スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/PSP
発売日/2013年夏1章配信予定
価格/1章500円 2章以降各1000円 8章パック6940円

DL配信専用タイトル、全8章構成で1章が500円、2章以降は各1000円、全入りパックが6940円
章ごとのボリュームは20話以上、1章は夏配信予定、短いスパンで配信予定

システムは「スパロボNEO」を継承、3Dと2Dが融合した戦闘シーン/
ENや大きさといった制限の範囲内で自由に動ける/
戦闘後や敵のターンで精神コマンドが使える/ マップに砲台があり攻撃してくる/

【公式ページ】 http://srw-oe.suparobo.jp/
【スパログ】 http://blog.spalog.jp/
【wiki】 http://www50.atwiki.jp/srwoe/
【スーパーロボット大戦wiki 】 http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。

・天元突破グレンラガン
・装甲騎兵ボトムズ
・同ペールゼン・ファイルズ
・同レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
・蒼き流星SPTレイズナー
・絶対無敵ライジンオー
・元気爆発ガンバルガー
・熱血最強ゴウザウラー
・完全勝利ダイテイオー
・覇王大系リューナイト
●ケロロ軍曹
・コードギアス 反逆のルルーシュ
●ゾイド -ZOIDS-
・ゾイドジェネシス
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム第08MS小隊
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ZZガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダム00
・聖戦士ダンバイン
・重戦機エルガイム
・獣神ライガー
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・真マジンガー 衝撃!Z編
●機動警察パトレイバー
●同劇場版
・マクロスF
・戦国魔神ゴーショーグン
・超獣機神ダンクーガ
・NG騎士ラムネ&40
 更に追加あり。第一章から全てが登場する訳ではなく、順次登場予定。

前スレ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1368281849/
2それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:08:36.01 ID:UyFWxeKm
>>1
3それも名無しだ:2013/06/17(月) 15:01:51.65 ID:fK4gmR7G
全入りパックは5980円ね
4それも名無しだ:2013/06/17(月) 16:11:56.29 ID:6IH8nb0H
>>3
ああ、すまん
コピペしただけで内容見てなかったわ
もう埋まる直前だったしね
5それも名無しだ:2013/06/17(月) 17:40:42.62 ID:BGgJI4hs
俺に>>1乙を射たせろ!!

第2話「地底に潜む脅威」だけど
1話が一年戦争とパトレイバーがメインぽい事
TV版パトレイバーにも地底怪獣?が出てくるトンデモ回がある事から
パトレイバーとスーパー系作品のクロスオーバーじゃないかと妄想
6それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:02:48.04 ID:CbW7IjLw
>>1

ファフナーはUXで救済されたがゾイジェネは今回の場合は救済されると言えるのだろうか
シナリオが薄いってことは特に初代ACEみたいな山もなく谷もなくということだろうけども
「あってないようなものでもいい」って感じならKよりはマシくらいには言われそうだが
まあKでもガンソやファフナーがシナリオの中心になっててゾイドの扱いは薄かったけど
7それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:34:41.67 ID:qIUYu7jJ
ゾイドジェネシスは完全に初代ゾイドに喰われてるしな
初代ゾイドが出れる以上そっちプッシュの方がうれしい人は多いだろうし

まぁ声ありってだけありがたく思っておこう・・・ 戦闘モーション劣化とかはしないよね
8それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:47:28.33 ID:GZzkDdWg
せっかくどっちも新録満載なんだからブレードと村雨で合体攻撃があったら嬉しい
9それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:48:58.19 ID:Go9gkrw9
そういやNEOの時って合体攻撃あったっけ?
10それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:52:24.85 ID:EG9FcN57
>>9
あったよ
作品を越えたものだとマジンガー・グレート・新ゲとエルドラン4つのやつがあった
11それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:52:33.81 ID:1uFspMDf
連続エヴォルトだけは許せない、ムゲンさん息してないだろ
最大火力最大防御力のムゲンさんの長所を潰しおって
12それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:52:11.13 ID:2tMLku2g
>>11
連続来るまでハヤテさんがあれだから許してくれ
13それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:57:27.33 ID:szZ1wDKK
乗り換え可能な作品の機体は買えたりしないんだろうか
繰り返し遊ぶのが前提なら少しくらいはマンネリ解消になるかもだし
14それも名無しだ:2013/06/18(火) 14:35:03.70 ID:s0O0XFJL
ゾイド系の乗り換えができなかったらガッカリだな
ジェネシスだってザイリン、ソウタ辺りは適正高いんだから狛犬とかブレードライガーに乗れたっていいじゃないか…
15それも名無しだ:2013/06/18(火) 16:48:32.62 ID:9Bkp7oT3
ジェネシスだったら余計にできないだろ
ジェネシスのルージュ君はムサメに乗れないんだから
16それも名無しだ:2013/06/18(火) 17:05:11.41 ID:RyCWOkI6
ルージ君はムラサメ以外乗れないと言いたいのか?
ムラサメも本当は乗れないんだろうけどな、幼い時のお願いが効いた
17それも名無しだ:2013/06/18(火) 18:01:41.36 ID:5wraB/OA
>>14
ジェネシスのほうが乗り換え難しいだろ。逆に無印勢は結構乗り換えシーンあるから無印勢はできるかも
18それも名無しだ:2013/06/18(火) 19:31:14.32 ID:oRTm3Mq7
強化パーツ素材のドロップ要素あるから素材でMS、OB、HM、AT、SPT、レイバー、ソイドとか組めたらいいねぇ
19それも名無しだ:2013/06/18(火) 19:47:37.62 ID:ozTm01zS
ん?新情報来たの?
20それも名無しだ:2013/06/18(火) 19:54:57.55 ID:J9LYjbEu
>>18
設計図は課金
21それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:58:20.20 ID:rwr6aBLP
明日のファミ通で情報こないかなぁ
なんか全然宣伝してなくねこれ?
22それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:59:30.40 ID:4pSEshpV
うますぎでちょこちょこ触れてるくらいだもんな
23それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:00:07.87 ID:l4Dykjy8
>>21
やべぇよな。
曲付きPVでも流してくれりゃ、発売日までガマン出来るんだが…

てか、はよゴウザウラーとか紹介してくれ…マジで
24それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:11:15.23 ID:NqYFc1HT
スパロボは黙ってても売れるから
魔装のほうに宣伝費を割いてるんだよ
25それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:12:55.42 ID:MIDgYn14
OE→魔装の順に情報公開してる感じだから余計に公開ペースが遅いんだろうな
いつ配信するのかすら決まってないのが心配だけど
26それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:34:27.66 ID:qjQoU7wb
NEOの系譜なんだから黙ってちゃ売れないだろ
27それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:58:48.39 ID:Hm2BfZkJ
てか買うのが色々めんどくさいしOE
俺はPS3あるからいいけど
28それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:34:43.37 ID:blq6Rr/g
メガテンクリアしたし早くやりたくてたまらない
しかしうちのPSPはコードで充電できないから
いざというときぱっとセーブできればいいなぁ
というかターン頭に自動セーブしてほしい
NEOはセーブがなんかもっさりしてたような覚えがあるし。
29それも名無しだ:2013/06/19(水) 01:48:19.53 ID:bDihurdg
>>21
つってももうファミ通には結構な回数載ってるよな、それ以外の宣伝は確かに知らんけど
30それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:28:14.01 ID:HdtVYSdL
>>28
セーブは早かったぞ
HOMEメニューからのリセット→ロードと勘違いしてない?
31それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:48:07.47 ID:bDihurdg
NEOはリスタートの手順が面倒だったよね、ゲームバランス的にもリセットは非推奨って感じたったけど
32それも名無しだ:2013/06/19(水) 04:11:21.26 ID:b/QBqMzH
パトレイバー版権交渉中の話は第2次Z再生編出た直後に
ファミ通に載っていたような
33それも名無しだ:2013/06/19(水) 06:20:12.18 ID:bpG2yuj5
まだ慌てるような時間じゃない
今週なくても、来週には何かあるだろう

あってほしい
34それも名無しだ:2013/06/19(水) 07:56:41.62 ID:OVCGuiE3
PSPとかPS3がセーブデータセーブ
システムデータセーブって2段階踏むから長い気がする
35それも名無しだ:2013/06/19(水) 10:34:25.41 ID:3g0TzN8b
マップはNEO形式だけど
入れ替えも出来るのかな?
あれが一番NEOのシステムでいいと思ったんだがw
36それも名無しだ:2013/06/19(水) 13:02:46.25 ID:gsqG9+Q/
>>17
だからわざわざ適正高いキャラの二人だけを上げてるんだろうが
作中でもこの二人は幾つかの機体に乗り換えしてるし
37それも名無しだ:2013/06/19(水) 13:57:25.31 ID:SdbvXSzN
ほんとに夏なのかな、でるの。
もうすぐ6月も終わるけど。
38それも名無しだ:2013/06/19(水) 14:00:18.88 ID:a9jBoCRG
暦上
234月が春で567月が夏だよな
だから8月で残暑見舞いなんだし
39それも名無しだ:2013/06/19(水) 14:16:35.49 ID:3g0TzN8b
今週なさそう?
40それも名無しだ:2013/06/19(水) 16:46:59.39 ID:85GcaAth
PV2の公開予定すら決まっていない時点でとても7月中に配信されるとは思えないな
さすがにあのPV1だけで終わりってことは無いと思うし、8月に配信だと魔装Vと被るし
なんでほぼ同じ時期に同じ会社から同シリーズのゲーム出すんだろ、どちらかずらせなかったのか?
41それも名無しだ:2013/06/19(水) 16:52:23.23 ID:4pZpfE49
どっちかが捨て駒、かな
42それも名無しだ:2013/06/19(水) 16:52:44.47 ID:djNcD6+x
散々今夏上映と宣伝されてた某アニメ映画は9月上映
曰く業界だと9月までセーフらしい(某)
43それも名無しだ:2013/06/19(水) 17:12:05.13 ID:0JSH1ZMs
再世篇の時はいつまでがカミングスーンかって話になったけど、今回はいつまでが夏かって話かよw
44それも名無しだ:2013/06/19(水) 17:20:31.19 ID:kGP/Pqdr
>>40
バンナムほど大きな会社になると製作チームがいくつもある
お互い競争だよ
45それも名無しだ:2013/06/19(水) 22:50:34.54 ID:jgJp0nug
スパログでPV配信ってなってたからストア見に行ったらPS3だけ?
vitaで見させろ
46それも名無しだ:2013/06/19(水) 23:45:38.77 ID:zqqstQZ2
>>40
魔装やOG系に興味ない層からすればJ〜Wの間のOG地獄みたいな状態にならないのは嬉しいが…
47それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:00:17.43 ID:1UiqDwET
XOを忘れちゃう子は部分攻撃で折檻です
MXPは忘れてもいい
48それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:16:39.89 ID:D3oMCzOl
あれGCの移植だし…
GCはおもしろかった。一年戦争とJ9とか
49それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:50:59.07 ID:Kjlmb32W
GCの部位破壊はウザイだけだった
スパイラルカオスの部位破壊はパズル要素があって面白かったし爽快感あったから逆輸入できないものか
50それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:54:46.69 ID:33xOsXRR
GC/XOの部位破壊はマジで面倒だったわ、敵側からやられたら鬱陶しいことこの上ないのに
こっち側から部位破壊する心地よさがまるでなく面倒くささだけが蓄積していくという感覚だった
51それも名無しだ:2013/06/20(木) 00:57:07.10 ID:YZNuYpSL
>>49
メダロットっぽいシステムを実装してみましたってだけでなんの捻りもないしね
戦艦はあれでよかったと思うけど
52それも名無しだ:2013/06/20(木) 01:45:36.35 ID:1o+aOsom
OEが遅くなると魔装3と被ると言うが
仮に7月中に1章出たところで結局2章3章が被るからな
53それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:34:41.00 ID:w6ZqkWNG
7月中にって夢見とるが無理だろうなあ
それ所か9月までに配信されるような雰囲気ですらない・・・
54それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:38:27.71 ID:w6ZqkWNG
しまった何か煽りみたいになってしまった
文始めに「俺も」があるもんと思ってくださいなー
55それも名無しだ:2013/06/20(木) 02:43:37.10 ID:ljpA77mu
まあ7月は確実に無理だろうなこの流れじゃ
7月だったらもうPV2公開してる時期だし
良くて7月末〜8月初旬ぐらいだろうな
56それも名無しだ:2013/06/20(木) 07:02:47.64 ID:/+RQzyHW
まぁ7月中には流石にロングバージョンのPV 見れるっしょ
PVはある意味製品買うよりテンション上がる
57それも名無しだ:2013/06/20(木) 07:22:31.70 ID:33xOsXRR
PS3で高画質のPVみたけどPS3でPSPの画質を見るよりは、実機で等倍のPVみるほうが効果的だった気がする。
なんだかんだでUXも3DS実機で見たほうが期待値は高まったしな、とりあえず当面はPV2待ちかなあ、近々エルドランとポケ戦のファミ通が来るだろうから、その頃にはPV2の情報もくるかな
58それも名無しだ:2013/06/20(木) 07:36:53.46 ID:DOqmArYX
最後まで配信されるのは12月位になるのかな
59それも名無しだ:2013/06/20(木) 11:08:31.82 ID:udb1Kl49
>>56
わかるw
そしてそこがピークな気がする
60それも名無しだ:2013/06/20(木) 14:19:56.31 ID:fTO2MyD8
>>46
2006年は版権厨からすれば、地獄のような年だったなぁ。いつものメインシリーズの
枠をOGに取られ、しかもそのOGが延期延期でまったく出なくて後がつっかえて、携帯機
シリーズも発表無し。この年に唯一でたのが、誰得移植のXOのみという…。何が15周年やねん!って感じだった。
61それも名無しだ:2013/06/20(木) 14:37:31.56 ID:mmRGgm9g
OGは1年単位で延期してまでガッツリ作るくせに第2次Zは分割で手抜きってのが最悪だったな
PS3で破界編再生編を一本に纏めた内容で出してりゃ良かったのに・・・
版権に比べてOGに力入れすぎなんだよなぁ、版権の方にもっと力入れてくれ
特にOEはパトレイバー、ZOIDSと参戦を楽しみにしていた作品があるからしっかり作って欲しい
スパロボ初のDL専売ってのもあるしさ
62それも名無しだ:2013/06/20(木) 14:41:14.87 ID:zei/q/ZZ
第2次zまとめたらインパクト以上の話数になるんですが…
63それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:16:43.58 ID:E/vcCmf0
>>44
RからOG1だって2ヶ月だったしな
64それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:42:11.81 ID:mmRGgm9g
>>62
話数だけならね・・・
第2次Zって露骨に手を抜いて作ってる話も結構あったし
具体的に言うなら次元獣のみのステージとか
65それも名無しだ:2013/06/20(木) 15:54:48.08 ID:VpWSF6p1
手抜きとか言っても総シナリオ数191と106の差は埋められないよ
66それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:25:36.79 ID:WjRTsUXn
あんだけ新規参戦、新規戦闘アニメあって手抜きとかw
たんにPSPで出たのが気にくわなくて言ってるだけだろw
67それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:40:30.40 ID:YZNuYpSL
手抜きに感じられたのは次元獣絡みで水増しされた話数の事を言ってるんじゃない?
Z2の戦闘デモで手抜きならドッターに死人が出そうだww
68それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:45:14.91 ID:Z0/BPlrV
第二次Zはやってて面白くなかった
何かやっててわくわくしなかった
でもシステムの変わったOEには超期待している
69それも名無しだ:2013/06/20(木) 16:45:56.83 ID:x7MTElEk
シナリオ書いてる本人は精一杯なんだろうが
あの参戦数を名倉一人に任せた開発の姿勢は杜撰かもな
70それも名無しだ:2013/06/20(木) 17:23:00.49 ID:YZNuYpSL
シナリオのせいでスタッフの全努力が台無しになるからね
クロスオーバー系作品の中では頭ひとつ抜けて良くできてると思うけど一定の水準は保ってほしいわ
SRC出身のアマチュア雇うなら複数人呼んでシナリオミーティングとかすればいいのに

今回のシナリオに対する発言はとりあえずの保険なのか相当酷いのか不安ではある
71それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:10:55.26 ID:mmRGgm9g
>>66
PSPで出たこと自体特に不満はなかった
戦闘アニメに関してはあの分量を作ったスタッフを手抜きとは言えないよ
>>67
がだいたい言いたいことを言ってくれた
気分を悪くした人がいたならスマン、どうやら言葉足らずだったようだ
なんというか話数は多いんだがステージ構成にスカスカ感があるのが気になったんだ
次元獣絡みで水増しされたステージは無くてもよかったと思う、アレのせいで余計に長く感じた
分割せずに80〜100話程度にうまく纏めて出せなかったのかなと、それでも普段より長いとは思うけどさ
72それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:18:51.31 ID:ljpA77mu
Zシリーズは世界観が既にシナリオ放棄してるレベルだし
あれはもうどうしようもない
73それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:21:08.99 ID:L9h57GtS
>>72
あれはあれで、世界観や設定の統合だけでは出せない作品まで出せるのはありがたいけどさ
まあ、二つの日本は割と不評だったからな……やっぱり日本一つでエリア11日本でも余裕で参戦できるメンツにするべきだったとは思う
74それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:41:55.45 ID:33xOsXRR
ポセイダル軍が地球に攻め込んできたりとかが普通だった頃のスパロボを思えば、Zみたいなのもありかなと思うけどな
一つの世界観の中で複数の同一人物がいるっていう設定を盛り込んで、その間を行き来するキャラがいるスパロボってのも初だしな

その設定を活かしきれていないのは非常に残念ではありますがね
75それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:46:18.65 ID:O1LGFRya
モバゲーのスパロボじゃ竜馬二人でクロスオーバーしたんだっけ
その熱さよこせよ
76それも名無しだ:2013/06/20(木) 18:56:05.01 ID:33xOsXRR
CCでそんなのあったのか…
スマホもってねえからやってなかったら迂闊だったわ、iPad対応してくれませんかねえ
77それも名無しだ:2013/06/20(木) 19:05:14.76 ID:1UiqDwET
月額式だとやる気になれない
78それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:42:23.91 ID:D3oMCzOl
UXの三国志みたいに同一人物とか平行世界の出来事をばらしちゃう展開とかみたかったな
79それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:44:41.60 ID:R5Qx4nOq
UXはエロゲきもすぎてやばかったから早くOEでお口直ししたい
80それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:04:22.68 ID:U6ty+8bJ
多少は綺麗になるかもしれんから泥水でうがいでもしとけ
81それも名無しだ:2013/06/21(金) 07:17:34.58 ID:IkwiNsCC
つまりUXはDIO様なんですね
82それも名無しだ:2013/06/21(金) 08:02:17.47 ID:42rTKiHo
なにそれ強そう
83それも名無しだ:2013/06/21(金) 08:36:22.99 ID:lworWnY5
しかし子安はNPC
84それも名無しだ:2013/06/21(金) 08:57:51.19 ID:Xi30sa6Z
クルルが何かしら子安キャラネタをやりそうな予感
85それも名無しだ:2013/06/21(金) 10:25:06.56 ID:L2w5Ue44
ポセイダル軍とギワザ軍と反乱軍、ヘリック共和国とガイロス帝国、ディガルド武国とソラシティとディガルド討伐軍がそれぞれ100年戦争の両陣営に別れて戦ってたりしたらテンション上がりすぎて鼻血吹く
86それも名無しだ:2013/06/21(金) 14:13:54.40 ID:Dy2+d+ZB
巨大なHMやゾイドの隙間を縫って歩兵のように投入されていくボトムズか
たしかにむせる
87それも名無しだ:2013/06/21(金) 16:47:50.19 ID:v2oqB1jL
ゾイドって小さくね?
ガンダムよりぜんぜん小さいぞ
88それも名無しだ:2013/06/21(金) 16:49:59.55 ID:nAydDOhu
え?ムラサメとかけっこう大きいぞバイオラプターでガンダムと同じくらいじゃないか
メガラプトルとかトリケラも大きい
89それも名無しだ:2013/06/21(金) 16:57:23.69 ID:3HjDTVy7
全高は シールド9.0 ムラサメ9.2m だとよ
ガンダムの半分くらいだな
90それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:00:27.09 ID:GZ9MzMxm
でも横に長いよね
大きさ的には同じくらい?
91それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:42:59.98 ID:qXtvQcDC
10年前の俺はシールドライガーとガンダムが横に並んで戦ってる姿は思いもしなかった
92それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:46:41.56 ID:X5YfJGe2
ライガーに跨がるガンダムとか胸熱
93それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:50:15.97 ID:Tjzec/7v
>>90
シールドライガーの全長は21.6mだそうな。
でも多分、尻尾までの長さだろうから、やっぱりガンダムぐらいの大きさ
じゃない?
94それも名無しだ:2013/06/21(金) 17:59:35.15 ID:hvYvrQHW
95それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:00:10.83 ID:znW1+z81
イングラムは宇宙ではどうするんだろうかと思ったらクルルがいたか
96それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:27:34.11 ID:X5YfJGe2
フフフ・・・デッドエンドシュート
97それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:20:52.20 ID:mcFn3Uc/
>>93
要は身長180cmの人に対して、四つ足で腰ぐらいで全長2m越えの狼がライガーってことですね
勝てる気がしない
98それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:41:48.52 ID:nI71/+4x
バクゥよりデカいのか
99それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:46:11.19 ID:dtaaEHz8
クルルという名前が出るたびに黄泉の巫女さんが浮かんでくる
100それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:47:02.93 ID:qHWBFPig
それはククル
ガラフの娘やろ
101それも名無しだ:2013/06/21(金) 19:55:34.31 ID:Dy2+d+ZB
孫なんだよなぁ…
102それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:05:53.68 ID:hP6nZvS9
>>97
現実のライオンがちょうどそんなもんじゃね?
ただ、それが謎バリアーや大剣、双剣なんかをもって突っ込んでくる
103それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:59:49.03 ID:jmXn3+2z
デスザウラーやウルトラザウルスのMSと比べたときの意外な小ささと、その割に合わないアホの様な火力は異常
まぁアニメ版だからくっそデカいんだろうえど
104それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:29:39.30 ID:YAsWKCUX
ヒロファンでのクルルの万能っぷりが凄まじかったが、今回も機体適性とかで発揮されるかもな
ケロロは作品間を繋ぐのに便利すぎるから、これからもちょくちょく出そう

PVの動きがイイ意味で2Dに近くていいな
分けたからかもしれないがPSPってここまでやれるのか
105それも名無しだ:2013/06/21(金) 21:45:44.16 ID:isdmKTeU
ケロロは何気に精神5人分になるのかな?
106それも名無しだ:2013/06/21(金) 22:30:24.60 ID:A/VI1tce
ザウラーズという前提があるからそうじゃないかね?
最もあれは本来もっと搭乗しているがさすがに全員使えたら強すぎか
107それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:48:07.44 ID:hxmZj3Wl
五郎が一番うまく乗りこなせるのに
108それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:55:11.93 ID:E0Pm5fuz
誰か「なんでゾイドって人型無いの?」っていう俺の素朴な疑問を代弁してくれるキャラいないかな
109それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:06:58.75 ID:nAydDOhu
あんまり記憶に自身がないけどゾイドコアの元になった生物の姿の関係であの姿なんじゃなかったかなあ
110それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:09:19.43 ID:YOFgquXn
人型の金属生物が惑星ゾイドにはいなかったから
111それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:11:43.72 ID:3/SpaIHy
金属生物って矛盾してるよな
非有機物なのに生物って
112それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:17:13.66 ID:3Ox+SmGG
一応、ゾイドと微妙に世界観リンクした巨大人型兵器でZナイトてのがあったりするが
アニメ版ゾイドシリーズとは多分つながってないから参戦無理やね

ゾイドの亜流的位置付けのネタといえばサイテックスなんてのもあったのぉ…
113それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:17:33.56 ID:qHdjlq41
矛盾してるかなあ?体が金属でできてるだけだろう
114それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:25:19.73 ID:8GO1cfa6
その世界で生物として分類されているのであれば何の矛盾も無い
115それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:26:30.66 ID:kD0lkzHV
もうあんまり記憶ないけどゾイドの世界って普通の動物もいるんだっけ
116それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:34:09.49 ID:+03x2EWm
>>115
地球からグローバリーっていう宇宙船が漂着して以来動植物が繁殖したらしい
117それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:35:47.25 ID:qHdjlq41
>>115
少なくともジェネシス世界には○○モドキっていう生物がいっぱいいたな
逆に元になってるだろうモドキじゃないものが見当たらなかったけど
118それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:36:03.04 ID:YOFgquXn
一応Zナイトはアニメ化してるので出そうと思えば出せる範囲ではある
119それも名無しだ:2013/06/22(土) 00:50:22.31 ID:pfq2StLG
>>67
でも一部のユニットは本当に酷かった
スサノオとかギアス系の敵ユニットとか
120それも名無しだ:2013/06/22(土) 02:34:17.70 ID:uHtzjzrM
>>108
ゾイド人ってのがいてね
121それも名無しだ:2013/06/22(土) 04:27:39.73 ID:Jr2/thv3
>>96
誰でも思い付くとは思うがお前じゃねぇ
122それも名無しだ:2013/06/22(土) 04:56:53.84 ID:zIDP212j
>>119
スサノウはさすがにもうちょっと凝ってほしいとは思ったけど敵くらいは妥協点じゃないか?
個人的に酷いと思ったのは変なところを原作再現して色々台無しにしてる戦闘アニメだな
ダンクーガお前の事だよ
123それも名無しだ:2013/06/22(土) 05:16:03.65 ID:DjkVHXDo
敵はラスボスクラス以外はどうせ戦闘アニメロクにみることもないし
まあ適当でも
124それも名無しだ:2013/06/22(土) 05:54:31.74 ID:6VrXDbyX
再世篇でウェインとトレーズの武器にとどめカットインがあったけど、
それを知らないでクリアする人の方が絶対多いだろと思った
敵でも頑張って作ってるのはいいことなんだけど
125それも名無しだ:2013/06/22(土) 12:51:08.43 ID:+PbMJLNs
>>124
ウェインは見たけどトレーズもあったんか
126それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:00:50.36 ID:pfq2StLG
>>122
スサノオのトランザムはスライドさせてるだけで手抜きにも程がある
ギアスに関しては名有りパイロットが乗る敵ユニットが酷い
トリスタン、モルドレッド、ギャラハッド、パーシヴァル…
ギャラハッドのアニメーションを見るにスサノオと同じ担当が描いたんだろうな
127それも名無しだ:2013/06/22(土) 14:37:28.06 ID:kD0lkzHV
モルドレッドは別に良くなかったか?
原作の時点であんまり動かない機体だし
128それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:46:24.66 ID:L8+l7D5Z
レイズナー二部か
グラドスの立場が気になる
129それも名無しだ:2013/06/22(土) 17:37:49.94 ID:piXnowzK
and more枠にエスカフローネが来る可能性はあるだろうか
あんな地味機体は、パトレイバーが参戦する今回くらいしかチャンスがない
130それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:05:51.10 ID:l8RMqSse
魔装3に真綾キャラがきてたからそこに一縷の望みをかけるんだ
131それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:22:14.83 ID:i+yCjvSE
10月にサカつくとvitaを同時に買おうと思ってたけど、これに合わせてvitaだけ前倒しもアリだなー
132それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:19:38.56 ID:L8+l7D5Z
いい加減マクロスUをだな・・・
133それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:28:10.76 ID:bo6XqKEs
>>132
オーガス02が当確のZ3かバリOVAとして携帯に出るじゃないの
134それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:18:23.47 ID:uHtzjzrM
黒歴史だから…と言いたいところだが
なんか最近認知されてきてるよね
135それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:25:39.79 ID:kD0lkzHV
黒歴史っていうか河森が関わってないからシリーズ扱いされてないだけだしな
マクロスゲーでゲスト扱いにされるくらいには他作品扱い
136それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:48:47.16 ID:jwVM/OxG
>>133
バリ枠あるならオーディアン来て欲しいよな、
ツイッターでバリに話題ふると絶対に「スパロボ参戦しないかなー」と漏らすしな
というか、神アレンジされたあのOPを聞いてみたい
137それも名無しだ:2013/06/22(土) 23:04:23.30 ID:uHtzjzrM
>>135
河森が関わってないからっつーか
設定的に繋がらないからアナザーワールドみたいな扱いだったんだけど
最近になって公式にIIの内容を盛り込んだ年表作ったりしとる
138それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:07:39.06 ID:9j8XFx6n
一番の問題は主人公がマスゴミって事だろ
139それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:21:52.03 ID:Kq39nSA/
もう昭和未参戦組はあきらめろ
今まで何度もチャンスがありながら出れなかったということは、つまりその程度だということだ
140それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:26:51.02 ID:2vjKjGZK
これからはデモンベインのような新しい風をどんどん取り込まないとな
昭和アニメなんて当時見てた奴いくつよ
一部の古参気取りおっさんに媚びたって何の特にもならない
エロゲ原作や深夜アニメなどどんどん今のニーズに答えていくのが正しい道
141それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:43:59.34 ID:jCyTG7Rf




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
142それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:49:04.78 ID:7+PDFay+
せめて勤務時間終了後に構おうぜ
143それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:51:57.83 ID:HKyFmx//
こんな粗末なエサくらいしかネタが無いのもなんだかな
144それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:54:09.99 ID:2vjKjGZK
今回の名前も聞いたことのないような作品が多いラインナップだからネタ切れするんでしょ
デモンベイン参戦させなよ
デモベファンだけで延々とスレ持たせることが出来るよ
UXでデモベファンの熱意がすごいことはよく分かったでしょ
145それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:57:13.14 ID:qsAt0CQs
ZZのハイメガキャノンが全盛期に戻ってる事を祈る
146それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:01:07.56 ID:7+PDFay+
素材集めのやりこみゲーだしさ、いっそどの機体も強くていいよな
147それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:04:32.49 ID:Vdof79eW
ライガーがロボットにはあまり見えない
カッコいいけど
148それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:34:57.38 ID:jFsmLrQt
レスラーに見えるもんな
149それも名無しだ:2013/06/23(日) 03:21:14.87 ID:fZirBJyf
>>135
SaGaシリーズのGB版SaGa3みたいに自分がかかわっていない作品を挙げたくないんじゃないかね?
150それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:53:02.23 ID:3Cs/W/iJ
アルジェントソーマをいい加減出してくれよ
エヴァのパクリだの何だの今でも言われるが話が綺麗に完結してる隠れた佳作なんだぞ
151それも名無しだ:2013/06/23(日) 05:16:18.47 ID:7+PDFay+
エヴァ自体パクリで構成されてるんだから気にすんな
152それも名無しだ:2013/06/23(日) 05:20:18.04 ID:vBH8E4f1
>>145
NEOの戦闘システムにうまい事ハマればいいんだけどね
153それも名無しだ:2013/06/23(日) 07:08:52.29 ID:XfDEWdYZ
MAP兵器持ちは、
W、ストフリ、ゴー将軍がいるから…
ZZはハイメガキャノンフルパワー覚えてくれればいいよ
154それも名無しだ:2013/06/23(日) 07:14:12.19 ID:jFsmLrQt
真ゲッターもMAP兵器つかってたっぽいし、今回結構MAP兵器持ちいるかもな
NEOの時はMAP兵器持ちは相当強かったけど、バランス調整はどうなってることやら
155それも名無しだ:2013/06/23(日) 09:04:20.65 ID:+957Ti6o
レイズナーのBDBOX出るんやね、めでたいこっちゃ
156それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:05:19.12 ID:Vdof79eW
なるほど、それも兼ねての参戦なのか
スパロボに限らず、オールスター物は販促の意味合いも強いよな
157それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:17:31.51 ID:7+PDFay+
ファーストガンダムもBD発売促進を兼ねてだろうな
158それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:18:25.25 ID:2vjKjGZK
所詮宣伝ゲームか・・・
159それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:39:22.54 ID:Y4VCjFUi
今回もバンチャで記念配信やってくれるだろうか
160それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:55:26.22 ID:bFWqTNH0
もう夏なんだけど
161それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:00:04.58 ID:LafvmpMN
本当に情報出てこないけどこういうパターンは今までなかったな…
162それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:40:26.44 ID:fD1ttPtW
宣伝だろうが昔のアニメが参戦してくれれのはありがたい
販促も要望もなかったのに颯爽と参戦したオーガンさんマジっぱねぇす!!
163それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:43:34.23 ID:CN9chn4M
宣伝かもしれんが
ソフト自体の宣伝はw
164それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:11:02.03 ID:Kq39nSA/
スパロボは黙ってても売れるから魔装に注力したいんだろ
NEOが売れなかったのはWiiだからであり、NEO自体は面白いよ
165それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:54:15.54 ID:X9buQ89n
あと3Dだからだな
NEO自体面白いのは確かだが3Dってだけで敬遠する人も要るしね
166それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:44:47.57 ID:T5nyme0s
NEOは戦艦がオリのみで
それ前提のシステムでもあったように思うけど
OEは戦艦いるのかな?
マクロス参戦してるし、いるかな?
167それも名無しだ:2013/06/23(日) 20:56:48.00 ID:Vdof79eW
公式サイトでホワイトベースがうんたらかんたら
168それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:10:15.26 ID:T5nyme0s
>>167
本当だ、確認しました
敵のムサイ?みたいなのも居るね
169それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:31:03.02 ID:Y8LGXQ7v
戦艦はNEOではシステムの簡便化の為かああいう設定になってたけど、
今度は二度目だからもうちょっと複雑にしても面白いかもね。
サイズや積載量の制限があったりして。
たとえばグラドス・トライポッド・キャリアならSPT以下のサイズ3機まで収容可とか。
170それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:33:12.23 ID:iWIgT8dl
>>164
OEはOEでDL専売っていう売れ方に影響大きそうな要素がまたあるじゃないですかー
171それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:54:25.14 ID:CmBqJbbo
バップは旧作品のBDに力入れてるなぁ・・・
172それも名無しだ:2013/06/23(日) 23:05:48.79 ID:2vjKjGZK
デモベ参戦させりゃヒット確定なのに
173それも名無しだ:2013/06/23(日) 23:06:32.90 ID:dSR1SffF
140 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:26:51.02 ID:2vjKjGZK [1/4]
これからはデモンベインのような新しい風をどんどん取り込まないとな
昭和アニメなんて当時見てた奴いくつよ
一部の古参気取りおっさんに媚びたって何の特にもならない
エロゲ原作や深夜アニメなどどんどん今のニーズに答えていくのが正しい道

144 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:54:09.99 ID:2vjKjGZK [2/4]
今回の名前も聞いたことのないような作品が多いラインナップだからネタ切れするんでしょ
デモンベイン参戦させなよ
デモベファンだけで延々とスレ持たせることが出来るよ
UXでデモベファンの熱意がすごいことはよく分かったでしょ

158 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 15:18:25.25 ID:2vjKjGZK [3/4]
所詮宣伝ゲームか・・・

172 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 23:05:48.79 ID:2vjKjGZK [4/4]
デモベ参戦させりゃヒット確定なのに
174それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:36:32.99 ID:swCv7k0U
相手にされなくなって来てつい、>>158で行動理念をポロリしてしまう業者くんすき
プロとして恥ずかしくないの?

また現れたらそれ貼ってあげると顔真っ赤にしてくれるんじゃないかな
175それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:41:02.05 ID:ZYwBFPxM
業者がこんなチンケな工作するわけないだろ!いい加減にしろ!
使命感に取り付かれただけの糞ガキだろ
176それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:50:10.51 ID:dKNIhGpX
デモベがエロゲ初体験だったんだろうな
177それも名無しだ:2013/06/24(月) 01:29:31.56 ID:+G7HpUHs
デモベ参戦させるくらいなら装甲悪鬼村正参戦させた方がマシ
178それも名無しだ:2013/06/24(月) 02:05:48.56 ID:al8e3HoH
攻撃する度に一条の肋骨引き抜いたり、四肢千切って砲弾に変える正宗がグロすぎて参戦出来ません。
179それも名無しだ:2013/06/24(月) 02:16:01.35 ID:l9KBBtSR
>>175
全然関係ないスレにも平気でぶち込んで来るからな
モンハンにデモべだせとかマジで意味わからない
180それも名無しだ:2013/06/24(月) 02:46:19.68 ID:8KVyfzAG
パトベセル参戦はよ
181それも名無しだ:2013/06/24(月) 07:03:20.03 ID:gHVAUQyJ
>>177
味方足りなそう
生け贄分が
182それも名無しだ:2013/06/24(月) 08:53:08.06 ID:y/ciH1ZF
>>180
主砲ぶち込む先がどこになるのかが問題だ
183それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:35:46.95 ID:TvxUrZnN
種死出るならリマスターで追加されたオオトリルージュ出してほしい
184それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:22:50.36 ID:cOxfonx3
なんでデモベ参戦してないんだ・・・
情報の枯渇といい売る気ないだろ
185それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:41:10.66 ID:+ztOCpJ1
普通にEVA劇場版でいいや
186それも名無しだ:2013/06/24(月) 20:21:48.95 ID:QEXlWLEo
斜め上で貞本エヴァ参戦希望
187それも名無しだ:2013/06/24(月) 20:30:12.79 ID:12hVSKD+
エヴァANIMAで最終号機無双でよくね?
188それも名無しだ:2013/06/24(月) 22:05:00.44 ID:xNhGyBCg
アムロはXOみたいにガンダム→G-3→フルアーマーと乗り換えて行くのかな
189それも名無しだ:2013/06/24(月) 22:35:21.53 ID:TAlN+cnQ
今まで3Dスパロボってなんか淡白な感じだったけど、
PV見ると結構良さげだな。
190それも名無しだ:2013/06/25(火) 04:07:09.20 ID:Ok01PhK7
今週グレンラガンに8月ゾイド、9月にレイズナー、ギアス1期か
今年はロボアニメのBD-BOXが多過ぎる
191それも名無しだ:2013/06/25(火) 10:04:08.14 ID:2p6yHEDo
なおトランスフォーマーはG1ムービーのDVDですら
192それも名無しだ:2013/06/25(火) 15:53:47.71 ID:FDFBj27t
バンダイヴィジュアルのエモーショナルベストみたいにリューナイトの廉価版BOXも出してくれませんかねぇ……
193それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:23:40.67 ID:ZCpwsoYq
ところでイングラム1号機とリューナイトのソリッドならどっちが強い?
194それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:09:26.83 ID:u0ffoXM5
>>193
なんとなく似たような所で比較してならべるとこんな感じじゃなかろうか

ソリッド=ウォーカーマシン=シルエットマシン>軍用レイバー>警察用レイバー>レイバー=AT
195それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:27:36.35 ID:vRHJ/le5
パトレーバーの運動性ってどうなんだろ
高いワケないんだけど、火力、装甲はもっとダメだから
そこぐらいは優れてるのかね
もしくは全てにおいて最弱だけど、逮捕可能とか
196それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:33:23.53 ID:kiIJx4Jg
仮にも戦争で使う兵器なんだから
一般レイバーより下って事はないと思うわ
197それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:45:27.34 ID:u0ffoXM5
>>195
原作では走ったりジャンプしたりは普通にできるけど、グリフォンみたいにフライトユニットとかはついてないから
あくまで警察管轄内で悪さするレイバーを制圧するための能力を持ったレイバーっていうポジションだからなぁ

能力はそれほど高くないけど、なにか特殊な能力を持ってるとかかもな
以前誰かが言ってた気がするが包囲時にさらに追加補正がかかるとか
198それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:53:12.17 ID:2FYQJB4Q
普通にスパロボ補正でヴァジュラだって倒しちゃうだろ
199それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:01:55.17 ID:tXA7pO7l
>>197
主にアニメやゲームだけど軍用レイバー相手によくやりあって
勝ってるしどうとでもなりそう
200それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:08:12.00 ID:jnNKXrSI
イングラムっていうか野明が強すぎるんだよな
201それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:11:55.54 ID:u0ffoXM5
ガーランドが鬼強かったりするスパロボですしね
202それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:28:05.22 ID:3h3+FCci
スパロボ補正に不可能はない
版権問題という壁を除けば、な
203それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:34:21.40 ID:2FYQJB4Q
マクロスもJ9も勇者もグレンもそう言われてたけど、クリアーしたよね
特にグレンなんて「バンナムとコナミは犬猿の仲だから絶対無理!」なんて言われてたのにね
204それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:44:32.32 ID:u0ffoXM5
コナミ版権は突破したんじゃなくて商品化権がガイナックスに戻ったから迂回したってのが正解なんじゃなかったっけ
真の意味でのコナミ版権突破はZOEシリーズスパロボ参戦の暁に果たされるのだ

ただまあ無理だと思われてたのはコナミだけじゃなくてタカラトミーのゾイドも一緒だったけど遂に参戦を果たしたしな
次はガガガ以外の勇者シリーズとかトランスフォーマーとかその辺がサプライズになるんかねえ
205それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:47:38.79 ID:UK+s0B6S
まあいつも言われてるあれが本当ならトランスフォーマー参戦は勇者シリーズもOKになる可能性は高いからな
206それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:47:56.21 ID:jnNKXrSI
マイトガインが出そうで出ないのがモヤモヤする
207それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:55:23.67 ID:f9yZyaZl
テキトーな発言でスマンがトランスフォーマーってハスブロも関わってそうでやりにくそう
208それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:01:41.38 ID:U7RVhbr9
そのハズブロの話してるんやで
209それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:55:39.86 ID:JbpPDmT6
そうだったのか、すまんかった
210それも名無しだ:2013/06/26(水) 10:50:54.93 ID:SJdl2etl
>>189
ここまで来るのに時間かかりすぎな気もするわ
211それも名無しだ:2013/06/26(水) 12:50:03.20 ID:rRewjtYg
今週のファミ通には情報がけっこうあるみたいだな
212それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:40:07.26 ID:5jH3A9P5
エグザート メカ差佐藤洋介
主人公 草薙征四郎 CVしのみやごう
キャラデザ 加藤誠
ちかん        CVおおきいだけ
ひろいん 八重垣ひまり CVあすみかな
キャラデザ 加藤誠

曲謝攻撃 障害物を飛び越えて攻撃
押し出し攻撃 マップ上の敵をおしだし段差を落としたり別ユニットや障害物にぶつけて追加ダメージ
突破攻撃 移動先を選択して移動ルートすべての敵にダメージ

ゲハから
213それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:47:26.62 ID:GKWob2KP
デザイナーが全くわからん…NEOみたいに無名な人使ってんのかしら
214それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:47:58.82 ID:dbv3XC0Z
ファイアスタンフリーズの霊圧が…消えた…ッ!?
215それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:50:19.11 ID:DwjJ7Zd7
NEOはNEOでオリメカ結構良かったけどな
OGに早く来て欲しいもんだが……

曲斜攻撃がNEOは結構空気だったが、どうなるかね
後は対空はもう少し弱くても良いw
216それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:52:27.08 ID:z9GG6SYH
主人公はラインバレルの矢島の人か
それとヒロイン阿澄ってもしや今回キヤルンガもワンチャンあるー?
217それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:53:44.62 ID:5jH3A9P5
全8章パックかDLカード版  
を買うとケロロが操縦するリアルPGガンダムがさいしょから使用可能。
↑を買わなくてもゲーム進めれば入手可能

これもゲハから
218それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:54:07.07 ID:NzrKKDPD
主人公矢島か
219それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:59:37.78 ID:NzrKKDPD
キャラデザの人はアニメのブトゥームの絵コンテに同じ名前の人いるけど、同一人物か?
肝心の配信開始日はまだ夏のままなのか?
220それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:00:05.19 ID:cBjqmYkI
絵がほしいとこ棚
221それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:01:04.75 ID:5jH3A9P5
>>219
夏のままらしい
222それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:01:58.80 ID:GKWob2KP
もしかしたら来週配信になるかもしれないし9月になるかもしれない
223それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:02:19.40 ID:MjHMKiFz
ヒロインはえらいメジャーなの持ってきたなあ
主人公のCVはいつものスパロボ折りって感じだけど
224それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:03:17.99 ID:rRewjtYg
このDLカードとやらが分からないんだよなあ
VITA専用なのか、そうだとしたら正直値段によるがスパロボ用に8GBメモカでも買った方が色々オトクだし

でもって配信日は夏予定から変わり無しみてーだ・・・
225それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:04:36.59 ID:GKWob2KP
>>224
コンビニとかゲーム屋にうってるそのゲームのコードが入った奴じゃないの
226それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:08:29.08 ID:cBjqmYkI
最初から使える
つまりケロロは1話から居る?
227それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:10:02.05 ID:Rlawzojs
流石に新規組は最初からいるだろ
228それも名無しだ:2013/06/26(水) 14:15:14.30 ID:dbv3XC0Z
ケロロはガンダムとゴッドケロンと二択かーボン太くんみたいに趣味ユニットなのかな
229それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:17:07.44 ID:B4xcDnrE
パソコンとかiPhoneなくてもダウンロードできるんですかね?
230それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:22:00.92 ID:cBjqmYkI
>>229
別に出来るけど
231それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:24:39.15 ID:KhUUsvX9
PCやスマホはいらんけど、自宅にWiFi環境が無ければ無理
232それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:32:49.22 ID:ihIbgZSI
PC無くても落とす方法

1、PSPをwifiに繋げる(自宅に無きゃオープンになってるお店へゴー)

2、PS3で落としてコピー

3、vitaで3G回線使う

好きな方法で
233それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:40:05.26 ID:gUQpdOT2
はちま行ったら余裕で無断転載してた
234それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:58:23.40 ID:KhUUsvX9
あんなとこ見たら目が腐る
235それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:07:52.97 ID:wxGKMvp/
327 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/26(水) 15:18:07.51 ID:oDkPdatGO [2/3]
スパロボ
http://imepic.jp/20130626/550070
236それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:27:57.70 ID:z9GG6SYH
今回のオリジナルは日本神話から来てるんだな
草薙・・・ヤマタノオロチの尾から出て来た草薙剣
八重垣・・・スサノオノミコト、クシナダヒメを御祭神とする八重垣神社
オリボスはヤマタノオロチか?
237それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:28:34.63 ID:dgfc6fY5
情報来てもこんなに盛り上がらないスパロボ初めてだな
238それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:29:41.51 ID:CCkb9bbj
オマケ要素でNEOのシグザールでないかなー
239それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:32:24.19 ID:PBqXYHXF
あら意外にヒロイン可愛い
240それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:32:55.73 ID:YjJY9Hb2
ライバルは八尺瓊勾玉の力を持つ赤毛のバンドマンだな、間違いない
241それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:34:55.78 ID:CCkb9bbj
>>240
暴走持ちか…
242それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:36:53.03 ID:z9GG6SYH
>>240
「月を見るたび思い出せ!」って台詞言うのかw
243それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:41:05.59 ID:4X7TXyh9
スパロボもついにアイドル声優使い始めたか
244それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:44:43.70 ID:CCkb9bbj
>>242
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
もな
245それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:46:28.98 ID:lQGpagoA
>>243
パット「せ、せやな」
ミーナ「せやせや」
246それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:57:49.70 ID:rRewjtYg
そういや地味にデビルガンダムが新規モデルで出ると決まったようなもんだな<新規オリジナル情報
マスターも出てくれるといいが・・・
247それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:02:59.79 ID:t/IMcVLS
スクコマ2の主人公機も日本神話だったっけ
248それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:07:49.37 ID:WfLg3DZX
>>236
っていうか草薙の剣の異名に八重垣の剣がある
主人公組は二人とも剣だな
249それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:15:55.46 ID:OFpCDMTH
ヒロインが好みすぎる
主人公のイケメンは22歳なのに何で学生服みたいなの着てんの
250それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:22:56.93 ID:WfLg3DZX
「君がコネクト・フォースの新しい隊員か」とか言ってるから
防衛組織かなんかの隊員だな
んで、ひまりんが「第44(読めん)から転属されてきました」
251それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:25:00.52 ID:8+QyK+pe
>>235
見たところ、軍人系なのかな……真面目系はアーニーに続いて連続か
にしてもヒロインボイスにアスミス使うとか珍しい事するよな、まあ、UXに野中藍いたけど

>>236
モチーフはそれか、何かSC2と被るな…あれは龍殺しの剣がモチーフだったけど
にしてもヤマタノオロチが敵陣営並びにラスボス候補か、ガルファ皇帝みていな外見してるのかな?
252それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:38:49.71 ID:Xb+pnpZ+
アスミスがヒロイン声じゃないって言いたいんですか(震え声)
253それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:44:52.36 ID:jnZVe6Ee
キャラデザの人がググっても全くの無名の人だったからガンダムブレイカー並のデザインかと不安だったけど安心した
ていうか寧ろ結構良いな
254それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:56:27.73 ID:Wmbsv4c6
今回も礼儀正しいキャラなのね、Kから何か敬語キャラが多いな
玉にはブライトにタメ口して修正されるオリキャラが居ても良い
255それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:57:15.19 ID:/5Rn6QFI
ケロロって原作でもMSに乗って戦う話ってあるの?
256それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:59:35.49 ID:jnZVe6Ee
>>255
劇場版でガンプラの1stを巨大化させて動かした事ならある
ほんの数分だけだけど
257それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:03:21.45 ID:rCbO+chC
最近で言えば
スパロボらしい女性声優チョイス
桑島、沢城、真綾、小林愛

スパロボらしからぬチョイス
佐藤聡美、野中、阿澄

ノヴァの後藤さんを味わってから
やはり萌アニメメインの声優さんはスパロボにはキツイ印象になってしまった
ダンブレードツインはよく使う武器だったからキツかった
258それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:06:27.79 ID:8+QyK+pe
>>252
うますぎで杉田が「売れっ子やアイドル声優は収録スケジュールとかが難しいから敬遠されやすい」って発言していてたからな
まあ、今回だとUXのゆかなみたくアスミスもキャルで声収録してそのついでなのかな〜と、Fのオリジナルみたく

>>254
そう言う意味ではクロウはいい意味でキャラ立っていたよな、大人キャラでギャグも出来る人だから
やっぱりスパロボオリはどっかでギャグやんないといけないからな…アーニーの淫乱イベントのアレは吹いたけど
259それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:11:43.96 ID:jnZVe6Ee
ミストさんは設定だけはやたらと好評でしたね・・・
260それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:34:27.06 ID:8+QyK+pe
>>259
KはWの二匹目のどじょう狙って設定練り込まくったけど失敗した例だからな
Wの鷹の目家族や知の記録者は版権クロスオーバーや原作改変の際の不都合部分を取り除くための調停役的な意味合いもあったからな

……つーか、今回の敵オリ組織はどんなのになるんだろうな
261それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:05:19.05 ID:av6tBZLY
システムNEOと同じなんだな。曲射攻撃とか何についてんだろ
262それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:35:11.26 ID:vXAsjGb2
ブーメランや手裏剣、手りゅう弾みたいな投げモノ系の武器についてることが多い。
263それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:36:37.48 ID:Wmbsv4c6
>>260
やっぱオロチもとい蛇関連なんじゃね、ここ最近の蛇ラスボスラッシュを見ると
それか和風版フューリーみたいな組織か
264それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:37:41.06 ID:g3uS2BSh
うーん、内容はACERに近い感じになるのかね?
意外とおもろそうな感じになってきた
265それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:45:30.51 ID:jnZVe6Ee
これは神無月の巫女参戦フラグですね、分かります
266それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:47:15.12 ID:lHrxwmfp
>>255
ガンガ・ルブが出てくる話もあったなケロロ
イデの追加参戦の可能性もあるかしら
267それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:47:26.08 ID:g3uS2BSh
ん?あんま観た事ないが確かラスボスが邪神ヤマタノオロチだっけ?
それだと、ドラゴとええ勝負やなwww
268それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:56:34.50 ID:GOVOfQyE
主人公ロボのカットイン、何このチェインバー?
269それも名無しだ:2013/06/26(水) 20:01:57.25 ID:UCkDDiEn
>>265
ヤマトタケル「よし!」
270それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:30:14.27 ID:DwjJ7Zd7
主人公機が なんかこうNEOみたいにインパクトが無い……
シグザールのトゲトゲした感じ 結構不評だったのかなぁ
271それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:38:00.41 ID:plNJAVUW
>>269
スサノオはC3のエスカみたいな性能になりそう
272それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:39:13.81 ID:jnZVe6Ee
序盤がパトレイバーとか1stがメインっぽいからそこら辺に合わせたデザインなんじゃないの?
シグザールもファンタジーロボがメインだったからそれに合わせたデザインぽかったし
それかUXみたいに見た目は普通だけどネタ満載の機体かもしれん

てかオリロボ1機でオリキャラ2人って事は2人乗りタイプか今回
273それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:42:47.88 ID:yOmStiB/
おお、ようやくオリ情報来たんか、そして配信日はまだ不明と…
274それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:44:24.10 ID:bCGxqOb6
しかしこのネタならジーグのどちらかは来て欲しかったな
275それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:08:39.81 ID:ZGl+QLH+
>>247
天羽々斬、アメノハバキリ
スサノオが神殺しの曰くつきの剣を神々の国から持っていった剣とも、
オロチ討伐用に自分で作った剣とも。
何せ事あるごとに「十握剣:刃の部分が90cmぐらいの長剣」、という表記
…それ固有名でなくジャンル名じゃねえの?っていう書かれ方をされるものだから
同一の剣なんだか同一デザインの剣なんだかわからん部分あり。

なんにせよ、基本「ヤマタノオロチを撃破する剣。撃破した時に欠けた剣。」
で、草薙の方は「ヤマタノオロチを撃破して手に入れた剣」ってことになるな
ついでに「草薙」っていう名前を得るのはもっと後になってからの話

「八重垣」も、ヤマタノオロチ倒してクシナダヒメを娶った時の歌で、
その後のスサノオの拠点でもある。

つまりこの組み合わせだとヤマタノオロチ撃破済みになってしまう。
こうなるとスサノオって王様始めちゃって英雄しなくなるし、そもそも草薙剣は別のところに行っちゃうし
276それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:14:43.22 ID:yOmStiB/
突破攻撃はPVでライジンオーが使ってたからあるのはわかってたけど、曲射や押し出しも健在みたいだな

SC2と似た印象を受けるオリだけど、OGあたりでいずれ絡ませるつもりなんかな
ケイジ「おれのハバキリをうけてみろ!!」セイシロウ「アーーッ!」
277それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:18:36.11 ID:CKxUpCEn
ケイジ×セイシロウか
ええな
278それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:19:49.51 ID:t/IMcVLS
>>275
>撃破した時に欠けた剣
ああスクコマ2主人公の顛末ってそういう・・・
279それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:59:03.18 ID:kuhEXcfW
やっぱりNEO系ならオリジナル戦艦あってほしい
280それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:59:12.33 ID:/5Rn6QFI
>>256
あー劇場版か
予習として劇場版を1と2を見たんだけど二作目のテイストが肌に合わなすぎて見なくなってたわ
なんだかんでパロディシーンと超作画は好きだから今度予習再開してみます
281それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:20:34.80 ID:e/p+UiN2
終盤のグレンラガンのスケールを考えると

主役機は終盤ヴァルザガード並に大きくなると見た
それに合わせてイデオン、トップが参戦
282それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:27:16.89 ID:iBolX8u1
おまいら只今!早速で悪いけどオリキャラの胸熱なウソバレくれよ!
283それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:40:35.21 ID:41LnbY0a
ケロロなら普通にTV版を見た方がわかりやすいし面白い
284それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:01:19.70 ID:+7rzkDux
285それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:03:44.33 ID:kMoPtOg5
草薙さんがクロウと同じ22歳という現実
286それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:09:00.09 ID:9xX0Rcn5
まだ配信日決まってないのか・・・
287それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:10:03.27 ID:vklTESxf
しかしオリ戦艦なのかなあれ、後ホワイトベースのサイズは随分取り回しききそうだがなんだが収納サイズ限定されそうな気が
288それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:10:11.77 ID:GjrWE6OB
征ちゃんが若作りなのかクロウさんがおっさんじみてるのか…
289それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:10:17.31 ID:ygx9ZqX2
オリキャラのデザインがアトラスゲーにいそうなデザインだな
290それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:16:36.28 ID:xL376scI
ひまり見てなんとなく芝○舞を思い出したでござる
リアルPGガンダムはアムロの乗るRX-78-2とあんまり見た目の違いないね、軍曹これ乗るとメタい台詞とか言うのだろうか
291それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:17:01.22 ID:vklTESxf
後なんだろう、今回のオリ機体はSDサイズのが見栄えが良く感じる、後ライジンオーのディティールは描き直されてる気が
292それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:20:45.99 ID:kyqqv1Z7
NEOのモデルにテクスチャで直接陰影をつけただけのような気もするけど>ライジンオー
293それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:22:40.62 ID:WCEYWGyE
ファミ通公式更新きたか
294それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:23:55.29 ID:WCEYWGyE
軍曹ガンダムに乗ってるww
こういうのいいじゃん
295それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:25:49.19 ID:kMoPtOg5
>>290
違いないどころか使い回しだと思う
ACE3の狂四朗ガンダムみたく武装やモーションで差別化してることを期待したい
296それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:26:37.18 ID:ygx9ZqX2
オリキャラのデザインどっかで見たことあるんだが思い出せない
でも無名だし社員の人なのかな
297それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:32:08.01 ID:xL376scI
>>295
ああ確かに、あれ違いがよく現れてて良かった
地面にもぐってから攻撃とか挙動が面白かった記憶、OEもこのPGにしかない攻撃とかあるかもしれんね
298それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:32:53.56 ID:9xX0Rcn5
これは軍曹用のガンダムがガンダムとは別にいるだけで
他のモビルスーツに乗れるってわけではないのか…
299それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:34:19.25 ID:ygx9ZqX2
まあ一応ガンダムはガンダムでもプラモですし
300それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:35:53.03 ID:/LJHiDIM
アムロ「人の愛機を勝手に載るケロン人め、全滅だ!」
301それも名無しだ:2013/06/27(木) 00:59:01.95 ID:5fGWcLdE
オリ機は悪くないけど主人公とヒロインが何て言うか薄い
302それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:05:11.90 ID:jmSNkU9A
コネクト・フォースが今回の自軍名なのかな?
あと何か、ゴクラクルーザー連想する変な戦艦あるけど、あれが基地兼戦艦になるのか?
303それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:11:42.54 ID:rW5Owshj
>>283
OVA含めたボトムズ全話より話数あって躊躇しちゃうw
304それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:19:36.03 ID:jmSNkU9A
>>301
何かペルソナ4のキャラを薄くしたようなキャラデザっぽいよな、悪魔絵師が過去にスパロボに絡んでいるしさ

>>303
ケロロはどの話を主軸にやるのかな…やっぱり超劇場版での主軸だったキルミランの話をやるんだろうか
スパロボでやるにはうってつけだし、マクロスFのプロトカルチャーと絡める事もできるしな
それとも、UXのフェイ・イェンHDみたく他作品との接着剤やらオリジナルと絡む空気参戦なのか、どっちなんだろうな
305それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:23:36.70 ID:ygx9ZqX2
主人公22歳っていうのが凄い違和感がある
どうみても18歳ぐらいのイメージ
306それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:26:50.23 ID:bJfWnagt
主人公が真面目な性格というのはいいんだが、3部のアーニー君みたく性格が変わってしまうのは勘弁
307それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:36:40.95 ID:PPYMVduD
ケロロの乗ってるやつどう見てもPGじゃない件
使い回しだからと言ってしまえばそれまでだけど
308それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:59:43.56 ID:o1E7zR/t
ひまりんの制服エロすぎるだろ。髪型どうなってんのこれ?
309それも名無しだ:2013/06/27(木) 02:25:34.12 ID:fBt4OTsB
しかし母制作のロボットって珍しいな

しかしケロロがガンダムに乗るとはね
リアルPGガンダムか
310それも名無しだ:2013/06/27(木) 02:27:56.24 ID:PPYMVduD
>>309
サヤ「」
311それも名無しだ:2013/06/27(木) 02:31:35.17 ID:fBt4OTsB
まあそうくるとは思ったんだけどさ
主人公が母親制作のロボットに乗るってのは珍しいなと
312それも名無しだ:2013/06/27(木) 02:52:30.07 ID:UzJE+Pfj
>>305
酒飲みなのかもしれん
313それも名無しだ:2013/06/27(木) 03:38:04.10 ID:3HtArs8+
>>309
AGE「」

と思ったがおかんからデータ託されただけで作ったのは本人だった
314それも名無しだ:2013/06/27(木) 04:16:42.51 ID:KZmtf/AT
なんでF91の名前がでない!
どうしたロボゲ板!?
315それも名無しだ:2013/06/27(木) 04:20:41.60 ID:qzVdzzb9
母さんです…
316それも名無しだ:2013/06/27(木) 06:07:51.36 ID:3HtArs8+
>>314
あれ母さんが作ったのはバイオコンピュータやん
機体を作ったって言うと違和感がある
317それも名無しだ:2013/06/27(木) 07:21:36.50 ID:cCkI6bSF
ラミアは一応母親作のロボットじゃないの
自分も母製だが
318それも名無しだ:2013/06/27(木) 09:34:45.25 ID:JhktX7Ps
オリ機がハバキリだな完全に
こういうロボデザインは食傷気味だわ
319それも名無しだ:2013/06/27(木) 10:06:51.08 ID:c7xyaKgc
四宮豪って矢島だっけ
NEOのときよりはわかる声優だ
320それも名無しだ:2013/06/27(木) 10:17:23.75 ID:Sd6dZoea
NEOはサブキャラや敵キャラはかなりの有名どころを揃えているのに、主人公だけマジ無名だったな。
調べてもほとんどモブしかやってない感じだし。
321それも名無しだ:2013/06/27(木) 10:22:26.54 ID:A/iiLqAZ
別に無名でもキャラのイメージに合ってれば何でも良いけどね
NEOは実に高校生らしかったわ

Lの主人公も駆の人がやっても良さそうだなー
どうせ、駆はOGには出れないだろうし
322それも名無しだ:2013/06/27(木) 11:39:08.35 ID:7vRrPZK+
駆はともかく天音きゅんは出てくれないと困る
323それも名無しだ:2013/06/27(木) 11:39:52.37 ID:VDN7ZF9N
じゃあ俺はドーナッツを望む
324それも名無しだ:2013/06/27(木) 11:57:58.85 ID:DQZBLaV6
雰囲気クラッシャーとしてザンパ様が最優先だペン
むしろOEに出ろ
325それも名無しだ:2013/06/27(木) 12:29:37.39 ID:yNt1Vo2A
あのペンギンどこにも馴染みそうで怖い
326それも名無しだ:2013/06/27(木) 12:34:37.00 ID:FOHs7SZZ
OGにNEOが参加したらザンパやスレイブポットに鋼龍戦隊はどんな反応をするのやら
327それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:38:41.09 ID:rahLaUQr
流石にNEOはOG無理だろう
世界観が独特すぎるし、異世界が版権依存だし
328それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:54:58.03 ID:iXtUfDa0
ラギアスにがんばってもらおう
329それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:57:36.56 ID:D3r/6TvS
主人公機、なんか頭でがいな
名前も三種の神器モチーフだし、最終的に三体合体とかして丁度よくなりそう
330それも名無しだ:2013/06/27(木) 15:33:03.70 ID:tLHNj/1U
早く配信日確定してくれないかな
オリ勢結構好みだ
331それも名無しだ:2013/06/27(木) 16:59:52.76 ID:3NulF0OY
>>327
そこで多元宇宙設定ですよ
332それも名無しだ:2013/06/27(木) 18:12:33.15 ID:bWu3Qwmx
>>328
獣人もエルフも揃っている、エンドレスフロンティアを忘れるなよ
333それも名無しだ:2013/06/27(木) 18:19:14.45 ID:MEWIP8Pc
天を切り裂くー巨大な剣が複座式ですか
興味深い
334それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:02:05.94 ID:Pl85gGcq
これってPSストアから買えないの?
335それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:05:54.13 ID:tLHNj/1U
逆にストア以外から買えないでしょ
336それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:46:28.77 ID:3JoHOjyB
DLカードって何?
337それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:46:40.44 ID:/v7OiFqc
カードがどうとかファミ通にあったような
338それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:48:34.15 ID:tLHNj/1U
DLカードは店でプロダクトコード書いてあるカードが買えるってやつだろ?
結局ストアで落とさないといけないし
339それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:19:13.37 ID:ygx9ZqX2
主人公も発表されたのに未だに配信日未定とはこれ如何に
もうPV2が来てもいい時期なのに
340それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:21:51.88 ID:UzJE+Pfj
夏なんて後3ヶ月以上あるんだからそんなにあわてなくても
341それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:22:55.82 ID:knvTGCtZ
お前の夏はいつだ
342それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:24:05.72 ID:heLpByFJ
夏て6月から8月だよな
まじいつ発売だよ
343それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:26:51.39 ID:UHlpJkDN
延期するとうるさいからギリギリまで発表しないわけか
バンナムも少しは賢くなったものだ
344それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:27:51.92 ID:UHlpJkDN
まあ8月31日も「夏」には変わりないよな確かに
345それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:39:27.17 ID:7mZkhP11
全て配信されるまでが年単位になったりしないだろうな
346それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:49:15.53 ID:kMoPtOg5
9月も地方によっては暑いから夏といえなくもない
347それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:56:13.49 ID:+5BJAOde
発売日前倒しになってアレになるよりは遅くなる方がまだマシかなって…
348それも名無しだ:2013/06/27(木) 23:04:52.17 ID:+PE0y+X1
まじめに買った奴だってここにいるんだ!
もうすこし発言には気をつけてくれ!
349それも名無しだ:2013/06/27(木) 23:13:36.45 ID:XGKQqkxI
夏が来た!
350それも名無しだ:2013/06/27(木) 23:17:47.61 ID:UzJE+Pfj
え?
9月いっぱいは夏でしょ
351それも名無しだ:2013/06/28(金) 00:39:25.01 ID:2dSM5Y96
もう夏の入り口だってのに性格な発売日を明かさないのはDL販売専用だからできるんだろうか
352それも名無しだ:2013/06/28(金) 01:03:57.98 ID:nbF9z7ZD
今回オリキャラのデザイン結構好みだけどあんまりスパロボのキャラって感じがしないな
なんかACEのオリキャラっぽい
353それも名無しだ:2013/06/28(金) 05:51:22.05 ID:07HlrofW
DL専売は
流通も中古も機会損失も在庫管理もなんも関係ないからなあ
一週間前に配信日発表とかもありえる
354それも名無しだ:2013/06/28(金) 06:02:09.56 ID:hSG4JvJI
>>320
その分キャラにかなり合ってたな
355それも名無しだ:2013/06/28(金) 08:39:28.48 ID:5lhzvRVV
NEOの主人公って日高さんでしょ?
356それも名無しだ:2013/06/28(金) 08:55:26.38 ID:HyGsscX1
駆を主人公として見ると ヒロインは天音
天音を主人公として見ると ヒロイン不在
357それも名無しだ:2013/06/28(金) 09:06:02.21 ID:H0a7tVry
あのドーナツ女は立ち位置微妙過ぎだよな・・・
358それも名無しだ:2013/06/28(金) 09:42:26.17 ID:6HfxnY2k
OEのヒロイン、悪くはないがガンパレがモバゲーになったらこうなるって感じのキャラだな
359それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:06:08.17 ID:vaRLa9tc
一番危惧されていたオリジナルが発表されて何よりだ
まぁオリジナル無しなんて有り得ないとは思ってたが、やっぱ安心した
360それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:10:25.52 ID:p1Qr51YJ
危惧されていたというか、「なくてもいいんじゃね」という書き込みにオリキャラ厨が噛み付いてただけじゃね?
361それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:17:40.91 ID:Riqx1WeR
>>358
ガンパレっぽいか? 何か少し地味っぽくはあるけど

しかし、本当に創作でのガンパレの元ネタ採用率が半端ないよな…
世界観とキャラが芝村節全開で独特的だけどさ
362それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:18:30.59 ID:pLAv21KV
特記レベルの「オリキャラ不要厨」も「オリキャラ厨」も湧いてないわな
363それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:19:11.09 ID:gxGlBjhe
>>360
それは既にα外伝でやってみたからなぁ(新規が無かっただけだが)
364それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:31:06.97 ID:Lk1zHz5p
オリジナルは居た方が便利なんだけど
元作品があるのかみたいな濃いキャラで出されると疲れるから
キャラは地味な方が良いな
第4次とかの扱いくらいで良い
365それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:36:02.28 ID:Riqx1WeR
>>364
まあ、オリジナルは版権同士の設定や
クロスオーバーの接着剤なり歯車的なみたいな役割でいいよな
んでもって、オリジナルはオリジナルで独自の物語やってくれたら御の字なんだけど
366それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:45:32.87 ID:pLAv21KV
最近のクロウさんやアーニーさんはかなり気を遣ってる感じ
鬱陶しい首の突っ込み方はしないな
367それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:48:29.67 ID:hqqZgtVK
機体の性能設定も微妙というか、ぼちぼち主力というラインをキープだなぁ
368それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:54:30.70 ID:p1Qr51YJ
俺はACERみたいのがいいと思うわ
最初に好きな作品を選んでそれ中心に序盤のストーリーが進む
OG勢もいたけど、オリジナルは選べないんだっけ

スパロボでやるのは難しいだろうけど、AECERの数少ない評価点だと思う
369それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:56:14.35 ID:gxGlBjhe
薄いのにウザい > ミストさん
濃い > 某クラッシャー

Wの場合はストーリーに絡みまくって、キャラも大概濃い上に人数も多い、加えて機体も最強クラスだが割と受け入れられてるな
370それも名無しだ:2013/06/28(金) 11:20:28.01 ID:O6a8Gg75
地味系だと絡みが足りない、キャラ薄い
濃いとしゃしゃんなうぜぇって言われるからな

クロウの場合、特定キャラとだけ絡みすぎ&貧乏女嫌いの天丼ネタ
アーニーだと版権とのキャラ個人での絡まなさ、展開の急さが叩かれてたか
371それも名無しだ:2013/06/28(金) 12:21:25.72 ID:73SSUhN5
C2のキョウスケは大して文句言われなかったのに
372それも名無しだ:2013/06/28(金) 12:24:40.65 ID:hSG4JvJI
どっちも叩かれてるってほどでもないな
373それも名無しだ:2013/06/28(金) 13:28:09.25 ID:vaRLa9tc
C2のキョウスケなんて第4次とかFの主人公と同レベルでの空気主人公じゃん
あの頃は今と違ってシナリオはスカスカ・オリ主人公は空気でも別に問題無いって時代だし
374それも名無しだ:2013/06/28(金) 13:51:17.33 ID:NisXKvQs
ジョッシュ最高説、64のリアル男も良かった
ヒョーゴさんは空気過ぎ
375それも名無しだ:2013/06/28(金) 13:56:14.99 ID:39hBeXUN
オリキャラなんて余程アレじゃなければ十分許容出来る
376それも名無しだ:2013/06/28(金) 14:20:58.78 ID:PJ1ALwVX
ぶっちゃけ好みの問題だしな
俺はジョッシュとかユウみたいな富野厨媚びのヤレヤレ系電波主人公は好きじゃないし
377それも名無しだ:2013/06/28(金) 14:29:57.35 ID:gxGlBjhe
富野ならヒス気味主人公が基本だとw
ジョドーさんとか例外も居るけど
378それも名無しだ:2013/06/28(金) 15:20:20.21 ID:pmK04YWT
379それも名無しだ:2013/06/28(金) 15:28:18.08 ID:ZSXMo1JK
いつまでもバタ臭い90年代顔じゃ新規層釣れませんので
380それも名無しだ:2013/06/28(金) 15:38:46.33 ID:HyGsscX1
胸元が空いてる制服って
無い乳の人用に胸元閉じたサイズはあるんでしょうか
381それも名無しだ:2013/06/28(金) 16:25:05.40 ID:uZ1+bEw0
さっちんや糸井美帆から離れたことは素直に評価しよう
メカデザに関してはありきたりすぎて駄目だ
382それも名無しだ:2013/06/28(金) 16:53:38.39 ID:fKjC+Cda
>>369
ランドは濃くても個人的に好きなんだけどなぁ。ゲインやホランドとの絡みはいい感じで良かった。
Zのランド編は序盤のノリが最後まで続けば良かったんだけど、あの参戦作品群ではそうもいかんか。
あの中盤以降のシナリオは基本リアル系と共通だし。
383それも名無しだ:2013/06/28(金) 17:18:03.41 ID:PkYPc0Ky
>>284
ライジンオーがさっそくSPTと戦ってるが相手は無人機かな
384それも名無しだ:2013/06/28(金) 17:37:49.81 ID:vaRLa9tc
無人機に拘るならレイズナーだとスカルガンナーとしか戦えねぇじゃん
385それも名無しだ:2013/06/28(金) 18:21:21.60 ID:oVf5WiD6
>>381
3Dのスパロボはいつもキャラデザ違うだろ
大体外部のアニメーターだな
386それも名無しだ:2013/06/28(金) 18:25:14.54 ID:nbF9z7ZD
3Dスパロボって毎回日本人が主人公だな
387それも名無しだ:2013/06/28(金) 18:31:17.66 ID:tW2uyrjA
ちょっと前に流行った某ギャルゲーを彷彿とさせるような
キャラデザだなとは思った
キミキスだっけ、タイトルが微妙に思い出せないが
388それも名無しだ:2013/06/28(金) 18:34:41.01 ID:Riqx1WeR
>>378
歴代スパロボでもセツコやバレンティナもミニスカだったし、
ルナマリアみたく改造なのか、正式な制服なのか疑問なところだよな…まあ、突っ込み出すとキリがないけど
389それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:38:11.86 ID:2+sz1cgE
>>382
Z系列は主人公がみんな我こそは主人公って感じじゃなくて、大体他に作品の主人公っぽいキャラがメインにくる感じになってるとこが好き
かといって絡まない空気キャラでもないし
390それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:48:32.74 ID:nzr+EDDe
他の女性兵士がタイツだかスラックスだかはいてるのに、
ミニスカ制服に素足のままだったフラウ・ボウとかいう痴女
391それも名無しだ:2013/06/28(金) 23:50:07.19 ID:ssV/Qiun
序盤ではヒロインだったのよフラウは
ドンドンと立場追われて最終的にハヤトと落ち付くけど
392それも名無しだ:2013/06/28(金) 23:55:57.93 ID:nbF9z7ZD
1stのヒロインって最終的にセイラさんなの?
小説版だと完全にヒロインだったけど
393それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:07:24.23 ID:miilFVOM!
オリロボ見た時仮面ライダーバースを思い出した
394それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:12:20.27 ID:di/QZynj
つまりセイシロウはゲイ
395それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:21:11.26 ID:vtvHNqly
スパロボって同性愛者の味方キャラがいないな
なんでだろ
396それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:24:06.83 ID:BaD2XWNY
>>392
1stのヒロインてセイラなの?フラウなの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1320329055/
397それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:34:50.64 ID:QLbGgjD/
>>395
いるのが当たり前みたいな言い方すんなw
398それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:53:13.56 ID:mMlO82C8
レーベン…ああ…レーベン??
399それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:54:47.35 ID:g3yiHcFf
ああ、あいつはガチホモだったな
400それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:59:31.79 ID:iEeSlVzB
味方キャラちゃうがな
401それも名無しだ:2013/06/29(土) 03:36:13.56 ID:Jp8I4Kf+
ワシじゃ!可愛い謙作じゃぞ!
402それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:11:25.57 ID:ss5NOHZj
君は僕に似ている
って今までのスパロボで採用されたっけか?
403それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:16:26.74 ID:7ZWAyp6E
>>402
Z「………」
UX「」
404それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:27:54.97 ID:bDsbanAR
ラクスってガバマン?
405それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:36:06.84 ID:7ZWAyp6E
吸い付いて離れない一番厄介な部類
406それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:38:41.37 ID:oUOXL9wm
あの准将が虜になるくらいですからそら相当・・・
407それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:43:48.51 ID:zTzdiuFW
公式で肉体関係はないんじゃねっけ?
いよいよ洗脳ですわぁ
408それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:54:50.93 ID:oUOXL9wm
3組カップルで会う前夜にやらかしてるらしいけど
409それも名無しだ:2013/06/30(日) 16:26:50.95 ID:cPxgIzQ3
購入特典がゲーム内入手可能とは、バンナムにしては良心的
プラス500円になるけど最初に買ってよかったら特典あるフルセットでってのも可能だし
410それも名無しだ:2013/06/30(日) 20:20:49.23 ID:aBMet8hr
でもゴッドケロンの方が武装的な意味で使えそうだしあんまり使う事なさそう
411それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:36:38.74 ID:e3N1xiaY
まあソーシャルのユニットコードとか付けられるよりよっぽどマシだね
412それも名無しだ:2013/06/30(日) 23:46:58.76 ID:2AS/NgHE
Gジェネスレでも青運命のコード乞食だらけになったし他ゲーのコード付けるのだけはやめてもらいたい
413それも名無しだ:2013/07/01(月) 01:39:38.55 ID:AnRknZfo
いやまあそれは責められるべきは金払わずに物得ようとする乞食だと思うけど
414それも名無しだ:2013/07/01(月) 08:09:15.62 ID:XDz9i2Ub
まぁ対策でもあるんだろうね
コードは無いって書いてたから
415それも名無しだ:2013/07/01(月) 10:11:11.93 ID:A4/PNFri
>>386
D、DCα
416それも名無しだ:2013/07/01(月) 13:12:36.02 ID:qGZun2cH
明日のメルマガでなんか発表されるみたい
417それも名無しだ:2013/07/01(月) 14:01:41.62 ID:zd38xzLc
そろそろ配信日確定情報だろ流石に20日くらいと予想

一つ文句があるとするとスパログも公式Twitterも
OGサントラと魔装機神ばっかだけど少しはOEもプッシュしろと
418それも名無しだ:2013/07/01(月) 20:39:34.30 ID:NhCD1qb1
出せる情報があまりないにしてももう少し力入れて欲しいな
曲がりなりにも版権新作だしダウンロード専売とか新しいコトやってるだけになおさら
419それも名無しだ:2013/07/01(月) 21:12:02.32 ID:IlI9yBPu
発売が秋になりました^^
かもしれないし
420それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:26:51.71 ID:J1QyOsJV
伸びに伸びて一括配信するかもしれん
421それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:34:09.94 ID:QaVz+L7Z
早く遊びたくてしょうがない
いつも次回作の発売時期を見てからひとつ前の作品クリアしているのに
422それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:34:38.20 ID:XDz9i2Ub
配信途中で残りが中止になる可能性も
423それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:47:55.32 ID:hgYv7CQw
それは無理だろ、まとめパックがある時点で販売時には後々のとほぼ出来上がってるだろうしそこで引いても開発費無駄になるだけだ。
424それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:48:04.56 ID:FP2+hyqm
エロゲUXがスパロボ最新作という不名誉な自体から早急に脱却するためにさっさと発売ヨロ
425それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:54:18.62 ID:2Uc8/diI
つーか、発売日発表してないって事はもしかしてまだ開発中なのか?

流石にマスターアップ前の最終チェックの最中なんだろうけど……
今回は何時もより営業というか販促に力入れてないように見えるんだけど
426それも名無しだ:2013/07/01(月) 22:58:04.96 ID:IlI9yBPu
逆にいきなり明後日配信開始、とかかもしれない
427それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:03:07.85 ID:JLA8UZTU
暇潰しにどうぞ(・∀・)

今なら課金キャラ、課金ガチャチケットがタダでもらえます(・∀・)

トレード機能あるので課金キャラはオクにも出せます(・∀・)

運営が狂っている為イベントが太っ腹なアプリです(・∀・)
先月のイベント報酬は課金ガチャチケット93回分が全員貰えました(・∀・)

アプリスタート時に下のIDをぜひ使って下さい(・∀・)

37295449


アプリスタート時にお互いレアキャラもらえます(・∀・)


SDガンダム ジージェネレーションフロンティア
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id550392819?mt=8
■Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.namcobandaigames.ggene.frontier
428それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:17:50.26 ID:2Uc8/diI
>>426
そういうサプライズは入らないからww 
今回は初回は500円で一章分で後は1000円毎に章追加だけど
ふと思うんだけど、エロゲみたく体験版と称して3〜4話分くらいでいいから無料DLしたら面白いとは思うんだけど
勿論、そこで稼いだデータはゲーム本編でも引き継がれるとかすれば需要あるだろうしさ
429それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:24:06.39 ID:hDgy0fYW
スパロボを新しく始める人には
NEOとUX、どっちのシステムのが直感的にわかりやすいのかな?
430それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:33:34.80 ID:Wz6HKZaG
>>429
スパロボWか第二次スパロボZ
PS2あるならMXか第二次αくらいからでもいい
431それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:40:08.42 ID:goIJdMx0
これ新シナリオ配信前に終わらせたら2週目とかフリーシナリオとかになんのかな
432それも名無しだ:2013/07/02(火) 00:03:40.89 ID:c2KjWrk8
>>428
500円ぐらい払えよw
433それも名無しだ:2013/07/02(火) 06:20:38.87 ID:Cm9ntz63
だが同時に限界も見えたけどな
多分、あのタイプのスパロボは受け入れられることはないだろう

原作はリアル等身のアニメ絵だ
それがアニメ絵のままSD化するのはわかる
リアル等身のまま3Dポリゴン化するのもわかる
だがSD化した上で3D化と、2ステップも踏んだら、それはもう原点から離れすぎるんだよ
434それも名無しだ:2013/07/02(火) 06:24:06.80 ID:ohWCbXQr
>>431
フリーシナリオ的なもんは普通にありそうな気もするXOみたく
435それも名無しだ:2013/07/02(火) 08:15:23.04 ID:s+C2MocN
>>429
2択ならUX
これの布石にやるならneo
436それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:10:01.84 ID:eeYnyC5h
pv2きたー
シローのカットインかっこいい
437それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:10:06.49 ID:6nuQgk4k
18日配信だと!?
438それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:17:41.28 ID:rC7O7ui4
全章パックはシーズンパスみたいなもんかー
439それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:17:50.39 ID:LFi6y6wI
唐突にPV2きたなw
しっかし音質悪くね
440それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:20:03.53 ID:TMh0gIZW
意外と配信早いな、8月だと覚悟していたから嬉しい
それと新規のバンよりルージ君のほうが目立っていた気がするw
441それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:20:15.24 ID:JWJ4g5up
180mmキャノンはやっぱり盾に乗せるんだな
442それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:23:57.84 ID:JWJ4g5up
ていうか今回は3Dでも戦闘すごいな
2D演出でとくに映えて見える
443それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:24:58.91 ID:34cYd3oV
メテオザッパー滅茶苦茶良くなってて笑ったw
444それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:27:22.78 ID:NquVah4j
戦闘アニメのクオリティはさすがにすごいな。
つか、夏美戦うのかw
445それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:27:32.12 ID:HAGPhHOq
戦闘凄い
446それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:28:35.36 ID:0EKQ2WLt
ナツミさんただのアニメじゃないすか!
447それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:32:56.24 ID:nX0Z0Hpm
おいおいなんだよ
普通に面白そうじゃねぇかよ
448それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:36:00.49 ID:iK7JBLX9
夏美はユニットとして登場するのかケロロの武器扱いなのか…

配信は遅くて9月になるかもしれないとハードル下げてたけど、18日とはたまげたなぁ
449それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:36:40.03 ID:M6xISuiP
http://srw-oe.suparobo.jp/
配信スケジュールとかいろいろ更新
450それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:41:35.54 ID:GkhTVtK7
18か
久しぶりにレッシイが使えるな

欲を言えば連休前に欲しかった
451それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:42:42.79 ID:eeYnyC5h
and more ってオリ主人公のことだったのかな
452それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:45:17.67 ID:gCbgG/ea
主人公は草薙だけじゃないよな
章ごとに違うか、2、3人はいると思いたいけど
453それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:45:18.64 ID:s6wmAX7U
零式ええのう〜
454それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:47:47.95 ID:W/XNz5Ip
なんだよ!これカットイン関係に関しては歴代でもかなりのもんじゃねーかw
っつーかメテオザッパーやべぇぇぇ
455それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:49:10.10 ID:s6wmAX7U
今回はもしかしたらゴウザウラーの恐竜演出期待できるかもな
456それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:50:42.27 ID:h1GVv1QB
‘V2のナレーションって古川登志夫なのね
NEOの正統進化なクオリティなら安心だな……
ただ、すごい世界観というかプロローグがすごい事になりそうだけど
457それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:55:17.90 ID:nX0Z0Hpm
ハマーンが変なアクセサリ付けてるZZ版だ
良かったなジュドー
458それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:57:33.18 ID:n0aDsB26
これPVでどどんと見せてるが一章からリューパラディンとか各機体の最強クラスの技使えるて事はないよな?
8章もあるわけだし
459それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:59:28.14 ID:otWfFbrG
メテオザッパーは劇的に良くなってるな
あんだけやれるんなら2Dスパロボでよくね?って気もするが
460それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:00:12.02 ID:GkhTVtK7
強化機体所か1章に居ない参戦作品も多分居るよね
461それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:01:35.43 ID:ebgidB46
>>452
「主人公」は草薙だけであとはライバルとかじゃないかね
最近はOGのためか男女選択とかも削減されてるし、あまり増やしたがってない印象ある
462それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:02:35.10 ID:W/XNz5Ip
>>458
リューナイトはその可能性は高いなぁ、既に上がってるスクショ的にも

しかしパッフィーも揺れるカットインまで付いての確定だがサルトビとイズミはどうなるか
463それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:05:50.25 ID:otWfFbrG
>>462
イズミが居たら魔法を取り上げると思うんだよね
464それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:11:37.60 ID:KI4ASr+r
容量大丈夫かなぁ…2Gも余ってれば平気だよね
465それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:13:32.15 ID:otWfFbrG
1.7G予定だから大丈夫じゃね
466それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:16:14.75 ID:K2q5SKS2
おおー情報おい続けた意味が合ったってもんよ
今PV2観られないんだけど、Gガンの戦闘アニメありましたか?
467それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:18:18.22 ID:h1GVv1QB
>>448
多分だけど、GGGFのルネ援護攻撃みたいな感じになるんだろうな。全部2D演出だったしね

>>466
ドモンのカットインのみだな、ただカットインがGジェネワールドやOWの使い回しっぽかったのが気になったけど
468それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:22:17.94 ID:s6wmAX7U
確かにドモン以外のシャッフルにレインやアレンビー、兄さんに師匠はどうなるか気になるとこだな
出るなら兄さんはガンバーチームと絡んで欲しい
469それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:23:41.15 ID:K2q5SKS2
>>467
ありがと〜!
ゴッド&ドモンだから参戦も遅いだろうから気長に待つか
ネオの戦闘アニメから凄く変化してるといいなあ、師匠や兄さんも居たら嬉しい
470それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:26:36.33 ID:O9n1PWJj
結局1章に何が参戦するかっていうのは明かさないまま発売するのかな?
それとも今週のファミ通あたりに載るのか?
471それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:27:11.95 ID:KI4ASr+r
>>465
PVに小さくあったの見落としてたサンクス
エグザートは遠近どっちも行ける優等生くんで良さそう
472それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:28:19.32 ID:nX0Z0Hpm
ムゲンのX斬りも見せちゃうってことは、やっぱ今回はジェネシス控え目・無印多めかな
その割にバンもシールドも今回のPVには大して出てこなかったがw
473それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:34:35.88 ID:s6wmAX7U
1:29〜1:31辺りの上段の小さい画面にいるゾイドはグスタフかな?
修理や補給持ってそうな予感
474それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:36:22.28 ID:1FnYWOcj
UXが死ぬほど肌に合わなかったから今作には期待
主人公がウザくありませんように
475それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:38:12.43 ID:otWfFbrG
メテオザッパーがこれだけ良くなってるなら
ザウラーマグマフィニッシュの方も期待できるかな?
476それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:38:45.77 ID:nX0Z0Hpm
>>473
初報でもいたグスタフだね
シナリオデモの絵かな
477それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:41:54.57 ID:q3kkjBYe
シローはやっと後半の感じか。いいね
478それも名無しだ:2013/07/02(火) 12:50:21.93 ID:lmn/Lhu8
オリ主人公の人、キャラデザの割に凄いおっさん声なんですけお・・・
479それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:05:02.03 ID:zFWtcBxN
矢島(中学生)見てれば想像つくだろ
480それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:11:57.84 ID:MvHprlLr
オリ機体かっこいいな
481それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:13:39.48 ID:SxQoyR3y
PPないのか?
482それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:32:10.47 ID:WBoH82cj
エフェクト2D化するだけで異常に格好良くなったな
483それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:39:16.09 ID:co/t/03a
これ隠し要素ってどうなるのかね
484それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:43:24.28 ID:iEWKD8xK
交錯する数多の因子
「宇宙世紀」
「インベーダー」
「機械化帝国」
「ギアス」
「バジュラ母星」
「ジャーク帝国」
「コネクト・フォース」
「螺旋力」
「レイバー」
「邪神ドラゴ」
「惑星Zi」
「デビルガンダム事件」

これらが該当する作品がメインなのかね
485それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:55:25.41 ID:yzSzbZ4e
オリキャラのデザインが・・・
486それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:57:47.41 ID:ZIVSGtNJ
パッフィー微妙に乳揺れしてる?
シローとメテオザッパーカッコええ
487それも名無しだ:2013/07/02(火) 13:59:53.34 ID:wJVDG6NW
コネクトフォースってのが何なのかわからない。
プレイヤー側の組織?
488それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:08:07.22 ID:WUgSJsbi
>>474
このスレにはUX楽しんでる奴もいるんだ敵に回すなお前が市ね
489それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:23:04.77 ID:nX0Z0Hpm
コネクトフォースはオリ関連だとはっきりしとるじゃないかw
490それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:25:42.96 ID:TMh0gIZW
ヒロインは主役のサブパイロットかな
ニーサンの再来になるか気になるところ
491それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:26:44.24 ID:SvC1ZGPh
>>490
主人公機は複座型なのでサブパイだね
492それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:27:00.81 ID:GkhTVtK7
コパイってよりオペレーターな気もする
493それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:40:38.86 ID:TMh0gIZW
>>491
複座型と公式に書いてあるなありがとう
494それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:59:13.84 ID:gnNk/SR3
ギガドリルブレイク使うカミナの顔グラ違和感あるな
破界篇もこれだったか…
495それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:06:17.67 ID:iK7JBLX9
>>494
いやいやZ2じゃちゃんと表情変わってたよ
製品版ではちゃんと変わるだろ…流石に…たぶん

http://i.imgur.com/FDXyV1g.jpg
496それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:06:46.63 ID:83cOSKbh
2弾PVに出てたゲッターのパイロットが
號たち新世代で「良かったね…」って思ってしまったw

ふいんき的にはミサイル落ちた後からの参戦ぽいな
497それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:10:09.61 ID:K2q5SKS2
真ドラゴンとデビルガンダムが同時に出るステージとかほしいわー
498それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:10:32.01 ID:GrDArKnP
マジンガーZのビッグバンパンチがちゃんと変形まで再現してて関心した
PV2見たらぐっと期待が高まったわ
499それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:12:02.17 ID:RqqkQZX7
vitaちゃんでやったら少しよく見えるのかね?
500それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:17:41.54 ID:pewYMFX8
あんまし変わんないけど、画面デカい分見栄えはするかも
501それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:21:19.05 ID:CdPhnkid
この段階でルージ君の最強技これで戦いは終わりだ切りが入ってるとはまだ最強攻撃があるというのか?連続エボルトだけは勘弁してくださいお願いします
この世界でも刹那はヒイロと仲がいいっぽいな一緒に並んだシーンあるし
502それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:25:15.74 ID:LIew9JdR
戦闘アニメ垂れ流してばっかでゲームの内容を全く紹介しない第二次Zの糞PVよりは好感が持てる
ただ、3Dにしたところでゲームとしては古臭く見えるなスパロボって
グラも大したことねえし
503それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:25:41.11 ID:K2q5SKS2
>>498
あれアニメでも物凄い丁重に描写してたもんねえ
何時か魔王ダンテ纏って突っ込むシーンも再現してほしいぜ
504それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:26:33.46 ID:zULwJ4N2
1章20シナリオ程なのに結構揃ってるってことは今回はシナリオは無いようなもんなのかね
Gジェネみたいな感じか?
505それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:38:11.76 ID:sPj/FeDz
ルージ以外のキャラとかバイオゾイドが出てない時点でお察し
506それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:40:57.87 ID:GrDArKnP
香貫花が零式に乗ってるときの大田のバックアップは進士になるんだろうか。
そうだったら進士の胃に穴が空いてしまう。
507それも名無しだ:2013/07/02(火) 15:59:57.57 ID:X8IqKqRX
>>504
シナリオはあるらしいけどあくまでもオマケ程度
508それも名無しだ:2013/07/02(火) 16:25:03.11 ID:TsnB/lT1
簡素だけど従来のテイストはちゃんと入ってる→薄い→オマケ(new!)
509それも名無しだ:2013/07/02(火) 16:29:12.01 ID:1Ihzn4/2
伝言ゲームでそのうちシナリオのないゲームってことになりそうだな
510それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:11:56.85 ID:hnhMNmGa
エクシアとウイングが並んでるシーンや
グスタフのシーンはシナリオパートだね
簡素なシナリオと言われては居るけど、演出面は期待できそう

って言うか人類誕生から数世紀ってどういう事なの?
数十世紀じゃなくて!?
511それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:25:33.26 ID:rrPEdVp7
PVのトリがメテオザッパー、しかもかっけえ!たまらんね
512それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:27:40.28 ID:WhdiEj3Z
NEOのシステム好きやから今後も生き残って欲しいわ
513それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:29:43.06 ID:mi6dcyt1
>>499
ポリゴンはそうでもないけど2次絵はマジ綺麗になるからVitaでプレイするわ
514それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:34:16.09 ID:34cYd3oV
一章ではパトレイバー、1st、0080、08小隊、ライジンオー、
グレンラガン、ダンクーガ、W、OO、ケロロ、レイズナー、
真ゲッター、ギアス、ゾイド、ボトムズ、ラムネが確定したかな
515それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:42:27.45 ID:p6YgevEN
規制の巻き込みくらってPCから書き込めない……
カットインめちゃくちゃいいな!親和性もとれてるし言う事無しだわ。
グッドサンダーチームとシローがかっこ良すぎ

不安要素と言えばゼロとトールギスが戦ってるとこくらいかな
516それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:44:34.42 ID:SkYS8pGT
>>514
その辺は確定だね、あと時の異邦人ってシナリオがゴーショーグンかも
細かいとこだと刹那はいきなり2期、ヒイロは最初からゼロ、マクロスFは原作終了後っぽいってトコか


PV2、百式とプルのキュベレイMk-2いたな
にしてもシローのカットインすげえ、ノリスとの決戦の時の再現じゃないか
517それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:46:37.06 ID:TMh0gIZW
改めて見たがシローのカットインはカッコイイな
ところで生身で戦ってる奴がいるような気がするんだけどこれなんだろ
518それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:46:58.14 ID:bzZSgWFj
主人公回りだけっつう話だったが、既に「十分じゃね?」ってくらい色々出てるな
519それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:50:58.98 ID:hnhMNmGa
00とWは主役だけなのかね
520それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:57:33.06 ID:RPjeq4Jw
主人公だけで5人以上いるじゃねぇかw
521それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:58:33.37 ID:Bx4anHfR
PV見たけどスゲエエエ!って声が漏れたよ
自宅で見てよかった

ところでお店でパックはPSstoreとゲームショップでDLカードにして売る
って認識であってるの?お店で予約したいんだがそこら辺の状況がわからん
522それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:04:36.29 ID:SkPxQOAL
ギアスの顔グラが二期仕様ですげえ違和感ある
なんでいきなりカマキリ顔なんだよ…
523それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:15:30.89 ID:tscuWaha
エクシアに2期刹那が乗ってるスクショもあったし
524それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:20:03.11 ID:R/4avlK0
メモステ買うのが億劫やのう
525それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:20:11.76 ID:nX0Z0Hpm
せっかく前期後期のある作品が結構あるのに、その辺はもったいない
526それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:23:19.95 ID:R/4avlK0
>>506
おタケさん・・・
TV版で共演もしてますし
527それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:29:16.29 ID:SkYS8pGT
>>525
SEEDが無印無しってあたりその辺はお察しということなんだろう

ttp://www.famitsu.com/news/201307/02035944.html
7月18日からvita購入者に第1章無料キャンペーンか
528それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:38:13.85 ID:p6YgevEN
>>524
そんな産廃規格買わなくてもマイクロSDとメモステのアダプタ買えばいいんじゃない?
529それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:41:37.90 ID:zULwJ4N2
スパロボお得意の故障中&整備中だから初期機体に乗ってるだろ
530それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:42:50.75 ID:rp8WWYPB
あれ?今回の3Dスパロボヤバくね?
カットインのセンスがNEO作った会社だとは思えんくらい進化してるんだが
メテオザッパーの再現度凄すぎて吹いたわ
531それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:50:02.27 ID:gnNk/SR3
ナレーション古川ならダイオージャ来るか
532それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:56:52.11 ID:h1GVv1QB
>>530
スパロボNEOでの大きな反省点の一つだったから徹底して研究を重ねたんだろうな…
あと、個人的に不満だった雑魚敵のバリエーションの少なさは問題なさそうだけど
533それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:58:17.88 ID:23a05KUx
なんかPV見てたら一章だけで満足できそうな気がしてきたが
そういう風にはなってないんだろうな
534それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:11:50.49 ID:TtsTriWa
なんだ結局○○でねーのかよとか言われそうw
たぶんゴッドスクランダーとかリューパラディン、サイダロンにダブライザーは出なさそうだし
535それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:17:21.57 ID:rp8WWYPB
公式見る限り7月〜10月の間で配信する予定って感じかね
536それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:30:33.14 ID:Bx4anHfR
週刊の少年漫画みたいにグイグイ引っ張って欲しいね
537それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:34:44.22 ID:dYoDBdpH
糞ガンダム特典にするくらいならデモベ出せよ
538それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:37:05.90 ID:ORwz2qJL
7/18か
思ったより早いな
539それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:43:53.51 ID:m33rluq9
早くV2AB使いたいっす
540それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:45:01.21 ID:S7nQ+spc
思ったよりもNEOより進化しててワロタwwww
PVで戦艦システムの事触れて無いから、多分無いのは残念だけど
アレ位ぐりぐり動かせる様になるんだったら、これからの3Dも少しは期待していいのかな
541それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:46:52.22 ID:1wQmK+Tz
のせかえ豊富だといいなぁ。
542それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:49:31.47 ID:W/XNz5Ip
カットイン関係ない部分だとゴッドスクランダーとトールギスはかなりのもんだったな
543それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:49:48.17 ID:KtM1/wa5
>>531
同じこと思ったわ
544それも名無しだ:2013/07/02(火) 19:51:45.06 ID:rp8WWYPB
>>542
ギガドリルブレイクも中々迫力出てる気がする
545それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:20:06.35 ID:lmn/Lhu8
>>502
サブオーダーとかシステム面もしっかり紹介してただろ
ちゃんと見てから文句言えや
546それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:26:42.94 ID:sA86GalX
やっぱり8章パックの方を買う人が多いのかな?
1章を安くするのは初プレイする人用かな?
547それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:27:54.47 ID:RqqkQZX7
よくある纏めパック
単品最後と同時じゃなくて最初から纏めあるからな
纏め買うわ
548それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:32:05.98 ID:yuXa7ZQC
既存作品で新録ありそうなのってどれくらいいる?
549それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:34:28.21 ID:LIew9JdR
>>545
ああ、ごめんごめん、ほんの少し鼻くそみたいな紹介があったなw
ゲームの内容の紹介よりも戦闘アニメだけしか取り柄がないと言わんばかりの狂った比率の糞PVでしたわwww
OEはいい構成だね
550それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:35:40.08 ID:Tcp2eU+y
また変な奴が来てるし
551それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:36:26.40 ID:sA86GalX
>>548
とりあえずダンバインはUXの使い回しだろうな
552それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:39:46.13 ID:g3X2FuS3
8章パックと言っても結局後日配信のをダウンロードか。
>>548
あるとしたらNEO組くらいかな?
後は矢尾一樹さんのキャラがまた何か新録してそう。(完全に予想だけど)

そう言えばパッフィーが胸揺れカットインがあるってことは他の版権作品の女子キャラでもやっぱりあるのかな。
それも気になるけど、いい加減にandmoreの作品が知りたい。
553それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:43:41.14 ID:TMh0gIZW
ゾイジェネは全部新録だな
ブシドーの「せええええええいっ!!」ってあったっけ
554それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:44:02.45 ID:dYoDBdpH
>>552
スパロボファン総出でデモンベイン参戦要望しよう
そうすればandmoreがデモンベインになる
DL専用だからギリギリまでねじ込むことはできる
555それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:44:29.22 ID:yuXa7ZQC
>>551
トロワでもいればワンチャンだと思ったんだけどダメか
>>552
ケロロ小隊の関係でラムネスとゼクスは新録だろうな
矢尾さんは第二次Zが結構ガラ声だったからジュドーさんが心配だな

あと地味に毎回新録のキラさんとブレラと久々のクリスあたりに期待してる
556それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:47:40.25 ID:rp8WWYPB
香貫花の声が代役だしセイラさんもワンチャンありそう
ていうか香貫花の声優誰だ?
557それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:51:39.44 ID:Op7TywT5
>>530
ロイヤルスカッシュのカットインがTV版のそのまんま持って来てたな
でもあの絵ってロイヤルスカッシュじゃなくてゴブーリキのバリアを剣で突いて破壊するとこの絵だった気が・・・

やってやるぜ!OUTSIDER!(歌:矢尾一樹)
これでーどうだー!ガキーン、うおおおおお!
テッテレテレテレレテッテッテーシュワッ!
558それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:56:41.33 ID:rnMfMNgl
もしかしたら、NEO組はNEO終了後の同一世界という可能性を考え始めた。
ゼファー最初からパラディン公開だったし・・・ロイヤルスカッシュもあったし・・・
559それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:57:46.37 ID:an30gFe1
ケロロの夏美までユニット化されてるのはびっくりだな。
560それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:00:12.36 ID:KtM1/wa5
NEOだとユニット選択して動く時に
何か台詞入ったけど、今回もあるといいなー
561それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:01:35.73 ID:aQUuxWNs
PV見たけどNEOからかなり進化したな
配信がますます楽しみになったわ
562それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:07:30.87 ID:1HAmPQsG
マクロスFが終了後とは面白そうな
563それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:07:50.01 ID:ohWCbXQr
>>558
駆達が出てきてくれたら俺得
564それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:07:52.20 ID:sT4bXY5s
XOより劣化してるけど
565それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:09:51.75 ID:rp8WWYPB
え?
566それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:10:36.94 ID:DDfj8/4b
ただいまおまえら
さっそくだけどねたばれとかくれよ
567それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:10:46.59 ID:Op7TywT5
>>555
最近の矢尾さんの声ひどいからあまり喜べないw
Dの池谷とか星矢の牛の声聞いてると痛々しくて、この人喉潰れてもう2度と昔の声出ないんだろうな・・・って
佐々木望の声が変わったときと同じぐらい悲しくなった
568それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:18:26.11 ID:FgNuWMKQ
ケロロの夏美が出てきたら冬樹も出そうだな 後はモアもか
というか夏美の元ネタって何? あれアニメでやってたの?
569それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:19:36.11 ID:otWfFbrG
NEOの時も思ったけど、曲射よりファイアやスタンの説明のせれば良いのに
あとはガードアームやエスケープみたいな防御的な武器効果とか
570それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:20:29.18 ID:g3X2FuS3
>>567
別人がやるよりはまだいいんじゃないかなと思うかな。
仮面ライダーとか戦隊とかでも別人が声を吹き替えるよりも声質が変わっていても元々やってた役者さんがやるとじゃ全然盛り上がりも違うし。
571それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:21:27.42 ID:s6wmAX7U
>>568
ケロロは詳しくないから憶測だけどMS少女あたりじゃないのかな?
572それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:24:04.92 ID:DDfj8/4b
フルアーマー夏美はカトキデザインとのうわさはほんとうなのだろうか
573それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:25:29.91 ID:yuXa7ZQC
冬樹は声が・・・
というか冬樹よりは623さんとか556のほうが良い気がする
まあアスランの新録ないっぽいし623さんは出ないんだろうな
574それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:27:32.82 ID:Op7TywT5
>>568
アニメでやってた、フィギュア化もされてる
575それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:29:06.84 ID:hrk2Dl8c
今回アンケあればトリガーハート参戦希望書くか…
576それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:33:55.15 ID:3TLUschn
夏美は3Dでどうなってるかの方がすごい気になる

フルアーマー夏美はドラえもんでドラミちゃんが出てくるくらいの頻度でTVに出てた
冬樹は戦闘シーンがTVでも劇場でもないキャラだから、ある意味では良かったね
577それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:37:10.06 ID:ml4KW4nO
7月18日って予想外すぎる。発売2週間前に告知って…
それにしてもPVみじけえ。いつもの作品別のはないんだな
>>555
ジュドーに関しては収録2日前から体調整えてるからあまりひどくならないと思う
忍はそのまま素の矢尾一樹でいくらしいから・・・
578それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:41:05.09 ID:lmn/Lhu8
>>553
そりゃ今回が声付き初参戦だし >ジェネ
579それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:42:25.86 ID:g3X2FuS3
>>577
それどこ情報?(声の感じ)
580それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:43:22.12 ID:hrk2Dl8c
ダ・サイダーはどっちなんだろうか、似ている忍よろしく素か?
581それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:44:02.84 ID:ml4KW4nO
>>579
サンライズラジオの矢尾一樹ゲスト回
582それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:45:41.88 ID:FgNuWMKQ
>>573
冬樹の声優さんなら代役の人がいるから大丈夫だと思うよ
というか調べたらパワード夏美ってのがあったのか 結構かわいいじゃないか
583それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:48:13.00 ID:g3X2FuS3
>>581
なるほどです。
ウィキペディアによると矢尾さん、放送当時はジュドーと忍が同時期だったためか演じ分け出来なかったとかあったな。
放送当時の演じ分け失敗を考えて、ジュドーと忍の演技を意図的に変えるってことにしたのかな。まあZZとダンクーガのアニメ見たことないけど。
584それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:54:43.60 ID:K6mmxS21
容量1.7GB程度ってことだけど全編合わせてなんだろか?
1章に全データ入ってるアンロック方式だとメモステの容量的にありがたいな
585それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:56:57.55 ID:soCT3R3z
PV見てみたが戦闘アニメは意外と良く出来てて関心
リューナイトに至っては凄い良くなってるじゃん、パトレイバーや08小隊も中々良い出来、ゲッターは恐らく歴代3Dで一番だな

ただサブキャラ勢のカットインが殆ど一枚絵だったりゴーショーグンのカットインがさほど変わってなかったりするから少し不安も
586それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:58:07.97 ID:NquVah4j
夏海はギロロ辺りの召喚武器っぽい感じ
587それも名無しだ:2013/07/02(火) 22:31:47.08 ID:rp8WWYPB
野明の能力
・シールド防御
・パトランプ
・交替
・ガッツ
・警察官

・・・パトランプ?
588それも名無しだ:2013/07/02(火) 22:48:33.97 ID:s6wmAX7U
よく見つけたなあ、コッチでも確認した
敵の移動や気力に影響与えそうな能力かね、とすると警察官の技能が気になるが
589それも名無しだ:2013/07/02(火) 22:53:53.05 ID:vKtCEEpX
レイバーは火力や装甲が弱い分、斥候の様な立ち回りができるって事なんかな?
590それも名無しだ:2013/07/02(火) 22:56:45.00 ID:s6wmAX7U
ライアットガンはそれなりに強力そうだけど序盤は使用できないかもしれんね
グリフォン戦までおあずけってとこだろうか
591それも名無しだ:2013/07/02(火) 22:58:36.03 ID:hrk2Dl8c
レイバーにはノットバスターと補給装置付けようか
592それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:04:39.72 ID:R/4avlK0
>>587
アイアンリーガーの選手交代システム続投きちゃあ
593それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:04:51.73 ID:DDfj8/4b
パトレイバーいるならJデッカーもいるべきだろ
594それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:06:27.34 ID:R/4avlK0
地味にパトとジェイデッカーは相性悪いと思うぞ
595それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:07:34.35 ID:DDfj8/4b
で、どのへんまで原作終了後参戦なんだろうか
596それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:16:55.83 ID:an30gFe1
参戦作品的にはJの次のW、Kの次のL、そしてNEOの次のOEな感じだな。
597それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:18:14.75 ID:eulqAAD3
レイバーは性能の救済的な補給か修理はつくだろうな
ストーリーはとりあえずグリフォンあたりまでが絡めやすいのでは
んで説得で仲間に
598それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:22:03.64 ID:e1pubBqo
フルメタとダイガードあたり参戦しないかね
せめてF91とVガンだけでも…
599それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:22:15.11 ID:rp8WWYPB
零式、1号機、2号機と揃ってるんだからついでに3号機も出ないかな
パイロットはお武さんで
600それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:23:18.40 ID:eulqAAD3
そして射撃値高いが必中が無い大田
601それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:26:07.00 ID:DDfj8/4b
作中のスペックでみると、やはりレイバーはきびしいよな

初参戦補正で、なんかトンデモなこと能力が与えられそうだけど
602それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:28:28.27 ID:TMh0gIZW
だな、他作品のメカと比べて明らかに弱い場合は悲観的にならなくていいと思う
603それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:29:31.60 ID:lmn/Lhu8
スタンスティックに名前通りスタン付いてたら十分戦力になれると思う
特殊効果馬鹿に出来んからなNEOシステムは
604それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:31:25.66 ID:zJ3H0Zbs
改造とかの差異があるかもしれないけど
PV中ではイングラムHP4600
ガンダムHP5380
サイズ差も含めればまぁ妥当か?
605それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:31:53.88 ID:ml4KW4nO
NEOのときマジドーラとバウルスがすごい優秀だったからなあ
ああいう特殊能力系でなにかありそうだな
606それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:31:58.41 ID:DDfj8/4b
むしろ、必殺クラスの強い武器の能力がしょぼーんな数値設定なのがよくある

サテライトキャノンとか、サテライトキャノンとか、サテライトキャノンとか
607それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:32:10.10 ID:wl6rEiKi
え、ケロロに草尾出てたっけ?
608それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:33:16.72 ID:hrk2Dl8c
え、ケロロのガンダムWパロディで五飛が省かれたって?
609それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:35:23.65 ID:rp8WWYPB
>>606
サテキャは単純な数値だけなら上位クラスじゃね
パイロット補正で計算するとあんまり大した事ないけど
あと割に合わない制限が付いてるせいか
610それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:36:20.47 ID:Iu6e13yx
あとファイナルアタックとかファイナルアタックとかな。
エネルギー残量で威力が変わるなんて設定ないのに捏造設定押し付けられて産廃化だし
611それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:36:23.24 ID:L2qQFdWc
>>607
ドロロかなんか
612それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:38:58.61 ID:W/XNz5Ip
>>610
フェニックスエール来てなんとかってレベルだしな、それなのに補給は限定とかあれ程再現で足引っ張った物も無い
613それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:39:03.93 ID:ml4KW4nO
>>608
クルルが子安だったからな…
614それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:39:28.78 ID:eulqAAD3
サテキャは単純な数値なら最強だけど、X勢パイロットの大半が攻撃より金なのとシステムのせいだな

月の有無は解らなくもないが、本来チャージ時間一分も無いのに
615それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:41:51.77 ID:dYoDBdpH
エッ糞や電糞じゃしょうがないな
デモンベインは原作再現で素晴らしい使いやすさと最強性能を手に入れた勝ち組
616それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:43:56.11 ID:DDfj8/4b
作中の表現を再現したら、大体のキャラの最強武器がMAP兵器になるけどな
617それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:44:28.65 ID:W/XNz5Ip
まあ正直DXが強かった時はサテキャじゃなくてGファルコン合体の装備とGビットが強かったからなぁ、サテキャは基本的にお荷物
618それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:48:33.45 ID:eulqAAD3
>>607
ひどいよケロロくん……


そういやヒロファンでもギロロが安定した強さ、ケロロが後半伸びる、タママがムラのある強さ、クルルが状態異常持ち(+ストーリー補正)なのに対してドロロはいまいち弱くも強くもない性能だったっけ……

印象に残らない強さ
619それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:50:02.58 ID:an30gFe1
>>596
そのジンクスだとOEはWやLみたいな良作になりそうだな。
PV2見るとそんな予感がする。
620それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:51:34.77 ID:ml4KW4nO
Rのときは使いやすかったな
月システムイランと思うわ
621それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:51:45.45 ID:Iu6e13yx
ドロロ君が印象に残らないのは原作再現っちゃ原作再現だと思う。
ところでNEOに続いてガンバルガー・リューナイトが参戦してるから
ドロロ君も忍者技能もらえるんだろうか。
622それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:56:14.66 ID:3TLUschn
ヒロファンはモア殿が全部もっていった印象
623それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:58:37.26 ID:W/XNz5Ip
>>621
忍者技能持ちは基本的に受けて当然なNEOシステムの中では回避出来る要素って感じだったなー、
とは言え今回はガンダムはまだしもATやレイバーは回避しないとまずそうだがw
ただ正直
原作イメージだけならむしろガチンコ機体っていう
624それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:03:30.71 ID:hZhtk5y4
>>622
け……ケロロだってタメ時のヒットが凄かったじゃないか
まぁストーリーでもモアの強さ凄まじかったけど

あの作品でケロン人のスペックが高い事を思い知った
ガチで世界征服したらヤバいんだろうな
スパロボの扱いが楽しみだ

>>623
レイバーって華麗に避けるイメージ無いよな
でも他と比べると紙装甲だしで扱い気になる


PV2ってストアに無いんだな
少し残念
625それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:05:13.24 ID:UQkAjeW2
ランカ「ひっ……忍者……」
626それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:07:23.91 ID:bcztMD0p
PVの途中でグレンラガンとエルドランロボ4体が戦隊物の如く並んでるのが何気に気になって仕方ない
627それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:13:05.45 ID:izwIrDCf
ランカちゃん忍者がトラウマになったもんな
628それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:41:35.80 ID:zleDjQoF
ランカちゃんはそれよりも兄貴のほうが問題だw
629それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:44:29.01 ID:cQNy1WI6
シゲさんがVF25のスーパーパックがどうこう言ってるから
今回シゲとおやっさんがアストナージ並に活躍するのかな?
630それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:45:09.05 ID:d1goN1dJ
ブレラがまさかのマチス化だからな
631それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:51:38.71 ID:hZhtk5y4
問題は図鑑か………
DS系じゃないからあるとは思うけど、今回色々変化あるしな
ガラリと変えた時にオマケ部分に不安があるのもスパロボクオリティ
αの図鑑で説明あるのにボイス再生出来なかったのは懐かしい思い出
632それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:55:48.34 ID:bcztMD0p
そういやPVにナレーション付くのニルファ以来?
ニルファのはWの所でデスサイズが紹介されてて吹いたけど
633それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:03:30.38 ID:bYU9fCg3
カットイン、過去作と比較出来るレベルのがちらほらあってビックリ
でも、使い回し軍団がどうしても目立つのは残念

ポリゴンアニメは圧倒的に進化していて、3Dも決してバカに出来ん領域に達している
PSPでよー頑張ったんじゃないか、これ
634それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:09:26.63 ID:AvJQAkRG
>>629
シゲとおやっさんがでるのはうれしいけど
たぶん声なしだろうな。
あとバドの顔がちらっとうつってるの確認できたから
グリフォンも登場確定かな。
シャフトが他作品とどんなクロスするかな。
635それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:11:09.46 ID:tT8cZcw1
後はさざなみで評価が高いBGMだな...これで良ければこれまでもマシンパワーだけではないっ、て事だが流石に難しいか
636それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:16:48.20 ID:hRPRtdhF
>>632
再世篇のPV1でクロウがやってた
637それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:18:32.92 ID:bcztMD0p
>>633
取り敢えず今回で3Dスパロボ=演出が地味っていう概念が消えたな
後は次世代機レベルのポリゴンで今回みたいな演出を表現すれば更に化けそう
638それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:22:42.66 ID:bYU9fCg3
>>637
ビッグバンパンチは既にZ超えしてるな
いつか出るであろうZ3は、3Dでもいけたりしてな
639それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:37:00.71 ID:cQNy1WI6
>>634
たぶん太田にライアットガン撃ち込まれてるのがグリフォンだと思う
640それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:41:53.16 ID:j62sZsec
イングラム3号機「いやー楽しみですね、スパロボOEの収録」
イングラム1・2号機「もう終わったよ」

ゲームエディションも参戦していればなぁ…
641それも名無しだ:2013/07/03(水) 01:44:54.72 ID:/2nOjJB0
配信スケジュールの青いとこ追加ミッションてなんなん
642それも名無しだ:2013/07/03(水) 02:07:17.14 ID:eJOM36aD
追加されるミッション
643それも名無しだ:2013/07/03(水) 02:15:28.16 ID:ju6tUj2a
本筋に無関係なサブストーリ的なミッションかな
クリアしてなくても次章に進めるとか
644それも名無しだ:2013/07/03(水) 02:40:22.25 ID:eJOM36aD
1話2話の間にミッションが並んでるのが確認されてると何度
645それも名無しだ:2013/07/03(水) 02:45:57.71 ID:AbzMixL4
サイクロプス隊がケンプファーで攻めてくるのが本編で
バーニィがザクで攻めてくるのが追加ミッション
646それも名無しだ:2013/07/03(水) 04:26:36.03 ID:rBT39RfO
メテオザッパーがneoより格段にかっこよくなったなw
647それも名無しだ:2013/07/03(水) 04:46:15.84 ID:GkMXT+ho
ここまでXOの比較なし(^ω^;)
648それも名無しだ:2013/07/03(水) 05:00:38.35 ID:7hmTxInQ
アニメではOEの圧勝、モデリングではXOの圧勝
カットインは甲乙付けがたい、XOは全部シンプルだったが出来が凄まじかったし
649それも名無しだ:2013/07/03(水) 06:36:10.35 ID:wdkeBl5A
HDのXOと比べる意味がわからない
650それも名無しだ:2013/07/03(水) 07:17:01.66 ID:x19GN1rJ
>>626
PV1での会話といいかなり意識している感じだよね
651それも名無しだ:2013/07/03(水) 08:15:16.58 ID:hZhtk5y4
XOと言われてもピンとこない
652それも名無しだ:2013/07/03(水) 08:18:51.50 ID:sY5ebK8j
しょっぱはからグリフォン戦なんかなこれは
653それも名無しだ:2013/07/03(水) 08:34:28.59 ID:N0ozqQ1K
>>648
xoのカットインて解像度のいい一枚絵ぽんと出しただけだったじゃん
比較にならん
654それも名無しだ:2013/07/03(水) 08:48:22.14 ID:dFebasH7
XOは獣戦機隊のカットインがよかった、ちゃんとアランも混じってて。
OEでもそのまま使い回されるっぽいし。
655それも名無しだ:2013/07/03(水) 09:38:30.78 ID:GTWSisOg
戦闘アニメ、ここまでくると逆に
ロボットがトゥーンシェイドじゃないのが違和感覚えるレベルだなw
656それも名無しだ:2013/07/03(水) 10:13:45.55 ID:LGpHtTnx
PV1からちょこちょこ映る「戦闘機獣の破片」が気になる
コアならいざ知らず、外装の破片なんてただの鉄屑なのでは…w
657それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:16:10.21 ID:5hy9C7Rn
ムラサメライガーの刀身と同じ金属が作れるようになるんじゃね
658それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:19:23.36 ID:ancqBdXi
全話パック購入特典とかやられると一話一話買う気が失せるな
659それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:25:28.27 ID:i0fRKfFj
どうせ普通に進めても手に入るしどうでもいいわ
660それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:27:30.88 ID:ancqBdXi
>>659
そうなん?
安心して買えるわ
661それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:34:07.49 ID:qGk3GbTD
ファミ通明日休みだっけ?
662それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:38:57.83 ID:i0fRKfFj
今週はでるな
663それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:46:33.28 ID:qGk3GbTD
ところでパッフィてアニメで乳揺れたっけ
664それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:49:39.67 ID:DXPgzO6/
俺は最初からパック買うつもりだけど
試しに1話買ってみて肌にあったらパック買っても
まだ、バラよりは安いんだな
665それも名無しだ:2013/07/03(水) 12:45:36.22 ID:5dAr8Zz2
配信日以降にVitaを新品で買うと、
オマケでOE一章無料でダウンロードできるんか

DLCは無料だとええな バンナムだから有料っぽいけど
666それも名無しだ:2013/07/03(水) 13:05:26.99 ID:SrUkAq+8
ちょうどVita買おうと思ったから、無料はいいんだけど・・・
どうせ全パックセット買うから1章だけ無料でも・・・
667それも名無しだ:2013/07/03(水) 13:39:56.14 ID:tT8cZcw1
>>666
まあぶっちゃけ一章+パック>全部バラ売りな時点で体験版みたいなもんだなw
668それも名無しだ:2013/07/03(水) 13:40:57.97 ID:Wvavs8Gt
vitaちゃんはスタートセレクト押しにくいから
ソフトリセットしにくそう
669それも名無しだ:2013/07/03(水) 13:57:52.76 ID:0Eyh78es
>>668
タッチパネルにスタートセレクト割り振れるから問題ないよ
670それも名無しだ:2013/07/03(水) 13:58:11.58 ID:pebtn0Zc
PSNカードの端数が余るのが嫌だからDLカードで買おうと思うんだけど、
これって普通の量販店でも置いてあるものなの?
具体的にはツタヤとかゲオとか
671それも名無しだ:2013/07/03(水) 14:02:31.74 ID:Wvavs8Gt
>>669
mjd
背面?知らんかったわ
672それも名無しだ:2013/07/03(水) 14:05:46.64 ID:0Eyh78es
>>671
いや前面タッチパネルの方
1年くらい前の本体アプデで、タッチパネル四隅に任意のボタンを割り振れるようになった
ちなみに魔装2はDL版でやったんだけど、PSPよりVitaのがロード速かった(ごくわずかだけどね)
673それも名無しだ:2013/07/03(水) 14:06:44.92 ID:i0fRKfFj
俺もVitaでやるつもりだけどリセット気になるな
アーカイブでαやってる時に背面タッチパネルに割り振ってやってたけどあんまり反応よくなかったし
674それも名無しだ:2013/07/03(水) 14:33:09.75 ID:CXyESED1
NEOのシステム継承してるならそもそもソフリセ使う機会がほとんどない
攻撃ミスって取り返しつかねーって事少ないし
675それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:01:04.40 ID:lhd6zFki
つーかレイバーが空を飛ぶ日がきたのか、野明の夢がかなうな
676それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:09:03.56 ID:Xtt1cDep
>>675
今回はミノフスキークラフト的な強化パーツは出るのかな…
対空攻撃が健在ならば、かなりデメリットになるんだけど
まあ、NEOみたいな凶悪な使用は流石に変更されているとは思うけど、反撃不能は便利すぎだしね
677それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:18:40.48 ID:2JCOqnd8
マグネッサー無しで空を飛ぶゾイド
惑星Zi以外でも撃てる荷電粒子砲
スパロボのお陰で胸が熱くなる
678それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:22:10.14 ID:7KeSFGwr
主役周りのみって話だけど
ダンバインはマーベルまで
エルガイムはレッシィまで
とかちょっとはサブキャラ機体できそうなのに
レイズナーはエイジしか居ない姿がなんか見える
敵は別として
679それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:30:46.66 ID:BgnoASq0
なんか追加参戦は
グレンラガン>劇場追加
ガンダム>劇場版追加
W>EW追加
ケロロ>劇場版追加
ギアス>2期追加
レイバー>劇場版追加
ダンクーガ>OVA追加
00>2期追加、劇場版追加
ラムネ>OVA追加小説追加

こんなんで基本的に新規追加参戦はなさげな予感がする!!
おれの予想ははずれる!!
680それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:33:41.24 ID:7KeSFGwr
てかレイバーはすでに参戦作品に劇場版ある
00も2期すでに含んでる
681それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:40:28.82 ID:zpMD7WYc
新規追加参戦だとJ9シリーズとかお手軽かなぁ
ブライガー・バクシンガー・サスライガーの3体でいいし下地もある
682それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:44:38.19 ID:BgnoASq0
3Dのモデルが流用できるかもしれんのはXO、スクコマ2、NEOの参戦作品

ねーな
683それも名無しだ:2013/07/03(水) 15:54:39.87 ID:+my4d/GU
ギアスは2期ないと機体しょぼいからなぁ
684それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:03:24.40 ID:BgnoASq0
種死は原作終了後ぽいな
種りにゅーある持ってきて、ガンダムの原型勢ぞろいやってくれよ

RX78ガンダム
Wゼロ
ストライク
AGE1
Oガンダム
685それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:06:21.54 ID:BgnoASq0
各2期があるのは、どうするんだろうか
ZOIDのバンの腹筋われとか
00せつなとか

成長期で済ますのだろうか
時間進めたら、エルドラン勢たちが小学校卒業しちまうし
686それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:35:02.30 ID:67n3S8ou
フラウとミライの精神コマンドつくかなあ
687それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:37:44.17 ID:7KeSFGwr
種系ガンダムの原型ってデュエルじゃなかったっけ?
688それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:47:55.43 ID:6b1+zr7n
うん、デュエルが基だよ
689それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:52:24.01 ID:roTxJfX0
こんだけ参戦作品が多いと絶対空気参戦も多数だろうな
16章ぐらいやっても厳しい
690それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:58:28.92 ID:Xtt1cDep
>>689
逆に何が原作再現されているのか興味あるよなw
PV見る限りだと最初は1stとパトレイバー、グレンラガンっぽいけど
691それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:58:58.44 ID:BgnoASq0
一応公式にはこういう資料もありまして
http://www.gundam-seed.net/top/msv/index.html
692それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:02:25.60 ID:ouyukvf1
>>685
亀だが刹那は少なくとも顔グラは最初から2期版だ
693それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:10:52.45 ID:MvuI/jni
パワード夏美とパフのせいで、CEROが跳ね上がる…。
694それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:18:30.53 ID:roTxJfX0
あの程度じゃCEROは跳ね上がらんよ
695それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:30:04.07 ID:Xtt1cDep
>>694
確か水着やらお色気シーン、スプラッタ描写以外でCERO上がる理由ってあるっけか?
696それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:30:57.45 ID:d1goN1dJ
>>695
サガフロ「麻薬」
697それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:31:38.96 ID:BgnoASq0
殺人シーンがあるからCERO:Zになりますという超理論
698それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:41:38.71 ID:cQNy1WI6
>>679
2次Zとカブってる作品の多さから
太陽鉄人を期待してる

…が、版権表記が今出てるので全てだとしたら無理なのよね
699それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:47:29.42 ID:7KeSFGwr
別にCEROとかDで構わない
Zだと多少面倒

AとBだと売上とかに差出るもんなんかね?
700それも名無しだ:2013/07/03(水) 17:49:15.44 ID:n9vKdkp5
Zじゃない限り関係ないよ
701それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:04:18.74 ID:Kj3p0BHV
日本でもチェーンによってはレーティングが上がると
積極的に取り扱わなくなる店もあるっちゃあるんだが
トイザらスやヨーカドーのおもちゃコーナーとかの子供向け量販店程度なので
この手のゲームでレーティングが上がっても大して変わらん
702それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:11:40.34 ID:bcztMD0p
今回のアニメーションカットインはヌルヌルした動きだな
いつものスパロボとちょっと違う感じがする
703それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:13:39.00 ID:8iEwOc7D
今回ラムネはモノローグ見ると原作終了後なんだよな
それでいてマルハゲ復活してるし
DXとかEXの版権統合してたらそっちも来るかな?
704それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:17:28.38 ID:roTxJfX0
でもコスチュームはTV版だしキングスカッシャーもTV版なんだよな
いるだけ参戦?
705それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:19:10.71 ID:BgnoASq0
ラムネいるだけ参戦したら、ダサいだーがまた洗脳されている未来しか見えない


が、いいぞやっても
706それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:20:20.46 ID:0EPVjxIE
CEROなんてZ以外は客に全く関係ないよね
707それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:21:01.07 ID:bcztMD0p
ハルマゲはいるっぽいけどな
PV1でこれがオーラバトラーかとか言ってたし
708それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:21:54.61 ID:d1goN1dJ
ラムネ炎出てくれんかね
密かにギアスや00と共演したゲームもあったりするし
709それも名無しだ:2013/07/03(水) 18:26:57.19 ID:6b1+zr7n
Z区分は最近店側がかなり厳しいから多少は売上にも響くかもだけど他の区分はぶっちゃけ関係ないね
710それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:23:45.47 ID:JDBq6oX5
アムロがずっと一年戦争のままなのかなぁ
あれ凄く嫌なんだよね
711それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:25:28.11 ID:7KeSFGwr
GCのニューにのる1stアムロはシュールだったけど
今回は大丈夫だなCCA参戦リストにないし
712それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:30:52.24 ID:EJk+rJw8
1stアムロがνに乗るとかよくあることでは
713それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:32:30.78 ID:BgnoASq0
そういえばNEOシステムだけど
戦艦はどうなるんだろうか

ホワイトベースかな
ウルトラザウルスやグスタフでもいいんだが、さすがにハルク砲艦にはほかのロボしゅうのうできねーよな
714それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:35:39.99 ID:x/cPWOJ0
ホワイトベースとマクロスQがSSでは確認できるな。
715それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:36:26.42 ID:ByOcrvr8
そもそもよくある言っても1stアムロが稀な気がする

ホワイトベースは確認出来てるけど他のはどうなんだろうな

人類生まれて数世紀でロボット戦争とか半端ねーな
日本なんか0年から数えたとしても室町時代位なのに
716それも名無しだ:2013/07/03(水) 19:45:06.19 ID:izwIrDCf
OE世界自体が自然にできたわけではない作られた世界なのかも
717それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:01:04.75 ID:LGpHtTnx
人類が誕生して「数」世紀
この時点でいつものスパロボとは世界観違いそう
718それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:05:09.51 ID:mRxCysXK
>>715
キリスト教的な世界観で生まれたてで農耕してても無理だな…
神様が初っぱなからロボットを与えていた勢い
719それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:07:01.20 ID:551Ru8od
andmoreの作品がデモンベインでループの過程で技術関係がおかしくなってきて技術革新が早まるんだと思う
これだけの作品纏め上げることが出来るのはデモンベインしかいない
720それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:08:16.10 ID:O+M2vLdk
テッカマンブレード出ないかなぁ
721それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:12:15.35 ID:d1goN1dJ
主役周り限定ってことは
シャッフル同盟とかコロニーガンダムとかソレスタルビーイングとか出ないのかな
ハヤトやカイやキラもいるし心配いらないかな
722それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:12:52.81 ID:mRxCysXK
ゲッター線ならry
723それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:20:20.80 ID:ouyukvf1
PV1見返すと地球連邦の設立から数十年ってあったし
「人類誕生から数世紀」ってのは単にPV2作ったスタッフが
その辺ミスっただけだったりして

>>721
PV1と2見るとリューナイトのイズミとサルトビやエルドラン系の
2号ロボとかがいなかったりするからその辺は危ないかもしれない
2章以降で出るだけだと思いたいけど
724それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:22:32.09 ID:x19GN1rJ
>>723
島田兵「ザウラービッグバスター!」
725それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:26:12.57 ID:BgnoASq0
1世紀100年だから、多めに見積もっても人類誕生からたったの900年の世界なのか
726それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:27:16.91 ID:BgnoASq0
∀が文明埋葬とかしてないんだったら、進歩早すぎるだろ
727それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:31:41.03 ID:ouyukvf1
ageちまったスマン

>>724
ちょっと言葉足らずだった
単独のユニットとしてはその辺の連中がPVでは映ってなかったからさ
ちょっと不安になってしまった
728それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:36:24.05 ID:BgnoASq0
> 更に追加あり。第一章から全てが登場する訳ではなく、順次登場予定。

ということらしいけど
さて、一章から顔見せしない作品はどれだろうか
パトレイバー劇場版は中盤までとっとくだろうけど
あと、Z,ZZも最初配信の20話中はこなさそう
729それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:37:26.99 ID:UbzXZGV8
地球だと0年でも人類誕生してから

どんだけだ?俺にはわからん
730それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:42:59.03 ID:bcztMD0p
>>728
1章は殆ど1年戦争っぽいな
まあ1年戦争終わった後じゃないとシャアがクワトロに生まれ変われないしな
731それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:46:52.59 ID:XD7Iz8RC
Wと00からヒイロと刹那しか仲間にならない気配を感じる
732それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:47:23.30 ID:ZpbNNVuv
>>723
エルドランの2号3号はグレート合体に関わるから出ないってことはなかろう
NEOまんまなら「合体すると出撃枠に空きが増える」ってシステムだから、枠圧迫するから後半はグレート合体形態に固定とかもないと思う
733それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:49:12.81 ID:hZhtk5y4
まぁ何とかなるんじゃないか?
一章が最低予定数の20話としても8倍な訳だし
734それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:50:25.63 ID:bcztMD0p
単純にZ2のサブキャラ達みたいに召喚獣化してるんじゃ
735それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:55:22.56 ID:BgnoASq0
今回の召還武器候補
ラムネの守護騎士
黒の騎士団の皆様
紅蓮団ガンメンたち
08小隊員
サイクロプス隊員
ケロロ隊員
シャッフル同盟
736それも名無しだ:2013/07/03(水) 20:57:53.33 ID:ouyukvf1
>>732
出るにはでるけど>>734が言ってるように単独のユニットとしてはいないんじゃないかという不安が
まあPVで出た範囲のわずかな情報じゃ判断できんからただの思い過ごしだと思うけど
737それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:01:02.87 ID:QLw10pxk
>>731
さすがにそれはないだろう・・・
他のキャラも人気あるし
738それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:04:01.09 ID:BgnoASq0
00とWの脇ガンダムはともかく
心配なのはもはや恒例になりつつあるゴッドのみ参戦のG

風雲再起とでビルガンダムもいたりするが
739それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:04:14.90 ID:ouyukvf1
またageちまったスマン
>>735
08小隊はカレンとサンダースはちゃんと使えると思う
Ez8、陸ガン、ジムヘッドの3機で出てる画像あるし
740それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:06:52.86 ID:bcztMD0p
NEOでマグナムとウィンディ以外のキャッスル勢出さなかった前科があるし不安
741それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:13:36.39 ID:hZhtk5y4
>>738
デビルガンダム出ると、ラスボスが高確率で決まっちゃうからな……
742それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:14:07.52 ID:roTxJfX0
まぁ、この参戦作品の多さとPSPというハードを考慮すると
殆どの作品はZ2みたいに主人公周りと宿敵しか出ないだろ
マニアックな脇キャラは相当人気ない限り無理だろ
743それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:16:26.00 ID:bcztMD0p
そういや今回デビルガンダムは何とクロスオーバーするんだろう
もはや恒例になってるけど
デビルゴステロとかデビルアクシズ並にインパクトあるのがいいな
744それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:17:28.11 ID:BgnoASq0
少年学生パイロットたちのあいてには、DG細胞とかの無人の敵機がいないと
いろいろいわれちゃう世知辛い世の中だしなぁ
745それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:20:17.57 ID:BgnoASq0
デビルジオング
デビルパーフェクトソルジャー
デビル機会王
デビルブルタニア皇帝
デビルデスザウラー
デビルゴブーリキ
デビルリーブラ
デビルメサイア
デビルELS
746それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:20:31.66 ID:dFebasH7
種死はここ最近、キラアスランシンルナの4人組状態だったが、さすがに今回はルナ出なそうだ
747それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:21:51.52 ID:O+CHtu0f
オリキャラアスミスならついでにキヤルも録っておいてほしい
今回使わなかったとしても次回使えばいいし…
第2次Zじゃカットインはいって動きまくるのに一切喋らなかったからなあ
748それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:25:02.60 ID:BgnoASq0
HPで公開されてる種死SSが運命ストフリ隠者だし
原作終了後であってほしい
749それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:28:33.24 ID:mRxCysXK
>>743
デススティンガーについて大増殖
750それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:28:59.45 ID:ouyukvf1
PV2でデスティニーがアロンダイトかましてるのがザク3だし原作再現はないかもね
751それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:40:01.07 ID:LGpHtTnx
デビルデスザウラーか
希少なデスザウラーがワサワサ繁殖してくれたら、帝国軍の将校が泣いて喜ぶな
752それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:41:31.32 ID:ymLK6fWr
>>686
フラウはゴッドマーズのロゼだからいけそうな気もする
ミライさんはイデオンのカーシャだっけ、白石さん現役なら出てくれるかな
ホワイトベースってもしサブパイついたら今回初になんのか
753それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:43:17.76 ID:xmyKIu7x
何か交代で強引に結んであったりしそうな
ヒイロ以外の4人はまとめて1ユニットとか
デスサイズ:突撃&エスケープ、ヘビーアームズ:対空&MAP
サンドロック:曲射&ガードアーム、ごひ:押出&ファイアみたいな
超強い

>>716
ケロロがやらかしていろんな世界からやってきた連中が
とりあえず一緒に来てた敵倒して帰るために頑張るお話とかだと思ってた
754それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:47:21.29 ID:PWwEml5o
>>751
バトストのデスならともかく、アニメのデスは喜べねーだろw
755それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:51:13.68 ID:BgnoASq0
ムラサメライガーも
対空:ジャーク
MAPパンダ
押し出し:ゴリラ
ファイア:レミィ

こんなかんじか!!
756それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:51:47.36 ID:/2nOjJB0
シャッフル同盟はこんどは出れるんですかね?
757それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:54:05.52 ID:tT8cZcw1
>>756
Gガンの主役周りって正直シャッフルよりレインやアレンビーやシュバルツの可能性が高いからなぁ...。
758それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:54:20.50 ID:BgnoASq0
シャッフル召還
曲斜、ファイア:ドラゴン
MAP:ローゼスビット
押し出し:ボルト

もしかしたらこんなん
759それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:57:59.25 ID:lhd6zFki
レイバー勢の最大火力は太田のライアットガンかOVAのミニガンぽいな
まぁ、アルフォンスの方は乱舞あるだろうが
760それも名無しだ:2013/07/03(水) 21:59:31.43 ID:BgnoASq0
アルフォンスは背負い投げを期待したいが

デスザウラー投げ飛ばせるとかすてきやん
761それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:01:21.56 ID:tT8cZcw1
合体攻撃って可能性もあるかも
762それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:01:44.10 ID:jPlw6E42
OEってVitaでもできるみたいなんですが、PSPよりVitaの方が処理速度やら画質やらがいいならVitaを買おうと思うんですが
実際のとことどんなもんなんでしょうか?
763それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:03:25.68 ID:/2nOjJB0
てかGガンとかガンバルガーとか今のとこ全然PVにも出てきてない奴は
1章にはいないような気がする
1章からどこらへんまでいるのか
764それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:04:56.50 ID:bcztMD0p
>>762
あんまり詳しくないけど2Dゲーは綺麗になるけど3Dゲーは逆に粗が目立つとか何とか
765それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:07:52.77 ID:i0fRKfFj
3D部分もフィルタリングONにすれば多少ましになるとは思うけどね
766それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:09:40.16 ID:Kj3p0BHV
気になる人は気になるんだろうけど
3DSLLでDSソフトをプレイしててもなんとも思わない自分にはどうということはなかった
767それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:12:14.00 ID:ouyukvf1
>>763
とりあえず>>514で挙げられてる面子は確定とみていいと思われ
まあ顔見せ程度のもあるのかもしれんが
768それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:32:12.83 ID:O+CHtu0f
ホワイトベース内でガンプラつくるケロロ…
連邦軍最新の重要機密がすでにプラモになってるのはいいんだろうか
769それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:32:27.94 ID:xmyKIu7x
戦闘ユニットが元々少ないラムネなんかはまず全員出るだろうけど
脇も多いリューナイトだとアデュー、パッフィーはすでに確定として
ほぼ確実 ガルデン
70%くらい サルトビ イズミ
危うい 月心、グラチェス、ヒッテル&カッツェ
こんな感じな気がする
770それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:36:14.95 ID:bcztMD0p
リューはクラスチェンジ含めると実質倍の機体数だからな
771それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:36:58.17 ID:ouyukvf1
>>768
逆に考えるんだ、アニメのガンダムを模してMSのガンダムを作ったんだよ

>>769
PV2で部隊編成画面にガルデンの名前があった、イズミ、サルトビはいなかったが
772それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:37:03.82 ID:6bobCsAQ
昔あったゾイド強さ議論スレ的な所だとバンがトップでゾイド界のアムロみたいな扱されててピンとこなかったけど
ブレードライガーとジェノブレイカーの性能差とか、ブレードライガーですらバンの操縦に付いていけなくなったの考えると妥当なのか…?
ZOIDS勢の中だとバンは強めに設定されるのかねー
773それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:38:08.64 ID:tT8cZcw1
>>769
まあサルトビとイズミはなんだかんだ初期メンバーだし出るとは思うけどなぁ、それ以外は厳しいのは間違いないがw
774それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:40:46.87 ID:iAcyxo1n
ギアスのミッションだけタイトルが緑色だったけど
アレ追加ミッションか何かなのかね
775それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:41:00.35 ID:Fm1tn9dI
シローのカットインとメテオザッパーかっこよすぎる…
ゴウザウラーもぜひとも恐竜召喚してくれ
776それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:43:19.92 ID:iAcyxo1n
>>772
最初は目茶苦茶弱くして欲しいな
一人だとライガーを走らせるのすら苦労してたわけだから
777それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:43:27.27 ID:tT8cZcw1
>>775
ザウラーマグマフィニッシュは元々の動き自体はNEOでも良かったからあれに
恐竜からの武器受け渡しとキャラクターカットインが入るだけでも大分違うね
778それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:43:34.14 ID:BgnoASq0
一年戦争からやる予感はするが
そうなるとグレンラガンは異世界枠だろうか
ゾイドも異世界枠で次元移動しないと合流しないよなぁ
779それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:43:58.50 ID:5hy9C7Rn
ここまで情報来るとあとは版権音楽の有無が気になるところ
780それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:44:01.77 ID:hZhtk5y4
>>742
だからこそ分割なんじゃね?
アンロック方式じゃなかったら結構凄い事になりそうだが
781それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:45:24.04 ID:12uZk0Dn
>>772
ゾイドはアニメもバトルストーリーも、無敵のエースパイロットってあんまりいない気がする
愛機のゾイド自体の強さとか、敵との相性とか、地形で常に優位に立ったり劣性になったりの印象
782それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:47:20.17 ID:tT8cZcw1
>>779
それはあるだろwどちらかというとBGMに定評のあるさざなみだから出来が気になるとこだな、
今まではハード自体のマシンパワーがあった訳だし
783それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:47:42.93 ID:6bobCsAQ
>>781
確かに/Zero最終話のゼロの変態機動見てゼロすげーとは思っても
ビットすげーとは思わんかったな
784それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:47:54.40 ID:K3VwjjFP
ガンダムにも無敵のエースパイロットなんていねぇよアホ
785それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:48:13.54 ID:roTxJfX0
>>769
アデュー、パッフィー、サルトビ、イズミ、ガルデンぐらいじゃね?
でも俺の予想ではアデューパッフィー、ガルデンしか出ない気がする
イズミやサルトビは戦闘には出ないでインターミッションの会話だけとか
786それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:48:30.71 ID:VKozi6Xc
そりゃあバンの技量は高いだろう劇中の活躍もあるがシリーズものってなんでもだいたい初代は強めにされるし
ルージ君は光るものがあり師匠が最強と言われるゾイド乗りだけど技量よりも他で活躍することが多かったから少し抑えめかもしれない
そのぶんは技能とかムラサメさんの性能が高ければいいや
787それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:50:22.04 ID:iAcyxo1n
>>778
PVの中でジェフリー艦長が
「コネクトフォースに所属するならワープには慣れてもらわないと」っていう感じの発言してたからな
惑星Ziとかフロンティア船団とかは遠く離れた宇宙に存在している可能性有り
788それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:50:34.24 ID:BgnoASq0
フーザーズのルージは割と完璧超人だったようなきもするが
初回のなぜかゾイド動かせない設定はなんだったんだろう?

ムラサメライガーがルージに尽くしすぎてる部分もあるが
速くならなくちゃ! >ハヤテにエボる
もっと重い一撃を! >ムゲンにエボ
ジェネレーター直さないと! >じゃあ自分がジェネレーターの代わりするわ

って、ヲイ
789それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:51:37.32 ID:12uZk0Dn
>>788
ジェネシスとフューザーズを間違えないで…
両者ともかわいそうなので
790それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:51:47.18 ID:ouyukvf1
>>778
グレンラガンはPV1で仁がカミナ達は違う世界からきたのか、って言ってるね
ゾイドも惑星Ziの少年ってシナリオがあるな
791それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:52:11.81 ID:tT8cZcw1
>>786
今回はちゃんと各形態の差別化がされてればいいね、Kはそれぞれの特化が微々たるレベルだしどの形態でもエヴォルト出来るから
結局移動力とタゲ回避的に分身アリのハヤテがなぁ
792それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:52:17.67 ID:Fm1tn9dI
>>782
章が若いうちは主題歌や必殺のテーマなど定番の曲しか入ってないけど章が進んでいくごとに
マニアックな曲や最終決戦の時流れていた曲とかが増えていくとかだといいな
793それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:53:18.66 ID:roTxJfX0
>>789
フューザーズが大好きな俺涙目w
というかフューザーズも出せよ!
794それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:53:26.94 ID:xmyKIu7x
ジム頭の陸ガンが戦闘してたし、ある程度シナリオに絡む作品は脇も出してもらえそうだが
PVのキーワードから漏れてる作品は危ういか
795それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:55:56.32 ID:lPPqC09e
>>731
ロックオンは動画にいなかったっけ?
796それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:56:24.65 ID:bcztMD0p
シールドはジーク合体で大幅強化
ムラサメは形態変化で立ちまわるって感じなら面白そう
797それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:56:26.45 ID:tT8cZcw1
>>792
取り敢えずNEOを継承してる以上はBGM選択も細かく頼みたいな、
必殺曲と更に強力な必殺技まで選択できるあのシステムは他でもやればいいのに
798それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:57:26.70 ID:BgnoASq0
いるだけ参戦以外は、後期乗り換えや機体は6章くらいだろうか
最終追加武器がぎりぎり7章くらいで
799それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:57:47.29 ID:VKozi6Xc
ルージ君はゾイド適正がないのでゾイドに乗れない多分ムラサメライガーも本来なら乗れないけど
幼い時に動かせるゾイドくださいって刀にお願いしてたのがムラサメライガーに届いてゾイド側で適正カバーしてルージ君を乗せてあげてるんだろう
良いゾイドだ
800それも名無しだ:2013/07/03(水) 22:58:54.31 ID:BgnoASq0
ジーク合体は、気力制限130以上で可だろうか
いつでも合体できるけど3ターンで解除だろうか
801それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:02:31.00 ID:SrUkAq+8
真のヒロインはミィでもコト姉でもなくムラサメライガーだったのか
802それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:04:08.62 ID:12uZk0Dn
>>801
放送中はずっとムラサメさんかザイリンがヒロインって言われてたな
803それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:04:51.91 ID:xmyKIu7x
>>782
どうだろ
二次Zの素材なんかは可能な限り使い回してんじゃね
804それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:18:11.46 ID:oBE6u2a3
ザイリンと言うかバイオゾイドは出るんだろうか
805それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:20:10.74 ID:EUqhocrc
どうせルージとライガーだけが転移した設定
806それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:23:16.97 ID:12uZk0Dn
無印とジェネシスを同一世界に存在させんのめんどくさそうだもんな
宇宙世紀とターンエーを同居させるのと同じくらい
807それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:23:18.71 ID:5hy9C7Rn
新規意外の登場人物数に過度な期待はしないほうがいい
808それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:27:57.96 ID:rBT39RfO
とりあえずアーバインとライトニングサイクスは出してくださいよ
809それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:29:42.40 ID:6bobCsAQ
ZOIDSってあれ基本的に同じ世界観で時代が違うだけなんだっけ
フューザーズとジェネシスだか.Zeroとフューザーズだかは同時間帯の別大陸の話とか聞いたけど
かなりうろ覚え
810それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:30:21.65 ID:SlG7PhFO
アーバインは確定してるが最後まで狛犬の予感
811それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:33:44.01 ID:Fm1tn9dI
>>805
PV序盤で映ってる赤いカタツムリみたいなゾイドは無敵団じゃないの?
無印にもいたのかな?
812それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:34:55.44 ID:ddqTl/bf
バドの代役は誰になるのか
813それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:35:13.63 ID:VKozi6Xc
無理やり繋げて考えるなら初代から数百年後にZEROその数年後にフューザーズその数千年か数万年後がジェネシスかな?
814それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:38:01.46 ID:6bobCsAQ
>>813
そんなもんか、やっぱジェネシスは大分離れてるな
815それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:39:09.89 ID:12uZk0Dn
>>809
ゾイドアニメは、公式設定では特に作品ごとの繋がりは無い
せいぜいスラゼロが無印の後の時代ってのを匂わせてるくらい
816それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:41:06.00 ID:AP1jEuvU
>>809
ゾイドアニメは初代と/ゼロは繋がってるけどこの二つとフューザーズ、ジェネシスはどれも完全に独立した世界
描写的にも設定的にも
817それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:42:26.92 ID:PWwEml5o
>>811
グスタフは無印にもジェネシスにも出てるが、あのカラーリングは無印キャラの専用機だ
818それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:46:18.07 ID:ymLK6fWr
そいや参戦作品多い今回だがBGMはどうなってるんだろな
予想斜め上のBGMになってる作品あるかな
私的にはラムネの目指せ!一番や08小隊の戦士とか待ち望んでます
819それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:47:11.35 ID:VKozi6Xc
そもそも無敵団はバラッツかモルガにしか乗ってないしな
あれに乗ってたのはドクウとヤクウとかいった商人だったがでるかと言われると優先順位かなり低い
820それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:48:20.43 ID:bcztMD0p
Kで無敵団出たのは正直驚いた
殆ど使わなかったけど
821それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:48:21.32 ID:QLw10pxk
NEOはめざせ一番がなかったのが痛かった・・・
822それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:48:41.13 ID:6bobCsAQ
/Zeroは決戦の地が風化ウルトラザウルスの上だったんだよな
ゼロをスパロボで使いてぇ
多分参戦してもバックドラフト団との対決メインでGガンみたいに本選は無視されそうだが
823それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:48:55.63 ID:Fm1tn9dI
>>818
READY GO! 熱血最強キングゴウザウラー
勇壮

とかほしい
824それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:51:25.70 ID:ymLK6fWr
>>823
一行目はキングに合体するときので、二行目はストナー撃った時にかかったのでおk?
チョイスがいい感じだ
825それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:51:38.22 ID:pRzqkAA7
>>794
マップアイコンだけ出てくるも
戦闘開始すると「隊長の援護に回ります!」とか言って消えるかもしれない
826それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:51:41.04 ID:ddqTl/bf
音楽はまぁ一作品一曲あれば御の字ってとこだろうな
NEOが豪華だったのは作品数少なかったからだし
827それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:53:39.32 ID:Fm1tn9dI
>>824
そうそう
勇壮はストナーのテーマにぴったりだと思うのに採用されない・・・
828それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:56:40.40 ID:ymLK6fWr
>>827
ストナー使用時に切り替わったら神なんだがな
>>826さんが言うように作品数多いから一作品におけるBGM少ないってことは大いにあるかもしれん、再世は間違いなくそういう理由って感じがするし
829それも名無しだ:2013/07/03(水) 23:59:08.82 ID:zTpx2/+k
エルドランシリーズは必殺技BGMがないとイメージ変わるわ

特にガンバーファイナルアタックな
830それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:12:10.46 ID:ItfM7EKy
>>678
ゲイル先輩とか普通に出るんじゃね
XOの素材があるし
それにOVAでのネタ拾えばル・カイン仲間にできる可能性もゼロじゃない
831それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:17:43.35 ID:hV8dvI27
ル・カインの声って新ロボの頃の使い回しだよな
この頃って対エイジとか戦う相手で特殊な台詞あったっけ
832それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:21:16.06 ID:MD9vuoCz
ルカインやセイラさんはいい加減代役で新録してもいいと思う
833それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:22:31.11 ID:G/Z1aKDO
代役で思い出したけど香貫花の代役って誰なんだ
834それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:23:47.92 ID:fvRtrEzj
セイラさんはあまり出番ないし別になくても
Gジェネとかほかから取ってくることもできるし
ORIGINアニメ化でフォウみたいに変わる可能性はあるな
835それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:26:32.54 ID:Pd7uQwya
ル・カインはACEでトウマの人が代役やってたけどなかなか良かったな
836それも名無しだ:2013/07/04(木) 00:38:19.82 ID:J2dnAUUa
それよりもダンクーガの亮をだな
ホンマ鉄拳の時しか存在感示せてないで
837それも名無しだ:2013/07/04(木) 01:05:39.64 ID:t2xIWXAi
>>836
カットイン時の存在感は凄まじかったな
838それも名無しだ:2013/07/04(木) 01:06:36.39 ID:G/Z1aKDO
体を張った必死なアピール
839それも名無しだ:2013/07/04(木) 01:17:15.30 ID:phNO8Puu
>>836
そこだっ とか OK忍!!
しかしゃべらないけど
α外伝までは一人乗り機体あったんだし
探せば相づち打てるセリフありそうなのにな
840それも名無しだ:2013/07/04(木) 01:33:40.09 ID:dwt0aJS8
>>839
昔の収録はそこだっ!とかくらえっ!みたいなシンプルな台詞ばっかりだったから
掛け合いになりそうな台詞あるなら使ってるでしょ
841それも名無しだ:2013/07/04(木) 01:37:00.63 ID:hV8dvI27
攻撃食らってもビッグモスの装甲をなめるなよ!だしな
図鑑でこれしゃべるし

まあダンクーガの9割はビッグモスなんでこの台詞でも間違いではないのだが
842それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:05:40.35 ID:anMltEoD
ビッグモスに兜と下駄付けただけもんな
843それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:10:36.34 ID:J2dnAUUa
まあビッグモスだけだと足小さくてバランス悪そうだし飛べないから足と羽は良いとして

頭は本当に要らないよね
844それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:20:05.08 ID:SkE7lwNn
参戦作品かぶっててもNEOの続編じゃないみたいだね。
NEOに出てた作品にどんな変化をつけるかも見所かな。
845それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:24:45.06 ID:eoLBJFnb
アイアンリーガーは出ないのかなぁ
後、これさえ出れば完全に文句無しだったんだがw
846それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:27:05.43 ID:J2dnAUUa
星の陰でJ9が泣いてる
847それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:52:33.14 ID:SuTvWhyB
まだ追加の可能性あるんだろ?
J9もアイアンリーガーも5章だとかで出ないとは限らん
素材あんだし
848それも名無しだ:2013/07/04(木) 02:53:25.61 ID:vWIbggos
ラーゼフォンかもん
849それも名無しだ:2013/07/04(木) 03:00:54.41 ID:AoJjhFxO
ふ、フルメタ...というか動くレバが見たいです
賀東先生、寺田神よ
850それも名無しだ:2013/07/04(木) 03:12:19.63 ID:w+axUMpE
PVナレーションで古川登志夫の声の変わらなさに驚いた
現役のうちにガ・キーンやアルベガス、ダイラガー出してあげて欲しい
851それも名無しだ:2013/07/04(木) 05:31:37.30 ID:U9RnQLMA
某所で獣戦機隊の声優さん同士の仲が良くて、事故で亡くなってしまったけど一緒に出演し続けたいから、代役を立てるのはやめて欲しいと言われてると聞いた
だから沙羅、雅人の「OK、忍!」は気合が入ってるとかなんとか

イイハナシダナーと思ったけど、すげえ作り話くせえw
852それも名無しだ:2013/07/04(木) 05:44:51.51 ID:QfSePYGb
そんな事はどうでもよくて
ダンクーガは普通の出お願いします
853それも名無しだ:2013/07/04(木) 06:44:42.75 ID:88vv52JO
>>849
賀東なら二つ返事でOKしてくれそうなんだけどな
やっぱベリアル以降出てくるASのアニメほぼ一から作らなきゃならないから
難しいんだろうか
854それも名無しだ:2013/07/04(木) 06:47:33.17 ID:0y6AKMMW
V-MAXとトランザムは絡むだろうな
特殊能力じゃなくて武器だろうけど
855それも名無しだ:2013/07/04(木) 06:48:21.05 ID:0y6AKMMW
>>853
ラインバレルを見るにそうでもない気はするんだけど
やっぱ漫画と小説の差かな
856それも名無しだ:2013/07/04(木) 07:00:14.07 ID:92UI0q3G
BGMは風のノーリプライお願いします
あとサイレントヴォイス
857それも名無しだ:2013/07/04(木) 07:18:26.12 ID:pVP8k8CD
UXでファフナー救済されたからガンソももう一回出してくれ
858それも名無しだ:2013/07/04(木) 07:27:33.35 ID:88vv52JO
>>857
3DSの新作に出て欲しいな、声もつくし
859それも名無しだ:2013/07/04(木) 07:29:10.37 ID:92UI0q3G
声に関してはもう声なしの媒体無いから安心やな
スマホ除けば
860それも名無しだ:2013/07/04(木) 07:31:45.15 ID:anMltEoD
ダイテイオーはNEOと同じく居るだけ参戦なのかな
エルドランシリーズはガンバルガーが一番無茶やってるイメージ
861それも名無しだ:2013/07/04(木) 08:42:36.35 ID:bceb6bNJ
PV2の序盤に用語がいろいろ出てたシーンがあるけど、
ジャーク帝国と、機械化帝国……大魔界はないのか?
862それも名無しだ:2013/07/04(木) 09:32:57.15 ID:3xT53sGN
>>854
どっちも出演最新作では武器&特殊能力じゃなかったっけ
863それも名無しだ:2013/07/04(木) 11:39:09.15 ID:n3+lYNi8
これを機にvita買おうか迷ってるんだけど、8章パックって期間限定じゃないよね?
864それも名無しだ:2013/07/04(木) 12:03:39.17 ID:anMltEoD
8章パックは期間限定じゃないよ
865それも名無しだ:2013/07/04(木) 12:16:06.67 ID:Sa8+UtPT
期間限定なのは第一章の価格が500円って奴(実際の定価は1000円)
866それも名無しだ:2013/07/04(木) 12:55:50.52 ID:crDpZc+A
>>865
一章\500キャンペーンの期間終了と同時に8章パックも\500値上げする可能性もあるんじゃね?
867それも名無しだ:2013/07/04(木) 12:58:45.34 ID:b3ccyqi3
わざわざ値上げするわけないだろアホかこいつ
868それも名無しだ:2013/07/04(木) 14:01:18.64 ID:FolnlB25
>>861
もしかしてライジンオーがOVAの展開に?
869それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:18:20.29 ID:anMltEoD
ベルゼブ、ヤミノリウス、エンジン王辺りのエルドラン敵は仲間に入って欲しいな
ヤミノリウスは声どうするんだろ
870それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:23:07.39 ID:HMrU1sba
エンジン王は散ってこそ輝く気がする
NEOねエンジン王からのエルドランアタックやばすぎた
871それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:35:36.42 ID:6SquP5hP
ヤミノリウス、声はNEOの時も無かったから、存在してくれるだけでうれしいんだが……
PV2に大魔界も鬼界帝国オニガッシュマーもなかったから、ガンバルガーもダイテイオーみたいに居るだけ参戦か??

エンジン王は本編じゃ犠牲になるからこそ感動するストーリーになった気がするけど、ギルターボともども仲間になってわきあいあいと生きて欲しいな。
NEOでベルゼブやオセッカイザーが仲間になってくれたのはうれしかったなぁ。今回も仲間になってほしい。
872それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:37:53.53 ID:anMltEoD
ダイテイオーは本編がそもそも無いようなもんだからなー
予想はされてたけどマイが地球防衛組のファンってNEOで知ったし
ヒリュウも飛鳥の従兄弟って話でNEOでも一言二言で流されてたけど、設定だと何か含みある感じになってるし
873それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:48:38.90 ID:8vH8N2SG
もしパックの方も期間限定なら、そういう表記あると思うよ
874それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:51:40.77 ID:Sa8+UtPT
ダイテイオーはオニガッシュマーでなくても桜田門の変のエピソードさえやればそれなりに納得されるんじゃないかとか思ったり
875それも名無しだ:2013/07/04(木) 17:53:33.10 ID:AdTaVz9I
代役立ててもいいからヤミノリウス味方で使いたい
876それも名無しだ:2013/07/04(木) 17:57:41.60 ID:G/Z1aKDO
思ったんだけど同じステージ繰り返せるって事は1章の時点でレベル99に出来るんかな
それとも.hackみたいにレベル制限とかあるんだろうか
877それも名無しだ:2013/07/04(木) 18:55:33.27 ID:3qkS1SbB
発売まで2週間あるが来るとしたら続報は何になるか
878それも名無しだ:2013/07/04(木) 18:58:51.81 ID:NDXvi6Jc
1章に何が参戦するのかっていうのは明かさないまま発売になるのかね
879それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:04:11.90 ID:Pd7uQwya
いつものスパロボだと序盤の展開が出るが果たして
公式の配信スケジュールにある部隊パーツって何だろう
880それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:04:49.81 ID:EVkt3FxU
ファミ通あたりで数話紹介があった場合何が出るかわかる。それでいつも通り
881それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:22:54.55 ID:3qkS1SbB
そういやまだ序盤数話紹介がなかったか、1章登場作品も載ってると嬉しいね
882それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:30:33.49 ID:ve6mvftQ
>>879
部隊指揮のパーツ版みたいな感じ?
883それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:48:45.95 ID:w4zA7EOm
または
「・・・発売の・・でしたが・・・クオリティ・・・となりました・・・」
みたいなやつ
884それも名無しだ:2013/07/04(木) 19:54:56.03 ID:hpfGmE0b
ガンダムはファーストや良くてZとかだろうなぁ
種はどうせ後半だろうし
885それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:11:21.89 ID:AoJjhFxO
>>883
否定し切れんのが怖いなww
まぁ、一年半は我慢できるが
886それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:12:43.11 ID:rQA68VTl
電撃的に18日なのに流石にねーよw
887それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:14:19.12 ID:ve6mvftQ
GCXONEOが延期してないなら大丈夫じゃね?
888それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:19:30.64 ID:NDXvi6Jc
最近延期してるのはスパロボの中でもトーセくらいだもんな
Zシリーズも最近の任天堂携帯機もNEOも延期してないよね
889それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:33:45.71 ID:BwMieMm4
これ10月いっぱいで全部配信されるんだな、思ってたより早いわ
配信も思ってたより早かったしまとめて買おうかな
890それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:45:14.99 ID:BwMieMm4
と思ったけど追加ミッションで金取る系これ?むむむ
891それも名無しだ:2013/07/04(木) 21:08:23.26 ID:FdaNd5oE
>>890
追加ミッションには本編の予告的なものもあるって話だから
そこはどうだろうね。
部隊パーツの方は確実に金取られる気がするけど
892それも名無しだ:2013/07/04(木) 21:13:21.16 ID:1O4SalvH
容量が心配だ
俺のPSPには6年ぐらい前に5980円で購入した4Gのメモステが入ってるからな
893それも名無しだ:2013/07/04(木) 21:18:53.97 ID:w+axUMpE
PCにインスコ・セーブデータなり移動させてOE入る分だけ容量空けとくと良いと思う
まあ金銭的に問題なきゃ新たにメモステ買った方が無難ではある
894それも名無しだ:2013/07/04(木) 21:38:56.24 ID:CDTEZKbP
雑誌の付録とかのDLCとかあんのかなぁ
あれ面倒臭いんだよね、期間限定みたいなもんだし
895それも名無しだ:2013/07/04(木) 21:58:16.96 ID:G/Z1aKDO
>>892
公式で1.7G以上あれば全章プレイ出来るって書いてるから2Gあればいいと思う
896それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:04:42.65 ID:BwMieMm4
>>891
スケジュールみたら追加ミッションは13個あったから全部課金だと中々だね
パーツなんかも手っ取り早く欲しい人は課金で
課金しなくても時間かけたら取れるみたいなのだと有り難いんだけどな
897それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:26:38.09 ID:crDpZc+A
>>896
まぁ、無難に行けばUXみたいな「金取るけど条件が厳し過ぎるレアパーツが確実に手に入るミッションを用意してるよw」的な感じなんじゃね?<追加ミッション
898それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:29:19.21 ID:frn+RQ5b
UXの追加コンテンツもそんなんだったな
レアスキルパーツを入手できる
899それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:29:58.99 ID:rGn4O8F5
DLCの料金のほかに、メモステも買わんとならんのか
900それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:35:49.55 ID:9puQTcfd
これ、普通のスパロボみたいなレベルアップはしないよな
160話くらいあるんだし

EXみたいな感じで章ごとに全く違う作品で、3チームくらいを交互に動かしていくってならちょうどよさそうだが
主人公は一人なんだよなー
二章からは別チームのための新主人公発表とかあるのかな。
コンパクトはエクセレンは初期は公開してなかった記憶あるし
901それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:36:18.79 ID:7ekDNwP7
DLCにかかる金とメモカにかかる金を同列にする意味が分からない
902それも名無しだ:2013/07/04(木) 23:31:45.18 ID:/ctaG/NG
>>900
NEOの続編みたいなものだしレベルカンストしても驚かない
903それも名無しだ:2013/07/04(木) 23:34:00.45 ID:G/Z1aKDO
NEOのレベルアップの早さは異常だったな
904それも名無しだ:2013/07/04(木) 23:35:36.85 ID:3qkS1SbB
>>900
次スレよろしく
905それも名無しだ:2013/07/04(木) 23:48:31.35 ID:frn+RQ5b
サルトビをほとんど使わずにいたら最終話で主力とのレベル差が60くらいあってたまげた
906それも名無しだ:2013/07/05(金) 00:07:09.79 ID:7ekDNwP7
今回の仕様考えるとレベルアップで上がるステは少なめで
集めた強化パーツでステ上げる方がメインって感じかもな
907それも名無しだ:2013/07/05(金) 00:08:52.01 ID:ceuipK2V
ライジンオーが命中率90アップとか書いてあったしな
908それも名無しだ:2013/07/05(金) 00:21:51.54 ID:pXgYYGe1
新スレ立てやってみましょうか?
909それも名無しだ:2013/07/05(金) 00:28:11.40 ID:pXgYYGe1
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1372951636/

発売日の修正忘れてた…スマヌ
910それも名無しだ:2013/07/05(金) 00:36:08.27 ID:d4GjnYFW
>>909
911それも名無しだ:2013/07/05(金) 01:29:16.20 ID:iR8LhEuy
>>911


早く太田さんに銃を撃たせまくりたい
912それも名無しだ:2013/07/05(金) 01:35:30.57 ID:iR8LhEuy
自己レスしてしまった…
>>909
913それも名無しだ:2013/07/05(金) 01:35:40.09 ID:LoFKxzz8
VITAの購入特典はオクへたくさん流れそうだな
914それも名無しだ:2013/07/05(金) 01:41:09.14 ID:d4GjnYFW
わざわざオクで買うより千円チャージして1章とアーカイブスからなんか1本買う方が得じゃね
915それも名無しだ:2013/07/05(金) 01:52:10.83 ID:d4GjnYFW
と、思ったが千円じゃちょっと足りんか、スマン
916それも名無しだ:2013/07/05(金) 02:07:32.55 ID:8MyRzBLQ
PV2のストーリーのところ、一章で刹那とヒイロの顔あるね
917それも名無しだ:2013/07/05(金) 02:45:17.37 ID:Rh+nBP9A
大田さんの
パイロットがいると当てない(当てれない?)で無人機だと当てられるってのはどう再現されんのかね
918それも名無しだ:2013/07/05(金) 02:53:56.88 ID:OnqTLZ0T
別に再現なんてしなくていいよ
919それも名無しだ:2013/07/05(金) 03:13:39.14 ID:MPjwL6j+
無人機に対してステータス+20%
有人機に対してステータス-20%
920それも名無しだ:2013/07/05(金) 06:46:25.08 ID:0Exca2rs
>>909
キタタターボで乙ツン!
921それも名無しだ:2013/07/05(金) 08:16:02.02 ID:7a9jd42C
そういえば、Zシリーズの小隊長能力に
女性に−20% それ以外に+20%(人工知能や性別不明含む)っていう
変態な能力持ってる人も居ましたね
922それも名無しだ:2013/07/05(金) 08:19:22.49 ID:SwnPV/Vk
エースボーナスで再現はありそうだな、NEOにも個別エースボーナスあったし
923それも名無しだ:2013/07/05(金) 08:46:19.72 ID:BURxTfow
>>921
敵になると逆になるあのお方ですか
924それも名無しだ:2013/07/05(金) 08:59:58.41 ID:OHImNOzV
オーガスもな
925それも名無しだ:2013/07/05(金) 10:24:28.35 ID:2HC0Wi/3
今回もライガーの気力は200まであがるんだろうか
926それも名無しだ:2013/07/05(金) 10:57:39.71 ID:ki9+DyyH
今回〇〇ライガーって名前のユニット何種類いるんだ
927それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:00:23.82 ID:5ai2PKxG
ブライガーさんとサスライガーさんの悪口はやめろ
928それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:04:36.55 ID:apVmacs6
剣、バン、ルージで恐怖のトリプルライガー
キッド、ロックを加えてライガー同盟拳
929それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:12:22.17 ID:GMnHlb74
主人公周りだけってことはストームソーダーでないのかな
うろ覚えだが「天高く馬肥ゆる秋!翼の男爵」みたいな口上好きだった覚えがある
930それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:16:54.15 ID:vLhPpIlF
メテオザッパー見せたってことはブローガルーンか光速の騎士(最終話の金ぴかゼファー)でも技になるのかなぁ
931それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:30:41.53 ID:kyMw7joo
>>854
ケロMAXお忘れなく
あとオリ主人公機にもV-MAX的システムあるくさいし
これだけ揃ってると間違いなくクロスさせて来ると思う
932それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:02:26.46 ID:k69fTF13
>>926
種類なら結構ありそうだな
同時に存在できる数となるとその半分以下になりそうだが
933それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:13:16.86 ID:ldzyEWfO
>>930
だからブローガルーンはコミック版限定だとあれほど
934それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:33:34.02 ID:rVIY4kTr
スレたて早くね?とか思っちまったがそういやテンプレが900指定だったか

正直このペースなら>>950でいいような気もするが
配信日あたりにどんな速度になるか読めないし
このまま900指定で様子見かね
935それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:40:21.68 ID:9I03rHUd
近年のスパロボスレのなかでは流れ遅いよな
ま、発売後早くなるし900でいんじゃね
936それも名無しだ:2013/07/05(金) 13:58:30.19 ID:2HC0Wi/3
これくらいのも落ち着いてていいけど、
やっぱりドンパチ賑やかなほうがいいね
937それも名無しだ:2013/07/05(金) 14:39:26.88 ID:hKXgnshl
スパロボKやって思ったけど、ムラサメライガーはヴァルキリー同様変型オミットして武装ごとに戦闘デモが変わるだけで良いと思う
連続エヴォルト覚えた後でムゲンライガーに変型させることなんてほぼ無いんだし
938それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:15:58.98 ID:ki9+DyyH
せめて連続エヴォルトが全形態で使える最強技じゃなければ良かったのにね、あれ
939それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:19:05.97 ID:9I03rHUd
Kのゾイドは全機残念だったな
宇宙Bなら素で地上Sでいいだろうに
940それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:30:39.29 ID:k69fTF13
連続エヴォルトは一人ゲッターチェンジアタックとか言われていたと思うけどなにか違う所あるのか?
941それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:43:33.19 ID:6LLeuTLU
>>930
最終回の金色になってアースティアからでていけ!のあれがくるかもしれんな
942それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:56:24.09 ID:BLl/N4pg
ファミ通の予定表見たら、いつの間にか配信日決まってた。
いつの間に・・・・
943それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:58:25.41 ID:q+y9S19/
3日前位?
944それも名無しだ:2013/07/05(金) 16:00:17.83 ID:k69fTF13
つい最近だな
945それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:25:30.21 ID:7prZKD98
主人公機の後継機は2段階…?もしやそれ以上…?
ゴクリ…
946それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:41:38.34 ID:9I03rHUd
あすみがいるんだから、武装新規的ななにかとよそう
947それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:52:52.35 ID:TX6OHJb6
武装追加→支援機追加(アスミスサブパイ+武装として)→合体だーっ!!とかないかなー

160話くらいなら数回強化あってもよさそうだけど
948それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:57:50.70 ID:iR8LhEuy
1章毎に強化されていきます
949それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:01:37.64 ID:Zg4aCXys
章ごとに周回出来るのかねー
950それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:08:17.26 ID:9I03rHUd
素材集めという名目のスパロボモンハン
やはり2週間おきの配信予定だと、間開きすぎるしな

いつも50話ボリュームでも、1週間でクリアなのだし
951それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:17:10.34 ID:pXgYYGe1
さざなみスパロボは1話が長くなることが多いのが辛い
ミッションなんかもテンポよくクリアできるといいな
952それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:20:31.12 ID:iR8LhEuy
NEOは終盤増援地獄だったな
953それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:20:33.64 ID:7a9jd42C
>>951
NEOとか序盤の筈なのに敵の増援凄かったからなww
序盤だと分かっているのに普通に1時間掛かるのは吃驚だったわ

第1次Zの第8話のコロニー落としシナリオ、お前もだよ
954それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:13:06.88 ID:aDbPNa9h
PV見たけどヒイロ超かっけえwww
955それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:20:41.60 ID:TX6OHJb6
NEOは序盤のリュウドルクが強かったなー
難易度は結構高かった気がする

終盤のアースティアか大魔界かとかw
956それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:41:39.13 ID:vZ1d6wsc
邪竜族出てきたところから雑魚も強くなったな
957それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:58:51.04 ID:0AWA/3Hy
「もしもね。参戦作品を知ることが出来て、それでどんなに必死に要望したって、デモンベインは参戦しない、参戦できない。全部無駄なことだって分かったらどうする?・・・それでもまだスパロボOEを買える?」
958それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:06:42.79 ID:yuUMFkj6
DL専売はかなりドキドキだろうな
蓋を開けてみないとどの程度売れるか全く予想できんだろうし
959それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:10:43.64 ID:LHBq6A3o
勝算があるからやるんだろうし、かなり気合入ってるから自信もあるんでない?
960それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:19:46.24 ID:PagJ00uX
DL専売いけると判断したということは再世篇のDL版とか思ったより売れてたのかな
961それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:21:38.75 ID:7D/ws1A8
>>959
どんだけ金かけても売り上げだんだん落ちてるから
今作は逆に金掛けないで作ったように感じたが
962それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:38:41.98 ID:LHBq6A3o
Zシリーズと第2次OGの作業量が狂ってただけで多少抑え気味だろうけど充分頑張ってるじゃん?
963それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:39:50.10 ID:LKhkqccs
DL専売もだけどシナリオ薄いやりこみ型スパロボがいけるかどうかもみたいんだろうな
大いなるマンネリなスパロボの先を見据えて、利益度外視で大胆な実験作ってつもりなんじゃない
ダメならスクランみたいに消えるだけだろう
964それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:59:09.96 ID:Ayi5bSxB
>>929
コーヒーと腹筋返せww
「天定まってまたよく人に勝つ」だ!俺も意味知らんけどwww
ロッソは敵キャラとして出てるのが確認されてるけど翼の男爵になるかは判らんね
出来れば声とBGM込みで初登場を再現して欲しいけど
965それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:01:29.26 ID:714TA73u
でも細々でいいからNEO系列のシステムを受け継いだ作品が出てほしい。
966それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:11:34.20 ID:++3WOSIS
3Dアニメーションってドット絵より金かかってそうなんだが
967それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:15:15.72 ID:E5eyi8Fq
何件かお店にDLカード取り扱うか聞いたけど返事はNOだった
こりゃあ素直にネット経由で決済した方がよさそうだ
968それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:27:07.45 ID:714TA73u
今では逆にドットのがカネかかるって聞いたぞ
今ではほとんど使わない技術だから、使える人が少ないっていうことで。
969それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:33:17.80 ID:XJhqGEjD
シナリオがどうのオリがどうの再現がどうので暴れるプレイヤー増えたから、
すっぱり整理して本来の「ロボアニメ夢の競演お祭りゲー」に戻したいのかもな

でも今回みたいに作品多すぎで「主役周りに絞ります」ってなると、
脇キャラ好きの俺みたいな連中は泣くことになる…
970それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:36:34.42 ID:iR8LhEuy
PV見る限りインターミッションでの会話とか普通にあるみたいだし
どういった意味でいつもより簡素になってるのか良く分からん
971それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:51:16.20 ID:Pd6gXodQ
インターミッションでの会話とやらが短いんだろ
972それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:57:29.38 ID:FUy5Gcge
結局どんくらい金かかるんだようちきしょー
PSNチケットきっちり購入しときたいぜ
973それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:57:54.37 ID:++3WOSIS
参戦作品数増やして密度薄くした結果、
各作品主役機のみ参戦で、仲間はすべて召喚魔法扱いですという予感
974それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:58:45.09 ID:J2RvL8aN
原作再現があんまないって意味だと思ってる
シナリオ自体をおざなりにしたらミストさん再来なのは今までで結果出たようなもんだし・・・
975それも名無しだ:2013/07/05(金) 22:04:33.86 ID:pXgYYGe1
極端な例だと、
「敵だ!」
「よし殺す!」

って感じのシナリオになるんかしら
Fのときは移動してたら偶然遭遇したーみたいな回もあったよな
976それも名無しだ:2013/07/05(金) 22:21:44.69 ID:vLhPpIlF
>>971
戦闘終了
ブライト「よし!次はジャブローだ!」
編成画面
977それも名無しだ:2013/07/05(金) 22:24:45.98 ID:iR8LhEuy
第4次だったかFだったか誰かが一言セリフいったらステージ突入してたな
978それも名無しだ:2013/07/05(金) 23:33:30.21 ID:vZ1d6wsc
PVとかSSみた限りじゃそこまで極端にはならないと思う
最近のスパロボにありがちな世界の謎がどうたらとか因子がなんとかっていうのとかネタ会話が減るくらいじゃないかな
979それも名無しだ:2013/07/05(金) 23:45:55.47 ID:3kyhQxlA
・第3章追加参戦作品
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ラーゼフォン
★REIDEEN
新世紀エヴァンゲリオン

・第5章追加参戦作品
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
コードギアス 反逆のルルーシュR2
冥王計画ゼオライマー
★ゾイド新世紀スラッシュゼロ

・第7章追加参戦作品
トップをねらえ!
伝説巨人イデオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に
★ヒロイック・エイジ
980それも名無しだ:2013/07/05(金) 23:47:48.42 ID:NWxpRITx
>>971
それだけだ聞くとと怖いな
異常な戦闘能力を持った集団が淡々と戦場を食い漁る、みたいな
まぁ、今回弱いのもいるけど
981それも名無しだ:2013/07/05(金) 23:48:15.44 ID:++3WOSIS
最終話の出撃数が20ぐらいだと
主役機ですら半数以上でられないという
スパロボ史上最大の激戦区が予想される
982それも名無しだ:2013/07/05(金) 23:54:53.60 ID:crSJy23N
>>981
NEOの戦艦システムを変化させてスタメンとベンチを選択させて後はお休みぐらいでいけないもんかなぁ
983それも名無しだ:2013/07/06(土) 00:23:41.63 ID:YYz+rx8O
ちゃんと筋の通ったシナリオがないとモチベーションが上がらなくなって途中からどうでも良くなる→積むと言うことをジージェネOWとACEPとガンブレが教えてくれた
984それも名無しだ:2013/07/06(土) 00:28:11.50 ID:8MFjPCUa
そこら辺はまずシナリオとは言わないから
985それも名無しだ:2013/07/06(土) 00:36:30.04 ID:zB1pV7TC
>>980
第4次は上層部がそれを恐れて色々封印したり活動に制限かけてたな
986それも名無しだ:2013/07/06(土) 01:47:22.51 ID:LFBl/uGf
これ、シナリオが章ごとに20話でシナリオが完結してる感じじゃないのかな
で、章ごとのつながりが薄い、って意味
テキスト自体はいつもどおりなんdけど、20話くらいでシナリオが完結する中編ぽいものを連作でやるみたいな
だから実は章によって出てくる参戦作品限られるとか・・・
1章で出る作品は1章でしか出ません、みたいな

だけどそういう形式なら「このキャラだけずっと使いたい」派は不満は出るか・・・
987それも名無しだ:2013/07/06(土) 01:54:20.32 ID:zB1pV7TC
基本1話完結で、強制出撃機体以外は自由に編成できるけど空気なんじゃね?
988それも名無しだ:2013/07/06(土) 02:09:38.24 ID:LQv7tsLq
Gジェネみたいだな
989それも名無しだ:2013/07/06(土) 02:36:42.38 ID:EvLwAKM2
1章20話ってのはサブシナリオ含めたミッション総数だろ
990それも名無しだ:2013/07/06(土) 07:00:38.01 ID:su/wk1rA
章ごとにレベル制限あって次の章に入ったらレベルキャップ開放とかなんだろうか
まさか1章でも頑張ればレベル99まで上げられて次の章で無双できたりしないよね
991それも名無しだ:2013/07/06(土) 07:19:07.84 ID:ZlK4nxXw
やっぱりGジェネFあたりのプレイヤー部隊みたいな感じになると思うけどな

主人公たちだけはいろんな世界を転々とするみたいな
992それも名無しだ:2013/07/06(土) 07:42:48.09 ID:jYLhLfec
あっさりといえば
インパクトやMxのシナリオ選択はそう感じたね
993それも名無しだ:2013/07/06(土) 07:50:48.10 ID:xoICyh4a
ミッション総数だとは思いたくないな
994それも名無しだ:2013/07/06(土) 08:03:39.93 ID:a1tjV2L3
>1章あたり約20ミッション前後を収録予定なので
995それも名無しだ:2013/07/06(土) 09:54:18.52 ID:qMwFlOX6
カスサン対応しないかな・・・
996それも名無しだ:2013/07/06(土) 10:11:55.65 ID:9IEKQDc4
数年後他ハードにリメイク移植されたりしないだろうか
997それも名無しだ:2013/07/06(土) 10:16:22.36 ID:E7cAnqPN
そもそもミッションとシナリオって何か違うゲーム用語なのか?
このゲームではステージをミッションって呼んでるだけに思えたが
で、インパクトやMXみたいにクリアする順番をある程度自由に選べるってアレじゃないの
998それも名無しだ:2013/07/06(土) 10:27:49.67 ID:iey67E7i
インターミッションとシナリオデモを混同してるユーザーなので
999それも名無しだ:2013/07/06(土) 11:07:34.65 ID:BE5U+NrV
>>990
FF4ジアフターが正にそれだったな
アレはおまけダンジョンもついていたからあんな感じになるんかねぇ
1000それも名無しだ:2013/07/06(土) 11:10:30.86 ID:/dcdMI3W
>>1000なら今回合体攻撃、歴代最多
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛