RPG購入相談所 Lv.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
RPG購入相談所 37
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088537797/

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
・放置は極力避けて返答してあげてください。
・過去ログ等も検索してみて下さい。
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>970推奨。
・時折おこるメガテン・シャドハ論争を目にしたら「他所へ行け」と諌めてやってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:36 ID:s36969a1
相談者用テンプレ
【ハード機種】
【予算】
【経験済みゲーム】
【好きなゲーム】
【嫌いなゲーム】
【ゲームタイプの希望があれば】

回答者用テンプレ
【タイトル・ハード機種】
【良い点】
【注意点】
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:36 ID:s36969a1
関連スレ
家庭用ゲーム相談所 :http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086948360/l100
ギャルゲ相談所 :http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1084979562/l100
携帯ゲーム相談所 :http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1080814466/l100
PCゲーム相談所:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083857181/l100
レトロゲーム相談所:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084442025/l100
ゲサロ相談所:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1061947095/l100
購入相談所で勧められたソフトを買った人の集うスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085239350/


PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/

検索すればわかることは自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.domo2.net/search/index.html
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

中古相場はここで調べましょう
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
http://used.sofmap.com/usoft/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:38 ID:s36969a1
相談所・鉄の掟
◆ 発売前のソフトは聞かない。発売直後のゲームの相談については専用スレへ。
◆ 相談前にスレッド内を検索(Win「ctrl+F」、Mac「command+F」) ←重要
◆ 訊けばすぐに返答がもらえるとは限りません


【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
【おおまかな好み】
【ご予算】

あたりの具体的な希望を書くと返事がもらえやすい。
(「もらえやすい」というだけで確実ではないよん♪)
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。

FAQ
Q.「何かお勧めのゲームないですか?」
A.「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q.「***が300円だったんですけど買いですか?」
A.「時間はただじゃない」「買って確かめれ」

Q.「このゲームの中古の相場っていくらぐらいですか?」
A.検索しろ

Q.「○○○ってどうですか?」「△△△って面白いですか?」
A.「まあまあ」「面白い」「それなりに」「つまらない」「人による」

Q.なんで面白いゲーム教えてくださいってカキコしてはだめなんですか?
A1: ゲームはジャンルや本数が膨大なトコに
個人の嗜好などが入れ乱れると収集つかなくなるから。
せめてプレイして面白かったゲーム、
そして機種くらいは書かないと勧める方も困る。

A2: 人によって好みが違うから。
自分にとって面白いゲームがそいつにとっても面白いとは限らないだろ?
だから質問者の情報が必要になってくるわけよ。

A3: おもしろいは人によってまちまちだし
せめてハードと好みのゲームを挙げてもらえると
反応しやすいんじゃないかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:39 ID:dSuOHEf4
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]
[ ダニエラハンチュコワ / トグサ / 笑い男 / バトー ]
[ 朧〜OBORO〜朧 / 村井ワクチン / 個別の11人 / 新田明雄 ]
[ ブリアレオス / デュナン / ペ ユンジュン / ウルフ那智 ]
[ シオン ウヅキ / 佐野 / ミユキ イツミ / 井手ぱっきょ ]
[ 星安出寿 / リカルドマルチネス / トーキョーコントロール ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらのコテハンは全て荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:40 ID:3Q0DgSIM
立てないんじゃなかったの?とりあえず>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:41 ID:dSuOHEf4
>>1乙(・∀・)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:30 ID:HFp0REkI
PS2で 無名な隠れた良作RPGを探しているのですが
今のところ
探しに行こうよ  エヴァーグレイスU  玉繭物語2  暴れん坊プリンセス 
などに目を付けているんですが  この4つの中ではどれが優れていますか??
一応エヴァーグレイスTのほうはクリアしました
どなたか意見オネガイシマス
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:37 ID:6xberHje
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
PS2
【おおまかな好み】
RPG。戦闘がおもしろいもの。
クロノトリガ、VP、テイルズシリーズ、SO2、グランディア12X、FFシリーズ、KH、車道ハーツ、ダークロは楽しめました。

【ご予算】
5000円

お願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:25 ID:IMTc6PvU
ブレスオブファイア5とシャドウハーツ2で迷ってるんだけど、
どっちが買いですか?
自分は飽きない戦闘で難易度が低いゲームが好きです。
テイルズやSOみたいに、雑魚敵が強いゲームは嫌いです。
因みに、シャドウハーツ1はプレイしたことないっす。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:47 ID:6NibW9Hk
>>10
シャドウハーツ2は難易度が低い。BOF5は難しいというわけではないが、
決して易しくもない。雑魚敵をサクッと倒したいならシャドウハーツがいいかも。
ボスも弱いけどね。1はやってなくても問題ない。感情移入しずらくなる程度。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:02 ID:6NibW9Hk
>>9
【タイトル・ハード機種】SO3DC メガテン3ノクターンマニアクス
【良い点】 SO3はアクション要素が優れている。メガテン3はコマンド制だが戦略性がある。
【注意点】 SOはストーリーがひどい。キャラがきもい。メガテンはストーリーはおまけ程度。
両方戦闘には定評があるので、その点では失敗はない。シャドウハーツも1しかやってないなら、
2もあり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:08 ID:ueaa4sRh
女神転生3ノクターンアニマクスはもう店では手に入らないよね・・
ヤフオクで9000円・・密林ユーズドで15000円・・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)タケェ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:13 ID:znBx3uyQ
普通に中古で売ってるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:16 ID:kt5dKSWV
俺の近所(田舎)では新品すら普通にある・・・
田舎に昔の友人とかいたら探してもらえばどうか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:42 ID:Ki9R+0q8
>>10
難易度の低さなら絶対シャドハ2。RPGとしての完成度からいってもこちら。
BOF5は正当なRPGじゃないし難易度高すぎ。
システムの理解に結構苦しむ。セーブするのにアイテムいるうえに上書きしかできんし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:37 ID:6xberHje
>>12
アドバイスありがとうございます。
ちょっと怖いけどSO3DCに走ってみます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:19 ID:qf8Owqg0
>>17
案外ストーリー糞糞きいていると、純粋にバトルで楽しめていいよ。
俺がそうだった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:25 ID:qf8Owqg0
>>10
これだけはいっとくけど、
バトルのみでいうならブレスのほうが難易度たかいせいもあってあきはこない。
シャドウのほうが簡単なせいもあってあきがくる。
sh1とsh2はゲーム性がやや違うのでやってなくてもいいとおもう。
簡単に言うとsh1はややホラーグロ
sh2はギャグチック
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:29 ID:ZxHIQAJ+
相談者用テンプレ
【ハード機種】
【予算】
【経験済みゲーム】
【好きなゲーム】
【嫌いなゲーム】
【ゲームタイプの希望があれば】

回答者用テンプレ
【タイトル・ハード機種】
【良い点】
【注意点】

______________________________________________________________________________________
今後>>2のテンプレ無し相談者&回答者はスルーか促す方向で
雑談厨も極力スルー

ご意見求む
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:45 ID:qf8Owqg0
>>20
たぶん批判をうけているのだろうとおもうが、あえていわせてもらうならば、
型にはまりづらいケースも当然でてくるやろうし、テンプレの本質をつく
質問、回答ならありではないでしょうか?と自己弁護してみます。
もちろんテンプレどーりにやれば荒れることも少なくなるのはわかりますが、
補足したいとおもったりしたときにいろいろ面倒ではないでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:49 ID:ZxHIQAJ+
>>21

そんなつもりはなかったんだが言葉足らずだったしタイミング的に
あなたと前回答者たち&質問者たちを責めたような形になったな
いやすまない
>テンプレの本質をつく質問、回答ならありではないでしょうか?
これなら大賛成だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:49 ID:HFp0REkI
【ハード機種】PS2 PS
【予算】最高5000円程まで
【経験済みゲーム】シャドハT、U  アーク精霊  ゼノギアス  FF、ドラクエ系
         テイルズ系 VP グランディアX  ミスティックドラグーン  レガイア系
         幻水1、2  エヴァーグレイス つぐない サモンナイト3 BOF5  決戦・・・以下略
【好きなゲーム】ゼノギアス  アーク精霊  シャドハT、U 
【嫌いなゲーム】BOF5 
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーと音楽が良いRPG教えてください
最近何が面白いのか知りたいです
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:53 ID:LzXiPex1
【ハード機種】
PS2,GC
【予算】
いくらでも
【経験済みゲーム】
FF7~10、10-2、T、T-A、DQ1~3、7他
【好きなゲーム】
FF7,9,10,T、マリオRPG
【嫌いなゲーム】
テイルズは受け付けませんでした
【ゲームタイプの希望があれば】
女なのでキャラ萌え中心とかは嫌です。
雰囲気(画面)が暗いのや、作業系も苦手。難易度、アクションの有無は問いません。
カスタイマイズとかに性的快感を覚えるタイプです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:04 ID:6NibW9Hk
【タイトル・ハード機種】 クロノクロス
【良い点】 音楽は結構良かったと記憶している。ストーリーはまあまあってところ。
【注意点】とくになし。
それだけRPGやってるとなかなかすすめられるものないなwレジェンドオブドラグーンなんかも
ストーリーはいいんだけどね。GCもってればバテンカイトスがあるんだけど。
全然スレ違いだけど、逆転裁判シリーズって話も面白いし、音楽いいよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:05 ID:6NibW9Hk
>>25>>23へのレスです。すまん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:08 ID:3bplRMB3
>>24
【タイトル・ハード機種】ダーククロニクル・PS2
【良い点】 ほのぼの系です。画面明るい。簡単なアクションRPG。操作キャラ二人、ロボット操ったりモンスターに変身。
半端じゃないやりこみ(武器カスタマイズ、モンスターへんげ、写真撮影、釣り、ゴルフみたいなミニゲーム。)
【注意点】 やり込みがとてつもないので、途中で飽きる人もいる。カスタマイズはおもしろいけどそれに作業感を感じ出したら
急に冷める危険性も。
28゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/09 18:17 ID:3ezhdm9O
>>23
【タイトル・ハード機種】 ボクと魔王・PS2
【良い点】 シナリオと音楽は良い。
【注意点】 戦闘はテンポが悪い、エンカウント率高い、カメラ視点悪い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:26 ID:OC9TFdMg
クロノクロスのストーリーは伏線や謎がいっぱいで複雑で意味不明…。
夏や海を扱ってる雰囲気や音楽はいい感じだけどな。光田音楽はトリガーやガンハザードのほうが好きかな。
戦闘はシンボルエンカウントでレベル上げるためにしつこくやる必要ない、
一度クリアすればすごく快適になるモードが出るよ。
3023:04/07/09 18:36 ID:HFp0REkI
>>25 >>29
クロノクロスは4年前くらいにクリアしました  そして売った・・・
他にはWA系 V&Bなども経験澄みです

>>28
そんな糞ゲーに釣られるかよ  まじぶっ飛ばすぞ キサマ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:37 ID:T8e7EEs+
久しぶりにゲームしたいので相談します。

【ハード機種】 X-box、GAMECUBE以外
【予算】 いくらでも、でも探すのは面倒なのでよく売ってるものを
【経験済みゲーム】 DQ、FF(11以外)、オーガ、ゼルダ(四つの剣以外)、テイルズ、女神転生(GB以外)
             BoF、マリオRPG、スパロボ(第二次α以外)、、、以下略
【好きなゲーム】 DQ4・7、ゼルダ全部、女神転生if・V、ドラゴンクォーター(最近では一番)
【嫌いなゲーム】 テイルズ、ゼノ、アーク、グランディア、
【ゲームタイプの希望があれば】
半年振りにかうゲームなので、ゲームっぽいやつがいいです。
今のところ、busin0、DQ5、MXとスレ違いだけど、GTAvicecityで迷ってます。
こんな僕に他にもいいのあれば教えてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:40 ID:6NibW9Hk
>>24
好きなゲームにカスタマイズ要素があまりないようなwなんか暗いのもまじってるし。
好きなゲームから類推して、アニオタ臭が少ないものをすすめますね。
【タイトル・ハード機種】 バテンカイトス シャドウハーツ2 キングダムハーツ 風のタクト
【良い点】 バテン・・・戦闘と音楽が最高。グラも良い。ストーリーはぼちぼち、王道。
     シャドハ2・・・エンディング以外は概ね好評。音楽良。女に人気がある。ギャグが多い。
     キングダムハーツ・・・ARPG。ディズニー好きなら間違いない。
     風のタクト・・・値段分は遊べるでしょう。
【注意点】 どれやってもそんなに失敗ない。変なアニメ声の女キャラとかいないし。
     シャドハだけはエンディングが暗い。
     
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:45 ID:znBx3uyQ
シャドハ2勧めるならセーブデータ消失バグを注意点に書いとけ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:51 ID:HFp0REkI
SH2データ損失回避法・・・セーブ時にボタン連打しすぎない  はい終了
3524:04/07/09 18:53 ID:LzXiPex1
>>27
ダーククロニクルはダンジョンがだめだと聞いたのでスルーしてます。
ダンジョンを行き来するゲームでダンジョンがダメなのはちょっと…。

>>32
カスタマイズは面白いけどその他がダメってゲームが多かったですね。
FF7でナナキをパーティ最強にした時は何か出そうになりました。
あとアニメ声の女キャラは気になりませんよ。気持ち悪いセリフ吐くならアレですが。
>KH
ごめんなさいプレイ済みです。
ディズニーキャラがうざくて途中で辞めちゃいました。
>タクト
ついこの前買いました。値段分遊んでます。

シャドウハーツは1で投げ出したのでいいです。
バテンにマークしてみます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:56 ID:HFp0REkI
やれやれシャドハUを糞扱いか  1投げるのはまだしも
Uは格段に掘り出し物
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:00 ID:+hElWSA4
>>24
合うか合わないか微妙だがGC版「天外魔境2〜卍MARU〜」を薦めてみる。
劣化リメイクではあるが、もしかしたら趣味的に気に入るかもしれん。
難易度は低い、超サクサクRPG、カスタマイズとかは無し、ドラクエ式王道RPG。
音楽と世界観はハイレベル、お馬鹿な町人とかクセの強い敵キャラとか下ネタとかわんさか。
注意点は「10年前のゲームを劣化リメイクした」という覚悟を持ってやること。

絵を見てダメだなぁ、と思ったんならやらないほうがいい。
最近のゲームみたいな「クールで格好良い」なんて求めたら絶望する、
泥臭さと血生臭さ、人間らしさと熱血ドラマなストーリーが趣味ならやってみそ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:01 ID:T8e7EEs+
>24
ドラゴンクォーターはどう?
やりこみ要素があって、戦闘も面白いよ。
一週目はちょっとむずいけど。
地下から空を見るために、ダンジョンを駆け上がるという設定もなかなかよいです。
http://www3.capcom.co.jp/dq/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:18 ID:Y/EC8xsq

【ハード機種】 XBox PS2
【予算】 6000円くらいまで
【経験済みゲーム】 FF系、DQ系、オウガ系、VP、SO、テイルズ系、メガテン系、スパロボ系、アーク系、クロノ
ゼノ系、BoF系、グランディア系、ベアル、etc...
【好きなゲーム】 VP、SO、テイルズ、メガテン、オウガ、ベアル
【嫌いなゲーム】 ゼノサーガ2(話短すぎキャラ個性無)、グランディア(話受け付けず)
【ゲームタイプの希望があれば】 ストーリーと音楽を結構気にします
ストーリー的に何回か遊べるマルチ系ゲームが希望です
あと、戦闘は自分でキャラ操れるタイプが結構好きです
経験済みゲームに書き漏らしがあるかも知れませんが、宜しくお願いします
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:35 ID:6NibW9Hk
>>39
正直、回答に回った方が良いとももわれ。やってなさそうなので有名処は、
セブン・V&B・ダークロ・幻想・シャドハ・WA系くらい?
どれも条件にあてはまりそうにないな。ストーリー・音楽は悪くないかもしれないけど。
41゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/09 19:36 ID:3ezhdm9O
>>39
【タイトル・ハード機種】 ベイグラントストーリー・PS
【良い点】 シナリオは濃くって音楽は良い、グラフィック綺麗
イベント時の演出もカッコイイ、システムも好みに合えば面白い。
2周目以降の隠しダンジョンも有る。
【注意点】 システムが人を選び、難易度高め。
4239:04/07/09 19:50 ID:Y/EC8xsq
>>40-41
すいません、ベイグランド、幻水、WAプレイ済みです
有名どころはある程度済んでしまっているのかも知れませんね…
シャドウハーツはどうせやるなら1と2ですけど、EDが暗いって言われているので
敬遠しています
これは爆弾掴むのを覚悟で店行って掘り出し物探すべきですかね…
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:57 ID:SJVoqx/Q
>>39
そんだけやってたら勧めるものにも自信がなくなってくるけどグローランサーは?微妙にずれてるかも知れないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:08 ID:WXYCx3x5
>>8
探しに行こうよオススメしたいんだけど
ロードが糞遅いのは覚悟しといた方がいい。
本当に遅い。
でも内容は大好きだ。
とりあえず勧めてはおく。
4539:04/07/09 20:23 ID:Y/EC8xsq
>>43
すいません、グローランサー、ラングリッサー系もプレイ済みでした_| ̄|○
いろいろ助言いただいているのに、本当に申し訳ないです

ちょっとレビューなどを見て調べてみたのですが
エヴァーグレイス、ブラックマトリクスOO、ファントムブレイブ、ディスガイア
あたりがまだやったことありません。
この辺でオススメ・感想ありましたら、お願いします
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:26 ID:kw8C94xC
【ハード機種】PS,PS2,DC.GC
【予算】定価でも良いです

【経験済みゲーム】
クリア済−デスピリア、俺屍、真・女神転生1・3、ドラゴンクォーター
未クリア−BUSIN、VP、真・女神転生2・if、ペルソナ、デビルサマナー、リンダ

【好きなゲーム】
デスピリア(最高)、俺屍(良作)、真・女神転生3(戦闘よりも仲魔の育成にハマりました)

【嫌いなゲーム】
リンダ(過剰なエログロ演出とあっけらかんとした性格描写に違和感を感じました)
ペルソナ(ロードや戦闘の長さ、マキの性格、ちょっと押し付けがましい選択肢が辛かったです)

【ゲームタイプの希望があれば】
マニアックなゲームを求めていたんですが、
もしかしたら育成ゲームの方が向いてるのかもしれません。
気になっているのは「シャドハ1・2」「ライブアライブ」「マザー2」と
いまさら「ポケモン」なんですが、どうでしょうか?
他にもオススメがあればお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:30 ID:M1Yjj7m3
>>39
とりあえず出てないのを挙げてみる

【タイトル・ハード機種】アトリエシリーズ ・PS、PS2
【良い点】 キャラがかわいい、フルボイス、マルチエンディング
       難易度低め、システムが理解しやすい、
【注意点】 キャラメインなのでキャラが合わなきゃ辛い

【タイトル・ハード機種】リンダキューブ ・PS
【良い点】 シナリオがパラレルで三つある、サイコなストーリが好きならお勧め
      動物集めが楽しい、自由度が高い、
【注意点】 グラフィックがSFC並み
4839:04/07/09 21:00 ID:Y/EC8xsq
>>47
アトリエシリーズは結構面白そうですが
やるならば1作目からなんでしょうか?
予算の関係上かなりキビシイ…
リンダキューブは昔知り合いに見せてもらって
拒絶反応起こしたので遠慮しておきます
49゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/09 21:05 ID:3ezhdm9O
>>45
【タイトル・ハード機種】 魔界戦記ディスガイア・PS2
【良い点】キャラメイク有り、Lv9999まで上げれる(Lv1から育て直しも可)
EDは分岐、音楽は良い、2週目有り、
100時間以上やり込まないと倒せないボスがいる。
【注意点】 音楽は良いけども、曲数が少ない。
シナリオはベタでギャグ多、キャラデザを受け入れられないと辛い。
EDは分岐だけれども、選択肢とかで決まる訳じゃない。
やり込み要素が後半作業、中古でも高い。


【タイトル・ハード機種】 ファントムブレイブ・PS2
【良い点】 キャラや武器の育成の幅が広い、
ランダムダンジョンが面白い、音楽は良い、
称号、合成等のシステム、イベントスキップ有り
【注意点】 コンファイン、リムーブが人を選ぶ
2週目無し(クリア後は有り)、シナリオはベタで鬱、ED一つ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:24 ID:JImRNQQR
>>48
基本的にマイナーチェンジしてるだけなのでヴィオラートのアトリエからで十分です
期間無しでアイテム調合にいそしむならユーディ、イベントが多いのはリリー
後は気に入った表紙の娘のゲームをどうぞ
5124:04/07/09 21:46 ID:LzXiPex1
>>37
>カスタマイズとかは無し >ドラクエ式王道RPG
>熱血ドラマなストーリー
ごめんなさい全部嫌いです

>>38
画面が暗くて…
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:00 ID:+t9Gpa4/
【ハード機種】PS2 PS
【予算】無制限
【経験済みゲーム】セブン、V&B、U:SaGa、BoF5、FF9,T、ベイグラ、ヴァルキリー、アトリエシリーズ(一部)
         スタオー2、ゼノギアス、WA2nd、クロノ、TOE、サガフロ1,2 デュープリズム etc.
【好きなゲーム】セブン、U:SaGa、BoF5、FFT、ベイグラ、サガフロ2、デュープリズム
【嫌いなゲーム】スタオー系、テイルズ系はストーリが肌に合わなかったです。
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー主導よりはゲーム性の高いもの。でもストーリーがあんまり希薄なのもちょっと。
イベントシーンなどの操作不能時間が長いとウンザリするので、短くまとまっているかスキップ可能なのが良いです。
「人を選ぶゲーム」と評されるものは以外と好きなので、そういうのでもOKです。

最近気になってるのは>>49であがっているディスガイアなんですが、中古も新品も見つからない。orz
5339:04/07/09 22:42 ID:Y/EC8xsq
39です。
先ほどゲームショップに行って中古棚見てきたところ
ヴィオラートのアトリエが安く置いてあったので購入してきました。
助言くださった方々ありがとうございました

>>52
こっちのほうではディスガイアは結構出回っています。
が、値段の方が5000円台と結構な値打ちです。
地方のせいかもしれませんが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:25 ID:L2ziAtgp
結構中古流れしないみたいだからね
東京でも4000円だったら安いよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:59 ID:WXYCx3x5
ヴィオラートってあと数日でベスト版出るんじゃ?
かなり損してるよ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:02 ID:oaMQIs9P
>>55
たしか発売日昨日だったような
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:35 ID:frlP1ewA
【ハード機種】 PS2
【予算】 制限無し
【経験済みゲーム】DQ1〜7、FF4〜10、SO3DC、TOS 、キングダムハーツ
【好きなゲーム】 SO3DC、TOS
【嫌いなゲーム】特になし
【ゲームタイプの希望があれば】 アクションRPG希望です
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:13 ID:fM049RLM
>>57
ps2でおすすめのARPGはもうないってことだとおもうよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:21 ID:dU3x4plB
>>57
ダーククロニクルがあるのでは?やったことないですが・・・評価はいいみたい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:23 ID:FBuOIRRn
>>57
【タイトル】 ダーククロニクル
【ハード機種】 PS2
【良い点】 アクションRPG。自動生成ダンジョン。武器を鍛えるのが楽しい。
       キャラがかわいい。萌える。初プレイだと1周60時間はかかる。
       音楽良好。EDは(・∀・)イイ!!
【注意点】 良い点がそのまま注意点になりそう。
       自動生成ダンジョンは合わない人には苦痛でしかない。武器もこれに同じ。
       自分が飽き性だと思うなら駄目だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:41 ID:fM049RLM
そういえば、ダーククロニクルあったね。
>>57にあげられてるps2のARPGにはちょっと及ばないできだけどね。
注意点に追加でアクション自体はKHのジャンプ、召還なしってかんじ
良い点に追加で安い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:56 ID:LwIXKxez
>>57
【タイトル】
Ys12、クリムゾンティアーズ、ドラッグオンドラグーン
【ハード機種】
PS2
【良い点】
Ys12・・・世界感、王道ストーリー
クリム・・・ムービー
DOD・・・ない
【注意点】
Ys12はロードが糞長い。グラフィック2D。
クリムはダンジョンゲーで糞ゲーでつ。やっちゃだめ。
DODは無双の劣化物。やっちゃだめ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:41 ID:WtbCges5
【ハード機種】
PS1
【予算】
上限なし
【経験済みゲーム】
ファーストクイーン、マイト&マジック1・2、ダンジョンマスター、ロマンシングサ・ガ2・3、
俺の屍を越えてゆけ、幻想水滸伝1・2、クロノトリガー、クロノクロス、ザナドゥ、リザード
【好きなゲーム】
上記のゲーム
【嫌いなゲーム】
VII以降のファイナルファンタジー、エロゲー、アンリミテッド・サガ
【ゲームタイプの希望があれば】
とにかく経験値が山ほど入ってレベルが死ぬほど上がって
アイテムが星の数ほどあって、序盤の序盤でとんでもなく
強い敵に遭遇してチンカスのようにやられてしまうようなゲーム。
隠しダンジョンやイベントなど、全てのフィーチャーを網羅しないと
気がすまないが、同じゲームを2回も3回もやり直すのが苦痛なので
マルチエンディングや主人公選択制のゲームは肌に合わない。
クロノトリガーとクロノクロスはレベル&アイテムが引き継げたのでOK。
アンリミテッド・サガは非常に面白かったが、主人公が複数いるのが
マイナス。
ストーリーは、最終的な目標がしっかりしていれば過程はどうだっていいです。

以上。よろしくお願いしたいところなんですが、無茶かな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:04 ID:8VbZT4nN
>>11 >>16 >>19
御回答ありがとうございます。
シャドウハーツ2に決めました^^
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:38 ID:uV/mObQe
>>63
やったことあるとおもうけどSO2なんか勧めてみよう。

あなたに合いそうな点。
敵によっては経験値が数値上山ほどはいって(そんなことになんの
意味があるのかしらないが)何レベルもあがる。最大レベルは255
アイテムは鬼の数ほどあってコンプするには廃人化かデータいじくる。
難易度によっては最初の敵にすら瞬殺されることもある。

あなたに合わなそうな点。
隠しダンジョンや全てのイベントを網羅するには数週必要
おまけにマルチエンディングに主人公2人選択(ストーリー上の違いは
たいしたものではない)
あとはバグ。

安リミテッドサガやってるみたいなのでps2をもしもってるなら、SO3DCを勧める。
SO3DCにかんするあなたに合いそうな点はほぼ同じ。
合わなそうな点も主人公が一人なだけでほぼ同じ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:51 ID:HIQs4nOh
おまいらお勧めのダンジョンゲーを教えてください
ハードはPS、PS2、GCで。
ダークロ、トルネコ2、チョコボの不思議なダンジョン1,2、エアガイツはプレイ済みでございます。

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:55 ID:FBuOIRRn
>>66
クリムゾンティアーズ

それだけやってればなんとかクリアできるだろう。
エアガイツプレイ済みならドリームファクトリー駄目ってこともないでしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:33 ID:VaOff+tK
SHシリーズ(1.2しかないけど)を買おうと思うのですが、
1と2は両方プレイした方がいいのでしょうか。
ストーリーに繋がりがあるようならば、1.2両方買うつもりですが
ストーリーは関係ないのなら2だけいただこうとおもってるのですが。












69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:34 ID:VaOff+tK
ageちゃった須磨祖
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:46 ID:xIKDFRjK
【ハード機種】 PS2
【予算】 上限無し
【経験済みゲーム】DQ1〜7、FF1〜10-2、KH、ペルソナ1、俺屍、リンダキューブ、ポポロ1&2、SH1&2
SO2、MOTHER1&2、幻水1&2、 K&B、ゼルダall、玉繭1、ビヨビヨ、火星、サガシリーズ、天外魔シリーズ
ゼノギアス&サーガ、メガテンシリーズetc

【好きなゲーム】 SH、俺屍、ゼノギアス
【嫌いなゲーム】特に無し
【ゲームタイプの希望があれば】
王道RPG、SRPG、ARPGなんでもいいので隠れた名作系を探しています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:10 ID:J04Qgj+z
>>70
当然テイルズとSO3もやっているのであろうから、
あなたの場合、ゲーム屋のRPGコーナーでかたっぱしから、
みたことないゲームをかってくるべし。
そしてむしろこんなのが隠れてたよってレポすべき。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:17 ID:8ENVK++l
>>68
1のバッドエンドが2に続いてるよ。
出来れば1からやった方がいいかも。
安いし20時間くらいでクリアできるし。

そんなことより、「ぽ」って何だい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:19 ID:5ieTRSTz
>>70
SFCやGBなどのゼルダをやってて楽しかったのならアランドラ1やってきて。
どこの中古店でも1500円以下で安く売られてることが多い。
音楽と雰囲気がすごくいいし謎解き難易度半端じゃないよ。
7463:04/07/10 08:25 ID:WtbCges5
>>65
SOは1・2とクリアいたしました。アイテム数やら最強の敵の呼び出し方なんかは
えらく好きだったのですが、一度に全員を仲間にできない、というのが決定的に
ダメでした。あと好感度と友情度。つべこべ言わずにエンディング一度に全部
見せろっつの。

SO3とTOD2は機会があったらやってみてもいいかな、とは思って
おりました。今日か明日あたり買いに行ってみますです。
ご回答ありがとうございました。

……そういや7/16にWIN用のファーストクイーンIII&IVが出るのか……
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:59 ID:ABGFxcrf
【ハード機種】 PS,PS2
【予算】 5000円
【経験済みゲーム】DQ,FF,ヘラクレスの栄光,グランディア
【好きなゲーム】 FF,グランディア
【嫌いなゲーム】 マルチエンディングのRPG
【ゲームタイプの希望があれば】 音楽が良く、
シナリオは基本的に一本道(多少の寄り道は可)
そこそこやり込み要素があれば嬉しいです。
宜しくお願いします。

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:02 ID:n4Tqccjy
>>68
出来れば、SH1からやる事をお勧めする。
SH2は、SH1の正当な続編なため、やっておくと思い入れが違う。
SH2単体でも、ストーリーがわからなくなる事は殆ど無いが、
やや意味不明な部分も出てしまう可能性あり。

SH1→SH2は、システム・グラフィック等、かなり進化しているので、
2からやると、後から1をやるのはあらゆる面で辛く感じてしまうかと。
1は短めなことだし、2のオープニングだと割り切ってクリアしちゃうのが
ベストかと。

購入する事が決まっているようなので、注意点だけ挙げておく。
SH2だが、セーブ時には○ボタンを連打しない事。
SHオンリーだがセーブデータが破損します。

仕組みを簡単に説明しとくと、ストーリーの進行に伴って、
セーブデータのアイコンが変わるのだが、その際に
「アイコンのデータロード→セーブ」といった動作をするが、
○連打する事でアイコンのデータロードが終了していないのに、
セーブを開始できてしまうタイミングがあるらしい。
アイコンの無いセーブデータを書き込もうとして、データアボーン。

とはいえ、頻繁にアイコンが変わる訳ではないし、普通セーブ中に○ボタン連打なんて
しないだろうし、普通にスルー出来ると思うんであまり問題は無いが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:04 ID:MjC9GFvI
>>74
TOD2は誰も勧めてないぞ。それともおまいは>>70でもあるのか?
まぁSO3もTOD2戦闘重視でストーリー糞ってとこは一致しているけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:16 ID:MjC9GFvI
>>75
KHなんていかがでしょう
基本的にARPGですが、たいしたアクションではありません。
ディズニーキャラとffキャラがでてきます。
シナリオは基本的に一本道。スクェアかんでるので映像はきれい。
演出も上出来だとおもいます。
エンディングでかかる宇多田の曲が非常にあってるとおもう。
闘技場などのちょっとしたやりこみもあります。
ストーリー自体は普通にシリアスなんですが、
全体的に子供っぽい雰囲気(特にキャラ)はいなめません。
ディズニーなので当然といったら当然ですが。
ディズニーキャラやffキャラに嫌悪感があるならお勧めしません。
7975:04/07/10 10:01 ID:ABGFxcrf
KHというのはキングダムハーツの事ですよね?
一度買ってみます。
ファイナルMIXと無印だとどちらがオススメですか?

大きな違いって英語のセリフと追加シナリオ・・・
迷いますね
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:15 ID:xOslC7X4
>>79
私はファイナルミックスをかいました。
ちがいはおっしゃるとおりです。
ちなみに宇多田の曲もちがいますよ。
光かsimple&clean?だったかな
ストーリーにどっぷりつかりたいなら
感情移入しやすい日本語版。そうでなければFM
私はFMでも充分感動できましたけど。
81名無しさん@お腹ぺこぺこ。:04/07/10 10:52 ID:vKHUozAx
RPGは最近やっていないので、そろそろ何かを購入しようかと考えています。
自分、「PS2持ってない駄目ゲーマー」という珍獣(?!)なので、
プレイできるゲームがかなり限られています。

【ハード機種】GC・SFC・PS
【予算】今月の小遣いを考慮すれば、7000円以内が妥当。
【経験済みゲーム】TOS、スーパーマリオPRG、ゼルダの伝説風のタクト
【好きなゲーム】スーパーマリオRPG(自分の中で、かなりの最高傑作にあたります)
【嫌いなゲーム】TOS(個人的に、RPGに声は要らん)風のタクト(2日でクリア)
        経験済みゲームのうち、2つは個人的に失敗した感が否めません。
【ゲームタイプの希望があれば】声がなるべく入っていないものですね。
               そして、ムービーが大量に含まれていないもの。
               あと、ストーリー展開が「奇想天外」の連続なゲームが大好きな
               タチなんですが・・・あるでしょうか!?

               アクションRPGだと4日以内でクリアしてしまう恐れがあります。(爆

余談ですが・・・昔から興味があるゲームがありまして、
タイトル・主人公名などは忘却してしまったんですが、覚えているものだけ
箇条書きで書いてみます。「あ、知ってる」という方はご一報をお願いします。

・設定資料集みたいな本に「ゴーストタウン」という、薄紫っぽい街があり、
 主人公がマンホールから顔を出していました。

・海ごと浮いている、空中大陸がありました。名称は忘却しました。

・海底に潜水艦(?)みたいなのが沈んでいる場所があった気がします。

・主人公は多分、RPGの王道「普通の若い少年」だったはずです。

ご存知の方がおりましたら、タイトルとハードを教えてくれればありがたいです。
多分、これはPS2ではないと思いますが・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:59 ID:zGp8Q8Lv
気ままにサクサク、ながく遊べるRPGかシミュレーションをさがしています。
なるべく自由度が高いもの。
自分で探したらジルオール、リンダキューブ、牧場物語、俺屍(←これは作業ゲーなんでしょうか。。?)
なんかが見当たりました。ガンパレは絵がアニメ風なのでちょっと。。。
自分はあんまりRPGをしないので、あまり戦闘やらアイテムやらのシステムが複雑でないものがいいです。
最後までクリアしたRPGはマザー2、クロノトリガー、FFシリーズだと7,8はクリアしました。それ以前は未プレイ。
9と10はラスボスの手前までいってやめました。ドラクエは7やってすぐ投げた。
すぐやめたのはサガフロ2、ダーククロニクル、ペルソナ罪、ベイグランドとか、
あからさまに剣と魔法とドラゴンみたいな世界はだめっぽいです、、例外もありますが。。
たま〜にRPGやりたくなって、有名どころ買ってみるんだけどはずれで即売りみたいのが結構多いです。
こんな自分ですがなんかオススメがあれば教えていただきたいです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:04 ID:xIKDFRjK
>>77
ちょっと待った!70は俺だ!

>>71
じゃ社会人必殺の大人買いでもしますかな・・。
なんか見つけたらレポりまつ

>>73
なんか聞いたことあるタイトル・・アランドラ・・
早速探してきまつ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:27 ID:ozFMma93
>82サガフロ1自由度はかなり高いし一つのストーリーのスパンが短いからさくさく進められて結構いいと思うよ
一回ハマると極めはじめるし主人公も多いから長く楽しめるよ
サガフロ2とは全く違う感じだから2で挫折してても楽しめると思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:28 ID:Q6TycjJj
サガフロは自由度高そうに見えて
結局やることが資質探しとか毎回同じで飽きる
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:33 ID:xIKDFRjK
サガフロは個人的には嫌いじゃないんだけど後一歩不足気味
サガフロ1のレッドはヒーロー物好きな俺にとっては変身だけで(;´Д`)ハァハァ でした
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:34 ID:JNNEpSo8
サガフロ1は世界の構造上から狭く感じて窮屈に感じる、
イベントもそんな多くなくてちょっとねー。あちこちに作り込み不足が感じられる。
ストーリー楽しめそうなのはアセルスとレッドぐらいじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:35 ID:B+HTYHdc
>>82
おれのわかる範囲でいならジルオールは自由度かなりたかい。
戦闘はぬるいが、ロードがなげー。ポリゴンぼろい。
俺シカは作業ゲームという一面が実際ある。自由度とはちょっとちがう。
二つともシステムは複雑ではない。若干俺シカのほうが複雑な気もするけど。

あなたは正直あきやすいタイプにみえるので、飽きる前にクリアできそうな
幻想水滸伝1OR2なんかをすすめてみます。
気ままにさくさくストーリーをすすめることができます。
長く遊びたかったら1からはじめてデータのコンバートして寄り道いろいろする
みたいな遊び方をすればいい。
ただし基本的に一本道。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:37 ID:fjSNphAA
PS2系希望です。
【予算】5500円(中古予定
【経験済み】FF7,9,10 幻水1〜3+外伝1,2 サモンナイト2、3
スパロボα外伝、第二次α SO3 めぐりあい宇宙 …等
【好きなゲーム】FF10、幻水の外伝以外、めぐりあい宇宙、SO3(の主に戦闘)
【嫌いなゲーム】恋愛要素大有りなゲーム、グラフィックが変なゲーム
ディズニーが絡んでいないもの
【ゲームタイプの希望があれば】RPG、ARPG(主に戦闘がアクション)
・戦闘は自由度が高めor楽しい
・難易度は10点満点(10が『難しい』)で表すとすると、2.5〜9前後
・できればそこそこのやり込み要素があるもの
でお願いします。少し我侭な条件ですが…
本当はゼノサーガのエピソード1を買うつもりだったのですが、
年齢制限で買う事ができませんでした。
どういった類の年齢制限なのでしょうか。良かったら教えてください。

P.S
ファミコンで探しているゲームがあります。
昔、家にあったのですがタイトルを忘れてしまって…。
↓こんなゲームです。
・学ランを着用した2つ?のグループの話
・舞台は島だったような
・主人公達のグループは他のグループに騙された模様
・SRPGっぽい
・民家などにユニットを進めると、たまに『竹刀を見つけた!』とか
『木刀を見つけた!』と表示され、戦闘で使えるようになる
・戦闘シーンは静止画で進んでいき、下にメッセージが表示され、
2,3ターンで終了。負けたキャラは救急車で運ばれていく
もし知っている方はなんというゲームなのか教えてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:40 ID:KOq1ZguE
>>81
ワイルドアームズ1、2は?
奇想天外かどうかは知らんが1は王道、2は一部特撮ノリって以外は1同様王道
中古なら二つ合わせて3000円ぐらい
ただ1はPS2でリメイクされてるからいつかPS2買うつもりなら買わなくてもいいかも
PS2のは一部声ありだけど・・・個人的には2がお勧め

サガフロの話題出てるけど
サガフロはキャラが違うだけで結局どのキャラもレベル上げがてら
ルーン探しやカード集めやるハメになって途中でダレる
色んなストーリーがあるから楽しめる話とそうでない物の落差も激しい
ストーリーも出来がいいのはアセルス、レッド、ブルーぐらい
他はどれも中途半端、ブルーも最後が中途半端だし
ただ連携なんかが楽しいからハマる人はとことんハマる
漏れは特撮好きだからレッド編やりまくった
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:41 ID:JNNEpSo8
CERO規制で買えなかったのかな?ってことは12才以下?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:44 ID:xIKDFRjK
>>90
君とは仲良くなれそうだ(;゚∀゚)=3

>>89
なんかそのFCのゲーム知ってるような気がする・・でも名前でてこない(;´Д`)
ゼノサガはグロシーンがあるから(首切ったり、腕へし折ったり)だと思う。
そのシーン結構生生しいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:47 ID:B+HTYHdc
>>89
まちがいなく、キングダムハーツですな。
このゲームはディズニーからみまくり、グラフィックきれい、
恋愛要素はきにならん。戦闘はアクション。
とあなたの条件にぴったり。
ちょっと上にレビューみたいのあるからみてみたらどうでしょう?

ゼノってとくにグロとかなかったような、パンチラかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:55 ID:4GdjWTG0
ペドのイカレてるにーちゃんが幼女犯したり殺したりなシーンがあったような・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:57 ID:JNNEpSo8
>>81
やったのはその3つだけ?FFは?DQは?
今じゃあ声が入ってないほうが珍しいような気がするな。
96名無しさん@お腹ぺこぺこ。:04/07/10 12:05 ID:vKHUozAx
>>95
DQ、FFは触れたことがありません。学校でRPGの話題になった時、ゲーマーの
先生が「今のDQ、FFには触れないほうが」と言っていたので・・・。
DQの「モンスターズ」なら一度触れたことがありますが。

あぁ、まだクリアしていないですが、「マリオ&ルイージRPG」ならやってます。
あと「MOTHER1・2」(GBAじゃない方)など。

書き漏らしが多くて、さっき「うわ、忘却しすぎッ!」と気づきました。
すみません・・・。

「DQ、FFにも触れずにRPG探してるとは何だッ!?」とはツッコまないでください。
シリーズ物というのはあまり好きではないので・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:13 ID:bM034W1t
>>81
【タイトル・ハード機種】 ブレスオブファイア2・SFC
【良い点】 声無し。ムービーも無し。
イベントは奇想天外。相棒をゴミ箱に入れたり黒い虫食ったりぶっとばしゃぁらあ
【注意点】エンカウント率高い。戦闘難易度高し。移動速度遅い
9889:04/07/10 12:18 ID:fjSNphAA
ミスがありました(死)
誤:嫌いなゲーム…ディズニーが絡んでいないもの
正:嫌いなゲーム…ディズニーが絡んでいるもの
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:24 ID:qXlZe2wa
そりゃあんた致命的だぜ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:26 ID:JNNEpSo8
そもそもディズニーが絡んでるのってキングダムハーツしかないのだがな。
10182:04/07/10 12:41 ID:zGp8Q8Lv
皆さんレスどうもです。サガフロ1ですか。なんかサーバーパンクな感じですね。
ジルオールとサガフロはどっちもフリーシナリオっぽいですがどっちがとっつきいいでしょうか。
あとやたらと魔物は出てこないんでしょうか?
あと、リンダキューぶってのはどんなんでしょうか?
スクリーンショット見たらかなり汚かったんですが、、、内容はポケモンですか??
自分はなんつうんでしょうか。。。飽きやすいというより、世界観が合わないとまったくだめなんです^^;
どんなにしっかりできたゲームでもあまりにファンタジックだと萎えちゃいます。
上に上げたRPGがクリアできなかったのはストーリーに全然引き込まれなかったからでして。。。
幻想水滸伝はノーマークでした!!昔メタルギアに体験版ついてませんでしたっけ?あれは1?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:41 ID:dp3HGopZ
>>72 >>76
ありがとう。
1から買うことにするy。
10382:04/07/10 12:42 ID:zGp8Q8Lv
サイバーパンクの間違いでしたすいません。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:49 ID:JNNEpSo8
>>101
リンダキューブは自分等の住む星がヤバい状況になってるから
船に動物を集めてトンズラしちゃおうって話し。
A、B、C、隠しのDと4つあってそれぞれお話が異なる。
アニメムービーが途中で出る。ややグロい表現あり。

お世辞にも可愛いとは言えないグロい動物がウリ。
やりやすいとは言い難いかも。
10582:04/07/10 12:55 ID:zGp8Q8Lv
ぐろかぁ。。。w なんかキャラがAKIRAっぽいのは気のせいでしょうか。
これもだんだん作業がちになるのかなぁ・・あぁ〜あうゲームがない><
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:18 ID:IHd2tIWZ
【ハード機種】 PS PS2 GBA
【予算】 2000円
【経験済みゲーム】 メジャーなものは殆ど
【好きなゲーム】 FE SO VP ゼノギアス サモンナイト
【嫌いなゲーム】 テイルズ FF ゼノサガ
【ゲームタイプの希望があれば】  キャラ重視なので、キャラが可愛い奴がいいでつ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:46 ID:gcq6SRJZ
>>101
リンダはちょっとぶっとんだストーリーでファンタジーとか好きじゃない人
には向いてるかな。自由度高めでいろんなことが出来るけど適当に
やっても結構楽しめるバランスが秀逸。
しょぼめのグラフィックとややグロなストーリーには注意。

サガフロ1は主人公が複数いてそれぞれのストーリーに別の主人公とか
が絡んでくる感じ。戦闘で連携を閃く瞬間は気持ちいい。
ただトータルの完成度はいまいちかな。

ジルオールは依頼をこなしながら成長していくのが基本。歴史が大きく
動いていく中で主人公がどう立ち回るかを結構自由に選択できるところ
がおもしろい。
しょぼめのグラフィックとロード時間の長さは不評。

3本とも結構サクサクプレー出来るし、長く遊ぶことも可能。
俺もあんまりRPGしないけどこの3本は楽しめたよ。
10882:04/07/10 13:58 ID:0nAwu/zS
>>107 りんだとジルオル狙ってみますかなぁ。
ジルオールっていろんな人がプレイ日記かいてるけど、そんなに深いんですか?
人によってぜんぜん違うストーリーみたいな人もいるし。あとジルオルのロードはPS2で高速化しても変わらん??
      
109107:04/07/10 14:51 ID:gcq6SRJZ
>>108
多分日記が多いのは美形キャラが多く女主人公も選択できるため
女性プレイヤーに人気があるからだと思うよ。
俺は一周+攻略本斜め読みしかしてないのであんまり参考にならない
かもしれないけどジルオールには深さというより広さを感じた。
やり込みというよりはいつどこに行ってどういう選択をするかによって
自分だけのプレー歴史みたいなのが出来るのが楽しかった。

ロードに関しては自分はあんまり気にならなかった(モンスターが画面
に見えてるタイプ+自分の姿を消したりする魔法もある)んだけど、
どっかのサイトで読んだ限りでは高速化で多少速くなるみたいだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:51 ID:oaMQIs9P
>>57
亀レスだけどバルダーズゲート・ダークアライアンスはどうですか
PS2のARPGの中ではわりと秀作だと思いますよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:36 ID:AOOKpcuk
【ハード機種】 PS PS2 GC GBA  
【予算】  制限無し 
【経験済みゲーム】  
幻想水滸伝1.2 FF DQ MOTHER1&2 等 2000年以前に発売されたメジャー系RPGはほぼやってると思います。
【好きなゲーム】  
幻想水滸伝1.2  クロノトリガー 世界観がしっかりしていて、ストーリも良かったです。戦闘のテンポ、音楽なんかのシステム面も良。
MOTHER1&2、ボクと魔王     ストーリ、話のノリが好き。
【嫌いなゲーム】 
テイルズオブディスティニー  ストーリーとキャラが駄目でした。
【ゲームタイプの希望があれば】  
ここ最近ゲーム自体やってなかったんですがなんだか無性にやりたくなってしまいました。
現実逃避できるほど世界観がしっかりした作りの王道RPG。
ストーリ重視で戦闘のテンポが良くやりこみ要素があり、できれば主人公は少年で冒険を通して成長していく、
なんて感じだったら最高なんですがよろしくお願いします。

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:46 ID:7l6UqFBP
>>111
ダイの大冒険 全37巻
マジおすすめ
主人公の成長は勿論、ポップの成長が素晴らしい
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:47 ID:eDvYt4zg
【所持ハード】SFC FC SS PS GBA
【好き】DDS12真12if ペルソナ1 デビサマ ハッカーズ ラストバイブル3
    FF469 DQ12345 シャイニングフォース12 ファンタシースター4 
    聖剣伝説12LOM フロントミッション1 ガンハザード ロマサガ123 ライブライブ バハムートラグーン
    魍魎戦記マダラ1 SFCナイトガンダム物語1 グランディア1 スーパーロボット大戦α
    ゼルダの伝説SFCと夢島 アランドラ1 天地創造 
【普通】クロノトリガークロス  FF57 カードマスター リグロードサーガ1 マザー12
【嫌い】ペルソナ2 シャイニングウィズダム 聖剣伝説3 DQ6 ファンタシースター3 
    ミスティックアーク テイルズオブデスティニー1 

ストーリーに関してSFCやGBなどのレトロはあまり気にしないが
PSやSSからはすごく気にするようになった、
ご都合主義、矛盾、破綻してたりするもののはとても再プレイする気にはなれない。音楽も気にするほう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:52 ID:eDvYt4zg
【好き】プリンセスクラウン アークザラッド12 ヴァルキリープロファイル サモンナイト1
【普通】魔人學園剣風帖 サモンナイト2 
あとこれらも追加。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:53 ID:JttepCtb
>>108

ジルオールだったら買っても損ないと思うよ。
グラフィックは今のに比べるとしょぼいかも。色調も暗め。
おいらは却って味があると思うけど。

拾い物って感じの良質ゲーですよ。(コーエーなのに)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:58 ID:VVUhYflr
>>111
最近のゲームを全くやっていないなら、まずはFF10からはじめるのがいいと思う。
PS2RPGのスタンダードで、現時点では最高傑作と評価する人が多い。
117111:04/07/10 18:12 ID:AOOKpcuk
>>112
ダイの大冒険は良かったですね、ほんとポップの成長には感動しました。
最後まで読んでませんが。

>>116
すみませんFF10やったことあります。おもしろかったんですが
映画見てるみたいに感じてしまって、やれされてる感がちょっと・・・・
主人公がしゃべらないゲームがいいんですが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:24 ID:hZvlvVjr
>>111
リメイクDQ5しか浮かばないなぁ
今時のRPGは殆ど喋るからねー。選択肢はかなり減るよ。

119111:04/07/10 18:44 ID:AOOKpcuk
>>118
そうですか〜、DQVはリメイク買うほど思い入れがないので・・・
また幻水を1からやろうかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:56 ID:WM4SgTmE
>>111
ブレス3はもうやった?

>現実逃避できるほど世界観がしっかりした作りの王道RPG
>ストーリ重視で戦闘のテンポが良くやりこみ要素があり、できれば主人公は少年で冒険を通して成長していく
>主人公がしゃべらない

けっこう条件に合うと思うけど
やり込みは釣りとラーニングくらいかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:07 ID:Tm2D/qc6
>>111
俺もブレス3勧める。もうやったかもしれんが。

それ以外だとサガフロ2のウィル編が条件に合いそうな気がするけど
アンサガほどじゃないがあわないひとも多いのでお勧めしにくい
やりこみも戦闘ぐらいしかないし。
音楽はいい。

ストーリー王道、しゃべらない主人公だとイースが合うと思うが
ロード長い、ストーリー短い、戦闘が体当たり+α(テンポはいいが)なので
こっちもお勧めしにくい。やりこみはクリア後のタイムアタックぐらいだし。
音楽はこっちも良い。



122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:13 ID:vkcRQgOa
ドラクエ5  中古¥3980で買いましたが・・・・・高い??
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:14 ID:imn/5fLz
>>122
安い方じゃないかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:19 ID:uU//B1MB
>>111
GC版天外魔境2

>現実逃避できるほど世界観がしっかりした作りの王道RPG
>ストーリ重視で戦闘のテンポが良くやりこみ要素があり、できれば主人公は少年で冒険を通して成長していく
>主人公がしゃべらない

このすべてはほぼ完全に網羅してる、古臭さ&劣化リメイクを気にしないなら薦める、安いし。
125124:04/07/10 19:21 ID:uU//B1MB
>>111、ごめん、天外2それほどやり込み要素ないや、忘れてくれ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:37 ID:3XVzOOMW
天外魔境Uに興味があるのですが
・オリジナル版
・移植版
で迷っています。お金はあります。
難しくてもシステムが面白ければ大歓迎なのですが実際どうですか
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:37 ID:Ospw0rBX
やめときなさい、勝つまでは
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:38 ID:4DlxwnjK
>111
【機種・タイトル】.hack//1〜4
【良い点】
ネトゲ設定。ストーリー重視ならそこそこ面白いと思う。
やりこみ要素というか、データをそのまま次作に引き継げるし、
クリア後、各ディスクごとに隠しステージがある。
さらにクリア後パロディ版プレイ可能。
元のストーリーが面白おかしく表現されている。

【悪い点】
存在するアイテム数は膨大なのにアイテムの所持数がかなり少ないのでコレクターはイラつくゲーム。
命令はくだせるけど基本的に主人公以外は操作できない。
攻略方法を間違えるとボス敵にてこずる。
パロディ版が面白おかしくというよりも「頭がおかしく」設定されていてはっきりいって寒い。



ほとんどのシリーズをやり尽くしているようなので、やってないならいかが?って感じ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:43 ID:Ospw0rBX
地雷をつかませるのはやめろ

【機種・タイトル】.hack//1〜4
【良い点】
ストーリーはなかなか面白い。 声優が豪華


【悪い点】
自動構築ダンジョンかとおもいきやどのダンジョンも同じ。 ただ××にいけといわれて潜るだけ。
究極のお使い。 自分で話をすすめるゲームではない。 
戦闘が糞。  リアルタイム・・・のような気もするが実際はただボタン連打。戦略も糞もない。
仲間の数は凄いのに、個性0。 まあ好きなキャラを使えるといえなくもないが。
値段が高い。 中古で2000円くらいかと思われるが、4本かわないとゲームとして成立しないし。制限なしでも
これはきついでしょう。
画像も良くない。 一昔前のポリゴン。



130121:04/07/10 19:58 ID:Tm2D/qc6
そういやイースはクリア後に難易度あげられたっけ
やりこみ要素としては薄いが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:00 ID:/kp0VVXe
ストーリーがなかなかと言う部分以外は>>128>>129にも大体同意。
過程は良いんだがネタバレがダメだった。「あぁ、なるほど!?そういう事だったのか!!」と思えない。「(´_ゝ`)フーン」で終わる。
あとVol4の隠しダンジョンにはがっかり。行けると思っていた場所に行けないんだもん…('A`)
132111:04/07/10 20:49 ID:AOOKpcuk
>>120,121
すみません、ブレス3、サガフロ2やってます。サガフロ2はストーリー最高でした。
音楽も良かったですよね。サントラ買っちゃいましたし。

イースはやったことないのですがARPGなのでちょっと・・・・

>>128.129.131
hack//1〜4
公式見てきました。なんかよくわかりませんでしたが雰囲気的におもしろうそうだな〜
と思ったんですが。128.131さんのレス見てちょっと・・・・

>>124
天外魔境2ってリメイクされてたんですね。オリジナルは興味あったんですが当時は
ハードがなかったのでやったことないんですが。
公式見てみたのですが・・・・・・なんと音楽 久石 譲 さんじゃないですか〜!
雰囲気的にもおもしろそうだし、自分の条件にもあってる部分が多いので
決めたいと思います。みなさんアドバイスありがとうございました。

ところでGC版とPS2版があるみたいですが何か違いがあるんですか?



133111:04/07/10 20:56 ID:AOOKpcuk
すみません、値段の違いだけでGC版の方が安いんですね。
124さんありがとうございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:07 ID:4DlxwnjK
>129
>地雷をつかませるのはやめろ

いや、だから、「やってないならいかが?」って言ったじゃないか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:54 ID:uU//B1MB
>>133(111)
GC版の方が圧倒的にロード時間が短い。PS2版はやらないほうがいい。
あと「劣化リメイク」というのを肝に命じてプレイしてほしい、残酷描写の書き換えがあったり、難度変更があったり、
演出の変更があったりで、完成度に関してはリメイクでありながらオリジナルの足元にも及ばないから。
買うまえに公式HPにいって画像とか見たほうがいいかも・・・。
薦めておいてなんだけど天外魔境2を本気で楽しみたいならPCE版、
でもわざわざ本体を買うのは辛いだろうし、GC版が最適かもしれん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:24 ID:3XVzOOMW
そこまで違うんですか・・・エミュでPCE版やってみますノシ
137111:04/07/10 22:28 ID:AOOKpcuk
>>135
そうなんですか、じゃあGC版は安いしいいことづくめですね。
公式で画像見ましたが特に古臭さとかは感じませんでした。最近のゲームやってなかったからかもしれませんが。
逆に新鮮に感じる部分が多かったですよ、特に乗り物。

>残酷描写の書き換えがあったり、難度変更があったり、 演出の変更があったりで

そうなんですか〜。それはちょっと残念ですが、オリジナルやったことないのであんまり気にならないと思います。
色々ご親切にありがとうございました。早速明日買ってきます、あ〜楽しみだな〜。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:32 ID:NrOPncRQ
【ハード機種】 PS2 GC
【予算】 ∞
【経験済みゲーム】 クロノトリガー・クロス DQシリーズ FF1〜9 メガテン3 レガイア アーク精霊 テイルズシリーズ SO3
【好きなゲーム】 テイルズシリーズ メガテン3 SO3
【嫌いなゲーム】 アーク整理絵 DQ
DQは名作っていうイメージがかろうじて面白く感じさせるような気がするだけ。特に嫌いっていうわけじゃないんだけどね。
アーク精霊は戦闘にいちいち時間かかりすぎ。テンポ悪すぎて吐き気がした。

【ゲームタイプの希望があれば】
グラフィックはテイルズくらいで十分。
でもシステムだけは譲れない。
ストーリーだって、「どんなコトワリでも知ったこっちゃねーよ」的なメガテン3
でも我慢できます。
とにかくテイルズ、メガテン、SOのようにシステムの面白いゲームを教えてください
(PSの懐かしき作品、たとえばSO2とかはやるつもりはありません)
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:07 ID:4syybucH
つまらんスレとなったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:11 ID:WQyegaiz
予算無限大ならゲーム開発をしてみてはいかがでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:12 ID:Vv3C73vT
予算無限大で、システムに凝りたいならPC新調して洋ゲーやれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:12 ID:J46ynnnD
【ハード】
PS2、PS
【希望】 やりこみ要素が多いもの。ドラクエ3みたいな転職くりかえして全部の技を覚えさしたりそんなかんじのやつ。あとできればひいきしてしまうような個性のあるキャラ。何かあれば教えてください
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:28 ID:6X32ubPB
【ハード機種】GC
【予算】 特に無し
【経験済みゲーム】大作全般
【好きなゲーム】硬派で単純
【嫌いなゲーム】 自由度の高すぎるゲーム(sagaなど)
【ゲームタイプの希望があれば】
GCで発売されているRPGは数本でしょうが、よろしくお願いします。
テイルズはやりました
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:33 ID:9UO04zJU
GCのRPGなんて数えるほどしかねぇんだ・・・下調べして
どれが気にいったか考えてから書き込んでもいいだろよ
145142:04/07/10 23:35 ID:J46ynnnD
追加要望というか、クリア後に追加されるイベント(隠しダンジョン等)があれば。あと個性のあるキャラ(自分はティファが好きです)。戦闘中にコマンド入力あったり。贅沢ばかりでスミマソン。全てに該当するのはないだろうと思うので少しでもあてはまるものを知っていれば教えてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:36 ID:FBuOIRRn
>>143
【タイトル】 エターナルアルカディア レジェンド
【ハード機種】 GC
【良い点】 燃え展開。軟派な感じはしない。
【注意点】 戦闘開始早々全体攻撃で敵殲滅とかがやりにくいシステム。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:40 ID:tb6/X9TB
天外魔境2はソフト買ってきてエミュでやるのが理想だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:46 ID:6X32ubPB
>>146
ありがとう!買ってみますね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:48 ID:6G6cJolv
[ハード機種] PS2
[予算] 5000円
[経験済みゲーム] ドラクエ、FF、スターオーシャン(2、3)、グロラン
[好きなゲーム] シナリオの先が読めず、戦闘が飽きないやつ
[嫌いなゲーム] 戦闘が苦痛になるやつ
[ゲームタイプの希望]
シナリオはどちらかというとFF6やスターオーシャン2やグロランのような
古い感じのタイプが好きです。

グロランをやったあとなので、少しでもいいからCVがあるのがいいです。

現時点の候補は詳しく調べていないのですが、ゼノサーガとシャドーハーツです。

よろしくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:15 ID:lyaRPJnK
>>149
ゼノサーガは、エピソード1のみだったら、良いかも。
ストーリーは物凄く中途半端で終わるけど。
かといって、続編のゼノ2は糞すぎるので、絶対に買うなと言っておく。
漏れが今まで買ったRPGで、1日で売ったのはコレが始めて。(ゲーム暦15年間で)
ストーリーの完結までも含めて楽しみたいなら、シャドウハーツかな。

ただし、
>シナリオの先が読めず、戦闘が飽きないやつ
は微妙。
個人的には、シナリオの先は読めたが、戦闘は飽きなかったな。
といっても、戦闘はヌルめなんで、高難易度のRPGがやりたいとか希望があるなら
スルーした方が良いかと。
漏れ的にはここ数年で、一番好きなRPGだから勧めたい所だけどね。>SH1+2
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:53 ID:3dFe5ke/
>>149
グランディアX

戦闘は面白い。
SOみたいなアクションではないけど、コマンド式ではこれが一番だと思ってる。
シナリオはあってなきが如し。読めないかもしれないかもしれない。
イベントではCVあり。戦闘中も喋る。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:55 ID:F48EILkk
>>149
あくまで私見ですがゼノはギアスに思い入れがないとつらいし
シャドハは1はまだしも2はパロ意外イマイチでした
ちなみに戦闘はゼノ>飽きもしないが楽しくもない
シャドハ>最初は楽しいが後半は飽きてダレたので
正直二つともあまり肌に合わないような…
KHとかどうですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:17 ID:6G6cJolv
>>150-152
ありがとうございます。参考にしていろいろ調べます。
あとKHって何ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:23 ID:+xhq/zbu
>>153
キングダムハーツ
155138:04/07/11 07:52 ID:wrkIjOXg
2万も3万もするものは無いと思って∞としたんですが・・・
ダメですか。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:56 ID:bbfWXmX4
ネオジオのゲームなら2万や3万もするぞ(藁
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:58 ID:wrkIjOXg
PS2 GCと指定したんですが、ダメですか?
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:41 ID:QyqovS7l
PS2はともかく、>>144も言ってたがGCは数える程しかないぞ。
テイルズオブシンフォニア、エターナルアルカディアレジェント、
バテンカイトス、ペーパーマリオRPG(未発売)か?
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:54 ID:SHfi5DEs
後はルーン1・2か
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 08:57 ID:+xhq/zbu
ルーン1は結局クリアせんかったなぁ
16146:04/07/11 09:37 ID:UIgKRysK
流れてしまったのですが、どなたかお願いします。
自分の書込み、なにかいけないものでもありましたか(汗
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:3JNjJnIC
>149
ゼノサーガエピ1は個人的に大好きだけど、戦闘でのエフェクトが長いので飽きる可能性あるよ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:3JNjJnIC
>46
シャドウハーツ1は残酷・グロ描写あり。
2は1をやっていないと面白くないかも。(ストーリー補完はされてるけど)

マザー2やってみたらどうかな。
ほのぼのと残酷。
16446:04/07/11 10:03 ID:UIgKRysK
>>163
レスありがとうございます。
マザー2がおすすめですか、これから買ってきますね。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:QLFYZuNJ
>>164
ライブアライブも名作だから、あったらついでに買っておくと良いと思われ。
16646:04/07/11 10:23 ID:UIgKRysK
>>165
ありがとうございます、探してみます。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:09 ID:KCpuT9+V
マザー2もライブアライブもSFCだろ。GCならプレイヤーと
合わせてGBA版マザープレイできるだろうけど…。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:19 ID:e1kDTdtJ
予算 5000円
好きなゲーム FF7、9 ドラクエ5 SO2 レジェンドオブドラグーン
嫌いなゲーム ゼノサーガ サガフロンティア FF8
できればPS2のソフトでお願いします。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:27 ID:/f3PFaVP
>>168
好きなゲームと嫌いなゲームの共通点が分かりません
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:27 ID:QLFYZuNJ
>>168
SO2が好きならSO3DCはどうかな。ちょうど5000円だし。
良い点は戦闘が面白いこと。やりこみ要素が多いこと。
注意点はストーリーがあまりよくないこと。ストーリー重視の人にはおススメできない。
キャラが人によってはキモいこと。SO2が大丈夫ならたぶん大丈夫。

171名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35 ID:izfrycv4
【ハード機種】 PS PS2 
【予算】 4000円
【好きなゲーム】 ロックマンDASH ベイグラ SH VP
【嫌いなゲーム】 FF10 DMC2
【ゲームタイプの希望があれば】
ややアクション寄りのアクションRPGを紹介願います。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:isjNDG+y
168まずはどんなゲームがやりたいのかを書かないとなんもわからん
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:54 ID:F48EILkk
>>171
デュープリズムはどうですか?
ロックマンDASH好きなら面白いと思う
後はダーククロニクルあたりがいいのではないでしょうか
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:07 ID:eJmeaNL7
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:11 ID:eJmeaNL7
>>171
キングダムハーツ、SO3DC, TOD2
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30 ID:izfrycv4
>>173 >>175
ありがとうございます。
ダークロは前からちょっといいなと思ってたんでこの機会に買ってみます。
デュープリズムは確かPSなんで、合わせて予算内でまとまりそうかな
>>175さんのは上に書かなかったけど全部好きなゲームですわ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30 ID:7nvaiQwY
【ハード機種】 PS2
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】 SQUARE全般、DQ、幻想水滸伝1〜3、WA3、BOF2・3・4
メガテン、SO1・2・3、ヴァルキリー、テイルズ系、ゼノギアス、グランディア
【好きなゲーム】 幻想水滸伝2、グランディア、ゼノギアス、ペルソナ2
ヴァルキリー
【嫌いなゲーム】 グランディアX、SO3
【ゲームタイプの希望があれば】
・グラフィックは特に気にしません

・シナリオ重視

・いい感じで鬱になれる

よろしくお願いします
178177:04/07/11 14:47 ID:w/BTuecY
やっぱりハードは特に問いません
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:57 ID:x1NjrKPm
>>176
ダーククロニクルはアクションそんなに凄くねーぞ
ジャンプ無し、ダッシュ無し、何かのアクション無し。
ロックマンDASHやキングタムハーツより遥かに劣る。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:hxAJA1vf
GBAのタクティクスオウガ外伝ってどうですか?
FEやディスガイア、サモンナイトはかなり好きです。
この3つと似たようなものですか?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:28 ID:xsAwM12q
【ハード機種】PS PS2 GBA
【予算】3500円
【経験済みゲーム】テイルズ全部・WA全部・DQ・FFT・VP・クロノトリガー・ディスガイア・ファントムブレイブ・サモンナイト
全部・キングダムハーツ・マザー1+2・FFTA・タクティクスオウガ外伝・マリオRPG
【好きなゲーム】WA・FFTA・FFT・キングダムハーツ
【嫌いなゲーム】サモンナイト 理由→ストーリーが駄目駄目だし音楽も少ないかつ良いのが多くない。
【ゲーム希望があれば】PSを勧めてくださるのならグラフィックが綺麗なのをお願いします。
シリーズものは嫌です。1とか2とかがやっつけ仕事になってしまう危険性があるので。それと音楽も重視します。
サントラも出ていて評価の高いものもやってみたいです。 
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:43 ID:x1NjrKPm
>>181
聖剣伝説レジェントオブマナ
絵本のようなドット絵、すごく美しい。音楽はキングダムハーツの音楽を作った人。
戦闘ぬるくて厳しいのを求める人にはダメ、ダンジョン移動やフラグ立てがかったるいなど
肝心のゲーム性は駄目。音楽と雰囲気だけはすごくいい。

ストーリーは一本道ではなく様々なお話を堪能していくのでテ
キトーにやってると把握しづらいかも。
キャラデザは個性が強く好き嫌い分かれやすい
(世界観や音楽とマッチしてるのでそのうち気にならなくなるけど)
183181:04/07/11 15:48 ID:xsAwM12q
>>182
レスどうも。追加です。エンディングの多いのはクロノで飽きてしまったので一本道でお願いします。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:53 ID:F48EILkk
>>181
ゼノギアスはどうでしょうか
音楽の評判もいいしアニメ系ですがストーリーもよくできてます、
あとはヴィーナス&ブレイブスもストーリ、音楽が評判いいです
ただ戦闘が独特なのとサントラが限定版付属のモノしか無いので
条件に合わないかもしれないですが
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:03 ID:x1NjrKPm
>>181
女神異聞録ペルソナ
がまん強くない、時間に余裕なんてない、
めんどくさそうなのはやりたくない、戦闘長いのは嫌いなどから
1つだけでも当てはまるなら買わなくていい。そういうゲームなので。

現代を舞台とした高校生達の青春炸裂物語。大きな流れのストーリーが2つあって
それぞれグッドエンドとバッドエンドの2つがある。バッドエンドはすごく悲惨だから選ばないほうがいいかも。
ペルソナという背後霊みたいなのを駆使して戦う。ものすごくジョジョっぽい。ていうかスタンド。

ドット絵はそこそこ綺麗で味がある。特に魔法や技のドット絵は凝ってる。
音楽もいいが効果音も響きがいいのがけっこうある。
186181:04/07/11 16:05 ID:xsAwM12q
>>184
ゼノギアスですか。評判が良いと前から思っていたので是非ともやってみたいです。
ヴィーナス&ブレイブスは昨日、ゲーム屋で見ましたが何故か新品しかなく予算を上回っていたので
後々に買おうかと思います。有難うございました。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:x1NjrKPm
>>181
アランドラ1
SFCやGBのゼルダの伝説、ランドストーカー
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:14 ID:x1NjrKPm
>>181
アランドラ1
SFCやGBのゼルダの伝説、ランドストーカーなどに似た、
謎解きやパズルを主としたアクションRPG。とにかく難しい。
ストーリー暗くて気持ちが沈む、ふざけて楽しむといった感じはない。
ドット絵の風景や音楽は(以下略
どこの中古店でも1500円以下で売られてる(ペルソナもけっこう安い)
189181:04/07/11 16:18 ID:xsAwM12q
>>188
1という事は2や3もあると・・続編なしのでオススメはありませんか?
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23 ID:x1NjrKPm
>>189
そんな無理して2とか3などをやらなくていいんだよ。理解に苦しむ。
アランドラ2はやる価値ないよ、3Dになってて操作しづらいし
ストーリーもギャグ漫画になってて全体的につまらん。

ペルソナ2なんかはペルソナ1が好きであるほど違和感が生じてやりづらいし。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24 ID:e1kDTdtJ
168です
説明不足で申し訳ないです。
最近あまりRPGはやってないのですが、久しぶりにやりたいと思います。
基本的にはサクサク進んでかつ、ボスはなかなか強いというようなゲームがいいです。
ちなみにSO3はやりましたがあまり好きではなかったです。
どちらかと言うとストーリーや音楽が良いゲームが好きなのでそこら辺もお願いします。
192189:04/07/11 16:26 ID:xsAwM12q
>>190
そうですか・・ゲーム屋で見てきますね。有難うございます。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:27 ID:82gZxNlu
>>190
ペルソナが「グラフィック綺麗」とは思えないんだが
そのへんはどうなんだ?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:x1NjrKPm
>>193
ペルソナ2のドット絵は数あるPSゲームの中で一番粗いとはっきり言える。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:55 ID:LDqb1SsA
>>194
グランディア1よりも?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:eQz+B5Xt
>>191
ブレスオブファイア4はいかがか?
後半までボス戦がヌルい以外は条件に合ってるはず
ストーリーや音楽の雰囲気はイイ感じだと思う

あとメール欄にsageって入れといたほうがいいよ
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:/kM5b/yN
>196
いやむしろ質問があったらageた方がいいんじゃないの?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23 ID:HCThrcsO
>>197
見る奴はどん底にあっても見に来るし、この時期上の方の数スレしか見ないようなのはロクなのがいない
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:QLFYZuNJ
たまにageるのは構わないが、質問者がageて質問するのは失礼だよ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:38 ID:R0KTfg/t

なんで?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:/kM5b/yN
俺もわかんない。
なんで失礼?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:4SyCQIzt
夏休みが近いよねえ、馬鹿や厨房が涌いてきて荒れやすくなるからでは?
でも荒しや煽りやるやつはどれだけ下がっっても来るだろうな。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:55 ID:eJmeaNL7
 _________        ..   ∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..             \  ∧_∧   (;´;ё;`;)< じゃまだじゃまだ〜
  どけキモーどけキモー ..>(´;゚;ё;゚;)  (○┳○) \________ 
 _________/ (○┳○)  /  /  / 
                 ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                 (__)_)    
                          ___________
                 ∧_∧    ../見た目がキモイからって
                (´;゚;ё;゚;`)  < 差別すんじゃねぇよ 
                (○┳○)   \ キモヤローコノヤローおめぇ   
                 .l.. l ..l    .... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (__)_)
                             ___________
                ∧_∧ ∧_∧  /このスレ見てる時点で
               (´;゚;ё;゚;)(;´;ё;`;)< オマエだって十分なキモメン
               (○┳○)┳○)   \なんだよ!コノヤローキモ!!
                ヽ ヽ ヽ/ /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (__)_) )
                          ___________
                 ∧_∧    ../こんなところにキモいスレあった!
                (´;゚;ё;゚;`)  <なんて喜んでちゃ先が無いぜ 
                (○┳○)   \ キモヤローおめぇ!
                 .l.. l ..l    .... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (__)_)
                __________
.             /でもやっぱり俺が一番キモイって
             |変な自己嫌悪持つんじゃねぇよ! 
             |俺のがよっぽどキモイんだキモヤローおめぇ!
             |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .. ∧_∧ ∧_∧
            (;´;ё;`;) (;゚;ё;゚;`)
             (○┳...(○┳○)
               ヽヽ../  /  / 
              (_(_(__)
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:56 ID:HCThrcsO
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ageで質問するとこういう風に見えるくらいわかれ。後インターネットは
怖い所だから子供はやってはいけません。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:04 ID:4SyCQIzt
>>204
そういうのって作品だけ語るスレで上げられて
質問してくるのは確かにウザく感じるけど
質問返答が主なスレは上げたほうがよくない?
まあ夏休みが近いしな、上げようか下げようか好きにしろ。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:06 ID:WZV6qALL
女は男より上だと思う。
男はおちんちんや金玉が外にとびだしているから
女は男の性器をみることによって男の状態を
すぐに把握することができるのだ。
おちんちんがおおきくなれば興奮していることや
金玉がたれさがればリラックスしていることなどが
すぐにわかるのだ。男が暴走し出したら金玉を握ることによって
男の行動をコントロールすることもできるのだ。
逆に女は性器がかくれているため男が理解することは不可能なのだ。
よって、男は女に逆らうことは不可能なのだ。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:26 ID:f7qWeUKX
PSのウィザードリィで初心者におすすめなのはどれですかね?
時間が腐るほどあるので作業でも構いません。
育成の要素が強いとなおいいです。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:J13ruW4R
>>206
ナイフで刺せばいいだろ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:iLZE8SMa
>>204-205
というか質問者自体は普段このスレには居ないだろうし、>>1に明記でもしない限りageるなって責められないんじゃない?
それにただでさえ質問スレってのはage推奨のところが多いし。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:52 ID:h2/zsNbn
>>207
無難に選ぶならストイックなリルガミンサーガ(ただし読み込み時間長め)

本編は敷居を下げながらも極悪な隠しダンジョンが存在するDIMGUIL(少々絵がきつい
後半の展開で多少幻滅するかも)

他のはWizをプレイしていることがほぼ前提なのが多いので薦められない
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56 ID:qqC+gBp0
>204
その考えが適用されるのは各スレの所謂「本スレ」だ。
質問スレをさげてどうする。
馬鹿か?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:19 ID:541n//CR
盲目的に「ageるのは悪いこと」って思いこんでる香具師、最近増えたよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:23 ID:p7cvsyV8
うむ。 きっと2chはじめたころに

「下げろやカス」を連発されたんだろ。  俺がいったところはソウでもなかったが、今SOスレとかそんな感じだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:29 ID:jAIiS+V/
バレスレでageまくって住人全員に総スカン食らったとかじゃないだろうか
なんにせよ204は半年ロムれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:38 ID:CtxyLsDd
今新しくRPGを購入しようと思っているのですが、
グローランサー4か真・女神転生3マニアクスかどっちにしようか迷ってます。
メガテンの方は限定販売と言うだけ有って品薄でメチャメチャ高いのが気になりまして・・・
通常版は買うとやはり損しそうな気がしますし。

正直グローランサー4を先に買ってクリアーしてから買おうかなとも思ったのですが
その間にどんどん値が上がりそうだし・・・>メガテン
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:39 ID:541n//CR
>>215 最終的に両方買うことが確定してんなら両方買っとけばいいんでない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:45 ID:EcLMSl75
>>216
会心の一撃
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:52 ID:CtxyLsDd
>>216
片方売ってからもう片方買う、若しくは一つめプレイ中に
バイトして金貯まったらもう一つ買う予定なので先に買うのを迷ってまして・・・
219゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/11 20:58 ID:338oOayT
>>218
メガテン3の方を先に買っておいて、
後にグローランサーを買えば?
メガテン3値上りするし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:59 ID:UY5Uj1TF
>>215
というか値上がりすることなんてあるのか
オークションとかで買う気か?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:00 ID:1BnGInLT
>>218
じゃあ買いづらいメガテンが先だね。その後グロラン4
グロラン4やってる間にメガテンが安くなるなんてことがあるかもしれんが
先のことはワカンネ。
現時点でメガテンを先々買えなさそうと感じてるんならそっち先買っとき。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:00 ID:1BnGInLT
うお、かぶった
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:30 ID:eJmeaNL7
まにあくす普通に売っってるじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:01 ID:GXhKaMJn
売ってないところも結構あるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:16 ID:k7gEnLeX
ハード PS、PS2(板違いだがGBAやWSも)
予算 一万以内
経験済ゲーム 
FF1〜9、DQ1〜7 WA1 BOF1〜5 サガフロ1、2 ロマサガ2 ゼノギアス ジルオール
ソウルハッカーズ メガテンif 真3マニアクス ラグナキュール クロノクロス、トリガー
好きなもの
DQ3、4 FF1、7、9 BOF1235 サガフロ ロマサガ2 ジルオール 真3 ラグナキュール
クロノクロス
キャラの育成が楽しめるやつがいいです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:59 ID:m1Ln3Yfn
>>225
何でFF10やってないのかわからんがFFTを勧める
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:11 ID:k7gEnLeX
>>226
すみません、FFTはやってたけど書き忘れていました。
確かに育成楽しかったです。FFTAも同じような感じでしょうか・・
FF10は出た当時PS2持ってなかったので、なんだかモチベーションが下がってました
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:06 ID:dxzYB6SK
>225
やっぱりアンサガだろ。
安いし、サガシリーズが好きな人なら楽しめると思うよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:40 ID:UxAcdPI6
>>225
WS持ってるならワイルドカード
シナリオ内で行った行動、戦闘で使ったスキルや魔法によって
シナリオクリア後の能力の上昇や新しく覚える魔法、スキルが変化
計画的にキャラを育成しないとはまる危険性あり
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:35 ID:IDiyoUsL
>>228
安いのは同意してもいいが
サガシリーズ好きなら楽しめる、には激しく否定したい気持ち
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:17 ID:vI8GOiqJ
ここはラグナキュール レジェンドを・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:23 ID:ajlBcCV7
>>225
ヴァルキリープロファイル
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:58 ID:QOk61qqA
【ハード機種】PSとPS2、GBA
【予算】7000円以内
【経験済みゲーム】テイルズ系は全部 SO3DC SO2 FFT FFTA ロマサガ3 サガフロ サガフロ2 ゼノサーガEP1、EP2 ゼノギアス 聖剣伝説LOM ゼルダ(時のオカリナ、ムジュラ、四つの剣) アンサガ グランディア、2、X ウ゛ァルプロ
【好きなゲーム】
テイルズ系全部 SO系全部 FFT系全部 グランディア1と2 ゼノ系全部 サガフロ2 ゼルダ系ほとんど
【嫌いなゲーム】
アンサガ(シナリオがわかりにくいので投げた)グランディアX(キャラがださくで投げた)
サガフロ1(投げてはいないけど、あんまり楽しめなかった)
【ゲームタイプの希望があれば】夏休み中もやりたいので、長く遊べる、何度もやりたくなるゲームをやりたいと思ってます(萌えは入っても入ってなくてもいいです。シリアスなのも平気です)。お勧めをお願いします。
あと、一つ聞きたいのですが、魔界戦記ディスガイアのフロン?は萌えますか?活躍するなら買いたいと思ってるんですが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:29 ID:xFBBRWn7
>>228-232
すみません、また書き漏らしてました。
ヴァルキリー以外持ってます。
アンサガは別売りの説明書をまだ買ってないのでさっぱりです。
買ったら楽しめますか?
ワイルドカードはクリアしました。あんな感じもいいです。
ラグナキュールレジェンドもクリアしました。前作の方が楽しめましたが。
武神祭が負けても進むのは良かったと思います。あと読み込み遅杉。
ヴァルキリープロファイルってしょっちゅうフリーズすると聞いたのですが、
それってどのくらいの頻度なんでしょうか?あんまり止まると気が短いんで楽しめるか不安です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:58 ID:JAC9jnae
>>234
どうしても気になるなら新品買ったら?
ある程度のバグやフリーズは解消されてるよ。
戦闘終了時に○ボタン連打するのは止めてね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:02 ID:ITVisYMK
>ディスガイアのフロン
最終面で出撃させられなくなるな。
活躍するかどうかはおまいさん次第だよ。
あのゲームは、「かけた手間と時間」=「キャラの強さ」でしたなぁ。

キャラをむやみに強化するのが好きなら買いです。
まぁ演出とかグラフィックは地味なんで見た目がショボイのが嫌なら買うなってとこですかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:03 ID:JAC9jnae
アンサガは公式サイト、攻略サイト、攻略スレなどの
Q&Aややり方の指南などを見ればイイよ、
攻略本買う必要はないかと。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:05 ID:QOk61qqA
>>236
演出がしょぼいのは痛いですね・・・。二週目とか隠しステージとかってあるんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:18 ID:xCC7APk7
ラグナキュールレジェンドをクリアできる根性があれば大抵のゲームはできるな・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:21 ID:ITVisYMK
キャラのステータスと持ってるアイテムそのままで2週目以降行けますよ。
隠しステージにも(隠しなのかな?)シナリオボスの何倍も強いボスとかいるし。
見た目は…そうだなぁ…FFTと同じくらいか、と思う。

あとは値段がネックかな。やっぱり。
流通量が少ないから待ってても値段下がらないだろうしなぁ…

ちなみにラグナキュールは投げた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:39 ID:QOk61qqA
>>239
ラグナキュールレジェンドって聞いたことあります。ずっと前に、買いたいと思ったことがあるんですけど、内容とかってどうなんですか?
>>240
二週目はあるんですか、それはよかったです。あのまた質問なんですけどキャラクターっていろんなことシャベッタリしますか?あと、本編は何時間くらいで終わりますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:40 ID:KD6ESlWQ
Lv90↑♂槍or片手剣騎士でお願致します。
ステはSTR=VIT、バランス等でお願いします
サーバーは指定いたしません(全てのサーバーで対応させていただきます)
容姿、ステータス、スキル、知人・ギルド経験等、
詳細をメールにご記載頂きたく宜しくお願い致します。
詳細が明確であればあるほど幸いです。
ご不明な点。質問等はメールにて受け付けます(値段等も)
装備、アイテム、Zeny等は無くてもかまいません。
尚、BOT、晒し、ネタ名前等はご遠慮ください。
値段等は都合によりメールの返信が多少遅れることもございます。
大変申し訳御座いませんが、あらかじめご了承をお願い致します。

以上宜しくお願い致します。

と言う感じで購入を考えているのですがどうでしょうか??
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:45 ID:bwT0lAKX
アンサガは素直に成長楽しめないだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:52 ID:/Yg43BVf
>>241
戦闘前のデモではしゃべるよ
後、一応言っとくとこのゲームは本編よりダンジョン潜って
キャラ強化するのがメインだからストーリーには期待しないほうがいいよ
それとフロンなどのメインキャラよりキャラメィクで作るマッチョな魔人の方が
強いので固定キャラは隠しキャラ意外は2軍化する人が多い
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:53 ID:/Yg43BVf
スマンageちまった…
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:04 ID:QOk61qqA
>>244
ありがdクスです。うーん、本編は短いのかぁ。メインキャラクターも二軍行きになりやすいかぁ。
とりあえず、もう少し情報収集しようと思います。ほかにも良いところ、悪いところなどを聞こうと思います。もしくは答えてくれるとありがたいです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:36 ID:EzImq0vb
>>233とりあえず、KH
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:43 ID:QOk61qqA
>>247
出来れば理由も教えてください
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:49 ID:HGP3TFeE
まぁKHはおもしろいけど何度もやる気にはならないよな
それに233の好きなゲームを見るとどうも一貫性がないので何かを、というのが薦めづらい
経験して嫌いじゃなければ好きって単純な感じだし

ここは気になっているディスガイアを思い切って買って見た方がいいんじゃないのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:59 ID:QOk61qqA
>>249
そうですか。確かに並べるとリアルタイムゲームとか観るゲームも混ざってますしね。
たぶん、戦闘は派手(テイルズとかSO)or綺麗(ゼノサーガとかサガ系)なら平気だと思います。
シナリオは勢いがあるとか、泣ける、構成がしっかりしているなどとかなら平気だと思います。
自分の評価の仕方が甘いかもしれないですが、それでも自分に合うようなお勧め出来るゲームがあったら教えてください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:00 ID:EzImq0vb
>>248
ゼルダを結構プレイしてるみたいだから、かなり楽しめると思うよ。
ほとんどゼルダと同じだと考えて良い。敵もそこそこ強いのがいるからやりがいがある。
でも、ディズニーが嫌いだったら止めた方がいい。あと、FFやってないなら、FFやってからの方がいい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:08 ID:QOk61qqA
>>251
確かに戦闘とかはゼルダに似てそうですね。ディズニーは嫌いではないんですが、関わりとか興味がないから平気ですかね?
あともし買うとしたらファイナルミックスと通常版はどっちの方がいいですか?出来れば戦闘が面白い方が良いです。
買うのは確実に中古なんで、相場を教えてくれるとありがたいです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:10 ID:EzImq0vb
>>252
戦闘を楽しむならファイナルミックスの方が良い。
隠しボスが増えてるからね。
中古だとファイナルミックスは3500〜4000、無印は3000〜3500かな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:16 ID:QOk61qqA
>>253
そうですか、じゃあ今度ファイナルミックスの方を買ってみようと思います。ディスガイアの方は微妙っぽいんでパスしようと思います。ありがとうございました!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:49 ID:jqe0sOMb
K・Hは酒飲みながらやると最高に面白い
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:04 ID:tJpc7zTR
>>255
目が回るよなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:38 ID:+rct1kpM
KHを購入予定なのですが
プレイする上で快適なのは通常版とFINAL MIXのドチラでしょうか?
後英語音声はやっぱり違和感ありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:09 ID:/Yg43BVf
>>257
基本的にFINALMIXはバージョンアップ版なのでFMのほうが良いと思います
ただ通常版で使えた裏技がいくつかできなくなってたと思います
英語音声に関してはディズニー作品の声優なので違和感はありません
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:18 ID:7MGbhfp5
ファイナルミックスの主人公の声は
ハーレイ・ジョエル・オスメント
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:19 ID:VLloewJV
>>257
FMの声優はオリジナルのディズニー声優だから、ハリウッド俳優とかだよw
ソラの声もシックスセンスで有名な子役だし。違和感とかありえないw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:54 ID:WBKZoWuC
イリスのアトリエを買おうか迷っているのですが、
皆さんの評価はどんなものでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:01 ID:bWLeNg1J
アトリエシリーズて、エロ要素ある?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:08 ID:OFeAYPVF
>>261
男性主人公なのが悲しまれてる、
今までのシリーズではおまけ程度な戦闘がイリスではメインに近くなってる、
ダンジョンの仕組みにあちこち触るタイプなのでランダムエンカウントがちとうっとおしい
(エンカウント率下げるスキルはある)
などなど、今までのアトリエが好きな人には合わない可能性がある。

>>262
エロはない、抜けそうな声もない、いたって健全。
恋愛要素が絡んでるアトリエはあるがやっぱり健全。
パッケージにある女の子主人公で選べ。
264鬼武者 ◆Op1sqrUj2w :04/07/12 19:43 ID:aK81ab3a
>>261
やめとけ、ツクールで作ったようなRPGだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:54 ID:lGq0Ydm+
バテンカイトスってどうよ?値段も手頃だし
最近やったゲームでは
スターオーシャン3がまったく受けつかなかったけど
メガテン3ははまった FFシリーズもきらいじゃない

ストーリ システム評価するならどんくらい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:01 ID:ILjb+18d
>>265
やったことないので参考にならないレス
なんか戦闘で恥ずかしくなりそうな台詞吐くらしいけど。
金稼ぐのがカメラでパシャパシャ撮るだけなのって手間かかりそうなだなあ。
主人公の性格がつかみづらくてしばらく馴染めないらしい。
267261:04/07/12 20:03 ID:WBKZoWuC
>>263 >>264
レスありがとうございます。
中古がもっと安くなったら考えてみます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:34 ID:Wnrpj46U
シャドウハーツUって 糞ゲーなのか良ゲーなのかはっきりしてください
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:36 ID:dxzYB6SK
>268
普通の良ゲー
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:52 ID:txxCc+sy
シャドーハーツか、1は個人的に嫌な作品だったな。
ストーリーが子供騙しだし、戦闘も飽きるし。
このゲームやってて物凄く無気力に成った事を覚えてるよ。
ところでシャドーハーツ2ってどう?1とあまり変わらないの?
1と何も変わらなければ2は買わないな。



271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:56 ID:uqy7/qpM
1よりお笑い重視。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:4/cHzdv1

【ハード機種】PS2
【予算】ヤフオクで中古5000円以内(攻略本もセットで)
【経験済みゲーム】FF10・FF10−2・TOD2・TOS
SH(ちょっと恐くて途中)
【好きなゲーム】FF10・
【嫌いなゲーム】難易度が高い物・恐い物
【ゲームタイプの希望があれば】
・戦闘がめんどくさくならない物
・ストーリーがつまななくない物
・主人公とヒロインがラブラブだと嬉しいです

わがままですがよろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:UBLB4HEO
久しぶりに来てみたら未だにシャドハがどうのこうのでもめてるんだな。
いい加減、飽きないのかねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:17 ID:ILjb+18d
べつにシャドウで揉めてないけど。>>268-270だけでしょ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:22 ID:VLloewJV
>>270
多少テンポはよくなってるけど、基本的なシステムは1と大差ないよ。
グラが綺麗になって、話がシリアス&お笑いになった。
俺はどっちも良ゲーだと思うけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:22 ID:UBLB4HEO
>>272
封神演義2辺りはどうよ?
アクション戦闘だし、戦闘中に仲間とコミュニケーションがとれて好感度とかが変化したりする。
好感度が上がると特殊合体技が出たりするのでラブラブ(?)っぽい気がしなくもないような・・・
難易度もヌル目で全滅してもその場からコンテニューできる甘い作り。
ストーリーに関しては多少は封神演義の予備知識があった方が良い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:26 ID:+uf3L1p7
>>270
1とそんなに変わらん。
俺自身は両方ともかなりはまった口で俺的には良ゲーの部類入るが
270にとって1が合わないのなら2でも合わないかも。
278゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/12 21:27 ID:/8q/VDCi
>>272
【タイトル・ハード機種】 グランディア・PS SS
【良い点】 王道シナリオで主人公とヒロインがラブラブ
戦闘もそれなりに面白い。
【注意点】 今やるとグラフィックがきつい、
PS版は、たまにフリーズしたりする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:28 ID:EzImq0vb
おい、SHについて語るんだったら、専用スレ行ってやれ。迷惑だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:31 ID:ILjb+18d
グランディア1は戦闘よりもダンジョン移動がちとめんどくさいな。
ラピュタや未来少年コナンなどのノリが好きならやってみてはどうか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:38 ID:4/cHzdv1
>>276
なんか独特?な感じでちょっと苦手そうです。すみません。
薦めてくださったのに申し訳ございません。

>>279 >>280
グランディア2でしょうか?公式を見たらおもしろそうですね。
考えてみたいと思います。
1の方は方向音痴・ラピュタもコナン好きじゃないのでやめときます。

わがままですみません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:01 ID:ebinag+X
>>272
【タイトル・ハード機種】 PS2 リリーのアトリエ
【良い点】 複数の相手と恋愛イベントがある、内容は女性向
難易度は低い、フルボイス、キャラがかわいい
【注意点】 5.1chにするとバグがあった気がする、目的を見失うとダレる
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:17 ID:4/cHzdv1
>>282
公式を見てみたのですが自分には合わなそうです。
すみません。薦めてくれてありがとうございました。

普通のRPG?っていうのがいいみたいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:23 ID:+uf3L1p7
>>283
> 普通のRPG?っていうのがいいみたいです。
それならDQ5ならどう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:25 ID:EzImq0vb
>>283
FF12、DQ8、TORを待つのが吉
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:29 ID:4/cHzdv1
>>284
DQ5・7はやりました(途中で放棄)。すみません。

わがままなので自分でも探してみたいと思います。すみませんでした。
もし良い物が合ったらよろしくお願いします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:44 ID:IOQg2TMW
>>283
ゼノサーガエピソード2
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:21 ID:1+LVmAA6
>>283
真女神転生3ノクターンマニアクス
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:49 ID:R0K0083E
>>272
WAはどうですか?3は女主人公+電波で恋愛要素無いけど
1、2、Fは主人公モテモテで内容も割と正統派ですよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:51 ID:JpNUEAtz
WAは戦闘が超絶につまらないだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:25 ID:jperDh1p
>>272
スターオーシャン3
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:29 ID:Jwk2F982
サモンナイト3とフロンとミッション4が気になってます。
皆さんの評価はどんなもんでしょうか?
サモナイ2、FM3はそこそこ楽しめました
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 05:15 ID:q+ba5rmT
>>292
サモンナイト3はわからんが、FM4はなかなかいいぞ。
完全3Dでありながらロード時間は短いしテンポが良い。
それに攻略するためのシステムが充実していてかなり燃える

ただ諸システムの名称や機能がやや難しいという印象はある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:19 ID:s8JlMii3
>>292
3よりもシステムが複雑になった印象だな。
ボリューム的にはクリアまで50時間ぐらいで3よりも少なめ。
文字が読みにくいという欠点が非常に残念。
まぁ、3が楽しめたなら合わないってことは無いと思うよ。
中古で2500円程度なら買い
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:06 ID:R0K0083E
>>292
両方ともストーリーはイマイチ
サモン3は萌え以外何も無いと言われるほど萌え特化系ゲーム
FM4はゲームの評判はいいがキャラはイマイチと言う評判
キャラ重視ならサモン3ゲーム重視ならFM4をどうぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:02 ID:B3Nmqk8U
【ハード機種】PS2 PS
【予算】いくらでも
【経験済みゲーム】FF11以外、DQ全部、ファイヤーエンブレム全部、スパロボ最近の、FFT、幻水3
            ブリガンダイン、フロンとミッソン全部、ディスガイア系全部、シャドウハーツ1・2
【好きなゲーム】◎PSブリガンダイン、FCのキングオブキングス、がチャポン戦士等のコストかけて生産します系
          ○スクエア全般、
【嫌いなゲーム】アンリミテッドサガ、ドラゴンクオーターだかなんたらってやつ 

出来ればSRPGがいいですけどRPGでもぜんぜんOKです
好きなものを見つけるとシリーズ全部やることが多いです。
嫌いなものは5分くらいでやめます
FMの新作と幻水新作までのつなぎとしてなにかおすすめお願いします
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:05 ID:B3Nmqk8U
FE新作の間違いでした
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:15 ID:1+LVmAA6
メガテン3
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:20 ID:B3Nmqk8U
>>298
らジャー
もっとないですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:21 ID:B3Nmqk8U
また夜見に来ますのでどうかよろしくお願いします
ノシ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:24 ID:Hf1twKo2
なんか適当に上げてもらジャーとか言って候補に入れそうなアホだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:26 ID:fIHRwn6I
予算いくらでも、なんだし
適当なのでもいいって事だろ
金持ちの道楽って事さ、あふぉとか言ったら可哀想
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:56 ID:o7HcrNtg
フロンとミッソン、ファイヤーエンブレム…なんじゃこりゃ。
5分ぐらいで止めるって…、アンサガとBOF5からして
なにこれ訳わかんねー!と叫んで止めたんだろうな。なんだかなー…
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:19 ID:iYk42nLc
>>296
サモンナイトやったら?ディスガイア系っつーのにこれが含まれてるかもしれないけどさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:20 ID:0+GmIQhv
ネタか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:34 ID:0pjR8YKH
タネタネか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:36 ID:q8JzzuC1
メガテン3かアバタールチューナーを進めてみようと思ったが、
ドラクォをどういう理由で止めたのかが気になるな・・・
暗い雰囲気が合わない、というならメガテン系は駄目かもしれない。
ただ、メガテンはかなりシリーズものが出てるし、良作も多いので
もしもはまったら長い期間同シリーズを楽しめるのが利点かなぁ

戦略系のSRPGが好きならサモナは少々温く感じるかもしれん
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:47 ID:EaPn76Et
アバチューってまだ出てないだろ
309296 :04/07/13 18:49 ID:tncI+lOq
こんばんわ
>>301
あふぉとかいうな
いちお国立大製だぞ!
>>302
金持ちじゃないけど月20マソくらいは自由に使えるのもちろん自分で稼いだお金だぞ(えっへん
>>304
サモンナイトですね!わっかりますた!
萌えなくてもいいんですが・・・
>>307
目が点ですね!!!

わかりますた。目が点とさもんないと買ってみまっす。
やめる理由はふざけた話とか言われそうですがふぃーりんぐっす!!
ありがとうございました
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:14 ID:S/KaShDe
国立ねぇ・・・あれもピンキリだし,旧帝レベルなら
普通に旧帝だって言うだろうし
アフォな国立大いっぱいあるでな・・・
「国立だぞ!」っていう奴に限ってしょーもねー国立大の可能性高し.
ちなみに俺は中位国立蹴り上位私立

>>309
なんかあんた・・・いやいいが・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:16 ID:S/KaShDe
んあー,なんか俺,釣られたっぽw
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:50 ID:6m32UBql
なんか310が一人ではしゃいでいますね。
学歴厨は他行って下さいね。
>>309
大卒ならせめて「こんばんは」と言って下さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:53 ID:EaPn76Et
この場合本気で痛いのは>>310だな

>>309はあきらかにわざとやってるし
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:22 ID:YY3G8UBj
東大生が書き込んでやるから、学歴厨は消えなさい。
あとアバチュすすめんなよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:24 ID:tLtGGVN2
東海大学の学生さん、こんばんは。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:39 ID:JpNUEAtz
東北大学かもしれん
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:40 ID:EaPn76Et
東京家政婦大学かもしれん
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:46 ID:q8JzzuC1
東京農業大学かもしれん
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:04 ID:6m32UBql
ほら始まりましたね。
すべて310の責任ですからね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:33 ID:ZQlzErBx
310は逃げ?とりあえず二度と来るなよ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:50 ID:RcEtjzeB
そんなんことはどうでもいいけどアバチュをすすめるとかいってるやつは同じメガテンファンとしてシネ
322310:04/07/13 22:06 ID:S/KaShDe
ありゃ・・・
激しくすまぬ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:07 ID:RSF8OVTx
>>321
個人的感情丸出しだな
冷静になれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:22 ID:RcEtjzeB
>>323
客観的に見ても出てもないゲーム薦めるのはまずいだろ。
またメガテン信者か、といわれかねん。 勘弁して欲しい
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:29 ID:5cYp2QLT
スルーしようよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:13 ID:qBAT3wrk
アバチュは電撃Dの体験版やったけどつまらなかった。
FFを萌えなくして劣化した感じにしか見えなかった。
たらたらイベント見つづけるのと戦闘地味なのが退屈。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:22 ID:9alVoHYG
276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 17:08 ID:3zMVG7Qw
mk2見た? シャドハUの評価のところ
女の心っていうHNの奴 絶対2チャンネラーのアンチだよ 絶対
バレバレすぎw  &アンチ必死すぎ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:51 ID:JgNaunnc
>>326
メガテンのイベントシーンほどつまらんもんはないからな
戦闘はノクタンと変わらないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:09 ID:DdTiqL8K
メガテン信者はいい加減にしてください。
専用スレ行け。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:59 ID:q8EVz+qY
厳密に言えばアバチュ派(って言うべきか)はメガテン信者ではないような・・・
旧作品の信者からアンチも早速出てきてるしね
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:04 ID:weY0pbIl
とりあえずまだ発売もしてないゲームを戦闘1回しかできん体験版で評価するのはやめろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:04 ID:/Gt6KQK+
討論はここでしなくてよろし 次の方どぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:41 ID:MCEzlUFl
東京世田谷、よければ田園都市線上か渋谷あたりで、つーか山手線内で前日販売してるとこ知らない?
アバチュさわってレビューしてやりたいんだがね・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:42 ID:P738VQrn
本スレで聞けよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:53 ID:MWCxsPzQ
とりあえずシャドハアンチ死ね
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:45 ID:/Gt6KQK+
>>333
勝手にレビューしてなさい。なにもここで宣言しなくて結構。>>334の言うとおり本スレでどうぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:03 ID:kacEO7xi
さて次の相談どぞー
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:20 ID:KGOArJ4N
あのー、テイルズやゼルダやKHをやり込んだのですが、そんな俺にお勧めのRPG無いですか?
いま、FF10狙っているんですけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:34 ID:FGs6j91g
>>338
ストーリー重視ならFF10
戦闘重視ならSO3
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:35 ID:KGOArJ4N
>>339
じゃあ、FF10買ってきます。
どうも。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:35 ID:K0sg+Yl3
>>338
GC版TOS。
ゲーム屋店員さんによるとPS2版は劣化してるようなので注意。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:41 ID:KGOArJ4N
>>341
もうプレイしました。PS2版も予約したし…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:57 ID:PDsJohxX
>338
アンサガ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:26 ID:9alVoHYG
>>338
デジタルデビルサーガアバタールチューナー
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:09 ID:pPEYyWhp
中世のヨーロッパが舞台の戦争もののゲームってない?
雰囲気としてはFFTやタクティクスオウガみたいな感じの
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:28 ID:nU0UZTHo
ヨーロッパもどきが舞台のゼルドナーシルトとかならある
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:21 ID:5ol5+hxK
>>346
これって隠れた名作なんじゃない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:37 ID:nU0UZTHo
>>347
名作とまではいえないと思う
ちと古いってこともあるがグラフィックはかなり厳しいレベルだし
声のスキップが出来ないなど欠点も少なくない
でも面白いことは確かなんで佳作くらいの評価は出来るだろう

続編でないかなぁ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:13 ID:BbKnW1qe
ちょっと前の雑誌の予定表にゼルドナーシルト2があった気がするけど消えてる・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:17 ID:oDtNoGJL
新手のPS2Sアンチが現れた!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:33 ID:JkiewI9/
ほほう、それで?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:39 ID:oDtNoGJL
PS2Sアンチに逃げられた
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:14 ID:MWCxsPzQ
グロラン4のシナリオ、システムは万人向けですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:24 ID:at3MOjMr
万人向けのゲームなんぞありゃせんわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:26 ID:lDIi/bQp
シナリオはうんこ、戦闘システムはグランディアっぽい、装備システムはマテリア、
キャラグラフィックは確実に万人向けではない。
うるし絵の暴力的乳で12歳以上推奨になったとか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:35 ID:F93hxcrj
>>354
ドラクエ
357アドバンス:04/07/14 21:43 ID:ly0pawqi
アドバンスで発売するFF1・2はいつ発売ですたっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:46 ID:2X6J0ULS
29日
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:46 ID:F93hxcrj
>>357
延期になり7月29日あたりに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:47 ID:at3MOjMr
>>356
どこがだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:47 ID:qBAT3wrk
>>357
CMでは7月30日ぐらいだと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:53 ID:F93hxcrj
>>360
小学校〜中学にかけて大半の人がプレイしていた(よく聞いたのはVとY)。それと近くのゲーム屋にZを買いに行ったら
行列ができていた。みんなキャラが可愛い〜とか戯れずに純粋に楽しんでいた。異論でもあるのかい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:53 ID:LySzHZ7S
>>360
厨房は放置
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:53 ID:S2FWc02A
【ハード機種】 GBA(GB可)、DC、PS(初代)、SS、N64

【予算】 値段は問いません

【経験済みゲーム】 ドラゴンクエスト(5,6)、ファイナルファンタジー(6,7,8,9)、クロノトリガー、クロノクロス、ゼルダ(時のオカリナ、ムジュラの仮面)、俺の屍を超えてゆけ

【好きなゲーム】 クロノトリガー、ファイナルファンタジー(6,9)、ゼルダ(時のオカリナ、ムジュラの仮面)

【嫌いなゲーム】 ファイナルファンタジー8、クロノクロス、俺の屍を超えてゆけ

【ゲームタイプの希望があれば】 戦闘や物語などがテンポ良く進んでゆくRPGが良いです。
また、RPGとは違うかもしれませんが、N64以降のゼルダと似た感じのゲームは何かありませんでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:56 ID:E4RMfeh3
ヴァルキリープロファイルとかどうよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:56 ID:WP8KHOnD
戦闘はテンポ良くないんじゃないか?
でも雰囲気はいいよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:58 ID:p8EXNUhV
>>362
スレ違いなのがわかりませんか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:04 ID:r3aqZCQ9
んなこといったら353,354の時点でスレ違いだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:05 ID:F93hxcrj
>>367
ああ、そーかい!理由を述べたくらいで・・不当な扱いだな!じゃーね!ばーかばーか!
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:05 ID:WP8KHOnD
>>368
>>367はスレチガイだからやめろ、といってるのがわかりませんか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:07 ID:Wo/ZPbNe
>>364
戦闘のテンポが良いっつーと幻想水滸伝辺りはどうよ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:31 ID:D0YPyms4
【ハード機種】 PS2かGC
【予算】 気に入ればいくらでも良いけどできれば5000円くらい
【経験済みゲーム】 ドラクエFFは全部、キングダムハーツ、SO2
【好きなゲーム】 FFかなぁ
【嫌いなゲーム】 シャドウハーツ、テイルズ系、GCのFF、SO3はダメだった
【ゲームタイプの希望があれば】
夏休みなのでなんか良いRPGをやりたいです。
飽きないでやれて面白いのないですかねぇ? 変わってるやつより王道っぽいのが好きみたいです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:40 ID:2X6J0ULS
>>372
PSポポロクロイス物語(無印)

良いRPG
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:42 ID:KGOArJ4N
>>373
PS2って書いてあるじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:43 ID:D0YPyms4
>>373
ゴメン、それやったことある。いいゲームだよね。
PSのは今更なので書いてないけどやったことあるのいっぱいあります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:48 ID:9Q9k3VLe
>>372
正直そんだけプレイ済みRPGがあると残ってる王道なんてねえよ。
ってことで

デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:50 ID:D0YPyms4
>>376
あぁ明日出るやつですよね。
ちょっと気になってたし買ってみようかな、ありがとう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:52 ID:nU0UZTHo
変り種でよければグランディアエクストリームなんてストーリーはともかく戦闘が素晴らしくて
飽きずにやれると思うんだが王道はなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:55 ID:2X6J0ULS
>>375
ごめん、機種見てなかった。
PS2だと王道のRPGないなぁ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:01 ID:C0Pzx91D
なんかメーカーが息切れしてるからなぁ。阿呆なソニーは今年度末に新型PSを発表するらしいが
さらに膨れ上がる開発費に■e位しかついて来れなくなるんと違うのか?ま、>>372には
ちょっと勧められる様なの無いかもな。大体やってるようだし、残ってるので合いそうなのはなさげ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:01 ID:PcpKo3Xj
【ハード機種】 PS2、GC

【予算】 不問

【経験済みゲーム】  V&B(挫折)、FF(7、9、10、8は挫折)、クロノトリガー&クロス、テイルズシリーズ、幻水(挫折)、ダーククロニクル、
ゼノギアス、ゼノサーガ1&2、ブレスオブファイア5、デュープリズム、.hack(2で挫折)、シャドウハーツ2、ICO、ANUBIS、DQ5、
、レジェンドオブドラグーン、ヴァルキリープロファイル、キングダムハーツ、ペルソナ罪罰(罪で挫折)など・・・

【好きなゲーム】  ブレスオブファイア5、FF7、9、ゼノギアス、クロノクロス、ダーククロニクル、シャドウハーツ2

【嫌いなゲーム】 .hack(敵とかダンジョン怖かった・・・)、FF8(単に自分がヘタレ)、幻水(画)、レジェンドオブドラグーン(街など見難かった)

【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー重視。結構濃い話が好きなんだと思う。でも画が古いとストーリーが良くても挫折してしまいます。
町や町の人が凝ってるのが好きです。音楽もできれば良い物を希望。
怖い雰囲気は苦手。戦闘は割となんでもハマる。しいて言えばV&Bのようにトイレに行けないようなのは辛いです。

よろしくお願いします。
382381:04/07/14 23:03 ID:PcpKo3Xj
あ、すまん、>>372がまだだったのに更新しないで送信してしまったorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:05 ID:C0Pzx91D
>>381
それだけやってると、他になんかやってないRPG残ってるのか?しかもグラもある程度の水準行ってないとダメなんだろ?
384381:04/07/14 23:07 ID:PcpKo3Xj
>>383
はい。
PS系しかやった事が無いので最近買ったGCでは何か無いでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:15 ID:wNBPZOCE
【ハード機種】 PS2

【予算】 問わず

【経験済みゲーム】 クロノトリガー、FF6〜9、幻水3、グランディア12X、サガフロ1

【好きなゲーム】 クロノトリガー、サガフロ1

【嫌いなゲーム】 今のところ特になし

【ゲームタイプの希望があれば】 強くてニューゲームっぽいのがあるやつ希望です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:17 ID:GShqE4NS
>>384
GCなんてバテンカイトスとTOSくらいしかおすすめなんてないぽ
両方面白いけどさ。TOSのがいいかな。話が二転三転して飽きない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:17 ID:C0Pzx91D
>>384
GCのRPGねぇ。FFクロニクル、バテン、シンフォニア以外になんかあったっけ?
まぁ、シンフォニアはPSで出るけどね。今度出る紙マリオでも買ってみれば?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:18 ID:KGOArJ4N
>>385
テイルズ オブ デスティニー2
クリア後に、強くてニューゲームっぽいのがあるし、ストーリーはともかく戦闘が楽しい。
けど、前作をやっていないと面白くないかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:22 ID:GShqE4NS
【タイトル・ハード機種】 FF10-2 シャドウハーツ1・2
【良い点】 強くてニューゲームがあるPS2ソフトがこれしか思いつかなかった。
【注意点】 10-2は10好きじゃないと意味ないです。幻想3がおkだったら、大体どのゲームでも
楽しめるかと。シャドウハーツは1はオカルト風で2はお笑い強め。
390381:04/07/14 23:24 ID:PcpKo3Xj
>>386-387
GCはRPG少ないんですね。
TOSとバテンカイトスか。バテンは戦闘がカードらしいけど面白いんでしょうか?
TOD2があまり好きになれなかったのですがTOSも気になります。
FFクロニクルは一人でやっても面白い?長時間やるので誰かとは無理っぽ。
紙マリオ・・・?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:28 ID:GShqE4NS
>>390
バテンの戦闘は、コマンドのかわりにカード使う感じで独特なんだけど、俺は今までやったRPGの
戦闘の中で1番好きかも。戦闘と音楽はおすすめできる。TOSはテイルズで1番評判いいんじゃないかな。
とにかく話のテンポや展開が面白くておすすめ。戦闘音楽重視ならバテン、ストーリーならTOSかな。
ペーパーマリオは近日発売。ふぁみ通の評価(当てにならんが)が8・8・8・9だったかな(うろ覚え)。
クロニクルは一人でやっても絶対面白くないと断言できる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:29 ID:PcpKo3Xj
>>385
クロノクロスは強くてニューゲーム有り。テイルズオブディスティニー2も有り。
ブレスオブファイア5は二週目Lv1からだが武器と攻撃の種類がクリアした時のまま。
ただ人を選ぶ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:36 ID:s5izQHpl
>>390
ポケモンコロシアムのシナリオモードがDQ風でそれなり。
戦闘も2対2形式のみなんでやりごたえはある。
394381:04/07/14 23:39 ID:PcpKo3Xj
>>391
レスサンクス。
TOSストーリー良いのか・・・初めて知った。やりたいなぁ。
バテンもやりたい。クロニクルは一人じゃつまらんか・・・。ペーパーマリオは調べてみます。
両方やってみます。多分最初はバテンで。

ありがとうございました!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:23 ID:n6shGB++
【ハード機種】 PS2
【予算】 3000〜6000
【経験済みゲーム】 DQ、FF、SO、KH、スパロボMX、サモンナイト1、ディスガイア
【好きなゲーム】 やっぱDQとFF
【嫌いなゲーム】 テイルズは合わなかった
【ゲームタイプの希望があれば】
ドラクエみたいなファンタジーな世界のRPG有ります? ストーリー重視です。
もしくは恐い感じのか、海とかの感じのがやりたいです
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:25 ID:YYaYN7Dx
任天堂ハード持ってるやつは、RPG自体数えるほどしかないんだし、
折角もってるんだから全部やれ。
で終わるよな。
GCではバテンカイトス、TOS GBAではFE、オウガ外伝ができる環境なんだから、
ハードを持っててこのスレに来る層なら、踏むしかないなー。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:27 ID:dHCx/Ym8
>>372
エターナルアルカディアレジェンド
戦闘がだるいのだけ我慢できれば。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:43 ID:GKpjXQoa
>>396
【タイトル・ハード機種】 シャドウハーツ1(PS2) クロノクロス(PS)
【良い点】 恐いってことでシャドウハーツ1。まーアドベンチャーみたいには恐くないけどね。RPGとしては恐い方。
ストーリーはなかなかじゃないかな。
海は、PS2だとFF10しか思い浮かばなかったので、PSだけどクロノクロス。ストーリーはまあまあってとこかな。
一通りやってるみたいだし、PS2でおすすめってそんなないぽ。
【注意点】 シャドウハーツ短めかな。自分は初回35時間程でした。修正済ベスト版以外はバグあり。
PS2初期のRPGだから、PS2とPSの間くらいのグラ。クロノクロスはPSの中ではグラはいいほう。
ストーリーまあまあだけど、すごく良いわけではない。
399398:04/07/15 00:48 ID:GKpjXQoa
>>395あてです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:00 ID:4BXylfgm
400円くらいで買えるのないですか?
機種はPS2で。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:10 ID:sGmejz67
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:11 ID:4BXylfgm
わかったもういい。俺が悪かった。忘れてくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:45 ID:wCV+QOmx
wrota
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:45 ID:wCV+QOmx
warota datta kawadu no noroi ka…
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:34 ID:xlyhNrc4
>>400
ライゼリート
うちののPS2ではちゃんと動作しなかったがシナリオがいいみたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:01 ID:JMfU7u93
ライゼリートはPS2出たときに出されただけあって
初期型以外のPS2ではまともに動かない悲惨なゲーム…。
ベスト版や新しく生産した新品だと動くようになってるけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:18 ID:IRZASfYN
あげ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:50 ID:JqzTZcSe
【ハード機種】 PS2  PS
【予算】 10000
【経験済みゲーム】 RPGと名のつく物はほとんど
【好きなゲーム】SO3DC  テイルズシリーズ
【嫌いなゲーム】アンサガ
【ゲームタイプの希望があれば】
あまり知られてないマイナーゲーム
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:02 ID:QP5dI4qT
>>408
ビヨンド ザ ビヨンド
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:16 ID:t82/Cgy2
>>408
G.O.D
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:18 ID:JMfU7u93
ビヨビヨは70万も売れてたからマイナーじゃねえ…。

>>408
アランドラ1なんてどうか、ゼルダやランドストーカーのように
アクションで謎解きをやるタイプのアクションRPG。
レベル上げて攻撃力上げたりコンボやガード崩しといった類いの
アクション性はないからな。どこでもたいてい1000円以下で売られてるかも。
え、アランドラ2?それは無視しろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:31 ID:JqzTZcSe
>>409
斉です

>>410
知らないですね

>>411
プレイした事なですから買ってみます。

みなさんありがとうございます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:52 ID:Q5+axpCX
ノクタンとBUSHIN 0
どっちがおもろいですか?
ちなみにメガテン系はデビルさマナーやったことありますが
ロードが長いのとだんだんめんどくさくなったので途中で投げ出しました
WIZ系は未体験です
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:55 ID:Q5+axpCX
あげます
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:56 ID:TkqlDfDg
ペーパーマリオの前哨戦にと、マリオストーリーを買おうかと思っています。
戦闘は楽しいそうなんですが、考慮しておくべきダメな部分を教えてください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:00 ID:0qtip4th
どちらも糞つまらない。
SFCのマリオRPGが一番良かったよ・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:01 ID:JMfU7u93
>>413
どっちも速くてストレス少ない。面白いかどうかは人による。
キャラ育成が好きでストーリーどうでもいいってのなら相性いいんじゃないかな。
つうかデビサマはストレスためることではシリーズ中ピカ一だな。

ノクタンはスキルや耐性を考慮して計画しないと全滅しやすい、
BUSIN0のほうはバグがある、対処法は公式サイトや専用スレなどにある。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:02 ID:TkqlDfDg
>416
できれば具体的に教えていただけるとありがたいのですが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:59 ID:IRZASfYN
かわりに答えると、マリオストーリーはHPなどが低いので、最近のゲームみたいにインフレしまくってないよ。難易度はそうでもない。戦闘はマリオ&ルイージ(GBA)のほうが面白い。
最近のゲームになれた人にはお勧めは出来ない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:02 ID:PJIjhL1i
>>413
BUSIN0は再プレス版は一部バグ修正されているらしいんで、買うのならなるべく新しいヤツがいいかも
まあ財布と相談してくだせぇ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:07 ID:YDgW9cdt
>>419
よこやりごめん。
HPの低さはつまらなさにはつながらないと思うんだけど。
俺も>>416のような書き込みはよく見る。
マリオRPGのほうが面白かったって。
そういう人たちはどこが気に入らなかったと思うか、考えを聞かせてくれないかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:38 ID:IRZASfYN
>>421
そうかもしれないけど、ただ俺は「HPが低い=最近のゲームには少ない」と言いたかっただけ。だから自分はつまらないとは言ってない。
正直、マリオストーリーは印象に残らなかったので、曖昧になってるかもしれない。そういう訳で、マリオ&ルイージを勧めただけだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:44 ID:zdlMzIix
レスありがとう。
よく見ると俺の書き込みってちとキモイね。
どこがつまらなかったのか、聴きたかっただけなんだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:30 ID:cTPJSJ/T
幻想水滸伝1を買いました。
プレイしてもいいですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:32 ID:QP5dI4qT
>>424
1は問題ないかと。
ってかそんなの自分で判断しろよ。荒れさせるのが目的か?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:43 ID:IRZASfYN
コテハン無視するヤシはスルー汁
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:57 ID:uJO7gxSZ
>>426
とりあえず一からやり直して来い
まだお前に2ちゃんは早いらしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:00 ID:SOuNEwip
スーパーマリオRPGはスクウェアが関わっていたから面白いんだよ
任天堂だけで続編作っても正当とは程遠くつまらない物になるのがオチ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:07 ID:MizrkLvB
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)

・6位:趣味が根暗、ヲタ趣味 130票
「秋葉でリュック背負って汗垂らしながらアニメとか見てる人、あの汁何!?って感じ、キモッ!!」(23歳・保育士)
「毎日帰宅後即PCって言う会社の先輩いるけど…何してるんだろう?なんか危ないし、話してもおもしろくない」(30歳・OLお局)


1,2.4.5、6が当てはまるもうだめぽorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:25 ID:sGmejz67
3が当てはまらないのも理に適ってるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:34 ID:SOuNEwip
「秋葉でリュック背負って汗垂らしながらアニメとか見てる人、あの汁何!?って感じ、キモッ!!」(23歳・保育士)

こんな奴が保育士やってていいのか…
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:47 ID:kBkJbUsV
>>431
当然だろーが
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:55 ID:hub9Zcp7
>>431
ハァ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:57 ID:Pce8G7ro
おいおい、そんな噛み付くほどの書き込みか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:15 ID:NKVTQuHM
BUSINかBUSIN0を購入しようと思ってるんですけど、
今買うならどちらがいいでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:52 ID:D2oUkLrY
【ハード機種】PS2
【予算】∞
【経験済みゲーム】FFシリーズ全部、SO3、DQ5
【好きなゲーム】いろいろ
【嫌いなゲーム】特になし
【ゲームタイプの希望】モンスターを仲間にしたり戦闘のテンポがいいRPGご教授願います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:55 ID:25u04mmp
>>436
それはメガテン3と言わせたいのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:59 ID:4BXylfgm
リメイクDQ5も当てはまる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:59 ID:4BXylfgm
って、もう経験済みか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:14 ID:D2oUkLrY
>437
>>メガテン3はどんな感じですか?一応公式見てみたのですが
実際にプレイした方の感想お聞かせいただければ嬉しいです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:23 ID:25u04mmp
>>440
・公式見たならムービーも見たと思うが、エンカウント→戦闘のテンポが良い
・主人公が死ぬと即ゲームオーバーな上に即死魔法を使う敵も多いので全滅する率は高いが
予め対策を練っておくと大抵は防げるので、死んで憶えるゲームといった印象
・ストーリーは淡白でどこかシュール
・敵との会話は前作等と比べるといくらか劣る
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:35 ID:D2oUkLrY
>441
レスありがとうです。色々調べてみましたがこの手の世界観は好きですしやり込みがいもありそうですね。
評判もかなりいいみたいですし購入してみる事にします、ありがとうございました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:09 ID:sGmejz67
『王子さまLV1』
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:01 ID:z99SXjj8
【ハード機種】 PS2
【予算】 面白いゲームなら多少高くても・・・
【好きなゲーム】 サガフロンティア2 FFT 幻想水滸伝
【嫌いなゲーム】 テイルズ、スターオーシャンみたいなアニメっぽいゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
自分で主人公や味方に名前をつけれてこつこつ成長させていくゲームがいいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:26 ID:0yZ+Mg4K
>>435
Busin→Busin0の順でプレイすればシナリオの感動度が増す
けど、Businは戦闘のテンポやローディングや魔法の習得等がとてもダルいので気の短い人には勧められない
Busin0の方はその点は解決してるのだが、バグがあったり一部の職業により戦闘バランスが崩壊したりしている
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:20 ID:eO7pl/hB
ノクターンを買おうかと思ってるのですが
ノーマルをやってからマニアクスを買ったほうがいいですか?
マニアクスのみでも取りこぼしなく遊べますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:24 ID:8fFWaO1C
>>446
マニアクスは「ノクターン+マニアクス追加分」なので、マニアクス1本で事足りるよ。
入手するのが少々キツイかも知れないけど、探せばまだどこかにあるハズ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:27 ID:BZIkxhMx
【ハード機種】PS,PS2,SFC
【予算】3000以下
【経験済みゲーム】FF2,3,4,5,6,7,8,9,10,10-2、BUSIN,BUSIN0、ダークロ、メガテン3、スタオ2、ラグナキュール、レジェンド
DQ全て、ブレス3,4,5、ロマサガ3、サガフロ1,2、アンサガ、大貝獣物語2etc
【好きなゲーム】 ロマサガ3、ダークロ、メガテン3
【嫌いなゲーム】アンサガ、スタオ2、
【ゲームタイプの希望があれば】
個人的にロマサガ2が気になります。難しいと聞きますがどうでしょう?どのくらい難しいのかいまいち解りません。
ロマサガみたいな感じのゲームってないですかい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:55 ID:sLQDwIEs
>>448
結構ガッツリやってるな
それだけのRPGをこなしてれば難易度的には大丈夫だと思うよ。
ひとつアドバイスしておくと、敵から確実に逃げられるからって、あんま逃げないで戦っておいた方が良い。
あと、軽くネタバレだが某ボスが使うテンプテーションは必ず見切っておく
この2点を心がけておけば理不尽な難易度には決してならないはず
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:07 ID:BZIkxhMx
>>449
レスども。テンプテーション見切り必須ですか・・・燃えますな。
2って技の極意修得とかありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:08 ID:4Ei5EoQe
>>448は一杯RPGやってるのに、はまる人なら超はまる、ロマサガ1と2やったことないなんてあり得ない
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:15 ID:BZIkxhMx
>>451
そんなに面白いのですか?1はあまり興味がないんですが。
2は今日買う事に決定致しました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:36 ID:sLQDwIEs
>>450
極意とはちょっと違って誰かが覚えた状態で年代が経過すると技道場ってのに登録される。
登録された技は誰でも覚えられる
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:06 ID:eO7pl/hB
>>447
ありがとうです、そんなに品薄なんですか?
無事買えるだろうか、今年2本目のソフトになるように探してみます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:05 ID:PR7rS22l
>454
都内とかでも普通に売ってるの見かけるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:45 ID:SI+n2TmI
【ハード機種】PS2
【予算】特になし
【経験済みゲーム】FF4,5,6,8,10,10-2、FM1〜4,ダークロ、デビサマ、ハッカーズ、ペルソナ全部、ゼノサーガ、イースシリーズ、DQ4,5,6、ガンパレ、グランディア1,2
DQ全て、ブレス3,4,5、ロマサガ3、サガフロ1,2、アンサガ、大貝獣物語2etc
【好きなゲーム】デビルサマナー、ダークロ、グランディア1
【嫌いなゲーム】ファントムブレイブ、FF8,FF10&10-2
【ゲームタイプの希望があれば】
今PCゲーやってますがもうすぐ終わりそうなので、次のを探してます。
欲しいゲームが根こそぎ年末〜来年発売です(FF12,DMC3,絢爛舞踏祭、大神など)
自分探し系はウザいので、硬派or前向き(?)なのがいいです。
よろしくお願いします。
457456:04/07/16 11:55 ID:SI+n2TmI
スイマセン、追記。
好きなゲームにベイグラ追加です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:18 ID:pu78LNRc
>>456
メガテン3マニアクスはやった?
経歴に書いてないが、ゲーム傾向見る限りやってそうな気がするけど・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:02 ID:SI+n2TmI
>>458
メガテン本編は真メガ1をSFCでやっただけなんです(そして途中でデータ消えた…orz)
以来手を出してないんですが、チェックしてみようかな。


>DQ全て、ブレス3,4,5、ロマサガ3、サガフロ1,2、アンサガ、大貝獣物語2etc
この部分、コピペ元消し忘れでした…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:30 ID:GZ6/OQ6A
>>459
メガテン3マニアクスは戦闘・悪魔合体システムの完成度が高くて面白い。
ロード短いし、戦闘のテンポ良いし。
ハカーズやデビサマが面白かったのなら、たぶんハマると思う。
ただストーリーは薄めなので、ストーリーに過大な期待はしないように。
買うならノクターンじゃなくてマニアクスね。売ってるとこ少ないけど。

あとベイグラが面白かったのなら、ブレス5オススメ。
セーブの回数が決まってたり(アイテム消費してセーブ)、
宿屋が無く回復がアイテムonlyだったり、
人を選ぶシステムのゲームであることは間違いないけど、
少女の命を助ける為、空を見に、閉塞した地下世界を
ひたすら上へ駆け上がるというテーマに、ゲーム全体が純化していて、
それ故に、クリアした時の快感は素晴らしい。



461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:19 ID:YwendX4r
【ハード機種】PS2 ,PS
【予算】2000円以内
【経験済みゲーム】FF4,6,7,8,FFT,タクティクスオウガ,ベイグラント、ロマ3、サガフロ1、2、アンサガ、ソウルハッカーズ、ペルソナ1,2、ノクターン、ドラクォ、TOD、ポポロ、俺屍、リンダキューブ、DQ7以外、幻水1,2、クロノクロス、トリガー
【好きなゲーム】ベイグラント、ICO、ドラクォ、幻水
【嫌いなゲーム】マリーのアトリエ(ダレる)、
グランディア(なんとなくだめだった)
【ゲームタイプの希望があれば】
好きになったシリーズ以外手をつけない傾向にあるので新規開拓したいです。
フロントミッションは難しくて挫折しました。サガのセリフのあっさり感が好きです。世界観は松野とかメガテンとかFF6や7がツボでした。
今ジルオールとかボクと魔王?が気になってますがバトルは面白い感じですか?
あと、ゲーム中のウィンドウやフォントのデザインが格好良くないと萎えてしまうらしいのでそこもお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:46 ID:giLy/7oE
【ハード機種】PS2 PS
【予算】5000円くらいで
【経験済みゲーム】FF2〜10 幻想水滸伝1〜3 俺屍 TOF ロマサガ3 タクティクスオウガ
            ジルオール 聖剣(GB版) WA1〜3 グランディア1 サモンナイト 他
【好きなゲーム】タクティクスオウガ FE聖戦 幻水1 FF2,3 俺屍
【嫌いなゲーム】タクティは大好きだけど伝説のオウガバトルはダメでした。
【ゲームタイプの希望があれば】
     ・ヴィーナス&ブレイブスが気になっていますが伝説のオウガバトルがダメだったのでちょっと不安です
     ・無駄なレベル上げが割りと好きでゲームバランスを崩すことが好きです。
     ・こまめにセーブができてプレイ時間が50時間くらいまでで終わるものが良いです。
     ・アクション系、ミニゲーム系は果てしなく苦手です。

 以上、何かオススメありましたらご教授お願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:52 ID:b2KSjWkO
【ハード機種】PS2 ,(PS)
【予算】特に無し
【経験済みゲーム】FF6,7,9,10、DQ1,2,3,5,6,7、幻水2,3、マリー、リリー、ユーディー、イリスのアトリエ、クロノクロス、ダークロ、
SO2,3、サモンナイト2,3、ディスガイア、ファントムブレイブ、TOE、TOD、ポポロ1、オウガバトル64
【好きなゲーム】 上でやったのは大体好きです。特にテイルズ、サモンナイト、クロノクロス。
【嫌いなゲーム】 メガテンシリーズ(アトラス物)はどうも苦手です。あと雰囲気がダーク、鬱なもの。
【ゲームタイプの希望があれば】
今やって、グラフィックがちょっと見劣りしてしまうような物は避けたいです。

これ書いている途中でまた依頼が出て三連続となってしまったのですが、よろしくお願い致します。

464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:18 ID:2D67hI5C
>>462
サモンナイトが平気なら、魔界戦記ディスガイア。プレイ時間は50時間越えてしまうが、たぶんあなたなら平気でしょう。
あと、無駄なレベル上げが好きならお勧めします。
問題点はメインキャラが二軍に行きやすい。詳しく知りたければ、>>270あたりからからどうぞ
>>463
テイルズが好きならTOD2をやらせたいところです。値段は2000円ぐらいがベスト。
グラフィックはドット絵ですが多少雑に見えてしまうでしょう。ですが好きならやっておくべきです。
もしくは劣化版とうたわれているTOSを待つのもありだと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:27 ID:2D67hI5C
訂正です>>270ではなく>>236からお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:37 ID:qZY7NQxX
>>462
V&Bやってみても良いんじゃないかな
LV上げだけではそこまでバランス崩れませんが
ドンドン強いキャラをカップリングしていく事で一気に崩れます
中盤〜終盤ラスト手前まで中だるみに成るような所もありますが
独特の世界観と音楽は中々の良い物だと思います。プレイ時間は20時間弱かな
裏をするとかなり掛かりますが。参考までに
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm
ttp://www.venus-web.net/
467462:04/07/16 17:25 ID:giLy/7oE
>464
ディスガイア、ちょっと気になってたんです。サモンナイト好きだから良いかもしれません。
メインキャラ2軍はタクティで散々やったので全然OKです。
絵も全然平気なのでちょっと探してみます。

>466
カップリングで子供を強くしていくっていうのはFE聖戦にもちょっと通ずる感じですね。
戦闘がちょっと気になりますが悩むよりもトライした方が良さげ。
あの雰囲気は非常に好きな感じなので頑張ってみます。

とりあえず、中古で2作品とも探してみます。
ありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:31 ID:tyhVQS70
主人公が悪者のRPGは無いですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:34 ID:2D67hI5C
>>467
ディスガイアはまだ高いんで頑張ってさがしてください
>>468
FFTは?主人公が異端者になれますよ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:38 ID:SI+n2TmI
>>460
どうもです。取りあえずメガテン3をやってみます。マニアクスにはダンテが出るらしいし。
書き忘れましたがブレスは4だけクリアして、話は面白かったのでドラクォも探して
みようかと。でもセーブ少ないのはちとキツいですね;
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:38 ID:D0cXpDN8
>>468
ラングリッサーのどれかが悪者になれたっけな、
タクティクスオウガや真・女神転生1と2も悪といえる方向へ進む事もできるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:45 ID:/8S4JUZi
>>470
中断ならいつでもできる>ドラクォ
473゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/16 18:31 ID:sBGVhpO4
>>461
ボクと魔王の戦闘は、テンポ悪いしつまらない。
ダンジョンもカメラ視点悪くて、エンカウント率高い。
けど、シナリオや世界観とかは魅力的なんで
そっちの方を求めてるのならオススメ。

ウィンドウやフォントとかは普通。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:27 ID:PqrRjZwS
>>470
ドラクォは脳内補完が必要なストーリーやからその点きーつけたほうがいいよ。
俺は感動できるのって紹介されたけど、ストーリーが理解できんくていまいちだった。
雰囲気や音楽は非常にいいけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:33 ID:PqrRjZwS
>>461
ジルオールについて、
戦闘を楽しむゲームではない。理由はすぐにバランス崩壊するし、
戦闘時のエフェクトは全てショートカットができるが、エンカウント時のロードが長い。
良いところはなかなかのマルチストーリーってところ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:50 ID:ay2RiR6r
【ハード機種】PS2、ゲームキューブ
【予算】5000円程度
【経験済みゲーム】FF5、7〜10、10−2DQ5、7、クロノトリガー、クロノクロス
レジェントオブドラグーン、ダーククロニクル、バテンカイトス、テイルズオブディスティニー2
ヴァルキリー、アンミリデッドサガ、SO3
【好きなゲーム】アンミリデッドサガ以外に嫌いというものはありませんでした。
【嫌いなゲーム】アンミリデッドサガ
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリが良い奴がいいです。特にドキドキさせられる物が好きです。
あと、映像があまりひどくないやつ希望。
477朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/07/16 19:51 ID:0hjBrsEA
>>476
シンフォニア一択。

次点でエターナルアルカディア。

PS2のRPGは選択から除外すべし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:54 ID:2D67hI5C
>>476
>>477は無視しろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:57 ID:mNDUduaJ
飛んで火に入る夏の朧
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:00 ID:Wztp+tNY
>>476
アンサガ以外特に嫌いなものもなく、好きなものもないならなにやってもいいんじゃん。
GCでシンフォニアとかいかにもストーリー重視でいいんじゃない?
ストーリーなんて実際プレイしないとわからんのだから、王道っぽいのを適当に勘で選んでみれば。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:14 ID:ay2RiR6r
>>480
レスありがとうございます。
とりあえず適当に勘で選んでみます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:23 ID:2D67hI5C
>>481
今更勧めるが、ストーリーが興味深いのであればゼノサーガえp1。映像技術ともに音楽もよし。ただ、その続編はかなり酷い内容なので興味がなければ安くなってからの方が身のため。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:44 ID:vylMIpyJ
>>474
SOLを繰り返してD値も上げれば大体説明されないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:52 ID:YNWis8UT
声優がしゃべるPSのRPGを教えてください
テイルズ、スタオー、SRPG以外
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:56 ID:sLQDwIEs
>>484
テイルズほど喋らないけどヴァルキリープロファイル
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:02 ID:GkuLfwXp
たまには趣向を変えて、
ここ1年か2年以内で発売された糞ゲーRPGを教えてください。
暇なんで何かに特攻してみます。機種はPS2で。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:07 ID:AKpPeypu
アンサガ…とか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:10 ID:YNWis8UT
ブレス、ゼノギアス、VPはやりました。
ルナ、神来が声ありなのは知ってます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:11 ID:D0cXpDN8
>>484
アークザラッド1と2 味方と一部だけ喋る、1はすごく短くて中途半端に終わり、やたら長い2へ続く…。
          どうせなら1と2いっしょに買うべし。
ポポロクロイス物語 味方と一部だけ喋る、戦闘ぬるめ。アニメムービーあり。
ヴァルキリープロファイル 味方とボス喋る、戦闘終了時に○ボタン連打するの禁止。
女神異聞録ペルソナ 味方やモンスターまで戦闘に参加するほとんどが喋る、
          ヒッキーや暇人向け、忙しい人や社会人にPS本体がやばい人などはやらないほうがいい。
ペルソナ2     前作同様みんな喋るけどノリがかなり変わってて好き嫌い分かれやすい。声質も悪くなってる感じ。
          ゲーム自体もお勧めしにくい。漫画アニメチックなノリが嫌じゃないならどうぞ。
グランディア1   味方や一部だけ喋る、読み込みがウザーでウゲー。ラピュタや未来少年コナンは好き?

>>486
まさしく転生學園幻蒼碌かゼノサーガエピソード2がピッタリ、
どちらもおいてけぼり感が味わえる事間違いなし!ビバ空気主人公!ビバ説明不足だらけなシナリオ!
アンサガは攻略情報やルール掴んで理解すればそこそこ楽しくなれるから除外な。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:13 ID:aFHwH1gj
>>476
主観だけど、
スターオーシャン3ディレクターズカット。
やってると気分悪くなれる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:21 ID:YNWis8UT
>>489
ググって見たんですが
好みに合うものがありませんでした。
PS2のソフトがお手ごろ価格になるのを待とうと思います。
皆さんありがとうございました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:38 ID:EvfK9FKU
>>474
SOLしてD値があがってるとどんどんイベントが追加されてく。
ただ、そのせいで周回プレイが必須になってしまっていて、
それが批判を呼んでもいる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:10 ID:erdjt++o
つかPS以降で声ないゲームのほうが少なくないか
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:35 ID:xdBRgprO
グローランサーはよく喋る
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:51 ID:4NEuFLJY
>>484
ユーディのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ

町人も完全フルボイス
村人「ここは○○の町だよ。」
こんな台詞もフルボイスでつ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:57 ID:xdBRgprO
それはPS2ですな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:58 ID:Z+6w47BH
>>471
ラングリッサー2ですね。
覇王とか色々分岐してるので・・・。
SSとかPSでラングリッサー1・2でてる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:05 ID:PG8vM0Ia
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス?とアバタールチューナー?どちらが
いいでしょう?
メガテンシリーズは ペルソナ1(未クリア)ペルソナ2罪罰なら
やった事があります
ペルソナ1はもっさりしてて諦めました、罪と罰はそれなりに楽しめました
あまり難易度が高いのは無理です…
できるだけ簡単で、できれば曲が良質な方がいいです。
どうでしょう?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:08 ID:UeZAULP2
>>498
アバタールチューナーでいいんでない?
シナリオはペルソナの人みたいだし、真3よりは易しいみたいよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:08 ID:v96ZKCW8
>>498
アバタールチューナーの方は知らんけど、マニアクスの戦闘はロードもエフェクトも短くてサクサク
あと、難易度が選択できるから通常版よりも低難度にできる
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:08 ID:e+kmbj7b
>>498
ペルソナだけだったらアバタールチューナーだな
ロードはPS2のRPGではかなり速いほう
難易度は普通
ダンジョンが最初から長いのを我慢できるんだったら大丈夫
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:48 ID:uZ81AeXF
>>498
>501にさらに追加で、エンカウント率が割と高めで、
しかも結構先に進まないと敵出現を抑えるアイテムが入手できないので、
そこに到達するまでちょっと根気を要する
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:43 ID:qEO9hXlb
>>492
もっとも4分の1にして全てのイベントみたところでも、
補完が必要なのにはかわりないけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:05 ID:OuVh396H
BOF5のストーリーが評判良いのは設定の裏とかそういうところじゃなくて、
ボーイ・ミーツ・ガールの直球ストーリーを最初から最後まで一貫して成し遂げた所だと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:38 ID:PDVlRc5E
>>504
後、
RPGに付き物の「寄り道」「おつかい」が無い
主人公が死に場所を探しに行く
Dダイブが命を削る代わりに、まさに「切り札」というべき威力

これらも評価の一因だろう。
信者アイなのは否めないけどね・・・
合わない人は徹底して合わない気もする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:47 ID:/V5Vwesf
>>486
驚きの低価格でアンサガ購入
電源オン   待望のサガ最新作、OPムービーを鑑賞
開始1分後  なにかがおかしい気がする
5分後     嫌気がさす、つうか移動の仕方すらわからない
10分後    説明書を熟読、さっぱり意味がわからない
30分後    公式サイトのFAQを読み、やっと移動の仕方がわかる
1時間後   ついに戦闘開始!体力回復のやりかたすらわからない、HP0なのに死なない、意味不明
2時間後   宝箱を発見!開け方がわからない  はしごを発見!登り方がわからない
10時間後  なんとなくルールがわかってきた気がする
20時間後  やっぱりルールがわからない
30時間後  やっと魔法の覚え方を理解する
40時間後  新たな操作方法を発見、ついに自キャラのステータスを見ることが出来るようになる
50時間後  ひょっとして面白いのか?
300時間後 アンサガは神ゲー、もうアンサガしか愛せない、河津は抱かれたい男ナンバー1

507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:43 ID:lUvguBtv
レガイアDSは隠れた名作

戦闘もなかなか面白く動きが良い 必殺技を連続で叩き込めることができ
モーションは、激しくカッコイイ 一応ボイスありながら攻撃しまくる
仲間と連携必殺コンボで相手に大ダメージも爽快 
街や村の人々も生き生きとしており 個性がある  中でも料理イベントが面白い
主人公がまるでミスター味っ子みたいなリアクションでウケる
敵キャラも、変態ナルシスト兄弟や凄腕の剣士スティードと他にも魅力ある登場人物がいっぱい
ミニゲームもスロット、闘技場、ポーカーなど満喫できる
一応音楽は光田。ラスボス戦とOPがいい曲だった
シナリオも複雑過ぎず幅広い年齢で楽しめるだろう プレイ時間も40時間くらいでごく普通
隠れた名作とはまさにこのレガイアDSだ  
最近どんなRPGがやろうか迷ってる奴は、このゲームを買ったらどうだろうか?
きっと知らず知らずのうちにハマってしまい ギルドなどの仕事や最強武器集めなど
ムチャクチャやり込んでしまうだろう  さぁレガイア信者よ 今目覚めるのじゃ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:59 ID:Q8oeaaOU
【ハード機種】 PS,PS2,GB
【予算】 できれば3000円程度で(それ以上でも構いません)
【経験済みゲーム】 FF4-10、FFT、SO2、VP、FE全て、タクティクスオウガ、V&B、セブン、幻水1、2、グローランサー1-4、ラング3以外、B/M+、2、サモンナイト、TOP、TOD、TOD2、TOE、グランディア1、2、ロマサガ2
【好きなゲーム】 FF4、6、FE、グローランサー、V&B、タクティクスオウガ、ロマサガ2、ゼノギアス
【嫌いなゲーム】 TOP以外のテイルズ、SO2、グランディア1、ロマサガ2、サモンナイト、ゼノギアス
【ゲームタイプの希望があれば】 仲間が多く、ストーリー重視のものでなにかあればよろしくお願いします。
サガ系はロマサガ2をクリアしたばかりなのでそれ以外でお願いします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:33 ID:v96ZKCW8
>>508
ちょっと待った。
ロマサガ2とゼノギアスは好きなのか?嫌いなのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:35 ID:yEEPpemm
>>509
おまえ、きちんとレス読めよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:43 ID:CYlZyP2U
>>508
サガフロンティア
あなたに合いそうな点:仲間が非常に多いです。あと値段は1000円くらいで買えます。戦闘はロマサガとは違い、陣型などはありませんが、連携技と呼ばれるものがあります。閃きはあります。
あなたに合わなそうな点:非常に単調です。シナリオ性はほとんどありません。あと今となってはグラフィックがしょぼいです。
サガフロンティア2
あなたに合いそうな点:仲間は前作より多いです。ただし、時代ごとに使用キャラが変わってしまいます。ただ、キャラクターにそれぞれの魅力はあります。
戦闘の難易度は高めです。ハマってしまう場合もあります。
グラフィックは水彩画風なタッチで古くささは感じません。シナリオはかなり凝ってます。戦争劇みたいなシナリオです。音楽もかなり良いと思います。
あなたに合わなそうな点:時代ごとに使用キャラが変わることでしょうか?それ以外はあなたに合いそうです。値段もやすいです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:45 ID:CYlZyP2U
すいません。サガ系はなしでしたか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:47 ID:CYlZyP2U
>>510
好きなのと嫌いなのにはいっててどちらかわからん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:52 ID:9WjRBXvh
>>508
クロノクロス 40人ぐらいだったかな、やたら多い。つうかストーリーに絡まないやつが多すぎ。
あの戦闘にこのキャラ出さないとやばい!ってほどの個体差はあんまりない。好みで選んで組め。
戦闘シンボルエンカウントで極力戦わないで避ける事が可能、
レベルはイベント戦やボス戦などで上がるので雑魚戦を避ける事が可能。

2周目はレベルアイテム持ち越せてプレイ速度を速くしたり遅くしたり主人公を戦闘に出さなかったりと色々。
ストーリーについては謎や伏線いっぱいで意味不明だな〜と言われてもしょうがないかな。
515508:04/07/17 11:56 ID:9tY6KcL0
>>509,513
素で間違えてました、すいません。
ロマサガ2は好きです、ゼノギアスは駄目でした。
それではあらためてよろしくです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:56 ID:CYlZyP2U
>>514
あ、俺もそれも勧めたい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:58 ID:CYlZyP2U
>>515
要するにアニメ調とか萌え系はNGってことか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:05 ID:9WjRBXvh
>>508
ティアリングサーガはやった?FEより難易度低くて
歯ごたえないでしょうけど。FE系に含まれてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:05 ID:u4WKgpNm
相談者用テンプレ
【ハード機種】ps2
【予算】∞
【嫌いなゲーム】wiz系
【ゲームタイプの希望があれば】
シリーズ物じゃない良作RPGを幾つか挙げて頂けないでしょうか
520508:04/07/17 12:12 ID:9tY6KcL0
>>518
ティアリングサーガはやりました。
失礼しました、もっと詳しく書くべきでしたね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:12 ID:erdjt++o
>506
開始15分で宝箱開けれなくて困らないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:14 ID:CYlZyP2U
>>519
とりあえずシリーズではないものをあげてみる
ボクと魔王 魔界戦記ディスガイア ファントムブレイブ ・・・・・・・・・わかりません。今はシリーズものが主流だから
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:16 ID:CYlZyP2U
あげ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:20 ID:9WjRBXvh
ライゼリートも続編出てないな、やるならベスト版やバグ修正版を選んで買っとけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:25 ID:9WjRBXvh
>>508
ああそうだ、アークザラッド2があったな。20人ぐらいいたかな、個体差は激しいな。
味方と一部は結構喋るよ。炎よ俺の力になれ!修行に終わりはない 
もう負けない!うぉりゃうぉりゃおうりゃ、一撃だぜ!ふう…怖かったなどなど。

ストーリー重視するなら1からやったほうがいい、
1は凄く短くてやり込んでも2-3日ぐらいで終わる。
逆に2は凄く長くてやり込めば100時間はたやすく越える。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:59 ID:HvbF6O80
すみません。タクティクスオウガか、FFタクティクスやろうと思っているのですが、
予算上でどっちかしかできないんで。
こういう奴やったことがないんですが、難しいでしょうか?
友人は「お前には無理。ブラックマトリクスからやれ。」とかいってるんですが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:03 ID:lkzmS6SG
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:27 ID:0OreTz0N
>>526
どっちもチュートリアルがメチャメチャ充実してるから
ちゃんと目を通しておけば意味不明って事にはならないだろう。
初心者だったらFFTの方がやっぱFFだから敷居が低くとっつきやすいと思う。
FFTが楽しめたら、より戦術性に重点を置いたTOをやってみるのがいいかも?
難易度はどっちもそんなに高くないけどシステムや操作に慣れは必要だから。

もしTOやるならPS版だと行動ごとにイチイチ読み込みが入るし
ロードが長いので気になる人にはあまりお勧めできない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:34 ID:Al7tAvpO
>>526
俺は古いだけあってタクティクスオウガの方がオススメ。
チャージタイムのあるFFTの方が戦闘のシステムは発展系だし。
ただ、難易度はオウガの方が高いかも。って言うか、FFTは一部を除いてヌルイ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:03 ID:xGlXlv6D
【ハード機種】 PS2
【予算】 5000円以下
【経験済みゲーム(PS2)】 真女神転生3
【好きなゲーム】 ヴァルキリープロファイル、エタ〜ナルアルカディア、
           グランディア1、DQ3〜5、真女神転生3
【嫌いなゲーム】 マルチエンディング
【ゲームタイプの希望があれば】 ヴァルキリープロファイルみたいに戦闘が
面白いタイプか、ストーリーが熱血冒険系希望
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:34 ID:IsLS+a/4
>>530
SO3DCを勧めたいがマルチエンディングなんだよなぁ
作ってる会社もヴァルキリーと同じだし戦闘もかなり面白いからおススメなんだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:27 ID:xGlXlv6D
>>531
同じ会社で戦闘面白いと聞いたらやりたくなってしまいました。
マルチエンディングと思わずやることにします。
レスありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:28 ID:S7o9bYAb
>>530
>>531と同じでSO3DCだろ
熱血冒険ではないけど・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:33 ID:yEEPpemm
>>530
戦闘なら、SO3DCかTOD2だが、マルチが嫌いらしいから、TOD2をオススメする。
戦闘はもしかしたらSO3DCより面白いと思う。と、言うかやりがいが有ると思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:46 ID:fRM98pz4
TOD2は前作やってないと・・・なぁ?
それにあの凄い電波なキャラは・・・なぁ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:52 ID:yEEPpemm
 いや、マルチの存在を脳内消去してプレイできるなら、戦闘だけを楽しんでプレイできるかなぁと思ってね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:53 ID:orZW/b9I
D2なんて前作やってなくても何も問題無いと思うが。誰も彼も扱いひどいし。
ヒューゴとリオンだけに責任押し付けてるし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:57 ID:FFkvbB6f
TOD2とSO3だったら電波度はSOの方が上だろう。どっちもアレなのは変わらないが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:04 ID:q2fcizeI
SOの方の電波は大したことはない。TOD2は最初から最後まで電波が及ぶ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:10 ID:/00qnEwC
ゼノサーガ2って買いですか?
一応1はやったのですが、それほどおもしろいとも感じず、でもだらだらやってるうちに
クリアしてたって感じでした。もう1のストーリーもすっかり忘れちゃったし、
別に買わなくてもいいかしら・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:13 ID:q2fcizeI
>>540
今すぐ買ってこい
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:14 ID:9WjRBXvh
>>540
そんな思い入れないならやらなくていいんじゃん?2も尻切れとんぼで終わるよ。
戦闘は個人ごとの必殺技なんてなくて武器防具がないんだっけ?
↓質問テンプレよろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:28 ID:FFkvbB6f
>>540
買ったところでお前が楽しめる確立は0000.1%くらいだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:28 ID:tt06r9TT
【ハード機種】 PS2 PS GC
【予算】 いくらでも
【経験済みゲーム】 FF全部、DQ全部、シャドウハーツ1・2、マニアクス、SO2・SO3DC、TOS、バテンカイトス、ゼノEP1・2、TO、V&B
ゼノギアス、KH、幻想1・2・3、レジェンドオブドラグーン、クロノトリガー・クロス、ベイグラ、サガ全部、聖剣全部、クーデルカ、WA2
ブラックマトリクス
【好きなゲーム】 FF7・10・T、シャドウハーツ1・2、ゼノギアス、TOS、LOD、幻想2
【嫌いなゲーム】 マニアクス(演出・話が面白くない)、WA2(戦闘音楽が気に入らない)
SO2・3・ブラックマトリクス(キャラきもすぎ)、幻想3(ポリ汚すぎ)、クーデルカ(戦闘だるい)
SFC以降のサガ(システム・演出がだめ)、10-2、DQ5・6・7(主人公に台詞が無いのもうだめ)
V&B(システム・戦闘つまらない)
【ゲームタイプの希望があれば】ストーリー・演出>音楽=グラ>戦闘>システムの順に重視します。
先が知りたくなるような展開が好きです(伏線貼りまくり、意外性、どんでん返し等)。
やり込み・自由度は全く必要なし。むしろ一本道が好きです。グラはPSだったら幻想2レベルあれば。
PSとGCのゲームはそんなにやってないので、名作あったら教えて下さい。
少し気になっているのは、エターナルアルカディア・グランディア・ジルオール・風タクです。

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:32 ID:9WjRBXvh
>>544
グランディアは1か2どっち?どっちも今じゃ汚く見えてしまうだろね。
1はラピュタや未来少年コナンなどの少年なアニメノリが好きなら楽しくやれると思うよ。
意外性はあんまないかな、王道少年冒険って感じ。読み込み長いからイライラするかもね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:33 ID:UeZAULP2
>>544
GCのエタアルレジェンドでいいんでない?
典型的な冒険もので燃えるよ。
547544:04/07/17 18:36 ID:tt06r9TT
ロード時間は全く気にしません。EP2でも我慢きますので。
グランディアは名作と聞いたので。たぶん1ですね。
PSにはまだまだいいRPGありそうな気がします。ゼノギアス級にいいものありませんか?
エタアルは買ってみますね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:39 ID:FFkvbB6f
>>544
グランディア1は冒険活劇で王道ものだが、下手にひねったストーリーよりは100倍面白い。
王道がよっぽど嫌いなら駄目だが、そうでなければやるべき。2以降は気に入ったらでよい。
エターナルアルカディアは戦闘が怠いが、ストーリー展開は面白いよ。
ギアスが好きみたいだが、上のはどちらも単純明快ストーリーなのでその辺りは注意。
549544:04/07/17 18:44 ID:tt06r9TT
グランディア・エタアルは買うことにします。ありがとうございました。
もう一つ、ダークロの存在を忘れていました。あれはどうでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:47 ID:UeZAULP2
あんたの希望には合わないかも。
そのふたつやってみてそれからでも遅くないよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:48 ID:FFkvbB6f
>>543
0000.1%って何だよorz 恥ず・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:48 ID:9WjRBXvh
>>549
アクションにこだわる、同じ作業を繰り返すのは嫌だ、飽きやすい性質
のどれかに当てはまるならやめとけ。ジャンプすらなくてアクションへぼい。
ダンジョンも同じ仕組みばっかで飽きる。ストーリーもあんまイイ意見聞かない。

そういやあロックマンDASH1もラピュタっぽい雰囲気があるな、
街のあちこちでアクション起こすといろいろな反応が返ってきて楽しい。
553544:04/07/17 18:50 ID:tt06r9TT
では、エタアルとグランディアで。ありがとうございました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:09 ID:TG0hxEf6
デムパゆんゆんなシナリオ、キャラがあるゲームでおすすめな奴あります?
たまには、電波浴をしてみたいので。w
FF8ぐらいです、そんなのやったことは。
PS、PS2ソフトでありますかね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:10 ID:ZwCmRZLc
ゼノサーガ・テイルズ・SOシリーズ
ドンと来い
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:11 ID:kcqf5X4i
>>554
PSの「ペルソナ2罪」
「電波」を連呼する電波キャラがいます
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:18 ID:orZW/b9I
ララララ〜電波と言ったらララララ〜DODしかなグルグゥェボェゲェェェオガーザーン


ちぇっ、クソが
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:20 ID:qzUp1wnE
>>555
なんてこった、今のRPGのクリンナップじゃねぇか
559508:04/07/17 21:43 ID:jR5O5jo6
>>514,516
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
クロノクロスを買ってみます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:49 ID:Y6LNdwi5
シャドウハーツ1&2を購入予定です。

アイテムとか技をコンプしたい人間なんですが
攻略本とか無くても楽しめますか?

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:54 ID:d0VdR2iD
>>554
レーシングラグーン
主人公のセリフがほとんどポエム
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:58 ID:orZW/b9I
>>560
悪いけど、シャドハはコンプとかそう言う要素には乏しい。
563560:04/07/17 22:17 ID:Y6LNdwi5
>>562
そうなんですか。
じゃあ純粋にストーリーだけ楽しんでみます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:36 ID:r3HWnacn
>>554
ペルソナ2罪罰、転生學園幻蒼録、里見の謎
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:36 ID:tt06r9TT
>>560
同シリーズ内で購入を予定している場合はそのシリーズの本スレで聞いた方が良いです。
シャドハ1と2どっちが良いですか〜?
メガテンシリーズでどれがいいですか〜?
テイルズはどれからはじめるのがいいですか〜?
みたいな質問のこと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:40 ID:v96ZKCW8
>>565
おちけつ。
1と2でどっちが良いか訊いてるんじゃない。
まぁ、本スレで訊いた方が良さげな質問ではあるが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:17 ID:Xft6T6/1
>>565
まぁそう言ってやるな、本スレは信者率高いからあんまり冷静にレスが帰ってこないこと多いし
特にシャドハスレに今いる人間は熱烈な方が多いし…
そういえば信者と言えば板違いだが鉄人28号スレはすごいな、あそこの書き込み見てたら
MK2で信者が連投してると言う話もうなずけるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:32 ID:tt06r9TT
ごめん。でも最初から買うもの完全に決まってて、それが複数でも同シリーズなら
本スレの方が詳しく教えてくれるんじゃないかなと、思っただけです。
買うって決めてたら信者レスでも問題ないし・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:13 ID:ZSLsrGXa
>>556
ペルソナ罪のキングレオは笑えたな。
シナリオは極めて退屈だったがね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:32 ID:8pgbTOzW
式神の城みたいな雰囲気のゲームありませんか?
メガテン系はやりましたがパッとしませんでした。
PS2でできるやつお願いします

ttp://www.alfasystem.net/game/shiki2/
式神の城(STGですが)

571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:40 ID:XgjEXbpA
>>570
ガンパレード・マーチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:29 ID:LyzvX59l
>>560
シャドハ系は買いですよ  両方とも
アイテムコンプは無いですけど モンスター・人物コンプがあります
あと、Uでは紋章集めもあり これを全て正しい位置にあわせると裏ボスが出ます ソロモン王です
ストーリーは癖のあるシナリオですが 他のゲームとは一味違った独特のフインキ(←変換できない)が
あります。 ホラーチックと感動が合わさっています  音楽も良いです
俺はすすめてみます
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:03 ID:36PFciOE
>>572
ふんいき(←なぜか変換できない)だろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:08 ID:N+wBbWpw

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < ふんいきは普通に変換できクマー。
    `つ   `つ      (´⌒(´             
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

あとシャドハにコンプ要素なんて無いだろ。普通に進めて勝手に手に入るようなのは収集とは言わない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:46 ID:kqfe0kCr
隠し変身3 最終キャラ8人の装備 モンスター召喚8 必殺技強化8 衣装8〜9 スタンプ収集15 タロット22 紋章72+1

いけなくなるところに重要品ないから頑張ってりゃ大抵手に入る これらを収集といわないかどうかは個人の判断に任せるが
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:42 ID:ee9/j+go
特定のゲームの雑談は本スレでどうぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:43 ID:QBLV8wc7
【ハード機種】 PS2 PS
【経験済みゲーム】 FF3〜11,T、DQ5,7、ノクタン、SO3、TOE、TO、V&B
            VP、サガフロ1、アンサガ、ジルオール、グロラン3
            ベイグラ、トリガー、幻水2,3、ダークロ、レジェンドオブドラグーン
            ぺルソナ罪、SN3
【好きなゲーム】 FF10,T、ジルオール
【嫌いなゲーム】 SN3、DQ7、ダークロ、アンサガ、SO3
【ゲームタイプの希望があれば】
フリーシナリオタイプのゲームが好みです。何周しても楽しめるソフトを探しています。
ストーリーが糞長い物や、アクションも混じっているのは好きではありません。
候補の一つとして、サガフロ2を買うか迷っているのですが、こんな私でも楽しめるものでしょうか?
宜しくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:01 ID:yBoDvYdr
>>577
あなたには合わなそうです。フリーシナリオと言ってますが、実際は歴史を追って行くものです。シナリオも濃いし、それなりに長いのでやめた方が良いと思います。ただ音楽とかはすばらしいので興味があったらやっても良いと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:08 ID:Hdb9yegZ
敵が凄くムカツクRPGってない?
減水2のルカとかああいう感じの敵キャラが居るゲーム。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:09 ID:XgjEXbpA
>>579
ブレス5
FF6
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:21 ID:jGYKlom2
そこでゲマですよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:42 ID:CebOK6aq
FFCCってどうよ。うちの環境ではシングルプレイしか出来ないけど。
好きなゲームはFF3・T、DQ3・6、ベイグラ、セブンモールモースの騎兵隊とか。あとアクション全般に好き。マリオゼルダとか。
嫌いなのはSFチックなの。アーマードコアやメトロイドプライム等。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:44 ID:XgjEXbpA
>>582
複数プレイできなければゴミ
584柳裏 ・`д・´ ◆BnTvUVcw0w :04/07/18 17:44 ID:XVDxym6N
>>582
二人でやってたけど全然楽しくなかったよ
あれは四人いて初めて楽しく感じるゲームらしい
585゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/18 18:39 ID:PzdOsfX/
>>579
FFT
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:45 ID:YFNWrV8/
オモシロイRPGないかえ〜?
   ヽ○ノ
    へ)
     く
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:46 ID:h36UsSqv
アンサガ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:50 ID:5FqM2nnX
ポポロクロイス始まりの冒険
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:53 ID:H5jw/iIY
里リ見テッドサーガ エピソードU
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:03 ID:UYKOEkT7
十兵衛クエスト
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:19 ID:lwBuJ2PT
19:00ごろCMでやってたFF10見たいなゲームの名前を教えてたも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:23 ID:5FqM2nnX
それだけじゃわからんよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:25 ID:lwBuJ2PT
ですよね、すんません。
ワンピのOPの前後にちらっとやってたんですが、しつれいしました
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:27 ID:N+wBbWpw
わけわかんねー。大体CMなんて局によって違うし。まぁ、アバチュかなんかじゃないのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:28 ID:PzdOsfX/
>>593
マグナカルタじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:32 ID:lwBuJ2PT
>595
サンクソ、ソレダ!
いま検索してCMムービー見てきました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:52 ID:d16TKD+Z
【ハード機種】PS2
【予算】 1000〜2500
【経験済みゲーム】FF7・9・10 三國無双2〜3エンパイア 戦国無双 ドラクエ6 ペルソナ1
侍 クロックタワー1・2 バイオハザード DQM1〜3 聖剣2 等
【好きなゲーム】FF7・10 無双2〜3猛将 ペルソナ1 侍 DQM1・3 等
【嫌いなゲーム】 無双3エンパイア 戦国無双 等
【ゲームタイプの希望があれば】できれば長くできるもの
希望ゲームはキングダムハーツですがちょっと2頭身キャラが苦手です
FF10くらい長いものがいいのですが・・・(難易度も10くらいで)
宜しくお願いします
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:55 ID:CdLyBnru
そんじゃキングダムハーツファイナルミックス買っとけ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:13 ID:p4TL/mfS
【ハード機種】PS2
【予算】5000
【経験済みゲーム】ティアリングサーガ・ロマサガ3・ヴァルキリー・スタオー1,2
【好きなゲーム】タクティクスオウガ・FE紋章の謎
【嫌いなゲーム】FF8・ワイルドアームズ・ゼノサーガ2
【ゲームタイプの希望があれば】予算オーバーですがディスガイア・メガテンマニアクス・シャドーハーツ2
の3つが気になってます。合いそうなソフトがあったら教えて下さい
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:13 ID:CSSZ1sqR
>>597
言葉違いを揚げ足とってもしょうもないが、あいつらは2頭身なのか?
5頭身だと言えるのではないか?あとカメラ視点くせもので酔いやすい人にはきついぞ、覚悟しろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:22 ID:FPwx6ARJ
>>599
シュミレーション好きそうだからディスガイアしてみたら?
アイテム集めは楽しいよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:30 ID:jGYKlom2
>>599
メガテン3
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:34 ID:4xF9B68c
>>599
話追うだけ、のゲームは嫌いっぽいのでシャドハは向いていないと思われる
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:36 ID:zbI7kQ2/
アニーがもし2chを始めたら…。
1ヶ月後…

1 ユージーンうぜぇマジ死ね 所詮ヒューマの敵じゃねぇ
2 テイルズ総合スレPart198
3 ユージーンうぜぇマジ死ね 所詮ヒューマの敵じゃねぇ
4 ユージーンうぜぇマジ死ね 所詮ヒューマの敵じゃねぇ
5 ユージーンうぜぇマジ死ね 所詮ヒューマの敵じゃねぇ
6 RPG購入相談所Lv.40
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:49 ID:zbI7kQ2/
誤爆ったorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:15 ID:Tw57w75l
テイルズスレってそんなキモイ書き込みばかりなんですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:22 ID:ZOZ2SYPa
【ハード機種】PS・PS2・(GBA)
【予算】定価まで
【経験済みゲーム】FFシリーズ・クロノシリーズ・マザー1+2・ダークロ・サモナイ3・ノクタン・幻水シリーズ・ベイグラ・TOD・VP
【好きなゲーム】マザー・クロノトリガー
【嫌いなゲーム】クロノクロス(嫌いという程じゃないけど、たるくて放置中…)・幻水3(同左)
【ゲームタイプの希望があれば】
テンポの良いRPGが良いです。シナリオにしてもシステムにしても。
オーソドックスなRPGが好みだと思います。アクション要素可。目押し系はちょっと。
グラフィックはあんまり気にしませんが、クロノクロスはちょっと濃ゆくて苦手です。
あとDQシリーズとキングダムハーツは省いていただけると嬉しいです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:02 ID:QeejtqHv
グランディア2っていうのがオーソドックスな感じで
割とさくさく進むので安く売ってたらオススメです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:03 ID:QeejtqHv
>>607
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:14 ID:p4TL/mfS
>>601>>602>>603
レスありがとう
でも意見が3等分すると困ってしまう
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:32 ID:w0uxB+6D
>>610
シナリオなんてどうでもいい、キャラ育成がやりたいならディスガイアとメガテン3
やり込みなんてどうでもいい、お気楽なストーリーを楽しみたいな〜ってのならシヤドウハ−ツ2
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:49 ID:LyzvX59l
シャドハ2は、お気楽ノホホンRPGじゃない
普通にダーク系 でもディスク1のレニやらベロニカというギャク敵キャラがいたな
ディスク2から渋くて硬派な敵キャラ増えた  特に三猿衆とか
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:52 ID:5FqM2nnX
加藤は相変わらず頭悪かったけどな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:42 ID:yRbMZq25
シャドハ2はストーリーで勧めるゲームじゃないような…
>>607
テンポ重視ならグローランサーかな、ひたすらイベントの連続なので
かなりテンポが良い、ただキャラデザがうるし原なのである意味濃い

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:55 ID:fBU+Arrb
>>597>>607
STAROCEAN Till the End of Time
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:27 ID:GTtft/e/
シャドハはマジすごい神ゲ!!!!!!!!!!!!!

最近2週目はじめて、2週目から買ったばかりのHDDに対応させて遊んでいるんだけど
もともと早いからほとんど読み込み変わらないね。インストールしたこと忘れそうだよ。
元■スタッフ製作っていう話だけど、ノーチラス社員全員がそうなのかな。
(ゲーム業界では)マイナー会社の作品とは思えないよ。
1週目はグラや演出、音楽の良さだけが目に付いたけど、2週目やるとキャラのモーションの
細かさ、ロードの快適さ、ゲームバランスとか色々、ほんと作りこまれてるな、と思う。
どんだけテストプレイしたんだよ、ってくらい。最近EP2やったせいもあるけど。
採算度外視してユーザーのために真心込めてつくりましたって感じがする。
個人的にどうかなーって思ってたエンディングも、それ以外が楽しすぎるから許すよ。
作る側の誠意みたいなもんを感じるから、シャドウハーツに信者が多いのよくわかったw
俺も入信するな。よろしく!
俺もシャドハ以外だと、FF10が好きだな。あとゼノギアスとか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:47 ID:wbH+Bjcs
    /   /  /     /  /  _, -‐'´\    ヽ、
     /    /   /      /  /_,-'"´::::::::::::lヾ;::ヽ.    {
     }   /   /   _ _/,   ̄::;::::::::::::::::''  :::} l::::::l::i   |
     |   i   / /  / '´           、 L::::.!:l   l
     !   /  / ノ∠ ,;-‐‐''"´     ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ   |
     |   l  / // ,,;k,_;- ヽ、    /  _;;_ _、   |    l
    /  ノ :l´   ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、  :!   /
    l  :l ::::|   l !、・ `,}ゝ、 } f  /:( _・ ,);/-  |、  l
    |  | / l!   ゞ,, ー=';/   | l  `ヾ,_‐_;/   /ハ  /
    l  l/:! ヾ..    '`´    / |          〉.人 l
    |   lヾoヽ.        ./  L         /o' / l   は?何言ってんの?
    /     i`''ヽ        `^ '´        /_;-''/./
   ./      } 人                  /  /<      
  /      ノ/  '、       ;,へ、_       /    {
  /      /:::ヽ  \     '´`'ー'´ `    /    |
/      /::::::::::!,   ヽ、   `''"´     /      |
      /::::::::::::::ヾ、  丶、       /       |
      ヽ;:::::::::::::::::::::i    ヽ、    /         |
      / |`ヾ;::::::::::::;;ヽ、    `  ̄/´           |
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:08 ID:AjE0VB+u
>>616-617
こんな深夜で笑わせる気か
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:12 ID:GTtft/e/
よろしく!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:17 ID:yUX5WQdE
ストーリーには好みがあるから何とも言えないけど、シャドウハーツはストーリー重視型のRPGだと思うよ。
ムービーにやたら多いしね。でも>>599には合わないだろ。シミュレーション好きならディスガイアで。
621サンデリカ:04/07/19 03:21 ID:SFx+QcGR
きょうシャドウハーツ2をかった。1は未プレイだけど。50時間くらいは遊べそう?あとやっぱり1もやった方がいいかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:27 ID:wbH+Bjcs
1と合わせれば50時間くらい遊べるんじゃない
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:27 ID:yUX5WQdE
>>621
そういうことは本スレで聞くといいですよ。

初回クリアまで45時間、隠しやって65時間でした。自分は。
1はやった方が感情移入度が高まる。PSとPS2の中間くらいのグラだから、
きにならないなら、1からやったほうがいい。
でも2→1とやって良かったって人もいるから、人それぞれかもしれない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:24 ID:hke3AT6o
>579
ブレス4。かなりムカムカした。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:45 ID:yDAiIluL
GCでおすすめのRPG無いですかね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:51 ID:2zDUTbnQ
GCのRPGなんざ数える程しかないよ。
エターナルレジェントアルカディアだろ、そんでバテンカイトスに
テイルズオブシンフォニアでルーン1と2だな、マリオストーリー2で
22日にてペーパーマリオRPGってのが出るな。いっそのこと全部やれば?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:43 ID:FlLNYZYe
【ハード機種】PS、PS2、64、GC
【予算】 1万まで
【経験済みゲーム】
 FF7以降、DQ5・7、 ゼノ、ダークロ、グランディア1、エタアル、シャドハ、
 ベイグラ、デュープリズム、クロノ、キンハー、バテン、WA
【好きなゲーム】
 FF10、エタアル、グランディア、シャドハ
【嫌いなゲーム】
 テイルズシリーズ 
  アニメ系のノリとキャラ萌えが自分的にNGでした。
【ゲームタイプの希望があれば】
  ・ 気になっているのは「メガテン」シリーズ。
    これって続き物?やるとしたらどこからやればいいんでしょうか?
  ・ 「ジルオール」も気になっていますが、
    マルチエンディングが引っかかります。
      
   暗い設定のもいけますが、明るい爽快な世界が基本的には好み。
   戦闘はヌルイ方がよいです。ストーリー重視派だと思います。
   ある程度までは大丈夫ですが、ストレスが溜まりまくりのゲームは駄目です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:49 ID:ROrvyUth
>>627
メガテンはストーリー重視でヌルゲー好きにはつらいぞ。ストーリー意味不明だし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:54 ID:FlLNYZYe
>>628
色々評判は聞いていて自分には無理かなと思っていました。
ただシリーズで沢山出ているので長く遊べるかなと思ったもので。
でもやっぱり諦めておきますわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:26 ID:0rq5fN00
シリーズ全部がストーリー意味不明なわけじゃないからなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:18 ID:ODg0Tvoz
最近?出た15禁で主人公が3人くらいののARPGはどうですか?基本的にアクションは苦手なんですがKHはかなりはまったんで同じような感じにできますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:35 ID:KJh9xrQo
>>631
なんてタイトルだおしえろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:54 ID:Hav7hzPm
>>627
ペルソナ2とかは?メガテンシリーズでライト向けかつ、ストーリー重視なら
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:10 ID:P7Pho7R5
【ハード機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【経験済みゲーム】 このスレに出ててめぼしいものは全部。
【好きなゲーム】 SO2 FF6 FF7 バハラグ クロトリ・クロ  サガフロ 幻水シリーズ ルナドン
アトリエシリーズ DQ3 Wizエンパイア古の王女 ディバインディビニティ アイスウィンドデイル
第4次スパロボ ジャスティス学園 テイルズエターニヤ かまいたち ワイルドアームズ2 等
【嫌いなゲーム】 SO3 テイルズデス2
【ゲームタイプの希望があれば】
やっててすっきりするゲーム 
ぶっちゃけてしまうとRPGじゃなくてもいいです・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:13 ID:ETzlKvS+
紙マリオ
636地空海川 wbcc3s10.ezweb.ne.jp水石谷気:04/07/19 13:29 ID:Y7T7heKz
テスト
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:35 ID:ngAwOfQo
>>627
女神異聞録ペルソナを勧める……
あ、駄目だ通常ルートで行ったらラストダンジョン三時間以上かかるから。
隠しダンジョンも敵強いし時間制限あるし
おもしろかったが
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:22 ID:5ntDlAfD
ペルソナ2はペルソナをやらなくても平気?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:26 ID:yil4Kmiu
罪だけなら。
続編の罰もやるのならやっておいたほうがいい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:26 ID:5ntDlAfD

>>633

>>637
ヌルゲーマーなんで、2を先にやってみようかと。
ラスダン3時間以上はキツイですなあ。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:27 ID:5ntDlAfD
>>639
ケコン&d
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:14 ID:L2v4nW7E
【ハード機種】PS2
【予算】3000くらいまで
【経験済みゲーム】FF4以降、ペルソナ1,2、SO2、ロマサガ2,3、サガフロ1,2
アンサガ(未クリア) シャドハ1、幻水1,2、クロトリ・クロス、スパロボ、FM、テイルズシリーズなど割りと雑食。あとは有名どこをかじる程度に・・・
【好きなゲーム】 サガ系は好きだったけどアンサガは合わなかった・・・糞とけなすほどでもないけど
【嫌いなゲーム】戦闘が簡単すぎるのはちょっとつまらない
【ゲームタイプの希望があれば】 どんなタイプでも。戦闘にアクション要素とかあると嬉しいかも
SRPGでも全然問題無いっす   
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:19 ID:GxAcfvR5
【ハード機種】 PS2
【予算】 〜4000
【経験済みゲーム】 FF7,8,9,10 10−2 DQ5,7 ペリソナ1、2罪罰 ノクタン ハカーズ VP クロノクロス
ビヨビヨ BOF3、5 WA1 
【好きなゲーム】 FF7,10 ノクタン 
【嫌いなゲーム】 FF10−2 ハカーズ ビヨビヨ
【ゲームタイプの希望があれば】
とにかく戦闘が楽しい+かっこいいのがいいです。迫力があるのがいい。
アバタールチューナーは安くなって買う予定です。SO3はスルーするつもりです。

よろしくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:36 ID:qm4yoY1C
>>643
【タイトル・ハード機種】 シャドウハーツ2(PS2)
【良い点】 PS2のRPGで戦闘がかっこいいのって、そんなない。
シャドウハーツ2は、中盤くらいから変身できる悪魔と必殺技の演出がかっこいい。
目押しシステムは単純で簡単だが、なかなか楽しい。
【注意点】 必殺技のエフェクトが長い。FF10好きなら大丈夫だと思うけど。
目押しシステムは最初は楽しいけど、終盤は飽きてくるかもしれない。単純だから。
戦闘だけで見るなら、1じゃなく2が良い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:12 ID:2zDUTbnQ
>>633
ペルソナ2のストーリーは電波な展開が多くてキャラの心情も納得や共感が得られにくい、
ダメダメなほうじゃん、異聞録やハッカーズのほうがしっかりしてて面白かったよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:15 ID:GxAcfvR5
>>644
レスありがとうございます。
色々探してみたところ、V&Bも私好みでした。
V&Bはどうでしょうか?
良くなかったらシャドウハーツ2にしようと思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:22 ID:wbH+Bjcs
>>646
V&Bはストーリーは良いが、システムにハマれなかったら辛いと思われる。
後、全編通して作業感が強いからそういうのに耐えられないと途中で飽きるかも。
何にしても人を選ぶゲームだから、買うなら安い場合にするべき。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:23 ID:qm4yoY1C
>>646
V&Bはシステム・戦闘すごく特殊ですね。何と表現したらいいか・・・シミュレーションとアドベンチャーまぜたような・・・
戦闘が面白いかどうかは個人の主観によりますが、かっこいいってことはないかな。
あのゲームを評価してる人はストーリーが好きなんじゃないかなあ。
個人的には、あのシステム・戦闘が肌にあわず、途中で辞めてしまいました。
649643:04/07/19 16:26 ID:GxAcfvR5
>>647
ありがとうございます。

今回はシャドウハーツ2を買ってみることにします。
ありがとうございました。
650643:04/07/19 16:34 ID:GxAcfvR5
おおっと
>>648
なるほど、やはりストーリー重視な人向けなんですね。
ストーリーにはあまりこだわらないのでやっぱりシャドウハーツ2を
買うことにします。
V&Bはキャラがかっこいいのが気になりました。
いつか買うかも(w
ありがとうございました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:57 ID:IMsbAjlN
>>644
個人的にアモンの「魂と肉体の再生」がかっこいいよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:14 ID:4zhyR3oG
>>642
エヴァーグレイス2
今なら2000円以下で買える。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:09 ID:SSoh9Z8u
セブンはシステムが良くバランスもいい。ストーリーは絵本みたいな感じ。
V&Bはゲームバランスが悪くなりストーリーが臭い。

共に作業感が非常に強い。シミュレーションとかが好きならいい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:04 ID:yIVxWQKc
中古でアークザラッド2っていうゲームが1000円でうってました。
自分なりに評判などを調べてみたんですけど。。。いまいちみつけられなくて。。。
アークザラッド2ってのはおもしろいのですか?またいいところ、悪いところを教えていただけると、幸いです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:05 ID:KJh9xrQo
ぼったくり
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:12 ID:wbH+Bjcs
>>654
とりあえずアークシリーズの中では最も評判がいい。
戦闘はシミュレーションRPGみたいだが、そういうのの何倍もとっつきやすくテンポも良い。
グラフィックはドット絵だが、下手なポリゴンよりは大分マシ。ストーリーは好みによる。
古いゲームと割り切ればそれなりに楽しめるだろう。1000円程度ならプレイする価値はある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:33 ID:6SaxJWv6
>>649
だまされたと喚かないように
たとえヒロインがいなかろうと
主人公が最後バキューソだろうと
戦闘とギャグだけが命
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:42 ID:79NsbIJ4
>>654
ストーリーの後半は1をやっておいたほうが理解しやすい。
できれば1からやったほうがいい、かなり短くてやり込み含めても2-3日ですぐ終わる。
クリアデータを2へコンバートしてある程度は楽になれる。

あと2の悪いところはラストでだれてくるのとラスボスの堅さとエンディングだな、
あ?3?馬鹿が「聖棺なんて作っちゃえばイイじゃーん!」などと気楽にふざけるアレか?
3はやらなくてよし!
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:54 ID:IpnuGCYx
中古で、グラフィックのいいゲームってありますか?
ストーリーも奥の深いものがいいです。
アクション要素等も入ってくると、個人的にはうれしいです。
音楽は特に気にしてませんが、動きとかは滑らかで迫力のあるようなものがいいですね。

RPGではありませんが、遊んだものの中ではkunoichiがなかなかいかしてました。
前作に比べ音楽が悪くなってしまったらしいのですが、気になりませんでした。
ストーリーも前作の方が凝っていましたが。まあ、それにRPG要素を加えたものに近いですかね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:56 ID:yM0KHOpt
>>659
グラのいいゲームって事はPS2かGCかDCだな。
PS2だったらFF10をオススメする。中古なら相当安いから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:03 ID:et/j4eeK
>>659
キングダムハーツ
グラフィック ○
ストーリー △
アクション要素 ○
音楽 ○

つーわけでキングダムハーツファイナルミックスでも買っとけ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:05 ID:dCT85wTW
前作やったけど大分前なのでストーリー忘れたから、2買おうかどうか迷ってたけど
あんまり評判よろしくないのか?ゼノサガ2は
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:08 ID:n7/Ry2zT
とくに思い入れでもないのであれば回避した方が良いと思われる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:09 ID:yil4Kmiu
2000円以下なら買い。
それ以上なら買うな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:14 ID:d1pyGeMd
>>662
ストーリー楽しむならまだいいが、ゲームとは思わない方がいい。

という訳で、ストーリー覚えてないんだったらやらん方がいい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:22 ID:wbH+Bjcs
>>662
前作のストーリー覚えてて、続きを楽しみにしていたのならやらない方が良い。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:23 ID:FD+XYbph
別にストーリーを楽しみにしてたら買ってもいいけどな。ゲーム性がダメだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:25 ID:kmNX4dMm
ストーリーも十分ダメだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:28 ID:RPYwl9u1
謎や伏線が一気に解消されるなら楽しみにしても構わないが…
ゼノサーガはなあ…、DDSATもものすごい尻切れトンボだったな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:10 ID:8kPnoNXo
>>668
そうか?続編かつ非完結編という事を考えればアレでOKと思う。ただ同じ理由で、完結するまで買うなとはアドバイス。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:11 ID:Si1fzgwu
サモンナイトシリーズを始めてみたいんだけど1〜3どれがいいの?
ストーリーはお笑い、感動ぽ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:12 ID:l2hatNTU
>>670
それはただの言い逃れに過ぎない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:14 ID:8kPnoNXo
>>672
どこがよ。スレタイ読めよ。アドバイスとしてそう書いただけだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:17 ID:a7aiotoq
メガテン3マニアクスっておもしろい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:18 ID:DMjYqeLo
>>673
池沼は放置すれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:24 ID:MKqwEuNu
>>673
続編として駄目だろ。メインのスタッフが殆ど変わり、前作であった伏線も無視。
さらにはシナリオや演出、セリフ回しも陳腐になり、あげくの果てには日本語さえ出来てない。
SOみたいにゲーム性に救いがあればマシだが、そんなものはこれっぽっちも無い。
こんなものにストーリーが楽しみなら買えというのは酷過ぎるだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:30 ID:n4YsoP5F
サモンナイトシリーズは中古でもなぜか高い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:32 ID:+6WW5oiy
>>676
さっきから同一人物か?

いい加減スレ違いなのが盲目アンチにはわかりませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:33 ID:AgSBTPCH
>>674
ストーリー重視派にはオススメできない
高全滅率に耐えられないヌルゲーマーにはオススメできない(マニアクスでは低難易度モードがあるけど)
あと「RPGは武器防具を買って装備するのが醍醐味」って人にもオススメできん
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:36 ID:p2wTevEj
全滅に耐えられない=ヌルゲーマー?

メガテン信者はダメぽ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:43 ID:MKqwEuNu
>>678
盲目アンチとは笑わせてくれる。俺は生粋のゼノ信者だ馬鹿野郎。

ってスレ違いは謝るよ。ごめんなさい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:45 ID:lbigAccm
知障だったか┐(´ー`)┌
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:52 ID:cJYmyum3
というより電波っぽい。

>>674
「おもしろい?」と言われれば面白いけど・・・。好みが分からんことには。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:52 ID:a7aiotoq
>>679
ストーリーや全滅には耐えられるが武器なしか。残念だ
ゼノサガep2にもなかったな。流行か
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:27 ID:dfylQ481
>>684
無いわけじゃないけどな、武器。
マガタマっていうのがある。
装備しとくと、レベル上がった時にスキルが覚えられるという仕組み。
まあレベル上がる直前に装備替えればいいから、
ずっと同じやつを装備しておく必要も無いし、
マガタマ自体もどれを装備するかによって、戦闘にかなり影響する。
(メガテン3は属性が戦闘に及ぼす影響大なので、
属性が変化するマガタマの付け替えは重要)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:30 ID:eLL99esP
>>671
サモンナイトは前作のキャラが番外編に出てくるので
やるんだったら1からやったほうがいいと思う
ストーリーは三作とも基本的に普通の勇者モノ
まぁキャラに萌えたら許容できるレベルだと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:02 ID:cqLMMDG7
>>671
サモンナイト2を薦める。
1番キャラが多いし、ボリュームもあるし、人気も高い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:52 ID:7gxrsFba
>>671
サモンナイトはよっぽどキャラ萌えするタイプじゃなければ
主人公達の甘っちょろい思考に嫌気が差す可能性もある。
変な例えだけど、日テレの24時間テレビを見てあくびがでる人は
やめておいたほうがいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:37 ID:ThribQmn
>>671
どのストーリーも稚拙で下らないよ。電波思考が強烈なキャラもいる。2だとアメルとか。
テイルズにスタオーやFF8、ペルソナ2といった類と肩を並べられるぐらいのくだらなさ。
1は召喚術に頼らなくても力すぐで進められるけど
2と3はちとめんどくさいね。ミニゲームがいっぱいあってアイテムコレクターには辛いかな。
690679:04/07/20 08:19 ID:qyFDUC1N
>>680
全滅しないように工夫する前に挫折しちゃう人=ヌルゲーマと言いたいのです
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:03 ID:EUm6aAms
parも知らんのかゴミども
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:22 ID:35wQafqj
PARこそヌルゲーマーの代名詞みたいなもんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:19 ID:MKqwEuNu
いや、ゲーマーですらない
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:44 ID:MJLQcxhV
PARにカネ使うのもったいない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:03 ID:VvwYctWA
信者が来るとなんでこう荒れるのかな
10レス以上無駄な議論にスレが浪費される
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:39 ID:Jt0e3qrA
テイルズシリーズに非常に興味を持っているんですが
戦闘がいまいちっていうか全くどういうものかわかりません。
公式へいってもまるでのっていませんし。
主人公のみを操る所までは分かってるんですが、
戦闘は横アクションみたいな感じなのでしょうか?
また、シリーズ初プレイの場合どれをはじめにやった方がよいでしょうか?
予算的にはGC版は無理です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:47 ID:MKqwEuNu
>>696
戦闘はアクションゲームと思ってもらって良い。操作は簡単だからすぐ慣れる。
最初にやるならPSのエターニアがちょうど良いと思われる。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:48 ID:xfmwhF2C
>>696
戦闘はスマブラだな。スマブラをつまらなくした感じ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:49 ID:Jf7lEJ/q
>>696
俺のオススメはファンタジアを先にやるのが良いと思うよ。
でも、テイルズの特徴と言えば画期的な戦闘だから、戦闘がスムーズで難易度も普通のエターニアもオススメ。

戦闘は格ゲーを簡単にした感じ。×、×+→(又は←)、×+↑、×+↓で技が出るから格ゲーが苦手でも簡単。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:52 ID:BbRFlWV8
>>696
SPシステムが慣れるまで少々厄介なものの、通常攻撃のリーチの長さや繋げやすさ
エターニアの方が少々ガード発生が遅い(D2はボタン押すと大体すぐガードするので
吹っ飛ばされにくい)、辺りを考慮してD2を推しておく。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:00 ID:VvwYctWA
>>696
投げのない2D格ゲーだよ
魔法がその代わりある
正直、シリーズ新しい物をやると前には戻れなくなる(戦闘は後の物のがましだ)から
順番にプレイするのを薦める
TOPでこけたら、そこまでって事で
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:06 ID:Jt0e3qrA
皆さんありがとうございました。
PS2のを買おうかどうか悩んでいたのですがエターニアというのを買ってみます。
ご意見ありがとうございました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:46 ID:rJ4N/z/c
【ハード機種】 プレステ(初代)、ゲームボーイ(アドバンス可)
【予算】 出来るだけ安ければありがたいです
【経験済みゲーム】 FF(6,7,8,9)、DQ(5,6,7)、クロノトリガー、クロノクロス、俺の屍を超えてゆけ、だんじょん商店会、テイルズオブエターニア、ゼノギアス、デビルサマナーソウルハッカーズ、ゼルダ(時のオカリナ,ムジュラの仮面)
【好きなゲーム】 FF(6,9)、DQ5、クロノトリガー、ゼルダ(時のオカリナ,ムジュラの仮面)
【嫌いなゲーム】 FF8、DQ7、俺の屍を超えてゆけ、ゼノギアス、デビルサマナーソウルハッカーズ
【ゲームタイプの希望があれば】 ストーリー重視のRPGで、出来れば戦闘などのシステム面がその足枷となっていないものがいいです。
(複雑過ぎて面倒なものや、逆に単純すぎてゲームがただの作業の繰り返しになってしまうものなどは不可)
704゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/20 22:02 ID:EuOi8XF/
>>703
【タイトル・ハード機種】 ブレスオブファイアW・PS
【良い点】 シナリオは王道だけれども良い。
戦闘もコンボとか狙っていけば、余り単調にはならない。
中古で1400円位。
【注意点】 シナリオは結構鬱になれる。
カメラ視点は悪い(慣れれば問題ない位)
難易度低め
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:12 ID:KzwEcIhe
>>703
【タイトル・ハード機種】幻想水滸伝2 レジェンドオブドラグーン
【良い点】 幻想はストーリーが壮大で面白い。戦闘はよくあるコマンド式だけど、
テンポもよく協力技などがたのしめる。LODは戦闘がタイミング命で特殊だが
ストーリーは良い。中世風RPG。
【注意点】幻想はとくにない。超名作という人は少ないが、良作という評価が多い。
強いて言えば中華風な主人公の見た目。LODは戦闘のタイミングのシビアさがネックかも。
その分飽きずに遊べるかもしれないけど。ストーリー・世界観はかなり良い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:14 ID:Q8pum8UC
俺は金持ちだから、10万円札とか100万円札が
発行されてほしいもんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:24 ID:35wQafqj
金持ちの常識はカードなんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:32 ID:tRy36wKG
>706-707
ハゲワラ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:32 ID:Q8pum8UC
>>707
一般庶民が知ったかぶりするな

うぅ〜む、50万円札も使い勝手よさそうだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:34 ID:gu1IxrMS
>>706-709
馬鹿どもが!
金持ちは札束の話はしないんだよ!
支払いはセバスチャンがやってくれるからな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:43 ID:hB9xVxTo
・・・もうね
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:46 ID:gmmMevlI
本当の金持ちはこんな所で馬鹿な話してないだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:08 ID:aYzm34RF
(ノ∀')アチャー
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:21 ID:2MmOWGnf
おつりがないっていわれて小売じゃどこでも使えないよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:22 ID:U1EqpTPt
俺はもうすぐ3億円手に入るからいいや
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:25 ID:9tznOrHS
>>715
あれ?27時間テレビは今週末なのに、もうサマージャンボバカが出現してますね^^;
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:26 ID:YpLaSEVB
>>710
さすが天下のMSですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:28 ID:MKqwEuNu
なにこの流れ。ふざけてるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:44 ID:8R2Wi/lO
金持ちという言葉に反応する人の多さにワラタ(w
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:45 ID:8R2Wi/lO
ごめんアゲた
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:55 ID:HYcnpbgT
夏だなぁ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:05 ID:2/APkzyo
Best版として売ってたんすけど、ホラー系では

・バイオハザード3(?)
・サイレント・ヒル2

では、どちらがお勧めですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:08 ID:ILSPqheZ
>>722
そういうのは家ゲー版の相談所のが詳しいよ。
バイオ3は怖くない。静岡のが怖い。ゲームとしてはバイオのが面白いと思う。
怖いだけならサイレン、零ー紅い蝶ー、とかのが怖いぽ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:09 ID:4ce27971
>>722
板違い。だが、とりあえずホラーを求めてるならバイオはやめておけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:38 ID:uuaUbcew
>>598>>600
レスありがとうございます
ファイナルミックス買うと予算オーバーしちゃうんですよね・・・
普通のキングダムハーツ買ってみます
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:40 ID:v5SWySmj
10くらいの難易度ならファイナルミックスはいらんね
通常KHで十分でしょ
音声も日本語で親しみ安いし、FMより安いからいいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:53 ID:loQF9ert
どっちも買ったけどKHFMで声日本語だったらといつも思う
英語もいいんだけどね
ffはうんこ英語
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:16 ID:iWlE8dK/
>>703
【タイトル・ハード機種】ドラゴンクエスト4 PS
【良い点】 シリーズの中でもシナリオ重視な方、DQ7のように無駄に長くない。
戦闘曲がかっちょいい。
【注意点】 最近のRPGに比べるとプレイ時間は短いかも。
相場は2〜3000円くらいか?微妙に高い。探せばもっと安く手に入るかもしれないけど。

王道だけどリストに乗ってなかったので一応挙げてみました。
他にもDQ3やFF5をシリーズ最高傑作に挙げる人も少なくないので、未体験でしたらやってみてはどうでしょうか。
ただ、DQ3もFF5もスーファミ版が一番出来が良いんですけどね・・・


>>706
ネタにマジレス、10万円金貨がすでに発行されてる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:22 ID:ksmV1KSv
テイルズオブシンフォニアが面白かったのでテイルズシリーズをやろうと思うのですが
オススメのシリーズありましたら教えて下さいまし
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:42 ID:esTqLLWE
>>729
先に>>701が言ってるけどああいうアクション要素が入ってるシリーズは
新しいやつから入って古いやつをやるのはさすがにきついんじゃないかな。
PS2持ってるならスターオーシャン3ディレクターズカットやってみたらどうかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:01 ID:hpND0F+G
>>729
シンフォニアが良かったなら関連性のあるファンタジアがいいんじゃないかな?
一作目だけにリメイク版でも相当古い作品だけど、耐えられないことはないと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:35 ID:X5O+5qRU
>>729じゃないんだけど、ファンタジアやるんならSFC、PS、GBAどれがおすすめですか?
PS版のロード時間は気になるほどあるんでしょうか。
横からすいません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:36 ID:yFW8D71X
>>728
10万円金貨はでかい上に重いからな…
まぁ1万円札10枚に比べりゃマシかもしれんが
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:17 ID:Kcyd826Z
>>732
問答無用でPS 。GBAに至っては話にならん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:49 ID:X5O+5qRU
>>734
レスどうもです。
実はGBA持ってなかったんでよかったです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:56 ID:3gJQAKcy
どうかんがえても10万円金貨より一万円冊10枚のほうが軽いぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:14 ID:mKiqHz7D
【ハード機種】PS2
【予算】いくらでも。
【経験済みゲーム】真女神転生V、BUSINシリーズ、FFX(とその続編)
、V&B、ヴィオラート、ダーククロニクル
【好きなゲーム】女神転生系
【嫌いなゲーム】ゲームキャラが狙いすぎなゲーム。
(口調が「にゃ」とかそういう感じ)
【ゲームタイプの希望があれば】
本当は女神転生のようなダーク系が好きだったのですが、
最近無味乾燥すぎるストーリーがちょっと辛い感じなので、
ストーリーが、ほどほどにあって(無味乾燥じゃなければ)、
レベル上げや戦闘が楽しいもの希望です。
クリアまで40時間以上あると嬉しいです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:20 ID:NBU9e/YL
>>737
ドラクエ。PS2で出来るなら4と5と7だが、どれも同じくらい楽しめる。
7なら泣きたいくらいやり込み要素ある
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:35 ID:zi/Mj9Hr
>>737
FF7
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:48 ID:rOI3M5Q6
>>737
ゼノサーガ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:58 ID:CX7asF/o
すいませーん、BUSINについて質問したいことがあるんですが、
このゲームって魔法のエフェクトが長いそうですが具体的にどのくらいの長さなんでしょうか?
このゲーム、みんなのレビューを読む限りではすごく面白そうで自分もやってみたいんですが、
どうしてもこの点が気になって購入に踏切れないんです!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:04 ID:Pw+eOFyU
10秒もかからないと思うけど
たぶん4〜8秒くらい
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:08 ID:0pIPNVO+
ゼノサーガ2買ったけどマジ糞だった。なんだこれ・・・。
1はまだだらだらと最後までやれたが、2はだめだ。
グラフィックもなんか1よりキモくなってるし戦闘も1よりだるい。
ホント買おうか迷ってるやつはやめとけ。マジで後悔するよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:11 ID:NBU9e/YL
>>741
今ブシンやるのは辛いぞ。魔法エフェクト以前に戦闘が長ったらしい。
ブシン0にしとけ
745741:04/07/21 14:27 ID:lOMSGuiZ
そうですかー。4〜8秒くらいですか・・・。
ちょっと長いですね
ロードや戦闘が長いのならどうにか耐えられんですけどエフェクトが長いのは個人的にちょっとダメなんですよね。
やっぱり今やるなら0からが賢明か・・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:48 ID:4EPa7Q0G
でもブシンってクリアだけなら魔法の重要性ないような・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:00 ID:VQiRBgaO
【ハード機種】 SF、PS、PS2
【予算】 あまり気にしませんができれば中古で買えるもの
【経験済みゲーム】 DQシリーズ、FF6まで、FEシリーズ
【ゲームタイプの希望があれば】
母が最近暇になってきたようでRPGを中心にゲームをやってるんですが最近のゲームは
3Dが多かったりシステムが分かりにくかったりでとっつきにくいらしいんで、なにかオーソドックスでマップ等の見やすいRPGかシミュレーションを買ってあげようと思ってるんですが、
私がRPG関連をあまりやらないのでなにを買ったらいいか思いつきません。
ロマサガを薦めてみたんですがどうも自由度が高いものは迷ってしまって駄目なようです。
古いゲームでも全く問題はありませんのでよろしくお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:05 ID:mcfTDbjN
テイルズオブエターニアはダンジョン等のマップが超短かった記憶がある。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:22 ID:J8pDqfcA
>>743
分かりました。今度買います。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:34 ID:ixQEAlWj
>>747
クロノトリガー

アクションRPGが出来るなら
聖剣伝説とかイース1・2も合いそうな気がする
751747:04/07/21 15:41 ID:VQiRBgaO
>>750
おお!クロノトリガーですか。
たしかに母に向いてるかもしれません。
残念ながらアクション要素が入ると母は全く駄目なのでイースは薦められませんが。

クロノトリガーは私もやったことがあるんでとりあえず内容説明して買うかどうか考えようと思います。

どうもありがとうございました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:49 ID:RtvB1iWj
今どきクロノトリガーか。
俺はメガテン3とスターオーシャン3を薦めたいが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:51 ID:0KppKiIY
>>752
システム面でわかりやすいって書いてあるの見えないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:54 ID:RtvB1iWj
クロノトリガーは難しくないか?
アクティブ戦闘だし、装備とか魔法とか分かるかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:57 ID:0KppKiIY
特に難しくはないと思う。
普通だろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:31 ID:ixQEAlWj
FF6までやってるみたいだから
アクティブ戦闘は大丈夫じゃないかな

>>751
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085239350/
買ってみてもしダメだったら
このスレで報告していただけるとありがたいです
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:47 ID:4ce27971
>>747
ティアリングサーガはやってる?FEできるなら大丈夫だと思うけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:06 ID:iWlE8dK/
>>747
もうクロノに決めていなくなっちゃったかな?とりあえず

【タイトル・ハード機種】マリーのアトリエなどのアトリエシリーズ(イリス以外) PS1、PS2
【良い点】ヌルい難易度、わかりやすいシステム、明るい雰囲気
【注意点】主人公のバカな小娘を見て「わたしの若い頃は〜」などと眉をひそめる可能性あり?
ほぼフルボイス。1週が5〜10時間程度でマルチエンドだが、引継ぎ、おまけ等はほとんど無し。

最近のRPGにありがちな「過酷な運命が〜」「緻密な設定の世界観が〜」みたいなのが無く、
ライトユーザーに受け入れやすいと思い選びました。
PS1のマリー、エリーなら中古で1000円前後で入手できると思います。
最新作イリスのアトリエは全然別ゲームなので注意。
759758:04/07/21 18:10 ID:iWlE8dK/
書き込んでから気付いた。自由度高いの駄目なのか・・・
まぁロマサガよりはわかりやすいってことでカンベン。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:56 ID:7Hjocrke
>>747
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクスはどう?
かなり面白いぞ
・主人公のパラも好きに振ってスキルも自分の好みで覚えられるし
(ただし最大8、どれも欲しくて悩むが、その制限のお陰でキャラに個性が出てくる)
・悪魔の組合わせもほぼ自由
(強制加入とか少ないので、ほとんど好きなメンバーで戦える)
・悪魔合体によるスキル継承も数が豊富なのでどれにしようか悩むくらい多い
もちろん悪魔合体させなくてもレベルが上がっていくので強引に連れていくこともできる
初期の悪魔達だと、かなり辛いだろうが、連れていく選択は出来るので自由が有る
もちろん強い悪魔のスキルを継承させてから
特殊な合体(合体相性の悪さを利用)を繰り返すことで弱い悪魔へとランクを落としていくことで
弱い悪魔の姿で強いスキルを身につけた悪魔を作ることも可能

まぁ流石にFFには劣るとはいえ、そこそこな画質で戦闘エフェクトもカコイイ
システム周りも良好、戦闘も移動もサクサクプレイできる
戦闘音楽も結構良く複数有る(マニアクス追加のデビルメイクライのダンテ戦とかgood)

つか元々生産数が少な目と
面白くて手放す人が少ないから中古屋に売ってないところが多くて手に入りにくいです
ヤフオクとかで8000とか付いてるし
普通に中古屋に売る場合でも
未だに買い取り4000くらいでなかなか価格が下がらないので安心して買える
ノーマルモードでとっととクリアして売り次のゲームを買うも良し
ハードモードでうぐーうぐー言うも良し
(HARD敵攻撃力up即死スキル成功率up戦闘逃亡不可アイテム価格3倍毒移動床トラップダメージが3倍)

まぁシナリオ(ストーリー)重視とか
キャラに声が入ってないと駄目なら進めないけどな

後は2chのスレとかPS2のレビューサイトとか見て決めれ
悪いところもしっかり書いてあるので自分に合うゲームかどうかの判断材料になる

PlayStation mk2【PS2ソフトの評価と攻略集のレビューサイト】
ttp://psmk2.net/
真・女神転生III-ノクターン マニアクス - レビュー集
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/nocturne.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:09 ID:mcfTDbjN
>>760
俺もマニアクス大好きだからわかるが、このスレでノクタン勧めるのはやめておけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:12 ID:ixQEAlWj
>>761
これはコピぺだな
同じ文章を別のスレで見た
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:13 ID:iWlE8dK/
>>760は信者のふりしたアンチだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:37 ID:L3lohnDw
RPGはめったにやらない私に何かおすすめのRPGありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:40 ID:zi/Mj9Hr
>>764
ポケットモンスター リーフグリーン/ファイアーレッド
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:41 ID:mAKi2ivO
>764
デュープリズムを強く勧める。
詳しくは
http://i2ch.net/z/-/OC/AJ6gu/i
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:41 ID:mcfTDbjN
>>764
つマニアクス
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:10 ID:WcSMXwxJ
>>764
つシャドウハーツ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:25 ID:d7KJp0eB
>>762
オレもこのコピペ数回見た。関係ないとこでもいきなりウザ長文貼り付け。
メガテンオタうざ〜と言わせたいようにしか見えん。
メガテンの真のオタは好きだからこそ、こういう長文レスは自粛しているから。
変わりにオレが謝ります。みなさんスレ汚し申し訳ない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:55 ID:nEHc7jmw
スルーし切れないところが真のオタのウザさだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:59 ID:zi/Mj9Hr
死ねメガテンバカにすんな死ね
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:39 ID:MKB/xlbI
ポポロて人気ないの?だーれもすすめないね…ショボーン
マール王国とかもさ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:46 ID:Pbt4oGHP
【ハード機種】PS,PS2
【予算】2000円ぐらい
【経験済みゲーム】FF,DQ全般、幻水1〜3など
【好きなゲーム】FF,DQ,幻水
【嫌いなゲーム】ストーリーが薄いもの
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー重視でお願いします。
戦闘はあまり難しくなく、あまりやりこまなくてよい方が良いです。
そういう意味でグランディアXとかはダメでした。
よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:57 ID:MKB/xlbI
>>773
【タイトル・ハード機種】 ポポロクロイス物語1、2両方プレステ
【良い点】 感動ストーリー(泣ける)、キャラかわいい、戦闘簡単、BESTでてるから新品でも安い
【注意点】 2頭身キャラの愛着がもてない人には不向き

優しい気持ちになれるRPG
できたら1も2も両方やってほしいな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:07 ID:CsalXGEc
このテンプレって質問なのか回答なのかわかりにくくないかい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:10 ID:Q4o3/Vwm
どこが?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:12 ID:JXLTY4Vd
どこがわかりにくいのだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:16 ID:lWyVE7ng
パッと見わかりにくい気はするな。まぁ読めばすぐわかるし、大した問題でも無いからいいけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:17 ID:3EaLwcuH
ドコドコー?( ∀ ミ
   ドコー  (・∀・三・∀・) ドコー?
          ドコ ミ . .)ドコ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:44 ID:rIEA611L
>>773
ヴァルキリープロファイル
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:48 ID:ql+3UBmh
>>775
たしかにパッと見でわかり辛いけどアンカー付いてるし大丈夫でしょ。
なにより一行質問、一行回答をスルーできるから便利だし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:08 ID:U35Lhlsj
ちょいここの目的を無視してるかもしれませんが、お聞きします。 
今日、近所のゲーム屋でメガテン3を格安で見つけました。前々から気になっていたゲームなので購入しようか
検討してるところです。公式サイトを見てもどういうゲームなのかわかりません。
難易度が難しすぎるとかそういう話を聞きます。
もしよろしければ、このゲームの特徴や、魅力、どういった人におすすめなゲームなのか、教えてください。
ちなみにボクはヘタレゲーマーですw
それと、なにか続編?みたいなのがあるらしいですが、はじめてやる場合、ノクターンからはじめた方がいいのか、
マニアクスからはじめたほうがいいのか教えていただけると幸いです。
長々と長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:11 ID:vuVSuuvh
>>782
マニアクスは難易度選択があるのでイージーを選べる。ノクターンはむずかしめ。
このゲームは悪魔合体とか戦闘とかそんなのが楽しめる人向け。ストーリーは期待すんな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:15 ID:rIEA611L
>>782
あのキモイ絵に耐えられるのなら、高難易度に耐えられるならやるがいいさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:19 ID:nhHPjPNA
>>782
へたれゲーマーならやめとけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:32 ID:eD1UIsin
>>773
【タイトル・ハード機種】 ゼノギアス(PS)クロノクロス(PS)シャドウハーツ(PS2)
            レジェンドオブドラグーン(PS)ファイナルファンタジータクティクス(PS)
【良い点】 ゼノギアス・・・ストーリーと言えばこれじゃないでしょうか。
ファミ通読者ランクでもいまだにランク入りしてます。ちょっと話を小難しく作ってありますが
理解できた時は快感。SF。戦闘とかは簡単。
クロノクロス・・・ストーリーはまあまあだった。戦闘は普通。あんま覚えてない・・・
シャドウハーツ・・・PS2のゲームも入れたかったので候補に。2千円以下の良ゲーて少ない。
戦闘は目押しだからタイミングが必要ですが、これは簡単。ストーリー結構いい。
レジェンドオブドラグーン・・・これは戦闘難しいです。ストーリーはおすすめなんですが。
戦闘はタイミングが肝。ストーリーはいいんですけど。ほんと。
FFT・・・シミュレーションでもよければ、これのストーリーはかなり秀逸。
裏切りとか野望とか陰謀とか。重厚な感じ。

【注意点】 戦闘難易度 LOD>FFT>シャドハ>クロノクロス>ゼノギアス 大体です。
個人的なストーリーおすすめ度 ゼノギアス>FFT、シャドハ、LOD>クロノクロス
総合的にゼノギアスおすすめです。SF・ロボ・小難しい用語等苦手でなければ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:34 ID:eD1UIsin
>>782
そういう質問はメガテン本スレへ。詳細に答えてもらえますよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:50 ID:NS4WQHCB
>>787
はげどう
イージーモードなんてないし、合体だけで盛り上がってるわけないじゃん
ストーリーもおもしろかったよ>まにあクス
あ、かわいい女の子と恋愛はできないよ
絵があれだし

ムズイかなと思ってさっき
>>773にゼノギアスすすめなかったけど、私もポポロより好きだ
内容も豊富だしキャラもいいし満足した
やってないならやってほしいな
やすいしね
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 06:01 ID:csaGNu8Z
>>788
マニアクスのノーマルモードはノクタンより簡単だからイージーモードって言ったのでは。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:35 ID:9r+E9ThF
回答側のカッコを [ ] にすりゃわかりやすいんじゃないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:57 ID:377B/VA4
二人で同時にストーリーが楽しめるARPGありませんか?
難易度やグラフィック等の古臭さは問いません。
PS2又はPS、GCで何かありましたらお願いします。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:00 ID:xIwXnEQE
2人プレイができるってこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:02 ID:377B/VA4
>>791
そうです。説明ヘタですいません(つД`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:04 ID:+BMrAsfo
>>791
ストーリー楽しむのってあんまりないような…、
ほとんどがダンジョン探索とレベル上げだな。

ブレイズアンドブレイド PS
4人までプレイ可能、アクションそこそこあって楽しめる。
バスターズという後継版は新たなダンジョン、
アイテム交換ができるなどのいろいろな追加要素がある。
なかなか見つかりにくいかもしれない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:06 ID:377B/VA4
>>794
ありがとうございます。早速探してみますノシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:06 ID:xIwXnEQE
聖剣LOMも2人プレイができた気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:08 ID:377B/VA4
>>796
そのタイトルは有名ですね。二人プレイ可能でしたか・・それも含めて探してみます
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:54 ID:4xHk1XZN
GCでおもしろいRPG教えて下さい

ちなみにいままで買ったソフトは
テイルズ→最高♪、さっきクリアー
バテンカイトス→カラスが強すぎて挫折
エターナル→どうも合わない
マリオサンシャイン→酔って吐いた
FFクロニクル→1人だとむなしい、でもクリアー

RPGじゃなくても暇つぶしを出来るならいいです
今はピクミン2を買うか迷ってます

799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:44 ID:l/BToazv
>798
買えばいいだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:51 ID:P6viegO3
GCのRPGなんて数えるほどしかない
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:01 ID:cclxZUbY
>>798
見てるだけで痛いんだけど……
前のレス見てないの…?
楽しいかは人によって変わるけど安い
ゼルダの伝説-風のタクト-でもやれば?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:07 ID:cclxZUbY
>>798はとりあえず>>625から見てって下さい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:07 ID:z6BIKZNq
出た、2ちゃんの洗礼w
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:10 ID:wpqVQ9B3
きょうび小学生でもスレ内検索はするだろ普通。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:41 ID:Cd8XnMlb
もう、アンサガでも買ってろよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:58 ID:3EaLwcuH
ただし里見の謎は買うな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:53 ID:bF4Mvruz
>>791
バルダーズゲート ダークアライアンス
王道ARPG。雰囲気はディアブロみたいな感じかな
もちろん二人同時プレイ可能
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:47 ID:Lst1FOR2
}}791
ICO
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:02 ID:405gTLIq
【ハード機種】PS2
【予算】7,800円ぐらい
【経験済みゲーム】PS2だったら,DQ5,FF10,FF10-2,SH2,メガテン3,SOディレクターズカット
【好きなゲーム】FF10,DQ5,SH2,メガテン3
【嫌いなゲーム】FF10-2,SOディレクターズカット
【ゲームタイプの希望があれば】
最近のソフトがやりたいので2004年に発売されているソフトでお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:06 ID:MLzbKgTp
ゼノサーガ エピソード2

最近のはこれくらい
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:27 ID:j2i6JbQj
>>809
ゼノサーガEP2
デジタルデビルサーガ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:29 ID:BM8xePPB
デジタルデビルサーガは面白いけど、一作で完結してないのでオススメできない
「エピソード1」とか副題の後ろにつけとこうよ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:32 ID:aLARNGtB
つ 転生学園幻蒼録

ん?最近のクソゲを薦めるんだよな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:35 ID:L0jAnVUs
池沼はスルー
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:23 ID:tFF1FGBE
さっき、途中で投げてたファントムブレイブをやってみたんだけど、
やってるときはそこそこ楽しかったけど、今やるとちょっと・・・って感じだった。
当時の俺が何やりたかったのかとかわからなかったし、
キャラクターの得意攻撃ステータスと属性と、技がなかなか一致しないし、それを探すのも変に面倒になってしまった。
こんな俺がディスガイアに手を出しても楽しめると思いますか?
ウィズとかみたいな育て&レア潜りゲーも好きだし、剣&魔法のファンタジー物のSRPGも好きです。
両方プレイしたことある方、ディスガイアのオススメのポイントや、PBと違う点とかも含めてアドバイスお願いします。
コンファインとかねーよと、そんなのじゃなくて、買わないと分からないようなポイントを出してくれると嬉しいです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:03 ID://VgWfOd
イースって奴前から気に成ってたんだけど面白いの?
PCからPS2に移植されたらしいけど
やってみる価値有り?

817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:15 ID:ux6Qtdnr
【ハード機種】PS2(PSはグラがちょっと)
【予算】5000円くらいまで
【経験済みゲーム】(PS2限定)FFX X−U 真女神転生Vマニアクス ドラクエX
ヴィーナス&ブレイブス セブン
【好きなゲーム】戦闘が苦でない。ストーリーの先を見たいと思わせる。
2週目の楽しみがある。
【嫌いなゲーム】キャラデザがテイルズとか、サモンナイトのようなもの
【ゲームタイプの希望があれば】
シャドウハーツ2・スターオーシャン3・アトリエシリーズのどれかで迷っています。
ストーリーがダークなのは勘弁です。
あと、FFXのように泣けるストーリーでもいいので、上3つ以外にでも
オススメがあれば教えてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:21 ID:F3i4CiGQ
>>817
スターオーシャン3でいいんじゃないか?
シャドウハーツはダークだし、アトリエは萌えキャラゲーだし。
泣けるゲームはFF10以外ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:22 ID:IicUIn+l
>>817
気になっている中で個人的に戦闘が楽しめたのはSO3DCかな。
ただ、キャラデザはテイルズとかサモンナイト系だと思うんだけどな…萌え要素とか入ってるし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:24 ID:F3i4CiGQ
>>816
ロードが凄まじく長いけどそれでもいいなら。
家に入るだけで10秒はかかる。
>>815
PBとはかなり違うよ。
ディスガイアの方がシステムは簡単。
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/srpg/disgaea/index.html
参考に。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:25 ID:6oP32z1p
SO3は「二週目が楽しみ」「ストーリーの先を見たい」
当てはまらんな
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:31 ID:F3i4CiGQ
>>821
んなこと言ってたら買うゲームがなくなるじゃないか。
PS2のゲームで「二週目が楽しみ」「ストーリーの先を見たい」なんてゲームはないぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:42 ID:44IfRr0T
お塩のアレ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:18 ID:JuCEo3+s
>>817
アバタールチューナーを勧めるよ
2週目がの楽しみ(2周目限定隠しボス)
ストーリーが気になる(けど解決しないで終わる)
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:GjymZHbF
アバチュ普通に糞じゃん。メガテン3の方が数倍面白かった
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:29 ID:zzjlx06Y
別にお前に勧めてるわけじゃねぇし
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:55 ID:J2zKI0vv
〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。

薦めるのも時期早々かと
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:13 ID:lR9S6bwD
まあ正確には、どうですか?っていう質問に対して客観的な答えが返ってこないから知りませんよ・・・・・ってことなんだけどな。

>>826
理由を述べずに糞とかいうやつはほっときなさい
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:15 ID:iQtgcMNK
>>816
面白いけど、正直、かなり昔のゲームだからなぁ。
フィールドのロードはそんな長いと思わん買ったが、ムービー?のロードは長かった。

ただオーソドックスな造りなんで、オーソドックスに面白いとは思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:24 ID:Oe9sGrQ+
【ハード機種】 PS・PS2
【予算】 5000円程度で
【経験済みゲーム】 FF(7〜10)・グローランサー(1〜4)・DQ全般、MOTHER2
【好きなゲーム】 FF(7〜10)・グローランサー(1〜4)、MOTHER2

【ゲームタイプの希望があれば】 システム面は特に拘り無し。
長く楽しみたいので、ストーリーが濃ければダークであれ構いません。
あと、ほとんど王道中の王道なゲームしかプレイした事が無いので
世界観・キャラクター面で少し毛色の変わった物に興味があります。
お勧めがあれば複数紹介して頂けると有り難いです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:30 ID:++daNph4
>>817
SO3は女のキャラデザが萌え狙いで声とかきもい。ストーリーに感動ない、面白くない。
2週目というか、やり込み要素がある。戦闘はアクションとしてよいでき。
シャドウハーツ2は1はちょっとダークだけど、2はシリアスとお笑いが混在していて、ダークではない。
1も2もメガテンのようなダークさは鼻からない。ストーリーはいい。感動できる要素あり。
戦闘は簡単で単純な目押し。2週目あるけど、SO3ほどやり込みなし。
3つの中ならシャドウハーツ2がおすすめだけど、キングダムハーツなんかもディズニー好きならいいよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:33 ID:IicUIn+l
>>830
FFT
シナリオはかなり濃いと思う。
ただエンディングは人によってぽかーんになったりします。
やりこみ要素は一応あります。ジョブを極めたり、短編的ゲームもあり。
登場人物も敵味方ともかなりのもの。
値段も安いので勧めてみる。
戦争物がやりたいんだったら是非やってみる価値はあると思います。グロ描写とかはないから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:++daNph4
>>830
【タイトル・ハード機種】 ゼノギアス(PS)シャドウハーツ1・2(PS2)ゼノサーガ(PS2)
【良い点】 ストーリーの濃さ、面白さならゼノギアス。ゼノサーガはその続編風。
シャドウハーツはキャラが濃い。特に2。世界観が近代欧州やアジアで珍しい。
ストーリーはゼノのような緻密さはないが、娯楽として楽しめる。
【注意点】ゼノは小難しく作ってあるので、そういうの好きな人向け。
シャドウハーツは1はオカルト風な部分あり。2はパロディ等で悪乗りしすぎてる部分あり。
サーガとシャドハ2はムービー多い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:rWiQAND0
>>830
俺もFFTを勧める
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:47 ID:++daNph4
>>830
FFTは自分もすすめようかと思ったが、世界観が王道かと思ってやめておいた。
キャラクターも個性的ってほどでもないかなと。ただストーリーは濃いし面白い。
シミューレションRPGだけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:50 ID:IzLlL9s2
>>816
気になるならやってみる価値はあると思うぞ。
元々古いゲームだが面白かった。
ただ、ストーリーとかよりアクション性を求めてるなら
6の移植版を待ったほうがいいと思う。

…コナミがどんな出来で移植するのかはわからんが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:04 ID:IicUIn+l
>>835
最初は王道っぽいけど、徐々にダークになって濃い物語になっていくと思うけどなぁ
最後の方は主人公が○○者になっちゃうし
まあ興味があるなら是非勧めます
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:05 ID:2RgRdWK5
イース3のPS2版が発表されたぞ、アクション増えてるらしい。
そのうち4や5も出すのかね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:44 ID:3RSMCIlf
【ハード機種】PS2(PSでも可)
【予算】8000円前後
【経験済みゲーム】FF10〜7、DQ5〜7、アンサガ、WAF、ゼノサーガ、SO3、TOE、TOD(2)
【好きなゲーム】FF9、FF7、TOE
【嫌いなゲーム】アンサガ

【ゲームタイプの希望があれば】
SF色の強い物ばかりだったので、ストーリー、世界観がファンタジー色の強い王道作品がやりたいです
キャラデザは何でもOK、戦闘もアクション、コマンドは問いませんが、あまり斬新すぎるのは肌に合わないようです・・
こんな自分でも安心して遊べる作品、何かないでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:52 ID:Oe9sGrQ+
830です

どれも興味を引く物ばかりなので一通り手を出してみようかと思います。
どうもありがとうございました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:02 ID:Q6DdIpex
【ハード機種】PS2
【予算】無限
【経験済みゲーム】FF5〜FF10-2、FFT、DQ3〜DQ8、ゼノギアス、KHFM、ダークロ、MH
クロノトリガー&クロス、ロマサガ3、聖剣伝説1〜3、MOTHER2、アークザラッド1,2
テイルズオブデスティニー、ポポロクロイス1,2、エストポリス伝記、パラサイトイブ1,2

【好きなゲーム】FF10、FFT、KHFM、ゼノギアス
【嫌いなゲーム】ゼノサーガ(やってないけど)
【ゲームタイプの希望があれば】
KHFMやダークロみたいなアクションRPGで他に面白いの教えてください。
別にRPGじゃなくてもいいので今一番売れてるのも教えてください。
SOとゼノサーガは嫌。とにかく面白いの教えてください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:06 ID:+eRQLOD4
>>839
【タイトル・ハード機種】 グランディア(PS1)
【良い点】
ストーリーは王道で分かり易い。熱血系少年の冒険活劇。
そういうものであるだけに、幼稚と感じる部分もあるかもしれないが、
王道を楽しもうという気があるなら大丈夫かと思われる。
街の人との会話にも主人公達が介入するので、一方的にならず楽しい。
戦闘や成長システムも及第点。

【注意点】
PSのゲームだけにポリゴン等が粗い。
やり込み的なものは殆ど無く、パーティは強制参加で入れ替えは無い。
ある程度進んだら後戻りができなくなったりと、ストーリーを完全重視する形になっている。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:08 ID:lR9S6bwD
>>841
【予算】無限
ならば
【世界中のゲーム全てプレイ】をオススメする。   んで、どれが面白かったか俺に教えて。 
844゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/23 18:20 ID:AC5Rw6Dv
>>839
【タイトル・ハード機種】 グランディア・PS SS
【良い点】 シナリオは王道で良い、戦闘もそれなりに良い。
【注意点】 グラフィックは粗い、
PS版はたまにフリーズする、ダンジョンが長い。


【タイトル・ハード機種】 デュープリズム・PS
【良い点】 王道な世界観でシナリオやキャラも魅力的。
【注意点】 グラフィックは粗い、
アクションRPGだけどもアクションの部分は微妙。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:20 ID:Su/rV9K7
【予算】無限 には手厳しいなこのスレ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:23 ID:IicUIn+l
やっぱりそうくるか……
真面目に、楽しいARPGはないと思うが…
847これでいいか:04/07/23 18:27 ID:Q6DdIpex
【ハード機種】PS2
【予算】1万円以内
【経験済みゲーム】FF5〜FF10-2、FFT、DQ3〜DQ8、ゼノギアス、KHFM、ダークロ、MH
クロノトリガー&クロス、ロマサガ3、聖剣伝説1〜3、MOTHER2、アークザラッド1,2
テイルズオブデスティニー、ポポロクロイス1,2、エストポリス伝記、パラサイトイブ1,2

【好きなゲーム】FF10、FFT、KHFM、ゼノギアス
【嫌いなゲーム】ゼノサーガ(やってないけど)
【ゲームタイプの希望があれば】
KHFMやダークロみたいなアクションRPGで他に面白いの教えてください。
別にRPGじゃなくてもいいので今一番売れてるのも教えてください。
SOとゼノサーガは嫌。とにかく面白いの教えてください。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:27 ID:qFUH62Sy
>841
ピクミンでもやってろ。
何でもいいんだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:28 ID:GjymZHbF
>>841
やってねーのにゼノサーガ様のこと糞とか言うなよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:31 ID:lR9S6bwD
>>847
というか質問が電波なんだよね。  
売れてるのなんて調べれば判るだろうが。

とりあえず三国無双3+猛しょう。  中古なら合わせても7000円いないで買えるだろ。 
売れてる、アクション、評価高いもういいだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:31 ID:qFUH62Sy
>845
予算無限に対して厳しいんじゃなくて馬鹿に対して厳しいんだよ。
やってもいないゲームを嫌いとほざく馬鹿に薦めるゲームなんてないし。
回答者が真面目に考えて薦めても、何の理由もなく断る馬鹿タイプだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:35 ID:hMhdI4Sy
>>841
アクションはだめか?天誅紅でもやったらどうか。あとマキシモ1と2も。

>>847
ファミコンのマリオ1やろうぜ、世界で一番売れてて、一番愛されて、知名度が一番だぜ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:39 ID:JjQlbxPc
ARPGとか戦闘が楽しいRPGとかって質問定期的にくるけど
んなもん数少ないんだからログ読めばすぐにわかるのにな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:42 ID:IicUIn+l
ゼノギアスが好きならゼノサーガ
はやるべきだよ。えp1も2も良ゲーで
演出はもう最高だよ。見てるこっちが
逝かれてくる程良いよ。合体技
も見てるだけで最高!見てるだけで
すげえって思えるよ
ねぇ、やってもいないのに嫌い
とか言うのはやめてくれ
高橋氏に失礼だろ
というか、マジでゼノギアスが好きなら
やりなよ。面白さは保証するからさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:49 ID:Q6DdIpex
ゼノサーガは絵が嫌、三国志には興味ない、
完全なアクションは嫌(バイオ、鬼武者除く)

わかった
鬼武者にします
ありがとうございました
856839:04/07/23 18:49 ID:3RSMCIlf
>>842
>>844

レスありがとうございます
グランディアですか〜
2だけやっていたのですが、なかなか面白かったので1も買ってみる事にします
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:55 ID:hMhdI4Sy
誰も勧めてない鬼武者買うのかよ。質問しに来た意味はあるの?もう来ないでくれ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:55 ID:GjymZHbF
鬼武者完全なアクションだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:00 ID:ULXxGwLo
成長要素があるからRPGと見れないこともない
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:02 ID:IicUIn+l
とりあえず、>>841は金が無限に
あるらしいので分けてほしいなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:05 ID:+eRQLOD4
まぁそろそろ池沼はスルーしろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:24 ID:qFUH62Sy
>855
ばいばーい!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:25 ID:Su/rV9K7
久々に凄いのが来たな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:02 ID:8JJbu9BB
【ハード機種】PS,PS2
【予算】 5000円くらいまで
【経験済みゲーム】 FF4〜10、DQ4〜6、幻水2、ゼノギアス
テイルズオブデスティニー、クロノトリガー、クロス、サガフロ1,2(1は少しだけ)、ロマサガ1
グローランサー1〜3、俺屍、聖剣2、スーパーマリオRPG
ミスティックアーク、etc...
【好きなゲーム】
大好き:FF67、ミスティックアーク、DQ5
好き:サガフロ2、聖剣2、グローランサー1、クロノトリガー
【嫌いなゲーム】
【ゲームタイプの希望があれば】
FF7のミッドガルのような、未来っぽくて暗い雰囲気のRPGを探してます。地下っぽいのが良いです。

宜しくお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:08 ID:Q8eUN3iC
>>864
>未来っぽくて暗くて地下
この世界観を求めるならBOF5がいいかな
ゲームシステムはかなり特殊だが
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:12 ID:hMhdI4Sy
>>864
デビルサマナーソウルハッカーズ
ちょっと先の近未来でみんなパソコン持って楽しいインターネットを
楽しもうぜってな目的で作られたモデル都市が舞台。やや暗めでオシャレな雰囲気が漂ってる。
ひょんなことで巻き込まれた主人公、悪魔を召喚して戦わせる手段を持って
様々なトラブルを乗り越えていくうちに楽しいインターネット目的やモデル都市って
ホントは…というストーリー。

ダンジョンは3Dダンジョンで謎解きがちと野暮ったいかも。
モンスターというか、悪魔に話しかけて仲間にして集めて合成していくというもの。

ダメな点は悪魔との会話や悪魔集めは楽しいけど戦闘そのものでの
魔法や技などの演出は見てて楽しくない、読み込みが多くて長くてダルイの2つ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:19 ID:a98VmXUo
魅力的な女性キャラが登場するRPGを教えれ。
FFのユウナ様や幻水3のクリス様にハマリますた。
当方、RPGの魅力は誰がなんと言おうと女性キャラだ!
と思ってるキモヲタでつ。
みなさん、FFシリーズ以外でお薦めがあったらヨロシコ
FFシリーズの女性キャラはおおむねドロドロにしますたので・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:24 ID:hMhdI4Sy
>>867
そんなあなたにヴァルキリープロファイル、
トライエース公式サイトでどんなキャラクターが出るのか
どんな声で喋ってくれるのか少しは分かるので是非とも見てきたらいかが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:24 ID:8JJbu9BB
>>865
ありがとうございます。
ブレスシリーズは前々から気になっていたんですが・・・5は地下世界だったんですね!
ますます欲しくなってきた。
世界観を求めてるんで、システムの方はあんまり気にしません。
確か、ベストで出てますよね?買おう。

>>866
それってペルソナシリーズと同じような奴ですか?
実はペルソナ罰(罪は持ってない)は持ってるんですが、罪を持ってないせいか
ストーリーが全く分からなくて、プレイするのを断念してしまったんですよ。
でも、あの世界観はかなり好きでした。
デビルサマナー ソウルハッカーズってのは、前作(あるのかな?)持って無くても
平気ですか?

【ゲームタイプの希望があれば】の追加
救いの無い、プレイしてるとき空しくて寂しくて鬱になるようなゲームが好きです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:30 ID:hMhdI4Sy
>>869
ペルソナ2はメガテンじゃないしソウルハッカーズとは違うよ。
雰囲気やストーリーのノリも違う。別作品として捉えて欲しい。

前作はあるけどセガサターンだからプレイしようがないし前作は今やるには厳しい。
ストーリーも大して繋がってないから大丈夫。
ああこいつは前作にいたな…ってニヤリとする程度。
871867:04/07/23 20:38 ID:a98VmXUo
>>868
キモレスに即レスありがと。明日買いに行ってきまつ。
872゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/23 20:41 ID:AC5Rw6Dv
>>869
【タイトル・ハード機種】 ベイグラントストーリー・PS
【良い点】 世界観は主にダンジョンで暗い。
シナリオはそこまで鬱にはならないけど生々しい所が多い。
グラフィックは綺麗、音楽良い、システムは好みに合えば良い。
【注意点】 システムが独特で複雑、難易度高め。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:44 ID:DCQc8/3K
>>1-872
バテンカイトスを勧めるよ
シナリオ、演出は糞だけど戦闘は頭使って面白いよ
他は本当に糞だけどね。本当に・・・はぁ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:54 ID:8JJbu9BB
>>870
そうなんですか。
てっきり女神転生シリーズなのかと思ってました。
女神転生自体、なんなのかよく分かっていませんが・・・。

調べてみたら、かなり自分好みでした。
しかも前作との繋がりが無いようなので一安心です。
ベストで出てるんですね。

>>872
公式サイト見て見ました。
グラフィックが綺麗ですね。
あの世界観も自分が好きなタイプのファンタジー系でした。
バトルシステムはどんな感じなんだろう。サガフロに近いのかな?
875゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/07/23 21:13 ID:AC5Rw6Dv
>>874
戦闘システムは、ARPG+SRPGって感じで
自分で主人公を動かしながら戦う。

上手く説明できないけど
とりあえずサガフロとは全然違う。
876864:04/07/23 21:19 ID:8JJbu9BB
>>875
自分で動かして闘うのか!面白そう・・・。

とりあえずブレスオブファイア、ソウルハッカーズ、ベイグラントストーリー
この3つを買ってみようと思いまう。
どれもベストとかbookで安くなってるようですしね。

ありがとうございました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:55 ID:w1Yy/8U3
>>876
自分で動かして戦うってキングダムハーツみたいなのを想像するなよ。
あのゲームはシミュレーションだと思って買ったほうがいい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:34 ID:OPg6ji23
シャドウハーツに興味が湧いて、買おうかと思ったんですが、
やっぱり1からやった方がいいですか?
公式見たけど1の情報がほとんどなかったので、よくわからず…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:39 ID:+eRQLOD4
>>878
そりゃー、できるなら1からやった方が良い。話も繋がっているし。
自分に合うか合わないか決める分にも、安い1からやってみれば?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:24 ID:AgrkQ9hD
>>878
予算との兼ね合いもあるだろうし、絶対とは言わないが、
個人的には1からやるべきだと思う。
1→2は、中途半端(1のキャラが出てくる程度・・・とか)な
繋がりじゃ無く、完全に1の続きが2だから。

別に2だけやっても解らない事は無いだろうが、
1の思い入れを引きずって2をやった方が、色々感動できる。
1は短いし、2のオープニングだと思って一気にクリアしちゃうのが良いかと。

ちなみに、2には重大なバグがあるから(と言っても回避は簡単だが)
公式みて確認しとく事。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:07 ID:7631AzMC
>>381です。
バテンとシンフォニアどっちも買おうと決めたんですが
シンフォニアは九月にPS2で出るやつを待った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:12 ID:iWXZcpwY
>FF7のミッドガルのような、未来っぽくて暗い雰囲気のRPGを探してます。地下っぽいのが良いです。

アバタールチューナー
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:17 ID:59dj+1+A
心温まるゲームがしたいです。
マザーシリーズやポポロ1・2が好きです

誰かおすすめ教えてくだされ。
PS・PS2でお願いします。。。

884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:18 ID:L3fADPC/
>>883 エンドネシア moon
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:54 ID:aZzY9537
【ハード機種】PS2
【予算】 3000円くらいまで
【経験済みゲーム】FFDQテイルズBOFダークロディスガイアKHイースグランディアグロランWAetc・・・
【好きなゲーム】
テイルズFF
【嫌いなゲーム】
KHBOF
【ゲームタイプの希望があれば】
戦闘が面白いRPGを探しています。
SO以外で。
キモイので・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:04 ID:YGPROEZr
戦闘が面白いゲームとしてはテイルズ、SO、メガテンが頻出だがメガテンは>>885の好みには合わないっぽいな。
グランディアX辺りはどうだ?
多分、1000円ぐらいで買えるから期待しないでやってみては?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:26 ID:H+CX+EH6
テイルズのキャラが大丈夫ならSOも大丈夫だと思うよ!
キモいからってスルーするのは非常にもったないぞ!
やってるうちに慣れると思うしな!
戦闘の面白さはトップレベルだし君の好み見る限り合いそうだから
SO3を勧めるよ!じゃあおやすみな!

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:29 ID:YGPROEZr
すまん
>>886を撤回だ。グランディアはプレイ済みだったか・・・
>>885
それじゃあ改めてヴァルキリープロファイルはどうだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:36 ID:aZzY9537
>>888
VPはやってます。
戦闘は1番面白かったです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:48 ID:YGPROEZr
>>889
むむ・・・VPもプレイ済みか。
あとは封神演義2ならどうだ。
ストーリーに関してはちょっとは予備知識が要るが、戦闘は味方とコミュニケーションを
取りながら戦うアクション戦闘で仲間との友好度に影響したりして中々面白い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:12 ID:aZzY9537
>>890
キャラが・・・
それに評価も低いし・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:13 ID:YZ5Xe3PC
>>883
< 聖剣伝説〜レジェンドオブマナ〜 >

MOTHERやポポロとは少し違うかもしれんけども
童話と神話の中間のようなかなり独特の世界観とキャラクター性は良い。
とにかくおもしろイッちゃったキャラが多い、でもそれが味になっている。
ストーリーはいろいろあって、好きなやつを好きな順番に進めていくみたいなやつ。
大筋が3本あってどれも命とか愛とかがテーマで切ない、そして哲学的っていうかこ難しい。
でもMOTHERのストーリーの深さを理解できるなら平気だと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:11 ID:Ab1BmCY1
キャラで選ぶ奴もバカだな。
というかテイルズとかディスガイアやってて、SOはキモイから嫌なんて言ってるのは初めて見たよ。
まずはおのれを見つめ直してみるのがいいかと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:15 ID:e8MIKNHl
テイルズ、SO、ディスガイアなんてどれも一緒なのにな。
変なプライドだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:20 ID:X5aAVfE5
きもいのがSO3だってのなら別におかしくないぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:20 ID:11mhi/7f
MOTHERはそんなに奥深くないよ
糸井とか任天堂とかブランドに弱い奴はこ難しく感じるかもしれんけどね
わかりやすくいうなら「電波」って感じかな?

あと2は糞なのでやっちゃダメ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:51 ID:PXgiZ263
>>887が見事にスルーされてるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:00 ID:4k6qY39o
テイルズやっててSOがきもいって言う
人の気持ちがわからん。
ぶっちゃけ人によっては2Dのテイルズ
より3DのSOの方がましとか言う人もい
ると思うんだがなぁ
戦闘とかは全然顔とか見えないし
まあ、とりあえずやってもいないのに、
きもいとか言うのはちょっと駄目だな

理由はまえのやつのゼノサーガが嫌い
って言ってるのと同じだし
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:02 ID:bYCJMaf4
【ハード機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【経験済みゲーム】 FF・テイルズシリーズ ファントムブレイブ・ディスガイア等
【好きなゲーム】 ファントムブレイブ・ディスガイア
【嫌いなゲーム】 SOシリーズ 
【ゲームタイプの希望があれば】 ラグラロクオンラインのようなグラフィックのRPGかARPGかSRPGで
                     やりこみ要素も多いゲームがいいです。

900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:05 ID:11mhi/7f
>>899
イース〜ナピュシテムの箱〜

シャイニングティアーズ
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=7141
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:06 ID:4k6qY39o
>>881
好みだな。今となってはずいぶん安い
GCのS、追加イベント+技+ムービーが追
加されるPS2のS。
すぐやりたいならキューブの良くない?
PS2の方はもしかしたら動きとかがすご
く悪くなったりするかもしれないから

バテンは知らない
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:37 ID:Gfoh9kwX
>>899
FFTでもやっとけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:37 ID:PXgiZ263
>>900
イラストレーターがTonyなんだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:43 ID:y+ZqoOKb
>>879-880
ありがとうございます。FFみたいにつながりがないシリーズなら2からやろうと
思ってましたが、そういうことなら1からやってみます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:34 ID:6BrKIFCG
>>467
いやザンバは黄色のシノワゾアが一番狙いやすいよ
他だとドロップエネミーがゼレだからちと難しい・・ゼレのアイテムドロップ率自体低いしね

だから黄色のRAあたりでも育てることをオススメしまつ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:18 ID:SWFolaPN
>>898
俺はどっちもやってるけどそういう人がいてもしかたがない
たぶんキモイっていうのはオタクさいって意味じゃなくて気持ち悪いって意味じゃないの?
テイルズは一応イラストレーター使ってるからある程度上手いけど、SO3は公式とかの絵が最悪だからな。
どうしてコマ絵の人にしてくれなかったのかと小一時間・・・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:22 ID:4k6qY39o
>>906
偶然にもちょうど来てた
じゃあさ、もしSOでいのまた氏とか、
藤島氏を使ったらどうするんだろう
か?
スレ違いになりますが
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:28 ID:SWFolaPN
>>907
質問の趣旨がわからないが・・・・・
とにかく。  SO公式絵がドヘタクソなのは信者もアンチも認めること・・・・・とおもう。  
だからそういう部分だけでも、上手いひと使えば変わるんじゃないの? まあ、↑のやつが単にオタクサイって
言う意味でキモイっていったのなら知らんがな。     

ちなみに氏ってつけるやつはスキだぞう。  
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:32 ID:ERSCmK1T
AAAによると、有名漫画家やイラストレーター使うとその人の作品とのイメージが混合してしまうからあまり有名じゃない人を使っているらしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:36 ID:4k6qY39o
>>908-909
あーいや、なんとなく聞きたくな
っただけだから、気にしないでく
れ。
有名な作家は使わないのかぁ。
ちょっと勿体無いとか思ったり。

まあスレ違いなんで終了です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:47 ID:SWFolaPN
>>909
ほんとスレチガイだからこの辺でやめときたかったんだけど、そんなこといってもSO2は得ろ同人作家だかなんだか
使ってると悪評が出たことあったよなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:50 ID:4tEWfKV7
>>909
あまり有名じゃない人を使うのはいいけど下手糞を使うのはやめりゃいいのに。
あれより上手い人なんてそこら中にごろごろいるだろうに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:52 ID:91l6Dpjk
PS2でARPG探してる方へ
バルダーズゲート ダークアライアンス
を強く薦めます。
私もこのスレで薦められ買ってみて大正解でした。
今ならBEST版が出てますので騙されたと思って買ってみてはどうですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:29 ID:EIBFXhsa
DAはかなり面白いけど絵がバタ臭いから敬遠されるんだよな…
あとどんな武器使ってもなぎ払いしかモーション無いのもちょっと辛い
良いゲームとは思うんだけどな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:53 ID:Ta8EaooW
>>905
誤爆オメ
PSOスレに帰りなさい
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:06 ID:+sKSfCOV
【ハード機種】 PS2・PS
【予算】 いくらでも
【経験済みゲーム】 FF・DQ・WIZ 等
【好きなゲーム】 BUSIN0
【嫌いなゲーム】 萌え絵(日本一系?)
【ゲームタイプの希望があれば】
SRPGまたはRPGで、新規に作成したキャラを育成し続ける
感じのものは無いでしょうか?
それなら日本一系選べといわれましたが、あの絵は
見事に中枢神経が拒絶しています。 
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:52 ID:KR2KjAR/
>>913-914
このスレで質問した事はないんだけど、PS2のARPGを探してたところなんで買ってみます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:58 ID:m/lUNDC9
予算が無限なら全てのゲームを買って
少しプレーしてよさげなのを続ければいいんじゃないかな!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:16 ID:EIBFXhsa
>>916
キャラメイクは必須なのかな?後、萌え絵は全般的にダメなのかな?
もしそうなら勧められる物がかなり制限されるな…
ネットゲーかPSのブレイズアンドブレイドくらいしか思い浮かばない
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:01 ID:4k6qY39o
なるべく相談者は予算はしっかり書いた方が良いぞ。
というか、しっかり書けよ
「5000円以内」とか「一本だけ買いたい」とかさ
煽られたりすんのは相談者が曖昧に書くからなんよ。だからしっかり書きなされ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:19 ID:H+CX+EH6
>>916
フロントミッション4
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:00 ID:Yc24ir8Z
まぁ>>916はコンシューマーの域からは脱したほうがいいな。今のコンシューマーに
萌え要素抜きでチマチマキャラ育てて行くようなゲームなど殆ど無い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:19 ID:UCrJcsvS
日本一系ってなん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:47 ID:ZP9ovU2Q
ねぇ、朧はどこ行ったの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:52 ID:xhGMs9sF
SO3とかマグナカルタとか
正直ウゼーけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:13 ID:SA4n5hFo
【ハード機種】 PS2(PSでも可)、GBA、PC のどれかで。
【予算】 5000円ぐらいで。
【経験済みゲーム】 (↓以外では)FF4〜10、DQ全部、聖剣LOM、SO2など
【好きなゲーム】 タクティクスオウガ、幻水1・2、クロノトリガー、メガテン3
【嫌いなゲーム】 SO3(途中までは楽しんでたけど、最後のほうでストーリーについていけなくなった)
【ゲームタイプの希望があれば】
RPGかSRPGでストーリーが最後のほうに意味不明にならないやつをお願いします。
燃えられれば捻りのないストーリーでもかまいません。
ちょっと泣ける話だとなお良いです。
世界観は中世ファンタジーっぽいのが好きです。(これは別に違っててもいいです)
キャラに名前付けて育成したりするのが好きです。
注文多いですがよろしくお願いします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:29 ID:4k6qY39o
>>926
TOはやってるけどFFTはやってないのかな?
とりあえずFFTを勧めます。
中世ファンタジーです。あと、イベントキャラクターがたくさん仲間になるけど、別に使わなくても、自分で鍛えたのがあれば大丈夫。
ただ、シナリオはどんどんダークになっていきます。シナリオはかなり濃いです。敵味方たくさん、プレイ時間(ボリュームも)もかなりのものです。
SRPGで百万本を売り上げた名作ゲームなのでお勧めする
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:36 ID:4k6qY39o
>>927もしかしたら最後の方意味不明になるかも
>>926うまく脳内補完出来れば、もしくは演出に魅了されれば……
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:53 ID:0Y375p3m
>>926
俺もFFTを勧める。中古なら探せば1000円前後で入手できるし。
キャラの成長はFF5のジョブ、アビリティシステムを進化させたものと考えてよい。

中世でちょい泣けるストーリーではベイグラントストーリーもお勧めだが、人を選ぶシステムなので注意。
ただラストは説明的ではなく、人によっては意味不明と感じるかもしれない。

TOが好きって事で松野ゲーを選んでみた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:18 ID:NWPre37R
『松野 is 神様』
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:04 ID:PXgiZ263
『ゴージャス松野』
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:33 ID:hDjOef5W
告白するが「FFT」は「ファイナルファンタジー“テン”」の略だと思っていた
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:08 ID:9ZnD5h4e
FF]を「えふえふえっくす」
FF]−2を「えふえふじゅうに」だと思っていた友人がいる

FF12が出るという話をしたが、なかなかわかってもらえなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:34 ID:N0Ux7AcD
一般ユーザの半分ぐらいはX-2をふつうにFFの新作として買ったと思うよ、もちろん話はXの続きとわかっててね
そうやるためにタイミングのいい10だったかもしれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:03 ID:u6ub6nMw
FFXI=えふえふさい
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:08 ID:j5T3irdv
コンシューマってよく効きますけど
何のことなんでっしょうきあ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:59 ID:k/AylT6Y
松野は世界設定とかシステムが絶妙なんだ
と言ってみる
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:09 ID:L/R0nER5
>>909
SO1 MEIMU(2流漫画家)
SO2 恋をみなと(3流漫画家)
SO3 佐藤淳(AAAデザイナー)
VP 吉成曜 吉成鋼(アニメイター)
939名無しさん@お腹いっぱい。
>936
教えることで私にメリットがあるのでしょうか?w