SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日発売予定
【価格】6280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】前作セーブデータ保有時、特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツ入手可能
【備考】カスタムサウンド対応

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
発売日:2012年09月27日/価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1343721261/

次スレは>>900を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりの者を指定してください
2それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:11:52.08 ID:cCpSChdh
参戦作品

機動戦士ガンダム/MSV/MSX/機動戦士ガンダム 第08MS小隊/
機動戦士ガンダム MSIGLOO 1年戦争秘録/機動戦士ガンダム MSIGLOO 黙示録0079/
機動戦士ガンダム MSIGLOO2 重力戦線/機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY/
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに/ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079/
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/Z-MSV/GUNDAM SENTINEL/
機動戦士ガンダム戦記 BATTLE FIELD RECORD U.C.0081/
機動戦士ガンダム0083 スターダスト・メモリー/機動戦士Zガンダム/
ADVANCE OF Z〜ティターンズの旗のもとに/機動戦士Zガンダム A New Translation/
機動戦士ガンダムZZ/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/CCA-MSV/M-MSV/
機動戦士ガンダムUC/機動戦士ガンダムUC-MSV/機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/
機動戦士ガンダムF90/機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91/
機動戦士ガンダムF91/F91-MSV/機動戦士クロスボーン・ガンダム/
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート/∀ガンダム/
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人/機動戦士Vガンダム/
機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/新機動戦記ガンダムW Endless Waltz。
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT/機動新世紀ガンダムX/
機動戦士ガンダムSEED/SEED-MSV/機動戦士ガンダムSEED ASTRAY/
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/
SEED DESTINY-MSV/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER/
機動戦士ガンダムOO(セカンドシーズン含)/
機動戦士ガンダムOO A wakening of the Trailblazer/
機動戦士ガンダムOOP/機動戦士ガンダムOOF/機動戦士ガンダムOOV/
機動戦士ガンダムAGE/模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG/
機動戦士ガンダム シークレット・ウェポンズ ファントム・ブレット/
SDガンダムワールド ガチャポン戦士シリーズ/SDガンダムGX/
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079/機動戦士ガンダム ギレンの野望/
G-GENERATIONシリーズ
3それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:12:28.79 ID:cCpSChdh
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1333287516/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335528420/
(Gジェネレーション3D)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327705325/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOOP
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
4それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:13:15.54 ID:cCpSChdh
PVのこれ誰?まとめ
10秒 ナイチンゲール
13秒 アヴァランチエクシア
15秒 デルタカイ
17秒 シャンブロ
1分46 ローゼンズール
1分53 アヴァランチエクシア
2分00 ガデラーザ
2分04 アストレアTypeF2
2分23 デスティニーインパルス3号機
2分27 ソードカラミティ
2分31 ガンダムジェミナス02
2分33 ガンダムジェミナス01
2分56 アストレイゴールドフレーム天
3分12 ガンダム試作0号機ブロッサム
3分14 TR-6ハイゼンスレイU・ラー
3分17 ギャプランTR-5ファイバー
3分36 セカンドVガンダム
5それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:49:33.66 ID:acEOIswh
                 BRAEK  TRIGGER
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ステージ開始時にブレイクを発生させる条件「>>1乙トリガー」が表示される
6それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:00:21.77 ID:4hxYHFzh
戦闘バイク>>1乙型
7それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:12:33.36 ID:u+5XLTBN
UMDはもうオワタ
ウォーズ→ワールドの劣化っぷりはほんとひどいぜ
フリーズ、処理落ち、長いロード
Wiiで出してればこんなことにはならなかった
次作はwiiと3DSで頼む
3Dは快適プレイだし難易度もそれなりでSRPGとしては中々の出来だったからな
あれに既存機体+アセム編をたしたGジェネN(任天堂)の発売はよ
8それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:27:58.10 ID:4Ll9QeiD
見えた!水の>>1乙!
9それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:29:16.44 ID:NoJ9j1Na
ハードの話はゲハっつってんだろ基地外
10それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:19:53.41 ID:Xukq6zNh
>>1

前スレの下半身の話ってリヒティのことじゃねえの?
11それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:19:53.63 ID:I7/dN/y5
>>9
いつものテンプレ貼る人だからスルー推奨
12それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:22:43.48 ID:gAFAsBq2
>>9
どうもハードゲイの話はうんぬんに見えてしまう
疲れてるのかな、俺
13それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:23:02.69 ID:Bxdgg/8B
>>1乙ベイター

前スレの下半身再生治療は確かサーシェスだろ。感覚無いかは分からんが
14それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:24:29.87 ID:7angUMhi
>>13
リヒティならわかるけどサーシェスなら再生治療したのに感覚ないとか意味わかんない
15それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:24:45.65 ID:06vUROXh
3DSはもうオワタ
ワールド→Gジェネ3Dの劣化っぷりはほんとひどいぜ
機体削除、ショボイモーション、設計の廃止
PS3で出してればこんなことにはならなかった
次作はPS3とPSvitaで頼む
ワールドは快適プレイだし難易度もヘルモードでSRPGとしては中々の出来だったからな
あれに既存機体+UC完結編+3DSでは到底出せない追加要素をたしたGジェネS(ソニー)の発売はよ
16それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:32:21.61 ID:Bxdgg/8B
>>14
感覚が無いって言ったの俺じゃないからそう言われても困るが…

まぁアニメだったらサーシェス、感覚無いとか言ってた覚えはないけど
17それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:33:17.86 ID:nVOqLn6j
>>15
それを言うならGジェネB(バンナム)だろJKとゲハ厨にマジレスしてみる>>1
18それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:40:46.90 ID:ru+wOth6
まったくうるせえ女だ
メガ粒子の>>1オツをぶち込んで貰いたいのか?
19それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:45:15.36 ID:06vUROXh
>>17
皮肉っただけであんまマジに読んでもらっても困るんだぜ、ぶっちゃけ両方でだせば良いじゃんと思ってるよ
あと>>1
20それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:50:46.34 ID:WDMofTY7
よしPS3でSDガンダムの3Dアクションゲームを出そう!
21それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:52:59.67 ID:55X1WXaR
気の利いたことは無いが>>1
22それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:53:46.71 ID:x6ulSnxu
>>20
ガチャポンウォーズか・・・

それと>>1
23それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:57:57.89 ID:Fm7K8W6x
>>14
リヒティはただのサイボーグだから除外
再生治療は文字通り体の再生(ルイスの腕やサーシェスの下半身)
ていうか下半身に感覚無かったらまともにMS動かせないだろww
ペダル踏む感覚も無いし
24それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:59:30.05 ID:9gfR6rg8
>>13
サーシェスのことだったら下半身とか言われてないけどな
いずれにしろ前スレの勘違いか
25それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:02:02.57 ID:x6ulSnxu
>>23
テレビ本編でルイスは義手に近いって聞いたが・・・気のせいか?
26それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:03:28.34 ID:9gfR6rg8
劇場版の話じゃね
27それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:07:21.46 ID:nVOqLn6j
>>22
あれは良いゲームだった。
もうちょい種以外の機体も入れてMAPデカくしてくれれば買うぜお。
28それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:10:47.86 ID:XX2UK/1q
>>27
あれはよかったよな
3DS向けだと思うんだが出そうにないな…
29それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:13:41.16 ID:bFllIyGH
昔ギャザービート2だかモノアイだかでスワンウェーブとPSのメモステを赤外線通信させてPSでガシャポンウォーズ風の戦闘が出来るのあったな
ローディング待つの面倒であんまりやらなかったけどガシャポンウォーズほとんどやったこと無い俺には新鮮だった
30それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:15:10.13 ID:Xukq6zNh
>>25
ルイスはスローネの擬似太陽炉のせいで普通とは違うんじゃない?
31それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:25:11.71 ID:nVOqLn6j
>>28
あれを3DSでやったら多分相当目が疲れそうww
今SDのアクションゲーっていうと韓国産の奴しか無いからなぁ。
32それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:26:00.63 ID:H7evo1DX
>>30
なんか疑似太陽炉の兵器でやられると再生不可能とか劇中で言ってたな
沙慈の指輪はもうはめれないとか何とかの下りで
33それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:28:25.71 ID:Svn5gUXy
マイキャラシステム確定まだなの?
俺のベルフ無双を夢見てやまないんだが
34それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:33:31.17 ID:jHsoR30q
>>33
ベルフ懐かしいな。ステージ1のBGMで戦わせたい
3523:2012/08/02(木) 18:34:45.26 ID:Fm7K8W6x
>>23のは劇場版の話ね

疑似太陽炉は人体に細胞障害引き起こすけど、ルイスは
TV版どリボンズに操られた後に心肺停止→トランザムバーストで蘇生、の時に細胞障害治ってる
ラッセの細胞障害も同様に最終決戦で治ってる
36それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:37:56.19 ID:x6ulSnxu
>>32
その下りがあったのと刹那と再会したときに義手がどうこうって話してたから再生じゃなくて義手なんだなって思った。

話しすぎるとスレチだから再生うんぬんはここで切ろうぜ。
37それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:39:13.00 ID:x6ulSnxu
>>35
そうなのか。補足サンクス。
38それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:42:27.57 ID:nVOqLn6j
>>33
マイキャラはアビをどうにかして欲しいですな。特に覚醒タイプさん。
39それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:43:15.73 ID:Fm7K8W6x
結論:GN粒子は超万能
って事で

あげゃとアストレア出るのは嬉しいねぇ
GNリフレクションはアビリティに付くんだろうか
40それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:43:54.05 ID:3lyTk1Zh
>>33
ベルガ小隊来ちゃらめ〜〜〜!??!??!?! な記憶が強い そんな中ほぼ単独で無双したベルフマジエース
そしてベルガにはシロッコもびっくりな武器もあってな・・・ ウェスバーちゃんマジ天使
41それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:49:07.87 ID:pmokMOpm
ザンネックの初期パラメータをもっと上げて欲しいのと
アビリティにIフィールド付けて欲しいんだけど
やっぱりダメなのかね
42それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:51:34.74 ID:sEOkX5Yb
GP04-ガーベラが最後に出たのって何時だっけ
43それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:57:02.07 ID:Bxdgg/8B
そう言えばイノベイドの機体、アレルヤに対する(?)機体だけ居なかったよな
戦った相手別として
00対ガラッゾ(近接)
セラヴィー対ガデッサ(砲撃)
ケルディム対ガッザス(ビット?)
アリオス対?
44それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:59:17.14 ID:55X1WXaR
OW出るまでライダージェネ買って暇潰そうと思ったが
登場100人に対し使用60人って・・・あざとすぎるだろ
こういうの見てると完全版Gジェネとか夢のまた夢だなと思うわ
45それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:02:44.93 ID:ru+wOth6
>>43
もしかして:ガガ

今作じゃ自軍運用出来るのかな
46それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:03:27.83 ID:pMmiARJc
>>43
機体どころか、ライバルが居ないぜ(マリーは早々に味方になるし)。
脳量子を扱うことに長けたイノベイターが出ると思ってたんだけど、出なかったねえ。
47それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:03:35.60 ID:bFllIyGH
>>43
ガデッサ
ガラッゾ
ガッデス
カロッゾ「私の出番か」
48それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:11:53.57 ID:Bxdgg/8B
>>47
あんたまず質量を持った残像を対処出来るようになってから、こっち来いよ
49それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:12:36.39 ID:cCpSChdh
ドモン「質量を持った残像?」
50それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:12:42.99 ID:NmZqnxsd
ガレムソン「ソワソワ」
51それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:16:09.38 ID:XuPY59Ux
>>43
明らかにガガ
52それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:16:37.57 ID:nVOqLn6j
>>46
そんな貴方に外伝を。リジェネさんが凄い事になってますよ。
53それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:18:18.42 ID:sEOkX5Yb
カテジナ「私は?」
54それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:19:48.25 ID:4hxYHFzh
>>33
スタイルロードは贅沢すぎるか
55それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:23:23.09 ID:Svn5gUXy
ベルフ知ってる奴意外と居て嬉しいじゃんかこの野郎
どのステージの曲もいいけど最終ステージの曲かけながらF91動かせたら尿が漏れそう

スタイルロードなー。出来たらいいけど
パイスーでも十分満足は出来そう。
元がSFCだからいい絵ないし…
56それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:35:50.39 ID:x6ulSnxu
>>44
スレチだが残り40人は怪人、戦闘員だと思うぞ。

登場キャラ100人であって登場ライダー100人じゃないんだから。
57それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:41:08.72 ID:yftcMMX2
遅レスだけどちょっと気になったんで、前スレ979
00の世界ではナノマシンはまだ実用試験段階でそんなに一般に普及してないって作中でセリフにしてるように
美容でナノマシン入れてるから若いなんて設定ないよ
58それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:50:45.99 ID:oaTRT3ZI
ナノマシンといえば以前見かけた話なんだけど、
∀は例え粉々になっても時間かければパイロット込みでナノマシンが再生修復するってマジすか?
59それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:51:15.13 ID:nVOqLn6j
>>57
なっなんだってー!?
CBの面子が皆ナノマシン入れてるとかルイスが治療でナノマシン使ってるとか
見たからテッキリ一般的な物かと思ってたぜ!
60それも名無しだ:2012/08/02(木) 19:57:25.78 ID:AOu9NrA5
そういえばGジェネだとX2改のスラスターって赤いよね
61それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:05:10.34 ID:gAFAsBq2
>>58
それは小説版限定の設定だって聞いたことはあるな
62それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:06:51.21 ID:hqVSddq3
小説版のお髭様はやりたい放題だからな
63それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:10:00.52 ID:n2GsToHI
けどお髭様なら許せる不思議
Gと∀は何しても許される気がするからすごい
64それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:11:11.37 ID:nVOqLn6j
今こそムーンバタフライの出番だな!
65それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:13:26.45 ID:oaTRT3ZI
>>61
あ〜やっぱりすか
じゃあしょっぱなから爆砕したビームライフルは本来の出力ならコロニーレーザー並ってのも小説?
66それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:13:54.27 ID:bFllIyGH
そもそもGジェネの黒∀のネタ元のスピリッツのシステム∀のさらにネタ元がステージ制作者福井本人の小説版∀みたいなもんだしな
67それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:15:06.20 ID:55X1WXaR
>>55
つハルンケア
冗談はさておき出せる情報ならなんでもいいので燃料はよ
68それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:15:19.87 ID:cCpSChdh
∀のトンでも性能の大半は捏造
コロニーレーザー並みのライフルもそうだ
69それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:18:47.63 ID:vvhGO7Ec
ナノマシン何かよりGN粒子とかとんでも無いのがあるが
∀のナノマシンはGN粒子とかELSの成れの果てとかそれぞれが融合した成れの果てとか妄想してる
70それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:23:50.84 ID:ui0zVNqu
∀の恐ろしい所は無人で数々の文明を葬り去ってきたという点
それは数々の兵器、軍を相手にしたにも関わらずその全てを破り、一度も破壊されていないということを証明している
だから小説版ぐらい吹っ飛んだ設定でもむしろ納得というか
71それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:25:46.83 ID:oaTRT3ZI
>>70
あれ無人だったの?
終末思想のイカレポンチが乗り込んで暴走しちゃったのかと思ってた
72それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:27:37.49 ID:8OPgf+mt
アニメでいろんな文明を塵にしてくシーンあったけど
あれ中に人がいなかったのも頷けるわ
でもどうやってうごいたんや
73それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:28:35.71 ID:p+HgAHtp
>>72
DG細胞由来の地球浄化作用と予想
74それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:36:32.69 ID:ru+wOth6
∀はその辺一切不明だよな
『説』は数多あるがハッキリと語られている部分は極めて少ない
75それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:41:11.21 ID:2k2VgX9Z
固定しちゃうとハッテン性が減っちゃうしね
76それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:42:26.46 ID:acEOIswh
もう10年もすれば外伝に出来るネタも無くなって
今のWのようにその辺の設定も定められちゃうんじゃない
77それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:45:29.69 ID:p+HgAHtp
まぁ、最後が決まっちゃってるより、あやふやな方が妄想のし甲斐があるよねw
78それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:50:48.88 ID:PWOUiWhK
∀はビームに強いけど、実はツインサテライトキャノンはビームじゃなくてなくてレーザーだから防げずに死ぬ
79それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:51:01.23 ID:3lyTk1Zh
そう考えると魂の<地球が眠る日>がその答えの1つともいえるわけか・・・ ・・・・・・よくまあ倒せたものだ
80それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:53:03.09 ID:2k2VgX9Z
∀の時代のIFってもう完全にバリアだからビームとかレーザーとかはほとんど関係ないんじゃなかったっけ
81それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:54:26.31 ID:XuPY59Ux
そもそもビームとレーザーの違いって何?
82それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:55:47.71 ID:bUcuC4M8
∀のはIF進化しすぎてIFバリアーだから実弾ビーム関係なく防ぐ
そもそも駆動そのものがIFで操り人形みたいに腕とか動かしてるんだし、物体への干渉とかしまくりだしな
83それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:59:30.52 ID:PWOUiWhK
Gジェネで猛威を振るったプラネイトディフェンサーも実はレーザーに無力
サテキャは言うに及ばず、百式改のパルスレーザーでも貫通して相手は死ぬ
84それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:01:01.19 ID:oaTRT3ZI
∀の劣化verのスモーでさえザクマシンガンからミサイルの雨霰までの防いでたもんなぁ
そういえばワールドだったかターンXがツインサテライトキャノンとツインバスターライフルの同時射撃吸収したな
実際に出来るかどうかはおいといて
85それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:02:43.75 ID:2k2VgX9Z
レーザーはビームであるがビームがレーザーであるとは限らない はず
86それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:04:03.75 ID:cCpSChdh
実際出来るかどうかはおいといてゲーム内ではこんな事出来たよって何か変じゃないですか?
87それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:05:43.94 ID:2k2VgX9Z
※映像はイメージです
88それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:06:06.36 ID:i+3uNMn/
ビーム
              
/\/\/\/\/\∧∧∧∧∧
/\/\/\/\/\('A`)シビレルー>
               ∨∨∨∨∨

レーザー

__________∧∧∧∧
__________('A`)アチー>
               ∨∨∨∨
調べたらこんなんでてきた
89それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:07:24.56 ID:PWOUiWhK
Gジェネムービーのサテキャは運命の掌ヒーム砲で防げる威力だから
90それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:10:46.86 ID:p+HgAHtp
>>89
ってか、運命の掌ビームが強すぎるだけだから…
91それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:12:03.81 ID:WDMofTY7
なんかの漫画で手に穴が開いていて吸い込むっていうキャラがいたな
手に穴はロマン
92それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:12:56.58 ID:cCpSChdh
犬夜叉の変態法師か
93それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:13:59.30 ID:re/tCVJD
>>89
ゴッドやマスターならまだしも運命にあれやらせちゃイカンよな
まあお祭りゲーだからしょうがないんだけど
94それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:13:59.72 ID:2k2VgX9Z
>>90
ジェネレーター直結って考えてもそこまでの威力は無さそうだしなぁ
>>91
犬夜叉のバーニィだな
95それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:14:06.04 ID:mlWOZZd3
シーブックの声した変態
96それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:15:46.89 ID:3lyTk1Zh
変態やない スケベや 確か風穴だったかな?
97それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:16:43.95 ID:p+HgAHtp
>>93
他にも天使と悪魔で光の翼ガードとかウィング勢vsで強すぎるマスターとか色々あるしな
そもそも何で運命はフィンガーじゃなくビームにしたんだ?いらなくね?
98それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:18:16.41 ID:cCpSChdh
>>93
シャイニングじゃ駄目ですか?
ttp://www22.atpages.jp/yaruzatsu/src/yaruo0279.jpg
これの一番右
99それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:19:22.22 ID:2k2VgX9Z
>>97
フィンガーよりもサーベルの方が射程が長いしサーベルで威力は十分
100それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:23:02.28 ID:re/tCVJD
>>97
個人的にウイング勢VSマスターは納得してる
ああ、こんな感じだろうなwと
101それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:23:12.40 ID:3MuiWsEK
禿は別に最強厨やりたいわけじゃないから∀もそこら辺どうでもいいから濁してるのに
後発の馬鹿な小説家とか監督や漫画家は厨二病をむりくり設定として固めてまでオレガンツエーやるからな
バンダイ的には設定なんて昔からガノタだけを煽って争わせて毎回金を搾り取る機械だよね
102それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:25:12.00 ID:nVOqLn6j
そもそもバルカン以外の武装が手で持たないと使えない
運命が掌に武器を付けてる事自体おかしい。
103それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:25:18.77 ID:2k2VgX9Z
まあ、ヒゲは強さでは金を搾り取れなかったっぽいけどね
ガンダムは子供のものだし大人も強いものが大好きだ
104それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:28:30.88 ID:p+HgAHtp
>>99
ウィキペディアには「密着状態の敵機を砲撃する等、主にゼロ距離戦闘時にその進化を発揮する」って書いてあるんだが…
しかもサーベルとして使用可能とまで書いてあるし、これって普通にフィンガーとフィンガーソードじゃないのか…?
105それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:31:58.16 ID:cCpSChdh
>>104
サーベルとして使用可能ってどういう風に行うかは知らんが
フィンガーソードは一応ビームソードの柄を持って媒介にしとるぞ
種は詳しくないんだが運命って普通サイズのビームサーベル持ってるんか?
106それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:32:00.70 ID:hdpTWKjP
>>94
そもそも掌ビームじゃ機体丸ごと飲み込むビーム防げないだろう
ビームシールドとして使えるわけじゃないだろうし
107それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:34:01.88 ID:GZIQrjvg
サーベル振ろうとした相手の腕を掴んだり、
実剣を白羽取りしてパルマかまして破壊する運命を想像したら濡れた
108それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:36:34.14 ID:n2GsToHI
>>105
一応ブーメランをサーベルモードにできる
AGE-1とかOOのダガーみたいな感じで
109それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:42:22.58 ID:2k2VgX9Z
>>105
ビームブーメランはサーベルとして使える
けど相手はラケルタだしそれで戦っても不利っぽいからちょい無茶でも対艦刀で戦った方がいいかもね
>>107
白刃取りとして使うんならストフリの様にビームバリア使った方がいいんじゃないかな
サーベルは押し負けてたような
110それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:43:41.53 ID:uRlzLy9b
遠距離武器か近距離武器か
どっちでもいけるなんてのは邪道だよな
銃なら銃
剣なら剣に限定すべきだよな   byゼータガンダム
111それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:46:10.52 ID:hdpTWKjP
遠距離武器か近距離武器か
どっちでもいけるなんてのは邪道だよな
銃なら銃
剣なら剣に限定すべきだよな   byエアマスター
112それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:46:53.47 ID:cCpSChdh
遠距離武器か近距離武器か
どっちでもいけるなんてのは邪道だよな
銃なら銃
剣なら剣に限定すべきだよな   by黄金の指
113それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:49:37.01 ID:uRlzLy9b
>>111は失格で>>112は合格

・・・エアマスターのライフルって
斬る突くみたいな攻撃には使えなかったよな?
114それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:57:31.88 ID:nVOqLn6j
>>113
無理だね。キッドもライフルに銃剣くらい付けてやれば良いのに。
115それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:58:31.76 ID:EeAXe9dv
エアマスターの武器は「空を飛べる」ことなので…
116それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:59:25.87 ID:2k2VgX9Z
じゃあ宇宙では?
117それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:02:02.21 ID:4yelmY43
マスター級の空気に…w
118それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:02:53.97 ID:cCpSChdh
宇宙で空気だなんてすごいな
119それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:03:40.21 ID:EeAXe9dv
エアマスターは伊達じゃない!!
120それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:04:22.13 ID:D9YCNZK1
MS形態削った方が性能上げられるとか言っちゃだめですか?
121それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:08:11.86 ID:hdpTWKjP
>>113
本当に限定しちゃった機体を対比しようかなーと…
122それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:09:13.57 ID:fCnT5xxy
モビルスーツとキャラのクロスオーバーやりゃいいじゃん。Gジェネなんだから。
エアマスターにアロンダイト搭載したってGジェネならアリだろ。
Gジェネなんだからさ。
123それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:13:39.22 ID:G0x76PUm
よし、Gジェネオリジナルでエアマスターの発展機体を出そう(提案)
124それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:15:09.19 ID:n2GsToHI
>>122
昔1/144エアマスターに1/100ゴッドのサーベル持たせてたこと思い出した
125それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:15:47.93 ID:fCnT5xxy
アロンダイトとGファイター付けてサテライトトリプルキャノン付けよう。
そしてファンネルファングとフルアーマーもだ。(詳細提案)
126それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:15:49.12 ID:EeAXe9dv
陸海空制覇のガンダムグランドマスターだな!
…あれ?
127それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:15:59.79 ID:mlWOZZd3
>>123
Gファルコンエアマスターじゃだめなんですか
128それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:16:14.73 ID:8xsTJw2F
GNドライヴ搭載のエアマスターか
129それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:16:35.27 ID:hdpTWKjP
プロトタイプとしてGT-FOURも出そう
130それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:17:22.05 ID:G0x76PUm
>>127
いつになったら復活するんですかね
131それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:18:24.50 ID:uRlzLy9b
>>121
うん、まあそういうネタの繋ぎ方もアリなんだが
要は後続との組み合わせが悪かったんだな

ジェットストリームアタックでいうなら
戦闘がとろいザクタンクだったせいで玉突き事故が起きたような・・・なんだそれは
132それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:18:26.79 ID:fZ8r9+mn
>>129
プロトタイプなのか・・・
133それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:18:29.20 ID:fCnT5xxy
>>126
東方不敗エアマスターアジアか
134それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:19:23.59 ID:uRlzLy9b
>>127
かなり酷いコトを言わせて貰うが

それエアマスターの部分、要らないんじゃね?
135それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:22:12.83 ID:tkmJOT5m
そういや、トルネードガンダムいるのに
元ネタが同じであるXガンダムやXザクは未だに黒歴史扱いなのか
版権がややこしくて出すに出せないGセイバーよりかはマシだろうに
136それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:43:16.41 ID:BOOW4v4A
友人にPS2版の戦記は参戦しないと聞いたんだが、俺のノエルタソは大丈夫だよな!?
137それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:52:00.75 ID:erCgVlKQ
>>136
3Dはノエル出てたんだがなあ
138それも名無しだ:2012/08/02(木) 22:59:46.77 ID:uRlzLy9b
そういえばガンキラーって
Gジェネに出たことあったっけ?
139それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:06:11.03 ID:EeAXe9dv
>>138
F91を千成将軍に開発しないといけなくなるので
出てません
140それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:06:15.92 ID:RXm5V2nr
さっきFC2でオカズ探してたらCGでアイナのエロ動画見つけて感動した!ヘルメットがなぜか種系だったけどスーツのムチムチ感と中に黒のシャツ着てたのが最高だった!

が悪い癖か最後は全部脱がせやがった・・・まったく
141それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:18:43.69 ID:tryL1mDh
言葉じゃよく伝わらんなうp
142それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:20:27.09 ID:RXm5V2nr
携帯だから無理、てかスレチだろ
143それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:21:58.18 ID:DF9iucEX
>>142
スレチでも今回は僕が大目に見ますよ(ニコリ
144それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:23:24.74 ID:4Ll9QeiD
>>139
レッドファイター91にすれば大丈夫
145それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:44:35.56 ID:OOGkqZmu
                      ,イ ,イ
                ト、ト、 ,-7///   ___
                   \ヽYュムイ∠、 /r――f |
               r、_ `マュ'イム,ハ/: /:::::::::::::| |     
                /:〈 >{:トェァイ´}/:_く7´ミト、:!_|     
_             .{ : ハゝイ{ミrュ;/r/://::{ニニ7:}イΛ_    
 `ヽ            ∨7-'-‐イ/‐イ/〈/:::ヽヽ}7ヽ}Λァ   
   ) ,ィ=:、      ヾ、V ;i;i;`t'j、`ノトゞ〈了_´ヽ トミヽY\   
  _.ノ  {Il!、 }ー'ヽ rくト{〉〃,ヘ;i;i;i;i;i;iIネ゙〈。;i;ト;j/≧__|_|Y.\\  
. (  γ ゞ=く、 /f、ヽゝ/ / Z;i;i〈{;i;i;i;i;i;i;iヾ三三:  |´\. ̄\::::::]
  )/" .__/ ゞ`ヽj !//,-、 〉;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i〔_: ::イヘ/..ヽ: :.:\  
 (_ノ ,rく,.< <,イ..イ`_ ニ-' _廴;i;i;i<く;i;i\r‐‐┴y }.、 \.: :.\_ \   . / ー _ Y 
    _,ニくヘハ=「三}]=、,==f´{ `!≧x=、/;i ̄U^l_j_jjj(` / \ \: : \ \. \  ′  / 
   [廾廾i_j‐'⌒くヾ_メγ⌒ヾ,!ニく/ムコ| II_|=!j=_/ ∧′..\ \: : \ \. \ .= γ´ 
ー " `^ー'  ./   〈nV{、(_)),}InI_ム´;i;i;i;i´厶゚ィ、} ./ ∧   |  |: : : : :\\. \r′    ブルォン ブルォン
    /   /   /|.|Iム、___ノ):|.!´>、;|_/} }ミ} |./,,イ   \..\: : : : :.\\. \―-、
  ̄ ̄l   j、r‐ '、.|.i≧三≦イi.|〔 ̄〕 Y´   |ミ| | ヽiヽ    ..\::\: : : : : \\. \二> 
-_  _  ̄ ̄__ 7ニヘ|.l、二二 ィ,l.|ム _ヘ}  ./:/Λ_l.-| |   (⌒..\ \: : : : /\l   \ −- .
    -__ . ./ /``|.|//ムyムマl.|ムヽー'.|ニニ/:/i:、   |iイ    _つ..\  \/  \__| -`> 、
     __ ━ヽヽr......|.|ィ三三ミ、!j侠≧斥ヽ:__/;i;i、   |l|=====―. ̄ ̄ ―= −  、    `ヽ
   ‐= ニ ̄  `∨-|j!;i;i;i|! | i`iI聿丱ィ;il.|爪=-イヽ;i;、 __l |―.       ̄´            \、  、_)
-=‐,.-     ー. ̄|.|;i;i;i{ i;! | |.|、ー=、;|.|卅y彳`! };i;iヽ 'l ヽ-=――‐‐              ヽーヘ `ヽ.
_              |.|;i;i!i;! l! |! |.ド、〃.}|.|γ /};i}_`く;i;、 l  ト、_−=-−―___         `. {   ヽ
_  _Ξ−‐     .|.|;i;i!i!;!ハ ! .l.j;i!L{{_ノリ心く斗};i}  マ;i,、-- | l __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          } ) ヽ.、}
 ̄////>━-、_ {}!;i;i!|;i! |j! |´汽ニ⊆ニI圦/j/j;I ̄  マ;i;、   _|r'.                 ヽ!  i
///////////////|;i;i;!j;i| i| |≧≦炙{ィ;i;i;iI〃リ!___.マ;i ;i_,|-Y,三三= =―――-       ‐== }
////////////////|;i;i;!V;! | |´/////ム;i;i;i;iゝ'/_三三Ξ/ __ ゙'l___―=−―-  ̄ ̄        ノ
/////////////////;i;i;i;i;i;i| |/////////;i;i∠━─二 !/ ,--、.\|−         .  . -― "´ '"
//////////////////;i;i;i;「 .|//////////////>ー― レ   .`/  .   ´     / 
///////////////////;i; |  |/////////////////////゙――′ ̄ ̄二二.ニニニ / 
/////////////////////T,//////////>'二二 ̄ ̄三Ξ`ー´"=――三Ξ三= ′
////////////////`ー━″ ̄━−三Ξ=―==―━━/ ̄ ̄ \━━──./
/////>−━" ̄━━-二 ____ ___ ̄ = ニ=―−/       `゙ ー- 、__′
146それも名無しだ:2012/08/02(木) 23:47:53.06 ID:4Ll9QeiD
時を超えろ〜空を駆けろ〜この星のため〜♪
147それも名無しだ:2012/08/03(金) 00:00:05.77 ID:u3o8PVKh
>>145
勝利者達の挽歌(ドモンver.)が似合いそうな風雲再起だなw
148それも名無しだ:2012/08/03(金) 00:04:27.63 ID:cSqYlp3e
>>144
レッドウォーリアも復活だね(ニッコリ
149それも名無しだ:2012/08/03(金) 00:23:46.20 ID:uGaA+pIb
レジェンドBB発売記念で騎士、武者、コマンドの3体だけ出そうな気がする
150それも名無しだ:2012/08/03(金) 00:50:19.68 ID:EX3urKB8
>>145
AAはゴッドなのにIDは完全に00だな。
151それも名無しだ:2012/08/03(金) 01:50:10.59 ID:kFTV+pvc
>>148
でも、狂四郎関連は版元の問題で半ば黒歴史扱いになってるんだっけ?
152それも名無しだ:2012/08/03(金) 02:00:52.73 ID:sk9l1KOt
>>134
>それエアマスターの部分、要らないんじゃね?
いざという時のミサイルやろが!!
153それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:03:59.65 ID:wGNHMAE4
エアマスター分ミサイル積んだほうがよくね
154それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:04:07.01 ID:jsrZO6xC
トムクリよ、マイキャラシステム入れてくれ
後生だから頼む
自分の分身含めて、ワールドで作った脳内キャラが沢山いるんだ……
155それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:06:49.35 ID:vGasnuxk
マイキャラで造ったアーミアちゃんが使えないのは確かにきつい
同じように造ったデカルトさんは普通に出るみたいだからいいけど
156それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:08:03.99 ID:T6N45sH9
デカチンさんほんと良かったよな
オナニーして良いぜデカチンさん
157それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:16:57.52 ID:5glWu8X2
キャラ育成のアビリティは増えてるといいな
久々にワールド起動してマイキャラみたら
プレイ当時見てたアニメのキャラがいて恥ずかしくなった
158それも名無しだ:2012/08/03(金) 03:56:45.45 ID:S9oVlsgj
そういや、ジェネレーションシステムとかは続投するのだろうか
未だに彼女の服のデザインが謎すぎる件
むしろ、構造的におかしい
いやシステム上の存在なのはわかるけども
159それも名無しだ:2012/08/03(金) 04:08:40.48 ID:RX0UlkLv
まず公式見てこような
160それも名無しだ:2012/08/03(金) 05:47:52.91 ID:gLWjtfCh
結局、前作でジェネレーションシステムってどういうものだっけか

あれが狂わされたせいで世界はおかしくなったのです、みたいなことを
アプロさんは言ってた気がするが
ストーリーがどうでもいいゲームと割り切ってたから俺は真面目に聞かなかったぞ
161それも名無しだ:2012/08/03(金) 05:50:25.85 ID:vGasnuxk
なんか元々世界はコンピューターだかの中の仮想世界だったんだけど
そこの中枢がハッキングされてまじやばいって話だったと思う
162それも名無しだ:2012/08/03(金) 05:51:58.84 ID:aGfbcOG6
最近どっかの漫画で見た設定だな!
163それも名無しだ:2012/08/03(金) 05:53:46.76 ID:M+Y+uo6/
ウォーズ編:月を地球に落とそうとしたある意味画期的なシステム
ワールド編:追い出されたアプロディアをシステムに復帰させるためにがんばる。
一応プロフ100%のときに編入されるアプロさんはシステムに復帰したものらしい
164それも名無しだ:2012/08/03(金) 05:55:19.61 ID:gLWjtfCh
>>161
つまり、ワールドツアーは
「狂ってしまった現実世界」をタイムトラベルして巡っていたわけではなく
「狂ってしまったネトゲの世界」にダイブしてただけ?

あるいは現実世界じたいが元々、データに基づくものだったという設定?
165それも名無しだ:2012/08/03(金) 06:56:05.64 ID:RX0UlkLv
「Gジェネ」の中の現実空間がジェネレーションシステムだったって事じゃないの
それが狂ったからブレイクとかで別作品キャラ乱入が起きたとか
166それも名無しだ:2012/08/03(金) 07:22:55.98 ID:30c6je2D
今回MAP兵器は味方にも当たるようになってるのかしら
167それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:05:53.47 ID:LN33hXPG
ファミ通がないなら、せめて公式サイト更新頼むぞドムクリ
168それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:09:24.91 ID:mU3DLTUL
>>166
バルバドス道場がやりにくくなるじゃないですかー…
169それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:16:03.22 ID:hspVsy+g
>>165
EXVSといいGジェネといいガンダムゲーのオリジナル要素は糞ばかりだな
どこの阿呆が考えてるのかね。
170それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:38:10.69 ID:nZC804z/
マイキャラをイノベイターとかサイキッカーにしたいよな
171それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:40:08.22 ID:mU3DLTUL
そろそろコーデとエクステも追加して良いんじゃね?と思わなくもない
172それも名無しだ:2012/08/03(金) 09:59:36.03 ID:hspVsy+g
コーデ必要か?
173それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:01:46.60 ID:f5ysobOK
オリキャラってぐらいだからいろんな設定が出来るようになっててこーでねーとって思わせなきゃ
174それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:06:11.52 ID:S9oVlsgj
>>170
作れるのはせいぜいそこそこなキャラだけだからな
ワールドの頃で一番システム的に強かったのは射撃タイプだっけか
175それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:08:50.68 ID:mU3DLTUL
マイキャラはキャピタルでスキル追加とか出来るようにしておけばよかったんだよ…
そうすりゃあの余ったキャピタルで強化したコーデとか作れたのに…
176それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:22:35.43 ID:X6x4oi5L
どう考えても容量的に無理があるんだからUMD2枚組にすればいいのに
結構ワールドは酷い出来だったし
やる気の無いSE、BGMが少ない、台詞のバリエーションが少ない、声無しのキャラクターが多い、マイキャラ作成の自由度が低い
ただでさえボリューム不足だったのに更に参戦作品数増やすとか中身がスカスカになるだけだと思う
なんでUMD2枚組にしないのか理解に苦しむ
せめてカスサン対応はさせないと
177それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:31:37.19 ID:of78lrdW
ディスク増やしてもユニットやキャラのデータは両方に入れざるを得ないんだから、何の解決にもならん
178それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:32:51.64 ID:AaunXtyF
この機体を使うときはこっちのUMD入れて
あの機体使うときはあっちのUMD入れてください!
179それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:33:26.59 ID:vGasnuxk
もう2バージョン発売でいいだろそれ
180それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:33:45.30 ID:ilR3YOaT
カスサン対応してるけどな
181それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:34:19.11 ID:7Ad7pWsy
2枚組にするくらいならVitaで
182それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:40:20.28 ID:gLWjtfCh
UMDを諦めて、膨大なサイズのダウンロード版のみで。
183それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:41:39.16 ID:s9s85/FS
>>176
まだ容量の話してる情弱がいるのか
カスサンすら知らないとか語るに足りんわ
万死に値する
184それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:42:04.03 ID:DRw87RcG
LLでGジェネ3Dやった奴いない?
グラどんな感じになるか知りたいんだが
185それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:42:38.70 ID:of78lrdW
>>183
もうちょっとティエリアっぽい感じで
186それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:44:24.23 ID:LN33hXPG
>>184
クソゲーをデカくしてもクソゲーなんだから別に良いではないか
187それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:51:52.51 ID:3p6pSfxr
>>161
>>164
>>165
違うぞ
システムが仮想云々はWORLDのEXで唐突に出た
その所為でWARSとWORLDのシステムが根本的に繋がらなくなっている
188それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:51:54.27 ID:bO9euPa2
何で前世代機のPSPよりキャラ機体大幅削減なんだよ
移植物でボリューム減とか聞いたことねえよ
でも9万本売れたんだよな
189それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:52:27.80 ID:GBu2QM1a
3G程度の大容量インストール仕様にすればいい。
ただし、インスコ専用になるがな。
190それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:55:30.07 ID:aGfbcOG6
>>177
インスコ専用ディスク作れば単純に倍の容量使える
にしてもそろそろ色変えシステムをだな。
3色から選ぶとかでもいいから
191それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:57:09.26 ID:LN33hXPG
>>188
そりゃ100万本売れる人気のAGEが初参戦した作品だったんだから9万なんて余裕で売れるさ!
192それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:57:24.19 ID:nZC804z/
色変えなんていらん
193それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:57:51.46 ID:jOxdG5Jm
そういえばGジェネオリキャラで所属が匂わされてる奴って誰がいたっけ?
どっかでラムザットはプラント出身疑惑があったのは覚えてるのだが。
194それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:58:04.21 ID:hspVsy+g
正直、台詞が少ないとMSのアニメが新規でも飽きが来るんだよな。
195それも名無しだ:2012/08/03(金) 10:59:06.60 ID:jOxdG5Jm
>>190
色変えなんて採用したら
G-3が消えるかもしれないぞ。
196それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:00:18.83 ID:mU3DLTUL
>>191
Gジェネシリーズってそれぞれどれ位売れてるんだっけ?
197それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:00:54.87 ID:EX3urKB8
>>194
そうなんだよねぇ。
こんなに萎えるもんなんだとワールドで初めて感じた。
198それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:01:05.10 ID:3p6pSfxr
>>193
一切無い
エイブラムも祖国+バビネタであって設定じゃない
199それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:03:02.05 ID:aGfbcOG6
>>195
えー。プロトと合わせて9色作っておくれ。
色が駄目ならエンプレムとか。
自分なりのチームや機体を使いたい
200それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:05:32.86 ID:jOxdG5Jm
>>198
デモでバビに乗って祖国がどうこうって言ってたんだっけ。
強いて言うならマークの服がカラバっぽいとかしかあとは無いか。サンクス。
201それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:07:04.96 ID:jOxdG5Jm
>>199
種でアスランを乗せたレイダーに黒い三連星のエンブレム着けてたな・・・

エンブレムは復活してほしいかも。
202それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:09:29.11 ID:3p6pSfxr
>>200
オリキャラはWARSからは
どこかの制服に似ているけどよくみると全く違う服装になった
マークやニキやマリアやブラッドはそもそも連邦軍の士官服だった
203それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:14:16.62 ID:hspVsy+g
>>202
なんなんだろね、アレは。
いやいや、どっかの軍服で良いぞって言う!
ラノベみたいな服は止めろっていう
204それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:15:43.60 ID:LN33hXPG
マリアの全身絵のキリッな敬礼を変更したら絶対に許さないからなトムクリ
変えるなよ!絶対だぞ!
変えたら一生ミスマル・マリアって呼び続けてやるからな!
205それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:24:17.61 ID:3p6pSfxr
>>203
特定組織にするよりはいいだろ
センスは別問題だが
206それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:34:59.43 ID:jOxdG5Jm
そういえばキリシマさんって魂までは外見お嬢様っぽくしてたけどWARSで吹っ切れたのかあれだよねw
207それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:37:00.31 ID:hxhnAMCe
Gジェネは同一シナリオでも陣営がころころ変わるし、お祭りゲーだし気にすんなって言われても
所定の組織の服にしちゃうと他のシリーズや陣営に行った時のちぐはぐ感が出ちゃうしな
特に年代をまたぐUC系となると何あんたら半世紀前のスーツ着てんの?って事にもなるし
208それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:41:24.05 ID:mU3DLTUL
>>207
つまり、オリキャラは着せ替えられることにしたら良いと言う事だね?

ネネカ隊の衣装追加を宜しくお願い致します。
209それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:43:45.04 ID:qWVQ/s7X
>>196
最近のシリーズの累計は大体こんなもん

Gジェネ魂 約34万
Gジェネウォーズ(PS2) 約30万
Gジェネウォーズ (wii) 約5万
Gジェネワールド(PSP) 約23万
Gジェネワールド(wii) 約4万
210それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:45:46.69 ID:mU3DLTUL
>>209
……3DS?
211それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:50:58.97 ID:hspVsy+g
魂は37万本じゃなかったっけ?
212それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:51:30.13 ID:LN33hXPG
今回からはDL版があるから、実際の購入者数は分からなくなるんだよなぁ
店頭販売で10〜15万行けば良いほうかね
213それも名無しだ:2012/08/03(金) 11:52:38.66 ID:qWVQ/s7X
>>210
初週の数字が既出だったから省略したけど、Gジェネ3Dの累計は約11万だったかと

>>211
スマン、俺の参照したデータが古かったのかもしれん
214それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:03:07.10 ID:of78lrdW
やはり魂は宇宙世紀単体と言う事で期待感が爆発したんだな

しかしハロッ
215それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:27:34.16 ID:0EIpFqu1
だが、ハロッを含めた難易度のバランスや
各ステージのギミック・演出など個人的には文句のない
出来だったんだけどなぁ魂
オールプラチナ狙うとなると一周目じゃ厳しいから
育てた部隊の使い道もあったし
216それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:36:38.11 ID:NsJTRcpg
宇宙世紀限定だから開発も結構納得いく流れだった。
217それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:38:18.83 ID:hxhnAMCe
>>214
当時、SDモデルが一新されて戦闘は演出重視になったあのPVを見て期待しない方が無理というもの
218それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:41:46.22 ID:gLWjtfCh
そしてワールドは
撃墜スコアを毎回揃えて
同着一位で成長ポイントをがっぽがっぽするという

これもまた嫌な作業ゲーと化してしまった・・・
219それも名無しだ:2012/08/03(金) 12:42:39.51 ID:EX3urKB8
>>214
シリーズ最初だったしね。
220それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:14:41.81 ID:FQl2nxip
3Dはステージ出撃させるだけで
全員にある程度のエースポイント入ったんだよねー
レベルアップに必要な経験値が増えていかないとか
経験値周りのシステムは結構良かったな
221それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:16:15.41 ID:urLeu9Td
スピリッツは今やるとテンポが悪すぎる
222それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:21:52.24 ID:PkHShKqX
細かいところで劣化したり改悪したりするのが続編だからな…
シリーズを重ねる毎に洗練されてくゲームなんてそうそうないんだよ
223それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:23:20.18 ID:WZ9g3Op1
某ゲームだとセブンソードが確定したと言うのに
224それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:55:34.45 ID:FnYCXXkl
またGファルコンがいるのにGファルコンDXが無いとかそんなことありませんよね?
225それも名無しだ:2012/08/03(金) 13:57:20.38 ID:o/uB7jz+
<<5
226それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:16:34.00 ID:4VDnCNWn
Gファイターはよ
227それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:24:28.60 ID:hytPgXoF
>>208
ネタでもそういうのイラネ
原作のキャラとユニットを揃えろ

なのがGジェネなのだ
228それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:25:47.33 ID:aGfbcOG6
原作キャラはレンタルでも仕方ないのがGジェネでは?
229それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:28:47.30 ID:f5ysobOK
古い地球人だな
230それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:29:07.05 ID:ckEOhzxG
オリキャラはもういいんだ
マイキャラを……マイキャラをくれ……
231それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:31:07.52 ID:HMlygxeG
>>209
・・・Wiiいらなくね?
PSPとPS2だけで
232それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:32:42.46 ID:/NW1qnif
クロスボーンとかGUNITとか外伝を入れる暇があるなら
Gファイターとかゾノとかラスヴェートとか本編メカを充実させてくれ
233それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:34:28.16 ID:aGfbcOG6
アンケに書くといいよ。
ジーユニットもアンケのおかげだろうし
234それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:36:19.36 ID:hspVsy+g
今はバンダイはW推しで商売したいようだから
Gユニの待望の再参戦
ってのは大分盛られてそうだよな。
235それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:46:33.72 ID:LN33hXPG
>>230
つまりオリバー・マイですね
236それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:50:27.23 ID:nU8LfPXS
>>214
よくまあ、ハロショックで後続の作品の売り上げが壊滅しなかったもんだと感心するw
ウォーズもハロッだったらどうなっていたことか
237それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:53:45.38 ID:hO4cAwsf
次作は出撃キャラは同じ人は1枠固定にして欲しいな。量産型のキラやトピア、刹那さん
は世界観がおかしくなります。できれば、そのシナリオで登場する人もダブりとしてカウントし
登場不可のがいい。
238それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:55:38.87 ID:ckEOhzxG
ウォーズじゃねえか嫌だよあんな仕様
239それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:56:22.46 ID:4VDnCNWn
>>237
ブレイクシクレの時点で世界観も糞も(ry
まあそんくらい自分で縛ればいんでね
240それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:56:52.46 ID:vGasnuxk
あんな誰得仕様どこがいいんだよ二度とごめんだ
241それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:58:34.69 ID:AhzC1XAo
主人公が全て出てくるインパクトステージでは脇役を使うことを強いられるんですね分かります
242それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:58:53.74 ID:Rhk4bkmP
>>237
そんな貴方にはSDガンダムGジェネレーションポータブルをお勧めします。
243それも名無しだ:2012/08/03(金) 14:59:16.96 ID:lLCyn3mI
劇場版CB勢は二期との違いを分かりやすくしてくれると助かる
パイロットスーツとか同じだから
244それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:00:43.84 ID:s9s85/FS
>>237
そもそも戦場に「オリジナル軍」なるモノがいるのもおかしいからお前オリジナル軍出撃禁止な
ああ、出撃しないとゲームスタート出来ないっけか。ならば、ボール1機だけ「ゲームをスタートするための措置」として出撃する事を許そう、喜ぶが良い雑種
245それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:02:53.59 ID:kB1G29YJ
クロスオーバーじゃなかったら237みたいなのでもいいけどね
スットリーなんてあってないジェネレーションシステム系じゃあね
それと昔のオリキャラ出さないんなら一新してほしいわ
キャラの設定つか性格づけがさすがに古臭い
246それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:04:39.18 ID:AaunXtyF
クロスオーバーじゃなかろうと>>237
みたいなウォーズ仕様は結構です
ゲームなんだから好きなキャラ自由に扱わせろとね
247それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:06:06.67 ID:LN33hXPG
>それと昔のオリキャラ出さないんなら一新してほしいわ
>キャラの設定つか性格づけがさすがに古臭い

出ないキャラを一新してどうするん?それ出ないじゃん…
248それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:07:46.87 ID:y/w6XTu2
Gジェネポータブルは自分の好きな作品ステージでその作品のキャラ使えないとかふざけんなと思いながらEWゼロにラクス乗せてた
249それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:08:45.28 ID:WNOPY7eg
次回作こそはPS3で出してくれよ
マイキャラは無理だとしてもせめてFのようなレンタル兵で声あり一般兵を自軍で使いたい

イグルーステージでヤンキー連邦兵反乱軍を自軍の真面目連邦兵軍が倒すみたいな妄想プレイがしたい
250それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:09:07.75 ID:TIYlgCzo
>>243
アレルヤは確か髪伸ばしてたはずからメット被らなければ違いはわかるな
ティエリアは難しそう
251それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:18:55.10 ID:zdxctLm5
ティエリアはイノベイドだから変わってないんじゃなかったっけ
確かに見た目に分かりづらいからキャラアイコンの右下あたりにUとか付けてくれればいいな
252それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:20:33.97 ID:lMR7k7UV
ティエリア劇中年間ずっと16才から写真のように寸分変化がないとあるからどうにもならんな
253それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:28:03.26 ID:WNOPY7eg
背景にヴェーダを描けばおk
もしくは全体的に赤くする
254それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:30:41.50 ID:fJDzKv5O
今回はバルバトスならぬバルババァトスになったりして、悪ロディア的に考えて
255それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:30:44.65 ID:zdxctLm5
ああでも劇場版ならパイロットスーツなしでいいんじゃね
ミニマム化しててパイロットスーツを着ていた記憶がない
256それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:40:02.46 ID:WNOPY7eg
刹那フラッグ、デュナメスリペア、ダブルオーライザー(GNコンデンサー)は出ないだろうな
刹那フラッグはまだしもGNコンデンサータイプは出しても手抜きのMS数埋めだろって言われそうだし
257それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:43:15.75 ID:6vuV+p1s
ワールドの廉価版に合わせて
ついにダウンロード版登場か。
これってVitaのプレイヤーのため?
それともただオバワに便乗してるだけ?
258それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:50:00.52 ID:lLCyn3mI
>>256
まぁガンプラ用の手抜きのカラバリだろってファンからも言われてたしな
259それも名無しだ:2012/08/03(金) 15:57:13.90 ID:/NW1qnif
00勢はメット付きのグラが非常に多いのはなんでだぜ?
260それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:03:18.69 ID:LN33hXPG
>>256
でもあれないと、ガデラーザが本ステージで活躍出来ないんだぜ
増援かシークレットでしか登場しなくなっちゃうぜ

コンデンサは出ると思う
戦闘アニメはコンデンサの差分以外は普通のと同じで、Gジェネ的差異としてトランザム無しとかで
261それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:08:31.75 ID:IcRGgC5y
>>259
ノーヘルで戦闘してたやつがアレルヤ以外いないからだろうな
そもそもマイスターズからの使い回しだし
262それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:12:20.36 ID:mU3DLTUL
>>261
ヤンデレ姫から逃げる刹っちゃん
263それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:18:06.47 ID:cDzNF1a6
>>260
スペルビアとWがあれば00系は不満ねぇや
ヤークトも出る事だし
264それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:22:00.28 ID:LN33hXPG
既出だが貼っておくか
『SDガンダムジージェネレーションワールド』のthe Best版が9月6日に発売!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/518/518063/

『SDガンダム ジージェネレーション ワールド(PSP the Best)』
■発売日:2012年9月6日
■希望小売価格:2,800円(税込)

『SDガンダム ジージェネレーション ワールド(PSP the Best)』ダウンロード版
■発売日:2012年9月6日
■価格:2,800円(税込)
265それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:30:11.43 ID:AaunXtyF
OP用にポータブル引っ張り出したが
これ本当に色んなMSあって面白いな
操作性はかなり劣悪だが
266それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:39:15.93 ID:EtlgwCX5
>>265
あれがサイズなしの最後だったな…。
267それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:42:43.30 ID:P7W81svI
GジェネPのフルぼっこマラソンはもういやだな・・・ 魂のハロなら今でも楽しんでいただろうに・・・
268それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:47:23.92 ID:WNOPY7eg
作業ゲーだったもんな
種死最終話とかミネルバからザクに至るまで全部フル支援で倒さないとプラチナまでいかなかったし
269それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:48:04.23 ID:LN33hXPG
まず何をどうしたらあんなインターフェースに出来るのかと小一時間
初PSPとは言え編成画面は過去作で散々やってきただろうに
270それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:50:25.21 ID:AaunXtyF
戦艦に配置していたパイロットの機体変えると編成解除されるとかもうね
271それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:52:48.67 ID:FQl2nxip
スピリッツのキャラスカウトは
一体の敵をフルボッコにしてポイント稼がないと作品主人公つかえないとか
SLGとしてもキャラゲーとしても本末転倒なシステムだったなあ
272それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:12:42.70 ID:b4IYwUXW
そもそもいつものオリキャラはキャラクターとして空気なのを守っているわけで
でしゃばってきているならまだしも設定が古い(キリッ っていわれてもなあ
原作踏み台にして目立つのは論外だから今のままでいいだろう
273それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:21:06.97 ID:s9s85/FS
>>272
逆に彼の現代的な設定()を是非聞いてみたいw
274それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:26:26.86 ID:ckEOhzxG
00放送前の嘘バレ貼ろうかと思って探したが見つからなかった
275それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:27:39.24 ID:Z0gyLxm/
そもそも前は設定すらなかったって聞いたな
ワールドから始めたからそこんとこ分かんないけど
276それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:29:28.06 ID:zdxctLm5
サスボスがオリキャラオリ機体なのは別にいいからそれならそれでスパロボみたいにストーリー作ってくれよ
多少強引でも今よりはずっといい
277それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:30:22.31 ID:b4IYwUXW
>>275
オリキャラにはプロフィールがなかった
といっても今のも最低限の性格しか書いていないので全く変わらない
その性格も台詞から予想できる程度のものだったので
キリシマですらプロフィールがおかしいという意見は殆どない
278それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:30:55.31 ID:b4IYwUXW
>>276
スパロボやればいいんじゃないですかねえ
279それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:32:33.37 ID:cDzNF1a6
>>274
探してきた。長いから二回に分けるが
今見てもスゲェなコレ

「刹那・F・セイエイ」
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。

「緋龍・O・ユミー」
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
ガンダム乗りとしての腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。
自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており
女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。
一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており
情報通信部門でも活躍をしている。
愛機は緋龍専用オールドガンダム。

「ロックス・S・ガーランド」
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)の副官であり
ガンダムの超一流パイロットでもある。
超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために
民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。
頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで100点以外をとった事がないという
人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。
上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。
愛機は、彼が独自に開発をしたガンダムレンバード。
スラスター総推進力 1200000 kg というスペックで
ファンネルを20個搭載しており、通常の人間にはとても扱えず
このガンダムを使いこなせるのは、ガーランドだけと言われている。
280それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:32:50.09 ID:hytPgXoF
スパロボガー
スパロボミタイニー

すみません
このゲームはGジェネなんですよ
281それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:33:48.25 ID:cDzNF1a6
00嘘バレ続き

「デッド・F・グレセリンド」
金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。
元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが
大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、射殺してしまった事がある。
人を殺す事が最高の至福だと考えており、危険な人物だが
パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。
愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。
何処で作られたのか?その性能はいかなるものなのか?
すべて不明である。

「クルセイド・ヴァレンタイン」
CB(ソレスタル・ビーイング)最高司令官。圧倒的なカリスマと資金力で組織を統括。
その影響力は世界最高政府ユニオン大統領を凌ぐ。
かつては世界最強のガンダム乗り(ガンダムマイスター)として戦場で「MS1000機撃墜」
などの武勲を打ち立てたが、戦闘中に誤って恋人を殺害、以降MS恐怖症となる。
また、彼の持つ10の親衛隊隊長には、それぞれ特殊カスタムのガンダムが与えられている。
乗艦はドラグーン・ヘブン。

ドラグーン・ヘブン
クルセイドの乗艦。
要塞の主砲並のビームを射出できるコスモ・カイザー砲を装備しており
この艦単独で一国と戦争が出来る。
282それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:33:58.71 ID:0U0Zoz5F
次のGジェネのハードはどこかな?
AGEに第3部と第4部を入れて更に追加作品もあるとすれば、
PS3が妥当な線だな。
283それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:34:24.15 ID:AaunXtyF
スパロボみたいってか
クロスオーバーさせるならちゃんとした世界観とか全体の流れの要所をしっかり作れってことだろ
ロボ物のクロスオーバーの代表的位置にスパロボがあるからそういう物言いになるんだろうが
284それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:35:48.20 ID:b4IYwUXW
>>283
GジェネはGジェネ
スパロボはスパロボ

なんでもかんでもスパロボみたいにしたいならスパロボやっていればいいんじゃないのって物言いになるよなー
285それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:37:31.47 ID:8hmoBHAS
公式が精神コマンドとか要らんマネしだすくらいだからスパロボガー言われるのはしょうがないだろ
286それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:38:07.79 ID:hytPgXoF
平行世界や地球が二つ
みたいなことをするスパロボにちゃんとした世界観とはいわれたくないと思うが…
287それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:39:29.80 ID:XvzwmJcP
ガンダムシリーズ以外のロボットアニメに興味はない。
288それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:40:00.87 ID:zdxctLm5
>>280
じゃあNEOみたいにでいいよ
それかFみたいに原作ストーリーを追っていく感じに
要するにブレイクやめろといいたい
289それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:41:32.77 ID:XvzwmJcP
>>271
そう思うとヲズはかなりマシになってたよな
290それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:43:11.40 ID:hytPgXoF
>>285
あっさり削除されたな
うん
291それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:44:59.08 ID:FQl2nxip
>>289
金で好きなキャラ好きな時に買えますよ
の方が遥かに良いよね
自分好みのチームを編成するゲームなんだから
292それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:45:28.76 ID:AaunXtyF
一番欲しい主人公は最初にただで手に入るしな
293それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:45:49.27 ID:102jFIGS
>>279
これ、設定の陳腐さと日本語のおかしさがジワジワくるなw
294それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:46:05.78 ID:lLCyn3mI
まぁ何と言うか、無駄に攻撃的になることもないんじゃないの
295それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:48:17.08 ID:X9Ph42Dt
ワールドだと最終的にキャピタル余るから、F・IFみたいにキャピタルで機体改造出来るようにして欲しい
296それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:49:06.32 ID:AaunXtyF
ヘルロードでバルバトス倒すとキャピタル最大まで溜まるが
そこまでしなくても余るよね
297それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:50:42.92 ID:XPBEalRb
>>292
いらない主人公も選ばないとルート解放できない、というのもそれはそれで引っ掛かるもんがなくはない。
298それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:51:13.39 ID:LN33hXPG
>>275
攻略本では「○○と○○を合わせたような容姿」とか「○○に似ている」とか、実に大ざっぱな紹介しか載ってなかったくらいだw

>>282
100%VITAです
299それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:58:15.62 ID:ilR3YOaT
レベルを上がり易くして欲しいわ
必要経験値が上昇するのに獲得経験値が減少していくとか変だろ
それだったらOPとか10%〜30%ってケチケチせず2倍、3倍でいいじゃん
ワールドはヘルモードに行けるようなレベルになるまで育てるのが苦痛で仕方が無かった
300それも名無しだ:2012/08/03(金) 17:59:41.67 ID:EX3urKB8
>>287
そこだよね問題は。
スパロボは初めから色んなロボアニメある事が前提だから
オリキャラオリストが強い個性を出してもある程度許容出来る。
でもGジェネの場合はなからガンダムだけのゲームだから
オリジナル要素が強い個性出すの嫌うんだよ。
完全に異物状態。最近のトムクリはそこら辺を勘違いしてる気がする。
301それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:02:05.95 ID:b4IYwUXW
>>300
いつものオリキャラは空気で
ゲームクリアの為の舞台装置としての作品別オリが必要と考えれば
まあ現状でぎりぎり許容されるもんだとは思う
これよりもでしゃばられたらおかしいけどな
302それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:02:18.74 ID:/9OZA2fR
よし!じゃあクロスドライブの主人公たちを出そう!
303それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:03:21.60 ID:ckEOhzxG
ワールドって冷徹と攻撃アビ持ち艦長乗せた戦艦でバルバトス撃ってりゃすぐにレベルあがらなかったっけ
304それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:03:30.80 ID:hspVsy+g
↑の方でスピリッツ今やるとダルいって話あるけど
今リアルタイムでやり直してる俺から言わせれば、カーソルが引っ掛かる感じがあるの以外良好だ!
ハロポイントが糞!EN減りすぎ!ムービーがゴミ!カットイン少な過ぎ!
等々確かにマイナス部分あるけど
初代から進める。ハロポイントは無視。強パイロットは使えないものと考える。ステージのやり直しはしない。開発が終わったMSは倉庫へGO
と縛りを掛ければかなり面白いぞ。徐々に部隊が強くなってい行く感じが最高や!
強キャラもまず手に入らんし、やり直し無しだからバランス崩壊は中々起きないで!

ウォーズやワールドは縛ってもこんな楽しみ方出来ないからな。
305それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:08:42.94 ID:kB1G29YJ
好きな原作キャラを使うまでハロのために苦行を強いられる部分はいいのかよ
強キャラ以外でもランク高くないと取れないキャラのが多い
306それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:10:25.74 ID:EX3urKB8
>>301
まぁ自分もワールドのレベルで収まってくれるなら全然問題無いんだけどね。
ドロンジョ様とかキャプテンフェニックス?
とかでばって来そうな空気バリバリなのが心配。
307それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:10:36.52 ID:WNOPY7eg
スピリッツは演出は良いんだよね
逆襲のシャアのアクシズ崩壊→主題歌流れる→サイコフレームの光がくるくると背景が変化していったり
ちゃんと、リーンホースJrがHP0になると特攻イベントが起きたりと
308それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:16:25.17 ID:LN33hXPG
>>306
ワールドツアーとワールドコア(旧EX)で分かれてるんだから大丈夫でしょ

コード達はワールドコアにしか来ないでしょ
309それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:16:46.39 ID:hspVsy+g
>>305
好きなキャラ使いたきゃウォーズかワールドをプレイするんだ。
スピリッツはオリキャラと微妙キャラと
たまに低ランクorプロフ埋めで手に入る強キャラで進めるゲームなんだ。(と思いこまないとヤッテランナイ

ちなみに今のワイのエース部隊はミユ、モーリン、ノエル、メイや!
310それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:20:32.66 ID:fJDzKv5O
>>309
ウォーズは開発先がよく解らなかった
311それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:25:31.12 ID:XvzwmJcP
魂の良いところは、
ゴトラタンを救済した事だ。
ゼロやFやってみ?
武器がライフルとトンファーだけの信じられない仕様だったから。
312それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:25:50.12 ID:OW4NkLH1
ウォーズはフェニックス(能力解放)一機あればなんでも設計できたから今回のマスターフェニックスもそんな感じのご褒美ユニット扱いされるかな?
313それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:32:33.12 ID:FQl2nxip
>>311
サーベル一本のアサルトバスターさんディスってるの?
314それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:35:20.37 ID:cFcDc96j
>>313
だが
315それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:35:53.47 ID:cFcDc96j
途中送信orz

だがACEにした
316それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:37:09.11 ID:X9Ph42Dt
>>311
OWではマルチロック付けてカテジナさん暴れさせたい
317それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:37:19.49 ID:/9OZA2fR
もうFには戻れない。ロード長ぇぇぇ!
318それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:37:38.00 ID:AaunXtyF
>>312
ワールドでそういう便利な設計素材となる機体は廃止されたからもう無いんじゃないかな…
319それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:41:24.90 ID:nPYHCQoG
>>313
ガンダムファイトモードに放り込んでやれ。
『漢』を感じる事が出来るから
320それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:47:56.89 ID:XvzwmJcP
>>313
V2ABは武装枠足りなくてああなった面もあるが、
武装枠余ってるゴトラタンも大概だろ。
マイクロミサイルや頭部ビームカッターとか、
本来使えるべき武装さえ使えなかったんだぞ。
枠一個余ってたんだからせめてビームカッターを射程2で使わせてやっても良くね?

>>316
今作では好きな機体にマルチロック付けれるの?
321それも名無しだ:2012/08/03(金) 18:54:26.17 ID:AaunXtyF
武装枠余ってるからシャイニングガンダムにバルカンつけて欲しいわ
ドモンにつかわせて叫ばせたい
322それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:00:34.88 ID:EX3urKB8
>>308
そうだと良いがトムクリのやる事だから果たして・・・。
まぁこればっかりは誰かがフラゲするまで分からん訳だけど。
323それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:14:17.47 ID:LN33hXPG
324それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:19:39.49 ID:bEat8xVX
シャイニングアッガイ出てこないかな
325それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:22:14.72 ID:fJDzKv5O
ナタルが5分で泣き出しそうな艦隊
艦長:ナタル
副長:サーシェス
通信:クロト
操舵:オルガ
整備:シャニ
ゲスト:カツ

マスター:黒カトル

小隊1
リーダー:カテジナ
メンバー
ミケロ
カナード
ドゥガチ

小隊2
リーダー:ヤザン
スティング
アウル
シャクティ
ネーナ


326それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:23:59.07 ID:AaunXtyF
それもうガンダムで艦長職務めた人全員まとめて嫌になるような人選ですよね
327それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:24:41.78 ID:cDzNF1a6
>>325
盟主王が居ねーぞ、オイ
328それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:25:36.26 ID:fJDzKv5O
>>327
カツとキングアズラエルで迷ったけどカツにした
329それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:37:15.20 ID:3TEHlvcZ
>>325
ヤザンは隊をまとめてうまく戦ってくれそうだが。
壊れたザビーネとかの方が嫌だろう話通じないし。
330それも名無しだ:2012/08/03(金) 19:49:26.70 ID:Wp/6xEvb
>>325
ハンガー増設付けて
リーダーDGレイン
ルイス(常に薬切れ)
バーンレプオスのPXで精神いっちゃった人
ニナ
も追加で
331それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:00:09.00 ID:30c6je2D
副長はフリットにしようぜ
332それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:01:13.60 ID:qGvdJ7Gq
老人ばっか集めて要介護部隊や
333それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:04:56.16 ID:AhzC1XAo
ヴェイガンは殲滅する
334それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:05:00.73 ID:a5lyRBp5
>>331
ヴェイガン以外総スルーww
335それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:08:30.01 ID:7moGCYUI
>>334
連邦のモルモットジラード・スプリガンをフリットは今はヴェイガンならそいつも敵だ!って言いきった男だぞw?

ヴェイガン勢にジェネレーションブレイクで加勢しに現れた連邦軍だろうがジオン軍だろうがヴェイガンは殲滅する!で潰しにくるでw
336それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:17:45.46 ID:P00Q56wa
>>333
アカン これ完全にきめちゃってる目や
http://uproda.2ch-library.com/560493HfG/lib560493.jpg
337それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:22:59.84 ID:wCLXLlHJ
ジェリド「エゥーゴは殲滅する!」
338それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:24:49.98 ID:AaunXtyF
ドモン「デビルガンダムは殲滅する!!!」
339それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:27:37.80 ID:aGfbcOG6
マスターってアムロやバナージあたりから始める人がやっぱり多いのかな?
340それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:27:46.81 ID:OW4NkLH1
パトリック・ザラ「ナチュラル共は殲滅せねばならない!!」
341それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:29:22.95 ID:uoLByYIO
>>340
お前全然Gジェネ出ないよな
342それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:31:38.61 ID:LN33hXPG
>>339
アムロから行く
ガンダムは派生多いからな
343それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:33:22.56 ID:fJDzKv5O
>>329
ザビーネって強化されてああなったと聞いたこともあるんだけど実際の所どうなの?
344それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:33:58.51 ID:EX3urKB8
>>335
裏切り者なんだから当然だろ。
フリットはAGEで唯一思考が一致してて行動の矛盾が無いキャラだぞ。
345それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:35:27.60 ID:nPYHCQoG
ウッソ「どうあろうとクロノクルは俺からカテジナを奪った男だ」
346それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:36:17.39 ID:aGfbcOG6
>>342
やっぱそうか。
ヘイズルのためにジェリドからとも思ったけど、ガンダムからでもあんまり遠くないかな
347それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:37:09.36 ID:fJDzKv5O
>>339
アシュタロンHCの為にガロードか派生が多そうなアムロ
348それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:37:46.86 ID:f5ysobOK
>>344
むしろアレをヴェイガンと言わずに何て言うんだって感じだなw
裏切るのに理由があるかもしれないがそれで殺されたりする人間は居るんだし
349それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:40:58.93 ID:gLWjtfCh
>>343
木星帝国に行ってから
何かをされたのは間違いないが

あの描写だと「真意を見定めるための拷問」って感じだと思う
精神的に傾いただけで
別になんかの技能が増えた訳でもない
350それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:42:14.14 ID:aGfbcOG6
>>347
アシュタロンってそこまで強いの?
好きな機体ではあるけど
351それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:44:30.51 ID:fJDzKv5O
>>350
変形可能・MAで格闘武器を使用可能・マルチロック・良燃費
大体こんな感じ、Fの頃からあからさまに優遇されてる
352それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:44:31.58 ID:f5ysobOK
>>350
マルチ商法が強い
353それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:46:20.16 ID:slOxulAY
っていうかマルチロックがあからさまに強すぎ。
そのマルチロックはGガン以外のアナザーの主役機はみんな持ってるとか・・・
354それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:47:13.96 ID:gLWjtfCh
ヘビーアームズ改のように
対象を増やした分
1機あたりへの火力は落ちるべき
355それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:47:25.80 ID:fJDzKv5O
ラナロウはアシュタロンHCかリガカスに何時も乗せてる
356それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:48:20.24 ID:EtlgwCX5
ザビーネがされた拷問とオイ・ニュングがギロチン前にされた拷問とバスクがされた拷問だとどれが一番きついかな…。
357それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:48:42.88 ID:Q21tD9pu
>>354
それじゃ意味ないだろ
358それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:49:28.74 ID:slOxulAY
バスクの拷問はどういうのか知らんから
一応、オイ・ニュング。
瞬き許されないのはキツイ
359それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:51:21.92 ID:XvzwmJcP
>>357
多少のデメリットは有っても良いだろ
360それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:51:27.95 ID:dYIN/gZr
むしろヘビーアームズは普通のミサイル撃ちも追加すべき…
361それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:52:57.85 ID:S9oVlsgj
00関連はどんぐらい弱体化されるのだろうか
ワールドの頃は防御システムが起動系にしては最高位の性能になってたし
362それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:55:55.03 ID:Q21tD9pu
>>359
デメリットの付け方が間違ってるだろ
合理性も何もない
極太ビームで複数体に当たるからマルチなのに一体あたりの威力下げてどうすんの

前に出てた、マルチの場合はチャンスステップ発生しないとか、範囲をMAP兵器風にするとか、
他にもっといい調整のやり方がある
363それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:56:20.99 ID:jg4D8fAm
νガンダムも今回派生多そう
デルタカイとかシナンジュスタインとかに
364それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:57:24.44 ID:dYIN/gZr
>>356
ウッソ
365それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:58:52.19 ID:vo9dRGI3
366それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:59:24.51 ID:gLWjtfCh
>>362
でもその極太ビームって
加速させた重粒子の束みたいなもんだろ?

標的・障害物に当たったり掠めたりするごとに
威力減衰するのが普通じゃね?
367それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:59:53.61 ID:XvzwmJcP
>>362
うん、まぁその通りだな。
368それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:00:33.76 ID:hDesrrWS
>>365
リマスターの新アイキャッチかっこいいよな
今夜23時のライブ配信で見る予定だから楽しみ
369それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:01:06.51 ID:f5ysobOK
極太ビームをぶん回してるんだから範囲内に居る味方や敵にも当たるようにしようぜ!
370それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:01:24.72 ID:mU3DLTUL
>>348
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.|     ,.ィ二ヽ   │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :|      /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ {   〉 :.:|      ,.< 艾//ミ {-丐
  乂 : : ∧ } 〈 |:..:|        /    :, }
     >:.:小、__j:..:{  \           ∨
  /レ{: : ト、{ r=':.:.:|  │        -:.>′
´~| \乂_|  /: :.. \  }    ,:/  ̄ ̄ 〈      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....|  \   `¨フ:..:. \    { ィ ´ ̄Yハ`   <  話は聞かせてもらったぞ!
.....{     丶   `ヽ: : \    ー==='''} い、    | ヴェイガンは殲滅する!
.......丶        丶   \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\    \____________
  ............\      \   ヾ: :         }  \::、

>>353
それぞれの機体でマルチロック数とマルチ数によって攻撃力減少を決めるべきだよね
巨大MAはマルチロック8の攻撃力減らないとかでも文句無いわ
371それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:01:35.83 ID:slOxulAY
極太ビームで複数攻撃(マルチロック)なら
ZZとかゴトラタンとかギスVにも付けてやれよと思う。
372それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:02:31.30 ID:f5ysobOK
>>370
いや、別に話を聞く必要も無いと思うが
誤解って訳でも無いんだし
373それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:04:42.39 ID:AaunXtyF
シャイニングガンダムのシャイニングショット右腕と左腕でマルチロック補足数2とか…無いか

>>345
最近シーブックとかバーニィにも奪われましたね
374それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:04:57.93 ID:mU3DLTUL
>>364
一緒に泡風呂のあれ?

>>372
話を聞く→(内容がどうであれ)ヴェイガンは殲滅っていうシンプルで分かりやすいフリット爺さんを上手く表現してるなぁと…w
375それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:06:28.10 ID:Z0gyLxm/
複数体に撃ったときに多少威力低下するのは分かるがミサイル系の半減以下は流石にひどい気もする。
376それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:07:35.26 ID:PkHShKqX
ウッソのオッパイに噛み付く拷問は辛いだろうな
俺だったら耐え切れないわ
377それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:08:00.83 ID:jg4D8fAm
個人的にはファンネルとかビット系をマルチロックにしてほしいかな〜
ガンダム世界での元祖マルチロック兵器みたいなもんだ
覚醒武器はデメリットのが大きいし
378それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:08:56.61 ID:mU3DLTUL
>>375
範囲をMAP兵器みたくしてその範囲内のみマルチロック可能にすりゃ問題ない
ってか、アトミックバズーカーのマルチは流石にどうかと思う
379それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:09:19.46 ID:LN33hXPG
>>363
νからデルタカイには開発行けそうにないけどな
ν
→HWS
→HIν
→シナンジュスタイン
→クスィ
380それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:09:52.03 ID:slOxulAY
光の翼もマルチロックにしてほしいわ。
原作でも複数の敵を纏めて一網打尽にしてるのに。
381それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:11:51.32 ID:EX3urKB8
>>361
なんでνのFFバリアが常時発動型でクアンタのビット使った
GNフィールドが起動型なのか理解出来ないから弱体化は勘弁だわ。
382それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:14:01.95 ID:jg4D8fAm
>>379
そうかなぁ、プロトフィンファンネル繋がりでいけそうな気がするけど
クッシーは胚乳からにすれば
まあZ+νの設計で大丈夫だろうけどね
383それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:14:27.61 ID:Z0gyLxm/
>>378
パトゥーリアのMAP兵器みたいな感じか
384それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:14:59.80 ID:LN33hXPG
>>381
だってνはバリア張ったまましばらく戦ってたじゃん
385それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:15:49.64 ID:s9s85/FS
極太が樺太に見えてきた
386それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:17:17.78 ID:cmvClnbx
運命のビーム砲ってマルチでもいいとおもうんだがなー
ダイダロス基地でも連射してたし
387それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:17:53.30 ID:Q21tD9pu
>>384
バリア張ったまましばらく戦ってたことと常時発動型なことの関連が見えないぞ
それにクアンタも張ったまましばらく戦ってたけど
388それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:20:14.00 ID:dYIN/gZr
>>374
一糸纏わぬ姿の敵兵に湯船に沈められるという恐るべき拷問ですね…おぉこわいこわい
389それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:22:01.77 ID:gLWjtfCh
>>388
性別を明記してください
マジで怖いです
390それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:23:29.44 ID:GkZg2hIr
相手がルペ・シノじゃマジで拷問
マリーダさんだったらいいのに
391それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:24:17.14 ID:cshCdcf0
おばさんだからな
392それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:24:22.89 ID:fJDzKv5O
ウッソとカテジナが寝ててすぐ近くでシャクティが包丁持ってる絵を見たことがあるな
393それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:24:47.01 ID:AaunXtyF
アレンビーだったら…拷問にすらならずに死ぬか
頭蓋骨粉砕で
394それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:29:20.05 ID:XvzwmJcP
>>386
連射してるからマルチロックにするくらいなら複射を復活させたほうが手っ取り早い。
395それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:32:29.09 ID:qAR9/AhU
おい
椅子を尻で磨くだけの男スカウト可能にして下さい
396それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:33:55.20 ID:fiXU8m4/
マリーダさんの裸はきつそうだな・・・ネオジオン時代ならいいけど
397それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:34:31.55 ID:EtlgwCX5
ミーナだったら同化されてしまいそうだw
398それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:37:40.61 ID:slOxulAY
>>364
後継機が活躍する回であのシーンを流したVガンダムはマジで凄いアニメだ。
399それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:39:07.15 ID:AaunXtyF
あんな物見ちゃいけませんだっけ
お禿の言葉は
400それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:39:22.10 ID:dYIN/gZr
>>389
女性(ショタコン)やで(ニッコリ
401それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:39:59.05 ID:GkZg2hIr
>>398
主人公が露出プレイで乗り換えとか凄いよな
402それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:40:57.93 ID:MMk4GiLa
>>399
ちょっと前に旧シャア板で聞いた話だが、
最近は落ち着いてるらしく、「取り扱い注意」との事。
だってよ
403それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:47:25.20 ID:EX3urKB8
>>402
最近のお禿げは怖いくらい落ち着いてる。
おおかみこどもを絶賛するくらい落ち着いている。
404それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:49:57.18 ID:fJDzKv5O
>>401
死神が「チンコ!」と言った回だっけ?
405それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:51:09.82 ID:TQ4DWBvd
デラーズ「・・・・・・」
406それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:51:36.71 ID:es+N6CNf
>>404
いんやエリシャ(姉)おち○んちんって
407それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:54:49.89 ID:cDzNF1a6
>>365
俺のwktk感を返せ…
408それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:57:39.60 ID:of78lrdW
恐ろしい拷問→タイヤ付きMS→お○ん○ん→母親が「人が教育によってNTになれるかあなたで試してるのよ」と独白
→母親捕虜に→バイク戦艦、オリファー特攻→龍のようなMA

怒涛の展開にも程があんよ
409それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:01:26.73 ID:MMk4GiLa
>>380
今のトムクリなら光の翼差し置いてAGE2のダブルバレットのアレにマルチロック付けそうだがな
410それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:03:55.03 ID:MMk4GiLa
>>408
極めつけは「これ、母さんです・・・」。
411それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:04:31.25 ID:uoLByYIO
>>409
トムクリ「セカンドVだって出してやったのに」
412それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:05:06.75 ID:rfcx7ipG
61式戦車5型が出ないかな
413それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:06:51.30 ID:XFsUCcNW
重力戦線枠は強襲陸戦型ガンタ〜ンクだけです^^
414それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:10:18.68 ID:es+N6CNf
>>380
光の翼もいいけどメガビームライフルをだね
ってか何であれがビーム1なんだ
415それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:11:09.21 ID:jg4D8fAm
今更ホワイトオーガ出されてもねえ…
あ、死神さんじゅうななさいは来てほしい
416それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:12:52.82 ID:XvzwmJcP
V2アサルトガンダムのメガビームライフルはBEAM1だったりBEAM2(又は貫通ビーム)だったりするよ。
417それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:13:28.93 ID:MMk4GiLa
>>411
じゃあついでに光の翼のマルチロックもお願いします。
418それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:19:26.90 ID:GkZg2hIr
30過ぎてもガンダムガンダムってどうかと思うねボカァ
419それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:26:07.33 ID:MMk4GiLa
30歳乙
420それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:29:47.19 ID:qAR9/AhU
まだ20代だぜ、少なくともあと数年はな……
421それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:33:38.95 ID:BRFjf+ZB
PVの最後にνが2門ビーム撃ってるが 
あんなのあったっけ?
422それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:33:46.44 ID:EQUYd5kg
つーかOWでは一期ロックオンさんと二期ロックオンさんは容姿変更の切り替えにしてくれよ。
声も姿も一緒じゃねぇか。一緒にしてやれよ。
423それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:35:28.98 ID:uCQVx8B7
じゃあプルもプルツーも容姿変更だな
424それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:36:07.72 ID:EQUYd5kg
そうだ、ついでにシュバルツとキョウジも容姿変更にしてやってくれよ。
425それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:37:16.88 ID:jg4D8fAm
>>421
あれはHWSのハイメガシールド
名前の通りZZのハイメガキャノン並の威力
しかも本家とは違って(連射は出来ないけど)チャージすれば何発でも撃てる
426それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:38:05.66 ID:nU8LfPXS
プルトゥエルブとマリーダの容姿変更があったら
ロリコンのお前らはプルトゥエルブ使うよな?
427それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:41:38.94 ID:jg4D8fAm
>>426
プルトゥエルブは黒ユニ搭乗時のやつだよ
428それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:42:48.39 ID:AaunXtyF
>>424
既に容姿変更じゃないか
429それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:45:13.83 ID:gLWjtfCh
>>426
性格付けによる
430それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:51:28.00 ID:cDzNF1a6
サーシェスも1期〜2期で変更出来るように
してくれねぇかなー(でなきゃゲイリー・ビアッジ名義に)

1期のCounter attackの方が
好きなんだよなBGM
431それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:52:25.22 ID:X9Ph42Dt
ロリトゥエルブってどんな性格なんだろ?

従順なプル?
432それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:55:51.24 ID:102jFIGS
>>431
他の個体と同様に従順だが、最も臆病でもあるプル。
要するにお前らがムラムラするタイプ。
433それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:56:02.12 ID:EQUYd5kg
>>428
すでにネタバレかよwwwwww
434それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:58:16.60 ID:a5lyRBp5
>>426
浮気するとプルツーに怒られるので別にいいです
435それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:59:22.33 ID:BRFjf+ZB
>>425
あれHWSなのか
前からνのHWSってGジェネにいたっけ?
とにかくサンクス
436それも名無しだ:2012/08/03(金) 22:59:25.56 ID:X9Ph42Dt
>>432
どうしてああなった・・・
437それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:00:03.13 ID:uCQVx8B7
臆病で従順なんていたって普通のロリじゃないか
俺はこのプルツーを選ぶぜ
438それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:02:19.39 ID:102jFIGS
>>437
ドカッ(殴った音)

お前にプルツーの寂しさを埋められない。
プルツーを満たしてやれるのは俺だけだ(股間をパンパンにさせながら)
代わりと言ってはなんだがプルはお前が幸せにしてやれ。
439それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:03:49.25 ID:X9Ph42Dt
>>435
初代からいるで
440それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:04:26.35 ID:qAR9/AhU
>>434>>437>>438
なんか額にキャノン砲持ったモビルスーツが「殺ってやるぜ」って言いながら
そっちに行ったぞ
441それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:05:36.39 ID:B3Pxs6+h
キョウジ兄さんverの時はそろそろ味方でも(  ゚∀゚)フハハハハハ って言ってほしいよな
442それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:14:19.76 ID:of78lrdW
とにかく3〜12まではフリーなんだな?
443それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:15:24.28 ID:WVKFKzgX
>>442
そんなこともないな。プルシリーズは俺のママだから、すまんな
444それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:16:03.91 ID:102jFIGS
>>440
ロリコン仲間の赤い人がこちらへ援軍にきてくれたから大丈夫。
でのあの赤い人、無名パイロット相手にしか無双できないからなあ。
445それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:18:35.62 ID:EQUYd5kg
>>437
お前がカロリコン・カクーラーか。
446それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:20:52.56 ID:30c6je2D
コンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリコンロリ
447それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:22:01.63 ID:30c6je2D
改行忘れたら意味無いがなorz
448それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:22:47.77 ID:a5lyRBp5
>>440
あぁ!?俺のバックドロップくらわせてやんよ!
449それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:25:43.84 ID:XFsUCcNW
デシルが魔少女だったら良かったのに
ドSな幼女司令官
450それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:31:09.44 ID:EQUYd5kg
しかしカスタムブレイクトリガーとかカスタムシークレットとかできんもんかねー。
せっかくの特殊ライバル演出なんだからさ
毎ステージ、ガトーと一騎討ちとかコウにやらせられたら最高なんだけどな。
451それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:33:07.87 ID:s9s85/FS
>>450
またぼくがかんがえたクソゲー披露か
452それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:34:25.58 ID:voHXslXX
ステージ作成できたら面白そうだよな
ネット機能で公開できたり
453それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:35:54.22 ID:WVKFKzgX
しかしカスタムロリコントリガーとかカスロリシークレットとかできんもんかねー。
せっかくの特殊セイヘキ演出なんだからさ
毎ステージ、プルツーと一騎討ちとかヨナにやらせられたら最高なんだけどな。
454それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:37:46.31 ID:blebEFzn
00みたいなガンダムの面汚しが参戦してなければこれ買ってたわ
455それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:38:43.18 ID:EQUYd5kg
>>451
お前がそう思うんならそうなんだろう。
456それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:41:17.83 ID:xdVq0+fv
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3269662.jpg
自由のフルバの戦闘シーンにこれ使ってくれないかなぁ
457それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:42:03.38 ID:Z0gyLxm/
これで本人は戦いをやめさせようってんだから驚きだよな
458それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:42:19.19 ID:LN33hXPG
>>455
>>450の事だろう
459それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:46:37.19 ID:30c6je2D
>>457
キオも見習うべきだな
460それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:48:37.73 ID:EQUYd5kg
>>456
そういや対MSの演出ってあるけど周辺の背景に対する演出ってないよな。
ダブルオーライザーとか一部でちょっとだけあるけど、そこらの演出強化して欲しいわ。
461それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:50:11.51 ID:m9vv9wyW
真っ赤っ赤怖い
462それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:51:36.88 ID:sk9l1KOt
>>457
手足?いで出る爆発じゃねーよなww
463それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:53:30.98 ID:cDzNF1a6
>>462
明らかに大爆発だしな
464それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:55:10.23 ID:j7Uf/Ptq
ミサイル迎撃の場面じゃなかったっけ?
465それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:56:19.73 ID:vo9dRGI3
>>464
せやで
466それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:56:43.60 ID:fhWucGig
>>459
キオって直接には殺してないけど、間接的には殺してるよね
宇宙空間でコクピットブロックだけで放り出すとか、見つけられるわけねーから
467それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:56:56.54 ID:AaunXtyF
種ってやけに神話から名前引用してるけど
名付けてる人はちゃんとどういうものなのか解って使ってるのか?
468それも名無しだ:2012/08/03(金) 23:59:12.55 ID:cDzNF1a6
>>467
ゾロアスターと北欧神話の名前が
ごった煮のガンダムの悪口は止めるんだ
469それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:02:20.97 ID:K6HrmFNR
>>467
デュエルASのしょぼい肩キャノンの名前がシヴァなんだよな
470それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:02:25.60 ID:2A0Po50e
>>467
真面目にどのガンダムの事かわからん
471それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:02:31.39 ID:XFsUCcNW
ブラボー()
アルファ()
インディゴ()
チャーリー()
472それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:03:16.94 ID:AaunXtyF
間違えた>>468だった

>>469
インド神話は詳しくないけどシヴァは知ってる
名前に不相応だなぁ
473それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:04:03.91 ID:AaunXtyF
一回ID変わってまた前日のIDに戻るなんてあるのかよ
>>472>>470でごんす
474それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:05:42.22 ID:pphl8jHk
>>467
オーブのMSの名前や武装名は似合わなすぎてダサイよな
475それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:08:32.93 ID:546B60dM
ガルスKでないかなぁ
476それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:09:03.68 ID:K6HrmFNR
いっそ悪魔の名前をつければよかったんだよな
115mmレールガン マーラとか
477それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:09:29.46 ID:h+9chIz0
>>466
生き延びるチャンスを与えたのだ
478それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:11:38.84 ID:SvgvL7Xm
そういや種が始まる前は

ストライク=攻撃に特化したガンダム
イージス=防御に特化したガンダム
デュエル=格闘戦に特化したガンダム
バスター=遠距離攻撃に特化したガンダム
ブリッツ=機動性特化のガンダム

とか妄想してたなあ
まあバスターはそうだったしブリッツは電撃作戦だからアルテミスの傘の所とか合ってる所はあったが
479それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:12:55.26 ID:II0DGaVK
頭だけでもスペシャルなパイロットなら蹴り飛ばされて帰還出来るんじゃない?
480それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:14:47.46 ID:K6HrmFNR
ブリッツは既に部隊にいないのに出演し続けるという逆ミラージュコロイドを展開する名機
481それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:15:43.88 ID:ZcJwjSQg
スペシャルで不死身なパイロットは自力で帰還したときは頭だけ損傷
蹴られて帰ってきたときは下半身あったし…
482それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:16:58.67 ID:9Vic0sJ5
劇場版では単体で放り投げられなかったか?
483それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:21:22.57 ID:7s5jDvT7
スペシャルで不死身な炭酸飲料さんは1人だけギャグの世界に居るからな
484それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:21:38.23 ID:jPaQvS9r
まぁ厨二な武器名なんて現実にもアヴェンジャーとかある訳だけどな。
種の場合はアーマー(英語)シュナイダー(独語)の時点でお察し。
485それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:22:02.43 ID:qxEcHR+8
前作を買いました・・・新作も楽しみです。
やるぞー!
486それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:25:22.91 ID:h+9chIz0
ツォーン
487それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:26:26.83 ID:qxEcHR+8
ドイツ語で怒り・・・
488それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:38:40.94 ID:SmlgiyX2
>>477
なんという上から目線
489それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:45:11.90 ID:SvgvL7Xm
作戦失敗続きな挙句ガンダムとの戦いほっぽり出して私闘に走ってしまう無能ゼハートですら必要な人間だって言うイゼルカント様
意外と選別のハードルは低いのかもしれない
排除するのはナマポ貴族みたいな存在
490それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:47:18.29 ID:4gK3ZWUW
>>484
おっと、頭の悪い感じがする
ソードストライクさんの悪口はそこまでにしてもらおうか?
491それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:50:13.73 ID:sLjxIgIi
>>483
コーラサワー-Vとか言ってヴァリエーション機欲しいよな。
492それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:53:04.36 ID:X9/olB4Y
デュエルASのシヴァはすごい名前負けしてる気がする
493それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:57:09.76 ID:0nJ4ylxV
どっかで見たと思ったらラファエルがエウロパ破砕する演出に似てるなあ
494それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:58:33.33 ID:u4Dhlaoa
>>492
一番目立ったのは舞い降りる剣でフリーダムに躱されたところだろうな
495それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:04:15.00 ID:SmlgiyX2
種のMSってライフルとかサーベルにも恥ずかしい名前ついてるよね
496それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:15:03.12 ID:4QMM84ia
複合兵装防盾システム「だよな」
497それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:17:34.51 ID:F5G+qCEi
高エネルギ長射程ビーム砲「せやね」
498それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:19:49.70 ID:8wPcfE6o
ラケルタだのヴァジュラだの散弾何ちゃら砲だのと
名前がクド過ぎる…が、全部が全部駄目ではない気もする

上に出てる「複合兵装防盾システム」とかはアリなんだが
それに何か横文字の名前が付いてると「クドい」と思ってしまうな
499それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:22:25.51 ID:5hSgiUl/
バラエーナプラズマ収束ビーム砲みたいなやつのことか
500それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:23:08.63 ID:h+9chIz0
エクステンショナルアレスター!
501それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:23:51.07 ID:diE1KDdr
UCネェル・アーガマのハイパーメガ粒子砲はどの程度再現されるのか
502それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:28:21.10 ID:NefSi8do
種見た後だと、ガンダムの「ビームライフル」ってダサイな
ビームライフルとかにも名前付けるべきだと思う
たとえば

・ガンダム
ビームライフル”ゼウス・アグリー”
ビームサーベル”スラッシュアウト”
ガンダムハンマー”スターダスト”
ハイパーバズーカ”カタストロフ”

・ガンキャノン
キャノン砲”ジューダスペイン”

とかさ。
現実の武器だって名前ついてるんだから、後付けでいいから名前付けて欲しい。
503それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:28:38.24 ID:zU/E58Sz
>>484
自由とかのはラケルタ(ラテン語)ビーム(英語)サーベル(オランダ語)でいいんだっけ
504それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:31:20.82 ID:SvgvL7Xm
ビームサーベルの時点ですでに複合語なのか
505それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:31:57.09 ID:pszXObYa
>>503
国際色豊かやないか。

豊かや無いか。
506それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:32:47.73 ID:SmlgiyX2
>>502
>ハイパーバズーカ”カタストロフ”
なんかツボッたw
507それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:33:30.51 ID:K6HrmFNR
世の中にはライオンズクラブっていう会員同士が○○(苗字)ライオンって呼び合う組織があるし、
パイロットにもそういう名前をつけてアムロガンダムとかにしようぜ
508それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:33:40.54 ID:PRqiPCUa
>>502
そういうこと言ってるやつ前のスレにもいたな
509それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:34:24.97 ID:F5G+qCEi
俺が刹那ガンダムだ
510それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:34:50.15 ID:obKHeG0l
>>508
コピペだもの
511それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:35:22.30 ID:PRqiPCUa
>>510
了解把握
512それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:36:02.85 ID:8wPcfE6o
>>499
まぁそんな感じ
大型収束ビーム砲(十分クドい気もするが)で
良いんじゃねぇかと

一々「高射程」だの「プラズマ」だの
強調する必要性が無いと思うんだよなー
513それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:37:01.35 ID:SvgvL7Xm
もうガンダムの世界は機体名の前に搭乗者の名前を付けるようにすればいいんだよ!
どのキャラが乗ってるか一目瞭然

マスターアジアマスターガンダムとかな
514それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:37:57.43 ID:SvgvL7Xm
>>512
強調をなくした物がシヴァなんだよきっと
515それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:38:37.69 ID:SmlgiyX2
>>503
一応サーベルって英語にもあるみたいよ
"sabre"だってさ
516それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:41:23.26 ID:BS+AarPe
>>513
シーブックガンダムF91やガロードガンダムDXとか
デフガンダムF90、トキオネオガンダムとかだな
517それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:43:42.05 ID:zU/E58Sz
>>504
リザード ビーム セーバー
ハーヒゥディッス リヒトゥ サーベル
ラケルタ ルクス マカエラ
…………あってるのかは知らんが統一するとこんな感じかな
518それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:44:16.23 ID:lRJoKj69
>>494
最近リマス種で見て思ったけど、オーブ国領域突入戦の時に強襲を仕掛けたデュエルが
迎撃に翔んだエールストライクにサーベル発振器切り落とされた上に踏み台にされて
海面に落下していく最中にイザークがブチキレながら乱射したシヴァが結構格好良かった
519それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:45:21.59 ID:lRJoKj69
PS.全弾避けられたけど
520それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:46:46.66 ID:II0DGaVK
デュエルさんは3バカのうち2体も倒したんだぞ
頑張ったんだぞ・・・
521それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:50:33.44 ID:pszXObYa
>>520
ただのラッキーやないか
イザークくんの能力値は
射撃 16
格闘 18
反応 14
防御 17
くらいでええと思うで!
522それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:51:27.71 ID:SvgvL7Xm
デュエルさん三馬鹿二人も倒したっけ??一人は倒してた気がするけど
クロトは「僕は・・・僕はねぇっ!」って言いながら死んだよね
あとフリーダム&ジャスティス(ミーティア)コンビと戦って大型ビームサーベルでやられた奴がいたはず
523それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:55:22.48 ID:PRqiPCUa
AS犠牲にしてフォビにビームサーベル二刀流で突っ込んでったろ
524それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:56:03.13 ID:SmlgiyX2
三馬鹿の誰かに被弾しながら切りかかって行ったのは覚えてる
倒した二人って誰?
525それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:57:31.37 ID:pszXObYa
>>523
アシャルトシャラウドくん着てなかったら死んでたんだよなぁ・・・
526それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:57:42.30 ID:II0DGaVK
シャニをアーマーパージで撃破
クロトをバスターから借りた武装で撃破(スペエディではバスターが撃破らしい

オルガはミーティアコンビが撃破
527それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:59:41.02 ID:NefSi8do
シャニ→デュエルのアーマーパージからの突撃ビームサーベル
クロト→「そいつをよこせぇ!」バスターからランチャー強奪して射撃。「僕はねぇ!」(あぼーん)
オルガ→真後ろからアスラン不意打ち巨大ビームサーベル
528それも名無しだ:2012/08/04(土) 01:59:55.62 ID:lRJoKj69
フォビドゥン:フレスベルグの直撃をアサルトシュラウドパージで相殺しつつ二刀流特攻してコックピット串刺し
レイダー:半狂乱で突撃してくるレイダーにENの切れたバスターから拝借したグレイト砲を叩き込んで撃破
529それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:00:10.91 ID:SvgvL7Xm
クロトもデュエルにやられてたのか
何かエネルギー切れと発狂した所をザフトのモブあたりに撃墜されたとしか思ってなかった
530それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:01:40.20 ID:lRJoKj69
ザフトのモブ「グゥレイトォッ!」
531それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:02:34.14 ID:NefSi8do
でもでも!スペシャルエディションではディアッカがクロトを殺したよね!凄いよね!やっぱりバスター凄いよね!
532それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:04:00.27 ID:IzRI3Wni
>>530
種時代はまだメインだろw
533それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:04:57.74 ID:zU/E58Sz
脇役といわれると否定するが
メインというのもどうだろう・・・?
534それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:05:43.29 ID:SmlgiyX2
シャニとアデュ…クロトか
しかし、ディアッカはグゥレイトォ言ってる割に、活躍がグゥレイトォじゃないなぁ
チャンス逃しちゃうなんて
535それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:05:50.24 ID:mwVFHE/I
イザークは最終決戦のフォビドゥン&レイダー撃破のシーンが格好良かったなあ
アーマーパージ特攻も、バスターのライフル借りて迎撃も、とても印象に残っている
個人的には、今までのやられ役を帳消しにして余りあるほどの活躍だった
536それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:07:20.51 ID:PRqiPCUa
>>533
虎「(準主役で)いいんじゃないかな?」
537それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:07:43.18 ID:pszXObYa
ディアッカって他のガンダムで言ったらジョブジョンやジェラドくらいの目立ち方だろ
538それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:08:33.92 ID:IzRI3Wni
>>533
本筋にはほとんど絡まないけどね!
運命時代のモブっぷりを見たあとじゃあ
あれでも好対偶に見えてくる
539それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:10:33.57 ID:pszXObYa
クロトは薬切れで錯乱してたし
シャニに関してはあれパージでもなんでもねえだろ。
ただAS装甲が直撃受けて爆発しただけじゃん。AS装甲が無ければ死んでた。
540それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:10:41.92 ID:SvgvL7Xm
そういえばディアッカってオーブでアークエンジェル助けて以降ろくな活躍してないよね
コロニーメンデルではイザーク説得失敗
最終戦ではもはや何してたのかも思い出せない
デュエルに武器渡しただけ?
541それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:11:19.27 ID:zU/E58Sz
クルーゼのかませとして大活躍してただろうが!
542それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:11:55.23 ID:IzRI3Wni
>>540
バンクのおかげで
どうでもいい撃墜数は意外と多い
543それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:13:40.94 ID:0nJ4ylxV
薬切れ発狂無しは尺不足じゃなくて大人の事情が絡んでのカット説だったらどうしよう
クロトの撃墜シーンだけ全面差し替えになってるかも知れん
544それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:13:53.20 ID:NefSi8do
>>540
プロヴィデンスのENとクルーゼの神経を疲労させた。ほんの僅かであったが、これが無ければキラは敗北し、
また、地球とザフトは泥沼の戦争へ突入し、人類は滅亡していたであろう
ディアッカが人類を救ったのだ
545それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:16:57.77 ID:9Vic0sJ5
よろしい、ヴェイガン諸共殲滅じゃ!
546それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:21:48.41 ID:cZN9d8pB
Gジェネ毎回一長一短すぎ
547それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:27:23.61 ID:u4Dhlaoa
>>540
バスターの活躍
・砂漠最終決戦で射撃を外しAAを助ける
・オーブ近海でAAに射撃を当てオーブ領海内に墜落させAAを助ける
・オーブでピンチのAAを助ける

まさにAAの守護神
548それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:29:13.85 ID:mnLP6uJz
ブリッツ「俺勝ち組!(回想の出番的な意味で)」
549それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:31:23.28 ID:SvgvL7Xm
ブリッツには片手だけだが外伝での出番もあるしな!
550それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:33:54.87 ID:K6HrmFNR
バスターなんて安直な名前にしないでハスターにすればよかったのに
551それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:34:24.33 ID:NefSi8do
でもブリッツさんって右手取れたら、変なアンカーくらいしかやることないよね
透明になって後ろからボコるくらい?強いっちゃ強いかも
552それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:37:02.51 ID:mnLP6uJz
最終兵器自爆があるじゃあないか

今更だけど3Dの本スレ落ちてるw
553それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:06:31.09 ID:FvjZFeMA
>>552
名実ともにそんなゲーム無かった事になったな
554それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:10:57.19 ID:NefSi8do
>>552
自爆かよwイージスはやってたが、他の機体でも…ま、出来るか
そういやネブラブリッツなんて機体も…無かったな。うん。あんなん無かった
555それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:15:01.00 ID:lRJoKj69
>>539
クロトは確かに半狂乱状態だから易々と撃墜できたんだとは思うが、ASパージが不意か故意かは…まぁ何とも言えないか
シールドで受けたにも関わらず何故か装甲もろとも爆散した直後に、特に面食らった様子も無く爆煙晴れやらぬまま
もう1本のサーベルを抜いた状態で間髪入れず突撃していたから端から格闘戦で仕留めるつもりだったんだと思ってたわ、すまん

…書いていて思ったけど、そろそろデュエルASにもパージ機能付かないかな…
設定上は本体側から任意で外装排除可能らしいし。ついでにアレックスCAさんにも
556それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:15:28.88 ID:FvjZFeMA
ブリッツの後継機はNダガーN一択
核搭載による無限ミラージュコロイド、日本刀二刀流、アンカーが鈎爪
忍者です
557それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:17:31.79 ID:MgjSQqNw
>>550
その名前のおかげでアサルトバスターが簡単に設計できるでしょおおー!
558それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:20:23.93 ID:lRJoKj69
ネロブリッツのアームには心奪われました

ネブラブリッツが参戦したらビグランのフルオッゴアタックや
ミーアザクの親衛隊リンチみたいな攻撃(演出)が実装されるんだろうなぁ
559それも名無しだ:2012/08/04(土) 03:42:49.11 ID:cZN9d8pB
昔はVはZ→バウさえできれば簡単にできたけどワールドではフリントも必要になったからなあ
560それも名無しだ:2012/08/04(土) 04:20:26.97 ID:8ebH6+cK
>>339
私は毎回ローラだ
561それも名無しだ:2012/08/04(土) 05:58:52.41 ID:CG34IL5+
>>560
御曹司はmk-2からサイコでも作っててください

俺はシャア、ガロード、フリットで迷ってる
562それも名無しだ:2012/08/04(土) 06:56:48.76 ID:4gK3ZWUW
おれはさっさとEX-s欲しいし、改造して思考停止したいから
ZZとジュドーかデルタΧはZからの派生ならカミーユかな
ただマスターだけつぇぇぇしたいから他は弱く行きたいので
アムロと1stでどっか道場やった方がいいのかなとも思ってる
要するに前者案やると飽きるからあんまり方向性は決まっていない
563それも名無しだ:2012/08/04(土) 06:59:54.00 ID:yIdN3mXG
某追悼スレで今作はセカンドVが出るのでは?と聞いて…。
しかし地球防衛軍3Pと重なるな。
ダウンロード版があるのは嬉しいが…
564それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:00:06.40 ID:9Vic0sJ5
>>560
同志よ
やっぱり最初はローラだよな
565それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:05:17.47 ID:R0ApSRjt
>>563
そんなクソゲーのステマしに来ても誰も買わないから安心しろ
566それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:07:32.02 ID:/1kFlfjk
ジェリドからだと色んなガンダムいきやすいよ!
567それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:08:22.80 ID:yIdN3mXG
>>563自己レス
よく見たらDL版は遅れ発売か…相変わらずパッケージと同額かよ…
まぁ蟻やMSもどきを歩兵で蹴散らすのが先だから調度良いか。
568それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:24:58.54 ID:R8OHQB0+
マスターはアディン選べたらそこから始めたいが
確か外伝系は選べないんだよなぁ。前作もそうだった気がするし
569それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:39:09.75 ID:FvjZFeMA
>>568
トビア「(゚д゚)」
570それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:41:34.60 ID:1kLnJwN5
トビア「・・・・・・」
571それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:49:04.09 ID:/1kFlfjk
クロボンはもう外伝じゃないのかもしれん
572それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:55:14.00 ID:/pU8dOIE
公式のマスタースキルのロウと劾の場違い感
573それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:56:44.68 ID:FvjZFeMA
クロボンを外伝にするならF90も外伝になるか

ジェミナスはどこから開発かな
Wとカスタムリーオーの設計かな
それだと
574それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:59:01.06 ID:lRJoKj69
特に贔屓の作品があるわけではないんで今作はフリットかなぁ。ご祝儀ってことで
575それも名無しだ:2012/08/04(土) 07:59:51.58 ID:jPaQvS9r
亀だけどディアッカはあれで艦船撃墜数が大戦中1位なんだぞ!
最終決戦時はアークエンジェルとエターナル防衛の中心だった。
576それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:06:56.33 ID:lNlQrBwl
でも緑服
577それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:06:58.18 ID:8xbTr31m
え?DL版とパッケ版って同じ日だったよね?
578それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:10:43.12 ID:B7VsRMM1
喪男板の嘆きをたまたま見かけたが、確かに近作は水泳部冷遇されすぎだな。
ワールドやったこと無いけどトリロバイトさんは活躍出来たの?
579それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:19:29.82 ID:R0ApSRjt
>>577
ステマ厨はスルーしろ
580それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:20:38.38 ID:kAcxP14R
最後まで使うパイロットを選ぶか、それとも機体が強いのを選ぶか、はたまたジェリドを選ぶか…うーむ、悩むなぁ
581それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:22:56.81 ID:zU/E58Sz
>>578
Gジェネスレといえばトリロバイトさんってぐらいの活躍をしたよ
582それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:24:36.23 ID:NrjlQy1q
もし出るならスペルビアジンクスは水泳部に入るだろうか
アレの強襲揚陸ユニットってトリロバイトが元なんだよな
583それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:46:55.86 ID:cbTAmTLi
>>550
いあいあ
584それも名無しだ:2012/08/04(土) 08:56:22.81 ID:X9/olB4Y
>>578
極僅かな水中ステージ、ボスと戦う特殊ステージには連れていけた
585それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:20:58.31 ID:BnjgFoo9
水中戦闘は微妙な慣性や抵抗の表現とか色々面倒だからなぁ。
要はスタッフに余裕があるか否かだろう。
586それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:23:51.20 ID:rsPXxLdi
ワールドではトリロバイトはアラスカで捕獲できたなwww
587それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:25:42.47 ID:qUG9YeIQ
アリオスはMSの水中適正B、戦闘機形態の水中適正Aにしてもらいたい
588それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:26:52.42 ID:jPaQvS9r
>>587
GNタクシーですね分かります。
589それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:48:21.30 ID:2A0Po50e
GガンのMSは皆空適性B以上、皆反重力装置付けてるからして
新シャッフル同盟の機体は水上適性もBにしてもらいたい
590それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:56:30.99 ID:mxo615ve
戦艦クルーがしゃべらないッ!
591それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:57:11.70 ID:BnjgFoo9
通信、副官、ゲストもしゃべって欲しいよなぁ・・・
592それも名無しだ:2012/08/04(土) 09:57:32.98 ID:BnjgFoo9
被弾時は整備か
593それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:10:23.81 ID:X9/olB4Y
よし、整備枠にカロッゾを乗せるか
594それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:11:56.43 ID:lRJoKj69
>>578
・格闘武装の最大射程距離が3マスとなかなか優秀
・さらに射撃武装に至ってはマックスで11マスと破格のリーチ
・移動力も8マスとXXLサイズとしてはかなりの数値を誇る
・捕獲可能なステージも存在するためお手軽に自軍戦力へと組み込む事も可能

・ただしワールドには水中ステージは数える程度しか存在しておらず大半の面では出撃すらさせてもらえない
・OPパーツで水中制限を解除しようとも武装の地形適応まではどう足掻いても変えようがないため
水中以外の場面では使用可能な武装が2種類だけ(上記の長射程射撃武装も封印)となり戦闘能力大幅ダウン

…と、こんなに優秀です☆(ほとんどWikiの受け売りだけど)
まぁ俺もよくアラスカステージで無双させてたものだよ




エンプラスを開発する為だけに
595それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:15:37.37 ID:mwVFHE/I
攻撃時は通信、回避時は操舵か
副官とゲストは・・・難しいな・・・
残っているのは支援攻撃時くらいだが・・・
一度の攻撃であんまり何人も喋って長くなるのは嫌だしな
596それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:20:24.38 ID:BnjgFoo9
副官は艦長の「攻撃開始」を受けて「了解、主砲、一斉射、撃て−!」って
前の前ぐらいにやっとったがな。
ゲストはどんなもんだろうとは思うけどな。
597それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:30:42.57 ID:C0+2s/39
ちまちま開発していた水泳部とトリロバイト
その晴れ舞台で、捕獲出来る事を知った時の絶望
しかもアラスカは、空飛べる機体あれば水泳部別に要らんし
598それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:36:51.35 ID:2A0Po50e
アラスカステージは割とドムが活躍できた
599それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:37:41.23 ID:Szb/sqDx
>>596
そもそもゲストって戦艦のどこに配置されているんだろうか
600それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:40:00.26 ID:U65TySKF
また深夜に種アンチ大暴れしてたのか
601それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:46:58.20 ID:BnjgFoo9
>>599
あるときは貨物室に密航していたり、あるときは艦長の横にいたり・・・
たまに来賓室でお茶でも飲んでいるんじゃ無いか。
602それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:47:31.60 ID:mwVFHE/I
>>599
種のアズラエルとか、種死のデュランダルなんかはブリッジにいたから、一応ブリッジに座っているイメージがあるかな
603それも名無しだ:2012/08/04(土) 10:50:53.90 ID:2A0Po50e
テレストリアル、ユニバーサルエンジンの水上バージョンとか
地上バージョンとか水中バージョンが欲しい
604それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:01:37.60 ID:tNRipWoS
今回の水ステージってローレライだけ?
605それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:02:26.99 ID:Szb/sqDx
>>601
個室で絵描いてるのもいたしな
それでクルーやパイロットの士気が上がるんだから不思議だ
606それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:03:31.96 ID:lRJoKj69
>>599
艦長席の斜め後ろ辺りでまったりしてるイメージ
607それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:23:01.32 ID:jgyy+Scz
勝手に指揮してた某元指令さんはゲストでいいのか?
608それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:31:20.88 ID:h+9chIz0
艦長の膝の上で首に手を回してるイメージ
609それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:35:19.51 ID:kTu1lulG
いや、ラクス思い出せば解るだろ、ゲスト席
610それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:36:23.75 ID:2EJqbQGo
ゲストってカツのことだろう
勝手に宇宙に上がって勝手に出撃するイメージ
611それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:42:04.92 ID:8wPcfE6o
>>603
水中バージョンは解らなくも無いが
水中メインのステージが少ない…というかほぼ無いし
地上バージョンは、空飛べる時点で正直あんま意味無いんじゃ…

空陸水中がSになるパーツが出れば
一番良いんだろうが


612それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:44:13.43 ID:2A0Po50e
>>611
全部S化するOPなら生産できる数は1個だけになりそうだな
613それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:49:20.08 ID:/vuJpWvf
新情報はまだかあああああああああああああああああああああああああああああああ
614それも名無しだ:2012/08/04(土) 11:57:16.95 ID:rO3O59dk
疑問だったんだけどZZのビームライフルとビームマグナムってどっちが威力あんの?
ZZは10MW×2、ビームマグナムは通常のビームライフルの4倍ってことは知ってんだけど
615それも名無しだ:2012/08/04(土) 12:26:27.30 ID:zU/E58Sz
>>614
ダブルビームライフル≒メガ・バズーカ・ランチャー≒ビームマグナム
616それも名無しだ:2012/08/04(土) 12:48:40.41 ID:lRJoKj69
リ・ガズィのビームライフルの出力が3.8MW(※Wiki調べ)らしいから、その四倍となると
15MWオーバーなので単軸限定での出力比ならビームマグナムの方が上って感じなのかな?

そういえば今回は直撃パターンとか用意されてたりするんだろうか…ビームマグナム
617それも名無しだ:2012/08/04(土) 12:57:58.13 ID:sLjxIgIi
>>503
>>504
そういやビームソードサーベルとかソードサーベルセイバーとか
ライフルガンとかバズーカサーベルとかありそうなの無いよな。
バズーカライフルとか
618それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:07:16.16 ID:g0F6u/aK
大概は適当に設定されてたりするから
あんまあてにならない
619それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:14:19.37 ID:FvjZFeMA
>>617
つメガバズーカランチャー
620それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:17:55.06 ID:mxo615ve
ジオンのMSって何でガンダムのシールドみたいなの持たないんだろ
ジムですら持ってるのにな
ザクの肩は防御目的には小さいグフもサイズ的に心もとない
ドムに至っては装甲強化したけど披弾面積ふえとる
ギャンは中にミサイル積んでるトンデモ盾だしゲルググでようやく持った頃には終戦
まあZ以降は戦闘速度上がったしZZは巨大化重装甲化だしいいんだけどね
一年戦争時のMS性能で宇宙ならともかく地上で当たらなければどうということはないとか正気とはおもえんな
621それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:21:47.37 ID:u4BbmxN3
そういやギャンの盾はミサイル発射できたな
あれもう盾というより急所だろ
あれで敵弾防ごうものならミサイルに誘爆してえらいことになる
622それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:24:54.85 ID:V8jbkECF
シールドに武器ってのは昔のスーパーロボットアニメの敵のお約束なのさ
623それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:26:53.26 ID:IzRI3Wni
CCA時代には完璧にウェポンラックとして
割り切ってるもんね
624それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:28:46.46 ID:2A0Po50e
ミサイルってきちんとした手順踏まないと爆発しないらしい別に大丈夫なんじゃないの
625それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:31:55.51 ID:kXZ2XvcU
Zは変形時の機首がシールドだな
あれか?重力下ではスタビライザー的なもんなのかシールド
626それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:33:16.33 ID:URN8Umox
バウなんて一番威力の高い武装がシールド搭載のメガ粒子砲じゃなかったか?
627それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:33:18.66 ID:Szb/sqDx
>>623
初代の頃はともかく、Z以降は盾が盾の役割果たしてないよね
628それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:37:23.02 ID:MUppLCRJ
下手すりゃデッドウェイトになる盾持つより機動性上げて避ける方向に行ったんじゃないのかな
でその後重量が問題にならないビームシールドが開発された
629それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:38:27.39 ID:NefSi8do
盾なんてOPでミサイル防ぐ→爆風の中から出てきて決めポーズの為にあるもんだ
630それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:40:33.01 ID:IzRI3Wni
>>628
ZZ時代なんて特に火力インフレが進んでたからねw
盾なんていらないって発想になっていったのも分からなくはない
631それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:41:08.89 ID:u4BbmxN3
>>624
ガンダム世界のミサイルは撃たれただけで大爆発するじゃん
632それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:41:44.50 ID:II0DGaVK
シールドは投げ捨てる物
633それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:41:51.17 ID:pszXObYa
並のシールドじゃビームでぶち抜かれるからな
その点ビームシールドは優秀やった。
634それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:42:34.05 ID:1kLnJwN5
初代からシールドおかしかったよね
投げて相手MS切断してた気がする
635それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:43:21.78 ID:NefSi8do
そしてビームシールドの普及により、格闘性能に重きを置くようになり、クロボンへ至るってワケだ
636それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:45:02.61 ID:mwVFHE/I
>>632
そして思い切りのいいパイロットを演出するためのものだなw
637それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:45:41.88 ID:lKiSmGrz
いいんだよ、誘爆とかそんなことは考えなくて。かっこいいだろ?盾が武器と一体になってるって。もうそれだけでいいんだよ。
638それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:46:12.24 ID:Szb/sqDx
Vの頃は集団戦がうんぬんとオリファーさんが言ってたが
あれもビームシールドのおかげでMS戦術が変わったせいか?
639それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:46:31.00 ID:sLjxIgIi
GジェネでカスタムMSはまだやらんのかねえ
シールドにしろライフルにしろ面白そうなのにな。
原発を搭載するか軽油で我慢するとか燃料系まで考えたいと思うけど異端ではないはずだ。
640それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:48:22.23 ID:mGG+s3pN
エンジンはGNドライブ一択すぎる
641それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:48:51.42 ID:IzRI3Wni
>>639
ガソリンのハンドル操作で
642それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:48:53.93 ID:sLjxIgIi
>>640
うちのHDDはGN:ドライブなんだぜ
643それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:49:11.56 ID:1kLnJwN5
GN粒子とサイコフレーム、ゼロシステム、∀システム全部乗っけたらどうなるの
644それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:50:05.40 ID:NefSi8do
脳がいてぇぇ〜〜!
645それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:50:26.76 ID:2A0Po50e
全部乗っけるんならフラッシュシステムもスーパーモードもEXAMシステムもバイオコンピュータも乗せちまえよ
646それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:50:46.78 ID:pszXObYa
>>643
ゼロシステムいらなくね?
647それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:52:35.25 ID:mGG+s3pN
>>642
そのHDD眼鏡かけた両性具有の妖精が取り憑いてるよ
648それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:53:18.27 ID:1kLnJwN5
>>646
あらゆる手段で勝利を導いてくれるんだぞ!
649それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:53:21.81 ID:sLjxIgIi
>>647
((((;゜Д゜)))
650それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:53:22.96 ID:mboH8YSg
フラッシュシステムとフルサイコフレームの相性の良さは確定的に明らか
651それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:53:46.72 ID:2A0Po50e
>>648
敵味方の区別もさせてくれないけどね
652それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:56:01.16 ID:2d6rFci0
>>645
ALICE「……」
PXシステム「……」
653それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:56:14.58 ID:NefSi8do
>>647
マジ勝ち組だな。俺もティエリアに見せ付けたいわ
654それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:58:04.81 ID:X9/olB4Y
なぜ盾が急所と言う話で試作2号機(サイサリス)が出てこないんだ!
655それも名無しだ:2012/08/04(土) 13:58:23.92 ID:sLjxIgIi
>>653
あー・・・GNドライブって変な人入ってるんだっけ
656それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:01:50.82 ID:pszXObYa
>>648
あんまり勝利してないんだよなぁ……
657それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:06:09.77 ID:mwVFHE/I
いやいやw
ティエリアがGNドライブに入っているなんていう設定は全くないぞ
ヴェーダとリンクしているティエリアが、クアンタに設けられたヴェーダのターミナルユニットから姿を見せていただけ
・・・だったと思う
658それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:30:29.21 ID:Zzk8CWt4
駅でGジェネやってたら隣にいたおっさんに部隊編成にケチつけられた…
659それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:32:55.38 ID:pszXObYa
>>658
どんな編成だったんだい?
660それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:34:05.67 ID:9mZJX0Nb
>>658
なんて言われたの?
661それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:35:28.20 ID:tNRipWoS
>>658
おいおい、編成聞く前に聞かなきゃいけないことがあるだろ?

魂?ワールド?
662それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:36:11.05 ID:2A0Po50e
>>661
駅でどうやってTVゲームやれってんだ…
エミュか?
663それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:36:28.23 ID:Zzk8CWt4
戦艦ソレイユでマスターユニットにクアンタ
あとはリボーンスキャノンジンクスF91ランチャーストライクデンドロビウム
パイロットは全部マイキャラ
664それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:36:41.39 ID:IzRI3Wni
>>661
駅で魂はないだろw
665それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:38:04.21 ID:mboH8YSg
>>663
統一感が無いとでもいわれたのけ?
666それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:38:08.16 ID:Zzk8CWt4
すまんやってたのはワールド
統一感なくてF91が浮いてて可哀想って言われた
667それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:38:55.87 ID:2A0Po50e
それだったらデンドロビウムも統一感なくてかわいそうだろ
視界の狭いおっさんだな
668それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:39:28.82 ID:IzRI3Wni
>>666
むしろそのチームなら
デンドロの方が浮いてないだろうか
669それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:40:18.08 ID:tNRipWoS
>>664
頑張ればどうにかなるはず!

>>666
どっちかっていうとデンドロのほうが仲間はずれのような…
670それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:40:31.82 ID:jPaQvS9r
動力はツインドライブ
フレームはフルサイコフレーム
コクピットにはフラッシュシステム
装甲はナノスキン装甲

これぞぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ。
671それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:40:34.98 ID:pszXObYa
>>663
俺だったら「1部隊にガンダムは1機までだ!」
って言うね。
672それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:41:22.54 ID:mwVFHE/I
別に統一感なんていらないだろ
好きなキャラとMSを好きなように編成する
それがGジェネだ
673それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:41:31.36 ID:9mZJX0Nb
Gジェネに統一感とかいらないだろ・・・
好きなものつかわせてくれよ!
674それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:41:57.05 ID:2A0Po50e
>>670
DG細胞のが性能良くない?
Gジェネ的に言えばUGのが性能高いけど
675それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:44:16.82 ID:NefSi8do
・・・・・・
ネタでやってるんだよな?まさか本気で信じてるワケではないよな?
676それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:44:32.69 ID:Zzk8CWt4
MSのサイズでF91だけ小さいからつっこんだと思ったんだがおっさん怖くて聞けなかったよ
画面ガン見されるの嫌だったし
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/04(土) 14:49:02.42 ID:e9UAm6Qh
>>620
連邦とジオンで設計の方向性が違うって説を小耳に挟んだことがある。
旧ザクが部隊の一線を担っていた一年戦争初期のときは連邦は豆鉄砲と爆弾しか
積めない戦闘機と戦車と大艦巨砲主義戦法ばかりが相手だから、格闘戦度外視の
装甲厚くして主砲から逃れられる機動性さえ確保すればいいって方向で設計された。
それでも申し訳程度の鉄板みたいなシールドはつけていたが。
対して連邦はザクより薄い装甲を大きなシールドで補い、
MS同士の白兵戦を視野に入れて格闘戦装備が最初から搭載されていた。
これら連邦のMSに対抗すべくジオンもグフ以降は
シールドや格闘戦用武装が標準搭載されていった。

と、マジレスしてみる。
678それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:50:54.29 ID:lRJoKj69
ガンダムチームの部隊編成にツッコんでくれるおじさまと巡り会えただけでもちょっとした幸運だろwww
679それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:51:18.09 ID:qUG9YeIQ
>>670
ガデラーザが同時に12基操ってる親ファングって一基毎にGNドライヴ積んでてMSに近い大きさあるから、
そのままフラッシュシステムみたいなもんだ
680それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:51:53.78 ID:EXtkc4nm
ビームシールドのことで亀だが

ベルフ「マシンガンとかショットランサーとか実弾は勘弁してください 避ける以外対処できないっす」
681それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:53:18.71 ID:jPaQvS9r
>>674
当MSはパイロットの安全性も考慮しております。
DG細胞やゼロシステムなどパイロットに致命的な障害を
与える可能性がある物は採用しておりません。
682それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:55:13.26 ID:ZL/gKzIJ
GNドライブってどっかしらにタニシみたいなのでてるからキライだな
683それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:55:48.68 ID:2A0Po50e
>>681
人間辞める可能性がある物を積むのはいいのか?
684それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:56:57.76 ID:9SkGzNGd
というか駅や電車なんかの公共の場でゲームできるのがすごい
俺なんか隠れオタだから知人とかと遭遇するのが怖くてできないわ
685それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:57:30.53 ID:obKHeG0l
>>682
いつの時代のGNドライブだよ後半そんなの必要ねーよ
686それも名無しだ:2012/08/04(土) 14:59:18.06 ID:mboH8YSg
>>679
フラッシュシステムは本体との擬装能力やMS同様武装OPの変更や使い分け、MSの機動の複雑さがある
ガデラーザのファングとは違うんじゃね
687それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:00:08.68 ID:2A0Po50e
進化後のDG細胞より進化前のUG細胞のが
ゲームでは性能が良い不思議
688それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:03:19.70 ID:lRJoKj69
>>682
あの丸みを帯びた円錐状のスラスター結構好きなんだけど賛否別れてるよなぁ…
689それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:05:27.52 ID:kXZ2XvcU
俺もGNドライブはちんこやケツにつけるよりトンガリコーンのがわかりやすくてすきだな
690それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:06:24.96 ID:jPaQvS9r
>>687
その進化後進化前ってのは公式なん?
691それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:07:25.85 ID:ZL/gKzIJ
>>685
ホントだ
ダブルオーはあんまり興味なかったから知らんかったわ
692それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:10:10.50 ID:FHceCsUt
タニシ以外も00はダサすぎるのが問題
693それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:10:36.36 ID:2A0Po50e
>>690
アルティメットガンダムが三大機能と地球降下時のショックとキョウジの怒りで変化した後がデビルガンダムなので
694それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:14:23.78 ID:jPaQvS9r
>>693
ああそういう事か。
自分がいってたナノスキンは∀の奴の事言ってた。
695それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:14:35.44 ID:MZQoVuW9
そろそろアルティメットガンダムがユニット化してもいいのではないだろうか
696それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:15:34.13 ID:d8Cpvq4C
Gジェネで統一感とかおっさんマジ老害だな
好きな機体好きなキャラでプレイさせろよ
697それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:15:55.83 ID:2A0Po50e
>>695
形が第一形態のデビルガンダムと変わりが無いぞ
698それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:18:20.06 ID:lRJoKj69
>>695
よし、便乗してアルティメットガンダムJr.を(ry
四天王ビットの代わりにシャッフル同盟ビット(ry
699それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:19:52.63 ID:tNRipWoS
>>698
じゃあ、ゴッドガンダムJrを…
もしくはゴッドライジングガンダムとか…
700それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:21:54.77 ID:BnjgFoo9
>>696
それは違うね。少年が「これは好きなMSを集めた結果なんだよおじさん!」
と言えば「そうか、だがテーマを決めるのも面白いぞおじさんはな・・・」
と話を広げる努力をすべきだったのだ。
701それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:22:11.34 ID:MZQoVuW9
あとネオジャパンと融合したデビルガンダム(戦艦)のユニット化も・・・
702それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:23:41.71 ID:2A0Po50e
>>701
絶対出撃できるMAPが無いw
あのコロニーただでさえ下手したら日本よりでかいんだぞw
703それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:25:28.30 ID:jPaQvS9r
>>696
最近は特定の機体同士で特殊演出あるから割りと揃えてしまう俺。
704それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:25:30.11 ID:cc0utEel
デビルガンダムヘッドって友軍で使えたっけ?
705それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:26:58.77 ID:sLjxIgIi
デビルガンダムでワールドを汚染してくモードはよ
706それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:30:47.19 ID:lRJoKj69
コロニーデビルガンダム(&DG軍団)vs超大型ELS(&ELSの群れ)の二大巨大物揃い踏みステージはいつか拝ませてほしいなそしてステージクリア時にはイベントムービーでゴッドとクアンタの石破ラブラブライザー天驚拳ソードが(ry
707それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:31:08.32 ID:lRJoKj69
改行ェ…
708それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:31:38.21 ID:X9/olB4Y
そうだ、ユニットで核ミサイル生産出来るようにしよう!!
709それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:32:02.54 ID:cc0utEel
特殊演出は機体とパイロット揃えないといけないからなぁ
機体を合わせれば発動、とかだったらもっと妄想が広がるんだが
710それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:32:48.74 ID:1kLnJwN5
核ミサイルにごひ乗せれる日はいつ来るの・・・・・・
711それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:37:16.40 ID:jPaQvS9r
>>710
そこはカツだろ。
712それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:38:48.83 ID:kXZ2XvcU
DG細胞とELSが侵食しあったらどっち勝つんだ?
意外とあっさり共存できたりして
713それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:40:35.37 ID:2A0Po50e
DG細胞は相手を分解して自分と同じ構造に再構築する事で支配下に置くので
ELSが模倣に入ったらそこでアウトに直行
714それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:42:13.62 ID:sLjxIgIi
ワールド、フリーズする・・・ここ最近多すぎだろ
715それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:42:39.61 ID:1kLnJwN5
>>711
俺が正義だ!
正義は俺が決める!

とか言いながら特攻してほしいのさ
716それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:43:22.24 ID:2A0Po50e
>>714
暑いからじゃない?
717それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:44:22.02 ID:mboH8YSg
>>715
五飛!自爆スイッチを押せ !
とか言われちゃうんですね分かります
718それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:46:51.74 ID:tNRipWoS
>>705
それぞれの世界(原作)のストーリーを攻略
→急に過去編スタート(姫はビッチ)
→全員集まってラスボス攻略
→ラスボス側から原作世界に殴りこみ

こうですね分かります
719それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:48:24.92 ID:v7mGlnbz
あの世で 俺にわび続けろ オルステッドーーーーッ!!!
720それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:49:17.60 ID:BnjgFoo9
>>719
結局わび続けて多のはあんたの方だったけどな〜棒さんよ
721それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:50:01.11 ID:gZQasUo+
>>681
素直にモビルドールやゼファーファントム搭載しろよ
722それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:51:17.03 ID:sLjxIgIi
>>716
エリアBのフロスト兄弟のステージでたまにフリーズする。
なんだこれ、クーラーはつけてるぞw
723それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:51:29.70 ID:Zzk8CWt4
ガンダニュウムてなんであんな軽いんだ?
724それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:51:35.53 ID:lRJoKj69
>>72
機体のエレガントゲインが急激に低下中です!
725それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:52:21.78 ID:lRJoKj69
はいミスったー!
またミスったー!
726それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:54:01.30 ID:tNRipWoS
>>719
こんなに早く返されるとは思わんかった…
世代的に同じなのかね

だが、これくらいやればボリューム的にも文句言う奴はいないだろう…
過去編に行くまでがクソ長いけどなww
727それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:54:17.98 ID:IZfXDH36
誤爆報告もエレガントに運ぶのだ
728それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:55:04.13 ID:2A0Po50e
>>723
おっとアナザー三部作と小型MSの悪口はよしてもらおうか
729それも名無しだ:2012/08/04(土) 15:56:44.92 ID:MFHgF0ts
00Pの小シャルとOOFのBBAシャルの両方が使えるなら瞬時に予約する。
というかなぜ公式サイトの登場作品のスクショでエウロペさんだけカメラ目線なんだw
730それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:06:35.68 ID:FvjZFeMA
>>729
あれ立ち絵だろうな
戦闘のカットインが実はすごいんじゃね
狂人みたいな顔してるとかおっぱい丸見えだったりするとか
731それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:12:39.02 ID:ge3pKUfj
>>730
それなんてカテジn
732それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:31:10.21 ID:SmlgiyX2
ところでガンダムXって外伝ある?
これだけMSVも外伝も聞いた事がない気がする
733それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:32:34.78 ID:IZfXDH36
第7次宇宙戦争時代のニートの漫画があった気がする
734それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:34:45.07 ID:MFHgF0ts
>>730
やっぱり立ち絵かな?だがどちらにしてもエウロペさんが美人すぎてやばい
個人的にフルクロスに乗せたい。ディオナはなんか趣味があわなくてな…

あとデカチン大尉はおそらくファンネル系の武器もセリフがあるだろうからディビニダドあたりに乗せたい
735それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:37:36.76 ID:FvjZFeMA
エウロペはGエグゼスに乗せよう(棒)
736それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:41:52.91 ID:Q/y0FmB+
そうだ、エウロペと結婚しよう
737それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:42:49.20 ID:tNRipWoS
>>732
under the moonlight

>>734
そういえば、ディビニこの頃使ってなかった…
738それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:43:35.77 ID:9SkGzNGd
>>736
それエウロパだぞ
739それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:45:01.38 ID:/1kFlfjk
>>732
数年後の話があるよ。
主人公がガンダムXに乗ってて、ライバルがヴェルフェゴールに乗ってるんだったかな
740それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:47:50.27 ID:SmlgiyX2
>>733,737,739
あるんだ、今でも見つかるかな
少し見てみたい
741それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:48:30.45 ID:jPaQvS9r
>>721
馬鹿ヤローオメェガンダム世界じゃ人間>AIは常識じゃボケェ。
最強を目指すのに人間乗っける以外選択肢無いわー。
742それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:48:44.99 ID:Q/y0FmB+
>>738
ELS付きの惑星探査船でも構わんよ!
もちろん、エウロペ・ドゥガチに擬態したELSタンとベッドの上で愛しあうのもいい!
743それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:49:38.37 ID:tNRipWoS
>>742
また貴様かああああああああ!!!!!!
744それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:50:45.09 ID:/pU8dOIE
>>741
ALICE「せやろか?」
745それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:52:02.79 ID:d1dp6nO3
理想
フリット編完全参戦+アセム編完全参戦+AGE-3ゲスト参戦

一番近い未来
フリット編完全参戦+AGE-2とアセムゲスト参戦 以上
746それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:52:08.44 ID:Q/y0FmB+
>>743
そうだよ、俺だよ!

そういや、そろそろ旧シャッフル同盟を出してほしいな。
デビルガンダム落下→ELSエウロパの破片落下→旧シャッフル同盟落下でブレイク三段活用ができるじゃん。
747それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:53:05.55 ID:qUG9YeIQ
>>745
AGEに枠取られないで済むから嬉しい人のほうが多いだろう
748それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:53:51.69 ID:2A0Po50e
旧シャッフル同盟ってあんななりでも新シャッフル同盟と出身地同じなんだよな
っても非公式の漫画だけどさ
749それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:55:16.37 ID:/pU8dOIE
>>745
まあ、完全参戦含めてTV放送終わってからやな

しゃーないない
750それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:57:12.01 ID:BS+AarPe
>>748
そもそも東方不敗が元日本代表だしな
今はあんなに中国系なのに
751それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:59:23.58 ID:gZQasUo+
>>741
一握りの人類>AI>クワトロ以下の技量パイロット だけどな
752それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:02:14.38 ID:3N1hBcCQ
敵モブのトーラスとかビルゴにパイロットが乗ってるともにょっとする
753それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:05:46.79 ID:l7oQhIPr
>>750
いや香港だろ
754それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:06:28.68 ID:/pU8dOIE
OWではドロシーしゃべって欲しいな
755それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:08:47.95 ID:/1kFlfjk
ヤマトガンダムは公式なのか?
島本漫画だと過去一度しかガンダムファイト出てないみたいだけど
756それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:09:03.84 ID:jPaQvS9r
>>751
なんでや!グラサンノースリーブさん関係無いやろ!
757それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:09:10.37 ID:BS+AarPe
>>753
あれ?ヤマトガンダムって香港代表だっけ?
758それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:09:59.66 ID:IZfXDH36
マサルさんの体育座りの歌にあわせて
シャッフル同盟拳やってたMADが見たくなったが
名前がまったく思い出せない
759それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:10:16.13 ID:2A0Po50e
>>755
漫画だから非公式じゃないかな、多分

>>757
中国系じゃなくて香港系って意味じゃないかな
760それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:12:04.54 ID:MFHgF0ts
機体だけでいいからZプルトニウスとガンダムReon使いたい…
761それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:12:14.15 ID:IZfXDH36
中国系も香港系も同じじゃね
762それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:12:38.31 ID:bFJROAf8
中国系って格好の話だよね?
あの格好って中国系じゃなく香港系なのか?
763それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:15:57.96 ID:h+9chIz0
>>760
レオン、レオール、レオス「呼ばれた気がした」
764それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:16:47.25 ID:qUG9YeIQ
香港って中国じゃん
765それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:18:28.88 ID:2A0Po50e
となるともう奴さんが何が言いたいのか解らなくなった
766それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:23:34.20 ID:lRJoKj69
それもこれもジェネレーションシステムの崩壊が原因なんだ!
767それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:24:55.79 ID:rsPXxLdi
香港と中国はGガンダムではネオチャイナとネオホンコンと違う国として存在してるからMFの系統も違う
ってことを言いたいのかな?
768それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:25:13.16 ID:BS+AarPe
おのれ!バルバトス!
769それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:26:49.39 ID:Szb/sqDx
そういやGって香港返還前の作品だったっけ
770それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:34:21.71 ID:IzRI3Wni
>>766
なんだって!それは本当かい?
771それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:36:21.54 ID:bFJROAf8
普通に>>753が東方不敗をネオホンコン代表だったと勘違いしてる、ってことっぽいな
772それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:37:31.97 ID:lKiSmGrz
>>714
シャアの計画完遂だな
773それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:45:22.57 ID:vTHREn9+
近所のゲーム屋でワゴンにあったワールドを2300円で救済してきた
774それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:46:23.60 ID:tNRipWoS
>>773
普通に中古が3750円で売ってた俺に一言…
775それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:46:46.64 ID:gZQasUo+
>>756
シミュレータで旧世代機に惨敗したロリコンが関係ないだって?
776それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:48:51.53 ID:IzRI3Wni
オフィシャルではございませんぞー!!
777それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:49:50.59 ID:2A0Po50e
ジャンヌ・ダルクが欲しい
Vに出てきたラー・カイラムの同型艦
あっちビームシールド付いてて使いやすいんだよね
778それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:50:16.18 ID:9mn1LWov
またlost war chroniclesはないのか
マットやノエルが好きな俺にとってはそこは残念な点でしかない
779それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:51:03.91 ID:Szb/sqDx
でも、吹っ切れた後、ガンダムには勝ったんだっけ?
そのガンダムも設定ミスでありえない性能だったとか…
780それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:51:06.88 ID:vTHREn9+
>>774
俺は中古屋回ったけど、どこにも売ってなくて

諦めてたけどまさかの新品ワゴンゲットやった

掘り出し物やわ
781それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:51:11.80 ID:2A0Po50e
撃つなラリーで嫌われてる隊長だがジオン側の隊長さんもどうかしてると思う
782それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:57:15.73 ID:h+9chIz0
ガッデスのビームサーベルファングってなんで特殊格闘じゃなくて特殊射撃なん?
783それも名無しだ:2012/08/04(土) 17:59:21.97 ID:EXtkc4nm
一応<剣をビームの代わりに遠隔操作して撃ち込む>って感じだからじゃね?
784それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:04:07.11 ID:ug1X76YM
しかしGNダガー投擲や種死のブーメランはビーム格闘という
785それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:04:50.95 ID:Q8D4z05G
まあ投擲とブーメランだからな
786それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:05:36.28 ID:2A0Po50e
ただのビームキャノンが特殊射撃だったり
ビームリボンが通常格闘だったりするGジェネですから
787それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:06:36.95 ID:EXtkc4nm
そういえば必殺技もPS装甲で防がれるんだよな・・・解せぬ
788それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:07:50.63 ID:FvjZFeMA
みんなシャアのBGMは「シャア!シャア!シャア!」にするんでしょ?
789それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:07:51.89 ID:Szb/sqDx
ま、リグコンティオのショットクローは覚醒どころか
特殊射撃のままですけどね
790それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:09:10.63 ID:2A0Po50e
>>787
必殺技なんてこのカテゴリ無かったら特殊射撃か特殊格闘行きになるだろうにねぇ
791それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:09:33.58 ID:s6zz43Se
ファング系は普通に覚醒でいいだろもう
792それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:12:13.17 ID:MgjSQqNw
>>788
クワトロのBGMをそれにしてやろうかと思ってる
793それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:13:55.31 ID:gZQasUo+
ぶっちゃけファンネルってただのビーム射撃ですよね?
794それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:14:26.64 ID:EXtkc4nm
ファングは自動制御系もあるから覚醒統一はry

クロスディメイションのBGM使いたいけどカスサンのやり方わからないオワッテタ
795それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:15:17.73 ID:2A0Po50e
>>793
ビームってもレーザーです
フィンファンネル除く
796それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:16:22.50 ID:/1kFlfjk
そもそもファンネルってIフィールド無効にするってことでいいんだっけ?
相手にほぼ接触するくらいまで近づけて撃つって制御ムズそうだが
797それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:17:51.23 ID:Szb/sqDx
UCとアナザーの辻褄合わせをするために特殊攻撃って概念を持ち込んだんだろうけど
その解釈が広汎すぎていろいろややこしいことになってるよな
798それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:18:21.16 ID:Q/y0FmB+
799それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:18:49.93 ID:2A0Po50e
そもそもIフィールドってレーザーまで防げたっけ
800それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:19:49.49 ID:h+9chIz0
サザビーのファンネルは普通にIフィールドで防がれてたはず
801それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:20:07.13 ID:EXtkc4nm
発生装置をドカン 相手(のフィールド)は死ぬって感じだと聞いたとが
802それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:22:18.28 ID:Q/y0FmB+
IフィールドもEN消費でいいかもね。
803それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:23:59.26 ID:kXZ2XvcU
シャアが来るはデュランダルのBGMにして、ウルフハリケーンをリボンズの曲にする
804それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:25:20.84 ID:h+9chIz0
>>801
攻撃受けると確率で故障して母艦戻るまでアビリティが使えなくなるとかいいかもと思った
805それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:27:59.33 ID:/1kFlfjk
>>802
Iフィールドは防いだら減るんじゃなくて、常時エネルギー消費型だからな
オンオフできないと使い勝手悪いそう
806それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:29:56.27 ID:qUG9YeIQ
>>802
普通のIフィールドはともかくとしても、νのIフィールドはファンネル展開してビーム発射して膜張って防ぐから、
ビームのエネルギー的にもファンネルの推進剤的にも明らかにEN消費しないとおかしいんだよなぁ
しかも、勝手にビームを弾くIフィールド発生装置と違って自分でファンネル操作して張らないと駄目だから、
扱い的にもオートじゃなくて選択制の特殊防御にしないとおかしいし・・・
まぁ、νはアムロの機体だし人気もあるから、優遇措置なんだろうね
807それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:32:38.95 ID:K6HrmFNR
フェニックスとかトンデモMSにバリエーションなんてつけなくていいからタイタニアみたいな地に足着いたオリジナル用意してもらいたい
808それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:34:15.65 ID:2A0Po50e
そんな事言ってるとガンダムMKWみたいな辻褄が合わないの来たりしますよ
809それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:36:41.89 ID:IzRI3Wni
地に足を付けた量産型ビクザムの出番ですね
810それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:37:35.03 ID:2A0Po50e
>>809
歩いたら転びそうだよあれ
811それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:38:29.30 ID:EXtkc4nm
フェニックスはターンAのかつての<黒歴史>に存在した特異な機体だとかジェネレーションシステムがうんたらといろんな浪漫を妄想できるから個人的には嬉しい

あとガンダムは後付け万歳とはいえ繋がりとかわけわからんことになる可能性もあるしな・・・ つまりネオフェリアはよ
812それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:39:38.16 ID:OAeIE8+B
>>806
そういうの突き詰めたら、ビームシールドもEN消費しないとってなるし
更にいくと何をするにもってなるから、適当なところでいいんじゃないか
813それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:39:50.69 ID:0nJ4ylxV
装甲はIフィールドだろうが関節とかスラスター細部を狙ってるんだろう(適当)
GNフィールド?知らん
814それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:40:29.29 ID:IzRI3Wni
>>810
設定上ジャブロー攻略用MAだから
ジオンの技術力でなんとかなるさw
815それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:40:29.56 ID:pszXObYa
>ジェネレーションシステムがうんたらといろんな浪漫を妄想できるから個人的には嬉しい
ここら辺は受け入れられないわ
ただのオリジナルの糞シナリオですやん
816それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:41:19.44 ID:h+9chIz0
>>807
ガラッゾ、ガデッサ、ガッデスの良いとこ取りしたようなガ系オリジナル機体を出してほしい
817それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:42:38.19 ID:L/tAvRC6
GジェネワールドもDL販売するの?
今更感が…どうせならギレンの野望のジオンの系譜か、V作戦か、バトルユニバースでもDL販売してくれればいいのに…。
818それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:44:30.80 ID:2A0Po50e
バトルユニバースか…
友人に売っちまったけどまた買おうかな
一番好きな機体以前にその作品自体参戦して無いけど
819それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:47:21.75 ID:jPaQvS9r
てか特殊防御いらないよマジで。
自分で使ってて殆ど使わないから空気になるし。
敵に回してもビルゴを筆頭に温くなったし。
820それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:51:18.84 ID:FvjZFeMA
結論
現状維持が一番
821それも名無しだ:2012/08/04(土) 18:55:03.13 ID:qUG9YeIQ
特殊防御→反撃を同時にこなせるアビリティでもあれば特殊防御も面白いのに
防御してもテンション下がるわ反撃できないわEN消費するわ、現状まず使わないよな特殊防御
せめて自分で防御してるんだからテンション下がらなくすればいいのに
822それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:03:14.63 ID:R0ApSRjt
特殊防御は育成中の脆弱機体を守るための支援防御で多用するから有って良い
823それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:06:42.65 ID:lRJoKj69
>>775
その後、マジもんのバグでガチ鬼設定になったチートファーストガンダムに見事に勝利したろ! いい加減に(ry
824それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:14:36.62 ID:vNoTAca3
>>456
これ本放送時と対比した画像ってある?
825それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:15:42.91 ID:h+9chIz0
>>819
ビルゴは常時発動でよかったよな
826それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:17:03.35 ID:LmcAovWK
オリジナルはフェニックス系がゲームのエンディングの為のボスとして登場する
というのを超えたらだめだろうな

SEEDの2002年以後は外伝やMSVでプロトタイプも量産型もエース専用機も設定されているので
Gジェネオリを設定する必要もないし、外伝やMSVという原作付きを登場させた方がいいし
現状のままが最善だな
827それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:17:51.79 ID:gZQasUo+
>>823
最初に負けたら戦場では終わりだろ、いい加減にするんだ(棒
828それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:20:47.34 ID:ITSgkJFY
>>824
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-8381.html
お待たせ!俺の巡回していたブログだけどいいかな?
829それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:31:04.49 ID:K6HrmFNR
>>828
お前のことが好きだったんだよ!
830それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:31:51.10 ID:lKiSmGrz
>>825
同意。ビルゴふぇぬらゃー!!ってならなきゃビルゴじゃないよな

あと、西川貴教声優として起用して欲しいわ。種死のBGM好きだしあれをバックにハイネ使いたい
831それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:46:31.23 ID:Y/W/nVJ2
Fのシステムでいいからまともに喋ってくれ
「そこぉ」とか「もらった」とか字幕でいいよ
そのキャラクターらしいセリフ喋らせてよ
832それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:49:26.84 ID:K6HrmFNR
カミーユ「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやる!」とか?
833それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:57:38.00 ID:0FsDTfzo
ゼロカスが好きな少年は作品を尊重し、ガンダムWのシナリオを始めに選んだ。

そして、ビルゴで泣いた。

あの夏は暑かったな・・・
834それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:57:46.07 ID:Y/W/nVJ2
>>832
それでもいいよ
特定の機体とか武装とか条件付きでいいから
それっぽいセリフ欲しいな。ファンネル系とかフィンガー系じゃなくて

835それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:02:04.33 ID:sLjxIgIi
ウイングガンダムゼロカスタムとウイングガンダムゼロ(EW)って何が違うのっと?
836それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:03:24.84 ID:2A0Po50e
その二つでしたら完全に同じですが
837それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:04:31.28 ID:IzRI3Wni
>>835
全く同じ機体。昔は○○カスタムだったけど
最近はEW表記になった
838それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:04:50.00 ID:sLjxIgIi
>>836
そうか・・・
ウイングガンダム
ウイングガンダムゼロ
ウイングガンダムカスタム
ウイングガンダムゼロカスタム
ウイングガンダムアーリータイプ
ウイングガンダム(EW)
ウイングガンダムゼロ(EW)
ウイングガンダムカスタム(EW)
ウイングガンダムゼロカスタム(EW)
ウイングガンダムアーリータイプ(EW)

こんだけいるのかと思ってたんだが・・・
839それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:07:01.10 ID:lRJoKj69
>>834
Fの頃は字幕とはいえ台詞が多彩すぎたな
通常武装のテンション別や電撃や火炎兵器は愚かカーゴにまで専用台詞があるとか…
840それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:10:20.74 ID:ITSgkJFY
昔はプラネイトディフェンサーはクリティカル貫通すらもなかったんだよな?うろ覚えだけど・・・。

>>834
「何で、あのキャラは声ついてんのに、俺の好きなキャラは声ついてないの!?」とかなるからなーF方式は・・・。
841それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:11:24.41 ID:K6HrmFNR
ディアッカだけは声なしでもおいしいって言われるポジションだよな
842それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:12:13.30 ID:vNoTAca3
抱きしめたいな、>>828よ!
クスィフィアスがちゃんとレールガンになってるし撃ったあと硝煙出てるんだな
843それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:13:59.45 ID:/imrI/S1
>>766,>>768
「この化け蟹(アシュタロン)で始末してくれる!」
844それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:19:18.86 ID:Y/W/nVJ2
キャラが多すぎて手が回らないんだろうな・・・
そういえばキャラ・スーン声優変わったよね
あのガラガラ声好きだったのに
845それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:20:36.09 ID:Szb/sqDx
アシュタロンで思い出したが、ガブスレイって全くアシュタロンの下位互換だよな
ガブスレイ使いたいんだが、いつもアシュタロン選んでしまう…
846それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:21:23.67 ID:jPaQvS9r
>>822
それ特殊防御擁護する理由になるか?援護防御だけでもそれは成り立たね?
何よりアニメで多用してるアクションの見られる
機会が減る時点でキャラゲーとしては致命的。
847それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:21:31.86 ID:pITNGNuQ
∀って設定上ありとあらゆる兵器のシステムが乗っかってると聞いたがホントだったらGNドライブもゼロシステムも付いてたんかな
848それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:21:56.26 ID:2A0Po50e
いえ、それ嘘なんで
849それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:26:24.25 ID:FvjZFeMA
ジェノアスOカスタム「ボクモイルヨ」
850それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:31:27.97 ID:2EJqbQGo
∀は後付け後の作品が出るほど強くなるんですねわかります
851それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:33:41.86 ID:MgjSQqNw
∀は全てのガンダムの最後にあるって設定と
機体の性能が不明ってとこまでしか公式では公言されて無いんじゃなかったっけ?
〜のシステムがあるって明言も無いし、逆に言えばそれらが無いとも明言されてない
ただ全ての歴史の一番最後+文明が最も進んでいた時代としか言われてなかったはず
852それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:35:26.66 ID:K6HrmFNR
じゃあBD1号機みたいにパイロットを射精に導くシステムも積んでるのか
853それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:38:31.51 ID:MgjSQqNw
>>852
∀が作られた時代にその技術が残ってるか残ってないかもわからないし
それの上位版とかがあるかもしれないし、別の性能とか何かあるかもしれないし
もう何もわからんよ∀は
システム∀の実証機ってことはシステム∀とやらが使えて初めてちゃんと∀ガンダムの性能が明らかになるんだろうけど
そのシステム∀がなんなのかすらわからんし
デンドロのステイメンみたいなもんなんじゃね?アニメに出てきた∀って
それすらもようわからんが・・・
854それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:41:26.58 ID:qUG9YeIQ
こういう又聞き知識を多数の人間が繰り返して、捏造ソースが増えていく
855それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:49:32.10 ID:pszXObYa
>>845
アシュタロンはガンダム顔じゃなけりゃなー。
ガブスレイのがずっとカッケーからガブスレイ使うわ。
856それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:49:43.28 ID:/imrI/S1
それが∀ひいてはガンダム全般の悪いところでもあり、ちょっと楽しいところでもある
857それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:54:26.27 ID:2EJqbQGo
もし最後のガンダムがギャグになったら∀もギャグになるのか胸熱
なるほどだからあんなギャグみたいなヒゲなのかなんて言われることになったり…
858それも名無しだ:2012/08/04(土) 20:59:18.34 ID:UPHbOcGE
>>614
火力も実用性もダブルビームライフルの方が上かな
ダブルビームライフルは出力調整が自在に可能な上、ジェネレーター直結の武器だから
弾切れしない(実際劇中で弾切れした事がない)チート武器でカートリッジを採用しているマグナムに比べると明らかにダブルビームライフルの方が強力。
一度の射撃で複数のMSを消し重MSのドライセンも一撃で蒸発させる火力、一体この武器で何を倒すつもりだったのか。
ハイ・メガ・キャノン何て必要なかった(実際に劇中で4発程度しか使用してない)
ちなみにジュドーは、ハマーンとの戦いでダブルビームライフルを途中で捨ててしまい使用せず
強敵相手に必ず使用していたミサイルランチャーも使わずほぼサーベルだけで(覚醒ハイメガキャノン除く)戦っていた。

ゲームでは毎回ダブルビームライフルの威力が再現されない。
ハイメガランチャーより威力が低いとかありえない悲しすぎるジュドーさん泣いてるよ。
859それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:01:20.59 ID:K6HrmFNR
そんなこと言ったらコロニーに穴開けられるのにMSは倒せないバスターライフルとか
860それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:04:17.51 ID:pszXObYa
W系のガンダムは名前有りパイロットが乗ってると攻撃力が下がる逆補正があるからしゃーない
861それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:07:15.29 ID:UPHbOcGE
>>859
ゲームだからある程度調整されるのは仕方ないね。
でもハイメガランチャーより威力が低いのは悲しいんです。
更にZZは高機動MSなのにゲームじゃただのデブだし・・・
862それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:08:37.47 ID:Szb/sqDx
ZZがデブってイメージを決定づけたきっかけって、今となっては何だろうな
863それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:08:46.21 ID:lRJoKj69
>>860
コロニーやリーブラの残骸を破壊したあの火力でもまだ抑制されていたというのか…
864それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:11:47.26 ID:pszXObYa
>>862
SDじゃね?
865それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:13:39.70 ID:qUG9YeIQ
>>861
ZZは普通にゲームでも高機動だろ
ZのMS形態での移動力が6、ZZ、のMS形態の移動力が7(ワールド)
866それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:15:34.28 ID:0nJ4ylxV
お陰でプラモのHGUCは誰お前?感がすごいよな
そう言えば何かMGは太気味なんだよな
867それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:15:43.72 ID:UPHbOcGE
>>862
MGのプラモデルとか?
変形再現する為に、関節が太くなりかなりゴツくなってる。
アニメ見る限りZZはデブじゃないし結構スマートなんだけどね。
少し前に発売されたHGUCのZZは組み換え変形だから割とスマートで原作に近くなった気がする。
868それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:17:27.58 ID:u4Dhlaoa
ZZは万能すぎた
多少弱点があったり分かりやすい用途だった方がゲーム的には再現しやすい
869それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:21:41.58 ID:Szb/sqDx
ZZは整備性が最悪だとか弱点ではなく欠点はあるんだけどね
870それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:24:09.74 ID:jPaQvS9r
>>868
まぁZZって宇宙世紀きっての厨スペック機体だからな(UC除く)
ジェネレータ3基積みとか訳分からん。
871それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:28:02.72 ID:UPHbOcGE
>>865
確かに移動力(機動力)は再現されてるか
機動性や運動性が再現されないのか、オールレンジ攻撃を回避してサーベルで破壊してしまうあの運動性能が
872それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:32:27.81 ID:UPHbOcGE
>>870
しかもスラスターの数はZの4倍以上付いてるからね。
強化型ZZやフルアーマーZZでは更にスラスターの数や推力まで上がっている。
改良されたバイオセンサー改?を複数搭載してるし高コストすぎる
873それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:34:03.18 ID:/1kFlfjk
ガブスレイな。
宇宙世紀の機体って、ビームライフルとサーベルでおしまいって機体が多くて地味に使いにくい
874それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:35:50.02 ID:MgjSQqNw
整備性とかも再現できないよな・・・
νガンダムの利点も再現されないw
875それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:36:35.31 ID:MgjSQqNw
>>873
でもそれで十分だしな・・・
その所為でジオがGジェネでは・・・
876それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:41:00.18 ID:/1kFlfjk
>>875
寂しい機体には技つけて欲しいんだけどなー
ジオなら隠し腕コンボとか
ガブスレイはクローあるからマシだけど
877それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:41:47.05 ID:l7oQhIPr
>>875
リミットブロックが復活すれば…
878それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:54:39.53 ID:mwVFHE/I
GジェネSEEDの頃のシステムって何気に好きだな
リミットブロックといい、複射・複格といい、エンブレムといい・・・
879それも名無しだ:2012/08/04(土) 21:59:25.72 ID:FvjZFeMA
800体もの機体にリミットブロックか
スタッフがいよいよ過労死だな
880それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:02:26.99 ID:Szb/sqDx
>>879
Neoのシステムを踏襲しつつ、地道に機体を増やし続けていれば
今頃は800体揃えられたかも知れん
ってかNeoやSeedって結局何が不満だったんだ。機体数? それともシナリオ?
881それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:03:19.57 ID:IZfXDH36
労力削減のため全機体のブロック数が格闘1射撃2覚醒3統一に
882それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:04:28.06 ID:jPaQvS9r
>>876
機体数半分にして良いなら喜んで付けますよ?^^
883それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:07:30.68 ID:tNXF+yrO
>>880
両方プラスリミットブロック自体別に誰もが絶賛するシステムでもないし
否定派もたくさんいるし結果全体的にってことになるかね
884それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:10:46.85 ID:K6HrmFNR
NEOとかのポリゴングラはまさにクソだったけど今の戦闘アニメで攻撃組み立てるのは面白いかも知れんね
あと鏡面装甲と金メッキ
885それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:11:01.36 ID:/pU8dOIE
>>880
SEEDならシナリオ
886それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:11:25.71 ID:QWX9Lj7x
>>880
3Dモデルをリアルタイムで動いてるのみるより、プリレンダしたモデルの人形劇の方が俺は好きだったな
887それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:16:01.83 ID:/pU8dOIE
後、NEOはキャラLVリセット
888それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:18:59.47 ID:5Nh+TqHs
オーバーワールドまでの繋ぎの一環として
GジェネNEOとジオフロと戦記(PS2)を注文した

NEOは散々言われてるがちょっと興味あったんだ
889それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:20:37.47 ID:Szb/sqDx
>>887
あとは捕獲が運任せっていうのもマイナス要因ではあったなあ
890それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:27:02.32 ID:mxo615ve
>>888
NEO 好みによるが悪くはない
ジオフロ 完全に好みによって分かれる 個人的に悪くはない
戦記ps2 好みに…ギャルゲーはともかく ACT部分や2P協力プレイは悪くはない
891それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:42:17.69 ID:uadv7xFy
>>858
撃っても簡単にかわされるのが分かってたからでは?
ハマーンはただ高機動、高火力なんて性能頼りでは勝てない相手だろ。
ライフルやミサイルランチャー使おうとして下手に間合いを取ったりしたら
ファンネルの格好の餌食じゃないか。
だからサーベルと至近距離でのハイメガキャノンという
できるだけファンネルを使わせず、また確実に当てられる手段を
取ったのだと思うよ。
(もっともハマーンは始めからファンネルを多用するつもりはなかったが)
892それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:52:21.08 ID:SmlgiyX2
>>795
ビームとレーザーは違うよ
893それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:55:03.78 ID:jPaQvS9r
見える、見えるぞ!ジオフロ木馬探索で詰む>>888の姿が!
894それも名無しだ:2012/08/04(土) 22:55:11.32 ID:K6HrmFNR
じゃあ視線のレーザービームとは
895それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:01:34.72 ID:obKHeG0l
なにか一つでもいいからエルス使えるといいなあ
使えたらめちゃくちゃ鍛えてそれだけで部隊を組むんだ
最悪体当たりだけの小型エルスだけでもいいぞ
896それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:04:03.82 ID:UPHbOcGE
>>891
ハマーンはファンネルかなり使ってたよ。
でも全てZZに回避されて破壊された事から分かるようにジュドーにオールレンジ攻撃は通用しないからあまり使わなかったんじゃないかな?
それにZZにビットをかなり破壊されてたからファンネルを多用または沢山ビットを使用できなかったはず。

ダブルビームライフルは非常に強力で避けても近くに居れば爆発または装甲が溶ける威力です。
ジュドーがライフルやミサイルをまったく使わなかったのはハマーンを殺す気じゃなかったから。
現にジュドーは戦いが終わった後にハマーンを助けようと手を差し伸べている。

897それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:07:22.57 ID:dDpCEKXj
>>888
NEOは最初はWルート、即ちガトーを逃がした方が良い。
Vルートいってゾロアットとコンティオとフロスト兄弟相手にするのはキツイからね。
898それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:13:04.40 ID:1Du+YYYz
ヤークトアルケーって武装的にリグ・コンティオと被るな
899それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:18:37.71 ID:dDpCEKXj
リグ・コンティオの胸部ビームは拡散ビームにならんものか・・・
900それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:24:19.95 ID:ZGpTGodJ
今回こそ、フリーダムのクスフィアスさんをだね・・・。
901それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:25:22.18 ID:ZGpTGodJ
あ、ごめん900踏んでしまったけど建てられない
>>910にお願いさせてください
902それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:25:43.08 ID:Q8D4z05G
俺が行こう
903それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:25:55.35 ID:WjhX0FQs
最近シュミレーション系ゲームだとハブられること多いんだよな…(クスフィアス

かっこいいのに何故実装しねえ
904それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:26:40.35 ID:dDpCEKXj
クスィフィアスって実態弾?
905それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:27:58.13 ID:Q8D4z05G
すまん無理だった。>>910頼む


【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日発売予定
【価格】6280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】前作セーブデータ保有時、特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツ入手可能
【備考】カスタムサウンド対応

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
発売日:2012年09月27日/価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1343887862/

次スレは>>900を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
906それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:30:37.11 ID:B7VsRMM1
通常兵器もそこそこ出てくれるのかね?
61式5型の再現してくれるなら愛を注ぎたいが。
907それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:36:48.73 ID:cZN9d8pB
NEOはバーニィが普通に敵として死んじゃうからなあ
908それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:43:52.33 ID:8xbTr31m
ビーム
              
/\/\/\/\/\∧∧∧∧∧
/\/\/\/\/\('A`)シビレルー>
               ∨∨∨∨∨

レーザー

__________∧∧∧∧
__________('A`)アチー>
               ∨∨∨∨
909それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:46:37.40 ID:l7oQhIPr
NEOのラストステージのあの落差は酷い
Vルートでいきなり超強気兄弟エースてんこ盛りとか
910それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:49:30.31 ID:X8TbRL29
さて
911それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:53:22.40 ID:X8TbRL29
次スレ

SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1344091865/
912それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:53:39.17 ID:jPaQvS9r
>>909
分かる分かる。W√簡単にクリア出来る様になってから
V√行ったら全滅したww
913それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:54:41.24 ID:BS+AarPe
ここで>>911乙をやめたら俺が俺でなくなっちまう
914それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:55:27.38 ID:obKHeG0l
>>911

915それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:58:43.31 ID:4M1gzB4L
NEOはVルートの方が難易度高いって。
初期の宇宙ステージのゾロアットと変態兄弟もそうだが
ラストステージもフロスト兄弟だけでなく
αアジールとハマーン搭乗のサザビーを相手にしなくちゃいけない。

Wルートの糞爺と3倍モドキは確かに強いが、遠距離に穴があるからつけ入る隙はある。
916それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:00:00.74 ID:4M1gzB4L
連投すまん
>>911

917それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:01:09.00 ID:l7oQhIPr
新スレはそのまま>>911には乙!
918それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:03:33.86 ID:h+9chIz0
>>911
乙を強いられてるんだ!
919それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:10:52.48 ID:vbaHiAYf
>>896
キュベレイは思ったよりファンネルは積んでないしね
>>911
乙乙
920それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:21:06.93 ID:Z2CYiG4Z
>>911
メガ粒子の乙をブチ込んでやろうか!

どうでもいいけどあの台詞エロいよな。女オペ子に言う辺り。
921それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:21:32.25 ID:vm1TrL5O
>>900
調べてみたらフリーダムガンダムって武装枠余ってるじゃん。
それでいてクスィフィアスが使えないとかスタッフの怠慢かと勘繰りたくなるな。
もし実装されれば実弾の筈だからIフィールド持ち相手にも戦える。

>>911
乙乙ライザー
922それも名無しだ:2012/08/05(日) 00:39:44.98 ID:F0v6NK2/
>>911


来週の月曜はどんな情報がくるかな
なんかでっかいのが欲しいけど発売日までまだまだあるしな
923それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:13:15.98 ID:iGi2T1ro
NEOはシーマ・フリートで詰んだからVルート入ったんだがこっちの方がきついのか・・・←まだ終わってない
924それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:13:35.70 ID:X9ECttua
ちょっとOWでW系プッシュされてるからワールドで色々使ってるんだけど
鎌とバルカンだけとか、ヒートショーテルとバルカンだけとかなにこれ不遇?原作再現ですか?w

W系酷すぎだろ・・・
925それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:16:41.33 ID:/222d5tD
カスタムすればするほど武装が尖っていくのがW系
926それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:20:15.14 ID:X9ECttua
>>925
デスサイズヘルとか鎌射程7にしてください。
劇場版で武装あまり使わなかったとかそういうオチなの?
927それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:24:26.50 ID:MgN+q6qr
使う使わない以前に用意されてません
928それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:26:59.80 ID:iGi2T1ro
EW版後継機は1つの行動に特化し過ぎなのが特徴だからな・・・
テレビ版で付いてた武装が結構オミットされてる
929それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:27:47.17 ID:oSrojdJI
なんとなくシーマ様をノーベルガンダムに乗せたくなる
今回ノーベル以上にキャピキャピした機体は出るのだろうか
930それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:28:40.55 ID:ZId937me
ライブザクウォーリアさんがワールドに居たじゃないか
931それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:31:36.82 ID:oSrojdJI
>>930
あー、そういやあったな
ちょっと乗せ変えて
932それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:32:13.65 ID:eyOH8o0L
女性型デザインのMSてノーベル・GNアーチャーの他にいるかな?
キュベレイなんかも一応そうか
933それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:32:38.36 ID:vm1TrL5O
武装枠余ってる癖に本来有るべき武器がないのもアレだよな。
V2のマルチプルランチャー、自由のクスィフィアスレール砲
934それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:34:24.97 ID:vm1TrL5O
>>932
ZガンダムやV2ガンダムも女性的なデザインという意見もある。
935それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:38:33.82 ID:pntzaqgo
>>926
お前のような者はデスサイズファンじゃない!
射程1でも使いこなすのが真のデスサイザー。
まあ僕はヘビーアームズしか使わんけどね。
936それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:39:25.91 ID:pXpm376D
クロスボーンのディオナだっけ?
ナドレも女性っぽく見えなくもない
937それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:40:29.50 ID:eyOH8o0L
>>934
Vは曲線主体で女性的なのもわかるな
Z系統はもう完全にイケメンのイメージか定着してるw
938それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:42:59.13 ID:8Ab7dqsO
そんな中でもごひさんのナタクは優秀だよね
ファイターも持ってるし
939それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:48:20.01 ID:vm1TrL5O
Fのヘルカスは鎌の射程が3まで有って
空飛べて宇宙と地上と水中の適正も高く、
おまけにビームコーティング持ちと、機能美に優れた有能な格闘機だったんだがな・・・

>>937
Zガンダム自体スタイリッシュだからな。
気持ちはわかる。
940それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:48:59.32 ID:MgN+q6qr
砂岩さんディスんじゃねえよ
941それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:49:59.88 ID:vbaHiAYf
サーベルと威力変わらないゴミだったりしたからな…
942それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:52:58.13 ID:pntzaqgo
そもそもヒートショーテルだの先っぽだけがビームの農機具よりサーベルが強いのは当然なのでは?
943それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:54:51.76 ID:dGtt6YJD
防御力特化の格闘機サンドロック
中距離射撃もそれなりに出来る格闘機アルトロン
ステルス、強襲格闘機デスサイズ
デスサイズさんは改造されて防御力も付いたけどあれの立場も考えて射撃武器は捨てたのさ
944それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:55:12.70 ID:KKnzi7vX
>>932
ゴトラタン。
あんま関係ない話だが、職場の年配の先輩(ガンダムは知らないらしい)がゴトラタン見たときの一言が、
『裸のお姉ちゃん?』
945それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:56:53.13 ID:4jfuRZ1D
しかしサンドロックは何故防御系になったのだろうか?
確かに硬かったけど他のガンダムと変わらんし
余ったポジション押し付けられた感じがする
カトルが優しいからだろうか
それとEW版サンドロックには是非マントをだな
946それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:59:05.12 ID:vm1TrL5O
ABCマントじゃないだろあれ
947それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:00:01.43 ID:ZId937me
そもそも砂岩さんってW勢のガンダムの中でどういた特徴があるんだ・・・?

ウィング:変形可、バスターライフルしゅごいのおおおおおおお
デスサイズ:ハイパージャマーで撹乱、鎌で一刀両断
ヘビーアームズ:名前の通り遠距離武器多数、弾切れになったらナイフもあるよ
アルトロン:ビームトライデントやらドラゴンファングやら格闘メイン
サンドロック:ヒートショーテルくらいしか思いつかない

砂岩さんはマグアナック隊も付けてようやく他のガンダムと並べるぐらいじゃね
948それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:01:03.00 ID:pntzaqgo
サンドロックはトレーズに
「設計思想が意味判んない。馬鹿なの?死ぬの?」
とか言われてたんだっけか。
949それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:01:21.95 ID:vm1TrL5O
名前の通り砂漠での戦いが強いんじゃね?
デザートザクみたいにさ
950それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:02:51.71 ID:eyOH8o0L
サンドは砂漠とか局地戦に強いんじゃなかったっけ?
951それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:05:44.48 ID:8Ab7dqsO
指揮官機であり坊っちゃん機なので索敵能力とカトルを守る機能に長けている
952それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:06:01.53 ID:vm1TrL5O
すまん、EW版サンドロックのマント、ビームコーティング有ったんだな。
953それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:12:41.74 ID:MgN+q6qr
Wの時代は耐ビームといったらプラネイトDくらいしかなかったようなイメージだからな
そしてだからこそサンドロックがわざわざ実体剣にした意味がわからない
954それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:14:51.30 ID:2XYjYo33
敵は大概要塞とかで待ち受ける側だから敵チーム造る時にこれだっていうかっこいい戦艦が無いのが困りものだ
955それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:20:50.20 ID:Z2CYiG4Z
女体的といえばELS。なぜそれがわからんのだアムロ!
956それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:20:52.36 ID:vm1TrL5O
レウルーラとかザムスガルとかアドラステアとかじゃダメなの?
957それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:22:36.48 ID:ouX7/IVr
ヒートショーテルに実用性はないよ
あれは指揮するときの見た目用
おまえら行け〜!って指揮するのに棒っぽいもの振ったほうが格好がつくから持ってるだけ
ビームサーベルじゃずっとビーム出してないと駄目だから実体持ってる
958それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:28:52.95 ID:KKnzi7vX
一応、サンドロックカスタムにもビームマシンガンは有るしクロスクラッシャーも出来る
959それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:36:05.96 ID:ouX7/IVr
ヒートショーテルのあの曲線がポイントで、あの曲がりをどの角度に向けるかで部隊に指示を出せる
膨らみを右に向けてたら右に散開、みたいな感じでね
曲線の角度や振り方や向き、それがショーテル二本分を組み合わせて、実に108通りの指示が出せる設定
サンドロックが指揮官機と呼ばれる所以だよ
960それも名無しだ:2012/08/05(日) 02:40:21.27 ID:pntzaqgo
>>959
通信で指示出せば良いんじゃない。
961それも名無しだ:2012/08/05(日) 03:11:20.67 ID:UC5eWPgl
そういうのができないような状況もあるんじゃね
962それも名無しだ:2012/08/05(日) 03:18:03.19 ID:aw9+hPoo
>>959
指揮官機の武器の動きを常に注視して108パターンを見極めるとか、
戦闘に集中する気ないだろw
963それも名無しだ:2012/08/05(日) 04:47:37.59 ID:GcNO+5bd
「教えてくれゼロ、今のは108のうちどの指示だったんだ…カトルは教えてくれない…」
964それも名無しだ:2012/08/05(日) 04:55:41.67 ID:3ZSOFoX/
実用性無い物装備して指揮だけするなら正直サンドロックいらなくね?
965それも名無しだ:2012/08/05(日) 05:16:22.58 ID:RHXaB0jv
>>947
サンドロック:砂漠を初めとした様々な悪環境へと対応可能な地形適応能力を備える
統率・連携能力にも優れ、索敵や情報の分析処理に長けており集団戦に於いての司令塔的な役割として機能可能
単機での戦闘能力も引けをとらず、他4種類のコロニーガンダムズを圧倒的に凌ぐ凄まじいパワーと重装甲を兼ね備え
EWではサーペント2機に前後から組み付かれた(アッーな)状態からパワーだけで吹き飛ばし、最終的に追い詰められた理由が
「機体ではなく武装(ショーテル)がダメになって(折れて)しまったから」という重装甲っぷり(ただし自爆は勘弁な!)
戦闘の際はその極厚な装甲を生かし敵軍の真正面から突撃して叩き斬るというゴリ押し戦法を得意とする
この装甲の堅牢さは敵部隊に遭遇した際は極力敵に姿を晒して降伏勧告を行いたいというカトルの希望とも良好な相性を見せた
966それも名無しだ:2012/08/05(日) 06:34:14.55 ID:jfejM8o9
サンドロックなしで坊ちゃんを戦場に出したら危ないという
ラシード達の気遣いじゃね?
967それも名無しだ:2012/08/05(日) 07:15:10.49 ID:X9ECttua
なんか色々参考になりましたり。
不遇はGジェネシステムとの相性なのね。
坊っちゃんはキュリオスあたりに乗せるのもいいのかなあ。

それか新技で降伏勧告(MP低下)と自爆をだな(自爆し放題)
968それも名無しだ:2012/08/05(日) 08:31:34.19 ID:nYjjvEEN
>>965
売りの重装甲もW連中は皆回避しないし壊れないからなぁ。演出的に分かりづらい。
加えてWにはリーオーすら硬くするエレガント力があるから余計に・・・。
969それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:02:12.52 ID:75cXWE6C
カトルは中の人つながりでザンネックかザンスバイン
970それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:03:09.02 ID:R0mOALI0
どうやってミノフスキードライブの技術奪ったんだよ…
971それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:03:38.76 ID:IGRxSDUc
Gジェネだとガンダリウムだろうがガンダニウムだろうが問答無用で防御力で統一だもんな
972それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:07:38.41 ID:jfejM8o9
カトルは機体イメージが固まってないから何に乗せてもアリな感じするな
973それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:15:41.42 ID:0qBswf3w
新型ゼロ(性格変更なし、未来予知+)で範囲内味方回避攻撃MPUPなら手っ取り早く超強気に出来るし使うかも
974それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:18:38.41 ID:75cXWE6C
今回はカスサンもあるしカトルは
savage genius のtake a chanceか
貧乏姫のtomorrowで決まりだな
975それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:20:16.25 ID:X9ECttua
>>972
原作詳しくないけどウイング乗ってたみたいなのでウイングでも良さげだけどね。
サンドロックツインバスター装備があれば一番だったんだが
976それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:20:49.47 ID:GcNO+5bd
>>970
奪ったも何も、ザンスカールのMSは近くにあったサナリィの支部を吸収して得た軍備ですから元サナリィともなれば色々方法はありそうだし
今なら、抹消されたと思われていたレコードブレイカーのデータがそのサナリィ支部にも実はあって、V2コアオリファー機の残骸を回収してその両方のデータを元にザンスパインが作られたとか夢が広がりんぐ
977それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:22:29.92 ID:IGRxSDUc
>>972
グエン様に乗せても良いしな
978それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:26:26.33 ID:jfejM8o9
>>977
別にディアナあたりの女性でも合うだろうしな。
ほんと万能
979それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:32:32.66 ID:NILvil1R
>>977
ファラ『そのお前の操縦桿をギロチンの露にしてやろうか
980それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:41:27.23 ID:XiXg/Rcy
>>977
あの人、小説版でそれ以上の頑強な機体に乗ってるよ。
ブラックドール(サイコガンダム?)。
981それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:50:29.05 ID:GcNO+5bd
>>980
つ騎乗位
982それも名無しだ:2012/08/05(日) 09:56:31.78 ID:Kt/INui/
話の意味が分かって無いのが一匹紛れ込んでてワロスw
983それも名無しだ:2012/08/05(日) 10:00:30.88 ID:lE2khYGh
978も980も分かってないから二人じゃね?
984それも名無しだ:2012/08/05(日) 10:18:31.45 ID:GpQBWIlu
>>974
トゥルーオデッセイか…
絶対有り得ないけど主人公勢全員参戦とかいったら
狂喜乱舞するんだけどな、トレミーとかハクホウとかトレミーとか
いかんせん知名度とオリジナルMSがブラックウイング位しかないから…
あれもパチモンだし
985それも名無しだ:2012/08/05(日) 10:38:42.59 ID:mYzj/AZ7
トゥルーオデッセイ、PSP移植しないかな
986それも名無しだ:2012/08/05(日) 10:47:32.78 ID:8Ab7dqsO
折笠と青羽って接点あるの
987それも名無しだ:2012/08/05(日) 10:57:40.40 ID:R0mOALI0
グフフライトタイプってやけに飛行適性高いけど
あれ短時間しか飛べないんだよなぁ
時間以外の性能がよくても適性Aやるほどの物だろうか
988それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:03:25.19 ID:r9g0fCPP
昔はガンダムファイトモードあったのになー・・・
989それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:03:26.10 ID:8kRCIstg
ワールドだと確か空陸Bじゃなかったか
990それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:15:19.33 ID:du+Rqrrp
GガンなんてOP毎回成層圏でガンダムファイトのゴング鳴らしてんのに・・・
991それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:17:43.19 ID:R0mOALI0
OPなんてイメージ映像みたいなもんだからしてOPで空飛んでるから飛べると言うのは何か違うだろう
OP抜きにしても新宿飛んでギアナ高地飛んでアメリカとギアナで水上移動してるし
992それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:18:49.16 ID:du+Rqrrp
つーかさあ

OP曲がFrying the Sky なんですけど!
993それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:20:22.70 ID:r9g0fCPP
Gガンは明鏡止水の心と気合で何でもできる
994それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:20:46.95 ID:bl2QsOk6
オーバー埋めワールド
995それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:21:47.02 ID:R0mOALI0
気合以前にブッシやノブッシ、いや民間の車でさえ反重力装置積んでるんだけどね
てかブッシは一度も地上歩いてさえいないし
996それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:22:14.27 ID:du+Rqrrp
生身ですら蹴り飛ばしたビルに飛び乗って
カリン塔あたりまで飛んでいけそうだというのに
997それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:22:42.98 ID:r9g0fCPP
足がないのってファントマだっけ
998それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:23:28.54 ID:R0mOALI0
足が無い?
マンダラガンダムの事か
999それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:25:40.15 ID:du+Rqrrp
ガンダム連合余裕で成層圏でデビガンと戦ってる上に
ネーデルガンダムは自力で宇宙まで飛んできてた気がするw
1000それも名無しだ:2012/08/05(日) 11:26:09.79 ID:0qBswf3w
きっとマーメイドだろ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛