【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第6階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステム、改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 11月13日(木)発売予定 6,800円  PS2専用DVD-ROM
 冒険・ファンタジー  3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

※ゲームショップにて「BUSIN 0 体験版」配布中(既に品切れの店あり。要確認)
 TSUTAYA,わんぱくこぞうでは無料レンタル実施

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

関連スレ、詳細など>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:22 ID:9aT3vsUk
<過去スレ>
第1階層 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/
第2階層 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
第3階層 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
第4階層 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065403208/
第5階層 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066339015/
<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm

<漫画>
エルフッポイたんのまんが(元気になってね)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/busin.html

<Wizardryシリーズ関連スレ>
WIZARDRY【RPG】B3F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059804993/l50
ウィザードリィエンパイアV〜覇王の系譜〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/l50
Wizardryについて語ろう 17(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062574626/l50
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2(携帯ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:24 ID:9aT3vsUk
【前作のセーブデータがあるとイイことが・・・!?】

2001年に発売され、このたびPlayStation 2 the Best
として11月6日に発売される前作、
『BUSIN ウィザードリィ オルタナティブ』。
その前作のセーブデータがあると、本作のゲーム内容に変化が
起こるらしいぞ。

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:25 ID:9aT3vsUk
前作、BUSIN 〜Wizardry Alternative〜 の攻略には
以下のサイトがお勧め!

http://babu.com/~dk-second/

マップを見ながら、また〜りとクリアしる!!

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:26 ID:9aT3vsUk
・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システム
・連携戦術・アレイドアクションは使うことによって成長
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンク、錬金術師、義賊などの上級職3種、最上級職5種の追加
・錬金術師はダンジョン内でも魔法石合成可能
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・新種族・オートマター 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など 前作の不満点を解消
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:30 ID:9aT3vsUk
0の新職業の追加、変更
■基本職
戦士  Fighter  数多くの武具を装備出来る戦いのエキスパート。
盗賊  Thief   罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率上昇。
僧侶  Priest   全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage    全ての魔術師魔法を習得可。

■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教  Bishop  LV6までの魔・僧魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍   Samurai  刀を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士  Knight  数多くの武具を装備できる。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者  Ninja   クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
モンク Monk   棒を装備。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法を習得可。不死族を倒せる。
義賊  Gizoku  戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist 魔法石合成やオートマターの改良が可能。LV4までの魔・僧魔法を習得可。

■最上級職(5種類の職業があるらしいが詳細不明)
SHO?(不明)





■特殊
オートマター AUT 魔法石や呪われたアイテムでパワーアップする魂無き自動人形。ロストしない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:41 ID:9aT3vsUk
各職業の必要ポイント
    力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 15
魔術    15
僧侶        15
盗賊                15
侍   23  20      20   20
司教     23  23
騎士  20  20  20  20  20
錬金     30  30
義賊     20          30   30
モン  30      20  25
忍者  25         25  25   25

8ナナッ(゚д゚)シドさん:03/10/23 22:05 ID:dpCg83mV
乙。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:03 ID:0aM+5ZPR
乙(゚д゚)ッヒド
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:04 ID:p1NkP0yy
オツカレチャー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:10 ID:1moPvF8g
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DG180/qid=1066918137/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/
BUSIN Wizardry Alternative Playstation2 the Best
2003/11/06
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:33 ID:u1vrXs82
>>1
お疲レイド・アクション!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:26 ID:8FOcdzvE
(´・ω・`)ショボーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:36 ID:sMCj37ts
BUSIN0をプレイする時にHDD買ってたら
ロード時間早くなりますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:56 ID:0awr8MyA
0は戦闘エフェクトのカットとかまとめて合成とかあるし、
DVDになるしロード時間は前作とは比べ物にならないほど短いと思うよ。

というかHDDに対応なんてしてたっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:05 ID:9Ui1lGif
(`・ω・´) シャキーン
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:48 ID:SrKQyGLL
BUSIN0ってよ〜〜〜〜
「ブシノ」って読み間違えそうになるよな〜〜〜〜

どうなんだよ先生よお〜〜〜〜〜〜?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:49 ID:lRa43+Hy
HDDに対応してなくてもHDD装備のPS2ならロード時間が
1秒のものが0,7秒とかになったりはしないの?
ちなみに俺はBUSIN0のロード時間に文句はないよ。
でももっとよくなるんだったらHDD買おうかなと思ったんだね。
かなり気にいってるからこのゲーム。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:18 ID:Mqm7EnnQ
>>18
対応してないとインストールできないよ
PCとかだと全部HDDにいれるけどPSの場合はなんか
HDDにキャッシュっていって一回読み込ませておいて読み込ませたやつだけ
CDやDVDじゃなくてHDDから読み込むって感じ
だからセーブはメモカにしかできなかったりする
保存もHDD対応ってソフトだとHDDに保存できるけど。
あと一番最初にHDDにいれたキャッシュを読み込むので起動はDVDやCDより
遅くなっちゃう
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:19 ID:QufOpkyA
>>1
乙マター
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:24 ID:/KxCS21M
我、村正獲得至武神壱。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:38 ID:Pd2X4TcH
>>21
御目個
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:38 ID:eMI5qUx5
主人公を前線タイプにおかないとオートマターがWスラッシュできない件について
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:40 ID:840THBoR
オートマター以外の2人でWスラッシュ

終了ー
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:22 ID:lfW2IWIW
>>21
乙。
「我獲得村正於武神壱」とかの方が、なんとなくソレらしくみえるぞ。
(おそらく文法的には間違っているが…(^_^;))
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:41 ID:Fgl8F+cW
紹介用のムービーって無いでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:52 ID:DUQ10e/q
>>26
ないと思うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:05 ID:Ma3f2pja
>>26
そういえば、今回ムービーがあるそうだね。
個人的にはあの音楽とテロップダラダラ流すだけでも十分満足だったり。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:20 ID:McwNa6KA
ムワッヒド仲間にしたくねーけどこのスレの話題についてくために仕方なく連れて行く
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:12 ID:LKRKTy+X
3D酔いした
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:48 ID:DGiOdPB7
今週のファミ通には新情報無しか。
大体一週おきくらいに新情報出してるっぽいな。

先週…商店経営の新要素

先々週…新種族オートマター
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:52 ID:48ZV74jQ
BUSIN0がかなり面白そうなので、発売までに前作をプレイ中
ストーリーは全然期待してなかったんだけど、かなり良いですね
先が非常に気になります
で、今B6まで来たのですがちょっと質問です
「私の恋人をどうにかして」の依頼はクリアしたら合成素材屋無くなっちゃったりするんですか?
この店はかなり便利なので、ちょっと気になってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:53 ID:G6HyPBwk
>>32
なくならないよ。問題ない。
とは言え普通にやればクリア間際まで達成できないと思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:36 ID:48ZV74jQ
>>33
よかった、なくならないんですね
合成素材屋なくなるなら魔法どうしようかと思いましたよ…
情報ありがとうございました
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:04 ID:V5OXrbh4
まぁムワッヒドはあれだ、ゴーヤみたいなもんだろうな
見た目がグロテスクで味も苦いが
食べてるうちにだんだんハマってくるような
そんなキャラであってほしい・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:11 ID:/0s3wwfl
>>35
例えが上手すぎw
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:14 ID:qQPZReAf
ムワッヒドは性格もなかなか使えそうだし(慎重・社交的)
俺はまず間違いなく入れるよ。萌汁はフリーダーで補完するから平気。

ただ、「社交的」は理解出来るんだけど
「慎重」の『無理のある冒険・戦闘をするものとは溶け合えないと思っている』
の実質的な効果がよく分からんです。
実際に使ってみて、あまりにも駄目なようだったら酒場逝きかな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:28 ID:EnGsFxuV
主人公=プレイヤー。
だから、無茶な階層行ったりすると下がる、とか
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:30 ID:GcIexQsz
BUSIN0で有効そうな性格

研究家
魔物の生態に強い関心を持っている。
魔物を見つけて調べるのが大好き。

エコノミスト
生まれつき商人気質があり、商売などに
強い関心をもっている。

知的
神秘的な力は絶対だと信じており、
魔法の知識が深まると幸せに感じる。

愚鈍
何も考えていない。何でもいい。誰かが
喜べば一緒に喜ぶ、怒れば一緒に怒る。
40カラテカ ◆NAO.aQKfRk :03/10/24 21:30 ID:EnGsFxuV
| ゚Д゚)  ダレモイナイ?・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:33 ID:EnGsFxuV
誤爆すまんね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:04 ID:G6HyPBwk
知的は前作で思いっきり有効だったよな。
折れた剣を買いあさってひたすらクレタ修得でがんがん上がる
全員マスターランクになっても新キャラ作って覚えさせればいいし
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:08 ID:qQPZReAf
金曜ロードショーにオートマターが…
いや、こいつはちがうちがう…
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:10 ID:HF1ZubZX
前作で有効だった性格が0でも有効かどうかは分からんけどな。
その辺バランス調整が入るかもしれんし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:14 ID:rD7rLCc5
このスレを昨夜初めて読んで体験版CDなるものの存在を知った。
今日、わんぱくで聞くとレジの後ろに置いてあったのをもらえた。
2chやっててよかったなぁと思ったよ。みんな有り難う!
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:01 ID:OsmIx+UZ
今回、主人公のボーナス決定に何時間費やすことになるんだろう・・・
このスレの皆さんが、OKを出すボーナス値ってどれくらいですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:07 ID:GcIexQsz
BUSIN0は、主人公のボーナスよりも、
仲間の性格に納得いくのが出るまでやる時間の方が、
多くなるんだろうな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:09 ID:qQPZReAf
今回はボーナスよりも性格重視で行くつもり。
だから9〜10くらいでも気にしない。どうせBUSINはパラメータの伸びが速いし…
いくら主人公の性格はゲームに関係ないっつっても
やっぱ自分のアバターが「愚鈍」や「守銭奴」なのはイヤ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:14 ID:OsmIx+UZ
むう・・・
BUSINじゃ重要なのは性格のほうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:15 ID:OiqTfA9q
そういや、今回も主人公には信頼度ないん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:16 ID:h7i3fcaL
0の性格、体験版だと約30種類あるね。前作が15種だったから倍か。

男専用と女専用の性格がひとつずつあるっぽいからそれを1つと数えても。
29×29=841

2つ性格を完全に希望のものに出来る確率は 約 1/841
・・・自分はある程度の所で妥協してしてしまいそうだ。

今回も主人公の性格はトラストには影響しないでしょ?
パーティーリーダーだし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:17 ID:h7i3fcaL
>>50
体験版だとやっぱり主人公には信頼度ゲージは無かったよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:19 ID:OiqTfA9q
>>52
thx、やっぱそうなのか。でかいボーナスが出たとき性格悪いと迷うだろうなー(;*´Д`)ハヤクヤリタイ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:22 ID:G6HyPBwk
漏れも性格はこだわる予定。ただ、流石に欲しい性格を待つのは辛いから、絶対嫌な性格が入っていなければ妥協するつもり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:27 ID:G6HyPBwk
主人公は好色とナルシストが望ましいんだがなぁ。
守銭奴とかも嫌ではないが、やはり最低限愚鈍だけは避けたいよな……。
どんなに強い侍や騎士でも愚鈍だと激しく萎える。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:30 ID:eMI5qUx5
主人公の性格はプレイヤーの自己満足だけで実質には影響ないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:30 ID:G6HyPBwk
>>56
前作では影響なかった。0でも影響ないとは思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:32 ID:GcIexQsz
冒険家で研究家な主人公だったらもう(;´д`)ハァハァ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:44 ID:HDFFgKgk
>>50
指導者は孤独なもの
わかっているけどね・・・てなとこだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:46 ID:OsmIx+UZ
陰気・強気・短気・高慢
61(;´Д`)ごめんなさい:03/10/24 23:53 ID:Drmed/Of
友愛:「Wスラッシュ!愛を感じるわッ
とかですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:54 ID:eMI5qUx5
ムワッヒドに言われても・・・
63(;´Д`)ごめんなさい:03/10/24 23:55 ID:Drmed/Of
今日体験版をプレイする機会に恵まれました。
ドワーフモンクのニシジンオーリがボーナス74も出てうほっだったんですが
性格まったく見てなかった・・(;´Д`)

>>62
ムワッ(;´Д`)ヒド
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:56 ID:G6HyPBwk
つうか主人公の性格ぐらい選べても良いんじゃないかとふと思った。
ゲーム進行上何の影響もないんだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:04 ID:8SdZMpkW
愚鈍て前作でも出てきたオークみたいな性格なんだろうか・・・
それならそれで結構いい奴じゃないか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:19 ID:iV5YvblI
>誰かが喜べば一緒に喜ぶ、怒れば一緒に怒る。
ここは良いんだ別にさ

>何も考えていない
これがダメポ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:20 ID:TBoyvATy
おバカな女の子は・・・好きですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:21 ID:LQPfZd4i
>>67
(;´Д`)ハァハァ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:29 ID:9oAObFir
>>67
どちらかと言えば嫌いだな。頭が良いのも嫌いだが。
馬鹿とも賢いとも表現しがたい程度が丁度良い。そう、ヒナくらいが(;´Д`)ハァハァ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:41 ID:9oAObFir
ブシンスレが69、エンパスレが801、う、美しい……(;´Д`)ハァハァ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:50 ID:LQPfZd4i
>>70よ、もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
72パプティマス・汁粉:03/10/25 00:52 ID:9oAObFir
私は冷静だ!
だからご褒美にその餅頂戴。やっぱり汁粉には餅だよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:11 ID:LPLcoDah
餅の入っていない汁粉は汁粉と呼べるのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:33 ID:VDDyjKRC
>>35
漏れにとってのムワッヒドは「サディスティック19」」に出てくる
シュメールに近いな。
一部の住人がヘンな萌え方をしているのに、自分にはギクシャクした
新種の異生物にしか見えない。でも、周囲の反応は「萌えギャル」に対するそれだ。
俺は本当に狂っていないのか…ってカンジかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:41 ID:OyQGrZcc
>>64
偶然に賭けるのもいいんじゃね

DQ3みたく心理テストにする?
>>74
わかる・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:12 ID:9oAObFir
たったいま友好的なバブリースライムを殴ったら好戦的な奴の信頼度下がりました。
やっぱりフレンドリーモンスター殴ったときのみだったのか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:54 ID:YyEFmcIv
>>59
どっかでみた事あるようなって思ったら
タクティクスオウガか〜。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:07 ID:TQC2Nmea
>>77
このスレでは、それは言わない約束なのだよ(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:15 ID:kn+pep6f
キャラメイクの時の音楽が気に入った

そしてボーナスを72を水泡に帰した・・・
_| ̄|○
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:43 ID:McXIsn7o
体験版で気になった所(前作と比べて)
1)霧がかかっていて暗いのでグラフィックの良さを感じない
2)宝箱のフタ、早く開きすぎて重みがない。色も塗ってほしかった。
3)Wスラッシュで合計ダメージが表示されるようになってないか?
  二人のうち、どっちがミスしたのかパワーの比較とかできなくなった?
4)雪の降る前作の雰囲気は秀逸。ダンジョン内にも地上の雰囲気が欲しい。
5)サガフロンティア風にアニメチックに描かれている箇所がダンジョン内
  にあった。(銀色に輝いている集団オークのあたり)

操作性は前作より良くなってるけど、雰囲気はどうかなぁ。
開発チームのスタッフが交替したのかと思う位、根本的に違和感がある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:43 ID:8m9t3p5H
漏れなんてボーナス91が出たのに
ゲームそっちのけで2CHに書き込みとかしてましたが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:54 ID:abmUihrA
開発関わってる友達情報
性格は信頼度に関係あるらしい
例えば勇敢とかだと戦闘で逃走したときに信頼度が下がる、
友好だと友好的なモンスターと戦うと下がるとか
色々あるらしい
8382:03/10/25 08:55 ID:abmUihrA
あ、あと俺は前作未プレイだから前もあったよってことならスマソ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:00 ID:McXIsn7o
>>82
前作プレイした人なら当然知っている情報だが、それより君は開発に
関わっている人と知り合いという凄い人なんだから、開発チームの
スタッフが前作のスタッフとかなり入れ替わっているのか聞いてほしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:04 ID:OKw3aaqI
核心だね
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:06 ID:R8wZDUv9
>>82
それよりもムワッ( ゚д゚)ヒドがどうなのか知りたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:09 ID:qMLIDyGJ
どうなのっていう質問はどうなの。
ムワッヒドが実はリカルドのご先祖ちゃんなのよ〜
とか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:15 ID:McXIsn7o
走行速度が速くなるアイテムがあるのではという過去レスには笑った。
そう思いたいという切実な希望が感じられたから。
そんなアイテムは無いと思うけど、速く歩けるアイテムという発想がイイ(w ドルアーガの塔じゃあるまいし。
8982:03/10/25 09:39 ID:abmUihrA
>>84
なんか今回はアトラスは開発にほとんど感知してなくて
外部のチームやらフリーのプログラマーやら方々に頼みまくってて
開発チーム同士で打ち合わせなんかほとんどしてないらしい
仕様書渡されてそれ作ってみたいな
だから開発終わって解散したらもう関係ね-って
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:41 ID:Em60Uuv/
>>74
好きな人もキライな人もいるけど、それはそれでいいんじゃない?
好みなんて人それぞれなんだし。
双方共に押し付けあわなきゃそれでいいと思うよ。


それよか他のキャラはイマイチ薄いのか話いかないね。
かくいう自分もゲームオリジナルのキャラ、
何人くらいパーティーに入れようか迷ってる。
イーリスとか居るとストーリーの謎に深く
関わってきそうな気するしなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:45 ID:J3P0OdZ+
侍主人公のMPが同レベルでもヒナとアオバより少ないんだが、顔キャラ修正ってあんのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:50 ID:McXIsn7o
>>89
おお、あんた聞いてくれたのか。ありがとう。
やっぱりな。前作とはカラーが異なると感じたから。
仮面ライダーアギトが龍騎や555に変わるように、前作とは別物として考えるべきなんだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:54 ID:McXIsn7o
>>91
顔キャラ修正はできない。
ヒナが仲間になったら無敵みたいな所はあるね、転職させられないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:09 ID:8vV8QEN9
公式ってもう更新しないんかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:13 ID:9oAObFir
>>91
ルイと同レベルの盗賊を作った(と言うかいた)。MPは同じだった。
自作キャラと同じレベルのダニエルを宝玉で同じく騎士にした。自作キャラのMPのが多かった。
アオバと同じレベルの侍をギルドの転職で作った→アオバの方がMPが多かった。
何かあるんだろうが、顔キャラだからMPが多いわけではない模様。

>>93
ヒナ強いよな。初期レベルこそアオバ達の方が高いけど、オルフェは戦士だから経験値低いし
第一装備と魔法が同じ侍のアオバより頭抜けてる。
程もあろうにヴァルハラまで覚えてけつかりますよってからに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:16 ID:9oAObFir
アオバと同じレベルのオルフェを宝玉で侍にした。オルフェの方が大幅にMPが低かった
何だろう……。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:18 ID:9oAObFir
>アオバと同じレベルの侍をギルドの転職で作った→アオバの方がMPが多かった。
この時の二人をまとめて司教にした。MPが同じになった。
訳わかんねぇヽ( `Д´)ノ ウワァァン
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:20 ID:McXIsn7o
俺は前作3周したけど、2周目のパーティーがベストだった。
なぜ2周目で満足せず、3周目をしたかというと、オルフェの不満を
飛ばした為、ワープアタックができなかったから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:22 ID:pVXg+J4U
えーと、基本的な事ですが

魔術師系統の魔法を多く取得している→魔術師魔法の使用回数が増加
僧侶系統の魔法を多く取得している→僧侶魔法の使用回数が増加

このようなシステムになっております

ただし、上記のような事は魔法を覚えた後、
レベルアップかギルドで転職することによってのみ変化します

なので、>>96みたいに宝玉で転職させただけでは、司教に転職しても戦士のMPのままです
その後レベルアップさせる事により反映されます
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:22 ID:+D12R275
そおいやアオバって魔術士として使えるかな?

侍としては同期に仲間になるヒナのほうが強いし
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:25 ID:9oAObFir
>>99
なるほど。そんなシステムがあったのか。ありがとん。おかげですっきりしたよヽ(´ー`)ノ ワーイ
しかし、基本的なことか……。ひょっとして説明書にも載っているのかも(鬱
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:27 ID:9oAObFir
>>100
知恵が低いよ。魔法追加した覚えないから今見てるのが初期魔法だろうが、これだとかなり頼りない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:32 ID:9oAObFir
あれ……?
しかしアオバさん僧侶魔法持っていないのに僧侶MP高いな
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:32 ID:+D12R275
>102
thx

じゃあ六階以降は
リカルドとグレッグとルイ姉と
ヒナ+オリキャラの司教で逝きます
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:33 ID:9oAObFir
>>104
いや少なくともリカルドよりは強いと思われ(w
敏捷度が致命的に低いが……。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:35 ID:9oAObFir
ついでに、知恵が低いといってもあくまでヒナより低いってだけね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:37 ID:pVXg+J4U
魔術師なら普通にミシェル連れた方が良いような・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:38 ID:X69qZF71
3D酔いする カメラゆれ消しても酔う
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:39 ID:9oAObFir
ミシェルは性格が致命的。ルイ姉いるなら魔術師は十分かも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:46 ID:pVXg+J4U
致命的ではないと思う。少なくとも正義感よりは
信頼度減少する時の下がり幅はほんの僅かだし
絆まで持っていくのに優しいよりは時間がかかるけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:48 ID:9oAObFir
>>110
ふむ。だがまああれだ。
外れるのはリカルド。三浦リカルド
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:49 ID:+D12R275
クイーンガードの忍者野郎は強い?
リカルドとそいつを変えようと思ってたんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:52 ID:9oAObFir
クルガンは強いな。普通に即戦力。
前列よりは後列向きだとは思うが……。
イメージ的にも主人公の後ろに置いて背中預ける方が格好いい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:53 ID:3OK2KpO3
|-`).。oO(リカルドつれて最後まで言った俺は何なんだろう・・・)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:57 ID:+D12R275
そうか…いろいろとスマソ

じゃあアオバを入れてみるか
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:58 ID:OyQGrZcc
クルガン即酒場行きだったよ
もうパーティが完成してたんだもんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:58 ID:As4rlqPu
>>114 オレもだ。安心しる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:58 ID:As4rlqPu
>>114
オレもだ。安心しる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:01 ID:/v7tP2/k
とりあえずブシノが出る前に自分の性格を知った方がいいね。

http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm

ちなみに俺はこれ。ダメダメだね俺。しかも、十中八九当ってるし。

http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cbbab.htm
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:08 ID:9oAObFir
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/aabaa.htm
当たって…るかねぇ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:34 ID:DpxjkCks
>120が妬ましい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:54 ID:5mn3MIQI
確かに結構当たってるな。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/abbaa.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:06 ID:McXIsn7o
俺も今やったよ、性格診断の50問。
ゲーム板で生活診断するつもりなんて無かったのに(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:12 ID:As4rlqPu
ゲイズ・ハウンドは後ろから見ると結構いいケツしている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:14 ID:qpKaIl9T
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:26 ID:X69qZF71
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cccab.htm
3D酔いした上にこんな変な結果出された
全部外れじゃ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:51 ID:1Dy/RMt2
ドリマガ
●最初にアレイドを覚えるまでがとにかくツラく、地下1階で
防御中のファイターが一撃で殺されることもしばしば・・・・
というバランスが潔い。
そのアレイドも前作とほぼ同様のため、ビジュアルも含めて
前作と変わりばえしないのは残念。
とはいえ、そのほかの部分では新システムが多数搭載されている
し、ストーリーや雰囲気はあいかわらず小説版『ウィザードリィ
』を思い出させる感じなので、これらの不満点もあまり気になら
ない。
前作が楽しめた人や歯ごたえを求めるRPGファンにオススメ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:52 ID:1Dy/RMt2
ドリマガ
●前作にあった不満点も解消され、しっかりしゃぶれる傑作3D
ダンジョンRPGと言って差し支えないデキでしょう。
惜しむらくは序盤から敵が強いので、冒険がシビアすぎること。
「ウィズ」世界の事前教育のされていないRPG好きには
とっつきにくい印象を与えてしまいそうで残念。
ただ、個人的には「買ってよし」の1本です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:55 ID:8vV8QEN9
正統進化ってとこだね
所で結局新種族ってオートマータだけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:55 ID:bFX5BCyj
>>80
>3)Wスラッシュで合計ダメージが表示されるようになってないか?
>  二人のうち、どっちがミスしたのかパワーの比較とかできなくなった?

同感っ!!
製品版は他のアレイドもそうなっているのかも?
新しい武器を装備して検討するという事がわかりずらくなるだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:20 ID:OyQGrZcc
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:46 ID:IFbPopzf
age
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:52 ID:u2j/Elgy
B6で初の全滅
グレーターデーモンつえぇ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:01 ID:aZCIRiVA
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bcaba.htm

前やった時と性格変わってた(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:02 ID:zQkHcHqQ
ttp://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/aabba.htm
俺の結果こうだった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:22 ID:lN6xASbm
楽しんでるところ申し訳ないのだが
スレ違い・・・いや、板違いですよ、藻前ら>性格診断
137119:03/10/25 14:37 ID:l+JHN/ve
いやぁ、主人公の性格に自分を反映させる時便利かなぁって。
正直スマンカッタ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:19 ID:drg5btGX
今回も明らかにスタッフお気に入りって感じのキャラ出てくるんかな…



まあヒナは大歓迎だったが
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:19 ID:bHqxiOzd
ムワッ( ゚д゚)ヒド
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:21 ID:YWxqSSjZ
ムワッ( ゚д゚)ヒドは悪魔の呪いであんな姿になってしまっているんだよ
王子様のキッスで元の姿に戻れるんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:24 ID:OLeo0D4z
>>138
アオイがそうなんじゃないかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:01 ID:+C7Hb3JG
グレデ強いよな。2回も全滅しちまったい・・・。

まあマジキャンとシングルジャンプ、ダイバ、コンエアは必須で。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:32 ID:5atxE6r/
今さらながらゼロの体験版ゲット!
雰囲気と音楽が前作より良くなってる!!
ロード時間かなり短縮されてる!プレイしやすい!
図鑑いっぱいでコンプリート魂が燃える!
足遅〜…
素材が別れてて非常に良い!!

買い決意しますた。特に戦闘にストレスが感じないところがすばらすぃ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:51 ID:0VQNC4gO
>>143
体験版ってどうやって手に入れるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:51 ID:8p76ZgQ1
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:00 ID:lTue3gLP
BUSIN 0 体験版配布告知
http://www.atlus.co.jp/cs/news/9.29.html
どのくらい足が遅いのかが気になる・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:33 ID:IjSPJOeC
89>
”今回は”とか言われても
前回もアトラスは開発に関わってないジャソw
開発はラクジンだって。
スタッフロールやラクジンホムペ観れば一目瞭然
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:37 ID:eIsyBA0t
出資、企画、宣伝くらい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:45 ID:IjSPJOeC
>>149
女神転生シリーズ以外は
ほとんどの作品がそうだと思うよ
(開発は下請けで出資/販売/営業/広報だけアトラス)
151150:03/10/25 18:50 ID:IjSPJOeC
ageてしまった
スマソ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:55 ID:JutQOfhK
>>147の名前欄が気になる・・・

足遅いのに関しては普通の歩きは気にならなかったけど、
ダッシュは明らかに前作より遅くなってる事がわかると思う。

問題はこれを意図的にやったのか、それとも結果そうなったのかという事。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:57 ID:TBoyvATy
暇だし以前の電撃の記事を一部

前作は、特定のキャラがいると一定の場面でイベントが発生したりしましたが、
今回のストーリーでは基本的に主人公が見て感じてもらう、というスタイルを強化してありますので
イベントキャラは単純に見た目などの好みで、仲間にするかを選んでもらえてもかまわないようにしてあります。

ムワッヒド!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:05 ID:IrSIwDJU
激しく(・∀・)ムワッヒド
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:09 ID:2EjnKYLo
>>153
それじゃあますますムワッ( ゚д゚)ヒドは厳しいなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:18 ID:VDDyjKRC
前作からの密かな改良点だが、サムライの刀のエフェクトが良くなっているぞ。
前作は単純に片刃の刀を上から振り下ろしているだけだったけど、今回は
鞘のまま接敵して、抜き打ちに横に斬りつける。
2階攻撃の時の2撃目も同じグラフィックだったけど…。
次回は1太刀目で横に居合い風に抜き打ちしたら、2太刀目は袈裟などに
変化して欲しいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:19 ID:u2j/Elgy
>>153
同じ電撃今てもとにあるや
とりあえず気になったのは

「これも多かった意見なのですけど、すぐにMAXレベルまで達してしまってやり込めないと。その辺りは
かなり改善されたと思います。比較すると前作の10倍くらい楽しめるようになってるかと」

最大レベル999とか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:36 ID:Cc5pOZBs
敵ばかり3回も4回も連続攻撃してくる偏った設定も見直されてるかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:41 ID:h/zpoCOS
すぐMAXレベルっていうのはステータスのことだよね?
レベルは50でギブだったもん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:57 ID:0VQNC4gO
>>153
漏れ的にはこれかなりガカーリなんだけど
みんなはどうなの?
BUSINからストーリー取ったらウィザードリー
みたいに淡白になりそう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:58 ID:nuDOam6Y
その分、ストーリーが濃密になってるのでわ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:59 ID:Dokjeu2u
予約してきたぞちくしょー!
早くエーリカさんのほっぺをプニプニさせろちくしょー!!
163負荷ウゼー:03/10/25 20:02 ID:9oAObFir
>>153
それならせめてステータス画面で顔を表示させろと。
イベントで喋らない→そのうち顔を思い出すのに苦労してくる→愛着なくなってマズー

>>158
でも別に敵が強すぎる訳じゃなかったしなぁ。
敵の連続攻撃は格好いいから残して欲しいところ。
不満が多かったなら一撃の威力を抑える方向で調整きぼん
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:05 ID:R1milPsV
>160
ストーリーは本筋も依頼等の横道も充実させつつ、
「○○がPTに居る場合に発生」ってのを極力排すると云う事ではなかろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:15 ID:9oAObFir
しかし、冷静に考えると、顔キャラが仲間に後何も起きないと言うのはあり得ないよな。
それぞれの背負うものに何かしからの結論が出るはず……。
PTにいてもいなくてもイベントが起きるとか、はたまた依頼というサブストーリーの形で話が進むのか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:21 ID:yRzASfC7
単に関係ないところでしゃしゃり出てきて喋るということがなくなるというのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:28 ID:IrSIwDJU
まぁ、何にしてもムワッヒドは絶対に外さない。
もうネタとか関係ない。ラスボスまで連れて行く。リカルドに誓って。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:30 ID:tsODsckK
供養ですな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:31 ID:IrSIwDJU
ぉぅぃぇぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:33 ID:9oAObFir
>>166
ああ、自分のイベントでしか喋らない訳ね。
それはそれでもの悲しくもあるが、昔ながらの脳内ストーリーで補完だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:36 ID:OLeo0D4z
顔キャラだけイベントあるのは不公平だとか訳わからん事言った奴でもいたのかね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:39 ID:TBoyvATy
戦闘中に表示される名前はヴェーラなんだよね

電撃に職業ALCのメアリーってのがいるんだけどオリジナルだろうか?
それにこの職業は?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:39 ID:tsODsckK
自作キャラにイベントついたらどんなにいいか・・・無理だけど。
せめて顔選べるとかして欲しいな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:40 ID:9oAObFir
イベントのせいで顔キャラを使わなければと言う強迫観念に駆られた時期は確かにあったけどな。
しかし途中から、WIZとは別のブシンと言うシリーズはそう言うゲームで、それが面白いなと感じ始めたよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:42 ID:9oAObFir
>>172
アルケミスト=錬金術師?

>>173
顔が選べてステータス画面にそれが表示されると嬉しいかも。エンパ1みたく。
欲を言えば戦闘画面のステータスウィンドウの背景に顔が表示されているとなお良い。
さらにダメージを受けたら表情が(ry
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:42 ID:lTiWtVUP
>>172
アルケミスト=錬金術師ではないかと
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:42 ID:IrSIwDJU
>>172
ALC=Alchemist 錬金術師

>>174
道位
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:45 ID:IrSIwDJU
おいおい、3Pかよ。
今日はもう出ねーYO。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:46 ID:OyQGrZcc
>>175
BCFみたいにだな?
ダメージを受けると・・・てのはダンマス風か
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:47 ID:9oAObFir
>>179
うん。BCFもだな。あのレイアウトは個人的に見習って欲しくないけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:52 ID:m2DjPOfj
個人的には裸で王座に座ってる魔女に萌絵ました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54 ID:GCS7Y0CF
魔女とリディは美しいですね
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:57 ID:TBoyvATy
断然宿屋の娘を推薦する
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:58 ID:tsODsckK
エルフッピオたんハァハァ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:59 ID:IrSIwDJU
イン(・∀・)ピオ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:59 ID:9oAObFir
イーリスたん(;´Д`)ハァハァ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:14 ID:2Ep/aS4i
ムワッヒド(*゚∀゚)=3ハァハァ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:18 ID:Dokjeu2u
エリーカさん(*゚ー゚)プニプニ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:25 ID:TBoyvATy
>>187
もしもし?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:28 ID:9oAObFir
武神0のヴェーラたんはエロかわ(・∀・)イイ!! スレが立てば常連になりますよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:30 ID:tsODsckK
なぜムワッヒドたんでないのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:38 ID:X/Be9EmA
>>158
それはただ与えるダメージを複数回の攻撃動作で
表現してるだけだし。
あと0は前作より難しくなってると思うから、不安なら様子見
しといた方がいいと思うよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:54 ID:NNfVmkLB
実際攻撃力自体はトータルでバランス取られてるしな。
それでも忍者系の流れるような連続攻撃は流石にヒヤヒヤもんだったけど。

194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:57 ID:yvNPz43Y
>>192
でもあれって敵ばかり攻撃してるみたいでストレスたまんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:00 ID:Cc5pOZBs
トータルって、クリティカルやエナジードレイン、ステータス異常攻撃もトータルとして見られてる?
このゲームの場合、ダメージよりこっちが重要なんだけど。
回数ばかり印象に残ってて、前作のこの部部はどうだったか覚えてないけど
一発一発に判定があるなら、やっぱりバランス取れてるとは言えない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:04 ID:TBoyvATy
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       | そのための『信頼』!そのための『アレイド』なんだよ!!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |(言ってやった 言ってやった)
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___) ノ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:17 ID:jxkC8fKM
そうそう。

「フロントガード」や「牽制射撃」など対抗手段はいくらでもあるしな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:21 ID:Cc5pOZBs
やっぱりアレイド持ち出されちゃったか。
ワープアタックなんて最たるモノだし。

でも強くなっても、中盤の層の雑魚にすらアレイド使わなくちゃいけないバランスってのも
どうかと思うけどね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:25 ID:8vV8QEN9
マジックキャンセル3倍程弱体化させた方が良いんじゃないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:33 ID:TBoyvATy
確かに新しく出会った敵が何もできずに死んでいくのは忍びない
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:48 ID:8p76ZgQ1
でも敵の魔法妨害するのはこの上ない快感
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:50 ID:kgozdfJk
おおっと!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:07 ID:TBoyvATy
石の中にいる
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:10 ID:EttZGvG0
このスレにはカドルトをつかわなければならない!
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:10 ID:EttZGvG0
そういや、BUSINのテレポーターで*いしのなか*に送られることってあるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:16 ID:sHY8XxLr
>>194
その為の0の新システム『短縮』ですよ。
これなら一回の攻撃モーションの敵でも百回の攻撃モーションの
敵でも同じ事。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:19 ID:yRzASfC7
>>205
ないよ。BUSINのテレポーターで飛ばされるのはそれまでに歩いてきた部分だけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:21 ID:DpxjkCks
>206
体験版未体験なので教えて欲しいのだけど
短縮ってモンスターの攻撃モーションキャンセル?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:22 ID:8vV8QEN9
ああ〜犯りてえ〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:23 ID:sHY8XxLr
>>208
そうだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:24 ID:sHY8XxLr
ああ、モンスターだけでなく味方のもね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:30 ID:NLvf9Yq4
>>204
カドルトがリカルドに見えた
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:35 ID:Mk265fJZ
>>198
前作が発売された時には散々「ぬるいぬるい」と言ってる
奴が多かったんだけどな。
このゲームのバランスが気にいらないんだったら手を引けば
いいだけ。
RPGなんて他にもいっぱいあるんだから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:52 ID:DpxjkCks
>210
それは朗報だ。でもこのスレ的には常識なのかな。
前作はアレにいらついてすぐ手放したけど
今回のは長く遊べそうですね。楽しみだ。

>213
有名タイトルの続編だけに色んな意見があって面白いよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:03 ID:5UY5P4aK
都合の悪い意見をする人は排除か。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:18 ID:+8i4JoKi
ゼロの世界に存在する国の紹介をお願いする
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:19 ID:py6pKHMU
>>215
何が?
俺はアンサガを買ってこれは自分にはあってないと思ったから
1時間程プレイして止めたぞ。
自分が不快に感じているゲームを続ける馬鹿はおるまい。
その事を教えただけだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:24 ID:F2Vi3w+N
ところで、ゼロでは同じ武器でも性能に差が出るのはキシュツ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:29 ID:5UY5P4aK
>>217
え?
言われるまでもなく、0も同様だったら止める事も検討するつもりだから安心してくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:35 ID:5AHyQIiM
なんのこっちゃ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:38 ID:fem3q/G/
ID:5UY5P4aK

こいつさっきから小学生みたいなレスばっかしてんな
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:40 ID:Kqt5WL4V
まあマターリすれ

>>216
ドゥーハン王国以外ないような気がする
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:40 ID:5UY5P4aK
不快ならスルーすればいいだけだと思うけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:41 ID:+8i4JoKi
>>222
ハリスとかは町の名前だったっけ?地域の名前?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:43 ID:fem3q/G/
>>223
その言葉をそのままそっくり返そう。
まぁお前にスルーしてほしいのはこのゲームだけどな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:48 ID:5UY5P4aK
うわ
スルーするどころか逆に絡んできちゃったよ。
じゃこっちから君を無視するよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:48 ID:2LMNvrIq
とりあえずもちつけ!

そうだな・・・荒れそうな話題は、
スルーをするーのが良いぞ。なんつったりしてな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:53 ID:RvRzSEoI
>>222
あるがな

サンゴート、ドゥーハン、ハリス

読めるのはこれだけだが、他にも4国ある

ちなみに、これはドゥーハンを中心とするベノア大陸の国々で
BUSINの世界はもっと広いと予想される
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:57 ID:Xu3kANIH
荒れそうな存在をアボーン登録とw
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:59 ID:Kqt5WL4V
>>228
あれ、そうだったか・・・
適当ぬかしてスマソ(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:59 ID:m9otsB6N
>>228
なんでFEみたいな面倒くさい設定にしたのかね?
将来的にBUSIN外伝でも出すための布石とか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:00 ID:+8i4JoKi
コンデのおっさんもイベリアだかなんだかの国の人じゃなかったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:02 ID:RvRzSEoI
>>231
0で1作目の伏線を消化して、その後にBUSIN2とかで別の国へと話が移るのかもね
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:05 ID:RvRzSEoI
ドゥーハンの北東にSASAN(サザン?)
ドゥーハンの北西にBILLNITE(ビルナイト?)

ドゥーハンの南と南東の国解読キボンヌ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:08 ID:hJ3rRLjh
流れぶったぎってスマソ。

体験版やってちょっと興味持ったんだけど、
やっぱ0やる前に前作やっといたほうがいいかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:10 ID:EDJFa5up
>>235
体験版やった後だと正直キツいと思います。
ロード時間とか合成とかロード時間とか
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:11 ID:+8i4JoKi
そこらへんはストーリーの良さでカバー
良質な作品だと思うよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:11 ID:RvRzSEoI
0から入って前作を後にやると、システムの不便さにイライラすると思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:11 ID:lgGDdhan
>>158=>>195=>>198=>>215=>>219=>>223=>>226

ハナタレ小学生ゲーマー
得意技『無理やり批判意見を掘り出し、さもそれが悪い部分で
    あるかのように語るが、たんなるヌルゲーマーの戯れ事
    でしかない。
    しかも真面目にレスをしてくれた人に対しても、返す
    言葉はまさに小学生』

ちなみに前作が発売されたときにアンチスレがたったが、
そのスレでさえもこいつの言ってる様な意見はなかった。
240222:03/10/26 01:12 ID:Kqt5WL4V
>>234
ダメだ俺・・・_| ̄|○
BUSIN世界への勉強がたりねえ・・・

リカルドに首をはねられて逝ってくる
━━━━●━ノ ━━━━
       | ̄
_| ̄|○/ >

       
    ○ 
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
241235:03/10/26 01:19 ID:hJ3rRLjh
皆サンクス。
ロード時間には耐性ある方なんだけど、
Wiz系のゲームでロード時間長いって確かにちょっと辛そう・・・
戦闘開始/終了部分とかキャンプ開くのに時間がかかるって事?

でもまぁ中古で1000円だったし、0出るまでの繋ぎに買って来ようかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:21 ID:+8i4JoKi
>>241
俺と一緒だな。まぁ俺はマニアクスまでのつなぎのつもりだったんだが・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:21 ID:Yfq2Aaxg
>>241
1000円なら即買い。
たとえ途中で投げ出しても、十分元は取れると思う。


俺なんかたまに街の音楽聴くためにBUSIN立ち上げたりするぐらいだし
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:22 ID:i9yHbL7T
>>241
体験版やってないですけど、発売前に今前作プレイ中
やっぱりちょっと戦闘開始の読みこみなんかが気になりますね
後は戦闘のエフェクトカットがないんでそこも気になる人がいるかも
それでもかなり楽しくてはまり中です
1000円なら買っても良いんじゃないかな
あ、それとキャンプ開くのはウエイトないです
245235:03/10/26 01:28 ID:hJ3rRLjh
よし、皆を信じて確保してくるか。

>>244
戦闘開始に時間かかるのかー。
まぁキャンプがすぐ開くんならいいか。
サンクス。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:29 ID:5UY5P4aK
1000円は悩む値段じゃないでしょ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:31 ID:t5ra4pfs
中層の敵にアレイド使わなければいけない事も悩むことじゃないな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:38 ID:EDJFa5up
ロード時間ロード時間と宣った俺も2000円で買って十分元は取れたと思う。
慣れれば問題ないし、何より面白かったからね。

今回の0はホントに面白そうで期待してます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:18 ID:JZ/Sy23g
今回はクルガンやソフィア並の色キャラが出てないなぁ。
やはり、ストーリーに絡んでくるキャラは色キャラじゃないと…。






ムワッ( ゚д゚)ヒドは無しな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:24 ID:DTPY4Hab
なんかゆうべも凄いことがあったみたいだな……。

>>249
色キャラってどんなだよ(w
でもソフィアとかクルガンの魅力は同意。
五層目の終わりら辺からストーリーがむちゃくちゃ面白くなってきた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:55 ID:UULbEOl5
>>163>>158
> でも別に敵が強すぎる訳じゃなかったしなぁ。
> 敵の連続攻撃は格好いいから残して欲しいところ。
> 不満が多かったなら一撃の威力を抑える方向で調整きぼん

一撃を抑える必要はないと思うけど、プレイヤー側も装備か能力を選択することで、
モンスターの出来る回数分ぐらいの攻撃はしてみたいよなぁ。
パーティー側のアクションがその分、多彩になるともっとカッコイイと思うし…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:06 ID:DTPY4Hab
>>251
同意。>>156にある
>次回は1太刀目で横に居合い風に抜き打ちしたら、2太刀目は袈裟などに
こういう感じのをガンガン増やして欲しい。
不公平感持ってる人もいるようだが、味方の攻撃回数が増えれば(ダメージは一緒でも)不公平感は改善されるのではないだろうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:31 ID:IKommYEB
人間より怪物の方が身体能力上でいいんです!!
人間が怪物と同じになることはないのです!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:38 ID:VPdRh8St
>>249
ムワッヒドは今作のヒロインだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:24 ID:DTPY4Hab
>>253
エロい人にはそれがわからんのです!
僕達エロい人、ムワッヒドたん(;´Д`)ハァハァ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:57 ID:EXszh7Op
ムワッ( ゚д゚)ヒド
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:49 ID:Wl+24Iva
>>240
リカルドいつの間にクリティカル能力もったんだYO!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:41 ID:iUwnPqnF
>>257
あれは代理人の斉藤一でつ。 リカルド君は失敗して酒場でくだ巻いてまつ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:19 ID:02rUB+3i
昨日はBUSIN(無印)がマンガになっている夢を見た。

3人組の冒険者が不死者の群れに苦戦しているさなか、
ひらりと舞い込む一人の剣士。
「あの剣からは魔力を感じない!」
「まさか、あいつは…」
「『死神憑きの○○』か!?」
ズバァッ!(1ページ丸々主人公が不死者を叩き斬るコマ)
……という感じで。

主人公、一人プレイの上に死神憑きとは猛者(むしろ無謀)だ。
神様、武神様、続きを是非とも読ませて下さい。(-人-)ナムナム。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:26 ID:DTPY4Hab
全然無謀じゃないけどな。
死んだら終わりなのは変わらないし、死に神憑き状態のダメージ増加は体感的にはよく解らん
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:31 ID:bb7rLN9T
魔法食らったら結構イタイ。>死神ダメージ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:09 ID:Q6Rt1/eG
私は、ダメージ増加よりも『忍者クリティカル即ロスト』が恐かった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:20 ID:dqpVoKTc
死神と追いかけっこしてたの俺だけか?
撒いた後、遠くから死神がウロウロしてるの見るとチンコ勃つくらいだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:27 ID:oEf/jkid
>>263
ムワッ( ゚д゚)ヒド
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:33 ID:uZcNSbho
おまいら!!
ムワッ(゚д゚)ヒドにはちゃんと
ヴェーラって女性らしい名前があるんだぞ!!
そっちで呼んでやれよ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:40 ID:RvRzSEoI
クリア後も主人公だけはずっと死神状態のままにしてあるな・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:03 ID:Uz8seFQv
久々に覗いたら体験版かぁ。
TUTAYAに置いてるかな?
それにしても今回キャラ画が濃いね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:12 ID:SZ28WKOS
あなたは

ムワッ( ゚д゚)ヒド 派?
それとも
ムワッ(゚д゚)ヒド 派?

おれはムワッ(゚д゚)ヒド
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:16 ID:rhy4SXcv
ヴェ(゚д゚)ーラ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:19 ID:WD/Tf1wh
   §
ムワッ(゚д゚)ヒド
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:31 ID:rdGZrlAm
>>239
ハゲ等
だけど、まぁ、どーでもいいや
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:34 ID:DTPY4Hab
>>261
魔法の時は実感できるのか。死に神憑き一人旅やったときは先制の魔法で押していたからなぁ。敵の魔導師はすぐ死ぬから助かっていたと言うことか。

>>262
仲間と一緒の時は死に神は恐いよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:37 ID:rdGZrlAm
俺は一人でも死神憑きになったら
すぐ戻る派(チキン)
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:38 ID:nNS0a2Ov
ノシ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:49 ID:i9yHbL7T
死神付けてると入れる扉って何個くらいあるのかな?
現在B6クリア手前でそれまで見つけたのは2個だったけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:51 ID:DTPY4Hab
2個だけだったはず。
そう言えば漏れ今B6にいるんだよな。死に神憑けてこよう
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:52 ID:OVx90koU
確かB2とB6の2つ。

そういやBUSIN0の死神扉ってどんくらいあった?>体験版プレイ者
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:54 ID:i9yHbL7T
>>276-277
2個だけかぁ
じゃあルイに付いてる死神はずしとこ
情報どうもです
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:58 ID:DTPY4Hab
>>277
0でも二つ。
ただし2階層までしか行けないのに二つだから、各階層に一つずつあるのかも。
そして0では死に神扉の向こうが結構広い上にマッピングされない
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:51 ID:c0M3fWQg
ドア越しに敵の気配感じるとドキドキする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:05 ID:WssmAAKJ
死神って前作あんまり意味なかったからなあ…
死神扉も少ないし死神アレイドも使えないのばっかだし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:08 ID:bEUXpp9V
アンデッドを通常攻撃で倒せるようになるのは嬉しかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:25 ID:di2EBuNj
つまり、前作の登場キャラたちは

  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)

だった訳ですね!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:53 ID:/9wif+rn
BUSIN買って来た。0発売までにクリアしたいと思うのでよろすこ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:02 ID:ecg9SKvw
>>284
ここをのぞくときはネタバレの可能性もちゃんと考慮しといた方がいいっすよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:21 ID:ecg9SKvw
暇だし体験版のライブラリーネタを書いとこう

『べノン大陸』
ドゥーハン、ユグルタ、ハリス、エストリア、サンゴート、ギルテンの六つ国からなる大陸。
中でもドゥーハンは一番大きな国である。

『ハリス』
ドゥーハンの西に位置する国。
寺院が数多くあり、ドゥーハンやその他の国の寺院の司祭・司教もハリスから赴任してきたものは数多い。
国民全体の信仰があつい宗教都市である。
※エーリカはハリスから半年前に赴任してきた。

『サンゴート』
べノア大陸の最西端にある島国。
大陸の頂点に立ちたいというのが国の考えであり、ドゥーハンを目の敵にしている。
20年前のバンクォーの戦役も、サンゴートがドゥーハンに侵攻してきたことが発端であった。

『イリキア王家』
はるか昔、ギルテン王国が出来る以前に存在していた王国であるが、300年も前に、アウローラによって滅ぼされた。
今のユグルタのように、魔法の研究がさかんで、数多くの魔術師がたんじょうした。
※コンデはイリキア王家の後継者。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:38 ID:cb/9xCaN
>>284
ラスボスは武神
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:07 ID:JZ/Sy23g
前作のこと、ほとんど覚えてないなぁ…
タイトルがBUSINでラスボスが武神なんて、ベタ過ぎるってのは思ったけど。
ところで、なんでラスボスが武神なんだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:10 ID:J4YdQiPX
>>284
ガンガレ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:47 ID:4becJ5bc
>>288
一応名前は武神だけど、実際は死神みたいなもんだと。
司教は武神って呼んでたっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:29 ID:dQXrlDMJ
面白いBUSIN系のサイトってないかな?
0の発売までBUSIN熱を保たせておきたいので

エルフッポイたんは大好きです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:47 ID:S19v2jrH
>>284
リカルドっていう戦士がいるけど、
こいつは最後の方ですごく役に立つから、
要らないと思ってても最後まで育てた方がいいよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:07 ID:08Mebhuo
前作「BUSIN」初心者向けアドバイス

BUSIN攻略サイト
ttp://www1.pos.to/~azrael/busin/index.htm

・罠外しは「盗賊」か「忍者」が得意。
・ステータス異常のまま放っておくと信頼度が低下して行く。治療できないと思ったら「転移の薬」で街へ戻ろう。
・レベルアップは宿屋でのみ可能。あまり無理をせず、呪文が切れたら早めに帰ったほうが良い。
・「転移の薬」は常備しておこう。
・善と悪の属性は「友好的なモンスター」に対する態度で変化することがある。が、性格は変わらない。
・アイテムはお店に売ると、また買うことが出来る。有料の預かり所として利用可能。
・方向キー+L1orR1でナナメ移動可能。

Q.未識別のアイテムはどうすればいいの?
A.装備すれば、鑑定されます。ただし、呪われたアイテムの可能性もあるので危険。
お店でお金を払えば、安全に鑑定してもらえます。
上級職・司教がパーティーにいればタダで、安全に鑑定できます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:05 ID:DTPY4Hab
グレデ直前でB6から撤退したら、ピピンの日記のB6が終了していた。おいおい
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:21 ID:NtC/WjpV
久しぶりにやってたら真紅の指輪入手しそこねた…
また最初からやるか…
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:24 ID:i9yHbL7T
>>294
あ、それ私もそうだったんですけど…
もしかしてホントはグレートデーモンについても書かれるんです?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:32 ID:DTPY4Hab
>>296
オルフェとアオバについては書かれているし、ヒナ関連のイベントも書かれるとは思うんだが……。
依頼を受けたこと、兄と出会ったがオダ震えちまっただよ、グレーターデーモンが云々などと色々想像できる。
倒したら追記されてない?
漏れはまた撤退を余儀なくされたからしばらく確認できそうにない

>>295
詳細きぼん。漏れも持ってないが、どこでとれるんだったかな……
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:34 ID:SZ28WKOS
>>297
ハンナ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:38 ID:i9yHbL7T
>>297
やっぱり載ってないです…
倒す前に更新されたの見ちゃったからかなぁ
残念

ってグレーターデーモンだった
グレートってなんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:38 ID:DTPY4Hab
あああ、あれか。依頼を受ける前にカーカスを持って行けばってやつ。カテドラルなら何が貰えるのかと思ったら同じだったという。
>>298
ありがとん

さて諦めるか(つДT)
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:38 ID:DTPY4Hab
>>299
載らないんだ……。残念。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:59 ID:FUvKoO1V
前作のドゥーハンって町全体が結界みたいので隔離されてるって
設定無かったっけ?…俺別のゲームと勘違いしてるかなぁ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:14 ID:i9yHbL7T
>>302
公式のプロローグではそう説明されてますね
何故か説明書より公式のプロローグの方が説明が細かいです
公式見るまでこの設定知りませんでした
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:20 ID:yiM1su/B
ひょっとして体験版セーブ出来なくない?
勘違い?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:32 ID:DTPY4Hab
できませんよ。タイトル画面にもメモカ非対応って書いてるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:44 ID:yiM1su/B
あ、やっぱりそういう意味だよね。
RPGなのにセーブ不可。
それじゃマターリやりたいオレは…。
マターリっつーかチンタラやりたいのに…。
グラフィックとかスゴイ綺麗になってるからゆっくり味わいたいのに残念。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:46 ID:ecg9SKvw
セラフにあってきたぞー
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:47 ID:DTPY4Hab
製品版は間違いなくセーブできるだろうから安心すれ。ゆっくり味わうのは製品版で頼むと言うことだろうし
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:11 ID:yiM1su/B
ただ今体験中。
モンスターの目が赤く光ってるくらいで感動。
つか寺田サンの描く女の子より前作の女の子の方が魅力的だなぁ…。
と、冒険中に暴言を吐いてみる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:11 ID:tMpB60UQ
>>304は体験版に何を求めているんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:14 ID:DTPY4Hab
>>309
ハゲドー!
とくにサラ系女魔法使いの太股辺りの露出が(;´Д`)ハァハァ
312304 :03/10/26 23:15 ID:yiM1su/B
いや、オレ進むの遅いから体験版の最後まで行けるかな。
と。
中断とか欲しかった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:21 ID:ecg9SKvw
ルイ姉さんの太ももに前作は集約されるんだぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:26 ID:DTPY4Hab
エナジードレインへの抵抗率にも生命力影響すんのかな?
例のレベルアップ技やってるんだが、さっぱりドレインして貰えない
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:41 ID:tkDRpoU5
>>314
ヴァルハラ使えばよろし。
宝玉で魔術師か司教に転職して覚えなされ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:42 ID:IKommYEB
国民的RPGのFFですら体験版でセーブなんて出来なかったよ。
その他のゲームにしたって同じ。
ティルズの体験版だってWAの体験版だってみ〜んな同じ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:44 ID:DTPY4Hab
>>315
ところがどっこいまだB8です。フレッシュゴーレムをタイマンで倒せないから主人公をLVUPしようと……。
ヴァルハラは異空だからなぁ……。ヒナは覚えてるがヒナを強くしても仕方ないし
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:49 ID:UULbEOl5
とりあえず体験版はヌルい俺で、4時間ぐらいの所要時間だ。
慣れればもっと早くなるとは思うけど、だいたいそのぐらいの余裕を
見繕っておくと吉。
途中まででも進めれば、そこまでの消耗度と敵の強さの感覚が分かってくる
から、次回はそこまではサクサクと行けるはず。
あとレベルアップがないので、戦闘は「体験」だけしたら、失敗して
死なない程度に逃走するのも良い手だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:49 ID:DTPY4Hab
一時間戦ってドレイン発生せずか。普通に経験値を稼いだ方が効率がいいと言うことだな(つДT)
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:54 ID:bAtisqXP
聖騎士の小手はアビス以外では何処で手に入るの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:05 ID:y2ezawPN
興味が沸いたので買おうかと思うんだけどベスト版と通常版の違いは何か
あるのですか?あるんだったらベストまでまとうかなと思っております
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:12 ID:tsJW39Gj
あるかもしれないしないかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:14 ID:bdzTJWRv
ルイ姉さんのようなムチムチ系っている?
いないのなら買わないゾ!アトラス!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:15 ID:BqZ7ABYM
>>323
ムワッ( ゚д゚)ヒドはどうよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:20 ID:5QNu8c7f
>>324
筋肉はな………
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:22 ID:tsJW39Gj
美人かどうかは趣味次第だが、むちむち系は体験版では出てないな。
無闇に露出の多い魔女アウローラもビジュアル的には少女って感じだった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:23 ID:E86L/7q0
>>323
いないから買わないほうがいいよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:23 ID:52yiFmhb
>>323
むちむちきょぬー系…( ´∀`)人(´∀` )
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:30 ID:rJMsRX17
>>320
手に入らないハズ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:34 ID:bdzTJWRv
ムワッヒドはゴツゴツ系のボインちゃんだな…
うーん…うーん…
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:40 ID:t8mhf5CW
>>329
やっぱりそうですか…
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:54 ID:jwTXoA0S
正統な進化を遂げたって感じだね。これ。
ドア開けようとしたら真っ赤な敵がドア突き破って来た時はびびった。
寺田サンはエロワイルドな子描くの上手かった気がするけどな。
オカッパモンクとお菊人形みたいな姉妹は精神ブラクラ。
何か仲間にしたら呪われそう。
まぁ久しぶりに発売日買いだね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:05 ID:eQaK8t81
おかっぱモンクは結構好きだなぁ
双子は同じく苦手だけど
個人的にエーリカとかいう僧侶が苦手

とりあえず13日待ち遠しぃ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:08 ID:tsJW39Gj
おかっぱモンクのイーリスたんは最高です!偉い人には以下略ッとニンニン
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:33 ID:5QNu8c7f
イーリスのモンクのくせに不死族が『苦手』という設定は少し萌えを狙ってる気がしないでもない。
好きだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:16 ID:zbVID5bm
>>335
あれは苦手なのではなくて、BUSINの犬嫌いと同じ
不死族倒せば倒すほど信頼度上昇
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:22 ID:tsJW39Gj
本人が「恥ずかしい話だが、私はその…不死族が苦手なのだ」って言っていたはず
システム上は不死族を倒せば信頼度が上がるんだろうが、キャラ造形としては萌えを狙ってるようにも見えるな。
まあ狙っていなくても漏れは勝手に(;´Д`)ハァハァ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:23 ID:dg3Sf5ip
公式みたんだけど、
戦士やゴーストのあのグラフィック。
使いまわしですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:36 ID:tsJW39Gj
使い回しモンスターは多いよ。
前作のモンスター+新モンスターと考えた方が良いのかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:25 ID:+pVVc2mY
体験板やって購入決定。面白かったよ〜
雪の街だったのが夜の街っぽくなってた。
ナイトメアビフォアクリスマスみたいな感じだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:20 ID:+qUT1yvX
>>339
前作のモンスター+間に合わなかった前作モンスターだったりしてな。
そうしてみると新作キャラ絵にも旧作に当てはめられそうなの何人かいるんだよな。
妙にきっちりと鎧を着込んだモンクとかさー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:05 ID:SLIF4xuf
ムワッヒドはマジで体はナイスバディですよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:19 ID:RrSkhodO
体だけなら抜けたかもしれない
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:19 ID:6o5DAfPw
>>337
でも、俺はイーリスを最初、男だと思っていたよ。
双子イベントで
「女性に書いてもらった住所に…」
という文章を見て、
「あ、アレ女だったんか!」
と初めて気付きました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:29 ID:52yiFmhb
  ∧_∧
  ( ;´∀`)<顔はイーリス、身体はムワッヒドでおながいします。
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:32 ID:1Xu5QhVX
ヘンケン丸出しだけど、俺の場合、黒人スーパーモデルに
まったくハァハァしないのと一緒かな>ムワッヒド

確かに体つきは素晴らしいんだろうけどさ。
やっぱ日本の女の子が一番かわいいって思ってしまう。
という事でやっぱヒナみたいな(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:53 ID:6o5DAfPw
>>346
神田うのにはハァハァしないで、矢田亜希子にはハァハァしちゃうのと同じようなモノか?
感性の方向は似ていると思うのだが…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:56 ID:FprAlRLD
ムワッヒドは女としてみずに漢としてみるべき
エルメェスのように
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:04 ID:rY31v9DT
>>348
ヘイッ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:37 ID:i2UlDI5c
エルフ姉妹は女には人気出るんじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:04 ID:RrSkhodO
女がこのゲームやるんだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:06 ID:LJaaReiW
やってますよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:10 ID:44G9yZzu
>352
どうかリカルドを愛してやってください
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:14 ID:LJaaReiW
彼は大事に酒場で保管してます。
とても大好きです
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:16 ID:rY31v9DT
灰の状態で酒場の樽に保管されるリカルド
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:21 ID:Qvf036UR
FF5にリカルドメイジという敵がいるなぁ・・・
魔法使いリカr
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:01 ID:njkk3/NK
>>350
パス1
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:32 ID:t2sOHxTJ
ムワッヒドはハゲでなければ
エーリカは眉毛がもうちょっと濃かったら
イーリスは目つきが悪くなかったら
萌えたかもしれない
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:44 ID:RrSkhodO
リディは比較的可愛いけど、よく見ると鼻がちょっとあれだな
てかゲームなんだから、一人ぐらい完璧な人間出してくれよ(;´Д`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:45 ID:pxg/u8j4
イーリスって密かにリストカットとかしてそうだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:48 ID:JGUsqBbf
>>359
完璧人間=My主人公
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:48 ID:eQaK8t81
>>359
そこでアウローラですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:51 ID:mIPPIsqK
不完全な方が萌えると言ってみる。

まぁ、武神に萌えは期待してないんだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:56 ID:RrSkhodO
魔女アウローラの紹介文
ボヘミアの貴族を名乗って宮廷へと入り込み、ドゥーハン王国を内部から崩壊させた張本人。
彼女はその美貌と才気によって、瞬く間に社交界の中心人物となる。

・・・寺田さんしっかりしてください・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:03 ID:eQaK8t81
>>364
何か問題でも?(;´Д`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:13 ID:ZY5Lz3T/
別におかしいところはないと思うぞ
美しいじゃないか、魔女
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:51 ID:MmRXYvwX
近くのゲーム屋いったけど体験版なかったよ。
ていうか13日発売ってROCKYとかぶってるじゃないか。
こまる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:01 ID:E86L/7q0
アウローラ見たとき、うしおととらの白面の者を思い出した。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:08 ID:tsJW39Gj
キャラ絵についてはそろそろ妥協しようや(;´Д`)
今更描き直されることなんてあり得ないし。
あの世界ではアウローラたんは美女でエルフの双子は可愛いんだよきっと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:29 ID:njkk3/NK
>>358
はげじゃないじゃないか
髪の毛あるじゃん(しかも超ロング)
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:34 ID:MmRXYvwX
この世界でもアウローラたんは美女ですよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:35 ID:t2sOHxTJ
>>370
部分的にハゲてる。
っつーかあれは剃ってるのか?
ヘアスタイル維持するの大変そうだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:52 ID:Cb1rokP4
そんなにヘンか、絵・・・?

萌え絵じゃないのは確かだが、不美人だとは思わないが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:55 ID:RrSkhodO
漏れの目からはアウローラはアンデットに見えるんだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:01 ID:GB5Ebn15
>>374
それ、おまえの目がアンデットになってるだけだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:13 ID:tsJW39Gj
>>373
多少は変だと思う。変というか主流から外れたというか……
前作もいわゆる一般的な萌え絵じゃなかったが、それでも(・∀・)イイ!! って意見は多かったし
ただまあ言っても仕方がないので諦めるべきだと思ってる。よく見れば充分(;´Д`)ハァハァ出来るし
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:28 ID:f0q6Yjbs
>>376
それは「目が慣れた」というのだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:29 ID:Uu2I4xKS
おまいら寺田絵師なんだから、オサーンキャラも期待しようぜ。
鎧来た若い頃のオルトルードが個人的にウホッ!でつ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:30 ID:tsJW39Gj
>>377
良いのさ今は全てを忘れて
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:41 ID:tsJW39Gj
ふと気付いたこと。
ミシェル@前作、LV12で力15。エルフの力の初期値から考えるとあり得ないだろ……。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:48 ID:YGeBbNHv
顔は色々と特殊仕様だったからなぁ。
>>380
別にいいじゃないか。エルフの里随一の怪力なんだよ。たぶん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:55 ID:tsJW39Gj
>>381
だなぁ。他にもあり得ない強さの顔キャラとかあり得ない弱さの顔キャラとか。

>>382
非力のまちがいな(w
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:57 ID:JsgvkXfi
>>382
逆でしょう
逆算するとLV1の時に力が4しかないって事になる
エルフの初期値は7だから3低いって事
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:58 ID:rJMsRX17
>>383
HPのほうがありえなくない?
LV12でHP48って…
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:04 ID:RrSkhodO
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       | それでこそゲストキャラ!だからこそ愛情が湧くんだよ!!
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |(言ってやった 言ってやった)
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___) ノ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:05 ID:YGeBbNHv
アレは笑ったw
ブレスの的だよ彼女は。すぐに身包み剥いで酒場に置いて来た。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:06 ID:njkk3/NK
>>372
剃ってるんだよ
FSSのスパークさんと一緒だよ
>>380
いろいろあったんだよ
いろいろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:08 ID:eQaK8t81
>>387
現役で使ってますが、レベル20でHP119…
司教にでも変えたらHPの伸びも良くなるのかしら
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:09 ID:JsgvkXfi
ありえないといえば、ヴァーゴの信仰心
LV19で20って初期値マイナス入ってるし
逆算するとLV1の時の信仰心、なんと-34
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:12 ID:tsJW39Gj
>>385
HP低い仲間は他にも板から気付かなかったな。ミシェルは運も異常だが
だがHPが低いと本当に辛い。ヴァンパイアロードのジャクルド一発で後衛壊滅かよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:13 ID:njkk3/NK
>>389
いっそ戦士に
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:13 ID:YGeBbNHv
>>390
ヴぁーこの正体見たり!だぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:17 ID:tsJW39Gj
上級職で加入する顔キャラは宝玉で戦士or盗賊に転職させて宿屋に泊まると数LV上がって頼りになる。
魔術師系キャラなら戦士、戦士系なら盗賊を使うと弱点も多少補強されるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:27 ID:FprAlRLD
そーいえば体験版 速度の遅い主人公とグレースWスラッシュさせたらかなり行動が遅れたな
魔法強力のために後衛に早い奴いれる作戦は使えない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:29 ID:Wd8jtCjz
遅いほうにあわせるようになったのか。
現実的だけど、盗賊の利用価値がダウンしたな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:43 ID:tsJW39Gj
ヴァンパイアロード倒してB5の水を抜いて、イベントの場所に行ったのにグレース達のイベントが起きない……。
考えられる可能性を教えて下さい(つДT)
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:44 ID:ThfhxLRC
BUSINクリアした。
WIZっぽくないだとか色々否定意見もあると思うが、俺はいい作品だと思った。

0発売までABYSSでもマッタリ回るとするかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:48 ID:FprAlRLD
>>397
一度酒場に行く
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:48 ID:JsgvkXfi
>>397
酒場でガルシアに会ってないと見た
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:51 ID:tsJW39Gj
>>399-400
報酬のネッククラッシュは貰いましたが、もう一度とか?
今思わずリセットしてしまったのですぐには確認できませんが
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:56 ID:6u9Qedow
>>401
もう一度逝くと魔戦の護符が貰えるイベントがあって、B5のイベントはそれから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:00 ID:tsJW39Gj
>>402
なるほど。どうもありがとうです。では張り切ってもう一度ヴァンパイアロード倒してきます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:10 ID:FprAlRLD
ヴァンパイアロードの動きは良い
>>383 >>384
ムワッヒドに撲殺されてくる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:34 ID:l4a+9dwj
ムワッ( ゚д゚)ヒド
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:04 ID:MmlFtLEC
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:10 ID:0TGgvf7W
ヴェ( ゚д゚)−ラ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:11 ID:6u9Qedow
>>407
こいつぁ最高にムワッ(゚д゚)ヒドだね!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:11 ID:Wd8jtCjz
キタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!
              \/| y |)

411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:12 ID:+XqKZFlF
不可逆イベントとか時間制限イベントとかはやめて欲しいなあ
まったり潜りたいよう
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:12 ID:WOniNqpg
エンリコ・ムワッ( ゚д゚)ヒド
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:15 ID:l4a+9dwj
覚悟は絶望を吹き飛ばすッ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:17 ID:uwck1Iez
■本スレをご利用の皆様へ

2chだと人は多くていいかもしれませんが、そのぶん荒らしにあったり、
マターリできないということがありませんか?そんなスレがあったら、
こちらのゴロック http://www.569.jp/ にスレを立ててみてください。
最近できた自由を求める掲示板群です。新規スレ参加者は減るかもしれませんが、
荒らしもいなくて、マターリできます。真剣議論をしたいスレ等にもオススメです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:01 ID:bfanEPjG
シメジスレに似てきた気がするのは気のせいですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:22 ID:6u9Qedow
もうこの板の名無しの名前ナナ(゚д゚)ッシドにしようか
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:44 ID:vgIXJVKA
それじゃ、攻略板の方はナナ( ´д`)ルドの方向で
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \            
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ         
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',       
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   ナナルドマァジィックッ!! 
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:36 ID:RD8r8+hL
Wizardry黙示録カイジ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067155843/

おまいらも参加汁
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:48 ID:VpAqdSnL
参加したいがカイジがわからん
421ウォルフ:03/10/27 23:55 ID:AOxG2T+H
いいよなぁ、リカルドの奴は2chであんなにネタにされて。
俺なんか「使われないランキング」「話題に上がらないランキング」の
V3達成だぜ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:06 ID:Z91nuU9n
性格なんだっけか?
好戦的?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:07 ID:QPJaPTvZ
好戦的な事自体はイイとしても
同じ性格のオルフェと比べて使いにくい
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:19 ID:hwXZDmJN
>>421
すまん、最初登場した時絶対そこらで死んでるキャラその1だと思ってたよ
まさか仲間になるとは…
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:25 ID:WkqT7T+k
グレースとくっつくなりなんなりのイベントがありゃ記憶に残ったんだが
426ウォルフ:03/10/28 01:11 ID:/dZIQRGJ
俺の性格、「正義感」なんだけど……
427ダニ得る:03/10/28 01:35 ID:BBkGiQvV
おいルイ姐さんばかり使ってないでたまにはオイラも使ってくれよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:29 ID:QLbn0ouN
ダニエルさんはジジイと空手やってます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:16 ID:/PhdhBdU
ダニエルは使ってやろうと決めていたんだが、いざ仲間になるとあまりの弱さに愕然としたよ。
力も知恵もなければ魔法も覚えてないとは悲惨すぎ
所持品にしか価値がなかったな

430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:35 ID:O3Qi14+f
ダニエルは忍者か騎士にして育てるとかなり強くなる
初期魔法の数と力では負けるけど、それ以外はルイを上回る
信頼度の上がり方も半端じゃないくらい早い

しかし、それでもやはり使われるのはルイだろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:45 ID:/PhdhBdU
>>430
へぇ。登場後1LVも上げずに放置してるから育ててみようかな。
しかし信頼度そんなに上がりやすいか?
動物系モンスターって同時に登場する数が少ないからな。
と思ったが、一体でも倒せば50上がるんだから虫嫌いには及ばなくても相当なものだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:48 ID:/PhdhBdU
ところで、顔キャラを転職させた人はどう言う転職させたか教えて欲しいんだけど
>>430のダニエル→騎士or忍者みたく。
イメージ重視で初期職業にするか、戦力重視で転職するか、はたまた間をとってイメージに合った上級職にするか悩み中。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:25 ID:t0PldXho
サラしか転職させてない
盗賊はさんで司教にした
素早さを補強したかったし・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 06:31 ID:/PhdhBdU
>>433
なるほど……。確かに回復が遅れると死ぬこともあるしなぁ。

ところで、ヴィガー商店でのアルバイト時にオークを探索に行かせられると言うのを見て思いついたんだが、
PTに入れていない仲間に探索を指示できたらいいと思わないか?
勝手に経験値稼いでLV上がって装備とか良くなるがロストしたりもするとか。もちろん探索中にばったり会って情報聞けたりアイテム交換したりとか。
ロストが恐ければ酒場から動くなとかも指示できたり。
酒場でずっと呑んだくれてるリカルドが不憫で不憫で(つДT)
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:38 ID:DO2BPG1Q
ウォルフ=ランバート
ドワーフの村で育てられた人間族の戦士。
戦いと酒をこよなく愛している。
そのいずれもが簡単に手に入るドゥーハンがお気にめしているようだ。

見た目とはうらはらに涙もろく、繊細な一面がある。
酒を飲んで酔っ払うと大声で歌い、騒ぐ。
その声はまるで、つぶれたジャイアントトードの悲鳴とはリカルドの言である。

グレッグ=メランド
以前は一人で迷宮を探索していた忍者。
命を落としかけた事で忍者としてのほこりを失いかけていた。

口数の少ない彼は、余り自分のことを語らない。
しかし、酒が入ると昔語りを始めるようだ。
以前リカルドがグレッグにつきあった時、
酒場で一夜を明かすはめになったらしい………


リカルド大変だなw
436カザ:03/10/28 07:42 ID:BBkGiQvV
俺とウォルフとダニエルで目立たない男三羽烏を結成することにしました
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:49 ID:T0PGtXS3
ダニエルはまだいろいろイベントあったから覚えてるが
ウォルフはマジ記憶に無い。
人間だっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:54 ID:nGRST9xA
人間、ウォルフは赤い鎧と兜被った人。
ウォルフがグレースに協力するイベントがあったのが。
傷心グレースとでもくっつけば少しは知名度も上がったろうに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:04 ID:/PhdhBdU
名前と設定は格好いいんだがな。いかんせん出番がなぁ。
一応それまでにもちょくちょく出番はあったんだが、印象はというと>>424
カザとおダニエルの二人と比べても比較にならないほど影が薄い。
って言うかカザは充分濃いだろ。○○だし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:05 ID:nGRST9xA
ウホッ!いい悪エルフ・・・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:07 ID:3ri4p1jl
なんだ、リカルドは公式にも弄られキャラだったんか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:27 ID:IeaqJwBH
>>432
ミシェルを司教にしたくらい。後はいじってない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:57 ID:/PhdhBdU
>>442
トンクシ
とりあえずオルフェをどうしたものか……。
信仰心の高さを活かして僧侶にするか順当に騎士にするかはたまた司教という選択肢も……。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:17 ID:WkqT7T+k
今回は後半仲間になる奴は控えめにして欲しいなぁ
せめて中盤ぐらいにして欲しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:26 ID:1gr7oMcF
35 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/10/28 00:09 ID:???
ムワッ(゚д゚)ヒド
ヴェ( ゚д゚)ーラ
どっちが先に来るんだ?

どっちだっけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:45 ID:DZ3A8cyR
ヴェ( ゚д゚)ーラ・ムワッ(゚д゚)ヒド
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:56 ID:n5E/ZoD0
イー(ΦдΦ)リス
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:00 ID:itO4woAy
>>443
低めの素早さを底上げするために忍者で育てるのが吉
盗賊でもいいけど、力とHPの伸びが極端に悪くなるからお奨めできない
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:38 ID:BBkGiQvV
ムワッヒドってチンコでかそう
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:16 ID:plMRj9B0
>>445
残念ながら俺は (゚д゚)ムワッヒド 派
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:25 ID:svq2I3ET
>>450
いや、そういうことを言っているのではないかとw
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:55 ID:Y6nEIhlb
あれ、ムワッヒドって男?女?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:56 ID:RqYq2yEg
両性具有
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:00 ID:bGSAG4qV
実はオートマター
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:22 ID:HqMW9i69
そういう話はネタバレスレでw
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:21 ID:WkqT7T+k
量産型オートマターの絵って、あれ明らかに敵として出るときのだよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:22 ID:wYYhSTiO
馬鹿みてえに ムワッ(゚д゚)ヒド、ムワッ(゚д゚)ヒド言いやがって。
お前等全員 ムワッ(゚д゚)ヒド村の住人かってぇのw
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:37 ID:KoRaTq9c
体験版やって興味なくは無いんだけど、フィールドがダンジョンのみっていうのが・・・。
もっと開放感が欲しいもので・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:38 ID:CZg1EQRb
ヒュドラはでますか?
ド迫力でおながいします。
あと前作でラミラorメドゥーサやバジリスクorコカトリスが
いないのは寂しかったのでだして。
それと巨人族が敵でいるから一つ目巨人サイクロプスもよろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:43 ID:bLmRkLW9
>>458
例えば俺がFFのスレにいって『ダンジョンRPGにしてほしい』
と言ったら叩かれるであろう。
ま、そういうことだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:48 ID:p8sx91W8
例えば俺がムワッ(;´Д`)ヒドハァハァと言ったら叩かれるであろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:58 ID:K43H4+VC
ムワ(゚д゚)ッヒドになってるよエルフッポイタン
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:02 ID:YoVgBs0j
>>459
ラミラ?
それってラミア?ジャミラ?何のことを言おうとしているのか輪下欄。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:02 ID:frg/9UtM
俺のリカルド。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:04 ID:2QpoY/0K
>>463
つまんね
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:09 ID:KN8jgRKP
>>463
おまえラミラも知らんのか?
ださ。
http://www.cokage.ne.jp/wod/pc/pcroom/4/0338.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:17 ID:t0PldXho
>>459
いままでのWIZで出たもの
ヒュドラ:#3
メドゥーサ:#5
バジリスク:#1(メデューサリザード&ゲイズハウンド)
コカトリス:#3
サイクロプス:#3
リルガミンの遺産を偏愛してますか?
468463:03/10/28 17:20 ID:YoVgBs0j
>>465-466
おいおい、ネット上でやっているソードワールドの、しかも見ず知らずの香具師の
持ちキャラなんて知らんよ。
それとも、このキャラは何かで有名なキャラなのか?

まぁ、BUSINのスレでソードワールドのこと知らなくて「ださ。」とか言われてもなぁ。
それこそお門違いだろ。
469教えて君:03/10/28 17:30 ID:/cbQ74jx
B5だったか、『血は紅・・・マナは魔力・・二つの水晶が〜なんたらかんたら〜奇跡が起こる!』の意味がさっぱりわからん!先に進めん!誰かおせーてヽ(`Д´)ノ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:02 ID:CsRdz7Jv
>>459
あと半月ほどで発売なのに今さら「出して」かよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:02 ID:Q8KUXR6m
わざわざ探しに行った466を少しくらいいたわってやれという気もしないでもない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:06 ID:/PhdhBdU
>>448
なるほど。そうさせて貰うよ。ありがとう。

>>469
B8まで関係なし
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:39 ID:s7YEm1V3
>>463ってわざとマジレスかえしてるんだよね?
>>466のレスがどういったタイプのレスかくらいはわかってる
よね?

頭の固いオジサンなのかな?
それとも多感な時期の中学生?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:41 ID:s7YEm1V3
ちなみに俺は頭の柔軟な好青年
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:43 ID:Hf5zuP6K
聞いてません。
476463:03/10/28 18:46 ID:YoVgBs0j
>>473
> >>463ってわざとマジレスかえしてるんだよね?
> >>466のレスがどういったタイプのレスかくらいはわかってる
> よね?
> 頭の固いオジサンなのかな?
> それとも多感な時期の中学生?

いや、マジで分かっていない。年齢から言って「頭の固いオジサン」何だと思う。
マジで教えてくれたら、可及的速やかに吊ってくる…。(-_-;)

あ、そうだ。>>466。わざわざネタで探してきてくれたんだよな。
Thnx&乙。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:49 ID:s7YEm1V3
ネタレスってわかるっしょw
どう考えてもw

あんな例をもってきて本気で反論してるつもりなら
それこそ最高のネタレスだがな。
478(;´Д`)ごめんなさい:03/10/28 19:16 ID:IfgEIa7Y
>>462
ヴァー。なおしますた。スミマセン


ちょっと今週末から来月の頭くらいまで留守にします。
ただでさえ更新してないのに申し訳ないです(;´Д`)ごめんなさい
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:26 ID:CsRdz7Jv
とりあえず>>466のは「わざわざ」ってほどのものでもないな。
「ラミラ」でぐぐればすぐに出てくるし。

…で、結局ラミラって何?
480463:03/10/28 19:28 ID:YoVgBs0j
>>477
もう勘弁してくれ。(;´Д`)そうでなくとも猛烈に恥ずかしいんだから…
481459:03/10/28 19:30 ID:TYfbcLNH
>>467
いや、WIZ系はBUSINしかやったことない。
でもなんとなく「いるかな〜?」って思ってた奴らがいなかった
もんで。
そういやワーム系の敵もいてもよさそうなもんだけどね。
一応地下に潜って行くのだから。
482459:03/10/28 19:33 ID:TYfbcLNH
×ラミラ
○ラミア
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:38 ID:CsRdz7Jv
>>481-482
真っ先に「ラミラ」にツッコんだ>463に泣きが入ったところで登場か。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:44 ID:TYfbcLNH
>>463さん

こんど極上のスライムゼリーをお届けします
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:51 ID:/PhdhBdU
そんなことより俺のこれを見てくれ。
こいつをどう思う?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:57 ID:FhkdWzTo
折れた剣?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:19 ID:yJzcnU1F
こ・・・こぼるどちゃん・・・折れた剣ちょうだい・・・
488koboruto:03/10/28 20:21 ID:BBkGiQvV
だめだ、いくらつまれてもゆずれん!
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:51 ID:Wbo9aseO
ころしてでもうばいとる
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:57 ID:OBKo3ahc
「な なにをする きさまらー!」
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:04 ID:mHjPNqXB
フラン(´ω`)ソワ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:22 ID:bjHMG1pT
カト(ФωФ)ルィインッヌ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:08 ID:jqMfPrAj
リカルド人気がムワッ(゚д゚)ヒドに喰われたな
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:09 ID:OdnT39Ok
あれだけ強烈な髪型&ナイスバディだからね。
下半身露出の人間不信戦士じゃ太刀打ちできなかったか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:23 ID:OdnT39Ok
ああ、名前もか
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:27 ID:WkqT7T+k
色違いだされたのは不憫だったな
下半身露出はグレースもなかなか大胆だったことに最近気づいた
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:29 ID:/PhdhBdU
ヴァーゴ様も大胆だゾ
B10のヴァーゴ様(;´Д`)ハァハァ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:31 ID:/PhdhBdU
しかしB10は厄介だな。
敵がやたら強い上に通路が狭いから避けられない。
あんまり長いこと潜っていられないから自力攻略の根気がなくなるよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:36 ID:rfF+OxJw
>>498
B10Fは敵避けるの比較的楽な方だよ
B8Fの方が酷い
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:39 ID:/PhdhBdU
>>499
B10が楽かどうかはともかく、確かにB8は避けられないね。あちらは敵が弱い分苦痛じゃなかっただけで。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:41 ID:X+edivUQ
よく部屋の角で立ち止まって、息殺しながら敵が通り過ぎるのを待った事が何度もあった。
敵が見えるってのも意外に面白い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:43 ID:OdnT39Ok
角は確認できないからな〜。
音あんまり出してないから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:44 ID:ZmHyZIFp
ウィルオ・ウィスプ(゚д゚)ウマー
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:46 ID:/PhdhBdU
よし、B10クリア。
>>439
愚か者め。貴様は何を言っているのだ。カザが○○だと?
違うではないか!
…ごめんなさい(つДT)
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:20 ID:L8PzzU+8
B8-B9を彷徨うこと一時間あまり。いまだ一匹の火龍も殺せない。
あ、そろそろクルガンさんとカザさんが苛ついてきてる!
誰か助けて下さい誰か……、ああっ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:31 ID:qE5/WIKY
>>505
あーそれホントきつかった…
もうあきらめてマップ中延々とぐるぐる回ってましたよ

で、私もついに先ほどクリア
1380円で買ったけど期待以上の良ゲーでした
アレイドは楽しいし、ストーリーが思いのほか良かった
気になったのは散々言われてるけど戦闘開始の読みこみ、エフェクトの長さ、魔法石合成のめんどくささかな
魔法石合成はあまりにめんどくさいんで途中から放棄しちゃいましたよ
とりあえずゼロでは改善されてるらしいんで期待してます
発売日買い決めたのホント久しぶり…
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:47 ID:L8PzzU+8
ブルードラゴン死ぬほどうぜぇーーーヽ( `Д´)ノ ウワァァン
うっかりヒナを連れてきてしまったから友好的なファイヤードラゴン泣けてくる(つДT)
とうとうブチ切れたクルガンさんに首を刎ねられ、カザさんのカーカスで灰にされてしまいました。
しかしこんな事もあろうかと喚魂の薬を買っておいたのです!
さあリカルドさん、早く薬を!
……ああっ、あんなところでリカルドさんがファイヤードレイクに食われている!?

>>506
クリアおめ。
漏れは同じ素材二つで魔法石作れるパターンで固定し、ボタン連打で放置していたよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:57 ID:LLSX2y4Q
ファイアドラゴン顔はかっこいいがいかんせん迫力が足りない
やっぱり翼が大きくないといかん!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:57 ID:+K6yia2w
あ、ダニエル仲間にしそこねた。まあいいや。

合成剣の宣伝ってくB1だろうがB8だろうがとにかく30回戦闘すればよいのですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:02 ID:L8PzzU+8
>>509
YES、どこでも良いよ。
急がず普通に迷宮探索してるとそのうち終わってるよ。街に帰ったときイベントが起きて終了を報せてくれる
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:19 ID:ewA5Fz1J
ブシン0の戦闘はとにかく早くなってるから、その辺は安心。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:23 ID:kQKvQQXo
ソフィア級のキャラは出てこないでつか?>0
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:27 ID:dWVC/Pt4
>>512
さあ、ご一緒に!
ヴェ( ゚д゚)ーラ・ムワッ(゚д゚)ヒド
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:27 ID:5UCxLvvG
このシリーズってやった事無いんだけど…
ロストってしょっちゅうしちゃうものなんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:36 ID:L8PzzU+8
>>514
以下の点に気を付けていればしないと思われ。
1.死に神が憑いたら即寺院
2.死者が出たら即寺院
前作では寺院の復活で失敗はなかったから恐らく0でも大丈夫かと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:38 ID:L8PzzU+8
異空到達。
老剣士曰く、自分も閃光で死んでいた。あれぇ……?
B8で確かに、ソフィアが主人公とクルガンだけは守ったと言ったのに。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:39 ID:qE5/WIKY
>>514
注意してればまずロストはしないよ
ダンジョンからも転移の薬ってアイテム使えばすぐ戻れるから、薬さえ切らさなければ
死人が出てもすぐ戻れるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:44 ID:xJbfetLl
>>514
そんなにはしない。WIZは宇宙モノ以外は国産も含めて一通りやったけど
ロストしたのは3回だけです。WIZ1の頃にマロール失敗で死んでそのまま
ロスったのと、GBの第一作(名前忘れた)で、弱い奴を育てようとしていたら
Lv1のやつがいきなりエナジードレインを喰らったときと、WIZ5でヤカンに
喧嘩を売って2人死んで、復活させようとしたら一人ロスったぐらい。
 基本的にやばそうならリセットを準備するので、それほどロスらないです。
上記3つの1つめはどうしようもないパターンで、二つ目は画面を良く見ずに
メッセージを流していたミスで、最後はコンシューマじゃなかったための
問題で、とりあえず、普通にリセットが有る環境なら大丈夫かと。
 でも、BUSINはどうだろう?BUSIN0は期待しているので買いますが、
BUSINはWIZらしくないとの噂があったのでやってないです。システムだけ
見ると、死神とか、ロストしやすい要素はありそうに見えます。
 まあ、ロストしたらしたで、それもまた味ですよ。
519514:03/10/29 01:47 ID:5UCxLvvG
>>515>>517>>518
ありがとう。
WIZはロストが怖くて、今まで遠ざけてきたが、
やってみることにする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:36 ID:JmLylYKL
知り合いが「ウィザードリィって、せっかく作って育てたキャラがパァになるクソゲーの極みじゃん」と言ってたので
首はねてやりました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:45 ID:L8PzzU+8
BUSINクリア。泣けるなこれは(つДT)
イベント会話網羅したサイトがあれば見たいくらいだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:48 ID:xJbfetLl
>>515
へぇ、BUSINの寺院は出来が良いんですね。WIZの寺院なんて、
四コママンガのネタになるぐらい灰やロストが頻発しましたからね・・・。

>>520
 そう言うあなたは兎さん?って、そういえばBUSIN系って首はね兎
って出るんですか?ある意味WIZの伝統的な敵キャラですけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:49 ID:4S25uq88
>>522
でないよ。コインもでない。マーフィーも。
マイルフィックはいるけど、みたらがっかりするかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:52 ID:L8PzzU+8
グレデの色違いだしな>マイルフィック
モンスターだけじゃなく、旧Wizのつもりでプレイしたら落胆するところ数多いと思われ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:57 ID:L8PzzU+8
>>522
説明書によると、死からは確実に復活するが灰の状態だとロストがあり得るとのこと。
まあ必ず成功するなら大司教があまりに気の毒だしな。
ともあれ死んだら自分で蘇生させずにすぐに寺院に行けば大丈夫と。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:04 ID:xJbfetLl
>>523-525
情報ありがとうございます。そうですか、グレーターデーモンの
色違いですか・・・・。あの、バビロン風味は消え去ったんですね。
パズスみたいで、好きだったんですけどねぇ・・・。
 コインとウサギは惜しいですね。まあ、マーフィーは仕方がない
気もしますが・・・レベルアップの友だったんですけどね。
 まあ、自分で買って確認するつもりですが、フラックが
いるとうれしいですねぇ。できれば太ってないタイプで(笑)。
バンパイアロードはいるらしいので期待しておきます。で、
バンパイアの色違いだったらかなり泣けますが・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:10 ID:PSspKWbn
それは無いから安心しろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:12 ID:L8PzzU+8
ああ、ロード様はかなり高貴な感じで優雅にダンスまで踊っていらっしゃる。
ジルワン(マーシフルと言う名前だが)も簡単には通じないし(つか一度も成功した試しがない。無論ディスペルも)
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:26 ID:vzDBMTCf
今体験版クリアした。
なんつーか、求めてた物にめぐり合った気分。
こりゃひさびさに発売日からどっぷりハマりそうだ。
それはともかく、レプラコーンが言ってる隠し部屋とかって体験版でも行ける?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:29 ID:m9m3Y/ek
武神1をしてますが、「九尻尾」はボーナスダンジョンの何階にいるのですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:35 ID:L8PzzU+8
>>529
死に神に憑かれれば行けるよ。ぼぉーっと待っていれば死に神が現れるはず。

>>530
確か10の倍数フロア
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:38 ID:vzDBMTCf
>>531
ありがd。一眠りしたらまた最初からやるか。
最初盗賊でやったらちとパンチ不足だったから戦士で行こう。
エコノミストで社交家ってのは良かったけど今度はどうなるかな。
ヤバ、今すぐ潜りたくなってきたYO!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:49 ID:L8PzzU+8
パンチ力なら侍が良いかも。
侍が作れるくらいのボーナスで全て力に回した戦士という手もあるが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:00 ID:J6/8elwz
BUSIN好評だとなんとなく嬉しい漏れ。
これは埋もれさせてはいかんゲームだ。
続編がきっかけでプレイしてくれる人が増えてヨカター(*゚∀゚)=3
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 08:24 ID:FBBG7DXF
ヴァンパイアロード、呪文無効化率80%だからな。
ドラゴンゾンビにも殆ど効かないし、マーシフルはっきり言って意味無し。

536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:43 ID:BwULKgMk
あー無料レンタル返さないと…。
まだクリアしてないのに…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:48 ID:okxSdcfg
>>526
色違いというかバージョンアップ。
グレタくんがいかつくなった感じ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:36 ID:AkmsgDMj
酒場でヒナに兄上助けてくれって言われていいよって答えたら
ドワーフのじじいがおまえには無理だとか言われて
仲間にならないんですが、このあとまた以来受けるのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:06 ID:L8PzzU+8
>>538
B6到達まで無理
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:07 ID:UUSwYzjQ
地下六階まで行ったらヒナから依頼来るから、それまで待つべし。健闘を祈る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:09 ID:UUSwYzjQ
あ、かぶっちゃった…
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:26 ID:AkmsgDMj
>539、540
どうもです
一昨日から始めた新人冒険者ですがこのゲームいいですね
早くヒナ仲間にして和物PT作りたいっす

ところで古川 日出男のアラビアの夜の種族読んだ方いますか?
プレイしててそういえば〜と嬉しくなったり
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:03 ID:tF6tasvE
上級アンデットには結局ディスペルも魔法もイマイチだからな。
一番効果が高いのはセイクリッドクロスだが、それでも確実性には欠ける。
ザイバ+物理系アレイドが一番確実。

>>542
読んでみたいけど高いからな…。文庫で出して欲しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:11 ID:L8PzzU+8
>上級アンデットには結局ディスペルも魔法もイマイチだからな。
普通のヴァンパイアすら結構な確率で無効化してくるしな。
そのくせ数が多いから始末が悪い。まあ異空まで行けばそれどころじゃない敵も数多いが。
グレーターデーモン嫌い嫌い(つДT) マイルフィック好きヽ(´ー`)ノ ワーイ

>>542
アオバ様、アオバ様に清き一票を
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:27 ID:WoYo37px
ボスのヴァンパイアロードをディスペル一発で倒した時にはビビッた。
全く歯が立たなくてほとんどヤケクソで試しに使ってみただけだったのに…
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:42 ID:dITtv8Yd
凄いな。
ディスペルがヴァンパイアロードに効く確率は
攻略本によればわずか1%との事なのに。
(術者のレベルによって変わるそうだけど)
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:44 ID:PSspKWbn
ヴァンパイアロードは後列にザイバをありったけかけて
前列→フロントガード
後列→マジックキャンセル
で無傷でぶっ殺した
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:50 ID:L8PzzU+8
>>547
あ、それって巧いな。ロードの殴りはドレインなどの異常付加を除けば恐くないものな
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:49 ID:GJX4mhV+
マジックソードでマーシフル使えばヴァンパイアロードでも一撃で倒せますよ。
効かないこともあるけど。成功率100%じゃなかったのか・・・?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:27 ID:XoLulZA3
>>549
ホールドアタックも確実に当たるとか何とか書いてあるけど
よく外すよね
551 :03/10/29 17:38 ID:vr88ONMY
B6まわってたら、
いつの間にかヒナの敏捷度が50から25になってました。
街に帰っても元に戻らない。

思い当たる節といえば、蜘蛛系の敵に
スパイダーズウェブかけられたことなんだけど、
これって戦闘後、回復するよね?

これバグですか・・・?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:45 ID:qkfQ3toQ
>>551
敏捷度が下がるアイテム所持してるせいだと思われ
553 :03/10/29 17:49 ID:vr88ONMY
>>552
未鑑定の小手がそれですた。
初プレイなもんで、装備しなきゃ呪われないもんだと思ってた。
ありがd。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:14 ID:B6a121Z/
>>550
ホールドアタックは命中率が80%だそうな。
状況によっては命中率100%のスレイの方が使えると思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:14 ID:L8PzzU+8
>>553
持ってるだけで金を落とすものや体力を奪われるものもあるので注意な。
詳しくは敢えて言わないが、一度経験したら覚えた方がよい。特に同じ階層でよく出るから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:16 ID:L8PzzU+8
>>554
80かよ……。通常攻撃でも80位はありそうだ。忍者相手なら魔法で一掃の方が早いし
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:18 ID:LA1Z1g1j
ヴァンパイアロードにLVを4も下げられたんですけど、
これって元に戻りませんか?諦めるしかないっぽ?
グレッグ君だけLV12で可哀相なんですけど…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:20 ID:L8PzzU+8
>>557
どうしても嫌ならリセットしかないね。
ヴァルハラがあれば吸い取られたレベルの回復という項目もあったかも知れないが(それでも戦闘中のみだが)。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:22 ID:LLSX2y4Q
>>557
まぁ代わりはいるだろうから、別にいいんじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:26 ID:wEYYUcEZ
吸い取られたレベルの回復が出来るのはマハマン(Wiz本編に登場)。

ヴァルハラにはその効果は無い。
BUSINでは吸い取られたレベルを回復する手段は無い。

・敵を異次元に飛ばす
・敵の魔法を封じる
・パーティーの魔法を強化
・パーティー全員のHP、MP全回復
・パーティー全員の防御力と回避力が上昇
・パーティーの直接攻撃を強化
・死者が安全復活
・街に戻る
の8種類のうちのいずれか
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:31 ID:L8PzzU+8
なるほど。ヴァルハラ=マハマンの完全互換じゃないのか。
まあリープ=マロールでもないしな。
つうかヴァルハラ使えんな……。手に入るのが異空だし、ラスボスも弱いし……。
アビス行けば使う機会あるかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:48 ID:B3dRfnF8
やっと合成素材屋が出てきて今まで溜めてきた
素材を売り払いだいぶ楽になりました。
B6にも付きました。全滅しました。。
回復系しかまともに鍛えていなかったのですが、攻撃呪文はどれを鍛えれば役に立ちますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:50 ID:rfIFdZq0
安くて簡単に強化が可能な全体魔法
「ジャクレタ」がイチオシ。

余裕があれば「ジャティル」なんかも悪くない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:51 ID:wwKb6i4b
体験版に燃えて思わず1を引っ張り出しちまったが主人公のお勧め
職業ってある?
前回は戦士→サムライでクリアしたんだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:51 ID:oBVJAyC4
ジャクレタ、ジャクルドを推薦。
レベルが上がってればジャティルあたりも可
566565:03/10/29 19:53 ID:oBVJAyC4
>>563
超絶ケコーンw
ほとんど内容同じ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:53 ID:t9ue0MQ8
>>557
まぁグレッグだから、別にいいんじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:54 ID:L8PzzU+8
漏れはジャティルを推奨。値ははるのかも知れないが、LVが低い分早い段階から数撃てる。
ランクさえ上がっていればB8辺りまでの雑魚は一掃できるよ。
それ以降の階層はジャクルド推奨かな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:56 ID:L8PzzU+8
>>564
断然侍でしょ。武器が凶悪すぎる。
両手持ちと言うことを差し引いても、戦斧や両手剣よりはるかに安定したダメージ期待できるし。
後はやはり忍者かな。
と言うわけで盗賊→侍or忍者辺りで
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:56 ID:B3dRfnF8
ジャティル、ジャクルタなどを鍛えて行けば問題なさそうですね
ありがとうございました。
571564:03/10/29 20:35 ID:uEnw/Dlu
>>569
サンクス。しかし前回と同じになっちゃうな。
パーティメンバーに一工夫してみるかな。

・・・ヒナたんを外すとか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:37 ID:8MLQAnDP
>>571
新メンバードゾー
                          ///
           ドゾー           / //
         .. ,ィ(゚д゚)、.. ..__________,.ィ......l二i二l
     =ニ二´ ` ̄´^´    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ、l三|
         ` ̄ ̄'i ̄ ̄`゛`ー―====<=ー-`
              ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二i´¨ 

                          |||       ヒューン・・・・
                        ____,‐,
                      ロ´. リカルド入   〕==
                       ` ̄ ̄ ̄ ̄`‐゙
573564:03/10/29 20:40 ID:uEnw/Dlu
>>572
最後までメンバーでしたが何か?w
つーか初期の仲間全員残してた。
騎士リカルド、忍者グレッグ、司教サラ、司教ルイ、侍ヒナ、と。
総とっかえでいくかー。
574572:03/10/29 20:44 ID:8MLQAnDP
>>573
           /■\
          ( ´∀`) <生ゴミ回収に来ました
          __〃.'ヽ 〈_                .,,,ーーー‐‐'''''' ̄ ̄ ̄"""""ヽ
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽーー−-、___,.-−‐ー'                  ヽ 
      / 彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ   " -: ,,                        \
     (    ^`ー-ー- 、:, _    )      `ー‐‐;'''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー
      ヽー丶,-ー"     ̄ノ          ヽ -: ,,                   /
       ヽヾヘ、,, __, 、__rノ                  " '''‐‐-:, ,           (
        ヾヽ ゝ、__, 、_ア                          ̄ " '' ‐‐,.,    ヽ
          ヽ.=┬─┬-) " '''‐‐-:,                           " -  ヽ.,
      .    ) 、ゝ,  ゝ、|       " ' ' ‐‐                       ,,-ー"
         ("  '''‐‐-;;ゝ               " ' ‐ -; ;; . --ヾ     ,,-ー",-ー"
          |   ‖  リ                           "-:,, /
         ‖   ||  |                         ,-ー"
         ヽ ,, ソ  ) '''‐‐-:,                   ,,-ー"
          (   ) ノ     " '''‐‐-:   ,,,-ー" ̄ " '' ‐ー"
          y `レl リ           """"
          ヽ  ノ |_          
          l ̄ ̄/. |
          〉 〈 . |
          /  :| ヽ
         (__ノ __)
           ____,‐,
        ロ´. リカルド入   〕==
         ` ̄ ̄ ̄ ̄`‐゙
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:46 ID:Rz3ELD21
>>573
・ウォルフ
・アオバ
・ミシェル
・カザ
・キャロ
576564:03/10/29 20:53 ID:uEnw/Dlu
>>575
ごめん。君等・・・だれ?w

いやマジで忘れてるスマソ。
お詫びに職業とか重複してなければそいつらで逝くよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:56 ID:Deh5oL2W
あの、評判を聞いてBUSINをやってみたくなったんですが、
11月6日に発売されるBUSINと11月13日に発売されるBUSIN0、
どっちを買えばいいと思いますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:57 ID:wYI2GdLQ
>>575
待て待てキャロって顔キャラちゃうやんかw
579564:03/10/29 21:01 ID:uEnw/Dlu
キャロは顔キャラじゃないのか。んじゃ盗賊は顔キャラにして。
自キャラ僧侶か。なんか新鮮かも。
それじゃ久々にひと潜りといきますか!

>>577
今、中古で1500円くらいで買えるから先にBUSIN買ってクリアしておいて
11月13日のBUSIN0に備えるのがベストと思う。
BUSINのデータがあるといい事あるらしいし、話に関係があるらしいし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:04 ID:BmlvOdSh
今回はちゃんとレベル100以上あるのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:06 ID:LLSX2y4Q
BUSIN0、なんか売り上げけっこういくかもしれん・・・と錯覚し始めた
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:07 ID:oBVJAyC4
レベル100以上あっても困るんだけど。
ステータス上限が上がってればいい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:08 ID:BmlvOdSh
レベル300の忍者がロストするのが良いんじゃねーの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:12 ID:qE5/WIKY
>>582
電撃に載ってたオートマータのステータスが100超えてたね
インタビューでも10倍は楽しめるって言ってたから999まで行くと予想

>>577
読み込みとか戦闘エフェクトカットなんかで0の後前作はつらいらしい
まあ私はまだ体験版やってないので正確な所は知りませんが

発売前に前作やった方が良いんじゃないかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:13 ID:wYI2GdLQ
ラッシュでゴールドドラゴン倒せるぐらいまでレベル上げたい
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:21 ID:Deh5oL2W
>>579>>584
一週間暇なので、面白いゲームを探していてBUSINを見つけたので
とりあえず1を買ってみようと思います。
面白かったら、すぐ新作が待っていると言う嬉しい状況になりますし。
ありがとうございましたハゲ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:38 ID:+0aTva6/
HPは4ケタ表示出来るワクがあるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:43 ID:wyqqJLP+
ステータスはともかく、レベルとHPの桁数が上がってるのは非常に嬉しい。
後は敵がどれくらい強くなってるのか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:02 ID:Zk/NimY0

      (  )(  )
        (  ) (  ) プス (  ) (  ) プス
       (   ) ).. プス    ) ).. プス
   . . .. ( 从 )从.. ( 从 )从..
     ( 从)( ̄ ̄\(从) / ̄) 
    / ̄\_)    (从/  ( 
    (:::::::::              ) 
    |::::::::::   (  )    (  )   |   ちょっとまって>>586が何か言った!
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:02 ID:oBVJAyC4
hage
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:32 ID:LLSX2y4Q
そういや禿げキャラっておらんな………!!あ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:35 ID:Rz3ELD21
>>591
ドルカリ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:39 ID:EXaA/H63
今ラスボスたおしますた!
平均19レベルで倒せるとは思ってもみなかった…
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:43 ID:qE5/WIKY
>>593
すごいなぁ
私は倒したの平均25くらいでしたよ
主人公がいきなり恐怖状態にされちゃってめちゃきつかった…
回復手段もないんで、主人公が最後に足引っ張ると言う情けない展開でした(´・ω・`)
595593:03/10/29 22:47 ID:EXaA/H63
パイドパイパーとかいう変なおサルみたいの倒したら正宗ゲットして、
町に帰ろうかと思ったけど、ラストが気になりラストバトルに突撃。
正宗手に入らなかったら勝てなかった気がするっす。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:48 ID:SHV/OCpj
自分も初プレイ時は25くらいだったな。
2ndプレイ時なんかいろいろやってたら30くらいになったし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:07 ID:I6dWCUMd
ついさっきまで、NHK教育で、居合切りの
講座をやってた、
侍好きは、再放送を見るべし!!!!!!

ttp://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200310/wed.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:42 ID:6S7KwT96
>>557
「経験値を4レベル分貯める」で回復するのでは…?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:42 ID:YQ9XyXWh
回復というか、それを・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:43 ID:6S7KwT96
>>597
講師は甲野さんじゃないか。この人、本を書いたり雑誌に出たり、目立つのが
好きだなぁ、とは思っていたけど、TVにまで出ているのね。(^_^;)
まぁ、知名度は収入に直結するからねぇ…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:26 ID:XX3tTH9p
>>597
画像で手に持ってるのは手裏剣ですよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:30 ID:jUWv/ryo
>>573
一回目
主人公(人間侍)リカルド(戦士)グレッグ(忍者)サラ(司教)ミシェル(魔術師)ルイ(盗賊)
ほぼ仲間になった順にレギュラー化。最終的に『信』。

二回目
主人公(エルフ魔術師)ダニエル(盗賊)オルフェ(司教)アオバ(忍者)ヒナ(侍)グレース(騎士)
一回目で仲間にしなかったやつをまた順番に仲間に。『誓』

結局『絆』にすることは一度もなく終了、ワープアタックもみれず。
603597:03/10/30 00:36 ID:zIDTaOwU
今日やっていた講座は、
第4回  〜古武術の技2 居合、抜刀術〜無理な状況を克服する
でござる。

この人が実際に刀を使って、実演してた。
すげー速さで刀ぬいてた、
騙されたと思って、見てみるべし。


戸を開けた瞬間、首に肩なを突きつけられた時とか、
座った状態から、刀を抜くなど
隣合せの灰と青春を読んだばかりの
オイラには、(;´д`) はあはあですた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:09 ID:XX3tTH9p
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:25 ID:b26AIeXh
生兵法は・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:46 ID:vILSw8dW
ロストのもと
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:45 ID:vJp8yz1V
>>567はグレッグを軽んじているが、だが一つ言っておこう。
顔キャラ忍者はグレッグとクルガンしかいないんだぞぉーー。たった二人なんだから大事に使おうよ(つДT)
とは言え3人以上いる職業はないけどな。

盗賊:ルイ/ダニエル 魔法使い:ミシェル 僧侶:サラ 戦士:ウォルフ/オルフェ
侍:ヒナ/アオバ 司教:カザ 騎士:グレース 忍者:グレッグ/クルガン
これで全員だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:58 ID:vILSw8dW
ヴァーゴいねぇ〜!リカルドすらいねぇ〜!
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:58 ID:WYSQbGrd
主人公     ヒナ     グレース
ルイ     ミシェル      サラ

のハーレムパーティ作って喜んでた。
主人公、8Fでソフィア様と再会した時は内心さぞかし気まずかったに違いない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:02 ID:vJp8yz1V
げぇーーーっ、済まないヴァーゴ(つДT)
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:44 ID:PocFK/gI
で、リカルドは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:19 ID:PAAC6o5k
>これで全員だな。
・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:26 ID:z2kVaStP
好色な男とはパーティー組みたくないなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:26 ID:zDdj5jzc
主人公が女なら・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:32 ID:hs8zjArb
主人公、戦士一筋でブシノもそれで逝こうと思ってるの俺だけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:16 ID:IBuXYwYi
好色は体験版やった限りだと結構上がりやすそうな気がした。(ギース)
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:17 ID:PAAC6o5k
好色は体験版やった限りだと結構上がりやすそうな気がした。ギャース
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:18 ID:MJhQBhwm
発売まで後2週間
延期とか無しよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:20 ID:zDdj5jzc
中止になりました(広報)
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:23 ID:z2kVaStP
>>615
かこいい!でも○○一筋に育てた場合になんかごほうび欲しいのぉ
時代は今ゼネラリストよりスペシャリストを求めているのだから
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:54 ID:PocFK/gI
>>620
そうだね。それぞれの種族、職業などによって一長一短があって、その立場によって
違った苦労やメリットを体験することで多様なプレイスタイルを楽しむ、という
RPGの理想を考えれば、下級職をただの踏み台にはしたくないよね。
前作の「僧侶と魔術師だけがLV7呪文まで極めることができる」というのは
そういう意味では良い選択だと思ったんだけど…。
622(・∀・):03/10/30 13:24 ID:dCiFHxu2
発売後のこのスレ

   ↓

(´・ω・`)ヽ(`Д´)ノ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:12 ID:fKu4l2/z
既出かもしれんが、前作で素材を金で買えたのが不満だった。
敵から得た素材をどの魔法にするか悩みつつやりくりできればより楽しかったのに。

そんなマゾは知らんと言われたらそれまでだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:27 ID:G9yqkTzL
そんなマゾは知らん
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:31 ID:OjPubjdf
そんなマゾは知らん
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:58 ID:3H4YBe5n
>>623
そんなマゾは知らん

というか素材屋を使わなければよいだけではないか
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:59 ID:A4eVDPmC
>>623
戦闘がサクサク終って迷宮もエレベータ完備ならそれでもいいが。
現状ではちょっとやってらんねー。
どうでもいいが、迷宮を疾風怒濤の勢いで走り抜けれないかと最近思う。
今更ワイヤーフレームの迷宮なんざ味気なくてダメなんだろうけど
それでもA連打で扉をガンガン蹴破って進んでたFC時代の快適さが懐かしくなる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:13 ID:+gInsrK9
致命的なのは相変わらず直線的な動作しかできないところ。
Wiz8みたいにFPS感覚で自由に動けたら良かったのに。

ということで今回も見送り
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:18 ID:PAAC6o5k
またいつもの批判厨か
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:28 ID:3H4YBe5n
>>628
見送るのはいいがわざわざ書きに来るのがわからん
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:45 ID:PocFK/gI
で、FPSって何だ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:48 ID:RR0n1vSp
>>628は結局一生ゲームはやれないんじゃないかと思う。
FPS感覚で動ければ面白いゲームなのかと小一時間(ry
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:11 ID:3YuutOZs
敵が見えてるんだから避け動作はもっと多くてもいいかもね。
それだけでダメ出しするほどではないけど。俺は。
つーか、自分より低レベルの敵が逃げてく魔法とか、寄ってくる魔法とか欲しい。
羊皮紙魔法なら手に入れるタイミングも調整できそうだし。今更だが。
634名無し:03/10/30 16:31 ID:FAANMBny
フィールドマップ上の敵を攻撃できる魔法が欲しい。
クリア後でもいいから。
これだけで一気にシューティングゲームになってまた楽しそうだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:35 ID:r+Z2+TtV
>>634=幼児
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:37 ID:x8An+Xa2
敵をスルーできる魔法は体験版にあったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:44 ID:jUWv/ryo
門番というか固定的がちゃんと見える状態でいるのは良い変更点だ」
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:45 ID:ESgBFcG/
あれ強そうなんだよな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:16 ID:vJp8yz1V
>>637
ハゲドー
威圧感があって(・∀・)イイ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:22 ID:W/jopvXh
>>628
俺は直線でしか動けない方が良かった。

BUSINは中途半端に直線じゃないから、どーにも酔ってしまう。
キングスフィールドなんかだと、自分の操作と画面の動きが一致しているから
酔わないけど、BUSINはダンジョンが曲線を描いている部分で、操作と画面の
不一致が起きるから違和感を感じてしまう。プレイしていて結構キツイ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:32 ID:PAAC6o5k
やっぱり酔う人にはきついのか
俺は生まれてこのかた3D酔いどころか乗り物酔いさえしたことないからなぁ。
初めに曲線が出てきたときはダッシュしてて
「お?おお!?おおぅおぉぉぅおお〜〜」
って感じでなんか楽しかったよ。

なんか自分で書いててワケワカランな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:35 ID:vJp8yz1V
曲線を描いている部分か。酔うことはなかったけど移動していて違和感はあったな。
改善できるなら改善して欲しいポイントではある。
前作の五階層くらいのゆるやかな曲線なら違和感なかったんだが、一階層のスマイリー商店向かいの楕円形通路なんかは最悪。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:37 ID:g4OSKcBz
>>641
いや、分かるよ。

個人的には煽りをスルーできる魔法も欲しいなぁ。な?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:44 ID:zd77b/4J
BUSINが初WIZなので良く分からんが、
宝箱を検索する魔法が欲しいと思うのはWIZ的に邪道なのだろうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:50 ID:b26AIeXh
>>643
透明あぼーん、早く覚えた方がいいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:54 ID:qNn1vgKM
>>644
宝箱の中身をってこと?
それとも宝箱の位置を知りたいってことなの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:04 ID:vJp8yz1V
中身を魔法で調べるくらいなら開けてから鑑定で良いし、
かと言って位置を検索するほどBUSINの宝箱って厄介なところにはなかったりするし……。
一部には例外があるが、B8やB10に後数個の宝箱が残っていると言われてもとても探しに行く気が起きないしな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:04 ID:d86YaSbz
ウィズの場合、宝箱は素で落ちて無いよ。
戦闘後にしか出ない
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:05 ID:vJp8yz1V
旧wizならカルフォがあったな。
宝箱の罠を調べる魔法だが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:16 ID:gh5pNCdU
>>627
ワイヤーフレームならエンパ3をどうぞ、BUSIN0の2週間後に出るよ。
移動は軽く滑らからしい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:34 ID:XX3tTH9p
>>628
よし!ドラッケンだ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:30 ID:bXYugJZA
RPG全体でもあまりないと思う>宝箱の位置探索
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:33 ID:xI9uPdYz
攻撃力ー敵の防御力=ダメージってハゲか?
攻撃回数ふえねーのかハゲか?
魔法石あつめめんどくせーよハゲか?
ハゲか?
ハゲか?
WIZと思ってやったおれがハゲか?
みんなこれはWIZだと思わずやったほうがおもしろそうだぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:37 ID:MJhQBhwm
何を今更
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:37 ID:G1xQ3tlT
アキバ行って来たけど、どこも予約やってなかったよ・・・
前作は特典付きで予約やってたのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:18 ID:8WSwI8zh
今回予約特典あったっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:24 ID:u3HkYXBJ
>>656
ないんじゃないかな
っていうか、前作って予約特典なんてあったの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:50 ID:jUWv/ryo
俺も前作の特典知りたい 今年、はまったもので
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:54 ID:BG4U3Z0O
BUSIN 寺田克也 Art Frameのようだな。前作の予約特典は。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:55 ID:8WSwI8zh
>>659
予約すりゃ良かった・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:04 ID:jUWv/ryo
なら今作もあると考えた方がいいな 予約してこよう
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:10 ID:8WSwI8zh
つか、体験版プレイしたが女キャラそれほど問題は無かったぞ?
確かに萌えは無いが。まあエルフだけは綺麗どころがほしかったが。
というか、全体的にふっくらし杉なんだろか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:16 ID:eZ4fd6Y4
ブシノに萌えなんていらんのです。エロイ人にはそれが分からんのですよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:19 ID:8WSwI8zh
>>663
そうだな。
・・・しかし俺は女ドワーフにクラッときちまったよ。不覚にも。
つーかはっちゃけ杉だあの絵w
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:26 ID:eZ4fd6Y4
というか、おまいら!萌えたくなくても萌えてしまう伽羅がいるじゃないですか!














ヴ ェ ー ラ が ! ! ! ! !
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:35 ID:3H4YBe5n
>>652
盗賊の鼻でも数がわかるだけだしな
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:38 ID:jUWv/ryo
>>665
ヴェーラって言うな
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:50 ID:xMrZMsju
おまいら発売のあかつきにはどんなキャラ作って行きますか?
俺は人間のシーフかな。義賊狙いで。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:59 ID:eZ4fd6Y4
人間の戦士。これ以外ありえない。魔法も覚えさせない。転職もさせない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:03 ID:BG4U3Z0O
下級職にも専用の最強装備があったらいいね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:05 ID:xMrZMsju
成長限界が高いと下級職もメリットあるんだが。
盗賊は罠外し最強で強い弓でも有ればね。
アレイドが遅い方に合わせるようになったからアレだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:06 ID:bQqgJsMI
戦闘辛くなってそうだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:16 ID:xMrZMsju
辛くてもいいから早く蹴りが付くといいんだが。
何ターンもじりじりしながらする戦闘はWIZらしく無い気がして。
いや、別ゲーなのは分かってるけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:19 ID:jUWv/ryo
初プレイは怖いから僧侶とか魔術師みたいな基本職中心パーティになるだろーな
錬金術師とか義賊とかはなんかする気にならん 新作する意味ないけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:20 ID:BG4U3Z0O
わかってるならいいじゃん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:26 ID:d1pSwEcx
何か最近のインフレRPGと違ってチマチマした感じが好きなオレはキチですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:27 ID:xMrZMsju
>>674
アイテム収拾好きな俺は錬金術師がありがたい。
素材の分荷物を増やせる。
あと司教と盗賊は必須かな。義賊は絶対転職させるが。
性格も飽き性とかは困るな。パーティメンバーとかいろいろ考える事が
あって今から幸せだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:28 ID:z3mHJlvA
主人公を錬金術師にしたいなぁって思う。魔法使系の最上級職を目指したいなと。
…最終的には魔法全部覚えた侍とかにしてしまうんだろうけどね(´・ω・`)
オートマターを引き連れていくなら錬金術師が一番しっくりきそうだし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:30 ID:u3HkYXBJ
素材って今回アイテム欄と別枠じゃないの?
体験版やってないからよく知らないんだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:32 ID:eZ4fd6Y4
こういうゲームは冒険もさることながら、キャラメイクやそれの妄想がとても楽しい。
本当の自由度は想像の中にあると言ってみる。
こういう所はアーマードコアのアセンブルに通じるものがある気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:32 ID:FoGF72qA
オートマター軍団で真夜中のサーカs(略



すみません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:40 ID:eZ4fd6Y4
>>681
あなたが使うのはインの錬金術師ですか?それともジンの錬金術師ですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:51 ID:xMrZMsju
造魔を思い出すな。>オートマター
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:06 ID:QTZA22kL
呪いの武具に全く存在価値がなかったからオートマターはなかなか画期的だね
でも呪いの武具を装備してもマイナス要素を受けない職業を作ってくれてもいいが
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:13 ID:HvGyxX3d
>>684
やめてくれ・・・
トラウマがあぁ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:18 ID:SXTvgI3/
それならむしろ呪いの防具つけれる代りに
それ以外を装備するとペナルティがある職業を作ったりとか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:21 ID:Owb/ZPBX
>>679
そうみたい。

あと、宝箱の出現と素材の入手処理が別
戦闘後、素材が出て、そのあとランダムで宝箱が出る。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:50 ID:XHBorHAv
漏れが装備した呪いの武具は
アンマリーたんが落としていったやつだけだな。
アレは何もマイナス要因がなかったから
長い間使わせてもらってました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:57 ID:Qk8UzVnf
>>688
俺のは2000Gに化けた・・・
信頼度重要っぽかったからさ。ちぇっ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:39 ID:2m98Kjn8
背信の剣:信仰心減、気にしない
黒い息吹の剣:麻痺耐性減、耐性付きの防具と併用
この二つはお世話になったな。
無害という点では、信頼度の下がる斧が主人公限定で無害なんだがイメージが……。

>>689
体験版によると0では信頼度が下がる剣になっちゃったよな。主人公専用か。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:07 ID:2m98Kjn8
美男美女の墓ってどこですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:24 ID:mqur5n1c
>>679
素材や貴重品は通常のキャラごとのアイテム欄とは別枠だった
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:13 ID:QTZA22kL
>>691
マップ右側のわかりにくい場所 がんばれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:28 ID:2m98Kjn8
>>693
分かりにくいのか……。ともあれ右ね、ありがとん、がんがるよ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:38 ID:2m98Kjn8
見つかったーーー!ありがとんありがとん>>693
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:02 ID:z91Vzhss
ヒナの再来。
女侍アオイ萌え。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:38 ID:C0xri0TK
発売まであと2週間・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:34 ID:eFdkk2Tx
この週末にちょっとやって感覚を思い出しておくか・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:43 ID:q2DEdqEX
ザラスで予約しようと思ったけど
カード持ってないとだめなのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:14 ID:tMmNWVk8
俺にとってのBUSINとは・・・・
一つだけあげるとすれば未知なるモンスターとの遭遇、
そしてその脅威。
その脅威に会いたいが為に俺の『更に地下へ・・・』という
欲求が高まる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:16 ID:3drP3heL
手に入らないかと思ってたBUSIN0体験版先ほどゲット
これからやります
あー、幸せヽ(´ー`)ノ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:43 ID:URr+mJb3
yahoo!オークションにずいぶん体験版が出ているな。
軒並み100〜300円の価格帯だけど、1,000円とかいう値段を付けている強者が一人だけいた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:44 ID:Fdj+5WW5
あと2週間で発売か(・∀・)ワクワク
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:48 ID:cnmjmUTr
>>702
たかが2、3百円のために出品する香具師らの神経がわからん・・・
手間考えたら赤字だろうに
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:00 ID:2m98Kjn8
盗賊×6でもさっぱり村正出ないなぁ。
政宗さえ来ない……。
宝箱が出ないこともあるし。

とりあえず村正候補はバイドパイパー、ホワイトドラゴン、マイルフィックで良いのかな?>異空
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:03 ID:71e+qVel
今日ゲーム屋でこれの体験版demoやってたけど、
ルンペンが立ちふさがってたため買うのやめようと思った。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:10 ID:PApkLBci
>>705
異界でバ・ホ・マを狩ってるよりも、
アビスで宝箱を拾ったり強い敵を狩ったりする方が
村正・正宗以外のレアアイテムも集まるし、圧倒的に効率良し。

あと、正宗はアビスに住んでるショーグンも落とすよ。
村正は…当方も未入手…
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:12 ID:tbTqhq3h
そう簡単に手に入らないからこそ価値がある、と言ってみるテスツ
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:14 ID:2m98Kjn8
>>707
なるほど、じゃあそろそろラスボス殺りに行くかな……。
クリアデータが引継なら、ラスボス倒す前に取った方が良いかと思ったがどうなんだろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:02 ID:4LidZadH
そーいえば前作はデータ引継ぎがなかったから二週目の楽しみ半減だったな
ゼロでは二週目の難易度上げるとか一週目にないイベント追加とかあって欲しいが…。
別に二週目だから攻略を楽にしろとは言わんから
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:05 ID:SXTvgI3/
2週目って考え方がないんでしょ。基本的に。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:09 ID:4uclI4Dp
主人公の名前はレゴラスで決まり。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:12 ID:Eku6O4XP
義賊か。
俺の主人公の名前は「ちんこ騎士」と決まってるので職は騎士だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:12 ID:0A5drjdX
同じゲームを2周とかやるよりも1回のプレイが濃い方が嬉しい。
それでも前作は2周したけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:13 ID:4uclI4Dp
真3マニアクスまで
こいつで愉しむ予定。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:16 ID:X5tvUY0c
>>715
俺もだ
しかし村正探しとかに熱くなってマニアクスまでに終わらない予感
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:27 ID:2m98Kjn8
よしラスボス撃破。
しかしこのゲームのダメージ算出式ってどうなってるんだろう。
攻撃力より攻撃回数の方が重要っぽいが、ひょっとして手裏剣系が最強なのかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:32 ID:B/wrD7kh
主人公の性別も決められるんなら女にして
いつも通り全員女のパーティ組む予定!!

前作は主人公の性別が野郎固定だったから
全員女のパーティ組めないのが不満だったのよね。

>>717
手裏剣は防御が硬い相手には全く歯が立たない。
グレデには力が99になってもまともにダメージ与えらんない。
後列の柔らかい魔術師やクリティカル狙いには最適の武器。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:32 ID:SXTvgI3/
手裏剣系は攻撃回数が多いけど攻撃力低いから
防御力が高い奴には向かない。
キャラ自身の攻撃力に上限があることもあって攻撃回数が多い=与えるダメージが大きいとは限らない。
まあでも大体は攻撃回数が多い方が強いんだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:33 ID:Kp4+7YGd
主人公の名前はリカルドと決めた。マジで。
仲間の名前はグレッグとサラとルイとダニエルに決めた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:35 ID:2m98Kjn8
>>718-719
なるほど。相手の防御力次第か。
ラスボス相手にダイバフルだと菊一文字より気合いの手裏剣が強かったから手裏剣最強かと思ったよ。
722アオバ:03/10/31 21:35 ID:2m98Kjn8
>>720
後一人枠が空いているようですね。いえね、私には望みもなにもありませんがね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:37 ID:3drP3heL
>>718
女ドワーフなんか混ぜるとよいぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:38 ID:2m98Kjn8
女ドワーフで侍で名前はウマコ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:41 ID:MFbLQlza
ディンギルの攻略本読んでたら、ドワーフの説明に
「女でも髭を生やす」とか書いてあった。

実際に絵にしてしまうBUSIN0萌え。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:41 ID:4LidZadH
>>711
でもイベントの見逃しって絶対あると思うから二週目を考慮して作って欲しいと思わない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:41 ID:9GSNKs78
ファミ通WaveDVDでもBUSIN0のゲーム映像あったよ。
狼男やケンタウロスみたいなのと戦ってた。
あと、やけに『本物のRPG』という言葉を多用してたから
見る人によっては少しムカツクかもw
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:42 ID:lzDQbJmy
戦士ファファードか盗賊グレイマウザーで。伝統的にWIZはこいつらが入る。
今やり直しのBUSINは悪僧侶でラッキールだったり。弓使えないが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:45 ID:2m98Kjn8
>>727
またか……。ラクジンのセンスなのかな。
前作もヤケに挑戦的なCMだったが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:46 ID:SXTvgI3/
>>726
昔のゲームは2週目特典なんてないのが普通だったんであんまりなんとも思わないんですよ。
年寄りなんで。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:46 ID:zFGnOJlj
>>726
2周目に追加イベント入れるくらいなら1周目に入れて欲しいと思うんだが・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:47 ID:SXTvgI3/
>>728
戦士はむしろコナンじゃないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:48 ID:2m98Kjn8
>>731
同意。
アイテムやレベル持ち越しなどの簡単なものならともかく、2週目限定のイベントはいらん
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:49 ID:lzDQbJmy
>>732
いや、メジャー過ぎてつい避けてしまう罠。
ファファード&グレイマウザーのマイナーさ加減がいいのよ(w
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:53 ID:SXTvgI3/
>>734
コナン知ってる奴ならファファード&グレイマウザーは知ってるでしょ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:12 ID:bfAFr6Ze
>>735
日本語訳は同じ創元推理文庫から出たがコナンは今だ現役。
ファファード&グレイマウザーは全く見かけないよ。
それにコナンは映画になってるのがでかい。主演シュワちゃんだし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:26 ID:dZ9BjYqB
>>724
違う、UMA子だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:34 ID:PGZi23Xe
>736
同意。映画は何度も見たなぁ。淀さん解説で。
今でもコナン映画のキャラ名とかをゲームキャラの名前に良く拝借する。

ファファードはやっぱちょいマイナーかも…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:44 ID:rL9S8MmB
>>738
しかしランクマーとか、世界観が結構ハマる気がするんだよな。
マイナーだがBUSINに向けて気分を盛り上げるのにいい小説だと思う。
あとはベニ松版WIZか。他にBUSIN好きにオススメな小説ってある?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:48 ID:SXTvgI3/
アイスウィンドとか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:14 ID:jszZB676
>740
 そんな絶版かつプレミアつきまくりな品を、、、せめてダークエルフ
物語(エンターブレイン 単行本 1冊2000円くらい?全3巻)くらいにしてくれ

 体験版get。ついでにDVDレンズクリーナーもGET。これでうちのps2も!と
思ったが見事に読み込んでくれず。CDは読み込んでくれるのに・゚・(ノД`)・゚・
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:18 ID:HvGyxX3d
>>741
俺は起動のたびに20回ぐらい出し入れしてるぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:32 ID:G6op6uEU
>>722
ごめんよ、もう一人はムワッヒドタンに決めてるんだ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:41 ID:0M3FyRQV
BUSINの高速化改造コードなんぞはありませんかね…
もう遅くて遅くておそくておそkておそkつえおおsくて…
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:45 ID:AE4oTa/X
崩壊すな。
残念だけどそんなもんはなかろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:13 ID:ZCdjmP0J
>>739
ドラゴンランス・・・ベタか
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:16 ID:MvjVIWYC
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:26 ID:sgSuJnXz
禿しくスマソ、ルイねーさんって性格善だっけ?
いつでも力を貸すとかいったけど酒場の仲間にするで出てこないよ。
主人公性格悪なんだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:31 ID:KNyaRWhn
>>748
性格関係なし

「仲間にする」の画面は右かR1(どっちか忘れた)おせばルイたち顔ありキャラの控え室がでる
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:31 ID:1KDL1vww
>>748
中立。仲間入れるところでLRで切り替えられる
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:55 ID:SVlgYHwx
>>749‐750
間抜けな間違いでした。スマソ&サンクス
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:50 ID:j64H19/R
懐かしい質問だな。
初期3人を一度も外さなければ最初にルイで躓くんだよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:06 ID:+6MhPQgH
昔はテンプレ入りしてた質問だしな>酒場でLRで顔キャラ切り替え
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:39 ID:jiaxxshY
妹の買った電プレ読んだのだが、
多分ムワッヒドは名前欄はヴェーラでゲーム進行していくみたいだぞ。
いまからでもムワッ(゚д゚)ヒドにしてくれw
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:55 ID:Np2UQRhV
電プレは今までの情報のまとめだったな。

・今回は酒場じゃなくてギルドでパーティーを編成。
・酒場では「依頼」「王国掲示板」「トラップゲーム」を行う。
・トラップゲームではコインが貰え、コインに応じてアイテムと交換できる。
・ヴィガー商店を経営可能、ダンジョン内にお店を作ることも可能。
・ボーナスポイントによっては最初から上級職を作ることも可能。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:58 ID:ZCdjmP0J
>>755
トラップゲームてあれか
前作のトラップ練習か

結構ムズかったぞ〜ゲーム中のより明らかにムズイ
757 :03/11/01 11:01 ID:nzSAAcay
海外出張から帰ってきたら続編がケテーイしてた。
嬉しい。記憶取り戻した前作主人公の気分。

昔のドゥーハンが舞台になるみたいだけど、
これって、前作で語られた中世より前なの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:31 ID:0QcvyeG7
>>757
社会人になってもゲームし続けるって…素敵やん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:42 ID:jiaxxshY
>>757
海外出張イイナー(・A・)
激しくスレ違い承知で聞くが何処言ってきたの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:46 ID:fxUMWvpT
>>747
漏れも直ったぞ
d
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:21 ID:nPH6RFP4
>>759 サンゴートだろ
762 :03/11/01 13:40 ID:nzSAAcay
>>758>>759
やや遅レススマソ。必死でゼロの情報収集してたw
出張は、フランスとモロッコ、アルジェリアなんかを行ったり来たりですた。
ネット環境極悪なところばっかりで、2ちゃんもろくに見てなかったし、
アトラスのサイトも見てなくて、続編は青天の霹靂ですた。
出張つうかほぼ赴任だった・・・

去年、出張前に最後にハマってたゲームが前作だったんで、
感慨もひとしおだよ。

763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:46 ID:7cReznh3
>>762
乙カレー。0の発売に間に合って良かったね。
体験版やりつつ発売を待とう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:15 ID:pdr/D9Y4
お店にはBUSIN 0のダミーパッケージがもう並んでるね。

パッケージ裏には新しいキャラ(侍?)も載ってた。
なんか刀見て驚いてた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:16 ID:NqQ/xmzO
>>762
そんなにいい所逝ってるんだから、
たまには2ちゃんのことくらい忘れろよw

それにしても今回は新しいパーティランクが9段階になったね。
体験版進めているうちにランクが上がったのだが、「義」の次が「情」だった。

それと、アレイドの熟練度、
規定の数値を満たすとどうなるのかフロントガードで試してみたら、
とりあえず、0/30から0/600になった。
効果はどう変わったかは良く分からない。

それにしても600回やれと言うのか。
狙ってやらなければ絶対MAXまで行かないな。
エフェクト短縮してオーク一匹相手に○ボタン連打すれば楽なのだが。

アレイドの熟練度の上がり方だが、
牽制射撃など、敵が発動条件になっているものは
敵がちゃんと発動条件満たしてくれないと
ただ選択するだけでは熟練度上がってくれなかった。
フロントガードのようなものは楽に上がるな。

以上乱文スマソ。手当たりしだい発見したものを報告してみた。
766ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/01 15:24 ID:hSqJmeyv
766
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:24 ID:oT0Oi4qP
体験版って施設利用できないけど、レベルアップや呪い解くのって無理です?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:46 ID:0QcvyeG7
>>767
無理
>>764
もうちょっと外見を詳しく頼む アオバみたいな感じ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:40 ID:epQJN0Bm
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:44 ID:8IWupy/L
>>765
アレイドの熟練度が上がるとセットに必要なアレイドポイントが下がる。

1は覚えた全てのアレイドを使うことが出来たけど、0ではそうじゃない。
まず、最初にセットする必要があるが、パーティー全体の
「アレイドポイント」を超えてはセット出来ない。

で、アレイドごとに、アレイドポイントが設定されていて、
Wスラッシュは最初は3ポイント必要なのが(例)、ある程度アレイドを使い込むと2ポイントになる。

で、より多くのアレイドをセット出来るようになる。

トータルのアレイドポイントはパーティーランクの上昇にしたがって増える。

体験版だと全部のアレイドを一度にセット出来るから意味ないぽ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:57 ID:0Arpcpum
>>769
パッケ絵 (・∀・)イイ!

半ケツなのはちと気になるが・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:05 ID:BpLpoPe7
0の男侍と女侍。
アオバとヒナの関係になりそうな悪寒。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:05 ID:68NFMT4N
>>769
侍つーか山伏みたいだな。ちゃんとマゲ結ってるのね。
パケ絵カコイイ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:18 ID:se0vE3iD
後姿とはいえパケ絵でラスボスの姿出してるのかよ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:25 ID:Ir8cqbt0
前作も思い切り描いてあったけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:34 ID:gkY88sYL
きさまがラスボスか!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:39 ID:uE+L/diS
>>776
トラックスさんハケーン
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:44 ID:j64H19/R
>>775
確認してみたがわからん、どこ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:15 ID:se0vE3iD
俺も確認してみたけどパケ絵にはないな。
ただCDには思いっきり描いてあるんだったな…
まあまたBUSINが最後って訳じゃないかもしれんけどねえ
780 :03/11/01 19:23 ID:nzSAAcay
いくら舞台背景が一緒とはいえ、
二作続けて同じラスボスはないよなあと思いつつ、
でもメガテンで何度もあのラスボスやってるアトラスだから
やりかねんと覚悟する。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:26 ID:3MqEP9Wl
前作ってやってた方がいいですかね?
いきなりBUSIN 0は意味不明になるかな??
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:26 ID:j64H19/R
タイトルもBUSINだしな。死神の存在も確認されているし。
大司教があの神に憧れるエピソードが0だったりするのだろうか。
はたまた主人公がクィーンガードになってあれを封じるところまで話が進んだり。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:29 ID:UIHpf9W0
ずいぶん前に何かの雑誌でスタッフが武神はラスボスじゃないと言ってたのを見た気がしたが..
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:35 ID:YDXqKUkf
>>781
・前作からのデータの引継ぎが出来る
無理にやる必要はないが、BUSIN0をやったあと前作をやると
ロードが長すぎてやる気が起きない可能性大。

ゲーム自体の出来は凄くいいので、時間があればぜひプレイして欲しい。
785767:03/11/01 19:37 ID:oT0Oi4qP
>>768
やっぱり無理ですか
司教いないから適当に装備してったら呪われた_| ̄|○
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:45 ID:j64H19/R
背信の剣なら問題ないよ。
他に呪いの装備は出ないだろうし
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:47 ID:oT0Oi4qP
>>786
いや、主人公盗賊なんで、騎士のグレースに装備しちゃったり
気にしないでやってたけど一人だけ1段階下がっちゃったのでもう1回やりなおしますわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:52 ID:3MqEP9Wl
>784
んじゃ、11月6日にでるベスト版買ってミマツ
サンクスデス
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:56 ID:D0CrE5uz
>>788
ベストより中古で買う方が安いぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:59 ID:uLkx83GS
たいして値段かわらんだろうしBestを新品で買った方がいいでしょ
新品ならDiskがキレイだろうし、中古だとアトラスの儲けにならんし
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:00 ID:D0CrE5uz
懐かしいなあ
日テレでお笑いウルトラの映像流れてるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:04 ID:D0CrE5uz
誤爆スマソ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:19 ID:CmzfHy4v
おい!お前ら!
電撃PSにのってるメラーニエたんを見たか!?
萌えキャラきましたよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:22 ID:ujtIAB7p
>>793
すぐに画像をうぷしろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:24 ID:aWRxmiAJ
質問ですけれどみなさんはクリアしたゲームのセーブデータをとっときますか?
それとも消しますか?教えて下さい
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:25 ID:qAJe+PwO
>>795
容量がある限りは。
つかBUSINのデータとっといてよかったYp!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:35 ID:5OqxiP2Y
>>795
俺、変な潔癖症なのでクリアしたタイトルはすぐに売っちゃう。
さらにメモカ内のデータも無駄なものは許せないから消してまう。
で、あとあと後悔するという黄金パターンの繰り返し。人間は学ばない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:36 ID:3G4BE151
メラーニエうpまだぁ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:46 ID:0QcvyeG7
うpが無理ならどんなキャラか説明してくれー
外見・職業などなど
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:55 ID:u+WgWutV
          /⌒\   /⌒ヽ ⌒ヽ
         ( 人  ) ,/ ( ⌒ し ´⌒ヽ
          |´∀`| (/⌒ ̄\ノ⌒) )
         | ≡ Lノ   / T \しつ    マーラ様が800ゲット
       >〜 | ≡    | ̄|  .|  |〜
       .   \ ≡_/  | \ | ./|
     ( (    >〜    .|─ ○─|
     /MM/\/ ̄\_.|/│\.|
      | ( ( | ※ |/ ̄\_.|  │  .|
     \WW\/      \.│ /
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:59 ID:epQJN0Bm
メラーニエって依頼人でしょ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:00 ID:oT0Oi4qP
クレタの魔法石希望:依頼者メラーニエ
クレタの魔法を覚えたい、魔術師志望の少女からの依頼。とにかくすぐ覚えたいらしいが…
報酬だけでなく、彼女と相棒のピクシー・ミリィとの会話や、錬金術師の青年クンナルとの
イベントも必見

だそうです
外見はミシェルみたいなエルフ(服装は一般人っぽい)
依頼だけのキャラかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:13 ID:qKhROQ9j
>>802
すぐ覚えたいってことは、時間制限がしっかりついてるな。
かなり厳しい制限で序盤に制限制をユーザーに教えるのが目的かな。

鯖重い・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:13 ID:3G4BE151
ttp://v.isp.2ch.net/up/84e646c672cc.jpg

画質悪くてすまん
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:14 ID:WbTGgANE
ちっさ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:14 ID:0QcvyeG7
>>802
サンクス

前作で言うヘルガとかリサみたいな感じかな?
でもその説明だけわれわれが待ち望んでいたキャラクターを想像させるねぇ
あの黒騎士とトレードして欲しいぐらいだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:15 ID:qKhROQ9j
GJよ。
小さいせいか、美樹本絵に見える・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:16 ID:w+xYkX9A
前作やったらはまった。
0はまったりしてから買おうと思ってたのに発売日に買いそうだ。

金ねぇよ(つд)
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:24 ID:WbTGgANE
発売日まで待てそうにないんだけど
かといってほかのゲームを買っても発売日までにクリア間に合わない、そんな微妙な期間。
二週間。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:25 ID:QEg/+ft3
>>809
アヌビスあたりでも買っとけ。
一週間強で飽きるから。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:27 ID:WbTGgANE
>>810
後ろ向きな解決策だな・・・w
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:33 ID:BeptLLpE
>>809
Wizクローンのフリーゲームでもやってテンション高めておいたら?
つーか俺そうしてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:34 ID:qKhROQ9j
ボダフォンでWizやろうかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:43 ID:Sud7yjQb
>>795
一応は取っとくかなぁ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:58 ID:j64H19/R
DPS見てきた。さほど美人には見えなかったかも……。
まあ他のに比べたら遙かに(;´Д`)ハァハァ

>>806
黒騎士?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:00 ID:qKhROQ9j
ムワッ(゚д゚)ヒド
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:24 ID:j64H19/R
黒騎士か……?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:25 ID:6rqYVHmn
金髪エルフ少女萌え
この娘も大人になったらソフィアたんみたいに
耳がショボーンってなってくるのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:27 ID:0QcvyeG7
黒(い)騎士
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:27 ID:dDC0iBQN
ミシェルみたいに幸薄そうな顔になります
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:29 ID:j64H19/R
ふむ、まあとにかくムワッヒドたんは美人ではないか!ヽ( `Д´)ノ ウワァァン
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:53 ID:B29pIuik
ミシェルが善エルフだったら最後まで使ったのに…。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:58 ID:j64H19/R
そうは言うが孤独的って思ったより使い勝手悪くないよ。
時間の経過で下がっているという実感がさっぱりない。
クルガンをアビスで連れ回してるが、信頼度常にマックスなんじゃないかって思える。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:55 ID:IeCkv7J+
クルガンは最初から高いからね
ミシェルははじめ信頼度高くないから『孤独的』が響いてくる
まぁ、外見だけでスタメンいりなんだけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:11 ID:xS7a+hQr
クィーンガードの剣を拾ってしまった……。
おいおい
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:10 ID:yKD4zXSU
ところでおまいら・・・・・・・・・・




ダニエル坊やを表舞台に立たせるにはどうすりゃいいですか?
今無理やり力士にしたけど魔法は駄目だわ力は無いわ(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:27 ID:Jx2wKA4O
ムワッヒドって、あれだろ?
動物のツノでチンコケース作ってる部族の出身だろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:32 ID:4jMcNjfh
やっと5階まで降りてきて入れようと思ってるがそんなにダメかダニエル。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:36 ID:xS7a+hQr
>>828
大丈夫。使おうと思えば使えるよ。
ポイントはダイバ・ザイバ・アッシュ・マーシフル・ウィルなどだな。
サポート要員に力も知恵もいらない。必要なのは生命力と敏捷のみ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:41 ID:4jMcNjfh
>>829
うぉ即レスサンクス。それじゃ司教かね。魔法はエルフ顔キャラ二人に任せようと思ったんだが。
主人公プリーストだし、初期に思い描いたのと異なるぐちゃぐちゃな転職模様になりそうな予感w
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:47 ID:xS7a+hQr
>>830
魔法は後列全員使えた方が良いしな。
魔法が使えることが条件のアレイドも多いし。
何にしろダニエルを使いたいなら、パラメータの影響を受けない魔法を重点的に覚えさせることを進めておくよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:48 ID:q4d3bT6e
へー、ダニエルは司教がいいのか。忍者一択だと思ってたよ
まぁ使ったことないんだけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:50 ID:xS7a+hQr
ん?エルフ顔キャラ二人?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:51 ID:xS7a+hQr
魔法覚えてから忍者でクリティカル狙いでも良いんでないかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:14 ID:EZrm9MaW
>>833
ミシェルとカザですな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:17 ID:xS7a+hQr
カザは終盤も良いところだし、当分計算に入れなくて良いかもな。
かと言ってそれまでの繋ぎの魔法キャラに魔法石使うのは確かにもったいないが。
でもカザって信頼度も低いからあまりお奨めできないような……。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:35 ID:nZ5mg1PZ
>>833
クルガンがいるぞ。
初めから信頼度絆だしレベル高いし
魔法あんまり覚えてないのと性格がアレなのが問題だが。

エルフッポイたんの漫画
リカルドがナルホドなら千尋さんはルイ姉さんだろうかハァハァ(´Д`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:59 ID:r0MSPJKK
今回は普通に転職するデメリットってある?
顔キャラはアイテム必須だけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:03 ID:nZ5mg1PZ
>>838
電プレ読んだうろ覚えだが、
今回はギルドで転職したら、30日経過するまで転職できないそうだ。
1日10分程度だから、つまり5時間か・・・・。
レベルうpでも転職できることを祈ろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:04 ID:xS7a+hQr
クルガンか、魔法ってイメージじゃなかったから除外していたよ。
しかし後列攻撃出来る武器に対不死って少ないな。
やはり後列に攻撃力は期待するものではないだろうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:07 ID:r0MSPJKK
>>839
そっかー。
でも宿で時間経過とかあるかもしれないし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:26 ID:2QzEb/sj
宿屋1泊で1日経過するというのも発表されてるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:40 ID:uRjTUzEr
>>769
あれ、それって裏面じゃなかったんだ。
なんかのゲーム雑誌で、寺田が近作のジャケットはリバーシブルみたいな
事言ってて、その横にあったのがそのハンケツ野郎の見開きだったのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:55 ID:erDd6J4D
ジャケットの表と裏で1枚の絵になってるっぽいが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:18 ID:CknJuDwW
ダニエルはジャティル、サフィール、ザイバ辺りを鍛えれば後衛の要になれるぞ。
盗賊のまま使うならシェードのナイフ、転職させるなら忍者の手裏剣がお薦め。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:46 ID:gfuNww/8
宿屋でも日数経過するなら、期限付きの依頼を受けるのは
慎重にしないといけないな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:16 ID:26uJCmS6
BUSINだけど
B3で司教狩りまくってるんだけど司教の腕輪が出ない。
敵が強いけどB5の方が出やすいかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:28 ID:FjWQK2g3
てことはキャラに年齢あって齢とるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:34 ID:xS7a+hQr
>>847
分解事故の方が早い気もする。
とりあえず出安さは変わらないと思うが……。
盗賊を増やせば結果的に腕輪の出現率も上がるかも。
ちなみにB6まで行けば樽か何かを調べて手に入れられる。

>>848
少なくとも体験版のステータス画面には年齢はなかった。
850847:03/11/02 14:42 ID:26uJCmS6
>>849
ありがと。もう3時間くらいさまよって嫌になった。
6Fで拾ってくるよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:59 ID:CewTyOei
落とすアイテムばかりは運だからなぁ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:02 ID:rpIKF1jT
素材は各種一個は使わずに取っておいたほうがいいかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:02 ID:xS7a+hQr
司祭だけの登場ならあっさり落とすだろうが、他のモンスターと一緒に出てくるとそっちの素材が出るからなぁ。
たぶん優先順位もあると思うし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:05 ID:xS7a+hQr
>>852
素材屋の登場までな。
B5からだっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:05 ID:NHqfHcMa
BUSINを今クリアしたんだけども、一つ質問です。

 王女とレドゥアが最初にいた部屋(ゴッツの手前の部屋)
に箱の上に手紙があるんですが、これは何かのイベントに絡んでいましたっけ?

クリアした後王女からの手紙だろうなと思ってクリアしてから見ても何も無いし。
多分忘れてしまっているんだと思いますが、この手紙のイベントの詳細を教えて欲しいです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:47 ID:KLnzOXsz
ファミ通のレビューってもう出てる?
できれば教えてほしいんだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:00 ID:pDS5OXT6
本では次週。ネットはどうだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:10 ID:KLnzOXsz
次週か。よかった。
ファミ通.comでは殿堂入りしてなかったので今回は点数低いのかと思ってたよ。
前作はたしか殿堂入りしてたよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:18 ID:/DQsmE7a
雑誌のレビューはともかく、点数は気にしない方がいい。
金が動いてるから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:45 ID:FUqIbhIw
>>857
いっつも水曜だっけ?
情報出てくるの
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:45 ID:UUtFUiVR
>>855
特に何もなかった気が。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:33 ID:AeM4XfYi
クリア時にセーブしたデータは
起こらなくなるイベントとか、依頼とかあるから注意ね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:35 ID:OP+YkSaz
>>862
まぁ最低でも二回はするつもりだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:55 ID:kZImfxQO
クリアデータかそうでないかは、セーブデータの色で判別出来る

普通のデータは茶色だけど
クリアデータは黄色

865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:58 ID:RYkZUkEV
エルフッポイたん更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

しかも日本ブレイク工業ネタ。ワロタヨ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:05 ID:y/KZJYSP
今BUSINやってて騎士に転職したんですけどディスペル使えません。
説明書には騎士もディスペル出来るって書いてあるのになぜなんでしょう?
レベルが足りないんでしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:07 ID:u2HPhHNs
>866
ガッツがたりないっ!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:11 ID:2NQ7pPRZ
体験版では感じなかったけど
アオイタソが意外にいいかも・・・蝶結びのリボン萌え
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:37 ID:D8OhLPkG
通常の3倍の下膨れっぽい顔だ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:24 ID:1FGezY44
漏れもアオイたんはヒナたんほどポイントは高くないかなぁ、
けど十分でつハァハァ

↓今回のエルフッポイたんの漫画の元ネタ。
http://guncanonm.hp.infoseek.co.jp/break.html
聞いておくと面白さ倍増でつよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:47 ID:lq8yXz+K
下膨れとは思わないがなんかおばさん臭く感じる。
髪をアップにしているからかなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:03 ID:9tzHC0z0
アオイ主役の同人誌を発見しました。
まだゲームも出てないのに…
ttp://www.lunar.to/~yabou/diary/hanpera/logusex.htm
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:09 ID:lq8yXz+K
(;´Д`)ハァハァ
漏れの股間の村正で快感を与える!
             ダメージ
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:11 ID:bRHn/VG3
ヒナがかわいくみえない俺の目は腐っているのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:30 ID:bJOfhz4i
>>866
そう。
騎士がディスペルを使用可能になるのはレベル9から。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:32 ID:dpyjy+Wc
>>874
絵に癖があるからなぁ。
あの絵柄の中ではかわいいっていう人が大半なんじゃないだろうか。

俺だって部屋ではヒナたんハァハァとか言ってるけど、
ヘンリエッタとどっちが好きかって言われたら寸秒も迷わないだろうし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:34 ID:lq8yXz+K
ヘンリエッタと言うのが何者かは知らないが、意見としては>>876に同意。
美少女のつもりで描いているんだろうなぁってキャラではあると思う>ヒナ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:37 ID:lq8yXz+K
それにしてもアビス怠いな。
もう少しイベントがあっても良かった気がする。
アンマリーパーティと色々な勝負をして勝ったら景品が貰えるとか。
難易度によっては村正さえ選択肢に登場!とか。
あと、素材屋がいても合成屋がいないからさっぱり意味がないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:12 ID:u2HPhHNs
発売まであと10日・・・。
つーか来週の木曜か・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:20 ID:nwnu8Ecc
>>876
ガンスリかyp!!
881866:03/11/03 10:22 ID:kwYGBGL4
>>875さん
ありがとうござます。せっかくやってきたのに
ソフトが壊れているのかと焦りました。
もうすぐLV9になるので楽しみです。


882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:25 ID:arjyf/cr
>>881のソフトでLv9のPLDユニットが不正作出されている
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:32 ID:VAzB5Do6
まもなく発売のBUSIN 0 は前作とは違うスタッフが集まって創ってるから
完全に新作だよ。でも、キャラとか世界観は使い回しで前作を使ってる。
だから前作の続きと思って期待するのは間違い
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:47 ID:YChlFKwo
体験版やってでの期待なんだが。スタッフが違うのなんて普通だし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:50 ID:VAzB5Do6
>>884
そうか。ならいい。
俺は体験版やって発売日に買うのを辞めた。
このスレの反響を見てから検討したい
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:50 ID:tfZHPCKr
>>883
電撃のインタビューではシステム・シナリオ担当のディレクターとアシスタントディレクターは
前作と同じ人となっているが?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:56 ID:VAzB5Do6
>>886
監督は同じでも役者(作り手)が違う。
宝箱の空き方ひとつ見ても違うわけだし。
ダンジョンのセンスについては俺的には疑問。デザイナーが変わると違和感あるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:58 ID:lddesw7G
なんで全然作っている人が違うって知ってるんでしょう?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:03 ID:tfZHPCKr
>>887
前作に引き続きゲームデザインを担当=上田となっているが?
前作と0とで宝箱とダンジョンを担当したのは誰なのか気になるので具体的な名前を希望。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:04 ID:bRHn/VG3
俺は違和感感じなかったけどね あえていえばム
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:05 ID:VAzB5Do6
>>888
このスレで0のプログラマーと知り合いだという人がいたから、
その人に尋ねたら、電話して聞いてくれたんだ。そしたら、作り手同士が
話し合って創ってるわけじゃなくて、メーカーから今回はこんな感じで創ってくれと
言われた内容を元にして、各々の作り手が個人で考えて創っているらしい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:07 ID:aa/UldFV
なんだこの嘘臭さ漂うレスは
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:09 ID:UAiy2RoA
VAzB5Do6はブシノに不安を感じるから様子見ってだけだろ
グダグダ言うな
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:12 ID:VAzB5Do6
>>891
その各々の創り手というのが、前作のスタッフと違うらしい。それだけ
>>893
スマソ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:13 ID:lddesw7G
>>891
うーん、悪いけどそれじゃ信頼できる情報とは言えないね。
むしろそういった先入観があって変に評価してる部分もあるんじゃない?
そもそも前作も同じように作ったかもしれないのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:16 ID:M5aR/viE
残念ながらほぼ一緒w<開発者
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:22 ID:ykF6Um5u
>このスレで0のプログラマーと知り合いだという人がいたから、
>その人に尋ねたら、電話して聞いてくれたんだ。
これで信じられるあなたの純真さに乾杯ヽ(´ー`)ノ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:27 ID:++m4TQnc
俺は情報の胡散臭さより
むしろVAzB5Do6の純真さに感嘆しているわけだが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:31 ID:ExADapie
一流の釣り師だろ,,,さもなきゃ898と893にハゲドーってことで
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:42 ID:vVyQFGjl
てかスタッフが変わることなんて当たり前のことだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:42 ID:VheWEzva
まぁまぁ・・・
>891は体験版をやった上で違和感を感じたといってるんだからそれでいいじゃないか
スタッフ云々はよくありそうなことだし、それで2の足を踏むのはどうかと思うけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:10 ID:263wu/ty
三流の釣り師の間違いだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:17 ID:O72bP2nz
主人公の職業どうしようかな。
前作は魔法使いで行ったけど、今回は上級職も最初から使えるみたいだし。

誰も使いそうに無いモンクあたりで行ってみるか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:28 ID:MvpQdFUH
>>903
おかっぱねーちゃんがモンクだからな。
俺的にかなり萌えてるんで重複を避け盗賊か戦士を。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:43 ID:FwAMb9O+
序盤に仲間になるとおもわれる顔キャラだけでも
十分バランスいいな。
コンデ:魔法使い
イーリス:モンク
エーリカ:僧侶
ムワッヒド:騎士

なんか、1のリカルド、グレッグ、サラ、ルイみたいに
これとメイクキャラで固定してしまいそうな予感。
その流れで行けば、上記の一人がアオイたんと交代させられるわけだが。

さぁ誰になるでしょう!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:48 ID:MvpQdFUH
コンデはモンクに転職させたくなるな。名前的に。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:54 ID:FwAMb9O+
漏れの予想。

まずこの中で唯一魔術魔法が使えるコンデはセーフ。
続いて、やはり回復の専門は必要なのでイーリスもセーフ。

残りはイーリスとムワッヒドだが、
上位職業と僧侶魔法がLV5まで使えると言う点では共通している。
違う点は装備の種類と不死者対策だが、
騎士はディスペル、モンクは通常攻撃がそのまま通じる。
ディスペルは即死or退散だが、かなり確立に依存する
モンクは通常攻撃がそのまま通じるので多少威力が低くても安定した性能を発揮できる。

手堅く勧めたいならモンクがいいと思われる
よってムワッヒ(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:01 ID:Fxq4Ssu0
そういや電撃の柱にBUSIN0かなり良いって褒めてたね>編集の人

アレイド使わないとバックアタックで簡単に死ねる所は最近のRPG
としては硬派でノクタン並みだって書いてあったよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:08 ID:57iSjepy
ムワぽんひさーんw
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:22 ID:By5722MW
ム、ムワぽん?
911名無しさん@お腹いっぱい。
>>908
今読んでみた
で、今回はダンジョンで中断セーブ出来ないってあったけど、この情報初出?