SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日発売予定
【価格】6280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】前作セーブデータ保有時、特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツ入手可能
【備考】カスタムサウンド対応

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
発売日:2012年09月27日/価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1343593541/

次スレは>>900を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりの者を指定してください
2それも名無しだ:2012/07/31(火) 16:55:08.37 ID:dIHdoGqO
参戦作品

機動戦士ガンダム/MSV/MSX/機動戦士ガンダム 第08MS小隊/
機動戦士ガンダム MSIGLOO 1年戦争秘録/機動戦士ガンダム MSIGLOO 黙示録0079/
機動戦士ガンダム MSIGLOO2 重力戦線/機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY/
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに/ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079/
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/Z-MSV/GUNDAM SENTINEL/
機動戦士ガンダム戦記 BATTLE FIELD RECORD U.C.0081/
機動戦士ガンダム0083 スターダスト・メモリー/機動戦士Zガンダム/
ADVANCE OF Z〜ティターンズの旗のもとに/機動戦士Zガンダム A New Translation/
機動戦士ガンダムZZ/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/CCA-MSV/M-MSV/
機動戦士ガンダムUC/機動戦士ガンダムUC-MSV/機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/
機動戦士ガンダムF90/機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91/
機動戦士ガンダムF91/F91-MSV/機動戦士クロスボーン・ガンダム/
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート/∀ガンダム/
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人/機動戦士Vガンダム/
機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/新機動戦記ガンダムW Endless Waltz。
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT/機動新世紀ガンダムX/
機動戦士ガンダムSEED/SEED-MSV/機動戦士ガンダムSEED ASTRAY/
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/
SEED DESTINY-MSV/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER/
機動戦士ガンダムOO(セカンドシーズン含)/
機動戦士ガンダムOO A wakening of the Trailblazer/
機動戦士ガンダムOOP/機動戦士ガンダムOOF/機動戦士ガンダムOOV/
機動戦士ガンダムAGE/模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG/
機動戦士ガンダム シークレット・ウェポンズ ファントム・ブレット/
SDガンダムワールド ガチャポン戦士シリーズ/SDガンダムGX/
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079/機動戦士ガンダム ギレンの野望/
G-GENERATIONシリーズ
3それも名無しだ:2012/07/31(火) 16:58:52.01 ID:dIHdoGqO
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1333287516/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335528420/
(Gジェネレーション3D)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327705325/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOOP
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
4それも名無しだ:2012/07/31(火) 16:59:44.71 ID:dIHdoGqO
PVのこれ誰?まとめ
10秒 ナイチンゲール
13秒 アヴァランチエクシア
15秒 デルタカイ
17秒 シャンブロ
1分46 ローゼンズール
1分53 アヴァランチエクシア
2分00 ガデラーザ
2分04 アストレアTypeF2
2分23 デスティニーインパルス3号機
2分27 ソードカラミティ
2分31 ガンダムジェミナス02
2分33 ガンダムジェミナス01
2分56 アストレイゴールドフレーム天
3分12 ガンダム試作0号機ブロッサム
3分14 TR-6ハイゼンスレイU・ラー
3分17 ギャプランTR-5ファイバー
3分36 セカンドVガンダム
5それも名無しだ:2012/07/31(火) 17:08:12.18 ID:boOL4vy3
ニコニコ笑って>>1乙は出来ませんよ。
6それも名無しだ:2012/07/31(火) 17:24:31.12 ID:KB6C8Cl5
あえて言わせてもらおう 乙であると
7それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:45:49.01 ID:C8o0xFfc
それでも!護りたい>>1乙があるんだ!
8それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:48:32.29 ID:rcm3qE8m
教えてくれ>>1!俺はあと何回乙ればいい?
9それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:49:00.23 ID:G6OVHsbB
>>1乙 あなたはいい道化でしたよ
10それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:50:10.97 ID:45uhfQiO
人の>>1乙を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います
11それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:54:04.21 ID:WU9CILye
泣いて何かいません
泣いて>>1乙するなんて、悲しすぎるじゃないですか・・・
12それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:11:32.91 ID:lqcf5VDc
                 BRAEK  TRIGGER
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ステージ開始時にブレイクを発生させる条件「>>1乙トリガー」が表示される
13それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:13:53.69 ID:krdSBV8Y
>>1
分かりあう>>乙は無いのか!!
14それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:38:17.51 ID:SvVYq5cd
ところでさ、ディアッカとカガリってなんで声ないの?
声優になんかあったの?ライブラリ使えばいいんじゃないのか?

ワールドコアみたいのがバンナムにあるんだろ?
15それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:48:21.19 ID:+9PF+5JA
(´・ω・`)PV2マダァ
16それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:48:45.37 ID:6LTgarNq
>>1
>>14前スレ埋めてからにしろ、あとググれ
大体の顛末はわかるだろ
17それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:55:22.24 ID:JIq/KDB3
1おつー
18それも名無しだ:2012/07/31(火) 19:59:10.36 ID:p6vnEzLH
マーベット、俺たちの>>1乙を頼んだぞぉッ……!!
19それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:19:28.86 ID:ga7Vq55A
>>16
権力者にたてつくと碌な事にならんという例だな
20それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:25:03.46 ID:p6vnEzLH
まぁ推測憶測飛び交いまくってるから何とも言えへんね

何にせよ流石に今作でもディアッカガリは物言わぬモビルドール化というのはご勘弁だが…
21それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:27:28.34 ID:KTIZmpXd
福田は何も知らんといってるが…
22それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:29:06.72 ID:YEP5v3bs
出阿塚エロス丸は関係無いだろいい加減にしろ
23それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:29:19.61 ID:dIHdoGqO
この間外伝系大発表だったけど、まだ隠し玉あるかな?
24それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:32:40.96 ID:KTIZmpXd
>>23
追憶のシドとかトレジャースターとか
25それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:33:15.61 ID:8r0CkonN
PV第二弾マダー?
26それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:34:38.07 ID:JIq/KDB3
隠し玉かー…サッキー竹田とか?
27それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:37:04.75 ID://biiLCZ
そもそも隠し弾って参戦作品って書いてるのからしか出ないだろうし何をもって隠し弾なのか
28それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:40:13.30 ID:JIq/KDB3
こんなん出るのか!!っていう気持ちにさせるのがジージェネにおける隠し玉じゃない?多分
他に考えられそうなのはセブンイレブンザクとかセブンイレブンガンダムとか
29それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:42:25.16 ID:YovbXn6N
隠し玉か
133式ボールとフィッシュアイあるな
30それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:43:27.77 ID:p6vnEzLH
ギガンティス「隠しボスポジでオファー受けてあげてもいいのよ?」チラッ
31それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:45:15.00 ID:r5TkqEQf
ちなみにディアッカとカガリは種バトで出てるから
今作で出てなくてどうしても声が聞きたいんならそれやってくれ
>>1
32それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:48:34.67 ID:J8gGgoLY
>>21
仮に福田が関与してたら「僕の圧力です」って言うか?
言わんだろ
だから福田本人のコメントは信憑性に欠ける
声優本人が真実を語らない以外は、福田のせいと言っても問題なく、福田のせいじゃないと言っても問題ない
33それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:49:44.93 ID:jQwhDdMj
裏の事情なんてどうでもいいぜ
たたそこにあるものを見る、それだけだ
34それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:49:51.80 ID:eDfTneDW
ロトにキャノンつけてほしいなー

個人的に基本性能はもうちょいあると思うけど

レベル上げればいいだけだからまあいいや
35それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:52:05.78 ID:fEeCza1+
噂をさも本当のことのように吹聴するのはどうかと思うけどな
業界人に聞いたってのが流行りなんだっけ
36それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:52:54.41 ID:/YcGGkxS
ただの雇われ監督がゲームなんかに口出し出来るかよ。
しかも天下のバンダイだぜ?
37それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:53:39.80 ID:r5TkqEQf
>>35
俺、業界人だけど天使湯の効果は貧乳予防らしいよ
でもあのピンクを見てると効果はn
38それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:54:17.42 ID:0IYeEQkF
種キャラとか使わない俺にとってはどうでもいい話だ
39それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:54:46.60 ID:jEdTD8pW
今までの発言から福田がロクな人間じゃないの皆判ってるから色々疑われるのは仕方ないw
40それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:57:13.39 ID:xz51zdsZ
また種アンチが大暴れか
クズ共が
41それも名無しだ:2012/07/31(火) 20:58:34.48 ID:vJtosdd7
セカンドVとかかなりの隠し玉だと思うんだけどPV1で惜しみなく映したからな
これ以上があるのだろうか・・・
42それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:00:16.97 ID:GXIIB5EX
ボンボン版の騎士Vガンダムだな
43それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:00:17.01 ID:6LTgarNq
まぁおれもカガリはどうでもいいが進藤ボイス使いたい
笹沼はマレットさんが良いから問題ないが
久しぶりにグゥレイト!はGジェネで聞きたいと思いつつGジェネ種をやるのであった
44それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:00:20.37 ID:JIq/KDB3
なんか他にも小説版からも続々と出てくるんじゃないの?
45それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:01:30.61 ID:57hbTGYW
福田が色々アレなのは知ってるがこのての話はスレ違いだろう
46それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:02:12.35 ID:WU9CILye
>>43
GジェネSEEDのノイエジールUってメガ粒子砲やミサイルもあったよな。
なんでP以降削除されちゃったんだろ
47それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:04:02.42 ID:CFc+w+9C
もしOO劇場ステージがあるなら
ELSだけじゃなく、ブレイクでDG軍団とか黒歴史∀とかと
分かり合い宇宙してくれるくらいはっちゃけてくれないかな
クアンタの道を切り開くのはそれぞれ、グラハム、師匠、コレンって感じで
48それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:04:56.90 ID:wvn2gmfU
>>41
アストレイ系はまだこのシリーズに参戦してない人気機体あるし
たぶんEXAだとは思うけど不明なままの参戦作品もあるしまだまだネタあるでしょ
49それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:07:50.81 ID:LPjo6x9k
>>42
懐かしの剣士エックス→勇者エックスを出して欲しいです
50それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:10:06.67 ID:6LTgarNq
設定がわからんからなんとも
憶測だがNT専用?大型MAってコンセプトに基づいて
無くしたんじゃないの?ノイエ2そういや使ってなかったな・・・
51それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:10:56.95 ID:r5TkqEQf
>>47
DGは地球環境のためにやってるプログラムなんだし分かり合っても倒すしか無いと思うが
師匠は人間だから会話でなんとか出来るかもしれないけど
52それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:11:07.59 ID:vJtosdd7
少し:ゼク・ドライ
そこそこ:小説版ジ・O
もしかしたら:ムーンバタフライ
あるいは:FT組
大穴:ガイアギア
53それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:11:44.04 ID:6LTgarNq
安価打つの忘れてたわ>>46
54それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:12:14.40 ID:02tuu5h4
そういえば、ムーンバタフライって出てきた事ないよな
55それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:13:28.99 ID:fEeCza1+
そういやDG細胞ってどこが状況判断して命令出してるんだ?
やっぱり旧アルティメットガンダム部分?
外伝とかだとコアが破壊された後も細胞が生き残ってあれやこれやしてたような記憶がある
56それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:14:31.09 ID:LPjo6x9k
>>52
ねーよ:イデ
57それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:16:51.84 ID:45uhfQiO
>>55
アルティメットGのメインプログラムが
「地球再生の最優先事項は地球環境を破壊する人類」
で固定されて動いてるんじゃないかな
58それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:19:07.38 ID:vJtosdd7
>>56
いやしかしギガンティスも何故かここへ来て復刊されたしもしかしたら・・・
59それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:21:50.57 ID:GXIIB5EX
ついでにメガゼータもお願いします
60それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:22:28.70 ID:fEeCza1+
セカンドVの流れで小説版○○は来てほしいな
と言っても、セカンドV以上にアニメと食い違う機体もそうそうないけど
61それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:23:27.15 ID:ga7Vq55A
メガゼータはありだな
62それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:25:16.28 ID:p6vnEzLH
>>51
そこはクアンタと共にゴッドガンダムも道を切り開いて
「デビルガンダムッ! いいや、アルティメットガンダムッ!! 貴様も父さんと兄さんの手によって産み出された機体なら以下略ゥッ!!」
的な感じで説得してくれればドモンさんなら何とかしてくれそうな気がしないでもない

しかしキラキラ空間で対話するドモン(全裸)とデビルガンダム(全裸?)は想像してみると中々の絵面だな…
63それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:28:02.50 ID:rslbgESt
>>62
デビルGもとい究極Gの擬人化もとい妖精か・・・ ゴクリ
隠し玉といえばネオフェリア系なんかはだめですか?
64それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:29:47.28 ID:JEwrZiW5
>>50
個人的にノイエをノイエ2にしたら使いにくい
65それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:29:59.59 ID:ga7Vq55A
Gセイバー「据え置きで出ない以上、要領的に多分これが最期のチャンスなんだろうな…」
66それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:30:08.58 ID:0C0W4d8J
>>60
V小説の流れで是非ネネカ隊を…
67それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:31:29.36 ID:45uhfQiO
マイナーどころではゲームブック系の機体が個人的には欲しい

全身デザインされてるもの自体稀だと思うけど・・・
68それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:32:42.46 ID:fEeCza1+
>>65
マジで使いたいGセイバー
飛行機の中で半分だけ観たんだよなぁ
69それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:35:36.10 ID:9PIo4SDN
シスクードさんまだっすか?
NEOだかSEED以来みてないんだけど、それとゴッドハロ
70それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:36:21.43 ID:RsR7r9ST
イボルブの機体が出てもいいのよ
レッド、グレイ、ホワイトゼータはよ
71それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:37:16.01 ID:d7EEwbgX
>>66
ドモンや師匠と並んでユニット化しろと?w
72それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:38:58.19 ID:p6vnEzLH
>>70
ゲテモノ+MA好きとしては是非ともゲミヌスを自軍戦力に組み込みたい
73それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:39:49.30 ID:ga7Vq55A
てかGセイバーって宇宙世紀の中で映像化されてる中で最後期の作品だが
MSの性能的にはどうなってんだ?
何故か地上走行用のパーツついてたりUC153より技術劣化してるようにも見えるんだ…
74それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:40:39.87 ID:SvVYq5cd
>>42
最近Rジャジャとギャンとギャン改を見たんだが騎士MSのラブっぷりはハンパねぇぞw
なんでナイトガンダムがいないかわからんくらいだ。
最低でもナイトガンダムは出ると思いたい・・・
75それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:42:23.53 ID:5cGxuI/f
ゲム・カモフが来て欲しいな。
76それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:42:41.71 ID:DjCIRNUV
>>73
アニメも実写化したらあの水準の動きってことだろう。
77それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:43:04.49 ID:1+SOSb08
Gセイバーは軍の機体じゃないからなぁ
予算等との兼ね合いってことで
78それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:44:13.35 ID:ga7Vq55A
>>76
そっちの話じゃない
映像の話すると一年戦争のイグルーのが機敏に動いてるって話になるだろうが…
79それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:44:19.39 ID:rTqtuYgi
外伝をいっぱい入れてくれるのは嬉しいんだけど
ガンダムばっかり増えるのがなぁ
もう機体の7割ぐらいはガンダムな気がする
80それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:45:38.66 ID:OQ5rmIlq
実際の戦闘は1年戦争の時点でガンダム ザ ライドぐらいの戦闘速度で
そこからシリーズ毎に機体性能上がってると考えると怖くね?
81それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:45:51.38 ID:55Ki6YWJ
じゃあザクとかジンとかのバリエーション全部出そっか
82それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:46:07.07 ID:LI7ZmywG
自分的ラスボス予想
フェニックス系の上位
AGE-FX
レギルス
フルコーン
のどれか
83それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:46:48.43 ID:OPgfExPr
まぁガンダムばっかだとマリーダさんがお怒りになるからな
84それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:47:17.82 ID:bySOJeze
PS2のゲームから垣間見るに

ミノクラ(ドラ)無し(笑
ローラーダッシュ(笑
実体弾キャノン(笑
大型ミサイルランチャー(笑

と、下手したらF91以前の技術レベルまで退化してんじゃない?
85それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:47:35.27 ID:rslbgESt
Gセイバーの能力か・・・

全高18.7m
頭頂高 18.2m
本体重量 21.5t(オリジン)
31.6t(スペース)
45.2t(テライン)/56.8t(ホバー)
全備重量 30.3t(オリジン)
140.4t(スペース)
64.0t(テライン)/145.6t(ホバー)
出力 5,512kW
推力 313,600kg(オリジン/テライン)
1,008,000kg(スペース)
1,136,000kg(ホバー

wikiだとこんな感じだけど初代に近いデカさかね?
86それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:48:28.30 ID:0C0W4d8J
>>71
それも良いけど、普通にリグ・シャッコーでハイロゥ以前の戦場に出て来て欲しいかな
まぁ、パイロットスーツよりハイレグより真っ裸だけどさ…w
87それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:49:38.64 ID:1+SOSb08
Vの時でもザンネックやゲンガオソはそれぐらいのでかさだぞ
というかタイヤといえば同じくVでその大型版が大暴れしてる訳で
88それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:50:10.91 ID:bySOJeze
>>85
やっぱり思った通り出力と推力以外概ね劣化しちょるw
サイズは1年戦争のMSよりほんの僅かに大きいくらいだな
サイズアップして重量も増えてたら出力上げて推力上げても意味ねえだろwww
89それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:50:45.43 ID:l7JnpaeW
プルトゥエルブさんをダブルオーライザーやクアンタに乗せたらどうなるの?
90それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:54:41.53 ID:7zXFTMQN
>>85
重量増え過ぎ
宇宙世紀200年辺りっての考えたら飛行性能無しの換装必須とかはっきりいってゴミだな…
下手したら100年前の機体のΞ辺りと戦わせたらボロ負けしかねないんじゃね?
91それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:54:54.30 ID:JIq/KDB3
そういやF91のMSVっての調べてみたんだけど
F91のヴェスバーが増えた発展型があるんだなー
92それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:57:01.81 ID:HY2e6Imk
>>81
ジン・テンペスターやジン・フエゴとか俺以外誰が得するんだ
93それも名無しだ:2012/07/31(火) 21:58:02.58 ID:7zXFTMQN
実際Gセイバー自体あの時代じゃVでいうガンイージーくらいの微妙な位置付けだったろ
まぁそれでも肝心のGサードが嬉しそうにローラースケート装備して火薬式の大砲撃ってる時点でなw
94それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:00:49.04 ID:1+SOSb08
Gセイバー自体旧型っていうのを無視したらそりゃな・・・
というか軍開発のレイヴン無視すんなよ高性能だし無人機だじ
95それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:12:10.85 ID:0q+zSrtW
ツイッタで福田フォローしてると現場の力関係っていろいろな要素が関与してるんだなって思うよ。

例の声優の件とか映画の件に関するものは見かけてないけど、力の及ばない部分って多いみたいだ。


それはさておきゲーム内のディアッカボイスがありますように
96それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:28:41.04 ID:5Uyp2/PC
キリシマさんがいてくれたら多分買っちゃうんだけど
それよりもユニット強化する時にまたレベル関係あるのか知りたいわ
キャラ育ててからとか面倒すぎるよあれ
97それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:34:29.66 ID:oYQ4b7tX
前作はキャラレベル関係なかったけど好評だったのかな?
個人的にはどっちでもいいが魂みたいにアビリティポイントくれるステージがほしい
98それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:51:03.96 ID:+9maxb6z
3Dは一律+1の所為で果てしなく苦行だった
ワールドのが圧倒的に楽だ
99それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:56:46.57 ID:McEWjbFe
>>83
大丈夫だよ。マスターの俺が俺の膝枕で落ち着かせるjsta
100それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:03:25.67 ID:l7JnpaeW
技のキュベレイ力のマンサ
力と技のクシャトリャー
101それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:03:38.60 ID:34Hii1QK
ウーンドウォートはよ
いい加減待ちくたびれた
102それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:06:25.23 ID:/YcGGkxS
Gセイバーはまず全周囲モニターをだな。
なんか特定の作品をボロクソにいうのがブームかなんかなの?
103それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:09:12.85 ID:zGbBb3RS
クシャトリアってマンサってよりゲーマルクじゃないか?
顔が主に
104それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:09:46.13 ID:45bfPIT/
よーし、パパ重力戦線叩いちゃうぞー

一回目の視聴で寝ちゃったので内容解らんとです…
105それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:12:06.88 ID:/YcGGkxS
>>103
クシャトリアじゃなくてクシャトリヤな。
106それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:13:52.68 ID:u9xDzOfq
重力戦線叩いてストップかける奴はほとんどいないだろw
あれは流石に耐えられなかったわ
107それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:17:58.76 ID:p6vnEzLH
監督直々に「連邦主役とかやる気でねぇわ(超意訳)」とまで
言われたIgloo2ちゃんはそっとしておいてあげてください…
108それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:20:49.15 ID:yQ5Q2f2v
あのガンタンク?は出るんじゃないか?
パイロットは知らん。
109それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:27:33.41 ID:F72vEQok
死神ちゃんは欲しいです!可愛いよ死神ちゃん!
すみませんウソです。マジやってられません
110それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:28:23.82 ID:l7JnpaeW
サンダースは出れるかな
111それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:34:02.46 ID:G6OVHsbB
IGLOO2、いいじゃないか
ガンタァンクの勇姿を見るために、マジでそれだけのために
他にMSが出てないの承知でワールドのアンケに参戦希望を書いたぜ、俺は
112それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:36:24.82 ID:LPjo6x9k
ヒルドルブサイコー
113それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:38:02.25 ID:p6vnEzLH
よし、ワッパ爆弾部隊をユニット化しよう
114それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:42:32.98 ID:F72vEQok
>>113
それ最強じゃねえか
ルナ・チタニウム合金の盾を破壊する爆弾だろ
アレ量産してればジオンは勝っただろうにな
115それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:34:51.26 ID:zPTd+po6
亀だが>>51
師匠とドモンなんて目的が解っても戦ってるんだけど
結局相互理解が出来ても譲れない部分があれば戦わざるを得ない
デビガンも一緒
116それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:39:26.24 ID:8joKuFoL
そう言えば一番デカいのはパトゥーリア(コロニー融合のデビカン抜きに)で一番小さいのってF91系?ジェガンが相手小さくて戦いにくいって言ってたし
117それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:40:49.25 ID:TOhVyu/o
MS抜きなら戦車じゃね
118それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:41:32.98 ID:TOhVyu/o
MS抜きならと言うかMS以外でもいいなら
119それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:43:59.59 ID:zPTd+po6
MS限定ならゾンド・ゲーか
120それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:46:10.06 ID:WD11hW4o
UC見てないからよくは知らんが
シャンブロからトリロバイトさんと同じ臭いがする
121それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:47:47.31 ID:zHXgZuUQ
あんなネタMAと一緒にすんなよw
かっこいいだろシャンブロ
122それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:48:30.33 ID:8joKuFoL
>>118
それだと最終的にドズルさんとか歩兵になってしまう
>>120
シャンブロはトリロバイトと違って陸にも行けるよ!
123それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:49:15.68 ID:DvlSE4+r
AGE見ててドッズライフル量産しろよって最初思ったけど、
UCも見ててシャンブロの時にビームマグナム量産しとけと思ったな
連邦はシャンブロになすすべなく一方的にやられてたけど、ビームマグナム一発で撃破するんだもん
あの連邦の基地にビームマグナム常備しとけばユニコーンとか居なくてもシャンブロ止められたのに
124それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:49:39.88 ID:clT12bcJ
>>120
馬鹿、おめえ、OVA丸々一話、小説丸々一話使ったほどだぞ?
ビームはプロペラつきのリフレクタービットバリアで無効、こっちはプロペラリフレクタービットでオールレンジ(下方向除く)攻撃。さらに大口径ビームあり
あんな水中の的と一緒にするなって話よ
125それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:50:44.34 ID:0KLla5iR
ユニコーンの性能ないと撃てないんだろ
でもなんでデルタの腕がマグナム撃っただけで壊れるのか
126それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:53:33.84 ID:DvlSE4+r
シャンブロはトリロバイトじゃなくてアルヴァトーレだな

>>125
デルタがビームマグナム撃ってたやん、腕故障したけど撃てないわけじゃない
127それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:54:15.71 ID:gIHx2dtD
シャンブロさんは小説のほうが怪獣感あった気がする

シャンブロが暴れ回って民間人が避難する描写濃いからだろうが
128それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:55:08.64 ID:2kM4Vn52
つまり量産機が撃つと全身爆散ということですね
129それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:55:19.32 ID:clT12bcJ
>>127
親父がキチガイだったのも関係してるな
理屈の通じないバケモノっぷりが良かった。良かった…のか?
130それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:55:29.80 ID:VYa8DjQi
おのれトリロバイトを馬鹿にしおって・・・そこになおれ魚雷で縛りあげてやる
131それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:55:55.39 ID:zHXgZuUQ
ヅダがビームマグナム撃ったらどうなるんだ
132それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:56:04.29 ID:TOhVyu/o
ビームマグナム量産は時間が足りないだろ
AGEは材料さえあれば3分クッキング感覚で作れるが
133それも名無しだ:2012/08/01(水) 00:59:01.89 ID:zHXgZuUQ
AGEの場合AGE-1が強いんじゃなくてドッズライフルが強いんじゃね?量産機にもやれよって流れだったけど
ユニコーンはまず機体性能がキチガイ
134それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:02:54.87 ID:JyMbYO3E
負傷した味方機の武器使って敵倒すシーンとか俺好きだぞ
みんながみんな同じ武器使ってたら出来ないじゃないか
135それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:03:35.86 ID:cCnpZaIN
そんなに言うほどキチガイなのかな
まだ三巻までしか見てないけど敵も味方も良く動いて持ちこたえる分、際立った印象はあまりないや
136それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:04:19.86 ID:0LA/0/mZ
>>123
序盤で描写されてるがBMは普通のMS相手にはオーバーキルなんだよね。
部隊単位で運用したら多分誤射が多発する。
1話のネェルアーガマの部隊が皆BM装備だったらと考えてみて欲しい。
UCは対NT、対高性能MSを主眼に作られた決戦用MSだからあの威力が必要になる。
BM自体携帯弾数は少ないわ反動はデカいわで通常任務では使い勝手が悪い。
137それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:04:24.74 ID:clT12bcJ
>>135
ここからだ。ここからキチガイじみてくる。というか萎える
138それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:07:21.27 ID:zHXgZuUQ
>>135
UCは量産機の攻撃も通る
AGEはドッズ以外効かないって背景もあった
139それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:07:54.16 ID:UxSJvaIP
エアリーズ「強力なライフル撃っただけで腕に支障を来すとは非力な奴らめ」
140それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:09:01.81 ID:DvlSE4+r
>>136
通常任務で使うんじゃなくていざというときのために基地に常備しておくだけでシャンブロみたいなMAに対抗できる一つの手段になる
141それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:09:15.82 ID:TOhVyu/o
ドッズ以外効かないんじゃないんだ
ガンダムの攻撃以外効かないんだ・・・
一話で一応ビームナイフ?メッタ刺しで行動不能にさせてる
142それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:11:44.28 ID:2kM4Vn52
ジェノアスの豆鉄砲じゃ効かないもんね
何度ラーガンにもライフル作ってやれよと思ったか
143それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:12:03.31 ID:cCnpZaIN
>>137
ぬぅ、萎えるか・・・
こう言っちゃなんだが今んとこユニコーンより、リゼルとかがシナンジュ相手に食い下がってる方が興奮するんだけどな
無双が嫌いってわけでもないからそれはそれで楽しめるとは思うけど
144それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:12:22.76 ID:UxSJvaIP
Gエグゼスやらいましたよね

あれドッズライフルだっけ?
145それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:12:32.50 ID:zHXgZuUQ
>>141
すまん、間違って覚えてたわ
146それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:12:48.03 ID:clT12bcJ
>>139
お前の事は嫌いじゃない
が、フォルムがダサい
肩が大きすぎるのに、足が細いのが何か、な
147それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:13:56.13 ID:cCnpZaIN
>>141
コストか技術の問題でビームナイフは全体に支給されてなかったんだろ
ジェノアス、ジェノカスはヒートスティックどまりでGエグゼスまでサーベル出てこなかった
148それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:14:38.82 ID:UxSJvaIP
フルコーンって数十機は撃破してなかったっけ?
もはや記憶があやふや
149それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:17:45.40 ID:TOhVyu/o
UCは5話まで見たけど無双ってほどの活躍はしてなくね
EN切れのはずなのに謎パワーで普段以上のパワー出せたりしたけど
あとNT−DがNT相手だとチート性能なぐらい
150それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:18:41.49 ID:clT12bcJ
>>147
ヒートスティックっていうのは感動したよ
百歩譲ってビームじゃないのはいいだろう。せめて刃を付けてやってくれよw
刺すだけってのはちょっと・・・w
151それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:18:51.15 ID:MVoFVfwp
ベルフ「ガタッ」

数十機って敵側の機体数 どれだけいたんだ? ユニコーンはさっぱりわからん
あとgジェネはジムでVガンのエースを瞬殺できるからジェノアスで無双できるのが楽しみだ あと緑系の量産機? シャルドールだったかなんだったか忘れたけどこれで格闘無双も楽しそうだ
152それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:21:01.23 ID:zHXgZuUQ
一方クロボンは7機で国家を相手に
153それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:22:09.95 ID:cCnpZaIN
>>150
たぶん警棒イメージなんだろうけど、構える姿が実に弱弱しくて良い
154それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:23:10.54 ID:TOhVyu/o
AGEの世界の量産機は攻撃低くて防御が高いイメージがある
攻10防30とかそんな感じ
155それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:24:36.15 ID:fVUdNmix
AGEの連邦量産機は攻撃も防御も10くらいしかないように見える
156それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:25:50.88 ID:zPTd+po6
日曜日アニマックスで見たAGEの量産機にそんな硬い印象がもてない
157それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:26:57.27 ID:6e5HvZO2
フルコーン無双は19機だったわ
これも最初ら辺のセリフだしもっと撃墜してるんだろうが


しかし原作バナージ殺しまくりだなw
158それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:27:06.45 ID:JyMbYO3E
30機程度なら余裕だなとか言っちゃう人たちが居てですね・・・
159それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:29:00.29 ID:6e5HvZO2
ヒイロ「ビルゴ50機、楽勝だな」


このセリフはインパクトあったわw
いろんな意味で
160それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:29:32.61 ID:zPTd+po6
地平線の果てまで埋め尽くすようなMSの大群相手だろうと問題ない格闘家二人が居りましてね
161それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:30:04.60 ID:clT12bcJ
>>155
アナル感度さまの舐めプレイのたまものだな
162それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:31:11.49 ID:cCnpZaIN
>>160
今思うとあれ、自作自演もいいとこだよな
163それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:31:18.01 ID:8N54B9U5
敵の専用機クラスのメイン兵器である掌バルカンが連射しても作業機を貫けない程度の火力しかないからな
それでバカスコ壊れてるAGEの量産機の装甲はヤバい
見た目をまるで変えず装甲の強度2倍にする謎技術もあるのに
164それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:31:49.55 ID:MVoFVfwp
一人200機以上か  ※サーペント相手に不殺で実際それをやっちゃう

ビルゴ50機が可愛く見えてしまう そしてノインさんエースってレベルじゃないだろト―ラスで相手するとか
165それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:32:19.38 ID:vcqXz4bs
AGEは量産機が紙なのかガンダムが硬いのかわからん
166それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:32:32.22 ID:zHXgZuUQ
ヒイロの乗ったリーオーは妙に硬かったな
167それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:33:08.04 ID:/hCdaeqg
>>158-159
私の命の見積もりが甘かったと教えてやんぜー!

やっぱ無理無理無理www逃げるわwwww

ゼクスぇ・・・
168それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:33:18.91 ID:2kM4Vn52
>>164
ノインさんはゼクス以上のパイロットの可能性もあるしな
別に驚かないw
169それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:33:23.74 ID:zPTd+po6
>>162
デスアーミー自体はしっかり殺しに来てますが
170それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:33:44.41 ID:6e5HvZO2
>>166
ヒイロのはそこまで

デュオのは異様に硬かった
171それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:34:18.51 ID:TOhVyu/o
>>165
フリット編のサバゲーを見るあたり量産機も結構固い
そして敵や敵戦艦はもっと固い
特攻直撃しても無傷な戦艦!
172それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:34:42.36 ID:8N54B9U5
>>165
両方じゃないの?
ガンダムであれば手を前でクロスさせるだけで砲身に当たろうがノーダメージだし
173それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:35:12.04 ID:hoo0xBk/
アデルは割と強い量産機の部類に入るんじゃなかろうか
ウェアシステムも受け継いでるだろうし。タイタスとスパローの性能によると思うが
174それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:35:21.62 ID:/hCdaeqg
>>164
Wは味方側があんまり被害受けないで無双するから
あんまりパイロットがスゲーってならんのよね。
ガンダムかってえwwとかマリーメイア兵よええww
みたいにまず感じる。
175それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:35:27.10 ID:zHXgZuUQ
ノインは最後に会った日から日数数えてたり狙い済ましたように士官学校でゼクスの次の成績を死守したんだよな
176それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:36:25.19 ID:8N54B9U5
>>171
サバゲーだから火力がないんだろ
盾で跳ね返った跳弾で破壊される装甲だぞ
177それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:36:29.63 ID:zPTd+po6
>>175
日数数えてる辺りは下手なストーカーより執着心が強いように感じられる


Gガンの方のストーカーじゃないよ
178それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:36:37.98 ID:b4peSbBS
>>164
一人50機だろ?
179それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:37:00.44 ID:hoo0xBk/
そもそもアデルが出るのかわからんかった
180それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:37:02.22 ID:TOhVyu/o
>>173
スパローはともかくタイタスアデルはパワータイプのはずなのに何故か敵量産機に力負けするから産廃
181それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:37:18.98 ID:u0VBVYRb
狙ってゼクスの次を狙えるって事はゼクスって実は大した事ないのか?
182それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:37:34.29 ID:TOhVyu/o
アデル?
あ、出るの?
183それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:39:31.82 ID:/hCdaeqg
>>181
少なくともノインさんのが上だね。
狙って2位だからね。
トーラスのジャンプキックでビルゴ倒すからね。
184それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:40:03.48 ID:l0Lkw0so
まぁWのパイロットで誰が一番強いの?

って話になっても間違いなく平行線だわw

そして俺はヒイロは大したことないと通ぶる
185それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:41:44.10 ID:l0Lkw0so
>>183
カトルなんてエアリーズパンチでビルゴ倒したぜ!

エアリーズのマニュピレーターマジ頑丈
186それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:42:06.86 ID:/hCdaeqg
>>184
熱いWファンの人に聞いたら
ノインさん>トロワ>ヒイロ>禿>ゼクス>デュオ>カトル
って言われたがどうなんだろね。
187それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:44:34.72 ID:l0Lkw0so
>>186
そもそも本編で参考になりそうな戦闘がヒイロvsゼクス ゼクスvsごひ

くらいしかないからな
188それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:48:42.18 ID:gIHx2dtD
ヒイロってゼクスと戦う時にほぼ毎回先手食らってるんだよな
最終決戦も爆発なければゼクスの勝ちだったし
見れば見るほどヒイロの粗が目立つ
189それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:48:55.90 ID:ywY/Ginm
>>157
戦艦の脚を無効化しまくってるが、
その時もかなり犠牲者出てるよなwww
190それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:50:13.09 ID:8joKuFoL
硬いと言えばGP01も硬かったよな。中破したとは言えシーマ様もびっくりしてたし
191それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:50:13.62 ID:MVoFVfwp
>>178
ああ、50機だったっけ? なんで200機n・・・一人での振り分けと勘違いしたかorz

ノインさんはW世界最高峰のパイロットなのは確かだと思う自分がいる
192それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:51:13.35 ID:zHXgZuUQ
でもW勢でMS取り上げたら一番強いのって間違いなくライオン2頭に同時にヘッドロックをかけるリリーナだよな
193それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:53:21.47 ID:clT12bcJ
>>192
アレは八百長。リリーナが金渡してるのを見た
194それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:54:06.75 ID:hoo0xBk/
もうヒイロ最強でええじゃないか
195それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:54:59.81 ID:/hCdaeqg
>>192
オスライオンは一頭250キロやでw
バケモンすぎぃ!
196それも名無しだ:2012/08/01(水) 01:55:09.18 ID:2kM4Vn52
>>192
完全平和主義のリリーナ様がそんな暴力使うはずないじゃないか
あれはファンのためのプロモだろ?
197それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:00:46.38 ID:Dmu7AOR4
>>192
ツボったww
198それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:01:12.46 ID:clT12bcJ
ヘッドロックするわ足コキするわ「何様のつもり?」とか見下すわ
もうリリーナ様最高!って感じだわな
よく出来たプロモだぜ。ふぅ
199それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:02:22.09 ID:2uLXaGOu
リリーナは人気者
200それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:02:59.77 ID:cCnpZaIN
様をつけたほうがしっくりするからな
201それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:13:04.49 ID:zHXgZuUQ
202それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:15:43.52 ID:clT12bcJ
>>201
これこれ。この最後の表情。
これがたまらんのですよ
このSっぷりがいいのですよ。でもドロシーと絡むとMになるのも、また良いのですよ
203それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:43:24.10 ID:I2WLTnbP
>>199
パワフルパワフルパワフル全開だしな
204それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:58:52.78 ID:o1cKZKFJ
なあレイン(イボルブ)
205それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:00:52.39 ID:fuNMjGDS
>>180
スパローはエース機なのに一般化するという相性の悪さ
タイタスは力押しが出来て援護があるなら装甲が硬くて新兵とかにもいいかもしれなかったんだけど…
206それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:01:29.81 ID:TOhVyu/o
そういやエピローグにしか出て来なかった00のマリナと成長してBBAになってくAGE除けば最年長ヒロインはレインだっけ
ニナとどっちが年上だ?
207それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:03:45.86 ID:Yvba9M14
いつになったらリリアが使えるの…。もちろんカード系のかわいくリメイクされた作画の方で。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51l7LW2x2cL._SS400_.jpg
208それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:05:06.16 ID:TOhVyu/o
PSPゲームのジャンヌ・ダルクに見えた
209それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:06:50.10 ID:JyMbYO3E
ウィキペディアによるとニナ21歳レイン20歳
210それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:07:56.11 ID:c10+YlCz
誰だこれと思ったけどパイスからしてザフトか?
211それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:08:10.68 ID:fuNMjGDS
>>206
ニナは21でレインより1歳年上
ちなみにモニクは25歳
212それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:09:39.95 ID:8IFXvrsq
>>210
ジオン
確かワールドにも出てたぞ
213それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:13:08.67 ID:TOhVyu/o
ニナの方が年上だったのか
てか調べてみたらBBAマリナ様除外しても1stシーズンの時点で既に24歳だったのか
劇場版では31歳にまでなっているらしい
214それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:13:42.66 ID:Br9VuTxZ
二期の時点でマリナは二十代こうは・・
いやクロスボーン時点でのセシ・・・・
ヒロイン最年長はシーマ様だねうん
215それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:14:26.34 ID:fuNMjGDS
でも女は20超えたらもうババァだからそれ以上歳とろうがどうということはないってだれかが言ってた
216それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:16:25.25 ID:jmqbdyaV
アイナ「…そんな…いえ、私は17歳だから大丈夫ですね。
217それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:59:18.23 ID:8N54B9U5
>>205
装甲が硬いって言っても構造上一番守る必要のあるコックピットはそのままだし…
218それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:26:05.07 ID:eHcB/E3o
>>215
10超えたらの間違いか?
219それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:27:00.55 ID:VYa8DjQi
もうそれはロりというよりぺド
220それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:37:33.62 ID:dFO0c85H
一応アデルパイロットのトップガン新人はラーガンからタイタスとかスパローウェアの使い方の指導も受けててビームムーンサルトプレスで敵を撃破してたりするんだけどな
221それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:40:11.45 ID:Xv3Gj/5M
■著作権侵害等、犯罪ブログリスト
オレ的ゲーム速報@刄
はちま起稿
やらおん
Re:戯言
DSPSP初心者講座
ゲーム情報!ゲームのはなし
オタク.com(オタコム)
アルファルファモザイク
オタクニュース

犯罪ブログについて
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/76.html

Jin、はちま、Re:戯言の裕、やらおんは犯罪者4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342884979/
222それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:40:56.19 ID:2kM4Vn52
アデルタイタスが肉弾戦で惨敗したのを見た時は
プロレスラーが一般人に取っ組み合いで負けるのを
見た時のような衝撃を受けた
223それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:52:06.35 ID:0LA/0/mZ
マリナは24→29→31→81だな。
ちなみに刹那は16→21→23→73。
224それも名無しだ:2012/08/01(水) 07:52:33.94 ID:6BsGxuYZ
>>222
あれは中の人がタイタスに不馴れだったのか
ヴェイガン側が手練れだったか。
225それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:01:46.78 ID:G6F6VGE3
マリナ姫って年下好きなのか
だからあんなに子供を可愛がって・・・・
226それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:03:37.34 ID:AaazN2ZF
お姉さま好きの俺としてはヨダレ物の状況
227それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:12:10.23 ID:IFa23HWM
自分だけが正体を知ってる白馬の王子様だからな。しかたない
228それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:27:52.99 ID:pThVCp3H
>>220
小説版未読だがビーム・ムーンサルト・プレスの技名を見る度に吹きそうになるわ
そして同時に「それビーム部分ちゃんと当たるの!?」的な疑問が胸をよぎる
229それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:52:40.33 ID:0LA/0/mZ
>>225
当時は8歳差!?犯罪wwBBAwwとか散々言われてたなww
230それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:56:03.51 ID:b5toa30o
>>157
まぁいつまでも不殺なんて言ってられないのは後半のアムロやウッソもそうだしな
っていうか誰か知らないけどフルコーン無双大げさに拡張しすぎだよな
実際には結局物量で負けそうになってネェルアーガマが
一か八かの奇策でハイパーメガ粒子砲で逆転してそれでもギリギリだったのに
231それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:02:59.39 ID:x0vA0woN
最近のMSは超兵器じみてるからどうもな
F91くらいが一番よかった
232それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:04:54.01 ID:zPTd+po6
>>231
MF「そうだよな」
233それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:07:55.41 ID:IFa23HWM
全部のガンダムシリーズの主義を適当に並べてみると
普通→変形→大型化→小型化→大砲主義→初代がえり→チートって感じ?
時代ごとのカッコイイってものの移り変わりがわかるな
234それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:17:21.72 ID:mvbteQIM
条件付チートが多いと思う
G、UC パイロットのはっちゃけ次第
X、∀ 十全じゃない、システム発動さえすれば
種、00、FX とにかく強そうなの詰め込んだ
235それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:25:13.23 ID:H6gg3qOB
種→OOってインフレ続いたから
AGEは一気にしょぼくなった気がするわ
236それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:29:00.05 ID:pThVCp3H
まぁやっぱり強ければ強いほどハクも付くからねぇ
そういった意味ではAGEはアナザーガンダムの中じゃ結構大人しめだな
237それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:29:24.48 ID:CqR/zWKN
00も一期中盤〜終盤にかけては、圧されている描写が多かったから楽しかったけどな。
そもそもいきなり序盤で熊に頭持ち上げられてるから、それほど酷いパワーインフレの印象はないなぁ。

2期の物量インフレには萎えたけどな。
238それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:35:22.64 ID:5HZXgfmD
>>229
始まる前から8才差ショタコンババアktkrwwwwとか結構ネタにされてたなw
そのせいか初期からマリナは刹那に恋愛感情は持っていません
刹那からも恋愛感情はありません、って何度もサンライズがお断りくり返してた
刹那にネーナやフェルトでキスや恋愛エピソード作ったのもその対比なんかね

>>235
AGEはソーラレイみたいなでかい照準兵器は面白かった
239それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:35:39.90 ID:fDKYHXlP
物量戦はともかく、猫も杓子もトランザムになっちゃったのが残念だったな
まあそうなるだろうなぁ、とは思ってたけどね
240それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:35:49.50 ID:gIHx2dtD
AGEがしょぼく見えるのは
ファンネルが氾濫してファンネルに有難味が無くなったからもありそう

ストフリの時はファンネル付いた!sugeeee だったぞ
241それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:36:53.62 ID:b5toa30o
>>234
宇宙世紀主人公機はZ以降どれこれもパイロット次第でチートだろ
どれが強い?って聞かれても「パイロット次第」の一言で終わる
242それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:37:34.11 ID:IFa23HWM
もしかして速いのが強いのと火力が凄いのが2作品くらいごとに切り替わってる?
243それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:37:37.32 ID:5HZXgfmD
2期は00(00R)が1機ありゃいいじゃんになってつまんないって意見が多かった気がする
まあ見方は人それぞれなんだろうが
244それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:40:37.60 ID:gIHx2dtD
>>243
あれ、作品の顔になる強力な単体商品が欲しいってあぁなったとか聞いた
245それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:41:07.27 ID:mvbteQIM
>>241
そういやバイセンでジO止めたりキュべレイでハイメガ弾いたり色々エスパー対決してたっけw
246それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:45:19.48 ID:GSTWNs/S
たまには殺しも辞さない感じに壊れていく主人公が見たい
フリットさんみたいな変化を遂げたまま何話かやってもらいたい
247それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:51:02.84 ID:CqR/zWKN
ファンネル乱用は色々な意味で味気をなくすからね。
無双シーンの演出には良いのだけれど、
パイロット同士の戦いの演出がおざなりになってくると、緊張感は無くなっていくわな。
248それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:56:33.24 ID:pThVCp3H
まぁ流れ的にもCCAをなぞってる部分は少なからずあるだろうからね
つまり次があるとすればオールレンジ兵器総撤廃or規模縮小で小型化の流れに…
249それも名無しだ:2012/08/01(水) 09:59:15.94 ID:NAsU1/pp
キラさんは嫌いじゃないけど最近の戦争はだめだ→不殺の流れはもううんざり
250それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:00:26.55 ID:CqR/zWKN
オールレンジ兵器は主人公つええ感を簡単に演出できる上に、
作画が楽という麻薬のようなものだからな。

これをなくすとなるとスタッフが死ねるので、そう簡単に無くならないだろう。
251それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:01:30.97 ID:zPTd+po6
アナザーなんて殆どそうじゃね
アナザー一作目は結局人間は争わずにはいられないとかなんとかかんとかだったけど
252それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:02:07.97 ID:0LA/0/mZ
そんな中対話不可能と断じたら容赦無く殺しにいくせっさん。
253それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:04:20.84 ID:+eAu6/lS
ゲームでしかせっさんしらんけど
「分かり合う気はないのか!」といいつつ本気で殺しにかかるキャラであってる?
254それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:06:43.96 ID:Fu9lVP3F
>>250 種死なんて半分くらいは使い回してたからなー 特に爆発シーンや
量産機の描写は大半が使い回し
255それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:06:48.22 ID:NAsU1/pp
たしかにその点せっさんの割り切りっぷりは好きだな
256それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:08:31.89 ID:pThVCp3H
キラさんも殺る時は結構殺ってるんだけどね
天帝とか、戦艦とか

オルガの最期に関しても、流石にあの猛攻で
殺らずに済ませられるとは思ってはいなかっただろうし
257それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:09:54.17 ID:+proeE1o
W系のお話でふと思ったんだけど
最近のGジェネのWの少年パイロット達は個別BGMってあるん?
何年か前にやったやつだと全員「思春期を殺した少年の翼」になっちゃってたからさ…クスン……
258それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:13:40.16 ID:mvbteQIM
>>252
それって恭順か死かを迫ってると考えると余り変わらんような…
259それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:13:46.04 ID:ANqM3zlm
キラさんは相手の為に不殺してるんじゃなくて
自分が殺したくないから不殺してるだけだしなぁ
260それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:14:51.25 ID:5bN0s09Q
判断する天秤が自分だからな
こういうエゴこそ主人公だ
261それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:15:01.00 ID:nCz8w8AO
>>253
少なくともアニメや劇場版でそんなセリフ言いながら戦闘はしてない
262それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:15:07.80 ID:zPTd+po6
分かり合ったからって争いなんて止まる物でもないけどね
263それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:18:15.70 ID:XrCDBCjq
ファミ通早売りまだー?
264それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:25:27.60 ID:0LA/0/mZ
>>253
それ散々ネタにされてるよなw
原作だと
せ「解り合う気は無いのか!?」
リ「その気は無いよ!」

それまでは散々言い合ってたのにこのやり取りの後は両者無言でヤり合ってる。
確実に殺す為にワザワザ格闘挑むし。まぁ興味あるなら原作見てくれ。
>>258
対話=恭順って中華思想の方ですか?ww
265それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:30:47.04 ID:mvbteQIM
>>264
いや、話し合えば解決するなんて左翼の方じゃないんだから…
家族の飯の為に戦ってるとか国の資源獲得の為に戦ってるとかだったらどーすんの
266それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:31:38.43 ID:fDKYHXlP
まあせっさんは元少年兵で戦うことしか知らなかった(できないと思ってた)のが
自分から対話を望む様になっただけでもえらい進歩だから
267それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:34:04.70 ID:0LA/0/mZ
>>265
そういう事情抱えてるなら全裸空間で分かるから。
原作見てないならあんまり突っ込んだ事言わない方が良いぞ。
268それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:34:24.52 ID:zPTd+po6
アビリティNTの仕様はウォーズのようにして欲しいもんだ
主人公側NTでファンネルもちの機体使ってるのアムロくらいだもの
269それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:35:44.84 ID:zPTd+po6
>>267
そういう事情なら解ったって争いは止められないって言ってるんだろうに
270それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:41:10.52 ID:P6MN0z/W
敗者の栄光の新刊が出てたんで買ってきた
空きページに載ってるデザイン画を見ると追加装甲付きのサンドロックが使いたくなったわ
一緒にマグアナックもまた出してくれないかな
271それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:42:55.43 ID:irfa0wJY
まぁエネルギー需要も領土問題も食料問題も太陽電池とGNなんちゃらで解決するから
あとは個人間の感情の問題でしかないんだよきっと、OOの世界は
それでいいじゃない!
272それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:42:58.04 ID:5bN0s09Q
>>268
でも原作再現なんだから仕方ない>NTが非ファンネル機
273それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:45:24.34 ID:zPTd+po6
>>272
だからアビリティニュータイプの仕様をウォーズの時のように反応値と覚醒値に補正かけるアビリティにして欲しいって言ってるんじゃない
274それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:45:35.37 ID:AaazN2ZF
>>271
でも新旧エネルギー戦争は尾を引いてたけどね
275それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:49:46.34 ID:Smw+/Wz2
>>274
むしろエネルギー需要が解決しても
貧民国は貧しいままだし
争いの種はちっとも減らないって
そういうお話だったな
276それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:50:06.15 ID:6BsGxuYZ
>>247
AGEのはCファンネルにエネルギービット、ファルシアビットにドリルビットと
ビット毎の個性や異なるビットによる闘いを描いてて好きなんだがな
277それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:51:44.61 ID:0LA/0/mZ
>>269
だからCBがいる訳だけど。
対話用の機体といいながらクアンタが戦闘能力高い理由を考えてみ。
278それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:52:52.69 ID:1dQLBPfa
>>271
宇宙エレベーターの支配権や太陽炉やらで争うことになるから火種は残るだろ
個人の感情云々っていうならCCAのアムロとシャアのがよっぽどそうだと思うがな……
279それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:54:27.40 ID:pThVCp3H
>>270
EWヘビーアームズやEWシェンロンの追加装備も好きなんだけど流石に今作じゃまだ参戦しないだろうなぁ…
280それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:55:11.89 ID:mvbteQIM
>>277
だからそれ恭順か死か選ばせてるよねっていう
281それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:55:28.45 ID:bxsyoyXq
また今日もアンチが大暴れと
282それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:58:14.42 ID:AaazN2ZF
>>280
お前のズレた認識なんかどうでも良いんだよ
対話の席に付かせるための圧倒的性能なんだから
283それも名無しだ:2012/08/01(水) 10:59:40.49 ID:0LA/0/mZ
>>280
分かった分かった。
刹那は恭順か死か選ばせる最低な主人公だね。
284それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:00:16.48 ID:Smw+/Wz2
対話の席に着かせるための戦いっていうより

せっさんの場合、あの戦い自体が対話じゃないのかね
戦う理由や意志を問う、試す
285それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:00:18.79 ID:ciR5TSCw
まぁクアンタは「事情聞いてやるし解決策も探すから落ち着いて話し合おうぜ!死にたくなければ」って感じでOKか?
286それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:02:38.36 ID:CqR/zWKN
殴り合う前に話して解決できることは無いのか?無いね!じゃぁ殴り合うしかないか。
って流れだろ。とても自然な流れだ。
287それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:02:44.59 ID:mvbteQIM
>>283
そうじゃなくてだな…対話云々にこだわるスタンスは戦場では余り関係ないだろうと
別にどの主人公も似たようなことやってるよ 武器で脅したりしつつ交渉とか
アンチ扱いしだすのは勝手だけどさ
288それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:02:47.78 ID:5bN0s09Q
>>285
いいんじゃない
そこに、刹那は紛争の真っ直中に居た本人であり、事が終わればどんな仕打ちが待っていても構わないという人物だと言う点さえ捉えておけば
289それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:02:54.23 ID:8joKuFoL
また似た流れになって来てるので話題を変えて線が切れた後のインコムについてでも考えよう
290それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:04:13.16 ID:Smw+/Wz2
インコムの線って直線にしか伸びないもんなのか?
291それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:04:17.34 ID:zPTd+po6
>>265のような事情抱えてたら話の席用意しても意味無いでしょって言う
292それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:05:10.28 ID:zPTd+po6
>>290
一応曲がる
曲がり方が直線的だけど
293それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:05:23.63 ID:5bN0s09Q
>>289
シグナルくらいは出してるだろうから手動回収するんじゃないかな
294それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:05:50.13 ID:WvVo+zYn
公式が行動についてのスタンスを明言してないなら
受け手の意見はそれぞれ、印象はぞれぞれって事でいいだろう
特に00って是も非も拡大解釈すごいコンテンツだし
295それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:06:24.24 ID:irfa0wJY
つーかインコムってあれ、実用性皆無に見えるが…
機体止めないと運用出来ないようにしか
296それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:08:59.82 ID:HtzNIb6L
インコムの線は絡まるんじゃないかと心配になる
297それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:11:02.50 ID:5bN0s09Q
>>295
機体の動きに引っ張られないように撓ませてあるから大丈夫
298それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:12:41.03 ID:Smw+/Wz2
まあ止まる(加速度をゼロにする)必要は無いと思うけど
展開中は本体の向きを固定しなきゃならんだろうな
299それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:13:07.23 ID:ciR5TSCw
インコムって有線のファンネルもどきだっけ?Ex-sとかに着いてる
300それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:13:16.77 ID:oqs+2Tu5
重度のガノタは他人の話を聞いて認識を改めるなんてことはしないんだから、おまそうで流しとけばいい
301それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:15:08.64 ID:pThVCp3H
有線オールレンジ兵器を敢えて絡ませる戦法は見た事あるな

まぁどっちもメビウスゼロだけど☆
302それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:15:14.04 ID:1dQLBPfa
>>291
どうせ分かり合え無いんだし、ムカつくから00アンチのクソゴミ死ね!とはならんだろ……
誰もが事情を抱えているんだから交渉とか話し合いは「妥協点の探り合い」なんだよ
なんでそういうのをすっ飛ばして恭順か死かみたいな二択になるのか理解できん

>>257
インコムって手動で動かしてるんだっけ?
303それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:18:59.50 ID:Smw+/Wz2
>>302
あらかじめ登録された幾つかの軌道パターンを組み合わせている筈。

あんな人体に有り得ない関節だらけのワイヤーを
手動で操作するのはオールドタイプには無理だろう
ギャプランみたいに強化人間にしか使えなくなる
304それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:22:06.33 ID:mvbteQIM
>>302
そういうのは戦場で兵士がやる前に上のお偉方の事情や会話になるでしょと
個々人の事情をわかっても基本的には意味が無い
相手に自分との戦力差を意識させて諦めさせるくらいにしかならんでしょ
305それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:33:11.37 ID:nCz8w8AO
クアンタの対話システムって異種とのコミュニケーションが目的だったと思うんだけど
306それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:33:41.48 ID:g9GQVngp
対話論争はもう荒れるだけだし、インコムネタで逸らしたんだからこれ以上蒸し返すなよ
307それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:34:29.16 ID:5bN0s09Q
>>299
Ex-Sはリフレクターインコム
ALICEによる統合制御が可能にしている高難度のビーム反射
そのALICEをもってしても敵が撃ったビームは反射させられない
308それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:35:26.67 ID:AaazN2ZF
>>305
話の流れくらい理解しろ
そっちの「対話」の話じゃない
309それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:36:29.76 ID:ciR5TSCw
みんなが参戦してほしい一年戦争のキャラについてでも話そうぜ!
俺はゲラート隊長に来てほしいな。
310それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:36:38.80 ID:1nJA0lwP
>>250
オールレンジ兵器使う主人公ってアニメ化してるやつだと
アムロ・キラ・刹那・キオだけだよね
キラ以降続いてるし種死で良さを覚えてしまったって事なのかな
この流れだとAGEの次作以降もしばらく続きそうだなー
311それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:38:10.25 ID:1dQLBPfa
>>303
だよなぁ…
そういえば、ドレッドノートは空間把握能力で手動操作なんだっけ?

>>304
リボンズさんは敵方のトップですよ
それに、戦闘を諦めて話し合いの場に着かす事が出来たなら万々歳だと思うが…
312それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:38:11.45 ID:Q/zVnYi2
リフレクタービット系ってやっぱファンネルと比べて
労力の割りに効果が少ないのかね
Ex-SとサイコMk2しか搭載してないよな
313それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:38:16.55 ID:ciR5TSCw
>>307
あっちはサイコガンダムMk-2のに近いやつか。

ってことはドーベンウルフとかのやつ?
314それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:38:18.81 ID:iq5aiWH2
>>303
ガトーさんは手動で使いこなしたんだぜ・・・
315それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:40:03.81 ID:WkGWLQS9
>>309
ボルクとヘンリー・ブーン
あとZEROに出てきた不死身の第四小隊とマニングスとトッシュ
316それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:41:12.23 ID:XgLCh/fv
ノイエジールのクローアームって手動というか追尾式なんじゃ?
317それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:42:46.00 ID:hWVoV/Is
レフビットならシャンブロも搭載していたな
318それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:42:55.81 ID:4BbejvC/
実際はMSで格闘戦するよりはインコムやファンネルの操作の方が楽だろうな…
319それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:43:18.77 ID:g9GQVngp
>>314
ゲームだと準サイコミュ扱いだけど
要はロックした目標に爪飛ばしてるだけじゃないの?あれ
320それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:44:20.66 ID:XgLCh/fv
>>319
俺もそう思ってる
ロックした相手を追いかけてるだけだと思う
321それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:47:05.88 ID:mvbteQIM
>>311
リボンズに関してはトップだし交渉を試みる→失敗もわかる まあガンダム世界のトップはエゴイストで特殊な例だとも思うが
ただ基本的には皆戦場ではララァの様な悲劇になっちゃう
あと諦めさせたところで相手の要求を呑むわけじゃないだろう 軍規違反の敵前逃亡を個々人に突きつけるのも然り
322それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:47:53.89 ID:0LA/0/mZ
>>317
あれ原作だと天帝みたいにミサイル迎撃に使ったりしてるんだよね。
アニメでは省かれてしまったのが残念でならない。
323それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:49:03.08 ID:2uLXaGOu
ミノフスキー粒子下で追尾できるの?
324それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:49:49.71 ID:5bN0s09Q
ニュータイプはニュータイプの力でビームの軌道読めるからリフレクタービットで敵の攻撃を反射出来るんだよな
最も人間に近いALICEでもさすがにそれは無理だった
325それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:49:58.96 ID:YPs+RS2O
>>312
いちいち反射させなきゃいけないってのは使い勝手良くなさそうだしな
費用的にも無駄が多いのかもしれんね
326それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:52:13.92 ID:XgLCh/fv
武装面で最大の特徴が有線式アーム・クローであり、
コンピュータによる半自動制御(半分は手動)でオールレンジ攻撃が可能であるが、
扱いは難しく熟練パイロットにしか使えない

ということらしい
327それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:52:16.75 ID:5bN0s09Q
>>323
その理論だと近距離でミサイル追尾してるのもおかしくなるだろ
いくらミノ粉でレーダーが無効化されても、熱探知なりなんなり有視界範囲なら追尾する方法はある
328それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:53:27.32 ID:AzaCYwco
そのお偉方同士での意志疎通を円滑にするためのものでもあったんだけど、本編を観てないなら仕方ないね
殴り合いする前に、認識の齟齬を解消したり他の解決手段がないかを模索するためのもので、殴り合いするより他にない場合はどうしようもないって程度のものだよ
強制的に戦闘を止めさせるような効果は無い
329それも名無しだ:2012/08/01(水) 11:58:23.84 ID:8joKuFoL
ファンネルミサイルあるしインコムミサイルも!と思ったがブルーディスティニーが有線ミサイルもってたか
330それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:02:11.25 ID:4BbejvC/
>>328
その点、サイコフレームの光って優秀だよな。
さっきまでアクシズ落とすために動いてた連中まで阻止を手伝ってくれるし。
331それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:12:16.95 ID:dFO0c85H
>>228
なぜ争いは続く
332それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:14:34.16 ID:0LA/0/mZ
>>330
そんな中でもくだらねぇ口喧嘩(痴話喧嘩?)
してるアムロとシャアは非常にらしいと思うの。
333それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:17:39.21 ID:Yvba9M14
>>325
リフレクター系は防御にも使えるし、攻撃では本体からジェネレーター直結で撃ちだす強力なメガ粒子砲のビームを曲げて命中率を飛躍的に増大させることができるから無駄でもないと思う。
攻撃力に関しちゃ小型化しないといけないビットやファンネルよりもあるんじゃないかな。
ただ、戦闘中に反射角を調整しないといけないからパイロットへの負担はビットやファンネルよりも厳しそう。

そういやシャンブロもリフレクタービットだったね。
334それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:17:53.49 ID:1dQLBPfa
>>321
そもそも、圧倒的武力ってのは刹那>>>越えられない壁>>>雑魚1匹、じゃなくCB>>>>国なわけで……
前者なら敵前逃亡でってのもわかるが、後者ならそうはならんだろ
それに目指すとこが要求を飲むではなく、話し合いの場に座らせて一度頭を冷やさせるって事なわけで
335それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:19:28.71 ID:Yvba9M14
つか、オプションにGNドライブやライザーシステムがあるんだからツインドライブシステムがあってもいいと思うの。
あとジンクスWとクアンタはオプションELSを装備して交換したらELSジンクスとELSクアンタになるように…なるわけないか。
336それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:21:54.37 ID:/H61KblY
リフレクタービットの延長上が、
インコム(ドーベンウルフ)である。
337それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:26:50.88 ID:/j6eTy0D
リフレクターなのかレフレクターなのか
338それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:27:27.16 ID:Br9VuTxZ
リフレクタービットって正直ファンネルより操作難しいだろ
339それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:27:46.96 ID:1dQLBPfa
>>335
特定の機体にELSをオプションパーツで付けて交換すると進化しますってか?w
交換がもっと意味のあるものになるし、IWSPとかスナイパーライフルとか欲しくなるな
340それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:28:26.09 ID:/H61KblY
ああ、すまん。
ところでコンティオのショットクローもインコムみたいなもんなの?
341それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:32:55.15 ID:AzaCYwco
>>330
敵対していた相手からも共感を得られる点は便利だけど、それでもアムロとシャアが罵り合ってたあたり限界はあるよな
ユニコーンは観てないけどフルサイコフレームならこの手の効果ももっと凄いんだろうか
342それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:35:34.21 ID:LTCXA5Ia
ショットクローはなんかサイコミュなしで遠隔操作する武器とかそんな感じだった気がする
ミノフスキー粒子がどうこうってよく分からん設定があったと思う
343それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:37:02.27 ID:0j3s/UL5
シャンブロって頭の雰囲気がヴァル・ヴァロに似てる気がする…。
344それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:38:03.42 ID:07H2cboM
ファンネル用のパイロットを機体操縦者と別枠で乗せた方が強い気がするんだが、そういう機体ってあったっけ?
345それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:40:09.66 ID:Q/zVnYi2
>>344
ティファがのったガロード操縦のGビット搭載X!
346それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:40:22.88 ID:mvbteQIM
>>334
後者でも指示が無ければ同じ事だぞ 敗残兵なら許されるってことは無い
347それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:42:58.61 ID:dlI8y0+H
>>344
原作のシャンブロはそんな感じじゃなかったか?
あと一年戦争の・・・何だっけ
348それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:44:07.48 ID:LTCXA5Ia
ブラウ・ブロ?
ファンネルではないけど
349それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:44:50.15 ID:Yvba9M14
>>345
敵機を撃破する度にティファが「あああああああああ!」って叫びます。
350それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:44:59.85 ID:zPTd+po6
スカウト不可能キャラってのは何だろう
キャラクター育成画面の立ち絵用意する辺りが問題だったんだろうか
351それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:45:24.75 ID:dlI8y0+H
>>348
それだっ!
352それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:47:46.58 ID:Y49nz/Wf
ヨナー!早くスカウト可能に来てくれー!
353それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:48:52.83 ID:RieYmjgd
>>350
お得意の完璧にはしない商法orちょっとでもコスト削減なんじゃない?
ちゃんとしたもの作った方が売れるって何でわからんのだろうか

で、ハミ痛まだー?
354それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:49:05.72 ID:Yvba9M14
>>350
それが普通にありうるから困るw
最近のカード系?の充実でかなり立ち絵が充足してきてるようにも思えるけどね。実際どうなんだろう。
355それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:49:55.23 ID:0LA/0/mZ
>>347
原作だと
親父:指揮官
兄貴:機体制御
ロニ:ビット操作
だったな。
>>349
リョナ好き歓喜だなww
356それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:50:15.29 ID:mbImTJLt
スカウトできても無言で攻撃する寂しさもありましてね…
そんな寂しさを味わうというのならいっその事…!スカウトできずに…!
357それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:54:22.44 ID:zPTd+po6
>>353
実際ちゃんとした物作ろうにも金と時間って問題もあるだろう
まぁ今のトムクリがちゃんとした物を作ろうとしている様には見えないけど

>>355
リョナってそんな生易しいもんなんですかね
358それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:55:15.92 ID:LTCXA5Ia
スカウトできないのも寂しいけど、AOZのキャラがいつまで経っても来ないのは何故なんだ…
版権の都合とか何かあるの?予算?
359それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:56:03.01 ID:Yvba9M14
ティファの絶叫や拘束で何度抜いたことか!人である限り、ティファの性的魅力には抗えん!
360それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:58:08.90 ID:I2WLTnbP
リフレクタービット系の利点って、かなり長持ちするとかそういうことなんじゃないのか?
それ自体がビーム撃ってるわけじゃないんだしさ
後は、防御にもつかえるとか?
デルタプラスのビームくらいなら全部はじき返してたしさ
モビルアーマーかつ動きの鈍い巨体だと、攻撃にも防御にも使えて長持ちするリフレクタービットは結構良いんじゃね?
実弾やらなにやら撃ち込まれたら即終わりっぽいから衰退しそうだけどなw
361それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:59:00.84 ID:zPTd+po6
一国の大スター的なチボデーや何だかんだで人を惹きつけてるドモンの魅力が数値少なめなのが理解できんぜ
362それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:00:19.85 ID:xeKXkjwd
クアンタムバーストは明確な意志を持った人間(存在)にはあまり効果は無いだろう
所詮はしがらみを無くして対話しやすい状態にするだけだし
和解するか否かはあくまで本人らの意志だから
強制的に従わせるのならただの洗脳だし
363それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:00:54.99 ID:xt4QUP2A
おかしな奴がいるな
364それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:01:54.32 ID:1UKA1UyJ
何でVitaで出さなかったの?
運営がアホだからか
365それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:02:26.00 ID:Yvba9M14
>>361
一応、ドモンは数多くのファイターたちに拳を交えることの充実さと楽しさを伝えてるよ。
大衆に訴える魅力とは別の魅力があるのかも。
366それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:03:01.08 ID:gIHx2dtD
3Dで失敗した後にVitaで出せって酷だろw
367それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:06:35.80 ID:uHKbVFE6
>>62
こういう話し方する奴ってリアルに気持ち悪いよな。
368それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:06:51.36 ID:ET5dOUZG
私今まで黙ってたけどCBって略されるとクロスボーンバンガードって読んじゃうの
369それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:06:59.66 ID:fDKYHXlP
キャラゲーの場合はなるべく開発費おさえるのがセオリーだしなあ
370それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:07:21.58 ID:NAsU1/pp
3Dのアレは成功すると思ってねぇだろ
ワールドと比較してもスッカスカなんだから、あれで売れると思ってたならお花畑すぎる
371それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:07:22.83 ID:f1TmmHSp
今週のファミ通にも情報はなし
372それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:08:09.24 ID:gIHx2dtD
知ってた
373それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:08:51.02 ID:tjh12t5q
>>369
マイナー漫画がアニメ化した時の格ゲーとかじゃあるまいし…
374それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:09:04.62 ID:RieYmjgd
>>366
フイタw確かに酷だなwww
とりあえずアーカイブスでFを出して様子見をですね・・・
375それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:14:04.00 ID:LTCXA5Ia
3Dは酷いってレベルじゃなかったな…
使い回しも多かったのにあそこまで機体数減ったのはどういうことよ
376それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:15:24.09 ID:G6F6VGE3
3DSって開発ワールドとかと違うんだっけ?

でもまぁ、任天堂だけで出すGジェネって大体酷いよね
377それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:16:17.16 ID:Y49nz/Wf
DSのアレの悪口はよそう!
378それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:16:49.71 ID:2kM4Vn52
クロスなんとかさんのことかー!
379それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:17:52.01 ID:RdRnItlJ
>>375
そりゃ立体視対応じゃね
副次効果でジムのビームサーベルがカッコよくなったりしたけど
380それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:18:05.57 ID:G6F6VGE3
アレパッケージに騙されて買ってやったら糞過ぎて笑った
特にラストが意味不明だった
381それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:19:17.27 ID:hoo0xBk/
ビーストウォーズ小隊作りたい
マスターは無論子安
382それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:21:19.72 ID:G6F6VGE3
トビア、ガロード・・・・あと誰だっけ?
383それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:22:19.44 ID:Y49nz/Wf
子安、藤原啓治、カッペイと…高木渉ぐらいか?
384それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:23:17.28 ID:Q/zVnYi2
>>382
あとひろしとXのフリーデンの操舵手
385それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:24:56.02 ID:Y49nz/Wf
なんてことだシンゴ・モリはライノックスだったのか
386それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:25:02.79 ID:Z+MQruLx
3Dはレジェンドのビームサーベルの演出がかっこいいんだよな
387それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:25:02.65 ID:LTCXA5Ia
飛田さんも居なかったっけ、敵側だっけ
388それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:25:41.27 ID:ep9P059Q
飛田、檜山、三木はデストロンだな
389それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:26:21.61 ID:hoo0xBk/
あとはザビーネとそのうち出てくるジラード・スプリガンさん

カミーユ、シロー、ロックオン等でデストロンも作れるな
390それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:28:26.22 ID:Z+MQruLx
ひろしはカミーユの影響を受けてたんだな
391それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:30:23.56 ID:ep9P059Q
チョーさんも出てたな
ギルボアさんスカウトできるのかは知らないが
392それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:34:45.76 ID:D4/F/br3
マリナ様パイロットに使えたらお漏らしする
393それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:36:05.18 ID:G6F6VGE3
リリーナとか使えるんだから普通にマリナとかもスカウトさせてほしいわ
アルヴァトーレ乗せたい
394それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:38:34.09 ID:Br9VuTxZ
だが声は無い
395それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:38:45.04 ID:tjh12t5q
>>393
私、マリナ・イスマイール。この国には観光できたの?
396それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:49:24.85 ID:Z+MQruLx
本編よりヤンデレマリナの方が好きな人多そうだ
397それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:56:17.90 ID:KO6jrR1z
>>393
マリナはメインヒロインなのにあんま人気なかったからなぁ
一部には貧乏姫とかネタとしてそこそこ受けたが
398それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:58:35.75 ID:VYa8DjQi
ふざけないでほしいわー一部にはちゃんと人気あるし普通な人気で
399それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:00:31.61 ID:o2uTPjJp
00もAGEもヒロイン空気過ぎ
400それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:02:25.22 ID:D4/F/br3
刹那「ぶっちゃけマリナ>>>>>(越えられない壁)>マリナですよね〜w」
401それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:03:29.87 ID:c10+YlCz
お前は一体何を言ってるんだ
暑さで可笑しくなったか
402それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:03:55.47 ID:zPTd+po6
>>400
どういうことか詳しくお願いします
403それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:05:03.29 ID:GJO1BkUd
ハイドラ出すならバトルマスターつながりでMk3もだしてくれねーかな…
404それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:05:12.43 ID:VYa8DjQi
つまり
おばあちゃんマリナ様>普通マリナ様ということか?逆もしかり
自分はおばあちゃんマリナ様は至高の存在だと思ってる
405それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:07:01.23 ID:o2uTPjJp
暑いし新情報ないしそりゃおかしくなるわなw
406それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:08:23.69 ID:I2WLTnbP
>>382
子安、シンゴ・モリ、トビア、ひろし、ガロード、ザビーネで大体は揃うかね?
敵はカミーユとロックオンとギルボアさんくらいしかいない?
うろ覚えすぎてわからんw
407それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:09:13.99 ID:I2WLTnbP
>>391
AGEの1期ラスボスもギルボアさんだったよな
これでいけるか・・
408それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:10:11.43 ID:P6MN0z/W
マリナは本編にはあまり関わらないけど、刹那にとっては重要な人物だった
AGEもフリットとアセムの時はそれなりに出番あった
キオにヒロインっていたっけ?登場から2話くらいで死んだヴェイガンの娘か?
409それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:10:39.74 ID:I2WLTnbP
ザビーネだ、ジャイアンをやるぞ。おーいのびた〜!
410それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:12:22.13 ID:Y49nz/Wf
一応ワスピーターに憑依したスタースクリームが矢尾一樹
411それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:12:54.97 ID:clT12bcJ
>>408
ウットビット「俺だよ。俺俺。父親は同じなんだけどな」
412それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:21:23.64 ID:CqR/zWKN
00のメインヒロインは刹那で、ヒーローはガンダムだろう、常考・・・
413それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:24:06.20 ID:ciR5TSCw
中の人的な魔法少女小隊を組んでみたい・・・リリカルとかまどまぎとかで。

まだ無理か。
414それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:25:40.48 ID:8joKuFoL
足なんてただの飾りですよって言ってた整備士に設計させたら本当に足無い機体ばっか作り出すんだろうか
415それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:25:58.72 ID:CqR/zWKN
ガンダムはヒロインを今風アニメにするのは難しいと思うぞ。
416それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:26:42.07 ID:ciR5TSCw
>>414
ザクタンクのバリエーションが増えたでしょうね
417それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:27:06.16 ID:IN9Akwpd
おばあちゃんマリナ様は生涯処女を貫いたのだろうか
それともアロウズに囚われてた間に貫通済みなんだろうか
418それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:27:44.75 ID:2+4k2Yg0
>>413
プリキュアならかなりいける
419それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:29:48.67 ID:Y49nz/Wf
エネルギー問題の諸国遊説で貫通済みだと思ってた
420それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:32:53.35 ID:clT12bcJ
>>417
馬鹿、何のために子供たちを育て上げたと思ってるんだ
421それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:37:14.11 ID:P6MN0z/W
光源氏か
422それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:38:11.25 ID:ciR5TSCw
>>418
あそこなら行けるかw
フォウとドモンくらいしか思い出せないが
423それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:43:12.47 ID:2+4k2Yg0
>>422
ラクスにスメラギさんトビアなんかもそうだし多分もっといる
424それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:45:10.14 ID:0j3s/UL5
>>422
初代の変身する3名は全員いけるな。
425それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:46:21.86 ID:ydqgNwo0
>>353
実際は倍以上の開発費かけても10%も売り上げ伸びない気がする。
キャラゲーなんて買う人限定されるし。
426それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:55:44.35 ID:LTCXA5Ia
ドラゴンボールとかナルトみたく海外でも売れるなら予算も出るんだろうけどなw
まぁそんな金かけれる作品は極一部だよね
427それも名無しだ:2012/08/01(水) 15:06:31.81 ID:lrIeLQQE
>>423
マリュー・・・は魔法少女というより魔法戦士か
428それも名無しだ:2012/08/01(水) 15:25:20.31 ID:0j3s/UL5
妖精縛りでも
ドモン、リリーナ、トビア、ドレル、サジ、アスラン、マシュマー、マリュー、ウッソと
結構いけるなw
429それも名無しだ:2012/08/01(水) 15:26:15.39 ID:yB+/qEFr
プリキュアは伝説の戦士であって魔法少女ではない
430それも名無しだ:2012/08/01(水) 15:26:35.56 ID:yOcWCMHu
>>425
問題はスピリッツからどんどん下がってるってことだな
431それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:00:43.92 ID:XgLCh/fv
もう一度森口さんにテーマソングを歌ってもらったら売り上げがあがるんじゃないか?
森口さんのガンダム効果は素晴らしいと俺は思ってる
432それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:02:26.07 ID:5bN0s09Q
>>431
二匹目のどじょうにしかならないよ
433それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:06:18.47 ID:P6MN0z/W
テーマソングで買うかどうかなんて決めないだろ
434それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:07:09.67 ID:lM71giPd
>>414
アクシズ時代のシャアを描いた某漫画じゃ
「やっぱり足あった方が良いっスね!」
みたいなこと言ってたらしいなwww
435それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:10:32.05 ID:x0vA0woN
テーマ曲はいらんだろ
容量の無駄
436それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:12:16.46 ID:lM71giPd
個人的には無いと少し味気ないな
魂のOPは良かった。とても良かった
437それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:14:14.50 ID:AaazN2ZF
>>435
まだ容量ガーとか言っちゃう情弱いるのか
ユニット数増えてる現実を知らないんだろうな
438それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:15:39.44 ID:IN9Akwpd
テーマ曲の分更にユニット入れられるだろって事じゃね
容量増えてるっていっても無限に追加できるわけじゃないし
439それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:16:13.88 ID:G6F6VGE3
ワールドの3曲を今作にしてれば・・・・
ヘルのエンディングは面白かった
440それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:16:32.32 ID:yOcWCMHu
正直、ガンダム愛なんざこれっぽっちも無い森口が
ガンダムソングの第一人者みたいな感じなのは相当違和感。
鮎川さんかガクト使うならまだよし。西川は種の色付き過ぎやからあかん。
441それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:17:00.30 ID:3cMz5C53
テーマソングより、EDムービーのほうが欲しい。
442それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:17:24.50 ID:5bN0s09Q
>>436
普通にCD買ったわ
カスサン対応してるゲームでは「IF」的な場面で流したりしてた
443それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:19:22.39 ID:cCnpZaIN
まぁ担当してる人全然違うんだろうし、歌削ってもユニット数は増えんだろうけど
優先順位はユニットの方高くして欲しいと思っちゃうな
444それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:19:59.17 ID:XSLy9sNt
まさかの西城秀樹
445それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:20:42.89 ID:bxsyoyXq
>>440
種アンチ必死
446それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:21:26.99 ID:AaazN2ZF
>>440
Gacktとか言う時点でお前分かってないわ
本人がガンダム好きかどうかなんて大した意味を持ってねぇよ
ガンダム好きだなんて言ってスポット参加しかしないカス共がどれだけいたと思ってんのよ
447それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:21:56.75 ID:HtzNIb6L
井上大輔じゃいかんのか
448それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:21:59.43 ID:yOcWCMHu
つか歌はそれほどでも無いだろ。
問題はムービーだよムービー。
あんなもんはPS3かVITAか3DS(4GB以上限定)でやれ
449それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:22:33.94 ID:XSLy9sNt
種はガンダムじゃないと言っときながらEXAの声やってるガクトェ・・・
450それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:22:35.95 ID:2kM4Vn52
>>444
それならエンディングテーマはシンジで決まりだな
451それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:25:58.70 ID:yOcWCMHu
>>449
ガクト「くっくやしい…でもアムロと共演したい!ビクビクッ!」
452それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:26:34.55 ID:Yvba9M14
ジージェネに歌を入れるなら

「センチュリーカラー ミリオンカラー (デッデデーン デッデデーン) ターンエー、ガンダムぅ」

の人にお願いしたい。
453それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:28:40.36 ID:fuNMjGDS
>>449
種はガンダムじゃないというか
学徒兵にとってガンダムとはアムロシャアの物語までってスタンスじゃなかったっけ?
454それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:29:18.83 ID:ET5dOUZG
アニメじゃないに対抗してゲームじゃないを新しく…w
455それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:30:09.07 ID:c2oABGuh
福井にとって宇宙世紀以外はガンダムじゃないみたいな?(曲解)
456それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:30:19.92 ID:5bN0s09Q
ロラン→ローラ→ルォォォォラァァァァ!!!→西城秀樹
まさか本人は知らないとは思うが、起用の一部にネタが含まれてたとは思うまい
457それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:30:59.84 ID:Yvba9M14
正直、ガクトの価値観なんてどうでもいいじゃないか。たかだか一人のファンの意見に過ぎない。
俺はもちろんほぼ全てのガンダムが好きだぞ。AGEは見てないのでコメントできんが。
458それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:32:17.40 ID:yOcWCMHu
>>454
それはAKBに歌わせろってことなのかい!?
459それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:33:21.22 ID:mbImTJLt
歴代ガンダムヒロイン声優を集めたアイドルユニットに歌わせよう(混乱)
460それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:34:08.53 ID:5bN0s09Q
御禿様は1/1ガンダムにえらく感動したようだな
企画知った時は絶対景観にあわないと思っていたようだが組み立ててみたらオモチャカラーがドンピシャだったと
今は起きあがらせたり上下に激しい動きをつけたいとか無茶な事言ってるようだがw

まぁ全然話の流れに関係ないんだけどさ
461それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:35:21.78 ID:tjh12t5q
>>458
戦艦ガーディアンズとかでノイマンさんとかラッセ兄貴とかコッセルみたいな感じで歌って欲しいっす!
462それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:35:42.63 ID:Q/zVnYi2
最近の禿は割りと精神が安定してる
463それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:36:15.67 ID:XgLCh/fv
TMRが歌を担当したらすごい格好よくなりそうだと妄想
464それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:36:22.98 ID:AaazN2ZF
>>458
じゃあAKB48と乃木坂46の合同楽曲にしよう(棒)
465それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:37:38.13 ID:hoo0xBk/
>>462
まるでいつもの禿は変人みたいな言い方だな
466それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:38:12.91 ID:zPTd+po6
>>465
変人でなければなんなのかね?
467それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:38:15.27 ID:XSLy9sNt
早く禿の新作ガンダム観たいな
ガノタがブチギレするような内容でさ
468それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:38:47.59 ID:5bN0s09Q
>>463
Gジェネの主題歌担当すると「じゃあミゲルとハイネの声にも協力しろ」って暴動が起きる…
469それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:39:28.46 ID:XgLCh/fv
OPは熱い人が歌って、EDはイグルーみたいな感じの切ないEDが良いかもしれない
どうよこれ
470それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:40:13.23 ID:XgLCh/fv
>>468
うわぁ…なるほど
471それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:40:42.53 ID:IN9Akwpd
ガノタがブチギレするようなガンダムってどんなのだろうか
今までの全てのガンダムは大規模なネトゲだったとかいうストーリーとか?
472それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:40:45.36 ID:GSTWNs/S
MIOさんに一風変わったのを歌ってもらいましょう
イントロでガンダム集合→フェニックス登場→一閃してSEED立ち(タイトル表示)
歌詞始まってからフェニックス整備描写→カタパルト固定→発艦→バルバトスと対峙→戦闘
各ガンダムとパイロットの一枚絵が流れる
某ゲームのOPを意識
473それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:41:51.41 ID:XgLCh/fv
ガンダムらしい歌手って誰なんだろうなー
474それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:42:13.29 ID:cCnpZaIN
>>468
一度録ってしまえばずっと使い回せると思うんだが
やはりスケジュールやらギャラやらで難しいのかね
475それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:42:32.27 ID:c10+YlCz
最近だとAGEにブチギレてたじゃない
476それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:42:42.26 ID:I2WLTnbP
>>471
ファーストを汚すようなストーリーだったり
∀を無かったことにするようなストーリーだったり
ほら、これがすきなんでしょ?とドヤ顔で今までのガンダムの劣化パクリでしかないストーリーだったり

とにかく富野が作った何かや過去の作品を蔑ろにしてるような作品にはガチぎれするんじゃね?
477それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:43:12.68 ID:5bN0s09Q
じゃあOPは栗林でEDは五…じゃなくて飛蘭に歌わせよう
GジェネレーションZEROならぬEROで
478それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:43:46.24 ID:XgLCh/fv
多分ガイアギアってのを凄いリスペクトしたら怒るんじゃね
479それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:43:46.74 ID:bvn2/xCx
>>471
EXAじゃね

普通に各原作好きな人はブチ切れていいと思う
480それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:43:48.66 ID:yOcWCMHu
川添智久(Vガンダム)&鵜島仁文(Gガンダム)+米倉千尋の微妙感
481それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:44:02.83 ID:XSLy9sNt
>>476
ユニコ・・・
いや、なんでもない
482それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:44:21.06 ID:zPTd+po6
でも何やったって最初は殆どのガノタ切れますよね
483それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:44:44.89 ID:tjh12t5q
>>469
VガンのEDとか種EDとか好きだな

だが栗林AGE1期EDのような曲も捨てがたい

>>471
CCA後のアムロとシャアが実は生きていて…
484それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:45:26.24 ID:yOcWCMHu
>>476
オリジンが映像化されたら初代派とオリジン派でアーマゲドン起きると思うで。
485それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:45:47.37 ID:G6F6VGE3
新作出てキれないガノタなんて・・・・・・
486それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:46:47.23 ID:2+4k2Yg0
>>483
大ジオンの野望をくじくため陰ながら戦って……
487それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:46:55.09 ID:cCnpZaIN
>>476
ぶっちゃけ、ぶち切れたくて過去作引っ張り出してる人も相当数いるんじゃないかなぁと思ってしまう今日この頃
488それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:47:03.05 ID:mbImTJLt
新作を受け入れるようなガノタになりたいよな
そんなガノタは少数しかいないが
489それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:47:04.39 ID:I2WLTnbP
>>481
ユニコーンの小説版は結構ガチギレしてる人いたと思ったぞw
ユニコーンガンダムは伊達じゃない(キリッとか
OVAではカットされてたから良かったわw
ただ今後が心配だよ・・・コロニーレーザーはじくユニコーンとか・・・
何かおかしいやつがユニコーンは最強でイデオンより強いとかいろんなスレ荒らしまわってたしさ・・・
490それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:47:09.37 ID:2kM4Vn52
罵り合ってるだけじゃいけないよ!
491それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:47:53.59 ID:XgLCh/fv
>>483
なるほど、EDで「ひなげしの旅のむこうに」ということか
492それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:48:44.96 ID:tF+Klf3w
タイタニアは機体の色艶といいハマーン様用じゃね?と思いはじめた夏の夕方。

Ζのキャラ作画はTV版と劇場版どっちになるのやら

カットインとアイコンで別々なのは違和感ジェリド
493それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:48:57.14 ID:5bN0s09Q
各ガンダムと言えば
TVシリーズで唯一タイトルと同じガンダムがいない某作品の、シードガンダムをGジェネで作ったら色んな方面から怒られるかなw
494それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:49:07.04 ID:I2WLTnbP
>>488
今のところ00劇場版までは受け入れられてるな俺はw
ユニコーン小説版は、まあひとつの形としては良いんでない?程度だわ
逆シャアの時点で分岐してるしな、クェスをハサウェイが殺して閃光の〜になるルートと、そうでないルートがw

AGEはアニメはもう知らん
小説版は購読してるから、内容次第では小説版を受け入れるw
495それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:50:07.89 ID:oxPmtLRf
むしろ曲がいらない
496それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:50:12.20 ID:XgLCh/fv
多分劇場版だと思う、ビームコンフューズがある限り劇場版キャストだと思う
497それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:50:47.96 ID:AaazN2ZF
>>483
それはブチ切れるw
御大もブチ切れそうw
498それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:51:07.49 ID:CqR/zWKN
>>492
乗せてもいいんじゃよ?
てか好きにやれば良い。

俺はバーナードをシナンジュに、クリスチーナをユニコーンに乗せる。
499それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:51:08.82 ID:XgLCh/fv
そういや何でハサウェイはクエスを殺したの?小説版読んでないから誰か教えて―
500それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:51:20.84 ID:I2WLTnbP
>>493
別に良いんじゃね?
ガンダムMK4とかだってGジェネで勝手にやっちゃったわけだしさ・・・
勝手にって言っても流石に各方面には許可取っただろうけど
501それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:52:15.13 ID:yOcWCMHu
ゆかなフォウ大いに結構なんだけど
なんであんなドス利いた喋りなんだろ。
島津フォウってもっと優しいビッチな感じな喋りだったというのに。
502それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:52:33.55 ID:XgLCh/fv
もうちょっとクリスのBGMをかっこよくしてほしい…
503それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:52:52.26 ID:g0W8Q+AA
キオをザンネックに乗せたいんだが出るかな
504それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:53:58.99 ID:XgLCh/fv
>>501
多分冨野の好みなんじゃね
505それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:54:02.64 ID:G6F6VGE3
シャアが生きてるっていうのはUCで否定されたんじゃないのか?
よく分からんが全裸に残留思念がどうのこうので
506それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:54:12.55 ID:Yvba9M14
フォッフォッフォ…ガノタ歴も20年を超えるとちょっとやそっとのことではキレなくなるもんよ…w
507それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:54:26.17 ID:I2WLTnbP
>>499
アムロとシャアがMSでガチンコ殴り合い→αアジールがいきなり割り込む→クェス「大佐はあたしんだよ!大佐は渡さない!キャーン!」→α爆発クェス死亡→アムロ「!?」→ハサ「あ、当たっちゃった・・・」
ちなみにギュネイはベルトーチカのリガズィに、撃墜された

んまぁそんなことで、ハサウェイの無断出撃は敵の最新型モビルアーマー撃墜の手柄とかを考慮でウヤムヤになったってのが閃ハサにあったな
508それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:54:54.25 ID:XgLCh/fv
やっぱりシャアとアムロは逝ってしまったのか…
509それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:54:57.45 ID:AaazN2ZF
>>499
シャアを殺そうとしてクェスが妨害して錯乱してクェスをアボン
510それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:56:25.49 ID:XgLCh/fv
>>507
>>509
なるほどー…ちょっとした嫉妬とまぐれが重なって撃墜してしまったのか
511それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:56:30.99 ID:c2oABGuh
>>493
ゴッドガンダム「Gガンダムってガンダム・ザ・ガンダムって略称らしいぜ」

まあ、ゴッドガンダムの略称って意味もあると聞くけど
512それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:56:40.77 ID:CqR/zWKN
別に逝ってない世界をifで構築するのは結構だけどな。
Gジェネなんてその最たるモノだろ。
513それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:57:03.69 ID:XSLy9sNt
シャアは知らんがアムロはファンに殺されたようなもんだな
あの禿がわざわざこっそり生きてる事を匂わせるような描写をしたというのに
514それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:57:48.82 ID:XSLy9sNt
>>511
ゴッドは地球投下時にGガンダムって呼ばれたはず
515それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:58:07.08 ID:tjh12t5q
>>500
個人的には種死系とか00系のオリジナルが欲しいな…
運命と伝説の後継機とかザクシリーズとは別にシグーやゲイツにセカンドシリーズのデータ突っ込んで作った試作機とか…
516それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:58:44.82 ID:2kM4Vn52
>>508
アムロとシャアは実は生きてましたでもいいんだけど
流石にもう休ませてやれよとも思う
後日談を描くよりUC80年代の空白の期間
埋めてくれた方がよっぽど良いなあ
517それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:58:57.59 ID:3cMz5C53
ミカムラのおじさんが「頼むぞ、Gガンダム」ってセリフ言ってなかったか
518それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:59:47.98 ID:I2WLTnbP
>>513
でも、あそこで死んだからパイロットはアムロ最強とか言う声が強くなってるんじゃないかなー
劇場版でぬるぬる動く画面でベテランパイロット達を時間と尺の都合で無双しつつ展開の都合でシャアをほぼ無傷でぶっ倒したんだしw
アムロが生きてて、TV版とかに出てきたら多少評価下がってたんじゃね?
519それも名無しだ:2012/08/01(水) 16:59:49.48 ID:XgLCh/fv
>>512
エクストラステージで再現してほしいなぁ
520それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:00:36.84 ID:g0W8Q+AA
というか禿自身散々NT(笑)みたいな描写にシフトしてたのに
いまさらNTとはみたいな所を穿り返してもなぁ
521それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:01:19.05 ID:I2WLTnbP
>>515
でもなー、種死も00もMSVが多いんだよな・・・かなり・・・
オリ出てくれるのは嬉しいけどさ、MSVの登場を望む人たちは、そんなん作るくらいなら〜を入れてくれよってなるんじゃないかな
522それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:01:38.22 ID:c2oABGuh
>>514>>517
そうだったか、教えてくれてありがと
あんまり覚えてないものだな
523それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:02:05.30 ID:CqR/zWKN
>>516
それはある。
おもしろけりゃいくらでも復活させれば良いけど、
さすがにアムロとシャアのサーガをこれ以上膨らませるよりは、
もっとほかの部分を膨らませていった方が楽しいとは思うね。
524それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:02:34.54 ID:P6MN0z/W
>>515
そんなのオリジナルで出さずとも
大量にあるMSVの中に似たようなのがありそうな気がする
525それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:03:12.44 ID:kwCpjNC9
ジュドーさん「ZZのスピンオフをもっと増やしてくれよ」
526それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:03:19.02 ID:2+4k2Yg0
>>514
>>517
>>511で考えると「頼むぞガンダム・ザ・ガンダム」ってこととも取れないか?
527それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:03:41.44 ID:5bN0s09Q
GジェネはHI-ν対ナイチンを劇場版設定のまま置換した所までやったな
もっとやれGジェネ
528それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:04:11.81 ID:8joKuFoL
じゃあアムロとシャアをドゥガチさんみたいな見た目で復活させるか
529それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:04:30.75 ID:I2WLTnbP
>>523
ユニコーンも最初はフロンタルのシャアオマージュにいらいらしたもんだが
こいつが何者なのかわかったら、まあ良いかくらいには思えるようになったなw

だが俺の中で今一番期待してるアムロのサーガは、リングガンダムでちらっと名前だけ出てきたアムロの遺産、これに尽きる・・・
アムロの遺産とリンクしてビューティーメモリーが目覚める・・・とかそんなんだっけか?
530それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:05:21.70 ID:yOcWCMHu
アムロ関連ならこれやって欲しいわ。
>物語の全容は明かされておらず、主人公・エイジィが操るRX-78-2 ガンダムによく似たガンダムタイプのモビルスーツや、宇宙空間に浮遊する巨大なリングが登場する。
>また「アムロの遺産」というキーワードも明かされた。
531それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:05:22.17 ID:mbImTJLt
劇場版Zの後のZZ時代のガンダムを出そう(提案)
532それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:05:41.26 ID:I2WLTnbP
>>527
ムービーだったな、ナイチンVSHiν
あれは良かった、もっとやってくれw
セカンドVも来るし楽しみだほんと
533それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:05:54.78 ID:5bN0s09Q
>>525
ガンダムUCの事ですね
534それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:06:07.69 ID:cCnpZaIN
行方不明になった後もシンボルになったり木星ガンダムに乗ったり大変だな人気者は
535それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:06:31.60 ID:I2WLTnbP
>>531
おまカミーユが普通にいるからジュドーさんが・・・
536それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:06:39.81 ID:G6F6VGE3
ウォーズのナイチンVSHiνはなんか・・・・・・
537それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:06:48.96 ID:tjh12t5q
>>521
そうなんだよね、ネロとかネブラどころか天ミナすらって状態だものね
ブルーとか制式とかソードがやっとみたいなところだし…
でも、オリジナルだからこそはっちゃけて欲しいってかさ
漫画化すらされていない(されるはずない)机上の機体を出して欲しいわけさ

>>524
ジン・ゲイツシリーズはザクにとって代わられたから…
それに運命と伝説の更に先はでるはずもないってか…
538それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:07:05.25 ID:g0W8Q+AA
>>525
ム、ムーンクライシス・・・・
539それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:07:29.91 ID:CqR/zWKN
結局ガンダムとはアムロとシャアの呪いから抜け出せないのさ。良くも悪くもね。
540それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:08:38.16 ID:mvbteQIM
>>534
黒歴史繋がってたら最終的にシステム化されそうだな
まあ別人らしいが
541それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:08:57.17 ID:lM71giPd
>>508
俺の頭の中ではAS直後にνガンダムで(何故かサザビーのポッドを抱えたまま)大気圏突入して
海上へと墜落後すったもんだの末に名も無き海辺の村に漂着し日々日々人類の未来に対する
討論の絶えない、小さな一軒家での共同生活を送っているという設定になってる
542それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:09:27.26 ID:2kM4Vn52
アムロの空白の期間を埋めると言えば
ホワイトユニコーンなんかが最たる例だよね
同一人物と明言されてないし
絶対本編には入らないと思うけど
543それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:10:45.21 ID:I2WLTnbP
>>540
木星ガンダムは、単に培養脳とコアファイターに残された戦闘データをひたすら戦闘させて、アムロと全く同じレベル、同じ思考をするパイロットを作り上げる・・・じゃなかったっけ?
裸さんは完全に偽者だし、アフランシは本人自体は別人・・・なのか?メモリークローンだっけか
544それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:11:30.36 ID:I2WLTnbP
>>542
マツナガを殺したあれは許さない
マツナガはきっと脱出してるはずだ・・・
545それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:12:03.78 ID:3cMz5C53
アフランシはロリコンじゃねーし、全くシャアっぽさはなかった。
546それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:12:20.64 ID:Q/zVnYi2
>>543
シャアの記憶を移植されただけで体は別人のはず…
547それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:13:15.68 ID:mvbteQIM
>>543
いや月で機械なのにエスパーしちゃってる光った丸い奴の事さ
548それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:13:17.23 ID:5bN0s09Q
なんだ、シャアは生きてるじゃないか>ハリソン
549それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:13:46.87 ID:G6F6VGE3
記憶だっけ意外に生殺しかもな
絶対あのロリコンハマーンとかにいやらしい事してたはず
550それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:13:54.12 ID:XgLCh/fv
アフランシはメモリークローンだったはず
本人は別人だけど中身がシャア
551それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:13:59.49 ID:I2WLTnbP
>>547
それ没ネタじゃね?wwww最初はドームの声をアムロにする予定だったっていうwww
552それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:14:56.37 ID:I2WLTnbP
アムロとベルの子供がどうなったのかが気になる・・・
553それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:15:02.73 ID:lM71giPd
>>544
ジョニーさんらしき人も廃人化しちゃってるんだよなあれ…
554それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:16:38.11 ID:I2WLTnbP
>>553
でも今ダムエーでジョニー?主人公の漫画やってるよな・・・
555それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:17:55.75 ID:yOcWCMHu
>>554
晴れて黒歴史やな!
つかイボルブのアレ本当に気持ち悪いよ。
なんだよあの宗教臭は。ストーリー考えたヤツマジ基地か?
556それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:18:15.70 ID:XgLCh/fv
>>552
なるほどアムロ2世のお話か…
でも冨野が小説版の続きで書かないということは、触れてはいけないのかもしれない
557それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:18:31.63 ID:2kM4Vn52
>>554
まあだからイボルブのあれは
あくまで番外編ってことでw
558それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:20:42.64 ID:CqR/zWKN
>>549
実際に研究者として考えると、被検体が最高のポテンシャルを発揮してくれることが、
至上の喜びになるので、研究者は被検体にノイズを増やすようなことはしないよ。

そういうゲスな事をやろうとするのはスポンサーとか外部の人間だな。
559それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:20:53.96 ID:I2WLTnbP
>>557
イボルブのクェスの話は凄い良かったけど、あれ公式にしたら閃光のハサウェイまるまる消えちゃうしなw
イボルブはお遊びさ

あ、でも劇場版ZはZZをまるまる消した・・・のかな?
ハマーンはそのままミネバを地球に留学とかさせる感じだったし
560それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:22:12.49 ID:XgLCh/fv
>>558
アナハイムの人達ですね
561それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:23:10.18 ID:CqR/zWKN
>>560
アナハイムの人たちですねぇ。
562それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:26:20.49 ID:lM71giPd
>>555
レッドゼータやゲミヌスの超性能やサイキッカーじみたパイロット集団の異様な雰囲気は
まぁ構わんのだけれども、最後の仏像のカットだけはガチでよく解らなかったな
どこかで解説されていたりしないのかしら
563それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:28:32.67 ID:zPTd+po6
>>559
そもそも劇場版逆シャアから閃ハサにも繋がりません
564それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:28:48.39 ID:3cMz5C53
>>559
新約Zが終わった時点じゃ、アムロは連邦に戻らないし、アナハイムと連邦の不仲が解消されてないし、ハマーンも生きてるしで、どうやってもCCAに繋がらないっす。
565それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:29:46.50 ID:G6F6VGE3
ハマーン生きてるのはアニメもだろ
何言ってんだwww
566それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:30:56.04 ID:CqR/zWKN
>>565
新訳ZからCCAにつなげられねぇってことかと。
567それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:32:31.25 ID:yOcWCMHu
新訳ZZ作ってその後新訳逆シャア作ろう(決定)
568それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:32:57.87 ID:G6F6VGE3
なんでZからCCAに飛んじゃうんですか!




ZZもいれてやってくれよぉ・・・・・・
569それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:33:10.54 ID:CqR/zWKN
>>567
禿御大がすげぇいやな顔しそうw
570それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:34:05.30 ID:tjh12t5q
>>567
それだ!
次は映画じゃないですね…

ついでに閃ハサからF91完全版にクロボンまでやろうぜ!
571それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:34:59.19 ID:2+4k2Yg0
>>567
さらに新約F91から新約Vだな
え?クロスボーン?……F91はシーブック主役で最後までいくに決まってるじゃないですか
572それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:35:40.00 ID:Y49nz/Wf
ZZの主人公って声変だよなー、誰なのかな?
573それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:36:26.88 ID:I2WLTnbP
>>572
おいガロードさんの悪口やめろよ
574それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:36:43.31 ID:zPTd+po6
>>572
鬼塚英吉22歳独身




の友人の警官冴島
575それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:37:17.39 ID:2kM4Vn52
>>572
イーグルファイターでお前ボコるわ…
576それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:37:26.42 ID:yOcWCMHu
えー
矢尾の声好きだけどな
577それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:38:21.84 ID:lM71giPd
>>572
殺ぁぁぁぁぁってやるぜぇッ!!
578それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:38:54.21 ID:2+4k2Yg0
>>576
こないだのスパロボでちょっとガラガラ声になってたから心配
579それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:40:03.81 ID:P6MN0z/W
歳には勝てんよな
580それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:40:36.16 ID:1UKA1UyJ
>>564
忘れられがちだけど
アクシズについてたあのでっかい球体もだよな

581それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:52:08.62 ID:J3wn+owk
ファミ通に何か情報あった?
582それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:52:32.33 ID:XgLCh/fv
歳に勝てないとか言ったら、もう若いアムロの声も…いやなんでもない
583それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:53:54.86 ID:kBZTlPqq
アル「歳を取るって怖いねバーニィ」
584それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:53:55.88 ID:8joKuFoL
サザビーに着いてるでっかい球体?
585それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:54:23.45 ID:ANqM3zlm
新約を基にしたZZやCCAでもう一稼ぎできそうなのに何でやらないんだろ
586それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:57:06.55 ID:vcqXz4bs
>>585
今とりあえず新ブライトで様子見
587それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:59:59.54 ID:fuNMjGDS
>>585
新訳ZZや逆シャアやっても新訳Zから続かない可能性もあるな
588それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:12:30.06 ID:kBZTlPqq
一応ORIGIN
589それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:14:52.23 ID:Zv5LtmM2
>>515
ウィンダムとかダガーLのストライカーパックの種類が増えると主に俺が喜びます
590それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:19:35.18 ID:6wGu4+di
>>428
主人公の父親とかはダメですか・・・?
クロノクルェ・・・
591それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:21:18.61 ID:34iJcXR0
>>521
海老川「フルセイバー出そうぜ!」
鷲尾「いいやアルケードライだ!」
592それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:22:36.90 ID:0j3s/UL5
>>590
今の主役の父親はデュオだなw
593それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:23:25.95 ID:nCz8w8AO
ZZはともかく新訳CCAはカミーユの精神壊れてないからシャアが逆襲しないんじゃないか?
たしかアーガマに帰らなかったきっかけがカミーユ精神崩壊だったはずだし
594それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:26:56.49 ID:0j3s/UL5
ギレンの野望的考えかもだが、ちょっとしたズレで歴史って大きく変わりそうだよなw
新訳Zの流れだとネオジオン自体代行してない可能性もあるし…。
595それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:29:08.84 ID:1dQLBPfa
>>593
かの有名なマルコムXとルーサーキングみたく、1stとCCAの時で思想が逆転してると良いなぁとか思ったり…
アムロが人類に絶望してシャアがそれを止めようとするとか
596それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:29:56.34 ID:CqR/zWKN
そもそもアムロにもう少し余裕があるか、シャアがもう少し粘れれば
ララアを殺さずにすんだ。

そうなるとかなり歴史が変わってくるぞ。
597それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:35:49.33 ID:3cMz5C53
「なんだ、男か」と呟いたのがジェリド本人ではなく部下だったら…。
598それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:36:34.14 ID:09/IK0Tc
ジェリドがマスターセレクトに選ばれることはなかっただろうな
599それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:37:26.66 ID:CqR/zWKN
まさかのジェリド空気化
600それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:38:25.00 ID:0j3s/UL5
カクリコンが言っていたらカクリコンがライバルにw
601それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:41:04.52 ID:RGMUsKBc
>>592
初代はゼクスやな
602それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:48:26.04 ID:dqbqf3ji
>>552
アムロの子供とんでもないNT能力発揮してたよな
603それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:49:17.83 ID:T7Z4IS14
>>600
そういや今作でハゲ小隊って作れるんだろうか
そもそもカクリコンが使える可能性は低そうだが
604それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:51:15.39 ID:0j3s/UL5
>>603
ガレムソン、ドク・ダーム、ルースが使えればあと一人で・・・。
605それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:51:57.66 ID:zPTd+po6
>>602
子供は皆ニュータイプだからな
606それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:54:00.46 ID:RGMUsKBc
>>604
デラーズおるで
607それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:54:14.56 ID:ET5dOUZG
>>604
ミーシャがいるな
ワールドの立ち絵でハゲだったw
608それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:54:33.79 ID:0LA/0/mZ
新訳Z基準の新訳CCAが作られたらカミーユとアムロの
2トップにボコられて涙目のシャアが見られるな。
多分フィフス・ルナすら落とせない。
609それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:56:10.76 ID:0j3s/UL5
>>606>>607
忘れてたぜw
そーやって考えるとハゲキャラって手練れが多いなw
610それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:56:31.30 ID:c2oABGuh
新約CCAにカミーユが出たらギュネイに撃墜される役になってしまうじゃないか
611それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:57:08.50 ID:Y49nz/Wf
ハゲは毛髪を維持するエネルギーをすべて別のことに使ってるからな…
612それも名無しだ:2012/08/01(水) 18:58:59.63 ID:3cMz5C53
>>609
シルエットフォーミュラのガレムソンも、まともに強いハゲだった。
613それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:00:20.82 ID:E3ESMbiM
カミーユが無事ならシャアもあそこまで人類に絶望しないんじゃないの
614それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:00:43.81 ID:zPTd+po6
>>610
禿も最初はアムロをジェリドに落とさせる予定だったし
もし新約でカミーユがいてもそうなるとは限らんと思うぞ
615それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:01:48.97 ID:lM71giPd
ノリスさんはパイナップルヘアーという立派なファッションだって言ってるだろ!
616それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:03:17.98 ID:zPTd+po6
旧シャッフル同盟の中国もハゲだったな
617それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:05:19.29 ID:uud5P0Xa
スキンヘッドとハゲをいっしょにするなと
618それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:05:49.09 ID:34iJcXR0
ハゲにだけ力を与える人
「我の拳は神の息吹!“堕ちたる種子”を開花させ、秘めたる力をつむぎ出す!!美しき滅びの母の力を!」
619それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:11:57.62 ID:0LA/0/mZ
>>613
まぁ新訳Zのシャアなら真面目に連邦大統領を目指しそうではある。
620それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:13:42.56 ID:XgLCh/fv
男ならラカン一筋だろ
ラカンなら抱かれても良い
621それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:14:16.06 ID:zPTd+po6
>>619
今まで民主主義民主主義といわれてた連邦を
スペースノイドには参政権が無いと言う矛盾した設定をつけたガンダムが出てきましてね
622それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:15:58.04 ID:Y49nz/Wf
ZZはなんか皆かっこよさのベクトルが違うというかなんというか…
623それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:18:08.09 ID:T7Z4IS14
>>620
ラカンは体臭が濃そうな雰囲気あるからなあ…
624それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:23:37.56 ID:9+ycCNZs
>>606
デラーズ閣下は剃られてるのであって決して禿頭ではないと
何度言えばわかるのだ貴様ぁーっ!!
625それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:26:58.30 ID:XgLCh/fv
>>623
もしかしたら8×4しててフローラルな香りかもしれない
626それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:29:15.25 ID:0LA/0/mZ
>>621
ああそういえば・・・。じゃあシャアは大統領はおろか議員にもなれないのか。
まぁ偽名一杯持ってるキャスバルさんならアースノイドとして立候補出来ない事もなさそう。
でもスペースノイドとして立候補しないとあんまり意味が無いという。
627それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:32:26.83 ID:T7Z4IS14
>>626
つーか、それで地球連邦に絶望してアクシズ落としやらかしたんだったら
シャアさん器小さすぎだろw
628それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:37:37.24 ID:zPTd+po6
>>626
ダカールの演説で世界に顔割れてるし偽名使っても無理だろう
てか国民の一部に参政権も無しで何処が民主主義なんだ本当
629それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:38:13.56 ID:lM71giPd
>>618
いつか何かのゲームでの師匠との共演に期待しています
630それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:38:33.91 ID:Br9VuTxZ
仮面をかぶっていればバレない(正論)

後のグレートサスケである
631それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:40:35.77 ID:CwJrkno1
>>618 >>629
ヴァンダーカムって剃ってるんじゃ・・・?
632それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:41:05.76 ID:DbCc4jPS
>>621
その設定のせいでF91の「連邦の完全民主主義に対する貴族主義」とか意味不明になっちゃったな
633それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:48:38.23 ID:lM71giPd
>>631
全てはカミのみぞ知る
634それも名無しだ:2012/08/01(水) 19:50:10.87 ID:0LA/0/mZ
>>627
なら問題無くアムロカミーユコンビにボコられるシャアが拝めるな。
635それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:04:22.14 ID:XgLCh/fv
くそう、ラカンのことが頭から離れないじゃないか
636それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:08:14.71 ID:yzrqaAI6
ラカン言い出したのお前だろ
637それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:09:28.58 ID:0j3s/UL5
オールドタイプだけど地味に強いカラス先生を使いたいなんて考えてるのは私くらいだろうなw
638それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:09:48.61 ID:bxsyoyXq
現実だって民主主義を謳いつつも
民主主義か疑わしい国だってあるがな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
639それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:19:26.15 ID:1dQLBPfa
>>634
カミーユ・シャアvsアムロ・ジュドーになったら俺得なんだが…
640それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:19:34.00 ID:vGmLDt8Z
>>635
ラカン「キラッ☆ミ」
641それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:28:16.47 ID:T7Z4IS14
ラ☆カンとしてアイドルデビューはまだですか?
642それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:29:26.04 ID:NqDzJnks
ラカン?
あぁ、エイブラムのパチもんみたいな人か
643それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:30:51.07 ID:Yvba9M14
裸漢(らかん)

ラーメン屋でありそうだな…
644それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:32:04.75 ID:vGmLDt8Z
>>642
せめて通信進化前のラシードって言えよ
645それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:32:24.13 ID:ydqgNwo0
>>632
ホントにグチャグチャだなあの世界
646それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:34:43.80 ID:2kM4Vn52
>>637
カラス先生ってあの人自身は
ニュータイプじゃないんだっけ?
647それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:39:29.36 ID:XgLCh/fv
なんだかんだいって、ラカンの話題に乗ってくれた人に涙が出るわw
648それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:43:42.52 ID:nCz8w8AO
>>645
ユニコーンの話が終わってからコロニーの住民にも参政権が与えられたってことにすれば・・・
これでも問題あるんだっけ?
649それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:45:40.13 ID:T7Z4IS14
F91の頃には連邦政府って月に移動してんだっけか?
だとしたら、コロニー住人に参政権があっても不思議じゃないな
650それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:47:14.79 ID:6wGu4+di
>>637
あいつFの時は射撃格闘回避の数値がハマーン様と同じなんだよな。
NTじゃないからハマーン様に劣るが
651それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:47:47.70 ID:6wGu4+di
>>649
月に移動したのはVの頃じゃね?
652それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:52:56.70 ID:CwJrkno1
>>640-643
???「北斗羅漢撃!」
653それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:53:48.90 ID:U1mtGJYY
Zガンダム三号機見ていつも思うが

カラーリング的にユニコーンガンダム(NT-D)のZ版って感じがする

・・・ということでオリでユニコーンZガンダムつくろうぜ!
654それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:55:12.83 ID:/hCdaeqg
>>644
どう考えてもラシードのがしょぼいじゃねーかww
655それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:02:46.47 ID:Z4vD5WoC
オリストーリーは構わんがジョネレーションシステムは今作でやめてほしいわ
千葉が好きそうな設定でやばい
と思ったらヴァンガード版Gジェネオリも似たようなものだった
656それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:05:36.41 ID:fIm8mmoA
>>652
汚物は消毒だ〜っ!!
657それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:14:42.04 ID:oxPmtLRf
ラカン・ダカランって覚えやすいから好きよ
盆休み入れんから明日から振り替えで休みになったから
撮り貯めしたアセム編終盤とキオ編消化してたんだが
なんで75年経ってディーヴァは進歩しとらんの?
658それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:17:48.74 ID:2kM4Vn52
>>657
製造当初から百年戦える性能だったんです
659それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:18:01.32 ID:E+dbN6yM
>>657
市役所職員乙
660それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:19:52.81 ID:0LA/0/mZ
>>639
寧ろCCA時代のシャアだとスイカバーされる可能性の方が高いという・・・。
661それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:30:53.24 ID:0NVGcvwy
ラカンあかん
662それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:31:16.46 ID:dAvlFfmO
>>661
ラカンだからな
663それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:35:13.16 ID:bvn2/xCx
シャア「カミーy
カミーユ「何馬鹿な事をやってるんですかクワトロ大尉、そんな大人修正してやる…!」 スイカバー
アムロ「ナックルボンバー! ダイナマイトキーック! この野郎死ねぇ」
664それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:43:22.62 ID:0j3s/UL5
>>654
ラシードってマグアナック隊にいたなw
665それも名無しだ:2012/08/01(水) 21:59:22.93 ID:oxPmtLRf
>>658
そうなのか・・・それにしたって外装くらい追加されてもいいのに
666それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:03:34.42 ID:nCz8w8AO
だからカミーユが精神崩壊起こしてなかったらあの人逆襲どころかアーガマクルーのままですよ
667それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:06:17.51 ID:/hCdaeqg
最強MS髭パイロットランク付けしたで〜
S ラカン フリット
A ラル マツナガ バーンズ ひろし
B オルテガ ウモン マチス
C ラシード アデル シュタイナー ロベルト モンシア ギャバン
D ガリーたん 赤鼻 ムロン
どいつもこいつも素敵な髭を蓄えてるで。
668それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:13:28.12 ID:sa8eC481
コクピット周辺のみでアクシズを押し返す
ネタバレだから控えるけど全身だと色々と凄い
サイコフレームでコロニーとか作ったら謎のパワーで地球圏統一できそう
669それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:14:48.05 ID:RQys83P0
>>666
シャアはニュータイプに新たな時代の指導者的な役割を期待していた
崩壊しなかった場合、身近な幸せを見出したカミーユに失望してるので
劇場版でも結局逆襲する
670それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:17:01.20 ID:G6F6VGE3
人に勝手に押し付けて幸せなったら失望するとかとんだkzじゃねーか
671それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:19:03.48 ID:Br9VuTxZ
シャアが屑じゃない時なんてあったっけ
672それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:19:05.46 ID:T7Z4IS14
>>669
めんどくさい奴だな〜。じゃあテメエが指導者になれよ、ってところで
なろうとしないのがシャアの弱さか
673それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:19:39.00 ID:DbCc4jPS
勝手な予想でクズにしてやんなよw
674それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:19:39.05 ID:2kM4Vn52
>>665
本気に捉えらても困るがw
まあVガンダムの時代にラーカイラム級が頑張ってる
くらいに思っておけば良いと思うよ
675それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:21:14.82 ID:ET5dOUZG
ロリコンはクズでしょw
676それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:21:44.68 ID:SQk4sKap
でもキオ時代のディーヴァって全然戦わない傍観状態だからなぁ
677それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:22:11.90 ID:dCOWHQQV
バナージ「中年の絶望を押しつけてもらっては困る!」
678それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:22:39.27 ID:G6F6VGE3
ていうかシャアはマジでアクシズ落下成功してたらその後どうしたんだ・・・・・
679それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:26:41.60 ID:lM71giPd
アムロが死んだら自殺しそうなイメージ
680それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:30:11.95 ID:0LA/0/mZ
>>666
話の流れちゃんと追えよww
新訳Zだとシャア逆襲しなくね?→普通に連邦大統領目指しそう
→UCでスペースノイドは参政権が無い設定になった→どっちにしろ絶望ww
→安心してアムロカミーユにボコられて下さい
→カミーユがシャアの味方になっても良いじゃない!
→カミーユの性格考えるとシャアの味方なんてムリポ←今ここ
681それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:34:51.20 ID:2kM4Vn52
>>667
オルテガってヒゲあったっけ?
三連星のヒゲはガイアじゃないか?
682それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:38:54.84 ID:DbCc4jPS
>>678
父の許に召されるであろう
とか言ってたから死ぬつもりだったんじゃね

と思ったがアクシズ落とした後はナナイの言うこときくよ、とも言ってたな

あんま深く考えてなかったんだろう
683それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:40:48.66 ID:T7Z4IS14
あのままシャアが生きてたら、永遠にララァのかわり探しをやって
ウジウジ生きてるシャアも否定できないな
684それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:41:57.39 ID:/7zc1jAV
自作キャラ作れるの好きだったから今作もあるといいなー。
685それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:47:18.14 ID:nCz8w8AO
>>680
いや、直前にある>>663を無視するなよ
安価付けなかった俺も紛らわしかったかもしれんが
686それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:51:31.66 ID:VCHRhVu4
フリットってアセムの時代は強そうだけど今のジジットは弱そう
687それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:52:16.89 ID:DvlSE4+r
シャアってフロンタルより弱そうだな
ナイチンゲールに乗っててもシナンジュのフロンタルに負けそう
688それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:57:25.47 ID:0LA/0/mZ
>>685
いや無視して無いぞ。それこそアムロカミーユにボコられるシャアの図じゃないか。
お前が何にそんな疑問を持ってるのか知らないが
この話題自体そんな真面目に言い合うもんでも無いし。
689それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:02:33.38 ID:RinfCDip
>>686 フリットパパは声からして強そうだからな。菊一文字とか振り回しそう
690それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:03:40.34 ID:Zv5LtmM2
>>684
容量との戦いで厳しいかも知れんけど、マイキャラシステムが今回も続投なら
主に一般兵用のパイロットスーツを増やして欲しいなぁ
地球連合の黄色スーツとかZAFTの緑スーツとか使いたかったのに全く無いとか…

まあ、欲を言えばモブ用スーツ全てに♂♀用意してほしいんですけどねまあ無理ですよねそうですよねうん
691それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:03:48.13 ID:nCz8w8AO
>>688
だからそのカミーユとシャアが敵対してることがありえないんだって
シャアがカミーユの精神崩壊をきっかけに逆襲を決意してるんだからカミーユがまともなままだと人類に絶望していない
まあその後ZZのダカールとかで絶望するかもしれんが
692それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:07:23.65 ID:G6F6VGE3
どんなにカミーユが正常だろうとあの連邦見てりゃ結局絶望する

それに敵対まではいってないがカミーユは劇中で既にシャアにかなり呆れてるから何かきっかけで普通に敵対するだろ
693それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:09:54.67 ID:RGMUsKBc
何このジェネレーションブレイク以下の妄想
694それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:12:52.26 ID:0LA/0/mZ
>>691
だからそういう話になった経緯を>>680で丁寧に説明してんのにさぁ・・・。
695それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:18:12.21 ID:bxsyoyXq
>>690
オーブ兵パイスーとかも無かったな

つーか折角のオリパイロットなのに
パイスー選択肢がほとんど主役・名有りの固有パイスーばかりなのは萎える

普通の一般兵用のをください
696それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:20:30.23 ID:dCOWHQQV
誰かトランザムザーストして収めるんだ
697それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:23:00.21 ID:2kM4Vn52
じゃあ俺が
698それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:23:14.82 ID:lM71giPd
ありのままの意思をぶつけ合えるという意味ではここは既に対話空間やで
699それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:23:33.85 ID:sEirWoak
かわいい女の子じゃなきゃ無意味
700それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:25:38.33 ID:Tzmaey+D
ハム「カッコいいガンダムじゃなきゃ無意味」
701それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:27:06.21 ID:Br9VuTxZ
ヒラメガンダム「呼んだ?」
702それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:32:03.92 ID:nCz8w8AO
>>694
同じ話を繰り返すなってことか?
だったらなんか勘違いしてたみたいだわすまんかった
703それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:39:23.11 ID:2uLXaGOu
>>699のガンダムがトランザムしてバーストしそう
704それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:44:49.66 ID:2+4k2Yg0
>>696
トランザム……ザースト……?ザー……?
705それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:46:51.35 ID:DbCc4jPS
トザンザズザーズゾ
706それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:49:23.71 ID:HtzNIb6L
ザムザザー
707それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:51:02.41 ID:2+4k2Yg0
ゲルズゲー
708それも名無しだ:2012/08/01(水) 23:57:03.90 ID:6WSOXPRk
>>668
そんな感じのがエンジェル・ハイロゥじゃね
709それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:23:35.91 ID:erCgVlKQ
ところで俺のシグマシスライフルを見てくれ、
こいつをどう思う?
710それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:25:11.08 ID:gYk09ZDf
>>709
それビームスプレーガンじゃん
711それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:26:21.48 ID:I7/dN/y5
そのビームスプレーガンしまえよ
712それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:28:13.99 ID:FLjqhSUm
おいおいバルカンの間違いだろ
713それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:29:40.54 ID:mJJU34o7
バルカンは連射できるんだぞ
714それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:30:39.83 ID:nVOqLn6j
>>708
CCA(UC)→サイコフィールド:暖かくて安心する。人の思念が集まった空間。
人の心に何らかの作用をもたらす。詳細不明。
V→エンジェル・ハイロゥ:シャクティの思念を何万ものサイキッカー達が
増幅して地球圏全域に放射。人を強制的に幼児退行させる。
00→対話(全裸)空間:強制的に話の席に座らせ本音をぶつけ合う。
誤解や偏見は解けるが本心から両者が対立している場合意味が無い。

不思議空間をこうやって見比べてみると宇宙世紀半端無いな。他にもなんかあったっけ?
715それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:38:08.06 ID:ljsmwvrv
というか宇宙世紀って大きなものを作っては、大体地球に落とそうとしてたなぁ
とんでもないなガンダムってのは
716それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:40:01.96 ID:EeAXe9dv
>>709
あまり使われないうちに
出番終了ということですね
717それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:40:25.70 ID:T5BdLtPX
大きいものを地球に落とすのはガンダムではよくあること
宇宙世紀でよくやってるからアナザーもオマージュしてるってだけなんだろうけど
718それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:40:52.45 ID:I7/dN/y5
地球もたないようにしてるのって連邦や地球住んでる人より絶対ジオンだよね
719それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:41:14.83 ID:mJJU34o7
たまには地球から打ちあげても良いのにな
720それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:44:24.17 ID:uRlzLy9b
>>717
代替案が思い付かないので
しょうがなくn番煎じ

オマージュという名目で正当化

こんな感じがするけどな・・・まあ実際クライマックスに相応しいネタだからしょうがない
721それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:44:25.05 ID:ljsmwvrv
そういやコロニーって何回落ちてきた設定なの?
初期、0083、ZZの3回?
722それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:48:09.76 ID:u4RHcy7/
>>721
5thルナも含めれば4回だな
723それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:50:27.41 ID:ljsmwvrv
まともに考えたら地球なくなるよな
というか軌道がおかしくなってどこか違う世界にいってしまうわ
724それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:53:46.46 ID:bUcuC4M8
>>714
UC→バンシィのサイコフレームと、ユニコーンのサイコフレームと、さらに超大量のサイコフレームをばら撒いてユニコーンとバナージが一体化
バナージの意識は消滅してユニコーンの中に全く新しい命が生まれる
統合された意思的な何かから無限のエネルギーを引き出し、コロニーレーザーを無傷で弾き、手をかざしただけで謎のオーロラバリアーでミサイルの雨を消し去った

これ見て俺はユニコーンは駄目だと思った
725それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:54:00.69 ID:n2GsToHI
>>721
全部ジオンってのがまた
デラフリはジオン扱いしていいのか悩むが
726それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:56:25.92 ID:rKEtvzt3
あそこまで落とされても頑なに出て行こうとしない地球人も大概だな
727それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:57:49.02 ID:Bxdgg/8B
地球はコロニー落とされてなおかつ失敗したけど全身核のデビィニダドも降りて来てるしな
728それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:57:54.07 ID:u4RHcy7/
ブリティッシュ作戦の被害は事細かに出てるけど
それ以降はあんまり詳しくわからないんだよな
729それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:59:13.30 ID:KoK74ro4
アナザーだとXのプロローグでコロニーいっぱい落ちていたな
あとは種死のブレイクザワールドくらいか・・・?
730それも名無しだ:2012/08/02(木) 00:59:50.23 ID:CIdwLoZB
たまには地球がコロニーにぶつかりにいけばいいのにな
731それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:00:51.36 ID:I7/dN/y5
ガンダム地球(縮退砲うたれたり真っ二つにされてる地球に比べれば・・・・・・・)
732それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:02:52.23 ID:ljsmwvrv
そう考えるとおそろしいわ、あんなもんが落ちてくるんだからなー
ということでFの頃みたいにコロニー落とし阻止イベント希望だ
733それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:02:53.34 ID:EeAXe9dv
そりゃ師匠も切れるレベルだな
734それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:11:55.28 ID:uHbeVy+0
Fまではコロニー改造して地球革命軍ごっこできたよな、確か

ロザミアが発狂するレベルのコロニー落とし

あの頃はいろいろフリーダムだったな

今のシステムじゃさすがに無理だわな
735それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:15:31.87 ID:yjizBEEi
最近の落下イベントだと巨大ELSちゃんが地球めがけてごっつんこか?
736それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:22:43.82 ID:wfQe4ptQ
ウイルスばら撒くバイオテロ的なのはOO外伝とゴーストであった
737それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:29:02.24 ID:3lyTk1Zh
コピペかなんかで見たけど>>724って原作で実際にあったのかね? Gガンが微笑ましく見えるくらいファンタジーな出来事に感じるんだが・・・
これならオーパーツ級なネオフェリア系も実在したってことでいいんじゃね? という思いにry

そういえば2カ月切ったのか・・・ ピクシーたんはよ ついでにイフリートに必殺技追加もはよry
738それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:29:34.78 ID:ljsmwvrv
そういやピクシーって初参加?
739それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:30:41.70 ID:4Ll9QeiD
>>738
Fにいた気がする
740それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:31:31.47 ID:ljsmwvrv
いやスピリッツとかになってからってこと
741それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:31:55.00 ID:EeAXe9dv
>>738
Fの頃にはいたけどPS2になってからは消えてた
その頃は特に特徴ないMSだったけど
742それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:33:07.12 ID:4Ll9QeiD
>>740
それ以降はいなかったと思う
あ、3Dはやってないからわかんないわ
743それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:33:21.03 ID:ljsmwvrv
ということはFのようにお祭りゲームにしていく可能性大か
744それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:36:08.07 ID:bUcuC4M8
>>737
残念ながら実際に小説で書かれた
しかも意思を持ったユニコーンはその時、外宇宙に旅立っていく人類のビジョンとかまで見て色々と脳内で語ってた
もうアホかと思ったわ
745それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:38:27.15 ID:3lyTk1Zh
>>744
・・・・・・うん、一瞬『ゼファーに焼き土下座しろ』と思った自分は間違ってないよな? な? しかしマジであったのか・・・

アニメで描写されたら凄いことになりかねんな
746それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:39:23.47 ID:u4RHcy7/
>>744
小説は読んでないが福井アンチがいる理由がわかった気がする
747それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:41:54.55 ID:T5BdLtPX
※ちなみに∀の存在も予見します
748それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:42:59.88 ID:+/tfsWak
やりたい放題だな
749それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:45:52.60 ID:CUogV6Zp
最近じょうほうないn
750それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:48:15.37 ID:I7/dN/y5
とりあえずガンダム界を担う四天王は

G
ユニコーン
クアンタ
でいいのかしら
751それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:51:51.37 ID:+/tfsWak
意味分からん
752それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:57:51.16 ID:jOPcgrdQ
GREEのガンダムに対応したコードはないのね
753それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:08:18.92 ID:OiCQSmax
福井は千葉もびっくりの最強厨だからな
754それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:09:11.62 ID:FLjqhSUm
ここまでの話をまとめると俺がガンダムってことでおっけ?
755それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:09:32.24 ID:3xS721nj
俺たちが
756それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:09:37.37 ID:jaX7dcEU
そろそろ燃料が欲しいな
757それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:26:42.91 ID:LWwKMH6P
木星にいっぱい在るらしいぜ、ヘリウム
758それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:28:32.68 ID:o5RAl4Z4
  n  。
ヽ(凸)ノ そろそろ燃料が欲しいな
  [Y]
  / ヽ 
759それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:32:07.18 ID:gYk09ZDf
>ユニコーンとバナージが一体化
フェードインだなコレは。明らかにライディーンのオマージュ

>バナージの意識は消滅してユニコーンの中に全く新しい命が生まれる
これは富野の女性賛歌のオマージュ

>統合された意思的な何かから無限のエネルギーを引き出し
オーガニック的な何か的なブレンパワードのオマージュ。これは判り易いですね。

>手をかざしただけで謎のオーロラバリアーでミサイルの雨を消し去った
まさにイデオンガン。イデオンのオマージュだな。

UCはよく読みこめば全てが富野オマージュに収束する。
ガノタとして福井の富野愛は認めるべきだろ。
何が言いたいかというと俺もユニコーンは駄目だと思った。
760それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:32:07.21 ID:4Ll9QeiD
>>758
ウッソ「シャクティ!カルルを連れて早く逃げるんだ!」
761それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:32:37.58 ID:n2GsToHI
>>753
最近フローズンティアドロップのせいで最強厨作者がましに思えてきた
WはEWで綺麗に〆たから余計に
762それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:39:20.46 ID:M8x9C58g
>>759
ほとんどこじつけじゃね?
他作品でもこじつけられそうな
763それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:41:23.10 ID:gYk09ZDf
>>762
ワイもそう思う
764それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:45:51.95 ID:T5BdLtPX
サイコフレームはイデオナイトのパロってのは禿と福井の対談で明言されてたはず
765それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:49:17.74 ID:uRlzLy9b
だって富野の作ってきた世界観で、
精神が物理的な力を行使したり
死者が生者の意識に語りかけたりしてるんだから

そういう側面まで全部ひっくるめて最強厨やろうとしたら
原作ユニコーンぐらい
やらなきゃしょうがないじゃないか

その上でちゃんとニュータイプ偏重を否定する話になってるんだからイインダヨー
766それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:53:11.90 ID:paaFT77d
最強厨である必要はないんじゃないですか(正論)
767それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:02:23.08 ID:oTHHJvPW
>>764
ユニコーンは駄目だと思ったとか言ってるのニワカ丸出しだからなw
まともに理解してないのに知った被る

>福井:でも、サイコフレームって、あれじゃないですか。言ってみればイデオンと同じ原理みたいな感じでしょ。
>富野:(頷く)。
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20100821
768それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:02:59.27 ID:gYk09ZDf
>>766
クアンタ「(理論上2週間でELSを殲滅出来るくらい最強で)いかんのか?」
769それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:05:14.37 ID:7angUMhi
>>768
クアンタは造った本人は強くなくてもいいと思ってるのに
なぜかまわりが強くしようとする変わったポジション
770それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:14:12.69 ID:auq4R+IH
>>724辺りはZ、ZZ、CCA見てないの丸出しだし、
アナザー大好きなゆとりがUC叩いてんじゃね。
771それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:36:12.15 ID:ARRfvVRn
宇宙世紀の世界観は割と最初からオカルトというかファンタジーしてるからUCの件も今更だな。

逆に今となっては割とやりたい放題な世界観なのに、危険だからといって、
あの頃以降サイコフレーム技術をすんなり捨てられた辺りの方が不自然なのかも
772それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:38:48.40 ID:7wQj0NVY
第1小隊 ネネカ隊
第2小隊 師匠 ドモン
第3小隊 シロー ベン・バーバリー中尉

マスターユニット アムロ(フェンシング)

こう組みたいんだけど、参戦発表まだですか?
773それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:56:46.67 ID:6IMewddY
クアンタ最強の攻撃はツインドライブ直結トランザムでのGNバスターライフルだけど未だにどの媒体でも出てないな
774それも名無しだ:2012/08/02(木) 04:52:58.90 ID:Wx9+8U1x
いや、普通にライザーソードがクアンタ最強じゃないの?
775それも名無しだ:2012/08/02(木) 04:54:56.02 ID:I7/dN/y5
バスターライフルもライザーソードも一緒じゃないんですかね・・・・・・・
776それも名無しだ:2012/08/02(木) 05:03:57.44 ID:mJJU34o7
別にツインドライヴ直列にしたからって威力が上がるわけではないけどね
周囲に振りまく粒子がトランザムバースト時より高密度になって、意識共有が凄いことになるってだけ
トランザムバーズトもクアンタムバーストも戦闘に使ったことないからそのへんは謎のまま
777それも名無しだ:2012/08/02(木) 05:25:58.58 ID:bFllIyGH
>>775
バスターライフルとライザーソードは別物
778それも名無しだ:2012/08/02(木) 05:42:44.22 ID:WJ47yjg7
バスターライフルのクアンタム版がライザーソードだからまあ別物だな
779それも名無しだ:2012/08/02(木) 05:52:57.22 ID:55X1WXaR
バスターライフルはビット合体した通常時射撃モード
バスターソードが通常剣戟モード
ライザーソードがトランザム状態ビット合体射撃モード 
バスターライフルっていうとWの高出力が思いつくと思うがDXのもバスターだぞ

あと最強厨は死ね、止めろって再三言われてくどいわ
780それも名無しだ:2012/08/02(木) 06:06:23.10 ID:3xS721nj
きみIDかっこいいね
781それも名無しだ:2012/08/02(木) 06:48:45.97 ID:ru+wOth6
ライザーソードは技名みたいなものって認識だわ
セラヴィーの「ハイパーバースト!」的な感覚
782それも名無しだ:2012/08/02(木) 06:58:07.95 ID:DWWuQtZY
>>769
そもそも00ライザーの時点でかなりイカれた性能しとる
それの後継だもの
783それも名無しだ:2012/08/02(木) 07:14:35.75 ID:SyhmK5tE
ファミ通情報はなかったの?
784それも名無しだ:2012/08/02(木) 07:16:20.76 ID:5Sxw9aEU
ファミ通.com更新されてないし
今週も無しでしょ
785それも名無しだ:2012/08/02(木) 07:17:15.07 ID:0Hgdgp3w
発売まで間がありすぎるッ
786それも名無しだ:2012/08/02(木) 07:43:26.85 ID:bFllIyGH
3週無しとか地獄だ
787それも名無しだ:2012/08/02(木) 08:04:31.05 ID:S4Cf5aNe
どのゲームもだが大体今ぐらいが一番きつい時期だな
新情報もない、発売まで2ヶ月近くある、発表から時間経ったから熱も一旦冷え始める
ドラクエでもやるかね
788それも名無しだ:2012/08/02(木) 08:08:30.35 ID:bFllIyGH
とりあえず昨日からキャンペーンで格安になった某Fateのゲームを丸一日かけてダウンロードしたのでしばらくひつまぶしは出来そうだ
789それも名無しだ:2012/08/02(木) 08:10:24.38 ID:R/2XrF8f
>>753
本編キャラを蔑ろにする千葉よりマシ
790それも名無しだ:2012/08/02(木) 08:19:07.08 ID:ru+wOth6
デルタカイさんとヤークトアルケーさんの武装ラインナップと攻撃演出の妄想が日々の糧です
791それも名無しだ:2012/08/02(木) 08:32:53.83 ID:6zOdlXFL
CDAのハマーン様使わせろ
792それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:07:01.42 ID:9pl7FTLl
>>791
cv田中敦子ですがよろしいか?
793それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:08:05.86 ID:bFllIyGH
デルタカイのプフフはどんな演出になるかな
2個しか無いからνのファンネルの動きそのまま使うとかは無いだろうし、格好いい演出になりそうだ
794それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:11:25.81 ID:p+HgAHtp
>>792
あっちゃんのオリキャラ2人目プリーズ
795それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:12:46.26 ID:sQZMOAfd
デルタカイはナイトロの扱いも気になる
性能はサイコフレームと同じ扱いなのかな
796それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:13:04.97 ID:mJJU34o7
>>781
トランザム・・・ライザー!!って言いながら攻撃するのは何なんだろう
界王拳4倍だー!、くらいのノリだろうか
797それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:16:32.09 ID:ru+wOth6
>>793
さらにはPS3版UCGでの稼働風景を見る限り青白い拡散ビームを散弾風に発射するタイプなんだよな
大型2基で拡散式というのがまた個性的で、どういったアタックモーションになるのか楽しみだわ
798それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:19:27.10 ID:sQZMOAfd
>>796
音声認識でしか発動しないようにロック掛けてんじゃね?
大技だし暴発しないようコマンド入力による粒子チャージ→完了→音声認識によるトリガーって
799それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:20:30.30 ID:5Sxw9aEU
ナイトロは性格変更付きそう
800それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:21:35.72 ID:nVOqLn6j
>>789
まぁ福田は文章上手くて何となく説得力あるからな。
最強厨でもオナニーでも設定がしっかりしてて説得力があれば良いと思います。
そういう意味でUCと00は好き。
801それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:25:44.11 ID:oDpO1LFS
福田:種の監督
福井:UCの作者
802それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:26:36.55 ID:wfwprcA+
>>800
福田「ウチの嫁は天才やからな!」
803それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:30:11.10 ID:2k2VgX9Z
種の設定考えてるのって嫁じゃないんじゃなかったっけ
804それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:45:50.91 ID:OOGkqZmu
設定とかは森田だろ
805それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:50:44.19 ID:TYTlhdrF
>>216
アイナってそんな若かったのか
シローも21くらいだと思ってた
806それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:52:21.41 ID:cCpSChdh
マシュマー、フロスト兄弟 十代
東方不敗マスターアジア 49歳
アナゴさん 27歳
807それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:52:57.69 ID:TYTlhdrF
>>247
アンジェロ「せやな」
808それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:53:25.24 ID:0HlsHk+X
>>806
アナゴさんわけぇw
809それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:54:40.86 ID:csWyztPt
年齢の話ならW
810それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:59:42.85 ID:0HlsHk+X
ゼクスとトレーズが若すぎるんだよなw
811それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:59:50.03 ID:TYTlhdrF
エニル・エル19歳の衝撃
812それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:02:45.32 ID:cCpSChdh
リュウさんの年齢が二十くらいとか何の冗談だよ
813それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:04:15.08 ID:csWyztPt
キシリアはドズルよりも年下であるが、ドズルの姉である
814それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:11:36.80 ID:nVOqLn6j
>>801-802
間違えたww
>>809
レディが19歳だと知った時の衝撃といったら・・・。
ブライトといいフロスト兄弟といいガンダムの19歳は老け過ぎ。
マシュマーさんなんて17なんだぜあれで。
815それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:14:04.77 ID:0HlsHk+X
>>813
その当たりは色々調整があったから。当初はギレンを含め若すぎたので、
オリジンぐらいからドズルの方が年長で、キシリアはギレン、ドズルともに兄者と呼んでいるよ。
816それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:15:30.03 ID:0HlsHk+X
ガンダムシリーズは20代前後の密度が高すぎるよなぁ。
817それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:16:29.32 ID:csWyztPt
>>815
え、ドズル28歳キシリア24歳ってオリジンからの設定だっけか?
818それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:17:49.20 ID:bFllIyGH
エロゲの逆バージョンだよな
819それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:19:15.79 ID:nVOqLn6j
>>817
オリジンだとガルマ以外は30代じゃなかったっけ?
820それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:20:36.40 ID:csWyztPt
>>819
だったか
じゃあやっぱりドズルがキシリアより年上なのはオリジンが出るより前からの設定だわ
821それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:21:39.94 ID:ru+wOth6
ラルさんは50前後と言われても普通に納得してしまう
822それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:28:31.13 ID:NmZqnxsd
ランバラルさんじゅうご歳
823それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:31:45.03 ID:A1JPYWjd
>>820
何かあんまり覚えてないんだが、序盤でキシリアの事を姉貴って呼んでるシーンがあった…んだっけ?
逆にキシリアがドズル兄さんと呼ぶ声は非常に鮮明に覚えてるんだが、これはギレンの野望の記憶なのかなぁ…
824それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:35:43.76 ID:nVOqLn6j
>>821
ラルさんが予想外に若くて軽くショック受けた記憶がある。
825それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:44:04.50 ID:csWyztPt
ランバ・ラルとコーラサワーが同い年という事実

>>823
たしかガルマが死んでザビ家集合した時にバルコニーで姉貴と呼んでた
826それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:47:24.33 ID:mJJU34o7
何となくジオン歴戦の勇士ですって顔してるけど若いんだよな
そしてみんなMS戦の経験がない
827それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:49:16.64 ID:bFllIyGH
828それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:54:28.13 ID:rKEtvzt3
>>826
まぁ、MSどころか敵機を撃破したことないはずなのにエースを名乗れるAGEよりはマシだろ
829それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:59:23.29 ID:csWyztPt
>>828
アゲ世界は連邦内の内紛もありますんで
830それも名無しだ:2012/08/02(木) 10:59:29.86 ID:mJJU34o7
>>828
ウルフさんはコロニー紛争かなんかでエースになったんじゃなかったっけ
散発的な襲撃しかしてこない謎の敵UEと交戦したことがないから
一度やったエースの称号を使うなというのもかわいそうな気がしないでもない
831それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:05:49.87 ID:/+0ozlMr
>>827
デルタカイはちゃんとしたフィンファンネルついてんだっけ
有線式フィンファンネルとか怪しげなの付けてるのはシルヴァバレト?
832それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:06:49.67 ID:A1JPYWjd
サイド3もジオン公国を設立する際に連邦軍と戦ってると思うの

MS操縦の腕前?しらん
夏休みに合宿いったんだろ
833それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:16:07.20 ID:csWyztPt
>>832
いやいや、よく読めば分かるが>>826は「対MS戦」の経験がないと言ってるんだ
戦闘機等との経験があることは否定してない
834それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:19:31.29 ID:nVOqLn6j
>>832
対MS戦闘をした事が無いって意味だろう。
シャア、ランバラル、黒い三連星は対木馬戦が初の対MS戦闘だったと思われる。
どっちにしろあの時点で1年以上MS乗ってる奴はいない。
835それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:19:37.36 ID:x6ulSnxu
最悪ガンダムレガシー扱いでもいいからルウム戦疫(多分漢字違う)を復活させるべきだと思うんだ。

てかレガシーはラストの事件以外はGジェネでやったら楽しいと思う。
水上マップのポートモレスビー基地奪還作戦とか、牙あるかぎりのコミカライズとか。
836それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:22:37.97 ID:A1JPYWjd
>>833-834
歴戦の勇士である事は否定しない、でいいのかね

まぁ対MS戦は怖いだろうが、連邦のパイロットもMSに慣れてない訳で大して変わらんだろ
837それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:22:52.09 ID:4hxYHFzh
アナンケとネレイドでてきたのってZEROだっけ?
ブリティッシュ作戦がうんたら
838それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:27:29.17 ID:9pl7FTLl
>>834
まさに第一次大戦時の戦闘機乗り状態だな
839826:2012/08/02(木) 11:28:46.59 ID:mJJU34o7
ぬ、振り返ってみると書き方が悪かった
古参兵っぽいけど実は若い奴が多いが一行目で、対MS戦経験のある奴はいないってのが二行目だったんだが
続けて書いたら変な感じに
840それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:34:42.49 ID:2k2VgX9Z
オリジンだとMSの試験運用でそこそこ前からラルが乗ってた様な
ジオンと連邦も本格的な戦闘は一年戦争始まってからだろうけど
841それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:47:09.21 ID:4hxYHFzh
俺のレンチェフさんが汚れるんでレガシーはジオフロ話だけはしょってくれ
842それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:51:29.50 ID:x6ulSnxu
>>841
アフリカの話は汚れてなかったと思ったが・・・3巻の0084年の事件は弁護出来ないが。

てかこれ出さないとフェンリル隊が出ないんじゃないかって位にGジェネに出てこないからなこいつら・・・
843それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:05:12.16 ID:nVOqLn6j
>>842
ジオフロには小説版があるよ!鉈持ったグフとか
正拳突きするドムとか視界0でも的確に動けるザクTとか!
844それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:09:16.81 ID:ru+wOth6
>>827
まさか…まさかとは思うけど
ハイメガのみなんて事は無いよな…
ま、まさかな…

なにはともあれ炸裂ボルトとメガマシンキャノンも楽しみだわ
メガマシンキャノンは名前だけ聞くと強めのバルカン的なイメージが強いけど
ゲームのグラで見ると結構大型なんだよなこれ
845それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:45:26.84 ID:x6ulSnxu
>>843
レガシーのグフはその小説準拠で鉈を持ってる。ただしドムは正拳突きしない。

でも小説だとマットとマニング、リィは旧ザクに乗ってないしル・ローアもグフA型を持ってない。ドムトローペンやドムフュンフが出てこないといった点がある。

てかレガシーのジオフロ編3話は小説版マドロック編辺りからの分岐っぽいからな・・・
846それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:46:57.98 ID:6pytGy7V
炸裂ボルトってパイルバンカーみたいなもの?
847それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:48:57.57 ID:x6ulSnxu
>>844自己レス

これだとレガシーを弁護し過ぎだな・・・

何を言いたいかって言うと
完全にゲーム版準拠のメディアミックスがないからどっちを採用するか悩みどころってことだ。
848それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:50:17.51 ID:ru+wOth6
>>831
シルヴァレはよう知らんが背中に付いてる棒状の2基の大型ユニットがプロト・フィン・ファンネルだったはず
849それも名無しだ:2012/08/02(木) 12:51:33.69 ID:ru+wOth6
あー、すまん「(デルタカイの)背中に付いてる〜」って意味で
850それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:01:50.55 ID:nVOqLn6j
>>847
アンチみたいな言い方で悪いんだが
千葉の余計なアレンジが加えられたレガシーは要らない。
851それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:13:15.67 ID:x6ulSnxu
>>850
正直千葉のキャラ付けとシナリオは微妙なのは認めるよ。嫌われてるのも。
俺は夏元の絵が気に入って買ったようなもんだし。

小説版に準拠しつつも機体はレガシーかゲーム版ってのが理想だな。
852それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:14:26.27 ID:o5RAl4Z4
MSパイロットとしてのベテランってのは訓練時間+実戦時間で見なきゃと思うのです…。
現実の戦闘機パイロットでも訓練時間が長い人は実戦経験無くてもベテラン扱いされるし。
実戦経験のない空自のパイロットがそれなりに精強に見られるのは他国よりも訓練時間が長いからだし…。
853それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:24:44.05 ID:I7/dN/y5
Zのビームサーベルが超強気で突撃になるならZZのハイメガも超強気でオーラモードなればいいのに
854それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:25:28.55 ID:i+3uNMn/
模擬戦なんだよぉ!
855それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:33:36.33 ID:nVOqLn6j
>>854
ソイツ一応模擬戦で無敗、2000回のスクランブルをこなしてるから実戦経験は結構あるぞ。
856それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:34:36.14 ID:p+HgAHtp
>>854
悪運も強いし実戦経験も多くて実は凄い奴だぞ…?
857それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:34:51.49 ID:4hxYHFzh
ZZのハイメガをフルパワーで撃つと額が割れる演出はGジェネだかスパロボにあった
858それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:42:36.81 ID:ru+wOth6
>>846
確か電撃を叩き込む兵器だったり、ボルトを爆破して特定箇所の固定を解除する機構(分離ボルト)を攻撃に転用した
敵機の至近距離で炸裂させる爆弾の様な兵器だったりと複数あった気がするけど、本来は後者…なのかな
859それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:46:38.34 ID:aFsMQHSt
これって前作をプレイしてなくても楽しめますよね?
860それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:46:58.58 ID:I52uWsw6
>>854
ジンクスでヴァーチェと相打つぐらいの実力は持ってる
あと生存率と死亡フラグ回避率がやばい
861それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:48:14.86 ID:mlWOZZd3
ボルト(ガンダム)が炸裂(ガイアクラッシャー)する
862それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:54:15.09 ID:n2GsToHI
>>860
ジンクスでヴァーチェと相打ちってナドレと相打ちの間違いじゃね?
仮にヴァーチェ相手でも性能差ほぼないからそんなにすごくないぞ
863それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:57:44.40 ID:1micvDux
コーラはヅダに乗せてひろしに突撃させても生還するんだろうな
864それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:02:26.29 ID:aFsMQHSt
質問変えます。
前作とストーリーつながりとかありますか?
865それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:06:14.22 ID:o5RAl4Z4
>>862
コーラサワーはジンクスTでガンダムを倒せたという成果だけ見たら、セルゲイ・ソーマと並ぶ技量と見ていいんじゃない?
他のエースたちはなんだかんだでジンクスTでそこまでの成果は出せてないわけだし。
機体性能自体はガンダム並でも、パイロットの能力に合わせて特殊な装備をしているだけジンクスTよりも1期ガンダムの方が優位性が高いだろうし。
866それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:07:35.80 ID:o5RAl4Z4
>>864
アフロディアが出てる時点であるかもしれないけど、その前にジージェネの脚本を期待しちゃダメだと思うw
867それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:10:54.01 ID:ru+wOth6
>>864
俺も前作まだクリアしてないんで何とも言えんのだが一応は前作が第一部的な感じになるのかな…?
とは言うもののストーリーなんて在って無きが如しな雰囲気もあるから前作やってなきゃ話がさっぱり
なんてことはたぶん無いと思うでよ。うん、たぶん
868それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:13:35.47 ID:cCpSChdh
前作のストーリーだって殆ど作ってる側で自己完結気味だものねぇ
単語の説明やら全体的な流れの説明無しだし
869それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:16:02.26 ID:cCpSChdh
>>866
アフロディアか、あの面構えにアフロは面白い組み合わせになりそうだ
870それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:16:35.52 ID:mlWOZZd3
グレンキャノンもだ!
871それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:17:28.84 ID:7angUMhi
前作もバルバトスさん結局なにがしたかったのかわからん
そういえばアフロさんもバルバトスに殺されなかったっけ?
872それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:17:41.54 ID:A1JPYWjd
公式にストーリーが云々とか書いてあるから未体験の人が勘違いしてしまうんだな

そんなものは無いに等しい
873それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:19:49.07 ID:aFsMQHSt
皆さん、レスありがとうございます。
購入します!
874それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:20:23.16 ID:nVOqLn6j
寧ろオリキャラの会話とか全部飛ばしても良いくらいだな。
875それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:21:54.57 ID:cCpSChdh
アプロディアのステージで歌が流れ出した時は寒気がしました
876それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:23:16.01 ID:o5RAl4Z4
>>869
ソウルが高ぶってそうだな
877それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:24:02.34 ID:aFsMQHSt
でも、どうしよう・・・
前作を買おうかなぁと思ってもいるんですが。
無駄ですかね?

値段も相場いくら位か教えてくれればうれしいです
878それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:24:33.63 ID:4hxYHFzh
そんなことより俺のビグロマイヤァァは復活しないのです?
879それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:25:04.37 ID:n2GsToHI
>>865
まずジンクスはジンクスVと性能はさほど変わらん
そして粒子量が全てのGNドライブ搭載機で残量の少ないナドレを数と性能で圧倒したにも関わらず相打ち
まあティエリアがすごいってことにしても戦果としてはいまいちだな
880それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:26:10.89 ID:A1JPYWjd
>>877
値段はあなたがいまここに書き込んでる端末で調べなさい

一応、これからまだ2月近くあるし、延期も無いとは言い切れないし買った方が暇は潰せるかも知れん
881それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:27:27.76 ID:aFsMQHSt
>>880
調べます、
サンキューです。
お世話になりました!
882それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:27:59.91 ID:/+0ozlMr
>>877
一応ワールドかポータブルのセーブデータあると経験値+20%UPのパーツもらえる
値段は知らん、自分で店行って特典に価格分の価値があるかどうか判断すればいいんじゃね
883それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:28:35.09 ID:cCpSChdh
サクとサムとシャイニングアッガイが参戦して欲しいもんだ
サクとサムの性能は攻撃防御機動5くらいだろうか
884それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:28:51.33 ID:nVOqLn6j
>>877
止めといた方が良いと思う。
今からワールド始めると多分続けてオバワやる事になるだろうけど
ただでさえ作業ゲーで基本的なシステムは殆ど一緒だろうから
オバワの途中で飽きてしまう可能性が高い。
885それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:29:01.69 ID:4Ll9QeiD
>>877
ストーリーなんてあってないものなので
どうせ買うなら宇宙世紀が好きならスピリッツ、いろいろ好きならウォーずをおすすめする
00好きならワールドでもいいけど
あと死ぬほどAGEが好きとか
扱いとかどうでもいいから劇場版00の機体が欲しいとかなら3Dも……まあうん
886それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:30:15.39 ID:4hxYHFzh
魚酢と魂ならワンコインで買えるしな
887それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:30:35.83 ID:I52uWsw6
念弾は大体2500〜3000円ぐらい見積もっておけばいいんじゃないかな
2500円以下ならお買い得って感じで
888それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:30:56.98 ID:nVOqLn6j
>>885
おいやめろ。
889それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:31:10.22 ID:/+0ozlMr
3D勧めるとかお前は鬼か、鬼なのか
890それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:31:36.37 ID:A1JPYWjd
>>885
スピリッツは…System−∀99は面白いけどさ…
891それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:32:22.95 ID:aFsMQHSt
後で外出するんで、ちょっくら値段も確認して・・・判断します。

半額なら考えるくらいですかね・・・
別に当日に新作が欲しいわけじゃないですし
892それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:40:04.42 ID:o5RAl4Z4
>>879
サーシェス(1期最強の一人)→スローネツヴァイでロックオンと相打ち。ただしロックオンは効き目を負傷、ダリルの助勢でそれがわかった。
セルゲイ(1期最強のもう一人)&ピーリス→大使砲で半壊したキュリオスに二人がかりで勝利。

コーラサワーは公式に1期最強と言われたサーシェスやセルゲイと同等の成果をあげてね?
893それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:49:44.46 ID:wfwprcA+
千○「もはや以前のGジェネみたいに歴史を進めて行くのは無理なんだからさ
    GジェネレーションEXAにしようぜ!(提案)
    >木星軌道上の宇宙ステーション「ジュピターX」にある「GA(ジェネラルアンサー)」と呼ばれるデータ群。
    >それは、全てのガンダムシリーズの世界が再現された仮想空間であった。
    >人類進化の鍵を探す「Gダイバー」である主人公のレオス・アロイは、文明の衰退を迎えつつある地球人類の滅亡を防ぐ為、
    >様々なGAデータにダイブして、ガンダムシリーズの様々な世界を巡る旅に出る。
    オリ部隊をGダイバーに当てはめたらええやん!?」
894それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:50:47.24 ID:FLjqhSUm
ローゼンズールのあの攻撃マルチロックでオナシャス
895それも名無しだ:2012/08/02(木) 14:51:37.18 ID:n2GsToHI
>>892
俺が言ってるのは成果じゃなくて戦果ね。敵を倒したけど部隊全滅しましたじゃ話にならんだろ
それから最終決戦のナドレの状態を考えると同等なんて言えない
896それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:06:19.37 ID:opgN8NWo
そろそろ ガンダム・カバード〜ネメシスの天秤〜 が参戦しても良いと思うんだ
・・・主役機がブロッサムの原型的な複座式オーパーツなんて絶対無理だなw
897それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:06:22.52 ID:nVOqLn6j
お前ら00の設定話したいなら該当スレ行け。
898それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:07:38.12 ID:6pytGy7V
>>858
取っ付き爆弾って感じかな?
想像しにくいけど、ロマンがありそうだ
899それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:07:52.49 ID:o5RAl4Z4
>>895
セルゲイの部隊だって全滅やん(実働可能な戦力なし)。
ナドレの状態云々にしたって、キュリオスなんて戦闘開始早々に手足吹っ飛んでる状態だよ。ナドレが特に酷い状態とも思えないけど。
あと、成果も戦果もここでは言葉として同義。最初から戦闘の話をしてるんだから。戦果は戦闘の成果の意だし。

トランザムや特化した強力な装備がある以上、ガンダムとジンクスは機体性能が同等でも総合性能は大きく変わる。そのガンダムにとどめを刺せてるんだから十分に優秀でしょ。
コーラ以外でガンダムを倒せてるのはサーシェス、セルゲイ&ピーリス、グラハムといずれも強者ばかりだし。
900それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:09:22.52 ID:cCpSChdh
またOOのために荒れるのか?
901それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:09:33.97 ID:0HlsHk+X
>>894
ゲーム的にはあの攻撃、Gジェネ的にはステップ連撃だと思うぜ。
902それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:10:03.29 ID:cCpSChdh
ちょっくらいって見るか
903それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:10:37.86 ID:i+3uNMn/
昨日さんざんシャアがカミーユが語ってましたやん
904それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:14:25.87 ID:cCpSChdh
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1343887862/
俺とお前とゴッドガンダムはまさしく三位一体なのだ
905それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:16:02.87 ID:mJJU34o7
>>904
いつまでもいつまでも俺を見守っていてくれ乙
906それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:16:20.08 ID:4Ll9QeiD
>>904の乙!もう絶交よ!
907それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:16:30.42 ID:o5RAl4Z4
>>904
乙!
908それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:19:59.19 ID:x6ulSnxu
乙の栄光を、>>904に!(敬礼)
909それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:21:53.83 ID:n2GsToHI
>>899
ナドレは粒子量が元々少ない上にトランザム中に大使の攻撃受けて半壊、コーラはノーダメで後はトドメ刺すだけ
これで相打ちだからセルゲイ達と同等はないでしょ
それからあの戦闘は互いに全滅だからセルゲイ含めて十分な戦果上げたやつなんていないって言いたかったんだ
910それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:22:03.21 ID:i+3uNMn/
>>904
乙乙
911それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:22:39.24 ID:ru+wOth6
>>898
とは言ったものの、どうなんだろうな
中々好みの浪漫武装だし詳細が気になるんだが調べてみても具体的な情報が分からんで…
>>827を見る限りは爆破の際の衝撃波そのものや炸裂したボルト自体をぶち込んでる可能性もあるかもしれないけど…
912それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:25:03.09 ID:ru+wOth6
>>904
こんなこともあろうかとォッ!
鍛え続けたこの肉体(からだ)ァッ!!
オツゥゥゥゥゥゥゥンンッ!!
913それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:27:27.88 ID:x6ulSnxu
一年戦争や種、AGE1期のような後の戦争に繋がる戦争を中心にブレイクが発生する「ファーストジェネレーション」、
0083やZ、XやGなど過去の戦争の結果新たに始まった戦争を中心とした「ネクストジェネレーション」、
CCAや種死、劇場版00やAGE3期など過去から繋がる戦争の決着を中心とした「ファイナルジェネレーション」
の3つに分けて、基本は原作再現だけどブレイクで同じジェネレーション内の勢力が出てきて互いの話が繋がるって面白そうだと思わない?
914それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:27:49.06 ID:wfwprcA+
ガンダムXはチャージ時間付けて欲しいわ
MSがびゅんびゅん動いてるなかで棒立ちでいなきゃならんのだからチャージ時間は必要
ノーリスクでマルチロックで極太ビームとかロマンが無いんじゃロマンが。
915それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:28:26.07 ID:2rhve7hM
>>904
乙です!

劇場版00の戦闘アニメが見たくて久しぶりに3Dを起動してみたけど
何故か分からないけど妙に楽しみながらやってるw
オーバーワールドでは劇場版00勢の演出が強化されてればいいな(´・ω・`)
916それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:29:14.96 ID:sQZMOAfd
3Dの劇場版00の手抜きっぷりはひどかったからな…
917それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:30:23.68 ID:o5RAl4Z4
>>909
トランザムで食われなかっただけでも実力あると思うぞ〜。大抵のパイロットはトランザムで食われるからね。
そういえば、ロックオンはなんでトランザムをしなかったのかわからんな…。

確かに個人で十分な戦果をあげた奴はいないかもしれんね。主だったパイロットはほとんど生き残ってるし。
戦術的にはCBも三国連合も痛み分け、戦略的には予備戦力がある三国連合の勝利か。
918それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:39:10.30 ID:nVOqLn6j
>>914
つスパロボ
919それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:39:27.10 ID:n2GsToHI
>>917
なにもコーラに実力がないとは言ってないだろ
少なくとも世界で30指には入っている
ただお前が言ってるようにヒロシやセルゲイと同等は言いすぎと言っているだけだ
920それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:40:23.18 ID:sQZMOAfd
>>917
一期総集編みたいなのではトランザムしてたぞ
921それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:42:43.84 ID:mJJU34o7
個人的にはMAP兵器の演出をもうちょい頑張ってほしいな
かっこいいアニメーション入れたって良いと思うんだ
922それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:42:45.83 ID:4hxYHFzh
最強議論や優劣で結論でた試しがない
923それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:44:15.40 ID:4Ll9QeiD
>>914
で威力は何倍増しにするの?まさか制約だけつけるわけじゃないでしょ?
スパロボみたいなのはやめてよね
924それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:45:39.11 ID:ebR90/d1
ところで、劇場版00のコーラって35歳でラルと同い年なんだよね
925それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:47:07.49 ID:nVOqLn6j
ID:n2GsToHI
ID:o5RAl4Z4
お前らそろそろROMれ。
926それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:47:51.80 ID:WDMofTY7
ヴェイガンは殲滅だ
927それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:48:53.78 ID:55X1WXaR
なんかたまに見るんだが
豚トロだか内藤システムだかしらんがデルタχって全部盛りじゃダメなの?
っていうか実装されただけでも儲けもんだろ?
まだGジェネシリーズで実装されてないTVシリーズだってあるっていうのに
928それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:49:18.38 ID:x6ulSnxu
>>924
コーラが老けてないのかラルさんが老け顔なのか・・・謎だ。
929それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:50:00.97 ID:4hxYHFzh
情報出し惜しみするバンナムが悪いということにしよう
参戦作品半分も埋まってないとか正気か
930それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:50:36.81 ID:sQZMOAfd
>>927
ナイトロは元からついてて武装が選択式なだけ
931それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:50:38.13 ID:o5RAl4Z4
>>919
小隊まるごと全滅どころか壊滅させつつガンダム一機ずつを倒してるんだから同等の成果とは言ったよ。事実だし。
932それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:51:17.78 ID:ru+wOth6
>>921
数が多いから仕方がないとはいえ、
微動だにしない機体からビームが出るだけっていうのはやっぱり味気ないよな…

あと取得量半減とかでもいいんで多少なりともEXPが入るようにしてくれたら嬉しいなぁって…
MAP兵器で大量撃破したとしても爽快感よりもEXPを無駄にしたという後悔感が先にくるのがなんとも…
933それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:51:37.59 ID:i+3uNMn/
自軍がヴェイガン側のステージでヴェイガンは殲滅するとか言いながらフリットさんがシークレット乱入してくるのを期待している
今作では無理そうだがね
934それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:53:13.45 ID:6pytGy7V
>>927
ガンダムだってライフルもハンマーもバズーカも全部持ちだしな
935それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:54:30.78 ID:ru+wOth6
>>933
AGE‐1で単機特攻とかならまだ可愛いものだけど
プラズマダイバーミサイル×50を引き連れていたりしたら
お顔の色がスパローさんみたいになりそうだ
936それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:54:52.85 ID:bFllIyGH
>>927
シールドの同じ位置に3つの武装のうちどれかを選んで取り付ける>>827
完全にお互い干渉する武装
だからGジェネでどう再現するかという話題になっている
937それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:55:17.13 ID:4hxYHFzh
MAPWが移動後に撃てる代わりに威力半減するopとかあったらデストロイ軍団やスペースウルフ隊ですら怖い
938それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:55:47.26 ID:3lyTk1Zh
亀すぎるが炸裂ボルトはチェーンマイン装着した腕でガシッボカッ、ドガーンって感じがイメージできるわけだがどこか間違ってる気がしないでもないな

>>928
初代とかのキャラはプラス10歳に見えるようにあえて・・・というのを聞いたことがあるが・・・
939それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:56:12.66 ID:wfwprcA+
>>918
Gジェネでもやれと。
んでツインバスターライフルと差を付けろと。

あれ?実際んところツインバスターライフルと大差無いんだっけか?
940それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:56:58.64 ID:NmZqnxsd
>>934
でも手持ち武装なんて、固定兵装と違って、もとから異次元空間から取り出しよろしくですよね
941それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:59:11.22 ID:i+3uNMn/
>>940
ビームサーベルが降ってくるくらいだから問題ないよな!
942それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:59:22.17 ID:3lyTk1Zh
ステイメン「ガタッ」
943それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:01:02.68 ID:ru+wOth6
デルタカイのオプション武装はシールドのハードポイントに付け換える換装式だからな…
「F90やストライクに3パックくらい同時装着させればいいんじゃね?」みたいな感じになってしまうので…



フル装備? パーフェクト? 知らん知らん!
944それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:01:17.57 ID:bFllIyGH
そういえば
確かキュリオス(MA)のミサイルコンテナって武装として選択した時だけ戦闘アニメでコンテナ付いてアニメーションしてたっけか?
あれを考えるとデルタカイも期待出来なくもない
945それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:02:09.79 ID:cCpSChdh
GPO0ってブロッサムって言うんだっけ
兵器に桜って二次世界大戦の特攻飛行機みたいでなんかやだな
946それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:02:39.59 ID:ru+wOth6
>>938
やっぱりそんな感じなのかねぇ
なんにせよゲーム中での描写に期待だな
947それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:02:44.31 ID:A1JPYWjd
>>938
まぁ5歳って言う時もあるし10歳って言う時もあるし禿のいう事はコロコロ変わる

でもスポンサーの要望で「おっさん活劇とか子供観ないだろ禿若返らせろ」って言われたのは概ね事実らしい
948それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:04:01.01 ID:nVOqLn6j
>>928
どっちもだと思う。
コーラはキャラデザの時点では1話限定のキャラだったから年齢設定とか無かったっぽい。
00自体最初は劇中で何年も経つ話じゃなかったから劇場版になると若作りなキャラが多いし。
ラルさんはお禿げの考える格好良い男があのくらいの見た目だったのでは?
949それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:04:38.19 ID:0HlsHk+X
だが、おっさんの中で子供がもまれるのがリアリティを上げているので、
ガキばっかりの部隊とか逆に見たくないっすけどね。
950それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:09:41.36 ID:ru+wOth6
>>945
ガンダムではないがオウカオーェ…
なんて思ったけど、あれは正にそのままの意味だったな…
951それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:10:59.51 ID:I7/dN/y5
ACE:3かのサコミズ王とオウカオーはなんか凄かった
952それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:11:20.05 ID:bFllIyGH
あとデルタカイのステータス画面等の立ち絵(CG)は確かシールドの表面が隠れてるグラだった辺りもトムクリの配慮に期待

>>945
桜はチェリーブロッサム
ブロッサムは単に花や開花の意
「GPシリーズの始まり=開花」
って事
953それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:12:57.69 ID:nVOqLn6j
>>939
コロニーを一撃で破壊出来るって謳い文句だけ見ると大差ないかもな。
描写見るとサテキャは戦略兵器、バスライは戦術兵器って感じか。
だがワールドでやっと報われたXを再び産廃にする事は許さん。
954それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:13:52.48 ID:cCpSChdh
>>952
それは知らなかった、英語は苦手だ


GPOシリーズ抹消で牢を出られたコウ
シナプス艦長は…
955それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:17:16.66 ID:c+HfHVZH
>>954
もう少し抹消が早ければ死なずに済んだのに…。
956それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:17:21.04 ID:ru+wOth6
>>952
なんだと…
これはガチでリアルタイム全自動換装武装盾持ちのデルタカイさんくるか
ただそのまんま全部載せとなると武装欄が1コ足りなくなるんだよな…
まぁバルカンさん辺りに犠牲になってもらうのがベターか…
957それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:17:40.53 ID:/+0ozlMr
>>949
普通の正規兵部隊が子供ばっかりでにこやかにやってたらアレだけど
使い捨ての少年兵部隊みたいなのだと逆にある意味リアルになるかもしれん、ガンダムっぽくはないがw
958それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:19:15.35 ID:0HlsHk+X
>>957
そうなると、戦場が限定されますよな。ガンパレみたく。
959それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:20:06.12 ID:bFllIyGH
>>956
ウェイブライダー状態で炸裂ボルト突撃出来ないかなw
960それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:20:16.15 ID:mJJU34o7
白虎隊か蠅の王か
961それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:21:00.07 ID:wfwprcA+
>>949
ヒイロ・キラ・刹那「(揉まれなくては)いかんのか?」
962それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:24:28.40 ID:bFllIyGH
>>952
ああ……立ち絵全然違った…
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/r/e/c/recluse/2012062401.jpg
シールドの表面もろ見えてた
ムービー&立ち絵がハイメガか…
963それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:24:36.08 ID:0HlsHk+X
>>961
ヒイロと刹那はまだいい。
オサーンキャラが割と居るからな。

問題はキラやシンのあたりだ・・・

ウッソは色々な人にもまれたからなぁ・・・
964それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:25:21.66 ID:1U03Cew5
話しぶった切るが
ワールドで影のカリスト搭乗のデスティニーが
似合い過ぎて困る
965それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:25:50.17 ID:ru+wOth6
>>961
やだなぁキラさんはおっさんと一緒に戦ってたじゃないですか
966それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:27:13.32 ID:cCpSChdh
おっさんに揉まれた人?
ドモンか
967それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:28:06.51 ID:NmZqnxsd
ネーナもおっさんに揉まれたよな
968それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:28:58.72 ID:c+HfHVZH
>>967
ヤラれちゃった♪
969それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:30:26.53 ID:ru+wOth6
>>962
過ちを気に病むことはない
ただ認めて、次の糧に(ry

おお、うん、まぁ…
や、やっぱり全自動不思議武装よりもリアル志向だよね!
「ハイメガしかないんじゃね?」なんて声は聞こえねぇ!
970それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:34:15.72 ID:6c+cDJXP
>>948
00は全50話ぶっとおしでやる予定だった頃から30話近辺で最低数年経つ予定で企画されてたよ
それを見越したキャラクターデザインが1期だったとかインタビューで話してた
971それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:36:04.75 ID:3lyTk1Zh
>>969
F90さんが泣いてるのを知っているからハイメガだけだとしてももう何も怖くない ピクシーがry
972それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:36:12.09 ID:c+HfHVZH
タリアより2期のスメラギさんのが年齢上には思えんよなw
973それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:37:34.74 ID:0HlsHk+X
スメラギさんの方が不摂生だと思うのにねぇ。
OO世界の美容技術は高いのだろう。
974それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:40:41.78 ID:nVOqLn6j
>>970
ああそうなんだ有り難う。
00のキャラは皆体内にナノマシン入れてるからそれで若いのかもな。
975それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:42:07.80 ID:c+HfHVZH
>>974
ナノマシン入りはイノベだけじゃね?
976それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:43:11.64 ID:wfwprcA+
1期のサービス精神旺盛なスメラギさんすき
2期の露出が減って乳が萎んだスメラギさんきらい
スメラギさんを劣化させた戦犯の水島は絶許!!ガンダムに宇宙人とか受け入れられるが
スメラギさんのオッパイという小宇宙を小さくした罪は免れぬ!!!
977それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:44:31.05 ID:bFllIyGH
あのエロ水着はハンパなかった
良いのか!?これ良いのか!?って興奮してた
978それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:49:09.04 ID:c+HfHVZH
リューミンの劣化っぷりはひどかったなw
リボンズにも言われちゃってたしw
979それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:53:32.71 ID:nVOqLn6j
>>975
イノベは身体自体がナノマシンの集積体。
00では一般的な治療法とかでナノマシンが使われていてヒョイヒョイ地上と宇宙行き来
出来るのは体内のナノマシンが体内で色々調整してくれているかららしい。
980それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:55:17.50 ID:c+HfHVZH
>>979
なるほどー。
アラサーが割と多い00でも見た目が若く見えるのはそのせいか・・・。
イノベ系は1ケタも多そうだがw
981それも名無しだ:2012/08/02(木) 16:57:14.90 ID:wfwprcA+
>>978
放送前は重要人物かと思われたのにwww
居ても居なくてもどっちでも良い感じにw
982それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:02:46.89 ID:bUcuC4M8
君の美貌が劣化していくとかリボンズに馬鹿にされてたな
983それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:04:47.14 ID:sQZMOAfd
再生治療で吹っ飛んだ下半身治っちゃう世界なんだよな00
984それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:06:33.52 ID:0HlsHk+X
>>983
下半身は代替品だけどな。
感覚が無くて寂しそうだった。
985それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:06:50.46 ID:bFllIyGH
986それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:07:05.93 ID:nVOqLn6j
>>980
リボンズは計画初期から生きているそうなのでかなり歳食ってるな。
アニメに出てきてる他のは一桁。つまりライルはロリコンどころかペd(ry
987それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:08:54.12 ID:csWyztPt
>>986
たしか100年くらい前だから初期とは言えん気がする
988それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:09:54.43 ID:A1JPYWjd
王留美はきっちり殺されてくれたので満足ですわ
生き延びたらどうしようかと思った
989それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:10:25.37 ID:bUcuC4M8
>>984
感覚無いん?
990それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:10:41.34 ID:I7/dN/y5
リボンズタイプでも大体は量産されたんだよな・・・・・







あんなのが数人いるとか嫌だわwwww
991それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:11:39.21 ID:bUcuC4M8
>>988
あの流れは盛り上がったなw
リューミン殺してヒャッハーざまあ見ろだったネーナがすぐにちくしょおおー!だったし
992それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:12:12.89 ID:7angUMhi
>>984
そんな話どこででた?
993それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:12:15.80 ID:c+HfHVZH
>>990
それ言っちゃったらブリング・ディヴァインと同型なんてどんだけいると思ってるんだw
994それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:14:00.91 ID:I7/dN/y5
>>993
置鮎タイプは大人しいからまだいいよ・・・・
995それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:15:25.84 ID:csWyztPt
>>994
つーか肉体は同じ塩基配列パターンでも意識はそれぞれ全然違うから

あと下半身再生治療のキャラとかいなくね
996それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:15:28.09 ID:rKEtvzt3
あの在庫処分みたいな流れは完全にギャグだったな
死んだ奴らはみんな別に2期に出る必要なかったし
997それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:16:24.20 ID:csWyztPt
>>996
CBに情報流すキャラが必要
998それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:17:48.43 ID:AOu9NrA5
早く新情報でないかなー
999それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:18:22.95 ID:csWyztPt
次の燃料はいつかね
1000それも名無しだ:2012/08/02(木) 17:18:51.08 ID:I7/dN/y5
1000なら更新あり
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛