【え〜っとぉ】アーク総合第15章【チーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュウ
相手になろう!さてどうする・・・
このスレはアークザラッド(ATL)総合スレッド。
基本的にsage進行で頼む。あと、950は必ず次スレを立てることだ。
荒らし、煽りは放置。相手してしまうやつは死んでつぐなえ。
テンプレは>>2-5あたりだ。いずれ役立つだろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:53 ID:9NXTNueT
【関連スレ】
前スレ
【ケツ出せ!!】アーク総合第14章【よし、次!!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068534841/ (html化待ち)

過去スレ
【オリャオリャオリャ】アーク総合第13章【一撃だぜ!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061348997/ (html化待ち)

攻略
アークザラッドをいまさら極めようの会 part3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076496050/

[家ゲー攻略]アークザラッド 精霊の黄昏攻略スレ part3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1050504218/

携帯ゲーム
アークザラッド〜機神復活〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1008503632/

アニメ
アークザラッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039235231/
3シュウ:04/02/27 00:54 ID:9NXTNueT
アーク:勇者伝説として各所で名が出る、ラスト近くで声は出る
ククル:上に同じく
ポコ:クラーフ島の石碑に勇者一行の事が刻まれている
トッシュ:名前はヂークベックのセリフに出てくる、図書館に紅蓮展示
ゴーゲン:名前は出ないが図書館の本に出てくる
チョンガラ:チョンガラの壷、チョンガラカジノ
イーガ:ラマダ寺史上最高の僧らしい、イーガ直筆(?)の書有り
ちょこ:ダーク編ルルム闘技場30連勝景品、図書館に日記が増えている、スパッツ
チョピン:クラーフ島の石碑に旅の記録を残している

エルク:伝説のハンターとして名前が出てくる
リーザ:図書館に本有り
シュウ:エルクに同じ、図書館に忍の書が展示されているが関係有?
シャンテ:図書館にオルゴールと投稿イラスト展示
グルガ:ルルム闘技場に像有り
サニア:ミルマーナでサニアとロアン・ヨナンの事が出てくる
ヂーク:カーグ編闘技場20連勝景品(6章まで
ビビガ:イピスティアでガラクタから飛空挺を作り上げたと言う話が出てくる

アレク:シャムスンの船で伝説のハンターとして名前が出てくる
ルッツ:メインドッグ開発者らしい、3以降の人生について説明されてる
テオ:名前は出てこないがカーディストの事は図書館の本に書かれている
シェリル:図書館にラブ&ルナーが展示、説明文に名前は出ないがシェリルの事が書かれている
マーシア:図書館に魔法の研究と言う本有り
ヴェルハルト:ルルム闘技場に像、3以降の人生がわかる
アンリエッタ:図書館に薔薇が展示
ライア:図書館にオルゴール
アカデミー:図書館に本有り、あの後世界復興に尽力したらしい
スパイシー:図書館に自費出版本有り
虹色の橋団長:図書館のマーリンの書に加筆
4シュウ:04/02/27 00:55 ID:9NXTNueT
ふっふっふっふっ。勝ちは勝ちだ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:55 ID:BhabVkeb
アークザラッドの略し方でATLは邪道だと思います。アークで伝わる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:05 ID:iWPEYmkw
アークUなげえ
いまパレンシアタワーなんだがあとどんぐらいかかる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:56 ID:9EBo8QJf
PS初代アークザラッドの雰囲気や効果音等が一番良かった。
幻想的な感じで光と音のRPGってテーマにも沿っていたと思う。
なのでU→V→PS2の流れは個人的には地獄だった。
ある意味独自の世界観や路線を持っているけどね、こうなるとは………。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 07:39 ID:wtg3cRuD
>>1
乙彼〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:07 ID:zZo9jlBf
>>7
確かにUは小さくまとまってしまった印象がある。
技の効果音やエフェクトの迫力、爽快感に欠ける。
あと、会話ウィンドウなんかもFFっぽくなったね。
「普通のRPG」に近付けて全体のまとまりを考えた結果ああなったんだろうな。
1がまともなRPGとは到底思えないからなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:19 ID:h1J7zjC8
>>1
乙!?

なんだこれは!リーザじゃないじゃないか バカにするな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:23 ID:trQCCjJu
リーザを悪く言うやつは荒獅子太鼓に閉じ込めて叩くぞ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:01 ID:Yem4qsSP
俺もアーク1の味のある顔絵とかグラフィックが好きだったな。
幻想水滸伝も2以降より1のキャライラストの方が好きだった。

>>6
モンジ親分を追っていくところ?
まだ結構あると思う。2/3か3/4が終わったくらいか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:05 ID:ptXSFKOL
もし炎の精霊に真相を聞きに行くところで
音を上げてたら物凄い勢いで売り払うのをオススメするが


さすがにそれは無いか
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:48 ID:kVA2gUsg
>1乙
なんでリーザじゃないんだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:35 ID:uCXd+PWI
>>12
dクス
敵つえ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:53 ID:is3b/ayU
新スレ乙〜
17ルッツの弟子:04/02/28 00:02 ID:/jNaJG8k
盗みならルッツ師匠の方が一枚上だぜ>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:46 ID:R6WZJsW6
2ではゴーゲンにジャンプ音は設定されてないのね。
それを知ったときなぜか悲しくなったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:28 ID:4ZTg5WxJ
じじい頑張れ。
20StarDust ◆sharkvIMLI :04/02/28 16:35 ID:reQpeFSG
>>1
乙華麗ヽ(´ー`)ノ
>>15
そこで瞬殺コマンドの上上s(ry

今日の22時頃から定期チャットのハズなので良かったら来てください( ´∀`)
ttp://seihitu.hp.infoseek.co.jp/
廃墟でも人が来るまで待ってましょうw
21名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 17:29 ID:i+/yV+P/
ちょこ「こっちこっち!!こっちがちかみちなの〜」

ガチャ!

アーク「わたしは くらい くら〜い ならくのそこへと てんらくした。
    そして、そこに よこたわる ラルゴの なかまに なるのを まつだけとなった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:30 ID:jhBdB3NT
アークザラットはキャラがほんとイイ
まあキャラが悪かったら糞ゲーなんだけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:08 ID:YV0ch1RM
ああ、グルガとかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:34 ID:kb4iCIPW
いま、精霊の黄昏やってる
魔族の女がキモイ、あのピンクのヤツきもい
スピードアップの時の掛け声がキモ杉
リリアの顔もキモイっていうかCGなんとかならなかったのかと
25史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/02/28 21:27 ID:gdDSUIcf
1はかなりおもしろかったが、2はどうもつまらん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:39 ID:ShgQ8Ao5
>明日(29日)に東京でアークオンリーイベントがあるらしい。
ttp://nebasuti.fc2web.com/nebasuci/top.htm

行く人、もしくは参加する人はいますか?
いや、だからって何もないんですが
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:18 ID:HNZAOhIg
>>25
珍しいな。
1は意図的にやりこもうとしないと面白さが見出せない。
そもそもストーリー部分が短すぎる。
28史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/02/28 23:24 ID:gdDSUIcf
1>2って少数派なのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:39 ID:wYd6o+aR
>>28
間違いなく
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:40 ID:eJAJ1BPS
まぁ、俺は1の方が慢性だがな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:58 ID:+nT4BiCl
次のスレタイは
【じじい】【がんばる】キボン
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:17 ID:Z+jDzbU5
そう言えば遺跡ダンジョンとかで出て来る巨大な虫。なんたらアピスだっけ。
アイツに2で会えた時あんまり嬉しくて力の限りラヴィッシュしたなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:58 ID:WV6v+weo
みんなバカにするけどよぉ、俺グルガが一番好きだったんだよ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:13 ID:0w7WR9vn
エルクの夢で手に入る炎の剣って完全に運?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:24 ID:BLGHm1p0
>>34
そうだと思うが
エルク父親が落としやすいって説もある
アンデッド一人残しといて、手に入らなかったら
わざと死んでやり直すため防具は外しとこう

ちなみに俺はMAXだった所持金が
死んで半分になり続けて1になりますた
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:36 ID:KlWN6j7u
エミュでやってるならいくらか楽だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:52 ID:0w7WR9vn
>>35
サンクス、全滅は思いつかなかった
リーザ編やるのこれで5回目・・・
38ルッツの弟子:04/02/29 15:28 ID:E+UcIcGj
評価:3>>>>黄昏>>>《ロマリア帝国の壁》>>>2>>>>>>1

が定説とされている中、1>2は珍しいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:55 ID:E0CaKSN4
new! 36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/02/29 14:36 ID:KlWN6j7u
エミュでやってるならいくらか楽だな

new !37 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/02/29 14:52 ID:0w7WR9vn
>>35
サンクス、全滅は思いつかなかった
リーザ編やるのこれで5回目・・・

new! 38 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:56 ID:KlWN6j7u
それは比較演算子の向きが逆だと思われる
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:31 ID:o3dYBzmf
幻想水滸伝の新作は150年前が舞台なんだとさ。

SCEも3000年前のアーク七勇者編を出せと小一時間(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:28 ID:qN4cLL90
河口恭吾の桜の出だしがアーク2のエンディングにそっくりな気がしたのは
俺だけだったか・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:38 ID:Y9lyIOFS
このスレおもしろい!!

ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073729128/l50
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:51 ID:QbX+mfWG
アークも幻水も3で見限った人が大杉だと思うぞ。
両方とも1はイマイチな感じだったけど、2で一気に名作化して
心に残るような名作になった上で、続編の3でいっそ清々しいまでに
世界観をブチ壊してくださった迷作だし。
大体、罰の紋章って明らかにソウルイーターと黒き刃の紋章を足して
割ったような感じだし、いくらなんでも二番煎じ臭すぎだろ、まさか
罪の紋章とか出てくるんじゃなないだろうな。
どっちにしろあんまり売れ無さそう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:54 ID:7XLr4KBG
幻水は腐女子人気がまだまだあるみたいだから続きそうだがな。
3であれだけ電波馬鹿にされたルックが人気みたいだし訳わからんが。
一般的に見て売り上げは激減だろうがな。俺は様子見。
アークはどうなのかね。投売りされてるところみるとアレだが
売り上げ10万こえたのはこのご時世まだマシだしアークブランドも
まだまだいけると考えてるのかどうか。次は更に売り上げ激減しそうだが。
ところでWAのリメイクは売り上げどんくらいだったんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 03:32 ID:bFJxlLHq
そうか、俺は3が糞なのには同意だが幻水は1>2だったよ。
キャラデザもそうだが
なんといってもグレミオイベントがあるから…

それにNo.1萌えキャラのカスミたんが1では主人公萌えだったのに
2では不老不死になった主人公になんか引いちゃってるし
どこの馬の骨ともしれんクソガキがカスミたんにまとわりついてる。

まあアーク同様初代のメンバーが1番好きだったってのも大きいけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:09 ID:v3/fmPjx
ちょこ>シェリル>ベベドア
トッシュ>シュウ>ガンツ

好みまる分かりだな_| ̄|○
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:40 ID:rp8jeIdT
女ならリーザ>>>>>>>その他

ところで前スレにいつまでたっても1001が来ないんだがシステムが変わったのか?

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:31 ID:zd1L0N8b
俺的好みランキング(仲間になるキャラ)


トッシュ>エルク>ダーク>アーク>シュウ>ポコ>ヴォルク>シュウ>イーガ>ヴェルハルト>チョンガラ
>テオ>カーグ>アレク>シャムスン>>|壁|>>ルッツ>マル>グルガ>デンシモ>ゴーゲン>ガンツ


ククル>リーザ>サニア>シェリル>覚醒ちょこ>ちょこ>マーシア>ベベドア
>ポーレット>アンリエッタ>デルマ>>|壁|>>リリア>シャンテ>若カトレア>老カトレア>タチアナ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:35 ID:q6fmH2aK
ケラック>>>それ以外
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:01 ID:sVERsJvh
ポポロクロイスの新作も前評判悪いな。
リアルタイムトゥーンレンダリングだっけ?黄昏と同じ技術で作られたムービー。

52ルッツの弟子:04/03/01 18:35 ID:HiAdleYn
これがアークキャラの一般的評価
(俺をNGワードにしてる奴はすぐに解除せよ!現実を見よう)


ルッツ師匠>>>>《超えられない壁》>>>>マル>テオ>(以下ry

アンリエッタ>>《ロマリア帝国の壁》>>ちょこ>ペペドア>リリア
>サニア>シャンテ>覚醒ちょこ>デルマ=タチアナ=ククル=リーザ
>マーシア>老カトレア>若カトレア>シェリル>>《民家の壁》>>ポーレット

>>24
ランキング示したが、リリアは合格点だと思うぞ。
魔族の女(デルマ)は仕方ないよ、魔族だからw
萌え萌えキャラのようにすることの方が変。
で、やばいのはポーレット。あのCGの顔はないだろ!
まばたきが不自然だし、直視できなかったよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:48 ID:qwkk/7Qn
そうか、NG指定すりゃよかったんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:16 ID:Lw7UO0H2
っていうか、本文中に書いても意味無いよな。
>俺をNGワードにしてる奴はすぐに解除せよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:52 ID:7aGWyYAz
51 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/03/01 18:01 ID:sVERsJvh
ポポロクロイスの新作も前評判悪いな。
リアルタイムトゥーンレンダリングだっけ?黄昏と同じ技術で作られたムービー。


52 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

53 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/03/01 18:48 ID:qwkk/7Qn
そうか、NG指定すりゃよかったんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:53 ID:YPMsqIFx
荒らしに構うなよ厨
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:44 ID:Ogd4EIoh
いちいちNG報告せんでよろしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:57 ID:uTA1+x2m
ガンツを仲間にする方法を教えてください
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:11 ID:t4lSNuoX
精霊の黄昏を買う>適当に進める>終わり
60e ◆ARC...XLtc :04/03/03 00:14 ID:qRBCi6Ql
そこでATLOnlineですよ

>>1
オトゥカレ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:54 ID:GBBjyZ1/
機神復活 今クリアーした
カナーリ(゚д゚)オモロー
ストーリーが結構良かったし
エンディングのシーンも「おお、この場面は!」って感じだった
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:43 ID:xTANwgLa
正直機神と精霊出すハード逆だったら
もう少しマシな結果になったような気がする…
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:40 ID:kUzu9808
2をリメイクするよりは、
3をなかったことにしてもう1回作った方がいいんでないかい?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:04 ID:Yqm3ZGMi
リメイクはファンの夢をぶち壊すようなもんかと
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:31 ID:+a90V/+8
>>63

真3・アーク転生
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:46 ID:jxr+D6I+
暴走どぐざ即ヌッ殺し。感慨のへったくれも無し。
現在ダークLV48、デルマLV49。LV上げすぎたかも
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:37 ID:OyWoLgAD
今アーク2を改めてやりなおしてる。
で、初めてうににゃんソードとかいうのをティアヌスから盗んだんだが凄いな。
防御+20って強過ぎ。

あと鍛冶屋の最大レベル上げをやってるんだがリセットめんどい。
これがスーファミだったらそんなに苦痛でもないんだろうなあ。
PSのロゴを何度も見せるなよ!!
68StarDust ◆sharkvIMLI :04/03/03 21:46 ID:cR12BD7W
アークオンラインまだー??
七勇者編まだー??
リメイクまだー??

欲張りすぎですか、そうですか_| ̄|○

>>49
シュウが二人いるのは仕様ですよね?
6949:04/03/03 23:16 ID:eeCjQV15
>>68
あ。
どこにランク付けするか悩んでて消すの忘れてたよ。
やっぱりアークとポコの間ぐらいかな?

>>66
上げ過ぎじゃない?
俺の場合、ドグザにはヴォルク以外全員死亡で、所持アイテム全部使い切ってギリギリだった。
あれが今までのゲーム至上ギリギリ倒したボスだったな。

ちなみに俺のクリアデーアはダークがLV36ぐらい。
ラスダンではザコが相手でも竜牙覚醒剣しかダメージあたえられなかったよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:33 ID:jxr+D6I+
>>69
やっぱりあげすぎか。
オルコスの闘技場をやってるとレベルがあがりまくるからな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:27 ID:okfR19rY
アークは1の独特な雰囲気が好きだった、戦闘の演出も一番派手だし
2以降は普通のRPGに成り下がってしまった
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:47 ID:OWSEyS0/
1のゲイルフラッシュが最高だった
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:49 ID:0gf9z+d4
>>69
上げすぎだろw
俺なんかラスダンでダークLv27お供は平均20
カーグはLv29お供は平均23だった
雑魚は風刃乱舞・覚醒剣改(?)で片付けてたらこの結果
7473:04/03/04 13:51 ID:0gf9z+d4
間違えた
>>70に対してのレスです
覚醒剣改じゃなくて竜牙覚醒剣だった
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:09 ID:lmW4eK0d
アーク3をなかった事にして真アーク3みたいなの出しても多分批判はあまり多くない
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:24 ID:BtklT5VY
3から始めた香具師だけ不満たらたらだろう
特にファンサイトとかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:59 ID:s7SZlESv
黄昏クリアして即売った、マジおもんなかったわこれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:05 ID:k77RlodG
>>77
いや、買っちゃダメ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:11 ID:0sjyTNi+
アーク4が出る可能性ってもうないのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:17 ID:SBEJvaIx
いやもうむしろ出なくていいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:18 ID:sN1NYX2N
また同じスタッフで黄昏のようなゲーム作られるんなら続編などもういらない。

>>61
機神は戦闘が良けりゃなぁ。テンポ悪杉。
82ルッツの弟子:04/03/04 23:56 ID:bp/1gPvH
アークシリーズは戦闘で何か行動を起こすたびに経験値が入ってしまうし、
特に3や2は寄り道要素が充実しているから、低レベルクリアや
時間制限クリアといった制限プレイ好きの人にはあまり向いていない
ゲームだと思う。
だから、クリア時点でのレベルが高すぎとか低すぎとかいう話はあるけど、
俺は別にどうでもいいかなと思ってる。好きにやってくれ、と。

黄昏はストーリーが秀逸だから、レベル上がって多少戦闘がつまらなく
なったとしても、そのストーリー内容で十分最後まで楽しめると思うぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:26 ID:kcfw9gqL
なんとなく思い出したけど
アーク1でチョピンから戦闘の基本を教えてもらったりする時に
仲間が喋ったりするのが好きだったな。
戦闘で攻撃しなくても経験値がもらえる〜って内容で
ホっとしてるポコに萌えた記憶があるよ。うん。それだけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:58 ID:EtqbypdP
>>81
機神は良かったね
ただ長すぎる戦闘モーションだけはいただけなかった
モーションでいうなら1が1番好きかもしれない
トッシュの鞘を投げ上げてる間に敵を斬るヤツとか
ククルの殴る蹴るとか
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:56 ID:4pExKlGl
>>83
「落ちこぼれ」発言に反応するチョンガラとか小ネタは面白かった。

>>84
え、あれって刀放り投げて殴ってんじゃないの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:43 ID:7tQjSS4A
俺はアークの蹴ってから剣で斬るのが好きだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:52 ID:WicRVwBB
>>83
ストーリーが秀逸でも(俺は良いとは思わんが)システムが腐ってちゃ話にならん
無理に黄昏を持ち上げるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:53 ID:WicRVwBB
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:47 ID:tPb9Lvcr
ベベドアのリーダーが捕まりました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:35 ID:JCj9nbiu
>>89
ヒステリックブルーですね
正直驚きました
活動休止でやる事無かったんですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:47 ID:aAS0CoFE
きっと中の人はベベドアそのままって感じの反応しかしなくてつまらなかったんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:44 ID:e/p1+4ty
>>88
黄昏はやったこないけどやっぱRPGは一部の例外を除いてパラメータ上げが命だよ。
数値の上昇させるという単純な行為を楽しませてくれるゲームが一番だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:51 ID:tox2RJUC
そんあシロモンじゃないよ黄昏は
RPGしてるなんて微塵も感じんから、要するにクソゲー
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:15 ID:3T1WXj2O
2のOPのワクワク感は凄かったのにな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:43 ID:128GLnt4
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:10 ID:lcuyA6Gz
1のラストであんな別れ方してるのに2で普通に接岸してるのはどうかと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:17 ID:nusGmOHD
というか2>>3>>1>>>>>>>>>>>(ちょこのぱんつ)>>>>>>聖霊
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:27 ID:DnqmymK/
>>97
3が1より上なわけはないしそれ以上に
ちょこのぱんつがそんな下のわけがない、氏ね
99Diek ◆ZjUU9FjiPk :04/03/06 12:18 ID:XqfVlHBz
機神復活も仲間に入れてやれよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:30 ID:883DFN5h
(ちょこのかぼちゃぱんつ)>>>>>>>>>>>2>>>>>1>>>>>>>>>
>>聖霊>>>>>>>>>>>>>>>(越えてはいけない壁)>>>3
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:01 ID:LiGuG721
アーク3=ドラゴンボールGT

結論:クソ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:54 ID:MHh8fTaK
アーク「もうやめるんだ、ガイデル!」
ガイデル「来るな、近寄るんじゃない」
闇の王「惑わされてはいけません。こいつらは貴方に代わってこの世界の王になるつもりなのです。さあ、貴方の最後の切り札を今こそ見せてやるのです。こんな奴等の抵抗など無に等しい事を教えてあげなさい!」
ガイデル「だ、だが、この封印を解けばこの世界が崩壊するのだぞ。崩壊した世界で、私の国は、野望はどうなる」
闇の王「お忘れか? この城が空中に浮いている事を。一度この世界を綺麗にしてやれば良いのです。失ったものは私が望み通り再生して差し上げましょう」
エルク「待て!お前のやろうとしている事は取り返しのつかない事なんだぞ。元に戻すなんて嘘っぱちだ!」
アーク「そのままじっとしているんだ。俺達はお前を倒すのが目的じゃない。この世界を崩壊から救い、そしてお前の後ろにいる邪悪なものを倒す事だ」
ガイデル「く、来るな、近寄るな! 私は死にたくはない!!」
闇の王「何をしている、ガイデル! 目の前にお前の望み続けたものがあるのだ。このままでは奴等に殺されるぞ!」
アーク「聞くんじゃない!頼む、お前に人の心が残っているのなら………」
ガイデル「わ、わしじゃない、貴様等が悪いのだ。わしをここまで追い詰めなければ、こんな事にはならなかったのだ!もうお終いだ。何が起ころうと関係ない!わしにはこの道しか残っていないのだ!!」
アーク「やめろーーー!」
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:32 ID:sbGpUqJ9
>>101
言いえて妙
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:21 ID:lm33IQnd
闇の支配者もガイデルをビームで塵にして盛り上がりを見せたりとラスボスとして豪快だよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:39 ID:Hwtmtgsr
闇黒さん最終形態の中身がククルだったらいいなあと思った金曜日
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:27 ID:WWeMI7YR
ところで、なんで誰もシャムスンを回復や生きかえそうとしなかったんですか?やっぱり恒例のオルテガ現象ですか?
そもそも、なんでシャムスンの死に様はあんなに無様だったんですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:11 ID:g9qnln6L
>>105
はげどう。全裸ククルが見たかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:36 ID:SdVfBN+v
>>106
ゾンビの手配モンスターのことかと思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 14:02 ID:gvXHSGrf
見つからないようにしてたのに・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:16 ID:BQmn8dIc
今やっとこさアーク2終わったんだけどなにこれ・・・
結局最後は破滅で終わりなの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:25 ID:cUFRR0VP
2が最高すぎた。これに限る。3は始まり方自体萎えるよ。
1やったあと2やると衝撃的だな。キャラが良すぎる。
だけど2やって3やってもなんも得れない。シュウとかトッシュがしょぼく見えた。
エルクの存在意味も0
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:34 ID:B0uMRfKm
>>110
確かに世界は破滅した
だがわずかに生き残った人々もいる
これからの世界はその人たちが作るんだ

そう、まだ終わっちゃいないさ
希望を捨てない限りはね

…というブチキレたEDで終わりです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:42 ID:Gt2nwJz+
今さっき3終わってきたんだが、
なんだか猛烈に機神復活やりたくなってきた。
ワンダースワンごと買うべきかどうか迷ってます。
またハード増やせと・・・_| ̄|○
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:16 ID:/mnlcieD
買うならスワンクリスタル、これ基本
間違ってもカラーは買うな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:55 ID:ANFjUsSR
どうして?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:19 ID:B0uMRfKm
画面の見やすさが雲泥の差だから

ちょっとの金をけちってカラーを買ったら必ず後悔する
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:19 ID:/mnlcieD
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:27 ID:xiMvj94y
俺はロマサガのためにカラーを買った口だが
マイ机の蛍光灯の下でもない限りやってらんないって。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:41 ID:s1xpSuWk
黄昏は糞って良く聞くが
確かにカーグ編はツマンネ
でもダーク編は結構良いような
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:19 ID:/5NMQRCN
黄昏は…ダメだな、二度はやらない
簡単すぎるしね
続編作るなら1→2みたいにうまくやってほしいです
戦闘もサクサクと
121113:04/03/07 22:02 ID:Gt2nwJz+
情報ありがd。
中古でカラー1270円で売ってたから思わず手を出しそうになったよ。
がむばってスワンクリスタル安くで手に入れてくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:53 ID:xNm9QZ/3
おーアークなつかしいなぁ〜。
1を惰性で買って「短っ!!」と思って2買ったら
今度は「長っ!!!!!」って感じだった。
2のラスボスの曲ドス暗くて好きだったなぁ・・。

ちなみに3以降はまるで興味出ずやらなかった今日この頃。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:16 ID:UdFUmPjB
悪党の曲(テーッテテーテッテーテテー)が好きだった。
あとエルクの曲は燃える。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:11 ID:LnRu131k
新作出すなら黄昏の続編はいらんな。誰も望んじゃいないだろうし。
出すなら7勇者編が一番売れるだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:49 ID:72tiu3Pn
ちと ネットゲーはまってて 飽きたから息抜きに
精霊買おうとおもうんだが
限定みつけちまったのよ・・新品2980
別に息抜きにやる程度なんだが・・どうしようか迷い
漏れは 全シリーズは終わり 評価 2>3>1
あと アークモンスターゲームと3にあった
ボイスドラマ(なんて表現するかわからん)は
精霊に あるんでしょうか?
優柔不断で ごめんなさい!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:50 ID:pYShN6Ob
ボイスドラマ…?なんじゃそら
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:11 ID:6O+6FBfq
精霊をワザワザ予約した負け組はいるんでしょうか・・・・




ノ"
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:48 ID:pYShN6Ob
ノ"

おっと、俺はこのゲーム楽しめたから負け組みじゃないぜ
それもこれもこれの前に幻水3予約プレイして一度負けを味わったからだな…_| ̄|○
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:23 ID:kQEYjRvX
XA劇場のことかな?
黄昏には無い。
闘技場と図書館くらいしかオマケ要素無いからその辺は期待すんな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:01 ID:L6Mdml4b
精霊にはギャグ系ないからねぇ・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:03 ID:8tISCNQ9
七勇者編キボンヌ
1や2のノリで、ところどころにギャグ入れて
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:03 ID:RrCN2YEk
だれかアーク2の最後教えてくれ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 05:24 ID:XFFS4FeP
がんばってがんばって間に合わなくて
それが最後まで続いて、諦めかけてたところに
がんばって犠牲になったアーク&ククルが「まだがんばれ」
というエンディング
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:43 ID:S+qFwcX1
>>127
ノ"
いいもん。売上に貢献してやったんだもん…
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:09 ID:Jp/vwuI1
>>133
鬱病患者が自殺しそうな文章だなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:43 ID:9JVfU30a
誰か昔このスレで出たエルクのMIDI持ってる奴うぷしてください
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:33 ID:MnFaE63i
打ち切り漫画並みに強引で唐突なEDだった
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:50 ID:6OER/t5y
伏線は張られ続けてたよ。
常に後手に回って何か犠牲が出てたもん。
139e ◆ARC...XLtc :04/03/09 21:20 ID:nRewjxKn
2の事言ってるんだろうが、強引だったか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:31 ID:TS3Xe3Lp
ものすごい勢いで良スレ化しているスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077189037/l50
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:47 ID:aDF7oSFK
>>138
だからってフツー最後まで駄目にするか?
いきなり崩壊してポカーンとなってるプレイヤー置いてけぼりで
アークタンの悟ったような一人語り。
ストーリー自体が面白いゲームだったら考えようはあるがな、
良く言えば王道、悪く言えばありがちなストーリーの締めくくりを
あんな腐った理不尽なラストにする神経がわからん。
ストーリーの中でつねに後手に回っていることは、
最後の最後で成功することによって伏線として成立すると思うのだが。
1みたいな話の途中でゲームが終わる半クソゲー(そこそこ楽しんだが)を
5000円で売りつけといて、ようやく発売した2でこんな後味悪い終わり方にする
作り手は頭膿んでるんじゃねえのかって思ったぜ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:53 ID:aDF7oSFK
(世界崩壊だけは 絶対にない・・・! 間に合う・・・!今度こそ・・・!)

この プレイヤーの思考
アーク2では こういう考えが一番危ない
まさに絶望に直結する道

後手 後手 後手 と来たから
もう間に合わない事はない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;

エンディングに対する批判文を考えていたら
こんなネタを思いついてしまった。
長々と書いてしまったがアーク2というゲームは面白いと思うんだよ。
あのオチがたまらなく嫌なだけで。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:58 ID:QdzaAho3
そんな嫌なら葉書出せば
賛美両論あるのは周知の事実だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:27 ID:aDF7oSFK
いや〜最近このスレきたもんで。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:03 ID:gl5XjZp0
今更葉書出してもなんにもならんだろうにw
しかも続編を望む声に応えて出したのがあの3というスタッフだしな

しかしまあ2のラストがカタルシスが得られない終わり方であることも事実だな
いわゆるお約束を守るRPGなら
ボスに取り込まれたヒロインはボス倒して救い出せただろうし
主人公は死なないし世界の崩壊なんてもってのほかだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:51 ID:L0nVq6R7
大丈夫。3では成功しまくりだよ。
その代わりアークの為したことは「失敗」で終わるが
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:03 ID:prG+9uvT
なんだか >賛美両論 が受けてしまった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:17 ID:SlIvNueQ
漏れは2のEDはあれでよかったと思う。
近頃、映画とかでもハッピーエンドとはいかないまでも、それなりに終わるものが多いと思います。
だが、自分としては感動も何もない絶望的な終わり方があってもいいんではないかと思っていたんです。
今思うと、アーク2EDはよかったと思います
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:47 ID:YyuqmJRn
よく覚えてないけど、人間が滅びないと精霊とかが滅んじゃうんじゃなかったっけ?
全く救いの無いEDってわけでもないし
確かにプレイヤーを置いてけぼりにするようなすごい展開ではあるけどさ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:09 ID:fVOr9+Uc
ロリコンてなに?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:09 ID:j8YRDa4x
ロイアルリアリティコントロール

略してロリコン
152ルッツの弟子:04/03/10 21:53 ID:pQ/1CWph
壁|-`).。oO(2のEDに関して不協和音が出ているようだな。これは3を宣伝するチャンスかな)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:59 ID:b3oPLBIe
3は台無し感炸裂なのでなんとも。
単体でみたらいいんじゃないかしら
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:39 ID:87ofvUcg
3の一番終わってる部分、2のアーク達のした事がほぼ無意味になってる所
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:30 ID:IbP52ufH
シリーズで見ると2を壊し
単体でみるとその路線ではテイルズやらスタオやらに比べ3歩以上遅れている
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:32 ID:5CUum+ZR
っていうか単体で評価したとしても色々と終わった出来だと思うぞ。
システムは救いがたいほどのお使いゲームだし、シナリオ面でも
やってる内にどんどんイライラが増してくような感じだったし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:36 ID:UJT5ihZe
町で歩いてると凄くストレスたまったぞ3は。
本筋に暗黒と聖櫃からめなきゃアークザラッドツクールで許せたのにw
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:41 ID:hRsT7FSw
黄昏は3以下の駄作と聞いたが
やってみたらほんとそうだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:47 ID:BR5Ws5FJ
序盤、闘技場クリアの為に闘技場でレベル上げ
その後、敵は雑魚となる
つまらんよな…

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:27 ID:3G6OqUxM
一般的に黄昏はこうだな
・グラフィック低レベル、戦闘アクションパターン少なすぎ、拾うのめんどくせ
・物語いまいち、暗い 笑いがない 不完全なED キャラダサい、魅力がない 魔族のキャラキモイw
・ギルドもなく本筋以外にやる事が闘技場ぐらいしかない、ちょこ可愛くない、つーか別人
こんなところか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:18 ID:aAVDWUIV
ちょこはステータス画面だけ見てればいい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:13 ID:knKL6TGJ
>>160
> ちょこ可愛くない、つーか別人
禿同。魔法使用時のグラフィックが特に…

_| ̄|○オエェ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:36 ID:SHz6Ru1d
>>140
ここよりスレの伸びがいいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:41 ID:oS1vP7fk
モンゲでヂーク分配レベル上げしようと思ってるけど、

2人プレイでスタート→ジーク分配→1Pから2Pへモンスター移動→1P再ロード→繰り返し

でいいの?作業終了したら、1Pでセーブして終了?2Pの分はセーブできんの?

あとヂークのEXP貯めどこがいい?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:44 ID:coMM3d5P
>>164
やり方なんてちょっと考えたら聞かなくても分かると思うが。
ってかみなぎる果実を増殖でもいいんでねぇ?
166164:04/03/13 15:06 ID:oS1vP7fk
>>165
一回やってみたんだがどうもうまくいかんかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:39 ID:pUN3NmFL
誰かリーザのエロカワイイスレ作って
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:24 ID:99EV+IqF
>>167
よし、無理!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:32 ID:3Yim78P2
>>167
それ以前に自分で立てるという勇気がないのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:04 ID:e7MuUIqJ
3、ゲーム自体はアレかもしれんが、
不覚にもキャラに萌えてしまった・・
マーシア×ヴェルハルトって駄目か?(マーシア攻め)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:08 ID:99EV+IqF
女はいいけど男がなぁ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:28 ID:mbsSPDmJ
164はアイテム増殖の方法を知らないんじゃないのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:52 ID:sxr+pz+b
教授×シャロンの大人の純愛は譲れんな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:58 ID:wynpqp2P
アカデミーメンバーが3で一番の糞 次点ルッツ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:43 ID:U1somve3
アカデミーはインパクト無さ杉

ルッツは五月蝿杉
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:27 ID:hoW//WSp
久々に1から2を流しでやってみようかと思ってるんだが
チョンガラの召還獣ってちょこはもちろんだけど
ほかのケラックやモフも2の方が成長率高いのかね?
ちょっと2で召還獣強くしてみたいなーって。今まであんまつかってなかったから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:25 ID:z20G5UXu
>>176
そうです
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:03 ID:ZJMue9DY
暗き天にマ女は怒り狂う この日○終わり悲しきかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:15 ID:cJuhenlX
>>178
(・∀・)つ○ドラヤキヤル
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:16 ID:TXHkXQnI
ジョーガンネ玉落とし わずかなり学刈
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:23 ID:e4XuEU9n
無音バス潜る
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:52 ID:FRAnzW01
ゴリラ、キツネより機械鳥を奪う
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:40 ID:uyOtUXDL
ターと老婆を抜く
184176:04/03/16 20:49 ID:QW02+CWK
風塵、雷神て確か最初から魔力99だったと思うけど
1でいくらレベル上げても表示は99が限界だからあがってないように見えるけど
コンバートしたときは99以上になってるんですかね?

なんか日本語が微妙。
185アーク:04/03/16 22:54 ID:KrO+/QSl
えんぎでもない!! このスレには ドラえもんマニアが ハンダースも!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:03 ID:sjD3LF97
精霊好きだったけどねえ……評価ずいぶん厳しいね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:06 ID:lEfGzCso
>186
ゲームとしては自由度低いし戦闘たるいし映像アレだが、
ストーリーを重視してるだけあって、シナリオは結構好きだった。
カー具編ダーク編にわけたのも、話の高揚感を出すためのいい演出だったし、
減水みたいなわけのわからんトリニティよか断然意義があったしな。
というわけでなんだかんだいいつつも私も精霊好き。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:05 ID:N4T9f9RM
ゲーム部分は腐っててストーリーはマシな方
なんてゲームは多々あるだろ、そんな個人の主観だけで
名作に仕立て上げようなんて甘すぎ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:05 ID:c6gulcvX
ゲームのエルクは結構カッコいいんだよな・・・・
少女系のコミックとかアニメでグチャグチャになったみたいだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:08 ID:y21fjz9h
>>136
亀だけど、もしかしてこれ?
ttp://www.border.jp/uploader/img/1904.zip
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:12 ID:oFRwG5qV
コミックと言えば、ジーンがゲームと全然違って美少年だったのにかなり萎えた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:21 ID:SOa13z1b
あの漫画はサニアとグルガがかなりの打ち切り進行で登場した覚えがあるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:04 ID:QDjTstji
>>191
むしろアンデルの方がひどい・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:11 ID:kn2gtv45
漫画・・・?

エルクが狙ってこけてリーザたんのオパーイ揉むやつしかしらんなぁ・・・
195136:04/03/17 23:03 ID:kGXfoH/1
>>190
おお!これだ!
どうもありがとう!!エルクテーマはいいね
エルクのテーマって確か、黒ずくめに追い込まれた時に

エルク「おれを あまくみるなよ!!」

っていってから流れる音楽だっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:14 ID:vGWq+UVW
>>196
そう、その音楽
3でも使われてたなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:39 ID:kGXfoH/1
「見損なうんじゃねえぜ」
じゃなかったっけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:04 ID:SJr+EF4l
>>190
これいいね
このスレの人が作ったの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:54 ID:4upXl5yE
イーガか誰かのテーマが凄い好きだった気がする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:49 ID:6ynzsG4E
アーク精霊はいいよ。カーグはともかくダーク編がよかった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:47 ID:kHyY4uSz
>>193
塩沢ヴォイスで喋りそうだったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:07 ID:t8IQOsoq
所詮あなたもその程度の人
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:23 ID:4MI42ULR
アーク2のフィールドマップでの音楽を聴くとイマイチしっくり来ないんだけど、

1の方で聴くとかなりいい感じに聞こえるんだけど・・・。

何故だ・・・?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:06 ID:IQlOos75
闇のローブ手に入らねぇ・・・白い家でただいまエルクレベル39です・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:38 ID:kHyY4uSz
>>206
やっぱ手に入りにくいよな。
俺、多分ここだけで十時間近く使った。
なかば諦めかけていたところにレベル3特殊能力だと
手に入りやすいということを知って、ダメもとでファイヤーストームレベル3
かけたら手に入った。まあ、偶然に近いけど。
208史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/03/18 12:08 ID:baKiEvPA
アーク2の遺跡が終わった・・リサが出てくるまえに遺跡にいっても駄目だったんだな。。
やっとこさ楽しめそうだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:33 ID:u1hnNxHO
>>202
うぜぇ
210Diek ◆ZjUU9FjiPk :04/03/18 12:59 ID:JffxdZ1d
闇のローブってそんなに取れにくいアイテムだったのか。
いつも普通に取れてたから気付かなかったよ。
>>208
リサじゃなくてリアだぞバカ野郎(つД`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:45 ID:kHyY4uSz
>>210
多分俺の運が悪すぎただけ。

過去のプレイデータを見ると入手するのにかなり苦労しそうなフロアアイテム
もいくつか手に入ってるんだよな。意識せずに使ってたけど。
それが改めてプレイしなおすと地の剣やニュートリノすら一本も手に入らん始末。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:17 ID:UTOEufny
エンディングのときシュウが変な所から出てきた気がするけどあってる?
2やり直したいなぁ1のデータ残ってるかなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:11 ID:iGnZVbPw
変なところっていうか、背景と同じ色の布を持って隠れてた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:44 ID:SmGK2z5T
一応忍者だからな ちっとも忍んでないけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:54 ID:kHyY4uSz
科学忍者だからな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:04 ID:4btSgBF2
シュウはガッチャマンだったのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:24 ID:VeRV6Bki
ジャガー読んだあとアーク2やるとシュウがハマーに見える
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 06:27 ID:AynEqfTG
炎の剣でないのでCD割って投げ捨てた
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:20 ID:HBH8eYHL
>>217
そう言われてみると確かに・・・。

>>218
おめでとさん
220シュウ:04/03/19 12:45 ID:99m8JUut
な!!?違うYO!!バッキャロー!!
んな忍者みたいのと一緒にするなYO!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:16 ID:R0N/moAq
池田秀一声だしな・・
一見カッコイイが実はヘタレっていうイメージがある。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:18 ID:O6aXOSVs
>>220はDJ先生もどき
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:08 ID:TI6dsPnU
>>218
素直にモンゲ買えばよかったものを・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:35 ID:dktxFyZo
>>213
思い出してみるとシュウってすごいな。
空中城落下後、仲間が無事かどうか確認しあってるだろう雰囲気のなか、
一人布もって隠れてるなんてアフォじゃないですか。
いくら余裕あってもあんなことは普通しない
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:29 ID:dJCs5zK6
>>213
おお、布だったか。ありがとう

確かに余裕あるんだか無いんだか分からん…
「正義の味方さ」みたいなセリフに驚愕した記憶が。でもファンの町娘いたよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:07 ID:0Vxt4vuK
3の時に、はやし氏がファンサイトに切れた書きこみをしたそうですが。
詳細を教えていただけませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:32 ID:uzvoigil
アニメ見てキレたんじゃなかったっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:48 ID:y3Nl9hEy
アニメのビデオ、新品で三つほど衝動買いした昔の俺はホームラン級のバカだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:11 ID:0JBkU39M
かなりアレだったっては聞いたが(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル>アニメ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:14 ID:PmFJgUG1
ミリルがかなり悲惨な事になってたって聞いたな。
そういや当時俺の友達がアニメのリーザにハァハァして
2をやってたな、そんでもって3を欲しがってたからそいつの
持ってたゲームと俺の3を交換したり・・・悪いことしたかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:47 ID:Q11cmsMK
>>230 GJ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:40 ID:5bq5QijA
アニメの感想。
1〜3話くらい見てクソに格付け。以来見なくなる。
その後食事しながら久しぶりに見たらいきなりエルクのゲロシーン
以来、脳内から抹消。
多分いま書いてるこの記憶は何かの間違いです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:45 ID:QqTMkJ5l
リーザがよく解らない黄色い服をするりと脱いだとこまで見た
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:44 ID:KXkap16E
アニメ板に昔スレあったよな。問答無用で全員一致でクソ認定の中、
アニメとゲームは違うこれだからゲーヲタは駄目だとか一人必死な擁護が暴れてたが
んじゃいい所挙げてみろドゾーとか言われた途端大した反論もできず
そのまま消えていったような展開だった気がする。
糞ニーも単に3の宣伝の為にアニメ作ったんだろうがいくならんでも投げすぎな出来だった…。
黒歴史として残っただけだっつの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:56 ID:mytPA0D+
以前までアーク2のアニメ版に興味持ってたんだけど、
このスレ見てから買う気が失せた。

というよりも良かった、買わなくて。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:06 ID:Kuvey2tn
>>234
まだあるよ。>>2にアニメ版アークのスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:15 ID:7AXSz1UB
アニメ全話3千円程度で売ってるんだが、
やっぱ買わん方がいいんだろうか・・?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:24 ID:E3ScR5Kl
三千円くらいなら良いんじゃないの?
人によってはハァハァできるシーンもあるしな。

あと、アニメOPはメインテーマに助けられてなかなか良かった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:10 ID:uzvoigil
>>237
中古?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:40 ID:KXkap16E
>>236
まだあったのか・・・

>>237
3000ありゃゲーム一本CD一枚買えると思えば俺なら買わないが。
アニメ曲だけは良かったからアニメのCDでも買った方がマシかも。
どーせならレンタルの方がいいんじゃないか?ツマラネと思ったらそこで終われるし。


241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:41 ID:jzhLUgp+
おまいらトライシューターってどのくらいで取れた?
俺もう十回くらいやってるけどデネ━━━━('A`)━━━━!!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:44 ID:GXugMcTL
3はルッツの最強武器早く手に入り杉。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:57 ID:XuxQvxa2
2の主要スタッフに名前がある手塚敏の近況しらないか?
彼だけ動向不明なんだよ。スクエニにも行ってないみたい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:21 ID:mD7yiwH4
検索かけたけど、手塚敏は↓かも?
●仕 事:CGデザイナーて書いてるし

オトコのおもちゃ
<a href=
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:24 ID:mD7yiwH4
246237:04/03/21 13:46 ID:A3dF5BUy
>>239
オークションでなんか3千円で溢れかえってんぞ。

レンタルか・・あるかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:28 ID:p/01JHzU
本当かどうか知らないが、アニメでリーザがキメラの子種を植えつけられる
話があるらしい、と知って驚愕した
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:34 ID:LStm94ll
ホソトですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:43 ID:9IJ0YnEe
アニメ版のミリルはぐじょぐじょの触手モンスターに改造されてて、
子モンスターをボコボコ生んでる所をエルクが泣きながら締め殺した
と聞いてぶっ飛んだ。流石に作り話だよな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:45 ID:NbrW00WT
_ルに関して言えば原作も人間爆弾だからなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:49 ID:WW+mtlI6
>>249
まさにその通りですが何か。・゚・(ノД`)・゚・。
全身真っ白で生気なし、下半身はキメラ製造機と化してますが何か…
それを見てエルクはゲ〇を吐き、無抵抗のミリルを絞め殺しますた。

ジーンはイカ男
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:35 ID:NHWMbWbX
あの漫画は激しく【はだしのげん】だからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:44 ID:NbrW00WT
うへぇ ギギギかあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:14 ID:dqr9fGfY
>>251
随分はっちゃけたアニメだな。
抗議とか無かったんだろうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:07 ID:ZpGkh9Mq
>あれはからりきてたね。しばらく頭から離れなかった。
ところでここに来てる人に聞きたいんだけど、自分はアーク2の主人公がエルクなのがかなり気に入らないんだけど(そうする必要性がない)
タイトルからしてアークが主人公なのが普通だと思うんだけど、そこんところどう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:02 ID:aWh2nJb4
そうする必要性があった。コンバート方式を採用決定した時点でね。
コンバートした人はいきなりレベル60で
しなかった人はレベル1ならバランス調整不可能。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:07 ID:aWh2nJb4
1に「短い!」批判が起きたから、2は最初から作り直しだから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:00 ID:tt+SqayA
まぁ、少し遅くなったが・・・
アークザラッド精霊の黄昏発売1周年オメ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:25 ID:0+Guq7k/
エルクは2のサブ主人公なだけででアーク1,2通しての本当の主人公はアークだろ。

>>254
→最終話放映直後アニメ公式掲示板に抗議が殺到し即つぶれる
→公式側はそのまま放置
→懲りずにムック本みたいのが出る。そこでのらりくらりと監督以下スタッフの開き直りな言い訳
 キャラデザの同人女もどきのきもい発言。
→ファンの心に一生消えない傷を残し悪夢終了
→と思ったら3・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:20 ID:PeYexMO4
そうか、1年か。
発売日にイラク戦争が始まってアークやりたいけどニュースも気になる・・・と悩んでたなぁ。



新作発表まだー?
261255:04/03/22 06:33 ID:ODssRuwr
1・2通しての主人公がアークって言うのはやった人はわかると思うけど、
公式設定やエンディングのCAST紹介だとそういう扱いになってるからさ。
でも実際アークの扱いがひどいんだよなー。バランスはいいけど中途半端で弱くなってるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:05 ID:k9tzjbhX
エルクが主人公なのなんて2の前半だけじゃん。
後は基本的にアークが前面に出てきてる。弱いけどw

>>247
本当。尤もすぐに精霊の力か何かで自発摘出しますが。
他にリーザが初潮迎えたり自殺しかけたりククルの役割奪ったり色々やってくれたな。
ククルといえばアークと○○○やってた描写もあったなぁ。
とどめにオリキャラが終始出張りまくるという如何にも同人誌的ノリ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:32 ID:rhLwJ0ZS
>>262
ホテルパルテノン神殿、思いだしちまったじゃないか
せっかく忘れてたのに・゚・(ノД`)・゚・
リーザのお赤飯も・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:44 ID:bld7DCSP
そういやアニメのファンブック、キャラデザがオリキャラを相当気に入ってたのか
復活後の〇〇〇〇"様"とかかいてたなあ…キモ!!
あ、エルクとアークは某ki〇kiがモデルだとよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:07 ID:KgnWLHPA
少なくとも12未満の子供、心臓の弱い人にはオススメできない最悪のアニメだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:40 ID:wPzzeVom
悪趣味、下品、グロ、ヲタ臭、崩壊作画、製作者が糞ヲタ、話も糞<アニメ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:33 ID:KqlXIkOe
アークと言えば漫画もあったわけだがこれも終盤投げてたからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:57 ID:q7MRECqd
第一話でクーガーがあっさり脂肪
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:54 ID:FevHrBHT
あの金髪ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:24 ID:KCIJnM0r
なんかちょっと見たくなってきた。
漫画とはちがうの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:31 ID:lSGxI38N
アニメのダイジェスト紹介みたいなの見たことあるけど
え ぐ か っ た ……
272Diek ◆ZjUU9FjiPk :04/03/22 20:51 ID:oKHh8sbF
前半は”まだ”見れたほう。
中盤からダメダメ。
前半で期待して最後まで見ると後悔する・・・

>>270
どの漫画か分からんけどアニメも完全なオリジナルストーリーだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:47 ID:1cWS/YbD
スタッフの脳内では西川版マンガが原作
しかしそれすら遠くかけ離れた同人作品

完璧な二次創作だよなあ…オリジナルキャラ絡めて
世界観も設定もストーリーも全部変えてしまって
しかも制作者がそれに酔ってるのが丸分かりだし
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:26 ID:K+ob0i4E
3の製作スタッフには、2までのグラフック関係の大半が残っていたはず。
なのにゲーム性はともかく、グラフックまで退化した理由がわからん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:41 ID:MJjP6kPb
西川マンガは糞つまらんかったなー
白い家編までは良かったが後半は
遂に打ち切りくらったのか悲惨だった
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:28 ID:tQVFdFnI
打ち切り食らったと言うか、西川が自分から辞めたがったんじゃないのか?
本誌連載+外伝に加え、モンコレの連載まで始めてたし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:13 ID:5O2pYtOz
>>274
きっとムービーを作るのに忙しくてそれ以外の部分に手が回らなかったんだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:38 ID:RJiEMhxz
>>275
序盤の巨大スライムとの戦闘ですべて出し尽くしたって感じだよな。
あそこらへんのシュウはかなりカッコ良かった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:53 ID:0GBJr42J
>>277
そのムービー自体、当時としても高レベルと言えないのが悲しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:44 ID:HBqW2GVU
漫画は西川辞めたい=ガソガソ側も打ち切りたい で双方合致で終わったんだと思うが。
西川は途中他誌でモンコレで一気に巻頭TOP人気作家となったからアークは捨てたんだろう。
その頃一気に絵がひどくなった。一応絵の描き込みはスゲーなと毎月思ってたから
いきなりマジックで殴り書きのような絵になった時はポカーンだった。多少単行本では直っていたが。
その後毎月モンコレで多ページ丁寧な画=アーク減ページ手抜き画 となっていき
ガソガソ側もやる気ないのと人気ないの見越して終了か。
最初は良かったから白い家がクソでもまた持ち直すんじゃないかと期待してたんだけどなぁ…。
今何やってるか知らないがこの件で西川はもうどーでもよくなった。

>>274
同じなのか…!?2より劣化してたからどっかの研修生にでも作らせたんじゃないかと思ってた。
グラフィックとムービーは作ったのは別物だと思うが。グラフィックドット絵じゃなかったっけか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:24 ID:0GBJr42J
3もグラフィックはWINDSなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:52 ID:A1iy0jks
ウインズのサイト
http://www.winds-net.co.jp/development03.htm

俺は3を持ってないから、マニュアルのスタッフ名で確認出来ないから
ネットで調べてみたけど、3もそうみたいだね
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:05 ID:A1iy0jks
↑のサイトの参加作品を見ていると面白いね。
ポポロクロイスにも2以降は参加してる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:41 ID:ZdcWO5ah
色んなゲームのスタッフロールをメモしてるから確かめてみたが
確かに1、2と参加してる人が3のリードグラフィッカーやってるね
ただ、下のスタッフは結構変わってるっぽい

1はキャラデザ国末氏自らドット絵デザインしてたんだなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:51 ID:UkFqN0bd
2やってて思ったんだが、たかの像とかラークの紋章って
万能薬より優れた効果が何かあるのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:01 ID:xloP8VDy
西川は、去年の夏にエロ漫画描いてるのを見たのが最後。
蜘蛛女と男が海辺でやりまくってるやつ。
アークおざなりにしなきゃ、まだ持ってたかもしれないのに・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:23 ID:ZdcWO5ah
西川氏は一応現役ですよ (;´Д`)ノ

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066523737/
288StarDust ◆sharkvIMLI :04/03/24 20:47 ID:o4OX2Yc/
アークザラッド精霊の黄昏発売されたのごく最近のようがするなぁ・・・
1年経ったとは思えないw

某雑用掲示板でオンラインの画像があったんですが
こっちではまだ上がってないようなので、貼っときますね・・・
ttp://ruliweb.intizen.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=10232&find=&ftext=
期待できるんだろうか・・・
289Diek ◆ZjUU9FjiPk :04/03/24 21:26 ID:pCF0C9cI
>>288
1年前に既出なわけだが・・・
それ以降オンラインの情報が全然ないんだよ。
>>287
エロ漫画家に戻ったのかと思ったら・・・ってこれもエロ入ってるんだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:24 ID:9kcBwQu7
精霊の売上がかなり厳しかったみたいだしね……自分は好きだったけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:50 ID:VXAr/49Q
アーク関連の漫画って全部ちゃんとした完結迎えてないよな。
加倉井も藤凪も西川も。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:14 ID:BtmYzOFm
西川以外に二つも合ったことをはじめて知った。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:59 ID:G80ug8Nm
藤凪のククルたんは良かった
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:56 ID:CKdDTW+j
加倉井のチョンガラは漢だった
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:33 ID:vO/0epec
加倉井のククルたんは筋肉ヲタだった
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:49 ID:Caa4qOm1
加倉井氏のザルバドかっこよすぎ
一応まだ続きが出るって信じてるよ…
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:53 ID:P8iE7Spq
男はぁ〜〜筋肉ぅ〜〜〜♪
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:00 ID:dCMDn8wR
森の中ちゃぶ台出してくつろいでるククルが印象に残ってるな
スメリア饅頭も
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:52 ID:A0SSfJc3
>>295
じゃあグルガにはベタ惚れってことですね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:57 ID:yZesCuj0
マニアックデータの質問掲示板見てたんだけどなんかB-○Oって香具師
感じ悪いね。何様だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:10 ID:VtzKxl0c
サイトの情報も見ない、掲示板の注意書きも読めないクソガキが
絶えないからああいう奴が一人いたほうが良いと思うよ。
ただ、ちょっと話題が脱線しただけで注意すんのはやりすぎだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:22 ID:A0SSfJc3
あそこのチャットと掲示板は見ないほうがいい・・・
いつ行ってもアークの話はしてないし、
出会いを求めてるような変なガキ達が管理人きどりで占領してるから
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:24 ID:/bAf590V
3のギルド仕事で白昼夢のやつ面白かった。
戦闘時の声で物語作ってあるやつ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:04 ID:uPRWI93t
チャットか・・・3発売前〜発売後暫くはいくつか出入りしてたけど楽しかったなぁ。
情報交換したり、西川アークやアニメ叩いたりw
あの頃はトレカなんつーもんもありましたね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:29 ID:m+M89K/u
トレカはそこそこ買ったよ。途中で嫌気が差して止めたけど。
巧妙な商売だよな。以来こういうのには手を出さなくなった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:51 ID:GVkEuMmW
>>305
いくらかで譲って下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:34 ID:ttK1JT08
精霊のなんたらって言うPS2のやつはおもしろいの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:36 ID:/8/57OMT
アニメはエロいと聞いたが
>>303
それって1にもあったよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:57 ID:m+M89K/u
>>306
ダメ。

>>307
俺は未プレイだがこのスレでは大多数がクソゲーだと言っているぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:34 ID:wSLSv/Ph
自分の中ではアークは1.2で終わってしまった。
ビバ!トッシュ兄貴
取りあえず全作プレイはしたけどね・・。
カクライミサイルさんの2巻切望!!
本人のHPでなんかそれに関して書いてあったような気もするが・・。
まあ打ち切りってことなんでしょうね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:30 ID:MO0nn1wK
精霊は面白かったがナー
戦闘のタルささえ耐えられれば、あとカーグへの嫌悪感とデルマのグラフィックのアレさに
さえ耐えられれば、充分感情移入できるシナリオではあったよ。ダークとかのキャラ造型は
良かったし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:10 ID:8ftacaIC
加倉井アークは出版社が潰れて強制打ち切り
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:36 ID:PKmffo8s
アーク2だけのサントラにはアーク2で使われた全部の曲が入ってる?
コンプリートのほうが全然コンプリートじゃなかったから
全部入ってるなら買おうと思うんだが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:25 ID:0jvHGqSa
313
コンプリートどころか、重複、収録漏れのオンパレードだった。
精霊のサントラは半分未収録、最悪!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:02 ID:XsL6vies
>>307
戦闘のテンポがクソ悪い。
他は良くも悪くも無い普通の出来。好みによる。

まあ新品でも2000くらいで売られてるところあるし金と時間あるならやればって感じのゲームだ。
俺はオススメしないが。戦闘つまらんから。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:35 ID:1W8VCGEQ
俺はアーク2で止めたな。
昔、親が3やってるのを見たんだが、イマイチ面白そうじゃなかったし。

それに俺の中では2でアークは完結した事になっちゃってるしな。
ラストはかなり中途半端だったけどさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:03 ID:QsxD32PN
実際に2でアークは完結ですが何か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:55 ID:IT6vRExe
精霊はひたすらキャラとストーリーだな。とくに魔族サイドの。
戦闘……はそれほど嫌いではないが決してお勧めできるテンポではないと思う。
それでも、当時前後してやってた幻水3よりは は る か に マシだった……
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:00 ID:22QC6WcH
幻水3はトーマスとセシルが可愛かったから漏れ的には良かったがな。

ストーリーは一切覚えてないけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:05 ID:0vtif74t
減衰3は散々引っ張ったヒデオが既に死んでて、特になんの
意味もないキャラだったっていう辺りやテーマ性も何もなしに
真の紋章を5つも大放出したり、ルックがただの基地外に
なってた辺りが最低だったな。
ポポロもポポ恥で大量のファン離れを起こした上で、また大失敗を
やらかしたらしいし、この辺りのゲームは続編を出しても以前ほどには
売れないだろうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:07 ID:uxdUE1f1
>>320
アークもポポロも中学生の頃大好きだったな。
FFみたいに超大作って感じじゃなかったけど、
すごいの作る大人もいるんだなぁとか思ってた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:51 ID:e5UW7UG+
>>321
アークやポポロは今までに無かったようなRPGだったからハマれたんだと思う

もちろん、俺も君と同じ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:01 ID:gdqia7gU
>316
君が何歳かわからないけど、親もゲームやったりするんだね。
漏れは親がゲームするところは想像できない。テトリス見たいなものならまだしも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:34 ID:KnfrXV1a
>>318
>>精霊はひたすらキャラとストーリーだな。とくに魔族サイドの

はぁ?FFに比べりゃまだマシってぐらいだろ、御世辞でも良いとは思わんぞ
旧作はおろか他のRPGなんっぞロクにやった事がないチンカス専用クソゲー
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:00 ID:uRLz3ngA
>>324
ダークの話とキャラが好きだったが? 決してそこまで罵るほどの不出来ではないと思うよ。
で、324が神だと思うRPGは何なのかなあ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:41 ID:jT5MjEt1
ダンジョンとか殆ど一本道
RPGやってる気がしない
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:48 ID:V6t6DPxs
精霊はRPGってジャンルじゃないのかもな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:55 ID:kZPqNgpO
>>325
マジレスすると、グランディア、ジルオール、VPかな、ありすぎて書ききれん
 
精霊?ブーメランにしてブンブン投げて楽しんでますw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:23 ID:pNtY9p8r
フリスビーだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:59 ID:7AOeveM2
チャクラムだろ・・・、ってもうどうでもよくなってきたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:22 ID:Ua+nLk9E
半分に割れば一応ブーメラン型になるんじゃね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:46 ID:Rnqsmfxy
ポポロも2作続けて相当アレだったみたいだな。
さて、先に消えるのはどっちかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:20 ID:VQaRYJGP
エロパロのアークスレ消えた…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:41 ID:6mfHAp5u
アーク3と精霊の黄昏マジ最高!!!
キャラもストーリーも2より全然いい!!
おまいら、マジお勧め!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:46 ID:ha0qxHd7
結局3のエルクは何だったんですか?見た目変わってるし、弱いし。
ファイアーストームもっと強くしてもいいじゃんかよ。
機神復活で元に戻ってるし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:31 ID:KU+UZl6/
>>334
俺も3はすごく良かったと思うぞ!
なんせ、萌え要素が多いよな。シェリル、マーシア、アンリエッタ・ロシュフォール、ルッツとか
2でアークとククルがやっとこ封印した闇黒の支配者も、ちょこちょこっと復活させちゃった所がマジ良かった!
あと、アレクだけが誰の武器でも扱えるって言う仕様が戦略性を広げて楽しかったな。
このスレの人でまだやった事の無い人はやった方が良いよ。絶対後悔しないから!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:36 ID:L7BtweNh
禿胴!!
俺も3はマジで感動した!
アークが命を懸けて封印したのにたった数年で封印解放だもんな!
それをみんなのお手製聖櫃でまた封印するってのもよかったな!
マジで俺感極まって小便漏らしそうになっちまったよ!
未経験の人はマジでやってみて!感動の嵐で泣けること間違いなし!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:41 ID:d7+Z4BHj
3も確かによかった、うん!しかし
ついにあの新しいアークの世界を開拓に成功した
精霊の黄昏の続編が出ることが決定したらしいぞ!
もう今から楽しみでしかたがないぜ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:25 ID:lNN4+Kj8
3>>>>精霊>>>>>(越えられない壁)>>1&2

ということでよろしいか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:50 ID:8VoDDhyE
>>339
糞ゲー度ですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:58 ID:L7BtweNh
何言ってんだよ!良ゲー度に決まってるじゃないか!
俺の評価としては3と精霊の差はもうちょっと少ないかな。
精霊は初めてプレイしたとき衝撃が走ったよ、「すげぇ!アークもここまできたか!」ってな。
戦闘もスピーディーでストレスを感じないし、それぞれキャクターが魅力的だし。デルマ劇萌え〜!
年月を重ねるごとにアークシリーズは進化してるな。先行きも明るいな!
これからのアークシリーズがどうなっていくか、俺は凄い楽しみだよ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:02 ID:gP9mjlzB

 自 演 乙 ! !
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:17 ID:G9eAkB7A
自演じゃないだろ。寝た。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:43 ID:1SpwB7F8
ああ、今日は4月1日だっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:40 ID:ZlUaIFb6
>>343
ほどほどで止めときゃ良いのに引っ張るからさ。
346334:04/04/02 03:39 ID:vOey96Zp
ごめんよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:34 ID:Go7eJmYA
3で戦える前作のキャラなんてオマケ的にしか参加させられないんだから
もっと強くていいじゃねーかと思った…。
つーかギルド仕事が義務みたいになるのがなぁ。
と、2の仕事は全部やったくせに(2周目)文句を言ってみる

機神復活やりたいけどそのためにスワン買うのもな
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:58 ID:XNo/9TiV
レベル100以上(だっけ?)でコンバートするとシュウとトッシュは強いけどな。
エルクはウンコ。レベルだけは高いくせに弱い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:10 ID:zRM8e+JF
「ポイズナー」の鑑定文で吹き出しそうになった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:48 ID:zzrDlVAK

毒 男 の 仮 面 ( ゚д゚)
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:27 ID:jbxJmcaB
機神→PSでアーク3
3→WSで外伝

で出した方がまだ良かったんじゃないだろうかと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:27 ID:70QWkElZ
3だけど改造コード使えばゲスト3人仲間にできるよ、弱いけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:41 ID:6agFvQiY
そのためだけにPAR買うのもなぁ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:37 ID:kS+3XfHY
>>347
スワンクリスタル買うだけの価値は・・・俺にはギリギリあった。
3で辟易してたとしたら、機神はだいぶマシだと思うYO
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:40 ID:D/kjuMde
アークの為にスワン買ったが・・・間違ってないよな?
楽しめるだろうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:34 ID:YuNPV545
>>355
GJ!
ヒエン手に入れるくらいまではがんがれ

ギルド仕事全クリは基本
トッシュたんやちょこたんに会い逃すなYO
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:10 ID:tziYhOaS
機神は戦闘面がかなりウンコなんだよな。
それ以外は良いんだが・・・プレイ時間の7〜8割位が戦闘の時間じゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:19 ID:3ayudy6v
スワンゲーはよく投売りされてるから別のゲーム探すとかね。
せっかく買ったんなら。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:21 ID:L4wkHPln
機神の戦闘はあまりにだるすぎて眠くなることしばし
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:42 ID:qa0T3CFC
精霊と機神どっちがだるい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:29 ID:r4Us3bEa
アーク2のリーザたんはエロカワイイ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076229964/
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:15 ID:WJhA+OIh
>>361
ゴメン、俺ブラウザだし丸見え
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:36 ID:i6PDpZdX
機神でレベル上げしてるけど、マーシアのギガプラズマ弱すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:49 ID:fphG+eWX
>>354
>347ですが3で辟易してたからスワン三千円で買ってきたよ!
でもまだ機神ゲトしてないんだけど普通にあるかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:40 ID:ahsVpxt5
>>364
ちょっと探す必要あるが、まあまだ売ってるとは思う
スワンコーナー自体が斜陽だしね
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:15 ID:jNGeLqqS
気が向いて久し振りに攻略サイト覗いたら、またやりたくなった>1&2
2の途中から忙しくて何年も放置しっ放しなのにw
(つーか積みゲー溜まってる状態なんだが)
1でカイザーグローブ取り忘れてるんだよなぁ。
3ヵ年計画ぐらいで、最初っからもう1度プレイしてみよっかな。

と書き込みたいが為に家ゲー板にも何年か振りで足を運んでみた。
家ゲー板がいくつにも別れててびっくりw 浦島太郎状態だ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:56 ID:qa0T3CFC
スワン斜陽のくせしてアークの需要は高い。
ネットオークションもいい値がつくんだ・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:29 ID:mvpat3ia
2はまぎれもない糞ゲーだと思ったんだがもしかして少数派なのか_| ̄|○

369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:37 ID:khpuPlvi
俺の中では神ゲーです。俺はアーク2を超えるRPGにまだ出会ってません
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:07 ID:uelhIYkc
個人的に、アーク2単体だといまいち・・・だけど、
アーク1&2として見るとネ申ゲー。
371368:04/04/04 23:35 ID:mvpat3ia
ああそうか、自分の場合1未プレイだったせいかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:36 ID:mvpat3ia
糞ゲーなんて簡単に書いてすまんかった。_| ̄|○|||
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:43 ID:CIraQhnN
まあ世間の評価がどうだったとしても、個人的に合わなかったりする
ことはよくあることだし、あんまり気にしない方がいいと思うぞ。
アーク2のストーリーはそこそこの欝属性がある人にはけっこう好評
だったりするけど、人死にの連発が合わない人にとっちゃ全然駄目みたいだし。
100時間超のプレイボリュームをどう判断するかってのと合わせて、この辺りの
評価は個人によって大きく別れるみたいだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:37 ID:EtqbypdP
俺は1も2も萌え燃えですよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:46 ID:uuQAngmy
1ククル萌え
2ククルしもぶくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:56 ID:EtqbypdP
>>375
。・゚・(ノД`)・゚・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:31 ID:oKhsH7wr
あれなんであんなにしもぶくれなんだーヽ(`Д´)ノ
髪とか急に伸びるし

とりあえずグルガの装備の名前フンドシにしといた
どっかのスレで見たんだよな…退魔光弾スレだったかなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:00 ID:K1WYxojZ
しもぶくれか…?
ドット絵は可愛くなかったが設定画はむしと俺好みになってたな。
あと髪はおろしたってだけで伸びちゃいないだろ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:07 ID:i8H1e9wM
2はバーサーカーとグレーターマミィ、CAMがいれば俺は癒される。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:10 ID:IlGBSduC
ケルベロスがいれば負けません
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:41 ID:OnA38LN6
黄昏やってんだけどダークのレベル99にしたら「俺が最強の魔族だ!!!」って言うようになった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:26 ID:9tkin0NF
あっそ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:59 ID:VydMNgOI
>>377
オレが光弾スレで書いたやつだ…(;´Д`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:23 ID:/JeOXl2L
>>378
いや、何か2になって髪切ったんかと思ってたら戦うとき普通に1の姿に戻ってΣ(゚д゚;)
ていうか見えないだけで別に髪切ってないかも。自分も設定画は好みになってた


>>383
おお!そうだったのか
服とか鎧とか納得いかなくて薬草のみにするところでしたよ

まああんまりグルガ使わないんだけど(´・ω・`)使い込んだら強い?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:38 ID:B7jfq/xX
>>373
消防か厨房の頃、最初アーク2やった時はストーリが最悪なクソゲーだと思ったが
今改めてやってみると普通にストーリー良かった。……やっぱ経験した時期が時期だったかも。
当時CM提供が凄かったお陰でアーク2は70万売れた訳だけど、買ったユーザーは消防も多かった筈。
で、退廃的な物語に体制の無い小学生は結構「キモイゲーム」だと思ったんじゃないかな。
似たようなストーリだと女神転生とかが有るけど、メガテンは当時(今もだが)そんなにライトユーザーは
やる代物じゃなかった。

これ、CERO指定だと絶対12or15歳以上推奨が妥当だと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:47 ID:xnPMnJd/
静岡レベルで15指定だぞアークありえねー
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:23 ID:5A8vSJfn
>>385
アーク2は90万前後売れてるよん
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:24 ID:migDN344
>>384
グルガは強いなんてモンじゃないですよ
アレの攻撃力と棒の攻撃範囲をあわせたら
そりゃあもう
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:06 ID:YpsecHtB
(´-`).。oO(育てれば誰でも使えるレベルまで強くなるけどな・・・)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:03 ID:ReFS85kE
それを言っちゃあ〜
【ダ メ ダ メ】
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:49 ID:EV1xV4KF
黄昏レベル99止まりかよ
せめて200までいかせてろってんだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:14 ID:nyxzhThe
逆にアーク2は最大レベルがウザったい程高いけどな
モンゲ使ったとしてもかなり時間がかかるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:07 ID:lm33IQnd
アーク2のラスボスはパーティ平均Lv150でも油断すれば瞬殺と評判。悪者基地外も世界をあっさり滅ぼして不死身と最高潮
HPは9999だし。今の不甲斐なさは見るに耐えんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:28 ID:O1q5uqDT
アーク2好きなんだけど、アークがバルバラードでサリュ族のこと忘れてるのには萎えた。
北の将軍様そっくりのカサドールのことは覚えてるくせによう(つд`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:35 ID:uSQ7Vy+3
ミルマーナとロマリアのモデルってどこの国だろう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:29 ID:TT5tLYLo
ミルマーナはシンガポールあたりじゃないかな?
ロマリアは言わずもがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:44 ID:LU/gKXTl
マレーシア、タイ、ビルマあたりかな>ミルマーナ
ヤグンの軍服とか見てると

ロマリアはドイツとローマ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:54 ID:9alDtGSF
サニアはイメージ的にフィリピーナ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:37 ID:lduXCPdM
アークはサリュ族のこと覚えてなかったっけか
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:24 ID:ipOCYni6
サリュ族はアークたちのこと忘れてたよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:02 ID:40Yi5ECs
まあ知らなくてもしょうがないかな。
アークが村に着いたのって爆撃受けた後で長老とアイツ以外全滅してたもんな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:33 ID:RKqJn6LD
ヴュルマ−博士や南の島の住人全滅してたのが非常に憂鬱
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:35 ID:QZS8NFWK
名前が微妙に違う気が
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:00 ID:aK595/jz
ろりこんってなあに?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:10 ID:uyEbu7UD
シュウの中の人が声を当てている赤くて三倍のお兄さんのことだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:06 ID:Mhiawmtf
>>405
激ワロタ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:59 ID:URJXcm6X
コナソのツュウにもわろたなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:44 ID:Bw7ndMyR
あんだけ乳出てりゃ惚れてもロリコンとは言わないと思う。
ロマリアはドラクエVのうわはなせなにをするきさまら!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:51 ID:0PtfYXfG
バレットを鍛えに鍛えてシュウをトッシュ4人分と言えるほどの強さにすることに成功

でもずっと使ってると他のキャラのレベルが上がらん(;´Д`)
いち早く皆殺しにしてしまう…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:03 ID:Njk56sNI
>>410
反撃も4マスだしね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:13 ID:Y5lPfTti
そっか、移動、マス方式だったんだよな……うわー懐かしい……
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:59 ID:55BVRKBL
なあなあ
精霊での黄昏の終盤でさ
主人公どっちか選ぶところあるんだけど
これってどっち選ぶかによってストーリー変わったりすんの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:44 ID:+zs6DKDE
ほとんど変わらないと言っていい
操作するキャラが違うくらい
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:20 ID:+2xIPuRC
今となっては笑い話かもしれんがあの選択肢は
めちゃめちゃ悩んだよ……>魔族か人間か
魔族選んだんだけど、マルとかタチアナとか、
カーグでさえもぶちのめすのが本気で辛かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:59 ID:4gE2GnDF
俺は嬉々としてカーグをぶちのめしたがな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 03:07 ID:5wkQA/nt
アークの格ゲーまだー?
俺イーガで物凄い勢いで退魔光弾使うから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 03:41 ID:po9ITeF0
じゃあ俺はポコで荒獅子太鼓叩きまくる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 05:29 ID:BBNigCB9
俺はリーザの喘ぎ声でハァハァでもしよう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:50 ID:ZZOM+6SZ
黄昏のボイスどーにかしてくれ・・・
カーグ達と戦ってるのに「まぬけめ!」「遅いっ!」ってアンタ・・・・
もっとこう、その戦闘用のボイスとか入れてくれよ。
シャムスンはあのままでよし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:24 ID:2JJA+pN5
ミリル対エルクのときはちょっとびっくりしてワロタ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:22 ID:TVPFrjGU
漏れのソフト、ミリルの声がなかなか出ないんだが。みんなは普通に出るの?
ヤゴス島の封印の遺跡でも音声切れてたからその所為かな?
ごくごくたまーに、ロボットボイスみたいな声で『私を…』とか言うけどすぐに次のターンイッチャウ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:52 ID:v+3qsZas
あり
おり
はべり
いまそかり
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:50 ID:3Yim78P2
>>422
普通に出るよ、一応中古のだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:17 ID:cQzXoPNT
ここのスレ見て、シャムスンの胸毛を懐かしく思い出しますた
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:23 ID:ZseIoEx9
精霊の黄昏をそろそろ再開しようかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:29 ID:ZymSNOzm
あのテンションの高さはよかったな>シャムスン
あれだけ濃ゆい人からどうしてあんないけすかないムスメが生まれたのか謎。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:16 ID:W+s9Um9N
ダーク良かったなー。あのびっくり顔の意外なカワイさがなんだか懐かすい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:50 ID:gFUuWLu2
フジテレビでさきほど精霊の曲が流れた(2曲)。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:09 ID:oNVoU81O
3やってないんだが
ダニー、エレナ、リア、ヴェルマー、ロアンは死亡ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:24 ID:CHhqN2C6
エレナは生きてたYO
ロアンは息子が生きてる…んだっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:40 ID:H+Kl8hKs
ヨナン君です
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:56 ID:1jTDoH/u
キャッチー・マママンは生きてる
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:19 ID:x5FQ36OQ
ダニ〜はいてへんかったよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:26 ID:bVlxoqvv
2からいきなり3すっぽかして精霊にいっちゃったからなあ漏れ……
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:11 ID:aazaGQco
・・・ロアンて誰だっけ?
掃除機?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:06 ID:oNVoU81O
>>436
掃除機の人。

エレナにはやはりスタッフの慈悲があったのだろうか?
死んでたらグルガがあまりにも哀れだ。
ダニーはレジスタンスだし死んでもしょうがないにしても
ヴェルマー、リアもシボンヌかよ…ひでえ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:33 ID:qPixG0w2
精霊の黄昏なんですけどオルコス(ダークの初めの町)にある闘技場っていつまでできますか?ってか闘技場には期限とかありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:10 ID:KXoaQkzv
>>438
あんまりネタバレしないように答えると、
ダーク5章まで出場可能。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:24 ID:qPixG0w2
>>439 ありがとうございました!
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:42 ID:K/UmHnli
1の闘技場1000回勝利の景品てなに?てかあるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:01 ID:Px17noMx
>>437
ヴィルマーをヴェルマーと書くお前もひどいよ

ちなみにヴェルマーはヴェルハルト・マーシアのカップリングらしい
アーク ヴェルマーでぐぐったら出てきた…どうでもいいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:05 ID:KWvVzqs3
>>441
いろいろもらえるからガンガレ
あと、1000勝しなきゃもらえないようなアイテムは無いから安心汁
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:14 ID:sSXmeQxY
>>442
自分も先日「ヴェルハルト×マーシアはヴェルマーか、
ヤゴス島のジジイと同じじゃん」とか言ってたヒドイ奴。

最近久々にアーク1やったらアークの声の威勢の無さにワロタ
でも「かわされた!?」は1の方が良いと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:02 ID:02zcuQz8
「聖霊よ、更なる力を与えたまえ」を
「聖霊よ、我が力となれ」
にしたのは改悪としか思えんのだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:00 ID:PL7WwGc3
('A`)<ばーんぐらうんどー
↑アーク
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:37 ID:XpYnNT5Q
アーク1「ケチラセ」
アーク2「ケツ出せ!」
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 14:56 ID:96Ge+TvP
('A`)<とーたるひーりんっ……
↑アーク
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:05 ID:ftXGFPqJ
精霊の黄昏でヂークとちょこは仲間にする期限ってありますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:37 ID:oNzrPTGK
('A`)<いいぞ
↑アーク
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 17:58 ID:/r6S5xN4
ヂークは闘技場のある何とか言う都市が壊滅する前でないとダメ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:17 ID:aB6vJ7Mc
('A`)<かわされたぁ?
↑アーク
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:12 ID:ftXGFPqJ
>>451 じゃあちょこは大丈夫って事ですよね?いつ壊滅するかわかりますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:15 ID:QK2WmsFf
>>443
遅くなたがサンクス
特別なもんじゃないのな・・・あと300勝(;´Д`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:54 ID:xv7i8Ehc
久しぶりに1のアークのやる気のない声が聞きたくなったな。
でも全員のレベル上げるの('A`)マンドクセ
                  ↑アーク
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:57 ID:xv7i8Ehc
ポコ「早く帰りた「帰れッ!!(俺)」
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:21 ID:XeIxfP8q
とりあえず突っ込みを入れたくなるのはククルの散り際だな。
「私がやらなきゃ・・私がやらなきゃ・・・!!」
おめーが一番足手まといなんだろうがよ。

最初にプレイした時はアークのワンマンチームになってた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:33 ID:EapNl5V8
”ネックレス取るまでアークのLV出来る限り上げないぞ作戦”
をやってるんだけどさ。
今アークLV4、他平均LV20
今ンとこ取手より強いククルのワンマンチームになってる、
アーク抜きだと戦闘にハリが出て結構面白い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:27 ID:iceZ7BpQ
コンバート用セーブデータ作るのにやったなぁ、それ。
戦闘は全てククル、チョンガラのみという普通ではありえない戦法で進んで
ネックレス取ったら遺跡ダンジョン5階を出たり入ったりして地道にレベル上げ。
460NAME OVER:04/04/19 17:31 ID:GWvE9dwS
>>455
アーク「そんなことで、大丈夫か?・・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:04 ID:LxxJTetc
俺ネックレスの需要性に気づいたのメンバー全員レベル55ぐらいのときだった・・・
_| ̄|○
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:21 ID:Wf3qcIjy
つか、アーク1は最低2回はやりなおすだろ?
ロマ石、絹の帯取り忘れ
ネックレスなどなど
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:57 ID:GnQjqpDS
シャンテタン(*´д`*)ハァハァ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:31 ID:Ifzn1Xte
1周目→ただクリアだけを目的にやっていたので、遺跡ダンジョンには行かず
2周目→コンバートの為にアイテムコンプその他、ここでネックレスの存在を知る

_| ̄|○
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:08 ID:l07FbjRm
>>464
大丈夫だ。私も全く持って同じだ。
_| ̄|○
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:09 ID:BpfMMrlF
でもさ、ネックレスでHP上げすぎるとゲームバランス崩れちゃわない?
だから俺は全員200位イーガは250位にセーブしてるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:52 ID:o763+0O1
ダークの古の石版の2と6は何処にあるんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:02 ID:BNxIVlrF
>>467
レス遅れてスマヌ
今手元に攻略本なくて分からないから、とりあえずマニアックデータにでも行って調べてくれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:48 ID:bsfXX3LS
機神復活買ったー!今日からやりまくるぜ!

戦闘・・・・・・・・_| ̄|○
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:33 ID:/zsEn4lR
>>469

どうした?モーションが長いのかリングコマンドがウザいのか
手配モンスターが強すぎるのか文字で話すセリフが微妙なのか

さあどれだ!?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:49 ID:+RpvnUe7
金がどうでもいいなら手配モンスターほどレベル上げに役立つ奴居ないから強すぎてどーぞ。
472469:04/04/24 09:40 ID:/k6y5DXE
ぶっちゃけ全部だったが、
リーザ仲間になった途端、一気にやる気ゲージ上がった。

これならいけるっ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:52 ID:y88W+Der
機神のボスは攻撃力、防御力高すぎ。
まともに戦ってもまず勝てない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:18 ID:aDX6gCaa
>>473
ウソをつくな。
戦い方にもよるが、戦闘中にレベルが上がるシステムをうまくつかった戦闘だと思った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:54 ID:qgWW0WNm
ねんがんの バスターショットをてにいれたぞ!

別にこれ自体はいらないけどやっとごろつきに3回勝てた…
コツとかあるのこれ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:40 ID:H1vO+eMR
アーク3のアレクが変な煙を吸って女性キャラの入浴を覗くという幻覚を見るイベント。
あれってそんな面白い訳ではないと思うんだけど、何か笑ってしまった。
これま2ちゃんねらーの性というやつか(田代事件の影響?)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:27 ID:KDs8TxS3
アーク懐かしいな。
2のラスボスは2時間かかったよ。
回復役3人ぐらい入れてトッシュでちまちま攻撃してたよ。
3もやったけど何も記憶に残ってない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:29 ID:SaIf2T8C
E3でなんかでるらしいね
オンラインかな?
MOとかMMOとかは書いてなかったけど・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:04 ID:5oHxtVPm
日本でMMOはまず失敗するだろ
信オンタイプ>>人稲ーで糸冬
FFタイプ>>人は居るが、プレイヤーの心に余裕が無く、画一プレイになりがち
       加えて運営体質がクソで糸冬
なにも日本と海外のゲームが同じジャンルで勝負するこたぁないと思うんだがな…
邦ゲーと洋ゲーじゃ毛色が違うのくらい少しやりゃ判るんだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:12 ID:uIxm931H
MMO自体がもうだめだろ
韓国ネトゲデビューの厨房の氾濫で
プレイヤーの質が面白さを左右するネットRPGは全滅してるのが現状だし
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:23 ID:SZ+tt7EL
オンラインだとしたらやっぱり黄昏キャラ使うのかね。
アーク2のキャラ使ったほうが集客あるとは思うが製作者は黄昏スタッフだろうし
プライドの方が上回るかね・・・でも黄昏ほんと空気な存在だしな・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:39 ID:SaIf2T8C
まあ韓国ででてたムービーの感じではMMOではないよねぇ
1年以上前の話だけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:32 ID:qev/wdv3
アーク3で犯人はお前だ!の依頼が一番笑えた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:21 ID:9jG0qnDr
ついにアークオンラインが来るのか・・・っても
E3発表だったら早くても今年冬がやっとだろうな

でもやるぜやるぜ〜
PSOタイプと予想
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:39 ID:jL03gZN4
オンラインかー・・
なんだかんだいいつつ黄昏も3も機神も楽しめたもんだから、
新作出してほしいなあという感じ。
黄昏で打ち止めって感じだから新作は望めないと思うけれど・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:13 ID:K8NIBrsI
あとはPSPで1+2のリメイクの予感
きっとベタ移植だろうな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:11 ID:WbsnE/PR
>>486
PSPなんかまだ信じてるのか・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:12 ID:rWQEOQhz
てか、ほんとにオンライン化されるのか自体謎
アークシリーズは2以降は無理やり引き伸ばしてるって感じがあってなんだかアレ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:32 ID:hSZ3Ie1O
>>475
基本だが運と反射神経だな。
2ってあれしかタイミングを必要とするところないよな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:19 ID:lfqggA2d
でもあれ未だに成功したこと無いや。
挑戦回数はまだ少ないけど二回目はまったく勝てない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:27 ID:LEHCVBoQ
板復帰記念カキコ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:56 ID:765pjArx
>>490
漏れなんて1回も勝ったこと無い…
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:03 ID:YjfPHuph
敵全滅のコマンドってどーゆー風だっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:18 ID:mmF2YLcI
>>493
↑↑↓↓←→←→BA
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:16 ID:TCdoGNF4
>>493
LRLRLLRRA
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:21 ID:mmF2YLcI
↑X↓BLYRA

↑↓B↓↓↑+BB
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:59 ID:nQTkg5qR
>>495だけ解った
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:37 ID:l0aJ2efV
>>494はグラディウス
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:35 ID:S2TZ6xzo
マジレスすると↓↓↑↑→←→←R2L2R2L2××○○
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:52 ID:S2TZ6xzo
マジレスし直すと→←がひとつ多い
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:58 ID:8i5PcNlV
236236+P
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:17 ID:mamEaiIt
真空波動拳か無式かどっちだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:13 ID:uA3+R4EM
ARC is GOD(避難所もここにあります。)
ttp://seihitu.hp.infoseek.co.jp/ StarDust ◆sharkvIMLI
アーク専用絵チャ 廃墟絵ちゃ。
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=31010

チャット土曜夜11時前後から開催。
あのものすごいイーガの誕生日(5月11日)
そして一年以上何も出てこなかったオンラインの情報が出るE3(5月12日?)
その両方の前夜祭です。
イーガの誕生を祝い、E3についての期待や不安などを話し合っていきたいと思います
絵師歓迎、描けない人も歓迎。たくさん集まってくれると嬉しいです。


E3について
http://ps2.ign.com/articles/508/508978p1.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:13 ID:jEL9Aw8g
なんで誰もトココの村の行き方貼ってねーんだよ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:09 ID:qhsEj5lu
クレニア島の時の森に入り
左・下・右・上・左・右・上・上の順に進む
または
左・右・左・右…を繰り返し、辺りが夜になったら、上へ進み続ける
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:49 ID:ILfGxrHl
ちょこに捕まっても行けるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:21 ID:8A/sjNQ1
何回も出入りしてるとちょこが案内してくれるんだっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:28 ID:yQbLA8io
>>507
そのとおり。10回だったか。

キャラ全員の台詞チェックしてたときはさすがに飽きてきたな

ポコ「うわぁ、つかまっちゃったよ〜
   ちょこ、出してよ〜」

殺意が芽生えた瞬間
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:55 ID:/vxtS/Wa
>>508
なんで?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:47 ID:+9QM+BOp
ちょこ犯したい
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:20 ID:lagjLStm
>>510
いっちゃえ〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:42 ID:956QMIL/
えいえいえいえいえいえいえいえいえいえーい
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:20 ID:pHSgTLZK
ちょこ初めてだからとっても痛いの〜
もっと優しくして欲しいの〜(クスンクスン
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:13 ID:d+rjMkU4
妄想は止めたまえ。
ちょこなんか襲おうモノならねじり切られるのがオチ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:02 ID:pHSgTLZK
ところで、こないだ買ったアーク3をプレイ中、結構な頻度で、フリーズみたいな感じで画面が止まってしまうんだが。
これは仕様ですか?
516ゲー菌:04/05/09 02:04 ID:wbO2pnsd
ff10最古ー!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:53 ID:d+rjMkU4
>>515
PS2でやってるんならそれはPS2の仕様と思うしかないかと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:15 ID:pHSgTLZK
>>517
ウガァッ!w
肺、確かにPS2でやってますですw
そっかPS2の仕様なんか〜。
わかりますた。レスどうもでしたm(_ _)m
519すってん ◆yxi9Sttenw :04/05/09 11:10 ID:uIvAOg5L
ポコタソハァハァ
520既にその名前は使われています:04/05/09 15:12 ID:omJF84sj
あ、ポコたんインしたお!

E3に期待。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:30 ID:hJBe/JWt
アークザラッド1,2の音楽を今更ながらゲット。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:41 ID:P4UkO7g1
>>521
サントラ?
523NAME OVER:04/05/09 22:27 ID:Ee87XR4j
  | わしじゃない! お前達が悪いのだ!!
  | お前達が! わしをここまで 追い詰めなければよかったのだ!!
  | もう おわりじゃ!! 何が起ころうと関係ない!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 聞くんじゃない!!
   | 頼む!! お前に少しでも人間の心が残っているのなら!!
   | 
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:35 ID:NG+AbzZ4
フリーのソフト使ってアーク2の音楽抽出してみたけどちょっと音質が悪いっす・・・
>>521 サントラって売ってるの?

525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:51 ID:fiR/0XoF
ちょこって何者なの?ダンジョンの最下層で死体と一緒にいる子供なんて
怪しすぎるのだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:54 ID:yoMXzA9V
>>525
1しかやってないの?
2やればいろいろわかるぞ。

>>524
うってるよ。今はわからんが、中古を漁るべし。
俺は1,2もってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:07 ID:fiR/0XoF
いや、2をやって怪しい奴とおもったのだが
家も幻なのかなんなのか親もホントにいるのかどうかもわからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:12 ID:yoMXzA9V
>>527
イベント全部やった?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:26 ID:FjV8coAS
攻略本買って全部やったと思う。
家に行くイベントも怪しいとしか思わなかった

昔の映画のナイトメアシリーズに出てくる怖い子供みたいなイメージが残った
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:52 ID:mex/l/0N
>>529
全部やってねんじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:57 ID:8THvUMnI
1のデータを引き付いでいないと、住人がスライム化するイベント
までしかできないんだっけ?
なんだかそこまでのイベントしかやってないような印象がするな。
最終的にはアララトスダンジョンの150階まで行くことになるはず
だけどそこまでやった?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:00 ID:0gwvZ6pS
遺跡ダンジョンは71階までだったと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:06 ID:8THvUMnI
ごめん、階層が倍以上に増えてた(´д`;)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:09 ID:FjV8coAS
その話を聞くと俺はイベント全部やってなかったようだな

また、やりたい気持ちはあるけどFF10やってしまった今となっては
昔のムービーシーンもないRPGやっても面白くないだろうしなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:14 ID:z9kxPnhM
そうか?だからこそかえって昔のRPGやると面白いと思うぞ。
サクサク進むからな。俺の場合だが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:58 ID:yoMXzA9V
俺の場合FF10は一回で終わりでアーク1、2は何回もやるなあ。
3?黄昏?2が終わったらね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:19 ID:5WYTrWpu
確かにちょこイベント完全クリアーは発生条件厳しいな
あと、きぬのおびもそうだ

スライム全滅させちゃったりしたらもう終わりだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:38 ID:AoDmN+U8
街風!
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:59 ID:hIhvDLJz
でも、ちょこイベントは全部やることを激しく勧める。
俺はイベント全部やったらちょこがお気に入りキャラになった。
周りからキモイと言われようがロリコンと言われようが俺はLv1000にした。

>>526
俺もサントラ欲しいなー。
でも近くにいい中古屋がないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:58 ID:99IXUo8K
俺はちょこイベント見て泣けた
悪い意味じゃなくてな
あの容姿で過去重すぎ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:06 ID:Xm/8Y/1d
萌えとか抜きで一番好きだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:09 ID:w2zd+DE1
萌えとか含めて
543542:04/05/10 23:10 ID:w2zd+DE1
失敗した…

萌えとか含めて好きだ。 大  好  き  だ  !
544539:04/05/10 23:59 ID:PwvmwpEp
>>540-543
同士イパーイ。
俺はLv1000ちょこ(ロマスト装備)の最強っぷりに萌えた。
敵の物理攻撃の回避率が限りなく100%に近い&3000近いダメージを与えるちょこ。
これが萌えずにいられるかと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:06 ID:mZwnjFNM
その強さはすごいな…w
てか、しばらく遠ざかってたからストーリー忘れちったf^_^;
ちょこの暗い過去ってどんなだったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:25 ID:xSTZMBQx
覚醒ちょこが最萌えですよ(*´д`)

飛行キャラなんでジグザグに動くと激しくうるさいけど・・・
547539:04/05/11 00:33 ID:8OT6jgPS
>>545
書くと結構長くなっちゃうし、
実は俺も細かい所は忘れてしまった。
ということで、自分でやってみる事を勧める。
俺もやりたいが、友達に貸していて出来ないよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:34 ID:znZN5a+I
今更PSのアーク1,2をやる気はないがPS2で1,2のリメイク出たら買う。
ワイルドアームズもリメイクしたんだから出てもおかしくないと思うけどな。

ワイルドアームズはやったことないけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:39 ID:0VIkNAnP
ちょこイベントこそが真アークとか言われてる品。あのイベントは傑作。


>>548
ワイルドアームズは当時のスタッフでリメイクしたものだが、
アークは当時のスタッフはもう解散してるし。
今のスタッフで作られたところで糞リメイクになる可能性は大。
出て欲しいと思いつつ糞になるならイラネ思い出はそっとしといてくれと思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:49 ID:fDBtcz7g
>>545
アーク黄昏のザ・コンプリートガイドの用語辞典ってところに
結構詳しく書いてある。やるのがメンドいならそれを読めば最低限はわかる。

でもできれば自分で体験してほしい。
音楽とかキャラの台詞とかストーリーとかが
鳥肌立つくらい盛り上がってくるから
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:54 ID:znZN5a+I
恋人を化け物にされたエルクより悲惨なのか?
552539:04/05/11 01:09 ID:8OT6jgPS
>>545
ちょこ覚醒イベントをかなり詳しく載せてるサイトを見つけた。
tp://lemon-genuine.cool.ne.jp/Genuine/choco.html
これを見ればかなり分かるが、でもやっぱり550さんの言うとおり実際やった方がいい。
まぁ、どうしてもやるのが面倒なら見てみてもいいんじゃないかと(BGMもいいからね)。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:11 ID:8OT6jgPS
お、IDにプレステが。
いや、それだけなんだけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:38 ID:xCZD2FkR
一応、主人公たち全員が辛い過去とかトラウマを
抱えてる設定だからな

エルクやシャンテ、リーザもたいがいだがちょこはトップクラスだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 06:35 ID:uk1rV9kq
ロマリアで賞金稼ぎ(アーク)がガルアーノに放つ
「『最近どうも仲間達に軽んじられている様な気がする』…。それはお前も感じていたわけだな。」

は後の自分と照らし合わせているのでしょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:41 ID:EuG9Zphi
トータルヒーリング!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:14 ID:vwXQ9Pp/
ふはは、これ(骸)で仲間を見返してやれるわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:25 ID:tHytw/55
しかしそれ(骸)もトッシュに奪われてしまいます
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:55 ID:zYopRP2W
アークザラッドオンラインってホントに出るのか!
オンラインで何をやるんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:17 ID:ZvXqHhNW
>>559
game
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:55 ID:Z/wXtIii
1、2やりたくなってきた。

ODまだおわってねえのに…
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:23 ID:FYVrpV5Y
機神復活クリアした
で、ヂークベックはいつ出てきますか
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:55 ID:ZvXqHhNW
>>562
最初
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:44 ID:KfblzRBO
今のところ情報なしです
http://e3.playstation.com/legal.php
権利表示のとこにだけ載ってます
なぜか3とかついてますがたぶんミスでしょう・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:47 ID:Am05CK0R
>>524
アークの曲って吸い出せるの?
ロックマンXみたいなループしないで途切れるタイプの曲は
簡単に吸い出せるが、延々とループし続ける曲は
内臓音源の関係で無理とか聞いたけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:59 ID:k0k7Qp3a
実はアーク3をオンライン化した代物という罠
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:27 ID:2G+dhQ8F
>>566
そりゃ最悪だ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:02 ID:fyjYvzdi
3のキャラひとりもださなくていいよ。
3は嫌いじゃないけどアークザラッドとしてみると嫌い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:08 ID:fyjYvzdi
>>564の上の4つにポインタ移動するとアーク1のメニュー開いた音がするな

ってどうでもいいな_| ̄|○
570569:04/05/12 20:09 ID:fyjYvzdi
>>564のURLね・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:43 ID:AgIMrMLH
え?3なんて未だ出てないでしょ?
今度出るのが新作の3でしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:02 ID:B0uanEIl
現在出回っているアークザラッド3は、
あまりに救われないエンディングを迎えたのが面白くない同人屋の皆さんが
頑張って作って売った曰く付きのゲームなのです。
だからアレだけショボイし、コトが上手くいくし、どっかでみたような白髪もいるし、ルッツがムカつくのです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:24 ID:XNqFBjM/
でも、よく考えたら3が一番オンライン化しやすそうな罠
プレイヤーはハンターになって、依頼(クエスト)を受け、出撃
ハンターLvが上がるにつれ、良い依頼が来るようになる
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:49 ID:jHBBGuXY
>>572
warota
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:38 ID:mF5fS/dt
実際ドジン女が関わってたらしいからワラエナイ
しかしセフ●ロスは謎だよな。
初期ラフみると全然違うのになんであんなセ●ィロスになったのかワカンネー
これもドジン女のせいなのか
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:19 ID:2OIje+od
>>569
ホントだ、言われて気付いた
懐かしい( ´∀`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:24 ID:W4s9Kf5o
あの『ボヨンンッ…』って音好きだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:59 ID:YJoxTy/5
機神復活や精霊の黄昏は良ゲーなんでつか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:10 ID:NelHJE1B
機神
戦闘面が激しく粗悪
それ以外は佳作以上かな

黄昏
こっちも戦闘がつまらん
ダーク編がそれなりに面白い、それだけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 14:07 ID:vcg0uzDW
黄昏はべべドアがいなければEDまで辿り着かなかったであろう
キャラニ魅力がないお
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:35 ID:60VDrr+j
べべドアってあの問題児がいる音楽隊のヴォーカルだっけね
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:37 ID:bz/SN/Hu
>>581
りーだーが足引っぱったからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:13 ID:60VDrr+j
>>581
たまか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:17 ID:osTFX88+
>581=581
自演乙
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:21 ID:osTFX88+
すまん間違えた>581=583だった・・・
吊ってきます
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:22 ID:oPRZKn5h
>>584
いや、ID見なくても581=581は当たり前だろ。

>>581=583
自演乙
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:37 ID:pIEPoVc4
>586
タイミングズレると恥かしいね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:39 ID:YJoxTy/5
あんまりイジメルナYO
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:14 ID:2JSjgJcZ
>>581=583だけど、581はべべドアじゃなくてべべドアの声優のたまがってことね。
確かにべべドアも問題児だが。スマンコね
590586:04/05/14 00:15 ID:H9K5QBN+
え?
あ!一足遅かったか!
>>585、訂正してるのにつっこんですまんかった。
俺が吊ってきます
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:23 ID:Yrfz8v4+
ズマゾ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 07:02 ID:XlgIsZjc
黄昏プレイする気あんま無いんだが
ベベドアタソが可愛いのでやってみようと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:30 ID:qmN/eOl3
>>592
俺もそのクチだ。
ちょこも仲間になるしな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:42 ID:h34ecJzG
黄昏のちょこもヂークも仲間にしてないんだが、したほうがいい?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:39 ID:Yy0etl1+
>>594
1、2のちょこにシアワセ感じてるならちょこは地雷
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:41 ID:SGUzTJt0
しかし戦闘に出さないのなら、吉
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:44 ID:vswaIjSH
E3での続報コナイワァ━━ ('A`) ━━━!!!!!

>今年の年末までに、発売中のものも含めて
>100タイトルのオンライン対応ソフトが出揃うという

この中にアークオンラインが入っている可能性はどうよ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:46 ID:wYGjFgDx
オンラインゲーなんて出しても負債か客の不信感しか残らないのは信オンやFF見てりゃ判るので出さないで欲しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:49 ID:Wk/VTtYk
人生を踏み外した廃人も残るぞ
600666 ◆Y8c2hPGF52 :04/05/15 15:11 ID:qrGcIzVe
むしろ出す機会があまり無い
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:22 ID:vswaIjSH
リメイクはまず無理だからオンラインしか残ってない(´・ω・`)ショボーン
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:19 ID:YI07mmMB
FFはもう損益分岐点を突破したはずだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:33 ID:yUSaoo09
こないね
一緒に載ってたダーククラウド3やらもきてないから
公開取りやめ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:53 ID:eY9vgTKE
>>601
個人的にはむしろリメイクの方がありそうな希ガス
新作なんてもう諦めたよ('A`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 03:06 ID:4H9k2GXl
何で七勇者編を出さんのだろうね?
アーク2の終盤で姿も見せてるわけだし、布石としては完璧だと思うんだがね。
七勇者編を出せば、そのデータを引き継ぐ1・2のリメイクも出せる、と。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 05:16 ID:hAsz3gSu
>>605
設定が適当だから
誤植ったりウルトゥスて誰以下略
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:46 ID:YvUd4XOR
もうアークはみんなに忘れられているんじゃないのか
今更リメイクとやらを出したところで売れるとは思えない
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:05 ID:CFEaq7bg
リメイクの出たワイルドアームズよりもシリーズ本数は一応多いわけだから、リメイクが出る確率はそれほど低いわけではないと思うけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:06 ID:LjisNoS6
グラナダ、ノル、バルダ、ワイト、ゲニマイ、ハト、ゴーゲン の7人が正解だっけ?
黄昏でペイサスの図書館かなんかにあったかな…
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:09 ID:/vBG3842
まあ根拠みたいなものは全然無いんだけどシリーズ全体が先細りになってる印象がある。
そういう点ではワイルドアームズはまだマシだと思うし、アークザラッドってどうも
クソゲーの印象が拭い切れない気がすんだよな。1はボリューム不足、3、精霊の黄昏は
このスレじゃ評判良くないよな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 09:10 ID:/vBG3842
ID変わってるな↑は>>607
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:05 ID:eV6T18iL
2も一般的にはあまり評判良く無い。
長すぎ、ラスボスだけ強過ぎ、バグ多すぎとかで。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:57 ID:0kUGc+5u
>シリーズ全体が先細り
もなにももとから2までの話だったし。
それを無理やり続編だしたのが悪夢の3。黄昏もフーンな出来だし。
出すなら7勇者の話はありえるかもな。前FCはいってたが会報の表紙に7勇者のイラストあった。

でも出しても確かに今更なような。3でファンをどっと減らし黄昏でも大して人気でたわけでもなし。
どーでもいいがキャラデザ変えてくれないか。
今の人好きだし出た当初はCG絵で目新しさを感じたが、全然成長してないし
今みると古臭く感じる。黄昏のデザインはあんまりだと思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:07 ID:Q4eSZnVm
アーク3が超絶クソゲーであったことは微塵も否定しないが、
WA3もかなりの叩かれぶりだった。
リメイクはシラネ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:58 ID:W5hGyx1p
正直ワイルドリメイクもビミョーだった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:06 ID:eEZdOrg0
>>615
確かに。ポリゴンキャラの質感がぬるぽだったり
マンドクサイシステム増やしたり…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:20 ID:lIL7A18P
基本的にリメイクはみんな微妙
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:19 ID:TSVUkbPs
アークは下手にポリゴンにしない方が良かったのかもしれない。

あと、1・2の頃の中世と機械文明が混ざったような設定が良かったのに、
いったいどうなってるんだ!
3あたりからおかしくなりだしたのかもしれないな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 05:02 ID:ybUp+kxM
トッシュさんたまにめっちゃ斬りまくるよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:45 ID:1bAy7FpN
「一撃だぜ!!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:37 ID:GcaTMAht
最高10回だっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:07 ID:n1EB+Lqm
【オリャオリャオリャ】アーク総合第13章【一撃だぜ!】
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:55 ID:vL2fDSGe
>>622
そんときスレ立てたの俺だww
てかなつかしいな。それでも2個前なのか。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:58 ID:/aTxGwSM
久しぶりに3をやってるんだけどヂークベックのカードの入手方法が分からないでつ…。
あれってイベント終わったら勝手に手に入るんじゃなかったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:42 ID:v6xOyjOv
そのはずだが。
火山洞のイベントで手に入ったよ。
ルッツがあみだくじみたいに溶岩をよけていった後で。
626666 ◆Y8c2hPGF52 :04/05/20 14:53 ID:Ie4m7fnW
>>624
カードの所持数が5枚だったら入手出来ないので注意
627624:04/05/20 20:51 ID:/aTxGwSM
>>626
あ…それかも。
後から会いに行ったらマグマに漬かってた。
>>625もありがd!
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:25 ID:izDSNgj8
2の火山のダバノってなかなか出ないな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:44 ID:Oby9Gskn
もうアークシリーズは駄目なんだよ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:41 ID:mR0ZISsn
何を今更。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:12 ID:Ec9dSEP5
結局E3でアーク新作の話しは出なかったねぇ。

3の話しが出てるんで少し暴露してみると、
今の3はアの人が望んであの形になっただけで、実はハの人がデザインしてたアーク3がある。
2から1000年後の世界で黄昏と似通ったような感じだったかな。
シェリルは元々そっちで出るハズだった(リアの子孫。それが勝手に…。)。
空中城爆破の衝撃で時空に歪が出来てそこにチョンガラが吸い込まれ、
1000年後の世界で活躍してるとかって設定も…。
奢った人間と精霊達の戦いの中で闇黒の支配者の生まれ変わりやら出てくる。
主人公はタダの軍の兵士なんだけど…みたいな。

あー、これプレイしたかったねぇ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:55 ID:PcxA8pQN
>>631
すいません、それ3つほど下さい
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:17 ID:85jjIXGh
3の時点で1000年が経過してたんだったらあの展開でも
まだそれなりに納得ができたかもしれないんだけどな。
実物の3は封印期間が3年でアレだし、結局のところ黄昏の
プレストーリーでまた世界崩壊してるし、意味ワカンネー
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:12 ID:N4GFumGj
シリーズの三作目は駄作が多いが、アークは群を抜いてるな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:24 ID:d6OEXuIO
個人的には3作目はシリーズ中で優良なのが多いと思うが、
アーク3は、、、

>>631
詳しいですね、詳細キボンw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 05:56 ID:eyGXr+CB
機神復活では必死に3の糞さをフォローをしてたな・・・
ルッツとテオあぼーんとか、アイテム協会黒歴史化とか

まぁおかげで
アレク・マーシア・アンリエッタは許せるようになったよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:26 ID:YPaUBP62
アンリエッタのエロ画像キボンぬ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:22 ID:j9DBUfvN
3はアの人と同人オバサンが滅茶苦茶にしたんだよ。
アの人がアークの名前つけときゃテキトウなゲームでもアフォなファンが買うだろうと、
そんな舐め腐った姿勢だった。
その結果があれだ、何がアークエンタテインメントだよ。

内容だってそうだ、アの息のかかったのに作らせて、ハのはケチつけた。(ここは多分)
今時分、小学生でももっとマシなシナリオ書くってくらいウンコな物を同人オバサンが書いてきて、
それを某街やら、黄昏にも参加してるあの人が何とか商品化できるまでにした。
あの銀髪だってそうだ、クの人がデザインしたんじゃない。

2で完結だった物を無理に続けたからおかしくなったんじゃないんだよ。
実際元々3になる筈だった物はおもしろそうだったし。(>>631参照)
人間の軍と、精霊の生み出した兵士が二分する世界、
闇の意思と勇者の力を併せ持った存在。牙を向く精霊達。
チョンガラに、ジークベックMk2なんてのも出てきた。
そして、何の特別な力もない一兵士の主人公。

やっぱり、アークザラッドには、はやしひろしが必要なんだよ。
彼が欠けていては、アークザラッドにはならない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:21 ID:3Jy8qE1c
3はインパルスボムが無駄に強かったことだけ覚えてる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:30 ID:Q+tz50Wf
3は話以前にシステムがダメポ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:32 ID:A3/gsNCG
アレク共はギルドで請け負わなきゃ何もできないウンコです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:37 ID:JAWrXcJZ
はやし氏はマニュアルの肩書きはワールドデザインってなってるけど、
世界観のデザインだけじゃないの?
キャラデザは国末氏ではないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:06 ID:nJYPquhV
FCの会誌を見る限り、1・2キャラの原案(と言ってもほぼ完成状態)も
トッシュ以外ははやし氏みたい。エルクとミリルのイラストもあるし
ちょことかはやし氏のが一番可愛い
やはりはやし氏ありきのアークだなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:40 ID:oxlFX4GX
フジテレビでやってるレイダース失われたアーク聖櫃が・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:23 ID:NGEOmJQJ
俺もレイダース見てるけど、なんかアーク1に雰囲気が似てるな
特にマップ移動の演出が
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:36 ID:D0k/kbp+
>>643
違うよ。こういう権利関係はウルサイから
取り説通り国末氏が正しい。
ただ遊びで書いただけでしょ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:02 ID:GPDoHiG3
>>646
原案が、という話ならはやし氏だと思うが

キャラデザ担当にイメージ伝えるためにプランナーが
スケッチくらい描くのはよくある話かと
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:37 ID:8Yi288TV
微かに光る石を手に入れた時の音好き。ぴろふりゃふやって感じの
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:39 ID:1igblt5X
原案を描くのがキャラデザの仕事
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:44 ID:2330/Xzw
1・2の企画会社はウインズだぞ
国末のいた会社
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:08 ID:LIZENymH
その通り↓を見てみな
アークの所にK(企画)の文字がはいってるだろ。
ttp://www.winds-net.co.jp/development02.htm

ジークラフト(現スクエニ第六)はNCS独立組で
NCSはウインズが1番良く仕事をした会社で両者は顔なじみ。
ウインズはFM3にもグラフィック参加している。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:41 ID:1M936ywS
>>569
WINDOWSならサウンドの一つに入ってるんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:52 ID:drpO6xAJ
キャラデザ原案の話だろ?
はやし氏がこんなんを書いて国末氏に渡して
国末氏がクリンアップしたんじゃねえの?
そりゃキャラデザ担当者の公式発表は国末に決まってるべ。
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-s3.htm
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-s4.htm

あと>>643 の言ってるトッシュってこれか?
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-s5.htm
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:22 ID:dGfQl2Nf
実際のゲームキャラと全く違うから、
要するに採用されなかったて事みたいね。
国末氏のを採用したんでしょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:29 ID:MkyMLFED
>>653のラフ絵を見ても操作キャラは国末氏のタッチだな。

しかし、音関係以外のスタッフは皆ジークラ、ウインズなのに
フリー?のはやし氏はどうゆう経路で潜り込んだんだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:34 ID:Rwcmm1nO
はやしの絵を採用しなくて良かった
むちゃカコワルイ…
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-s4.htm

やっぱ国末氏のはカコイイ!
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-s5.htm
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:40 ID:E8kLByz8
>>654
採用っつか原案(はやし)とそれを参考に正式デザイン(国末)したっつう関係では?
別にはやしが公式イラスト描くわけじゃないんだし。
まあシュウだってあんなオサーンより今の方が100倍良かったわけだが。

というかキャラデザに関する採用権限があるのって・・・誰よ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:46 ID:oGTc/Kcj
あんな現行キャラと似てないイラストを原案と言われたら国末も怒るだろう…
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:50 ID:VLqCWgXw
アニメでもゲームでもイラストレーターが
監督のスケッチと全然違うキャラクターをデザインしてくることはよくある罠
まあ監督が結局OK出してる時点で問題なしなんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:02 ID:2IwHsPZw
キャラ担当の国末氏以外にも、キャラ設定を見て遊び半分はやし氏も描いてみたって事だろう。
で当初の予定通り国末氏のが採用。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:06 ID:s4T1N64Q
1・2の企画会社は国末の居たグラフィック専門会社ウインズだから
きゃら設定ぐらいは当初から決まっていたんだろうね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:16 ID:8ZO5xkew
>>660
キャラ設定を見てって…
そのキャラ設定を作ったのは誰よ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:23 ID:oz0hgZVu
>>662
通常キャラデザ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:25 ID:oz0hgZVu
>>662
ウインズじゃねーの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:32 ID:VX6OWsXv
>>663-664
どっちだよw

通常はプランナーだろ。
キャラデザはその設定の指示を受けてデザインする仕事。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:41 ID:dgJYGZK3
どの意見も内部関係者でもない限り全て憶測にすぎないなぁ。
誰がどこまでの担当でキャラ制作過程がどうだったかを
正しく説明できる人はここにはいない。関係者がいたら面白いがw

確実に一つ言えるのは、俺はFC会報を見たことがないので
>>643のちょこが見たくて死にそうだということだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:49 ID:QZbPrtit
>>通常はプランナーだろ。

じゃあ企画したウインズでしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:50 ID:Axae7xmZ
キャラはハの人とクの人の合作と言った所かなぁ。
例えばアークだとシオンの新月(アークの首飾り)のデザインはクで、原案はハみたいな感じ。
>>657で略正解かと。

話し変わるけど、アーク1って天外魔境2に似てるよなぁ?
形見の陣羽織も形見の鎧も、どっちも偉大な父の物だったり…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:58 ID:sP0qgA7y
>>アークだとシオンの新月(アークの首飾り)のデザインはクで、原案はハみたいな感じ。

アイテムに関しては、取説のスタッフ名のオブジェクトデザイナーの所に
国末、はやしら4人の名前がある。

けどキャラデザインに関しては国末の名前しかない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:06 ID:UlYVCgTg
>>666
確かに。

絵を見比べて見れば、あれではやし原案と言うのは無理があるし、
公式に国末氏と発表されてる通りでいいと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:10 ID:WTQqMSAi
今後も公式見解を覆して、はやし原案を主張する人は
スタッフの誰々です!って名乗ってから書いてね。
じゃないと無限ループするからさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:37 ID:8ZO5xkew
ガキっぽい煽りはヤメレ。

そもそも話題の発端だった>>643の言う『会報に載ったはやしの原案』を
キャラ原案ととるかどうでコンセンサスがないからこんなことになる。
てか『原案』の定義が違うんだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:04 ID:8U9+wGT5
そもそもココにある一部の人が原案と信じてる絵はネタ臭いしw
ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-index.htm
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:14 ID:bwPI2nvn
ttp://www22.ocn.ne.jp/~greenhil/gallery.htm

↑はやし氏のタッチも悪くないけど、アークと言うよりポポロって感じ?
やっぱアークは国末氏のタッチが合ってると思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:55 ID:hVH2aNsM
はやし氏のアーク4コマちょっとおもしろかったよ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:52 ID:h20fKBtB
3ではキャラクターの目んたまが顔からはみ出てますた
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:18 ID:Qs7yIoh1
>>673
ゲームデザイナーはああいう絵を何枚も何十枚も描くのが当たり前だよ。

てか>>666
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:38 ID:TQqG9Prs
>>675
あれは面白かったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:41 ID:eQrBl8bG
流れについていけん
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:48 ID:se+bubNL
アーク2の4コマ漫画劇場にはやし氏が漫画を描いておったのだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:22 ID:uGi7riUC
ここまで露骨だと、本人の宣伝かと思ってしまう…
なんせファンサイトで暴れた実績あるし
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:45 ID:2330/Xzw
はやしがちょこイラネていってたていう話なら過去スレででてたぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:45 ID:iNuprIdx
こんなんで本人だったら2ちゃんねるは本人だらけですよ
684643:04/05/23 19:48 ID:34OWJQWQ
なんか変な流れになってしまったようでスマソ
会誌に
「はやし氏によるキャラクターイラスト。
トッシュは原案から国末氏が手がけた為、はやし氏のイラストはない。」
とあったし、国末氏以外のアークとククルも載ってたから
おおまかなデザインははやし氏が決めたのかなと…
685666:04/05/23 19:53 ID:bKYKanZN
>>684
気にするな

それよりもそのはやし氏ちょこが見たくて仕方ない俺
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:05 ID:F/kCDXYb
久々にスレの伸びが良くなったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:08 ID:N3DlDQcW
はやし氏ちょこってあの全員集合イラストのしか知らない。
他にあったっけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:28 ID:6HsxSpXw
幻水やゼノとか、いくつか原案はチーム内で出し合って
採用されたのを代表者の人がクリンナップするって仕様は多い。
そんな感じでも実際キャラデザの名前は最終的に描いた代表者の人しか出てこない。
アークもそんな感じであくまでも国松が代表者だが、
実際は原案他はやしとか他の人も入ってる合作てことだろう。

でもキャラデザは置いといてアークの世界観を構築デザインしたのはやはりハヤシだからな。
やっぱり自分としてはハヤシあってこそのアークだなぁ。




689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:43 ID:gr6JTaAW
こんなヘボイ”原案?”に国末氏が影響されずに本当に良かった。

ttp://www.scej.jp/arc/secret/butaiura-index.htm
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:57 ID:fPrmKm/H
>>689のサイト色々見回って気がついた。


俺、アークと誕生日同じだ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:06 ID:VplvyOJu
アークらしさとは?

ギルドシステム
戦闘システム
戦闘時のキャラボイス(台詞の内容とあいまって、ストーリだけでは難しかったキャラ立ちに著しく貢献)
武器、防具成長・合成システム
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:50 ID:22njqBN1
必死に煽ってるけど楽しい?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:58 ID:5pOhUqPG
>>691
1にないシステムが混ざってるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:22 ID:nt18snM8
やっぱSRPGっぽい移動と独特の難易度。
ギルドなんざイラネ、1のような空気感があれば。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:35 ID:/XBjRo3u
ギルドサイコー
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:08 ID:/agfZdkB
3のギルドは一体…
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:42 ID:CrPfcX57
3のイベントオールギルドはイベントフラグだのなんだのいちいち考えるのめんどくさがったプログラマーの手抜きです
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:55 ID:ooEYpSq2
精霊が一本道なのもプログラマの手抜きでつか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:09 ID:O7QySwUu
きっと原点回帰だよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:11 ID:xZTveM42
  .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [ちょこ] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで700ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:11 ID:egFJzVTT
同人オバサンってそんなに権力があったの?
仮にも会社の看板ゲームを作るってのに、
同人オバサン一人の為にあんな糞な企画って通るものなの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:23 ID:7IHD9cI1
単に社員が同人女だったんじゃないなか。
昔FC開放なんかは同人女がスタッフだったとか聞いたけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:18 ID:YIW9d9zH
アークらしさ、って↓ってだけで説明付くような気もする
ttp://www.scej.jp/arc/download/data/chibi_l.jpg
信者uzeeee とか思われるだろうが、やっぱはやしあってのアーク。
この壁紙なら、3の面々も何となくアークっぽく見えて許せるのは俺だけか。

ていうか、この壁紙名前が絵にかかってなければ良かったのだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:24 ID:y77Il9Lu
↑煽って楽しいか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:43 ID:DN42kFpm
>>703
くどい。

もう絵師ネタはいい。自演としか思えない
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:48 ID:nGio1AKR
http://www.playstation.jp/psbb/channel/recommend02.html
>“SCEJ ch.”の赤川良二プロデューサーに、記事制作のコンセプトや今後の展開についてうかがいました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:49 ID:rX21pdp9
アークの開発の流れは

1→2→3→機神→黄昏 でいいの?

他になんか出てないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:04 ID:QUP+zqB+
カジノゲームとモンスターゲームの奴が出てるね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:06 ID:MxIQG6hc
通称モンゲねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:37 ID:rX21pdp9
最近、SRPG 復活していろいろやってるんだけど
数年前に買った2をやってみたら、かなりおもしろい。

で、3も買おうとおもってるんだけど(まだ2はエンディングまでいってないけど)

>>638の記述を読むと一気に3を買う気が失せた。

711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:21 ID:QUP+zqB+
アークは2で綺麗に終わらせた方がいいよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:34 ID:0g9FfxtA
伝説の7勇者ならOKでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:57 ID:9kAtjdsX
面接官「特技はバーングラウンドとありますが?」
学生 「はい。バーングラウンドです。」
面接官「バーングラウンドとは何のことですか?」
学生 「特殊能力です。」
面接官「え、特殊能力?」
学生 「はい。特殊能力です。精霊の力を借りて一定範囲の敵に火属性のダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのバーングラウンドは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、アカデミーにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「13スクエア内の敵にダメージを与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにスクエアって何ですか。だいたい・・・」
学生 「マス目の単位です。スクエアというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。バーングラウンド。」
面接官「いいですよ。使って下さい。バーングラウンドとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。MPが底をついたみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:08 ID:dIXUiYhp
バーングラウンドごときで受かるわけないやん
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:03 ID:5EwPFTde
元ネタの魔法名ってなんだっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:01 ID:sGid5x9L
イオナズンだろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:14 ID:dFBEa1+h
これこれ

イオナズンのガイドライン Part4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075357181/
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:38 ID:v8yjELst
>>713
ツマンネ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:40 ID:0yhdpr3a
学生 「ばーんぐらうんど('A`)」
面接官「帰れよ。」

こういうオチを思いついた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:06 ID:BdKGxYrq
ゲイルフラッシュだけやたらと攻撃範囲が広いんですが
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:29 ID:NlNCTWwd
2だと、他のと同じになってるんで問題無しです
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:37 ID:atX467kc
1のゲイルフラッシュは強かったなあ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:26 ID:uLVgil+B
ちちなみに、漏れは30引きこもり無職です
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:03 ID:m4Er9ioO
?乳がどうかした?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:46 ID:jlCGQkzM
>>724
乳並みではなく、
ち、ちなみに
だと思われ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:03 ID:O6zjjBi8
なんだ>>723はアーク3のリーザタソ(巨乳)並に、
人里離れた所に人外の物(人形とかポスターとか)と
一緒に引きこもっているのかと思ったよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:24 ID:5R8pUaTD
キャッホーキャッホキャッホー
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:37 ID:KJ9mPrQy
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:36 ID:J1N108WJ
アーク1からやり直し、やりこみ中。
とりあえずネックレスをとるためにチョンガラ鍛え中。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:44 ID:ijfgTgKh
>>729
当然シュウはレベル1010にするよな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:06 ID:ciKDNv2a
じゃあ、オドンは3000くらい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:55 ID:VE8gzzbj
なんで
Arc The Lad
から
Arc the Lad
に変わったの?
733732:04/06/04 17:41 ID:Msz/Ztdx
精霊の黄昏からArc the Ladになったってことです。
誰か知りませんか(;つД`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:46 ID:DqY2wvax
別に、特に深い意味は無いと思うが…
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:58 ID:+OK9N8uv
アークに精霊の黄昏なんてありませんよ。
アークは1・2で終了です。何か悪い夢でも見たんじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:04 ID:piufxuw5
やれやれ。貴様はすぐに現実逃避をする。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:23 ID:g3Vqp5/Y
むしろそれが現実
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:13 ID:eqrLaWcC
何で精霊の黄昏にはコンバートなかったの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:08 ID:J7U167cK
新章だから、新規の人でも楽しめるように・・・とかって雑誌インタビューに書いてあった希ガス
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:26 ID:WVgCON0H
つまり、今までの話は無かったことに って意味だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:37 ID:mwdiYsw3
    |┃三             ______________
    |┃            /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < アークと聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \ ガラッ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:48 ID:pHqmlOUL
最近アーク1始めたんだが。遺跡50階まで行って全滅しちまった。
上がりまくったレベルが…アイテムが…俺の3時間が…。


('A`)モウヤルキシネ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:52 ID:pQjJObqm
>>741
この元ネタって何?
とある漫画スレでも見かけたが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:02 ID:kOLV3/9h
詳しくは
ゑゑゑのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1085621984/
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:17 ID:2a0MeTXb
精霊の黄昏を1時間で売ってしまった俺は負け組ですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:03 ID:mCCF6H5X
買った時点で。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:09 ID:nXGU5VX4
発売日時点で買取2500だったもんな。既にシボン。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:57 ID:GYnO/GrY
なんか攻略サイト、Vと黄昏ばっかだな。
Uのいい攻略サイトとかないぞや?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:27 ID:X6G90VAb
>748
七菜茶の城へどうぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:30 ID:kTJyC/vo
ここは分かりやすいよ。
ttp://lemon-genuine.cool.ne.jp/Genuine/
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:17 ID:L+Dgjp1Y
自分はここ。
ttp://www.h-eba.com/arc2/
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:44 ID:MOYEVSrJ
>751
そこが749のいう七菜茶の城では
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:52 ID:eo/nEZ2U
>>750.751
とにかくさんくす
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:22 ID:ArCwbUt4
IDがアレなので記念カキコしときます。
1,2,3,黄昏とモンゲ持ってますけど
本スレに書き込むのは久しぶりかも…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:22 ID:HEcKIRWI
http://www.chipsbits.comで「arc the lad」を検索すると
Arc the Lad Online PSX 2 Role-Playing 08/04 $ 54.95 Pre Order
が出て来るんだが、どうなんだろうか・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:52 ID:yAdI6rHV
ワンダースワンのやつ、1280円は買いですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:19 ID:3PpZmmtb
いんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:26 ID:i6i0J/pW
>>756
うちのあたりだとワゴンセールで500円で買えるよ・・・。
俺は知らないでプレイステーションドッドコムで定価で買ったけどな・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:58 ID:ofVXDIl3
久しぶりに2したらおもしろかった。
3で滑って以来アークにゃ触れてないけど、最新の黄昏とかいう奴は面白いの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:01 ID:hNJeRlog
機神復活をやったほうが身のためだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:51 ID:2kHnJ82R
機神復活こそが本当の3
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:52 ID:rJ3kyij9
でオンラインマダー?チンチン
はの人が関わった幻のアーク3でもいいや



('A`)ムナスィ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:00 ID:cNaidCKt
オンラインは前画像出てた黄昏キャラのままでいくんだろうか。
あんな空気ゲームのキャラなんか出したところで誰も飛びつかんぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:20 ID:/pVSVdKl
機神は戦闘がタル過ぎて2回目やる気が起こらん。俺はな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:35 ID:9yz6xBDp
>>764
少し買おうかなと思ってるとこなんだけど、
どんな風にタルいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:49 ID:RloBKiJe
>>765
764じゃないが・・・。2みたいな爽快感がない。
モーションが単調。でもって長い。
でもおもしろいよ。
序盤の往復するところがかなり樽井・・・。
767765:04/06/15 23:20 ID:I7WKO4fa
>>766
サンクス。
そっかー、でもストーリーが面白いなら……
止むを得ん、そのへんは目をつぶるとするか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:13 ID:yQQ0z8PC
攻撃モーションが単調で長い以外にも
ダンジョンの敵を全滅させてもフロアを移動すると復活してるってのもあるかな。
初プレイ時には墜落跡を何度往復したか・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:00 ID:orhnT034
機神ってレベルアップおかしくない?
レベル80のフィニアとレベル50のエルクがいるんだけど、殆ど同じペースで上がっていく。
敵を5〜6体倒したらレベルアップみたいな感じ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:02 ID:we3es7pF
>隠れてないで出てこいよ この部屋は大丈夫
>鼓動の音はふたつ ふたつ以上も以下もない
>逃げ道の途中飛び込んだこの部屋の中で
>君は僕にみつかった首輪のない姿で

BUMP OF CHICKENのまだ発売されてない曲の歌詞だけど
なんかアーク2のエルクトリーザが、出会った場面思い出さない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:13 ID:72yf8cK/
アークザラッド ジェネレーション 今冬発売
主人公:エッダ
―育ったクラーク島を出てハンターを目指し世界を旅している。母の残した杖と父に教わった棒術で戦う。
謎の少女:キリカ
―ヘモがどこからか拾ってきた謎の本の持ち主。考古学者らしいが謎が多い。
相棒:ヘモ
―ヘモジー族の子供でエッダの親友。ヘモジー族の中でも特別凄いらしいが・・・

戦闘システムはまったく新しいもの。
一瞬の判断が生死を分けるアクティブバトル。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:27 ID:t58V0qK7
>>771
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:46 ID:72yf8cK/
クラーク島じゃなくてクラーフ島ですた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:44 ID:PwdF89w/
Vジャンに新作情報でてるらしいぞ
誰か詳細キボン
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:16 ID:PwdF89w/
・・・て、これじゃねぇか>>771
いきなりクラーク島とかかましてるからてっきりネタかと・・・orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:30 ID:r8x0R9c0
またハンターかよ・・・
いい加減アークザラッドっていうタイトルを無視した続編を作るのは
やめろよな。それより2Dグラフィックの完全版で1・2をPS2でリメイクしろよ。
SCEの馬鹿
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:42 ID:Bq4vXy93
>>771
とりあえず・・・主人公の普段持っている武器はもちろん剣だよな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:14 ID:72yf8cK/
>>777
杖。杖と言ったら杖。
杖で敵をぶん殴ってる戦闘シーンしか載ってない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:30 ID:LOcpUTSW
歴代の主人公は、○○ク(カーグもクの半濁音って事で)だったのにエッダかよ。

ていうか、またハンターかよ。
それにオンラインはどうなったよの>w<
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:46 ID:1lXlFs4J
ハンター何でも別に構わないが、シナリオのボリュームアップを切にお願いしたい。
機神も黄昏も短すぎ。せめて50時間はプレイしたいぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:52 ID:si214a0T
グラフィックを2Dにもどしてシナリオを黄昏の5倍くらいにしてけれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:52 ID:6Prty/qo
アクティブバトルっていうのはオンラインへの布石かな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:06 ID:dZOo5a+G
てかマジで?ネタじゃないの?新作?
今物凄くボルテージ上がった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:08 ID:GbYr36KU
微妙
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:42 ID:xWpRAln0
SCEはまだアークブランドを見捨ててなかったってことか

しかし糞ゲー作っても何にもならないんだよ?>糞ニー
まぁ買うけどな・・・_| ̄|○
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:19 ID:eaOJPU5s
証拠画像うpキボンヌ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:31 ID:ZU6hghVh
アークに3Dは似合わない
アーク2みたいなのまた作ってくれよorz
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:33 ID:lvCkwrFz
なんでかな。期待してなかった分、新作が出ることが物凄くうれしいぞ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:42 ID:Oa45JDaD
マジカ━━━━━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━━━!!!
普通に嬉しいな・・・期待してもいいですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:10 ID:W657RdAN
>>783
俺も絶対ネタか釣りだと思ってたがVジャンプ買ったらマジだった
スマソ

>>786
まあ買って自分の目で見た方がいい
Vジャンじゃなくてもいずれ他の雑誌にも載るだろ
キャラ同士の会話シーンは黄昏まんまっぽい3Dポリゴンムービー
キャラデザはもちろん国末氏
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:22 ID:lvCkwrFz
最近アーク2のサントラ聞きまくって懐かしんでたからなあ。
夢をぶち壊さないでくれよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:31 ID:Oa45JDaD
ところでラスボスはまたあの方?
黄昏クリアしてないんで分からんのだが復活はなさげ?
それとももう繋がってないんかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:25 ID:eY+jqJvV
とりあえず爽快感皆無だった戦闘関係の全てをどうにかしてくれ。
あと時代遅れのダセーポリゴンも。
当然BGMも黄昏の担当者はクビだ。


ところで時代設定はいつなんだろう?
2以降ならクラーフ島が舞台と言う事で、アーク一行関係のオマケイベント程度はあるんかね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:30 ID:3AHGkvDR
ヘモジー「族」でしょ
じゃ黄昏前後じゃないの?
前は微妙だから後かな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:41 ID:MXEmLRHV
黄昏以降の設定だと思うが。この場合だと
どういう話になるのか…

しかし、当然コンバートはあるんだろうなヽ(`д´)ノ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:38 ID:uD96X1Yv
ラスボスはあのお方でまたアークとククルが一瞬だけ(ry

・・・だったら(´・ω・`)ショボーン
いい加減アーク復活させろや
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:40 ID:uD96X1Yv
あと激しく先の話だが次のスレタイこんな感じキボン

【新作発表!】アーク総合第16章【ジェネレーション】
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:54 ID:PUnGqu+r
>>771
オヒョー!!
新作決定ですか!
オンラインじゃないよね・・・?
主人公の名前がもうアークタイプじゃないけど、
アーク=エッダ=リッコルヌだったらどうしよう・・・
武器が棒なのは、武術の基本だからです。アークでは範囲攻撃できるし。
結構役に立つ。今回のバトルシステムはどんなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:47 ID:G6hgoJr5
ってかアーク復活してRPG作ってくれorzアークキボンヌ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:40 ID:WrpSWtY/
majiか!?
ビクーリだ・・・新作が出るのはやはり嬉しいなァ。
もちろん開発陣は黄昏とは別だろうなぁ?



>戦闘システムはまったく新しいもの。
>一瞬の判断が生死を分けるアクティブバトル。

これ決まればネ申、外したら一気に糞ゲだろうな・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:45 ID:3AHGkvDR
黄昏のとこだと思うよ
今で1年3ヶ月でしょ?今冬なら1年半〜で開発期間ピッタリ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:03 ID:GXDUAUnX
アーク復活キボンヌ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:39 ID:RaBMGY83
PSPで、2Dで始めからやり直そうョ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:47 ID:hZqNQ5F7
アーク=エッダ=リッコルヌワロタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:50 ID:8UCPR/iT
モンスターハンターみたいな感じかな
ベイグラントストーリーみたいな感じかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:43 ID:G6hgoJr5
>>805
X-2みたいな感じらしいぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:45 ID:Cq+pIW/s
あんまり期待するのも考え物だぞ。その分駄作だとわかった時の反動も大きい。
まあだめでもともとぐらいに考えとけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:50 ID:S6uxHMKf
もう裏切られるのは嫌だ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:04 ID:eY+jqJvV
今回もモニター企画あるのかな?
あるとして、黄昏の時みたいに意見を反映する時間が無いなんて事にならなきゃいいけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:15 ID:O3fNgtIx
アーク愛かい
大阪であれば行ってみたいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:17 ID:9we7aarF
>>809
精霊の黄昏でモニターに選ばれて実際にプレーしたのだが・・・
何これ・・・って思った。戦闘の店舗はいまや言うまでもなく最悪。
まさか製品版でも同じテンポだとは思わなかったよ。開発中だと思って・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:27 ID:CDHK3dOT
発売3ヶ月前くらいだっけ?試プレイイベントだったの。
んな直前にやられて文句いってもも今さら変更なんて無理だろうし
単なるオヒロメイベントだったんだろうな。
その結果がアレなわけだが。

続編なら機神作ったスタッフのほうが良かった。
戦闘以外は3や黄昏よりかなりマシ。
あれはバンダイの方のスタッフが作ったやつだっけ?
本家より他家のほうが面白いの作れるとはな・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:33 ID:WHzvuhR0
システム面やグラフィック面に関しては実際にそういうのを
作る知識を持たない俺がコメントをするのはアレだから、
とりあえず置いておくにしても、アーク3みたいな普通に
考えて終わってるストーリーはどうにかならんかったのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:38 ID:Pbx0u9NL
つーか”本家”はエニスクにいるし…
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:49 ID:KQrS9Zh4
>>812
本家って言っても国末、はやしにウインズらグラフィックスタッフしか残って無かったからなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:08 ID:PWATR3KT
>>815
はやしって黄昏や機神に関わってたか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:15 ID:LMtYScvq
はやしは3まで、黄昏も下請け製作
1、2はジークラフト、3以外は皆下請け製作
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:17 ID:J7Ssc9+u
今度の下請けは何処なんだろうね?
黄昏と同じ所?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:17 ID:GXDUAUnX
2をいろいろ追加要素つけてリメイクしたほうがよっぽど面白いだろうし
期待できるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:44 ID:CDHK3dOT
リメイクはまかり間違えば黒歴史の一端となって世に送り出される諸刃の剣
DQとかWAみたく中枢を担うスタッフが同じならまだしもアーク2のスタッフはほぼ解散状態
3や黄昏のスタッフになんかいじくられたら間違いなくゴミとなって出てくる
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:00 ID:N1R/wfAo
3が糞すぎて続編やってない。見た目からして受け付けないし。
しかも今度またハンターかよ。ハンターを物語りの軸にするなよバカ。
3やった時、2とハンターの設定が変わってるし、一般人(?)ごときでアイツ倒しちゃったり
もうメチャクチャだったからよ。いい思いで無いよハンター。
名前からしてアレだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:15 ID:GXDUAUnX
2はハンターがおまけ要素でストーリーがしっかりしているから面白かった
3はハンターが主軸になってかつストーリーがグタグタだったのでつまらん
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:54 ID:+2LckCFk
generation = 世代、子孫

ネタバレ含むが、2のラストで

アーク『生き残った者でやり直すんだ』
ククル『そう。それが、神の下した判断なの。私達は、生き残った命に光を与えに行
きます。再生する世界への希望という光をね』
アーク『それが、僕達の最後の仕事だ。この世界を、もう一度生まれ変わらせるの
は、君達の子供なんだ。
エルク、頼んだよ』

つまり、2の数十年後の話にして、3を亡き者にしようという訳ですね(・∀・)!
2で棒が装備可能なキャラ:アーク、イーガ、グルガ、シャンテ
杖が装備可能なキャラ:シャンテ、サニア
>>771 
まさかね…

今度は神辺りにでも挑戦するとかw

824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:07 ID:lV5a18tm
アーク=ハンターてのがそもそも間違いなんだよな
ハンターは単なるオマケだっつのに

エッダは普通に考えてエルクとリーザの子孫じゃないのか。
棒は槍と考えればいいし。杖は…なんか魔法でも使えるんじゃないのか。
ヘモジーと親友という辺りはモンスター使いのリーザの子孫てのが妥当かと。
で、クラーフ島とかいうのは何処だっけ

キャラデザはまた国末だろうか。別にいいけど黄昏で見せた
ダサイデザインはやめてくれ。
リリアみたいなモンキードブスがヒロインだったらやる気ゼロなんでそこんとこ頼むよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:30 ID:iDG/ytX3
クラーフ島はアークのアジトだっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:02 ID:+2LckCFk
2でシルバーノアが潜んでいたところであり、ヘモジーの国。
精霊では、チョピンの日記&シャムスンたんと一緒。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:44 ID:eY+jqJvV
アンリエッダ=ロシュフォール
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:53 ID:4KHNvkcp
改めてVジャンプのエッダのイラスト見てるが・・・
なんとなくティーダっぽい
またFFキャラパクリとか言われそう

あとアクティブタイムバトル関連かわからんが画面下にゲージがあるね
あれが溜まったら行動可能になるのだろうか

>>827
(´・ω・`)ショボーン
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:01 ID:+lyS3wbe
>>828
アクティブタイムバトル・・・?
もうS・RPG戦闘じゃないんですかい?
じゃなかったらアークのタイトルつける意味ないし。
伝説のオウガバトルみたいなリアルタイムなら、まだ許せるけど。
じゃなかったらバウンティソードタイプ。
エッダがティーダっぽいって・・・
色黒でサーファーな服装ですか?
それはちとアークの世界観にどうかと。
妖しげな民族衣装着ていたほうがアークらしいと思う。
もちろん主人公の性格は王道勇者で。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:10 ID:fVwkJyrV
>>829
>色黒でサーファーな服装ですか?
ワロタ(w まさにそう
ティーダっぽいと書いただけで見事に言い当ててますな

ヒロインのキリカは・・・リリアほどモンキーっぽくはないなぁ
ツリ目で水色の髪でシャギーの入ったショートカット
瞳も水色なのが救い。これで赤い瞳だったら(ry
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:15 ID:hM6r4slP
>>830
ア・・・・アリャナヴィディスカ?
なつかしいものを、っていうかいきなり地雷警報が
危険域に達してる気がするな・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:18 ID:aUNsCoL5
遂に水色髪なんつーもんが導入されますか。
今までもククル、フィニアの紫、ちょこ、シェリルの赤、なんてのがあったが・・・水色か。
その内ピンク髪や緑で変な語尾の言葉を使うキャラなんてのも出てくるに違いない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:28 ID:+lyS3wbe
>>830
キャラ期待はだめか・・・完全にアーク支持者の要望にこたえてないよ・・・
これで「トータルヒーリング!」とか言われた暁にはもう_| ̄|●ものですよ。
色黒でもなんか渋みのある主人公なら良かったんですが。
せめて「志を持ってるぞ!」な硬派キャラとか。

834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:28 ID:UIxV7YE5
ttp://vjump.shueisha.co.jp/index_kongou.html
載ってねえよ_| ̄|〇
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:34 ID:ue5MU2oD
グイン
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:42 ID:fVwkJyrV
>>834
それ先月号(w
載ってるのは8月号だ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:55 ID:aUNsCoL5
>色黒でもなんか渋みのある主人公なら良かったんですが。
>せめて「志を持ってるぞ!」な硬派キャラとか。
グルガ


まぁそれは置いといて。
時代設定が黄昏の前後どっちで、どれくらい前後なのかで大分変わるよな。
ハンターが主役な辺り3以降数年〜数十年くらいっぽい気がするが。
ヘモジーは1以前からヘモジー族として、クラーフ島で独自の国家のようなものを築いてたらしいから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:00 ID:7FiQdkLx
>>833
大丈夫だ
トータルヒーリングはバイタルエナジーに技名が変わっている
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:08 ID:7d+MJwVl
1、2以外アークとして認めないって言うのは懐古的ですか?
ぶっちゃけ続編は3、黄昏なかった事にして欲しい。
まあどっちにしろココでの情報見る限りでは期待がもてそうに無いor2
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:23 ID:61mICPxo
>ぶっちゃけ続編は3、黄昏なかった事にして欲しい。
懐古どころか暗黙の了解世間一般常識ですよ。


キャラデザはすこぶる不安だなぁ・・・明日ガッカリしそうな悪寒。
しかしなんでそう毎回FFの影響受けるのか。
国末の絵で真似てもキモイだけというのは黄昏で証明されたわけだが。
1,2の頃の独自のデザインに戻ってくれよ・・・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:24 ID:QSjinXGy
>>839
いや、俺もそれに近い考えだよ

3はともかく黄昏は、単体でアークと何の関わりもないストーリーにして
全く新規のRPGとして見たら別にここまでガクーリしなかったかもしれん
でもあれがアークの続編だと思うと・・・_| ̄|    ...(((○

機神は3じゃなく2をベースにしてくれてたらなぁ
舞台もキャラも3が幅をきかせてるし
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:29 ID:hM6r4slP
>>839
黄昏はやっていないからよく分からないけど、少なくともアーク3は
「アークとして認められない」とかそういうレベルじゃなくって
「商業作品として認められない」とかそういう次元の問題だと思う。
あれが発売当時にウン千円もしてたってのは詐欺じゃないかと(ry
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:36 ID:QSjinXGy
やっぱ黄昏をプレーしてない人はアーク1・2ファンでもかなり多いんだな
3があったから・・・

ジェネレーションが黄昏を前提とした話だったら
ついていけない人続出の悪寒
果てはコンバートがあったりしたら
ますます買わない人が増える(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:06 ID:7d+MJwVl
3はストーリーもそうだけど、造りが荒くて。
ロープ上るところで、十字キー横押しっぱなしにしてると、上ってる状態のまま移動しちゃったりとか。
手抜きミエミエで。川の上を普通に突っ立ってるのも、3じゃなんか違和感があった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:17 ID:Wl1qykxx
>>837
この場合のヘモジー族は魔族のほうを指してるかと
言葉しゃべってるし、人間と共存してるから
だからフィニアの時代よりは後
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:20 ID:glNn5RoR
コンバートは2からでいいよ。もう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:38 ID:sH9MOeLH
>>846
矧げど
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:40 ID:pSIb6GjZ
3でちょこと遊ぼというのがあるらしいんだけど
いまだにやったことない・・・・。
説明書無しで中古で買ったからやり方分らん
ちょこはどうやれば出てくるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:41 ID:glNn5RoR
>>848
ヒント チョンガラ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:03 ID:7d+MJwVl
3でチョンガラ見たとき絶望だった。
もうコレはアークではないって確信させるネタのひとつだった。
同人ソフトだろ・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:17 ID:+lyS3wbe
チョンガラの扱いは酷いよな・・・
せっかく生き残ったんだから、いい目を見させてあげても良かったろうに。

で、噂のジェネレーションですが。
Vジャン見てきました。2ページしかなかった。
麻黒エッダは、なんつーかアレクとダークを足して2で割ったような感じかな。
ヘモは、まーヘモジーでした。
キリカは、アレは絵師の完全な趣味ですか?
あんな感じのヒロイン続きなんだが。我らのリーザは永久に帰ってこないっぽい。
あとグラフィックですが、完全に黄昏と同レベルです。
まったく進化してません。なんか幻想水滸伝と同じ臭いがします。
しかもあっちよりさらに改悪な感じが。
戦闘システムはもう従来のものとは別物っぽいし。
アレじゃ、ただのRPGだよ。ぜんぜんアークらしさが伝わってこないよ。
ヘモジーがいなかったら、アークってわかんなかったな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:27 ID:7d+MJwVl
なんでユーザーの求めてるものが分からないんだ・・・
3から売上げガクッと下がったんでしょ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:28 ID:NqJUNJqq
黄昏の後という設定ならラスボスはどうするのか、流石にまた暗黒(ry
だと救えなさすぎだしな。

まぁそれがまったく気にならないほど期待してないわけだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:35 ID:Wl1qykxx
3の売り上げ減は2の糞バランスのせいで下がったともいえるが

つか2Dなんて今更、無理だぞ
PS2になってから1本も2DRPGだしてないしな
SCEの取引先にその手の開発会社がないんだろう
PSPも3Dバリバリだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:22 ID:XABID6DG
ラ・ピュセル、ディスガイア、ファントムブレイブ>PS2の2DのS・RPG
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:26 ID:sU8aNXtE
全部日本一のソフトやん・・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:26 ID:XABID6DG
グローランサーもそうか
別にいまさらだから受けないってわけじゃないと思うよ

キャラ受け度は天地の違いがあるけどね
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:28 ID:Wl1qykxx
よその会社なんてソフト並べてどうする
SCEの取引先にと限定しただろ
受けじゃなくてSCEでは2DRPGのブロジェクト自体通してない
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:31 ID:Wl1qykxx
よその会社のソフトなんて な

機神みたいに過去ソフトの背景使い回しするか(w
まああれはバンダイに名前貸し状態だったが
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:40 ID:XRNHUcwY
よくこんな状態で企画通ったな。
SCEは何考えてんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:00 ID:Wl1qykxx
ああ、そうだ1〜3のグラフィック会社はポポロの3Dやってるよ

>>860
どんな状態よ
売り上げ2万本のビブリボンの続編、ビブリップルがでる状態か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:52 ID:SAtHwjkl
まぁぶっちゃけ

リリアよりは好みだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:27 ID:hoHrA2wt
つーか俺にアークを作らせろ。
2ほどまでとはいわないが確実に前作より面白くしてやる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:07 ID:unKdzRSE
ファンが作ったものは面白くならないって言うが
今のスタッフより>>863のほうが面白いもの作れそうだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:08 ID:OZI38tFw
だったらSCEに企画書等送ってみてはどうかね。

>>851みてキャラは置いといて、戦闘システムが別物っぽいという
時点で買うの躊躇する、、前作までの延長線上にあるものならいいが。
続報待ち.か・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:01 ID:htZdStWN
最近やけにレスが付いていると思ったら、新作が発表されたのね
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:02 ID:MzQaq0Y3
>>862
ああ、俺もだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:04 ID:A8Ww0Nm3
製作はどこ?
また黄昏のキャトルコールなの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:28 ID:Oj3GznUE
アーク1・2のスタッフってどこ行ったのー?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:41 ID:n0p9Sydx
1,2のスタッフというか会社は解散。
主要だった人は確か■にいってフロミ作ってる人だっけか。
3からはほぼ新スタッフ。

まあ黄昏も一応20万近く売れたしこのゲーム氷河期10万いけばマシな時代
アークブランドはまだ健在と見たんだろうね。
黄昏の結果がジェネレーションの売り上げに反映されるんだろうが・・・
今回のジェネレーションでぽしゃったらアークシリーズは終了だろうな・・・。
ちゅーわけで死ぬ気で面白いの作ってくれや。
とりあえず3や黄昏が評判悪いというか空気なのが何故かしっかり考えてな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:54 ID:FIjTqpru
P土田、D佐藤、シナリオ総括・米坂、メインプログラマ柳町らはスクエニに吸収合弁。(土田佐藤柳町はFF10の製作に参加。米坂はスクエニ独立組モノリスへ)
キャラデザ国末はウインズからソニーに移籍(唯一残ったオリジナルメンバー)
世界設定はやしは3を最後に喧嘩別れ?(現在もフリー)
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:38 ID:kvm6KTnO
はやしはサクラ大戦の世界設定で見たのが最後だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 04:06 ID:/NIbLm/0
あの人の絵は結構好きだった
初期の江藤ヒロシとちょっとだけ似てる
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:59 ID:OwSIPF1U
3はグラフィック会社の人間が5人、ソニコン3人、その他2〜3人くらい残ってる

つか国末先生はフリーだぞアークの仕事以外してるのかしらんが・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:15 ID:pN86eFZD
ラスボスはもちろん
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:14 ID:rka7Ub1K
闇黒の子歯医者
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:12 ID:KYzvSdH9
闇黒の司会者
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:38 ID:4SJgHQ1B
キャッチー・マママンか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:42 ID:Aju+O/hN
おお、久しぶりに活性化したなこのスレ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:14 ID:ugw8qVLX
活性化したといっても批判の嵐だが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:50 ID:n0p9Sydx
>>871
思ったより大分スクエニにいっちまったんだな。
一時■の引き抜きはすごかったからなー。

はやしって黄昏には全然関わらなかったんだっけ?
アークの世界観作ったのははやしだしもう関わらないのは残念だなぁ。
HPみたけど絵上手くなったねこの人。1の頃は酷かったもんなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:55 ID:R3o7ACQC
アイテムを拾わされるのはごめんだよっ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:30 ID:SduNvGjX
>>881
実際には引き抜きじゃないんだけどな
松野もGクラフトも
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:33 ID:z78anaKc
ttp://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/
>シリーズ最新作 PS2『アークザラッド ジェネレーション』発売決定
>☆Vジャンプで発表。今冬発売予定。

まだアークだせるんだな。
つーかオンラインはどこ行ったんだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:41 ID:/DbEqcOW
>>884
3日前に既出で、今その話題で盛り上がってる所なんですが何か?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:46 ID:OBsbQZgS
やっぱ2でアークを死なせた(封印?)のがそもそもの間違い。
まああの時は続編出す気無かったらしいが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:18 ID:8A0H+RXr
>884
俺は君が大好きだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:29 ID:VaxYtQeC
>>886
別にあれはあれで有りなエンディングだったと思うぞ。
あれの続きから続編を出すのもまた有りだとは思うが、
たかが3年の時間経過で出すってのが完全な間違いだったな。
暗黒の支配者を倒すんじゃなくって封印した以上、続編で
それの封印が解かれるっていうのは別に普通の展開だけど、
せめて2のエンディングで言ってたエルクの子供くらいの世代
だったらともかく、たかが3年で封印が解かれたってんじゃ
アーク達の犬死に感が強すぎるし。
聖柩を作り直したせいで完璧に犬死にになったってのはもちろん
論外だけど・・・・・・・2で過去へ戻って精霊の鏡に力を集めてる
暇があったんだから余裕で作り直せてただろ。
ゼノ2にアーク3の戦犯ライターが参加してるっていう噂を聞いて以来
ゾハルまで聖柩の二の舞になりそうで不安でしょうがない・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:35 ID:ugw8qVLX
>>886
この現状を見ればその通りかも・・・
おかげで今のアークはタイトルを無視してハンターや関係のない奴が
主人公になっている始末。これならやっぱり続編でないでほしい・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:37 ID:rHwWUZCE
そもそもアレクとルッツの雑魚コンビにどっかで確実にパクってきたキャラ、ヴェルハルト、
糞蛾鬼に男勝りの女(ワンパターンすぎ)に魔術師のセクシー路線狙った女、
キャラがウンコ過ぎて笑っちゃったよ。ハンターに助けられて、とかさw
アカデミー・・いかにもその場のノリで思いつくような組織。。
シュウ&トッシュは人気者だから無理やり出されてる感じがするし
エルクの存在意義無し!弱い&イベント強引過ぎる
2で良かったシュウとトッシュの出会うシーンやエルクのキャラが3で崩壊されアーク幻想は完全に消えた。
続編は是非新たな可能性を見出すために新しいストーリーがいい。システムはそのままでいいけどさ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:42 ID:vRpZzFlV
俺さあ、疑問に思うんだけどね。
なんでVジャンプの画像あんなに暗いの?
明らかにFF、DQ並みになれとは言わんが、ゼノやメガテンとかと比べて画面しょぼすぎ。
アレだけで萎えてくるよ。いくらゲームは映像だけじゃないといっても、購買意欲そそる感じの画を出してくれないと。
クラーフ島って南の島だろ?なんであんなに暗いんじゃい!
クロノクロスの島みたいなカラフルなイメージ持ってたのに、あそこはサイレントヒルですか?
やっぱり世界崩壊したから(予想)南の楽園も綺麗さっぱり消滅しちまったのかねえ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:49 ID:OBsbQZgS
>>888
間空けたら結局アークである必要のないができるたけじゃん。
俺はあのエンディングも好きじゃない。
達成感がないもの。
犠牲大きすぎて。
さらにそのラスボスはその後二度復活。
割に合いません。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:58 ID:Qq4zO3jJ
>>866
実際は2で終わり。続編は考えられてなかっただろうしあのラストでいいよ。
しかし糞ニーの商魂で無理やり作り出されたのが3。
無理やり作り出されたものというのはわかるがあそこまでひどい同人並の
2で積み重ねてきたこと全て覆す糞シナリオだとは思いもよらなかった・・・。
ここで全てが終わった。3に合わせてアニメなんて同じく黒歴史なものも世に生み出されたわけだし。

システム同じで世界とか全く別なゲームの方がいいよ。
FFDQとかテイルズみたく。もう無理やり同じ世界観で作るのはやめてくれ。これ以上世界こわさんでくれ。
まあ一から世界構築するのができないからそうしてるんだろうが・・・。
またボスが暗黒のだったりしたらry


>あそこはサイレントヒルですか?
ワロタw
グラフィックはもう少し力入れて欲しいよな・・・
黄昏も発売時点でどっか遅れてるグラフィック&CGだったし。
グラフィックはいいが糞なゲームも嫌だが
グラフィックも糞ゲームも糞だったら終わりですよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:08 ID:OBsbQZgS
ハッピーエンドが好きと言うわけじゃないが俺は崩壊は余計だったと思ってる。
つーかあの時は空中城以外の人間は全滅だと思ってたし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:16 ID:Ze7kpCCr
2までしかやってない俺は
もしかして幸せ者なんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:16 ID:ZFVkZ5gd
恐らく出るであろうちょこは黄昏の使いまわしですか?



うわあぁぁぁぁぁぁぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:17 ID:Qq4zO3jJ
>>895
勝ち組です。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:58 ID:0Gj73cCL
アークザラッド 〜伝説の七勇者〜  はまだ当分先ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:02 ID:iL1hWG+S
3も精霊も予約して買って、クリアしてすぐ売り払わず価格下落後に売った私は最負け組。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:11 ID:pTW64l6I
今のアークにはこれ!といった売りが無いんだよな。
結局コンバートも辞めちゃったし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:25 ID:OwSIPF1U
>>898
永遠にでません
ぶっちゃけ切り離す為に1000年進めたから
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:32 ID:OwSIPF1U
>>888
ゼノ2に参加してるのは2に関わった元■の米坂だよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:32 ID:ugw8qVLX
この際タイトル変えてくれ。
もう意味ないよ。もしくはサブタイにして小さくアークザラッド入れればいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:34 ID:OwSIPF1U
http://xenosaga.s26.xrea.com/rpg/128.html
こらへん米坂で検索すりゃわかる
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:44 ID:TQwXnZsa
2ちゃんにアークのネタスレとかってあるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:19 ID:ZFVkZ5gd
以前はなりきりスレがあったな。
今は知らん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:44 ID:xHdhe1Rb
>>905
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077189037/

これぞ歴史に残るものすごいスレ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:28 ID:qBJ1oMkw
あんまり関係ないけどやっと人大杉解除されたな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:01 ID:Qq4zO3jJ
>>903
無理無理。アークの名で売りつけようとしてんだから。

>>908
おいおい人多杉て…IEで見てんのかYO
2chブラウザ使えよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:25 ID:Er8VbHpd
もまいら、何だかんだ言っても
新作発表でずいぶん盛り上がってるじゃないか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:56 ID:VGCcDfaW
まああれだ、そろそろ次スレタイを考えようじゃないか
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:20 ID:efwVxN4l
>>909
何を今更w
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:39 ID:qPz0/juG
>>907
ワラタ。ありがと
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:21 ID:T636YSig
アークはほとんど出ないしハンターも無くなった。
魔法の設定もいい加減だしもう闇黒がラスボスである以外シリーズと言える要素が・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:53 ID:aSTnVi7c
ファイナルファンタジーみたいに中身別物でシリーズ化するようなもんだろ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:25 ID:8MZfLAxJ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:40 ID:pGvvK9qD
いい加減にアークザラッドをスクエニに売却しる
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:03 ID:YPnz5v56
>>917
スクエニには5人くらいしかいないよ
モノリスいっちゃったのとかいるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:42 ID:9eegyVtC
>>918
シナリオだけじゃん、モノリスは。
プロデューサー、ディレクター、メインプログラマー等主要スタッフそろってるし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:43 ID:ZMcw7/eP
スクエニはDQとFFと鋼があるから他のRPGは用無しというか大して力いれないでポイだと思う
基本的に金だけだして開発は他任せとソニーと変わらんからスクエニになったところで
開発が糞なら変わらんよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:51 ID:SwjWxan9
ソニーって良くも悪くも下請けに口出さないでしょ?任天堂と違って
それが悪い方に作用しているような気がする。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:06 ID:YPnz5v56
>>921
プログラマーもモノリスいってるよ
島尻とか
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:10 ID:kDON1Vop
せっかく作ったアークらしさの型を壊す事は無いのにね。

SRPGで戦闘中にVOICE有り
メインストーリー中で”お使い”による経験値稼ぎをさせない
経験値稼ぎはギルドシステムと戦闘フィールド
武器防具成長、合体がある
データ継承
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:13 ID:kDON1Vop
>>922
柳町は残ってる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:26 ID:YPnz5v56
つか正直意味無い
旧ジークラフトが持ち込んではじまった企画てわけでもなければ
その旧ジークラフトも数人がモノリスにいってたり・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:34 ID:kDON1Vop
意味は無いのは皆分かっているよ。
つかあんたウィンズの人?
グラフィック会社ウィンズがメサイヤ時代の顔馴染みジークラに企画を
持ちこんでゲームを作って貰ったんじゃないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:40 ID:yWXIYe3o
土田、佐藤、はやし、国末、T−スクエアがいればアークらしさは出るでしょう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:49 ID:iZpvwcsL
シナリオの米坂とプログラマの1人の島尻しか確認出来なかったけど他にもいるのか?
http://www.monolithsoft.co.jp/speci-xeno2.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:06 ID:p589PPNH
新規の下請けが望まれた仕事をしないから変な展開になってるね。
スレの総意は基本システムまで誰が変えろと言った!て事。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:11 ID:p589PPNH
>>921が言ってるように下請け任せにしておくと、
下請けは業務拡張の為の評価が欲しくてオリジナルなアイデアで勝負しようと
するわけね。踏襲してもプラスαな評価って起きないから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:17 ID:yWXIYe3o
で問題の下請けソフトは何処なんでしょう?
又、黄昏のキャトルコール?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:26 ID:YPnz5v56
モデリングでなんとなくわかるだろ
開発会社変えたらエンジン組み直しやらでまた3年近いブランクできるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:27 ID:zjxMn/h7
>>931
下請けはLV5 → 開発中止 → アークブランドに傷がつかず(゚д゚)ウマ-
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:28 ID:zjxMn/h7
すまんageちまった・・・

ちょっと逝ってきますね
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:44 ID:hMgcnyvl
で、黄昏は買う価値ある?2と比べてどうなの?
アークのアニメはグロい表現があるらしいですな。
エルクがゲロ吐くシーンとかってどんなんだろ?
ミリルはどんな風に改造されてんのかな?
気になるので借りてきます・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:47 ID:EczJxR/v
Vジャン取り込み画像
 ttp://www.tokyopia.com/deluxe/gaf-arc.jpg
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:57 ID:T5yoH1h8
('A`)またハンタ〜?
もう飽きたよ、全部一新しろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:04 ID:M7JETc4j
うわぁぁぁぁぁぁ!!!

想像してたのより数倍ダサい!
キリカは想像より大分マシだった。
萌えキャラみたいなドきつい水色髪で、リリアみたいな変な衣装着てるのを想像してた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:10 ID:9/7Fx0t3
こりゃ駄目だ・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:34 ID:pSXGmOhb
「戦いは一瞬の判断が生死を分ける・・・・」って、咄嗟の判断が必要なくまったりプレイできるのがいいところだと思ってたんだけど・・・・
ストーリーのある軍人将棋(正確には違うけど)みたいな感じで。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:56 ID:FJn4xxCL
まじで新作出るのか。キャラデザの人同じかなぁ。
前作までのテイストがどれくらい残ってるかなぁ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:05 ID:EczJxR/v
前作のテイストしか残ってるないだろう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:36 ID:DouYGc7/
水色っていうか銀髪じゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:44 ID:Rkqhjrsj
またアークのいないアークザラッドか
で、コンバートはあんの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:53 ID:386d7k2J
>>936
キリカはイイんじゃないか。水色じゃなく銀髪だろう。
俺ももっとドギツイの想像してたからかなりマシだ。
モンキーリリアに比べると10000000000倍マシ。
エッダは・・・ティーダですね。なんでまたFF持ってくんだか・・・。

それより戦闘…全然違うじゃねーか!
普通のRPGみたいに切り替え戦闘になるのか?
もうアークじゃねーだろそりゃ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:04 ID:z9nB+Mn5
コンバートあるかどうかは未だ未発表。

 上の画像で気になるところは、主人子の左の手首にある赤く輝くやつだな。
キリカに関してだが、Q.キリカとエッダの関係は?のよこにあるゲーム画面
見ると、喪前は少年ですか?と言いたくなる位可愛くない…。(上のは小さくて解らないと思うが
それに、画面もうすこし明るくした方が良いかと。

 戦闘シーンは画面左上に、キャラの顔アイコンと緑色のHPバー及び数値
その下に「SE?」とかかれた石みたいなマークと数値(黄昏の精霊石みたいな感じ)
で、画面下に横幅全部使って、青いゲージと3/4とかいう数値があった。

名前はエッダ・リッコヌル希望w
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:41 ID:rw0D0tO1
頭身を2の奴に戻せ。
トゥーン処理すれば、違和感も無いはず。
黄昏はやってないが、システムもストーリーもキャラも音楽も
すべてが糞になった3の悪夢はもう嫌だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:03 ID:3/05nyo0
バックに薄く見える「あのキャラもでる?」というのには期待

しない方がいいな・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:36 ID:DouYGc7/
100%ちょこだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:12 ID:FrsGVh6e
今回のラスボスがもし、闇黒の支配者だったら・・・
俺は、鼻でスパゲティーを食べ、逆立ちで町内を一周しる
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:21 ID:jLxiLA02
誰もヂークには期待してないのね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:23 ID:jtv3T5YR
>>950
ログ保存しとくからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:23 ID:tLEaAvIu
>>950
そうなったら、その時の写真うpよろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:32 ID:rw0D0tO1
黄昏もラスボス「闇黒の支配者」だったの?
ネタバレになっちゃうから駄目って言うのなら、メル欄にでもお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:37 ID:jLxiLA02
今さらネタバレもくそもねえだろ
機神以外は闇黒の支配者がラスボス
最後に目玉出せばアークだと思ってるんじゃねえか、あいつらは
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:52 ID:h5fb+ap4
>>950
次スレヨロ

ってスレタイ候補が出とらんな・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:13 ID:jOCpPKsl
【新作】アークザラッド総合第16章【到来】

みたいな無難な線はどう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:23 ID:205Yd0O+
明後日売りのファミ通にもでてるね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:31 ID:omvO3WrZ
【又ラスボスは】アークザラッド総合第16章【あいつか!?】
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:35 ID:AECe8a3M
【ザナルカンド】アークザラッド総合第16章【エイブスのエース】
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:02 ID:rw0D0tO1
>>955
現時点で発売されてる一番最新作って事で、駄目なのかなぁと思ったわけよ。thx
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:14 ID:W31Rnymh
次のテンプレには>>950を入れておくべきだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:24 ID:S3uPMKR2
【新作発表】アーク総合第16章【これが新しい力だ!】
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:35 ID:FcKvirsC
【鼻から】アーク総合第16章【スパゲティ】
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:18 ID:A41NmbuS
ヘモってヘモジーらしからぬやる気満々な風に見えるな。
実際はだれまくってたりするんかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:19 ID:1/zoI3Yy
【マニアック】アーク総合第16章【閉鎖!!】
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:23 ID:1/zoI3Yy
都合により今月中にサイトを閉鎖することになりました。
長らくのご哀願ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:31 ID:A41NmbuS
な、なんだってー!?
新作も発表されたから誰かが後継サイトを作ってくれる事に期待sage
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:43 ID:FzTra5ca
>>967
誰ぞのイタズラの可能性はないのか?
トップじゃなく雑談掲示板にしか書いてないし。
970ネタ決定:04/06/24 13:00 ID:ffpkzFhf
投稿者 : 七菜茶

管理人を名乗るのはやめて下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:40 ID:6PsSGf/Z
>>950
ドラえもんだったような気もする
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:22 ID:TxqaoS/i
マニアックデータの中の人たちは3以降のアークをどう思ってるのやら。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:29 ID:uCaAbOzQ
マニアックデータ・・・はヲチ板でやれや
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:10 ID:KjhcKTe/
電撃に精霊の黄昏の五年後云々て載ってるらしい…
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:15 ID:01vdU03T
>>974
何!それは本当か!!

―では終了ということで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:28 ID:cEVY7bew
マジか?今から黄昏クリアしなきゃなんねぇじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:28 ID:QQzmr+PX
ついでだから万一のためにマニアックデータの保存しとくかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:42 ID:inrMEo7m
五年後って・・・黄昏キャラ総出演かよ。
するとますますエッダ=アーク転生説が・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:49 ID:a7hGxoLh
精霊が糞すぎたせいでセーブデータけしちゃったじゃん
コンバートだけはなしにしてくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:53 ID:jEysiUvy
>>979
お前の都合じゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:55 ID:QeE0aZTD
アークシリーズの音楽担当って全作一緒の人?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:14 ID:AZCgx3Jt
5年後とかって終わってるよ
どうせ黄昏キャラが無理やりストーリーに絡んでくるんだろ
ま〜たアーク3みたいにウザったいストーリーになりそうだわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:51 ID:9AkxaVuo
もう駄目だアークザラッドは・・・・
今のアークに昔の面影まったくなし。もういい、もういいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:54 ID:D+1RNUsz
ハァ?黄昏なんてとっくに売っぱらって覚えてねーよ
コンバートとかあるならまたあの糞ゲクリアしろとかいうのかYO
そもそも黄昏キャラが出てきたって面白くもネー
いっそ何も関係ないなら我慢できたものの・・・ウェー

>>981
音楽1〜3は安藤さん。黄昏は別な人。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:56 ID:Kp8yiy26
ボケっとしてても殺されない、マターリ戦闘が魅力だったのに・・・
全キャラ操れるっていうのもよかったしさ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:08 ID:lUTigc0v
機神復活の音楽担当って誰?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:32 ID:8uLpNnkV
>>950
ついでに目でピーナッツをかめ。

ルッツに目でピーナッツかみ機の開発を頼んでおくから。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:48 ID:QMWW6TLW
タチアナ30歳orz
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:57 ID:6cQsHKvP
【あらっ】アーク総合第15章【かったーい】



とりあえず↓次スレキボン
990グルガ:04/06/24 23:15 ID:inrMEo7m
んはっはっはっ。新スレを立てたぞ。俺は無敵だ。

【新作発表】アーク総合第16章【新しい力だ】
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088086411
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:18 ID:ZHjuVILn
【完璧だ!!】アーク総合第16章【ほほ〜ぅ?】

・・・って俺立てるのかよ。別にいいけど。
と、思ったらもう立ってるw
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:36 ID:2HU5jCr5
つまりまたデルマが出てくる可能性もあるのか・・・
ブッツリイグヨ゛
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:02 ID:iZcOxgR9
棒術とはまた良いところに目をつけた
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:30 ID:8+JF1D5C
モンスターゲーム使ってグルガレベル1000にした
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:21 ID:BiLYJxoS
ふと思ったが
アーク2のエンディングって
ノアの箱舟を意識したのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:29 ID:dt/PwGrz
>>994
モンゲなんて邪道だ!
と、モンゲ持ってない俺が負け惜しみを言ってみる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:55 ID:9km7JNF1
中古屋で探してみたら?
アイテム保管できるよ〜友達とバトル出来るよ〜戦闘ボイス聞き放題だよ〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:03 ID:X1G+HKsR
なんで1000前なのにこんなに廃墟なの??
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:06 ID:FIqshcaE
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:06 ID:XRUr5djC
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。