0
ターゲットレディにイジメられる熱烈歓迎とか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:48:44 ID:Ja+0KYI+0
おまえらそんなこと言っといて、いざ発売されたら生まれて一度も
バケツ被ったり腕が痛くなったこともないような正統派二枚目だったらどうするよw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:50:05 ID:ecwCB7Ky0
ミアキスって見習じゃないんだな。

>>19
あの顔でそれはない!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:50:42 ID:2FuzEMCu0
>>19
それより名前が気になる。
フロイラインとかレッドラムとかそういうネタな名前してねーかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:52:26 ID:WhhtKTjB0
正統派二枚目ってーと、過去キャラでは誰になるんだ?
フリックもそういうタイプではないし…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:52:46 ID:Sudf+X4e0
>>19
あのポーズでそれはない!
とはいえ案外常識人ぽい気はする

レッドラムて誰?4に出てるのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:52:51 ID:ziZnOU2v0
>>21
3文字なのはプロモで確定。
が、奴は名前が判明しても熱烈歓迎って呼ばれ続けるはずだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:53:22 ID:sA7e+uMV0
シュトルテハイム・ラインバッハ4世
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:53:50 ID:V+/pb2vS0
>>23
ボルスの名字
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:09 ID:p86HSv5+0
>>15
でも連鎖攻撃で女王騎士としての面子は保ってるから許す。
つーか騎士メンバーの中のイジラレキャラと予想。パシリ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:51 ID:NgHmnHX20
ミアキスってリオンより年齢上でしっかりしゃべったりすんのかな。
正規の女王騎士だもんな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:58:17 ID:tSksuyVQ0
>28
ミアキスは、本人の才能も有るだろうけど「王位継承者たる王女付き」って
事で特例で女王騎士になってる気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:58:36 ID:Sudf+X4e0
>>26
d
ああ、ボルスか。すっかり忘れてた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:59:14 ID:p86HSv5+0
>>28
妹に振り回されてるっぽいイメージがある。
リムスレーアが「わらわには関係のないことであろう」と
すねてるシーンの横で(´・ω・`)となってるし。
きっと忠誠心は厚いんだろうけど、妹は全く恩に感じてなさそう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:59:53 ID:yL91SF520
>>22
顔のことか?性格も含めて?
カミューあたりは顔も性格も2枚目な感じじゃないか。
顔だけならナッシュが一番美形だと思う。
一番の美女はセラかと。性格は好きじゃないが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:00:21 ID:PEUxUFbT0
>31
あれほんとに(´・ω・`)って顔だな
まさに(´・ω・`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:01:51 ID:ADWkAGiX0
一番の美女はネイと言ってみる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:02:34 ID:sA7e+uMV0
2でたまに連鎖攻撃が出るのが好きだった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:03:18 ID:aKt1uris0
ミアキスの(´・ω・`)って顔、めちゃくちゃカワイイ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:03:42 ID:AYi4ZeeE0
ミアキスの役どころが激しく気になる今日この頃。
主人公側にずっと付いてるのか、それとも・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:04:22 ID:WhhtKTjB0
……明らかにそのタイプ(カミュー的)の二枚目ではないな<熱烈歓迎
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:04:26 ID:/CHHaSHc0
リオンちゃんが知恵遅れみたいな話し方でついでにウンコ食べれたら嬉しいなぁ・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:04:49 ID:K+/AvQcp0
一番の美女はジーンさんだ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:05:00 ID:w9S7Udgo0
俺は3のユンが好きですよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:05:31 ID:Vf6o3s9w0
39キモス
いいかげんにしろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:05:40 ID:aKt1uris0
前スレ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 20:55:58 ID:ziZnOU2v0
1000なら5は熱烈神ゲー

よし!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:05:51 ID:p86HSv5+0
>>37
協力攻撃にも参加してるし、味方側だといいが。
つーかリオンたんと仲良しキボン。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:00 ID:yL91SF520
>>40
設定ではそうなんだろうな。ただ、オタの好みとは違う希ガス。
個人的な好みではリリィとか好きだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:26 ID:gxbyJUo80
まあ普通に考えると美女はジーンなんだけどな

妹の専属って事は
ミアキスは戦力的には一番下って所かね
妹は主人公を裏切るとは(今の所)思えないから、その繋がりでずっと仲間で居そう
しかし今回はほんと表情がわかりやすくなったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:36 ID:fZenvmTv0
ジーンさんは美人かもだけど、叶姉妹みたいに人によって好き嫌いありそう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:07:24 ID:WhhtKTjB0
いちばん好きな女キャラは断然エルザだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:07:29 ID:NgHmnHX20
2のヒルダさんの名前が出てこないぞおまいら!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:08:17 ID:fZenvmTv0
>>46
妹は女の子だから王位継承権があるんだよね?
そしたら護衛にはそんなに弱い人物はつかないと思うんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:08:22 ID:sA7e+uMV0
ミアキスは一生懸命に努めを果たしているけど妹にはうるさい従者としか思われていないのだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:08:23 ID:/CHHaSHc0
セシルちゃんハァハァ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:08:59 ID:90zqqVMf0
>>46
裏切らなさそうな人と敵対しちゃうから痛い(いい意味で)
のが幻水かな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:09:24 ID:2FuzEMCu0
>>46
戦力云々より
女王騎士の仲で一番妹に歳が近い女からじゃ?>専属
熱烈歓迎とか顔の怖いおっさんがお付じゃ妹姫も息苦しいだろう。
(リオンは見習いってことで別)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:09:36 ID:mNigSRwC0
セシルはフル装備状態でも非常によろしいが、
兜とった姿が大変素晴らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:10:02 ID:/CHHaSHc0
>>55
激しく同意。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:10:09 ID:yRhVQdyfO
おばばさまハアハア
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:10:47 ID:NgHmnHX20
ムービーで妹が襲われてるっぽいところで、敵の剣に映ってるのってミアキスだよな?
あれ見ると結構頼りになるのかもしれん。
「ひめさまー」のところも気になるが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:12:18 ID:fZenvmTv0
>>55
年齢のわりに、クリスもびっくりするほど胸もあるしな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:12:45 ID:sA7e+uMV0
とりあえず妹の身に何かが起こるのは間違い無い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:15:30 ID:v3Fc+ku80
ゼラセにさらわれたりな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:15:35 ID:K+/AvQcp0
ミアキスが108星だとして、妹も108星or妹はずっと味方側なんだろうか。
妹と王子が敵対した上でミアキスが王子側につくことになったりしたら…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:15:55 ID:WhhtKTjB0
剣に映ってるで思い出すのはクイーン。
彼女もなかなかスキ

最終的にどうなるかはわからないけど、中盤ではレジスタンスについたと
思われる主人公の側に妹はつかないんじゃないかな、と思った。
「わらわには関わりのないことじゃ」というあたりから蚊帳の外にいる
不満を感じた気がした。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:20:20 ID:2FuzEMCu0
姫はピリカとかそんな扱いなんでないか?


今のところの情報では妹、ちょっと性格に可愛げがない感じなのが不安だ。
主人公やミアキスは裏ぎったと黒幕に吹き込まれて終盤まで敵側の掌中なのかも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:20:50 ID:sA7e+uMV0
ミアキスが我侭な妹にビンタをかまして心が通じ合うイベントがある確立はどれくらい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:24:04 ID:2FuzEMCu0
>>65
姫様を説得しようとしたミアキスが黒幕に刺される確率と同じぐらいじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:26:35 ID:v3Fc+ku80
もっと新キャラ情報が欲しいとこだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:26:55 ID:2dzrpnQY0
そろそろペシュメルガに出てきてもらいたいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:27:12 ID:NQ/l5vFX0
3・・・4・・・
 
私は5に期待しています(*^_^*)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:27:47 ID:FzNgvi+70
熱烈歓迎はなんのも心配なく108星だったな。
「我らに勝利をー」のとこになんか前見た金髪いると思ったら
あ〜ら熱烈歓迎だったし。
で熱烈の声だれだ?小野坂昌也さんに聞こえたが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:28:51 ID:8dcTiIUtO
67
そ こ で ハ イ ・ ヨ ー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:29:10 ID:/CHHaSHc0
メルちゃんみたいなキャラでてこないかなぁ?
はふぅ・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:30:28 ID:v3Fc+ku80
>>68
ペシュといえば毎回ユーバーからは無視されてるから
そろそろ何か会話とかないかね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:32:08 ID:PEUxUFbT0
帽子被った三つ編みっぽい奴がいないか?
ユーバーかと思った
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:33:48 ID:2dzrpnQY0
三つ編みユーバーはもう勘弁して欲しい
鎧を着せろ鎧を
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:33:50 ID:3/K2mm3i0
>>74
かなり前のスレで違うだろうって話になったとオモ
交易商かなんかじゃないかってさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:35:06 ID:/CHHaSHc0
3の体験版でユーバー見たときナッシュに見えた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:35:48 ID:v3Fc+ku80
>>76
ヤム・クー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:37:09 ID:WhhtKTjB0
というかいずれは謎が解明されるのかからして微妙<ユバペシュ
4でも絶対出ると思ってたし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:38:19 ID:fhMkNHAN0
黒鎧!!黒鎧!!不気味キャラ復活!!ぺシュ復活!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:41:47 ID:p86HSv5+0
1と2のペシュ、シド
3のアイク、ランディス
4のマオ、ナオ

さて5は?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:47:37 ID:WhhtKTjB0
復活してほしいもの
石版
レシピ
パーティー外キャラに対応した施設
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:49:08 ID:a3bpb0Px0
劇場
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:50:27 ID:ziZnOU2v0
戦闘中の「怒り」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:50:42 ID:2ByJaEQ20
感動するシーン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:51:53 ID:AJjXMM0N0
幻想水滸伝
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:52:13 ID:jej43n2i0
>>33
        /\___/\       
      /        ::\
      |           :|
      |   ノ   ヽ、   :|
      | (●), 、 (●)、.:::|  
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
      /`ー `ニニ´一''´ \  
こう見える
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:52:45 ID:WhhtKTjB0
>>86
アッチョンブリケ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:53:44 ID:n/8G+/aI0
イベントムービーが足を引っ張る、最近のRPGによくある失敗ゲーになりそうだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:53:46 ID:2FuzEMCu0
本拠地の増築
竜印香炉
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:54:42 ID:O8X4DS2+0
ああいう視点だと、なぜか町が一杯出せるみたいだし
期待してる。
同じ視点のメタルサーガはPS2なのに町だらけだった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:56:40 ID:Ze3gMS2l0
視点移動がないからじゃね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:57:51 ID:4vtlNrmw0
視点移動は無い方がいい。
酔うし、方向わかんなくなるし…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:58:03 ID:/CHHaSHc0
イベントシーンで文章スキップできるようにして。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:59:07 ID:p86HSv5+0
お金バグ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:59:49 ID:O8X4DS2+0
過去ログでシリーズの町の数を検証した事があるが
1,2から3で一気に減って4でさらに半分になったのは悲しかった。

3が11個くらいで4が・・・実質6こぐらいなんだよな
(イルヤは温泉しかないし、モルド島は壊滅してるし
 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:00:49 ID:p86HSv5+0
>>96
しむらー!逆!逆!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:05:52 ID:/CHHaSHc0
そもそも4は街どころかダンジョンすら少ない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:06:01 ID:/bKIC3X20
騎士連中の服装が新撰組に見えて仕方がない。
あの中から何人仲間になるんだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:06:10 ID:AJjXMM0N0
3だと真の風の紋章の永遠の風より蒼き門の紋章の開かれし門だっけ即死効果のあるやつ
あっちのほうがつかえた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:06:25 ID:6Y5tBoty0
>84
TGS体験版での戦闘で王子が一撃でやられてリオンたんがキレてました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:26 ID:2FuzEMCu0
大体一度も行ったことのない町が壊滅状態になっても
いまいち衝撃が薄かったな、イルヤ島。
1のエルフの大樹、2のトト&リューベ、3のカラヤクランは
焼かれる前に一度足踏み入れてたぶん衝撃もひとしお。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:31 ID:a3bpb0Px0
4の制作費、どこまで少なかったんだろうな
なんか5に回された気がする
5は気合入ってるっぽいし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:47 ID:yL91SF520
>>99
自分も新撰組にみえる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:09:05 ID:ziZnOU2v0
>>101
マジ?やった!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:11:16 ID:WhhtKTjB0
4は幻水シリーズとしては……だが、RPGとしてはまあまあ、という
意見あるが、そういう街やダンジョンのこと考えるだけでも微妙だよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:11:16 ID:c04mTkw70
時代設定はいつなんだ?
つうかコレムービーで大体ストーリーわかってるジャマイカw

視点はいい方向に戻ったし、戦闘もそこそこよさげ。




問題はシエラ様が出るかどうかだけだ・・・!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:11:28 ID:p86HSv5+0
>>102
巨大紋章砲って設定は活かしどころなのに
イマイチ脅威に感じなかったな。
イルヤでブラッディコングを必死で狩った思い出。
後半出なくなるのに角落とすのこいつだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:11:38 ID:n/8G+/aI0
気合入れてるのはプロモだけという事も大いにあり得るけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:14:35 ID:qj/e42Ky0
1,2,3,4で「幻想水滸伝は神ゲー」
という幻想を見せたかったんじゃないかな

言ってる事わかるかなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:15:25 ID:nc2NRE5E0
視点移動はあってくれたほうが便利なんだけどなあ…
ぐりぐり動かしてマップを見回したい。
3の固定具合がアレだったんでマップ戻っちゃったり無駄な動きをしてしまったことが多かった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:19:23 ID:NgHmnHX20
フィールド!
4の見えない壁とかマジ勘弁な。なんじゃそりゃあ!だったぞ。
せめてドラクエみたく浅瀬にするとか潔く行けるとか何故しなかったんだ。
1.2みたいな関所とかきぼんぬ。あ、国境とかないしあんまないのかな、関所。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:20:38 ID:Ze3gMS2l0
>>111
3じゃなくて1とか2でしょあの視点は
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:20:44 ID:sA7e+uMV0
視点変更しないと通路や宝箱がよく見えないダンジョンは嫌
視点変更すると何処に居るのか分からなくなる町も嫌
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:21:47 ID:2FuzEMCu0
国境の代わりに山とか滝とかで行ける場所を限るんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:21:53 ID:/CHHaSHc0
ヘタレばっかだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:22:15 ID:ecwCB7Ky0
視点移動はない方が良いなあ。
固定のままでも操作性が良いのが一番・・・とか言ってみる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:22:40 ID:3/K2mm3i0
体験版やったけど、視点変更したいって思うような感じではなかったな。
ただ、出入り口が結構見づらかった覚えがある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:22:56 ID:O8X4DS2+0
>>112

説明書に載ってるのにいけない大陸とかな。
クールークとガイエンな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:25:25 ID:sA7e+uMV0
>>118
街のマップ表示出せないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:28:03 ID:nc2NRE5E0
せっかく3Dなんだから動かせる方がいいなあと思ったんだけど、意外とそう思わない人が多いんだね。
変な位置の固定だったら自分で動かせたほうがいいし、2D視点とかわらないならヘタレポリゴンは
無意味だから止めて欲しい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:29:15 ID:mNigSRwC0
とにかく町の数が増えて欲しい。
1や2は本当に全土を駆けるっていう印象が強く残ってる。
これだけ走り回ってもたったひとつの国にすぎないなんて、全ての国が出てきたらどれだけ広いんだ
と、当時はワクワクしたものだ。(2のハイランドには若干(´・ω・`)だったがそれは仕方ない)

なんというか上手く言えないが、
これが「街全部周ったら全世界制覇」のDQやFFのような他のゲームではあまり味わえないワクワク感だと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:29:21 ID:K+/AvQcp0
固定の方が酔わないからいいなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:30:32 ID:sA7e+uMV0
>>121
使いやすい視点変更が1番良いけど3Dでよく文句が出るのも視点変更だからねえ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:31:07 ID:esj2PTVZ0
ゼラセにさわられたりな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:31:15 ID:gxbyJUo80
移動シーン見てると、視点変更してるように見えるんだけど
もしかして無いのか?
アレは単にオートで変わってるだけなのかね・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:31:57 ID:p86HSv5+0
>>119
ラプソではクールーク本土にはいけたが
結局ガイエンには行けず…orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:32:53 ID:WhhtKTjB0
新しい町を探検する楽しみってRPGの醍醐味だもんなー
視点はどっちでもいいかな、従います、という感じ
それよりキレ軍師切望
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:32:56 ID:sA7e+uMV0
ガイエンはラプソディア2の舞台だと言ってみる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:33:51 ID:m7A1Gzcr0
先に進むと勝手に視点が変わるのだけは勘弁してほしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:33:55 ID:DN2mo4yX0
オートで視点が変わるのは最悪だね。
次点は視点変更で見たい場所を見ようと思っても見られない。

変に視界が悪かったりするとストレスが常にかかるからいやん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:34:07 ID:Ze3gMS2l0
>>126
してない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:15 ID:NgHmnHX20
フィールド上のちっこいキャラがかわいいんだよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:37:05 ID:6eZ0kqcu0
>>133
たしか1のフィールドの曲は「大草原の小さなキャラ」だったか。
そのまんますぎて好きだww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:37:10 ID:sA7e+uMV0
TGSの体験版ではフィールドに出られたんだろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:14 ID:n/8G+/aI
>>122
3Dだと手間が全然違うからね。
街の数を増やしたところで、一つ一つが狭くなるのがオチかと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:20 ID:fhMkNHAN
視点とか変わらないほうがいい
グルグルするとオートとかでも酔うから 遠めの固定でいいよ
ジルオールみたいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:33 ID:NQ/l5vFX
  /\___/\       
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \ 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:39:29 ID:9PDyCLyN
>>135
フィールドは無かったよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:41:03 ID:sA7e+uMV
>>139
そうか
1、2方式なのか3方式なのか気になる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:41:04 ID:nc2NRE5E
歩いてマップ間を移動するたびに勝手に視点が変わると混乱するヘタレなので
それはやめてほしいなあと…
3の街中なんてうろうろするたびにコロコロ変わるから元いた所に戻るは
気持ちも悪くなるわで困ったんだよ。
完全固定+見やすいなら別にかまわない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:41:05 ID:esj2PTVZ
フィールドは双六形式。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:43:15 ID:n/8G+/aI
ムービー見た限りでは、視点変更は建物の裏側に入ったときくらいだったけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:43:29 ID:sA7e+uMV
未だにボクと魔王で酔いまくり
FF7からやってるのに10-2でも酔いまくり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:46:44 ID:fhMkNHAN
FFは9までは固定だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:46:49 ID:NgHmnHX2
3のはやだな。ダイナミックさが足りん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:48:02 ID:6Y5tBoty
体験版で、街ではたしか3段階のズームができた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:48:04 ID:HvhIX54f
やっぱ1,2方式のフィールドマップは欲しいよな
1,2とに匂いを感じさせるだけに、この辺も受け継いでほしいものだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:52:39 ID:0fVFxL7L
フィールドマップってなんか最近のRPGからどんどん消えていってる気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:54:04 ID:sA7e+uMV
大人の事情
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:55:33 ID:1iQKBi10
3Dだと金かかるからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:56:46 ID:CIWsok5C
2005年09月26日 のデイリーランキング

今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
1 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販版) 任天堂 ACG 2005年09月13日
2 真・三國無双4 猛将伝 コーエー ACG 2005年09月15日
3 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
4 たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ NOJ 2005年09月15日
5 やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005年06月30日
6 スーパーロボット大戦J バンプレスト SML 2005年09月15日
7 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタス エヴォリューション コナミ SPR 2005年09月15日
8 Dr.MARIO&パネルでポン 任天堂 PUZ 2005年09月13日
9 必殺裏稼業 元気 ACG 2005年09月22日
10 Rhapsodia 〜ラプソディア〜 コナミ SML 2005年09月22日



ビックリするくらい売れてないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:57:40 ID:HvhIX54f
マルチ乙
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:58:50 ID:IjFVToOq
3のは酔うってよりも、大混乱でしたぞ。路地とか部屋の中とか。
その点、4はすっきりしてやりやすかったようにオモ。
切り替えると自由に見回せるのも、気になるあれやこれやが見れて嬉しかった。
その後に3をやったらカメラが回せないことに違和感を感じたほど。
ラプの戦闘画面も、カメラが回せると言えないくらいしか回らないので
なんだかやりづらいなり。
ゲームのこととか詳しくないからどういうのがいいとか、技術云々は
全然わからないのだけれど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:59:10 ID:hW0v3gD0
>>216
これか
さくらたんの水玉パンツ(*´Д`)ハァハァ
http://netidol.jp/sakura/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:59:34 ID:NgHmnHX2
アマゾン値崩れ必至か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:02:59 ID:sA7e+uMV
>>152
ランキングに入ったこと自体が意外だというのが正直なところ
5000円切ったら買うかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:04:59 ID:WhhtKTjB
幻水ファンではやった派スルー派比率どれくらいだろうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:07:22 ID:O8X4DS2+
スルー派の方が多いだろうな。
4の半分どころか3分の一売れたのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:09:22 ID:1iQKBi10
今までの外伝の中じゃ一番売れたんじゃないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:09:54 ID:0fVFxL7L
>>160
比較対象が悪すぎる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:10:29 ID:sA7e+uMV
よく見たら7位〜8位までは勝てる気がしない相手だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:12:07 ID:ecwCB7Ky
やわらか頭塾(+DSトレーニング)つえええ。まだ居座ってんのか。
やっぱり一般人は中古屋使わないんかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:12:22 ID:zJi19NxQ
スレ違いじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:12:52 ID:CIWsok5C
>>162
一周遅れだけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:13:18 ID:a3bpb0Px
5もあらすじだけだったらどうしようなぁ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:14:19 ID:zJi19NxQ
今更だけど熱烈歓迎って黙ってれば二枚目なんじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:14:52 ID:NgHmnHX2
5の主人公の武器が国宝ってことで、それ授けられるシュチュエーションにワクテカ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:15:00 ID:DN2mo4yX
>>166
そんな時のためのaaを張っておくよ。


                        
                        ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩ .┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ    /⊃ / ...┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ ....┃:::と  ヽ:::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::
   (/(/'     (/     し^ J .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::
""""""""""""""""""""""""""""""↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                     5発売日
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:15:16 ID:sA7e+uMV
>>165
1周遅れでも普通に勝てんだろ
>>165
長すぎてウザくなることはあっても短いということはないと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:17:11 ID:sA7e+uMV
下は>>166だった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:17:22 ID:CIWsok5C
シナリオは短いよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:21:14 ID:84uPl1YI
sageろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:21:40 ID:esj2PTVZ
>>168
その説明は多分、こういう台詞一つですべて語られるんじゃないかな?
王子「女王には大変良くしてもらっているよ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:22:55 ID:IjFVToOq
スルーしようとしていた人間二人を説得、売り切れてる店もある中で探して
二人とも定価で買ったぞぅ。
信者なら信者らしく布教もしないとな。
つまらんかどうかはやってみて本人が判断することだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:23:17 ID:B36Kz3d3
離反→仲間集め→王女あぼん→ED

とかいう短さだったら許さん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:23:24 ID:p86HSv5+
>>173
煽りだろ。スルー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:24:08 ID:esj2PTVZ
「お兄ちゃんだめだよ・・私たち兄妹なんだよぉ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:29:01 ID:ziZnOU2v
2を再プレイ中。
返し刃の紋章を集めるためにウサギ殺しまくり。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:29:27 ID:6Y5tBoty
5、音楽が良いといいなー。
プロモでは音楽と声がうまく盛り上げてて良し。
「王子、ソルファレナが〜」のとこの「月夜のテーマ」は実際に5で使われんのかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:33:44 ID:sA7e+uMV
>>179
俺はしっぷうの紋章のためにカマイタチを殺しまくり
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:34:38 ID:esj2PTVZ
3や4と違って5はOP曲をいろいろアレンジして使ってるね。
それだけでも嬉しい。3や4は、OPだけ浮いてるから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:35:21 ID:3/K2mm3i
音楽かー。正直、1,2以上のものはなかなか難しいと思う。
そういえばラプソにくっついてたCDの黎明の城は
今公式でかかってる曲のアレンジだった。悪くはないが、琴線には触れない

曲の出来自体もそうだが、
イベント時に流すときには効果的に使って欲しいな。
2のラスト、ジョウイの台詞が出てきたときのチャントには鳥肌が立ったもんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:37:15 ID:nc2NRE5E
はじまりのテーマと月夜のテーマはなんとなく使って欲しい
昔を引きずってると言われればそれまでだけど
シリーズお決まりのコレってのがあってもいいと思うし。
185名無し募集中。。。:2005/09/27(火) 23:38:32 ID:khulwtd1
>>179

返し刃あるとかなり楽になるよな、自分もウサギをかなり狩った覚えがある。
ウサギの一斉攻撃とかも好きだったし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:40:23 ID:sA7e+uMV
アレンジは構わないし嬉しいがそれに頼りすぎて独自の世界観を築けない状態にはなって欲しく無い
とはいえムービーの戦闘曲がかなり痺れるから新曲期待している
187唯一無二 ◆vGjPocMO32 :2005/09/27(火) 23:42:28 ID:cuVqiJ5D
ラプソディアってどうなん?面白かった?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:43:10 ID:nc2NRE5E
1→2ぐらいのバランスで過去作からのアレンジを入れてくれると嬉しいんだけど
なかなか難しいものなんだろうね…
ネクロード戦は鳥肌たつかと思ったし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:44:07 ID:/Q6kU41j
>>179
ナカーマ
俺も今ウサギ狩ってるよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:44:08 ID:Sudf+X4e
5が発売されるまで1を再復習も兼ねてやり直してる。
ひいらぎマスター狩りまくってやっと名無しのつぼ手に入れた。

返し刃、うさぎが落としまくってくれたけど使ったことなかったな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:44:25 ID:p86HSv5+
ちゃんと盛り上がれば1や2以上のものは望まないな。
3の通常戦闘曲は全く血が騒がなかったし。
イベントシーンで掛かる曲にも印象的なのがなかった。
OPと炎の英雄の待つ地ときらめく刃は好きだけど。
4も罰の紋章がスノウのシーンでしか流れないのは残念だった…
アレ良い曲なのに…。
でもOPとスタッフロールと出航はかなり俺好み。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:44:46 ID:a3bpb0Px
>>187
戦闘はまぁ面白い

5 名前: 目安 [sage] 投稿日: 2005/09/27(火) 20:22:22 ID:moiCVSoU0
戦闘システム>>>音楽>罰の紋章>>>グラフィック>>>>>>>>超えられないプロの壁>>>>>>>>ストーリー(正確にはあらすじ)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:45:07 ID:ecwCB7Ky
古い信者に媚び売って腐らないんなら
アレンジしてくれるのは嬉しいね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:46:30 ID:O8X4DS2+
なんてたってスタッフロールにシナリオライターとか
シナリオがないRPGですからね(3のスタッフロール)


108星のその後の時、合唱復活して欲しいなあ・・・
どうせ声優使ってるんだから、声優に合唱。
もしくはスタッフロールの1,2共通の幻想のテーマを
声優がみんなでオリゾンテ歌うとか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:46:42 ID:sA7e+uMV
>>190
俺にくれよ
返し刃は力不足のキャラにつけても一撃死できるキャラにつけても便利だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:01 ID:ybwuTy7R
音楽はあくまで好みの問題だけど、
5の鳥山さんはcoba氏のような期待はできない気がする。
イマージュに入ってた世界遺産の曲なんて途中でビーム砲みたいな
変な音が入るんだ…
他の曲もいくつか聴いた事あるけど、どれも単調で盛り上がりに欠ける
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:43 ID:WhhtKTjB
発表された熱烈歓迎の名前が間の抜けた名前だったらやだなあ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:51 ID:nc2NRE5E
>194
同意同意!!合唱の復活は希望したい。
CMで聞いた合唱の雰囲気に惹かれて幻水を買った身としては
終わりはあれでしめてもらいたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:52 ID:khulwtd1
便利紋章のひとつだよ返し刃は
最低でもビクトールさんとシロに付けてた記憶がある
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:51:09 ID:Efh0UHKS
今回の5の情報を信じるとすると。
幻水の主人公つか天魁星は1以外皆生い立ちとか結構苦労してるな。
3のトーマスもあれだったし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:52:16 ID:p86HSv5+
108星その後の登場順…
1や4の宿星順より2のグループ分けで登場したほうが盛り上がったな…。
歌のおかげもあるだろうけど。オオトリは地狗星ってのは重要なんだけどさ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:52:33 ID:sA7e+uMV
>>199
俺はあとナナミかな
返し刃、手技、ダウン、怒りはよく使っていた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:54:31 ID:Sudf+X4e
>>195>>199
そうなんか。
一回返し刃つけたとき、外した上に反撃で返り討ちにあったんだよな。
そんなに便利なら次プレイ時に使ってみよう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:55:47 ID:p86HSv5+
クライブに付けると鬼だぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:57:26 ID:zJi19NxQ
前にゲオルグ&ペシュメルガ、後にクライブ置いて何だか謎のご一行様にしてたなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:57:37 ID:I3aRiwDf
遠距離攻撃は反撃受けないからリスクがなくなるんだよね。
ラスボスのように反撃してこない敵にも有効だったはず。

>>192
本当に、ストーリーがあそこまで死んでるとは思わなかった。
もう売っちゃったよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:57:54 ID:oS3oLNeh
返し刃は素晴らしいぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:58:18 ID:NgHmnHX2
4の戦闘音楽を聞いた時はかなりワクテカしたものだ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:59:44 ID:0vXSsnxH
このスレに来るとまた5ムービー見たくなる。
もう一日何回見る気だよって感じだが、もう一回だけ見よう・・・(´▽`*)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:00:43 ID:zJi19NxQ
ムービーは見すぎて大体の流れを覚えた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:00:59 ID:esj2PTVZ
3の盆踊りみたいな戦闘と、4のガニ股走りも素晴らしいぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:02:24 ID:4qYYwODJ
まあいいじゃないか…
あとでどんなに後悔しようと、今だけは期待に胸を膨らませ楽しむものだ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:02:35 ID:wJwoKe6c
3は後半?の戦闘音楽がすさまじかった・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:02:56 ID:sA7e+uMV
>>211
盆踊りってどの辺だ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:03:21 ID:0vXSsnxH
>212
Σ(゚д゚)
俺の夢を一気に覚ますなよ・・・w
ちょっと正気に戻った。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:04:51 ID:I3aRiwDf
>>212
そうだね…ラプソディアも発売前は期待してたから。きっとマシになってるだろうって。
それで結構幸せだったもんな。5にもめいっぱい期待しよう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:07:20 ID:vCVlGZ9g
本編よりもムービーに金払っているのが現状<PS2のRPG
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:09:57 ID:UwBzIcTm
>>217
そうなのかもしれんなぁ…。シナリオのこの惨状はなんだろう?
2本に1本くらいは死んでしまってるんじゃないか?
5は…「幻水の肝はシナリオ」ということをちゃんと理解してくれてるかな…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:20:02 ID:Gume27JU
>>196

それはビーム砲撃ってるんだよ、多分
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:21:26 ID:vCVlGZ9g
愛される作品を作るよりも初動で売れる作品作り(宣伝)に走っちゃ終わりだな
もはや初心に帰る余裕すらゲーム業界にはないのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:21:43 ID:PuK1jt3T
ビジネスですから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:22:20 ID:L47PwZHO
>>218
一応、「ファンの皆さんが幻水にシナリオの良さを求めているのは理解しています」
みたいなことは言っていたようだが。
・・・4の時は言ってなかったよな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:22:54 ID:PuK1jt3T
どのRPGでもシナリオが肝じゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:23:29 ID:+qpz1JOi
テイルズのシナリオ求めてる奴はあんまりいないと思うが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:23:37 ID:X3Y/MWef
4作ってる時も理解しておけよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:23:49 ID:PuK1jt3T
してるだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:23:58 ID:UwBzIcTm
>>222
まぁ、絵師にシナリオ書かせといて同じセリフ言えたら逆にすごいわな。
5では、まともなシナリオライターを起用してくれてるんだよな、きっと。
期待する。俺の儲の紋章はまだ輝きを失ってないw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:24:24 ID:vCVlGZ9g
>>222
4で叩かれたのに自覚しなかったら重病
松川ちゃんと仕事しろよー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:25:15 ID:sczvxB1L
南下工作員臭いレスが最近多くなってきたな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:07 ID:H0OwxOz9
とりあえずワクテカしながら待つさー
ところで、発売日入りムービーが見れなくなった=コナミの法則発動(つまりあの発売日は正しい)かなぁ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:28:29 ID:vCVlGZ9g
>>230
今までの経緯からすると多分w
コナミは何かとフライングが多いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:29:53 ID:UwBzIcTm
>>228
不思議だよな、そこは。売れたんだからファンの声などどうでもいい、と思ってるのかもしれない。

>>230
正しいだろう。間違いなら否定のコメントを出すんじゃないか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:30:20 ID:PuK1jt3T
ちなみに明日は週刊ファミ通フラゲの日なんだが幻水の情報はあるかね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:31:23 ID:H0OwxOz9
>>231
なるほど!わくわく〜。
1と2のPSP版もほんのり楽しみ(PSPも買う必要が有るけど)

信者と言われようが何だろうが、1と2は、今までやったRPGの中で
一番好きなRPGなんだよー。
3と4も1と2に較べれば落ちる(間に他のゲームが挟まる)けど好き
なんだよー。

5は「このシリーズ好きで本当によかった!」って思えるできだと良いなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:31:36 ID:KkbN9u8p
>>233
ファミ痛に幻水を期待しちゃあイカン。
あそこは完全に幻水をナメてるからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:33:02 ID:vCVlGZ9g
やはり電撃かジャンプ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:34:23 ID:Gume27JU
>>232


まあ、ラプは4の半分も売れてないし
いい加減判ったと思う。
だからこそ、TGSで発言したんだろう。




でも、シナリオうんぬんいうならまずライターの名前を
出してくれよ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:34:53 ID:PuK1jt3T
>>235
幻水をナメてるって言うか、
573側がPRを別雑誌中心(ファミ通PS2あるけど)に展開してるから外してる感じだけども
先週もちまく載ってたから何かしらあったらいいな

そういえばジャンプのフラゲはいつかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:35:49 ID:KkbN9u8p
>>236
最近ではジャンプだな。
コナミはなんで電撃贔屓しなくなったんだ。
ラプソの時もスノウ特集なんかやってくれた馬鹿っぷりが
最高じゃないか。やっぱ新たな客層狙いかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:37:29 ID:Gume27JU
>>239

電撃は、何気に俺らに近い視点で
嫌味が入ってるからなあ・・・

葉書に対するコメントで4のシナリオについて言ったり
3以降・・・とか言ったり
4コマがどうみても幻想の事だったり
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:38:41 ID:CbjzKMOq
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:39:57 ID:vCVlGZ9g
>>237
実績がある人間でテンション最高潮で公表→キタ━━(゚∀゚)━━!!なら善し
叩かれたから隠しました、というのはやめてくれー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:40:16 ID:6LSEfDig
5は宣伝用の部分以外ボロボロだろうな…
あんまり期待しない方が良いぞ
なんたってアノ幻水4っつー糞ゲーの続編なんだから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:40:34 ID:KkbN9u8p
叩かれたから情報載せないなんてファミ痛のレーシングラグーン事件レベルだぞ…
オルネラが初出ししたのは電撃だから今週に期待だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:41:59 ID:UwBzIcTm
>>240
それでジャンプにラプソの宣伝を展開して、出てきたのがあの出来…。

>>243
まぁ、そういわれても仕方がないわなw5はあんまり売れないだろう。
でも俺は予約して買うつもり。もう半分意地が入ってる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:43:32 ID:X3Y/MWef
儲の紋章の呪いか…
自分も予約買いすると思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:44:27 ID:PuK1jt3T
つーか4が駄目だったからって続編の情報を適当に扱うとか
そんなんじゃ信用問題とか会社の関係とか色々やばいんじゃね?
よくわからんけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:44:38 ID:vCVlGZ9g
1、2以降ずっと下降してるからな・・・
松川が残っていることだけが心配だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:46:00 ID:NWFeIGyP
同じく予約決定組ノシ
もう幻水ってだけで予約する儲だよ。例え5がいまいちでも、
シリーズ出る限りは最後まで見届ける。
1・2を遊んだときの感動が今でもそうさせる。
…でも実は3・4・ラプソもそれなりに好きだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:46:48 ID:UwBzIcTm
>>247
でも、それが普通の姿勢だろう?糞ゲーの続編なんて、誰も知りたくないよ。
そんなもんを雑誌に掲載する意味は無い。

俺は儲だから知りたいだけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:47:20 ID:nTpW/CXP
スタッフの話はもうよそでやってくれ
どこからどこまで憶測で語ってんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:49:33 ID:6LSEfDig
シリーズの名前だけで買う奴が居るんだから、
そりゃ適当に作って適当に出すだろ。


君達は「儲」じゃなくて「家畜」だよ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:51:16 ID:UwBzIcTm
>>252
ああ、言いえて妙かもw
でも、俺たちに出来ることと言えば買ってはがきを出すくらいしかないよ。
買わなければ無関係になるだけだから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:51:33 ID:KkbN9u8p
5には5で普通に期待すればいいんだ。
いちいち4叩いたり河野叩くなって思うよ。
>>249と同類の俺は切なくなってくる…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:51:35 ID:PuK1jt3T
>>250
でもコナミだよ
でっかい会社だよ

それに
>誰も知りたくないよ。
>そんなもんを雑誌に掲載する意味は無い。
>俺は儲だから知りたいだけ。

糞ゲーだろうと良ゲーだろうとこれは大抵のゲームに言えると思うんだが
興味ないゲーム以外のページは基本的にいらないと思うし読まないでしょ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:52:00 ID:eJwdG4lg
>>249
自分が書き込んだかと思ったぐらい俺も同じだ。
多分最後まで買っちゃうんだろうな。
3,4も普通に楽しんで出来たし、5もきっと買う。予約も当然する。
負け組みと言われようがいいかなって思うし。
PVの音楽がちょっと気に入ってる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:53:32 ID:vCVlGZ9g
>>252
まあそうだな
FFやらテイルズやらには釣られなくなったけど幻水は釣られっぱなしだ
多分音楽で釣られているorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:56:39 ID:UwBzIcTm
>>255
何を言いたいのかが真剣に分からないんだが?

>糞ゲーだろうと良ゲーだろうとこれは大抵のゲームに言えると思うんだが
>興味ないゲーム以外のページは基本的にいらないと思うし読まないでしょ。

糞ゲーか良ゲーかは、発売前には基本的には分からない。
読者が知りたい、読みたいと思うのは、新機軸のゲームか良作を出し続けてるシリーズの
作品だと思うよ。おもしろいゲームになる可能性があるからね。
糞ゲー(と世間では判断されてるであろう)を出してるシリーズの続きを誰が知りたいの?
そのシリーズに貼り付いてる人間だけだよ。俺みたいな、な。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:59:09 ID:KkbN9u8p
やっぱ108星が出る限り買うんだろうな。
河野108星、石川108星、そして5の絵師の108星。
マジで脳汁がとまらん…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:59:36 ID:vCVlGZ9g
インテルとAMDじゃあるまいし読者欄に批判めいたコメント載せた程度で情報載せなくなるってことはないと思うよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:03:09 ID:sM8zdhvl
>>254
まぁノイジーマイノリティって奴だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:03:22 ID:PuK1jt3T
>>258
>糞ゲー(と世間では判断されてるであろう)を出してるシリーズの続きを誰が知りたいの?
>そのシリーズに貼り付いてる人間だけだよ。俺みたいな、な。

あなたみたいな人(自分も)がどのゲームにもいるってことです。
そのゲーム(シリーズ)が糞ゲーと言われるゲームであろうと良ゲーと言われるゲームであろうと。
そういう人たち沢山いるんだから記事出さないわけにはいかないと思うよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:04:34 ID:L47PwZHO
なんのスレなんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:05:35 ID:vCVlGZ9g
俺と愛を語るスレ
熱烈歓迎(´3`)ンチュー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:06:35 ID:UwBzIcTm
>>262
うん、それも分かるよ。
でも、本当はそういうのはいけないんじゃないかと思う。糞ゲーは素直に淘汰されるべきだ。
4のあの出来で新作が雑誌掲載されるってのは本当は異常だよ。
幻水は期待してる人間も減り続けてるだろうしなぁ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:07:16 ID:8e/Yrjge
1と2のエンディング、あの感動があればもうそれでいいかな
108星のその後を知りつつ、あの音楽に浸る、、、そんでなんとも言えない充実感があって
それがあれば文句は言わない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:08:29 ID:+DdCe0Qp
>>264
和んだ
(´3`)ンチュー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:10:01 ID:PuK1jt3T
>>265
取引の関係もあるだろうし切る訳にはいかないでしょう。
異常というのも言いすぎだと思うけどね・・・価値観は人それぞれだし。
4で雑誌掲載されるのが異常ならゲーム誌ペラペラになりそうだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:10:55 ID:KkbN9u8p
外伝や3〜4、ラプソは、確かに感動とかはできなくても
あぁ幻水のこの時代にこんなキャラがいてこんな出来事があったんだ。
っていう気持ちにはさせてくれるから全シリーズ楽しかったといえる
真の儲の紋章の持ち主ですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:13:59 ID:PuK1jt3T
>>264
(´3`)ンチューってキャラかもね、熱烈歓迎
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:14:21 ID:6wokDdWW
>>269
歴史は繋がっているからな〜。

漏れも買っちゃうんだろうな5…。
そんだけのもんを1.2は残したというか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:15:42 ID:UwBzIcTm
>>268
取引の問題とかは分かるが、それで大会社とかのゲームが優先的に
掲載されると言うのは良いことじゃないだろ。
糞ゲーの続編にページを割くよりは、色んな挑戦をしてるゲームを
もっと取り上げてやるなんじゃないかな?
現実の問題というより、姿勢の問題ね。現実は掲載されるだろ。コナミは確かに大きい会社だし。

幻水は、最初は無名で内容で勝負するゲームだったのに。少なくとも俺はそう思っていたのに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:18:10 ID:vCVlGZ9g
シナリオに文句はあれどキャラは愛してるよ
昔はパケ買いか僅かな雑誌情報くらいしか判断材料がなかったのに今は1ヶ月以内でだいたいの評価は出揃うね
どうしても良作に当たりたければ感想サイト巡ってあとは自己判断で頼む

早く予約したいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:18:49 ID:w7f2cELJ
このスレの>>1-10>>2以外アボンな件w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:19:59 ID:L47PwZHO
>>274
熱烈を嫌わないであげてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:20:23 ID:KkbN9u8p
>>271
そう、そこがいいんだよね。
同一世界&27の真の紋章が世界の軸。
続編出るたび、
舞台はどこだ?
時代はいつだ?
真の紋章はなんだ?
過去作からのキャラは誰だ?
新キャラは過去キャラを越えられるか?
ってワクテカ出来るから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:22:03 ID:z/ZA/dQh
今回も初回クリアパッケージはお約束か!?

なんか惹かれるんだよ、あれ…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:22:16 ID:L0SLS/T/
2月まで長いな
幻水2の時みたいに、何か別のゲームに体験版付けてくれないだろうか
ほんとさわりの移動と戦闘だけでも良いからやりたいぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:22:54 ID:UwBzIcTm
>>276
俺が興味あるのもその辺りだなー。
今後国が増えていって、それぞれがどう関係しあうかにも興味がある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:23:54 ID:PuK1jt3T
>>272
そういう姿勢は大事だね。でも現存するゲーム誌ではだめかもわからんね、
情報もらえなくなるしね。
メジャーなゲーム誌は大体「おもしろいゲーム紹介雑誌」ではなく、
「ゲーム開発企業による販促物」になっちゃってるから。

幻水の名が売れちゃったのはしょうがない
PS2さえなければ、とはいまだに思ったり思わなかったりする

スレ違いなんでやめる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:24:20 ID:vCVlGZ9g
>>278
今でも時々2の体験版をやってるぞ
TGSの体験版を頼むコナミ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:26:32 ID:jy5dUd8f
体験版で思い出したが、自分は2の体験版をプレイして
「なにこのゲームおもしろい!」と思った人間だった。
発売日待てなくてベスト版の1かってワクテカしながら2を予約した記憶があるw
なつかしいなあ。この感動をもう一度あじわいたいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:27:32 ID:UwBzIcTm
>>280
んだな。なんだか悲しい気分にもなってきちゃったし。やめようか。

>>281
2の体験版って何に付いてたんだっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:28:04 ID:vCVlGZ9g
あ、でも発売日直前の体験版は嫌だな
予約の時期に入る頃くらいがベスト?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:29:12 ID:PuK1jt3T
幻水世界の地球儀があったら買ってしまう。
1万くらいなら。

そもそも丸い世界か分からんが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:29:38 ID:vCVlGZ9g
>>283
電撃
ちなみにアストロノーカというまたーり宇宙農業の体験版もあるw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:30:32 ID:Tuuh9Zjg
>>283
MGS
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:31:22 ID:UwBzIcTm
>>286
あーそうだそうだ。俺も電撃でやったんだ。ありがとう。
アストロノーカは一緒のには付いてなかったよね?やった覚えない。

まだ発売まで大分あるから、体験版が出てもおかしくない気はするんだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:31:44 ID:M/ufiZ7J
▼護廷十三隊隊員一覧

【一番隊】   ■山本元柳斎重國 (塚田正昭)  ▲ピエール
【二番隊】   ■兼[隠密機動総司令官]砕蜂 (川上とも子)  ▲大前田希千代 (樫井笙人)
【三番隊】   ■市丸ギン (遊佐浩二)       ▲吉良イヅル(櫻井孝宏)
【四番隊】   ■卯ノ花烈(久川綾)         ▲虎徹勇音 (ゆかな)
          ○[第三席] 伊江村八十千和(青山穣)
          ○[第七席・第十四上級救護班班長] 山田花太郎 (宮田幸季)
【五番隊】   ■藍染惣右介 (速水奨)       ▲雛森桃(佐久間紅美)
【六番隊】   ■朽木白哉 (置鮎龍太郎)     ▲阿散井恋次(伊藤健太郎)
          ○[第?席] 理吉(中井将貴)
【七番隊】   ■狛村左陣.(稲田徹)        ▲射場鉄左衛門(西 凛太郎)
          ○[第四席] 一貫坂慈楼坊(中多和宏)
【八番隊】   ■京楽春水 (大塚明夫)       ▲伊勢七緒(生天目仁美)
          ○[第三席・副官補佐] 円乗寺辰房(桜井敏治)
【九番隊】   ■東仙要 (森川智之)        ▲檜佐木修兵(小西克幸)
【十番隊】   ■日番谷冬獅郎. (朴ろみ)     ▲松本乱菊(松谷彼哉)
【十一番隊】 ■更木剣八 (立木文彦)       ▲草鹿やちる(望月久代)
          ○[第三席・副官補佐] 斑目一角(檜山修之)
          ○[第五席] 綾瀬川弓親(福山潤)
          ○[第?席] 荒巻真木造(長島雄一)
【十二番隊】 ■兼[技術開発局局長]涅マユリ (中尾隆聖) ▲涅ネム(釘宮理恵)
【十三番隊】 ■浮竹十四郎 (石川英郎)     ▲志波海燕
          ○[第三席] 小椿仙太郎(遠近孝一)・虎徹清音(西村ちなみ)
          ○[第?席] 朽木ルキア (折笠富美子)
【その他】
  [志波家] 志波空鶴(平松晶子) 志波岩鷲(高木渉)
  [四楓院家]四楓院 夜一(斎藤志郎/雪野五月)
  [白道門門番] 一貫坂慈丹坊(長嶝高士)

■=隊長 ▲=副隊長(各隊一人) ○=副隊長以下の席官。席数が大きくなるほど下。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:51 ID:vCVlGZ9g
>>288
スターオーシャン2だった
一まとめにしてあるからごっちゃになってる
291289:2005/09/28(水) 01:32:55 ID:M/ufiZ7J
レス間違えた。ごめん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:34:41 ID:7b7DHlFh
リオン「大丈夫です・・・王子は負けませんっ。」

↑なんかしらんがコレ聴くと心強い感じがするから
これの着ボイスが欲しい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:35:55 ID:H0OwxOz9
幻水1は中古で見かけて何となくかって「おもれー」って盛り上がって
2は事前に情報集め倒して、MGS興味なかったから雑誌の付録に付いてた
やつで体験版プレイした。
なんか、スケボーのゲームが一緒についてた記憶(そっちもわりと遊んだ覚え
がある)

3の体験版は買ったか覚えてない。4はやってないな。
5は体験版がついてる雑誌が出たら買うだろうな〜くらいにはわくてかしてる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:39:57 ID:jy5dUd8f
>>293
>なんか、スケボーのゲームが一緒についてた

それだ!
今までなんとも思ってなかったのに、急に体験版出して欲しくなった。
ゲーム雑誌は普段買わないけど、付いたら間違いなく買うだろうな…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:42:15 ID:se2lhuSi
別に発売前にだれがどう言おうがもうあんまり関係ない。
発売されたあとであれば実際に遊んでみてクリアしていろんな人のレビューみて
同感するとこもあるだろうしそうでない場合もあるだろうけど。
ただ5がでる、小さい事だけどそれが嬉しい、自分的には期待してるし期待できる要素があったし
今度は面白そうだから予約もするそれだけなんだよ。
たしかに面白くない(4とかに)ところもあったが嫌いじゃないんだよ。
そんだけ1と2は凄かったんだと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:42:56 ID:gIMYSM+U
話の流れぶった切るけど2の発売辺りの電撃(だったと思う)インタビューで、
ユーバーとペシュの因縁は5まで続かないと出せないみたいな事言ってたと思うんだけど。
当時の構想と既に全然違うんだろうから無理だよね・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:46:24 ID:H0OwxOz9
>296
5まで続かないと、じゃなくて、明かせるのは最終作になります。
みたいな言い方じゃなかった?

とりあえず、明かされてない秘密の中ではかなり大きい方だと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:48:30 ID:UwBzIcTm
>>296
無理だろうなぁ。1の三年前だとユーバーはウィンディの下でお仕事中だ。
4でテッドを追いかけてもこなかったし、関係ないファレナにまでこないだろう。

ユーバー関連の話は、もしかしたらもうやらないんじゃないか?
1,2,3までは村山、4とラプソが河野で、5はまた人が違うよな。
どうも、それぞれの人がそれぞれの領域にあんまり手を出してない気がする。
それだと、今後ハルモニアも出ないという話になってしまうから不安だけど…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:50:28 ID:UwBzIcTm
あ、ごめん、また1の三年前という根拠の無い話を出してしまった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:52:14 ID:se2lhuSi
5体験版は12月の電プレ2に付く可能性大だぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:52:37 ID:H0OwxOz9
それでも、まだまだ書ける場所があるくらい世界は広大だということだよなぁ。
名前が出てきてるけど、まだ全貌が見えないハルモニアとか、カナカンとか。
ファレナはトラン・デュナン・グラスランドとは別大陸決定だし、まだ出てきてない
大陸もある気がするし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:54:14 ID:H0OwxOz9
>300
2の時は電プレの増刊だったような気がする。
だから増刊とか特集号の可能性もあるかな。

時期的にはMGSが発売されたちょっと後だったと思う。
発売のどのくらい前だったかは覚えてない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:54:29 ID:vCVlGZ9g
>>300
その時期につけて興味を引いておかないと客の金がドンドン飛んでいくもんな
頑張れよ5!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:55:07 ID:UwBzIcTm
>>300
そうだったら嬉しいね。電撃ならやってくれるかもな。

>>301
ゼクセンの交易相手や無名諸国、ハルモニアの支配地域で
外伝のザジの故郷とかもあるね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:00:05 ID:Tuuh9Zjg
あのユーバーを数百年も手なずけてたんだからウィンディって凄いよな。
レックナートの対となる存在だけはある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:04:50 ID:UwBzIcTm
ユーバーはピンチになるとあっさり逃げ出すが、それ以外のときは大人しいよ。
セラの言うことも聞いてるし。レオンやアルベルトでも呼び出せるし。中々便利な存在だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:06:25 ID:vCVlGZ9g
12月〜3月に出るゲームのテストプレイできた奴いいなあ、とちょっと思った
時期が悪いと悲惨なんだよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:08:45 ID:bPNHJE94
>>307
きっと倍率高いだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:18:30 ID:hlMn9ACR
料理勝負復活希望
あれほど楽しいと感じたミニゲームは滅多になかった
それに各キャラの出番や個性もだせて一石二鳥!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:25:01 ID:gIMYSM+U
>>297
そっちだったかもしれん、何分昔なんで記憶が曖昧でさ。フォローサンクス。

ウィンディの命令で真の紋章狙いに来たとかって線はないかな?
うーん、シリーズ物の致命的なところでスタッフ変更ってのがあるから伏線丸投げって可能性も無い訳じゃないんだよなぁ。
でもできる事なら回収できる分はして欲しいわー。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:35:46 ID:vCVlGZ9g
何となく白いローブの魔法使いらしきキャラが気になる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:40:42 ID:lxU7Rd+a
>298
幻水シリーズでは 必ず敵役として出てくるはずだったんだがな・・ユーバー
4に出ない所を見ると確かに村山以外は重要なキャラだと思ってないのかもしれんね
・・・3であんなんなっちゃったし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:41:20 ID:Uc8k7suK
というかペシュメルガを……
あの子二作続けて出てきていない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:01:49 ID:bOjVeutL
>>311
あれも不老っぽいしよく分からんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:07:22 ID:+DdCe0Qp
3のシンダル遺跡の扉に、円に十字のマーク→4の幽霊船の床に同じマーク

→OPで十字放ってるゼラセはシンダル関係者

とか妄想してみる。
316鉄頭:2005/09/28(水) 03:16:15 ID:aWMkXx3V
糞ゲー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:26:02 ID:vCVlGZ9g
>>314
不老なのか?
ちなみにリオンと王子が協力攻撃する時のパーティ
318名無しさん@お腹いっぱい。
ミアキス(;´Д`)ハアハア

女騎士の側近

百合