真・女神転生V-NOCTURNE マニアクス 祝100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アホアホマン
新たなる混沌の迷宮『アマラ深界』で再び紡がれる“神と悪魔の戦い”

◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)

・『真・女神転生III-NOCTURNE 』に創世の裏側を描いた新シナリオを追加。
 「魔人」を始めとした新たな強敵が出現する広大な迷宮「アマラ深界」では
 本編では語られなかった数々の真実が明らかにされ、新たなエンディングへと続く。
・カプコン『Devil May Cry』の“ダンテ”が出演。悪魔を狩る者“ダンテ”は主人公の命を狙う。
・「ハードモード」「蝿のお方」「大天使」なども・・・。

●公式サイト
《 NOCTURNE公式》http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
《マニアクス公式》http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
《プロモムービー》http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/ram/megaten3mania.ram
《 画面写真集 》http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/m_scr/m_scr_01_01.html

 ※スレ立ては950。規制&行方不明なら有志の人か10おき
 ※荒らしは徹底放置の方向で
 ※関連スレ・リンク、FAQ等は >>1-10 辺り

前スレ(99)http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078991201/l50

2アホアホマン:04/03/15 01:05 ID:TuXtu1hu
●関連リンク
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス攻略81
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079187444/l50
真・女神転生3で全滅したらあがってくるスレその7
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077220763/l50
真・女神転生III NOCTURNEマニアクス クリア後スレ 2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1077842680
真・女神転生IIIデバッグモード追求スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049072833/l50

DIGIDAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー【03】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079020212/

女神転生 総合スレ47〜春は残酷な季節〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078468906/l50
ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
儚き蝶…女神異聞録ペルソナ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061489127/l50
ペルソナ2 罪/罰 Sin Punishment part-6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079267778/l50

■各種攻略サイト
ゆめのしま http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
週刊フーレスト http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
その他 http://www.geocities.jp/pandemonium_nori/ddsn3nocturne/nocturnemenu.html
DDS-NERD http://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:08 ID:TuXtu1hu
Q.マニアクスってノクターンの続編なの?  
A.違います。マニアクスはノクターンの「完全版」です。
 ノクターンをこれからやろうと思っている人はマニアクスを買った方がいいと思います。
 ただし、マニアクスは3月18日までのメーカー受注生産の期間限定商品なので注意。

Q.ノクターンと何が違うの?
A.様々な新悪魔が登場し、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 新アイテム、新仲魔、新スキル、新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービースキップ、
 ハードモード(ノクタンより高難度、物価3倍)、ノーマルモード(ノクタンよりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 2004年発売予定の最新作「デジタル・デビル・サーガ」の予告ムービー

 などの変更点があるみたいです。

Q.前作のデータの引継ぎは出来る?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
・どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明する
・気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更できる

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出して貰えたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹 5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:08 ID:8vrs8FDb
乙ーサムタイム
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:08 ID:4j3IZcc6
Q.パトってなに?
A.「パトラッシュ」の略、真女神転生IIIにおける全滅のことです。
 アニメ「フランダースの犬」の最終回とノクタンの全滅ムービーが似ているからそう呼ばれています

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。

Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.マロガレの「?」のスキルがアマラ深界最下層で解禁されるまでにカグツチ塔に侵入すると
 アマラ深界のイベントが消滅し、新ENDのみ見ることが出来なくなります。
 ちなみに解禁イベント後、深界入口の覗き穴から二人は消えますが進行上問題ありません。
 そのかわり新END確定となります。注意。

Q.攻略本は?
A.3/15発売。
 ファンブックの方はやりこみなどの企画本で攻略本じゃないので注意。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス公式パーフェクトガイド〜解明録〜
(エンターブレイン/3/15発売/1500円)
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1825-X.html

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX
(ソフトバンク/発売中/1300円)
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797326719
6ナナシヒトスラ Lv90:04/03/15 01:09 ID:h76C9b1p
>>1
すまぬかった_| ̄|○ 乙リオン。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:10 ID:cZYP4US8
>>1 乙〜

そしてノクタンスレ100スレ目おめ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:10 ID:4j3IZcc6
>>1
特別な乙を、あげたい気分!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:10 ID:RsR59rrg
>>1
乙風破
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:11 ID:K53Qtryw
>>1
乙の開放
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:12 ID:E63b62kd
>>1 ものすごい 乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:13 ID:rAdPijPu
>>13-1000
乙…これを禁ず…
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:13 ID:gv63bSB0
ファイナル乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:14 ID:TuXtu1hu
100スレ、みなさん、おめでとうございます。
ではおやすみなさーい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:14 ID:KL5YEmeW
>>1
汝が勇猛なる働き、我が心に殊更に響くものあり。
なんとかかんとか…我が権能のひとかけらを与えんとす。
受けよ、我が真なる乙!

ダメだ禿しくうろ覚えってか全然違ってそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:28 ID:8DyAY2Nt
>とてつもなく新しいスレの気配がする……
>1に、乙しますか?

>本当に、乙しますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:28 ID:srcvl+Sz
>>1
ノクタンスレ住人が伸ばせしレスは100スレを打ち、これを従えた
>>1乙を望む者たちがゾロゾロと、ゾロゾロと……やってきますでしょうねぇ
これまで貴方は、よくスレ立てて坊ちゃまを楽しませてくれました
…それは誉めて遣わします
ですが、最後の肝心な一幕はこれから
気を抜かずに、>>1000ゲトまでしっかりやること……それが大事ですよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:30 ID:9MtRE+9a
>>1
めっさ乙!!
そして100スレ目おめでとう!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:30 ID:ao9l56b+
>>1
ンフフフ‥これでアンタも乙のト・リ・コ♪
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:34 ID:NKbGTA1u
>>1
受けとれ!どりゃーー!!>乙
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:40 ID:cxjfcbLs
>>1
恐れ多くも坊ちゃまは乙に興味を持っておられます
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:01 ID:GMXzsORL
>>1
さっきあっちの方で凄い声が聞こえたんだ
まるで大いなる乙そのもののような・・・おまえ、大丈夫だったか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:39 ID:alYMkXuK
祝カジャ>100スレ目
乙ンダ>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:40 ID:GiUM5PST
100スレ突破か・・・
さぞかし良い乙になるだろうよ・・・!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:43 ID:1QlzWzmU
>ALL
記念すべき1000を得るためなら
貴様ら悪魔にでも挑んでやる!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:49 ID:Z2gjgtWu
うまれ

そだち

ほろび

また>>1乙というのが世界のさだめなのに
一人の>>25がそれをゆるさなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:51 ID:cqtLAb1M
>>1
よろしくな、乙棒
28マネカタ男?:04/03/15 03:07 ID:zE2L4srC
あ〜ら! イイ>>1
こわ〜い悪魔かと思ってビクビクしちゃったじゃナイのぉ〜っw
こぉんなステキな>>1サンには、う〜んと乙しちゃう!
い・つ・で・も新スレ勃ててちょうだいね。
うふっ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:10 ID:6St61+WT
>>1
積乙冥界破!!!!

100スレ目・・・ニャー、ステキ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:32 ID:G+5eAdDF
>>1
あたしの乙タマちゃん…
大事にしなさいよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:05 ID:wgPN0lGH
ひょっとしてマニアクスでは三姉妹の情夫発言削られてないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:17 ID:atRr+xd8
>>31
そうだっけ? 一回目というオチはないよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:31 ID:H+6gntbN
>>31
1回目でも聞けたよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:37 ID:GMXzsORL
よっしゃ地獄珍走屋ハリーさんできたよー!
ヘルスピン ヘルバーニア 食いしばり 地獄突き
気合 ショックウェーブ スクカジャ 勝利の雄叫び
こいつとサキュバスのおかげでミヅチ戦がひじょーに楽だった。魔人ってスバラシイ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:56 ID:ZK7nF1tG
>>31
クロトだよね。一人ずつ倒す場所で、
彼女とのエンカウントが二回目以降でないと聞けないんでは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:07 ID:I56FgKu/

「チッ……公園をまるごと封鎖とはな。>>1乙、の一言も言わせん気か。
どうかしてるぜ…………?……俺に何か用か?」

>何があったのか聞く
 用はない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:31 ID:dLA78HsW
>>1
乙ィンガー
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:54 ID:/BRLpJ0I
14 名前: クマ知識 投稿日: 03/12/16 11:35 ID:0kHH0zpA

━━━━━━━━━━━━ヽ(・(エ)・)ノ━━━━━━━━━━━━
アイヌの人は昔は熊を狩ってたけど熊は「あの世」では人間とそう変わりなく、
肉と毛皮のお土産を持って「この世」へお客さんとしてやってくると考えてた。
だから人は熊を狩っていい。

狩った熊は熊祭り(イヨマンテ)で丁重に奉り、あの世へと丁寧にお送りする。
そしたら熊は、あれだけもてなしてくれるのならまた行こうか、
と来年もお土産をもってこの世へ来てくれるのだそうだ。

━━━━━━━━━━━━ヽ(・(エ)・)ノ━━━━━━━━━━━━
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:44 ID:VYddaOIl
クマキタ━━━━━(゚(∀)゚)━━━━━!!

イヨマンテって熊祭りのことだったのか。
なんかあまり関係無いよな。

まあ、とりあえずクマさんに感謝ってことで…

イヨマンテで覚えられるスキル
タルンダ、スクンダ、ラクンダ、勝利の息吹
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:52 ID:ZK7nF1tG
熊さん(・∀・)イイ!!

威嚇でタル・ラク・スク、勝利の息吹はなんだろね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:35 ID:40c/YheF
昨日蝿様と戦ってきた
蝿様のデザインに、今ひとつ威厳がないような…角つけて金棒持たせたら鬼みたい
だなあ、とw
魔王様なんだからもうちょっと偉そうなデザインにしてあげようよ…というのはU
だかなんだかの時から思っていたんだけど。変身後のハエっぷりは素晴らしかった
のだが。

42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:03 ID:RUgKJbVm
>>1
ォォお乙……いぃぃィィ……いイ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:14 ID:X536I3+Z
>>1
ホォーホッホッホッ!そなたの愛に、乙をくれてやるぞよ。

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:20 ID:9iVxZgmK
相変わらずここは乙バリエーションの豊富なインターネットですね。

>>1
あなたにも、乙そ分けですわ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:25 ID:MXQnGz/4
>>1
乙コトヌシ

ハエ様って脱皮前は単なる現地の人だよなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:32 ID:XAPJ07VI
...どうかなさいましたか、>>1ちゃま?あの乙が気になるんでございますか?
...そうでございますか。それはそれは...でも今は忙しゅうございます。後にいたしましょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:05 ID:9iVxZgmK
ところでランダムヒット系のスキルって、敵が2体だといい感じに4HITするよな。
各2HITずつ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:21 ID:LElIc3hI
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an026016.html

次スレからテンプレに追加しないかマニアクスにも対応したから
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:35 ID:u49cFt1Y
>>1
この身に宿りし神の乙、そなたに預けん……
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:46 ID:ZK7nF1tG
オセ・セタンタたん1000ゲトオメ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:54 ID:XAPJ07VI
私、恥ずかしながら今、まさにあのお方と初体験の時を迎えようとしています!
さて、どうなる、この一手...
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:00 ID:9iVxZgmK
>>51
ぬう、ずいぶん長くやっているような気がしたがまだ1周目だったのか。
思う存分可愛がってもらいなさい。

あと1000ゲット後逃走オメ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:01 ID:fwWHgWym
>>1
しかし攻略本置いてる数少ないね
限定生産とはいえ、結構大きい本屋なのに?沚だけだったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:01 ID:XAPJ07VI
固ぇ!なんだ、このお方は!うぉぉ、通常攻撃でこの威力...
憎いタイミングのデカジャ、デクンダ...殺すか?


>>50>>50
失礼。みっともないマネをしてしまいますた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:09 ID:LD18kziv
前スレ埋め乙。

攻略本は今日発売だっけ?
昼休みに探しに行ってくるか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:10 ID:XAPJ07VI
あのお方、倒しました...うーん、意外と強くなかっ(ry
まともな攻撃できるのがノクタン(マグマ・アクシス)だけだったから無駄に長引きますた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:10 ID:ApXZg51w
後残り第5カルパだけで全ダンジョン踏破するのだが(ラスダン除く)
悪魔全書がまだ35%な訳ですよええ

こっから大体100%にするのってどんぐらいかかりますかねえ?
ちょっと教えて下さいッスよそこのフトミミ入ってる人
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:21 ID:9EidQU5Q
個人的には魔王作るのが激しくめんどくさかったな…グルルもいるし。
というわけで魔王がどれだけ残ってるかかな。タメニナラナイ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:28 ID:ZK7nF1tG
>>57
やあ、いらっしゃい。
悪魔全書からの召喚と、精霊でのランク変化を駆使すれば、
たいがいの部分は埋められるはずだ。多額の資金が必要だけれどね。
変異悪魔はイケニエ合体を使ってレベルを上げてしまうのが楽だと思うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:29 ID:9iVxZgmK
>>57
とりあえず変異悪魔が面倒だから先にこなすことをお薦めする。
あとは金次第。野良を捕まえるならミトラの死の契約を使うべし。

俺は40%から半日で99%にしたことがあったな。ほとんど精霊合体で済んだから。
最後は順当にトールだった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:41 ID:VgPMHOAN
最初からムダの無い仲間を研究中

エンジェル+ピクシー

アメノウズメ(アマテラスの材料)

オルトロス(火炎高揚)+ユニコーン

ヤタガラス(アマテラスの材料)

スダマ(+アーシーズ、貫通持ち)

サルタヒコ(オンコットの材料、最終的にセイテンタイセイ)

まだまだ考慮中。過剰スキルじゃなく行きたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:52 ID:P0ngEkpz
最初から無駄の無い仲魔

病院で仲魔になるピクシー




以上終わり。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:56 ID:VgPMHOAN
最初からムダの無い仲間を研究中

エンジェル+ピクシー

アメノウズメ(アマテラスの材料)

オルトロス(火炎高揚)+ユニコーン

ヤタガラス(アマテラスの材料)

スダマ(+アーシーズ、貫通持ち)

サルタヒコ(オンコットの材料、最終的にセイテンタイセイ)

まだまだ考慮中。過剰スキルじゃなく行きたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:56 ID:RMs+UBc1
ハードの2周目ってやっぱり1周目のハードより難易度あがりますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:57 ID:VgPMHOAN
重複失礼しました。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:57 ID:Jn0kn/w6
>>57
俺は24%から大体六時間ほどで100%までいった。
他の人の言う通り、最高または最低レベルの悪魔を作ってそこから精霊合体。
変異悪魔はイケニエを使って経験値の調整をすれば結構楽。
俺の場合、全部金で解決したから250マソマッカくらいかかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:58 ID:P0ngEkpz
>>64
難易度は一緒。
むしろ全書や攻撃回数増加イベントがあるぶん2週目の方が楽かも。
68ダンテ:04/03/15 13:12 ID:jTJznKdy
>>1
リベリオン発動時
「乙、乙、乙。   乙ッ。乙ッ。」
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:13 ID:9iVxZgmK
>>64
今回は難易度は変わらない。

1周目をノーマル、2周目をハードとでもしない限り、2周目の方が確実に楽だね。
しかも2周目ハードにしてもプレスターンアイコン増加や全書を使ったら
1周目ノーマルより楽だったりする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:06 ID:Z2gjgtWu
うおお、破美通の攻略本と間違えてソフトバンクの仲魔名鑑買っちまったー!
二千六百円は痛すぎるうぅぅ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:12 ID:6St61+WT
>>70
悪魔博士になれるじゃないか!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:14 ID:eYySo2dr
あまり危機感が感じられないなw
73悪魔博士:04/03/15 14:23 ID:Z2gjgtWu
逆引き合体リストくらいしか役に立たないよママン……

デスバと発破の有用ランクがBで、全体攻撃がSとか、そこかしこ納得いかねー!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:25 ID:BNAJdjfj
この神話系悪魔しかパーティーに入れない拘りって持ってる人いる? 俺はインド好きだから極力そっち系で。 2週目とか序盤からシヴァとか入れれるのか…射精もんだな(笑) 2週目はむしろ人修羅をストックにうわ何するやめろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:25 ID:9iVxZgmK
すっげー楽しそうだなおい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:28 ID:gwegdb1q
>>56
蝿かよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:55 ID:MUjRNmOG
今頃気づいたけど、石化中も物理耐性って有効なんだね。
氷結の時みたいに無視されると思ってたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:55 ID:BCOHib5F
>>70
破美通の誤字が多い攻略本で胃を痛める事が無くてよかったじゃないか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:57 ID:H+6gntbN
人修羅ストックに出来るもんなら
「マハムドオン>人修羅だけKO>ゲームオーバー」
なんてこともないのにね
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:00 ID:uH4HaxxA
アマラ深界の最下層まで行ったら、もう新エンディング確定?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:03 ID:eYySo2dr
>>80
貫通取ったら確定
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:03 ID:H+6gntbN
>>80
確定です。おめでとうというべきかしら。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:07 ID:uH4HaxxA
>>81、82
どうもです
シジマ目指してたんだけどな。
84名無しさん@お腹いっぱい:04/03/15 15:18 ID:zE2L4srC
(´д`)∩悪魔博士!
仲魔名鑑には、悪魔についての詳しい解説は載っているんでつか?
変異情報とかスキルリストだけですか?
85悪魔博士:04/03/15 15:34 ID:Z2gjgtWu
>84
悪魔一体につき2ページ使ってますが、片側ページは全悪魔との合体例です。
コメントはスキル継承と育成のススメのみ。しかも魔法マンセー。
サカハギの所持スキル評価が“A”とか、乱心してるとしか思えない……

私が筆者なら、悪魔事典を補完する詳細解説や文芸作品出展一覧も喜んで書くのに……
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:44 ID:y0Qy3tUD
【衝撃の結末】おまいら漏れ旅に出ます【毒男死す】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1069918244/

1 名前:bankoku-dokuo ◆onXZCzuPrg [] 投稿日:03/11/27 16:30
旅に出ます

去年のクリスマス、年末年始はおまいらと一緒にこの板で
過ごしたけど、今年はそれ以上に惨めなものになりそうでつ。

ほんとに行ってしまった1。サバイバーな1に応援メッセージを!まさにリアルボルテクス!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:46 ID:H+6gntbN
そのままアンダーグラウンドな深界にいっておしまい
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:58 ID:HqMYPmGN
どんなに頑張ってもマウスレに匹敵するのはムリだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:07 ID:ApXZg51w
敵として撃破する場合ってメタトロンとベルゼブブってどっちがつおいの?

呪いの回廊ハンデなどなしで、純粋に強さのみで判断したバヤイ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:13 ID:brYSFsOG
こんなん出てたんだ。
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797326786
真・女神転生V-NOCTUENE マニアクス 仲魔名鑑

これぞ『マニアクス』最大・最強の悪魔全書
  編集者コメント
「メガテン」シリーズ初の悪魔データベース・ブックが遂に登場します。
「マニアクス」に登場する全悪魔の合体組み合わせ表・魔人誕生の組み合わせ表をはじめ、
悪魔の潜在能力を7段階で表記した能力&スキルランク、
Lv99までのパラメーター成長傾向、育成・合体のアドバイスなど、
メガテニスト必見の詳しい攻略情報とデータが満載です。ご期待ください!!

著者 株式会社キュービスト 著 サイズ種別 A5/フルカラー
ページ数 432  ISBN 4-7973-2678-6  本体価格 \2500  出版日 2004/03/16

全悪魔の詳細な育成データ&完全・合体組合わせ表を掲載。
そのほか、魔人合成の全組合わせ条件や引継ぎ可能なスキルなど、
悪魔育成に必要なデータを多数掲載しています。
さらに編集部が作った究極の悪魔などやり込み記事も大充実です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:14 ID:H+6gntbN
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:16 ID:Z2gjgtWu
>89
能力的にはメカ。シナイがノクタンに複数回ヒットすると恐い。
スキルと行動パターン的には蝿。デカジャ→気合い、次ターンのデクンダ→攻撃
がノクタンに来るとヤバイ。
また、マハンマオンや天罰は無効系スキルでこちらのターンに替わるが、死蝿は
そうはいかない。

個人的には蝿の方がだんぜん強いと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:24 ID:dLA78HsW
スライム上になったマーラ様・・・
おいたわしやマーラ様・・・
と思ったら。


攻撃

マーラ様ひるむ

ビヨォォ〜〜ン(思いっきり伸びる)

元に戻る


アトラスよくやった!
感動した!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:27 ID:/QPBppPf
>>46
おいおい、乙が過ぎるだろ
目ざわりなんだから、消えろや

もうスイキ倒しちゃった?
ぼくはまだオニ作ってないスよ。
早く作って閣下に合わせたいね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:30 ID:ApXZg51w
>>89
あ、そんなにぶっちぎりでメタトロンの方が強いって訳でもないのね
ベルゼブブはまあ苦戦したが普通に倒せたんで(LV75)

スキル持ちの仲間うまく作ればいけそうだな
ティターニアに氷結高揚持たせて挑んできます
9695:04/03/15 16:34 ID:ApXZg51w
失礼

>>92宛ね
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:39 ID:wgPN0lGH
>>41

蝿のお方は飽食の悪魔でもございますので
あの出っ腹は食べ過ぎなのですよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:39 ID:XBOH3+yh
ebの攻略本ってどう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:45 ID:vcEn9+Jb
攻略本今日発売なのか。
買った人どう?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:50 ID:ZK7nF1tG
サティさんに絶対零度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

……氷結無効が変化して。
あたし認めない、そんな変化あたし認めないよ!
それじゃ意味ねえんだよサティさん……!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:51 ID:wQRAQXu5
>>100ゲトおめ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:52 ID:H+6gntbN
序盤にピクシーのディアが
毒針になったときにはなんとも言いようがなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:05 ID:2vmq2g2j
>>95

わかるぞ。俺もハエ魔王は普通に倒せた。でも俺の場合、メカ天使にかなり苦労したよ。
シナイの複数回ヒットで死者が続出じたし。主人公ももれずに死んだしね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:11 ID:XAPJ07VI
>>100
分かる...分かるぞ、>>100!
アギダイン→絶対零度狙いだね、チミ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:14 ID:nnvoo3fQ
そういえば前スレに「九十九乙」が無かったな。至極残念。

そして記念すべき100スレ目の>>1に螺旋の乙。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:17 ID:JmPpgroy
>>100
スピードワゴンか…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:24 ID:a8L3Dq9x
ママンは武器スキル継承は無理?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:26 ID:HBvL7dKj
>>107
無理
ヘルファングとか冥界破で我慢しましょう
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:32 ID:B3SPFlwi
攻略本探したけど、田舎だからまだ売ってなかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:43 ID:edRxXGjB
攻略本、いつものことながら誤植が多い
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:47 ID:s9zNSrrL
攻略本買いにいったのに
ビッグオーのDVD買ってしまった俺を罵ってくれ_| ̄|○
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:49 ID:dPxfySul
>>111
ノクタンスレの中、ノクタン攻略本を買わずに
ビゴーDVDを買う人間がいてもいい。
自由とはそういうことだ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:52 ID:HBvL7dKj
>>111
君には失望したよ
女(ドロシー)の誘惑に落ちるとはな…
今まで泳がしてきたが、どうやら消えてもらったほうが良さそうだ
我が忠実なる下僕、>>114エルが君を始末してくれるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:53 ID:XAPJ07VI
>>111の財布はやけに軽くなった...
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:55 ID:6St61+WT
>>114
たしかに痛恨の一言だなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:56 ID:ZK7nF1tG
>>104
そういうことだよ、おじちゃん!
あのあともロードしてねばったけど、
リカーム→サマリカームがあんまりおおいもんだから
とりあえずむこう→きゅうしゅうでインターバルだよ

>>106
エンタの神様は認めないよ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:57 ID:vcEn9+Jb
>>114
ちょっとワラタ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:58 ID:wxVHsXLZ
ついに買ってきたぞー!マニアクス
HARDで始めたらしょっぱなのガキ1体に攻撃避けられてクリクリでパト
おらわくわくしてきたぞ
119名無しさん@お腹いっぱい:04/03/15 17:59 ID:zE2L4srC
>>85
詳しい即レスアリガトン(*´∀`)博士。
そうですか、載ってませんか・・・

前に万魔殿買って少々期待外れだったから、今度こそと思ったんだけどな。
ってか、万魔殿に載ってる悪魔って、デビサマ・ペルソナシリーズだけなんだな。最近気付いたよ
ゼンゼンヨンデネェー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:00 ID:3SAioLgJ
>>118
真・女神転生3で全滅したらあがってくるスレその7
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077220763/

今日からココが君のお家。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:03 ID:wxVHsXLZ
>>120
恐れ多くも、ぼっちゃまはそのスレに興味を持っています。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:07 ID:vVk9RK/t
すいません、貫通ってどんなスキルなんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:09 ID:ZK7nF1tG
>>122
反射以外の物理耐性を無視。
耐物理の外道や、物理無効のアラハバキやシキオウジを殴っても
ダメージが減りません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:09 ID:3SAioLgJ
ゆっくり使わないと女の子が泣いちゃうスキル
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:10 ID:3SAioLgJ
二度目からはフルスロットルだがナー
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:11 ID:vVk9RK/t
>>123
サンクス
127クシナダヒメ命 ◆166dRIFz0c :04/03/15 18:11 ID:BcCp8/El
>>1

そう思うだろ、少年
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:12 ID:XAPJ07VI
>>118
汝もアレの楽しみにとりつかれたるか。
とぼける必要はない、アレの事だよ、アレ......
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:26 ID:XAPJ07VI
なるほど、老紳士と淑女がいなくなってからアマラ深界に出入りする様になった
漏れは第5カルパへは永遠に行けない......そういう事だったのか........ _| ̄|○
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:31 ID:hWGbMzFU
アマラ深界で
最初のピクシーの流れを汲む悪魔が居ないと駄目って部分なんですが
具体的には居るとどんな恩恵があるんでしょうか?
アマラEDを目指す分には無問題?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:32 ID:fxZ1rDzW
>>110
俺今さらっとだけど全部目を通したけど
誤植らしきところあったか?参考にするから教えてくれ。
俺は見つけられんかった。

レッドライダーだけ小さめなのがチョトワラタけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:32 ID:6St61+WT
>>130
まったく問題ない。
ピクシー血統がいるにこしたことはないが、
いたってその扉の先は行き止まり。クリアには支障なし
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:33 ID:P1vumOTA
>>129
頑張れオセの人。2週目が君を呼んでいる。
金欠とパズルが君を待っている。

>>130
LV80ピクシーになるだけです。
アマラエンド見るだけなら無視しても問題なし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:34 ID:hWGbMzFU
さんくす!すっきりしました
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:38 ID:ZAUanHXe
ベルゼブブに初めて会ったけど、
なんかショック…

なにあれ。曙体系?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:42 ID:3V/4R5EI
>>135
すぐに考えを改めるさ
ベルゼブブはマジで格好いい。
一緒に連れて行ける今作はサイコー!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:42 ID:CgwVOYHy
「パーフェクトガイド 解明録」を買った方いますか??
内容の充実具合を教えて欲しいです
コレは買いですか?
138クシナダヒメ命 ◆166dRIFz0c :04/03/15 18:43 ID:BcCp8/El
ベルゼブブは、昔からあんな体型。
曙っていうより武蔵丸っぽい体型かも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:46 ID:XAPJ07VI
>>137
可も無く、不可もなくですな。
ただ、悪魔データベースやスキル逆引きなんかはかなりみにくい。
無印公式ガイドブックの方が優れてる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:46 ID:X/9kBrb6
ベルゼブブは真・女神転生1のドット絵の時点では割とスマートだった。
攻略本のイラストでデブ化。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:47 ID:fxZ1rDzW
>>137
コトワリについては深く言及してない。
マップや悪魔などは多分すべて網羅してそうだ。
今目を通した限りだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:48 ID:moRle/HN
このスレでさんざんメカ天使とかメカトロンとか
言われてたのでどんなんだろうとさっき第五カルパにて
メタトロン様に会ってきました。

確かにメカですね。シナイの神火の時の動きなんか特に。
143クシナダヒメ命 ◆166dRIFz0c :04/03/15 18:49 ID:BcCp8/El
>>140
そうだったか。
なんか昔から太ってたイメージが…適当こいてスマソ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:51 ID:XAPJ07VI
>>133
二週目開始しましたよ、ドドリアさん!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:52 ID:6rjwNP3L
解明録とは別に設定資料集みたいなのが発売されそうな予感
というか発売してくれ

コトワリ守護神ズや魔丞チアキや融合イサムの金子イラストも見たい
あと金子絵のダンテも見たい…
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:00 ID:2wbUUydL
股j戦
「やっぱスクカジャ無いとラクMAXでもパトか。他に赤のカポーテ対策ってある?」
「…………青のカッポレ?」
「…………」 
「…………」
「……誰が使うの?」
「……やっぱセンリかなあ……」

注)使いません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:08 ID:i+8jIsbQ
ベルゼブブのあの出っ腹は
再生も司るから妊婦さんの体型なんです
とか金子がいっているのをどこかで読んだ気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:13 ID:a8L3Dq9x
>>135

ようこそメガテンワールドへ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:13 ID:oMFho4pP
>>146
デカジャは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:28 ID:35puYe0w
金子タンは最近忙しそうだな。
DDSやさらに新作も作ってるっぽいし。
151ナナシヒトスラ Lv92:04/03/15 19:32 ID:h76C9b1p
今日初めて板東宮行きました。

四天王強え。ハンパじゃねぇ。それでも3体倒したけど。強え。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:32 ID:2vmq2g2j
>>146

149も言ってるがデカジャがあれば普通に殴れる。タケミナカタがレベル22で
覚えるやつ。つーかなんでデカジャ1回やればそれで終わりなのにわざわざ
スクカジャを4回かけようなんて思うのか?それに加えて静天の会心だとか
つけてタコ殴り。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:35 ID:XAPJ07VI
ファンブック買って来たーよ。どれどれ...



どこのアフォだ、これ印刷した奴は!!見当ずれまくってんじゃねーかYO!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:42 ID:N/Tw9w3b
つーか、マタドールの時点でレベル22まで上げるのは結構大変だと思われ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:44 ID:OC4YFaVH
マタドール戦の時期なら
デカジャよりもフォッグブレス×2だね
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:46 ID:XAPJ07VI
ギフトイベントでデカジャの石をいくつかもらっておくのも良いかと。
まぁ、タケミナカタはトール戦でも活躍の場があるから上げても損は無い。
気合や変異狙いのジオンガとかも覚えるし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:49 ID:hWGbMzFU
内容的にクリア後スレで質問したほうがいいかな?と思い
クリア後スレで質問したのですが反応無いようなので
こちらで質問させてもらいます。マルチでスマソ(以下未クリアの人注意)


一周目プレイをノーヒントで攻略した結果失意の悪魔エンドになり
残しておいた古いセーブデータ(アマラ経路2に入る前)から
できるだけたくさんのエンディングを見れる方向に再開しようと思っているのですが
ttp://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/nocturned/sentaku.htm
↑のページでのコトワリイベント発生確定フラグはいくつ立てても問題ないのでしょうか?

今の所アマラ経路2でムスビ発生確定フラグを立てた後
マントラ前で氷川に会いシジマ発生確定フラグを立て
更にアラディアの問いで現世決定フラグ1を立て
そのセーブデータからムスビ・シジマ・現世の3エンドを見れるようにしよう
と計画しているのですがこれは大丈夫でしょうか?
158ナナシヒトスラ Lv92:04/03/15 19:58 ID:h76C9b1p
>>157
えぇと、一つ一つのデータは別と思うので大丈夫と思うっスよ。ボク。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:10 ID:wdGVFVJx
第二カルパの呪われた通路の所で、
これってマガタマで呪い状態になってれば、ダメージ受けないのでは?
と思って、実際に試してみたのって俺だけ、じゃないよな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:12 ID:hWGbMzFU
大丈夫でしたか
それならマントラ前で千晶に問いに「わかる」と賛同しておけば
ここから全部のEDが見れたんだな。
とにかくやってみます。
レスありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:13 ID:XAPJ07VI
二週目で最初に仲魔になるピクシーでディア、ジオと言う魅力あるスキルの変異狙って
病院を根城にする俺がいた...もうスキル変異ジャンキーだなぁ...
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:13 ID:6gZpkDBr
>>159
オマエ アタマイイ
163159:04/03/15 20:23 ID:wdGVFVJx
>>162
いやぁ、それほどでも(`・ω・´)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:29 ID:H+6gntbN
実際やっぱりダメージ食らうのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:47 ID:VNL/UroN
解明録のP243、真1,2での魔人出現率一桁おかしいよな。
1/256が0,039%ってこたーないよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:49 ID:Rzmfq3t/
まあファミ通攻略本ライターが誤植するのは呼吸するのと同じくらい自然なことだから
メディアラハンと常世の祈りって両方持ってる方が便利だよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:52 ID:rAdPijPu
>>167
ティターニアか?
ティターニアなのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:54 ID:m3b6eX08
>>167
分けて持たせてる。
常世はバッステ無効とか精神無効相性に持たせないと効率悪い。
ちなみに魔力がそこそこあるなら、メディラマでも事足りる。
>>168
違うよ。回復を使う時に両方持ってた方が便利なのかって意味
デモ スキルガ ケッコウ ウマッチャウンダヨナァ... _| ̄|○
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:56 ID:XAPJ07VI
>>167
だいそうじょうか?
だいそうじょうなのか?


メディアラハンは移動中魔法と割り切って
つるっぱげ回転天使や虹色蛇をストックに入れてるなぁ。
>>169 >>171
う〜んやっぱり両方持たせる事にしますです。ハイ。
では最後の四天王倒してきます。初のマサカドゥスGETなるか?!(`・ω・´)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:58 ID:wdGVFVJx
>>164
普通にダメージ食らうよ。
呪いの通路を抜けて、ターミナルに着くまでの道中は最高のスリルを味わったよ。

ちなみに、呪い状態を試す前に、リフトマをかけてみたのは言うまでもないw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:00 ID:XAPJ07VI
>>172
我、未だマサカドゥスを手にする事無し... がんがって。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077220763/901
↑彼の二の舞だけは踏むんじゃない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:06 ID:z6gHcP1U
>>67-69
サンクス。
2周目はハードで行ってみます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:11 ID:ApXZg51w
勝ったァァァァァァァァァァァ!!!
メタトロンに勝ったァァァァァァァァァ!!!

MP全部吸い出して勝ったァァァァァァァァァ!!!!!


フッ、俺にこの戦法取らせたのはキンキ、モトに続いてお前で三人目だぜ・・・・
しっかしMP尽きたボスほど可愛い者はないな


フォッグ雄叫びタルスクラクでもうボッコボ(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:14 ID:ApXZg51w
よしとりあえず近くのキャバクラで祝杯を上げるか

ん?500マッカか安いなここは
ねーちゃんどんどん酒持って来い
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:16 ID:1GO83ut3
>>176
なんかおまえって

カワイイw
その喜びようが…w
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:23 ID:XAPJ07VI
>>177の財布はやけにk(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:27 ID:qqDADrdj
そして、目が覚めたら変な所に……
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:32 ID:hEU4Vyji
人生やり直しできるのならそれでも構わない
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:35 ID:7Zb/MQIB
アマラ深界って潜れば潜るほど音楽変わってくるね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:38 ID:eDkNok9C
ダンテの靴音恐怖症になりそうです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:51 ID:qqDADrdj
あれは確かに怖いね。
俺も最近やったばかりで、キャーキャー言いながら逃げまくったよ。
5回くらい捕まったが、犠牲者はヴァルキリーのみ。
LV56もあったお陰でダンテも弱かった。

今は第4カルパ。
蝿王倒したが、攻撃力不足でザコ戦がめんどい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:07 ID:h+u/qwc/
500マッカって日本円だと5000円くらいか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:09 ID:ZK7nF1tG
一桁多くない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:14 ID:qqDADrdj
真1だと1マッカ=10円だった
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:20 ID:ZK7nF1tG
>>187
あれ、そんなにレート高かったっけか…うろ覚えスマソ
(´∀`)<ねんがんのマサカドゥスをてにいれたぞ!

いやぁマサカド格好良いね。初めて見たけど生首じゃなくて良かった。DDSのマサカドの方が印象強いし。
しかしマサカドゥスは反則的に強い。でももうあんま覚えさせたいの無いしずっとマサカドゥス付けときます。
さてLv95まで上げてメカ作って象さん買って全員に貫通仕込むか・・・。もうひと踏ん張りだ_| ̄|○
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:59 ID:rMINWY0L
スレの流れ読まずに質問するけど、
女神転生シリーズ未プレイな人でも最新作やって楽しめる?
>>190
最新作ってマニアクス?アバタールチューナー?
マニアクスは楽しめると思うがアバタールは分からん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:01 ID:7PgBLnnH
>>190
色々シンプルになっているしストーリーは新シナリオだから初メガテンでもOK
ただし、このゲームは全滅率が高いのでそれに耐えられるかどうか
マニアクスのノーマルなら多少簡単
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:02 ID:ZK7nF1tG
>>190
真3でいいんだよね? 楽しめると思う。
数字こそ3とついてるけど、前作との繋がりが濃いわけでもないので。
雑魚戦での突発的な死で、ゲーム投げずに続けられるならおすすめ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:03 ID:XAPJ07VI
>>190
おやまあ、悪魔なんぞがノクターンに興味を持ちましたか。
これには、婆も少々驚いておりますよ、坊ちゃま......


問題無し。買ってプレイせよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:04 ID:/QPBppPf
>>189 オメ

ところで、
―魔界のしらべ、火炎高揚、ムド→耐氷結→氷結無効
 プロミネンス、貫通、勝オタ、発想発破、デスカウンター
なんてベリス作っちゃったよ、ボク。 まだオニ作ってないのに・・・
ライダーたちと合わせて武田の騎馬軍団つくっちゃおうかなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:06 ID:rl4/5FBR
>>190
ダイジョブ。面白いよえ
3クリアしたら、1,2もやってデビルサマナー系もやってね
もっとハマるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:07 ID:rMINWY0L
>>191-194
即レスサンクスです

システムや難易度がヘビーなのは構わないのですが
シナリオが、前作との繋がりの濃い物だったらヤだなぁ…と思っていたのでした
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:11 ID:hWGbMzFU
シナリオが悪くは無いんだけど重苦しく救いが無いので
そこらへんが駄目な人はよしたほうがいいかも
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:11 ID:ZK7nF1tG
>>197
前作や他のシリーズをやってれば
ニヤリとできるセリフ回しなどはありますが、
シナリオ自体は全く関係がないですよ。
というわけで、せっかく買うならマニアクスを推しておくです。
そろそろ期間切れるし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:13 ID:XAPJ07VI
やっとギンザにたどり着いた...
チンの野郎...こちとらガキやウィルオウィプスがいるのに...嫌がらせか
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:23 ID:7PgBLnnH
2周目は面白いなー
シキガミ*アーシーズでモムノフ造ったりして渋谷でブイブイ言わせるのがタマランね

悪魔全書封印した方が面白そうかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:24 ID:vuUQxsMV
既出だと思うけどメインメニューのBGMイイね。
あと呪い時の邪教の館。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:28 ID:XAPJ07VI
>>201
漏れは22000マッカたまるまで一周目で仕込んだエンジェルたんと会えない。
さっさとピクシーを変異させなくては、財政難を解消できぬ.....
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:31 ID:3V/4R5EI
二週目はガキ・コダマでいきなりL30台のバフォメットがオススメ。
こんな時くらいしか使わないな。
あの変な口調だったらスタメン入りなんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:19 ID:S9iRKFW8
サカハギほんと使いづらいな・・・
せねて全属性マハ〜ダインにしてくれよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:24 ID:jekR35YO
マニアクスの攻略本、またこんな事が書いてあるんだが、大丈夫か?


『(スキルパワーアップ・変異について・中略)
 既にパワーアップに成功した別の仲魔が同一パーティにいた場合、
 イベントが発生しても必ず突然変異となってしまうので注意』


大丈夫?アトラス監修のファミ通の攻略本だよ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:27 ID:5ZwYMqBW
>>206 最後の一行にワラタ。w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:29 ID:+E/OaedW
>>206
それが本当ならスキル変化がかなりやりやすくなるんだけどなー…
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:31 ID:zOWvn3Iy
私の経験では一度パワーアップさせた仲間をパーティに加えた状態では他の仲間もスキル変化しかしなかったよ
それで猫又にアイアンクロウを持たせた
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:33 ID:SH1BOSgE
>>206
攻略本買おうと思ってるんだが…不安だ、どうしよう…
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:39 ID:W5MiYeXO
スキル変化のランクは継承難易度のランク、
そのままだってことに最近気づいた。

>>210
まあ、大丈夫っしょ。誤植をひいても損だとは思わないけど。
漏れも買うつもりだし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:45 ID:2dEKrfGf
主人公の名前を志村けん、呼び名をシムラにしてやってるんだが
バックアタック食らっても「志村〜、うしろうしろ!」って言って爆笑できる
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:57 ID:9bTsN62Z
>>212
原色の舞踏推奨
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:09 ID:NGekzp0V
マザーハーロットが凍ってくれた。


物理反射の奴を撲殺する快感に目覚めました。
215名無しさん@お腹いっぱい:04/03/16 01:11 ID:bHlLBCPB
>189
オ〜メッ!
 「フーン(´_ゝ`) 興味ないね。」
 「ぜひ装着させてくれ!」
>「パトらせてでも奪い取る」

自分、いまだに取ったことないや。

ところで今、マネカタのお札イベントの所なんだけど
ロキに20万魔貨払って部屋買い取ったご立派な方は、このスレにおられますかね?(゚∀゚;)
ちょっと気になったもので。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:12 ID:SH1BOSgE
>>215
あれは買い取れないんじゃなかったっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:22 ID:TrgZzL01
ハードモードだとロキが要求してくる金額も3倍になります。

ウソです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:23 ID:hF+Gn5Te
100スレ目記念パピコォ!
昨日買ってきた。
ゲーム誌で見るのと実際に遊ぶのとではやっぱ違うな。
真Vはマニアクスが初めてなんだけど、すごく⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)イイー!!
人の動きとかカメラワークとか、スムーズで快適だ。感動した。

これの前に☆の海にでかけるやつの青いのやってたんだけど
物語に引き込む力が比べ物になんないよマジで。
勿論個人の趣味の問題もあるだろうけど、真Vいい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:25 ID:+E/OaedW
>>216
元々ロキの要求額に届くようなマッカを所持できない。
データ改造でも買い取れないらしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:28 ID:KaTXxqLP
>>218
よく死ぬけどがんがれ
221名無しさん@お腹いっぱい:04/03/16 01:45 ID:bHlLBCPB
>216,219
サンキュー 本当だ…
今パラパラ攻略本読んでたら、おもいっきし書いてあったよ…
知らなかったら延々金貯めしてるところだったし。

記念すべき100スレに、こんな恥を残すとはっ!
門番トロールに暴れまくりされて逝ってきまつ(´゚ω゚`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:58 ID:PIzP4MoC
>>206
ハミ通はまだそんな嘘情報書いてるのかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:07 ID:nt946jFI
>>206
それって、もしかしてさ・・・ バグなんじゃないの?
アトラスは>>206の仕様のつもりで作ったけど、
バグで今の仕様(いいバグ)になっちゃった、とか(w

アトラス監修で、あれだけ攻略本関連だしてるのに直らないし、
魔法威力・命中率減退バグあるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:12 ID:NsazYzvd
攻略本売ってなかった・・・今日こそ買う
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:13 ID:nt946jFI
つか、攻略本無くても、
Web見れる奴は湯目野市間で十分事足りるんだが・・・

恥ずかしながら、あれ印刷して使ってる。メチャ便利。
最後に買ったのはハッカーズの攻略本だったな・・・
いや、プリクラの攻略本だったか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:46 ID:LwyzfkZa
攻略スレやばすぎ
避難させて
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:12 ID:VDYM0xh/
>>202
メインメニューってのはマニアクスの
ロードとか選ぶときにピアノ曲かな。

実はあの曲・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:23 ID:U9c2MjAo
>>226
ワラタ(w
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:26 ID:4m9DBtrG
ストーリーは6連発した精液のように薄いが
パトるのが気持ち良くてつい6連発してしまうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:31 ID:VDYM0xh/
まぁ今回ベースのストーリー(無印ノクタン)は
今までになく既存の宗教ネタを使わなかったからな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:24 ID:1a7p7xdy
そういや、今週の木曜日がマニアクスの最終出荷になるんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:32 ID:6zXxXNNQ
まあ買いたい人は買えたんじゃないかと
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:20 ID:oWCp4C2F
前にここで論破された奴が攻略スレで暴れてたんだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:42 ID:aWod1cHv
>>230
いや、いつも通り既存の神学神話的小噺をベースにしてるが選択した素材がかなり
マイナーなものばかりなので判る人が少ないだけかと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:45 ID:VDYM0xh/
>>234
そうなのか
出来れば解説キボンヌといきたいところだが
どっかにガイシュツかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:20 ID:QECIgJvL
ようやくオベリスク制覇!

アラディア怖いよ〜(つд`)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:34 ID:NKcnJP3z
とりあえず全書を埋める為だけに邪教へ。
精霊を購入し合体を繰り返し、仲魔をコンプ。

大半の悪魔が屑スキル持ちになってしまった…

物乞い三姉妹とかどうしよう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:56 ID:VDYM0xh/
>>236

       ( 非 ) / コワクナイヨー
     <(  )
      / >
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:58 ID:TJ4U8Q5l
ノーマルでプレイ中。現在議事堂なり。

LVも80近くで楽勝楽勝〜!

モト「獣の眼光→マカカジャ→メギドラオン→獣の眼光→マカカジャ→メギドラオン→獣の眼光→マカカジャ→メギドラオン」

ノクタン以外死亡。なんとか倒したけどホントにノーマルなのか・・・orz
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:09 ID:VDYM0xh/
 .._
/ ..\
|    |∀・) ノーマルダヨ
|  ..⊂|/
\_/

俺のときは1セットだけだったけどそのコンボは酷すぎるな)笑
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:23 ID:49rPgys0
>>239
こないだそれと似たようなことやられたw
マカカジャ→メギドラオン→獣の眼光→マカカジャ×2→メギドラオン→獣→
マカ→メギドラオン×2



全員死亡
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:24 ID:49rPgys0
そういえば昨日攻略本買ったけど、ヒジリのところに「青年」て書いてあるな…
青年って言う歳だったんだw
オッサンって呼んでたよ、いっつもw 何か口調もおっさんぽかったし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:56 ID:ealsPkO5
>>242
30前なら青年と主張したい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:53 ID:YnsYB0GR
>>241
パトスレ向きの話題だが。

冥府の宝物庫でザコモト×3先制攻撃。

「ギーッ」「ギーッ」「ギーッ」 仲魔全滅。

ノクタン一人ショックウェーブ→宝玉で応戦。

「ギーッ」「ギーッ」「ギーッ」

'`,、('∀`) '`,、
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:05 ID:xbXzgT58
せいねん 【青年】

(1)青春期にある若い男女。
一四、五歳から二四、五歳頃までをいうが、広く三〇代をも含めていう場合もある。若者。わこうど。
「―の主張」「―実業家」
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:17 ID:u3ZgBk24
北海道でファミ通の攻略本は、今日発売なのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:22 ID:fWeX5OTZ
>>237
野良悪魔をさらってきていいスキルを抽出>合体>抽出を繰り返す

バロン+ランダ=シヴァでいいスキルだけ持ったシヴァを作ってから継承させていく

4属性反射+物反御魂、4属性高揚+4属性魔法持ちの御魂、その他便利御魂を作る
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:39 ID:HYBkM+xC
書籍流通は地域によって違うからな。
一日遅れのところもあるし、二日遅れのところもあるし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:44 ID:u3ZgBk24
>>248
ありがとう。
昨日買いにいったら無かったので、今日発売なのかと…
帰りにもう一度いってきます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:03 ID:iXD/g0gG
ヨヨギ公園の部屋で先生に、ヤヒロノヒモロギとってきて
って言われる時に流れるピアノの曲が凄い好き。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:13 ID:nVrGb2BC
あー、俺も好き
1回しか聞けないんだよね
イベント終わって次部屋に入っても微妙に違うし
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:24 ID:H9+W1q06
自分の中で何気にサカハゲが一番人気だったのに(キャラに関して)。
使いにくそうで辛いっす。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:32 ID:vPdBGVjI
昨日このゲーム買ったけど、最初の病院がやけに恐かった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:37 ID:68sP82vg
今作、雰囲気作り上手いと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:46 ID:TLMOgN9P
サカハゲは主人公が弱い序盤で仲魔にしておくと
各属性の魔法が揃っているのでかなり楽。

床余と勝オタつけたサカハゲで浅草までひっぱって、
ためた金で次に買ったのが蝿だった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:02 ID:EdRQflZL
今更だけど聞いていい?
ラウンドトリップとワールウィンドって、魔法? 属性物理?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:04 ID:68sP82vg
魔法
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:14 ID:EdRQflZL
レスさんくす。
魔法なのかー・・・じゃあレベルが高くなると・・・なんですね。
捨てる事にしました。
ダンテ使えないなあ、好きなのに・・・彼が出るから買ったのに・・・。




でも他の悪魔萌えー。メガテン面白い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:15 ID:VDYM0xh/
>>258
彼は別に恐ろしく使えないわけでもないんだが
閣下相手ではどうも光らないともいう

しかも外れない
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:39 ID:KLR5Xzj9
ラウンドトリップはランダ相手だと便利よ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:41 ID:+E/OaedW
ワールウインドはシャドウの群に便利だよ。

リカームを火炎吸収にされました。ロード。
リアル運とはわかっていても、オベリスクに入ってから変異率下がった気がする…
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:48 ID:ODICfEqW
そういや、オベリスククリアしたけど、リカーム使い一人もいないや・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:59 ID:ghgcPYEX
気がついたらパーティ内の誰も回復魔法持ってない事が発覚。
しょうがないのでアマラで買ったヌエでヨモツイクサを作った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:59 ID:TrgZzL01
ワールウインドって最初ロマサガ3と思ってしまったオレは
パトってよしですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:08 ID:EfHa9icB
おれはカルドセプト2の鳥人間を思い出したよ>ワールウインド
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:17 ID:RjZGiCUZ
>>252
本当にカワハギ君を愛しているのなら衝撃&電撃無効をチェンジだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:25 ID:W5MiYeXO
マグマ・アクシスとかスルトの通常攻撃って
タルカジャ、マカカジャのどっちが効果あるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:27 ID:5OoY/buL
ダンテが使えないっていっている人は何が問題なのだろう?
確かに仕込みはできないけどこれといって仕込むようなスキルもないと思うのだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:30 ID:VDYM0xh/
>>268
「ダンテより強い通常の悪魔がいる」
ぐらいでは
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:31 ID:RjZGiCUZ
>>268
貫通が無いからと思われ

普通に雑魚敵と戦う場合には、なんの問題もなく使えるキャラだと思うが
力40のノクタンより通常攻撃力だけなら上だし
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:31 ID:VDYM0xh/
あと貫通が入らないな
それ以外はバランスタイプ
272名無しさん@お腹いっぱい:04/03/16 15:32 ID:bHlLBCPB
>258じゃないけど。
>260,261はやさしいな(つд`)
しっかりフォローしてくれるなんて。

リアルボルテクスと化した攻略スレを見た後にこのスレに来ると、なんかこういう優しさが嬉しくなるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:36 ID:VDYM0xh/
>>272
スルーすれば利用に問題ない攻略スレに
リアルボルテクスの名はおこがましい
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:53 ID:QrtdWXWa
>>268

俺のパーティー編成上いるだけ邪魔。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:57 ID:VDYM0xh/
>>274
ダンテが雇ったあとに自由にパーティから
着脱可能だったら喜んで使ってたんだけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:05 ID:31PoCcTC
>>267
マグマはマカカジャ、魔法だから
スルトの通常攻撃はタルカジャ、火炎だけど物理だから

まあ試せばわかるんだがな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:05 ID:AMsj5RzZ
ダンテは閣下戦でも役に立つよ。
ノクタン「気合い」→略→ダンテ「次に回す」→至高の魔弾!
1ターンで大ダメージ。                      _| ̄|○

…墓標で挑発係、ザコ戦でおこぼれをスティンガーで始末。
ランダ3体にトゥーサムタイム→反射→ネヴァーギブアップ!と
スタイリッシュなコンボもできるしオススメだと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:08 ID:KLR5Xzj9
貫通、勝ちオタ、物理無効系スキルが無いから
最後らへんでちゃんと仕込んだ悪魔と比べると少し落ちるな>ダンテ
でもゲームバランスから見たら丁度いいっしょ。
強すぎず弱すぎずさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:12 ID:UI4Pwzz5
>>277
最後の2行ワラタw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:19 ID:YP+cbAtf
ハイピクシーに変異の兆候が見えるとあり、
スキルも全部覚えたんですが、ちっとも変異しません。
どうしたらいいんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:23 ID:VDYM0xh/
>>278
性能も多数対1のデビルハンター仕様だしな

スタイリッシュイイ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:24 ID:p601M1tG
>>280
ノクタンのレベルが54くらい必要
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:25 ID:YP+cbAtf
54ですか。あと2レベルですね・・・。
どうもありがとうございました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:25 ID:VDYM0xh/
>>280
自分のレベルが52以上でないとダメだったかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:26 ID:VDYM0xh/
_| ̄|○ 先に答えてる人がいて しかも間違ってるようだ

スタイリッシュに閣下と戦ってきます
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:15 ID:9Qyix/mS
どうせならリベリオンのクリティカル率100%でよかったな。
そうでなくても、特に仕込みにこだわらない人から見たらダンテは強いよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:34 ID:Vduo89Oh
貫通がなければ、ダンテは普通に強いはずだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:37 ID:NCIsfQge
貫通は闇の悪魔の技なので、デビルハンターのダンテは使っちゃいけないんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:38 ID:VDYM0xh/
まぁダンテもやろうと思えば悪魔の体にもなれるんだけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:48 ID:kuTlmQb/
本気で勝てなくなる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:52 ID:Vduo89Oh
超ダンテ「スタイリッシュの心を持ち、激しい怒りによって(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:53 ID:LDmV1LCq
スティンガー名前の通りに貫通能力も持ってたら良かったのに。
まあ、そのかわりの即死効果なんだろうけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:58 ID:Um8xL/Nv
現状でも十分強いよ。
マジでイケブクロでは泣かされた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:02 ID:VDYM0xh/
挑発>トゥーサムタイム

とかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:14 ID:ten4zS4X
流れをぶったぎってすまないんだが、各墓標のボスを何ターン以内で倒したらいいか
まとめてるサイトとかある?

とりあえず>>2のサイトには無かったんですよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:18 ID:5W2hUX1+
>>2のサイトに有る罠
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:19 ID:VDYM0xh/
>>2のゆめのしまの
マニアクス最新情報メモ2にヒントはあるけど。
「コレだけ出せばクリア扱いだったターン数」

フォルネウス(1) トロール(2) オルトロス(2)
ヤクシニー(2) キウン(2) オセ(5)
クロト・ラケシス・アトロポス(4) ミズチ(6)
キンキ(5) スイキ(4) フウキ(3) オンギョウキ(9)
マーラ(3) ジャアクフロスト(7) スペクター(3)
サカハギ(2) アルシエル(11) スカディ(8)
アルビオン(5) ミトラ(6) トール(10)
アーリマン(22) ノア(30) バアル・アバター(14)
これより若干多いターンでもOKかもしれないけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:20 ID:VDYM0xh/
・・・載せちゃまずかったか デスバウンド ランダにかましてくる
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:22 ID:ten4zS4X
スミマセンスミマセンスミマセン

首吊ってお詫びしますんで許してください

そしてガキに生まれ変わって、
病院ではクリティカルヒットを出さないんで勘弁してください
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:24 ID:5W2hUX1+
まあ・・その・・・なんだ
   
 
ムドオン
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:27 ID:rFuOV8bu
ガキに呪殺はききませんよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:32 ID:PtenICzz
ゴッドアロー
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:32 ID:Ce3NXnF6
クリティカルを出さないガキなんて
クリープを入れないコーヒーみたいなもんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:40 ID:TVS2JqE/
気の抜けたソーダだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:41 ID:RrSccP8d
やっとクリアー。
閣下に一度挑んで負けたけど貫通仕込んだら楽勝だった。
次にやるのは萌え悪魔の仕込みですよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:42 ID:VDYM0xh/
おう。具体的にはヨモツシコメとかダツエバとかに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:08 ID:0iHlWo7A
センリも忘れずに
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:09 ID:KXBu32KL
ノクタンが一番萌える悪魔かもしれない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:26 ID:eYS9cohj
「貫通」ってベノンザッパーなんかの特殊物理攻撃でも有効ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:27 ID:OaGU1OYe
ええ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:30 ID:eYS9cohj
即レスどうもありがとうございます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:43 ID:KLgYjHsC
ふと思ったんだけど
ゼロスビートが魔力属性の攻撃だったらよかったのになあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:44 ID:WnvkG1ki
結局、メカトロンを倒したまでではアマラは未確定、
貫通してアマラ確定?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:46 ID:+E/OaedW
>>313
YES。
というかテンプレを。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:47 ID:TVS2JqE/
>>313
そういうこと
コトワリルートでも全書100%にするのは可能ってことだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:53 ID:WnvkG1ki
>>314-315
即レスどうもです。
一応、そのへんの情報は集めてたんだけど
なんか、五パ行く前に4パ最後の田代穴で葬式の人から
「協力してちょんまげ?」とか聞かれて、これで確定してしまうのではないかと
胸がドキ土器アラハバキ。

あと、テンプレの方は見てなかった。ごめんなさい&ありがとう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:58 ID:0deUKJHx
( ・∀・)<エロいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:15 ID:nYVwfyOB
毒状態は弱体化効果もあるらしいけどどのくらい効果あるのか、攻略本に載ってる?
自分でやった感じだとほとんど効果が感じられないんだよねぇ・・・。
シヴァにデスバ仕込む事は可能?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:32 ID:0deUKJHx
可能
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:32 ID:TVS2JqE/
>>319
可能
ランダ*バロンにカーリーでもイケニエすればいいだけ
>>320
さんくす。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:33 ID:0deUKJHx
メギドラ、物理無効 以下のスキルを変異で持って毛。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:43 ID:aeW9IVV4
ファミ通の攻略本買ってきた。最後の一冊だった。

サッと見た限り
・悪魔データが1ページ辺り4体まで収録されるようになって見やすくなった。
・マップマートでは板東宮やアマラ深界、ワープフィールドも含めて完全に網羅。
・また、出現悪魔の所持スキル属性も書かれていて便利になった。
・金子イラストは3枚のみ(じじい、白騎士、ハーロット)
・読み物的な要素はあまり無い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:57 ID:Apix+zPf
フトミミとサカハギって何があったの?
フトミミえらい怒っとるしサカハギは黄昏てるし・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:58 ID:uWuehohC
>>325
クリア後スレで詳しい話(推測)が出ていたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:03 ID:ysaM8wE8
ダンテは挑発でMP回復できるから勝利の雄叫びなくても使える
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:07 ID:ayqwYSIE
漏れも解明録買った。
サカハギが特殊合体だと書いてある。
カース時のみ作成可能だってさ。
もうバカかと。
悪魔データは文字が小さすぎて見辛いし。
無印の公式ガイドブックのほうが見やすいし、
買う必要なかったな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:10 ID:qRPO6/Nn
ダンテは挑発とリベリオンで墓標大活躍だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:17 ID:jekR35YO
>>328
17ページで早くも『ショップで購入すできる』なる誤字にマハムドオン。
331325:04/03/16 21:19 ID:Apix+zPf
>>326
dクス 見てきたYO
オレ、鈴のとこ殺人鬼と怒り屋一度に回ったから
てっきり
黄昏殺人鬼=サカハギ
怒り屋=フトミミ
だと思ってた
逆だったのか・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:27 ID:OxiO0hmC
今回、攻略本の執筆、CBじゃなかったね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:35 ID:Z2/lxWZV
>>330
あーほんとだwマガタマの役割についてのとこな。
この攻略本、間違い探しとして遊べるな。

しかし誤字脱字ならともかく…(まだ許せるけどさ)
誤情報はやめてくれ。解明録はどうか知らんが。
FFタククティクスだったかの攻本は
盗めない武器を盗めるように書いてて叩かれてなかったか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:40 ID:4iutOvXQ


  攻略本でも完全版商法。
  それが、大人の金儲け。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57 ID:1CHjEfJv
本当の情報でも
「ライジングサン マテリア成長2倍 入手不可(ゲームでは登場しない)」
みたいな情報は勘弁してほしいね・・・

PAR推奨かよorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57 ID:0iHlWo7A
今、解明録買ってきて読んでるが、坂東宮ビシャモンテン相手に
テトラカーン使用を推奨してる!(゚∀゚)
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:01 ID:CUE5LIEq
カグヅチ三階のワープゾーンでめちゃくちゃ迷ってるんだが・・・・・・・

どういう風に進めんばいいんだろうか?  >2のサイトに載ってないし・・・・・空欄はナイっぽいから何か仕掛けでもあるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:02 ID:zh06519Q
ベルゼブブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:02 ID:UKDVfpxZ
>>336
それは普通に当然おすすめだろ。マカラカーンも使わなきゃ。
これは基本。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:04 ID:UmTaUx5G
メガテン3やったことないから買おうと思うんだけど、
安くなった無印とマニアクスどっち買えばいいの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:04 ID:rkrgH5Mb
>>337
三階?そんなものは無いッ!
ttp://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/nocturne/img/164_kagutuchi418f.gif

ちゃんとNERDに載ってるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:05 ID:RhJ1ickO
>>337
マッピングしる。意外と楽しいよ。
2周目以降それ見ながら進むのも至福の時。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:06 ID:9SK5Ct9s
>>340
マニアクス1択。
無印の内容も全部含まれている完全版なので。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:06 ID:0iHlWo7A
解明録、トランペッターの魔縁のラッパは食いしばり無効とあるな。
嘘情報ばかりじゃないか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:08 ID:gZ+EhRuh
今日飼ってた猫が死んだので、なにもやる気が出ません。
ネコマタを仕込んで気分転換したほうがいいですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:09 ID:jekR35YO
ノクタン攻略本帯より
『だからこの本も「気合い」入れて作りました。次ターンでダメージ量2倍!』

今回の攻略本帯より
『究極の公式、ここに参上!』


>汝、事の葉に偽りあり!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:09 ID:4iutOvXQ
>>336
編者たちは妄想プレイでクリアしたそうで・・・
さすがの婆もあいた口から入れ歯がポロリ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:10 ID:CUE5LIEq
>>341,342
ありがとう

ついでにもう一つ

上で言ってたクリア後スレって攻略坂田夜ねえ・・・・
今行ってきたんだけどハアハアスレだったんだけど・・・・・どこ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:10 ID:+E/OaedW
>>345
ご愁傷様です。
何かしていた方が気がまぎれることもあるので、
無理のないていどにどうぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:11 ID:+E/OaedW
>>348
スレ頭にリンク貼ってあるんだが。
テンプレを読まないのが最近の主流なのか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:11 ID:jekR35YO
>>348
ゲサロ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:14 ID:CUE5LIEq
>>350
ホンとすんません。
姉妹スレが張ってあるの忘れてました・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:15 ID:gZ+EhRuh
>>349
ありがとうございます。
ネコマタが敵で出たら攻撃できないかも知れません。
とにかくショックで、いつもは毎日やる仕込み作業を全くやる気がしませんでした。
アドバイス通りにこれから少しプレイしてみようと思います。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:20 ID:jekR35YO
分かって入るけど、改めて

『パーティにスキルパワーアップ経験した悪魔がいると
 他の仲魔のスキルパワーアップの可能性は0になり、
 スキル変異のみしか起こらなくなる(無印・マニアクス攻略本より)』を実験。


結論:んなーこたぁない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:23 ID:DQNkjD5f
ハミ通のメガテン系攻略本といったらあの攻略に関係ない無駄な読み物ハァハァなんですが

漏れは間違っているのだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:25 ID:DQNkjD5f
あっ・・Σ(´Д`;)IDが既にヤベェ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:26 ID:Apix+zPf
>>354
      ,一-、
     / ̄ l |   /あ、そう!?
     ■■-っ <  意外だねぇぇぇ
     ´∀`/    \・・・・・・髪切った?
      /  ̄ヽ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:27 ID:CUE5LIEq
なーんかどーしてもサカハギフトミミについての推論が見つからないんだがテンプレスレでいいんだよなあ・・・
>331さん どのへんか教えて・・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:28 ID:LUdV6eVO
>>356
DQN(・∀・)イイ!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:30 ID:Apix+zPf
>>358
テンプレスレはパート2 で、パート1が見たいがDAT落ち
でも前スレHTML化してくれてるシトがいた→jump
パート1の始めの頃にあったよん
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:31 ID:9SK5Ct9s
>>356
僕は君を祝福するよ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:31 ID:jekR35YO
>>355
...どうかなさいましたか、坊ちゃま?あの者のIDが気になるんでございますか?
...そうでございますか。それはそれは......
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:32 ID:hVSX+SXT
やったぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シークレットツアーあタッタァァァァァァァァァァァァァァァァァ
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:34 ID:CUE5LIEq
>>360
ホンとここの住人は親切ですね。 
>前スレHTML化してくれてるシトがいた→jump
前スレってこのスレの前?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:35 ID:nYVwfyOB
ほう、ハミ通の攻略本って裏話とか設定関係載ってるの?それなら欲しいんだが・・・。
最近買った別のゲームの攻略本ではそういうの一切無しのデータだけで味も素っ気も
なくがっかりしたんだよねぇ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:36 ID:jekR35YO
>>365
今回のマニアクスの攻略本は、横道それた話はあんましないス。
ケツの方にちょこっと登場人物解説みたいのがあるだけ。良し、次!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:37 ID:Apix+zPf
>>364
マンドクセからそのまんま持ってきた

127 :ゲーム好き名無しさん :04/03/01 16:16 ID:???
前スレ置いといた。

http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/tmp/1075821456.html
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/tmp/1075821456.dat

あとは自力でガンガッテ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:38 ID:2TK2lm5v
蝿様(蝿型)のアイアンクロウってディアラマでいいんだよね?
く・・・くじけそうよorz
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:41 ID:LDqxra03
>>365
今回そういったのは無いなぁ。
ライターが独自にその世界の住民になってレポートしたストーリー紹介や
開発者インタビューが楽しみだったけど、そういうのは殆ど無し。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:46 ID:CUE5LIEq
何とか見つけたありがトン

なんかサカハギの娘がどーとかこーとかいってるけど・・・・・・これってどこから読み取るんだ?
社長そんな子といってたっけか・・・・・皮はがされたとかさ・・・・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:48 ID:0iHlWo7A
>354
萌えスレでセンリを仕込んだ俺だが、三日前までは自身の経験からそう思ってた。
だが、今回のセンリで再検証した結果、本当にパワーアップは起きなかった。
お陰で、思いのほか早く目当てのスキルチェンジが出来たよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:51 ID:nYVwfyOB
>>366
サンクス・・・。そっか、やっぱりそんな感じか(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:52 ID:CUE5LIEq
もうわからん。
坂は儀とふと耳については虫ダム氏 
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:52 ID:+E/OaedW
>>368
ハマオン、ムドオン、ディアラマのいずれかからスキルチェンジ可能。
運と精神力だ。ガンガレ

>>370
言ってたんだよ。
ってか、向こうに書き込めば反応かえってくると思うんだけどな。
375372:04/03/16 22:53 ID:nYVwfyOB
>>369もありがとね(´・ω・`)
昔はハミ通も結構そういうおまけみたいな部分に拘ってたのにねぇ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:56 ID:jekR35YO
>>371
『メギドラ→メギドラオンにパワーアップさせたウリエルが戦闘メンバーに入っている状態』で
ザン持ちスダマ、ジオ持ちアーシーズで実験したけど
スダマはザンをマハザンに、アーシーズはジオをマハジオにスキルパワーアップしたス。

個人的には、スキルパワーうp持ちがパーティ内にいると、
気持ち『スキルパワーアップが起こりにくい』気がしますたよ。
ただ、ファミ痛(※アトラス監修)の攻略本に書いてある様な
スキルパワーアップの可能性が0、と言うこたぁーない、と言う所ですか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:57 ID:9SK5Ct9s
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:03 ID:ECvZaxVQ
>>376
関係ない。
普通にパワーアップする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:03 ID:ZaL7eYbd
>>376
検証乙。
結局オカルトシステムか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:07 ID:jekR35YO
>>378
分かってますたって、チミ。分かった上での改めて実験ですよ。


さて、二週目の続きやるかな....ほしがりません、ハイピクシーの宝探しを覚えるまでは。
381368:04/03/16 23:09 ID:2TK2lm5v
>>
374
サンクス!
でも今日はもう寝る、明日こそは
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:23 ID:ECvZaxVQ
>>371はネコマタの時点でパワーアップ済みでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:33 ID:/gEgXDBv
>>363
オメ!!

でも実は自分も当たってたり。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:35 ID:jekR35YO
そうだ。二週目なんだからレベル制限ないんだった。
定石ながら、シブヤにてカハク×ガキで邪神バフォメット生誕。うぉー、つえー。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:39 ID:iMsilFs9
>>368みたいなレスを見ると蝿に変化後のスキル変異一発目でディアラマ→鉄爪になったのは運が良かったんだと実感する
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:52 ID:x+67dRqp
新エンド初クリア記念ぱぴこ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:58 ID:QRAhL6du
アマラ深界先に踏破してからカグツチ塔登ってみたら・・・・・・


よええええええ
ボスよえええええええ

アーリ万とか人面魚とかお話になりませんよもう
きさまらメタトロンのオイルでも煎じて飲みなさい井の中の蛙よ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:01 ID:XB1OzUqf
OK、宝探しGet。
見せてもらおうか、宝探しの性能とやらを!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:03 ID:rMQ1TxjZ
で、カグツチも無限無尽光さえ凌げばどうって事ないので
余裕着々と思っていたら、猊下の腕の中であっさりパトる訳だが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:05 ID:vKtYgYce
>>388
マッスルドリンコを手に入れた
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:09 ID:XB1OzUqf
OK、難なくパールGet。でも、売れないんだよねぇ。

>>390
漏れの大枚はたいて呼び出したハイピクシーたんを侮ってもらっては困りますなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:10 ID:IQBfJLf6
ルシファーは何故 猊下 なんだ?
何かの宗教の教主なわけでもないのに。
陛下とかならいざ知らず。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:14 ID:XB1OzUqf
OK、宝玉輪Get。やってくれるね、ハイピクシーちゃん。
我も宝探しの楽しさにとりつかれたるか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:18 ID:XB1OzUqf
OK、続いてソーマGet。

......妙に良いモノばかり拾ってくるなぁ、(;´д`)ハァハァ
20000マッカなんてもうすぐだな。早くネコマタたんを召還したい。風呂入ってこよう
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:32 ID:UT1OZIHF
たった今ルイルイの撃破完了。
気合→貫通付地母の晩餐で撃破したものだから、テッカマンブレードの最終回を思い出してしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:34 ID:XB1OzUqf
ヤター。ソーマの乱獲で50000マッカGet。
オセ様、エンジェルたん、ネコマタんを一気に呼び出しちゃったね、ボク。
宝探しオススメしてくれた人、マジでサンクス。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:41 ID:2pz/MoHE
>>396
あなたはゲームで運を使い果たしてしまったのでこれから現実世界で不幸な事が連続して降りかかってくる事でしょう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:44 ID:hHvJOCQ7
呪われてage
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:52 ID:uLVpjyek
>>380
>>378は、「 気持ち『スキルパワーアップが起こりにくい』気がしますたよ。 」
に対するレスと思われ。


そ、そんなにいいの? 宝探し・・・ やってみようかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:56 ID:MjNb9IvR
>>388
同じにおいがする・・・。
18日深夜0時50分からTBSでやるヲタ番組にオファーされますた。
断わったけど。見てみてねw

スキル変化で鉄爪になんてそうそうあたるものではない
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:57 ID:vKtYgYce
>>399
宝探しでソーマや宝玉輪を拾って売却。
特に序盤の資金集めに役立つよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:03 ID:XB1OzUqf
>>399
あ、そういう意味のレスか。あくまで『気持ち』だよ。結局確率論とリアル運だと思うし。

因みに宝探し、絶好調。宝玉輪、ソーマ、この辺は結構拾ってくれる。
金欠きわまりないハードで稼ぎどころがない序盤では重要スキルと言える気がしまスよ。
宝探しを持ったハイピクシーよ、私を導いてくれ....
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:04 ID:Zqo7wYit
問一
ピクシーに何を継承させるべきか、答えよ。
その理由を30文字以上百文字以内で書くこと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:05 ID:jkDUL+dD
2週目は堕天使を精霊ランクアップさせてフラロウス作って
恐喝しまくって金集めたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:07 ID:uLVpjyek
>>401
そんなにいいもの拾えるのか・・・ ちと、試してみる。

ソーマや宝玉輪って、
手に入れるとアイテムそのもののイメージよりも金のイメージが強い。
「 宝玉輪を手に入れた 」 > 「 やったー、5000魔貨ゲットぉー 」
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:17 ID:QOmjIlfw
こんばんは。ウエイティングじじい待ちなんで
ちょっとゆっくりしていきますよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:20 ID:hHvJOCQ7
       ∬
どうぞどうぞ 旦
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:27 ID:XB1OzUqf
>>406
さきほど拾ったマッスルドリンコ、どぞー。 凸
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:29 ID:QOmjIlfw
アリガd。

マッスルドリンコは…何か違うな。形が。

さて、そろそろじじいも気が済んだ頃かな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:30 ID:kBvoBiHy
>>406
もうそろそろ旅立つ時間かな?
手みやげに宝玉ドゾー つ○

しかしサティさんはリカームを変化させるのが好きだな。
二度もディアラハン変化したけど、絶対零度が早く欲しいからロードだよ…。
キョウハモウネルデス
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:30 ID:vZaJaOOe
>>406
さっき宝探しで拾った宝田明ドゾー つ(・∀・)
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:02 ID:4OooR8Ay
スキルチェンジで偶然パワーアップと同じ結果ってことはないのかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:03 ID:rUgCIwzP
>>406
さっき道で拾ったシャドウドゾー つ((´Α`))<マカカジャー
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:28 ID:GBpv82Qa
>>406
さっきヨヨギで拾った女教師ドゾー つ(  非)エクスキューズミー、アナタハ自由ヲシンジマスカァ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:31 ID:dw5xjsWt
>>412
スキルのパワーアップはスキルのランクを大きく超えるので、
スキル変化でパワーアップスキルになることは無い。

例えばスキルパワーアップの例として
アギ→マハラギ があるが、アギは「ランク1」マハラギは「ランク3」
変化で起こるのは+1のランクのスキルのみなので
アギがスキル変化しても「ランク2」のものにしかならない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:49 ID:nlwcaco9
カブキチョウでミズチ倒したー、いん2週め。
ここまで苦戦したボスだったべか。はて。
最初に絶対零度やマハブフダイン連発されて次々ヌッ殺され、
最後は、ヤタガラス、ゾウチョウテン、ジャックフロストしかいなかったw

何よりムカつくのは、あれだけ苦戦して経験値1000て。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:56 ID:NHglT23E
魔王 ハクション LV44 HP933 MP894

力 7
魔 2
体 9
速 9
運 17

夜魔召喚 夜魔アクビ召喚、自分はSLEEP
オロロン泣き 敵味方からランダムで氷結属性の複数回中ダメージ
メパトラ

静天の契り
分身 自分の小分身を出現させる
ナンバリング 敵全員に物理属性の特大ダメージ、自分はPANIC
スクカジャ
魔王の逃走 鬼女シャックリ召喚、自分はESCAPE
永眠の誘い

ハンバーグ、算数に弱い



「よばれてとびでてジャジャジャジャ〜ン」でおなじみの人呼んでハクション大魔王。
くしゃみと共に魔法の壺より出てくる。
くしゃみをした者の忠実な僕となり、望みを叶えるべく奮闘する。
利に敏いが、情に厚く涙脆い一面もある。
与太山氏に纏わるエピソードはあまりにも有名。
ハンバーグが好物で算数が大の苦手。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:58 ID:us+YTlr5
>415
物理無効(10)→物理吸収(11)って例外もあるなり。
ウプかチェンジになるかは分からんけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:16 ID:OIQ8fl4B
パワーアップとスキルアップの詳しい説明したサイト希望。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:28 ID:bJrNrdSE
ゆめのしまを見ろ、テンプレにあるはず
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:41 ID:TeH0KsiC
ダンテは変異して魔人タイプになっても良かったのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:53 ID:rUgCIwzP
ナイトメアBやインフェルノを覚えれば閣下戦でも活躍できたのに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:15 ID:RAYc7MxY
まぁダンテ仲間にして、メカトロンだけ倒して、
そのままカグツチ塔に行って通常EDってことはできるから
閣下さえ考えなければ割と使えるけど>ダンテ

まぁ仕込んだ謹製最強悪魔には一歩譲るが
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:27 ID:nq3ex/hD
ナイトメアBは貫通っぽいしね
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:54 ID:buvjPXHR
>>417
あいつ、ハンバーグに弱かったのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:45 ID:WfHrTpGJ
>攻略本
まあ「ギリガメラ」だしなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:48 ID:rUOUjUCb
>>414
自由は信じるが、あんたは信じない(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:51 ID:rUOUjUCb
>>418
うpとチェンジ両方ある。
うp狙いでいて、変化で取得したときには一瞬悩んだ。

>>426
マジかよ(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:00 ID:WfHrTpGJ
雑魚ギリメカラの出てくるダンジョンが全部「ギリガメラ」なのは仕様ですか?w
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:14 ID:GBpv82Qa
真・女神転生3-ノクターン
「ギリメカテの逆襲」
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:18 ID:MgZKlMOV
金子絵で、魔王ハクションが見たいな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:34 ID:9s6X18He
よし、今日こそは閣下を倒す!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:42 ID:TeH0KsiC
>>426

おお、ついに珍獣ガメラが義理で登場するのか。

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:52 ID:ezLkRUb7
>>431
ジンやシャイターンなんかはそれっぽいかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:54 ID:kBvoBiHy
ジンの動きはモロにジーニーくさいしね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:11 ID:RAYc7MxY
>>433
第2のゲスト出演 神獣ガメラ
スキル・回転アタック

ダンテが霞むインパクトかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:12 ID:cEcCpt1V
攻略本だとジコクテン最弱扱いだけど…本当か?
昨日、マサカドゥス取ったけど、一番パトらされた。
通算6回も。なんだよ全然衝撃魔法使ってこねぇじゃん。
気合い→デスバクリティカル。気合い→攻撃クリティカルって。
こっちのHPカウンターは3ケタまでしかねぇんだよ!ラクカジャ
もこざかしく相殺しやがってゴルァー!!

しかもなんでノクタンばっかねらい撃ちなんだよ!_| ̄|○ノ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:15 ID:9s6X18He
>>437
衝撃魔法使ってくるのはコウモクテンだぞ。
ジコクテンは氷結魔法使ってくる奴。
最弱扱いで間違いない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:17 ID:1yvs0z3y
>>436

そして破壊神ゴジラが

スキル 
放射能ブレス 暴れまくり テールアタック 
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:20 ID:kBvoBiHy
>>437
乙。ビルドアップ四天王全員に言えることだが、いくら魔法対策をしていっても、
物理に切り替えられれば主人公に当てられないように祈るだけだからなぁ。
ビシャモンテン以外なら予防でテトラカーンかね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:21 ID:cEcCpt1V
あれ?間違えた?あの茶色いやつってコウモクテンだっけ?

最弱に感じたのはゾウチョウテンだったよ。一番、バカ正直に電撃魔法しか
使ってこなくて。アダマ装備にスーパーピクシー、ママン、反射持ちスカディで
イジメみたいな戦いになってしまった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:21 ID:RAYc7MxY
>>441
待ちノクタン
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:24 ID:9s6X18He
ゾウチョウテンとジコクテンはそれぞれの属性魔法(電撃と氷結)を無効化できる
パーティで行ったらオートで勝てる(最悪、対応した勾玉つけたノクタン一人で充分)
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:31 ID:aYnuNP/j
>>439
邪神イリスや凶鳥ギャオス、破壊神キングギドラも必須。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:34 ID:dOlYQxLa
ヘタに弱い奴入れてると回復に手間取るから
人数減らすのも手だわな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:35 ID:cEcCpt1V
>>444

ノクタンが画面に写りません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:37 ID:RAYc7MxY
>>446
ノクタンはこう・・・あれだ。背中に乗るとか。

今度は大抵のザコが見えなくなる
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:48 ID:1yvs0z3y
>>444

聖獣モスラと妖精コスモスもお願いします
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:49 ID:QcqzCkv0
それよりこっちのほうが好き。
星(魔)人 バルタン
 スキル 分身 雄叫び 脅し
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:53 ID:RAYc7MxY
魔人と聞いたときほんのちょっぴり
ノクターン主人公
ザ・ヒーロー
ロウ・ヒーロー
カオス・ヒーロー
のパーティーを期待してた
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:56 ID:1yvs0z3y
ノクタンのコマンド待ち画面で隣に見えるのはとてつもない大きさの足の一部分
踏み潰されかねないプレッシャーのノクタン
下手したら味方からパトられる


やべ、想像したら鼻血出そう
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:57 ID:9s6X18He
つーか、魔人アリ(ry うわ!なにいすぉおおwかd
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:02 ID:QcqzCkv0
カオスヒーローと組みたかった。あと閣下と協力してもらって
ノクたん
閣下 
カオスヒーロー
イシュタル
ヤーウェを倒しにいけたらなぁ。真4でしてくれよぅ。
イシュタルはビナーのイベント見てから大好きになった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:11 ID:bFcH06gN
そういや、今回アスタロト出なかったな。
ゲーム批評が余計な批判したばっかりに…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:20 ID:UT1OZIHF
>>454
余計な批評とは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:35 ID:oipun/PY
むしろコレ、最強だろう。

ノクたん
閣下
将門
アリ(ry

1度は組んでみたいパーティーなんだが・・・ノクたん影薄っ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:45 ID:icwEfLcv
ノクターン主人公
ザ・ヒーロー
ロウ・ヒーロー
カオス・ヒーロー

のパーティーでも十分影薄いよ
っつうかザ・ヒーローの下僕ッつうか
パスカルに代わるペットみたいな扱いになりそうだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:48 ID:RAYc7MxY
>>457
まぁノクタンて魔人というか悪魔というかゴニョゴニョ。

ザ・ヒーロー
アレフ
if主人公
のくたん

・・・もっと影薄い
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:48 ID:Nde1laTB
アリラト?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:57 ID:8uIGmNYl
if主人公(♂)<<のくたん<<if主人公 (♀)

つうわけで女神転生if2では♂主人公でいきましょう
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:59 ID:RAYc7MxY
アズマケイを混ぜるとちょっとはキャラが立つかも
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:59 ID:6/3mmWGS
>>456
将門公と共闘してぇぇぇ!
ハカーズは単なる猛将だったけど、
思いっきりシナリオ絡みで

「日の本を脅かすヘブライ神族どもに
我らの意地を見せつけるのだ…
ノクタンよ、我に協力してくれるな?」

>はい
 いいえ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:59 ID:hqN1cjBq
ノクタン
マーラ様
みしゃぐじ様
アリオク様
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:11 ID:CwkPssyC
>>455
毎回アスタロトと戦って飽きたたらなんたら。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:17 ID:6Luo9qLo
>>454
詳細キボン

ついでに次回ゲストは東●と提携して暴君ハバネロを出してください。
カブキチョーの帝王と張れると思います。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:18 ID:NMdfbT69
>>450 >>452-453
ダンテ作っててそっちまで手が回らなかったんじゃないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:18 ID:6Luo9qLo
>>464
リロード忘れたスマソ逝きます
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:21 ID:RAYc7MxY
考えてみたらダンテも銃と剣使いだから
ヒーロー出してきたらキャラが被るな
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:26 ID:kxb4vcFG
>>468
被るがそれなら歴代主人公ほう優先キボン
余裕があれば南條くんやらアキラやらダレスやら
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:27 ID:XB1OzUqf
>>465
地母神ハッピーパーンもきぼんぬ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:37 ID:o3jO/AFa
キリ無くなりそうだな。w
終いにはスーパーアトラス大戦になりそうだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:39 ID:RAYc7MxY
>>469
しかしまぁ、「コラボレーション」の話が来たなら
アトラス的にはダンテをとるわな

まぁ、アマラ関連でやってくる魔人が
歴代主人公(カオスヒーローとかはさておき)でも
違和感があるというのもあるんだろうけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:43 ID:kxb4vcFG
>>472
確かに。メカ天使がロウヒーローでも違和感ないがそれ以外はキツイな。
あとダンテE&Iなんてありならカオスヒーロー出たとしてピースメーカー
がありだし。なんだそりゃ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:45 ID:XB1OzUqf
ここで鬼神ゴトウ投入ですよ。あのいでたちはボルテクス界に良く映えると思うんだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:47 ID:CkXHBd8+
カオスヒーローは歴代メガテンキャラの中ではかなり好きだなー。
ほんとにいい夢だったよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:53 ID:XB1OzUqf
>>475
俺漏れも。あの潔いまでの人間悪魔合体にはマジでしびれたね。
居合わせたヒーローもロウヒーローは(゚Д゚)ハァ?だったんだろうけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:58 ID:kxb4vcFG
60階からふんどしなびかせながら落ちてきて日本刀振り回す。
閣下も驚きですよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:10 ID:RAYc7MxY
真Iのデータをそっくりもってくると

超人 ゴトウ
Lv.28 HP 440 MP 60
力 14/魔 11/体 13/速 16/運 9
氷結、電撃、神経、魔力に強い / 破魔、呪殺無効
シバブー ディアラマ 会心

立派に魔人候補になれますよ彼
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:10 ID:ALIkYbFr
みんなでつくろうぜ! 害電・女神転生
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:11 ID:CkXHBd8+
>>476
うむ。そしてウチのカオスヒーローはとっこうたいと合体したことは内緒な。
「オレはアクマのちからをてにいれた!」ウソつけ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:34 ID:leFo2T+T
今日のムダ知識

ゴトウは





後藤ではなく五島
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:36 ID:kBvoBiHy
アギダイン→絶対零度キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
やっとオベリスク登れる…。待ってろよ三姉妹!

>>481
三島さんがモデルだからやね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:36 ID:GoeW6NAg
>>377
亀レスすまん、ありがとう。

社長に娘がいたってのは推察なのね・・・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:39 ID:fz119xI/
みんな、ホルスとアマテラスをパーティに入れてみよう!







すっげえ目が痛い(T∀T)
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:41 ID:kBvoBiHy
>>483
いや、ちゃんと喋ってると思うけど…うろ覚えだしなぁ。

>>484
主人公とユルングも入れて発光パーティだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:42 ID:XB1OzUqf
二週目で早くも金欠気味の人修羅。
二時間前までシブヤ郊外で宝探ししてたけど、
アマラ経絡で精霊を相手に30分で5000マッカ貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、カグツチ煌天時に魔法の箱を開ければ宝玉輪(5000マッカくらい)貰える。
もらうだけもらって使用せずに換金する事もできるし、精霊相手にハイピクシーのおねだりで
思いきって話しかけてしまえばほぼ確実に700マッカくらいはくれる。
金なきゃヒールスポットで回復すりゃいいだけ。節約になる。
外道スペクターとかマガツヒとか色々あるのでマジでおすすめ。
487455:04/03/17 13:45 ID:UT1OZIHF
>>464
ありがとう。
そういえばDDS2からずっとボスだったんだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:46 ID:GoeW6NAg
>>485
なーんか少年が娘を殺したってことと、社長が少年に復讐したいってことで、
            少年=少年
とすると社長が娘を殺されたってことになるんじゃないかな。 社長に娘がいたとはしゃべってないよ。うん。

少年の、「本当は皆優しいんだ」ってどういう意味だ?
なんか娘に言ったらしいけど・・・・・その娘殺したんでしょ?  全然優しくない・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:59 ID:RAYc7MxY
>>488
少年から見て、
みんなは優しい
けど
自分はみんなをヌッ殺したい
そういう葛藤では
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:28 ID:qxft4e13
多分、ガラにもない恥ずかしいこと言っちゃった→コッロース
となったのでは? 少年は精神が不安定そうだったし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:57 ID:Z0BbNnkh
正直、あの少年のイベントは引いた。
シナリオ的に0点をあげたい。
やりたいこと・表現したい物はわかるけど、持っていきかたが未熟すぎる。
オベロンといい、メタトロンといい、
駅前勧誘レベルのテキストとシナリオ展開はどうにかならんのか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:02 ID:RAYc7MxY
キレイさっぱり「EXダンジョンです」
って割り切ってもらったほうがよかったかも。
まぁストーリー的にちっとはからんでたほうが
モチベーションは出てくるけどさ。

メカトロンのデザインとモーションは最高でしたが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:18 ID:Uc4FLexx
あの〜、ウェイティリングじじぃってどこのいるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:20 ID:ke9eWVlj
そんなじじいはいません
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:20 ID:kBvoBiHy
>>493
ウェイティング。
第四カルパ、冥界の宝物庫の奥。
マップが使えないから見つけづらいかも。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:21 ID:qv+AxWSP
>>493
アマラ深界第四カルパ、冥府の宝物庫
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:32 ID:evbTKhw9
>>493
ちなみに宝物庫ではE→S→S→Sと進むとじじい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:42 ID:GHn3R5AY
>>491
俺は引くというよりビビッタ。 いきなりナイフなめてるし。 でも引くってことはねえだろ

オベロンイベントってなんだっけ? 
差し上げますってやつ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:51 ID:/wZy/Edt
たまに



ウェディングじじい


と読んじまう…
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:52 ID:Uc4FLexx
みんな最終パーティって

ノクタン
ダンテ
ベルゼブブ
メタトロン

なの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:53 ID:RAYc7MxY
>>500
対ルシファーコースの時には俺はダンテは外してる
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:53 ID:GHn3R5AY
>>500
オメ
マネカタ姉 マネカタ爺 オカマネカタ ですが、何か?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:55 ID:/wZy/Edt
>>500
漏れは

ノクタン
ベルゼブブ
メカ
スルト

の厨パーティーだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:57 ID:dRtj+f5x
>>500
人修羅
邪悪
フロスト
ランタン
昨日からずっとシヴァ様仕込んで親指とかがパトりそうです。
シヴァは八相発破覚えてるけどデスバ仕込んだ方がいいよね?ヽ(`Д´)ノツカレタヨゥ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:01 ID:JjoRfZ6i
>>491
確かにあれは酷いね、
引くというより、はぁ?担当者は知能が無いのかぁ?ってレベルだし
どう考えてもあの少年にゃ大量殺人は不可能
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:02 ID:4f1TmI6X
>>505
発破覚えているんだから、ヤマオロシとか単体剣技のがいいと思うよ
発破消してザコもボスもデスバ一本で行くのなら別だが

あと仕込みが巧くいかないときは材料の腐れスキル潰そう
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:03 ID:lqEJFMVB
>>500
白騎士、蝿、ダンテかな。お気に入りだけで組むのが一番よ。

>>505
俺の場合、親指の前に○ボタンがパトった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:03 ID:evbTKhw9
>>500
大きな到達点の一つだけど、そこはまだ経由ポイント。
そっから各人の好みでいろいろ分岐します。
>>507
>発破消してザコもボスもデスバ一本で行くのなら別だが

まさしくそれです。多段ヒットするから入れたいんだよなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:06 ID:/wZy/Edt
なんとなく

デスバ→西洋悪魔

発破→東洋およびアジア系悪魔


ってな具合にしてます
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:08 ID:19X+npCI
買ってきましたマニアクス、いつも行ってるコインランドリ―が火事で消失。
かわりのコインランドリーには本が置いてない、そこで近くにあったゲームショップで時間を
潰そうと入ったところに中古マニアクスを発見、ってそんな出会い。
4000円だったけどこれは高い?衝動買いして正解?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:10 ID:4f1TmI6X
>>512
プレイしてみれば正解かどうかわかるよ
速く起動するんだ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:11 ID:RAYc7MxY
>>512
プレイして判断してくれ
住人的には大正解だが
人によってはバッドかもしれないからね
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:12 ID:cBRPbXOl
ようやく攻略本買ってきた
本当になかなか売ってないな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:12 ID:XxC/URln
いつも中古でゲーム買ってるが
マニアクスは発売日に定価近くで買ったけど
もう200時間くらいやってるから元はとってるかな。
あーもうメディアラハン諦めようかなぁと思ったけど
回復が常世の祈りしか無い罠(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:16 ID:MxJMtAuS
2周目のメタトロンとかベルゼブブも
全書呼び出しじゃなく合体では倒してからしか作れないの?

降魔可能なレベルまであげるのめんどいから
2週目で作れるなら2週目で作ろうと思っているのだが・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:16 ID:19X+npCI
主人公のデフォルトの名前ってあるのかな?自由に名づけて良いのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:17 ID:4f1TmI6X
>>518
倒した後じゃないと無理

>>519
自らを由とせよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:18 ID:meVtZGac
>>519
デフォルトネームは特に無し。
本名プレイもまたよろし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:18 ID:kBvoBiHy
>>519
基本的にデフォ名はない。お好きにどうぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:18 ID:RAYc7MxY
>>519
デフォルト名はありません。
主人公以外のキャラクターにはありますけど。

ちなみに「本名(姓名)」と「呼び名」の2つを独立して設定できるので
いつもフルネームで呼ばれまくることはないので安心しよう。

なお、サブタイトルが「NOCTURNE(ノクターン)」
であることからこのスレでは主人公は「ノクタン」で通ります。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:20 ID:nsjVYUne
初めてフラウロスを見た時、何か合体ロボっぽいと思ってしまった。
んで、初めて式王子が出てきて攻撃された時、マジンガーZを連想しますた
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:28 ID:9afonR1N
先生ルートにいくためには
「恐れない」「恐れない」でいいんですよね?

無印はショボンエンドだった…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:34 ID:RAYc7MxY
>>525
OK   とおもう

基本的に
・どのコトワリにもそっぽをむく
・漏れは人間だといいはる

これでOK
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:35 ID:dRtj+f5x
>>525
八方美人であちこちでいい顔してると見られない罠。
528525:04/03/17 16:35 ID:9afonR1N
サンクスです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:41 ID:mTsRzZKG
アリス出てたら第五カルパの女ばっか集まってる部屋で出たんだろうな…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:47 ID:RAYc7MxY
>>529
そっかーおんなのこかー へへへー(´∀`*)

とかおもってたらB3Fあたりでギリメカラとかレギオン出たときは
閣下いい趣味してんなとかおもっちゃいました
で、結局発破とデスバどっちが良いのか教えてください。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:50 ID:bbf9AjIu
>>531
良いとか悪いとか決められんよ
ザコ相手には発破、ボス相手ならデスバ

ただしボス相手ならダメージ効率その他の点でヤマオロシor不動剣・暗夜剣>デスバ
>>532
ヤマオロシかよ・・・_| ̄|○
結局主人公が覚えてるんでデスバ消します...お騒がせしました。
気合い→発破も充分強いだろうしね・・・ アハハ オトウサン ナイテナンカイナイゾ 。゚(つД`゚)゜。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:54 ID:aQPDI8y3
敵が1〜3体=デスバ
敵が3〜沢山=発破
3体の時が微妙に迷うけどね(w

ボス戦にはデスバがいいと思う。
雑魚殲滅重視なら発破。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:55 ID:aQPDI8y3
>>533
気合>発破の場合、敵が複数いても気合は1体にしか適用されないぞ。

例) 通常発破が100のとき、気合して4対の敵に発破
    100 100 250 100
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:57 ID:JZOhco6i
スキルチェンジってレベルアップのたびにチャンスがあるのですか?
レベルアップ直前でセーブして、何十回もやり直してみてるのですが
全然気配無し。確率的に厳しいものなのですか?
>>534>>535

(´Д`)・・・

|彡ウワァン
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:00 ID:LiTFkL7i
>>536
ちゃんと変化するスキル持ってる?
持ってるならばリアル運ですね。
ひたすらねばってください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:00 ID:RAYc7MxY
>>536
1つの仲間につき、1回しかおこりません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:01 ID:bbf9AjIu
>>536
スキル変化イベント自体は25%だとか
まああくまで確率だが…
あと変化対象スキルをもっていなければ絶対に変化イベントおきないよ
スキルチェンジは全てのスキルに起こるわけではないので

あと攻略スレによると、「スキルパワーUP後のスキルが取得スキル欄にあるとそのスキルは変化しない」らしい

例.鬼神トールはジオダイン既得、マハジオダイン習得
  マハジオダインを習得するまではジオダインは変異もパワーアップもしない
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:01 ID:kBvoBiHy
>>536
仲魔のみ、レベルアップの際に1/4の確率でスキル変化を起こす可能性があります。
スキルがパワーアップするか、上位スキルに変化するかは1/2。

全く起こらないとすれば、運が悪いか、
可変スキルを持っていないためか、どちらかですが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:02 ID:Z+fCeM+6
初めて第2カルバに行ったときに聞こえる気高き声の選択肢って
どれ選んでも問題ない?
俺は雑魚はどうでもいいんですよ。主人公任せ。
問題はボスなんですよ。デスバは多段ヒットするからいいんですよ。
でも入んないんだよ。だから発破で諦めようかなと思ってるんです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:03 ID:aQPDI8y3
>>536
スキル変化対象のスキルがあるなら、レベルアップ時常にチャンスあり。

スキルがなんかする確立はどっかで 1 / 4 って聞いた事がある。
ちなみに、出ないときは出ないし、出るときはバンバン出る。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:03 ID:RAYc7MxY
>>542
今のところ不明。
多分大丈夫とおもうけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:03 ID:kBvoBiHy
>>542
汝、自らを由とせよ。

ってかこの質問飽きた…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:04 ID:aQPDI8y3
>あと攻略スレによると、「スキルパワーUP後のスキルが取得スキル欄にあるとそのスキルは変化しない」らしい

これはガセ。メギドラとメギドがあっても、メギドは変化可能。
貫通 デスバ 気合い キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!






はい、回復無いですね・・・。×。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:06 ID:bbf9AjIu
>>543
他に継承難度の低い屑スキルが多いんだろう
レベルアップで材料の屑スキルを消すか、できなきゃ材料作り直すか
それでなけりゃ諦めて発破で我慢しとけ
>>549
もう諦めるさ。デスバ要らないよ。
あひゃひゃひゃひゃアすぇdrtfgふじこlp@;:「
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:08 ID:cEcCpt1V
攻略サイトの掲示板に「リベラマが変化した」ってのがあって
他にも変化しないはずのスキルが変化したとかいう話があったけど。

これマジ?マニアクスでその辺に変更加えられたとか?誰か他に
こういうの体験したのおらんのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:12 ID:aQPDI8y3
継承は2〜3個ずつやるといいぞ。
俺的王道パターン。
(1) デフォ2+難易度高スキル2
(2) 難易度低スキル3
(3) 超高難易度1 ( 勝利の雄叫びとか反対属性のスキル )

>>551
2ch内のスレ? 凄く興味が。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:13 ID:bbf9AjIu
>>547
ああ、そうなのか…誤情報タレ流しスマソ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:13 ID:kBvoBiHy
>>547
「取得スキル欄」だよ? 所持スキルでなくて。
向こうの例だと、トールのジオダインは、マハジオダインが未習得の状態では、
決して変化を起こさなかったってさ。
そのうち検証してみるつもりだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:15 ID:aQPDI8y3
>>553
暇人なので、スキル変化がんばってやってたから、
偉そうなこと言ってみたくなった。こちらこそゴメン。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:16 ID:aQPDI8y3
>>554
了解、今から検証するよ。
>>554
でも何か前スレぐらいでサティ仕込んでる人が
「肉体の開放いずれ覚えるのにスキル変化で覚えてしまった」
見たいな書き込みなかったっけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:21 ID:bapUdUTW
オーディンあたりで試せば早いんじゃないか。
アギダインとブフダイン2つも該当するスキルがある。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:22 ID:kBvoBiHy
>>556
わ、なんだかスマソです…

>>557
私です。w
トールの場合は「パワーアップ先が未習得スキルである」ですからねー…。
サティさんはマハラギダインをすぐ覚えてしまって、検証のしようがなかったんですが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:23 ID:3CQXFPRK
攻略本もアテにならないし、検証大変だな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:23 ID:NOrf7V18
メガテン初プレイがこの作品だったのですが、
他の作品では何がお勧めでしょうか?

道に迷いやすいたちなので、(オートマップが使えないところでは非常に苦労してしまいました)
できれば今作のようにマップがいつでも見れるようなものが良いのですが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:24 ID:LiTFkL7i
>>561
真1からやってみれば?
オートマッピング機能ついてるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:28 ID:NOrf7V18
>>562
ありがとうございます!!
実は今日アニマクスをクリアしたところでまだ2週目を未プレイなので
2週目以降を遊びきってからシリーズを一通りやってみようと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:29 ID:dNbUVecs
>>543
発破はクリティカル出やすいよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:31 ID:RAYc7MxY
>>563
次点としては女神転生の名はくっついてないけど
デビルサマナー・ソウルハッカーズ は
バランスが程よいとおもうよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:33 ID:STGId7b+
何にせよノクタン以前にはプレスターンバトルや仲魔のレベルアップは無い事は頭に置いとくべき
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:36 ID:8Y0Xv/gX
つかPSで遊べるメガテンは
デビサマやペルソナも含めてどれもオートマッピングついてるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:37 ID:RAYc7MxY
>>566
それと「マグネタイト」と「コスト」の概念、
主人公が人間であることも必須だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:39 ID:LiTFkL7i
>>561
PS版真2は気をつけてね。
バグてんこもり版があるから・・・・
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds.html
ここに見分け方のってるから一応見ておいたほうがいいかも。
自分はHMVの通販で買ったら時間かかったけど
修正版がとどいたよw参考までに
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:40 ID:RAYc7MxY
ドミ版は感動すら覚える
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:41 ID:GHn3R5AY
エンカウント率が上がる技って誰が覚えてるんだっけ?

俺の善処にはいなかった・・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:42 ID:4f1TmI6X
>>571
フォルネウス、ヤクシニーが既得
ウィルオウィスプ、エリゴールが習得
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:42 ID:RAYc7MxY
あとアマラの第1カルパで15000はたくと買えるビチャーシャももってたかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:43 ID:GHn3R5AY
足レスありがトン
早速作ってきます
575561:04/03/17 17:45 ID:NOrf7V18
みなさん色々と親切にありがとうございます!
個人的には合体が楽しかったので仲魔のレベルアップ云々は大丈夫だと思います。

それぞれのシリーズの違いを色々楽しんでみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:54 ID:STGId7b+
ご立派なメガテニストになってくれい
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:58 ID:RAYc7MxY
「真・女神転生」I , II , if...は
出てきた順番どおりにやると
より馴染めると思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:00 ID:cEcCpt1V
>>552

リベラマ変化の話出所はゆめのしまの掲示板。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:01 ID:cbhodox3
たった今、深界ENDでクリア。
いまいちヒジリの罪ってのが解らんかったのですが。見逃しただけかな。

あと全書100%でもモーショボーたんがでなかったんですけどバグですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:05 ID:tkWaPq+z
モーショボーもオシラサマもいないのだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:10 ID:Hl6M33lc
>>579
デビサマかペルソナやって下さい
582知ったかぶりの552:04/03/17 18:12 ID:aQPDI8y3
いかん。ガセは自分の方かも。
あれからすぐに試したけど、今のところスキル変化なし。

>>578
どもども。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:12 ID:kBvoBiHy
>>579
淑女の話から想像するしかないかと。
まあそのあたりはクリア後スレへでもドゾー。
今はヒジリが誰かとか、呪いかけたのが誰かとかいう話しているけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:15 ID:vZaJaOOe
GBAでif出ないのかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:16 ID:aPm1xHr4
そのうちでるんじゃないのかね
GBAif...はハザマ編とか追加されんかね
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:18 ID:8h8kD28y
ダツエバが夢に出てきた…
〇TL
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:19 ID:RAYc7MxY
ハザマ編・・・
魔神皇になって魔界で主人公をいたぶる
爽快ダンジョンマスターゲーム
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:20 ID:mgMeMocr
>>586
詳しく
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:20 ID:vZaJaOOe
坊ちゃまは>>586の夢に興味を持たれたようです
590586:04/03/17 18:24 ID:8h8kD28y
詳しくは忘れたが初出のダツエバみたいにつったってたのは覚えてる…

何か鬱だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:25 ID:KViJyhpC
解明録買ったヨー

やっぱトールはPOISONにならないんみたいね
無駄に毒矢495本投げた漏れの立場は一体。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:32 ID:kBvoBiHy
>>591
検証勇者
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:39 ID:MxJMtAuS
墓標のコトワリボスって第2形態で出てくるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:40 ID:aPm1xHr4
>>593
第一→第二の流れ
まあ通常の戦闘と同じだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:40 ID:TUJD3K4X
他のスレで紹介して頂いたんで質問に参りますた。
初・メガテンなんですが、シリーズが一杯あってよくわからないんす。
ここできいていいのか分からないんで、スレ違いだったらスルーして下さい。

このシリーズで一番先にプレイするには何がオススメですか?
思い入れがあるゲームには画像とか気にしないでハマれるんですけど、
初メガテンプレイなのでなるべく初心者向けにハマりやすいものを探してるんですが。
難易度も易しめのもので、画像もそこそこ綺麗、というのを教えてもらえますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:42 ID:/wZy/Edt
591>>
ぉまいタソの検証の方が
何十倍、何百倍も
信憑性も価値もあるッ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:42 ID:RAYc7MxY
>>595
「難度易しめ、ニューカマー向け」というなら
僕は本作(真・女神転生III ノクターン マニアクス)をお勧めしますけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:43 ID:XB1OzUqf
>>595
...恐れ多くも、坊ちゃまは貴方がどのスレから紹介されて来たか非常に興味を持たれています。

普通にリメイク版真・女神転生Iだと思われ(難易度やら画像やらを考えると)
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:44 ID:MlLyCFiY
>>595
漏れもマニアクスお勧め
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:44 ID:RnUHTpKs
>>595
「真・女神転生NOCTURNE マニアクス」のノーマルモードは
割と難易度が易しくなっている。

他には
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
「真・女神転生1」
あたりがおすすめ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:46 ID:DlaR01V3
>>595
モチのロンで、「真3マニアクス」ですよ
でも、そろそろ限定発売時期が終わるような。。。探してちょ

なかったら、普通の3で我慢ね

「デビルサマナーソウルハッカーズ」なんかは初心者に優しいし、交渉や合体が一番楽しめるシリーズだからこっちもオススメだぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:48 ID:4/0Tigt0
WATING中...
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:48 ID:RAYc7MxY
>>595
真1とソウルハッカーズもお勧め
どれも楽しいから気に入ったのからやってみてね

女神転生 総合スレ47〜春は残酷な季節〜
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078468906/
ここのテンプレなどや公式もご参考にどうぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:55 ID:mSqTjl7M
「真・女神転生III NOCTURNE」は
これまで10年にわたり進化を続け、複雑になっていた
悪魔合体や会話システムをシンプルにシェイプアップ。
また、ストーリー的にも新規のものとなっているため初心者にも入りやすい。

ただ、普通のNOCTURNEは難易度的に初心者には厳しかったが、
完全版「マニアクス」では難易度選択「NORMAL」モードを追加、
初心者にも入りやすくなっている。

また、スキルの継承や悪魔のレベルアップの要素を追加したことで
悪魔合体は分かりやすくなりつつも、面白さがグンと増している。

グラフィックも「ボルテクスシャドウ」という特殊シェーディングで独自の世界を表現。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:58 ID:XB1OzUqf
まぁ、どのメガテンシリーズも基本的に
一撃死の恐怖がつきまとうのは頭に入れておくべきかな。程度はあれど。
真1で移動中に主人公や仲魔死亡・ヒロインだけ生きてる状態でサマリカームと間違えて
リカームドラを唱えて全滅扱いになったのは俺の不注意なのか、罠なのか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:02 ID:19X+npCI
えろいなぁえろいよマニアクス。
女性型悪魔のヴォイスがもうたまらん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:03 ID:RAYc7MxY
情夫発言一つのおかげでクロトさんがスタメンになってます

まぁそれなりに回復役として便利なんだけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:04 ID:gdbhWHf8
ゲーヘェ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:09 ID:oQnzY0jO
キクリヒメの声に驚いた。
610602:04/03/17 19:10 ID:4/0Tigt0
申し訳ないが、誰かウェイティング爺について教えてもらえないでしょうか。。_| ̄|○
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:11 ID:kBvoBiHy
>>610
おじいちゃんは急ぐ若人があまり好きではありません。
返答に、少し時間を置きましょう、五分とか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:12 ID:RAYc7MxY
>>610
第4カルパの宝物庫にいるおっさん
選択肢が出て5分ほど放置してから
選択しないといつまでたっても通してくれネェ

そのくせ通してくれる時にあのセリフだから
思わずマガツヒ取り込んでやりたくなる
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:12 ID:BsxMu/Su
>>609
クシナダヒメじゃないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:14 ID:4/0Tigt0
>>611 THANKs。助かりますた。m(__)m
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:16 ID:4/0Tigt0
>>612 目の前に居るんですよ。今、放置中です。レスありがdですた。
616595:04/03/17 19:16 ID:0s2MIkaV
うぉぉう、沢山レスがついてて有り難い

本作マニアクスがなんだか初心者にはいいみたいですね。
…限定って、確か明日までと上に書いてあったような…買いに行ってきます。
見付からなかったら普通版でいいですかね。

>598
【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレPart5【面倒】 スレでこのスレ紹介してもらってきますた。


皆さん有難うっ 
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:19 ID:tkWaPq+z
>>616
難易度はノーマルでどうぞ
勿論ハードでも構いませんよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:21 ID:RAYc7MxY
>>616
一応無印版とマニアクスの違いは>>3参照
ちなみにダンテも無印にはいません
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:22 ID:DlaR01V3
>>604
>悪魔合体や会話システムをシンプルにシェイプアップ。
シェイプアップしてないって。
真メガ系の会話や合体は元からあんなもんだろ?デビサマとかとは別だっての。
というか、アレは手抜きに近いと思うんだが?

シロウトに変な事吹き込むな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:24 ID:hUY5Pv2T
今日やっとサマエルたんが作れた。
もう、こいつ1匹でもいいくらい萌え…。
あぁ…サマエルたん…ハァハァ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:25 ID:RAYc7MxY
合体は「シェイプアップ」で正解だとおもうが
会話は「シェイプアップ」というより手抜きつかそのなんだぼったくりすぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:34 ID:4/0Tigt0
>>620
ノクターン知らない人がみたら禿しく勘違いされそうw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:36 ID:NINmPGTS
交渉はスキル次第でかなり楽になるよ。
恐喝、死の契約、カリスマ持ちのミトラと、
酒の宴、脅し持ちのディオニュソスをペアで交渉時に使ってる。
滅多に失敗しないよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:38 ID:cEcCpt1V
>>621

ぼったくりってそう言う時に使う言葉じゃないのではないかねモナミ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:40 ID:BsxMu/Su
会話も重要なメガテンの要素だったのになー。今回はそれだけが残念だ。
合体はシェイプアップって表現が妥当だね。
それとマグネタイト、召還マッカ廃止は悪くない変更だったかもね。

総合で会話とシナリオの薄さ以外に文句付けるところは見当たらないな…。
人によっちゃ減点100かも知れないけどな>シナリオ薄い
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:41 ID:w4Nj3alJ
>>616
>ちなみにダンテも無印にはいません

ぐげ…限定版駆け回って買ってきます。普通版でクリアできるか自信ないし…。
ギリギリだからもうないかなぁ
や、別スレであらすじ説明してもらって特にそのキャラとEDをみて興味持ったんで。

627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:44 ID:RAYc7MxY
>>624
ん、

1500マッカよこせ
道反玉よこせ
650マッカよこせ
帰るか

で 交渉=ぼったくりされること
という認識にしかならなくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:44 ID:w4Nj3alJ
↑レス番間違いました。
>618
だた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:46 ID:R+4G0yjt
>>626
生産がそろそろストップするだけで店頭にはけっこうあるんじゃないの? 


おなじ質問で悪いんだけど
死亡遊戯などの有効打撃スキルの所持悪魔教えてくれないか? 

あと最近地母の晩餐って

地母 → スカディ
晩餐 →大地震ってことなの?  あまりに告示してるんで驚いたんだけど・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:47 ID:BsxMu/Su
>>627
交渉=モノあげまくりって感じの作りだしね。
しかも4回モノあげて最後に2択させられるし。面白くもなんともない…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:51 ID:RAYc7MxY
>>630
まぁ、オペロンが口説き落としたら
あっさりティターニアが入ったときは
それはそれで楽しかったけど。
くどきスキルの存在自体は面白いんだが、
やっぱモノあげてYes/Noはちょっと簡単にしすぎたなというか。

まぁ、貢いだ挙句帰る言われたら
即座に後ろからきりつけて取り返すスキルがあったら
俺はもう絶対つけてたね 絶対
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:51 ID:BsxMu/Su
死亡遊戯、地母の晩餐は主人公専用だよ。
仲魔で有用なのは複数系はデスバウンド、八相発破、冥界破。
単体はアイアンクロウ、ヘルファングかな。
剣技でイイのは何だったか忘れてしまった。ヤマオロシだっけ?

↓所持悪魔はここで調べてみ?まぁテンプレにあるんだけどな…。
ttp://fool-est.hp.infoseek.co.jp/dds/nocturne/devil/index.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:52 ID:evbTKhw9
今回は主人公がその場の会話だけで交渉するのではなく
会話スキルを詰め込んだ交渉専用仲魔を作っておけってことだと漏れは理解したよ。
634632:04/03/17 19:53 ID:BsxMu/Su
アンカー忘れた…。
>>629
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:55 ID:BsxMu/Su
「会話」といいつつ「会話」がほとんどないところが寂しかったのだよ…。
他のシリーズだと仲魔にする以外にも会話しつつマッカやマグネタイト貢がせたり、
選択肢によってはタダで仲魔にできたりと多彩に楽しめたからね。

まぁ今作はそれをさしひいても楽しめたので、愚痴はこのぐらいにしときます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:56 ID:RAYc7MxY
執り成し 乙女の仲裁 引き止め わがまま
ゴマすり 説得 脅し 酒の宴

こんな仲魔仕事の同僚に是非欲しい
637名無しさん@お腹いっぱい:04/03/17 19:59 ID:xXnCvYFW
>624
ガソビットキタ━(゚∀゚)━!!

X-MENもメガテンスキーですか。そうですか。
638372:04/03/17 20:03 ID:I7+MLLRq
デビルサマナーシリーズは日常世界が舞台になってるのが、いいんだよね。
真の崩壊した東京じゃなくて今(もう過去だが)ってのは違った魅力がある。
日常と非日常の対比というかなんというか、デビルサマナーの新作もそろそろ欲しいのう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:03 ID:R+4G0yjt
>>632
またまたすいません。  ゆめのしましかしらべてなかったよ・・・・・
ほんとに攻略本いらな(ry


交渉といいつつ駆け引きは無いよね。 明らかに自分<相手

死の契約:逆らうと死罰  
俺 「おーすげー これで攻撃できるじゃん、早速実行」

 「我万物なんたら死罰なんたら」  「コッロース」 
俺 「名前が長いだけの輩め。  死罰食らえイ」

ダメだはなしにならない。

俺「 死罰!!・・・・・・死罰!!・・・・・死罰?」

あれってどうなったら死罰下るの?  普通のやつにやったら仲間になった。
640638:04/03/17 20:04 ID:I7+MLLRq
あ、数字消し忘れスマソ。私はこのスレの372ではありません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:09 ID:BsxMu/Su
>>638
デビサマは基本プラットフォームがサターンだったな。
なんかもう開発してなさそうな気がするなぁ…。

>>639
相手が断ると石化するよね?それが死罰だしょ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:10 ID:oipun/PY
>>636
こんな同僚はどうですか?

挑発 恐喝 脅し 洗脳 
借金 値切り カリスマ 死の契約

金融業とかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:12 ID:RAYc7MxY
>>642
同僚が借金しちゃダメだ!w
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:17 ID:R+4G0yjt
>>641
こんどやってみよう・・・・


645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:25 ID:NINmPGTS
>>641
あれでも金求めてくるよね。
それで金出すの断って怒って帰っても死は降り掛からない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:32 ID:RAYc7MxY
やっぱり後ろから切りつけ(ry
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:34 ID:hxUk4t15
死の契約の呪いは「相手が仲魔にならなくて、かつ、その場から退去しなかった」場合に発動
何気に死罰発動はレアだと思う

死の契約は大概帰っていくか仲魔になるかだからな
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:46 ID:/wZy/Edt
ピクシーたんやカハクたんに
さんざん貢がされ、
とことん振り回される
レベル100オーバーのノクタン…

ハァハァ
649名無しさん@お腹いっぱい。
>>645
そうだね。
しかしせっかくキラー発動しても更に成功判定あるのって…。
効果テキメンだ!といいつついつものタカり発動。うっとおしい。

断った時に帰ると死罰なし、怒り出すと死罰ですな。