†女神転生 メガテン総合スレ63〜63にも人修羅に瞬殺
■真・女神転生 デビルサマナー■
・私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市に潜む悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく外伝。
・システムは真II、ifの正統進化形。合体で成長する悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・広大なマップはないが、かなり構成が複雑なマップがあり難易度は高い。
・初回版は合体事故で英雄が作れ、武器の追加効果がかからず、速さを25以上にすると逆に遅くなるバグが。
■デビルサマナー ソウルハッカーズ■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html ・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、追加イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。
■女神異聞録ペルソナ■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html ・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・ペルソナは合体元となった悪魔の魔法を受け継ぐが、ペルソナ同士での合体は出来ない。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。
■ペルソナ2〜罪/罰■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm ・ペルソナ1から数年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1でのプレイ推奨。
■真・女神転生NINE■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html ・核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しく陣取り合戦(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。女悪魔はエロティックにフルアクション!
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
■真・女神転生III-NOCTURNE/マニアクス■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/ ・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は「プレスターンバトル」を採用し、今までとは一味違う。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘もスピーディー。セーブポイントも割と多く、補助魔法も豊富で快適。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・ストーリーは薄いがマニアクスではアマラ深界にてシナリオが補完されている。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。
■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/ ・力の掟が支配する世界「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を「喰らう」ことで成長する。
・スキルは「マントラ」によってツリー状に習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・基本的には悪魔の姿でスキルを駆使して戦うが、人間時は銃で攻撃。(装備品は銃弾のみ)
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らう「ハントスキル」が新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度。真3マニアクスからの使いまわしが多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。
■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー2■
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/ ・前作のエンディング直後から始まり、前作の謎が解き明かされる完結編。
・ニルヴァーナを舞台に、離れ離れになった仲間を探しながら、地上を支配するカルマ協会と戦っていく。
・マントラがフロー式から、自分でルートを作れるシステムに変更され自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。宝石で能力をカスタマイズすることも出来る。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0315-5.html アトラスの人気ゲームソフト「真・女神転生」シリーズを手がけてきた
悪魔絵師、金子一馬初の集大成画集が遂に刊行開始。
初期の作品から最新作までを全10巻にまとめました。
全巻描きおろしのカバーイラストインタビューを収録した小冊子付き。
【金子一馬画集 I 】
新紀元社 B5判 272頁 3,200円(税別) 発売中
第一弾は現在のメガテンシリーズの原点でもある「真・女神転生」の原画210点を総収録。
しかも、蛍光色を加えたヘキサクローム印刷で原画(コピック採色)の美しさを完全再現。
ヴォリューム、クオリティともに悪魔画集の決定版といえるシリーズ第一弾。
【金子一馬画集II 】
金子一馬 著 B5判 280頁予定 予価3,500円(税別) 2005年6月発売予定
第二巻は「真・女神転生II」の原画230点余を収録。
コピック画で描かれた原画としては最後期の作品であり、迫力を一段と増した悪魔たち。
メタトロン、ベルゼブブなど新作で甦った悪魔の原画も、
サタン、ルシファーなど迫力のボスたちも最新印刷で鮮やかに再現。
ヴォリューム、クオリティともに圧巻のシリーズ第二弾は新旧メガテニスト必携の一冊。
【シリーズ刊行予定】
3巻 『女神転生if...』(SFC)ほか
4巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)上
5巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)下
6巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)上
7巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)下
8巻 『女神異聞録 ペルソナ』(PS)ほか
9巻 『真・女神転生III-NOCTURNE』(PS2)ほか
10巻 補遺
オレサマ オマエ 乙カジリ
乙
金子一馬画集はほんとに6月にでるのでしょうか?
>>15 新紀元社の発表する「予定」は1ヶ月ずつ遅れてるので、アテにしてません。
1巻は最初発表された時は2004年夏発売予定だったのが、
ズルズル遅れて最終的には12月に発売されたし。
「○月×日発売予定」と日付まで発表されるまでは当てにしないほうがいいと思う。
画集の悪魔解説を執筆している建部氏のサイトによると「2005年予定」となってます。
そうだよね。アトラス関連の本の発売日って確かに遅れる。
万魔殿も遅れたしな。
今までずっとアバチュのイベントシーンの脚本(全体のシナリオじゃなくて)について
違和感を感じてきたんだけど、なんか理由に気が付いた。
キャラが細かく動くからだったんじゃないか。
あれが、ハカーズみたいに、キャラ絵が順番に出るだけなら、あんなボロはでなかった気がする。
動かせば動かすほど臭くなる、というか。
そう考えると、真3のイベントシーンはよくやってる。レトロな表現方法をムービーの中でやった。
くど過ぎず、最小限のテキストでやった。それこそ、旧真でも表現できるような内容しかやらなかった。
真3すごいわ。
逆に、めいっぱい動かしながら(それがウリの1つに据えていた)も、
臭さを排除するのはレベルの高いライターでもないと出来なかったのかもしれない。
アニメの文法を参考にするしかなかったのか。
>18
メガテンに限らずゲームのムービーシーンが陥りやすい罠だよね。
スレタイ野暮ったいなぁ
>>18 ムービーシーンではああいう少し大げさ気味に動かす方が演出として普通だと思う。
むしろ真3の方が動きも最低限に抑えてあってどっちかと言うと異質に当たる。
どっちが好みかは人それぞれだけど、個人的にはアバチュぐらい動いた方がらしくて良かったかな。
ってかスレタイどうにかならなかったのか?これじゃアバチュアンチの反感買うだけだぞ。
真IIIはアラディア降臨のシーンが良かったな ビックリした
アバは戦闘前にアートマ印が発光する演出が好きだな
アートマって、チャームポイントについてるの?
アルジラは胸だし、ジナーナはお尻だし
我らがエンブリオンのリーダーはあの仏頂面がチャーミングと、そう言いたいのか。
寝言は寝て言えアボイドスリーパ禁止。
まぁ基本的に肌が露出してる所かアートマ化した時一番武器になる部分って感じだな。
前者はサーフやジナーナとかで、後者はロアルドとかゲイルとかヒートがそれに当たるとオモ。
24
,じゃあゲイルは足がチャームポイントか。すね毛の生えた足が。
28 :
24:2005/05/29(日) 19:38:39 ID:u0/qPV4W
そうか…参考になったよ。ありがとん
あと、もう一つくだらぬ疑問だけど、真2のメシアン ターミネイターはメシア教徒なのになぜ「破魔に弱い」の?
本当だ。
ターミネイターって防御相性「悪しき者」なんだ。
鎧の中身はアンデットだったりするんだろうか?
ターミネイターはセンターの派遣する始末屋で
テロリストや思想犯の始末を行っている・・・という設定から考えると
殺人集団という意味合いが強そうだし、そうなったのかもしれないね。
メシア教の教えに従ってるだけだから悪い殺し屋とは言えないかもだけど・・・
中には思想を超えて快楽殺人者になってしまったやつもいるかもしれないと想像してみる
快楽殺人者なんじゃない?
センターが捕えた悪人を、死刑にする代わりに汚れ役をやらせてるとか
逃亡・反抗したデモノイドを処刑するブッチャー、背教者や裏切り者を抹殺するエグゼクターは破魔が無効なのだが
しかしターミネイターはMAG消費しない+HP・攻撃力が高い+役に立つスキルが多いので、lawルートでは前衛にしている
逆にガイアーズは真2ではまったく役に立たん。スキルだけ恐ろしく充実してるのに、能力が低いジライヤとか
>1
乙ナジャ
次スレ案
†女神転生 メガテン総合スレ64〜妖虫オキク64
†女神転生 メガテン総合スレ64〜6ひ4うつきかげ
人修羅攻略はめちゃめちゃ熱かったな。
アボイド発見されてやっと倒せるかと思ったらメディアラハンやらリカームドラやら出るし。
>>28-32 「悪しき者」ってターミネイター専用の防御相性なんだな。
剣63% ガン63% 火炎反射 氷結反射 電撃50% 衝撃50% 神経200% 破魔250% 呪殺反射
魔力38% 緊縛38% 突撃150% 手技150% 足技150% 飛技150% 万能50%
人間は基本的に破魔は効かないのが殆ど。
ガイアーズの中でもここまで破魔に弱いのはいない。(傀儡師、陰陽師、仮面聖は破魔無効だし)
というか、破魔にここまで弱いのは真2に登場する全悪魔を見渡しても少ない。
クレイジーダミー、アイアンメイデンみたいな「クグツ」
ポルターガイスト、ハングドマン、デプスみたいな「幽霊」
ガキ、ゾンビ、グール、グーラーみたいな「アンデッド」くらい。
ターミネイターはセンターの派遣する始末屋だそうだけど、このいずれかに近い存在なのかも?
前スレ998ワロスwwwwwwwwwwwしつけーよリカルド厨
実はジエレーターあたりにクグツ的に操られているのかもな>ターミネーター
ブッチャーにいたってはアメリカ片田舎の元肉屋のイカレヲヤジが快楽殺人者に転身な図
ターミネーターなんだから、きっとマシンに近い存在なんだよ。
ブッチャーって漫画に出てきたよな
ヒデブとか言っちゃって
GA版真Uだと金剛神界から裏技で皇居、都庁、東京タワーに
入れるんだな。将門、天馬、ジーザスが揃う。意味ないけど
GBA版真Uだと金剛神界から裏技で皇居、都庁、東京タワーに
入れるんだな。将門、天馬、ジーザスが揃う。意味ないけど
脱字を書き直したら二重に…スマソ
っていうか。北斗のけんとかのパクリ?
アモンとかもそう。デビルマンのぱくり?
オマージュもいいけど。明の存在は黒歴史でしょ。
ターミネーターもブッチャーも一般名詞。
ブッチャーは昔いた悪役レスラーのイメージだな。
知ってる人のほうが少ないかも、アブドラ・ザ・ブッチャーとかさ。
デビルマンが実写化されたりアタックNo.1もだけどさ、こういう時がくるとは
当時創造もしなかったなー。キューティー・ハニーもww
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:46:28 ID:3MTvCIf7
tonge!
ターミネーターは持ってる銃をわざとシュワちゃん仕様にしたとか金子が言ってたような。
PCでマッピングできるソフトとかないかな?
方眼紙でやってるとシンドイ・・・・・・・・・
真Tのメシア教徒スキャナーはマイナーなホラー映画
スキャナーズが元ネタだったね。
そういう元ネタ好きだったな。
代表的なのは五島、トールマン、スティーブンとか?ゴーストQとか…
そういう、割と現代的なパロディ、オマージュと
神話なんかに由来したものが違和感なく存在してるセンスはすげえと思ったよ。
ハマコーさんもよく遊びに来るカバラとか
カバラじゃないよバカラだよ
カラバだよ
小林隼人がいる
ときのおきなは大天使ヤマオカに似てるな
PS版の真1,2ってアイテム所持数制限ある?
たしか無かったかと
アイテム売却した記憶が無いし
前までは、アトラス内部事情を語る人は極一部だけだったよな
語れる人も少なかった
昔はそういう話題が出ると、「株やってんの?」とか書かれてたし
それほど、ファンが危機感を持ってきているというコトか
またアンチ発生の予感
落ち着け。
『ここ』での話をしてんだよ
気をとりなおして…
「面白かったねメガテンって」
たまーに、メガテン関係やそれに連なる傍流の題名を冠した
糞スレのタイトルとURLを貼り付けてくやつがいるがなんなんだ?そいつが立てたのか?
で、ここから住人が流れてこないかなってとこか?いくわけねーだろ。
「めいどのみやげ」とはどういう武器なのか十年悩んでいる
アンチが追い出しを図るためにスレ乱立を図っている説を提唱してみる。
適度に削除依頼しておいた方がいいかもしれん。
>>70 トゥルダクが落すから、トゥルダクが持ってる剣がそれかと思ってた。
真1のファンブックに載ってたイラストだと束にドクロの装飾が施された剣だった。
斬られたものは一撃であの世行きになるとか。
>>72 採用!!
ごめん嘘
>>73 剣だったのか ウルトラサンクス
なんとなく独鈷杵みたいな武器だと思っていたな
土産っていうとどうしてもリボンでラッピングされた白い箱を思い浮かべるな
冥土の土産 Meido no Miyage
斬られたものは一撃であの世行きとなってしまうほど恐ろしい剣。
その切れ味は地獄の死者の間でも語り草になるほどらしい。
束にはドクロを模した装飾がある。
…だそうだ。
でも冥土の土産ってLAW専用なんだよな。
なんでCHAOSのトゥルダクが持ってるんだろうか。
ツンデレなんだよきっと
CHAOS悪魔なのにLAW専用の武器を持っている
それが混沌クオリティ
使いにくかったろうなぁ
昔はLAWでじょじょにCHAOSに寄っていったとか。
牛丼、大盛りトゥルダクで(´∀` )
/⌒ヽ
/( ・∀・)\ \\
i!\ ` ´ /i! | | メイドノミヤゲ
| i ! 闇 l i | | |
|^i .i==@i i^| 人
[_/ l! i\_] < >_Λ∩
(_)~i |~ l! | l~(_) //. V`Д´)/
/ i | '''| i \ / ←
>>81 / i | | i \ /
今までのシリーズで何回かサタンとルシファーはボスとして登場するが、
毎回サタンの方がいやらしい攻撃をしてくる上に強いような気がする。
アバチュ2のサタンも初見ではまず倒せそうに無いし真2のサタンもHP1万以上でパーティの誰かを
必ず即死させる特技を使ってくる。
ボス時の大天使サタンは顔のご加護でパワーアップしてるんじゃない?
味方サタンは微妙な強さしかないし。
いや味方サタンも味方ルシファーより強いですよ
うはっwwwwwなにこのスレタイwwwww
真性アンチが立てちゃったの?
>>84 そもそもサタン初登場の旧2の時点でルシファー<サタンだったからね。
ルシファーはLv120 サタンはLv135
AT2のサタンは本当にこれでもかと強かった…。
初見どころか、攻略法分かってても鬼。
キョウジや人修羅には何度か勝てたけど、サタンにはもう2度と勝てる気しない。
汝の衣は〜のポーズにはワラタけど。
つうかアバチュのサタンはめんどいんだよな。
狼煙3回使っとかないと確実に全滅とか
(前略)
ルシファー「茶番はそのへんにしておけ。
私の犬だったお前が、随分と偉くなったものだな」
サタン「おや、誰かと思えばルシファー陛下!
これはまた随分と小さく見えて見過ごしていました。お許しを!」
(中略)
ルシファー「減らず口はそれくらいにしておけ。
でないとお前の為にならんぞ」
サタン「クックック。もう貴方は私に恐怖を与える事はできない。
これからは私が貴方に恐怖を与えてあげよう!」
(後略)
FC2より
このずいぶんな言われようから、サタン>ルシファーが定着したのではないかと
まぁ、夢の無いことを言うなら、ルシファーはFC1でラスボスだったから、
2ではそれ以上のボスが欲しかったってことではないだろか。
顔は戦わない場合もあるわけだし。
要はゲームバランスのせいでルシファーは不遇だった
まあアレだ、2の閣下は起きたばっかだから仕方が無かったんだよ!
>>87 スレタイ相談に耳を貸さず、
住人の意志を無視して暴走した奴が立てちまったんだ。
使い切るまで我慢しよう。
ルシファーが出てるし、次スレは魔王64ファーか?w
このスレはスレ番もモジリ考えるのも楽しみの一つだなw
サタンに未だに勝てん。
もう少しと言うところでディアラハン使われた時には脳からケムリでそうになった。
まあ一度は経験することかと>サタンのディアラハン
白龍の玉持ってないといかんのかと思っちまったぜ
まあアレはルシファーに使ったアイテムだが
FC1で白龍の玉なしでルシファー倒した猛者っているんかな?
猛者というより強運の持ち主というべきか
そういや旧約だと白龍の玉を用意したのはサタンだった。
アバチュの隠しボスは毎ターン属性が変わるとか
かなりシビアだよな。サタンも人修羅みたいにリアル運が必要そうだし
俺は人修羅しか倒してないけどピクシーのMP切らして
カジャ、ンダかけるタイミングが合わないと即リカームドラ、あれはきつかった。
正直アバチュの隠しボス戦はきついが楽しくない
あれはもう戦法勝負ではない、算数勝負。
そろそろプレスターンシステムの限界も来たみたい
やばり自分は前衛後衛あるのシステムが好きだ
>>98 あそこまで強くなったのはノクタンの時にもっと強い隠しボスを出せって声があったからなのかねぇ。
そういやマサカドさまと戦えなかったのはどうしてなんだろう。
わざわざポリゴンモデルまで用意されてたのに拍子抜けだった。
>ノクタンの時にもっと強い隠しボスを出せ
その要望に応えたとしても縛りが多過ぎてあまり楽しなかったな。
もともとプレスターン自体よくできてるから
真VHARDモードぐらいが丁度いい気がする。
>>90 これだけ見るとサタンはちょっと力つけて粋がってはみたが
結局はやられちゃう小者というパターンにモロ乗っかってないか?
真シリーズのサタンとはキャラ違うよな。
いまナムカプやってたら、ヒロインが「オレサマ オマエ マルカジリ 」とか言ったw
つーか小ネタ面白すぎてタマラン。ゲームの出来もタマラン
>>70 俺は「呪いの歯車」で悩んでる。
歯車?ギアのギザギザの部分で殴るのか?
それとも投具?円盤投げ?
>>96 小学生の頃攻略本もなく、周りにメガテンやってる奴もなく
出されたゲームはすべて解くの信念の元、ルシファー戦を迎えた
1時間だったか2時間だったかかけて、MP0、アイテムも底をつきかけた頃ようやく倒せたような気がする
中島&弓子のレベルはかなり高く、仲魔は最高位をそろえていたはず
白龍の玉があればディアラハンを封じられると言うのは最近知った
PS版真女神転生、カオスルートにて初クリアーしたよ
気合入れてラストまで行ったけど途中のボスとラスボスが妙に弱かったような…
やっぱ隠しダンジョンとか2週目は無いんですかね?
正直ストーリーが今ひとつ理解できんかった
ゆりことかルイ・サイファーとか・・・よく分からない。 女神転生の女神ってのはヒロインを指すのかな?
後は残りのN、Lルートをクリアーするつもりなんだけど
Lルートが真Uに続くストーリーなんだよね?
>>105 歯車を投げつけているんだと思った
攻撃エフェクトがジェットボーラとかと同じだしね
>>108 真Iの戦闘はヌルいからね 特別鍛えていなくてもボスすらオート勝てる
ルイとゆりこはカオスルートでの情報が全てですよ
いちおう真IIへはどのルートからでも繋がるという設定 人間は安定を求めるのです
>>107 すごいな。
俺も小学生の時、自力マッピングしてたが、炎の腐海までいって挫折して
攻略本買ってしまったorz
ビエンをさまよってたとき、タバサを取る前にメデューサに(道に迷って)特攻したが、
無駄にLvがあがっててユミコがクリンク覚えてたから怖くなかった(´・ω・`)
>>108 真Tのテーマとも言えるのは、Nじゃないかな。
とりあえず全部やればもっとわかってくるとおもう。
・・・なんかえらそうだな・・・きにしないでくれ。
>>93 こういうスレタイもたまには良いんじゃない?
別に住人全員が嫌がってるわけじゃないのでそこんとこ間違えないでくれよな。
>>96他
某破壊神のベホマを思い出したよ。
ヌルゲ代表格みたいに言われる某シリーズも当時はきつかったような希ガス。
>>111 なんか腐女子的な発想だし、上手くもないから寒いんだよな。
別にいいけどね。ただ、恥ずかしいね。
>>113 それは穿ちすぎだと思うけどな。俺にはただ単にゲーム中の一コマにしか見えんけど。
腐女子というか、ゲーヲタな発想だと思う
腐女子的な発想だと思うほうがどうかしてる、毒されすぎじゃないか?
ゲーム中の一コマをスレタイに使って合うと思ういますかそうですか
まぁ誰でも一度は人修羅に瞬殺されるしな。
FC1では、強い3体を呼び出すとマグネタイト消費しないの
発見した人エライなと当時感謝したものだ
ひねりがない。無残にも〜だったら
別に人修羅じゃなくてもいいし
サタンデモルシデモ
良くワカランが人修羅のどこら辺がフジョシの発想なの?
ピクシー、ティターニア、パールヴァティを召喚するからかw
人修羅は瞬殺されたりもするしな。
「に」が無ければよかった気もする。
ていかお前らネタ元がアバチュだから気に入らないだけだろ?
捻りが無いとかそんな遠まわしに言ってないでストレートにアバ厨氏ねって言えばいいのに。
「63にも人修羅『が』瞬殺」
が、妥当だったと思う。
人修羅は18000もHPがあったか
せいぜいHP999じゃないか
無効スキルは卑怯なので、地母の晩餐発動というなら、人修羅自身その強力なHPも補正しる(せいぜい裏キョウジレベルに
人修羅戦はアバチュに負けず劣らずクソ。プレスターンの悪いところを集めたような感じ。
だからそんなクソをスレタイのネタに使うなんてメガテンへの冒涜もいいとこだ。
メガテンへの冒涜なんて言い草、アトラスへの冒涜もいいとこだ。
例え出来が悪くとも、兄貴を持ち上げるためだけに弟を貶めるような真似はするな。
誰も兄を持ち上げるような事はしてないよね
その弟が信じられないほどクズだっただけで
人修羅戦を糞と言う奴なんて初めて見たよ。
あれこそプレスターンの魅力を最大限に引き出した戦闘だと思うけどなぁ。
アバ厨よりも嫌アバ厨のが目に余りますな。
そのなんとか厨がどうだろうがアバタルチューナーはまごうことなき駄ゲー
こりゃ、アバチュを貶めて給料を貰ってる人の仕業だな、間違いない。
まあ最近のアバチュ批判はちょっと目に余るものがあるのは確か。
アトラスの決算報告が出てから、まるで経営不振の原因の全てがアバチュにあるような、
場所も選べぬ見境の無いおよそ批判ですらない理不尽な叩きが増えてきたように思う。
アバチュが売れたところで、よくなるワケじゃないからね。
ただ、今期に与える影響がね。
新作が面白そうだったら、予約買いしてあげなよ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:03:51 ID:bs25L70B
あの〜 真・女神か真のU 最後に出てくるボスみたいな白い人の顔のでかい奴
あれなんですか?ストーリーと関係ないような気がするんですけど、わかる人います?
名前なんて言ったかな アルファベットで4文字だった気が・・・
ストーリーに関係するけど。理解してないもしくは記憶が曖昧ならばもう一度やってみれば?
魔界塔士サガの「かみ」みたいなもん、
まー大分違うけど
真3マニアクスで"老人と喪服の淑女"と"金髪の少年と老婆"の関係を謎のまま終わらせたのはイクなかった
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:25:20 ID:h60vOFx9
>>112 正確には破壊神ではなくて邪神な。
アバタールチューナーが悪いんじゃない、里見が悪いんだ。
スタッフを憎んで作品を憎まず
企画を通過させた奴の方が憎い。
>>141 しかし わたしをたおしても もはや せかいを すくえまい!
わが はかいの かみ
シドーよ! いまここに いけにえを ささぐ!
ってハッキリいってますが。
電車の中で高校生がノートパソコンで真Tやってたのにはびっくりした。
真Tとノートパソコンて似合いすぎだと思った。
>>140 多分、ゴモリーじゃない?
見る人が見れば分かるし、でもあそこで出しても仕方ないと思うし。
どんなクソゲーだって売り方が良けりゃ30万40万は軽く越えてるし、売れない=企画が悪いってのは違うと思うな。
ラジアータとかアンサガとかがその例だけど、昔からアトラスは宣伝広報の面において根本的に駄目すぎる。
だからBUSINだって九龍だってグロランだって評価されてるにもかかわらず売れないんだよ。
宣伝広報が悪い。
ちなみにメガテンのアンチ総合は思いっきり146系の話です
広報や企画、次回作、広告等はアンチ総合で。
総合スレでそれいわないためにアンチ作ったんだからお願いね
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:55:56 ID:h60vOFx9
設定では邪神シドーになってる。
破壊神は教団を作らない、教団を作るのは邪神だから。
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>146 なんつうか、
「評価している人数が少ない」という事に、いつになったら気づくんだろうね、君は…。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:57:24 ID:h60vOFx9
アトラスの宣伝広報はウンコってことだな。
こりゃ会社のためにも部門ごとリストラだな。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:00:28 ID:h60vOFx9
>>152 住所調べて殺しに行く。
覚えとけよ!
・・・ってか人殺ししておいて、2chなんかやってる俺・・・あ〜ぁ。何やってんだ。
ネタ提供のために明日アトラス行って暴れてこようかな。
>>153 評価している人数に関らず良いものは良いもの、悪いものは悪いものだという事実は変わらないと思うが。
>>156 そうだよ。でもそれじゃ儲けにならない事くらいわかるよね?
>>155 通報してみようかな。
真3のバッドステータスに「じょじょに石化」「死の宣告」があったらさらにタクティカルな戦闘に
このスレ見たら広報部はぶっ倒れるな。
昔、流星野郎って広報ですごい有名な人がいてな・・・って言っても
今のアトラスファンは結構知らないんだろうなあ。
そういや、流星野郎も辞めたんだっけ?
アトラスは、今のプラグラマーだけは絶対手放さない方がいいぞ。
他会社よりロード時間とか、確実に相当腕がいいぞ、今のプログラマー。
というか、PS2では、一番腕が良くないか?
スクエニや、その他抜いてロード時間の無さやバグのなさ等が凄すぎる。
この人たちを逃すようじゃ終り。
普通のメーカーならば、広報は2ちゃんもチェックしてる。
アトラスはチェックしてないのかもね。アバチュが出ちゃうくらいだから。
終りました。
アトラス
アバチュのシステム的な不満点は解消されてたからチェックはしてんじゃない?
つーかマジでアバチュアンチは常に喧嘩腰なあたり荒らしと変わらんな。
頼むから空気読んでくれ。
>>161 先日希望退職者を募りましたので、優秀なプログラマー達はみんなアトラスより待遇が良い所へ行ってしまいました。
アバチュ自体は悪くないぞ。
元の小説読んだけど、世界観とか本当にメガテンが好きなのが判る。
つーか、全然違う、ゲームと。
問題は、切るタイミングと告知が無かった事、そして、ゲームシステムとテーマが
ずれてる事。
喰らうがどっか吹っ飛んだのと、1の終りの部分がずれてる。
ニルヴァーナ到達で終わらせとけば違ったのにな。
元小説だと、ヒロイン全然立ててないんだよな。
設定上でしゃばっちいけないキャラだし、それはよくわかる。
五代ゆうのニルヴァーナ編が読んでみたい。
玉じゃないんだ!ふ〜ん。
金王屋、前にて
てか喰らってAP貯めてスキル得るんだから別にテーマとはズレてないと思うけど。
最初アルジラが喰うの拒否してた時はAPが貯まらないとかちゃんと絡ませる工夫はしてある。
それと、ゲームのアバチュの方も全体のシナリオの流れとか世界観は良いと思うぞ。
ヒロインのキャラとかそれに絡む一部の演出は擁護できないけど。
>>165 うわ、それ有り得るな…。
どんなポジションの人が辞めたんだろ。
>>168 ブラフマン辺りで、完全に梵我一如に話がシフトしたぞ。
今振り返ってみると1の攻略本で言っていた餓えシステムを搭載してほしかったかも
「ズフタフの槍」の元ネタがわからん
>>170 正直、ヒンドゥー教ベースでカルマとかアートマとかの単語出してきて、
人の業とかそう言うテーマを押し出してる時点でそうなる予想は付いてたよ。
喰う喰わないの話で終わっちゃったらわざわざヒンドゥー持ち出した意味がないでしょ?
アバチュがペルソナ罪、罰商法と同じだったてことは
そこそこ売れたっていう前例があったからじゃないかな
あれもEDが次の作品の伏線だったし
昔に比べて荒らしが減ったな。
本気で飽きられてるという見方も…
>>173 同じようで違うと思うけどね。ペル2は一作でちゃんと完結してるのに対し、アバチュは完結していない。
前者ならアナウンス無しでも別にいけると思うけど、後者は勝手にそれやっちゃったら非常にマズイ。
>>174 昨日のHYCSSoeL氏?メル欄がsageじゃなくてsagになってるぞ。
>>172 まあ、予想はしてたけど、あそこまでストレートだとは思わなかった。
セラフとか。
ペルソナ2はニャルラトホテプが前面に出すぎてて
なんか、ずれたね。テーマと。
ほんとだ
>>177 それは言えるな。
最終的なテーマが大きすぎるから、もうちょっとコンパクトというか身近なところで収めても良かったと思う。
時にお前ら、ワンコインフィギュアの第二弾はいつ出るんだっけ?
それでもクバンダに腐った肉の缶詰を食わせるイベントはやめてほしかった
ふざけすぎ
>>176 たしかに売り上げがものがたってるもんな
とりあえず外伝ものは様子見って人が増えるだろう
なのに真4つくる予算は携帯ゲーム機市場で確保するつもりなのかアホォラスは
>>181 里見、シャドウハーツ2にでもハマっちゃったんじゃないの?
>>182 GBA版真シリーズの売上もデビチルの売上も
アバチュとは比較にならないくらいボロボロだったのに何寝ぼけたこと言ってるんだか。
寝ぼけた事を言ってるのはどちらだろうか。
ま た か
DSとPSPのタイトルが売れなかったら…
クヴァンダの肉缶イベント好きだったけどなー
カルマ協会の一員で選ばれた人種のはずが、腐りきった下衆野郎を所長に
据えているって設定は皮肉に溢れてGood!
180・・(′・ω・)かわいそす
>>188 そうか、そういう見方もあるか。俺はあのイベント、好きになれなかったが。
だってなー、あれに出てくる悪魔って一応人間だから。
腐った人の死体を缶詰にした上にそれを敵に食わせるっつー、
とんでもなくグロく、倫理的に問題のありそうなイベントなのに、
「腐った人間食ってやんのー、バッカでー」
みたいな軽い雰囲気がな…。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:09:33 ID:/yRu9lFk
ID:N5/2cOP9
荒らし晒しage
>>190 そう、あれはブロブだけど、元は人間。
人間を喰いものにしていた所長が、元人間だったブロブの肉を食わされることで
逆襲される、というのがあの話の面白いところじゃないか?
だが糞をこらえるファントムの大幹部の姿に笑いました。
ファントムはハッカーズでしょ
大いなる存在とかアマラ宇宙とか風呂敷たためるのだろうか
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:20:02 ID:jOP7ezWZ
Ifスレってないんだね、攻略サイトとかないのかな?ガーディアンの仕組みとかが全くわからん_(._.)_助けてエロいひとw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:51:03 ID:3FZdz0AT
人修羅戦では、背景で大量のマガツヒが流れてるけど、
コトワリの守護を降ろすわけではないとしたら、あれはマガツヒの大量の摂取によって悪魔そのものと化した人修羅そのものによるものなのか
つまり、真3の悪魔エンド後の人修羅というわけかな
と、ここまで書いてみて、FF7の「魔晄」を思い出した
マガツヒと魔晄はその存在が一致する所が多い
>>198 ■ガーディアンの仕組み
死んだ時のガーディアンPTSによって憑くガーディアンが決まる。
ガーディアンPTSがたまってなくて、ゲージ暗い時に死ぬと今のガーディアンより1つ低いランクのガーディアンが憑く。
ガーディアンPTSがたまっていれば、それに応じて現状のガーディアンより1〜4ランク高いガーディアンが憑く。
力や知恵などのパラメータはガーディアンの影響を受ける。
パラメータが人間より高いものはプラスされ、人間より低いものはマイナスされる。
よって、ランクの低いガーディアンをつけると、パラメータにマイナスがかかってしまう。
パートナーの場合、ガーディアンの持つ魔法を覚えることができる。
が、覚えられる魔法の数を超えると、古いものから忘れていく。
(覚えられる魔法の数はレベルが上がると増え、最終的には20くらいにはなる)
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:40:05 ID:jOP7ezWZ
>200レスポンクス☆
PTSは死ななければ貯まっていくってことで正解?
取りあえず今までのゲーム感覚からすると…死にたくないのが人情(?)なわけで…
死ななきゃ溜まるで正解
まあガーディアン無しでもクリアはできるし(むしろ楽な場合もある)死なずに進むのもアリだ
そういうこと。
敵を倒すとポイントが溜まって行く。
死ぬと、ガーディアンが入れ替わって、ポイントはゼロになる。
ポイントがたまってないうちに死ぬと弱いガーディアンが憑く。
ポイントがたまってから死ねば強いガーディアンが憑く。
特にパートナーはガーディアンを憑けないと魔法を覚えられないから
ポイントが溜まったら、とりあえずセーブしてから死んでみるのもいい。
ifは死んでもガーディアンが入れ替わるだけでゲームオーバーにはならないから、
死を恐れてはいけない。
そういや、殺人予告の通報ってどうやってすんの?
>>155 皆でやれば効果があがると思うけど。
>>199 >人修羅戦では、背景で大量のマガツヒが流れてるけど、
>コトワリの守護を降ろすわけではないとしたら、あれはマガツヒの大量の摂取によって悪魔そのものと化した人修羅そのものによるものなのか
>つまり、真3の悪魔エンド後の人修羅というわけかな
つーか、単純にアマラ経絡だろ、あそこ。
206 :
155:2005/06/01(水) 16:07:21 ID:EjxCL8r9
自首します。さようなら・・・。
人修羅ってマガツヒ摂取するのか?
>ガーディアン
PS版なら軽子坂高校の3F北西すみの小部屋に、
満月時か新月時にのみ出現するアリスと遊んでもらうことでもガーディアンを付け替えてもらえるよ。
>>155 あんまり構ってもらえなかったネ、カワイソス(・ω・)
悪魔ってどうやってマグネタイト食ってんだろ。
お尻から…
ま、まじで
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:30:59 ID:sT4UHyyE
真2とかifの戦闘で特定の技専用のメッセージがかっこよかった
「マスターテリオンは杖を振った」→玉砕破
「ミカエルは天に向かって叫んだ」→天罰
「シャダイはスイッチを押した」→スキャニング
「エロヒムは光を放った」→エロヒムの光
「YHVHは声を張り上げた」→ゴッドボイス
「ハザマは手を合わせた」→ランダマイザ
etc.
こういう芸の細かさがあるから真2、ifとかの戦闘はデビサマやハッカーズに遜色なく面白い
「プーシャヤンスタはこぶしを振り上げた」で烈風殺が来た場合、かなり手に汗握ったものだ
九頭龍暴れすぎ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:21:25 ID:rLONpFtv
死神ってモトとチェルノボーグだけだっけ?
ゲーデ様を忘れちゃいけまへん
ペルセポネー?いたねそんなの
ケルヌンノスのことも時々でいいから思い出してあげてください
>>210 MAGは大事なところに突っ込んであげて!
>215
デビルサマナーがタナトス・イシュタム・チェルノボグ・ゲーデ・モト、で
ソウルハッカーズがペルセポネー・チェルノボグ・ゲーデ・ケルヌンノス・モト、のはず。
異聞録、ペル2、NINE、アバチュ2にもいるのだが
そっちはやってないからワカラン。識者に任せる。
>>218 うっそでーしんようできないね
ケルヌンノスといえばアルゴン本社でこいつを盾にしながら
後ろから雷神王母の蹴りをかましてくるフィネガンなんてキタネーやろうがいたね。
さて、今日は東京受胎が起こりそうな予感だが
これはもうだめかもわからんね
>>220-221 ペルソナに登場したのは
タナトス、モト、アンクウ、ヘル
ペルソナ2に登場したのは
アフ・パチ、キシン、アンクウ、フン・ハウ、ヘル、イシュタム、モト、ハーデス、カロン、ラダマンティス
NINEに登場したのは
モト、ゲーデ、チェルノボグ、ペルセポネー、ヘル
AT2に登場したのは
セト
(こっちだとチェルノボグは夜叉鬼、モトは魔族として登場)
何気にモトは登場率高いな。
モト冬木
|
|∀・)ノ 我、おかしの長靴をモトむるなり。
/
./
お願いします、劇場したりおかしの長靴欲しがったりしてもいいですから
サマナーをおじさんって呼ばないで下さい
最近のモトは劇場主として有名だな。
と、マニアクスしながら書き込んでいたら早速劇場の予感が・・・って普通に終わってしまった・・・残念。
神話じゃバアルぬっ殺した凄い奴なのに
禿のパシリその3→雑魚な扱いのモト様(ノ∀`)
お前なぁ・・・マダなんて全宇宙を飲み込めるらしいんだぞ
死神って敵として手強いの?
または仲魔として心強いの?
デビルサマナー、ハッカーズ、ノクターン、マニアクスではどういう感じ?
あくまで俺のイメージだけど、なんか打たれ弱いけど、
魔力があり即死魔法持ってるってイメージ。
つまり敵としては嫌な相手だが、仲魔にするとあまり使えない。
ハッカーズの死神は仲魔として心強い
運は激低だが知と魔が異常に高い
新月時に3倍の強さになるのもサイキョー
デビサマの死神は特に印象に残ってないな
真IIIには死神いない
俺はハッカーズのラスボス戦のときゲーデ使ってたよ
マカカジャかけた後の奴のメギドはとても強かった
これ既出?
霊に憑かれていた岩佐真悠子、公開除霊される
映画「渋谷怪談」のイベントで霊能力者シュウ氏がアイドルたちを次々と霊視。
ところが岩佐の番になると異変を感じたのか、「情緒不安定になることは?」と質問。
岩佐が「ある」と答えると、「自殺した方の霊がとりついている」と衝撃発言。その
場で急遽、除霊することに。終わった後、岩佐は「肩こりがあったけど、このせいだ
ったんですね」とすっきりした表情だったという。
シュウの心霊相談室
◆ 千葉県佐倉市江原台
◆
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hikarino/
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:47:18 ID:knh5BRIP
IFで穴掘りのイベントはどうしたらいいの?校長とか友達に手伝わされるんだけど
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:50:57 ID:knh5BRIP
それから…ifってマッカの使用価値ある?カジノ見つけたから今までの経験生かしてあれやろうかなと♪
>>236 月齢が1周するたびに穴を1マス掘り進む
ひたすらそこら辺で時間つぶしするしかない
PS版ならとにかく月齢が進みさえすればいいので、学校でウロウロしていればそのうち掘り終わっている
EASYモードなら月齢半周(だったかな?)で1マスなので速く掘り終わる
>>237 魔界の沙汰もマッカしだいでっせ>価値
まあ防具買えるだけ残しとけば、後はギャンブルにつっこんでもいいんじゃないの
板違いかも&流れ遮って申し訳ないけど・・・
ファミコンの女神転生(ナムコットの一作目)にカジノ等のミニゲームってある?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:01:24 ID:knh5BRIP
>239 うぅ〜ん…
手伝っちゃうとまずいのかな?なんか月齢でってのは聞いたことあるきがする☆
マッカ…あんまりいらないのか_(._.)_増殖する気失せた…。
TやUみたいに青銅の箱(だったか?)でシヴァとか召還も無理だし…
あんまぬるくはない…かなw
>>236 ウロウロしながら戦闘したい時はDARK親父に出会うんだ
穴掘りフロアで10万貯めてカジノでキングフロストロッドを買うのが良策
と思ってたら嫉妬界でリリスたんにボコられた…
懐かしい思い出だ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:05:43 ID:knh5BRIP
>245どこのカジノ?キングフロストロッドいい響きw
ちなみに自分はPSだから…カジノのKENOで稼ぐ→アイテム交換→売るで今マッカMAX(´∀`)
使い道がないorz
まぁ回復アイテムに困らないくらいか
ねえねえ、悪魔のロウとカオスは分かるんだけど
ライトとダークってどういう意味なんでしょうか
>>247 単純に光と闇、善と悪と考えればわかりやすい
>>248 うーん、でも秩序と混沌とは別に善と悪があるってことだよね
秩序ある悪や混沌の善って。うーん
ライト:建設的
ダーク:非建設的
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:53:06 ID:knh5BRIP
LL神聖な…いわゆるキリスト的な神々(?)メタトロンとか
LN神聖な存在…色々
LC存在は神聖なんだけど破壊的?シヴァ
NL中学の時好きだった子…秘密
NN一般人…小泉
NC俺
DL言ってることの筋は通ってるけど悪
DN極悪、ではないFF4の主人公
DC超悪!気に食わないものは破壊殺戮ジャイアン
しかし映画ではLCに変異するジャイアン。
ところでノーマルジャイアンはDLミカエルっぽくないか?
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39 キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360 突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、
>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
>>246 パラサイト倒した後の飽食界のカジノにある>Kフロストロッド
>>247 LIGHT悪魔→信仰から発生するマグネタイトを摂取
DARK悪魔→人間の苦痛が発するマグネタイトを摂取
とどっかで見た
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:48:16 ID:knh5BRIP
>254ボス倒すごとにカジノが充実?
さっそく見に行く!
ダークロウ→悪徳領主
ライトカオス→ロビンフッド
簡単にっつか
性格明るいか暗いか
犯罪マンセーか法にピッチリかってところでいんじゃね
おまいら属性の話になると急に生き生きしますな。
>>255 いや、パラサイト倒した後はもう変わらないよ
まあKフロストさえあればラストまで通用するけど
でもラスボスには効かない罠
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:49:10 ID:knh5BRIP
そか
もうほかにカジノはないの?真Uの感覚が抜けなくてw
秩序=善、混沌=悪と思ってるらしい
>>249はLAWな人
DARK-NEUTRALが一番タチ悪そうだけどな。
今一番力のある奴に取り入るって感じか>DARK-NEUTRAL
LIGHT-CHAOSはツンデ(ry
混沌王の人修羅はDARK-CHAOSか
そういえば昔、カオスエンジェルってエロゲがあったなぁ
いや、プレイしたことないんだけど
Light:道徳上、善とされる物を担当する者たち。
Dark:道徳上、悪とされる物、恐怖とされる物を担当する者たち。
Law:人間を自然より上位の存在とし、人間中心の世界秩序を目指す者たち。
より自然的、野性的な物(感情など)を否定する傾向を持ち、自然とは違う独自の社会秩序を求める(人権など)。社会を重視する為、父神信仰傾向。
Chaos:人間が自然の一部であるとし、自然そのものを体現する者たち。自然信仰の象徴。生命としての人間を重視する為、母神信仰傾向。
とかどう。
N-Nの俺には関係ないな。
>>266 よくまとまってると思う。
で、追加
LND(縦軸)のNeutral:善とも悪とも言えない中庸の者たち。
LNCと区別する為、TRPGではNomalとも言う。
LNC(横軸)のNeutral:法と混沌とのバランスを保つことを目指す者たち。
または、強い主義主張を持たない者たち。
まず様子を見て、物事を見極めてから動こうとする傾向がある。
その為行動が遅れ、LやCからは、迷っているだけで何もできない者と見られることも。
アトラスのRPGってゲームオーバー画面の演出やテキストが
どれもいい味だしてるな
飛ばせるやつでも最後まで見入ってしまう。
ソウルハッカーズの、うろ覚えだけど
「力の限りを尽くしたお前を誰が笑うことができよう(略)」が好きだった。
もう一度聞いてみようと思い、適当なセーブデータで死んでみたら
確か違うメッセージだったんだよな〜。
物語の進行具合で変化してたのかな?
>>271 確か変わるんだったとオモ
ハカーズスレ住人だったら即答くるかも
>271
うさタンがお空に浮いているのもあるお
デビサマで主人公が死んでキョウジに入れ替わる前
魂が三途の川をわたってくシーン、あれは凝ってるね。ゲームオーバーじゃないが
>>271 ソウルハッカーズやったことないけどメガテン3で
それ流れたらある意味泣けるな
テトラカーン張りの敵にデスバやチャーム食らってカーリー殴りカウンター
とか食らって
「力の限りを尽くしたお前を誰が笑うことができよう(略)」
なんて出た日にゃ・・。
力の限りを尽くしたお前を誰が笑うことができよう(笑)
ひでぇーよそれw
(・∀・)ニヤニヤ
>>215 今更追記
SARIEL(サリエル) / タロットカード ※DDS-NETの限定品
ハデス / 真・女神転生トレーディングカード
ホクトセイクン / 真・女神転生IMAGINE
ヤマ / 真・女神転生TRPG覚醒篇
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>メガテンは糞ゲーだ。
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
メガテン信者
力の限りを尽くしたお前を誰が笑う事が出来よう
1ターン目ムドでやられた時に言われた。涙出てきた。
質問なんですがNINEって2週目引き継ぎとかあります?
エメラルド集めるかどうか迷ってるのですが。
引き継がれないと意味がないので。
無い
>>283 d
だるくなってきたので辞めることにします
ソウルハッカーズで質問です。
2週目って敵の攻撃力が1.5倍になって、
仲間の制限レベルがなくなるとかあったけど、
この制限をつける方法ってないの?自分で勝手に心の中で制限つけるしかない?
ああ、勝手に制限つけてろ
COMP合体での制限なしは二週目限定インストールソフトによるものだから
それをインスコしなければ通常と同じ。業魔殿だと無条件制限無しだけど。
二つ程聞きますが、いいですか?
ちょっと今から話すことはこのスレからすれば変わった様な物なんですが、話だけでも聞いてくれません?
いや、関心が湧かなかったら構いません。スルーして下さい
ついでに何でこのスレなの?って言われても聞く場所が無かったのでここにしました。
深い意味は無いんですはい。では言います。
自分、FFやDQやってて出てくるモンスターは神話出展と分かった次第でして。
それで、FFにバハムートって竜王が居るんですがこれが最強のモンスターって言われてるんですよ。
で、此処からなんですが何でこんなに強いバハムートがメガテンの作品に今まで一度も出ないのかって言いたいんです。
今までの作品を思い返せば有名な悪魔、強い悪魔と散々と出てるのにこいつだけ出ないっておかしくないですか?
で、二つ目はバハムートはLAWやCHAOSと属性付けるなら何ですか?
このあたりだけ何調べても分からんのです。
返答は気が向き次第で構いません。長い文失礼
バハムート イスラムか
バハムート 魚でぐぐれ
ヒント:ベヘモス、レヴィアサン
このスレあんまり伸びんな
アンチの方が最近伸びてる
じゃあ俺もヒント
DARK-NEUTRAL
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:48:26 ID:j0magAF9
>>138 すみません 遅れましたけど、さすがにもう一回やる元気は無いです。
その白い顔の名前が知りたいだけです。。
もしクリア直前のデータがまだあるならそれをやればいいのでは?
バハムートが竜なのはFFの創作ではないか
そもそもバハムートはベヒーモスが訛化した読みかと考えられる
バアルも、魔界ではいろいろな読みがあるらしいが
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:26:05 ID:j0magAF9
294
いや、もう持ってないっす。。
真4がPS3で制作ケテーイとかないの?
あるわけないし、
スレ違いだし
PS3のソフト作れる体力あるの?
>>297 いい加減引っぱるのもあれなんで、おいちゃんがマジレスしたる。
神霊YHVH
いわゆるヘブライ民族の神で、要するにユダヤ教及びキリスト教
のゴッド。YHVHは本来の読み方があるんだが、現在にはその
読み方が伝わらず、アルファベット表記でこの四文字になる。
ヤハゥエだのエホバだのデウス(ギリシアのあれじゃねーぞ)だの
はこいつの事。真2では他の呼び方である、エロヒムだのシャダイ
だのが神霊という種族名で、こいつの分身として登場した。
真世界では、メシア教が信仰している神で、地球の創造神。
立場的にはこいつ意外の神々から見ても神という存在。
こいつと直接の手先の天使軍団に対抗するために、
ルシファーを盟主として、仏教系もバビロニア系も連合している。
真2およびFC2はラストでこいつを滅ぼす事になる。
Y.H.V.H.
ハリポタのヴォルデモートが「名前を呼んではいけないあの人」とされているように
口に出して呼ばれることが無かったのかもな。
唯一神だから。
神の裁きは運が最も低い者がDEAD
ゴッドボイス(真)は知恵が最も低い者がDEAD
だったっけ?
神の裁きは魔だろ
総合メガテン板で新作の話したらスレ違いなのか?
しかも本シリーズの。メガテン信者ってあらためて意味わからん
そしてネクロマ
ツァバトの声 パーティー内で最も力が低いものをBINDに。 (ツァバト)
ゴッドボイス(偽) パーティー内で最も知恵の低いものをBINDに。(YHVH)
ゴッドボイス(真) パーティー内で最も知恵の低いものをDEADに。(YHVH)
神の裁き パーティー内で魔力が最も低いものをDEADに。(サタン)
シャダイの目 パーティー内で最も速さが低いものをPALYZEに。(シャダイ)
エロヒムの光 パーティー内で最も運の低いものをSTONEに。(エロヒム)
体力に関係する特技は無いんだっけ?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:20:04 ID:y2PRcOS5
イフでロシアンルーレットのこつは?
フィレモンのリバースハルマゲドンが一番強いな
>>307 デビサマの「まるかじり」がそうだったと思う
HP25%のダメージ+体力の最も低い者に追加として3回連続のダメージ
正しくは、
HP25%のダメージ+1/16の確率で体力の最も低い者に追加として3回連続のダメージ
だった
たしかSFCのルシファーも専用EXTRAあったよ
悪しき囁きだっけ何回も戦ったけど、くらったことないな。
初めに闇ありきは真Vからか
つーかあれはパラに関係ないんだった。
デビサマにあるね最も速さの劣る味方を集中攻撃→ぜつめつはけん
たぶんイナルナ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:19:51 ID:y2PRcOS5
コンプの調子が悪いって表示初めて見た(´∀`)
真2の質問です
確かにスーパーファミコン版のサバトは属性に関係ないどんな仲魔も呼び出す
ps版のサバトまたっく同じですか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:50:30 ID:9Q8gu9ou
ほんとに後攻選んだら相手死んだ
ちなみにロシアンルーレットが出来る周期とかってあるの?
たしか決まった場所で1/256の確率で発生する。
魔人と同じ条件だからターミナルとその場所を何度も往復すればいい。
ロシアンルーレットは1/256じゃなくて、1/30じゃなかったか?
後、魔人と違い、該当する部屋でグルグル回ってても出たはず
……って、これifじゃなくて真2だった。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:59:33 ID:9Q8gu9ou
イフのロシアンルーレットなんだけどカジノの
とりあえずこまめに行くことにします☆レスポンクス
ルシファーが悪しき輝きなら
マーラ様は エロ神々しい輝き だろ
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39 キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360 突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、
>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:55:09 ID:ZadZjZY9
>>320 魔人と混同してた1/30が正しいとおも
発生条件は俺も真Uしかわかんね
まんまんみてちんちんおっき
ちょい質問なんだけど、サタンって堕天使なんだよね?
真2でルシファーと対立してたのは、堕天する前の状態だったってこと?
>>328 「地獄の鬼は神の手先」と同じでしょうね
真IIなら別にサタンは堕天使では無いとオモ
人間から見ると悪魔だけど神にとっては忠実なしもべ(まあラストでアレするけど)
まんまんみてちんちんおっき
ちょっとサタンについて調べてみた、キャッシュに
聖書の外典に主に記述があって、聖書そのものでは
「ヨハネの黙示録」にあります。外典では、「エノク書」
「パレア書」、「秘密の書」、「パノプリア・ドグマティケ」
などに詳しくあります。
古くはサタナエル、またはサタナと呼ばれていました。
天からの追放の原因はいろいろありまして、ある文書で
は、彼が雲の上に自分の玉座を置いたから、またある文書
ではアダムにおじぎをしなかったから、ということにな
っています。 とのこと
また、単体としてのサタンだけでなく複数の定義としてのサタンも
存在するらしく、サタナエルってグレゴリの悪魔と同一なんだろうか・・
解釈の余地がたくさんあるってのは面白いんだけど
メガテン的にはルシファー/サタン/サタナエル/サマエルとかは全部別もの扱い
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:27:50 ID:Nu3rOpMc
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
まんまんみてちんちんおっき まんまんみてちんちんおっき
はいはい、わかったわかった
サタンは人間の罪をいちいち神に報告したり、疑問があれば神に対して
議論をふっかける権限もある、「告発の天使」が本来の姿じゃなかったっけ?
うちの知り合いにはこの辺いくら説明しても、サタン=絶対悪の象徴の魔王
としか理解してもらえなかったりしたが。
>>335 なるほど・・・返事をしてもらいたかったのか
あとヴリトラ、ラハブは正しくは邪龍なんだよね
真3で邪龍や邪鬼、屍鬼みたいなダーク系の種族がなくなったのは惜しい
いや龍神は決して「善なる龍」ではない、単なる「神力を持つ龍」ではないか
邪龍は知性がない神力もない、本能なパワーのままな感じ
ルシファー=サタン=サタナエル=サマエル 同一説
ルシファー/サタン/サタナエル/サマエル 別人説
今日のご注文はどっち?
>>340 実際には同一人物なのか別人なのかよくわからないけど
ゲーム的には別人のほうがいろんなキャラが作れて面白い
だからメガテンは別人説をとったのかな
サタナエルはハカーズ以外には出てきてないんだっけ?
オマイラ、サンタサンタってなんで赤い殺戮魔の話してるのかと思ったら
サタンだった
俺なんて釣りキチ三平だと思ってたぜ。
サタンか、よし。
あぁ、サタンだからな
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:06 ID:RbVD3/ft
Vって一人がもらえる経験値は
ナカマが何人出てても同じですか?
それとも÷人数されてます?
何?もうクリスマス何貰うか議論してんのか?
何人出てても同じ。
サンタさん、真・女神転生Wをください…いや、ホントマジで
350 :
サンタ:2005/06/05(日) 17:00:31 ID:zloLZz55
よし俺のちんぽをやろう
マ グ マ ・ ア ク シ ス
.,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\ `:, ; ’, ・
"‐ニ‐-> "`"'-' \ ∴.' ∴ ,、;><`;:,";:,`,・
______二) \ ヽ ’, ; .∴. '∴.` ∧ ∧―= ̄ `ヽ ,,;:`;:";+,;:"`";:,`;";:,;・
 ̄"'''─-、 ヽ ; . ',∴' ,( 〈__ > ゛(;・;:`,;:"";:+,;`;:*,;:
-─ ヽ .'; ∴.'’,;∴.'; ,(/ , ´ ノ `"・;:`,;;・*
∧__∧ _ _ ヽ`; ,’;.∴.;.,;`;/ / /
>>350 (┫`Д)_ - ― = ̄  ̄`:, |’, ;';.`’;;`/ / ,'
ノ ┓-''┣ __――= ' i` ,;` ;/ /| |
ノ ┫ ┳ -―  ̄  ̄ ! ;∴;!、_/ / 〉
( ` ̄ 、 ヾ、 _、 |.`: , ; |_/
/ ン―ゥ )ヾ./_ _ // ∵ ・
/ ̄"⌒ ノ / /、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
l__/ ̄ ̄ 〈__) // ./// /
/ / / /
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:10:47 ID:zloLZz55
おむすびワッショイ!!
\\ おむすびワッショイ!! //
+ + \\ おむすびワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
俺は火炎吸収属性だ 残念
地 母 の 晩 餐
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ._―-_ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i| |i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::|:''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| ('A`) |i
>>352 ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____ _i| .|--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;""'''--;;| .|二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
.i| |i
.i| |i
.i| |i
..i| .|i
.i| ∧ ∧ |i
.i| ( ┫) |i
∩.i| ,⌒▲ ⌒\|i .∩
\\/ ┫ ┣(ヽ \//
.i|\_/ ヽ┳ ヽ.\_/.
.i| |┏┓ | |i
..i| ./ ̄ ̄ ノ .|i
.i| ,/ ( 〈 |i
.i| / /\ \ |i
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:22:20 ID:zloLZz55
無駄だ。俺は食いしばりを持っている
____
/ヾ ;; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ──| ∀ | ̄| ∀ ||
ヽ < \_/ ヽ_/| 「
>>353に仏罰を下す!」
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | |
| ヽ \_/\/ヽ/ |
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\ \  ̄ ̄ /
/⌒ ヽ/
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ((( #)゚Д゚)
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,‘ .r⌒> _/ / ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ |∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ ∴.' ∴.'
| | / = _) / / /∴.' ∴.'
| | |. / / ,'
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
サタンさまぁ…
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:31:11 ID:zloLZz55
/´ ̄`ヽ , --、
/ 人 l / \ それでは俺は勝てんではないか
/ /爻ヽ ヽ , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
{ /∠⌒ヽ } } / ,--、ヾ> ヽ } レ' , ---、 ヽ ____,
レ'彡イ {Uj }ヾミイ { \ } }| V / / `! | !
⌒)ノ | ドこzン八三} ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ ァ'-─-、 ゞL__,〃
(ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、 `ヽ  ̄ ′
レ) ! ト--イ ( ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j
ヽ)、___,>、ト--イ ))〈 ト_チrく // ̄ヽ、_) / / _..._
'⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l| y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ
(⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | | /y'}[__// .`
,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´
/ / r‐ヘ `Y { [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、
{ { トZべ.」 | [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
ヾl | l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
ヾ, ヽ {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´ / {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
>、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
/∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、 \j.ハ ヽ. //) l| //
!{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
ゞ〃'Tヽ 〃´ ̄ ̄〃⌒l VハVj }ソ ヽ \ //
ケミ三彡" / ゝ ゞ='ノ二/ \ ゝ" /
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:32:36 ID:zloLZz55
_ 、 , _ __,, 、 - ‐ ‐- 、,,_
_,,、-''"''‐-,, __,,、-‐‐y‐、. . `i i‐,_.,,‐i i´ ,-t、‐ ''"::~ ̄:::::::::::::::γ''"´
~ゝ.,__.::`"''"´ ̄:::::::i/ ' .ミ'i .i、 ,i .i'彡 ii:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
` フメ⌒':::::::::ii、 .ミ '( ゚Д゚ )' 彡,、-,,_ _ ‐"' ::_::::::::::::::::::γ'´~`
, ‐'´(:::::::::::::::::::`"''‐彡__,/ヽ /ヽ,__,.ノ i´‐''"~:::::::::::´`>` ‐ 、,,_ ゝ なら俺にまかせろ
, ‐'´:::::::::::::"''‐、,_:::::.γ´ ~ノ二三.i.,.,.,.,、- '_,,メ`ヽ::::::::_,, -‐'':::::`' 、 ~ '' 、 俺は万能物理だ
ノ/::::::::::::::::::::::::::::::::::~::i _,ノ,,-‐''~´γ''"~ ̄メ/´f`'i'' ~:::::::::::::::::::::::::::`' 、 '`ヽ
メ´_,i::::::::::_::_,::::::::::::::,,, -‐、' / .t -‐''~'´_`'‐ //:ゝ.,_ /‐- ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::i 〈
// 'ー '´ /:::`ッ‐-'´'ー' _i ./::ゝγ´‐iヽ`ヽ.r'-;;__ゝ`,_.ー'`ヽ_::::_:::_i7,,::-‐-ゝ, 〉
/.i:::::::_) r‐-‐''゙:::レ'ヽ.:.〉',二 .i_ノゝ,_i:::::::::::`''‐-‐"'ゝ. ´て´:i.i `i i
メノ:::::::::´"´::::::::::::_:::ゝ:::/´, ‐'' .i. /~`ヽ_::::::::::::::::::::i/'"`::::::i ゝ、 'i i
t´::::::::::::::::::::, - 、/~'' .(´`ヽ, / ., ‐,´ソ ` ‐ ,::::::::::::::::::::::::::i i i.i
):::::::::__:::::::i i` ヽ/ γ´ i' ヽ, ‐ - 、::;;_i、,,_ ヽ リ
/::::::::r'´ ~'‐' i. i /i i `ヽ i
/i_,, -' i i./i:::i i i i
.i / ,, ‐''´i .i i:::i i .i i
i.i レ:'"~i ´ `ソ .i:::i _/ i.i
リ .ゝ::ヽ/`ー'i-‐'/:/ i/ > リ
ヽ.iー--i'-‐i:/ _.ノ/
iー--i' ,, - ''~´__,/
'i`‐,.i´ ,, - ''~/
'iヽ.i / / / 大魔王
/ i' i / ルシファー
/ゝ,_,ノ i i ( 真U 真if... 真Vマニアクス )
|/ .i i
/i .i_,-''
全 て の 者 に 死 を
| | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: | ,,,ミ ),,,,\
| | │三││ ┃ │ │三│ |:::::|:: | / ,,;;;;;;;;;; "''-、
| | └‐π┘│ ┃ │ └π‐┘ |::::}::/ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 必殺・ぬこタンリセット♪
├┘ ヾフ |ヒ二二二j| ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
| ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
l .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~ | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
| └──┘ └ー─┘ | '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
├┬─────────ー─ー─┬┤ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
││:::::::: ふ ぁ み こ ん ::::::::││ i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:47:06 ID:zloLZz55
ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにこの流れふざけてるの!?
なんだと
いや、ごめんなさい。はっちゃけちゃいました
今はそこはかとなく反省してる
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:00:29 ID:zloLZz55
ばかめーー。糞まじめだわ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:09:31 ID:J614s0jK
……………………
/⌒\ …ググ…………ギギ……
(_人__,) おまえら、許さーん!
ノ 。Дoヽ
´ー'-ー'-‐' ノノノノノノノノノノノノノ←冥界波のつもり
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:12:38 ID:zloLZz55
`ヽ、), ) ノ
`,ヾヽ / /⌒ヽ
( ,ノ 〉/>/´ ̄ ̄ 俺様があいてだああああぁあああ
/" '~ '゙”゙;、
| __ |. ずっどぉおおおおぉおおおぉぉんんんん
! ””「””` |
| ノ_ |
| -=- |
. r─┤ ト--y
| | | , / /
.| ヽ i _ノ/ /
\ ` ' ´ /
\ /
\/
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:19:21 ID:zloLZz55
アンチの方が最近栄えとるな
まあスレ数的にはこっちのが長いし
最近の調子じゃあ不満も増えるし、しゃあないさ
つうか
>>365お前は何者だw赤マント?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:26:44 ID:zloLZz55
ヽ、__ _,. -‐=ッ―‐- _
_ー=ニ三´ =ニオ -、__ `丶、
/:::::::::::/,イrく二大_ ̄~`\,| \
:::::::::::: ´/,イ | _\彡ノ _ \ ヽ
::::::::::::::/,イ|! | i ゙ヾY r ,.--、゙八_゙ ヽ ,!
:::::::::::::'´::リ| /\ヽ| ,.´,l´ o `ト, |ニ=く_ たぶんカナロアでしょうね
:::::::::::::::::::::l/! ,イi`ー ,.-_ ´ゝ.___ノ " ヾ、) `i⌒ヽ
::::::::::::::::::::::::|,ハ,i| { l´. \ ´ィ \_
:::::::::::::::::::::::´l リヽ `ヽ.\_ ヽ、._ `ヽ、
、::::::::::::::::::::::::i| \_  ̄`゙ー- __`i‐、_ `ヽ、
\:::::::::::::::: |゙i、 /:个t- ._` ̄` ‐r1 ` ‐ 、_ \
゙ヽ、::::::: | \/:::::|,/::::::::`:ー,‐'´..| `‐、_ ヽ
、 |::::::::: ! |:`i;:1::::::::::::.:.:./::::::.: | `ヽ._,!
、ヽ |::::::::::| |::::l|::|::::::::::.:. /::::::::.:..|
,ヾ| |::::::::::| !::::|,l::|::::::::.: /:::::::::::.: |
| i |::::::::: | |:::::l::|::|:::::.: /::::::::::::::.: |
ニニニニ!::::::! !::::|: !::|:::::./:::::::::::::::::.: |
::::::::::::::::::::'::::::| !::::l:: |::|:::/:::::::::::::::::::::.:.|
ああ、イカさんかw
シュールでわろた、やっぱ狂気系いいよなあ
次回は(あれば}ぜひ復活して欲しい
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:32:13 ID:zloLZz55
/  ̄ l ( /⌒ヽ
| l ヽゝ' メ
| l メ /
/ ゚Д゚) i /メ
ノ ヽ./ .'/
γ´ _ ヽ / ./
/  ̄/ / ヽ
/ /ヽ ( ル \_\ くらえラグナロク
./ / lーノ メ l 〔 _〉
〈 ヽ l( ノ i
\ \_,// ヽ
.\_ 〉`ヽ,_/ ヽ
.//~ l ヽ
l/ .l ヽ
l l、 ヽ
/´ヽl ヽ ,/ l ヽ ヽ ヽ
,/ } Y ,/(´'ーゝ i
.'ー-ヽ,_ゝ.,___,メ '‐ヽ-.、.,__(,_.ノ
どっから持ってくんだしかしw
ところでラグナロクってVからだっけ?今まであった?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:41:29 ID:zloLZz55
なし
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:42:45 ID:zloLZz55
∫ ∫/──ヽ
∬ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ お前も飲むかい?
=====" ´∀`ミ|;;|
|◆◆|;;;ゝ●:く;;;;|
ヽ_//;|....人....|;ヽ_
⊂二ノ:|:::|::|::||⊂mm
┴ |:|::|:|::|:| ▲_▲
|;;;;ハ;;;|| _ | _ |ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/
ヽ;;;;ハ;| | |(,,・Д・,,)
|\ |;;;;ハ;;▲_▲;|;;;;;;;;▲_▲/|
ヽ;;ヽ◆;;;;;;;ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/;;;;;;;ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/;;;;|
/ヽ;;ヽ;◆(,,・Д・,,);;;;;;;(,,・Д・,,);;;;|
|;;◆ヽ;;;\_;;;;;;;;;|;▲;;;;;;;;;;;;;;;▲;;;;;;;;|
/◆;;◆ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/;|
|◆;;;;◆;;;;;;;;ヽ;;;;;;;(,,・Д・,,)(,,・Д・,,);;;|
|;;;ヽ◆;;;;;;◆;;;;;▲;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;;;;|;;;;▲
|;;;;;ヽ;;;;;◆;ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;ヽ゚ ゚ ゚ ゚ ゚/
(m/;;◆;◆(,,・Д・,,);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,・Д・,,)
|;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;;;;;;/ \;;;;;/ \;;;;;;/;;;;ヽ
(mmn) (nmm)
やっぱそっか。dクス
>375
こんなのあんのか…あんがと
ちょっと観て来る
あの中ではモトが好きだな
__
./ ヘヽ
l,<0>l∀・) < ナカノヒトナドイナイ!
.l l /
l_l/
AAで思い出したけどギコフグスさんってまだいるのかな
遅レスだがサタン、ルシファー同一説云々について。
これは宗教内の派閥だったり地方地方によって考え方が違うのでどちらが正解とはいえない。
また、敵対する宗教の神を邪神として広めて潰そうとする事もあるわけで、結局のところ好きなほうを選べと。
では、俺はアンリマンユ支持で
>ギコフグス氏
モナー戦争は大作だった。
今どうしてるかねぇ。
どっかでAA職人やってるのか、隠居してROMってるのか・・・
ぴれもん氏もどうしているやら
これだけではなんなので、サタンについて
以下、「天使の世界」さんより抜粋
>悪魔の王であることを表すこの名称は、もともと特定の悪魔を示すものではなく、
>悪魔の中でも上位にある者、新約聖書の中で悪意ある存在として結びつけられた者たちをがサタンであるとされた。
>サタンという名称が個人の悪魔としてとらえられるようになったのは中世以降のことである。
>ルシファーやベルゼブルなどの有名な大物は確実にサタンとして現れるが、
>中にはサタンから除外されることのある悪魔もいる。
ということらしいです。
女神転生2のルシファーはレベル100の魔神で、グラフィックは天使ミカエルと同一だったな…
関係無いが、
魔界村の最終ボスはアスタロート、超魔界村の最終ボスはサマエル(グラフィック的にはアスタロート、ネビロスが鎧を着けて巨大化したような感じだった)、大魔界村のそれはルシファー
その中でも、玉座に座ったままふみつけてきたり、レーザーで足場を崩してくるルシファーが最も強かったわけだが…
>魔界村>超魔界村>大魔界村
何この取ってつけたような変な名前?
また流れきりますが、では本体と分霊の違いとはなんですか?
俺の考えは悪魔合体で仲魔にしたのが分霊。本体が交渉とかで仲魔に出来る方。
その証拠にシヴァやベルゼブブやメタトロンとかの大物悪魔は通常の敵として出てきませんし。
だから倒した時に少し魂を拝借してそれを分霊にしたって考えどう?
まだ物足りないなら。例えばボス悪魔の中に専用スキルがあって仲魔では使えないやつ。
病院のボスのフォルネウスの使う死門も流水とか。あれは本体だけが使える技に思える。
,.. -─‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/|:::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::i
i:::,' |::::::::::::::::/ ',::::::::::::::i
|:::| ヽ:::::::::::/ |::::::::::::::|
',::| ヽ:::::/ |:::::::::::::!
!',| 、_ ∨ __,. - `i::r'`i:|
', <ハフ`} {~ヽオノ ノノレl:|
', l ,、ノ:!
i', ヽ_,) /::::::| <ごめんね、叔父さん思った事
}::', -─‐ ,..┴、:ゝゝ 直ぐに口にしちゃうから。
/ヽ '" _,/:::::::/\
|::::::::| r'´::::::::::/ \
|:::::::ノ |::::::::/ \
>>383 それが魔界村クオリティ
ってか魔界村最後までクリアした事無いよ…アクション下手な漏れにとってはクリア不可能w
あと、メガテンに出てくる悪魔は皆分霊だと思うよ
個人的な意見だけど
真Vだと魔王とか邪神同士で会話すると敵の方が本体が来たとか言って消えるな
スルトでやったら燃えた
>魔界村>超魔界村>大魔界村
今思ったんだが、やっぱり順位的に
魔界村< 大魔界村< 超魔界村 だったな。
大よりも超のほうが多きいし。でもルシファーが大魔界村に居るとは。
これも魔界村クオリティ?
雑魚の言う「本体」(つまり人修羅の仲魔)も、
更に高次元の存在からの分霊に過ぎないんじゃないかな
↓例えばスルトならこんな感じで・・・
[ムスッペルヘイム]
|
|
[各ボルテクス]
|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
[スルト] [スルト] [スルト]
はぁ早くメガテンW出ないかなぁ。てか今さりげなく作ってるんじゃないか?
で、もう少ししたら発表みたな・・・・・。って事はないだろうなぁ・・・_| ̄|O
やっぱCOMPは必要だよな
魔界にいるのが本体で、真T・Uの地上や、Vのボルテクスに出てきてるのは
全て分霊ではなかろうか。まさに
>>387みたいな感じで。
FC2とか、真Uの魔界にいたのは本体かもしれんが。
BOSS専用技は、BOSSとして出てくるやつは他の分霊よりも
マガツヒなりマグネタイトなりを大量に使って実体化してるから、
他より強大な存在なのではないか(例:ヨヨギ公園のギリメカラ)
とか
>>389 召喚シーン凝って欲しいね
かといってペル1みたいにダラダラ長いのは御免だが
敵悪魔の出現シーンも凝ってほしいね
龍族がバビューンて竜巻とともに現れたり外道がニュルっと地面から現れたりするの好きだったんじゃよ
…なんか以前も同じこと言った気がする
ヨヨギ公園か。
スレの流れとは関係無い話だけど、メガテンのそういうカナ表示も好きだなぁ。
平穏時は漢字。異界後はカナ、と使い分けられている所が何となく不気味で、
もう違う世界なんだなぁ、とほのかに感じ取れる。
「新宿衛生病院」→「シンジュク衛生病院」
俺の同じ風に感じる人も居るかな?
>>392 そうそう、そういう感じのが好き。
…たしかにループしてるねw
395 :
393:2005/06/06(月) 01:05:54 ID:pxHTJMaj
文字の表現法として如何にも日本的なところを感じる。
精神的な恐怖を煽る、邦画ホラーみたいな感じでさ。
とても素敵に思う。
>>393 差別化の上手い方法だよね、そういう細かい世界観作りって結構大事だよなあ
フィクションだからっつうのもあるんだろうけど
受胎シーンは短いものだし、印象的に作ってはあるけど東京から→トウキョウへ変わったって
しっかり感じられる。
ああいう演出はウマいなと思う。
地名のカナ表記なんかも含めて。
SFC真1の時は、漢字表示の都合でシンジュクとかのカタカナ表記になってたのがいい感じだったな。
この頃の俺は、漢字の「悪魔」を一般名詞、カタカナで「アクマ」を異界の存在の総称としての意味合い
でとらえてたなあ。
>>387 おそらく、メガテンに出てる連中のは大体そうだろうね。真2等の魔界にしても、ルシファーが統一
した世界で、それぞれの悪魔の魂が本来存在する領域としての魔界とは別だろうし。
真2でおそらく本体と推測されるのはサタンとYHVH。真世界の大天使(神霊)サタンは、裁定者
という役割を持つ現象としての存在という裏設定もあるみたいだし、ロウルートでの彼の最後も
考えると、「真2で出現したサタン」はあれが本体だったと推測される。
YHVHも最後の言葉で「我を滅ぼすとは」と、言い、「大宇宙の意思は何度でも我を生み出すで
あろう」と、言ってるから、おそらくラストバトルの行われた空間がYHVHの存在の核が存在する
領域だった可能性が高い。
そして、時が経過すると、復活というより、新たなYHVHが出現した方が神という存在の
本質らしいかなあと、個人的には思う。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:31:21 ID:AuD4poJ5
はぁ?お前頭おかしいんじゃないの?
何が思うだよ。氏ね
だよねー(ノД`)
>>398 なるほど、あの魔界もルシファーの世界であって、
他の悪魔が本来属する、神族ごとの異界とは違うとも考えられるか
ふむ
真2なら封印されてた天津神も本体では?
封印とくまで雑魚としてさえ出現(金剛神界)もしないし。
>>398 >新たなYHVH
キノコのように自然発生する新YHVHを想像しました。マニトウ…
覚えておくがいい、
頼るもの すがるもの 無くして生きていけるほど、人は強くない。
この世界に人間が居る限り、宇宙の大いなる意志は何度でも我を生み出すであろう。
なんか最近雰囲気悪いな
金子一馬に特撮の怪人、怪獣デザインをして欲しい今日この頃・・・。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
たかがゲーム上の都合なのに、ああだこうだと無理やり後付設定、つまらない妄想を披露してなんになるんだか
だがそれがいい
ゲーム上の都合説に一票
ゲーム中は簡単に大物悪魔をバリバリ召喚出来るが、本当は一つの悪魔との契約を維持するだけで大変でしょうね
その辺はゲームシステムとしてストレス溜めるのでカットされる
ゲーム上の都合の最たる物は、真2ロウルートのメギド・アーク発動後において、
魔界も含めて全滅させたのに天使系以外も召喚可な所だけどなw
そこはゲームだからね
でも個人はメガテンの世界において、悪魔の魂は不滅な感じです
mag(真3はい無くなるですけど)ある限り何度でも肉体を再構成出来る、かも。
召喚は悪魔の魂を降霊させmagで肉体を再構成、だから下手するとスライムになる
411の補足:
だから「みんな分霊」より、「magの為にあちこちへ出張する」の方が説明易いかも。
仲魔は召喚師の式神ではなく、需給関係の契約相手ですね
つまり今日は主人公が「ストルさん、magやるから一緒に行こうか?」
明日は敵が「ストルほん、一緒に美味いmagを食べませんか?」かな(笑う)
一体しかいないはずの悪魔は両方へ出る(フィネガンのコピーシヴァなど)は単なるゲーム上の都合
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:50:50 ID:AuD4poJ5
411の言うとおりだな。
悪魔が一回で消滅していたらとっくの昔にミカエルとかに悪魔の大半は
殺されているだろう。それじゃあ悪魔がいなくておもしろくないし、ゲームにならんと
召喚シーンは、ハカ辺りが丁度いいな。かっこいいし、コンパクトだし。
一応大司教は魔界の本体がやられない限り、時間が経てば現世に再出現可能
とも言ってるけどな。分霊という設定も存在はしてる。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:52:57 ID:EkbE3QUm
>>414 あのOpムービーカコいいよな。
ついつい見入ってしまう。
>>415 それもそのはず、でも設定はゲームに合わせ変わるものだ、それはしょうがない。
元々大司教は真2で完結するつもり(まさに最終決戦)かもしれん。彼は真2以降手を引くから(残念ですが)設定も変更する必要がある
それに分霊は同一悪魔のコピではなく、別の名前で、別の姿で現れるでしょうね(YHVHと神霊たち)
悪魔は魔界で一回やられると消滅しまう、ゲームとしてやばり寂しかな
個人は魂不滅の方が好きです、人間が死ぬと魂は転生する、悪魔が死ぬと肉体を失う、魂は魔界へ
この方はゲームとして都合よいのです(あくまで個人の意見)
そのへんの疑問は、アマラ深界にいる悪魔や思念体のメッセージを拾っていけば解るだろうとは思うが
そういえば、アバチュの人修羅は本物なのか……
真3に触れている人間と触れてない人間、TRPGや関連書籍等で情報を補完してる
人間としてない人間とで、ずいぶん認識に差がありそうだなあ、この辺。
>>418 ジャンクヤードはそもそも仮想空間だし、
カルマ協会が戦闘データを取るために送り込んできた
デジタル・デビルなんじゃないか?
アバチュは、デジタルの世界らしいから
それこそ人修羅やその仲魔たちは
分霊であって欲しい
422 :
421:2005/06/06(月) 21:41:30 ID:rYJdeWWU
リロードしないで >420 と株った、スマソ
ルシファー配下となった人修羅が魔界のターミナルから
ヴァーチャルトレーナーでアクセスしてきたんだよ
424 :
417:2005/06/06(月) 21:42:46 ID:QUgOpI4m
あ、違う
×悪魔が死ぬと肉体を失う、魂は魔界へ
○魂は精神界へ(デビサマのアストラル界みたいな、精神だけの世界)
一応魔界も物質界の一つですね、セイーレンの恋人は普通の人間でも魔界に入る出来る
>>418 どうが教えて
同じモンスターが何回もでるなんて
RPGの基本なんだから、糞くだらない言い訳設定なんかするなよ。
セイレーンの恋人はあの時点じゃ霊魂だけの、悪魔に近い存在だけどな。
まあ、真2の魔界が本体の居場所ってのがいわゆる魔界人達なんだろうけど。
ちなみに大司教設定だと、いわゆるヴァンパイアは現世の体が本体なんだが、
倒されると現世から体が消失する、特殊な存在だとか。
>>425 別に言い訳はあってもいいと思うんだよ。
上手ければ、作品世界に深みを与えられる。
魔界の本体とか分霊って言い訳は、言い訳としてヘタすぎて萎える。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:04:26 ID:AuD4poJ5
まぁ、永久にファンを楽しませてくれればいいな。
早く新作の発表でないかな。この中でアトラスのためにメガテン以外のゲームを
買って、結果メガテンの製作の資金を提供しようとする真のメガティにストはおるかい?
この分霊だの本体だのという言い方は、いつから裏設定として存在したのかは不明だが、
表に出てきた原因はあのTRPGだろうな。TRPGはゲームの性質上、コンピューターRPG
ならスルーできる部分まで説明する必要があるんだが、当然濃い設定が多数出てくる
上、その辺と設定がリンクした、コミックだのギガテンだのが出てきたんで、濃いファン
にはやたらその辺が認識されてしまう事になる。
>429
俺はカドゥケウス買うよ
せっかくDSあることだし
そういえばメガテンDSの話はどうなったんでしょうか
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:53:10 ID:AuD4poJ5
死にました
ペルソナPSPはどうですか
真4もそうですか
死にますた
…ネクロマかけたれ
逝って〜・・・、しまいますた・・・♪
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:25:42 ID:CFbIYbmX
俺の精液で復活しろ どぴゅどぴゅ
ご立派様降臨!!!!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:35:31 ID:CFbIYbmX
マーラ閣下だ。すごいーーーー
440 :
降臨:2005/06/07(火) 00:36:02 ID:CFbIYbmX
/´ ̄`ヽ , --、
/ 人 l / \ それでは俺は勝てんではないか
/ /爻ヽ ヽ , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
{ /∠⌒ヽ } } / ,--、ヾ> ヽ } レ' , ---、 ヽ ____,
レ'彡イ {Uj }ヾミイ { \ } }| V / / `! | !
⌒)ノ | ドこzン八三} ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ ァ'-─-、 ゞL__,〃
(ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、 `ヽ  ̄ ′
レ) ! ト--イ ( ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j
ヽ)、___,>、ト--イ ))〈 ト_チrく // ̄ヽ、_) / / _..._
'⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l| y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ
(⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | | /y'}[__// .`
,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´
/ / r‐ヘ `Y { [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、
{ { トZべ.」 | [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
ヾl | l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
ヾ, ヽ {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´ / {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
>、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
/∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、 \j.ハ ヽ. //) l| //
!{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
ゞ〃'Tヽ 〃´ ̄ ̄〃⌒l VハVj }ソ ヽ \ //
ケミ三彡" / ゝ ゞ='ノ二/ \
アンチ板にすごい勢いで負けてる件について…
あっちはあっち。こっちはこっち。
>>406 響鬼なら好き勝手にやってイイよ、とは思う。
マカモウしょぼくて楽しめないわ演出がものすごく寒いわで、
今まで見てきた特撮の中で一番つまらない。
次作では、念動系魔法や、シャッフラー、ハキョウを復活してほしいものだ
魅了属性とか魔封属性とかはいらんと思う
>>443 実況スレの勢いはすごいぞ
原点回帰&金子がモンスターデザインするという噂を聞いて見始めたんだけど結構面白い
平成ライダーって奴は一つも見てないんで他はもっと面白いのかもしれんが
金子がデザインするって噂はガセだったわけだが、
いっそのことそういう仕事させてガス抜きして、最近の趣味に走ったデザインを修正して欲しい
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:30:10 ID:CFbIYbmX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | モラル
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
金子はモラルを捨てました。次のメガテンもヒーローデザインでいくようです
moral
[形]
1
a (善悪の基準になる)道徳(上)の,倫理的な 《 moral は善悪についての道徳上の基準・概念に合致している
b 道徳を教える,教訓的な.
2 善悪の判断のできる,道義をわきまえた.
3 道徳的な,品行方正な; (性的に)純潔な,貞節な (→immoral).
4 (法律・慣習ではなく)徳義に基づいた; 心[精神,意志]に働きかける,心の,精神的な.
[名]
1 [複数形で] (社会の)道徳,モラル; (特に男女間の)品行.→
2 (寓話(ぐうわ)などの)寓意,教訓
新作には変な博士みたいな敵きぼんぬ。
Drスリラー最高!本編の話と全然関係ないところが良い。
改造教師 オオツキが1体出た!!
>>445 響鬼は平成ライダーでは一番面白いとの評判
去年の剣は見てて非常にきつかった
オンドゥルネタで何とか持っていたくらいだし
金子がデザインするという話は毎年出てる気がする・・・
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:38:31 ID:qXM6l5TE
>>444 そういったヘンテコなバッドステータスを作っては消してるよな。
デビサマのミラー、カード
ペルソナのシック、ギルト、アンラック、テラー
ハカーズのボム
アバチュのエイク
異聞録は透明化とか獣人化とか「グッドステータス」なるものまであったな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:43:22 ID:CFbIYbmX
そのうちインポとかでてきそう(マーラ戦で)
ノクタンのマーラ様はインポ
>>453 逆にいえば普段は“お楽しみ”ですか‥‥!?(ムクッ
>>453 マーラは ちからが ぬけている
パーティーは いっしょうけんめい たたかっている
原点回帰のげなんて全然してないじゃん、響鬼…。
デザインが「虫」じゃなくて「鬼」だし、変身ポーズしないし、
敵のデザインもしょぼいよ…、マカモウはともかく時計やら計器やら変な棒を持った黒ロープって。
一般人が襲われてるときにパンクした、でも響鬼は焦らずにのんびりしてる…。
なんじゃそら。響鬼さんそういう性格だもの?
だから何だ、もっと急いでくれよ。襲われてるんだよ。
マカモウに対して怨み怒りの感情がないようにも見え以下略
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:32:00 ID:CFbIYbmX
>>453 マーラは ちからが ぬけている
パーティーは いっしょうけんめい たっている
あと、響の話いいかげんやめろ
>>457 つメギドラオン
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:47:32 ID:BgR/Obmd
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:47:55 ID:BgR/Obmd
やべ、直りんしちまった。すまそ
直リンは何故マズイのか、そこから考えようね
463 :
456:2005/06/07(火) 13:35:36 ID:JtX0unEd
>>458 改良dクス
一生懸命勃つ、ワロスw
どんなシチュエーションだよ…w
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:47:06 ID:CFbIYbmX
リリムは 感じている
パーティーは いっしょうけんめい せめている
リリスは ヨダレをたらしている…
!
リリスは のけぞった!
リリスは 潮を吹いた…
!
パーティーは いっしょうけんめい 発射した!
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:28:59 ID:De02KirD
真1で北の館の奥の扉が開かないんですが、どうすればいいんでしょうか?
>>468 品川かどっかの悪魔遣いと闘って「四門の玉」を手に入れたら開くようになる
>>468 どうもありがとうございます。
探してみます。
『なあ、俺後で合体させられんの?』
→boicot!OFENCE_EXTRA_kunni
>レイは幸せだ
あと、館は四ヶ所あるけど、そのうち二ヶ所の扉を開けた状態でカテドラルに行き、
ロウルートならロウヒーロー、カオスルートならカオスヒーロー、ニュートラルルート
なら、どちらか一人に会うと、即洪水が起こって、残りの二ヶ所に行けなくなるので、
四ヶ所全て開けるまでカテドラルに入らないか、扉を開けるのは一ヶ所までの
状態でカテドラルに行き、話を聞いてから全て開けた方がいい。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:10:35 ID:aBABMElW
おいすー
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:36:53 ID:vcp9GND3
カーリーのレベルが低いのが不満なんですが。
神話ではシヴァでも逃げ出す最強の神さまなのに。
>>474 ハカーズでキョウジと戦えばたぶん満足できるよ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:55:47 ID:vcp9GND3
>>475 忘れた。どんなんだっただろ?
あと3でパールバディー→ドゥルガー→カーリーと変身すると期待してたのだが、
ドゥルガーいないし..(ToT)
>>454 真3のマーラ様のディアラハンがしつこいから吸血でMPカラにしてたけど、
唱えたディアラハンが「MPが足りない」と、
表示された時は本当にインポだな、と思ったよw
あんな情けないマーラは初めてみました。
ある意味、実体化し損ねたマーラで正解だった、俺的なマーラ様攻略法w
>>476 異様に速いから初手ファイナルヌードを使ってきたりイナズマ突きで大ダメージ食らったり
シヴァの方は遅いからメギドラはちょっと痛いけど他はほとんど反射できるしよっぽど楽
魔神転生のカーリーはレベル1桁だったり
>>478 魔ー羅様のアレをきゅ、吸飲しちゃったの?(゚д゚;)
卑猥だ
リリムはふるえている…
!
リリスはすがりつくリリムのほおをなでた
FC1買って今やってる
結構おもすれー( ^ω^)
>>479 悪夢のメギドラ三発さらにマハラギオン、そしてメ・ディアラハン。
どんなにレベル上げてもメギドラが主人公に3発来たら終わり
まっておったぞ こわっぱめ!
アバチュ2でカーリー(ボス)がデカかったのは感動した
487 :
マーラ:2005/06/08(水) 15:20:18 ID:r5kIeQuq
わはは!
朝立ちってされるんですか?
びんびんですか?
あ、あれが ご立派なマーラ様か…!
拝んどこう。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:06:29 ID:UyZ5EeGF
ifでアンリマンユと戦闘なったんだけどあれボス?ふつうにtalk出来るし?
なんという恐ろしいことだ。
490.御神体を無視するな。俺も拝んどこう
俺ももう少し大きくなりますように
>>490 ただのレベル高いザコ
いっぺん倒しとけば青銅の箱で呼び出して経験値稼ぎできるのでクマー
>>480何?いくつだ?
ちなみにデビチルのカーリーもレベルは20代だったな
ペルソナにはレベル1の魔神もいるし、そんなに騒ぐことでもない
>>493 鬼神LV8だったよ>魔神のカーリー
ところで、魔神転生といえば「ソルレオン」という悪魔がいるんだが、コイツってなんか元ネタあるんだろうか
ケルベロスとオルトロス合体で誕生するあたりギリシャ神話かな
ケルとオル合体でソルレオンになるのはロンドだったかも
>>497 サンクス
オリジナルかぁ
ラストバイブルもロンドも開発元は同じ(MIT)だったっけな
真2で、ファクトリーを解放した後でフィールドにいる女の
「センターの作った悪魔牛の世話なんか嫌よ。本物の牛を育ててみたい…」
って台詞がなにげなく強く印象に残った
真2はデモノイドがもう少し強かったらよかったな…でもそれじゃセンターの手に余るしな…
同じくファクトリーで、セイレーンイベントの後に「みんな出て行ったけど、俺は残るよ それに働くのは嫌いじゃない」とか言ってた労働者が印象深い
ああ、真2のそういう処大好きだ
そんな501に俺の精液をプレゼント
ファクトリーの件にしろ、アルカディアの件にしろ、
センターは、少しでも自分らしく幸せに生きたいという人々の願いを食い物にしている寄生虫の様な存在だな
メシア教よりもガイア教のほうがよほどましだと思われ
>503
ガイア教の中の人、乙。
ガイア教って文句言うだけの山賊みたいな連中だろ?
いや、単なるガイア教の悪面は表現されないだろ
真1も2も、メシア教の悪面ばかり強調してたいる
メシア教の本質を象徴する存在の一つはマシン ラビだろう…
TCGの説明にもあったが、平静時には、ホログラフィーによって司教の姿を映し出して説法を行い、反乱者などの鎮圧に出動した際は、マリンカリンやテンタラフー、連射撃ちなどで後方支援を行う役割が与えられている
自分はガイア教派ではないが、メシア教のこういう性格は恐ろしいと思った
>506
設定を造ってる鈴木が「ガイア教大司教」とか自称しちゃうくらいだからな。
真2はかなり露骨にメシア教の悪い面を強調してガイア教の負の側面はスルーしてるな。
ルシファーもめちゃめちゃ善人だしな。
なんでロウルートの奴等は悪役っぽく描かれるんだろうか
鈴木大司教も、ギコフグス氏も、漫画も。少しはロウの良いとこ描いて欲しい
メシア教は、キリスト教をバカにしてるだけだし、別に深く知らなくても良いな。
ロウの良い所は、現実を見れば大体わかるんじゃない?
反体制のほうが人気取れるから。
RPGの基本。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:01:23 ID:UyZ5EeGF
そのアンリマンユが倒せない_(._.)_
>>499 序盤で仲魔にできるフランキーはなかなか強かったな
レッドベアー戦では世話になったよ
COMPもってるのにレッドベアーは仲魔つかわないのね
あとダレスも
メシア教は、キリスト教とは全然違うけどな。
外見は似せてるけど
むしろユダヤ教の方が似てるですね
| メガテン | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|出せ !
. . .∧| 新作 |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | メガテン |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
せ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | はやく |
__| 新作 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 出せ | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
>517
残念だが、またリメイク!
>>510 だからNINEのあるイベントはいい感じ:
メシア教の神父(ナビは一番低レベルのエンジェル)は主人公たちを守るため殺される
メシア教の上層はどんな腹黒な奴とも、やばり下層の神父、修道女、仕事員たちは普通にいい人が多い。
対してガイア教の下層は特攻隊、処刑ライダー、破戒僧、アサシン…テロリストもしくは暴力団、マフィアみたい。
いきなりあなたの家に侵入する、金を奪い命も取るなイメージが強いです
体制は体制とも、やばり普通の民衆にとって生命の保障を得る方がいいですね。
まあいつ神の指図で殺されても文句は言えない訳ですがね
>520
それもそのはず。
ですが、それまで生命の心配はない
テロリストなら、いつでも殺されるかもしれない(まあテロリストに入れば大丈夫かも)
主人公たちは超人だからな。
なんの力もないの民衆にとって、他の選択がないだろ
法の下での死なら刑罰であり、回避もできるだろうけど
混沌での死なら、無意味で理不尽なだけだからな。
つーか 法を否定して混沌を尊ぶくせに
ガイア教という集団を形成して、リーダーを担ぐ時点で、矛盾してるんだけどな
だから、他人の批判しかできず自分を省みられると弱い。
>522
だからいつの時代でも民衆はロウを求め続つづ、ロウを求めるは人間の本性です。
つまり、「この世界に人間が居る限り、宇宙の大いなる意志は何度でも我を生み出すであろう」の意味はこれですね。
YHVHが復活するわけではない、法の神が復活。
余談:
メガテンの天使は悪役なイメージが強いですが、本当は政府の命令に従う警察のような存在だろ
暴政は警察のせいではない
だから悪でも(人間を抹殺)善でも(人間を助け)天使は単なる実行役しかないと思う
>>510 ロウルートの奴等がいい連中だと、カオスの人達の出る幕がないからです。
ロウルートの奴等は、カオスのほうに大義があるように見せるためにわざと悪い事やってるのです。
>>524 圧政に苦しむ民衆を救うべく豪侠な感じですね。カオスの出る幕
でも現代社会に於いて、そんな人も不要になるのだ。
大大司教の考えもちょっと映画しすぎかな
おっと、口の罪だ
×大大司教
○大司教
>>513 タルカジャやスクカジャで補助しつつ普通に剣攻撃で
魔法は吸収されるので禁止 もちろんKフロストロッドは通用しない
まあメシア教もガイア教もろくなもんじゃないが
それでも人間は神を信じ続けるのが面白いわけで
2chでは宗教=キモイと言う風潮をよくみるが実際に宗教のまったく無い世界があったら
それこそ気持ち悪いというかかなり不自然な世界だと思うし
まあ原理主義みたいに変に偏り過ぎなければ宗教も捨てたもんじゃないかと
神はもう死んだ
信じる物は金しかいない
それが今の時代だ
金も今は信じられないね。信じられるのは自分だけ。
いや自分は信じる
だからあなたの金をくれ〜( w
>>522 ちょっと考えしすぎかもしれんが、真1ルシファーの言葉はその意味でしょうね
「私も法の神の一部でしかない。これが何の意味をするか、よく考ええるがよい」という台詞
ロウを否定して混沌を尊ぶくせに結局ガイア教というロウを形成して、
だからカオスサイドのリーダーとして、「ロウの一部でしかない」と自ら宣言する。
「おいらリーダー振ってるけど、まだ超えられない壁が1枚あるんだよねー」
という状況説明かと思ってました。
>>532 結局はカオスサイドも「力ある者が正しい」と言う法で纏まってるからな
メガテンで本当の意味でカオスなのは主人公だけだ
真2だと分けるとこんな感じか
ロウの最上層部 世界は駄目だから一回消して選ばれた生物による理想郷を作ろう
上層部 神が救世主遣さないから俺らで作ってこの世界に理想郷作ろう、ついでに悪魔も消してしまえ
下層部 神を信じ行動すれば神を信じる物はみんな救われるはず、ただし信じぬ物は悪魔だから滅ぼせ
底辺 神なら祈れば助けれくれんだろ、苦しんでるのに祈ってるんだから助けろよ
カオスの最上層部 この世界が結構気に入ってるし神の勝手な都合で滅ぼされてたまるか、滅ぶ時は其処に入る者の手で滅ぶべき
上層部 このまま個人で戦っても勝てそうに無いし手を組むか、ルシファー閣下強いし神軍団に怨み有るから閣下に付いてく
下層部 こんな世界じゃ理不尽でも力ある者が正しいんだよ、ロウだって力で支配しようとしてるから同じだろ
底辺 労働めんどくせ、上の力当てにして適当に暴れて奪ってくれば良いさ
どっちも底辺は腐ってるな
>>512 FFは246が反帝国だけど、普通の冒険RPGの方が売れているような気がするが。
支配階級に都合の良い法律やら道徳を押しつけて、
自分は特権で汚いってのが、キライだがね。表と裏が違い過ぎるってのが。
だったら、最初から変な道徳なんてかざさせない方が良い。
でも、建前(都合がいいもの)がなければ人はついてきません。
まさにLAW的ですな。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:14:19 ID:y4OSRMBg
どっちもどっかおかしいからneutralルート
真女神転生の事でちょっと聞きたいことがあるんだ
スガモプリズンで天魔ヤマを倒しちゃってLAW属性になってしまったんだけどNEUTRALに戻したいんだ。
でも道場で何十回も買い物したり回復してるのに一向に戻る気配が無い。
CHAOS属性に傾くことをしたほうが効果あるのかな?
洗礼ってのは受けた覚えが無いし、エキドナ倒してないから戻せるよね?
死体を捨てまくったら?
カオスに貢がないと戻らないよ
特権はロウではないだろ、
法の約束を受けない特権階級なら、むしろカオスだ
カオス=自由=法の約束を受けない、やりたい放題
ロウの体制を利用してカオスな人たち
>>539 1回あたりは微々たるものだから何十回と回復をくりかえす必要があるけど。
買い物は意味なし。
真1はずっとロウで進んでたのに最後の最後でエキドナの言う事を聞いたらカオスになった。
それまで敵対状態だったカオスヒーローがいきなり親しげになったり、
今まで友好的だったロウヒーローがいきなり敵意むきだしになったりと、
なんだか微妙な気分になった。
真1は褌漢との対面から最後までCHAOSだった
俺もカオスだよーーーん
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:44:58 ID:SbZPJi60
カオスこそ真なり
俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
しかし、方舟内部で待ち受けている、唯一神の三体の分霊のおぞましい姿を見て、唯一神は"絶対"を感じさせる存在ではないと思ったよ…
特にシャダイの姿があまりにも生々しくて、低俗な感じだった
>>544 あ、俺が居る
ロウの最上層部も考え方的にはカオスだよな
>>542 そういうのがあるから、真3はシジマ・ヨスガ・ムスビというコワトリに変えちゃったんだろうね。
>>550 YHVHは意思持つ混沌そのものってのが実体らしいしね。
ちなみに真2のミカエル、ラファエル、ウリエルは当人達は自覚が無いんで、
システム的に属性L/Lの大天使だが、立場的にはD/Lらしい。
>>551 どのコワトリも、アニメ並幼稚な発想ですけどな
多分シナリオライター以外誰も共感できない
もっと追い込まれる描写があったら別だったと思う
だから、描かれていない部分を自分の中で設定して、納得してる。
っていうか描写不足ですねーーー
>>553 そのコワトリってのが何なのか説明してほしい
妖魔コワトリクエの略称だよきっと
>553
コトワリの思想自体は別段幼稚だとは思わないけどね。
ただ「共感できないって」のは同意。
プレイヤーが彼らを身近な存在に感じれるような描写・過程がなければ、
いくら設定で主人公と友人って決められてても所詮は他人事だからな。
真1のL&Cヒーローみたいに一緒に行動して思想に目覚めていく過程を見れれば印象は全然違ったはず。
559 :
マーラ:2005/06/09(木) 19:30:48 ID:36bXuIDM
ガイア教はうんこ。エゥーゴもうんこ。
メシア教マンセー!ティターンズマンセー!
反体制組織なんて、対抗組織がなければ自分を正当化できない、
負け惜しみばかり言う、所詮北チョンみたいなもの。
シジマはなんとなくわからんでもないが
ヨスガとムスビは完全に中ニ病
>>554 すいませんが、「描かれていない部分を自分の中で設定して」もだめでしょう、あれは
想像の方向性がないから。
真1も真2も、描かれていない部分はかなりいるですが、想像の方向性は存分にある
例えばゴトウのクーデター。彼は市ケ谷での活動、クーデターの発動過程について全然描かれていないですが
「この人のモデルは三島由紀夫かも」という方向性だけで、三島由紀夫に参照する、想像出来る事は沢山だ
国津神の裏切りについてもアマテラスの一言だけ。
でも国津神と天津神の歴史を知るなら、それも想像出来る。
他の例は沢山。同じ描写不足しても、真1真2は想像の方向に暗示、示唆を与える。
真3が足りないのは描写ではない、想像に役立つの手がかりです
根から駄目なシナリオは、同人レベルの想像で納得して物じゃないのよ
紛い物はいいからいい加減真W出そうぜアトラス
まだ真3レベルのシナリオなら、3のシステムを使って外伝を出る方がいい
サマナーの新作を見たい。。。
DSやPSPのメガテンの開発状況もまったくアナウンスされてないからな
最近暗い話題ばっかりだから、そろそろ明るい話題材料が欲しいよ
チャイナの人かな
言ってる事は分かるけどもうちょっとやんわり言った方がいいと思うよ
だよなー
企画通って製作始めてるんなら「製作中」のアナウンスがせめてあればいいのに
ネタ切れハゲシス
>>566 企画通って製作始めてるメガテンは有りません。
>>565 難しいな、それ。。。やんわり言った方なんて。
今後は注意するですかど
GBA版のifって出てないよね?
バイト募集すてるってことは何かつくってるんだろう
まあカドゥケウスは開発終了してるだろうし、何か新しいの造ってるだろう
アトラスが家ゲー脱退するつもりじゃなきゃ
>>570 まだ出てないね
>>569 後でみてみるよ ガイシュツゲームに文句言ってないけどとりあえずネタ茄子
あー そういやコトブキヤのフィギュア第一弾飛ぶように売れたんで再販決定だって
時期は未定らしいけど ふぃぎゃーネタ投下しとく
マジか。めでたいな
| 知1 魔1 性格:愚鈍 口調:スライム 学習能力0の
>>562-576を
|┏━━━┓╋━╋ ┃ ━╋┫┃ ┳┻━━
|┃ ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
|┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓ ┃┃ ┏━┓
|┃ ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻ ┣┫ ┣━┫
|┗━━━┛━┻━ ┛┛ ┛ ━┛┗ ┣━┫
|\_/ ̄ ̄\_/| | . _ _____ _n_ .. n
\_| ▼ ▼ |_// .|.| └―, , ┘.ニコ lニニ, lニニ .ニニl
\ 皿 /  ̄| |.| n // ^コ lニ^ (0 |
.'⌒i.、! ノ7lヽ ..| 、ー'ノ ゛`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_ ̄  ̄
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
何だ これは
>>578 恐ろしい 冗談でも言えない
真シリーズの正統なる続編もデビサマの続編も偽典リメイクもまだまだ望みが薄くて泣けてくる
待望してる中で一番絶望的なのはエル・セイラムの続編だがな
魔神も忘れないでよ
魔神はもういいや。2のスタッフなんてもういないだろうし、青木だっていない。
だから新作出すにしてもかなり毛色が変わってそうな予感。
いやロンド2ではない、1&2のリメイクだよ〜!><
T&Uのリメイクか…
青木追悼の意味でもやってほしいな。
音源、スーファミのままでいいよ。下手に誰かがアレンジすると
青木の曲の良さが死んでしまうw;
「女神世界」の魔神1アレンジは誰がやってんの?
スーファミ版と比べたら劣化過ぎる
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:29:31 ID:Vcu5ZZ/W
GGの二作目のラストバイブルスペシャルって新作ですか?
GB2の移植かな?1のリアレンジ?SFC版の移植って事は無いと思うが
知ってる人教えて!
ぶっちゃけるとウィザードリィ色が濃いメガテン。
異様に難しいらしい。
2や3の移植ではないしストーリー性も薄い。
どれがスレ違いよ
明らかなアンチ以外、業界ネタといえるようなのあるか?
>>588 まさに堕天している様子を描いたものなのでは?と思った。
ノクタンのエンジェルはこのパッケージイラストのデザインなのかな?
パッケージ裏の「黄昏に神堕ちる−−。」ってキャッチは真2ぽくていいね。
>>588 「たまき」って名付ける方がマヌケだよ
お前良かったな。間抜けにならないで済んだね。
あのデビサマバージョンエンジェルは神への盲目を表してるんじゃなかったかね
>>561 もう君や僕の好きだったメガテンは永遠に戻ってこないよ。
オッサンもう結構な年齢だろ?
真1、2(特に1)は奇跡だったと思って諦めろ。
セラは容姿とか髪形とか嫌いでもないし、言動も許容範囲なのだが、
ifのレイコは嫉妬界やハザマの精神世界の言動見る限り許しがたいな。メガテンで最もすり潰したいヒロインなのだが
レイコたんダメ?(´・ω・`)
セラって、一瞬誰の事だかわかんなかった。
レイコは普通じゃない?
ユミたんは?(´・ω・`)
>>593 どうでもいいけど、オッサンは失礼
そんな私もペル2大好きな新人社員だぞ
(そういえばReiaruさんはもうこのスレへ来ないの?
返信も来ないし)
セラには何の感情も持てない。まさしく許容範囲。
それ以上でもそれ以下でもない。
最初の「ごめんなさい」連発あたりでは
もっとイタタなキャラかと思ったけど。
むしろそっちの方が良かったのかも知れぬ。
主人公はレイコによってさんざん利用された感があるな
レイコ編はレイコとハザマの対立で、主人公はただの噛ませに過ぎなくて、ハザマと融合した後の言動がそれを特に強く感じる
異聞録で山本百合子や藤森知美が仲間になったらあんな終わり方になるのか
魔神はゲーム開始するとcompにピクシーが2体入ってたのにオドロイタな
そういやDDS1は裏パスワードでクリシュナ3体とかあったなァ
魔神1はゲームとして苦痛ね(´・ω・`)あのテンポやバランス
一度クリアした後さっさと封印。2はよく○ミュで遊ぶ…
主人公=自分=ヒーローなタイプにはレイコ編は耐えられないんだろうな
周りに利用されまくりな状態はメガテンじゃ珍しくも無いのに
つまり彼は、真3は面白いとは思えないという事か。
真3は利用されまくってるフリしてても、
最後に利用してたヤツらヌッ殺してカタルシスに浸れる。
あ、ぼっちゃまたちはヌッころせないか。
>>606 そう?別に千晶や勇に利用されると感じない
むしろ先生の方が…
ヨヨギ公園で、
ヤヒロノヒモロギの中に満ちているマガツヒは君にあげるから、ヤヒロノヒモロギそのものはこちらにちょうだい、ってやつだっけ
あれも酷かったな…。苦労して手に入れたのに、マガツヒはサカハギによって使われてて、容器は先生に巻き上げられてしまうカラナー
ルシファー・喪服の淑女の場合は、状況を説明してくれるし、選択の自由を与えてくれるから良しとできる
先生が夜の商売をしてた件について
キャバ嬢 ヘルス嬢 オッパプ クラブ さぁどれだと思う
おいすー^^
マーラ様インしちゃったお^^
劉、劉さんって誰?( ;゚д゚)
>>609 そのヨヨギ公園で、先生に協力しなきゃいけない理由が素で無かったので、
「考えさせてくれ」を選んだら、ルシファーEDになった。
およそ主人公らしからぬ破壊の限りを尽くせた主人公だったw
自分気ままのところはメガテンの主人公らしかったが。
利用されるにしてもルシファーに利用されるなら、まぁいいかなw
悪魔の力を授けてくださったのもルシファー様ですから従うのは当然です
(YHVH)oOO「そのルシファー様の力は誰から得たと思う」
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:55:38 ID:of6MFvOf
ルシファーは偉大だよ。でもね、
ルシファー<<<<<ミカエル<<<(越えられない壁)<<<YHVH
ゲームだと、ミカエルがルシファーより強かった試しは一度たりとも無いけどな。
621 :
カタキラウワ:2005/06/11(土) 13:26:35 ID:QOoy7n+Q
ムド!
ただ、ifではデスバウンドがあるのでルシよりも使える。
ルシはマハラギダインみたいなのばかりで、
魔法継承も1つしかできなかったから・・・
>>620 魔神転生2のミカエルはサタン、ルシ、ハエよりも遥かに強い
あれはタイトルがメガテンじゃないぞ
システム上の問題で魔王自体が弱いし
>>622 ifのルシファーは如何にメギドラオンを継承させるかが真の愉しみ。
その為にメギドラオン持ってないし、スキル欄も一つ開いてるとさえ思える。
PS版はやり易かったね。
ふくちゅうむしとふくちゅうかが仲魔に出来るから、そこから継承。
ところでミカエルとメタトロンってどっちが偉いの?
俺的にはミカエルの方は象徴的な偉さがあって、
例えるならテンプルナイト。
メタトロンの方は神の裏の仕事をこなすエグゼクターの様な奴、
ってイメージだけど。
単純な強さはメタトロンの方が上だと思うけど、役職の方はよく分からん。
>>621 効かないわー、俺は呪殺無効なのだーーー
戦闘力はミカエルの方が上でしょ。本来は。メタトロンは書記官で元人間。
ただサマエルじゃあ迎え切れなくていじけてその後サマたん堕天。
メタトロンは神が直接向かえにいくので格がすごい上なのはわかる。
契約の天使、メタトロン
神の如きもの、ミカエル。
まぁ、女神転生では元老院で4人組だし、カテドラルでやられて神格が下がったんじゃないの。
同じくラスボスのアスラ王もヴィローシャナになってレベル下がったし。
ペル2の召喚時の台詞だと、
ミカエル
「我はミカエル…
道は漠々として捕らえどころなきもの…
されば問え、「クオ・ヴァ・ディス」…
サタン
「神などは、傲慢な暴君と変わりはせん…
人間に己を問う知を与えたのは、このサタンぞ…
敵対する者の力、とくと見せてやろう…
ルシファー
「面白い…貴様、神にも背く力を欲するか…
ならば、憎み、殺し、犯し、堕ちろ…
魔王ルシファーが、直々に腕に抱いてやろう…
になってる
サタンは堕天使っぽい雰囲気だな…
ペルソナ2の数少なすぎる、イイところだなw
1は頑張って作ったが2は作る気さらさらないのでググって台詞だけ見たな。
サタンは敵対するものとしてのイメージが前面に出てるんだろうね
ルシファーはトリックスターみたいな扱いで破壊性が全部サタンに
もって行かれた感じがするよ
関係ないが、
女神転生2のダークヒーロー≒人修羅
か
>>625 キリスト教での重要さで言うならミカエル
メタトロンはヘブライでは重要な天使とされているが
他にも様々な説があるため、どれ位重要なのかは良くわからん
一説には、エノクの昇天した姿とも、天界でのサタンの姿とも言われる
でも、宗教によっては、ミカエルとかの地位も結構変わってくるから
一概に誰が偉いかは言えないな
ロボ天使と見返るそろそろデザイン変えて欲しいなぁ。
そうだねー
ミカエルなんて完全な金子デザインですらないしな…
メガテンのあれってイタリアかどこかの教会の石像かなんかでしょ?
ペルソナ2のミカエルになら喜んで従う
そうかほら従って来い糞野郎。
ミカエルといえば、1、2年前に少年ジャンプで打ち切られた某漫画でも出てきてたな…大天使の軍団なのになぜか首領が太陽神シャマシュとかw
あれ、死生観・人生観からストーリーの背景や舞台にいたるまでメガテン、ペルソナ、ソウルハッカーズをかなり流用してた訳だが
某漫画と言わず、書けや。
シャーマンキングか?流用してたってのは言いがかりかと。
魔神転生2のミカエルはマジで最強だった。
っていうかセラフがすごすぎ!
性格も良いし、かっこよかった。
サタン、ルシファー、ベルゼブブが霞んで見えた。
だけど、ミカエル達が仲魔に入ると、一気にバランスが崩れ、
攻略が楽勝になるんだよね。
だから、LIGHT-LAWが一番楽にクリアできる。
魔神2はミカエル強いサタン弱いどうのこうのよりも、
種族ごとの使い勝手による差が大きいと思うのだが…。
シナリオライターのサトミ やめたそうです
詳細はアンチにリンク先があります
ライターは磯貝だけになったのかな
どの作品やっても「アマラ宇宙です」ってことになりそうだな
無理にストーリーを繋げなくてもいいんだけどね。
女神転生の名前にこだわらなくてもいいよ。看板として利用すれば良い。
そのかわり、面白く作れよと。
>>644 俺はサトミ嫌いだがそれはそれで寂しいな サビシス、と書いておこう
サトミを追悼するために、サトミ唯一の功労である「サトミタダシ薬局店のうた」を歌おう。
ヒットポイント回復するなら 傷薬〜と〜宝玉で〜♪
ピンチ大変メガテン蹴落とすペルソナ罪とペルソナ罰〜♪
>>646 今まで無理にストーリー繋げた物なんて有ったの?
>>648 違うぞ、その歌は沖辺氏が閃いた歌であって里見の功労でもなんでもない。
>651
マジか。
それじゃサトミの功労なんて1つも…
数字の結果だけは出してたからな。
でも、何年も前の情報だけで、盲目的に里見シナリオを起用する上層部はおかしいと思う…
あるだろ。if女主人公に名前をつけ
あまつさえ自分に似せたキャラを彼氏にさせたことだ!
なんか攻略本の後書かなんかに、その手のシナリオというか小話だけは早く仕上げて持ってくるなんて話が書いてあったな。
さすが優秀な人間は違うわ。
里見は世渡りとか上手かったんじゃないか たぶん
>>何年も前の情報だけで、盲目的に里見シナリオを起用する上層部はおかしいと思う
詳細希望。
>>653 過去の実績から判断するのは別に普通のことだろう。2chでの評価が全てだと思ってはいかん。
ペルソナの売上がよかったんだよ。四十万とか売れた。
それで、その後そのお陰か里見はペルソナの続編2作に更にアバタルチューナーの制作にもかり出された。
異聞禄はまだしも、ペルソナ2罪をやった後のユーザーにはあんな話書く奴を使いつづけることが信じられない。
売り上げも異聞禄の頃に比べて落ち込んできてただろうしね。しらんけど。そもそも異聞禄の頃の売上は特需みたいなもんだし。
そこで、そんな里見を使いつづけるアトラスって異聞禄のころのデータだけを参考にしてんじゃね?ってい憶測が飛び出したんじゃね
ソースが実際にある話なら俺の発言は無視しといてくれ
ここでペル罪やってメガテンにはまった俺が大登場ッ!
まあそれでもペル2の売り上げは25万以上あったからね。
今のアトラスの状況を考えると任せるには充分な数字だろう。
>>652 少なくとも、異聞録はサトミの功労、そのキャラたちはサトミの功労。
神取はサトミの功労、南条くんはサトミの功労、エリーはサトミの功労、達哉はサトミの功労…
私がペルソナと出会うもサトミの功労
全くユーザーは本当に残酷なものね、特に2ch
お前、ただの里見信者じゃねぇか…
なんかそこらへんの舵取りがなぁ・・
なんで、いの一番にメガテンをつくらんのだろ。デビチルだとかなんかよくわからんその他のもんにいかんでさぁ
堅実に行って欲しかったね。メガテンつくってりゃそこまで損することもねーだろうし、まぁ、今までに比べてもうけることもねーだろうが
そうやってメガテンをやってきたかったよ
うるせーよシナチク とか言っとけばいい?
>>663 作ったとしても真3みたいにゲームとしては面白いがシナリオや世界観がゴミ以下って物を連発されたら
それこそ見放すけどな。
真シリーズだけ出して既存のファン相手に常にやっていけるなら良いんだがね。
どうやっても先細りなのは目に見えてるし、企業が求められるものは現状維持じゃないんだよ。つねに上を求められる。
色んな試みはしても良いよ。頑張って欲しい。
でもな、面白いものを作れ。
買う気にならないようなモンばっかり作るな。
>>667 自分が買う気にならないもの=面白くないものではないぞ。
メガテンファンならそのくらいのことは分かって欲しいんだが。
>>662 そう?QUgOpI4m、lruyhrV+、fMM4MKYx、この3つのIDの発言は全部私です
自分でご覧なさい
それでも「ただの里見信者」とされる?
貴方こそ頭固いから、断固に「ペル2好き=里見信者」と思うじゃないの?
そーいやペルソナでもチャイニーズマフィアとかでてきたなー さとみがかんがえたのならあっちのひととかすきなんだろか
件のかれもなんか執拗に里見を擁護するし なんだってー みたいなこともいいたくなってみたくなってきたけどあまりにもつまらないのでやかんがえるのをやめた
あんた、切れ易いね
>>668 売り上げから判断したんだけど、実際は違うの?
書き込むなとは言わないが
変な言葉遣いでネガティブなことばっかり書かれると雰囲気悪くなる
国が違うと、いわゆる空気読んだりというのも難しいのかな
俺は書き込まないで欲しいなと思ってる。
ペルソナ2を嫌ってる人が多いこのスレに来る度
いちいち「私ペルソナ2好きです」と言うのがうざったいったらありゃしない。
まぁまぁ。仲良くしようぜ。人類皆兄弟、だろ?
最近平和だと思ってたのにまたこの流れだよ。
つーかなんでサトミ嫌いの奴って常に喧嘩腰なんだ?
>>674 悪いがここはペル2アンチスレですか?
それともここは「ペルソナ2を嫌ってる人専用スレ」?
気に入ないらな私を無視しなさい、それとも削除依頼を
ペルソナ2好きな人は賤民ですか?
私が言たい事は、なぜいつもはサトミを罵倒しないと気が済まない?
彼はもういない今すら、「サトミの功労なんて1つも… 」まで言った
自分が気に入ない物は、消えるまで叩く続きですか?
ここの住人って楽で良いよなー。
アトラス叩きは里見叩き、里見が居なくなりさえすればメガテンが良くなると本気で思ってんだもんな。
里見叩きやってりゃ楽しいかもしれないがいい加減現実を見ようぜ?物事はそんな単純な事じゃないんだよ。
このごに及んで里見なんぞの下らない存在に拘ってる奴は馬鹿。
その里見にすら見限られたアトラスと言う会社のヤバい状況が何故話題に出てこないんだ?
>>677 あんた、切れ易いね
つーか被害妄想が激しいな。
おれはとりたてて里見がどうだこうだ思わないし
誰もがそう思ってるわけでもない。
あんたが不必要に噛み付いてるようにしか見えんよ
気に入らないならそれこそあんたも無視すればいい
ここ最近のレスでは 里見が居なくなりさえすればメガテンが良くなる
なんて書き込みも無かったと思うんだが。このスレの住人でもないようのに、いきなりふってわいてその話題。
なかなか変わったところにお立ちのようで。
みんなして里見里見、揃いも揃って愚か極まりないな。
メガテンの凋落の理由の一つにはこの辺の事もあるんだろうね…。
>>679 里見は、たぶんまわりの見る目とか状況に負けて退職したんだと思うよ。
あの数字で居られるワケないと思うよ。
今居る人よりも、居なくなった人(鈴木・伊藤・増子、そして里見)の方が話題にのぼる
それがアトラススタッフクオリティ
>>654 ifの女ヒーローは別に「たまき」でもいいよ、と思ってたが、
その書き込みを見て気が変わったよw
異聞録ってペル1だよね?里見が書いたの?
ディレクターって脚本だよね?
十年史のペル1の所に「ディレクター:岡田耕始」と書いてあるし、
ペル1のEDスタッフロールも「ディレクター:岡田耕始」だった気がするが…。
>>685 ペルソナ2罪はやってないのか?
ディレクターとシナリオライターは違うような。
ディレクターはゲーム製作の指揮でしょ
>>685 シナリオライターが脚本やるんじゃねーの
ディレクターは監督みたいなもんじゃなかったか
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:29:26 ID:PUZKNMUv
前からも言った、ペルソナはペルソナ、あくまで外伝です。「ペルソナはメガテンじゃない」と言っても構わない
本来ならペルソナは別のタイトル、別のゲームとして独立した物はず、だから世界観も悪魔の概念も、根から違う
QDやDQMの関係みたい
でもアトラスの商法で、やばり「メガテン」として売るのです。それはサトミのせいですか?彼は会社の商売まで決めるのか?
もし、サトミは真3で仲魔廢止してペルソナにするなら、彼は間違なくメガテンの大罪人です。
でもペルソナはメガテン本家じゃない。嫌いなら買わなくでいい。メガテン本家には関係ない
(貴方はDQMを嫌いても、それはDQには関係ない。同じです)
では、メガテン本家はここまで落ちたはサトミのせいですか?彼は一度でも本家に手を出すのか?
アバチューの分割商法もサトミのせいですか?彼はそこまで権力を持つのか?
あなた今日の不運もサトミのせいですか?
690 :
685:2005/06/12(日) 01:30:48 ID:1sqcdHBh
なるほど。ディレクターが脚本じゃないなら、
今度はディレクターとプロデューサーの区別が分からなくなったよw
ここまで来るとスレ違いになるから、気にしない事にしたけど。
そういえば、30人の希望退職枠に対し36人も募集があったらしいね。里美もこの中に入ってたんだろうな。
でもそれってそれだけの人がアトラスに居るより辞めた方がマシだと思った事にならないか?
有能な社員ほど自分の能力が認められるところにいくだろうし…。
このままじゃアトラスが社員に見限られ内部からスカスカになってしまうんじゃないか?
正直、里見云々で荒れてるこの状況が非常に馬鹿らしく思えてくるんだけど・・・。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:32:25 ID:PUZKNMUv
サトミについての話はここまで
「メガテン本家はここまで落ちたは誰のせいだ」
よく考えください
>>アバチューの分割商法もサトミのせいですか?
こんな事で里見を叩いてる奴なんていないと思うが。里見を嫌いなのはシナリオが個人的に見てゴミだから。
それ以上でもそれ以下でも無いですよ。
まあ明日吹く風のことを気にしようじゃないか
いい加減里見のつまらない話題は ウ ザ イ んだよ。叩きも擁護もいらない、よそでやれバカ共。
696 :
685:2005/06/12(日) 01:39:11 ID:1sqcdHBh
>>693 ディレクター云々、良く分かってない俺ですが、
ペル1は良かったけど、罪罰はゴミだと思う。
全部、里見が書いてたのかな…?w
まぁ、里見シナリオばかりが言われるが、不評なのはそれだけが原因ではない。
忘れがちな事だが、ペルソナやアバチュは、システムも面白くないんだよ。
>あなた今日の不運もサトミのせいですか?
この一文が 麻薬止めますか?それとも人間止めますか? みたいでワロチww
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:41:47 ID:PUZKNMUv
鈴木はいない、伊藤はいない、青木はいない、伊伝はいない、流星はいない・・・
昔から既に人才が離れじゃないか
さて、今残るのは金子や磯貝他に誰がいる?
そんな前向きなヤシはこのスレいないよw
過去に縋ってる後ろ向きな人間ばかりが集まってる・・
まあ、今から伊藤・岡田とかが集まってメガテン作っても
とても過去作品を超える出来にはならないと思うけどな。
>サトミについての話はここまで
ねーよwwww
まあ里見の抜けた穴を補充する若手を育てて欲しいものだ
磯貝一人で本編から外伝からカドゥケウスまでってのは無理があるだろう
サウンドチームも目黒ばかりに作曲させてるし
ぺル1信者uzeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
一番面白いメガテンはなぁ、デビチルなんだよ!!!!!!!!!!!
憶えとけすっとこどこーい!!!!!!!!!!!!
>>693 個人的にシナリオがゴミで里見が嫌いだからここで叩いてもいいってのか?
叩く理由がどうであろうと嫌いな奴がいれば好きな奴も居ると言う事をお忘れなく。ここはアンチスレじゃなく総合スレだぞ?
気に入らないなら無視するか、それとも削除依頼を
なんでこっちがスレ違いの里見叩きを我慢しなきゃならないんだ。正当性に欠けるんじゃないか?
>>703 一番は迷路でヒーホーに決まっている
ゴメンうそ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:55:30 ID:1xDRxzWQ
>>700 メガテン自体もう過去の物なので 。
悲しいけどコレって…
>>708 もうメガテンは(ry
一番面白かったのは真1あたりかなー
FC1からやってたけど、なんか一番”メガテンらしい”のが真1だった
それ以降は・・
>>707 ごめんおれもうそ
生きててすみませんまじすみません
心配にもなって来るね。次の会社にいけるほどの腕がある人が辞めていったりもしているだろうし。
そりゃ、需要を満たせない企業は消えて行くのは当然だけどさ。
アバチュ的なものは、まだとっておくべきだったんじゃないかな。
真3でガッと来た後には、やはり真4で畳み掛けるべきだった。
多分実力ある人が辞めていったんだろうな。アトラスよりマシなとこに雇ってもらえば良いわけだし。
これで次出る奴が激早ロードや快適なインターフェイスまで失われてたらもう…。あ、その前に次回作作れないかも。
金子もどこかに引き抜かれたりして
ガイア…?
だとしたらアトラスって一体…
アトラスのゲーム部門はこれから延びる余地がなくズルズル堕ちていくだけ。
マトモな開発スタッフならこんな泥の船で沈むのを待つよりイカダだろうが他の船に移動するべきだろう。
そもそもスレタイが悪い
何が来たのかと思ったらペルスレの中国人かw
ふう
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:13:21 ID:1xDRxzWQ
↑ ………。
他の船って例えば?
もう周りは沈没船だらけだぞ
ゲーム業界から逃げるのです。
確かにここはペルソナ2アンチスレではないが、
一応テンプレではペルソナはペルソナスレで語ってくださいことを示してるよ。
>>1にある ・過去ログ・過去タイトル…のやつな。
だから叩くほうも、擁護するほうもどっか行けってこった。
真3やアバチューがまだ出てなかった数年前のここでは
ペルソナ1や2も一緒くたにして語ってたのよ。一応な。
テンプレでは発売日順に並べてあるタイトルにも含まれてた。
ところがある日…ペルソナ2信者と住人達の口喧嘩で空気が険悪になって
みんな嫌になりペルソナ2スレを別々に立ててテンプレの発売日順から
ペルソナを外して…ペルソナはペルソナスレで…、加えられて上手く収まることになった。
ペル2サイコー
真シリーズはクソだな
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:25:56 ID:7dqwq+kR
真シリーズも異聞録もペル2もデビサマもハカーズもアバチュも好きな俺が来ましたよ
>>発売日順からペルソナを外して
>>5に入ってるが・・・・。
>>727 >>1のテンプレにあるやつのことを指してるのだろう、
>>5-6はメガテン初心者の質問が増えてきたから作ろうということで出たやつ。
まあ、やはりメガテンスレだけにペルソナを薦める人はあまりいないが…。
**発売済みタイトル一覧**
87’7 デジタルデビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88, MSX, X-1turbo, FM-77)
87’9 デジタルデビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC)
90’4 デジタルデビル物語 女神転生2 [ナムコ] (FC)
92’10 真・女神転生 (SFC , PC-E, PS) [シムス] (MEGA-CD)
94’3 真・女神転生2 (SFC,PS <ドミネーター版>)
94’10 真・女神転生if.. (SFC)
95’3 旧約・女神転生 (SFC)
97’4 偽典・女神転生 東京黙示録 [アスキー] (PC98, WIN95/98)
〜中略〜
95’12 真・女神転生 デビルサマナー (SS <サタコレ版有り>)
96’4 真・女神転生 デビルサマナー 〜悪魔全書〜 (SS)
96’8 真・女神転生 デビルサマナー スペシャルBOX (SS)
97’11 デビルサマナー ソウルハッカーズ (SS, PS <BEST版有り>)
97’12 デビルサマナー ソウルハッカーズ 悪魔全書 第二集 (SS)
00’11 真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書 (GBC)
00’11 真・女神転生 デビルチルドレン 赤の書 (GBC)
作ろうということで新しく出来たやつ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:38:33 ID:hkqYh6s9
最近女神転生VNOCTURNEを始めて非情に楽しい
のですが、これが終ったら楽しむものが無いのが悩み
マニアック巣という類似のものがあるようなのですが、
次にそれをやる価値はありそうでしょうか?
>>730 追加要素が多いから、十分楽しめるかと。
というか、ぶっちゃけマニアクスが出ている今、無印やる意味はあまりないんだけどね。
>>730 それがおわったら、それより十倍ぐらい面白いペルソナシリーズやったらいいよ。
うるさいぞ、中国人。
カウシウムとったほがいいぞ
まぁ、真シリーズとペルソナシリーズは全然毛色が違うから。
真はシリアスだし、ペルソナは電波コメディ。
里見は嫌いだが、ペルソナのキャラはとても個性的で魅力的だと思ってる。
アバチュのセリフ回しは、せっかくのストーリーを台無しにしてると思うし、一方でヒロインが電波とも思わない。
里見はコメディ向けだとつくづく思う。魔剣Xみたいなのだったらきっと力を発揮したろう。ローティーン向けも良いだろう。
真シリーズは好きだが、伊藤がすばらしいとも思わない。
ただ、里見は万人向けタイトルを担当したから、ホント万人向けに書いたつもりか?という不満がある。
万人向けって言うから我慢したのに、出来た脚本はこれかよ!という。
ペルソナもアバチュも、別のマニア向けですよ、って言ってくれればこんな不満もなかった。
真ユーザーだって、自分達の嗜好が必ずしも万人に受けないという苦しみは知ってるでしょ。
肩身の狭いマニア同士、助け合えないかね。
>>735 何が言いたいかわからん
とりあえずお前は里見が嫌いで、
ペルソナ、アバチュをメガテンシリーズに組み込んだアトラスが不満だけど、
ヲタ同士、懐古もペル厨も仲良くしようぜってことか?
俺は里見の台詞回しは熱くて好きだけどな。少なくともメガテンシリーズには無い要素だとは思う。
>>736 いや、ペルソナとアバチュは、メガテンシリーズ本編でも無い、万人向けでもない、
マニアな物だと。
で、ヲタ同士、自分だけが正当みたいな言い分はやめようという事でス。
一方が正しいわけじゃない、どちらも毛色は違うがマイナーなんだから。
カオスヒーローの最後の台詞とか熱いだろ
>>736 んで、どちらの派閥かに必ず入る人間ばかりでもない、と言う事。
真も里見も、どちらが一方がすべて良くて、もう一方すべて嫌いという人間ばかりではない。
派閥のカテゴライズは、困る。
とそういう事です。
>>738 俺はFC1からやってるけど別にペルとアバがメガテンシリーズでも
良いと思うけどな。それを決めるのは作ってる人間だし。
ぶつぶつ文句言ってるのは一部の懐古厨だけだろ。
>>739 いやそういう熱さじゃないんだよ。
なんかこう、戦隊物とか特撮物みたいな若い故の青臭さから来る熱さ?って感じ。
>>737 嫌いなのは、里見の台詞回しではなく
あくまでアバチュにおける里見のセリフ回し。世界観と違い過ぎる。
あと、ペルソナにしてもアバチュにしても、それが万人向けタイトルで書かれた事。
>>738 まあ、そういう事だ。
だから本心として「ペルソナはメガテンじゃない!」と差別して欲しい
いいからペルソナをメガテンとして売るのはアトラスのせい、里見のせいじゃない。
気に入らないなら無視するは基本、いつまで彼を恨むつもりだ
>>743 うーん、俺にはアバチュとその他における里見の台詞回しの違いが良くわからん…。
まぁペルもアバも万人向けではないってのは同意だけど。
そもそも、ペルソナとアバチューってメガテンシリーズじゃないだろ?
>>738 ヲタだからこそこだわってる部分は譲らないと言うか偏狭なんだと思うよ
いがみ合うのはイクナイってのは同意だけど
>>739 ヒロコと目加田も別の意味で熱いな
里見がif女主人公を勝手に都合よく使った事にも怒りは無い。
ifの女主人公には「たまき」と付けましたとも。
ていうか、サトミタダシって誰?記憶に無いって感じ。
ペルソナをメガテンとして売るのはアトラスのせい なんていってる奴いるかぁ?
ただ、アトラスから発売されるメガテンに近いものを里見と糞シナリオに任せるな
ほかにおもしれーはなしかけるやつつかえってはなしなだけじゃなーい?
>>745 いや、里見の台詞回しは一貫してるんだよ。
そこがむしろ問題なのさ。
ペルソナみたいな、電波トンデモ?コメディには、実に良く合う。自分も電波にトリップできるし、人は選ぶと思うがなかなか良い。
でも、アバチュはそういう世界観じゃない。そういう雰囲気じゃない。里見色と合わない。
でも、里見は色を変えなかった。だから生じた違和感。
万人受けがどうとかさぁ そりゃ適材適所で里見のシナリオなんかでも歓迎するやつはいるだろうけど
あれ嫌いな俺はそーいうもんだいじゃないとおもってる うんこはうんここれけってい
あんなのが好きな奴らなんて所詮大した数じゃないだろうしどこかおかしいので放置がヨロスって、感じ
>>751 いやそうじゃなくて、アバチュもペルソナも根底に流れる里見の世界観ってのは一貫してると思う。
表向きな世界観がどう違おうと、基本的にヒーロー物っぽい青臭い雰囲気なのは変わらない気がするんだy。
>>752 それでもそろそろ里見スレに行ってやってくれ
気に入ないらな私を無視しなさい、それとも削除依頼を
しかし、私は徹底応戦
>>757 無視しやすいようにコテとトリップ付けてください。
徹底応戦の構えを見せてるのは俺じゃないぞ
里見は昔から広大な世界観には不得意、異聞録も罪罰もミクロな世界だ
だからアバチュで里見を起用する奴こそ叩くべき
いわゆる、DMCで金子を起用する奴と同じ
でも、現実は里見以外磯貝しかいない、アトラスはもう人を選ぶ程余裕はない
なぜここの人は分からない
>>760 起用するやつが悪いと言うのは同意だが、自分の色と違う書き方をする事も必要だと思うが。
でも、実は磯貝も辞めてた…なんて事もあるかもしれない…
まー、実際ここの奴らにそれを解らせたからってなんになるんだとも
おまえらいい加減ウザイよ。
>いわゆる、DMCで金子を起用する奴と同じ
ワロスwwwwwwwwwwww
>>763 お前が煽るから反論してんだろw
zIgNVDkSは少し黙った方がいいよ。お前が話をややこしくさせてる。
インターバル
カドウケスの公式サイトのゴタゴタ見てると
イソガイ辞めてそうな気がするけどな
みんな辞めればいいと思う。
>>761 そうです、
でも彼は広大な世界観には不得意から、あれは無理な仕事かも(しかも他人原案)
だから最後はこんなシナリオになっちまった。彼もアトラスの経営下手の贖罪羊になる
開発部はどんな良いゲームを作ても結局むだに浪費する、ハッカーズのような中期の傑作を作ても結局20万しかいない
要は昔からアトラスの経営下手が一番の問題
シナリオライターは、まぁどうにかなるんじゃない?
真3だって、基本的に外注だったワケだし。アバチュは原作がある。
もう前から無いようなモンだったんだよ。
だから、アイディア出せる外の人と、ある程度かけるヤツ、手直しできるヤツがいれば別に問題ないんじゃねぇの。
個人的にはね。
取り敢えずプログラマさんたちが辞めてないと良いな
凄く良い腕してるからさ
そこでストーリーなんかあってもなくても良いメガテン格ゲーの出番ですよ
凄く良い腕してるからこそアトラスを辞めるのでは?
>>772 絶望的。ウでのある人は他でも雇ってもらえるから他のとこいくでしょ?
その通り。
良い人は、みんなどっか行っちゃうよ…
全部、企画遂行者の責任だな…
こうしてメガテンとアトラスは思い出になりましたとさ完
完
のあとに五分待つと裏アトラスが始まるよ!!
裏アトラス、楽しみ。
里見降臨希望。
里見に降臨なんて言葉はもったい
>>781 これ?「永遠に転んでろと呪う者多数」
やばり当人も知るでしょね。 何年かけてもユーザーの許すを貰なかったな…
こういうのは半分洒落みたいなもんだろ。何真に受けてんだか
お前こそ、何真に受けてんだか
半分洒落、半分は気持だろ
一生懸命作るシナリオは通じない、しかも何年まで罪人とされ
そんな事は誰も嬉しくない
ペルソナUを作った罪を受けてる なんちゃって
まあだから里見はアトラスから去る
やっとユーザーの呪縛から解放されですね〜里見くん
いやその前に、岡田もメガテンの呪縛から解放され
残るのは「やっと邪魔者が消えた」と喜ぶ者たちだけですね〜
>>786 へぇ〜「なんちゃって」って
もしかしてそれ、ソウルキャリバーのやつ?( w
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:22:54 ID:6HVSR9yw
アトラス、社風を新たに! …で
メガテン次回作がエロゲーになる可能性について
さっきMETALSAGA〜砂塵の鎖〜の戦車ペイントで
メガテン関連のスタンプ作ったんだけど、うぷしたら誰か見てくれまつか?
誰も見せる人いなくてさびしい・・・(・ω・)
話の流れ読まずにスマソ・・・・・
まいったなぁ…二つ続いて煽られてるぞ・・
「大統領、もしかしてそれ、ソウルキャリバーのやつ〜?」
「も、もちろんダス。ソ、ソウルキャリバーダス。合ってるダスよー」とつい話題についていこうとして
嘘をつく小心な大統領
>>790 メタルサーガに興味ないけど、誰かに見せたかったら自由にUPすればいいと思うよ。うpされてたらみんな見るだろうしさ。
つーか里見面白いワ。
ファンになりそう。つーかもうなってる。コラム読み続けるよ。
ゲームなんて楽しめれば誰が作ろうと構わんのに
資源を食い潰すだけの信者って怖いね
里見タンテラカワウソス(;ω;)
>>796 資源って何?と思うがそれは置いておくとして。
信者は金落とすから有難いヤツらなんじゃないの?
>>798 ここの信者は何かと文句つけるだけつけて結局何もしないだろ?この現状を見りゃ分かる。
800 :
790:2005/06/12(日) 15:32:39 ID:uTWo4e9y
>>800 エライ頑張ったなぁ…!
バスないの?バス!
>>799 金落としてるからいいんじゃない?
つーか金落とす事しかできないだろ。
いずれにしても、金子デザインだけでメガテンが持つとは思えないな。
どうすんだよこれから。
エロゲー
とにかく、ハッカーズくらいの会話や合体できるゲーム作れ。
皆、予約して買ってくれるって。
808 :
790:2005/06/12(日) 15:46:06 ID:uTWo4e9y
みんなありがと・・・(⊃Д`)
調子に乗ってもう1個うぷしますた。
お目汚しスマソ。
>>808 誉めてやろう貴様のペイントを
そして悲しんでやろう貴様の最期を
赤熊か
ペル2ネタで済みません(この一度だけ)
広大な世界観には不得意ですが、小さな話には上手と思う、里見は
例えば「道しるべ地蔵」の伝説:
迷い森から出られなくなってしまった子供たちがいます
その森を1人の若い僧が訪れました。彼は、「この子たちが早くこの森から出られますように」という願いをこめて
「道しるべ地蔵」を作ることにしました
迷い子たちは、自分たちのために身を尽くして地蔵を作り続けている僧のことを慕い、
「この人が、ずっといつまでもここにいてくれたらいいのに」と思っていました。
「道しるべ地蔵」が全て完成した時、迷い子たちは晴れて森から抜け出すことができました
しかし、地蔵を作った若い僧は出口を見失い、その森から永遠に出られなくなってしまった
僧が作り上げた地蔵は、僧の願いと、迷い子たちの願い、両方を叶えたのでした。
これがゲーム中のあの「道しるべ地蔵」の伝説。そして伝説と同じように、
仮面党の子供たちは大好きなお姉ちゃんがいなくなって欲しくない、お姉ちゃんは少女時代から抜け出せ欲しくない
その願から舞耶の幻影が産まれ、永遠に少女のまま岩戸山の中で彷徨する
(ゲーム中の少女舞耶の幻影の由来は、これです)
まあ三流テレビの話に言われても、真シリーズのキャラたちの大半は人間味が薄い(カオスヒーロはよっかた)
キャラたちの人間味を出すは里見の売りです
だから私にとって一番のコンビは、鈴木が世界観をやって、里見がキャラをやってのです〜
無理矢理彼を広大な世界観をさせても結局小さな話になる
赤狼
あれ?
なんか誤解し易い書き方です
×三流テレビの話に言われても
○(ペル2のこの話は)三流テレビの話に言われても
中国の兄弟よ。
…正直に言うと、あなたの長い文章は、ワタシいつも読みにくいアルよ。
んなこと言うなよボケ!!!
日本のゲームに興味持ってくれてるんだ!温かく迎えろ!!!!!
>>815 はい、別に読みなくていい
自分を無理しないで
819 :
790:2005/06/12(日) 16:05:43 ID:uTWo4e9y
>>802 ペイントばっかりやってて全然進んでないからまだバス未入手でつ・・。
>>809 最大級の誉め言葉として受け取ります。
レッドベアーの方は貼り付けると全然迫力無い・・・。
お目汚し失礼しました。
そう言うな兄弟。
色んな人に読んでもらうには、改行に気をつけて書くといいと思ただけよ。
読みやすければ、皆読んでくれるアル。
あんな薄っぺら〜〜〜〜〜いキャラが
わざとらしい台詞回しで強引な展開を繰り広げるのがいいだなんて
中国にはよほど娯楽がないんだな。
>>817 そこはMETALSAGAのうpろだだ。
METALSAGAのペイントで描くのならともかく関係の無いものを上げるな。消しておけ
所で、かなり前に女神転生とか魔神転生とかのドット絵が見れるサイトを見たんだけど
忘れてしまった。久々に見たいなぁって思うんだけど知ってる人いない?
>>822 え、そうか
すみませんでした。消えたよ
>>823 あとんという名前のサイトなら閉鎖したよ。
鯖は大学のやつだから管理人が卒業したら消されたらしい。
>>803 ていうか、信者の方を向いて商売すると、会社が傾く。
ヲタを相手にして良いのは、弱小会社だけだよ。
信者が良い悪いはない、ただアトラスがアフォなだけ。
>>825 それかもしれない。てか閉鎖しちゃったのかよ_| ̄|O
もう一度見たかったなぁ。
>>821 そう?まあどうでもいい
あなたが楽しでやってるシナリオは私も楽し
あなたが苦痛を耐えながらプレイする終に投げ出したシナリオは私も楽し
どちが損をしているのは知らないですが
>>825 ミラーはあるよ
…何故オレに言うんだ?
…いや、その、もういいって
私はなにも言えない
>>796 そう。楽しめれば良いんだよ。楽しめればね。で、最近のメガテンは少なくともシナリオは楽しくないんだよ。
>>828 今、それらしきものを発見したよ。旧約・女神転生やってみたいなぁ。
語る話題が尽きると、アトラス社員に代わって業界ネタを得意顔で語るニートにスレが占拠されるのも、ここのスレのデフォになってきてるなw
ここで俺が造魔復活を希望する
でも真IIIのシステムだったら造魔のアドバンテージってあんまり無いよね
見た目が変化していくのは楽しいだろうけど
〜〜〜〜終焉の青〜〜〜〜
造魔のメリットっていうとMG消費ゼロと命令無視がほとんどないのと育成要素か。
確かに真3システムじゃ導入しても特に意味ないな。
既存作にあったもので次回作に入れて欲しいものって何がある?
ハッカーズに関しては、パラダイムX関連は良かった。架空世界でいろいろなことができるっていう部分が
会話のバリエーション増やしてほしいな
ダンジョン探索の清涼剤だし
イリスのアトリエ2買ってきた。
何か、従属継承がランダム継承になって、つまらなくなった。
欲しい能力をどうやって、継承させるかを考えるのが、楽しかったのに。
>840
そうか、気に留めておく。
むしろ仲魔とも会話したい
むしろ仲魔とセックスしたい
>>837 インストールソフト機能って面白かったけど、
真3だとエネミーソナーも、ハニービーもデフォフトであるし、
会話ソフトは会話スキルになってるしあまり意味ないかなぁ。
ハカーズタイプの6人パーティーでリンケージあったら面白そう。
6人パーティーならいろんな組み合わせを考える戦略性が生まれそう。
あとはやっぱり俺も会話の充実。
攻撃時もいろいろとコメントを残す悪魔が楽しかった。
六人リンケージか、一撃必殺なんだろうね
普通に六人の敵がマハラギダインとかしてきた方が強くない?
2人リンケージを3つ組合わせるとか、
3人リンケージを2つ組み合わせるとかそういった方向性は面白そうだな。
6人で一斉射撃してぇ…。
NINEやったことないけど、仲魔のデータ化(キロデビル?だっけ?)の要素ってどうよ
面白い?
>>846 なかなか面白いかも
けど普通の魔法とか技が弱体化しそう
お前たち、「Constantine」という映画知てる?
まんまんメガテンですよ
主人公は悪魔召喚師、しかもガブリエル、ベルゼブブ、ルシファーが出る
コンスタンツがメガテン臭いというのは散々ガイシュツ。
ガイシュツか。。。すまん
コンスタンツはかわいいわね
洋メガテンなんて知らん。
は、置いといて、
ICBMで東京が壊滅した頃や東京ミレニアムが出来た頃、
外国はどうなっていたんだろう?
東京以外は全て壊滅してしまったんだろうか?
それともニューヨークなどを舞台に、
どこかのブロンド髪の少年が悪魔召喚士をしていたのだろうか?
真IIはたしかミレニアム以外は環境汚染かなんかで人間が住めなくなったとかいう設定だったかと
東京=世界
大部分はカテドラル完成後の洪水で壊滅したんじゃない?
世界の主要都市はほぼ壊滅
標高の高いところは洪水を免れたが、
悪魔の被害、暴動などにより政府機関が機能している国は無い
どこも自分が生き残るので精一杯
てな風に書いてあるのをどっかで読んだ気がする
そんな世界は来ないのかねぇ
まぁいいか、コンスタンツはかわいいし
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:54:11 ID:QUZ37W5c
本当に6人でプレスターン無理かなあ
ダメージさげて耐万能ぐらいあったらいけんじゃないの?
テンポがおちるならいらないなぁ
このごに及んで里見なんぞの下らない存在に拘ってる奴は馬鹿
↑
(・∀・)
↑ ………。
863さん、そんなに速いじゃないよ
862
↑………。
↑
(・∀・)
・・・そんなに速いじゃないよ?なんて暗号?
今日本を攻めるのは時期早々です
ICBMか
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:52:24 ID:aQnhnHvv
>>768が言ってる、カドゥケウスの公式サイトのゴタゴタって何?
特に見当たらないんだが・・・
オレもわからなかったよ。
>>768の頭がゴタゴタしているようだ。
悪魔召還士になりたい
悪魔召還士はなるもんじゃない
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:33:35 ID:OXEMnbdp
PS2ソフト【ナムコクロスカプコン】(5月26日発売済) 7140円[税込] シミュレーションRPG
かなり濃い内容のなのでナムコ・カプコンのレトローゲーム・格闘ゲームを知ってれば知ってるほど
楽しめて死ぬほど熱くなれます。ナムコ・カプコン好きは絶対買いなソフトです。
っていうかナムコ・カプコンのレトロゲー、格闘ゲー好きな人このソフトやらないのが
もったいないっつうか是非プレイして仲間になって欲しいです(´Д⊂
興味持った方は↓のナムコクロスカプコン公式のムービー見てください。
http://namco-ch.net/namco_x_capcom/movie/index.php http://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ85本スレ(SRPG板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118598374/ ■参戦作品(ナムコ側) ■参戦作品(カプコン側)
・ゼノサーガ ・ヴァンパイアシリーズ
・テイルズ オブ ディスティニー ・ストリートファイター (ZERO3とストV)
・ソウルキャリバー(エッジ) ・燃えろ!ジャスティス学園
・ドルアーガの塔 ・ファイナルファイト
・ワルキューレの伝説 ・ストライダー飛竜(1と2)
・妖怪道中記 ・ロックマンDASH
・源平討魔伝(1と2) ・魔界村(大と超も)
・超絶倫人ベラボーマン ・ガンサバイバー
・ワンダーモモ ・ディノクライシス
・ディグダグ ・キャプテンコマンドー
・ミスタードリラーエース ・ロストワールド
・鉄拳(4と5) ・サイドアーム
・風のクロノアヒーローズ ・その他色々(ブラックドラゴン、魔界島、サイバーボッツ等など)
・バラデューク
・バーニングフォース
・その他色々(ゼビウス、ドラゴンスピリッツ等など)
>もったいないっつうか是非プレイして仲間になって欲しいです(´Д⊂
売れ行きが芳しくないのか?どちらにしろイラネーが
某所でオレサマ オマエ マルカジリって台詞があったぞって
報告があったな。ナムカプはそういう小ネタが多い。
コピペ
・お呼びとあらば即参上 (ブライガー)
・指先ひとつでダウンじゃ (北斗の拳)
・地獄すら生ぬるい (北斗の拳)
・し、知っているのか、○○!! (男塾)
・タフすぎて そんはない (ピットファイター)
・残虐行為手当てはつくのかのう (ピットファイター)
・さいごまで たっていたものの かちだ (ピットファイター)
・オレサマ オマエ マルカジリ (女神転生)
・このシャオムウ、容赦せん! (ジョジョ2部)
・モッコスのダメ出しにシャオムゥが突っ込む時にも
アストロロボ!とかありとあらゆるロボ名で返してくる
・わしは森羅をやめるぞ、零児ーッ!!(ジョジョ1部)
・デカァァイ (バキ)
・説明の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信じゃ(キン肉マン)
・ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ! (バクシンガー)
・シャオムゥウェイブ (ダンガイオー)
・今回のポイントマンは、わし一人じゃ (ファイナルゾーン-WOLF-)
・冒険百連発 (エドワードランディ)
・な・・・ならず者戦闘部隊 (ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ)
・森羅の“自己中心派”と呼ばれたわしの血が騒ぎよるわ (ぎゅわんぶらぁ自己中心派)
・つーか、奥歯にものすごく速く走れる装置でも仕込んどるとちゃうか? (サイボーグ009)
・古来より戦争は数だよと言うしの (機動戦士ガンダム)
・このリフォーム・・・これが匠の技か?! (ビフォアアフター)
・勝利のポーーズ! (サクラ大戦)
・わしを倒す?ヌシには無理かもしれなぁ〜い (ダブル・ハード)
・こいつは極上じゃぜ! (超努級戦士ジャスティス)
・ ・・・人、それを”狐なのに猫被り”という
おぬしに名乗る名はない (ロム・ストール)
・あわてないあわてない一休み一休み (アニメの一休さん)
・スチャラカ空中戦に突入じゃ! (バッテンオハラのスチャラカ空中戦)
・なにが出るかな〜 (ごきげんよう)
・驚きの鑑定結果が (開運!なんでも鑑定団)
・カプセル怪獣? (ウルトラセブン)
・忍者コップ? (忍者コップ サイゾウ)
・風間君の家庭の事情・・・っちゅうやつじゃな(八神君の家庭の事情)
・「九九88というところじゃな」(男塾・田沢)
・「やっちまいな!」(キル・ビル)
あとんさんの所のミラーサイトまで見れなくなってる_| ̄|O
昨日までは見れたのに・・・。あぁ、ドット絵が見たい
最近の女神転生よりはよほど楽しめそうだ
関係ないスレにまで出張ってくるのは勘弁して欲しいが。ナムカプのアンチの仕業なんだろうか
>>878 あそこはメンテナンスのためか定期的に落ちるから、しばらく待てば見れるよ
>>879 マジで?朝見たら404だったから見れなくなったのかと思ったけど、それ聞いて安心したよ。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:34:31 ID:aQnhnHvv
結局まだメガテンの新作情報は来ないのか・・・
真IIIが発売されてからかなりの時間が経つというのに
(*゚∀゚)何を仰る、真2から真3までの間に比べればこれくらい・・・
8年ぐらいだっけ?
Wはいつになるんだろうな。
ドラクエはPSになってから開発期間が短くなったけど
メガテンは長くなったな。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:57:26 ID:0naDsdsI
ifをやるんですが、ユミ、チャーリー、レイコのどれでやるのが一番楽しいのでしょうか?
クリアーした人 教えて・・
全部やるのがいいのでしょうが
本筋解明ならレイコ
おまけハードコースなら明
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:12:57 ID:0naDsdsI
明って二週目ですよね?
チャーリーは短いって聞いたのですが内容が濃いのかな?
正統派ならレイコってことですか。
ユミはいろんな意味で一番ノーマル、全員クリアでちょっとしたオマケあり。
初めてなら好きにするのがいいと思われ。
あたってくだけれ
PS版ifのアキラ編はマンモン戦とアジダハーカ戦の曲が真3の戦闘曲をアレンジしたみたいに感じるのでやってみれ
そういえば、アジダハーカを前衛で使ってる人いるのか。ブレス攻撃はいまいち役に立たないのだが…
というより、ティアマットを除いて邪龍を使うなんてかなりマニアか…
if俺も始めたよ。
武器装備するの忘れて
一番最初のガキにチャーリーともども殺されたw
ダークダークダークがすべて!
↑ 誰だっけ?
魔力 魔力 魔力が全て♪
とかなら傲慢界の住人が唄ってたけど
>>883 その間にデビサマやハッカーズがあるので、それを含めると長くないと思うが。
>>884 一応は、
ユミ→チャーリー→アキラ→レイコ
が、いいとは言われてるね。
ユミはノーマル展開。
チャーリーはちょっと変化球で短い。
アキラはもろ隠しルートで他とは完全な別物。
レイコは謎が解明されて、ラスボスも大きく異なるが、
お約束からは外れる部分も多い。(と、いうか結末が一般的でない)
全体的にレイコを先にやるとユミとチャーリーの面白みが薄れるとは言われる。
メガテンって攻略本見ながらやると楽しさが増すよな。真一の小学館の攻略本は感動した。
おれもif始めたばかりで全ルートやるつもりだけど
攻略本(サイト)なしでも大丈夫かな?
デビサマみたいなダンジョンあるならキツい
>>898 チャーリー編最後の魔界はかなりキツい
そこ以外は大したことないかな
>>898 面倒なのは面倒だけど、デビサマみたいなのは無いからOK。
>>899 制作上での作曲の年次についてはそうかもしれないが、真3をプレイした後にPS版ifをやる人の"感じ方"としては、「あ、これアマラ経路の曲じゃん」って感じるでしょ
現に自分も真3を思い出して、ちょっと感動した。再販のマニアクスを買うきっかけもこれだった
今ifチャーリー編やってるけど2個目ぐらいのダンジョンでへこたれてきた。
チャーリーの魔法サッパリあたらないし。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:45:28 ID:0naDsdsI
魔神転生2が売ってない〜〜
なんでだろ
俺もこないだif再開した。レイコで今嫉妬界クリア。
変にレベル上げてからガーディアン変えると
ガーディアンの方が弱くてパラメータごっそり持ってかれんだよなあorz
でも魔法覚えたいし…いつも失敗する。どうにかなんないのかね、これ
>>898 IFなら攻略サイトにマップごと有るから面倒だったら見れば良い
IFは4人やった後で最後にルシファー作ろうとしてレベル上げて80辺りで力尽きたな
アキラ編にアンリ・マンユが出ないことを嘆きつつクトゥルーを殴りまくる日々・・・
そろそろ次スレだが、結局このスレは最後までいまいちなスレタイで振るわなかったね
クマ-
女神転生 メガテン総合スレ64 LAW、CHAOS、ニュートラルのアトラス私怨運動
なんてどう?
私怨じゃなくて支援だ馬鹿野郎
†女神転生 メガテン総合スレ64〜ヤマオ64
直球でいいと思うんだが。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:02:37 ID:0naDsdsI
YHVHですが何か?
アクマをこ64てへいきなの?
918 :
913:2005/06/13(月) 23:11:08 ID:mzmovmZW
>916
上に同じく一票、こっちのほうがいいね。
でも、アクマをころしては56の時に既にやってるからなぁ・・・。
前スレだと邪龍64フシュとかいう案が出ていたな
邪龍64ュフシュ。
ふくちゅう64
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:33:24 ID:nv3vlJ0q
†女神転生 メガテン総合スレ64〜天使プリ64パリティ
よかったら使って
>916をなぞって今の現状と照らし皮肉の意味で。
あとらすこ64てへいきなの?
じゃ、あとらすこ64て屁コキなの?
↑お前アンチスレ立てた奴だろ?余計なことしねーでいいから失せろ。
,:::-、 __
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ
,'::;' /::/ __
l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l クマー
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
こ…これはパンダじゃねーか!
これは…妙子のパンチじゃねえか!
ライブアライブかよ!
こんなとこでライブアライブのネタを見ることになるなど
夢にも思いませんでした
なあ・・・そうだろ、松ッ!!!
ハァ? ( ´ー`)凸
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:38:10 ID:MA4jvWG5
†女神転生 メガテン総合スレ64〜ニンテンド64移植の件について
妖虫オキク64
>936
>34で出てるね
†女神転生 メガテン総合スレ64〜地霊64ッペル
928 アンチスレ立てたのは僕です 決め付け、いい加減な憶測で他の人にあたるのはやめて下さい
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ちょょぉぉおおおっとまったぁぁぁぁぁあああ!
アンチスレ立てたのは俺だ・ゼ?!ビシッ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:00:06 ID:QNd3qLLy
いや俺だよ?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:09:48 ID:yhSSdgda
俺かもよ?
嫌、だから俺だってーー
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:32:23 ID:yhSSdgda
俺だけど信じてくれないんだ・・・
信じる
→信じない
ifボス戦みたいなメガテン4でノリのいい戦闘曲復活気盆…
ロマサガだけじゃ足らんのですよ
俺に違いない アンチは俺しかいねぇだろう
邪龍64ュフシュがいいな
ああああああ
やっぱりケモノの口調がかわいいわけで
でも立てるなら口上とかも考えないとなー
ムシュフシュの口調はおこさまですよ。
いやまてよ。デビサマ1だとケモノ上位だっけか。
ありゃ、俺が950だったか・・
ムシュフシュはサマナー1ではケモノだったよ
ニンゲンヨ・・ミナリハマトモ・・みたいな感じだったような
今、ソウルハッカーズをエミュでやり始めたんだけど
カジノで武器と鎧揃えたら
敵劇ヨワになってしまった・・・・
この間、金子絵の代わり悪魔イラストの話であるサイトがあがっていたんですが
またみたくなりました。誰か教えて
あとんのミラーのとこ、昨日までと同じグーグルの検索ワードじゃひっかからない。
どうしたらいいんですか?
ささやき-祈り-詠唱-念じなさい
おおっと!
落ちてるサイトは見れないので できればアドか検索に必要なワードが
あとんのミラーあるとこってDDS-Explorerってところだよね?
なんか昨日深夜1:00頃見たら変な昔のアングラ映画の一場面の動画が
延々流れてたけどなんなのあれ?
どうしたら見れるんでしょうか?
それはそれでいいんだが、やっぱもうすこし臭さがほしい
男臭さとか泥臭さ その他諸々
>>964 悪魔の匂が足りりんな
むしろただのモンスター
むしろただのヨハン
ポータル久々に更新キタ
宇田タンの口ぶりからすると、ようやくアトラスの状況は沈静化した…のかなァ?
そろそろメガテン関連の新作発表ヨロ
あとアトラスweb-iの更新もヨロ
>>969 アホかお前。メガテンはもう終わりなんだよ。
サイトは見れましたが、前回と違うんです。
前回は鉛筆で書いたような悪魔画で、カラーは少なめでした。
わかったら教えてもらえませんか。
アバチュ1,2のベストが今年度の末に出るかもしれないから、欲しいヤツは中古では買わないように。
ちょっと待っとけ。
いや、もう新品で買ってるから。
いや、もう誰も買わねえから。
うん。
わかった。私が全部買おう!
今すぐ私のテーブルまで運んで来い。そうだ。全部だ!
はい、悪魔系のイラストサイトで、以前金子以外の悪魔絵の話題があり、
その時のスレを探しているのです
>978
だろうね、多分
>>977 ゴメン、俺のアバチュ両方とも売っちゃった…
両方新品で状態も良かったのに、500円と800円だったノД`)
変な店で売っちまったなぁ、おい。
安いと思ったら持ち帰れ!
置いても売れないからだよ。
いつ売ったのか知らんがぼってるなー
売るの止めて別の店行けばよかったのに
発見 ありがとうだにゃ
( ´ー`)凸
この間、金子絵の代わり悪魔イラストの話であるサイトがあがっていたんですが
またみたくなりました。誰か教えてにゃ
どうしたら見れるんだにゃ?
はい、悪魔系のイラストサイトで、以前金子以外の悪魔絵の話題があり、
その時のスレを探しているのにゃ
にゃーー
埋めろー
埋めろ
ume
un
埋めましょう
人知れずに
生めて埋めて産めて膿めて倦めていきましょう
埋める意義とは
埋める意味とは
埋めた先には
埋めるその真意は
埋めたあとに広がるもの
埋めるときの苦労
umerarerunoka
膿めて膿めて埋めていっきまーーsy
ラスト湾ですな
漠たる死に安らぎなし
曲折の果てに其は訪れん
人に非ずとも 悪魔に非ずとも
我が意思の逝くまま
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。