アークザラッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
悲惨なアニメだった。
2風の谷の名無しさん:02/12/07 13:29 ID:3qsRBB/C
そうだね。

  糸冬  了
3風の谷の名無しさん:02/12/07 13:33 ID:tUGPI5GV
2ゲット
4風の谷の名無しさん:02/12/07 13:35 ID:QbZsMANv

首締めアニメ
5風の谷の名無しさん:02/12/07 13:38 ID:vNxmHHXq
WOWOWだからこそできたグロアニメ
6風の谷の名無しさん:02/12/07 13:40 ID:BvjDw9Lr
グロはいらんからそのぶんエロを増やせ
7風の谷の名無しさん:02/12/07 13:42 ID:s5a4XVAL
ちょこが出てこなかったから駄作。
8風の谷の名無しさん:02/12/07 14:58 ID:fJfRp1tH
ぐろいだけで、基本的にはつまらんアニメだったな。
盲目幼女の話があったけど、意味不明だった。
普通にゲーム版のグルガの話をやっておけばよかったのに。
9風の谷の名無しさん:02/12/07 15:03 ID:tfjdO5ug
アークが軽い。
10風の谷の名無しさん:02/12/07 15:15 ID:FnWlXajG
リーザって結局孕まされたんだっけ?
お腹が膨れててみりるのことを思い出して泣きじゃくってた描写があったのは覚えてるんだけど、
最終回では何事もなかったように笑ってたけど。
11メロン名無しさん:02/12/07 16:19 ID:AriCwubf
あんなのアークザラッドじゃない!
ゲームも西川版もアニメも別作品として見てます。

ゲーム好きでスマソー;
12風の谷の名無しさん:02/12/07 17:51 ID:dGdNY0B0
>>10
精霊の力で種は排出されたよ。腹突き破ってたけどな。
泣いていたのは手術をされてしまってああなるって思ったからだな。
実際には既に排出済みだったわけだが。
1310:02/12/07 17:57 ID:FO3PWF2l
>>12
なるほど。サンクス。
14風の谷の名無しさん:02/12/07 19:04 ID:q+1WyzG6
ところで白い家でキメラ手術をしてるシーンがあって、
歯を抜かれてた女が悲鳴を上げていたけど、あれはフェラ用にってことなんだろうか。
ほかのキメラは別に歯を抜かれてないし。
15名無しさん:02/12/07 19:36 ID:QX77CYnW
ED曲が良かった。
16風の谷の名無しさん:02/12/07 19:39 ID:ZB7WeBUS
堀江声炉利リーザは良かった
17風の谷の名無しさん:02/12/07 20:02 ID:NAGEaPHW
リーザのかわいさに惚れてゲーム買っちゃった。
でも1は短すぎw
18風の谷の名無しさん:02/12/07 21:27 ID:q+1WyzG6
ミリル、殺さなくてもいいじゃん、って思った。
しかも首絞めてじわじわ殺すのかよ。
19風の谷の名無しさん:02/12/07 21:28 ID:6pZVG7J6
おもらしぃ
20風の谷の名無しさん:02/12/07 21:43 ID:umsJ91CG
そもそもスタッフの中に原作をやってない奴が多いのが大問題
キャラデザがゲームやってねーって何だよ
21風の谷の名無しさん:02/12/07 21:46 ID:5U6FxKNL
先入観をもたないようにするためだっけw 逝ってよしスタッフ!

まあクソ厨が作ったクソ中のクソアニメですな。終了後のインタビュも見事なものだったよw
22風の谷の名無しさん:02/12/07 22:22 ID:q+1WyzG6
インタビュきぼん
23ミストバーン ◆yGAhoNiShI :02/12/08 02:53 ID:BMiVq2PA
↓↓ねえねえ。ひろゆきが出るらしいよ

大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
24ミストバーン ◆yGAhoNiShI :02/12/08 03:12 ID:IHLzhAzN
↓↓ねえねえ。ひろゆきが出るらしいよ

大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
25風の谷の名無しさん:02/12/08 06:20 ID:Dqtun0gj
白い家編だけはかなり評価してる。
後半に入るとクライブの設定が甘かったのが表に出てきてアレだったな。
アークはあまりに影薄すぎだったし。リーザになぜかククルのかわり
出来るような能力が付加されてるし。ラスト、ゲームとぜんっぜん違うし。
とどのつまりはクライブってだれだよ!?(゚Д゚)ハァ?っつーか。
ミリルとジーンについての話作りはかなり理想に近い形だった。
26風の谷の名無しさん:02/12/08 18:45 ID:ye62tb7B
ミリルの首絞めって駄目だった?
漏れはあれがベストだと思ったんだけど。
>>18
殺さなくても死にそうだったからなあ。
炎や槍使うより、自らの手で殺す事で罪をより深く刻み込むというか。

>>22
公式にあるよ
27風の谷の名無しさん:02/12/08 21:25 ID:sDmSuLWR
公式ってどこ?
検索しても個人サイトばっかり引っかかるんだけど。
28風の谷の名無しさん:02/12/08 21:35 ID:sDmSuLWR
とおもったら英語で検索したら出てきた。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/Arc/
29風の谷の名無しさん:02/12/08 22:16 ID:2YdXj0Dh
>26
ゲームのミリルの殺し方のが駄目でしょ。
単に通常戦闘であぼーんは。
全く気持ちが動かなかった。
30風の谷の名無しさん:02/12/08 22:25 ID:RO7JbayJ
ゲームは通常戦闘だっけ?
あんまり覚えてないけど
人間爆弾にさせられて爆破されたんじゃなかったっけ?
31風の谷の名無しさん:02/12/08 22:30 ID:2YdXj0Dh
そうでしかっけ?
もはや昔なので記憶が曖昧ですが、
ミリルが氷の属性で攻撃をしてきたような気が……
32風の谷の名無しさん:02/12/08 22:37 ID:SydOYsw9
戦う→イベント→体内の爆弾であぼーん

じゃなかったかな。
33風の谷の名無しさん:02/12/08 22:41 ID:yFYqjfk9
エルク達に救出された後ガルアーノに精神操作されエルクと一騎討ち
戦闘後にミリルの意識が戻るが体内の爆弾で吹き飛ぶ
34風の谷の名無しさん:02/12/08 23:08 ID:PcMbYvXJ
白い家編の悪役としてはゲームのガルアーノの方がよかったな。
クライヴは無感情すぎるのと「〜ですよ」って口調がちょっと。
35風の谷の名無しさん:02/12/08 23:39 ID:JeosGtLO
ところで3はシナリオがクソという結論でいいのかな。
36風の谷の名無しさん:02/12/09 06:08 ID:Ffi7dlz9
このアニメ観てて良かったのはアーク3のCMが見れた事


それだけだ
37風の谷の名無しさん:02/12/09 07:08 ID:uCy2cHrP
>35
その結論でほぼ間違いないと思われます。
CMだけは好きだったんだけどナ>3

関係ないけどアニメ、ED曲良かったよなー。特に聖櫃編の方のが好き。
38孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:06 ID:V/m+7BRs
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
39風の谷の名無しさん:02/12/11 01:03 ID:NV97FbhC
>>35
アニメよかマシだと言ってみる。

ミリルに関しては漫画が良かったがな。正直泣けた。エルクとジーンの描写は滅茶苦茶ですたが。
40風の谷の名無しさん:02/12/11 01:16 ID:LYuu5GZK
ああああ、漫画あったねえ。ガンガンだねえ・・・。
41風の谷の名無しさん:02/12/11 01:48 ID:/vdBCot7
エルクのゲロシーンがトラウマ…
アニメにしちゃ、やけにリアルだよ…
白い家編恐過ぎです。あのゲームがここまでグロ系になるとは…
42風の谷の名無しさん:02/12/11 04:38 ID:G1lthQN9
自分を犠牲にしてまで助けたエルクにゲロ吐かれるし、
後から出てきたリーザに、汚いものを見るような目で見られるし、
本当にかわいそうだった。
エルクとリーザは笑いながらEDかよ。
43風の谷の名無しさん:02/12/11 08:35 ID:7+ZgoXuG
あのグロさが妙に気に入ってしまいずっと見てました。
アニメでああゆう感じの表現って珍しいどおもた

何か泣きたくなるようなED(聖櫃編)もかなり好き本編のヘタレは置いといて。
44風の谷の名無しさん:02/12/11 23:36 ID:6tcfs14b
アーク2のゲームも最後がな・・・
45風の谷の名無しさん:02/12/12 00:09 ID:GC92+7+n
アークとククルを返して下さい。マジで。
46風の谷の名無しさん:02/12/12 04:40 ID:KkwNVcse
自分も、白い家編だけは良かった。
あとは・・・(以下略)
47風の谷の名無しさん:02/12/12 11:33 ID:lG8FdcdI
キメラの親子の話が良かった。オチがすげ、すかっとした。
あそこであの少年が花買えたりしたら、最低最悪だ!と思って
見ていたので…なんつーか、ざまーみやがれ少年って思った。
48風の谷の名無しさん:02/12/13 01:49 ID:y6o8ItBq
グロ氏ね
49風の谷の名無しさん:02/12/13 05:27 ID:6OVwlSWc
アニメ見てから、グロくないアークに違和感持つようになってしまった・・・。
50風の谷の名無しさん:02/12/13 06:12 ID:HuYBfsTK
アニメ見てからゲームのエルクの声に違和感持つようになってしまった…。
ゲームのエルクの声はキーが高いのです。
51クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:51 ID:w/ey/k55
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
52クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:53 ID:iRbp2hLZ
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
53クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:27 ID:bTeMF1TO
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
54クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:31 ID:iRbp2hLZ
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
55風の谷の名無しさん:02/12/17 20:52 ID:Xw68NFeb
>>50
TVアニメ版とゲームではエルクのキャラクターが微妙に違うし
(TV版は年齢相応、ゲームはやや幼い感じ)
どちらの声もキャラクターには合っていたと思うけど。

ファンだった方々には済みませんが、
TVアニメ版は出来の悪い同人アニメとしか思えません…。
特にクライヴの存在はシリーズ構成の趣味としか…ゲフゲフ。
5650:02/12/17 22:58 ID:FfLAoOe3
>55
漏れも合っていたと思っていましたよ、声。
ただ、アニメ視聴後に3をやって、エルクの声を聞いてみたら、全然声が違うくて、
うおぅ、ゲームとアニメじゃ声優さん違っとったんですかーって思っただけなのでつ。
2やったのなんか、遥か昔だったんで、ゲーム版エルクの声なんて忘れてたのでつ。
また、アニメ視聴後にはアニメのエルクの声がゲームのエルクの声でもあると
漏れの脳内に間違った刷り込みがなされていたらしく…
未だにどうも違和感が拭えない、と。
でも2ならば全然平気なのはなぜだろう?
クライヴ?…そうだね、そうとしか、思えない感じ。
でも漏れはアニメ版良かったと思いまつ。…白い家編だけ。
57風の谷の名無しさん:02/12/18 04:37 ID:L3emfd5B
ククルが艶っぽいんでハァハァ(;´Д`)しますた
58風の谷の名無しさん:02/12/19 00:23 ID:EUDiH+O2
ククル大人っぽいつーかババくせーよ。なんだよあの声。20後半ぐらいに見える。(実際は18)
クライヴは同人女(ではないが実際中身は同じようなもんだ)のキャラデザが自ら
ハァハァ(;´Д`)しとる典型的オタキャラだしな…。ついでにロリコン。
白い家編良かったといってもラストぐらいだ。全体的に見ると滅茶苦茶すぎ。
まあ誉めるとこといったら背景と音楽くらいだな。勿体無いぐらいの出来…つーか他がひどすぎだっつの。

アーク3発売に合わせて作られたらしいが正直あんなもんにされてスタッフはどう思ってるのか…。
59風の谷の名無しさん:02/12/19 02:35 ID:o2s0V8bp
こうなってくるとゲームと違う声優のキャスティングも
スタッフの趣味か、それともキャラクターを都合良く
捻じ曲げるための方便なのかな〜と疑っちゃうんだよね。

エルク(折笠愛→浪川大輔)はまあ納得出来る。
でも、リーザ(浅田葉子→堀江由衣)、ククル(吉田小南美→水谷優子)
はいくらなんでもキャラ違い過ぎだろと思ったよ。
案の定リーザはヒロイン気取りの鬱陶しいロリキャラに、
ククルはククルであの通り…あそこまで見せる必要あったんかい?
60風の谷の名無しさん:02/12/20 18:54 ID:bYixwZZo
ぶちゅーっとか熱烈なキスをかわすアーク&ククル…。
あんなのアークじゃないよ。ククルじゃないよ。
2人の関係がアニメでは、あまりに間違って描写されてる気がしてならない。
恋人同士(w の前にまず彼等は戦友であり、志を共にする仲間なんだよ。
そこら辺が上手く描けてないところがなんかヤだった。
リーザ&エルクの細かな心理描写に比べてアークとククルは…どうよ?みたいな。
それに…ククルは、あんなおばさんみたいな人じゃないんだいっ。
もっと若々しい娘っ子じみた容姿をしてるはずなんだいっ。
アニメ版ククルしか知らない人は、絶対彼女を10代だとは思ってないに
違いないと思うと…ククルが可哀想になってくる。
61風の谷の名無しさん:02/12/20 19:15 ID:1b5KqH7m
>>60
すいません。
アニメしか知らなくてククル24くらいだと思てました。
アークとククルのいちゃつきっぷりを見てエロー!!Σ(゚д゚*)
とか思てました。
62風の谷の名無しさん:02/12/20 19:45 ID:mhfZ81tc
>>61
ククルはゲーム第1作目ではお転婆ムスメなのですよ。
モンスターに蹴りやら殴りを入れたりする。
第2作目では大人しく巫女さんをやっておりますが、
後半に地が出るイベントがあるし…エルクとのやり取りがイイ味出してた。
だからアニメ版のククルはかなり違和感があるワケで…。
63風の谷の名無しさん:02/12/20 19:57 ID:1b5KqH7m
殴る蹴る・・・・・(゚Д゚*)…
ぶっちゃけあのエロいククル目当てでアニメ見てますた。w
64風の谷の名無しさん:02/12/21 14:53 ID:YQiYIGK5
1作目のお姿もアニメでちょびっとだけ出てたね。

まあ、ククルは出番があるだけ良かったかもな。
背景扱いの他のアークの仲間や、出番すらなかった香具師よりは。
65風の谷の名無しさん:02/12/21 20:23 ID:6mulWKQW
全部観たハズなのに白い家編しか覚えていない・・・。

アークの新作期待してるぞ。3みたいなクソシナリオにはしないでくれ〜!
66風の谷の名無しさん:02/12/23 23:59 ID:LvrzS7oU
自分も白い家編しか覚えて無い…。
というか忘れたくても忘れられない…コワカタ(;´Д`)
あと、あのねちっこいキスシーンも(w
67風の谷の名無しさん:02/12/27 01:27 ID:gyprH+Ij
ゲーム先にやった人間としてはアニメも漫画も糞です。

絵も原作にもうちと似せりゃええのに、
漫画は少女漫画と少年漫画ゴッチャにしたようなのだし
アニメはノッペリしすぎる面してるし ・ ・ ・ ガ ッ カ リ だ 
68風の谷の名無しさん:02/12/27 01:50 ID:GiGHAWMZ
>>64
いつのまにかラスボス消えてるもんねw
もうスタッフはアホとしかおもえん。
69風の谷の名無しさん:02/12/27 02:29 ID:ewVxt2qO
その昔、アークのファンサイトにあった
怨恨に満ちたアニメ感想文を読んで腹が捩れるほど爆笑した記憶があるな。
70風の谷の名無しさん:02/12/29 14:00 ID:/v8PDgR7
>69
(;´Д`)。o0(漏れのサイトだったらどうしよう・・・
71風の谷の名無しさん:03/01/01 18:50 ID:75J4qBym
>>69
あの頃はけっこうファンサイト多かったよねー。アニメどう思われてるのか
しりたくて感想サイトとか探して回ったなぁ。自分も1個面白くてお気に入りのサイト
あったな。別ジャンルが主だったから今はもうないみたいだが。残念。

72ノーマッド ◆p94UithF1o :03/01/04 18:48 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
73ノーマッド ◆Acd1J6By/Q :03/01/04 18:56 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
74ノーマッド ◆B6TWaMQu8o :03/01/04 19:22 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
75ノーマッド ◆kMr1QQsLJM :03/01/04 19:32 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
76ノーマッド ◆o2okZzutw2 :03/01/04 20:08 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
77風の谷の名無しさん:03/01/08 17:36 ID:0iwJF56D
どうしてアークにククル、エルクにリーザ、そしてさりげなーく
シュウにシャンテをあてがってみたりするのか。
カップル萌厨ですか? アークザラッドアニメ版のスタッフさんは。
78風の谷の名無しさん:03/01/09 01:08 ID:lWcsU2fb
.
79風の谷の名無しさん:03/01/09 21:51 ID:DdH31tNy
利用価値を求めてage
80風の谷の名無しさん:03/01/09 22:42 ID:B5+DlIkd
頭の悪い同人女が書いたようなシナリオだったな。
81風の谷の名無しさん :03/01/12 03:47 ID:PlwdJ0H3
まあさんざん既出だが後期EDは最高だったな
歌と絵があまりにも合いすぎてて最初見たとき泣きそうになったよ
EDじゃほとんどのキャラがみんな笑顔で出るわけだがその最後がアーク&ククル、エルク&リーザじゃなくて
エルク、ジーン、ミリルだったのが何よりも良かった
俺はあのEDを見るためにアニメを見ていたんだ、そうだ、そうに違いない
82風の谷の名無しさん:03/01/12 04:00 ID:KNXgW81X
シャア
83風の谷の名無しさん:03/01/12 05:16 ID:g0Iz+Sed
OPで飛行機に乗り込むエルクがかっこよかったです
84風の谷の名無しさん:03/01/12 14:09 ID:/dGxCMnd
クライブの存在が全てを台無しにしてた。何で、あれがラスボスですか・・・・・しょぼ。
85風の谷の名無しさん:03/01/12 21:51 ID:YSHKQemM
白い家編まで見てから漫画買ってその後ゲーム買いました。
完全逆スライド様式(w 

アニメはね〜途中までは面白かったんですが
>84のおっしゃるとーりラスボスショボ過ぎ。
自分的にはゲーム普及用作品だったのかと今思た。ちょと悲しいね。
86風の谷の名無しさん:03/01/13 21:49 ID:ZpVb1B1P
>>81
EDは良かったがあの血のりべったりは何かと…。1度も飛行船内で戦ったことなどないのに。
どーもこのアニメ血がすごかったよな。血だしゃ殺伐とした雰因気だ!OK!!とか思ってたんだろか。
アーク辺り絶対出血多量で死んどるわ。

クライブは同人スタッフの御気に入りでラスボス化したもんだからな。
行き当たりばったりで作られてアニメというのがよくわかる。
あの4将軍に指図してた声のヤシは何処へいったんだろうなぁ…。可哀想に。
87 :03/01/13 23:00 ID:2vbqbPTw
ED2だったか?みんなのあの笑顔が言葉を失わせたなぁ・・・。
Ninaの曲とあいまって対比表現が痛いほど利いていた。
見るときいつも悲喜の感情が入り混じって変な感じだった。
88 :03/01/14 06:25 ID:l0MVoI8/
保全age
89風の谷の名無しさん:03/01/14 06:29 ID:w6R5y98p
とりあえず名作だった、と。
90風の谷の名無しさん:03/01/14 11:18 ID:tqnS3hHO
原作ありものによくあるが、原作をしらないと楽しめた
というやつですね。

おれも原作をしらないから割と楽しめました
91風の谷の名無しさん:03/01/14 14:06 ID:LiBH9dcj
漫画版は白い家編まではかなりはまってた。
嫌いな奴が多いのは分かるが自分的には
大筋をかなり削って、作者独自の展開をたくさん入れていたのが
ポイント高し(巨大スライム編とか)。このくらいやらなきゃ漫画化する意味無いよ。
ただ白い家以降は完全にカス。なんでああなっちまったんだ?
アニメはこのまえレンタルしてみたが、確かにグロいねこれ。
wowwowってすげぇな。
92風の谷の名無しさん:03/01/15 23:50 ID:/BiFM3jz
ゲームは1を中古で買ってやったけど、正直どうでもいいゲームだった。
アニメはグロで重くてすっきりしなくてとっても良かった。
ゲームの2はアニメの思い出を壊したくないから絶対やらない。
93 :03/01/16 23:08 ID:4TUngZH2
1はリア工時代に初回予約特典付きで購入。
だがこれがトラウマになり、以後初回特典モノに関するこだわりを持たなくなる。
良い経験だった。


FF6の次にやったRPGだった。
キャラのフルボイスにびっくりして、
動きまくるアニメーションに惚れ込んで、
ハードが違うとこんなに変わるのか!
とそのギャップに驚愕した。
隠れ要素もそこそこあって相当楽しめた。

2は途中で断念。
惹き付ける何かが足りなかった。
94 :03/01/16 23:08 ID:4TUngZH2
上げとこう
95風の谷の名無しさん:03/01/16 23:18 ID:ZR6NIpUT
つうか、監督はL/Rと同じか!?
96風の谷の名無しさん:03/01/17 01:13 ID:OA8iqV2k
>>95
あの監督はアークみたいなグロ系がお似合いだ
97風の谷の名無しさん:03/01/17 02:38 ID:34kU2WE6
>>91
漫画版は打ち切りだたカラダヨ
98名無しさん:03/01/18 02:06 ID:lVmcRzMC
この当時のWOWOWアニメはテレビ東京アニメ表現規制への反動からか
表現が過激な方がいい風潮があったような気がしてなりませんね。アーク
ザラッドの場合は監督の趣味という話も聞いたことがありますが。

このアニメ元のキャラクターデザインがいいのに、実際の作画で駄目にして
いましたね。
99風の谷の名無しさん:03/01/18 13:59 ID:cWT6RmFd
>>55
脚本・シリーズ構成:面出明美(ぴたテン・遊戯王・ゲットバッカーズなど)
キャラクターデザイン:菊地洋子(現在、ドットハックの腕輪伝説のキャラデ&作画監督を)
100風の谷の名無しさん:03/01/18 20:20 ID:xh7uAohk
>>98
まあ三文字作画がデフォですから。
でも一番酷かったのは、ヘンなところでグロ趣味なくせに
全然迫力のない演出(戦闘シーンは最悪の一言、
魔法の演出の貧弱さは爆笑モノですよ。
ゲームに負けてどーすんのよ?)と、
爛れきった脚本(露骨なオリキャラ贔屓にはヘドが…)。
監督とシリーズ構成は逝ってヨシです。
101風の谷の名無しさん:03/01/19 00:30 ID:cIm32Gmh
最終回でのクライブのロングコート脱げかけでバンザイのシーンって、笑い所ですよね?
102風の谷の名無しさん:03/01/22 15:00 ID:34axWgK/
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/Arc/index.html

厚かましくまだ公式のこってたのか…消滅してくれ。この世からすべて。なかったことに。
ついでに俺の記憶からも。

漫画版はほんと序盤はイイ出来だったよなあ。
ア―クがおかしくなったのは、アークとは別に角川辺りでモンスターなんとかみたいな
アニメも並列でやってた漫画を連載始めたからじゃなかったっけ?
あっちはトーンバリバリの丁寧な仕事ぶりだったんだがア―クの方は投げやりになってきた…。
一時すげー絵だったの覚えてるよ…。ページ数もモロ減ったしな。
あんなクソになっちゃそりゃアンケートも下がってきただろうよ…。
当時のガソガソはSO2みたいな同人漫画ばっかちやほやされてて、毎回カラーつきで
トップ扱いされてた角川漫画の方がそりゃ描きがいはあったかもしれんがプロとして
その態度はいかがなものかと小一時間問い詰め(ry。
ア―クを1つの少年漫画として毎回楽しみにしてた俺にとってはすげーショックでした。
本当恨むよニシカワのボケ。未だに俺最終巻だけは買ってない。あんなチョンボな終わりされるぐらいなら
俺の心の中で未完として残しておきまつよ…ウワァァァァァンヽ(`Д´ )ノ

で当のニシカワは今どうしてんの?エロ漫画かいてるとか聞いたけど。
103風の谷の名無しさん:03/01/22 15:21 ID:oPJVgpte
エロ漫画は昔から描いてます
104風の谷の名無しさん:03/01/22 19:33 ID:ShbtExMH
みんなゲームの3が嫌いなのね。
オレ的にはラスト付近でょぅt゛ょが仲間になるからOK。
105風の谷の名無しさん:03/01/22 20:31 ID:9MBOkLqG
アンリエッタのことか?シェリル辺りと年齢同じだしょぅt゛ょではないと思うのだが。
それいうならちょこ。3じゃちょこがでなかったことが問題だな。アニメもちょこが
でてればひょっとしたらいけたかもなw

…しかしすぐ落ちると思ってたのに長々と続くスレだなー。
106山崎渉:03/01/23 15:00 ID:fguUOHFX
(^^)
107風の谷の名無しさん:03/01/23 15:24 ID:DS2g1cs7
>>105
ちょこ出てるぞ3
ちょい役だが。
108風の谷の名無しさん:03/01/23 22:58 ID:1IE8IRHy
アニメはもう思い出したくもありません。
あんなものが「アークザラッド」の名前を冠してこの世に存在することからして
許せないし。
漫画は八巻で見捨てました。
両方とも萌えもかっこよさもないし、作者のエゴまるだしの同人誌レベル。
オリキャラをラスボスに据える図々しさ、神経疑う。
109風の谷の名無しさん:03/01/23 23:08 ID:HRrrPZn9
>>102
まだあるね〜。たぶんDVDの宣伝のためでしょ。
限定で廉価版のDVDボックスを出したから。
いくら安くなってもね〜。

監督とシリーズ構成の交換日記は
マジに腹が立ちます。いつ読んでも。
110風の谷の名無しさん:03/01/23 23:36 ID:KutamRPz
オレ的にはあんなしょぼいゲームにアークザラッドの名前を冠してほしくないんだが・・・
111風の谷の名無しさん:03/01/23 23:43 ID:1IE8IRHy
>110
……いや…… バ カ ?

あ、釣りか! うっかり。
112風の谷の名無しさん:03/01/24 00:53 ID:/8Gw+t8E
>>111
3のことだろう・・・。
俺もあんなにヘボいシナリオだとは思わなんだ。
ストーリーの長さはシリーズ中一番普通なんだがw
113風の谷の名無しさん:03/01/24 13:54 ID:2RI6GUCl
もう3叩きは飽きたよ…。
114風の谷の名無しさん:03/01/24 22:23 ID:4vRROhAQ
もうテレビシリーズ叩きは飽きたよ…。 (w
115風の谷の名無しさん:03/01/26 02:06 ID:srUKPnLP
>114
まだまだ叩き足りません。
せめて非公式アニメだったらなー
116風の谷の名無しさん:03/01/27 02:43 ID:Y7kRIVLL
アークのゲームで一番楽しかったのは3なんですが。
アニメのラストもゲームより好きだ。
117風の谷の名無しさん:03/01/27 12:53 ID:ig/Nrg9S
3はああいうギルドをちまちまやってくの好きな人にはいいだろう。自分も結構
楽しかった。(でも最後までギルド仕事で済ませるのは…主体性0かYO!)
ストーリーはみとめんが。

>アニメのラストもゲームより好きだ。
( ゚Д゚)ポカーン
118風の谷の名無しさん:03/01/27 12:58 ID:Ci0giczN
ラストシーンだけ取り出せば悪くないかもな(w
そこに至るまでの展開が滅茶苦茶だが。
1190407:03/01/27 13:28 ID:3NzU+MsJ
アニメ化する、て聞いたとき正直とても心配でした。心配大的中。
たぶんこれでかなり反感を買ったと思う・・・(汗)
アニメはビデオまで撮ってみてましたが、途中で見なくなりました。
ファンクラブが休止(また復活するらしいけど)したのはこれのせいでファンが見放したから
ではないかと思って居たりします・・。
でも、アークは全然悪く無いんです。むしろアークは今でも大好きなゲームです。
アニメ化した輩が悪いんです。ただそれだけです。
120風の谷の名無しさん:03/01/27 19:30 ID:NDDoxjXX
超クソクソアニメ→ダメダメアークVのコンボでファン50%減。
121風の谷の名無しさん:03/01/28 02:37 ID:yREq54B7
おれ、ゲームは1だけやって呆れたんだけど、
2はそんなに名作ゲームだったの?
アニメは面白かったけど。低予算なりに無理のない作り方だったと思う。
ちょっとでも無理をすればヤシガニるところなんだけど、
できない事の見極めと割り切りが上手いと思った。
122風の谷の名無しさん:03/01/28 14:56 ID:fCJUcw0/
>>121
名作ゲーとは思わないが、1よりは確実に良かったよ。
123山崎渉:03/01/28 16:56 ID:Yqn5LcYN
(^^)
124風の谷の名無しさん:03/01/28 21:14 ID:b3fewZvy
>>121
低予算でもいいアニメある。
とうか問題は予算じゃない。スタッフの脳内電波にあるんだYO!
125風の谷の名無しさん:03/01/28 22:03 ID:0XqT6eG6
>>121
オレ的には史上NO.1の名作なんだが……>U
当時、CD一枚であのボリュームはびびったよ。

てゆーかワンダースワンで出てたゲームやったヤツいる?
あれはどーなのよ
126風の谷の名無しさん:03/01/29 02:37 ID:PFrk1lXC
>>124
>とうか問題は予算じゃない。 
  ↑
 お前の日本語にも問題あり(w
127風の谷の名無しさん:03/01/30 09:32 ID:ZOCrYN+l
>>126
イチイチ揚げ足とんなよクソスタッフが。

>>125
それはゲーム板で聞くとよかろう。結構評判いいみたいだが。
128風の谷の名無しさん:03/01/30 09:41 ID:Ky7Blcdh
>>127
突っ込まれるとすぐスタッフ認定かよ(w
ゲーム板にカエレ
129風の谷の名無しさん:03/02/03 01:36 ID:Lx8h7GqH
とりあえずこんなクソアニメおもしろいっていう奴はどこかが変だよ……

なんであんな全員自己中で利己的で話が破綻してて伏線も回収できず
オリジナルのゲームにこれっぽっちの敬意も払ってない
ただただ監督とキャラデザの欲求の満足のために作られたものを……
どこが面白いの? 
絵も魅力的でなければストーリーもキャラもまるで夏に腐った沼の中に沈ん
でた死後一週間の変死体を引き上げて四肢を裂いて内臓や肉を潰した後
火の中に投げ込んだような臭いのしてくるア二メが。
130風の谷の名無しさん:03/02/03 02:15 ID:I3zyrwcj
とにかく低予算のにおいが染み出してくるが如くに止め絵の嵐なんだが、
それをカバーするが如くにどぎついストーリー、日本の雰囲気を入れ込んだ服飾デザイン、
そして1話に必ず数回は入ってる「かっこいいシーン」。
ゲームの方が好きだった人には「あのキャラをなぜ入れない」「あのエピソードを」など
言いたいことは多々あろうが、
ゲームをそのままなぞったアニメを見たかったのか?見たかったんだろうな。きっと。
ゲームやってろよ何度でも。
でも、俺はこのアニメけっこう好きだ。
俺が、こういう感じのかっこつけが好きだってことが大きな理由だろうけど。
131風の谷の名無しさん:03/02/03 10:43 ID:Vnb3bQIM
>>129
クソアニメというほどでもない(w
オリジナル無視なんて今まで腐るほど見てきたし。
132ネタバレ:03/02/05 23:07 ID:oRFXEX5M
さっきアニメ全部見終わりました。
期待してなかったんで、まあこんなもんかなとw
最後アークとククル、ピンピンしてシルバーノアに乗ってましたけどあれって
本当に何ともなかったんですよね?
いや、2人共致命傷負ってもう助からないので最後は2人っきりでって感じで
後期ED(思わせぶりな血糊)に繋がるのかなって思ってたんですが・・
前期EDになってましたしね最後w。ハッピーエンドに変更ですか?w
133風の谷の名無しさん:03/02/05 23:18 ID:XYmZAZat
>>132
後期EDは「ひっかけ」だと思います。
ただまぁ、ガタの来たシルバーノアと同じくらい、ふたりのダメージも大きかっただろうとは思う。
ちんたら帰るくらいなら船も人も保つんだろうなとは思いますが。
134132:03/02/06 19:16 ID:/W/Sc/6E
>>133
ひっかけですか〜。
ってことは見事に釣られたのですね俺w

盲目少女とキメラおじさんの話は結構良かった。
おじさんを助けた?人は結局何者か分かりませんでしたが・・
135風の谷の名無しさん:03/02/06 21:00 ID:cZPqc9hC
グルガだろ。一応モデルは。

136風の谷の名無しさん:03/02/07 15:41 ID:Es3fAKua
>134
無銭飲食逆ギレエルクの回ですか。
137風の谷の名無しさん:03/02/07 17:49 ID:L4LvkxZM
age
138風の谷の名無しさん:03/02/07 19:37 ID:/5NzQiXB
>>136
確かそうですw

あのおっさん宝石パクってるような・・
139風の谷の名無しさん:03/02/08 00:05 ID:EbeoVQ/n
あああ。世界観はともかくとしてキャラを壊すのはヤメテ欲しかった……。
痛々しいよ。見てて辛い。
140風の谷の名無しさん:03/02/08 00:53 ID:HFibU5cy
エルクは超ドキュソだよな。ここまでムカツク主人公は始めてだゼ!(ゲームのエルクは好きだゼ!)
散々逆ギレしといてあっさり仲直りをアークに提案してるあたりクラスの自己厨で嫌われものだったヤシ
おもいだしますた。受けるアークもアークだが。
アークは暗いし瞬間移動するしw訳わからん主人公になってますたな。
どーでもいいがあきらかに様子がおかしいリーザに笑って近づきそのまま刺されてぶったおれた時は
こいつもうダメポとオモタ。アフォすぎ。
141風の谷の名無しさん:03/02/08 01:17 ID:p88i/U8P
白い家編首絞めで大泣きしたオレは逝ってよしでしか?
泣けたのはここだけだったが・・・
142風の谷の名無しさん:03/02/08 01:46 ID:g2j2PzGT
>>141
むしろあれで笑えるやつは逝ってよし。EDの意味がわかって悲しい。
143風の谷の名無しさん:03/02/08 01:54 ID:EbeoVQ/n
>>141
私は逆に( ゚д゚)ポカーンでした。
そもそも茶髪&茶目のリーザを金髪碧眼にしておきながら、
なんだか明らかに金髪なミリルを黒髪にしてしかも(髪型ちゃうし)
原作でも十分薄幸だというのにさらに意味もなくエグ度をUpして
最後は絞殺かよ! と。知ってる? 絞殺って後が凄くきたないんだよ……。
刺し殺したほうがまだまし。ていうか見るからにエルクがドキュソだったし。

聖母のククルが精霊の巫女て原作と大分変わってる理由は、
アークとのエチーをやりたかったからだということは察したけど。
定義的に聖母が非処女じゃあきまへん。……正確には巫女もだけど。
144風の谷の名無しさん:03/02/08 03:32 ID:5IrwjiOe
>>143
まるで自分が絞殺したことあるかのように書き込む
アンタもアンタ。( ゚д゚)ポカーン
145141:03/02/08 05:40 ID:p88i/U8P
>>142
本当に・・・EDがね・・・( ´Д⊂ヽ

>>143
アークとククルの濃厚なブッチューは回を重ねる度にこちらも萎えまふた
個人的にアニメ版アークは”白い家編”で完結ということにしとります。

レスサンクスです。
146風の谷の名無しさん:03/02/08 13:29 ID:DNNWQ5up
うわぁ・・・
アーク2クリアしてねぇ・・・
1470407:03/02/08 14:58 ID:CGkvj25m
 ゲームからファンの人で誉めている人、見た事無いのですが(爆)
148風の谷の名無しさん:03/02/08 15:19 ID:rMaPYTOL
ri-za kawaisugi!
149風の谷の名無しさん:03/02/08 15:37 ID:NNr2Doov
>>144
絞殺って首吊りと一緒だろ?
汚いと思うけど……。

>>147
だろうなー。全然世界観・キャラが違うんだから、ゲームの世界観・キャラが
好きなら耐えられないっしょ。
オリキャラ主人公より贔屓して最後はラスボスだし。
150名無しさん:03/02/08 16:46 ID:vuhbShrI
OPとEDが好きだった。最終回でHappy Tomorrowが流れたらすべてが許せた。当時の俺が
ゲーム版が好きじゃなかったからその反動としてアニメ版はハマったけど
151風の谷の名無しさん:03/02/08 20:35 ID:g2j2PzGT
いま自分が思う事。
ゲームの方、やってなくてよかったー。
かなりこのアニメ気に入ってるんだよね。DVD買うほどじゃないけど。
ゲームやってたら、この人たちみたいに貶すばっかりになるのかと思うと。
それも、茶髪じゃないとか金髪じゃないとかオリキャラうぜーとか。
アニメ見たあとにゲームやるのはアリかもしれないけど。
152風の谷の名無しさん:03/02/08 22:08 ID:0IEyU9J2
>151
原作がゲームとして作られたんだからゲームファンからして
五行目の文句はしかたないと思います。
ストーリーの改変は話数限られてるから仕方ないとはいえ、
物凄く楽しみにしてたぶん、>139同様あそこまで壊されると
裏切られた感が強いです。
このアニメ大嫌いだけどゲームやってない人間が好きだと言うのは
別にどうも思いません。
趣味がちがうんだし。

追記。でもゲームやらないほうがいいですよ。
一応原作だけど、アニメとはベクトル違いますから
アニメみてゲームやった人でゲーム面白かった、
ってひとあんまり見ませんし。
正直言うとアニメは人のツボをつく次元が違うので
『アニメからはいってゲームやったけどゲームはクソ、アニメまんせー』
と言われるの腹立つから(w
153風の谷の名無しさん:03/02/08 22:47 ID:g2j2PzGT
>>152
了解、ゲームの方はやめときます。

しかし、ゲーム原作のアニメで、ゲームに忠実なやつなんて、見たことありませんよ。
154 :03/02/08 23:48 ID:wT0l95xk
>>153
ここまで原作壊されたのもみたことないよ
155風の谷の名無しさん:03/02/09 00:46 ID:sdc/heq3
>>154
それは単に知識不足。バーチャファイターとかパンツァードラグーンとかいろいろある。
アークなんてまだマシなほうだ。
156名無しさん:03/02/09 00:58 ID:H4NkmwzJ
パンツァードラグーンってアニメ化してたの?
157風の谷の名無しさん:03/02/09 10:57 ID:sdc/heq3
>>156
プロダクションI.G.がCGを取り入れた初期作品。
むりやり美少女を絡めたストーリーに激しく萎えたが、
それ以上に、ゲームに激しく劣るしょぼいモーションが悲しかった。
158風の谷の名無しさん:03/02/09 21:30 ID:s6r8NS0n
自分はアークとククルが自由になって笑顔で旅立って終わっただけで
アニメを許せてしまったよ。
159風の谷の名無しさん:03/02/10 21:19 ID:z1sBtoeA
他のゲームアニメに比べりゃマシとかそういう問題じゃない。アークがこんなクソにされたのが
問題なんだYO!大抵クソを擁護するってときは他のクソを引き合いにだすんだよなぁ。

しかし俺はアークアニメが初見だったが普通に見ても意味わからずつまらんかったが。
最初の声と4将軍のボスはどこいったんだよ…。いくらなんでも話破綻すぎだったな。
気に入ってるヤシはどこが気に入ってるのか教えてほしい。
160名無しさん:03/02/10 22:02 ID:MCurfkRW
>>159
OPのククルの語り、3話あたりの雨の街の会話、ミリルの最期、最終回。
他にもエルクのゲロ、リーザの「イヤァァァー!」等。

アークとククルのシーンは萎えたけどゲームの1でもいつのまにか(というよりあんなに短いプレイ時間に)
カップル成立していたバカップルだから許容範囲内。4将軍はたいして何もしてないからどうでも良い
161風の谷の名無しさん:03/02/10 23:24 ID:rJB/BBNY
ゲームファンであそこまで世界観壊されてキャラ壊されて設定変わっててご都合主義で
同人女が作ってるのが平気な人間がわからない……。
ていうかゲームすきでアニメが好きだというやつははたして本当にゲームファンだと言えるんだろうか。

むかついたのは、菊地ヨーコサマの「アークとエルクのモデルはキンキ」発言だな。
原作あんのにモデルってさ……。
先入観を持たないためにゲームやらないって……脚本もやってないだろうな、資料見ただけで。
アークの鉢巻の結び目も書き直し食らうほど原絵もみてない。
プロ意識もなくゲームに愛もなく、いい物に仕上げよう、ファンの人に喜んで貰おう、
じゃなくて自分の趣味趣向垂れ流しで作られた事が一番悔しい。あれがプロのやることか。
自分の好きなように作りたいならオリジナルでやれってんだよ。エロでもグロでもだれも文句言わねえよ。
162風の谷の名無しさん:03/02/11 00:21 ID:X7FpqJvW
好きだ、気に入ってると言う人間がいても、自分が気に入らないと言うだけで
簡単に他人を全否定できる人もいるわけなんだな。
自分はアニメの方が好きだから、こうもけなされるとちょっと気分悪いよ。
まあ、たいして上等なアニメでないのは事実だが。

たいして上等でない三流のアニメなのは自分も認めるけど、
心に引っかかってしまったのはまぎれもない事実なんだよな。
163風の谷の名無しさん:03/02/11 00:49 ID:vUBCZLiv
>162
気に入らないなんてレベルじゃないんだなこれが。
気に入らないくらいならいくらでも我慢出来るさ。
実際Vは気に入らないけど、何も言わない。
このアニメは自分の全存在かけてでも全面否定です。存在してること事体が許せない。
一時期は脚本家&キャラデザに悪戯ファックス30メートル送りたい気持ちがいっぱいだったぞ。
殺してもいいなら殺したいくらい思い詰めてたし。
普段嫌な事があっても一番寝ちまえば踏ん切りも付く人間だけど、三年だか四年たっても
このアニメだけは許せない。
そう言う人間も居る。
つかそれだけ純粋にゲームの信者だったわけ。リア厨だったしな。精神汚染喰らった。
ゲームをやってもいない奴がアニメを公式で自己満足を垂れ流したことは許せないんだよ。
原作フリークとして許すわけにはいかねーのよ。
どーーーしても。
164風の谷の名無しさん:03/02/11 01:32 ID:Cekh1dyR
垂れ流しを許したSCEIに文句は無いのはなぜ?
165風の谷の名無しさん:03/02/11 01:40 ID:X7FpqJvW
「SCEIも被害者」というレスを予想。

>>163
アニメの方を全面否定するのは、まぁしょうがない。
でも、ファンを否定は、しないほうがいいと思うよ。
166風の谷の名無しさん:03/02/11 02:46 ID:7bPGUdLA
金髪と中世世界、荒廃、流血、虐待は相性がいい。
167風の谷の名無しさん:03/02/11 11:32 ID:VkbqET2N
>>152
アニメ否定する自分は許すけど、ゲーム否定されると
腹立つってのもずいぶん都合のいい香具師だね。

>>165
シナリオ、キャラ表くらいはチェックしてるはずだよなー?普通。
168風の谷の名無しさん:03/02/11 12:56 ID:sNs1fqQj
スタッフ、漫画しか読んでなかったらしいが、どこをどうするとピュルカの民が
あんな変なことになるんだろう。(漫画はちゃんと先住民族っぽかったのに)
あれじゃあターバンつけたおっさん。服とか家とかもなんかおかしいし。
あと、グルガがちょい役で出てたが、あれなら出さないほうがいい。
169風の谷の名無しさん:03/02/11 14:28 ID:X7FpqJvW
「XANADU」のアニメも漫画版が下敷きだったなぁ。
漫画版は都築和彦のほんわかした絵柄に助けられてたが、
アニメの方は湖川系のシリアスなキャラだったので、なんか陰惨な出来に。
170風の谷の名無しさん:03/02/11 14:35 ID:Ml/z6MdX
 |
 |,,,,,,,
 |★,|]  ダレモイナイ・・・カリンカオドルナライマノウチ♪
 |Д゚彡
 |⊂”)


     ,,,,,,,,,,,,  ♪
 ♪  [,|,,★,|]     Kalinka, kalinka,
    ミ,,゚Д゚彡     kalinka maja!
 (( ⊂” :⊂”)
   〜| _つ ))
     し′


   ♪  ,,,,,,,,,,,,
      [|,★,,|,]  ♪  Kalinka, kalinka,
  (( ∩ミ゚Д゚,,彡      kalinka maja!
     \” : ” ]つ ))
       Y 人 〜
      (__) 'J


      ,,,,,,,,,,,, ♪
  ♪  [,|,,★,|]    Kalinka, kalinka,
     ミ,,゚Д゚彡    kalinka maja!
   (( (”⊃⊂)
    〜_) 、 ∩ ))
     し-イ ̄
171風の谷の名無しさん:03/02/12 21:36 ID:WXUHFUn3
シナリオ書きが漫画しか読んでないなら、
原作はゲームじゃなくて漫画じゃないのか……。
セリフ集とイベントの資料くらいは読んだのかな。

ソニはプロットとキャラは確認したと思うけど
1話1話の脚本までは確認してないよ、多分。
あっち系の業界その辺は口約束と信頼だから。
ソニがアニメどう思ってるかはまではわからないけど。

あの脚本家は原作付きでアニメつくらせると
どんなに硬派なキャラでもバックに花を背負うって
ホント? HPの感想を読んでたら
そんなことが書いてあった。
172風の谷の名無しさん:03/02/13 16:16 ID:eF5pFhr3
>>171
原作先に脚本送ってないわけがない。
原作付きのアニメがそんなに甘く作れるワケねーじゃん。

結局SCEの仕切の悪さとチェックが甘いからいけねーんだろ。
キャラ見てるならちゃんと結び目直させろよ。

で、その間作っていたのが「3」でこれもダメダメだった。
そのままアークエンタごとあぼーんしてオシマイだったしね。
173風の谷の名無しさん:03/02/13 21:49 ID:FU8rGY4c
>>172
だからといって作った奴が悪くなくなるわけではない。
174風の谷の名無しさん:03/02/13 22:55 ID:En9iv0Pl
ゲーム業界がいちいち脚本をチェックして「これはゲームのイメージを壊しています。直すように」
なんて言ってたら、こんなに死屍累々じゃなかったろうな。
漫画業界なら、かなりマジでチェックしてるんだろうけど。
175風の谷の名無しさん:03/02/13 23:10 ID:vjP86WXc
原作者が介入して滅茶苦茶になった例が多々あるのだが。
176風の谷の名無しさん:03/02/14 05:07 ID:mCYEH/2S
>>173
だったら「3」作ったアークエンタも悪くなくなるわけではない。
文句言いたくても、会社がナイんじゃしょうがねえのかな(w
177風の谷の名無しさん:03/02/14 21:39 ID:oFQegXwz
このアニメ、終了してから時間が経てば経つほど腹が立ってくる。
エルクのゲロシーンぐらいから

( ゚д゚)ポカーン

(#゚д゚)・・・プチッ

(#`□´)クワッ!!

(#`Д´)ゴゴゴゴ・・・ゴルァ!!#

ヽ(#´ー`)ノ モウシラネェYO!

といった感じで最終回を見た覚えが・・・。
178風の谷の名無しさん:03/02/16 12:38 ID:NthvP8Z7
ゲーム板では満場一致でアニメはクソ、なかったことにしようと言うことになったが。
やっぱこっちで擁護している奴ってゲームやってないのな。
179風の谷の名無しさん:03/02/16 21:15 ID:EaH90EeW
原作至上派がウザいから、ゲームやらない方がいいと思った。
いーじゃんか、俺はこのグロくてエロいのが好きなんだよ!
180風の谷の名無しさん:03/02/16 21:18 ID:EaH90EeW
1作目は中古で買ってきて4時間ほどやったんだよ。
で、そのへんで飽きてきて、このゲームはクリアしなくていいやと思った。
つまんなかったんだよね。
181風の谷の名無しさん:03/02/22 22:32 ID:Ulciu2GI
>180
アニメより100倍はマシだよ。つまらないじゃなくてお前はゲーム向いてないだけだろ。

つーか一番むかついたってか問題はスタッフがゲームに対して敬意を払ってないのが問題。
それがよく現れてるのがキャラデザの「先入観をなくすためゲームやってません」発言。
ロードオブザリングの映画を見てみろ。色々映画はアレンジされてるがそれでも原作らしさは
なくなってなく、ほぼ絶賛される作りとなっている。これも監督がきちんと原作を見て
愛情込めて作ってるから。その姿勢が伺える。
アークのスタッフはアークのことなにもしらないから、知ろうとしなかったから
好きなように素材を自己アレンジしアークらしさもない全く別もの作って満足している。
同人誌かこれは?いや同人誌よりひどいわな。
少なくともプロとして公式アニメとしてやることとは思えんよ。

まあふつーに見たってこんな腐れたアニメ好きなんてやつはあと何年かして自分の間違いに
気付くことを祈るよ。厨房だろ?厨房にはまあ楽しめるかもね。
18すぎて面白いなんていってるヤシは救いよう無し。
182風の谷の名無しさん:03/02/22 23:01 ID:bTQKImbN
まあガキはちょっとグロエロ系の方がオトナな感じがして
イイ! っていいまくるのさ。
ゲームファンが問題にしてるのは、アークっていう原作があって、
原作のほうにちっともない描写を
自分萌えして勝手に作ったスタッフなわけで。
原作つきのアニメはそういうこともちゃんと考慮して作らなくちゃいけない。
それが依頼を『受けて』金を貰ったプロの義務であり責任。
そもそも、なんでゲームをやる気がないのにスタッフは
この仕事受けたんだろう……。

なにより、トラウマになってジョンの吹き替えがが不愉快に感じるわけだが。
183風の谷の名無しさん:03/02/22 23:46 ID:HQ+py7cJ
なるほど、原作つきは大変だな。
作る方も、見る方も。
184風の谷の名無しさん:03/02/23 14:02 ID:SdGuwodj
漏れ、アニメのビジュアル集をなぜか持っているわけだが…。
見直してみたら
菊池のコメントキモッ
クライブの復活姿とか描いてるし。
リーザの初期服のチョーカーとか手首の飾りなんか
拘束具がイメージとか。しかも監督自らの要望かよ。

こんなんが作ってたのか( ゚д゚)ポカーン
185名無しさん:03/02/23 22:00 ID:0WXjW98w
私は原作つきアニメはある程度アレンジしてもよいと考える立場ですが、制作者が
原作を知らないで作ったというのは怖いな。
186風の谷の名無しさん:03/02/23 22:48 ID:1vtRSnHB
「制作者が原作を知らない」というソース希望。
見れば判るというのはナシで。
187風の谷の名無しさん:03/02/24 01:40 ID:GPKRvGtZ
自分で探せ。凄く有名な話だ。むしろわたしは知らない人がいることに驚いた。
ファンで割と製作側に興味がある奴、もしくはネットやってるファンだったら
大抵誰でも知ってる話だぞ。

アニメディア系の雑誌で堂々と言ってるよ。
雑誌じゃなくて公式HPだったかな? どっちか。
公式HPはまだ残ってる。雑誌のほうは買ってないので知らん。
あんなインタビューに金出す気にならん。ムックではなかった。

>185
私もです。アレンジ、っていうかイロつけるかんじだったら良かったのに、
まったくの別モノにしちゃったから。
世界観とキャラを変えたら原作がある意味はどこにあるんだ。
188風の谷の名無しさん:03/02/24 03:56 ID:8GYKKN6g
最後めがねねーちゃんが死んじゃったのがゆるせん
189185:03/02/24 07:13 ID:+Zm/zoaa
>186
キャラクターデザイナーが「先入観をなくすためゲームやってません」と発言
したことが怖いという意味で書きました。誤解を招いたようですみません。
190風の谷の名無しさん:03/02/24 10:57 ID:xGT9zmX2
>>187
ソースが示せないのなら、でっちあげか
脳内補完でしかないでしょ。

公式HPを見たけどそれらしい記述は無いです。
雑誌を買ってもいないのに「言っている」と言われてもなー。

どうしてそのスタッフにOKを出したのかが疑問なんです。
SCEは製作に名前を出しているし、ゲームアークの
スタッフもテロップに名前が載っているしね。
191風の谷の名無しさん:03/02/24 11:06 ID:LrWH/1TM
「SCEはファンほどにはこだわりは無かった」という辺りなんじゃないですか?
直接ゲームを制作した方々は、そりゃあこだわりがあるでしょうけど。
見るからに低予算のアニメだし、贅沢言える状況は無かったのかなぁとか。
ダメ出ししたらアニメ放映に制作が間に合わないくらいのスケジュールだったりとか。
想像だけど。
192風の谷の名無しさん:03/02/24 11:09 ID:xGT9zmX2
「アークザラッド アニメディア インタビュー」で
ググったけどそれらしきモノは無し。

「アークザラッド アニメディア」でもありませんでした。
193風の谷の名無しさん:03/02/24 11:24 ID:xGT9zmX2
>>191
SCEがこだわりないんだったら
ゲームと違うのが出来ても仕方ないですね。

直接ゲームを制作した方々の名前は
単に出ているだけでアニメのチェックはなにも
されてなかったのですかねー。

194風の谷の名無しさん:03/02/24 17:56 ID:04fkQmPk
アークは、どのメディアでも白い家以降からおかしくなる。
製作者は原作やってみても白い家辺りでで力尽きちゃうの?
195185:03/02/24 18:49 ID:jixgwirj
メディアミックスによく見られる傾向として、「アニメ化すると作品の認知度が高まり、
原作、関連グッズを買う人が増えるので、アニメの内容は二の次でいい。」というの
がありますよね。

アークザラッドもその一つだったのかも。
196風の谷の名無しさん:03/02/24 21:13 ID:puPV/sd3
アークザラッド
・キャラクターが皆DQN
・世界観崩壊ストーリー崩壊アークの欠片も無し
・エログロ
・放映終了後は阿鼻叫喚で掲示板パンク
・監督の「後は自分で考えろよ!」「一部の人にはわかってもらえなくて残念です」
 ムックでの開き直りコメント
・キャラデザ菊地洋子による「先入観をなくすためにゲームやってません知りません」
 「アークとエルクのモデルはキンキキッズ!」
 「男はケツですね」
 「クライブ さ ま がお気に入りv」(アニメオリキャラを 様 付 け 読 み)
 同 人 女 並 の 痛 さ 発 言 満 載 。
  

ゲーム板『好きなゲームのアニメ化を思いっきり叩くスレ』から引用。
197風の谷の名無しさん:03/02/25 14:46 ID:12IR4x53
製作者が原作やってない発言はファンクラブの会報かと
先入観云々も
198風の谷の名無しさん:03/02/25 14:49 ID:12IR4x53
↑あ、同じ事だった
199風の谷の名無しさん:03/02/26 15:36 ID:wv6mqsOs
ファンクラブ会報にあったよね。ただ製作者じゃなくキャラデザ発言だったと思う。
まーどっちにしろゲームはやってないでしょうな。普通に80時間はかかるゲームだし。
時間足りなくてとかいい訳ばっかしてるスタッフがやるわけない。
本放送時良く言われてたがスタッフは西川漫画版をもとにしてたんじゃないかともあったな。
アニメの時はまだ白い家編だったし、だから白い家編は100歩ゆずってまあかろうじてまとまったが
その後あんなに腐れたんじゃないかと。
それにしたってある程度ゲームやらない知らないとしてもゲーム側から資料渡されてるとは
思うんだけどね。少なくともストーリーの本筋、キャラの性格なんかは。
どーやったらあそこまで腐れ踏みにじられ発酵までされたアニメになるのかわかりませんなぁ。
200風の谷の名無しさん:03/02/26 16:53 ID:eHAEVoBu
>199
ストーリーの筋とかキャラクターの性格ってもやっぱり実物見なくちゃ判らないでしょう。
もしリーザの欄に『わけあって心を閉ざしている獣使いの少女。エルクが好き』
と書いてあったら、かなり読む人間にとって解釈が異なる。
実際ゲームやった奴ならすぐにホンモノのリーザを思い浮かべることも出来るが、
やったことない人間なら××なうけとりかたもするかもしれない。
ていうか多分したんだろう。
ゲームやってない時点で原作つきのモノ作る権利無し。クソスタッフ。
アークエンタテイメントの時代が一番アークの暗黒期な気がする。

アークのメディアはどれもこれもどうしてこんなにクソなんだろうか。
小説もよくあれで金がとれるもんだ。
ドラクエ小説化したひとに書いて欲しかったなー小説くらいは。
201風の谷の名無しさん:03/02/26 17:12 ID:BvRlgtPO
>>200
>かなり読む人間にとって解釈が異なる。
なーるほど。やっぱり実物みないとダメか。
実際やってみたとして最初ちょっとやるだけでもかなりキャラの性格はつかめるよね。
戦闘のかけごえなんかも豊富だし。
少しでも手を触れてみようかななんて思わなかったんだろうかねスタッフは。
そしたらあそこまでDQNなエルクは産まれなかったかも…いやだめかこんなスタッフじゃ。
今でもキャラデザ発言は信じられませんよ。

しかし低予算とはいうが、今のアニメは一部除いてはほぼ皆低予算であえいでいる。
しかしその中でもちゃんと作られてるのは作られてる。
たとえこのスタッフに金与えよーが時間与えよーがクソな出来だったのは変わらなかったろうね。
ふろしき広げすぎて畳めきれず逃げたヤシに何与え様がムダ。


>小説
エニックスから新書版くらいで出たやつはクソの極みでしたな。挿絵も同人レベル。
ドラクエって久美サオリか?好き嫌い別れるところだろうけど今のやつよりはマシだろうね。
一応集英社のスーパーファンタジーだっけか…そこらからでた1の奴は好きだけど。
202風の谷の名無しさん:03/02/27 05:26 ID:hDhxFFp1
ストーリー監修のアークエンタ赤川氏は何やってたんだ。
どうせ何もしてなかったんだろうけど。

>>200
スタッフに原作ゲームきちんとやらせたアニメなんてポケモンぐらいしか無いらしいけどな(w
まあ、せめて監督と脚本家は原作やらなきゃダメだろう。
菊池タンの同人発言は神作監ぶりで個人的には帳消し(w
203風の谷の名無しさん:03/02/27 14:17 ID:ZkEMfzyI
>202
全然関係ないところで帳消しにされても困る。
204風の谷の名無しさん:03/02/27 21:09 ID:P3wbhTM+
正直、そこまで叩かれるほど酷い出来でもないと思うんだけどな
まぁ俺もゲロとグロしか記憶に残ってないが

そもそも、原作のゲームもそこまで面白いってわけでもなかったしな
205風の谷の名無しさん:03/02/27 23:04 ID:Fg5FMM0q
自分は幸せだったんだな、と思っていてくださいね。
叩かれるほど酷い出来だったからおよそ九割がたから叩かれてるんです。
206風の谷の名無しさん:03/02/27 23:54 ID:IyE4Rss5
>>205
叩くレス9割、叩くほど悪くはないというレス1割、
叩いてる奴らの叩き方の香ばしさが注目ポイントかな。
これほど憎悪してる連中(数はわからんけどね)の必死の書き込みに
わざわざ擁護するほどのアニメではなかったからな。
あの程度のゲームがこれほど愛されてるのが一番の驚きだったよ。
207風の谷の名無しさん:03/02/28 02:10 ID:WKGBj+rG
>>206
君が『あの程度』と思っていてもそう思ってない人もいるんださ。
そして逆に君が高評価しているものを『大したことない』と鼻で笑うものもいる。
世の中ってのはそういうもんだ。
……てか、何で君は原作もアニメにも興味ないのにこのスレにいるのか謎。
好き嫌いの争いを見て、それを見下して優越感に浸りたいんでしょうね。はは。最低。
208202:03/02/28 02:47 ID:UfJbUfAw
>>203
でも、菊池作監いなかったら、もっと悲惨な出来になってたじゃん。
キャラデザが同人発言しようが、ストーリー展開には関係無いだろうし。

>>207
必 死 だ な、と言われるだけだから止めとけ。
209風の谷の名無しさん:03/02/28 02:55 ID:HOp90bGw
っていうかこれ、ゲームのアニメ化じゃなくて西川の漫画のアニメ化なんじゃなかったっけ?
立場的にはスタオーEXと似たような感じか
210206:03/02/28 11:24 ID:MRjxqAcs
>>207
アニメの方は、好きだけど出来が悪いのもわかってる、というレベル。
ゲームは・・・「ふつー」だったよ自分にとって。戦闘時の掛け声がちょいウザかった。
211風の谷の名無しさん:03/02/28 14:02 ID:ec3R1JYO
きくち氏のムックでの「まあ楽しかったです」発言もチョイ気になるのは私だけ?
212風の谷の名無しさん:03/02/28 16:06 ID:u2HcLfA3
もういいじゃないですか○○さん、
彼氏にふられ、リストラされた辛さを
こんなところにぶつけなくても。
213風の谷の名無しさん:03/02/28 18:30 ID:a40Lda4K
yoshida
214風の谷の名無しさん:03/03/01 01:52 ID:WJpw3T/B
>>209
漫画のアニメ化ならそう書かれるから違う。
215風の谷の名無しさん:03/03/01 22:55 ID:ZXijPmx6

ゲームのアニメ化なのに製作は漫画を読んでアニメ化してるってことでしょ?
216風の谷の名無しさん:03/03/03 07:24 ID:8gN8NclC
公式には違うって事じゃないの
そういう意味では209は間違い
217風の谷の名無しさん:03/03/03 13:39 ID:QznCMEEL
OP何であんなにしょぼい音だったんだ。3の音源使っただろ。
EDは良かった。
話は糞。最低。腹たつ。
アークが生きてて良かった。それだけ。
218風の谷の名無しさん:03/03/04 16:08 ID:znPMmtck
初めて見たときに例の嘔吐シーンが出てきた・・・・(しかも食事後)
あれ以来トラウマになってます。
219風の谷の名無しさん:03/03/06 23:36 ID:G/PUyXZ2
見たい………
220風の谷の名無しさん:03/03/07 02:42 ID:tcBfmfqI
>219
レンタルいきゃある所にはあるよ。
そういや前ゲー板で話題になったとき、レンタル屋でバイトしててアークのビデオ見っけて
即刻処分したとかいう神がいたなw
221風の谷の名無しさん:03/03/08 00:12 ID:GxUY2D4v
>>220
家の近くのレンタル屋は歯抜けてるんだよな。
222風の谷の名無しさん:03/03/08 01:51 ID:Yyg/EYGT
>>220
神じゃなくてただのドキュソだな、そいつは。
223風の谷の名無しさん:03/03/08 02:45 ID:2lwxQNWA
>222
アニメは満場一致でクソ判定の本スレでは神と
あがめられましたが、それが、何か?
224風の谷の名無しさん:03/03/08 08:56 ID:Yyg/EYGT
>>223
じゃあアークスレ全員がドキュソだ。
アニメが糞かなんてどうでもいいんだよ。
バイト先の商品を処分したことを得々と語るドキュソのことを
看過したうえに神認定だものな。おめでたいよ、ほんと。
225風の谷の名無しさん:03/03/08 11:11 ID:0gW2XPMl
俺、はっきり言ってゲームの方の信者、こわい。
そりゃアニメの方はそれほどほめられた出来じゃなかったけど、
そこまで憎むとは・・・
それも、アニメとして出来が悪いというより、
ゲームと比べてここが違う、あそこが違うという理由で。
226名無しさん:03/03/08 17:07 ID:QXAYM/2r
>225
ゲームはやったことは無いけど、同感。>>181氏が述べているように、
アニメスタッフが原作を知ろうとしなかったのが悪かったわけで、知った
上で変えていればここまでひどくはならなかったでしょう。

アニメの出来に駄目出ししなかったSCEも憎まないと。
227風の谷の名無しさん:03/03/08 17:50 ID:l3Cd7wDS
アニメ版の糞加減さとゲーム版信者のキモさが良くわかるスレ、
ってことで良いんじゃないですか。
228風の谷の名無しさん:03/03/08 18:09 ID:vNnIAa+b
PSの凄さを見せつけるためだけに作られてゲームだしな
229風の谷の名無しさん:03/03/08 22:24 ID:YzolAxAG
>224
俺もそのスレ見てたが、そいつはバイト先でビデオが過剰になったため人気無いやつとか
適当に選んで処分してくれとか頼まれたんでアークを真っ先に処分したとかいう内容だったが。
店に内緒で勝手に処分したらそりゃDQNならぬ犯罪だろ。

>225
>それも、アニメとして出来が悪いというより、
ゲームと比べてここが違う、あそこが違うという理由で。

お前スレ読み返せよ…。いくらなんでもゲーム設定を 無 視 す ぎ た アレンジが一番
問題だと言ってるだろ。そしてそれがアニメをぶち壊してる一番の原因だとも。
ゲームそのままアニメにしたら26話じゃ収まらないぐらいゲームやってりゃ解る。
そもそもゲームとアニメが作りが違うってことぐらいわかるっつの。



どーもここで擁護してるヤシはどっか論点がずれてるよな…。
それにな、正直言うとアークのゲームファンのヤシは大抵ゲームシステムとかあくまで
ゲームとして好きなわけであって特にストーリーが好きってわけではない。
俺もアークファンだがストーリーはイマイチだと思う。
そんな俺でもいくらなんでもアニメはひどすぎると思った。ゲームアニメとしても
普通のアニメとしてもな。人に勧められんだろこんなの。むしろもう人の目に触れられたくない。
こんなのがアークだとは思われたくないしな。
230風の谷の名無しさん:03/03/08 23:12 ID:0gW2XPMl
>>229
うむー、アニメを先に見た人間として、そんなにひどかったか、そんなにぶち壊れてたか、
という印象を、このスレ読んで感じたんだよね。
なんだかんだ言って、自分はこのアニメ版かなり面白かったんで。
そう言うと、「おまえ頭腐ってるだろ」とか言われるんだろうけどね。
231風の谷の名無しさん:03/03/09 01:22 ID:NGp6gVpT
いきなり話を変えますが、アマゾンという通販サイトで
【アークザラッド DVD 近日発売 予約可 2003/06/04 販売価格:2,500円】
があったんですが何なんだろう。
もしかして安くして再登場?
アークとククルの熱愛シーンなら買ってやってもいいが、何話だったか忘れたー
232風の谷の名無しさん:03/03/09 01:25 ID:8QOXtNCn
アニメとしてもひどかったと思うけどなー。
結構重要っぽい設定でてきても、使われないまま終わっちゃってさ。
ゲームやっててもやって無くてもわけわからんと思うのだけど。
233風の谷の名無しさん:03/03/09 01:37 ID:1LyNcUTi
とりあえず、「ゲームやってないけどこのアニメはひどいデキだと思った」
という書き込みは見たことないな。
過去スレ全部読んだわけじゃないから、自分の目についたとこだけだけど。
234風の谷の名無しさん:03/03/09 01:57 ID:hyFF+fFn
>230
君が高校生以下ならまあいいかもね。
大人だったらちょっと考えたほうがいいよ・・・。


しかし…アニメだけ見たとして、主人公エルクは相当DQNだったと思うんだけど…。
あんなのでもいいのか?ちなみにゲーム版のエルクは熱くていい奴ですが。
自分はエルクファンだったからあんなエルクになってショックだったな…。
235風の谷の名無しさん:03/03/09 02:29 ID:1LyNcUTi
エルクのDQNぶりは・・・アニメキャラじゃ普通じゃないか?
236風の谷の名無しさん:03/03/09 16:53 ID:uW8a8fZZ
当時リア厨だったけど、あのアニメ作った奴が自分より倍は年上だなんて
信じられなかったぞ。
自分もエルクファンだったからすごーくイヤだった。
ゲームでも一時ドキュになるけどすぐに「成長」して真実をみようとするし。
前編にわたってDQN過ぎ……。

>233
スレ読み返せ。

>234
高校生でも十分まずいとおもいます。
237風の谷の名無しさん:03/03/09 21:55 ID:1LyNcUTi
エルクのDQNぶりは・・・ゲームキャラだと許されないんだな?
238風の谷の名無しさん:03/03/10 11:54 ID:G5xrEnQ2
>237
チミの言ってる意味がわからん…。アニメだからゲームだからDQNでも許す許さん
てそういう問題じゃないだろ。
元のゲームじゃエルクはいいキャラなのに、アニメじゃ救いようのないくらいDQNに
されたらそりゃムカツクだろが。
239風の谷の名無しさん:03/03/10 20:44 ID:PZsDstlb
そにがどうのこうの言ってるけど、実際監修したのは
アークエンタテイメントのアホだから別にソニーはそもそも監修してなかったような。
アクエンタには皆で文句言ってるぞ。
240風の谷の名無しさん:03/03/11 01:56 ID:2qkvMELU
当時はゲームでは比較的あっさり流したエルクの立ち直る所を
重点的に描こうとしてるのかなー、と思ってたけどね。
結局、無駄に鬱々しく描いてただけだったな。
241風の谷の名無しさん:03/03/12 23:51 ID:NFcN39ER
とりあえずゲーム版の信者は過激な人が多いというのはよく分かった
242風の谷の名無しさん:03/03/13 02:11 ID:/sLC/FjQ
>241
別に過激じゃないだろ。自分が好きなものにドロ被せられりゃ怒るのは当たり前だ。それが普通。
それにゲームアニメって大抵はゲームファンに狙いつけて作るもんだと思うんだがなぁ。

君はこのアニメが好きで非難されるのが気に食わないのかもしれないが、だからといって
相手側を過激呼ばわりするのはどうかと思うが。
君のほうがイタイ。大人になれ。
243風の谷の名無しさん:03/03/13 11:20 ID:RVdA2/95
僕は、ゲームは 1クリア、2ラスボス直前まで
3は遊ぶ気無し、漫画は全部見た(西川最低)
アニメはアークとククルが生き延びた事だけ
評価(ゲームの2を投げた理由が2人の死)
2人が何故死んだのか、誰か教えて下さい。
(漫画版と同じ様だと激萎え)

244風の谷の名無しさん:03/03/13 11:23 ID:l3XnyBu6
ちゃんねるも使っている 完全帯域保証専用サーバ 30,000円/月より

■ 1,000Mに増量。 10GBに増量。30メールアカウント。
2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com
月々1,000円からの BinboServer.com

245風の谷の名無しさん:03/03/13 14:36 ID:W+ArhcAt
アニメを擁護するとスレが伸びる罠
246風の谷の名無しさん:03/03/13 16:32 ID:JQMSNNAA
>>242
残念だけどゲームファンがアニメファンを貶しまくってるは
このスレでは一目瞭然だよ。過激といわれてもしょうがない。
247風の谷の名無しさん:03/03/13 17:03 ID:xxFnzioI
>246
クソアニメをクソと言って何が悪いんだ?
で、アニメの悪口いうことが=アニメ好きな人を貶めるってことなんか?
へー面白い考えだね。自分はそうは思わないけどね。厨房ぐらいなら面白いと取れるかもしれんし。
それにこのスレのどこら辺が過激にアニメファンを貶めているんだか説明してほしいものだが。
自分にゃさっぱりわからんけど。

どこのアニメだって賛否両論な意見が混在してるのに、自分の気に食わないほうを
過激とするとは…やれやれ。
こう見るとアニメファン=イタイとしか見れなくなってしまたな…>246のせいで。残念だ。

248風の谷の名無しさん:03/03/13 17:27 ID:Ku76PVvM
このアニメのおかげでゲームの存在を知った。その点は感謝…
249風の谷の名無しさん:03/03/13 20:41 ID:W+ArhcAt
アークってそんなに知名度低かったのか・・・
250風の谷の名無しさん:03/03/13 21:02 ID:Q60Kb4E6
>>247
ここはアニメ板のアークスレなのだが。
あんたが言うクソアニメを好きな香具師だっているんだから、
もう少し抑えてくれ。
251風の谷の名無しさん:03/03/13 22:42 ID:dJ39X/f/
ヒロインが手術で孕まされた後絶望して自殺未遂を起こす数少ないアニメです。
252248:03/03/14 00:15 ID:LTRjBYtA
>249
それまでサターンしか持ってなかったし、ゲーム誌も読まないので。
253風の谷の名無しさん:03/03/14 00:41 ID:xeWko1Zq
>250
だからアークがクソアニメっつってんだろが。
クソをクソって言って何が悪い。
なんでお前に気使わなきゃなんないの?ここは2chだよ。阿呆か。
254246:03/03/14 01:31 ID:NUr/8qaH
>247
一応いっとくけど俺はゲームファンだからね。
255250:03/03/14 03:22 ID:/956WmT4
ゲームファンというより、誰かさんが一人でかき回してるだけでしょ。
気にするこたーない。
256風の谷の名無しさん:03/03/14 16:07 ID:LocpgQP4
>250
>ここはアニメ板のアークスレなのだが。
あんたが言うクソアニメを好きな香具師だっているんだから、
もう少し抑えてくれ。

一部のレスを見ただけでゲームファン= 過 激 と勝手に決めつけとけといて
そのご自分に対しては保守…すごい理屈でつね;
アニメファンてやっぱりどこか違う…理解不能だわ;;
257250:03/03/14 16:43 ID:l4K6YdrY
ゲーム板の同人女も強烈ですね(ワラ

糞と思うなら放っておいてくれ。
面白くも何ともないアニメの事なんかどうでもいいだろ?
258風の谷の名無しさん:03/03/14 17:00 ID:WAzIoDx9
>>253がこのスレで何がしたいのか、よーわからんな
クソと思うアニメのスレで粘着してもしかたがないでしょうがw
259風の谷の名無しさん:03/03/14 21:56 ID:IQsY1GYz
>248
自分もです。周りがあんまりひどいというので見て笑ってかえってゲームやりたくなった派です。
でもアニメの最後の最後はスキ。やっぱり生きてたほうがいいしね。歌や音楽も良かったし。
内容がちゃんとしててあのラストだったら納得だったんだけどなー。

>251
あれは( ゚Д゚)ポカーンだった。なんてアニメかと思いました。
でゲームやってみたら「聖母」って全然ちがうんだもん…wどっからあんな発想がでてきたのか
ある意味スタッフ…スゴイw



しかしスレ伸びたなと思ったら…こんなアニメのせいで争うことないでしょうに。

>>256
とりあえずゲームファン=過激だと言ってるのは>>241だけだからオチケツ。
私アニメ好き派だけど貶められてるなんて思ってないです。>>246な意見はどっから
でてくるのか自分もわからないけどそう決めつけられたら怒ると思いますけど…。
好きだけどアニメが酷評されるのも分かるしねwゲームもやったからひどいところは一応わかるし…。
ゲームファンが怒るのもわかる。でもなんだか好きなんだよねー…って人もいるってことで。
むしろここでアニメ酷評してるゲームファンの皆さんは怒ってるというより悲しんでる気がします。
260風の谷の名無しさん:03/03/14 23:19 ID:iobbQ9q2
ゲームファンとしても、物語を作る系の人間としても、
あのアニメは極力人目に晒されないで歴史から消えて欲しい……
それだけが願い。

ゲーム知らない人が好きになるのはそりゃかまわんしそういうこともあるのだろうけど、
なんでゲーム好きであのアニメを好きになれるのかが不思議でしゃーない。
261風の谷の名無しさん:03/03/15 02:33 ID:N1cSO6Zu
あのミリルは殺さなくてもよかったような気がする。
白い家の呪縛から解くためには殺すという手段しかなかったのかな・・・。
でもミリルがいたらエルクとリーザはくっつかなかったわけで。
この回辺り、何気にアークとリーザがくっついていたせいかアーク×リーザ派が誕生したらしい。
流石にククルが許さないけれど。

アニメはオリキャラがラスボスだったのが気にくわなかった。
ラストも結構不満多し。
アンデルのその後も知りたいし・・。
よかったのはアークとククルが死ななかった事位。
最後のEDでリーザがパンディットを忘れていた事が不満だった。
アニメのリーザはやたら弱い守られキャラだったけど、ゲームでは少々逞しいところがあった。
具合が悪いフリをして警備員をパンディット使って攻撃したり、ヂークベックをエルク一人で運ばせ、自分は笑顔でスタコラ帰ったりと。
なんで原作であるゲームを重視しなかったのかが不満の要因。
ちょことサニアがでてこなかったのも嫌だった。
262風の谷の名無しさん:03/03/15 04:13 ID:sVMGfei+
>>260
ゲームとアニメは別物だと割り切ってる、というのは答えにならないか?
アニメ好きだから言える事とは思うが。
キャラクターもストーリーの解釈もゲームと違い過ぎるから、
原作前提で考えるのは流石に厳しい。
263風の谷の名無しさん:03/03/15 21:12 ID:7HCYqavS
163辺りとか見る限り、正直過激と思われても仕方ない気が
264風の谷の名無しさん:03/03/15 23:08 ID:WnrHFmBm
>262
そうは思ってもキャラクターの役割や、ストーリーの筋が同じってこともあって
やっぱり「ゲームあってのアニメ」としか見れないんだよね…。
どーせならWAみたく舞台だけ同じでキャラクターとか全然別の外伝的ストーリーに
してくれればアニメはアニメと割りきれたと思うんだけど。
何度か言ったと思うんだけどあのアニメでもオリジナルとしながらもちゃんと
まとまってればそう文句はなかったんだよ。前例にあがってたけど今の
ロードオブザリングの映画とか、映像化に対しよりよくするためにストーリーを
アレンジしてるが、成功し受け入れられている。
が、どーみてもアニメアークの都合良くコロコロ変わる設定、破綻しすぎてるストーリー、一つのアニメ
としてみても成り立ってない作りにされちゃ…。

>263
もうやめなさいって。過激といったって何するわけでもないし。
他のスレなんかでも批判派やアンチにはそういう過激なこと書く人なんていっぱいいるよ。
2ch慣れしてないのかな…?




265風の谷の名無しさん:03/03/15 23:09 ID:WnrHFmBm
あとここはゲームやった者のこだわりなんだけど、ククルの設定が軽すぎるのが納得いかない。
暗黒の支配者を倒す、封印する力を持つのが7勇者の末裔勇者アークと精霊の巫女であり
聖母であるククル。ククルがいなきゃとっくに暗黒の支配者が蘇り世界は滅びてる。それくらい
重要な人物。アークに置いて重要な柱の一つであるのに、なんの関係もないリーザが
精霊の巫女になれちゃうとかいう設定を持ってくるあたりスタッフは何もわかってないとしか
思えない…。その宿命が故ククルは仲間と離され神殿に一人残されて封印守るというつらい宿命を
背負ってるというのに。(ラストで勝手に神殿はなれてアークにくっついてるのも一体何やってるのかと…)
確かにリーザをヒロインとして常に重要な位置に持ってきたいのはわかる。ゲームでも後半は
主人公はエルクサイドではなくアークとククルだし。だからといってククルの存在やストーリーの
重要性までもないがしろにしてまでそうするのはどうかと思う。他にやりかたはなかったのかと。
これじゃククルは単なるアークの恋人=だから重要人物としかアニメじゃ見えない。
ムックなんか見るとククルはアーク、エルク、リーザに比べその他の仲間扱いにされてるのがよくわかる。
そういう肝心要のことを理解してない作りにはやはり怒りというか呆れを感じざるをえないんだよね…。
やっぱり今回のアニメはスタッフが、「アーク」をアニメ化しようとしたわけでなく、設定やあらすじだけを
借りて好き勝手に作った同人のようなアニメとしかみれないんだよ…。

長くなっちゃったけど、仮にもゲームの「公式」を名乗るアニメなんだからゲームを無視すぎる
つくりにはやはり納得できない。
アレンジするにしてもストーリーの本筋設定ぐらいはちゃんと守るか、筋をとうしたアレンジにして欲しかった。
266風の谷の名無しさん:03/03/16 00:39 ID:sz3yEiQ1
ここももうじき腐海に沈む・・・

アニメ版についてなにか話そうと誰かやってくると、
ゲーム版に精神汚染された連中が叩きまくって追い散らそうとする。
そのときだけスレが伸びる・・・

正直、もうネタなんてなにもないのだけど・・・
267風の谷の名無しさん:03/03/16 01:28 ID:iD6pAlhr
>>266
ちょっと訂正。
>ゲーム版に精神汚染された連中
正しくは アニメ版に精神汚染されたゲーム信者。
268風の谷の名無しさん:03/03/16 03:44 ID:Yh6tS8/b
>>265
かなり同感。
あの設定は酷すぎる。
菊池洋子(だっけ?)ゲームやってないなんてどういうことだ!!
と思いましたよ。

それよりアニメのムックが今更になって欲しい…。
269262=250:03/03/16 04:34 ID:925uzXLY
>>264
某指輪物語と比べられたらきついわ(ワラ
ゲーム原作アニメとしては失敗作、作品単体としても平凡以下なのは認める。
それでも好きな人はいる訳。良い所もそれなりにあった。
WA的な作りの外伝、ってキャラの魅力が武器のアークには無理でしょ?
キャラは同じでストーリーはオリジナルというのもあるが、
テイルズオブエターニアは失敗だったから何とも言えん。

>>268
だから菊池叩いてどうする。ストーリー作るのは監督と脚本家。
270風の谷の名無しさん:03/03/16 05:07 ID:Yh6tS8/b
>>269
菊池を叩いたのはククルが18歳っぽくなかったから。
もう少し元気なイメージが欲しかった。
アークと並ぶと母親に見えてくる人がいるらしい。(髪の色違うけど)
そういやヨシュアとかポルタはどうなっていたんだろうか…。
271風の谷の名無しさん:03/03/16 05:33 ID:augOuGzZ
全体的に見るとそんなに悪いもんでもなかったような気がする。
それなりには楽しんで見てたし。
ただ、ミリル殺害後のエルクの腐れDQNっぷりと、
ククルとリーザが同じレベル(精霊の巫女)になってしまったのが
どうしてもダメで、結果的に自分の中では糞アニメ認定したくなって
しまうんだ……。

あ、でもミリルをブチ殺す時のシーンは音楽のおかげで
結構好きだったり。
272風の谷の名無しさん:03/03/16 07:01 ID:6ZYAnj53
『過激』の一言でここまで盛り上がるスレもなかなか珍しいな
まるでヤフーだ
273風の谷の名無しさん:03/03/16 08:34 ID:5tbrFElO
>>266
良きにしろ悪きにしろここの住人は「アニメアーク」に関してレスしてるだろ。
何か問題でも?

>>269
キャラ作りだって立派な世界観の一部だろ。キャラが魅力であるからこそ余計に
てきとーに処理されちゃ困る。
菊地が非難されんのは加えてアフォでプロとは思えん失礼な発言ばっかしてっからだよ。
元があるのに「モデルはキンキです!」はねーだろ。

俺はククルに関しては仕方ないと思ってる。エルクリーザを「子供」アークククルを「大人」
と対称的に表したかったんだろうからな…わかりやすいといえばわかりやすい。
ククル好きの人には残念だとは思うが…。
俺がむかついたのは最後の最後の描写。アークとククルがどっかに飛ばされたあと
「もういいの…」とか言って2人で抱き合ってるやつ。全然良くねーだろ!
エルクリーザを引き立てる為とはいえどーしてアークククルがこんないい加減なやつに
されなきゃならんのか…。スタッフがアフォと言われても仕方ないわな。頭使ってくれ。


274風の谷の名無しさん:03/03/16 10:22 ID:6ZYAnj53
ずっと長文で複数にレス返してる人なんか必死だな
275風の谷の名無しさん:03/03/16 12:20 ID:JONA8pdK
まぁ作画が最悪なことについては同意だがな。
276風の谷の名無しさん:03/03/16 12:48 ID:6HMXImNc
まあ、菊池はアホ、アークファンもアホ。
これで決まりってことで、ね?
277風の谷の名無しさん:03/03/16 13:45 ID:x2TeyHyO
もうみんなアホでいいよ
アホじゃなきゃこんな毒にも薬にもならんようなアニメの話題で300近くまでレスは付かん
278風の谷の名無しさん:03/03/16 17:47 ID:3nvCeVhh
トッシュの顔が酷かった・・・
279風の谷の名無しさん:03/03/16 18:20 ID:gTuHPNkt
俺はたった今このスレ見るまで隠れた良作だと思っていたんだが、ここではそうは思われてないみたいだな。
ミリルを絞め殺す回とか隠れキメラの回とか結構好きなんだけどね。
サントラは2つとも買ってしまったよ、ちなみにゲームはやっていない。
作画が酷いってのは、まあよくある事だし。
280風の谷の名無しさん:03/03/16 19:41 ID:UsBc1l8g

ゲームファソ(過激)=糞クソ駄作救いようナシ
アニメファソ(陰険)=糞クソ駄作救いようナシだがいいところもあるんだYO!

でファイナルアンサーだな。話題もループしてるぜ終わりにしようぜ。
 どちらにせよクソアニメってことで



    終  了  ━ ( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)-_-)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!!
281風の谷の名無しさん:03/03/16 20:14 ID:vwLgwxCz
>280
それでイイと思います。

一つだけ言いたいのが、ミリル絞め殺す回がイイって……なんでさ。
アレは非人道的だと思うんだが……。
しかもミリル、キスされると思って目を閉じたような雰囲気だったし……
282風の谷の名無しさん:03/03/16 23:24 ID:sz3yEiQ1
ループするんだろうけど、
    あの場面で頃ス以外どうできたと?
    どう見てももう人間に戻れませんよ?
283風の谷の名無しさん:03/03/17 00:51 ID:nuMg6l1B
旧EDがオリコン6位に入っていた。(NiNaのHappy Tomorrow)
おかしいなと思いつつも店頭でCDを手にとって見ると
【彼女達の時代 主題歌】
と書いてあった。
どうやら他のドラマで使用されていた曲らしい。
あのED曲が使いまわしだったなんて…。
284風の谷の名無しさん:03/03/17 00:59 ID:icSJU7Xw
アークの方が先じゃなかったっけ?
285風の谷の名無しさん:03/03/17 01:13 ID:JtFEjEo3
>>282
苦しまないで殺す方法は他にいっぱいある。
よりによって絞殺はなかろ。
つーかなんで首絞められて喋れるんでしょうね、ミリル。
そんな首の絞め方じゃ長時間苦しい。絞殺と首吊りは結構違う。
上の意見に反するが、もうちょっともとに戻す方法を頑張って
みても良かったんじゃない?
ククルに癒して貰うとか……。せめて模索を。
問答無用で殺したじゃん。
本当に愛しているなら、何とか、何とか戻せる方法を!って思うのが人情だと思うのだけど。

ハピトゥモローは使いまわしというか、同時に使っただけの話でしょ。
まあ使い回しかもしれんが。
286風の谷の名無しさん:03/03/17 01:37 ID:nuMg6l1B
今調べた。
アークが始まったのが99年春。
彼女たちの時代が始まったのが99年夏。

アークの方が先だった。
使い回しは酷いと思う。
287風の谷の名無しさん:03/03/17 01:39 ID:qRre+foX
ハピーはアークが先だった。がその後すぐドラマに使いまわされてたよーな。
いい曲だったからアニメになんか勿体ナイ!ってことで使い回されたのかもな。
主題歌問わず音楽は最高だったよなぁ。大島ミチルだし。一部はアーク3にも使われてたもんな。
ほんまこの出来のアニメにゃすっっっっっっっっげぇ勿体無いレベルだった。
白い家のラストは良かったというのも80%は音楽のおかげだと思う。
288風の谷の名無しさん:03/03/17 01:39 ID:nuMg6l1B
ageてしまった…。
289風の谷の名無しさん:03/03/17 02:48 ID:RtDFuwnE
じゃあスパイラルから脱しようか。

リーザのエロ画像きぼんぬ!
290風の谷の名無しさん:03/03/17 02:55 ID:nuMg6l1B
>>289
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1046102020/
こっちの方が適切だと思われ。
291風の谷の名無しさん:03/03/17 03:56 ID:fZfqUxK1
アニメのキャプ下さい。
(公式サイト以外で)
292風の谷の名無しさん:03/03/17 04:16 ID:VOln3tiM
>>281
あれは殺されるために目を瞑ったんでしょーに。
こっちを見てる相手を手にかけるなんて出来ないでしょう?
あそこでキスされると思ってなんて考える貴方はおめでてーな。

>>285
正しく首締めると気持ちいいんだよ。
あそこで他にできる手といえば刺殺か焼殺くらいなので、絞殺は正しいの。
逆に、上手くきまらないと地獄らしいけどね。
293風の谷の名無しさん:03/03/17 06:06 ID:uSZ9st8e
あれはキスすると見せかけて殺害したに違いない。
いきなり絞められて驚いてたし。
294風の谷の名無しさん:03/03/17 08:35 ID:JlCXJ0Co
モンガー
295風の谷の名無しさん:03/03/17 12:51 ID:i4nfoPJX
アニメサロン板でエロがあると聞き
このスレに来て、1から全て読んだけど
何か凄そうなアニメなんだね
ゲームはしたことないから人物名とか世界観とかよくわからないけど
一度は怖いものみたさで見てみたい気がする
それと漫画版の西川って何?
検索してもそんなの出てこないけど
296風の谷の名無しさん:03/03/17 13:13 ID:wvFtIuKu
>295
エニッ糞のガソガソからでとる西川秀明が描いた漫画。今エロ漫画描いてる。
最初はハゲシク出来がよかったんだが途中から他者の漫画に引き抜きとやらも
あって一気に手抜き&打ち切りで恐ろしいことになった…名作は愚作と成り果てた。
アークファンとしては苦い一品でつ。

つーか小説やら漫画やらアニメやらアークのメディア化は ろ く な も の ね ぇ 。
もうゲームだけでいい…。 
297風の谷の名無しさん:03/03/17 13:17 ID:wvFtIuKu
ああでも漫画のミリルのアレンジは良かったわな。
ミリルの能力=テレポ にして昔も今もエルクのこと助けた。
結果的にはアニメに劣らず残酷な結果になったがアニメのもろエログロ狙いの演出よりは
100倍いーや。
298風の谷の名無しさん:03/03/17 13:50 ID:D2gPg3gm
エロはいいがグロはいらん
299風の谷の名無しさん:03/03/17 14:53 ID:i4nfoPJX
エログロとはどれくらいのレベル?
エログロアニメで知ってるのは
ブルージェンダーくらいだけど
それよりもエログロ?
300風の谷の名無しさん:03/03/17 16:59 ID:VOln3tiM
あれよりは露骨じゃない。
それに話もマトモだ。ゲーム版好きにはオススメできないらしいけど。
301風の谷の名無しさん:03/03/17 17:01 ID:isRZJbx5
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tank/sub1.htm
62歳のアークプレイヤーのサイト
関係無いけど
302風の谷の名無しさん:03/03/17 20:05 ID:i4nfoPJX
借りようと思って、ビデオショップ行ったけど
表紙の痛さに借りれませんでした・・・・
303風の谷の名無しさん:03/03/17 20:39 ID:kLX4A4ZY
>話もマトモ

( ゚Д゚)ポカーン
304風の谷の名無しさん:03/03/17 20:47 ID:YgtlhdG3
いや、至極マトモとは言わんが、
突っ込み入れつつ見れるくらいにはマトモ。
305風の谷の名無しさん:03/03/17 21:50 ID:P9bwbXfr
>>285
幼馴染を自分の手で殺るしかないっていう切なさが良いんじゃないか。

それともめった刺しとか丸焼きが良かったかい?
306風の谷の名無しさん:03/03/18 01:15 ID:GAQlJpD7
そういや2話でアークがリーザの写真見つめてたのは何で?
307風の谷の名無しさん:03/03/18 02:23 ID:s+5b037R
2話で思い出したが、あれがホルンの村に見えたのは気のせいだろうか。
だとしたら燃え盛る村に何故シルバーノアが。
308風の谷の名無しさん:03/03/18 14:33 ID:7KwcOQWP
世界観設定めちゃくちゃ
309風の谷の名無しさん:03/03/18 14:54 ID:s+5b037R
アニメのエルクのターバン(?)の色が原色すぎてイタイ。
310風の谷の名無しさん:03/03/18 20:28 ID:AdE6HZEN
アニメはゲームの1の話?2の話?
311風の谷の名無しさん:03/03/18 20:57 ID:AssCTOn7
ここに居る人間はみんなヨーロッパのギロチン刑が
至極人道的であったことを知らん低学歴の集まり。
312風の谷の名無しさん:03/03/18 22:18 ID:Bkq3XyET
少なくとも現代において、ギロチン刑を「人道的」との理由で採用する国は皆無なわけで・・・
今の日本の死刑はなにだっけ? 人道的に絞首刑?
313風の谷の名無しさん:03/03/18 22:22 ID:u/h1Tkyn
ギロチンといえばVガンダム
314風の谷の名無しさん:03/03/18 22:35 ID:4BaYHeZh
>310
2。というか1、2の重要設定は綺麗さっぱりなかったことになりスタッフの脳内同人
オリジナルエログロDQNストーリーです。
315風の谷の名無しさん:03/03/18 22:37 ID:AssCTOn7
>>312
言われると思った。
絞首刑は人が首絞めるんじゃなくて首吊りですからね。
勘違いしないように。
今は電気イスっていうとても合理的なものができましたから
わざわざギロチンなんて持ち出す必要は無いわけです。
両方どういう意味かわかんないなら勝手に調べてくださいね。
316風の谷の名無しさん:03/03/18 23:57 ID:Bkq3XyET
人道的とか考えるなら、ガスとか薬物注射とかの方が苦痛は少ないわけで。
外国で薬物注射による死刑を採用してる国があったような。
絞首刑の死因は、窒息じゃなくて頚動脈破裂になるそうです。
ショックで速やかに失神するしね。
ヨーロッパにおけるギロチンというのは、
首を切り離すと霊魂的な意味でも復活が不可能になるという
北欧やドルイド教の考えの流れの元に(キリスト教に反するから公ではないものの)
あるのではないかと思うのだけれど。
317風の谷の名無しさん:03/03/19 00:16 ID:HypSQFk2
>>316
どういうレスなのかよくわからないんだが。
>315に対して反論なのか援護なのか。

首吊りは床が抜けてから20秒だか2分死ななかったら、罪が許されるのは知ってる。
しかし、生きてたとしても、ショクブッチューらしいけど。
318316:03/03/19 00:32 ID:1GMe1SX2
>>317
いや、単なる雑談。惑わせてごめん。
319風の谷の名無しさん:03/03/19 03:07 ID:1qj2jNRg
ますますキモイスレになってきたな…
320風の谷の名無しさん:03/03/19 15:38 ID:m9zwnBWp
>>317
おいおい、そんな短いわけないだろ?
それなら殆どのやつが無罪放免になるぞ
321風の谷の名無しさん:03/03/19 16:07 ID:1GMe1SX2
>>320
いや、落下のショックを首で受けるから、頚動脈が破裂するんだと。
その破裂した頚動脈の様子を切開して示したホルマリン漬け標本が
東大医学部の標本保管室に3体ある、と高校の時、生物教師が雑談で言ってた。
だから生き延びるのは、よほど首の筋肉を鍛えて落下のショックから
頚動脈を守りきれた剛の者だけだ。
322風の谷の名無しさん:03/03/19 20:56 ID:vx+rwo2H
ミリルの首絞めは個人的に正解だったと思うけど、
285の言う通り死ぬ間際で喋らせたのはなんだかなあ。
まあ、絞殺された人間が喋れるかどうかなんて実際の所は分からないけど。
323風の谷の名無しさん:03/03/19 21:45 ID:ZU16q4xC
同じゲーム原作で放送していた
ワイルドアームズTVのほうはどうなの?
324風の谷の名無しさん:03/03/19 22:07 ID:IuOpHGfc
>323
あれは舞台が同じなだけでキャラは別モンのアニメオリジナルだし。
可も不可もなく(´_ゝ`)フーンで流せたな。
325風の谷の名無しさん:03/03/19 22:17 ID:vx+rwo2H
アークとスタッフ殆ど同じだったのにな>WATV
326風の谷の名無しさん:03/03/19 22:31 ID:wV670su3
まあ、オリジナルが大得意なスターフだから、変に原作に気を使おうと
思わなければそれなりのもんができるんじゃないのか?
でも脚本もキャラデザも違うだろ?
アークの場合あの二人が妄想暴走したせいだから……。
周りが誰も止めなかったのも異常だけど。
327風の谷の名無しさん:03/03/20 06:02 ID:9L1GVzk4
>>306 浮気の一歩手前。
328風の谷の名無しさん:03/03/20 09:20 ID:zENTjl4Z
>326
アニメアークも充分オリジナルかと思われますが。
329風の谷の名無しさん:03/03/20 17:35 ID:B5H4hUVy
そういや、ゲーム版と同じ声優だったのはトッシュとシュウとアークだけなんだよな。
ポコやゴーゲンが仲間A程度の扱いだったのに対し、
トッシュとシュウは「両雄対決」なんていう主役扱いの回もあったし。
クライブやキャラデザ発言といい、大きなお姉様狙いだったのかなあ、アニメのアークは。
330風の谷の名無しさん:03/03/20 18:44 ID:zF0ZpJpp
てゆーか。てゆーか。


 作 っ て る の が 大 き な お 姉 さ ま 


 っていっちゃだめッスか。
331風の谷の名無しさん:03/03/20 21:07 ID:56TrtRXH
アニメの脚本とかやってたのってガンダムWでホモ路線作った女だろ。
そういや後半はクライブのシャワーシーンやら独り言やらリラックスシーンとか盛りだくさんだったな。
全く意味のねえwキャラデザ菊池もアークのケツやらエルクのシャワーシーンを嬉々として
語ってたからな。大 き な お 姉 さ ま が作ってるのは間違い無いだろ。
それに加え男性向けにあのククルとかロリリーザを設定したが(最初のEDなんかそれぽいよな)
エログロにDQNすぎて逆に引かれてしまったということだなw
332風の谷の名無しさん:03/03/21 00:44 ID:QdHqswBa
>>331
>アークのケツ
そんなシーンあったっけ?
333風の谷の名無しさん:03/03/22 21:20 ID:1HnabDT7
関係ないけど、エニックスから出てる小説って下手だよな。
あれで金取るのかよー。ほとんど詐欺に近いくらい金取れる文字じゃなかた。
334風の谷の名無しさん:03/03/24 13:37 ID:ws6k9WlM
>>333
これからAmazonで買おうかと思っていたが、買わない方がいいのか。

アニメはやっぱキャラが違いすぎるな。
エルク→過去に縛られすぎ(あの目はヤヴァイだろ)
アーク→暗すぎ(ゲームの1ではあんなに気軽に会話していたのに)
リーザ→弱すぎ(もっと芯の強い部分とか図々しさとかだせよ)
ククル→年取りすぎ( 1 8 だぞ)
オリキャラがラスボスなんで随分ふざけているじゃないか。
しかも当時アニメ化していた金田一の明智と瓜二つだったし。
335風の谷の名無しさん:03/03/24 20:48 ID:IEA0/I/i
>334
買わない方がいいかどうかは個人の見解の差があるが、
自分は買いたくなかった。なんであんなのが活字になって値段ついて
出版されてるのかひどく不可解なほど下手だった。無意味にでかいし。
……なにより、何であの手の作家はフォーマルな記号の使い方ができんのだ。
結論。古本屋で立ち読みしろ。金ださなくていーよ。高いんだから。
その金で妹にアイスでも買ってやれ。
336風の谷の名無しさん:03/03/24 21:38 ID:T7oElmdK
>>334
俺も買ったがなんかゲームに忠実といえばそうなんだがなんのヒネリもなく淡々と書かれてる感じ。
正直いってつまらん。確か新書サイズででかい字で1冊900円くらいだったがその価値は無しだと。
ただ表紙は国末氏の書き下ろしだった。
1しか買わなかったから2、3のできは知らんが(1はなかったが2から挿絵はあった。どっかの同人女っぽいヘタレ)
作者同じだったから期待できないかと。
小説ならスーパーファンタジー文庫から出たやつオススメする。結構前だが。
ククル主人公のやつ。ゲームとは色々違う点多かったがなんか面白かった。

アニメのキャラほぼ同意。アークが暗いのは西川マンガからとったんだと思うが。他のキャラも。
ゲームやってねぇからどんなキャラかわからんかったんだろ。エルクはDQNすぎだが。
アニメはいっそのこと「ARC THE DQN」にでもタイトル変えてくれ。


337風の谷の名無しさん:03/03/24 21:58 ID:IEA0/I/i
スーパーファンタジーのやつは元々のアーク初期設定をノベルにしたものだから
一見の価値あり。
アレがアークメディアで最高。あとはみんなドキュソ
338風の谷の名無しさん:03/03/25 00:22 ID:2XJJmh2I
>>335-337
アドバイスセンクス。
中古屋に行ってみるとするよ。

スーパーファンタジーのを買おうとしたが、売り切れだった・・・。
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4086132443
339風の谷の名無しさん:03/03/25 01:06 ID:4Yk/5iBK
>338
俺はヤマトブックスで買ったぞ。…3年前だが。
その後古本屋で100円で見つけて鬱ったな…。
340風の谷の名無しさん:03/03/25 01:35 ID:2XJJmh2I
よく見たら発売日が1996/12/03´Д`)
今更手に入るのか…?

>>339
ヤマトブックスと検索しても何もでてこなかったのは何故?
341風の谷の名無しさん:03/03/25 02:06 ID:fmFMro4L
>340
ゴメソ。クロネコヤマトのブックサービスのことな。
ちなみにあったぞ。

https://market.bookservice.co.jp/emp-bin/eh_writer.exe/top/main/detail.html?912260

でも一応古本屋とか探してから見てみな。結構あるもんだから。
342風の谷の名無しさん:03/03/25 04:24 ID:2XJJmh2I
>>341
わざわざスマソ。助かったよ。
古本も一応探してみる事にしよう。
なかったらヤマトブックスで。

会話しておいて何だが、ここはアニメ板だったΣ(゚Д゚ )
343風の谷の名無しさん:03/03/25 10:06 ID:jO8FYxVK
アニメのキャプ激しくきぼん!!
344風の谷の名無しさん:03/03/26 16:16 ID:02JckTux
>>343
公式サイト逝ってよし。
345風の谷の名無しさん:03/03/28 00:49 ID:eb82L/ah
あげ
346風の谷の名無しさん:03/03/30 01:59 ID:TFOeAx2f
あのエルクのDQNさはどうにかならなかったのか。
つーか、馬鹿基地外同人女どもが ク ラ イ ブ さ ま を引き立てる
ためにわざとDQNにしておいたのか?
どっちにしろ、クソアニメ。話破綻しすぎ。視聴者ナメすぎ。
347風の谷の名無しさん:03/03/30 02:13 ID:Vim6sgf1
エルクってそんなに言われるほどDQNだったかなぁ。
「あれほど頑なになるほどに怒りと悲しみが深かった」と解釈したのだが。
アニメ版で見る限り、ひどい目にあってるしねぇ。
後半いつのまにかボスがクライブにすりかわったのは、
なにか事情があったのかなぁ、と思った。
前半だけ見ると、4将軍の上に誰かボスがいて、
クライブもそのボスの手下だったはずなんだが・・・
348風の谷の名無しさん:03/03/30 11:21 ID:BLln7Aai
>>347
理由を一言で言うならば
「クライブへの制作者の愛」だそうです。

アニメージュだかなんだかでインタビューであった。
349風の谷の名無しさん:03/03/30 11:49 ID:IKiebD8J
>>347
あのすばらしいキレっぷり→いきなり引篭もり→何事もなかったかのよーににっこり笑って仲間になろうぜ!
はとても厚かましく失礼な昨今の厨房としか思えませんがね。
当時エルクと同年齢だったがどう見てもイタタタだぞ。

>後半いつのまにかボスがクライブにすりかわったのは、なにか事情があったのかなぁ、と思った。
これがいわゆる糞スタッフの ク ラ イ ブ さ ま びいきのための話の破綻と考えられてまつ。
どう見ても 自分で作ったクライブ様気に入っちゃたー(゚∀゚)
→もっと目立たせたい…よしラスボスにしちゃお♪4将軍?ストーリーの流れ?知らないよそんなものクライブ様がいればいーの!
とまるでプロとは思えん 同 人 思 考 の途中路線変更としか思えない。
最初からクライブをラスボスとして考えてたなら4将軍なんか出さなきゃ良かったわけだし
どっちにしろ途中で重要キャラが何時の間にか居なくなるなんてことまずありえないわけで。
このように都合によってぽんぽん設定変えて統一感が全くゼロなところがオリジナルアニメだとしても
 ク ソ !としか言えないって理由の一つですな。

しかし落ちついたと思うと話題ループするね。
もう>>280でいいやん。付き合う折れも俺だが…(´〜`)
350風の谷の名無しさん:03/03/30 13:01 ID:1/R4YbK8
基地外女ども(監督とキャラデザ)早く干されないかな。
とにかく不幸になってほしいな。
351風の谷の名無しさん:03/03/30 22:57 ID:OfkH+li+
このアニメはヤグン=サルという設定を忘れてるな
まぁ先入観を持たない為にゲームをやっていないヤシがいたからだが

ファンブックで菊池が尻・尻UZEEEEEE
352風の谷の名無しさん:03/03/31 10:53 ID:NBocYSpR
>まぁ先入観を持たない為にゲームをやっていないヤシがいた
ブー。
スタッフは監督ですらゲームやってませーん。
353風の谷の名無しさん:03/03/31 14:56 ID:kVN+B1WX
最終回で37564END
をやってくれたらちっとは話題になったのに
354風の谷の名無しさん:03/03/31 16:14 ID:hPtZZjYJ
>>352
だからこんなに出来が悪かったのか
355風の谷の名無しさん:03/03/31 18:10 ID:m/v3ZqOG
どうしてもスタッフ叩きに流れるのな
その発言が本当なのか、ソース知らないから正直分からないが、
350みたいなのはキモいからやめてくれ
356風の谷の名無しさん:03/03/31 19:00 ID:J4VaHILL
>>355
真実だって。ログで言ってるようにスタッフがゲームやってない発言はアークFCに会報で
デカデカと抜かしてたし、ムックでは監督の開き直り発言に、菊池の同人女的電波発言が
長々と見られます。ちなみにマジ尻尻ウザイ。
どーみてもスタッフは叩かれるのは当たり前だと思うがね。

…ってことループして散々言われてるんだからお前も人をけなす前にログ読むなりしる。
357風の谷の名無しさん:03/03/31 19:25 ID:m/v3ZqOG
>>356
人をけなすって・・・叩かれるのが当たり前なスタッフだとしても、
行き過ぎは良くないと思ったから言ったんだよ。
実際アニメの話しようとしても、そういう方向に持って行ってるじゃん。
358風の谷の名無しさん:03/03/31 20:51 ID:wWYDiijP
まあま。
ゲームの方にヤラレてしまった人は、アニメの方を「よかった探し」の目で見ることができなくなってるの。
それでも、このごろはアニメ版を認める人達までケナさなくなっただけオトナになったと言えるんだよ。
359風の谷の名無しさん:03/03/31 23:19 ID:cplUqJNl
アニメ擁護派ってなんか被害妄想激しくない?
ちょっと文句いっただけで自分たちけなされてる!ひどい…!!とか。やれやれ。
>305だってムックの菊池のコメントはウゼーって感想書いただけじゃん。
それをキモイとか何事よ?けなしてんじゃん。
アニメのことはなしたければ自分たちで話題だすなり感想書けばいいのに。
今単にスタッフのことでレス続いてたのににいきなり出てきてスタッフ叩きばっかり
アニメのこと話せないってなんですか?
擁護したけりゃこんなところは良かったとか感想かけばいいじゃん。
それもしないでゲーム派はヒデーなどよく言えるこったな。少しは自分で努力してくださーい。
360357:03/04/01 00:59 ID:X/2Q+vIR
>>359
被害妄想が激しいのは誰だと小(ry
こんな人がFC会報がどうのこうの言っても、
脳内変換の可能性が無いとは思えないし。
干されろ、不幸になってほしい、と思うのが当然なのか。
漏れには理解出来ない世界だ・・・。

>アニメのこと話せないってなんですか?

そいつを人格否定したのは誰だよ(ワラ
361風の谷の名無しさん:03/04/01 01:07 ID:VwpOYGhM
>359
よせよ。被害妄想強い奴はどんなに筋道たてて話してもどうしても
自分は被害者にしか思えない生き物なんだから。
……じゃなくて。もうちょっとオブラートにつつめ。とにかく。
そんな態度がゲームオタは……と付け入られるスキになる。
とはいえ、作品を擁護するのはかまわんが、
スタッフを擁護するのに関しては俺は許せんね。
ゲームをやってないからんなことが平気で言えるんだよ。
行き過ぎもクソもあるか。幼女誘拐強姦殺人事件の犯人が
死刑を言い渡されてそれが相当かどうかを話し合うのと同じさ。
362風の谷の名無しさん:03/04/01 01:23 ID:X/2Q+vIR
>>361
擁護に見えるのか?
レスに邪魔だから控えめにしてくれ、ただそれだけの事なのだが。
殺人事件まで持ち出すなよな・・・。
363362訂正:03/04/01 01:27 ID:X/2Q+vIR
レスに→レスするのに

アニメの事も話そうと思ったけど、こんな精神状態じゃ無理だ。
また今度にしよ。
364風の谷の名無しさん:03/04/01 01:36 ID:VwpOYGhM
愛と憎しみってベクトルは逆だけど、同一線上のものなんだ………
ゲームを愛した分、そのゲームがアニメ化されるのに期待してみたのに
それに裏切られた。その感情はゲームへの愛と同値で正逆、憎しみになるんだな。
ほら、カップルで別れたあとストーカーになったりするだろ。それと同じださ。
まあ、不幸になって欲しいと思うのが当然だとは言わねぇけど、
そう思ったってしかたないのさ。自分の心にある愛のためにね。
というわけで、ゲーム好きだって全員が
アニメ好きを基地外だと思ってるわけじゃない。逆もしかりだ。
正当でないものには抗議すれば良いし、
明らかに頭のおかしいものは放置すればよろしい。

>362
悪い。単に決着のつかない話し合いのうまい例が見つからなかっただけ。

てか、アニメの話ししたいなら、レスが止まってる時期になんで
かきこまないのさ。>344、>345、>346の間には二日単位で余裕があったのに。
>346が書き込んでからまたクルクルと回り始めた。再び擁護と叩きのレスが。
わざわざ叩きの合間をぬって話す理由はないだろ>好きな人。
365風の谷の名無しさん:03/04/01 02:01 ID:X/2Q+vIR
寝る前に見ておいて良かった。

>>364
分かったよ。今日はこっちも冷静じゃなかった。
366風の谷の名無しさん:03/04/02 20:46 ID:jr3UCW3A
また二日も経ってるわけだが。

自主的に話しなんかしないくせに、
たたきが入ると「アニメの話できない」「レスがしづらい」。
何それ。
367風の谷の名無しさん:03/04/03 03:12 ID:fq0EcsKe
>366
そーゆー言い方やめれ。また険悪になるから。

とはいえほぼ同意。
「アニメの話したいしたい!」言ってるんならこうやってマターリしてるときこそ発言するなりネタ振りするなり
どんどんしたらいいのに…。
それもせずまた叩きがはじまった途端に「アニメの話以下略」のパターンは一体何がしたいんだかほんまわからん。
極端だが擁護派は反対派を批判することでしかアニメを擁護する手段がないのでは…とか思っちゃうよこれじゃ。
まあ悪いところはほとんど語り尽くしちゃったようだしなぁ。擁護の意見出したい人はぜひどうぞ↓
368355:03/04/03 03:43 ID:5TZavlk8
>>366
んな事言われても・・・こっちにも都合っつーもんがあるのだが。

346がクライブを引き立てる為にエルクをDQNにしたとか言ってるが、
少し前に白い家編を見返した時は寧ろアークの引き立て役(適切な言い方じゃないが)だと思ったよ。
273も対称的と言ってるし。
369風の谷の名無しさん:03/04/03 12:57 ID:qmbYueA9
誰かファンクラブ会誌をうぷしてくれ
370風の谷の名無しさん:03/04/03 13:44 ID:7k42xjpQ
>368
叩き話題が出る時期とそっちがアニメについて語りたい時期が運悪く重なってるってことか。
そう2度3度も重なるってことはまずないと思うんだがなぁ。空いてる期間だって長い時は長いし。
まあ自分がしたくなったらしてくれ。もしその時自分のそぐわない話題になってても
文句言わずある程度落ちついたらカキコするぐらいの思慮深さはそちらも見せてくれよ。


>346がクライブを引き立てる為にエルクをDQNにしたとか言ってるが、
あーこれは違うね。むしろクライブ自体DQNだしなw
アークとエルクは対象的であるのは元々のゲームも同じ。アニメや漫画は極端すぎだが
もともとアークは勝ち気なエルクに比べると経験の差で穏やかだしな。
この二人の主人公の差がア―クの面白さの一つでもある。
が、真の主人公はアークなんでどーしても後半エルクが引き立て役になってしまうんだが。

371風の谷の名無しさん:03/04/03 13:45 ID:7k42xjpQ
あああとね、スタッフを語らずしてアニメを語るのは無理だよ。決して別問題じゃない。
一つの演出を語るにしても、なぜこういう展開になったのか→何を意図してスタッフはこういう展開にしたのか
と作り手を語ることとほぼ同じような事だ。
アークについて言えば、エルクはゲームではカコイイのに、同じ設定性格でなぜあそこまでDQNなのか
→スタッフがあれでカコイイと思ってるから→スタッフはどこかおかしいんじゃないか…
なぜあそこまで登場人物や設定が無かったことになったり変わったりするんですか!
→スタッフがあれでイイ!と思ってる。もしくは何も考えず思うがまま適当に作ってるとしか→スタッフ…。
となるわけで。
どこのアニメにしろゲームにしろ映画にしろ媒体が違っても作品について語るときには
必ず作り手の話は出てくるものだよ。出てこないなんてスレはまずほぼ無い。

>369
あのゲームやってない発言のやつ?あれは結構最初の方だしなぁ…俺はもうないかも。
部屋掃除するとたまに会報でてきたりするんだがな。
でもアークムックの監督や菊池ドジソ女的発言ならアプしてもいいが。
あれはある意味貴重品なんで保存しとるよw
372風の谷の名無しさん:03/04/03 17:42 ID:IUhWvrzZ
>>368 だって叩きを批判してるだけだし。
語りたいものってたまるものじゃない?
ネタ用意しておいて、あいてる時期待って書き込む位は、
好きならやるのが普通ではなかろうか。

>370
ムックでは誰も訊いてないのに
「サークル活動はおろか、コミケ会場に行ったことすらない」
とかいう文があったらしいね。
亜父か。
373風の谷の名無しさん:03/04/03 18:14 ID:h7pHUNu9
>>369
どこに?
つーかこっちが欲しいくらいなんだが、ページ数が結構あるからうp大変だな。
一応No4まで持っていたが、それ以降は手元にナシ。
374風の谷の名無しさん:03/04/03 19:13 ID:jnCT1puP
今見てる番組で何故かアニメアークの曲が流れた
375風の谷の名無しさん:03/04/04 02:18 ID:xFqHyt1c
>>370-371
クライブはDQNっつーか敵だからな。
ゲームやってる時はそんなに思わなかったが>対象的
まあ、エルク自体中盤以降あまり使わなかったしw
エルクを主人公らしくする為にも性格の変更自体は有りだったと思うよ。
成功だったかどうかは問題だが。

スタッフを語るのは結構。しかし、叩くのとはまた別だな。
「スタッフがあれでカコイイと思ってるから」って、それもFCネタ?
376風の谷の名無しさん:03/04/04 13:28 ID:liqwNOiW
>>375
よく嫁。

日本語が通じない奴は正直、議論に参加する資格がないと思う。

そして、やっぱりレスは擁護ばっか。
377風の谷の名無しさん:03/04/04 13:40 ID:U1GiSsqx
>>375
ほんまよく夜目。なんでんな風に解釈されるんかなぁ。
378風の谷の名無しさん:03/04/04 19:31 ID:kIzDOO9q
>>375
擁護派云々の前に日本語が読めないんじゃしょうがないな。
つか俺もどっちかっつーと擁護だがこんな阿呆がいると困るな…。
379風の谷の名無しさん:03/04/05 00:09 ID:M07wIpW1
>>376
オマエモナー
380風の谷の名無しさん:03/04/05 23:22 ID:RoWHvTu2
アニメ肯定派がなにも話すことが無いなら、別に否定派が何を
話そうとぼそぼそ言われるいわれはないかと。
そもそも>1からして、ここは否定派のスレのよーな気もするし。
叩いちゃいけないなんてローカルルールもないし。
381風の谷の名無しさん:03/04/05 23:49 ID:tac3mEfj
肯定派としては、話すことはもう何もないのだけど、
「なにもかもがダメだった」といわれるのだけがイヤなだけ。
イヤだから、その都度イヤと言う。
君らを否定するつもりはないよ。
好きなゲームとあまりに違うのに腹を立てる気持ちはわかる。
382風の谷の名無しさん:03/04/06 00:15 ID:UOceM990
別にゲームと違うから腹を立ててるんじゃないんだけど。
それとは別問題で
エエイーアア
アークの名前を関して出来がドキュだから怒ってるわけで。
スタッフがドキュで自分のドキュ嗜好全開で作ってたから怒ってるわけで。。
一生懸命いいものを作ろうとして作ってドキュならこんなには怒らないわけで。
てか一生懸命いいものを作ろうとしたらドキュにはならないわけで。

 ゲ ー ム  と 違 う か ら

だなんてクソ厨房以下な理由で何年も怒ってんじゃねーっつーの。
383風の谷の名無しさん:03/04/06 00:31 ID:q5lSDW7l
「俺には、スタッフは一所懸命いいものを作ろうとしているように見えました」
君にはそう見えなかったのだろうけど。
ドキュドキュ言ってて語彙が少なそうなところが実に・・・
384風の谷の名無しさん:03/04/06 00:59 ID:UOceM990
>「俺には、スタッフは一所懸命いいものを作ろうとしているように見えました」
すごいね。おかしいのは目か頭かどちらでしょ。
でもまあある意味そうなんだろうね。
ところで繰り返し法って知ってるかな?
知らないと思うけど。
385風の谷の名無しさん:03/04/06 01:04 ID:q5lSDW7l
「繰り返し法」しらん。
しかし、アニメ批判するのはいいけどアニメ好きな人まで批判するのはいかがなものかと
思わないか?
386355:03/04/06 01:41 ID:E1UD3JXz
「何を意図してスタッフはこういう展開にしたのか」といいながら、
カコイイと思ってるからああいう展開になったと決め付けるのは
どうなのかと言っているのだが。

>>382
単純にスタッフの力量が足らなかったという事もあるだろ。
387風の谷の名無しさん:03/04/06 13:17 ID:8Ntfzm1C
>>384
自分から噛み付いておいてよく言うなおまいは…。
しかも繰り返し法知らないってまずいだろ。
習うの中学だぞ?
それともリア厨以下なのか。
388風の谷の名無しさん:03/04/06 22:11 ID:6VlGmCRg
>385
別に否定してないよ。
むしろ最近はアニメ好き派が何かと批判派を叩いてるような。
批判派が意見のべるとお前らはひどいとかイタイとか文句ばっかり。
389風の谷の名無しさん:03/04/07 02:15 ID:R4qqrdUy
>>387
すまないが、「繰り返し法」ってこの場合どんな意味なのか教えてくれない?
70年代の中学ではそういうの教わった記憶が無いので。
390風の谷の名無しさん:03/04/07 03:02 ID:mDlAEqd7
>>389
繰り返し法、または反復法。
短い文の間に同じ語句を何度も使って強調する手法。
です。
391通りすがり:03/04/07 04:08 ID:8H0CrFEv
どちらも元ゲームを知らずにアーク・WILD ARMS TVを見た人間です。
感想はこんなところ。もう半ば記憶の彼方だけど…

アーク前半:残酷といえば残酷だが、普通でない展開に挑戦し、他番組であまり見ら
 れないシーンを見せてくれた点では評価。

アーク後半:とにかく主人公の仲間たちをいじめまくり、最後にとってつけたような
 ハッピーエンド(許せん…)。カタルシス、爽快感はなく、それにとって代わる別な魅力もなく。
 この番組を見始めたのは(少なくとも俺にとっては)失敗だったなあというのが結論。

WILD ARMS TV:これは面白かった。打ち合わせもなく、目的も違うのに毎回ジルーシャたちと
 アイザックたちが出会う強引さ。本人たちは自分らがかっこいいと思っているこっけいさ。
 笑えた。最終回のぎりぎりまで連続ストーリーに入らずギャグに徹していたのも、俺に
 とってはプラスだった。いいアニメだった。
392風の谷の名無しさん:03/04/07 09:20 ID:g1m7AeVq
>>391
君とは気が合いそうだ。
393風の谷の名無しさん:03/04/07 14:37 ID:R4qqrdUy
>>390
thanx.
394風の谷の名無しさん:03/04/08 00:15 ID:CCYrAmp+
ここに居る連中は。
嫌いな奴は別にただそれでアニメ関連全てを否定しているだけだが
好きな奴は嫌いな奴の「嫌いである権利」を侵害している気がする。

なぜわざわざ共存しようとするのですか。
相容れないものは分ければいいでしょうに。
395風の谷の名無しさん:03/04/08 01:08 ID:rsIebAt6
確かに、わざわざ叩きスレを作ってダメっぷりを言いあって楽しんでるところに
わざわざ突っつきに来てる物好きがいるという状況だなぁ。
しかし、ダメだDQNだと言いながら、クライブ様が情けないバンザイスタイルさせられる
最終回までちゃんと見てるんだから、「嫌いな奴」のアニメ版に対する愛も大変なものだ。
俺ならダメと思った時点で、録りためてても全部消去処分決定するがなぁ。
あ、俺的にはこれ、かなり早い時点でストーリーとか人物描写とかに気ぃ入れて
見るもんじゃなさそうだと見切って、それなりに浅く楽しんだよ。ジャンプの漫画みたいに。
「今回の見所はここだ!」とか勝手に決める。
396風の谷の名無しさん:03/04/08 01:26 ID:Pw3HNaOA
>394
ハゲど。万人に好かれる作品なんて滅多にないもんだし。
叩かれてるの見て「俺は●×で▲◎だからそういうところは好きだ」とか感想述べて反論するならともかく
お前らひどいだの最低だの相手に対する文句ばっか言いはってるのみるとなんだかな。

>395
んー俺はラスト良ければすべて良しと思って見てたんだが。
まさか最後ほんまにクライブがラスボスでアークとククルが「もういいの…」とか闘い放棄して
抱きあってたりとかわけわからんのに「あとは自分で考えろよ!」とか言われたりもう( ゚Д゚)ポカーンで。
まさかあそこまでひどい展開になるとはおもわんかったからな。
まあアークも生きてて幸せだってのはゲームとは媒体が違うアニメならではでできたことで
イイと思うが…それにしてもそれまでがあまりにもしっちゃかめっちゃかでもう笑うしかないっつーかね…。
397391:03/04/08 01:36 ID:jIe2svHI
>>395
一度見始めてしまった作品は意固地になって最後まで見てしまうタチで…
396氏のような「終わりよければ…」という気持ちも少しあったかな。

>>392
「ゲーム知らずに語るな」的なレスが最初に来ると思っていたのでびっくり。どうも。
392氏の最近のおすすめは何でしょう。良かったらコメントください。俺からは「クラッシュギアN」。
398355:03/04/08 04:07 ID:WqJfBKyY
>>394
権利って大袈裟な・・・嫌いと発言する事まで否定したのなら別だが。
まあ、395の言う通り、「わざわざ突っつきに来てる物好き」に
なってるような気もするので、自粛するわ。

俺だってストーリーが良いとは全く思ってないし。
まあ、雰囲気とか音楽とか、そういう所は多少見るべき物はあったと思う。
399風の谷の名無しさん:03/04/08 07:30 ID:IlP27jb5
自分は一通りゲームした者だけど>>391とほぼ同意見。
付け加えれば、オリジナルキャラ出すくらいなら影の薄いキャラを使ってやれよってトコでしょうか(敵方を増やしたかったようなのでしょうがないと言えばしょうがないが、、、)
あと、エンディング曲は2曲ともよかった。
とくに後期EDの語りの「いつごろからか、私はたくさんの友達を失いました、、、」って白い家編でのエルクの事を言ってるようで泣けます゚・(ノД`)・゚・。
400風の谷の名無しさん:03/04/08 09:18 ID:vHwVVUKM
>398
>俺だってストーリーが良いとは全く思ってないし。
まあ、雰囲気とか音楽とか、そういう所は多少見るべき物はあったと思う。

俺も叩いてることは叩いてるが↑のような意見は前にとっくに述べとる。
9:1の割合だがいいところもあるってな。他にもそういう意見既出なんだから
批判派を可も不可もなく叩くような真似はしないようにな。一度ちゃんとスレ読みなおすように。
401風の谷の名無しさん:03/04/08 16:26 ID:5jPFbTIP
>まあふつーに見たってこんな腐れたアニメ好きなんてやつはあと何年かして自分の間違いに
>気付くことを祈るよ。厨房だろ?厨房にはまあ楽しめるかもね。
>18すぎて面白いなんていってるヤシは救いよう無し。

否定派もこういうことは言うなよ。痛いから。
402風の谷の名無しさん:03/04/09 00:29 ID:IHJBmwqK
言うだけならタダだし。
ここは2ちゃんだし。言いたい奴には言わせればいいと思うけど。
権利のはなしなら言論の自由というものがあるのだし。
グループ内の個の意をすぐにイコールグループ全の意とするヤツが
いるから変なことになるんだ。

なんつーか、好きなヤシは別スレ、たてれば?
そのほうがお互い落ち着くと思うのだが。
403風の谷の名無しさん:03/04/09 02:24 ID:PXOJMBzF
結局批判派をののしってまで「アニメを語りたい!」と散々言い張ってたヤシはどこ行ったの?
ヤパーリ批判派を叩きたかっただけなのかね。
404355:03/04/09 04:46 ID:lUsztJ1Y
>>399
オリキャラでも俺は構わなかったけどね。敵さん影薄いし(w
ただ、ストーリーが破綻したのは駄目。

>>400
スレ読んでるって、前に言ったと思うが(w
既出なのも分かってるって。

>>402
本スレは1作品1つのみ。
405風の谷の名無しさん:03/04/09 16:45 ID:ym5aYxP5
後期ED曲は自分の中では神レベル。
シルバーノア内に血の跡が点々と続いてるところとか
曲と映像がよくあっていて見たとき鳥肌たったよ。
ただ、音楽は全体的に好きなんだけどやっぱり本編は(ry
白い家編のラストには感動できたが。
406風の谷の名無しさん:03/04/09 20:11 ID:RvQwQ1fl
アニメの良い所は全体の10%ぐらいだがその8割は音楽だといえる。
407風の谷の名無しさん:03/04/09 21:11 ID:v+ahjFix
>403
ねぇ……。
どこいったんだろう、よりナニがしたかったんだろうというような。

>402
本スレと亜スレの違いってなに?
この板がダメならサロンにでもたてればいいのでは。
……もういないけど。
408風の谷の名無しさん:03/04/10 18:10 ID:Evv+lcX/
別にここでいいじゃん
409風の谷の名無しさん:03/04/10 22:10 ID:/i1WaJ02
ここはアニメのアーク語る場所なんだから否定も擁護意見もOKだろ。
つーかアニメのアークに関してなら何言ってもOKなはず。
自分の気に入らない意見を叩くほうがおかしいんだよ。
410風の谷の名無しさん:03/04/10 23:42 ID:Ssvc6S2H
たまにはageないとまじヤヴァイよ
411風の谷の名無しさん:03/04/11 00:51 ID:AWhcZFPf
落ちて消えても別にいいやん。
もう語る事無いんだし、擁護派に定期的に突っつかれてただけだし。
412風の谷の名無しさん:03/04/11 05:10 ID:Vlwna0/7
書き込まなきゃ落ちるけど、ageかどうかは関係無い。
413風の谷の名無しさん:03/04/11 19:29 ID:YjVTw/X6
菊池洋子の絵、鼻が変だと思った。
この人、アニメーターの割にはアニメディアかなんかの
ふろく冊子に漫画描いてたあたり、
否定してるけど同人女だよね?
414風の谷の名無しさん:03/04/12 07:32 ID:ygzYUIO7
付録で漫画描いたから同人女ってのはどうかと思われ。
まあ、アニメーターが同人出す事はよくあるけど。
415風の谷の名無しさん:03/04/12 10:50 ID:YawFwOYv
>413
アニメのムック本に「同人誌もコミケも行ったことすらない」とか書いてあったよ。
 誰 も 聞 い て な い の に 。

真実かもしれんが、やってることは同人女並のイタタッタタタタ女と言われる所以の一つですな。
しかしあの鼻は変だったなw

 
416風の谷の名無しさん:03/04/12 12:42 ID:VmGHfCuE
>415
確かにそのエピソードはヘンだけど、鼻は別に気にならなかったなあ。
というか俺にとっては、背景とかキャラデザとか、視覚方面ではアニメ Arc the Lad には文句ないんよ。
むしろ上等の部類。特に美術。ぱっと見た目はかなりきれいだったしね。
ED1も、ラストのバストアップ4連荘はともかく、前半の廃屋風のカットのかもし出す雰囲気は気に入ってます。

ですが…シリーズ構成、プロット面がすべてを台無しに、という印象が。特に後半。
たとえば洗脳されたリーザがアークを刺すシーンとか…
これで悲劇だねえ悲しいねえ盛り上がれってか?
こうすりゃ盛り上がると思ってんのかゴルァ!って感じ。

ちなみに今BSフジで毎週水曜23:00〜24:00、「彼女たちの時代」やってます。
ED1「Happy Tomorrow」が主題歌に流用されたドラマ。見たい人…がいるのかどうか解りませんが参考まで。
417風の谷の名無しさん:03/04/12 20:32 ID:6VJ/TB0E
>413
うーん、その人が描いていたのかどうかは知らないけど、アニメの絵は
ただ単に「ああ、綺麗な絵柄」と好印象を持って観ていた。(ククル除く)
で、後半に入ると俺もやっぱり「鼻、変。おかしい。だれか
つっこんでやらな」と思って観ていた。
やっぱ鼻…何話か変な時あったように記憶してるな。
そう、キャラの鼻がまるで変な棒線みたいなときがあったような気がする。
418風の谷の名無しさん:03/04/13 23:52 ID:PVZCO/jb
絵柄、綺麗か……?
期待して一話みたら結構ガッカリしたんだけど。
クーガー死んでるし(w
419風の谷の名無しさん:03/04/14 19:18 ID:TZNmZmSl
クライブってかっこよかった?
俺はたくましい親父系が好きだ。
三島平八とかルガールが好きだ。
420風の谷の名無しさん:03/04/14 19:50 ID:Mi7GJizr
クライブがかっこいいかって?
ありゃ「イヤミなヤサオトコ」というパターンのキャラじゃないかい?
421風の谷の名無しさん:03/04/14 20:06 ID:Nhb4iT+R
クライブか。顔は好きだったけどキャラがたってなくってなんとも。
オリキャラ作るならもっと緻密なキャラ設定を作っとけっつーの。
深みねーんだよ>クライブ
422風の谷の名無しさん:03/04/14 21:03 ID:SnUAzKyT
クライブカッコイイなんていってるヤシはいないだろー。擁護派はどうか知らんが。
メガネにイヤミにヤサオトコに裏でなんか考えてそうってのはよくあるキャラだよな。
確かアニメやってる頃ヴァルキリープロファイルが出て、それに出てきたヴァレスも
似たようなタイプかフーンだったけど、あれはイイ意味で面白い悪役つーか狂人だったよな。
物語を盛り上げてくれたし。
パターンキャラでもやはり作るスタッフの腕によって面白いキャラにも阿呆キャラにも
なりますな。
423風の谷の名無しさん:03/04/14 21:07 ID:t4K5hH1s
なんたって ク ラ イ ブ さ ま だからな。
ママンに(だけ)愛されてて良かったな ク ラ イ ブ さ ま 。
424風の谷の名無しさん:03/04/14 22:22 ID:mrj/LPkv
なんでサニアがでてこないの?
425風の谷の名無しさん:03/04/14 22:26 ID:Mi7GJizr
>>424
どーでもいいから。
426風の谷の名無しさん:03/04/14 23:34 ID:SnUAzKyT
一応ミルマーナって国は出てきたけどね。なんかアークたちと同盟かなんかで
パーティ開いてたところに魔物がキター!みたいな展開があったような。
どーでもいいがその時会場では皆背広着て現代人みたいなカッコしたヤシばっかで
あのまんまの姿のアークたちは激しく浮いていた…。
ゲームじゃ魔法と科学のうまく融合した独特の世界観をうまく確立していたがアニメはクソミソだな・・。
オリジナルやるならちゃんと設定作れといいたい。

しかしサニアは西川漫画の出番もカットされたし不運だな。いいキャラなのに。
427風の谷の名無しさん:03/04/15 18:33 ID:hpPxYnok
あのアニメにミルマーナ話いれたらそれはただの蛇足だろうて。
しかしヂークベックすら出たのに……という感じはしないでもない。
428風の谷の名無しさん:03/04/15 19:22 ID:6Qekg9Ka
>427
むしろグルガすら出たのに…だw
429風の谷の名無しさん:03/04/15 20:53 ID:YLgU2HRA
筋肉はいらん。
430風の谷の名無しさん:03/04/15 21:08 ID:U0qu1sC2
>>429
心臓いらないのか?
431風の谷の名無しさん:03/04/16 01:45 ID:j+fUVSmP
>>428
あんな形で出るくらいなら出なくても良かった。

大体、ポコやゴーゲンにしたって出番少なかったし、
ヂークベックに至っては蛇足だな。ファンサービスでしかなかった。
432風の谷の名無しさん:03/04/16 22:14 ID:969lh2r2
>431
あの島でエルク&リーザのドキュンっぷりの片鱗が見えてきた。
リアが「誰にも言わないでね」っていってるのにエルクはリーザに喋るし
リーザはリアの気持ちに気づいてるのに、ついていくし。
一番いけなかったのは、「俺は殺さない、捕まえるだけ」発言。
脚本家がゲームやってないことが良くわかる……(泣)
エルク思いっきりグラウノルンで二人くらい容赦なく殺してるってば。
キメラかどうかもわかんねーのを。

そういやあ、プロディアスと陸続きのホルンもわけわかんね。
433風の谷の名無しさん:03/04/17 15:37 ID:L+cYk5tl
リーザってもっと強くなかったっけ?
434風の谷の名無しさん:03/04/19 00:50 ID:UhCqjkJe
>433
リーザは他メディアではみんな非戦闘員。
その代わり、ちょっと変わった特殊能力がつけられています。
その特殊能力が、本来のリーザからかけ離れすぎててキモい・・・
435山崎渉:03/04/20 00:13 ID:yK3qe7zo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
436風の谷の名無しさん:03/04/20 00:33 ID:U+yJikUv
ゲームじゃリーザ強いよなぁ。炎のムチもたせりゃ中盤充分使える。
なんたってムチ一本でどんなでかモンスターも捕獲。よほどの力がなければできないw
あとモンスター図鑑(キャラも入っとる)読むと結構いー性格してるてのがわかるw

が、メディアじゃ>434のいうとおり戦闘員ではないな。
アニメの特殊能力はいきすぎだ。もうリーザじゃねぇし。
437風の谷の名無しさん:03/04/20 00:58 ID:+nic9xo8
メディアでリーザ(精神的な)美化激しすぎ。
特殊能力付加もいらない。
なんで等身大のリーザじゃいけないんだろう。
438山崎渉:03/04/20 01:07 ID:RhHAFrPu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
439風の谷の名無しさん:03/04/26 03:23 ID:COyxv+fF
あげ
440風の谷の名無しさん:03/04/26 11:23 ID:pgSenutE
ネタがないならageるな。
このスレ見ると俺の精神衛生上よくない。つまらんこと書きたくなる。
441風の谷の名無しさん:03/04/26 13:09 ID:VL+MFV5k
sageる。もう話すことなんかねーだろ。

アニメはド糞。でも音楽等一部はいいところはあった。




 終 わ り 。
442風の谷の名無しさん:03/04/26 13:42 ID:stW+aYha
スレまだ半分も残ってるのに持ったいねぇなあ。
443風の谷の名無しさん:03/04/26 23:45 ID:M57stpYm
誰だろう アニメ化しようって一番初めに企画出したバカは。
しかもなんで監督が
「どんな硬派なキャラでもバックに花と点描が飛ぶ」
ことで有名なヤシ? わからんのう。
444風の谷の名無しさん:03/04/27 00:48 ID:HweDXMw+
ageんなよヴォケ。
445風の谷の名無しさん:03/04/27 01:00 ID:9+sK3+ab
ほんと、ageんでくれよ。







俺、擁護派なんだよ・・・
446風の谷の名無しさん:03/04/27 01:14 ID:Om7jU75G
別に下げなくちゃいけないなんて決まってないし。
上がってたってみなきゃいいだけの話じゃん。
なんで自分の都合のいいように世界の方を回そうとするかな。
誰が擁護かどうかなんて知ったこっちゃねーよ。



どうでもいいことでウザイのでキレてみた。
447風の谷の名無しさん:03/05/01 03:04 ID:UMiVktwn
>446
貴方が一番ウザイです。

だからやーめーてー。
煽ったり絡みたくなるからageないでー。
448風の谷の名無しさん:03/05/01 21:53 ID:/zm6dNpo
今チラッとみたファンクラブ会誌での紹介文
『WOWOWノンスクランブル枠にて全26話放映、ゲームユーザー以外の
視聴者にも広く支持された』

……嘘をつくな嘘を。
素直にゲームユーザー以外に*しか*支持されなかったと言え。
449風の谷の名無しさん:03/05/02 02:24 ID:rVPkZJZ+
>>448
ああ見た見たそれ。
宣伝だから仕方ないとはいえ誇張すぎだよなぁw呆れた。

実際の掲示板パンクは現場どうだったのかね。
監督等は自信たっぷりだっただろうからなぁw
「ま、まさか…!」な感じだったんだろかw
450風の谷の名無しさん:03/05/02 18:36 ID:Elc3It05
IDがエルク記念書き込み
451風の谷の名無しさん:03/05/02 22:14 ID:RzffEKhF
>>449
あれでしょ。
「一部わかってもらえない人が〜」云々言ってる時点で監督とかは
おそらく「自分が一番崇高だと思ってる」タイプの人間じゃないかと。
何故か自分&自分の好きなもの、信じるものは絶対かつ世の中で
最高、その価値観に外れた奴は全員糞だと思って疑わないヤツ。
「コレは確かにゲームファンは嫌だっただろうな……」
ではなく
「なんでゲームファンは私の作ったものの良さがわからないんだ!? 頭悪いな、ガキ!」
という考え方。
こういうヤツは本当にどこにでもよくいるので監督だか脚本もこの手でしょ。
452風の谷の名無しさん:03/05/03 15:07 ID:/wrguQr2
445にちょっと同情。
453445:03/05/03 20:49 ID:swipMqIB
>>452
このごろようやくふっきれるようになりました。
・・・決めつけて目をつむっちゃった人に、何言っても無駄。
454452:03/05/03 21:48 ID:/wrguQr2
>453
あ、すまん、俺は批判派。^^;

ちょっと場所もらって個人的なウダウダを書かせてもらうと。
「あ、この作品は俺には合わないんだな」とあっさりあきらめられる"つまらなさ"もあれば。
「なんだこれは!」と座布団投げて怒って誰かに文句を言いたくなる"つまらなさ"もあって。

で、アニメのアークは俺にとっては後者だったのでした…(最近のアニメでは成恵の世界なんかもそう)
で、このスレにもちょこちょこ批判意見書かせてもらったりしたんだけど。
俺も目をつむっちゃっているのかな。自覚はないけど。(w
455風の谷の名無しさん:03/05/03 23:24 ID:ogCQfbAv
>>454
同意。って言葉へンだな。
私も同じ。
自分は人間的にある程度は与えられたもので満足する術を持ってるけれども、
アニメアークはその「ある程度」の範疇ぶっちぎって越えた。

……擁護ってモノスッゴイ偉そうだよね。何様?
決め付けてる? 誰が?
時間おいて見てもムカついたし、私じゃないけど中にはビデオテープが
ベロベロになるまで見た上で批判してる人だって居る。
「決めつけてる」と「決め付けている」のはそちらではなくて?
そして「目をつむっている」からなに?
目をつぶりたくなったひとの気持ちはわからないの?
……ここに居る擁護はだからムカつくんだよ。

もういーじゃん
アニメはクソ、でもいいところはあった。音楽も良かった。
ただしほとんどの人はその良さが判らなかった。
以上。
456445:03/05/04 00:09 ID:45QkffJB
あ、燃料補給しちゃったみたいですまん。
・・・何書いても燃料になりそうだから、もうやめとくわ。
続編があったら、見たいよ。俺はね。
457風の谷の名無しさん:03/05/04 00:11 ID:GdPQN80D
なんだ、釣りか。
458風の谷の名無しさん:03/05/04 00:12 ID:GdPQN80D
釣られておくと、まず続編はでないからがっかりしてくれ>>445
459452:03/05/04 01:55 ID:sS/Ycdfi
俺も燃料もらっちゃったクチかも。^^;

>>455
>……擁護ってモノスッゴイ偉そうだよね。何様?
何様かは知らないけど、少なくとも続きを見たいと言い切れる点で俺とは違う人間だなあ。
そういう意味で、(445さえ良ければ)じっくり話を聞いてみたいという気も少しはある。 ^^;
でも少しだけで、基本的には455の「もういーじゃん」に賛成。引っ張っちゃってすまん。
460風の谷の名無しさん:03/05/04 15:47 ID:bt4sUi6f
ゲームのキャラがテレビで動いているだけでうれしかった
461風の谷の名無しさん:03/05/04 22:38 ID:DdA0dKJR
>459
ごめん。行アケしてからはあなた宛ではなかったのです。スマヌ。
462風の谷の名無しさん:03/05/04 23:22 ID:ALVqLZBI
みんな熱いネ……。特に455さん、熱いネ……。
怒ると皺が増えちゃうぞ?
463452:03/05/04 23:53 ID:sS/Ycdfi
>461
>行アケしてからは
あ、それはもちろん理解してます。心配ご無用。
459は反論ではなく、横から入った茶々と思ってくれ。以上掲示板なのに私信っぽくなって失礼。

>460
あんまり関係ない他作品の話を持ち出すのもナンだけど。
「成恵の世界」が俺にとっては八つ当たりしたくなるほど腹の立つ作品で。
ここのスレでも不評なのだが。
それでもやっぱり「漫画のキャラがテレビで動いているだけでうれしい」という原作ファンはいるみたい。
464風の谷の名無しさん:03/05/05 19:58 ID:JmzgQwQZ
>>463
成恵は無難に作ろうとして毒が抜けてしまったという例だな。
まあ、そういうのは他にもあるし、アークよりは多分マシかと。
465風の谷の名無しさん:03/05/05 22:15 ID:7RhoATzE
えっ!!ククルって10代なのか?

しかしアークザラッドってどこいっても中古ソフトとしておいてあるよなあ。
1000円以下で。

466風の谷の名無しさん:03/05/05 23:51 ID:3m42sYHt
>465
何が言いたいのか、どうしてこの話の流れでそのレスがつくのか
さっぱり判りません。
アークザラッドはもう6年くらい前のゲームなので、
中古屋にあっても店や物では1000円以下で妥当だと思う。
……もういいから。ね?
467風の谷の名無しさん:03/05/07 14:03 ID:bnesi1Ma
へぇ・・・これってアニメ化してたんだ。
ゲームのCMはみたことあるのだが。
公式?ページ行ってみてきたのだけど
エロシーンがけっこうありそうなんだが・・・どうなの?
このスレみてるとひたすらにグログログロいっているようだが。

なんかリーザがかわいい。
うるし原がキャラデザだったっけ?
468風の谷の名無しさん:03/05/07 22:22 ID:2zx9PFUg
記憶もあやふやだけど、2クール中、エロと呼べるシーンは2、3かなあ…
少なくとも、エロを期待するなら他に見るべき作品(笑)がいくらでもあるのは
間違いないよ。

グロ…は直接的なものはほとんどなし。ただ間接的な描写だがこれはかなりえぐい…
というものがシリーズの要所要所に。ある意味他作品ではあまり見られないレベルに
達していたのは間違いない。
でもそれをこの作品の"長所""ウリ"と見なしている人、支持している人があまり
いない気がする。私も否定的な一人。

リーザかわいいは同意。(笑)
でもうるし原さんは関係なかったはず…
469465:03/05/09 00:45 ID:vD9Fr7GE
>>466
なんだか>>58-61が印象に残ってて、つい・・・。
しかも、ゲーム板のスレみながらだったんで混乱してました。

とにかくスマンかった。
470風の谷の名無しさん:03/05/09 21:30 ID:rcWG6fYp
エロパロ板・Arc the Lad シリーズのエロ小説
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1050162915/
471風の谷の名無しさん:03/05/09 23:14 ID:BxwtywGD
アニメのエルクの声、ゲームと違いすぎるだろ!!
まだエルクは15でしょ???低すぎ!
個人的には折笠ボイスのがだんぜんいい。


てゆーか



あれエルクじゃないと割り切った。
472風の谷の名無しさん:03/05/09 23:42 ID:9VO/o4kE
よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
クレジット決済 初期費用無料で導入しませんか?売り上げアップ確実!
検索エンジン登録代行・掲示板書き込み代行が990円〜!アクセスアップ間違いなし!
デザイナーによるフラッシュ・GIFバナー作成、格安で受付中!
リンクスタッフ登録受付中もちろん無料
登録すると1000円プレゼント&紹介ごとに500円プラス&あなたの
がんばりしだいで更なる上乗せ可能!!支払いもかならず行われます絶対安心です!!
本当いいよ,すごいです。きてください



473風の谷の名無しさん:03/05/10 01:14 ID:lM20w1WB
>>471
というかアニメそのものがゲームと無関係と割り切るべきでは・・・
15にもなって女声優かよ、という気もしないでもなかったわけだが・・・
474風の谷の名無しさん:03/05/10 06:32 ID:DlLkNMXg
ゲームやったことないんだけどさ、なんで近代兵器が主力の世界で
主人公は槍を振り回してるわけ?
475風の谷の名無しさん:03/05/10 10:20 ID:uVIKnToM
・・・槍が近代兵器だから
476風の谷の名無しさん:03/05/10 10:27 ID:wxZIBn4M
何せアルディアの原住民ですから



多分、炎があるからいらないのだと
477風の谷の名無しさん:03/05/10 14:29 ID:qxoOg9Ja
エルクは初期装備が槍なだけで基本装備は剣ですが。
(装備をはずしてみると判る。リーザはウィップ)
ぶっちゃケ、槍のが剣より強いけどな!
478風の谷の名無しさん:03/05/11 00:12 ID:fhMNCaOP
>>474
一応、銃使えるキャラ(シュウとか)もいるんだよ。威力低いけど(w
そこら辺はRPGだねえ。
479風の谷の名無しさん:03/05/11 03:06 ID:MTwbxZrA
そういやあ、このアニメは誰一人として剣を使っていないのに(トッシュのは刀)
タイトルロゴに剣があるのはなんででしょうね。
480風の谷の名無しさん:03/05/11 19:23 ID:jHjGZhu+
アークはエスパーだしなw
普通勇者には剣だろ。何考えてるんだかワカランスタッフw
481風の谷の名無しさん:03/05/11 22:58 ID:yPCc/9Nl
アークが剣使わんかったのには正直萎えた
482風の谷の名無しさん:03/05/12 20:59 ID:fHNR1s57
あのスタッフのことだから
剣を使わない勇者なんてストイックでカコイイ!とか思ってたんじゃねーかw
483風の谷の名無しさん:03/05/12 21:09 ID:bwxfhA9G
ただ剣を振るう動画が面倒だっただけでは
484風の谷の名無しさん:03/05/12 21:39 ID:iSm1j9jU
このアニメの最強はゴーゲンかな?
だってトッシュは切るだけ、イーガはただ殴るだけだし。
485風の谷の名無しさん:03/05/17 01:37 ID:gGKA4M3y
>484
 ク ラ イ ブ 様 じゃないの。
  一 対 一 で ま と も に 戦 え ば w
486風の谷の名無しさん:03/05/17 02:15 ID:3EseilTK
で、エロ画像うpしてくれ
487風の谷の名無しさん:03/05/26 00:10 ID:f7UsBIWN
リーザの髪についてるアレなに?
どうやってくっつかってんだ?
488_:03/05/26 00:11 ID:tIvRxreK
489風の谷の名無しさん:03/05/26 08:19 ID:lxK6RtAa
>>487
妖怪アンテナ、とベタなボケをかましてみる
490風の谷の名無しさん:03/05/27 19:12 ID:SNpN2mPV
アンテナでなく。
もみあげ?の髪にくっつかってるまるい奴。
491風の谷の名無しさん:03/05/28 00:03 ID:UjpngPw2
>>490
ビーズのでっかいのみたいなのを「もみあげ」(フィギュアの世界ではこう呼ぶけど、正式にはなんて呼ぶんだろうね)
に通し、止めたい場所の少し上まで持ち上げて「もみあげ」の房に髪止めゴムを巻き、
巨大ビーズをその上にかぶせる。
492山崎渉:03/05/28 10:11 ID:A2TAkbTa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
493風の谷の名無しさん:03/06/01 18:03 ID:uVDND+LD
トッシュがイパーイ喋る話は何話くらいありますか?
494風の谷の名無しさん:03/06/01 20:22 ID:Hq1yxHMP
っていうかあの真のラスボス(アンデルだったっけ)
ラストでどこさ行った?
495風の谷の名無しさん:03/06/01 21:42 ID:6S4ha1Nq
>494
 さ あ ?
ちなみにガイデルもいなくなりました。
変な喋るおそらく闇黒と思しき声もいなくなり、
クライブさまだけが前面に出てきて終わり。
そして最後、トッシュの「これからどうするんだ?」という問いかけに対する
エルクの答え「そんなの自分で考えろよ」が、
全ての伏線に対する応えであるとどこかで監督がいってました。
496風の谷の名無しさん:03/06/01 23:40 ID:Hq1yxHMP
↑まさに( ゚д゚)ポカーンて感じだねw
497風の谷の名無しさん:03/06/02 19:27 ID:aUthiy/u
>496
あの作品の風呂敷のたたみ方で、怒ってる人にどの口で言ったんだろうね。
「一部の人※にはわかってもらえなくて残念です」
 ◎訂正:※ほとんどの人
批判に反論できたアニメかいな。
498ココリコ田中 ケーコン!?:03/06/02 20:05 ID:e9BRHann
499風の谷の名無しさん:03/06/02 23:04 ID:SaZpCvp6
6月4日に、再発売されるね。アークとアームズが各2500円だそうな。
500風の谷の名無しさん:03/06/02 23:07 ID:un7crM3/
>495
そーやってまとめられるとほんまハァ(`Д´ )?だよなー・・・。
ほとんどの人じゃなくてオマイラスタッフ以外全員だよといいたい。

あーこんなやつがプロっつってんだもんな。
日本のアニメはまともなスタッフが育ってなくてもう末期ってのなんか納得ー。
501風の谷の名無しさん:03/06/02 23:25 ID:t3szvguY
下を見りゃキリないぞ。実際。
502風の谷の名無しさん:03/06/03 00:51 ID:DDEGDGnZ
アニメ版アークのスタッフってさんざんもったいぶっといって
最後はあの中途半端な終わり方........(さんざんエグイことやっといてラストだけみんな輝いてた)
シナリオぐちゃぐちゃだし後先まったく考えてないとしか思えない.....
しかも監督は「そのあとのことは自分で考えろ」みたいな事言ってるし(そのうえ「一部の人にはわかってもらえませんでした???。」だって....誰がわかるかヴォケ!!!)
ほんとに呆れました。バカだとしかいいようがありません。
503風の谷の名無しさん:03/06/04 22:27 ID:1nY6K93m
今日買ってきましたアークDVD








6000円の方の
504風の谷の名無しさん:03/06/04 23:24 ID:uK/KwUAZ
うわ。
そんなに出す価値ある?
自分はドブに金捨てたほうがいい。

ていうか6000エンも余計にあったらKATS買う。
505女性にお勧め:03/06/04 23:25 ID:blHm7ML5

http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
506風の谷の名無しさん:03/06/04 23:52 ID:1nY6K93m
>>504
嘘だよ
507風の谷の名無しさん:03/06/06 12:06 ID:XbGwPhIB
中古ワゴン980セールに投売りされてたが。買うならそんくらいにしとけ。
俺は買わんが。
508風の谷の名無しさん:03/06/12 01:06 ID:ff5KG89Q
ウォッチ用に安くしたのか。
や、買わないけど。古傷に障りたくないしw
509風の谷の名無しさん:03/06/13 12:40 ID:FSq4+x4/
リーザってマソコに卵入れられたよね、あの嫉妬深いババアに。
処女膜ズタズタに破られてるだろうねクスコで。
510風の谷の名無しさん:03/06/15 00:37 ID:ohE/JnPq
>>509
そうかい…お前の処女とやらもズタズタにしてやろうか。
後ろのヤツだけどさあ…。
511風の谷の名無しさん:03/06/15 00:39 ID:O1CoGNeq
この脚本家って変態だよな?
ミリルとか原作にもないのに(しかもあんないたいけな少女だった描写をしながら)
んなもの考え出して。ホントに異常趣味者=変態としか思えんよ。
512風の谷の名無しさん:03/06/15 11:55 ID:xxRtEjNq
>>511
監督が変態で、シリーズ構成とキャラDが同人女(もどき)。
まさにサイアクの組み合わせ。
513風の谷の名無しさん:03/06/15 14:28 ID:JMwbjTdj
まあいいじゃないか
514風の谷の名無しさん:03/06/15 22:03 ID:5XY12XFf
(・A・)イクナイ!!
515風の谷の名無しさん:03/06/16 14:27 ID:2kqCWPAa
エログロカコイイとか思ってるんでしょう。厨のDQNならまだしもいい大人がやるなよ・・・。
516風の谷の名無しさん:03/06/16 18:42 ID:SS9wlknc
また見たくなってきたんだが、nyで流れてるかな?
517風の谷の名無しさん:03/06/18 01:38 ID:AQFGXDpr
また見たくなってくるのか……?
凄いなあ。最近やっと怒りが冷めてきたので
再びヒートアップしないように二度と見ないよ。
もし知り合いとか親戚が売れっ子作家や漫画家とかゲームの脚本家とかになって、
そいつの作品がアニメ化されることをしったら、このアニメアークの脚本家と
監督とキャラデザだけは関わらせるなと忠告する決意を固めてもう四年。
早かったが、どんな歳月もこの思いだけは風化させられるまい。

奴ら死んだらクラッカー鳴らそっと(半分くらいは本気)。
518風の谷の名無しさん:03/06/20 21:11 ID:4ZE/N7Vl
檜山の声がいいから内容なんてぶっちゃけどーでもよかった
トッシュタソ(;´Д`)ハァハァ
519風の谷の名無しさん:03/06/20 22:44 ID:BAB1UOYI
(;´Д`)ハァハァ
520風の谷の名無しさん:03/06/21 01:58 ID:aIsz2avC
リーザの失禁シーンに萌えでしたが
521風の谷の名無しさん:03/06/21 13:33 ID:jY1/B9eD
ゲームは全年齢向けの健全な内容。
アニメは欧米じゃあ確実に成人向け指定のエログロ。
この落差が一番の問題だと思うのだが…。
522風の谷の名無しさん:03/06/21 20:32 ID:en4X29e6
>>520
そんなシーンありましたっけ?
523風の谷の名無しさん:03/06/23 11:06 ID:2liHA+9Y
生理が始まった描写ならあったが・・・勘違いしてないか?
524風の谷の名無しさん:03/06/23 17:12 ID:UEaGFI56
>>523
あずみか?
525風の谷の名無しさん:03/06/24 22:37 ID:yQIByRP7
526風の谷の名無しさん:03/07/01 21:10 ID:Vc0G2Jcb
滅殺
527風の谷の名無しさん:03/07/02 23:06 ID:OWaAK/QC
滅殺
528風の谷の名無しさん:03/07/03 23:55 ID:k7k+sxVw
滅殺
529風の谷の名無しさん:03/07/04 01:01 ID:mCFPKhrc
あずみとアークザラッドを間違えるなよ。
「あ」しか合ってないじゃないか
530風の谷の名無しさん:03/07/04 02:59 ID:TsAt/fPp
製作者は今でもこのアニメはいい出来だったと思ってるのかな。
できれば目にしたくないので破棄してほしいんスけど。
子供向けのゲームアニメ化してなんで生理が始まった描写がでてくるんだ。
531マジレス:03/07/04 12:39 ID:bGTMMIyW
>>530
生殖器をキメラ化することでキメラを生み出す母体となるが
排卵出来る状態でなければ母体として機能することは無い。
リーザに生理がある事で手術が可能だというシチュエーションを
示唆するとともに>>509の記載どうり、子宮を傷つけない手術、産道を
クスコで拡大し子宮にキメラ細胞を植え付ける手術が行われた。

のちに「妖しのセレス」でも同じような描写が何度か出てきたことは周知の事実。
532風の谷の名無しさん:03/07/04 13:17 ID:CPutquZq
>>531
別にそんなこと細かく描写しなくていいっていうか……
あの『聖母』すらアニメのオリジナルじゃん……
どうなったら下半身が全部卵巣になっちまうだ。
何のための設定なのかワカラナイ。
ククルの設定を変えた意味はどこに。
精霊の巫女と聖母って全然違うのに。
ぶっちゃけ、世界観まるで無視してるよね。
さすがにゲームしてないだけのことはある。
考えれば考えるほど製作者の意図がつかめない……。
533風の谷の名無しさん:03/07/04 13:25 ID:yI4UJP2E
結論を言うと製作陣はキチガイグロ好き変態野郎の集まりだってことだ
534風の谷の名無しさん:03/07/07 23:37 ID:qpGbfizk
>>533
秀同
535風の谷の名無しさん:03/07/11 13:39 ID:hhJo8C52
このスレの流れに反するかもしれんが
正直な感想、日本はゲームもアニメも子供だけのものじゃなく
大人も楽しめる「文化」になりつつあるんだよね。外人から見たら特殊な民族
に見えるかもしれないけどね。
だから、ここでゲームと違う言ってるひとは、ひとまずおちつけ。
エログロ鬱なアニメだったけど、それもいいじゃん。エヴァよりマシだよ。
ゲロや生理や人体実験やガールフレンド絞殺が出来るのは
表現の自由が守られてる証拠だし、アニメを子供だけのものと考えるから
偏見的な意見が出る。これが実写映画だったら「ホラー」で済むじゃん?
嫌なら見なきゃ良いんだし、原作なぞるだけの退屈なアニメなんてつまらないし
割り切ってみれば良いんだよ。購買層はやや高め(社会人含む)のホラー好きを
ターゲットにしてるってさ。でなきゃ制作費と放映料、回収できないって。
536風の谷の名無しさん:03/07/11 13:44 ID:2KZR7QCL
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
537風の谷の名無しさん:03/07/11 17:01 ID:93f3WEuh
>>535
お前の意見なんか誰も聞いていない
538風の谷の名無しさん:03/07/11 22:16 ID:lpdqGWe2
なんでゲームのアニメ化なのに
狙ってる層をゲームのユーザー層とわざわざズラスンデショウネ(ゲフッ吐血
539風の谷の名無しさん:03/07/11 22:57 ID:P0aLAUd+
シュウの顔が若すぎる!
540風の谷の名無しさん:03/07/11 23:12 ID:jzsMDTuH
>>535
どこ立て読みだ?

>>539
漫画もあんなものだったが・・・それより忍者姿でタクシー乗るな!変すぎ。
541風の谷の名無しさん:03/07/12 01:45 ID:dX/qS8Ri
何であんなにククルとアークがエロ臭いんですか。
542風の谷の名無しさん:03/07/12 23:31 ID:LFgeDbLz
漏れは当時見てたとき面白かったけどな・・・。
そんなに糞か?












26話中半分程度しか見てないからそう思うだけだ!
もまえらが言うような失禁シーンやゲロシーンは見てないニョ
543風の谷の名無しさん:03/07/12 23:34 ID:W8FpWxyM
そこでやめとけ前半はまあ見れるが後半はうんこに蝿がたかってるうえに
ゲロまみれ。
544風の谷の名無しさん:03/07/13 00:29 ID:MxO+y0pD
どうでもいいが、失禁って誰が漏らすんだ?
リーザたんか?ハァハァ・・・・。。

もしリーザたんの失禁なら何と罵られようがDVD買うぞ!!
545風の谷の名無しさん:03/07/13 00:30 ID:MxO+y0pD
IDにMxが出たということは
P2Pで落とせという神のお告げか!?

546山崎 渉:03/07/15 09:18 ID:1FDgA7SZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
547なまえをいれてください:03/07/15 12:03 ID:O6Tn1kN8
   彡川川川三三三ミノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ臭 \|(,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ヽ.   l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]--  i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6 )
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \
   川川     .⌒ ̄ヽ____ノ_.(     u 任 ヽ
  /:::       XBOXマンセーつ U    天  |
  |:::       ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ   /:::: 堂  |
  ヽ:::     ∂  ・)|u  ヽつ  U|::::: 党 |
  ノ:::        ::::ノ|。      。: |::: G   |
 /:::        :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|:  C  ノ
 (:::         ::::::)ノ::::::u      :::|: 命 ノヽ
 .(:::::      ノgg&g(:::   ×  U.:::ノ:  u ( ヽ
  \:::       g.こ3:::   gg&g :::/::    ) :)
   ヽ:::;∴ :  //  ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
    ):: ;;;   ノ.)  /::  (;;(;;;)        :/
   /::    //   (::    人  U     :/
548風の谷の名無しさん:03/07/18 20:33 ID:cK0vjlam
>>544
失禁はしませんよ。
ただ、レイプに近いことはされるけど。
ログにどんなことかかいてあったはずだが。
その辺が最低だってンだよな、このアニメ。
549風の谷の名無しさん:03/07/20 11:31 ID:IPlhvdWa
山場の回で戦闘シーン(紙芝居だよ…)よりも、
ゲロ吐きや首絞めに手間を掛ける駄ニメですから。
血の匂いよりもゲロゲロですか。おめでてーな。
550風の谷の名無しさん:03/07/21 16:50 ID:ny1Cq544
いまこのスタッフ……代表として監督とかキャラデザはなにやって
飯食ってんの?
551風の谷の名無しさん:03/07/21 23:15 ID:lD9HI69w
監督はL/Rて深夜アニメ作ってたぞ。出来はどうか知らん。
キャラデザはたまに原画とかで名前見るが表立ってみた時は無い。
このまま消えてくれるならそれでいい。
552風の谷の名無しさん:03/07/22 00:47 ID:W6pjNFt3
よっしゃ。順調に消えていけ。
553風の谷の名無しさん:03/07/23 06:43 ID:+Mv4zGI2
キャラデザの菊池洋子女史絡みの作品〜
・アークザラッド(キャラデ)
・Noir(霧香とか)
・.hack//SIGN
・.hack//黄昏の腕輪伝説(キャラデ)
・君が望む永遠(キャラデ)

と、大人気活躍中ですw
554風の谷の名無しさん:03/07/23 15:37 ID:8gZl9SLH
なんであんな女起用するんだ
555風の谷の名無しさん:03/07/24 10:40 ID:fUMgpq4t
ただでさえ業界はアニメーター不足なのに、巧いアニメーターが消えるわけないよ。
監督も演出力はあるだろうから、監督はできなくてもコンテや演出の仕事は無くならない。
そういうもんだよ。
556風の谷の名無しさん:03/07/24 21:29 ID:NIlBdfcE
>>553
なんかエロゲみたいなタイトルなやつばっかりだな。
まあそういう仕事がお似合いだ。
557風の谷の名無しさん:03/07/25 01:56 ID:niCIU22Y
まあ面出は相変わらずの婦女子御用達脚本家だし。
種はもう降りたのかね…さすがの面出先生も
嫁には閉口したのかな。
558風の谷の名無しさん:03/07/25 04:34 ID:+xICMqwV
>>556
君望はエロゲ原作
559風の谷の名無しさん:03/07/25 17:36 ID:378CAk2G
そうだったんだ
560風の谷の名無しさん:03/07/27 09:09 ID:/yvSVYfa
てかアニメもだめだけど1と2はもっとだめだろ。2と普通に進めてただけではラスボスには勝てないし。ゲームバランスとれてねーよ。しかも苦労してクリアしたら結末は最悪だし。
561風の谷の名無しさん:03/07/27 10:02 ID:GLV7bNof
偶然たったの一度だけ、それも一瞬だけ見たことあるけど…
よりにもよってその一度だけ見たことあるシーンがグロミリア&絞殺で、
その上クライブとやらのワケの分からん眼鏡の出現に
激しく鬱になった俺はどうしたらいいんですか。
原作にはハマってただけに…。初めてアニメの存在を疑った。
562風の谷の名無しさん:03/07/27 14:54 ID:dCghQIdn
>>560
ゲームとアニメいっしょにすんなよ。ゲームのストーリーもアレだが
アークはゲームとして面白いから俺はいい。やりこんだし。
少なくともアニメはゲーム下敷きにしてるんだからあそこまで世界
ぶち壊した挙句エログロまみれな別モン作るこたねーだろ。
つーか久々の擁護か。いつものごとく破綻した意見だな。
563風の谷の名無しさん:03/07/27 19:00 ID:yYjUvuh9
要は普通の冒険モノとしてつくって欲しかった、
子供向けな感じで満足…ということだ。
何もご大層なものを望んでいた訳じゃない。
スタッフは規制の緩さを勘違いしていたんじゃない?
564風の谷の名無しさん:03/07/28 00:44 ID:7NnAuCuZ
おもいっくそ勘違いしてたんだろうねー。
勘違いのしすぎで痛い厨房が考えた「こんなの考えられる私すごいでしょ?」
って感じの出来になっている。
本人たちはもちろん認めませんが。
565風の谷の名無しさん:03/08/01 16:45 ID:KZ5iW5gJ
    
566風の谷の名無しさん:03/08/01 23:59 ID:/1X0EKh7
アニメのアークは私的にはサイコーだったよ
キャラデザはお気に入りの菊池さんだったし
リーザはロリロリで可愛かったし
WOWOWで普通に観てたけどDVDとか全部そろえた
個人的には30年近く生きてきて5指に入る作品だね
生理もゲロもぜんぜんOK、ゲームと違っても気にしない
そんなことで作品を判断しているようじゃ〜作品の本質には気付けないよ
もっとたくさんの作品を頭空っぽにしてみることを進めるよ
567風の谷の名無しさん:03/08/02 00:11 ID:MKmv1Bie
このスレではあまり言えないが、
俺もアークザラッド
結構好きだった・・・。

規制だらけのTVアニメの中で、あそこまでやったのは偉いと思う。
568風の谷の名無しさん:03/08/02 00:57 ID:fvBxS+lG
>567
好きだったってのはかまわないんだけど……
規制、されてないからあそこまでやったんだよ……
地上波じゃないから。WOWOWは。
だから別に偉くは……むしろ規制して欲しい方向の表現だったし。

拷問で歯が飛ぶのは良いとして、ギャグじゃないのに生理ネタはちょっと……
ミリルの下半身卵巣化も……
女性としていい気分ではない。
569風の谷の名無しさん:03/08/02 02:25 ID:VYXlvXdE
やるなら他のオリジナルアニメでやればよかったってことだ。
少なくともゲームやってる子供が対象のアニメであんな表現
やることないだろう。ゲームと全然関係ないし。
だからたまたまアークという題材があったからそれを好き勝手に
変えてやらかしたとしか見えない。
少なくとも元はゲームが原作ってこと全然考慮してない。
ゲームの事なんか考えずあくまで好き勝手に作ったってことだ。
そこが一番ダメな理由。
570風の谷の名無しさん:03/08/02 08:57 ID:EvjJEAr0
>>568
>>569
まったく自己中な意見ですね
原作つきのアニメ作品において原作に沿った造りなんてあまり意味がないんですよ
そりゃ、ゲーム版が好きだった方(私もファンです)ってのは、たいがい忠実な原作の摸倣を要求されますが
それではかえって作品の先が見えて面白みが掛けます
原作のファンもはじめて見る方もこの先はどうなるんだろという期待感がなければならないんですよ
別に原作を汚すつもりもありません、アニメはまた一つのアークの可能性として造っています

571おしゃべらーと:03/08/02 09:48 ID:gwpxe9mT
だったらアークザラットの名前を使わなくていいかと。。。
572風の谷の名無しさん:03/08/02 13:02 ID:S1l2Lzm/
>570
 あ ん な 可 能  性 は あ り ま せ ん 。

何故ならUのワールドデザインのはやしはアニメに怒ってたから。

あと人の意見はちゃんと読んで理解してからレスしろよ。
>たいがい忠実な原作の摸倣を要求されますが
原作に忠実に作れなんて誰も言ってない。
擁護派はいつもそうやって論点をずらすんだ…。何度も訂正してるのに聞いちゃいねえし。
ただ、対象年齢が違うだろう、ゲームの対象年齢では楽しめない
作りにするんじゃねぇっていってるんだよ。
見る限り、ゲームユーザー視聴者の80%くらいダメだししてるし。
放映中のアニメ公式HPの掲示板、みたことあるか?
私は楽しめましたとかいうんだったらそれこそ自己中。
「考慮」という言葉と辞書で引いて、その意味をよく咀嚼して
何度も反芻してから人のことを自己中といえ。 
あの内容でやりたいならアークの名前でやる必要は一切無い。
オリジナルでやればいい。
でもオリジナルでやる実力ないから「任された」人様の「アニメ化」で
「オリジナルストーリー」と銘打って好き勝手やってんだろ。
駄目駄目。

あー…厨にマジレスしちまった。
573風の谷の名無しさん:03/08/02 14:24 ID:EvjJEAr0
> 放映中のアニメ公式HPの掲示板、みたことあるか
あれは凄かったね〜
もうアニメ版アーク作った会社のアニメはみね〜よ〜とかさ

> あの内容でやりたいならアークの名前でやる必要は一切無い
それは全ての作品に言えること 別にアークでやろうが他の作品でやろうがそんなことは関係ないんだよ
作品にこだわりを持つのはいいけれどしがみつきすぎるのは良くないよ
アニメ版アークのおかげでゲームソフトの売上も発売からかなりたつのにすこぶる伸びたし
アニメ版アークからファンになった人もたくさんいるよ
厨は自分の世界を壊されると嫌なのはわかるけどさ
574風の谷の名無しさん:03/08/02 14:33 ID:S1l2Lzm/
また論点ずらすし……馬鹿なのかわかってやってるのか。
保母さんじゃないから馬鹿に懇切丁寧に噛み砕いて話をしてやる義理はないので
「ああ、馬鹿なんだな、頭が悪いんだな」と思うことにします。
575風の谷の名無しさん:03/08/02 15:18 ID:EvjJEAr0
>>572
そうか・・・君はアニメ版アークを解っていないんだね とても残念だよ
監督さんも言っていたよ
解らない、納得いかない、解決しない、原作と比較する
こういった明確な答を要求する人には受け入れてもらえなくて残念だって
アニメのアークがどういうものかがしっかりと理解できた人には満足していただけたって
俺は大満足だった、アークはゲームも漫画も小説もいろいろ見てきたけどやっぱりアニメが一番
続編ややサイドストーリーの作品化希望も要請したし
576風の谷の名無しさん:03/08/02 18:47 ID:L/tJrJ6g
このスレに粘着して製作スタッフ叩いて喜んでる>>574
知障ぶりにワロタ。
もしかして1の自作自演だったりしてな(・∀・)ニヤニヤ
577風の谷の名無しさん:03/08/02 22:48 ID:hsTSCGC8
厨来到。さすが夏だな。
578水と油:03/08/02 23:52 ID:3C0BsMaN
話が平行線を辿ってますね。。。

どっちのいい分も分かるけど



579風の谷の名無しさん:03/08/03 00:01 ID:4fgY0qN5
久々に擁護来たねー。
スレが湧いて来ました。
580風の谷の名無しさん:03/08/03 00:13 ID:4fgY0qN5
アニメを理解できないひとが圧倒的に多い中
「分かってもらえなくて残念」
とかいうのはクリエイターとしてタブーだと思う。
だって、「わからない人がおおい」ってことは大体そいつの
表現方法が悪いってことだもの。
大衆向けの電波にのってるもので凡人に判らない
高尚な(アニメアークがそうだと仮定して)してものを
作るのも、アニメとしてはどうかと。
581風の谷の名無しさん:03/08/03 00:38 ID:G46kQXc9
>>580も言っているけど多くの人が理解できないという時点で
演出としては失敗している。
そもそもアニメを作るのならせめてゲームを(白い家辺りまでだけでも)
やるべき。頼めばイベントシーンだけでも提供してくれたのではないかと思う。
スタッフが漫画のみを読んでいるというのも不評の原因になっているのでは。
582風の谷の名無しさん:03/08/03 08:34 ID:WasUecwe
監督はどうか知らないけど
シリーズ構成の人はアークファンでプレイしてるよ

>多くの人が理解できないという時点で
>演出としては失敗している
大衆にこびた時点でクリエーターとしては終わりと思われ・・・
583風の谷の名無しさん:03/08/03 08:59 ID:93krPpxv
大衆にこびるのと理解してもらえることって

必ずしもイコールではないと思うのだが。
584風の谷の名無しさん:03/08/03 09:20 ID:3sQiYNba
唐突なんだけどお前らアニメと漫画とゲームじゃ
どのリーザが一番良いと思うよ?
俺は漫画とゲームを足して2で割ったくらいが良い。
585風の谷の名無しさん:03/08/03 11:59 ID:6zZOrJvF
ゲームリーザの声最高アニメはうじ虫
586風の谷の名無しさん:03/08/03 12:36 ID:se7Eh39T
やっぱ漫画だろ
587繰言:03/08/03 13:47 ID:Yzto1sG0
あー、このスレッド見て久しぶりにこのアニメのこと思い出したな。
放映中にさ、公式掲示板が大荒れであまりにも叩きっぷりが酷くて
「まぁおまいら、ちょっと落ち着けや」的な書込みをしたんだわ。文章も2時間くらいかけて考えて。

その日の晩に見てみたら、自分の書込みごと書込みが削除されとったわ。
それを見て、このゲーム版のアークザラッドを原作としたアニメは
いろんな意味で終わっているどころか、最初から始まってもいなかったのだと認識したよ…。

たまたま同じタイトルのゲームがあっただけのオリジナルのアニメだと思えば腹も立たないさ。
588風の谷の名無しさん:03/08/03 15:47 ID:80Tl9HVV
アニメも漫画も、リーザの「モンスターと心を通わせて操れる」能力を
まったく無視して自分勝手な「ステキー」な能力を付加して
それが真髄みたいな顔してたのが許せね。
あと西川に冨樫と同じことして許されていいとも思わね。
589風の谷の名無しさん:03/08/03 17:07 ID:jtIeXjxO
アークとは全然関係ない似ても似つかぬオリジナルアニメ、
単なる中世+現代文明RPG風アニメとして
作られたものだったら、ゲーム版アークのファンがたまたま見ても
評価したかもしれないね。ストーリーやキャラクターの伏線が
全部ひっくるめて破綻しているのはともかく、
斬新なところもあった。
個人的には首絞めの演出とセリフは効果的でいいと思った。
590風の谷の名無しさん:03/08/03 17:14 ID:jtIeXjxO
ところでアニメサロンに肯定派のためのスレ
新たにたてるってのはダメなのか?
否定派を煽ったり燃料投下して
否定派の反応見て喜びたいだけの厨房はともかく、
批判派がこれだけ多いスレならアニメアークを好きな人が
どうしても書き込みにくい雰囲気になっちまう。

いや、俺は漫画板で同じように2派が煽りあうスレにいたんで。
煽りあいばかりでまともなレスすらつけられない状況になったんで、
結局、漫画サロンに新スレ立てて比較的両スレとも
順調に動いてるよ。
591風の谷の名無しさん:03/08/03 18:26 ID:G46kQXc9
アニメで表現できることを幾つかやっていたとは思うが
テーマというものがなかったような。だから、何がしたかったのか
全くわからないアニメだった。戦闘シーンやその他諸々を犠牲にしてまで
やりたかったっぽい人物描写すら破綻していたわけだし。
クライブという魅力も必要性もないようなオリジナルキャラを出して、
あまつさえラスボスにしたてる。斬新な描写があっても他とかみ合って
ないんじゃ意味ないし…。さじ加減を間違えなければそれなりのアニメに
なっただろうに。

>>590
たてる必要はあまりないかと…。
人少ないし。
592風の谷の名無しさん:03/08/03 21:01 ID:qJFY00pZ
>>587
あ〜漏れも公式掲示板見てた。話が進むにつれて凄い荒れていった。
最後のあたりなんかもう笑えるほど凄かった。
あの凄まじい批判の書き込みの数を見た製作陣はどう思っただろうねぇ
593風の谷の名無しさん:03/08/04 00:03 ID:2VFFkfho
>>592
確かに、あれはもう笑うしかない状態に突入していた。
あれ結局どうなったんだっけ?
管理人が削除入れまくったところまでは覚えているんだけど、
結局掲示板を閉めて終わり?
594風の谷の名無しさん:03/08/04 01:19 ID:wPRSdPmy
>590
建ててもいいと思うが、多分誰も来ないぞ。
前にも「アンチのせいでアニメの話できない」
っていったのにアンチに「レスとまってるときにでもしろよ」と
言われてもアニメの話は一回もされてなかった。
レス止まっているとき観察してたから知ってるんだが。

公式の掲示板にまがりなりとも感想を書いてるんだから
削除しちゃだめなんじゃないの。
一応正当な嘘の無い評価なんだから。
都合の悪いこと隠そうとする根性がいかん。
そういえば後にムックも笑ったな。
キャラデザに数ページに渡ってインタビューしてんのに
監督のインタビューちょっとなんだもんな。
しかもなんかウソの記事が載ってるし。
595風の谷の名無しさん:03/08/04 16:53 ID:DPkvmrzj
>>594
「アンチのせいでアニメの話できない」
あー確かにいたなそんなヤシ。マターリしてきたときにじゃ今人いないから
どうぞと促したが結局現れず、また否定的な話になってきたら登場してケチつけばっか。

なんというか擁護の意見てゲームや批判派に文句たれる意見しかないよな。
批判派の意見を受け止めながらもアニメのいいところ語ってくれるような
まともな意見が少ないっつーか。

サロンに立てても無駄だと思う。アニメ板ですらこれだし。
596風の谷の名無しさん:03/08/04 18:00 ID:QM9n3z23
>>582
>シリーズ構成の人はアークファンでプレイしてるよ
構成の人って兼脚本なんだよね。ファンであれなのかと思うと
どうにもやり切れねー。

このスレの擁護はアニメアークの「どこ」がいいのか
全くと言っていい程意見を出していないね。対立するのも無理ないよ。
597風の谷の名無しさん:03/08/04 19:04 ID:JFChKsGq
結局、ああゆうふうにしようと言い出したのは誰なんだ。
ソニーの監視役のバカ、結び目なんかよりもっと注意して
直させるべきところがあるだろうよ…
598風の谷の名無しさん:03/08/04 19:09 ID:JFChKsGq
今思ったんだが。
精霊の力で聖母の種が排出できるんだったら、
精霊の加護を受けているのはミリルのほうが
排出できる力高いんじゃないかと思われるのだが。
アニメスタッフはどーもミリルをリーザの
引き立て役にしてる節があるなー
599リーザ萌え:03/08/04 21:08 ID:jhlu0iEu
あほ毛良ければ全て良し!
細かい事気にスンナ
600風の谷の名無しさん:03/08/04 23:39 ID:qD7YDe/y
>あほ毛良ければ全て良し!
確かに、リーザのアホ毛は魅力的

>このスレの擁護はアニメアークの「どこ」がいいのか
>全くと言っていい程意見を出していないね。対立するのも無理ないよ。
一番惹かれたところは、先の見えないストーリー展開
いろいろ自分でああでない こうでない、ああだろう そうきたか と想像をかき立てながら
アニメを見れたのが凄く良かった
表現もなかなかリアルじみてて気に入った
対象年齢なんて気にするやつがいるけど
日本のアニメは層に幅があるのがいいところ
俺はゲームのアークファンでもあるけどアニメはもっと良かったよ

最近のアニメゲームヲタってのは自分で答を出そうとしないやつが多い
やたらと決定された設定を気にするし、求める、とても嘆かわしい
アニメアークは自分で考える面白さを味あわせてくれる数少ない作品だった
これが大きな魅力
この魅力がわからない固定された世界観のアークファンは
否定派なのだと思う

個人的には菊池洋子さんのキャラデザも良かった
リーザもロリってて可愛かったし、アークやエルクにもエロさがあった
前編当して彼女の作画ならもっと評価を高くしたいんだが・・・・・
601風の谷の名無しさん:03/08/05 01:30 ID:UCvrAHAJ
>この魅力がわからない固定された世界観のアークファンは
>否定派なのだと思う

全員がお前と同じ観点でみてるわけじゃないんだから。
レバー嫌いな奴も居ればバナナが嫌いな奴も
生クリームが嫌いな奴も居るんだよ。
どうしてさりげなく自分たち肯定派を持ち上げて否定派を貶めるのかな。
「コレがわかる自分たちは勝ち組、わからない奴は低レベル」、みたいな。
これさえなきゃ別にいいのに。神経質か? 
602風の谷の名無しさん:03/08/05 15:19 ID:hxv0KcVQ
>>596
それは591も触れてるが、テーマがよく分からんかったのが原因だと思われ。
全体的に言えば失敗作だよ、誰が見ても。
個々のシーン、白い家編に関する話題はそれなりに出てるのに、
作品全体の話をする奴が殆どいないのがその証拠。
後半は600の言う先の見えない展開と、エルクの躁鬱状態が
どうやって解消されるのかがポイントだったと思うが、
思いっきり失敗してたからな・・・。
603風の谷の名無しさん:03/08/05 17:19 ID:55rAI3te
>>600
先が見えない展開って言うけど(個人的には)ただ単に
作中の人物が一般的な行動を取ってないだけなんじゃないだろうか。
地図では右を指しているのに「こっちだ!」と左に向かっていくような感じ
エルクやアーク辺りなんかはそれが特に顕著だった気がする。

設定を気にするのは『その作品が好きだから作品の雰囲気を壊したくない』
だから気にするっていうのもあるんではないかと。もちろん固執しすぎるのは
確かに駄目だと思う。ただ、このアニメでアークを感じることが出来なかった
ゲームファンはいるわけで。それを魅力がわからないというのは言い過ぎじゃないかい?
(擁護も否定もいきすぎの感はあるけどね)
604600:03/08/05 17:56 ID:DC44WV43
>>601
>>603
自分が良かったと思う理由を述べただけなので
全員がそうだという意味ではないです
否定派の人へのことも私個人がそういう理由でかな?と思っただけで
別に否定派の人を哀れんだりとか卑下したりとかそういう意味でいったんではないです
上手く表現できなくてすんません
605風の谷の名無しさん:03/08/05 22:40 ID:7Gjn10uT
>>600

>リーザもロリってて可愛かったし、アークやエルクにもエロさがあった

言うに事欠いてこれじゃあねえ…。
美麗なキャラDも作画崩壊で意味ナシ。
エロさの半分くらい戦闘シーンの迫力に割いて欲しかったよ。
ほとんどスカスカの紙芝居だもん。
606風の谷の名無しさん:03/08/06 01:18 ID:Yw7Y+tW5
悪いのは作品それ事体よりも「金が無い」「時間が無い」
「ゲームの容量多い(カラオリジナルデチヂメナクチャ)」と甘えていた
スタッフのせいだということか。
諸悪の根源は監督、キャラデザ、シリーズ構成、おまけで監修赤川だな。
じゃあ「ファンに(いろんな意味で)謝れ」というメールを一人十通ずつ送ってみよう。
スタッフがきちんと作っておけば、こうやってメディア違いのファンが
諍ったりしなくてすんだわけだし。
一時同人に足突っ込んでたけど、やっぱり同人と公式を混同されたら困るね。

菊池ィ〜! 何がサークル活動したことないだ! コミケに言ったことがないだ!
方便か! ライブに買い物しに行ったことはあるのか! 嘘は言ってませんてか!
同人でもオリジナルキャラにサマつけは相当痛い部類にはいるわ〜〜!!
                 当時十四歳思春期真っ只中だった少女の叫び。菊池、許さん。
607風の谷の名無しさん:03/08/06 10:01 ID:008BI0B2
>>606
おちけつ
608風の谷の名無しさん:03/08/06 11:13 ID:MQw6Mqm1
あまり関係ないけど そいえば菊地さん 学生がスタジオ見学に来たとき
さっきまでミルフィーユ描いてたのに 18禁のエロエロ〜んな作画に移ったら 
ちょうど見学の人が廻ってきてめッちゃ恥ずかしかったっていってたな・・・
609風の谷の名無しさん:03/08/06 15:25 ID:PUQzdwFi
どうせ放送されるときに名前出るから誰が書いたなんてまるわかりなのに
描いてる途中を見られるのは恥ずかしいなんて変な人だな。
アークのときは嬉々として描いてたのにな。
610風の谷の名無しさん:03/08/08 22:53 ID:2lPv7Jx5
アニメアークがここまで叩かれるのは
ゲームファソの期待を裏切りまくったからだと
製作スタッフに気づけということだな。
原作ゲームファンでアニメも好きな俺なんか
それこそもう期待しまくりだった_| ̄|○
611風の谷の名無しさん:03/08/08 22:57 ID:2lPv7Jx5
ところでテイルズやスタオー2ndのアニメが
放送されてたときも
こんなに叩かれてたのかい?
俺もアニメは一応見てたけど、( ´_ゝ`)フーンって感じだった。 
612風の谷の名無しさん:03/08/08 23:25 ID:BAdhOVnB
>611
ココまでの規模ではなかった、くらい。
作画とかは叩かれたけど、ストーリーはアークほどひどくなかったみたいだね。
613風の谷の名無しさん:03/08/08 23:26 ID:OCgckKlr
ゲーム原作でファンにここまで叩かれたアニメってこれぐらいじゃなかろうか
614風の谷の名無しさん:03/08/09 15:41 ID:AUYgNs4P
スタオーはまがりなりにも
原作ゲームの設定やストーリーを遵守してたように思ったよ。
まぁ漫画の方も、クライブほど出張ったりする
オリキャラはいなかったし

テイルズはいかにも外伝ですよーって感じなんで
あれでよかったのかもな。
615風の谷の名無したん:03/08/10 00:25 ID:b4Gxt+9z
スタオーは結局2期はやらんかったね。
ま、しゃーないけどなw
616風の谷の名無しさん:03/08/10 02:40 ID:4k/fnOMh
アニメアークのスタッフは他に類をみないほど、
図々しかったというわけだな。
四文字熟語で言うと厚顔無恥ってやつだな。
どうでもいいけど、監修が赤川じゃなくてはやしだったら、
もっといいアニメアークを僕らは見れたのだろうか。
617風の谷の名無しさん:03/08/10 23:18 ID:uAtRvasn
このスレッドにいる人たちは、ほとんどゲーム体験者なんだろうか?

ゲームをやっていない私は、肯定派なんだけど・・・。
618風の谷の名無しさん:03/08/11 14:17 ID:wV8w7i6g
>>617
真面目なゲームファンからすれば怒髪天モノ。
そんなにエログロが好きなんですか?

あのアニメのエログロが嫌いなのは、
エログロのためのエログロだから。
必要性に欠ける描写だから。
物語世界やテーマを深めるために全く貢献していないから。

エルクのゲロ吐き、ミリル&リーザのナニな描写、
アークとククルのアダルトな絡み描写…
これらの描写の必要性をアニメファンの方々は
丁寧に説明してもらいたいもんだ。
619風の谷の名無しさん:03/08/11 20:23 ID:A8LCN5sn
>>617
自分はゲームファンで(どちらかと言えば)否定派です。
ゲームファンで肯定派という人は多分殆んどいないと思う。
いいところがあっても、それを遥かに超えるエログロのせいか全く目立たない。
そして一貫性のないテーマや、破綻した人物描写。

はじめて見る人が「こういうもんか」となるのは当然だから仕方が無いけど
もとのゲームを知っていて尚且つ大好きだった人から見れば(618さんの
表現を借ります)怒髪天をついてもおかしくない出来。
620風の谷の名無しさん:03/08/12 15:23 ID:98+JY1Ic
>>617
まあ、一言言えるのは、ゲームとアニメはかなり毛色が違うって事ですね。
621風の谷の名無しさん:03/08/12 23:51 ID:X5pqqedR
最近、見たんだけど
ほんとにグロきっついよ・・
ゲーム面白かったからますます。
622風の谷の名無しさん:03/08/14 09:41 ID:tJj54+/w
はっきり言って他のアニメ化したゲームよりよほど出来がいい
同じ時間に同じWOWWOWで放送したテイルズオブエターにアは腐女子に媚び杉で駄目駄目だった
FFは言うまでもなく糞
SOは中途半端杉
アークはいい意味でも悪い意味でも突き抜けてたので良作
623風の谷の名無しさん:03/08/14 10:24 ID:tJj54+/w
ageだ
624風の谷の名無しさん:03/08/14 11:05 ID:wHp0vVAz
世界観の根幹となる設定をグシャグシャに
変えてしまってる時点でもう、
原作に対するリスペクトの欠片も感じられない。
625風の谷の名無しさん:03/08/14 14:59 ID:nrVjgf6/
監督ムカツク
626風の谷の名無しさん:03/08/14 19:32 ID:um2s5xuE
>>622
もう少し推敲して書けやボケェ
だいたい要らん方向で突き抜けたってウレシクないんだよ。

ゲーム原作アニメでマシだったのは
ポポロクロイスぐらいかな〜同じ製作会社だけど。
627風の谷の名無しさん:03/08/15 00:33 ID:c87OBUZK
しかもアークの監督が監督補佐>ポポロ
628風の谷の名無しさん:03/08/15 07:30 ID:zCfGI9+Q
アニメはサニアがいない時点でダメだろ。と思ってみる
マンガでもオマケっぽいアレでしたが…巨乳だったから許す
ところで何故西川の絵は巨乳が…?エロ漫画家だったから?
629風の谷の名無しさん:03/08/15 20:35 ID:zTDbVLS5
某有名監督のセリフだけどゲームファンとして言いたいことはこれに尽きるね

お前が好き勝手やることを
「才」とは認めない

>>628
確かに巨乳だったがあれは乳が千切れそうでひく
630風の谷の名無しさん:03/08/17 12:15 ID:2PidUQsb
アークの絵、どっとはっくの絵に似てますね。
学校の怪談のほうが近いかな?絵的には。かなり好みですよ

当時かなりショッキングなシーンがあって今もたまに思い出します。
なんか巫女の力でキメラの胎児を無意識に放出したあと手術室を逃げ出し
逃走中におなかの痛みでキメラ化したと勘違いして
施設の屋上から自殺未遂するシーンがあまりにもかわいそうで・・・
OP、EDは数あるアニメの中でも一番好きですよ。
ホラー系ではlain、学校の怪談、アークザラット、ZENKI が好きで
学校の怪談以外は北米版DVDを少しずつ集めてます。
631風の谷の名無しさん:03/08/17 12:32 ID:nRxBjh7J
妊娠すれば良かったのに、卵子なんかどうするんだろ?
セックスシーンがなかったので残念
上の二つがあれば、間違いなくDVDボックスを二組買っただろう
632風の谷の名無しさん:03/08/17 12:48 ID:MNbsN9SX
親も見ていたが、最後は別に悲惨じゃなかったよ?
633風の谷の名無しさん:03/08/17 19:16 ID:wFzn/5e/
>>632
別の意味で悲惨な訳だが…。
634風の谷の名無しさん:03/08/18 01:00 ID:P0RFySVF
再会の前半の方のトッシュの顔が超カコイイ
他のは崩れすぎ。
635風の谷の名無しさん:03/08/24 02:15 ID:FCsWoNgN
ところでWILD ARMSのスレがないけどこのスレに入れる?
まぁあんまり語ることないと思うけど
636風の谷の名無しさん:03/08/24 08:07 ID:RkUGs1Lj
やめといた方がいいかと。
普通にスレ違いになるし、向こうのファン(いるのか?)も
アーク批判論ばかりのスレじゃいづらいだろう。

というか、WAを話したい人がいれば新スレを
ここかサロンに立てればいいと思う。
637風の谷の名無しさん:03/08/24 11:15 ID:cDBe6THl
別の作品なんだから、
別のスレにするのは当然でしょ。

それとも批判の的を逸らそうという魂胆ですか?
まあそんなことやっても無駄ですが。
638風の谷の名無しさん:03/08/24 19:56 ID:5YA/gWdb
なんで思いっきり「アークザラッド」ってかいてあるのに
ワイルドアームズが正当にここで喋る権利があるかのように
たずねるのでしょう。
ようわからんのう。
639風の谷の名無しさん:03/08/25 00:09 ID:1fJm68Rj
アークと絡めて話すなら構わないけどね。

そういや、ポポロクロイスはまたアニメ化するそうだよ。
アークも新作ゲームが出れば可能性あるかも。
640風の谷の名無しさん:03/08/25 04:43 ID:Sq7N1Qyf
WOWOW見れなくてビデオ三本新品で買った俺はアホだな。
リーザタンハァハァのせいで冷静な判断がつかなくなっていたらしい。
結局ゲームのリーザ以外どうでも良くなったんだが。
641風の谷の名無しさん:03/08/25 22:52 ID:yR4a5kJa
同じソニーてことかもしれんがスレ違いだなWAは

>>639
いやーありえんな・・・。ポポロは絵本も再販されたしやはり一作目は名作、
クソゲと成り果てた今もあのほのぼの世界観などが子供女に人気だからな。
でもアークはもはやRPG中じゃもう埋もれてるだろ。

>>640
生`・・・。
ゲームのリーザの可愛さを知ってるからアニメのリーザのいかにも萌え仕様
ははっきり言って覚めたぜ・・・。
642風の谷の名無しさん:03/08/26 13:59 ID:ef5dsxBq
リーザのエロ画像きぼんぬ
643風の谷の名無しさん:03/08/26 17:30 ID:fJ697n1z
>>642
萌え.jp逝け
644風の谷の名無しさん:03/08/26 20:43 ID:Vi1udb9h
堀江より浅田葉子の方が(・∀・)イイ!のでやっぱゲーム版リーザ萌え
645風の谷の名無しさん:03/08/26 21:17 ID:WpsstB58
ゲーム版リーザはさりげに芯の強いところとかあってヨカタ
エルクが寝込んでるときククルの一喝で自分もやらなければ
ならないことがあると気づいてからの単独行動はかなりヨカタ

アニメは皆さっき自分が言ったことも忘れて周りを引っ掻き回す
DQNだらけ。リーザだろうがエルクだろうが皆やべえ
普通に町歩いてるけどおかしいよあれは。なに小洒落たファンタジーの
町並みにしてんだよ。しかも浮いてるよ、特に忍者目立ちすぎ。
シャンテといきなりベッドシーン?7時半ぐらいでしょ飯食ってる時に見たよ
当時中1だよとなりに親いるよ考えてよ
646風の谷の名無しさん:03/08/27 23:09 ID:1ErmA0yR
DVD買えそろえた俺って・・・
647abc:03/08/27 23:31 ID:lHqnUepn

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
648風の谷の名無しさん:03/08/28 12:34 ID:0R2R0PSo
>646
負け組。
やーい。
649風の谷の名無しさん:03/08/28 23:01 ID:yi6/5s2c
漏れはnyで全話落としますた。
DVDリップでしかもwmvで流してくれてる職人さんて・・・・。
650風の谷の名無しさん:03/08/29 21:25 ID:fHlaPMVV
ここまで叩かれてると見たくなってくるな・・・・
ny2で全然堕ちてこないのだが・・・
651風の谷の名無しさん:03/08/29 21:39 ID:OBn0XWRF
>>650
漏れもDVD版は半分ぐらいしか手に入れてない。
652風の谷の名無しさん:03/08/30 00:39 ID:ZzhWdJ3r
>>650
原作を知ってるかどうかで大分評価は違うと思う。
まあ、ラストは原作知らなくても萎え萎えだが。
653風の谷の名無しさん:03/08/30 00:44 ID:pVCcp0D5
正直、世界観と基本設定だけ借りて、
オリジナルのキャラだけでこの話をやっていれば
問題はまだ少なかったろう。
問題だったのはキャラを選別してオレ設定で脚色したこと。

アークはキャラゲー的な要素の強いRPG。
ましてや1、2のキャラは人気が高かった。
チョンガラ、ゴーゲン、イーガなど地味なキャラでもね。
それがキレイどころだけ目立たせて性格まで変える。
同人アニメのような悪行三昧にファンは大激怒という訳さ。
654風の谷の名無しさん:03/08/30 12:48 ID:Tpeq0kjN
るーぷざらっど
655風の谷の名無しさん:03/08/30 18:57 ID:BNPQ1Uv1
あー……懐かしい
アニメ化決まった時は友達に電話かけまくるなんて痛い事やったなあ。
オープニングやエンディング、BGMに惚れ込んでたなあ。
白い家くらいまでは楽しく見てたなあ。


その後はオープニングとエンディングだけ見てるようなもんだったなあ
656風の谷の名無しさん:03/08/31 05:49 ID:3ppHkVsI
>652
自分はラストでアークとククルが死ななくてかなりよかった。
657風の谷の名無しさん:03/08/31 11:15 ID:g+QbmK/U
いや死なないのは良いんだけどねあの終わり方はないんじゃないかとゴニョゴニョ
658風の谷の名無しさん:03/08/31 12:35 ID:I3qSJX3t
えー、

 死 な な き ゃ い い っ て も ん じ ゃ な い 
659風の谷の名無しさん:03/08/31 14:15 ID:+xMWy0wK
あえてあそこでククル達を殺さなかったのはいい
けどなんかもうすぐ二人とも死にそうじゃん。多分あのあと死んでるよ
それとエルクのセリフにブチギレ。あと監督のセリフも
視聴者にまかすって終わり方はこのアニメでは使えない
いっそアーク1をアニメにすれば26話でもなんとか
できたろうに
ま、登場人物その他の設定をあそこまで改悪する
香具師には作って欲しくないけどなw
660風の谷の名無しさん:03/08/31 15:14 ID:XVHa7Zme
あの後

 ザ ル バ ド は ど う な り ま し た か
661風の谷の名無しさん:03/08/31 16:51 ID:+e4EYVr4
いちおー1からのファン。3とかWSはやってない。
理由は2とモンスターやり込んでてそれどころじゃなかったw


白い家編のラスト&EDだけに感動。
ゲロ絞殺はゲーム版のエルク達に脳内補完していたから驚いた。すげえと思った。
それ以外は細かいところや大まかなストーリー、音楽、キャラデザ、作画他は全てハァ? って感じ。
何あのほっぺの線。どっかの部族の化粧?
本当にEDがあらゆる意味で名作。
同人、というかエロ絵っぽい色調のアークとか。
NiNaの最高の曲とか。

>>630
貞本絵の美しさと一緒にしないでくれ。
662風の谷の名無しさん:03/08/31 21:12 ID:gPaxrOlh
>>630
だってアニメの製作会社が一緒だし…。
菊池は腕伝アニメ版のキャラDだったな、確か。
663風の谷の名無しさん:03/08/31 21:31 ID:WPt6Bf/H
そういや、腕伝の最終回も悲惨だった。ご都合主義の嵐で。
664風の谷の名無しさん:03/08/31 22:46 ID:slxDPhQO
.hackも貞本氏の絵とは程遠い。
腕伝はキャラ原案入れちゃってるし。
665風の谷の名無しさん:03/08/31 22:51 ID:oWFdupfQ
もうお前らは人の作品に手を出すなといいたい。
オナーニで作品を改悪するのもいい加減にしろと。
666風の谷の名無しさん:03/09/01 01:41 ID:9DKxwQH+
ロープレのアニメ化では結構これ最初の方だよな
667風の谷の名無しさん:03/09/01 02:19 ID:ihNLW9/w
>>666
初期はフジ版ドラクエやOVA版FF辺り。
キャラや世界観はオリジナルだからゲームのアニメ化って感じがしないけど。
次が、OVA版ファイヤーエムブレム等々。アークがその次かな。
TVアニメとしては、多分ドラクエの次に古い。

>>661
テイルズシリーズのようにOPアニメ程度にしておけば、ファンも幸せだっただろうね。
どうやってもRPGのアニメ化は難しいと思う。
668風の谷の名無しさん:03/09/01 07:19 ID:9zeKC0T7
>>651
アークザラッド ノンクレジットOP (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 18,127,352 cf00be62eec60e173b86fce64fdf8f02
アークザラッド ノンクレジットED(第2期) (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 16,261,417 32b51bf0b14618a8a7fc5163803bfe77
アークザラッド ノンクレジットED (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 25,578,104 b2751885cfdbc6be0ae76c8a2d9a4bae
アークザラッド 第01話「炎の少年」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 230,561,498 9be59fbdab2b1451334fae809f853d73
アークザラッド 第02話「運命のはじまり」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 206,352,986 038b78a416fa464ea36309bbd29f0f0d
アークザラッド 第03話「時雨の心地」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 228,941,567 4c5b7b3aec4d92ab5196309c25c5b070
アークザラッド 第04話「蒼き女神」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 250,263,806 2fbe242283a6371594808734ca8c2c37
アークザラッド 第05話「犯罪者たち」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 262,113,149 36035d8d4695f4b9a89c8be4f07603af
アークザラッド 第06話「波音の彼方」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 210,587,831 96b8484052cca1045420f4123358cb9e
アークザラッド 第07話「古の守護者」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 221,516,198 71fee94597212fa48e415ac8239f64fc
アークザラッド 第08話「逃亡」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 217,840,517 4e8945c10e3824fc73d343cef073498b
アークザラッド 第09話「残された友」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 215,546,300 2fd9839754e6afc93887853397160139
アークザラッド 第10話「名も無き十字軍」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 210,966,089 a170cdc1403c02987e2e275cadaf6cc6
アークザラッド 第11話「孤独な勇者」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 226,441,775 fd70b242abd002af9ad10f20200a8084
アークザラッド 第12話「白い家」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 217,462,259 798924c232b4e5b5439e54f60fa2c672
アークザラッド 第13話「微笑みの聖母」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 269,390,504 793fb525bc0f10e63d4ffe73a1bf5178
669風の谷の名無しさん:03/09/01 07:21 ID:9zeKC0T7
アークザラッド 第14話「精霊の巫女」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 192,908,381 21a8824e49101bac76cb2f543609f6fa
アークザラッド 第15話「焔立つ」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 218,185,883 03723c9328ddb9485336cd5925ac7e9d
アークザラッド 第16話「奪還」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 243,438,716 af992a6317507ce9bb5ed2448dbaed95
アークザラッド 第17話「緋色の王城」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 218,531,249 842aa42c290c676a8cdcc3a0bae9673b
アークザラッド 第18話「キメラ使い」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 192,859,043 2635c2b90b040b2daa67786e95f7bf73
アークザラッド 第19話「両雄対決」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 209,971,106 e5daf177d225a9a9ddbea8eb2f53b781
アークザラッド 第20話「再会」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 248,183,431 8e70a392aa30d4881fd24ff171cc7cb1
アークザラッド 第21話「真実の在処」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 182,481,617 628c132ed9c26a7f04c8b2224b5859dc
アークザラッド 第22話「影に潜む」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 195,432,842 97fd789dc2b8af76f04f967e6de2df21
アークザラッド 第23話「凍れる瞳」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 225,677,036 2c04d33a46669514ae2eb4a25cd8b975
アークザラッド 第24話「闇の胎動」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 202,183,925 38295e62fccf1327f25e40c449f6af49
アークザラッド 第25話「聖柩」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 236,580,734 75592b05df15412bd1ace43173983d27
アークザラッド 第26話「輝きの少年」 (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 389,413,426 5e3c677fe74f6b406bdb1dd0f6439a16
アークザラッド 放送開始前TVスポット (DVD 640x480 WMV9).wmv 5vEoAyLhCo 9,476,238 4552980b9e7283694483c07630e77f0a

※金髪幼女調教は崩壊
670風の谷の名無しさん:03/09/01 07:22 ID:9zeKC0T7
ダウソ板にカエル!
671風の谷の名無しさん:03/09/02 00:52 ID:6xyzWhkr
俺には何が何やらサパーリ…
672風の谷の名無しさん:03/09/07 20:59 ID:Ytmcv2l9
winnyのハッシュだ
673風の谷の名無しさん:03/09/09 02:51 ID:ZhmmLg90
とりあえず「輝きの少年」とかまったく意味のわからないタイトルをつけてるあたりで
ちょっと殴ったほうがいいっていうか殴っとくべきだな。
674風の谷の名無しさん:03/09/09 03:04 ID:3papg9X5
サブタイトルはプロデューサーが決めてたりする時もあるしな
675風の谷の名無しさん:03/09/09 03:07 ID:6CF1g24f
白い家編のラスト「だけ」が良かったに禿同。

あそこまでやってくれたことは非常にポイントが高い。
あとは糞だが。

不思議と評価はほぼ一致しているな。このスレの住人と。
やはり糞は糞。
676風の谷の名無しさん:03/09/10 23:43 ID:G3Uc+KlE
このアニメカラスみたいなのがエヴァの量産型チックにグルグル回ってなかった?
なんかそこらへん凄く残虐だったような覚えがあります。

あとは池田秀一が全てでした。僕的に。
677風の谷の名無しさん:03/09/20 22:21 ID:MQZjOZ/l
キャラが一人一人みんな原作とはかけ離れた別人で
何のアニメ化なのかさえよくわからないよ
678風の谷の名無しさん:03/09/28 01:04 ID:Vyd4wqSR
hosyu?
679風の谷の名無しさん:03/10/03 20:30 ID:0cohRq49
ホシュ
680風の谷の名無しさん:03/10/21 17:17 ID:2NUgcj2s
保守安芸
681風の谷の名無しさん:03/11/01 18:24 ID:HtojFIpa
ゲームが好きだったから期待しててレンタルで全部みたんですが、とんだ期待はずれでした・・・
いくつかあげると
・ストーリーはゲームの2から始まるのに「アークザラッド」
・声優が中途半端に違う
・中盤エルクがDQN
・ポコがデブくない
・サニアはどうした?Gクベックはどうしたぁ!?
・グルガがグルガってない
・演出が・・・
・リーザの性格が違う
あげていったらどんどん出てくるよ・・・
勘弁してくださいホント・・・
682風の谷の名無しさん:03/11/01 18:26 ID:EFYuajdX
683風の谷の名無しさん:03/11/01 20:38 ID:lXyXB7oJ
借りる前にこのスレを見るべきだったな。
お前の感想はただしいぞ>681
684風の谷の名無しさん:03/11/01 23:18 ID:HtojFIpa
681ですがジークベックは少しでてきましたね。
ゲームでの姿ではありませんし、登場したのも1回だけでしたけど・・・
685風の谷の名無しさん:03/11/01 23:54 ID:8i5nHADa
確かにグルガってない。ワラタ
686風の谷の名無しさん:03/11/04 23:18 ID:kQ8gzY8R
本編よりも公式サイトの荒れようが面白かった。
687風の谷の名無しさん:03/11/05 23:57 ID:RgcE6nUQ
逆にゲームと全く同じ内容だったら
と考えたら・・・それはそれでやばいと思うが・・・
最後の展開もわかるし。逆に見る気なくなるってたかな・・・
キャラも選別しないと・・・全員でてきたらごちゃごちゃになるだろうし。
最後がきもいめがねなのは、出てきたときから想像がついたが・・・
ちょびひげのおっさんよりはましだろ。たぶん。
白い家編のEDがなければただの駄作ということで。
688風の谷の名無しさん:03/11/06 03:17 ID:POnPMkDu
>白い家編のEDがなければ…
確かにあれがなければ大駄作でしたな。

自分も白い家編「だけ}が良かったので。
それもラスト
689風の谷の名無しさん:03/11/06 03:53 ID:jJXJEkx4
えー。
なんでみんな白い家編の最後がよかったとかいってるんだ?
私にとってはアレがクソアニメへの始まりだったんだが。
前半はまだ許せた。まあ、製作者の常識ないドキュがかいま見えてはいたが。

ミリル萌えとしては彼女が茶髪&ショートにされてたのは許せなかったし。
明らかにリーザを引き立たせるための容姿のような。
690風の谷の名無しさん:03/11/07 01:27 ID:6AiVIERt
>>689
よく見るとリーザの服装も微妙に違う
肩が出てないし・・・
つーか、でしゃばり過ぎだよリーザ
アルディアででしゃばったおかげで人質にとられるし、
原作もビックリの「結界破り」の特殊能力でのこのこ出て行ってクライブに
見つかるし。反省してないね?リーザ(w
ゲームのリーザとは明らかに別人物ですね(w

白い家の最後が良かったと言う意見も多いが、俺は全部受け付けない
白い家EDで、「あの歌」が無い場合を考えてみれば分かる
691風の谷の名無しさん:03/11/07 15:32 ID:GcJXt4HI
>>690
リーザは確かにいらんことばっかしてたw
じっとしてたらなにもおきてないという・・・
重荷になりたくないとかいいながら
一番重荷になってるドキュソw
パンディットも役に立ってません。

てか、原作って漫画のこと?
アークザラッドのゲームとアニメしかしらないから・・・
ミリル萌えって言ってる人もいたから漫画のこと?
ミリルとかジーン(?)ってゲームでいたかどうか記憶もない・・・
キャラ姿自体記憶ないし。そこまで中心人物だったっけ?
692風の谷の名無しさん:03/11/07 16:36 ID:VBZHvkMn
ジーンはともかくミリルも記憶にないのかよ。凄いなあ。
693風の谷の名無しさん:03/11/07 18:29 ID:0Jv1Jsdc
あれでリーザが可愛いと思ってるスタッフは何か成長途中で齟齬が生じたとしか思えぬ。。
エルクもリーザもただのキチじゃん。

>691
いや、原作はゲーム。一応そういうことになってる。漫画もダメダメだけど。
ミリルはゲームでも白い家ででてきたよ。ガルアーノに操作されてエルクと狭い小部屋で
戦わさせられて、最後には爆発して死んじゃったコ。てか前半回想でも結構でてるよ。
ちなみにエルクの初恋の人。かわいいぞミリル。すっごいかわいいぞ。
なんていうか永遠の女だぞ。いい女だ。
でも良く考えたら漫画のミリルも髪短いんだよね。いかにキャラデザが漫画しか読んでないかがわかる。
694風の谷の名無しさん:03/11/07 22:11 ID:ZOzx/ehC
レスありがと。
白い家は覚えてたんだけど・・・

アーク2一回しかクリアしてなくて・・・
だって長(r
所々は覚えてるんだけど・・・
白い家のことよりもギルドの仕事で
ひたすら敵と戦ってたほうが記憶ある。
言われてミリルのことは思い出した。

まぁ、確かにつっこみどころ満載のアニメだったけど
それなりに楽しんだ。
批判もありいいという声もあり
白い家編のエンディングに関しては
インパクトがあるのは確かだと思いますが・・・
695風の谷の名無しさん:03/11/07 23:12 ID:O2mHC2oY
作画がヤシガニ並に統一感がないのがウケる
696風の谷の名無しさん:03/11/08 05:40 ID:5VZPQiUZ
>>689
あの衝撃が良かったんです。
最近、あそこまでグロなのを
見たことがないので
697風の谷の名無しさん:03/11/08 20:42 ID:S183UlYK
監督、シリーズ構成、キャラDばかり叩くのもあきたのだろ?
メインじゃないスタッフも叩いてみたら?
698風の谷の名無しさん:03/11/09 09:52 ID:NWD+xVJ1
えーとじゃあ
奇数回偶数回で絵が酷く変わるのは何故だ!作監出て来い。
特にエルクとシャンテの顔がきもいぞ。

登場人物に何故まともな人間が一人もいない…。
主人公達マンセーどころかクライブ様マンセー。
救えねえ。

白い家編EDは全くもってつまらん、アニメの中で一番マシというだけ。
699風の谷の名無しさん:03/11/09 13:51 ID:r7jQ+8Pq
眼の見えない幼女が出てくる回は安定してたね>作画
700風の谷の名無しさん:03/11/09 14:15 ID:D5jE5r0R
久しぶりにアニメ見たけど、まぁそう言うもんだと思って見てみたら、
それほど悪くはなかった。
701風の谷の名無しさん:03/11/09 15:15 ID:btTh9Dws
幼女が出てくる回が、妙に演出も作画も安定してるのは
気のせいでつか・・・そうでつか・・・。
702a:03/11/09 15:24 ID:ucBnw3Gp
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
703風の谷の名無しさん:03/11/11 03:17 ID:sAjCzo3N
>>697
メイン以外のスタッフはもっと酷い。
上手い作監なんて一度参加しただけの藤井まき、村田俊治ぐらい。
作監以下韓国丸投げ回は度々発生するし。
若手ばっかの演出も良くなかった。
704風の谷の名無しさん:03/11/11 10:25 ID:y11N42U6
>>703
当時若手だった演出って、今なにやってるんだろう?
705風の谷の名無しさん:03/11/12 05:00 ID:RzqVvQa7
多田俊介って人がテニプリとかやってる。
あとは消えたっぽい。
706風の谷の名無しさん:03/11/12 10:27 ID:3BFxqjkH
ぐぐってみた。

多田 → .hack、テニプリ
須藤 → ラブひなとか?最近のはわからなかった。
岡崎 → よくわからなかった。
高木 → クラッシュギア・ニトロ(サンライズ?)
川口 → HEARTWORK、穹蒼、テニプリ(原画?)、009(原画?)
渡辺 → 最近のはわかんなかった
西村 → 本人のHPがあった、ぽぽたん、マシンロボ

よくわかんないんだけど、結構残ってるっぽい。
707風の谷の名無しさん:03/11/13 01:00 ID:v51M8Ba2
高木氏は電童とかもやってた。結構良いよ。
渡辺純夫は某著名作家シリーズの監督やってたけど、何故かキャラデザ兼任・・・。

やっぱアークで良かったのは初回ぐらいかな。
あとはアニメ的にレベルが落ちる。
708風の谷の名無しさん:03/11/13 15:56 ID:YU1DuDcj
アークはあんま関係ないけど
エンディング曲YUKI使って豪勢だなと思ったら
ソニー系列でした。
HAPPY TOMORROWってなんかのドラマにも
使われてた気がするんだけど・・・・
なんだったか覚えてない。

でも、ククル刺されて音楽とスタッフロールに結構やられましたが・・・
あのシーンをテレビでちょっと見てアークを全部見てみようかなと思ったし。
709風の谷の名無しさん:03/11/13 18:28 ID:x5soQEQU
>>708
彼女たちの時代
710風の谷の名無しさん:03/11/14 14:57 ID:FjB2az/G
>HAPPY TOMORROW
公式のBBS見てたら
「新聞でYUKIが海外のアーティストと〜〜〜〜なのにアークザラッドのことが全く書かれてない。
 もう曲だって使われてるのに、やはりアニメだから差別を受けてるんでしょうか・・・」
という内容の書き込みがあってワラタ。
で、関係者みたいなのが弁明してたような。
711風の谷の名無しさん:03/11/17 22:36 ID:G0jjxEPy
俺ならココをこうするって事をあげていってみよう!!

と、ネタ投下( ´_ゝ`)
712風の谷の名無しさん:03/11/17 23:32 ID:C315U77j
俺なら声優はゲームのまんま
713風の谷の名無しさん:03/11/18 00:16 ID:fQW9GHLs
ココをこうってレベルじゃないだろ、アレ。とりあえず、オリキャラは出さない。
714風の谷の名無しさん:03/11/18 00:50 ID:OYbGnr8D
日曜の民放で放映。子供向けの内容にする。
自由と放縦を履き違えたスタッフにゃ
適度の縛りが必要だったと思う。
715風の谷の名無しさん:03/11/18 03:35 ID:RgmUssxA
それもどうかと思うが・・・ポポロじゃないんだし
716風の谷の名無しさん:03/11/18 22:39 ID:PLbKxvJg
アニメの次はドラマ
717風の谷の名無しさん:03/11/19 02:19 ID:ruqMporZ
実写かw
718風の谷の名無しさん:03/11/20 09:31 ID:xezJhuv7
ネタがなさそうなので
とりあえず、アニメアークのスレなんで
アニメアークで好きなキャラがいれば語ってみるとか・・・
嫌いな方を言うとだいたいでてるっぽいので。
719風の谷の名無しさん:03/11/23 22:36 ID:hmeveuCZ
>718
ほら、お前がそんなこというからスレがとまっちゃったじゃないか。
720風の谷の名無しさん:03/11/24 14:04 ID:pItcID8U
アニメは好きだが、好きなキャラはいないな・・・(w
721風の谷の名無しさん:03/11/26 01:39 ID:PvLvBlyS
昔、私にはたくさんの友達がいました。
722風の谷の名無しさん:03/11/27 21:46 ID:oGw27m2y
昔、アークにはたくさんのファンがいました
723風の谷の名無しさん:03/11/27 22:52 ID:qd2xdL0/
この板でいうなら、たくさんのファンははなから存在しなかったけどな。
724風の谷の名無しさん:03/12/02 23:51 ID:QzZZRAXb
クーガーがあっさり殺されてたことに腹のたったヤシはいないか。
725風の谷の名無しさん:03/12/03 21:28 ID:i/vzk4j+
ノシ
726風の谷の名無しさん:03/12/05 02:11 ID:2p8RjIXC
この前白い家編だけ見て印象に残ったのはエルクとミリルの会話とエルクの言葉。
「ちくしょう。こんな所で立ち止まってるわけにはいかないんだ。父さん、母さん、
ジーン、ミリル・・・」
727風の谷の名無しさん:03/12/05 02:29 ID:McjTmGLr
これレンタルする価値ある?
728風の谷の名無しさん:03/12/05 04:48 ID:B9c/w8Us
>>727
それは人の好みだから、何とも言えないな・・・。
まあ、序盤の3話くらいで面白く思わなかったら止めておいた方が賢明かと。
それ以降は段々駄目になって行くからね。
729730:03/12/05 09:02 ID:pcuHyx8c
730風の谷の名無しさん:03/12/05 17:24 ID:GijJ1MWC
レベルが高すぎてボケかどうかもよくわからん。730?
731風の谷の名無しさん:03/12/06 11:07 ID:9zT2ivcl
サヴァイヴスレの誤爆?
732風の谷の名無しさん:03/12/08 22:47 ID:AQj8sc7D
おいおい、スレが一周年じゃないか。とりあえずおめ。
733風の谷の名無しさん:03/12/08 22:50 ID:X3/0KvJJ
おぉ!!スゲーな
おめ!
734風の谷の名無しさん:03/12/08 23:38 ID:B1+xrHUf
>>727
俺は適当に(話を飛び飛びで)4巻ほどレンタルした。
そして、あまりの糞振りに吃驚した。実際、見続けることが拷問だった。

でもね、でもネ・・・
キャラ・デザが菊地洋子たんだから、中古だけど、ビデオ全巻購入しちゃったヨ。
735風の谷の名無しさん:03/12/09 00:41 ID:Km50KcZO
オレはゲームやってからアニメに入ったクチだけど
アニメも結構楽しめたな
全体的に暗い雰囲気だったのがGood
とは言っても、白い家以降はイマイチだったが
アニメも結構気持ち悪いけど、これゲームもそうじゃない?
キメラ研究所の曲なんて、場所とマッチしててかなり不気味だった
736風の谷の名無しさん:03/12/09 07:18 ID:VQGjaUTJ
ゲームは結構面白かったがオチが最悪だった・・・
737風の谷の名無しさん:03/12/09 21:32 ID:w2qHbm64
>オチが最悪だった・・・

あー・・・
キミはハッピーエンドで終わらなきゃダメなアメリカ人的思考の持ち主でつか?
738風の谷の名無しさん:03/12/09 21:35 ID:HovaxKeH
アニメの、じゃないの?>オチ
739736:03/12/10 15:27 ID:KCggPwYt
>>737
言い方が悪かった。
オチ自体は良いんだよ別に。希望を見せて終わってるしね。
でもあの作り込みの足りない、投げやり感漂うエンディングに腹が立ったのよ。
1で中途半端な終わり方をされた身としては完結編の2であんな出来のエンディング
やられたら欲求不満なんだよ。せっかく本編はやり応えあったのにな。
あげく3なんてしょうもない続編出しやがって、プレイヤーなめとんのかと思った。
740風の谷の名無しさん:03/12/10 22:20 ID:HZhoyzMa
>>739
たしかにアレはちょっと不満が残ったな。もっと作り込んで欲しかった。
もちろん2人が何故か生き返ってめでたしめでたし、なんて
展開にならなかったのは良かったと思うが。
741風の谷の名無しさん:03/12/11 00:57 ID:KrxittKy
3は1、2を作ってた中心的人物がスクウェアに流れたとかで、
それでどうでもいい話になっちゃったとか・・・

つーかエンディングよりあのアホなボスをなんとかして欲しかった。
あれ普通の攻撃じゃさっぱり倒せないしHP異常に高いし強いし
位置的に一人か二人しか物理攻撃できないしもうアホかと何考えてるのかと。
742風の谷の名無しさん:03/12/17 15:32 ID:MFkL6Msj
DVD一本だけ買おうと思ってるんで、最もエロいシーンを教えて下さい
743風の谷の名無しさん:03/12/18 05:45 ID:1X9zxhRP
>>742
3話見れ
744風の谷の名無しさん:03/12/19 10:59 ID:NqevfybZ
アニメ最終話だけ見たけど、あまりも理解不能な展開に思わず吹き出した。
結局4将軍やらはどうなったんだよw
745風の谷の名無しさん:03/12/23 18:47 ID:l5NpmXCt
構成とか考えてたのか疑問になるな
746風の谷の名無しさん:03/12/23 23:06 ID:Vh6Qbin/
>>744鼻毛の伸びすぎで過労死したらしい
747風の谷の名無しさん:03/12/28 22:33 ID:l3JW4b19
はやしに監修やらせたら、まだマシな出来になったのかな。
赤川ってこのアニメの監修だったけど、マジメに何をしていたのか
小一時間問い詰めたい。
アホな同人女お前がとめろよ。なんでOK出しちゃうのよ。
何のための監修よ。
748風の谷の名無しさん:03/12/29 01:33 ID:zG8DXkRB
エロ良し
749風の谷の名無しさん:03/12/29 11:12 ID:GVjrONrd
アウ゛ェンジャー以下だったと思うぞこれ
750風の谷の名無しさん:03/12/30 22:50 ID:h5qKGzWR
>>747
はやし氏でも無理だろ。アニメに関しては素人だろうし。

原作知らん人には面白いんだろうなー、このアニメ。
聖母とか精霊の勇者とか滅茶苦茶で、展開がくそみそでも。(←あくまで自分の意見)
最後のククルとアークが生きてるのとか(゚Д゚)ハァ?ご機嫌とり?

アウ゛ェンジャーって何?
751風の谷の名無しさん:04/01/02 21:13 ID:RrOVR/Ki
「Arc The Lad」DVDコレクションでも買うか。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/Arc/
752風の谷の名無しさん:04/01/03 03:17 ID:VpMmKFek
>>749
アベンジャイよりはマシ(w
だからといって、何の慰めにもならんがな。

>>750
展開が滅茶苦茶な事くらい、原作未見派でも充分分かる。
753風の谷の名無しさん:04/01/06 14:21 ID:TSTpsJEc
こちらで書き込みをお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=27074
754風の谷の名無しさん:04/01/13 04:07 ID:JY1ItWDK
アークはプレステ初の本格オリジナルRPGって触れ込みで無茶やらかしたからな。
小説も酷かった。
755風の谷の名無しさん:04/01/13 17:04 ID:2ds1P7/K
>>754
小説が酷いのは禿同。ただし、エニクソの奴は3が出ると決まってから
出た筈だからしょうがない。だって3糞だからw
それと集英社スーパー文庫のはいいと思うよ。
756風の谷の名無しさん:04/01/13 18:29 ID:PUWBwruw
エニックスの奴って本当にプロが書いたのか?
なんで頭んなかのセリフがちゃんとカッコ( ) じゃなくて“ ” なんだ?
キャラクターも不自然で、いかにも作られてる感じがして
本屋で開いて数行で読むのやめたっス。ひどかった。
757風の谷の名無しさん:04/01/14 12:17 ID:gTFkqIeR
2の小説だよな?
ありゃ酷かったな。とりあえずキャラを全部出してストーリーなぞっただけ。
プロの仕事とは思えね。そんなのを2冊買った俺は負け組中の負け組。
ホント最近のエニックスは漫画も小説もアニメも糞ばっか。
むかしのガンガンは良かったのにね。

>>755
たしかにスーパー文庫のはしっかりしてたね。
758風の谷の名無しさん:04/01/14 15:59 ID:+lqmHtJA
今なら言える!!
一番好きなのは藤凪版と4コマだ!!!
759風の谷の名無しさん:04/01/14 22:45 ID:QxNNuT/C
>758
いえてる。
なんだってアークは他メディアに恵まれないんだろう。
面白いアニメ化とか小説化はいっぱいあるのにさ。
ガンガンの漫画も途中で作者なげやがったし
760風の谷の名無しさん:04/01/19 14:10 ID:fJpRcQSy
藤凪版好きだったな。主要はアークククルエルクリーザしかほぼ出てこなかったし
ギャグだったが性格付けとか割りとしっかりしてたしジーンとかゲームに忠実だったしな。
どーせなら西川じゃなくこの人に全部漫画化されたほうが良かったかもしれん。
多分探せばまだ本残ってる。
西川版はブクオフに投げた。最初は良かったのになこいつのも。
761風の谷の名無しさん:04/01/19 19:45 ID:SCPaesSA
藤凪版はあれだ、リーザの性格をちゃんと理解して描いてるとこが(・∀・)イイ!!
アニメは(ry
ギャグだからある程度(貧乏とかメカフェチとか)は許容できる品
762風の谷の名無しさん:04/01/25 01:50 ID:7g2KUf81
アニメって、冷静に考えても何が目的であんなん作ったのか理解できないよな。
後々までのこるってのに、ほんとーにアレで満足なのか?奴らは。
でもま、いまさら「えー、本当はアタシもあんなふうにはしたくなかったんですぅ」
とかいわれても殺意が沸くだけだが。
763風の谷の名無しさん:04/01/29 17:29 ID:86oj5rZ+
ポコがあの一曲しか弾けないのがワラタよ。
みんなが戦ってる時、後ろで曲奏でてるらへん特に。
764風の谷の名無しさん:04/01/29 21:23 ID:6NPTV9QD
西川版も最初の頃は熱い展開目白押しでよかったんだがなあ。
ガンガンの衰退とともになんだかグダグダに……
つか手抜きしてんじゃねえ>西川
765風の谷の名無しさん:04/02/01 22:58 ID:g9TX5m9W
ぱっぱかぱーん ぱっかぱぱーーん♪
ぱっぱかぱーん ぱっぱかたーん♪
766風の谷の名無しさん:04/02/15 01:18 ID:fI2D0454
リーザのサービスカットがある回を教えて下さい。
767風の谷の名無しさん:04/02/19 00:01 ID:S+EeckDd
ブックオフでゲームが500円だった
768 ◆XXuCSx4PyA :04/02/20 06:55 ID:EBGt8So3
うn
769片浦裕元:04/02/21 17:43 ID:Dglq231J
>>766
あさだようこだよう
770風の谷の名無しさん:04/03/04 00:24 ID:wX1PE8AF
保守
771風の谷の名無しさん:04/03/08 14:27 ID:Jhrz4qB1
トッシュ
772風の谷の名無しさん:04/03/09 10:03 ID:NxgcoXBQ
アークの脚本家がXEBECの新作の構成やる模様
よく仕事が回って来たな・・・
773風の谷の名無しさん:04/03/20 05:33 ID:AMPGr+4B
アークに関わってしまった香具師らはからなず
アークの失態を言われてしまう罠
774風の谷の名無しさん:04/03/22 22:23 ID:/YfreJEX
おもしろかったのに
775風の谷の名無しさん:04/03/29 19:15 ID:Cbhfqoj+
sage
776風の谷の名無しさん:04/03/31 09:53 ID:3Ai4GAbP
このアニメ見てる時、ニヤニヤしぱなっしなんですが、皆さんもそうですか?
777風の谷の名無しさん:04/03/31 12:50 ID:P4X1gufv
モヤモヤしぱなっしです
778風の谷の名無しさん:04/04/02 19:14 ID:XgR9kp8J
DVD、廉価版出る前に定価で買っちゃった
アヒャヒャヒャヒャ
779風の谷の名無しさん:04/04/05 12:00 ID:8lF5PmmR
西川アークのスレってある?
780風の谷の名無しさん:04/04/05 19:19 ID:6Pyx/+uT
消えた
781風の谷の名無しさん:04/04/09 14:28 ID:bOhz1Aj/
782風の谷の名無しさん:04/04/18 18:08 ID:Gx1up+6P
まだあったのか
783風の谷の名無しさん:04/04/28 15:01 ID:UEh0grBm
あったとも
784風の谷の名無しさん:04/05/04 01:59 ID:ALVQEJCq
アーク「トータルageリング!」
785風の谷の名無しさん:04/05/04 03:28 ID:8S3Z6aaL
白い家編の最後

 首を絞める男に対し、女が
 「Hey! チョークチョーク、ギブギブ!」とか言ってくれたらそれほど鬱にはならなかっただろう
786風の谷の名無しさん:04/05/12 01:08 ID:0ksK9eQh
>>785
ま、脚本家さんにそんなセンスは無いわな…。
787風の谷の名無しさん:04/05/15 06:20 ID:Og1Lwmu7
しかし、アークはアニメ化されたゲームではましなほうではないのか?

エターニアのアニメはもっときつかったぞ

788名無しさん:04/05/17 03:36 ID:PrIElufP
同じくキメラを扱っていて大ヒット中の鋼の錬金術師とアークザラッド
の漫画は旧エニックスから出版されていたのは皮肉としか思えない。
789風の谷の名無しさん:04/05/17 07:23 ID:1Ul4vt4z
ほとんど言いがかりだな
790風の谷の名無しさん:04/05/18 02:02 ID:V38tHegK
衛星放送だったからね。拡がりにくいと思うよ。
だから最近衛星が下火になったんだし
791風の谷の名無しさん:04/05/18 03:27 ID:TAbOgSU8
>>788

単にキャラが魅力的なのかそうでないのか
そして、キャラが多すぎるので掘り下げられなかったアークとそうではない鋼の錬金術師との違いかと

792788:04/05/18 21:33 ID:f/MCGc3J
>790-791
なるほど。首都圏の地上波テレビ視聴者の数は無視できないものだね。
793風の谷の名無しさん:04/05/19 21:18 ID:g+65PweL
ttp://www.accessup.org/anime/comment.cgi?file=Arc%20the%20Lad&wanted=p
↑このサイト見たか?
アニメアークをどう見たらこんなことがかけるんだ?
794風の谷の名無しさん:04/05/22 21:22 ID:Xv+DoCRP
痛すぎてちにそう・・・
795風の谷の名無しさん:04/05/22 22:56 ID:FfXz+hKq
ごめん、
俺、このアニメ大好きだった。
そして同じ頃、同じく衛星放送されていた木曜の今僕も好きだった・・・

ゲームをやってないからかもしれないけど
普通に面白かったと思うけどなぁ・・・。
796風の谷の名無しさん:04/05/22 23:56 ID:Yo1CEruH
>795
ごめんなんて言うな。自分に誇りを持つんだ。
探せば仲間はいるよ。日本に二人くらい?
797風の谷の名無しさん:04/05/23 15:11 ID:sfwEsWOH
>>795
ゲームをやってる人にはブチギレもの。
もしゲームやる機会があっても君はやらんほうがいい。
このアニメを面白いと感じてしまってはもう手遅れだ。
798風の谷の名無しさん:04/05/29 01:23 ID:RT7b23mE
>>795
チミはエログロ&鬱がよほど好きらしいな…。
否定はしないが、すべての人がそうではないということだ。
そして勘違いするな…原作にそんな要素はないんだ。
そんな要素をわざわざ付け加える必要も無かったんだよ。
799風の谷の名無しさん:04/06/14 18:29 ID:mn9Bb0zv
保守
800風の谷の名無しさん:04/06/20 21:16 ID:dWZpBDlC
 
801風の谷の名無しさん:04/06/24 17:36 ID:ZSgmn7ds
ところで、原作のゲームってRPGと言えるの?
ちょっと1をやったが、どうみてもRPGではなくシミュレーションゲームとしか思えんのだが。
戦闘はRPGじゃなく、いうならサクラ大戦の戦闘と同じ形じゃん。
802風の谷の名無しさん:04/06/24 23:32 ID:NYE+fjO2
>>801
君はS・RPGというジャンルを知らないのか・・・
803風の谷の名無しさん:04/06/25 02:40 ID:Xs4YZ9J0
1がブックオフで300円くらいで売ってたのでやってみた
…なんかよくわからんゲームだった 途中でいきなり難しく
なったので、それ以来やってない
804風の谷の名無しさん:04/07/14 21:07 ID:aATs+E+g
まだ残ってたのか。保守。
805宇宙帝王:04/07/17 21:28 ID:y5/eFwg+
アーク2は名作だな!!
最高だった…!!!
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/18 01:09 ID:OVjaGV57
エロい回はどれ?
807宇宙帝王:04/07/23 01:42 ID:MVdhgKQD
 
                   _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、 +
              /   ''''''    ''''''  ヽ   +
                i  (●),   、(●) ::::',
             {     ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::::::::}
              ',    ..`-=ニ=- ' .:::::::::,!  +
           ___ヽ    `ニニ´   丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

最近の鋼の錬金術師がアークなみに暗い展開だ
809宇宙帝王:04/08/04 15:00 ID:Lp4BxHyw

              (\                       /)
              \\                     //
               (\\                    //)
                \\\                ///
                (\\\\   これより        ////)
                (\\\\\ 裁きをおこなう      /////)
                 \\ |||       ||| //
     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃   ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧  ∧ ∧  / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
           ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄
             (/(/// ̄(つ つ  ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
                 (/(/|  |   |  | \)\)
                  (/((/ ∧|   |∧ V))\)
                      ∪ ∪     ∪ U

810宇宙帝王:04/08/04 15:04 ID:Lp4BxHyw
アークザラッドは神

        r´               ヽ、
      !       ,: ' , :' `ー'  ,ヘ、
      |       ,二=-ニ- ‐-'"  ,ヘ,
     |        ,:;,.,、,..、..  、,;彡〈、
    冫=、     ,;彡=",__,., rユ-'´,ヽ
    /ヾラ-ヽ,,.      _,;=fヨニ!;'"  \ー' ゙;
   ,:/ |y 〈_;:;,     `ー-",: '    ) /
-‐'´7  .|`ヽ、,;:'        /(__,.、_,,.. ';;:/ `r‐一-- 、
  〈   l  ~ ;:;',      / ,,.,;::':-:;゙‐ゝ!  ゙i     `ヽ
   i   i    :;;,.     f,.;:;;"-=三r"|/   |。 o。 .。 `i
   |   ヽ   `゙:;;.、  :;;:`:、_,.=,-=!=ニ>-●0、o.()0◎、y^ヽ、
  |   `、   `:;;::;., ..;::;:,.,-;: '´oi,:' ぉ誕生日 i○。o=()o `i
  : l     ,ヽ、   `゙::;;;:;:;/  .○i'ぉめでとぅ ノヘ()゚●()     l
  i レ-‐‐ァ'´ `ヽ、 -‐'"7´  0●`ー-o-=‐'○=.(◎o ゚    ノlつ
  :    :`` ー--、`ヽ、 (    ゚()."o●O゚/()) ().o゚"´      l ̄7i
  !     i       >"1ー、_  ' Y⌒Y⌒y'"  `'´         レ' |
  :      l     ,,:''フ  |                      / /
  .     ;,.-=‐=∠_   |                     / /
        /   i.     ̄`ー-- 、__              / r⌒i
     /   <__  ___,.、        ̄ ` ー - 、_    /  /i、 ノ
    ./    、    ̄ ( `)‐─- 、.._          ̄`゙'i´  r'⌒i ̄
   ,.-'     `ー-‐ニ=彡       ̄tーァ=、.._._     |  ヘ= ヲ
 '"´         '´  ノ         `´        ̄`ー--'´ ./

>>806
白い家編26話でミリルの乳首が出るが、
抜くのは不可能な展開、アークのゲロ吐きで既に鬱
812シュウ:04/08/15 19:55 ID:rcUKGS+b
シュウ
>>811
ゲロ吐きはエルク
リーザの初潮シーン辺りがエロいと思う
漏れ、例のゲロシーン、一瞬だけ、ほんとに一瞬だけ
ちっちゃいトッシュの上にエルクのリアルゲロがかかったのかと思った。
小学生だったからかな・・・勘違いとはいえショックだった。
部屋に入るなり嘔吐シーンをいきなり見せられた
トッシュ
アークが吐いたのは血。
エルクが吐いたのはゲロ。

監督はいたいけな青少年に何か吐かせるのが好きなのかね。


>>815
あの回の一番の被害者はトッシュでケテーイ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おつ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/23 12:32 ID:nyQx356M
>>801作者の勝手じゃないの?
イース以上にRPG色が強いのに、ジャンルがアドベンチャーアクションのゲームもあるし。
グロ描写以外に力入れる所
なかったのかよ!!
監督の脳内:エログロマンセー
シナリオ書きの脳内:エログロかいてるアテクシカコイイッッ!!
なんでシェリル出すまで続かないんだよぉぉあぉおああ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 04:54:13 ID:QPmLPePG
今469辺りのレスまで読んで書き込んでます。
屠殺スレッドから来ました。明日借りてみようと思います。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:05:54 ID:Kp6OmXUS
鋼の錬金術師はアークのパクリ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 19:45:12 ID:mRZhqA18
たしかに、アーク並にドロドロしとる。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 07:28:45 ID:FBhxj5wm
ファフナーやってる山部が降ろされそうでつね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:27:41 ID:hrJjPmSE
今なら言える!!
西川版ジーンに萌え死にそう(´д`*)ハァハァ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 21:08:35 ID:pTsvClTj
ファフナーやってる山部?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 21:25:36 ID:1/XvGLOZ
グルガチャージ!
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 22:08:18 ID:IcgWTfY/
>>829
山野辺=山部
アークの脚本もやってるのよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:56:06 ID:KYppIPmv
漫画アークはゲイルフラッシュしか出ないし、ガルアーノに技をパクられるわで
最悪だよ。何でアークのDNAを手に入れれば精霊魔法が使えるんだよ。
精霊はDNAでガルアーノとアークの区別が付かなくなるほどのアフォな存在だったんですか?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:37:30 ID:/9V0JXcb
漫画版は4巻が最高に好きだ
あれだけでだいぶ漫画化した価値があったと思うぞ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:13:40 ID:ILVFO9I/
>>831
ありがd(^▽^)
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 22:47:44 ID:K8sVToe6
回避しとこう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 01:58:07 ID:/8g2HGXz
ゲーム123それぞれ途中までプレイ済みです(結末は全部知ってます)
漫画は読んでません
観る価値ありますか?

それから、再放送やってますか?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 02:02:03 ID:pBIYSmuz
ゲーム派はあまり見ない方がいいと思う
見るとしても別物と考えた方がいい
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 13:12:01 ID:gCpHe9Df
>>836
漫画は、藤凪かおるって人が描いた方がオススメ。
西川のキモい絵と違ってオーソドックスで一般ウケしやすい絵だし、ギャグ入っててオモロい。
ただし、アーク、ククル、チョンガラ、エルク、リーザ、シュウ、シャンテしか出ない。
839836:04/10/10 18:44:28 ID:CoQn1B3v
別物ですか・・・まあいいか
じゃあ、再放送はどうなんですか?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 20:14:48 ID:cdd/TL+t
やってるとしたらCSか?
入ってないから知らんが
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 20:48:56 ID:3hlitXVX
最近とっしゅのフンドシが気になりだした
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 21:40:49 ID:egmGJ4Td
>>838
ヂークも出てる。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:06:13 ID:FrAcMXzR
保全
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/17 20:28:26 ID:FQnWv7mV
保守
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/18 18:44:51 ID:qMC7yq/7
西川版リーザが乳でかくてははあああっはあ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 19:49:37 ID:Wq2RUoTT
西川版の女はみんなデカい。
逆にキモい・・・。
847風の谷実況は実況板で:04/10/20 20:12:07 ID:/Yk747Ws
アニメのストーリーってどんなん?
2とまったく同じ?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/20 23:53:16 ID:ZueB6YIg
120%まったく違う。
もう完全に別物。何ひとつ一致してないよ
849風の谷実況は実況板で:04/10/22 14:58:46 ID:i8lslrh/
age
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 19:30:28 ID:o7HBudKY
アニメはもっとシュウの出番を増やして欲しかったな。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 12:24:33 ID:Vgbae0Q2
正直、リーザが犯られる話だけ見てみたいんだけど、何話?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 22:32:09 ID:s/N03Uff
>>851は氏ね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 08:53:46 ID:6sEtKoxC
EDだけ見たらかなりいい感じなんだけど
本編は見ないほうがよさそうだね
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 18:26:57 ID:xpoUR/pl
このスレも長いが、いよいよ終わりの時がきたようだ。
懲罰鯖はやだねえ・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 21:23:52 ID:xpoUR/pl
多分最後だし、言わせてもらうよ。
>>1のID面白いね。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 00:45:21 ID:WQKUZSA9
もう次スレは立てないのか?まったりと続けるのも良いと思うのだが。
ま、結局は誰かが立てるだろうがな。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 01:11:17 ID:XBUJ6RAG
さっさと懐アニ行こうぜ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 04:15:32 ID:vwM29143
あぁ、もう5年経ったか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 20:24:58 ID:GhpmmfVJ
懲罰鯖って一体何なんだ?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 01:18:47 ID:xxSCC2Tn
終了
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 01:24:09 ID:bkMazD31
再開
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 14:58:28 ID:vz5U2cJz
 
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 21:51:48 ID:RLwRFEuw
ま、新作発売までは保守しよう。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 05:29:07 ID:8L8lAxLt
保守
865なぜ ◆TJ9qoWuqvA :04/10/28 22:00:40 ID:qiFDIQsc
保守
866なぜ ◆TJ9qoWuqvA :04/10/28 22:01:40 ID:qiFDIQsc
sage
867かぜ ◆0y66DYsnuQ :04/10/28 22:02:46 ID:qiFDIQsc
補修
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 23:42:56 ID:21Q7rLq3
                      ,. -、一==、- 、,
                     /  , 、`'  `'ーミ `'ー 、
                    ノ,ィノ /  y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
                    〈 彡' / /  / / ノ , ヘ |
                    |f ' / /     / ,イレ',.ィ l }
                   /^,y' ,  イ  ,l  /f// ', | ',了
                  {シ,.イ'/ / |  / |,///~"`'^| |ハ i l
          , - 、_   -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/   ||! '| {
       _, ィ"     ` ー┴ 、l |/  |/.|イ|lイ/  __ | ゝミミ>  アークスレの諸君、シュウがかっこいいと思う者は挙手せよ!!
   r ' " ̄               `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙
   {,      , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙     ヾ、 _,/    ノ ̄      
    `'ー─ '"   _, - '           ヾ_,,...' 〉 /、
          /        _ノ ノ    ヽ  `ヾ 、,,_>、
.         /      _ -‐'" 〉゙      ヾ;、     ̄`'''ー---、
  , 、、、、,__ /    ,ィ1     /         ヽ`ー、,__
  l      /     /,/  ./           '  ヾ!ll`ー
  l    /    ,/ ̄   /     ノ          l.l|
   ` 7    , ィ      /     /     /.      |l|
.    `ー‐ ^'ー-、   ./     /     ,.-‐'       |ノ


869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 17:55:21 ID:SD7jP0Jo
ノシ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/29 23:43:34 ID:SD7jP0Jo
1日2レスだっけ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/30 17:38:21 ID:afN/1w++
じゃ、そのペースで保守
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/30 23:32:05 ID:FWTuqpb/
危ない危ない・・・
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/31 21:24:12 ID:GEZaxE3e
発売まであと3日!
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 19:13:21 ID:d5s4yPkN
2日!!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/01 23:43:05 ID:3AFKJR1n
ま、まだあったのかこのスレ 応援するよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 20:35:29 ID:qK1kxSkW
保守
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 11:23:17 ID:g9OxKFn3
発売日ですが、すでにダメ臭が・・・
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/03 20:42:09 ID:c63KdoyQ
値崩れを待とう。いよいよアークシリーズも終了か?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/04 18:00:09 ID:NHU4DWGb
                      ,. -、一==、- 、,
                     /  , 、`'  `'ーミ `'ー 、
                    ノ,ィノ /  y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
                    〈 彡' / /  / / ノ , ヘ |
                    |f ' / /     / ,イレ',.ィ l }
                   /^,y' ,  イ  ,l  /f// ', | ',了
                  {シ,.イ'/ / |  / |,///~"`'^| |ハ i l
          , - 、_   -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/   ||! '| {
       _, ィ"     ` ー┴ 、l |/  |/.|イ|lイ/  __ | ゝミミ>  アークスレの諸君、ゲームが糞ゲーだと思う者は挙手せよ!
   r ' " ̄               `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙
   {,      , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙     ヾ、 _,/    ノ ̄      
    `'ー─ '"   _, - '           ヾ_,,...' 〉 /、
          /        _ノ ノ    ヽ  `ヾ 、,,_>、
.         /      _ -‐'" 〉゙      ヾ;、     ̄`'''ー---、
  , 、、、、,__ /    ,ィ1     /         ヽ`ー、,__
  l      /     /,/  ./           '  ヾ!ll`ー
  l    /    ,/ ̄   /     ノ          l.l|
   ` 7    , ィ      /     /     /.      |l|
.    `ー‐ ^'ー-、   ./     /     ,.-‐'       |ノ

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 13:33:26 ID:GXWemFBn
アニメ見て、ゲームも買った。
けど、未だに積んだままなので評価できん。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/05 23:37:30 ID:48jVtx8L
この後にやってたとも思うんだけど、ワイルドアームズのスレはないの?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 00:20:49 ID:QY7y+M5U
>>881
アレはなんか不思議な作品だったなぁ・・・。
とりあえず、ゲームとはまったく関係なかったなw
いきなりラストのほうでヴァレリアが出てきて「なんでー」とか思った記憶があるな。
そう考えるとアークのほうがゲームのアニメ化という点ではあってるような気もする。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/06 14:35:46 ID:2vJcF1a5
幼馴染の首をシメちゃうの
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>880
ゲームのほうが1000倍イイ