【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 9ウール

このエントリーをはてなブックマークに追加
952助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:23:00 ID:wEi3YAcS
立てに行ってみていいですか?行ってきます
953助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:30:00 ID:wEi3YAcS
954助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:31:09 ID:BVAiL6T+
955助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:31:15 ID:wEi3YAcS
3 :助けて!名無しさん! :2005/09/27(火) 20:11:06 ID:1sQRjGXs0
Q.前作からのコンバートってあるの?

A.
幻水4の108星を集めたデータをコンバート出来ます。
1周目108星集めて2周目はまだ108星集まっていない、というデータは引き継いでも意味がありません。
未クリアで構わないので、108星キッチリ揃っているデータを引き継ぎましょう。

Q.4主っていつ仲間になるの?

A.
エルイール要塞跡でアカギ、ミズキと合流した後、オベル王国の噂でリノ国王と話しましょう。
そうしたら無人島に行けと言われますので無人島へと。
4主は海岸にいます。仲間にする前に戦闘がありますので注意しておきましょう。

Q.そもそも無人島が出ないわけだが。

A.
ミドルポートのクエストギルドで、宝探しの依頼を受けると、海図に無人島が出現します。
向かった後海岸に向かうと先に依頼の戦闘が起きますが、その後海岸に向かえば無事に出会えます。

Q.スノウを仲間にする方法は?

A.
4主を仲間にした後、ラズリルに向かい噂を聞きます。
そうすると裏通りマップ行きが出現するので、そこへ向かって一緒にふさふさを退治すれば仲間になります。

なにか不備があれば補完お願いします。
956助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:32:49 ID:wEi3YAcS
>>954
間違った・・・orz
10に張りなおしてきます
957助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:38:42 ID:dx5cv8QS
スレタテ乙!

唐突だけど、リノの最初に出てきたときの台詞、一瞬関西弁になってなかった?
中の人がそうなんだろうか・・・ワロタ。
958助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 11:47:00 ID:BVAiL6T+
リノは目の近くのやたら濃い黒線が気になる
959助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 12:50:27 ID:InbwD35F
次回作のラスボスは巨大化したリノでよろしく
960助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 12:53:11 ID:xzjmxf4g
クリアしますた。
結局何が言いたかったのかわからん。

コルセリアは不幸すぎだって事と、キリルは幻水続編まで引っ張るつもりの
キャラだって事は理解できたが。

キリルいらねーよ、影薄すぎて何てつまらん主人公だよ・・・
961助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 12:55:15 ID:InbwD35F
キリルか…1話目で4主とスノウが目立ってしまって影薄かったな
962助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:06:22 ID:mVTzg9GW
キリルは命中スキルが無いから、戦闘面でも安定感にかけるしな。
能力値自体は主人公にふさわしくバランスいいんだけど、当らないんじゃ意味ないし。
その能力値も4主には劣るけど。
963助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:07:14 ID:mS2EFNcb
>>958
(やたら濃い黒線)・エン・クルデス
という感じになってるはず。

要するに名前が長すぎて「リノ」が顔にかぶっているわけだ
俺も最初バグかと思った
964助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:11:51 ID:lZdxEQhN
キリルって、別にリーダーってわけではないんだよね?
別に皆をひっぱって戦うぞ!!ってわけではないし。
みんながみんな王様に頼まれてor紋章砲気になるから、みたいな理由だし。
一人くらい(お付き抜かして)キリルの人柄に惚れ込んだから付いて行きます
みたいな人がいても良いじゃん…と思った

あと、あの集まりの名称は一体何?
同盟軍とか炎の運び手みたいな呼び名が欲しかった
965助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:13:06 ID:JkJiy6fz
クールーク崩壊後に赤月に吸収された地域があるつったけど
Tのトラン湖の周りだけが赤月ってわけじゃないってことかな?
Tの赤月のクールーク方面っつったらエルフの村とか戦士の村とかあるけど
両方とも数百年以上の歴史があるし
クールークから150年くらい前に併合されたってのも考えにくいし
そもそも赤月側のとクールークとの国境が分からないんだよな
966助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:17:01 ID:eALAK7OG
>>962
キリルは性格、言動が無難すぎるな…
4主のほうがキャラが立ってるよね。
前作で無個性だった反動のせいもあるが。
967助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:18:23 ID:mVTzg9GW
>>964
なんか言ってる事が矛盾してるね。
キリルがリーダーとして引っ張る戦う集団ではないんだから、
呼び名は普通つけないだろ。

リノにすれば、紋章砲探索外郭特務部隊だと思う。
968助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:21:29 ID:Mvxsqz2g
蟹食いてえ
969助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:24:12 ID:TzA5dP6G
4主は蟹と向かい合ってる姿がシュール過ぎて忘れられないw
970助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:26:46 ID:eALAK7OG
>>969
4の慎重さは何処へ…?
だったな。HP気にせず特攻するわ罰は使うわで…
昼飯の調達ごときで殺される4主には吹いたw
971助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:53:15 ID:lZdxEQhN
>>967
ごめん矛盾してたかな(´・ω・`)
キリルが決めなくてもいいんだけど、こう…
何となく呼び名があった方があった方がいいかなって思ったんだ
後世の人にラプソのこの戦いの一連と集団は
なんて呼ばれるのかなって気になったんだ
デュナン統一戦争みたいにさ

972助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 13:55:51 ID:InbwD35F
>>970
最初からレベル2使えばいいのにレベル1でちまちま削るんだよな
節約して死んだら洒落にならんよw
973助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 14:06:08 ID:MTYQUOJ7
ラプソの戦いは公にはなってないんじゃないかなーと思う
個人的には外伝の主人公はそうだといいな、っていう希望があるからだけど。
歴史上では皇王達は暗殺されてクールークの内政も衰退していたので
皇王の孫娘がクールークを赤月に吸収させちゃいましたよ、
紋章砲といわれる今は無き兵器を追っていた人がいましたよ、程度でいいと思う。
で、減水5あたりでラプソディアの本が手に入るとかだったら泣くな・・・

>>972
さすが小間使いだな。
気になったんだけどCPNの時点で4様、レベル2まで使えたはずなのに電源リセットしてやりなおしたら
レベル1しか使えなくなってたんだけど魔法の使用回数もランダムなの?
レベル自体は変わってないはずなんだけど。
974助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 16:31:05 ID:35WDmiDm
キリルは命中スキルないから、躊躇なく狂戦士のベルト?だかをつけて攻撃力アップして
固定紋章使って当てまくりだから、かなり使えるよな。キリルの三倍攻撃で死なない奴はまず居ないし。
975助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 17:29:46 ID:PWMVIsvF
リノ「何、俺の個人的興味ってやつだ…、俺も力になってやるぞぉ!!!個人的にな。」









アッー!
976助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:34:53 ID:l3Xow79J
何かさー
日付の横についてる紋章って何か意味あんの?
977助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:39:20 ID:PGNyw6Wb
河野叩いてる奴にいいたいんだけど、幻想水滸伝Vの制作期間より短い期間で
幻水4とラプソの2本を出してるプロデューサーとしての手腕は凄いぞ
コナミ経営陣から見たら、鏡のような社員だな。給料3倍払いたいくらいの人材だ。
978助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:40:57 ID:l3Xow79J
派遣クエストってレベル上がる?
どんくらいで派遣したヤシ戻ってくる?
979助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:57:05 ID:u2bc+k6p
4主=キラ
リノ=ガン種のラクス
スノウ=シン
980助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:59:23 ID:Zpk7d7si
>977
そんなんで出されても嬉しくないしなあ
作品を大事にしろよ、と
981助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 19:06:31 ID:sAVC2Uuz
じゃあソフト代、3倍払えよ。制作期間=コストなんだから。
982助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 19:52:41 ID:it4Cz0Ay
>>981
むしろその理論だと、4とラプソははじめからベスト価格で出すべきってことになるだろ。
それなら今みたいに文句を言われることもなかっただろう。
1780円なら4もラプソも値段に見合った良ゲーだ。
983助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:12:10 ID:HtUdu10S
確かに、シンプルTHE幻想水滸伝という感じで売れば良かったかもしれない。
984助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:20:19 ID:BVAiL6T+
つか○ティンがキリルに「娘を守れる力があるか試してやる!」とか言っておいて
負けると「油断した!」ってのはどうかと思うんだ。どんな小物やねん。
985助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:31:10 ID:hEYCXQbW
>>984
素直に「私の負けだ」って言えば良いのにな
986助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:33:19 ID:4hSFSARm
名前がティンコみたいで嫌だ
987助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:39:16 ID:oJM7ymch
人の話も聞かないしな>○
988助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:42:59 ID:rSDuImMW
オルネラはとにかく、同じ皇族のバスクもかなり小物っぽいよな。
男にしか継承拳が無いのなら、あの国はどっちみち潰れてた気がする。

1番の小物はハインズだけど。
989助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:44:23 ID:rSDuImMW
すまん、継承拳じゃなくて継承権
拳法家みたいになっちまった
990助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:45:59 ID:HP4b5lq+
オルネラとバスクは「一緒に逃げましょう!」「えぇぇ!?」
で一緒に逃げる理由もわからないし
その後の戦闘で味方なのもわからないし
逃げてたはずなのに、わざわざ戻って門破壊して、
敵全滅させなきゃいけないのもわからない
991助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:50:42 ID:rSDuImMW
宮殿から魚人があふれてきたら逃げるだろ。
さらにいざ逃げてみたら、前後をふさがれてたんだから、戦うしかない。

あとはゲーム上の都合だ。
992助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:54:21 ID:HP4b5lq+
>>991
でも後方の門は閉まってるんだぜ
それなら前方の敵だけ倒して逃げないか?
わざわざ門破壊してry

まぁゲーム上の都合と言われれば納得するしかないが
でもそれなら目的地までキャラを移動させろとかの方が良かった気もする
993助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:02:58 ID:TuKoa4Nh
けど、魚人放置して逃げたら首都が壊滅だぞ。
それに魚人を長老派に殲滅されたら、一気に皇王派の立場が無くなる。
一旦は逃げたが思い直して戦ったって事にしておこう。
994助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:04:28 ID:tXM07ex1
つーかわざわざ邪眼使って制御しにくい魚人量産しなくても、
あの皇族どもだったら普通にクーデター成功しそうだ。
メルセトだっけ?作物が育たないとか不満溜まってたみたいだし。
995助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:05:41 ID:eALAK7OG
>>988
バスクは設定であんま人望がない。とあってので実際小物らしい。
マルティンは描写不足だろうけど。
しかしリノといいオルネラ兄弟といい、
あんな後に仲間に加わっても使わん…orz
ロジェは旋風所持だからまだいいんだけど。
ちなみにあの戦闘でコルセリアとリノが震える大地喰らって離脱した。
996助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:08:41 ID:TuKoa4Nh
オルネラはいい軍政官だって、どこかの町の住人が言ってたぞ。
クーデター自体は成功するかもしれんが、長老派は一般人にはウケ悪そう
997助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:10:47 ID:HP4b5lq+
その一方で、トロイとかがいた昔の皇王派はよかったけど
今の皇王派はゴニョゴニョみたいな噂もあるな
998助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:13:27 ID:T4MU4Gbi
ああ
999助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:14:31 ID:HP4b5lq+
↓マルティン
1000助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:16:30 ID:TuKoa4Nh
バスク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。