SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日発売予定
【価格】6280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
発売日:2012年09月27日/価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1344954258/

次スレは>>900を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:05:37.02 ID:aFix0ITD
収録作品
機動戦士ガンダム/MSV/MSX/機動戦士ガンダム 第08MS小隊/
機動戦士ガンダム MSIGLOO 1年戦争秘録/機動戦士ガンダム MSIGLOO 黙示録0079/
機動戦士ガンダム MSIGLOO2 重力戦線/機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY/
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…/ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079/
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/機動戦士ガンダム戦記 BATTLE FIELD RECORD U.C.0081/
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー/ADVANCE OF Z〜ティターンズの旗のもとに〜/
機動戦士Zガンダム/機動戦士Zガンダム A New Translation/Z-MSV/GUNDAM SENTINEL/
機動戦士ガンダムZZ/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/CCA-MSV/M-MSV/
機動戦士ガンダムUC/機動戦士ガンダムUC-MSV/機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/
機動戦士ガンダムF90/機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91/
機動戦士ガンダムF91/F91-MSV/機動戦士クロスボーン・ガンダム/
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート/機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人/
機動戦士Vガンダム/機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT/
機動新世紀ガンダムX/∀ガンダム/機動戦士ガンダムSEED/SEED-MSV/
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY/機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY/
機動戦士ガンダムSEED DESTINY/SEED DESTINY-MSV/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER/
機動戦士ガンダムOO(セカンドシーズン含む)/機動戦士ガンダムOO A wakening of the Trailblazer/
機動戦士ガンダムOOP/機動戦士ガンダムOOF/機動戦士ガンダムOOV/
機動戦士ガンダムAGE/模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG/
機動戦士ガンダム ファントム・ブレット/SDガンダムワールド ガチャポン戦士シリーズ/
機動戦士ガンダム 戦場の絆/SDガンダムGX/
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079〜死にゆく者たちへの祈り〜/機動戦士ガンダム ギレンの野望/
GGENERATIONシリーズ
3それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:06:01.17 ID:aFix0ITD
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1333287516/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335528420/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOOP
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
4それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:07:07.82 ID:aFix0ITD
<マイキャラ声優まとめ>
池澤春菜
稲田徹(ハリー・オード【∀ガンダム】、バラック・ジニン【ガンダム00】)
松本保典(アレハンドロ・コーナー【ガンダム00】、ハルマ・ヤマト【ガンダムSEED】、エドワード・ハレルソン【SEED MSV】、騎士ガンダム/サタンガンダム/スペリオルドラゴン【 SDガンダム外伝】
伊瀬茉莉也(ロニ・ガーベイ【ガンダムUC】、ウェンディ・ハーツ【ガンダムAGE】)
柿原徹也(アンジェロ・ザウパー【ガンダムUC】、ディーン・アノン【ガンダムAGE】)
成田剣(ブライト・ノア【ガンダムUC】)
伊藤静(ヒルデ・ニーチェ【ガンダム戦記】)
宮野真守(シャムス・コーザ【スターゲイザー】、刹那・F・セイエイ【ガンダム00】)
石塚運昇(セルゲイ・スミルノフ【ガンダム00】、ヨンム・カークス【ガンダムUC】、メラン【CCA】、アイムザット・カートラル【X】)
遠藤綾(絹江・クロスロード【ガンダム00】、エミリー・アモンド【ガンダムAGE】、ユノア・アスノ/ハロ【AGE】)
甲斐田裕子(マリーダ・クルス【ガンダムUC】)
倉田雅世(マユラ・ラバッツ【ガンダムSEED】、山吹樹里【ASTRAY】)
岡本信彦(レオス・アロイ【ガンダムEXVS】)
高垣彩陽(フェルト・グレイス【ガンダム00】、デシル・ガレット【ガンダムAGE:フリット編】)
中村悠一 (グラハム・エーカー【ガンダム00】、ナイジェル・ギャレット【ガンダムUC】)
かないみか(ティファ・アディール【ガンダムX】)
三木眞一郎(ロックオン・ストラトス【ガンダム00】)
津田健次郎(ドール・フロスト【ガンダムAGE】)
戸松遥(ミレイナ・ヴァスティ【ガンダム00】、ミコット・バーチ【ガンダムUC】)
恒松あゆみ(マリナ・イスマイール【ガンダム00】、マリナ・アスノ【ガンダムAGE】、貂蝉キュベレイ【三国伝】)
内山昂輝(バナージ・リンクス【ガンダムUC】)
花澤香菜(ロマリー・ストーン【ガンダムAGE】)
勝生真沙子(レコア・ロンド【Zガンダム】、ルセット・オデビー【0083】、ヴェドバ・モルテ【ガンダムX】、ロンド・ミナ・サハク【ASTRAY】)
堀秀行(シュバルツ・ブルーダー【Gガンダム】、ロード・ジブリール【ガンダムSEED DESTINY】、ジョージ・グレン【SEED】)
代永翼(イレイ・ハル【ガンプラビルダーズ】)
小笠原亜里沙(ソーマ・ピーリス【ガンダム00】、オレンジハロ【00】)
保志総一朗 (キラ・ヤマト【ガンダムSEED】、カナード・パルス【X ASTRAY】)
井上喜久子(アイナ・サハリン【08小隊】、アリーネ・ネイズン【IGLOO2】、カリダ・ヤマト【ガンダムSEED】)
小野大輔(スウェン・カル・バヤン【スターゲイザー】、ウルフ・エニアクル【ガンダムAGE】)
池本小百合(リィズ・アノー【ガンダムF91】、アヌ【ZZ】)
5それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:07:32.24 ID:aFix0ITD
PVのこれ誰?まとめ
10秒 ナイチンゲール
13秒 アヴァランチエクシア
15秒 デルタカイ
17秒 シャンブロ
1分46 ローゼンズール
1分53 アヴァランチエクシア
2分00 ガデラーザ
2分04 アストレアTypeF2
2分23 デスティニーインパルス3号機
2分27 ソードカラミティ
2分31 ガンダムジェミナス02
2分33 ガンダムジェミナス01
2分56 アストレイゴールドフレーム天
3分12 ガンダム試作0号機ブロッサム
3分14 TR-6ハイゼンスレイU・ラー
3分17 ギャプランTR-5ファイバー
3分36 セカンドVガンダム
6それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:07:45.06 ID:aFix0ITD
ここまでテンプレ
7それも名無しだ:2012/08/16(木) 19:12:59.98 ID:tfr0YNRD
あえて言わせてもらおう 乙であると!!
8それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:05:16.71 ID:vmcq5hDM
UMDはもうオワタ
ウォーズ→ワールドの劣化っぷりはほんとひどいぜ
フリーズ、処理落ち、長いロード
Wiiで出してればこんなことにはならなかった
次作はwiiと3DSで頼む
3Dは快適プレイだし難易度もそれなりでSRPGとしては中々の出来だったからな
あれに既存機体+アセム編をたしたGジェネN(任天堂)の発売はよ
9それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:08:23.81 ID:jYbwJjGo
妊娠消えろ
10それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:09:42.84 ID:ye/+4Gk8
はいはいNGっと
>>1
あやひーマイキャラにいたのか、暗めのクールな女の子でお願いします!
11それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:10:53.72 ID:tygMBI3L
もうあやひー小隊組めるんじゃないかな
12それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:11:45.08 ID:LbglxDhY
マイキャラの機能強化されたけど、原作キャラもそれなりに置いときたいし、せっかく強化されたならマイキャラもたくさんいれたい。
どんな割合にするか今からすごい悩んでるわ
13それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:15:08.19 ID:W7xnt6Ns
>>1

>>12
最大で10人まで作成可能みたいだな今回も
うまくブリッジクルーに回したりしながらやりくりするしかないかな
とりあえずマイキャラのプロフィール考えるのがすげえ楽しいw
14それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:17:37.17 ID:7e99ts6X
>>1
乙です!

俺は発売日までワールドを何回やれあ気が済むんだ・・・
何度最初から初めても楽しいw
15それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:18:32.22 ID:mhCGSeoB
ダメ艦長参戦と聞いて
16それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:18:41.98 ID:tfr0YNRD
マイキャラでいなくなったオリキャラをそれっぽい感じに見た目・声・プロフィールを作成してみるかな
17それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:22:02.78 ID:CuJvwfi/
マイキャラ♀はみんなシュラク隊で死んだ事にしてみる
18それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:23:58.50 ID:aFix0ITD
発売したらプロフィール晒しスレでも立てるか?
19それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:24:46.09 ID:0ugffkcm
とても晒せないようなプロフィールを作る予定
20それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:25:51.96 ID:hPNdHmcK
>>1

プロフ晒しはここでやるのはまずいとは思う
21それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:27:13.59 ID://isYAol
>>1

17歳部隊作りたいのでアリーネさん参戦希望

>>20
晒しスレ立てるみたいだから、ここじゃないと思うで
22それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:27:39.67 ID:P1rW5Uoh
ドルブの焼夷榴弾はまたMAP限定なのかな?
前作でも一部MSが魂のガクガクしたモーションのままだったのが何処まで修正されたかが楽しみだな
23それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:28:05.68 ID:ye/+4Gk8
いい年して厨全開なプロフになるからとてもじゃないがおそれ多い
活発、クールとか声色選べたら神ゲー
24それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:29:49.07 ID:ex/CFxVC
ワールドであったマイキャラの交換機能が残っていれば自分のPSPとVITAでアドホック通信して交換する事は可能なのかな…?
25それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:29:56.33 ID:+xjXXao7
豪快な私服の♀キャラがいたら
バルチャーって名前で運用したいねえ。
ボイスはあえてのかないさんで
26それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:31:04.16 ID:Ht/p/56i
しかし、交換したい程マイキャラの性能は高kゲフンゲフン
成長の速さは全キャラ中トップクラスだけど
性能自体が二流止まりなんだよな
27それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:31:13.10 ID:bW/KEWOD
通信でオリキャラ流せたら
厨二プロフのキャラ作って持ち歩く

多分対応してないと思うがな
28それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:32:17.51 ID:jYbwJjGo
専用機が生産可能になるらしいが そっちのほうがある意味楽しみ
どうせ飽きてくるとザクを鍛え上げたりとかするようになるし。
29それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:32:54.60 ID:+xjXXao7
>>26
性能とかエースポイントでどうとでもなるだろ
30それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:33:36.68 ID:NO90971j
>>23
ふっふっふっ中高で自作漫画がジャンプの如く回し読みされてた俺の腕が鳴るぜ。
31それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:34:59.33 ID:jYbwJjGo
DSだったらあれか すれ違い通信でオりキャラ部隊が厨改造機体に乗って攻めてくるってとこか。
で、今日見つけた中二キャラプロフを晒すスレ とかできるのかな
32それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:35:11.75 ID:fG3S/TAJ
今回は自軍の出撃ユニットは最大どれだけ出せるかはもう情報として出てるの?
参戦作品も増えてるしいろんなキャラ使いたいんだよなぁ。
33それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:37:34.82 ID:+xjXXao7
>>32
出撃ユニット数より登録可能なグループ数の方が重要じゃないか?
ワールド、3Dのグループ数4は少なすぎる
34それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:38:43.81 ID:BXP3JgGa
キャラ性能なんて飾りです。エロくない人にはそれが分からんのですよ
35それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:40:41.74 ID:+xjXXao7
>>34
性能性能なんていってたらクレアとか全然ダメなレベルだしな
36それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:43:15.56 ID:ZilzvKSP
>>35
イワン「ですよねー」
37それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:43:53.12 ID:fG3S/TAJ
>>33
そうだね、そこ重要だね。
戦艦5隻ぐらい出せれば…
38それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:45:19.73 ID:Ht/p/56i
どうせ戦艦2隻しか出せないんだろ?
39それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:45:41.98 ID://isYAol
>>37
>>33のは多分出撃戦艦数ちゃうで
編成画面で弄れるグループ数や
40それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:45:53.70 ID:OgERuHUp
三隻以上出してちゃんと全員運用しきれる自信が無いや
41それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:47:12.04 ID:cQQDetcs
2隻でも半分ずつ処理とかないしな
エースのいるAグループがほぼ食い尽くす
Bグループは食い残しの処理
42それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:47:27.21 ID:LbglxDhY
地上、空、宇宙の3MAP同時攻略なら、3隻以上も…!
43それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:47:55.00 ID:aFix0ITD
せめて戦艦にあと1小隊積めるようにしてくれ
44それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:48:50.13 ID:fG3S/TAJ
>>39
うん分かってるw
それぐらい戦艦も出せればいいなぁっていう願望w
45それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:50:16.22 ID:Ht/p/56i
>>41
グループAが撃破役で
グループBに開発用の育成連中が基本だなw
46それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:51:29.55 ID:/8xS0xTU
で、でたーw
女マイキャラ9人男マイキャラ1人
女マイキャラは超設定で男マイキャラは自分が感情移入しやすいように平凡設定で実名
女マイキャラは全員男マイキャラに惚れてる設定
とかやっちゃう奴ーww

・・・・・・いかんのか?
47それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:54:18.43 ID:+xjXXao7
>>46
ラノベでやれ
48それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:54:36.84 ID:JrhTg1++
女マイキャラなんて顔無いんだから面白くないだろ
49それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:54:40.16 ID:hapn49LI
今回は戦艦クルーどうなってるの?
通信とか整備とか役割分担復活してるかな
50それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:55:06.53 ID:jYbwJjGo
これは戦争だ 萌えゲーでは ない
51それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:55:40.03 ID://isYAol
>>46
マイキャラの守備範囲wwwww
52それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:57:01.43 ID:Ht/p/56i
>>49
ワールドだと整備は誰配置してもほぼかわらなくね?
53それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:58:39.45 ID:+xjXXao7
>>52
艦載機の修理は誰でも問題ないが、ターン経過による戦艦の回復に大きく影響してくる。
54それも名無しだ:2012/08/16(木) 20:59:58.88 ID:jYbwJjGo
しかしまぁ戦艦に戦闘させるようなやり方はしないよなぁ
序盤の攻め込まれるような状況以外は。
55それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:00:01.14 ID:pxgKhoLc
>>49
3DSは精神コマンド出しちゃったせいで艦長とクルー1人だけって感じだったけど
今回はまた艦長、副長、通信、操舵、整備、ゲストに戻るでしょ、クルーは
56それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:00:07.41 ID:tfr0YNRD
ワールドの整備って守備力が高けりゃ誰でもいい感じだったな
57それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:01:01.67 ID:BXP3JgGa
スキル以外はあんまり効果は実感できなかったな。俺は最強の整備兵キラ配置してたけど
58それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:01:40.07 ID:aFix0ITD
>>46
エロゲ主人公キャラは多分作る
雪之丞とか

声に子安がいれば小次郎を作るところだが
59それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:08:32.53 ID:07ymmySY
オールマイキャラでもいいかなって思ってるけど
GASの悲劇が再来しそうでなんとも

ララァコス子見る限り不安を隠せないわ
60それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:11:04.25 ID:oxWqKS38
子安で思い出したからOWでは可変機だらけのBW小隊作るか
61それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:11:09.78 ID:+xjXXao7
>>59
どんな悲劇だったの?
62それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:11:50.55 ID:ccf+0c4G
俺の分身はつくるけど設定はせいぜいプルとプルツーが懐いてるってくらいかな
63それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:12:00.76 ID:Ht/p/56i
操舵も反応依存だっけ?
おかげで呂布配置してた
64それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:12:25.41 ID:n/MGZgtR
マイキャラはアビリティーのが問題じゃ?
ワールドみたいにじゃなくてキャピタルで自由にアビリティー設定出来るようになってて欲しいが…
65それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:12:42.72 ID:cQQDetcs
>>58
目がないキャラにうってつけのジャンルだな
66それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:13:42.53 ID:bW/KEWOD
>>61
人にもよるんで一概には言えないが
使えるパーツの出来が今ひとつで
どう組み合わせても今一しっくりこない
67それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:14:40.30 ID:W7xnt6Ns
車田漫画の敵も最初は目だけ隠れてるのが多いから黄金聖闘士部隊作るのもありかな
もちろんWの機体に乗せて
68それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:15:39.99 ID:JrhTg1++
>>59
ララァコス子見る限り子安を隠せないわ
に見えた
69それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:18:18.62 ID:N5wajUTr
俺も「テラ子安見る限り子安を隠せないわ」に見えて・・・
70それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:21:44.26 ID:07ymmySY
>>61
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1231204_1407.html

まともに見える組み合わせなんて3パターンくらいしか無かったと思う
71それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:23:49.43 ID:tfr0YNRD
艦長…指揮以外
副長…指揮・魅力以外
通信…射撃
操舵…格闘・反応
整備…守備
ゲスト…覚醒

ソースは公式コンプガイドで、これが配置枠ごとに戦艦の能力に影響するみたい。
72それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:23:59.71 ID:ex/CFxVC
>>66
パーツ変え出来ないよ
73それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:24:02.91 ID:/9nzSWYP
アレキサンドリア使いたいなあ
きっと今回も使えないんだろうなあ
74それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:24:46.80 ID:07ymmySY
>>68 >>69
完全な子安病でござるな
75それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:26:46.70 ID:yFEljM/w
今回、ディーヴァはどうなるんだろう
3Dだと宇宙適正Aのみ、武装はフォトン・ブラスターなし、防御アビリティなしの自軍で使うには能力不足な感が否めなかったが

76それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:27:08.31 ID:bW/KEWOD
>>72
GASだと顔と髪型とボイスの組み合わせ方式だと
思ったが、違ったか?

ワールドだと外見とボイスとタイプだけど
77それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:30:38.54 ID:cQQDetcs
>>75
AGEビルダー積んで戦闘中に換装可能とかあればまぁ使うかもしれない
AGE系としか合わないなら廃棄処分
78それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:31:22.96 ID:+xjXXao7
>>70
どこらへんが微妙かはそのSSではよく分からんが、
まあGジェネとは方向性自体違いそうだからなんとも
79それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:33:46.14 ID:SuAPdrz0
>>70
それでも眼は有るんだ
いいなぁ
PS3の次回作で期待だな
80それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:34:09.56 ID:JrhTg1++
タイタスってMSより人体に合うよな
81それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:35:54.01 ID:ex/CFxVC
>>75
防御アビリティは無いだろうが、フォトンは追加されるでしょうね
フォトンで破壊されるファボーゼがいるくらいだし
アセム編キオ編の描写を元にすれば空中適正もあるだろう
アセム編あるなしと描写の参考不可は別個
82それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:37:01.96 ID:EB9PuhfS
Gジェネでこういうキャラメイキングはやらないんじゃね。
それこそ戦闘アニメのカットイン何パターン作らなきゃいけないんだよって感じになるだろうし。
83それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:38:10.10 ID:ex/CFxVC
>>76
Gジェネで無いって意味だと分からないかい?
84それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:38:12.67 ID:yFEljM/w
>>77
だよな
ある意味でAGEのMS、戦艦は平成ガンダムの中で大人し過ぎるんだよね
こういったガンダムお祭りゲーだとその点はマイナスにしかならない
愛があれば別だが、そうでなければGNフィールド持ちのトレミーやIフィールド持ちでHP高いソレイユを選んだほうがいいもんな
85それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:41:38.09 ID:hapn49LI
戦艦は、ついついアーガマとかラー・カイラム使っちゃう。
ソレイユとかアークエンジュエルの方が機能が沢山あって使い勝手がいいのは分かってるんだけど・・・。
86それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:41:58.34 ID:tygMBI3L
一度地味な感じに戻したといえば聞こえはいい
87それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:43:28.60 ID:bW/KEWOD
>>82
まぁ無いだろうな
それよりは現状の方が良いわ。今の所は

この先、技術的な余裕が出来て
アレコレ色々仕込めるようになりゃ、話は別だがな
(それを入れるかどうかは作り手の判断だけども)
88それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:45:39.97 ID:eRk7XLh2
マザー・バンガード出ないかなあ
89それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:47:01.20 ID:mhCGSeoB
90それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:47:23.30 ID:d4YMPTur
AGEはまだアニメ終わってないからまだわからんなぁ

セカンドムーンが地球に落ちてくるぞ!→AGEシステムが極太ゲロビ武装生産
EXA-DBみつけたった!→それを元にAGEシステムが超性能兵器生産

いろいろとどう転がるか分からん
91それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:48:37.03 ID:+xjXXao7
>>84
ディーヴァの火力はガンダム戦艦の中でも最高クラスじゃなかろうか。
宇宙要塞すら貫通する威力だし
MSとしては通常より強く育つAGEシステム標準装備か
92それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:50:35.74 ID:qcnAderb
AGEシステムってLVアップのポイントが増えるのはおかしいよな
経験値がたまりやすくてレベルアップさせやすいって方が正しいと思う
93それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:50:55.51 ID:n/MGZgtR
戦艦の搭載数を増やして欲しいな
流石にほぼ全部4×2+1はちょいとねぇ…
もっと広くして余った場所に戦艦を強化するIフィールドジェネレーターとかトランザム用電池とか置けるようになれば、でかい奴のアドバンテージが増すのにね
94それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:50:59.77 ID:WdaAcapU
ディーヴァ搭載機はユニット経験値10%UPとかだったら使うかもしれんな 特典OPと合わせて序盤で
95それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:51:44.23 ID:JrhTg1++
戦艦にもレベルつけてほしい
96それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:52:53.98 ID:+xjXXao7
>>92
ゼロシステムが弱気化+攻撃防御補正とか意味不明な仕様だし気にしない
97それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:54:13.27 ID:cQQDetcs
>>95
確かにそろそろ欲しいよな
lv99リーンホースでラム凸したいわ
98それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:57:08.48 ID:qcnAderb
ゼロシステムは単純に強くなる便利システムじゃなくて精神への負担が強くて下手するとパイロットが狂うから、
そういうデメリットをMP消費は下がるという形で表現してるのはかなり正しいと思うけどね
GジェネだとMP減ってくとパイロット混乱状態になるし

AGEシステムは機体が強化されるわけじゃなくて新しい機体を作るシステムだから、
その機体のレベルアップポイントが増えるよりも経験値が増えてレベルアップさせやすい→次の開発がしやすい、
ってほうがイメージに近いしメリットもあるし変更していいともう
99それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:00:58.11 ID:W7xnt6Ns
AGEは結局どのあたりまで参戦するのかはっきりしないんだよなあ
まさかAGE-2ノーマルで打ち止めなんてことはないと思いたいが
100それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:01:35.20 ID:mhCGSeoB
アセムゲストでいいけどキオとAGE:3もゲストいれろせめて
101それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:02:59.38 ID://isYAol
ゼロシステムはMPうんぬんより、強化値が低いのがな
Fの時はそれなりに使えたんだが・・・
102それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:04:53.57 ID:OdwQ+ieo
俺のクラスメートの中にFで全MSにゼロシステム搭載させた外道がいた
103それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:06:58.17 ID:RO6ApqaN
カスサンに付いて質問なのですが、
通常戦闘、超一撃で別々に曲を選択出来るような記述ってありました?
104それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:07:30.43 ID:KeO2gLPf
はい
105それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:07:53.07 ID:mhCGSeoB
嘘つくな
106それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:08:45.95 ID:aGpOGv9x
今回はまだ放送終わってないから無理だろうが次回作ではAGEをフルで入れて欲しい
15ステージ分くらいは使える量の戦闘あるんで是非とも入れて欲しい
107それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:12:38.85 ID:4e3y6shZ
次回作は期待高いな。
UCもエイジも終わって本当に全部遠慮なく出せる
次世代機で出さなかったら馬鹿だと思うわ
108それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:14:14.04 ID:yFEljM/w
スイカバーみたいに特殊演出でダブルバレットの魔中年処刑タイムをGジェネの戦闘アニメで見たいな
魔中年側の特殊演出はマジシャンズ召喚してそれで敵MSを挟んでサーベルでぶっさす戦闘アニメで
109それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:16:12.76 ID:+xjXXao7
>>107
だがAGEの次のガンダムが顔見せ程度に出てやはり不完全だ
110それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:17:22.17 ID:3av8vq5R
>>101
Fの時は開幕強気と格闘射+20でそれなりだったな
ENCAP安定だったから使わなかったが
111それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:18:34.22 ID:cQQDetcs
>>109
ガンダムとGジェネが続く限りそのいたちごっこは続くから仕方ないねw
112それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:21:03.44 ID:W7xnt6Ns
次のガンダムはオリジンか
機体性能どうなるかな
113それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:22:59.32 ID:/8xS0xTU
オリジンが出たらファーストとチェンジなのかね
114それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:29:15.65 ID:n/MGZgtR
別枠になるんじゃ?
それこそ、EWアーリー的な感じで
115それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:31:13.99 ID:+xjXXao7
>>113
オリジンは初代リメイクと言うより
新ゲッターロボとか真マジンガーとかそっち方面の作品だから。
とりあえず別枠扱いが妥当
116それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:32:46.05 ID:OBpHwk5H
ナイトガンダム復活しないかなー
ギャン改と組ませたい
117それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:34:06.08 ID:FGIbrE2y
デザイン大幅に変わるわけでもないし別枠になんかならんと思うが
118それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:37:37.38 ID:n/MGZgtR
かといって、完全に入れ替えすると戦争になるんじゃ…?
それに機体数と作品数稼げるから別枠かと
119それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:39:11.20 ID:NO90971j
オリジンで問題なのはザクがガンキャノンより高性能な件。
120それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:39:28.39 ID:+xjXXao7
>>117
ガワは大して変わらんだろうが、
あんなシャアは個人的に嫌だ
121それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:40:10.42 ID:JrhTg1++
じゃあ間をとってガンダムさんに差し替えで
122それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:43:38.57 ID:ZKSIBGD5
隊長のザクは真剣にほしいわw
123それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:47:09.68 ID:NO90971j
>>120
シャアはかなり小物にされた感が強いよなぁ。
最もsageられたのはシャリア・ブルだと思うが。
124それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:48:42.72 ID:2hlTmqKH
確かにAGEシステムは経験値関連にしてほしい。LevelUP時にアビリティポイント増えるとかは
搭載してないのとしてるのとで性能差が激しくなるから、嫌だな。
UCとAGE完結したら、F形式でまたやってくんないかな。
125それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:49:03.77 ID:yoRuEcUh
カタナリストラされたってことは、またドルメルさんの出るチャンスが。。
126それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:49:41.32 ID:7e99ts6X
オリジン版とテレビ版は容姿変更でやって欲しいな
MSも容姿変更でw
127それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:59:30.04 ID:N5wajUTr
>>125
何を言ってるんだ、カタナは参戦まだしてないぞ
ストライカーカスタムはあれ戦場の絆から出演になってるからね
128それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:00:14.93 ID:nhUqSKR4
オリジンはまだランバラル編のちょい後くらいまでしか知らないけど、ダムAで士官学校編をちらっと読んだら
ガルマの腰巾着に絡まれるも凄んでびびらせるシャーさんがやたら格好良かったけどあそこから小者化するのか…

>>126
容姿変更で小型ミサイルと肩キャノンが追加されるガンダムさんか…
ってそれ換装じゃないですかー! やだー!
129それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:05:27.37 ID:08NvIlCQ
オリジンはランバ・ラルとド・ズルに惚れる為の漫画
130それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:08:14.07 ID:aGpOGv9x
ランバ・ラルがドズルに惚れるだって?
131それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:09:02.49 ID:N5wajUTr
またトニたけかと思ったら安彦だったバンカラドズル
132それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:10:21.76 ID:KeO2gLPf
「この風、この肌ざわり、この匂いこそ…戦場よ」
「やらせはせん…やらせはせんぞぉ…」
133それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:13:50.61 ID:JrhTg1++
あのさぁ…
134それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:14:39.85 ID:tygMBI3L
アセムとAGE-2だけのゲスト参戦でもかまわんけど

BGMはデシルダルマのにしてほしい
135それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:26:33.75 ID:aGpOGv9x
3Dのフリットがテーマ曲だったしアセムのテーマ曲になるんじゃないかな
奇しくもどっちもデシルダルマ曲だな・・・
136それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:28:06.73 ID:R5DCJ4eB
オリキャラいないのか・・・
137それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:31:48.74 ID:9VkpPNXR
>>129
マ・クベみてーに書いてんじゃねーよwww
138それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:36:58.64 ID:N5wajUTr
>>136
いるよ、ラさんスクショにいたし
139それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:45:59.17 ID:tqXzPO81
>>136
そんな情報ないの唐突になに言ってんだか
140それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:46:36.33 ID:d4YMPTur
キリシマ様の居ないGジェネなどあってはならないのだ・・・
141それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:50:31.43 ID:VuQn9ky7
キリシマはべつに皆勤じゃないけどな
WORLDそのままくらいじゃねーの
それでいいとも思う
142それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:53:33.26 ID:8TKr7imi
>>124
FのシステムだとENの効率が酷かったり本拠地とか悪い思い出しかないな
SEEDはENも良くなり武装も比較的再現が良かった上ちょっとしたコンボのリミットブロックとかアレがまた欲しいかもって思う
まあ最低でもVitaで出さないと辛いが
143それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:54:00.55 ID:10dx/47d
ワールドのオリキャラ勢に、コードフェニックスさんとイメチェンアプロディアさん足すくらいじゃねーかな
144それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:55:38.13 ID:nLrl8d0I
リミットブロックは面白かったけど、アニメーション節約の方向性には矛盾するな
145それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:55:39.04 ID:aGpOGv9x
据え置き機でいいんじゃないか?
形態にこだわる必要はない
146それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:57:15.20 ID:nLrl8d0I
そいやNEO系オリキャラ勢は復活の見込みは全くないのかな・・・
147それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:58:39.89 ID:8TKr7imi
そういえば今回アストレイはどこまで出るんだろうか、Warsから何かとSEEDシリーズで固まってたから今回はセカンドVや飛べないと言う致命的欠点はあるけどAGE-2使いたいから枠の調整が必要な感じで
148それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:04:21.93 ID:TPAJXq8r
NEO独自のオリキャラっていたっけ?
149それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:12:37.30 ID:8xtpod9C
クロサワとかトリッシュとか・・・
NEOからかと思ってたけど、違ってたら笑って欲しい
150それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:13:40.29 ID:TPAJXq8r
調べたら5人もいたのか
魂にいたパメラしか覚えてないや
151それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:14:24.21 ID:ZdnAqsc3
キリシマ嬢は本物のお嬢がいてこそニセお嬢っぷりを遺憾なく発揮できると思うんだ
ということでネリィ復活はよ
152それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:14:44.46 ID:RjW4n7Uy
ゼロ・ムラサメ?参戦はいつですか
153それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:16:59.56 ID:Kz4k+kvI
ルナ・シーンとソニア・ヘインの復活を求む

特にルナとか間違いなくクシャトリヤに載せる
154それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:22:34.14 ID:Qg+wuKBc
ワン・ムラサメ
155それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:24:57.21 ID:bmAeFgec
ノーラン・ミリガンが復活してほしい
156それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:26:32.12 ID:xainzpZW
ソニアとサイコMk3同時復活希望
マスターにして暴れさせたい
157それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:27:44.36 ID:T63YYMla
シャア「ララァと私のようにニュータイプなら仲間になれ!」
アムロ「お前ニュータイプじゃねぇしwwプギャア」
シャア「ぐぬぬ」
って感じだったな、オリジン
158それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:32:45.34 ID:DV8Ft4Nz
>>157
そのままZ言ったらシロッコの発言にマジ切れしそうだなシャアww

ルナさんは復活してほしいわ。初Gジェネの初加入キャラだから思い入れ凄いあるんだよね
159それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:40:10.92 ID:ssKwUA3m
魂でフルクロスにルナ姉さん乗せてたけど
復活は今回無理なら次回以降でも十分
160それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:42:50.29 ID:T63YYMla
戦艦帰ったらEN全回復はどうなんだろう?テンポの上ではいいかもしれないけど、戦略が無くなる気もする
161それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:42:56.29 ID:Wlj8KiX0
エルスジンクス使えないかなーデビルガンダムが使えるなら
エルスも使えていいと思うんだ!!エルスちゃんを育てたい
162それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:45:54.43 ID:HxSJnqzz
>>160
昔から戦略なんて必要なかったゲームに何を今さら
163それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:51:51.16 ID:v95MHQzh
ミンミ・スミスを強襲ガンタンクに乗せて活躍させてやりたいと思っているのは俺だけでいい
164それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:52:22.96 ID:TPAJXq8r
無印ZERONEOあたりは何も考えずにやって詰む人もいたろ
165それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:54:27.36 ID:v95MHQzh
ついに弾薬制実装か…
166それも名無しだ:2012/08/17(金) 00:55:33.40 ID:8Tad3Mvj
>>165
ギャロップ「」
167それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:04:06.98 ID:v95MHQzh
>>166
ワンステージ1発限りの大爆裂武装とか素敵やん…
168それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:06:17.79 ID:tWsQq08Z
なんだこの攻撃力すげー→上半身のみに
169それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:10:47.19 ID:HiCSx9rJ
>>157オリジンシャアの残念なところは私情優先して妹のSOSに気付かなかったり「敗色濃厚なら云々」で忠誠語っちゃうところ、あと鎧恐怖症
170それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:11:06.98 ID:7EREmnM8
ガンダム世界だと高威力武器って雑魚以外には当たらないよな
戦艦もシャアのバズーカ一発で轟沈するぐらいだしそこまでの威力いるのだろうか
171それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:11:44.59 ID:HxSJnqzz
>>164
詰む原因は戦略というより育成ミスじゃね?
172それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:18:21.76 ID:DV8Ft4Nz
まぁエース級でも機体強度にそこまで差がない以上あたったらそれで終わるからなぁ
でも隠者のファトゥムとか一発でミネルバの推進部ぶち抜いてヨウラン殺ったじゃん

あとGガンは必殺技はだいたいあたるよ!
173それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:20:52.75 ID:7EREmnM8
Gガン世界は他のガンダム世界と少しだけルールが違う
小技は回避してもいいが大技は正面から受け止めるか相殺しないといけないルールがある
174それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:25:55.45 ID:v95MHQzh
J型ミサイルはもうちょっと大技的な感じの演出にしてあげてもいいと思うの
175それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:27:00.06 ID:bPoV4Tvr
ガンダム世界の戦艦って艦橋に爆薬でも仕込んでるのかね
機関や弾庫から大破ならわかるが
176それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:41:05.85 ID:5pCyfVOK
Xなんて主人公機がビットで滅多打ちにされるよ
177それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:43:07.47 ID:/iMHMkSV
トレミーはエンジンないから戦艦自体は爆発起こさないんだぜ
ビームで片側えぐれたりブリッジ破壊されても本体残ってた
178それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:47:47.75 ID:qzCOPx83
オリキャラはなんか昔馴染み以外はネタキャラばかりが残った印象だなぁ
軍人っぽかったり好戦的な女キャラは全滅しとるよね
179それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:48:24.62 ID:hqzEPAB0
ハマーン「ハイメガキャノンとか当たる訳がない」
180それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:52:35.03 ID:bPoV4Tvr
>>177
なるほど、つまり機関が艦橋の真下に位置しているわけか
何故そんな場所にとか、暑くはないのかとか新しい疑問が生まれたな・・・
181それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:55:11.46 ID:aVrgH2yE
おっとレイの悪口は
182それも名無しだ:2012/08/17(金) 01:57:52.61 ID:D13HhA3b
そもそも宇宙戦艦に艦橋は必要なのだろうか
183それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:08:03.57 ID:bPoV4Tvr
CICが無いから必要なのかもしれない・・・身も蓋もないけど
184それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:08:16.87 ID:DV8Ft4Nz
>>176
ちょっと特訓しただけでビットのオールレンジ攻撃攻略するガロートってなんかおかしいよなw
実はヤザンやサーシェスと同系列の存在なんじゃないかと疑うw
185それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:08:42.68 ID:5pCyfVOK
機関ってエンジンのことじゃねえの?
トレミーはガンダム動力だからそんなもんなくね
186それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:13:00.37 ID:VNYP1qjA
ガロードはビット平然と攻略したかと思えば終盤は仲間居なかったら何回死んでるんだって場面も多いし
操縦技能は射撃に特化してるんじゃないかね
187それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:18:00.10 ID:qzCOPx83
GXのビットが微妙性能なんじゃねーの?
それか地球上だから動きが超悪かったとか。
正直あれでガロードがカミーユやキンケドゥよりすごいですよ
とか言われると超絶違和感あるわ。
188それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:20:16.54 ID:tWsQq08Z
誰が言ってんの
189それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:22:32.36 ID:RL3GEKi8
レイチェルの声はどうなるんだ
190それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:24:43.97 ID:TDqAHUWd
>>186
そもそもビット自体が廃れててあれ以外じゃラスヴェートのビットMSくらいしかなかったしなあ
終盤のクラウダは量産機としてはかなり性能高い方だし
変態兄弟?あいつら自体強さがよくわからん
191それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:36:47.39 ID:qzCOPx83
ガロードはビット視認してたからやっぱ地球上だとイマイチなんだろうな

>>190
変態兄弟は正直強くないっしょ。
単品なら間違いなくジャミル、ランスロー、ガロード、カリスあたりにゃ勝てない。
ウィッツとロアビィと互角程度っしょ。
192それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:37:56.04 ID:DV8Ft4Nz
>>186
なんていうか防御がおざなりな印象受ける。DXの装甲に頼り切りというか

変態兄弟はあの世界じゃ強いほうだとは思う。けどランスローと本気ジャミルがぶっちぎりすぎて…
193それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:40:34.21 ID:bPoV4Tvr
>>185
機関が無いから爆発しない→機関が爆発している
と強引に妄想を広げてみたんだ・・・
194それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:43:22.93 ID:F5uABXuN
>>191
まあ地球上ではMSも動きの制約多いけどね
195それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:44:03.03 ID:qzCOPx83
そもそもフロスト兄弟って強い描写あったっけ?
ガロードに二人掛かりで挑む

オルバがカニバサミ

シャギアがサーベル刺そうとする

邪魔が入る

引くぞオルバよ

つー印象しか無い。
ラスヴェートに乗ってたオッサンが一番強敵っぽくね?
196それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:46:43.11 ID:lZzsX2Ge
フロスト兄弟はラスボスとしてどうもパッとしない
クロノクルと同じような印象を受ける
まあ戦争にラスボス求めても仕方ないんだろうけど
197それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:49:06.29 ID:Eg/qo8Y7
空気がもう少し強ければな
雑魚二人とフロスト兄弟はレベルを合わせてくれたのさ
198それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:50:27.91 ID:DV8Ft4Nz
ロアビィはそこそこ活躍してたような。餌マスター?ごめん覚えてない
199それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:54:30.57 ID:TPAJXq8r
レオパルドンはメイン回があったような
200それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:54:36.74 ID:TDqAHUWd
フロスト兄弟はラスボスとはちょっと違うのかもしれん
消化試合というか、もう戦争大体終わったのに
わがまま抜かしてる子に「めーっ」ってやった感じ
201それも名無しだ:2012/08/17(金) 02:58:53.08 ID:qzCOPx83
>>198-199
レオパルドの活躍
・四天王的なMSに密着して全弾発射。己を省みないロアビィに全国の男子が「ワイを抱いてくれ!」と願った。

エサマスターの活躍
・雑魚キャラが乗った雑魚ワラビー2機に殺されかける。
・ガロードに敵を倒すために撒き餌にされる。その後腕切断。

レオパルドの方が印象深いの残当。
202それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:26:57.75 ID:+zOPXt+L
フロスト兄弟はどっちかというと
世界を引っ掻き回した策謀の方を評価すべきよね
戦闘能力もあの世界じゃ上位だろうけど
203それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:32:22.35 ID:upBOzv/w
10代のガキが軍の最上層まで食い込んでるんだから、無能なハズがない
そんな世界観がそもそもおかしいってのはともかく
204それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:39:16.77 ID:DV8Ft4Nz
ガッツリ人口減ってるから昇進はしやすいだろうがそれでも10代コネ自力作成で准将は半端ないよな
205それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:45:30.34 ID:2T0Q1j5w
>>196
Vのラスボスはカテジナさんだよぉ?
206それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:56:09.62 ID:tWsQq08Z
Xは身内が少なくて殺させないからボスでも脅威を感じにくい
Vはこれでもかって程犠牲になってくれたな
207それも名無しだ:2012/08/17(金) 03:59:07.21 ID:/iMHMkSV
>>180
え?
208それも名無しだ:2012/08/17(金) 04:22:52.50 ID:QPGhm083
>>207
>>193

エンジンを持たないトレミーは艦橋直撃でも轟沈を免れた
なら艦橋にエンジンがあればめでたく轟沈できるという逆説というか冗談だろ
俺はただの様式美だと思うけど
209それも名無しだ:2012/08/17(金) 04:48:25.95 ID:IqgntvqW
クラウダと言えばFじゃビルゴの次くらいに驚異的な量産機だったな
ゲストのガンダムの優位性をあまり感じられない最終ステージだったと記憶している
新革命軍のクラウダ一直線ぶりは尺の都合かもしれんけど性能的に十分納得できるわな
210それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:06:35.81 ID:QPGhm083
そのくらいの方が現実味があっていいけどな
宇宙世紀の正規軍なんて、同じような用途の兵器を何種類持てば気が済むのかと思う
211それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:13:00.11 ID:NJw6qDQV
>>191
そういうの見るたびに思うけど、仮にもビームを避けることの出来るガンダム世界で
視認できないらしい上、あんな形状で細かい挙動出来るビットってなんだよと思う
その技術でボールに機動力を分けてやれよ
212それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:20:01.07 ID:F5uABXuN
>>211
そういやそうだな…MS並みの火力でMSより機動力あって多数使い捨て…
…無理やりな兵器だとは思うが
213それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:25:00.43 ID:pLcg6GvN
ボール機動力くっそたかいぞ
ソースはイグルー
214それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:29:28.54 ID:IqgntvqW
確かボールってクロスボーンの時代にも戦力として使われてんだよな
133年にもなってボールが乗機の軍人って・・・

そんな喜劇的なマイキャラを作るのも悪くないよな!
215それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:31:00.43 ID:FjsHUMmF
ニュータイプのような一人いりゃ勝ち確みたいな超人が使う切り札と、
ジムの尻を守る以上の役割を期待されてないボールとじゃ予算規模からして差がつくだろう
しかもボールは大量生産が前提だしな
216それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:35:49.40 ID:w/ftm/Mf
ビットがビームより速いならビームライフル()になるし、機動性はMSのが高いと思うぞ
ちっこいから狙いにくいのが特徴だろ
キンケが対応出来なかったのは変化球に弱かったからとか何かだろう
217それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:42:37.04 ID:R5THDp3q
ニュータイプと言えばユニコーン見てると映像の迫力もあって、もっと対サイコミュの対策しとけよって気になるな
ローゼンズールやシャンブロ、クシャトリヤと正規軍じゃ何百機いようが落とせそうにない
218それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:45:52.11 ID:wLcP1s7I
富野御大が途中でビット兵器使うのやめたのは
余りに便利過ぎて、MS同士の格闘戦とか出来なくなるのと
レーダーや誘導兵器が無効になってるという建前の上に成り立ってる以上、ビットを乱発するとそれが崩壊するって
演出面と設定面両方の理由があるって聞いた

一本劇場版00では主役機は全部超絶性能のビット持ちというバーゲンセール状態だった
まあ相手が規格外だからそれはそれでバランスは取れてたとは思うが
219それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:50:37.54 ID:FjsHUMmF
>>217
確かにエルメスからして常人にはほぼ対処不能の兵器だったのに、
UCの時代に至るまで、対抗する技術も戦術も進歩なしってのは不自然だな
220それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:54:22.19 ID:IqgntvqW
じゃあボールにビットかファンネルを付ければ最強のボールになるよな!
もしや133年のボールはフルサイコフレームのボールだったか!
221それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:58:01.69 ID:v95MHQzh
>>218
オールレンジ兵器自体は1期から存在してたけどな
それでもΖやZZ時代みたいに結構見応えあって楽しめたけどなぁ
劇場版はまぁ逆襲のシャアみたいに最終作ってことでなんとか…
222それも名無しだ:2012/08/17(金) 05:58:43.97 ID:Wlj8KiX0
一人の凄い奴がビット兵器いっぱい操ればもうMSいらないっていう考えの元生まれたのが
ガデラーザだと思う
223それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:00:31.75 ID:FjsHUMmF
所詮戦いは数だよな・・・
224それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:00:35.64 ID:R5THDp3q
>>218
たしかにニュータイプや強化人間研究を数十年単位でやってれば、普通ミノ粉の効果によるMSの優位性自体が壊れてきちゃうよな
>>219
連邦がニュータイプ認めたくないから研究進まなかったのもあるだろうけど、さすがにね
袖ありみたいな小さな組織でもそこそこ気楽に使えてる時点で対策いるよな
225それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:01:50.43 ID:wLcP1s7I
>>217
スタークジェガン「真っ直ぐいって斬りつける。ビームサーベルで斬りつける」
そういう攻略法じゃなくて、もっと根本的な対策?
こっちもサイコミュ兵器で対抗するしかないんじゃないですかね

ところで宇宙戦闘機がどこに行ったのかがまるで解らん
ボールよりどう考えてセイバーフィッシュのが強いだろと
コストや生産性云々考えても、どちらにせよMS造るよりは遥かに楽だろうし
226それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:06:23.17 ID:R5THDp3q
>>221
ただのビットと区別化されてるからじゃないかな?
シールドビットとかあるし
超能力なくても動かせるんだから、ファングを部隊単位で操作してるGN-Xとかもいても面白そう
227それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:14:02.95 ID:FjsHUMmF
>>217
そう、ミサイルの進歩に併せて迎撃手段の研究も進んだのと同じように。
サイコミュ兵器の脅威は一年戦争で明らかになってて、
ネオジオン戦争ではNTクローンも登場してるのに、UCでようやくだからな・・・

それまではせめて「逃げる」という原則が徹底されていてもいいのに、それもない
228それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:14:37.07 ID:FjsHUMmF
>>225だったごめん
229それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:16:55.28 ID:R5THDp3q
>>225
パイロットとしての攻略法出来てるのはすごいと思うけど、ライフルサーベル装備じゃビットに対抗するのに辛すぎね?
UCで網に絡めてコロニーの重力に落すとかやってたし、面で攻撃する武器を持たせとくとか対策練れそうなのになって
少しでも攻撃当たって重量バランス崩れるとまともに飛ばないだろうから
230それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:17:25.24 ID:15gmPUlw
>>217
エクバのフロンタルも「NTは数では倒せん」ってセリフあるね
っていうかサイコミュ兵器は一時廃れただけで(その間も敵は使用している)
ターンタイプが作られた時代じゃ一般的な技術と化してるし
231それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:19:10.73 ID:jWzA412B
>>224
柚姉がなんだって?
232それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:24:27.90 ID:R5THDp3q
>>231
袖つきだった…
でも柚でもないぜ!
233それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:30:55.98 ID:FjsHUMmF
セイバーフィッシュというか航空機(航宙機?)はミノフスキー粒子の登場で、
ミサイル発射装置としての役目を終えたって事だろうな

まぁそれだって常時ばら撒き続けてる訳じゃないんだから、
使用機会はいくらでも作れるだろ・・・とか言ってたらキリがないな
234それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:38:48.70 ID:uyE2LRFe
モバイルリンクでしか手に入らないユニットとかありそうで嫌だな
235それも名無しだ:2012/08/17(金) 06:41:17.44 ID:CtB7ns44
>>234
無い
236それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:07:36.28 ID:VgeJ/VCz
おお、オリキャラいるのか
買います!
237それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:09:18.01 ID:YRmGxvAI
全体的に観ればサイコミュ兵器で受けた損害なんてそんな特別視するほどでも無いと思う
ごく一部の例外を除いて高価な割に不安定で期待した戦果を挙げられない、これがNT≠強化人間の評価ってのはずっと変わってないと思う

それにNTにはNTで対抗するしかない、だからNT対応兵器(バイオ・センサーとかで敵NTのサイコウェーブ受信)も
対抗策と言えるんじゃないの

連邦サイドのNT研究所(含むアナハイム)は予算が下りない中でのほぼ一からの研究だからね、サイコミュ
238それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:12:05.02 ID:YRmGxvAI
ごめん
× NT≠強化人間
○ NT≒強化人間
239それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:12:10.18 ID:vnMu7mfd
モバイルリンクのコードなんかwikiに書き連ねられるだろ
240それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:15:44.06 ID:R5THDp3q
>>239
ゲーム側で表示されたコードをモバイルサイトに打ちこむとコードがもらえるみたいだから無理じゃね?
241それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:27:08.01 ID:liCDIcWG
何がもらえるかしか書きようがないよな
242それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:07:11.37 ID:R5THDp3q
どうせなら機体よりop充実して欲しいな
序盤から宇宙適正上げるopとかあると楽しそう
243それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:11:26.49 ID:jh0Xv+py
>>240
12桁の方じゃなくて13桁をwikiとかここに書き連ねたらって意味じゃなくて?
まあ、よくわかんないけどそっちもそっちで何か対策されてそうではあるが
244それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:14:12.61 ID:74fW9byH
はにゃーん様とシホとミナの参戦確定はよ
245それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:16:52.98 ID:4z+gaBYv
対策って無理じゃね?
パスで解除するタイプのアンロック形式を防ぐとかネトゲ方式じゃないと無理じゃね?
246それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:16:56.02 ID:9hI+L8pD
>>222
「ガデラーザはデカルトの孤独の象徴」という考察があった
247それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:31:44.10 ID:k058pHwR
3dのQRも普通にwikiにあったしなぁ・・・コード如きで対策できるはずない
248それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:34:37.40 ID:fzDd99Yn
オリキャラサイキッカーとかは生き延びられるんだろうか…
主に出番的に
249それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:37:22.51 ID:CtB7ns44
精々ファミ通等雑誌で公開されるコードを記載して、あとは各自モバイルリンクサイトでそれ打ち込んで入力コード手に入れるくらいだな
250それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:45:49.98 ID:jWzA412B
Gジェネに個人シリアルがあって、その個人シリアルをモバイルリンクに入力するとモバイルリンクで手に入るコードはその人のGジェネ専用のもので他の人のGジェネで打ち込んでもエラーになる

みたいな対策も可能じゃないかな
そんな説明書いてないから無いだろうけど
251それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:47:33.50 ID:CLRbNj4i
たぶん人のコードは使えないと思うぞ
そのためにPSP側で12桁コード発行するんだろうし
共通鍵暗号方式的なことをするんじゃなかろうか
252それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:54:44.91 ID:R5THDp3q
>>250
ゲームで表示されて最初に打ちこむ12桁がシステムセーブデータごとのシリアルになってるんじゃないかな?
で、セーブごとに設定された暗号と発行されるキーを計算することで、どの機体用のコードか判明させる
とかだとアンロックじゃなくても管理できる
253それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:59:04.47 ID:k058pHwR
まぁモバリン限定アイテムとかない限り使わんだろうなぁ
254それも名無しだ:2012/08/17(金) 08:59:32.73 ID:R5THDp3q
てかポイント消費しないとコードゲット出来ない時点で対策されてないと困るような
ポイントが現金だったりするかもしれんし
255それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:09:14.73 ID:98CGo/gz
みんなもう登録済み?
256それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:11:37.15 ID:CLRbNj4i
9月下旬オープンじゃないのか?
257それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:21:47.53 ID:CtB7ns44
>>251-252
ああちゃんとあるのか

コードじゃ無理だろみたいな事言ってたから無いのかと思ったわ
じゃあ>>239>>245>>247は凄腕のハッカーやハッカーレベルの暗号解読が可能な人って事か
すげぇな
258それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:23:00.17 ID:913l819r
モバイルリンクと言うのがよく解らんのだが何かに登録しなきゃいかんのか?
259それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:28:39.37 ID:R5THDp3q
>>257
それはありうるかもね
解析でどんなパーツでもゲットとか
260それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:28:58.38 ID:jWzA412B
>>258
登録料無料のモバイルリンクってサイト
モバイルと言ってはいるがPCから登録可能
もちろん携帯やスマホ()からも可能
9月下旬サービス開始で、現在アクセスするとユーザー認証されて入れない
261それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:29:50.72 ID:2/+IX9rU
PV2はよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ
262それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:30:47.87 ID:R5THDp3q
ほんとポイント消費ってなんのポイントなんだろうね?
ミニゲームでもやらせるのかね?
263それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:43:39.36 ID:/iMHMkSV
モバイルリンクのコードって、ようは昔からある雑誌とかにパスワード載っけてそれ入力するのと一緒だろ?
対策とか管理とかそういうもんじゃないと思うけど
264それも名無しだ:2012/08/17(金) 09:48:54.11 ID:k058pHwR
>>257
言っとくが俺は解析も何もできないからな?w
モバリンの概要詳しく知らなかっただけで
265それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:14:19.61 ID:XuRkMNmc
オリキャラのネームチェンジってできない仕様なのかな
266それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:16:43.55 ID:ZdnAqsc3
無理だろうな
267それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:21:10.73 ID:fzDd99Yn
マイキャラ使えよ…と思わなくもない
268それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:22:02.30 ID:SstqQK+I
前々から思ってたが、SDガンダムなのに、SDガンダムのキャラがでないのも変な話だな。
フォースとか戦国伝とかGアームズ出せばいいのに。
三国伝もなぜかリストラされるし
269それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:41:35.07 ID:TrHNtFeM
刹那はどうなのかね
前作のワールドでは鬼強かったけど今回も鬼強いのかね
270それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:43:22.94 ID:jWzA412B
>>268
キャラ物のSDガンダムとリアルをSDにしたGジェネのSDガンダムは別
271それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:45:13.69 ID:VcLooYqg
そろそろ00のご祝儀と種の厚遇を無くして良いと思うんだがな
272それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:45:31.28 ID:913l819r
>>269
そんな事やる前から解ると思うのか
それで弱かったとしたらどうなるんだ?
273それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:48:44.47 ID:GiTUofUg
>>271
そんなに厚遇でもないだろ
アンチか?
274それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:51:30.40 ID:fzDd99Yn
>>268
世界観が違いすぎるし、一緒になっても微妙かなぁとは思う
というか、あっちはあっちで専用のGジェネ出したらいいんじゃ…?
275それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:52:40.21 ID:TrHNtFeM
>>273
Gジェネはそこまででもないと思う
276それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:52:57.81 ID:ZXOqOBVV
上げのキャラソン買ってカスタムサントラがガチになってしまった
L5気合の入れ方間違ってるだろ
277それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:55:30.27 ID:9hI+L8pD
リボンズ以外のベイドの覚醒は高すぎるな
ワールドから-20くらいでいいんじゃないか
278それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:57:15.06 ID:SstqQK+I
>>276
そんなにキャラソン凄いのか
279それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:59:05.91 ID:Go+i7fBS
>>278
強いられているんだ
280それも名無しだ:2012/08/17(金) 10:59:48.79 ID:mDVBlm2b
>>265
PAR使用の話だから嫌悪するならスルーしてね
ワールドではマイキャラの顔グラをオリキャラにしてリネームって力技ができた。さらに声もいじれる
顔グラをシェルドで声デフ、ステータス映画刹那とかめちゃくちゃできた
マイキャラ見た目あれだから今回も↑みたいなコードでるの期待してる
281それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:01:44.18 ID:CtB7ns44
>>278
歌の一言目が「強いられ」だからな
282それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:06:55.22 ID:wdH1GjE3
でもあの強いられたキャラソンいい歌だよな
283それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:23:59.80 ID:Z55HUsum
マイキャラのbgmがテンションによって変更されませんように
284それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:28:11.28 ID:8Tad3Mvj
それよりピンポイント・・・
285それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:29:50.18 ID:1Lgiw5Lq
ワールドの頃の専用BGMはオーバーワールドだとリストラなのかな?
カスサンにぶっこめればいいんだけどもさ
286それも名無しだ:2012/08/17(金) 11:40:08.56 ID:Dw6mGC0B
カスサンってループさせんといかんのかな
やっぱ途中で途切れがあるからループさせんのかな
287それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:00:47.22 ID:oR6QMYUz
>>286
よっぽど短い曲だとかずっと同じ曲かけてたいってわけでも無ければ、そんなに気にする必要なさそうな気がするけど
288それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:03:15.05 ID:sL94s1u9
バルバトスってガンダムじゃないのか…
289それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:06:07.58 ID:1Lgiw5Lq
>>288
あれのどこにガンダムの要素があるんだ?
頭部もギリギリどころかアウトだし
むしろ、コルニグスのようなゲテモノ部類だろ
290それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:08:03.76 ID:CtB7ns44
>>286
カスタム曲は再生終わったら頭に戻って再生される
291それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:08:35.20 ID:sL94s1u9
顔はガンダムっぽくない?
292それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:11:57.27 ID:fzDd99Yn
>>291
顔はガンダムっぽいよね
レギナの進化版はよぅ…
293それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:12:12.73 ID:1Lgiw5Lq
>>291
頭部の変形機構を踏まえると微妙
294それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:15:09.14 ID:sL94s1u9
ゲテモノガンダムの類だと思ってた
けど攻略本じゃガンダム系統じゃなかった
295それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:18:49.82 ID:1Lgiw5Lq
アマクサはガンダムに含まれるの?
296それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:20:03.55 ID:SstqQK+I
>>295
立ち位置的にはにせガンダムだから微妙なところ
297それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:26:24.40 ID:sL94s1u9
一応通称木星ガンダムらしいけどコルニグスが木星ガンダムの完成系ってあたり木星人の感性を疑ってしまう
298それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:33:50.03 ID:Zk49W4kT
>>297
火星人でさえよく分からん感性持ってるから仕方無い。
299それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:34:29.62 ID:1Lgiw5Lq
まあ、地球人の感性に関してもまともか?と問われると必ずしも肯定できるとは限るまい
300それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:37:12.19 ID:Z55HUsum
現実でもスモーをガンダムって言い張る人もいたし
301それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:41:01.20 ID:5/oKVU1Z
スモーは実際∀の予定だったし
302それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:41:30.84 ID:MbXMqUjN
シナンジュって一応ガンダムもどきに扱われるのかな?
303それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:42:49.25 ID:sL94s1u9
シナンジュスタインならガンダムじゃね?
シナンジュスタインがかなり楽しみな機体だ
304それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:45:36.86 ID:ZdnAqsc3
>>302
それはビギナ・ゼラ(ガンダムヘッド)をガンダム扱いするかどうかってレベルだな
305それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:47:50.13 ID:1Lgiw5Lq
戦闘前に対応アビリティは発光とか点滅とかで通知してくれれば便利だよね
306それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:48:45.68 ID:913l819r
ビギナ・ギナUはガンダムかどうか
307それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:50:59.26 ID:MbXMqUjN
他にガンダムかガンダムもどきか曖昧となるとなると、ザンスパインとかレコードブレイカーとかフリントとかかなぁ。
308それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:51:26.94 ID:Z55HUsum
刹那視点だとベルガ・ギロスとかデナン・ゲーもガンダムなんだろうな
309それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:52:12.79 ID:sL94s1u9
ビギナギナUは確かF91をモチーフにしたんだっけか…
もしガンダムF91がシリーズ化したらF91のライバル機として活躍したんだろうな…
310それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:53:06.01 ID:MbXMqUjN
>>309
確か、ドレルが乗る予定があったんだっけか?
311それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:53:51.61 ID:913l819r
>>310
あの御曹司は何処行ったんだろうな
312それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:54:10.53 ID:CtB7ns44
ビギナギナU「チラッ」
313それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:56:00.83 ID:5/oKVU1Z
禿にさえ特に考えてないからあいつは忘れてと言われちゃうドレル
314それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:57:31.37 ID:IKeyoUuQ
目が二つあってツノがあればガンダムだって生みの親が・・・
315それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:58:46.02 ID:ZdnAqsc3
じゃあジムヘッドに交換された陸戦型ガンダムは?
316それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:58:54.18 ID:913l819r
>>314
ダイターン3もガンダムになれるな
317それも名無しだ:2012/08/17(金) 12:59:01.45 ID:fKSuCBBs
>>308
争いを生む奴らが刹那にとってガンダムなわけないじゃないか 逆に言えば止める為に戦ってればジムでもガンダムだ
318それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:00:48.05 ID:MbXMqUjN
リ・ガズィはZガンダムの後継機なのにもどき扱いされてかわいそうだよな・・・。
319それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:01:46.35 ID:TPAJXq8r
>>314
つまりライダーもガンダムか
320それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:07:15.72 ID:sL94s1u9
ウルトラマンゼロ「俺がガンダムだ」
321それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:08:19.15 ID:1Lgiw5Lq
>>320
ロストヒーローズに帰ってください
こいつもこいつで強化装備をつけたらウルトラマンの名前を外されたし
322それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:10:54.86 ID:KCqvPRNW
アナザーは作品毎にガンダムの定義が変わるからなあ
エピオンはガンダムヘッドでガンダニュウム合金使ってて名前にもガンダム付いてるけど
ガンダムかと言われるとガンダムじゃないし
323それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:16:30.38 ID:YRmGxvAI
>>322
違うんだ…?
324それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:17:19.57 ID:TrHNtFeM
002期ってMSやMAでGNドライブを搭載してないのっているの?
325それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:18:09.89 ID:6U4jV5Ko
>>300
刹那をガンダムって言い張る人もいたな
326それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:18:57.11 ID:sL94s1u9
実は密かにμガンダムが出ることを期待してる
まず無理だろうが
327それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:19:00.32 ID:dw16JNFi
クアンタはガンダムじゃない
328それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:22:21.23 ID:6U4jV5Ko
つーかコアブロックシステムあれば全部ガンダムでいいだろ
329それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:23:11.63 ID:Zk49W4kT
>>322
G:ガンダムファイト用の機体
W:ガンダニュウム合金製のMS
X:フラッシュシステム対応の機体?
種:OSの頭文字がガンダムな機体(正式名称がガンダムなのは1機のみ)
00:広義→太陽炉搭載型MS/狭義→CB所属の太陽炉搭載型MS/刹那→争いを止める者
AGE:AGEシステムを搭載しているor搭載していたMS
330それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:23:16.02 ID:KCqvPRNW
>>323
Wのガンダムはコロニーの為に戦うもの
エピオンはトレーズが道を指し示す為に造ったもの
331それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:23:26.62 ID:CtB7ns44
>>324
カタロンの機体
332それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:24:08.64 ID:hPHvEVLA
シロッコのMSデザイン見ると木星帝国のMSデザインも納得してしまう
引き継がれるゲテモノの系譜
333それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:24:21.01 ID:F5uABXuN
まあガンダム顔しといてガンダム違いますじゃパチモンの様な
ウルトラマンもそうだけどお前らなんかと一緒にすんなっていうのはどうなの
普通にガンダムはガンダムでいいじゃない
334それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:25:28.62 ID:TPAJXq8r
>>329
結局ジャミル以外フラッシュシステム対応してる人乗らなかったっていう
335それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:26:50.70 ID:CtB7ns44
>>328
ガンダム4号機「えっ」
ガンダム5号機「えっ」
ガンダム6号機「えっ」
ガンダム7号機「えっ」
336それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:27:50.91 ID:ZdnAqsc3
>>328
ガンキャノン、ガンタンク「ですよねー」
337それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:29:00.01 ID:913l819r
>>329
軍用のMFライジングもガンダムですので…
Gはガンダリウム合金使ってるからガンダムです
338それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:30:58.04 ID:jWzA412B
>>329
レギルス「ん?」
339それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:32:01.02 ID:v8h7OZZX
>>329
>AGE:AGEシステムを搭載しているor搭載していたMS

レギルス「俺はガンダムじゃなかったのか・・・」
340それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:33:04.44 ID:sL94s1u9
アムロ「俺の親父が作ったガンダムと俺が設計したνガンダム以外はガンダムと認めない」
341それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:33:15.52 ID:dw16JNFi
リボンズが仕込んだシステムで擬似GNドライブが一様に力を失ってカタロン無双するかと思ったらそんなことは無かったぜ
342それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:36:22.39 ID:Zk49W4kT
>>338>>339
あれはあくまでガンダムを模したヴェイガンの機体だから
ガンダムでは無いと思ったんだが。
343それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:36:56.74 ID:R5THDp3q
AGEは伝説の機体じゃなかったっけ?
344それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:38:00.92 ID:F5uABXuN
>>342
ザフト製だろうとガンダムはガンダムざましょ
345それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:40:40.05 ID:k+6NQ/Y3
俺がガンダムだ!
346それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:41:32.71 ID:CtB7ns44
???「戦うための力、人はそれをガンダムと呼んだ」
347それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:42:05.07 ID:BUc89IE6
Gジェネでアビリティが適応する機体がガンダムって解釈でいいんじゃないかな
348それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:45:58.86 ID:NMaFsvCi
カスサンはいいなあ
クロボン勢で「戦いの時」流せると思うと胸が熱くなる
349それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:50:48.15 ID:4wvqWs11
先生ーザク50はザクの種類に入りますか?
350それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:55:54.59 ID:/wmOHTcm
>>349
顔がザクだからザクです
同じ理由でアプサラスもザクです
351それも名無しだ:2012/08/17(金) 13:57:24.41 ID:8n0MeASl
>>324
新登場の機体でGNドライブ積んでないのはティエレン全領域対応型くらいか
細かく言えば、GNアーチャーとかはドライブじゃなくてコンデンサー積んでるんだったかな
352それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:00:43.35 ID:kPAFFCuK
>>351
維持でも擬似太陽炉使わなかったな
353それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:01:27.69 ID:5pCyfVOK
擬似ですらドライブは金がかかるらしく、二期どころか劇場版でも非搭載機は登場してたな
ELSの群れ相手にそんなんで戦えとか鬼畜やで
354それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:03:34.72 ID:dw16JNFi
なぜ非搭載機はブラッシュアップされなかったのか
355それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:05:17.67 ID:SstqQK+I
>>343
合ってる。
アスノ家が大昔に作ったガンダムが救世主として伝説になってて
フリットはゲン担ぎも込めてそれに似たMSを作り上げた。
356それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:05:19.01 ID:KCqvPRNW
劇場版でブレイブを補給した時って純太陽炉の粒子をチャージしたんだろうか
357それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:07:43.25 ID:kPAFFCuK
>>356
そもそも擬似太陽炉は使い切りじゃなかったのかと?
トランザム一回限りとかも聞いたな
358それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:09:32.04 ID:Zk49W4kT
>>355
最初にあった油絵みたいなのよく見ると色んなガンダムがいるんよね。
359それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:09:56.80 ID:HxSJnqzz
>>356
疑似太陽炉搭載機って電気を変換して粒子を溜めるとかじゃなかった?
360それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:10:04.34 ID:5pCyfVOK
使い切りなんて設定あったか?
トランザム使い切りはビリーのだけだな
361それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:14:16.15 ID:VNYP1qjA
スサノオ()
ブレイブはフラッグの正統派発展型っぽくてカッコいい
362それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:15:47.91 ID:NiRPMVTG
527 名前:既にその名前は使われています :2012/08/17(金) 11:48:27.68 ID:jLWp7PCK
Gジェネの新作の情報漁りにロボゲ板の本スレ見てたら
生身シャアのバズーカで戦艦が轟沈する程脆いって話ししてたのよ
最終回でキシリア艦を轟沈させたのはサラミスの砲撃だボケ!1!!
って言いたかったけど超亀になるしシャイなんで黙って帰ってきた///
363それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:19:51.78 ID:KCqvPRNW
>>359
じゃあ発電機があればいいのか
364 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/17(金) 14:25:40.36 ID:sL94s1u9
結局量産機ではジェガンが一番かっこいいんだよね
365それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:26:53.21 ID:C6rjEFDe
>>354
ティエレンは全領域対応型とかGNドライヴ登場以降もパワーアップしてるよ
でもジェット戦闘機主流の時代にプロペラ戦闘機じゃ限界あるだろ
366それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:27:17.78 ID:Z0m99gLH
疑似太陽炉はトポロジカルディフェクト再現機
チャージしたのはコンデンサ、そもそも疑似でも無補給で一週間以上は稼働する
367それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:29:18.04 ID:Rmio8e9f
キシリア艦はシャアのバズーカで沈む
αアジールはジェガンのグレネードで沈む
ラクスが歌うと隕石が落ちる
アルヴァアロンは大使のパンチで沈む
368それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:30:15.08 ID:dw16JNFi
>>365
あーロシアのアラバマさんが乗ってた奴な
カラーリングも含めて結構かっこよかった
369それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:30:22.76 ID:/wmOHTcm
>>364
SDだとデスバットがかわい過ぎてしょうがない
370それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:30:46.83 ID:VNYP1qjA
リボンズーーー!(自爆スイッチ)
371それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:32:27.69 ID:5pCyfVOK
>>364
SDだとスタークジェガン残念フォルムすぎる
ジムクゥエル最高
372それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:34:47.32 ID:MbXMqUjN
でも、全領域対応型って一応GNビームライフルとかは使えなかったっけ?
373それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:35:56.93 ID:T63YYMla
そろそろage終わったら少年主人公じゃないガンダムやってくれないだろうか。最近視聴者は子供じゃなくなってるらしいし、銀英伝みたいな30代前半〜40代中心のドラマでも受けると思うんだがなぁ…
374それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:36:17.73 ID:RQA3ZcZw
>>348
あ、言われてみればそうだな
曲を見つけてくるのが難しそうだけど
375それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:37:40.12 ID:R5THDp3q
>>373
ねーよ
そのシナリオ作れる人材がいないだろう
376それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:40:15.71 ID:C6rjEFDe
>>372
そりゃティエレンにコンデンサ積んでGN粒子兵器を急造で使えるようにしたのが全領域対応型だしな
ティエレンには粒子制御用のアンテナないからドライヴ搭載機と違って質量制御でトンデモ機動したりができない
結局はちょっとだけ戦えるようになった棺おけ
>>371
クウエルにはニキさんが異様に似合う
377それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:49:01.17 ID:Zk49W4kT
>>375
人材がいないっていうかガンダムってだけで嫌がる人多いみたいだしな。
種製作時も色んな監督に断られた末の福田だったみたいだし。
378それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:50:10.18 ID:KliiGN3v
ガンダムって断られるのか
有名すぎてどんなの作っても批判が出るから怖いのかな
379それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:50:44.99 ID:fzDd99Yn
>>373
正直、黒本とかF91とかハサウェイやってくれればそれで…
少なくとも種と00は若い世代も見てただろうに
ようは内容がどうかってことだろ
380それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:53:37.43 ID:dw16JNFi
ハサウェイ映像化は無い
諦めるんだ
381それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:53:44.07 ID:FlB+TAo/
ガンダムが嫌われているのか
それとも背後のバンダイが嫌われているかは誰にもわからない…w
382それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:53:49.19 ID:913l819r
>>378
アナザーの初めからしてもう嫌がられてたからな
383それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:54:25.12 ID:VNYP1qjA
最近の謎のクロボン押しも流石にTVはありえんだろうな
OVA化くらいして欲しいけど
384それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:54:53.90 ID:R5THDp3q
>>377
そうそう
若い子向けの新しいのならともかく、ガノタを唸らせるようなおっさんくさいガンダムなんて…
ユニコーンでもかなりのチャレンジだと思う
385それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:54:57.63 ID:Zk49W4kT
>>378
何やっても批判されるわバンダイからの縛りや要求は多いわで何も得無いからな。
00も放送中に二回も脚本書き直させられて大変だったらしい。
386それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:55:32.64 ID:TPAJXq8r
黒本はトビアいい加減休ませてやれよと
387それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:57:45.67 ID:1Lgiw5Lq
死亡エンドなら休めるよ
388それも名無しだ:2012/08/17(金) 14:59:20.77 ID:ZdnAqsc3
>>364
クラウダとかバリエントとかX系が結構好きです
389それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:00:49.71 ID:TrHNtFeM
>>378
その通り
390それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:01:27.29 ID:KCqvPRNW
>>386
トビア失明しても戦ってんのかよ
391それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:02:21.18 ID:913l819r
>>390
失明しても化け物揃いの戦いに参加してるキラルさんだって居るのよ!
392それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:03:47.16 ID:Fj8DqA39
キラルさんあれ普通に見えてるだろってぐらい動ける化物だから問題ない
わざわざ生身の方が強いガンダムファイターを暗殺するんだぞ!
393それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:04:51.95 ID:3ZrCDxiS
>>341
自滅覚悟の粒子撹乱幕戦法やってる時にカタロンと反乱軍の奇襲くらって旧式に無双されてたな
394それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:07:22.09 ID:KliiGN3v
ガンダムファイターは別次元の存在ですから…
395それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:08:12.51 ID:JDG+lTN8
>>391
正直GのガンダムファイターとUCの人類とは人とサイヤ人くらいの差があるし…
396それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:08:48.09 ID:3ZrCDxiS
>>385
そもそも00は4クールで書いたものを分割する羽目になったのが運のつきだったな
それでも劇場版やるくらいには人気もあってプラモも売れてよかった
397それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:09:43.28 ID:hPHvEVLA
バリー・ホーはGFでも十分やっていける逸材
398それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:13:02.90 ID:CtB7ns44
>>357
それだと初期ジンクスどうすんだよと小一時間

使い切りなのはマスラオのトランザム
あの機体はトランザムするとドライヴが焼ききれて使い物にならなくなる
トランザム使用後は帰還用の予備コンデンサを使う
399それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:15:04.37 ID:Dy/YtfVM
プル・プルツー・プルトゥエルブのトリオを組ませるか・・・
あとプルトゥエルブのマスターになってプルプルプルプルーと言えと命令したい
400それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:18:35.88 ID:MbXMqUjN
>>399
オリキャラでプルスリーからプルイレブンまで作れば面白いw
401それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:18:48.55 ID:FlB+TAo/
GFに対抗できるのはリリーナ様だけ
402それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:25:36.70 ID:Dy/YtfVM
>>400
9枠うまっちまうけどできないことはないが、問題はパイロットスーツと声か・・・
次回作は自作の立ち絵を使えるようになればいいな
403それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:26:11.00 ID:dw16JNFi
リリーナ様はGFをジャンクションしたんだ
404それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:26:24.13 ID:VNYP1qjA
フラウボウとかのガンダムの小指軽々と持ち上げてるあたり才能ある
405それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:28:13.55 ID:VcLooYqg
野犬の群れにピンチになるドモン
VS
一人サバンナに赴いて百獣の王ライオンを2頭を絞殺し、アフリカでは一番人間を殺害しているサイを手なずけるリリーナ

ファイッ!!
406それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:30:59.57 ID:Fj8DqA39
ひとつ忘れてもらってはこまるがあの野犬はGガン世界の野犬だぞ?
師匠の石破天驚拳を受けてもキャインッで済まされる程度の猛獣
407それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:31:37.78 ID:913l819r
修行中のドモンかい
408それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:32:56.67 ID:DV8Ft4Nz
ピースクラフトは戦闘民族だし…

オーバーワールドでは戦艦1隻につき4グループ編成できて1ステージ2隻出撃できる
という夢を見たんだ
409それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:33:32.37 ID:hPHvEVLA
野犬も強いと考えるしか解決策が見当たらない…
絶・天狼抜刀牙みたいな必殺技使えるとか
410それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:37:56.71 ID:KliiGN3v
そんな流れ星な野犬が跋扈してるなんて恐ろしい世界だ
411それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:40:17.00 ID:DV8Ft4Nz
石破天驚拳受けてキャインッで済むとか野犬>>MFの可能性が微レ存
412それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:46:53.19 ID:9hI+L8pD
あれがTOKYO JUNGLEだったのか
413それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:47:09.02 ID:Zk49W4kT
>>409
そんなのが狼なら人類絶滅するんじゃないかww
414それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:47:22.28 ID:JDG+lTN8
生身でデスアーミーを圧倒するGF<野犬ならば
G世界の白熊とかなら余裕でMSをボコボコにするんだろうな
415それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:48:00.07 ID:fzDd99Yn
サバンナの動物>>(越えられない野生の壁)>>石破天驚拳受けてキャインッで済むとか野犬>>MFの可能性も微レ存
416それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:48:47.17 ID:jWzA412B
>>399
プルトゥ「問おう、あなたが私のマスターか」
417それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:50:48.19 ID:9hI+L8pD
まあ現実世界でも人間が素手で勝てる動物なんて数えるくらいしかいないと言うしな
418それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:53:02.51 ID:fzDd99Yn
>>416
12人で年下といったら……


兄くんがいいです
419それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:55:07.56 ID:3abK5ech
AGE-2使う予定

ごめんなさい
420それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:55:25.07 ID:KliiGN3v
兄チャマ派
421それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:57:53.56 ID:DV8Ft4Nz
お兄様派
422それも名無しだ:2012/08/17(金) 15:58:16.98 ID:KCqvPRNW
>>418
台詞と声も合致するな

俺はお兄ちゃまで
423それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:04:19.50 ID:ZlVMIIA1
スーパーフリーダムとナイトジャスティスは出ますか?
424それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:06:23.70 ID:3abK5ech
出ません
425それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:10:28.09 ID:HxSJnqzz
お兄様一択
リアル妹からは○○君としか呼ばれないのはなぜなんだ
426それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:11:41.57 ID:3abK5ech
クライマックスUCの連中さえ出てくれれば12人いるうちの2人は増えるのに
427それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:13:15.34 ID:jWzA412B
何スレか前で見たデスティニーフリーダムとレジェンドジャスティスとイージスセイバーは?
428それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:18:01.45 ID:ZlVMIIA1
デュートリオンビームを受信できるのは
インパルス、カオス、アビス、ガイア
ストフリ、インジャ、デステニー、レジェントだけだっけか
429それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:19:09.56 ID:Ac1aBtvx
http://plaza.rakuten.co.jp/bloody/diary/200903020000/
全領域対応型ってこれかけっこうかっこいいな
430それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:21:40.71 ID:1Lgiw5Lq
>>428
あれ?アスランが乗ってたセイバーは対応してなかったっけ?
431それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:22:33.55 ID:BUc89IE6
全領域対応型って言ってもタオツーの一般仕様みたいな代物だよ
432それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:23:24.75 ID:CtB7ns44
鉄人桃子「わいと形一緒やで!」
433それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:23:43.19 ID:fzDd99Yn
>>425
刹那「貴様は歪んでいる」

>>430
セイバーもいけるね
プロトセイバーとプロビザクもいけるけど、まぁ、でないからねぇ…
434それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:27:03.04 ID:1Lgiw5Lq
ワールドだとステージ1で宇宙用を捕獲して
鉄人桃子からジンクス系統に進んで最終的にはリボーンズまでたどり着いたうちの部隊
ガザDからターンタイプを量産したのもいい思い出だ
今回はマスターユニットをリボンズにする予定だが
AGE系統へはどう進んだものか悩みどころだな
435それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:29:08.60 ID:MbXMqUjN
>>434
私もその系譜たどったなw
パイロットはシスだったw
436それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:29:16.57 ID:Fj8DqA39
最初のほうでAGEステージはあるようだが捕獲は出来なさそうだしな
最悪交換でやるしかない
437それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:29:19.59 ID:CtB7ns44
ガンダムアクエリアスとジェノアスの設計でアクエリアンエイジならぬガンダムAGEが…
438それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:30:57.65 ID:lS6cvxS4
やっぱりお兄ちゃんが最強だろ
439それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:34:30.90 ID:CtB7ns44
>>436
あれAGEのステージじゃなくて宇宙海賊ステージのブレイク後の増援っぽいよ
440それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:36:11.78 ID:beWVBgmf
いつかAGE外伝の追憶のシドも参戦するんかね
クロボンと合わせて海賊部隊作りたいわ
441それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:36:40.18 ID:fzDd99Yn
>>436
3Dで最初っから生産リストに入ってるAGE枠機体は誰…?
デスペラードさん?
442それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:37:42.07 ID:hPHvEVLA
宇宙海賊はキャプテン・アッシュとの絡みが見たかったわ
443それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:38:48.17 ID:KCqvPRNW
ガンダムとAGEの連邦量産機で設計できそう
444それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:39:12.80 ID:mDVBlm2b
黒くて2番機だとザビーネあたりが意識しそうだな
445それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:39:31.32 ID:ZlVMIIA1
宇宙海賊。旗艦は弁天丸で。
446それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:45:27.85 ID:hPHvEVLA
そういやAGEのおかげで仮面部隊が増えるな
シャア、鉄仮面、ハリー、ゼクス、ゼハートで編隊が組める
447それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:46:46.57 ID:tWsQq08Z
海賊部隊でぼっちのアルゴ
448それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:46:53.49 ID:8M8fEt8C
多分師匠ならデュートリオンビームもマイクロウェーブも受信できる
449それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:49:44.16 ID:Zk49W4kT
>>446
武士仮面「私を忘れるとは、ツレないなガンダム!」
450それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:50:26.99 ID:DV8Ft4Nz
>>447
原作じゃ部下に慕われ監視役をベタ惚れにさせたリア充勝ち組なのに…
451それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:52:11.33 ID:ZlVMIIA1
仮面で一番変態なのって誰
452それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:53:52.28 ID:ssKwUA3m
ナイジェル、ワッツ、ダリルに出番はありますか?
ハムみたいなクドい中村は嫌いだが
ナイジェルみたいな感じは好きだ
453それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:54:53.07 ID:TrHNtFeM
>>451
変態だったらブシドー
行動が狂っているのはクルーゼ
454それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:55:36.01 ID:hPHvEVLA
>>451
実の娘を触手攻めした鉄仮面
455それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:56:20.56 ID:9E+D7i2z
しかも脳波コントロールできる
456それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:56:26.31 ID:fzDd99Yn
>>453
鉄仮面のが狂ってねぇ?
457それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:57:03.34 ID:tWsQq08Z
仮面キャラって変態でも最終的に仮面外してイケメンに戻る?こと多いよね
458それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:57:12.76 ID:8M8fEt8C
当初まともだった頃のザビーネも引いてたもんな
459それも名無しだ:2012/08/17(金) 16:57:50.78 ID:CtB7ns44
>>446
シルヴァ・クラウン「諸君、シルヴァ・クラウンだ」
460それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:00:47.15 ID:Zk49W4kT
>>452
トライスターの面々は後半割かしメインで出張ってくるからいないって事は無いだろ。
3対1とはいえ全裸シナンジュと殆ど互角な猛者だぜ?
最低でもナイジェルはスカウト出来るだろう。
後他キャラをdisるのは良くない。
461それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:01:04.79 ID:4wvqWs11
まさかセシリーも強化人間とは言え銃効かなかったり宇宙空間でラフレシアから出てきてコックピットこじ開けてくるとは思わなかっただろうな
462それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:02:47.77 ID:mDVBlm2b
仮面キャラってグラハム以外みんなそれなりにまともじゃね
兄仮面のシャア、オデル、キョウジ、ゼクスもみんな頼れるやつらだったし
463それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:03:27.16 ID:CNpl37PH
何でもいいから情報が欲しい今日この頃。
16歳シャルと31歳シャルの出てるスクショを夢に見るほど切羽詰っているのだ…
464それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:04:37.10 ID:hPHvEVLA
クルーゼと鉄仮面は人類抹殺が目的だから仲良くなれそうだな
ドゥガチとも組めそう
465それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:04:54.20 ID:aqfw3UIY
レイジュつかってマリーダにエッチな命令したい
466それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:06:28.98 ID:VcLooYqg
>>462
ゼクスは肩並べて戦うなら良いけど
上に担いで戦うとなると最低だと思うYO!
467それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:07:05.87 ID:aqfw3UIY
貯金魚を人質にしてローラにブルマ着せたい
468それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:07:58.31 ID:DV8Ft4Nz
御曹司まだ夕方ですよ
469それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:08:50.63 ID:hPHvEVLA
>>467
グエン卿乙
470それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:09:31.77 ID:hPHvEVLA
上げてしまった失礼
471それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:12:02.83 ID:VcLooYqg
グエン卿の声優を諏訪部か小野Dに変えてくれんかなぁ
今の代役の人なんかイメージと違う。
472それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:12:57.48 ID:MbXMqUjN
>>471
誠の人で初だったせいで案外違和感感じない私w
473それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:17:24.59 ID:HxSJnqzz
四季がおk出してくれたらいいんだけどね
ジョナサンとか最高だった
474それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:17:49.00 ID:ssKwUA3m
>>460
今回は無理か・・?
あとハム自体は嫌いでも無いんだが、
中村の演じ方がどうしても受け付けない、他の中村キャラは大丈夫なんだが
475それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:20:01.36 ID:jWzA412B
>>474
いいから黙れよ
476それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:22:01.18 ID:+doNBO2m
ヴェーダのバックアップを機体アビリティにして再現してほしいな
命中回避補正10%向上でいいと思うけど
477それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:22:56.77 ID:Dw6mGC0B
公式更新こない(´;ω;`)
478それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:23:29.03 ID:1Lgiw5Lq
>>476
クアンタでさえ機動+5なのにその補正はありえなくね?
479それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:24:20.05 ID:T2dP0Bhg
戦艦でヴェーダ出して一定範囲内にいる自軍機体にバックアップ効果付与とか
480それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:28:07.56 ID:+doNBO2m
>>478
パイロットスキル「ガンダムマイスター」があの補正なんだから…
481それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:32:24.21 ID:2BiDaPXZ
>>476
ちゃんとそこら辺の演出をしっかりしてれば能力化もあったろうけど
いきなり出てきた設定でそもそも機体動かすのに何のバックアップしてんだか
見ててさっぱりわからんかったしないだろ
482それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:33:00.35 ID:Zk49W4kT
>>478
クアンタのはどう考えてもやっつけ仕様だから参考にならんでしょ。
量子化の効果なら常に回避率+10%とかの方がそれっぽい。
483それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:37:17.43 ID:+doNBO2m
>>481
ヴェーダのバックアップを止められて主人公たちが困ったり、あんなに強かったイノベイドがヴェーダ無しだと雑魚化してたじゃん。
まあ、ヴェーダのバックアップ補正がありなら、種のナチュラル用OSでパイロットの能力値補正があってもいいかもしれんけどさ(種見てないから設定しか知らんけど)
484それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:42:23.31 ID:SstqQK+I
>>446
二部は結構危ぶまれてるから
ギーラ・ゾイで我慢してくれ
485それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:42:40.19 ID:CtB7ns44
それだとナチュラル用機体は基本性能落とさないといけなくなるな
ヴェーダなんて補正付けたら四世代より三世代の方が強くなっちゃうんじゃね補正のせいで
つってもGジェネなら三世代はヴェーダ無しがデフォだろうけど
五世代は再度ヴェーダ補正有りでクアンタなんかティエリア補正まで付くのか

結局、そんな設定再現しないほうが良い
486それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:50:52.61 ID:Zk49W4kT
>>485
あんまり多くの機体に付けなきゃならない設定は省いた方が良いな。
00なんて疑似太陽炉搭載型MSはみんなバックアップ受けてたろ確か。
487それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:53:04.60 ID:+doNBO2m
>>485
ナチュラル用機体の性能を落とすんじゃなくて、ザフトパイロットの基本能力を上げればいいのでは。
ヴェーダのバックアップとトレミー自家製バックアップソフトを同等能力にしたら問題ない。
488それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:53:29.02 ID:O5JvTwkr
>>486
ジンクスとか軍関係はバックアップ付いて無くね?
ヴェーダの存在知ってる奴しか恩恵受けてない気がする
489それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:55:08.05 ID:lS6cvxS4
>>446
OWで新登場のコード・フェニックスさんのことも思い出してあげて
490それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:56:22.21 ID:wB8CSkEb
実は今作は変形機体は1機扱いで900機越えってサプライズないかなー
491それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:56:57.11 ID:VcLooYqg
>>487
ザフトパイロット上げるんじゃなくて
CEのナチュパイロット下げれば良いんじゃね?
492それも名無しだ:2012/08/17(金) 17:59:32.42 ID:BUc89IE6
セラフィムのトライアルシステムの影響を受けたのは
・ガデッサ・ガラッゾ・アルケー・オートマトン
だったな。
493それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:00:29.42 ID:XDr6rUl5
まあそんなのどうでもいいからクアンタとハルートのビット、ガデラーザのファングはちゃんと覚醒にしてくれよ
494それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:03:26.95 ID:DV8Ft4Nz
そういや魂とかMCがアホ見たく高性能だったよな
495それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:03:33.24 ID:tk1Gp3sZ
3Dではそこら辺見直されてたし、流石に大丈夫だろ
496それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:03:49.74 ID:e/G3Ossd
ガッデス「特殊射撃で十分ですよね」
497それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:06:28.58 ID:Zk49W4kT
>>488>>492
そうなんだ。アロウズのMSもバックアップ受けてると聞いたがガセか。
でもまぁコーディとナチュラルの違いも
ヴェーダのバックアップも再現が必要だとは思わんなぁ。
>>493
ついでにトランザムのやたらMP消費する仕様も何とかして欲しい。
498それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:06:42.25 ID:ZdnAqsc3
>>496
今回は特殊格闘になっといてくれ
499それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:07:06.21 ID:HxSJnqzz
MP減らないから特射のほうが使いやすいけどな
そういう意味でドラグーンも特射にしてほしい
あれ脳波コントロールしてないだろ
500それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:07:43.71 ID:/iMHMkSV
>>483
一期でヴェーダのバックアップ止められたときは、OSそのものが停止してしまって機体が一切動かなくなったんだよ
動かないんだから補正あるなしの問題じゃない
その後に自家製OSにしてからは特に問題なく以前通りに戦えてた
それとイノベイドは元々ヴェーダに対する依存度が人間よりもかなり高くて、
ヴェーダのバックアップを失うとまるで半身を失ったかのような感覚になる

あとヴェーダの補正って、補正有り=オートマ、補正無し=マニュアルみたいなもんで、
一般的なレベルの兵士ならヴェーダの補正があったほうが操縦が楽になって強くなるが、
トップクラスのパイロットになればバックアップあるなしの影響があまりなくなってくる
501それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:10:31.69 ID:/iMHMkSV
>>497
アロウズのMDにもヴェーダのバックアップ付いてるよ
軍関係も全GN機に付いてる
502それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:10:38.62 ID:VcLooYqg
>>497
コーディとナチュの違いをやると絶対荒れるだろうねぇ。
コーディの能力値高くしてナチュ低めでMS補正掛けて互角にする。
種だけなら良いけど他の作品もそれに当てはめると戦争の始まりやで!
503それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:12:50.79 ID:/iMHMkSV
>>499
3Dでは、00系の一期頃のファングは特殊射撃、クアンタとかのビットは覚醒、
種のドラグーンは全部特殊射撃に変更になってる
3Dの変更がそのまま引き継がれるかはまだ分からないけど
504それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:12:58.36 ID:u3dZ/ZNc
心配しなくてもこのスタッフならそんな事しないさ 良くも悪くも
505それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:14:06.07 ID:DdFkV5Wi
>>502
ウォーズにあった「コーディネイター」のアビリティを復活させて
ザフト一般兵につけるとかかね
506それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:14:39.06 ID:CtB7ns44
>>499
また堂々巡りの話題か
第一世代ドラグーンは空間認識力使って人間が制御してるからMP消費であってる
第二世代は機械制御だがゲーム的に差別化する必要無い
507それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:17:43.28 ID:Fj8DqA39
コーディネイターとナチュラルの違いって格闘射撃反応20ずつぐらい差があるよね
だからコーディネイターアビは格闘・射撃・反応+20ずつでレベル上げる毎に+5ずつぐらいでいいんじゃないかな
508それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:23:21.52 ID:vchUwoSC
>>376
別に似合わんというか
他のキャラでもやけに特定のユニットをプッシュする奴がいるが異様にとか特にとかいうほどのもんじゃない
そもそもオリキャラもマイユニットも特定の組み合わせが無い
509それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:23:45.83 ID:jWzA412B
MP消費なんてゲーム的設定の最たるもんなんだから細かい設定照らし合わせるだけ無駄だよ
そんな事言いだしたらGガン系の必殺技なんで絶対MP消費しないからね
むしろあいつら必殺技使うときテンション上がってるし、使ったからと言ってテンション下がってるわけでもないから消費どころかプラスされるレベルだよ
510それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:24:05.89 ID:e/G3Ossd
ナチュラルより上という上下関係を表現できればいいのだから、
+5で構わないと思うけど
511それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:24:54.08 ID:/iMHMkSV
>>506
空間認識能力って特殊な脳波とか特殊能力じゃなくて、だれでも持ってる能力
ファンネルや00劇場版ビットは特殊な脳波や脳量子波がないとファンネルやビットは一切動かないけど、
ドラグーンは誰が使っても動かせる

ファンネル系の武器を使うのに高い空間認識能力が必要なのはドラグーンに限らずファンネルもファングも、
無線誘導兵器全てに言える事

具体的にどういうことかって言うと、例えばMSでビームライフルを撃つ場合、自分が乗ってるMSからビームが発射されるよね?
つまり自分の位置から直接敵機に向かってビームが伸びていく
それに対して、無線誘導兵器の場合は自機から離れた位置まで飛ばして、別の座標から攻撃する
空間認識能力ってのがそもそもどういうことかっていうか、直線的な位置関係ではなく、3次元的な位置関係を把握する能力のこと
自機から敵機までが直線的な一次元的関係であるのに対して、無線誘導兵器を遠くに飛ばす場合、
自機の位置と敵機の位置と無線誘導兵器の位置がそれぞれ軸が違うから、三次元的な空間把握ができていないと、
例えば敵の横までファンネルを飛ばして横から撃ったつもりでも、自機から見た敵機の位置の奥行き(距離)がずれてしまって、
敵に攻撃が当たらない

つまり、「無線誘導兵器を動かす」のと、「動かした上で空間を認識してうまく敵に当てる」のは別の事
ドラグーンはあくまで上手く当てるのに高い空間認識能力が必要というだけで、動かすのに特殊能力が必要なのではない
そして空間認識能力ってのは現実でもパイロットなんかは一般人よりもかなり高いレベルで持ってる(そもそも一般人でも持ってる能力)
512それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:26:47.04 ID:u3dZ/ZNc
量子通信云々って本編でも言ってた気がするが
513それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:27:34.72 ID:CtB7ns44
>>511
ハーイ!ローラだよ!
まで読んだ
君のオナニー論に目を通すつもりは無いよ
514それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:28:37.52 ID:R5THDp3q
>>376
俺はかなり似合うと思う。
ヘイズルにもよさそう
515それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:29:09.71 ID:jWzA412B
>>511
いえコンピューターが制御してるんで必要ありませんが

ドヤ顔で嘘を長文しないでください
516それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:29:09.82 ID:/iMHMkSV
>>512
それは動かす動力の方の話ね
例えばファンネルなら、パイロットの脳波で操作してるといっても、通信そのものはミノフスキー通信を介してる
517それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:30:07.46 ID:OqJIWE5P
コーディネーターの優位性って
いわゆる「設定上は最強(笑)」と同じだからな
劇中だとザフトは無能っぷりばかり目立ったし
敵愾心煽りたいブルコスの印象操作じゃないかと思うこともある
518それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:30:09.13 ID:ssKwUA3m
もうお前らが作ればいいんじゃね?
やる気と技術は別だが
そこまで深くは求めてないし
519それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:30:47.72 ID:/iMHMkSV
>>515
どれのこと言ってるんだ?
ドラグーンはコンピュータ制御で空間認識能力が特に高くなくても使えるタイプと、
空間認識能力が高くないとまともに使えないタイプの両パターンがあるが
520それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:31:37.15 ID:e/G3Ossd
>>518
永久に完成しないんじゃないですかね・・・
521それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:31:47.62 ID:Zk49W4kT
>>507
てかコーディの再現はコーディキャラの初期値の高さで十二分に再現出来てると思うが。
名無しでいえば連合がMS開発してからコーディとナチュラルの違いってほぼ無いし。
どっちも同じ動きしかしないからなぁ。
522それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:32:38.32 ID:SstqQK+I
クルーゼやムウ、クレアやレイチェルに設定されてるのは
「特殊な空間認識能力」だった気が
523それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:33:23.07 ID:/iMHMkSV
まあ3DでドラグーンがMP消費無しの特殊射撃に変更されてるから、
スタッフも設定についてそういう認識なんだろう
00一期のファングやドラグーンは基本コンピューター制御で動くものだからMP消費はしない
524それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:34:16.86 ID:ogWBlkB4
動画評論家様やにわかほど異様にとか異常にとか使う印象だな

SEEDのコーディネイターは結局は努力で何とかなる程度の差しかないうえにコーディネイターの調整の強弱もあるので
スーパーコーディネイターや個人の才能の空間認識能力以外はアビリティにするほどのものでもないし
キラはネタでも何でもなくニート気質なので努力すれば最強なのにDESTINYの時点でシンやアスランに能力は負けるし
ソースはガンプラの付属設定やSEED書籍
525それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:34:59.28 ID:Z55HUsum
>>518
商売としては美味しくないものができるでしょうね
526それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:35:20.52 ID:jWzA412B
>>519
いやそんな事も分からないならもういいです
527それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:35:52.43 ID:ogWBlkB4
>>514
ムキになっているかしらんが似合わんだろ
528それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:35:54.22 ID:vchUwoSC
>>514
もっと似合わなくね
設定以前の制服からして違うし
529それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:37:39.70 ID:ZdnAqsc3
ニキさんはずっとMk-Vに乗せてるなぁ
530それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:38:04.06 ID:vchUwoSC
そもそもオリキャラスレでやれ
531それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:38:55.08 ID:BUc89IE6
そういやオリキャラにもマスタースキルってなんか付くのかな
532それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:39:26.34 ID:uzHsylJG
俺のウッソ君に攻撃系スキル欲しいです
533それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:40:32.41 ID:Zk49W4kT
>>524
嫌いな物:努力にはたまげたなぁ。
534それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:41:09.69 ID:/iMHMkSV
・ワールドの時
「00の初期のファングが特殊射撃なのはいいけど、ソードビットまで特殊射撃はおかしくね?あれ設定に覚醒だろ」
「ドラグーンってファンネルみたいにMP消費する覚醒なのおかしくね?あれ特殊射撃でいいだろ」

・3D
00初期のファングは特殊射撃のままで、ソードビットやシザービットは覚醒武器にしました
ドラグーンはMP消費なしの特殊射撃にしました


ユーザーの声や設定が結構汲み取られてるな
535それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:41:44.27 ID:Ft2BsIDu
>>532
ボンボン版に容姿変更出来たら攻撃系アビリティだらけになりそう
536それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:41:57.61 ID:9E+D7i2z
キラは修行をしない孫悟飯だったのか
537それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:42:34.76 ID:ogWBlkB4
>>531
それは付く
何故ならスカウト関係なくオリキャラが初期配置になるから
マスタースキルが特定の有名キャラクターにしか付かないならまた違うけど
いくらなんでもそれはないだろう

オリキャラに似合うユニットなんてプレイヤーで違うがわざわざこれがあれが言い出すなら確かにオリキャラスレでやれだわ
538それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:43:28.74 ID:oDH8IgRE
>>535
遠距離無効の見切りってアビリティが出るな
539それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:43:32.83 ID:Z55HUsum
劇場版刹那に冷徹があってアムロに無いのはおかしい
540それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:44:27.49 ID:8Tad3Mvj
>>539
ワールドスレでやれ
541それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:44:30.48 ID:uzHsylJG
何もせずとも人並み以上の能力使えたら、俺も努力しないだろうなぁ
542それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:45:45.18 ID:wB8CSkEb
>>535
ボンボン版って言ったら超スーパーすげぇどすばいシーブック君も欲しいな
543それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:47:14.44 ID:uzHsylJG
>>535
あのウッソならかなり攻撃的になるなw
544それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:48:33.61 ID:ZlVMIIA1
今度こそクレアを普通の可愛い女の子に戻してあげて下さい
545それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:49:50.34 ID:1Lgiw5Lq
>>544
デッドプールばりの頭のおかしいキャラになるよ
546それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:50:03.89 ID:jWzA412B
ID:/iMHMkSVはまるで自分が正しいかのようなドヤっぷりだな
全然内容が違うんだがやはり都合の悪い部分は見えないタイプの設定厨なんだろうな
新シャアにでも行って欲しいわ邪魔だから
547それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:50:44.14 ID:vchUwoSC
ストフリがどんどんとんでもない機体になっていき
デスティニーがどんどんアレな機体になっていく後付の影響で
キラはあんまり強くないのとは逆にシンが超設定になっているけどな

コーディネイトされたのは視力のみで
素で死者の精神と交信してレーダーが捉えられないステルス機を認識できて
生身の格闘戦でも教官を倒すわ機体のバランスがとれていないインパルスはシンしか操縦できなかった事になるわ
でも先行量産型のデスティニーじゃストフリとインジャに効く装備が大型ビーム砲しかありませんでした
548それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:51:16.96 ID:DV8Ft4Nz
>>543
攻撃系コンプリートでも驚かないレベルwあと熱血固定でw

キラはガチで怠け者のサボり魔なんだよな。それでも世界有数のパイロットだから困る
同格相手にゃ勝ったこと殆ど無い気はするがw
549それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:52:12.53 ID:VcLooYqg
クレアはSEEDまではマトモだったんだっけか?
550それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:52:57.99 ID:oDH8IgRE
>>544
アホ毛つけてまほ?って言い出せばいいよ
551それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:53:02.80 ID:Z55HUsum
>>546
いちいち噛み付くなよ
552それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:53:24.02 ID:8Tad3Mvj
>>549
ZEROだけや・・・
553それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:54:11.45 ID:u3dZ/ZNc
なんだっていい とにかくソシエをprprするチャンスだ
554それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:54:29.67 ID:Zk49W4kT
>>547
それ殆ど厨の捏造だぞ。
555それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:55:52.72 ID:ZdnAqsc3
戦争嫌いと言ってやれよ
なんで平和になって彼女まで出来た後にパイロットとしての訓練なんてし続けてなきゃいけないんだ
そんなことよりセックスするに決まってるだろ普通の男なら
556それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:56:30.90 ID:CtB7ns44
>>546
NG推奨です
557それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:56:53.66 ID:Z55HUsum
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。
この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130

祐一「俺は相沢祐一、17歳。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
558それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:57:10.97 ID:vchUwoSC
>>554
プラモインスト、SEED解読(笑)本、メカニック本、とソースはあるぞ
尤もそれぞれで異なるのが困り物だが

インジャのMGだかでキラがどうせアスラン裏切ってこっちくるから機体造っとこうよはネタにされすきだけどな
559それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:57:45.05 ID:/iMHMkSV
>>546
もういいですと言っておきならそれか
しかも反論できないもんだから個人批判か
具体的に何も言えないなら黙ってろよ、もういいんだろ?
560それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:58:39.38 ID:ZdnAqsc3
>>557
黒歴史ノートに書いてろ
561それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:59:54.06 ID:HxSJnqzz
こんな変な流れになったのは>>499のせいだ
みんなで>>499にいっちょ文句でも言ってやろうぜ!
562それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:00:35.49 ID:rS9Xw7We
お前らマイキャラの戦闘BGM決めたか?俺は逆シャアのメインタイトルだ
563それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:01:46.94 ID:CLRbNj4i
金のために戦うボンビー傭兵作る予定だ

BGMはもちろんスパロボのクロウさんのやつ
564それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:02:05.43 ID:EcdTv01Q
どうせテンション上がったら変わっちゃうもの
565それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:02:16.87 ID:jWzA412B
>>556
おk登録した
566それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:02:33.14 ID:MAq9eRNT
GジェネはSEEDのやつしかやったことないんだけど、僕の嫁のベルナデットたんは出ますか?
567それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:04:04.55 ID:VcLooYqg
>>563
あのBGM微妙じゃね?
568それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:04:20.19 ID:ZlVMIIA1
お前らの大半はマイキャラを女にするんだろうなあ・・・その半分はロリキャラを作りその半分は花澤香菜を使う
569それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:05:08.16 ID:ssKwUA3m
>>562
ガンダム関係無いがLyricism Without Tearsかな?
570それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:05:08.76 ID:D4AlbMMj
セカンドVってV1の改造型って事でいいのか?
571それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:05:59.85 ID:Zk49W4kT
>>560
>>557はコピペだぞ。
572それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:06:44.20 ID:/iMHMkSV
>>561
>>499は別に悪くない
たんに設定と要望書いてるだけだし、実際3Dではそのとおりに変更されてるしね

実際にMP消費なしに変更されてるもんを、「MP消費であってる」だの「ゲーム的に差別化する必要ない」
だのと自分理論を展開する>>506みたいのがおかいし
573それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:08:07.58 ID:Z55HUsum
長々と引っ張るのもよくないデース
574それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:11:12.69 ID:GiTUofUg
OWスレかと思ったらキラアンチスレ出張所だった
さっさと新シャアに帰ればいいのに

とりあえずドラグーン系はゲーム的には覚醒の方が得なんで覚醒の方がいいわ
フルバーストが特射扱いならば、ね
575それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:12:41.78 ID:/iMHMkSV
>>573
すまん、もうこの件についてはレスしないよ
どうせあいつらはNG登録してるってことだからこれ以上突っかかってくることもないだろう
NG登録したと言いつつ本当はしてなくても言った手前もうレスできないだろうし
576それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:13:22.23 ID:CLRbNj4i
>>567
俺は結構気に入ってる

今のところノワールに乗せる予定
577それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:13:44.70 ID:ZlVMIIA1
公式サイトの歴代主人公の集合絵
AGEからはアセムが出てるんだな・・・
本編は殆ど活躍しないからせめてここではと製作陣の想いか

てか今にもサッカー始めそうなキャプテン翼みたいなキャラ誰だっけか
578それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:15:07.94 ID:8Tad3Mvj
>>577
ジュドーの右隣ならトビア
579それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:15:09.54 ID:u3dZ/ZNc
ほっとくと艦内がガンダムだらけになるヤツは多いだろうな モノアイ限定とか面白そうだな
580それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:16:30.62 ID:1Lgiw5Lq
>>579
開発がワールドのままだったらターンタイプばっかになるかもわからん
581それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:17:10.71 ID:TrEn5FWv
艦内が女性だらけになるやつのほうが多そう
582それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:17:24.03 ID:uzHsylJG
ガンダム系ちょっとと猫目かゴーグルばかりにしたい
583それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:18:04.90 ID:T2dP0Bhg
パイロットが主人公だけになるやつもいるだろ
俺みたいに
584それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:18:57.33 ID:ZdnAqsc3
>>579
主役機ばっかりになるのは避けるけどゲテモノガンダムが好きだから結局比率は高くなるんだよなぁ
585それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:19:01.10 ID:RHNyilH3
確かに気が付くとガンダムだらけになってるんだよな
今回はジンクス小隊とリゼル小隊でいこう
どっちもガンダム系列と言えばそんな気もするが気にすんな
586それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:19:49.56 ID:ssKwUA3m
1チームはジム系で固めるわ
ジェガン、ジェスタ、ジムスナ2あたり
587それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:20:06.92 ID:u3dZ/ZNc
>>583
オリキャラ(男)であとは女だけって人もいそう

俺だけど
588それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:20:50.24 ID:ZlVMIIA1
バトルオペレーションで恨みのあるジム・ライトアーマーで固めるか
589それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:22:52.93 ID:CtB7ns44
>>570
Vガンダムにミノフスキードライブを取り付けたほぼV2な小説版V2的セカンドVだな
590それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:23:15.23 ID:HxSJnqzz
>>585
ワールドでそれしてたな
すぐ飽きたが
591それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:23:34.34 ID:1Lgiw5Lq
そろそろマンマシーンを出してもいいんじゃないか?
592それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:24:33.50 ID:EcdTv01Q
同じ量産機一色こそ至高
593それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:27:13.25 ID:rS9Xw7We
ワールドでは8チームくらい作ってそれぞれの面クリアしていったら途中で飽きてクリアできなかった
594それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:35:27.33 ID:Va3Piuwb
>>585
火力の低さと戦闘アニメの単調さに飽きてすぐにワンオフ機だらけになるに1キャピタル
595それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:36:24.49 ID:yxC8BGnY
そういやガンダムアスクレプオスは出るのかね

出るんなら真っ先にコレン軍曹乗せるんだが
596それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:37:47.24 ID:FlB+TAo/
>>595
残念ですが…出ますw
バーンレプオスも出るよ!
597それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:42:21.85 ID:98CGo/gz
緑色のバウ使えればいいなぁ
ハイネグフもそうだけど、使えないなら登場させないで欲しい
598それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:42:27.37 ID:RHNyilH3
>>590
>>594
やっぱ飽きるかな、俺もそんな気はするんだ
まあ今作はバリエーションも少しは増えてるだろうし、やるだけやってみよう
599それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:42:27.36 ID:1Lgiw5Lq
シャッフル同盟の機体は今回も出なさそうな悪寒
そろそろ復活させてやれよ
600それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:42:45.14 ID:DNQU+gBu
俺が中学生のころ考えた
有線式ヒートソードが搭載されてグフフライトタイプのデータを元に大気圏内の飛行が可能になった宇宙でも運用可能な
NT専用グフはいつ出てくるの?
601それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:45:22.31 ID:9E+D7i2z
NT専用グフってなんかあんまり強くなさそうなイメージなんだけど
602それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:45:51.22 ID:ydoeVtdO
>>593
ワールドって4隻までしか編成できなくないか
603それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:46:03.69 ID:pOPrmR5r
カスサン用のBGMあさりで忙しいぜ
ロボアニメじゃなくてもいろいろ使えそうなのあるしな
604それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:46:13.30 ID:ASUXefwC
Z厨なので原作準拠+足りない頭数のパイロットをマイキャラで
エゥーゴ量産機系で揃えるなぁ
3DSの時みたいにネモハブられるとかないよね・・・?
605それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:47:32.73 ID:SzxRMZoC
ジェリド厨でティターンズMSで揃える俺とは対照的だな
606それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:50:37.19 ID:u3dZ/ZNc
宇宙世紀の機体は後半まで飛べないのが辛いな 地上とかとくに
607それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:51:30.79 ID:1Lgiw5Lq
大気圏内の飛行は特殊な装備や変形機を除外すればF91の時代からギリギリ可能なのかね
UC外のトルネードガンダムとかホイホイ飛んでるけど
こいつは発売当時Vガンやってたからそこらへんを基準に調整されたっぽいし
608それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:52:57.97 ID:ASUXefwC
>>606
まあそこは思い入れでカバーだw
609それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:54:59.89 ID:HZ/tzotx
>>602
チームだろ
610それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:58:39.94 ID:EcdTv01Q
Fみたいな水泳部が死ぬほど活躍できる水中(≠水上)ステージが欲しい
UCep4の後でもあるし、是非
611それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:58:49.15 ID:ydoeVtdO
>>602
隻じゃなくてチームか
どっちみち4までじゃなかったか
612それも名無しだ:2012/08/17(金) 19:59:18.43 ID:PbHYq+ua
アッシマーの形状でも飛べるのに飛行機能が普及するまで随分時間かかってるよな…
613それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:01:45.10 ID:2o2qdFhV
>>611
1隻2チームで4隻編成できるから8チーム作れる
614それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:02:10.02 ID:ZdnAqsc3
アッザムってどうやって飛んでるんだっけ
615それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:04:38.64 ID:9E+D7i2z
ミノフスキーパワー
616それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:05:09.11 ID:EcdTv01Q
熱浮力とか
617それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:06:36.20 ID:FlB+TAo/
壺パワー
618それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:11:24.74 ID:ZlVMIIA1
むしろ飛んでいないのでは
619それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:13:14.12 ID:EcdTv01Q
吊るされてたのか・・・
620それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:16:05.99 ID:oDH8IgRE
宇宙でザクが必死にたこ糸引っ張ってたのか……
621それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:16:55.88 ID:ydoeVtdO
>>613
ごめん、やっと把握できたありがとう
622それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:20:21.36 ID:Pho+EMyC
グラナダからアッザムを吊り下げるキシリア様を想像した
623 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:23:05.67 ID:4sNEIVyf
>>622
鬼の形相で顔を真赤にし頑張って吊るしてる姿しか思い浮かばなかったよ
キシリア様まじ苦行
624それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:25:25.44 ID:CLRbNj4i
ドロシーがマリオネットのように操ってる姿しか浮かばなかった
625それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:28:29.00 ID:ssKwUA3m
マシュマーで我慢しますから今回はゼーゴックに出番はありますか?
626それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:31:02.22 ID:TGoakNUM
どうでもいいことだがハリソン専用F91とギリ専用ビギナギナUは
木星決戦仕様ってのがかっこいいからそっちに名称変えてほしい
ガンダムF91(木星決戦仕様)
ビギナ・ギナU(木星決戦仕様)
627それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:32:14.77 ID:pOPrmR5r
ワールドってギリ専用ビギナギナUは出てきたくせに成長したギリはいなかったんだっけ
628それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:33:26.45 ID:DV8Ft4Nz
ギリは風間くんボイスで気が抜けるんで是非とも大人ギリを参戦させて欲しい
629それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:35:18.71 ID:Ft2BsIDu
大人ギリは竹本英史氏にやってほしい
630それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:35:45.02 ID:w8i0HAJD
新作出るたびに聞いてるんだが
ジムカスタム高機動型はでないのかね
631それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:35:45.78 ID:pOPrmR5r
内山か岡本あたりでもギリはいけそうな気がする
632それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:41:28.07 ID:uzHsylJG
ギリギリいけるな
633それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:46:19.28 ID:m3Pzp8JL
>>625
もう一声行ってズゴックで我慢かな
634それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:48:39.97 ID:DV8Ft4Nz
635それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:49:20.86 ID:anS+dh0K
今度こそネオガンダムは両方でるよな?
な?
636それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:49:46.77 ID:/zKCRWHz
>>630
あれに関してはそもそも模型誌の作例機体を出したFがおかしい
637それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:54:30.76 ID:Kz4k+kvI
>>636
かこいいからぉk!
638それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:57:08.85 ID:m3Pzp8JL
先行型ジェガンはUCMSVに入るのだろうか
登場は・・まあないだろうけど
639それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:58:35.60 ID:aqfw3UIY
今回は ローラ を選択出きるんかな
前作だとバグなのかロランとローラが被ってたからな
なんだあれローラに失礼だろ
640それも名無しだ:2012/08/17(金) 20:59:27.80 ID:SstqQK+I
マイキャラ、カロッゾとかララァとかネタ服装ばかりがクローズアップされてるが、
連邦服(00)や連邦服(AGE)、ヴェイガン服あたりも追加してくれればいいんだが
641それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:02:13.38 ID:ssKwUA3m
もう吉野でいいよ(遠い目)
642それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:02:50.06 ID:pOPrmR5r
AGEの制服くらいだろうなあ
あとは私服ばっかだと思う
643それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:05:10.86 ID:aqfw3UIY
女のコスチュームで裸貯金魚がでるなら俺はこのシリーズに心臓を捧げる
644それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:06:14.11 ID:SstqQK+I
>>643
男だと裸貯金魚、女だとロランのパイロットスーツになるよ
なるよ!
645それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:06:15.94 ID:beWVBgmf
ヴェイガンのパイスーとフリット(少年)のパイスーを選べるようにしよう(提案)
646それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:06:20.24 ID:fzDd99Yn
>>643
ネネカ隊の小説版とTV版の両方を用意して貰えなければ俺は靡かんぞ!
647それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:07:24.10 ID:Dw6mGC0B
変態多すぎワロタ
648それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:08:57.88 ID:iRBrvLoQ
>>599
ウォンにウルベがいるんだから
いないとおかしいだろ
それに前作のワールドにはちゃんといた
649それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:09:01.38 ID:u3dZ/ZNc
着エロこそに価値があるというのに 
650それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:09:20.71 ID:8Tad3Mvj
女コスでティターンズ欲しいわ
連邦(0087)2種類もいらん
651それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:10:40.21 ID:SstqQK+I
ムウ服とかガンダムマイスター服は需要あったんだろうか
どうにもコスプレ臭くてネタの域を過ぎない
652それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:12:27.18 ID:pOPrmR5r
Vガンダムのネネカ隊コスをひとつ
653それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:12:30.87 ID:jWzA412B
>>646
いい加減ネネカネネカうるせぇよ
そんな需要0のクソマイナーなの出ねぇよ
654それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:12:34.08 ID:iRBrvLoQ
アカハナよりはマシと考えるしかないなw
655それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:13:26.95 ID:aqfw3UIY
>>649知れたこと、宇宙にあがれば衣服などにもはや意味はない

がアイナのパイロットスーツは最高だと思う
前のチャックを下ろせばアイナの汗を存分に吸収した黒のインナーが露わになってムハァァァ!


とりあえずOO劇場版勢参加するならなんでもいい
656それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:14:05.74 ID:CtB7ns44
>>648
シャッフルハート〜シャッフルジョーカー、ワールドにいたっけ?図鑑にはいなかったような
657それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:14:24.51 ID:8Tad3Mvj
少なくとも需要1はあったなw
658それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:14:56.32 ID:FlB+TAo/
いくらガンダムにしんちゃん系声優が出てるからってネネちゃんネネちゃんって
ペドどもめ…
659それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:15:44.41 ID:iRBrvLoQ
>>656
ああ、新シャッフルじゃなくて先代旧シャッフルの方かw
ワールドにはいなくてP以来だなスマン
660それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:18:22.46 ID:DNQU+gBu
じゃあティファが湖に潜ったときの服装で
661それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:19:29.69 ID:fzDd99Yn
>>657
前に俺以外に言ってる奴がいたから需要2はあるはず

>>660
パイスー以外の普通の服装で一般人も作ってみたいけど、難しそうね
662それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:20:52.39 ID:F5uABXuN
>>661
節子全裸は普通やない
663それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:21:17.20 ID:SstqQK+I
>>660
湖ティファの♂verがみたいとはとんだホモだな
664それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:21:46.78 ID:8Tad3Mvj
>>662
ルチルコスや!
665それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:22:36.51 ID:jWzA412B
>>663
潮ティファに見えた
666それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:26:59.21 ID:tk1Gp3sZ
潮ティファ(意味深)
667それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:27:43.07 ID:RHNyilH3
生の性欲丸出しで書き込むなど
これではガノタに品性を云々
668それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:27:48.17 ID:Dy/YtfVM
新しい公式情報ってあと機体の発表ぐらいかね
669それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:28:15.36 ID:DNQU+gBu
もうやだこのスレ
670それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:29:16.79 ID:u3dZ/ZNc
ザビーネ出る(意味深)
671それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:29:25.67 ID:DV8Ft4Nz
ガロードさんは潮ティファ見放題なんだろうな…もげろ!

アカハナ服は誰得なんだろう?アカハナとかまじいらねーんだけどアッガイ人気をアカハナ込みと勘違いしてる訳じゃねーよな
672それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:30:11.50 ID:IijV9bXn
>>660
画像
673それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:32:20.67 ID:SstqQK+I
>>667
分かるまい!性を遊びにしている>>667に、この俺の身体を通して出る精力が!
674それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:34:40.23 ID:TGoakNUM
今鋼鉄の七人読み終えたんだがエウロペさんかわいい。
声優は誰になるんかな。個人的にはマリナの人がいいんだけど。
675それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:35:01.55 ID:FlB+TAo/
夏バテ防ぐためだからって夏野菜喰いすぎだぞ
676それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:36:59.66 ID:iRBrvLoQ
GガンのナスターシャチャイナコスVerと王留美がスカウトできれば
ドラゴンとナタクに乗せてチャイナドレス2トップするのに
677それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:37:21.49 ID:pOPrmR5r
>>674
池澤春菜じゃないかって言われてるな
678それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:37:41.36 ID:aqfw3UIY
誰かエウペロさんの身体的特徴あげてほしい
よくスレで名前見るから検索したけど画像が全然でない
褐色、ポニテ、お姉さん系ならスカウトせにゃいかんのだ
679それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:40:23.10 ID:9E+D7i2z
680それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:40:58.78 ID:YlARADCK
ウッソV2初搭乗時のコスもありだと思います
681それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:41:08.09 ID:MAq9eRNT
エウロペはトビアの愛人
682それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:42:00.53 ID:rS9Xw7We
3Dみたく同じキャラは容姿変更できるのかな?
アムロとかシャアは乗り物によって変える人いるハズ
683それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:42:08.99 ID:l0Hn2tUj
>>680
フルチンじゃねーか
684それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:43:26.38 ID:ZlVMIIA1
コックピットにいるのにヘルメット被ってない奴って何なの
戦闘機のパイロットでさえメット被ってるぞ
685それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:43:28.84 ID:r9z2hrJt
>>672
ガンダムX ティファ 裸 白イルカ
でググって画像検索したらなんとか出た
686それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:43:59.38 ID:SstqQK+I
>>682
作品を越えた容姿変更は確かに欲しいな
687それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:46:14.87 ID:9hI+L8pD
同時存在とか正直マニア趣味だと思うし俺も容姿変更で済ませて欲しいと思う
育て直しが面倒
688それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:46:47.11 ID:TPAJXq8r
>>683
全裸に金属手錠だ、背徳的な感じがせんかね
689それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:47:05.36 ID:wnyPBz9o
エウロペたん漫画でもエロ可愛かったがアニメ調も素敵だなブヒィィ
690それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:47:59.18 ID:DNQU+gBu
じゃあシャアは議長と風呂も容姿変更で
691それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:48:00.95 ID:u3dZ/ZNc
>>685
目に付いたのはこれだった
http://uproda11.2ch-library.com/360643Cp7/11360643.jpg
692それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:49:30.88 ID:tk1Gp3sZ
やめてくれよ・・・(失禁)
693それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:49:48.53 ID:IijV9bXn
>>685
d

>>691
面妖な…
694それも名無しだ:2012/08/17(金) 21:55:40.00 ID:9hI+L8pD
ギリ声変わりすんのかな?
なんか頭身上がっても普通に風間くんが喋ってそうなイメージが
695それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:07:49.95 ID:pOPrmR5r
>>694
さすがに合わないと思うが中の人ががんばるかな?
696それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:11:19.24 ID:Z0m99gLH
ギリみたいなニヒルなイケメンなら長身でも風間くんで何とかなるとは思うが
697それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:11:48.02 ID:wnyPBz9o
>>694

魂やってないんだが鋼鉄無かったけ?
ゲストだったの?
698それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:11:56.96 ID:1Lgiw5Lq
シナンジュからしかシナンジュスタイン開発できないに1キャピタル
交換?知るか

しかし、アカツキからフリーダムいけたり
ゲイツからドレッドノートやらプロヴィデンスに繋がらないのは改善してほしいものだ
699それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:13:17.09 ID:gg/5YRwy
>>697
フルクロスしかいなかったはず
700それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:13:40.71 ID:DV8Ft4Nz
>>697
魂はフルクロスだけじゃないっけ?WORLDだとカリストと風間専用ビギナ・ギナUはいた
大人ギリは出たこと無いはず
701それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:15:02.04 ID:IFDvGEP+
もうトランザムバーストではキャラだけ全裸に
クアンタムバーストではMSもフレームに剥ける仕様にすればいいんじゃないかな(提案)
702それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:17:56.55 ID:r5LwwV55
>>568
わざわざ花澤みたいな下手くそ使うわけないだろw
703それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:18:34.18 ID:ydoeVtdO
新情報が無いとゲスい話題くらいしかする事ないなー、ってのが今日の流れですか
704それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:19:14.35 ID:HxSJnqzz
>>701
ティファの裸が他のやつに見られるのはNG(迫真)
705それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:19:42.33 ID:vnMu7mfd
>>701
カリストってやっぱセンターマンみたいなのかね
706それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:21:19.81 ID:tk1Gp3sZ
>>704
ガロードさんがカンカンでいらっしゃる
しゃぶってさしあげろ(マジキチスマイル)
707それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:27:07.48 ID:oHT20sPt
まあ待て、ガロードも容姿変更すりゃただのアルベルトだ
708それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:28:31.41 ID:DV8Ft4Nz
でもガロードってすげぇ綺麗な顔してるよな…ゴクリ
709それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:31:52.43 ID:wnyPBz9o
>>699,700 サンクス
個人的には漫画も風間君で脳内再生余裕だったからいけるとは思うけど
長谷川絵だったからだろ、と言われれば否定できんな
710それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:33:50.92 ID:9hI+L8pD
顔グラとカットインでイケメン度が違いすぎるで賞:ジェリド・メサ
711それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:34:50.31 ID:8Tad3Mvj
>>710
少なくとも初代とZEROはそこそこ良かったんだけどなぁ・・・
712それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:36:44.57 ID:5RUbH/Xc
ギリは大人になってもあの声のままでいてほしいw
713それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:40:28.06 ID:5tBXdgTN
いい加減ニムバスを何とかして欲しい
Fの頃の顔グラじゃ何か不味いのか
714それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:41:27.87 ID:1Lgiw5Lq
>>710
マスターにすると残念で賞も追加されるんじゃないのか?
715それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:42:13.28 ID:oDH8IgRE
何かすごい流れになってる……
ELSの人とかがトランザムバーストでもしたの?
716それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:45:31.47 ID:9hI+L8pD
クラウスが使いたい
間違いなくマイノリティ
717それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:49:10.10 ID:4McuoyE0
いろいろ戦艦使えるのはいいけど
戦艦クルー全員はいらないがせめて
スカウトできる戦艦の艦長くらいはスカウトさせてくれ
いくつもの愛をかさねて流しながらゴメス艦長でリーンホースJr特攻したいんよ
718それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:49:20.11 ID:lk9LPORk
蔵臼って誰だ?っと思ったら
カタロンのモミアゲか
719それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:50:14.68 ID:oHT20sPt
奴とカタロンは何のために登場したのかわからないな・・・
CBと対立させたかったんじゃないかと思ってるけど
720それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:50:41.03 ID:8Tad3Mvj
>>716
○○C「シーリンも出そう(懇願)」
721それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:51:42.81 ID:9hI+L8pD
>>719
路線変更の煽りをモロに受けたであろう奴らだから
00V枠でホバクトが出ればセットでワンチャン…ないな
722それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:51:55.19 ID:pOPrmR5r
00はエロい体の女はたくさんいたのに誰も脱いでくれなくて残念
ベッドシーンでシャツ着用のアニューには絶望した
下をはいてないならそれはそれでマニアックでいいのだが
723それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:52:54.13 ID:oHT20sPt
>>717
レアリー代行のプレイアブル化は本当に感動したな
案の定あれきりだったけど
724それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:53:40.72 ID:ymMQyi0v
>>719
カタロンいないと連邦に反抗する勢力がなくて不自然やないですか
あとCB支援させる勢力として便利
725それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:54:00.17 ID:Wlj8KiX0
>>719
アロウズに敵対する組織は必要じゃんなかったらアロウズが存在できない
726それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:54:25.08 ID:i/bt5yJp
リジーナの攻撃力はパブリク突撃艇みたいに5000ぐらいありそう
727それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:55:32.02 ID:9hI+L8pD
>>720
エウロペさんに根谷さんはちょっとあるんじゃないかと前から思ってたが
まあでも撮ってたらマイキャラの声入りしてるポジションの人だよね
728それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:57:03.36 ID:ymMQyi0v
とりあえずガンダムにおける精神世界全裸のパイオニアであるフォウを脱がすべき
729それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:57:32.78 ID:ssKwUA3m
そこは妄想を掻き立てろ
730それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:59:19.26 ID:oHT20sPt
筋は通ってるんだけど、ニールの伏線とか、
似たような目的の組織を2つ用意して並行させっぱなしにしてる辺りに、
かなり違和感あるんだよな・・・勝手な妄想だけど
731それも名無しだ:2012/08/17(金) 22:59:53.59 ID:CtB7ns44
クラウスとシーリンの子供は、旧人類と新人類(イノベイター)の間に起きた戦争で大活躍したんだぞ
ミーナとビリーの子供もな
732それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:00:55.94 ID:lk9LPORk
まぁぶっちゃけ裸にならんでも、とは思う
733それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:01:39.99 ID:Z0m99gLH
だから起きてねーっての
734それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:02:08.56 ID:ymMQyi0v
フォウ以外にはプル12ロニ、ルイスも精神世界全裸だからお願いしたい
野郎はいい
735それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:02:25.40 ID:vnMu7mfd
まーた勘違いしてる奴がいるな
戦争は起きてない
736それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:05:01.15 ID:ymMQyi0v
思い返してみると精神世界描写で全裸になったキャラはそんな多くなかったな
アナザーは精神世界の描写とか少ないから仕方ないとしても宇宙世紀にもうちょいいても良さそうだが
737それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:05:59.09 ID:F5uABXuN
初代が全裸だったらシャアのNTR具合がマッハ
738それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:07:51.86 ID:ExmZKNPm
そういやドム・グロウスバイルとかの復活ってありえないのか?
今の技術で戦闘アニメを書き直してくれれば相当脳汁が出るようなシロモノになると思うんだが……
739それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:08:25.78 ID:ssKwUA3m
いやぁ男の全裸も無いと倫理委員会あたりが黙っちゃいないんです(キチガイスマイル)
740それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:09:24.04 ID:ZdnAqsc3
クアンタムバースト:使用すると範囲内の敵味方ユニットのパイロットは全裸になる
741それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:10:04.75 ID:1Lgiw5Lq
タイラントソード参戦よりは現実味あるんじゃねえの?
742それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:11:58.34 ID:CtB7ns44
[366]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:27:17.78 ID:Z0m99gLH
疑似太陽炉はトポロジカルディフェクト再現機
チャージしたのはコンデンサ、そもそも疑似でも無補給で一週間以上は稼働する

こんな嘘書く奴に起きて無いだなんて嘘を言われてもね
743それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:13:27.68 ID:8Tad3Mvj
>>740
フロンタル祭りじゃああああああああああああ
744それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:14:47.84 ID:Wlj8KiX0
>>742
いや起きてないは嘘じゃない戦争が始まる前にそれら2人といろんな人たちの活躍で戦争回避ってことだから
745それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:15:09.55 ID:9hI+L8pD
>>742
「大戦に発展しかけた」が正解ね
746それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:15:10.14 ID:vnMu7mfd
>>740
使用率ダントツになってまう
747それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:15:21.73 ID:YRmGxvAI
シャアと違ってフロンタルって何か腹出てそうなんだよね…
748それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:17:13.75 ID:u3dZ/ZNc
まさかのフラッシュエッジ展開
749それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:17:33.82 ID:lZzsX2Ge
実写版シャアを思い出したしまった
750それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:18:22.51 ID:AMa38VfJ
実写なんてなかったやろ(震え声)
751それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:18:31.37 ID:lk9LPORk
>>740 F:IFのあのステージを再び作るしかないようだな
752それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:19:19.42 ID:5tBXdgTN
>>750
ケツアゴ
「私が、君を(ry
753それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:19:21.59 ID:1Lgiw5Lq
>>750
バルカン最強ゲーを忘れるなんて
754それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:19:38.08 ID:Dy/YtfVM
>>708
ttp://ameblo.jp/imu-ru/image-10029813616-10018894756.html
もし声が中性的だったら危ない感情が芽生えるトコだったな
755それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:21:53.71 ID:ssKwUA3m
だれかシャアのAAはよ
756それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:22:29.53 ID:8Tad3Mvj
      \ ___个__   /
      /\ __┌ ┐_\/
    /   /     \/    \
   /   ∠____│___│
    l::_ /   <>  │ <> |
  ∠_ノ:\____/\ __/>
    |::::::::::::::   \___/    |
     ヽ::::::::::::::::.   \/     ノ
757それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:23:22.94 ID:vchUwoSC
トランザムやNT能力の交信で裸は
あくまでイメージ、表現
なので無理とマジレス
758それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:25:46.14 ID:WBp8FTCa
ワールドコアだけで全クリ出来るかな
759それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:28:07.91 ID:Z0m99gLH
>>742
じゃあなんでツインドライヴが擬似太陽炉でできるんだよ
760それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:28:21.70 ID:WUg6gHop
http://i.imgur.com/ePMsK.gif
マルチロックよこせやおら
761それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:30:24.13 ID:ZdnAqsc3
ビーム連射とかはマルチロック付けていい描写が結構あるよな
762それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:30:38.94 ID:tk1Gp3sZ
>>754
(アカン)
763それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:32:04.52 ID:WUg6gHop
どうしてホモが沸くんですかねえ
764それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:36:02.44 ID:9hI+L8pD
ミサイル系のマルチロックはなんとか改善してほしいもんだ
ダメージ計算弱体化したんだからそこまでいぢめなくてもいいのに
765それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:36:16.06 ID:jWzA412B
>>759
>擬似太陽炉は両腰のサイドバインダー内に1基ずつ、計2基搭載されているが、ツインドライヴではなく単純に2倍の出力となっている。
766それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:37:41.49 ID:Z0m99gLH
>>765
リボーンズガンダムって知ってるか?
あとこれが一番わかりやすい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/xb70a/diary/20080312/
767それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:40:22.56 ID:F5uABXuN
>>764
フリーダムのフルバーストもやってることは同じだしな
768それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:41:28.96 ID:RjW4n7Uy
個人のブログの考察を公式の情報みたいに言われても・・・・・・・
769それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:42:44.84 ID:lk9LPORk
>>765ってゴキブリ侍か?
リボーンズはツインじゃなかったか?
770それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:42:51.65 ID:4vqAfDT5
ピーコックスマッシャーとかマルチでもいいのにねぇ
771それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:43:56.15 ID:Dw1csJNa
リボーンズガンダムってツインドライブだろ?
772それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:44:33.64 ID:pOPrmR5r
リボーンズはツインだよ
773それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:45:09.49 ID:CtB7ns44
>>766
疑似太陽炉にトポロジカル・ディフェクトが付くとオリジナル太陽炉になるんだぜw

ツインドライブにトポロジカル・ディフェクトが必要ってソースくれよ
リボガンの存在が否定されるソースくれよw
774それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:45:11.56 ID:Wlj8KiX0
そりゃあリボーンズがツインじゃなかったらドヤ顔でツインドライブが君だけのものじゃないとか言ってる
リボンズさんが恥ずかしいことになるからツインドライブだよ
775それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:45:23.70 ID:/iMHMkSV
誰とは言わんが、やっぱりこの二人はおかしいぞ・・・
776それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:45:35.28 ID:sL94s1u9
ふぁ…ファンネルを…
777それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:46:12.59 ID:Z0m99gLH
ブログを出したのは空間圧縮などの劇中の台詞がきちんと書いてあるからだぞ
そもそも電力をそのまま粒子に変換させてるならどうやっても二乗化は再現できない
でも実際やってるわけで疑似太陽炉でもつまり位相欠陥の同調ができてる=位相欠陥が存在するってことだ
まあリボガンも知らないようなIDころころ変えるニワカにはわからんだろうが
778それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:46:44.96 ID:ssKwUA3m
アンチ沸き始めるからそろそろ設定の話は自重しろ00厨
779それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:48:08.98 ID:Z0m99gLH
>>773
オリジナルはトポロジカルディフェクト=位相欠陥そのものを宇宙から見つけて燃料として使ってる
疑似炉は粒子加速器でブラックホールを生み出す要領で炉心に位相欠陥を擬似的に作り出しそこから粒子を取り出している
天然か養殖の違い
780それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:48:34.84 ID:F5uABXuN
そもそも二乗化云々が単位時間設定しての物だから本来定数倍の出力でないとおかしい
781それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:48:34.88 ID:Dw1csJNa
>擬似太陽炉は両腰のサイドバインダー内に1基ずつ、計2基搭載されているが、ツインドライヴではなく単純に2倍の出力となっている。
これってなに?あるけー?
782それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:48:36.86 ID:oDH8IgRE
このスレ(前も含む)の半分以上は00の設定の話です
783それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:48:45.15 ID:jWzA412B
>>769
元の話これね

[356]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:05:19.01 ID:KCqvPRNW
劇場版でブレイブを補給した時って純太陽炉の粒子をチャージしたんだろうか

[357]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:07:43.25 ID:kPAFFCuK
>>356
そもそも擬似太陽炉は使い切りじゃなかったのかと?
トランザム一回限りとかも聞いたな

[359]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:09:56.80 ID:HxSJnqzz
>>356
疑似太陽炉搭載機って電気を変換して粒子を溜めるとかじゃなかった?

[360]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:10:04.34 ID:5pCyfVOK
使い切りなんて設定あったか?
トランザム使い切りはビリーのだけだな

[366]それも名無しだ [sage] 2012/08/17(金) 14:27:17.78 ID:Z0m99gLH
疑似太陽炉はトポロジカルディフェクト再現機
チャージしたのはコンデンサ、そもそも疑似でも無補給で一週間以上は稼働する
784それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:49:33.61 ID:lZzsX2Ge
ケツアゴシャアのGジェネ参戦はまだですか?
まあ実写参戦ならGセイバーが(ry
785それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:49:45.04 ID:/iMHMkSV
>>773
擬似と純正の違いはTD(トポロジカルディフェクト)「ブランケット」の有無だぞ
旧人類とイノベイターで戦闘起きたとか間違えた知識披露して、突っ込まれたら嘘つき呼ばわりとか、
ちょっと酷いぞ・・・
786それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:50:11.41 ID:gTLf1Pbr
リボーンもツインだよ
最初からツイン用に作れば難しくないよ
疑似はすぐ作れるし
787それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:50:12.24 ID:9hI+L8pD
落ち着いてメカニック2ndでもポチってこいよ
788それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:50:55.35 ID:8Tad3Mvj
何で今日1日だけで種と00の設定で荒れてんだよ・・・
789それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:51:02.87 ID:YRmGxvAI
なんだ…いつになくスレがリボンズ付いてるじゃないか…
さてはみんな初期マスターにリボンズさんを選ぶ気だな?
しかも意地でOガンダムを使い倒す気だな?
790それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:52:42.94 ID:5EfwhnEY
>>784
GSAVIOURは毎回密かに期待してるんだけど報われない・・・
重量感たっぷりのアクションは好きだったな
791それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:53:05.59 ID:9hI+L8pD
>>789
その気はないよ!

誰をマスターに選ぼうがとりあえず真っ先にシャーマン大尉を雇ってエースにするんだ
そして願わくばクラウスと組ませたるんじゃい…
792それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:53:31.12 ID:9E+D7i2z
世界の悪意が見えるようだよ…
793それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:54:26.10 ID:O5JvTwkr
イノベイターと覚醒してないやつらのって紛争程度だろ?
ガデラーザなんで量産したんだよ…
794それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:54:27.77 ID:Dy/YtfVM
00関連のキーワードだけNG設定余裕でした
795それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:54:30.77 ID:oDH8IgRE
>>789
ガロードかアディンついでコウを選ぶぜ!
796それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:54:46.17 ID:Wlj8KiX0
>>789
リボンズさんにはいつもオリジナルのラスボス機体に乗ってもらっています
ハルファスが意外に似合ったので今回もかっこいいオリジナル機体を期待しています
リボーンズガンダムはマイキャラが乗ります
797それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:55:26.54 ID:lk9LPORk
少しでも触った俺もアレだがつまらん設定の話は止めてカスサンにwktkしようぜ

今のところはシンをZips、アセムをダブルバレット御披露目の曲、クロボンをスパロボ音源に変えるくらいしか思いつかんけど
798それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:55:32.87 ID:Z0m99gLH
>>793
家族人質にとってイノベ乗らせたり超兵の技術で疑似イノベ作った
799それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:55:34.80 ID:4vqAfDT5
Gセイバーのフリーダムを量産型フリーダムガンダムと妄想設定して使おう
800それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:55:42.90 ID:8Tad3Mvj
リボガンにはアニュー(イノベ)だなjk
801それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:56:08.59 ID:jWzA412B
>>788
仕方ないさ、ゲームのスレで設定ガー設定ガー騒いでるんだもん00厨と種厨はホントカスだわ
1stとAGEの安定を見ろよ
ファンの程度が知れるわ
AGEファンを見習えよ腐アニメ共
802それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:56:32.24 ID:5EfwhnEY
りょ、リョウ・ルーツ・・・
803それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:57:50.82 ID:xainzpZW
ファンネル、ドラグーン、ファング系は威力×基数設定でよろしく
そして基数の割り算でマルチロック数が決まるようにしてくれ
804それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:58:33.42 ID:pOPrmR5r
>>803
ガデラーザさんが圧倒的に強くなるじゃねえかw
805それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:58:56.01 ID:CtB7ns44
>>781
スサノオ・マスラオ・指揮官ブレイヴ
だな
806それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:59:22.89 ID:O5JvTwkr
>>803
クィンマンサがさらに強くなるな
807それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:59:23.55 ID:Wlj8KiX0
>>803
ガデラーザさんのマルチは10個くらいですか?
808それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:59:54.33 ID:9E+D7i2z
AGEファンは大人しく出てこい
隠れるとためにならんぞ
809それも名無しだ:2012/08/17(金) 23:59:57.24 ID:YRmGxvAI
あまりゲーマルクさんを舐めない方が良い
810それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:00:20.58 ID:4vqAfDT5
>>797
カスサンと言えば設定で赤、黄色のBGMをOFFにできたりしないかな
できなければ自軍はカスサンBGMなのに、敵軍の攻撃時はジャスラック糞アレンジBGMで戦闘アニメ見るとテンション下がるよ
811それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:02:39.65 ID:vU051bJm
>>805
おお指揮官ブレイブに二個ついてたなと思ったけど
スサノオとかも二個付きだったかスッキリした
812それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:03:43.30 ID:HgvveLea
ID:jWzA412B

アンチのキチガイっぷりがよくわかる
813それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:03:49.05 ID:Dv2Oql3a
カスサンはやっぱ前奏とかカットしないと戦闘中サビ間に合わないよね・・・
814それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:03:51.12 ID:F5uABXuN
>>803
G-bitサテライト×13マルチロック EN0か…胸熱
815それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:05:08.49 ID:RJ//7sFg
546 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 18:50:03.89 ID:jWzA412B [12/18]
ID:/iMHMkSVはまるで自分が正しいかのようなドヤっぷりだな
全然内容が違うんだがやはり都合の悪い部分は見えないタイプの設定厨なんだろうな
新シャアにでも行って欲しいわ邪魔だから

801 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 23:56:08.59 ID:jWzA412B [18/18]
>>788
仕方ないさ、ゲームのスレで設定ガー設定ガー騒いでるんだもん00厨と種厨はホントカスだわ
1stとAGEの安定を見ろよ
ファンの程度が知れるわ
AGEファンを見習えよ腐アニメ共



新シャアに行くべきはこいつ自身だったというオチ
816それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:06:00.33 ID:rXzcY7df
>>813
アニメOPのショートバージョン(TVサイズ)が基本かな
817それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:06:14.54 ID:gCmHIwxO
結局ID:Z0m99gLHがトロポジカル・ディフェクトブランケットを勘違いしたのが全ての始まりだったわけだな
818それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:07:16.31 ID:Z0m99gLH
>>817
日本語がわからないならもう喋んなくていいぞ
819それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:07:53.68 ID:Bdy3yksW
どんな場合でも先に煽って噛み付いたほうが悪いかなって…
820それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:08:05.79 ID:sEda+NXU
>>813
ガデラーザの戦闘の音楽とかかなりかかるからなー今のうちに編集とかしないといけないが
技術ないから大変
821それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:09:05.35 ID:Zup36xbL
>>814
アディンとガロードで迷ってたがガロードにするわ
822それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:09:18.67 ID:10KEgK3U
ガデラーザはデストロイと同じ匂いがする…
敵として出たら強いけど味方だと微妙な性能な感じ
823それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:09:39.15 ID:Dv2Oql3a
キモオタは常に上から目線で煽るからな
精神年齢低すぎ
824それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:09:42.93 ID:KSAwNhKR
>>813
サビの部分だけループするバージョンも作ってみるかな
825それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:09:44.23 ID:iLz5lkrS
ガデラーザさん多すぎるから÷10くらいで
826それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:10:19.36 ID:OaM7/O+X
>>822
サーベル持ってなかったか?あるかないかでもう全然違うんだけどなこれ
ゾディアックはもう出ないのかな…
827それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:11:03.65 ID:gCmHIwxO
>>818
なんで誰にでも煽り口調なのか
>>819の言葉をしっかり受け止めるべき
828それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:11:48.97 ID:+uAE7YIN
>>810 スパロボ使用で反撃時もプレイヤー側のBGMならいいんだけどな

それはそれで嫌な人いそうだけど
829それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:12:02.64 ID:u6OtKSWR
>>827
さて先に噛み付いたのは誰でしょう
830それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:12:20.25 ID:rXzcY7df
刹那とデカルトは機体チェンジさせてみたい気もする
831それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:12:33.08 ID:QN7/Nzh2
今からでも試作型デストロイと量産型デストロイまたはデストロイを後付けでもいいから設定作ってほしい
運命になった途端デストロイ4機余裕で撃破とかありえないだろ……
あんなに街もMSも破壊したデステライと同型機とは思えん
832それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:12:54.30 ID:2iIf7zOJ
ガデラーザ近接武器あったっけ
833それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:13:28.65 ID:e/3wNioq
>>832
4つのサブワームからビームサーベル出せるよ
834それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:13:30.41 ID:kbT4wi5s
>>750

         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ.  
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',.
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.'
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::','.,
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ.
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!."" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
835それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:14:10.21 ID:sEda+NXU
>>826
一応アーム部分がすごくでっかいビームサーベルになるみたいだけど劇中使ってないからどうかなあ
最悪武装はファングとブラスターとミサイルだけの可能性もあるかもな
アーム部分のビーム砲があればいいな
836それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:14:30.56 ID:10KEgK3U
デストロイは原作通り懐に飛び込めば余裕!→MAP兵器連発で死にました…
ダイダロス基地で酷い目にあったわ
837それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:15:23.83 ID:4xYbxk7i
腕みたいなの伸ばしてバルカン撃ってたなガデラーザ
大型ELSには豆鉄砲だったけど
838それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:15:37.23 ID:SOltaYWs
>>774
でもさ、リボーンズさんのちょっと残念な感じを考えるとそれもありやない?

>>831
再生怪人は雑魚になるのはお約束でしょう
839それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:16:01.99 ID:sEda+NXU
>>831
きっと乗ってる人の差なんだよ
840それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:16:42.50 ID:Bdy3yksW
そういえばデストロイって覚醒無かったな
せっかくステラ乗せてたのに…
841それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:17:43.56 ID:30h56WPL
>>840
ワールドならあるで特殊だけど
842それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:18:43.38 ID:Dv2Oql3a
待ち伏せMAP兵器軍団はやりづらい

お前らのことだよドーベンウルフ
843それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:18:59.54 ID:rI7VbOml
ガデラーザは変形がアビリティになるかアニメ演出になるかで変わりそう
844それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:19:10.23 ID:OaM7/O+X
劇中でサイコガンダムMk-Uが凄い弾幕張ってたのにも関わらず簡単に落としたカミーユ
あの弾幕どうやって避けるんだよ無理だわ
845それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:19:13.74 ID:Bdy3yksW
そうだっけ
あれ?もしかしたらマルチが無かったことのショックと勘違いしてたアレかもしれない
恥ずかしいから寝るね
846それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:19:15.30 ID:+uAE7YIN
サイコミュ要素はロケットパンチくらいかな? >デストロイ
あとはパンピーがソロだと操縦大変です><な事か
847それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:20:07.51 ID:10KEgK3U
ゾロアット軍団もマジ酷かった
電撃武器はもうちょっと命中率を自重したほうがいい
848それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:22:02.69 ID:clABUvme
>>847
とはいえ、原則固定ダメージだからなぁ
変に弄くると電撃系武器が要らない子に

え?元々要らないって
849それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:22:36.79 ID:e/3wNioq
>>843
正直ファンとしても戦闘アニメで十分かな
態々別形態にするほどの違いがないし
ウォーズのデュナメスみたいに戦闘に入ったら変形シーン入るとかでいいよ
850それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:23:04.66 ID:rI7VbOml
ZZとVむしろずっといやらしさ担当であってほしい
最近のヌル化に逆らうステージが1つや2つあってもいい
851それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:24:12.17 ID:OaM7/O+X
>>848
体力1万の機体がその武器のおかげでヤバい状態になることなんてしょうっちゅうあるからな序盤は…
落とされたことは一度もないけど
852それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:24:17.07 ID:JPXbWGUi
>>848
正直、電撃攻撃は集団フルボッコする時の命中補正率が高ければそれだけで使うしなぁ…

>>850
ご注文のタイヤ20体追加です
853それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:24:32.14 ID:10KEgK3U
>>848
正直火炎武器も要らないよね…
威力5000なのに実際は400ダメージとかないわ
854それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:24:39.98 ID:JYRwV4UP
>>844
ガデの変形はアニメ演出で済まされそう

でもマルートモードは再現されるよな!な!?
855それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:26:08.50 ID:vZCzCcqB
ZZ=難しいステージがある
がアイデンティティな気がしないでもない
856それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:26:18.95 ID:rXzcY7df
>>854
武装のひとつになるんじゃないか
857それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:26:35.71 ID:QN7/Nzh2
火炎放射があるのなら冷凍放射あってもいいのに
主に関節部を凍らせて動きを止める的な
858それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:26:40.84 ID:sEda+NXU
>>843
移動モードと戦闘モードだっけ?アニメでいいと思うな戦闘モードで全武装使えるんだから
移動モードとか意味ないし長距離移動するときとかには便利なんだろうけど
戦闘オンリーのゲームでは切り替えは不要だよね
859それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:26:49.76 ID:rI7VbOml
ドム祭りでキャリべ大ピンチとか
丹誠込めて作り上げた数世代先の機体がグフの集団に電撃責めされるとか
そういう伝統は大事にすべき
860それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:27:02.57 ID:l6TETNcg
電撃系映像だと強そうなイメージあるのになー
最近電撃武器で攻撃された女パイロットが喘ぐようなサービスシーン見かけないなー
ジュアッグのヒートロッドは電撃だっけ?だとしたらかなり嬉しい機体だ
861それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:27:20.37 ID:+uAE7YIN
マルートもトランザム演出で済みそうだよな
3DSはどうだったんだ?
862それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:27:32.59 ID:DteFbzWS
ハマーン派とグレミー派の乱闘は伝統だな。あれは良い
863それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:27:37.15 ID:Zup36xbL
>>853
MP減少効果つけようぜ
864それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:28:13.04 ID:e/3wNioq
>>856
武装だと他の機体のトランザムとの兼ね合いどうすねんっていう
F91とか運命とかも最大出力モードあるんだしあってもいいと思うな
865それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:28:49.11 ID:rI7VbOml
たまに相手が火炎武装使ってくると7000とか出る
866それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:28:52.80 ID:JPXbWGUi
電撃は1ターン移動力低下とかさ、その程度でいいよ

…これはこれで強いような気がしてきた
867それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:28:53.25 ID:JzI0udl6
>>853
そもそも計算式でほぼデメリット押し付けられてるのがおかしい
威力安定しないなら期待値引き上げるべきなのに大幅に期待値も低いとか
868それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:29:18.03 ID:l6TETNcg
間違えたアッグガイだ
869それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:30:29.37 ID:m8XDg1r5
敵はもっと多くていい
870それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:31:15.77 ID:JYRwV4UP
マルートはアレルヤ(ハレルヤ)が最高に『ハイ!』な状態になって発動したから、普通に超強気演出でいいだろ
ていうかそうするべき
871それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:31:24.18 ID:w+a2ywVI
>>864
それ両方主人公機だろ。
あんま調子乗るとまた00厨ガー言われるぞ。
872それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:31:34.41 ID:QN7/Nzh2
アグリッサのプラズマフィールドはENにダメージじゃなくてMP−200でもいいと思うの、原作再現的に
873それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:31:49.52 ID:fEsz4QKs
3dだと電撃と火炎はクリティカルでると追加効果あったよな今回もあるといいが
874それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:32:44.70 ID:10KEgK3U
そういやハルートの二人乗りってどうなるのよ?
やっぱりスタゲみたいに一人乗りで処理されるの?
875それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:32:53.04 ID:e/3wNioq
>>871
別に主人公機云々の問題じゃなくて原作にそういう機能として存在するんだから再現してくれてもいいじゃんってだけでしょ
というか運命なんて捏造だしな
これくらいで調子乗ってるとか言われても困るわ
876それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:34:07.19 ID:clABUvme
>>851-853
確かに集団で囲まれると「やべぇ」って感じするけど
ほんの序盤だけな気がする。エフェクトは好きなんだけども(ロッド系以外)

火炎はなぁ…ダメージがランダム過ぎて使い様に困る上に
今ひとつパッとしない
電撃も火炎も何らかの付加価値が欲しいよな
上に出てるように電撃系はMP下がったりとか
もちろん命中率やら火力やら全部見直してからの話だが
877それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:34:50.89 ID:JYRwV4UP
>>874
ワールドのシステム引き継いでるんなら、普通に1人乗りになるだろうな
ところで今回って、もう編成画面のSSとか出てたっけ?
878それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:38:06.81 ID:w+a2ywVI
>>875
そうだね。まぁ周りに白い目で見られない程度に頑張れ。
879それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:38:24.62 ID:e/3wNioq
>>877
公式見てきただけだけど出てないっぽい
880それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:38:29.23 ID:ifX1iS43
キオ編は出るんかなぁ、ガンダムレギルス使いたいが・・・
881それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:43:30.22 ID:m8XDg1r5
>>880
ゲストでも多分出ないだろう
882それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:44:00.56 ID:ifX1iS43
>>881 (´・ω・`)
883それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:44:53.34 ID:GB9xxyv6
>>880
キオ編はでてキオだけかと
884それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:45:12.65 ID:JzI0udl6
隠しでキオやAGE-3くらいは出るかもしれん
885それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:45:39.99 ID:yz7E7/oo
ダナジン使えないのは悲しい
代わりに超大型機にロマリー乗せてアセムとゼハート涙目にしてやるよ
886それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:50:43.04 ID:iLz5lkrS
>>876
電撃は命中、回避率ダウン
火炎は防御ダウンが妥当かなー
バッドステータスって今まであったっけ?
887それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:51:02.90 ID:10KEgK3U
>>885
アカンそれはロマリーが死ぬフラグや!
888それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:52:16.38 ID:clABUvme
>>886
高速硬化ガス、アンチMDウィルス(1T行動不能、後者はMDのみ)とか
889それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:53:47.85 ID:aj2BGaPP
AGEのヒロインって全員空気だけど可愛いよね空気だけど
890それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:54:05.83 ID:10KEgK3U
アイアンネットの使えなさは異常
891それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:54:16.65 ID:yz7E7/oo
怪獣っぽい機体ってあんまりないよなあ
ザンスカールは軽くコレジャナイ臭がするし
892それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:54:58.83 ID:SOltaYWs
>>876
でもそこそこ無双できるようになってからちょっとミスって倒しきれなかった時にVのロッド持ちに囲まれたらやべぇ!ってならね?
893それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:57:51.16 ID:m8XDg1r5
>>891
アスクレピオスの変形後は割とウルトラ怪獣っぽい
894それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:58:50.57 ID:iXkJ32wp
電撃ってNEOだったかの頃に行動不能の追加効果なかったっけ
895それも名無しだ:2012/08/18(土) 00:58:55.18 ID:RK9Z7DlQ
木星帝国は怪獣というよりは怪人系か
896それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:00:35.60 ID:iLz5lkrS
>>888
ターンに影響するものくらいしかなかったのね
897それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:01:12.46 ID:10KEgK3U
ザクレロは…怪人系か
バクゥケルベロスハウンドが怪獣系になるのかね
898それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:02:37.40 ID:sEda+NXU
詳しく知らないけどAGEの敵って怪獣みたいだからあれじゃ駄目?
899それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:04:11.60 ID:CSG06+MJ
>>891
ジオン水泳部とかティターンズ可変系とかじゃ駄目なんですか
900それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:06:19.15 ID:DteFbzWS
Gガンダム系とか
901それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:06:26.03 ID:pMzXPRGO
トリロバイト「あの」
902それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:07:40.89 ID:SOltaYWs
ザフト水泳部も結構怪獣系だと思うの
903それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:07:53.41 ID:DteFbzWS
ごめんやっちまった
>>910の人にお願いします
904それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:08:35.70 ID:JzI0udl6
グランディーネとか
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/18(土) 01:08:45.86 ID:XiNYaw4/
>>891
ガブスレイのMA形態とかかなり見た目が怪獣っぽいけど、
アレじゃダメなん?
あとシャンブロとか
906それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:09:21.22 ID:iLz5lkrS
ノエジールとかゾディアックとか
907それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:09:28.69 ID:clABUvme
>>892
んー
そういうコトも無いわけじゃなかったが
そこそこ無双出来るようになったら、電撃持ちは
優先的に潰してたし、電撃持ちの移動力とか
武装の射程とか確認して、なるべく使われないようにしてたから
908それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:09:46.63 ID:6D2eE1Nl
ジャムルフィンがあるだろ
909それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:12:27.41 ID:m8XDg1r5
>>908
なんでリストラされてしまったん
910それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:15:25.94 ID:t9Zbpzvm
怪獣と言ったら
デビル四天王(マスター除く)とデビルガンダム
911それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:16:07.59 ID:t9Zbpzvm
踏んだからスレ立て挑戦してくる
912それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:16:40.45 ID:iLz5lkrS
ジャムルフィンって美味しそうな名前だよな
913それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:20:02.12 ID:0q7Fy/cP
デスティニーMSVがまさかデスインパだけって事は無いだろうな
914それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:21:05.02 ID:efxM7v2B
>>913
まだ?あるから最低一機はいるでしょ
915それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:22:14.83 ID:GB9xxyv6
>>894
ああ一定確率でなった、Vルートがきつい原因の一つ
アムロが抜けた直後にゾロゾロゾロアットが出てくるから
916それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:23:58.04 ID:t9Zbpzvm
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345220224/

僕にはまだ立てられる次スレがあるんだ。
こんなに嬉しいことは無い。
917それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:24:58.20 ID:10KEgK3U
>>916
乙←ヒートロッド
918それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:25:23.68 ID:sEda+NXU
>>916

たまの休みだというのにマイキャラのプロフィール考えてたら一日が終わってしまった
プロフィールとはとてもいい機能をつけてくれたものだ
919それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:25:29.28 ID:rWSRz0zR
>>878
うわぁ・・・
920それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:25:33.97 ID:bOHEtE5p
NEOオリシナは良かったな、落ちぶれていくザンスカールが特に
921それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:25:52.41 ID:a2qLu1Tn
>>916
あえて言おう、乙であると!
922それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:26:45.62 ID:V7VkCL1w
>>912
ジャムマフィンっぽいよな
923それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:26:59.65 ID:GB9xxyv6
>>916
924それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:27:27.17 ID:iLz5lkrS
>>916
お前がガンダムだ
925それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:28:31.27 ID:hejkwL40
>>916
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
926それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:29:42.26 ID:Zup36xbL
分かってくれるよね>>916にはいつでも乙できるから
927それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:32:06.51 ID:hejkwL40
>>864
ヅダにもトランザムつけてやれよ
928それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:32:24.93 ID:JzI0udl6
宇宙のかなたに輝く乙は>>916お前の立てた次スレだ
929それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:34:54.59 ID:clABUvme
>>916は立て乙だね、兄さん
930それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:35:10.52 ID:yz7E7/oo
>>916乙ガンダム

そういえばペーネロペーも飛行形態の頭だけはそれっぽいかなと思った
ガフランかゴッゾーラあたりで妥協するしかないのか
931それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:36:17.64 ID:+uAE7YIN
>>916が安心して乙るためには!

>>912はフルカラー劇場を知ってか知らずか
932それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:37:11.54 ID:yz7E7/oo
ドッゴーラだ紛らわしい
933それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:38:36.66 ID:qmvmq4zn
話は聞かせてもらった
>>916は乙する!
934それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:40:23.52 ID:iLz5lkrS
>>931
すまん、全巻持ってる
あれは良いものだ!
935それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:41:04.41 ID:a2qLu1Tn
>>891
シャンブロは見た目もやってることも怪獣ぽかった
936それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:47:48.84 ID:yz7E7/oo
>>935
すっかり忘れてた
小説版しか知らんけどロニ達親子が乗っててジム振り回してたやつで合ってる?
937それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:47:55.97 ID:iXkJ32wp
>>916


>>915
一週目でVルート行ったからキツかったわ
ジュナスをメインで育ててた俺は多分マシな方だったんだろうが
938それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:53:11.61 ID:a2qLu1Tn
>>936
あってる

そういやシャンブロの元ネタ?って黒魔神闇皇帝なのか
939それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:54:25.77 ID:SOltaYWs
フルカラー劇場といえばそろそろザズゴググングとサンダーガンダム来てもいい頃じゃね?
940それも名無しだ:2012/08/18(土) 01:55:30.89 ID:OaM7/O+X
>>938
あのシャンブロカッコいいよな
アニメのはリフレクタービットが解せない
941それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:01:45.61 ID:efxM7v2B
ゾゴジュアッジュはそろそろ出てもいいんじゃないか
942それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:03:32.59 ID:a2qLu1Tn
ロニが使えるなら、他人の妄執満載のシャンブロではなくアプサラスにでも乗ってもらうか
943それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:03:41.21 ID:clABUvme
>>938
>黒魔神闇皇帝
ちらほら聞く話だけど
どうなんだろうな?似てるといえば似てる気もするが
944それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:07:06.59 ID:hAaCO+iX
俺も闇皇帝だと思ったけど元ネタってわけではないと思う
さすがにSDからパクることはしないでしょ
945それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:35:43.05 ID:pMzXPRGO
そっから逆輸入してSDは赤魔神シャンブロ出すしたくましいでホンマ
946それも名無しだ:2012/08/18(土) 02:55:54.38 ID:aj2BGaPP
なんか色々見てたらクロボンってもう外伝とかの域超えてるくらい出てるね
ワールドのOPでも普通にフルクロス出てるし
947それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:12:05.07 ID:bOHEtE5p
Fでキンケドゥというキャラクターを知ってからもう10年以上経つけど、未だにシーブックからイメージが繋がらない・・・
10年経てば人は変わると言うものの、ナイトロでもキメたかのような砕けっぷりに、うーんって気になる
948それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:35:17.86 ID:hrE9QkSW
>>947
成長した/大人になったってことじゃいかんのか? 仮にもF91時代は高校生でしかなかったんだ 10年も経てばああもなろう(ああいった成長の可能性)

過程はどうしたって? 知らん
949それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:38:28.02 ID:10KEgK3U
童貞を捨てたら人は変わるよ
俺童貞だけど
950それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:39:31.50 ID:ZojLrd92
過程はあれだよ
宇宙海賊とかアウトローなお仕事しちゃってたからワイルドキャラに・・・
951それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:44:40.75 ID:2EtjiUdl
セシリーがベラ・ロナとして変わらなきゃいけなかったら、それに付き合って名前も性格も変わる必要があったのかもしれない
元々ワイルドへシフトしつつあったのかもしれないけどw
952それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:47:44.87 ID:hrE9QkSW
>>951
そう考えるとある意味で<仮面を被る>ということにもなるな 気質もあるだろうけど『変わらなければならない』という気持ちは重要だったと思う
953それも名無しだ:2012/08/18(土) 03:55:06.57 ID:yolC3Cy0
ガンダムで強いやつのステータスっていったら、やっぱ仮面だよね!
どんな敵でも、仮面つけたらライバルやボス格になるイメージ
954それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:03:51.77 ID:YUlMAKw7
クロボンシリーズってもう12年続いてんだっけ?
長いねぇ
鋼鉄で完結!つってたのにまたやってるしw
955それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:07:26.22 ID:bOHEtE5p
>>948
齢を重ねて人格が醸成された、と言うよりは退化したかのように見えるんだけど、
よく考えたら俺も同じくらい年取ったのに何も変わってなかった。もう納得しよう
956それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:07:43.38 ID:RK9Z7DlQ
何年もおあずけされたから賢者タイム通り越してああなったんだろう
957それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:10:31.33 ID:SOltaYWs
>>953
おっとネオの悪口はもっと言ってやって!

>>954
主人公の部隊名が「蛇の足」なあたり確実に乗り気じゃねーと思うw
958それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:16:17.63 ID:bOHEtE5p
>>953
鉄仮面なんてプロローグでやられちゃったんだぜ・・・
959それも名無しだ:2012/08/18(土) 04:45:47.83 ID:0j7ZmZ+c
>>953
おっと趣味の悪いシルヴァクラウンの悪口はやめるんだ
仲間からも信頼されてないし、何であんなキャラ付けしたんだろ兄さんはw
960それも名無しだ:2012/08/18(土) 05:52:05.30 ID:+sxFsZG/
今回もワールドみたく敵一般兵しゃべらないの?
やられたときの台詞もないせいで戦闘シーンが一気に劣化したわ。
まるでハリボテと戦ってる感じで今回もそうなの?
誰か教えてくれwarsに戻ってたら買う。
961それも名無しだ:2012/08/18(土) 05:59:16.15 ID:gCmHIwxO
>>960
お前の求める戦場は常に話し声が聞こえる戦場なのかよ
962それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:04:24.73 ID:aj2BGaPP
台詞テキストとか無いんだからできれば何か言ってほしい
963それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:19:47.93 ID:C2mJsdK1
>>961
聞こえてるとは限らないだろ
964それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:25:11.03 ID:+sxFsZG/
>>961
アニメとゲームと違うけど
もしガンダムのアニメで味方だけしゃべって
敵が一切喋らないなんてあったら他がどんなに良くても
ひどい出来と思うぞ。
視聴者(プレイ者)はあくまで第三者視点で楽しむものと思うし。

>>962
せめて台詞テキストつけてほしいなあ。
容量足りないなら。
いままであったのがなくなると厳しい。

965それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:27:09.80 ID:gCmHIwxO
>>963
もしかして「相手に」と勘違いしてる?
966それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:36:16.56 ID:C2mJsdK1
>>965
相互に。だから敵がベラベラ喋ろうと不自然には思わないって話
967それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:45:51.18 ID:oqzw1ycF
まぁオープンチャンネルで会話やらやりとりしてたら異常と取られる
描写あるしな、PSP的に、warsよりボリュームあるから無理じゃね?
味気無いのは否め無いが
968それも名無しだ:2012/08/18(土) 06:50:19.63 ID:j/zIDbRr
あれだ
敵がやられる度にセリフを書いた紙を画面に貼ればいいんだよ
もしくはなんらかのレコーダーでやられボイス録音を録音しておいてタイミング良く再生する
これで解決だな
969それも名無しだ:2012/08/18(土) 07:29:04.08 ID:IKEzhpOd
別に攻撃側の視点で戦闘見てるわけじゃないんだから、神視点で声聞こえていいと思うけどな
やられ演出も強化されてるらしいからその一環でさ
970それも名無しだ:2012/08/18(土) 07:45:44.42 ID:rXzcY7df
まだ一ヶ月あるのかー
まじで体験版が欲しいぜステージひとつ、開発設計交換不可でかまわんからマイキャラ作成だけ引継ぎ可能にしてくれれば
971それも名無しだ:2012/08/18(土) 07:52:58.69 ID:j/zIDbRr
ワールドは戦闘アニメ中に爆発しなくなったせいもあるしね
今回やられ演出が入るから爆発も復活しそうだしある程度は期待できるかもね
972それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:08:49.94 ID:hT8SYvOj
>>964
AGEは名有り以外はあまり喋らんし映らんな。
まあ、意図したことだとは思うが
973それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:11:00.02 ID:30h56WPL
>>889
\ロッマリ〜ン/ \エッミリ〜ン/
974それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:33:01.76 ID:gCmHIwxO
>>972
敵兵がコクピット出てからキオに「なんのつもりだ?」って話しかけてキオも返してたのはビビった
MSのスイッチを押してチャンネル切り替えるならともかく、ノーマルスーツで…
975それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:35:25.81 ID:m8XDg1r5
戦闘の最中にロマリーの生声が聞こえて咄嗟に攻撃止まるような世界ですから
976それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:58:26.59 ID:w+a2ywVI
実は刹那とブシドーが戦闘中全然通信繋がってないという。
977それも名無しだ:2012/08/18(土) 08:59:34.08 ID:1P94JUfI
パーフェクトストライクは出るのかな?
978それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:01:15.76 ID:rXzcY7df
早く新情報が欲しい
来週は何かくるだろうけど
979それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:31:03.76 ID:hejkwL40
>>976
「そうだよ!俺だよ!そのまさかだぜえ!」

とかどこ見て言っちゃってんの、とか・・・
980それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:38:14.30 ID:Wv0LsYDt
クシャトリヤがジェガンと戦うシーンとか

マリーダの独白ばっかりだけど

別になんとも思わんな
981それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:38:18.76 ID:rI7VbOml
多少の音声不足くらいは脳内妄想で補うのが嗜みというもの
と、マップ画面でも脳内で通信が飛び交ってる俺が言ってみる
982それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:43:45.91 ID:RK9Z7DlQ
トランザムバースト(MAP):敵の声が聞こえるようになる
983それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:44:36.53 ID:hejkwL40
バツ&テリー:ピッチャーとキャッチャーで会話が可能になる
984それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:51:53.50 ID:rXzcY7df
>>983
なつかしいな
だがあいつらは普通にサインで会話してたろ
会話しなくても意思疎通は出来るだろうけど
985それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:52:24.39 ID:IKEzhpOd
>>982
ティファがぶっ壊れるな
986それも名無しだ:2012/08/18(土) 09:53:48.75 ID:hejkwL40
>>984
そうか。野球のテレパシーの元祖って良くわからなくてなあ・・・
987それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:15:12.86 ID:NUNSd3iM
>>942
どっちにしろ妄執にとりつかれたMAだなおい。
988それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:29:05.02 ID:rXzcY7df
つーかさっさと埋めてしまおうぜ
マスターはリボンズで始めてOガンダムからのんびり開発していくつもり
00外伝キャラもけっこう出るのかな?
989それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:41:25.83 ID:RK9Z7DlQ
ウォーズ以来のGジェネだから楽しみだ
でも相変わらずGガンは増える気配が無いのが残念
990それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:42:39.15 ID:NUNSd3iM
シャッフルの5人以外は代わり映えの無い機体ばかりですからねぇ。
991それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:43:18.27 ID:m9KoLnuH
ウォーズ以来って・・・
992それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:44:17.28 ID:rXzcY7df
>>991
PS2しか持ってなかったらそうなるかも
993それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:45:22.19 ID:hejkwL40
>>991
F以来の人をdisったな!
994それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:45:52.76 ID:RK9Z7DlQ
ワールドは前情報が酷かったからスルーした
3Dでもっと酷くなるとは思わなかったが
995それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:46:50.26 ID:efxM7v2B
ワールドがクソすぎたからやってないのは正解
996それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:47:13.82 ID:N8BDzPl+
>>989
最近PSP購入したのか?
それともVITAを購入したのか?
997それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:47:55.11 ID:aj2BGaPP
正直ワールドが嫌なら今作も嫌だと思うんだが
998それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:50:04.76 ID:hejkwL40
1000ならOW発売直前にVWorld発表
999それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:52:10.58 ID:hLZjr5xY
1000ならSFS復活
1000それも名無しだ:2012/08/18(土) 10:52:14.84 ID:30h56WPL
>>1000なら過去作オリキャラ全参戦
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛