【私を】俺の屍を越えてゆけ 其の六【好きにして】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き俺屍について語って往きなっ
乙は朱点童子の首を取ってから言っとくれ!!

過去スレ>>2-5から入って>>1000手で詰み、いいねっ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:36:35 ID:UGIyVTml
2だわ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:37:06 ID:4FBMlvw8
桝田ぁ!何様のつもりだてめえ(・ω・)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:39:20 ID:uATTMYtx
SCEから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

過去スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
【当主様】俺の屍を超えてゆけ 其の二【御出陣!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062942802/
【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
【往来】俺の屍を越えてゆけ 第四章【All right】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084019664/
【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092302380/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:41:18 ID:uATTMYtx
俺屍公式サイト(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/
桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/
攻略サイト
http://www.arare.tv/game/oreshika/
http://homepage3.nifty.com/bizen-honpo/game/game-a/oresikaf.htm
http://worth.at.infoseek.co.jp/r2e/oreshika/index.html

攻略本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951

*家ゲー攻略板*
俺の屍を越えてゆけ 〜八代目当主襲名〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096186101/
*半角二次元板*
【俺の屍を】俺屍画像 5代目(養子)【超えてゆけ】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1071714957/ (dat落ち?)
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:46:41 ID:BO+CMDG+
>>1
好例の乙の併せ開始!ディーン
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:08:01 ID:CwE8IOYg
大将が討ち死に。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:35:05 ID:hGseYmdO
乙の併せ二人目!ディーン
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:47:22 ID:JLWCmMdh
1000までに立ってなかったから焦ったよ。
俺が立てようか……とか思って探してあったからまた焦ったよ。
勇み足で重複せず済んで良かった。

乙の併せ三人目!ディーン
      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し

あと角二の新スレあるよ
【何度でも】俺の屍を越えてゆけ 5代目【反魂】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1096233333/
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:04:16 ID:L5vh7dvT
ノ 乙の併せ4人目!ディーン
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:06:38 ID:9hbH7bPZ
乙の併せ5人目!

ところでおまいら一番好きな奥義はなんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:12:13 ID:L5vh7dvT
>>11
槍の雷撃。
見ていてスキーリするよ。

とりあえずバーンとォ…光無。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:19:47 ID:G1uCnCev
>>11
百裂北斗拳
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:22:39 ID:JLWCmMdh
飛天脚、編み出した娘がこれで鬼朱点にトドメ刺すた。
あと無敵陣も読み勝ちするとカコ(・∀・)イイ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:43:46 ID:DkEjgQIm
連弾弓地獄雨&連弾弓地獄雨

とりあえず>>6らへんに寝太郎
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:45:19 ID:O/ithRot
併せ中に、併せ始めた奴が眠った場合ってどうなるの?
そういう現象にあったことが無いもんで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:01:01 ID:w0OyJx8F
併せは無効
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:09:01 ID:LM+pm5Y6
1おつー

次は950で次スレにしようぜ、廉価版でるし需要は無きにしも非ず
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:12:31 ID:Mzp2KYo2
乙一。養老水ドゾー(`・ω・´)ノ◎

たった今初クリアした。なんか「やれやれ」って感じだった。
天界ははたしてこれで大丈夫なのだろうか?
とにかく連弾弓マンセーってことで、全神交神目指して二週目いってきます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:07:05 ID:gpMUUY1I
俺屍 家系図でぐぐるとけっこういろいろ出てくるのな
なんかちょっと俺も書きたくなってきたが

信長の野望オンラインもやってるんだけど
和風RPG同士ってことでどうもキャラがかぶって見える
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:41:46 ID:vB1oj3QF
>>16
だが順番回ってくるまでに神仙水で回復させれば・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:56:32 ID:LNp4xFdJ
1乙!

ところで、片羽のお業との戦闘の時「あたしの子供を返してよ!」の台詞に
「頼むから連れ帰ってくれよ」と突っ込んでしまうのは漏れだけだろうか?
23赤猫お夏のAA:04/10/11 11:04:37 ID:E7o80ePO
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:15:42 ID:g9Xhu5Iy
>>22
確かに!
笑った…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:16:30 ID:k29moTKf
>>21
併せに参加した香具師の誰かが途切れた瞬間に併せそれ自体が無効になる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:26:11 ID:Lh1WpAJG
>>25
ありえねー。
ちゃんと試してるか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:12:35 ID:54PGDg6q
今まで男はキモいのばかり、女はそこそこか真面目系な顔しか
生まれなかった・・・がしかしやっと可愛い女の子が生まれた!
ありがとう、河太郎様!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:53:28 ID:gpMUUY1I
>>27
隔世遺伝するぞ
これからずっとな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:05:27 ID:wpe1nI69
またやりたくなってきた、あぁ欲しいけど売ってない
うちの地元ではマニアクス並に売ってないぽ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:17:03 ID:sKzuEv/L
へぇー。
まぁ、そのうち買えると思うよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:53:57 ID:wP3yiaBU
養子を使えばまだ持っていない術や指南書持ってない職を引き継げると思ったが
現実は甘くないな
まぁ、一年目で初期ボス全制覇ができたからいいけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:08:50 ID:alRVFXul
>>22
まああれは、一族に対しての言葉というより
世間一般に対する恨み言だろうからなー
あの人可哀想ね
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:26:00 ID:1UFL6UXh
このゲーム2500円で売ってたけど買い?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:37:02 ID:yonj/hzR
ベスト版が遥か昔に発売してるから、探せばもっと
安く手に入ると思うぞ。

そういや龍を育てるRPGって買う?
俺はやっと発表されたと思ったらいきなり発売で、
なんだか気分が乗らないからとりあえず見送ろうと
思っているんだが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:40:32 ID:wP3yiaBU
どうしても龍を育てるというとサンサの影がちらつくから買わない
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:42:52 ID:soaQ6pwk
10月28日にps one book(だっけ?名前)
で新品で1,800円で買える
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:45:42 ID:W/QvdwzK
竜の色や体型が変化するシステムを発展させ、神様や一族の顔をポリゴンにして
両親の目鼻立ちや髪・肌の色、頭の皿、モヒカンなどが遺伝する俺屍の続編はどうだろう。
なんか海外バカゲー臭がするけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:53:13 ID:ZXB21h0j
モヒカンが遺伝するのか。
女の子が居たら身を投げるぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:04:16 ID:soaQ6pwk
3Dにしたら生々しいと思うんだけどw
ほら、俺屍好きな人って見た目も大切にするから、ぶち切れ金剛君間違いなしだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:07:21 ID:nU4JHZP1
シラネーヨあんな凹み頭
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:20:51 ID:Wo1e6cvp
>>38
ファイブスター物語のピッキング・ハリスみたいなモヒカンねーちゃんならぜひ当家に欲しい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:38:10 ID:gpMUUY1I
なんでもかんでも3Dにすればいいってもんじゃないことを
肝に銘じておいてくだサーイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:16:02 ID:Ig6KBEeY
花 花 どんな 花 こぼれるように咲き誇る
花 花 どんな 花 匂いやさしく
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:19:04 ID:2faPP9Cm
くらべ〜な〜いで〜 他の〜誰〜か〜と〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:28:18 ID:Ig6KBEeY
誰のためでもなく ただひたすら 咲いて咲いて 散るまで咲いて
4659:04/10/12 20:35:33 ID:KrIHfEGC
花 花 どんな 花 においたつほど麗しく
花 花 どんな 花 気持ち燃や〜して
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:44:14 ID:Ig6KBEeY
みんな花の歌詞全部言える?
一昨日、説明書なしで300円だったから買ってきたんだがハマってるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:45:51 ID:Ig6KBEeY
>>46
>気持ち燃や〜して
命燃やしてだったような
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:02:54 ID:qIPb7oK1
【花】作詞/作曲 樹原 涼子
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2565/r/r2/hana.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:02:13 ID:uuHEtmJH
>>49
乙。あらためて見ると良い曲ですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:47:36 ID:Qs4Uv86f
>>47
説明書無しか…がんばれよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:08:17 ID:f+QzdlWA
久しぶりにプレイしようかと思うんだけど
全部の神様と交神するのって普通にできる?
じっくりあたりで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:36:15 ID:xctvwmCt
「全部の神……ああ、そういやこのデブにうちの子嫁に出さなきゃならないのか」ってゲンナリするからお勧めしないが、
出来なくはないな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:45:47 ID:c/u8A1Hj
@・単に神様全員の交神回数を1回ずつにする。
A・奉納点の低い神様から順に交神していく。
B神様全員の血を受け継ぐ子を作る。

@は戦死をうまく使えばスムーズに。
Aは序盤がキツイ。
Bは最低でも8ヵ月×107柱=856ヵ月(約70年)必要

など、やり方によってはでかわってくるだろう。
どうやろうが一番必要なのは108人分のネーミングセンスだ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:59:58 ID:xctvwmCt
神さま全員の血を継ぐのはそんなに時間かからないだろう。
いくつかの血筋で分担していって、最後に氏神で合流させれば同じ事だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:22:15 ID:igLq7dZP
まぁ、なんにしろツマラナイ作業になって飽きない程度にな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:15:04 ID:WxlrKZvm
3週目にしてようやくどっぷりオンリーで進め始めたんだけど…一族の力がジリ貧になっていくというのはこういうことだったのか。
6年目にしてもうきつくなってきた。朱点童子に相見えるのはいつの事になるのやら。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:05:56 ID:IFYbZgcw
>57
俺も今どっぷりオンリーやってる
コツとしては、あたりの遺伝情報を持つ子が生まれたら
そこで出来る限り奉納点を稼ぐ
断絶とか、血筋とか気にしないなら
一つの家系だけにいい神を交神させて
後の仲間は10のやつで埋めるという手もある
まあ、俺は家柄にこだわって苦しんでるわけだが(⊃Д`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:06:52 ID:IFYbZgcw
ageちまった
スマソ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:44:00 ID:OindUCrI
やっぱり生まれた以上は血筋を残したいよなあ。
でもダメな方の家系が事故で途絶えたら
喜んでたりするけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:11:21 ID:3zn5hs0r
>奉納点の低い神様から順に交神していく

これ、どっぷりで女に偏った生まれかたしたら捨丸で詰むな
それ越えても百足がつらそうだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:07:46 ID:uc0g9yA4
板違いかもしれないけど、このゲームってけっこーレア?
3,4軒見たんだけど売ってないんだよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:16:25 ID:mvJKbmq3
>>62
そうでもない。
10/28にPSoneBooksで出るから、もうちょい待てば格安で手に入る。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:35:42 ID:NmwTB6KW
PSoneBookにしたら説明書どうするんだろう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:42:12 ID:fhYBreUQ
外付けになるんじゃない?
自分も実際そうして売ってるとこは見たこと無いんだが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:47:34 ID:mvJKbmq3
外付けというか、新品包むビニール袋で同梱されるだけだと思う。
DISCが1枚の物はたいていスリムケースだから、説明書がケースに収まらないの多いよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:53:07 ID:77AQ2EKs
ちゃんと説明書もケースにはりるようにしてほしいなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:27:25 ID:VZo8ncHy
このゲームの説明書は本体より厚いから無理だろう。
薄くされても困るし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:33:34 ID:ag1ORqLi
>>66
DISCが二枚でもそうだぞ。
一枚ずつ別々にされてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:38:25 ID:TdFolGb0
たまに説明書が簡略化されてるゲームあるよね。
もしそうなってたら最悪なんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:06:48 ID:V+41Tv0k
>>70
アンサガと言いたそうだね。
7271:04/10/14 22:09:22 ID:V+41Tv0k
流れを読まずに書き込んでしまった……忘れて下さい。
7370:04/10/14 23:10:20 ID:TdFolGb0
アンサガって何かあったの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:20:56 ID:eYwKUec3
>>71
別に足りないとは思わなかったけど>アンサガ説明書
まぁ俺屍のあの分厚さと比べちゃ駄目だろ…
>>70
そこんとこ俺はよく分からん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:24:37 ID:UK6Q8q6a
このなかで俺鹿のサウンドトラック持ってる人いらっしゃいませんか?
もってらっしゃいましたら発売もとのレコード会社をかいていただけると助かります。
どうしても久々に音楽聴きたくなったのです・・・
死っていらっしゃる方は書き込み宜しくお願い致します。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:53:51 ID:b4f1NGJs
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:16:15 ID:UK6Q8q6a
即レスサンクスです。
早速注文しました♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:02:24 ID:5+Qrppn5
遺伝子データの心技体を全部バー最大まであげて氏神登録したけど、
分社するときの奉納点が74000ぐらいにしかなってない。
これってやっぱりどっか値が足りてないってこと?
ここからまた底上げしないと77788にはならないのかな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:49:59 ID:dykcOHbv
まず77788は髪・肌・目の色が、男なら火、女なら水一色になるはずなので
他の色が混ざっているなら、それに対応する火や水の値が低い。
それ以外なら、交神して最初に出てくるバーを良〜く見れば
隣より微妙に短いものがどれかあるはず。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:53:49 ID:SCZ/ZgWB
もしも俺屍の世界に2ちゃんねるがあったら


1: 【お猿さんの】大江山山頂OFF Part3【ショーもあるよ】<523>
2: 初心者のための討伐場所ガイド <430>
3: こんな当主はイヤだ! Part5 <27>
4: 四夜子たん・・・ハァハァ <631>
5: 長生きする方法教えてください <52>
6: 真名姫にむしゃぶりついて流されたヤシの数→ <745>
7: 今年も選考会の季節がやってきたわけだが <12>
8: 赤玉の併せだけで1000を目指すスレ <774>
9: お前らの家の奥義を語れ! 3発目 <866>
10: 心に残った遺言 7言目 <312>
11: 男の壊し屋ってどうよ? <989>
12: 大照天夕子だけどなんか質問ある? 5 <392>
13: 最強の職業を決めるスレ part21 <8>
14: 「女格闘家の足」について語ってみるスレ <102>
15: 露彦愛好会 <3>
16: 謎かけ盗賊だが何か質問ある? <252>
17: マンパン砦の魔王だけど、何か質問ある?2 <150>
18: 長谷川喜平のだめなとこ教えてよ 2代目 <98>
19: 【アズール卿】ポートブラックサンド【ニカデマス】 <434>
20: 悪魔の三人 メインスレッド <885>
8180:04/10/16 09:55:38 ID:SCZ/ZgWB
下改造忘れた…orz
8278:04/10/16 10:43:18 ID:tvditk9M
>>79
子供はみんな水一色か火一色なんで
やっぱりどこかが微妙に足りないのかも。
バーも肉眼ではどこが低いのか見分けがつかないです。イツ花邪魔だし。
とにかくアタリをつけて何とかやってみます。レスthx。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:17:23 ID:DCBJne4V
>>80
改造元はファイティングファンタジーか、懐かしいな。

やっぱりこの世界の2ちゃんのトップには、
「京の人達、寿命長すぎ!」or「一族の人達、寿命短すぎ!」の一文があるんだろうか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:46:02 ID:XZlva52R
男壊し屋スレのレス数にワロタ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:50:49 ID:E/ipRvj5
なあ、初心者でいきなりどっぷりはまずい?
どのくらいから始めたらいい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:02:53 ID:1cB9fyC9
>>85
初心者だからとかあんまり気にしないでいいと思われ。

根気というかやる気あるならどっぷりでやった方が長く楽しめると思う
ただし、説明書はちゃんと読んでないとやばい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:07:23 ID:N2SW8SnC
合体時はついあっさりにしてしまう根性のない俺
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:18:38 ID:qtaZyj1s
発売日に購入してから早5年
最初の大江山攻略だけで満足してしまい、結局積みゲーとなってしまったこのゲーム
新規→大江山攻略→満足してしまい積む これを二三度ループして、四度目のプレイ
さっきクリアしてきました

どうしてこんなイイゲームを積んでいたのか謎('A`)
ラストの展開が面白すぎる…
ゲーム性、シナリオ、どちらも逸品だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:56:47 ID:9++hUW4+
>>85
>>86
もしかしてじっくりモードは存在しない事にされてますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:07:21 ID:1cB9fyC9
>>89
してる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:16:07 ID:Lofrtvkm
じっくりで始める

育たないキャラにだんだん苛々してくる

ボス前や交神時はあっさり
赤い火の時はどっぷり
実質最後はこの2つのモードを行ったり来たりしてた・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:00:22 ID:QFJNR3iP
>>91
途中でモード変更とかやってたらやる気無くならない?
やっぱ俺だけかなぁ。病的完全主義者。嫌んなる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:09:53 ID:xrM4DXZN
>>91-92
楽しみ方なので人それぞれ。
ゲーム途中でもモード変更を簡単に出来るよう
にしたのはわざとだと思う。
桝田の自由に楽しんでくれって感じが伝わってくる。

もっとも、俺はどっぷりだけで良かったと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:15:56 ID:M5GjEdwn
リセットは多用するけど、モードは常にどっぷり。
そんな俺は半端者ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:27:53 ID:xrM4DXZN
>>94 それもOK、てか俺もそれ。
ゲームのやり方さえも自由、それが俺屍!

反則を強いて言えば「養子返し」
あれは面白く無いと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:38:24 ID:QzZqoqCI
>>95
まあ、面白一族を次周のプレイ用に確保して
おく分にはいいんじゃないかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:23:06 ID:cosiN9M+
>>96
多分、メモカ三枚(本命データ・本命データの複製・仮養子先用捨てデータ)使ったキャラ増殖法のことだと思う。

本命データの複製で交神し、産まれた子供を仮養子先に出してから
交神前の本命データに仮養子先から子供を貰ってくる、んでいいんだっけか。
奉納点と時間を食わない分、確実にゲームバランスおかしくなるんじゃないかと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:43:42 ID:QzZqoqCI
>>97
そんな裏技があったんだ。
てっきりある程度以上のステータスの一族を
新規に作った一族に養子に出すと確実に氏神に
なるっていうやつかと思った。
9995:04/10/17 18:39:25 ID:xrM4DXZN
ああ、ご免なさい。言葉足らずすぎでした。
>>97の通りです。キャラ増殖法の事です。

>>96は二巡目(以降)の特権とゆうことで心の中で
納得しながらやっております。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:05:02 ID:Xy6wTYzt
バァーンとぉ!100ゲットです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:14:28 ID:498iTB1h
最近2周目を始めました。
1周目ではわからなかった事が色々わかって面白い。
つーか、キツトに騙されまくってた自分が切ない…。

最初の朱点を倒した時に、「呪いが解けない!?」と愕然として、
そのまま寿命を終えてしまった奴は本当に無念だったろうな…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:55:21 ID:XuxpnYn+
>>100
イラッとしてしまった。ナンボやってもアレだけは慣れない…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:14:21 ID:e8MLqwGr
>最初の朱点を倒した時に、「呪いが解けない!?」と愕然として、
>そのまま寿命を終えてしまった奴

そういえばそうだ。
本来ならそこで、自分の代で、悲願達成の筈だったのに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:03:31 ID:vx0x6l1v
>>101
何も見ずに初回プレイしてた自分はそれで呆然とした。

その夜は寝られないし次の日ももやもやして元気でないし
進むのが恐ろしくて暫らく放置したよ。

それで何とか気を取り直して、後半初めて選んだマップは流水道だった。(実話)
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:43:05 ID:ZpVBtDOg
>>104
よりによって初見だと死人が出るボスナンバー1の真名姫のいるところじゃねえかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:43:46 ID:WHfBdcRg
>102
自分はイツ花好きだけど、嫌いな人は本当に苦痛だろうなとも思う('A`)
一族の中でも好き嫌いがはっきり分かれていることだろうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:31:37 ID:tqtZM+ey
アパートに帰れなくすれ違いが続きましたが・・・・・・・


CDがキターーーー(・∀・)ーーーー!!!!





念願のサウンドトラックを手に入れたぞ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:39:45 ID:KVXHUHg6
rァ そう かんけいないね




曲名と中身が合ってねーんだよちくしょー
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:47:44 ID:qbxje7vg
ちがうぞ>>108,そのレスは。

>>107
 こ ろ し て で も う ば い と る
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:52:37 ID:A81PZfuJ
最近は誤爆撃攻撃とゲームセンターあらし攻撃が多くなってきましたなぁ。

>>101 キツトの境遇を知っている2巡目で、キツトの話を聞くとまた違った
味わいがありますよ。キツトの人を馬鹿にしている所とか、悲しがっているところとか・・。

何度やっても味わいがあるゲームです。毎日、少しづつやるゲームと思います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:53:56 ID:A81PZfuJ
あ、ゴメン。砂のあらし攻撃はもう一つの方でした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:04:17 ID:KVXHUHg6
>>109
俺持ってるから…
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:22:40 ID:WwJEsqA/
>>112
 こ ろ し て で も う ば い と る
114107(偽):04/10/18 19:50:27 ID:T7ydDLMb
な なにをする きさまらー
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:41:10 ID:Wo9ueWpO
スレ違いを承知で皆様にお聞きしたいことがあります。

暴プリのスレは立ったことがあったんでしょうか?
近所で700円だったので買いましたが進めず・・・
そもそも夢中になってプレイした人がどの位いたのか見当が付かない内容。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:06:28 ID:xh8nWtBk
親王鎮魂墓の壁にアサピーみたいな落書きが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:12:28 ID:y/wQavKk
この前の舞HiMEってアニメ見てた。
なんか竜みたいなヤツが二匹出てきたんだけど横から弟が
「こいつら親王鎮魂墓に出てきそう」って言ったんだけどそう言われてみると見えないことも無かった
つかスレ違いだな λ...
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:20:33 ID:BJGLiSLe
まだ解放してない鬼が首輪もってない_| ̄|○|||
ああ弁天タソ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:02:07 ID:j1Uuf+KG
>>118
場所は天女の小宮2(右側の手前の方の部屋)
大将、琵琶×3の組み合わせでないと持っていない。
一際足が遅いので足の速さで判別できる。

なかなかお目にかかれない連中なので、居ない時もある。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:58:49 ID:dCwjTvdk
もし最初にそのマップに入ったときに、ある組み合わせの
連中が居なかった場合、一旦そのマップの敵を全滅させて
別マップに画面を切り替えた後もう一度入ると
最初に居なかった組み合わせの敵が結構な確立で居る。
時間がかかるので討伐の目的をそれ一本に絞るか笛が
必要になるけど、それでもでないのが弁天タンだからなぁ。

万屋玄亀を狙っていたはずなのにガマに気を取られて
時間を消費しすぎたり、条件を満たしても絶対に止まる
とは言えない場合も多いから全神解放は結構大変。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:17:35 ID:4NmEtl0g
自分はやたノ黒蝿が解放できてません・・・条件は満たしてるのに
これも敵パーティの組み合わせが関係あるんですかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:21:57 ID:j1Uuf+KG
>>121
朱の首輪を持っているハズなのに、スロットに朱の首輪が回っていないなら、その敵パーティはハズレ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:41:17 ID:BJGLiSLe
>>119 >>120
サンクス。
左近亭の次の部屋でうろちょろしてたんじゃ出ないわけだ。
辛抱強くやってみる。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:47:49 ID:5+5HEWyj
>>122アリガトウ〜(・∀・)
粘り強くがむばってみます
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:22:54 ID:CgjLiBkD
Books版は来週か。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:12:29 ID:ql4LOhyu
予約しますた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:03:29 ID:zZE94dRQ
One Books来週か・・・
雑誌だと昨日だったんで観にいったけど売ってなかったよ・・・

ただ、Best版新品が1700円だったんでどうするか迷ってる
OneBookも大差ない値段だろうし・・・・・・・・

中身変らないんだよね? バグフィックスしてる訳でなく
あと、上の方で出てたけど説明書分厚いの? Booksって5mmぷらケースみたいに薄いから
説明書省略って可能性も・・・むぅ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:26:30 ID:Y9F1wT2n
Books版を買うつもりだったけど、中古1300円で通常版買っちゃった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:57:08 ID:byFoexe3
>>127
説明書はとても分厚いです。
Best新品1700円ならそっちの方が安いので買っちゃっていいと思います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:00:05 ID:n0MxtPYf
Books版は、通常版やBest版のセーブデータと互換があるのだろうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:02:37 ID:80n8eAQJ
Books版は陽炎が弱くなってるのでオススメできない
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:04:58 ID:RY0m5xCG
>>127
迷うことなくベスト版
ブック版は説明書を入れるところがないと、イロイロ安っぽいしな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:32:05 ID:rVFSfwwD
>>131
Books版だとそういうことがあるの?かおっかなぁと思ってたんだけど・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:22:28 ID:U1J2+i1I
>>133
んなわけない
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:36:52 ID:JOI71m43
説明書薄くするコストのほうがもったいないから外付けじゃないかなぁ。
買おうと思ってたけどちょっと様子見よ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:23:29 ID:j0qqgAOk
あれって、元々が説明書って領域を遥かに超えてるんだよね。
むしろ、クリエイター自身による俺屍世界の作法とゲーム指南って感じかな?
今まで、いろんなゲームプレイしたけど、直径6ミリの説明書なんて初めて見たよ。
最初は、あの説明書読んでおかないと訳わかんないのも事実だけど……
137136:04/10/23 08:24:59 ID:j0qqgAOk
スマソ、直径ではなくて厚さだった…orz
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:35:42 ID:m2W4TF3T
>>136の脳内でどれ程のファンタジーが繰り広げられたのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:59:36 ID:yBCf8yBj
αのガンパレ説明書も同じくらいの厚さじゃなかったか?

俺屍は語り的説明書でなければもう少し量を減らせるのでは、と思うが
あれじゃないとつまらんのも確かなんだよなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:14:41 ID:SaK+ByM8
books版出るの知らないで昨日中古1500円で買ってきちまった…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:25:01 ID:W7JHVvoy
>>140
その方がよかったかもよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:41:25 ID:yc901Xg/
>>140
その方がいいかもしれんし。
あと、2回も同じ事を書き込むなみっともない。昨日も書いてたろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:58:54 ID:SaK+ByM8
>>142
それオレじゃないよ…( ´Д`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:05:09 ID:fWm9ARfW
レーティングだと、12歳以上対象ソフトになるんだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:06:23 ID:W7JHVvoy
>>144
分かる気はする
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:19:29 ID:Awza7h8F
むしろ18禁にしたほうが・・・
147127:04/10/23 18:27:40 ID:DZM4kayd
アドバイス通りBest版買ってきました・・・説明書これでもかってぐらい分厚いですね(汗
男の踊り屋と壊し屋の絵が orz

なんかOPがエロい・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:48:15 ID:HDhUKx2r
その後ますますエロくなるぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:31:30 ID:B6gdv969
12禁?寧ろ逆だよな。
子供に「どうやって赤ちゃんができるの?」って聞かれたら、
「このゲームみたいにお母さんとお父さんの間で巫女さんがしゃんしゃんってやるのよ」
って答えればいいんだし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:33:47 ID:m2W4TF3T
>>144が言ってるのは年齢制限じゃなくて対象年齢ですよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:42:35 ID:NB8E1Bu5
 本屋で攻略本買ったんだが
鳴かず弁天が琵琶を封印してる理由って何?
ゲーム中で説明ないような。
分かる香具師頼む。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:36:33 ID:z7Cvuyg3
実はものすごく下手糞だから
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:43 ID:NB8E1Bu5
>>152
 あー、それで「鳴かず」なのか。
レスサンクス
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:00:04 ID:zr+d64MX
>>153
いやいやいやいや!!
納得するなよそれでΣ('∀`;) 自分も理由知らんけどさ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:25:56 ID:MQO9PDzo
東松山に、「鳴かずの池」別名「弁天沼」っていうのが有るみたい
でもこれは伝説とかからするに、あんまり関係ないいっぽ

もう一つは、推測だけど光無ノ刑人がかばった姫が鳴かずの弁天で
まあなんやかんや有って、琵琶を封印したんじゃ?みたいな意見がある
こっちの方がなんか好きだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:16 ID:jb5bmUJk
いや、下手糞ってのおもろいと思って納得しちまった。スマソ
155の説漏れも好きだな。
結局攻略本に書いてある情報以上のものはないんだよな。
小説はゲームより前の話しだし。
五月川山女がなんで醜女なのかとかわからんこと多いなあ。
まぁ、それも含めて好きなんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:59:15 ID:eBeOlubZ
>五月川山女がなんで醜女なのかとか

自分の容姿をやたら自慢しまくってウザがられた、とか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:02:02 ID:bUSNyDK7
ヤマメっていうから期待したのにマグロだったんだよ。きっと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:03:43 ID:WR4j/g7Q
桝田ゲーって容姿と中身が相反する事が多いから案外そうだったりしてな。
いやだけど。

誰かの顔を事故で傷つけてしまってそれを悩んで封印された、とかだと信じたい
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:09:20 ID:aHCqkt9V
封印のせいで本性が歪んで現れ、気が付いたら
なんか魚っぽい顔の女になってた、とか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:35:09 ID:iNoeqpv5
日本の昔話で多いパターンとしては、本当は
物凄く奇麗なのにそのせいで鬼などに狙われるから
醜女の面を付けたり嘘の噂を流すというのが多い。

で、容姿ではなく人柄に惚れた若者が積極敵に
アピールして心を射止める、というハッピーエンド。
でも神様なんよね・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:39:58 ID:qb/OnYaG
黄月英思い出した
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:03:33 ID:wn6FKuTl
>>161
鉢被りとか?

最初に考えたのはやっぱり>>157だなぁ。
鬼に封印されるってのはやっぱなんぞの悪事とかしたんじゃなかろうかと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:07:07 ID:TozN53NP
黒蝿は昼子だか夕子だかに頼まれて偵察→朱点にバレター→封印
だったっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:11:08 ID:vC9dnA5Q
昼子「藻前ら協力しる」
神A「シラネーヨ。そんなことより山女タソハァハァ」

こんなことが続いてむかついた昼子に落とされたんだとばっかり。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:15:54 ID:jb5bmUJk
>>164
小説だとそゆことになってる。
小説は桝田公認だから黒蝿はそれで決定なんでない

 黒蝿が朱点にばれて(小説だと「みすかす」って言ってるが)
首輪つけられたのなら悪事って訳でもないし、
封印されてるからって悪いことしたってきめつけることは出来ないかも。
山女は何かやらかしていたほうが面白いけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:18:57 ID:bUSNyDK7
昼子ばかりが墜とすとは限らない。
気まぐれに墜として酒の肴にするかもしれんし、河童みたく事故って墜ちることもある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:42:56 ID:YdcYlXO+
河童が堕ちた時に他にも何人もの神様がまとめて
堕ちたっていう話だし、山女もその時に堕ちたって
ことでいいんじゃないかな?
河童だって単に焼けて地上へ落っこちただけだったら
普通に帰ってこれただろうし、黄川人が地上に堕ちた
神様にいちいち封印を施していたんじゃないか?
山女が醜女になったのは、その時に黄川人に意地悪を
されたせいとか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:39:30 ID:NWbAn1Pm
あぁ…このスレは落ち着く・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:07:55 ID:lr0bbAWQ

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     >>169が                  ,,,ィf...,,,__
          )~~(          落ち着いている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     一族の人間の寿命は    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     無くなってていく・・・・・・ 入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:58:44 ID:PcVH2VWE
最強の配合を教えてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:15:50 ID:jJe31FmG
好きにしてください!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:18:14 ID:F+TFIZ/x
>>171
普通の神様と交配していたら最強にはなれないよ。
最強に近い氏神と最強に近い人間で最強が生まれる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:48:49 ID:EQCwUag1
梵ピン将軍、下諏訪竜実、太刀風五郎、雷電五郎、芭蕉天嵐子、石猿田衛門、金翔天竜馬、茅宮卑弥子、月光天ヨミ
不動泰山、嘗祭り露彦、氷ノ皇子、上諏訪竜穂、卜玉ノ壱与、鏡国天有寿、鎮守ノ福朗太、光無ノ刑人、片羽ノお業、
八手ノお墨、日光天トキ、常世見お風、月喰い夜刀介、崇良親王、太照天夕子、太照天昼子

上記の神々から、ゲージの最大になる遺伝子(攻略本で988±0のところ)を漏らさないように継ぎ続けること。
それで最強に近い氏神を作り、最強に近い人間と交神させるといい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:25:56 ID:LSdZ+24u
遅レスだけど自分的解釈。

鳴かず弁天:天界の広報役でヤバいことをすっぱ抜いて落とされた。
五月川山女:事故で落ちたけど、恨み言ばっかりつぶやいている
キツトにたいしてペッな態度をとって醜女に変えられた。

ちなみに醜女は歌舞伎の「釣女」に出てきたはず。
だから釣られるヤマメが「醜女」になったとも思われます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:55:33 ID:s9MRG4en
最近買ったんですが、なんかぜんぜん物語が進行していく気配がないんですよ・・
死亡→誕生→死亡→誕生の繰り返しで ぜんぜんキャラが強くなった気がしないんですが
いくら成長させても すぐ死ぬから いつまでたってもループしたまんまだし
どうすりゃ強くなっていくの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:12:41 ID:utFRE9+K
けっこうそうやって一族作って行くの好きだったんだけどな・・

まあ強くなりたいんだったら、一発バーンと!強い神様と奉納点つぎ込んで
交神してみては?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:25:00 ID:YKLcRbkr
キャラメイクと中ボス倒しの繰り返しを楽しむゲームだから
しょうがない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:30:49 ID:gIDsaAUJ
というか説明書読めレベルの知識不足のような…
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:50:04 ID:gIDsaAUJ
>>176
序盤は交神による遺伝子の強化よりLvアップによる成長の方が強さにつながりやすい
思いきって強敵と戦って戦勝点稼がないと強くならない
逆にある程度稼げるようになったら爆発的に強くなる
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:58:52 ID:s9MRG4en
つまり 奉納点の高い神とエッチすれば強い子供が生まれる ってことですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:10:04 ID:XazS77X/
>>181
マジレスするけど説明書読んだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:13:13 ID:s9MRG4en
>>182
分厚くてちょっとしか読んでないけど
なんか文句ある?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:17:08 ID:4gZfJ0r0
このスレ読んでる暇あったら説明書読んだほうがゲームスムーズに進むぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:22:20 ID:lWtmNvXc
>>181
で、その強い神様と交神するには奉納点が要る。とりあえず戦って稼がないと話にならない。

それと、未だに倒せない雑魚はいるだろう?マトモに相手したら死ねる香具師。
まずはその壁を越えてみる事だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:28:07 ID:8YAjN2XW
説明書をよもうよ・・・。話はそれからだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:36:28 ID:XazS77X/
>>183
今すぐ読め
それで問題はすべて解決する
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:38:10 ID:sPOJh6VB
やっぱ取説神だわなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:41:22 ID:lWtmNvXc
まぁ、
言ってしまえば、ロクに取説も読まずにクソゲーと言い出す香具師はゴマンと居るということか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:48:09 ID:gIDsaAUJ
で、挙句「取説を読まないと意味が分かんないようなゲームは糞だ」とわめきだすと…
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:55:19 ID:5neArQ+7
そういえば、1年ほど前、某ディスガイアやったんだけど
弟が買ってきたやつで、その後やったのね。

その弟がガサツな奴で説明書無くしちゃってたの。

おかげで何が何やら・・・まぁ自力で要領得てそれなりにやり込んだけどね。。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:06:16 ID:fFcggL2d
何のための説明書なんだか
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:42:04 ID:+bsha7eT
お客様は我侭なんですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:49:39 ID:EQCwUag1
あれだけ分厚いと、ちょっとした読み物気分でお得だと思うのは活字中毒だからか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:57:23 ID:AbBGL1bw
得したって言うか、初プレイ時は説明書片手に
親切だなあ〜とか思いながらやってたから、なかったら困ってた

まあ俺は説明書見ずにプレイできるほどゲーム得意じゃないんだが・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:11:58 ID:XazS77X/
>>195
同じく説明書の通りに進めて双翼院行って戦ってた
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:16:11 ID:d4joG3o1
ゲーム内で全部説明してるゲームもあるしな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:26:38 ID:XazS77X/
ゲーム内にも説明あるじゃん
取説の方がわかりやすいけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:52:28 ID:+bsha7eT
俺もゲーム始める前に説明書読んでテンション上げる派だけど
読まない派も確実にいるらしいからな
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:01:24 ID:UjEgURB7
俺は読まずに始めて、詰まったら読むタイプだからなあ。
俺屍は、ひと通り読んでから始めた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:14:58 ID:T9vLwnvn
ぶっちゃけゲーム買ってきて、やる前に説明書読んでるぐらいの時が一番楽しい
・・・かも知れない。

ちなみに活字の本は一切読みません

最近、ゲームつけて10分以内に「だるっ」て言って飽きること多し。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:25:44 ID:VIPbo//u
っていうがゲーム中でイツ花がかなり説明してるけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:33:06 ID:qRpVUlFU
バーンとォ!しか頭に残んないけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:34:45 ID:aC24VTwP
クリアするまでほぼ毎日取説読んでるって言ってる香具師が居た
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:53:46 ID:aaqd2XVu
テンプレの攻略サイトにさ、
髪を一本でも倒したら選考試合の商品が豪華になる、って
書いてあるんだけど、全然豪華になってないぞ・・・?
もしかして、あっさりだとダメなの??
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:00:36 ID:aC24VTwP
>>205
確か次の年からとかそんなんだったかと
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:06:37 ID:aaqd2XVu
そうなのかー。んじゃ次の年まで待ってみるよ。
レスありがとー。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:25:03 ID:saBNIfS2
最終戦闘のときどっち先にヌッコロしたらよろしいですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:38:55 ID:VIPbo//u
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:20:01 ID:gJKgxHMQ
>>208
阿修羅戦は1体だけだぞ?多分その前の朱点童子戦を言ってるんだろうけど。
朱点戦では、お勧めは八ツ髪の方。体力と防御力は確かどっちも同値なのだが、回避力が八ツ髪の方が低い上に、
『走竜の薙刀』の効果が得られるのも八ツ髪のみだからね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:23:42 ID:hX6tZsP2
説明書なしで朱点童子倒した人がここに
じっくりモードだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:22:56 ID:6iMW4FgX
Books版が出るっていっても、中古価格はどこも下がりませんね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:20:02 ID:qRpVUlFU
氏神消したいな。
記念とか言って友人に貰ったヤツが邪魔になってきたw
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:24:18 ID:yUAh02LK
>>213
うらやましいよ
俺は周りに俺屍やってる友達いないしなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:03:14 ID:9oQ2577H
リメイク出してほしいよ
俺屍友達がいると永遠に遊べそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:08:33 ID:tuIBA9nw
攻略本で言ってた天使と悪魔のやつでいいからやりたいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:46:33 ID:Y6a15Ysz
>>214
うらやましいよ。
俺は友達いないしなー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:54:57 ID:chEqzASZ
>>217
いるじゃないか!









右手という尊い友達が…
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:03:40 ID:RIcXgHm8
>>217
俺と や ら な い か
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:49:36 ID:LeFDKq9L
いま唐突に凄いこと思いついたんだけど、両手を失って彼女が出来ないような
不細工な人は地獄ですかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:11:01 ID:nTu2fZC2
そういう人は足とか口とか床にこすり付けてとかでできるようになるんじゃないのかな・・・?
飛び散った汁の処理をどうするのか気になるけど・・・

てかそういえば、障害者の性欲の処理をするボランティアなんてのもあるとかどうとか聞いたことあるけど・・・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:23:24 ID:6stOn10Q
な、なんだってー
性処理専門ってどんなボランティアだよ…ハァハァ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:16:40 ID:jWR4uCMt
少し前に「セックスボランティア」という本が出て話題になった。
俺は読む勇気と時間がなくて読んでないが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:00:32 ID:eKlWeZP1
ブサイクが多いらしいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:50:33 ID:SCFQkwWb
今更ながらだが、苗場ノ白雪姫様。
災害に苦しむ地元の民たちに早く安らかな日々を与えてあげてください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:05:52 ID:2Huofqyt
あそこの積雪は伊達じゃない(雪掻きせんと家潰れる)そうなので、白雪姫様には待ってもらった方が……
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:51:02 ID:ATla0XGj
>>221
というか、その手の仕事をしている人は普通に皆んなやらされてるらしいよ。
頼まれたら立場上断れないって。表立ってないだけで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:00:22 ID:bl8eDVOu
我が家のモヒカン(黒毛黒肌の壊し屋)に、
鬼潰し、赤不動の鎧、牛頭兜、鬼神の鼻輪を装備させてこれから出撃しようと思う……
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:21:54 ID:Qlo/o8SJ
うちの槍使いは禿だった。せっかくなので地蔵堂丸子と交神させてみた。

な ん で モ ヒ カ ン や ね ん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:41:47 ID:TeRO/ADw
きっと親の願いとかが中途半端に表れちゃったんだよw

うちのモヒカンはなー遺言が「俺本当は好きな奴がいたんだよ、
おかしくはないだろ?」みたいなだったので泣いてしまった・・・。オカシクナンカナイサ・゚・(ノД`)・゚・
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:27:10 ID:5P2dnzx9
モヒカンに救世主と命名した
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:39:01 ID:pZ3VTOgm
北斗かよ!
233228:04/10/27 18:27:16 ID:bl8eDVOu
呪われた……もといバチが当たった。
混乱して味方を攻撃する事3回、リーダーを瀕死にして、体力の低い大筒師が殴られそうになり(避けたが)、そして再びリーダー殴りに行って燕返しでお仕置きを食らった。
そうしてスリルん倍増しの一ヶ月を終えて帰宅、隠居していた当主が死亡、無属性の鬼潰しで戦うため錦帯が要らないモヒが襲名、同時に子が生まれて来た。
……このドタバタがいけなかった。
当家、常に親から一文字ずつ名前を継承しているんですが、それを間違えて親じゃない一族から文字を継いでしまったのでつ(´・ω・`)ショボーン
しかも気付いたのはセーブしちまった後orz
呪い装備なんかで遊ぶんじゃなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:17:56 ID:fcB1O8AW
>>233
お帰りーw
それもきっといい思い出になるはず・・・(・∀・)?

ていうかここ見る限り、モヒカン大人気だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:34:08 ID:UXaPF+gi
強い奥義覚えても、そいつが死んだら使えなくなるじゃん?
そのかわり実子に奥義伝承するために訓練させるけど
訓練させると寿命縮むから、訓練させてる場合なの?
むしろ奉納点がないのにどうやって子供産めと。 しかも産んでも2ヶ月くらいは
待たないといけないし・・・もう無理 死ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:37:59 ID:OEGSweb5
>訓練させると寿命縮むから、訓練させてる場合なの?

意味不明
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:38:02 ID:bl8eDVOu
何を言ってるんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:05:37 ID:d6id+/Kl
よくわからんが
伝承はあんま気にしなくてもいいぞ。とくに後半は
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:10:56 ID:UsuffYWQ
素質が強ければ奥義なんてすぐ復活するから大丈夫だよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:28:36 ID:6CjQReoM
>>236
指導してる月は出陣できないから、その分寿命が縮んでるってことか・・・?

241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:37:40 ID:4CNBLwWm
双子が生まれたらどうしてます?
双子が偶々生まれる前までは3族(A,B,C)で構成してましたが

A族に生まれた双子が資質が高く、B族のメンバーを軽く上回る強さだったんで
双子の片方を途絶えさせるのも勿体無い〜ってんで槍(本筋)・拳(分家)で育て
なんとかA-槍、A-拳、B-長刀、C-大筒の4族に増えました

んで数年、又双子が生まれ、しかも資質が高い Orz
奉納天も騙し騙し使い6~8千の奴でやりくりしてる毎日

皆さんは双子は片方切り捨ててます?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:43:42 ID:bl8eDVOu
なるべく少ない血筋で進めて、双子は甘受。
血筋4つになってしまったらリセットしてでも双子を封印。
もしくは途絶えさせる血筋の最後の1人を氏神にして合流。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:05:52 ID:rM/D2dnK
明日発売のやつは説明書つくんだろうか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:09:29 ID:fRnNp0Mn
そういや明日の発売って我竜に合わせてるんだろうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:39:04 ID:rPJvqmsz
奉納点足りないと良く聞くが、朱点倒した後は中ボスやらボスと戦っていれば
6人程度なら15000程度の神とローテーションできると思うのだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:49:15 ID:jKSKgwWT
>>245
世代交代のタイミングが難しい。
そのうち交神ばかりすることになり、ローテーションどころでなくなる。
一世代に2組双子が来た日にゃあ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:17:49 ID:i1sygjaj
双子が初めて生まれた時は嬉しかったけど
途中から扱いづらくなってきて、リセットしてた・・・
248241:04/10/27 23:45:42 ID:1E0DM4w/
レスありがとうございます
あまり増やしすぎない方がいいみたいですね>血筋
とりあえず一番資質のばらつきのある家から潰していきます

親の職業=子の職業にはあまり拘らなくていいんですね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:04:08 ID:RYg3TKvx
終盤は親とか関係なく性別で職業選んだほうがいいよ
ザコ要員でも女子が生まれたら薙刀士、男子なら踊り屋・大筒士とか
使い勝手だけで言えばね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:07:56 ID:Jp9JbXPi
>>248
親と子の職業を一緒にする意味なんてもともと無いよ。
251248:04/10/28 01:17:47 ID:BVcnMUmD
いくつかの血筋を消すとしてどれを消せば・・・・ってんでペインターで家系図書き出してみた

どれにするか迷うけど、なんか途絶えさせちゃうとなるとしんみりするね
RPGやっててユニット削る(スタメンから外す)のにここまで心動かされたの初めてだ(苦笑


>250
どうも、そうみたいですね(´・ω・`)
説明書に書いてあったのと、始めのうちは親→子っていう個人的な演出
奥義の授受、あとは血族が多いからうっかりミスで同じ職業が被らない様にと職は統一してました

>249
属性武器の性能に気付き始めて性別の重要さに苦労しました(ついさっきですけど)
さっきまで家の主力DAM源だった弓兵パパが娘に世代交代した瞬間属性武器が装備できなくてがくんと殲滅に負担がきましたし・・・・orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:55:58 ID:p+/RTPgw
バカ売れ必至
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:41:18 ID:X6Ovhe29
>>243,244
明日(もう今日だけど)、何か面白そうなソフトでも出るんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:51:29 ID:8HBGevNd
我が竜を見よ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 06:35:06 ID:EyXNqWcr
親と同じ職業にして継承するのが当然、じゃなくて、
親と同じ職業なら継承できるので幾分楽、ってんだろう。
奥義持ったまま隠居されると、そいつ死ぬまでその職業使い辛いしな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:31:11 ID:8HBGevNd
く、く、く

クリアしたァァァァァァアアアアアァァァッ!!!!


・・・なんだ、この余韻をぶちこわす歌は。
つうか、八尾一樹かよ orz
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:37:57 ID:19+KzfE9
amazonで購入
Ps one Books版届いた
マニュアル23P薄い
ケースヒビ有り orz
もともとのマニュアルって何ページあるん?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:23:21 ID:8HBGevNd
>>257
表紙抜きで136ページ。
桝田の説明は正直冗長だが、
それを踏まえても、ベスト版は薄すぎだな。
ちゃんと説明できてるんだろうか・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:28:04 ID:Y/7Qlsl4
自分もamazonで届いた。
マニュアル二ページ目にあるデザイナーの人の「御挨拶」の中に
薄い説明書についてのフォローがある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:37:07 ID:8HBGevNd
何て書いてあるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:42:57 ID:Y/7Qlsl4
「読んでみたい方は下記URLでしばらくのあいだダウンロードできるのでどうぞ」

だがそのURLはアンケートで、アンケートに答えないとDLできない罠。
プレイする前だからマニュアル欲しいというのに、ゲーム内容について聞かれてもなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:44:55 ID:p+/RTPgw
大失態やね
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:52:45 ID:tmIW1Ax7
まあ適当に答えればいいんでないの
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:54:35 ID:TMk/cvKt
 通常版 ベスト版 PSBOOK版とあるけど
ベスト版はマニュアルは通常版と一緒ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:12:40 ID:8HBGevNd
>>264
誤植が直ってる以外は一緒。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:18:46 ID:TMk/cvKt
arigato
ベスト版かいます
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:45:47 ID:J9rlvroc
我が竜と一緒に念願の俺屍を買ってきたよ。
パッケージの裏に書かれてた絶賛の言葉が無くなってて残念。
よかったらうpして…。

一応book版の帯の文書いときます。

あの名作がお手ごろ価格で再登場!
桝田省治の世代交代RPG、
遂に"PS one Books"化。
俺の屍をこえてゆけ

時は鬼や妖怪が跋扈する平安時代。
忌まわしい二つの呪いを受けた一族
がいた。
あなたの名前を持つキャラはゲーム
スタートから数時間で死ぬ。
あなたが守り育むべきは連続と続く
あなたの家系だ。
子供たちに何を残し伝え託すか答え
を探して欲しい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:42:15 ID:p+/RTPgw
Books版買いました。
売っては買いで3度目になります。
もう手放さないぞ(ハァト
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:12:53 ID:bjsss96X
イツ花の留守電音声いる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:14:02 ID:wX9JooEW
>>267パッケージの裏のってこれかな?

短命の呪いは『すぐ死んじゃう星人』もビックリの設定だ。君のハートを惑わす神様がずらり。
攻略意欲も不謹慎に高まってくるはず!
_______週刊ザ・プレイステーション編集長 前田徹

あまりにも唐突な『主人公の死』との遭遇・・・ただ、この瞬間の、RPGのシステムと
ストーリーが直結するプレイ感覚は、この作品でしか味わえないものだと思います。
___電撃PlayStation編集長 渡部雅人

『あなたは数年で死に至ります』『子孫を残すことが出来ません』といわれるのが衝撃的。
無用な壮大さ・重厚感や、自キャラへの感情移入を大胆に取り除いた野心作は、
累々たる歴史物RPGの屍を越えるか!?___ハイパープレイステーション編集長 岡村尚正

鬼才桝田省治と、職人集団アルファ・システムが作り上げた『俺屍』。
子持ちと妊婦に大ウケとの噂の『俺屍』、私にもウケました。
___ファミ通PS編集長 松本秀寿

このゲームの最大の特徴は、プレイを重ねるほどに、自分が持つ「血」に対する
慈しみや誇りが生まれてくること。普段日常で、自分自身の血について、
どれほどのことを考えるだろうか?___プレイステーションマガジン編集長 杉村知顕


誤字とか有ったらゴメン。books版の文も(・∀・)イイ!! ね
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:30:54 ID:bjsss96X
272267:04/10/28 17:38:27 ID:J9rlvroc
>>270
激しくサンクス!
今はまだ説明書読んでるよ。分量凄い。「まッ」も多い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:16:27 ID:fTi2bId7
>>271
ありがとー げっとしますた
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:09:39 ID:t2VO46QE
お墓の前にみんなで集まってる絵が好きだ
275どっぷりモード:04/10/28 20:31:31 ID:p+/RTPgw
books版では、アイテムが取りやすくなっているような気がする。
さらに、ボスが弱くなっているような気がする。

ちょうどよくなった感じ。気のせいだと思うけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:58:44 ID:RYg3TKvx
陽炎が弱体化してるってのはどうだった?
バランス良くなってるなら買うかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:15:30 ID:A4hpC0iD
どういうアンケートしてるのか気になるなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:45:00 ID:qcfm1jV4
ぶっちゃけ桝田ゲーってKanonに似てるよな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 11:59:38 ID:yKEjfV6D
>278
マルチウザイし発言キモイ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:50:02 ID:1VkF52Za
>>277
そんな面白いもんじゃないですよ。
10点満点の総合評価や、ストーリーだのグラフィックだのの5段階評価、PSソフトの購入頻度、
あと桝田ゲーで何を知っているか・持っているかなど。

まだ七天斎八起ぐらいしかボスを拝んでない現在、
全員健康度100でも一月ごとに京に戻らないと落ち着かんのですが
この先、奥に進んでいくには継続探索が必要になりますかね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:00:14 ID:TXqjRfcF
早足できる術が出てくるから最後まで継続は使わなくても最深部まで行けるかも。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:03:18 ID:RA5hrONP
基本的に加速術(速瀬や速鳥)と敵シンボルを避けていくアクション的技能さえあれば、一月で最奥まで行ける。
普通より深い構造のところは、一度進めばショートカット用の道が出来るから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:14:55 ID:fAcwqfH3
慣れてくると健康度全然減らさずに進めるようになるけど
正直、その頃には継続探索するメリットがほとんどないことに
気づいちゃうんだよな。赤い火が100%出るとかの特典あってもいいのに。

てか、このゲーム、赤火が出ないとアイテム全然手に入らないのに
赤火が出る確率低すぎだよな。このバランスだけはちょっと嫌いだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:37:24 ID:1VkF52Za
>>281-283
レスありがとうございます。安心してちまちまやっていくことにします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:42:09 ID:M+aTLsCg
討伐続行ってしたこと無い。
心配症なので回復系のアイテム一杯持っていくし、それを使い切る前に戦利品で荷物ぱんぱん。
後半になると回復系アイテムなしで行ってもやっぱり荷物ぱんぱんで捨てるのも何なので1ヶ月で帰っちゃう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:17:51 ID:WYDoyKAY
>283
赤い日じゃなくても結構手に入るよ
特に、奥のほうの敵はアイテム落としやすい
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:39:30 ID:44FeNbA7
PSBOOKS版買ってきた
pdfいいかも。
pdf気に入った
あと壁紙もいいですね
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:56:32 ID:OcS0MtMg
か、壁紙・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:28:03 ID:44FeNbA7
なんかアンケート答えたら壁紙とpdfもらえた
かなりいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:40:17 ID:tG6AvMdw
ここでこんなこと聞いたら怒られるかもしれんがこのゲーム
をエミュでやってる人っている?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:23 ID:44FeNbA7
psのエミュは完成度高いからやってる人いるかも。
俺もたまにエミュでします
でもゴミがつきます
俺の設定が上手く出来てないからかもしれないけど。
あとは文字が出るときに前の文字が消えないでその上に書いていくような感じかな
だからPS2使えるときはPSでやったほうがいいかもです
一応今PSBOOKS版もエミュで動かしたけどゴミつきました
だから実機でやろうと思います
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:20:52 ID:llZMAeVP
壁紙ってどんなの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:33:14 ID:44FeNbA7
壁紙は1種類です
サイズが2種類かな
しゅてんどうじ、イツ花 おとん おかん あとは武器もった子供がいっぱいです 神様かどうかわからないけど神様っぽいのが一人
上手く説明できない
アンケート答えたらもらえるから自分で見たほうが早いかも。
pdfのが感動した デジタル資料って感じで。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:38:15 ID:Is4jNEU6
長年気にはなっていたけど、なんだかんだで買うことは無かったこのゲーム
PS one Booksついに買ってきましたよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:20:17 ID:qMd4Gg1I
この夏BESTで買っといて良かった。
説明書薄いのは勘弁。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:23:17 ID:llZMAeVP
>>293
さんくす
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:32:17 ID:TXqjRfcF
説明書は薄いが、このためだけに新たに作ってあるので良し
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:38:38 ID:bVYHPk7V
>>296
>神様っぽいのが一人 →キットでした
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:06:33 ID:cMLScgJN
アンケートって公式HPでやってる?
行ってみたけどなかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:30:06 ID:756dOJvu
URLを書くのはダメなのかなあ。
壁紙欲しい・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:08:09 ID:jw1eOy5j
そういや我が竜〜の評判はどんな感じ?
見送るつもりだったけど、電撃を読んでたらかなり
ムラムラとしてきたんだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:09:45 ID:gKaWf84Z
なんでここで聞くの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:15:54 ID:jw1eOy5j
発売直後のゲームのスレって大抵は肯定意見とアンチと
で荒れてるから、こういう質問ってしにくいし、我が竜〜は
システム的にも俺屍と結構被ってるっぽいから、ここなら
聞いても大丈夫かな、と思ったわけだがスレ違いだったな。
スマンかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:22:32 ID:5msi6o/W
お地母と卑弥呼の間の術って、どこにあるの〜?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:27:55 ID:o8nlBu4d
春菜だな。お墓にあるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:46:04 ID:5ReupYHW
>>283
遅レスだけど赤い火は時上りの笛を使うとほぼ100%出る。
どうせ時上りの笛はラストになるともの凄い余る(地獄の宝箱でいくらでも拾える)から、欲しいものがあるときはガンガン使って行くのが吉。
無理に赤い火が出るまでリセットで粘らなくても良くなるしね。

ところで、赤い火が出たのは良いけど、ゲーム後半の双翼院で一つ目の火の時でるとえらい損した気になるのは俺だけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:06:16 ID:5msi6o/W
>>305
さんくす!
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:53:05 ID:J0nwbSDs
>>306
俺も
やけになって河童と戦いまくる
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:12:37 ID:B9bodzLb
後半になると☆がウザ過ぎ
リメイクでるなら☆イラネっす
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:51:54 ID:aLkYqAnf
髪の毛を何本かぬっころし終わった、氷の皇子とか狐とかは眠ったりで手付かずだが
だんだん天界の神の方に敵意が向いてきた俺
騙されてるような気もするが・・・・・・むぅ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:41:17 ID:BwDDbAQu
天界のがクソでしょ?
いつか きっと…
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:46:08 ID:NYtBjnz9
>>301
たぶんもう我竜スレにいってそうだが操作感がわりと鈍くてモサーリしてる。評価はかなり割れているし微妙だ。
俺は楽しんでるが粗が目に付くのは確か。あとは本スレ嫁
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:03:55 ID:qe3u7FoR
>>309
奥の方で戦い始めると、すぐに持ち物一杯にならんか?
まぁ小額のお金でも良いけどな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:17:26 ID:SfMKvixq
金稼いでも使い道ないし。
☆は増えれば3つ揃いやすくなるし、経験値アップで三途の川とか最高じゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:43:59 ID:+TNJPNEA
有り余ってしまうものは、逆に無尽蔵に注ぎ込めるものがあれば良いんだけど。
俺屍の場合256人っていう制限があるからその間いくら稼いだか自慢できそうだが、しかしカウンターストップってもんが……
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:51:32 ID:LLzaCexc
自分は奉納点とかお金って、最後のほうすごく余るのがいやだな
もうそんなに使えねーよ!みたいにあると別に困らないけど
なんか腹立ってくる・・・

だから無駄に槌とか買ってみたりするわけで
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:45:44 ID:iX2WtVPd
収入(金、奉納点)の増え方が後半2乗比例並なのに、支出は律儀に正比例でしか増えないからね。
というか、選考試合の賞金が貰えすぎかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:51:16 ID:gdGnWgsq
正味、256人ってそんなに使い切る?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:06:29 ID:Aa5yVpvu
256人までにクリアできなかったらゲームオーバーになるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:17:13 ID:2rhC58D2
強制終了、以下エンディング。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:33:27 ID:Aa5yVpvu
永遠に続けられるものだと思っていただけに
そのショックは計りしれません。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:20:11 ID:QX3N4ZIW
後半になって確かに金は余るけど、奉納点は未だ常にギリギリなままだ…何故だろう(・´ω`・)
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:21:38 ID:sxqnGmPI
どういうプレイングかにもよるが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:41:44 ID:QX3N4ZIW
赤い炎以外は常にあっさり、家族3〜4人で出陣は大抵3人、奉納点は常に一万程度は残しておきたいので三万強〜大照天夕子辺りの神とばかり子作りしてます

ダンジョンボスの神様はもう氷ノ皇子以外解放してしまい、これから更に溜まりにくい予感…
いつか余裕で昼子と交神出来る程にようになれますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:58:38 ID:HUvAvhoV
余裕。てか、常にあっさりだったら全然余裕でしょ・・・

地獄さえ出現させれば、おばば&星3つだけで毎月15000稼げるだろうし
地獄の奥地なら、拾った笛使いながらで月10万は軽く稼げる
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:03:13 ID:HE+Z1C3T
蛇喰らいがコンスタントに狩れるようになれば
どっぷりでも奉納点は余るようになる。

能力的に低くてそれができないうちは、
地獄巡り到達後でも奉納点は若干赤字になるかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:12:26 ID:HUvAvhoV
半端な戦力で奥地いったらそれこそ稼げないわ死にまくるわで変態なことになっちゃうか・・・

てか、氷ノ皇子解放するくらいなら、とっくに地獄でガシガシ稼いでてもおかしくない様な・・・?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:33:44 ID:sxqnGmPI
んじゃ無理して今、昼子に生んでもらうとかどうだ。
そいつが生きているうちに地獄の奥で蛇喰らいを狩る。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 04:06:22 ID:on+/BU13
>>328
エロいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:19:31 ID:PAqhi2rQ
無理して昼子を降ろさなくても、その場でイツ花を犯s
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:45:54 ID:on+/BU13
香○の屍を越えていけよ、みんな!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:50:26 ID:BJWkUaDK
わーい。不謹慎な奴がきた〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:43:57 ID:Aa5yVpvu
2004年10月
イラクへ出撃
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:00:39 ID:44S4vKwN
PS one BooksのやつとBest版って同じセーブデータでプレイできるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:40:16 ID:TxBXXajW
名品って売っちゃって平気?
売るのと誰かにあげて忠誠心上げる以外に用途ないよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:49:43 ID:sxqnGmPI
そうだが、唯一品もあるからアイテムコンプリ目指してるなら気をつけな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:57:00 ID:ui1WkSRz
>>334
できるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:23:14 ID:ir2cjmDJ
未だに昼子よりいい氏神ができない
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:42:55 ID:Xh/Xo652
パラ見る限り昼子超えは確実にしてると思うんだけど、氏神は奉納点割安みたいだから、昼子超える奉納点をひねり出すのはやっぱ難しいのかな・・・

「我竜」買った。アナログコントローラーを使うゲームを今までしたことがないのに気付いた。
1時間やった後異常に疲れて止めて、「俺屍」を一晩中遊んだ。
「俺屍」も最初やり方分からなくて半年放置してたから、そのうち慣れる・・・のかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:44:37 ID:sFZ2HLgN
炎のほこらで像を虐殺すれば
奉神点10万は軽いでしょう
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:31:44 ID:PAqhi2rQ
あっさりクリアしたんで、どっぷりやろうかと思ったが
最初の数ヶ月で断念してしまいそうだ。
ムズイ、ムズかしくない以前に、展開が遅すぎてダレる・・・
クリアした奴すげえよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:22:26 ID:0a2hGRC7
俺も始めはどっぷりでやってたけど
段々ボス戦はあっさり>御前試合もあっさり〜と段々緩んできて
1月に何回もどっぷりでやると疲れるし、続ける気力が無くなって来て
最近(地獄めぐり出た所)だとあっさりでやってる・・・・・・

一番のネックはやっぱし展開が遅い事だろうね
出来の悪い子ばっかの世代でどっぷりで1年は結構しんどいし
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:29:27 ID:Dpf7w9u9
基本的な質問で申し訳ないのですが、武人などの補助術の重ねがけには
何か発動条件があるのでしょうか。
pdfの説明書にもゲーム中の「説明」にも特に何も書かれてないのですが
いざやろうとすると、補助術の時だけ併せ技の開始宣言ができないのです。
344343:04/10/31 20:44:40 ID:Dpf7w9u9
…上の質問を書き込んでからもう一度読み返してみましたが
ひょっとして補助術の「重ねがけ」というのは
そういう名前の特別なコマンドがあるわけではなく
単に同じキャラへ同じ補助術を何度もかける戦法のことなのでしょうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:56:05 ID:+W6yXlmh
うん、そういう事。
だから併せとは区別して、重ねと表してる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:10:12 ID:PAqhi2rQ
補助術にも併せあってよかったのにな。
攻撃術の併せって、ザコ殲滅以外じゃ使えないし・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:16:05 ID:Dpf7w9u9
>>345
ありがとうございます。併せの補助版が重ね、という風に解釈してしまい
(武人三人重ねで効果五倍、みたいな)混乱してました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:17:12 ID:Ukv/UXVd
てか、雑魚戦では逃げないようにボスの止めぐらいしかあんまり思いつかないんだけど・・・

ターンキルなら時間の無駄だし
そんなに毎回5発分もMP使ってられないし
まぁ、ここぞって時に無いと困りそうではあるけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:04:29 ID:1gK4Rh97
ベストでてると聞いてデータチェックしたら121章発見しました(;´Д`)ハァハァ
明日買ってやってみるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:17:06 ID:9LNxeJHP
前のイツ花の留守電、最後らへん音切れてたので
最後まで聞けるよう取り直した
http://syobon.zive.net:85/src/syobon12186.wav.html
なんかリクエストあったら取るよ、時間かかるけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:43:48 ID:ir2cjmDJ
しっかりかじっくりぐらいが一番やりやすいよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:51:00 ID:Aa5yVpvu
髪つよすぎ
弱い髪おすえて。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:54:13 ID:iX2WtVPd
>>352
どの髪で、どんな行動に困っている?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:18:22 ID:Ukv/UXVd
髪はそれぞれ個性が強いから、ちゃんと戦略立てれば弱くても何とかなる奴多いよ

たとえば物理攻撃しかしてこない奴とか、貯めて貯めてドカーンな奴とか
最初は死亡率高いだろうけど、分かってしまえば余裕だったりする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:22:46 ID:9qjIR3WL
まだシステム理解してないんだが
体力ってどうやっていけば上がって行くの?
どーせ幼年期はHP少なくなるじゃん  敵と戦うと体力値上がるけど
寿命で死ぬから意味がない
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:27:15 ID:HE+Z1C3T
一番弱いと思われる髪は九重楼のだけど
その手前の中ボスが強い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:28:35 ID:PAqhi2rQ
体力に限ったことじゃないが、
奉納点の高い神と交配を続けていけば
心配しなくても徐々に上がっていくよ。

序盤は実感しづらいかもなあ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:31:46 ID:PAqhi2rQ
>>352
白骨城なら陽炎を重ねがけすれば
髪含めてどのボスも余裕だぜ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:32:02 ID:iX2WtVPd
>>355
経験値がある程度入るとさ、成長(Lvうp)するだろ?
その時に「体の水」が増えてりゃHPの最大値も上がってるよ。

あと、何代か子供作れば、初期値も上がる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:36:41 ID:9qjIR3WL
>>357,359
ありがと
そういうシステムだったのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:41:56 ID:EMnv1EDt
今日から二年半ぶり3回目のプレイを開始
過去2回とも最後までクリアしてますが、時が経つとまたやりたくなる。このスレ初めて来たけど今後も度々覗かせてもらいます
とりあえず夏の御前試合決勝で皆殺し寸前までヤられちまった…勘が…
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:17:13 ID:iBGq73kx
2年目くらいまでに憂国舞踏団と当たるとわりとあっさり死ねるよね<御前試合
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:46:24 ID:IBze0bVM
憂国舞踏団どころか、大原野魔術団に瞬殺された事がある。
どっぷりモードの四年目ぐらいで… orz
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:05:04 ID:8zmz2Lvr
憂国舞踏団、避け杉。
ただでさえムカつく上に、これ見よがしに美津乳とか光無しとかでおちょくるし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:40:22 ID:AXy5kaBV
夕べラジオで声優の広橋涼さんが「クリアしてないゲーム」の話題で俺屍を挙げていました。
他に自分が出演したゲームも軒並みクリアしてないようですが・・・
広橋さん、ICOもいいゲームだけど俺屍もたまにはやってみて下さいね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:15:33 ID:o4+OfUki
ICOでいつもカモノハシの顔が浮かんでくる自分は・・・

ICOCAでいこか〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:35:18 ID:H8cCIMEe
選考試合の、戦闘と戦闘の合間にある休憩タイム。
あの時に装備変更すると、何故か蔵の装備品を取り寄せられるな。
……もしかして、自宅の近所で戦ってるのか?
装備品の追加はアリだけど、符やら回復薬やらの補充はダメ、ってルールでもあるのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:44:06 ID:P5sRu9S6
クリアした・・・・・
なんか天界に攻め込んで神様片っ端から(人魚とか埴輪王とか風神など一部除く)倒したくなったんだが

最後に事情の説明と謝罪みたいなもんが昼子からあるのかと思えば・・・・・
「水に流して〜」ですと(丿>ロ<)丿 ┤

神様全部開放とかしたらなんか変化あるんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:20:34 ID:ke139il7
こうりゃくいたにいけばいいのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:12:17 ID:QPYmgwGF
全解放したらちょっとした祭りみたいなのがあるんじゃないっけ?
白雪とかと同じやつが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:52:16 ID:Zn2Z6OP8
開放した数に対応してお祭りが復活していく、ってやつだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:59:27 ID:dw8lyI+r
やっと朱点倒して興奮しまくってたのでその後のムービー頭に入らなかったよ(つд`)
実は○○が朱点に呪われた人物で、家を破壊していった京の人間が憎くて同じ呪いをかけたであってますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:07:54 ID:ke139il7
設定によると「主人公一族が強くなりすぎないように」が呪いをかけた理由らしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:45:37 ID:zOV1qhDp
>>373
だったら序章のあそこで子供を殺しときゃいいじゃんと思うんだが…。
言葉通り本当に嘘はつかないのか。
あの二つの呪いをかけとけば放っといても死ぬと思ったのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:49:31 ID:nwvKZUsC
むしろあの呪いのおかげで、どんどん神の血を濃くして強くなっていったような気がする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:54:33 ID:M9Q4PBze
>>374
何もできない赤ん坊だし。
寒さと飢えでじっくり見殺しにするつもりが、天界の連中の拉致被害者となり、すったもんだ。

オレシカの世界で38度線より北は「天界」という国だった・・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:09:12 ID:ke139il7
>>374
生かしておいたのは大江山の例のイベント起こす為。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:13:07 ID:dEwfiZA1
マッテルヨー
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:35:58 ID:5lf2MApr
OneBook買ったけどしょっちゅう飛ぶ。
(;´Д`)ゲリゲリいってるから漏れのPS2寿命かー?楽しみにしてたのにー

ヽ(`Д´)ノ チキショー!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:37:16 ID:MF/vWTqJ
とりあえず>>372のは勘違いでいいんだよな?
まだ物語の途中だからいいんだけれども。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:08:59 ID:kEAGvo20
>>380=>>372
( ゚д゚)、ペッ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:02:25 ID:FnnPcHxF
高山みなみさんの男役ってだけで「こいつ裏に何かある」と思うのはコナンに毒されているからですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:06:47 ID:ThdzHq7A
むしろ、桝田のゲームは
高山みなみってだけで「こいつ裏に何かある」って思ってしまう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:13:59 ID:7soAeVPU
372が何を質問してるかかわからない
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:29:18 ID:ThdzHq7A
多分、黄川人が「ボクの父は女に化けた奴で騙まし討ちうんぬん〜」で
OPの子供が黄川人だと勘違いしたんだろ。
ありゃ普通に主人公のことだから、安心しとけ。
386385:04/11/03 10:31:33 ID:ThdzHq7A
やべ、なんか変な文になってる。
「ボクの父は、女に化けた奴に騙まし討ちされた〜」に直して読んで。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:27:10 ID:FX3HVw4u
小説版だと微妙に違ってるけどね。
帝か捨丸に指示されて間者として送り込まれた
女官が蛇麻呂の呪印入りの小刀で刺された。

もしかすると自分の身の上話をする振りをして
源太の最後を説明していたのかもしれんけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:37:42 ID:jyik1j7s
源太は黄川人のおじさんか
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:41:14 ID:m1nPs6Pk
>>387
間者が刺されたら、MISSION FAILEDじゃんか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:33:43 ID:FX3HVw4u
うぁ、間違えた。
正しくは「女官に〜」か「〜の小刀で刺した」の
どちらか。直接の死因じゃないみたいだが
お業や子供達の力では解毒できなかったらしく
そのまま出陣して討ち死にしたんかも。

その女官は捨丸に殺されたけど、黄川人に
鬼にされて捨丸を殺した。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:26:23 ID:oHHhWu8Q
リメイクしないかなぁ。
続編は期待しないけどリメイクは期待してもいいよな?

とりあえず我竜で竜の色が竜の持つ属性によって決まるんだけど、
属性の偏り具合でその濃さが変わるようになってるので、家族の髪や
目の色もそんな感じで変わるようにして欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:55:01 ID:BkHzrIxo
PS2リメイクが欲しい。
ダンジョン追加とかはないにしても、
せめて、もっと一族の最大人数を・・・!
PS2の容量イパーイの家系図を!
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:01:06 ID:8pAQBO4L
>>391
漏れの家系は気付いたら何代か同じカラーリングが続いてたとゆー事がよくある。
交神が偏ってるだけかもしれないけど、何も意識しないでやっててそうなったので
あぁ、正に血の繋がりだなと思った事がある。ほのぼのー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:10:15 ID:7WPrZ6GU
単純に容量アップで可能になる事……
・瞳、髪、皮膚の色がもっと細かくなる。
・顔パターンの増量。
・家系図がもっと全体的に眺められるようになる。
……ぐらいしかオモイツカネ。あとは一般的な事ばかりで。
それだけのためにリメイクというのは会社的に辛いだろうな、books出したばっかだし。
あと3〜5年すりゃぁ望めるかもだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:13:23 ID:BkHzrIxo
・イツ花フルボイス・・・・・・・
・・・いらんか・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:58:35 ID:6UWW0hu2
・とりあえず3Dは要らん
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:56:34 ID:2BBn4Hqd
作り直すとしても文字のアンチエイリアスと絵を精細にするだけで、
基本的に変わらなくていいんだよ。
新要素とか追加要素は全くイラネ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:25:56 ID:WaS+7SuI
商売的に無理。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:12:53 ID:b94WbwOY
今日ゲームショップ逝ったら俺屍が1500円で売ってたんだけど・・・・・・
買うべきなんでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:53:42 ID:WaS+7SuI
欲しけりゃ買え。
相場に比べて高いか安いかって話なら普通。
ちょっと前までは安い方だと思うが、PSbooksで定価1980になっちゃったしな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:53:55 ID:JZfHos3N
おもしろそうだと思うなら買えば?
値段的には高くない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:02:13 ID:b94WbwOY
もしかして主人公って女ですか?
なんか男みたいな神が多いんですが・・・・・
まぁ七枝タケルに惚れたんで買ってきます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:07:14 ID:WaS+7SuI
男も女も選べる。
当然、男神も女神もいる。
ただ、正直402氏は微妙にこのゲームを勘違いしてる気がするので
公式くらいはチェックしてから行った方がいいと思うよ。(もう遅いか?)
面白いけど、クセのあるゲームだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:07:51 ID:+VLJywXo
>399
Books版かな。
充実した取説不要なら、買い。
もしくは、pdf版取説で十分なら、買い。
ちゃんとした取説欲しいなら、best版か
中古ねらいで
pdf取説カラープリンタで印刷したけど
ページ単価10円計算でも、700円はかかる
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:14:15 ID:b94WbwOY
普通に旧版みたいです。
取説は全部読むタイプなんでむしろ旧版のほうが良いかも・・・・
とりあえず買ってきます。
大筒師でも極めるかな・・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:25:15 ID:a2SQ+bqU
そりゃリメイクするならオンライン化だろ
家系図アップロードとオンライン討伐選考試合だけでいいからよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:27:27 ID:otOVeJnn
上でもでてるけど、マジで家系図は全体像が見られるようにしてほしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:34:49 ID:ztky2VMH
最後らへんでかなり余る金をどうにかして
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:24:44 ID:mK+SsVoD
有り余った金で、京の端っこにでも塔を立てたい。
最初は3階位だけど金をつぎ込むと高くなっていく。
最終的には金張りにして、鬼捕まえて来て繁殖させて
新しいステージの出来上がり。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:38:06 ID:sElo+tBn
>>409
捕まえて繁殖させた上で殺りに行くのか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:02:24 ID:oHHhWu8Q
リメイクするにしても、神様の数は百八神だから増やせないだろうし、
ストーリーもこれ以上ネタばれするのはイクナイ気がするからいじれないよなぁ。

・グラフィックの向上(非3D)
・雑魚敵、中ボス追加
・一族の顔バリエーション追加
・装備品追加

あたりに期待したい。
俺的には百八の神器とか希望。
初回交神時のみ、七光りの御玉と一緒に子供が持ってくる武具で、
武具を授けてくれた神様の遺伝子を持ってるヤツ以外は扱えない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:48:03 ID:a2SQ+bqU
後方支援係の一族がほしいよな、鍛冶屋とか着物職人とか。
そいつらに金を湯水のごとく注ぎ込めばいい武器防具ができるとかどうだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:51:58 ID:WaS+7SuI
あっさり、しっかり、じっくり、どっぷりの難易度ワケは正直解りにくい上に
真ん中の二つが意味なさすぎるんで
イージー、ハードの二個でしっかり調整しなおして欲しい。
イージー=あっさりでもいいが、どっぷりは難易度以前にテンポ悪すぎる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:09:17 ID:oHHhWu8Q
>>413
む?どっぷりじゃテンポ悪すぎると感じる人のために、
しっかりやじっくりがあるんでないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:13:53 ID:K0uF0y2Q
おいおい、あっさりじっくりはイージーハードの違いじゃないだろ。
俺等がそれを難易度調整に使ってるだけで。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:18:15 ID:gz+IZnbQ
俺的には「しっかり」が一番ヌルヌルだった。
「あっさり」だと戦闘回数少ないから経験値稼ぎづらい感じして意外とハードだった。
「しっかり」だとそこそこの回数戦えるし戦勝点もおいしい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:28:56 ID:Jx8BhRqm
どうせやるならと思ってドップリで始めたけど失敗かな
なかなか進まないね 1年が長い
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:10:46 ID:wGJtJeEi
交神時のみあっさりでやってる
楽といえば楽だし、だるいといえばだるい


ところで、氏神は一度登録すると消せない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:18:05 ID:Sx8keNmA
booksで買って今日クリアした。
結局、イツ花は昼子ってことでFA?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:18:10 ID:Q00KsDLW
消せない
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:26:45 ID:gTxAJG0s
>>419
それでもいいのかもしれないんだけど・・・ちょっと違うんだな
ファミ通の小説版俺屍読んでみることをオススメ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:51:21 ID:/itOHokD
イツ花=昼子ではなく
イツ花≒昼子だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:54:30 ID:/itOHokD
神様に関しては開放できるようになる頃には奉納点低すぎな神様をどうにかしてほしいな
424>>423:04/11/05 05:26:00 ID:j4GAZ00s
まあ、奉納点の高さが交神相手としての決定的な差でないってことでひとつ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:07:46 ID:A5jv6WAS
ずっと疑問に思ってたんだけど、素質点が同じ子供なのに氏神になる時、奉納点が違うのは何故?
「歴代勇姿録」だと同じ素質点なのに氏神登録でめちゃくちゃ差が出たことがあった。

そもそも素質点がよく分からない。「子供の表に現れた素質の点数」だとしたらどう見てもパラメーターが低いのに点数高い奴とか結構いるんだけど・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:26:41 ID:WOjsPBbQ
体の火や土が優れている(あらかじめ装備分が引かれているので他の能力より低めになる=低くても点数高いかもしれない)
天才と比べてしまっている(天才は素質点と関係なかったと思うので、それと比較してしまうと点数の割りに低く見えるかもしれない)
……あたりが怪しい。特に前者かな。
そうでなければ俺も知らない第三の要素が……
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:35:29 ID:dCUUokqq
どっぷりで始めたけどあっさりにしたらすごく面白くなった
個人的に変更してよかった部分

成長が早い→どっぷりだと成長が遅く時間の流れも遅かった 
時間の流れが速いので成長が早くてもバランスはとれてる
成長するけど短命っていうのを実感できる
どっぷりだと数字的に1歳とかいうだけで実時間で何時間も生きてるので
ゲームをしてて短命との実感がなかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:06:21 ID:r93YayJo
月は違うけど赤火で3戦お地母と陽炎外した……疲れた
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:17:01 ID:G5whcp6W
天才って生まれたら早くにわかる?
天才だ!と思ったこと一度もないんだけど。
たまに比較的成長のノビのいい奴がいるけど、それなのかなー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:30:10 ID:SnLiFtBy
イツ花がこの子の目つきはただ者じゃないって言ってるのがソレなんじゃない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:36:04 ID:3wIVJE2U
それか!
イツ花のコメントなんて適当なランダムセリフだと思ってたよ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:44:19 ID:dAGzV+Q8
>>411
顔グラも順番で決まるんじゃなく、ちゃんと遺伝情報があって、
子供が交神した神様の顔に似てくるようにして欲しいね。
433427:04/11/05 17:53:36 ID:dCUUokqq
まじで面白い
我が竜と一緒に買ったけどこっちばっかりやってる。・。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:30:52 ID:rjig0KMr
>>427
どっぷりのバランスはかなりきついが、とはいえあっさりは進めれば進めるほどぬるくなると俺は思う。色々と試してみれ…我が竜はもっさり固定だったがな。
435427:04/11/05 19:00:21 ID:VyEzaA7y
>>434
色々やって見ます
あと交信のときに緑の縦線が出るのはみんなもでますか?
ぼくのCDがおかしいのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:34:29 ID:rjig0KMr
あー、なんか縦線よく出るよね。毎回じゃあないんだが。特に問題もなくクリア出来てるから気にしなくていいと思われ。
437427:04/11/05 19:46:02 ID:VyEzaA7y
>>436了解しました
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:44:27 ID:ANOE10fC
イツ花のコメントはランダムじゃなかったか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:48:00 ID:U73HGxVu
完全ランダムだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:11:53 ID:SugVk9st
なにー!
じゃあ>>429の疑問の答えはないのかよー
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:13:34 ID:uFe5DeZo
通常あっさり、交神の時だけどっぷりってのもいいかもなー
サクサクと長い時間プレイ出来そうだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:22:45 ID:ANOE10fC
>>440
初陣に出ればすぐわかるでしょ。
それより早くにわかってとくに得があるとも思えないし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:41:40 ID:h28QOm7l
>>435
確か、交神の時に縦線がでるのはPS2でプレイしてるときじゃなかった?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:44:05 ID:p+htNcAX
発売当時買ったやつは失くしちゃったので新たに廉価版買ってきたんだけど
コントローラが反応しないんですよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:44:29 ID:e6MKAYyH
>>425
素質のあの「うようよ動くバー」を数字化し合計たものが素質点
遺伝子のあの「うようよ動くバー全て」を数字化し合計たものが氏神の時の奉納点

ちなみに、三桁の能力値の数字は、素質点や氏神になったときの奉納点に一切影響しない。

よって、素質点が同じくらいでも、遺伝子的にどちらが優秀かで奉納点は変わってくる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:10:33 ID:yyvZMqZ9
>>432
鬼の角とか竜の角生えてる子供いるけど、
あれも「この顔は角生えてる顔」ってんじゃなくて、どの顔の場合でも
遺伝子状態によっては角が生える可能性があるって方がいいね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:58:28 ID:FCNFDdab
天才かどうかは兎も角、寿命を知る方法が
あるんで短命=天才なら分かるかも。
ただ、奥義の消費健康度で出す方法なんで
親から奥義を伝授してもらうという条件があるが。

リメイク話がちょっと前に出ていたけど、一族の
顔グラの種類を増やす以外にも、年齢によって
顔が変わる様にして欲しい。成長度別に、
(幼年)⇒(青年)⇒(壮年)くらいで。

これだとモヒカンが生まれつきなのか、自分で剃ったのかが
分かるというのが一番の売り。
他にもロリ・ショタ・熟女・オサーン需要を満たせるというのもある。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:21:50 ID:xZO6fbVl
>>447
天才かどうかは兎も角、短命=虚弱
だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:17:41 ID:nC/h03sT
グラサンに赤モヒカンの3歳児じぃちゃんキボン
口はへの字で
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:30:40 ID:yyvZMqZ9
顔グラで言えばもうひとつ、
町の施設に刺青屋が欲しい。
復興、もしくは刺青してる神様との交神によって刺青の種類が増えていく。
陰陽児中とかと交神すると、顔の半分を覆うような刺青を入れられる。

当主襲名と同時に代々の当主が入れていたのと同じ刺青を入れるとか、
ちょっと燃える。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:47:07 ID:WSKpLGeC
みなさんはどうやって跡継ぎ決めていますか?
僕は子供はひとりしか作らないやり方で決めてたので簡単だったんだけど
最近子沢山にしてそしてその子供も子供うんだりしてるので
全員直系なのでどうやって決めようか悩んでいます
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:46:12 ID:SzWpoQqo
>>450
タコの刺青がすこし微妙だな。いや、タコ姐さんは好きだけどさ。
 
>>451
…どこまで進めたか知らないがまず一人でやってたのが結構すごいな。
俺は一族の中で強い奴に継がせてるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:25:49 ID:WSKpLGeC
>>452
そうなんだ
レベル上げてから交信したほうがいいのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:20:23 ID:WhNW4OJC
跡継ぎって当主のこと?
俺は前線を引退した奴に継がせてるな・・・
指輪の固定装備がちょっと嫌
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:35:16 ID:WSKpLGeC
投手です
指輪の力で勝ち進んできましたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:42:44 ID:Yp+Yvk4y
今更ながら、当主の指輪の効能を
知ったよ。一度も使ったことが無い。
454氏と一緒で前線に出さない(素質が高い)
人を当主にして、バンバン交神させてる
うちのご当主様はセクス以外の事は
考えないようにしてまつ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:54:53 ID:SzWpoQqo
>>453
生まれる子供の能力を気にしてるなら問題ない。レベルが高かろうが低かろうが生まれる子供に与える影響は一緒。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:21:36 ID:WSKpLGeC
>>457
ありがとうございました
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:16:57 ID:FCNFDdab
>>456
その当主の顔グラは、黒髪で中途半端に
短い髪型で、目が隠れるくらいまで前髪を
伸ばしているに違いない。

当主は血筋は関係なく、2番目くらいの年齢
(最低3ヶ月は討伐可能なくらいな年齢)の
一族が継ぐようにしている。
他にはまだ交神してない場合は当主にしないという
くらいのこだわりしかなかったかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:48:19 ID:sx0zwQUO
やっとクリアした。




矢尾――――っっ!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:41:03 ID:rVtGhY9m
クリアしてから気付いたんだが、神様の声優って男女各二人だけなんだな。
(二つの意味で)すげぇ…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:52:56 ID:WhNW4OJC
普通に矢尾に頼めば良かったのにな
ちょっと声の種類は少ないぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:59:53 ID:eEnDfQem
捨丸とか矢尾でもおかしくない。見た目が。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:14:41 ID:WhNW4OJC
見た目をいうならアレだろ。
白波河太郎。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:15:28 ID:9eEhLXNi
>>461
説明書見たら、遺言も同じ四人だったYO。
恐るべし…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:17:14 ID:VKsruhiM
んじゃリメイク版でどーんと108人声優起用でw
まあ、それは無理にしても遺言と神様合わせて男女10人ずつくらい使ってほしいかな。

声優さん一人増やしたらドンだけ金かかるのかは知らないけど・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:39:36 ID:DA6BzUvW
でもせいぜい一言くらいのセリフだしなぁ…それもよく考えると結構な演技力だが。
どっかの有名なSRPGみたいに街の人とか兵士みたいな脇役が全て素人さんの棒読みボイスで激しく萎えるのよりは優遇されてる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:48:40 ID:/klK12ce
声優は安いよ
タレントの声優は高いけど(キムタクとか)

ぶっちゃけ声優って売れっ子とか言ってもイベントで200人が限界だから。
キムタクとかはツアーで1ドーム5万人集めるしね
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:47:17 ID:4f77Ap9+
声優もピンキリだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:49:25 ID:6iGFh/R7
このゲーム声優が戦闘中とかでたくさんしゃべる?
それとベスト版の改造コードは通常版と共通?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:53:25 ID:/klK12ce
>>469
一番いいので200人ぐらいだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:59:01 ID:DUDSogTk
>>470
全然。「はっ」とか「えい」とか「やー」とかの掛け声だけ。
基本的にしゃべるのは死ぬときだけ。

改造コードはわからないな。ゲームをどう遊ぼうと邪道だなんだと言ったりしないが
このゲームに関しては改造するべきじゃないと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:00:55 ID:6iGFh/R7
通常会話もほとんどテキストのみですかい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:10:50 ID:XiPZ1BLE
というか、会話自体殆ど無い。
ハイかイイエのドラクエタイプだし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:11:59 ID:4f77Ap9+
>>471
いや値段よ?
大御所はアイドルじゃないからイベントやらん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:12:08 ID:QoCL3aBB
PSのゲームにそこまで求めちゃ酷ってモンですぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:14:37 ID:6iGFh/R7
980円と微妙に高いし
昼食代にした方がましかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:22:03 ID:/klK12ce
>>475
大御所だからイベントしないって考えがなんというか。。。
しったかか。。。
まぁいいや。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:40:14 ID:4f77Ap9+
野沢那智などはその一番いいという200人クラスの売れっ子アイドル声優の十数倍のギャラですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:04:55 ID:zw57Cf+e
アンケートのページ行けないんだけど皆さんいけますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:08:00 ID:GbXpafbl
男声の掛け声がおかまっぽいと思っているのは俺だけか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:11:08 ID:UWWHZG8b
声かー。そんな少人数でまわしてたとは知らなかったぜ。今度意識して聞いてみるか。

>>478
まぁいいや、と思うんなら、んな煽りっぽいこと言わんでも。
荒れる元だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:15:48 ID:kybpRTPL
我竜買ったけどやればやるほど俺屍が恋しくなる。
んで、こっちプレイ中。 売るべきかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:22:19 ID:VKsruhiM
>>483
剥げ胴。
ダンジョンの制限時間とか、転生して育てなおしとか、俺屍とかぶる部分
が多いんだよね。
俺屍が恋しくなってからリメイクへの妄想・願望が広がる広がる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:31:11 ID:kybpRTPL
>>484
あそこまでかぶらせるならリメイクがよかったね。
細かいところにこだわる桝田なのにそういうところが残念だった。 スレ汚しごめん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:35:04 ID:/klK12ce
>>479
十数倍貰ったとこでタレントの声優ギャラの方が、はるかに上
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:38:10 ID:J0w8/gmT
声優の話はわからんが、おまえらの言う大御所ってアレか?
ほら、あのドラえもんの・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:40:35 ID:VKsruhiM
んでついでにリメイクへの願望なんだけど。
交神すると、その神様の簡単なプロフィールが読めるようにしてほしい。
上の方のレスであったけど、何で下界に堕とされたのかわからない神様とかも多いし。
全部の神様と交神してみたくなるしね。

あと、「一晩一緒に過ごしたらあの人(神)のことちょっぴりわかった気がする・・・」
って感じで生々しくていいかと。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:41:55 ID:HIuIyTkc
声優はギャラめっちゃ安いってのはマジ。
そうじゃないとスパロボみたいのは作れん。
具体的な数値は忘れたが、
確かベテラン声優でも週1のアニメ・レギュラーで月数万クラスだったような。
ゲームの仕事は拘束時間が長いから、もうちょいギャラはいいと聞いた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:49:01 ID:4f77Ap9+
30分アニメ1本1万8千円が相場らしい。
ちなみに旬の売れっ子声優は実は安い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:51:17 ID:UWWHZG8b
ぐぐってみたらこんなん出てきた。まあ一応芸能人の範疇に入るんだもんな……。

Q8 声優の収入の最高と最低はどのくらいですか? また、最高は誰ですか?

 残念ながら個人の収入についてご披露する訳にはいきません。
年間契約高(制作会社から支払われた金額のトータル)が6000万円以上の人もあれば、
数十万円という人もいるとだけ申し上げておきましょう。

492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:55:39 ID:dqINEV5u
私を俺の好きにして
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:57:14 ID:vNNzxjUG
幽々白書で飛影がその週「ふん、くだらん」もしくは
「ふん」だけなのに他の人と同じギャラだったので
ギャラ泥棒扱いされてたらしい。

モンスターの声を開発スタッフや社員で補っていたので
有名なのはアトラスの「女神異聞録ペルソナ」
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:21:29 ID:GYN3YZov
俺屍の声優さんたちはギャラいくらくらいなんだろう?
けっこう有名な人っぽいし
ていってもコナンの中の人くらいしか知らんけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:30:40 ID:/klK12ce
声優界のタブーだけど名前変えて正体を公表しない約束で
エロアニメの声優やってるけど
こっちで飯食ってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:45:45 ID:8A3s3CVZ
>>495
横レスだけど、大御所でイベントやる声優って誰がいたっけか。
舞台出演とかはナシよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:49:34 ID:QLnqPYxN
>>495
今でもそういうことしてる人って
あんまりいい声の声優じゃないね 表で食えなくて当然みたいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:52:51 ID:SfFKUFXH
エロアニメで喰ってると言うのは言いすぎ
普通のアニメの声優をやってる人でもエロ/ホモもやる程度
(実は、仕事がない西友がやっているかというとそうではなく
 結構仕事のある声優もエロ仕事をやっていたりする)

第一、エロアニメで生計を立てるには
エロアニメ単発で偉い金が取れないと無理なんだが
エロアニメは基本的にOVAのため収録回数少なく
仕事の期間が短い(TVアニメのレギュラーなら一年分のアニメ50回近くの収録に出れる)から安定しないし
絶対数からしてエロアニメよりも普通のアニメやゲムの方が多い
そんで、ゲームはアニメより収録回数少なくて拘束期間が短い

桝田さんの出てるのはわりと中堅のしっかりした人が多いから
あんまり気にしなくてもいいんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:14:05 ID:z/O29SkE
いい加減SEIYU話ツマンネー
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:29:13 ID:/klK12ce
>>496
わかりません!
>>497
そうなんだ
>>498
わかりました
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:38:48 ID:8A3s3CVZ
>>500
具体例の一つも挙げられないのに他人をしったか呼ばわりとは随分だな。

駄目な子が二人続けて生まれたあたりで萎えて先に進まない…
前から気になってんだが、若いうちにLV上げすぎると
体ばっか伸びて心や技が不足することになるのかな。
3ヵ月の子が多くて4ぐらいしか伸びない横で、一年半の子は19伸びたりしてた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:41:34 ID:VKsruhiM
>>501
若いうちは体がガンガン伸びる。
年を取るにつれて心や技が伸びる。

ゆえに術系に育てたい場合は前半に育て過ぎない方がいい、
んじゃなかったかな。確か。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:46:58 ID:8A3s3CVZ
>>502
あーやっぱそうなんだ。
術目当てって訳じゃないけど、属性武器がけっこう溜まってきてたもんで。
でも歳取るの待って体が下がっちゃ本末転倒だよなあ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:53:06 ID:/klK12ce
>>501
やめていいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:57:43 ID:/klK12ce
>>503
意味わかってないね
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:21:09 ID:VKsruhiM
>>503
属性武器のために育てるタイミング調整とかはしたことないけど、
そこまで考えて一族育てるのも面白そうではある。
前列固定の連中は若いうちにガンガン育てるけど、弓使いみたいな
後列固定連中は序盤育てるのを我慢して、属性武器の一撃必殺系
に育て上げるとか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:22:58 ID:/klK12ce
育てるのに前半も後半もないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:29:36 ID:DA6BzUvW
技を上げたい場合には歳を取るまで出陣させないのは前からある手だ。
成長の仕方をイツ花が解説してくれるからよく読もう。ただ>>503の言った通り体の伸びは悪くなるんだがね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:36:34 ID:1/zdqC4H
とはいえ、技は800あれば効かない敵はいないから、足りなきゃドーピングすればいい。
終盤or余ってればの話だが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:38:36 ID:/klK12ce
>>508>>509
わかりました
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:52:34 ID:VKsruhiM
詳しい人が来てくれて良かった良かった。
しかし攻略スレみたいになったね。

半年ぶりに途中までやったデータで再開しようと起動してみた。
一族の実力がわからなくて奥に行き過ぎたら全滅しますた・・・orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:54:31 ID:IrCTD7me
正直、技の伸びは素質ゲージがあてにならん。

技の火、水、風、土、ともに素質ゲージが最高近くなのに
最終的に火、水、風、土の順に
999、600、400、500とかそんな感じに育ったりする。
しかも技の水が伸びやすいはずの女で。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:51:15 ID:6fIyII2m
火の天才だったんじゃなくて?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:19:58 ID:tse8f3dm
天才って属性別なの?
全て伸びるんじゃなくて火だけとかそういう成長するん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:21:06 ID:tse8f3dm
というか自分も>512には心当たりある。
一人二人じゃなくみんな風と土は伸びにくい気がする。
516513:04/11/08 04:31:18 ID:6fIyII2m
少なくとも俺は心技体の全属性伸びが良いなんて香具師見た事無い。

と思ってた所で「只者じゃない目」キター!
上の方にあった話もいっしょに検証しておきますネ。
ちなみに親はモヒ当主……。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:17:12 ID:GqiiWvUm
天才ってのは寿命が短いが極端に素質が高い現象だな。親の遺伝子以上にバカ高い素質を持って生まれる奴。
だから注意してみたら我が家に来た時点でわかると思うよ。素質バーは見れるからね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:33:05 ID:BIExcZm1
天才と虚弱に直接の因果関係は無いぞ。
更に言えばバーが長いっつーよりバー以上に伸びるのが天才。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:00:57 ID:VNCZIai8
天才と虚弱については、ずいぶん昔に同じ事聞かれて同じ様に答えたな。
以下長文失礼する

虚弱:
男は1歳5ヶ月、女は1歳6ヶ月で死ぬ香具師の事。
奥義の健康度消費から寿命は判別できるが、生まれた状態では判別不可。

天才:
成長させると明らかに素質以上に成長する能力値。
生まれた状態では判別不可。成長させて、後から「天才だった」と気づく。

ちなみに、
説明書の天才の記述が実際と明らかに違う。
説明書を信用すると、天才は「遺伝子よりも明らかに高い素質を持った子供」という事になる。
これは遺伝子にない素質が発現するという事である。

実際にそんな現象はありえない。(素質は必ず遺伝子から選ばれる)
以下類推ではあるが、デバッグ時の仕様で説明書の原稿が書かれたため、実際の仕様と異なってしまったものとものと考える。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:10:17 ID:651cQRhY
つーことは、別に天才の子供だからって遺伝する素質は平凡ってこと?
どっかで、昼子越えするには近親交配させまくって天才をつくれとか書いてあったんだが・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:13:58 ID:SjZwmui/
たしか天才は一代限りだったとおも
たぶん天才の子でも素質は平凡なんじゃないかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:29:47 ID:MKrYrZoQ
>470
共通だがこれとかガンパレとかは最強状態にすると本当につまんなくなるから
走っても体力減らないぐらいにしておけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:58:58 ID:M0Mtu7Fq
>>512
素質が最高でも、母系と父系が両方とも高くないと伸びないんじゃないか?
両方とも高いのに伸びないというなら確かにおかしい。

>>519
取説読み返したけど、そんな事書かれてなかったんだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:01:03 ID:xK/JoyX8
>>523
桝田ゲーの鳥説嘘ばっかりだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:15:55 ID:C/Q0gn16
>天才

>「謹んでください」と言った舌の根も乾かないうちに何ですが、
>この一致率が高いと、受け継いだ遺伝情報以上に成長するキャラが出ます。
>これが「天才」です

嘘は書いてないと思うが
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:32:07 ID:xK/JoyX8
>>525
信者乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:05:48 ID:IhC/7TJ+
>>523
表に出ていれば伸びる分は伸びるよ、ただビヨヨンの幅だけ誤差が出てくるだけで。

>520
まあ結果的に天才にはなると思うけど。
仮に最強の氏神だったとすると、パラは父方も母方も全て988、揃うから。
ちなみにイツ花だけ犯してても988無いパラあるし、そもそも氏神は奉納点割引されるのでコピーじゃ絶対越えられない。
528519:04/11/08 18:23:23 ID:zOXkeaa6
家に着いたので説明書読み返してみますた。
正直、スマンかった。
説明書、嘘書いてなかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:18:32 ID:x6Y/lbF7
漏れはお雫たんとセクースしまくりのはぁはぁさんでつでつ♪
毎回懲りずに漏れの剛槍に突かれて失神&失禁しているお雫たんにさらにはぁはぁさんでつでつでつ♪♪
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:39:53 ID:LR/0YRPu
       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○ >>529
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:27:55 ID:4nul0wte
>>529
ヒューヒューだよ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:26:16 ID:cjuTzuNB
ふるいんじゃぼけがぁー!


みよ当方は赤く萌えている
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:28:08 ID:S1Nvu5pv
いまさらながら告白するけど、
発売当初、すごく楽しみしてた俺屍を買おうとゲーム屋に行ったが何故か売ってない。
「あまりメジャーなタイトルじゃないしなぁ」と思い数件回ってハタと気が付いた。

パッケージ見て「せがれいじり」だと思ってたソフトが俺屍でした・・・orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:48:14 ID:yaMqwcDe
>>443
遅レスだがマジサンクス
CDに少し傷があって、これのせいで交神時に縦線が出てるんじゃないかと思って、
買い換えたいぜぇぇぇと悶々としているときにこれを読んで救われた
535435:04/11/09 02:52:32 ID:9IbPrAyl
↑僕とは別人です
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:25:02 ID:bI61B0M1
とりあえず天才の子供は天才てわけじゃない。交神に必要なのは親の遺伝子だからな。
でも、そこでさらに近親とかやって遺伝子一致率高めたら二代続けて出るのかも。
 
緑の縦線はPS.ONEでやってても出たんだが…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:46:00 ID:vCNpBaRd
>533
パッケージ、小さい男の子の顔写真だもんねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:40:36 ID:PCuXDbD/
みんな近親相姦とか許してる?
自分はどうしても生理的に嫌で、氏神との交神は
せめて4代は離れてないと駄目なんてマイルールでやってる。
めんどくてかなわん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:00:29 ID:Y6prgOkk
ルールは破る為にあるって近所の中国人が言ってたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:10:47 ID:bI61B0M1
>>538
直系じゃない家の子孫となら家系図的にも近親とも言えないと思うがそれにも縛りかけてるのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:43:39 ID:Ur2+4C8i
こっちは短命の呪いとか意味不明なことされてるあるよ!
鬼を倒すあるよ
ルールーも何もしらないある
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:50:29 ID:Ur2+4C8i
朱点には 本当に
いろいろなことを 教わった
勝つために 何をすべきか…
どれほどのものを
捨てねばならないのか…
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:18:43 ID:quEDW5X1
>>541-542
ど、どうしたの(; ・`д・´) !?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:39:25 ID:rAKeGDLz
春野鈴女「お友達から始めましょ♪」

いや、もう最終段階なんですが(´Д`;)
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:49:31 ID:bI61B0M1
>>544
そういう「お友達」だ。わかるな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:03:29 ID:2lRCP3ja
双子の片割れが氏神になって、
そいつとすぐに交神させた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:04:58 ID:vnsxqsfd
昔、
「奴にとってはそれすらも『お友達』との付き合い」
だと言ってる人がいたな。

ちょっと手間取って八雲タンに噛まれたいです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:22:57 ID:71IePmGO
そういえばやっぱり「神と交わる」ってのは下界の人間のする生殖行為と同じことなんだろうか
こう、互いの手のひらをくっつくけるとピカッと光が出てそこから子供が出てくるとか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:25:49 ID:czyg2h/o
お輪とお業から考えるに・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:29:30 ID:cV8QkLgn
そりゃおまい「ものたろう」みたいだったら泣きますよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:34:00 ID:71IePmGO
>>550
八雲の子供なら日本一のメンチをきりそうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:36:46 ID:zF7FvoQt
神もだいぶ退屈してるし、
呪いを受けた一族も少しの間しか生きられないんだから、ほんの少し、つかの間の遊興として
コトにいたってると思う。
でなきゃ一族が悲しすぎるよ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:33:11 ID:FcGvSTrE
遺言で実は好きな人がいたとか言い残して逝く奴がいたよな…。
なんかもう…(つД`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:00:46 ID:e3fPwlnf
遺言で思い出したけど、一族の女の子が

「今度うまれてきた時には
 自分のお腹で
 子供(やや)を産んでみたいわ…」って言ってたよ。

これ聞いた時、やっぱり神様との交神って人間同士の時とは違うのか…と思ったんだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:18:44 ID:cV8QkLgn
そりゃそうだ、神さまの所からきた時点でまだ0ヶ月だもの。
受胎した瞬間に赤子として取り出されるんじゃない?

本当にものたろう式だったりなorz>おじいさんとおばあさんは気を練り始めました
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:35:55 ID:SBGQsByj
このゲーム、童貞でもできますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:40:30 ID:i/L+S8h7
>>556 _
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:54:34 ID:e3fPwlnf
>>555
>受胎した瞬間に赤子として取り出されるんじゃない?
ああ、それかもしれないね。
でも、生殖行為自体は、人間と同じなのかも……
ごく一部の神様の交神時の一言が、何気にそれっぽく聞こえるし。

559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:47:42 ID:dHKwzjpi
嘗祭り「優しくしてください」
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:36:56 ID:x9kcw3Hi
ダビスタな俺としては、最初
一族の高齢な女性に交神させた時は
翌々月まで長生きしてくれよと
祈った物だが、お亡くなりになっても
子供を授かるってのはビックリだったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:53:25 ID:gxvVhq66
親Aとその子どもBがいるとしてAが氏神に入ってBと交神したら近親になるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:37:24 ID:bo9w/MFs
餅。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:22:28 ID:e6TNNuTW
近親しまくったら寿命ってどれくらい短くなるんだろう
一年ももたないとか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:32:10 ID:sGsMvOPt
最低値が確かあったはず。
男・一年三ヶ月
女・一年半
だったような。家の家系はもう皆それくらいで逝くな。長いことやりすぎた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:09:30 ID:bo9w/MFs
男児一年五ヶ月、女児一年六ヶ月だか七ヶ月だか……
男児は間違いないはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:36:03 ID:8hb6mjel
女は1年6ヵ月だよ
567564:04/11/10 14:23:08 ID:sGsMvOPt
ごめん。男間違ってた。
今起動させてみたら565,567の言う通りだったよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:46:50 ID:+F9KdH0e
俺のチンコを剥いてゆけ(俺チン)
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:05:55 ID:GdELBOrM
そんな事よりイツ花よ、ちょいと聞いてくれよ。討伐とはあんま関係ないけどさ。
昨日、交神しに行ったんです。交神。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで出来ないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、奉納点150点引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150点引き如きで呪いも掛かってないのに交神しに来てんじゃねーよ、ボケが。
150点だよ、150点。
なんかガキとかもいるし。12歳未満が俺屍か。おめでてーな。
よーしおれ昼子と交神しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、我が竜を見よやるからそのベッド空けろと。
交神ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ちょっと交神する時期を間違えばいつ一家断絶してもおかしくない、
死ぬか犯すか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
「あたしを好きにして」の意味も分かんねえ子供はすっこんでろ。
で、やっとヤれるかと思ったら、隣の奴が、木曽ノ春菜で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、春菜なんて桝田の中でしか流行ってねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、春菜で、だ。
お前は本当に春菜を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
交神通の俺から言わせてもらえば今、我が一族の間での最新流行はやっぱり、
阿狛吽狛、これだね。
阿狛吽狛で三人プレイ。これが通の頼み方。
阿狛吽狛ってのは男でも女でも交神できる。そん代わり素質は低め。これ。
で、生まれてくるのは双子。これ最強。
しかしこれを頼むと次から下諏訪竜美、上諏訪竜穂姉妹にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、印虎姫でも食ってなさいってこった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:10:32 ID:2R+5NOxF
春菜ワラタ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:49:09 ID:FcGvSTrE
印虎…何周もしていてもいまだにヤってないけどやっぱ不人気なのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:50:40 ID:8hb6mjel
ひかるかわいいよひかる
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:01:48 ID:+8nGDaBv
印虎の術にはお世話になってるんだがなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:10:01 ID:71IePmGO
人と神の間にできた子供はとてつもない力を持つらしいけど
実際には黄川人の力の源って氷ノ皇子の血液・教育と憎悪のおかげだよな
だって、同じ条件で産まれた主人公があの弱さ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:25:13 ID:KMCAzkXp
>>574
むしろ初代の弱さは短命の呪いの賜物じゃあないかなあ。
時間さえあれば初代当主と素質はそう変わらないであろう源太でも疾風源太斬と源太両断殺編み出せる訳だし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:57:30 ID:j1gxyVht
身体的成長はともかく経験を積むという事が不可能に近いからな
1年もしないうちに神様やらを倒せるようになる後期の一族の強さが
おかしいくらいなんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:17:42 ID:+SPkkrdf
片羽のお業の姉のくせに、どんだけ素質がないんだお輪
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:23:17 ID:upGYtCER
揃って素質の当たり外れのデカイ夫婦だったという説はどうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:00:14 ID:oS0Vey0u
ちゃんと交神の義を執り行わないと、「神様としての」素質は受け継がれない

というのはどうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:19:37 ID:+SPkkrdf
それだと某姉弟が・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:43:59 ID:YFF6TV5B
強くなり過ぎないように、と呪いをかけられたなら、
もし成長していたら黄川人並になってたって事じゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:00:13 ID:v/U8x0ge
主人公に呪いがかけられてなかったら、源太とお輪を朱点にぶつけて殺させたあと
昼子か夕子のもとで神の最強の下僕として育てたあと朱点と戦わせるつもりだったんだろう
主人公も子供を生めるようになる八ヶ月の間は天界で暮らしてたっぽいし
そのあいだにもさんざんあることないこと吹き込まれたのかも
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:26:14 ID:F2QVSarY
攻略本の世界観解説・昼子の項より
“人と神様が交わると、稀にとんでもない超人ができる。”
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:10:02 ID:sq48rZxV
>>583
その稀を確実にするのが交神の儀なのかもしれんな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:33:08 ID:asxYP/SP
昼子の父親は遺伝子見る限りは人間じゃねー、と過去レスにあったな。
たしかに氷の皇子並の強さだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:26:35 ID:RwVKgJHu
神様に奉納点をささげると神様が強くなってくれたら良かったな
最後の方だと強い数神とばっかりだし
どうしても血が濃くなる
お気に入りの神様を強くもしたいし

その為の氏神かもしれないが
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:30:20 ID:v/U8x0ge
>>586
あ、それいいな。後半はけっこう奉納点あまるし。
河童や天狗みたいに人間の信仰を失って妖怪に堕落した
神様もいるんだからその逆もありじゃないかと。
じっさい中国の神さまはその時代の信仰によって最高神すらころころ変わる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:33:36 ID:HiKI64YA
やっとクリアした。矢尾を何故メインに持ってこなかったのか不思議。
それよりもこのゲーム、クリア後のデータ引き継ぎってできる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:41:19 ID:TDxr1npO
無理だった希ガス。
いや、昨日始めたばかりだから良く知らんけど(;´Д`)
とりあえず結界印買い込んでくるか・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:51:23 ID:B1Ab1ho/
>>588
別のメモカでゲーム開始してセーブ→前のメモカから養子もらう

くらいか?
(あれ? 同じ苗字だと養子駄目だったっけ?)
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:01:01 ID:HiKI64YA
>>590
その手があったか!
前回本名でやらないで本当に感動半減したからな・・・('A`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:01:38 ID:xKpEg0fR
氏神に気をつけろよ、強い養子を奉っちゃうと新一族から出すのが難しくなるから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:25:19 ID:S+RvfN1n
もう一枚メモカを用意して、新しく一族を作った上で
氏神にしたいキャラを養子に出して、氏神にした後で
逆輸入すれば大丈夫だけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:35:17 ID:FqQI3v4S
え、輸入された氏神って氏神制限にカウントされないんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:14:29 ID:m1xaXPpK
最大20柱の数にはカウントされるけど
奉納点が超えてなきゃいかんとかの制限には影響しない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:03:29 ID:VqizIROz
今度このゲーム買おうと思うんですけど
プレイする時の注意点なんかありますか?

ちなみに名前は歴代の総理大臣のにするつもり
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:06:53 ID:qYEK7Tf2
>>596
説明書をしっかり嫁
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:10:39 ID:/qc5sscG
>>596
初代は自分の名前を入れるコト
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:44:01 ID:ucW2VkKY
>>596
歴代総理って何人いるんだ?足りる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:51:57 ID:2LqgRF7X
確か細川が50人目って話だから60ぐらい?
足りなかったら将軍にでも遡ればよろし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:35:11 ID:Xwco9/ja
女生まれたらどうすんの
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:13:58 ID:ucW2VkKY
武将みたいな名前なら女に男の名前つけるのも格好いいと思うけど、
恵三とか純一郎とかはどうかわからんな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:41:48 ID:n+xoTXgL
>>596
初代の名前は代々の当主に引き継がれるので
どーせ一番最初に死ぬよーなヤツだからテキトーでいいやとか
思わないで真面目につけること。

……しかし歴代総理なら初代は「博文」か?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:35:59 ID:wxrIVe7F
じゃあ伊藤一族か…当主はずっと博文を襲名し続けるのか…
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:19:22 ID:D9DpetXw
となると生年月日を伊藤博文と同じにすれば…面白いかも…ププ
606605:04/11/12 12:27:56 ID:D9DpetXw
ごめん誕生日って西暦何年からだっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:35:53 ID:8Voxn1WL
>>596
健康度に注意。回復はこまめにどうぞ。キャラが死ぬと反魂の条件満たしてない限り蘇生不可だから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:51:50 ID:gqyDFzMr
初代の名前 タイガーマスクだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:01:46 ID:GMCStuYi
>>593
分社は同じ一族のデータ間でもできるから
・死ぬ前月のデータ(A)を残しておく
・その翌月、死んだ時には氏神にせずセーブ(B)
・Aのデータを休養などで1ヶ月進めて氏神登録してセーブ
・A→Bに分社
でOK
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:03:24 ID:EKD4WGrq
>>596
無理はしないで戦闘は絶対に死なないように
属性の付いた武器は見た目よりはるかに強いんで
序盤で出し易い木霊の弓は必ず取っておいたほうがいい
あと戦闘補助の術はかなり強力なんで早めに入手するといい
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:35:59 ID:sxTOxLDa
こないだ始めて蘇生やったけど、蘇生されたキャラって
親のぶんの寿命がプラスされる?
異様に長生きしてびっくりした。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:24:34 ID:wxrIVe7F
>611
うちもそれあった。

多分親の分まで生きるんだよ。
そう思うと泣ける。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:02:05 ID:JTuUEhBi
2代目の女が1才11ヶ月まで生き延びた。あと少しで2才だったのに・・・!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:37:33 ID:V0SLMHD6
総理大臣の名前をつけるなんて、気持ち悪い…。
右翼?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:06:41 ID:8Voxn1WL
>>614
中途半端にニュー速+に入り浸って毒されてないか?しっかりしろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:09:19 ID:ucW2VkKY
じゃあ俺は天皇家代々の名前をつける!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:09:27 ID:XQf88Wu/
俺は一族全員の名前に、本名の一部を付けたけどな。
子供が増えていくと歴史上の人物の家系図みたいでちょっと嬉しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:17:35 ID:JTuUEhBi
家計図見にくいよね

それでも慣れてしまうけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:40:19 ID:TxLHMRlF
初代の子供は大体2人で進めていくので
(それぞれまた2人ずつ子供をつくる)
親から1字ずつ字をもらうパターンでやっていた。
普段は何も思わないけど、ノートなどに書き写した
家系図を見ると感慨深げ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:09:55 ID:BdvyU18c
日本系でそれなりのキャラがいて資料本が手元にあるってことで
うしおととらの登場人物からとってやってる。

・・・先生、男がすぐにネタ切れしますorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:03:21 ID:ucW2VkKY
衾 とか 岩魚 とか さとり とか・・・いっぱいあるじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:44:08 ID:nlqqZtd7
名前の由来マンガ仲間ハケーン。
俺もスロット機種のアレから始めたが一年後には女ネタ切れ。
仕方なく現在の女は魔鈴とか射威那とか。

これももうすぐ終わる・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:46:17 ID:UsdRSZoL
名前にテーマ決めてやってると後半ネタ切れしてくるよな・・・

んで、適当につけた名前の奴が奥義開発しちゃったり・・・orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:59:20 ID:fhjJUCLu
俺は拳法家にするやつには「月」の一文字を含む名前にしてたな。
煉月とか葉月とか孤月とか虎月とか。
ほかは髪の色から思いつきでつけたり、楓とか紅葉とか大地とか出海とか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:24:39 ID:9aDip0wR
自分は数字が名前
一、二、三って順番につけてる
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:25:59 ID:7F0NrgG0
デスノート?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:03:36 ID:h9gtkqMP
まさかあの両親に「月と書いてライト」なんてセンスがあるとはな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:14:17 ID:5J5rqDx9
うちはアイウエオ順。

名前入力画面で「読みから」を選んで、アから順番に。
絢(アヤ)、郁(イク)、唄(ウタ)…ってなかんじで一文字で付けて、
当主だけは二文字の名前を引き継いでいってる。
途中、名前にしにくいところが出てきて苦しくなったりもするけど、
字面が響きが綺麗な名前を考えて選ぶのも面白いよ。

しかし今いる末っ子が「蕨(ワラビ)」なんだが、次の子の名前をどうしよう。
それともこのままラスボス突っ込んでクリアするかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:29:07 ID:+Zv6hp01
そのままイロハに突入。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:10:59 ID:4J3tdc1F
せっかくだからこっちも使ってあげなよ。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074303880/l50
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:00:44 ID:yKBOMdre
女優の名前、寧々とか今日子とかつけてたけどすぐネタ切れ。
マダラから原作ひっぱってきて
聖神邪とか白沢とか麒麟とかつけてもあっちゅーまにネタ切れ。

あとは徳川将軍とか女は今流行りの大奥かな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:26:34 ID:owJPhKc4
素質は良好、容姿もクール系で悪くない。
それなのに「実はまだオネショが……」といきなり暴露された
期待の新人の明日はどっちだ(つД`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:40:07 ID:Vew9umZw
あの一族は、一月で16歳くらいまで成長して、それから2年弱で死ぬってことなの?
それとも、顔グラはあくまで成人時のを仮に使ってるだけで、
実際は通常の数十倍の速さ(月×4〜5年=肉体年齢くらい?)で成長・老化してるってこと?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:06:39 ID:d70ushRD
>>625
ナカーマ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:23:25 ID:lrh4OnSs
>>633
「今、死ねばいつまでも若いまま記憶に残る…」みたいな遺言があったので、少なくとも寿命が尽きる時点では若いのだと思われ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:01:27 ID:P4CWEUcy
組長代行だよ 名前
迫力あるべ
代行って言うのがいいべ?

竜かって、マグナカルタかって、まじで凹んでて偶然、屍みつけて買って
おもしろくてうれしくてスレ探してきたよ

このゲームはまった人は他にどんなゲームハマリマシタか?
ぼくはこのすぐ死んですぐ生まれるという感じがはまりました
育成がすきなのかもしれません
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:49:59 ID:cd3F1nAv
どっぷりで一代一子でやってるんだが、家が大きくならない。
家が大きくないと双子って産まれないのかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:56:30 ID:oGvODbqZ
生まれるよ
俺初代から二発連続双子できた。
財政難でこまったこまった
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:58:32 ID:R+B81IML
一回目の増築の条件は一族の人数が
5人以上で所持金が30000両以上。
まず無いと思うけど、二回目は人数が
9人以上で所持金が75000両以上。

双子の生まれる条件はランダムだけど
一族の人数が少ないほど生まれやすいのと、
特定の神様だと確率が上がる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:11:40 ID:rKv5tVxw
というか、俺の場合は奉納点がギリギリ赤字になる人数で
やってた時(親+子3人の系4人)に双子が生まれたから家改築の要請出てきたな
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:15:33 ID:lrh4OnSs
>>636
竜にマグナか…なんだか親近感を君に感じますよ、はい。
俺屍と平行して九龍とノクタンマニアクスやってるわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:05:14 ID:/1NNCPxd
俺屍は平行プレイが吉だね
オレはBUSINと一緒にやってる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:55:34 ID:sTsn0Ybb
>>633
「女の私が見とれるくらい立派なお胸の方です」
という女児誕生セリフがあるので、ひと月めでほぼ成人状態ではないか。

と思ったものの、「実はまだオネショが・・・」
という男児誕生セリフがあるので、ひと月ごとに4〜5年という見方も否定できない。

外見的には前者、内面的には後者というのはどうだろう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:05:20 ID:A+TDJuNE
>>633
時代設定は平安あたりなわけで、そもそも一般的な寿命というだけで現代と比べればかなり短い。
一族は8ヶ月で元服を迎えるが、常人で元服と言えば15歳だから、1歳5ヶ月〜2歳は本来の30〜45歳にあたる。
よく知らんが頃合な気もする。

っていうか1ヶ月で成人する事は無いだろ、いくらなんでも。
最初から成人したまま来るとしたら「まだおっぱいを欲しがる」のがイタ過ぎるので嫌だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:30:13 ID:Ut4P6Y/V
コナンの逆バージョンなんですよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:49:07 ID:DDCukYI6
パッケージ裏のあのイラストを見ると、幼児(幼女)の期間もあるようだし、
「立派なお胸の方です」のセリフはミスである、というのが一番納得できるんだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:51:55 ID:4J3tdc1F
まぁ幼女でも小6になれば立派なおっぱいしてる子も居るし
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:41:15 ID:K6/TNFFG
>>643
オネショをしてイツ花にオムツを交換してもらってる
ガングロモヒカンなんていうことを想像してしまったOTL
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:09:54 ID:cd3F1nAv
ゲームなんだから大目に見てやれよコンチキショウ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:25:48 ID:guxNvXSr
鎧が30個はいる携帯袋なのに丸薬が30個しかはいらない、
って現象も、おもしろおかしく解説してみてくれ。
まぁ、俺屍に限らずよくある仕様だけどさ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:29:55 ID:ZcDWxho/
丸薬も相応にでっかい
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:33:07 ID:qEkdDZHb
「立派な胸」発言はイツ花に比べてだろ。

つまりイツ花は貧乳。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:42:38 ID:X/7hxKUs
この時代の女なんてAカップ以下が標準じゃないのお??
お輪は天女だから良いとしても。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:09:08 ID:dW2HJDM1
>>653
それは偏見です!(怒る
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:14:51 ID:9qtVZc3I
まあ俺が言いたいのは顔グラの服は全部白じゃなくて、
最初に選ぶ一族の色を反映しなさいってこった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:01:54 ID:dW2HJDM1
白いのは、いつ死ぬか分かんないから常に死に装束着てるって設定でしょ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:55:34 ID:bv3YX8D9
やっぱお輪って神の原型は片羽のお業っぽいカンジ?
片羽のお輪?たぶん輪ノ火の術作ったのこの人だろーし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:48:28 ID:rf4zAF2k
ようやく素質四桁が来た・・・・。
髪二本倒した後に・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:27:27 ID:zQwZmnJ4
>>636

あたしは 竜かっても あまり凹みませんでした
隊長に ゲンタという 名前をつけて 竜に イツカと 名づけました
イツカに乗って 叱りまくるのが 楽しいです

地味な作業好きなのでアトリエシリーズと平行してやってる。
今年はイリスが大地雷だったから竜くらいでは凹みはしない。
マグナ買おうと思ってたんだけど踏みとどまってる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:39:50 ID:iPqXjQCx
イツカ曰く「立派な胸」は…

きつと「立派なチクビ」っていm(ry
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:44:46 ID:IJnyEk3N
竜うってマグナかったよ
マグナはFFすきだったらいいかも。
でもイリス 竜かったならもうマグナ買うのやめたほうがいいよ
これ以上凹むとしぬべ
ドラクエがマジ地雷じゃないことを祈る
1ヶ月に新作の地雷3つも買ったら金銭的にも精神的にもきついです
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:49:15 ID:IJnyEk3N
661は659あてです
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:12:56 ID:gv2XZJZF
ゼノフリにヴァンパイアパニックにゼノ2にイリスに・・・
今年は地雷地獄だったからな、我が竜が地雷だったのなら
回避して正解だった。
マグナカルタも彼の国のゲームってことで逆の意味で期待は
してたんだが、やっぱ地雷だったのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:15:28 ID:l0xYLx7M
よく期待できるな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:07:48 ID:EaZ0iefT
逆の意味で・・・つまり超大型地雷を期待してたんだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:27:51 ID:PfjLsIkX
暫く前からこのスレROMってたんだが、
いざ欲しくなって探しに逝っても見つからん・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:38:25 ID:chh+kGWR
注文しる
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:39:06 ID:PfjLsIkX
マニュアル付いてるのが欲しいのよ
じっくり読みたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:45:56 ID:rAh4puwv
おぼろ夢子に素で励まされたよ。女神の中で一番好きかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:28:57 ID:56P3YcvB
>>663
竜はきついです。
マグナはFFだからFFすきなら、問題ないでしょう
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:57:58 ID:2JsR8D0x
>>668
中古屋巡りしかないな…デコの広い男の子がガンたれてる写真がパッケージだから店頭にあれば見落とさないと思うが。
ガンガレ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:15:06 ID:56P3YcvB
BOOKじゃないベスト版(定価2800円のほう)だったらマニュアル着いてるんじゃないの?
それなら新品売ってるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:26:01 ID:jj2CSPeX
一昨日にBest版を入手して、昨日半日ほどプレイしてみたんだが
7回連続で女児ばかり産まれた・・・

手持ちの交神できそうな男神がもう残り少ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:11:00 ID:7RkFjeD3
次から男だけ産めばいいじゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:12:33 ID:pyFl/bmw
>>673
そういう時に限って男児キタ━(゚∀゚)━ !! と喜ぶとその後
「ドキッ! 男だらけの討伐大会」になるんだよな・・・

希望の性別の子供の作り方あるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:20:44 ID:sT5t3xpv
新規参入組がいるのは良ゲーな証拠。嬉しい限りだ。
俺も久々に引っ張り出そう・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:27:57 ID:bN1hk5tE
俺もベスト版を1500円で買ってきた。
何で息子に角生えてるんだよ・・・・・(ノД`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:34:29 ID:pyFl/bmw
(・   ・)
(〜∀〜)  <ボクモ ハヤク >>677サンニ アイタイナ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:54:42 ID:ndJeAWYC
>>675
教えてください
最高で女12人連続生まれたときは困った・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:56:28 ID:tTQWOZIf
>>677
そんなこと言ってるとぐれるぞ
親なんだからかわいがってやれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:02:15 ID:bN1hk5tE
>>679
うはぁ・・・・ドタプリ?(;´Д`)
>>680
普通にイケメンだったのでむしろチャームポイントのごとく見えてきました。
682673:04/11/15 18:00:16 ID:mi0ve+RJ
ああ〜、8人目も9人目も10人目も女児だ

短命の呪い+男児が産まれない呪い でもかかってるのか...
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:03:56 ID:OQohxWJT
最終手段だが、女児が生まれたらリセットして
交神予定のキャラを出撃させずに一月過ごせば
翌月には男児が生まれる。
684━━━━一 ◆PockyBXYcA :04/11/15 22:04:19 ID:1gygRH0w
俺はきっちり5ヵ月交神で最近女しか産んでない
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:12:42 ID:pK8Nauqu
俺のところも一時期女しか生まれてなかった。
ハーレムもいいけど男も生まれてこいよと思った先に
なまずとモヒカンが双子で来たときはワラタがw
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:58:56 ID:wmcQAekv
漏れなら天才双生児間違いなしなどと親馬鹿に走るな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:35:58 ID:5eXRYwNr
>658-659
そーだぞ、そんな世紀末にも生き残ってそうな強敵が弱いはずがない
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:45:17 ID:wRVqZr9Z
この姉弟メガテンifの某姉弟とかぶるな。

弟がラスボスで自信家、根にもつタイプ。
魔界作り大好き。またそのガイドさん。
姉が弟を粛正。メガネ。

どちらも裏主人公。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:03:23 ID:BQLcWQem
遺言の中に「今死ねば、思い出の中の私はいつまでも若いって寸法さ」
ってセリフがあるから、死ぬにしてもシワシワになって死ぬってわけじゃなさそう
個人的には、5、6歳くらいの姿になるまで親神の元で育てられてから一族に加わって
成人する8ヶ月の間に急成長したあとはそんなに外見上の変化はないと思っている
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 05:42:05 ID:P/gp2T4b
昔飼ってた猫は1年くらいで成猫になってその後ずっと容姿が変わらなかった。
動きが鈍くなったり人を馬鹿にするような態度を取りがちになったけど体型も毛艶もそのまま。

多分この一族もそんな感じだったんだと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:27:20 ID:AOPb+GWS
わかった!
成長の早いサ○ヤ人方式なんだ多分!
地球人と混血したら強くなるし・・・ってちょっと違うな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:48:55 ID:DIyNNILq
あれ、最終的に最強だったの純血のカカロットじゃなかったっけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:54:14 ID:O0xA8kDx
算命学(占い)では「3歳までは神の元にいる」というニュアンスがあるので
一族もやってくる外見年齢は3歳ぐらいだと思っている。
パッケージの赤子とは矛盾するが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:51:44 ID:3WNq3q2B
グラフィック変わらないし目に見える成長や老いは感じないよな。
別れ際のせりふも若くして死ぬ人間が言いそうな事が多いし、
このゲームが人間の一生や老いの実感を描いているかというと
それは違うと思う。みんなキレイに死にすぎ。
死を軽くあつかえるからこそ、ゲームとして楽しめるというのはあるけどね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:56:01 ID:AOPb+GWS
でも、若いままにしては年齢で体力落ちていくんだよなあ
成長率が低くなるだけならわからなくもないんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:28:36 ID:uQ8PMbiu
>>688
ifは兄妹だよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:35:40 ID:zOORY6Wp
11人目と12人目は双子で、そのかたわれに男児キタ━(゚∀゚)━!!!!

初期イベント以来、久々に女神とハァハァできる可能性が濃厚

でも、なんなの? このナマズみたいな顔は (;´Д`)
双子の妹はカワイイのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:41:33 ID:QLwaqqsP
>>697
なまずいいじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:31:08 ID:OSw8TB6Q
「素質の選別」ってよく聞くけど、どうやってやるんですか?
悪かったらリセットで良いのが出るまで繰り返し?

それ以前に素質ってどこを見たら良いのか分からないんですけど_| ̄|○
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:27:56 ID:wmcQAekv
ナマズを最強の氏神にするのが通の中でのトレンド
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:47:02 ID:gb5ylQQV
ウチのかわいい「葉桜」が氏神1号になりましたよ。

今度、 ハ メ 倒 し ま す 。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:33:18 ID:TZW/G3v0
みんな想像力たくましいなぁ・・・

なんとかって墓の土偶に当主ぶっ殺されてやる気なくなった
もうちょっとテンポよく進めてえなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:16:22 ID:beTDSeM6
>>697
スレ住人には大人気のなまず君ですよ。可愛がってやってくれ。
 
>>699
交神前にセーブして交神時にバーが全体的に高めになればよさげ。ダメならリセット。
そんなことしなくても何とかなるけどね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:51:06 ID:TNlDBWPr
>>700
最新のトレンドはモヒカン君の氏神で昼子を舞血義留(ぶっちぎる)事。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 05:36:10 ID:KyaLPSz+
ナマズの娘が大福だった。ものすごく親子らしく見えて和んだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:38:36 ID:daWvOJMG

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < 続編、まーーだーーー!?          >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
      ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2004   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)

707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:54:43 ID:aFkLqJwS
>>701
そうか! 氏神にすると言うことはつまり神様から「近親相姦上等」の
お許しをもらうということなんだな!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:14:19 ID:sBkrQyCo
ん?子供は作れないけど、できはするんだろ?
むしろ、子供が出来ないからこそ・・・
他に娯楽もないし・・・ 討伐中なんて・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:17:10 ID:Nx0Plelt
そんな事に使ってる体力と時間はなさそうだが。
むしろ交神が人生唯一の娯楽だとか……
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:18:56 ID:b6zTYUGk
食事楽しそうだけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:38:18 ID:bNdLAkdY
娯楽と言うか楽しみだったら、もうすぐ死ぬ自分が新しく生まれてきた息子や甥を訓練して、
未来に繋ぐ・・・・・ってのが楽しそうなんだが。

・・・・なんで15の餓鬼がこんな爺さん臭い話をしてるんだろうか。
第一俺生涯一人身を貫く決心はしてるはずなんだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:52:43 ID:BGYBn7TP
>>708
馬鹿発見。
ぐぐってこい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:00:30 ID:RTd6zZBk
>>706

「はぁーっはっはっは……!!!!!」 
イツ花の高笑いとともに知ったイツ花の裏切り…
一族「そんな…信じてたのに…」
イツ花「これでお前も終わりだ…今楽にしてやろう…」
もうだめだ…っ!! と思ったその時!!
黄川人「何をしてるんだっ !こっちに早く来いっ!!!!」
一族「あれは黄川人! なぜあいつが!?」
突然現れ一族を救ったのは、ずっと父の敵だと思っていた黄川人

次回 父を尋ねて500マイル 「黄川人の真実!!」
見逃したら一族が君を狙う…


「いきなり次回予告」使ったら、こんなん出てワラタ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:10:41 ID:KyaLPSz+
>>713
ワロタ。違和感無さ過ぎ。

どうでもいいが、続編出すなら名前の文字数を増やして欲しい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:26:41 ID:Xs3sGHT+
どっぷりでやってると
スーパー党首できた時のうれしさが違うな
当然、この党首生存中にやれることやっとかないと
また足止め状態に陥るわけだがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:31:26 ID:czuzqJP5
娯楽かー。
心の火や風が強い一族は、相場屋に入りびたってる様な気が。
あと、美人画を見てウヒウヒしたりとか、嫌がるイツ花にムリヤリ蔵の整理させてみたりとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:31:50 ID:88cfiOU6
>>711
諦めるの早すぎ
寧ろ今が大事
無理に青春を謳歌しろとは言わないから
身の回りだけは綺麗にしときなさい
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:40:01 ID:beTDSeM6
>>713
ワラタ。狙ったとしか思えないくらいにハマッてるな、おいw
 
 
>>715
中盤以降なら真名姫とかの倒した回数で解放される神を倒して髪を狩ってだな。
強い奴が引退するとまた辛くなって改めて実力の差を実感するんだよなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:55:14 ID:gvQJkrvu
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/31 20:34 ID:IUfNG3mn
>>410
俺屍の主題歌を歌った歌手は自分のHPで実際に俺屍をプレイして
「こんなオタ臭いゲームに曲を提供するんじゃなかった。自分の仕事の品位が落ちた」
みたいな事を延々と語っていた

信者に叩かれまくって閉鎖したがな


マジかよ
本当ならショックだな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:03:08 ID:b6zTYUGk
イツ花のせいに5000奉納点
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:05:10 ID:r8wTU5B/
>>719
それってちょっと前のスレでも話題になってたけど、
結局そんな事実はなさげっていうことで落ち着いたん
じゃなかったっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:07:26 ID:beTDSeM6
>>719
その話はガセだっていうソースが出されてとっくに終わってるんだが今更どうしたんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:10:13 ID:OaiW+onl
普通、嫌なら断るからな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:40:52 ID:RKUFbug3
久しぶりにやったら、何故か女ばかり生まれてくる
9人中男が2人ってなんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:38:15 ID:daWvOJMG
>>711
俺も20歳くらいまでは一生独身がいいと思ってたよ。
仕事始めると多少変わるかもな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:41:14 ID:z1GZ9d0L
自分の為にだけ続けていくには仕事は辛過ぎるからな。
自分と、自分が愛する誰かのためにじゃないとな。

そしてまだ見ぬ愛しい子孫のために、今日も命がけで討伐ですよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:59:20 ID:305vcjVE
毎月違う神様とハァハァできるなら独身でもいいや。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:04:42 ID:tw+rxyNq
贅沢は言わない、毎月葦切四夜子タンとハァハァできるなら独身でいいや。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:30:45 ID:nmB/quOa
そりゃ贅沢ってモンだぜ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:43:58 ID:iO9zZLbM
>>728
つ【印虎】
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 05:19:46 ID:qrdrum3V
虎空坊岩鼻エロ杉。
あの鼻で俺のかわいい娘があんなことやこんなことを・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 05:42:13 ID:BmgJI8HW
俺屍はクリアするまでにゲーム内時間で大体2,30年はかかるけど
その間イツ花は年をとる、老けているんだろうか?
もともとイツ花は昼子の抜け殻が勝手に動き出したゾンビみたいなもんだけど。
年中喪中の一族の世話に明け暮れ気がつけばすっかり年取りいき遅れ
・・・なんてことにならないようにも早く朱点を倒してあげないとな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:36:59 ID:vCLMt55R
一族のだれかが責任とればいい
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:26:05 ID:kty2ZHge
すぐ未亡人になる罠
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:58:35 ID:nmB/quOa
呪い解けてからでいいだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:09:13 ID:uHnDv/5b
攻略本に載ってる延命法を繰り返せば255人までに数百年経たせることも可能だと思うんだが、
それでもイツ花はずっと一緒にいてくれるんだよな。てことはやっぱり老けてないんだろうか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:10:44 ID:NYX3yx1B
小説設定は何処まで公式なんだ?
交神時のセリフから、イツ花と昼子の人格は共有してると思ってたんだが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:12:59 ID:nmB/quOa
いちいちそんな意地悪なプレイに合わせてまで設定考えないと思われ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:16:22 ID:S5qQBb65
>>736
氏神は老けないだろ?
それと同じ事だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:40:17 ID:sYGV4JxI
ゲームだけやってると小説の設定は多少無理がある気もする。

近所付き合いをきちんとこなしているイツ花は、一族の目はごまかせても近所の目はどうやってごまかしてるんだろう・・・
適当な時期みはからって「昨日までいたのは年の離れた姉なんですよ」とか
「最初にお会いしたのは母で、私は里子に出されていた同じ名前の娘です」とか
「実は私30過ぎなんですけど童顔なんですよぉ」とか無茶な言い訳してるのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:40:58 ID:8EBJ2/uH
傍から見れば数ヶ月単位で顔ぶれがポンポン入れ替わる上に
普段は老人と子供くらいしかいない家ってだけで変だろ。

それが朱点の呪いだと一般市民にも認知されてるなら、
イツ花が自分のことを特に何も言わなくても、
イツ花にも朱点の別の呪いがかかってるとご近所には思われてるかもしれん。


いや、一族は見た目は老人とか子供じゃないんだっけか。
まあ顔ぶれの入れ替わりが激しいだけで充分変だ。
たまにツノ生えてる奴とかもいるし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:00:45 ID:Mr3t3U1T
まぁ、鬼や化け物が闊歩する時代なんだし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:05:56 ID:4F0+nB9a
小説に関しては桝田氏が、
「あれも一つの面白い解釈の物語で興味深い。
 僕自身、楽しんで読ませてもらった」
みたいな事は言ってた気がする。

ただし、小説≠絶対的な公式というわけではなく、
物語や設定の受け取り方、補完はゲームをプレイしてもらった人それぞれにお任せする、
自分(枡田)として描きたかったのは、ゲーム本編で全てだったので、
というニュアンスで、何かの雑誌インタビューの応答にあったような。


たぶん、小説の方はあとで出版社&著者の方が、
開発陣の話も聞きながら、独自の想像&脚色を盛り込んで出したんじゃなかろか。

小説=全ての事前設定と捉えるんじゃなく、
あくまでサブストーリー的な扱いで楽しむぐらいなのがベストでは。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:30:00 ID:egekZBMC
双子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とかいうレスしたら駄目ですかそうですか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:40:54 ID:1K8omFyA
>>744
駄目じゃない。おめでd

そう言えば最近はニューカマーも多いんだっけこのスレ。
がんがれ。ただ双子は後々の家族計画に影響出ることもあるから寿命(二人が同時期に死ぬ)と
子作り(血統をどう残すかで悩む)に注意が必要だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:11:15 ID:BmgJI8HW
一族の神社が建立されるくらいだし、
住民もプレイヤーが最初に夕子から知らされるくらいの事情は知っているんだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:28:56 ID:iO9zZLbM
>>746
神社は留守番してる連中が勝手に建ててるに違いない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:42:30 ID:nAiqH5Cb
自分はイツ花は昼子と同じ人格だと思ってる。
やっぱ交神の時のセリフから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:44:49 ID:Ai+VcF8p
うちは双子が生まれたら、素質低めの方を当主に、素質高めの方を交神させてる。

しかしうちの双子、「健」「康」って名前にしたけど、あまり長生きしなかった…
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:29:27 ID:j/vDQu3w
二週目、初代が1年五ヶ月でお亡くなりになって少し鬱・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:24:16 ID:BbVUTbYI
一族の中には、イツ花と精神的恋仲になった奴もいたんじゃなかろうか…と妄想。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:32:46 ID:b6ftbUK+
ほんとにココはひどい妄想幻魔大戦ですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:01:19 ID:lh30r+i3
>>750
ある意味、初代は底値で虚弱とも天才とも言えなくはないからな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:22:25 ID:NubNGoNZ
このスレを見て触発されて久々にプレイしてみた。
そこそこ強くなってきたんで戦勝点稼ぎにダルマ倒しに行ったら、
しょっぱなから朱の首が出やがった。
せっかくの序盤のカモが・・・orz

理由がわからんかったんで家計図見直してみたら、テメェか福招きィィィィ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:52:56 ID:4nYA1wDZ
にしても不公平だよなー。
男の場合はロリからケモノ系からお姉さんまで各種取り揃え、
という感じでハズレは極少数なのに、女の場合はジジイやらカッパやら
骨やらナマズやらダルマやら牛やら鏡餅やら大魔神やら、
1/3はハズレな気がする。
と、面食いの娘を猿と交神させた時に思った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:29:22 ID:F/lm8K+G
>大魔神
崇良親王がいるせいで、七枝タケルが余計にショボく見えるよな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:38:51 ID:lNdWxDN6
>>755
美女×化け物にひたすら慣れるしかないな。
それ系の純愛もの見聞きすると随分変わるぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:15:28 ID:m3xCvTab
>>755
女は絵的にも華やかだし装備も優遇されてるが交神の時に辛いな。
男神は女神に比べて遺伝子でもいまいちだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:26:01 ID:WilifjUR
ハンサムな一族から氏神が出ればいいんだよ!

よりにもよって初代氏神がナマズだったりもするがな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:07:37 ID:FQxkx4Zp
美女×化け物の陵辱モノにハァハァできる俺は勝ち組
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:57:45 ID:ByZcV1mW
触手プレイとか、アレってナニが面白いのかな?
見てて気持ち悪いだけじゃん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:46:23 ID:JpFZ3JZ7
街の人間からすれば一族は魔物を刈ってくれる退魔の一族なわけで
細かいことは気にして無いのでは? というかタブー視してるとかさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:46:52 ID:ByZcV1mW
安易に触手に走るような奴は腕も悪いからでは
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:54:40 ID:HRD417UF
あんだけ復興に投資してるんだから多少の異常さには目をつぶってると思う。
呪いとかについてもだいたいは知ってて「あの一族に触れるのはタブー」ってことになってんじゃないの?
細かい近所付き合いその他はイツ花がやってくれてるんだし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:57:57 ID:k6Q7tYuM
>>763
日本語訳きぼん
766763:04/11/19 17:16:01 ID:ByZcV1mW
>>765
面白くする技術が無いから触手プレイと言う物に手を出すのではないか?
と言う偏見に満ちた意見で、質問の意図とかなりズレてる
深い意味は無い スレ違いだし俺は専門家じゃないからこれ以上はパスね

ぶっちゃけ761と763がたまたまID一緒になっただけです
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:39:18 ID:T8/Yfb1U
ぶっちゃけありえなーい
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:46:23 ID:m3xCvTab
>>761
>>763
解決おめでd
 
 
鬼やら神やらが一般的に認知されてるし、一族も「呪い」の一言で片づけられてそうだな。
ただ源太やお輪の子孫なのは知られてるっぽいし畏敬の対象…だといいな。あれで冷遇されてたら辛いよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:05:52 ID:cv4+GckC
>>761
すまん。俺は触手&獣姦好きだ。
どうやら俺は、「堕ちていく女性」が好きだって嗜好を持ってるらしい。
別に人間同士は駄目ってことは無いんだが・・・・・何故か散りゆく華的な物がそそる。

それはそうとハニワと交神させられた娘はどう思ってるんだろうか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:04:21 ID:hoJuzBDK
>>769
あの奉納点なんで、初代当主が交神したよ。
いい子授けてくれたんで文句はなかったっぽいが、娘は父親がハニワ名事にショックを受けたらしく、
自分の交神相手にはイケメンを選んだな。

ついでに、ハニワの孫は焦げ子孫になりやすいので要注意だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:32:45 ID:IGudpHcI
昨日の【ゴジラVSビオランテ】の最後のシーンを見て
「沢口靖子解放!?」と思った漏れは負け組orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:58:30 ID:peES1Q+Q
つか大江で氏んでるイツ花より
死んでない黄川人くんの方が年とってないのが不思議。

帝も人魚の肉じゃなくて氷の皇子の血を飲めばよかったのかなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:56:36 ID:9Z42NiZj
源太はいちおう地元じゃ勇猛果敢で知られた侍らしいからな
ゲーム開始時の家の状態(5人で手狭になったり女中もイツ花以外いない)
を見たところそんなに裕福ではないみたいだけど
平安時代の、今で言う傭兵と変わらないような立場の武家だとそんなもんか
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:33:21 ID:N6bZsXIj
イツ花はゲーム開始時からじゃないのか、家は源太のかもしれんが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:36:08 ID:3CoBGKVb
なぜお乳が出ないから血をあげたんだか、精え(ry
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:44:41 ID:ByZcV1mW
>>771
笑)確かにそうだ。そのまんまだね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:51:56 ID:syGrYlEP
>>773
クレしんの映画に出てた青空侍みたいだな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:56:28 ID:N+7MvcBU
>>771
あまり解放してもそんなに交神する気にならんのが不思議
 
>>775
そんな展開のヤオイ同人誌とか普通にありそうでイヤだなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:14:22 ID:CzRFVJZa
>>771
なるほど確かにあのシーンはそう見える……。
ビオランテ見たのは俺屍やる前だったけど、今見たらオレもそう思うかも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:17:07 ID:qX5DV0cF
高崎緑町のブックオフに攻略本売っている
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:53:55 ID:F3BEpRkj
>>775
皇子は血で黄川人を養ったせいで真っ白に燃え尽きて氷まみれに
なったわけだし、精液なんか赤ん坊の授乳ペースで飲ませてたら
それこそ灰になるぞ。想像するだけでも恐ろしい・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:01:47 ID:zv54xIef
でも、母乳って元は血液だから、間違ってはいないような……
この場合は、父乳とでも言うのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:20:56 ID:Rnos82Jz
所詮、神のやることだからなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:11:21 ID:KET8/Bj2
ここの神様情報かなり詳しい。
ttp://usausado.web.infoseek.co.jp/oreshika/koryakum.html

んで、今全神様交信計画遂行中・・。
黒鉄右京あたりのボッタクリゾーンあたりorz
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:26:16 ID:Z2LrMJAY
昼子の交神時のセリフでイツ花絡みは7つの内4つか
というか小遣い欲しいのだったら自分で言えよってかんじだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:49:34 ID:j8sx33nZ
>>785
仮面ライダーが「本郷猛くんは素晴らしい青年だ!ぜひ彼にはオカズを一品増やして上げなさい」
っていうようなもんだな。
っていうか住み込みのイツ花はお給金でナニを買っているのやら・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:08:57 ID:akFAYjvX
頼みましたよ、ウフフ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:10:47 ID:Z5WDg9Vf
 某DQ8が発売近いのですが、キニシナイ!
前々から気になっていたこのゲーム今日買って来た。
攻略本も小説も持ってたりしてるが(見ないようにしてる) 
ネタバレにならない程度にこちらにおじゃまします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:25:41 ID:kcbG8VGp
いまから、このスレはネタバレをして>>788をいじめるスレになりました。

では俺から、


「ラスボスはイツ花」
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:38:38 ID:vrsdE8/T
じゃあ俺も便乗して。

「ラスボス(イツ花)を倒すと、歴代のメンツから好きにパーティーを組めるようになる」
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:45:57 ID:akFAYjvX
なんだよしょーがねーな。

「御前試合を四連覇すると次の月に帝(=実は源太)が隠し武器をくれる」
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:56:09 ID:syGrYlEP
そういうことなら俺も。

「神様を100種以上集めると箱船に乗れる。」
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:59:36 ID:j8sx33nZ
ラスボスに3回負けると八百万の神々から「草薙の剣」がもらえる。
剣としても最強の上に火の属性持ち。
ただ、剣士の当主しか使えないので注意。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:10:28 ID:KpgLEjHd
最終的なクリアの目的は子孫を255人作れるか
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:14:25 ID:q2wF/D3g
255人目の子孫を作る、いわゆる最後の交神の儀は、18禁画像付
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:15:19 ID:nj3u8j52
お勧め神様は「白狼河太郎」、「土々呂震玄」、「八坂牛頭丸」、「餅ノ花大吉」。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:19:21 ID:uCxXXuFI
お前ら鬼だ。

全要素コンプ時に行ける隠しシナリオでのみ明かされる真のラスボスは
「俺の屍を越えてゆけッ」と言ってたあの初代当主。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:29:39 ID:akFAYjvX
…俺も悪乗りしちゃったけど
さり気無く本当のネタばれが混ざってるあたりが怖いな。



「特定の条件を満たせばイツ花も出陣させられる」
ついでに言うと実はイツ花は別次元からの介入者。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:34:28 ID:uCxXXuFI
↑「ついで」の方がすごいネタばれだと思うんすけど。


最終的には現代人の夢落ち。
ちなみにイツ花は別次元からの介入者=現代の幼馴染。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:39:40 ID:weprjpNh
お前ら鬼畜ばかりだな。んじゃ俺だけでもマジネタ。



交神の儀の最中、イツ花の背後を良く見るとほんの一瞬だけ選んだ神のHな絵が出る。
本当、一瞬。だから交神の儀が始まったらTVの前にかじりつく事を御勧めする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:41:30 ID:PlfRnw8w
まぁ、最後の方はスナイパーライフルかビームサーベルの二極なんだけどな。
それでも機械相手に刀とか弓で何とかなっちまうが
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:45:10 ID:ZNQTY/i1
ティッシュというアイテムを持ったまま
討伐続行するといつの間にか消えている。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:52:42 ID:akFAYjvX
アルファがSCEに挑んだ究極ネタ。


祭りをすべて復活させ、さらにラスダンのレアアイテム
「交心機」を入手した上で奉納点を1000万点ためると
イツ花と一度だけ交われる。
その子は素質が桁外れな上に
短命の呪いを受けずに寿命を保つことができる。
(こいつ一人でも余裕でラスボスも隠しボスも倒せる)

だがそれよりも重要なのは、イツ花とのアレが
妙に生々しく描写されていること。
いくら伏字使ってるったって全年齢向けゲーであれはヤバイ。バリヤバイ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:01:52 ID:AEF/ckFi
娯楽部門にちょうど4649両投資すると
「覗き屋」が復興するというのは激しくガイシュツですか?
いや〜帝も隅に置けませんなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:23:53 ID:KLjV7bIs
マジレスすると
交神の儀のイツ花の舞を薄目で見るとイツ花が裸で舞ってるように見える。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:32:13 ID:JxPEGjlM
なんか急にしょぼくなったな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:48:00 ID:N+7MvcBU
>>803
絵もたしかに部分的には着物や布団や髪で隠してるけどアレだよなぁ…
 
>>804
ガイシュツどころの騒ぎじゃないがな。発売して何年経ってると思ってんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:55:06 ID:i95rFm2m
基本的過ぎて誰も言ってないみたいだけど
一族の目・髪・体の色が同じ属性になると
成長度と能力の上限に+補正がかかるのな。
天才とは別に発動するみたいだから、属性が揃うまで
リセット覚悟で交神の儀を繰り返す価値はある。

終盤だとドーピングアイテムの数が揃っているから
序盤の方が利用価値は高いと思う。
同じ属性武器を使った場合にも補正がかかっている感じ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:10:04 ID:tKs1BJ9d
ネタバレか・・・

愛娘が、天狗みたいな神の鼻でイかされるシーンは
すげーショックだった・・・orz
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:13:54 ID:TSfFIEOw
初代当主(男)の名前を桝田省治にすると、
100%モヒカンになるぞ。しかも微妙に強い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:46:58 ID:+p1wmm0u
同じ一族の人間が下諏訪竜美と上諏訪竜穂の両方と交神すると修羅場ルートに突入。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:21:37 ID:i95rFm2m
>>811
自分は姉妹丼ルートに行ったけど?
能力値やアイテムじゃなくて、宗教部門の
復興度が最大なのが条件だったと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:44:26 ID:QChrwsh5
いつからここはネタスレになったんだ?
しかもエロばっかりの。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:18:12 ID:K6vP4xjX
自分はネタ笑った口だ。
おまいらは普段どんなゲームをやってるのかと。

しかし俺屍って一回期間置くと始めるタイミング見失うな…。
やっぱおまいらはプレイ日記付けてるんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:27:52 ID:5733rYjj
ま、たまにゃネタでもやらんと。攻略なんかされ尽くしてるしナー。
 
プレイ再開する時は神様一覧で解放した神様と手持ちの属性武器を確認するようにしてる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:05:21 ID:eKhs28u+
剣士が代を重ねるごとに減っていく
しかしあの剣の属性武器の入手難度は何なんだろう
クリアまで一本も手に入らない事もあるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:12:16 ID:Gnrt2ze1
プレイ日記って言うか、月ごとにどこに討伐に行ったとか誰が誰と交神したみたいな
ゲーム内の月記はつけてる。
それと一族の名前、生まれた月、死んだ月、職業、最後の一言の記録を別につけてる。

こういうのやってると半年くらいプレイしてなくても
たまにやってみるかって気になれるよ。
一族がどのへんのランクでどんな迷宮なら安全かもわかるし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:15:52 ID:k9BxxoWg
竜神刀以降、地獄巡りまで出てこないからな。拳法家も昇竜の爪まで真紅の爪か燃える拳しかない。
いまさらな時期に益荒男刀とか真砂の太刀を入手しても撃力不足だし。

基本無属性で燕返しか2〜3連打の手数で攻めろって事か?
槍使いが自分の属性に合った手頃な属性槍で絶大なダメージを叩き出す手前、愛があっても使い続けるのは厳しいな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:33:03 ID:Xjqzxa83
自分も、一族名簿と家系図は作ってます。

一族名簿は、本人の名前・親の名前・子供の名前・奥義の有無・享年・最後の言葉
顔・髪の色・目の色・肌の色(これは、公式ブックの一覧に記号などを割り振って識別)を書いています。

家系図は、源太・お輪を筆頭にして初代当主から、一族の個人名の上に親神様の名前を付記。
奥義の創作をした場合は、その都度メモ・代々の当主にもマークをつけてます。

しばらく、プレイができない時は、次に討伐予定の場所をメモしてます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:45:55 ID:bciHbFdB
>>814
良くも悪くも単調だから、ちょっとプレイしてないと、
次続ける時ナニやっていいのか分かんなくなるよな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:53:17 ID:bsMxAt8K
全神様交神プレイ、タタラ陣内(素点1000)で
ブタ朱点倒しちゃった・・。奉納点30000弱余ってる。
やっぱ500あたりのボッタクリゾーン&どっぷりでも
それなりに交神続ければ素質上がって来るんだろうか。

しかし捨丸&百足はしょうがないとして鳴神&猫は
早めに開放しなければ。
822788:04/11/22 21:29:59 ID:p21rLeYA
 レスさんくす   昨日かわいい女の子&モヒカンの双子が
産まれた………これだけ似ていないと笑える。
レス、どれがネタバレなのかわからん…… でもリンダはわかったよ〜
リンダも面白かったからなぁ。 まだまだウチの一族が強いのか
弱いのかよくわからんが(ダルマは2回殴れば倒せるくらい)
がんばるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:30:45 ID:6b3mn+TH
みんなの一族にはお約束みたいなものはある?
俺の一族は初めて天ノ羽槌を手に入れて使った時の衝撃が強すぎて
たとえ天ノ羽槌が手に入ってない序盤でも壊し屋の指南取りしだい当主は必ず
女壊し屋が受け継いでる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:38:48 ID:SBo07Bbc
当主は必ず男

本名入れろって言われたんだよ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:23:53 ID:H/1GWs7X
壊し屋はスカるから使わないなあ。
>823は気にならない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:42:37 ID:KnfxrcST
薙刀を愛する。

よって当主はいつも薙刀使いだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:46:42 ID:Q/WG/x3J
全員薙刀使いなんだよね。
そろそろ卒業して、色んな奴作ろうか…
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:09:54 ID:12OB3R5d
>>825
壊し屋前に使ったことあるけど、
天ノ羽槌はすごいよ。風属性の2回攻撃(おそらく必ず)
ヘタな鉄砲も(略)ってやつかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:43:45 ID:caF6OZnA
当主は槍。槍マンセー

俺の友人(男)は初代は茶々丸と交わらせるために必ず女にするらしい。
本名は完全に男名前(つまりカオルやマサミではない)なので何て名前にしてるのか聞いたが教えてくれなかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:46:39 ID:EX9rhNsp
天ノ羽槌もいいが、中盤でボスクラスの敵を奥義使って一撃で葬れるのがいい。
男壊し屋の場合、壊し屋の火力だけに頼るには雑魚戦がちときついから剣士か槍使いが一人ほしいけど。
かなり硬い雑魚とかいるし。
眠らせれば回避される心配が無いから術が得意な奴と組み合わせれば心強い。

>>823
俺のこだわりは当主が槍使い。
普段は前衛で戦わせといて、危険になったときには後ろに下げても攻撃できるし、
それを前提として忠心とか気にせずに前後移動できるのはいい。
あと、仲間を守る奥義とか当主らしくてカッコよくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:47:31 ID:EX9rhNsp
だらだら文章書いてる間に同じこだわりの人ハケーン。
槍はいいよな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:05:21 ID:ZU/NzyvU
当主は絶対に剣士
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:44:56 ID:gGRHwmHY
みんな結構こだわりあるんですね、俺はその時の年齢と体力と攻防力をみて適当に当主選んでる…なんか恥ずかしくなってきた
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:52:39 ID:Mq0U0tNi
とりあえず、一回ヤった神様との交神禁止で進めてる。
今のところまだつまってはいないけど、終盤キツいかも。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:34:14 ID:zU9VT09G
>>822
ぶっちゃけ全部が嘘ネタだから安心してくれ。俺も適当に書いただけだ。 
>>833
それもまたこだわりだ。シビアな一族だから実力主義ってことで。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:58:26 ID:YXjmL6e2
ダルマを二発っていうと、クリアレベルの三分の一ぐらい……かな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:13:31 ID:IfXraZ8r
本家っつーか当主の家系を作って、そいつらだけに指輪を継がせてる。
若いうちから装飾品が固定されて不便だが、それもまた一興。
あと、なんとなく名前は漢字二文字に限定してたり。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:53:31 ID:D2FYmrRJ
821と同じ条件でやっているのに、髪を倒してる俺の一族はおかしいのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:02:21 ID:47ZW7kkX
>>838
慣れの問題じゃないか?
奉納点の高さも遺伝子&素質の良さも、アボンするまでに得られる経験点と武器防具の性能には勝てないから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:26:41 ID:GFvhCyge
あっさりでやってると十分可能……のはず。
俺が似たような条件でやってクリア出来るようになったの何代目だっけかな。
奉納点、多くとも一万は超えてなかった気がする。
841823:04/11/23 21:06:50 ID:aPOpyTYO
>>825
スカるけどそれがまた愛らしくていい!
828が言ってるように天ノ羽槌だと2回攻撃できるから弱点カバーできるしね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:12:59 ID:/tXg4ZwX
唐突だがおぼろタンハアハア・・・・

幻八と夢子って兄妹?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:36:46 ID:RifKzhds
>>842
惜しい。姉弟だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:58 ID:5hR7Cspq
確かあの二人って双子の発生確立が高い神様だったと
思うから、双子なんじゃないかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:41:41 ID:GFvhCyge
んな事言ったらアタルなんてどうなる、アイツ兄弟居ないだろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:53:52 ID:DfUzHiy1
きっと二人の神様(兄弟)が合体してるんだよ。
右側と左側の肌の色が違うのはそのせい。

そういえばダブル五郎って別に兄弟じゃないよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:07:59 ID:LPJ9Zg99
夢子は双子の姉
と攻略本に書いてある
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:19:11 ID:59QZNyGC
素質の高いエースクラスは当主にしないのがこだわり。
当主を影で支えるエースが強いってのハァハァ。

あとは速攻で拳の指南書ゲット。以降必ず拳法家を入れる。
使い勝手はどーでもいい。拳法家マンセー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:45:55 ID:DF2lQLrl
当主は遠征メンバーに入れない
隠居生活に入った香具師が毎回引き継ぐ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:52:09 ID:TkefuFjp
分家や宗家は作らないが、たまに1ヶ月位の若い奴に継がせて一族内での好感度を調べてる…
忠誠心下がりまくりでヤバイけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:52:58 ID:UoC/vtng
聖剣みたく季節によって技の火とかの威力が
若干変動したらおもしろかったかも。

春:風↑土↓
夏:火↑水↓
秋:土↑風↓
冬:水↑火↓

みたいに。
852838:04/11/24 12:03:42 ID:QAmrOaUg
レスどうも、やっぱり武器防具>素質なんだろうな。あと慣れといえば慣れなんだろうが、
前半の五郎コンビに、羽黒、福招き、七枝、水母の子供で打ち勝つとか無茶をやったのもある。
どっぷりでも結構やれるもんなんだろう、一族は今素質1710が最高で親が根来。
交神時にあっさりに変えるとかしてないが、そんなに変わらないよな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:03:47 ID:YjcsSSaO
>>852
初期値が変わる。だから、あっさりとどっぷりではそれなりに差ができる。

技の数値はどう説明する?とか、能力値のバラツキそのものは重要じゃないのか?とか異論はあるだろう。
が、素質の限界まで成長できない大江山前なんかは、交神回数による底上げされた初期値と装備による+された数値の方が大きいんだ。
ソイツが死ぬまでに成長した数値よりも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:17:45 ID:OiOQ6VAI
プレイした事ないんだが、興味湧いてきて探してみた

5件回ってようやく見つけたが\2500ってどう?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:25:30 ID:ljL7MYki
>>853
なるほど、交神する神が強ければ初期値も高くなるわけではないと。
最初にやったのがあっさりでどんどん強くなっていったからなぁ、
子供がやって来た時に泉源氏すら覚えていないなんてのは確かにありえなかったな。
不勉強でスマソ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:37:05 ID:TkefuFjp
>>854
どう?も何も、あんたの興味の程度が、
2500出しても遊びたいくらいかそうじゃないかだけの問題と思うけどな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:11:38 ID:y0N0cYir
>>854
その値段だとBest版かな。分厚い取説が好きなら買い。
そうでもないならPS one Books版が定価\1890なんで、
こっちを買った方がいいかもしれない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:44:05 ID:OiOQ6VAI
分厚い説明書の方が良いんだが、PS2で欲しいソフトも似た値段であるもんで悩んだんだよね…。
ボーナスも手元にはのこらねぇしな。

レスdクス
もうちょい探してみるわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:36:14 ID:Jx6U2OWD
今時よくオレシカを見つけたね
今年のPS2の糞RPG群に比べれば損ではないよ。
ただ、2500で中古なら高いと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:55:34 ID:01NHoVFq
たしかに高めだが…でも安くなっても数百円から千円くらいだしな。
学生でも二時間働けば稼げる程の差額。様子見てる間に取り逃がして後悔しないようにな。
地域差あるがなかなか中古屋で見かけないから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:05:39 ID:Tb59W1gj
>>852
>今素質1710が最高で
これってどうやって見るの?ランキングでしか見られない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:14:52 ID:BLPVB0Av
回避率をめいいっぱい上げても結構当たるもんなの?
髪が溜めたから陽炎をかけ直しでいっぱいにしたのに、
当主にクリーンヒット→敗走で鼻血がでたんだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:25:07 ID:USTQyein
たしか補助術って一定の回数以上利かないんじゃなかったっけ。
上限とはまた別に。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:37:15 ID:e6SSx0y8
仙酔酒使ったとか・・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:47:44 ID:2t19EXkd
仮に一杯まで上げても100%の確率で避けられるってわけじゃないんだから
たまたま運が悪かっただけかと
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:52:56 ID:rXESFxf2
>>861
それ以外にないと思う。
全員確認したいなら、別なメモカにデータ作って養子にして見る方法がある。

>>862
俺も同じ経験がある。四桁のダメージを見たのはあれが初めてだった。
陽炎の定義はよくわからないが、元の敏速の回避値の2倍までだと考えると
絶対避けるわけではないのでは?
867862:04/11/24 23:16:41 ID:wt2VFfs9
>>863 が気になるけど、やっぱりまれっぽいな。
その前にも一発もらったんで、
髪の命中率はかなり補正されているのかと思った。
それがわかれば、当主も瀕死エースも戦死しなかったんで、
心置きなくすぐに狩れるな。

>>864
髪が光無しを使い切った後なんで、それはない。
つーか、仙酔酒で消えるんだ……
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:38:59 ID:G8pRpE/9
>>862
あるある。親王像に当主屠られたことがあって、
それ以来一撃でやられる恐れのある相手の時は
陽炎かけた後に保険で石猿か仁王水使うようにしてる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:42:26 ID:4PRhP8ot
EDの感想

おかんが憑依されるシーンエロ杉

スタッフロールテンション高すぎ  _  ∩
                   ( ゚∀゚)彡 オーライ!オーライ!
                     ⊂彡
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:52:32 ID:pUuM6QlU
そういや百八神って兄弟神はけっこういるけど親子神っていないな
せいぜい氏神くらいなもんか
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:57:37 ID:ekzj7gYh
個人的には父系、母系が繋がる所は繋げて欲しかったな。
昼子の母系とお業ってけっこう合わないしさ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:09:50 ID:EZRjrmaZ
今更、俺屍をやろうと思うんだけどさ
PS2でちゃんと動く?

ちなみに型番は30000です
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:15:53 ID:3jMDeGvB
動く
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:19:54 ID:V4A70Oy1
んでおまえらのヨメは誰?

とりあえず風車ノお七はもらっておくよ
ありがとう
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:45:08 ID:65C3HPSY
>>874
もってけもってけ
まぁ常夜見さまは俺のだけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:52:23 ID:2Yt4aIp9
しかし那由多ノお雫は貰った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:54:14 ID:HBSiZ8vl
おぼろ夢子の姓は既に変わってますが何か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:58:51 ID:K7hLypz7
葦切られ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:13:19 ID:M+18RUG6
俺は八手姐さんと一緒に沈むよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:33:14 ID:HqOGa/xX
敦賀の人魚タンと添い遂げます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:39:34 ID:jFMr4oZs
封印の解けた山女タンは俺のものですよ、と
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:27:19 ID:o6CNLxVX
冬の忘我流水道で六ツ花御前タンと一緒になります。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:38:29 ID:xg/68zjL
54人もいれば平和裡に行き渡りそうだな。
というワケでわたしゃ魂寄せお蛍さまと添い遂げようかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:44:18 ID:FA02k8KJ
後半に入ったら真っ先に親王鎮魂墓まで
嫁の八雲タンを迎えにいきますよ。
慣れないせいで刺されまくったけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:54:32 ID:5dBRap02
後半のボス強くて驚いた
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:58:41 ID:nNowP9Mf
そこで併せですよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:42:10 ID:pUuM6QlU
ていうか魂寄せお蛍はすでに俺の三歩後ろを歩いてますけど、何かご不満でも?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:02:46 ID:K4tHo4PO
俺のインドラ未使用だけど誰か交換しないか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:12:01 ID:K7hLypz7
おk!
俺の明美と交換だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:23:22 ID:K4tHo4PO
>>889
……いや、交換しなくていい。タダでやるよ。
っ【インドラ】
幸せになノシ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:14:23 ID:o+4tvDpO
赤羽天神はアタシのものよ!!!

とかいう腐女子はいないんですかそうですか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:41:43 ID:y0k4kDNt
男神は美形が少ないからねえ。
女神なんてまだ名前のでてない人でも、風車のお七とか六ツ花御前とか
卑弥呼とかいるもんな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:08:37 ID:U/0DjwR9
少し上のレスぐらいy

男神は露彦ハァハァ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:25:48 ID:3pQE2jTK
>>892
お七は>>874が既に。
蓮美を忘れないでください(つД`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:04:27 ID:rkXoHnbs
双角さまはわたさん!


…これはおやじ好きですかそうですかorz
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:19:44 ID:+RcXfO9Y
黒蠅・十六夜・福郎太あたりも捨てがたい。

獣好きですかそうですか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:31:07 ID:K7hLypz7
>>896
いいトコ捕りやがって。
光無し・黒鉄頂きます
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:04:14 ID:aQUV1tX3
みんな二人も三人も贅沢だなー。私は氷ノ皇子一柱戴ければそれで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:11:02 ID:4JnsG8sd
捨丸にはお気に入りだった娘を貰ってもらったな。
吠丸にもいずれお願いしたいと思っている。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:11:50 ID:4JnsG8sd
捨丸って骸骨だよ、伏丸だよ、何間違えてんだ俺orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:18:57 ID:b9HoqWUP
漏れは既に吉焼天様に貰われてます
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:20:20 ID:zrDlQ7f8
男神ってストレートなイケメンは少ないけど、割と良い感じの
味を出しているのが多いよな。
まあ能力的にはショボイわけだけど。次回作があったら奉納点を
使ってお気に入りの神様を強化できたりしたらいいのにな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:31:50 ID:1mVDBFj+
焼津ノ若銛さまいただき。マニアとかいうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:36:52 ID:OBvZ+y89
仕事に支障を来たしてる。
ちょっとヤベェ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:48:44 ID:o8trXll7
寧ろ絵師さんを頂きたい。

アホだ。もう寝よ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:18:08 ID:dBUGnCql
じゃ、俺は卑弥子様と壱与様を・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:39:37 ID:vW5czwEE
じゃあ鳴門屋いただき。
渦に入ってきます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:43:47 ID:/BOqak6E
紅子さんと嵐子さんの同人描いてくるノシ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:37:36 ID:PVmpEO+Y
白雪姫のぬいぐるみほしい・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:34:24 ID:YrqVMQtH
じゃあ赤猫お夏でいいや。
人気低そうだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:17:57 ID:K1UDXxAV
やっと俺屍を発見したと思ったら、、中身のCDが入ってない
中身は、ど、どこだぁぁ〜

新しいゲームをやるときに前のゲームのCDを
新しいゲームのケースにしまう癖がここでひびいてこようとは!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:29:11 ID:oiUpdhLK
なにげに芭蕉天嵐子が
あんな高位な位置にあんな
ちゃらついた感じのがいることに変な萌え感じた奴はいないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:32:49 ID:oMNWynAZ
偉くなっても自分のこと「嵐ちゃん」とか言ってそうなイメージではある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:39:02 ID:oMNWynAZ
鳴神に巻き付かれてもいいけどお夏が怖いのでやめときます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:58:58 ID:4RZ3wL4X
お子ちゃま美人・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:55:11 ID:cvrL+ZAs
>>912
まあ、トップにいるのが昼子ねーちゃんなのを考えれば
あんな軽いのが上位にいてもそこまで変でもないかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:04:22 ID:UaIwcyxa
>>915
姿絵の娘らって、クリアする頃にはもう歳食っちゃってんのかなぁ……(;´Д`)モッタイネ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:58:45 ID:i6HFvIlY
魔名姫は男神様から絶大なる人気が〜ってシーンがあったが・・・
天界も人間界も変わらんな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:17:56 ID:yD9VzOpI
とりあえず阿狛・吽狛いただきたいです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:23:16 ID:SzTFYeQx
石猿田衛門って普通にカッコいい(オヤジとして)と思うんだが、どうよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:39:07 ID:xL86f3p9
断じて否
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:45:54 ID:sU/F+KfH
かっこいいオヤジ→土々呂震玄
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:05:51 ID:i6HFvIlY
嫁に遣りたくないno.1  土々呂震玄

嫁に遣りたいno.1  光無し刑人
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:06:43 ID:A9seYxWc
五郎sはまだだな? じゃ、いただきます
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:26:44 ID:sU/F+KfH
嫁に行きたい  土公ノ八雲
嫁に貰いたい  天目炎耳
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:42:41 ID:sivTDHJs
ん?昼子たん未だ貰い手が居ないみたいダナ
じゃあ俺が…
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:47:39 ID:FQ7IAncd
夕子なんてケバケバババアは地蔵なみに貰い手ねーな。いくつだよババア
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:15:13 ID:h522/Ay5
円子・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:17:37 ID:4OWgw+iT
ごめん>>918って何の場面?
ゲーム中にそんなのあったっけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:49:39 ID:sb9cbSqR
シーンつーか、黄川人がそんなことを話していたような希ガス
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:01:38 ID:9vkfpgiQ
イツ花もいってた気がする
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:28:43 ID:PVmpEO+Y
>>931
「説明」の忘我流水道の項だと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:15:50 ID:H4TIWf9V
五月川たん(;゚∀゚)=3ハァハァ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:46:19 ID:i7DU9zP8
美也タソとコタツでマッタリ
お小夜タソと夜遊び
くららタソと水遊び
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:15:22 ID:ZDkt5kWR
「むしゃぶりついてごらんなさいよ!!」
で勃った。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:28:48 ID:mUsPk0tp
>>927
だってU子さんなんだから仕方ない。
オバQの彼女。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:55:30 ID:gb+qM5jn
真名姫の「あたしを食べに来たんでしょ」に、
おもわず、「オフコース!」と叫んでしまった・・・
隣にいた弟に白い目で見られた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:20:15 ID:SlAuG4a4
おまいらのことだから四夜子や壱与が真っ先に連れて行かれると思ってたのに
結構踏みとどまってるな。
いらないなら俺が・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 06:17:07 ID:mUsPk0tp
>>938
壱与タンはまだしも葦切タンは激戦区過ぎて誰も敢えて挑まなかったのです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:15:04 ID:4AreWnSK
誰か女神様の顔グラ一覧うpして。ハアハアしたい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:46:55 ID:Vpi1ZUc3
ちょっと寝太郎と昼寝してくる
だが梵ピンと仙酔のジジイも捨てがたい
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:40:18 ID:OfFLKlfT
んじゃあ俺は水母のくららたんとry
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:00:01 ID:+hB5fSbz
東風吹姫様いただきます
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:06:53 ID:bF4W6fiI
お甲姐さんの胸に飛込んできたいと思います
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:38:27 ID:UEExDA3o
ああ、時々こういう流れになるんだよな…
わからん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:09:49 ID:2MHu+Zf5
討伐の月と交神の月みたいなものでそ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:13:01 ID:fgcedQAz
発情期なのか……。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:17:03 ID:8tSa8ZBh
正直攻略系の話は語りつくした感があるからな。
もうエロに走るしか(ry
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:29:32 ID:1UFkB6v0
950
次スレよろしく
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:51:50 ID:cAkTnbiF
逝ってきます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:53:23 ID:cAkTnbiF
いやちょっと待て、テンプレください(;´Д`)
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:00:29 ID:7SDuMI+e
作ってみた。スレタイのサブタイトルは考えてちょ
―――――――――――――――――

ウフフ…どうせあなたも、俺屍を語るのがお目当てなんでしょ?
こんなゲームでよけりゃ…いいわよ、どこからでも語って…
さあ、このスレで! 語り尽くしてごらんなさいよ!!

こんど朱点に会ったら、
真名が過去スレは>>2-5辺りにあるって言ってたと伝えといてくれる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:05:26 ID:7SDuMI+e
SCEから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

過去スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
【当主様】俺の屍を超えてゆけ 其の二【御出陣!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062942802/
【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
【往来】俺の屍を越えてゆけ 第四章【All right】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084019664/
【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092302380/
【私を】俺の屍を越えてゆけ 其の六【好きにして】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097386511/
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:07:46 ID:7SDuMI+e
俺屍公式サイト(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/
桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/
攻略サイト
http://www.arare.tv/game/oreshika/
http://homepage3.nifty.com/bizen-honpo/game/game-a/oresikaf.htm
http://worth.at.infoseek.co.jp/r2e/oreshika/index.html

攻略本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951

*家ゲー攻略板*
俺の屍を越えてゆけ 〜八代目当主襲名〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096186101/
*半角二次元板*
【何度でも】俺の屍を越えてゆけ 5代目【反魂】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1096233333/
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:34:46 ID:cAkTnbiF
ほい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101727853/
スレタイ長杉って出すぎ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:52:23 ID:mJAOkr/N
スレ立て乙。

それはそれとして吠丸も駄目だ。何たって鬼畜だからな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:08:54 ID:NK/BVlyi
と言うわけで埋めの併せ一人目!

      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:15:43 ID:fStVpXLA
今日このソフト買ってきたから記念カキコ(・∀・)
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:40:17 ID:vtTX1iS+
埋めの併せ二人目!

      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:47:39 ID:fStVpXLA
買ってきたけどまだ手を付けてない記念カキコ(・∀・)

埋めも兼ねて記念カキコ(・∀・)
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:56:34 ID:u1hPytsS
埋めの併せ三人目!

      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:28:58 ID:wyvYm8Eg
ここで光無し…と
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:33:50 ID:RGZZMC0f
併せが溜まった頃に来るからな・・・光無し。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:50:54 ID:Lka/q2E+
埋めの併せ四人目!

      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:04:31 ID:Pvcvni4Q
埋めの村上ショージ!

      ○ ドゥーン!
     ゛/|)
       <し
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:36:57 ID:IjvyiWEF
魂寄せお蛍はおれがいただいたッゼ!!



      ○ DEEN!
     ゛/|)
       <し


967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:02:01 ID:VUS8nLLt
女児でリボンとかの髪飾りの色は固定なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:08:48 ID:F2bZ0lyd
固定だよ。

仙酔酒
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:26:33 ID:8HchajeV
      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し





と、ポーズだけ取ってみた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:06:34 ID:oEjoORm1
俺は埋め立てなんぞ したこたぁねぇが
おまえらは しろよな
へへへ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:01:18 ID:jeo6OM7m
何気に出てない
百合唐蝶子タンは俺がもらうとするか
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:59:40 ID:ZIaejlDI
  心が足りずに埋めが使えない
         ↓

        ○| ̄|_
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:44:28 ID:pYqPLpkz
足りないハゲワロタ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:22:17 ID:UsOLhvmr
なまず顔が、我が一族初の氏神になった。
周りを天界の神様に囲まれると、実は大仏様だったのか?
と思えてきた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:51:37 ID:OBymYAKs
名無しさんは埋めの術を使った!

      ○ キィーン!
     ゛/|)
       <し
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:02:33 ID:KRgnl8Gv
>>975
そこへ達磨ごときが七天爆ですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:31:01 ID:1f7gRn2o
ちいぃっ、前列の1名は防御しとけよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:47:51 ID:nbS82TCE
最初見た時びびっておしっこちびりそうになった>七天爆
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:58:28 ID:GTgG/KDi
おおっと脱衣婆がここで躍り出た!
前に出る!前に出る!前に出る!抜いた!追い抜いた!
脱衣婆最後尾からトップまで牛蒡抜きで今!ヽ(゚д゚)ノ大逆転!
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:01:06 ID:nbS82TCE
余裕ぶっこいて一ツ髪を一人で倒しに行ったらえらい事になったなぁ
ある程度痛めつけたら毎ターン七天爆でお仕置きされた…
こっちも毎ターン円子使って凌いだけど健康度が…
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:39:41 ID:dAjRpeKT
そこで魂寄せですよ旦那
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:16:48 ID:hOwmRKrC
埋めの併せ5人目!

      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:48:58 ID:5H9WhoWJ
名無しさんは埋めの術(単独)を使った!

      ○ キィーン!
     ゛/|)
       <し
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:30:34 ID:YZUYz+VJ
埋めの村上ショージ!

      ○ ドゥーン!ドゥーン!
     ゛/|)
       <し
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:44:31 ID:BuRP8aeX
1回目は レビューサイトを見て 片羽のお業目当てで買った
2回目は もう一度真名姫様の 声が聞きたくて買ったんだ
3回目は 赤猫お夏と無性に 交神したくてなって買ったっけ

あたしゃ もう御免だね!
この先何度も クソゲーに 遭うくらいなら、
おもしろくもない キャラゲーなんか 買わなくたっていいサ
此処で 四夜子に萌えまくってやるほうが ずっと楽しいし あたしの性分に 合ってるよ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:56:44 ID:o8TcTMfI
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:57:33 ID:o8TcTMfI
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:59:32 ID:o8TcTMfI
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:11:10 ID:O/6U7xV1
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:21:38 ID:9Dy3mvJF
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:36:00 ID:DRmmJLFh
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:36:04 ID:LKuySvsm
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:39:42 ID:DRmmJLFh
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:43:29 ID:NbuiweSI
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:57:56 ID:DRmmJLFh
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:05:39 ID:zDsWFHtI
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:17:47 ID:H13O6e3J
998名無しさん@お腹いっぱい。
よ?