グランディア総合スレpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時に殺伐、時にマターリ
思う存分グランディアについて語りやがってください

ゲームアーツ
ttp://www.gamearts.co.jp/

グランディア2&X
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/grandia/

前スレ
グランディア総合スレpart30
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062707600/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:38 ID:6Sno0xcP
ようやくたった!
>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:16 ID:TkGh94oE
乙です!
次回からは1に「次スレは970が立てること」って入れない?
4シレーネ(´∀`) :03/12/07 04:35 ID:PJHYV/9a
>>1
新スレをたてるとは良い行ないをしましたね。
このことは私からゼラ様にご報告差し上げておきます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:10 ID:YEARs0tE
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:54 ID:5MvicNrj
グランディア(1)でギドというウサギ(?)が仲間になったのですが
このキャラの特徴と使い方を教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:16 ID:2ugXCZ/K
>>6
盗め!盗みまくれ!魔道の塔にいって種や果実を盗みまくるんや!


8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:52 ID:CMjQhliL
魔導の塔5階にて魔天ブーメランが発見できません。
あちこちをぐるぐるとやりましたが、あたまがぐるぐるしてきました。
よわい飛び道具しか扱えないラップが不憫です。
どうか彼を救ってあげてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:48 ID:avnfBpoV
なるほどモゲ盗みですか・・・レスありがとうございます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:08 ID:CMjQhliL
結局、魔天ブーメランは見つかりました。
正しく最上階に到る道筋の確保が、今回の面倒のはじまりでした。
まったく恐ろしいまやかしです。
ブーメランは良く飛びました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:29 ID:UhvxRl4z
>>6 
魔導の塔もいいけど他のところでもいっぱい盗もう。ジールパドン地下、
幻夢の城にも良いアイテムをくれるモンスターが居る。あとガーライル
兵にも使いまくろう。その時フィーナが居ないが・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:20 ID:ugVql2Df
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:23 ID:eL6lxItb
初代グランディア大好きなんですけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:25 ID:lrwTUKjm
de?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:25 ID:KJRpW+gx
グランディアXなんだけどさ
確かクァンリー復活前のイベントなんだけど
クロイツ「それがお前の戦いだというのか、エヴァン!?」
エヴァン「そんなことは関係ない!」
あたりの意味がさっぱり分からないんですけど、
彼らはどういう話をしているのですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:20 ID:nP4Ea9/n
その辺りの意味がわからんというが、
質問するならその前後の会話全部載せろ。
一字一句覚えてる奴なんて殆どいないんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:01 ID:CJ8n/dLm
クズどもォ!!
消え失せろ魔陣剣!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:48 ID:1rhWjjEz
>>15
たぶんここらへんの観念的というか哲学的というか
そういうところが2、Xとも受けが良くなかったんだろうね。
1とは対象としてるユーザー層が違うと思た。

まあ言ってみりゃ「判るより感じろ」ってことでは。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:42 ID:/SNYdh8f
う〜ん、Xにそんなにわかりにくいところってあったっけ?
クロイツとエヴァンは至極わかりやすいライバル関係だったように思ったけど…。
できればだれかに全文掲載していただきたいところ。
Xはもっとこのあたりでストーリーを膨らませられるんだが、残念極まりない。

ストーリー上の裏設定、
クロイツはかつてエヴァンとともに地導師の修行をしていたから魔陣剣が使えるだとか、
ティトが人見知りが激しいのはアルカダとノーチスのハーフであるからだとか
このあたりを生かしてほしかったなぁ。
2015:03/12/10 01:51 ID:dWxoHLIK
なんか分かりにくくなっちゃったな。質問ってほどのことでもなくって、
これってちょっと変わった会話だよねぇって話をしたかっただけなんだ
話の内容はだいたい分かるんだけど、なんか受け答えがおかしい
感じがしたんだよね、よく覚えてないんだけど。なんというか、トミノっぽい?
>>16
悪い悪い、俺ももう一年以上前のことだからさっぱり覚えてないんだ
>>18
そう、感覚では分かる
>>19
この膨らませそうなのに膨らませてないお陰であっさりした感じになって
よかったんじゃないかなとか思ってる。俺はシステム重視だから、
あまりグダグダどうでもいい話つけられると萎えてしまうし

一年以上前に買って、昨日二つ目のエンディングみたとこだったんだよ
ストーリーがないとか批判食らってるけど、みんなそれぞれが自分の元の
生活に帰ってくってだけのエンディングが俺にはしんみり来たよ。
壮大さとかないけど、ああいうあっさりしたのもいいんじゃないかとおもた

あと、子安ボイス萌え
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:01 ID:+pYvT9k4
最近X買ってやってるんだけど、戦闘が戦略的で面白いね。
今クァン・リーが復活した直後のダンジョンをちまちま進めてます。
やり込み重視のゲームと聞いたから、クリア後のダンジョン等も期待していいのかな。
ところで、クロイツは仲間になりますか?
PCになるなら是非使いたいです。エヴァン抜いてもいいぐらいです(抜けないけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:07 ID:dM7EL0yd
X今更ながらやってるんだが
戦闘そんなにいいか?
カメラの切り替えが悪いのか戦闘中敵が一杯出てくると画面外で戦闘始まるし
戦闘のボイスが音こもってて違和感あるし
2の方がすっきりしてて結構良かった・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:11 ID:dM7EL0yd
あ、クロイツは仲間にならないらしい(攻略本ソースだが)
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:55 ID:oOBbvZxH
2はなんかトロイ上に、魔法のグラフィックがダラダラしてて嫌いだったな>俺的に
Xは総じて作中最高の出来だと思った>戦闘

ちなみに初プレイの時、クロイツが仲間になると思ったよ
バトルクロイツを倒した後、「この俺をコケにしやがって」とかいって力になってくれるものだと・・・
心の中で魔人剣キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!とか騒いでました
そういえばあれからクロイツ見ないな´∀`
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:27 ID:L+jMm4+v
で、続編まだかよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 06:29 ID:YHN7loLJ
そういえば戦闘ボイスが妙にリバーブかかってて鬱陶しかったな・・・
その他のイベントシーンでは普通だったのに。
意図してやったなら大失敗だろアレは。
エヴァン・クリティカル「うぉぉぁ!ぉぉぁ・・ぉぉぁ・・・」
(;´Д`)・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:01 ID:Z85AQ6uX
グランディア1系統のストーリーがいいのだけど、、簡単にはいかないのかな。
戦闘システムいじるほうが確実に進化が感じられるから、そっちに走るのかも。
プロの小説家なり脚本家に依頼してストーリー作ってもらえたらいいんだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:19 ID:jwpYvf6a
余裕が無いんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:41 ID:JtVk9QqE
>>27
だからってあんな寒気の走る同人女向けのストーリーは勘弁(ゲラゲラ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:52 ID:PegvUZZp
2のヴァルマーの角の話、どっかで見覚えあると思ったら
ロト紋のキラ、サーバイン兄弟の話に似てるんだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:55 ID:3wihIaeP
とりあえずミャムは電波って事で
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:08 ID:cb9bDq5G
grandiaの小説マジで手に入れたい…1〜2まで持ってるんだけど
3の「アレントの向こう側」がどうしても手に入らない
何でこうまでどこにも置いてないんだろうか…マジで誰か情報くれぇ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:37 ID:wbvRqzik
>>31
キャラ設定的にはミャムは頭悪くてティトが賢そうなんだけど、
戦闘タイプはミャムが魔法タイプのティトが物理攻撃タイプなんだよな

これって設定ミス、、、、じゃないんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:19 ID:t2YtpKLK
>33
魔法に関しては資質としか言いようがないのかもナ。
エヴァンって野蛮そうなのに魔法は三番目の使い手。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:24 ID:TLvIcCyn
グランディア2終了!     ┌────────
       ∧_∧ ∧_∧  |エレナの壊れっぷりは見てて痛かったけど
   モナ ( ´∀`)( ´∀`) <最後の最後に決心がついたようで、
   モナ  (    )(    )  |やられちまったぜ!いい奴じゃねーか!>エレナ
      人 ヽノ 人 ヽノ   └────────
     (___)__)(___)__)    
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:25 ID:TLvIcCyn
── =≡Λ Λ = なんて言うと思ったか!!!!ボゲェ!
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  / ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉 エレナつ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─


糞ムカついたぜ!リアルでエレナみてぇな自分勝手でナル気取りな尼いたら
顔面の原形とどめねぇくらいにボコボコにしてやりてぇ!

てかリュードは氏ね
マジ痛い、何ですか?そのリュックは?
何が入ってるの?商売道具?(゚Д゚)ハァ?世界救護の戦い中でも大事なものですか?
そうかそうか、オマエはにとっちゃ 商売>>>>>>>>>>>世界平和 なんだな?氏ね

ロアンみたいなガキはオナニーして糞して風呂入って寝てなさい
メダルでゲーセンのじゃんけんでもしてろガギャア

ティオ?(゚Д゚)ハァ?いや、お前機械じゃん 作り物の分際で現実逃避してんなや
何が「私には心があります!」だ?んなもんねーだろ キモイ氏ね

ミレーニアはねキモイよ
何を勘違いしたか、ぶりっこしまくりですね ヒャーキモイ!

唯一まともなマレッグよ、なぜ死んだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:28 ID:TLvIcCyn
さて、次はエクストリームでもやるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:15 ID:kq1oDQgj
ttp://croh.hp.infoseek.co.jp/gvdb/
グランディア1好きな人はここの事を知っているのか?知らなかったら感涙すると思うよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:37 ID:PhowJeJO
>>38
おおう、サンキュー>>38>>38サンキューな!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:47 ID:1HmcIbP6
>38
今見終わった。
ブラクラ覚悟で行ってみたが、、すげえ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:49 ID:1HmcIbP6
見終わったって、page1がね。すごいボリュームだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:43 ID:FzcqAaah
page1のスタッフ向けってやつは今始めて気が付いた…。楽しそうに描いてるなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:00 ID:+uZODKa7
先生!いまだにPS2の中古のグランディア2が高くて買えません!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:44 ID:aKWu8gyX
エクストリームをやりました。途中で辞めてしまいました。
愕然としています。
これがグランディアなのか? これがゲームアーツなのか? 
本当にショックです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:11 ID:Swjfuf9e
俺エクストリームしかやってないから1や2には詳しくないが、
戦闘システムは最高だと思ったな。キャラ育てるのが結構楽しかった

聞いた感じだと1や2はストーリー重視らしいから、そこらへんのファンにとって
エクストリームがイマイチってのは理解出来るけど。あと移動時のカメラワーク悪いな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:17 ID:/H/wELqk
つうかお前ら、ゲーム(RPG)ごときで主人公×ヒロインの恋愛物ってどうよ?
実際鳥肌立つだろ?
俺なんかそれらしいシーンで声入ってたらボリューム一気に下げるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:28 ID:/H/wELqk
まあ正直ストーリーは1だろうな
2は何気に音楽が好き
Xはやりこみ要素の高さとシステムの高さ
次回作が総じていいとこ取りならいいなあ
1のように仲間一人一人が強い印象を残してくれるようなキャラ設定とストーリー
Xのシステムのよさ、2はどうしても1と類似して(俺的に)1以下って感じだからあえて挙げないとして
クリア後も楽しみがあるみたいな感じなら200時間以上かけてもプレイしてやるぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:30 ID:+uZODKa7
あと、自由度の低さもなんとかしてくだされ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:26 ID:aiq6X6vs
ヲタクの言ってること全部取り入れたら大変なことになるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:26 ID:xK3qOjZi
>44
その書き込みから1信者かそれに類するものと思われるけど、
まあ、残念だったなあ。

1がドラクエ4ならXはトルネコの不思議なダンジョンってくらい違う。
実際あんたと同じく愕然とした人は結構いるみたいだし。
ただ、Xにもコアなファンがすでにいるので
1原理主義みたいな狂信者にならないことだけを願う。

結局は>47のいうように今までのいいとこどりな続編キボンっと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:57 ID:pUIwflmD
1でジャスがフィーナにダイトで
「いつかあの星までいこう」て言ってたやつを実現して欲しい
バールもまだ生きてるみたいだし
52sage:03/12/13 23:37 ID:91tQjxax
『RPGで最も良質な主人公』スレで今のところジャスティンが1位だ。(^o^)/
王道的で青くさいけど、自分はジヤスティンとフィーナのカップルが大好きです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:39 ID:354+o0rb

ファンサイトにでも逝ってくれ
5444:03/12/14 02:01 ID:K/XL97jS
>>50
1信者とまでは思ってないんだけど、一番たのしかったのは確かです。
LUNAR1,2もデジタルミュージアルもやってます。

で、『今のは全然ダメ』とか言うつもりはなくって、戦闘システムなんかは
さらに洗練されている感があります。

個性的な(直接物語には関係しない)登場人物や街がないのは、
ちょっと寂しかったです。

ただ、個人的にはゲームアーツにはシナリオの部分や作り込みの部分に
期待している節があったもんですから。

1 ===> 2の変化量に比べて2 ===> Xの変化量ってとっても大きくない? 
ここらへんがショックを受けたところでして……。 

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:20 ID:1oA2e7cl
>>54
変化が大きいっつーか、別モンだよ。外伝ってやつね
グランディア3と名づけられてない所以

戦闘部分はグランディアを継承してるからグランディアシリーズと言っても
間違いじゃないのだろうが、ぶっちゃけ商業的な理由でグランディア外伝として
発売されたんだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:08 ID:uUh0fJ+k
1のメインスタッフで新規やってほしいと思っているのは自分だけでは無いはず。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:31 ID:fZTHX5Hr
戦闘の行動ゲージはやはり直線より円形のほうがいいね
5850:03/12/14 10:34 ID:a9a9Uc47
>54
>55のいうように外伝的な作品だったから変化が大きかった。
なんというかそれまでのシリーズとXでは楽しませるポイントが異なる別ジャンルってくらい違う。

同じグランディアの名を冠しているんだからって議論は大昔からこのスレでされてきたけど
肌に合わなかった人にはなんというか残念としかいいようがないんです。

で、昔はそのあたりで狂信者と化した人たちが暴れてたんでそうはなってほしくないと。

もし>50での書き込みが気に障ったならほんとすまない。
できればXも噛めば味の出る作品だから長い眼で見てやって楽しんでほしいところ。
あれもシナリオはアレだけど作りこみは結構してある(あんまり目に見えないけど)。
第二部になれば面白いって人もいますし、気が向いたら進めてあげてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:36 ID:8LxLC0KI
1の戦闘に今でもハマッてる人間は2、Xにハマれるかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:18 ID:x4Rh9JZh
>>59
もちろん。イニシアティブを奪い合う、この秀逸なシステムを
堪能されたし。

個人的だけど、2で1より良いのが魔法のグラフィック。
特にヴァ-ン。これは発動するとゴオォーーッと敵めがけて
飛んで行く様がイイッ!それが味方のピンチだったりすると
ホントたまらないね〜。
ヒューイも多段ヒットして爽快だな。
だけどイクナイ魔法もある。ヘルヴァーナとか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:53 ID:tc01Od36
>>57
円形ってなんとなく敵側が差別受けてるように思える
仲間はインコースなのに、敵は外回り
いや、敵の円周速度のほうが若干速いのは解ってるんだけどね
俺も円形派
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:56 ID:1oA2e7cl
円形の行動ゲージで、味方が内側で敵が外側であるのは、
味方は最大4人だが、敵は最大8人くらいいて内側に置くとごちゃごちゃしすぎるから

と言ってみる
ちなみに、行動ゲージ進行速度は円周の長さじゃなくて角度で計算してるはず
だから、内側外側による有利不利はない
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:07 ID:Vtel6bIc
2のサイラム王国をサムライ王国と読んでしまったのは漏れだけじゃないはず、だと信じたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:35 ID:ZJmOzM7U
>>62
あああ、なるほどね
てかよく見てみるとキャラクターアイコンの下に矢印みたいなのあって
結局敵も味方も・・・うまく説明できそうも無いからやめとく

>>63
お前だけ m9(´ω`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:16 ID:2Kpk3e8L
>>64
んなこたーねー。俺もサムライだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:33 ID:HyAU29zn
>>63
俺は君のおかげで今はじめてサイラムだと知った
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:38 ID:CsYzidBs
というか、合体技で終わる世界が使える仕様はいただけなかったな…。
あれは光翼があって初めてできる光翼人専用技であって欲しかった。
しかも、よりによって合体メンバーがゴツゴツのブランドルとか…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:39 ID:p8vzn+r3
まあ、オタクっぽいと思われるかもしれんが
合体技のときとかはキャラクタのアニメ風のカットインとか
そういうのを入れたらいいなあと思った。
たしかに戦闘でのエフェクトは透明度があってきれいとは思うけど
もう少し派手さとメリハリがほしい。
キャラの動きとカメラワークはがんばってるけど
どうしても3Dだと表情に乏しいし・・・。

あと合体技そのもののメリットが少ないのも何とかしてほしいなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:46 ID:Vtel6bIc
>56
やってほしいのは山々だけど、金がかかりすぎる。
監督:宮路武(潟Qームアーツ)
 MEGA-CDソフト『シルフィード』(総監督/プログラム技術監督)、
 SEGASATURNソフト『ガングリフォン』(総監督/プログラム技術監督)

監督:本谷利明
 劇場アニメ『AKIRA』(原画)、劇場アニメ『老人Z』(演出,コンテ,原画)

キャラクターデザイン:草g琢仁
 RPGルーンクエストシリーズ(イラスト)、
 RPGソードワールドシリーズ(イラスト)、
 画集『INNOCENCE』
 コミック『上海丐人族』

世界設定デザイン:小林治
 劇場アニメ『ドラゴンズヘブン』(メカ設定/色指定/原画)
 劇場アニメ『ヴィナス戦記』(メカニッククリーンナップ)

CGデザイン:木村卓(潟潟塔Nス)
 P&Gリジョイ、アサヒ生ビールZ、日産自動車 統一フェア(以上CM)
 TBSニュース23(オープニングCG)

サウンドイフェクト:ゲーリー・ライドストローム(スカイウォーカーサウンド)
 映画『ジュラシックパーク』、映画『ターミネーター』
  (以上、サウンド・デザイナー/リ・コーディング・ミキサー)

サウンドイフェクト:トム・マイヤーズ(スカイウォーカーサウンド)
 映画『トイ・ストーリー』、映画『ミッション・インポッシブル』
  (以上、アシスタント・サウンド・デザイナー/FXレコーディング)

助監督:高橋秀信(潟Qームアーツ)
 SEGASATURNソフト『ガングリフォン』(美術監督)

シナリオ原案:野辺朋史(潟Gス・キュー・フォア)
 TVアニメ『ジーンダイバー』

ゲームシナリオ:火野峻志
 MEGA-CDソフト『LUNAR』シリーズ

アニメーション演出:森川定美
 劇場アニメ『王立宇宙軍オネアミスの翼』(原画)

フェイス作画/作画監督:大上浩明
 OVA『魔龍戦記』(監督/原画/絵コンテ)

原画/作画監督:宮崎康子
 劇場アニメ『MEMORIES』(原画/動画検査)

原画/作画監督:西田正昭
 TVアニメ『みかん絵日記』(原画)

音楽:岩垂徳行(TWO−FIVE)
 MEGA-CDソフト『LUNAR』シリーズ
 ディズニーランド

製作協力:村濱章司(泣Sンゾ)
 映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』

等々…
7044,54:03/12/16 00:41 ID:cI/lm4En
>>50,55
外伝とのこと、理解しました。どうもありがとう。

3をほのかに期待しつつ、Xを楽しんでみたいと思います。
ちなみに僕がXで(戦闘以外で)気に入っているのは、
キャラクターが(ターン)振り向くところ。
下半身側が少し遅れて回るところがいい、特に女性キャラ。

71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:27 ID:IWXMWDhd
>>70下半身側が少し遅れて回るところがいい、特に女性キャラ。

 相当な上級者と御見受けいたしますw 
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:14 ID:kF7/NYNB
続編なんてでないよきっと。でたら買うけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:28 ID:pKWbEg34
どうでもいいけど
テーマに愛を加えるなと言いたい 寒い
二次元キャラは奥手すぎるんだよ
普通気があったら即セックスだろうが
まじあの同人向けの展開はキモイ 気があったらSEX これ最強
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:48 ID:za2LxuyD
猿だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:01 ID:ykLmGHSM
だから世にDQNがはびこるわけですね
ある意味最強
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:03 ID:M8jGMBpU
AVの見すぎなんだろ。エロゲーのやりすぎなんだろ。
外に出ようぜ。本を読もうぜ。映画を見ようぜ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:33 ID:DbNwlsHP
このゲーム評価はどうなってますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:11 ID:ykLmGHSM
どれだよ。1か2かXか
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:48 ID:YPRQSxP6
1だけはガチ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:50 ID:KU2BjZsK
X、ヲタ電波シナリオがなくて、素直なクエスト型のシナリオで
ダンジョン潜るだけなら評価するかも。BUSINみたいな。
1と比較するまでもなく頭悪すぎる…
いくらシステムが良くても視界に入ってくるんだしょうがない…
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:53 ID:vXfhkUot
トラック運転マニュアルって何?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:12 ID:eKlVVrKT
GBのグランディアってどうなんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:32 ID:7Hx2KttN
>>81
使い道はない。コンサート頑張った記念
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:05 ID:vXfhkUot
>>83
レスサンクス

てかXおもしれーよ
クリアしてゼノスリーも倒してもうやること無いと思ったら
町の中の日常会話にはまってきた
何気にジェイドと道具屋奥さんの関係も期待しちまったしな
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:51 ID:fZMGoN/R
924: 12/16 18:20 P5nIdKEI [sage]
Official Xbox Magazineに載ってた「うわさ」だそうで、独語→日本語機械翻訳から
さらに独自解釈。

http://www.gamefront.de/
・Xbox2は2004年のE3に出展される?

・EAとMS間でオンラインに関して交渉し、Battle Field 1942がXbox Live対応で開発中。
スポーツゲームもXbox Live対応?

・MSもXboxの為のEye Toyのようなアイデアに取り組んで入る?

・Fableは2004年6月30日までに発売される?

・ゲームアーツはLunar、グランディアをXboxの為に開発している?

当たるも八卦、当たらぬも八卦。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:08 ID:AKjzZwEd
ゲ イ ツ 箱 か よ …
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:46 ID:FflLpp+n
ぶん殴るぞバカタレ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:53 ID:Dh9mN25C
>>84
町の中の日常会話って何ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:05 ID:nnkSDcfG
11月18日グランディア冒険はもうはじまっている

このCMが結構 耳に残ってる
明日は1の発売日だった日だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:46 ID:rPKWuHCP
映画のCMみたいなやつだっけ?俺はあれに釣られたよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:11 ID:1fYiBQ8x
>>84
あんたのいかれた想像力に乾杯。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:44 ID:JmP8swOE
SS版1のCMはゲームのウリの部分を何も分かってない
表現だったと思うんだが…。見てて正直ハァ?だったよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:07 ID:QvwXAymG
>>84
強制イベントでもないから、うざくないしな
回廊潜るの疲れて眠る前に一通り村人の会話聞いて回る、
そうするうちにまた頑張るかって元気になったりして…

肝はシステム、ストーリーはやる気出させるための演出道具って考えてる
俺にとっては最良の按配だったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:44 ID:6x70XHBu
1以外全然面白くない。1のキャラで正当な続編出してくださいよ。ジャスさいこー
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:09 ID:v0Nh51Va
とりあえず・・・

罰 箱 で 出 た ら 絶 対 買 わ ん
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:57 ID:cN1AJSn2
>>92
多分、普段ゲームをしない層にも売り込みたかったんだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:22 ID:XV76ahzg
米OXM噂: ゲームアーツからXbox用「ルナ」と「グランディア」が!? など
ttp://gameonline.jp/news/2003/12/17029.html

(´Д`)エェー
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:10 ID:6x70XHBu
今XBOX注文した。グランディアが出るなら仕方無い…   ('A`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:27 ID:WKRMieTT
>>98
ガセやっちゅーに
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:33 ID:1fYiBQ8x
>>93
システムは良かったよな。
ヲタシナリオがやる気なくさせる材料でしかなかったんだが…
飛ばせねぇし。マイナス要素にしては分量が多すぎた。
どのゲームと比較して最高なんだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:45 ID:1fYiBQ8x
わり、最良か。
面白かったけど、邪魔なもんが多すぎたよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:46 ID:a0MALrcg
消防のとき1をやったが
万里の長城みたいなとこ登り終えた時は感動したな
果てしない冒険が待ってそうでワクワクしたよ
103 :03/12/19 00:00 ID:AKu1ylQp
XBOXねえ……でるとしたらPS2でしょ。
安牌重視のスクエニはチャレンジなどしないよ。

多分XBOXの普及台数が10倍になっても出ないだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:50 ID:nvf+chTl
>94
1のキャラでやったとしても多分面白いものはなかなかう出来ないと思うよ。
1が面白かったのはあくまで丁寧なストーリー展開でキャラ立てがしっかりしてたうえに
システムなどもそこそこのレベルで成り立たせたからで
けっしてキャラ単体の魅力でないとおもた(厳しく言うならジャスティンなどは設定だけならありきたり)。
続編物で既存の作品にさらにキャラ設定を肉付けしつつシナリオを回すのは
完全新作より難しいと思う。

グラシリーズを総じて楽しめた俺(パラは未プレイ)としては
やはり一般受けするにはテンポのよいシナリオ展開が今の時代では必須と思う。
2もXも好きだけど1と比べて受け入れられにくい最大の点は
シナリオ展開がアレなためにせっかくの世界観が1ほど生きてないこと。
Xは製作段階でその辺を切り捨てた作品みたいだけど
正直さみしいなあと思った。
よくXのキャラに魅力がないみたいな意見を見るけど
しっかりしたシナリオによる肉付けがあったならきっと魅力的になりえたと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:51 ID:nvf+chTl
なかなかう…×
なかなか …○
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:59 ID:aptsohPk
2のマナエッグ、スキルブックって全部で何個あるんですか?8個ずつ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:47 ID:/Ab+FP5K
>106
そうです。私は一周目マナエッグ6つしか見つけられなかったけど(;´Д`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:53 ID:nimjznBK
>>104
世界観生かすシナリオってあるよなぁ。
そこらへん、Xの製作者とか全然、分かってないよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:54 ID:roaWARBV
12X全部やったしどれも楽しんだ
けどもう1を再プレイする気になれない俺は
システム重視派だったんだな
よく考えたら2なんか戦闘のためだけにやってたようなもんだったし
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:40 ID:sYWCFmh4
1をPS2でやるとやたらフリーズするんですが・・・。
何か対処法ない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:01 ID:hGCAkveO
>>110ソフトかハードが壊れてるとしか思えない。買い直すしかないかも。
 あるいは、(戦闘中なら)同じ敵に同じ事をしないとか。
 ある決まった必須イベントで必ずフリーズするなら、どうにもならないです。ホントに。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:28 ID:8pAwOzDu
久々にサターンのグランディアを出したが…フリーズするよ
ウワーン(泣  雨月の塔(だったっけ?)で10回以上やっても…。
何回「ム!この鏡はわしには小さすぎる!は、入れん!」
を見れば進めるんだ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:56 ID:/cXT6j14
ジャスとフィーナ子供作り杉
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:18 ID:Fv7i92aY
もうそろそろXは2年も前になるのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:46 ID:3hRAgzqo
2年プレイしても終わらないRPGグランディアX!
いまだに2章でキノコ狩りしとります。ぐっはぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:27 ID:GdaTkiLy
アイテムコレクターか・・俺にもそんな時期があった。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:30 ID:nMBiwCZj
グラヲタって絵下手糞な奴が多いよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:33 ID:ZnaQHGP+
>>117
うん、わかる、わかるよ
何が言いたいか

俺が今まで見てきた中での一番はティオヲタだったな
あれはうまいヘタとかじゃ無くて、なんて言うか
絵師の感覚がおかしい
別に描くなとまでは言わないがHP作って晒すのだけはやめてほしい
まじでグロ画像見せられた気分だった
119110:03/12/25 22:19 ID:t4RwTjfl
>>111
1回だけ△のメニュー画面のときで、後は全部戦闘の時です。
暫く先セーブポイントがない時はハラハラするよ(;´д`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:19 ID:oFemJJkb
うちのSS版は決まってアレントのムービーがちょん切れる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:20 ID:uE7Z40+4
グランディアスレ立てようかと思いましたが重複するといけないので
確認したらありました

グランディア1が一番面白いと思うのですが、、、
DCのグランディア2もやったのですが一回クリアしただけで2度目をやろうとは思いません
また最近グランディア1をクリアしました
ところで武器スキルを簡単に上げる方法知ってますか?
化石の森でアリゲーターがいますよね
こいつを一番弱い武器でたこ殴りにするだけです
{何らかの属性をもった武器は絶対だめ}
知ってたらすみません
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:30 ID:uE7Z40+4
110へ
PS2はPS1のソフトが適切に動かない事があるよ
PS2でグラパックやるとUの1面が処理落ち?するんだよな
後の面はどうもないのだが、、、
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:45 ID:uE7Z40+4
グランディア1のキャラはみんな個性的に描かれていたのに2ときたら、、、
やっぱりキャラデザイナーが悪かったんだろうか?
ところでグランディア1の名場面といえばどこでしょうか?
自分じゃジールパドンでのスーやガドイン、ミルダとの再会のシーンが
一番なんだけど
リーンの最後の場面もいいし、スーが冒険の途中で帰ってしまうシーンもいいし
というかすべての場面が最高の演出だと言えるなあ
で今デジタルミュージアムやってます。
ミニゲームが面白すぎですが
誰かバールの逆襲をクリアした人います?
いつも
シコンデヤルって言われて{号泣
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:03 ID:DFKZLz5z
自分のスレたててそこで独りで寝言いってろ、バカチン
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:10 ID:Sz1FbluZ
>>121
武器のスキルは、魔導の塔でスキル経験値二倍のアイテムを取得して、
ガイア・4で必殺技使いまくって上げた。
もし二週目をやるなら、スキル上げはせずにさらにショップ禁止にしてみると
ちょうどいいよ、バランスが。

>>123
バールのアレは、半分は勘。最初の一行に全てをかけて、もし出なかったら
やり直してた。集中力がもたんから。
リーンのアレが面白かった気がする。長ーい通路をつくって、リーンに向かって
投げるんだ蛙を。走らせた分だけどんどんスコアが加算されていく……。

>DCのグランディア2もやったのですが一回クリアしただけで2度目をやろうとは思いません
まあそういわずに。というか事前にその辺の情報を収集しなかった貴方が悪い。
私の場合はスキルブックを禁止にしてみたらそこそこ緊張感があって楽しめたし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:49 ID:IOiHXdJF
俺は1も2も二回もやろうとは思わなかったぞ。特に1。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:56 ID:uc4nylpT
アリゲーターよりレベル99のカメレオンでスキル上げした方が効率が良い。
竜陣剣や紅蓮剣使うとあっという間に上がる。フィーナは炎のムチ、
ラップは熱血投げを使うと良い。しかも金が溜まる溜まる。あまり上げすぎると
ミルダとかが雑魚に見えてしまうが…
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:46 ID:BdCYwLfn
俺も1,2両方とも2回はやらなかったな。
特に1なんか長すぎて2回目はさすがにやってられないと思う、シリーズ中一番タルいゲームでもあるし。
2はサクサク進むし短いけど2回やりたいとは思わないけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:58 ID:IGC48KDp
一度2周目やろうとしたが、パームの街でげんなりしてやめちゃった。
でもいいゲームダターヨ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:28 ID:TtnsxYUK
>一度2周目やろうとしたが、パームの街でげんなりしてやめちゃった
俺もだwてかストーリーは俺は1より2のほうが好きだな
2はこの前2周目やったな
Xはたぶん3,4周くらいやってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:58 ID:517NR3bs
平均レベル90でクリア後のゼノス・リーを倒すのに30分かかるってどんなヘタレた闘い方したんだろう?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:03 ID:h8VxwcW0
ギブスで強化してなかったり、アルマジロから装備盗んでなかったり、ヴォライドなかったり
したらそんなもん。てか強化しまくってすぐ殺せますなんてなんの自慢にもならん

俺がゼノスリー殺したときは平均120だったな。ダメージ与えられるのがティトしか
いなかったから1時間くらいかかったかもしらん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:37 ID:MlRDBdFv
糞質問ですまんが
DCのグランディア2のキャラデザの人とPS2版の人って違うのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:40 ID:Eurmd406
俺は1だけ4回やったエンディングだけなら
10回以上見たよ、2とXは一回しかやってない
2と]はよく考えたら名場面がないんだよな
1は写真を壁に貼る場面が好き
135110:03/12/26 16:41 ID:hS7sBG0u
>>122
なるほどー。
そう言えばガドインに黒い線が入ってたな・・・。

御二人様アリガd
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:30 ID:LZBtBleB
新作or続編のハードはXBOX?PS2?
いえいえ

         P  S  3  で  す  よ

137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:12 ID:UNdDZaso
>700
( ´,_ゝ`)プッ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:14 ID:UNdDZaso
って、俺が( ´,_ゝ`)プッじゃねえか。誤爆しますた
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:02 ID:3crO8kIk
上がってるから新作着たのかと思ったらそんなわけもなし、か。
そろそろ出て欲しいね。寂しくなってきた。
俺はワイルドアームズで言うグランディア・アルターコード1を出してくれると
思ってるんだが。システム周りを直してストーリーそのままで出してくれれば
是非買わせていただきたい。

グランディア1ってディスク1は挫折しまくりですよ。
そしてしばらくして2週間くらいしたらまた始めるかぁ〜ってやるの。
ダンジョンとザコ戦がアレすぎる。未完成。

ただディスク2からはマジでハマりこんだ覚えがあるな。
エクストラダンジョンも気前良く三つあったし、話も終盤など盛り上がるヤマ場の連続だし、
戦闘もエフェクトが派手な技を習得しだしたり、戦闘音楽がめちゃくちゃ
良くなるから戦闘が楽しくなったし(我ながら単純だが)。

正直ディスク1が癌だと思うぞ。そこでやめた奴もたまに見かける。
話は確かに未来少年コナンを初めとした昔懐かし冒険ファンタジーの序盤を思わせてくれて
素晴らしいし心に残るけど、ディスク2ほどこっちを引き込ませる力は無かったよ。
だから最初からディスク1のダンジョンをシンプルにするとかして欲しい。
ガニメデが出るダンジョンと、勇者のヤリ取りに行く塔とか本当タルかった。

ぶっちゃけ1ってアドベンチャーゲームにするとかした方が良かったんでないか?
冒険アドベンチャーって感じのデザインのゲームも昔はたくさんあったし、
無理やり『RPG』にして作る必要なかったような気がするね。

140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:29 ID:f+mWLNV4
とりあえず、文章長すぎ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:48 ID:UNdDZaso
アドベンチャーにしてどんな惨状になるかが想像できてない時点でどうかと思うし。
長文お腐れ様。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:50 ID:LxWLD2F0
1は最初から最後まで、凄く楽しめたんだが……。
良く言われる世界の果て到達後も、別にダレてると感じなかったし。
何よりアドベンチャー化は絶対に賛成できない。論外。
超王道RPGを、これだけ丁寧に作ったからこそ名作の誉れ高いのに。
なんか>>139のは「マンドクセエから絵と文だけでいいよ」みたいな話に
しか聞こえないよ。
AVGは俺も好きだが、そのジャンルでコレやられたら、きっと記憶
にも残らなかっただろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:01 ID:Sz1FbluZ
アクションゲームになるとどうなるの? レベル上げが無くなってアクション性
が要求されるようになるとか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:36 ID:UNdDZaso
誤爆かアドベンチャーを読み違えた(んな知障いるか?と自分で思うが)のかどっちなんだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:06 ID:E2GvezAC
>>144
単なるtypoだよ皮肉屋さん。
アクション ×
アドベンチャ ○
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:52 ID:GGl/P7ZD
2週目以降は、前戒めのムチとか、血塗られたナイフ、さらには大地の斧、
精霊の杖、破滅のナイフまで取ってからレーヌの村に行ってたなぁ。
 戦闘は全部逃げね。不意打ちは許されなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:18 ID:07GzDtx3
また、いつものループが始まってますなあ・・・。しみじみ。

<グラスレの法則>

「1が一番面白かった」「1のリメイクしろ!」

「2とXは糞」的な過激な意見に発展

「いやいや2とXも…」といった擁護

「ジャンルが違うんだよ」的意見

「それって詐欺じゃん」「グラの名使うな」

「ところで新作まだー」

エンドレス…

たまに
「パラレルトリッパーもあったよな…」が思い出したように出てくる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:31 ID:rkhC7po2
ループスレまんせー
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:16 ID:XcXjhB2j
あのー1を語る人は熱く語ってくれるんだけど2、Xはなぜ
熱く語ってくれないの?買うのに参考になるのだが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:44 ID:0w3ZYCzH
120までレベル上げてティトしかゼノス・リーにダメージ与えられないってどんな状況だろう?
ドーピングせんでもそのレベルならエヴァンの通常攻撃でもかなり削れるはずなのに。
因みに俺がゼノス・リー初撃破平均レベルは65くらいだった。
ドーピング無しで武器も大したことなかったから攻撃が激しくHPが糞多いラッキーミンクと戦ってるみたいだったよ。
倒すのに半日かかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:59 ID:JWXEaQyi
>150
漏れも不思議だとオモタ。っていうか120なら非ドーピングで普通難易度なのでは?みたいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:52 ID:qSe7e0f4
中古のグランディア2を買うつもりなんだけど。
ちょっと高いんだよな、店を3件回って一番安かったので3980だった。
まだ買わない方がいいのかな?
やってみたいだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:03 ID:JWXEaQyi
高いッスねそれ…でも漏れもその値段で買った…。
品薄なんじゃないの?よー知らんけど
>149
とりあえず、2のラストバトルのBGM「Fight!Ver.4」が凄い
XのCOMBAT4も同じ位好きだけど。高評価なのはCOMBAT4の方だけどね…。
っていうか、Xはここで交わされてる攻略=「熱く語る」で良いんじゃないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:19 ID:UspJM94M
>>149
えーとね、俺に関して言うとSSやPS辺りで止まってたロートルだから。
やった事が無ければ批評はできないからね。
ようやくDCを買ったので、2を安く買えて、何かクルものがあったら、
それはもう熱く語りますよ。
そんな具合だから、Xに至っては相当後になりそう……
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:43 ID:XKSBCBsL
>>150
多分武器が弱かったんだと思う
ティトと他の奴らとで武器攻撃力が300くらい違ったからなぁ
エヴァンが天の羽々切り、ミャムがショットガンアロー?
ルティナは七星剣の移動回避あがるやつだった
で、ティトが風神だったかなぁ。
クリティカル攻撃でも0とか1とかだった。必殺技は3桁くらい当たったけど

経験値どれだけもらえるか分からなかったからギブス装備したまま戦ってたが、
苦戦するというより時間かかるなぁってだけだったのは同じ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:25 ID:0w3ZYCzH
なるほどね。
ただ、天羽々斬とるくらいなら光神剣フラガラックとれるまでリセットで粘れば良かったのでは?
ルティナも聖剣グラムが良い。
ティトは行動力ボーナスの高い伝説のおぼんが良いカモ。
聖剣グラムは必殺技の威力上げる効果があるから必殺メインで攻撃してれば
レベル120程度あれば5000〜7000は堅い。
ルティナが攻め専任で逝ければ伝説のおぼんで行動力がかなり高まったティトは
回復に補助に臨機応変な対応が可能になる。
全員にステータスガードを付けておくのならミャムよりカーマインの方がおすすめ。
ギガヴァニッシュでホーリーブレスの効果が打ち消されなくなるので回復面で
かなり心強い。
シグサールを持っていれば攻撃としても使える。
157攻略板圧縮ですか?:03/12/27 14:28 ID:JWXEaQyi
( ゚д゚)…
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:16 ID:iGo5QZ1H
≧∇≦ブハハハハハ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:00 ID:LRhmNoOc
だれか全能の種を大量入手する方法を知ってる人いませんか?

アルマジロンに何度やったか覚えられないほどアイテムゲットを
やったけどぜんぜんダメだった。
もうこれは攻略本の誤植なんじゃないかと思えてきた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:59 ID:XKSBCBsL
>>156
まぁ今はヴォライドですぐ殺せるからあれなんだが
エヴァンの武器は天羽々斬から一気に精霊の剣まで進化したし・・・

グラムはなぁ、、オリハルコンが欲しいんだが・・・エメラルドバードが落としてくれない
おぼんも取れん、、ギブス5つ、クラウンオブベイ2つ、精霊指輪1つと取ってるのに、
おぼんは取れねぇ、、キノコとの2択でいつもやられる、、
カーマインL12だし、、

ってかさ、普通にやってるとだいたいエヴァン、ティト、ミャム、ルティナにならない?
なんか使いやすいというか
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:19 ID:ROjmFtxg
>>160
俺は
エヴァン、ルティナ、ジェイド、ティト
だったが
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:22 ID:mDxOhCHP
age
>>161
漏れはエヴァン、ブランドル、ジェイド、ルティナ
雷陣剣で10000越えキターーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー

が、精霊杖+ヴォライド×2で数万ダメ・・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:30 ID:f+XkADpV
普通にやったらってわけわからんな。
人それぞれで主力メンバーなんて変わるだろうし。
俺のメインは、エヴァン、カーマイン、ティト、ルティナ。
ミャムとカーマインとの二択だったが、技の使い勝手の良さでカーマインに軍配。

天魔龍陣剣一発でゼノス・リーに4万程ダメージが与えられる俺は廃人ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:XKSBCBsL
確かにわけわからんな、すまん

ギブスとかで移動力あがるまでは敵に接近→攻撃の間隔がけっこうストレスだったから
通常攻撃が飛び道具のティトとミャムがどうしてもはずせなかったんだよ、俺の場合。
フランドルとかウルクとか論外だった
ルティナは足速くてクリティカルが飛び道具だったということ
で、移動力がどうにでもなるようになった今でも惰性で・・・というわけだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:59 ID:8mtXI0a3
天魔龍陣剣一発でゼノス・リーに8万ほどダメージが与えられます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:53 ID:MbYQ1ETg
>>159
ステータスを上げたいのなら、アイテムよりを使うよりも、スライムアーマーにレベルダウンを受けて、
レベルアップをするという方法の方が効率的。どっかのサイトに詳しく載ってあったはず。

アイテムコンプをしたいなら根気よくいくしかない。俺は400時間ぐらいプレイしても、
一桁しか集まってない。気合あるのみ。気合。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:09 ID:vT2wsxhR
話が変わるが、スライムアーマーのレベルドレインって不意をつかれたときの使用頻度が
高いって既出?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:16 ID:tI7fqEeP
移動力の問題なら次元の靴で解決では?、と言ってみる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:39 ID:yZLmqMLg
>149
けっこう熱く語られてるんだけどね。
そうやね・・・

2は少々ボリューム控えめだけど、
改良されたバトルシステムがよい!
歌を使った演出で物語の盛り上げどころをしっかり作ってる。
ラストバトルの曲もええぞ!

Xはとにかくやりこみに尽きる!
アイテムを全部集めるもよし!
最大ダメージを目指すもよし!
最小レベルクリアを目指すもよし!
今までのグラより自由度高めでよい!
バトルシステム周りはかなり洗練されてるぞ(とくにロード0秒は驚異的)。

・・・てな具合かな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:46 ID:Vu1c5qrd
X中古で買ってみたんだけど、最初の中ボスにすら勝てん・・・
戦い方が悪いのか?今なんて雑魚に負けた_| ̄|○
オススメの戦い方キボン
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:46 ID:LdDTeawZ
キャンセルしる
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:49 ID:/zAL1sqp
>>170
回復は早めに。
敵の行動をちゃんと見て、危ない攻撃はキャンセルする。
キャンセルが間に合わない場合は防御。
敵に接触するときは、構えて接触する。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:08 ID:PR8er8KZ
ぶっちゃけX、キモいデモいらね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:05 ID:vT2wsxhR
マリオネットの人形劇みたいで不気味だったな
口パクもなしで喋らせてるからほんとに。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:51 ID:NORvPrUg
俺もXの最初のBOSSで全滅した
「やってらんねーよヽ(`Д´)ノ」と思って押し入れに封印
半年後、PAR再開するも
火山のとこでやる気喪失
そして、なぜか1をやりはじめる(現在進行)
こんな俺はどうすりゃいいんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:04 ID:umP76WWJ
どうやって序盤で全滅すればいいんだかが俺にはワカラン
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:53 ID:eqxWOsw0
この世はでっかい宝島!
そうさ 今こそ アドベンチャー!!

胸わくわくなaいがgeっしり!♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:tMbrPO21
>>175
172にも書いてあるけど、
敵に対してBボタンを押したまま接触すれば
少なくとも大きなダメージは受けないと思うけど。
たとえキャンセルの仕方がわからなくとも。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:20 ID:4+igiCjC
>175
とりあえず最初のダンジョンでは
出てくる敵をきちんと残らず倒してレベルを上げてみるとミノタウロスくらいは楽チン。
ボス蟹は結構手ごわいので何回か遺跡をいったりきたりを
3回くらい繰り返しておくとレベルが上がって倒しやすい。
ミャムの「冷たい矢だよ〜」あたりを使えるとらくかな。

Xは決してストーリーが面白いものではないが
難易度は理不尽に難しいものではない(1はむしろぬるすぎ)。
きちんと丁寧にプレイすればちゃんと進める。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:41 ID:1oafQrHz
ランダム要素が激しいのが難点だがなぁ。
ドラゴンワンド全然出ねぇよ。なんだよ0・01%って。

まぁそれがXのいいところなんだけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:47 ID:yACkhs/m
>>180
ドラゴンワンドねえ。
漏れは30時間(10時間/日×3日)でゲトー。
そういえばそのとき記念に写真撮ったっけw
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:33 ID:TwRMN+PO
攻略本見て唖然とした。こんなんあったんだ…0.01%て…(((;゚Д゚)))
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:09 ID:2IN7lzyL
X、キャラメイクできたらよかったのに。
あのヲタキャラがやる気なくさせる。
「冷たい矢だよ〜」。さぶ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:27 ID:qvqiQhBg
自分の気に入らないシナリオはオタシナリオ、
気に入らないキャラはオタキャラという、これ思春期の特徴ね

とはいえ、氷の女王ルティナ〜はどうかと思った
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:29 ID:bvUU8bBJ
甘いな
虹ヲタの俺に言わせればあんなものぬるすぎる
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:18 ID:t4YgxLEr
グランディア新作でないんすかー?
ずっと待ってんだけど。Xはパスした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:13 ID:Q2XhbcrG
>>186
]は戦闘・ダンジョン探索を楽しむ物だと割り切ってやれば
今までのシリーズ同様に楽しめます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:10 ID:miaheeKn
>>187
本当は、世界観で言えば1がそういう仕様であるべきだったんだよな
元々ジャスティンは「冒険者見習い」なんだし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:44 ID:Tp+ws2Gt
>>186
トルネコを最後までクリアしないで途中で止めている人間ならやめとけ
俺がそうだったから。

でもXはキャラが一番ダメだったなぁ俺的に。主人公が嫌。
ロト紋チックな絵が描けてない時点でこの作品は(俺にとって)子供向け作品じゃなかったんだよなぁ・・・。
グラTは中一の頃やってたけど、Xを中一でやって面白い!って言う奴そんなにいないだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:19 ID:ybiqt22q
Xはエヴァンのコンボの「でや!」がエコーかかりすぎて
「?hぇあ!」に聞こえて(・∀・)イイ!!
それ以外はもうだめぽ(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:49 ID:eBQfnujj
昨日中古でX買ってやりはじめたけど、予想に反して結構面白いな。
シナリオ&キャラデザインがアレだってのはよく聞くけど、気にならない。
(ていうか気にしてない)
ひたすらいろんなものを成長させるのが楽しい。ロード時間が本当に無いのには驚いた。
来月末の某SRPGが出るまでは十分持ちそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:59 ID:qvqiQhBg
>>191
やっぱやりこみ系の奴にはXはいい評価されてるよなぁ
おれも某SRPG待ち・・・俺はやるものないんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:37 ID:eBQfnujj
つかX、一ヶ月でどれくらいいけるのかな?
一通りクリアするのにだいたい何時間くらいかかるんだろう

ところで、村では視点が変更できないのは仕様ですか?
どのボタン押しても変わらないのだが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:51 ID:6fx/bwNi
>>184
おいおい、猫耳してて、やたら媚びてるやつがオタク臭くないのか?
俺にはそれが理解できんが…
面白いものをとは言わない。家族や彼女の前でできるくらいの
普通にできるテイストのものを。
特にああいうシステム優先のものなんだから。
なんだ、宮崎アニメとか、ディズニーアニメって金曜ロードショーとかで
家族そろってとか彼女来た時とか見られるが、このゲームはムリみたいな。
好みうんぬんではなく。最低限のライン。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:10 ID:CdfdtDUt
Xのキャラデザって評判悪いの?
俺としてはあのセル画の顔がいただけない。カムイの絵じゃだめだったのか。
なんでミャムの肌があんな黒いんだ。ジェイドとか顔違うだろ
エヴァンもあれだよ。あんな少年漫画した主人公、ジャンプでもいないぞ

まあ、俺はなんだかんだって80時間以上プレイした訳だが
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:12 ID:49rPiEiI
カムイならもっといい絵が描けたと思うんだけどねえ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:10 ID:xP9Bno8X
>194
突っ込みどころが違うだろうが一言

ミャムはネコミミはしてない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:12 ID:icb5z5Oj
Xのキャラがオタク臭いとは思わないが
グランディアシリーズは戦闘中の声がキツ過ぎるので
1,2、X,どれもできないな。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:15 ID:yhN7Uiyc
>>194
その神経質なところが思春期だって言われてると思われ

ピカチュウって鳴くピカチュウと大差ない
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:10 ID:HbqGjzzC
200Get!!!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:06 ID:w5Nc7at6
ガドイン直伝!必殺!竜神剣!ドコーンドコーンドコーン
クァッコイ〜♪と思ってたリア厨の春でした。

だって声がパズーなんだもん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:10 ID:tLdg/AXu
ようやく見つけた1のサントラVol2は素晴らしい。
聞きたかった後期戦闘BGMが正面・奇襲のメドレーで収録されとる。
更におそらくサントラオリジナルの曲の締めのフレーズ。これがかっこいい。
しかしいきなりプーイがどうたらというボイスを
ディスク2の最初のトラックに入れるのは流石に止せ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:27 ID:tTrhs9Uz
後期戦闘BGMの正面・奇襲のメドレーってデジミューで使われてた気がするな…
スーの眠たいあくびを使いまくってたら1のディスク2とちょっと違うことに
気が付いた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:21 ID:t2z0q33y
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:06 ID:zrFfZDHg
>>204
グロかと思って覚悟して見たけど、違うみたいだな。でも、ある意味・・・。
正直、岡女のほうがオモロイ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:31 ID:uSORmaCD
1のリメイク決定だってよ…(゚∀゚;)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:43 ID:4BewCZ30
>>206
ま、まままっままっまあまデジマァ!?

ソースを!そーすぅうぉおおおおおおおお!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:02 ID:YT5F7o9g
ガセですた
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:12 ID:nT39tsdA
マジだとしたら俺はハードごと買うぞ。
しかしリリィの声は・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:12 ID:xsEvIAi0
>>206=208?
そりゃないようわーん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:31 ID:wajnNa9R
>>209
中の人…天国?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:01 ID:CnFnqx38
>>211
つдT)
でもジャステインの声も変わっていたと話も聞くから、そこら辺はなんとか・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:13 ID:Rz0Drc4R
>206
マジで詳細キボン。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:16 ID:Bj7vKwSE
>>206のID
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:45 ID:jxH9MoJu
てか、デジミュのミニゲームiアプリ化希望…
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:18 ID:tR42cXFj
u・S・O! u・S・O!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:55 ID:ASOgqtHq
おいお前ら!あけましておめでとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:33 ID:8Ij2xfZ2
>>217
おめでとう!って遅せぇよ!
ヴァルマーパーツに寄生されて、昏睡状態だったのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:42 ID:toP5CgA4
まあガセだとしても、実際何か作ってくれてもいいよな。
そろそろXから二年近いだろ、せっかくだから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:57 ID:DKn4/4k3
俺がお賽銭に5円入れて「…続編でますように…(ボソ」って祈っといたからきっと出る。
出なかったら詐欺だ。金取り返しに行く
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:04 ID:jxH9MoJu
googleでGRANDIAって検索かけてみたらこんなんが出てきたぞ。
ttp://membres.lycos.fr/feena/rpg/
ttp://www.angelfire.com/anime3/ladysaissis0/Feena_Main.html
 CMまでダウンロードできるなんて…
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:03 ID:LQrTB/0K
CM・・なんだこりゃ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:16 ID:txgo7pXO
あのCM、殺意を覚えたよなぁ…
せっかくサターンで気合の入ったRPGが出るってのにあの宣伝で
売りこみも何もあったもんじゃない。てめーら(宣伝部)の所為で台無しだと
PS版のCM?忘れた
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:01 ID:dIFDjSM4
1を始めて60時間弱
さっきジールパドンの地下に潜ったとこなんだけど
ちょっとめんどくさくなってきた・・
とにかくダンジョンがたるい
やっと1つ越したと思ったら、ほんのちょっとイベント挟んでまたすぐ次のダンジョン・・
確か、砂漠に入ったあたりからかな。ずっとこんな感じだもんなー
エクストラダンジョンまだ行ってないけど、今はさすがに行く気しないや・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:26 ID:WmFGwZQr
1のラスボス(?)に勝てない…。
第一形態は倒せるんだが、その次で増殖しまくる変な化け物に
やられて全員あぼーん。
SP回復アイテムないからまともに戦えやしない。ドウスレバイインダ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:45 ID:pcnIdGhd
なんかバールの事も言ってないか?第一形態って・・・
バールの方が苦戦したんだが・・・ガイアまったく印象ねえ(汗
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:48 ID:txgo7pXO
1のラスボスごときでで苦戦する香具師はガンツ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:50 ID:Zm0nfYAc
ほとんどレベル上げずにラスボスまで逝って後悔したことがある。
レベル低くてもラスボスまではいけるんだが・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:00 ID:V4LesEhQ
>>225
戦闘開始直後、触手×8が出てくるのに合わせて、天地神明剣、新魔球、終わる世界を惜し気もなく叩き込んで一掃。
間髪入れずに芽ガイア×2に追い打ちをかけて、次の触手を出す前に素早く撃破。本体のヒューネルン、ミケロマキシム等はキャンセルで阻止。
SPは最初で使い切ってしまう勢いで、攻勢を維持しましょう。
レベルや装備次第では全く行動をさせずにダメージ0で勝つことも可能です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:08 ID:HS1gj46Z
グランディアX1650円で見かけたんですがその価値ありますか
1はやりました ふつうだなと感じました
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:21 ID:OBhcmYb/
メルフィス倒せない、難しい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:55 ID:3rYKHVmI
>>230
やめときなさい
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:21 ID:DA3Fn7BE
2を買ってきたが1をやらなくても問題無い?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:39 ID:R45kuVhl
>>233
進行上はまったく問題ない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:48 ID:gb9yZouE
>231
レベルを上げましょう。
奴はいうほど強くないです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:00 ID:B2VkYzop
ストーリーにもあまり深く関わりません
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:17 ID:Fx77AF/Q
天地神明剣は、画面の端で使うと情けない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:41 ID:8PSMN9lr
敵が端っこに固まってる時にライディーン使うと情けない
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:29 ID:LiHV+i6E
グランディアの制作期間って何年くらいだったのかな
]の後すぐに続編をつくってたら1ぐらいの完成度
のを今年中にだせるはず
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:38 ID:4p0FEwhC
>>230
買っとけ。
>>232は視野が狭いからよくわからずにレスしちゃったんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:04 ID:++WzbJiC
>>239
グランディア1作目は製作期間4年と制作費7億をかけた大作です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:34 ID:VdeOwHEW
制作期間が長い作品って、
たいてい時代遅れなんだよね・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:38 ID:NSQZEPzM
>>242
それはG・O・Dのことを言っているのか!?
244鴻上尚史:04/01/08 20:11 ID:6PQ4ZlKa
ヤメテー!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:16 ID:JSsELkF1
1の

ターラーラーラー♪タタターラーラターラララー♪タタタター♪

て曲が死ぬほど良かった
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:26 ID:Oq41yRXt
超亀レス>>230

俺的にはCOMBAT4(毒遺跡以降ボス戦)が聞けるだけで1650円の価値はあったが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:25 ID:UetsaWpW
>>245
 スマン、マジで分からん。どんな場面で使われてた曲だ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:53 ID:RSgOjklj
COMBAT4はゲロ良かったな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:14 ID:aU6CbTAI
>>239
×がエニクスから出たのかもはや忘れてしまったが、エニクスが絡んだ時点で大人の理由にワオが数回かかってしまったのかと

金融機関・親会社から催促がかかる→シナリオカット→一本道→いまいち売れない→融資回収期限迫る…
→親会社の資本引き揚げか融資回収→債権化→債権譲渡か資本注入…

残念ながら、こーいう企業はもはや以前のプロジェクト継続は不可能で、金出した所の指示で動きます。
エニクスから出た×はトルネコで、復刻ドラクエ4の街はぎこちないが何かに似てる…

さらに、エニクスはスクエアを抱える事となり、部署移動やら人材散逸、グラ1製作のメンバーは本業へ、または違うプロジェクト担当してたり…

それぞれ開発部署の違ったFFシリーズは、各作品ごとにニュアンスがだいぶ違う訳で…

プロデューサーは「まだ終わってませんから」とは言うものの、今作ってますから期待して待っててね。とは言わない…

以上、予想ですが、ファンとしてはあまりに辛杉…

ガイシュツならスマソ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:14 ID:7mG/gOjN
グランディアなつかしー。1は本当に名作。
壁越えるまでつらかったなー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:02 ID:txMxAYG4
もまいらまだグランディアですか

次回作出るんかのう
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:18 ID:l3QufleJ
>>245
オープニングの曲?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:23 ID:tMoVC28T
長い事RPGやってるけど、オープニングで震えたの
FF1(橋渡った時)とグラン1だけ。
あれクラスのRPGでねーな。CGだけのしょぼい奴ばっか。

そいやサタン版の時の紋使うとゲーム止まるってあったけど
ホント?PSのは普通に使えたけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:26 ID:C4+tL/3V
>>221
海外に住んでる外国人がどうやってCMまで手に入れたんだろう?
だけど外国でもグランディア好きがいるのはうれしいね。
リンクたどっていくつかレビュー見たけど、高評価で嬉しかったよ。
ほとんどがFF7か8を比較対照に挙げて
クソミソに貶めてるのもわらえる。
当時はサターンしか持ってなかったし、サターンの雑誌しか読んでなかったから
FFにはそんな対抗意識なかったよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:37 ID:56R45dqk
>>253
時の門ってサターン版止まるのか?俺は全然支障なかったが…
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:43 ID:56R45dqk
>>245
連レススマソ。それオープニングか…>>252が言わなかったらわからんかった
かも…でも俺もそのBGM好きだ。あと食事している時のBGMが実によく和む。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:30 ID:L1lxFget
>>253
少なくともワシのフィーナタンでは止まる事は無かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:38 ID:aU6CbTAI
ワシのグラは音飛びが始まると止まる…
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:00 ID:F+K7qe7s
1のオープニング(グランディアのテーマ)に関しては
2もXもきちんと使われてるんだがな・・・。

ただ、1はオープニングで
2はエンディング
Xは第一部エンディングだから
聞いてない人も多いのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:13 ID:Mu1jWVki
>>243>>244に笑った
懐かしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:09 ID:FH2ZrnXD
ガーライル軍基地から飛竜の谷まで休み無くやりました。
ボーっとガドインとの戦いに突入しちゃって負け・・
流石にだるくなって当分やりたくなくなりました。

所でPS版はSS版より快適にプレイできたりするんでしょうか?
少々 重さが気になるので・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:02 ID:JN0JEi9o
休めよw
263253:04/01/10 13:14 ID:CcG4Z0GF
確かサタマガか何かに「時の紋はゲームバランスを
崩す恐れがあるので急遽最高レベルまで上げた。その為
不具合が出る事がある。」てな事書いてた記憶が。

誤爆ならスマソ。サタン版は、Lv上げきれなかったんで
未確認なのよさ。問題なさそうね。

暇やで、また力の果実パクリまくって最強モゲたん作ろうかな。
EXでみんなやらなかった?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:08 ID:Bu5TsbIp
グランディアか…昔友達に貸してもらってやったよ。
正直、あそこまでの物だとは思わなかったね。
すごいよあれは…これこそRPGの有るべき姿だと思ったね。
で、続編が出るのかい?またあの感動が蘇るのなら、いつまでも待つよ僕は(´ー`)y─┛〜〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:25 ID:qh6nYSUm
やっぱり新作が出るとしたらスクエニから?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:44 ID:AYVoXlwf
COMBAT4は是非次回作にも継承してくれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:26 ID:WYPPRX18
次回作はサウンドテストを入れて欲しい。
グランディアはいい曲が多いから、いつでも聞きたい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:59 ID:Dy9SaIQg
・・・とりあえず次回作出てほしいな・・・この際贅沢はいわない。

音楽が岩垂でシナリオが重馬で唄が川澄でキャラデがかのえで戦闘システムがXで200時間遊べるボリュームなら、別にゲームアーツ製でなくてもいいから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:21 ID:mLPY7E89
Xのサントラに川澄氏の歌が入ってんだよな。
もしかしたら次回作も、何らかの形で川澄氏がかかわるかも。っていうか、かかわってくれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:27 ID:HbvGYLX1
続編出るとしたらスクエニからだろーなー
そーいえばさ、最近ゲムアツ製のゲームって出てんの?
ガングリブレイズ以降あまり知らないんだけど…
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:49 ID:BVjSBP/U
>>268
製作はキャリアで決まりですよ。地味にいいゲーム作ってくれる。
ところで、重魔って誰?1のシナリオ書いた人?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:31 ID:nUyXm2Ng
キモ〜い!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:27 ID:u/D9JkK1
↑誤爆?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:55 ID:BJiK8kif
>>271以降は釣りか荒らしということで話を進めると。

・・・ゲームアーツ以外でグランディアの名に値するものを出せるとすれば、やはりキャメロットか・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:56 ID:uH5kMyjj
このスレ見てたら、グランディアやりたくなってPS版買ってきた〜 サターンで三回くらいやったけど。 攻略本無しでやるから、アイテム情報とかいろいろ聞きにくると思うから宜しくり。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:31 ID:q76C+WgT
なんで俺が。攻略サイト見ればいいだろがポンポコチン
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:52 ID:BC/KFCS+
>>275
うっさいハゲ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:44 ID:eWV+/XNP
>>230
家の近所じゃ X480円 だよ
俺は開始2時間で売ったけどな

2・3480円(PS2) 2・1980円(DC)
1・1980円(PS) 1・680円(SS)

>>253
止まらん
>>261
PS版はハードウェアが無理してるんで
回転時に処理落ちするよ・・マップも小さめでつ 色は綺麗だけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:36 ID:W1KkhZ5U
X好きだったけどなぁ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:12 ID:yXefRwIc
ストーリーで売っちまうのなら解るが、戦闘までやって売ったとしたら理解不能。
正直Xを二時間で売れるのが理解不能だがそれは人それぞれだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:17 ID:3hHJNijP
PSグランディアやりたいのに近くの中古屋で2800円もする
Xが1000円だったのにどういうこっちゃ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:10 ID:kHvtAD9e
>>281
サターンでプレイ汁。
本体+ソフト+その他=<350円くらいで可能
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:39 ID:l48O66EX
THEBESTのグランディア(ジャスティンが出てくる奴)やってるんだけど、
途中で止まっちゃう時があるんだよね。
これって俺だけ?
なんとかできない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:44 ID:PXPejBX1
ザ・ベストは不良品の一斉処分やで
正式名称がザ・ペストとはよく言うたもんや
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:47 ID:fvhSfKnm
てゆうかグランディア2のラスボスってマジ誰なんだ? 
ぐぐってどっかのサイトを見た限りでは、「ゼラ」と記してあるが… 
 
もしかしてネーミング的にやはりゼラ様なのか…?信じられん(((゚д゚;))))ガクガクブルブル
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:07 ID:dvGiICsW
あのゼラですよ。RPG史上最弱、ミクトランの五億倍は弱いラスボスです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:13 ID:fnxD0Q43
Fight!Ver4があのヘタレの所為で台無し
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:36 ID:IoOBled8
>283
1回ディクスを出してもう一度入れ直す。
そうすると改めてディスクを読み込んでくれるので、8割くらいは動いてくれる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:21 ID:/P03DT+U
>>284
マジカヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:43 ID:/UMDqPP+
ていうかネタバレして良いの…?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:20 ID:FaVvBEcN
ネタバレなしで何を語れと・・・。
みんなで早解き大会でもするか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:26 ID:7MLH9w5N
1がビックネーム過ぎて2はクソ
が定説とは思うが
漏れは結構おいしく頂きました。ど短杉だけど

戦闘システムの若干変更(スキル経験値関連以外)は、なぜに?と思ったけんど
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:49 ID:GKcPAQf1
>>290はネタレスだろ。

294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:30 ID:LIcMR2SC
グランディア2ってドリキャス版とPS2版でエンディング違うんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:28 ID:Kh4fEP8X
PS2版ではマレッグが生き返る。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:34 ID:8ZEo7P/Q
…普通に死んだままだったわけだが>PS2版
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:22 ID:4hZ7sBE6
つまらんイベントが増えただけですよ
298294:04/01/17 15:53 ID:LIcMR2SC
PS2版はやったんですが、エンディングのリュードのところしょぼすぎて・・・
なんかヒロインの歌、リュードのセリフ「兄さん」太陽キラーン、終わりみたいな
これ条件こなすと変化したりするんですか?
ドリキャスやった友達がエンディングいいっていってたので
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:02 ID:cx6MEFGu
Uの祭りの予感(・∀・)
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:06 ID:tG88JCnq
>>298
・・・言うな。

リア厨の頃は何でも感動できるんだよ。

けど岩垂&川澄の歌だけはマジでいいと今でも思うが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:14 ID:wp+t0/o3
プゲラ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:16 ID:ijPwOcVJ
Uはどんだけシナリオの青臭さを感じずに没入できるかが楽しめるかどうかの分かれ目。
Tほど窓口を広く作られてないからつらい人はマジでつらい。
おれはなんとか良いと感じることが出来たよ。
音楽や歌は演出としてよかったと思う。

惜しいと思ったのはとにかく短いこと。
アイラみたいな人間の業を描いたイベントはもう少しやってほしかったなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:38 ID:7MLH9w5N
>>302
言い出したらキリが無いほどあるが
漏れはスカイ関連のシナリオが欲しかった。

なぜ喋るのか、なぜ随行してるのか説明すらなかったような…
メルフィス同様、あんまイラン…
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:39 ID:FLgfRgrM
Uはエレナがキャラとしてちゃんと立ってない。
そこ以外は変な敵とか面白かった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:04 ID:9nXFyXsC
>>280
あの後方視点のダンジョンが駄目だった
酔いではなく 探索ストレスで
酔いなら魔剣Xやってたから平気です

自分は戦闘がしたければハードアクションゲームに行く
RPGなら少し凝った作りなら平気だが
セットアップ作業とキャラ管理が面倒 なのと 
戦闘でアップになりやすく回りが見えないので画面外で
戦闘が終わることが多くて・・・?? だったので止めた
ただ、それだけ 話は・・・言うまでもないか
1と2はそれなりに楽しんだ 
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:06 ID:E3M83iBA
>>305
…お前取説読んでないだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:11 ID:Dvi+EQvl
>>306
純正コントローラーじゃないと視点の回転が出来ない罠。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:13 ID:E3M83iBA
>>307
そうなのか…
俺は全体俯瞰なぞボタン一つで出来るはずだが?と思ったのだが
それは知らんかった。ありがとう
309305:04/01/17 22:12 ID:YiCZSnTT
取説読んだし(自分は読まずにやることはない)
上からのマップも知っている
ただ 移動して普通に画面見る時に違和感を感じた
(回転軸と キャラの動き カメラの位置が自分には微妙だった)
マップ無しの後方視点ゲームで続けたのもあるから
・・・ま、自分にあわなかった そんだけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:37 ID:00RkclQ4
うえ〜〜ん
さっきネタバレみちゃったよ〜
スーっていなくなるんだね
フィーナって死にかけるんだね
もうやる気なくなっちゃったよ〜
うえ〜〜〜〜〜ん
ひどいよ〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:54 ID:iTFwG3wH
>>310
ネタバレをおぎなって有り余るほどの感動のシーンが後半にある故に、がんばってプレイする!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:35 ID:n+9j06Xl
戦闘のカメラワークに難ありかと
画面の端から端へハンマーの飛ぶ姿だけ映る。
なんてのもあった

アナログキーが以外と使えて楽しめた
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:16 ID:ehvHIH8s
>>310はネタレスだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:29 ID:vPwDvL2L
グランディア(1作目)のエンディングはどうですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:56 ID:KRzENkEg
>>314
ガキ臭い超ハッピーエンドです
ここでストーリーが小学生向けのアニメ並みだったと思い知らされます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:58 ID:t82Mahdp
言っちゃっていいわけ?
○ーがでかくなってて(18!)、ジャ○ティンとフ○ーナの子供が出てきて終了。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:31 ID:Ddsp1HNA
真のエンディングがあるって本当!?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 06:42 ID:N21Pgj2o
グランディア(1作目)の魔導の塔のこう略サイト(できればマップ付き)しらん?
6階で迷っているのだけど目が回って気持ち悪くなるがしんどい
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:11 ID:730caPBG
>314
お恥ずかしい限りですが、実は泣きましたw
冒険中の色んなことが思い浮かんでEDで泣いたなんて
正直DQ3以来ですたw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:35 ID:ho7MDxUZ
グラTマンセー♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:27 ID:+48HLRAz
魔導の塔ねぇ。俺はサタマガの記事見ながら解いたよ。
スキャナがあれば>>318のためにうpしてやれるんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:09 ID:Wg+vJxIG
ゲームアーツという会社が地味に感じる。
スクウェアやナムコが都会だとするとゲームアーツはド田舎に感じる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:20 ID:gvvaYIqB
ゲームアーツはもう無くなっちゃったの
グランディアはもうエニックスからしか
でないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:00 ID:2vptQhwe
>>322
だが、それがいい。
・・・ていうかゲームアーツは何があってもメジャーハードに出ちゃいけなかったんだよ。

>>323
いや・・・エニックスからは出ないだろ。
ていうかもう二度とグランディアが出ることは無いだろう・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:32 ID:CrCx/z18
続編がXボックスで出るという噂
はどうなったの
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:17 ID:KRzENkEg
エニックスにとって脅威だったのは、
FF(名前売れのくそげーがほとんど)と、テイルズとグランディアぐらいだったからな
小会社が作ってるグランディアを潰してスクエアと組めば残るはテイルズだけ・・・
とか考えてたらやだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:56 ID:FxEHewoE
どちらにしろ、1を越えるグランディアでなければいらないな
2、Xともに戦闘以外では劣っていた
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:01 ID:KRzENkEg
いっそスクエニに吸収されて、1,2を財力でリメイクして欲しい
とりあえずグラフィックを作り直して、戦闘システムXのものでいいから
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:41 ID:U34TINdZ
Xの世界観や設定は前情報の時点では気に入ってた。

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:58 ID:BMtC13nX
グランディアはジブリのパクリ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:18 ID:SKMmap3y
SO3の宣伝で初めてSO3のBGMを聴いたんだが…グランディアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
と思っちまった。必死だな俺…_| ̄|○
332 :04/01/18 22:15 ID:dm73IYJK
出るとしたらねー 繋ぎが役目じゃないかなぁ。
FFもDQもAAAゲーも出せない時とかさ。

……納期厳守だろうから1みたいなことはできないと思うけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:38 ID:Ar3/+Txw
Xの2作目なんかは割と早く作れそうだけど・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:51 ID:OQ4Qq7bF
Xの最小レベルクリアを目指していたら、ヴォイドエッグの重要性が身に沁みた。
P付きのディメインでほぼ100%敵が消える。
それで全滅させれば経験値0で戦闘終了&敵シンボル消滅。
中ボス(雑魚兵)も消える。
ギガバニはヴォルトビースト戦で活躍。
もし効果消滅でタイムエヴォリューションを無効化できたら、クァン・リー戦でも大活躍。
(LV200ゼノス戦でギガバニを食らい、特殊IP効果が無効化されたことがあった)
現在毒遺跡突入時の平均レベルが8以下。サークルスライサー1撃で二人死ぬ。
技術屋でマスターブックと修羅玉を早期入手することも含めて継続。
……クリアレベル更新も果てしないという話でした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:53 ID:gJgU5vSK
このゲーム、技使うときキャラのセリフが痛い
何かすごく恥ずかしくなる
特に「破邪聖光弾」がね

俺だけかな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 04:21 ID:ZMtds9qQ
X はそんなに売れなかったの
そこそこ売れたと思ったけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:57 ID:x1GT40Ox
いっそグランディアの名前がなくなってもいいから
戦闘システムだけどっかが継承してくれないかなぁ。
Xみたいにシナリオ度外視じゃない奴。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:50 ID:xQ6z4tOV
>>336
20万〜30万位だったはず。
充分黒字だったんじゃないかなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:21 ID:l88wP+HP
一番売れたのは1なんだよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:59 ID:RCwc+qWE
DCのグランディア2をレーシングコントローラーでやってみた・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:16 ID:C+5j/xGX
>>339、1のPS版って移植希望が多かったからSSから移植された訳だけど、実際PS版ってどれくらい売れたの?
SSでは30万位だったはず。(ファミ痛)
342 :04/01/19 19:13 ID:HO4a4yFJ
ドリマガの最終集計では42万くらいだった>1
あとから発売した3800円のバージョンも1万くらいは売れていたような
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:53 ID:ZVNp2921
>>335
カーマインの「ふぅぅぅぅんっ・・・ヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤーーーー!!!!」が一番痛い
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:39 ID:1gqaecAP
>>343
ティトの「ボクを怒らすと、恐いんだからぁ!」の方が痛いって。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:48 ID:KEgy1uPV
>>341-342
マイナーメーカー、マイナーハード、オリジナルRPG…
このことを考えると異常な売上の多さ…
何でこんなに売れたのかが謎。サターンは意外とメジャーだったのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:22 ID:mP4cE9Mq
破邪聖光弾ってどんなセリフやっけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:57 ID:6GP1BoMG
>>345
DCよりはずっとメジャーだったよ
348341:04/01/19 22:11 ID:C+5j/xGX
>>345、SS版発売当時は、サタマガではかなりグランディア押してたよ。
SSで一番売れたソフトが、サクラ1で50万ちょっとだと思ったからグラの30万も凄すぎ。
SSのソフトは5万売れれば凄い方だったからw
つーかPS版でも40万オーバーとはなかなか凄いな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:21 ID:xB+dNSCA
カーマインとティトって誰?セリフ見てると確かに痛いんだが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:25 ID:6GP1BoMG
>>348
SSで一番売れたのはVF2で150万?くらいだったはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:03 ID:fsYFOruM
ティトはセリフがいちいちムカつく。
だがアイテムゲットのために外すわけにはいかない。
ああ、この矛盾。
352348:04/01/19 23:30 ID:C+5j/xGX
バーチャ忘れてた…スマソ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:32 ID:JPfhahuZ
DC版2を発売当時やっていながら最近PS2版2をやってみたが
やっぱ個人的には1と同じくらい好きだな。
でも移植モノだからか、よく処理落ちしてたのが気にかかる
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:32 ID:6FTFc1T+
漏れも今DC版の2をプレイ中。 
やっとこさ全員パーティlv37になったよ。つーか堕天の翼強杉。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:41 ID:dgv8nqdw
2はミレーニアも身体持っちゃったのがな。
しかも、そのあと先生だっけ?
最後はバルマーとして消えていけば、それはそれで面白かったかもしれんのに。
でもそこがグランディアのグランディアたるゆえんなのかも。
リーンだって生き返っちゃったし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 03:10 ID:43pxl/LX
練り直すか、予定してたシナリオを予定通りに入れてくれれば
2のリメイクを望むし、間違いなく漏れは買う。

FFのコスプレ続編物に開発費投入するくらいなら…

まぁ、ファンが切望する以上に開発側が資金を切望してそうだけど…
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 06:23 ID:qjzSd77/
これつくったスタッフはどこにいるの
エニックスに吸収されたわけじゃないでしょ
同じスタッフで別のRPG作ってほしい
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:45 ID:c3BovR+4
グラ2は漫画家の長谷川先生がシナリオ監修したと聞いたが
面影が全く無いんだが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:54 ID:qjzSd77/
1の脚本を作った人は他になにか
作ってるの
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 11:41 ID:BIbJydCp
スクエニ株主総会

質問10
 ゲームアーツとの関係はどうなるのか。
応答
 ゲームアーツには9,900万円の出資を行っているが、これは仕事上のパートナーとしての出資である。
現在ゲームアーツとの間で新しいプロジェクトが進んでいる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:20 ID:6FTFc1T+
(;´Д`)ハァハァ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:57 ID:FCUJ8Clr
>>360
マジデ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:31 ID:nig5C/wd
今のゲームアーツで新プロジェクトってーと・・・

グランディアじゃなさげな悪寒がするのだが。
月光の公式でも岩垂HPでも何も言ってないし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:36 ID:JDIXObjB
グランディア1を友人からもらったんでプレイしてるんですが、もらった時に
「あんまおもろないぞー会話とかがなんかしょぼいねん、小学生の時にやったらおもろかったとおもうけどー」って言われました
自分高2なんですが、やってみた感じ確かに子供っぽいなぁと思ってやる気が段々なくなってきました
今は三人目の仲間らしき女の子が入ったところなんですが、このゲームは終わりまでずっと平和な雰囲気なんでしょうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:44 ID:nig5C/wd
じゃあ俺から忠告だ。

そ れ 以 上 や る な。

途中でネタバレを聴きたがるようなゲスに最後まで楽しむ資格はない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:58 ID:JDIXObjB
ネタバレってなんですか?なんか怒らせてしまったようで、すみませんでした
人のいうことに影響されやすいんでプラスになる意見を期待してちょっと聞きたかったんですが・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:58 ID:3vYwEDfh
>>364
逆だ逆。あれは大人になってからやるゲームだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:03 ID:dAQvDeIL
そうなんですか?冒険劇を客観的に見るといった感じなんでしょうか
主人公に感情移入してやる感じだとすこし無理があるなって思ってたんですが
といってもまだ数時間しかしてないんでなんともいえないですけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:06 ID:PceOW+l9
>>367禿道。子供っぽいとか言ってる椰子はそれこそ餓鬼の証拠だな。
ストーリーの観点が違う。10年後にやれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:09 ID:PceOW+l9
>>366他のRPGと比べてストーリーの新鮮さを感じてないなら、もうやめとけ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:14 ID:CNvg40ZA
もうちょっとやると面白くなってくるんじゃない
世界の果て越えるまではやってみないともったいないと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:14 ID:dAQvDeIL
10年後ですか・・・さすがにそのころにはゲームやれる年齢じゃないですね
観点、すこし見方を変えてやってみます、自分が子供だからこそ子供ぽいと思うんですかね
会話がなんか絵に描いたような感じで、昼メロでも見てるかのような気分になってしまったものですこし萎えたりとかして
RPGっていうと、ドラクエとかFFしかやったことないんであんまりわからないんですが、ストーリーって物語ですよね?
新鮮とかは感じませんでした、何をもってして新鮮を言うのかはわかりませんが、幼い子供が冒険へ行くっていうのはありきたりなのかな
あ、でも最初のほうの遺跡?みたいなところでのくだりはおもしろいとおもいました、神秘的というかなんというか
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:18 ID:dAQvDeIL
>>371
あ、そうですかねやっぱり
まだ序盤もいいところだし、面白くなるんだろうなーっとも思ってたんですが、どーしても友人の評価が頭に残ってしまって
世界の果て、全然そんなことろまでいってなです、というかゲーム内でそんな単語でてきてないレベルです・・・

とりあえず時間のあるうちにもうちょっとやっておこうと思います、スレ汚しすいませんでしたm(__)m
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:19 ID:PceOW+l9
>>372神秘的ワロタw
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:24 ID:en74EqFJ
ほら、あれだ。
子供って子供扱いされると怒るでしょ?
つまりそういうこと。
どう考えたってグラ1なんてお子様向けのゲームなんだからw
(お子様ゲーム自体が悪いわけじゃないが)

それから制作されてからずいぶん経ってて陳腐化してしまってるんだよ。
そう責めてやるなよw

あんたには合わなかったってことよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:39 ID:CNvg40ZA
壮大な前フリなんだよ。いまやってるとこは
正直新大陸までダル過ぎるんだけど、たどり着くと結構感動するんだよな
ストーリーが本筋に入るのはDISC2からだから

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:52 ID:zq93p+/1

「うぉぉぉぉ!届け!俺の叫びぃ!!」
「復活、復活〜!」
「綺麗なバラには棘がある…な〜んてね!」

アイタタタ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:55 ID:DpjclBwG
主人公の行動が一面から見ると馬鹿みたいで現実を見てない青臭いと見えて、また違う視点から見るとその純粋さがまぶしく輝いて見える
オープニングの曲が元気で明るい曲じゃなく切ない曲調で失われたものに胸が痛める感じになっている事で気づいて欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:00 ID:zq93p+/1
>>346
ルティナ 「行くわよ!カーマイン!!」
カーマイン「アンタやる気バリバリねぇ〜」
二人で  「破邪、聖光弾!!」
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:36 ID:JdGTaiOu
とりあえずカイルとは全くの別物という事をわかって欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:44 ID:evSCLkgj
序盤は、冒険心だけでまだまだ子供っぽいジャスティンを笑いつつ見守るゲーム。
中盤以降は子供っぽさを脱却して真に大切なことに気づいたジャスティンに感情移入するゲーム。

ってな感じじゃないかなぁ。
確かに俺もプレイしたときは序盤は子供っぽい話だと思ったよ。
でもそれも計算のうちなんだよな、あのシナリオは。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:15 ID:i/lZQonz
お暇ならドゾー
http://jbbs.shitaraba.com/game/10795/
383sage:04/01/21 16:37 ID:PceOW+l9
そういや、グラ1の短時間クリア挑戦した椰子いる?
俺の、ガイア4の最後のセーブで19時間40分ってどうよ?
ラスボスは倒せない訳だが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:39 ID:PceOW+l9
sageミスった…
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:43 ID:sDDMPwAl
>>383-384
( ´,_ゝ`)ブッ!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:25 ID:8VffVPGH
>>383
正直あのラスボスはレベル20もあれば倒せるような気もする…。
それより困難なのは、右手(左手?)だけガイア化したバールと
ラスボス一歩手前のバールだと思うのは漏れだけだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:01 ID:y8dOxRo7
>>386
ラスボスは、弱そうに見えて低レベルで当たると滅茶苦茶きつい。
俺の妹もラスボスが倒せずに止まってた
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:02 ID:hmBY1VkB
バールの方が強いというのは同意。ていうかあの声が素晴らしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:58 ID:/liyGdli
おそらくレベルが低いと増殖を2連続で使われると思われ
…そりゃきついわ
390383:04/01/21 23:53 ID:PceOW+l9
おい、おまいら!ボスじゃなくて時間を突っ込んでくれませんかw
レベルは平均21くらいだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:56 ID:/liyGdli
>>390
sageる気あんのかカス
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:31 ID:Pkiol3m7
触手?一本だけになって、浮上していったバールタンのその後が気になるなるなる(残響音)。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:07 ID:O/TqRUSr
時間よりID:PceOW+l9=ID:nig5C/wdのカキコにいろいろ突っ込みたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:03 ID:28idGQwk
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< グランディア3!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< グランディア3グランディア3!
グランディア3!!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                     ̄
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:04 ID:3sdKoUy/
>>393、nig〜とは別人だが突っ込んでくれ
釣られてやろうw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:22 ID:6mEG3d24
言われてみればバールたんあの後どうなったんだ?やっぱりガイアに吸収された
のか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:21 ID:zoHNEvzX
パラレルトリッパーズにそれらしきやつがいたぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:53 ID:/YnsEugZ
>>360
ゲムアツの資本金総額、自己資本比率は分からないが
9900万はちと少なげでつね…

株式公開もまだのハズから、貸付けの訳無いしスクエニは金融屋でもないし
うーん、出資比率や他社の出資額、登記簿見れたら丸分かりなんだけどな…

新しいプロジェクトの名の下、使える人材の配置転換・気付けば上司がスクエニ出身…
技術協力の名目をした、ノウハウ吸い上げ…
って悲しい現状なのかな…
ゲムアツ製ゲームが出ない現状は、パートナーじゃなく完全子会社か…

そーいえば、ゲムアツはESPを100%子会社にしたって話もあったような気がしたけど
どうなってんのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:14 ID:ps8BpkaI
>>ID:PceOW+l9
お前相当1が好きなんだね
結構自分なりの楽しみ方みたいなの確立できたんだろうな


キモイけど
400ID:Pce〜:04/01/23 01:15 ID:sVkNUcDV
>>399そういう突っ込みか。


めんどくさ




帰ろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:12 ID:Pa51PwcP
>400
まあ…、なんだ。
まともに答えてほしいんだったらまずきちんとsageろ。

あと、おまいのカキコはとても釣りくさくみえる。
1が好きなのは分かるがそうがっつくと煽りたくもなるもんだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 07:04 ID:FrTaSQ3H
最初の大陸はつまらなかった。
マジでハズレゲーか?と思った。この点はアマゾンのレビューで言う★2つ程度。
でも幽霊船辺りから結構面白くなってきた…かも。
そうか…あれはプロローグだったのか…?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:05 ID:TQsE1ESa
パームの旅立ちのところでは?その時のBGMもオープニングだし
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:38 ID:3d/DSuT7
ディスク1辺りは、確かにお子様向けのシナリオかもしれないね
幽霊船とか、渡航船のパスを手に入れる為の洞窟探検とか、結婚式を阻止するとか
なんかこう…緊張感のない挑戦というか何というか…笑ってられるピンチ。
でも2枚目辺りからは本当にシャレにならない展開になってきて
しまいにゃ世界を救う展開になってるんだから驚きだよ。
シナリオ展開もなんかシナリオごとのつながりが見えてこないし
ジャスティンが精霊に認められた条件ってのも、なんか特別性のないありきたりなもんだし。
でも、そんな単純なストーリーだから楽しめたんだろうな。
1のチームを再結成して、ぜひもう一本作って欲しい、できればGRANDIA続編みたいな感じで。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:17 ID:HLhcF9wZ
グランディアの3大テーマ
友情・努力・勝利

明らかにお子様向けだなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:13 ID:784d+7At
そこまで読み取れるくらいやりこんだのか・・・・良かったな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:45 ID:bhaN8W0f
>>405のいう大人向けRPGの定義を教えて欲しいなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:07 ID:MI27gXm2
波長を合わせられない奴は要領悪い奴だろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:38 ID:Obv6VhEk
>>407
同年代の特にゲームやアニメ、漫画に深い思い入れがない
スポーツや映画が好きで社交的な友人が隣に居てもプレイしていて恥ずかしくないゲーム。

ちなみに俺はグランディアは恥ずかしい。女神転生ノクターンは恥ずかしくない。
この差が大人向け、子供向けなのかはわからんがな。
あくまで個人的な感想な。アンチとか思わないでくれ、一応は好きな方なんで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:10 ID:xTcuiZmi
そういう分類なら、俺はRPGって時点で何やっても恥ずかしいぞ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:00 ID:Z47PjXhh
グランディア恥ずかしいとなると
ジブリの作品なんてみれないな
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:13 ID:FrTaSQ3H
女神転生ノクターン=渋い
グランディア1=やっていて恥ずかしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:25 ID:eWhKxiBo
1と2のラスダンに、金の入った宝箱なんて置くんじゃない。
あの場で金拾っても、もう使う場所ねえじゃねえか!。
「まだ話しが続くのか?」 って変に期待しちまったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:02 ID:nahH4Ner
世界の壁越えるとき。朝早起きして旅出る時。黙って出てきたのにポケットに手紙が入ってたとき。

この三つが素晴らしかったよ1は。
後ガドインタンの竜陣剣の「集え、森羅万象の力!」ハァハァ(´д`*)だった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:06 ID:9uPVx+H/
>>414
激しく同意。主人公の旅立ちで感動したのはグランディアだけだ。

リア厨の時に1やれて良かったよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:42 ID:sVkNUcDV
グラ1は、仲間を自由に選べて、後戻り可でクリア後の隠し要素があれば神ゲーだったんだがな・・・。
カナーリ勿体無い。
マジでこの3点を踏まえたリメイク出てくんねーかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:56 ID:p9VPpLQ1
俺は女神転生やってる方が恥ずかしいんだけどな。。。
大人っぽく見せてるのに、散りばめられてる神話宗教の知識の使い方が稚拙すぎてw

予めそう見せようとしてないものにはそうは感じないんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:24 ID:zzPyvXTM
>>416
お前本当大丈夫かよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:17 ID:GUOIszTk
パーティー変更可能で過去の場所に自由に戻れたら、冒険感が薄くなるので嫌だ。
クリア後におまけとしてあるのなら大歓迎だけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:25 ID:uylY3iF3
グランディア1=やっていて恥ずかしい


2とXはどうよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:02 ID:keWfeRXG
2=やってて胸糞悪い
X=やってて呆然としてしまう お前ら何がしたいのかと
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:03 ID:keWfeRXG
じゃなんで俺はこのスレに来てるのかというのは聞かないでください(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:26 ID:CMFTA3VJ
漏れは
「出直して来い!!」
に一票。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:45 ID:eWhKxiBo
2は、1のDISK2の焼き直し。

キャラの設定からして
封印されし得体の知れない巨大なラスボス→ ガイア=ヴァルマー
ラスボスと同化して利用しようとする黒幕→ バール=ゼラ
ラスボス復活の鍵を握るヒロインとその分身→ フィーナ&リーン=エレナ&ミレーニア

あと、ラスダンはラスボスの体内とか・・・

正直、2を作る意味あるんかと思った。
 
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:06 ID:hVOY811p
俺の希望、パーム大陸を南のほうに進んでみたかった……

おれは、ガイアが発動してないのに、魔導の塔でガイアブレインが出てきて、デズンで即全滅したのにびっくりした。

あと、フィーナのレベル1の生命の樹(だっけ?)をデジミューで初めて見た香具師は俺だけじゃないはず。
デジミュープレステで出んかな・・・・・・(土星のメモリーとっくにあぼんしたよ・゚・(ノД`)・゚・)
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:08 ID:VQIibG+R
>>425
Lv1は時の門
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:15 ID:R5qjLro5
>425
ブレインバットとガイアブレインが混じってます。
ガイアブレインはシャキードしかも(他のやつと比べて)たいしたダメージではない
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:54 ID:PaewzBgN
ゲーム後半でジャスティンがドロの水たまりでころんで
自分の旅の意味を考え直すところに泣けた(つД`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:13 ID:KHAhuoWW
>>428
俺はその後のフィーが来たシーンで泣けた
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:23 ID:U2zW4cx/
ある程度読めたが、
スーの離脱場面でかなりうるうる来てしまった…

2は抜けるのロアンとマレッグだけだしなー
印象薄いなー
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:25 ID:KQQGnFNC
1は正直イラストレータがヨカッタ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 04:04 ID:o0GqLBxr
>>430
え!?

あ、ああ そっちの抜けるか。
誤解してしまった俺は不純ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:15 ID:pFsBAHeo
自分は1の本谷利明さんの絵が好きだ
ゲーム中の顔グラフィックが好きなので。
2以降の顔グラフィックはアニメ塗りだから安っぽく見える
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:42 ID:9T6DuaBS
>>432
マレッグで、ねぇ。へえぇ〜……いい趣味してるねぇ……












や ら な い か ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:49 ID:Q0R3Qu0B
>>431
画集も買うくらい、草なぎ(←何故か変換できない)琢仁氏の絵は好き
なんだが、グランディア1用に描き起こされた絵は、何故かあんまり好き
じゃない。
キャラクター原案としては凄く優れていると思うし、機会があればまた
やって欲しいんだけど、ゲーム用の絵としては本谷氏の手腕が優れてた
と思うのだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:11 ID:UDieierF
>>432
激藁。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:31 ID:f9xOkcXz
>>409
女神転生はノンポリだからできるゲーム
知ってたら・・・・・

グランディア1は中高生ぐらいだと 鼻に突く と思う
シュブナイルをゲームで丁寧にやった希有なソフト
(アニメや漫画、小説では前例があるがゲームでは少ない)
それ以下の子供と大人向けと思われる
(斜めに構えすぎるとOUT)

1はやっててこっぱずかしい正統派
2は萌え萌え向け?(で制作時間切れ&シナリオ変更)
Xは戦闘&洞窟マニア向け?
(俺は駄目だったが・・・2時間リタイア 
 複雑になるならシュミレーションRPGにいくしな)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:12 ID:UDieierF
シミュレーションな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:08 ID:+D9QHE00
Xは洞窟マニアというか戦闘やアイテム関係のバランスが売りか。
アイテムコンプは正直歯ごたえある。

が、戦闘に関してはちっとぬるめに思う。
昨今のRPGではもっとぶっ飛んだ隠しボスとかいるんだから
ゼノス・リー200に留まらない存在がいてほしかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:29 ID:HXo565Y+
>>439
正直、レベル200ってレベル詐称だよな
120位で十分だろと思う
発動したら全員確実に死ぬ位の全体攻撃が欲しかったな
せっかくキャンセルっていうシステムがあるんだから
そのくらい無茶やっても大丈夫だろうに
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:56 ID:Jj8zjh7L
逆転裁判とグランディアのBGM担当は一緒?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:55 ID:OGms9E0D
>441
ん?
少なくとも岩垂氏は携わっていないと思うのだが・・・。
岩垂氏の公式でもそんなこといってないし・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:00 ID:zkJI0yKs
>>441
何の暗号?意味ワカンネ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:36 ID:l0ME3enm
3のスタッフロール見てみな。

「サウンド 岩垂徳行」

超偶然に同姓同名だったら尚更凄いが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:05 ID:7FwBz7nB
3なんて出てない
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:05 ID:7FwBz7nB
3なんて出てない
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:06 ID:7FwBz7nB
連投スマソ
448既にその名前は使われています:04/01/26 17:08 ID:Rmg9BFQZ
>>445-446
ポカーン(゜д゜)

449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:21 ID:bo+RtSqm
話の流れの読めない人が居るのはこのスレですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:47 ID:3qqfQSXQ
>>447
グランディア3が出てれば、恥をかかずに済んだのにな(藁
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:20 ID:hN90eE7W
戦闘終了後のジャスティソの声が子供っぽい。
あれで14歳とは思えない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:32 ID:kwzDPkgl
>>451
14歳って誤植なんじゃなかったっけ。
453442:04/01/26 22:46 ID:OGms9E0D
>444
なんと・・・!
そいつは初耳。
3からの参加なのかな・・・。
少なくとも岩垂公式の2003年までの仕事に
逆転裁判はなかったから。
あんまり逆転裁判興味なかったけどちょっとチェックしてみようかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:51 ID:1F1uMhYB
逆転3買う
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:10 ID:Zd7vAQB0
逆転裁判は話がつながってるので
やるなら1からやることをお薦めする
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:57 ID:Vqj9oWn6
逆転3やってるが・・・あの音楽は岩垂氏なのか。
早くクリアして、エンドクレジットで確認せねば。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:48 ID:GVYE5xSm
なんとなく店頭でみかけたUに興味持ったんだけど
Tとのストーリーのつながりってある?
てかTからやるべき?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:56 ID:RxUnGn27
1のガイア倒した後のストーリー出ないかなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:56 ID:m+IGDVNZ
>457
まったくといっていいほどない。
グラは続編っていっても一部のテーマとシステムを共有してるだけで
物語は完全に独立してるよ。

とりあえず偏見なしにやってみることをオススメする。
Uに関してはその人の感性により評価が揺れる作品なので。
460457:04/01/28 22:53 ID:GVYE5xSm
>459
レスさンクス

近所で2000円前後で売ってたので買ってみるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:21 ID:rO9uumRL
>>458
デジタルミュージアムでちょっとあったぞ。音声だけだったけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:43 ID:JKc5XOlN
>>461 それは限定版のやつだろ! 
 
…と言いつつ今月上旬に中古1400円で限定版を仕入れてしまった漏れ。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:53 ID:Jt45iIyb
新作はいつですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 06:55 ID:gb5r7sfN
>>462
限定版だったのか?>デジミュー
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:01 ID:JKc5XOlN
>>464 そうでつ。2の設定資料集と共にCDが同梱されてるやつ。まあCDで1の世界も少しは楽しめるかと。ちょっとガドイン主体だがね…(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:26 ID:MMN/Rc6D
>>465
おまえなんかと勘違いしてるうだろ
それデジミューじゃないぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:39 ID:eP6J28as
で、ジャス主人公の続編は俺が生きてる内は出ないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:44 ID:2BZNpTad
1の続編なんか作られてもな
あの終わりだからいいんじゃない
リメイクだな希望するのは
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:50 ID:MMN/Rc6D
>>468
定期的にageてんのおまえか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:53 ID:2BZNpTad
>>469
えっこのスレSAGEないと駄目なの
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:58 ID:xVB6/frE
上げると荒らされる思うとんのやろ
心配せんでもこんなマイナーゲーのスレ誰も荒らさんでw
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:08 ID:geHOdfSG
まぁ普通sageるっしょ。

最近の使いまわし続編やリメイクのブームにはウンザリなので
普通に3出してほしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:32 ID:0x1wE0C4
sage推奨とかかれるとageるのが人情の常というもの。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:33 ID:AHccUP4j
アッソ( ´_ゝ`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:20 ID:/WFjsuTA
というかですね、あのエンディングで1の続編を期待する気になる?
これ以上ない位に完結してるじゃないの。
ジャスティンとフィーナの息子だか娘だかを主人公にするのか?
個人的にはそんなの嫌だけどなぁ。
スチームパンク風味の世界は好きだったから、舞台を使い回すのは
別にいいけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:26 ID:AHccUP4j
スチームパンクを勘違いしていると思われ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:35 ID:0x1wE0C4
少なくとも>>475

パ ン ク

は勘違いしていると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:50 ID:UwQTxPkl
とりあえずググッてみたところ、解り易いもので
ttp://yuk.net/steam/contents/worlds/worldssteam/11wtissteam.html
この定義、特に「蒸気機関の発達した異世界ファンタジー」的なものとしては
広義のスチームパンクで問題ないと思われ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:59 ID:BppWmq78
最近のRPGはいかにも続編を匂わせる作品や最初っからED後のプレイを前提としている作品ばっかりだね。
スタッフロールが流れてさっぱりお終いってのが(・∀・)イイのは少数派なんだろうか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:31 ID:PQbmQ6AU
グランディアは初代が最高だったなぁ・・・。
Uはキャラデザとか設定に同人臭を感じるが結構良かった。
エクストリームはキャラの演技、演出、それ以前の魅力に欠ける<未クリア
キャラに口なんか付けなくていいのに、それで動かない、口を結んだままでしゃべるから
かなりの違和感があったぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:48 ID:ljA32Sgd
ところで最期スーはどうやって
壁越えてきたんだろうか
俺はガーライル軍に頼んで飛行機みたいので
来たと思ってるんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:46 ID:vCp+UU+t
>>481
最期って何だよ。勝手にスーを殺すなw

俺はモゲネットワークの力だと踏んでるんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:07 ID:iZWDISsZ
>480は知ってるかどうか知らんが
Xは設定は結構よかったと思うのよ。
2よりは1よりだと思う。

古代文明のくだりがもう少し詳しく描いてほしいだとか
キャラの裏設定を盛り込んだイベントを入れてほしいとか、
すべてあのゲーム形態(ダンジョン主体)をとるということで切り捨てられてしまったからな…。

おれとしてはティトのハーフ疎外関係あたりはしっかり描いてほしかった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:11 ID:QzBqqq6j
>>479
昔はクリア後に特典のあるゲームなんて少なかったから、
隠しダンジョンとかあるとキタ━(゚∀゚)━!!と思ったが。。
正直最近そういうの見飽きたな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:44 ID:J7kFxngi
>>482
え、あれパームじゃないの?
何の疑問も無く思ってたけど…
486482:04/01/31 01:45 ID:Umj8jrOz
>>485
悪いが意味ワカンネ('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:44 ID:DyCjQE9Q
このスレで2000年春のゲームショウで配ってた、グラ2のプレミアムビデオ持ってる奴はいるかね?
部屋を掃除してたら出てきたんだが、ビデオデッキを捨ててしまって見れない・・・

誰か内容おせーて。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:13 ID:TBczu7Qm
で、GA公式HPを超久々に見てきたわけだが・・・

プ ロ グ ラ マ ー 募 集 中 て・・・

あの「技術の」ゲームアーツがプログラマーをHP上で募集しなきゃならんほど追い詰められてたとは・・・無常。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:55 ID:cTRwM47B
エニックスに引き抜かれたとか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:53 ID:twdAKrBo
先程、エクストリームをクリア。

これで3周目だけど、やっとこさストーリーが分かってきますた。
攻略本で監督の言っていた「ちょっとホロ苦」のストーリーという
目的は達成されていると思う。

争いをなくすには人の心を無くしてしまえばよいというクアン・リーに対して、
エヴァンが「寂しいじゃないか」と言うところなんか
特にグッっときますた。
グランディアシリーズって、その時代その時代の社会が抱える
問題についてこういう風に考えるのはどうよ?という提案を示して
くれる素晴らしいゲームじゃないでしょうか。

でも1&ルナシリーズと較べると大人しいというか「娯楽」ゲームっぽくないというか・・・。
そう、1&ルナシリーズをハリウッド映画すれば、2&Xはフランス映画って感じ?

長文スマソ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:59 ID:JuzqwKSF
>>490
>「寂しいじゃないか」
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:17 ID:DF/e6rwT
>>490具体的にフランス映画のどれよ?
いろんなのがあるんだからせめて監督名でも言ってくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:40 ID:Eex7XDEu
>>488
応募してしまった俺は勝ち組ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:40 ID:LUlX/km9
>>493
採用されてバリバリ働ければ勝ち組み
端にも棒にも掛からなければ負け組み氏んでいいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:59 ID:2Y1U4Mh8
グランディア2買ってやってみました
視点が変えられる全てのフロアで迷ってるオレは逝ってよしですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:10 ID:/UgF9lGK
>>495
>視点を回せるフロア全てで迷ってるオレは逝ってよしですか?
まあ慣れないうちはしょうがないんでないの。強いて言えば文章が解り辛いので逝ってよし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:21 ID:YnVbsn3a
Xやった後だと、1・2のマップなしは結構辛いなぁ。
あとAAを描いてると、変換がおかしくなるのも辛い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 05:51 ID:7rA4lR8u
バールってアナゴさんでつか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:17 ID:WYMe2UPJ
X発売2周年記念に中古でプレイしなおしてみるかな…

つーかよ、新作はまだな(略
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:41 ID:yIpBfNBI
Xの失敗により、続編の企画は見送られました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:11 ID:1n+JKKNe
グランディア2で、全てのボスをノーダメージで倒してみたんですけど、
他にやってみた人います?
(極端なレベル上げ・呪縛の瞳は無し)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:25 ID:BXr5hgS5
>>498
そーです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:17 ID:pGg6oTAR
昨日1のディスク2にやっと入ったんだけど
通常戦闘曲が格段に良くなって驚いた
最初からあの曲にしとけばよかったのに・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:18 ID:vLVwT6uT
>>503
確かにディスク2の戦闘曲の方がカッコいいけどグランディアらしいのは1枚目の方。
それにそういう感想を持てるのは前半の曲を抑え目に演出したからだし。
ちなみに新しいボスキャラの音楽(ガイア系)も驚くと思う。

戦闘曲の格好良さではグランディアUが一番だと思うが。<通常ボス音楽以外
テンポがよく軽快でそれなりの緊迫感のある通常戦闘曲。
特殊ボス(ヴァルマー系)の曲はしょっちゅう流れる割には迫力ありすぎ。
ラスボス、というかクライマックスバトルの曲も圧倒されるし、戦闘での迫力が一番あるのがUだと思う。
魔法などで地球外なのになぜ地球に〜という突っ込みはなし。

「仇名す敵を滅ぼさん!」には厨臭くとも格好良さに震えが止まらなかったよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:28 ID:m2tYxRO2
>>504
通常ボス戦闘曲、好きな人って少数派なんだろうな…私は好きだが。
ラスボス戦の曲、Fight!Ver.4の格好良さは反則的だ。
エクストリームのCOMBAT4ばかり脚光を浴びることが多いが、私はどちらも好きだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:38 ID:vLVwT6uT
>>505
1作目のボス曲で単調な繰り返しからイキナリ激しいメロディになるやつは好き。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:49 ID:m2tYxRO2
>>506
済まん、私はUの話をしている。
あと何の曲か解らないのでもう少し詳しく。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:23 ID:1nKeZsGY
乱入失礼。
ただ今X中たが、ふと疑問に思ったことが…(Xに関係ナスィ)1てセガ系列のハードで出てた?もしかして…
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:31 ID:m2tYxRO2
>>508
そんな釣りに俺が釣られると思ってんのか!(AA略
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:11 ID:dPd7Ayxu
>>505
俺漏れも。
2は通常ボス戦の曲が一番好きだよ。
ラスボス戦は当時まったく覚えてなかったけど、聞き返してみるとこれがまたカコイイ。
Xは通常戦闘と通常ボス戦は最初イマイチだなと思ったけど
今は別にどうということはない。
1はdisc2の不意打ち戦が良かった。
通常戦闘と似た感じだけど微妙に違うのが分かるかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:24 ID:ytbQ4i1x
>>508
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   グランディア1は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   幻の土星文明のキラーRPG
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   となる予定だったんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:15 ID:u9VmRTq+
ΩΩΩ<な、なんだってー!?

それはともかく、グランディア1のサントラ、一番最初は持ってるけど、Ventともうひとつあるのが見つからん……
最近買ってそろった香具師いる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:34 ID:f6v+6yqi
戦闘の音楽の話とあればXの混沌の回廊も語らねば。
あそこの戦闘音楽は非常にいいアイデアだったと思う。
最初1のdisc2の曲を聴いて「おお!」と思ったら
次の戦闘では2の戦闘曲で「全種類あるのか!?」となり。
結局不意打ちも含めシリーズすべての通常戦闘曲が楽しめる夢の場所。
これで階層ごとにボスが配置してあってシリーズすべてのボス戦闘曲も再現してたら
さらに神だったのにと思う。
514698:04/02/04 19:10 ID:e0jLy9Z0
>>513に激しく同意!
普通のザコ戦が2曲以上あるゲームって大抵好きだ。1曲増えただけでも随分飽きにくくなる。
それがグランディアみたいなカコイイ曲だったらなおさらだ(*´Д`*)
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:35 ID:zqYrPdR6
>>510
1のディスク2の不意打ちはサントラ買うと分かるけど
実はディスク2の通常戦闘の曲とセットで1曲ですよ
戦闘3って曲なんだけどそれを半分づつ分けて使ってる
1には曲を一部分だけうまく使ってるとこが多くて
例えばスーと別れるとこの曲の後半はグランディアのテーマの一部分なんですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:11 ID:v8yVvKqs
>>515
ディスク2の通常戦闘の曲とセットで1曲はデジミューにも使われている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:21 ID:vLVwT6uT
1のサントラには脅かされたな・・・。
ゲームをプレイしてたときには別々の曲だと思ってたものがひとつの曲として収録されてるんだから。
オリジナルの時点でアレンジバージョンみたいなもんだから凄い得した気分になったよ。
緊迫4連発!(みたいなタイトルだったと思う)なんかはガーライル軍にボス戦も含まれてるからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:26 ID:zqYrPdR6
>>516
デジミューでは不意打ちだったか
でも正直通常戦闘はディスク2が良かったけど
不意打ちはディスク1のほうがいかにも不意打ちっぽくてよかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:08 ID:Hd0VlnbW
グランディアエロ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ttp://www.e-hentai.net/manga/seriesdoujin/grandia/grandia.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:26 ID:HqcYmANS
Uのバイオリンの曲最高
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:31 ID:lhwMy+pv
>>519
一番上が一番見たいのに…
うpきぼん
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:07 ID:2SrIng4K
>>519
一番上きぼん
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:16 ID:0Fjvd7pz
サンプルが見られるだろ!
ところで自分はルナシリーズのエロ画像キボン!
524しーにゃん:04/02/05 07:28 ID:Nt/bYIby
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃんはみんなのトモダチ!
 >   > \_______
  | | |
 (__)_)
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:10 ID:yvZvjq+d
しーにゃん生きてたか
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:55 ID:ITF3QmFf
>>523
サンプルってなんだYO!
なにもみれねえYO!
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:06 ID:6lYDMmGc
528既にその名前は使われています:04/02/05 14:46 ID:TxRuYBHK
へー(´・∀・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:55 ID:fXGuyLEN
>>519
一番上のだけ、どっか変なところに飛ばされる…
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:58 ID:i9d6getn
>>529
ワロタw
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:08 ID:fXGuyLEN
ttp://www.dojinmag.com/list/g.htm
意地で探してみたら、ちょっとだけサイズの大きめな表紙発見。下のほうね。
本の名前は『DASH GEAR』だそうだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:52 ID:AvohEaq8
やはりフィーナよりジャスの方が可愛いな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:57 ID:hSvC9RV1
>>531
ダウンロードにはお金がかかっちゃうのね・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:00 ID:i9d6getn
まあ既に>>527から只で手に入れてるわけだが……
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:04 ID:fXGuyLEN
>>527
あんた神だよ…ありがとう!!直リンじゃなかったんですね!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:05 ID:Tx6ripFi
>>527
神さんくす
お礼にお礼言うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:45 ID:H7MpHOSP
>>527
14と16〜19が見れないのは漏れの環境がおかしいからか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:51 ID:XwCPUBnR
>>527
なんかウィルスが検出されるんだけど。
なんも表示されないし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:07 ID:XwCPUBnR
あっ、表示はされてた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:08 ID:AC0woMew
ちょいと質問でございやす
久しぶりにサターンだしてグランディアやったんだけど
新規にはじめて最初のOP終わって、すぐに港のセーブポイントで
セーブしようとすると止まってしまって画面ブラックアウトなんですが
なにか解決策ないでしょうか? このままでは進めないヽ(`Д´)ノウワァァァン
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:32 ID:BHvRSQu6
本体壊れてるんじゃないの?
それかCDに傷とか汚れ無い?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:20 ID:PqX2C5LI
壊れてないよー 他のソフトはできるしー 盤面傷ないしー  
本体の電池切れてたから そのせいかもしれないとおもって 交換したけどだめだったー
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:46 ID:/h/YAqFi
じゃあ消えろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:55 ID:UJsIKlHk
>>543
ワロタww
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:37 ID:yyyO7Tvq
よくわからんが、最初の所ならおとなしくやり直してみるとか、ある程度
話を進めてリリィの所でセーブしてみるとか、試してみては?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:23 ID:WgvdyaYs
なんだか よくわかんないが セーブできるようになった…
お騒がせしましたー

やっぱ縛り上げて100叩きにしたのが効いたのか!?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:50 ID:YlflnPJs
サターンでルナシリーズでも久々にプレイしようかな。
電源消し無しで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:16 ID:zefoIwbv
1の戦闘中に熟練度があがって魔法や技を覚えるのが好き。
自分の場合、フィーナが仲間になった最初のボス戦でヴァーンを使って戦っていて
倒せるか結構微妙なラインだったんだけども、いきなりヴァーンフレイムが炸裂してびびったよ。
ヴァーンが地味地味だっただけにあの派手さは・・・。
Xは、なんつうか・・・「はっ・・・!」とかなんだよそれ・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:34 ID:HyAWr9u1
魔法使う時に魔法名を言うのはそれが呪文なんだなと妄想することは出来るが
技使う時に技名言うのはええかっこしいなだけなのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:31 ID:ay12mj/f
とりあえず、「炎よ、燃やしちゃえ!」は
最初聞いたとき違和感バリバリだった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:33 ID:1kl2vMxF
ところで1のPS版だと火とか水とかの魔法を覚えられない
キャラいるけどSS版じゃ覚えられた気がするんだが
SS版ではガドインとかも水の魔法覚えられたよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:48 ID:Qp+Vo6wi
んな馬鹿な
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:51 ID:FTbqcLd2
>X!スラッシュ!

>わはは!エヴァン、その技はもう聞き飽きたぞ!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:15 ID:5jJmcxOq
>551
無理ぽ
×になてってますが(リニューアルパッケージ)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:19 ID:Ww4wT8kb
ところでグランディアってどういう意味?何語?
この言葉ゲーム中にも出てこないよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:08 ID:hSXw/kF2
>>555
もともとは『THE FRONTIERS』になる予定だったが河津に先を越されましたとさ。
んでなんとなく勢いで『GRANDIA』と名づけましたとさ。

もし名前がそのままだったら間違いなくテイルズシリーズのタイトルになっていただろう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:22 ID:y/TNZLyo
>555
たしか冒険者じゃなかったかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:25 ID:9v2VLLor
「偉大な者」じゃないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:54 ID:9uzwrgnh
意味は特になかったと思われ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:21 ID:eGOBsDxc
ところでグランディア1のシナリオを
描いた人は他にどんな作品
のシナリオを書いているの
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:58 ID:JMtrn4P+
名作になったのは金と時間をかけたからであって、
シナリオライターが有能だからというわけではないよ。

2やXが面白くないのもそれが理由だし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:48 ID:QW5heRUU
1マンセーうざい
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:50 ID:FZXFr5hS
Uのシナリオ良いですが何か?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:15 ID:Gs6BddlT
今1リメイクされたとしてもやる気はしないな。
どうせ1信者もオリジナルの良さが分かってないとか難癖つけそうだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:38 ID:JMtrn4P+
>>564
もうちょっと歳取ったジャスとフィーナの物語でいいんでね。
初代の物語そのままにCGや戦闘系を強化するといいかも。

っていうか、そんな余裕あるのかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:39 ID:FZXFr5hS
1は今やるとさすがにストーリーは浅いし音楽も普通
戦闘も普通
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:42 ID:JMtrn4P+
>>566
ストーリーが浅いとは思わんなぁ。主人公が幼いから子供っぽいというのはあるが。
深さと複雑さは違うしなー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:01 ID:G9VQqrm2
>>562
同意
なんか自分の主観だけでキモイレスしてんなと思うわw
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:34 ID:JMtrn4P+
>>568
1マンセーうざいっていうのは主観じゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:52 ID:HuRKC0aL
ストーリー考察
雑談
攻略
雑談
音楽語り
雑談
シリーズ間抗争 ←(・∀・)現在地
雑談
(以下ループ)
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:14 ID:0xqHXU3C
攻略少ないね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:41 ID:iz0NqUEd
2は主人公のキャラがだんだん崩れて
いったのが辛いな
最初の暗い設定のままいけば良かったのに
573568じゃないが:04/02/08 15:50 ID:uDgDxh+v
>>569
2、Xが好きな人の気持ちを考えたことあるか?
1最高ってだけならまだしも、1を称えるために、2、Xを叩くレスは確かにウザいよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:18 ID:q4EjY/pU
2、Xが好きな人が居てもいいだろうが、
2、Xが1よりも優良な作品かと言われるとアレだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:22 ID:ap6tWI2y
要はこういうことだ
1マンセーすんのは好みだろうから良いとして
2、Xを駄作扱いするのは2もしくはXマンセー派からすれば気分悪いんだよ
1マンセー派も同じく1を駄作扱いすると多少は(゚Д゚)ハァ?と思うだろ?
つまり、オメーラ少しは仲良くしろ馬鹿ってこったヽ(´ー`)ノ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:23 ID:TjErNYAB
プレイ時間では、1はXに遠く及ばない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:03 ID:oLofqUnM
>>575思い過ごしじゃない?
被害妄想
金と時間がかかってないと言うのは事実なんだしそれで怒り出されても・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:50 ID:X0zdxdOr
>金と時間がかかってないと言うのは事実なんだし
俺の誤認なら申し訳ないが
お前にとって金と時間かけてれば名作なのか?
見事な厨房的感性だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:04 ID:nkMMfGOy
2はいい
2は

しかし、Xは許せん
ストーリー製のかけらも感じられん
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:14 ID:xvvl6SDb
>>578
RPGってのは、金と時間がかかってるから良いわけじゃない。
しかし、いい作品には必ず金と時間がかかってる。そういうジャンル。

挙げてみなよ、ローコストで傑作RPGってのが存在するなら。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:16 ID:WPa4R5J1
>579
う〜ん、これも何回もループしたことでアレなんだけど
Xは製作段階でストーリー性が希薄になることは分かってたんだけどね。
面白さというかジャンルがおなじRPGの中でも違うというか…。トルネコとかに近いのかな。
少なくともXをストーリーという指標で評価するなら1,2と比べてイマイチなのは確かだけど
XはXなりの楽しみ方を追求したソフトと思って楽しむと結構はまるぞ(人によるが)。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:41 ID:X0zdxdOr
>>580
悪いな
俺はゲームの製作コスト・期間については全く知識無いから
低コスト・短期間製作の作品挙げろって言われても知らない としか言えない

しかも名作ってのを語り出すと 明らかに個人的見解が強調されて
結局は意見の相違で 終了 ってなるのが落ちなんだよね
少なくとも2chでは
そういった意味では低コスト・短期間製作作品にも名作ってのがあるかもよ

ちなみにストーリーは1か2だろうな
それ中心に作られてんのは否定できねーし
逆にシステムで捕らえるならこのスレ見ても解るようにXだろう
結局どっちを優先させて効用が得られるかで 名作にもなるし駄作にもなる、と思うんだ
ま 俺が疑ってたお前の感性も結局俺の誤認だったわけだからそれは謝る
失礼な発言したこと

最後に俺の考えとして言わせてもらえば>>575の意見が極論だと思う
このスレのマターリ感を維持するにはな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:44 ID:9uzwrgnh
じゃあここでマターリとアルマ先生について語ろうぜ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:47 ID:X0zdxdOr
ゴメン
>>577=>>580じゃなかったんだね
まあいいか
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:14 ID:Zz6KSeKK
>>583
よーし、アルマ先生だな。
……「うむ」とか「〜であろう」とか、やたら厳格な武士っぽい
言葉遣いだった事しか記憶にないな……。
あれはガドインの影響だったんかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:17 ID:LWHflMIU
しかし2chってこういう話題になると盛り上るよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:38 ID:Gs6BddlT
もう1の細かいストーリーやサブキャラなんて覚えてねー…
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:25 ID:sXIMwxUL
俺は全作プレイしたけど、Xが最高だと思ってるよ。
少数派である事はわかっているけど…
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:29 ID:oLofqUnM
金と時間かけても2とXが面白くなったかは謎ですな
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:35 ID:sXIMwxUL
>>577
X好きな漏れとすれば、>>561のレスを見て確かに不愉快になったが
被害妄想なのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:47 ID:Qafi5lA2
GAにお金がたくさんあったらいいのに。
そうすれば、ストーリー重視路線と戦闘重視路線の
両方を出して1マンセーとの対立も減るだろうに。

でもやっぱり1マンセーと理解し合うことは
これからもねーな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:54 ID:FZXFr5hS
Tは確かに良作だと思うがUやXが面白くないってのは何で・・・?
Tと雰囲気が違いすぎるからなのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:00 ID:Qafi5lA2
>>592
ほらあれだ、1にはお色気が所々あったでしょ?
2、Xにはそれがない。
1マンセーにはそれが我慢できないんだろーな。

というわけで、
1マンセー = オナニスト
という図式が証明されますたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:12 ID:gQdqwLGV
>>561>>569>>577>>589

は1マンセー、2、X叩きの典型的な1厨
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:20 ID:oLofqUnM
俺は今まで一言も2とXの出来が悪いとは言ってないぞ

だから被害妄想なんだよおたくら
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:29 ID:9uzwrgnh
>>595
揚げ足とるようで悪いが、589の
「金と時間かけても2とXが面白くなったかは謎ですな」
ってレスはどうなの?
俺には「金と時間をかけようがかけまいが2とXは面白くならなかったと思う」
転じて「2とXは面白くない」と言っているように見えるんだが。
それとも君は面白くない≠出来が悪いと解釈してるのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:32 ID:zR4lmCQg
いいじゃねーか、1ヲタなんかほっとけや
あんなもん同人女か厨房しか好まない金と時間だけかけた糞ゲーだろ


とまあ、こういう見方もあるんだよ、1ヲタさん
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:35 ID:9uzwrgnh
>>597
ごめん、俺もどっちかっつーと1マンセー。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:52 ID:zR4lmCQg
気にしるな、オレは全作好きだよ
ただ他作品を金と時間だけでどうとか言うのは
ちょっと調子のりすぎと思っただけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:09 ID:INzGdBi/
あそびじゃん。あそび
それにしても何故こんな糞ゲーを貶されて怒る奴がいるのかがわからん
気持ち悪い
ホントは2やXなんてどう言われても良いんだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:17 ID:5hhNtwHa
もうどうしようもないな、こりゃ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:33 ID:bmom1tJ/
Xの4コママンガ劇場の2巻でないかなー。
表紙のカムイ、中身の天宮霞は必須の方向で。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:03 ID:ejRZYmgn
馬鹿馬鹿!
1も2もXも同じグランディアじゃないか!
身内同士で争っているようなものだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:05 ID:R0uK5i4j
Xで
エルブンブーツ+ワープ移動+レベルMAX修羅の魂でコンボすると
残像みたいなのがチラチラ出ておもしろい。
キサマにこの動きが見切れるかっ!!って感じ。…なんかいいぞこれは。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:06 ID:vFy/bqVF
グランディア1のプレイ動画を、韓国のファンが個人で編集、
字幕つきで74分(!)にまとめあげた
「Grandia the Movie part1」なるものがあるらしい。

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fruliweb.intizen.com%2Fruliboard%2Fread.htm%3Fmain%3Dps%26table%3Dgamei_ps03%26page%3D2%26num%3D4737%26find%3D%26ftext%3D%26left%3Db&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
>不朽の名作になってしまったこのゲームを...
>再び金動画で味わうきっかけになったらと思って,

>他のジャンルではないRPGの映像に国内テレビゲームに
>大きい革命になってほしいです; (密かに欲心は;;; )
>多くの関心と激励お願い致しますよ

>PS.この文は絶対商業用文ではない, '感動の広報'掲示物です.

ものすご〜く観てみたいんだけど、ダウンロードするには
ID登録が必要なようで、日本からじゃ難しいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 03:56 ID:Y3zu7NEG
>>605
漏れも10時間近くの1のストーリー全部収めたヴィデオ持ってる。
漏れくらいの信者になるとグランディアと名が付けばなんでも傑作なのさー。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 07:24 ID:RvfrFJPc
いつ見ても信者同士の争いは面白いなー。

俺はシロッコみたいに脇から見てるだけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:09 ID:NJc7GKoI
そういや、カンコックだかどっかでグランディアの戦闘システム丸パクリした
PCゲームが出てるといううわさを聞いたような・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:30 ID:LJz/dTM4
グランディア1は世界の果て以降のだらだら
したところを直してリメイクしてほしいな
世界の果て超えるまではホント凄いんだけど
ガンボの村は正直いらんかったんじゃ
ないかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:39 ID:NJc7GKoI
スーを追い返してフィーナと二人旅してた頃が
一番恥ずかしかったな(w
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:49 ID:3QMyED9p
>>609
あの歌のために存在する。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:06 ID:3z9jDBNv
>>608
アークトゥルスかな?
随分昔にPCゲーム板でグランディアそっくりとかいわれてた気がする。
日本語版でてるみたいね。
たしかに画面上にIPゲージみたいなのもあるし、似てる。
http://www.falcom.co.jp/arc/index2.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:13 ID:NJc7GKoI
>>612
おー、それじゃないかなたぶん。
誰かやったことある奴いるか?
グランディアファン的にどうよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:12 ID:1Wpl059N
明らかに女に見える男の主人公ってのが、
いかにも狙ってるって感じでキモむかつく。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:18 ID:np9k32Tq
リボンの騎士とか?
あれは女か
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:18 ID:3QMyED9p
最近のオタ男と同人女をターゲットにした漫画、アニメ、ゲームのキャラはみんなそうだな。
ガンダム種とか・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:22 ID:xriGdeTL
メインターゲットが
「男の子になって冒険してみたい人」
なんだっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:27 ID:np9k32Tq
うぇ、なにそれ?
ちょっと引くな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:27 ID:dMqgstfj
質問。1の夢幻の城ってあとからでも来られる?今レベル23なんだけどボスが強すぎて
全く歯が立たないんよ。ここの雑魚は強いくせに経験値全然くれないし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:06 ID:9ajqourg
キモイって言ってしまったら2、Xは・・・

>>319
他の場所で上げればいいのでは?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:07 ID:te+c+wRS
>>618
本谷インタビューを読むよろし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:14 ID:dMqgstfj
>>620
ストーリーが進むと戻ってこれなくなるかもって思ったんで。
どうやら大丈夫みたいね。ありがとう。
623620:04/02/09 22:27 ID:9ajqourg
>>622
どれぐらい進行してるかによるなぁ・・・
とりあえずリエーテが仲間になったら試してみて。結構レベルが上がってるはずなので楽になってるはず。腕に自信があるなら
ギドが仲間になったら試してみたどうかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:33 ID:FY34Wc3M
>613
客観的に評価するとPCのRPGとしては結構がんばってるほうだと思うよ。
ただ、グラと違って大まかなストーリーはちょっと重め。
戦闘は確かにグランディアとにてるけどマルパクリってほどでもない。
興味があるならやってみてもよいかも、程度に勧めとく。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:39 ID:dMqgstfj
>>623
了解。ギドが仲間になったら挑戦してみるよ。
ああ、フィーナなんかじゃなくスーと旅を続けたかったよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:41 ID:TUepR0p5
>>622
進めると戻れない
 戦死の墓場&無限の城
はいつまでだか忘れた (たぶんレーヌ廃村クリア前?)
リエーテは絶対無理
その時点のジールパドンで装備揃えてから行くといいかな
お金は そこまで行ってしまったら 
城の地下のワニ か 雪山のゴリラ で稼ぐ
もう行けないけど
未開の森のワニの方がお得だが・・・ 石の森の方はEXP

魔導の塔は
地下鉄道遺跡をクリアするまでならいける
こちらはリエーテ可能 普通の人はいないと無理と思う
油断すると雑魚に全滅食らう
マニアならギド連れてアイテム&スキル稼ぐわけだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:47 ID:TUepR0p5
>>625
キャラレベルは十分だな 
そこに5乗せれば魔導の塔も登れないこともない、辛いが・・

おそらくスキルレベルが効率良くたまっていないと思う
原野か雪山で稼ぐか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:09 ID:dMqgstfj
けっこうスキルレベルには気を使ってたつもりなんだけどね。今現在のレベルは
ジャスティン 剣25メイス22斧17火13風18
フィーナ   短剣26ムチ22火23水12
ラップ    剣19短剣12射撃23火7土7
ミルザ    剣21メイス28斧30
魔法の分配が良くなかったのかな。ミルザがあまり役に立ってくれないのも辛い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:10 ID:WNSjZHc1
戦士の墓場は特定のボスいるの
まえやったとき奥までいったけど
何もないので還っちゃったんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:10 ID:W6NoCvHQ
スペシャルステージの迷路にある宝箱には、何が入ってるの?…デーモン強すぎて、迷ってる間にアポーンなジオハウンドたん…ぽすけて
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:13 ID:QIiaVF1Z
>>629
一応、冒険者協会だかの先生もどきがボス。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:22 ID:WNSjZHc1
>>631
それってダンジョンの最後に出てくるの
俺迷ったのかな倒した記憶ないや
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:48 ID:ymJ81kyK
戦士の墓場はとにかく迷う。ただモンスターは復活しないので(外には
出ないこと)倒しまくってマターリ進むしかないなぁ・・・
攻略本見ればすぐ奥までいけるんだが・・・あとエナジーチャームぐら
いしか役に立たんし、なーんか損した気分になる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:51 ID:ymJ81kyK
>>626
リエーテが仲間になっても戦士の墓場&幻夢の城はクリアできますぜ
アニキ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:21 ID:/QCIqpwT
RPG購入相談スレ読んで、グランディア購入しました。
ちょうどブクオフで攻略本も見つけてゲットしましたが、
初回から見てやるのと初回は見ないでやるのと、どっちがオススメでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:57 ID:vYuL2bXj
出来れば見ないでやってみてよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:58 ID:QIiaVF1Z
>>635
見ないで冒険を堪能するのも良し!かなりドキドキできる。
だが、自分の場合はフルにダンジョンを探索したつもりでも魔眼石(魔法系には有効なアクセサリー)を
2つとも取り逃がしていたから、そういうのが嫌なら見たほうがいい。
638637:04/02/10 11:08 ID:QIiaVF1Z
ちなみにUではドラゴンエッグを取り損ねた・・・。
639635:04/02/10 11:23 ID:/QCIqpwT
636-638
わーいレスありがdです。
じゃあ一度見ないでやってから、2回目みながらやろうかな・・・。
トロい方なのでのんびりやってみますー。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:30 ID:Z5t45h5a
>>639
断っとくが、長いぞこのゲーム。
普通のRPGの倍くらいある。
二週目やる気力があるかどうかはかなり疑わしい。
641635:04/02/10 11:58 ID:/QCIqpwT
>>640
>普通のRPGの倍くらいある
それはすごい、でも逆にいうとやりがいがありそうですね。
ほんとに2週目までいったらこのスレに報告しにきますー。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:03 ID:ojbc96sd
>>640
しかも後半がなー
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:28 ID:QIiaVF1Z
>>641
アークザラッドUよりは短い。
アークTから比べると5倍くらいある。
スレ違いだが、アークT物語10時間未満、闘技場、おまけダンジョン20時間以上
馬鹿にして・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:49 ID:RmznDLGD
2回やるの苦にならんかったよ俺は
ストーリーで見せてくれるし
レベル上げも余り必要ないし
俺はSS版3回PS版2回クリアしたよ
5 6年懸けてだけどPS2回目
は流石に改造コード使ったけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:04 ID:Z5t45h5a
確かにひまがあればもう一度やってみたいストーリーではあるんだが
いかんせんひまがない・・・
他のゲームもやってみたいし・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:46 ID:QAkdHmGo
大丈夫
DQよりは全然短いから
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:24 ID:fvITtMJm
Uで一番苦労したボス 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メルフィス
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:48 ID:4HhyuarF
2は冒険してる感が少なかったな
ストーリーもFFっぽかったし
大地の割れ目だっけのところが1番
グランディアっぽいけど何の苦労もなく
ロープウェイで渡っちゃったし
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:34 ID:CCFypNbr
>>647
俺ヴァルマーの目だった・・・
あの周りでビュンビュンd出る目玉がもうウザクって・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:52 ID:6zCMlPjF
2ってもともとROM2枚で作るはずだったけど、
開発期間短縮のためにバシバシ切って無理矢理
2枚に詰めこんだ、って本当ですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:07 ID:xLqA+NKr
>>647
「だからお前はダメなんだよ」













このセリフが好きだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:21 ID:HbvGYLX1
メルフィスより目の方がウザかった…

ストラムとコルデ+☆MAXのキャンセル技で、メルフィスをイビってやや罪悪感…
デフロスかけてたらもっと罪悪(ry
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:41 ID:fvsCh+a+
最初のメルフィスの強制敗北戦闘で
勝っちゃったらその後の会話はどう続くんだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:51 ID:6zDCbMQc
目の場合は、ボス中心に全体技掛けてたら何時の間にか消えてたから、あんま印象ないなー>ビュンビュン飛ぶ目。メルフィス兄さんにはイキナリ全員魔法禁止掛けられて最悪だった「それは私にあまえているのか?」散々聞かされた(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:43 ID:Ue4HozYz
ラスボスに一番苦戦した漏れはアフォですか?

魔法の詠唱が早すぎで、止めることもキャンセルすることも出来ず、
一度は瀕死のリュード一人の状態まで追い込まれた。

その後は、総力を挙げて行動をダウンさせて・・・
一気にしょぼくなりましたとさ。
656名無し募集中。。。:04/02/11 22:19 ID:xwQFnTVN
>>655
なるべく雑魚と戦わずに低レベルクリアーを目指すとそうなった気が
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:20 ID:UbhgjCIU
>>655
いや、アイツに出鼻を挫かれると少々キツイと思た。
デズン・テンライを先制されるとまずいね。
ジクーリ攻めずにストーリーの勢いに乗って瞬殺が吉。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:28 ID:BE5ct1NF
みんな攻略情報なしでゼラと初めて戦った時、呪縛の瞳を使おうなんて考えたの?
弱いとは聞いていたが、呪縛の瞳が効くなんて知らないで戦って「滅茶苦茶強いじゃないか・・・」と
思ったんだが、同志は居ないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:50 ID:BJiK8kif


・・・普通は思わないよな。デスピサロにザキが効くようなもんだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:03 ID:kJc1TKBO
無駄なレベル上げ&魔法禁止プレイはなかなか熱いぞ。
一番苦戦したのはやっぱり目だったけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:44 ID:jhQcMsdY
俺、ちょっと調子に乗って最後の連戦(ヴァルマーシリーズとの)回復なしでやって、
見事にゼラにぶっ殺されたよ。初回プレイのときだったと思うけど。
次にハイヒールで踏みまくってクリア。呪縛の瞳はその後にやった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:22 ID:fy92ylvy
>>653
負けた時と同じ
663すみません:04/02/12 12:08 ID:jmPmHshT
攻略本未読で1始めた635です。やっとニューパーム行きの船にのりました。
ジンから渡航パスもらった段階で「スーさよならか。そーだよな、こんな
8歳のお嬢さんだしな」と思い、スーの装備を根こそぎ最弱なものにとっ
かえて、一人になってから売り払いました。_| ̄|○いるし。

一つだけ質問なんですが、これレベル上げしまくりながら進んでも
大丈夫なゲームですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:43 ID:C4XGZ/Rb
別にレベル上げすぎて困るようなゲームじゃないぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:50 ID:ZqDG16Zd
レベル上げすぎて困るゲームなんてあるのか 
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:54 ID:C4XGZ/Rb
>>665
敵のLVが自分に合わせて高くなるゲームとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:35 ID:v96r4vwO
>>666
それFF8だけだろ他にあるの
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:39 ID:C4XGZ/Rb
FF8は知らんけど他にはスパロボとかも。
WAFとかもある意味困る。
LV上げすぎると熟練度稼げなくなる弊害とか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:22 ID:UrqcR5ff
>>667
LVじゃないけどロマサガとか。
ネオジオCDの侍スピリッツとか。
あれ?ウルティマもそうじゃなかったか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:38 ID:s7P+v2MY
GAつながりでいうと、ルナ・シルバースターストーリーで
アレスとボスキャラのレベルが連動してたっけ。
671635=663:04/02/12 15:37 ID:jmPmHshT
何かお騒がせしてすみませんでした。FF8です。
昔、アークザラッドUをやった時、低いレベルでラスボスに挑み、ダメージ
1ずつしか与えられずに倒すまで1時間強かかった悪夢

それ以来どのゲームでもレベル上げまくる

情報遮断してFF8を同様にプレイし、逆の悪夢

だったもので。安心してがんがってきます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:38 ID:2bhO9s6G
やばい、今まで封印してたXを暇だからという理由で始めたら
ビックリするほどハマってしまった・・・

めちゃくちゃ面白いなこれ。ストーリーと演出はなんかやばいけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:49 ID:t/jwuZ7d
>>668
スパロボはレベル上げた方がいいんじゃない?Dは敵もレベル上がるけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:53 ID:C4XGZ/Rb
>>673
よく読んで・・・
Dとか64とか、敵のレベルが自分のレベルにあわさるスパロボの話をしてる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:37 ID:Me4qCVex
待て待て、ここはグランディアスレだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:07 ID:pHhGC6aL
>>665
ケルナグール
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:12 ID:8pUZOLlF
今日はじめて1やったけどすぐアイテムいっぱいなるやん
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:32 ID:QxJsYqrf
>>672
漏れもX好きだぞ。
後半のボス戦や隠しダンジョンの音楽は感動するから、頑張ってくれ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:35 ID:QxJsYqrf
隠しダンジョンの「戦闘の」音楽だったな…
後、クリア後のストーリー?はなかなか面白い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:42 ID:FPoHiV21
Xを進めるヤシが居るがそんなにいいのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:44 ID:oMIetbje
とりあえず宣伝文句の通り進化してるよ。
「戦闘システム」はね
それをメインにとにかく 戦 っ て 楽 し め !!
Xはそれに尽きる。

(逆に言うとそれ以外の要素について考察するのは非推奨)
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:13 ID:oIS3k3dD
グランディアのストリームは途絶えてないと言ってた割には
もう2年も音沙汰無しですなァ?
とりあえず、合体技(もう少し使えるように改良して)と円形行動ゲージは残してほしい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:24 ID:w7X4Y0H8
だって、エニックスに買収されて出したエクストリームがオオコケだよもん。
普通にスクエニの下請け開発になっちゃってるでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:05 ID:R25PxOFo
コケたのか?20万売れたら充分黒じゃないの?
Xはそんなに制作費かかってなさそうだし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:16 ID:oMIetbje
っていうかIPゲージって円形の方がウケよかったのか?
漏れは直線型の方を推したいんだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:38 ID:UrqcR5ff
1作目はさすがに黒字だよな・・・?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:53 ID:oTn85dX8
2000年9月より開始しました当社グッズの通信販売「GAME ARTS SHOP」は、
2月末で終了させていただくことになりました。
終了日などの詳しい情報はこちらをご覧下さい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:28 ID:DGXjRIdR
いよいよ夜逃げの準備段階に入ったか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:57 ID:y3AA3iNQ
もう続編はないのかな・・・(つД`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:20 ID:ObeJMeix
RPGでストーリー重視じゃなけりゃ最近は売れないだろうに
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:16 ID:BPaata+6
>>684
商売としては黒だと思うけど、問題は取り分だろーなー…

発注の時点でいか程の契約かは知らないけど、丸々ゲムアツの儲けじゃないだろーし
売り上げ査定より、納入物を特定金額で買う。っつーぽいし

まんまスクエニの下請・子会社だよな…
スクエニから9000万の融資だったっけ、なかなか返せないよな…

セガ資本なら独自で販売も出来そうだけど、セガハードもないし
そのセガも経営する気あんのか? って状態だし…

ドラクエ[出るまで技封じくらってる。に泣きながら一票…
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:27 ID:+gE2IqBe
>>685
俺も直線のほうが良かった・・・
円形はどうも感覚的に良くない
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:24 ID:P1CNfJOB
俺は断然円形の方が好きだけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:28 ID:vOBA45Do
ところでポポロ新作の画像を見てくれ
ttp://img.gameonline.jp/soft/ps2/popolo_tukinookite/AdfE_screen.jpg
こいつをどう思う?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:35 ID:yItbhhTf
>>694
良いシステムなのは分かってるし、それを流用して悪いとは思わない。
丸ごとパクリだといただけないが。
グランディアだって、FFのシステムをコマンド選択時には時間が止まるようにしたのが
基本になってるだろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:38 ID:s27dZUAL
まぁ、FFもXは新規世界エヴォリューションなんて
マイナーなRPGの戦闘をこそっとパクってるしな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:06 ID:h9+M1jUz
>>691
儲けの大半が旧エニに行ってる可能性がある。
下請けならある程度の世話はしてもらえるが儲けはほとんど出ない。
それこそ圧倒的に売り上げでもしない限りは。
DQ7やDQ4の開発元ハートビートは赤字出して潰れたらしいよ。
エニックスにやられたね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:23 ID:gSsdNRcH
>696
そういえば同じだ・・・エヴォリューションとFFX
言われるまで思い出しもしなかったよ


もう出す機会ないのかなグランディア
せっかくシステムだけはXでいい出来だったんだから今度は
一作品として進化した姿を拝みたいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:50 ID:BPaata+6
>>697
>DQ7やDQ4の開発元ハートビートは赤字出して潰れたらしい

えーマジで!?
出来はもひとつだったけど、大作製作して赤字はキツいな…

チュンソフトに発注してた頃はそんなんじゃなかったのに

Z発売までの間でかなり焦ったのか
夏休みあけのあの娘… な程の変貌だな…
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:08 ID:kM8qq/ve
   コタツデ
        ∧∧  <700ゲト〜〜〜〜〜    
       (゚Д゚ )                     @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)              (゜д゜@ < あらやだ!あらやだ!あーらやだ!!
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)        ┳⊂ )  \____________
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)   [[[[|凵ノ⊃
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:11 ID:hkDm10o0
さて、今日も現実逃避するために、グランディアやるか
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:01 ID:F/2wX4C3
デジミュゲット
棒有名通販サイトにて
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:04 ID:EE332bZq
やっと2を買ったので、慣らし運転のつもりで1をやり直したら
止められなくなってしまった……。
でも何とかガイアまで辿り着いた。もう少しだ。

2の説明書を読むと、1とはちょっと変わってるみたいなんで
意味なかったかも……。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:37 ID:9FkXB8vz
ティオクローンの絶風ウザ杉
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:23 ID:PNzQ8fGu
こないだから2やっていたが、バルマーの月途中まで魔法や技のレベルを
自分で上げるのを、知らなかった。
通りで、マナエッグ軒並みLv.9のまんまな訳だ。

独り言ですた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:39 ID:9FkXB8vz
凄いな…(゚д゚;) 
 
俺なんか逆に、強力魔法使い過ぎてMP、SPが尽きる事がしばしば。余談だがデズンのグラフィックはいくらなんでも大袈裟杉、と。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:10 ID:PNzQ8fGu
>>706
強力魔法が、無かったからね。発動遅いし。
全員回復も無かったし。(メルフィス辛かったョ。)
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:38 ID:1GRtVlUa
漏れ魔法あんま使わなかったよ。

蓮華で頭数減らす→コンボで乱獲
欝陶しい時は、天魔龍陣剣か獣王爆炎陣でさくさく行こう。

SPはどついてりゃ回復するし
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:40 ID:9FkXB8vz
>>707 >メルフィス辛か(ry 
 
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:43 ID:OUD4twCe
グランディアの小説版読んだ人いる?
どんなもんなんだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:31 ID:fl1xuveM
あたらしい世界が広がって・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:51 ID:iKnafA2n
ウヒャヒャヒャ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:00 ID:/d/CmIa8
ガドイン増殖
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:13 ID:qCUZ/DNe
冷静に考えてみるとギドの性格全然違う。
けど不思議と違和感ない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:32 ID:M2VEuJiT
ギドは萌えキャラ。偉い人にはわからんのです!なぜならば声が・・・こ、
こら君達私を何処へ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:53 ID:eKcb/g/z
↑なんだコイツ
うぜえ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:20 ID:CuUBNm/x
なんと、岩垂さんが逆転裁判の曲を作ってるとは。
ぜんぜん雰囲気違うのにな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:58 ID:c1qeEsQt
3だけらしいけどね。
でも、岩垂さんがきちんとゲーム関係の仕事もしてるってのはうれしい限り。
いつかグランディア新作が出るときもきっと担当してくれるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:17 ID:VhpYggAv
魔道のとうが見つからないぞ。サバナ原野東にあるってことは分かっているんだけど
もう1時間近くさまよってる。鳴きたくなってきた。
ところでこのゲーム、スーが外れてから急に熱が冷めてきたよ。なんでフィーナなんかと
くっつくんだよ。最後までスーと一緒に旅を続けたかったのに。がっかりだ。
そう思ってる人他にもいるかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:23 ID:VhpYggAv
あ、見つかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:17 ID:7vklcLvP
>>719
ジャスティンがもし冒険に出なかったら、あのままパームの街で
普通に見知った女性であるスーと結婚して普通にイチャイチャと暮らしたんだろう。

けど、まだ見ぬ世界を夢見て旅に出た彼だから、新しい世界(果ての向こう)、
新しい異性(フィーナ)、そして新しい自分(ラスト前)を発見したんじゃないかと。
そういう意味では、フィーナとくっつくのは、それすらもメッセージ的な気がする・・・

ま、ジュブナイルと来たらボーイミーツガールはお約束ってことでw
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:19 ID:SfznIu3v
2クリアした。
レベル上がりすぎなのか(50)、元から相手が弱いのか最後の方の戦闘何の苦労もしなかった。
ゼラは技の演出もウザイからほとんど通常攻撃で殴り殺した。
その前のパワーアップした既出ボスは全力で瞬殺。
さらに前の顔3つある奴も極太レーザーと首が飛んで爆発する技以外は放置して適当に殴ってた。
それ以外の技2連荘で食らってもミケロマムで全快するから・・・

全体的に話は臭かったけど、EDで1年後の町を自分で操作して歩くところが良かった。
俺その後の話って大好きなんだよね。それがないRPGはどんなによくても好きになれん。
しかし、最後の最後はぱっとしなかった。

さて、ウサギの言動と顔がキモくて奴が仲間になった時点で放棄した1を再開するかな。
2でかなり耐性できたし。
セーブデータ残ってるかな…
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:23 ID:JlIbWf5U
>>722
戦闘のプロフェッショナルを目指すならXで鍛え
萌え耐性を付けたいなら2のミレーニアに(;´Д`)ハァハァし
1に臨む
これで君(皆)もグランディアマスターだ!

てか、行き過ぎた演出は逆効果になるよな・・・2とか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:14 ID:nujK4SM2
2の頃から主人公以外はオートにしてるから戦闘が微妙にムズイ
っていうか、それくらいでちょうどいいな2は。
Xでは良く死ぬけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:26 ID:+sRKRO2s
PS2の2の戦闘ってXやった後では妙にもっさりしててイラつくんだけど、
DCのときでもこんな感じだったっけ?
3〜4年前のことだから覚えてないや…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:46 ID:8g8Sfmmz
>>725 鬼神の涙とか装備してみ?コンボヒット数上がるから俺的に結構マンセーなんだが… ま、2はグラフィック重視ですから。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:27 ID:ZPkoPQZ8
ライガとかエフェクト長くてマズー
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:31 ID:xjznj6Ta
グラって味方AI馬鹿だよな。
Xで頭脳明晰にしてもルティナはリュウライ連発しかしやしない・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:12 ID:VhpYggAv
>>721
うーん、お約束か。
だとしても別にスーを外さなくても問題なかったような気がするよ。
フィーナとは無理にくっつかなくてもストーリーは最後まで持っていけると思うし。
ともかくスーと別れたことで俺の中の「心に残るRPG」候補から外れてしまったよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:37 ID:8g8Sfmmz
>>728 ならいっそマニュアルにすればいいと思うが…(;´_ゝ`) 
 
マンドクセと言うのなら話は別だが。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:49 ID:AsXeazdG
作戦は、正々堂々と他力本願しか使わん。
大まかな作戦より、各キャラごとに細かい設定が出来る方がいい。
クリティカルを使わないとか、これとこの技しか使わないとか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:23 ID:r7Mpto2e
今1やってるけどスーたんが中盤で家に帰ると知ってやる気が失せた・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:00 ID:+GFvCI1W
>>729
スーと別れるのもそのお約束だと思うけどね。
いつまでもみんな一緒にいられるわけじゃない、っていうメッセージ。
個人的には1の失敗は、終盤フィーナが黙りがちになっちゃって
その魅力を表現しきれなかったことだと思ってる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:09 ID:aWJf9i25
ていうかフィーナって案外人気ないのな。

ちなみに俺はキャラデザイン見てなかったから
ものすごいお姉さんキャラだと思ってた。>フィーナ
だからジャスティンといい雰囲気になったときは
「お前ひょっとしてショタコンか・・・?」とか思ったものだ。

あとで年齢設定とキャラグラフィック見てたまげた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:14 ID:MNSBP6lL
スーは遠くにあって思うもの
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:39 ID:quY19Ez0
1のヒロインはギド
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:25 ID:VQ9bTEgP
ギドきもい
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:59 ID:GroN7qrI
ミューレンキモい
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:34 ID:5tVqdSuN
>>729
ジャス、スー、フィーナを固定にすると、
4人目がお客さん的な扱いになってしまう。
だからスーを外した。

っていう製作者インタビューをどこかで見たよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:38 ID:AGM3iDFb
リーンはネタにならん?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:46 ID:j0L+iaO0
ミューレンは大佐でだんだんへタレになるから某有名な赤い彗星かと思った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:10 ID:hIoMgK8g
フハハハハ!光翼人の秘密、手に入れたぞ!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:11 ID:rqxm47j2
>>729
足掛け4〜5年つくって出た結論だ
そこがおまいにあわなかっただけさ・・・
神隠しの丘&ジールパドン門出現シーンも駄目だったか・・・?


そろそろ 魔導の塔 に行けるんだが
大悪魔って何階にいたっけ?  
そこまでいったらボス倒さないと出られなかった?

ギド連れて果実、稼ごうと思うけど
リエーテで経験をあげたいと思う今日この頃
ギールソードでも取れるかな・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:29 ID:j0L+iaO0
リエーテで経験をあげたいって魔導の塔って経験値溜めにくい気がするのだが?

ギールソードってそんなにアイテム落とす確率増えたっけ?
745743:04/02/16 21:41 ID:rqxm47j2
>>744
いや ボスが計2万8千なもんで・・・
大悪魔のフロアまでいったら倒さないと出れない??
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:00 ID:M2RgRuOk
俺んなかで一番面白かったRPGは
グランディア(SS版)っていうぐらいこのゲーム好きだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:02 ID:KPGPxLnh
スーがとわかれるのもお約束なのか。
野戦キャンプ地まで来たけどジャスティンはフィーナの事しか頭に無い奴になっちまったな。
スーの事なんかすっかり忘れてるじゃないかって思えてきた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:50 ID:AGM3iDFb
漏れは
「集え!森羅万象の力!!」
で頭いっぱいだった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:12 ID:RcyWmOC5
ジャスとフィーっていつくらいからラブラブになりだしたんだっけ。
初めは、冒険を夢見る少年とベテラン冒険者って感じで眼中にないよう素振りだったけど。
フィーナ登場時のジャスティンとの絡みが凄くそっけなかったのが印象的だったな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:59 ID:96GXCYC2
手前のエピソード積み重ねや
おふろネタでからかってたけど(食事ね)
落下して葉の上で抱きついた辺りで、いろいろ考えていた・・?
(あそこで独りになったら氏にそうだな)
雨月の塔で、ああなるし、浜辺で酔ってチャージだし
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:27 ID:XgbAyXFk
>>745
大悪魔のところのフロアはまだ戻れる。(8F〜9Fだったかな?)
10F辺りまで行くと後はボス戦のみになるがそうなると戻れない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:50 ID:znzGNQL1
1に出てくるゼロシリーズの武器って何の意味があるの?修行用ていわれても
よく分からない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:29 ID:NAt3AFMY
スーのほうが萌える
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:03 ID:DyTrFNFP
>>752
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:17 ID:s7xiGuA0
俺はリエーテが・・・
マジカルアートはパターンを複数にしてほしかったな。
いつも同じ絵では・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:30 ID:zAWOKPew
>>755
そうそう。せっかく画期的な技なのに
パターンが少ないんじゃ意味がない
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:55 ID:zcKoa7oQ
>>747
とりあえずおまいの頭がスーで一杯なのは良く分かったよ。
いや、別にいいんだけどさw
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:51 ID:aKFXUbd2
>>752
攻撃力がないので、普通より多く殴りまくれる。スキル経験値稼ぎまくり。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:26 ID:znzGNQL1
>>758
なるほど、気づかなかったよ。ありがと。

今リーンが死んだ直後なんだけど、ジャスティンには本当にがっかりさせられたよ。
ギドに一番大切なものは?って聞かれて何の迷いも無くフィーナと答えやがった。
スーの事なんかすっかり忘れてやがる。俺はこのゲームはスーが外れてからは惰性で
やってるだけだからもうどうでもいいんだけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:42 ID:o3iHKQ2A
そもそも、ジャスティンとスーの間に恋愛感情なんてあったの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:02 ID:Sq8gJyiT
無いだろ。少なくともジャスティン→スーは。
大事な幼馴染ではあるだろうけどな。
>>759みたいなことを外野がわめいていると
身を引いたスーが哀れだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:14 ID:o3iHKQ2A
>>761
やっぱりそうだよね。

一つの主張としてはありだと思うけど、759の言いたいことって要は
ギャルゲーで目当ての女の子が落とせないことが分かって(゚Д゚)ゴルァ!!…に近いよね?
なんか求めてるものを間違えてる気がするんだが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:21 ID:zcKoa7oQ
>>762
同意。
1の後半は確かにダルかったけど、>>759の文句言ってるところはちょっと違うと思う。
つーかジャスティンが目の前でヤバイことになってる女をほっといて、
故郷に帰った幼馴染ばっかり気にしてるような男だったら、かなりアレだと思うんだが。
ジャスティン→スーの恋愛感情は最初から無いだろうし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:36 ID:Qyk/BLLB
このスレで迂闊に〜萌えーなんて言えない罠。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:46 ID:gYkjJ7ch
>>764
じゃあ言い方変えて言わせて貰う

ルティナと合体したい
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:02 ID:HropdZPr
ルティナたんはエロカワイイ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:16 ID:1nFoYRn4
>>764空気読むなよ
でも個人的に萌えヲタ嫌いだから良いけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:55 ID:G6tMrjS8
エロカワイイとか使ってる奴ってリア厨?
よくスレ乱立とかさせてるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:11 ID:G7xxSq14
>>767
俺も萌えオタ嫌いだけど、2CHやネタと分かってて言うなら容認できる
つーか、俺自体がそうするようになってしまった・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:28 ID:M/uXiOT0
>>769
俺はネタ抜きにルティナと合体したいですが?
771769:04/02/17 18:37 ID:G7xxSq14
>>770
それをいうなら俺も17歳スーと合体したいよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:45 ID:nfqaRKco
なんか、世間はロリコンが流行りなのか知らんが、そんな
ヤバイ趣味嗜好なんて、絶対バレないように、それこそ
「墓の中まで持って行く」勢いで人目に触れないようにする
のが本当じゃねーのか?
ロリヲタは何処でも、聞いてもいない趣味をベラベラ喋って
見苦しい上に押し付けがましいったらない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:55 ID:EF+d2Nhb
      /´ ____ ヽ、__i-ヽ‐‐、--.ミ
     /  /´   `ヽ「,.r'´ ̄ ヽ⌒ヽヽミヽ,,
     .|  i.       // / ///  ハ  ト-、iフ_. --‐‐ミミく
     |  .i.i      !/ l__// |! l l l l  l >|ゝ--−- .、 `ヽ  なんだか呼ばれたきがしました
     .|  | !      {i,1L-!`| LLl_| l l/リ┘      ヽ.  ヽ
     l  l i      |! 〉ヒソ リ ノ从l`トl//         i  il
     !  i |.    _,L|{ `´_ '"`ヽレ┴レ'          l  i|
      | レ、rヽ_∠__,ソ }ヽ i _ノ   ./ ⌒i           .i  i|i
      rヘ \,ゝ' __,.ィヽ、`ーr ' ´{  /  ,.、       /  .|!
    ,.r゙ヽ '´,..ィ´,!ィ´ヽ ソ>ァ'⌒ソ|   ヒ´  \     ノ   /
   _,.-'ゝ<__,.ィ _,.rニ ヒ二{.!._∠-_L  / ヽ_,.イ    ノ´  ノ
   \,ィ'^7ーァ゙./  ニヽ、`` ー'  ̄〉>'   ハ ̄ ̄ ̄ヽ.  /
      / //{   O`ー>‐-、  ( _,.ィ  ,l      |/
             〉-/._     ヽト、ヽ,. -‐ ' } ヽ   /
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:00 ID:M/uXiOT0
>>772
確かにロリはダメだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:03 ID:G7xxSq14
>>772
対象が15歳以上くらいなら本来はロリコンなどとは呼ばないし、別にヤバくもないよ。
今の社会が本人の年齢と、恋愛と性欲の対象を結びつけようとしているだけで、おかしいことではない。
それがおかしいことだというなら、10代の少年が20代30代の女性を好きだとおかしいことになるだろう。
16歳頃が人間の一番美しい年齢だと言われていたり、時代や地域によっては
15歳くらいまでには結婚するのが普通なんだから、異常ではないだろ。

全てを自分で考えて結論を出せ、とは言わないが、少し周りの目や世間体を気にしすぎじゃないのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:13 ID:h7wb3JQR
      /´ ____ ヽ、__i-ヽ‐‐、--.ミ
     /  /´   `ヽ「,.r'´ ̄ ヽ⌒ヽヽミヽ,,
     .|  i.       // / ///  ハ  ト-、iフ_. --‐‐ミミく     >>775
     |  .i.i      !/ l__// |! l l l l  l >|ゝ--−- .、 `ヽ  君も大人になればわかるけど
     .|  | !      {i,1L-!`| LLl_| l l/リ┘      ヽ.  ヽ  世間体とか周りの目って本当に大事だよ
     l  l i      |! 〉ヒソ リ ノ从l`トl//         i  il
     !  i |.    _,L|{ `´_ '"`ヽレ┴レ'          l  i|
      | レ、rヽ_∠__,ソ }ヽ i _ノ   ./ ⌒i           .i  i|i
      rヘ \,ゝ' __,.ィヽ、`ーr ' ´{  /  ,.、       /  .|!
    ,.r゙ヽ '´,..ィ´,!ィ´ヽ ソ>ァ'⌒ソ|   ヒ´  \     ノ   /
   _,.-'ゝ<__,.ィ _,.rニ ヒ二{.!._∠-_L  / ヽ_,.イ    ノ´  ノ
   \,ィ'^7ーァ゙./  ニヽ、`` ー'  ̄〉>'   ハ ̄ ̄ ̄ヽ.  /
      / //{   O`ー>‐-、  ( _,.ィ  ,l      |/
             〉-/._     ヽト、ヽ,. -‐ ' } ヽ   /
777775:04/02/17 19:18 ID:G7xxSq14
>>776
お主は生まれる時代を間違えた、とか言ってくれ。元ネタは分からんだろうが。
俺は学生時代に置き忘れた黄金期の残光に未練があるから、簡単には大人になれんよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:21 ID:UKcF08eM
度が過ぎてアレなのは確かに問題だがね。
ここのはあくまで「ネタをネタと(ry」ってヤツの範疇でしょ。
ネタにマジレスで潔癖すぎるのも統一教会信者っぽくてキモイな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:23 ID:M/uXiOT0
>>777
明らかに幼女、少女じゃなければロリじゃない!
だから俺は君の見方だ!
萌えはキモイ?俺は同じくらい二次元恋愛事情に夢中になってるやつもキモイ!
つまりこのスレには一般的に見てキモイやつしかいないんだ!
780777:04/02/17 19:29 ID:G7xxSq14
>>779
ありがとう・・・。
最後にひとつ言わせていただこう。俺はロリだけどペドじゃないっ!!
お稚児さんには興味ありませんの<さあ、このセリフはなんのネタか分かるか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:53 ID:01YMHpWc
775は喋れば喋るほど評価を落として行くタイプだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:31 ID:3t74BNwP
フン!ロリだぁ!?ショタ好きも忘れるなゴルァ!!ジャスティンイイ!ギドイイ!
ロアン最高!

フ、叩きたくば叩けばいい!だからどうした!?ゴルァ!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:14 ID:xoGfx0Lo
Xやってるんですが
今毒遺跡クリアして星辰の回廊15階まで行きました。
ザコ戦が急激にキツくなってきたんで、マナエッグ集めで土竜の巣に行ったら奥にボスらしき者がいました・・・

こいつはストーリー無視して倒してもいいの?
まだ挑んで無いから倒せるかも不明ですが。

ボスで全滅すると禿しく鬱になるし、今挑んでは(・A・)イケナイ!敵なら放っておきますが
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:25 ID:Xit/DieU
何度でも倒せる。つか倒さなきゃ卵が手にはいらない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:36 ID:1RzjaHIm
>>783
マヒの護符が4人分あれば、楽勝。
なければ、とにかくライトニングをキャンセルで速攻潰しにかかれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:50 ID:bh42BWjg
>>782
安心しろ、俺も同感だ。

>>783
それって石の巨人兵×2みたいなやつ?
確か倒しても大丈夫だったはず。
で、倒した後石版を嵌めた広場に入るとマナエッグとか武器とかがあるはずだよ。
787783:04/02/17 21:57 ID:xoGfx0Lo
>>784-786
ありがとー
その巨人2体でした。

さっそく倒してきます!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:04 ID:K+toosJl
>>787
ゴメン、付け足しとくと
その精霊の間に武具とかエッグのなりでウンコって言う地雷あるから気をつけれ
触れると場合によっては全滅するから
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:22 ID:aKFXUbd2
>>788
あーそれに引っかかったときは、かなりポカーンとしたなぁ。
今は茹でたてのマカロニを絡めて、おいしくいただいてるけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:38 ID:G6tMrjS8
そういやこのシリーズ、何にしてもショタキャラだけは欠かさず出してくるよね。
791783:04/02/17 23:10 ID:xoGfx0Lo
>>788
ありがと!
ボス倒したけど大丈夫だった。
ヽ(・∀・ )ノ ウンコー? よく解らないけど気つけます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:19 ID:BYXqLrNV
>>791
>>788-789はネタだから、本気にしなくてもいい。

一回霊力の間に入って、出たアイテムが気に入らなかったら、もう一度入りなおすが吉。
出現アイテムが変わるので、欲しいアイテムが出るまで繰り返すことが出来る。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:25 ID:to3/CuYi
受験終了
久しぶりにやるとなかなかすごい創りだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:28 ID:uqH+7H8C
>>792
解りましたー

他の遺跡も多分こんな風にボスいそうだし、今度から出入り繰り返してみます
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:31 ID:dcvZwmCb
>>794
おい、風の遺跡のボスはカモに出来るぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:35 ID:i3aye/9w
>>795
なんで?

というか、風遺跡はなんかカコ(・∀・)イイ上に神秘的だよな。
てっぺんの木の辺りなんか特に。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:39 ID:dcvZwmCb
>>796
消去法で考えると
・火→周りの雑魚が目障り
・水→二回ってのがマンドイ
・土→なんかウザくない?
・風→ヨワッ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:46 ID:P1t1H3Ql
>>797
そうか?
俺は火のほうがいいと思うけど。
土属性の攻撃魔法ってあまり良いのないし
雑魚も範囲魔法や技でまとめてぬっ殺したらいいし。
しかも火だと途中のゲートからボスまでが近い
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:47 ID:5aCV0+8U
俺はフィーナが好きだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:50 ID:BYXqLrNV
でもボスまでの道のりと入手アイテムで考えると、
←楽←→苦→
水 火 土 風
になったりする。水はアイテム入手が楽で、ボスまで早く到達できるから最高。
神殿周囲のナーガクイーンで、心術と技術のスキルを稼ぎまくれるし。
801一応貼り付け:04/02/18 06:25 ID:1r2uFkKH
【おぼん】グランディア攻略スレpart2【チョップ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076939787/l50
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:34 ID:1r2uFkKH
>>749
こんな感じ
握手 尻愛撫 「危ない!」 ハイタッチ ぱんちゅゲット
結婚式 「着替えも覗けたしねェ〜」
「樹海&世界の果てに居るなんて〜」 「一緒にオフロ入る?」
落下 「このまま起きなかったら・・」 雨月の塔で錯乱〜平手
生けにえ 浜辺で・・ 船で・・ 救出?2 
「今度は私が・・」 復帰&大団円  大量生産
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:26 ID:noG2jpzB
>>782
はネタか?だが確かにこのシリーズのショタキャラはレベルが高いと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:13 ID:2mt//2Rq
ショタキャラと言うと…
ああ、マレッグか。
マレッグイイよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:36 ID:fjcCl5kT
>>804 同意。バルマの月であぼんされたのは本当に悲しかった…(つД`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:44 ID:6Eg3gdx3
マレッグというと、A10を駆る対地戦闘のスペシャリスト?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:20 ID:BBwteGX0
>>780
シャフトお抱えの名医がこんなところで何油売ってんだよw
>>806
それはグ(ry
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:38 ID:o49Prmc8
・・・・・・・・・・・・・・・まあ、いいけどね・・・・・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:16 ID:lX1sHSy1
すごいスレが進んでるぞ、何があったw

もう過ぎた話題だけど、1のスーってのはジャスティンの幼児性の象徴なんでしょう。
だから、スーと別れるっていうイベントは幼年期の終わりを表現したイベントと思われ。

けどスー(童心)は冒険心とか勇気とかそういう「大人になることで喪失する要素」
も内包しているので、最後にジャスティンが過去の自分を見失って(自分でも言っている)
しまったときに、スー(と、喪失していた少年的熱情)が帰ってくるわけで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:41 ID:EbrlMyAw
風と樹のれくいえむ/グランディアX攻略
ttp://mucchan.cside.com/capture/grandiax/grandiax.html

・゚・(ノД`)・゚・。この攻略ページいつも使ってたのに消えた・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:02 ID:IBRiWoLq
ティトの攻撃時の掛け声が
「だっぶんだ!」
にしか聞こえない・・・・・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:44 ID:X7OeNNYU
今更2を始めたけど、戦闘画面で敵を倒した時に「パーン!」と
破裂せず、シュルシュルとしぼんで消えていくのにちょっと萎え。
あの炸裂感が爽快だったのに。
ポリゴンモデルが終始無表情なのもちょいとアレだ。
とはいえ、会話中にうなだれたり、座り込んだりと演技を頑張って
いる感じは好感が持てる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:12 ID:fjcCl5kT
>>808 そのアニメってグランディアの!? 
 
 
 
 
 
 
 
詳細キボンヌ
815812:04/02/19 05:50 ID:HGTR9n6P
>>812
>ティトの攻撃時の掛け声が
>「だっふんだ!」
>にしか聞こえない・・・・・・・

と言いたかった。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:37 ID:zh3SSsy4
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:04 ID:ouIenEzi
ティトの天空剣の時のボイスはどう聞いても
「いくよ、天空剣スラーッシュ!」って聞こえるんだが
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:09 ID:lsK3wahR
>>816
ありがd!
マジで助かった
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:05 ID:ojbWX93+
今思ったのだが、2ってもしかしてレベル上限60? 
 
もっと上がる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:43 ID:07fsopAA
戦士の墓 夢幻の城
 地下鉄道遺跡クリア前まで
魔導の塔
 軍事要塞J蒸気砲イベント前まで
であってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:48 ID:2mkpXewD
>>820
でもいいアイテムとかあるし早めにいっとけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:00 ID:7B9NhSHS
>>663
ゆっくり遊ぶお前にレス
パーティから離脱して復帰しないキャラクターの
装備&アイテムは預かり所に送られる
魔法&技能ポイントも鍛えた3分の1がアイテムとして戻ってくる
わざわざはがす必要はない(ヒントにあるわけだが一応)

はがすなら、ディスク2でフィーナが2度、一時離脱するので
その時に、ほかのメンバーが使用したい
ナイフなどの装備やアイテムをはがすぐらい
彼女しか使えないムチとかとかは放置でいい


バグった・・ 地下鉄遺跡でバール倒して
リオンロット内部でウィンドウ開いたら 
リエーテ様の顔がジャスティンだった・・・ドーリン気絶しそう
リオンロット降りたら直った
2回やっても同じだったから仕様ミスっぽい サターンではなかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:40 ID:t2lnnvVj
>ドーリン気絶しそう
ワロタw
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:10 ID:1pbb0qFm
昨日DC版2終わったけど
1みたいな えっとなんだっけ フィーナ・ザ・ワールドみたいな必殺技はないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:20 ID:z8GzuNHY
>>824
ない
あえて上げれば・・ミレーニアのヴァルマーシリーズかな 
呪縛の瞳はボスにも利く 強すぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:20 ID:z8GzuNHY
効く だった 氏んでくる
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:21 ID:pgdOr1TW
>824
ああいうのはないなぁ…。
天魔竜陣剣とかで我慢してくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:23 ID:cUWDlDYC
ヒーナ「止まれイッ!時よッ!!!」
ドッギャーーーーーーーーーーーz_____________ン

829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:25 ID:Q8S+VYYE
「フィーナ・ザ・ワールド」って、そんな技あったっけ?
1で裏技っぽいのって「時の門」ぐらいだったような…
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:30 ID:z8GzuNHY
>>829
それの話をしている 
時が止まった世界は私の物、って状態だから
831829:04/02/20 22:38 ID:Q8S+VYYE
>>830
なるほど(・∀・)
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:43 ID:z8GzuNHY
>>813
イベントの度に 戻れる範囲で前の町へ飯食いに戻れよ
多少、話とキャラを補完してくれる
833824:04/02/20 23:17 ID:1pbb0qFm
レスしてくれた皆さん どうもありがとう
1の時は 時止めの為にずっとエキストラダンジョンとかやり込んでたなぁ

マレッグ離脱(死亡とは言いたくない)前でセーブしてあるから
エキストラステージこれからやり込みます
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:07 ID:X6AsVlST
リュードの天魔竜陣剣ってあれちゃんと剣持ってんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:57 ID:dj218oCT
エクストリームなんだけど
道具屋にアイテム売ると、商品が増えるってあるが、なんか(・∀・)イイ物ある?
ロード繰り返して売ってるんだが一向に増えない・・・

あと、やっぱ大半の人はアイテムのため、ティト使うのかな?

今光遺跡だけどザコ敵が固い・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:51 ID:nJ+6Hxtl
光遺跡はティトで修羅の魂狩りしたなー
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:27 ID:wzAYf5nM
光遺跡に精霊の兜だか鎧だかがあると聞いたんだが、
いわれた通りにやっても入手できないYO…( つД`)
誰か(正しい)やり方を教えてください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:21 ID:R/R82ybe
ギド小ダメージボイス  「あん!」

・・・。・・・。・・・。!?・・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:37 ID:MY1PEue3
>>837
光遺跡・内部1から内部2に入ってすぐの部屋に
こういうふうに8つの柱があるけど、

            ・
         ・      ・

        ・         ・

         ・      ・
            ・

           ↓こっちが「内部1」

このうちの左下の柱を反時計回りに破壊して行くと・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:40 ID:MY1PEue3
>>839
左下の柱を   ×
左下の柱から ○
841835:04/02/21 14:02 ID:dj218oCT
混沌の回廊突入
初プレイ 1Fでカーマインの武器 シグザール(+600)入手

(;´Д`)ナニコレ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:37 ID:wE59vc+o
>>841
いきなり攻撃力のインフレが起こるんだよね(笑)
お宝ゲージ(?)が高い敵を見つけて、盗むのが楽しみで…。
でもあの回廊、一度に10階は進まなきゃいけないから
すぐアイテムがいっぱいになっちゃうんだよね〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:50 ID:QQGT/C+Y
いまだに2のキモラスボスが弱いっていう意見が理解できないんだが。
強いじゃん。普通に。キモいし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:55 ID:xzcTJVgU
ゼラだろ?
なんかミレーニアの攻撃で無力化できるって話だけど、そんなこと関係なく弱かった気が。
苦戦することなく普通に倒せた。
むしろ兄貴のほうがウザかった。行動速いよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:39 ID:dj218oCT
>>842
装備したら敵が豆腐のように柔らかくなりますた

攻略サイトで見たら、これがカーマインの最強っぽい・・・
嬉しいような悲しいような
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:46 ID:oECFoqPL
>>845
あと二つ強いのあるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:49 ID:dj218oCT
>>846
じゃサイトに乗ってなかったのね。
楽しみが出来ました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:49 ID:7a6B1D+A
>>845
シグザール<<<聖剣オートクレール<<<神剣アスガロン
上には上がある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:34 ID:2HlQx6hn
>835
オリハルコンとか折れた魔剣
ルナティックストーンや魔眼石とかは結構いいものが手に入るよ。
なお売るのは一種類につき一回限りで大丈夫のはず。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:56 ID:dj218oCT
>>848-849
ありがとー
店は2種類売って、始めて店頭に並ぶ商品があるってやっと解った・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:26 ID:4SbfY/UA
最強の主人公は誰?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:32 ID:HWk3CZ69
リュード
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:16 ID:lclvCE7X
>>852
最高の自分を見せて下さい!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:45 ID:X6AsVlST
1 竜陣剣 天地神明剣
2 天魔竜陣剣
X 天魔竜陣剣 神武竜陣剣

竜陣剣系技が2だけ少ないですな。
真・魔神剣みたいに真・天魔竜神剣とかでも付けてやりゃよかったのに。
855既にその名前は使われています:04/02/21 21:58 ID:q4Dm9HJD
クロイツたん
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:50 ID:VLO8X9t7
2は話短いから技を覚えるヒマが無かったんだよ、きっと
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:57 ID:md93RHi1
シナリオ同様、カットじゃねーか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:22 ID:a4+8Hu/e
>>851
どう考えてもエヴァンだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:27 ID:l8z8VRvJ
2のラスト、どうしてエレナに羽が生えたの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:42 ID:mOMfYhWS
今日PS版の1を買ってやりはじめて、ニューパームまで言ったんだけど、
SS版と比べてボイスの出る部分減ってないか?微妙にセリフがSSの時と違うような。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:55 ID:yPVjSFBv
今グランディアU(DC版)やってるんですが
裏技何かないですかね??
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:56 ID:BcB+Z8Sd
>>860
俺両方もってるけどセリフに関しては違いは無かったようなきがする
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:05 ID:1Dt/tTL/
漏れも1やってる(サターン版)
リエーテのフィギアってゲーム中にあるのかないのか…
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:14 ID:BRVqGBvx
俺漏れも1やってる
エミュでwwwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:57 ID:mOMfYhWS
>>862
そか、サンクス。オレの勘違いやな。
ちなみにSS版とPS版の違いってどこなんだろうか。
エンカウントがスムーズになったのと、
ポケステが追加されてるくらいしか分かんないんだけど。
他にはなにかあるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:14 ID:l8z8VRvJ
>>865
戦闘中のエフェクトが半透明になってグレードアップしてるはずです。
SSでは半透明処理は無理(メッシュ状にして無理やりそれっぽくしてる)でしたので。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 04:17 ID:Y2GWlg5+
グランディアでは魔陣剣が正しいんだっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:03 ID:xSpcrDsi
         __________
        ||\             \
        ||\\      まずかったかな・・・
        ||  \\     ────y────
               \\ ____ ∧ ∧∧__\     ゚ 。     .゚   チャプ
                \||______ (゚ ≡;゚Д)_____||    ,. -‐/⌒ヽ ─- 、  チャプ
                  ||     |  ヽ.    ||   (〜ミ(ω・`  \〜 ,)
                  ||     ヽ___)   ||   | ` ー‐-ミU -─‐'´ |
                        \      ヽ、..,,_    _,,.ノ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:16 ID:UO8tek6G
>>854
魔陣剣があるじゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:20 ID:LaXu3rhY
>867
そう、魔陣剣でいいはず。
クロイツは魔神剣だけどね、たしか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:52 ID:q3UQ9X1J
あえて魔神剣って書いたんだけどな。
真・魔陣剣は無いっしょ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:49 ID:ebuUrSW5
クロイツも魔陣剣だった希ガス
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:03 ID:BcB+Z8Sd
>>865
魔法のアニメーションがかなり早くなっている
とくにヴァーンフレアと終わる世界
あと天地神明剣
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:14 ID:9HAkSBq8
>>843
奴の行動力-5まで落としてみ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:32 ID:jhnfvzzT
てか2のレベル上限いくつまで〜?(´ω`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:13 ID:9s+uJICM
>>875
漏れはLv.76だか67まであげた記憶がある。
まあ多分Lv.99なんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:20 ID:jhnfvzzT
>>876 ありがd!マジLv60までぐらいなんかなって思ってた。。。

じゃ今からレベル上げに勤しみまつ(´∀`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:51 ID:M87JMD6x
Xで混沌の回廊の30まで逝ったんだが
アルマジロンからいいアイテム取ろうとするなら、また一階からやり直しなのね・・・_| ̄|○

精霊以外でこれだけは取っとけってアイテムある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:13 ID:13M+WHJu
>>878
1階からやり直しと言っても、
B1FからB4Fまでの間くらいにしかいないからそう大したことじゃないね。

アイテムは色々あってどれともいえない。
強いて言うなら各キャラの攻撃力500-600くらいの武器が目玉商品かも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:57 ID:M87JMD6x
>>879
ありがと
ゲート使わないで突入すりゃいくらでも戦えるや・・・ 勘違いしてたよ

精霊系3つ以外、得に注意しなきゃならんアイテムは無さそうですね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:26 ID:CDj8beUQ
やっぱりグランディアはいいね。

最近のRPGはストーリー手抜きスギだと思う
今テイルズオブシンフォニア、クリアしたんだけど
ストーリー酷かったもん
バトルとかダンジョンに凝るまえに
ストーリーにきを使ってほしい
1分前に後を頼むみたいな事をいって
死んだ奴がすぐ復活した時はギャグかと思ったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:33 ID:5wTQFBA0
・・・1の話か?881よ・・・
883881:04/02/24 15:43 ID:CDj8beUQ
ああごめん

死んだ奴うんぬんてのはシンフォニア
の話でそれに引き換え
グランディア1はストーリーに大きな矛盾
突然性は感じなかったなって事

どっちの作品も主人公青臭いこと言ってる
んだけど グランディアは不思議と
いやに感じなかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:51 ID:L4gWVShI
リーン復活は十分突発的だと思うけどな。
まあ、ジャスティンがいい意味で青臭いってのには同意。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:52 ID:Ao0vJkoU
グランディア1もシンフォニアも好きな俺は悲しい
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:10 ID:qvE45nwI
1のスペシャルステージの戦士の墓場について質問です。
地下5階まで行き、「せんしのたましい」を4個と「せんしのかぎ」を手に入れたのですが、そこからどうすれば良いのかがわかりません。
鍵を使う場所も分からないし、行ける所には行ったつもりですが…
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:14 ID:hfy/yEUY
>>885
俺も両方好きなんで悲しいw

シンフォニアは確かにグラ1ほどの緻密な完成度はないけど、
主人公が変にヒネたり理屈ぶったりウジウジしたりしないとこがいい。
シナリオの良し悪しとは別次元で、俺の好きな作品のひとつだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:52 ID:WKfeoRit
戦士のたましいを持ってるのに戦士の鍵を使ってない
嗚呼不思議
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:58 ID:nt71D3Gw
シリーズを通じて音楽は良いと思う
それだけにシナリオの糞さがくやしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:26 ID:vYl9prZJ
グラ1はスーがジャスティン好き好き状態なのを
フィーナが奪って行き
勝てないと悟り身を引くところが個人的にすごくイヤ

最後、子供たくさん作って どーだ!ジャスティンは私の物よ と言わんばかりの
ラストを見て、速攻で売っぱらった
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:32 ID:L4gWVShI
物凄い妄想力だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:36 ID:qvE45nwI
せんしのたましいは何に使うのですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:40 ID:EfcO4c0w
持ってるだけで何かが起こるアイテム…
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:42 ID:ZgvCGKEU
グランディアシリーズってHP回復の数値の色が
黄色だったりするから何か違和感がしたりする。普通は水色とか緑でしょ。
1では普通にダメージと同じ白だったよね、確か。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:15 ID:b9DyaENx
>>889
氏ねよー
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:49 ID:w904srmz
>889
音楽ということは岩垂氏だな。
Ingmarは買ったかい?
ホントに彼の音楽のファンならオススメよ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:11 ID:9cq2dgBa
>>896
通販オンリーってなんとかならんのか?>Ingmar
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:14 ID:9cq2dgBa
>>881
グランディア1のシナリオ書いた当の本人がシナリオ書いたのが

テ イ ル ズ オ ブ デ ス テ ィ ニ ー 2 

ですが何か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:19 ID:jJmjooR3
さっきやっとUのパーティLVが60になった〜(´∀`)周りの敵もザコ過ぎ 
 
…でも未だに大悪魔のデズンだけは…(((゚д゚;))))
900881:04/02/25 00:22 ID:y1kfCNRI
>>898それ本当まあけどデスティニー2はストーリー
に矛盾はあまり感じなかったな
ただキャラがホモっぽくてひいたくらい

シンフォニアは遺跡とか翼とか1と被るんだけど
遺跡がでるたびに新しい説明があるから
判りづらかったよ

グラ1の最初での博物館でいろいろ伏線
を張っていたのはよくよく考えると
大正解だったとおもう
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:09 ID:QI1z3+GQ
デスティニー2は主人公たちが、「歴史は自分に都合のいいように改変するものではない!」とか言いつつ、自分の気に入らない歴史をバンバン消していっていたのが笑えた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:00 ID:apgD/buc
です手にー2は途中でブン投げたよ・・・
グランディア1と同じ人が書いたの?
信じらんねー。脳みそが経年劣化したのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:11 ID:HWefglid
テイルズだからか?つーか俺テイルズシラネ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:19 ID:7WoPdvIB
いや・・・テイルズは全シリーズ手をつけたけど
シナリオでブン投げたのはディステニー2だけだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:26 ID:GdVz2j8S
>>901
面白そう
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:16 ID:rHijVSAP
>>886
戦士の魂を手に入れたということは、戦士の鍵を使ったという事になる。
エナジーチャームを手に入れているのであれば、戦士の魂を使ったということになる。
戦士の魂は、持ってるだけでエナジーチャームがとれるようになるというアイテムです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:12 ID:tWajOb2l
>>899
タイトなドレス、マジオススメ。
タイトなドレス+おとり、これだけで大悪魔の通常攻撃以外シャットアウト。
ただしエレナとティオしかきれない。
そのうえ大悪魔戦以外はおすすめできない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:14 ID:tWajOb2l
>>906
SS版だったら戦死の魂は意味なしアイテムだった希ガス
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:39 ID:+H8tVLE2
>>894
数字ポップの色は作品によってまちまちだから・・・・
ちなみに回復が緑ってのは最初に導入したFF3がそうだったから。
どうも勝手に標準になってるっぽいな。特許でも取ってるんだろうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:49 ID:FHuL//Fe
>906
ありがとうございます。
確かに最初取れなかった宝箱が取れるようになりました。
ちなみにSS版です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:24 ID:z6ZQ/Gbt
たしかにシナリオは、グラ1もグラ2もTOD2も月光の武田氏が書いてるが
グラ1は脚本や世界観やキャラのディレクティングは全て本谷氏だろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:30 ID:EXf8MO6U
あ、あれ?
グランディアのメインシナリオは火野さんでサブが重馬社長じゃなかった?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:09 ID:HujQGoPf
テイルズ系は勘弁
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:12 ID:kwzDPkgl
エナジーチャームアイテム一杯でうっかり「諦める」選んじまったよ
1時間半もかけて潜って一体何やってんだ俺はバカバカバカ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:18 ID:OnLIj51e
バカバカバカ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:01 ID:ZhMOrjGM
SS版とPS版って結構違いがあるの?
PS版やるのにSS版用の攻略本って役に立つかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:16 ID:oE57e+hm
俺は音源が気になる。スパロボF、完結がSSの音源が良かったのにPSになって
急に変になったので。変わってないよね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:20 ID:jDvXfwQ4
エレナタソハァハァ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:21 ID:P2q84lPa
>>917
基本的に音はPSよりSSの方がいい。
どのゲームでもそう。
理由は忘れた
920917:04/02/26 20:25 ID:oE57e+hm
そういえば違うスレでSSはサウンドカードが優れてると聞いた事があるが・・・
あ、レスサンクス
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:35 ID:Wmi/Li+Z
>>916
攻略関連のデータはまったく変わらない

SS 音楽は迫力満点
   色味中間色で薄め
   戦闘の必殺技&魔法のエフェクトがメッシュで
   少しショボイ
   初期型パワーメモリーバグを・・(これはセガが悪いが)
PS マップサイズが少し小さい
   ↑マップオブジェクトで無くなっているものもある
   →にもかかわらず回転時処理落ちする
   (この辺りが限界かも■のゼノギアスはコレより少し
    オブジェクト無いしな)
   色味は鮮やか 
   竜陣剣関連はかなり派手
   音楽は比べるとしょぼい   

音源 サターン ADPCM48CH FM音源 PSG
   プレイステーション PCM36CHだっけか?
同じ音が鳴るはずがない 
グランディアはまだマシな方 スパロボFは酷かった
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:35 ID:aIVIUaop
戦闘画面へ入る時間も違うでしょ
923916:04/02/26 22:52 ID:ZhMOrjGM
ありがとうございます。

攻略関係のデータは同じなのですね。
少し安心しました。

PSの音が悪いってのは初耳でした。
でもSS版やったことないなら気にならないレベルですよね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:53 ID:SojJBuL1
>>923
PSの音は全体的に軽い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:22 ID:aNI9rYyy
>>921
詳しいことはちょっと分からないが、SS:32和音、PS:24和音だったはず。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:29 ID:gxidjr9H
SS・・・⊃Д`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:30 ID:aE91O9bJ
なんでSSはPSに負けたんだろ

俺 最初からもう一回やりたいと思う
ゲームはグランディアとEVEだけで
どちらもSSなんだけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:48 ID:z1daUXbv
EVEはもともとがPCゲームだからSSとは言えん
PSでも出てるしな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:17 ID:1ZePp74V
>>927
100%、FFがPSに行ったからだろ。
ムービーの再生能力ではSSよりもPSの方が優れてるし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:46 ID:NjSepVpB
X箱が売れないのと同じ理由ですよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:06 ID:O0oQlZba
>>929
音よりムービーの方を世間は選んだのか・・・⊃Д`)
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:47 ID:+HTfuGLV
RPGはムービーが綺麗になってくほど
ストーリーがないがしろになってると思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:14 ID:HesNFWbd
SSはポリゴンがしょぼい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:32 ID:1ZePp74V
Ζガンダム
 コスト:350 耐久:520
 火力:B/A 防御力:B 機動性:A 可変時:A ブースト:B

機動性ではΖΖを凌駕し、エゥーゴ機体でもトップを誇る。
特にBR選択時は隙のない挙動と共に、敵機を振り回すことが可能。
ハイパーメガランチャーは高火力を誇るが、燃費は良くない。

武装:ビームライフル/ハイパーメガランチャーから選択
メイン射撃:ビームライフル 火力:B 挙動:B 誘導:B 燃費:B
       ハイメガランチャー 火力:A 挙動:D 誘導:B 燃費:D
サブ射撃(射撃+格闘):グレネード 火力:C 挙動:B 誘導:B 燃費:C
サブ射撃2(射撃+ジャンプ):バルカン 火力:E 挙動:A 誘導:D 燃費:C
格闘:ビームサーベル 火力:B 挙動:A 誘導:A

変形時
メイン射撃:ビームライフル 火力:A 挙動:B 誘導:C 燃費:C
       ハイメガランチャー 火力:A 挙動:C 誘導:C 燃費:D

百式
 コスト:300 耐久:500
 火力:B/A 防御力:C 機動性:B/D ブースト:B

可変機能を除けば、機動性ではΖに次ぐ性能を持っている。
宙域限定の武装であるメガバズーカランチャーは強力だが、百式の長所である機動性は殺されてしまう。

武装:ビームライフル/クレイバズーカ/メガバズーカランチャーから選択
メイン射撃:ビームライフル 火力:C 挙動:B 誘導:B 燃費:B
       クレイバズーカ 火力:C 挙動:C 誘導:B 燃費:C
       ハイメガランチャー 火力:S 挙動:E 誘導:B 燃費:E
サブ射撃(射撃+格闘):バルカン 火力:E 挙動:A 誘導:D 燃費:C
格闘:ビームサーベル 火力:B 挙動:A 誘導:A
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 05:29 ID:IMTFYG8U
壁に埋まっているエルモたんに手足はあるのだろうか・・・?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:01 ID:/hdFjTDM
>>927
ほら、あれだよ

 S E G A だ か ら
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:22 ID:dEWnungo
SS、DC初期の宣伝は面白かったけどなw
特にDCの「今時〜だよなー」の子供達が本気で言ってるみたいでワロタ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:45 ID:vvK03t2Q
誤爆見た後で自粛するかと思えば延々と・・・しつこい
おまいら ゲハ板に移動しろ セガネタはスレ違いだ

>>935
ティオと同じかな・・?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:39 ID:pbMujKZZ
しかし934は詳しいな。キュベレイはどうなん?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:19 ID:qwtsw6Tn
グランディアGBのゲームしてるんだけど
ガンツを仲間にする方法を教えてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:36 ID:zDxuJTkz
Xの混沌の回廊
100Fってボスとかいます?
それと、ボス倒したらエンディングみたいのに直行してセーブ出来ないでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:56 ID:1gcvVXC8
>>941
ボスはいません。
100階に辿りつけば、すぐエンディングに突入します。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:59 ID:1gcvVXC8
ちなみに100階にはゲートがあるので、いつでも引き返す事は出来ます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:16 ID:zDxuJTkz
>>942-943
ありがとうございます。
90〜100までのんびり探索することにします
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:54 ID:5CEQA6x0
平均レベル8以下でレベル200ゼノス倒したっていう話、ある?
レベルドレインとか無しで。種も無しで。
とりあえずこのまま行くと、平均7.5のパーティで倒せそうなので。
成功した時にぬか喜びしないよう、そういう話があったんなら聞いておきたい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:42 ID:ah2Gc4vc
とりあえず聞いた事ないなあ
検索してもそれらしいのはなかったし

達成できたら事細かなレポートきぼん
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:55 ID:FLYEm691
エクストリームで 悪魔の宝箱、デモンズシャドー、岩石巨人
これらのモンスターが混沌の回廊以外に出現する場所あります?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:45 ID:hoCQqULT
魔導の塔に着けません。
マップ歩いてると勝手に外に出て全体マップに戻されます。
サバナ原野西から東ヘ入った所からの行き方教えてください。
もう原野を2時間ほどさまよってます。
いつもなら、壁に沿ってひたすら歩けば最終的にゴールにつけたもんですが
壁がないのは辛すぎます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:27 ID:A7d0tUdQ
うひゃひゃ せっかく獣王の盾が出たのに、モンスターハウス→イッテツ誕生であぼーん。
早く裏白蛇を拝みたいなぁ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:28 ID:A7d0tUdQ
あ、誤爆ごめん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:54 ID:pVyoG+JE
>>948
ガイア復活後ならアウト
そうでないなら橋みたいになっている道を行け
転送の部屋への通路は見えづらい

952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:03 ID:jjARFaKR
>>948
出口へ行かないように指示コンパスの回転速度と方向に留意する
原野西から入って〜サバナ原野東で
一つ目の橋を東に渡る その南西の 
別の橋を西に渡る 壁に沿って歩くとトンネル通路が見つかる

>>951
それは 砂漠へ行けなくなる条件 復活しても入れます 
というか・・・今入ってる
魔導の塔へ行けなくなるのは 軍事要塞J蒸気砲イベントの後
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:33 ID:X1M579UM
このまま質問で1000まで消費するのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:38 ID:0JspAN/i
>>953
いいじゃないか。ルナスレみたいにSS版とグランディア批判だけで無駄にレスを伸ばすより。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:21 ID:Ikbs4g6F
>>954ルナスレってそんなとこなんだ?
ショボイ奴ら
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:58 ID:JwUa7mLW
待てよ、ということは
ルナ信者→グラ1信者→グラ2・X信者
という流れがあるってことか。

では、これからグラX信者はルナを叩くってことで解決にしませんか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:16 ID:XySVyFdx
>>956
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘)

ケンカを煽ったらあかん。

>>947
悪魔の宝箱だけは
星辰の回廊 B6-B9FとB16-B19F
進化の回廊 6-9F
にいる。
って優香、攻略本を買わないとこのゲームつらいゾ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:06 ID:d52POpMw
ふぁみつうの分厚い攻略本はいいね。ほとんどデータ集だけど。

表紙が痛みやすいという欠点があるが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:16 ID:bHGuqGLE
攻略本なしで混沌の回廊に行きましたがなにか?

というか、本人の根性しだいなのでは…
辛さも創意工夫で乗り越えるのが楽しい、とかね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:33 ID:x6DcFRNp
>>957の言う「つらい」ッテノハ、レアアイテムが見つからないとかそういう事じゃないの?
混沌の回廊ぐらい俺も攻略本無しで行ったし。
まだ10Fぐらいでチマチマやってるだけだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:49 ID:hmyrzfBp
攻略本がないとドラゴンワンドなんか見つかんないだろうなぁ。
ティトに怪盗の手練7つとウサギの耳つけて盗みまくっているのに、全然でない。1000分の1の恐怖。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:58 ID:+ck7mciA
ファミ通のあのページに小さく書かれているパーセンテージを見たとき
鬼かと思った

>>959
プ
963961:04/03/02 11:32 ID:tC780z+y
あ、1000分の1じゃなくて10000分の1だった。ヒィェ。
964957:04/03/02 12:57 ID:SwnhIU32
>>960
フォローありがd。
数多くのモンスターの内、どのモンスターがどのダンジョンの何階に
出現したかまでを記憶しておくのは無理があるから、
攻略本はあったほうがイイよ、ということを特に言いたかったんでつ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:48 ID:qxZkBR0j
自力でフルコンプリートできる密度になってないからな・・X
最近のFFなんかもそうだがデータ量が多すぎて・・・・・
こういうのは好きではない・・出現率0、01%とか
1&2は自力でコンプできるが・・・・・・・

ネトゲならだべりながら敵倒して
探索&発掘するから平気なんだが・・
966947:04/03/02 14:18 ID:3bj4soco
>>957
ありがd! 星辰の回廊にも出るのですね。 見たことないからミミックだけかと思ってました。
どうしても折れた魔剣が取れん。
アルマジロン神から盗みまくってるがダメ。
精霊3つ盗むより時間かけてるのに・・・_| ̄|○

悪魔の宝箱、デモンズシャドー、岩石巨人、アルマジロンが持ってるらしいが、
トレジャーレベルって厄介なものもあるし、素直に本探す事にする
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:29 ID:qxZkBR0j
グランディアシリーズのスレです
 グランディア(SS/PS)
 グランディアデジタルミュージアム(SS)
 グランディアパラレルトリッパーズ(GBA)
 グランディア2(DC/PS2)
 グランディアエクストリーム(PS2)

企画・開発 ゲームアーツ
ttp://www.gamearts.co.jp
X&PS2版2発売元 スクウェアエニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/grandia/

前スレ グランディア総合スレpart31
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070721362/l50
攻略スレ【おぼん】グランディア攻略スレpart2【チョップ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076939787/l50
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:12 ID:VryY7bd6
悪魔の宝箱ってミミックが出る所ならどこにでも居るだろ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:15 ID:UtdDXLS1
>965
しかしな、コレをフルコンプする猛者もいるのだよ。
そういう猛者たちにはその確率0.1%も勝負し甲斐のあるところらしい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:41 ID:mrk32INh
>>968
うんにゃ、そうでもない。出るところと出ないところがある。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:43 ID:VryY7bd6
>>970
そうなのか…初めて知ったよ

ただ第一章でも普通に悪魔の宝箱出るよな、確か
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:08 ID:RJ++c487
>>970
新スレよろ

テンプレは968で
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:09 ID:RJ++c487
>967だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:34 ID:mrk32INh
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/3/02 20:35 ID:kls830k
悪魔の宝箱ってミミックが出る所ならどこにでも居るだろ…

過去スレ、関連スレは>>2-5
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:03 ID:JQpq+aYe
>>519,527
このリンク先に逝った後パソコンがおかしくなってしまった…
システムリソースが35前後になり、そしてフリーズ率もかなり高くなってしまった。
インターネットもなぜかゴミ箱等のお気に入りから入らないとフリーズするようになった。
とりあえずこのリンク先には絶対に行かない事をオススメする。
漏れは二度とこのリンク先には行かない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:05 ID:4yufB0Nf
皆様お助けください…

只今エクストリームでクァン・リーを倒した後の辺りなのですが、
威圧のスキルが手に入らなくてラッキーミンクを倒せないのです
メンバーはエヴァン・ティト・ルティナ・ミャムで平均Lv50くらいです

このくらいのレベルで倒せて威圧落とす敵をプリィィィィズ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:11 ID:7RSAjqQl
>>975
ウィルス反応ありってレスがあったろうに・・・。

>>976
威圧ならほぼ全ての敵が落としたような記憶がある。
体の大きな敵(ナーガクィーンやスライムアーマー等)なら確実に持ってると思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:26 ID:4yufB0Nf
>>977

ありがとうございます m(__)m
早速ナーガクイーン探しに水に潜ってきます
979977:04/03/02 21:55 ID:tveA3k+A
うろ覚えの情報を垂れ流したまんまなのもなんなんで、攻略本を開いてみた。
一部を除き、小型の敵は秘術スキルを持っていない様子。
小型の秘術持ちで出会いやすいのは、ガーゴイル セイブルあたりか。
中型以上は大体の敵が持っているようなので、いつでもチャンスあり。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:58 ID:x6DcFRNp
ラッキーミンクって倒すと何かいいことあるん?
ラッキーっていうぐらいだからあるんだろうけど。
ヤツめすぐに逃げてuzeeeeeeeee!!ドラクエでいうはぐれメタルみたいなもんかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:05 ID:xMw0xqKd
>>980
EXPいぱーい。
まんまはぐれメタル的なやつ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:18 ID:Cxlg2T6M
なるほど。ちなみにスキルは高いですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:45 ID:xMw0xqKd
>>982
秘術をちょろっと持ってるだけ。
たいしたこと無い
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:50 ID:zx0Pyxmn
>>978
ナーガクイーンだと0.9%だね。
ガーゴイル、カイトエイ、ヒバゴン、ファルコンデビルだと1.38%だったよ。
あんまり変わらないか・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:09 ID:D4wNIIK2
>980
ラッキーミンクははぐれメタルよりさらにEXP回収率高いから
倒すと一気に強くなるぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:17 ID:Cxlg2T6M
情報dクス!ラッキーミンクってそんなにいいやつだったんだな・・・
威圧なんてイラネと思って売りまくってたよ。。。
レベルもまだまだ低いことだし、頑張って威圧育てて野郎ヌッコロしに行きます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 06:14 ID:DzhowcsM
>>977
>>538を信じて行かなければ良かった…
とりあえず>>538は神だったということで。。。
そしてあのリンクの内容を神とか言った香具師は糞。
988テンプレは普通にこれでいいだろ:04/03/03 10:16 ID:JAcqmMty
時に殺伐、時にマターリ
思う存分グランディアについて語りやがってください

ゲームアーツ
ttp://www.gamearts.co.jp/

グランディア2&X
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/grandia/

前スレ
グランディア総合スレpart31
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070721362/

989名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:06 ID:E1zbE6pm
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:08 ID:Ze/nsDLi
レゲー行けば?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:43 ID:ijekfKvU
>>990
レゲーはMDまでだと知らんのか?
デビサマ、ゼルドナー、クォヴァディス等々、SSで出たゲームのスレがレゲー板で速攻消されたことは少なくないぞ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:45 ID:rD7t1Yl8
じゃあとりあえず俺が立ててみる
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:50 ID:xMw0xqKd
どこがレゲーなのかさっぱりわからん。
総合スレだろ?
PS2で出てるゲームがレゲーかよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:52 ID:rD7t1Yl8
ごめん、駄目だった

誰か他の人よろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:55 ID:XPe0JkMk
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:16 ID:1Haq6e03
グランディア総合スレpart32
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078326835/l50

立てた
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:27 ID:A66KAwC6
997
998名無しさん@お腹いっぱい。
998