スーパーロボット大戦GCスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC用ソフト 2004冬発売予定 価格未定

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレ Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092148696/l50

避難所 (MXスレと共用)
すーぱーろぼっと大戦MX ぱーと900
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091217677/

参戦希望話は↓こちらで
スパロボに参戦させてみたい作品 16スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090330714/

テンプレ等は>>2-10らへん
    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 GCでも出動OK?
    ")-i-(      
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:04 ID:tzZSg44L
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:07 ID:7QbeC669
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:08 ID:gYZaRp6i
【登場作品】
機動戦士ガンダム     機動戦士ガンダム0080  機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Zガンダム    機動戦士ガンダムZZ   機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
蒼き流星SPTレイズナー 重戦機エルガイム     機甲戦記ドラグナー
無敵ロボトライダーG7  未来ロボダルタニアス    超獣機神ダンクーガ  
銀河旋風ブライガー   真ゲッターロボVSネオゲッターロボ 

【新規参入作品】
★絶対無敵ライジンオー
http://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0093.htm
★銀河烈風バクシンガー
http://www.imagica.com/shop/j9/bax_s.html
★銀河疾風サスライガー
http://www.imagica.com/shop/j9/sa_s.html
★最強ロボ ダイオージャ
http://www.b-ch.com/contents/daiohja/
★マジンカイザーOVA
http://www.bandaivisual.co.jp/mazinger/series/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:16 ID:IftKO48p
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:21 ID:6RS3gU+q
>>1
機動戦士乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:48 ID:uinaXUgh
ファーストガンダムでんの? アムロは昔の方になんのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:00 ID:YfHO4V1O
最低限公式位見ましょうね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:33 ID:KcbLe7VQ
J9
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:32 ID:DaR+0uBJ
>>1
スレを立てて、油断していると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも どっちもどっちも!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:57 ID:l+TwgSPY
たまらな〜いぜハニハニ♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:06 ID:MkXzbLdi
オッツァー氾濫
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:40 ID:SWl0Cpy1
なんてす〜ごいハニハニ♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:54 ID:jf4fvu21
ゴーショーグンOPアニメで敵がブンドルしか出てこないけど
ビジュアル面の問題があるからですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:01 ID:dAWZkr4m
おい!バーニィのメッセージイベントがあるってのは本当なのか!?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:06 ID:z0wIGtpb
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/14 11:58 ID:wHR75lXa
1000


1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/14 11:58 ID:ndoZSNuJ
おまんこ女学院
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:07 ID:LH/YaGv2
バーニィの中の人の日記で
「こんどでるガンダム系のゲームで
例のシーンがあるんだけど
演じていた当時より歳取ったから
若者の気持ちを出すのがむずかったなぁ」
みたいな事を書いてたらしいよ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:17 ID:hLuHehum
前スレはなぜ1000でとまらなかったのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:19 ID:SWl0Cpy1
坊やだからさ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:30 ID:in67Ihhc
>>17
例のシーンったって沢山あるからなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:31 ID:yMSJGK6i
>>17
今見てきた。アレックスVSザクの戦闘後
アルにビデオで話しかける奴みたいだね。
おお、あのシーンが再現されるとは!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:47 ID:vrMgqSaV
ワイズマンさんに死亡フラグがたちました。ぐっちょん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:50 ID:oW2O2BCy
ワイズマンっていったら真っ先に装甲騎兵ボトムズが思い浮かぶ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:53 ID:LH/YaGv2
死ぬつもりでビデオは残したけど死ななかった可能性。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:54 ID:Mkdm5MZg
 勇者
 パラディン
 バトルマスター
 スーパースター
>賢者
 ドラゴン
 はぐれメタル


*「ワイズマンは かしこさが足りないようだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:20 ID:wtXCuHLy
死んだと思わせておいてひょっこりエゥーゴに所属でもして再登場かも
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:22 ID:B4VpjQJI
柿崎でつか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:23 ID:uinaXUgh
イデオン
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:40 ID:rO5lh9GB
>26がいいこと言った
……てことはないか
イ`バーニィ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:47 ID:RgCQIgSd
バババン、バンバン、バババン、バンバン
バババン、バンバン、バババン、バンバン

悪に染まりし者どもよ(オウ、オウ、オウ)
今こそその目でしかと見よ(ヘイ、ヘイ、ヘイ)
こちらにおわすお方こそ
恐れ多くもミト王子

さがれ、さがれ、さがれ
さがりおろう(クロスソード)
カモン、カモン、カモン
ダイオージャ(クロストライアングル)

最強ロボ(最強、最強、最強、最強)
最強ロボ(最強、最強、最強、最強)
最強ダイオージャ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:07 ID:aXb/kbat
最強ロボ対無敵ロボとか楽しみだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:13 ID:d1UyiKRL
スパロボで延々としゃべられてもな…MXみたいに飛ばせないと最悪だし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:23 ID:kQLO/Nk0
頼む
外伝の最強Z復活させて
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:29 ID:ndoZSNuJ
バーニィはフラグ立てれば仲間になるでいいんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:36 ID:bP4LCaCk
たまには
フラグ立てない→仲間になる
フラグ立てる  →イベントで没
の方がいいな

バーニィ使わないし
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:45 ID:XFJaDKhg
今回、ファーストや陸戦ガンダム、アレックスも結構強くされそうやね・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:51 ID:zqNwbnTl
インパクソならバーニィはコウぐらい強いぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:00 ID:alNeiPTP
陸戦ガンダムは2軍クラスだろう。
EZ-8はいつも通り。
最後まで使うにはフル改造する必要があるけど。
地形「宇宙」はもちろん無いだろうし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:09 ID:Sc6j7nee
Aはなぜか宇宙でも使えたなぁ。グフカスすらも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:19 ID:WWFuP+q0
ボスボロットすら使える世界観だし
インパクトだとEz-8宇宙Bだったか?その分地上Sならまだ使いようもあるんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:19 ID:kQLO/Nk0
なんで公式に08書いてないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:25 ID:alNeiPTP
>>40
記憶では宇宙Bというか「−」だったような気がする。
>>41
他作品のURLの数字部分を17にすると見れる。
SDイラストが出来てないんじゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:27 ID:iGxF9tsd
シローの宇宙用機体はボールでいいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:33 ID:DaR+0uBJ
じゃあ、アイナは高機動実験機で
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:35 ID:fy1yKcRe
>42
「−」ってことはなかんべ。
ていうか宇宙「−」なんて機体自体、味方側にいなかった気がする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:37 ID:aXb/kbat
宇宙行けるスパロボにエスカフローネが出たらどうなることやら。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:38 ID:in67Ihhc
>>37
インパクトならバーニィはアムロの次に強いぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:38 ID:WWFuP+q0
ノーマルスーツさえ着れb(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:46 ID:IftKO48p
>>48
スラスターモジュールでもOK?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:22 ID:hLuHehum
仲間をみんな殺されたバーニィが仲間になるのは考えにくい
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:27 ID:eF6MfjuZ
>>50
そこでスパロボ補正で全員生きてるって事ですよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:36 ID:WWFuP+q0
>>50
バーニィは仲間より愛とザクを選ぶ男ですよ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:37 ID:p8cavISW
嘘だと言ってよ>>50
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:47 ID:in67Ihhc
          _          __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

 ビームサーベル直撃   じゃあなアル   スイッチON    ビデオカメラを
  ミンチより酷くなる クリスに宜しくな  知る限り証言   用意する
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:19 ID:nQRsgCZ8
>>30
秘密の兵器
ビルドアップ
バンバンバンバン
ビルドアップ
バンバンバンバン
バラバラババンバン
ババンバ
バンバンバンバン
ババンバン
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:47 ID:TzvKPDtd
>>50
ハイネルとかリヒテルとかガトーとか
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:00 ID:Jkb8nc+V
ムービーに出てくるバラタックが悪のロボットにしか見えないのは漏れだけですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:05 ID:hDH+l90h
バーニィとその上司が全員仲間に!


・・・だったらいいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:08 ID:WWFuP+q0
>>58
小隊システムでも無い限り使わねぇよ、夏
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:15 ID:dsoeT/Kn
例のシーンというのは
インパクトでもあったノリスをバーニィで説得イベントの事だよ!
今回はそれが声付きなんだイヤッホウ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:18 ID:gFv//ZL+
クリスによろしくな!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:36 ID:Sc6j7nee
>>59
狂喜乱舞しながら使うぞ、俺は。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:40 ID:dsoeT/Kn
「戦争はゲームではない、しかしルールの無い殺し合いでもない」
ようやくこのセリフが声付きで聴ける日がくるのか…
地球防衛組の連中に授業で聞かせてやりたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:41 ID:DpYtN0fA
新情報まだ〜?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:57 ID:Jkb8nc+V
来週幕張行けば見れるんでしょ?ダイオージャみてえええ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:21 ID:eF6MfjuZ
>>59
喜んで使いますが何か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:41 ID:mPNivRII
先生、自軍に加わったサイクロプス小隊にアンディはいますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:48 ID:iajwooe6
08小隊は小説版基準です

兵士「いたぞ」
兵士「女だぜ」
兵士「まだ、子供だ」
兵士「なあに、俺たちが大人にしてやればいいことさ」
 兵士たちが野卑な笑い声を上げた。相談はまとまったようだ

(中略)

兵士「さあて。それじゃ、いただくとするか」
 ズボンのベルトをゆるめながら男が言った。キキは思わず後ずさった。しかし、男の方が早かった。
 男はキキを組み敷くように飛び掛ってきた。キキは抵抗しようとしたが、すぐに他の兵士に両手両足を押さえつけられてしまった。
兵士「そう嫌がるなよ。なあに、すぐに気持ちよくしてやるさ」
 男の口臭が、キキの鼻をついた。醜悪な匂いだった。
キキ(いや……)
 涙があふれそうになった。
 男がナイフを取り出し、キキの服をゆっくりと切り裂いていく。肌にあたるナイフは、凍るよう冷たかった。
キキ(助けてよ、シロー)
キキ「シローーーーッ」
 男たちの下で、キキは絶叫した。

(中略)

シロー「……キキは?」
 呟くようにシローが尋ねた。せめて、それだけでも確かめたかった。
村の女「死んだよ」
 吐き捨てるように、村女の1人が言った。
村の女「連邦の男どもに乱暴されて、舌を噛み切ったんだ」
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:00 ID:DQTm1uMS
J9シリーズ全部参戦させるならいっそエルドランシリーズも全部参戦させて欲しかった。
所で今回は初代の設定にZ、ZZが同時が加わる形らしいけど、やっぱクワトロさんは未参戦ですか?
それとも第3次やAの時みたく途中から無理矢理こっちに来ますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:15 ID:tm85ve9X
ガンバーとザウラーは、第二次に持ち越しでつよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:15 ID:Sc6j7nee
>>68
サンライズ的に、映像になったものがオフィシャル設定なので無理。
そういう悲惨なの好きくない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:21 ID:yMSJGK6i
今度のキャラホビ行ってくるかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:27 ID:CKPlKPk0
0080原作を初めて見た、面白いな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:28 ID:YLb7Ehgx
>呟くようにシローが尋ねた。

つぶやきシロー?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:52 ID:919aEcW8
>>72
いってら〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:03 ID:SWl0Cpy1
0080のDVDはジャケットだけでも買う価値がある
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:06 ID:fy1yKcRe
これって二巻合わせて一枚絵だったのね。
>76の書き込み見てから確認してきて初めて気がついたわさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:09 ID:SWl0Cpy1
原画の美樹本晴彦の画集にも収録されてるけど>ジャケ絵
背景の描き込みはDVDジャケットだけなんだよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:09 ID:CKPlKPk0
>>76
クリスいいなぁ・・・てか主役3人皆いいな
俺的にはOVAガンダムで最高作品になった>0080

DVDジャケットはミキモト氏書き下ろしのヤツだっけ?
昔ダムAに付いてたクリスのポスターもミキモト氏のヤツか
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:56 ID:iajwooe6
(@鏖@ .:;)
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:12 ID:x5RNx9VX
チョバムアタック    射程1〜3(P)  気力120  攻撃力1300 弾数1
チョバムアーマーを外して相手にぶつけます
こんなんいかがでしょう?(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:18 ID:KRiMhnVf
>>81
コンプリートボックス以前ですか?
今はバルカンでも1500オーバーできる時代ですよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:18 ID:Wdzhd+1x
チョバムが換装パーツ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:20 ID:eF6MfjuZ
>>81
なんか、攻撃方法を想像すると笑える
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:21 ID:Sc6j7nee
チョバムつけるとガトリングが使えなくなるのは致命的だな。

>>81
どっちにしろ、そんな腐った攻撃なんてイラネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:38 ID:pzM0jP0Z
クリスのかわりに、大人に変装した泉ゆうが
アレックスに搭乗します
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:41 ID:lEu+mEiC
アレックスはアムロに返すべきだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:51 ID:4ya/o3rv
RX78、Z、ZZとスーパーロボットなガンダムが出るとなると
リアルナイズなアレックスやEZ−8は、終盤厳しくなる数値設定にされるかもね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:51 ID:eF6MfjuZ
>>85
チョバムタックルとチョバムパンチを追加で
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:53 ID:Jkb8nc+V
EZ-8にはサラミス砲がアレックスには・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:54 ID:vTYRvtkI
ところでJ9シリーズの主役と
ル・カインと司馬亮の中の人はどうなるのだろう?

関係ないが、今日のクレしんの映画のぶりぶりざえもんを見てたら
涙がこぼれた・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:54 ID:6dLZstI/
>>88
EZ−8は必殺技追加されるのでは?
乗ってる人も一番暑苦しいし
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:55 ID:yMSJGK6i
>>88
改造のMAX値を一律8段階とかじゃなくて
弱いユニットは16段階くらいまでできるようにすると・・・そんな資金つぎ込まないか。普通。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:59 ID:Jkb8nc+V
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:00 ID:w2h759HQ
インパクトの時みたいな逆転現象が起きる罠
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:00 ID:0ejrL3eW
>>92、93
インパクトで実行済み
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:02 ID:blL37J4M
倍返しだぁぁ!!と「全弾発射」
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:05 ID:vO8Y6+yY
最強技は隊長がキレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:06 ID:0ejrL3eW
そのための部位ダメージシステムか!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:06 ID:GdL+iOAs
俺は生きる!生きてお前と添い遂げるぅっ!
・・・だっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:07 ID:R3iZTdau
>>96
そうだったのか・・・。最後にやったのがα無印だったからな・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:07 ID:dICms/k0
バルディとベイブルをフル改造しちゃる
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:08 ID:zGCqrpwT
>>101
デモでノリスにかわされてるが、システム上ガンダム系で最強武器な罠。
全キャラ中か?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:12 ID:SBLD20J+
EZ-8に全弾発射なんてものがつくならグフカスにもなんか技つけてくれよう
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:13 ID:gUcSliO0
サスライガーのパイロットはやっぱ4人か?

ロック
ビート
ICブルース
バーディ
―――――――――
ジミー
スージー
星野鉄朗
メーテル
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:13 ID:XtUD9FKT
>>94
それだとエイジとル・カインの声が一緒になってしまう罠
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:15 ID:0ejrL3eW
>>104
ヒートロッドがあったじゃないか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:16 ID:9JScvWO8
>>105
乗り間違いをしている、お客さんがいるようだが(笑
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:17 ID:GdL+iOAs
>>108
クレアさんは居て欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:17 ID:jGMqHV1r
>>104
飛び出す→迫りつつ正面ロボカットインで三連ガトリング
→ヒートロッド→サーベル→0距離ガトリングシールドという厨連携技などいかが?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:17 ID:0ejrL3eW
>>105
最強の武器はコスモドラグーンですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:19 ID:blL37J4M
>>105
車掌さ〜〜んはど〜こです〜か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:23 ID:gUcSliO0
>>111
最強の武器はアルカディア号との合体攻撃でお願いします
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:25 ID:GdL+iOAs
>>111
メーテルの持ってたヤバゲな銃で
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:26 ID:blL37J4M
ミサイル
ブラスターショット
コンテナ爆弾
ブラスターサイン(仮)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:29 ID:9JScvWO8
>>109
アニメと違って「イェーイ♪」で助かりそうな予感(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:31 ID:9JScvWO8
>>115
ロックが屋根で機関砲を打ちまくってますので、入れてあげてください
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:31 ID:wNVSchmW
>>81
それってガンダム野郎でフルアーマーZがやったフライングアーマーじゃないのか…
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:34 ID:blL37J4M
>>117
バルカンは他の攻撃に組み込まれるんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:37 ID:blL37J4M
バルカン
格闘
ミサイル
ブラスターショット
コンテナ爆弾
ブラスターサイン(仮)

サスライガーの有りそうな武器ってこれだけかな・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:38 ID:9JScvWO8
>>119
むしろ無視される悪寒、外伝でもキッドのバルカンは無視されたし
好きなんだけどなー、屋根で機関砲
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:41 ID:9JScvWO8
>>120
ブラスターショット=銃?
それなら、最終話で使ったトレイン状態時に艦首からも
ブラスターみたいのを撃ってた、波動砲みたいな感じで
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:46 ID:blL37J4M
>>122
GC公式見れば、サスライガーの銃「ブラスターショット」って書いてある
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:55 ID:2fUHm1n3
MXスレのスレ立てを手伝ってください
お願いします
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:00 ID:zhehFbna
また立てられないのか、あそこ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:10 ID:1igq9CUe
もしオリジナルがいなかったらラスボスは誰になるんだ?
またゴステロ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:13 ID:0ejrL3eW
ダースベイダーみたいなヤツがラスボス
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:13 ID:blL37J4M
>>126
声変わりしたアルがラスボスです
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:18 ID:4ppo5Cob
EZ-8はまた改造限界が高くて最強ユニットな予感
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:42 ID:RT1esLzz
サッスライガ〜 サッスライ〜ガ〜 サッスライッガ〜 Good Luck!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:43 ID:E8qnk5K9
今回古い参戦多いな、MXのほうが折れは好み
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:44 ID:vO8Y6+yY
ふーん
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:00 ID:q4bp34vR
仁とマリアの夫婦喧嘩が見られれば満足
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:01 ID:R3iZTdau
予約特典はOPED映像とかが満載のDVDにして欲しい。
まあGC本体ではDVD見られないんだけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:46 ID:9cKxS5Lb
今GC公式を発見してGCが出ることを知ったんだけど
甲児の顔ってアレなんだな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:25 ID:CYRfYevi
>>前スレ985
コウが出てないのに参戦キャラの中に入ってたからコウって?と聞いただけですよ

>>135
OVA版だから
さやか、ジュン、あしゅらはエロくなって
弓教授は渋くなってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:49 ID:l7qASmj0
今回って武蔵の救済イベントはあるのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:57 ID:SNyl3sFl
あしゅらがエロイって・・・どういうことよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:16 ID:ycGEbpar
OVAカイザーはキャラデザインはカッコよかったと思う
ゲッターもチェンゲだったら統一感があったのに

>>137
過去の話だからな、最初から死んでるような気がする
プロローグでやってくれたら燃え
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:08 ID:MHIeko67
>>45
最近では無いな。
だが昔はあったんだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:42 ID:b2ARdSft
まぁ俺はこれやるためにGC買うわけだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:47 ID:dN+IFceX
チェンゲの早乙女博士がいないと締まらないよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:51 ID:CYRfYevi
カイザーの弓教授とネオゲの早乙女博士の絡みはおもしろそうだけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:25 ID:XQDiPH9x
今回は神谷明の出番なし?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:26 ID:HqaFkCHC
おいシドニー生まれオーストラリアは今は夏だぞ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:28 ID:zGCqrpwT
プロローグに「早乙女研究所」って書いてあるんだけど、これって最初は初代ゲッターで戦うって事か?
それとも橘研究所が黒歴史?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:38 ID:CYRfYevi
ゲッター號が黒歴史
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:57 ID:zGCqrpwT
あ、ゲッターロボ大決戦やったばかりで忘れてた。
ネオゲもNASERか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:07 ID:ycGEbpar
一応第四次のころは、ロボット図鑑の真ゲッターの項目で
石川版ゲッター號について触れられていた希ガス
どうにかだせないもんかなぁ・・・號
初代と共闘させたいなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:19 ID:WIMuyMA3
中学の時に道端に死んでいたヘビを使って人を驚かせようと
道路の脇にいかにも生きているかのごとく置いた。
道の反対側で離れて人がどのような反応をするのか見るのが面白かった。

しばらく見て楽しんでいたが同じ中学の女の子が自転車でそこを通りそのヘビを見て驚き大きく
道路側に大きく飛び出した瞬間、後方から来たトラックに敷かれ即死した。
一瞬我が目を疑ったが気が着いた時、女の子の頭がつぶれ脳があたりに飛散しその場所には
大量の血と立ち尽くすトラック運転手の姿があった。
僕は恐くなって逃げた。
いまでも事故の瞬間は頭に焼き付いて夢にもでます。
次の日に校内ではその話で持ちきりだったが学校で担任の先生に正直に自分のやったことを告げた。
返ってきた言葉はお前は何も言わなくいい。黙っていろ。それだけだった。
それ以来、罪悪感にとらわれながら10年が過ぎようとしている。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:29 ID:Oxn4Fa1e
>>133
アンタ、いい目の付け所してんな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:49 ID:qxlF8rBO
>>150
オカ板のコピペ乙津
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:19 ID:Nf5N9k0q
OVAの時点で號を出すのが権利的に難しいから
ネオゲッターなんて機体にしたぐらいだからなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:04 ID:Dr2hDlYo
どーでもいいから
シナリオデモの貧相さを改善してくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:31 ID:G27Oy+fX
ダイオージャってなんか武器とか必殺技なんてあんの?
公式見る限り、原作はロボット出し一件落着みたいな感じなんだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:35 ID:dXQy/Mjx
一文字斬りだったかそんな奴
悪役が揃って小悪党だからあまり苦戦もしないんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:35 ID:zGCqrpwT
>>155
水戸黄門と違って一件落着じゃないよ。
ダイターン風のデザインのロム兄さんみたいなイメージだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:39 ID:bZNhay72
原作でまったく主人公機体が壊れなかったのってあるかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:45 ID:G27Oy+fX
>>156-157
レスサンクス。まあ、サスライガーも原作でほとんど武器を使わなかったのに
対して、寺田が「スパロボならではの武器(捏造)を追加しますよ」って言ってた
からダイオージャもなんとかするんだろうけど。
あと、スケさんカクさんってのもいるけど精神コマンドは三人分使えるって事?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:47 ID:bZNhay72
>87
パーフェクトジオングvsアレックスになったりしてな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:48 ID:ycGEbpar
>>158
無傷かは微妙だ原作の真ゲッターは全くの苦戦知らず
核ミサイルすら取り込む
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:50 ID:hcr/q+Xt
Zガンダムは最後まで無傷じゃね?
その代わり中の人がぶっこわれたが
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:51 ID:bZNhay72
ダイオージャとかサスライガーとかダイターン3とか破損したことなさそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:53 ID:G27Oy+fX
原作だと、W勢は自爆以外でほとんど機体に傷を負っていないと思ったが
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:53 ID:bZNhay72
>162
大気圏に落とされた時も傷なしか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:05 ID:dXQy/Mjx
ダイオージャは3体合体でそれぞれが独立でロボットに変形も出来る
当然精神も3体分あるはず

あ必殺技はクロストラアングルだったか
一文字斬りはスケさんの搭乗機の必殺技だったかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:12 ID:sfbomAic
>>4
今頃気づいたがネオゲはVSじゃなくて「対」だね
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:24 ID:92RRoyQG
何で俺がもってないハードの時に限って
参戦作品がこう魅力的なんだ_| ̄|○
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:26 ID:bZNhay72
>168
同志よ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:26 ID:Dr2hDlYo
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:26 ID:Ec1T90/U
発売日までに購入資金を貯めろってこった
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:30 ID:zGCqrpwT
発売日までにエミュを完成させろってこった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:42 ID:WIMuyMA3
ネオゲのメリーで三回ヌイた
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:57 ID:OnypExFi
DCαよりロード早かったら買うよ。できればインパ糞並で
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:58 ID:Ec1T90/U
少なくとも、DCαよりは早いとは思うが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:10 ID:Gb7pK9S0
東京ホビーショーが21、22・・・勇者は居るのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:11 ID:zGCqrpwT
GCのゲームをやってたらインパ糞並みのロードとか言わないけどな。
インパ糞スタッフですらMXでニルファに迫るロード時間にできたわけだし。
糞ゲーばかり掴まされて可笑しくなっちまったのかい…
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:15 ID:EME9IW8b
あんだけDCαが遅かったんだからしょうがない

DCの他のソフトは格段に早かったってのにさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:18 ID:h+QCCpes
戦士達の軌跡の長いロードはGCの恥
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:23 ID:zGCqrpwT
>>179
バンダイ製品のロードが長いのはGジェネやめぐりあいで証明済みだ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:24 ID:1JiE96mG
たった15秒かそこらが長いのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:28 ID:h+QCCpes
GCのほとんどのソフトがロードほぼ皆無だから
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:31 ID:AzcaOYzJ
>>179
20〜30秒のロードだけど作戦内容の画面が
有る分そんな長くは感じなかったな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:36 ID:hZKGjcvX
DCαが1000円で売ってたんだけど買ったほうがいいかな?
3Dに慣れとこうと思って
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:40 ID:Pyozl+xp
>>184
ロードが少し遅いけど追加シナリオはエヴァ寄りで神だから買った方がいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:42 ID:hZKGjcvX
>>185
d
そうか買ってくる
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:45 ID:fiV+/MLI
>>185
あれ、少しってレベルか…?
確かにそこさえ我慢できれば、って感じではあるが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:52 ID:2xLWZ0uW
主人公は?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:55 ID:7wOWWuvM
主人公は?と聞かれても情報がないんだから答えようがない。公式にもない。
ならば、いちいち聞くなということだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:59 ID:HqaFkCHC
>>186
衝撃のアルベルトの魂を掛けた大衝撃波で量産型エヴァのATフィールドをぶち破る様を見るためのゲーム。
熟練度関係なく選択肢一つでエヴァルート行けるし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:48 ID:blL37J4M
ダイオージャの必殺技って
クロスエイダー(番組後半で追加された分離形態用のパワーアップパーツ)
雷光雷鳴崩し
くらいの物かな・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:05 ID:9i/sB8aJ
>>191
確かビームボウガンというのがあったはず。
ライディーンのゴッドゴーガンみたいに、
長距離で攻撃力の高い、使い勝手のいい武器になると予想。

ただ今調べてみたら、ロケットパンチなる武装もあるらしい。記憶に無い・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:09 ID:qLcqTP2U
>>192
>4のリンクで弓矢構えてる画がありますな。
194191:04/08/15 17:19 ID:blL37J4M
武器の候補としてはこれだけ有ります

ダイオージャ・アーム・ミサイル
ダイオージャ・ロケットパンチ
ダイオージャ・トリプル・ミサイル
ダイオージャ・ビーム・ボウガン
ダイオージャ・シールド
ダイオージャ・カッター
ダイオージャ・グラップ
ダイオージャ・ジャベリン
ダイオージャ・ハンマー・チェーン
クロスエイダー
電光雷鳴剣

クロスエイダーはGCが分離不可なシステムだった場合の追加武器
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:28 ID:LQn2cFsM
スケさんが類似に見える。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:34 ID:ycGEbpar
   /"                    ヽ
  /"    ,-、,-‐-,,/⌒-‐っ,       ゙!
  (   ,ノ~^~ ~  ,,ョョヨヨヨョュ,,ヽ,      ゙!
  (   j ,,ョョ⇒>ュ  ゙゙゙(゙ヒリ )ゞ !      ヽ,
  ゙(  ヾ゛ ((゙;;リ )    ~~~~::::::::\  ⊂ス  ,,!
   \ ヽ  ~(   ,,,,;;    :::::::{  ノ丿 )
    ゝ !    ヽ=彡″    ::::゙!   ~~  ア      角さんのAAハケーン
    ( V             :::ヽ_,ノ入⌒く,,
    ゛ !   └‐---‐‐ーつ  :::::::::;;;;;;|;;;;;;;ヽ        
     ヽ.    ~ヾ---‐^~´  ::::::::::;;;;;;ノ;,,-‐^~ヽ
      ヽ    ゙゙゙゙ヾ:::::::   :::::::::;-‐^~     \
       ゙ヽ    ゙゙゙゙~   ;;;_,ノ^~         ヽ
       /^~~ヽ-,,______,,--‐^~ヽ,,           ゙ヽ
       !   /--、‖┌‐^~~ ヽ     __,,,,-‐^~~~~
      !゙   !  .!.‖..|     ゙ヽ-‐‐^~



197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:37 ID:PkpkMW2n
>>196
それはジャイアンだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:40 ID:LCZdXGAL
DCαの衝撃のアルベルトのポリはどんな感じ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:43 ID:KoFoVvWd
>>198
リアル頭身
確か顔はノッペラだった気がする
もっとも、表情いろいろあってもサイズが小さいんで表情の判別不可能
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:47 ID:LCZdXGAL
間近で見たらおもしろそうだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:48 ID:0ejrL3eW
>>187
ネオジオCDのサムライスピリッツのRPGやったあとだと
PS2とかDCのロード時間が神に思えてくるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:49 ID:fCgNsvgC
ダイオージャって、追加技とかなさそうだね。ダイターンみたいな感じか。

たまに、胸から光線→電光雷鳴崩しとかやってたけど、
アレが最強技になるのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:54 ID:7wOWWuvM
ブライガーを観てたらブライチェーンソーやブライブーメランなるものを使用してるんだが
でますか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:26 ID:YZWc8IGE
来週あたりのキャラボビで早くもデモみたいなものが流れると言うのにいまいち盛り上がってませんね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:27 ID:4BSYRvYy
やれやれ、PS初期やSS、果てはネオジオなどのロード時間で鍛えられたと思っていたら…
この軟弱ぶりは予想できませんでしたな…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:30 ID:Gb7pK9S0
ネオジオと比べるなよ、あれが登場してから何年経ったと思ってんだ。

その前にネオジオなんてもの、バーチャルボーイ持ってる俺ですら
持ってない旧世紀の遺物ですがね( ´,_ゝ`)プ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:38 ID:HqaFkCHC
ネオジオは今でもソフト出してるよ低脳
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:39 ID:Pyozl+xp
>>205
サムスピのために買ったな、2人対戦では5分ぐらい待たされたけど買ってよかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:42 ID:gYK3+YON
>>207
この場合はネオジオCDの事かと、
あとサムスピSPで終了宣言されました…OTL

>>208
対戦で5分待ちって…ホント一服できますね ( ゚Д゚)ポカーン
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:44 ID:mkgUwPI0
任天堂ハードだけをやってきた人間はロードは耐えられないかも
あ、ディスクシステムがあったか
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:46 ID:WaogkLvf
GCを中古で9800円で購入しました。
とりあえず諸所で評判のいいガチャフォースを買ってプレイすることに。
ところが





ケーブルが付いてなくて店に文句言ったら
最初ッから付いてないと赤っ恥かきました。続く。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:47 ID:2f0OHatE
>>205
お前は死ぬまで新スパでもやってろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:49 ID:4BSYRvYy
>>212
いいだろう
だがPS2の高速モードはつかわせてもらう
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:50 ID:2f0OHatE
>>213
ワロタ
やっぱり速いにこした事ないんじゃないか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:56 ID:+w9TS7EU
ブライカノンのお待たせ時間>>>>>>>>>>>>>>>>新スパのロード時間
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:59 ID:gYK3+YON
>>211
説明書には「ニンテンドウ64のコードでも使えます」
の一文が ヽ(`Д´)ノウワァァン!!…ってヤツですね。
やっぱりみんなやってしまうんだなぁw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:59 ID:jTaky7D1
>>211
説明書読もうぜ。

ガチャフォースは面白いからマジオススメ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:06 ID:PkpkMW2n
>>211
俺が買った店ではキャンペーン中だかなんだかでサービスで貰えた
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:09 ID:4BSYRvYy
>>214
高速モードでやると音声が再生されないとかあるけどんね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:15 ID:KoFoVvWd
昔(PS、SS黎明期ごろ)、任天堂のお偉いさんが
「ロードのあるゲーム機なんてヒットしない」みたいなこと言ってた気がする。
結果は見ての通りなんですがね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:17 ID:rsZYrf3G
PS2は爆裂に売れますた
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:20 ID:PkpkMW2n
爆裂天使
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:23 ID:/LOr5/IR
爆裂丸
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:25 ID:fCgNsvgC
やっぱコントローラーですよ。
手になじむコントローラーと、アーケードスティック。

ハードが客を選ぶのではなく、客がハードを選ぶのだから。
そこを勘違いしてる任天堂ハードが、負け組みになるのは当然。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:28 ID:shAnKLxZ
男主人公の声優 福山潤
女主人公の声優 真田アサミ

これは次回作にトライゼノンが出るってことだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:28 ID:rsZYrf3G
ハードの話題はやめれ!

ソフトのラインナップが鍵
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:33 ID:Ec1T90/U
GCは接待ゲーが多いので、友人と遊ぶときに最適づら
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:39 ID:SNyl3sFl
確かにそうだね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:45 ID:HqaFkCHC
一人でいるときはグランツーリスモ、みんな来たときはチャリンコヒーロー
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:45 ID:UJtSv08r
>>226
最近はそのソフトが糞化してる気がするがな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:50 ID:hcr/q+Xt
>>225が脳内主人公作ってますよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:50 ID:SNyl3sFl
スーパーロボットで一番パイロット多いのってどの作品なんだろう・・・ゴウザウラーかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:51 ID:SNyl3sFl
>>232
言い方間違えた・・・1つのロボに乗ってる人の数
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:54 ID:fCgNsvgC
ガクエンガー、だっけ?
あれって、全校生徒 詰まってるのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:01 ID:SNyl3sFl
それだ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:03 ID:nSgqfSQr
GCてコード別売りなのか
糞ハードなんだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:05 ID:SNyl3sFl
>>236
スーファミ持ってないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:05 ID:o1Qdwk0m
>>236
SFCの普及率を考えてみれ。SFC−64−GCと三世代で使えるし
どうしても値段を抑えたかったのだから間違った判断じゃないでしょーに。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:09 ID:4BSYRvYy
>>236
その分値段がお安くなっておりますあふぇあふぇ
Xボックス PS2 GCで一番新品で安いのはGCになっておりまするアフぇー
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:10 ID:hcr/q+Xt
>>234
詰まってないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:15 ID:WSNf8BYb
>>234
ガクエンガーは、残りの校舎が強化パーツに使われただけで、
パイロット数は変わってない。
最終決戦で、その部分がパージされて特攻する展開は、
アレックスに通じるものが。

ちなみにパイロットとはいえないかもしれないが、
搭乗人数の最も多いロボットは超時空要塞だと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:17 ID:PkpkMW2n
エクセリオンとかはー?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:17 ID:fCgNsvgC
詰まってなのか‥それじゃ、ダイラガーには勝てないな。

そういや、ダイテイオーって、どうなったんだ?
ちゃんとパワーアップ合体とかやって、ちゃんと過去3作品に見せ場やって、
ちゃんと完結したのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:19 ID:SNyl3sFl
戦艦は勘弁ね・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:20 ID:hcr/q+Xt
>>243
確かライジンオーと違ってゴウザウラーはオペレーターとして全員搭乗してた希ガス。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:21 ID:G27Oy+fX
太陽系外も舞台なら素直にイデオンも出せよや




      と思ったのは俺だけじゃないはずDA
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:23 ID:SNyl3sFl
分離バージョンのイデオンも使ってみたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:26 ID:nDVDkrDN
しょうがねぇから、中古でGC買うかな。だけど、100パーセントこれしかやらないのに
ハードまで買うのもなぁ。今いくらくらい、中古で。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:30 ID:WSNf8BYb
>>244
いや、ロボットに変形できるからいいかなとw
このタイプで考えると、時点はザブングルの「アイアン・ギア」かな

>>245
クラス全員乗っているね。色々と役割が振り分けられていた
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:32 ID:4BSYRvYy
>>248
中古なら1万きるよDVDお兄様
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:33 ID:blL37J4M
スレ違いだが、特撮のメガレンジャーのギャラクシーメガも基地が変形して全員が乗っていた気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:34 ID:xeI1NANA
ところで、途中でパイロットが死んだor再起不能で入れ替わったやつって
どれくらいいる?俺の記憶の限りでは、

・ゲッター3(ポセイドン) 武蔵→弁慶
・イデオンBメカ モエラ→ギジェ
・エヴァ弐号機 アスカ→カヲル君

ほかにいる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:35 ID:zgwj64q9
>>252
ここからいなくなれの人
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:38 ID:nDVDkrDN
>>250
1万か。考えておこう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:41 ID:xeI1NANA
>>253
カミーユは最終回で引退したので、いちおうカウントからは外してみたのだが。
あくまでも劇中で交代して続投した人ってことで。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:42 ID:wmGlhInF
>252
スパロボ参戦作品のみ?
・ガンタンク リュウ&ハヤト→ハヤトのみ も可?

未参戦では
・ゴライオンの青獅子 名前失念→姫 これもあったな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:42 ID:blL37J4M
>>255
武蔵と弁慶もタイトル変わって別番組じゃないのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:47 ID:xeI1NANA
>>256
参戦してるしてないに関わらず、ちょっと興味があったので聞いてみますた。

>>257
あ、そうか。武蔵は無印ゲッターで弁慶はGだもんね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:48 ID:wmGlhInF
・VF−1Sフォッカースペシャル(TV版) フォッカー→輝
・グレタ・ガリイ(リペイントアイアンギア) カラス→コトセット(?)

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:49 ID:WSNf8BYb
>>252
マクロスのスカルリーダーが
フォッカー先輩の死後、輝に受け継がていた
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:50 ID:GkZ+oWru
>>161
超亀レス

原作の真ゲッターはエライ事になってたな
敵もパイロットも核も最終兵器も全部取り込んだからなぁ

第4次とかの図鑑でも「そこまではやらない」とか書かれてたくらいだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:50 ID:WSNf8BYb
259とケコーンしてしまった

グレタ・ガリィは奪略したようなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:56 ID:TgLJn38/
>>232
777人乗りスーパーロボットの連帯兵器スリーセブン
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:57 ID:RcvPxTDg
ライジンオーは元々エルドランが操作していた物を
なんかの理由でエルドランが戦えなくなって
地球防衛組に託したハズ。
ある意味戦闘不能による入れ替わり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:57 ID:TgLJn38/
>>248
ガチャフォースはロボやヒーロー好きならハマるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:59 ID:Fxpx/LLu
ガチャフォースは連ジのスタッフが作ってるのか
そりゃ面白いわけだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:04 ID:dXQy/Mjx
ガチャフォースを作ったのも私だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:05 ID:wmGlhInF
>262
ふつつかものですがよろしくw

>258
世界観連続ならOKでいいんじゃない?
武蔵が生きてたらポセイドン枠は確定だったろうし。

てなわけで、
参戦作品
・ガンダムMk-U エマ→エル
・サイコガンダムMk-U ロザミア→プルツー
・ランドライガー 雅人→シャピロ

未参戦
ドルバックのタルカス ピエール→新人
スラングル セクシー→(声同じ女)
交代劇は覚えてても キャラ名まではおもいだせんな、古いやつは。
わかるひと補完ヨロw
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:12 ID:TL8ozU/S
ストライク キラ→フラガ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:13 ID:WSNf8BYb
>>265
ゲッター2みたいなロボがコストの割に強かったような

>>268
ドルバックのタルカス ピエール→スタンレー
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:15 ID:zgwj64q9
シャア=アズナブル
ララァ→ハマーン→レコア→七位→クェス
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:16 ID:blL37J4M
>>269
死亡または再起不能と書いてありますよ
↑MXスレに誤爆してしまった○| ̄|_
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:17 ID:0O4UmBI6
ダンクーガのストーリーって詳しく知らないんだけど
雅人って途中で抜けるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:18 ID:fCgNsvgC
ホワイトベース 連邦軍人→素人
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:18 ID:TgLJn38/
>>270
ドリルロボのことかーーーー!!!

あれ強いだろ。俺のドリル魂を擽る凄いロボだぜ
もっとコストに見合わない奴はいる
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:blL37J4M
>>273
白熱の終章で敵の攻撃で意識不明になり、仕方なく機械のオートパイロットで戦っていたが
途中で瀕死のシャピロ(ディラドに拾われサイボーグとして生きていたが反感をかい、瀕死の重傷を負う)
をライガーに乗せ、シャピロの野生を利用してディラドを打ち破った
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:Fxpx/LLu
サスライガーの歌が頭から離れねぇ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:22 ID:SNyl3sFl
>>277
俺はダイオージャ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:23 ID:TNqrySSR
そりゃあの四人の中で一番影が薄いからリストラされたんだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:24 ID:TgLJn38/
>>277
俺もだ。この歌は凄いな

サスライガー サスライガー サスライガー
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:25 ID:blL37J4M
最後はシャピロ(死亡?)と一緒にライガー捨てられちゃうんだよね・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:28 ID:0O4UmBI6
>>276
なるほど
てことはシャピロってラストでは協力するのね
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:35 ID:blL37J4M
>>282
協力というよりは、シャピロのディラドに対する激しい怒りを利用してダンクーガの力を最大限に引き出し,
シャピロ自身も利用出切る物は全て利用する人間なので・・・・

またやっちゃった・・・


   ||
 ∧||∧ スマン…
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:36 ID:Sxbbznef
とりあえずケーブルを購入してガチャフォースをプレイしようとしたその矢先







GCにメモカが必要だと分からなくてもう一回店にチャリを走らせた俺OTL
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:39 ID:8Z/yPSiw
つーかダンクーガって九割方ビッグモスだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:41 ID:UR54MDyF
>>284
気をつけろ! あとテレビも必要だぞ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:44 ID:4e0Aw54X
やっぱり冬までガンダムでもやって発売待つべきかな。
それにしてもGCっていいソフトが少なすぎ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:48 ID:1yB+qLg+
ビッグモスが変形して下駄と仮面つけるだけだもんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:48 ID:HqaFkCHC
>>284
落ち着け! 二人用だとコントローラーが足りないはずだ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:55 ID:dXQy/Mjx
>>287
は釣りなのでレスは必要ありません
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:57 ID:LWBpbKBC
ageてるお前のが釣りに見える
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:59 ID:2xLWZ0uW
>>284
おまいはグローブを忘れて野球するタイプだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:59 ID:6BGYPkxL
あーソウルキャリバー2ぐらい
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:00 ID:SNyl3sFl
サスライガー サスライガー サスライガーの時に出てくる金色のロボットはオージですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:11 ID:HqaFkCHC
>>287
ガチャフォースだけで半年くらい埋まる。
296268:04/08/15 22:39 ID:wmGlhInF
>>270
スタンレー か、、完全にわすれとったよ。ありがとう

で、思い出したのでしつこく続行
・リガズィ ケーラ→チェーン
・真ゲッター(漫画) ハヤト→号虎(リョウがセカンドシートへ)弁慶→ハゲのガキ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:41 ID:RK/c5RG7
GCは地味に良いソフト多いよな。

ガチャフォースは面白すぎ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:41 ID:LCZdXGAL
GC前から持ってたがこのスレ見て軌跡とメトロイド買ったよ。
こんな名作が埋もれてたとはな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:52 ID:zGCqrpwT
>>296
おーい。
リョウがベアー号でタイールがライガー号だぞ。
300268:04/08/15 23:11 ID:wmGlhInF
>>299
すまん〜
昔もってたんだが、火事で紛失してさw
・リョウ イーグル号→ドラゴン号→真ベアー
・号虎 ゲッター1→真イーグル
・タイール 真ジャガーか
弁慶の後釜になんとかってパイロットもいたな、そういえば
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:32 ID:0ejrL3eW
笑うとこじゃねー
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:32 ID:WSNf8BYb
>>296
オレもしつこく思い出してみたが、
浮かんでこない…

最近のだと、
ゴーダンナーのネオオクサー?のパイロットが、
主人公の昔の恋人から、今のカミさんになってるな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:36 ID:nuorvQVo
>>302
ちゃうねん
主人公は上司の娘(10以上歳が離れて高校生)とケコーン
そんで昔の恋人は戦闘中に死んだと思ってたら生きてて
ラストバトルでは昔の恋人と今の奥さんがラスボス無視して主人公取り合って修羅場
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:42 ID:WSNf8BYb
>>303
そうか昔の恋人、記憶戻ったんだ。
実は、彼女が退行状態でいることまでで視聴が止まってて

まだ見てない録画ファイルでHDがいっぱいだ…
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:46 ID:v3P2UcWs
まあ搭乗者が死んだのに機体がきれいに残ってるパターンなんて少ないよなあ

ちょっと反則気味だが
風雲再起 マスター→ドモン
なんてどうだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:46 ID:nuorvQVo
>>304
最終話だけ見ることを薦める


…だって旦那欝話大杉
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:47 ID:nuorvQVo
>>305
つキャノンイフリート
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:52 ID:VVEWcE8H
>>306
いや、最終話を二つ遡った辺りからで気になったら残りが良いんじゃないかナ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:53 ID:blL37J4M
>>307
つ キャノンイルフート
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:55 ID:WSNf8BYb
>>306 >>308
有り難う。
まあ、コツコツと続きを見てみます
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:10 ID:A9MuAdQa
ぶっちゃけダンクーガってDQNを美化した糞アニメだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:21 ID:G4yfoY0z
美化かぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:00 ID:zjGKdqTs
大空魔竜って666人のりだっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:11 ID:6JQF0+rQ
>>313
60人ぐらい
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:26 ID:YScJYLpR
>>312
美化されてたのかなぁ・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:30 ID:H0g8izQO
>>305
風雲再起の中には、馬の風雲再起がいるから違うかな〜
G-ファルコンが Xやレオパルドとk合体出来るのと同じようなもんだしw

まれに参戦希望出る作品から
マップス
・ダード号 ダード(頭脳体)→ゲン
・ヒィシップレプリカ 始まりの者→終わりの者

思いつくのも、もうなくなった〜w
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:36 ID:3nFXJ2p+
>>315
むしろ逆
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:47 ID:xVJrtgU0
>>252
死んだり再起不能になったわけではないが
パクられたとうのだったら
ZOE、ANUBISでジェフティ(レオ→ディンゴ)
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:08 ID:H0g8izQO
・デビルガンダム キョウジ→レイン 
これを忘れたら、いかんかったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:29 ID:7vTfnObx
>>252
魔装機神

ザムジード リカルド→澪
ディアブロ マドック→プレシア
ギオラスト ゼオルート→ロドニー
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:42 ID:zRt/QR1+
需要あるかどうかは知らないが

ttp://docomo7.ddo.jp/up/uploader/src/up0086.zip
絶対無敵ライジンオー 第01話 「ライジンオー見参!」.avi
pass 絶対無敵
約58MB

あらかじめ言っておくと、綺麗な画質ではない
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:51 ID:TIzQUfOq
アフォな質問で悪いが何でパスつけてるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:55 ID:3nFXJ2p+
>>322
うpロダ使ってるのがこのスレの人間だけじゃないから
パスつけたら
たまたまロダ除いてて適当に落としたらパスついてなくてラッキーとかならないし
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:01 ID:TIzQUfOq
>>323
そうなんだ。
パスついてなくてラッキーで見れて別にいいじゃんと思ったり。
まぁ俺はそういう事はやらないから感覚が違うんだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:03 ID:CBIPZiw8
俺はパスなしのupが怖い
何入ってるかわかったもんじゃないし・・・

うぷろだ適当に覗いててウィルス感染したことあるのよorz
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:18 ID:NLeS91vg
ライジンオーの戦闘曲は是が非でもドリームシフトにして欲しい
あんま戦闘向きっぽくないけど俺アレ大好きなんだよ…

あ、でもライジンソードの時にはサビだけは掛かるか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:30 ID:ltKnitoL
これがスパロボに参戦ってあの3人以外はどうするんだよ
教室ごと切り離して持ってくのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:zlQPV0xe
マリアが歌ってる進め、地球防衛組も結構いい曲
どこかであると嬉しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:32 ID:F95WDvkd
ホワイトベースやガンドールがエルドランの力によって改造されます
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:42 ID:W8OvfXHg
とりあえず
ゴッドサンダークラッシュとハイパーサンダークラッシュは専用曲きぼん

>>328
確かそれって、ビデオクリップ?だかに収録されてた曲?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:44 ID:QM3YtVvP
そろそろグランゾードやワタルも来るかもしれないな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:49 ID:anexvjGe
戦艦ユニットとしてバクシンバードの参戦はあるのかね?
寺田くん
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:52 ID:zlQPV0xe
>>330
あと主役三人の歌入ってたら多分それ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:52 ID:F95WDvkd
DVDに入ってたやつか
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:08 ID:NLeS91vg
ひとりじゃないさ くじけそうな時は〜
336リッケンバッカー ◆LZaX4jKeWI :04/08/16 04:10 ID:3nFXJ2p+
その胸を開いておくれ〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:11 ID:3nFXJ2p+
ごめん、またコテっちゃった_| ̄|○吊ろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:34 ID:77F6c64/

  キ、キサマーー!! モ、モ、漏れの****タンに何するでつ!!!!
  シネーーーーーーー!!!! 
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧ ・・・・・>>2
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |   オタク ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/             |  |/  /
今年もコミケ狩りが多発、みなさんコミケにはご注意を
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:48 ID:krslQgY0
>>321
乙です頂きました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:05 ID:037X03wx
つかOP集見たんだろ?見たんだろ?
何故「アクロバンチの歌イイネ」と反応無いんだ!

スレ違いなのねorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:12 ID:F95WDvkd
>>340
GCに参戦してないからねぇ
でも山本正之氏マンセー
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:26 ID:g5Hkoa1/
ライジンオー、学校が基地ってすごいことになってるな
放送時に見てたときは自然だったのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:33 ID:7ENZN+BD
地球防衛組って整備担当とかいるんだよな。
未知のメカを機械に造詣のない小学生に整備させる感覚は凄いと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:42 ID:rSRhR7WA
戦闘デモで、ライジンソードが形成されるシーンって再現されるんだろうか。
生成中の剣身ドアップで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:11 ID:qZrUtPr4
敵を倒した時に
絶対無敵ライジンオー!
とキメポーズするのかも気になる
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:57 ID:Exs+7/7B
スパロボGCなんで今更ポリゴンなんだろ・・・手抜き見え見え
大体あの等身でポリゴンじゃダサイだけだしなぁ・・・
ドット絵で動いてこそなのに

PS2でドット絵になおして出す可能性とかないかなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:59 ID:Xg+sE0vu
あーあ・・・上げたから変なの沸いた
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:59 ID:Exs+7/7B
( ´,_ゝ`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:00 ID:F95WDvkd
GC持ってないからPS2で出せよってことですね


この展開も飽きたな・・・
次からスルーするべきか・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:00 ID:u2G5QZVe
08小隊…ミケルとエレドアがホワイトベースのオペレータになってそうだ。
オスカとマーカーの代わりあたりで。
さすがに指揮車は厳しいだろうしなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:02 ID:Exs+7/7B
>>349
いや、わざわざクソハード買うのもやだし、PS2で出せってのはそうなんだけど
ポリゴンって知って失望したってだけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:06 ID:F95WDvkd
>>350
回復、補給ユニットとしてほしいんだけどな
あの二人にオペレーターは合わないだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:12 ID:vRrXUaX5
オマケで2Dの付けてくれたら1万でも買うのにな。
最近はGC閉まっていたがガチャや軌跡、メトロイドが安くなってきたから
当分はそれで遊んでおくか ヾ(゚д゚)ノ゛
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:35 ID:5uh3kF4w
しかし、何でGCも持ってない奴にクソハードとまで言われないといけないんだろうな。
いいソフトなら結構あるのに。
その一つにスパロボも入るかは謎だが・・・・・・64は面白かったからいい線いくかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:35 ID:57abUN0w
季節柄蛆のように湧いてでるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:52 ID:Xg+sE0vu
子供(ライジンオーなど)から大人(ガンダムなど)まで楽しめる内容になってるよね今回
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:59 ID:F95WDvkd
いや大人狙いだろ
ライジンオーあたりは子供でもとっつきやすいと思うが13年前の作品だしな
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:01 ID:eIhXQD93
>>354
今のGCて昔のドリカスみたいなもんでしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:17 ID:Xg+sE0vu
GC叩きもういいから・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:27 ID:YySo0xyJ
今回のスパロボはエヴァや電動でウンザリしてた俺からしたら
有り難い作品ばかりだな。
ここで戦闘が2Dなら迷わずに購入なのに少し残念。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:37 ID:r4o9Oe0d
>>360
電動出てるスパロボやってないんですが電動ダメですか…
原作好きだしスパロボの素材としても合ってそうなんだけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:42 ID:YySo0xyJ
>>361
Rで一度出てたのをやったんだけど、電池交換をしないとEN回復しないから
俺からしたらかなり使いにくかった ('A`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:48 ID:zlQPV0xe
電童は聖獣インストールネタが毎回ウザイ&意味が・・・
あと何故かベガが神がかり的な強さだから毎回頼り切ってしまう
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:50 ID:zjGKdqTs
バクシンバードがいないバクシンガーなどカス同然。
ブライガーもアストロアイガーを出してほしいものである。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:52 ID:Xg+sE0vu
電童なんて3話に一度出してボス倒して終了だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:53 ID:r4o9Oe0d
>>361
あぁ、そういうシステムだときついですね
今回のGC参戦ラインナップすごい期待してるんですが
唯一不満があるとしたら熱い格闘系キャラがいないんですよね

発売直前まで隠し参戦作品とかないんですかね? 
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:55 ID:dPXOwb0I
>>366
コンパクト1
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:55 ID:zjGKdqTs
MXは何で電池交換とかがムービーで登録されるんだ。
出撃や合体・変形だけにしてくれよ。デモムービーは
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:00 ID:vGaRZY7+
たまに見たくなったときに

ニルファではユウとヒメのキスを登録させてほしかった
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:04 ID:YySo0xyJ
今回は主人公機とか見ないけど、やっぱりいないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:05 ID:Xg+sE0vu
まだ未発表なのでは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:05 ID:F95WDvkd
今まで第一報で主人公公開されたことあったか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:06 ID:dPXOwb0I
>>370
普通、オリジナルの情報が出るのはもっと後だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:06 ID:MJz10ukj
オレは逆だ・・・
参戦ラインナップがヘボすぎて萎えた

嘘バレに期待しすぎたせいかも知れんが
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:10 ID:Xg+sE0vu
>>参戦ラインナップがヘボすぎて萎えた
そう?俺はスッゲー嬉しいが
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:10 ID:F95WDvkd
>>374
それは良かったな
サルファに期待すればいいと思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:11 ID:dPXOwb0I
>>374-375
この流れ7回は見た
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:12 ID:MJz10ukj
いや良くはないだろう
オレにとっては深刻な問題だよ
もちろんサルファも期待してるけどね

ま、好き好きだがナー
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:16 ID:F95WDvkd
>>378
とりあえずお前が萎えようがこっちには関係ないってことだ
第一そんなこと報告してどうするんだ?
自分の意見に賛同してくれる人を探しているのか?
それだったら別のスレで言ったほうが君のお仲間は簡単にみつかるぞ

・・・と言ってみるテスト
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:17 ID:MJz10ukj
ま、サルファはどうせPS3になるだろうから
これが現世代機据え置きの最後の作品になるんじゃね?
次はGBAとPSPとDS版の開発らしいし

いい加減キンゲを入れて欲しいものだ

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:18 ID:YzZoAxQR
GC布陣+ガンダムWで死角なし

十代〜三十代までをカバー
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:18 ID:MJz10ukj
>>376>>379
随分と攻撃的なスレだなw
オレにはMXスレのタルイ空気の方があってそうだ

ま、邪魔したな
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:20 ID:Xg+sE0vu
>>381
今の若者(10代前半)は何が好きなんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:21 ID:F95WDvkd
>>383
ロボットアニメ見てないだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:25 ID:TofGyNpc
せっかく1stが舞台なのにZZ参戦はがっかり。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:25 ID:Xg+sE0vu
んだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:26 ID:57abUN0w
夏休みもあと15日
早く平和になって欲しいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:27 ID:F95WDvkd
>>385
既出だけどゲゼやガザの嵐隊に期待するしか・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:30 ID:TofGyNpc
今回の1st舞台の理由が「さすがゴックだ!!これくらい何ともないぞ!!」
がやりたかっただけだったら悲しいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:31 ID:Xg+sE0vu
ロンメルに期待してます
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:57 ID:0wWLJgVr
>>389
初代1話再現するって寺田言ってるんだからそれだけじゃないだろw

しかしラストまでアムロ16才で行くのにZやZZのキャラや機体出るって
のも凄い違和感だな。連邦の技術力行き過ぎだw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:57 ID:Xg+sE0vu
ちょっとサイト見てきたがバクシンガーって死にまくる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:01 ID:YQqs2Vh4
なんでトゥーンにしなかったんだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:04 ID:ku4x0RuY
>>391
マジンカイザーや真ゲッターの時点で民間の科学力も凄いしなw
しかし、OVA通りいきなりマジンカイザーなのか…?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:11 ID:GdrTH/ik
OVA通りなら甲児自らZをぶっ壊すことになるのか
最後までZを使わせてくれや
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:17 ID:YQqs2Vh4
壊れたマジンガーを復活させて強化しましたよー
で、MXのスーツみたいに選択肢があればいいけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:17 ID:zlQPV0xe
民間のロボを強引に徴兵しようとする連邦とか見たい
今回は最初から協力関係っぽいけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:20 ID:ZUZAIixS
2D版と3D版を同時発売したらいいのにな・・・・・
3D版は在庫の山になるかもしれないが
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:23 ID:GdrTH/ik
>>396
(・∀・)ソレダ!!
ニルファと同じでカイザー、強化型Zの2択でいいかな
カイザーほどとは言わんが、グレート並みにはして欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:25 ID:YQqs2Vh4
選択肢が出るのはカイザー関連のイベント全部終わらせてからかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:27 ID:Y58c5eyE
>>321
藻前はネ申!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:30 ID:GdrTH/ik
>>400
その方が都合がいいだろうしなぁ

ついでに跡形もなくなった旧ゲッターも復活させてくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:31 ID:OOc4sam9
次の新ネタはキャラフェスまでおあずけかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:36 ID:OLpvWvVd
寺田のブログって何の為に作ったんだか
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:46 ID:ku4x0RuY
>>400
神モードカイザーブレードやスクランダーブーメランよりも使える武器がZにあるかが問題だろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:50 ID:MG6NdKdo
とりあえずマジンパワー復活を‥
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:54 ID:YScJYLpR
>>405
そんなもん、数値の設定次第でどうにかなるだろ。ゲームなんだし。
糞OVAカイザーでの参戦にはなえたけど、Zがカイザーより相対的に
強くなる設定だったらいいな。偽鉄也と偽グレートはどうでもいいや、ウンコだし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:05 ID:Ul5UT+BI
>>405
MXのブラックグレートやディジェみたいな感じでいいと思う

数値自体はそこそこだけど地形適応全部S(武器も)
これならスクランダー無し&素の攻撃力低くてもOK
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:11 ID:0iEJgFTP
>>343
勉君は天才だからね。今回の博士キャラって彼?

>>364
スリーJが何でも調達してくれるから安心
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:32 ID:GYhddMPV
>>407
とりあえずロールとローリィを助けられればなんでもいいよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:37 ID:rSRhR7WA
マジンガーなんて、主力で使ったこと無いから、別にどうでもいいや。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:44 ID:Xg+sE0vu
それにしても今の勇者シリーズってエロくてツマラン・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:46 ID:8oBThZFd
>>412
今って何だ
勇者シリーズは7年くらい前に終了したはずだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:48 ID:Xg+sE0vu
ガオガイガーOVA
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:50 ID:YScJYLpR
あれを勇者シリーズに入れてよいものやら。
というかガオガイガー自体、勇者シリーズじゃ浮いてるよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:51 ID:mQ6Q+ldl
最終作が余りにも糞だったから終了か
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:59 ID:rSRhR7WA
合体ロボ達が、余りにショボ過ぎだよな。
歌とか70年代風でやたらとカッコ悪いし。スパ厨意識したんだろうけど。

まぁ、本当ならダグオンで終わる予定だったらしいし、
一年でも長く続いてくれて、良かった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:05 ID:YScJYLpR
当時はスパ厨なんて言葉存在しなかったけどな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:05 ID:1ubJUhyE
>>321

OPはOP集で見たけど、まさか第1話とEDが見られるとは
懐かしくて感動しました。ありがとう
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:15 ID:Xg+sE0vu
水木一郎の歌は良いと思ってるのは私だけかorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:22 ID:Phc/Ci1Q
ここらで最高攻撃力の武器を考えるか

俺は
ゲッターの青くなってでかくなる手刀
マジンカイザーの神モードカイザーブレード
ライジンオーのライジンソード
のどれかと思うが
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:25 ID:rSRhR7WA
>>418
今思うと、だよ。

「ガガガおもろい!熱い!」とか言う人って大抵、
スパロボの影響でガガガから入った奴だし。

まぁ勇者ロボって、並べてみると、どいつもこいつも似たり寄ったりだから、
アレ位違うのも、良いアクセントだと思うけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:28 ID:zRt/QR1+
>>422
一番毛色が違うのは、ゴルドランだろ

俺は大好きな作品だが…
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:29 ID:rSRhR7WA
>>422
何言ってるんですか。
改造回数による逆転現象で、
ガンタンクさんのキャノン砲がブッ千切りでトップですよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:29 ID:ku4x0RuY
>>421
それら3体の合体(ry
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:31 ID:rSRhR7WA
意味不明な自己レスを付けてシマッタ‥。
>>421ね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:33 ID:Xg+sE0vu
ドロスのメが粒子砲はマップ兵器になるのかな・・・?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:33 ID:8oBThZFd
今回他作品同士の合体攻撃がありそうなのって何だ?
真ゲ&カイザー、J9シリーズあたりは普通にありそうだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:33 ID:x4jzSBYV
>>421
サンバイ剣
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:34 ID:ku4x0RuY
>>427
ドロスに極太のメガ粒子砲なんか付いて無いぞ
その巨体と艦載MS数十機で勝負!
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:35 ID:x4jzSBYV
>>428
やっぱり
トライダー×ダイオージャ
ガンダム×ドラグナー
はありそう
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:35 ID:YQqs2Vh4
ガンダム・ガンキャノン・ガンダンクの合体攻撃 恐怖のV作戦アタック
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:38 ID:Xg+sE0vu
>>430
激しくでかいからメガ粒子砲も激しくでかいのかと思ってたよ
あれか・・・ゲッターの敵戦艦みたいにMS大量に出す攻撃とか
ギレン「圧倒的じゃないから我が軍は」
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:39 ID:RS1Za4X7
サンライズはそういうのにちとうるさいらしいからなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:41 ID:YQqs2Vh4
そうだ!ガンダムとコアブースターの合体攻撃があるじゃないか!


コアブースター(スレッガー)特攻
      ↓
アムロ「スレッガー中尉!? やったな!!!」
      ↓
ガンダムが敵の頭上からビームサーベルを突く

という流れ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:42 ID:anexvjGe
>>421
命中率ゼロのガルマ特攻

>>428
ダイオージャ&バクシンガー
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:46 ID:Xg+sE0vu
ダイオージャの登場がきになる・・・ロムと同じ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:50 ID:GdrTH/ik
>>421
>>ゲッターの青くなってでかくなる手刀
どうせならGガンみたいに
気力130以上で真ゲッター→神ゲッター(青いの)とかいう風にキボンしておく
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:51 ID:NLeS91vg
折角3Dである程度モデルを動かし易いって利点があるんだから、
どうせなら作品の垣根を超えた合体攻撃とかバンバン出して欲しい。
版権問題とかガンガレバンプレよう
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:58 ID:Xg+sE0vu
GCだからやるかもな
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:09 ID:Jl7Es/y4
J9アタックとかファイナルダイナミックスペシャルどまりだと思うよ、今回も
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:15 ID:531XIPPe
エルガイムって合体技あったかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:22 ID:Jl7Es/y4
捏造合体技第一候補だな、エルガイムは
「無印とマーク2でダブルバスターランチャー」に100万ギーンの手形
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:28 ID:Z7TyhGJr
DCαでもばりばり合体技やってたけど
専用台詞なかったりなぁ・・・・
やっぱ版権のきびしいお達しか
MXでは版権内で収まってたし…
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:34 ID:59mN1a0i
というか版権超えの合体技やるデメリットって何かあるのか?
ただネタがないからやらんだけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:34 ID:ku4x0RuY
>>445
著作権協会やサンライズから文句が来る。
それだけ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:36 ID:Fd5caByp
ホントすばらしい意味でアメリカに近付いてきたな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:38 ID:ik90VBpq
64版って合体技や隠しユニットが結構多かったけど、今回はどんな
感じなんだろうな。
出来ればGBAのとリンク出来てオリジナルキャラが使えたら最高なんだけど
リンクは無いって断言されてるしな ('A`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:38 ID:EK7vNUkb
(`3´)公式の更新ま〜だ〜!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:41 ID:8oBThZFd
>>445
版権側から文句が来る
DCαのトリプルメガランチャー、A,Rのコンビネーションアタックはサンライズから色々言われたらしい
毎回ダイナミック系に合体攻撃があるのはダイナミックプロが寛容だからとか
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:41 ID:EK7vNUkb
>>450
サンライズはケツの穴の小さいウンコ野郎ってことだな!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:42 ID:ku4x0RuY
ダイナミックプロはメカギルギルガンを許したり真ゲッター3を書き下ろしてくれるぐらいだからな。
リアルカットインに別料金を取るサンライズとは大違いだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:44 ID:arGxwbfx
カイザーも初出はFだしなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:44 ID:Jl7Es/y4
ツインファンネルとかダブルメガランチャー(だっけ?)とかはいいのか三杯酢
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:44 ID:Z7TyhGJr
第四次用に石川県が真ゲ2と真ゲ3のそれぞれの上半身下半身を書き下ろしてくれたのはあまりにも有名
第四次の図鑑に掲載されるほど
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:47 ID:ku4x0RuY
>>454
MXには専用台詞が無いから良いんじゃね?
プルとプルツーは同一作品内だし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:49 ID:1Lj/sXdg
>>455
マジか・・・そこまでやってくれるとは流石
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:51 ID:ku4x0RuY
>>457
マジンカイザーなんてグレンダイザーが出せない状況での代役として永井豪自らが書いちゃったしなw
「マジンカイザー」の作詞ごと。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:01 ID:hJJIQCcm
ダイナミックって名乗ってるだけのことはあるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:03 ID:/Ws8WmLI
3Dという時点でなんか嫌な予感
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:05 ID:SLVsIfIJ
庵野も寛容だよな
αのノリコ、スクコマのミサト、MXのカヲル
みんな他版権のキャラにセリフがある
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:06 ID:1Lj/sXdg
>>458
おいおいおいノリ良すぎだろ>ゴウちゃんケンちゃん
サービスが良いと言うか

なんかチョットイイ話を聞いた・・・







で?ガンダムのリアルカットインはいつになりますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:09 ID:sg8GAIN5
つーか本当は違う製作会社のアニメが競演してる時点で奇跡に近いのに
版権越えた合体攻撃入れろとか言ってる馬鹿はリア厨か?
アニメだろうがゲームだろうが作ってる連中は遊びでやってるんじゃないんだぞ
スパロボに出してるのも宣伝として効果があるのとバンプレに金貰ってるからであって
他のロボットと一緒に出して楽しいからなんてくだらない理由は微塵もない
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:10 ID:sg8GAIN5
それからガンダムは「SDガンダム」というカテゴリで買ってるので
リアルサイズがNGなのであって、なんか勘違いしてるんじゃないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:12 ID:1Lj/sXdg
>>461
庵野はスパロボが相当好きらしい

EVAのATフィールドの効力についても
「ブレストファイヤーやゲッタービームで貫けるw」ってリップサービスをしてた
まぁこれは単純にマジンガーやデビルマンやゲッターが好きだからだと思うが

EVAのラストもデビルマン+ゲッターを自分なりにリファインしてるのがわかったし
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:13 ID:9Y1fYnVk
そもそも3Dでカットインってなんだよ('A`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:13 ID:ik90VBpq
SDガンダムと言えば、ナイトや武者とかが思い出されて懐かしいな (´ー`)y─┛~~
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:13 ID:PG1hW6bj
戦士達の軌跡みたいなカットインかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:14 ID:1Lj/sXdg
>>464
まぁそんなん今更言われんでも知ってるけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:15 ID:ku4x0RuY
>>464
それぐらいみんな知ってるがな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:17 ID:9Isiv6yU
ゲッターファイナルアタックは今回もあるんだろうな
単なる手刀なのに仰々しい名前に妙なエフェクト付けて必殺技扱いか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:18 ID:1Lj/sXdg
>>471
オイお前も捏造してるぞw

まぁ神ゲは技みたいなの見せなかったからなぁ
設定とかはあるだろうけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:19 ID:9Y1fYnVk
そういえばDCαの時には人のカットインって入ったのかい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:20 ID:vGaRZY7+
ねえねえSDガンダムなのにキャラがリアル等身なのはなんで?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:20 ID:GdrTH/ik
さっきも書いたが神ゲッターはユニット扱いにしてくれよ
武器は手刀とゲッタービームだけでいいから
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:22 ID:9Y1fYnVk
>>472
捏造ってゲッターファイナルアタックのことか?
それなら実際にRであったよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:22 ID:ik90VBpq
神ゲッターって青くなって巨大化するあのゲッターのことだったよな?
やっぱり扱いはGガンのハイパーモードみたいな感じになるのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:23 ID:3P4qe/Ew
>>473 メカもパイロットも無し。
だから、むっちゃさびしかった…
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:23 ID:r7Ji3nfd
Rじゃストナーサンシャイン撃つときも神下駄になってたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:24 ID:ku4x0RuY
>>479
OVAじゃ撃ってないからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:25 ID:GdrTH/ik
>>477
そうそれ
オレもハイパーモードみたいな扱いでいいと思うけど
Rのときはゲッターファイナルクラッシュって技を使ったときだけ登場した
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:25 ID:9Isiv6yU
ゲッターファイナルクラッシュだったか?
腕が光って巨大化したり敵に穴が開いたりするのはなんだそりゃって笑えたんだけどな
WR突撃にオーラ付けたしたりするのと同じようなもんか
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:26 ID:9Y1fYnVk
>>478
まぁ想像はしてたけどやっぱり無いか・・・
情報サンクス
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:27 ID:r7Ji3nfd
あれだよ トグロ弟の腕だけが120%になったようなもんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:29 ID:Z7TyhGJr
なんであったらいいなというたらバカ扱いされにゃならんのだ
クロスオーバーが売りのスパロボだぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:31 ID:1Lj/sXdg
>>476
気づいてくれたかw
俺が言いたかったのは>>481が言ったGF「クラッシュ」ってことの指摘な

で、俺も神モードはGガンのハイパーモードのシステムでイイと思うんだが
アチコチのスレで言ってたりする
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:32 ID:vGaRZY7+
要望を書くのはいいと思うが出さないデメリットはなんだよ!?っていうのは痛い
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:33 ID:r7Ji3nfd
多分ユニット化扱いになると思うよ
バンプレもロボット図鑑に載せたいだろうし
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:36 ID:1Lj/sXdg
そういや今度の図鑑はユニットがクルクル回ってんだな、多分
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:36 ID:QrTirz/t
>>450
そういうところ結構サンラ伊豆は厳しいんだ・・・
コンビネーションアタックって2回あったわけだけど
文句って出てから言ったって事?
寺田(バンプレスト)はそういうの説明しないのかな
前もって説明しておけばこんなことにはならないんじゃないの?
だめならだめで、出してから文句言われるなんて
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:39 ID:ik90VBpq
神ゲッターよりも1stの後半の覚醒アムロはいったいどうするんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:39 ID:9Isiv6yU
R発売前は気力140で神ゲッターになると思ってた
射程1の手刀しかないけどメチャ強い、とかさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:51 ID:K2g192Vj
サンライズがトリプルメガランチャーなどの合体攻撃に難色を示す……
まぁ版権元様だからそれはしょうがないんだが、どの辺が気に食わないんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:52 ID:3P4qe/Ew
バクシンガー見たいなぁ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:54 ID:AlXPzBTv
まぁ、神ゲッターになったら武装が1つしかなくなるし変形できなくなるから、技扱いにしたんだろうな。
というわけで、ずっと変身したまんまよりも一定ターン過ぎると変身が解ける旧SRX方式キボン。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:58 ID:hA3QJKgw
カミーユとジュドーの顔グラが使いまわしに見えるんだが実際はどうなんだろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:00 ID:zlQPV0xe
>>428
三機合体&雷剣技つながりでライジンオー×ダイオージャ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:09 ID:EK7vNUkb
>>496
今回は、ニルファやMXのユニット使い回しできないからなぁ
使える部分は極力使いまわして労力を減らすんじゃないかなと思うんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:13 ID:hA3QJKgw
でも使いまわししてまでZやZZなキャラは見たいとは思わないんだけどな・・・・
1st舞台と聞いたからかえってジュドーとかが出てきたら興ざめしそうだし ('A`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:14 ID:ClNTWxZg
ZとかZZとか外して
ブルーデスティニーとかコロニー〜とか入れればよかったのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:17 ID:/RptAYlA
EXAM発動(・∀・)カコイイ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:20 ID:Z7TyhGJr
DCαやインパクトからえんえんと使いまわしな顔ハァハァ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:32 ID:99KbTrH8
ひょっとして前編と後編に分けるのかな。
前編が1stメインで後編がZメインとか・・・・・
それなら前編の終盤でネオゲッターのプロローグが(*´Д`)ハァハァ 
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:36 ID:1Lj/sXdg
>>503
むしろ前編のOPでいいよ>ネオゲプロローグ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:46 ID:K2g192Vj
>>503
それだとレイズナーも上手く収まるかな。
あとは前編でブライガー出してストーリー終わらせて
サスライガー・バクシンガーは後編大活躍とか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:50 ID:vGaRZY7+
バクシンガーを出して新撰組ブームに乗っかろうっていう薄汚い魂胆が丸見えで萎える
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:51 ID:ku4x0RuY
>>506
それだったらブライガーとサスライガーを同時参戦させないだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:54 ID:vGaRZY7+
ブライガーは実績がある
2作出したらサスライガーも出さない分けにゃいかないからな
やれやれ呆れたもんだぜ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:56 ID:uLsKpUu6
山南なのね〜
あなたとっても〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:57 ID:1qzaxL34
>>506
新撰組ブームに乗っかった修羅の刻に喧嘩売ってるのか?
来年は源義経ブームに乗っかってまた調子乗るよ。<修羅の刻
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:57 ID:UYxUCU64
>>500
しつこい奴だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:57 ID:Phc/Ci1Q
・・・新撰組そんなにブームになってたか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:58 ID:K2g192Vj
ブームに乗っかろうにも、普通の人はバクシンガーが新撰組って知らんと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:58 ID:EK7vNUkb
>>508
むしろオマエにあきれた
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:58 ID:GYhddMPV
イーゴモッコス
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:59 ID:Z7TyhGJr
とりあえずブームの意味をけんとうしてくだしゃい``い``い``い``い``
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:01 ID:9/76OgIH
マジンカイザーOVA版って暗黒大将軍のやつも含まれているのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:14 ID:zlQPV0xe
モッコス出したかったに違いない
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:14 ID:ku4x0RuY
>>518
二年前から予知していたのか…
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:36 ID:vGaRZY7+
どうせストーリーもバクシンガーがメインになるんだろ!?
幕末ものは好きだが
新撰組が流行り過ぎるのは考えものだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:38 ID:h1y7kH3X
>>519
新撰組ブームも二年前に予知していたのか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:39 ID:kryBqE8d
>>520
どうせバクシンガーの扱いはそんなに良くないよ
そして新撰組もそんなに言うほど流行ってない
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:42 ID:vGaRZY7+
池田屋に踏み込んだバクシンガーのパイロットが京都に放火して天皇を誘拐しようとしてた吉田トシマロとかに
革命家は過激なことしかやらない…とか誰かの台詞パクリながら切りかかるんだろどうせ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:42 ID:EK7vNUkb
vGaRZY7+が妄想して勝手にキレてでGCにケチをつけるスレになりました
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:43 ID:Y58c5eyE
今回はさすらうんだろ80日間くらい
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:45 ID:vGaRZY7+
オールバックにしたシャアが勝海舟の髪型パクッたとか突っ込まれるのは火を見るより明らかだしな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:45 ID:dDDKIjIE
>445-446
捏造技が最強技なのは俺は嫌なので、版権元の判断は評価する。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:48 ID:pmLdqrUX
第2次でも少年アムロとカミーユとジュドーの競演あったな。
そのときアムロはカミーユを呼び捨て。カミーユはアムロをさん付け
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:49 ID:3P4qe/Ew
みんなー「ハニハニ」しようぜ!?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:50 ID:vGaRZY7+
どうせ主人公も新撰組隊士の子孫なんだろ
分かったよもういいよ
いい加減にしろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:52 ID:jNwIVvx1
戦闘はやっぱり2Dのドットがいいよな。
あれはあれで味があっていいとなぜバンプレは分からないのだろうか。
十分DCαでコケタから反省したと思っていたのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:56 ID:3P4qe/Ew
制作費安いからじゃネーノ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:56 ID:kryBqE8d
>>531
2D戦闘もニルファとMXである程度限界が見えてきたわけだし、
主流じゃないGCで実験的に3Dをやるっていうのは別に間違った事じゃないと思うけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:58 ID:9GM2iL//
>>531
思考停止すんなよ、失敗したからこそ改良してもう一度やるんじゃねえか
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:00 ID:vGaRZY7+
どうせ実験ならWSでやれよまつたく
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:00 ID:Y58c5eyE
つーか挑戦は大事でしょ。
バンプレはいつも失敗するけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:02 ID:vGaRZY7+
失敗は成功の母って言うけど別に父でもいいだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:05 ID:PgXxiDpZ
うむ。
スクコマの反省が出来ていない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:05 ID:9GM2iL//
産むのは母だろ、父は中田氏
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:05 ID:2qf3TS3p
>>537
いい加減sageれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:08 ID:wnP3Yex3
あれだ、実験的なソフトの場合はベータ版だということで売ってくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:13 ID:ku4x0RuY
>>541
世の中にはベータ版を製品版として一万円以上で売る所もある。
スパロボの場合版権料とか含めて6980〜7980なんだから許してやれよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:13 ID:rSRhR7WA
3Dだからって遠慮せずに、バシバシ2Dのカットインを入れて欲しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:17 ID:wlJcSU8v
どうしてPS、PS2以外のハードで発売されるスパロボって
アホウな厨房ソフトに成り下がるのかね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:17 ID:9GM2iL//
主人公は胴の長い猫
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:18 ID:7ENZN+BD
父が失敗して母が産む
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:18 ID:EK7vNUkb
                |
                |
                |
                |
     /V\       ,J >>544
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:19 ID:Czg9jRcI
3Dスパロボの何が嫌かって言うと主流ハードのスパロボでも3Dが増えそうな事なんだよな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:19 ID:YScJYLpR
体験版で出されなかっただけでもありがたく思いやがれ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:21 ID:7LHNn8ui
主流もなにもサルファでシリーズ物おしまいだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:24 ID:hRUZquP7
>>550
ガンダムだって∀で終わったと思ったらまた始まったじゃないか
・・・駄目だこれじゃ全く駄目だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:25 ID:Gr0okOCj
3Dの戦闘も味があっていいじゃん
目まぐるしく変わるカメラワークが燃える

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:27 ID:wlJcSU8v
何でもかんでも「燃える」ですます厨房のハードだな。
DCといいGCといい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:27 ID:GdrTH/ik
というかFの時一度終わった
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:27 ID:YScJYLpR
>>548
それはないって、DCαのときに寺田が言ってなかったか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:29 ID:7LHNn8ui
>>551
前編後編構成ならまだしも
αのようなシリーズ物だとスパロボには不都合(変動する版権問題声優問題)で
なにより寺田が「もうシリーズ物いやざます」といっちった
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:30 ID:EK7vNUkb
じゃぁ、αシリーズ終わったら単発か
そっちのほうが俺はいいんだけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:31 ID:ku4x0RuY
α作るのも大変だったろうしな、ウィンキーが消えて。
更に版権問題や声優問題も増えたら確実にモチベーション下がる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:33 ID:7LHNn8ui
>>554
Fもセガに「お願いうちでスパロボ出して頂戴」って言われて突貫でつくったからなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:37 ID:rSRhR7WA
そうか、続編モノは大変なのか‥

第二次GCでガンバルガーとゴウザウラー出して、
第三次GCでダイテイオー出して欲しいな〜とか思ってたのに‥
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:37 ID:3P4qe/Ew
wlJcSU8v  厨房っつー単語を覚えたてで使いたくてたまらんのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:43 ID:zlQPV0xe
ダイテイオー出すと時間経過させる必要がある
ナデシコ、レイズナー、ガンダムあたりはつきあえるか
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:01 ID:rSRhR7WA
そういや、ガンバルガーには青空町が丸々必要だから、
スパロボ参戦は難しそうだな‥
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:04 ID:zYK6WoR/
そこはエルドランに頼んで
アーガマから出撃ですよ。
戦闘のたびに、あちこちからメカが出てくるって感じで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:09 ID:LWGIsEo3
>>563
町ごとマクロスに収納
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:15 ID:rSRhR7WA
>>565
ソレダ!!
それだと、戦闘の時だけガンバーチーム参上!とかやれますな。
ガンバーズネタとか。

いやー、良かった良かった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:16 ID:cAfgXQ6U
別に町に格納されてて町を使って出撃するからって
マジンガーやライディーンが毎回出撃シーンを再現しないんだから
なんも問題ない気がするが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:21 ID:jfpLf2zW
3Dなら3Dでアヌビス並にしてくれよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:29 ID:fWu6W/YE
3Dでも全然OKなんだけど、
今回に限ってよりにもよって参戦作品が(俺的に)神懸ってるので
2Dで見たかったなと思うのです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:30 ID:rSRhR7WA
>>567
アイツら正体ばれると犬になっちゃうし、
ヤミノリウスにはアイコ先生との絡みは不可欠だし。
やっぱ、街単位で必要ですよ。

まぁ、参戦するハズない奴等の事考えたってしゃぁないんですがね。
虚しいよぉ‥
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:31 ID:EvIIe26X
エルガイムとドラグナーとレイズナー同時に出してくれただけで満足だ
3DでもDCαよりは確実に進化してるだろうし心配ないんじゃね
キューブだからロード時間も短いし
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:33 ID:7LHNn8ui
2Dだと演出がくどくなるおそれが
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:39 ID:xQHJ8gix
序盤はHMのビームコートがウザイこと確定
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:39 ID:++yCSmD+
3Dと言ってもまだ動画見てないから悪いかどうか分からないよな。
ひょっとしたらかなりイイ作品になってる可能性もあるわけだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:42 ID:ewTldR5n
サンライズが版権に厳しいって言うけど、創通絡み以外はそうでもないんじゃない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:44 ID:4W2r5xKc
むかつく意見かも知れないけどそれはなさそう。
ユニットの量が多いし(DCαよりすくないだろうけど)。
3Dで同じ避け方見てると萎えるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:52 ID:6tksucbc
>>542
光栄のことかーーーーーー!
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:57 ID:ku4x0RuY
>>577
遅いけど正解だw
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:08 ID:9GM2iL//
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼稚園児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:10 ID:rSRhR7WA
そろそろ、避けたり喰らったりのモーションにも、一工夫ほしいよな。
ミサイル喰らうときも、頑張って回避→追いつかれてあぼーん とか。

どうせ、飽きたらスキップするんだし、思いっきりクドくしといて欲しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:14 ID:wnP3Yex3
開発中の画像見た限りではトゥーンシェードは使ってないような気がするが
あまりスパロボにむいてないと判断されたのだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:17 ID:++yCSmD+
避けや受けのモーションが全数百種類あったら少し嫌だよな。
出来れば3Dにしたんだから避けるモーションは美しくてかっこよく避けて
してほしいな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:20 ID:unFKSpht
>>576
現物見もしないで駄目出し断言できるお前の方がおかしくないか?
俺はキャラホビの報告待ちで判断したい>3D

ただ今回初めて3Dやる訳ではなくDCαの失敗を踏まえてGC版がある。
常にファンの声に応えて細かい修正してくるバンプレの姿勢を見れば
わざわざ3Dで勝負してきたのも判るという物。少なくとも初めから
ネガティブ予想はしたくないねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:34 ID:VDlfqVIs
3Dは2回目だけど、さすがにDCαの使いまわしは無いよね?
・・・・・・まぁ、使いまわされていても大した数じゃないか・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:40 ID:gbOzyi3f
今だに買えない奴が煽ってるのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:40 ID:rSRhR7WA
MS全部どころか、ビームやミサイル、
果てはロケットパンチまで使いまわしです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:41 ID:Gm2mIMJt
3Dでマクロスの板野サーカス見てみたかったなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:51 ID:rSRhR7WA
エッ!
再現されてなかったの!?

なーんだ〜‥
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:51 ID:7TO/A7oP
今回のGCは若向けと言うだけで買いですよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:57 ID:H/MSIUir
ところでさ、今現在このスレに「成功」or「失敗」派どんくらいいんの?
もちろんハードの問題もあるし売り上げとか度外視の作品としての評価な。

俺は今の所「失敗」派。
理由はやっぱDCαと同じ3Dって事、当時DCαやってスパロボには3Dは合わないと感じた。
まぁ単に技術的な問題なのかもしれんが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:01 ID:5CLKIy6h
俺はDCαは別に失敗じゃないと思ってる
2Dじゃ出来ない演出を堪能させてもらった
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:02 ID:cAfgXQ6U
3DだからDCと一緒っていってる奴は馬鹿なのか?
むしろDCの失敗を踏まえて充分な改善が出来たからこその3Dだろうに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:03 ID:aHrSqCsQ
>>590
確かにDCのはビームとか動きとかが似たようなのが多かったけど、GCならロードも含めてもっと凄いのが作れると思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:04 ID:YScJYLpR
比べるのもなんだけど、現行のGジェネシリーズの演出は割と良いよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:05 ID:EK7vNUkb
>>590
戦闘シーンなんて中盤以降はめんどくさくなって見なくなるからな
ストーリーやシステム周りによって評価が変わるんでまだわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:11 ID:ctmqmrIo
漏れは一回みたら即スキップ派なので
3Dだろうが2Dだろうがまるで問題ない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:12 ID:Y5oFcjbQ
DC版αの悪夢っつーかトラウマっつーか、不安はあるけどやっぱり期待のがでかいかな、俺は。
開発中の写真見る限り、デフォルメキャラはあるけどロボも中々重そう、でかそうでいい感じ。
あとは技術力がUPしてるのを願いつつ発売待ち。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:14 ID:lIQtqO4I
ロボ自体もだけど、背景にも力を入れてもらいたい。
市街戦とかに期待。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:16 ID:VDlfqVIs
>>590
俺も技術的な面で「失敗」だと思う。
勿論良かった点も有ったけど、ロードや動作の重さを差し引いたら「成功」とまでは言えないと思った。
だけどGジェネNEO(及びSEED)の3Dはロードに難は有りながらもハードの性能と技術の進歩でいい感じに仕上がってると思う。
ハードの進化一つ考えても、スパロボGCはかなり期待してる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:18 ID:WBqvr4M/
やたら暗い所為かも知れんが、公式とかのゲーム画面みる限りだと
DCαに毛が生えた程度にしか見えない・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:20 ID:NrfXu1PS
作ってるところは別なんだろ?
DCと比較してもあまり意味が無いと思うんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:22 ID:ctmqmrIo
DCαはWinCEで作られたせいで動作の重さとロードの長さが厳しかったが
修正されたシナリオやゲームバランス、追加シナリオなんかは好評なわけで
そこらへんのしがらみがないGCなら問題ないんじゃないの?

603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:23 ID:ku4x0RuY
GCだからGジェネNEOよりは遥かにロードが早いはずなんだが。
あと、まだ動画さえ出ていないのにDCと比較して居る奴は馬鹿か釣りか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:23 ID:ctmqmrIo
でも後半から仲間になるロボットのポリゴンがあからさまに手抜きという
予算が無くなったのか開発時間が無くなったのかという問題もあったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:25 ID:EK7vNUkb
まぁ、タシーロ動画に期待ってことだな。

ただ、公式サイトの画像見るとやっぱ違和感あるよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:28 ID:WBqvr4M/
ネタも無いし、気になって当然の事をバカとか釣りとかで斬っちゃうのもアレだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:28 ID:x5SB2+8D
3Dってなんで2Dよりウソっぽいんだろうね…どんなにがんばってもウソっぽく見える。
わかるかなぁ…なんかね、ウソっぽいんだ。ウソリアルっていうのかね?
2Dは全然そんなことないんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:36 ID:WKDvZ2/d
今回こそちゃんとミネルバXとの甘いひと時を再現できてるんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:37 ID:zRt/QR1+
ttp://docomo7.ddo.jp/up/uploader/src/up0104.zip
絶対無敵ライジンオー 第02話 「ぼくたち地球防衛組」.avi
pass 絶対無敵
約52MB

今サーバーが不安定っぽいから、後で落したほうがいいかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:37 ID:ctmqmrIo
OPの戦闘ムービーには文句付けないのに3D戦闘には偉そうな講釈たれるんだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:39 ID:cAfgXQ6U
2Dは記号的だから脳内変換を通して理解する。
3Dは立体なのでそれそのものを存在として理解する。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:39 ID:cAfgXQ6U
αのオープニングムービーはかっこよくなかった?3D。
613590:04/08/16 22:40 ID:G8J+ybTM
>>591-612
ほんとスパロボ好きだな、素直な意見が聞けて興味深かった。
俺も現時点では「失敗」派だが、かなり期待はしている。
またちょくちょく聞いてみたいと思う。とりあえずThx all。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:41 ID:ctmqmrIo
分かりやすい言うと

二次元には萌えるけど
三次元には萌えない

そういう事だな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:43 ID:7TO/A7oP
3Dは歴史が浅いから、まだまだこれからでしょ
でも作らなければ、進歩しないわけで仕方が無い
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:44 ID:vGaRZY7+
違う幕末ものは好きだが
ブームに乗られると萎える
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:58 ID:Czg9jRcI
とりあえず背景の地球をなんとかして
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:09 ID:M9E3W12e
どうせ半年後には移植されるんだろうな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:10 ID:zeaUmwoe
ありえない
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:12 ID:Gm2mIMJt
移植されても買う奴あんまりいない気がする。
3Dってだけで抵抗覚える奴結構いるだろうし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:13 ID:aHrSqCsQ
64も移植されなかったから
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:14 ID:WKDvZ2/d
今更ながらライジンオー第1話見てみた
メダルはめる内3人が穴の中に入っていくところの部分で
頭の中に「ボッシュート」という文字が浮かんだ。

とりあえず面白かった(*´∀`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:16 ID:NrfXu1PS
今回はマジンガーZとパンダーZの二択。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:17 ID:NrfXu1PS
マジンガーZじゃないや……
今の無し無し。

カイザーとパンダーZの二択。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:19 ID:ctmqmrIo
パンダーZの映像見てると何故かムカつくものがある
なんだろうこの不思議なむかつきは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:38 ID:dDDKIjIE
>570
MXのゼオライマーみたく、物語前半で敵のゴクアークを倒してしまえば問題なし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:42 ID:YScJYLpR
>>625
脂っこいもの食べ過ぎたんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:02 ID:cAQRSGMe
マジンカイザーの手吃驚するくらい四角いですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:05 ID:wr+N2m5J
>>628
きっと超高速回転なんだよ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:12 ID:cAQRSGMe
おお!!丸じゃなく四角…すごい回転しますのね!
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:15 ID:Dp3o2vTk
大回転魔弾
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:16 ID:S3NEoUHS
NT-1の捏造武器

ビームライフル
零距離ガトリングガン
ミンチよりひどいサーベル(仮)

633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:18 ID:BnO4YBvx
Z、ZZ、ν、これらのスーパーロボットなガンダムは今回は不要だったと
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:30 ID:S3NEoUHS
せっかくのファーストなんだからいつものνの位置に
マグネットコーティング、Gパーツ換装変形、
タンク、キャノンとの合体攻撃、
原作登場武器フル装備、
ラストシューティング(仮)みたいな原作再現技装備
装甲やシールドの強度はTV版
みたいな化け物みたいなRX-78を出してホスィ…
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:38 ID:wxWTqLLd
ラストシューティングなんて攻撃は絶対に入れて欲しくないな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:39 ID:M8twSQod
商売考えなきゃ魅力的だよな、>>634みたいなのは。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:43 ID:BnO4YBvx
>>634
必殺技が無いだけで、それ以外はスーパーロボットだしね
それ位はアリかもしれない
でもラストシューティングはイベント扱いで、決め技はビームサーベルで
アムロに「機動剣・十文字斬り」とか言わせて切れば良いんじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:47 ID:Dp3o2vTk
久々にAをやったんだがシールドがぶっ壊れても
バウとか普通にシールドのビームで攻撃してくるんだよな

GCでまさか腕が壊れても普通に攻撃してくるってことはないよな
攻撃力か命中率が下がるとかだけなんだろうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:49 ID:wxWTqLLd
そろそろEN消費でビームサーベルを必殺技扱いにしても良さそうなのに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:51 ID:M8twSQod
ZZは既にそんな感じだけどね
必殺技という使い方はしないけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:53 ID:DjCBkHED
>>638
きっと攻撃用と防御用シールドはちがうんだよ。
よくいうだろ、甘いものは別腹って。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:59 ID:+vKjS47U
あんぱんは別腹
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:12 ID:d2IRmfHC
カレーパンは主食
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:13 ID:BnO4YBvx
アンパンが好きなギャバン
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:27 ID:qOI0vLDg
思ったんだが、もしMXがゲームキューブだったら大荒れしただろうな。
そう思うとこのスレのマターリぶりはすごいな。
ハード関連の煽りレスも華麗にスルーだし。
年齢のなせる業だな。
いまあるスパロボ系スレのなかで、ここが一番居心地がいいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:30 ID:PncURn7J
>645
MXスレも最初はマターリだったんだよ。
厨が暴れ始めたのは年が明けたくらいから。
発売が近づくに連れ荒れていくのはある意味宿命。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:36 ID:2Kb8dena
GCに出てきそうな邪悪獣

エキゾースト(ライジンオー初登場時)
デッドベア (クッキーの見せ場?)
スカイダー (飛鳥の見せ場、あと「空A」の敵チャラとして)
イカルダー(勉の見せ場、ゴッドライジンオー初登場時)
ダルマンダー (大量に出せそう)
オセッカイザー(ネタとして)
ラクガキング (マリアの見せ場?)
ハツコーイ (ネタとして)
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:53 ID:Cf7NdisA
>>646
マターといってもスレ進行は他に比べると早いけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:53 ID:Cf7NdisA
マター!?
マターリね
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:57 ID:PpPjLeeI
ダークマターリ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:04 ID:Rcv/U/yo
ライジンオー第二話ダウソデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:20 ID:qOI0vLDg
>>646
いやそういうことじゃなくて、MXって対象年齢がやや低めだから
ハード持ってない・金がなくて買えないみたいな僻みレスで
発表と同時に大荒れしたかもなぁ、と思っただけだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:41 ID:IXWs3Y4g
>>632
ビームライフルは設定でちゃんと存在するから良い。

ま、それ以外はどーだろなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:45 ID:Dp3o2vTk
>>652
MXが対象年齢がやや低め?
参戦作品の中で最近のはラーゼフォンと電童ぐらいで
GC大差ないと思うが
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:46 ID:XmWQgrFK
EVAも結構古くなってるからな
「最近の」というくくりは範囲が微妙だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:57 ID:PpPjLeeI
対象年齢なんてどうでもいいが、GCとMXを比べると確かにGCの方がオッサン率高いだろうな。
なにせGCユーザーは子供かオッサンが大半だし、子供は参戦作品知らんから興味ないだろうし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:59 ID:Cf7NdisA
若いか・・・エヴァなんてもう10年近く前だぞ?
高校生は既に社会に出てるぞ?

PONとデンドウはワカメか
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:05 ID:d2IRmfHC
当時エヴァ見てた俺も今やすっかり高校生です
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:19 ID:PpPjLeeI
マイトガインでサリーさんに萌えていた俺も、今やすっかり社会人です

                          いつ出るんだろう…OTL
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:49 ID:9Soqb/WT
ポリゴンのスパロボはforDreamcast以降やる気なかったんじゃなかったんか寺田よw

何はともあれ、ネオゲッターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ついでにライジンオーまでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ネオゲッターはともかくライジンオーが来るとは思わなかったな・・・。
どうせならゴウザウラーもほしかったがあんまり出しすぎるとスパロボっぽく
なくなるんだろうな。

ちなみにEVAのTVアニメが放映されたのは平成8年頃だからギリギリ10年経ってないな。
ガオガイガーは来年でちょうど10年目くらいか。
ま、それはいいとして










マイトガインはまだですか?(;つД`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:49 ID:Bbi7uUmW
ライジンオー主題歌結構いいな。
これが戦闘BGMになるんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:13 ID:OLOWWbR9
>>647
オセッカイザーは必要だな
ハッカルー(巨大れい子)
オジサーン、ブラックタイダー(ジャークサターン仲間フラグ)

こいつ等も出て欲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 05:02 ID:j7yfHr5t
3Dのドラグナーって異常にカッコいいな。
空中だからかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 05:20 ID:VvhX1Ieg
クリスによろしくな!
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:47 ID:l8aMPQMt
GCだけ買うのもなんなんでガチャフォースも買ってみた
・・・そんなにマンセーされているほど面白くないな・・・
悪くは無いんだけどまぁ普通な感じ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:23 ID:QSF+fESR
まぁ、人によるわな
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:34 ID:sjCMJ+qt
キャラのカットインがあるのか気になる
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:50 ID:KF1JmKIl
>>647
「迷惑のタネ」から推測すると
ゴウトロン 銀行強盗(トライダーとの絡み)
バトール 戦車(戦争や兵器でも大丈夫そう)
辺りも出てきそう
ジャーク・ライジンオーやサタンJr.なんかも怪しい
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:50 ID:BnO4YBvx
ニルファ以前と比較すれば、断然若向けなのは確か>>MX&GC
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:55 ID:zIqU/e2y
スレ違いで申し訳ないんだが
スパロボ64が550円で売ってたんだが買ったほうがよろしい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:56 ID:vgvUTd5n
>>670
買った方がいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:57 ID:Cf7NdisA
>>669
GCはニルファやMXより参戦キャラが渋いと思うんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:04 ID:TOoDhkYS
ネオゲッター、4話しかないんだがどうなるんだろ(しかもそのうち一回はテキサスマックに裂いている)
ストーリーさっさと消化しているだけってなるのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:04 ID:OIO141jx
スパロボ64、ウチの近所ではどこも1980円…投げ売れよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:05 ID:YBNiWJN4
でもダルタニアス以外80年代以降だろ?十分20代半ばからには直撃だと思うんだけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:05 ID:OLOWWbR9
PON、電童、EVA、ナデシコとダイオージャ、ライジンオー、J9シリーズ

やっぱ雰囲気違うと思うぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:06 ID:vgvUTd5n
そして忘れられゼオライマーる
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:16 ID:OLOWWbR9
>>677
ゼオライマーは88年の作品だったから外してみた
ライジンオーは91年の作品だが気にするな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:20 ID:N+PvFYWU
>>676
前者は嫌い、後者は好きな漏れはGCは買いだな。
スパロボ買うのはインパクト以来だから楽しみ ヾ(゚д゚)ノ゛
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:22 ID:nfzsgCL7
ラインナップの渋さにやむなくGC買いそうな32歳。
今のうちにピクミンでも買っとくかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:31 ID:hb1YFcaD
次世代機のレボリューションが控えてるから踏み切れない。
買いたいんだけどスパロボだけってのもなぁ・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:32 ID:CQIi4iz9
トライダーG7の必殺技はあの胸のエンブレムまとって?
体当たりするあれでいいのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:34 ID:vgvUTd5n
ラインナップに魅かれてGC買ってしまった16歳
たーのしーみだー
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:40 ID:UlNY8NY9
ここで獣王とベラリオスとランドライガーでトリプルライオンアタックですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:49 ID:vgvUTd5n
ゴライオン(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:57 ID:lUEVj2yA
ガンバルガー登場は次回作以降か?
どうせならエルドラン三作品を同時に出してくれてもいいじゃんorz
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:01 ID:ey4RMSk8
        ,yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;lllllll;厂    .{lllllllllllllllllllllz, 
       .,zllllllllllllllllllllllllllllll|「llllllllllllllll|゙ll;厂 ,yzllllnr-r{lllllllllllllllllllllll|
       ミ《lllllllllllllllllllllllll厂 .|lllllllllllll「 ¨.,ylll;llll||、   ゙《lllllllllllllllllllll
        フllllllllllllllllllllWllliz;lllllllllll゙ .,ノリ゙〔 ,lllll!゙)、   リlllllllllllllllllll
         ゙《lllllllllll厂/゙|゙.;llllllllllllレl^ .| lllllllll「     {llllllllllllllll
          .゙ア;lll. } |llllll|,lミ《l   .、.ミミミ‐'     .《ll|》《lllll
             ゙》 \リ「,} `  _.___         .「.,.--|》l
            .,ノ′   .゙゙,.vー''^ ̄ ⌒'┐       '゙\ ゙ l
            .ノ    ./′ _,yyzzzzzz.(        _/ .,|   _______
            }    |i..、zlllllllllllllllllllllllllllll      ._ .` _/   /
            〔    .|lllllllllllllllllllllllllllllllllll|      .ノ^^   /
            .{、    {lllllllllllllllllllllll》ミミ干     .ノ    <  ゴウザウラーを出せ!
             \   ゙|llll厂     .,i^     /      \  
              ゙h、   丁 . ,,.、..─:;:ァ^     .,|        \
               .゙'=,_  .¨'┴‐‐''¨′   _y  ,}、 _,,y-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .、,-ー    .、.     .^'ーv,_     _,,v-''″  「,yilll厂   
  .,.r‐'` `‐     .^'hzy,,_  .、.¥''¬!冖′   .、 .,zlllll厂    
 '′     _      llllllllllllll″_,ノ      _、.'゙ ,zllllllll「     
              illllllllll「 l/^ヾ    _,v┘ .,zlllllllllll「     ‐
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:11 ID:fknUGkT8
ゴウザウラーがでる時はダイターンやガオガイガーが出そうで嫌だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:16 ID:OLOWWbR9
グレート合体でさえ初なのに、いきなり三体合体ロボ出すのも大変だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:03 ID:8dxx9rZQ
2、3と続いて欲しいラインナップでありますな。

今回こそ、D-1にアイキャッチのポーズを決めて欲しい。捏造技マンセー
後、山瀬まみの歌も‥
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:06 ID:nfzsgCL7
>>683
16歳でラインナップのどれに惹かれたんだろう?
どこのレンタルビデオ店にも置いてあって
比較的見やすいガンダム・マジンガー系ならわかるが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:11 ID:OLOWWbR9
>>691
別にいいと思うが・・・
MXやニルファの参戦作品が70年代や新しいのが多かったし
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:29 ID:wr+N2m5J
>>691
レイズナーは新や64に出てたしドラグナーはAとMXに出てたしJ9シリーズは外伝にブライガーが出てたしエルガイムは第4次と(ry
惹かれる要素は多いだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:30 ID:nfzsgCL7
ザクにはバーニィ搭乗時専用能力で
トラップバルーンによる分身効果と、煙幕不意打ち、渾身の一撃を入れて欲しいな。
彼ならでは、0080ならではの要素をザクにつけて欲しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:32 ID:2Kb8dena
>>668
ジャークライジンオーはロボモノの定番でありそうだな
ジャークサタンとタッグを組んでいたし

>>683
見どころのある若者だ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:36 ID:+gTDgHxy
今年で20になるんだが今回の参戦作品には惹かれるがMXは引いたな
こんな漏れはもうお年寄り?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:37 ID:2iSpCAAB
何に引いた?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:41 ID:+gTDgHxy
PON、電童、EVA、ナデシコかな。
マシンロボやドラグナーは使いたかったけど上の参戦作品はどうもついていけない。
ナデシコはインパクトで一度痛い目みたし ('A`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:50 ID:7V04A+ke
14の漏れもラインナップに惹かれた
J9、エルガイム、レイズナー、1stとか特に。


ひょっとして異常なのか(゚д゚;
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:52 ID:nfzsgCL7
>>698
名前の上がった4つは
敵の正体や味方のメカ・組織に謎がありますよってのを強調してる作品だな。
初めて銀河鉄道999をみたうちの母親が
「このメーテルって女の勿体ぶった態度はなんだ!
 小馬鹿にされてるみたいでカンに触る!」と言ったのを思い出した。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:54 ID:wKq7qQfL
まぁ人の感じ方はそれぞれジャン?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:54 ID:nfzsgCL7
>>699
惹かれるのはいいんだが、どこで知ったのかと。
ただそれだけが疑問。
あるいは知らない作品だからこそどういう話か楽しみなのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:59 ID:8PpkCjJV
参戦の古い新しいよりも、明らかにある年代の
ツボをついてくるラインナップになっていると思う。
20代後半〜30代に入ったくらいか。狙い撃ちしている。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:08 ID:Aj29KSL+
というか今までがマンネリだった希ガス
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:24 ID:TOoDhkYS
1stガンダムがストーリーの軸になる=糞
買う奴は負け組み爺
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:24 ID:sJaG64GH
単純に知らない作品ばかりで興味があるし
エルガイムレイズナードラグナー揃えばいうことない17歳
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:27 ID:7V04A+ke
>>702
スパロボやってるとどうも古い作品を見たい。
とか思ってきていつのまにやらハマって行く・・・

最近のアニメにはない覇気見たいなのがすっごい魅力
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:28 ID:8dxx9rZQ
なんだろ、何か久々に「スパロボだ!」って感じのラインナップだよな。
なんかこう、第五次って感じだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:30 ID:wr+N2m5J
正直原作再現するつもりが無い超電磁やダイターンは要らないのでこういうラインナップの方が燃える
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:32 ID:9Soqb/WT
ま、一番参戦ユニットが渋いのはコンパクト3だと思うがどうよ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:33 ID:fknUGkT8
第5次とか言うからヘタレボスの代表ゼゼーナン思い出したじゃないか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:41 ID:wJIrmpVG
エルガイムは原作未見の人に人気がある




ような気がする
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:43 ID:4YoVVpil
>>712
あんまりおもしろくな・・・うわk;lkhgdやめrkljfshg富野fleytsjgkklogks
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:44 ID:wKq7qQfL
ファーストが軸になるのは第三次以来ですが何か
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:48 ID:rURvBq1s
>>709
逆にもうハマーンはMXみたいに死んでいていいよと思ったが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:49 ID:wr+N2m5J
>>715
それは同意。
つうかそれ以前にハマーン出るのか?
一年戦争時に12歳だからそれこそタイムスリップか前半と後半でシナリオが別れるわけだが…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:50 ID:77amMD+E
またオージに泣かされるんですか
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:51 ID:HrhLRe9x
ZとZZはいるだけ参戦じゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:54 ID:9Soqb/WT
>>718
ファーストが出る事だし、いるだけとは考えにくいな。
ただストーリーにティターンズやネオジオンの名前がない事から
メインとなるほど重要でもない、みたいな。

Dのダブルマジンガーみたいな参戦だけはマジ勘弁(;つД`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:59 ID:wKq7qQfL
いるだけでも参戦しないとギャリソンが出れないじゃないか
執事分がたりなぞおお
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:05 ID:8dxx9rZQ
とりあえず、
ZとZZ、トライダーにダイオージャ、ブライサスライガーあたりは
いるだけ参戦な気もするが、どうだろう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:06 ID:2Kb8dena
>>720
老獪な専務取締役ならいます
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:31 ID:BnO4YBvx
>>691
ガンダム以外でレンタル中は・・・
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
マジンカイザーOVA
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
超獣機神ダンクーガ  
重戦機エルガイム
蒼き流星SPTレイズナー

以上がレンタルしてる、今回は殆どが見ようと思えば
普通に見れるの多いか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:32 ID:7jiMfe1U
 初代ゲッター Gガン 熱血
  マジンガーZ    ↑   ガオガイガー
   コンV       │
    ライジンオー    │  電童
             ZZ  ナデシコ
           ボルV
単純明快←────┼────→複雑難解
   グレート      │
   ザンボット   1stガンダム
              │ イデオン
              │Z      PON
       ダグラム ↓
             鬱     エヴァ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:34 ID:Cf7NdisA
>>723
近所のツタヤにあるのはガンダムくらいだ・・・
リクエストボックスに入れてくるかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:37 ID:wXcPsdg/
>>724
電童って複雑難解なの?
MXで見た限りは結構単純明快っぽいんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:39 ID:HrhLRe9x
なんかボキャ天思い出したわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:39 ID:rURvBq1s
>>722
専務は「人類が増えすぎた人口を宇宙に・・・」というナレーションが忙しくて
竹尾ゼネラルカンパニーには出てこれないとか・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:39 ID:7jiMfe1U
>>726
ベガママが一人で謎をしょいこんでいたところを評価しました。
でも言われてみればもっと明快よりでよかったかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:40 ID:yChKiVtl
>>726
スパ厨しねば
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:41 ID:94/K7efp
ベガは副指令で妹で母親で人妻でお姫様だからな
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:41 ID:CQIi4iz9
>>723
うわ・・・・近くの店にマジンカイザーとネオゲ以外置いてないし
_| ̄|..........○
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:41 ID:2Kb8dena
>>726
難しくは無いよ。
コンピュータ用語がなにかと出てくるだけで、
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:42 ID:BnO4YBvx
>>729
なるほどベガママは、スーパーヒロインばりに話のメインにいましたからね
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:42 ID:9uq6agE4
3D戦闘にするなら、戦闘中の視点に
敵味方それぞれのコックピット視点とか付けてホスィ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:43 ID:gcsglNOY
PONは鬱でもないと思う。

あぁ浩子タンか_| ̄|○
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:43 ID:EWFFF6wL
Gガンは熱血明快じゃねー
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:46 ID:BnO4YBvx
>>725
>>732
あれ?こっちの地域は恵まれてんのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:48 ID:wKq7qQfL
MXではMXスレの妄想の4割ぐらい実現してたんで
ここでも願望と妄想かきまくれば
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:52 ID:94/K7efp
Gロボ出して今度は幹部全員やって欲しいな
バビル二世もどきと戦いたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:52 ID:stqrF4IK
じゃあファーストは飛べガンダムと哀戦士きぼん
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:54 ID:iWyHSZ7A
ライジンオーにクラス全員の精神コマンドを、、よく考えたら3人しか乗ってなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:57 ID:UhbHayP7
>>737
俺もGガンは熱血明快ということには反論したい。
Gガンを単純な熱血モノだと思ってる奴は原作を見直せと言いたい。

無論、単純な熱血モノが悪いと言ってるわけではないので。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:58 ID:/w+NR1FM
>>735
それいいね。コックピットから敵の姿を真正面に捉えてロックオンとか格好いいかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:59 ID:yIvoOMjS
Gガンはいい意味で「単純」でいいんじゃない?
人類がどうとかってあたりは少年漫画の王道やん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:00 ID:/w+NR1FM
ageちまった……スマソorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:16 ID:94/K7efp
Gガンは単純明快な話だよ
ドモンとレインが不幸な身の上なだけで
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:22 ID:w+XSab45
ウルベは単純じゃない
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:23 ID:A2gbq1A2
予想通りGガンの解釈は分かれますなあ。
それなりに設定やドラマは細かいものの、
視聴者に考える隙を与えないという意味で明快側にしました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:24 ID:NaPAHxJI
GCにGガンは出ないからスルーすべきなのかな・・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:31 ID:6yjjw+70
Gガン厨はどこでも湧くな
参戦してないんだし消えてください
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:32 ID:se7+1q5A
ダルタニアス最高!
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:34 ID:HrhLRe9x
ID変えたよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:42 ID:yIvoOMjS
今まで参戦作品以外の雑談をしてきてGガンだけどうこう言うのはどうかと。
もちつこうぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:45 ID:4YoVVpil
 初代ゲッター Gガン 熱血
  マジンガーZ    ↑   ガオガイガー
   コンV       │
    ライジンオー    │  電童
             ZZ  ナデシコ
           ボルV
単純明快←───レイズナ───―――ガサラキ→複雑難解    
   グレート    ボトムズ 
   ザンボット   1stガンダム
              │ イデオン
              │Z      PON
       ダグラム ↓
             鬱     エヴァ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:47 ID:94/K7efp
ガサラキはヒドかったな
ファンシーララの後番だけに余計に目立った
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:48 ID:p044/0zs
レイズナタン早期に仲間になってくれるかなぁ(*´Д`)ハァハァ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:49 ID:CDbHVI3j
ダグラムって鬱番組だったんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:50 ID:Aj29KSL+
ダグラムは歌からして欝っぽい
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:53 ID:4YoVVpil
>>756
1話端折られた上に映画版も中止だから最後があんなことに・・・

ダグラムは鬱というか、少年の成長と独立を描いたというか
その割りに主人公の存在感があんまりなかったり。

761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:02 ID:A2gbq1A2
>>755
GC参戦作品の評価もヨロ。

>>758
ダグラムとボトムズは鬱の双璧…。
なんとなくロボロボカンパニーを思い出した。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:05 ID:2Kb8dena
こんな対立項はどうでしょう?

大企業(大商人)

アマンダラ・コンツェルン
アナハイム・エレクトロニクス

パンチョ・ポンチョ

D・D・リッチマン
スリーJ


竹尾ゼネラルカンパニー

零細企業(小商人)
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:34 ID:ATSkH1s6
これだけ渋いラインナップなんだがから、難易度も渋くして欲しいね。
ブラッドテンプルとか出た瞬間に逃げ出したくなるようなのがいいなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:35 ID:yvMIcC3R
そういやエルガイムはだいぶ久しぶりだね
コンパク1以来?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:51 ID:BnO4YBvx
隠しでKNIGHTofGOLD
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:57 ID:gcsglNOY
>>765
ディスティニーテンプルが限界でしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:58 ID:0liUDaQV
「アマンアダラ・コンツェルン」に何か違和感を覚えた
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:01 ID:gcsglNOY
アマンダラ商会じゃなかったっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:05 ID:BnO4YBvx
>>766
説得で味方に出来れば・・・原作でもマインドコントロールされていた感じだし
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:07 ID:gcsglNOY
っつーかネイ仲間フラグ欲しいな全部立てるとネイ仲間&Mk-3ゲット
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:12 ID:0liUDaQV
ネイはレッシィとフラグが立ちかけたからな
ネイがギワザのところ行ってヌッコロされる前に説得なりすれば、スパロボなら仲間になるかな




ならねぇか('A`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:14 ID:WGE8nGKV
原作どおりオパーイ出しまくりで
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:15 ID:BnO4YBvx
レッシィ→説得→ネイ→説得→ポセイダルでビンゴ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:17 ID:NaPAHxJI
ギャブレーは説得無しでも援軍で来てくれそうだな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:17 ID:r0D9hyEj
>>757 64だと早期にいたわけだが。


俺も登場作品の魅力につかまりGC買うことにした。なにせファーストガンダムが久々の登場とあってスパロボでのシャアがみれる
と期待
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:19 ID:0liUDaQV
ネイがサロンズに乗って仲間になったら神
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:19 ID:HLWEWSqQ
ジムとドラグーンが生産主力で争うのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:20 ID:yvMIcC3R
今回もダバはギャブレーより弱い仕様ですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:24 ID:iKD1NUUi
クワサンポイントとレッシィポイントとアムポイントの具合で
イベントが変化
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:25 ID:ATSkH1s6
PP(あれば)でどのキャラも最強になれます。
そういえば、F完の頃のダバ弱かったなぁ。マーク2フル改造しても結構喰らってた記憶が・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:26 ID:SjzgQ1Tc
主役のくせに「集中」持ってないのが痛かった>Fダバ

本人はともかく、せめてリリスが持っていてくれれば…
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:26 ID:0eOulbEx
F完はNT以外人間扱いされないからな。ドモンとゼロカスのヒイロあたりはいけるが
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:27 ID:sV4PrDjB
宇宙ロボ バルディオス参戦しろ
最後津波で人類死滅して終はれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:27 ID:Aj29KSL+
>>778
Fぐらいのときスパロボに触発されてエルガイム見たけど
ダバってあんまし強かったという印象がない
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:29 ID:NaPAHxJI
久しぶりにダバとレッシュとギャブレーが使えるから嬉しい限りだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:30 ID:BnO4YBvx
ウィンキーはガノタ集団だから仕方が無い、α以降はNT以外も
活躍してるし安心できるでしょう
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:31 ID:wXcPsdg/
最初に難易度を選べるようにして欲しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:44 ID:tTHcYBSx
熟練度って全然面白くないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:47 ID:wXcPsdg/
だから最初に選ぶんだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:48 ID:OG33Kutj
>>783
作品名「スーパーロボット大戦S1」

津波を防ごうと南極へ向かうアーガマ隊(仮)
      ↓
立ち塞がるネオグランゾン
      ↓
倒した瞬間時空がひん曲がりどっかへ飛ばされる
      ↓
しばらくして飛ばされた先がS1星だと発覚
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:49 ID:8dxx9rZQ
結局、MXみたくストーリー分岐なし&説得は特殊ミッション扱い
とかだったりしてな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:50 ID:ZKxLfDn8
あぁ今回熟練度あるのかねぇ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:50 ID:D7H1lc4l
今回って任天堂も少しは協力してるのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:00 ID:bDS91uh/
ゼルダみたいにおまけでスパロボ64をつけてください
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:01 ID:mln+RThF
>>793
してないと思われ
バンプレ的に任天堂との関係を、良好に維持したい為のスパロボGCじゃねぇかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:04 ID:jl2kI7qF
任天堂も今じゃバンダイの株主だからな
株主に対しての機嫌取りもあると思われ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:41 ID:VVuxkoBV
若い連中が今作に興味を持ってるのは
バクシンガーが出てるのは
火を見るより明らかな夏の虫だろ
巷じゃ空前の新撰組ブームだからな
まんまとバンプレの企みにはまってるわけだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:44 ID:wr+N2m5J
>>797
お国が分からなくなってますよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:45 ID:OG33Kutj
>>797
IDがuxko
伏字っぽい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:HLWEWSqQ
そして僕ちんがかの有名な飛ばしやボウイさ イェーイ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:VVuxkoBV
バクシンガーが出てるのは
じゃなくて
バクシンガーが出てるからなのは
だったな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:47 ID:vgvUTd5n
イェーイ
ドキワクだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:01 ID:ONgC+3Il
>>768
うろ覚えだけど、
コングロマリット「アマンダラ・コンツェルン」傘下の
商社的な役割をしてたのが「アマンダラ商会」だったかと…
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:vgvUTd5n
地球防衛企業を…
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:09 ID:wxWTqLLd
アマン商会じゃなかったっけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:QNwPKRe9
初めてこのスレ見たが、
今回の登場作品は可もなく不可もなくバランスが取れているな。
ガンダム勢に0083とアナザーがないの不満だが
あとレイズナーとエルガイムはサルファにはだすつもりはないのか?
新規参戦にスーパー系がずらっと並んでいるのはなんか壮観だなw。
銀河三部作が見事揃ったってことは合体技も期待していいのか?
ダイオージャ・ライジンオー参戦、トライダー復活はうれしい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:26 ID:+wSvAS36
どうでもいいけど「ゴッドライジンオー」って名前
何故かトミーが商標取ってるらしいね。

まあ大丈夫だとは思うんだけど……
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:31 ID:pm9ke5lq
サルファで外宇宙やるとばかり思ってたが
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:36 ID:3Q85sAmY
どっちにしろ外宇宙はオマケみたいな扱いでしょD程度の
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:40 ID:+Erjt5Wj
本気で外宇宙やるなら参戦作品の大改革が必要だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:48 ID:ZoPmba3O
新ゲッターも見たいよな。
地上にいるゲッター1がゲッターウィング使って地上から
空中にいる敵を攻撃っていうのが見たいッス (*´Д`)ハァハァ 
一応、ネオゲッターでもあったけどあれはプロローグになりそうだし・・・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:51 ID:6+uLlcxT
銀河ブラァァァアアアアアイ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:02 ID:w6lhOmie
GCとは関係ないが前スレでOP集見てからゴッドシグマの曲が頭から離れん
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:07 ID:QNwPKRe9
今回は珍しくエヴァやナデシコ・PONといった
ヲタ向けの作品があまりなく、
かなり硬派な作品に絞っているな、
平成アニメもかなり少なめだし。
悪く言えばやや地味か?別ハードで出すからかなり偏った作品数にするかと思ったら、
割りと普通の面子だったのが以外だった。
なんかこう…パンチ的要素はないのか?
アルファのマクロス、ニルファのガガガ参戦とか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:11 ID:vgvUTd5n
>>813
シグマシグマゴッドシグマ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:11 ID:wr+N2m5J
PS版がオタ臭く黒歴史にされかねない作品で渾身のラインナップなのは何故か。
64と違って声つき確定だから移植の必要も無くて最高だけどなw
サルファがコレぐらいの参戦作品である事を願うばかりだ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:17 ID:V6v3z8+1
>>814
PONはオタ向けっていうほどオタ人気無いけどな
むしろEVA&ライディーンとの絡みが面白そうだから出しましたって感じ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:20 ID:REsNNUnm
ライジンオーは20代前半メンツにパンチ力あるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:21 ID:lHImNPOh
>>809
Dって今までのスパロボで一番外宇宙やってないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:23 ID:wr+N2m5J
>>819
Dって太陽系外に出てたっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:26 ID:pLHDUYwK
動画ま〜〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:26 ID:Cf7NdisA
>>814
ヲタ向けって・・・おまえさんは今更何を言ってるんだ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:31 ID:IGq0r6WM
ヲタは都合よく自分の下にボーダーラインを引きたがるモンだからな
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:36 ID:mln+RThF
>>823
それはオタじゃなくて自己中だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:37 ID:OdmLOWzu
ぼくは桜タンが大好きでコミケでエロ同人とか買うけどライトユーザーだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:46 ID:wAFw54Ee
>>814
私にとってはライジンオー参戦は充分パンチ的要素ですが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:49 ID:ckuS29tA
ケンオウ、ジュウオウ、ホウホウが合体するんだっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:QSF+fESR
バラタックの歌が頭から離れない・・・キャラも個性的で思い出すだけで笑ってします
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:59 ID:kAbFKM9s
>>820

とりあえずギシン帝国やプロトデビルンとかとの最終決戦は
フォールド使って太陽系の外に飛び出しまくり
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:59 ID:RBPQkRQy
>>816
最近にしては珍しくマイナーどころが少ないよな。

無敵ロボトライダーG7  銀河旋風ブライガー 未来ロボダルタニアス  
の辺りが微妙ではあるが・・・・
とくに「未来ロボダルタニアス 」聞いた事ある?こんなの。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:03 ID:iWyHSZ7A
ブライガーが微妙なら他のJ9シリーズは、、
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:03 ID:vgvUTd5n
>>830
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
全部参戦してるじゃねぇか
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:05 ID:REsNNUnm
大量のクロッペン厨のおかげでスレが麻痺してしまったという伝説がある
ダルタニアスを知らないとは若いな
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:05 ID:RBPQkRQy
>>832
どういう意味?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:06 ID:vgvUTd5n
>>833
ID出ないところだからそんな大量ってわけじゃないと思ってる
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:06 ID:Iy7XszFs
荒野を走るスパ厨の列
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:07 ID:vgvUTd5n
>>834
Dでもやれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:09 ID:REsNNUnm
黒く歪んで真っ赤に萌える〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:09 ID:QSF+fESR
さて、幕張行く人はいるのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:13 ID:WZhAHtVC
>>834
Dに出たやん
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:20 ID:Cf7NdisA
>>833
クロッペン厨ってなんだ((((゜д゜;))))
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:22 ID:vgvUTd5n
>>841
クロッペン崇拝者
大波乱を呼んだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:23 ID:lHImNPOh
何故、よりにもよってクロッペンなんだ・・・?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:24 ID:wxWTqLLd
その大半が原作未見という恐ろしい集団
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:27 ID:cDVbF0s2
>>842
オレは知らないのだが、
クローンだけに大量発生したってこと?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:28 ID:Cf7NdisA
MXスレの百鬼ブラァァァァァァァイ!みたいなものかな?
しかし、クロッペンってそんなネタにされるキャラだっけか・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:31 ID:REsNNUnm
>>845
クロッペン最高!!
という一行レスだけを繰り返す荒らし
D以外の携帯スパロボスレにも爆撃してくるので激しくウザがられた
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:32 ID:vgvUTd5n
ID出ないからやりたい放題でしたな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:33 ID:Cf7NdisA
あぁ・・・そういう厨か・・・面白みもないな・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:35 ID:vgvUTd5n
荒らしに面白みなんて求められない
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:36 ID:cDVbF0s2
>>847
解説有り難う。
ほんと厨って「迷惑」だよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:42 ID:O3VfppN6
アークダーマが反応するぞ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:42 ID:qOI0vLDg
ほんと” 厨”って ”迷惑” だよな?! ピキッ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:43 ID:z2ThtRa/
>>851
メイワク・・・厨ハメイワ〜ク〜!( ◎ )

邪悪獣・クロッペンダー登場↓
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:43 ID:IGq0r6WM
伝説の男がいるスレはここですか
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:45 ID:rQUI+XDI
IDの有無とは関係ないと思うが?
IDあろうがダル厨は来るぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:11 ID:wXcPsdg/
でもIDが分かればNG登録するぐらいはできるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:17 ID:zGNnPjD8
こっちの板だってジーグジーグ騒いでる馬鹿とか茶番は終わりだ連呼する馬鹿が
沸いたけどNGなんて登録できたか?IDなんて変えようと思えばいくらでも変えれるしなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:20 ID:WMvylhsS
今回はニルファやMXみたいなキモイ厨が沸かないことを祈りたいな。
はっきり言って今のMXスレって話題もないのに次スレ立てすぎ
でこの板の住人に迷惑がられてるぽい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:27 ID:QSF+fESR
まぁ、まったりと行こうや・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:28 ID:r4eII3qF
RPG板がすでに嫌われてますから
問題ありません
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:52 ID:AOGqOQKt
今回は何厨が沸くのやら
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:54 ID:EspZi/C1
ハニハニ厨。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:54 ID:JTYEaXEx
>>854
邪神モッコスが出るかと思った
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:55 ID:1ivFOSTU
迷惑厨
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:00 ID:EUvL52vT
たまらな〜いぜハニハニ♪
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:05 ID:9MP3cmnW
既に実用段階のようだな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:13 ID:cDVbF0s2
>>864
モデルがモデルとはいえ、
あんまりなネーミングだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:10 ID:aaevLk+r
   | \
   |Д`) ダレモイナイ ドリームシフトスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
       ♪  Å
     ♪   / \   ダイジーナコトナーンテー ジブーンーデーミツケールヨー
        ヽ(´Д`;)ノ   キョウシーツノー マドーカーラー
           (  へ)    ミテルー アオゾラノーシター
            く       

      ♪    Å
        ♪ / \   ヤリーターイコトバーカリー タクーサーンアリスーギテー
         ヽ(;´Д`)ノ  ツクエーノーマーエーニーナンテー
            (へ  )    ジットー シテイーラーレーナーイー
                >    




870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:19 ID:ts5A5WR1
ライジンオー系は厨が大量に湧きそうだ。
ま、年齢的に。
イエーイはあんま受けなさそう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:20 ID:BnvyzZOS
そういうときは身を隠すんだ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:32 ID:cnq4cWhq
GCの一番人気キャラは、オセッカイザーになると予想する。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:40 ID:cDVbF0s2
>>872
「アスカクン、キラーイ!」のデッドベアが
癒し系ペットとして大人気
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:41 ID:aysAYBIR
>>870
ああいう系の作品は原作未見な人たちにうざがられる傾向がある罠
ニルファのガオガイガーしかりMXの電童しかり

まあGCは購買層が高めっぽいから大丈夫だと思うけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:53 ID:4YoVVpil
レイズナーってカッコイイ!
     ↓
アニメおもしろー
     ↓
監督の高橋監督って誰よ?
     ↓
人気が出て次回作は打ち切りが無くなる

or

レイズナーってカッコイイ!
     ↓
アニメおもしろー
     ↓
監督の高橋監督って誰よ?
     ↓
ダグラムっていうのつまんねー、ボトムズも暗すぎ
     ↓
 現状維持
     ↓
次回作も打ち切りor短期間放送
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:54 ID:dlft6BHI
>>875
ガサラキ……
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:02 ID:QSF+fESR
つうか面白い面白くないって言うけどただ単に機体がかっこ悪いとかじゃないよね?
たまにいるんだよ、そういう輩が・・・ザンボット面白すぎ(つД`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:05 ID:Ly7VCXX2
>>874
電童とガイガイガーとライジンオーに一体どんな共通点が?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:09 ID:cDVbF0s2
>>876
ガサラキの西田さんと、
バクシンガーのドン・コンドールを会わせてみたかった…
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:10 ID:j8b2UG0f
>>878
ガキ主役
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:12 ID:4rcM8T8R
ガガガの主役っておじさんじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:15 ID:cDVbF0s2
>>881
一応、護君とダブル主人公ってことになってたと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:16 ID:Ly7VCXX2
>>880
それだとトライダーもはいるぞ。
俺はトライダーと電童は未見だが、
電童とライジンオーは全然カラーが違う気がする、
トライダーはライジンオーと同じにおいがする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:16 ID:B6pZPb2a
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:16 ID:ts5A5WR1
>>878
ガイガイガーとかは比較的新しい作品ってことだろ。
人間、歳を食うと少しずつ新しいものを受け入れにくくなるんだ。

逆に、70・80年代の作品だと糞でも
おっちゃんたちは笑って許せてしまうんだよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:20 ID:8zg7WsN8
正直主人公が14歳以下の作品はリストラして欲しい
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:20 ID:4YoVVpil
西田「『パトレイバーをスパロボに出せ!弱いけどガサラキと一緒に出したらどうにかなる。
    って言うじゃない・・・でもスパロボじゃ20兆ドルでアメリカ経済
    を崩壊させるとか使えませんから!残念!
    拙者 最後は何をしたかったか良く分かりませんでしたから!切腹!」
   
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:22 ID:jpxU0TmD
ダイガードまだかよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:23 ID:RBPQkRQy
>>886
確かにVガンはいらねーな
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:24 ID:cDVbF0s2
>>883
電童は大人が活躍しすぎるきらいがあるからね

>>887
西田先生の夢は序盤のダルタニアスみたいな世界を作ることです
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:26 ID:U8pGk8Hk
>>885
ガイガイガーワロタ
なんか尖ってそうだw
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:45 ID:3Q85sAmY
電童では大人が子供に対して、戦わせている事に責任を感じているからね
ベガさんも「この身に代えても電童を守ってみせる」とか言ってるし
調子に乗った銀河や北斗を、頭ごなしに怒ったりしなかったし
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:55 ID:cnq4cWhq
電童とGGGとゴウザウラーなら、
敵が機械という共通項があるが・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:09 ID:8fRPZR8G
>>893
いつか必ず同時参戦するだろうな
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:10 ID:z7U4wo7S
>>893
あとマジンカイザーも機械の獣
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:13 ID:8fRPZR8G
>>895
それを言ったら大抵のロボット物が当てはまりますよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:32 ID:7pGt1ux8
>>884
なぜに蝉?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:39 ID:z7U4wo7S
>>896
いやほら、マジンカイザーの機械獣は純粋なロボットだから
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:42 ID:3p3QOgqW
子供パイロット限定ロボ大戦なんか面白そうじゃないか
ハロの盗撮画像でみんなでハァハァイベントとか
あ、αでやったか
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:45 ID:8fRPZR8G
>>898
いやだからさ
>>893の言ってる作品は機械化が目的だったり敵の親玉が機械だったりと・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:47 ID:8fRPZR8G
スレ立て>>950でいいと思うんだがスレ立て逝ってみたほうがいいかな?
最近立てにくいみたいだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:51 ID:7pfQwitO
>>901
立てれるっぽいなら逝ってもいいんじゃないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:53 ID:8fRPZR8G
>>902
無理だと思うが逝ってみる
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:55 ID:Nt02ltWq
怪獣みたいな変な敵ロボットは要らないよ。ダサいよね。
MSみたいな人型の方が絶対カッコいいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:02 ID:8fRPZR8G
GC用ソフト 2004冬発売予定 価格未定

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレ Part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092423840/

避難所 (MXスレと共用)
スパロボMXのアクア・ケントルムはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085551313/


参戦希望話は↓こちらで
スパロボに参戦させてみたい作品 17スレ目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092567365/

テンプレ等は>>2-10らへん
    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 ハード論争はゲハ板で
    ")-i-(      

無理だった>>910よろ
テンプレ直しといた
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:38 ID:7pfQwitO
この速度じゃ普通に>>950からスレ立て開始でもいいような気がしてきた
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:54 ID:8fRPZR8G
俺もそんな気がするが・・・MXスレ見てるとな・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:58 ID:yPguGF5X
あそこが異常なだけだ。
まだうp祭りとか実況とか、少年漫画話とか
近況報告しあったりしてんの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:15 ID:fQr43va7
スレ立て('A`)マンコクセ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:27 ID:PTqTBboq
>>904
お前は判っていないな。
人型もカッコイイが怪獣型の良さが判らんとは
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:53 ID:clcXgw4F
ガンダム系の機体倒すより怪獣倒すほうが面白い
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:30 ID:lGwsaL0j
名前あるパイロット倒すのも面白い
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:50 ID:3GeB0Z+1
つまり名前のあるパイロットが怪獣になればいいんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:05 ID:2RglM/r9
今のオタ達は武装が多いほうがいいんじゃねえか?
俺はシンプルなマジンガーやガンダムの方が好きだ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:22 ID:kHo488sb
どの機体でも改造しておけば最終戦まで戦えたらいいのにな。
ラスボス戦でガンダムやガンキャノンが前線で戦えたら最高に嬉しい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:27 ID:2RglM/r9
>>915
いや、戦えるでしょ・・・現にαの時ラストまでずっとガンダム使ってたし
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:31 ID:rp2I1Wah
>>914
マジンガーは武装の宝庫だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:38 ID:iNFkavRk
>>916
俺のダチにもいたな
ラストまでアレックスとクリス使い続けてた奴が
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:42 ID:Nt02ltWq
>>911
宇宙怪獣とか言うよく解らん化け物と戦っても面白くないんだよな。
やっぱり人間VS人間の方が盛り上がるじゃん
>>912
同意
>>915
64版のときはガンダム普通に使えたけど
Rジャジャとかを一撃で倒す初代ガンダムには
なんとも違和感を覚えました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:52 ID:B0l0Yq/9
最強厨降臨
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:55 ID:yIDpInGx
まあ世代の差ってやつだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:55 ID:T8S/ZG5f
64の時はガンダムより強化パーツで最強射程にしたガンキャノン&ガンタンクが最強だった
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:00 ID:1ownK+JA
オマケとして戦闘カットできて映像も綺麗にしてくれた64版つけてくれたら
バンプレはネ申だな 
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:03 ID:l99PtSBD
>>923
64版つけてくれるとかありえない妄想はやめといたほうがいいぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:04 ID:hdmZwJC/
バンプレにしてみればかなりの出費になるな
メリットのメの字もない
素直に移植希望メールでもだそうや
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:06 ID:l99PtSBD
でもファミコン版第二次はほしかったり・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:07 ID:yIDpInGx
>>923
というか、それはもうオマケじゃない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:48 ID:l99PtSBD
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_gc/chara/06.html
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_gc/chara/08.html

背景同じなのにこの違和感
コレがサイズ差ってやつか
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:53 ID:2h7j8l85
>>928
青空と曇りなら違和感あると思うが・・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:53 ID:n1GoA7eh
エルガイムはマーク2になったらかなり大きくなりそうだな
個人的には最後までマーク1使う気だけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:53 ID:lGwsaL0j
マーク2は頭長いだけだからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:55 ID:l99PtSBD
これ見るとMサイズがLサイズの三分の二くらいになるのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:57 ID:2h7j8l85
マーク1って誰乗せる?
アム、キャオ、レッシュしかいないが・・・・・まさか930はダバを!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:02 ID:n1GoA7eh
>>933
ダバを乗せるつもり、個人的にマーク1の方が好きだからな
マーク2はレッシィにゆずってハァハァ しまつ(*´Д`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:05 ID:l99PtSBD
>>929
ユニットのサイズ差のことね

>>930
おなじサイズにされるだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:08 ID:JOvMF5Qj
頭の部分で2/3を占めるエルガイムMK2
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:10 ID:2h7j8l85
今回のスパロボの問題点は好きなユニットとキャラが多くてどれ使うか悩むという
ことだな (*´Д`)ハァハァ 
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:16 ID:gv5qy/Z5
それじゃパケ絵のロボでも妄想する?
創通はガンダムが来そうな気がするのだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:19 ID:l99PtSBD
ダンクーガ、バクシンガー、ガンダム、ライジンオー、マジンカイザー、ダルタニアスだろ
J9シリーズのところがどうなるか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:20 ID:cd4d/CSO
↓大事なことなんて 自分で見つけろよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:31 ID:lGwsaL0j
ゲッターはー?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:39 ID:nZzZNQGl
ヤギを殺せ。愉しそうな企画!
八丈島のヤギをあと150頭駆逐するのか。
金属バットやゴルフクラブで叩いて殺したら愉しいよね。
めーめー泣き叫ぶヤツラをぶん殴って殺す。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:41 ID:JtCoCfG8
>>941
ダイナミック枠は多分カイザー、初参戦だし
944大森絹子:04/08/18 11:52 ID:BCQIwmLj
>>942
一人じゃないさ くじけそうなときは
(ヤギと)戦う勇気を支えてあげるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:20 ID:w895wA7+
今回は全部の作品の敵組織がでるのかな?
そうすると結構すごい数になる気がする。
50話前後で収まるかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:20 ID:sX4sMrxP
ヤギは0点の答案用紙を食べさせるイベントのために
大切にしましょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:24 ID:2RglM/r9
今回もZとZZは三軍だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:26 ID:2RglM/r9
とりあえず始まったら隠密で・・・あれ?って思ったらSゲットだねバーニィのHCは・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:27 ID:2RglM/r9
そしてスレを間違えた・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:28 ID:z0O6JEr3
セイラさんは出るのかい?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:31 ID:clcXgw4F
ZとZZはインターミッションの為だけにいるようなものだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:34 ID:l99PtSBD
ジャーク帝国、ジオン公国、ロボット帝国、恐竜帝国、機械獣軍団、統一帝国ギガノスは確定だし
あとはグラドス、ムゲ、ポセイダル軍、ザールあたりかな
J9シリーズの敵やダイオージャの敵はどこかの組織に組み込まれる悪寒
もしくはダイオージャの敵とバクシンガーの敵の連合軍とか
ティターンズ、ネオジオンはシラネ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:38 ID:2RglM/r9
>>917
外見ね
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:40 ID:bevw24Gi
ところで部位システムとかがあるって聞いたんだけど、参戦作品見るとこれで殺、不殺分けてないかな。

殺さない作品>コクピット(人間)狙わない

アレックス>コクピットのみ

みたいな感じで
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:43 ID:2RglM/r9
第1話はコクピットを狙わないとテム・レイ死亡フラグが
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:45 ID:Z8HBThZz
>>955
なるほど、テム・レイ効果で連邦の技術が前倒しか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:45 ID:gfr5VbKb
よし、カミーユの両親も
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:48 ID:2RglM/r9
コズンの頭部以外を破壊→コズン死亡→セイラ脱走フラグ発動→ランバ・ラル隊一度再編→ドムが投入→大苦戦
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:49 ID:z0O6JEr3
次スレ立てる
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:51 ID:ek6fffPV
修理装置どうなるんかな。部位ごとに回復か。
壊れた部位は戦艦に入れないと修理出来ないのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:58 ID:snOjhH+j
ジオンの系譜になってるぞw
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:58 ID:O2SxjRLI
ZとかZZZはもうイラネ
あいつらがいるだけで新鮮味が失せて古臭くなる
三軍に同意
連れていきたくもない

ライジンオー出すならゼーターも出せとか、サンライズに抱き合わせ頼まれてンジャネーノ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:00 ID:LRqiGjYa
たまらないぜハニーハニーという事は庵野のキューティハニーが出るですか??
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:01 ID:sX4sMrxP
>>945
まとめてみると…

<外宇宙>
ザール星、ガバール星、ポセイダル軍、ムゲ帝国、グラドス軍、ジャーク帝国
<地球圏の闇>
恐竜帝国、機械獣軍団
<反地球連邦>
ジオン公国、新惑星系連合、統一帝国ギガノス
<犯罪者>
庶民を苦しめる悪人、犯罪コネクション、ブラディシンジケート
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:02 ID:G0omO4ks
>>952
ケイとかイーゴとかはともかく、カーメンは誰かに従ったりはしないだろう。
ジオン・ギガノス・グラドス・ポセイダルの一般兵に隠れヌビア信者が
大量に潜伏してて、絶妙のタイミングで一斉武装蜂起とかやりそうだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:06 ID:l99PtSBD
>>965
ギレン、ギルトール、グレスコ、ギワザあたりがコブラで殺られそうだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:10 ID:l99PtSBD
ギワザ以外は話がおかしくなるか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:13 ID:ek6fffPV
J9系のBGMの前奏にセリフ入ってたら神だけどなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:15 ID:2RglM/r9
>>961
いや・・・本当なら投入されるはずだったんだよね
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:19 ID:Nt02ltWq
>>945
そういうのは正直辞めて欲しいね。
Fでは地球圏の敵勢力はDCにまとまってたし
軍関係はほとんど地球連邦の一部として統一されていた。
すっきりしてて良かった。

αになるとティターンズはあるわOZはあるわ、ネオジオンはあるわ
クロスボーンはあるわ、ミケーネ帝国はあるわ恐竜帝国はあるわ
悪魔帝国はあるわ、BG団はあるわ(以下略
もういい加減にしろよと。
敵勢力が多いとゴチャゴチャしていかん。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:24 ID:z0O6JEr3
スーパーロボット大戦GCスレ Part9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092801413/
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:25 ID:2CYdhqwW
>>968
それだけは勘弁
α外伝みたいに合体変形デモの時だけでいいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:29 ID:snOjhH+j
>>970
じゃあ旧作やってれば良いだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:30 ID:2RglM/r9
ティターンズと久々に戦いたい・・・つうか味方か・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:31 ID:Nt02ltWq
>>962
ライジンオーってなんだよ?そんなのしらないしどうでも良いだろ。
Zの方がずっと魅力があるよ。

ラスボスシロッコで良いし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:34 ID:Z8HBThZz
>>975
ライジンオーにシロッコの中の人でてるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:36 ID:Nt02ltWq
>>964
いろいろたくさん出ると面倒くさいから
外宇宙ーポセイダル軍(ムゲとかグラドスの機体が混じってても良いんじゃね?)
地球圏ージオン公国(メインの敵。原作無視でハマーンとかいても良いんじゃね?)
地球連邦ーホワイトベース隊とティターンズが反目してる感じで良いんじゃね?
犯罪者ーDrヘルとかトカゲ人間みたいな連中はみんな犯罪者仲間で良いんじゃね?

これくらいまとめればすっきりしてイイナ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:37 ID:JOvMF5Qj
>>977
ポカーン
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:38 ID:yfHReyYE
>>953
昔は作画の関係でロボのデザインをシンプルにしてたからなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:39 ID:gfr5VbKb
>>977
バーヤバーヤ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:39 ID:RvsaJgUa
いやでもそれだと、
「自分"だけは"もう殺さない」
種のキラ状態にorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:41 ID:Nt02ltWq
あ、忘れてた。
ギガノスのパイロットは全部ジオン軍所属で良いじゃない。
何も問題ない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:41 ID:RvsaJgUa
ごめんリロードしてなかった
981は954宛てね
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:2RglM/r9
>>979
だからサスライガーとか好きだわシンプルでつおーいから
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:45 ID:l99PtSBD
これがスパ厨ってやつか
>>970のレスだけだったら同意できる部分もあるんだけどな

64みたいにムゲ、グラドスの連合軍、キャンベル、ベガ、ギシンの銀河帝国軍のような感じだといいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:46 ID:ek6fffPV
玩具会社の人にロボットのデザイン見せられて
「こんな複雑なロボが動かせるかー!」とか言ったのは6神合体ロボのスタッフでしたっけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:47 ID:Nt02ltWq
>>985
なんで駄目なのか良く解らないよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:50 ID:Z8HBThZz
>>987
じゃあ恐竜帝国のどこが犯罪者仲間なのか説明したまえ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:52 ID:Nt02ltWq
いいじゃん。旧DCみたいに「テロで世界征服狙う集団」で。
何の問題があるんだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:55 ID:Z8HBThZz
>>989
(゚д゚)…
じゃあガンダム系敵勢力もそれに入れればいいじゃん、何の問題があるんだ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:56 ID:sX4sMrxP
>>976
勉君ですな。
シロッコと被るところを探すのが難しいぐらい、別人。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:58 ID:l99PtSBD
埋め開始
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:58 ID:2RglM/r9
それだったらレイズナーも


http://asame2.web.infoseek.co.jp/gibrif2.html
ワロタ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:01 ID:Nt02ltWq
>>990
ああ。第二次とかではそんな感じだったが
別にそれでも良いよ。というか以前はあしゅら男爵の部隊に
普通にMSが居たりしたが、ああいうコラボレーションは
どちらかというと好きな方だ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:02 ID:l99PtSBD

                    ____
                   , ' .|:|  |  ̄ ` t
                  f . |:|  |    ヽ
                  │ .|:|  |    i`
                  ィ , −、人,i、!,, i
                ノ__,|-f i ヽ  ゛i 、ゝ
                   j-.(ο)/ , .ィ iヽヽ      1000GET
        ___、_      ,_ ィL .Y,」' `=ソ |i )ヽ
       ,ー,   ` ー-:";/  ||`V <_>  r'||ノ、   κ
      7"       `";( r `i |`t -==-' i || ,,>ー'" ' ̄ `-、
     /  -―  、    j |  |ヽ、 """ / f'         ヽ
     ( /     ヽ __j⌒ ゝ-j__ ヽ__ノ/ ,ノ| ;       /`ー゛
      ゝf     ::;;V ( ノ;;;;::::| r' ノ-- −' | ;      f'   i
       i:::/   ::::;;;/j  i;;;::::::;`' r      .| ;      ::|;:   l
       .>    :::::;i ヽ ノ;;;::::;;;:::ノ     .::| ;     ::::|;;:    t
       /    :::;;> 、 ヽ,_, /...    :::;;ノ| ;     ::::::|;;;:   i
      /    / `ヽ`イ_ /| `|    :;| |     ::::::|;;;:   ヽ、
     /   /l       / | |     :;|  |      :::::|;;:::     `、
     /           /  | |    :;|  |    ;  :::|;:::::     ヽ
    /           /  | |    :;/  |    ;:  ::|;:::::      `、
               /    | ヽ  ;:;ノ  j   ;::::;;;  ::|ヽ;:::      ヽ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:09 ID:ek6fffPV
でも第2次当時のDCには恐竜帝国の連中はいなかったけどな。
いたのはメカザウルスだけで。無敵戦艦ダイですら普通にHP高いだけの雑魚だったし。
αの序盤でHP10000くらいのダイ見たあと
α外伝の本物(?)の無敵戦艦見たらその差に愕然とした。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:13 ID:wZcDaWt7
                    ____
                   , ' .|:|  |  ̄ ` t
                  f . |:|  |    ヽ
                  │ .|:|  |    i`
                  ィ , −、人,i、!,, i
                ノ__,|-f i ヽ  ゛i 、ゝ
                   j-.(ο)/ , .ィ iヽヽ      見事だな!しかし、小僧、
        ___、_      ,_ ィL .Y,」' `=ソ |i )ヽ 自分の力で>>1000をとったのではないぞ。
       ,ー,   ` ー-:";/  ||`V <_>  r'||ノ、   κ SPTの性能のおかげだということを忘れるな!
      7"       `";( r `i |`t -==-' i || ,,>ー'" ' ̄ `-、
     /  -―  、    j |  |ヽ、 """ / f'         ヽ
     ( /     ヽ __j⌒ ゝ-j__ ヽ__ノ/ ,ノ| ;       /`ー゛
      ゝf     ::;;V ( ノ;;;;::::| r' ノ-- −' | ;      f'   i
       i:::/   ::::;;;/j  i;;;::::::;`' r      .| ;      ::|;:   l
       .>    :::::;i ヽ ノ;;;::::;;;:::ノ     .::| ;     ::::|;;:    t
       /    :::;;> 、 ヽ,_, /...    :::;;ノ| ;     ::::::|;;;:   i
      /    / `ヽ`イ_ /| `|    :;| |     ::::::|;;;:   ヽ、
     /   /l       / | |     :;|  |      :::::|;;:::     `、
     /           /  | |    :;|  |    ;  :::|;:::::     ヽ
    /           /  | |    :;/  |    ;:  ::|;:::::      `、
               /    | ヽ  ;:;ノ  j   ;::::;;;  ::|ヽ;:::      ヽ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:13 ID:2RglM/r9
第4次とかだと量産化されてたね・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:13 ID:n1GoA7eh
地味にキャプテンラドラとかいたけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:13 ID:lGwsaL0j
いおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。