ヴィーナス&ブレイブス+セブン 総合スレpart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
       ∠⌒ヽ〃⌒>  ┼─────────────┼
         ⌒┌へ_ '⌒ヽ   ヴィーナス公式
       /  ̄ ´丶.」 ヾヽ リ   http://www.venus-web.net/
     / 〃 /ヽ ヽ  )リ     セブン公式
     〈"/W  ヘ| l )        http://www.seven-web.com/
      |l|(@  (@|l|ミノ     ┼─────────────┼
  ∩  |l|、ヾ _,  |l|り  /
  ( `) |l `ーイ |l| <  「ヴィーナス&ブレイブス 魔女と女神と滅びの予言」と、
 <^V^>l| (´Y.⌒|l)  |  「7(セブン)モールモースの騎兵隊」の総合スレです。
  l l .ノ' /.X   !し  |  テンプレは>>2-10くらい。それからこのスレはsage進行です。

100年の歴史、1000の勇者、あなたに預けます。
ナムコ・プレイステーション2用ソフト
『ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜』
ジャンル : 群像ドラマチックファンタジー
発売日: 好 評 発 売 中
価  格 : 通常版・6,800円(税別) 限定版プレミアムボックス・9800円(税別)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:37 ID:lx11GnCb
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:38 ID:lx11GnCb
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:41 ID:lx11GnCb
Q0、システムの○○が分からないんだけど・・・
A0、ゲーム内のリファレンスで調べましょう。説明書に載ってないことが結構あります。

Q1、ウィッペルを外したくないのですが・・・。
A1、無理です。大人しくフリーを入団させて下さい。

Q2、オルガとミレッタが結婚してくれないんです。
A2、ストーリーが進めば退団して結婚します。

Q3、ガレフの息子は名前で職種が変わったりするの?
A3、戦士で固定です。

Q4、レオは退団イベント無いのか?
A4、レオ以降の仲間は退団イベントはありません。アイテム継承時の台詞か、自主退団時の台詞で我慢して下さい。

Q5、世界記録が見れない。
A5、1036年まで進めれば見れますよ。

Q6、船がある場所が分かりません。
A6、東のほうにある湾岸都市メゾネアへ行きなさい。1人役立たずを連れて行くと良いでしょう。

Q7、人形っていくつあるんだ?絵本って何?入手法は?
A7、>>5-20のどこかに書いてあります。

Q8、子供が生まれません。不妊治療が必要なのでしょうか?
A8、夫婦のどちらかが衰退期に入ったら産まなくなります。また、ストックしておける子供の数にも限界がある模様。

Q9、1050年からマップ広くなりすぎ。もうだめぽ。
A9、噂をできるだけ発生させましょう。あとは町から町への最短ルートを探しましょう。
   1058年になれば船が手に入って幾分楽になります。
   ヴァレイ〜スクーレ間はミレイに感謝しつつ、リーヴェ修道院から北に伸びる「聖女の道」を使いましょう。
   ※細い上に蛇行しているので注意。他にも東レヴァス山道、西レヴァス山道があります。

Q10、子供が入隊するまで親は退団させちゃいけないの?
A10、そんなことはありません。

Q11、銀髪の少女は仲間にならないの?
A11、なりません。

Q12、街が壊滅したらどうなっちゃうのよ
A12、現在の安全値が-20%された後、魔物は別の街に移動します。
   安全値の減らし方がハンパじゃなくなるので早く倒さないとダサいことになります。

Q13、兄妹愛はダメですか。
A13、ダメです。同性の友情イベントなら大丈夫です。

Q14、体中に黒い斑点が出来て、足がガクガクしてきたんですけどこれって病気ですか?
A14、ブラックペガサスの拳は一撃でも喰らうとヤバイ。闘うときは完璧にかわせ!血抜き推奨

Q15、フィールドマップを速く動かせろYO!
A15、×ボタンを押しながら動けば速く動けます。ただし、日数もそれと同時に経過するのでかかる日数は同じです。
   墓地でも早く動く事ができます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:42 ID:lx11GnCb
○幻術師ブーブのイベント
場所 魔法都市ウェロー
・最初の問題    太陽
・歌
ヒーヒーホーヒー月の夜〜     たたずんでいる〜月とオレ〜    また思い出してはナミダコボレ〜
星空はいつだって〜        エルデクエデリの森を照らす〜   語りかけてくる星と月〜
夜空をかけるホウキボシ〜    星はイツデモオレヲオウ〜      ヒーヒーホーヒーホホヒーホー
追いかけて〜クレ〜        オレヲ追いかけて〜クレ〜
・早口問題
センシ   アクラリンド    ジャリガート
・魔法使いの杖を折ったのは?
カプー
・悪戯
ポロ→ブーブの水晶を割る ブーブ→カプーの本を盗んだ カプー→ポロの幻灯機に蛙を入れた
・名前当て
ポロ→カプー→ブーブ

○聖騎士レイスのイベント
場所 城塞都市ゼレス 
・悪魔
・太陽 太陽
・人間 鳥 カエル 獣 コウモリ
・ヴァンパイアのとどめはレイス以外の聖騎士でもOK。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:44 ID:lx11GnCb
1039年前後  王都ヴァレイで戦士パルが仲間に。モールモースの絵本上巻入手。
1050〜1060年 魔法都市ウェローで魔術師フロイドが仲間に。人形入手。
1055〜1064年 城塞都市ゼレスで剣闘士アルガスが仲間に。人形入手。
1061〜1070年 魔法都市ウェローで幻術師ブーブが仲間に。人形入手。
1065〜1075年 城塞都市ゼレスで聖騎士レイスが仲間に。人形入手。
1071〜1077年 水上都市スクーレで神官フィアが仲間に。モールモースの絵本下巻入手。
1100〜1115年 モールモースの絵本が揃っていれば、鉱山の街バルクウェイで騎士マールが仲間に。
   〃     王都ヴァレイでコスモス登場。人形が揃っていればアイテム(シロンの指輪)入手。


遠征帰還時に 女神に「勇者の血は勇者にひかれる〜云々」と言われた時、
稀にブラッド編に登場するオリジナルキャラと同じ顔のキャラが
酒場に出現することがあります。

顔キャラ出現条件

帰還直後の予測安全値が69以下であり、かつ帰還した時に精霊のはかりを30以上回復させる

尚、クロニクルモードの顔キャラもブラッド編のイベントキャラと
同様の扱いで人間関係を作ることはできません。

7ゲームの概要:04/03/26 19:47 ID:RTYLCrdG
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ てめーらオレがいないと思って
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      ブラッド・ボアル様が巡回に参られました
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:14 ID:gDLP+Msj
>>1スレ立て乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:39 ID:shTJW3R7
>>1
乙華女神
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:53 ID:NeT1b6o6
>>1
乙。
ところで神テレビ埼玉でガンダム観てたらふと
ガレフ=ハヤト リリータン=フラウ・ボゥ
と思ったんだけどどうよ
じゃあブラッドアムロかと言われると違う気がするが。

ああブラッド、刻がみえる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:09 ID:dFL4ETvP
>>10
話についていけない人が出る話題を振るのはやめなさい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:10 ID:qoAba9KG
>>10
むしろ、ガレフ=ストレイボウ リリー=アリシア ブラッド=オルスt(ry



誰もわからんかな、このネタ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:26 ID:JRH9uyGM
>>12
あの世で漏れに詫び続けるげぇむのことでつか
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:02 ID:nn+CJkou
テンプレにあるブラックペガサスって何?
昨日クリアしたけどそんな奴一度も会わなかったYO
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:03 ID:/uKlH6Gg
ヴィーナス&ブレイブス 直録BGM集 (192 MP3).rar PCTSDl1XPY 190,264,693 709e4581b7a63069279e1caa9eca12e4
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:08 ID:GyVJr+Io
このゲーム買おうかどうか迷っています。よければ参考までに皆さんのプレイ時の感想を聞かせてください。(途中でダレる、バグがある等)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:23 ID:jVAF93lw
>>12
リリーは自害ですかそうですか
あのゲームは結構名作だし、知ってる人は知ってるもんだ。

>>16
途中ダレるっていうのはある。
状況によっては詰むこともある、最近にしては珍しいゲーム。
フル2Dで、グラフィックの綺麗さはかなりのもの。
曲がいい。
時々ストーリーのテンポが悪い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:48 ID:/uKlH6Gg
>>14
マジで聞いてるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:38 ID:VF+W40Wq
つーかブラックペガサスのっていらんだろ。次スレから削除しない?
やっぱテンプレに入れるのはまずいと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:10 ID:K1Pqu4F6
>>16
いわゆる「RPG」ではないから、そういうの期待して買うと×
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:05 ID:zJ/gmVxT
カップリングと育成を楽しむゲームです
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:10 ID:BeGqV8IM
カップリングを見守るゲームです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:52 ID:C3QhQdmK
フィルたん'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:23 ID:EnoFcXZE
最初に決めるブラッドのミドルネームは何の意味があるんですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:33 ID:ioHbw12R
>>24
特に。
RPGで主人公に名前つけれるのと一緒。
このゲーム欲しくて
前買いに行ったら2000円だったけど、値札しかなかった。
別の店に行ったらあったけど、5000円だった。
俺はやらない方がいいのか!?
何かの警告か!?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:25 ID:vvgihn8f
>>26
5000円のは新品じゃないですかな?
俺もこの間買いに行ったら新品買ってしまった。限定版買えばよかったなあ。
>>27
いや、中古だった。中古の売り上げランキングのとこにあったから。
2000円の店は1月に買いに行った時も値札しか…。
広告には載ってるから俺がトロいのかな。

どうでもいいけど、ドラクエ8の地図って、
このシリーズの地図っぽい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:04 ID:SOsgPhTJ
>>28
2000円は買取じゃねーの?
3028:04/03/28 14:20 ID:nqKLhEtk
>>29
いや、確かに今回も1月の時も2000円で
売ってた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:59 ID:coor5JzD
質問なんですが、まだ成長期段階の状態で子供生んだらその時の能力から子供生まれますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:13 ID:0RmaEyv0
そう。
だから成長期の最後の年に産むのが一番強くなる。
そんな事しなくても十分強いけど。
3316:04/03/28 17:57 ID:EnoFcXZE
今日早速買ってきました。限定版が何故か通常版と同じ¥4980で売られていたので限定版の方を買いました。中古扱いで売られていたのに開けたら中身は新品でした!!ソフトにプレステの帯も付いてました。何故だろう・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:26 ID:1FS473ev
>>32
最盛期の最後じゃなくて?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:32 ID:q3+INdyd
>>34
あ、ごめん。ピーク期の最後。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:47 ID:iONZxYYt
>>19
ブラックペガサスって何?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:56 ID:aiCpPgN/
>>36
ぐぐれや
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:59 ID:xEC7dfo1
Q14をネタだと思えない時点である意味尊敬に値する。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:08 ID:aiCpPgN/
>>38
俺たちがおじんなんだよ・・・
悲しいがこれが現実
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:55 ID:3tjXVHQI
オーロラエクスキューション!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:59 ID:FpJUyMMf
若いやつにはわからないだろうな・・・18歳くらいがギリギリじゃないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:20 ID:EpWyLegC
ペガサス流星拳しかわからねえよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:47 ID:v5YgrFO3
シャドウバイキングタイガークロウマダー?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:50 ID:F7wEV4QM
ここはジェネレーションギャップなインターネットですね。

しかし、元ネタがわからなくても「ネタ」だとは判断つくと思うのだが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:55 ID:ChVXXWBf
ブラックペガサス拳なんて聞いた事もなかったけど
普通にネタだと思ってま(ッハGOGOGO)すた
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:17 ID:1PvFVJBd
分からない奴:成長期
分かる奴:成熟期or衰退期
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:30 ID:2TBoJsIJ
男が女にプロポーズ、なのにケコーンはしない。何か条件があるんだろうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:46 ID:N/CQWAhw
プロポーズはケコーン確立があがる。
4947:04/03/29 22:01 ID:2TBoJsIJ
じゃあ確率が上がるだけで必ずしもケコーン&出産をするわけじゃないんだ。今21年でまだ誰もケコーンしてないんだけどおかしいかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:34 ID:sGtKamU7
おかしくないんじゃない?
まぁマターリ結婚待っとけ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:47 ID:qdgmmtYi
今ちょうどスルギが仲間になったところなんですが、そこでガレフの息子に対して
ブラッドが「ガレフもリリーもきっと待ってるぞ」とか抜かしたんですよ・・・。
・・・二人とも死んでますよ?ブラッド君もお葬式でたよね?痴呆気味なんだね・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:06 ID:l0CQc9Fa
>>51
悪いが既出。
しかも、散々出た。
そういう目だった部分は大半が既出。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:39 ID:mPpTT79f
>>52
あのさ〜、散々出てウンザリなんだろうけどさ〜
初プレイなもんだから、この矛盾にびっくりして
この人思わず書き込んじゃったんだと思うんだわ。
なのにさ〜、その突っぱね方ってちょいとオトナ気なくねぇ?
「まぁ、ツッコミたくもなる罠。」って感じで多目に見てやんなよ。
それともさ〜、何か新しいネタでもあんの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:41 ID:yty18iwc
まぁ、マターリしる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:44 ID:8jlA6BMI
大事なのは間合いよりも退かぬ心よりもお金ですよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:13 ID:l0CQc9Fa
>>53
そんなにブーブーいわれる言い方しただろうか・・・?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:03 ID:5KOlR4Cd
>>51
そのセリフは別な解釈もできるような。
ブラッドは葬式に出て知っているかもしれないが、
ようやく両親のことを理解したガレフ息子に、
もう死んでるよってことを伝えるのは相当残酷なことだからな。
「待っているぞ」と声をかけておくのが仲間に対する配慮だと思う。


もっとも、ブラッドがそこまで考えているかは定かではないがな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:24 ID:vq7jskPA
薄情な団長は忘却済みに一票だ!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:57 ID:XMGu0HZC
「(天国で)待ってるぞ」
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:23 ID:j7d3DcAk
これから殺すみたいでやだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:16 ID:HH/2dam3
俺も積みゲーから再開してビックラした
リリーとガレフが未婚で。そうかおまえら籍を入れなかったのか。

ガレフはオサーソになって老後は悲惨だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:08 ID:4YhiFxX6
過去ログ読んでて思ったんだが、
アルメセラってクリアあったのか…OTL
戦力の柱だったサムライが死んで挫折してたっけなぁ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:14 ID:LuT6LDoi
たった100日の間に雑魚魔物が4体も出現。しかも四方に散らばるように。電源切った。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:17 ID:7Ej+BQk5
100日で4体ってそんな対したこと無いじゃないか。結構良くある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:19 ID:PJ7TthLm
発売日に買って、今やっとセブンクリアした。
1000年は長すぎたな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:29 ID:LuT6LDoi
>>64
やろうと思えば続けられたけど・・
ただあちこちまわらなければいけないのが面倒で切ったんですor2
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:36 ID:LMwy8E5Q
自分が、予定をたててから遠征に行くタイプだからかもしれんが、
拠点から出た途端に魔物が沸くとちょっと凹むよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:46 ID:Sv+TCnbI
1050年以降のすすめ。
・レベル7以上の高レベルモンスターは安全値に余裕がある時は倒さずに残しておく。
・災厄の年の前年には一度帰還しておく。長期遠征→災厄→帰還ボーナスあぼーんになるから。
・上へ行ったら次は下、というように全体的にバランスよく遠征する。
69初PLAY者:04/03/31 20:03 ID:yK4fdFHp
V&Bさー。
とあるレビューサイトで評価高かったから買ってみたんだけどさ。
なにこのゲーム・・・










おもしろすぎ。
戦闘メンバー全員、剣闘士で(;´Д`)ハァハァしてます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:19 ID:nGuoMBdU
>>65


長いよなぁ・・・100年でも結構長いのにその10倍だからなぁ
なんにせよおつかれさま
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:22 ID:Pc4AOqWb
>>69
剣闘士でΣ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:14 ID:M9M/OeY/
やむなく全員魔女って事はあったが・・・。

魔女しか生まれないんだもんよ。
酒場のヤツは使えないのばっかだったし・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:26 ID:0maSAuU1
アルメセラのキャラの育て方がうまくできなくていつも20年くらいで
終わってしまう漏れにアドバイスください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:56 ID:48iQd75n
>>73
まず、最初は若い奴よりもとにかく即戦力になるのを中心に集める。
その中から有望なのを功労者に仕立て上げる。
それから、若いのを修行に出す。
能力補正が無駄にならないように、衰退期が近い同系統のジョブ2人にする。
3人だと衰退期が揃いにくいし、全員が参加できない状況
(不調やもっと有望なのがいる)になると無駄になるからあまりお勧めしない。
あとは家系からの紹介を絶やさないようにする。

漏れが気をつけているのはこれぐらいかな。
200年ぐらいしかやってない未熟者の戯言ですた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:19 ID:0maSAuU1
>>74
d
がんばってみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:18 ID:hkKgt9yM
>>73
自分は修行使わなかったけど、だいたい>>74みたいなかんじで進めて理想はサムライの功労者を作る。
余裕があったら将来、能力が高くなりそうなヤツを入れてそいつをSSの功労者にする

戦闘は攻撃補助よりも防御補助の方が大事だから、神官、騎士をベンチになりいれておくといい
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:16 ID:Qa8f8rbX
さんざんガイシュツと思うが、アルメセラではHPの高い戦士は要。
壁にしておいて弓使い系で間接攻撃、ローテ無しでも結構強い
サムライはHPが低いのがネックだな。
ローテ中心で防御補助、回復のバックアップがあれば主砲になるけど。
修行でHPあげるとかね。俺的には戦士と弓使いを育てるね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:47 ID:TKQqsVp9
これ給料入ったら買いまつ!そんで、一つ。
セブンから入ったほうがいいすかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:51 ID:xfJyTlsI
どっちから入る、とかいう類のゲームではないような気もする。
難易度低め、派手なストーリー好きなら>ヴィーナス
バランス重視、地味好きなら>セブン
って感じかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:14 ID:K5sHPjVz
戦略が好きならセブンだな。とかいう俺はセブン持ってないのでわからない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:12 ID:zMt+XFdG
>>78
少し人を選ぶゲームだからベストで出てる安いセブンで様子見してみるとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:18 ID:FB6bzBD2
音速の祈祷師が年齢により引退、
そして埋葬において沢山の見送りを受けた偉大な聖騎士、
そしてその第一子が入隊、という1063年。感涙だなあ。


その年死んだガレフ息子には3人くらいしか集まりませんでしたが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:56 ID:giSFggk8
初めて、超満員状態の埋葬みたときビビったな。

いつも寂しすぎる状態だったから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:16 ID:/oRoik8q

埋葬に見送りとかあったっけ?  ('A`)?
祝福の日のあの一枚絵のこと?
8578:04/04/01 23:11 ID:GXU7COaR
レスありがd('(ェ)'*)

続編物で、データ引継ぎみたいな要素があったらセブンからやろうかなぁ
思ってました。
なんやろ、派手好きってか地味は好かんなぁ。難易度低めなのすか?(´・ω・`)
FFTにワーネバ足したみたいななにかが浮かぶんですが、まぁ
物珍しいものが好きなんではよう買いたい(`・ω・´)
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:03 ID:RN21iIYZ
ワーネバともFFTとも違うなぁ。(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:26 ID:PHLniEvc
ロマサガ2っぽい感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:39 ID:VzEXcgZL
早い話公式見れば一番良いんでない?

ってもう遅いかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:32 ID:xHxy67K7
初代半熟英雄って感じかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:28 ID:cy/83BFo
ストーリーは臭いからそのつもりでな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:25 ID:wbkIYT25
夜勤明けでつ(´・ω・`)

FFTはまぁイメージねwシステムじゃなくなんちゅうかw
公式もムービーもどんなゲームかってのも見ましたよー。
経験者の声がやはり一番じゃないですか!
ロマサガ2かー
やってない(゚Д゚)おー、半熟ね!     や っ て ま せ んww〇rz

まぁでも、なにかと聞いても買うって決めたら買ってしまうんですよ('A`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:50 ID:lYkaV8Cm
おまいはゲームやる前にちょっと寝ろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:22 ID:f1YDJwx0
少なくともFFTとは全然違う。 もういっこのは知らない。
変わったゲームだと思っといた方が良いな。
なにせ群像ドラマチックファンタジーだしw
セブンとV&Bでも大分違うので、簡単で自由度が高いV&Bのが良いと思うが。

ところで、今日ゲフャッハーが火炎切りをやったんだが。
あんな小ネタがあるなんて初めて知ったんだが、他にも何かあるのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:40 ID:siXHJMJf
>>93
火炎切りが何の事か良く分からんが、装備品のレベルによって攻撃エフェクトが3段階ある。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:46 ID:dg1cn04A
2周目でゲファ使ってやったんだけど
多分2段階エフェクト攻撃だと思うんだけど
燕返しみたいでかこ(・∀・)イイ!!かった。
ゲファのくせに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:23 ID:dg1cn04A
「ァ」じゃなくて「ャ」だった
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:19 ID:+5vHh+5r
やっとあと20年のとこまできた。クリアしたらセブン買ってくるかな。
セブンは止めさすときとか声が入ってないって聞いたけど・・まあいいか
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:52 ID:DucrljK5
火炎切りって火柱の中で攻撃すると出る奴?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:32 ID:SXBIQvnC
近いのは伝説のオウガバトルだろ
あれをすごい簡略化した感じ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:36 ID:07LJaq1E
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:03 ID:MJ1SoFDY
>>100
100ゲトささげます
おめ
102初PLAY者:04/04/02 22:54 ID:B59zZtO6
レイスに10回くらい「帰れ」って言われました(´・ω・`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:15 ID:uE7+vjd5
>>102
レイスイベントが難しいのはその後なんだけどな。
104初PLAY者:04/04/02 23:26 ID:B59zZtO6
>>103
まじっすか?Σ (゚Д゚;)
もうあきらめよう_| ̄|○
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:29 ID:nb9cmiHH
>>102

俺は20回くらい言われたぞ。
だいたい1時間半かかった
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:30 ID:DVkckyNh
>>103
レイス入れて六人聖騎士でローテのみ。(゚д゚)ウマー
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:51 ID:6pkhHGdM
自分はレイスが仲間になる頃はおろか、1090年になった今でも清木氏を見かけたこと
すらありませんが何か?
巫女と真紀氏はいらんほど見かけるのにな(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:52 ID:f1YDJwx0
>>98
それ。
ユマやブラッドはやらなかったから、戦士(ゲフャッハー)特有?
只の飾りで攻撃力なんも上がってないのは悲しいがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:55 ID:DVkckyNh
>>107
俺は偶然清木氏子供3人入隊→二人既に入隊済みでその時期だったので。
マキシは殆ど来なかったけどね。
つーか、レイスイベントどんな状態でも(レイスのみでも)
失敗したことないのです。運が良かったんだろうな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:00 ID:Lecvl1vq
初プレイはエンディングまで結局マキシでてこなかったなー
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:37 ID:u3djOnYS
7の森のBGMは落ち着く( ´∀`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:13 ID:vhLBtGQn
攻撃補助が+50〜+100くらいの魔女の子供とかいればレイスイベントは楽勝だからね。
そういう仲間がいないとちょっと計算がややこしいしクリティカルで崩れることも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:13 ID:rHZ5gXl/
7の続編キボン
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:56 ID:IC33UGKY
スルギいつまでいるつもりだよ。もう50歳。
早く行ってやれよといいたくなった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:48 ID:025ocI/H
スルギの寿命は長いよな。

最初見たとき、軽く衝撃を受けた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:54 ID:KIJuBtAv
>>113
V&Bは続編ではないと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:31 ID:8O5RRRP9
でもスルギ墓へは60位で逝ったような…
まぁアレ、メチャクチャだから、実際はもっと長く生きてたって脳内変換してもいいけど

主要キャラは何年に死んだかとか、EDの文章でしっかり全員書いて欲しかったかもなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:41 ID:jBcIaGyB
ユマとミレッタの葬儀がスルーされたのは
ランク外だったからか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:07 ID:GP6x54R/
ユマもミレッタも葬儀されたけど、ユマは矛盾バリバリだからなぁ
19回以下に押さえて葬儀されない方が矛盾減るな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:12 ID:dk0xzFjI
話しそれるけど
俺はLv5にした奴はもう戦闘に入れないんだけどみんなもそう?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:23 ID:BmMRVd77
カップル作るときくらいかなぁ、LV5のキャラを戦闘に参加させるときって。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:34 ID:H7no2ZVT
>>120

もち。団長は常に補欠
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:53 ID:Ux7uabWb
>>120
前衛は特にそうだろうなぁ。
敵が強い時や、補欠が育ってない時は例外だろうけど、後半はそれも無いしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:29 ID:jBcIaGyB
クリアした。

あれっ、なんでラブラブなんだこいつら???
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:53 ID:2Y0hrzYy
ブラッドが1000年かけて調教したからだろ
違うの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:59 ID:jBcIaGyB
ブラッドは450歳です。

ところでアリアの血を吸ってる過去は
明らかになってないよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:53 ID:ER/KqU4J
>>124
RPGの鉄則です
主人公とヒロインは必要もないのにラブラブになります
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:16 ID:YO2kZOSj
どうせお約束ならマユラに生き返ってほしかったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:45 ID:ds9Qbei7
>>124
結構前からラブラブじゃなかったっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:14 ID:jBcIaGyB
ブラッドは不老不死を失ったから性欲が芽生えたんだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:17 ID:r75NFsMd
>>128
アリアが自殺しそうだな、そうなったら。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:11 ID:9R/QhnEO
私事的な話で大変申し訳ないが言わせて貰う。
ご容赦願いたい・・・


おい!!
MMO板のUOスレッド第295章で包帯について講釈してる奴!
ここに居るんだろ?
お前に言っておきたいことがある!

UOの戦闘についてウォルラス爺の格言を引用して書き込んでたよな
>大切なのは、間合いそして引かぬ心だ。
ゲーム的にV&BよりもUOの方にぴったりなもんだから笑っちまいました。
まあ、それはいい・・・

問題はその後に>判るな?って書いてただろ!!
他の奴にはただ単に「言葉の意味は判るな?」で済むだろうが、
V&Bプレイ済みのオレの場合、ここのスレの奴らに元ネタが
判るわきゃねぇだろ!ってなって、食ってた聖護院の生八橋を
モニターに吹いちまいましたよw

面白すぎる書き込みは人心を不安にし、予期せぬ事故を引き起こします。
注意して下さい。

それではさよならですー(^^)/~
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:21 ID:em5nD7jX
そういえば昔別スレで間合い改変ネタがあった


778 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/02/07 00:38 ID:???
数など問題ではない…大事なのは中身。そして退かぬケツイだ。

779 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/02/07 00:42 ID:???
せんせー>>778はRPGプレイヤーだとおもいまーす

(中略)

783 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/02/07 00:47 ID:???
V&Bスレの奴らが見たらどう思うことか…


こういうとき(・∀・)ニヤニヤしながら見てしまう自分がいる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:58 ID:hN011h6P
>>133
絆地獄な人もこのスレにいるみたいだな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:22 ID:qip88s3R
このスレで安全値0以下ってのが出てきて
心の中で「ははは〜ヘタクソ〜」とか思ってたんですよ
正直スマンカッタ。

77年フィア仲間にしようと(その際モンス6安全値70くらい)向かう所
3匹沸きまだいけるかと進めたが放置していた町が1つ壊滅
かと思ったらまた2匹沸かれる
そのうち2匹は近かったから潰したものの年越したら安全値0∧‖∧
一応進めてみたが78年のイベントまででさえまた3匹沸きましたとさハハハ・・・
年間5匹連続とか勘弁してください_| ̄|○
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:40 ID:JI8ms1LF
町壊滅は凄いリスクがあると思って噂とか
無視して安全値優先でプレイしてたなぁ。
実際は町壊滅なんて全然痛くないんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 06:29 ID:qip88s3R
説明書読み返していたら安全値1回はマイナスでいけるっぽい??
もうやり直してデータ上書きしちまった・・・
しかも事態悪くなってるし
1年で7匹沸いてしかも1Lv3匹って・・・
もう笑うしかないね('∀`)ハハハハ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:26 ID:aXMntCf1
大事なのは間合い、そして引かぬ心だ>137よ。

でもどうやら間合いを見誤ったようだなおまいは
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:55 ID:jmTERe/i
50日の間に7匹沸いたことあるがあれは地獄だったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:24 ID:pGjFbIGr
まる一年間1匹もでないで
次の年の110日あたりから12匹沸いたときは
製作者を恨んだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:37 ID:aluNwKiV
どうでもいいけど「引かぬ」じゃなくて「退かぬ」じゃなかったっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:30 ID:/Cmb8dAk
たぶん退かぬだよな。

クロニクルモードだけ流れる音楽ってあったっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:57 ID:zcaT8ACk
ない
144名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/05 19:23 ID:yys3y4U3
ところでV&Bで仲間になる顔キャラの中で
一番強いのは誰だろ?レイスタン?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:11 ID:nYnVEhg2
アルメセラの攻略サイトのしじまの森に行ってみたら見れないんだけど
これどうすれば見れるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:30 ID:QiOZfGqI
荒らしにきました
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:33 ID:QiOZfGqI
人いないから帰ります
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:56 ID:z7B2/XNL
>>144
レイスだろうな。
顔キャラの中で強者ランキングに唯一残ったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:49 ID:4Hz7QIH1
レイスたんが死んだ時は普通に悲しかったよ
50すぎたババアになっても可愛いレイスたん
150135:04/04/06 03:57 ID:udMX2ySz
安全値が余裕になるように何回かやり直した
50くらいもって次の年なっても10は残るくらいがんばった
そのまま災厄突っ込んだ
・・・・章の区切りかよ・・・フィールドも安全値もリセットかかりましたよ
苦労はなんだったんだ・・・そのままでよかったじゃん・・・
とりあえず笑っときますね('∀`)ハハハハ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:24 ID:ayOwH+r+
今V&B買おうと思って店まで来たんだが、通常と限定ではなんか違うの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:29 ID:ehabaP8g
>151
オマケの有無。
前作のサントラ、ミニフィギュア、背景画集等。
内容の差はなし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:32 ID:ayOwH+r+
152さんくす
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:38 ID:tXsI5sYb
今いくらくらいなの?
一時期1500以下まで下がったことあったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:59 ID:VvFqIjka
>>151
サントラつってもめっちゃ中途半端だかんな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:52 ID:vUmi1CWx
でも持ってる人羨ましいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:26 ID:t4tafYpb
ホント羨ましいよな・・・
('∀`)ハハハハ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:43 ID:VvFqIjka
>>156
あんなんいらねー
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:37 ID:roVylKoo
そこあんなんとかいわない
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) >>158
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:52 ID:ZqRDoyfy
 _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) >>158
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:05 ID:VvFqIjka
だってよ・・全曲入ってないんだぜ
セーブする時の曲入ってないんだぜ
あああああああああああああああああああああああ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:08 ID:J6k1LGTz
なんだか、このスレって怖いな
無制限にマンセーしてる香具師がいて、良くないことを良くないと言わせない独裁国…

ここは北の国ですか? もしそうなら、二度と来ないつもりだけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:18 ID:4iWx9V00
>>162
別に君が来なくても何も困ることはないけど
どの発言からそう思ったわけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:22 ID:Xpghx+sD
そんなことは無い。
アンチ、荒らし、煽りでない限りは否定意見も受け入れるさ。 ・・・・・多分。


つーか発売から一年以上たっているゲームなんだから、ファンしか居ないのは当然だろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:45 ID:luqWOClJ
同意。むしろ、今時分に荒らしに来るほうがおかしい気がする。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:49 ID:GEGfpuDJ
>>162
臭いストーリー、意味不明なジーク、子供強すぎなバランス、
貢献度の減り方のせいで低レベルモンスターが高レベルモンスターよりも10倍ぐらい恐怖な難易度。
ラスボスがウンコな弱さ。ゲーム中盤から作業的になる。記録室はバグ&フリーズの嵐。

良くない事を良くないって結構みんな言ってる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:00 ID:2Y4oTZLA
>>166
これも追加しておいて('A`)ノ[ガレフ]
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:10 ID:eh3QNykq
まあ、たしかに過剰な反応があった時期もあると思うが
最近はそうでもないよ。
俺が初めてこのスレに来た時なんか「7のほうが好きだった」
みたいなカキコした椰子が叩かれててな。。クズ呼ばわりされてたもん。
VBより7が良かったと思う俺は鬱だったな、かなり前の話だけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:12 ID:0vZz9JYP
>>168
あん時ROMってたけどね、「7のほうが好きだった」 って人は、
かなり刺のある書き方しててマズイと思ったよ・・・。

ストーリー臭いと言うけど、ナムコが提示したものはあくまでもおまけで、
メインは人それぞれのプレイの中で生まれるものだと思うけどな。
だから、最後の騎士団の記録にあれだけ時間割いたんだと思うし。
長年ゲームやってると、これくらい想像の余地のあるゲームはありがたい。

俺はセブンもV&Bもどちらも好きだけど、戦闘のバランスはセブンの方が良かったね。
アルメセラのシステムで作ると無理が生じるんだろうなあ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:39 ID:gCfzmj1N
そーそー
「婦女子狙い臭い」「アニオタ臭いオエッ」「俺のセブンはどこ逝った」
なんて書き込めばそりゃ荒れますがな

たしかに最初は萌えたけど、
クリアするとスンゴイゲンナリするけどね。
全員死ぬし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:56 ID:u5qaE1d7
人材不足だった俺はラスボスきつかったぞ。
個人的には99年ナグゾより強いと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:45 ID:LqJk+4Yh
まぁ、ゲームやってるやつに
「アニオタ臭いオエッ」とか言われてもな
そいつが信長とかシムシティとか渋めのゲームでも同じ

あと「俺のセブンはどこ逝った」  おかしいな
7の続編とは何も書いてない
システム受け継いだだけだろ

お門違いもたいがいにしやがれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 04:03 ID:w1FdOzis
>>172
でも世界観受け継いでるし。
モールモースとか。
ジークも7を知らなきゃラストの意味がわからんだろうし。
(わからなくはないか。)

俺は普通に続編だと思ってるよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 05:34 ID:LqJk+4Yh
>>173
でも完全な7の続編とは公言してないし
少なくとも「俺のセブンはどこ逝った」 はおかしいだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 05:52 ID:xq+rSHEU
なにを持って俺のセブンなのかわからんことにはどうにも言えないだろう
それより今更昔の討論持ってきて微妙な雰囲気にするのはどうかと
ネタがないのはわかるけどさ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:23 ID:QrxU2yuu
>>174
セブンの姉妹作とは言ってるがな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:41 ID:rXRihCDI
まあ、俺にとってはキャラ絵だのボイスだのはどうでもいい。
クロニクルより難易度の高いモードの一つくらいあってもいいんじゃないかと。
音楽もシステムもセブンの流用が多いし、手抜きのようにも感じるな。
アルメセラやってた奴も納得出来る内容なら「俺のセブン」なんて意見は少なかったろうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:52 ID:rs2TwHVJ
100年は長すぎ。
50年ぐらいで丁度いい。プレイ時間も20時間と手ごろだし。
裏モードは長くてもいいけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:37 ID:kQLG7Fto
>>178
戦いなさい、50年間戦い続けなさい。あなたの部隊を率いて。

じゃかっこ悪いだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:57 ID:yN043nfV
喪前らもちつけ。
これは>>162の内部攪乱工作だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:28 ID:2eVgEH3b
>>162なんて「2度と」じゃなくて「初めで最後」な奴だろどう見ても
下手すりゃ>>146と同一人物だった可能性もあるしな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:09 ID:MaJiEM2N
まあV&B発売初期はマンセー一色だったよ。
当時、不満を言いたくても言えない空気は確かにあった。
「FFなんかよりこれの方が売れるべきだ」みたいなイタイことを
言う人もいた。一方で「俺のセブン(ry」みたいなイタイ人もいたけど。
でもあるときからマトモな批評が出るようになっていって、
最近は、欠点が語りつくされたからいちいち不満を言う人が
いなくなっただけ。スレをちゃんと読んでればそれは分かるはずだし、
>>162は荒らし目的にしか見えないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:10 ID:B8vy0Hcx
とっととスルーしなさいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:56 ID:Fy+6EY+5
危ない!粘着されたらどうすんのさ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:36 ID:oDxUz9ZO
心の弱さを持っているうちは危険だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:01 ID:6rxjlnBr
すっごく久しぶりにセブンやろうとしてまつ。ほとんどは思い出したんでつが、
遠征から帰ってきたときに「入隊希望者が何人来てる」と言われたら
どうやって入れ替え選択するんでしたっけ?
昔やったときもこれわかりにくっと思ったようなかすかな記憶が。
募集メニュー開けても誰もいなくて「新規募集しますか?」って聞かれたら
もう手遅れですか? すでに追い返しちゃった扱い?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:24 ID:IHTqDs0O
V&Bって化粧品の名前みたいだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:31 ID:VKmPamWL
こじんまりした自分のちんこにこだわって!
童貞を捨てる事ができない奴らなんて…最悪だ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:46 ID:n8gFFuDq
(;´д` ) 359日にモンスターでてくるなよ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:48 ID:VKmPamWL
俺がチワワにならなかった理由はなんなんだ?
それともいつかチワワになるのか?
191162:04/04/07 19:55 ID:eAHLHiIa
>>181
残念だけど自分は146じゃないよ

7未プレイで、このゲームを手にしたときに、
多くのメーカーがなにがなんでも3Dにしなくては、という脅迫観念に執り憑かれているのに、
2Dでこんなにも良いゲームが造れるのかと、ある意味大変な衝撃を受けた。

これほどの良ゲーは、他者がどう評価してるのだろうと興味をもって、
ここの前々スレ、pert22の後半あたりからときどき見てたんだ。
そしたら、「これは唯一絶対の神である。崇拝せよ。不満を抱くようなら地獄に堕ちろ」
と言わんばかりの押し付けが支配的だったから、キモイんだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:00 ID:VKmPamWL
191は人間と馴れ合いすぎだ。
あまりわしを失望させるでないわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:09 ID:zw7CiMvr
>「これは唯一絶対の神である。崇拝せよ。不満を抱くようなら地獄に堕ちろ」
>と言わんばかりの押し付けが支配的だったから、キモイんだよ。
へぁ?
こんなエキセントリックな雰囲気だったっけか?
ホントかね?
問題のpert22の後半を確認してみたいのだが、俺見れない・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:06 ID:J0zDaysa
>>186
募集メニュー開いたら、隊員一覧が出ているはずだが?
分かりにくいか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:33 ID:6rxjlnBr
>>194
いや、なんかするとそれがあぼーんしちゃうでそ
今そうなってるわけだが、つことは、もう追い返した扱いなんだな?
でもどこで何をしたからそうなったのかワカラン。
以前もなんかこの辺で試行錯誤した記憶が。

実際やったことは
王様と会話→親しい家系からの入隊希望1名(受け入れ)→代わりに一名引退、功労者部屋
(ここまで自動)
→執務室に行く→子供部屋や功労者部屋やできごと&地図見る→編成見る
→王の間に戻ってセーブ

で、今日それをロードして「募集」を見たら誰もおらんの。
ひょっとしてセーブしたのがいかんのか脳
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:38 ID:gCfzmj1N
最後の15年で相棒が居なかったのはダルかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:00 ID:lSgrWJzo
1093年まで進んでマキが仲間に入りました。
スルギが退団してから仲間がいなかったのでとても嬉しかった。
それで、これから99年まで騎士団強くするぞと意気込んだのも
束の間、間違えて別のデータを上書きしてしまった…。
さよなら、私の1ヶ月…(ノД`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:53 ID:VKmPamWL
ジークって結局なんだったんだろ・・
いま思うとただのギャグキャラだったようにさえ感じる
あとジークの強さってどれくらいだったっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:12 ID:yN043nfV
>>193
もちつけとか言っておいて、>>162の相手をしちゃうのもなんだが。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/24 19:21 ID:lqOheXS7
コスモスミレタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
これをみたいが為に安い限定版をPS.com買ったんだ…

本当に世界観から外れまくってたけど

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/24 20:49 ID:+xEdHC/s
>839には悪いが俺がV&Bで気に入らない箇所を挙げるとすれば
その銀髪の少女なんだよな。
1100年の盛り上がりのあと一気に興ざめしたもんだよ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/24 21:04 ID:aR1HvNTL
まぁ確かにいろいろ萎えるんだが、
それ以前の問題として、何故に「銀髪」なのか

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/24 23:07 ID:lqOheXS7
語感かと

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/24 23:49 ID:/n5aunp/
アイテムは有り難いんだが・・・
世界観がなぁ
ダンチョーの演説聞いた後に見たら萎えまくった。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/25 00:11 ID:LeCaSjMr
グノーシスとか言うし
まったく知らない人が見たらワケワカランだろうなぁ

EP1コスモス萌えだから
世界観違うなぁとか思いつつニヤニヤしっぱなしだったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:15 ID:yN043nfV
Part22の後半から抜粋してみたが、問題点はちゃんと指摘されているように思う。
漏れもコスモスハアハアするだけの展開だったら引いてただろうしな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:32 ID:u5qaE1d7
コスモスは普通にプレイしてて見れるのが不味かったな。
もっと条件を厳しくするべきだった。
202193:04/04/08 00:03 ID:w//LLswU
>199-200
わざわざアリガdでやんす。
ここの箇所、良く憶えてます。
ここの指摘は禿げしく同意だなぁと思ってましたから。
もしかして>162はこのイレギュラーなものを認めない雰囲気が
>「これは唯一絶対の神である。崇拝せよ。不満を抱くようなら地獄に堕ちろ」
>と言わんばかりの押し付け
に感じたのかな?
でも、否定レスは冷静でヒステリックさとかは無い様に思うんだけど・・・
(°Д°)???・・・

もう、この話題には深入りしない方がいいですね。失礼致しました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:47 ID:ZrS+moLQ
part19のあれかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:49 ID:vY4P7BBm
ネタ無いからってそんな過去を根掘り葉掘りしなくても
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:41 ID:CDH9Cnff
>>162もそんな1番変なレスに触らなくても・・・
まあ俺が書いた本人なんだけど。つーわけで触らしてもらう。
>>162書いたのを冷静に見直せば荒しにしか見えんだろ。自分でどうよ?
それと漏れもここずっと見てる奴じゃないから強く言えないがマンセーで埋まってたか?
むしろあれが不満これあったほうがいいとかの意見が多いぞ、見てる限りは。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:31 ID:s/mSMQtv
そもそも過去ログなんてほじくり返して何がしたいんだ?意味あるのか?
スレの「現状」に問題があるなら苦言を呈するのも大いに結構だが…

つーか別に強制じゃないんだから、空気が合わなければ北の国の様に感じられるこのスレに
来ないほうがお互いのためじゃないだろうか。煽り抜きのマジな話で。
無論多いとは言えないV&B好きなら、一人でも多くここに集まって欲しいと思うけどさ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:36 ID:w6D3yRG9
北の国ってなんだ・・・?と今更質問してみる・・・チョソのことか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:29 ID:iaiwHdPq
「北の国から」

さだまさし作詞・作曲



AH----------
UM----------
AH----------
UM----------
LALALALALA LA
LALALA LA
LALALA LA
LALALA LALA
LALALALALA LA
UM----- UM--------

AH----------
UM----------
AH----------
AH----------
UM---
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:45 ID:cWUuvHoa
>>208
これを見てPlayOnline起動時の叫びを思い出したのは漏れだけだろうか・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:46 ID:CyTcPQSY
>>195
多分セーブしてロードしたのがいけなかったんだろうね。
入れ替え終わってからセーブ汁。

>>197
乙。
人生80年とすると80年=960ヶ月。
960ヶ月のうちの1ヶ月ぐらい気にすんな!
って言おうと思ったけど1/960って結構キツいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:51 ID:OTcywPgL
こんなカッコイイエンディングロールみたことない・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:08 ID:QVxfTIZK
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:17 ID:CrB3JSln
>>212
そんなもの要りません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:23 ID:VyogPrIn
なにこれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:35 ID:OTcywPgL
>212はガンソフ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:58 ID:NqA/wWrm
>>212
やっぱ、サントラほしーな
もったいない
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:53 ID:gJz+3hYc
>>215
掃除機か
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:55 ID:Ra/P9SXk
そーいや署名集めてたのどーなったのかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:42 ID:NqA/wWrm
今たのみこむみてきたが
ヤダモンまだ署名しとるんか・・
たぶん無理だろうけど

220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:12 ID:jukhiqup
俺へんな初回限定CD持ってた
気付かなかったわアーハハ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:48 ID:euiuYQ0d
久々にアルメセラをプレイ中の者です
たびたび流れをブタギってすみませんが

「家系親密度グラフ」を開くとフリーズするの忘れてた… 。・゚・(ノД`)・゚・。


かなり高確率(たぶん7〜8割…)でかたまるんで
当時はどうしても見たいとき、保存した直後にだけ見るようにしてたのを今さら思い出しました
ナムコに聞いてもそんなの知りませんどうせ本体の故障でしょとか言われるんだろうな…

ディスクに傷とかないし本体も普段全く問題なしなんですが、検索しても見かけないし


初期版なんですが、同じ症状だった人はいませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:53 ID:k23P/u5F
>>221
セブンでフリーズした事は無いなぁ。100年ちょっとしかやってないけど。
本当に本体の故障じゃないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:42 ID:HO6aySHL
>>221
100年を過ぎると起きる現象だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:08 ID:hl4JHpdY
自分もセブンでフリーズはないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:08 ID:euiuYQ0d
>>222-224
そうですか…
本体の故障としては妙では? 特定のメニューを開いたときだけというのは。
セブンでも家系親密度グラフ以外は全くフリーズしません。
この画面だけがやたら高確率でフリーズするんでつ。

使わなくても済むメニューだから見てないってことはないですか?
衰退前の隊員を入れ替えするときはつい見るんですが、
今回フリーズしたのは遠征中に見たときで。そのせいかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:24 ID:7OhJWgo0
そのあたりはウチでもよくフリーズしてた
ヴィーナスになっても相変わらずなので
もうちょっと細かい所も丁寧に作れと言いたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:26 ID:mHaGaXhk
>>225
家系親密度グラフを見たのが原因
100年以降は何故かフリーズするので見ちゃ駄目です
城の中でもフリーズします
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:42 ID:euiuYQ0d
>>226-227
やっぱりそうでしたか…
自分のとこは100年になる前もフリーズしてた気がします

しかしヴィーナスになっても相変わらずというのは知りませんでした。
サンクスベリマッチョ!!

トリアエズ ニネンハンブンヤリナオシダ゙- ヽ(`Д´)ノ !!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:00 ID:MDro9HI7
>>225
自分は家系親密度ひらくと100%フリーズした。
怖いから試した回数自体が少ないけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:12 ID:Cyg0Tb//
俺はセブンの家系親密フリーズもV&Bの記録室バグも知らない。
本体は新しくもないし、結構酷使しているけど・・・・ 運かな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:20 ID:euiuYQ0d
フリーズしたことないという人はベスト版ですか?
もしベスト版で直ってるなら買いなおそうかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:01 ID:/bUyokby
記録室の名前バグは絶対あるよな。

話しそれるが
魔騎士と魔女を結婚させようとしてたら途中でこいつら兄姉だということを思い出した。
危うく衰退期突入するとこだった。アブネー
233230:04/04/09 20:32 ID:uY/9wh4L
俺はセブンもV&Bも発売日に買った。でも大丈夫。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:55 ID:fzyTPwzY
>>212
おお・聞きたい曲があ
さっそくipodにぶっこみました
さんくす
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:34 ID:LCYQNKXd
ピクチャーブックの最後の門の話にじーんときた…
ゲームが終わっても楽しめるっていいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:25 ID:Z+DKV40O
恋愛イベントの選択肢だけど上選んでおけば大抵OK?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:21 ID:PZEmfdG+
>>230
どっちもフリーズした事ないなあ、俺も。名前バグも見た事ないし。
ベスト版どころかV&Bに至っては中古品なんだけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:26 ID:LCYQNKXd
ベスト版ってでてたの?
このまえ俺3780円の中古で買ってんだけど・・
満足したからいいけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:16 ID:zEV5e7JP
セブンのベスト版は出てるけど、ヴィーナスの方は出てないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:19 ID:ULaO6R5+
まあここ見てたら大雑把な奴は必要最小限の操作しかしないから
バグに会う事もないんだなと改めてわかったわ。
そういうヤシが多数派ならそりゃ発売元も気付かないor対応しないわな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:54 ID:bQC8ILxu
ブラッドの演説聴いたら涙でてきた
マジで買ってよかったあああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:58 ID:bQC8ILxu
と思ったらコスモス出てキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

せっかくの感動が台無しじゃああああああああああ!!
笑いすぎて腹痛い
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:53 ID:OrE5uAqG
コスモスが出てくる可能性があるってことは
パックマンとかマッピーも出てくる可能性が
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:32 ID:yXzPUfSQ
>>243
モンスターですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:15 ID:lJNKSgJ+
ナグゾやアグレスと戦う前に出てくるじゃん。黒いパックマンが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:05 ID:EeUdCm+E
コスモスなんて出てきたっけ?
てかまじで出てくるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:40 ID:yXzPUfSQ
>>246
気にしない方がいいゲームとして終われる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:30 ID:OrE5uAqG
ブラッドがゼノの世界にいったら活躍できるだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:32 ID:/RnW5Yp6
>>248
シオンやモモが戦闘に耐えうるんだから問題なく活躍できるだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:34 ID:VCyLrag/
>>249
一瞬、「シオンやモモ」が「シシャモ」に見えた。

・・・・寝るか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:17 ID:oQIEVT/d
いっそ永眠しろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:56 ID:WscggMZQ
じゃあ、俺もそろそろ本気出して寝るとするか…
(`・ω・´)おやすみっ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:05 ID:5pqrOj+N
1年ぶりぐらいにやってみようと思い始めたんだが
最初の募集のところに行ってみたらいきなり15歳(24-31)の魔騎士が
これってこんなに出るものだっけ?('A`;)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:21 ID:iQM2q5Fb
運。漏れなんて出る時は白も黒もばんばん出た。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:31 ID:cqRtRgzu
余っている時に限って、よく湧いたりするんだよねぇ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:01 ID:FLmNi+ej
ファーストプレイでは黒も白も出なかった

いや・・・44歳の白を一回だけ見かけたか
そんなぽんぽんでるお前らが羨ましいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:33 ID:AfeEaNaO
初回プレイは黒が比較的早い内に加入して、その子孫が大活躍。白は使えそうなの来なかった。
1回でも使えるのが来ると子供が使えるから、2度目に酒場に来た時に「またかよっ」と思いやすい。
結局は100年で3人くらいしか使える黒・白騎士はわいて出ない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:11 ID:gD7/QTVk
漏れは普通に白も黒もでるから全然珍しいとは思わないんだけど
これって贅沢?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:21 ID:+vsJg15n
限定版のフィギュアだけ
日本橋で3000円付いてた(´・ω・`)

どこかで売ってない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:06 ID:ne8avf8W
あんなものが3000円とは……
世も末だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:09 ID:miV9J8YI
まったくだな
限定版の中古が\5kくらいだからソフトの\2k以下か…
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 15:28 ID:wGvog3Kd
>>15
パスかかってんじゃん('A`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:20 ID:6Qbalf4l
>>262

大事なのは間合い、そして退かぬ心じゃ


何で「だ」じゃなくて「じゃ」なのかと激しく問い詰めたい。
264253:04/04/15 18:18 ID:Od7/VDbn
今度は15歳(24-30)の聖騎士きたですよ。他にも18年は動ける優秀なのがわんさか
出る時はかなりくるんですな。種付けが大変です
取り合えずスラズウェリン家最高( ゚∀゚)b
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:02 ID:s8FVNInf
男がい過ぎて女がいねえ。
誰か養子をくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:17 ID:fI0/VQeb
>>264
お、あんたの聖騎士もスラズウェリン家か。俺のもスラズウェリンと、それにトゥレルゴン家のもいるな。
魔騎士はジョカミ家とマンドラ家が2強だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:47 ID:iCF+qn7X
>>266
俺のにもジョカミいる。
侍でけっこう強かった
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:56 ID:7yvxcVDn
>>265
逆に男がいない。このゲーム女の職のほうが強くない?
>>266
うちの魔騎士もジョカミだったよ
前回やった時白は出たのでスラズウェリンのお世話になりました
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 05:24 ID:dPVGNiH1
すいません、セブンやってるんですが、詰まりました。

モルサガルサの街で、二手に分かれて情報収集のところなんですが、全ての人に話しかけたのに
イベントが起こらないです。リムリットの部屋に入るようなことが攻略ページに書いてあるのですが
入ろうとすると止められます。どうすればいいんでしょう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 07:37 ID:4YbhNFtL
だれもファリオール家にお世話になった人はいないのか・・・orz
俺のデータでは、80年以上続いた名門だ。
そういや、聖騎士でナヴァロ家の奴がいたなぁ。
271269:04/04/16 09:36 ID:DZN7A943
すいません、自己解決しました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:17 ID:S7uDPDQZ
俺の場合、ユーザーから名前を応募した忍者のニナ・イクハの血が
五代続いてラスボスまでお世話になった。「イクハ」って響きがイイ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:57 ID:7yvxcVDn
V&Bの方子供のストックってMAXありましたっけ?10?
27426:04/04/16 13:54 ID:0flC2s1f
よーし今日こそこのゲーム買って来るぞ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:23 ID:KdbmSn6W
>>273
14じゃなかったっけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:36 ID:7yvxcVDn
>>275
14ですか。じゃあまだどんどん作れるなthx
今黒3聖4巫女1弓男3弓女2とかでウハウハになりました
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:21 ID:U79z/znI
意識せずやった後記録見て何代も続いてるとニヤニヤしてしまうな
しかし改めてやったが巫女強ぇ
絶好調ならモルガロンでも瞬殺か・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:27 ID:EXCqEhYa
俺はインジャルボ家の聖騎士とガジャルボ家の魔騎士にお世話になった。
・・・名前カッコワリィよ・・・_| ̄|○
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:10 ID:yJcJEcAM
2人はルボルボ

俺の黒騎士はヴェイ家
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:17 ID:t2FYT5zR
>>278
インジャルボ家はうちにもいたよ。
同じく聖騎士だった。
結構活躍してたよ。

>>279 人
ウェイ?( OwO)
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:09 ID:8O6UTANP
買ってみましたー。
50年までやってみたけど、おもしれー。
でもまだ2人しか子供生まれてない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:51 ID:2Mm4xO7+
>>281
その辺りからしばらくだらけるかも知れないが頑張れ
お勧めの子供作りは中列でアーチャーの隣に魔女か聖騎士を置いてやると
簡単に結婚すると思うよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:36 ID:SI0daQwe
なぜにアーチャーですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:50 ID:VK7t+tbF
>>281は強さを追求する以前に、まだカップリングに慣れていないみたいだから、
作りやすいカップルの例を挙げているんじゃないのか。
慣れてくると、アーチャーがヴァルキリー以外とくっついた場合、
やっちまった(´・ω・`)って心境になるが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:51 ID:T4TyuUsZ
ヴァルキリーの旦那は僧侶とかサムライばっかり。
肝心なときにアーチャーがいない
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:42 ID:jmy9Px6J
ヴァルキリーのダンナはアーチャーがいいって事ですか!?どうして?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:55 ID:2Mm4xO7+
>>283
強さあんまし考えず作り安そうなので答えてみました。弓系同士のカップルの方が良かったか
>>286
多分必要スタータスが同じだから子供のステータスがより高くなるってことなのかも
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:14 ID:gIZrfCZz
スタータスってなんですか!
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:50 ID:tbX5Mh3q
逆から読んでもスタータス
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:00 ID:1Uh3r193
強いヴァルキリーには間接攻撃のないヤツのがいんでないかい?
片親だけの能力はそのまま子に引き継がれたと思うんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:33 ID:wBmYIRuw
>>290
そうだな。ヴァルキリーの旦那なら幻術師かサムライ、アーチャーの嫁ならニンジャ推奨。
子供が弓使いでなくても強い組み合わせとしては、アーチャーと魔女or聖騎士なんてのもアリ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:12 ID:IHpPp9Wf
クリアするまで7人しか子供生まれなかったけど
そのうち5:1:1で聖騎士、アーチャー、魔女だったから
満足ですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:22 ID:k8CG/GGr
フリーの成長ぶりとレオのださいんだよに惚れました。
久しぶりに骨のあるRPGを見つけた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:24 ID:KGhs78jJ
僧侶のとどめじゃーに不r増した
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:58 ID:mYojZ/mO
母ヴァルキリーから娘ヴァルキリーへアイテム継承。
それをそのヴァルキリーの一族内で何代も続けて
一族に伝わる秘宝を演出。そのロマンに自己満足に浸る。
…ちょっと寂しい_| ̄|○ ガクッ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:51 ID:9twI/oVw
>>295
そんな楽しみ方も良いじゃない良いじゃない
続編の話まだー?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:45 ID:cii4yU3w
最後の方もうめんどくさかったのでゴキブリ退治せずに
ラスボスへ望む。予測値のストックもあったので2年間放置しても
大丈夫だった。外の地図はゴキブリで埋め尽くされてた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:24 ID:4QMGmDyd
V&Bは音楽好きでした
「旅の記録」の着メロとかないっすか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:39 ID:2LVVhtNq
>298
ワルツ〜が欲しくて着メロサイトに300円払って結局なかった
自分の二の舞にならないように気をつけてちゃんと調べてね。

旅の記録は中途半端な編集の出来だけど、ナムコのとこにあったよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:26 ID:oCUDf3sx
ゲーム音楽館の着メロ倉庫に何曲かあった気がする。
あそこなら着メロ全部タダだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:21 ID:P70+e84F
>>299
>>300
ありがとうございました!
302ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/23 21:05 ID:12OXjl9c
302
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:07 ID:Gr+0Kb6c
なンだ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:20 ID:dAEGjp8J
V&B評価サイトで音楽3点以下(5点中)のサイトって絶対
間違ってますよね・・・
むしろ、あれより音楽の良いゲームを見たことない
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:30 ID:ev1RhOav
>>304からヤヴァイ匂いがプンプンするぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 06:43 ID:+ZwEtLLo
>>304
んなもん人それぞれ。
曲数とか少ないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:06 ID:RRZ1LK5Z
先日ショウ・コオノなどという日系キャラが登場したな。
微妙戦士で24歳くらいまでしか使えなかったな…。しかも衰退期だったし
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:57 ID:fF4/YIC5
>>307
ファミ通かなんかで募集してた名前の奴かもね
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:58 ID:eYLmZtL4
小野祥子って萎える
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:34 ID:W7FPQd5d
小笠原祥子なんてどうよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:40 ID:W7FPQd5d
生きて…そして死んでいけるあんた達をどれほどうらやましいと思ったことか…

OPのこの部分がかっこよすぎる
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:50 ID:+Ou336hL
アレフの台詞のところも良かったな
OPは何度見返してもいいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:48 ID:w9Ak3230
アレフって誰ですか(・∀・)
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:15 ID:vyB4bytW
宗教団体?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:12 ID:i1VRQKO1
スラムダンクの油取り紙とか作ってたとこ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:18 ID:4i33IK/Q
オレオレ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:32 ID:O5ECOM2/
むかし所さんが声をやってたアメリカのホームドラマだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:59 ID:x1FAk0yk
HA〜HA〜HA〜それはアルフだぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:50 ID:e1PLCE+c
アレフスの少女
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:31 ID:QRfeT9LW
ヴィーナス&ブレイブスを買おうと思っています。
基本的になんの情報も取り入れずやろうかな、と考えているのですが、
ひとつ気になることが。事前に知っておかないと仲間にならない、取り返しがつかなくなる、といったものはありますか?
公式見ていて、忍者の紹介に「なかなか出会えない」みたいなことが書いてあったので気になりました。
運次第というのならいいのですが、選択肢間違えると二度と取れないとかそういった要素があるなら教えていただきたいです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:32 ID:hj8NNqwQ
>>320
職業関係は運です。
ただイベント関係で仲間になるキャラはテンプレに書いてある時期を逃すと仲間にはなりません
でも別に入れなくてもクリアできますから1周目は何も気にしなくて良いと思います
チュートラルをよく読んで後、船イベントに注意するぐらいかな、で頑張って下さい
もし良かったらクリアしたら報告してね
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:25 ID:IQCMT7BV
チュートラル
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:08 ID:cR9b35lW
アルメセラのモルガロンがどうしても倒せない…
放っておいて無理矢理30年まで進めたけど、やっぱり回復が間に合わず
王様に何度も城を追い出される…
もう戦えませんorz
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:50 ID:oq7jPEI/
>>321
なるほど、レス感謝です!
キャラに関してはメモくらいしようかなと思ってしまいますが、とりあえず買ってきます!
楽しみだハァハァ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:05 ID:+8VR60b5
>>324
とりあえずシミュレーションに近いゲームだって事は分かって買いなよ。
RPGを期待して買うと痛い目を見るから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:56 ID:Snv4clxx
>>323
7人で戦わないこともアリですよ
モルガロンなら三人でも勝てちゃいます

試したならゴメンナサイ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:14 ID:8CbVJw8r
続編はまだか
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:25 ID:dDg+/jhq
最初は神官さんがいっぱいいれば有利っぽい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:37 ID:gF48NT2q
アルメセラの神官はなかなか優秀だよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:42 ID:hTronOEY
買ってみました。かなり面白く遊べてます。
20年前後やったところで、結婚させようと思い細工をしてみました。

熱い友情が出来上がりました。

性別ってキャラごとじゃなく職業ごとだったんですね・・・orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:49 ID:Sv/HLYiQ
1100年までプレイして巫女は2人しか酒場にこないんですけど
出にくいはずの魔騎士は5人も出た。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:44 ID:cBVpxukw
このまえ積んでたがふと再開してクロニクルを越しました。
聖騎士がやたらでました。一時期5人くらいいた。

クロニクルをクリアすると次のクロニクルに選択できる職業が増える?
他にはなにかありますかね?

アルメセラはどうしよう
333名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 05:07 ID:fxopGSLM
テンプレにある攻略サイトがみれないんですが・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:01 ID:Y9ZQ/NlP
クロニクルモードで
団長を白にして、で黒と結婚させて白黒量産。
更に酒場で祈祷師や忍者を仲間に引き入れて、素早い祈祷師などを作って喜んでいるんだが。
80年超えても、いまだに衰退期じゃない巫女がでねぇ・・・
まぁ、今更来られても、今度はどの子供を切るかで悩むことになるんだろうが
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:43 ID:HvUoZ8Qi
ネタバレ?な質問です。


ロスティデルの戦いでブラッドたちが戦ったアグレスは
アリアが人間を選別するためにけしかけたと見なしていいんでしょうか?
先日クリアはしたんですがよく分かりません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:03 ID:rZgSMs9b
そもそもロスティデルの戦いとか言われてもどの戦闘だったか思い出せない。
何年のイベント?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:39 ID:HvUoZ8Qi
省略しすぎましたかね?イベント…というか設定です。
ブラッドが不老不死になるきっかけになったあの戦いです。
年でいうと600年代後半です(攻略本より)。
あの時代にアグレスがモンスターとして世界に存在しているとは思えなくて…
ここならそういう考察とかもしてるんじゃないかと思いまして。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:42 ID:o2hw6JS9
その辺りは「製作者もあんまり考えてない。製作時間が足りなかった。」という結論に至ってるわけだが。
まぁ何となく脳内補完しといてくれ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:11 ID:ti37/w0k
>>323
モルガロンって、魔竜Lv.3のヤツだよね?
防御補助のある職種使えば難なく倒せると思うけど、
いないとなると苦戦するかも。

モルガロンよりもオレはグリュパンに毎度手こずる。
コイツばかりは、編成メンバーの巡り合わせが良くないと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:13 ID:cZ0e1bWM
最凶はゾドコル様。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:28 ID:Fs4QI8jp
ゾドコルには泣かされた…

質問なんですが、クロニクルモードってストーリーorイベント全くなしですか?
どっかの街で軽くお使いして、かっこいいキャラが仲間になったり、
場違いな銀髪がレアアイテムくれたり、なんて無い?

いや、やろうかどうか迷ってるもんで
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:54 ID:iJIkuBz4
イベントなし
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:57 ID:Fs4QI8jp
>>342
ありがとう!
うーん少し寝かしとくか
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:11 ID:lS/tFy0y
1つ質問があります。
子供が生まれるのは完全にランダムということは
結婚したメンバーはもう1軍で戦わせる必要はないのでしょうか。
今カップルが3組で激しく1軍を圧迫している上に
期待の新人聖騎士が入団してきたので早めに誰かとくっつけたいので…
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:29 ID:+Vn3LusI
>>344
別に戦わせる必要はないよ。
ただ戦闘参加していると、能力上昇がよくなるという話がある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:37 ID:lS/tFy0y
>>345
ありがとうございます。
能力上昇も噂の段階のようなので
1カップルを控えにまわしつつ様子をみることにします。
GWの暇に耐えかねて再購入したものなので忘れていることが多くて…

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:45 ID:sXvX/2eq
なんだコノゲーム。未だに中古2000円台までサガラネー
348323:04/05/04 03:12 ID:MjJC3lZK
みなさんアドバイスありがdですた
防御系が貧弱すぎてどうしようもないので、10年前のデータまで戻って神官集めて修行に叩き出して
そいつら戻ってくるまでの間、モルやソドなどの強敵が増殖したらリセットでやりなおしつつ、
安全ラインギリギリでなんとか戦い抜き、つい先程、、ようやくモルガロン倒せましたあああ…
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
マップにモンスターいなくなったら音楽が変わって感動です(´−`*)
しかし二年後に一斉に期限切れになるのでまた次の世代を用意しないと…ハァ

ところで子供は功労者にはなれないんでしょうかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:09 ID:aHmVZ5tG
やばい、、、マジやばい。俺マジヤバイ。
次の団長(16-20)って・・・子供作って次の代に譲る猶予あるのか。。これ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:16 ID:xCw9Z1m8
16-20って、清原かよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:37 ID:BX5FrR/w
違う
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:31 ID:Wf8so+Ul
>>348
子供は確かなれなかった気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:48 ID:85yUzvnN
>>349
それ魔騎士じゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:17 ID:NBvTzmCq
アルメセラの魔騎士、聖騎士は(15-24)で固定。

>>348
子供は功労者にはなれない。
子供が功労者になれると、代を重ねる毎に家系キャラが強くなっていってしまうからね。
120%×120%×120%×120%×・・・・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:20 ID:E97PoAm2
>>348
アルメセラは子供は一代まで。
要するに功労者にはなれないって事。
356355:04/05/04 11:23 ID:E97PoAm2
>>354
スマソ 被った。リロードすれば良かった(・・;)
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:56 ID:B6ZYTOsG
やっと79年まできたよ。
買ってから一年、タハー(ノ∀`)
358323:04/05/04 23:04 ID:2hWP9akW
子供は一代のみですか…orz
クロニクル先にクリアしたので、強い子孫何代も続けるのに慣れきってしまったみたいで
アルメセラは辛いなあ…
でもコツがつかめたので今日一気に70年までいきました
まだまだ先はながいですがガンガリます
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:52 ID:C5uyGrDq
>>358
すごいな、70年も一気にプレイしたのか。
てか、一度に進めすぎると後が続かなくなりそう・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:55 ID:ukCZ9QT8
オレは一日10年進めるようにしてる
186年まで進んだけど飽きた
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:06 ID:6mOcuVSL
最近7始めたんですけど、アルメセラ面白いです。
まだ、50年行ってないけど、ようやく安定してきた。

それで、今まで募集で聖騎士1人、魔騎士0なんだけど、
これって正常な頻度ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 06:02 ID:PgfWsCyz
そんなもん。レア職だし。
アルメセラだと聖騎士・魔騎士は寿命短すぎであまり使えないから気にすんな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 06:06 ID:JJbYpjdU
同意。
むしろ、30後半まで使える戦士とかのほうが嬉しい。
364337:04/05/07 16:07 ID:E3zcnx4L
大分遅くなりましたが
>>338
そうなんですか。結構感動しただけに
前者でないことを祈りたいです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:35 ID:1C1aZ9NM
中古限定版が\4000台で売ってたら買う?地元で売ってるんだけど悩んでる
セブンの音楽好きなんでサントラ付きはムハァなんですよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:46 ID:zB4HX921
V&Bに興味なくてサントラだけの為になら買わない
っつーかやめとけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:49 ID:fI1yw8yn
マターリ進行(´∀`)イイネ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:20 ID:Ro7GzSut
>>361
聖騎士、魔騎士は寿命短い上に中々現れないから使いづらい。
魔女、魔術師がいなくて、若い聖騎士が来たときくらいにしか使えない。

けどかっこいいから自分は最後の団長聖騎士にした
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:55 ID:XnJyAjzL
>>368
1000年のラストでレア職である聖騎士にできる辺り"引き"の強さを感じる。
使い勝手は同意。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:11 ID:ZM1CF1xr
これってイラスト集とか出てるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:29 ID:6iDPcc0S
騎兵団の強さがMAXの時はレベル1・2が多く出現するのに
強者が引退してちょっと弱体化した時に限ってレベル3が沸いて出るよぅ(´・ω・`)
運が悪いのかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:00 ID:W439mYOj
洩れは最初(二代目)が魔騎士だったよ
能力全部1になっても子供3人成人するまでベンチ暖めさせてた
人数はいるから団長が戦えないから致命的ってわけでもないんだよね

ちんたらやって120年ぐらいだけどあれきり聖騎士も魔騎士も来ません。
373368:04/05/08 23:15 ID:9bKKK3Y0
>>369
聖騎士の隠居直前まで待って、団長も衰えても在籍させてギリギリできた。
特別引きが強いとかは思わなかったよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:31 ID:+VuqAIfS
>>370
出てない。
限定版に薄っぺらい背景集と攻略本に申し訳程度に。

ほんと恵まれてないなぁ('A`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:22 ID:mpOVq22E
売れなきゃ負け組なんだよ、売れなきゃよぉ!


…で結局最終的に何本売れたんだろうな?<V&B
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:30 ID:gIuPDjJS
データの祠を見る限りじゃ95311本
セブンが64900本、セブンのベストのほうの数字が空欄なんだが
これは通常とベスト込みの数字なのかな?
約10万っていうのは微妙な数字だな。気合いを入れて出したRPGなら
辛い感じだが、異色なSLG系のゲームとするといい数字といえるかなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:20 ID:0ICIqDiZ
V&Bのクロニクルで団長に子供できなかったら永遠と団長やらされるんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:36 ID:Qkpm6r/y
もちろん
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:14 ID:THzrrMlW
>>376
データの祠で本数ってどうやってみるの?
というか売上げ金額なんてどうやって把握してるんだろ
もしかして本数に定価かけてるのかなこのサイト?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:43 ID:HQvANd3L
>>379
売上げの数字が金額じゃなくて本数じゃないのか?
雑誌なんかで見た売上げ本数と比べても納得いく数字になってると思うんだが。
FF10の初週売上げ本数、データの祠でみると174万9737本
たしかファミ通に出てた数字も同じだったと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:59 ID:THzrrMlW
>>380
そうだったのか orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:07 ID:qxiVW82i
今ストーリーモード1046年くらいですが、
一年の間に大量に子供作ると入れ替えに苦労しますねorz
固有グラのキャラは14人に含まないでほしい・・・。
ちなみに子供で激しく強かったり思い入れのあるキャラは
「○○U世」とか名付けてハァハァしてます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:51 ID:5iKfq2a2
すんごい基本的なことで恐縮なんだが、
V&Bのクロニクルで子供生まれなかったら団長ずっと辞められないじゃん。
寿命で死んだりとかしないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:55 ID:6YAmSItw
ちょっと前同じ質問をこのスレで見たような。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:11 ID:BX8e9c+i
383はちょっと前のを2行目に取り込んだ上での疑問なんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:11 ID:sXit3mav
>>383
クロニクルは100年団長しても115歳だから
頑張ってすごく長生きすればなんとか在籍できそうだけど
アルメセラだと1000年は無理ですよね。
ある年数分の寿命は設定されていて、それを超えると強制引退&
跡継ぎいなかったらゲームオーバーのような予想してますが
実際はどうなんでしょう。
試してみた方いますか?
うちは最高で50歳まではいてもらったけどやっぱり交代しちゃった
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:09 ID:By2fFXJM
>>386
アルメセラで77歳(セブンだからw)まではやったことがある。100の桁はない気がするんだが。。
ただ、隊長が衰退期に入ると隊長がトドメをさすって条件がよく出るようになる。
複数、連続攻撃、リーダーを狙うと重なると倒せなくなるような。。。
100歳まで確認したかったんだが根性がなかった。リセットしまくりで疲れたでつよ(´ヘ`;)ハァ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:09 ID:6C2sD9c3
アルメセラは100歳を越えると∞歳と表示されるよ
389387:04/05/11 14:16 ID:By2fFXJM
どうもです。謎が解けました。実際に100まで頑張る人はあまりいないでしょうね。
390386:04/05/11 15:31 ID:10rK/O9K
衰退してるから、ブラッドとは違い老化はしているということですよね。
何百年も生き続けてるヨボヨボのミイラみたいなジジィを抱えて遠征にでるのか…。
アルメセラは衰退期でも子供産まれますよね。
ヨレヨレババァの妊婦姿を想像すると_| ̄|○
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:40 ID:NRNZJSsW
つーかまあ身重で戦う女性団員達が凄すぎるんだけどな。
帰還直前に盗賊団と戦闘した場合にゃ出産三日前に賊を惨殺した妊婦なんてのも出てくる始末。
もっとも、それを言い出すと長男出産の数日後に次男出産とかツッコミ所満載だw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:31 ID:tsn//q2M
昨日バレーボール見てて、なんとなくセブン思い出した。
実況がローテーション云々って言ってるのが聞こえたような気がして、
大山→戦士、杉山、大友→サムライ、佐々木→剣闘士、みたいな感じで。
・・・アホですね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:54 ID:fu11CR64
いやいやいいよいいよ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:06 ID:LrHt+J9m
>>392
悪くは無いが佐々木に謝れw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:00 ID:j4y+/eOS
このスレがあったとは。
きょうモールモースの騎兵隊を始めました。
BESTも出て、ヴィーナス&ブレイブスが続編として出ていたこと
などを知りました。
2000年の前後の頃はD.O.Cに毎日毎夜熱中していたのでPS2から
遠ざかっていました。
ゲーム面白いです。これはナムコさんの宣伝不足と次々と発売される
新作に押し流されたとしかいいようがないです。一時期にどかっと売れなくても
じわじわと売れていく可能性のあったゲームだと思いました。
いまモールモースのBEST版もヴィーナス&ブレイブスもめったにゲームソフト屋
さんで見かけません。

いまだにナムコさんのHPが残してあるところが立派だなと思いました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:23 ID:Lmhw2Jl5
セブン1000円以下なら買おうと思ってるんだけどないよなあ
397361:04/05/15 00:22 ID:Fhzz/Uvu
>>362
>>363
>>368
遅くなりましたが、レスどうもです。
>>361時は30年目くらいで、現在80年目。
カキコ直後に、
成長期の聖騎士2人(親密度の高い家系と一般の募集から1人ずつ)、
衰退期の魔騎士4人が出ました。
流石に少し飽きてきたけど、とりあえずモリモリ進めてみます。

XIIの発売が更に先になったみたいなので、
V&Bにも手を出してみようかな。
398392:04/05/15 14:23 ID:YLy7585r
>>394
ゴツイって意味じゃないです!
バックアタックは間接攻撃かと思ったけど、攻撃補助に見立てて、
前列・後列(中列だけど)で活躍できる剣闘士の方が
弓使いよりあってるかなーと。
杉山・大友をニンジャで、佐々木をサムライにしても良いですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:15 ID:e+1O2TCw
>>394
>>398
お前ら剣闘士に謝れw

愛嬌があって可愛いじゃないか剣闘士。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:20 ID:+Y+VaT/U
女剣闘士がいたら愛します
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:38 ID:ZrZssPD6
アレ実は半分は女混ざってたりする。

冗談はさておいて。
レベルってみんな意識する?
俺全然しないもんだから一部の連中がばんばんレベル上がって
レベル5詰まりー、ほかみんな0とか1ってな状態に。

とりあえず年齢による能力増減しか考えてないんだよなぁ・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 05:02 ID:8LfxkPWO
若いうちにレベル上げたほうが強くなるし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:18 ID:WIDsxBiA
今、船をゲトーするあたりの年代で、あまり敵が出ないのに行動範囲が広く、
めちゃめちゃ強いやつらが結婚すらできなくて困ってる
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:59 ID:DxGtr/MW
>>401
余裕があるときは一応するな。
あんまり意識し過ぎると、上手くいかない時ストレス溜まるし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:44 ID:HGNFR1Bw
>>401
アルメセラだと功労者育てないと子供が使い物にならんから意識する
修行の成果にも影響するし。VBではほとんど考える必要ないな。
強さ関係でやりこむなら別だけど。VBは強さより貢献度だし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:01 ID:fbmeBhdv
船入手しに行くときって一気に難易度上がるよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:41 ID:9Wsh4+jX
昨日買った。
まだやってないけどおもしろそう。保守age
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:08 ID:kenZhV3Y
しばらくセブンをずっとやってて、セブン脳になってる状態で
久々にV&Bを起動してみた。
BGMやグラフィック、たいして変わらないと思ってたけどやっぱり全然違うのね。
セブンはあっさり味、V&Bはこってり味みたいな感じがしました。
でもクロニクル途中でしばらくやってなかったら血縁者がさっぱりわからなくなってた…。
どうしようケコーンできね。。メモっておけばよかった。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:13 ID:j1X7uQ/u
ステータス画面に血統表があったら便利だったね
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:10 ID:X7Ts/6Iz
むしろ本来ならば必須であるといえよう。
せめて結婚したら姓が変わるくらいはやってほしかった。
これのせいでミスってしまったorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:46 ID:+y53XshO
なぁ、V&Bのサントラ署名ページ消えてない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:01 ID:qbgoVjDp
攻略サイトも消えてるね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:47 ID:OwHT4atg
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:48 ID:Dkdx63Xv
>>411
1、2ヶ月前から消えてるね。つうか、みんな署名してたの?
ヤヴァイ匂いがプンプンするサイトだったから、漏れはしなかったんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:03 ID:MpcnnVaf
たった今クリアした。
メンバー全員のピーク終了を1099年付近に合わせて
ナグゾスに挑んだんだが、まさか延長戦があるとは・・・

おかげで立てなおしの目処が立った1106年までは
アルメセラ並の緊張感を味わえた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:08 ID:gupjmpWK
緊張感は良いんだが、ゴキブリonlyなのがなぁ。
モルガロンを取り込んだゴキブリとか、あの鳥を取り込んだゴキブリとか
いろいろ作ればまだ良かったのに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:45 ID:sQ4WgC5z
延長戦知ってたからそれに会わせてキャラ作ってた俺は
1099年が1番きつかったよ。でもめっちゃ盛り上がってた。
それに比べてラスト1戦だけで(´・ω・`)ショボーン
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:12 ID:j1X7uQ/u
最終決戦に向けて子作りに励む団員って何か凄いな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 19:57 ID:CXzw+71p
最近始めたんだけど面白いなコレ。
ってか主人公って結婚できないの?
ハーレム状態つくりたいんだけどみんな振り向いてくれないYO
まだ1006年と最初なのか中盤なのかわからないんだがいつになったら(ry
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:03 ID:OTevYYz/
残念ながら、ブラッドは団員と関係を持つことはできません。


マユラと結婚したかった・・・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:03 ID:9ohJldLh
>>419
残念だが顔キャラ(主要キャラ)は結婚は無理。仕様です。

被った・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:16 ID:CXzw+71p
>>420-421
そうなのか・・・。
回答サンクス。
ウワーン
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:41 ID:Q0Klsib7
おいおい・・・
13年目でモルガロン2匹、クリュバン、LV3黒雲2体
その他LV3の魔物が2体出たぞ・・・


お、お俺は、どどどうしようですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:57 ID:gupjmpWK
ある程度の戦力が整ってりゃ勝てる
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:19 ID:4okWpI/0
>>423
ク”リュパンな。
騎士神官とかの防御補助キャラをうまく使え。
グリュパンはキツいけど。
426423:04/05/20 22:45 ID:Bcnw6X3p
騎士も神官も昨年の戦いで負傷退場・・・
魔女が三人いるけど二人はまだ入ったばっかで防御補助は一桁。



まあいいや!まだ13年目だしとりあえず特攻してくるわ。
アドバイスTHX!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:17 ID:iqP8WidM
最近V&B始めた。
ミレッタとか結婚するのを見たかったので途中でやり直したのも無駄だった…orz...
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:18 ID:iqP8WidM
いきなりマップが広くなって対応しきれずに街が壊滅…うーむ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:26 ID:CXzw+71p
ってかなんで主人公が結婚できないんだよ・・・。
夢の家族パーティを目指そうと思ったのに。
血縁者だけの。どっかの危ない村みたいだけど
未練タラタラでスマソ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:27 ID:Zabd4y7w
>ゴキブリonlyなのがなぁ

ホイホイさんスレに来たのかと思った
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:10 ID:RureNZTj
ゴキブリっていうか黒便所コオロギという印象を受けた。

V&Bクリアした直後にアルメセラやると難易度の差に
しばらく呆然となるな。
「V&B楽勝だったこの俺様が10年持たないだとぅ!?」

次回作は二作の中間よりチョット上くらいの難易度でお願いします。
あと、ナレーションはセブンの人で。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:56 ID:XndHYN21
アルメセラ→V&Bだと、なんか都合良く新規団員が手に入るのでやや萎え。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:30 ID:2sb0c+6l
正直、ネットの署名なんぞでメーカーが動くなんて信用できないな
そんなもんアテにして動く会社があるとしたらむしろ駄目だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:40 ID:oEgipDiJ
ヴィーナス売れなすぎだろ
今の日本人ってドラクエとかFFとかに目がいってて
他のゲームに目をあんま向けてねーな
30万くらいはいってて欲しかったな
面白かったけどこれじゃ続編でねーわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:34 ID:xZvz/Lnv
セブン初心者。
そろそろ10年になるけど、子供どころかカップルすらできやしねぇ
やり直した方が賢明?

あと、過去ログ読めない漏れに子づくりのコツ教えてたもれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:37 ID:Mzpas+SN
レオタンのいない続編なんていらねー
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:05 ID:4YING8F+
>435
カップル、結婚はV&Bのシステム。
セブンでは、アルメセラ年代記の隊長のみ子供を作ることが可能。
強い子供を作りたい場合は、レベル5、戦闘回数21戦以上の功労者をつける。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:11 ID:+uaQ+H+M
>>435
セブンじゃカップル出来ないよ。リファレンス嫁。
12〜30年位が苦しい所だな。修行や子供の事を考えると
SSの功労者を10年以内に育てておきたいね。
まだ功労者が育ってないと辛いかも。
439435:04/05/22 04:41 ID:UDxOTFSp
>457,438 さんきう
試しに遠征から帰ってきたら、5歳児がいた
これは俺の子…なのか? いつ誰と作ったんだよぅ

SS功労者はいないなぁ…CS騎士とSD魔女なら、騎士がベターか
BAヴァルは修行いかせちまった(鬱
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:54 ID:oW2VeibJ
きっと王様とアルウェラの息子だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:00 ID:eFr+Flkz
思い入れのあるキャラが去るor死んでいく所を見ると
妙な感覚に襲われる。
フリー2世創りてー

442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:22 ID:A9GUjmsp
>>439
その場合はSD魔女の方がいい。

指導力S(戦闘回数21回以上) は功労者の能力の120%の子供が生まれて
安定性S(レベル5)         は↑の能力のふり幅±0%

安定性Dだと、ふり幅が±50%になる。
−50%になって、かなり弱い子供が出来ることがあるけど、+に働いた時に怪物が生まれる。
次期隊長候補はSSのサムライとかにして、余裕があったら1人くらいSDの魔術師や魔女を入れてもいいかも
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:05 ID:gXLnN7ot
不老不死の連中は子供生めないらしい
ブラッドくんも1115年まで不能
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:44 ID:vdh7hP0a
不能不死
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:16 ID:8nyn06ZT
リリーたんはブラッド不能ということを知ってたの?
446過去ログやっと幾つか読めた435:04/05/23 08:45 ID:zWxRbaL7
>442
そのようね。それもあるし、騎士より魔女のが全然使えるのか
余裕がないのでこのデータは捨てプレイにして、今はSSサムライ育成してます
どんな子供になるか、今から楽しみ
447442:04/05/23 18:25 ID:L06S1NEc
>>446
魔女は正直5,6人くらいいたって構わない。
強いのが3人いればパコール、モルガロンあたりは倒せる。
ローテーションする時は騎士は1人で一列任せられるからいると便利。

自分がほとんど使わなかった職種は、冒険者、僧侶、剣闘士、ニンジャだった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:19 ID:4DGh8cbT
能力がある程度高い魔女なら、防御補助で帳消しできるけど、
常時数人揃えるのは中々難しいので、
オレは列回復できる魔術師の方を重視してる。

オレがまず入隊させないのは、祈祷師、サムライ、戦士、巫女、冒険者かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:28 ID:3YJMRr5Q
ニンジャは出現率低いけど、使い勝手は良いよ。
若いのが来たら、優先的に入隊させるようにしてたな。
子供の衰退が29ってのがちょっと弱いかな。
あと巫女ね。若いのを修行させて攻撃力あげると14×4とかw
やっぱり寿命の関係で教育者には向かないけど。
俺的に評価が低いのは祈祷師、騎士、冒険者。
最低なのは聖騎士、魔騎士、最高なのは若い戦士だな。
450442:04/05/23 22:46 ID:L06S1NEc
>>448
祈祷師、巫女もいれてなかった。あと聖騎士魔騎士。
なんかどんな職種あったか忘れちゃってる・・・
451435:04/05/23 23:53 ID:zWxRbaL7
魔女も魔術師も重要なのは重々承知なんだけど、1回目のプレイでは
ほとんど出なくて…作りたいなぁ、鬼魔女
色々がんがってみるよ¢(..) メモメモ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:55 ID:DoOk6f+R
強い魔女や魔術師がいると若手の育成も楽だしな。


俺は戦士とアーチャー、ヴァルキリーのコンビが好き。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:00 ID:ZTbnj2dw
祈祷師は若くて生きのいい奴が来ない限り使わないなぁ。
一度SS功労者作ったことはあるが・・・。
騎士・冒険者は滅多に使わない。騎士は初代隊長に比べて見劣りしすぎるんだよなぁ。
好きなのはやっぱり若い戦士。
剣闘士は強さにバラつきは少ないけど、とろいのがなあ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:12 ID:76DFvBcr
侍って攻撃力が高いから、活きのいいのを捕まえたら積極的にSSにしている。
HP低いので途中でころっと死ぬけど、SS子侍はHP高くなるから辛抱。
それに39歳までいてくれるしね。
点滅時+高い攻撃補助+強い属性+クリティカルで
ズッバァとぶった切った時は気持ちいー。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:40 ID:+l92Bne4
カコイイから冒険者使ってる
あとフィルタンハァハァなのでフェルルイン家は外せない
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:13 ID:Z8FetEJr
フィルとバルの格好したヤツが同時期に騎兵隊にいた時は嬉しかった。
主人公と同じ姿したヤツがいればなぁと思たよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:27 ID:DIfzGVsW
>>356
そんなの出てくるんだ…
今8代目隊長(160年位)ですけど出現条件てあります?
ランダムですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:29 ID:DIfzGVsW
すまん>>456の間違い
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:51 ID:Wln1sn0/
フェルルイン家の神官とバルディアル家の戦士がそれ。
両家と仲良くしておくと良いぞ。
460459:04/05/24 18:54 ID:Wln1sn0/
バルディアル家じゃね――――!! そりゃバルの本名だ。



ボアル家だな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:42 ID:JYdKYAbW
何代か先には惨劇の〜が生まれるんですな

血が繋がってるとは思えねえ。ピクチャーの2人の子孫っぽい子達良いね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:29 ID:khMLGyca
ブラッドはバルににてないのに、ブラッドの子孫はブラッドにそっくり。何故や。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:18 ID:ZTbnj2dw
>>462
ブラッドがバルの直系とは限らない罠。
姉のほうの系列の可能性もある。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:28 ID:YuzF0OTU
魔族大隔世
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:04 ID:qrFvew+d
ブラッドに子孫いるの?
どこに出てきますか。禿しく見てたいのですが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:31 ID:YJN60jx9
>>465
ピクチャーブックじゃないの?
467465:04/05/25 01:44 ID:I/IAFtgz
>>466
そうですか、ゲーム中のではないんですね。
パソコンが使えるようになったら見てみます
468465:04/05/25 01:51 ID:I/IAFtgz
>>466
そうですか、ゲーム中のではないんですね。
パソコンが使えるようになったら見てみます
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:37 ID:JLO7OXp/
アルメセラやってんだけど後10年以上持つSSヴァルキリーいるんだけど
功労者にしちゃうべき?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:48 ID:JLO7OXp/
上に追加。
今8年です。
後、隊長の子供って何人も産まれる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:58 ID:CQzvKozs
>469
あと8年間、そいつなしでも戦力的に何とかなるんだったら、功労者にしちゃったほうがいいと思うね。
あと、子供は4人まで…だったよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:34 ID:C8uyZ0Rd
エンディング感動しました
涙出た
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:37 ID:jA8DAcNC
>>471
功労者にしちゃいました。
でも肝心の子供が生まれない・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 04:42 ID:QCHOF8Ci
>>473
そこんとこのタイミングが中々難しいよね。
オイラはまだ130年目、先は長いなぁー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:34 ID:vfapdT9o
前作持ってるんですが、育ててる感がなさ過ぎてやめてしまいました。
ヴィーナスだと武器継承とかで強くできると思うんですが、
どのくらい影響するものなんですか?育てる感じありますか?
あと、前作やったことある方、前作と比較しての難易度教えてください
476475:04/05/26 09:35 ID:vfapdT9o
すいませんあげちゃいました
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:03 ID:dZdqV+vK
>>475
武器は成長するが、それ以上に子供が強すぎるので武器は入団直後の若い奴をフォローする程度。
中盤以降はあってもなくてもどうでもいい感じに。
対して子供-孫-曾孫と子孫が続くと馬鹿みたいに強くなる。
あまりに強くて1人でLv9に勝てるくらい。
まあ、そこまで強いの出来る頃に100年終わるくらいだけれども。
478475:04/05/26 10:18 ID:vfapdT9o
>>477
レス感謝です。
子供が代を重ねられるようになったんですか。
育てる感じありそうですね。ありがとうです。
買ってみようと思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:27 ID:x5A3r7jk
でもあんまり育ててる感は無いと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:50 ID:AuMbdV4v
子供が強くなりすぎて、却って虚しくなると言ってみる。
そうなると、7のゲームバランスの良さが改めて見えてくる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:54 ID:HXv78H6t
7やったあとにV&Bをやるとそうなるな。
7買ってこようかな。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:32 ID:Uf7ymfhz
7の子供も、代を重ねる毎に少しずつ強くなってきている気がするんですが
親の強さってどのくらい影響しているんですかね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:34 ID:4EkAG4dU
それは気のせいだ。

親の強さは子供に一切影響しない。功労者(教育者)が全てだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:10 ID:h1ev2MT/
>>482
もしかして指導力や安定性、SSだのSDだのいってる意味がわからないとか?
SSで教育者の120%(HPは3分の2ベース)プラスマイナスゼロだけど
DDなんか激弱が出来る可能性が。。70マイナス50とかだと、それはもう。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:06 ID:j41xLqjS
SSなどの意味は当然わかってます。
V&Bを先にプレイしたので、こっちも親の能力は関係あるのかなと思ったので。
遺伝しないのだったら、強くなっている気がするというのは
最近功労者の作り方が上手くなってきているためかな
でもどんなに頑張っても、子孫はある一定までの能力しか見込めないんだね。
1000年戦い抜くと、最終的には優秀な血筋を引いた最強の隊長が
誕生するのかと思ってた(´・ω・`)
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:20 ID:4TbWIMAC
>>485
強さが一定ラインで抑えられるというのが重要かと。
どんどん強くなってモンスター瞬殺できると、緊張感がなくなってしまって、
1000年間プレイするモチベーション維持は確実に無理だろうし・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:24 ID:iGpsCgMt
>>486
>1000年間プレイするモチベーション維持は確実に無理だろうし・・・。

オレはミオドに会うためにがんばったのに・・・
わざわざアルメセラと本編の隊長の姓まで同じにしたのに・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:31 ID:Z2UGe874
成長しないというのもモチベーションを下げる一つの理由
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:46 ID:Kngk1Gxg
まあ緊張感も何もなく眠くなる戦闘よりはいいんじゃね。
もっともらしいエンディングがあったら、見てやろうって気にもなるんだろうけどね。
999年337日のデータ持ってるけどやっぱり消せないよ。遠征にでるとすぐエンディング見れまつ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:12 ID:N1D/aOL6
前ゲーム好きな友達にV&B貸した。
感想は途中までおもしろかったけど50年くらいから
つまらんくなった、と最後までやらずに返してきた。
で明日、別の友達に貸す。
この友達は普段あまりゲームをやらない。
どんな感想がかえってくるか楽しみ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 03:01 ID:YRG0jpgD
このスレで途中から急激につまらんくなると聞いていたが
>>5-6のイベント必死に追ってたら暇無く99年に到達したよ。
むしろ100〜115までのゴキブリ退治に辟易した。
まあ何しろ100年前後のイベントを見ずにやめちゃうのは勿体無いね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:33 ID:grhmminJ
アルメセラどころかV&Bのクロニクルでもすぐ詰まっちゃう俺って・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:12 ID:y3xuEe0o
キャラゲーとして中盤以降はつまらんというのもあるだろうし、
中盤ごろからあのシステムに飽きてくるってのもあるからな、このゲーム。
逆にボアル様の巡回を楽しみたい場合は中盤以降が楽しい
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:59 ID:1SKSmSUT
イベントキャラがスルギだけなのがつらい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:20 ID:/lSxUXig
序盤のようなキャライベントが突然入ってくるようなことがなくなるしな。
逆に強い敵が出てくるようになるから、
ストーリー派かシステム派かであのあたりの面白さは分かれるかも。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:48 ID:CjHeaQi7
子供作って進めると自キャラが強すぎるから飽きてくるんだよな。
雑魚は一撃で死ぬしもう
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:46 ID:Pdz+G/TK
アナルセックルマンセー
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:04 ID:jScKS+fy
セブンの最大ダメージってどれくらいまで出るものなの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:05 ID:nGEy9xnZ
>>498
1000くらい
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:19 ID:4z7UkXNi
1000以上は理論上は出るけど、普通にプレイしたら200以上で上出来。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:41 ID:jScKS+fy
>>499-500
レスありがとうございます。
1000も出るのですか。
私は300ぐらいで満足してたけど、全然やりこみが足りないですね
どうやるのか見当もつかないけどもっと研究してみます
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:09 ID:WTwLqFd2
VB買ったんですが、ストーリーモードよりクロニクルモードの方に興味あるんで
いきなりクロニクルモード始めたいんですが、可能ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:17 ID:MwSZsk2z
>>502
可能です

> 【クロニクルモードへの隠しコマンド】

>タイトル画面表示中にR1、L1ボタンを押しながら△ボタンで
>「―・ ・― ・・・ ・・―」と入力。
>成功すると、メニューに「クロニクルモード」が追加されます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:20 ID:WTwLqFd2
>>503
すばやいレス感謝。早速やってみます
505502:04/05/29 19:30 ID:WTwLqFd2
たびたびすいません、確認させていただきたいんですが
これは7の方じゃなくてVBでのコマンドでいいんですよね?
入力が激しく難しいんですが_| ̄|○
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:42 ID:MwSZsk2z
>>505
VBです。難しいです。ガンガレ
公式のダウンロードに入力タイミングがあるからいってみてくだせ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:51 ID:GDYFETU7
でもいきなりクロニクルやっても意味不明だぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:51 ID:WTwLqFd2
>>506
またしてもすばやいレスサンクスです!
もう一度挑戦してきます。
どうもありがとう!
509508:04/05/29 19:53 ID:WTwLqFd2
>>508
>>507さん宛てです。
自分にレスしてしまった(;´Д`)
510509:04/05/29 19:54 ID:WTwLqFd2
>>506で会ってた_| ̄|○

>>507
7持ってるんですけど、やばいですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:58 ID:GDYFETU7
7持ってたらまぁいけなくも無いかも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:17 ID:WTwLqFd2
デキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
かなりシビアですね。
>>503=506さんありがとでした。

>>511
わかんなかったらストーリーモードから始めてみるっす。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:14 ID:ccoPunI7
>>500
セブンの最大ダメージはクリティカルチャージ3倍、ビヴォイ2倍、石化1.5倍だっけ?

99(攻撃力)×3×2×1.5+99(攻撃補助)=990
これだと1000以上出ないな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:35 ID:cBfxuS2g
>>459の通りにボァル家と仲良くしてたらバル似戦士キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら続けてもう一人来たっすよ
双子ですか?
フィルタン似なら何人来てもハァハァだけどバルタン一度に二人もイラネ(´-`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:37 ID:BHxShbB6
ひさびさにセブンやった
やっぱ音楽いいなぁ
でもサントラ出てないんだよね?(´・ω・`)
PS2のゲームってPSの時みたいに音楽だけPCで再生出来たりするんですかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:00 ID:JuR57SJe
>>513
(99×3+99)×2×1.5=1188
なんじゃない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:44 ID:0lSL4405
(99×3×2+99)×1.5=1039が正解かな。
属性ダメには攻撃補助は含まないハズ。V&Bでは含むみたいだけど。



・・・この辺の計算式、ファミ通の攻略本思いっきり間違っていたよな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:10 ID:2BH8W8Px
ハミ通はよく間違えるから仕方ない。
攻略本で間違いってどうしようもないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:35 ID:IQdBmOM5
こないだゲーム買いに行ったらヴィーナス&ブレイブスプレミアムボックスが
8900円程で売ってるのを発見した。ちなみに新品。
そこで、俺はシャドウハーツを買って帰ったわけだ。

今日もそのゲーム屋行ってきたけどまだ売ってたよ。
シスプリ2の限定版売ってるような店だからな・・・掘り出し物多いかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:51 ID:27zU4kJt
いや、結構良くあると思うぞ。
つーか高すぎだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:31 ID:yf31OKd5
>>517
理論値は確かに1000超えるけど、それはよっぽどセブンを
やりつくしてからでないと出来ない次元の話。
全ての条件をそろえるのはかなり難しい。
7,800も出せれば公式でも上位にランクインできたんじゃないかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:18 ID:qQHDSdlK
半年振りくらいか、久々に来たけどそんなにスレが進んでないんだな。
地味良作は時々思い出したようにやりたくなるんだよな。

公式見たらピクチャーブックが公開されてたのを知ったのが最大の収穫
PS2のネット環境なかったから対戦話で萎えて離れてたんだよね
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:46 ID:gh2kDMod
ベスト版は出ないのか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:07 ID:UpPL41Te
7のベスト版も発売2年、V&Bの情報出初めてから発売されたからね。
そろそろ続編の情報出もないかな。
それともこのシリーズはこれで打ち切りなのかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:22 ID:PuGBHj34
定期続編マダー
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:56 ID:s971jazo
VBで子供が親より弱くなることってありますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:mClGM1on
偶にある。

全盛期が短かったり。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:07 ID:s971jazo
>>527
稀にですか。dクス
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:53 ID:2c9VYAUf
跡継ぎが16-17とかだと泣きたくなるよな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:49 ID:7cEof8kh
>>525
マダマダしか言わない脳がないやつは騒ぐな黙ってろ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:29 ID:zTsB7/uX
クロニクルをプレイ中。
後継ぎが来るまであと十二年。
晩婚だった初代団長がみるみるヨボヨボに。
ご隠居が一人マターリといる感じの騎士団になってしまったよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:05 ID:DbVM00jY
>531
俺もだ。…いや、俺の場合は世継ぎを拵える前に
歳食っちまったから、100年間戦いましたよ、よぼよぼじいさん。
一応2回くらい若返らせてやったんだけど、女運ないのよ、彼。

団長サムライだったんで、風格はあったケドねー・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:35 ID:POJzpDi2
質問です。テンプレで兄妹愛はだめとなっているのですが、これは
異母兄妹とかでも結婚させることは無理でしょうか?

534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:51 ID:s2mKCR2D
無理っす
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:47 ID:N1+ZbXSA
ストーリーやっと82年までいった。
一年経ってもまだクリアできな・・少しずつ進行するかprz
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:29 ID:imBKi+7w
アルガスって28才なんだけど…

ケコーンする娘って何歳なんですか???(;´Д`)…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:04 ID:dcs5KgqP
13歳

15歳で子供ができる世界なんだから、おかしくはないよな。 ・・・・・うん、おかしくはない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:02 ID:Sy8yFH1L
ちょっと教えてください
TOD2にこのゲームのデモ入ってますよね?
そのデモで流れていた曲ってゲーム中で使用されてるのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:53 ID:PuHWnUxx
使われてるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:59 ID:Sy8yFH1L
>>539
どうもありがとうございました
買ってきます
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:05 ID:EqYFtdlr
レイスが人形の胴体をくれるときのブラッドとのやりとりにワラタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:10 ID:GGroaABi
>>538の言ってるTOD2に収録されてたデモの曲ってなに?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:52 ID:qgV11HSU
TOD2にこのゲームの紹介ムービーがついてて、その音楽の事。
アリアのワルツだった気がするけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:10 ID:yKwigBVW
Waltz For Ariahだな。 >曲名。
V&Bのタイトル画面でほったらかしにしてたら
流れるムービーその1の曲のロングVer。


ちなみに俺はTOD2に収録されているデモで
一目惚れしてV&Bを買ったのはここだけの話。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:48 ID:7xugdW4+
俺漏れも
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:23 ID:LdOxyoxs
V&B通常版の中古、2500円で買い戻してキター!!
今からクロニクル再挑戦します。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:58 ID:aD9/vZBB
もしかして1100年から1115年までって何もない?
すげえ退屈なんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:29 ID:YRB4Raq7
>>547
その期間は長期遠征記録や最高貢献度を狙えるチャンス。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:03 ID:Jl7WKt1g
退屈なのは変わりないけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:33 ID:vDdxiMiD
1100〜1115年は
ストーリーを楽しむ人→イベントが無くてつまらない
システムを楽しむ人→ゴキブリしかでないし、もうカップリングする必要が無いので
つまらない

いずれにしても・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:39 ID:V+KsR/N0
>>550
その間もひたすらもくもくと、結婚・子作りに励んでましたが、なにか?
いや、自分でも無意味だってわかってたんだけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:12 ID:x3sWCvj8
本来ならラスト15年にジークが仲間になるイベントがあったはず、と言ってみるテスト。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:19 ID:u7wCWBGX
心底いらないのが悲しい。(もう騎士団最強に強まってる頃だし)
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:06 ID:14F0lqUk
一度さいしょからやりなおしてみたんだが
ジークの強さにびびった
ラスボスの5倍くらいの能力の高さ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:08 ID:b/oa5OBM
00年にはラストメンバーが決まってたし、ゴキブリ狩りの数時間には疲弊した。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 08:19 ID:Cds7/yBE
達成感を演出するための15年といってみる
FFのラストダンジョンみたいなもの
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:54 ID:sxiM6N9s
製作者の意図としては
85年〜99年 100年で終わりだから、もう子作りは止め。
100年 最強メンバー。主力がほとんど絶頂期
101〜115年 100年目の最強メンバーが衰退していく中で酒場メンバーを加えたりして115年目の戦力低下をなるだけ防ぐ

と思う。

実際、最初のプレイの時、115年目って100年目の半分くらいの戦力しかなかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:07 ID:Jb77ONoE
うちも息子のワンマンチームだったから
息子が抜けたらやばかった
他はほんとに烏合のsyuu
559774:04/06/10 22:23 ID:vpVhwz9R
古いビデオを整理していたら、7のCM入っていたのでupします。
15秒物でちょと短いですがどうぞ。

7(5863Kb)
ttp://49uper.com:8082/img/5267.lzh
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:26 ID:YWWS2s2p
>>557
まあそれはあるだろうな
ただでさえ85年〜99年は子作りしづらいし
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:43 ID:B/otBExc
>>560
そうか?安全値わざと下げるためにヴァレイを出たり入ったりしてたら
ポコポコ産まれたぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:38 ID:gQirJ3xl
>>561
「どうせ99年に間に合わないからもういいや」って事だと思うが
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:56 ID:McKxlNJz
法主毬藻
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:46 ID:zzZ1UwPc
アルメセラってなんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:02 ID:7ZTrcfrV
>>564
アルメセラ年代記
セブン−モールモースの騎兵隊−で長いチュートリアルクリア後に出現する本編。
V&Bでのクロニクルモード
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:55 ID:urmvgAS/
dクス

567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:c6psAPNH
ほしゅ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:29 ID:ctEPHdss
クロニクルモードは序盤の難易度高杉
五年目を超えるのが凄く難しかった。
ストーリーモードの終盤より難しく感じた。
今は51年目だけど団長がなかなか結婚してくれないw
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:43 ID:aUvOtHi3
そんなあなたにアルメセラ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:47 ID:KRfOx7mD
詰まった。
団長の年齢が33ピークで現在42歳。子供がやっと入団したがピークが20。
引退しても次の子供が間に合わない。若返り泉は出ているがどうしても見つからない。

クロニクル、71年目にして最大の危機
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:28 ID:yOPFpz4z
衰退しても死ななければ大丈夫なんじゃ??
よぼよぼ団長をご隠居にして他団員にがんばってもらえば
なんとかなるでそ…っていうかもしダメなら





うちのピーク19歳の娘聖騎士はどうなる!!!!!ヤバ




それとも5年以内に結婚できないってこと?んなこたーない。余裕。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:31 ID:U7rNstqo
アルメセラは序盤が難しすぎて25年を初めて突破した時に妙な達成感が生まれもうクリアしたような気分になる
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:03 ID:ujyQpv0i
そしてそれ以降はまったりと社長プレイ(*´∀`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:27 ID:x5DfAL7T
初めまして。質問なんですけど、装備品を長いこと使い続けると最終的に「白い塵」になりますよね?
これを装備し続けてレベル上げるメリットってあるんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:40 ID:1OEmRSy9
魔女とか女神とかあるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:45 ID:Q+umiUyO
これって近親相姦は出来ないようになってるのかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:16 ID:mGhLsuIE
プラトニックな関係なら大丈夫だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:30 ID:xTnS/t0i
できた気がしないでもない
何のための男女別姓だと思う?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:32 ID:LGo4U8sH
できないよ
子供の子供ならできる
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:36 ID:Q2zD12gT
アルメセラってクロニクルモードの事ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:15 ID:uk9jWd+D
アルメセラは前作「7」の隠しっつーか、クリア後の奴。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:22 ID:SD1LdFOQ
2日に1回は此処リロードして少しでも書き込みが有ると幸せな自分
続編の情報マダー?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:08 ID:iSb4kfb5
何年経っても魔女の帽子がでないのは俺の足が臭いから?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:16 ID:MV8Rq0c5
じゃあ何か話題でも。
V&B関連のモノをネットで探してたらセブンとV&Bオンリーイベント
なるモノがあるっぽいんですが、
こういうのって頻繁にあったりするもんなんですかね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:58 ID:2bUVKRt6
V&Bって事前知識ないままプレイすると1050年以降でハマるなぁ。
今、1055年の198日で精霊のはかりー65。周りに 10匹の魔物がいる。やり直すか…。

再プレイの参考までに聞きたいんですが、西ヴァレイ山道ってどこにあるんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:49 ID:Zf+0Lrgg
>>585
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload7860.gif
俺が何も見ずに完全に記憶だけで描いてやったぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:39 ID:f2rNzx8N
>>585
でもその辺が一番面白かったな。
精霊のはかりがしょっちゅうマイナスになって、ものすごいスリルだったよ(゚∀゚)

>>586
幼女の道ワラタ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:56 ID:JP5fa9Z/
>584
そんなにないと思われ。


ていうか誰か絵板をもっと盛り上げてホスィ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:20 ID:zd0pX6+S
サウンド集出て欲しいな・・・。
というか、15にある直録BGM集ってまだあるの?

いや、それ以前にあの数字の羅列が何を意味しているのか分からないのですが(汗)
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:35 ID:ACVoUm0s
サウンドトラックは出ませんよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:35 ID:MV8Rq0c5
>588
絵板って何処ですねん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:40 ID:JP5fa9Z/
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:52 ID:mD1l84QG
女神の涙ってどうやってとるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:06 ID:SHlhuNU/
クズアイテムをレベルアップさせてると運がよければ出る。
出ない時は50年とか80年とか出ない。出る時はすぐ出る。
つまり運。
595585:04/06/19 02:12 ID:LlbdzeIb
アップ感謝。ただ…携帯からだと見れませんな。大学のパソから見ます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:55 ID:wGM0EaOk
>>584
オンリーイベントなんて、企画されてるっていうだけでびっくり
しかも今ごろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:36 ID:IZuHlZlV
そのイベント行ってみたい(・∀・)
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:10 ID:wrdOihYp
>>596
僕もびっくりですよ。なんか二つあるみたいですし。

>>592
多謝。
よく見たらテンプレにもあったのね。
十数スレ前から通ってて気付かなかった…
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:12 ID:QJstT8v8
オンリーイベント。気になったので検索してみたのですが、どうやら女性向けの模様。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:54 ID:Qs4JXyY/
そもそもオンリーイベントって何だ。オフ会みたいなもん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:29 ID:QJstT8v8
単一作品限定の同人誌即売会のこと
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:56 ID:lz5b4hpJ
コスプレとかもあるんでない
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:05 ID:LlbdzeIb
ブラッド編を安全に進めるなら、1050年開始直後のデータを残しといたほうがいい?
ヤバいかな?と思ったままプレイすると2〜3年以内にゲームオーバーに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:56 ID:NDIkhtd1
>>603
戦力の低下、精霊の秤の低下は2-3年では回復不能の場合があるので、
予言回避後と5年毎ぐらいに別データを残して置くことを勧める。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:25 ID:LlbdzeIb
サンクス。後半は災厄との戦いじゃなくてアリアの評価との戦いか…。
災厄回避を達成したら100年間アリアに御奉仕してもらわないとブラッドは報われないよ…。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:12 ID:SuBCiKKQ
子供ストック制限あるのわすれてた。
どうりで0日遠征を100回くらいやっても出ないわけだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:48 ID:+Bol1PaS
>>601
確かに絵柄は女性向でもないが
ゲーム自体をそれだけやってるのか・・・
モールモースと比べれば難易度全然低いし
恋愛、結婚なども在るがちょっとびっくりだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:10 ID:qq6nPrPG
気になったからオンリーイベント主催のサイトに行ってみた。
予告漫画を見る限りは割とまともな同人誌のようだな。
イベントに立ち読みしに行ってみようかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:50 ID:yOPvrmdn
1055年でのあぼーんして最初からやり直し。ようやく1038年まで取り戻しました。ヴァレイに本拠地移転後、噂フラグ大量発生による敵の抑制テクを実践。あまりにサクサク進めるんで驚いた。いや〜、このスレに来てよかった。ありがとう。

ネタバレ承知での質問ですけど、ブラッド編で物語の鍵を握っていると思われるヴィヴィですけど、最終的に彼女って仲間になるんですか?
あと住民との会話でブラッドが不死となるきっかけとなった戦争やら、アリアがブラッドを助けた理由とか明らかになるんでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:53 ID:Ie69J7Ls
どっちもならない
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:12 ID:yOPvrmdn
仲間にすらならないヴィヴィって一体何のためにブラッドに絡むのか。
ラストでブラッドとアリアの関係が王道になるのはスレの流れで何となく分かるんだけど…。単なるダシ?
ブラッドとは別の目的ありそうだし、後半どんな立ち回りをしてくれるか期待します。
天地創造の長老みたいに実は黒幕兼ラスボスでしたという展開はかなり嫌だが…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:23 ID:c+A7y8eh
イメージガールはラスボス級
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:44 ID:QPdeqaRh
クリアを諦めたというならともかく、
プレイ中はそんな事聞かんでガシガシ進めなされ。
ちなみにブラッド不死関連は、直接的な表現は無かったような。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:33 ID:2QBT82zH
>>611
天地創造の長老みたいに実は黒幕兼ラスボスでしたという展開はかなり嫌だが…。

あぁ・・・まぁ頑張れよ。とか言ってみるテスツ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:05 ID:JyqjQ37Y
>611
なんかヴィヴィ見てるといちご100%って漫画のさつきってキャラ思い出す。
スレ違いスマソ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:24 ID:XxZBKtZl
こんなとこで、天地創造のネタバレに遭遇するするとは思いませんでした。
つか、マジでそんなこと聞いてどうするんだ?
そんなにネタバレされたいのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:46 ID:EtUq13lg
しちゃえよ ほら しなさいよ ほらほらッ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:10 ID:65H6kEM6
クロニクルモード50年目でデータ変になりマスタ
ランキング画面で一部キャラの顔が空白になって
職業欄に「ゲヒャッハー」と表記されています。
あとは同じキャラが何度も酒場に登場します。
さすがに同時には出ませんが。

でもゲームには支障が無くて、無事にクリアできました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:12 ID:bvBTgquk
酒場に同じキャラが出るのはバグなのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:17 ID:yOPvrmdn
スレの流れを打ち壊して申し訳ない。軽率でした。
もうしばらくプレイ続行してみます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:14 ID:Oyls9TQK
>>618
ランキングはバグの宝庫だぞ。強さポイントが2億とか職業がゲヒャッハとか何でもありだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:40 ID:65H6kEM6
>>621
そうですか・・
自分のメモリーカードが悪くてデータが
変になったのかなと思ってました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:54 ID:oZwYOu2k
>>611
犯人はヤス
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:40 ID:VCSC+UvM
主人公の名前ブラッド・オッペケプー愛・ボアルとかふざけた名前にするんじゃなかった・・・
最初からやるのもアレだしな・・・・orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:45 ID:RmVMbZJI
久しぶりに7のアルメセラやろうとしたんだけど、
前のデータ残ってなくて困ってます。
直でアルメセラいけるコマンド分かるエロい人いませんか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:31 ID:4uRV+96X
今日やり始めたんだけど、>>4から察するにウィッペルの選択肢のところってどっちを選んでもウィッペルが辞めることになるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:03 ID:hPMnYHvh
そうなる。強制的に選択肢がループしてフリーが入団する。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:03 ID:9sXL9EH6
アルメセラのコマンドはオフィシャルに載ってるよ
ホレ
ttp://www.seven-web.com/staff11_3.htm
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:07 ID:4uRV+96X
>>627
ありがとうございます。
じゃあウィッペルにあげた1レベルもったいないことしたなぁ。

そんで、現在洞窟クリアしたところです。
フリーのレベルを上げられなかったのが痛い。将来有望そうなのに
でもリリーたんのレベルを上げられたからまあいいや。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:12 ID:YeYud4jv
>624
ヤバ、ワラタw
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:46 ID:el+VNxEC
>>629
リリーも…
ガレフも…
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:49 ID:4uRV+96X
現在1005年 老兵が引退ヽ(`Д´)ノウワァァン
それよりもなんか俺のリリーたんとガレフのふいんきがおかしくなってきたんですが・・・
まさかね
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:16 ID:sjcQ35Sr
久々に初々しい奴を見た
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:16 ID:hPMnYHvh
フリーは先が長いから大丈夫。
リリーは…まぁ…ガンガレ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:06 ID:4uRV+96X
リリー・・・orz orz

魔物はガレフだああああああああああああああああ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:12 ID:XCzjYVV+
子どもは1カップルにつき2人までしか産まれないの?
あとストックできる子どもって何人まで?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:37 ID:YQUcW91I
1カップルつうか各人3人まで。
ので再婚しても3人子供がいたら産まれない。

ストックできる人数は15人だったはずだが。
最後の1人のときに同時に産まれたら16とか17とかまではいけるらしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:32 ID:87aorfb5

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  リリーで嘆く奴はV&Bプレイヤーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  ジークで嘆く奴はよく訓練されたV&Bプレイヤーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   サントラ・続編出る気配もねーし
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント V&Bは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |


639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:31 ID:PaBv5Jkj
旗の近辺にお宝があるって噂を聞いてきたんだけど、これって周りを歩いてるだけで見つかるの?
どのぐらいの範囲を探せばいいか分からない
探しているうちに敵5匹もわいちゃった
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:28 ID:UxnQn8/e
>>639
旗に接触すれば見つかるハズ。世界地図見て行ってみ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:08 ID:ANH2Tj6+
>>640
接触しても確実には見つからない。近くのどこかにあるよっていう目安。
旗の周りをうろちょろしてればそのうち見つかるけど、
見つからないときはさっさと魔物退治をした方がいいと思うよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:37 ID:PaBv5Jkj
>>640
>>641
サンクスコ
旗の周りをらせん状にまわってたら見つかりました。つーか何だこのアイテムは。つえー
今まで間に合わなくて取れなかったアイテムいっぱいあったけどもったいなかったかな

それと、結婚と親友って同時になることはないんでしょか
聖騎士の子供がほしいんだけど親友状態になっちゃってるので
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:13 ID:ogu4jGFq
いったん友情が確定してしまうと無理
お友達を騎士団から退団させるしかないね
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:36 ID:PaBv5Jkj
うはあ、そうなんですか
実はすでに聖騎士がピークを越してしまったのでとりあえず次回狙ってみます
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:46 ID:klwxIu0H
3人生まれた巫女の姉妹がいるんだが
そのうち二人が親友に、もう一人は魔女と親友になった。
俺の騎士団には百合が多い予感
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:50 ID:EuiHw/M7
やべぇ結構強くなった魔騎士の結婚相手がいない!
全盛期終了まであと3年しかないよ(´・ω・`)ショボン
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:58 ID:PaBv5Jkj
>>646
うちの魔騎士も結婚相手がいなくて焦った
最初に狙っていた魔女は騎士に取られ、次に狙ったヴァルキリーはアーチャーに取られ・・・
結婚相手探しに必死な魔騎士に萌えた
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:02 ID:EuiHw/M7
>>646
適当に捕まえた雑魚ニンジャで妥協しましたよ・・・
今1958年だけどダルイね〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:27 ID:DFAxZZJU
酒場で仲間になるキャラのみの部隊編成でラストまでクリアできますかね?
半世紀、主力を担った聖騎士の家系が滅門…OTL。何とかスルギとレイス、ブラッドを組み込んで部隊を建て直したけど、レベル8とかの魔物相手だと瀕死こいて長期遠征できない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:54 ID:6m2ogxVQ
ようやく1036年
ミレイつえええ。6歳で強さ79って何者だよ。
よーし、おじさんミレイのレベル上げまくっちゃうぞー・・・って

ヽ(`Д´)ノウワァァン なんでだよおおう
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:40 ID:mKvIbumS
>>649
つーか顔キャラだけで最後までクリアーできるぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:28 ID:hy8WsgR0
>>650
つД`)ヽ(・ω・` )ナカナイ
誰もが経験することさ。あそこは悲しすぎ。マユラも・・・
ちくしょお〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:42 ID:iwZ0Xor4
アイテムの埋蔵場所とか地図にでてるんですけどそこへ行ってもはいれないんですが
これはどういうことでしょうか??
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:37 ID:6m2ogxVQ
>>653

>>639-642あたり
旗の周りをぐるぐるまわるとみつかります
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:39 ID:fGi7qROw
>>653
理由1:期間限定の噂
理由2:少し前のレスくらい見ようね
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:59 ID:tO8R/2OK
7はプレイしたんだけど当時お金が無くて買わなかった。
給料日の今日、ちらりとここを見たら欲しくなってきた。
ダッシュで買ってくるよママン
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:50 ID:6m2ogxVQ
途中で仲間になるセブンのバル似の奴って外しちゃっていいのかな?
何か彼に絡めたストーリーある?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:01 ID:1bnn3ZOX
無いよ
顔キャラ縛りプレイでもしてない限り、要らないかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:42 ID:6m2ogxVQ
サンクス
これで迷いなく縁を切れるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:19 ID:v+RWst1M
仲間になる顔キャラは戦士が多すぎる・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:43 ID:Gp7lCnHE
バル、しっかり育てれば強くなるんだけどなぁ
最終的には船使用の為の派遣イベントに送っちゃったけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:50 ID:pQ2A1+jE
島流しにはゲヒャッハ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:33 ID:6m2ogxVQ
あれ
ところでバルは結婚したり親友作ったりする?
するんだったら残しておいてもよかったかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:42 ID:OwKPKjXY
>>662
俺の騎士団では蛇の牙持ちのゲが石化担当だったんでユマ派遣したな。
団長は石化担当としてはノロマ過ぎるし。
まあ、普通はゲなんだろうけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:46 ID:OwKPKjXY
>>663
ない。
顔キャラは人間関係ナッシング。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:17 ID:rF0cwjXb
>>665
そか。バルは顔キャラのなかでも一般キャラに近いから出来るかと思ったんだけど、それならいいや
そういえば人間関係ができないのが嫌で顔キャラほとんどつかってないな

で、さっき素早さ+12とかいうアイテムひろったんだけどなんじゃこりゃあ
祈祷師に装備させたら強い強い
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:59 ID:BTgcG+o0
祈祷師の素早さ+の装備は卑怯ぽいよな。
ニンジャ、巫女の攻撃力+の装備もそうだけど。


次回作が出るかどうかも分からんけど、
次の主人公は不老は無しで、世代を紡いでいくシナリオが欲しい。
最初の主人公が居て、ヒロインが複数用意されている。
そして選んだヒロインによって、次世代の主人公が変わっていくようなやつ。
途中で主人公が結婚ではなく友情を選んだ場合は、替わりに
仲間(V&Bでいうフリーやスルキ゜)の子供が次の主人公になるとか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:02 ID:MO3XRz/O
石化アイテムの方が卑怯だろ。幻術師に装備させたらまず負けない。
それ以上に子供が卑怯。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:23 ID:rF0cwjXb
もし次回作が出るなら改善して欲しい点
・結婚、親友が重ねて出来ない。決定してしまうと退団するまで変更できない。
・お墓に入った人のステータスが見れない
・強者ベスト30のステータスが見れない
・戦士、騎士の顔がキモイ
・セレクトボタンでクイックヘルプが出せる奴復活してほしい

それとまだストーリー終わってないんだけど、功労者の部屋みたいのは今回ないのかな
せっかく育てたキャラがあっさり退団していくのは寂しい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:34 ID:BTgcG+o0
>>668
ゴメン。
石化アイテムはゲーム内で入手できなかったからすっかり忘れてた。
あれはセブンのように、一回使い切りがベストだろうね。

子供もセブンの様に、能力が安定していて、インフレしない方が良い。親の110%とか。
後は片方の親の特徴を受け継ぐとかあったら面白いな。
アーチャーと神官の子のアーチャーが防御補助持ちとか。
とゆーネタをV&B発売前に書き込んだら、マジボケ扱いされたことがあったな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:50 ID:GI8jpWPF
>・戦士、騎士の顔がキモイ
ヽ(`Д´)ノ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 05:39 ID:RBVphwVj
>>666
顔キャラは部隊内恋愛(友情)を効率良くするための、緩衝材として利用すると良いかと。
まあ、結婚したキャラでも代用できるんだけどさ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:48 ID:yUPGzphI
次回作は結婚イラネ。
安全値を稼ぐためにセコセコもぐら叩きもイラネ。
安全値なんてほとんど気にしなくてもいいぐらいまでして欲しい。
その代わりに敵を強くしろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:50 ID:CwOjXEMz
しかし次回作ってどうすんの?
アクラルでのストーリーは無理…だよなぁ。あのEDじゃあ
ストーリーなし?メインが年代記っていくらなんでもとっつきにくすぎで
新規ユーザー増えない悪寒
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:18 ID:QxN6ZTpJ
システムが売りのゲームだから、ストーリーはとってつけたカンジでも
良いと思うけどね
まぁでも新規ユーザー増やそうと思ったらそれだけじゃ駄目なんだろうな
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:15 ID:WqersgH8
モールモースみたいなシナリオでいいよ。
ヴィーナスは臭くて気に食わん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:19 ID:0L5lAqRa
ヴィーナスがくさいのはわかるが
セブンのバルにふりまわされてるだけの話なのもなんだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:26 ID:O7+tJ8re
でもセブンのあの雰囲気は大好きだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:48 ID:mD0YeCtG
ヴィーナスがくさいと言われるのは、いわゆる演出過剰というやつが原因だと思うんだよな。
何つーか、制作者がプレイヤーを泣かせようとすればするほど、逆にこっちとしては
ゲンナリしてしまうというか。
セブンのシナリオもベタで捻りのない代物なんだけど、
こっちは素朴な雰囲気で演出しているから、鼻にはつかないんだよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:45 ID:aXCuh+3l
モールモース編のシナリオは、ちょっと丁寧すぎたというか、妙におとなしすぎたと思う。
脱獄する時のイベントとか特に「そんなことで迷うなよ!」と思った。
主人公たちがもっと向こう見ずに突っ走っていくような奴だったらなぁ・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:46 ID:rF0cwjXb
ストーリーの過剰な演出は確かに臭いね
ついでにナレーションと文字の出るタイミングが合ってない
わざとやってるのかもしれんけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:28 ID:K65nZETh
「動けずにいた」のズレが最も違和感を感じる
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:30 ID:klGANFoe
続編は出ないような気がしまくってます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:51 ID:rF0cwjXb
現在1042年
今まで一度も巫女を見ていない
何故だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:54 ID:YaBL0zqg
レア職だから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:16 ID:pZFYGp2w
パルが入団したとこなんですけど、パルって使えます?

そもそも戦士が使えないのがアレなんでねぇ・・・・  ゲフャッ(wも・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:05 ID:rF0cwjXb
>>686
俺も昨日きいたんだけど、イベントも何も無いみたいだからすぐに切っちゃった
育てたら使えるかどうかはわからんけど戦士使わないんだったら
別キャラ入れちゃったほうがいいんじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:45 ID:rF0cwjXb
あ、あれ
3年ちょっとの長い遠征を経て街につく直前に予言の災いが発生しちまった
おそらく歴代1位の安全値を出し、大量の入団希望者が待っていて、3組のカップルが結婚し、
あわよくば魔騎士の子供が生まれるかと期待してたのに。
予言が発生したら何も無しかよ(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:11 ID:pZFYGp2w
>>687
入れ替えましたw


魔騎士、聖騎士、魔術師の子供が産まれねぇーー!!!
拳闘士、魔女が大量発生で鬱
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:03 ID:l2MaV96n
拳闘士…格闘家か、かっこいいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:36 ID:rF0cwjXb
レアアイテムに変化する白い塵って元がレベル10のアイテムだけ?
この塵になってしまったレベル11のアイテムはどうすれば
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:40 ID:st4yZqOw
やっぱヴィーナスだと戦士は使い辛いんだよね。
子供だと戦士の売りの体力を超えることもざらだし。

それでも、体力が80超えるとかなり使えるようになる………と思う。
いや、個人的に戦士が好きなだけですが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:58 ID:mQzIGsKS
エンディングまで見たんだけど
Q14、体中に黒い斑点が出来て、足がガクガクしてきたんですけどこれって病気ですか?
A14、ブラックペガサスの拳は一撃でも喰らうとヤバイ。闘うときは完璧にかわせ!血抜き推奨
の意味が分からないんだけど
クロニクルモードに新しい敵でもでるの?(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:01 ID:mQzIGsKS
ごめん、分かりました

聖闘士星矢なんて知らないやい(´・ω・`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:09 ID:qhBPZoZP
>>693
聖矢は知っていたけど、俺はまたそんな感じのボスがいて戦う時は
ブラッド(血)抜きで戦うと良いよ、というアドバイスかと思ってた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:58 ID:t+ZdV7Gk
>>693
それいい加減無くせばいいのにな。次スレでは無くそう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:51 ID:4sYk1ptR
ネタだと思え
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:58 ID:rF0cwjXb
>>696
俺は結構わらた

で、レアアイテムに変化するのは元がレベル10のアイテムだけなの?
セーブしたところからやり直すかどうか未だに迷ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:33 ID:fTcXKL8X
>>686
俺のパルは最終的にHP80、攻撃力40台の優秀戦士になったぞ。
イゴールも攻撃40超えてなかなかの戦士に成長した。
ゲフャッハーは・・・・・・あいつもうダメぽ(´・ω・`)

>>692
被ダメが疲労度と直結してるからHP高くてもあんまり意味ない気が・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:34 ID:QbzT6myM
街出た瞬間突然疲労度−100とかになってるのは勘弁して欲しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:21 ID:21qBBnkj
弓使いかなんかが付けてた「守護の塔」?がレベルUPしたらいきなり「がらくた」みたいなのになってしまったんですが
これはどういうことでしょう??
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:35 ID:np5HRXCf
レベル9とか10とかのアイテムはそれ以上レベルアップしない。
なので外さずに使い続けてレベルアップするとがらくたや灰になる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:46 ID:21qBBnkj
そうなんですか・・・・どうもです
もったいないことしたなぁ・・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:30 ID:y5LQCLA+
>>697-698
テンプレにネタとか入れるのはまずいでしょ。
今までも何度かそれについて質問とかもあったし。

レアアイテムになるのレベル9でも11からでも良かったような。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:03 ID:WDcOwU9l
数スレ前からここにいるけど、未だに>>693のネタがわからない・・・(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:32 ID:QbzT6myM
>>704
ありゃ、そうなんですか
どこかのサイトを見てたらレベル10以外はならないって書いてあったんで
てか>>2-5あたりにあるまとめサイト結構消えてますな

>>705
セイント聖矢って漫画のネタ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:10 ID:EuPToilG
途中でやめてたV&B、つい最近始めから再開した。
魔騎士と聖騎士くっつかneee!!
魔術師とヴァルキリーくっつくなyp
思い通りにいかんもんだ…

>>706
俺も参考にしようとしたけど消えてたorz

あんまり知らなくても、ペガサスと拳、って聞くと聖矢が連想されるのは俺だけかな…
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:31 ID:QbzT6myM
A太君とB子さんがくっついたとします。
B子さんは2人の子供を産んだ後引退しました。
その後A太さんはC子さんと再婚しました。
このときA太さんとC子さんの間に生まれる子供は1人だけ?
それとも3人?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:38 ID:esmQ8rip
1人だけ。

A太君と別れた後にC子さんがD男君と再婚した場合、後2人産めます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:46 ID:QbzT6myM
サンクスコ
子供の数は夫婦で共通して数えられるってことか
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:02 ID:QbzT6myM
素早さアップした祈祷師が強すぎて敵が全く相手にならん
強すぎるアイテムはゲームバランス崩すねコレ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:08 ID:7z9r+QhS
子供とかV&Bはバランスなんてどこにも無い。
安全値減りすぎで低レベルの魔物が一番怖いとかもうワケワカメな状況だし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:13 ID:QbzT6myM
低レベルな魔物ほど早めに町を壊滅させちまうしなー
気づくと残り1年きってるのがいっぱいいたりするな
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:23 ID:WDcOwU9l
>>711
バランスの良さを楽しみたいならセブンのほうがいいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:41 ID:QbzT6myM
>>714
セブンをやりまくって最近こっちに移行してきたばかりなのです
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:04 ID:7NYT958p
山越えの洞穴に入れません。なんで?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:03 ID:Zbfro58n
仲間死なせちゃうと、つい、ロードしてやりなおしてしまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:25 ID:Sb805vig
ゲームになれてきたら、自分縛りをいれてもう一度やると新鮮だね。

アイテム禁止あたりを基本として、子供禁止(もしくは何代以上は駄目とか)、
若返りなし、巫女禁止、石化禁止、戦士のみ。

いやぁ、まだまだ楽しめるもんだ。


次回作でないかなぁ・・・orz
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:53 ID:Zdt8q6RS
祝福の日で葬式に出してもらうには、ある程度の功労者だけですか?
顔キャラは優先的に鍛えるから、大抵は葬式で名前読み上げられるけど、1103年現在、ガレフの名前は無い。長生きしてるのか、その他大勢として埋葬されたか…。
リリーの処女膜貫いた戦犯者だからどうでもいいが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:14 ID:Wa7y0RsM
次回作の情報全然無し?そろそろ何かあるとか前(かなり前だが)言ってなかったっけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:13 ID:h+Wv30Nu
俺の記憶だと1036年ごろにスルギとアルヴィの二人に出あった。
んで、次の災厄が1047年、このときスルギが仲間になりスルギの年齢は22歳

・・・あれ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:32 ID:NZItGTLX
若返りの泉でも使ったんだよ

やっぱスルギとリンの間にもう一人固定キャラが欲しかったな
ミレイが生きてれば・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:11 ID:0dPiYtKy
>>721
死ぬほど既出。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:20 ID:h+Wv30Nu
派遣した人間は騎士団には戻ってきません。って言われたんだけど
派遣したらもう会うことがないってこと?そいつが装備してるアイテムも消えちゃうの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:09 ID:odkcOVYL
もうすぐ1017年、災害だ
でも一番の災害はアリアだろ、間違いない
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:30 ID:vnB0SG43
個人的には1015年までずっと彼女が大さいや(ry
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:31 ID:vnB0SG43
orz
1115
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:05 ID:NGmIvZG0
>>724
派遣すると退団する。
ゲヒャッハの島流しイベント以外であんなのやらなくていい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:16 ID:h+Wv30Nu
退団しちまうのか
てことは強制的にアイテムも失うのか。わけわからんイベントだな・・・
それとゲヒャッハの島流しの意味がようやく分かった。
じゃあ島流し実行してきます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:20 ID:h+Wv30Nu
と思ったらアイテム伝承できるんだな
助かったー
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:08 ID:odkcOVYL
今1016年で止めてるんだがぶっちゃけ1017年の災害の魔物は強い?
主力がブラッド、フリー、あと2年のサムライ…災害の年にピーク終わるニンジャ…

勝てる気がしねぇ_| ̄|○
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:15 ID:KTQVeIMy
予言の魔物なんて強いわけないじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:23 ID:h+Wv30Nu
>>731
予言の魔物なんか弱すぎる
ローテーション無しで勝てるのも多い
1036年あたりの予言の魔物よりも直前に出たレベル7モンスターの方が強かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:42 ID:Z6GqXehv
>>731
正直そのメンバーで負けるはずねえ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:51 ID:1mLK7hdt
新参者の即席メンバーでもいけるはず
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:00 ID:zNIT8F68
ゲヒャッハー島流しってこいつを派遣できたのか・・・・
で、こいつを派遣するとなんかイベントでもあったの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:53 ID:h+Wv30Nu
ちょうど直前にピークを過ぎて解雇できるようになるから役立たずは送っちまえー
って事じゃなかろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:12 ID:N5tVajk4
>>731
顔キャラだけでクリアー出来るから余裕だ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:29 ID:nM05+bVC
久しぶりにストーリモードをやり直しているんですが
1027年の時点でレベル7のモンスターがえらいでてくるんですが
これって普通だっけ
それとも2回目だから難易度アップとかしてるのかな?
久しぶりすぎて忘れちゃったよ(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:55 ID:nxdIFEGm
そんなもん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:01 ID:2Tfx3uFB
出て欲しいときにゃ一年丸々出なかったり、出ないで欲しい時は3〜4連続で出たり
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:58 ID:nM05+bVC
>>740>>741
レスありがd
子供禁止で進めてるから
オーガとかでも結構つらいよ(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:37 ID:0LSTnD71
ひょっとして、このスレだと「彼」はゲフャッハーがデフォルトなん?
いや、ちょっと気になっただけだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:45 ID:W9IOohVq
そう言えば一発で分かるから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:21 ID:MaXttAl9
クロニクルモード初戦のシーボック隊にやられて殺された
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:59 ID:Cj7RZAmI
TOD2からこれ。この2つは曲がほんとハマッてる。大好き。
もう1回見たけどテイルズの予告編の方が完成作のより出来いいぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:04 ID:WIMdSJQn
禿同
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:10 ID:CYHa4V9T
俺はV&Bでは実際のオープニングより予告編のムービーの方が好きだった
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:14 ID:fW7SzkjI
シャ・リオンに似てる奴な
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:59 ID:Ba0okjx8
>>746>>748の言いたい事は一緒だと思われ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:42 ID:DvQMTS8o
ブラッドの剣とパルの剣がそっくりなのは単なる偶然なのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:44 ID:CYHa4V9T
苗字いっしょだしね
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:57 ID:WIMdSJQn
パルて誰?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:16 ID:3YO3GBKj
>>752
違う。バルブディルの方。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:13 ID:CYHa4V9T
ずーとろ
ずーとろ

って何?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:13 ID:CYHa4V9T
うあおあ
誤爆った
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:24 ID:1iiZOeo2
山越えの洞穴に入れないんですよおおおお。
誰か教えてください。お願いします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:04 ID:ebNOxELc
山越えの洞窟って何だっけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:57 ID:ByJPkqKs
>>757
そんなものは無い。
山道のことなら>>4参照。

マップの所々にある洞穴を誤解しているのかな?
それなら、あれは噂の魔物退治のときにしか入れないよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:45 ID:tZ2G801e
1099年まで進みました。 ヴィヴィたんハァハァの俺はどうしろと・・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:39 ID:7C8Oy1YY
まだ始まったばかりやん
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:51 ID:d3N07nPO
TOD2を持ってる人はもういないかなぁ・・・・ もしあればV&Bの予告編見て欲しいんだけど
最後の方にでてくる戦闘シーンの紹介みたいな感じのとこで、アリアの喋る画面があるけど、
あのアリアのグラフィックって本編に出てきてないような・・・・・・ 激しくあれにハァハァなんだが・・・・

意味分からんかったらスマン
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:05 ID:IxE2ic3u
>>762
そのプロモなら初回特典CDに入ってるよ。ネットにも探せば落ちてるし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:41 ID:qN08tO1v
俺はプロモの月が出るところにハァハァ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:41 ID:ijsG6efu
セブン昔にプレイしたっきりでセブンの最後の方で
戦闘って最初の配置で全て決まるから戦闘全部見る必要ないんじゃ、と悟ってしまったんですが
今作はどうでしょうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:56 ID:LMcjQwLN
難易度低下により、最初の配置が適当でも勝てるようになったので
ますます戦闘を全部見る必要がなくなりました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:15 ID:+cZjVh7Z
>>765
ローテーション次第で生き死にが決まる場合もあるわけだが。
まぁ今作は味方が強すぎて戦闘は一瞬で終わる。ローテーションも配置も糞も無い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:38 ID:nxod4NB2
ヴィブレはやり込み以外じゃトドメに拘る必要ないんだよね。
功労者システムが無くなって親のレベル上げなくても
子供は充分強いし若返りだの精霊召喚だの反則に近いシステムもある。
戦闘より貢献度に気を使うゲームだよ。
マップ広いし、レベル低い魔物が遠くに出ると嫌になるね。
ストーリーやキャラに力を入れた感じだがバランスが(ry
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:57 ID:gpVDdZn5
あれ?今回功労者ないの?
まだ本編終わってないからクロニクルモードに行ったらあるかと思ってた・・・
本編はせっかくキャラそだててもあっさり抜けるから嫌だなーって思ってたけど
クロニクルでもそのままなのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:11 ID:rTIJN+rs
スレ一通り目を通したけど、
う〜ん、
なんか買う気をそがれたかも?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:14 ID:71OrmNHP
>770
たしかにここでは色々言われてるけど、
世間的に見ればかなり良質なゲームだと思うけどなぁ…
ファンの欲目かね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:26 ID:rTIJN+rs
>>771
まぁ、7のアルメセラがあと300年足らずなので
それが終わって、限定版見つけたらやってみます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:28 ID:Gm13Olcj
どの意見で気をそがれたのかしらないけど、功労者云々は気にしなくて良いと思うぞ。
7からのユーザーじゃなけりゃそんなに気にならない。
子供も普通にやってる分にはそこまで大した事無いし。

満場一致で物足りないと思われてるのは、中盤〜後半の内容の薄さくらいだと思う。
ヒロインとの執拗かつ強引な唐突ラブコメは…意外と皆受け入れてるからな…


まぁ、一風変わったゲームがやってみたいと思うならどうぞ。
3000円くらいで買えるだろうし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:28 ID:Gm13Olcj
orz

7プレイヤーなのね。 だったらキツイかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:35 ID:gpVDdZn5
ステータスの1ポイントの上下に一喜一憂する稀なゲームなのに
アイテムで40ポイント近くもあげられちゃったらなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:36 ID:rTIJN+rs
>>773
難易度の点でちょっと躊躇です...

7だとガチガチのローテーション主義で、
”HPが低いものを狙う”魔人ゾドコル戦とかの
緻密な戦いが好きなんで...
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:17 ID:f9gNQs8V
VBやっと88年まで進んだ。。
序盤辺りから続いていた魔騎士と魔女の血が絶えてしまったがもうすぐクリアなので気にしない
一度挫折したこともあったけど根気で繋いできた。だが、それももうすぐ終わる。今までありがとう
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:35 ID:RWOl9lNg
>>759
あの山にぽっかりあいてる洞穴はブラフだったんですかあああ。
ショックだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:09 ID:4hB41/QI
>>778
一応洞窟のグラフィック部分は町や平地と同じ速度で歩けるので、擬似山道として使えないこともない。
まぁそれが有効なのは左上の島くらいなもんですけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:57 ID:9aawDVAs
セブンをクリアしたらヴィーナス買ってみようかな。
あと何年(リアルで)かかるかなー。
発売した頃に買ったんだが・・・
一度やめると最初からやりなおすタイプだからいつまで経っても終わらない。
最長で250年くらいだったと思う。

セブンとヴィーナスどっちが好きですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:31 ID:nuFtfGFJ
独特の雰囲気と芸術性?を感じるからセブンの方が
いいんだけど、自分自身ストイックな玄人でもなんでもないから
遊びやすいヴィーナスの方が総合的に好きだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:05 ID:Q+IbGwTh
どっちも好きだーッ!!と甘い事を言って見る
でも本心よ、どっちにも長所短所あるからさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:17 ID:nuFtfGFJ
そうだ…その通りだ…目が覚めたような気がする
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:28 ID:G8pd19v6
モールモース編が一番好きな俺はかなりの少数派だろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:52 ID:5B6fodtN
セブン5人くらいに貸したんだけど、みんなモールモースしかやらない。
一番最初に貸した人だけ、100年くらいやってくれたけど。
ヴィーナスは持ってない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:54 ID:riALxc48
友達からちょっと借りてアルメセラやり込める奴は相当少ないだろうな。
俺はアルメセラ越したけど最初はリセットしまくりで何度も投げたしなあ。
モールモースは1日でクリア、アルメセラは1年半だもん。
やり方わかるまでが大変だった。マニアック、しかも長いし。
俺は好きだが一般受けする気はしないんだよねえ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:08 ID:dY+ReRuM
最近ヴィーナスやりだしました。
隠れた名作ってかんじします。

レイスとは結婚できますか?
いつでも仲間からはずせるキャラだからくっつけられると思ったのですが、
なかなか動いてくれません。
初の清木氏なんで子孫残したいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:21 ID:ZEweCfQr
顔キャラは無理だと思うが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:22 ID:7GwcILAK
専用の顔GP持ってるキャラは結婚出来ないんだ・・・
スマン・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:31 ID:dY+ReRuM
>>788
ありがと〜
自力で清木氏探します。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:29 ID:OWrgLQvf
ほったらかしてたクロニクル、1年ぶりに始めて1ヶ月、本日クリアしますた
100年のうち半分以上はダレまくり・・
子供とか若返りとか反則過ぎってのもあるが、時間の流れもっと速くしてほしかったな。
など色々不満点はあるが、いいゲームであった。ご馳走様
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:45 ID:Je+oVnWx
今更ながら初セブン−アルメセラ100年目やってます。
いや、これかなーり時間かけてやっと100年なんですけど終わりまであと900年?
やり込みはかなり楽しくて延々やってんですけど、スピーディーに年月進めないとクリアできそうにないなあ。
でも強い部隊ができると「ああ、年月よそんなに早く過ぎないで」と思ってしまうジレンマ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:47 ID:38+eEURj
>>773
アーチャーや神官までが良い感じだっただけに、そこから巫女までしんどいですな。
しかもなんだか唐突な感じがするし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:01 ID:Ba/S7Msw
せめて顔ありキャラクターは年取ったら画像も変化してほしかったなぁ
新キャラクターが出てくると今いるキャラとの年齢差が
プロフィール見るまで分からなかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:20 ID:wseaXlvU
レオは身長とか皺とか変わってなかった?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:25 ID:d+2811MN
いいゲームだよなコレ。何回もプレイしたくなるよ
(つうか俺はかなりした)。
キャラデザが厨房受けだったらもっとヒットしてたのかな?
言ってて結構虚しいけど、今はキャラデザでヒットが
ある程度左右されるご時世だからな・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:42 ID:38+eEURj
>>796
逆に言えば、
こんなにたくさんの商品があふれてる時代に、あそばないと面白さがわからないものが売れるわけが無い。
手にとる時点で、シリーズ物とか新規性が高いとか、キャラデザがヒットとかで勝負がついてたりする。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:47 ID:38+eEURj
しかし、手にとって遊んでくれた人たちが気に入ってくれれば、次につながる…かもしれない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:14 ID:1bmHJbdN
>798
いや、手に取って遊んだ人達が気に入ったなら、方々で必死に布教しないと、次に繋がんないかも・・(´Д`;
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:35 ID:Je+oVnWx
セブンしかやってないけど、ここ最近買ったゲームの中では抜群に中毒性が高い。
モールモース編による雰囲気作りとアルメセラ編のゲーム性がいい感じに融合している。
正直モールモース編はゲームとしては戦闘以外の部分が少々かったるいかつ物語短すぎな印象。
でも導入部と考えたらすげー贅沢なつくりだよなー
これ何にも情報がなかった時点でアルメセラ年代記のOPタイトル見た人の印象を聞いてみたい。

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:13 ID:OWrgLQvf
>>794
変化するよ。うーん気づかなかったのは勿体無い。
フリーの老けっぷりは奴の成長ぶりとあいまって感慨深いものがあったのに。

クロニクルでマキ顔が出て、彼女も変化してたっぽいんだが、
あれは成長期と全盛期の違いだけで衰退期は全盛期と一緒だったりしたんだろうか。偶然若返りの泉で気付いた。
笑顔じゃなくなった、程度の変化じゃきづかねえよ!

>>796->>799
そんなにコレ売れなかったのか?
発売当時、わりと雑誌記事見た記憶があるんだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:11 ID:LwXiqNqC
10万本ぐらい売れたような。十分でしょ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:29 ID:H9OMBu0M
>>796
V&Bの絵なら十分だと思うんだが。
どんな絵なら売れると思ってるんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:45 ID:RKP2CTgQ
ロリじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:38 ID:r2Y5P1ML
20万売れないと次は無理ぽ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:43 ID:eSqa+3FC
>>803
ギャルゲーみたいな絵とか?
つーかキャラデザで売上が落ちる事はあっても売上が大きく上がる事は無いような。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:26 ID:g5m9KFCP
ヴィーナスは絵で少し買う気失せた。
限定版予約しようか迷ってたけど、我慢して、その後ずっと忘れてた・・・
絵がセブンのままだったらたぶん買ってた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:59 ID:GSAxphjh
>>807
同じく。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:08 ID:MHaMoF/v
でも絵を書いてるの同じ人なんだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:18 ID:kyn+/knn
でもなんかねぇ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:23 ID:0eE78cpk
>809
知らんかったよ

ところでセブン&ヴィーナスの音楽を作ってる方はなんていう人
なのか教えてくれ。スタッフロールは毎回別の方に目が行っちゃって、
作曲の人の名前がわからない。
このゲームってスタッフロールに気合入ってるよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:29 ID:Aa4dni8r
知らんかったよ、って
どっからどう見ても同じ人だと思うが
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:40 ID:n+eeRvfC
どっからどう見ても、は言い過ぎじゃないか?
共通する雰囲気を持っているのは確かだと思うけどさ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:58 ID:Ba/S7Msw
どっからどうみても別人がオタを狙って書いたようにしか思えなかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:59 ID:I60MwxB2
同じ人がヲタを狙って書いたようだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:15 ID:vQp3RGrj
どうもいいがローテーションするとき忍者がバク転するのがカコイイ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:58 ID:UrZnZzZQ
このゲームのような師弟関係が
上手く出来てるゲームはないのだろうか。
師弟関係燃え
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:18 ID:m5zrho+G
オタっぽいか?。今にしては朴訥な感じが個人的に好みだったが。
本当にひとそれぞれだねえ。

>817
俺も師弟関係好きだ。語り継がれる思いみたいなもの好きなので
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:01 ID:Vw7fLiNi
ナグゾスサール様がディーよりYoeeeeeeeeeee!!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:17 ID:VuNjIIQ9
あの弱さにはマジで泣くぞ。マジですさむ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:59 ID:/GwsKfbv
魔将ナクゾスサーム
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:04 ID:f73ZhLgG
次回作はバルディバル・ボアルと100の友達ってタイトルらしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:11 ID:Ba/S7Msw
次回作はスルギが主人公のアクションゲームらしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:40 ID:VuNjIIQ9
次回作はガレフが主人公の恋愛ゲームアレフガルドらしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:10 ID:BS35aPN0
リリーたんがお薬調合してくれるリリーのアトリエですよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:19 ID:axmo11GU
ソレだ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:42 ID:FHcWDpxC
エンディングではガレフの子供を孕むわけだが・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:30 ID:HvgzG2oN
聖騎士と魔騎士を結婚させたかったのになんでアーチャーと結婚しちゃうんですか!
支援させまくってたのに!おかしいですよ!カテジナさん!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:28 ID:hRau4Trm
魔騎士にとっては火遊びだったんだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:31 ID:4LqUJFpb
      _
              ___/、,`ヽ、
                 \ __土..,,__  ̄/>
               ,.'´ ,   ,   `' 〈
              / / l l.  l  l i 、 ヽ.
               / ,! :' l l   l.  l. l l. ',.ヽ
              ,! Li__L.ハ__⊥___L」 l. l ゙!
.             | i |´ _ `   ´ _ ` | l_ i ヽ
            |.i i|.ハ :::)    ( :::ハ.| l)}l l ヽ
              | !i |;:::`´ 、   `´::::| レ’l l ヽ
.             | !l |:',.   、==ッ    .:l | i l l |‖
            | l l | ,ゝ‐ 、 ,rー --く| | | j l | lj
            └┤」 ヽ;  V /¨`'y'L.ノ ┴'ー′
  r―‐__‐/`''⌒¬-、―‐弋ミ| !|  _,/ _,.ィ ァァ、
  |ヾr'\` ___     「ヽ、 ̄`'| ヽ  ゙´ /, '/ /
  | |  〉'´ 入::::.:. ノ、 .:}  |:; l.  /,' / /
  | │ /  /   `~´  ∨  .|‐ '   /,' / 〈
  | | ヽ<       /   .|、ヽ  | i |   \
  |: .|    ゙ヽ、  .  /    |//  | i |      \
  |i i|       `'┐ー  |     |/  | i |  |\
  ゞノ____________|   |__丿  く. i |.   | \
             |     | |  ∧   | i |     |
.             |.    ‖./∧ヽ  | i |     |
.             ゝ、_ ノ| ヽ∨/  .| i |     |
             /   | !|   V   │i |       |

831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:31 ID:IzPpng/O
ムシケラメー
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:37 ID:FHcWDpxC
軟膏を塗っておけ

軟膏を塗っておけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:43 ID:jYWjieOw
だめ 私はここにいなくちゃ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:56 ID:QhWovC5m
あー続編でねーかなー
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:24 ID:g1Dl+w5N
セブンのオープニングに
♪好ぅき〜よ〜好ぅ〜き〜♪
という歌詞をつけたくなるメロディがあるんですが。

それはさておき、セーブする時のカエルは
あの跳び方でどうしておなか部分が見えるのか
不思議で仕方ありません。
バック転が入ってるんでせうか。

ちなみにあのセーブの曲は合いの手に
「ヘイ!」って入れたくなります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:01 ID:Qg9ZEfP6
>>828
アーチャーと聖騎士だったらどっちの子供にせよ結構使えるんでない?
下手に同じ能力の奴同士で組ませるよりそっちの方が強いって事もある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:02 ID:rII70ccS
そういえば、あのトトロはなんだったんだ。
訴えられないのかあれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:16 ID:/4GOb4ls
ああ、さっきエンディングもう一回見てWaltz of 〜 の作曲家探してきた
小林 啓樹って人だって。
個人HPはないみたい。
何気にエースコンバット4のBGMも数曲担当してたらしい、どうでもいいけど自機のエンジン音も。
あと鉄拳4も。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:32 ID:FHcWDpxC
あれはムイムイですよ
見れたらラッキーなんですよ
実はひそかにAA作ろうとして失敗していたのですよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:34 ID:deAxx++q
V&Bのエンディング、ってかスタッフロール好きだなぁ
凄い賑やかで楽しげな雰囲気が出てて素敵(*´д`*)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:43 ID:l9l4D6h2
神官フィアのイベントの正解ってどれなんですか?
力のゴリ押しで勝ったから問題はないけど
自分の選んだのが正解だったか気になる・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:50 ID:vV+ZMpDY
左を選んだ俺は敵がかなり守られてた位置だったが・・・・県闘志3人にこじ開けられてレイープされてたw
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:45 ID:iuzEPp9t
右だったような。問題も良く覚えてないんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:55 ID:2hiTMc3J
>>839
どうみても小トトロさんですよ
しかもラッキーどころか出過ぎてウザry
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:40 ID:gaF2XRct
このスレの住人に俺屍をお勧めしたい・・・。
俺はというと借りパクされた。
あぁ、やりたいやりたい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:37 ID:PLkvEooS
俺屍もってるよ。
途中でやめちゃったけど(´・ω・`)

>>840
最近クリアして見た。凝ってるよね。
職業キャラの動きとか良かったw

>>841
右…かな。前列にヴァルキリーがいて、そのうしろに剣闘士達がいたような。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:57 ID:141ds7nz
>838
教えてくれてd
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:58 ID:m56k9M2B
サントラまだー?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:39 ID:J1LI35G7
今、出ましたー
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:49 ID:erWzTTLu
白い粘着物質がー
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:12 ID:gaF2XRct
>>850
臭いよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:16 ID:Qw86AMkf
>>849
出前かい!
853841:04/07/07 07:44 ID:BvRdPJss
>>842
>>843
>>846
右であってたのか・・・
某サイトに左と載ってたのでチョト不安でした。
ありがとうございます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:13 ID:BNI/623p
age
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:56 ID:IRh5FHbJ
浮気魔の家のサムライをなんとかしてくれ
4回ぐらい違う奴にプロポーズしてるぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:03 ID:ABe2vB7u
そいつの首をズバッと切ってズバッと解決。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:13 ID:VJCTnya7
>>856
怪傑ズバット好きだったな〜。
でもV3もアオレンジャーも同一人物?宮内洋。
ってスレ違いでスマソ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:38 ID:SJ90aNQc
続編、携帯機でもいいんだがなあ〜
声優とか使わんで済むし安くあがるだろうし。
問題は戦闘の計算を暗算でせにゃならんことと
考えてる途中に電池がk
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:45 ID:MN0MGxN8
>>858
>問題は戦闘の計算を暗算でせにゃならんこと
って今までどうやって計算してたんだ?
編成画面脇の攻撃力/防御補助合計の表示は携帯でも問題ないと思うんだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:56 ID:SJ90aNQc
>>859
速攻ならともかく長期戦だと
俺は電卓たたいてメモに書いてやってたんだが。
あと目当てのやつにとどめささせたい時とか。

ひょっとしたらみんな暗算でやってる?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:57 ID:oCpTas26
>>859
電卓使ってやってたんだろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:08 ID:es5xEqd1
あと、パソコンでメンバーの盛衰表つくって
何年くらいに戦力が落ちるとか
一目でわかるようにしてた。
各職業の顔はり付けたり。
コレ作ってる時が一番楽しかったかもw
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:17 ID:J5Dc+77W
友達に借りてクリアしたんだけど、またやりたくなってPS.comで買っちゃったー。ヴィーナス。
通常版で良かったんだけども
なんか前にも出てたような…。そんなに限定版在庫残ってるのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:19 ID:SC79Ih9N
それぐらいしてまで厄災のボスが劇弱なのはホント、ホント泣ける話だ _| ̄|○
865859:04/07/08 00:32 ID:db+bL7rE
人によっていろいろとやり方があるもんだね。
盛衰表なんて尊敬すら覚えるよ。

>>860
長期戦は計算めんどいから戦闘中に調整してた。
どうせ計算してもサムライのクリティカルで狂わされるしw
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:40 ID:es5xEqd1
クリティカルが嬉しくないゲームなんて
コレくらいだよね〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:44 ID:VEfGQVCX


レベル上げにかかわるしね。レイスイベントの時なんか最悪だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:52 ID:dE1G8Wwr
レイスイベントか・・何度もクリティカル出されて失敗した記憶があるよorz
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:21 ID:xb+6eT7q
正確に調整してサムライも外してクリティカルさえでなければOK!
って思ったときもクリティカルチャージに狂わされたりする
そこまで計算しきれねぇよチクショー
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:03 ID:amw8uIiI
いや、クリティカルチャージを計算しないのは自分のミスだろ。
あれはあってもいい。
エクストラアタックいらね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:27 ID:C5sDee/g
ahe
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:44 ID:/1kiCWrE
>>864
ナグゾスサール様がLv7のビットやオーガより弱い…_| ̄|○
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:12 ID:YIjJ9+86
レイスイベントかぁ・・・
ブラッド以外聖騎士で埋めてやったから苦労わかんないや。すまん
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:17 ID:xb+6eT7q
んー、でもさ、クリティカルチャージってどのくらいダメージ与えるかって法則あったっけ?
回復量に比例?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:29 ID:WiaKmYSJ
何段階かあって1.5倍とかじゃなかったっけ
さすがにここまで暗算は厳しかったので幻術師はあんま入れなかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:34 ID:7+GZqxB2
>>863
セブンかと思った。ヴィーナスかよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:59 ID:mLcEel/W
今、稲穂さんのフィーを見て(*´д`)カワエエ・・・ とか思ったんだけど
セブンとV&Bって虹板にはスレないの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:12 ID:VAURv6DL
稲穂さんのフィー…てなに?

だれか太陽板のゲフャスレ行ってやってくれ。
太陽板の意味がわかる人。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:07 ID:mLcEel/W
>>878
稲穂隊長でぐぐってみる
暫くモールモースやってなかったから名前フィーだと思っちゃったよw
VPスレで見つけた

つーか太陽板のゲフスレが残ってて本部潰れたまんまなのか・・・(´・ω・`)ショボーン
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:30 ID:h+6rMCld
>>874
回復量に比例してたと思う。
最大は2倍だったか3倍だったか。リファレンスに載ってたような。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:26 ID:YIjJ9+86
暗算ってあれだよな、下に与えるダメージとか出てたのな
1090年くらいまで知らずいちいち1つ1つ計算してた
みんな毎回計算してすげぇとか思ってたよ
つーかもっと早く気がつけ俺_| ̄|○
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:30 ID:YhaA8YOT
でも属性やクリティカルチャージによるダメージ増は自分で補正しなきゃならんし、
トドメ刺す香具師選ぶんだったら素早さの違いによる攻撃順も考慮して計算していかないと。
やっぱり関数電卓が一台あると便利。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:06 ID:RsO2A3n+
>>877
ちょっと前にあったけど、すぐ落ちた。
絵師さんが描いてくれたりしたんだけどな…
供給以前に需要が無かったらしいorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:25 ID:DN8UghOV
絵板ならあるじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:28 ID:Bmj0zI24
テンプレの人物紹介なくなったのか、しょぼんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:02 ID:ICxUIFE5
チワワか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:04 ID:yXocF9un
若い戦士って育てるの大変だな…
後から化けるんだけど…それまでが非常に辛い('A`)
888蓮華:04/07/11 01:17 ID:TCtx8oyo
今日モールモース買ってやってたんですが、最初のセーブの時メモリが足りなかったみたいで整理してからまた始めたのですが、
メモリ足りてるはずなのに『ファイルを作成できませんでした。』となりセーブができませんでした。(ToT)
おかげで先に進めないのでどなたか分かる人どうか原因を教えてください。m(_ _)m
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:44 ID:OCTZdMMP
>>888
それはバグだね。
たしかセーブデータが15個以上あるとセーブできないだったかな?
未確認だけどPS1のデータがあると駄目って話も聞いた気が。。。
要らないデータを消すか新しいメモカを使うかだね。
890蓮華:04/07/11 01:49 ID:TCtx8oyo
そうですか…ありがとうございます!原因が分かっただけで良かったですm(_ _)m
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:4ZUenlzP
レオ以降は衰退期に入る前にクリアできるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:32 ID:bZB4l3WM
>>891
質問の意味がよくわからんが、クリアは1115年だからマール以外の顔キャラは老衰してますよ。
彼らは役目が終われば退団させられるようになるから、
若者と交換するなり島流しにするなり好きにしてくれ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:30 ID:7QdNb3Fp
>>888
今更だけど、バグの場合はベスト版なら直っているはず
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:07 ID:RTgBg0/0
巫女と忍者ってもしかして希少職だったりする?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:28 ID:+8e6EEtm
うむ。他に聖騎士、魔騎士、祈祷師(後居たっけ?)も希少種
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:48 ID:RTgBg0/0
>>895
サンクス

じゃあ巫女と忍者くっつけずに他の男ジョブと結婚させた方が良かったかな・・・
まー先は長いし別に悩むほどの事でもないか
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:15 ID:2YzcGaeK
>>858が良い事言ったなぁ。
アルメセラの1000年も電車乗りながらコツコツするんなら出来そうな気がしてくる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:06 ID:vaAzwvAo
くぁwせdrftgyふじこlp;
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:57 ID:19KQ1ppp
続編期待sage
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:20 ID:UqrM/nud
V&Bからハマり、セブンもクリアしてようやくジークの正体わかりました。

・・・ただの阿呆だったんですねorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:39 ID:9TZFVoz7
>>900
ただの阿呆だなんて阿呆の人に失礼だよ。
奴には学習能力が微塵も感じられない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:17 ID:Q6xH6Mzi
ウルザークを馬鹿にするな!ヽ(`Д´)ノウワァァン
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:50 ID:Om1CyTsi
いっそのこと本当にアリアの体にメルレーンがフカーツすれば
面白かったのに。そんでウルザークをぶっとばしてくれればもっと
面白かったのに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:31 ID:/Zi2OdTu
ジーク「大きな過ちを犯してしまった。余生は償いにあてよう。」
          ↓
ジーク「でも償いって具体的にどうすればいいんだ?」
          ↓
誰か「ナグゾスサール様を復活させることが償いになるよ」
          ↓
ジーク「おお!そうだったのか。よし、やるぞ!」


続編がこんな感じだったら確実にホレます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:03 ID:zv2GkHqZ
ジーク「でも償いって具体的にどうすればいいんだ?」
          ↓
ジーク「誰かに相談したいけど知り合いみんな死んじゃったし」
          ↓
ジーク「そうだ!ナグさんならまた生き返るから、その時に相談しよう!」
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:20 ID:tfDbvCQC
つまりジークは生まれつき頭のかわいそうな子だっ(ry
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:59 ID:x0wt6LEs

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  ジークさんにあやまれ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:21 ID:wmPvKPvL
そうだ、そうだ。

ウルザークは義妹で婚約者な恋人を持つ男なんだぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:48 ID:s+jsezrI
それ聞くと許せない…
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:32 ID:KJC+VctT
許せない奴がいる 許せない事がある
だから倒れても 倒れても 立ち上がる 立ち上がる
俺の名前はポリスメン

君は人のために死ねるか(作詞/杉良太郎)より抜粋
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:40 ID:WcTRzy38
ジークを厳しく糾弾するスレはここですか?

しかし、シナリオ書いた人はもう少しマシな扱いをして欲しかったなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:11 ID:A6ZB5NbI
うわあああああああ

って2chみたいなオチだしな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:52 ID:D5bl4dZA
>>912
それは考えすぎだろう。お前が2chに毒されているからそう感じるんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:34 ID:nBhmR+Ot
でも開発者の中にちゃねらはいるよ。(攻略本参照)
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:15 ID:b040+/cd
遠山クンですね(・∀・)
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:35 ID:X0idVF4f
ジークにはガッカリしますた
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:07 ID:9Sk7UI0e
ジークはヲルラスを頃したので許せらんねー
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:27 ID:b040+/cd
そう言えばΣ('A`)
やはりジークは腹を切って死ぬべきだ。
またジークはただ死んで終わるものではない
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:03 ID:CPZqGIfV
あと2日でヴィーナス&ブレイブス届く〜。
待ち遠しいです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:37 ID:xiws4CME
>>917
恋人の命には見苦しいまでに執着しているくせに、
まともな戦闘力もなくなっている爺さんの命は平気で奪うからな。
やっぱり奴は好かんね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:40 ID:CdLyBnru
ジークはクールっぽいキャラなんだから最後までクールに行けよ。
「恋人復活させるんだ!えっ!?出来ないの?うわあああああああん!!!」
ってなんだそりゃ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:35 ID:a9TtlrIj
ところでセブンの攻略サイトでどっかいいところあります?
自力で探してみたけど、しじまの森の残骸らしきページしかみつからんかったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:12 ID:b040+/cd
ぱっとみで此処とか
ttp://www.gpara.com/special/soft/7/
まあそこまで攻略で詰る所はないと思う
何かあったら此処で聞いてみては?
924922:04/07/18 23:07 ID:a9TtlrIj
>>923
モンスターデータがいいね。サンクス。

攻略サイトを探してたのは、ある程度自分なりのコツみたいのが掴めてきて安定してきたので、
知らなかったこと気付かなかったことなんかをおさらいを兼ねて改めて勉強したかったからです。

昔からクリアしてから攻略本買いに行くような人間だったもんで・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:16 ID:33r9kl10
ヴィーナスから入ったんだが、アルメセラをやり始めてみた。
なんというか、確かにクロニクルはヌルかったなぁ、と実感。
そしてこちらでもやはり通常の敵より弱いナ糞様萌え。

ところでこれって、最後(1000年?)まで行ったら
モールモース編の最後に出てきた変なのが出てきたりする?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:54 ID:4fYXfxTY
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:00 ID:33r9kl10
居ないのかorz
結局なんなんだアレ

まぁ、ぼちぼち頑張ってみる。
顔キャラに期待できる分、クロニクルの方がやりがいはあったかもなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:35 ID:yDAiIluL
アルメセラにも顔キャラが一応・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:00 ID:aT6PFlVy
顔キャラをガキの指導に使ってもガキが顔キャラにならないなんてふざけてる(ノД`)フィルターソ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:47 ID:69ygLb6w
>>918
又吉イエスかい!
って誰もつっこまないので亀レスだけどつっこんでみた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:17 ID:cNoqmIRh
ヴィーナス本編終わってクロニクル開始しますた。
盗賊団と出会うとかなりピンチ(汗
出だしが大変だけど、強くなると楽になるはず…
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:44 ID:CYM/2MdI
ヴィーナス
久々にやって今更きづいた
依頼って限界があったのね・・・
説明書も細かい事忘れちまったよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:54 ID:3hQRdqz7
セラって売っていいの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:05 ID:Qeu0BKzt
盗賊団Uzeeeeeeeeee!!!
ストーリーでは余裕だったのにクロニクルだとorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:30 ID:CjGbgyOW
>>934
クロニクル序盤の盗賊は無理しないほうがいいよ。
モンスターとの戦いと違って、誰がどいつに攻撃するか予測できないから、
アクシデントが発生することが多い。
936931:04/07/20 23:45 ID:Cdr+O4E6
逃げるってのに気づいてようやく楽になりますた(汗
圧倒的に強くなるまで無視したほうがよさそうですねぇ(恥
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:22 ID:Glgv12//
>>919
楽しんでるかなあ。良かったら感想ヨロ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:02 ID:9hymdrlm
買ってから1年ちょっと…
ようやく1050まできた。あと半分っ(`・ω・´)
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:22 ID:PALFlb9Y
>>938
やあ同士
俺は時間かけてやっと90年までいったが、50年からのその半分が長いぞ。ともにがんばろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:12 ID:iTwyl7ah
発売日に買ってまだ1062年ですが何かorz
941919:04/07/22 01:27 ID:bYSky/e0
>937
楽しんでるよ〜。
7が面白かったから買ったんだけど、
期待以上の出来だったよ!
ほんと良い買い物したなぁ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:58 ID:vwOXosOC
俺も1年置いてたなそういえば
そういうやつ多いゲームかもしれんね
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:16 ID:MgGIYTi0
俺は去年の7月に買ってクリアしたのが12月
夏〜秋にかけて放置してた(暑い時にゲームすると手汗かくから)
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:01 ID:KZvjOYvu
1050年から難易度異常に上がるな
シーラの町とかスクーレ方面にモンスター沸くとヘコムよ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:14 ID:K+sFM6s2
>>944
範囲が広すぎてもう死にそうだった。
もっと世界を周ってから最終的にあのマップにすればよかったのに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:34 ID:vegRy2g1
クロニクルの話してるんだよね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:54 ID:XQ023hKi
>>944
1058年に船を入手すると多少楽になるよ。

>>946
ストーリーモード。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:28 ID:N8eCgoHD
アルメセラって1000年なのか…
修行ってさせるべきなの?
修行で攻撃補助ないキャラが攻撃補助ついたりする?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:39 ID:LVUyebAT
>>948
もともとない能力はつかないよ。まあ使い方次第だね。
SS功労者なら年に6lだから期間が長くなればバカに出来ない
かなりの戦力アップが期待できるよ。SS以外はいらないが。
1人外すと全員能力下がるのも余裕があるなら笑って済ませるとw
戦力的に充実した状態が維持できてるなら使わなくてもいけると思うけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:11 ID:LxVngdS+
>>944
壊滅させてもたいしたことは無いことがわかればそれほど気にならなくなります。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:47 ID:FfRjEzEJ
うん。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )酷いね
       アリアたん...
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:20 ID:eQtqo0tc
>>950
いや、たいしたことあるだろう。
壊滅自体はたいしたことないけど、祝福の日に地獄見るし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:10 ID:QO5wqvYj
壊滅させなきゃやってらんないよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:19 ID:yM1fT2MP
高レベルモンスターは壊滅するまでほっといて大丈夫。
低レベルを殺せ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:46 ID:y/FP2eKN
遠いところで低レベルの魔物が次々に発生ってのが醍醐味ね。
まあ、それ以外で詰むことはまず無いでしょ。
移動中にじょじょに減るアルメセラ方式の方が良かったね。
でも、そうするとぬるすぎるしなあ。

956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:14 ID:Uilj4cAq
>>948
若くて引退する時が同じ時期ぐらいで、
職業が似通っている者がいれば、2人1組で出すといいよ。
まあ、>>949のいうようにいなくても大丈夫だけど、
楽したいなら修行したほうがいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:46 ID:YBCez/oK
セブンの主人公(見習い騎士)のAAってどこかにありませんか??
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:40 ID:5tRekq46
>>952
山の中の若返りの泉がなかなか見つからなくてあっというまに1年経って大量に壊滅
+20から-80まで減ってしまったorz
長期遠征ボーナスで凌いだところですが、まだいくつか掃除しきれていない…

若返りの泉の直前からやり直そうかな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:17 ID:tiY6J86H
うん、邪道っぽいけど若返りやどうしても欲しい宝は位置を確認して
ロードしてる
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:09 ID:Rd81SLWI
アルメセラ1000年ナゲーーーー
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:04 ID:y7AWdO7y
プレイ時間どのくらいあるんだろうね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:16 ID:+hNUMVM7
セブンの場合プレイ時間の表示がないんで正確にはいえんが
300〜400時間くらいじゃないかな。長期遠征が多いと短くなりそう。
まあリセット、やり直しは多いだろうからリアル時間では予測がつかないな
個人差もでかそうだし。V&Bよりはテンポ速いよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:54 ID:w1Yy/8U3
俺の中では100年40時間ってイメージ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:58 ID:1ktiHP1X
7のアルメセラ年代記で
モルガロンとかいう竜がでたんだけど
フォーメーション4-2-1で倒さなきゃならん。
なんかいい手はないものか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:27 ID:q9fXKTRs
どういう駒が揃ってるか次第だろうな。
上手いこと回復・防御補助が追いつくように考えてローテ組んで
最後は運任せに何度か挑戦してみれ。
それでも無理なら放置して重点的に戦力強化
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:55 ID:N0ucFpjQ
>>964
戦力も状況もわからないと、なんともいえないよなあ。
モルガロンは素早さが低いから、蛇の瞳が使いやすい(速くても12くらいか)
敵の攻撃より石化が速くてローテすればその列はノーダメージだし。
諦める前にいろいろ考えてみるってのがアルメセラの楽しみ方だと思うよ。
967964:04/07/24 02:03 ID:1ktiHP1X
実は7、友達に昨日貸したからあんまりパーティ覚えてないんだけど
たしか速攻デッキ作ってた。(サムライとか素早さ高くて攻撃力高いのばっか)
でもこれだとbossにてんで通用しない・・・。

どうでもいいけど、ジーク見てるとシャア・アズナブル思い出す。
Zではいい人だったのに・・・なんで逆襲なんかするんだぁ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:31 ID:E+8vPAZc
強いんだけどヘタレ、昔の女に拘ってるってとこは似てるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:11 ID:9s/0xog4
>>964

      魔女
   騎士魔女
お侍神官神官お侍

強い騎士必須だけどこんなんはどう?
サムライが強いなら一番左の列と二番目の列入れ替えて
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:24 ID:Ahl63sPa
>>969
そんなウルトラ騎兵隊なら苦労してないと思われ…
俺のヘタレ騎兵隊なら

騎士
魔女 戦士 
神官 僧侶 お侍 剣闘 

かな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:40 ID:q9fXKTRs
ところで、新スレは980?

>>969
自回復20ある騎士なんて滅多に見ないぞ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:zIO7N01C
妄想丸出しならこんな陣形でも

魔法 魔法
神官 弓矢 弓矢 弓矢
戦士

弓と魔が2セットづつ修行してるとなおよし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:36 ID:nEXr9NpF
それじゃ1-4-2
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:39 ID:zIO7N01C
        騎士
弓矢 魔法 魔法 弓矢
    戦士 侍様

モルガロンは単発だから回復役をしっかり守ればいけるっしょ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:40 ID:mwVLQ0Sg
そろそろ次スレの時期だけど980?ヨロシコ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:55 ID:lhX/h7RZ
クロニクルモード
聖騎士でやったら
仲間が全部長期使えるものばかりきた
なんか嬉しい
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:42 ID:WsqCwZxQ
モルガロン?
騎士
騎士
騎士
で十分だろ。防御補助と自回復の騎士はモルガロンにピッタリだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:29 ID:ImpgvzlW
>>977
>>964をよく読め。4-2-1縛りだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:41 ID:xO07Ronq
100年の歴史、1000の勇者あなたに押し付けます。

スレ立てよろ↓
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:16 ID:n9GKC1Ah
テンプレ多いなおい
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:18 ID:n9GKC1Ah
ダメだった
↓よろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:15 ID:jPTIoGtY
やってみるわ
983982:04/07/25 10:25 ID:jPTIoGtY
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:02 ID:WDL8HROx
新スレ乙

>>969
現実的な感じがする。モルガロン初見のタイミングなら
まだ強い騎士(初代隊長)いるだろうし
>>970
戦闘が長引くと確実に
オレの大好きな戦士が死ぬじゃないか。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
>>972
防御補助を受けられない魔道士or魔女の列がネック
>>974
それでは4-1-2で無条件に負けますぞ
縛りが無いとしてもHPによって1,2,4行目を入れ替えて攻撃が行く確率を変えるかな
>>977
3人で回すって考え方に気付いたときは軽く感動したものだ


・・・ってこういう編成の楽しさがV&Bには無いのよね。
この点に関してはセブンの方がV&Bより上ではと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:07 ID:IjkKCF9a
>>982乙〜。

>>984
剥げ動

次作はセブンの焼きなおし(V&Bの戦闘効果付き)だけでもイイゾ!!

ってか、V&Bのベスト版でV&B効果付きアルメセラ戦記ディスクの
おまけ付き!キボンヌゥ!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:39 ID:q3A2S8M/
>>964はその後、モルガロンは倒せたのかな。
陣形縛りで防御補助&回復が間に合わない所は、要らない人材を配置するのも作戦の一つ。
平和に尊い犠牲は憑き物さ。
987972:04/07/25 23:42 ID:KXBhTKUC
>>984
後ろの魔法使い達は、それぞれ弓と修業していてHPが高めという前提になっとります_| ̄|○
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:51 ID:c6di8x3Q
続編祈願埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:07 ID:tz17NYo/
もしも新作あるんなら
ローテーションバトルと成長衰退システムは残して
後は何とか工夫して変えて欲しいがな
もぐら叩きゲームの部分は特に
功労者システムは復活希望
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:54 ID:5lxZEd0f
>功労者システムは復活希望
折れも〜。

功労者になってありがたいと思った職種。>SSの戦士。
苦労して育てた甲斐ありあり。

成長要素の相性もなにも考えずとも壁要員作成、騎兵隊強化に直結した。
寿命も長いしネ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:36 ID:MfBaXWME
寿命って種族別だったの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:39 ID:9xD7K4ID
子供の入隊は15歳で衰退年齢は職種によって固定。
アルメセラはそういうシステム。
寿命っていえば過去ログで巫女は修行で攻撃力で上げるとイイって書いたけど
寿命が短い上に修行期間で使い勝手は悪すぎるよね。
余裕があると育てたくなるんだけど活躍出来る期間が短すぎるのよ
好きなんだけどねえ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:23 ID:M7nEcy00
でも活躍できる職種が限定される→皆一部の職種ばっか使うようになる
(せっかく17職種あるのに)

だとそれはそれでなんだかなあ。
聖騎士、巫女とか折角強くても寿命短すぎたら長い目で見ると使えねえええ
…つうのも寂しすぎるし

その辺のさじ加減て微妙だよなぁ。ヴィーナスのようになるか
アルメセラのようになるかの二択になってしまう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:59 ID:avqInaOj
せめて聖・魔騎士が29才、巫女・祈祷師・ニンジャが34才までOKなら良かったんだがなあ。
若く有望な隊員が来ても、育てる意欲に欠けるんだよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:17 ID:axhCiJTr
あの、それ、バランス取れてると思うのでつが....V&Bでは両親の衰退
期間で寿命けてーいだったから巫女、聖騎士、魔騎士と華のある
職種ばかりで基本職種いなーい騎士団いるじゃん。

なんでー?って思うぜ。セブン萌えからすっと。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:39 ID:wQ/zM3Vx
だいたいレア職種をずっと主力にしたいなんて
そんな都合のいい話あるわけない。
少なくともアルメセラでは。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:42 ID:OrPrUC5u
そんななかアルメセラで
26〜34の巫女が15で出来てた漏れは超ラッキー?
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:25 ID:2hryio80
折れもあったよ。魔騎士が3人。2人フツーで入れ替わるように、1人が
凄かった。3人揃ってた時期がもう向かう所敵なし(w

ただ、教育者には全く不向きな職なので3人とも功労者にすることは
さけた。...絶妙なバランスだったと思う。

功労者&教育者ルールふかーつきぼんぬ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:46 ID:oe+O9w8l
まぁそんなわけで999GET
1000ゲフャッハー:04/07/26 21:12 ID:xkBvM3rh
1000ゲットだぜー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。