PCゲームソフト購入相談所 【10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさんの野望:04/08/04 12:14 ID:a0jlkRoQ
>>872
GothicUってやったことないんだけどどういうの?
日本語版あるの?
874872:04/08/04 12:52 ID:ChdcSYao
ドイツ語と英語があるようで、
日本語は無いみたいです・・。
http://www.piranha-bytes.com/gothic2/content_english/media_videos.php

自己中心的な紹介となってしまうかもしれませんが
最終的にはドラゴンを退治する事が目的のゲームです。

音楽と世界感が素晴らしく、また登場するキャラクターの
音声メッセージがかなりのボリュームだと思います。

ドラゴンは5匹?いて火山の頂上に住んでいるドラゴンや
氷河に住んでいるドラゴン、石山に住んでいるドラゴン
深い森の沼地に住んでいるドラゴンなどいます。

色々な登場する動物やモンスターも個性的で
生きているものから、アンデット系なもの、自分の10倍あるトロールや
アイテムを守護するための強力かつ巨大なモンスターも多数登場します。
町の中は生活の匂いがして、人の裏切りなどもあります。

僕の個人的な意見ですが、みなさんにもぜひプレイしてもらいたい
ゲームだと思いました。
875名無しさんの野望:04/08/04 13:02 ID:hekanC5L
微妙にネタバレ臭漂わせてるのがうける
876名無しさんの野望:04/08/04 13:50 ID:NlN2U0oT
Gothic2いいよ。
よくmorroと比較されるけど、こっちの方が作りが細かい。
NPCは全て音声付だし、昼〜夜のルーティーンもある。
生きてるなって思える。
戦闘もアクション性が高くて、ムズイ。レベル上がっても
雑魚的が3匹くらいいっぺんにかかってくるとほぼ勝てないし、
NPC戦でも防御を駆使しないと勝てない。緊迫感がある。

流石に世界はmorroほど広くない。機能している街は一つのみ。
多分morroの1/5くらいの広さしかない。
だけど、森や湖がいっぱいあって、ワサワサと歩き回って探検の
気分は味わえる。

私はアソビットで衝動買いした。英語は簡単。
まだクリアしてないけど、私の中ではBG2と並ぶBest RPG of Whole Time
877名無しさんの野望:04/08/04 15:34 ID:RbjJxdPL
>>876
ならば尚更、いきなり2行目でラストクエストをネタバレする872に怒りを感じる。
悪気はないんだろうけどね…。これからやる人のことを配慮してくれないと。
ずっと前から暇になったら買おうと思ってたゲームだけに、悲しい。

>>872
いろいろあると思うけど、とりあえずSplinter Cellは?
映画のように綺麗で面白かったよ。Thief3やDeusEx2も、前作からのファンには酷評されてるけど、
単品で見ればよく出来たゲームだと思う。

グラフィックが綺麗と言う事はある程度最近のがいいんだろうから、他にはH&D2、SilentStrom、GroundControl2、HomeWorld2なんか評価が高いらしい。
878名無しさんの野望:04/08/04 16:31 ID:Hvif8VZi
俺もGothic2遊んだことあるけど別に872がネタバレしてると
思わないけどな。ゲーム開始時すぐにドラゴンが町を襲うとか
ドラゴン討伐とか嫌でも聞かされるし。
こんなレベルで過敏にネタバレとか言ってやつは正直大人げない。
879名無しさんの野望:04/08/04 16:35 ID:yqfop0k8
>>782
>奥の深くてグラフィックのとても綺麗なソフト
パズルorアドベンチャがきらいでなければ
MYSTシリーズ(1-3)とかもいいよ。
880877:04/08/04 17:34 ID:RbjJxdPL
>>878
なんだそうなのか。知らなかった。
「最終的には」とあったから、終盤で明かされる事なのかと思ったよ。

>>872、勘違いして嫌味言ってごめん。
881名無しさんの野望:04/08/04 17:36 ID:UsZOonQB
>877は口でクソをたれる前と後に買ってプレイしろ!
882877:04/08/04 17:49 ID:RbjJxdPL
>>881
RPGをプレイできるまとまった時間ができたら買うよ。
883876:04/08/04 19:06 ID:as7H54aq
>>882
後悔しないぜ!

ただ購入して約1年だけど、まだ未クリア。
walkthroughも見てないので、ドラゴンが各地
に散らばっているのは>>872で初めて知ったわけだが。
884名無しさんの野望:04/08/05 02:47 ID:a8MdeyEH
こんなサイトがあります。恐らく唯一の日本語Gothic2サイトじゃないかと。
http://wakadanna.s40.xrea.com/game/gothic2.html

以前dat落ちしたGothic2のスレで、
住人の要望(誰かサイト作ってーチンチン)に応えてつくってくださったありがたいサイトです。
885anno:04/08/06 02:47 ID:3XL0ZOoC
すみません、創世記1602のプラスキットというものを探しているものですが、
こんなマイナーなゲームを取り扱ってそうな
新品・中古PCゲームショップをご存知の方はいらっしゃいませんか?
都内(秋葉原、新宿等)なら直ぐに行けるので嬉しいです。
886名無しさんの野望:04/08/06 15:24 ID:QpBWE+rF
FPSやったことないんですけど、初心者でもそれなりに楽しめるのないですか?
できれば日本語版があってリアル系のものがいいです。
お願いします。
887名無しさんの野望:04/08/06 15:34 ID:n8p9UvbY
メダルオブオナーの日本語体験版をやってみたらどうですか?
ペインキラーもいいですね。英語だけど英語力必要ないから・・・
888名無しさんの野望:04/08/06 16:01 ID:gFeLpL0H
ベトコンは常時、どれぐらいの人がいますか?
889名無しさんの野望:04/08/06 16:09 ID:89esBg9n
ベトコンは皆死んだよ。合掌。
890nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/08/06 16:38 ID:jY0skcxC
21. Vietcong 308 servers, 321 players
http://archive.gamespy.com/stats/mods.asp?id=673&s=1

いるこたぁいるけど・・・マルチ目的ならやめとけ
・・・BFVじゃないよな?
891名無しさんの野望:04/08/06 21:54 ID:23MSVwPD
ディアブロタイプのRPGで、専用サーバーに繋げずLANでのマルチプレイができるゲーム探してます。
あまり最新だと、PCの必須環境が無理だったりするんで、
2002年ぐらいまでに発売した奴で、最低クラスがディアブロ2ぐらいの。

なんか注文多い…どうかよろしくお願いします。
892名無しさんの野望:04/08/06 23:35 ID:2tEetDv1
プレイ終了後、撤収直前にTim氏が国内代理店版パッケージの価格について質問してきたので、
並行輸入品が約6,000円、代理店版は約8,000円だと伝えると、氏は少し険しい表情に。
代理店版が高すぎると感じたのだろうか、真意のほどはわからないが、
日本のPCゲーム市場に対する氏の興味を感じさせるワンシーンではあった。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040806/doom3int.htm
サイバーフロントあぼ〜ん?
893名無しさんの野望:04/08/07 00:20 ID:XbO7sUPX
祖父地図いったけど輸入版売ってなかったな

やはり売り切れか。
恐るべし
894名無しさんの野望:04/08/07 00:52 ID:EvaVFLT1
>>892
韓国により多く力を注ぐようになるだけですからご安心ください。
895名無しさんの野望:04/08/07 01:08 ID:PWx1i5oF
残念だけど韓国のほうが廃れてきてる

割れが多いためにパッケージを取り扱う店が激減
そのため割られないMMOに業界が力入れてる
896名無しさんの野望:04/08/07 01:15 ID:EvaVFLT1
>>895
……すまん、日本とどこが違うのかわからん。
程度の問題なんだろか。
897名無しさんの野望:04/08/07 01:28 ID:PWx1i5oF
日本の場合まだまだFPS自体が認知されてないじゃない?(というよりもPCゲーム自体が)
コンシューマーの影響が強すぎてね
韓国はすでにPCゲーム大国として知られてるが
傾向がMMOへうつってきてるってこと
日本はFF OnLineとかでだいぶPCゲームへの偏見が減ってきてるけど
それでもまだまだこれからって段階
898名無しさんの野望:04/08/07 11:37 ID:WR+8nNY1
むしろFFのせいで偏見が高まった気がする
硬派なT〜Yのままオンライン化すれば良かったのだろうけど
899名無しさんの野望:04/08/07 11:41 ID:nMkb3Tdh
FPSシューティングを買おうと思うのですが、これはオススメ!みたいなゲームはありますか?
マルチプレイが出来るモノでお願します
900名無しさんの野望:04/08/07 11:46 ID:9Iax/9l7
DOOM3
901名無しさんの野望:04/08/07 11:59 ID:LyEdfTGx
今から買うならDOOM3しかないだろうな。
スペック足りてればだけど。
902名無しさんの野望:04/08/07 12:10 ID:B2kUE64F
エアエジ32kなんですが遅い通信速度でも遊べるリネ2系のゲームってありますか?
マシンスペックはリネ2を遊べるスペックなのですが何分通信速度が遅いので
遊べません。
903名無しさんの野望:04/08/07 12:11 ID:YyC/FXqq
このスレの結構前に出ていたArx Fatalisですが、なんかストーリーを見たところ、かなり自由っぽい感じで。。。
ラスボスとかちゃんと居るんでしょうか?

あと、音楽って、良質なものが使われていますか?

教えていただければ幸いです。
904名無しさんの野望:04/08/07 12:14 ID:8OkaHD6U
初心者はハーフライフ2がいいよ
もうすぐ発売だし・・・
シングルもマルチも両方遊べる。
まだ発売されてない」のにスレッドなんて17までいってるよ
日本語版も同時発売
これをなしにはFPSは語れない
つーか語るなっ
まずはこれをミロ
http://www.4gamer.net/store/movie/HALFLIFE2_E3_2003.lzh
905名無しさんの野望:04/08/07 12:18 ID:8OkaHD6U
>>902
テーブルゲーム系なら遊べるかも
それ以外は無理
シングルで遊ぶのが無難
906名無しさんの野望:04/08/07 12:27 ID:YyC/FXqq
half life 2は・・・
スペックがな足りなさそうなので、できそうにないです。。

そんな私がFPS語ったらだめぽですか、そうですか。。
907名無しさんの野望:04/08/07 12:41 ID:N9h3wJY0
DOOM3はSF系、ハーフライフ2は現代戦?
908名無しさんの野望:04/08/07 12:59 ID:8OkaHD6U
BF1942でいいんじゃない?
909名無しさんの野望:04/08/07 13:03 ID:N+yVBjxV
>>903
行動の自由は結構あるが、基本的には一本道に近い。
選択肢で若干進行が異なる程度のこと。
戦闘は沢山あり、ラスボスはいるよ。
詳しく知りたければ、
専用スレ
【いまどき】 アークス・ファタリス 【シングル】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1064900484/
上記スレが終了後は後続を立てずこっちに合流の予定
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/

ニュースサイトのレビュー
http://www.4gamer.net/review/arx/arx.html
個人サイトのレビュー
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/arx/arx_c.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/other.html#44
ttp://homepage2.nifty.com/momiten/game/arxfatalis.htm
910名無しさんの野望:04/08/07 13:10 ID:9PY28hAp
>>899
FPSっても、中身は結構違うの多いよ。
例えば走って飛び跳ねて撃ちまくりタイプとか、一撃食らえばそこで死亡なリアル設定なタイプとか。
舞台設定も第二次大戦から現代、近未来、んでもってSFと色々違う。
それにおまぃさんのPCスペックも判らないからアレは動くけどソレは重いだろう、とかも言えないし。

なのでまずは>>1のお約束を読んでDemo漁った方が良いんジャマイカ。
911名無しさんの野望:04/08/07 13:37 ID:nMkb3Tdh
>>908
BF1942はデモ版より製品版の方が動作軽いです?
912名無しさんの野望:04/08/07 13:49 ID:Ej2WP367
>>891
http://sega.jp/pc/baldurs/bg2.html
ディアブロとはかなり違うけどオススメ。
これをやらずしてRPGは語れない。
913903:04/08/07 16:11 ID:YyC/FXqq
>>909
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
キングス好きの私には、かなりはまれそうな気がしました。

あとは、これ、ソフマップとかで売ってるかどうか・・・って感じだなぁ。。
914名無しさんの野望:04/08/07 19:45 ID:PWx1i5oF
俺キングス シャドウタワー エコーナイトファンなんだが、あーくすはあわなかったんだよなぁ・・ 
ふろむ独特の陰湿系がないって言うか
まぁフロム開発じゃないから仕方ないが
915名無しさんの野望:04/08/08 10:42 ID:iaD3SPqi
>>914
フロム独特の陰湿系がないのか・・・
ってか、なんかレビューみたところでは、かなり恐くてハラハラさせられるみたいな事も書いてあったのに。。
音で敵が居るのがわかる・・・みたいなのがあるから、シャドータワーの一番初めの牢屋のところみたいに、
急にガチャガチャ!って音が鳴って、「え?なに?スケルトン???」みたいにびびらせるようなしかけがあったりは、
しそうだなーとか思ったのですが。。
キングス4みたいに、住民が大体怪しいとか、そういう世界観みたいなのはないのだろうとは思ったけどw

むー、アークスってどういう方向性のものなんだろうか。。
916名無しさんの野望:04/08/08 11:52 ID:zSzsmUAV
まぁCSゲームの例えよりもウルティマアンダーワールの方がしっくり来るな
とりあえずDemoってみて判断してみては
917名無しさんの野望:04/08/08 12:02 ID:zY9imktq
>>915
もう体験版やって自分で決めろ。
こういう特徴的なゲームではプレイヤーの好みが分かれるところがあり
いくらレビューや人の話聞いても迷うばかりだろう
○○みたいなゲームったってまるっきり同じわけじゃないし

http://www.4gamer.net/patch/demo/data/arx.html
フォント関係のバグが修正されていないみたいだが、
雰囲気ぐらいは分かるんじゃないか?
体験版やっていないからよく知らないが。
918915:04/08/08 13:01 ID:iaD3SPqi
>>917
激しくスマソ。
暑さにやられて夏厨化してました。。
体験版やってきます。
919名無しさんの野望:04/08/10 11:59 ID:nl8b7xi6
中古を秋葉原で買いたいけど店ありますか。ソフマップ、トレーダー、リバティを除いて
920名無しさんの野望:04/08/10 14:18 ID:3uyLUsfu
メッセサンオー
921名無しさんの野望:04/08/10 14:19 ID:HRuoVrG3
マックスロード
922名無しさんの野望:04/08/10 21:16 ID:wNcZsyzV
トムクランシー
923名無しさんの野望:04/08/11 08:01 ID:p5bUlj0R
トニーホーク
924名無しさんの野望:04/08/11 13:14 ID:PV58zyp8
トニー!トニー!トニー!
925名無しさんの野望:04/08/11 22:51 ID:UUqRuP9d
おいクズども
低スペックでスイスイ動く面白いゲーム教えろ
ハーフライフ以外な
わかったらさっさと教えろウンコ糞
926名無しさんの野望:04/08/11 23:04 ID:Cc+qaaou
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   ハーフライフ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
927名無しさんの野望:04/08/11 23:22 ID:+4GkHNmb
ハヤシライス
928名無しさんの野望:04/08/12 07:37 ID:X+hxdhgY
パールライス
929名無しさんの野望:04/08/12 14:04 ID:mOIvYyon
ライフオブデス
930名無しさんの野望:04/08/12 14:50 ID:GGyU7YWs
デスメタス
931名無しさんの野望:04/08/12 16:28 ID:gD+uRxkf
ライスオブネイション
932名無しさんの野望:04/08/12 16:38 ID:b+ptxCDd
ハーフパンツ
933名無しさんの野望:04/08/12 20:16 ID:qGcfmX1T
てめぇら・・・
934名無しさんの野望:04/08/12 21:27 ID:3TlQ7cRM
カウンターストライキ
935名無しさんの野望:04/08/12 21:58 ID:O648nR2E
ドーモ3
936名無しさんの野望:04/08/12 22:05 ID:V2M78Ov8
アイスオブあんは嫌2
937名無しさんの野望:04/08/12 22:43 ID:H0n2DB3u
トムクラ監修スレみたいだ。
938名無しさんの野望:04/08/12 23:47 ID:X+hxdhgY
アリスインナイトメ
939名無しさんの野望:04/08/13 18:09 ID:EBKha+LH
タルギアソリッド
940名無しさんの野望:04/08/13 18:55 ID:wcQ/jkdk
いい感じの流れの中すまんですが、藻前ら。
Athlon1700 GF3Ti500 Mem512のしょぼいマシンで動くお勧めFPSを
教えてくだされ。出来ればプレイ人口が多いヤシで。

ちなみに、DoomとOFPはやったことあり。
この二つだと、OFPのような戦争物がいいなと思う。

でも、OFPみたいに一瞬で死んじゃうのは、自分にはだめぽだと思う。
デモ版>購入ってしたいので、デモあるのがあれば理想的。ヨロスコ。
941名無しさんの野望:04/08/13 20:51 ID:yGavWAMA
グラボ換えれば世界が広がるのに・・・・
942名無しさんの野望:04/08/13 21:26 ID:n9G6MkwB
4,5人で仲間内でチームvsチームでできるゲーム
はどのあたりがいいですか?
人間の人数が不足なときコンピュータで補えるのが
良いのですが。できればFPS系で。
CSCZあたりになりますか?
943名無しさんの野望:04/08/13 21:34 ID:wa0bt/ze
>>942
GHOST RECON
944名無しさんの野望:04/08/13 21:37 ID:Pacb0qnY
>>940
SinglePlay重視、て事なのかな?それで良いなら、
自分一人で大量の敵をなぎ倒す、スクリプトでの固定された演出、
てのが嫌じゃなければMoHaa、CoD辺りはオススメ出来るんジャマイカ。
後はグラフィックが古くさいけどHalfLifeかな、Singleの出来は未だに良いと思う。
舞台設定がMoHaa&CoDはWWII、HLはSF気味の近代系なので、
出てくる銃とかが現実的なのが良い、てなら他の方おながいします。

ちなみにMoHaa&CoDはDemo有り、HLもあるけど海外サイト探さないと無かった希ガス。
945名無しさんの野望:04/08/14 03:18 ID:RZSlsJMp
>>942
パールライス カウンターストライキ コスプレッション エロ
946名無しさんの野望:04/08/14 07:55 ID:nnKe6Kfc
>>942
とりあえずCZはそこそこ強いbotが入れられるよ。
別に一人でもどっかのサーバーには常に人いるし。
結構いいかもね。
947940:04/08/14 12:55 ID:Bz49Yvtx
>>944 >>941

レスありがとです。とりあえずMoHaaとCoDをやってみます。
そろそろPC買い替えもしたいと思っていたので、重いようならば
PCも買い換えてみます。
948名無しさんの野望:04/08/14 15:28 ID:eTBfwQxC
今一番マルチで活気のあるFPSとRTSを教えてください。
できれば完全日本語で。
949名無しさんの野望:04/08/14 17:52 ID:c102QXSU
完全日本語版マルチってどんなん?チャットが日本とか?う、漢字で名前をつけられる?よくわからん。
950名無しさんの野望:04/08/14 18:18 ID:/xiGD2r6
GTAやMafiaタイプの自由度が高い箱庭モノで設定が現代〜未来のってありますか?
GTA3やTrueCrime、Postal2はなかなか楽しめたのですが、どうもレトロなのは性に合わないみたいで
MafiaやGTA VCはちょっと上の3つに比べていまいち面白さに欠けるように感じたのです。
Driv3rはこの秋に日本語版で出るそうなのでそれは買おうかと思ってますが、英語版のみでも構いません。
951名無しさんの野望:04/08/14 18:54 ID:c102QXSU
GTAやMafia を箱庭モノとは言わん。
952名無しさんの野望:04/08/14 19:37 ID:IR88ejmt
>>943
> GHOST RECON
thx。よさそうです。まずdemoってみます。

>>945 thx?
>>946 thxです。
CSは持ってるけど、初心者過ぎて公開鯖に
はいれないし、botがうまく動かないしで orz
CZもっとチェックします。

こういう需要って少ないのかな?、漏れなんか
やりこむ時間も無いから公開なんて下手すぎて
入れないのに。
953948:04/08/14 20:39 ID:eTBfwQxC
>949
わかりにくくてすみません、
ゲーム内容が日本語ってことです。
チャットとかは英語でもOKです
954名無しさんの野望:04/08/14 23:56 ID:x+aKc3H8
>>953
んじゃ、MoH:AAあたりかね。
RTSはわかんない。
955名無しさんの野望:04/08/16 12:10 ID:DYIx4oZ6
>>948
WarCraft3

完全日本語で活気のあるFPSはない、どれもこれもかなり寂れてる。
956名無しさんの野望:04/08/16 17:00 ID:G6RnODem
CivやEUのような歴史系のストラテジーゲームってありますか?
957名無しさんの野望:04/08/17 00:11 ID:3CYqbL04
ありますよ。
ronだけど
958名無しさんの野望:04/08/17 01:18 ID:x6BSs+Xx
MOHAAは完全覚えゲー。
シングルすぐ終わるしマルチつまんない。
今更買うゲームじゃないと思う。
959名無しさんの野望:04/08/17 01:19 ID:x6BSs+Xx
CODもな・・・
960名無しさんの野望:04/08/17 09:08 ID:eIZyQVbv
BF1942買おうかと思うんですけど。
近所には日本語版しか売っていません。
日本語版では海外版とのマルチやMOD導入時などに不具合等はあるのでしょうか?
961名無しさんの野望:04/08/17 10:14 ID:y8MIxvcu
>>952
もう見てないかな。

>>CSは持ってるけど、初心者過ぎて公開鯖に
はいれないし

これがどういうことかわからないけど、
AIMが下手とかなら初代UTあたりかって練習するのいいかもよ。
2000円以下で買えるので。

自分で下手すぎると自覚してるのならCSのような
死んでおあずけタイプは合わないかも。
962名無しさんの野望:04/08/17 12:35 ID:7CSyKjjG
初代アンリアルとかUTとかSOFとかのちょいと昔のFPSってまだ普通に店に売ってるかな?
>>961みてたら俺がやりたくなった、、、
963名無しさんの野望:04/08/17 12:45 ID:CnNZ8ch3
>>962
廉価版が出てるし、探せば店頭でも売ってるかも。
Amazonで、挙げてるタイトルは全部買える。
964名無しさんの野望:04/08/17 12:48 ID:7CSyKjjG
いやたぁ>>963さんくす
探してきまつ
965名無しさんの野望:04/08/17 14:23 ID:Zwaws/gW
●●なんでもいいから体験版集めるパート3●●
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092719830/
966名無しさんの野望:04/08/17 15:14 ID:PkAO2erL
初心者向けのRTSってありますでしょうか? これまでにコサックスやAoE、AoKを
遊んだことがありますが、どれも自軍の処理に追いつけません(´・ω・`)
なんといいますか、自分の指示で働く住民の動きや建設されてゆく建物を見るだけで
楽しいんですけど、どうせなら勝ちたいんです、はい。
967名無しさんの野望:04/08/17 16:27 ID:AMvpfgVw
たしかに操作効率を追及しないマターリRSTは欲しいな、戦略やら戦術は単純じゃいやだけど。
968名無しさんの野望:04/08/17 20:02 ID:H4ymgZ7+
>>966
ネット対戦ものは全て操作が要求されてるから
一人で楽しい トロピコ とか シムズ あたりが良いぞ
969名無しさんの野望:04/08/17 20:03 ID:r4BYiZU0
>>967
同意、ストロングホールドとEUUを足したようなのがあればなぁ・・・
970名無しさんの野望:04/08/17 20:18 ID:zg6FY2m+
>>966
Civ系のゲームは奥が深いよ。
まだ触れたことないなら一考の価値あり。
971名無しさんの野望:04/08/17 21:03 ID:UBn1IT5O
>>967
三国志9を知らない哀れな子羊ハケーン
972名無しさんの野望
>>968
966じゃないんですまんが、他にはまだあるかな?その2つはもうやっちゃってるんで……