テイルズ・オブ・エターニア 2  発売なるか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エターニア2 が発売されるのかどうか
語れ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:07 ID:4I5/krtI
えーと、厨房は死ねば良いと思うよ
3名無しさん@お腹いっぱい:04/01/03 14:08 ID:mfyw9Z1L
人生で初めて2が取れました><
早速実家にいる祖母にこの喜びを伝えようと思います¥^^¥
4名無しさん@お腹いっぱい:04/01/03 14:09 ID:mfyw9Z1L
と思ったら取れていなかった・・・・・・
やっぱ2を取るのは難しいね。
もっとタイミングの修行をしてくるからみなさん楽しく語ってください・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:13 ID:kFHR7z4H
5げっと出来たらサメに食われてくる
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:17 ID:UCashe90
というのも、もう4年が経過しようとしてる、しかしながら続編が、まだ
でていない、というか出しようがない、発売するのならどのようなものに
シナリオを継続させるのか、もしくはもはやどうしようもないのか・・・
 私としては、PS2かPSXで出すしかないとないとおもうのだけれども
ビジネスという観点からみると、発売するにあたり、テイルズシリーズおよび
エターニアのファン層、を確保しながら新規の購入客をつかむのには
シナリオが重要、しかしここに大きい問題が発生するのは必至だと・・・・
  ちょっと休憩させて・・たばこすうわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:17 ID:XPe0JkMk
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 00:01 ID:???
正月三が日限定で「おみくじ機能」を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:17 ID:1gRIF6gx
6ならガンダム作ってくる
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:20 ID:uFBg+42v
10サモリネ抹殺の会 ◆nPUukZ3i4E :04/01/03 14:23 ID:tjLJki2J
●叩き売り●不良在庫●あてはずれ●作りすぎ●販売戦略ミス●地雷ゲーム●偽りテイルズオブワールド●

テイルズの偽物を許すな!!
テイルズのキャラクターを利用した、営利主義ゲーを許すな!!

ぶっちゃけ、『テイルズ オブ ワールド サモナーズリネージ』って全然別なゲームとして作られてたわけ!!
「ポケットキング2」として企画制作されてたものを、商売上の理由で途中から
キャラクターや話を無理矢理テイルズに変えたってわけさ。
「〜キャラ人気あやかり商売ゲーム〜」なわけさ。

ファンの気持ちを踏みにじるな!!
テイルズの名を冠しただけの偽物ゲームを許すな!!
不良在庫ワゴン投売りセールが、ファンの回答だ!!

テイルズファンに嫌われ、ポケットキングファンにも嫌われ、
どっちつかずの失敗企画だ!!

それに、ファンタジアにあやかったストーリーも、同人誌レベルだ!!
ファンタジアをまるでわかってないライターがやっつけで書いたような腐ったセリフ、
キャラクターの把握がまるでできていない破綻したセリフ、
キャラを物あつかいする変な召喚システムも許せない!!
このゲームのディレクターとシナリオライターはもう当分作品を作るな!!
少なくともテイルズから出て行け!!

●値崩れ●叩き売り●作りすぎ●恥さらし●テイルズに汚点●薄汚い商売根性●販売戦略ミス●
11nanasi:04/01/03 14:23 ID:fKAaLMd8
オマ(ry
リmds (ry 鬱ェ池sフィフ(ry

suhqishhquhiuw;uiyffKUhew [ry
sjslds(ry
12【最凶】:04/01/03 14:24 ID:jfwigtSD
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:29 ID:UCashe90
結局のところ、シナリオをまともに継続すれば、新規の客には、うけいれられにくく
 エターニア2 といいながら、TOD2のような元キャラのガキ路線でいくと
同じ過ち、一体どうなるのやら・・・、発売するのであれば、どんな方向性でいくのか?
 個人的にはシナリオおよびキャラは継続でいってほしいが、これが商売になって
採算とれるのかとおもえば、きびしいようにおもう。
 よって、完全な続編は期待してないが、発売するのならはやくしてほしい。
シナリオと客層、採算について詳しいかた説明たのむ!    
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:34 ID:UCashe90
誰か説明してくれ!
 真面目にな
ちなみに、わたしの予想では、2はもう出ないと踏んでいる・・・
15大吉:04/01/03 14:43 ID:wFMsMTTm
キターーーーーー(゚Д゚;≡;゚Д゚)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:43 ID:UCashe90
というのも、TOD2で痛いおもいしてるみたいだから、いっそう、今度は
まともにエターニア2出して、テイルズシリーズは、もう終わりでもいいと
考える今日このごろ・・・ナムコよビビらずいけ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:45 ID:UCashe90
それにしても、書き込みのスピードこの板おそいな、わたしはここの板
の住民ではないのでわからんが、こんなもんか?
18大凶:04/01/03 14:49 ID:fKAaLMd8
キターーーーーー(゚Д゚;≡;゚Д゚)
19ハートマン軍曹:04/01/03 15:20 ID:b4aqRqW+
実は、私は、軍事板より派遣されておる訓練教官ハートマン先任軍曹
である!
 何がキターーーーだ! このクソッタレ!
エターニア2が発売されるのかされんのか、クソ真面目に聞いてんだ!
20【末吉】:04/01/03 15:22 ID:bvMoUCeM
test
21omikuji j189182.ap.plala.or.jp:04/01/03 15:24 ID:hm/K3j+m
テスト
22ハートマン軍曹:04/01/03 15:29 ID:b4aqRqW+
全く、どいつも答えんのか?
 ここの板には期待しておったのだが・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:37 ID:iuIEidRe
もういいよ・・テイルズはファンタジアでもうおなかいっぱい
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:39 ID:RybjiMJP
同意
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:26 ID:Gqa9MKQH
三十路に突入したリッドがまだまだ現役で
ヘソ出しで元気に剣振るってたら嫌だな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:49 ID:jPTxQLET
新作にせんかい
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:23 ID:bnOoIQ0+
血迷ってTOD2みたいにリッドとファラの子供が・・・って事はないだろうな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:28 ID:bnOoIQ0+
↑ってよくみたら俺のIDがIQ0である事に気づいた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:01 ID:uIDAZ7KG
確かビッツとバリルとレイスの母親のロナの三人って
ラシュアン出身の幼馴染だったよな。
けどゲームにしようがないか。そんな話。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:38 ID:u37WQEQw
くっついてた世界が離れて元の世界になった
でもインフェリア人のキールがセレスティアにいるから
ちょっとした続編なら作れるかもしれない

できるとしたらキールとメルディの子供と
リッドとファラの子供が
2つになった世界を
1つに戻す敵を倒す
って感じの話しかおもいつかんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:49 ID:uIDAZ7KG
>>30
世界が1つになったのはTOSじゃなかった?
エターニアは2つの世界が更に遠くなっただけでは。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:50 ID:WDHSTWnS
D3の主人公はカイルとリアラの息子です
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:53 ID:uIDAZ7KG
>>32
その頃はナナリーが戦える位の年齢に。
これで仲間は二人。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:54 ID:8pOl/uq/
>25
全然構わんと思うが・・・
しかしそれで想像したのがキャリバーのロックなのでそれは勘弁。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:03 ID:uIDAZ7KG
けどこのままだとシリーズで唯一続編が無いゲームになるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:04 ID:kIAXwTRm
>>31
「2つになった世界を1つに戻す敵」を倒す
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:07 ID:u37WQEQw
>31
1つなったのは昔の話で
ファラ達の活躍のより1つの世界になってた
元凶のセイファートリングを壊して
元の2つに戻ったんですよ
3831:04/01/03 23:08 ID:uIDAZ7KG
>>36
そう言う事か。ヾ(-_-;)悪い悪い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:13 ID:uIDAZ7KG
続編が出たらガレノス生きてるかな?
エンディングで派手の吹っ飛びましたが・・・。
(´∀`)小説だと生きてたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:20 ID:XPe0JkMk
E2のシナリオも月光でまた破綻糞シナリオの悪寒
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:30 ID:R/A6HsMt
マッチョメンレグルスが主役の極光戦争編とか。

ナトゥリならこんないかにも男臭そうなシナリオを書くのも朝飯前だね!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:34 ID:b4xk/aGD
リッドとファラの子、リッファとドラ
キールとメルディの子、キーメとルディ
セイファートリングを修復し、世界を均衡の保った世界に戻す冒険。
2つの世界は、離れすぎていて20年経った今でも
交流は絶たれたまま。お互いの子供達は、お互いの交流を取る事も出来ない。
しかし、クウィッキーとデデch
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:39 ID:kIAXwTRm
>>42のいる世界が遠ざかったようです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:43 ID:Sh3chtHn
セイファートvsネレイドとか過去の話が無難かな
または未来の話でSFにしたてるとか
D2の様に前作のキャラが老いぼれて出てくるシナリオは勘弁
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:52 ID:uIDAZ7KG
リッド達の子供とかより1から何百年も後・・・
っていうほうがいいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:53 ID:+Q3Jyzv1
主人公を第3者にしてそいつの旅にリッド達が協力するみたいなの希望。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:06 ID:3cRxIbJ1
TOD2は間違いなくクソだったな。
テイルズシルーズで唯一最後までクリアしなかったのがTOD2だからな。
TOEはテイルズシリーズで一番ヨカタ。
続編キボンヌ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:17 ID:hND32er8
主人公は前作人達とは血縁等は何も関係ない男
成長したチャットを船長としたバンエルティア号のクルーとして
インフェリア、セレスティアをも飛び越えた宇宙のたびに出る






と妄想を発揮してみる
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:28 ID:w26+J0hG
>42
ワロタ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:35 ID:Qga0bNbD
>>42は名前付けのセンスが無い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:42 ID:SZZlKOc/
完全な新作以外もういらん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:44 ID:dbaT5LC2
もうテイルズオブっていう冠もとっぱらっちゃえ
5342:04/01/04 02:23 ID:5MR59g/9
まぁ・・・何とでも逝ってくれよ・・・。
54ハートマン軍曹:04/01/04 02:29 ID:+7NHmp4/
おうおう書き込んでるな!上出来だ! ごほうびに外出許可2日だ!
それにしてもPS2以降売り上げ大変だなっ、ファミコン時代はわりとドラクエ
なんか出せばうれたかんじさえ今からすりゃ思える。
 ハードの進化はいいが、ソフト造りに莫大なかねがいるご時世だと聞くが、
それと、むかし17年ほど前と比べりゃ色んなジャンルができてユーザーが
分散したのが痛いわな、いったい何本売ればいいのか?
 それとひとつ聞くが、エター二アだけ2が出てないとの報告があったが、
それはまことか? たしか、オレの記憶ではD2しか2は発売されてなかった
ように思うが・・・・しかし、本編ソフトださないと、やばかろう?
 いつまでもテイルズの派生ソフトではもつもんも、もたんぞ!
シナリオはガキどもはなかろうに、せめて極光戦争くらいでもいいか、もしくは
セレステリアに旅立った2人からでもつなぐか?何度もいうがガキはもういらん!
55ハートマン軍曹:04/01/04 02:33 ID:+7NHmp4/
ほらほら書き込め、そしてageろ!
 あーそれといっとくが貴様ら、くれぐれもこのオレがTOEにはまってる事を
軍事板でいうなよ!
56ハートマン軍曹:04/01/04 02:36 ID:+7NHmp4/
ここは何とか訓練教官の俺がはめをはずせる板なのだ、軍人といえども
ゲームくらいいいだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:38 ID:cHalOJ3V
>>52
変わってるじゃん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:48 ID:5MR59g/9
TOEは本当に面白かったと思うよ、うんマジで面白かったよ。
独自の言語も開発したし、戦闘においては本当に研究されてるとオモタ
プレイしていて、飽きが来ないしリズミカルで戦っていて面白かった
コンボが決まったり、するとハマリまくるね。
でも、TOE2は必要ないと思われ。って、言うのもTOD2の失敗があったせいか
どうも期待が出来ない。残念ながら「テイルズシリーズに続き物はダメ」と言うレッテルを
TOD2は張ってしまったね。
あぁ〜TOEはPSでは、最高傑作だったと思うなぁ〜
と、まぁ、オレもテイルズ信者の意見なんだな・・・。
59ハートマン軍曹:04/01/04 03:01 ID:+7NHmp4/
いや、実のところ、昔話になるかもしれんが、このオレが、まだガキだったころ
ドラクエ3くらいしてた、それからは学校がいそがしく、ゲームなんてできないし
やる気もなかった、しかし軍人になって、やっと休暇がもらえると、なんだか暇で
ゲーム機を買っちまった、そりゃ驚いた!プレステだぜ!音、グラフィック、全てが
想像をこえていた!そりゃーファミコン時代の人間が、10年以上離れてたゲームを
するんだ、ハードの進化はすばらしいものだ、そのとき暇を見つけては、ゲームをした、
そしてのちにRPGはまったのは言うまでもない。
 ただコマンド入力ではものたりなさを感じた、そのときに出会ったのがTOE
だった。あとは想像にかたくないだろう。テイルズシリーズは一応買ったが
はまったのはTOEだった。なんせ仕事が仕事だけに、やる気無し主人公てのが貴重
だった。いやに親近感をEにもってしまった。あとはD2はガキ路線なんで虫唾が
走ったがな!ま〜こんなもんだ。
 しかしナムコは一体どうしたいんだ!30万売れて原価償却か?いや50か?
DVDはつくんの金はかかるが、とっとと発売しろ!イラクの民主化かがおわっちまう
だろが!
 貴様らは、書き込んでろ!時々ここには見回りにくる、くれぐれも軍事板で言うなよ!

 
60ハートマン軍曹:04/01/04 03:07 ID:+7NHmp4/
>58
なかなかいい意見だこういうのをもっと聞きたい!
続編はキツイってことか、そりゃD2は期待はずれだったがな。
61ハートマン軍曹:04/01/04 03:24 ID:+7NHmp4/
確かにメルニクス語は、もったいない、58の意見に賛同する。
 このテの話はいくらしてもあきんな!ループしてしまうのが解っていても。
よし!今日はこれで消灯だ! 明日も話を聞かせろ! オレは明日も非番だ!
ゆっくり起きるとする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:56 ID:3l1JU3MF
エターニアのED後の話って、小説で語られたよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:45 ID:EymkSXe2
なぁ、
トゥルーシアの可能性は無くなったわけだが、
今「レジェンディア」
てのが浮上してきたわけだが、ガセか?やっぱ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:58 ID:UzUCwxEN
エターニアもストーリーは糞だったけどな
D2と大差ないと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:32 ID:EymkSXe2
D2は何本うれたんDA?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:37 ID:nQ0oqkRU
80万ほど
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:31 ID:Nn05UaDy
>>63
トゥルーシアってねただったのか
68朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/04 22:45 ID:O51m+5so
俺が思うに、エターニア2は出るね。
なぜならあの人気投票はファンダム2に出すキャラを決めるためであり、
続編を出すか出さないかを決めるためでもあったんだ。
しかも思惑通りEのキャラは結構上位に食い込んだわけさ。
そこで、E2なんだよ。
69独裁者 ◆ERbOQcZV7Q :04/01/04 22:47 ID:UHhKjuPp
そうね・・・?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:54 ID:cHalOJ3V
>>68
また朧か…
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:59 ID:5Pu/orxc
>62で決着がついた気が・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:02 ID:dbaT5LC2
>>68
主役二人と★しか、いない希ガス

P:7
S:5(+1)
E:3(+1)
D:2(+1)
D2:(+1)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:05 ID:kpTquVIe
レジェンディアて明らかに寝ただろwwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:24 ID:UwDVlRk7
E2の主人公は是非セルシウスで!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:27 ID:bfdAvd6j
セルシウスエロい
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:53 ID:Qga0bNbD
>>72
もともとエターニアはおさなじみ3人のストーリーなんだから問題無し。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:07 ID:TxyP2Lj/
>>72
小説読んでる奴なんてほとんどいなくないか?
まあ俺も続編はいらんけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:05 ID:kKiLEvMH
続編よりリメイクが欲しい作品だと思う。演出強化、イベント追加して。
単にストーリーを追っていくだけでは、この作品のほんの上っ面しか見えない。

よく「狙い過ぎ」などと言われるメルディだが、その言葉遣いや行動は
優しかった母が豹変して虐待を受けた事により、幼児退行してしまった訳で
本来なら学名のみで呼ばれる実験動物であるポットラビッチヌスに名前をつけ
可愛がっているのも、実験動物という自分と同じ境遇を持っているからだろう。

同じく、ファラも単なるおせっかい焼きなどではなく過去の罪の贖罪のため
病的なほど人に干渉する訳で、逆にリッドはそうやってファラの引き起こす
騒動の数々に嫌気が差し、ことなかれ主義になったなど各キャラが何故
そんな性格になったのかという事がきちんと設定されていて、ここまでキャラを
掘り下げてつくる事はゲームではあまり多くはないと思う。

しかし、設定はあるものの作中ではあまり触れられないのが残念。
(ファラはちょっと語られたが)なので、そういう部分をもっと多く
リメイクして欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 05:44 ID:W1RQpBYA
設定もキャラも(゚听)ドウデモイイ

 とりあえずリーチを伸ばせや!・・んで通常攻撃をバックステップでキャンセル可能にしろ。
俺は中距離戦が好きなんだよ!
アフォみたいに走りよって技を繋ぎ続けたり鳳凰天駆とかで突っ込み続けるのは秋田!
 あとD2とかシンフォニアみたいに敵のすり抜けが出来んのは論外だ。
エターニアの派手さを活かして滑る様に展開する戦闘を作れ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:45 ID:vwD851tZ
>>78
そういう風に捕らえている奴、俺の他にもいたんだ(感涙)
ファラがスキットで、リッドの姿が少し見えなくなっただけで変に動揺したり、
ファロース山脈ではぐれたときに見る、リッドとキールが急にどこかへ消えてしまう夢とか、
注意してプレイすると伏線や凝った心理描写があって二週目でハッとするよな。
とりあえず、リッド→(精神的な意味での)軽度の引きこもり。
ファラ→トラウマからくる他人への過干渉。キール→コンプレックスの塊。
メルディ→トラウマで幼児退行、だと思うんだがこういうのがわかりづらいのがマジ残念。
よくキャラが電波ばっかりとか言われるけど正確には電波じゃなくて病気なんだよなあ。
開発者が序盤はそういうのが表に出ないように配慮したらしいが、伝わりきってない部分が多杉。
で、続編がでるなら少なくともD2のスタッフには作らせないで欲しいな。
「スタッフが変われば作品も変わる!続編なんて必要ねえんだよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:49 ID:E9VfhL8U
>>79
3Dで敵のすり抜けするわけにもいかんだろう・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:18 ID:FotElHdO
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:17 ID:pU4hRdVA
>>79
敵すり抜けが出来ないからこそ飛葉翻歩がより生きてくる訳で。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:46 ID:p7qWzXcr
TOEって、おもんない。
他の2キャラ全然めだたない。ッテカ、脇役?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:17 ID:AXTVCHNj
>>84
フォッグマンセーですが何か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:44 ID:ohU9I9wQ
チャットを無理矢理女にしたのは
男キャラと女キャラの人数比を1対1にするためでしょうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:56 ID:pU4hRdVA
つーか、D2とEはテイルズの中でも、
トップクラスのストーリーとキャラの糞さを誇る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:16 ID:uZ2sC3cW
>>87
それは「誇る」とは言わんだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:36 ID:vwD851tZ
ストーリーについて個人の感想をとやかく言うつもりは無いが、人気投票では
D2と違ってそこそこ健闘してたじゃん。主人公一番人気はリッドだし。既出だが。
ま、実際のところ売り上げはD・D2には及ばんし、色んなハードで出てるPにも負けるし、
Sみたいにハードの普及率を言い訳に使うこともできんし、アニメはダメポだったから
E好きとしても残念ながら弁護のしようが無いわけだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:11 ID:pU4hRdVA
まあなんだかんだでE2は出るだろうな。
これだけがないのはおかしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:14 ID:pxYMbd+w
ナムコ公認小説とやらで矢島がガレノスたんを殺しちゃったからなぁ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:18 ID:PYMaPV16
SFCTOP 30万
TOD 100万
TOP 90万
なりダン 13万
TOE 75万
TOF 9万
なりダン2 17万
TOD2 82万
サモリネ 1万
TOS 25万
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:21 ID:pxYMbd+w
最近のゲーム業界の中ではかなり売れてるシリーズなんだね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:57 ID:kKiLEvMH
>>92
PS版Pはもう少し下じゃない?75〜80ぐらい。それともGBA版も含めた数字?
D2もメガヒッツが出たからもっと上では?Sは35万ぐらい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:06 ID:PYMaPV16
P、D、Eはベスト版含めた数字らしい
GBA版P素で忘れてただれか詳細キボン
D2のメガヒッツは未確認


96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:59 ID:j7kuyzg5
>>92でたらめなの貼るな。死ね
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:38 ID:yrP417EI
テイルズのストーリーなんてどうでもいい
戦闘さえ良ければ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:38 ID:YF6rahvg
>>97
(ノ∀`)アチャー。それ言っちゃあ。テイルズスレの議論が終わる
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:24 ID:g5zdseqi
>>96
結構合ってると思うけど・・・
シンフォニアは、現在はもぅ少し数を伸ばしてるかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:28 ID:vrS3pYMY
テイルズ・オブ・エターニアとか中黒で区切られると違和感ある。
>>97
次回作に期待しる。次回作はきっとウドッチが戦闘作ってくれるはず。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:35 ID:/1TcC9UM
何気なくシンフォニアって失敗だったんだな。
売上見た事なかったからしらんかったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:57 ID:zlYeyh37
SFCTOP 累計約32万本
TOD   累計約100万本(ベスト版5万本含)
TOP   累計約91万本(ベスト版10万本含)
TOPなりダン 累計約16万本
TOE   累計約77万(ベスト版4万本含)
TOD2   累計約85万本(MEGAHITS版3万本含)
TOS   累計約38万本
GBATOP 累計約17万本(全TOP約140万本)
ファミ通等の雑誌ではランキング外になると詳細が書かれないので
それぞれの累計売り上げが↑より大体10万本くらい少ないと思われ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:32 ID:uOXyG8ji
>>101
35万本ってGCのソフトにしては結構売れてるほうだぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:34 ID:JI4itfXo
なぜせいぜい40万本程しか売れないハードにしてしまったのかと。
普通にPS2で出せば2倍は売れただろうに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:13 ID:vrS3pYMY
PS版TOPってそんなに売れてるの?
初動60万ぐらいじゃなかった?ジワ売れでそこまで行ったのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:27 ID:30ofsiWB
>>105
通常版80万本以上売れてる。 
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:33 ID:/8lzOQjG
TOD→TOE辺りがディスク媒体ゲームの絶頂期だったからな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:11 ID:VNoZOzUX
そういやEは各キャラの性能が明確に分かれてたのが良かったな。
リッドは圧倒的なスピードと豊富な装備選択・高性能な技による対応力。
ファラは変幻自在の連携と強力な秘奥義による高い攻撃力。
キールは最高の知力と詠唱短縮を生かした攻撃型の後衛。
メルディは最高のTPとクイッキーによる援護を備えた安定型の後衛。
チャットはステータス効果や盗みを得意とする特殊攻撃型。
フォッグは高いHPと何より超強力な銃技を持つ大砲。
こういう点は次回作にも引き継いで欲しい。あとEの鳳凰天駆マンセー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:59 ID:0bj8g5nl
俺がEで引き継いで欲しいのは下級晶術が発生する武器と
バイタリティマックスとかゲージなどが溜まったら真ん中にドンと出てくる表示。
雷神剣も引き継いでいって欲しいけどSを見る限りこれからも大丈夫かな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:39 ID:QGNwJ8kV
あれ、もしかしてマジェのスキット集、見られなくなってる?
マズー・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:23 ID:7xxqFHNf
マジェの住人はアホばっか。すぐくだらん議論を巻き起こす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:14 ID:o/wS9edr
そうだよな
この板の住人といい勝負してるもんなw
113スペルは適当:04/01/08 13:38 ID:LVYzSAWG
Eのレベルアップはかなり気持ちよかったな〜ボスとか倒すと
LV UP!SLASH UP! SLUST UP!NEW SKILL!とかの報告と一緒に
各大晶霊も皆レベルアップしてジャリーン!とかいう音が連続で鳴り響く…
Sみたいに戦闘中に技を閃くのも臨場感があっていいんだけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:47 ID:jmGSoRbW
しかし出るとしても任天堂のこれから出るハードとかはよしてくれよ。
GCならまあいいけど
そうですね
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:38 ID:d7C1V9VM
エターニアの最後って、
リッドとファラはインフェリア側に、キールとメルディはセレスティア側に落ちたんだよね?

インフェリアンのロエンやゾシモスはセレスティアに残ったままのはず。
逆にセレスティアンのチャットは、リッドやファラと一緒にインフェリア側に落ちたらしい。
フォッグは、よく分からんがセレスティアか?
オルバース界面の観測所にいたガレノスはあぼーんかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:53 ID:nUyXm2Ng
ぷわー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:11 ID:S6PqWcnq
わふー
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:24 ID:m+GGlN9Y
話とかは微塵も覚えてねぇよ♪
終盤で覚えた鳳凰天駆で敵をまとめて燃やしまくるのが気持ちよくて虐殺の爽快感だけが頭に焼き付いてるわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:24 ID:ZM+jEKo+
ていうかどっかでエターニアのアフターストーリーノベル出てましたから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:51 ID:nr4hMg2c
亀だが、
>>78>>80
禿同。
初めは全員電波みたいな奴らだと思ってたが、
そういうあまり語られなかった設定に気付いた時鳥肌が立った。
それをふまえてゲームをやるといろんな伏線に気付く。
Sはやったこと無いがキャラの設定が一番良くできてるのはEだと思う。


そして飛葉翻歩がうまく使えない俺(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:07 ID:hvkIDHei
>>121
CPUがもっと有効活用してくれたらいいんだけどな、飛葉翻歩。
移動距離も無敵時間も短めで阿修羅閃空みたいな使い方ができない・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:03 ID:DAZdvphh
アフターストーリーノベルは折角生きてたガレノスを殺したので却下
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:32 ID:/DGIL/72
久し振りにやってみたらリッドの世界一決定戦の時の豹変ぷりにまたワロタ
125リア厨スライム ◆ECWo0Nv95A :04/01/13 21:45 ID:vynl3Mnw
発売してほしいね。エターニア2。
初めてクリアしたテイルズだから
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:13 ID:VE9CCVS6
D2の様にならなきゃE2許す。
矛盾あったり前作の主人公の息子が新主人公だったり性格キモかったりしたらぜってーやだな。出して欲しくネェ。
Eの世界の100年後とか、主人公がリッド達と全く関係ないならやりたい♪
E好きなだけに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:16 ID:aaOSQXJ/
続編には矛盾が憑き物
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:24 ID:93SodxJV
ストーリーに大きく関わらない矛盾なら別にいいさ。
主人公の息子が新主人公でもまぁ我慢できるさ。

でも 性 格 が D Q N なのだけは勘弁してください。






できれば雷神剣も継承してください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:29 ID:tJuF2KJT
D2がなんか違和感があったのは技名が今までのシリーズと違っていたってのもあるかもしれん
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:07 ID:rqNRqJZA
渋いオッサン剣士なリッド(30過ぎ)の物語まだぁ〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:53 ID:ir/MelWD
出るとしたらいっそのこと、意表をついてシリーズ初の
女主人公にしてみたら新鮮かも知れない。
ただしヲタに媚び媚びなのじゃなくて
カコイイ系でちょっとクールな感じなの希望。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:02 ID:Ub9/tet+
・・・よく分からんがシゼル様みたいな御仁なら満足なんだな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:23 ID:hDdTkd6z
シゼルで急に思い出した!
俺が工房のころ、通学に毎日同じ時間の電車をつかっていたんだが、
違う学校の婦女子二人がいつも車両にいて、
ファラがリッドがシゼルが…と、大 音 量 で 会話していたっけ。
なんか満員電車の中でファンブック広げて二人で読んでるの。もう見てらんない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:45 ID:GqSkzadn
>>133
イタタタタタ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:53 ID:48ju42JO
>>130
三十過ぎでも腹出してますが、OK?
136リア厨スライム ◆ECWo0Nv95A :04/01/14 17:10 ID:YsHtNaqg
俺がプレイして「コイツは矛盾点が無い!」と思った続編はファイアーエムブレム烈火の剣
まぁ矛盾点が無いこと以外は酷かったんだけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:22 ID:IsabNJ+a
>>135
腹筋六つ割れたムキムキマッチョで
ヘソ出しどころか上半身裸の、渋い猛剣士なリッド(・∀・)イイ!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:46 ID:GqSkzadn
>>137
むしろ基本装備は斧で
真空破斬とか空破絶掌撃みたいな大振りの技中心だと更に良さげ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:16 ID:DhJClZwZ
前作の十数年後、とかは嫌だがシゼルの遺伝でボインになったメルディは見てみたい希ガス
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:42 ID:91MRiptj
>139
(;´Д`)ハァハァ

>137-138
そして「TOE2のリッドはゴツカッコイイ」スレが立つ、と……
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:20 ID:DIIdZtCu
なんだ、この臭いスレは
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:58 ID:PhFCrK/m
>>139
おもいっきり矛盾してるぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:51 ID:eH70pDdl
でもメルディってバスト80あるんだよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:45 ID:TOtPjIeV
>143
そんなアホな…Eのおなごは胸が微塵もない所がいいのに…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:06 ID:bc2WE5k7
>>144
でも多分事実。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:13 ID:dQbpEQlH
Eは恋愛はごく薄くしてほしかった。
リッドとファラ、メルディやキールのラブコメっぽいのはほんとどうでもいいから、
もっと6人の仲間の「爽やかな仲間達」の物語を描いてほしかった。キャラ一人一人がすごくいい感じなんだから・・・
俺、Eは全員すげー好きなんだよな。面白おかしく世界を冒険してほしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 04:08 ID:X4WImEHu
人間の暗い感情と恋愛感情って結びつきやすいんじゃない?
心のよりどころが欲しくなるから。暗い過去を持ってる人たちだから
恋愛に発展しちゃうんじゃないかな。まあシナリオライターの趣味って
言ってしまえばそれまでだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:31 ID:6TQyNs/p
>>146
まあ気持ちは分かるがEはシリーズ中最もラブコメ色が薄いと思うぞ?(対極はD2
例えば、ファラにとってはリッドが見ていてくれるからこそ無鉄砲でいられるわけで、
逆にリッドにしてみればファラの存在が戦う理由そのものであると描写されてる。
単なる恋愛感情で全てを片付けないところが俺は気に入った。
>>147
なんでもシナリオ担当者曰く、あだちみつるの「タッチ」の影響が強いらしいぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:20 ID:T0EG7sEW
とりあえずID記念カキコ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:34 ID:2p8argeY
>>149
実はOではなく0だという罠。

そうですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:44 ID:Y6TU562d
何きもい話やってんねん
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:04 ID:2nKgjHxV
>>150
ワロタw
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:18 ID:lENgigQh
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:28 ID:MeI0qq5/
ふむ興味深い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:51 ID:2nKgjHxV
俺はまずノーマルで一周、その後マニアで二週と計三周したんだが…
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:54 ID:MeI0qq5/
>156
そういう意味じゃねーべ
よく見てみると(・∀・)イイ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:01 ID:zMX1w1Z1
インフィニティーリヴァイヴァー(?)とかいうラストの決め技があるのは感動した
最初は何やってるのかわからんうちに終ってしまったが
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:44 ID:pAQRAfUv
>>158
俺は初めて戦った時に、ファイナリティ・デッドエンド(?)喰らって
反射的に極光波のコマンド押したらピカーン→ドーン→勝利
カコ(・∀・)イイ!!と思いながらも( ゚Д゚)ポカーン
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:34 ID:0Vo9j369
つーかアニメ版Eのゲーム化きぼん
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:56 ID:2jEj4cX8
あれはバテンカイトスの彼方に葬るべきいb(ry
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:29 ID:DsjwAps6
アニメのはOPの曲が好きだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:41 ID:EhFc1zwG
アニメ駄作だったの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:00 ID:Pif9DnoF
なんつかなあ…見るのも評価するのも奥歯に物がつっかえた感じ。
駄作とは言えないが良作とはとても言えない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:53 ID:9jYSwYur
アニメは見ない方がいい。
オープニングとは色使いが全然違うから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:34 ID:4Mv396Lu
アニメ版はOP&ED曲がショボイのと、
キャラがゴツいのが売り
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:37 ID:XJIc35pm
近年の所謂萌えアニメが好きな人は是非
女性(腐女子含)には正直お勧めできない
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:00 ID:7O7Q+i+j
リッドが腹筋のみならず上腕二頭筋とかも凄いことになってます。
さらにはファラまで(ry
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:06 ID:MVvhtUnB
いや、アニメはゴミだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:37 ID:9FrjGTRx
リッドとキール以外全員女キャラだもんね
野郎共はウハウハでしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:44 ID:gg4IRheI
今年はD3がでるんでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:45 ID:YS7sTpbw
ソースどこ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:59 ID:m6uD31PO
そもそもシリーズNO1糞との呼び声が高かったDの続編を出した理由がわからん
お前らリオソ出したかっただけちゃうんかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:04 ID:YS7sTpbw
他の作品を貶すのは止めとこうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:28 ID:LIMxsaKA
Eってなんかグラフィック・モーション(ビジュアル方面)の作りが丁寧

…と思うのは、やっぱE好きな自分のヒイキか…( ´∀`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:17 ID:86t1A4Ku
戦闘の爽快感はEが一番あった気がする。
特にファラの連携が自由につなげてイイ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:21 ID:9BojARsF
続編つくるなら、主人公はオトナの女に成長したチャットだろ。

ハリー・ベリー(X−MENのストーム)みたいな感じでイカス!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:51 ID:iJkI7CrQ
チャットかあ・・・ 確かにいい女に成長してそうだけど
あくまでリッドやメルディ達の友達という立場にいて欲しい 主役は似合わんし
続編作るとしたらD2みたいな設定はいやだな。ED直後の旅立ちから始めて欲しい
メルディ、キール、フォッグは中盤くらいで再会して。新キャラはいらんからラスボスは新しく設定作って
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:21 ID:mXd1J4Ek
いや、これはPやDにも言えることだがEはキチンと終わった話だから
エターニアが解放されて終わり、でいい。続編作るなら晶霊や極光の設定だけ
共通の別の惑星が舞台とか。ストーリーの所々でEと似ていたり、逆に対照的な
展開を見せる感じの続編がいいな。ここまでくると続編というのは不適だけど。
要するにFFTとベイグラみたいな関連性をきぼん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:48 ID:H170jlh2
765社員マダー?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:05 ID:3vFrgnxH
Eは完結してるのだろうか?充分続編作れそうな終わり方だったような
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:54 ID:+oM3MRvs
Eはセイファート側のストーリーだったし次はネレイド側のストーリーで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:14 ID:v907hG0x
Eから4000年ぐらい前が舞台。メルニクス惑星連合が誕生した頃ね。
その頃はEの時代より高度な技術が発達していたっていう設定みたいだから
近未来的な世界観かな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:20 ID:aLuvlkxk
まあ出ないけどな
185テイルズの神 ◆TaleSVaNM. :04/01/20 23:26 ID:c4XVi1oS
Eで、やっと他のキャラを使ってプレイしても楽しいと思えるようになったと思う
正直、Dではチャネリングで他のキャラを操作するのは厳しかった。
どう考えても、操作はスタンと言うイメージでゲームを作っている感が強かった

Eでは、各キャラの動作もしっかりとした物だったし
ファラなんて使っててもホント面白かったと思う。
その面で考えても、操作性にすぐれたイイゲームだったと思うな
Eの続編は出ないだろうけど、出たら買うね・・・。
でも、続編ってのはE本来のストーリーを壊しかねないから
作って貰いたくないんだよね。Dなんて結局ぼろくそじゃねーかよ!

スタン達が4人ともソーディアン刺しても、ダメだったなんてよw
なんだよそれw
結局最後は、ジューダス=リオンかよ!みたいな・・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:09 ID:xRz4SdnO
セイファートって結局何がしたかったの?
最初、世界は非物質世界だったのをセイファートが変えたんでしょ?
で、インフェリアとセレスティアをリングで繋げて…
ネレイドと戦ってまで世界を作り変えようとしたのは何でだろう…?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:12 ID:rIH9y01A
ファラは攻略本にボス戦では回復役とかばっか書かれてた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:04 ID:5zE8vHHH
エターニアは確かに完結してるけど、
続編を作りやすい終わりかたになってる。

リッド、ファラ、チャットの3人を乗せたバンエルティア号が
惑星セレスティアに到着したところ、
なんか大変なことになってればよい。

ナマオロチに支配されているとか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:34 ID:wgzIAKN1
ナマオロチ・・・・・・

結局あれは何だったんだろうなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:49 ID:xRz4SdnO
まあ、例えて言うならDQの「とてつもなくおそろしいもの」みたいな感じ?
とにかく恐ろしいんだけど、正体は不明でこの先明かされる事もない…みたいな
(DQのはダークドレアムっていう説があるけど)感じじゃないかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:31 ID:4uuM66yb
ナムコはとにかくまず公認してしまった矢島の小説を無かったことにすることから始めなければならない
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:20 ID:3SvzFCVV
>>186
ネレイドもセイファートも正体は不明。一番近い表現として神って言われてるけど。
シゼルを倒してもネレイドっていう存在はあり続けるわけで、それはセイファートも同様。
極論すればネレイド=破壊の意思、セイファート=創造の意思ってな感じになると思う。
EDでの「私たちは〜」の言葉から、根本的には同一の存在という説もある。
で、両世界を封じたのは泥沼化した極光戦争を終わらせるため&その閉じられた世界の中で
人類自身に悟らせるため。そんで両世界が和解したからEDでは世界が解放されるというカラクリ。
まあ信者内の見解としては大体こんな所。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:25 ID:4siCaOoK
ここんとこのテイルズのラスボスは神様系が多いな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:27 ID:wgzIAKN1
ミクトランなんぞよりはいいような・・・
五十歩百歩か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:31 ID:2QMUJtll
神様系って言ってもSの天使は一種の生物兵器だし、フォルトナなんてどう考えても神様じゃないけどな。
まあお決まりのパターンだからここらで一寸変わったラスボスも欲しいが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:39 ID:Jok8TYS4
>>195
いっそのことカイル並のアフォがシナリオの所々で独走してて
終盤にラスボスになるような感じのもいいな・・・。
プレイする側から見れば痛々しいわけだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:02 ID:wgzIAKN1
>>196
・・・殺り甲斐があるだけマシかもしれん。
「てめーの身勝手のせいで俺らがどれだけうぜー目にあったと思ってやがる」とかなんとか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:08 ID:m2d5E4nw
神をラスボスにしたのはメガテンからと言ってみる


俺が信者なだけだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 01:12 ID:pIqlkViN
>>191
まったくその通りだなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:59 ID:9NYivIhp
闇の極光を持ってて苦悩する主人公きぼん。さらに「大切な人」を守れなくて欝展開のシナリオも。
P&Sに対抗して、あえてEとは逆のパターンがいいな。D&D2みたいな感じの反逆は嫌だがw
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:27 ID:rUmGyAs7
ツァイベル倒すのって難しいの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:04 ID:a2oTS9TM
ツァイベルなら倒せるがハーシェルは至難の業
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:46 ID:8+gl+70J
戦闘始まった瞬間にハーシェルさんが突っ込んできてハメ殺しにされます…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:59 ID:xmCkfNck
続編出たら闘技場にてハーシェルの乱入イベントを希望。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:34 ID:V6sqc1jm
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/01/24 07:27 ID:0lGPVzIx
 「テイルズ オブ レジェンディア」概要
  機種:ニンテンドー ゲームキューブ
  ジャンル:ロールプレイング
  特徴:前作で採用された三次元戦闘システム
      「ML-LMB」がパワーアップ
  発売元:ナムコ
  販売元:任天堂
  発売予定日:年内発売予定(変更の可能性あり)
  価格:未定

 「テイルズ オブ トゥルーシア」概要
  機種:プレイステーション2
  ジャンル:ロールプレイング
  特徴:二次元戦闘システム
       「エターニア」の続編との噂も
  発売元:ナムコ
  販売元:任天堂
  発売予定日:年内発売予定(変更の可能性あり)
  価格:未定
ttp://mother.s35.xrea.com/x/news/0124-2.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

--------------------------------------
本スレよりコピペ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:56 ID:TN+/+Qsl
>>205


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
それは楽しみですね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:05 ID:8C8DI88r
GCで2本目か
これで安心してGC買えるな。

そして続編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:10 ID:Gml0wKrX
トゥルーシア=真実?
エタで何か語れなかった真実でもあるとか?
あー…3Dは嫌だな…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:13 ID:TN+/+Qsl
>>209
>>205をもう一度良く見返してみて下さい
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:20 ID:Gml0wKrX
あ、2Dって書いてあったね。スマソー(;´Д`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:28 ID:TN+/+Qsl
>>211
正直、2Dでほっとしている自分がいる( ´∀`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:12 ID:aCfjbvh8
トルーシアの発売元が任天堂だと?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:19 ID:TN+/+Qsl
>>213
釣りは上手に、釣られるのは情け
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:56 ID:yrThia39
詳しい情報が出るのは・・・・まだまだ先になりそうだな。
バトルも世界観もガラっと雰囲気を変えてくれたらやってみるよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:16 ID:a9A5SkvQ
>>205
 「テイルズ オブ トゥルーシア」概要
  機種:プレイステーション2
  ジャンル:ロールプレイング
  特徴:二次元戦闘システム
       「エターニア」の続編との噂も
  発売元:ナムコ
  販売元:ナムコ
  発売予定日:年内発売予定(変更の可能性あり)
  価格:未定
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:34 ID:6xE5KDZC
続編期待age
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:42 ID:t5tANzAk
マターリと待ち続けるか
そうですね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:44 ID:WMKEdXRu
トゥルーシアとレジェンディアはネタだったんじゃないのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:58 ID:FByFEDqI
エターニア2のサブタイトル?は
「さあ、星の海へ出かけよう。」で決定ですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:04 ID:k4vTLcQ/
スタオー?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:28 ID:c4n4H5AF
トゥルーシアの略称はやはり「鶴」か?
224TaleSの神 ◆TaleSVaNM. :04/01/25 19:49 ID:TVGpXBod
しかも両方とも、またもやDCかよ。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:51 ID:HXo565Y+
>>224
藻前様は本当に神だな( ´,_ゝ`)

そうですね
227TaleSの神 ◆TaleSVaNM. :04/01/25 20:24 ID:TVGpXBod
(*/∇\*)GCですた(藁
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:25 ID:HXo565Y+
>>227
レジェンディアはな( ´,_ゝ`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:20 ID:V+MbxOIu
「TOL」に「TOT」か
トゥルーシアのほうは泣いてるみたいだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:07 ID:O4xb0lbL
TOLは一歩間違えるとOTLになっちまう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:13 ID:MsyaKQ6G
一歩間違うとTDLに見える
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:53 ID:DpjJ+60u
TOTは商標登録消去したんじゃないのか?と既出の疑問を。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:21 ID:lMStzeu4
「例えば…Eの続編が発売されるとか!
「嬉しそうに言うなよ…“続編”だぞ?地雷ゲーに決まってんだろ。
「どうしてそう言い切れるの?Sは結構評価されてるんだよ?
「と・に・か・く!何も出ないのが一番だよ。
 安易な続編なんて望まないのが、本当のファンってもんだ。
「出た、懐古節!相変わらずだね〜
「悪かったな。D2やサモリネに散々振り回された結果、こういう結論に行き着いたんだ。
       (トゥルーシア?発売決定)
「どんな作品になるんだろ?私、予約してくるね!
「おい!即買いはあぶねえぞ! ……しゃあねえな。(そして結局予約する香具師
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:37 ID:EUgZlrAv
ちょいワラタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:59 ID:+2HfxOQk
(・∀・)イイ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:33 ID:BNnaL26T
>>233
CMはそれで決定だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:43 ID:c2qmufhP
メルディもキールもケイジの大晶霊に関係なく使える下位術があるけど、
大晶霊を入れてるケイジの他に、
普通の晶霊を入れてるサブのクレーメルケイジを持ってるってことかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:22 ID:9buIqoPl
>>237
ちょっと違う。クレーメルケイジは晶霊を収容することで晶霊術が使用可能になる。
で、原則クレーメルケイジは大晶霊を収めることは不可能。
それを可能にしてるのはメルディのパラソル。契約する前からケイジは一人一つ。
ちなみにパラソルってのはOPアニメでメルディが踊ってるときにもってるピンクのやつ。
設定上は大晶霊を捕縛するときに光が傘のように展開するからこの名前らしい。
つーかEは隠し設定無駄に多杉。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:13 ID:m4pCpfN/
Eに限らずテイルズって毎回設定だけが一人歩きしてる感がある
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:24 ID:/t+kqp8z
テンポを優先してるせいか、そういう設定は
ゲーム中に出てきてもどこぞの本に書いてあるだけ、とかになりがちだな。
そういう所を調べない人は攻略本とかで知るし
攻略本買わない人はずっと知らない。そういう人はテイルズの話を
薄っぺらいと感じるだろうな。もうちょっと、任意でないテキストの中で
設定を明かしてもいいんじゃなかろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:23 ID:EZ+LQNXP
>238
攻略本持ってるからパラソルのことは当然知ってる。
でもそれだと大晶霊がいなくとも使える下位術の説明がつかん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:38 ID:9jG7Se8I
>>241
クレーメルケイジは本来(「大」のつかない普通の)晶霊を入れて
下位晶術を使ったりするためのもの。
だから下位晶術はキールもメルディも普通に使える(おそらく普通の晶霊入れてる)
パラソルを用いて大晶霊を使ってる今回が少々特殊なだけ。

ってことじゃないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:42 ID:9jG7Se8I
って、これじゃ>>237に対する答えとしてはちょっと変か。
とりあえずクレーメルケイジは一個で普通のも大晶霊も両方扱える(サブケイジは持ってない)
と考えるんだがどうだろう?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:43 ID:EZ+LQNXP
じゃあやっぱり見えないところで普通の晶霊も連れてるってことかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:20 ID:gk1B9APK
ゲームの進度に合わせて用語解説みたいなのがあればいいのに。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:49 ID:MUgQshqd
夜に命中率の上がる料理を食すと……(;´Д`)ハァハァ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:06 ID:WKWuVEJb
しっかし、セイファートリングが壊れて世界が元に戻ったというオチだったのに、
続編でもエターニアって言えるのかねぇ
もはやエターニア世界じゃなくなってるのでは?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:40 ID:eMrayUxV
同じ術唱えるんでもキールはアクション激しいのは何でだろう?
ちとウザい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:49 ID:8G0iCydy
>>244
>見えないところで普通の晶霊も
つーか普通晶霊なんて見えないもんだし、一般の晶霊がケイジに入ってるのは多分デフォ扱いかな。
>>248
インフェリアでは晶霊術についての研究が進んでるから、術の補助だと思われ。
実際メルディと違ってコマンド入力で詠唱短縮ができる。少々はガマンしようやw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:01 ID:pa658Q+5
(・∀・)ナール
てことはメルディもオーバーアクションで術を唱えれば威力が上がるのだな。
二人の知力の差ってその程度なのかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:19 ID:1zeP5LyR
知力の差ってねぇ、晶霊術を行使する知力と、インフェリア最大の百科大全を丸暗記してる知力とは
明らかに別モンでしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:20 ID:pa658Q+5
晶霊術の威力は知力のパラメータで決まる訳だが……釣り???
253249:04/02/02 21:21 ID:1W3GGDD5
知力、ってのはあくまで「晶霊術に関するパラメータ」として考えたほうがいい希ガス。
字面にこだわるのはちょっと変かも。実際防御面でも絡んでくるからしっかり定義するのはマンドクセ。
むりやり現すなら…潜在的晶霊力、ってところか?チャットなんてメルディより高いし、
術の行使に学習と知識が必要なわけでそれは術の威力とはまた違うっぽい。
キールのオーバーアクションは多分詠唱短縮も兼ねての行動だろうし、ちゃんとルールに
のっとって腕を振り回している(w)はず。要するにキールは資質(知力)面でも技能面でも
一流の晶霊術士ってことでFA…かな?まあTPはメルディに負けてるけどそれも資質の問題か。
254249:04/02/02 21:21 ID:rtr0QP9w
知力、ってのはあくまで「晶霊術に関するパラメータ」として考えたほうがいい希ガス。
字面にこだわるのはちょっと変かも。実際防御面でも絡んでくるからしっかり定義するのはマンドクセ。
むりやり現すなら…潜在的晶霊力、ってところか?チャットなんてメルディより高いし、
術の行使に学習と知識が必要なわけでそれは術の威力とはまた違うっぽい。
キールのオーバーアクションは多分詠唱短縮も兼ねての行動だろうし、ちゃんとルールに
のっとって腕を振り回している(w)はず。要するにキールは資質(知力)面でも技能面でも
一流の晶霊術士ってことでFA…かな?まあTPはメルディに負けてるけどそれも資質の問題か。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:06 ID:QQxSKs+9
そういや防具無しだとファラはリッドより防御力高いんだよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:10 ID:yrpHmYaj
まあ、アレはいかにも打たれ強そうだし、そういうのもアリじゃないのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:55 ID:2R/1xDXV
むしろ腹だしリッドがファラより防御力高い方がおかしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:05 ID:GpuKLUY1
キャンプでは男女の区別なく雑魚寝ですか? (;´Д`)ハァハァ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:15 ID:9oMQCuFu
そう言えば、キャンプでは雑魚寝してるのに、
王宮の寝室では、リッドと一緒に寝たいと言い出したメルディを、ファラが叱っていたのが不思議。
同じテントで寝るのはイイが、同じベッドで寝るのはイクナイのですか・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:14 ID:vwD851tZ
キャンプ時、男衆は外で寝ています。多分。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:43 ID:sNMM/xrk
>>260
いや、中に仕切りがあるとか。
フリンジ使用可能以降はフレイムトラップで
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:35 ID:x5dxQ5kE
フレイムウォール……
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:11 ID:DW3J4CHn
うっかり大きく寝返りうったら焼死ってのは怖いな…w
ちなみに晶霊術フレイムウォール→敵接近時にフレイムトラップ発動、な。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:15 ID:L3QdZAJT
寝ている間、誰が術を発動しているのですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:02 ID:BlXC5Al/
>>264
クイッキー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:21 ID:ylMbDMeR
不倫時いらね
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:48 ID:dQo3b12D
デュアル・ザ・サン→(中略)→ブルー・アース萌え。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:59 ID:x5wrWShi
つうかキャラデザを鳥山明にしすれば、腑女子が寄り付かなくてgoodじゃないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:00 ID:iCJK5fqz
>>268
      死   ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:03 ID:8fSsYa/3
大晶霊もクレー目流刑時の中で雑魚寝してるのか?
だったらイフリートとセルシウスが一緒のクレー目流刑時にいたら
互いの体温の違いで寝てられんと思う。
てかほかの大晶霊が迷惑だろうが・・・。

てゆーかクレーメルケイジの変換めちゃくちゃでびっくりした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:03 ID:x5wrWShi
>>269
だってゲーム発売のたびにキモイホームページできてるじゃん?
キモクナイカあーいうの
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:06 ID:iCJK5fqz
>>271
いのまたむつみの腹筋主義もキモイが鳥山明絵のテイルズなんぞ死んでもやらねーよ
某スレに厨房臭いカキコしてないで巣に帰りなさい
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:07 ID:Fc815HbS
>>268
イキロ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:08 ID:x5wrWShi
>>272
おまいも似たよーなもんだろ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:10 ID:K41cNrAv
>>270
大体、大晶霊は寝るのか?
いつも寝ぼけているような大晶霊もいるけどさ。

生物じゃなかったような・・・
だから、食べず、寝ず、繁殖せず・・・・・?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:11 ID:x5wrWShi
>>273
梅沢(・∀・)イイ!!
最近のテイルズは主人公が細くてなよなよしてる見た目っぽいから
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:15 ID:iCJK5fqz
ああ、BφYの人か。案外イケるかもしれないな…。新作には無理だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:35 ID:BlXC5Al/
鳥山よりだったらいのまたの方がまだ我慢できる。
梅澤も(・∀・)イイ!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:43 ID:5ZsuCMeP
BATSUGUNの人キボンヌ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:59 ID:EbEGA52I
>>270
そんなフェイスチャットがあったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:41 ID:mv7Ayb6p
「セルシウス・プロファイル」作ってくれ

手から氷を発射して、足場作って登ったり・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:08 ID:qe/hBff9
>>281
ワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:05 ID:5/VoaiSs
板垣恵介絵のテイルズ見てみたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:20 ID:0bj8g5nl
97 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/06 23:08 ID:X29NnTOE

FF・DQ板より、IDがキレイにTOEな奴を発見しますた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:34 ID:FmTQnG6t
E2もクレス・スタン→リッドのように主人公をガラリとイメチェンして欲しい。
カイル・ロイドと正義感が強い少年が続いたから、ワルっぽい兄ちゃんとかな。

…すまん、ロイドをバカイルと並べられて気分を害した椰子がいたら謝罪しとく。
286名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 20:40 ID:HKCUwKwS
リッドってもともと主人公ってかんじじゃ無いもんね。
最初なんか平穏を望むただの村人だったし。そこがいいんだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:44 ID:goZAh0Kl
自分で言うのも何だがリッドと結構性格や価値観が似ててもの凄い感情移入してた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:46 ID:4BAFtPXI
でもリッドは猟で生計を立ててると自己紹介をしてたけど、
獲物を狩って、それをどこに売りに行ってたんだろう?
毛皮や肉を村人と物々交換止まりだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:55 ID:diaEVY7n
毛皮は交換用だとしても肉は食うんだろ
290?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:04/02/09 23:22 ID:WHz8WFWA
Eクソ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:38 ID:kND6Bvix
虎牙破斬飽きたわ。術使いの主人公キボン。
クレスから始まって性格も戦闘の立ち回りも突進オンリーの香具師ばっかりでマンネリ気味。
飛び道具とか鞭を使った中距離戦がやりたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:19 ID:6BqtBKiH
>>291
ま、ヒロイックサーガの昔から、王道といわれる物語は剣士が主人公
だったからね。アクションが採用されてるシリーズだとやっぱり剣士が
普通になるんじゃい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:40 ID:lUzEjw1X
操作キャラを変えればええがな
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:48 ID:M9pvUH3E
そうか?リッドって獅子戦吼みたいな派手な吹き飛ばしもないし魔神剣系の技も豊富だし、
ダッシュの速さとリーチと秘奥義を生かした一撃離脱・対応型の汎用キャラだと思ってた。
風雷神剣で浮かして魔神連牙斬で追撃喰らわすとか、ダウンに魔神千裂破合わせるとか。
まあ単にファラがパワーありすぎるとも言えるけど。獅吼爆砕陣強すぎw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:23 ID:vpLVfQ6j
>>294
二人プレイでリッド・ファラ操作だと
リッドで連携→空破絶掌撃で後ろに→ファラで連携(以下略
な感じで、リーチ短いファラの連携のサポート的な使い方してた。
ただ、術でタイミングずれるのがなぁ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:44 ID:M9pvUH3E
獅吼爆砕陣→ダウンを魔神千裂破で叩き起こす→連携から獅吼ryが超強力。
ただしボスぐらいにしかこのコンボは使えないwザコだとほぼ即死だからなぁ。
もっともラスボス&レグルスはハメ不可だから途切れるけど…
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:09 ID:TBBebsjY
>>291
虎牙破斬飽きたってのには同意。でも中距離戦は
テイルズの戦闘では面白くないような。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:58 ID:eLinwDG0
たしかに主人公のタイプがマンネリ化なのは同感だが
あまり動かない術士タイプだとLMBの意味が薄れるような。

戦士キャラがCOMの思考ルーチンだとすぐに詠唱中に敵に邪魔されそうだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:11 ID:/6uHQq4w
チェスターで矢を遠くから撃ってもちっとも面白くない
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:22 ID:YKCvO1ye
俺はフォッグ加入後は自キャラにしてアクアスパイラル連発やってた。
エレメンタルだと一発で殺っちゃうからつまんないけどアクアはオススメ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:24 ID:Mekp1i7p
弓も飛び道具(コレットの武器がチャクラムだっけか)ももういるから鞭いいかも。
302中山悟:04/02/10 22:25 ID:JU/IPseI
               ___/ ̄ ̄ ̄\ 
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\      
          /    ̄         \  
        /    □           \   
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |       
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\    
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩| 
      / \_/   \__/   | |∪| 
      l::::::::: ∠            /   \/ 
      |:::::::::r〜‐、          /   / 
      |:::::::::))ニゝ          /   / 
      |:::::::(_,,        /   / 
      !:::::  ""       /   /    
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:23 ID:AE1juERM
魔法使い系だと術の使い分けが楽しいけどな。
間合い、詠唱時間、耐性を考慮して多くの中から最適な術を選ぶ。
知識で戦ってる感じがして結構気分が出る。
戦士系とは違うけど、あれはあれでLMB独特なものだと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:05 ID:I2loCA6x
インフェリアはあれだけ大きい望遠鏡作れるくらいだから
蒸気船とか万年筆とかもあっておかしくないんだけどなあ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:40 ID:Pt5dsHR7
ちくしょううらやましい
デスティニー3を出してくれよ
306豚 ◆r5wYzU/KUU :04/02/13 09:40 ID:D5YBWdeM
TOEは傑作だったなー
発売してかなり経ってからプレーしたけど十分に楽しめた
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:19 ID:H9xFkVnk
>>304
蒸気船は必要ナシ。インフェリアは風が安定しているから。
万年筆は必要ナシ。水晶霊のサポートにより、不便なインク切れを起こさないから。

必要がなければ、大抵は発明もされない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:09 ID:tWd6wSvI
>307
前者はともかく後者はどうかなあ……
キールは羽ペン使ってたけど
仮にインクが切れなくともペンの方が磨耗したり削られきったりはするだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:42 ID:2UoWwISg
あのまま光の橋で両世界が繋がったままだったら
蒸気船つか、クレーメルエンジンを積んだ船が
帆船に取って代わってたかも、と思う。速いし帆を上げたり下ろしたり
しなくていいし。(錨はどうなんだろうか…?)

発明の必要が無くても、より便利なものや技術がもたらされれば
そっちに移行していくよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:50 ID:+7AiGxft
しまった、ノーマルのままでレベル上げしてた……_| ̄|○
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:49 ID:Y3iQQheK
>>309
光の橋はインフェリア→セレスティアの、一方通行でないかい?

セレスティア→インフェリアに向かう闇の橋ってのもあるんだろうけど、
作中には登場しなかったなぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:37 ID:mRWCuBKu
アーチェ付きクレスに勝てねえ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:20 ID:wxS5LzgI
リバースドール15個持ってけば勝てる
せこいやり方だが
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:20 ID:+YO1nYjG
>>312
アーチェ巻き込みながら鳳凰天駆→緋凰絶炎衝の連発
術唱えられたら速攻でそれに耐性のある奴を装備
アーチェを倒すとクレスがパワーアップした気がするので
クレスをそこそこまで削ってからアーチェを倒す。
但し次元斬を使ってくると言う諸刃の(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:43 ID:KyZFH/Px
デスティニー3が出たら、ある意味ナムコは神だ。









邪神だけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:37 ID:wAtEGv2p
>>315
マルペルシュロでつか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:07 ID:UXJarE1X
>>315
D2からキャラ&設定変えてなければヨシ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:16 ID:MwXsCCt+
>313
あー、そんな手もあったっけ。1周目は勝てないんでクレスだけでお茶濁したけど。
今から集めてきます……
>314
がんがる
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:31 ID:XMZAbz6W
マーボーカレーって何気にキルマフルーツが入ってるんだな。
グラフィックじゃざくろっぽいし温泉のイベントじゃ柑橘類っぽいイメージだが
いずれにせよ何だか……
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:44 ID:8UHbxDBc
魔神剣で近づけない……クレスムカチュク……。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:13 ID:NIK1SnL+
そういやずっと気になってたんだけど、
戦闘終了時のリッドって口から血流してるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:21 ID:IgoV/rFN
>>320
クルクル回転して飛んでく技使え
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:41 ID:TC3XppEe
>>320
さらに言うとマニュアルでな。セミオートだと近寄ってから発動するから。
あと鳳凰天駆は突進中無敵だからそれでインデグネイション回避したりもできるぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:08 ID:n7YSEuJR
>>320
>>323の補足だが裂空斬、真空裂斬は100回以上使ってれば空中で発動することが可能。
マニュアル操作が苦手ならL1(?)+↑の隊列ジャンプから入力すれば
セミオートでもその場で発動できるはず。

しかしこのジャンプここでしか使わなかった気がするな・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:50 ID:eFO4qWqq
クレスに挑戦しようというのにまだセミオートだったりする奴がいたとしたら、
滅茶苦茶ヘタレだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:26 ID:pwGEk8k2
段々とセミオートの方がやり難くなってくるね
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:13 ID:AvUolYqs
エターニア2のストーリーを考えてみたんだが、きいてくれない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:23 ID:uKaoZCSJ
>>327 よし言ってみろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:31 ID:WTdCbs9o
まず主人公はエッグベア
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:32 ID:AvUolYqs
文章が下手なのなは許してくれ。

えーと始まりは、エンディングから11,2年後くらいで、インフェリアから始まる。レグルス道場で剣を教えているリッド。教わっている主人公。そんな平和な日々が続いていたある日、レグルスの丘から不吉な気配が…。
調査に行ったリッドが帰ってこない。村の人の言いつけを守らず、様子を見に行った主人公が見たのは瀕死のリッドだった。かけつけた主人公にリッドはセイファートキーを渡す。そこで、リッドは死亡。

とりあえずここまで。文章にすると難しい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:40 ID:WInBsrFX
リッドの初期装備って斧なんだよね
斧使いキボンヌ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:54 ID:WTdCbs9o
前作の主人公ってよく殺されるよな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:58 ID:AvUolYqs
リッドは極光剣がつかえるとゆうことで。でも、セイファートの使いとして後々登場、レイスみたいに。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:40 ID:Pif9DnoF
>>330
リッドが剣を教えるなんてメンドい事するだろうか。リッド自体
ちゃんとしたところで教わってない我流剣術だし。おまけにレグルス道場って
拳法家の道場なんじゃ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:54 ID:/ytbG8m9
>>334
レグルスが無双剣使ってくるから申し訳程度にならやってそうだけど
そもそもフランコに誘われた時にはっきり断ってるしな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:02 ID:AvUolYqs
>>335
ファラの必死の頼みとゆうことでダメ?ファラの頼みなら
しょうがねぇなぁとか言いながら、しぶしぶ言うことをききそうなイメージがあるので。

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:14 ID:92P8mp26
結局リッドの剣の才について「強い」ことは描写されてても、その理由は分からず
じまいだった。が、実は発売前にゲーム雑誌に付いてたボイス付きの自己紹介CD
によると「ハーシェル」は父方の爺さんの姓で代々猟師をやってる一族らしいとのこと。
ひょっとして密かに一子相伝とかやってるスゲエ一族なんじゃねえか?
幼くして父親が死んだから詳しいことを教えてもらえなかっただけで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:31 ID:r/hevBVI
一子相伝で教えるのが狩りの為の必殺技ですか……
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:21 ID:i2xHQELL
>>338
いや、明らかに狩りの範囲超えてる技を使いこなせる点が怪しい、という意味。
例えば戦争が無くなったから田舎でヒソーリ暮らしてる戦士の一族かも知れんし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:27 ID:QRv5eq3A
そういえば猟師が狩りの時に風刃縛封なんて使うのか、とか突っ込んでたな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:19 ID:LYVZYJXx
いいいいやったあああああああああ
クレスに勝てたーーーーーー!!!!! ハードだけど。

このスレの諸兄諸姉、特に>>324氏のお陰です、
ジャンプ真空烈斬、(・∀・)イイ! マジ有りがトン!

>>325
ヽ(`Д´)ノ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:29 ID:LYVZYJXx
字間違えてたな。
攻略本見たら空中で出せるようになるとちゃんと書いてあったね。失礼しました。
しかしそれを知ってても使うかは……
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:30 ID:ydMBosE4
一番の強敵はクレスなの?

クレス&アーチェには既に勝っているけど、まだネレイド憑きレグルスに勝ってない
俺はヘタレですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:16 ID:qKXk4fFt
レグルスは強いけどふうじんふうばくさつ(←なぜか変換が面倒くさい)が決まっちゃうからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:27 ID:Rqe/e7En
風塵封縛殺 だっけ?
ゲームの技名はテイルズに限らず変換がめんどくさいと思うが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:57 ID:2h7cdZYp
>>340
地形を利用しないと単独じゃ役立たずだな。

>>343
レグルスは味方の合計レベルでステータスが変動するから
最終的な強さとしてはレグルス最強になるんじゃないかと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:51 ID:Ln1hrD0n
>343
それってやっぱマニアの話なの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:25 ID:Rq+mTKdR
秘奥義『風塵封縛殺』の発動条件は、
*敵がラスト一匹で残りHPが20000以下。*風属性耐性50%以下。
*風刃縛封が効く(飛行能力の無い、重過ぎない敵)
風刃縛封覚えるのなんて終盤だから、以上の条件に当てはまるボスは
ワルキューレとレグルスぐらいしかいないのが残念。
クレスは属性防御高いしマクスウェルとレムは飛んでるしシャドウはお供がいるし。
Eも二週目技引継ぎがあれば序盤のボスに風塵封縛殺やりまくれるのになあ…
349名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 22:09 ID:ogLBp+o9
エターニアか。戦闘が結構楽しかったな。初クリア時ラスボス戦で
フィアフルフレア→味方瀕死→極光壁→極光剣→ボス瀕死
→ファイナリティ・デッドエンド→インフィニティ・リヴァイヴァ
が綺麗に決まって呆然としながらEDを迎えたな。

これがきっかけで戦闘にハマって、猛虎連撃破を9999回にして
竜虎滅牙斬をほぼ常に出せる状態までにした。
そんでこの技でクレスをなぶろうと思ったら返り討ちでまた呆然。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:27 ID:bn0OMb5y
クレスにエターナルブレイド喰らって呆然とした香具師→(2)
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:53 ID:1/tQbFl/
クレスにエターナルブレイド喰らって呆然とした香具師→(3)
クレスにエターナルブレイド喰らって
呆然としたけどリバースドールのおかげで何とか助かった香具師→(1)
352343:04/02/19 20:37 ID:McGKmx4m
みなさんありがとうございますた

レグルス戦では味方を回復することに気を取られて、
なにもさせてもらえないうちに負けていたようです

今度はリッドをパーティに入れて挑戦してみます
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:58 ID:mFhXbkHL
入れてなかったのか・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:21 ID:t2oGc4mi
ファラ、キール、メルディ、を回復にまわすというのは想像つくが
誰を攻撃に回してたんだ?
一発屋(エターナルスロー)のチャットとすきだらけのフォッグしか残ってないぞ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:21 ID:eA96RlrM
ファラの治癒功使わせるぐらいなら壁になってもらって
術士の詠唱時間稼いだ方がマシだと思うのは俺だけですか?

>>354
チャットはそこそこ使えるのと思うのだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 06:28 ID:9M0wemoy
確かにファラの治癒系の技は時間掛かり過ぎ・・・
攻撃して欲しいのにいつの間にか溜めてるし
そのまま攻撃されて発動せず終了、と。

チャットはオートだとローバーアイテムの成功率低過ぎ。
もっと敵が遠くにいるうちに構え始めてくれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:50 ID:mXd1J4Ek
そもそもチャットのローバーアイテムは歴代の盗み技のなかで最大のスキを誇る。
あとファラの回復は普通封印しとくと思うんだが。というかファラはオートだと弱い。
かといって強敵相手にリッドをオートにするのも惜しい。
二人プレイかこまめに操作キャラ切り替えるのがいいかな。
後者はメンドイが獅吼爆砕陣は個人的に捨てられないんだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:33 ID:Ur31vxxo
>>357
しかしチャットはコレットには勝てない
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:43 ID:ZpMEgE5W
にしても、スカレーッドニードルだけなんであんなに強いんだ?
プスプスプス 死亡。攻撃当たらんっちゅーねん
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:48 ID:xRz4SdnO
OPムービー、ネタバレしてない絵でほとんど構成されてるが
その意図は何なんだろうか…。本来OPムービーに入るような、
入れても構わない薄いネタバレ程度なら、問題ないどころか
本編に対する期待を煽る、いい要素になると思うんだが…。
361名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 08:36 ID:wOELblWf
エターニアはテイルズシリーズで唯一複数枚のディスクで構成されている。
2枚目、3枚目になると開始毎にOPを見ることができないから、ネタバレとか
よりもキャラだけを一枚目のうちに印象残るようにしたんじゃね?
邪推っぽいが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:50 ID:cgd9FKLz
エターニアに限らずテイルズのOPはPV的なものばかりに思うな。
意図もズバリそのままなんじゃないのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:32 ID:wUt9TvHk
>343を見て思ったんだが、「ネレイド憑きレグルス」に対して、アッチはやはり、
「アーチェ憑きクレス」を想像したんだ。
非常にどうでもいいことだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:03 ID:rqqxNXsW
またウィス入れてくれないかな・・・いやなんでもない・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:18 ID:ElsYo/Jl
>>364
禿同。あれでかなり遊んだ。
つかPCのデスクトップ用アクセサリーみたいな奴で売ってた様な・・・
今頃あれがホスィ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:12 ID:EMg3mYo3
>357
常にファラメインでやってた漏れは珍人か。
いや、最初は点穴縛態の為だったんだけど、散華猛襲脚が激しく気に入って、ラスボスもそのままだった。
おかげでリッドに慣れなくて、闘技場やワルキューレ戦は苦労したけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:21 ID:Nf3OZN1M
ワルキューレってデリスエンブレム装備して戦ったらめっちゃ余裕だった。
あれはなれてなくてもデリスエンブレム装備したら瞬殺だと思うよ。
ゼクンドゥスが倒せるかどうかだが・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:51 ID:xmCkfNck
対マクスウェル戦での主力晶霊術による分析。
アブソリュートやエクスプロード、フリーズランサーやイラプション、ロックブレイク等
→なかなか骨のある香具師かも?(なかなか当たらんし)
ダークフォース、レイ→普通。(威力、命中性ともに申し分なし。難易度的には普通)
ディストーション→初心者。(ゼクは戦わずとも契約可能でしかも術が強すぎ)
ちなみにマニア前提の話。つーかマジでディストーション強すぎ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:20 ID:kySbaeSk
ディストーションで十分
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:49 ID:yTVXdPrD
ゼクンドゥスって他の晶霊と全て契約してなきゃ取り合って貰えないのかと思ってた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:56 ID:IB0gVEIG
てか次のテイルズ系の新作はトゥルーシアで
いいのか?オネスティーやらなんやら特許庁に登録してあるけど、
トゥルーシアの商標は他の会社に取られたんじゃないのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:08 ID:4Y/8M+wt
>>368
ウィンドカッターとライトニングと回復以外は封印して戦ってますが何か?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:40 ID:fKw3LksM
>>361
なるほど。2枚目・3枚目にはOPムービーを入れない、という
仕様決定がまずあって、そこから内容を検討した結果
キャラを前面に押し出そう、という事になった、と。

>>362
PVってなに?プロモって事?
つまり、これまでと同じようにOPムービーを作っただけで、ネタバレが無いのは
単に今回のOPムービーのテーマ(コンセプト)が「ネタバレ無し」だった、と。
意図は「こういうのもたまには面白いんじゃないか?」みたいな事かな…?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:34 ID:S8whGXcq
>>372
下級晶霊術連射は初心者よりも性質が悪いと思うんだがw
まあ>>368はどの時点でマクスウェル倒しに行くか、ってことだ。
あえてシャドウやレムより先にマクスウェルと戦うならレベルも
低いはずなので苦戦必至。マクスウェルロアーとか全滅と同義だし。
というかマニアの大晶霊はほとんど即死級の技を持ってるんだよなあ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:21 ID:bz6RF/1h
ネタが無いな。
ここでリッド・ファラの技談義をキボソしてみる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:22 ID:EhBjckCo
ヘタレなので術談義のが……
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:27 ID:i3Jyvx61
三散華使い易杉。
序盤で覚える技でありながら出が速くリーチも長い。
消費TPも少なくコンボに組み込みやすい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:05 ID:6vRNNdP9
>>374
俺はマニアモードだとマクスウェルよりレムの方がはるかに強かったが・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:48 ID:wbloCuTs
どうしてもコンボコマンドで通常技3段→特技→奥義の連携が出来ない・・・
D2は異常に楽だっただけにツライ。
秘奥義ちゃんと使いこなせるやろーか・・・今から不安。

コンボコマンドはずせばいーんだろうけど、その時の気分に応じて
いろんな技使いたいからなかなかはずせない・・・
同志求む。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:40 ID:QoZwxz00
>>379
元同志
今は乗り越えてる
まあ、D2に比べると使い勝手が悪いけど、
「装備欄1つを犠牲にする価値はあると主張」w

普段つけてないけどさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:50 ID:MJiT+UWw
マニアモードのヒアデス一回目倒した人いる?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:57 ID:S6g6GzMk
HPも多くないし、簡単に避けれる術ばかり使ってくるし
簡単だよ。最初の森でちょっとレベル上げれば確実。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:58 ID:vIkFchK0
ファラを生かして倒すには結構苦労するがな
このゲームのCOMもDほどではないが頭悪いからな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:53 ID:UjlEh5/e
俺も今日挑んだが途中であきらめました。
レベルどのくらい上げれば良いんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:32 ID:zWuG3tl+
>384
ほとんどレベル上げなくても、勝てない事はないぞ。
結構慣れが必要かも。とりあえず、魔法を上手くかわせるようにならないときついな。

どれくらいと言われても、プレイヤーの腕によるところが大きいから、
もまえさんが勝てるようになるまでとしか答えようが無いな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:26 ID:L2VN65js
>>384
基本はヒット&アウェイ。通常3回→魔神剣→逃げ。
ダッシュで敵をすり抜けられる事を利用して、とにかく
右に左に逃げまくり、隙を見て攻撃、そして即離脱。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:58 ID:u04aZORJ
>>384
一回でも魔法喰らうと高確率であぼーんなので注意。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:41 ID:rtr0QP9w
ところで秋沙雨のラスト一発がキャンセル可になるのはカウント何回からなんだろ?
連携数によりますね
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:26 ID:ULaZHS4c
メルディなりきりスレ落ちたー!
せっかくレスしようと思ったのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:35 ID:Z4IFbKBQ
レスって質問か? それとも乗っ取りか? だったら同志よw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:58 ID:jbRIeyaX
リッドって渚カヲルなのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:32 ID:Ggrq4pD5
>>392
耳鼻科へGO
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:58 ID:H/axHBF8
声優は同じだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:09 ID:vPNMTM/z
リッドとキールはまんま種コンビなんだよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:29 ID:1ZLvPqRt
保志さんのしゃべり方結構変わってきてるような気がするのですが・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:58 ID:LG+5mUlz
キールってクールに喋ってる時はいいんだけど、喚くと聞き苦しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:44 ID:WuDE4i0b
ハード以上のヒアデス一回目は魔神剣を覚えれば楽だね。

ところで、マニアのヒアデス二回目が倒せないんだが……。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 03:17 ID:R2Z8RM5I
魔神連牙斬を連発してみては?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:07 ID:bQidh/34
>>397
☆だからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:35 ID:cUxB7kzX
>>397
乾しだからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:06 ID:u8z6tWso
今更気が付いたが、>>204>>368のIDが全く同じだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:24 ID:AwkdJZC6
一月経つとまた同じIDになる人も入るらしいぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:25 ID:AwkdJZC6
×入る
○居る
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:32 ID:DW3J4CHn
まあキールはへたれ役だから面白いんだよ。へたれなりにちゃんと成長するし。
キールの☆は結構ハマリ役だと思う。他の役は知らんが。
406405:04/03/05 16:13 ID:DW3J4CHn
あ、他の役ってのは☆が他の作品でやってる役って意味な。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:55 ID:VllnJ7Zu
同意。
☆はヘタレ役なら面白い程にハマる。
種の主人公はキモかった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:08 ID:v3RYg7j1
☆の問題はなにをやっても同じになること
まあ声を聞けばすぐに☆だとわかるところはいいかもしれないが
409名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 18:39 ID:JTchkeht
スクライドは最初分からんかった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:11 ID:ePQYes3H
キールの声でフェイトやられたからイメージが・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:56 ID:1Za9gcvR
☆が主人公役でまともに仕上がったアニメorゲームって何がある?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:11 ID:fEEE63bo
>411
ヤシガニ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:32 ID:FYy9GgXB
ところでEが一番腐の人気が低いって聞いたがマジ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:07 ID:vIW6Mmg0
>>413
別に低くないぞ
でも腐の人気なんてどうでもよくね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:40 ID:HfK4H3Wi
腐の人気を取れてるだろ。レイスで。
416田上 賢一  ◆TANO5bGyOA :04/03/10 22:57 ID:ZoYmFaUV
∧田上∧
(@≧д≦)<フムフムタノ〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:39 ID:ZH9TR0t0
>>415
レイスって人気あんの?Eは二回やったけど普通に忘れてた。
攻略本見て思い出したが裏切り系キャラなんだな。
リオンの2匹目のドジョウ狙うもあえなく失敗って気がしたんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/11 00:42 ID:YZoIPVtu
レイスといえばセイファートの試験の出た声が同じだったわけだが、
次に試験を受ける奴が聞く声はリッドになるんだろうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:59 ID:EEm/CJV1
>418
単に中の人の使いまわしだろ。

と、夢のない事を言ってみる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:15 ID:9d82GmuU
前キャラが老けるからいらねー
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:06 ID:zlhbP4rO
おなご人気はキールのが格段に上だろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:23 ID:0wr+1U+a
リッドにとって超えるべき壁というか心の奥に引っかかってるというか、
そんな感じの存在がレイスだったんじゃないか?
多分レイスが第一の試練を受けたときはレイスが知ってる人物の姿で使者が現れたと思われ。

しかしレイスってやっぱり出番短いな、おいしい役なのに…そこらへんの反省がクラトスに生きてるんだろうけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:35 ID:s71vW9W8
どんな奴なのかさっぱりわからないから
人気無くて当然だろうな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:08 ID:wp6dgHvo
レイスに限らず、ストーリーの説明不足が全般的に気になった。
気になる所はほとんど攻略本で補完せにゃならん始末。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:21 ID:zL81vE49
脳内補完スキル持ちだから気にならんかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:01 ID:0wr+1U+a
確かにEの説明不足っぷりはかなり痛いものがある。攻略本&二週目前提かナムコ?
ゲスト出演とかは無駄にファンサービスしまくりなのに本編の説明が不足気味ってのはなあ。
ま、俺はそれを差し引いてもシリーズ中一番好きだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:58 ID:PkSbzZi4
レイスはあれだけの出番でも結構好きだったな。
なりだん2でもラスボスはレイス服で行ったし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:35 ID:caSe4pQx
一回クリアしてから攻略本見た時は(゚Д゚)ハァ?だったな。
こんな設定どこで語られてますか、と。

>>418
>>422と少しかぶるが、
セイファートの使者は、概念というか意思みたいなものだけで存在し、
試練を受ける人が、それぞれ自分にとっての尊敬する人や壁のような人の姿として捉える。
と、脳内補完してた。

だからレイスの時は母親あたりが出てきたんじゃないか、と勝手に予想してみる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:02 ID:EFv7D0QW
>セイファートの使者は、概念というか意思みたいなものだけで存在し、
というか、多分セイファートもネレイドもそんな感じの存在じゃないかと思われ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 16:38 ID:aFNbVn7G
エターニアは何回目かのセイファートVSネレイドの闘い(代理戦争)の
顛末に過ぎないんんだよな。この後、何回でもこの闘いが起こる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:27 ID:OENQQKlL
続編では、

人類間の紛争が絶えず、セイファートが怒って空間をねじ曲げようとする。
ただし、チャンスとして人類に試練を与える。試練は一見すると武神のような格好。
主人公たちは現状を変えられたくないという理由で、試練に挑むが・・・

もう、どうでもいいや
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:35 ID:bvj7B1OQ
下がってないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:41 ID:RQ6mkhvg
ん?
上げるはイケナイか?
434名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 20:15 ID:w7swt+jV
10歳(だっけ?)で独り立ちなんてどんな政治体制だよ、と思ったな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:11 ID:bOocmoOD
きっと平均寿命が30歳ぐらいなんだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:20 ID:GlrWTo6X
政治とか体制っつーか文化や風習の違いを多少オーバーに表現してたんだろうな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:40 ID:ryXtP/Yb
10歳で問題なく暮らせるくらい科学が発達していて
治安も安全……って程にはとても見えないな。
438名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 00:55 ID:87WOiRav
10歳でも使える武器がとんでもなく強力ってのはあるな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:33 ID:u1+qeQ4x
教育制度がどうなっているのか気になる。

メルディにはガレノスというセレスティアでトップクラスの学識と教養を持つ後見人がいるのに、
なんであんなに喋り方がヘンなのかがずっと引っ掛かってた。
が、最近になって脳内補完した。
メルディは幼少時の衝撃的な事件によって精神的外傷を負い、
以来、吃音症みたいなことになっているのではないかと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:02 ID:1hblS0N7
>>439
まぁそんなもんだな。吃音症はちょっと違うと思うが。
シゼルから拒絶されたことが心の傷になってそこら辺で精神の成長がストップ。または幼児退行。
故に口調が子供っぽいのかと。
あとは論理的に考えるよりも直感的な発言をすることが多いのもそう見える原因かもしれん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:17 ID:TC3XppEe
>>440
スタッフ曰く「動物的」なんだそうだ。字面だけ見てハアハアする香具師がいそうだがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:50 ID:RDkeoT0/
クックククィックイッキ〜!

(*´Д`)ハァハァ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:50 ID:1hblS0N7
確かにメルディが半獣でもあまり違和感は無い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:04 ID:tFq7ydJq
攻略スレがどこだかわかんないんで来ました。
料理って、誰か一人に集中させて作らせないと、マスターにはなりませんか?
また、上級料理も、それまで必要な料理を一人に集中してマスターにしなきゃ
覚えませんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:08 ID:XJIc35pm
こちらへどうぞ
テイルズ攻略スレッドPart6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064154360/
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:24 ID:/Po/QUJT
今日やっとエンディング見れたよ〜


最後の展開にはたまげた。おまいら正直宇宙ってものをなめ杉
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:40 ID:gsNrwazu
エターニア世界は異世界ですから、
物理法則も微妙に違っているのですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:44 ID:ytbxWMrB
微妙どころじゃねえ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:29 ID:tagboVCE
まぁ>>3がおもしろいからOKでしょ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:57 ID:gsNrwazu
セイファートの力で無理矢理に捻じ曲げられているのがエターニア世界。
たとえるなら、バネを曲げている状態で微妙な均衡がとられている世界。
止め具であるセイファートリングを壊すと、バネが弾けて元の姿に戻る仕様。
セイファートは最初から、いつか人間がフリンジによって大きな力を手に入れたならば、
そのときには元に戻れるように、という脆さ加減でリングを造っておいたんだ罠。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:58 ID:PXye9ol3
そういえば「セイファートを超えろ」的な事も試練の時に言ってたしな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:14 ID:2GraSdX4
どうせ、実はネトゲーでしたって話になるだろーな
社長がラスボスで
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:37 ID:hCCm9ttQ
そんなことやるのはどこぞのバグゲーム量産会社ぐらいなもんだw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:00 ID:ymybwOhs
エターニア世界が通常世界に戻ったその後が心配。
二千年かけて培ってきた生態系とかも激変するんだよな。
地球でいう極地みたいな農作不適地も出て、生活どーすんだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:01 ID:VESf230N
何だ、セイファートって初めから壊されること前提で
セイファートリング作ってたのか。やっと納得。

関係ないがクレス、ノーマルじゃ微妙な強さだな・・・
いっそハードかマニアで魔女っ娘といっしょに葬るか・・・瞬殺確定っぽいが
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:52 ID:Ap67DazZ
メルディの゛ディスティニー″はどうですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:31 ID:vMBhi5L6
俺が飽きた頃になってスレ立てるかね・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:12 ID:7L5WP13N
>リングが破壊される予定

両世界を行き来する手段を奪ったのは、冷却期間を確保するためだろうな。
セイファート「おまいら餅つけ!」ってことか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:21 ID:44Xx6XOH
ラシュアンの見張り台(?)を直すイベントが欲しかった。
EDでいきなり直っててハァ?って感じだった。
てか他にもEDには言いたい事が山ほど…
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:57 ID:p2e365KJ
見張り台の修理ぐらいでカリカリすんなよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:59 ID:QOTLDsz3
久し振りにやってみた。やっぱ面白いわコレ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:53 ID:62qOgcaK
この話、本当らしいっすよ。

ソース
ttp://www.geocities.jp/kazuya13obata/test.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:15 ID:xNXs9yeE
_
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュ!シュ!シュ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:41 ID:1UwJDmRg
>>459
詳細希望。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:57 ID:Ffz4snC2
TOEはマクエウェル召喚の派生技が サイコー !!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:02 ID:+VJKW89w
>>465が倒せません、こうなったらマクエウェルを召還するしかないんでしょうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:05 ID:Ffz4snC2
>>465 スマソ マクスウェルだった・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:28 ID:8cXjPvX1
いざないの森が抜けれん。
どうすればいい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:51 ID:fKw3LksM
>>464
ガレノスどうなったんだよ、とかキール・メルディ・フォッグ出せよとか
エイティーンいらね、とかスタッフロールに作曲者の名前がないとか
ED後の一枚絵がすでに見た事あってガッカリとか、クリアデータをセーブする時に
初めからのデータになると警告しろ、とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:59 ID:tMt01hya
一部のキャラがEDの後半に出てこない理由は、セレスティア側の事情まで描くと
テンポが悪くなるからだろうな。あとは「仕様です」としか言えんw
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:04 ID:oZjPtQdw
>>468
マッピングすればいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:44 ID:LZX89SFk
エイティーンが何のことがわからん香具師

473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:46 ID:+VJKW89w
>>472
分からんかね。ED歌ってる連中だよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:47 ID:fKw3LksM
>>468
抜けるだけならフィールドでいざないの密林と表示されてる所で
カメラを回転させつつ森の方へ進みながら×ボタン連打。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:21 ID:gEWA3m2X
>>474
ナニソレ、裏技? 知らんかった、今度やってみよう。

でも、キールがラシュアンの森で悔しがるイベントが発生しなくなるかな・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:49 ID:5guyRUi3
>>473
ちげーよ馬鹿
歌の名前が18
歌ってるのはニューシネマ蜥蜴
俺は好きだが結構マイナーなバンド
だが最近は全然見かけない・・・
俺の中で一番記憶に新しいのはプロジェクトアームズのOPかな


そしてここで次回作のOP予想↓
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:49 ID:clSYKmvA
どんどんメジャーなのが来だしたから次回作はZONEとか・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:14 ID:S8whGXcq
曲単品で見れば悪くないけどEDにマッチしてるかといえば微妙…
スタッフの趣味で選んだという感も無きにしも非ず。
ま、18ってのは主人公の年齢にかけてあるんだろうけどな。

E2(関連作含む)が出るなら再びガーネット烏でもいい。ただし音質は上げて欲しい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:19 ID:QiIhYui1
>>476
ニューシネマ蜥蜴は、バンド活動終了しましたよ。
自分も好きでした…

次回作は、大塚愛とか…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:01 ID:eQ5AoigP
(・∀・)アータシ サクランボー♪
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:07 ID:B19X4Bo2
ぶっちゃっけモー娘とかじゃなきゃOK
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:46 ID:o80INXZY
モー娘。とB'z以外ならOK
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:33 ID:e0Sw77MT
ダーザインがOPやったり・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:13 ID:T3Lm+KK/
つーかE2はPS2で出るのかGCで出るのか?両方持ってるからどっちでもいいけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:13 ID:HKiIqMKy
エターニア2のゲストキャラはバカイルで決まりだな
PもDもEももう使ったし次はD2
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:22 ID:iQ+67Egx
>>485
禿同
シンフォニアは…
どうでもいい…かな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:52 ID:LCyiWag9
>>485
あの電波はいらない
488名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 22:08 ID:creTYBqU
出てきてもどうせ「英雄」ばっかりだろ。
「君なら俺みたいな英雄になれるよ」とか「英雄の俺を倒してみな」とか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:44 ID:Z5Vb6pXM
取りあえず次回作は仮面を付けたレイスがでてくるんでしょ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:28 ID:Dm4MVM+S
4月16日発売のファミ通にテイルズ最新作の発表が決定した。
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2004/2004_26455-4_30.html


198 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/03/25 15:21 ID:8pHkqEhU
◎FEのGC版がE3までに発表される。
・GCでもFF、テイルズの次の展開がある。年内発売予定なので春中には発表される。
○GC、GBAの新作においてはE3よりも前に発表される可能性あり。
◎チュンのホームランドはある画期的なシステムが組み込まれている。
・スクエニはスクウェア側でFFではない新作GCソフトをE3までに発表する。
○風のタクト2は作っている。これもE3までには発表する。
以上 某メーカーの営業が漏らしてくれた情報。

これはマジだったようだね
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:22 ID:NovHizVx
闘技場キャラで出てサマになる私的ベスト1
D2:ナナリー
S:プレセア
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:23 ID:mcSXxnVO
ジ ュ ー ダ ス は出さんでくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:23 ID:8Eu+llZv
確かにウッドロウは様になんねえわな……
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:00 ID:1W3GGDD5
気の早い話だが、仮にE2が出てなおかつカイルもロイドもE2に出てこなかった場合、
その次の作品に新三部作主人公三人組(カイル、ロイド、E2主人公)が揃って出てきそうだな。

その場合ロイドはED天使化があるし、多分E2の主人公は極光持ちだろうからカイルがかなり浮きそうだがw
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:52 ID:Pn9h/fYQ
>>494
意外とE2主人公も特殊性が無くてロイドが一人だけ浮いてたり・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:18 ID:3YOOltlk
E2の主人公か、少なくともヒロインなどの重要人物には是非とも極光が欲しい。
極光ってのはセイファートとネレイドの力であり、あの世界観と物語の中核だから。
Sでもエターナルソードや時空剣士が出てきたし。一方D2ではソーディアンが消えてたけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:44 ID:R/NvHXVY
テイルズオブトゥルーシア

【主人公】クイッキー
【ジャンル】育成シミュレーション
498名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 19:43 ID:XF/NEBp9
クイッキーが育てる側か、育てられる側か。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:36 ID:mmdHf8Ug
画面越しでクイッキーに調教されるゲームです
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:55 ID:R2Z8RM5I
マイク対応で、「クキ、クキキ、クイッキー!」と
クイッキーと同じ言葉でないと反応してくれないゲームです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:49 ID:lAQGF9fB
GCで出したら、又駄作。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:17 ID:vwD851tZ
PS2で出したらまた(ry
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:47 ID:fCOBlto/
GBAで出したら(ry
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:00 ID:rKqk7H+B
そこでXBOXうわなにをするやめあwせdrftgyふじこlp;
505名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/05 21:10 ID:bSrZrv1p
もう原点に返ってSFCでいいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:11 ID:jTsFI9eQ
壊れてるんで勘弁して下さい
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:46 ID:fCOBlto/
おまいらSSを忘れてうわ何を(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:03 ID:mpuPEsYt
というかPC-FX(省略されました…全て読むにはry
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:34 ID:KzCiwtlH
バーチャルボーfcあおpjwfj
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:52 ID:Vekq/RrO
で、クィッキーに育てられて、
最終的に何を目指すのだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 20:24 ID:JTchkeht
メルディが過去に恐怖した学名ポットラビッチヌスに実際になる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:48 ID:VNoZOzUX
スキットにしか出てこないようなコアなネタを振るんじゃないw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:57 ID:pApnaLLf
そんなネタあったっけ‥‥
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:13 ID:LVYzSAWG
>>513
小さい頃、クイッキーと仲良くしてると自分もクイッキーになると思ったとかなんとか。
一見ガキの妄想か電波かと片付けたくなるが、深読みするとシゼルによる極光の研究等の
実験に関係したダークな話の一端なのかもしれん。メルディとクイッキーは(人体・動物)
実験の被験者同士という間柄らしいし。OPムービーにもそんな感じのシーンがチラッと…
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:10 ID:FMI4Azqe
リバースって何となくDとEを足して2で割ったような雰囲気に思える…
E好きとしてはそこそこ期待気味。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:49 ID:n4dfVUbi
なぜPS2じゃないだil||li _| ̄|○ il||li
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:19 ID:6TQyNs/p
誤爆?リバースはPS2だぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:57 ID:sHXOVM48
EがPS2じゃない、てことじゃない?

Rにキールあたり出てきてほしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:01 ID:cc5ZIivg
次ゲスト出演するんならSのキャラじゃないの? やっぱり
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:04 ID:sHXOVM48
夢はでかく持った方がいいぞ>519

D2忘れられてない?
まぁ別にいいけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:10 ID:cc5ZIivg
まあSにはEとDに作品からゲストが出た訳だけど。
S知らんからキールと組んで戦いそうなキャラっつってもわからんのだが、
やっぱその場合は女の子なんだろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:11 ID:hfmt2WvM
ジーニアスかリフィル?か?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:25 ID:YN3vHHkX
しいなとキールとクラトス

とか
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:25 ID:5N/aDPxv
うんこ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:33 ID:2jEj4cX8
バ  ル  バ  ト  ス  キボン
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:46 ID:RinNVS0F
レイスとファラとメルディ

Sはこれで良かった
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 09:27 ID:VIfYsFcS
>>526
リッドの立場が無いじゃないかw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:17 ID:VBSXZJW/
>>526
チャットのことも忘れないでください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:09 ID:9qsmZPUg
バルバトスのなりきりをしたプレシアキボン、
台詞もバルバトスの真似でな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:23 ID:ixt4yQcU
フォッグ最強じゃないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:51 ID:S2YXGQv+
そういえばチャットだけカットインが無いんだよな…かわいそうに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:33 ID:g5B+cIRU
>>531
レイスも無いぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:00 ID:z3Bqwuyg
レイスは一時的でNPCみたいなもんだから、あったら贅沢。
ゲストキャラのリオンにカットイン入れる暇あったらチャットに入れてやれ、と。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:02 ID:dilx32cX
テイルズの新作の話になるとどうしてもテイルズ他キャラ誰が出るかな話題になるな。
まぁそういうゲームだから仕方ないにしてもえたにゃでやりすぎたから
もうインフレ気味な登場はしないと思われ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:18 ID:fVkMq7P6
流石にE以上のことはしないとは言い切れる


間違いない
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:11 ID:ZOjeooT7
頼むからエター二アの続編だけは出さないでください。激しく困る
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:53 ID:prnyxV6W
作品単体ではなく続編として見た場合D2→あぼん、S→いい感じ
だったが確かに好きな作品ほど続編には不安が募るよな…いっそのこと晶霊とか
ネレイドとかセイファートとか極光とかの設定だけ引き継いだ異世界の話でOK.
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:32 ID:jEVqzpIa
Sはいい感じっつか、Pとの繋がりは漠然とした物だけじゃん?
それより、なりダン1を引き合いに出したほうが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:28 ID:Zs7vbT2K
なりダン1もシナリオライターのGさんが 
「Pの未来のひとつの可能性です」と続編と断定してないから
そんな意味でSと大差ない。ナムコって大抵こんな逃げ打つよな。  
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:32 ID:fVkMq7P6
まあその方が都合がいいからな開発者側にしてもユーザー側にしても
出来の悪いやつは無かった事に出来るから
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:41 ID:/qrI/usd
>>537
良作の続編で成功を収めた作品ある?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:42 ID:Zs7vbT2K
しかし続編と断定してるD2がいい出来だったかと問われると、
絶対に同意しかねる。個人的には一番無かったことにしたいぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:44 ID:M5qR40Wb
無理に2とかを作る必要は無い、D2も10−2も
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:45 ID:/qrI/usd
>>542
同意。クロノクロスと同様に裏切られた
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:36 ID:KiNEYlEJ
実際デスティニーは1の時点で既に物語的に完結しており、別に解明するべき謎もなく
その後の展開は完全に蛇足でしかなかった。なのに無理やり続編を作ったせいで前作との
整合性が完璧に破綻して収拾つかない作品となり、しまいにはD1までバカゲー扱いされ
だした。続編が必要だと思われる作品はもっといっぱいあるのにそんなのに限ってスルーされるし・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:19 ID:tjnLkJ6G
結局続編出すなら数年、十数年程度の時間差ではマズイよな。Sみたいな曖昧な感じでいい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:53 ID:Vlx/XHSa
Sのゲスト参戦でリッドが出てこなかったのはE2にゲスト出演する布石。たぶん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:39 ID:zfYd2PDI
リバースがえたにゃの続編だったらリッドは出ない。間違いなく。
SにだってPのキャラは一切出なかった。やっぱ世界観的につながりのあるキャラは出せないよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:56 ID:QyfAB9fe
>>547
それだとファラとメルディは・・・

>>548
確かにつながってたのはモーリアとユグドラシルだけだしね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:02 ID:G3jAlY5R
もし続編としたら獣人のおっさんは
あの殺されたエッグベアの隠し子の子孫である可能性が

    高  い  !
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:14 ID:XrhcBD/m
D2みたいな感じでEから20年後とか30年後とかの近未来な話だったとしたら
今度はどうやって前作主人公を退場させるんだろうねぇ。
また時空を越えて来たイカレ男にバッサリです、なんてやったら批判のみで
スレ2、3つくらい一気に消費するぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:17 ID:G3jAlY5R
>>551
スタン、ルーティと違ってリッド、ファラはあらゆる面で人気あるからねぇ〜
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:35 ID:0wrWd27/
>>551
もしもニャムコに学習能力があるならば、二度と同じ間違いは犯さないだろう、
きっと、たぶん、もしかして、かもしれない・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:11 ID:gUcXI9AR
そもそも学習能力があるなら三作続けて旧作の続編出しゃしないだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:32 ID:/40AKvig
どうみてもRはEの続編じゃないだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:39 ID:I0XlnrPn
続編だったら笑えるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:17 ID:Q3zVvWkc
そこでFFT・ベイグラ・FFTA・FF12のような密かな関連性ですよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 04:20 ID:OQ2O6tPl
公式で吉積Pが言ってる今後テイルズシリーズはかなりアクティブに展開するってのは
まさかE2のことを指してるのでは(他のは続編でてるし)・・
正直それだけは・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:51 ID:boRqy0+Q
続編を出すならちょっとした共通事項があるだけでいい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:11 ID:vt005whR
エターニア2予想

主人公は新キャラ。前作では登場していない
ヒロインはセレスティア人。メルディみたいに登場
3人目にリッドが仲間に加わる。当然変装、2刀流、仮面必須
そんなことやってるうちにフォッグとアイラの息子が加わる(銃/アイラの性格)
あと終盤メルディが仲間に入る。クラース系
ラスボスはネレイドキール
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:41 ID:JuIlxxHr
>3人目にリッドが仲間に加わる。当然変装、2刀流、仮面必須
リッドが顔を隠す理由が分からんがワロタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:52 ID:BTJzB8hf
変装するなら、ヘソも隠さないとな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:56 ID:BTJzB8hf
連カキですまんが、見落としていたトコを突っ込ませてもらう

>フォッグとアイラの息子が加わる
不倫の子か〜!?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:52 ID:vt005whR
>>563
リシテアとは離婚したということで
だって性格に面白みないしな





どうでもいいが
離婚したを早く打って変換したら
「リオンした」になった_| ̄|○
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:38 ID:sW1afUou
性格に面白みがないと断定する根拠がわからないが・・・

結局フォッグとは相思相愛だったというオチだったのに、
なんで離婚なんて方向へ妄想していくのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:19 ID:efXGwVoq
離婚はあり得んな。
死別の後再婚とか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:28 ID://p0iYQB
そこまでしてアイラとくっつけたがる気持ちがわからん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:03 ID:zUzyzfjX
そもそもロエンと同様に、“報われない想い”ってのがアイラの萌えポイントだろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:03 ID:mC8PcyAM
ロエンはアレンデのどこが好きなんだ?平民に対する反応の違いを見るに
好みとか意見がバラバラで、もし結ばれたとしても色んな事で揉めそうだが。
ハタから見ると権力を狙ってるようにしか見えん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:52 ID:pOMuJIGX
ラスボスキールいいね
それで出しちゃうよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:36 ID:BmpmzwIq
>>569
当初のアレンデが平民に対して差別意識を持っていなかったりするのは、単に世間から隔離されてただけじゃないか?
後半ではかなり成長して王国を仕切ってるけど、その頃にはロエンもリッドやセレスティアに理解を示してるし。
そもそも人を人を好きになるのに完全に意見が一致する必要も無いしな(くさい話でスマソ)

あと権力を狙ってるというよりは逆に、アレンデに近づきたいがため王に取り入ろうとしてるのだと思われ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:46 ID:OjsfQKdN
ラスボスはオリジナルリッド
仲間になるのはコピーリッド
黒幕はマッドサイエンティストな博士
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:13 ID:d6pluhzX
とりあえずOPムービーの音質が上がってればよし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:07 ID:5WCEe3QW
それだけならD2に付いて来たSPディスクで十分よし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:35 ID:L0wyyyKG
総合スレの様子だとEのOPが好きな人も結構いるみたいだな。俺もその一人だ。

まあ音質は、その、アレだけどさ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:57 ID:z+aWctKe
晶霊達の力が及ぶ範囲ってどのくらいまで?
エターニア内だけだと思ってたのだが、
良く考えたらマクスウェルは思いっきり外の世界の力を使ってるし・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:01 ID:zmFo+i/A
あれはマクスウェルの内宇宙から放出される術なんだってば
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:20 ID:CaxLRiVC
そもそも元素=隕石って凄い解釈だなw
Eには無属性攻撃が一切無いからああいう結果になったんだろうけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:25 ID:KLoa2aPe
続編の前に移植されそうですねこのゲーム
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:16 ID:acBOiYWV
携帯ゲームにされても嬉しくも何ともないな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:01 ID:iWCOkSbo
移植が決定したのにレスがこれだけ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:01 ID:JE1XP5qw
PSPなんて発売前から半分死んでるハードに出されてもな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:16 ID:acBOiYWV
PSOneあるし移植されてもなぁ、って感じが・・・
PやDの3頭身リメイクとかならまだ盛り上がったかもしれないが
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:18 ID:Cl5OiGWa
今時三頭身じゃなあ……
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:26 ID:acBOiYWV
でもリアル頭身はなんかやだ。まあ個人的にだけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:20 ID:NmeBQRTo
移植か
誰が買うんだろう・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:17 ID:yJJGTz+A
正直Eが一番好きなんだが、多分移植版は買わないような希ガス…
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:34 ID:6dD2oe6O
573ではない、どっかのメーカーからEのコレクションみたいなPCソフトが出てたけど、
買った人います?

機能の一つに、ウィスができるモードがあるそうです。
あと、カーソルをクィッキーにできるとか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:27 ID:PbbA9fzk
ttp://burn-out-web.hp.infoseek.co.jp/sentence/toe-dta.html
これのことかな?
Eのみのファンダムみたいなソフトってとこか
デジキューが倒産したので今では入手困難な模様
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:50 ID:ZaChvu9l
ほほう、クィッキーが画面を動き回るとは、癒されそうだな。
重くなければ、入れておいてもいいかもな。

俺が見かけた店では999円だった。
微妙な値段だが、ウィスが出来るなら安いか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:21 ID:HDUgBdZf
持ってる。以前入れてたけど今は入れてない。
起動や終了する時の音をクイッキーの鳴き声にしたり
壁紙が結構入ってたのでそれを使ったりしてた。ウィスはそれなりに。
592588:04/05/17 20:51 ID:hUT7YQ7k
し、しまった。
573じゃない・・・あたりまえじゃないかっ

765じゃないと言いたかったんだよぅ

他人に突っ込まれる前に訂正しておきます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:36 ID:ZdHB/TIx
俺はテイルズシリーズには、エターニアから入ったからなあ・・・

E:満足度75
 おっ、面白いじゃないか。よーし、過去のシリーズも揃えちゃうぞー。

P:満足度60
 うん、まあ良いんじゃないかな。

D:満足度35
 ちと、つらいものがあるな。ぎりぎりで赤点は脱してるか。

D2:満足度点数化不能
 ・・・・・なにコレ? ゲーマーを舐めてない?

E2が出るならば、あまりにも悪質なものは製品化しないで欲しいものです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:55 ID:0et2iXK4
続編でも、晶霊と術との関係、大晶霊との契約でバリエーションが増えるシステムは継承されるかな?
それがないと、エターニアの世界観が崩れてしまいそうなんだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:00 ID:ejTr/kb3
あと極光やセイファートとネレイドの対立とかも世界の仕組みにダイレクトに繋がってくるな。
ゼクンドゥスが他の大晶霊に変更になったり一部のデザインが変わるぐらいなら別に良いけど。

例えばセルシウスの髪型とかセルシウスの服装とかセルシウス追加イラストとかセルシウスの入浴シーンとか…
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:39 ID:vF2Rlb18
ゼクンドゥスの中の人がダオス→ノルンになったりとかしそう。
597本スレで突っ込んだ香具師:04/05/20 18:50 ID:ejTr/kb3
>>596 ID:vF2Rlb18
レイスの技の発音とかディープなネタはこっちでやろうぜ、な?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:40 ID:eapDDG6A
移植版、続報出ないねぇ…というかDPE三本をまとめたテイルズオブコレクションを出したほうがいいような気がするんだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:25 ID:IMd+JmLv
せめて大量イベント追加とかで1.5くらいの内容にしてほしいけど
未知数PSPのためにそこまでしないか・・・・
シンファニアの方は力入れてそうだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:34 ID:TBifxj3N
妙な3Dアニメなくして2Dアニメを増やして欲しいな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:18 ID:o27OQ2Ep
とりあえずベタ移植で、PSPという土壌の様子を見ようって感じじゃないかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:23 ID:r/qRskfp
>>597
ワラ、確かにプレイしたのだいぶ前だけど
あの双竜連牙斬(字あってる?)とかいうセリフが
未だに耳に焼け付いているw
レイスの中の人いいね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:13 ID:950uRbHh
爪竜連牙斬

意味の無い「ねっけつしょうにん」・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:00 ID:y/Ek/qa9
レイスというモンスターがファンタジアにいたよな確かゾンビ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:29 ID:0XiZJ2MM
アニメ見た。コリーナって何者?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:20 ID:L5pW5MKA
忘れろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:05 ID:k4mXquPr
>>604
レイスは、ファンタジータイプのRPGではおなじみのモンスターですね。
一般的には、ゾンビのような物理的存在というよりも霊的存在という認識が多いようですが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:08 ID:+vg71a1Y
んなもんVPにもおったがな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:41 ID:9INVhXbz
テイルズスタ痔オの寄生虫「高恥糞生」を愛でるスレ

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1053174010/l50
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:45 ID:RAtlxum8
ところでRはどっちのスタッフ?やっぱりSじゃなくてD2の方?
なんか設定だけ見てるとEやSに近いものを感じるんだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:18 ID:kaB5vssl
システムはD2やEの人でシナリオだけSの人が担当とか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:19 ID:UeNApLNs
まあ月光が絡んでこなければそれでいいか。

少なくともE2が出た場合は勘弁して欲しい。続編キラーだから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:47 ID:p9JP8NZz
Pばっかり優遇されすぎだな。リメイクに移植に続編2つ(3つ?)に…
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:55 ID:ZcJI+66w
Eが冷遇されているだけでは……
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:01 ID:RYxdRbIH
>>613
それが世の中の一般的な人気なんじゃねえの?まあしらんがね
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:33 ID:uOjJLQmp
>>615
むしろ765の脳内人気順位。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:50 ID:gNdxRY6g
公式のキャラ人気投票では主要メンバーがほとんど入ってるじゃないか
誰かいない気もするが

D2初出のキャラが1人もいないのワロタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:44 ID:Mfv11DXs
別にゲームの人気はキャラクターだけだとは限らんだろ、世界観とか
ストーリー、システムなどさ。キャラクターもその中の一つにすぎないだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:42 ID:NAy0MI+u
つまりキャラ人気はあるけど他は駄目だから人気がないってこと?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:31 ID:TWYl7PFG
しかし「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の逆もまた真なり、だ。
好きな作品のキャラなら自然と好きになれることも多いだろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:33 ID:1YiJoGWj
ええー。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:55 ID:6GMbCNmn
>>621
いや、そりゃシステムとキャラは別に考えることもできるだろうけど、シナリオとキャラを切り離すのは難しくないか?
特にテイルズの場合Pからずっとキャラを前面に押し出した作りだから良くも悪くもキャラ重視なんだよ。
キャラクターがうわべだけで中身スカスカのキャラゲーになるか、
各キャラの魅力を最大限に引き出す作りになるかは話が別だけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:02 ID:gf+ZmsbX
D2が良い例でつね
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:30 ID:wDsLXOaK
考えれば考えるほど続編は地雷だと思えてくるな…関連作ならいいと思うけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:49 ID:8NGxpymN
久しぶりにEやってみたらPSにしてはかなりエフェクトに気合入れてるのが分かった。
特に戦闘時の背景とか上級術発動時とか。PS2以上のハードで出すならもっと頑張ってほしいよ。D2もSもぬるぽ。
まあ術が敵味方合わせて一つずつしか発動しないっていう制限があったからこそ可能だったんだろうけど…
インディグで画面が上方にスクロールして雷雲が激しく流れていく部分なんてかなり秀逸なんだがなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:08 ID:4yCW5qDQ
派手なエフェクトも一長一短なんだよな。派手なエフェクトは迫力は増すが
その分キャラがどこに行ったか分からなくなるからな。そもそもD2でエフェクトがおとなしくなったのは
そういう意見があったからってのもある。バーンストライクなんかはわざわざ炎を
キャラの後ろに表示して、見やすさに配慮してる。Sは…見やすさに気を使ったというより
あれでスタッフ的に精一杯だった感じがしなくもない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:04 ID:6j7oQy7t
Eが一番面白いと思う。Pも好き。
両方とも続編作れそうだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:32 ID:Z40ui/bc
続編、とは言い切れないがPの関連作ならSとなりダンがあるぞ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:46 ID:NUYFLEFW
なりダン1は良かったなあ。双子を主人公に据えて、その視点からダオスを補完しつつ
双子の物語も綺麗に完結してる。補完や続編としてよくできてると思うのに、
正しい歴史は皆さんの心の中にあります。だもんなあ。奥ゆかしいというか。
小説の方は更に良くて、クレス達のEDでの行動やその後を補完してて、双子も
ゲームの方では心にぽっかり穴が開いたような切ないラスト(それはそれで(・∀・)イイ!)を
感動するラストに変えてあって。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:03 ID:GPR9JHMa
なりダン1は少ないテキスト量ながらシナリオのメリハリがやたら効いてたなあ。
ギャグが突き抜けていると思ったら極端にシリアスだったり。
Eは、レイスお前何しに出てきたとかリッドお前いつの間にやる気満々ですかとか
そんな感じだった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:22 ID:FSIjJMlS
Eは攻略本で補完しながらやらなきゃ理解に苦しむ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:36 ID:UisC7sDp
あちらを立てればこちらが立たず、結局、テンポのいいストーリー展開とキャラの心理描写の両方を
同じように立たせるのは無理だったのかも。でももう少し心理描写にイベントを割いても良かったと思うけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:04 ID:uYAFkJmk
心理描写を補完するにはキャンプを片っ端から見ていくのが必須だね。すごい面倒だけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:44 ID:Zt4ujlJp
でも設定にしても心理描写にしても断片的に散在(存在)してる分まだEは救いがある。
全部つなげてじっくり考えれば綿密に作ってあるのが良く分かるしね。ややこしいけど複線も多いし。
分かりやすくしようという反省点は、Sでしっかり生かされたような希ガス。

その点Dは面白そうな所を全部オミットして、肝心の部分が設定資料集の中にしか残っていない…
D2は最初からそんなものが存在しなry
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:16 ID:I2VmxiQx
シナリオの単純なヘタレっぷりのが辛い。
出来の悪いラノベかよみたいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:13 ID:uqECKRez
萌えキャラがいなかったからよかった。
あんま色恋沙汰とかじゃなかったからよかった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:11 ID:r9InGLAW
GBAでRPGできる奴って俺からすれば神だな
あんな糞ハードでよくできるよ。まずボタン足らんし
画面小さいし
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:36 ID:bNEVGyox
今は携帯電話でもRPGできるんだぞ。ボタンは多いが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:45 ID:r9InGLAW
携帯でFFしてるのはみたことある
まああれはターン制だから余裕だろう
問題はリアルタイムバトルだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:50 ID:bNEVGyox
新しく買った携帯にはリアルタイムのアクションRPGがプリインストールされてるよ。
ちょっとやってみたけど説明書読まないと操作分からんので投げ中。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:06 ID:Jf24+Toq
VLPU
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:37 ID:Tut1mjRn
>>637
俺も
今更ファミコンなんてできねータイプ
画面汚いからな
懐かしさより新しさだからな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:13 ID:BrwF1aOV
てかテイルズシリーズ自体糞だから。
これに同意する人、お手上げ!!!!!!!!!!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:11 ID:TQuXCxv1
>>637
超ハゲドウ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:36 ID:9QcdnPuS
ドラクエなら十字キーとボタン2つだけで十分です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:06 ID:/hqqEmdL
それだと調べるのにいちいちウィンドウ開かなきゃならんからメンドイぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:34 ID:zgkwm6l/
俺はメモカにデータ残したいからカートリッジはイヤン
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:54 ID:YZjxBacR
ウインドウ閉じる時もわざわざボタン連打せんといかんな。
テイルズにもそろそろワンボタンでメニューを閉じる機能が欲しいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:42 ID:EOPzzZAu
いらんから
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:59 ID:U6CuUjad
PSPでエターニアでるから
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:00 ID:wSyoHFpO
しかしPSPのEは何らかの追加要素はあるんかね?まず間違いなく蛇足に終わるだろうけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:02 ID:1fkix5eR
取り敢えず秘宝のバグなくしてくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:41 ID:q/put8GA
秘宝のバグってなんのこと?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:28 ID:1fkix5eR
二周目で七大秘宝を集められなくなること。バグとまでは言われてないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:49 ID:P8tJa5bA
確か・・・
特定のキャンプスキット視聴を入手フラグとする秘宝の場合に、そのフラグが
二週目以降も立ちっぱなしになって(そのスキットを聞くことが出来なくて)二周目じゃ改めて入手出来なくなる、
だっけか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:36 ID:RShCTlQx
それでブッシュベイビー取れなかったのか・・・
ずっと悩んでたよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:54 ID:VRus3OWV
Eの称号は説明文すらないから悲しいよな…二週目でエクスプローラー取れなくてもどうでもいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:49 ID:e4Um9Hub
PSP版の続報マダー?(AA略
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:18 ID:v42PkKJC
PSPどうなるんだろうね?バグは勘弁
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:23 ID:+FNpV1c2
ところでダオスとゼクンドゥスってどうなわけよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:23 ID:8uGPmV8C
なにが?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:30 ID:VgK4Nhg9
たとえば格好とか技とかねえ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:49 ID:/PfG+DBU
そもそもPとEが何の関係もないわけで。
クレス登場と同じで単なるファンサービス。それ以上でも以下でもない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:31 ID:MPnCu6OB
ゼクとダオス、コレダーとレーザーのポーズが微妙に違うような
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:47 ID:3YdG9gLb
そういえばこの前クレヨンしんちゃんでダオスの中の人が出てたな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:00 ID:BBeJD+Pm
>>665
中の人はお亡くなりになられてますが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:49 ID:tvH+ph3o
それより前の製作ってことじゃないの
確か98年上映作品だったか
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:44 ID:mzkAe72f
まあぶりぶり左衛門のことなんだろうけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:21 ID:a+ArH845
まだ生きてたのでageちゃう
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:34 ID:4JjKY2v0
いのまたさんもうネタ切れですか?
D2キャラひどすぎ
エターニア2ならキャラ全部使いまわせそうだから良いけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:39 ID:EatEFCZ5
Rは結構頑張ってるっぽいけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:18 ID:svzQyEHl
発売されない方に3ユーロ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:EatEFCZ5
約200円か
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:25 ID:zXesO0h6
出て欲しい
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:34 ID:hGn7vi+Z
今日公式が更新されたんだが、13日にエターニアの続編かシンフォニアの続編が発表される模様
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:44 ID:DCbzg79b
諸君、冷静に考えろ。
TOS・TORの2つをかかえるこの時期にTOE2などの大作が発表されるわけがない。
したがって、なりだん3、もしくはファンダム2が妥当である。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:31 ID:+qnyR/hY
そうかいそうかい
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:01 ID:5BryCqUy
    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、   ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``    TORがamazonで12月1日入荷予定だった・・・
   |    r=| | ̄=。==~「|      
   |    |ニ| | u `二´ U\    そして公式の続編発表だこれはタイミングがよすぎないか・・・ 
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \ 
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄   
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       ・・・・いや・・念のためだ・・                       
'" \   \   `ー┬‐r┘ /     
   \   \_/l L_  /
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:21 ID:xUs6I9G6
>>676
確かにそう考えるのが妥当だと思うが、発表だけで再来年をめどに開発中とか
も否定できなくはない。PSPでもTOEを出すんだからこれを機会に続編が出ても
おかしくない。いや、むしろ出てくれ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:28 ID:Tw5ZlGVU
エターニア続編出るのか? 詳しい人情報キボン
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:46 ID:gs/UN/KZ
なりダン3のもよう。トゥギャザーの掲示板で、いつもジャンプ早売りのテイルズ情報を
教えてくれる人が言ってた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:52 ID:nZJpg2bv
ここが次のエターニアスレになるん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:01 ID:24h93pvs
>また、詳しくはお伝えできませんが、発表されるのは、あるシリーズの続編です。

エターニアか?エターニアか!?
サモリネだったら(´・ω・`)ショボーン
684680:04/09/11 15:30:41 ID:oERb6X6B
さっき別スレで確認しますた。
新作は「なりダン3」です。しかも主人公が再びあの2人!!
もちろんD2とSのキャラが新たに追加されている。

とりあえずスレ違いだからこの辺で・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:43:47 ID:2CpKFHj5
TOR発売まで待ちゃいいのに・・・わけわからん。
まぁなりきり好きだから、ここは素直に喜ぶか
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:43:15 ID:vrPGF3VL
FAWI通攻略本のレイスのとこに書いてある「秋沙雨途中キャンセル」って
雷神極光壁からの連携の事なの? 指定してあるページ見てもそのくらいしか載ってない
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:46:49 ID:8vQyAZsC
攻略本のミスでそのことについては一切触れられていない
リッドの秋沙雨は仕使用回数が増えると最後のジャンプをキャンセルして奥義に繋げられるけど
レイスは無理ってこと
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:35:43 ID:1mTMffiD
アニメ版は無かった事にして欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:39:09 ID:jzAq3fjI
次出すならもうちょっと洗練されたキャラにしてほしい。
なーんか全体的に田舎っぺって感じじゃなかったか?
ディスティニーはかっこいいのに、デザイナー同じなのになんで?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:51:16 ID:3BDLdUTw
実際田舎者ばかりだし……
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:52:13 ID:CRQ+vnSu
嫌ってる人多いけどファラ好き
きもいと言われようと「イケる、イケる」も好き
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:54:02 ID:ENfmZqzN
特にファラが田舎っぺ丸出しっぽい・・wいや好きだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:55:20 ID:3BDLdUTw
ああでもスタンやフィリアも田舎者か……
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:26:07 ID:w5VUXyT1
ディスティニーは洗練されてるのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:29:09 ID:3BDLdUTw
まあセレスティアの衣装と差を出すためとかでは?
セレスティアの衣装はすっきり、インフェリアのはもっさり、と。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:13:27 ID:se8BO01x
>>694
(ry
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:27:44 ID:U1w+7cAW
田舎っぺというか、特にリッドはそもそも剣士じゃなくて猟師だからな。
むしろ田舎者のくせにスタンの身なりが派手すぎると言った方が正しい。一体どこの騎士さまかと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:29:58 ID:0qqtig9O
あれはじっちゃんのお下がりっぽ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:38:05 ID:HxE3naxo
エターニアとデスティニーの差別化だろ
>否カッペと洗練(プゲラ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:23:36 ID:1JluEaLs
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:25:59 ID:96EtM5w3
レイスやフォッグの衣装は良かったと思うが。
フォッグ、いかにも秘密結社っぽくてイイ
702NPCさん:04/09/15 06:12:12 ID:DJD+zvrB
 エ タ ーニア・・・
少し前だったら、タイトル変えられてただろうな。時代を感じる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:33:20 ID:HP1ZgLrZ
なべのふた一個で1200万ジイニになった'`ァ (;´Д`) '`ァ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:54:32 ID:gLMgi38f
俺バグが恐かったから100万で手を打った
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:42:12 ID:+KAOkgU2
>>702
それはもしかしてエタ剣という略称にケチ付けるのと同じ理由?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:56:11 ID:OYe6dD3o
>>691
安心せぇ。俺も好きだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:32:05 ID:DxBVKQJ6
ナムコがクレーメルチェックってのを商標出願した。
何か出るのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:40:01 ID:BoV9VR3i
ケータイのサービスじゃなかったか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:47:17 ID:Z6Lp8/6X
クレーメルチェックって、ファロースのふもとでできるヤツ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:43:58 ID:nlmsSakO
そう。

あれってほんとに当たってるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:50:13 ID:6lqlzBUH
>703
そんな事できるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:20:37 ID:qpEOs8kW
シンフォニア2とデスティニー3を出せ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:49:59 ID:/qua6qQV
最低落札価格を上げる前にセーブ、失敗したらロードで
値段を吊り上げていけば出来る
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:52:37 ID:jvDacyT+
>>710
まあ、あんだけ質問されりゃ確実性も増すよ…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:29:31 ID:GqOMkEDx
でも実際は最後の五つくらいの質問からフラグが立ってるんだろうな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:39:02 ID:UPr+VBPB
TOE2
携帯ゲーム機あたりで
RPG以外のジャンルで
(少なくともリニアモーションバトル?でなくて)
こっそり発売されそうだな・・・

まあ最有力はファンダム2のノベルの一つとしてな気がするが
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:23:57 ID:4XY8sPXO
なべのふたが680万になった
と思ったらさらに上がいたか…
攻略本に表示がおかしくなるとか脅し文句が書いてあったけど、実際どうなるわけ?
文字化けでもするの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:03:47 ID:AqUzNH/O
>>717
一定以上の金額を超えたらマイナスになる。確か二進数の都合だったかと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:19:14 ID:WRRcAo6e
>715
はい何点いいえ何点とかで合計で結果が決まるんじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:09:10 ID:/Ydd6qHx
つーか、リバースがエターニアの続編そのもの
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:57:51 ID:bIXvHrQ3
それは冗談d(ry
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:05:19 ID:JO5skRKK
ムーンローブの効果って戦闘中だけ?
フィールドで術使うときに2/3になってないんですけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:21:28 ID:lK9+sUzJ
試してみたなら聞かずとも分かろうに
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:30:14 ID:ETTRzhrf
ふと思ったんだが、元素属性の武器ってスターメイスだけか。
キールで叩きに行ったらら攻撃ヒット時のエフェクトが新鮮だったよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:33:35 ID:QynpFGwS
>691
嫌ってる人なんているのか?
俺ファラかなり好きなんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:29:40 ID:SaEy08EQ
電波扱いしてる人は多い
俺はあの設定が好きだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:15:29 ID:QVDRgYnW
俺もファラは好きなほうだ。少なくともD2の奴よりは。
主人公との関係が新鮮だった。ラスト、オムレツかよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:56:10 ID:0N1fcFOM
クレスとアーチェに勝てん
アドバイスきぼんぬ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:11:53 ID:5KFWgT9r
烈空斬や真空裂斬を100回以上使って空中から出せるようにして
ジャンプ→真空裂斬で先にアーチェを倒す。
リバースドールを15個持っておいてやられそうになったら装備変更。
漏れはこれで何とかいけた
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:55:40 ID:kqLXAlfr
デリスエンブレムつけて無限極光けうわなにをするやめr
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:42:23 ID:fgfYYtJT
Pでは、アーチェかわいいよアーチェ。
Eでは、なんだこのクソアマ!ドルァ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:22:50 ID:SaEy08EQ
フリーズランサーって言う声が冷静でムカツク
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:35:03 ID:moPQVNjC
かわいくないね
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:35:03 ID:Sx/MZKYi
age
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:25:54 ID:XapyHAs+
>>732
メルディがか?とても冷静には聞こえんが・・・むしろヒステ(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:07:07 ID:P5UX6QGh
アーチェの話でないのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:51:24 ID:atYTa4EQ
まぁもともとミニゲーム用の声だし
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:41:41 ID:xKUuadKz
>>735
ヒアデスのヒールでもリピートしてなさい
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:53:27 ID:TgCExABe
クレスとアーチェが倒せNEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
秘奥絶縁賞連発でアーチェは倒せるけどクレスに手も足も出ない
てゆーかリッドなんて使えねーYO!
今までずっとファラたん操作だった俺にどうしろと?
リッドの連携とかワカンネ
拷問かよ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:55:12 ID:fjqZsAAK
Eではクレスを巻き込んで龍虎滅牙斬当てさせてくれてありがとう
2回当てられるね、気持ちよかったよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:59:10 ID:WKK46pXO
虎牙連斬とかより虎牙波斬のがいいよね。俺は虎牙波斬→雷神双波斬でやってた。クレスと間が空いて反撃されにくくなる気がした
猛虎とかって攻撃後のすきがでかいから使わなかった(俺は龍虎使わんかった)
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:06:44 ID:3qo76xRj
>>739
クレスの攻撃にはパターンがあるから、それを見切れば簡単に倒せる。
歩きからの攻撃の場合、通常攻撃当たらないと必殺技に繋げてこなかったはずだから、
ステップリング付けてバックステップか、ダッシュジャンプで適当に通常攻撃かわした後で
通常攻撃×3→虎牙破斬→空破絶掌撃
ってな感じで繋げればいいと思う。
ダッシュしてきた時は通常攻撃当たらなくても閃空裂破放ってきたはずだから、後ろに逃げずにダンシュジャンプで飛び越す。
鳳凰天駆は落ち着いて見てればリッドの3キャラ分前ぐらいで一度立ち止まるのが合図だから、落ち着いてかわす。
魔神剣魔神剣魔神剣... 戦法に出た場合は、ダッシュジャンプから空中裂空斬で後ろに回るべし。
あとは焦って龍虎滅牙斬なんて撃たないようにがんがれ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:55:44 ID:4Ms1kXdE
あと、緊急時の回避には鳳凰天駆や裂空斬が便利。
装備の属性をこまめに切り替えたり、リバースドールも有効。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:12:22 ID:TgCExABe
勝てたー!
アドバイスくれた皆ありがとう!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:41:39 ID:PMPHUBCg
魔人剣連発ウザかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:16:42 ID:158dSi9I
>>740
アーチェに龍虎当てて巻き込み全滅は知らなんだ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:49:40 ID:FCfMT02F
ちなみに>>240はマルチね
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:52:52 ID:FCfMT02F
ミスった>>740
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:27:15 ID:4+5qRAcB
話題に絡んでるから特に問題は無いがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:48:49 ID:FOlk6bzY
リッド達が出ないエターニアなんて・・・(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:59:09 ID:4+5qRAcB
>>750
出ますよ

>>130
>>135
>>137
>>138-140
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:59:10 ID:GflWQtHX
2のはリッド達出ないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:40:10 ID:FOlk6bzY
>>751
ヽ(`Д´#)ノ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:07:10 ID:K/1D2RmJ
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/22 17:33:42 ID:M7DKT2iM
電撃でテイルズの与死済み(なぜか変換できない)インタビュー
PSP版TOE
・移植だけど全部作りなおし。PSPの画面は本当に美しい!文字もはっきり見えるしこの美しさだけでも買う価値はある
・CD3枚組だったがUMD1枚に収まると思う
TOR
・OPはまたプロダクションIG制作

「テイルズオブシリーズはどんどん作る。現時点で本くらい制作予定がある


う〜ん素直に信じていいものか・・・つーかPSP自体買うのが辛い・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:14:54 ID:cmZrWrhZ
>>754
本?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:24:00 ID:0VXNUg1O
ずっとガードしてると次第に甘くなってきて攻撃喰らっちゃうってのはいいんだけど、2、3発ですぐはずれるのはなんとも
敵の多段ヒット技受けきれないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:58:54 ID:Q68tRguR
ついにレベル250になったんで迷宮に潜ってきたが・・・天下無双剣で30000とか何だよorz
デリスエンブレムつけてても2ヒット目以降は高確率でガードされるし、波動掌でもガードを崩される始末・・・

もう一回やってリベンジしてくる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:15:25 ID:7RnaGO2E
>>757
やっちまったか・・・
レグルスはこっちのレベルに比例して強くなるから逆に辛いんじゃないかと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:33:17 ID:gUYjM0bt
召喚術デスティニー→メニュー開いて放置→召喚術デスt(ry
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:28:35 ID:FfTxXFwf
久しぶりにED見てみた。テンポとエイティーンが気になったが感動した。
何度もやってるはずなのにファイナリティを返す瞬間は手に汗握る、つか熱い。
その後マニアで最初から始めたらクマーとヒアデスにヌッ殺された…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:54:09 ID:xtL4nX8p
天下無双の文字が見えたら即座にリバースドール装備。

レグルスからアイテム強奪しようとチャットで狙いまくったが
戦闘ランク「マニア」にしたまま挑んじゃって全く取れず・・・
結局取れぬまま撃破、またやり直し。
762コピペ:04/09/26 08:59:10 ID:LtIshu6z
>TOEは
>・グラフィック完全再現。というかPSPの方が綺麗?
>・ムービー垂れ流し。そのまんま。OPムービーとゲームスタート時のムービー(宇宙語)が見れる。
>・ゲーム部分はとりあえずフィールドを走れるだけ。ラシュアンを出るとなぜかモルルに移動する。
> アナログスティック?が使えるので移動しやすい。

やっぱりほぼベタ移植かね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:01:39 ID:A0LRiPl5
別にいいよ。エレメンタルマスター撃ってるときに止まらなけりゃ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:43:46 ID:Kbj41zg5
あ〜やっと俺も携帯機でゲームができるのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:56:37 ID:8XD0pfzp
                    _
      /〔] / l]/l] ,'" ::;;:;ヽ/l] /l]/l]
      /  l| / l| l| |;; ;;;;;;;;;;|  ::::::l|::::l|
   ii、 〈-= 《 〈= 《 ll::/ヽ・∀:;/ヽ:::::::《::^l   翔雨裂空撃ってどうよ?
    )「 _>->「_>>:::/⌒ )Φ〕^)::::::〉:::〉
    ( |  /:::::|  l l|::::i^ゝ `ーZ ノ::::l| :l|
    l  /  l  l l|:::::://^|^i i^ヽl| :l|
    l  /   l  l l|_∠( li< ^|):;:::::l| :l|
    l  /ヽ、.__l l l|  ノ ノ^ヽVl::::::l| :l|
   l  /     l | .l|  (ソノ ソ ノ:::::::l| :l|
   l /     l | l|  〈〔l | 〈 〔l、::::l| :l|
   l /     l|  l  ^ヽi | \ 〈:::::l :l|
   l/           ヽ,l   \〉
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:03:26 ID:Kbj41zg5
キモチイイ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:28:38 ID:oQ2PqMS0
>>766
超キモチイイ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:33:35 ID:MAu/00kG
せっくーしょうれっぱっはどうよ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:34:45 ID:97E/PKND
せんくうしょうれっぱ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:52:41 ID:U93jVS8i
クレス戦でお世話になったかな。距離を離すのに。
それ以外では使わね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:50:09 ID:Kbj41zg5
奥義ほとんど使わなかったな
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:44:02 ID:v7illABP
レベル高くするとレグルスのおっさんが強くなるって聞いたんだけど単純に攻撃力とかがあがってるだけなの?
マニアでやってかなり苦戦した。倒して見ると実際10分しか戦ってないんだが俺的に30分は戦ってたような気がするよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:38:02 ID:3P8XSE5C
テイルズはTOEが一番良いな
それ以外は微妙
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:30:07 ID:KmHyJ04B
ドウイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:35:32 ID:1DGuSRC8
Eって戦闘以外糞じゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:37:43 ID:3P8XSE5C
つーか俺のIDエロくないか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:26:04 ID:KmHyJ04B
3PともうちょっとでSEXだったね
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:10:33 ID:44TrqZ6E
追加要素は何かな?
適当に派手な秘奥義を大量に追加するのか
来客をいきなり石にするような電波キャラを追加するのか
とにかく楽しみですね^^
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:29:44 ID:euWXt2nn
リバースってエターニアの続編?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:44:47 ID:tSgINlL5
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/27 12:29:52 ID:SyFZ+/zR
>>169

343 :名無しさん必死だな [sage] :04/09/27 09:35:37 ID:VHDVp1J5
PSP版TOEの説明がウケるw(ゲームショウのPSP本に載ってた)
吉積が個人的にやりたいから移植したって・・・どうかしてる・・・

195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/27 13:16:30 ID:vi1c75HO
>>192
吉積さん発言力強いからこれくらいの事は可能
てか今回のシンフォニアだってユーザーの人達の意見を受けて
吉積さんがそれをやろうって事で社内の人達に呼びかけて
できそうな人達を集めて完成したのが今回のリメイク、だから半分は吉積さんのお陰
な所もあるのは確か、まぁPS2で作るなんざはなから
土台無理な話で俺は脳内で「無理無理無理無理」連呼してた
期間もむちゃくちゃ短期でハードスケジュールだしね


本当に大丈夫なのか?つーか吉積って・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:29:05 ID:Vcw/2UhT
基地外
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:46:38 ID:+eJ1zbK9
>>779
続編
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:37:59 ID:UB2IM747
>>782
一見さんだからって騙すなよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:09:18 ID:uvjUMxw6
ビデオに撮っといたエターニアのアニメ見たけど、ほんと萌えアニメだなこれ
OPの曲はいいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:41:15 ID:i422F81h
それでもなぁ、当時はダッシュで家に帰ったり
漆黒の翼スペシャルに狂喜乱舞していたんだ、俺
テイルズをテレビで見ている、っていう現実だけでおなか一杯だったあの頃
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:08:44 ID:syc6n9RS
特に中身のない萌えアニメ。
萌えアニメだけど何故か急に欝展開。
そして何故かご都合主義の復活の末大団円。
黒歴史ってのはこういうもののためにある気がす。
でも録画したテープはまだ実家に残ってる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:36:01 ID:kMIrKIva
脱げる水着とか着てたおばさんに復讐云々言われてもなあと思った>アニメ版
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:02:20 ID:xJ5vq9P1
>776
3PなのにまだSEXじゃないって言うのか。

な、何て奴だっ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:58:00 ID:lTNJT4Rz
そもそもオリジナルキャラ全員が女だからなぁ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:30:51 ID:e5Cz+8P2
アニメ相当エロかった覚えがあるんだけど
マローネともう一人いた女キャラに当時はかなり萌えた
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:55:00 ID:NNUe73Y1
>>778
レイスの出番を増やしてくれ
いいキャラしてるのに勿体無い
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:33:49 ID:rCfoBudF
>>791
どこで使うんだ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:59:47 ID:NNUe73Y1
う〜ん
せめてイフリートのところまで同行するとか
リッドとの絡みが殆ど無かったからそこんとこも補完してほしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:27:22 ID:HewCSYSd
キールの出番が減るのでファンが怒ります。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:15:56 ID:umP8tso+
そこで5人パーティですよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:37:48 ID:Ut7k4uuX
久々にプレイしたくなったきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:43:06 ID:2xU+XTBi
久しぶりにやってみたら敵が弱かった。でも面白い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:27:39 ID:GlxE4jXu
特技から奥義に繋げるのなんかちょっと難しいよな、D2やった後だと。
しかもモルル〜シルフあたりまでがムズい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:52:07 ID:t2J9lwki
雷神剣のちょっと特殊な入力タイミングが好き。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:40:19 ID:q1UJw0jJ
風雷神双破斬で風雷神剣の無駄使い
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:37:51 ID:5uenAHch
>>798
序盤に回復魔法使えるやついないしねぇ
やっぱキャンプでHP全快するせいか
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:47:03 ID:T+95wdAh
回復アイテムの回復量が割合だから序盤はショボいんだよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:33:54 ID:iykAtbAb
ウンディーネが最初の壁だった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:05:24 ID:7Xk1vdcu
スティールソードよりシャムシール使ってたほうがシルフも楽に倒せた。
最初は命中率重視だなー。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:12:59 ID:pl8JFEam
いまいちえEにおける命中率の概念というものがわかんない
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:55:33 ID:qCWiIr+u
TOE2 ネットゲームになって発売!

・・・という夢を見た。
もともと多人数プレイできるんだからオンラインRPGになってもおかしくはないよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:23:47 ID:D/Szybrv
なんか最近、ゲームの続編が夢の中で発売というネタを
よく見かける気がするのだが。
どっかですり込まれてんのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:26:42 ID:9fWpc8MF
他人の夢と子供だかの話は二大つまらない話とか言われるが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:41:54 ID:qzGftCoD
>>805
まあD2以外じゃあんまり重要な要素じゃないしね。
回避が低すぎて普通に攻撃が当たるし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:28:59 ID:ljRPPo8H
Eでも俺は命中気になった。デリスエンムブレム取ってから気持ちいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:06:42 ID:aJ9P/U8T
秋沙雨とかは覚えたばかりだと命中によって大分ヒット数が変わる気がする。

俺にとってマニアでの最大の敵はシルフ。(ゼクンドゥスとかレグルスは抜いてだが)
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:09:41 ID:YgiW3+/6
ああ、マニアシルフは強いね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:39:35 ID:lhReCwPy
続編(?)はネトゲかよ
ネトゲはやらないからEファンとしてはつらいなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:55:14 ID:D/ozHlsN
>>806
予知夢的中
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:11:18 ID:dMqjLIT8
テイルズオブエターニア オンライン
公式:http://www.toeo.jp/

開発はドワンゴ。

代表作:
クロスゲート→ユーザーの不評を買って開発放棄。
新開発になって息を吹き返し、住人は旧開発に恨みがあるのでここにも出張してくるでしょう。
ストラガーデン→発売日に数人しかログインせず、
現在でも人がサッパリいないMMO。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:27:45 ID:+kfJn+Fo
別スレ必要かな?
まあ、勝手に立ちそうな気もするけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:30:10 ID:9UwKwY6h
ぬおおおおおおおおおおおおおおお!なんだこれ!今知った。
俺オンラインゲームとかやったことないけどこれやってみようかな。
それにしてもこういうの出すってことはEはやっぱ人気があるのかね。
萌えjpにもすごい動画あったし・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:40:15 ID:K8Ux2t00
テイルズオブエターニア オンライン
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096869124/l50
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:45:32 ID:1R2NYHLF
>>817
君もリッド乱舞を作ってみないか?
ttp://ticar.sub.jp/code/kouza/index.html

こんなのがあるからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:53:36 ID:9UwKwY6h
>>819
なんだそうゆうのだったのか!見た時驚いてしまった…。ありがとう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:42:24 ID:dFbgD3/5
http://www.toeo.jp/
『テイルズ オブ エターニア オンライン』とは『テイルズ オブ エターニア』の魅力を最大限に継承しながら、シリーズのテーマである「仲間との絆」にフォーカスを当てたMMORPGです。
プレイヤーは、「エターニア」の住民になって、リッドを初めとした登場人物達が過ごした世界で、あなただけの物語を歩んでいくことになります。
モンスターとの戦闘や各種イベントの他、料理や買い物と言った日常的な行動から、洞窟探索や遺跡発掘などと言った冒険を楽しむことができます。
そしてMMORPGとしてアレンジされた、『テイルズ オブ』シリーズならではの「リニアモーションバトルシステム」や「スキットシステム」たちは、あなたの冒険をきっとドラマティックにしてくれることでしょう!

822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:51:33 ID:SzmlbheS
>>806
凄いね。予知夢能力をさらに磨いてください
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:54:42 ID:wWnOnu6m
うーんうーん、でも作中のキャラクターは使えない訳だしなあ……
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:05:48 ID:vYWLf+aC
また新たな糞ゲーが増えるのか・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:17:32 ID:2+nN+zhe
つまりナムコ(吉積)はEのファンに対しこう言いたいわけだ。

   「お前らもDのファンの気持ちを味わえ」
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:57:43 ID:BU/MyB7S
とりあえず様子見という方向で・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:18:34 ID:bEYvDbYE
予想が当たってもぜんぜんうれしくないのは何故でしょうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:05:36 ID:WUEHhKmX
おめでとうおまえら!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:10:32 ID:9UwKwY6h
普通に2がよかった…orz
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:14 ID:DPAV1550
え、コレネタじゃないよな?
ホントに出んの?
つーかROっぽいな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:10:09 ID:7Q/8LmML
ROってかTWっぽいよ…よかったねお前ら。パチパチ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:19:17 ID:Re9Fhnd4
開発はドワンゴ。

代表作:
クロスゲート→ユーザーの不評を買って開発放棄。
新開発になって息を吹き返し、住人は旧開発に恨みがあるのでここにも出張してくるでしょう。
ストラガーデン→発売日に数人しかログインせず、
現在でも人がサッパリいないMMO。

・ゲームバランスの調整は下方修正が基本
・特定の職業がやたらと不遇な扱いを受けたりする
・キャラクターの成長過程は無駄に時間を使わせるだけの作業
・廃クエ満載でライトユーザーを放置
・出し惜しみ宣言をする開発責任者(山口)

糞ゲー確定
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:18:26 ID:3hlP502o
ハードはPS2なのかな?
PCのほうが人数稼げそうだけどね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:44:07 ID:3hlP502o
よく見たらWindows用って書いてあるじゃん・・・
無駄レスすまんです・・・orz
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:56:40 ID:fG3VqnuE
しかしなぁ・・・待っていただけに期待はしてしまうんだこれが。
一応ブランドなんだからある程度人は集まると思うが。
応援するわ。
836(フリーザ風に):04/10/06 19:48:55 ID:RvOjdKOR
やってくれましたね、吉積さん…
よくわたしのエターニアへの想いを見事に打ち砕いてくれました…
スレを見回しても好意的な反応がありませんね…PSPの方はどうなったんですか?
何を考えているのかは知りませんが、MMOとはちょっと意外でしたよ…
それにしても、よりによって悪名高いドワンゴと手を組んでしまうとは…
Dリメイクスレ住人には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
原作のファンをここまでコケにしたおバカな企画は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞナムコと吉罪め!!!!!
じわじわと抗議メールを送ってくれる!!!!!
アニメ以上の黒歴史になるぞ覚悟しろ!!! _| ̄|○
837高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/10/07 20:29:36 ID:Jn4ok4bK
プッ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:08 ID:qLSbm6jY
>>836
ワロタが、アニメよりはマシな悪寒
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:49:48 ID:NpyCsNW7
今更だがセイファートの使者の正体ってレイスなのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:34:58 ID:OUXCA1bJ
謎じゃないの?それぞれ脳内保管で。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:44:15 ID:dRk0L03x
TOEのファラたんはエロカワイイ・・
ttp://www.toeo.jp/introduction/game/img/pic_08.jpg
・・が残ってたら話題に出来たのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:13:10 ID:hDD7sn+7
>>839

>>422とか>>428あたりが参考になるかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:43:43 ID:k8693anM
>>841
立ってるぞ

TOEのファラたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097290248/
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:54:00 ID:UOjNBFhP
(´Д`;)
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:34:55 ID:dSicxyXM
100も行かないうちにdat落ち
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:58:25 ID:VjgKyXwZ
>>839
レイスの死に際に言ったセリフと同じようなことををセイファートの使者が言ってた。たいせつなひとをまもれみたいなこと
俺の脳内ではレイスは天に召されてセイファートの御付になったということにしてる
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:06:40 ID:LMLp21Gw
レイスーはとってもいい人だったけど全然泣けない最期だよなぁ 不憫
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:11:03 ID:Bnh4VLZ2
レイス自身の抱えてる葛藤とか全く描かれなかったし
しかも、極光関連で師匠っぽい役回りなのにリッドとの絡みが全然無い
その辺はなりきり2で補完されてたが
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:15:55 ID:XiXc9TPg
クラトス並みの待遇があれば良かったんだけどな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:26:58 ID:NkdE+gXS
>>848
どう補完されてたんだ?
持ってないから教えて欲しいんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:21:33 ID:Bnh4VLZ2
>>850
リッドに色々言ってる
「光になれ・・」とかなんとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:11:06 ID:iNWq9EG0
ゴルディオンハンマー…?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:59:47 ID:Czj2kFzg
確かドラマCDや漫画では、我流で荒削りなリッドに剣の指導をするとかしてたな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:35:21 ID:koOOyRil
クラトスとかぶるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:44:08 ID:MrSooDwv
クラトス「が」被るな
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:58:12 ID:OI1s2map
Eのキャッチコピーってよくないか?
変われる強さ、変わらぬ思い。
ってやつ。かなりお気に入りなんだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:24:29 ID:Czj2kFzg
同意。
で、他の作品のキャッチコピーも調べようとしたんだが公式にも載ってない・・・
確かDは「運命の輪が回り始める」だったはずだが他は曖昧だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:17:09 ID:g0nM9zu3
P「悲しみの涙を剣に変えて、少年は今、時を越える」
D「いま、運命の輪が廻りはじめる・・・」
E「変われる強さ、変わらぬ想い。」
D2「父さんは言った。――信じること。信じ続けること。それが本当の強さだ。」
S「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:19:40 ID:WFhR8yPl
安っぽくて恥ずかしいセリフの羅列だな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:33:21 ID:Pu5CGzhR
>>859
とくにD2とSはキャッチコピーでなく実際のセリフだからそう思う
PとDとEはちゃんとキャッチコピーだから余りそう思わない
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:55:38 ID:WFhR8yPl
いやあんま大差無いような
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:06:57 ID:km/TIJOA
P「悲しみの涙を剣に変えて、少年は今、時を越える」
D「いま、運命の輪が廻りはじめる・・・」
E「変われる強さ、変わらぬ想い。」
D2「父さんは言った。――信じること。信じ続けること。それが本当の強さだ。」
S「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」
R「言葉なんて要らない・・・トイレ掃除は世界を変える。」
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:12:55 ID:sspfKK8X
リバースというと別の現象を想像してしまって困る。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:04:11 ID:qdcLE/vN
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:41:29 ID:KMSqEifO
D2は色々見かけたな。

・今、運命の輪が再び回り始める。
・大切な人も守れないで英雄になんかなれっこない。
・恐れるな。その先にこそお前の求めるものがある。

単にテーマが絞れてないだけなのかもしれないけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:59:03 ID:1IryBl7q
「今、運命の輪が再び回り始める。」以外はキャッチコピーじゃないのでは
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:15:21 ID:Gm7duIvi
PS時代は帯にキャッチコピー付いてたからな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:28:38 ID:+8QoP4oZ
D2のセリフはなしだろやっぱ。
なんかヘン。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:32:50 ID:SPYtzo3N
2周目はじめるのどうすればいいの?
ファンタジアみたいにクリア後にセーブしても初めからにならないし・・・
とにかく、2周目ならではのとくてんとかってあります?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:52:51 ID:7YsatMyh
>ファンタジアみたいにクリア後にセーブしても初めからにならないし・・・
おかしいぞ。クリアデータを作成したら最初から始まるデータが作られるはず。もう一度確認汁。

あと二週目の実質的な特典はマニアモードと隠しダンジョン(ネレイドの迷宮)の追加。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:59:51 ID:ctx072S6
>>869
クリア後のセーブデータがあれば良いだけで
2週目の特典とかそういうのは無いはず
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:18:14 ID:aUqYAjHh
あと、レイズデッドでファンタジアのミントが登場する<2周目
特殊な条件もなく毎回出てくれるのでイイ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:29:50 ID:OhmzefKA
そういえば元素MAXでシューティングスター使うとアーチェが召喚されるってのはガセ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:32:03 ID:RPzX/xzc
操作キャラ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:54:57 ID:EzzyWRtP
>>873
ガセじゃない。ボタン連打することで攻撃ができ、
そのボタンによって属性が違ったはず
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:57:57 ID:H6OcyCVj
連打?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:02:04 ID:1k8FunYm
GROOVYと似たような感じだったような
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:21:28 ID:91adO68/
まぁそれよりもブルーアースにつなげるほうが楽しいような。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:24:59 ID:iTah86l1
何か定期的に話題が来ては去る感じだな、ここ。

そんなオレはいま2周目やってるんだけど、
キールって意外とウザいキャラ付けされてるよな(特にチャット部分)
人のやることにいちいち空気読まず屁理屈つけるキャラって感じ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:31:21 ID:PZAVyJJH
個性があるのはいいことだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:41:00 ID:e5g6FUfu
インフェリアでは嫌々っぽかったのがセレスティアでやる気満々になるのがいい
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:00:54 ID:JeuAnOAF
なんだかんだいってメルディに骨抜きにされるキール萌え。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:53:41 ID:sLQe7Jzr
☆ボイスでへたれキャラってのは珍しいな。そこが良い。
あの声で下手に格好をつけられるとウザイだけだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:57:41 ID:KBJMJWC9
キールはエロそうだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:11:38 ID:joJqyWAF
>>884 何を今更

メル「キ〜ルミダラ〜」
キル「・・・」
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:02:59 ID:a88aSC81
>>883
自分は☆キャラで唯一許せるキャラだ>キール
他は全然ダメ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:28:34 ID:CtinyRxB
>>885
これでもまだほのぼのと感じるのはなぜだろうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:19:29 ID:yOXCkgaW
リッドに笑い話の一つもできねぇのかって言われて
犬が死んだ主人を待ち続ける話をするキールって・・・
ワザととは言えさすがに序盤は嫌なヤツすぎる
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:30:26 ID:tiYgnDJw
あれは「面白い」→「尾も白い」という凶悪なギャグセンスの片鱗を見せたスキットと思うが
リッドの予想外の反応に困惑してたようだし
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:53:33 ID:b6u9ny9H
PとEとS以外はクソ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:49:45 ID:tgYtullo
既存シリーズではDしか残らないという罠
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:54:52 ID:99b2Vg7s
十物語はリッドの話が一番怖かった奴 挙手

ノシ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:56:13 ID:VZxWf/RQ
ノシ
あれはマジで怖いな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:18:23 ID:MVaAQJRJ
俺はメルディのホテルが一番怖かったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:43:44 ID:I+JFb5FJ
王都の喋るネコが……
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:19:51 ID:ZrdCjnF5
痛いんじゃない、ピリッとするんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:37:29 ID:/F8NISaJ
生暖か〜い血が…どくどく…

このスレ見てたら聴きたくなったから久々にスキット聴いた
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:05:51 ID:KVHjw7FS
過去の自分に出会う話は面白かった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:50:47 ID:ge7wwqOX
最後にインフィニティリヴァイヴァー使ってたのは個人的に良かった。
いかにも死闘の末にって感じで。
他シリーズじゃこういう演出なかったし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:13:35 ID:MQMfqw0T
十物語は言いだしっぺのファラの話はあまり怖くなかった。
俺はリッド一回目の話が一番怖い。「まだですか〜・・・」ってやつ。
リッド以外が話す場合は最後にリッドが面白い反応を示すから怖さが和らいだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:20:32 ID:C4n3kXQx
Eをやってると自分にも幼馴染とゆうものが欲しくなってくる・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:25:53 ID:NIxgoUSt
Eをやってると自分にも内なるチカラとゆうものが欲しくなってくる・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:45:03 ID:4UMh59hi
お前ら目覚ませ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:49:48 ID:bJMKi1zM
もうすぐ目醒めそうだ、内なるチカラとやらに
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 05:08:07 ID:JcE8T8X3
自分は、「死んじゃえば良かったのに」が怖かったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:33:55 ID:tJb7ThQG
我が内なるチカラよ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:29:35 ID:Z3v5rRp/
そのボイスは没になってたが妥当な判断だな。かなり違和感があるし。
「我が力を知れ」「己が無力を知れ」「我が刃にて風塵と化せ」
どう考えてもリッドの台詞とは思えん。闘技場のアレ並に不自然だw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:47:22 ID:PoPE/Li4
そのボイスは没になってたが妥当な判断だな。かなり違和感があるし。
「我が力を知れ」「己が無力を知れ」「我が刃にて風塵と化せ」
どう考えてもリッドの台詞とは思えん。闘技場のアレ並に不自然だw
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:55:16 ID:sM4zLjQ/
極光剣は色々没ボイスあったな。
「俺だって・・・負けられない!!」は
是非ともクレス戦で使って欲しかったんだが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:14:14 ID:tJb7ThQG
「我が内〜」は極光術発動時用に録ったぽいけど、
始動技の極光壁はピンチの時に出す技だから、
そんな悠長な台詞言ってられないってのも理由だろうな
「我がチカラ〜己が無力〜」もしかり
天覇極光斬はその辺のボイスを上手く使ってたから本気でありそうな技だと思ってしまった

>>909
同意。冥空の返しで極光剣出した時に言って欲しかった
アホベイン「負ける・・ものかぁぁぁぁ!」
ハーシェル「俺だって! 負けられなぁああいッ!」
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:43:36 ID:HY6WYlH/
昔ワルキューレが召喚できると友達の間で噂になった
没だが
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:04:44 ID:Yzohcacn
昔ヒアデスがナースを使うと友達の間で噂になった。
ネタだが。

いまだに何の為に収録したんだか分からないんだが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:55:31 ID:rSi+cSve
サウンドテスのキールのボイス痛いの大杉。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:27:40 ID:G1BxAleO
>>913
ぎょうわぁあああああああ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:28:00 ID:M9JO0MC9
昔こちらもメイルシュトロームを使えるような気がしていた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:39:43 ID:Vg3QNIls
いやいやいや、気のせいじゃないぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:12:29 ID:rWZzFoCf
まぁ、メール欄見ようや
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:12:51 ID:Vg3QNIls
orz<笑い飛ばしていただきたい……
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:55:32 ID:J7VSW0Tb
ああ、そう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:10:30 ID:+1DAHDtf
>>918
ケツから喋ってるようにみえる
921◇◇@Finalite.Deadend:04/11/02 09:35:58 ID:a7CWpqQS
voice 384~399を再生した漏れの身になってくれ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:41:47 ID:69+Zq4H+
>>921
ちょっと手元にEが無いので詳細希望
923@Finalite.Deadend:04/11/02 23:11:45 ID:a7CWpqQS
922>>モウキキタクナイ…
*スベテ キール ノ ボイス デツ
384あっ…
385うっ…
386いっ…
387あはぁぅっ!
388はっ!
389はぁっ!
390たぁっ!
391やっ!
392やぁっ!
393とぅっ!
394えぃっ!
395このぉっ!
396来るな!
397はぁ…はぁっ…
398あっ終わりだよね?
399や…やった…
多分、キールが女という設定だったらこれを…汗
萌えた香具師、挙手(´Д`;)キールタンハァハァw
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:23:29 ID:nKL584wX
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:27:38 ID:aaAmcMQa
漏れのレスかよ_| ̄|○
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:07:01 ID:UjqXPAlC
ワロタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:20:51 ID:h1KHMPIJ
昔、Pのダオスが法術を使うと吹き込まれた
あとピコハン
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:44:37 ID:YQ6lg1g9
使うぞ
ピコハンは無いが
929@Finalite.Deadend:04/11/05 10:05:29 ID:e8LMI0Qh
パラトライアングル(´∀`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:50:42 ID:aXmoccS4
そういや上級術の詠唱ボイス、ほとんど没くらってたな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:57:09 ID:pDD/LRDe
死のアギト〜
猛き焔〜
あとインディグくらいか
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:53:54 ID:qy3w4ZeF
オリジナルサントラのセレスティアバトルは原曲で、リマスター版はアレンジされてるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:11:40 ID:R2r7VynF
何かP〜Eのサントラはアレンジが終わってるとか、ろくな話を聞かないな

どうでもいいけど最近リッドの斬り・上空・斬りの連携を今更ながら発見した
上空・上空・突きも面白いけどこれも中々だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:18:17 ID:fHeGHmuK
えせコガハザンになる奴か。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:02:23 ID:sz5AFpQc
俺もそのコンボ3周目くらいで気づいたな。ちょとうれしかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:02:03 ID:WBg6vJQ2
俺もどうでもいいが今さらながら防御はボタン押しっぱなしでいると
防御確率が下がるというのをウドッチに聞いて驚いた。
作りが細かいよ(;´Д`)ハァハァ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:56:03 ID:N//7nsIU
密かにEには「ダッシュ攻撃は攻撃力+20%、空中攻撃は攻撃力+30%」という仕様なので>>933の連携二つは、
難易度が高いものの三発目のダメージが高め。でも1連携ごとに攻撃力は-20%という悲しさ・・・

秘奥義はがんがって最短ルートで出すのが最強。まあ状況にもよるけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:15:14 ID:9k+Ml8jv
空中攻撃はジャンプ攻撃って意味じゃないの?
小ジャンプ攻撃のことじゃないと思うけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:57:24 ID:wEL5sMdD
>>938
念のために実際に検証してきたが、ちゃんと三発目の攻撃力は上昇してたぞ。
通常攻撃の連携による空中技もジャンプ攻撃と同じで攻撃力+30%だ。
ただし、あくまで「空中で出す攻撃」が補正条件だからと攻撃と同時に飛び上がる二発目は変化なし。
一見空中攻撃に見える上空・斬りの二発目も同じく変化なし。

どうでもいいけど風雷神剣から繋げるキャンセルのタイミングってかなり早いな・・・
94007031450774019_va:04/11/24 01:12:52 ID:S1Pug2VF
>>428
亀レススマソ
個人的な意見だが、レイスの試練の時の使者はビットだったのでは?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:00:31 ID:aGEh9aok
ビット?親父ならビッツだぞ?
どっちにしろ面識ないからそれはないと思われ
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:42:03 ID:ZcDYU13W
ドラマCDによると、どっかで出会った女の子らしいぞ
アレンデだかママンだかに似てるとか何とか
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:09:19 ID:yBWoCGKT
>>942
邪心教の信者だな。たしか殉教しようとしてた最中の。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:54:52 ID:BLifZm7U
あのドラマCDではレイスが掘り下げられてて良かった。

ただインフェリア王が美化されすぎ・・・脇役だとはいえ原作と別人だろアレは・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:54:14 ID:HOlFtafD
だが3か4巻だったかの頭にあったレイスが

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



ってセリフにはこっちがうわぁぁぁあああだったけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 05:10:37 ID:vaVTxau1
そういえば先週ぐらいのなんでも鑑定団でEの曲が流れてた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:21:18 ID:ENZczzdF
>>946
桜庭の音はガチャガチャしすぎててTV用には使いにくいと思うんだけどなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:28:15 ID:aRHiIKPu
>945
どんな場面なんだろう……w
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:15:56 ID:pwn27MJu
とにかくチャットだしてくれりゃ買うぜ、
あとコングマンも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:19:04 ID:beUGXE+O
>>949 ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:20:06 ID:aRHiIKPu
回転寿司早食いの話かね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:05:16 ID:mQzEfZgg
ぬいぐるみだよきっと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:06:35 ID:60GeDem1
2よりもリメイク版が欲しい
FFみたいなキャラの見てみたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:50:19 ID:is0e0rac
FFみたいなキャラは置いといてリメイクはやってみたいな。
んで、レイス生き残りルートとか、
クリア後レイスサイドでプレイできたりして、
説明不足だった所をちゃんと説明してほしい。あとチャットにカットイン。
キール、メルディ、フォッグに詠唱無しの近距離技を。
・・・・おまいらDQなんかやってる場合じゃないぞ!
1000に向けてもっと妄想を膨らませろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:35:33 ID:aNuTS8Tu
Eはあのグラフィックだからイイんだけどな
雷神剣一つとってもモーションが細かくて丁寧
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:37:28 ID:h5TftWDS
しかし派手過ぎて何がなんだか
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:59:59 ID:pMrzDkm0
>雷神剣一つとってもモーションが細かくて丁寧
禿同。PS時代だからキャラも小さめだし30fpsで動きも硬いけど、作りの細かさはD2以上だと思う。
派手なエフェクトに隠れがちだけど、キャラ自体の動きを良く見ると実に凝った作りになってる。
リッドだけ見ても虎牙破斬系の踏み込み、雷神剣系の振りかぶり、龍虎のジャンプ、鳳凰天駆の突撃、極光波などなど・・・
あとリッドのダッシュが歴代キャラ中最高にイカス。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:38:19 ID:aNuTS8Tu
>>957
ハンターって感じでイカスよな >ダッシュ
あんたとは気が合いそうだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 06:32:10 ID:Acbrxqpo
おまいら、4周年ですよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:25:11 ID:Q/ERQK/f
おお、そうだな。
今考えてみればあの頃はテイルズなんて単語も知らなかったなぁ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:35:45 ID:nVVaTtcj
セレスティアボス戦の曲、なにげにいいなぁ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:33:45 ID:m0ijkZPu
そうなんだよ、そうなんだよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:01:05 ID:665552Hl
少々マニアックだが、俺はシゼル城最奥部でラスボスと対面したときのBGM「meeting place」が好きだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:42:58 ID:YQMKk7Ad
俺は歴代一決定戦の曲が好きだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:36:02 ID:tXH0weaz
それってファンタジアの戦闘曲じゃん・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:48:10 ID:+9HKUKvx
漏れはセイファート庭園が好きだ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:52:52 ID:dJJfdcal
>>965
否。
あのオーケストラ風な感じが好きなんよ。
オリジナルは普通だが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:19:18 ID:vCmHXFt7
オーケストラというか、ジャジャジャーン!という和音の迫力が良いな。
アレが通常戦闘で頻繁に流れたら胸焼けするだろうけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:39:28 ID:maEDwOxY
レイスのテーマが好きだな 何故か
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:10:41 ID:pEV8uatb
テイルズ・オブ・エターニティなら
でるぞ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:12:15 ID:nVJBrA8c
エターニア厨じゃないのか?
972神野:04/12/06 06:26:19 ID:jmXF7d/+
漏れは純粋にクレス戦の「ABILITY TEST」とか 「TIME...(ナンダッケ)」が好きかも。ENDロールのBGMも(・∀・)イイ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:00:08 ID:l4B+dIeA
FARAH THEME 最強
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:59:04 ID:4nk7QjCZ
>973
あの曲はファラの贖罪者というイメージで作られたと思うのだが
流す場所を間違えた気がする
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:21:34 ID:YX3U+xXV
スタッフロールは、どこぞのオッサンが歌ってたっけ・・・

ど〜んなに〜辛くても〜♪
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:07:59 ID:aw3/T3xJ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:12:29 ID:bQJL/9e/
次どうするべ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:25:05 ID:NLRJFwxV
ゼクンドゥス戦の音楽がえがった
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:24:40 ID:MxfuNt+g
ハァ……

テイルズオブエターニアのケージのシステムって
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102371550/
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:40:05 ID:TCcCFJsY
リッドのテーマ曲はラシュアンの森だと言ってみる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:35:31 ID:lk/H+8WT
ネレイドもクリアしてないし久しぶりに最初からプレイ
キールのいる岩山にいったところでメモリーカードに空きが無いことに気づく
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:18:19 ID:2NQyf+EB
ダンスのモーション込みで、ダンスホールで流れるアレ
一時期すごいハマってしまった
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
PS2のメモカを