【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
当主様にモヒカンの子が生まれました
後で、踊り子にしておきますね

細かいことは みんな後回し!
過去スレや 関連サイトは、>>2-5のあたりを 探してみて下さいネ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:21 ID:51qlkSVZ
SCEから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

過去スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
【当主様】俺の屍を超えてゆけ 其の二【御出陣!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062942802/
【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
【往来】俺の屍を越えてゆけ 第四章【All right】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084019664/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:22 ID:51qlkSVZ
俺屍公式サイト(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/
桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/
攻略サイト
http://www.arare.tv/game/oreshika/
http://homepage3.nifty.com/bizen-honpo/game/game-a/oresikaf.htm
http://worth.at.infoseek.co.jp/r2e/oreshika/index.html

攻略本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951

*家ゲー攻略板*
俺の屍を超えてゆけ 〜七代目当主 襲名〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084792310/
*半角二次元板*
【俺の屍を】俺屍画像 5代目(養子)【超えてゆけ】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1071714957/ (dat落ち?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:30 ID:r6T7e01L
>>1
乙の併せ開始!ディーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:16 ID:nW3LfiPR
>>1
>4に続き、乙の併せ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:29 ID:+JA5iDyX
1000まで続くと困るので

>4に光無し
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:49 ID:7no6IZ0i
乙に対して光無しもすっかり恒例だな。
しかしここで俺が新たに乙の併せる開始!ディーン
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:08 ID:y/LbvQ6L
乙の併せ!2人目
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:26 ID:lcRejW2m
誰かの遺言にあった「八坂さんの桜」を今年の春見てきた。
いや、すごかったよ。夜桜で見たんだが幽霊かなにかみたいで
ぞっとするくらいきれいだった。
もしかして俺屍の時代から生えてるのかsugeeeeeeと思ったがそんなことはなかったorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:30 ID:bP+NcokJ
乙の併せ!3人目
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:59 ID:yx0+zIVk
とりあえず、光無し。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:27 ID:idmDxnuz
仙酔酒。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:06 ID:IdagZIP7
>>1に 七天爆の併せ 三人併せて効果五倍(゜∀゜)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:24 ID:OqlmlKvi
スレタイ間違えてますよ。

× 【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】
○ 【ナマズ】俺の屍を越えてゆけ 其の五【モヒカン】
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:08 ID:IdagZIP7
>>14
ホンマやw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:17 ID:3iOBNLgU
ひさびさにやりたくなったので、最初から始めました。
当主の名前は「岩本虎眼」
当家では、子息成人の折には、当主自らによる「涎小豆」の儀式を行うので、
当主は必ず剣士に継がせようと思います。
171:04/08/13 23:49 ID:VxIv50VK
>14
言われてもどこが間違ってるかわからずに1分くらい見つめてた・・
ごめんよorz

スレタイのモヒカンも今日逝ったよ。
短い生涯を踊り子として走り抜けて逝った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:31 ID:n9tEPGEF
>17
ネバマイ

踊り屋モヒの冥福を祈る
漏れ一族のモヒカンは「ヒバリに生まれ変わろうと思うんだ・・・」と遺して逝ったよ。
回復提案の多い優しいヤツだったなあ・・・




19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:40 ID:XZt+yHWY
ずっと女ばっかりの一族だったが
ついに男が生まれたよ…。


ナ マ ズ だ っ た が な 。
これも運命と思ってリセットせずに受け入れることにするよ…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:41 ID:TsHzjV6A
>>19
そういう奴に限っていい遺言を残してくれたりするのがまた
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:21 ID:lBqzNxgl
我が家に双子が生まれたのは2年と7か月前のことでした。
どちらも優秀だったのですが、家督は兄に継がせ、奉納点の関係で兄にのみ嫁を貰うことにしたのです。
その兄も2か月前に他界し、後を追うように弟も衰弱していきました。
そして、息を引き取ったのは、ついさっきのことです。
遺言は随分と老いた声で
「ああ……誰か俺のことを覚えてくれる奴はいるのかな……しにたくねえ……」
今では親戚筋の連中と撮影した写真の中にその姿を残すのみです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:25 ID:tt0nVXni
せつない・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:43 ID:IFSh4iie
発売当初、
難しくて途中で投げ出してしまったんだけど、
なんか、なにげに俺屍スレ見てたら、ここ1週間やりたい虫がウズウズと・・・
また、想像して遊びたくなってきた。でも1度投げ出してるしなあ・・・
ちなみにファミ通の攻略指南書みたいの700円くらいで売ってたんですけど、
あれってどうなんですかね・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:52 ID:7ss8XOPT
>>23
1400円の金色の奴ってファミ通でいいんだっけ、エンターブレイン?
自分が持ってる奴はそれだけど、凄い便利だよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:52 ID:ezhbQcVB
>>23
>>3に挙がってる本ですな。
他に攻略本はなかったはずだしデータ集としては役に立つので
古本屋で半額で手に入るのなら持っておくのもいいかも。
お宝スロットとか細かいデータはいらないってのなら攻略サイトで十分。

まあそれよりも何よりも升田さんのインタビューが載ってるのがいいと思うんだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:55 ID:IFSh4iie
>>24-25
そうです。これです。
オススメのようなので、これと一緒に買ってやってみようかな。
果たして今度はハマレるかな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:39 ID:b+1Ch7aW
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:36 ID:hYkMTpPy
俺は最初攻略本見ながらやってたけど、
どうしてもアイテムとか姿絵全部集めてって感じで
完璧主義に走ってしまうので、
今は何も見ないでのんびり楽しんでる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:09 ID:+9GTSl8c
前回投げ出した時は、とにかく弱くて、
まともにダンジョン攻略なんて出来なかったんだよなあ。
普通に鳥居で迷いまくったりもしてたし、
そのうち、子孫が殆ど絶えてしまったというオソマツすぎるヘタッピさでした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:33 ID:ygGtJw4H
ファミ通の攻略本はいいときと駄目なときの差が激しいよな、
まぁ外注の業者の差なんだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:21 ID:vh7reGxf
エンターブレインのフィギュアは激しくアレだけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:03 ID:HYDFERiC
速瀬の流々を開放し、早速交神。ナマズが生まれました。

「…本当に俺の子か?」「お前、直前まで尻子玉と一緒に居たよな?」
と、あらぬ疑惑と尽きせぬしこりを感じさせられた。いいゲームだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:21 ID:6LtIzFKN
>>32
大笑いした
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:03 ID:MZ+jyoFn
前スレは1000前で落ちちゃったのかね?
見れない…
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:58 ID:oGtTLKf5
買おうか買わまいか迷う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:18 ID:9aTwmqkl
>>35
システム重視だし、合う合わないがはっきりしているゲームではあるけど
徐々に湧いてくる血脈に対する誇りは他のゲームじゃ味わえない。
なにより女神様が美人揃い!いいぞ〜!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:39 ID:/4q2ZtjT
絵が粗い。ムービーもショボいアニメがほんの少し。ポリゴンキャラも見難い時がある。
でも、「面白い」ってそんな事はどうでもイイんだな。と思えるよ。きっと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:18 ID:Yh7s1reL
>>36-37
(´-`).。oO(買ってみようかな。)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:26 ID:7B3/hTmo
てか、ポリゴンなんて使ってたところあったっけ・・・?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:29 ID:Up64VL8t
>>39
ダンジョンとか、フィールド上のオブジェクト全部ポリゴンじゃ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:31 ID:7B3/hTmo
>>40
2D
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:47 ID:MzObE1kL
障害物の陰に入ると半透明になる所を見る限り、ポリゴンは使ってると思うけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:32 ID:7B3/hTmo
重なると透明になるようにしてるだけでしょ・・・?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:28 ID:21f3zEKP
俺の無謀な突撃でデビュー直後の双子が死亡
親のナマズが反魂を提案したときには不覚にも泣きそうになった
断絶させようと思っていた傍流だったけども、遺志を継ぎ発展させることにした
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:56 ID:81J2txX0
>>43
ポリゴンでできてる。
なにも、最近の不自然に滑らかな3DCGだけの技術ではない。
キャラを移動すると視点がずれる。その際、微妙に建物や柱の角度が変化する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:14 ID:vjoj0026
んー、あれが2Dに見えるか・・・
たしかにテクスチャはそれを狙ってるんだろうけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:59 ID:ABgY4Zqy
意を決し、幻水4回避。
とうとう俺屍買っちまった。しかも指南書ごと・・・
吉と出るか凶と出るか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:10 ID:LwlnX5bJ
>47
GJ!
元帥4?何だそれは、そもそも元帥に3なんてあったか何だおまえやめr
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:57 ID:yKpZrwhw
>>47
俺から言えることは唯一つ。

説明書はよく読めよ。マジで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:05 ID:QGDgI0JG
うちの家系は「人も神も皆晴舞台に上げる」家訓でやってる。
神様は一柱の男神を故意に遅らせる以外は奉納点の低いほうから皆、
人は年長者から当主様、(とは名ばかりの育児担当)
おかげで本家も分家も無いが、家の発展も遅い。
「奥義は教わるものじゃない。自分の力で盗んででも覚えろ」
(実際は奥義を継承すると使いにくいからだが)
も家訓の一つ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:15 ID:V7tWuUGa
鳴かず弁天様(;´Д`ハァハァ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:21 ID:znDBilE+
こないだクリアしたけど
生意気言わず本名を入力すればよかった…orz
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:50 ID:EucEp4jt
>>52
そこでリトライですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:17 ID:zV7XaX11
>>52
養子用の一族ができたじゃないか。
他の家に養子に出されるためだけに存在する一族が。

せつねー
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:46 ID:ljFwpMrB
ぎゃあああああああああ!

ネコがペットボトル倒して俺屍のメモカが烏龍茶浸けに・・・
俺の氏神が逝ったorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:51 ID:OKpXxFoF
俺は最初本名で入力したけど、サブタイの寒さに絶えられずに
同じ苗字の歴史上の人物の名前にしちゃったよ。
最後は自分がそいつの生まれ変わりのような気分を味わえて、感慨深かった。
まあ、結局後悔して本名で2周目やったんだけどorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:54 ID:OKpXxFoF
>>55
うわあ
乾かせ乾かせ、烏龍茶なら大丈夫(かもしれない)
自然乾燥で何日か置いとくだけでもいいらしい、
乾ききる前に差し込んじゃうとショートしてデータ消滅するらしいから、気をつけて
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:57 ID:ljFwpMrB
thx!!
天気も良いんで天日干しするよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:13 ID:wxDaabpp
>>58
手遅れかもしれんが陰干しの方がいいと思うぞ
携帯濡れた時は陰干ししろって言うし…
6055:04/08/18 20:29 ID:MJGPiYkx
'`,、('∀`) '`,、 '`,、
一緒に干してた靴とメモカが真名姫喰らってら・・・
61いつかのこげ族の人:04/08/18 22:19 ID:XrSJECBl
自分のもメモリーカードが悪いのか、データはあるんだけど
何度やってもロード失敗・・・できなくなったorz

さようならこげ族(ノД`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:26 ID:XIjt4qv9
こげ族の呪いっ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:29 ID:QhWi8BKW
こげの人には是非ともクリアしてほしかったなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:31 ID:OKpXxFoF
>>61
他のメモカにコピーしても駄目?
65こげの人:04/08/19 00:13 ID:AVvfhIw7
>>62
そうかもしれないorz
こげ男を若いうちに無理して殺したから・・・。
>>63
そう言ってもらえると嬉しいんだけどロードできないorz
またはじめからやるかぁ。はぁ・・・。
>>64
今やったけど無理だったorz
さようならこげ族(ノД`)
家族を失うみたいで悲しいなこれ(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:48 ID:hXK4unLL
>>65
そんな馬鹿な!(ノД`)

うちのぐれ一族も応援してるよ。頑張ってやってくれ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:32 ID:fcstsQ+j
真名姫喰らったメモカ生きてた
マジ嬉しいよ! 
必死こいて茨木大将から逃げた俺の一族には生きるしぶとさが!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:06 ID:/IzPcR+I
>>こげの人
データはあるって言うのは、プレイステーション本体のブラウザ画面でデータの存在を確認できるってこと?
そうだとしたらデータそのものに問題があるのか・・・
セーブ中にメモリーカードが抜けたり電源切っちゃったりしたとか?

本当にデータがダメで新たな一族をはじめるなら、
この悲しみが新たな一族の力になるでしょう・・・(ノД`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:25 ID:x0l/juEM
こげ族の人、もう一度がんばってくれ、応援してる
そしてマナ姫の人、おめでとう

誰かこのゲームのメモカデータ、ジャグラーかなんかで
取った奴公開とか出来ないかな?
氏神交換とか、養子交換とか是非したい
ただ、(漏れも含めて)大半が本名でやってるだろうからなぁ・・
何もなくても不安にはなるよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:55 ID:CgvSCFl3
こげ一族、養子に出すのも無理なんかな。
ロードができないんじゃやっぱり無理だろうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:04 ID:D30f8y7f
ジャグラーで取ってるサイトは見たことがあるんだけど、
一度PS2のメモカにコピーしてから取らないとデータが壊れるらしい。
別サイトで公開されてるところを一つ見かけたんだが、それは壊れてた。
正常に取れても、他のPS用吸い出しツールとの互換性がないので苦労しそう。

ttp://olive.zero.ad.jp/take9696/suidasi.html
ここに載ってるPCツナイデントUSB メモリとるっていうのを使ってるが、
今手に入りやすい中では、比較的使いやすいうちに入ると思う。

本名じゃないデータいくつかあるしあぷってもいいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:21 ID:og5DIeyS
なんと・・・そんなに本名プレイ多いものなのか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:25 ID:GHPzizg2
本名で呼ばれるのが恥ずかしいので
ゲームには全部共通で付ける名前がある
俺屍もそれつけてる。まぁ普通にHNだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:01 ID:nl1mgTI2
>65
[俺の死を悲しむ暇があるなら、1歩でも前へ行け。決して振り向くな。子供達よ・・・
俺の屍を越えてゆけッ!]

75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:25 ID:SrjV5/VR
>>こげの人
もう手遅れかもしれないがメモカをさす深さとかが原因かも。うちのやつは奥まで普通にやると読み込まない。
MEMORY CARDの文字が半分見えるくらいが我が一族のベストポジション
 
>>真名姫
いや、それはマジで頑丈だな。おめでd♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:25 ID:GpUANDjj
真名姫の呪いなのか…
生きてたと思ったメモカが読みこまねェェェェェェ!

仕方がないので別のメモカで2回目プレイ
今度は本名でいったけど、開始5分でホモが出た。
角刈りの赤髪、肌は色白、目の下にピンクの頬紅をつけ
委任で選んだ名前が 万蔵

(´-`).。oO(これならモヒやナマズのほうが笑えるよ、万蔵…)
77こげの人:04/08/19 16:15 ID:oXj59477
>>66
ありがとう・・・。
目がきついぐれた感じの女の子けっこう好きだったりする。
>>68
データは確認できます。
たぶんデータそのものがダメorz
メモカが古いからかも・・・。
>>69
このデータ無理っぽいからまた新しくがんばります(`・ω・´)
>>70
無理ぽorz
>>74
いい台詞だー。ありがとう。
>>75
何回か試したけど無理でしたorz
>>76
同じ現象だ。共にがんばろう(`・ω・´)

ってことでまた新しく比較的新しいメモカで再挑戦することにします。
前回プレイのなごりで肌が黒いの生まれたら「こげ」の名をつけることにします。
さーやるかぁ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:58 ID:Qfw0c7de
マン蔵がだるまの攻撃を受け死んでしまった…
享年四ヶ月なんて若すぎる・・・

子供作るほど奉納点が溜まってないのに、
一族滅亡の危機
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:07 ID:Vdrr+172
万蔵…(ノД`)
この流れ、すんごい建設的な気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:20 ID:SeneHdaD
クリアした。

ラスボス以外と弱いね。
1万代の神様の子供で倒せてしまった。

スタッフロールにはワラタ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:54 ID:YQxzWQHN
>>71
いくつかあるならZIPで固めてくれるとありがたい
できるだけ長持ちしそうなとこにあぷしてもらえるといいかも
このスレ結構人がいる時間まちまちだから、いろんな人が拾える方が面白そうだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:33 ID:pzt7HFAc
たった今クリアしました。
踊り子の指南書が最後まで手に入んなかった _| ̄|○
まっ おーらいおーらい
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:15 ID:NvUb0lxy
本名プレイしてみた。

初代の素質、脅威の23点。
顔、色共に好みなのでそのまま進行。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:53 ID:pzt7HFAc
目の細いニヒルな感じの男の死に際のセリフ
「イツ花ならこう言うだろうよ バーンとォあの世に逝ってみよォ」
オマイのこと全然わかってなかったみたい_| ̄|○

イツ花も話に絡むと思ってたよ 思わせぶりなセリフあったのになぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:05 ID:YVmD4zF9
>>84
絡んでいるといえば絡んでいるんだけど明示されてはないねゲーム
では。
でもイツ花が実際はどんな立場だったのかってのは想像できるでしょ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:36 ID:TLa0t4xi
         //  ,ィ
     ト、 ./ /-‐'´ .|
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\
  ( (  | / // / ./ / ) )
  ゝニニ| // | / //  /ニニソ
   ,. '"        ヽ
   |           }  >>1
   |__ r=_ニニ`ヽfハ  }  今まで育ててくれてありがとう!
   ヾ|!   ┴’  }|トi  }.
     |! ,,_      {'  }.
    「´r__ァ   ./ 彡ハ、
     ヽ ‐'  /   "'ヽ
      ヽ__,.. ' /     ヽ.
      /⌒`  ̄ `    ヽ\_.
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:38 ID:t0lYLzwo
なんでちょっと見ぬ間にリアル世界でドラマが生まれてるんだ!
俺屍侮りがたし!
8871:04/08/20 20:28 ID:FHgeHL1h
PCツナイデントUSB メモリとるで取ったセーブデータあぷしました。
ttp://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1444.zip
序盤とクリア寸前という極端な取り合わせですが、養子・分社にどぞ。
89マン蔵:04/08/20 20:39 ID:N30mulpn
初代当主の子、マン蔵が逝ってしまい急遽跡継ぎ作り
奉納点があまりにも少ないが無理して水母ノくららと交神
パァー トルゥーン! 子供は双子だった
当主一人なので無理せず九重楼で奉納点稼ぎ。
親の役目は子供らを幸せにすることを身を持って実感
イツ花から紹介された男の子と女の子。太助とキヨと命名。
よぉーしパパ、おまえらのために頑張るぞー

当主が手目坊主に殺されました('A`)

俺の名前は運がなさ過ぎる・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:34 ID:0SQ+M95b
昼子と交神出来るだけの奉納点あるにもかかわらず、出し惜しみしてた漏れ。


初めて一万点以上の神様とヤってみた。いきなり氏神化…!ひかる様マンセー
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:53 ID:+w1rXdgt
最初はハズいからってことで好きなバンドのボーカルの名前をつけたんだけど・・・
どんどん進めるにあたって後悔してる自分がいる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:02 ID:R8fqV1W0
「男ならできそうもない野望を とりあえず口に出しちまえ
 死体に後ろ指を指されて 笑われるくらいのとんでもなくでかい夢をよ」

生前、絶対作戦提案に『併せ』を出さず、当主他が術唱えてるのをよそに肉弾だの符だの、
独自の攻撃手段しか考えない好戦的なやつの遺言がコレだった時は、ぽんと膝を叩いてしまった。
なんかあったんだね、野望が。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:24 ID:28WkqD7i
カッコいいな

俺の作戦ミスでエースの赤髪モヒカンを戦死させてしまった…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:28 ID:OHBO3pRH
クリアした。
恥ずかしいスタッフロールなんて初めてだった_| ̄|○
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:46 ID:BIHpfA/J
苦節4日、ついにキタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
ttp://siokara.or.tp/siobin/sio001/src/sa5388.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:47 ID:jfsgtyVb
ワロタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:28 ID:VV55oGGU
>>71
サンクス!
俺ジャグラーだから見れるかわからないけど明日辺り試してみる
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:U5cRr5iU
>>96
同じくワロタ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:03 ID:ZbcG5eRa
黄川人と八ッ髪強すぎる……
梵ピンと陽炎、仙酔酒で消してしまった所で当主あぼん
しくじらなければ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:21 ID:e9lamw3b
せっかく拾ったツブテ吐きを有効利用するために
技の土が高い神様と交神しようと思ったんだが、
適当な神様が 石 猿 田 衛 門 しかいねぇ!!!

俺のかわいい娘を猿なんぞに嫁がせんのは辛い・・・ _| ̄|○
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:38 ID:7crWmpn8
>>100
100げとおめ。
寿命が近いんでなければ、あと一万強稼げば金翔天竜馬に届くぞ。
やや妥協するなら月喰い夜刀介もいる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:22 ID:PxYvKTVH
>100
そこはもうダルマさんですよ。
しかし中盤のコストパフォーマンス神を無視するなんてスゴイね。
俺は石猿と交尾しまくりですよいつも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:15 ID:e9lamw3b
ダルマさんはまだ解放してねえです。
しかし、石猿のコストパフォーマンスがいいことはよく判ってるんだが
それでも娘をくれてやるのは、なんか嫌w

結局、技の土がそこそこ高く奉納点も手ごろな幻八と交信させた。
で、なんかバランスのいい息子が誕生。素質6965で歴代1位。
まあ結果的には良かったんじゃないかと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:ose2ERmM
阿狛・吽狛も技土高いよ
女神なら木曽ノ春奈か土公ノ八雲
105はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/08/22 20:45 ID:nAqoWpco
最近またやり直してます、半年くらい手をつけてなかったからどこで止めてたかわからんかった・・・
はじめっからじっくりでやって、今やっとこお紺さんを1回倒したとこ・・・
お紺さんはあんまり苦戦しなかったんですが・・・
次はやっぱり大江山、白骨城あたりですか?

・・・ただ、今はどうも奉納点稼ぐにはつらい・・・
だいたい目安が7000くらいなんで・・・
朱天に行くにもどうにも弓使いのHPが低かったり、
術が少ないってのもあってなかなか手が出せない状況です・・・

いきなりスンマセン・・・本当にスマン=カタ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:7crWmpn8
相翼院で陽炎・お雫、九重楼か大江山でお地母取っとくといい。
だいたいこの三つが使えてれば何とかなる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:Ti+QKqQM
>>99
どっぷりモードで卑弥呼も覚えてない状態だったけど
寝太郎とくららでなんとか倒せたよ
頑張れ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:QtROqJGb
女神はあれだけ美人揃いなんだから、男神ももうちょっと美形を増やしてほしかった。
牛とか交神したくねえ…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:40 ID:WiWZ+zQL
しかも人外に限ってパラメタがいいというジレンマ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:32 ID:1bR5W1XA
笑える家系図作りを目指してたので、色物ゲテモノ優先で交神させてた
自分は、親の風上にも置けないプレイヤーだったのか。
氷の皇子を選んでお釣りが来るぐらい奉納点溜まってんのに、
「せっかくだから」と捨丸指名したら、「おまいも物好きだなー」と
画面からつっこまれてリアルびっくり。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:11 ID:oDyqRdAU
美女と魔獣
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:R4rThpa1
こういう妄想はどうだろう。
色物の男神と交神した娘は、それだけ外見でなく中身で人(神)を判断できる娘なのだ、と。
逆に美形の神様と交神した娘は、もしかしたら色物の神様を勧めたりすると
「イヤよ、あんなエロガッパ。キモッ」とか言い放つような性格だったのかもしれない。
もちろん親としては美形に嫁いでくれるに越した事はないが、人は自分に無い物を求めるという。
子供の素質の不足をうまく補うような神様がいたら、美醜に関わらずそれがその子の
「好み」なのだろう。元服した時にイツ花もそんな感じの事言ってるし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:44 ID:yzvE3Bhr
単純に
「愛情?そんなのどうでもいいわよ。この一族に生まれついちゃった時点で、世間の
普通の娘がするような素敵な恋愛なんてできやしないって、物心ついてすぐ分かった
わ。
河童だろうが雪だるまだろうが、何だってかまやしない。子供の力さえ高まるなら、そ
れで充分よ。」
って感じに割り切ってる娘もいるだろうね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:45 ID:sF304Ivs
でも、あのリストからでは外見と遺伝情報以外に判断材料がなかったりする。

神様リストにも、美人画みたいな本人のコメントが付いてたらおもしろかっただろうなあ。
交神台詞でも、顔だけで選んだら台詞がアレだったとかあるんだから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:33 ID:FAeJat9+
まあ、ああ言ったがカッパは好きだ。
でも牛とか天狗とかはやっぱり嫌だ。
神様本人のコメント付きというのはいい案だと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:50 ID:oDyqRdAU
しかし事前にコメントがあって事後にまたセリフがあるというのも野暮じゃないか?
平安だし、別にこの一族じゃなくても当主なり親なりが決めた相手と結ばれるのが普通の時代だろ。
牛がワイルドなのは見た目からしてそうだし、天狗はもうやっぱりって感じで、選んだ後に嫌ってのが悪いよ。

まあ俺も力士系だと思ってた餅の声聞いてリセットした口だが……
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:03 ID:FAeJat9+
いや、ワイルドっつーか…。あれは…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:41 ID:mfqmVDub
まあ、女神様に人外なのがいないだけよしとしておけ。せいぜいが福招き美也くらいだし。
牛とか猿とかナマズが女神だったら泣けるよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:20 ID:oDyqRdAU
猫二匹、兎、人魚はもろに人間ではない外見。
獣娘って範疇だが美也が人外ってならこいつら皆そうだ。
蝙蝠も怪しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:42 ID:cfpmfGqF
普段はあんまり顔とか気にしてないんだけど、元服報告でイツ花が
「〇〇様は面食いですからそこんとこ気にしてあげてください」「××様は、とある水の女神にご執心」
とか言ってきたキャラだと、条件に合う相手を選んでやらないと不憫だ、という気持ちになる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:46 ID:BCDFQ0gH
交神の時に出るパラメータの見方が良く分らん・・・
神様の母方遺伝と父方遺伝はどうみるの?

イツ花が二人のパラメータを混ぜた後に出る画面両端にわかれたヤツの意味もわからん

適当にやるのにも限界が来た・・・
誰かおせーて!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:13 ID:27wcoUwK
>>121
上が母系で下が父系。
混ざったあとに出る棒グラフは新しい子供の父系遺伝子と母系遺伝子。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:31 ID:BCDFQ0gH
レスありがとう御座います
父方、母方の遺伝情報はやっぱ関係あるのか・・・

交神の時、子供のパラメータを親よりも少しでも上げたい時は
どの辺に注意すればいいんですかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:12 ID:DvwgB2EV
>>123
上から順に心技体の火・水・風・土の素質のパラメタ。
体の火が高い子供が欲しいなら、1番下の赤いラインが長ければよい。

ちなみに、左側が父系遺伝子、右が母系遺伝子となっている。
父系と母系のどっちの遺伝子が素質として現れるかはランダム。
父系の火が高くても母系の火が低ければ、素質の火は母系の遺伝子を
受け継ぎ低くなる可能性もある(この場合、父系を受け継げば高くなる)。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:00 ID:QWTRkCIF
>>118
美也タンは見た目人外だけどカワエエからいいじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:34 ID:M1bX2Vwk
>>118-119
比べないで。他の誰かと
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:23 ID:PE0AOw3n
>>126
比べてはいないが、一族にとって使い物にならない神に用はない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:24 ID:oFiziLEJ
かわいければ許す
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:01 ID:tZenKF+l
禿
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:02 ID:928nX9aQ
このゲームを買おうか迷ってます。 内容とか特徴を教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:10 ID:3TuGR622
>>119
蝙蝠は好きだ。天界第一位の氏神も作ったが、きまぐれにお小夜と交神したりする
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:20 ID:UJNWsJ0j
>>130
人間版ダビスタ 舞台は平安
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:29 ID:928nX9aQ
>132
調教みたいなステータスアップみたいな事をするんですか? 先頭はドラクエみたいなコマンド方式ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:33 ID:pwe+xgoo
ダビスタみたいな感じでキャラメイク
で、作ったキャラでウィザードリィみたいにひたすらダンジョンに潜る

キャラは寿命があって、長くてもおおよそ2年
1月に1コマンドなのでそう長い寿命ではない

産まれて生きて継いで逝くゲーム

フィールドは2D斜め見下ろし
敵が見えてて接触すると戦闘開始
戦闘はサイドビューのコマンド戦闘
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:37 ID:YtVsuYfQ
戦闘は恐らく現段階のすべてのバトルの中でもっとも快適な方だと思うよ

槍使い・・・貫通攻撃
薙刀士・・・前列一斉攻撃
壊し屋・・・一撃必殺
etc

職業ごとの特徴がハッキリしていてかなりいい感じ
そしてなにより公式画が素晴らしい(特に拳法家)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:P12f/sLw
そういや角煮スレが逝ってわからないんだが、誰か絵板のURL教えてくれないか
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:46 ID:928nX9aQ
死んだらステータスの一部を受け継ぐ感じですか? 画像にはこだわらないんですけどもPS2に慣れた今 でも十分できますかね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:48 ID:YtVsuYfQ
>PS2に慣れた今 でも十分できますかね?

余裕で楽しめるよ
しかもベストで安いし
全然オススメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:50 ID:M1bX2Vwk
ついでに言えば雑魚敵が強い。中ボスも強い。殺られたら、相当な確率でキャラ消滅。難易度調整は可能。
グラフィックはPSだし期待しちゃいかん。説明書は熟読してから始めましょう…てところかね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:52 ID:RP0uKe2e
この説明書が面白いんだよなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:53 ID:YtVsuYfQ
あと、ロードもほぼ無いので
「PSになってから最近のゲームはどうもいかん」とかごちゃごちゃ文句言ってる人にもオススメ

逆に言えば、グラフィックはSFCレベル+背景がポリゴン程度
操作性は問題ないと思うよ
米倉より先にショートカットコマンド実装してたくらいだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:53 ID:M1bX2Vwk
あー、子供作るから遺伝子ステータスは受け継がれるよ。遺伝が優秀な親の子供ほど優秀になる率が高い。連レススマソ
ノシ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:06 ID:928nX9aQ
>142
と云う事は、何回も同じ様な能力の子供ができたり、親よりも能力が落ちる可能性がある訳ですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:10 ID:YtVsuYfQ
とりあえず公式見るのが一番いいかもね
これとかわかりやすいか

http://www.alfasystem.net/game/ore/game.htm
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:11 ID:wAFIkJMc
ちなみにID:928nX9aQが気に入っているRPG挙げてみれ
やり取り見ていると、どうも向かないような気がする
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:21 ID:M1bX2Vwk
どちらも可能性としてはある。やけに攻撃力高い家系とかも出来たりするわけで。
子供作る際の相手の遺伝子の特徴は詳細に見れるので弱点補うことは可能だよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:29 ID:928nX9aQ
良かったのは、 メガテン3・レベル1000迄のディスガイア・トルネコ3と言う感じですけど。 FFみたいに絵が売りのゲームは嫌いです
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:40 ID:fEEXgfgo
ID:928nX9aQには「百聞は一見にしかず」と言う諺を捧げたい。
そんな細かく細かく聞いた所で自分に合うかなんてわからんて。
みんな、君のドッペルゲンガーじゃないんだ。

突き放すような感じになってすまないが、
そんなに値段が高いもんでもないし、実際にプレイしてみるといいよ。
と、いうかやり取りだけ見てる分にはそう外さないと思う。
システムが気になってるみたいだけどゲームのシステムなんてそれこそ実際触ってみんと感覚はつかめんよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:40 ID:M1bX2Vwk
向いてると思われ。今なら2000円前後で買えるし絵を重視しないで、その好みならおそらく損はしないかと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:41 ID:YtVsuYfQ
つーか、システムそのものはそう変なものでもない
育てる対象がキャラではなく、「血」だという点のみ

手に入るかどうかが一番の問題だな
手に入るなら、確実にゲットするべし、恐らくもう2度と手に入らないかと
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:50 ID:YtVsuYfQ
ま、あとは勝手に判断してくれ
オレはやって損はしないと思うよ

まあ、だからこんなスレにいるのだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:56 ID:928nX9aQ
>150
なぜ二度と手に入らないのですか? \2600でありました。 高〜 クリアー後のやり込みみたいな物はありますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:pwe+xgoo
君、なんだかだんだんウザくなってきつつあるぞ
そろそろ買って来い

高レベルとかクリア後のやりこみというのはない
が、
このゲームは全般やりこみオンリー


あぁ、昼子越えを目指すというのはあるか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:04 ID:Bxr200yY
>>152
イロイロ聞きたい気持ちも分からなくはない。
が、今はとりあえず「アノ」ぶ厚い取説を最初から最後まで熟読汁。
その後はゲーム内の「説明」を熟読だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:07 ID:N9fwVdKx
>>152
教えてちゃん過ぎるのも良くないぞ。
それとメール欄にsageを入れとこうね、君。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:07 ID:928nX9aQ
ウダウダ言いながらも買って来たぞ!
箱を開けたら凄い辞書が((( ;゚Д゚)))ガクブル
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:08 ID:P12f/sLw
説明書カッ飛ばして滅亡してみるのも初心プレイの醍醐味ではある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:11 ID:hrIPmJjf
その辞書が面白いんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:12 ID:Bxr200yY
なんだ、まだ買ってないのか。
漏れは面白かったクチだが奨めはしないよ。やるなと言ってるわけでもないが。
「やり込み」はできるけど、ディスガイアとかトルネコみたいにお膳立てされた「やり込ませ要素」は皆無だから。

面白かったらまた来りゃいい。詰まらなかったら、もう来なきゃいい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:21 ID:ml3f2ki7
>>124
レスどうもありがとう
そうかランダムなんだ

薙刀がカウンター覚えた
スゲーいい感じだ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:23 ID:YtVsuYfQ
さっさと敦賀ノ真名姫を解放して萌えてくれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:26 ID:928nX9aQ
みなさん購入相談ありがとう! 説明書5時間読んだ後にやってみるかなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:32 ID:pwe+xgoo
いや、とりあえず読みながらその通りにやってみそ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:35 ID:YtVsuYfQ
当主の名前は恥ずかしくても自分の名前にした方がいいぞ
絶対に感情移入度が違うし
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:00 ID:M1bX2Vwk
とりあえず「覚悟」しちゃってください。
この『俺屍』は、最初の一〜二時間は「キャラはすぐ死ぬし、何やっていいかさっぱりわからん!」そういうひどいゲームです(笑)。
説明書の書き出しがこれだもんなぁ…初めに読んだ時は笑いが止まらんかったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:03 ID:928nX9aQ
なんか皆は新しく門を開ける人が居てうれしそうだなぁ。 もう死ぬの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:34 ID:YtVsuYfQ
意味がわからんが何か感想でもあったら桝田の掲示板にカキコしてやってくれ
そして続編作ってとか聞いて欲しい

http://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/in1yer/index.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:18 ID:oKtcKL3K
可愛い女神
・五月川山女
・下諏訪竜美
・ト玉ノ壱与
美人の女神
・風車ノお七
・六ツ花御前
・上諏訪竜穂
色っぽい女神
・鳴かず弁天
・野分の前
・敦賀の真名姫
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:23 ID:Xq4bsyIR
何故、お業やお雫や白雪タソの名前が挙がっていないのか問い詰めたい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:51 ID:sKTza/L0
好みでしょうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:46 ID:6x+jkMur
>>165
あの説明書良いよね。読んでて飽きなかった記憶があるなぁ。
今手元にないから借りてくる買うかしようかなぁ。やりたくなってきた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:03 ID:IS/800Jm
真名姫は文句なしに可愛い
しかも設定的に猟奇趣味の人も好きそう
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:25 ID:aqSt7IHH
可愛い女神に白雪タンは入れとこうよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:Xq4bsyIR
お業→色っぽい
真名姫→美人
白雪姫→可愛い
真名姫は猟奇だよなぁ…しかしあの強さだと並の人間がどうこう出来るとも思えないけどな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:03 ID:Z/LDmUdv
ノシ猟奇趣味
最初は悲鳴上げながら我慢してたんじゃない?
んでもうすぐ帰れる、もうすぐ帰れると思っているうちに体重が半分になってしまった、と。
積み重なった怨念で強くなるのが鬼ってもんですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:29 ID:IS/800Jm
というかここまでジャンルの違う美人と可愛さをこれだけの数デザインできるとは恐るべし


みんな可愛いよ(相乗効果)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:05 ID:0QSr7rHi
説明書の美人ランキングの7〜10位、1位が俺のベストファイブかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:52 ID:m1Oi4EhA
白雪姫は可愛いと言うよりも、愛くるしいと言う表現がしっくりくる。と思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:15 ID:n87cMh6B
>>176
108人…デザイン大変だよなぁ。ああ、それで疲れて男神(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:05 ID:lqv5/FdD
>>179
男の方が考える分では楽だったと思うよ。
男は見かけが変でもギャグで済ませれるけど、女は多少気を使わないとシャレにならんとこがあるし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:17 ID:qhPwZX/e
むぅ、この板をみつけてからなんかまた無性にやりたくなってきた…
中古屋まわってみるかなぁ、ちなみにどれくらいなら買いだと思われます??
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:51 ID:ZYQ48FhU
>181
1000円〜2000円
1000円以下はまず無い。1500円なら絶対買い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:56 ID:qhPwZX/e
>>182
早速のレス感謝。
そもそも中古でうってるの自体あまりみかけないっすが参考にしてみます。
2500円ってのがあったのではげしく迷ったので…
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:02 ID:bP681kiR
2500円なら、新品のBest買うわな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:12 ID:qhPwZX/e
>>184
ですよね、素直にそうしてきます。
ご協力感謝でした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:56 ID:boBja75M
ザコ敵三匹が合体したの初めて見た
しかも戦勝点4200点(あっさり)
へぼい中ボスよりもこっち探して倒すほうがお得ダネ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:14 ID:ZYQ48FhU
>186
変身?
後半出現したダンジョンと白骨城にはそれぞれ一種ずついる。
確かにお得なので、出会ったら変身するまで待つが吉。逃げるので眠らせて倒すこと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:23 ID:pv8KqKzM
あっさりで待ち過ぎると時間経過がヤバイ罠、
適当に切り上げましょう。
月の終わりなら好きなだけ待つヨロシ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:36 ID:UbSEg+3r
なまじ先手を取ると4人分のターン浪費するので、あえて正面から挑むのも良い。
一匹目でいきなり合体してくれたりするとウマー
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:51 ID:boBja75M
もう終盤だったし昼子との子作りも余裕の冒険中だったから
合体した瞬間に倒しちゃった

やっぱ昼子とばっか子作りしてたら馬鹿が生まれちまう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:35 ID:mH7DHlPD
来月新しい子供が来る予定だったが、クリアしてしまったとき、
何となくカワイソウな気がしないでもない。
まー呪いが解けた状態で一族共に元気に暮らしたのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:46 ID:n87cMh6B
これから髪倒そうかってとこだが奉納点にすこし余裕あったから昼子をお相手に指名。一族からはやっぱ戦闘の要の槍使いを…と。髪打倒の主力になることを願いつつ…
「地に救い主を遣わしたまえ」
顔黒金髪なまずキタ━━━━━(゚∀゚#)━━━━━━━!!!!
おいおい、イツ花よぉ…洒落ならんてば。しかも昼子の子供だけあって強いこと…まず間違いなく氏神になるな…orz
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:48 ID:UbSEg+3r
そいつ死ぬ前にクリアしる。それっきゃない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:53 ID:Zm/Sk+3p
>>192
まあ、気にせずいこうよ。
俺なんか初昼子越えも昼子交神のお相手も
茶髪ナマズだったぞ。ハハハハハ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:05 ID:hDaY+ZHi
ナマズってかわいくないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:38 ID:n87cMh6B
ありがd
俺の期待通り実に強い子です。髪一本と五郎さんたちもナマズ君のおかげで倒せました
(´・ω・`)ナンカフクザツダナ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:42 ID:0Prq5LAd
ナマズなんでそんなに評判悪いかな
半端な美形よりよっぽどマシかと思うけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:53 ID:NLPRV1SB
ガン黒金髪のナマズなら、寧ろ写真に撮っておきたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:13 ID:iMyzCJ9p
目が細くて髪の長い男が気持ち悪い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:14 ID:7nAm4Rh/
>>199
うちの初回第一子ですがなにか?

初回プレイの当主とか第一子と同じ顔の子供(他の子もそうだが)が
二周目以降で生まれると大層感慨深い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:37 ID:JHjMFubq
使える職業とか奥義を教えてください。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:53 ID:eG9qD74A
>>201
職業なら槍使い(貫通効果あり)、踊り屋(魔法効果高、前列か後列全体攻撃)を押す。
技なら弓使いの「連弾弓○○」が序盤から終盤まで安定して使いやすい。

ただ、このゲームはどの職業・奥義だろうとプレイヤーが愛を持って
育ててやれば必ずそれに応えてくれるから
とりあえずは何となく自分の心にとまった物を極めるつもりで育ててやってくれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:11 ID:JDh0bXIl
序盤なら薙刀士が居ると楽。前列全体攻撃も使いやすいし術もいっぱい使える
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:17 ID:7WvyqB3x
踊りはボス等の強敵にはちょいパンチ不足。
あと剣と薙刀の反射技もなかなか侮れない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:49 ID:ZxvEplu2
自分は「弓・槍・薙刀・踊」だった
奥義覚えてからは他の職業に付かせにくくて結局、拳法家や一回も使わずじまい
剣は最序盤しか使わなかったなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:54 ID:ZxvEplu2
奥義は命を削るという性質上、ここぞの弓三連発以外は一回も使ってなかったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:05 ID:FMZxLgM0
>>201
いろいろ試すのがいいよ。プレイスタイルで変わってくる。
攻撃範囲や武器、防具の強さが職業によってだいぶ違うしね。

しかし大筒士はみんなあんまし使わんのかな・・・
ザコを散弾で一掃できるのが楽でいい。当主1人で楽々戦勝点稼げるし。
少し打たれ弱めだけど攻撃面ではピカイチだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:27 ID:rJjLIuEn
漏れは序盤は薙刀×2+槍+適当で遊んでたよ
んで後半は槍×2+薙刀+剣士でクリアーしたよ
奥義はバリバリ使ってたな・・・

後半になってくると初陣でも無理しちゃうね、どうしても
でも初陣でロストは滅多に無いから安心してるけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:33 ID:xARZ1Rzm
弓がいないとお夏がつらくないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:19 ID:hQB5xbFX
大 筒 最 強
平安の時代に携行小火器ってすごすぎ 天下取れるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:22 ID:qmS9JE5J
>>207
大筒士は地獄巡り行ってから、阿蘇や武蔵手に入ってからはよく使った。

つうか、どっぷりの中盤だと技の値が低いから、
踊り屋・大筒の散弾は思ったよりダメージ伸びんで参った('A`)
深いところの黒ズズ、おどろレベルの相手になるとまるでダメ夫

>>209
あれば便利だけど、無くても倒せる。実際倒せた。
力士水が5、6個あればなおさら。
ある程度ダメージ→力士水使いきって、猫の攻撃順番後、集中攻撃→「傷なめ」前にエンド。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:41 ID:MoVwIomr
戦闘は分業制、雑魚の掃除役が敵大将に無力でも気にしない。
次動きそうな仲間に武人使ったり、敵が先に動きそうなら速瀬や妨害術の出番だし。
1プレイ目に属性武器の恩恵を知らんで戦っていた俺の経験則だが。
苦手な事はしない、させない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:15 ID:Mzg9vDQS
俺も含めて初心者が勘違いしやすいのは、奥義は使いまくってOK、ってこと。
説明書には健康度にはとにかく注意!と書いてあるが、健康度が10を割らない
限り、そうそう人は死なない。
投資が進んで、漢方が充実し始めたら、次の月に疲労を持ち越すことも無くなる
ので、ガンガン使う方がいい。特に選考会は奥義で勝ち進むと楽。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:19 ID:Mzg9vDQS
連カキコすまん。職業に関しては
ttp://osaka.cool.ne.jp/truestudy/OreF/Oresikatp.html
が詳しいので参考までに。ネタバレがあるので嫌なら見ないこと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:58 ID:8wCR+RfR
雑魚掃除ならまあ符や術でもOKだしな。
あとどっぷりだと健康度が50を割ると結構な割合で死んでくれる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:47 ID:j3be+oIN
うちは「槍、大筒、踊り、壊し」
壊し屋は安定度は低いけど、くらら→奥義悶絶〜圧のコンボで結構な数のボスが死ぬので爽快。

戦闘は、火力!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:07 ID:EkhHHUvf
なんでうちには女しか生まれないんだ・・・?
男の顔も見たいんだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:47 ID:SzQuzj/W
交神月をずらせばいい。
うちの場合はそれを逆に利用して10年ほど女ばっかしだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:55 ID:1+rgP6Uj
メモカに余裕があるなら、交神したい一ヶ月前のデータからやり直して男女を生み分けるという手もあり。

メモカAに交神の一ヶ月前のデータを記録

一ヶ月進めたデータをメモカBに保存、交神してみる

欲しい性別が生まれるようならそのデータで進める。
そうでなかったらメモカAのデータでやり直し。

生まれてくる子の性別の偏りに頭を悩ませるのも当主の楽しみではあると思うけど、
どうしてもって時には産み分けもありだと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:58 ID:u7t5w6wR
>>198
多分我が家では「ひろゆき」と呼んでいる奴のことだ・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:36 ID:ZxvEplu2
>>217
オレも序盤6人連続で女が生まれてウハウハだったよ
ただ、交神が男神しか出来ないのが萎え

ただ終盤、薙刀士の家系だけはどういうわけかずっと女しか生まれなかった
かなり助かったよ
222220:04/08/27 20:23 ID:u7t5w6wR
スマソ 間違えた

× >>198
○ >>199
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:30 ID:9KSKRFni
「ぽんぽこ」見ててこのゲームを思い出した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:40 ID:MoVwIomr
鬼の描写がそっくりだ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:40 ID:HJAN70DX
>>214
TOP絵で吹いた
でも初心者にもわかりやすく書いてあるところはいいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:38 ID:AcNFk/OG
また初めから開始したわけだが初代様の素質点が24…クリア前の昼子に匹敵するような一族の面子を見慣れた後だと衝撃的だな。
でも初代様=俺なんだよなぁ…orz
22783:04/08/28 14:54 ID:LebnVK1O
ウチは23点。
大江山特攻で当主あぼーん

だって、初めての本名プレイだから
無茶してみたかったんだよー
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:41 ID:jWjjO9OQ
顔が変なヤツは格闘か、壊し屋に決定
誰よりも先に奥義を放ち、誰よりもしぶとく生き残るナイスガイ達

アイテム欄全部埋めって誰かした事ある?
店で売ってるのと、拾ったの、かぶったのは1個だけ残してって感じで
大江山あたりに挑む頃に、資金面とメンバーの非力さに毎回断念しちゃう

あとは武人系使わずにクリアとか…
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:14 ID:jL5CztTh
女神の葦切四夜子様のグラフィックだけ
某ロリ絵師の描いた絵の様に見えるのは俺だけか。
偶然か漢字も一文字被ってるしね
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:48 ID:YmB/IC6b
昨日の世界の中心で愛を叫ぶに影響されて、初めて円子と交神してみた訳だが…
止めときゃよかったorz
しかも何を血迷ったかセーブしちまった…
この怒りを俺はどこにぶつけたらいいんだorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:52 ID:wzmt4m5c
>>230
朱点童子
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:47 ID:iT99xgnq
円子はずっと帽子かぶってるんだと思ってた>うしろの輪
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:01 ID:BTPy1i/k
>230
orz状態になった原因が気になる。
もしかして、生まれた子供の素質がヘボヘボだったのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:14 ID:rmGCq0ba
角付きマルコメが生まれたに7奉納点。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:57 ID:aJKbqZo4
ラスボス戦で今までの一族が続々と出てきて攻撃、とかだったら更に良かったな。赤鬼倒して神様がいっぱい解放されたみたいな感じで。
ラスボスよりも八ツ髪戦のがいいかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:45 ID:dpy9cbZ9
しかし鬼主点式だと、下手すりゃ256人近い一族が、一回で総出というのが恐いな。
阿朱羅のライフを膨大にしといて、毎ターン一族一人ずつ遡りながら256分の1ずつ削っていって、トドメで残り全員とか。
とにかく分割した方が良さげだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:35 ID:iT99xgnq
永遠にプレイし続けたいゲームだけに
パラが簡単にMAXになるのと神の数が少ないのは残念

新作出して欲しい(リメイクでもいいけど)
あと子供の顔パターンを大量に増やして欲しい
胸がでっかい・普通・ちいさいの新パターンも増やして
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:41 ID:rZFh10EX
>>237
胸の大小にはどの素質が影響するのでしょうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:43 ID:/YaLcmRK
地でサイズが、水で形が、風で触感が、火で内面が変化します
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:01 ID:dpy9cbZ9
内面……




感度か
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:26 ID:AcNFk/OG
>>227
前々スレくらいに貼られてたサイトに初代当主だけで大江朱点討ち取ったってやりこみがあったなぁ…。
>>228
武人系封印はやったよ。対ボスは長期戦必至。弓使いと天の羽槌が頼りになる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:53 ID:bT7N7zDM
ペチャパイ好きの奴は地を上げれないじゃないかっ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:36 ID:IOQ8dYd+
形はどうするの?
おしえてぼにうのエロいひと
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:22 ID:tyYk+t87
地水火風のバランスにより乳首の色が決定
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:59 ID:xNQp+04Z
水と風は勘弁してください
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:08 ID:xTzOGc2a
ヲタ系のアニメなら
髪の色から想像しても大いにありえそうだが・・・

てか、そうなると地が一番ケバい可能性が・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:22 ID:+AySKrxx
>237
男はどうなるんだw
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:53 ID:aQiVDW9A
男は鎖骨とか、胸筋とか、肩の筋肉とか……
幽々白書のとぐろの様に

【フルイヨ】
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:30 ID:jhFbhqIf
>>247
地で太さが、水で形が、風で長さが、火で硬さが変化します
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:01 ID:U45cPmw7
>>249
形って何だよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:15 ID:xTzOGc2a
そり具合とかだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:35 ID:sSqXHlSK
ちょっと目を離した間になんだこの流れはw
しかしあまり描写されてないだけで少し書き加えれば簡単に18禁になるようなゲームだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:01 ID:U45cPmw7
>>252
まあ交神自体人間同士だと生々しすぎるから神にしてるくらいだしなあ
18禁な要素は多々含んでおりますよ。

しかしOPムービーはかなりエロいと思った。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:03 ID:X2LFsZHt
地水火風のバランスによって交神時の良さが違います。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:56 ID:IOQ8dYd+
相性が悪いと子供ができない!?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:00 ID:/Ub9jUXp
一族の写真、一人撮り逃した。
キビトなんて名前付けるんじゃなかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:14 ID:j0IYpGES
初めての昼子の子供、金髪・碧眼・色白の美人が誕生した!
正直、かなり嬉しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:48 ID:tyYk+t87
古いゲームというだけで手を出さない人がいる
このような名作ゲームは是非ともリメイクして欲しい

もちろんおっぱいシステムを導入して
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:53 ID:SiW1tIay
高3の夏も終わろうかというのに買ってきてしまった・・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:20 ID:/wvJQENL
>>258
完全にボイスもカット出来るようにして欲しい
もう寧ろイツ花の声だけでもカット出来るようにして下さいお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:10 ID:h5kQMZCl
>>259
まだ高校生なだけいいよ、今を大切にな
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:19 ID:QbTvdBMk
リンダの説明書の末尾に俺屍の制作が書かれていて、俺屍の説明書の末尾でドラゴンピースに触れていたからなぁ。
リメイクや続編が出るならドラゴンピースの説明書の末尾になんか書かれてる…かも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:36 ID:h/PGRawS
>>261
受験が控えているのにってことじゃないのか

>>259
         ∧_∧
    ミミミミ  (´<_`  ) 君は3月にはきっと、せめてひと月でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。   
   /   \     | |  今は勉強しろよ!
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   2月か、3月からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  PS2  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:20 ID:kW6/zi7b
>>236
最後に初代当主が出てきてトドメとか良さ気
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:11 ID:ZEUnAO7k
>>263
専門学校か就職とかなんじゃない?
高校が終わりに近づいているのにゲームで子作りしてていいのかなぁ
って感じの疑問

んで、高校生だから、交神を考えて ムンムン ムラムラ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:46 ID:VyN51FrA
>>264
源太が出てきて源太両断殺ってのもいいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:06 ID:kW6/zi7b
地獄巡りの鬼や死体が動き出して敵の動きを止めてくれたりとか・・・
はは、妄想は楽しいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:37 ID:IyTXIr2T
いっそのことここで意見を集めてアルファに直訴とか
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:46 ID:Bo4DZnDp
最近ゲーム雑誌のコラムとかでも結構話題なってるけど続編ばかり注目を浴びて
オリジナリティあふれるゲームほど注目されないからねぇ・・・
俺屍は今やっても当時と遜色のないおもしろさがあるってのはすげーなあとおもいつつやってますよ。
そしてグラフィックばかりがゲームじゃねぇとも思わせてくれる良さがある
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:58 ID:58aQ5KOp
FFなんかはゲーム性そっちのけなわけだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:45 ID:BqPI41k8
今日からはじめるが、いい攻略サイト、ググっても見つからなかった。
>>14を見てグ繰り直したらヒットしまくり。有難う神様。俺様の種をあげたい気分だ。
2721:04/09/01 08:11 ID:otpj/y31
>>271
すまない、本当にすまない
スレのかたがたにはご迷惑をおかけします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:19 ID:yx847kRg
>>271
最初は攻略サイト使うなよ
試行錯誤が楽しいんだから

4週目プレイ中
素質600点の一家から2000点代キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:44 ID:eEuNUt3+
いやマジで最初は攻略見ないほうがいいぞ
見るのは職業指南書の場所程度にしとく方がいいかと
まあ人それぞれだけど・・・

ところで、我竜の発表で俺屍始める人が増えてるのだろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:27 ID:eEuNUt3+
PSPの解像度がかなり高いっぽいんで携帯でリメイクってのもやりたい
俺屍的にも相性いいだろうし

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040830/mga10.htm
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:14 ID:R9E3OV6Y
いつでもどこでも花〜花〜♪ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:40 ID:Dbfw7ctK
>>275
どうでもいいが、そのメタルギアアシッド。
クソゲーの素質ありまくりだね
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:31 ID:G97/HCWB
面白いし独創的なのは評価するんだけど、
あるふぁのゲームって、俺屍も、リンダも、ガンパレも、
なんか知らんけど途中でストップしちゃうんだよな…
飽きるってのは違うんだけどなぁ、なんか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:02 ID:8okRmbbt
ガンパレは違うだろw

自分は桝田ゲーは好きだが、
アルファゲーは好きじゃ無いなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:12 ID:+DY/BKj3
アルファシステムはプログラマーのプログラミング能力が腐ってるとしか思えないゲームがおおいね。
世界観良くてもゲームとしておもしろくないのが多いから台無しになってるゲームが多々
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:36 ID:DZ+gtsSZ
世界観がいいのとゲームの面白さは別問題な希ガス
ついでにプログラミングがどうとかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:36 ID:eEuNUt3+
>>277
何故にカードって感じ
ちなみにそのSSは顔サイズが丁度よかったので参考にと
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:57 ID:9l/tIO38
>>281
開発スタッフにプログラム能力がないとロード時間とかセーブ時間とかがかかりまくって
ストレスがたまる仕様になりますよ。
あそこの場合ガンパレとかがいい例だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:05 ID:rd1hF2R9
世界観は興のため、プログラミングはプレイ環境のために必要って事だな。
面白さの秘訣はシステムだろうが、それを支える土台ってあたりか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:40 ID:yjyz4KYE
世界観は目的意識とお約束の提示って感じか
「リンダ」だと8年後に隕石が振ってきてあぼーん、箱舟で動物集めろ
「俺屍」はなんといっても種絶の呪いと短命の呪い(マジで神設定)
「我竜」は精霊を喰う竜とかドラゴンピースとかか

桝田のゲームの場合、世界観というデッカイ入れ物があって、
プレイヤーを物語とかで拘束しないのがオレに合う感じ

グラフィックも、適度に想像力を刺激する余地があるし
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:57 ID:/eSSB2w9
ゲーム部分はよく出来てるが、細かい部分はバイト雇ってやってるレベル。
俺でももう少しマシに出来るって書き込みを見たことがあるな。
ロード、セーブ、メモリ使用量当たりにそれが顕著に出てるらしい。
メインとその他の実力差が激しいのか。
けど、それとゲーム自体の面白さは別の話だと思うが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:37 ID:0Qhvi5RK
俺の未使用の豪槍吠丸を鳴かず弁天たんにぶち込みたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:42 ID:yjyz4KYE
あの萌え女神の数々をあのままにしておくのはあまりに勿体無さすぎる
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:28 ID:BA5VtLVD
しかし町並から戻るとき以外にほとんどロード時間を感じさせないのはすごいと思わないか?
めったに見ない部分とよく使う部分でリソース使用量を変えるってのは俺は納得できるんだが。

ガンパレは単純にメモリが足りないとどっかのサイトで見たな。
あれだけAI動かせば必然的にそうなりそうな気はするが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:01 ID:NvK6O8g4
PS2のラクガキ王国のロードを考えれば、俺屍のロードなんて何とも感じなかった。
セーブの時間も許容範囲。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:30 ID:rzDfl8F7
だからガンパレは桝田と関係ないべ……。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:33 ID:AM24cpUg
>>287
未使用品ではノーダメージな悪寒。レベルあげをした方がいいよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:44 ID:rd1hF2R9
ふと気付いたんだが、OPのお輪の「八手で詰み、いいね!?」は時間的なものを気にしていたんじゃなかろうか。
時期は12月、梃子摺ってると1月になって山を降りなきゃいけない。
あの奥まった場所まで来たんだから相当時間も使ってるだろう、炎いくつ残ってるか知れたもんじゃない。
だから「八手で詰み」は「八手以内で倒したい」という事じゃなかろうか。

花乱火の併せから入ったのは、ダイの大冒険じゃないが「出るまでに時間がかかるから混戦になると出し辛い」からだろう。
体力の心配がいらない戦闘開始直後なら、併せている間にやられてしまう危険性は少ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:52 ID:xbAPGaXZ
なんで一族は一瞬で京に戻れるんだろう?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:55 ID:RR7ZXIkd
一瞬で帰ってるわけじゃなくて、そもそも討伐の時間が2、3週間位
(下手したら数日とか)で、ゆっくり敵から避けながら帰ってるのではないか
とか言ってみる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:00 ID:rd1hF2R9
ゲームはデフォルメの世界だから、実際にはあの5倍ぐらい鬼と戦闘してるんだろう。
表示されているのは圧縮された昼だけで、野宿、それから迷宮に着くまでと帰りも省略しているだけ。
火が一周するのに一ヶ月かかってるわけじゃなく、実質2週間ぐらい寝ずに戦えたら……を漏れらは体験してるのさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:03 ID:BA5VtLVD
それだと討伐延長したときの時間経過が合わなくなるんだよな。

迷宮の往復の移動は早鳥重ねがけ超高速牛車に乗ってるとか。
想像するとすごく笑える絵なんだがそんなわけないか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:07 ID:rd1hF2R9
まあ言い出したら戻り舟が無い地獄めぐりからどうやって帰ってるのかとか謎だけどな。
スーパー引き波の御符的なものがあるんじゃないか(ぶっちゃけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:08 ID:gyxJgRUx
リアルタイムで時間が流れ続けるとゲームがやりにくいからだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:19 ID:Ou7nwcdW
>>297
討伐延長した時は暫定的に次の月になってるだけ、と言ってみる
>>295の理論を用いればトータルでは帳尻が合う

交神に一ヵ月かかるのは
神を招く儀式→儀式の前の儀式(禊ぎ含む)→交神(薬とか使って念入りに一週間、仕損じは許されない)
→精も根も尽き果てるので休養
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:20 ID:rd1hF2R9
そういや出陣自体一ヶ月丸々じゃないよな、まさか。
ドラクエじゃないんだし、家に戻って一日寝たら全快して出陣、なんてのは出来ないだろう。
何日かは家で休養かねて事務してるわけだし、そこで日数調整してるのかもしれない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:33 ID:zuKs0g3G
家族が死ぬのは(討伐にいった場合)討伐から帰ってきたあとのその月のうちだから、
数日の余裕があると見ていいんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:15 ID:rd1hF2R9
例えばある一ヶ月
三日までは家で過ごし予定計画、及び討伐の準備。
四日早朝よりイツ花に見送られ出陣、夕刻には迷宮に到着し、付近の鬼を斬り払ってから野営。
五日から本格的な討伐を開始、昼過ぎまでは深部を目指して進行し、程良い所で集中的に鬼を斬って一掃、安全地帯を確保して野営を繰り返す。
食事は兵糧丸、糒などで素早く済ませ、夜のうちに漬物、茶、干肉等で栄養素を摂取。
二十日、二週間が過ぎて討伐続行か帰還かの判断を迫られる。
討伐を続行した場合、迷宮の奥では補給のしようが無いので、水源を探したり雨を待ったり、野草を探し獣を狩り、あるいは倒して鬼化が解けたそれらを確保しなければならない。
進行は午前中のみとなり、午後は食料探し、夜は野営、これによってペースは三分の二近くに低下し、当月の残りと翌月の今日まででやっと一月分の討伐成果を発揮する。
帰還を選んだ場合、次々生まれる鬼とは言え進行してきた道程ではそう溜まっていないから、不意の遭遇だけやり過ごしてあとは一気に駆け戻る。
二十四日の暮れには家に到着、イツ花の沸かした風呂に入り、久しぶりにマトモな食事をとって、暖かい布団でゆっくり休む。
二十五日からは子供達に武勇伝でも語りながら傷を癒し、瀕死の者が居れば手を握って元気付け、イツ花に墓掃除をさせながら疲れを取る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:34 ID:IEKWvOuc
ごめん、読むのだるい。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:38 ID:rd1hF2R9
無理に読めとは言ってないし、そう思うならスルーしてくれよ。
ちょっと沈むじゃないか( ;´・ω・`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:41 ID:IEKWvOuc
ごめん、文句言いながらも読んじゃってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:05 ID:rd1hF2R9
Σ(゚д゚)ウォイ!?
どういうリアクションしていいかわかんないや。
飯食ってイツ花の尻でも触りながら寝るよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:25 ID:jmmb4ioN
>>303
改行を汁
文字列見てたらオエッって来たよ…

うぷっ、ごちそうさま
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:26 ID:AWmtd5p3
日付ごとの箇条書きにすれば縦長になっても
読みやすくはなったんじゃないだろうか?

復興で町並みを視察したりどの分野にどれだけ投資するか、それと
装備品や消耗品の買出し&手入れ、幻灯屋や美人画などの娯楽の
時間を考えると、毎月ではないにしろそこそこ余裕はあったと思うので
自分は火一つが1日だと思っていた。
というこは12日だからrd1hF2R9氏の考える日程とおおよそ合っている訳か。

帰還に関しては引波の符のような移動用の術の移動地点を迷宮の
入り口付近の安全な場所に設定しておいて発動させてるものだと
自分は考えてる。そういったものを昼子が作ってくれたのか、わざと
その迷宮に行かせる為にそこだけに設置したのか・・・

交神の儀、不謹慎だとは思うけど自分たちが始めてのときに迷わないよう
元服が済んだ一族は見てるんじゃないだろうかと思ってハァハァ(;´д`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:31 ID:UiVilU1P
暇だから多少は読みやすく改行してやるよ。

例えばある一ヶ月

三日までは家で過ごし予定計画、及び討伐の準備。
四日早朝よりイツ花に見送られ出陣、夕刻には迷宮に到着し、付近の鬼を斬り払ってから野営。
五日から本格的な討伐を開始、昼過ぎまでは深部を目指して進行し、
程良い所で集中的に鬼を斬って一掃、安全地帯を確保して野営を繰り返す。
食事は兵糧丸、糒などで素早く済ませ、夜のうちに漬物、茶、干肉等で栄養素を摂取。

二十日、二週間が過ぎて討伐続行か帰還かの判断を迫られる。
討伐を続行した場合、迷宮の奥では補給のしようが無いので、
水源を探したり雨を待ったり、野草を探し獣を狩り、
あるいは倒して鬼化が解けたそれらを確保しなければならない。
進行は午前中のみとなり、午後は食料探し、夜は野営、これによってペースは三分の二近くに低下し、
当月の残りと翌月の今日まででやっと一月分の討伐成果を発揮する。

帰還を選んだ場合、次々生まれる鬼とは言え進行してきた道程ではそう溜まっていないから、
不意の遭遇だけやり過ごしてあとは一気に駆け戻る。 二十四日の暮れには家に到着、
イツ花の沸かした風呂に入り、久しぶりにマトモな食事をとって、暖かい布団でゆっくり休む。
二十五日からは子供達に武勇伝でも語りながら傷を癒し、
瀕死の者が居れば手を握って元気付け、イツ花に墓掃除をさせながら疲れを取る。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:52 ID:rd1hF2R9
スマンorz
字数制限とか改行制限とかキツい所に行ってるから整形は二の次だった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:58 ID:IEKWvOuc
>>309-310
ごめん、やっぱり読むのダルい。。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:01 ID:W4oOusIA
>>290
というか、俺屍もリンダもそうだけど
ロードとかテンポのストレスは皆無だったけどな

なんか桝田ゲーはグラフィックが汚いという情報が独り歩きしてる感じ
我が竜もぶっちゃけかなりキレイだと思うし
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:05 ID:+Q5EqItW
>>312
いっそ小説版でも読めば文字慣れするかも。

>>309
火8つじゃなかったっけ……?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:41 ID:jSL3U0Dk
>>313
汚いんじゃなくて地味なんだと思われ。
自分は線画のWizardryでも耐えられるからどうでもいいんだけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:52 ID:EAYTtupG
ようするに脳内で各自補完しるってこった

ところで、女性が男神と交神した時も
子供は神界から送られてくるってどういうことなんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:56 ID:AnFMbBo6
そういえば女性キャラでも妊娠はないよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:08 ID:+Q5EqItW
もの太郎(うすたきょうすけ)の爺と婆が気を練ったような感じで"発生"してたら嫌だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:56 ID:jSL3U0Dk
イザナギがアマテラスとかを生んだり、
スサノオがウケイで女神を生んだみたいにやるんでない?


で、そのためのパワーを得るためにセクースが必要みたいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:07 ID:ATRpbTar
神の出産も様々。ヒノカグツチは酷いぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:21 ID:7Hmuf/hF
熱い!!!!!!!!熱い!!
マン、ジュー…。。。。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:56 ID:APkX3bII
>>309-310

ごめん、やっぱりオエッてきた。
ごちそうさま
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:00 ID:GQZbVy8p
ならスルーしる!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:LWjUlaxd
お業さんに某大女神の息子を娶わせたら孫と交神で、
某女神にとってはお業さんの息子との交神は種違いの弟との…だよね?
血の濃さは大丈夫?

鳴神小太郎ー氷ノ皇子と同じ娘を続けて交神させたらある意味虐待か?
などと馬鹿らしいことを考えてしまった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:46 ID:GQZbVy8p
昼子の母系遺伝を見てみ、お業の数値を反映させてるわけじゃないぽ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:38 ID:BGaW0zfo
>>325
324ではないが、ちょっと聞いてみたい。
俺、昨日1周目クリアしたばかりなんだが、あの姉弟の父親ってアガラ親王だよね?
あの姉弟は揃いも揃って突然変異なのかな?
設定とか小説とかまるっきり知らんのよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:12 ID:cdhQuttw
なぜアガラ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:15 ID:/M4V3MvW
小説版ってオモロイ?
読んでみようかな売ってないからかなり佐賀さんといかんけそ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:18 ID:mIctKXw5
お業が惚れた旦那は普通の男。
お業や二人の子供は大事にしていて、天界の思惑で姉弟が「神の御使い」に
されてしまってからも特に態度は変わらなかった様子。
時の帝が二人が祭り上げられることに怒り、新しい都に攻め入るときに
侍女に化けた刺客に暗殺されて命を落とす(蛇麻呂の呪いの小太刀にて)
暗殺を指示し、攻め入ったのは大江ノ捨丸。












ここから更にネタバレになるので注意。
逃げる途中でお業は捕まり、風切り羽を切られ見世物にされた後、相翼院に封印。
イツ花と黄川人は追撃隊に追いつかれイツ花は死亡。黄川人もまだ幼かったため
すぐに力尽きるも夕子とお蛍によって力を与えられ近くの神社までたどり着き
そこでお参りに来ていたお紺に拾われる。
お紺が首をくくる前に首を絞められるが、死なずに川に流されて氷の皇子に拾われ
皇子の血を吸い、呪歌を覚える。成長後、流されてきた真名姫の処遇をめぐって対立。
氷の皇子が負け、一時的に封印される。

イツ花の魂が神と成り、天界へと昇天。太天照夕子より太天照昼子の名を授かる。
力をつけた黄川人=朱点が地上で暴れ始めたのを止めるため、何人かの神を
引きつれ昼子が討伐に向かう。全員で封印すると見せかけ昼子だけ抜ける。
黄川人が身動きできない間に新しい朱点=主人公一族を生む計画を進める。

主に小説からのネタバレ。
お業・イツ花・黄川人の内、朱点である子供を封印することが目的で捨丸に朱の首輪を
2つ持たせたのは夕子。結局使われたのはお業の1つだけど。
イツ花の魂は昼子に。残された体に「魂寄せお螢」が仮初の魂を吹き込みイツ花に
運良く老夫婦に拾われる。この婆さんの口癖が「バーンとォ!」
奉公先の京都で勉強&メガネを貰う。
朱点VS昼子の戦いで焼け出された後、新たに昼子を祭る神社の巫女(実質使用人)
として住み込みで働く。後にそこが主人公たちの家となる。
六ツ花御前はショタコン。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:37 ID:uBHotSCU
この板って改行制限緩いんだね・・・
331326:04/09/04 03:45 ID:Fxi/A3vU
>>329
ありがと。よくわかりました。
>>327
アガラが時の帝に殺されたというので、混同してしまったのです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:17 ID:/M4V3MvW
それくらい改行した方が読みやすいよ
ネタバレへの配慮の気も利いてるし



しかし、深いね
普通にやってるとほとんど気にならないけど
考察すると懐が深い、スゴイな
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:46 ID:ep20rqsh
段落をきちんと設ければ、ヘンなところで改行するよりよほどキレイになります。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:45 ID:8bTvjBke
リメイクするなら下手に3D化しないで今のまんまが良いな

神の数を爆発的に増やして
戦闘シーンの武器のグラフィックを持っている武器によって変化させるとか
クロノトリガーみたく強くてニューゲームで、マルチエンディングとか

あのグラフィックだから個々でイメージをふくらますことできるしね
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:11 ID:ILTTfBKp
神の数は十分だと思う。
とりあえず「あんまりな」印象の神がもっと「らしく」見えるようにしてほしいな。
見た目で言えばとにかくハニワ、せめて生物にしてやってくれ。
あとは素質だけ調整してくれれば。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:24 ID:3shQa8i/
スレを読んでたら買い戻したくなったんですが
ベストと前のやつってデータ同じの使えますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:47 ID:EIyWGeZ6
このゲーム、何かやるにあたって注意事項とかありますか?
モードもいくつかあるようですが・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:Xia01aRN
>>337
説明書読んどけ。
説明書さえきちんと読めば、困る事は無い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:12 ID:5TMO7RG/
>>336
多分中身同じ。

>>337
ゲーム内の「説明」だけでも大体OK
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:14 ID:Y/w7aIj0
>>337
チュートリヤル役のキャラ(秘書みたいな感じ)がいるから無問題
基本は戦って、戦って、強くなり、その遺伝子をもつ子供を生んで、死んでいくだけ

自分だけの家系図育成ゲーと言ってもいいかもしれない
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:20 ID:EIyWGeZ6
>>338
>>339
最近、説明書読んでなかったけど、そういうことならちゃんと読みますね。

>>340
なんか育成シミュレーションみたいですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:27 ID:Y/w7aIj0
性格には強さが「血」に残されていくというか。
血統を育てるRPGというか、でも深く考えずに女神と娘に萌えるのが良いかと

個人的には、最高クラスの萌えゲー
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:42 ID:vfEdc4l1
あるいは
深く考えずに男神と息子に萌えるのが良いかと
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:02 ID:8PCZWSCU
すごく・・・エロいゲームだと思うね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:27 ID:3shQa8i/
>>339
それを信じて今日買ってきます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:36 ID:N7nxvsPN
>>345
売ってる?
場所によるけど今、新品は手に入り難い
347337:04/09/05 10:56 ID:EIyWGeZ6
早速買ってきました!
(新品は売ってなかったんで、しょうがないから中古で2300円)
ていうか説明書分厚い!(でも煙草臭い_| ̄|○俺吸わないから余計に・・・)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:03 ID:7rNkozx/
頑張れ。はっきり言って説明書は変な攻略本よりよっぽど親切だからよく読むように
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:30 ID:sK8+YCTO
とにかく戦って戦って交神して戦って戦って復興して戦って戦って交神して
合間合間に燃えたり萌えたり名前で悩んだりハァハァしたり。
そうしてるうちに気がつけば俺屍のとりこ。

とりあえず初プレイ時は本名・リアル生年月日プレイが宜しいかと。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:22 ID:Se49/8yW
>>347
高っ!
最近(6月ごろ)買ったけどベストで新品2400円だったぞ

ちなみにソフマップの通販
「リンダ」も2400円だったのでセットで購入
今はもう品切れみたいなんで結構売れてるのだろうか>我竜効果?

>>349
本名じゃなかったら多分ここまでハマってなかった
最初に毎回名前が出るのがじわじわ効いてくる
最初は・・・正直恥ずかしかったけどw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:40 ID:vfEdc4l1
本名プレイだが、正直どうなんだ
めちゃくちゃラブリーwな名前が代々受け継がれていくこともあるだろ
モヒカンやいかついヤシが「萌」とか「桃香」とかな
初プレイから女しか当主にはなれんという縛りプレイ開始か?
女子のみなさんどんなもんですか
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:57 ID:uQkAlA4e
>>351
自分の場合は、無理やり読ませれば男名でもいけそうな名前なのであまり問題なしですた・・・
嬉しいやらさびしいやら・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:01 ID:igkDvI8C
そういえば友達の兄に綾って人がいたな・・・
”りょう”なんだが、お姉さんいらっしゃいますか?みたいな
勧誘の電話とか激しくかかってきてウザイらしい。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:26 ID:sMRNGPp2
うちの無くなった祖父が恵と書いて「さとし」、今も健在な祖母が操と書いて「みさお」。
操は男女どっちでもありだから恵を「めぐみ」と読まれてよく男女逆に取られてたよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:50 ID:N7nxvsPN
値段関係は書かないのが、人の優しさだと思うのだが

リンダと俺屍の中古は基本的に高いよ
未だにPSメインで遊んでる人結構いるらしいけど回転率が悪いから
「隠れた名作」扱いされてるソフトは高い
我竜効果はないと思われ

>>351
萌とか桃香の名と俺屍を遊んでる人が結びつかんけど
別に気にしないで遊ぶんじゃない
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:56 ID:igkDvI8C
>>355
発売後なら俺屍みたいに説明書の最後ページとかに宣伝で
また掘り起こされる可能性はあるな。

個人的には我竜にそれほどは期待してないけど。。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:39 ID:bxGjc4f/
自分♀だけど、女女した名前じゃないから気にも止めなかった。
まあ、色白美人の名前が「剛司」だ「大輔」ってなる事もあるんだし
男女どちらの名前付けても多少の違和感は出てくるんじゃない?
気にしないけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:53 ID:Se49/8yW
♂なんで当主だけは顔、能力に関係なく男だけにしてたな
最初、素で連続6回女ばかり生まれたときだけ>女当主

>>356
我竜は新規層を獲得すると思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:56 ID:0fWfN5rp
本名プレイなんて気持ち悪くて出来ないのだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:03 ID:Fwk8KxHd
このゲームの場合は意味があるからな。
ゲーム内でも推奨してるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:14 ID:KslGKMHW
ムリに本名にする必要ないよ。
後から見たときに本名より数倍恥ずいと思える名前を捻り出してくれ。

初回では奨められないが、2回目は「朱点童子」て名前にすると面白いな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:18 ID:ZQi5Wx/R
名前激しく悩むよな、自分も本名はなんか恥ずかしいから使わないけど
それ以上に恥ずかしいアニヲタちっくな名前しか思い浮かばないし・・・

現在(何週目か忘れたけど)は俺屍 当主でやってる
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:23 ID:3T0OKCmE
主人(ぬしびと) 公(こう)

ってそりゃときメモや〜ん
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:27 ID:5yw6NAYv
ネタ満載だな、おまいら
面白いからもっと晒して!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:35 ID:e3xkYHVP
昔DQだけど「オレ」とか「きさま」でやってたな
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:53 ID:ZVz0Y6Tz
本名プレイで悩むのはもはや通説なのか
俺だけじゃなかったのねん
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:05 ID:OZGPTMaT
おれ、島鉄雄だ
丁度目の前に単行本があったのさ・・・



まあ俺ってあんま感情移入するタイプじゃないから
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:16 ID:nje2r20V
っつーか何で現実以外の世界に入りたいのに自分の名前を連呼されなきゃいかんのかと
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:59 ID:jp3YjD9x
お前ら、ここで語ってきてくださいませ。

俺屍 命名集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074303880/

自分も、本名プレイは続かなかったな。
干物とか大鍋とか菓子とか針金とかいった感じの一般名詞系珍姓なもんで、
サブタイトル見るたび笑えて駄目だった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:08 ID:HBD1Jsty
一番いい当主名は「親方」か「当主」だよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:16 ID:kEY+VVA8
ラスボス?に挑戦したらさ、いきなり2人眠らされたわけ。
そして雷に撃たれて回復させてたら残りも眠らされたわけ。
さらに覚醒したらまたすぐに眠らされてみんな眠ったまま
雷に撃たれて全滅。ロクに攻撃もさせてもらえんかった。
何あれ?勝てるわけないじゃんorz
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:17 ID:e3xkYHVP
とりあえず、頑張れ




としか
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:43 ID:MuFKHF1D
>>371
とりあえずあと三代子作り
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:46 ID:tp8QIK92
>>371
まあなんだ、そこがゲームで一番しんどいとこな訳で。
わざわざ弁慶の長刀もってったのに、
そう言うときに限って発動しなかったりなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:47 ID:MuFKHF1D
子作り100本!始めぇー!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:54 ID:Fwk8KxHd
その戦い後で健康度回復するから奥義使いまくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:14 ID:eoxdk4ic
俺は委任で一発目に出た名前でやった、西京極銀馬って言う無駄にカッコいい名前になった
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:13 ID:iSXoGwmZ
朱点1回目倒した後伸び悩んでたけど、
思い切って金翔天なんたら(20000点)付けたら10000越えの双子が生まれた。
まじおすすめ

てかあのあたりの男神には中途半端なのしかいないのだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:14 ID:ky05VtU7
最近10か77888の神としか交わってないや。。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:19 ID:5yw6NAYv
>>379
クリアしろよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:24 ID:ky05VtU7
>>380
急がなくても255人子供作ればクリアできるし・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:55 ID:GpDLUWN6
ご先祖様が草葉の陰で泣いておるぞよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:15 ID:LpczV6tL
本名でやったら、起動後のサブタイトルでの名前が自分の感性に
合わなかった上にナマズでもモヒカンでも楚々とした美女でも
当主 ○○子になるので生年月日だけ本物入れてる。
こっちの世界の当主は自称「お団子頭娘と一番似てる」から
はかなげな色白青髪娘に当主させるのがなんとも言えず
恥ずかしいよ。
384371:04/09/06 22:20 ID:kEY+VVA8
今度は一回も寝太郎されなくて、奥義使うまでも無く
あっさり勝てた。あいつらの強さって寝太郎次第?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:21 ID:5yw6NAYv
>>381
君はアレか?ギリまで頑張る粘り強いヤシなのか?
ひやかしかとおもた。
奉納点潤沢なんだな、うらやましいよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:31 ID:ky05VtU7
まぁ、単に10の神で家系を進めまくって底上げ狙おうってだけだけどな・・・
養子とか用に役立ちそうだし。。。
30代目ぐらいでも、生まれてすぐの能力で選考試合ソロで優勝できるね。

てか、まだ大江前・・・

77888で遊び始めたから
まぁ奉納点は雑魚回しとかで稼げばいいんだけど
成長させ出したら、とりあえず成長は終了させたいし・・・
まぁ全キャラ育てようとしだすと・・・ダルくなってきたんだけどね。
また10の神使おうか・・・でも、奉納点余ってると神リストのデフォ位置下の方だから、それすらちょっとダルい・・・w
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:42 ID:5yw6NAYv
「てか、まだ大江前・・・」っておまい!
一瞬ことばを失ったよ

俺一族では、交神の儀の時、相手の神はリストちょうどいい所にくるんだよな
いいんだけどね、いいんだけどね…orz
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:47 ID:ky05VtU7
大江後だとソロ特攻がきびしくなるんだよね・・・
今のところなぜか家系図1列でやってるし・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:56 ID:KslGKMHW
>>385
今ある奉納点の5割までしか使わない、とかすると莫大に余るぞ?

経験点があまり稼げない中盤までは、素質の成長限界まで到達する前にたいていアボンする。
これって奉納点をもすぬごいムダにしてるよう見えるし。
390825:04/09/06 23:03 ID:5yw6NAYv
>>388
ソロ特攻なんて夢のまた夢だったよ、大江前でも。
家系図1列ってことは二親等内プレイともいうげきか。

>>389
ということはこれまでもすぬごいムダを出してきたんだな俺…
無知ってこわいね。サンクス!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:03 ID:ky05VtU7
一度クリアしてしまうと、ある程度コツが分かってしまって
激しくバランス崩れるのな・・・

奉納点が欲しいと思えば雑魚でも回せばいいし、まぁそれを禁止ってことにしても

前半でも双翼ソロで突っ込んでインドラ乱れ打てば月1万稼げるし
後半なら、保護者もいないとキツイけど、地獄4人で1月で成長終了までいってしまう
まぁ、遅くても2月あれば十分・・・

てか、単純作業化してすぐ飽きちゃうんだけどね。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:06 ID:/lR3JF12
素質点3000級でのんびりしていた時に生まれた素質点11000の子供が鬼のように強かった。
他のやつらの技が200でやや高め、300でかなり高め、という時代に平然と500に到達するようなヤツ。
さっき死んだけど、よく働いてくれたよ…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:07 ID:/lR3JF12
>>391
どっぷりでも?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:08 ID:ky05VtU7
ああ、あっさりが問題か・・・

どっぷりならもう少し楽しめるのか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:5yw6NAYv
>>392
ドカンと奉納点つぎこんで交わった神の子ども?
冥福を祈る。

396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:16 ID:ky05VtU7
初回とかでそーゆーキャラってメチャクチャ印象残るよね・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:19 ID:ky05VtU7
ウフフ・・・たっぷりお金貯めて1億円投資してやるんだ・・・
ってか、まだ上があったらどうしよう・・・10億はさすがにきついぽ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:35 ID:zan4SYNG
ウチの壊し屋の奥義、剛毛大地震が決まった瞬間地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:38 ID:oZnwNC9a
二度とつかうな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:57 ID:OelL7IkN
>>398
不謹慎
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:16 ID:iFtwTWyr
シャレにならんぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:48 ID:CVPCM+Qu
>>398-401
ごめん大爆笑
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:56 ID:i4ljZhhR
剛毛にはツッコまないのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:15 ID:HNeoQ/yc
>>402
ぶっちゃけお前の笑いのセンスがわからん
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:44 ID:Shab3kvn
>>402
松本人志好きそうだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:55 ID:BLSR6NFK
このゲームおもろいけど通常戦闘の曲がイマイチ・・・・・
「花」はヒロシのネタの時の音楽みたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:00 ID:65c28BRH
個人的には、そんなに音楽悪くないと思うけどね
花もマンセーはしないけど、当時としてはまぁまぁ主題歌の主題歌

ボスエリアのヒューヒューって音がいいと思った
特に、あの何も知らずに九重楼突っ込んだときの七転八倒斎。

このゲームの良さって、日本人の好きな「はかなさ」も結構大きいから
意外と外人には受けないかもね。。。?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:59 ID:4if4rsk6
ぼんばへっ!!!!
409中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/09/08 09:18 ID:dfrD3NaN
               |;;;;             |
            |;;;;             |                      _,
             |;;;             .|          _,,,―ー‐'''''''''''―-,,,,. ゙''i
               |;;            |       ,,,-'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙''く
             |;;           .|      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                l;;            |    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 l          .|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.  i            l            | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   丶              ゝ           |/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;|| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;
    丶                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;| ヽ;;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ヽ       ,     ,       /;;;;;;;;;;;;;;i ;;;;;;| ヽl  ヽ;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ヽ     l      l       /;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;|  ヽl ヽ;|;;  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             |        ヽ    l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;|  ヾ  \ i  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
                  `    l;;l |;;;;|;;| |;;;|  ヾ_     __-‐'i  \;;;;;;;;/゙ .,--、
              _,,,,―――-、,,,、   ll.|;'| l;l ヽ|     _ -=',ン‐ ̄    l;;;;;/ .i_,;'
        ._,,-'""        `゙'ー、_ l;| l   ヽ ,,-''彡-,二-v--    ∨  .|_
                       ゙'-,.ネ  `    '' ̄ /ヽ;;;;;/_,-       .〔 ‘i
                        ‘!, ___       -‐" _,-─      `'i、|
                          ゚!;;;;;;ヽ        -"          l゙"
    i                       ヽ;;;;;|                  l
     l                          i;;;;|                  l /
      l                        l;;|                    |
       i                         |-    、              |
       .i                       〈   ,,,,,、ノ               i
        l                       ゙ッ,___     __,,          i
        i                         |i、   ,,,-;;'''            ノ
        ヽ                       ;;;lヽ  ゙‐''   .,.     . /
          ヽ                    ;;;;;;;|;;;;ヽ、  .―'"      /
          l                  ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、        /
             l      ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ     ./
               '"゛             `\;;;   ヽ    /
                                ;\    ヽ,,,,l
  ;      ;             ;    ;       ;;ヽ ; ; ;;│
  i;;;   ;;    ;   ; ; ;  ;       ;  ; ; ;;   ; \ ; ;|
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:34 ID:3F/e65qi

俺の尻を越えてゆけだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:27 ID:b7NjUv5T
前に買ったはいいが、幻水4先にクリアしちゃおうと積んだままだった・・・
んで、幻水も終わったし、そろそろやろうかなって思ったら、
今度は太閤5が面白そうだから買ってしまいそう・・・誰か止めてくれ_| ̄|○
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:02 ID:fM330h1P
キャラオタめ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:28 ID:RR8Ed4zK
ナマズってなに?何か角生えたの生まれてきたけど
これのこと??
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:31 ID:OfqEVSnQ
ナマズと角の関連性を50字以内で述べよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:54 ID:qP9cpBPA
ナマズと言えば髭だよなぁ。
まあ実際出ればこんなとこで聞かなくとも、一発でわかるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:07 ID:OPKIk8rI
(・   ・)
(〜∀〜)   確かこんな奴>ナマズ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:43 ID:TcMJbF0Q
スレタイ見て思わず書き込んでしまった…(´∀`)

ナマズ→ライオン→モヒカンが立て続けに生まれたことある。んで、モヒカン
の血筋はモヒカン→ハゲ+角→糸目だった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:36 ID:IVR9ky5U
ライオンしかないな
あと鬼みたいな角生えた奴とネコ耳風の女の子
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:03 ID:btvSy0cJ
俺屍は中盤が面白いよね。
終盤の昼子とやりまくり状態になると惰性になってくる。
醍醐味はやはり>>392が言ってるような事だね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:29 ID:zZrTUkFY
なんか、意地になって昼子とはヤらなかった
長くやればそれでも昼子越え出来るんかな?
出来ないままクリアしちまったが
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:45 ID:i7ZEZUOX
>>420
心は昼子高いけど他はそんなにたいした事無かったと思う

あ、昼子超えるだけなら全然問題なし。
でも、全数値最大にするのは昼子使わないと心が、無理ではないかもしれないけど、だるい予感。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:58 ID:IYeURJ5w
PS one Booksに「桃鉄V」「俺の屍を〜」追加
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/09/news12.html

\1800は買いだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:10 ID:mQBQgt5K
ついこの間、俺屍を中古2050円で買った俺は完全な負け組み
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:13 ID:h4y7ZQsA
うほ、良かった。最近CDに傷付いちゃって買い換えようと思ってたんだよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:37 ID:95ZGV2Hj
初代の次女の家系、女のみで美人揃いの家系にモヒカンが生まれました。


素質が過去最高だけど複雑な気持ちです(;´д⊂)
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:40 ID:N3HJP0Ie
>>425
そんなあなたにこの歌を。

なまずだ〜って 白雪だ〜って〜 モヒカンだ〜って〜 みんなみんな 生きているんだ 一族な〜ん〜だ〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:42 ID:/EyGawfP
>>423
俺中古で2600円_| ̄|○
GEOのバカヤロー!

ところでベストとPS one Booksはどう違うの?
今後ベストで俺屍は出ないって事?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:42 ID:i7ZEZUOX
すでに2600以下で出てる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:T7Wl7zIA
PS one Booksは取説がケースに収まりきらないものがあるのが難点だ。
オレシカはdisc1枚だから、スリムケースかもしれん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:44 ID:/jrWTIxF
それより高い値で買ってしまったから>>427は嘆いているわけで……
彼を救うには2601円以上で買うしかない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:46 ID:95ZGV2Hj
>>425
ありがとう!
せめて名前は…と思いカッコヨクつけました!(`・ω・´)

モヒカンついでに質問なんですが
素質点というのはどこかで確認できるものなんでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:47 ID:vUaWMqrO
>>422
10/28って、アレと同じ発売日・・

某首都の某家電専門店で俺屍ベスト山積みでした
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:48 ID:95ZGV2Hj
アンカーミス(⊃д⊂)
>>426デシタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:48 ID:i7ZEZUOX
まぁ中古がいくら売れたところでメーカーは儲からない
だから、Bestとか出すわけだが。最近は以前より早く出るようになったぽ?

まぁ、消費者はorzで済む訳だが。
中古屋は高く買わされた直後に安いBest版出されたら倒産して首括らにゃいかん
カワウソ

まぁどちらもメーカーの首しめてるんだからしかたない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:51 ID:fpnQv6KC
PSone不安なんだけどあの説明書がまさか無い?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:52 ID:i7ZEZUOX
説明書のみでCDが入るスキマが無い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:06 ID:N3HJP0Ie
>>431
一族史の歴代ランキングに『素質点』って項目があってベスト3までならば分かる。
後は氏神にすれば奉納点から計算出来る…はず(誰か詳しい計算式きぼんぬ)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:08 ID:i7ZEZUOX
>>437
奉納点からは素質は分からないよ。素質は遺伝情報のうち表に表れる方だけだから
らんきんぐに出ないけどそれでも素質知りたいって場合は別メモカに新しい家作って養子にして見るしかないね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:17 ID:95ZGV2Hj
>>437>>438
ありがとうございます、なかなか大変なんですね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:18 ID:dHAdq8Rk
PSoneブックスのCDって、CDラベルはどうなってんだろ。
えらくシンプル化されてたりしたらイヤンなんだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:39 ID:0l5ddha9
そうか、あの説明書は入らない!
最近中古で買ったオレは負け組じゃないんだ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:43 ID:/EyGawfP
どうせ俺はどっち転んでも負け組みさぁ・゚・(ノД`)・゚・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:33 ID:xtDP9Clf
昨日ベスト版をソフマポで買いました
送料込みで代引きだったから総額3129円otz
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:35 ID:i7ZEZUOX
ん、ベスト版思ったよりは高かったか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:37 ID:0l5ddha9
>>443
何かが胸を貫通してますよ>otz
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:41 ID:epJ3YizS
PSoneブックだと、分厚い説明書は大抵ケース外についてくるよ
なくしやすい香具師は、ベスト版で良いんじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:09 ID:XSLircBQ
>>427
自分はBESTじゃない方定価一割引きくらいで買いました。


五年ほど前の初夏に。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:40 ID:/EyGawfP
>>447
(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:25 ID:PxytbbHe
>>416
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:23 ID:9SPHQYmg
とりあえず説明書見ながら3ヶ月終了。
なかなか燃えさせる話だね。
しかしなんて親切な説明書だ・・・
作者の作品への愛情がここまで伝わるゲームは初めてだ。
とりあえず続きはまた明日・・・
しかし花は良い曲だなあ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:39 ID:o59Lmima
PS1ブックってまだやってたのか
「街」と「幻水2」くらいしか買ってないな

どうでもいいが、「俺屍」の価格は落ちないねぇ
これを機に気になっている香具師はやって欲しいもんだ

>>450
止め時がかなり良いゲームだから
毎日ちょっとずつやるのがいいと思うよ
長時間続けてプレイするよりそっちの方が愛着がもてるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:59 ID:BO8NqY1k
一気に何時間もやってしまうと
家系図と年表を書くのが大変になっちゃうしな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:27 ID:Xxh5RNdd
今気づいたが幻灯屋のクリスマスフレームの左下にネクがいるんだね
既出?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:39 ID:Oi4eN1yp
うん 悪いが当たり前すぎてて話題にもならない
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:45 ID:Xxh5RNdd
  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
    ∨)
    ((

  ┌ヘヘ∧
  ゞ;´Д`)  ワダイニモナラナイコトヲカイテスミマセン
  (  八)
    〉 〉

  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
    ノノZ乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:04 ID:ZpwChdoY
PS1ブック
になると中古価格はどのくらいになりますか?
1980円とかで買うほどのゲームじゃないしこれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:44 ID:KW/6cRxL
ps one booksを意識してる中古屋なんて少ないから、
下手したら中古の方が高い
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:28 ID:rk5UQNsH
ps one booksで出たところで大量に売れるってもんでもないだろうから
中古でもそんなに値下がりはしないと思うぞ。

しかし1980円で買うほどのゲームじゃないってことは、あれか。
456にとって俺屍の適正価格は1000円以下なのか。
俺、下手なPS2のゲームより俺屍のほうが好きだから何か悲しいな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:00 ID:8rHR7NaB
ここのスレをなにげなく見ていたら、もう一度やりたくなったので
昨日新品で俺屍かってきたんだが…。
ps one booksで出るのかよ…2400円で買ってきた俺って…orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:16 ID:Xxh5RNdd
>>459
たかが420円の差で落ち込むなよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:19 ID:kXeJ+ajU
>>453
言われるまで気づかなかった(´・ω・`)

PS one Booksで俺屍って言うのを読んで、冬に出るPSの携帯ゲーム(名前忘れた)
の方かと思ってよろこんじゃった…Best発売当日に2400円で買ったよ、俺屍orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:32:06 ID:8rHR7NaB
>>460
確かにたかが450円の差なんだがなw
自分のタイミングの悪さに落ちこんだわけです…。

そしてやったの昔すぎていろいろ忘れてる…。
初代当主の名前引き継ぐのすら忘れてて
思いっきり可愛い女名を初代につけたら、その子供にモヒカンが。
仕方ないからそいつに当主つがせたら違和感ありまくりですよ(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:46:16 ID:o59Lmima
基本的にブックの方は初回出荷キリなんで購入はお早めに

掲示板の話では一年に5000本は新規で売れているとのことなので、
需要はあるのかな?(新作も出るし)
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:05:32 ID:6Ikno3+c
うっかりエンディングを迎えてしまった…あー
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:08:01 ID:ApxK0W6n
うっかりっ?!そんな隠しモードがあったなんて知らなかったよ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:22:28 ID:H/mo2JvG
うえ、ブックってそうなんか。
こないだ欲しいの出たから急いで探さんと……
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:21 ID:iTxEJwyt
初代当主で紅こべから命からがら逃げ切った記憶が懐かしくなるスレッドですね
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:24:21 ID:uuoqSl9z
>>467
あー懐かしい
硬いんだよなあいつ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:33:26 ID:ekUkEeAO
>>467
今さっきまさにそういう状況ですた。
今は削り切れなくてお宝持ち逃げされます。_| ̄|○
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:32:51 ID:F2APjyCw
booksででるの?! この間通販で新品買ったところだよ・・・・
まぁ、面白かったからいいけどなー。 でも、booksの安っぽいパッケージだとあの説明書がなぁ・・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:40:02 ID:seLw6qVy
>>469
併せはそういう時に使うのさっ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:10:04 ID:QXXlq8rs
オイオイ
もう埋め立ての併せかよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:15:11 ID:Oi4eN1yp
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:18:18 ID:HReLq8LW
初プレイをどっぷりで始めたがちっともすすまねー。
またーりしてていいんだが、増築も金足りないし、
職も増えてないなorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:21:42 ID:ZHt+N+TH
>>467
俺屍で最初にぶつかる壁だよね。
次は…鬼朱点前の五郎ズ戦と鬼朱点撃破後の紅こべor敦賀の真名姫あたりかな。
まあ、初めて戦う大将戦はどれも初プレイだとどきどきものだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:38:52 ID:jry1bRCX
>474
とりあえず鳥居で岩石落とし集めをお薦めする。
四属性のどれかが付いてる武器は売ると後悔するかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:10:26 ID:MLTiRedx
選抜試合って最初のうちは出るべきじゃなかった・・・
なんか出たらあっさりやられて当主の健康度が46に_| ̄|○
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:48:50 ID:jchKnj1F
お亡くなりにならなかっただけマシだと思うのですよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:51:00 ID:tLmm5Jrh
勝てないと察して棄権しないのが悪い。
一撃必殺されたり先制取られてリンチされりゃ別だが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:56:21 ID:MLTiRedx
ほんとだ。棄権できたんですね・・・なんてこったい・・・
このことを子孫に口伝しなければ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:10:09 ID:YnlJBmkF
選考試合は健康は減るが戦死はないぽい
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:29:29 ID:GSo0EL43
ESで注文した俺屍小説1晩で読破しちゃったよ
面白いなアレ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:58:14 ID:sSu+QqMA
シュテン?
を討伐成功してからピンチです。
敵が強くて・・・
どうやってこの状況を脱出すれば良いでしょうか??
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:02:31 ID:I6Covf34
>>483
子作り
485483:04/09/11 11:13:41 ID:sSu+QqMA
>>484
いや、敵が強いので奉納点が稼げないんです。
現在8000くらい・・・
1回の出撃で2千程度・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:44:32 ID:nRWR60tQ
地味に親王鎮魂墓で稼ぐしかないかなあ
ボスも陽炎使えば楽勝だし
あと投資で商業部門を上げまくって強い武器防具を手に入れるとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:00:31 ID:GSo0EL43
漏れは朱点倒してすぐは九重楼の5階ぐらいの仲間呼ぶやつで稼いでた
最初きついかもだけどあっさりで運良く出会えれば1戦闘30分で奉納点15000くらい稼げるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:14:17 ID:W5ATySJT
booksで出るならアナログにも対応してくれないだろうか・・・
十字キーだと力入れちゃって指が痛くなる
489483:04/09/11 12:27:07 ID:sSu+QqMA
>>486>>487
どうもです!
頑張ってみます!!
一族滅亡だけはどうにか避けたいッス!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:39:02 ID:L+k9wH75
商業部門の投資額60万両越えたところで
雑貨屋さんからワダツミの符が消えてしまいました…。

おそらくLV7だと思うんですが、LV8にすれば戻ってくるでしょうか?(⊃д⊂)
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:44:39 ID:YnlJBmkF
店の品揃え結構ランダムだったりするから
特に、消耗品とアクセ。
あと並ぶかどうかギリギリの装備品?

(いつも自分は、なぜかMax前で投資止めてプレーしてるのだが)
少なくともMaxの前のランクにはワダツミあったはず。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:45:55 ID:YnlJBmkF
答えになってないな・・・

結論:ほっといても多分戻ってくる(・・・と思う。)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:51:20 ID:L+k9wH75
>>491
ありがとうございます。
慎重に投資して様子をみます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:06:29 ID:56wmuWMb
一家全員拳法家にした
敵の攻撃をかわしまくるんだけどもしあたったらと思うと・・(((;;゚д゚)))
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:04:58 ID:I6Covf34
やっぱ名作だなぁ
PSPあたりでリメイクしないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:26:46 ID:LMozHsVu
天外2、リンダはPCEでプレイ済で
今回PS初めて買ったのでやってみた
やべぇ桝田ゲーの中で一番面白い
この人出すたびにゲーム面白くなってる(俺の中では
我竜も面白いのかな...
PS2買うか
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:22:11 ID:0WOfHfEW
リンダと比べてどっちが面白いか、というと甲乙つけがたい
だがどっちが長時間遊べるか、というとやはり俺屍だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:25:18 ID:QWdzMbkh
突然だけどさ。
遠征中って体力をできるだけいい状態で保つのは基本だよね。

んでさ、戦闘した後の、体力回復の術って誰が使ってる?
彼らみんな家族なわけで、このあたり誰がやるかとか想像すると面白いんだよね。

俺はいつも当主がわざわざ使ってるんだけど。
「お前たち、大丈夫か?」みたいな感じで。
あとは各々自分だけ回復するとか…おかん役の人を選抜して任せるとかもたまにする。
…って、こんなコト考えてプレイしてるの俺だけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:05:27 ID:+xfPNVTC
漏れは普通に若人が回復担当だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:07:33 ID:YnlJBmkF
>>499
若い奴はまだ気力のびるからもったいないと思って序盤は年長
後半MPきつくなってきたら、若い奴のを使うようにしてる。

そういえば、MPの成長の法則ってある・・・?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:22:12 ID:y9OFp/ma
MPは4つの技の能力値の合計に比例してるような気がする。

俺は単純に一番MP残ってるやつが回復。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:29:29 ID:zA6TEbs7
真のマターリとは


画面にイツカが映ってる家メニューで春夏秋冬のそれぞれBGMを聞きながらちょっとずつ強くなってく一族を眺めニヤニヤ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:57:43 ID:wvjFwF+0
ナマズって土々呂震玄かと思ってスレ読んでたら
俺が「鯉太郎」って
命名したやつだったのか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:58:44 ID:68nFA33/
基本かもしれませんが、
交神するタイミングは生まれてくる子供の能力に影響するんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:40:50 ID:ZN5ChTyI
>>504
???どうゆう意味???
交神する神も人も同じで6月にするのと7月にするのでは違いがあるかって事?
上の意味なら能力に違いは無い(もちろんランダムに変わるけど)
ただし、性別は変化しますよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:44:51 ID:s/Xe7CEC
>504
V&Bみたいに子作り段階での親の能力値が反映される事はない。
漏れも最初心配した。たぶんそのことだよな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:54:25 ID:68nFA33/
>>505-506
ごめんなさい。説明不足でした。
お二人ののおっしゃるとおりの意味です。
でも変わらないんですね。良かった。
>>506
まさしくV&Bのことがあったので・・・ズバリで驚きました。

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:40:00 ID:ExK7/rwi
V&Bって何?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:48:40 ID:68nFA33/
>>508
ヴィーナス&ブレイブスのことです。
http://www.venus-web.net/
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:34:09 ID:2Sr0Gyv9
「陽炎」ってかなり使えるよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:44:28 ID:mWWsDeQF
初プレイかい?その通り。陽炎は3〜4回重ねがけすれば敵の打撃が当たらなくなる便利な術
対ボス戦じゃ使うことも多い術だね。シビアさを求める奴は逆にこの術を敢えて使わずにプレイしたりもしてるけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:35:19 ID:l7M6wMzZ
我竜スレがあまりにアンチが多いんで
発売まではこちらでまったり過ごそうかな・・・

なんでキャライラストだけであそこまで
作品全体に対してまで否定的意見をもつことが出来るんだろうか?
不思議でならん
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:56:25 ID:YD/pbD7T
体技心が500から上がらないけどいっぱいいっぱいなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:58:57 ID:S5jYswq4
>512お疲れ。
我竜スレは見てないからよくわかんないけど、
出てもいないゲームのアンチなんて気にすることないと思うぞ。

>509
V&Bは向こうのスレでも割と比較対象として挙げられるね。
確かに、俺あっちのゲームも好きだけど、似てる部分はあると思うよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:00:50 ID:GHfmPdUD
>>513
一応999まであがるよ

感覚としては素質で決まってるのは上限・・・?
いあ、1レベでの上昇も増えてる気がするから両方かな・・・

素質が高い方がほとんど上がらなくなるのが遅いような・・・
でも、この辺もアバウトなんだよね・・・法則がありそうだけど全然分からない。。。

ちなみにまだAll999は見たことが無い・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:52:51 ID:XcZ1K5wD
>>514
似てるというか、「世代交代RPG」に該当するのは
俺屍、V&BとV&Bの前バージョン「セブン」くらいのものではないかと
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:00:23 ID:DkJhMZfN
あとはロマサガ2か。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:16:56 ID:KuuhLGkk
>>511
陽炎重ねがけしても長期戦になるとけっこう当てられる希ガス
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:31:00 ID:Xmez5w1P
時間が経つと切れるからまた重ねがけすれば良いだけの話
520510:04/09/12 20:22:52 ID:jMfCgxat
俺は陽炎をダンジョン移動中に使う。
敵から背中向けてくれるからめちゃめちゃ先手が取りやすい。
って、誰でも分かるよな、こんなところで書き込まなくても・・・

あと髪との戦いでは必須ですな、特に萌子重ねがけしてくるやつ(俺の中で髪最強)
俺は奴を、石猿で防御固めた後、併せ技で倒した。
が、あえて石猿や臭う水を使わずに陽炎のみで戦ってみるのも一興ですな。
陽炎の切れ目が縁の切れ目だな、まさに・・・

もう末期症状ですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:31:06 ID:Xmez5w1P
なんか本当にいまさらな話だな。
頼むからせめてこのスレぐらい読んでくれよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:37:41 ID:Fo38Ypxx
移動中は陽炎+みどろ、これ。
今ぞという時チョロっと横に逸れたりしない、のっそり背中を向けたところをジェノサイド、これ最強。
寝太郎&速鳥で回り込もうとして手元狂って奇襲される香具師にはオススメorz
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:40:15 ID:l4sAPTwR
今日、亀子(しんべえ顔)が

「ただ漫然と 長生きするだけで
 見えてくるモノも あるんだとさ
 はッ、笑わせるねェ・・・ 」

と、言い残してお亡くなりになりました。
享年1才11ヶ月、1才をこえてからは、ほぼ食う寝る遊ぶ(未通)
今度は双子に 金 銀 と名付けることにします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:43:03 ID:GHfmPdUD
自分が一番ぐっときた最後の言葉は
「さよなら・・・」だったかも知れない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:26:42 ID:zShZezF7
一回クリアした後もしばらく一族強化してたんだけど、
わが一族一の美女(風馬慎兵の髪型・青髪色白緑目)に
朱点にいつか「まだ死にたくない もっと生きていたい…」って言わせて、という
遺言を残されてしまい、なんだか子供の命で遊んでいるような気分になって
それ以上家系図が伸ばせなくなっちゃったよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:39:13 ID:nZBKAEEs
前スレあたりに書いた髪全斬りの当主の遺言
「己と戦えなくなったら、さっさと消えるだけよ」だった
今思い出した
お前の曾孫が阿朱羅を両断殺で仕留めたぞ……
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:44:03 ID:tjvNfCYH
みんなカコイイなー。
うちは、初代の息子に遺言で芸子増加をキボンヌされちゃったんですが。
しかも、イツ花が故人の無念を心に刻めと……

……うちの一族は、芸子のために戦うべきなんでしょうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:15:55 ID:Kcy+u2Dn
攻略スレにも書いたけど

初代の娘が「イツ花?まさかイツ花、あんたが…やったんだね」
とか言って察し良すぎ!とショックを受けた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:52:29 ID:vQa9GQ0F
俺屍始めました。
人を選ぶそうなので、ちょっと不安でしたが、
やってみると。なかなか面白いですねーこれ。
とりあえず勝手がわからないので当主は説明書どおり本名をつけることにしました。
しかし、
1番目の子、名前は「空」、女。
2番目の子、名前は「月」、女。
3番目の子、名前は「虹」、女・・・
女傑一族!?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:44:14 ID:ifrFmLTN
>>527
それでいいんだよ。
朱点さえいなければ30年でも40年でもそうやって遊べたんだ。
そう考えると無念だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:26:03 ID:YneKcnh9
>>529
俺も最初の6人まで女でどうしようかと思ったもんだよw
で、そのあと男が連続3人(しかも何故か全員美形)
その後は、普通に均等に生まれてきた

不思議なもんだ
ちなみに、連続6人女の最後の1人は「天才」
他にも色々なドラマがあるなぁ、ここには到底書ききれんけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:03:19 ID:beaXIbFl
経験から言うと、名付けに一定の法則や決まりを作っちゃうと
誰が誰かわかんなくなったり、ネタが切れた後が苦しいので、
案外フィーリングでやっちゃうのが一番面白い気がする。
533483:04/09/13 11:11:45 ID:9dfqF1Ah
>>487さんに教えて頂いた方法で奉納点を稼げたのですが・・・
戦闘が終わって戻ると、忠誠が0〜30になってるんです!
何故でしょ?
若手が1人家出をするし・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:18:08 ID:eOYBBbjp
>>533
プレイヤーが命令し続けると、忠誠下がるね。
出来る限り、意見を受け入れて忠誠が下がり過ぎないようにやるべき
戦闘中に忠誠はチェックにながらやった方がいいと思う。

ま、個人的にはソロでやるが多いけど、後半はきついぽ。。。
535483:04/09/13 11:22:14 ID:9dfqF1Ah
>>534
!!
あの戦闘の時に3つ表示されるやつですか!?
作った人が親切でやったことかと思っていました・・・
ありがとうございます
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:25:38 ID:eOYBBbjp
てかこのゲームは、説明書は読んだほうがいいよ。。。それなりに面白いし
最初に読むのと読まないのではクソゲーと呼ぶ確率が全然かわると、説明書にも書いてあった
そのとおりだと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:31:13 ID:YneKcnh9
でも、始めたら面白くて途中で説明書を読むのがメンドくなるのもわかる
それに、今は2ちゃんのこういうスレがあるから、質問もなかなか新鮮な気持ちに立ち返れて面白い
538483:04/09/13 11:36:40 ID:9dfqF1Ah
>>536>>537
ご迷惑をおかけして・・・すみません
自分、B型なので説明書は一切読まないタイプなんです・・・
帰ったら読みます。
しっかし面白いですね〜
俺屍、シムシティーと少し前のゲームにはまっております。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:41:22 ID:YneKcnh9
つーか、こと「俺屍」に限っては
純粋に物量的な進化だけでいいので普通に続編かリメイク出してほしい・・・

まあ続編ネタは荒れるから個人的には、ということだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:53:58 ID:Rysw79TO
まぁ個人的には、枡田氏はその労力を
俺屍2ではなく新しい作品につぎ込んでくれるなら
それで構わないとは思っているのだが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:55:20 ID:HgC0ftti
>>538 俺もB型だが、この説明書はしっかり読んだぞ。尋常ではないあの厚み。一目見たときからただもんじゃないと感じました。
542483:04/09/13 15:17:54 ID:9dfqF1Ah
>>541
良く読みましたね〜
見た瞬間、『こりゃ駄目だ〜』と本編に逃げました。
面倒と危険から逃げてばっかの人生・・・あ〜だめだこりゃ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:28:33 ID:2THv+Psy
俺もBだがあれ普通に読んだぞ。血液型とか関係なくお前がダメなだけだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:39:46 ID:vH1wu6KQ
大概自分のなまけを血液型の所為にするような奴にろくな奴がいない。
親に謝って来い
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:26:38 ID:l10Vpwlq
侍意外ダサイ格好の職業ばっかり
隠し職業とかないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:30:46 ID:+fV7DPTq
説明書に書いてある分だけ。
それ以上を求めるなら多分君にゃこのゲームは向いていない。

ハッピ駄目かね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:31:13 ID:4nlP5KXY
壊し屋は男女ともに(*´д`)ハァハァな格好だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:47:27 ID:YneKcnh9
>>542
俺屍という、ある意味、面白いかもツマラナイかもさっぱりわからない
タイトルに勇気を出してチャレンジして楽しめているんだから十分勝ち組

ただ、sageた方がいいかも知れない気もする
不用意にageると、スレ住人を装い、他人を傷つけるようなことを連発する人も、
2ちゃんの中には時々いるからね
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:50:38 ID:j1aXaPMJ
拳法家オススメエロイ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:34:48 ID:xIcn1izq
性格なんて後天的な要素で決まるもの
血液型で決定されるのだったらグアテマラ人なんて
国民の95%が同じ性格だ、アホ臭い

それはそうと壊し屋の雌はいいな
縄の蝶結びが可愛い
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:10:55 ID:giKeiJxX
顔がオカメでもか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:56:15 ID:HJE8x/5H
拳法家は原画はよさげだがグラだと短足で不恰好なのは何故
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:59:53 ID:Koaoi8NF
弓女のヒラヒラ良し!
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:04:55 ID:nugbEW8t
短足に見えるのは槍使い(女)だと思う。
曲げた膝を正面から見るアングルなだけだが。
それなら顔グラが皆あの若さなんだから、低い声出さないでほしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:54:09 ID:8TodSkUv
交神の時期で能力に差がでないって事は、何もしないでも9ヶ月でどんどん交神していけば何世代か後には能力up?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:07:52 ID:beaXIbFl
はい?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:13:02 ID:beaXIbFl
まあ初期ステは上がるけど…

558557:04/09/13 21:16:09 ID:beaXIbFl
>>556書きこんだ覚えが無いけどIDは俺の…どーなってんだぁ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:18:45 ID:vH1wu6KQ
女は薙刀師が一番好き
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:23:07 ID:HaAm35tu
>>558
貴方の疑問に対し以下の可能性があります
・たまたま同じIDの香具師がいた
・誰かが貴方のPCを使って書き込みをした。
・ジサク(・∀・)ジエン
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:28:09 ID:beaXIbFl
ふふ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:34:52 ID:giKeiJxX
ねね、誰か俺に扇の指南よこせ。
  
P.S.友達が交神の事をブリードって言います。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:54:57 ID:beaXIbFl
>>561が俺には恐すぎる リングよりガタブル
どーなってんの?ID同じとか有り得るのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:02:56 ID:Kcy+u2Dn
ID同じはあっちこっちで見かけるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:05:48 ID:FrU4vxtW
もう一人の自分かもね・・・(´・ω:;.:...


とか言ってみるテスト。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:30:20 ID:beaXIbFl
>>564
それ聞いて安心したが…セキュリティ関係をいじった直後だったんで
いきなり変なの食らったかと思った・゚・(ノД`;)・゚・
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:05:53 ID:UQb9WZfy
ん〜
ここ見てると、また俺屍遊びたくなってきちゃうな〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:33:42 ID:gc9bOs9X
我竜スレで勧められて購入してきたんだが、非常に面白いねコレ。
まず説明書の分厚さに笑っちまった。
一族もだいぶん強くなってきたけど、朱点童子をいつ征伐に行くか悩み所だなあ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:40:31 ID:/KMBiRI2
体力400超えたら池
馴れたら300で無問題

倒してからは世界が広がって、尚楽し
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:28:35 ID:/DJHR70T
朱点は悪羅大将が強敵じゃなくなったら、いつでもok
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:33:45 ID:dot6dfFJ
>>569
おいおい、ネタバレは相手の同意を得てからじゃないとマズいだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:06:14 ID:lxtxSXKR
あぁ、気にせんでえぇよ。知ってると言うか薄々気付いてたし。
何せ片羽のお業とか倒しても埋まらない鬼録があったしね。
気になるのは朱点倒したら出会えなくなる敵とか解放出来なくなる神様とか、
手に入らなくなるアイテムとかが無いか、って事ぐらいかな。
それにしても聞く限り今行っても余裕で倒せそうダナ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:13:20 ID:quelRw9k
手に入らなくなるアイテムは少しだけあるが、コンプリートにこだわらないなら無理して
集めなきゃいけないほどのもんではない。解放できなくなる神様はいない。
あえて言うなら大江山の石猿から竜神刀奪っとくと後が少し楽になるが、別になくて困るほどじゃない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:20:08 ID:lxtxSXKR
なるほど、Thx。
武器や防具は代わりが幾らでもあるから構わないんだけど、
術はコンプしておきたいな。。攻略サイトでも見つつ取捨選択するとするよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:22:29 ID:3sO+WWy1
>>574
術はコンプできる。
あと攻略サイトは見ない方が楽しいと思うけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:28:33 ID:/DJHR70T
朱点倒して手に入らなくなるアイテムは竜神刀だけ。
とりあえず今はこの一言で十二分に有益な情報だろう。

攻略記事を読むのは一向に構わないけれど、その後のプレイが作業にならない程度にね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:23:44 ID:lxtxSXKR
ありゃ、そうなんだ。んじゃ竜神刀だけかっさらってさっさと朱点倒すかなぁ。
今の所攻略サイトは極力見ないようにしてるよ。
神様の解放条件はそのうち見ちゃうと思うケドorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:33:33 ID:zECvJoOl
手に入れたものは全部売っちゃダメよ。
一つしか入手してないものは唯一品かもしれないから残しておくべき。
さらに防具の中量級、軽量級でそれぞれ強いものから順に四つは売らない。
商業レベルが高くなるにつれてラインナップが少なくなり、踊り屋や大筒士が泣く。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:31:31 ID:SfzRBDjn
どうせなら、「我竜」発売同時じゃなくて
今すぐにでもブック版発売したらいいのにな
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:13:08 ID:9KLZzEYy
髪を一体倒した辺りで詰まってしまいました。

3ヶ月に一度交神する為、2ヶ月奉納点稼ぎに出ているんですが
稼げる奉納点が10000〜15000程>その位の奉納点の神様の能力が低い
>一族の能力が伸びない(むしろ下がる)>稼ぐ為に強いエリアに行く>撃沈
の繰り返しになっています。

戦闘時のみあっさりに変更や、雑魚回しはしていないのですが
それ無しでも現状を打破することはできますでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:17:02 ID:zECvJoOl
稼げる奉納点が10000〜15000程>その位の奉納点の神様の能力が低い
>一族の能力が伸びない(むしろ下がる)>という経験則から一万点手前の神で維持しつつ貯金
こうならないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:38:44 ID:9KLZzEYy
>>581
そうですね、ある程度は貯まるんですが
ちょっと奮発して能力の高い子が生まれても、その子が交神
する時期になると奉納点が少なく能力が下がる、という状況になります。

選考試合に出ると、討伐より奉納点が稼げないことも。
奉納点稼ぎは相翼院の一番奥でやっています。

関係ないんですが、ワダツミの符がLv8の雑貨屋に並ばず、ちょっとツライですorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:38:48 ID:85VJ7XX0
1、交神に奉納点を払いすぎている。
2、家族の人数が多すぎる。

情況が詳しくわからないが、いずれかの理由で戦闘で得た経験点を多人数に振り分け過ぎてると思う。

それと、「奉納点が低い神=今より弱い神」と思っているようだが、それは間違い。稼げないなら、安い神で何代か我慢する。
神からは必要な遺伝子だけ伝えればそれでいい。全般的に強く高い神よりも一芸に長けた安い神を使うべき。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:43:47 ID:9KLZzEYy
>>583
初代が子を4人作り、4人が3ヶ月毎に交神をし
またその子供が…という1親1子制です。
奉納点は平均的に1万前後くらい。

>全般的に強く高い神よりも一芸に長けた安い神を使うべき。
これは考えていませんでした。なるべく能力に偏りのない神様を
選んでいました。我慢が大事なんですね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:57:42 ID:O3yTBywg
>>584
待った、いくらなんでも寿命が一年しかないわけじゃないだろうし
交神は年間3回くらいでローテーションできない?
ちょうど1歳の年に交神して、1歳3ヶ月〜4ヶ月と訓練指導するとして
死ぬまでには2ヶ月か3ヶ月、あるいはもっと余裕があるんじゃないかな。
その分は休ませることになるから無駄になってる感じがする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:59:10 ID:85VJ7XX0
「我慢」じゃなくてさ・・・。
今まで交神した神の遺伝子をよく見てみる。
技とか心ばかりが伸びてて、体はスカスカになってないか?中堅の神はどれも体の遺伝子が良くない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:03:25 ID:EMG3Sxu1
>>585
3ヶ月毎は管理がとても楽で、途中からずっとそうしてきたんですが
新メンバーの親が1年で身を引くことになるので、もったいないかも
と感じていました。

大変ですが強くなる為に4ヶ月ローテーションに変えてみたいと思います。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:09:01 ID:FKseYY8p
寿命は最大限活用した方がいい。というか、そんな早くに隠居させちゃ稼げないよ。
1歳0ヶ月といえば、大抵は主力としてあと2〜3ヶ月は前線で活躍する頃。子供はその後でも十分訓練が間に合う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:13:50 ID:BgmdOR84
相翼院より親王鎮魂墓のほうが稼げるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:16:09 ID:SSlDDSZG
まぁ髪1本倒した辺りでいきづまってるってのがポイントだなぁ・・・
地獄さえ出現させれれば三途婆ウマウマなんだが。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:39:08 ID:EMG3Sxu1
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
消えかけていたヤル気がメラメラと燃えてきました(`炎ω炎´)

明日は休みじゃないですが
朝まで猿になってきます(#'Д')フォォォォォォォォォォォォォォ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:41:00 ID:okgvEZVa
>>587がやってるのは攻略サイトで言ってるやつだな?
一月、四月、七月、十月に10ヶ月児が交神して、1歳で引退していく。

気ままに交神=奉納点全部注ぎ込む、じゃあ厳しいのは当たり前。
自然と選択肢も狭まるし、なら「奉納点の何割か残す」ぐらいで幅持った方がいい。
その気になれば親より5000点下の神と交わるぐらい余裕で。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:37:01 ID:EMG3Sxu1
>>592
そうです、ずっとそのローテーションでやってきました。
これからは4ヶ月に変え、交神にメリハリをもたせようと思います。

余談ですが綿津見の符が3年ぶりくらいに雑貨屋に復活しました(;´д⊂)
それでは皆様オヤスミナサーイ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:20:41 ID:W1fRAun4
ヘタ打つとジリジリ能力が下がっていくなんちゅうのは
世代交代RPGでしか味わえないつらさ。
普通の一世代RPGで主人公の能力値が下がっていくっちゅうのは
プレイヤに受け入れられないもんね(たまにあるけど実験作どまりでだめぽ)
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:07:56 ID:I1OcxCjh
みんな訓練とかしてるの?
能力の上限は変わらないし奥義もすぐ復活するし、
はじめに術を少し覚えさせるのが目的か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:29:15 ID:Ka6Z6Iig
訓練は出来る限りやるようにしてるなぁ。
つーか早く朱点倒さないと奉納点の稼ぎが追いつかんorz
あと余りローテーションとか気にせず交神してたお陰で、
定期的に3ヶ月連続交神せにゃならん。アイタタタ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:36:04 ID:S5tceJ6d
序盤はともかく後半は訓練しないと初陣で即死しない?
あと武人とお雫くらいは覚えて欲しいしね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:39:35 ID:okgvEZVa
奉納点稼ぎは一人でも出来る。
という手前、訓練>出陣だったな……
忠誠心が(゚д゚)サガルー
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:54:37 ID:d9cNVbRl
上限は変わらないがある程度進まないと上限いくまで育てられんしな。
ところどころ、一族の交神で出陣できなかったりもするから、なるべく訓練つけてるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:46:20 ID:ayl3wo2d
最終的には五ヵ月ローテで性別偏らせてハァハァ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:51:22 ID:I1OcxCjh
>>597
それは一回だけあったな。
初めての戦闘でババァと戦わせたりしてたから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:24:12 ID:SSlDDSZG
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:30:17 ID:FKseYY8p
天外魔境だね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:35:26 ID:U8NQpyDf
当主を継がせてた血筋に肉まんみたいな娘が生まれた・・・_| ̄|○
肉まんに当主を継がせるべきかどうか悩んでしまう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:59:02 ID:okgvEZVa
女性キャラの中にはそう致命的な顔は無かったな。
その肉まんだって、なんか俺の中では声セクシーな役を確保していた。
っていうかデフォルメの可能性としてアリじゃねぇ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:59:50 ID:eAOo3ZMN
天外魔境はもうてからは慣れてるから別物と考えた方がいいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:57:25 ID:a3Aw2WD/
>>604
それ女しんべえだよね。
私も美形女当主と氷の皇子の子供が女しんべえだったのでビビッた。
でもそういった不出来(?)な子こそ愛情がわいてしまい寿命を迎えた
時は泣きそうになりました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:38:54 ID:DHc4LxMf
初プレイのとき、天狗からモヒカン、
モヒカンと白雪姫から女しんべいが生まれ、
さらにしんべいとライオンから角二本の男が生まれた。
てっきり、変なのが生まれるのは遺伝のせいだと思い込んでたよ、オレ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:07:24 ID:k8LQeKFQ
うむ、俺も河太郎からナマズが生まれた時は「顔遺伝子」があるのかと思った。
610604:04/09/16 00:35:20 ID:mwc8p4Mv
そうか、これがしんべえだったのか・・・。
母親はなんということはない普通の、むしろ美形寄りの女当主、
父親は稲荷ノ狐次郎で別に問題はないはずだったのに・・・。
それとも獣系の血がはいったための突然変異なのか。
当主は薙刀士で来ていたけどしんべえは剣士に。
素質は悪くないのだけに顔が・・・顔がぁぁぁぁぁ。_|\○_
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:21:25 ID:26nFKy8g
大丈夫、訓練終えて2〜3ヶ月も育てたら「可愛いウチの子」になるからさ。

2週目にして初めて出たモヒカンが水髪火目のガングロだった時は
最初こそ外見が恐くて途方に暮れたけど、すぐに大事な一族のひとりに。

伝統通り(w踊り屋にしたかったけど、
まだ指南書持ってなかったので槍使いに。
次にやる時は指南書取った後に生まれてきてくれよ〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:23:43 ID:focT8wyj
そういう奴に限って、使ってるうちに愛着がわいてくる。
俺もナマズの時は3回とか4回リセットして、顔が変えられないとわかって腹括ったが
そいつが年長組に入る頃には副当主のつもりで使ってた。
寿命で逝った時はしばらく一族から華が消えたような気分だったよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:48:45 ID:bKiVZMrD
最初の当主が健康度が84くらいで帰還。
念のため今月は休養しようと休養を選んだ途端・・・お亡くなりに・・・
これって病気?それとも寿命だったんですかね?
1年と五ヶ月の出来事でした。
まだバリバリ前線張って、衰えも感じさせなかったので、ちょっと予想外でした。
とはいえ、悲しみをのりこえなくてはならんのですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:17:33 ID:Z8lkclkI
帰還したとき84だったんじゃなくて、討伐の次の月で健康度が84だったというオチでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:36:32 ID:kwiXGQU7
>>613
それは1歳5ヶ月が寿命だった。
というか初代が男なら10中8、9は1歳5ヶ月が寿命だと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:00:31 ID:bKiVZMrD
男なんで、多分寿命ですかね。
てっきり、徐々に老化で能力が衰えて行くのかと思ったら、
案外ポックリ死んじゃったので、
娘孫は女ばかりだし、
見えない過労があったのでしょうかと妄想してしまいます。
ていうか、二代目の子供(全部で四人目)も女が!しかも角アリ!
・・・男が生まれる日はいつなのか・・・
でもなんか妙にリアルでおもしろい・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:11:44 ID:jC0m7a/V
話を蒸し返す(?)ようで申し訳ないですが、
交神ってやっぱローテーション組んだほうがいいのでしょうか?
いままで何も考えずにやっていたのですがいつも朱点後につまってしまう・・・orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:17:42 ID:mwc8p4Mv
初回プレイの自分にとっては3ヶ月毎の交神が楽でいいかなぁ。(どっぷりモード)
管理が楽だし奉納点も少しずつ貯めていけば結構なんとかなるもんだし。
まぁまだ朱点も倒してないんで当てにはならないかもしれません・・・。_| ̄|○
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:15:38 ID:yP80xUlk
いや、3ヵ月に一度でも普通にどーにかなる。
つうか、自分もだいたい3ヵ月ごと、
ちょっと奉納点を奮発したいな、って場合にたまに間隔を一月分プラスしたり……で、
どっぷりでクリアできたし(・∀・)ノシ

>>617
まぁ、パーティの世代交代を考えると、
交神の基本的な周期を自分なりに計画しておくと、慌てんで済む事は確かですな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:35:12 ID:jC0m7a/V
>>618
>>619
thx!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:50:59 ID:pce5heJd
これってEDに矢尾さん起用したのって、何か特別なご縁とかあったんですか?
なんか過去ログにそれを匂わせるような記述が。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:53:22 ID:3UhPOSgo
枡田ゲーにつき物の矢尾さんを本編にいれることができなかった。
EDに起用することによって、分かる人の大爆笑を狙った。

この辺かと。
623621:04/09/16 09:58:08 ID:pce5heJd
早レスサンクス。
そうだったのか・・・・・。この人のゲームこれがはじめてだったんで気がつきませんでしたわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:46:09 ID:pHoCZltc
>>623
そんな君にリンダキューブをお勧めする
スレ違いだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:58:50 ID:a1pg6oAm
我が竜を見よでもまだ発表されてないな>矢尾
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:20:36 ID:bchqhHpq
暴れん坊プリンセスにも出てたっけ?矢尾さん
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:51:00 ID:iHHi7UAn
八尾さんはリンダのケンとネクストキングの魚しか覚えてねえなあ
天外とか暴プリにいたっけか?
高山みなみはレギュラーな気がするけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:45:46 ID:kwiXGQU7
>>622
桝田ね…
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:41:24 ID:rGzuTcE8
>>627
暴プリは知らないけど天外Uでは菊五郎がいたじゃん。
天外Tは桝田関係無いですし。

ところで職業固定でやった事あります?
剣士は難なくクリア出来ました。今は弓使いです。
薄いからダメージくらうくらう、ドキドキの戦闘です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:07:18 ID:0LOBYdg+
陽光の小袖(中装備)以外に専用防具が早くから揃う職なので、男女関係なく安定して堅いはずだが>弓使い
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:01:02 ID:0L+Vu4ON
>>629
菊五郎=マントー役は千葉繁
矢尾一樹がやってたのは足下兄弟だぞ

ちなみに桝田氏は天外1にも関わってるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:40:11 ID:sYnoU2Dt
>ちなみに桝田氏は天外1にも関わってるぞ

実質的にはゲームデザインもシナリオも桝田だろ
やっつけ仕事に名前が残るのがイヤだったんじゃねえの
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:40:15 ID:dW/Iw8vI
どっぷりからじっくりに変えた途端、急激に楽になってきた。
今一族四系列になっちまってやりくりがちと辛い。
若手優先になるので、働き盛りの隠居がもったいない。
三系列がうまくまわってたので、
一つ血を絶やせばいいんだが、情なのか貧乏性なのかそれも出来ないなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:26:34 ID:AvZH2e9e
今冬に出る「テイルズ なりダン3」のシナリオが舛田なんだよなあ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:09:00 ID:/STLC+8Q
>>630
ひとりならそうだが、4人だと必ず何人か薄いやつがでる予感。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:16:37 ID:/vkn1L/Z
どうでもいいが職業縛りだと刀・薙刀・弓しか実現できない上、
薙刀×4は普通に強いからあんまり発展性はないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:36:29 ID:sYnoU2Dt
>>632
昔「業界のセーブ王です」とか自虐的なギャグ言ってたくらいだし
実際には他にもあるんだろ、言えない仕事が
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:27:18 ID:s8tOfbX7
絶やす時は氏神にして合流だな。
俺はこれから最終的に1本を目指すつもりだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:52:01 ID:o9Aj02As
>>638
1、氏神試作用データ(イイ!氏神ができたら速消去)
2、氏神保存専用データ

の2つでいいんじゃ?
ムリに1つのデータに統合してごちゃごちゃやると、氏神にせずアボンさせた香具師のせいで氏神になる条件がムダに高くなる。
なにより、30人しか登録できないし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:24:50 ID:nOsldTfY
>>630
いや、やっぱ他の職に比べて薄いです。
そもそも弱いくせに進みすぎといった理由もあるけど。(奉納点1万前後の神の子で髪3本目)

はっきりいって職業縛りは面白くない!です。芸子が百人ほしい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:27:03 ID:s8tOfbX7
よくわからんのだが……
一つのデータの中で血筋を合流させるつもりだから、たぶんそれとは違う。
次のデータに移る時は代表で2、3人分社する予定だけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:30:56 ID:u91qzMh5
朱点って名前の子供が生まれたとして、そいつを断絶する場合は
新しいメモカに朱点家を作って、養子に出して殺す。
で、氏神にする。例:朱点大明神

・・・がいいと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:29:01 ID:SnLYvprT
現在、朱点討伐直後。奉納点7〜8000点の子供で構成されている我が家。
>>640を見て、ちょい不安を感じたので確認したいのだが、
このままじゃ詰まる可能性大?

体力は平均400位で、大江山での戦闘も楽だったから
ついつい先に進めちゃったのだが。
少々苦しくとも進めるのであれば、俺の書き込みはスルーの上
何事も無かったかのようにどうぞ。↓
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:42:38 ID:s8tOfbX7
(´-`).。oO(1000点前の子らで朱点倒したなんて口が裂けても言えねぇなぁ……)
と思った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:43:39 ID:EBKFijsd
久しぶりにやってみた
途中までやってたデータを見ても前のは覚えてなかったから新規プレイ
初陣でいきなり赤い火の刻がデター 幸先がいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:45:58 ID:lmh4tcn/
>>643
いきなり忘我流水道の人魚さんとバトルするとかムチャせん限り、
大江山後のダンジョンでいきなりピンチになることはないと思う。
(店で並んでる装備品の度合いにもよるが)

不安なら、商業復興を促進させて、
地道に親王鎮魂墓なんかで戦勝点稼ぎ&素質上げすりゃいいんでね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:02:41 ID:SnLYvprT
>>644
交神回数をちょっと少なめにし、早くからレベルの高い
神様とヤって、さっさと子供を強くしちゃる!というスタイルで始めたのですよ。
強くなってるかどうかは、分かりませぬが。

>>646
thx!!
初プレイ故、まだコツが掴めていないのでござる。

ムチャしなければ大丈夫なら、何事も無かったかのように
進めてみるでござる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:55:49 ID:X2s7MIUo
ま、行き詰るのはどっぷりオンリープレイの人だけで
あっさりの人は全然NPかと
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:46:23 ID:0LOBYdg+
違う意味で詰まる時が来るんじゃないかな。
昼子と交神した後どうするか?

常に今より高い神と交神し続けたなら、感覚的に「また昼子を選ばない限り今より弱くなる」と思うはず。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:00:26 ID:so8Qsky9
俺屍のノベルを買って読んだ。
神・人・帝らの歴史と関係が
分かりやすく書いてあって良かったよ。

イツ花のけなげっぷりに(;´Д`)ハァハァ
逆にお夏イラネ、って感じでした
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:14:11 ID:s8tOfbX7
早い段階で高位の神と交わって、容姿を安定させる事とか出来るな。
氷の皇子入れたらずっと水色髪とか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:25:37 ID:EBKFijsd
どんな神様でもたいてい強くなれるから顔で選ぶのは俺だけじゃないよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:35:26 ID:0LOBYdg+
そうだな、子供にとって誇りに思える神様を選びたいものだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:55:43 ID:ktKNQeLF
カッパや猿はいやじゃいうことだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:17:09 ID:3MnA+acJ
カッパ良い奴だよ
良い奴だよカッパ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:26:12 ID:gCIqoF5H
牛とか埴輪は正直・・・・。
どれもいいヤツだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:33:16 ID:3MnA+acJ
餅ちょっと我慢ならないよ
ちょっと我慢ならないよ餅
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:35:17 ID:4praEJNe
俺は骸骨が嫌だ!捨て丸、改心してないじゃん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:52:20 ID:Yauih3qz
捨丸が何故「行方不明」扱いだったのかが謎
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:40:11 ID:A9c2+lFX
初心者的質問すみません。
交神の義なんですけど、
・A子(1歳7ヶ月)
・B子(11ヶ月)
・Aの子供C子(8ヶ月)
・Aの子供D子(2ヵ月)

と居たら、誰を交信させるのが一番いいのでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:45:32 ID:0OU6nK4D
Aの子供D子(2ヵ月)
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:46:57 ID:3MnA+acJ
交信?
チャネリングなら感性豊かな子供のDが一番……

交神なら普通にBでいいんじゃないかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:50:47 ID:z3lr6UEM
今月は討伐に行き、来月C子で交神
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:53:42 ID:A9c2+lFX
交神でした・・・マジ間違い(恥

>>661-663
う〜ん、意見がわかれてる!?
どっちだろう・・・
ちなみにD子というのはなんとなく一番素質がありそうなのかな?て感じでわかりますが、
B子やC子というのは何故でしょうか?幅広く子供を広げるということでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:04:18 ID:WhRB3qXx
2ヶ月で交神は…キツイと思うぞ。
D子に関してはネタだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:07:19 ID:3MnA+acJ
血筋をどうしたいのか聞いてないからな。
絶やすのが可哀想という香具師も多いから俺はBを進めた。
っていうか当月実行って意見はハナから無しか>>661+663

>>664がそう思うんならD子の元服待てばいいんじゃないかな。
でも出陣できる人数が少なくなるから、それがキツイならBかCが交神。
Aはもう子供二人居るしいいんじゃない?
667663:04/09/18 02:08:45 ID:z3lr6UEM
俺の考え
BとCではどちらが素質が高いのだろうか…やはり後生まれの方が高いだろうな…
交神はいつしようか…急げばAが指導役として使えそう…いや無理っぽい
それにDがやっと討伐に行けるようになったしあまり連続で生むのもなぁ…
よし!!今月は討伐に行って来月Cで交神だ…戦勝点の事もあるしAは留守番だ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:28:48 ID:A9c2+lFX
>>665-667
皆さんどうもです。
なんか物凄く参考になりました。
これが絶対!では無い自由度があるのはこのゲームの面白いとこですね。

とりあえず血筋とかなんも考えていませんでした。
素質で言えばC子かD子の元服まで待つか・・・
でも確かにB子の血筋を絶やすのはかわいそう。
だが朱点を倒すためなら情を捨てるべきか・・・
うう。。。益々迷う(´・ω・`)
とりあえずB子かC子に絞って検討しますね。
こんな夜更けに皆さんお騒がせしました!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:00:12 ID:l2xZGL12
なりダン3のシナリオ桝田ってマジかよ
テイルズと桝田のファン層って対極だと思うんだが・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:02:19 ID:hcnbSVAu
桝田ゲーは少なからずアニオタ属性はある。

ただ、ファンがかれている部分は別だと思うが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:03:53 ID:ABk5fSBU
というか1歳3ヶ月越えるまでは更新せんだろ
1歳2ヶ月までが一番伸びるし 訓練終えたらちょうど戦力外になっててちょうどいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:11:28 ID:gCIqoF5H
Aだけが沢山子供を産む→次はDだけが沢山・・・というやり方は何か一つ奥義を憶えるまで。
金、奉納点、討伐の予定、諸々の融通が利く序盤だけじゃないかな。

そのうちに「女王アリ(この場合AとかDとか)と決めた香具師の血」だけが強いわけではなくなるし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:22:16 ID:3MnA+acJ
こいつ梵ピン将軍の子で技の火めっちゃ高いんだよな、残したい……
ああ、こっちも体の水が凄い事になってるし、残したい……
うげぇ、あっちはまるで欠点が無いやんけ、残したい……
取捨選択してて神の質が高まるとそうなる。

この子の素質が高いから継がせる、じゃなくて、こいつに継がせるから奉納点継ぎ込もう、というのはアリ。
継がせない子は人数合わせ、脇役、よって安い神に生んでもらう。
予め取捨選択済み。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:43:44 ID:gCIqoF5H
脇役を思い切り安い神で作る分、奉納点を抑えて貯蓄するやり方より遥かに効率よく奉納点が溜まるのは確か。

ただ、氏神=直系の親でしかないから、氏神と交神する利点があまりないね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:22:30 ID:B/jv/ZN7
そしてその脇役に愛着が湧いて断絶したくなくなる罠
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:33:59 ID:3MnA+acJ
氏神使わなければ良いだけの事。
っていうか氏神作った事無いな俺、一回目は何故かよく覚えてないが、
二回目は最初の氏神を初代か鬼主点にトドメの蹴り入れた娘の生まれ変わりにしたくて待ってる。
顔は一周したんだがなかなか来ないもんだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:57:17 ID:yUlSDwLH
>669
我竜スレでは名義貸しっぽと言われてなかったっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:29:42 ID:PYhJo6QX
>>669
日記でなりだん2遊んでたって書いてあるじゃん
それがナムコのスタッフの目に留まったんじゃない?


携帯ゲーム機で俺鹿出ないかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:12:43 ID:6zCnMEGA
>>678
俺鹿…?

俺屍の新作は
俺の鹿を越えてゆけか。なるほど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:33:12 ID:GD/a44Sf
俺と鹿とあとひとつ漢字が続いてて一瞬「俺馬鹿」に見えた・・・orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:48:20 ID:Y1Jo8CcP
>携帯ゲーム機で俺鹿出ないかな

鹿はいらんが「俺屍」のPSP版は激しく欲しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:41:38 ID:JevyX5dZ
確かに俺屍は「オレシカ」って略すけどさぁw
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:52:15 ID:3MnA+acJ
俺の馬鹿を越えて逝け
ラスボスは坂田
「弱点はここよぉ〜んホンマ」
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:06:49 ID:Zg7xFFND
略してオレバカか・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:04:52 ID:3MnA+acJ
「げへへ……とうとう鏡を割っちまアァァ〜ンメマァ〜」
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:57:56 ID:XKWgdjLT
明らかに昼子越えの氏神を狙える最高の素質を持っていた
うちの赤髪鬼雄 地獄めぐりで成長させきって楽しみにしてたのに…
何故 何故なんだぁぁぁぁぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:12:30 ID:cvPO4PS8
片羽の尾GO開放しないまま髪倒したんだがもう無理ですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:31:11 ID:gC2Cw6ux
なにが?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:22:22 ID:l/jcnIYf
>>687
年が明ければ普通に復活してますが
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:48:57 ID:SiapmuMJ
片羽のお業って、主人公一族(正確には初代当主)の叔母にあたるんだよね。
ということは、イツ花・黄川人とは従兄弟関係なんだよなぁ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:56:24 ID:dZTCD7CM
ポロっとネタバレはどうかと思う
692690:04/09/19 06:08:47 ID:SiapmuMJ
>>691
いやぁ、ついポロってやっちゃいました、まだクリアしてない人にはスイマセン。
でも、サラっとクリアしちゃうと気づかない人もいるんじゃないかな?
自分は攻略本を見て初めて気がついた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:55:37 ID:W5LeSTYK
体の数値をガンガン上げたいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:02:43 ID:pk0yPDX8
お輪はやっぱり「片羽のお輪」なのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:42:55 ID:+QLUTVjK
>>690
違うってば
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:24:26 ID:BhfpvIFw
>>694
設定上お業の「片羽」は双子の暗示らしいけど、実際にはお輪は羽を切られたわけじゃないからなあ。
そもそもお業って天界にいたころはなんて呼ばれてたんだろ。
ひょっとするとはじめから片羽ノお業で、名が運命をすでに予知してたとかいうオチ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:58:00 ID:yxntwRkl
お業解放できた。これで交尾できる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:07:47 ID:nbw/heHK
交尾言うな、交尾ってw
お業たんはともかく、鳴神小太郎とか赤猫お夏って解放したときには
もう交神には使わないような気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:36:23 ID:F6LBtfRd
しかしさしもの猫達も、蛸と百足の今更感には適わない
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:45:53 ID:JI3tiSiX
まだ1人も解放できてない・・・
ていうかまだ勝手がわからないです。
とりあえず、適当に潜る、貯まった奉納点がなんとか3000位で、
交神の繰り返しです。
一月で動ける範囲は浅いとこだけなので、
ダンジョン奥地へ行って稼ぐには月を跨ぐってことですよね?
なかなかそれをする勇気が無くて、一月で戻ってきてしまう・・・
俺がチキンなだけでけかもしれませんが(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:01:16 ID:5r0Gt+TH
>>700
自分は1月ごとに帰るけどな

経験値がほしいときは雑魚は無視して奥地までつっぱしって稼ぐ。
月をまたぐのは赤い火が欲しい時と地獄ぐらい
普通はそうじゃないのかな・・・?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:09:16 ID:caYh79um
速瀬の重ねがけをしつつマップ参照できれば楽勝だが<奥地
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:14:26 ID:gkccTIiz
>>700
はじめの方にいる敵と律儀に戦う必要はない。
金にも経験にもならない敵はどんどん無視して奥に×ダッシュで行ける所まで行ったほうがいい。
×ダッシュで減るのは体力だけだから、健康度注意になる前に回復すれば無問題。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:15:26 ID:+kUUNv8X
てか700はあっさりモードか?
705700:04/09/19 15:24:36 ID:JI3tiSiX
そっか・・・律儀に戦いすぎたのか。
既存のRPGのクセなのか・・・全部戦ってました・・・
アホですね_| ̄|○

>>704そうです。
説明書通り、無難にあっさりでやってます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:34:05 ID:eEuOmewq
>>700
女神(男神)に萌えているかい?
息子と娘たちに萌えているかい?


なら、何も問題はない
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:00:58 ID:2FjtGOCE
竜神刀を狙って、赤い火の時に捨丸に挑戦。
闇の光刃が3個そろって戦勝点2倍。
嬉しいけど、なんか素直に喜びきれないよ……
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:02:25 ID:5r0Gt+TH
薙刀部隊をつくれるじゃないかっ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:09:53 ID:I/MPuDjt
脱衣婆の中の女神様はいないのか

鬼になる10年前に85歳(推定)だった婆と交神したい
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:18:42 ID:I/MPuDjt
太照天 夕子 火 47310
日光天 トキ 風 49689
雷王 獅子丸 火 50973
氷ノ皇子    水 51105
太照天 昼子 火 68094
 
脱衣 婆子  乾 100000
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:32:51 ID:ZkhIuCNI
>>696

片羽は、かたわの隠喩だろ
羽が片方だけじゃ飛べないもんな
枡田が攻略本で言ってたふたりで一人ってのは
公には言えないがそういうことだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:28:57 ID:W5LeSTYK
何回も交神してもパラが全然上がらないどー
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:17:16 ID:F8aMgAPM
調子に乗って一気に髪6本倒してしまった。
楽しみがなくなってきた。
力士水あれば一発で勝負付くな。
とりあえずまだ解放してないボス神が何体かいるから
そいつら倒したら最後の神倒そう。

あと氷、猫、風神雷神。雑魚神はもういいや。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:28:52 ID:KlQTD4+4
>>711
「かたわ」と「双子」、両方の意味だろ。
俺屍の神様の名前はダブルミーニングだらけだ。
攻略本で枡田氏が言ってる
「(お輪は)お業と双子というよりも、ひとりの女性の両面と解釈したほうが
面白い。だって片羽っていうくらいだから」
という言葉を考えると、トリプルミーニングとも言える。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:33:33 ID:2FjtGOCE
とりあえず奉納点が大量に稼げたので、
薙刀士の家系に偉い神様の血を混ぜてみた。
来年の夏は、闇の光刃で捨丸(左・中・右)を
まとめてボコボコにしてみせるよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:59:04 ID:eXww2r3e
つーか後半は拳法、弓矢、潰し、大筒だけしか使ってない。
特に拳法は重宝してる。3連攻撃で2000ダメージいける。
ボス戦で攻撃力上げてとび蹴りしたら一撃だよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:19:56 ID:nV/XbNyD
拳はむしろ使ってないな。武器攻撃力が低いので信頼度は槌以下。

やっぱ槍・扇・弓・槌の四種あたりが好きだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:46:44 ID:KV/TNKaV
先週宇治の平等院見に行って4年ぶりにこのゲームはじめちまった。
ひとつ教えてほしいんですけど、奉納点7〜8千点前後で交神してて
急に1千点台で交神した場合、遺伝子はさがらないけど、素質は下が
る?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:56:10 ID:As0Z8TeU
遺伝子は下がるし、素質も下がる可能性があると思うが。
1000点が黒南風で7000より遺伝が良いと言う場合も有るかもしれん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:11:21 ID:62oC20XN
どうでもいいけど自分宇治市在住
湿気多すぎ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:11:49 ID:gZdv5sfZ
奉納点の高い低いじゃなくて、どの遺伝子が欲しいかじゃね?
奉納点が高くても、遺伝子(素質)は今より弱くなる可能性はおおいにありうる。

逆に奉納点が低くても欲しい遺伝子を持ってるなら交神する価値はある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:30:33 ID:AJ128Azp
>>721
体の水上げようとしたら体の水以外の能力全部が一気に上がっちゃった orz
母系と父系とでブレがめっちゃ激しかった・・・

今は「次はダレと交尾すりゃいいんだ」と悩みながら遊んでます・・・
しかもまだ鬼朱点倒す前だしさ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:07:00 ID:QVuTYEC/
当主 「おい、おまいら。今月の予定決まりますた。居間に集合しる」
男1 「予定の詳細キボンヌ」
当主 「今月は女1の交神の儀ですが、何か?」
男1 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
女2 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
男2 「>>男1 >>女2  ケコーン」
男1 「漏れが氏神になって(*´Д`)ハァハァ…」
女2 「キモイヨ━!」
当主 「近親で虚弱が生まれるからやめろ」
男3 「こ、交神の儀……那由多ノお雫タンハァハァ……」
男2 「4ヶ月のヒヨっ子はすっこんでろ」
男3 「(´・ω・`)」
女1 「相手は赤羽根天神きぼん >>当主」
当主 「いや、餅乃花」
女1 「。・゚・(ノД`)・゚・。」
男1 「ワラタw」
イツ花 「--------いつものように『あっさり』-------」
黄川人 「--------さりげなく『どっぷり』-------」
当主  「どっぷりに戻すな、ボケが。強い子生まれんじゃねーか。
      それよりイツ花の巫女変化キボン」
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:08:48 ID:QVuTYEC/
女1 「赤羽サマage。・゚・(ノД`)・゚・。」
男2 「女壊し屋衣装うp」
男2 「↑誤爆スマソ」
男1 「いや、それもイイ……ハァハァ……」
女1 「赤羽サマage。・゚・(ノД`)・゚・。」
イツ花 「ほら、バーンとぉ☆ >>家族」
男3 「巫女タン降臨(*´∀`)!!」
男1 「イツ花、色気ねーよ!!」
イツ花 「>>男1 なんだと」
女1 「赤羽サマage。・゚・(ノД`)・゚・。」
女2 「赤羽age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
当主 「ageていれば、相手が代わると思ってるヤシは一族初心者。
     素人にはオススメできない」
帝  「短命家族がいるのはこの家ですか?」
当主 「元はと言えば、テメーらが大江山でだまし討ちするから、
     こんな目にあってんだろがゴルァ(#゚Д゚) マジで逝ってよし!!!!!」
女2 「むしろゐ`」
女1 「赤羽サマage。・゚・(ノД`)・゚・。」
男2 「姉者、必死だなw」
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:34:08 ID:oewAgzs8
これぐらいで妄想は控えた方が良いぞ

ぶっちゃけ ひく
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:48:32 ID:thc+XW+/
よくあるコピペの改造じゃん。自分はワロタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:53:43 ID:q8O1VURh
>723-724
ワロタ。

たまにはこういうのもアリかもね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:57:00 ID:30ZMRKvb
俺洩れも。セールスマン→帝はいまひとつだけどまぁまぁではないだろか。
「姉者、必死だな」ワロタ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:58:49 ID:As0Z8TeU
コピペ改変だと思うが、姉者が哀れで笑えねー…
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:17:35 ID:3NINj335
そりゃ姉者も必死になるわなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:22:21 ID:thc+XW+/
誰かが女しんべぇと呼んでた奴を女1に置いて見れば許せる罠
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:23:12 ID:kV1RtCc0
ダメ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:25:40 ID:sYxNRAuv
やべぇ、どんどん弱くなってる・・・
やっぱ戦闘サボったらいかんな・・・

一時期は弓で普通に1000ダメージあったのに
いまでは600ダメージとは・・・・とほほ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:30:52 ID:kV1RtCc0
属性弓使ってて、属性が素質に合ってないとかじゃない?
あれは敵を越えると倍になる。
>>733のは丁度半分強になってるしそれっぽいんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:36:50 ID:irOZYqVa
PS2発売当時に買った初期型がPSソフトを読み込まなくなったので、
最新の奴を買ってきた。当時は4万くらいしたんに、今は2万ちょいで売ってんやね。
俺屍3時間ほどやってみたけど、ソフトが全然熱くならない。いいねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:07:07 ID:62oC20XN
>>735
こういうこと言うのはアレですけど
もうすぐ新型のPStwoが出るらしい…との噂

自分もそれを機に乗り換える予定
最新のは騒音ほとんどないらしいね、羨ましい
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:12:48 ID:gZdv5sfZ
えーと?
それはPS2の廉価?
それともPSoneの新型?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:15:08 ID:62oC20XN
>>737
あくまで噂だけど
現行PS2の小型廉価版が出るとのこと

発売はいつかはわからない
ただ、出るなら今月中にでも発表されるらしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:20:38 ID:gZdv5sfZ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:20:44 ID:ZRWJNoFf
ソニー、ゲーム機「プレステ2」の小型機を10月に発売する見通し(ロイター)
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/reu/20040917/cpt/21210000_reu433.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:21:36 ID:ZRWJNoFf
リロードしてなかった。スマン。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:42:53 ID:irOZYqVa
>>736
あららー。衝動的に買いに行っちゃったよ。調べればよかったなぁ。
安くなるだけなら5000円くらいやからいいけど、
新しい機能とかついてたらいやだねぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:45:03 ID:+SfudhSR
男3 「こ、交神の儀……那由多ノお雫タンハァハァ……」

ttp://www.eonet.ne.jp/~airmail/eventphoto/nagoya107/oresika/sizumaru2so.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:46:52 ID:AHPHCz6O
だめだよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:51:07 ID:62oC20XN
>>742
むしろ削られると思われ

>>743
認めたくないものだな・・・己のry
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:56:11 ID:9I3hWCMF
坊やだからs(ry
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:36:39 ID:st6bHKnL
ウッ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:38:15 ID:9I3hWCMF
見えるっ!私にも見えるぞっ!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:30:39 ID:8RoV7MmQ
敵が?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:37:08 ID:v+B96A19
脱衣婆
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:43:16 ID:7zxgb8la
白骨城のボスの両脇のやつ倒しまくるとポイント
あがりまくると知ったので倒しまくったら、19000ゲットの代わりに
うちの三代目当主が健康値100→0になってアボンヌ




初代が最後の力を振り絞って生まれた最初の男だったのにorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:43:04 ID:1qJvKBtU
行き詰まって来た……地道に安い神様で回して奉納点稼ぐしかないか……
あっさりプレイはプライドが捨てきれない。
つーかローテ組んでると突然双子生まれた時、嬉しいんだが対処に困るな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:47:50 ID:IGZL2uCr
ローテっつーか普通に1歳3ヶ月なったら交神とかのが良いような。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:50:20 ID:sLBDCQ4c
>>752
でも寿命があるから次の子作りまでに上の神様に届く奉納点が貯まらなくなると
本気でつらいよ。まじでじりじり全体の能力が下がったり。
普通は自分でいろいろ縛りかけてプレイしなけりゃ味わえないつらさだけどね。

そこまで奉納点貧乏になると双子が本気でありがたくなる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:28:16 ID:sqMv+cPb
最初の頃は、10点の神様とばっかり交神して
意図的に天才つくってたな。奉納点も貯まるし。
どっぷりオンリーでも、初代当主の孫が双光○○斬あみだしたりしてた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:31:11 ID:1qJvKBtU
>>754
奉納点はまだある程度余裕があるんだけどな、
能力上昇が停滞してて先に進まんって状態。
今までは『今より高い神様と交神すればすぐ強くなる』って状況だったから、
そろそろ必要な遺伝子とか考慮して巧くやれって事なんだろうなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:33:32 ID:UNZYm7+m
金・短髪で色黒の男に、某キャラに似てるって理由で
痔悪化ってつけたら、そいつが連弾弓痔悪化あみだしちゃったよ・・・orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:28:25 ID:V9Kgzrza
大泉洋?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:31:21 ID:Lhvawi/6
全員をメインで平均的に一族を育てようとし過ぎ
だからいつまでも一族は弱いし、奉納点も貯まらないんだよ

メインにだけ大量に奉納点をつぎ込んで
あとは2流3流の神様でいいじゃん、1代の間のうちは、そこまで差は出ないし
2流3流付けようが才能ある奴は出てくる

突出した1人の天才が一族を救うことなんて多々ある
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:47:05 ID:kp+tRxhF
>>757
うちには遺作っていうおかっぱの女がいるよorz
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:26:04 ID:qg+ihDrc
>>757
痔悪化な上にアーチャーか。
新規で作った痔悪化家に移して氏神にしてやれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:10:03 ID:12uR4TCN
          __
         //  ,ィ
     ト、 ./ /-‐'´ .|
     | V   .⊥,.ィ /'7
     | / // / ./ /
     | // | / //  /.
   ,...'"::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   |__::::r=_ニニ`ヽfハ::::::::} >>611
   ヾ|!:::::::┴’:::::::}|トi::::::}. それじゃあ今度生まれてくるぜ
     |! ,,_::::::::::::::::::::{'::::::}.
    「´r__ァ::::::::::::/:::::彡ハ、
     ヽ:::‐':::::::/:::::::::::"'ヽ
      ヽ__,..::'::/::::::::::::::::::ヽ
      /⌒`:: ̄::`::::::::::::::ヽ\_.
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:43:21 ID:JhgvP6gS
83キタ━━(゜∀゜)━━!!
とりあえず元のスレにカエレ!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:57:44 ID:5yicKC3C
素質24点とかレスで見るけど、素質って数値化されてたっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:01:05 ID:CLx1yS2W
タイトル画面の一族の歴史の素質自慢かと。
766756:04/09/22 05:20:54 ID:sc0QW3TN
>>759
アドバイスを参考に主力の薙刀士の交神ランクを上げてみた。
まだ生まれたばかりなので実力の程は分からんが、
素質だけ見ればドエライのが生まれた。これを基点に何とか盛り返していこうと思う。
なんつーか世話になった。ありがd
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:41:51 ID:8UdZFiUd
俺にはどうしてもモヒカンを踊り屋にするなんてできなんだ!
これは俺にとって一生の恥だ、どうぞ笑ってくれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:55:50 ID:4LNImTh4
>>767
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:15:54 ID:1ehAZVK1
初モヒを剣士にしちまった俺には笑えないよ……
友達は、モヒはナチュラルボーン壊し屋だって言うしさぁ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:59:12 ID:cn6IkyTO
そういや虹板にはもうスレ立て無いの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:03:02 ID:OeEEObd+
>>769
そりゃモヒ=踊り屋はここだけの伝統だもの、その友達がちゃんねらでもない限りは……

>>770
立ててもいいがテンプレわからん。
投げ遣りでいいなら俺がやるけど、過去ログも絵板のアドも知らんから。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:22:21 ID:cn6IkyTO
俺も過去ログは分からないから絵板だけ。

http://w3.oekakies.com/p/oreshika/p.cgi

立てれるのなら立てて欲しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:31:12 ID:WhyHjWf9
今日クリアした。
はっきり言って簡単だったがいまいちしっくり来ない。
人間関係とか・・・・・
誰か頭の悪い俺にネタバレまくりで説明してくれ

お願いやばい人
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:35:20 ID:lmY2u7TR
つまり中ボスの正体は転生した先代魔王だった訳だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:53:09 ID:1ehAZVK1
>>773
ここにある。
ストーリーを教えてもらうスレまとめサイト
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:20:39 ID:OeEEObd+
ダメだ、ホスト規制食らっててしばらく立てられそうにない。
絵板のアドだけ貰っておく、ありがとう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:25:25 ID:M7DKT2iM
>>773
どっぷりでヤレ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:27:32 ID:M7DKT2iM
>>773
やっぱリンダヤレ
779773:04/09/22 20:02:40 ID:nhDcQDDM
>>778
リンダもうやってる。
どっぷりでやった。
780773:04/09/22 20:31:10 ID:nhDcQDDM
>>775
ありがと。
お紺と黄川人の関係があやふやだったのよ。
猫や親王はあんま関係ないのね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:51:46 ID:oVEuuggL
>>779
それはあれだ。
ぬるいのはゲームじゃなくて君のやり方だと思うぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:10:23 ID:sXdTiLJf
友人から「昔友達がそのゲームやったけど、すぐ死んで意味分からなかった
って言ってた」と聞かされた…交神しなかったのかな?

使わなきゃゲームオーバーのコマンドと、1回も使わないかもしれない
コマンド(休養)が並んでるのって不思議な感じだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:25:58 ID:Bz0qqAzn
健康度云々の話でしょう。
784773:04/09/22 23:54:48 ID:nhDcQDDM
最初に鬼朱天が化けてた黒髪の女性って誰なの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:09:07 ID:x4mjGyzE
もし続編が出るならダンジョンをもっと快適に戦闘を楽しくして欲しいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:50:04 ID:HHVeSah8
>>785
>ダンジョンを快適に
戦闘開始判定のことだよな?同意。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:06:15 ID:81BHIXlY
数年前にあっさりで一回クリアしただけなのに、
久々に引っ張り出してどっぷりに挑戦したのは間違いだったかもなー。
奉納点低いし、貯めて高い神とヤっても素質悪いし、
一族が育たずジリ貧生活。一回の戦闘で11とか30とかだもん・・
毎月ダルマが復活してくれりゃあなぁ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:13:53 ID:N3uSeoQz
じっくりやれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:25:44 ID:4+eyKtIL
>777,>788
あっさりとした回答でつね
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:19:42 ID:kpv9VlYM
>>787
交神の儀式だけあっさりでやればいいんじゃまいか?
ちょっと卑怯な気がするけど('`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:37:39 ID:pj2bnca9
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:30:05 ID:81BHIXlY
これ、復興レベルをガンガン上げたら
ランク1の武器とか取り逃すのかな。
せっかくやり直すんだから、コンプにも挑戦したいなと思うのだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:38:17 ID:fFXaE190
取り逃がすよ。
全部買ってから投資が無難。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:31:26 ID:81BHIXlY
椿落としが出ねー。
いい加減復興して装備充実させたいのだが・・
敵の装備かっぱいでしのぐか
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:46:24 ID:cTbbJr3X
>>784
あの女はね・・・・・・・・・誰だ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:52:52 ID:8QcuyaqQ
若い娘
いや、マヂで。取説嫁。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:59:28 ID:Q77P0ljc
とりあえずタイトル画面で1分ぐらい放置すれば
プロローグ流れるから大体それで分かるんじゃないの・・・?

てか、釣り乙
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:40:50 ID:DYsvgxPw
>>797
「娘」の詳細キボン
名前とか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:49:31 ID:0MNPfCRP
福沢富子。
娘とか呼ばれちゃってるが、あれで一応29才焦り組。
意地悪な姉と手のかかる甥っ子達に頭を痛め、別の暮らしを求め大原魔術団に所属。
11月時点で仁王ズに技あり取られて敗走、逃げおくれて朱点のオモチャに。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:04:14 ID:97IdXnfg
マジ設定かよ(笑
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:39:03 ID:JIwr5O4b
氷ノ皇子との間に心熱き双子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

と思ったら片割れがナマズ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:52:06 ID:LY7xxXNr
俺、出がらしの上杉ナマズ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:09:58 ID:CzPmwScW
初代当主様逝去…しみじみと遺言も聞いたし改めて朱点打倒を胸に誓う
 
 
 
ああっ!初代様と娘四人で記念写真撮るの忘れてた………orz
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:14:10 ID:RMlAQcKP
友人に俺屍やらしたら初回の出撃後に一気に産めよ増やせよで一家を5人くらいにしてた。
はっきり言って間違ってるんだが、
なんというかそんな事考えた事も無かったんでコロンブス的と言うか目から鱗だった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:40:19 ID:z9k5DmYu
久しぶりにやったら達磨に焼き殺された。このさすかさされるかの緊張感がたまらない。
とりあえず次回は1発使ってくるまで壊し屋を前に立たせて防御させておこうと思った。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:51:08 ID:0MNPfCRP
壊し屋に術受けさせんの……?
807804:04/09/24 06:10:48 ID:z9k5DmYu
防御させっぱなしならHPが唯一400以上あるから耐えられるはず。
あと、まだ若いから万が一倒れても生き残ることが期待できる。達磨の七天爆は1回しか撃ってこないし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:12:46 ID:z9k5DmYu
805だった…連続投稿すまそ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:54:34 ID:4wGkqGqv
むしろ一発も撃たせないように魂寄せで吸え。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:56:17 ID:WdS4Rnmy
どっぷりだと多分ダルマの時点じゃ使えない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:23:27 ID:97IdXnfg
なんか最近、ずっと髪の毛緑色なんだよな…
俺赤好きなんだけど…
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:14:01 ID:WdS4Rnmy
>>811
夕子 お夏 摩利 お好きなのをどうぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:27:02 ID:nlqNF+z0
>>811
技の火が高い神様は、たいてい火以外はボロボロだから
交神をためらってしまうというのはあるな。
技の火が高けりゃそれだけ早く梵ピンも使えるし、
使いやすい火の氏神を作っとくといいかもしれん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:47:33 ID:jiPR9xJN
>>804
初回は、うんなもんでいいと思うけど
むしろ数が増えれば戦闘の時間が短くなったり
回復の回数が少なくなってウマーなんだけどね。

3代ぐらいいかないと、子供の素質なんてドングリの背くらべだから
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:42:56 ID:DYsvgxPw
>>814
むしろ、生まれてきたときの初期能力値の低さと死ぬまでに得る事ができる経験点の低さ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:12:27 ID:9lUtQfyT
最初は2人でやるよりは、さっさと4人にはしたほうが良いね
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:42:02 ID:DYsvgxPw
基本3職、親子が入ると4人・・・?

それとも4職で、子供の出陣と入れ違いで親は隠居?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:43:34 ID:ZSZvXbi+
あんまり初期から血筋を増やすと、双子が産まれた時に
誰かの血筋を絶やすハメになって鬱になる罠。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:58:43 ID:97IdXnfg
バンダナ野郎うざい
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:18:41 ID:UlgoGsh/
あー最近双子生まれたよ。
今ある血筋は遵守することに決めてるから、
素質が低い、且つ心の土が低いほうの奴に
無職引きこもりになってもらうことにした。
ごめんよ陽人、イケメンなのに人前に出せなくて(ノA`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:39:49 ID:n0sVN6OZ
自分のパターンはいつも初代に二人子供を生ませて、
それぞれの子供たちにも二人ずつ生ませて、血筋を
4つに分けるようにしている。

血筋ごとの職業の固定はそれほどこだわらないけれども
役割(前衛・後衛や攻撃範囲)は受け継ぐ形になっている。
交神の時期は1歳3ヶ月前後で、子供の性別によって調整。

初回プレイ以降、双子が生まれたことが無い・・・
兄貴のほうは天の羽槌をしらなかったんで男なのに
壊し屋やってたな。弓の弟と一緒にボスを狩りまくったよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:15:35 ID:9z+PPVmj
投資しすぎて軽防具がうっていないという初心者にありがちな失敗を起こしてしまったのだが
どこかにいい軽防具落とす鬼いませんかね?
あと、属性葺きを装備させると攻撃力がひくいはずなのに店売りの攻撃力がたかいやつより
ダメージがいくのは何故なんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:01:53 ID:yoRWyKcU
属性武器の場合、その武器の属性に該当する装備者の技(例:ブンブン刀なら風)が敵より多い場合、与えるダメージが約二倍になる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:53:07 ID:+uk+Zmjb
>>823
それは違うと思うぞ。

その武器の属性に該当する装備者の技力と敵の技力とを比べて、
装備者の方が上回ってる場合、
上回ってる数字分だけ攻撃力に上乗せ、
って感じだと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:16:48 ID:yoRWyKcU
上乗せだったか。デマ流してスマン。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:29:46 ID:g1KVQ8Pu
単純な上乗せではないがな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:04:45 ID:gHyfN40t
火水風土いずれかの属性付き武器で攻撃した場合、その属性の技が相手のそれより勝っていれば、与えるダメージが1.5〜2倍になる。
(エンターブレイン発行・俺屍攻略指南書より)


もし上乗せされて計算するのであれば、上乗せされる値によって1.5〜2倍の間で変化するってこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:07:34 ID:n0sVN6OZ
技の値が大いに越したことは無いけどね。
大筒だと無属性の単発よりも、土の値が高い一族に
ツブテ吐き使わせたほうが強いこともあるし。

>>822
終盤になれば単一品ではあるけど、並みの重防具以上の
防御力を持つ軽装備が出てくる。それまで軽防具に女専用が
多いので、女が生まれた場合その職に就けるようにしている。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:16:05 ID:oQo5Dt6l
素質の高い子が生まれて、やっと昼子越える氏神誕生!?と思って
一生懸命育てたのに、寿命むかえても氏神になってくんない・・・

双子そろって素質1,2位なのがイケナイのかなぁ・・・。
2つ以上1位の項目あるのになあ;
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:25:43 ID:1ZU+034u
>>829
素質が高くても奉納店が高いとは限らないから

おそらく、その前にギリギリ昼子に劣る氏神を祀ってて
その氏神を使ったりとか、それが生きてる時の昼子との近親相姦でできた子と予想。

おそらく、その素質は、天才によるものでは・・・?


念のため、氏神条件は
今まで祀った氏神よりも奉納点が高い。
心技体の火水風土が、歴代1位1つ以上または2位2つ以上または3位3つ以上
・・・だtったと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:11:47 ID:yoRWyKcU
カウンターストップ3人作るともう一族自慢更新できないから、ちゃんと数値で見た方がいいな。
昼子越えとか末期なら尚更。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:10:42 ID:Oa/fRUSE
>>829
最後の手段としては他所の家に養子に出して
そっちで氏神にして逆輸入するっていう手も
なくはないけどな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:46:02 ID:yoRWyKcU
太郎君を氏神にするために、太郎という苗字の家に養子に出して氏神化→「太郎晴天王」誕生!というアレと同様ですな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:50:49 ID:i5Iduy6m
>>822
鬼朱点後なら忘我流水道か鳥居千万宮のどっちかにに巽の陣羽織をおとす敵がいたと思う。
835829:04/09/25 20:51:33 ID:oQo5Dt6l
>> 830-832
レスサンクスです。

>>830
まったくもってビンゴです・・・; 氏神候補の双子の親は昼子と交神してますた。

ハミ痛の攻略本を頼りにプレイしてて
直前の氏神より素質が高くって、心技体のランキングで
1位が1つ以上、2位が2つ以上、3位が3つ以上あれば
それだけでいいと思ってました。

>>831
一族自慢更新できないということも知りませんですた; orz
昼子越え目指すならもっとしっかり攻略サイト見ればよかった・・・

>>832
養子という手は思いつきませなんだ。次の一族のために養子に出します;
しかし双子のうち、ひとりが当主; 失敗した・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:52:01 ID:1ZU+034u
星野半神虎とかのアレですな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:57:45 ID:1ZU+034u
>>835
一族自慢更新できなくなるってのは

ま、長寿自慢とか子沢山自慢でわかると思うけど

既に1位999のキャラができてたら、次に999のキャラがきても2位
・・・で4人目の999はランクされないって風な感じってこと。
心技体の火水風土の12項目全部が999で埋め尽くされるってことはまずないと思うから安心汁。
ただ、多少氏神が作りにくく・・・と言うか、あれっ条件満たせてなかったの?ってことはある鴨。
838831:04/09/25 20:58:13 ID:yoRWyKcU
>>835
もしかしたら誤解があるかもなんで言っとくけど
・一族自慢は同じ値の場合、早くに達成した者が上に表示される
というだけで、999で並んだパラが一位扱いされないかどうかは知らない。
俺自身は氏神作った事の無い、なんも知らない人なので。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:00:39 ID:1ZU+034u
>>838
うふふ、そのプロポーズはお受けできません♪

多分、タイで一位扱いはされないぽ。
840831:04/09/25 21:06:53 ID:yoRWyKcU
あ、そうなのけ。
勉強になりますた……(;´Д`)ヒトゴトジャネェ、俺も気をつけないと。
841829=835:04/09/25 21:12:32 ID:oQo5Dt6l
思いっくそ誤解してました; 「成長終了」 キャラが
今のメンバーで3人以上いたもんでそっちのことかと読み違えてました

最初に 999 になった者がずっと1位というのは了解ですー。
体験により理解してました。

とりあえず今のデータを別なカードに保存しておいて
次の一族の頃合を見て養子にするっす。
顔グラフィックも好みだったので・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:15:25 ID:qSVrfJ8M
何度も言ってる気がするが、2人目以降の氏神に歴代ランキングは全く関係無し。
氏神にできなかったなら、その理由は
「枠がいっぱい」か
「前に登録した氏神の奉納点≧今回死んだやつの遺伝情報」
しか有り得ない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:53:08 ID:SzwtpXXK
>>842
最近、攻略スレの方でその話あったね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:06:46 ID:56+rQ9bz
流れを切ってスマンが、地獄出してからは皆さん何ヶ月目位から
実戦に出してますか?
即戦力欲しさに三ヶ月目で成長終了とかやってるせいかいまいち攻撃力が伸びない・・・・・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:21:17 ID:aw+LI7IQ
成長期のうちに、というのなら攻撃力が伸びないのは素質の限界に達してるんじゃない?
ある所までは素質通りに伸びて、それから急に伸び悪くなってない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:29:24 ID:ZvqeQewU
>>844
漏れの経験的に、幼年期の成長限界に到達している。
そのまま成長終了させるのは得策ではない。
成長がおいしくなくなったら、青年期(0歳8ヶ月ぐらいか)まで放置すると、また程よく成長するようになる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:33:12 ID:aw+LI7IQ
Σ(゚д゚)そんなものあるのか
勉強になる……
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:25:17 ID:KURUnfgQ
たまに福とついてる武器があるがあれはなんなんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:45:55 ID:qSVrfJ8M
>>848
何かしらの特典がある。
「攻撃時に1/16の確率で敵を眠り状態にする」
「ガマ系の敵に対してダメージ2倍」
「2回攻撃」
「装備中、技の火+50」
「レベルアップ時に技の火・水の上昇値が1〜4増える」
などなど、子牛を乗せて荷馬車が揺れる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:49:13 ID:RIH6AAot
福属性
効果は武器により様々だよ。レベルアップ時に特定のパラメータの伸びが良くなったり。
あとは二回攻撃とか特定の敵にダメージ倍増とかね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:51:54 ID:A22uO2Pd
表示されてはいないけど装備することでステータスが上昇したり、
攻撃時にステータス異常の追加効果があるものなど
便利なものが多い。
詳しくはデータサイト等を参照して欲しいが重要なのは
2回攻撃が可能な「天の羽槌(風属性)」と「千手の鉾」
両方とも女性専用。

装備時にレベルアップするとステータスが上がる装備があるけど
序盤以外に利用価値ってある?
レベルアップ直前に調整して装備を変えたりするのも面倒だし
成長の限界値は変わらないんだし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:17:20 ID:ZvqeQewU
>>851
成長限界に到達して、ショボイ成長しかしなくなってからが本領じゃね?
「福」効果の成長ボーナス分、限界突破できる。
桃木の槍で育てると素質の限界値以上に成長ボーナス分伸びてる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:46:47 ID:u/+ATHHB
>>849
>などなど、子牛を乗せて荷馬車が揺れる。
誰も指摘しないほどさりげないギャグ、笑った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:19:11 ID:ytJnWB0o
たまたま見かけた命名集のスレに触発されて買ってきました
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:21:27 ID:Uflgb564
久しぶりに始めて、ダルマで戦勝点稼ぎしようと思ったら、なぜかいきなり朱の首輪が。
福招きの子供がいる、なんて条件あったのね。知らんかったわ〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:17:43 ID:iTVvX6HJ
今ここに二次板で復活!

【何度でも】俺の屍を越えてゆけ 5代目【反魂】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1096233333/l50

即死回避支援をお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:51:17 ID:RJwZUXld
ラストであのコナン声をヌッコロせると思ったのにできなかった(´・ω・`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:46:02 ID:34If7Av/
白き魔女のリメイクがPSPで出るのを知ったのだが、
画面映りがかなり綺麗だな・・・俺屍でないかな・・・

http://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/screen/psp/30.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:20:00 ID:aNAOfvR0
白き魔女ってリメイク出しすぎだけど利益でてるのかね
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:50:00 ID:iXs+EU7M
我が竜に期待
アバプリが俺には合わなかったんで
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:10:45 ID:sTwz61l8
>>860
あれはやる前から死臭がただよってたと思うがw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:22:23 ID:UB8Nma/2
>>842
蒸し返すようだけど、その条件が本当だとすると
前の氏神より遺伝情報が高ければ、
一回も討伐に参加してなくても氏神に登録できる
ってことになるわけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:54:25 ID:sTwz61l8
>>862
初陣で殺すほうが試しやすそう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:11:09 ID:KAQVM/uK
氏神にしたい子が出来たら俺試してみるよ。
いつになるかわからんが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:07:09 ID:Sw0TAlHc
>>862
出来るよ。俺の家系の四人目の氏神は生後三ヶ月の初陣で死んでそのまま奉られてる
無茶させすぎたな…orz
866842:04/09/28 22:10:57 ID:FN7mrxDz
>>862
>>865も言ってくれてるけど、できる。
俺の場合、好みの顔の77788を作るために、とりあえず77788を作って分社で登録し、
奉納点が足りなくなるまで毎月その氏神と交神、好みの顔が出たら毎月休養して
老衰させ氏神登録、というヒマな事をやってた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:18:21 ID:CqRcQ6U8
はじめに出てくる朱天が中にいる女の子エロい。
もったいない…
868862:04/09/29 12:12:28 ID:eLsFEBRI
>>842 >>865
マジですかー
ランキングを気にして経験地に配慮したり
絶倫○○○で細かいドーピングをしてた
俺っていってぇ・・・orz
今度からはテキトーにLVあげします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:48:40 ID:SKWJMdRq
ところで絶倫系の名前の最後の文字がえろいのばかりなのは仕様ですか
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:23:46 ID:ylmpG7qQ
桝田のデザインしたゲームはどこかしらエロさが漂っていると思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:16:13 ID:YpU88XeB
コンセプトが子作りのゲームですから
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:55:31 ID:wz2ZM9B1
 
 
絶 倫 技 土 根
 
 
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:40:49 ID:R/xu81TC


巨 槍 男 突 き
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:49:31 ID:aCoU0WY2
まあ子孫繁栄を願っての凄い祭りも日本には現存しているわけで
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:53:13 ID:9S7mcflS
交神相手にマーラ様がいたらよかったのに
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:26:33 ID:A+Ak8D+X
シヴァ神ともなるとなぁ……
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:20:45 ID:loFhKB43
ドゥルガーもいいなぁ・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:36:28 ID:w859IyWy
御柱祭りって、でっかいチンポなんでしょ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:32:26 ID:HB96kLgB
あれもうマーラ様の木像みたいなモノだからな
エロご立派ですよハイ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:55:43 ID:1y7KD9zj
道祖神だってアティントンじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:36:00 ID:QFSSTmz1
子供の能力に関係しているのは、おやの遺伝のみ?
それともレベルをあげていったほうが強い子供出来る?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:23:57 ID:TlKTCNAh
レベル関係無いです
一度も家を出たこと無いヒッキーでも立派な子が作れます
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:02:09 ID:ACccaOmC
昨日から始めているのですが、
心技体及び火水風土の値というのが
具体的になにを表しているのか
いまいちわかりません。
教えてください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:03:55 ID:nZ/Dc7B5
まにゅあるをよみましょう
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:12:00 ID:ACccaOmC
>>884
説明書に載ってるですか?
分厚いから読み漏らしがあったんですね
申し訳ないです。
ありがとうございます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:15:54 ID:zRoItdef
ゲーム中の「説明」のが早く見つかるかも。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:36:53 ID:pA+7kCQ6
更新する神様の属性によって交神の儀の時の
イツ花の踊りってちょっと違うんだね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:02:36 ID:gzeDKAi4
娘が成人し、「とある男神に・・・」とのコメント。
そこで気付いたけど、男の水属性って少ないのね。
今いるのは初期の奴と蛇とカッパとナメクジのみ。誰がいいやら・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:03:26 ID:gzeDKAi4
しまった、「とある水の男神」だった。>>888
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:57:41 ID:xBiI2HZV
カッパはとてもいいお方ですとも
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:29:53 ID:6jlca5pR
なめくじなんておったか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:43:49 ID:gziVOlWc
カッパいいよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:55:13 ID:m8gWdN09
露彦だな。鬼朱点打倒時に解放されるぞ。
ていうか、意外と人気あるなカッパ。いや俺も好きだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:41:20 ID:guVvOpE2
いい人。塚カ´ヮ`イイ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:46:31 ID:s+o6e5EC
>>888
男神は水属性が少ないが、最高神は水属性(氷ノ皇子)。
女神は火属性が少ないが、最高神は火属性(太照天昼子)。
水属性の男神、火属性の女神、どちらも少数であるゆえか、
その子供がパーティに加わっている事が解放条件に含まれる神様がいる。

ってな法則がある。
ただでさえバランスのいい火や水の神様はレアだし、水の男神や火の女神を
氏神で作っておくと2回目以降のプレイで役に立つ。かも。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:58:43 ID:fBQqDzMG
おまいら!
俺の家計にもついにモヒが生まれるぞ!
でも赤髪の家系じゃないんだ、どうしてくれる!
しかも黒肌の家系なのに色白なんだ、キモいぞ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:28:14 ID:QeMkEW3q
>>896
モヒを初陣で死なせて反魂の儀。子供の髪や肌の色が親の色に変わる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:10:58 ID:fBQqDzMG
モヒ、リセットして無理矢理親父と同じ色あわせにしました。
「かわいい男のお子様です、
 どちらかと言えば
 父君似のようですよ!」
そりゃそうだ、母親百合唐蝶子だもん。親父も細いけど……

技の火が低いンで、スレに反して壊し屋にしておきますね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:41:02 ID:+XG+EmkQ
これの攻略本ってもしかして一種類だけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:14:50 ID:OyjHFijp
>>899
多分1種類だけ
できはけっこういいから買っても損はないよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:17:30 ID:LuTmYTdJ
そういえば、養子と氏神を駆使すればモヒカン4人パーティーとか親までモヒカンの真モヒカン隊とか組めるんだよなあ…
なんて、しょうも無いことを考える、暇な日曜日。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:31:18 ID:wtBSDYwL
モヒカン踊り屋隊を創り上げてくれ。頼む。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:10:11 ID:StvpJuwD

モヒカンだって生きてるんだ、公平にあつかえーーーー

904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:55:57 ID:HMF3aIH9
先日買って無謀にもどっぷりでプレイしてるんだが月初めにあったイツ花の
「リスに餌をあげるかあげないか?」みたいな選択が未だに気になる…
なんかに関わってきたりするんだろうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:32:38 ID:xPdzRqKC
当主様のすかんタコ!!

とか聞けるけどそれだけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:12:13 ID:V4cNmIwe
当主様のすかんタコ!!

と言わせた後に、昼子を指名ですよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:43:15 ID:Q4WlrQ7m
我が家に初のナマズ生まれタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
タヌキ顔でパラメータも低いけど愛すべきスカポンタンだった娘から生まれたのだが、
父親がお稲荷さんだったんでワロテしもたよ。先祖の河童の大隔世遺伝かいな。
親子ともども愛すべきおみそキャラとして育ててみようと思います。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:32:31 ID:xPdzRqKC
気に入らない子供はさっさと殺せばいいと最近気付きました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:34:07 ID:91glFrHG
きゅ、>>908……あんたが、殺ったんだね
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:37:55 ID:K3fvPYZq
ごめんなさい俺もです
いらない子は親王鎮魂墓で崇良親王様に…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:41:42 ID:V4cNmIwe
自分は気に入らない子なんていないけどな。
つか自分の子孫をそんな風には殺せないですよ。

まあ戦死してもリセットはしないが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:20:38 ID:X0DvPNXs
崇良親王と大江の捨丸は一発で解放しちゃったので戦闘会話をよくしらないんだよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:11:08 ID:Af/BEEEb
どの子もみんな好きだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:12:26 ID:wVNUW90B
崇良親王は可愛そうでイイ奴だよ
大江の捨丸は何千回とぬっ殺してやって下さい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:37:30 ID:BoGz6R74
捨丸は開放してやったことがない
昼子は交神したことがない

感情でゲームやってるなぁ、と思う瞬間w
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:51:25 ID:wfSmhFiN
同じ事の繰り返しだし、ストーリーが絡んでこなくて退屈なんだが、なんとなくやり続けてしまうんだよな。不思議だ。
アイテムや朱の首輪を獲得したい、というコレクション精神だろうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:01:07 ID:ga9G7Z23
ああ、みんな楽しそうだな。
売らなきゃ良かった。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:19:59 ID:povdl+5E
あんま計画的にならずに、ふぃーりんgoodでだらだらするのが長続きの秘訣だと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:01:02 ID:kyTar5l3
今、移動中のくららを使用禁止にして2週目をプレイ中なんだが、これだけでもかなり難易度が違って見えるね。
赤髪大将の芭蕉嵐とか怖すぎ。他にも風の車×6とか雷鳥×4とかに嬲り殺されたし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:22:57 ID:uOB5VDJd
戦闘中も禁止しようぜw
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:25:44 ID:voEIOQHy
>>920
漏れは戦闘中に使ったこと無いよ
使うもんなのアレ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:36:51 ID:povdl+5E
陽炎のことかな?
はみ通の攻略本、髪の攻略法って、書いてることは全部、陽炎の重ねかけで云々なんだよな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:24:32 ID:njUeDqyM
陽炎つかったのなんて序盤の鍛えてないころのボス戦ぐらいしか
後半は梵ピンと太照天重ね掛けして殴ったり奥義だしたりするだけで終わる
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:07:06 ID:wv/1h7iY
どの子も可愛いからお家断絶は出来ない。
夭逝したときは逆縁ならリセット、そうじゃないなら
「親の神様が手放すのが嫌だったんだろう」と諦める。

自分が「感情でゲームやってる」と思うひと時。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:03:11 ID:q8Nw34/N
>>922
陽炎じゃなくてくららだろ?

くららは大将とか戦勝点高い敵とかの逃走防止に便利だぞ。
寝太郎があれば当然そっちの方がいいけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:19:53 ID:njUeDqyM
とりあえず阿修羅撃破してきたー、なんだあのラスト
二週目は初期装備クリアか術onlyプレイのどっちが難しいだろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:25:55 ID:orBuOd6m
移動中戦闘中問わず、陽炎でもくららでもどっちでもいい。
そのとき有効だと思った術を止めるだけで苦労する。

逆に言えば、陽炎やくらら使わなきゃ勝てないような戦闘を常にしている場合、術を止めるだけで簡単に死ねる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:37:34 ID:DerGd9Aa
陽炎は便利だが、それを知らなかったときの癖で
いまでもボス戦の要はくららだ。
くらら後の攻撃の為に壊し屋連れてるんだしな。
相手の攻撃に耐えつつ必至に眠らせたあとの一撃で勝利ってのは爽快だよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:24:28 ID:7VF0UDqL
くららは効かない敵もいるからあんま好きじゃないな。
陽炎なら確実だし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:18:24 ID:LSkgt0wU
俺は陽炎よりくららだな。
陽炎は仁王水でも代用きくし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:38:26 ID:+ovbsOUs
陽炎ノ由良ファンと水母ノくららファンが
抗争してるみたいでワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:43:41 ID:TzwqY1gO
>>926
術だけってのは厳しいんじゃない?面白いかもしれないけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:08:45 ID:v/O12kXJ
ようやく阿朱羅たおしてきた。
職の使い勝手としては槍≧長刀>砲≧侍=拳>弓>壊=踊だったや
弓は前評判では使い易いと聞いていたけどそれほど使い勝手がいいわけじゃないな
今のデータでいい氏神作ったら(現在男神で奉納4万越え目標男女ともに昼子越え)
術onlyプレイか長刀槍散弾禁止(単体攻撃only)プレイでもやるかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:43:28 ID:3vj9bS9Q
確かに弓は連弾弓のおかげで破壊力があるように見えるけど
奥義の連発は終盤にならないと危険だし、終盤になると大筒の
ほうが便利になってくるから、後半に入った直後と土公ノ八雲を
解放するためにしかつくらなかった。
踊り屋も同じく、鳴かず弁天の解放用に一回きり。
いくら技の伸びがいいといっても、結局は素質次第だし。

気のせいか侍よりも槍の方が術が得意のような気がするんで
最後には千手の鉾を持たせて入れている。これがあれば
壊し屋&天の羽槌に頼らなくてもよくなるし(女限定だけど)
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:03:45 ID:+hUh3gpx
初期装備クリアの方がムズイでしょ
たぶんクリアする前に飽きに負ける
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:55:08 ID:v/O12kXJ
長刀と槍も後列ならば単体攻撃だから全職いけるな
単体onlyプレイいってみるかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:17:07 ID:sOmNqwxp
終盤の職選って結局、属性武器の配分にどれだけ素質を合わせるかって感じだな。
同じ職を二人作ると奥義がうまく回らない、男女に左右される、土属性が選択肢少なめ……等々、
悩まされる部分も多いが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:45:02 ID:PFVKlwXe
攻撃範囲でも術でも装備でも優る踊り屋が長刀に負けるって…どんなプレイしたんだよ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:53:01 ID:sOmNqwxp
「気がつくと軽防具全部売っちゃってたプレイ」だった俺の一週目は筒と踊りは厳しかったなぁ……
玄武甲だけ手に入れてヤターだったけど他何も無かった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:22:37 ID:S68K9Y5s
ポッと出の踊り屋に、長年親しんできた薙刀が負けるという事実が嫌で
物理攻撃主体、踊り屋なしプレイを続けてきましたが。

めちゃくちゃ少数派?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:39:00 ID:DtHD8JIw
>>940
ナカーマ。
俺も薙刀に愛着があるし
術も梵か陽炎しか使わない物理攻撃派。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:10:45 ID:qylxMlLS
>>938
与太の舞使わなきゃそんなモンでない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:12:50 ID:3XXsaI9+
自分は逆に槍と侍は使い勝手が悪くて、初期は薙刀と弓ばっかりだったな。
個人的に一番使いやすかったのは踊り屋。

後半、普通の攻撃で初めて1000以上のダメージを出したのが踊り屋だったから
それ以降は踊り屋(攻撃の要)&大筒(ザコ敵一掃用)&壊し屋(大将only用)
補助的に弓(単体攻撃、回復として当主)で物理攻撃主体プレイ。
術攻撃はほとんどしなかったけど、それだと踊り屋入れてる意味ないな…
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:39:20 ID:v/O12kXJ
軽防具は玄武甲てにいれるまでは拾った紅の襦袢しかなかったし
当時筒を当主にしいてたので踊はつかいづらかったしかも逐電しちゃうし
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:10:09 ID:LSkgt0wU
>>942
与太を使っても期待値ではなぎなたが上
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:19:37 ID:2bS0ds5d
なまずだーってとさかだーってー まるこめだーってー みんなみんn(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:32:03 ID:VHSJ6/ok
>>945
後列にいて、敵後列を薙ぎ払えることが薙刀の存在を危うくしている要因なんじゃ?
専用防具に男女差ほとんどないし。
まぁ「奥義が軒並み術で代用可」という洒落を笑えなきゃ薙刀使うしかないなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:40:03 ID:Xe92Sl31
>>947
自分はどっぷりオンリーでぎりぎりクリア派なんで、
一度も危うかったことはないけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:31:42 ID:Sndu3d9X
まあ後列から薙ぎ払えようがなんだろうが、最強防具揃ったら前に出しちゃうけどね。
踊り屋は奥義がアレだから爆発力が無いってだけで、ボスと戦いに行かない限り不便は無いよ。
そのボス戦では壁をやったり補助術、妨害術を使ってればいいし。

この手の格付けを見ていて訴えたいのは、二番目が使えないってわけじゃないんだよね。
防具で考えてみなよ、玄武甲より青龍甲のが弱いけど、青竜甲もちゃんと誰かが装備するもん。
最強職がコレとあったところで、全員こぞって就けるわけじゃない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:56:13 ID:QOSqvitT
>>949
それ以前の問題
まず最強ありきで話す輩の多い事多い事
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:45:29 ID:8x7MsnIl
奥義って全く使わないんだが、少数派なのかな。
健康度を減らしてまで使う価値があるとは思えない。
使わないとヤバイほど苦戦する戦いはしないことにしてるからかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:20:55 ID:Sndu3d9X
踊り屋がこんなにも肉弾系になっているのは、やっぱり術の効果の関係かな。
どんな戦闘でも攻撃して倒すのが目的だけど、術の威力は肉弾のそれに比べて、鍛えても見返りが薄いから。
まあ、その肉弾の強さも属性武器の恩恵が大きいんだけど……
扇の攻撃力が術に上乗せされる、とか何かあれば良かったかもシレネ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:15:58 ID:2ArnIubr
>>952
そんなことしたら、踊り屋以外術使わなくなるからだめ。
現状でも併せは十分強い。
肉弾攻撃が抜けないぐらいで戦ってると併せ必須気味。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:02:17 ID:Sndu3d9X
そういえばそういうバランスでやった事は無かったな……俺は本格どっぷり未経験です。
あっさりで邁進してるとターン消費が惜しく、後ろを取って4ターン(敵に行動させない)で詰みってのが殆どだから。

>そんなことしたら、踊り屋以外術使わなくなるからだめ。
ウズメの舞でも86だからそこまで格差は出ないと思うけど……
まあそれじゃなくてもいいんだ、ステータスでもっと差がつくようにとか、他にも考えられるし。
とにかくもうちょっと攻撃術使いたくなれば。という話だったのさ。
っていうか最強じゃなくても使う時は使うって。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:44:40 ID:DHYyiDN6
スレ的に評価低いみたいだけど、カウンター持ってる侍は、
俺にはとても重宝した。健康減らないし、手数(撃破数)の少なさ
補えるし、回復の手間省けるしで、うちの家族ではいつも当主だった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:12:20 ID:DdoTf0ma
カうんたーならナギナタも持ってますよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:24:37 ID:DHYyiDN6
薙刀のカウンターって敵の攻撃力依存じゃ無かったっけ?
最近やってないから違ったらスマン
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:32:50 ID:stba6VDb
燕返しと鏡返しだっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:24:50 ID:hdbm4eLn
ぶっちゃけ弱いうちは薙刀のがカウンターは強いんだが、
カウンターの利点は敵の攻撃を無効化できるとこなんで、
どっちでもいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:44:30 ID:l3CPh6zE
どっちも愛用してました>剣と薙刀のカウンター
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:58:44 ID:sKtPdpr0
薙刀の反撃はボスやパワーのある大型敵相手に決まると爽快。
まれにだが絶対に勝てそうにないシーンを逆転してくれることもある。
刀の場合は安定して強いのがありがたい。
ボス相手に素のままだとしょぼいが、刀に強化集めとけば補えるし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:18:53 ID:stba6VDb
ttp://up.2chan.net/d/src/1097057067164.jpg
ビャッコ━━━(*´Д`*)━━━ !子こげんたたんハァハァ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:20:06 ID:stba6VDb
ごめん誤爆
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:40:39 ID:jm2iHKzf
これは良い黄黒天 吠丸ですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。
フォローありがd