SDガンダム Gジェネレーションワールド part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】2011年2月24日発売予定
【価格】6090円(税込)コレクターズパック9240円(税込)
【プラットフォーム】Wii/PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【限定版特典】「コレクターズパック」
シャア・アズナブルの変遷と心情を描いた「赤の肖像」(福井晴敏氏著)を
池田秀一氏による朗読とともに原作映像を編集したDVDと特製台本が付属
【予約特典】「ジージェネエース」
ガンダムエースとのコラボで、200ページの冊子が付属

<公式サイト>
http://www.ggene.jp/world/
<Wiki>
http://masterwiki.net/ggeneworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションワールド part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292850467/

次スレは>>950が立てること
2それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:06:46 ID:AU4E1fxS
【登場作品(全50作品)】
機動戦士ガンダム
MSV
MSX
機動戦士ガンダムMSIGLOO 一年戦争秘録
機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
ジオニックフロント機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに
機動戦士 ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
ADVANCED OF Z ティターンズの旗のもとに
機動戦士Zガンダム
劇場版 機動戦士Zガンダム
Z-MSV
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
M-MSV
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラF91
機動戦士ガンダムF91
F91-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DISTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
SDガンダム三国伝
SDガンダム ワールドガチャポン戦士シリーズ
SDガンダムGX
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079 死に行く者たちへの祈り
機動戦士ガンダム 戦場の絆
ジージェネレーションオリジナル
3それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:07:29 ID:ljpUlgF8
hey塩よくやったー
4それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:07:30 ID:AU4E1fxS
<Q&A>
Q.今回のシナリオはどうなるの?
A.ワールドマップ内の各拠点を選び、各ガンダムの原作シナリオをプレイする。

Q.今回もウォーズブレイクみたいなのってあるの?
A.原作シナリオ内で「ジェネレーションブレイク」を起こすと、他のガンダム作品が
 クロスオーバーするほか、特定の目的(○○で××を倒すなど)を達成すると、
 イベントが追加される「シークレットミッション」というものがある。

Q.武装が4つだけって噂を聞いたんだけど?
A.ガセ。公式サイトのスクリーンショットのユニコーンガンダムは武器枠が5つある。

Q.ユニコーンはまだOVAが途中だけどどうなるの?
A.ユニコーンはOVA2巻(ユニコーンの日、赤い彗星)までの内容を収録予定との事。

Q.ユニコーンの小説版完結してるし、もっと機体出せるんじゃね?
A.ユニコーンはアニメ版を基にするのでGジェネに登場するのはアニメ版の機体のみ。

Q.劇場版00の機体はどうなるの?
A.参戦するのはダブルオークアンタ1機のみ。

Q.戦艦のサイズはどうなるの?
A.スピリッツが大きすぎたので、ウォーズに引き続き、今回は更に見直しているとの事。
5それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:09:29 ID:AU4E1fxS
※対応機種はPSP/Wiiですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
(現行スレ)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290351318/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toki.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://yuzuru.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285192938/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291065500/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292585460/
6それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:10:15 ID:KWOywL5H
>>1乙、よくぞここまで…
7それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:10:44 ID:IrLIj1Mk
>>1
ギリギリだったねナイス
8それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:13:42 ID:up8HVNam
>>1
極めて乙
9それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:15:58 ID:SMSR/ALK
誰も950過ぎたのに立てなかったなw
10それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:28:34 ID:dGpWMxX0
いちおつ

前スレで超強い敵ステージが欲しいて話あったが
置換システムを応用して、敵側の機体やキャラも自軍で強化したものに置換できれば
幅の広いプレイができそう
11それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:31:10 ID:gwB+dPcv
なんかエロいな
12それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:32:41 ID:gll2nRo6
>>1


前スレ
スレ立てうんぬんの宣言も依頼も殆どないってどういうこった
13それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:32:49 ID:7LHKTm1F
>>1
コピペ元からして間違っているんだけど
次からテンプレのシルエットフォーミュラ”F”91を修正してほしい
14それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:34:23 ID:vOaerB0I
P以来、久々にGジェネ参加しようと思うんだけど
前作の、ウォーズブレイクした時の難易度ってFif並みだったりする?
最近の難易度がどれくらいか知りたいな
15それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:39:09 ID:n9JkjIZE
正直、EX面以外はただの援軍に過ぎないね
数が増えるだけ
16それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:43:29 ID:AU4E1fxS
魂の自軍が介入できないMAPは結構きつかったが
ウォーズのブレイクはホントにタダの増援だったな
17それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:45:21 ID:KWOywL5H
>>13
SEED DISTINY もだがな
18それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:51:35 ID:VQyDJNKr
>>1
乙です
19それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:56:58 ID:FmtPrigy
発売まで時間潰しできるソフトはないかな?
20それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:57:38 ID:ZhDu0GSe
ガンダム無双
21それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:03:28 ID:nDx0fBAp
発売まで時間潰しできるソフトはないかな?
22それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:04:44 ID:Ja6F/Gf9
「SDガンダム ジージェネレーション ワールド」,ステージ攻略の楽しみを広げる“ジェネレーションブレイク”に関する情報が公開に
http://www.4gamer.net/games/125/G012547/20101221019/
23それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:10:41 ID:yeuVHO/b
>>19 >>21
ウォーズでもやっていろ
24それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:13:32 ID:PT1d18Xn
レグナントの爪はなんか可愛いな
25それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:17:04 ID:nDx0fBAp
>>23
売っちゃった
26それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:17:38 ID:yeuVHO/b
27それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:18:24 ID:yeuVHO/b
誤爆した…本当に申し訳ない。
武士道とは死ぬことと見つけたり…
28それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:19:20 ID:MfmvPzef
(よくやった)
29それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:19:37 ID:OGfnR8Mi
なんだ誤爆かグロ画像かと思ってびびった・・・ある意味グロだけど
30それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:19:39 ID:4T1yzHjP
レグナントのMAのときのスクショってファミ通には載ってなかったような
31それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:20:12 ID:l7AFiUht
>>26
こういう顔の載ってない画像は全部男かもしれないという疑いが
32それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:23:08 ID:O3ch52Uc
マンダラガンダム・・・
33それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:25:16 ID:nDx0fBAp
発売までPでもやるか
34それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:28:14 ID:bxFy9fHG
よしオレは魂のゼーゴッグステージでもやるぜ
35それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:29:35 ID:yeuVHO/b
>>22
ルイスとドズルが右向きカットインなのが気になる。
サジやキラルは左向きだし、これはまさかのスカウトできないオチか…?
36それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:30:39 ID:SEmyYYJs
いや普通に敵側のカットインだから右向きなだけだろ
37それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:32:10 ID:4T1yzHjP
ルイスがスカウト無理ならかなりの2期キャラは無理ってことになるぞ
38それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:34:06 ID:m0r+nCro
>>37
マイスター入れて10人ぐらいだろうから
ルイスはかなり微妙なラインだな
39それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:34:58 ID:OGfnR8Mi
ルイスとユニコーン効果もあってドズルさんは需要あるだろうし普通にスカウトできると思うが
どうなんだろうな個人的にルイスとネーナを一緒の部隊で戦わせる予定なのでできないと困る
40それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:36:19 ID:m0r+nCro
クリス、リヒティ、ヨハン、ファングさんはいなくなってるだろう
41それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:37:08 ID:faMmklaO
<2期の00キャラ>

【ソレスタルビーイング】
刹那(確定)、ロックオン(確定)、アレルヤ(確定)、ティエリア(確定)、沙慈(確定)、
スメラギ、フェルト、ミレイナ、ラッセ、イアン、アニュー、留美、紅龍、ネーナ

【アロウズ・地球連邦】
ホーマー、グッドマン、ジェジャン、リント、ジニン、カティ、コーラサワー、
ソーマ、ルイス(確定)、アンドレイ(確定)、ブシドー(確定)、ビリー、セルゲイ、ハーキュリー

【イノベイター勢力】
リボンズ、リジェネ、リヴァイヴ、ヒリング、ブリング、デヴァイン、サーシェス(確定)

【その他】
マリナ、シーリン、クラウス
42それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:41:34 ID:bxFy9fHG
ルイス使えないのもキツいけど
ドズルが使えないとか絶叫おっさん要因がいねーじゃねーか・・・
ケリィさんなんて更に可能性無いっていうのに
43それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:42:20 ID:4T1yzHjP
さすがに10人ってこたぁないだろ
ウォーズのときみたいに1期だけで20人は無理だろうが、
種や種死の例を見る限り1期2期合算で25人は居てもおかしくない
44それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:43:49 ID:faMmklaO
ウォーズはイザークやディアッカ、ニコルが使えないのに
非戦闘員のミーアやデュランダル議長が使える

スターゲイザーは主人公のセレーネがいないという謎仕様だったな
45それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:44:04 ID:l1y34MKj
ウォーズで空気だったマリナ姫を今回こそはゲスト要員で…
46それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:44:28 ID:3o8Rnur2
ヒリングがもしいなかったら俺は泣くだろう
47それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:46:51 ID:DC22/qzA
アンドレイが使えてピーリスやコーラ使えないってことはないだろうな
個人的にはバーローも艦長候補で使いたいもんだが


48それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:49:53 ID:S51gZKMl
リント少佐が使いたいです
49それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:51:20 ID:4T1yzHjP
>>41
1期キャラを省くと沙慈ルイスアンドレイブシドーで4人だな
2期キャラ枠を仮に10人とすると残りは、
ミレイナ、アニュー、カティ、リボンズ、リヴァイブ、ヒリングの6人ぐらいかなぁ
50それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:52:06 ID:23RCo2kP
さすがに二期ルイスがスカウトできないのは
ロザミアがスカウト出来ないようなもんだろ…

ってスカウトできなかったじゃないか!
51それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:52:28 ID:CM+Se5sB
>>44
ミーアはネタ枠ならおおいに有り
具合のいい専用機もあるしな
52それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:53:30 ID:yeuVHO/b
ヒリングは専用機2機もあるし出るような気がする。
アニューは敵版はスカウトできないでクルー版がスカウトできるとかの予感。

しかしこうして見るとOOは敵勢力のほうが参戦してほしいキャラが多いな
53それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:56:00 ID:OGfnR8Mi
>>52
ヒリングが参戦したら俺はユニコーンに乗せようと思ってる
ガンダム無双での印象だがヒリングにかなり合ってると思った
54それも名無しだ:2010/12/24(金) 00:58:59 ID:PT1d18Xn
00の味方パイロットって結局マイスター4人で固定だしな
ソーマ(マリー)味方化は2期後半だしラッセや沙慈&赤ハロはゲストレベルだし
ついでに少ない味方でもティエリアは毎回決戦早々に離脱して
1期、2期、映画と最後まで働いたのは刹那とハレルヤモードのアレルヤだけ
55それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:00:21 ID:3lb0ByzG
>>49
ウォーズだと1期は
刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、スメラギ、クリス、フェルト、リヒティ、ラッセ、イアン
ハロ、ヨハン、ミハエル、ネーナ、HARO、アレハンドロ、グラハム、コーラサワー、セルゲイ、ソーマ、サーシェス の合計21人が使えたぞ

いくらなんでも10人ってのはありえない、少なすぎる。
少なくとも2期も20人は使えると思ったほうがいい。
56それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:01:11 ID:yeuVHO/b
>>53
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1293119977.jpg
奇遇だな、俺もこのときのイメージが強いからかユニコーンは合いそうだと思ってた。
57それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:04:11 ID:4T1yzHjP
>>55
1期からの継続キャラが多いからなぁ
確定してるのが5人、未確定が8人もいるし
58それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:05:22 ID:mAzZWpzM
じゃあ20人とすると>>41を参考にして

刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、沙慈、スメラギ、フェルト、ミレイナ、ラッセ、アニュー、
ネーナ、コーラサワー、ソーマ、ルイス、ブシドー、リボンズ、リヴァイヴ、ヒリング、サーシェス

で20人なんだが、これなら一応文句はないな
59それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:05:41 ID:/LRyMAn0
1期刹那とエクシアリペアの能力微妙コンビは細々と使っていってやりたい
60それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:06:20 ID:mAzZWpzM
刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、沙慈、スメラギ、フェルト、ミレイナ、ラッセ、アニュー、
ネーナ、コーラサワー、ソーマ、セルゲイ、ルイス、ブシドー、リボンズ、リヴァイヴ、ヒリング、サーシェス

間違えたこれで20人だ
61それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:07:57 ID:N356E89p
おまいらキャラで騒いでるけど機体の方が心配だよ
トリロバイトやブシドー専用アヘッドとかは出るんだろうか
62それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:08:27 ID:t2z/DaNq
00って一期と二期がそれぞれ版権発生するの?
63それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:08:44 ID:fl/wRANr
トリロバイトってw
水中専用やないか
64それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:09:15 ID:ol/HsZG+
問題は、誰が、どの機体がリストラされるかだな
Pぐらいのボリュームあれば別だが
65それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:09:41 ID:N356E89p
水中専用で何が悪い
66それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:09:51 ID:PT1d18Xn
コーラ、ブシドー、サーシェスあたりは姿変わらんし1期と共用じゃね(ブシドーは容姿変更)
後は赤ハロが捻じ込まれそうな
67それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:10:49 ID:xO/FSE6+
水豚は扱えもしない癖にキャラ出し過ぎだからな。
味方キャラ、それもストーリーに関わる重要キャラとラスボス、ライバルだけでスカウトは終了だろ。
ホントに00厨は馬鹿ばっかだよ。ストーリーに出る=使えると勘違いしてるウザい新参もいるし。
既出のGジェネやってたらんな事無理だって分かるだろうに、優遇されるからって調子に乗って手前勝手な妄想振り撒いて迷惑だわ。
68それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:13:38 ID:/LRyMAn0
ガガさんがいるんだから新MSはだいたい出るんでない
カタロンカラーとかトリロバイトとかは流石に怪しいだろうけど
69それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:14:43 ID:SEmyYYJs
ジンクスの連邦カラー自体ハブられそうな気がする
70それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:16:36 ID:bxFy9fHG
ホント作品ごとのハロいらねー
初代とVハロで十分だ・・・

いやロックオンハロはいるとか言っちゃうとラクス・ミーアは?
と突っ込まれるだろうし
71それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:16:36 ID:CM+Se5sB
>>66
赤ハロは微妙だな。すでに種運命の赤ハロがいるし。
72それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:16:50 ID:DC22/qzA
グラブロがいない時点で水中専用は察したほうがいいぜ
73それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:19:54 ID:fl/wRANr
レグナントは是非欲しい
74それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:21:55 ID:uQe2+n9g
ドッゴーラが復活してるのが謎だな
75それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:28:36 ID:3e64xBGS
そろそろアシュタロンの武装にビームスピア追加してくれんかな
76それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:32:30 ID:N1LFfAKc
>>74
個人的にはいなかったのが謎
Gファルコンもいなかったのが謎だがここまで全く情報出てこないって事はパーラ共々今回もカットなんだろな…、恐らくエニルも。
77それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:33:10 ID:YiKgDhm6
V2ABのMAP攻撃は一つでいいです
メガビームキャノンは普通に使わせてください
MAP武装は和田や自由が頑張ってくれる
78それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:35:45 ID:l7AFiUht
スパロボにすら出てくるキャラが出てこないってのは問題だよな
仮にもガンダムオンリーでやってるんだから他のゲームに負けるなよ
79それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:36:59 ID:uQe2+n9g
.          /:.:.:.:,:.:.:.:.':.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ,..イ:.:,:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ'、
    -'‐ '.,イ:.:.:.:.:.:.:.:,:.:':.:.:./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
.       ,'.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:,:':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:.:.:.:.:.ヽハ
       ,'.:.:.:.:.:.:,:':.:.:.:.:.:.i´:.:.:.:.:.:.i:.:',:.:.:.:.:.:.、:.:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ
      ,'.:.:.:.:.,:':.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.!:.:.N:.:.:.:.:.:ゝ:.:.ヽ:.:.:ヽ,'   ZZに代わるMAP兵器ガンダムといえば
     i:.:.:.::/i:.:.:.:.::.:.:.,:.ハ:.:.:.:.:.:i、:.i ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ハ:._:ミ   俺のゼロの事を言ってたんだ。
      i:.:.:./ .!:.:.:.:.:., 'i/ミぇx:.:.:.:.、,、xィタzx:.:.:.ヽ:.ハ. リ
      i:.:.,'  !:.:. ,.'.i  乂ヅ`ヽ:.:.、" 乂ツ ヽ:.ハト乂   「ツインバスターライフルのヒイロさん」
.      i:.,  i:.:.:ハ.!     l ヽ:、      ヽ、`    なんて言われてな。
      i;   i:.;'  !     ,'          斤ハ
         i,'   、    `         /       懐かしいな・・・
             \  ´ ̄ `   , イ i       青い羽根のガンダム殺そうかな
                 iヽ      ,. ' , i-、
             /:.:! i.`  '     ,  |:.:.:ヽ
            /:.:.:.,:.i  ヽ    , '  .i/:.:.:.\
         ,..イ:.:.:.:.:.:/'´     , '    /:.:.:.:.:.:.:.:ゝ、

80それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:37:26 ID:OwfTbhy3
そろそろクロボンのマントはじめ各種脱出系装甲服を任意で脱がせるようにならんかな
81それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:38:23 ID:3o8Rnur2
>>61
後は今確定してるのにガ系三種とリボーンズ、スサノオがあれば俺は一応満足かな
マスラオとか一番削って良さそうなのに入れるんだからそれなりの数に期待する
82それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:45:26 ID:pOqnHclz
>>80
マントだせえから外したいけどなかなか被弾しないというジレンマ
83それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:46:44 ID:fl/wRANr
流石にサキガケとマスラオ選ぶならマスラオ入れるんじゃね?
スサノオの色違いとはいえメイン武装の属性が違うし
そして唐突にフルクロスの戦闘アニメが異様に地味なの思い出した
もう少しなんとかしてくれ
84それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:48:12 ID:tN2vgice
妄想だけならいいけれども
実際にダブルオーだけ数を揃えられても他作品のファンに叩かれるわな
85それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:48:47 ID:5GZOKLO5
リストラ前提なのが悲しいな
普通は新作って前作を網羅してさらに増えてるもんだろうに
86それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:49:44 ID:l7AFiUht
>>85
PSPだと容量最大1.8GBだし仕方ない
87それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:50:54 ID:L+uMtUfA
カットインが少ないってのもあるけど、そもそも武装が少ないんだよな…
フルクロスなんて腐るほど武装ある筈なのに4つだけってどういうことだよ
88それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:53:57 ID:KdMgUkNL
今更ながら、録画しといたガンプラ作ろう観て、CMでこのゲームの存在初めて知った。
WiiもPSPも持ってるけど、やっぱ携帯性を考えたらPSP版のほうがいいかな。
テレビの大画面でやりたいならWiiだろうけど。

そういや、WiiのGジェネウォーズまだクリアしてないままほったらかしなのすっかり忘れてた。
89それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:54:42 ID:hHgD+v3n
Iフィールドパンチ入るんだからいいじゃない。
他の武装の演出の1部だったら泣くけど。
90それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:54:57 ID:tN2vgice
昨夜もあったけど
ヤザンを使えなくするということをやらかしたから
いるだけならともかく
使用できるキャラクターの数はあまり信用できない……
91それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:16:32 ID:rNf/6RHW
スカウトリストラ最有力候補

アル、ニナ
92それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:27:47 ID:tN2vgice
もっと他にいるだろw
93それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:29:07 ID:bxFy9fHG
各作品でギリギリのラインでリストラされたら暴動起きるのって
ヤザンの他に誰いるよ?
94それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:34:02 ID:OyhrdXub
>>22にある画像をPSPに入れて見てみたらマップ画面が見づらそうだしユニットがボヤけて見えるね
95それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:40:22 ID:BEydfny7
>>93
ランバラル、シュタイナー、ザビーネ、イザーク
96それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:43:11 ID:4T1yzHjP
>>84
とはいえ一応の目玉作品の数が揃ってなかったら、それこそ本末転倒じゃないか?
97それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:45:45 ID:OwfTbhy3
専用機持ちや機体に特殊カットイン入るキャラはできれば自軍でも使わして欲しい
98それも名無しだ:2010/12/24(金) 02:59:50 ID:8Pz7wG/b
>>93
ロザミア、ヤザン、クェス、ファラ、ステラ、ネーナ
ファラはウォーズにもいなかったかもしれんが
ヤザンもスカウトできなかったか

これ本当にPSPでできんのか?
wii持ってねえからPSP版買うしかないんだけどさ
99それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:10:31 ID:BEydfny7
>>98
見える、私にもPSP版の地雷が見えるぞ!

心配なら本体買ってでもWii版買うべき
100それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:19:21 ID:fl/wRANr
移植ではなく同時発売だからなぁ
そこら辺は微妙だろう
音質なんかはPSPのが悪いって場合はあるだろうが
一番重要な機体やキャラのバリエーションは当然変わらない
101それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:20:51 ID:8Pz7wG/b
>>99
即レスサンクス
つうか既にPSP版を予約しちまってるんだけどな
P並のクォリティーなら許せるわ
限界に挑戦しすぎて爆死には勘弁してほしいが

やっぱウォーズでもwii版とPSP版でかなり差はあったのかな?
102それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:21:44 ID:l7AFiUht
>>101
ウォーズにPSP版は無い
PS2とWii
103それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:23:12 ID:YiKgDhm6
当然wii版はPSP版に足を引っ張られる形になるわけだが
足を引っ張られて同レベルになってしまえば当然持ち運べるPSP版がやりたい
両方持ってると迂闊に予約出来ない
104それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:23:13 ID:Alt32uXF
出てくる画像が皆PSP解像度なのが不安なのだがなWii版は
まさかこの解像度引き伸ばしなんて事はしないよな
105それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:26:08 ID:8Pz7wG/b
>>102
あ、そっか
勘違いしてわw
PS2版やったのに何やってんだ俺は…

PS2版とwii版で差違はあったのかな?
106それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:30:35 ID:ol/HsZG+
PSPとWiiどちらが売れるか見物だがね
107それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:32:53 ID:l7AFiUht
PSPの方が売れるだろそりゃ
マルチでwiiの方が売れたソフトなんかあったっけ?
108それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:35:40 ID:lc5FHDzm
>>105
Wii版のがロードが若干早いって程度
109それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:38:24 ID:fl/wRANr
>>105
そもそもPS2とPSPですら性能が雲泥の差だからその比較は意味ないだろう
PS3で出さなくてもPS2でよかったのに
110それも名無しだ:2010/12/24(金) 03:42:32 ID:Z6vAflPD
どうなのよ
111それも名無しだ:2010/12/24(金) 04:09:04 ID:DC22/qzA
どう考えてもPSP版の方が売れるだろう
所持ユーザー層的に

まぁ俺はWii版買うんだけどさ
112それも名無しだ:2010/12/24(金) 04:24:05 ID:8Pz7wG/b
まぁ俺含めPSPユーザーは覚悟しといた方がいいだろうな
ウォーズを移植できるとは到底思えんし
113それも名無しだ:2010/12/24(金) 04:30:40 ID:LEaHVsnk
ボイス削ってもキツいのかい、PSP
114それも名無しだ:2010/12/24(金) 04:52:16 ID:rR6J1YhQ
PSPは初期に比べれば圧縮技術向上してる
でもPでは種系の機体が結構な数追加されてたけどFから減ってる機体も結構あった
戦闘アニメも進歩してるし期待しすぎるのはよくないね
115それも名無しだ:2010/12/24(金) 04:53:40 ID:hHgD+v3n
今の戦闘アニメだとボイスは必須だから無理でしょ。
116それも名無しだ:2010/12/24(金) 05:54:57 ID:J/Y/XJnP
ちょっとウォーズやり直してて気付いたけどキュベレイmk−Uの
連装ハンドランチャーの威力がワールドで2100×3から1800×3に
弱体化してるんだな
117それも名無しだ:2010/12/24(金) 06:14:32 ID:pbwAJ5Cr
戦闘アニメそのものは3D多用してるって訳でもないし
PSPでもウォーズクラスの再現なら普通に出来てるだろうけど
問題はやっぱりUMDの容量の影響が一番出そうなボイスの量と質かね
値段に差がないからPSP版だけ何かが削られるって事はないと思いたい

ロード時間だけはデータインストールしたPSPが一番早そう
118前スレ980:2010/12/24(金) 06:55:45 ID:g2DYTFik
前スレ988
返レス遅れた、有難う
119それも名無しだ:2010/12/24(金) 07:25:33 ID:13RmxwsF
>>84
× 他作品のファンに叩かれる
○ 他作品のファンを装った種厨に叩かれる
120それも名無しだ:2010/12/24(金) 07:46:00 ID:vro8vQRz
なんでそう、頭だけで考えて… そんなんじゃ、疲れるばかりじゃないか…
121それも名無しだ:2010/12/24(金) 07:56:27 ID:zxFszkfb
ヤザンはやっとまともな能力値になったのに使用不可だったのが悲しい
122それも名無しだ:2010/12/24(金) 08:13:19 ID:A3f62+8v
なんか定期的にPSPのネガキャン始まるよねここ
ゲハでやれ
123それも名無しだ:2010/12/24(金) 08:32:29 ID:Rz2xe1vf
>>120
賢しいだけの子供が
124それも名無しだ:2010/12/24(金) 08:35:25 ID:res+49YK
>>88
PSPならテレビに繋げて、テレビ出力もできるじゃないか!
125それも名無しだ:2010/12/24(金) 08:55:03 ID:LBN+CFPw
>>119
なんていうか
同じ主張や文体でずっとがんばってんのな……
126それも名無しだ:2010/12/24(金) 09:26:27 ID:13RmxwsF
>>67とか種以外の叩きは誰も全く相手にしてないな
すぐ発狂する某キラ腐とはえらい違いだw
127それも名無しだ:2010/12/24(金) 09:38:15 ID:AzCF/2QQ
発売後でも予約キャンセルできるようなとこないっけ?
どちらも予約だけしといて、発売後の評価見て決めるとかさ
実店舗なら配達待つことないし
128それも名無しだ:2010/12/24(金) 09:58:22 ID:9ln4aBKf
今北
PSPとWiiかよ・・これだけの為にWii買うか
PS2でも出してくれりゃいいのに
129それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:02:10 ID:3Mgc2Rw3
オリキャラ出る?
130それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:04:14 ID:8Pz7wG/b
PVを見る限りでは戦闘シーンはフルボイスっぽいんだよな
どう転ぶかわからんな…

>>127
大半の店が発売後取りに行かなかったらキャンセル扱いにするから
近くでもいいんじゃないか?
俺は仲の良い店員がいる店で予約してるが
131それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:06:56 ID:eRbhysAb
Gセイバーはでないのか・・・・・・
132それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:10:36 ID:LBN+CFPw
>>126
誤解しているようだが
おまえのことだぞ
133それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:16:05 ID:13RmxwsF
>>132
00とか他の作品の信者は叩きが沸いてもスルーして普通に会話
種厨の腐女子は一つでも叩きレスが沸くと発狂して反応

事実だと思うがどこが誤解なんだ?
134それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:20:47 ID:A/m3w3U/
バナージは精神感応持ちでカミーユに迫る最大ダメージパイロット候補な気がしてきた
135それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:37:59 ID:LBN+CFPw
>>133
テンプレを読んで
よそでやれ
136それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:47:16 ID:13RmxwsF
>>135
他の信者は叩きが沸いてもスルーしてるのに
種厨はそうやってすぐ発狂して荒らすからやめて欲しいと言ってるんだが?
あとテンプレのどこに抵触してるの?
137それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:54:53 ID:zxFszkfb
一部キャラの覚醒値を設定し直してくれよ
CCAシャアが高すぎだしアムロも一年戦争時より下がってるはずじゃなかった?
カミーユは80ぐらいあってもいいし、キラがそれらしい描写があったフラガマンより遥かに高いってのはどうかと思う
138それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:57:25 ID:AzCF/2QQ
テンプレに信者論争、作品叩きがNGと書いてないからって
特定のゲームのスレでやっていいと思うなよ
139それも名無しだ:2010/12/24(金) 10:59:13 ID:Zj7OwCce
>>134
あいつハイパー化すんの?
140それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:00:41 ID:LEaHVsnk
キラは覚醒がっつり落として他上げていいんじゃないかな
刹那とカミーユどっちが覚醒値高くなるか楽しみだ
141それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:01:09 ID:LBN+CFPw
>>136
最も発狂して荒らしているのはおまえだろ……
142それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:04:39 ID:13RmxwsF
>>141
いやお前だろw
正確にはお前ら(種厨)だが
143それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:14:15 ID:GKU5pou/
あんたら飽きないねぇ
144それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:14:25 ID:13RmxwsF
というかID:LBN+CFPwはテンプレの何処が話に関係あるのかそろそろ答えてくれ

>>139
富野曰く、ジュドーよりアムロの方がNT能力高いらしいから
ハイパー化の有無とNT能力は多分関係ない
145それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:19:56 ID:H0yQaQLM
この人気持ち悪いよ…
146それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:20:35 ID:Zj7OwCce
>>144
精神感応持ってるのはハイパー化する主人公だけだろ
ユニコのデストローイはシステムとしてハッキリしすぎててカミーユジュドーのハイパー化とはまた違う気がするんだが
147それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:23:10 ID:tDOoARoa
>>140
成長したらどっちもカンストだろうな
イノベ刹那は初期値70ぐらいあるかもしれんけど
148それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:28:37 ID:H0yQaQLM
前作では若い頃の容姿の方が成長率高いとかあったんだっけ?
刹那は二期の方が伸びが大きそうだけどどうなるんかね
149それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:31:44 ID:9ln4aBKf
ウォーズでそうだったけど00勢って新しい割に厨性能じゃないよな
GNフィールドとかもはっきり言って微妙だし
150それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:37:32 ID:13RmxwsF
>>145
お前の気持ち悪いの定義がどうなってるのかは知らないが
その単発煽りと一切ゲームの話をせずに種叩きにだけ粘着してるID:LBN+CFPwが
周りの目にどう映ってるのか少しくらいは考えた方がいい

>>146
確かにそうかもしれないが
やっぱりゲームだし付きそうな気がするなw
151それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:40:39 ID:AzCF/2QQ
新しい作品の機体=厨性能にされても困るし
充分強いと思ったけど
152それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:42:57 ID:t2z/DaNq
きっと他のゲームで00が厨扱いで怒ってるんだろ
153それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:44:31 ID:mKrAUoLP
>>149
厨性能じゃない方が楽しめる
でも2期はイデオンソードがあるからな…
154それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:46:19 ID:Zj7OwCce
>>149
1期の機体ならヴァーチェとアルヴァトーレぐらいは常に発動してても良さそうだったな>GNフィールド
155それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:53:54 ID:13RmxwsF
そういえばウォーズで
「チョバムアーマーのせいでPS装甲が目立たないからもっと強くしろ!」
とか種腐がファビョってたなw
156それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:55:44 ID:AzCF/2QQ
ワールドでそのへんの変更は欲しいなぁ
綺麗なんだよなGN粒子ってやつぁ
157それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:00:43 ID:OGfnR8Mi
何故かウォーズじゃエクシアとデュナメスにもGNフィールドあったけど今回は使う場面があるものだけに付くだろうな
レグナントとクアンタのフィールドがものすごく硬くなりそうだ、シールドビットがどうなるのか興味深い
158それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:06:15 ID:D4/4E0Po
時期的にもOVA3巻までは収録してもよかったような気がする
159それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:25:43 ID:vzL8ZPRs
ゲーム制作のことなんて全然知らないが、そんなことしたら3ヶ月以上は発売延びそうだな
160それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:27:33 ID:98bOcnTl
必殺技がPS装甲とかでダメージ軽減されるのが全く納得いかない
特にシャイニングフィンガーソードとかビームソードの延長なのに
161それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:29:19 ID:3Mgc2Rw3
>>155
チラ裏
162それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:29:20 ID:OwfTbhy3
そういや二巻で少し映ったデルタプラスとやらは使えるんだろうか
163それも名無しだ:2010/12/24(金) 12:32:32 ID:Rvqunj9W
>>160
スパロボでもビーム以外は全て軽減するびっくり装甲だしなんかもう慣れた
164それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:21:23 ID:aNqeuH5C
>>130
販売後に取りに来ないのは店側にとって一番迷惑だから、素直にキャンセルの電話してくれ
165それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:30:50 ID:AzCF/2QQ
デルタプラス微妙なラインだな
166それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:37:50 ID:fl/wRANr
至近距離でストフリのレールガンを喰らって機体どころかパイロットまで無傷の魔法装甲だからね
PS装甲は
167それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:44:39 ID:13RmxwsF
まあストフリのレールガン自体が気分で爆発したりしなかったり
無意味に発光したりする意味の分からない武器だが
168それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:49:13 ID:cOa11fuS
マンダラガンダムって誰が得するの?
169それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:51:13 ID:13RmxwsF
マンダラ円陣の方がストフリのフルバ()よりカッコイイから腐女子以外は得するよ
170それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:51:27 ID:OwfTbhy3
>>168
最終話付近でめちゃめちゃカッコいいんだぜアイツ
171それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:54:13 ID:OGfnR8Mi
>>168
極楽往生南無阿弥陀仏とか最高にかっこいいだろう
デビルガンダムに使ったあれは今回あるんだろうか
172それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:54:36 ID:YiKgDhm6
種の戦闘はツッコミ入れる方が不粋だよ
種死のビームサーベルって鍔ぜり合い出来ない設定らしいじゃないか
普通にやってたがもし本当に鍔ぜり合い出来なかったらアロンダイトが酷い欠陥武器になる
173それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:57:07 ID:xO/FSE6+
また00厨が暴れてるな。期待妄想の次はお得意の被害妄想か。まぁ00を叩くのは種厨だけ(キリッ
とか真面目に言ってしまう連中だから無理も無いか。このスレも8割方00厨のレスだし。
このスレ私有化される前に00隔離スレ立てた方が良いんじゃないかマジで。誰も立てないなら自分立てるけど。
174それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:58:00 ID:yeuVHO/b
腐女子でもマンダラには惹かれるだろ
あれの良さがわからないのはにわかだけ
175それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:59:34 ID:OGfnR8Mi
>>173
え?どこらへんが暴れてるの?
176それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:04:27 ID:t2z/DaNq
単純にファーストが好きな人と00が好きな人の
平均年齢の差は30くらいあるだろうしなあ。
177それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:05:24 ID:AzCF/2QQ
アロンダイトは剣先がビームじゃないけど
あんなもん勢い付けてMSにぶつけて折れないか心配するのは俺だけでいい
178それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:09:57 ID:BEydfny7
>>176
40代と10代で男女比も違うだろうしなあ

WとOOは女性ファンかなり多いんだよね?
179それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:12:11 ID:YiKgDhm6
ストフリのPS装甲破ったのはシンの未知の力でビームを偏向して
アロンダイトの尖端に纏わせたから、とSE版でスタッフが語っていたな
180それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:13:22 ID:OGfnR8Mi
>>179
まじでかシンって超能力者だったんだ
181それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:14:13 ID:Lb2lk597
んで結局SEEDって何だったんだよw
182それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:15:13 ID:bxFy9fHG
>>168
キラルのおっさんボイスに俺得
183それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:18:40 ID:zxFszkfb
>>174
腐女子なんかにGガンに入ってきてほしくないわ
汚れる
184それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:19:10 ID:H0yQaQLM
マンダラガンダムって腕がゴエモンインパクトの奴だっけ
185それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:19:23 ID:fl/wRANr
アロンダイトのカッコよさはSEED世界一ィィィ!
186それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:19:43 ID:L+uMtUfA
キラルのスキルはガンダムファイター、必殺は確定としても、あと何が付くんだろう
専用スキルで盲目とか?
187それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:20:21 ID:FovsQCz8
かっこいいのはエクスカリバーだろ
188それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:21:18 ID:vro8vQRz
ガンダム女の子宣言o(^-^)o

アタシ逹女の子は

正々堂々と

女の子ガンダムファイターとして


恋愛戦士であることを

ここに誓います☆

(^_-)=☆
189それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:23:18 ID:fl/wRANr
エクスカリバーは実際に2話か3話で普通のビームサーベルに真っ向から叩き切られてるのが
190それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:43:20 ID:P2gsMWFp
カオスに蹴られて折れたんじゃなかったっけ?
サーベル出してたかどうかは忘れたが
191それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:45:34 ID:UmIuk6vx
今度は通信士とかも機体に乗せられそうなのかな?っていうかPSPかWiiしかないのかよ・・・PS2でも出して欲しかった
192それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:48:37 ID:I+gVVpyO
PSPコレクターズパック予約終わってる…ビックと尼
193それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:49:54 ID:8TGM1h4u
いまさらPS2はないだろ
194それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:51:31 ID:UmIuk6vx
今からWii買うのもなんかなあ・・・PSP持ってるけど、大画面のTVでやりたいし・・・どうするかな
195それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:53:22 ID:GKU5pou/
>>194
HDMI変換アダプタ買えば?6000円ぐらいであるっしょ
196それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:56:25 ID:2ygFstJ+
キラの覚醒値を高くする意味が分からない
ステータスは高いけど覚醒値は低いってのが本来だと思う
覚醒値が高いのはニュータイプ的な描写を見せたフラガとか、
外伝か何かでやたら鋭い勘を見せたシンもそれなりに高いのは分かるけど
197それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:58:39 ID:8TGM1h4u
そういやストフリ初出撃時にNTっぽい音してたな
198それも名無しだ:2010/12/24(金) 14:59:46 ID:LBN+CFPw
劇中のキラは主役としては平々凡々な能力値をスーパーコーディネイターで異様な補強をかけられている印象だが……
199それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:01:59 ID:m0r+nCro
キラがコーディネイターとスーパーコーディネイター両方スキル覚えてるのっておかしくないか?
200それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:02:18 ID:13RmxwsF
シンにすら勝てない奴が異常な補強をかけられてると言われてもなぁ…
キラはアルを除けばガンダムシリーズ最弱主人公だと思うが
201それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:02:24 ID:98bOcnTl
NTっぽい音なんてドモンですら出してる
寧ろ色々覚醒してそうなドモンの所期覚醒がゼロなのは・・・
202それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:02:41 ID:yeuVHO/b
>>191
フラウやフェルトをMSに載せたいよね。

そして今さらPS2はない。新しく出たPS3がPS2ゲー出来ない時点でお察しくださいだし…
203それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:04:18 ID:J4pbxAEY
種厨に家族を皆殺しにされた
だぶるおー()厨がまた武力介入してくるぞw
204それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:05:13 ID:bxFy9fHG
荒れるんだから作品比較すんなよ
205それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:07:22 ID:LBN+CFPw
>>200
劇中のっつってんのに
なんでガンダムシリーズの話になるのか
206それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:08:19 ID:nIPv/m2w
>>205
その人最近種叩きまくってる人だから触れないであげて
207それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:08:36 ID:cOa11fuS
PSPも手軽にできるからいいけど
次こそはPS3で出して欲しいな
208それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:09:42 ID:8TGM1h4u
プロフィール100%でゴールドトロフィーか・・・
209それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:10:38 ID:13RmxwsF
>>205-206
なんという単発神速レス
見た瞬間分かってしまった
これは間違いなく自演
210それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:12:46 ID:GKU5pou/
神速というほど速いか?
211それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:13:02 ID:yeuVHO/b
電光石火ぐらいだな
212それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:15:45 ID:nIPv/m2w
そういえば冬休みだっけ

>>207
次はPS3で来てほしいな
213それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:17:09 ID:UmIuk6vx
PSPでウォーズ並みの動きを再現できるのかどうかが心配だ・・・
214それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:17:25 ID:13RmxwsF
種厨ってやっぱりゲハ厨なのか
215それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:24:03 ID:bxFy9fHG
あ〜あ流れ止まったよ
216それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:25:04 ID:yeuVHO/b
>>212
冬休みは29日からだろjk
217それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:27:33 ID:b+6bYVwW
>>22
画面の拡大・縮小は可能なんだよな?
ノイエやデンドロが表示されてる画像があるけど、画面の大きさに比してでかすぎ。
デンドロを3つ並べたら、画面が埋まっちゃうくらいじゃん。
PSPはこれでいいとしても、Wiiでやろうとしたら明らかに表示がでかすぎるだろ。
218それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:40:38 ID:/Pik6LHs
ガンダムMk-IIの戦闘演出もうちょっとなんとかならないのか?
219それも名無しだ:2010/12/24(金) 15:54:01 ID:hHgD+v3n
>>217
イベント用に寄ってるだけでユーザー自身で画面の拡大縮小はできないんじゃね?
220それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:16:38 ID:OwfTbhy3
>>218
キックカッコいいじゃないか
221それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:40:40 ID:/LRyMAn0
GアーマーとスーパーガンダムとGファルコンDXと00ライザーを並べる日が楽しみだ
222それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:43:30 ID:Rz2xe1vf
キラさんの判断でしかなんか使えない
武器がある設定には笑った

一通り遊んだら最終的にはキャラを原作通り乗せてしまっている俺って
223それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:46:04 ID:fl/wRANr
Gファルコンはエアマスターやレオパルドとも合体出来るはず
224それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:58:25 ID:N1LFfAKc
>>223
それスパロボα外伝で出来たな。
でもそもそもGファルコン出るかが謎なんだよな…。(また出ないくさい…。)
ガンダム以外もごった煮のスパロボですらX参戦時はフル参戦のキャラやユニットをカットするGジェネェ……。
225それも名無しだ:2010/12/24(金) 16:59:09 ID:OdpHPziZ
>>221
GNアーマーDとEも加えてください
226それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:11:33 ID:H0yQaQLM
GNアーマー前作では産廃だったな…
227それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:13:37 ID:OwfTbhy3
00の総集編かなんかでロックオンがGNアーマーでトランザムしてたけど今回はどうなるかな
228それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:14:38 ID:6NWkbgiz
>>222
オレは弱くても専用機になる機体に優先して乗せてる。
アムロはHi−νじゃなくてゼータプラスに乗ってるわ。専用機っていう響きが好きw
ミーアはそんなに好きでもないが、ライブザクウォーリアは使っちゃうなぁ。
229それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:16:38 ID:eRbhysAb
サーシェス専用イナクトが普通に強いから困る
230それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:18:41 ID:6NWkbgiz
>>229
たしかに。グラハム専用フラッグも、ミサイルのお陰もあって、
育てるとGNフラッグより遥かに使いやすいな。
231それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:18:54 ID:YiKgDhm6
GNアーマーもそうだが
4マス以上のユニットが全体的に産廃
デンドロは毎回使うけどな
232それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:19:13 ID:05iG2FQ2
00シナリオでエクシアよりサーシェス専用イナクトのほうが強くてワロタけど
原作見たら違和感ないから困る


trustyou使って欲しいけどfindthewayみたいにゲームじゃ全然使われない曲になりそうだから困る
233それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:37:16 ID:7Br/lOv2
>>231
デカいユニットはどれも愛が無いと使えんな
とりあえず新規のレグナントは使おうと思うけど
234それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:38:38 ID:BEydfny7
ウォーズでは2L以上の奴はマスターユニットでしか使わなかったな
235それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:43:39 ID:JLWQfRq3
レグナントはGNアームズとちょうど大きさ同じくらいだし2Lだな
つかGNアーマーが2Lなんだからアームズの方はLにして欲しかった…ラッセ的に
236それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:44:48 ID:05iG2FQ2
プルがまた身軽持ってるならキュベレイもMにして欲しいな
237それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:50:01 ID:Lb2lk597
機体のサイズ変更できるオプションパーツとかあればいいのにな
238それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:53:31 ID:I1oKWJE4
運動性を飛躍的に向上させたはずのバインダーがでかいからLってホント馬鹿な基準だ
239それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:56:54 ID:N1LFfAKc
>>237
それなんてブライ(ry
240それも名無しだ:2010/12/24(金) 17:59:28 ID:I1oKWJE4
機体サイズで回避にボーナスつけるなら
Sの基準は16m以下ぐらいにしてF91以降の小型MSの特性を表現すればいいのに
241それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:01:08 ID:Gb37RsFE
戦艦とマスターユニットの自動回復は無しにしてほしいな。
緊張感がなくなるし、DG細胞に感染してるわけでもないのに回復するのか意味がわからないし。
魂の時みたいに戦艦非搭載のマスターだけが自動回復ならいいけど…。
242それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:01:42 ID:IFbtAHJr
243それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:04:28 ID:EYG/ZHbN
セブンソードとかは出るのかな
244それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:05:17 ID:8TGM1h4u
外伝がでてないからなあ
245それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:06:22 ID:8TGM1h4u
と思ったけど原作にいたか
246それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:07:45 ID:EYG/ZHbN
あ、00Vは入ってないのか
247それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:09:45 ID:J/Y/XJnP
>>238
理由はどうあれ大きければサイズを大きくするのは当然だと思う。
運動性の表現は機動があるし
248それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:10:17 ID:IyPsy7YM
2L以上の機体も1枠で搭載できるようになる戦艦用のOPがあると便利なんだが
249それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:13:44 ID:odGdO4b3
ウォーズのアルヴァトーレは演出気合入りまくりで良かったな
250それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:15:49 ID:8TGM1h4u
00系列のオリ機体でもでないかな
こんなのとか
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch114073.jpg
251それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:19:51 ID:4T1yzHjP
アルヴァアロンも結構な性能だったしな
252それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:23:42 ID:2ygFstJ+
次回作ではユニコーン全話と00劇場版、さらに次次回作では新しく始まるガンダムとユニコや00外伝系とか入れるんだろうな
253それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:24:55 ID:I1oKWJE4
>>247
バインダーまで含めてでかいからLってことにすると
バイアランもガンダムXもフラッグも全部Lにしていいぐらいなんだが
基準の当てはめが適当すぎる
254それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:25:47 ID:fDRfzYr6
先にSEED系オリ機体出してほしいな
ヴァサーゴとアシュタロン系列にもう一機ベルフェゴール作ったみたいにフリーダムとジャスティス系列にもう一機作ったり
カラミティにはソードカラミティ、フォビドゥンにはディープフォビドュンならレイダーにも派生機体作ったり
255それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:29:06 ID:8TGM1h4u
レイダー制式仕様は違うのか
256それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:32:54 ID:vzL8ZPRs
>>254
自由と正義の兵装試験機としてゲイツに正義のリフターと自由のレールガン、ライフルとシールド装備したのがいる。
核は搭載してないけど、黄色い奴だったはず。
レイダーには制式レイダーがいるよ。
257それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:35:15 ID:2ygFstJ+
>>253
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/s/a/n/sannkakkei/vlippan151904.jpg
どう見てもこれでMは無理だろ
頭頂高だけで考えるほうが無理がある

00ライザーがLだったのは両肩のバインダーがでかいからで、
頭頂高ではサイズMの00ガンダムと同じ18mくらい
ストフリがLなのも広げた羽が大きいからだよ
キュベレイだけMにしろってワガママすぎるだろ
258それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:37:20 ID:4T1yzHjP
これ見るとレグナントも羽の大きさで3Lにされそうな予感がしてきた
259それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:38:04 ID:OwfTbhy3
PやCEでははぶられてたな制式仕様レイダー
260それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:38:50 ID:Rvqunj9W
>>254
アナザー系と違ってSEEDはアストレイ等外伝もの充実してるから
オリジナルで機体を作るにしてもネタがあんま無いんじゃないかな
261それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:39:56 ID:I+xPw3SA
>>257
そのモデルのキュベレイはデブ過ぎるんじゃないか?w
というか顔が小さすぎてバランスがおかしいのか
ZZよりはるかにガタイがいいってのはさすがに変だ
262それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:45:21 ID:8KmX/Yoa
設定の頭身そのままで並べるとこんな感じになるって言うギャグ画像だからな
元画像の出典もバラバラでモデリングも違うからあんまマジで比較してもしょうがない
プラモが元だと直立させるためにデブになる
263それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:47:16 ID:2ygFstJ+
>>261
いや、元々キュベレイってこんなんだよ
同じ頭頂高18mの他のMSと比べると、頭が平べったくて小さい分、体は同じ18mクラスの他のMSよりもでかい
(キュベレイの頭を平べったくない普通の頭にすると頭頂高が20m超えるくらいのバランスの体をしてる)
あと肩のバインダーだけじゃなくて、手足もかなり太い
264それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:49:45 ID:oFE4eRAr
>>248
αとかもレウルーラにゃ大きすぎて牽引ワイヤーで引っ張っとったしな
「牽引ワイヤー」でいいな
265それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:50:39 ID:SrL0yFzy
機体下の四角い枠さ、

MAとか戦艦になると余白が増えて目立つんだけど、

色もっと透明にするとかできないのかな?

なんかバランス悪いよ
266それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:57:54 ID:NFKwRLPk
この比較画像並にでかかったら
キュベレイどんだけ軽い素材で出来てんだよって話だな
装甲は空洞で中からザクが出てくるとか言うギャグマンガがあったがw
267それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:59:44 ID:oFE4eRAr
あれなかったらどこまでが戦艦のマスなのかとかがわかりにくいじゃん
攻撃する時も着艦する時も
http://news.dengeki.com/elem/000/000/331/331278/img.html
268それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:02:26 ID:mKrAUoLP
>>264
言われてみればサイコシリーズも外にぶら下げてたな
そうすると今度は戦艦に対してMAのサイズ小さすぎね?って話が出てきそうな感じもするが
269それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:03:06 ID:2ygFstJ+
>>266
え?

あの、これ、「比較画像がおかしい」ってのは勘違いだぞ
キュベレイは、元々こんなんで合ってるぞ
永野デザインだから、ガンダムとか一般的なMSとはバランスぜんぜん違うぞ

プロポーション再現ほぼ完璧だと評価されてるマスターグレード見てみろ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00030EU6W/ref=cm_ciu_pdp_images_1?ie=UTF8&index=1
270それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:03:22 ID:tDOoARoa
やっぱ1マス表示が一番無難だな
271それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:04:28 ID:tDOoARoa
>>269
まあなんつうか
一番正しいのはアニメなんだからアニメで比較したほうがいいんじゃないか
272それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:05:24 ID:7Br/lOv2
>>271
アニメなんて適当の極みなんだから参考にできるわけねーだろ
273それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:07:23 ID:AzCF/2QQ
CFOに出てるからセブンソードとかアヴァランチとか出そう
ソードカラミもアストレイのアニメかなんかでみたし出そう
274それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:07:54 ID:yeuVHO/b
久々にウォーズ起動したらキャラLv最高26とか機体Lv最高で15とか全然やってなくてワロタ
その割に生産リストだけはいろいろ埋まってるという。
そして何をやろうとしていたのかまったくわからないオチ。
275それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:09:15 ID:hHgD+v3n
>>271
FGのあの画像はられて終わるな。
あと種死のベルリン戦とかアニメなんて誇張表現ばっかなんだから。
276それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:09:19 ID:2ygFstJ+
>>271
アニメだって隣合わせで直立させて比べてるシーンは無い
遠近感や演出やイメージで全然変わってしまう
こっちのほうがサイズ比べるのは普通に正しいと思うが
277それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:11:13 ID:AzCF/2QQ
ZZ世代は機体サイズ大きくなってる時期だからしょうがないんじゃないのー
でもプルプルが乗ること考えたら小さいほうがイメージ的にはいいのだが
278それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:12:22 ID:NFKwRLPk
>>269
まあキュベレイの重量はMk-Uとか百式に近くて
この画像でパッと見キュベレイより細身なZZよりかなり軽いからな
ずいぶん軽い素材なんだなあという話
279それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:12:37 ID:2ygFstJ+
頭頂高はガンダムMk-Uとキュベレイがほぼ一緒
頭頂高ってのは頭のてっぺんまでの高さね
>>257の比較でかなり正確
同じ1/144のMGプラモで比べてみてもやっぱりこんなサイズ比になるよ
280それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:16:03 ID:8KmX/Yoa
プラモは全体的にデブになってるからなマジで
ZZとかMk2をプラモで並べたら相当印象変わると思うぜ
281それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:16:50 ID:AzCF/2QQ
やっぱガンエクのクシャトリヤの大きさに異議ありだ
クィン・マンサからダウンサイジングしとらんだろ
282それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:25:22 ID:nbx+T7bQ
>>258
アルヴァトーレが3Lだったっけ
アニメで見てるとレグナントのほうが遥かに小柄な印象だったけども
283それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:29:46 ID:2ygFstJ+
ラフレシアは2Lでいいと思う
あれアニメだと凄くでかく見えるけど、比較対象であるF91が小型なのがその理由の一つだし
284それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:38:52 ID:VRGRDtMh
ラフレシアの全高が37なら全長は60ぐらいありそうだし
ノイエとかアルパ並にデカそうだが
285それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:46:19 ID:rRu6NPLH
アッシマーやギャプランが2LでジオがL
そしてGキャノンもL

いやいや、アッシマーもギャプランも、νどころかZZより小っちゃいから!
つか余計な付属物で1L増えるんなら、νなんて2Lにしないとおかしいだろう
22mのドデカガンダムにフィンファンネル背負ってて
286それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:48:41 ID:2ygFstJ+
>>284
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/s/h/i/shirokuma3574/lafressia.jpg

ラフレシアの全高ってこの長い部分の長さだから、羽広げてもそれ以上の大きさにならないよ
287それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:49:46 ID:7Br/lOv2
デカくするシステム無くせばいいのにな
必要性が感じられない
288それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:52:16 ID:RmvWB1zo
でかいやつが地ならしできれば楽しくなると思う
289それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:52:50 ID:06Ehwdaq
つかこのクソ仕様やめればいいだけだと思うが
2Lまでならまだしも3L以上とか誰が使うんだよ。旋回するのに1ターンとかアホだろ
このクソ仕様じゃHP10万で一回で敵を2〜4体攻撃出来るマルチロックオンでも付いてないと割に合わん
ギレンでもMAは枠取ったけど雑魚相手なら無双できたし、それなりの性能はあった
290それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:58:38 ID:g2DYTFik
牽引ワイヤー:2L以上のユニットの編成をL以下の扱いにする

自分で書いて何だが、マジで欲しいぞコレ
291それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:59:31 ID:Rvqunj9W
>>289
戦艦の出撃枠余分に取るのがちょっとな、どう考えても4Lの機体一機より普通の機体4機の方が強いし
出撃枠は大きさに関わらず一機分、4Lはマルチロック可能とかならまだ使い道あるかもな
292それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:00:33 ID:tDOoARoa
>>286
どこが前だか分からんけど
葉っぱ広げてコクピットをこっち向ければ滅茶苦茶でかいだろうな
293それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:02:46 ID:Fqye9Q5K
マルチロックはないけど射程は体がでかい分長いやつもいるし
素の能力値も高めのやつが多いから必ずしも弱いわけではないんじゃないかなあ

まあロマンだけどな
294それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:03:56 ID:2ygFstJ+
>>292
>>257にもラフレシア映ってるよ
だいたいこれで合ってる
言ってるようにしてもめちゃくちゃでかくはないと思う
その格好させてもΞとあんまり変わらない感じ
295それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:07:23 ID:WijVklaQ
比較画像くんうざいな
自分が作ったんだろうか
296それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:09:57 ID:PT1d18Xn
つか昔はこんなにサイズ格差無かったよね
スタッフにデカブツ嫌いでもいるのか
297それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:10:36 ID:7Br/lOv2
リアリティ()を求めた結果だろ
298それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:10:37 ID:tDOoARoa
>>294
そのネタ画像で比較したって
葉っぱ一枚で具材の胸ぐらいまであるぞw
299それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:11:31 ID:ZQvCcTdF
>>290
それは採用して欲しいな
アンケートに書いといて
300それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:12:44 ID:RFCFF+un
>>296
サイズ違うのに意味ねーじゃん的なツッコミがあったんじゃね?
スパロボでもMAPのサイズ変えるのはやろうとしたけど
他作品でサイズがあまりにも違いすぎるので無理だったらしいが
301それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:15:06 ID:FovsQCz8
>>300
新のヘルモーズですらでかすぎて背景になるのに
エルトリウムとかバイラル・ジンとかとんでも戦艦だらけだからなあ
302それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:21:52 ID:AzCF/2QQ
MAの使い勝手マジなんとかしてくれよ
酷過ぎるだろ
303それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:30:58 ID:2SxkAF8N
>>257
ビグ・ラングのサイズまじかよ?

投げたボールって結構でかくね?
304それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:35:14 ID:RFCFF+un
ボールは結構デカイらしい
まあ作品によって違うんだが
305それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:36:39 ID:5GZOKLO5
ドットの方がゲームって感じするんだよな
306それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:37:47 ID:5GZOKLO5
すまん誤爆
307それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:44:12 ID:OdpHPziZ
俺的には、曳航ワイヤーは
「1チーム3枠以下しか搭載出来ない母艦にも、1チーム分消費することで4Lユニットも搭載出来る」
くらいが妥当だな


大型機体のメリットは、サイズ毎に改造限界を設定すればよいかと

1枠ユニットなら99まで、4枠ユニットなら255まで強化可能とか
308それも名無しだ:2010/12/24(金) 20:55:07 ID:o+aGCCdA
設定的にも4L機体よりMかLぐらいの機体の方が強いのが多いし(アナザー系なら特に)
改造限界はなんか違う気がするな
309それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:13:01 ID:AzCF/2QQ
火力は伸ばせるから別にいいんだよ
それよか射程。
複数ロックでもなければ変な範囲射程にすんのやめてほしい
310それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:13:19 ID:1S4MxxCn
パイロットレベルで改造力変わるのやめてくれ
311それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:38:19 ID:Lb2lk597
公式更新されてMS紹介が追加されてるな
312それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:39:08 ID:AzCF/2QQ
序盤はレベルが上がりやすいから極端に強くなることを防ぎ
後半はレベルが上がりにくい分上昇ポイントが多い
って思ってるんだけど
デメリットもあるわな
313それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:42:40 ID:ZQvCcTdF
トビアのスカルハートのカットインがある・・・
ちょっとかっこ悪いけど
314それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:45:56 ID:eEKkWwD+
ユニット紹介がグニョグニョしてて酔った
315それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:47:36 ID:Rvqunj9W
前作からいる機体は立ち絵そのままかと思ってみてたらストフリが滅茶苦茶派手になってんぞw¥
ヘビアもちょっと変わった?
316それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:49:16 ID:o+aGCCdA
そういやレグナントのビームはちゃんと曲がるんかな
フォビドゥンのビームもちゃんと曲げて欲しい
317それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:51:16 ID:8KmX/Yoa
>>314
ZZが触れない
なんとかZZに触ろうとしてるうちに酔ってしまった・・・
318それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:51:42 ID:hHgD+v3n
∀ガンダムのって核ミサイル追加なのか?
319それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:52:58 ID:2ygFstJ+
∀が核ミサイルらしきものを投げてるな
核じゃない方のミサイルの可能性もあるけど
あとGNHWアリオスもいる
320それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:53:20 ID:m0r+nCro
>>317
陸ガンとZも見れないな
321それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:55:18 ID:o+aGCCdA
ターンエーはビームライフルのカットインもちょっと変わってる気がする
322それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:03:51 ID:3e64xBGS
アストレイはグリーンフレームがすきなんだ
323それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:06:49 ID:nDx0fBAp
50作品って多くないか?
容量大丈夫かな
324それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:07:47 ID:AzCF/2QQ
一作品1機とかあるしな…
ヘイズル派生させてやってほしい
325それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:10:41 ID:FovsQCz8
劇場版本格参戦でこれもパイロットにできたらいいね
http://sep.2chan.net/may/b/src/1293195112578.jpg
326それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:12:26 ID:o+aGCCdA
もう劇場版DVDorBD届いてるやついるんだな
327それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:12:35 ID:7Br/lOv2
>>325
穏やかすぎる
328それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:13:06 ID:JLWQfRq3
CMも追加されたな
329それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:13:15 ID:K/GHa3x+
>>325
ELSクアンタを超厨性能で出して欲しい
330それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:14:07 ID:AtaOMt8G
>>325
よく見るとこの目きもいな

そういや種といいギアスといいOOといい
何で目の色変わるん?
331それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:14:56 ID:AzCF/2QQ
燃え尽きちまったぜ…
って感じだな
332それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:17:25 ID:JLWQfRq3
種は火事場の馬鹿力発動をハイライト消して演出
ギアスはあの鳥の形に実際なってるのかわからんが目は実際に光っている
00も照明落とした時に刹那の目に沙慈が気づいたり、ルイスが病院で暴れたときに「なんでまた…」という反応から光ってる
333それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:18:45 ID:FovsQCz8
ラインバレルも変な目してたな
最近の流行?
334それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:21:01 ID:J/Y/XJnP
MS紹介にガンダム7号機あったけどアムロの乗ってたガンダムと性能的になんか違うの?
335それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:21:47 ID:h6rTPoF8
00劇場版今見終わったけど、結構面白いじゃん
でもやっぱTV版見てないと話わかんねーな
336それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:23:10 ID:FovsQCz8
また大胆な…
337それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:23:30 ID:PT1d18Xn
当然だけどダブルオーガンダムもトランザム新技追加か
338それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:28:33 ID:QcohoXZn
>>334
ビームライフルがスゴイ
重装フルアーマーになる
339それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:29:47 ID:AzCF/2QQ
素のOOはトランザムできるの?
マシィィンントラブル起きない
340それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:32:06 ID:/LRyMAn0
流石に一機だけトランザム無しだったらネタ主役機過ぎるしな
他よりEN消費でかめだったりしそう
341それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:32:35 ID:o+aGCCdA
>>335
ここだけの話オレは普通に感動した
342それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:37:08 ID:7Br/lOv2
>>341
一期で俺がガンダムだ(キリッって言ってた頃は無いわーと思ってたけど
何だかんだ言って個人的に平成では上位に入る作品だった
343それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:38:49 ID:eRbhysAb
一期は好きだったが二期以降は見てないな
音楽はガンダムでも一、二を争うくらいの出来だと思う
344それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:40:50 ID:PT1d18Xn
Gジェネだからガデッサとかも最初からトランザム使ってくるだろう
345それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:42:44 ID:J/Y/XJnP
>>338
じゃあガンダムから開発かなもう枠ないけど

公式サイト見直してフェニックス・ゼロの開発先にベーシックがなくて安心した
346それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:44:29 ID:fsFj5kSs
00は最終的にテロマンセーになって残念だった
見てモニョったけどスタッフのインタ呼んだ限りCBは世間に受け入れられてるみたいで少しな
347それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:48:55 ID:PI6wvR3S
>>343
おなじく。

一期は好きだが二期はストーリーやMSの性能が大味になっているようで
正直いろいろ勿体ない印象。
二期以降は組織の持ち味も稀釈されているようで、メリハリに欠ける。
348それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:48:56 ID:A3f62+8v
最近のサイトってなんでフラッシュ多用して糞見づらい構成にするのかねぇ
349それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:51:02 ID:Lb2lk597
00は意欲的な作品だったとは思うんだよな
特に量産機に味があるのはいいね
というわけでアヘッドの戦闘はかっこよくたのむぜ
350それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:53:38 ID:4T1yzHjP
レグナントのフード部分が左右に曲がるのに違和感
と言っても表情つけるためにはしょうがないけど
351それも名無しだ:2010/12/24(金) 22:59:21 ID:nDx0fBAp
今テレビでガンダム放送してるのってユニコーンだっけ?
SEEDDESTINY以降見てないから分からない
00もおもしろかったらDVD買おうと思う
352それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:00:39 ID:7Br/lOv2
>>351
今テレビで放送してるのはガンプラビルダーズ
ユニコーンはOVA
353それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:01:10 ID:Lb2lk597
レンタルで安く借りれるから試しに一話くらい見てみるといい
ユニコーンは二話までしかないけどな
354それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:03:21 ID:AzCF/2QQ
ガンダムビルダーズってTV放送してたのか
355それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:04:10 ID:o+aGCCdA
00はBSで再放送しとるでよ
356それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:08:09 ID:fYBYVXoz
公式見てきた

CMでウイングがバスターライフル向けてるのってジンクス?
誰が乗ってんだろう

収録MSでストフリ輝きすぎワロタwww これ主人公だわ
357それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:17:22 ID:vjeNISuA
あの感じはむしろラスボスだろうw
358それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:23:08 ID:o+aGCCdA
私色に染め上げる!
359それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:24:22 ID:qlOOBsJS
ウォーズのストフリの立ち絵がダサかったからな
360それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:24:58 ID:AzCF/2QQ
ヘビアのあの構え初めて見た
右手フリーのイメージだったんだけど
あんなのついてたんだね
361それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:27:12 ID:n4cFFqIV
今回のGジェネもレベルはACE式じゃないのか…
362それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:27:35 ID:ol/HsZG+
やっぱりオープニングテーマがダメだ
363それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:29:21 ID:rRu6NPLH
ビット兵器の演出がマヌケだったから直ってるといいな
射出すると同時にビット全機が無駄弾連射したりとか間延びした接近演出場面の挿入とか
しかもその接近演出の時も無駄弾パスパス撃ってるのもいたし
ウォーズのスタッフは全然映像見てないとか思ったし
364それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:31:53 ID:AzCF/2QQ
システム面は踏襲かなぁ
開発中とはいえ、編成や、リザルトの画面そのままだな
365それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:36:51 ID:oFE4eRAr
>>363
ビット系はスピリッツからの使いまわしだったからな
ストフリのドラグーンも描き直されてるから期待してもいいんじゃないかと思うが
これでビット系はまた使いまわしだったらこのスタッフはマジで糞
366それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:38:33 ID:OdpHPziZ
編成場面で「機体改造」の選択肢が無いからなあ

今回も機体改造は戦闘の最中に強制的にやらされる危険が高い…
せめてポイントの繰越しができれば良いが
367それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:39:42 ID:PT1d18Xn
CMの声アリーアルサーシェスだな
PV2はひろし解説か?
368それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:44:38 ID:F6Ch5EuY
そういや今日で発売までちょうどあと2ヶ月か
369それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:49:40 ID:z7oovDZ3
なんかユニコーンVSアルケーなん?
ユニコーンに赤いビームがちらっと映ったしな
アリーはファングハックされてデストロイにトランザムの如く切られるのか・・・
370それも名無しだ:2010/12/24(金) 23:55:58 ID:oFE4eRAr
クロスオーバーをアピってるだけじゃね
シナンジュvs刹那もあったからな
371それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:00:42 ID:9/ixm3hB
>>359
フリーダムは何か顔が長いっつーかすげーブサイクだったけどストフリはまともだっただろ
372それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:02:52 ID:pOqnHclz
ビットといえば
ザンスパインのティンクルビットが普通の演出になっててガッカリした記憶がある
Fじゃ一般的なビットやファンネルと違ってレーザー照射する感じだったのに
373それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:03:18 ID:h6goRPU/
ジンクス1でウイングに挑みかかる馬鹿がいるな
374それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:08:42 ID:kfgf/KDi
ストフリのドラグーンの銃口って設定されたのか。
ちょっと前までプラモとかでも、どこからビーム出してるのかは謎だったよな。
375それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:09:02 ID:PkIORlei
性能差考えないで突っ込むバカとか熱いじゃないか
376それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:09:50 ID:6nrLx22t
>>373
なんと無謀な、そんなことをするのはきっとコーラさんだな
377それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:13:31 ID:MQH9z5tQ
なんという、頭吹き飛ばされて「大佐ぁ〜!!」フラグ・・・
378それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:14:53 ID:IGAOzbpk
コーラ程度のザコに
「モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる」
って言わせたい。
379それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:17:42 ID:/ATSePB5
001期空気かと思ったらやってくれるじゃないの
刹那VSフロンタルも良い感じの真っ向勝負になってるし
380それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:18:27 ID:O8+7Pstm
コーラは2期終盤で型落ちのジンクスVに乗ってアヘッドボコボコ落としてたぞ
381それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:19:18 ID:tR7FN2D3
>>378
AEUのトップエースなのに…
382それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:19:32 ID:6O6yZolZ
今回はアビリティに不死身のコーラサワーつけてほしいぜ
HP減少系は機能しにくいゲームなのが残念だけど
383それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:26:00 ID:8m2t8Bmb
いやジンクスVは全然現役だが…アヘッドのが格上なのは確かだけど
つかジンクスTの時点で基本性能は第三世代ガンダムと一緒って言ったでしょー
384それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:26:06 ID:fGjYSGhG
>>373
実際いい勝負しそうな性能じゃないの
武装ではWの方がバスライある分強いだろうけど
385それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:26:07 ID:6nrLx22t
おいおいコーラさんは雑魚じゃないよ地味に強い
劇場版でも世界中から兵士が集まった戦場で切り込み隊長的な役割果たしたし
386それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:26:44 ID:Z4Npv0nV
00のパイロットの強さ順ってイマイチ分からないな
387それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:28:36 ID:DYyzQjbi
>>386
人外になった刹那がトップで次が同じく人外になった女子高生らしい
388それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:29:46 ID:Tih4AUIo
>>383
新鋭機がアヘッドならジンクスVは型落ちで間違いないんじゃね
389それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:30:26 ID:tR7FN2D3
とりあえずイノベイター>戦闘用イノベイド≧各国エースぐらいに思っておけばいいんじゃねーの?
390それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:31:54 ID:8m2t8Bmb
>>388
アヘッドはアロウズでしか使われてないもの
他の大部分の連邦の主力機なのはジンクスV
391それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:32:19 ID:fGjYSGhG
Gジェネウォーズでの数値
ジンクス1 攻撃26 防御26 機動30 移動8 ビームサーベル威力3800
ウィング 攻撃26 防御26 機動24 移動7 ビームサーベル威力3700

スタッフ的にもムービーで戦わせてるのはいい勝負しそうな組み合わせで作ってるんだろう
392それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:33:50 ID:z6YDwwDW
公式はまだリボーンズガンダムをだしてこないな・・・クソッ!!!
393それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:34:24 ID:/ExIf6ja
394それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:36:29 ID:3pAcM6BK
>>392
まあ無いなんてことはありえないのだから気長に待とうぜそういえばリボーンズちゃんと変形するかなあ
キャノンは武装化ということも考えられる、俺的にはむしろそのほうが使いやすくていいんじゃないかと思うが
395それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:37:51 ID:O8+7Pstm
>>390
次期主力量産機だけど結果的にアロウズ以外に配備される前に生産停止になっただけじゃね?
396それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:39:08 ID:Tih4AUIo
>>391
242426
ジンクスはこれぐらいになるのかな
397それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:43:55 ID:HD/xq+WD
∀に核投げっぽいのが追加されてる
398それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:47:19 ID:2eskGWel
人外刹那なら腕が取れても、再生しそうだしな。まぁ、映画面白かったから
刹那には俺の大好きなガンダムに乗せてやる、ティターンズ仕様のマーク2。


399それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:58:24 ID:XVXklsfM
ウィングに挑んでるのGNフラッグっぽいぞ?
無謀なハムさん
400それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:58:38 ID:nXRKLOyW
なんでこのスレでタブルオーは良かったんだよって主張してんの
401それも名無しだ:2010/12/25(土) 00:59:50 ID:3pAcM6BK
>>400
え?何急に今そんな話してないだろ
402それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:00:38 ID:G4qH+m3j
GNフラッグの強さは未だに良く解らん
ゲーム的にはジンクスと互角かそれ以上な扱いなんだろうが
技量で恐らく上回っているであろうハムが乗ってて
粒子をほぼ使い切っていたエクシアを強襲して相討ちって
403それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:01:41 ID:BkRl2hlk
ハムさん粒子で体がやられて操縦誤ったんだろ
404それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:01:52 ID:DYyzQjbi
劇場版00のDVDあまり売れてないみたいだ
405それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:02:05 ID:/ATSePB5
ラスボス補正だろ
エクシアリペアもエクシアとたいして変わらんステだったし
今回は2機共弱体化してると思うよ
406それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:02:24 ID:FgocVUe4
CM上がってないです・・・つべやニコ動で観たいです(´;ω;`)
407それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:03:19 ID:nXRKLOyW
>>406
クレクレのうえにおおっぴらに動画サイトってどうなんだよ
408それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:03:54 ID:6O6yZolZ
なかば特攻かけたからじゃない
武装的に、どれだけ有利な状況だろうと刺し合いしかできない機体だし
409それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:03:56 ID:cfyWL+Kl
00とは
いつ来るかわからない脅威とやらのためにテロ仕掛けて無理矢理統一して、
その脅威も自作自演という頭狂ったストーリー
410それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:04:08 ID:h6goRPU/
MS好きなら流石に白いジンクスと黒いフラッグくらい見分けようぜ
411それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:04:20 ID:BkRl2hlk
またその流れか
412それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:06:30 ID:u3zdrrmh
>>399
どうみてもジンクスだろ
413それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:07:12 ID:3pAcM6BK
>>409
別に00が嫌いならそれでいいんだけど脅威ってエルスのことだよな?なんでエルスが自作自演なのさ
そこだけは改めてもらいたい
414それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:09:39 ID:VoEGlLU1
F90にハードポイント復活
Vガンダムがビームサーベルで攻撃する度に足飛ばす演出を変更

してくれたらMS数が全300体でも我慢する。
415それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:11:36 ID:2eskGWel
>>409
パッパラ隊の目指したものが実現したのか
416それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:12:32 ID:nXRKLOyW
新シャアの本スレ、アンチスレもテンプレに追加させる気か
417それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:13:59 ID:aMv0s2V/
まあラクス一神教テロリスト大勝利の種が一番酷いって事で
418それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:15:04 ID:fGjYSGhG
>>400
ちょうど昨日今日明日あたりがDVDとBDがの発売で注文してたら届く頃だから、
劇場に行ってない人はこのタイミングで見てる人が多いから話題も出やすいのだろうよ
419それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:16:05 ID:2eskGWel
キラの後付け設定と補修が1番酷いが
笑ってしまった。
420それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:17:53 ID:PkIORlei
自己抑制できない奴はレスすんなよ
荒れるのわかってて楽しんでるのか?
お前会社や学校で協調性無いって言われたこと無いか?
もしくはそれすら言ってくれる人間が周りにいたか?
421それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:19:21 ID:nXRKLOyW
>>418
それこそ該当スレでやれという話だけどな
ここはダブルオーだけのゲームのスレじゃないうえに
Gジェネとは直接に関係ない話題だから
422それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:19:34 ID:2eskGWel
>>420
何怒ってんだ?荒れるも何も
事実に笑ったってだけで
423それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:21:06 ID:tR7FN2D3
>>421
じゃあ話題出して流れ変えてくれよ
424それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:23:54 ID:fGjYSGhG
>>421
発売後のスレで内容話してる時にそういうレスばかりで邪魔というならまだわかるが、
まだあまり情報がなくて特別語ることも少ない状況で、全く無関係ではない参戦作品の、
最近の話題に上がりやすいガンダムの話題が少し出たくらいで怒るようなことじゃないと思うけど
00以外で話したいことあったら話せばいいと思うよ
425それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:25:16 ID:nXRKLOyW
>>423
このスレでは自制しろっつってんのにその反論は逆ギレだろ
ダブルオーの本スレだとか売上スレだとかキャラスレだとか
せめて新シャア板でやれば文句もでないだろうに
426それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:26:29 ID:DYyzQjbi
V、G、Wのスカウトキャラが10人前後しかいないのは少なすぎ
20キャラぐらいスカウト出来るようにするべき
427それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:29:54 ID:Z4Npv0nV
>>425
スレの空気を悪くしてるのは自分だということに気づいたほうがいい
428それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:30:13 ID:tR7FN2D3
>>426
PSPで出す時点で今回そこら辺は諦めるしかないんじゃないか?
最大1.8GBってことはPS2の半分以下だし…
429それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:32:09 ID:qKr0HzgP
そこで2枚組みですよ
430それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:32:18 ID:3pAcM6BK
>>428
え?容量そんなものなのか、なんてこったということはキャラや機体の種類は期待できんのか・・・
431それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:32:26 ID:+mwsOkrL
V ウッソ、カテジナ、クロノクル
G ドモン、東方不敗、シュバルツ、アレンビー
W ヒイロ、デュオ、カトル、トロワ、ゼクス、トレーズ

極端な話これぐらいでも別にいい
432それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:33:11 ID:nXRKLOyW
>>427
ふさわしいスレでやってくださるぶんにはなんにも文句はつけませんがな
433それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:33:29 ID:aMv0s2V/
売上スレって「00厨が種叩いてるから00は種より売れないと叩く」
とか言ってる頭おかしい種厨しかいないスレだろw
434それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:33:56 ID:XFOm2aGJ
チャップマン、ミケロは使いたいな
435それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:34:04 ID:DYyzQjbi
オリファーがいるのにシュラク隊のメンバーは1人も使えなかったり
ドクターJがいるのにレディが使えなかったりするのは納得がいかんな
436それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:34:32 ID:tR7FN2D3
>>431
おい五飛
437それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:36:33 ID:u3zdrrmh
>>431
Wちょっと待て
438それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:36:37 ID:2eskGWel
戦争が無くなったら兵士はいらんのか!
439それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:40:10 ID:aMv0s2V/
>>431
どう考えてもクロノクルよりファラの方が要るだろ…
440それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:52:41 ID:sa9vmZUI
ウォーズではチャップマンやミケロ、ウルべを無理やり使ってたなー
デビガン第2形態(ユニット駒が画面一杯のやつ)に移動力持たせて使うのも楽しかった
今回は全部普通に使えるといいなー
441それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:56:17 ID:6O6yZolZ
三国伝のキャラってパイロットなの?
442それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:57:44 ID:nXRKLOyW
>>441
パイロット
特定の機体に乗せると
専用機扱いで機体が三国伝のユニットに変わる
443それも名無しだ:2010/12/25(土) 02:12:32 ID:6O6yZolZ
mjk
新しいねソレ
444それも名無しだ:2010/12/25(土) 02:16:57 ID:u3zdrrmh
新しいか?
445それも名無しだ:2010/12/25(土) 02:59:26 ID:6O6yZolZ
いやそうでもないか
ゴエモンがゴエモンインパクトに乗るみたいなもんだよな
446それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:01:24 ID:hbYfq0Zn
ここで喋ってんのってやっぱ言うところの種厨ばっかなの?
447それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:05:36 ID:iPR5rZ2Y
スルー検定中
448それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:18:30 ID:bOwxF2pD
無双もあんまり売れなかったみたいだしこっちもやばいかもね・・・
ゲームは参考にならないとは言えアマランもあんまり高くないし
00もうちょっと頑張るかと思ってたけど販促作品としてはイマイチ臭い
449それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:23:22 ID:iPR5rZ2Y
オンライン周りが改善されたら後10年は戦える
450それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:25:50 ID:/ATSePB5
無双はPS3版の売り上げは上がったんだけどな
切ったPS2の分の客がそのまま居なくなった
ワールドもヤバいかもな。後出しでPS2版出したら10万くらい売れたりして
451それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:32:23 ID:hbYfq0Zn
やっぱ言うところの種厨と00厨ばっかか
452それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:32:46 ID:nXRKLOyW
そういうのが怖いから以前に発売したことのあるPSP/Wiiにしたんじゃないのか
453それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:41:42 ID:FDp8EM9j
皆さん、メリークリスマス!
>>452
そうかもしれないね。
454それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:43:58 ID:XFOm2aGJ
ハード以前に今回で魂から始まったシリーズ三作品目
そろそろマンネリと思う者達もおるのでは
455それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:45:46 ID:FDp8EM9j
システムまわりは同じだっけ?
456それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:46:57 ID:AB0kbh97
新規作品あんま魅力ないし
ここらでグラ変えて宇宙世紀でやってくれ
魂から右肩下がりになりそう
457それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:47:45 ID:hbYfq0Zn
>>456
UCも?
458それも名無しだ:2010/12/25(土) 03:53:33 ID:OkejRY9O
BGMは何種か用意してあって選択できるようにして欲しい
スカルハートのテーマが好きなんだけど超一撃まで溜めるのがダルイ
逆シャアもSALLYVがいいしなー
459それも名無しだ:2010/12/25(土) 04:15:23 ID:EC1pDpsd
>>450
開発会社の体力的にPS3へ移行することは難しいだろうから
この2機種でずっと続けるんじゃない?
460それも名無しだ:2010/12/25(土) 04:54:58 ID:UUlHAp3B
>>459
3DSは?
461それも名無しだ:2010/12/25(土) 05:05:28 ID:EC1pDpsd
ありうるね
462それも名無しだ:2010/12/25(土) 05:12:44 ID:hbYfq0Zn
3DSで出たくれなら夢が広がる
463それも名無しだ:2010/12/25(土) 05:18:07 ID:aMv0s2V/
>>456
なんで急にGジェネSEEDの話始めたの?
464それも名無しだ:2010/12/25(土) 05:28:12 ID:4m26lyk/
>>430
意外と余裕でいけるらしいぞ
詳しいことはわからんがモーションもそこまでバリエーションが豊富じゃないから何とか
要は使いまわしがきくってことかも
465それも名無しだ:2010/12/25(土) 05:34:17 ID:7qfcL0qu
ウォーズのヘビーアームズはほかのガンダムに比べて少し地味だったが、ワールドでフル発射してくれて嬉しい

これでやっとミサイルゲーからお別れだ
466それも名無しだ:2010/12/25(土) 06:30:23 ID:4Zawil+H
ヘビーアームズの全弾発射の属性って何になるんだろ?
攻撃力上げたら多段ミサイルの方がダメージが上になったとかだったらお笑いだけど。
∀の核とかピンポイントで技が増えてるユニットもいるみたいだし
それように属性でも増やすのかね?
467それも名無しだ:2010/12/25(土) 06:37:10 ID:WPbLR+tu
必殺
468それも名無しだ:2010/12/25(土) 07:17:16 ID:CPAbRs70
これフルボイス?
2Gで足りるのか?
469それも名無しだ:2010/12/25(土) 08:07:06 ID:Qqkq3J3r
CMの声ひろしでうれしい

早くアルケー使いてぇ
470それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:10:46 ID:2lT8iWca
>>468
戦闘シーンは多分フルボイス。
イベントシーンはなくなられた声優さんが多いから…
471それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:33:14 ID:6O6yZolZ
ビット、ファンネル系の覚醒はビーム扱いにしてくれよ
あとMAP攻撃もビーム兵器はちゃんとビーム扱いに

ヤタってドヤ顔しようと思ったら喰らってポカーンだった
472それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:37:12 ID:N5G0qbzb
全方位Iフィールドとかならファンネルも防げる
ビームシールドとか一部Iフィールド機体は防げない
こんな感じならええんじゃね
それとMAP兵器は命中が100%ならマーカーくらい使えるようにしてくれ
473それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:44:54 ID:WPbLR+tu
フィールドなら潜り込まれたとかで納得できなくもないがコーティング系だとなぁ
ファンネルはレーザーだっけ?

ところでそろそろヤタは反射しませんかね
474それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:46:19 ID:hbYfq0Zn
戦闘デモでIフィールドでギリ防げるビームを受けたときリアクション欲しい
475それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:46:59 ID:2eskGWel
イグルーはいないんだっけ
476それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:48:32 ID:R7hDGCkK
>>454
機体の経験値を稼ぎさえすれば、わざわざ機体を開発コマンドで弄くらなくても、
後継機種の生産リストが追加されるようにしてほすい

たまにはガンダム版ポケモンから離れてみるのもよいかも
477それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:08:00 ID:RThSVQC0
ガンダムというかSF界のビームは目に見える時点で光線では無いよな
478それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:13:51 ID:WPbLR+tu
>>477
つまり・・・どういうことだってばよ?

光線=目に見えない という訳でも無し
479それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:15:06 ID:2eskGWel
477はスルーで
480それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:16:28 ID:uZlL62QM
初めて公式のユニット紹介じっくりみたんだけど
レコードブレーカーだと・・・
こんなん初登場させてくるくらいだとユニット数に期待しちまうな。
これでレコードブレーカー×VガンでV2が設計できなかったら吹くけどw

>>477
光線じゃねーしw
481それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:41:09 ID:RThSVQC0
何かすごい怒られたまあいいや

コーラさん強かったらいいな、模擬戦で無敗の時点で素質はあったんだろうし
それに実戦経験が加わってるんだからヤザンレベルでもいいと思うんだ
482それも名無しだ:2010/12/25(土) 10:42:58 ID:bSD8ASPI
今回経験値ってポータブルの上限と一緒かな
確か/999だったと思ったんだけど。スピリッツとかウォーズ
レベル上げるの糞めんどかった
483それも名無しだ:2010/12/25(土) 11:00:15 ID:Mj+kVLVr
レベル20ぐらい上げてアストナージエンジンつければ
そんなに上げんでも無双機体作れるだろ
484それも名無しだ:2010/12/25(土) 11:19:01 ID:nV3gqyoh
クロスボーンってステージあんのかな?ウォーズじゃクロスボーンガンダム系しかいなかったし
量産型F91、X1パッチワーク、アマクサ、コルニグス、ディキトゥスあたり出してくれないかな
485それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:05:53 ID:darscOa7
>>484
無印、スカルハート、鋼鉄の七人から、
幾つかのエピソードを抜粋してステージ化するんじゃないか?
量産型F91は通常のF91と同じ扱いにされそうだけど。
486それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:34:59 ID:UJ744gl8
改造は搭乗キャラレベルある程度いってからが本格スタートだよな。
防御力上げるなら、対MAP兵器用にHP上げたりとか。

しかし、バンシィ出ないっぽいのか・・・。けっこう好きなのにな。
ttp://mesarionplus.hannnari.com/gallery/sdbanm/sdbanm.htm
487それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:35:17 ID:ldGJHkka
ハリソン出るのかなあ
グエンやハリソン役の青羽さんて声優出来ないんだっけ?
488それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:42:59 ID:A4tijxa4
SDガンダム三国伝は何機使える予定?全機出すのかな?
489それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:45:45 ID:Mj+kVLVr
全機はさすがにないだろ
490それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:46:39 ID:NjrAFkqH
メイン4機だけじゃね
491それも名無しだ:2010/12/25(土) 12:48:28 ID:N5G0qbzb
改造は無双になるだけだからENしか上げない
EN+2ウマウマ
492それも名無しだ:2010/12/25(土) 13:10:16 ID:2yUjV27H
公式見たんだけどストフリかっこよすぎだろw
ウィング部分とかMG仕様みたいだし、ドラグーンの動きも
アニメを再現してたりで今回のが一番良いな
493それも名無しだ:2010/12/25(土) 13:24:32 ID:kfgf/KDi
ストフリで思い出したが、今回こそインジャのリフター突撃を武装化しておいてほしい。
イマイチな使い勝手&攻撃力の脚部ブレイドを超強気演出にでもして。
格闘特化機体の設定なのに威力が高い格闘武器がないから、相方どころか本気出せる分、素運命にも差をつけられてるし。

そして、リ・ガズィ・カスタムと量産型νが使えたらいいな。
494それも名無しだ:2010/12/25(土) 13:33:44 ID:PbkvBQ4p
とりあえず使える、使えないは別にしてキャワクター900人以上、機体数1300機ぐらいあれば満足だな
495それも名無しだ:2010/12/25(土) 13:39:09 ID:UJ744gl8
キャワイイキャラクター900人か。プル900とかでいけるか。

でも実際着実に増えていってくれればそれで有難い気もするな。PSPは要領云々言われるが、
Wiiだけで考えると、同じ機種でウォーズの続編だから減るってことはないだろうケド。
496それも名無しだ:2010/12/25(土) 13:40:56 ID:XFOm2aGJ
とりあえず全機体詰め込んでもまだスペースに余裕があるくらいの倉庫が欲しい
497それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:01:41 ID:wWXACYV2
UMD二枚組になったりして・・・
まぁそういう情報が入ったとしたら多少安心できるんだが
498それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:24:01 ID:DYyzQjbi
>>497
この値段で2枚組はないな
PS3でいつか出ることを願うしかないよ
499それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:25:44 ID:4K5sqPCi
ついに刀でドルメルが登場とGジェネで愚連隊と刀やればGジェネでドルメルが出せるな
500それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:39:02 ID:yCj3zy6A
いや待て妖刀システムも入ることになるデメリットがある
501それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:43:55 ID:lmGEGD+m
>>497
Fみたいに毎回入れ替えを要求されるのは真っ平でござる
502それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:51:38 ID:QplteqRj
ブリングとガラッゾ使えるかな?
503それも名無しだ:2010/12/25(土) 14:59:27 ID:Jp5efbZb
ガラッゾは使える 赤紙は知らん
504それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:02:26 ID:DYyzQjbi
>>502
どちらもかなり微妙
505それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:05:15 ID:qNUyllpk
使えないかもしれないが登場はするかもしれん
506それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:18:55 ID:FsMQm2gq
インストールディスク+ゲームディスクの二枚組になってほしいな
まあ、コストを理由にウォーズを二層にしなかったバンナムだからケチるのは目に見えてるが
507それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:24:33 ID:QplteqRj
ブリングとガラッゾで暴れたいんだけどな
508それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:25:25 ID:FsMQm2gq
Fの頃みたいに改造はレベルACEで許可しないとできないようにしてほしいなー
そのかわり経験値は貯蓄できて、後で改造を許可した時にまとめて使えるようにしてほしい
509それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:27:37 ID:d3xCpD5F
一応00見たはずなんだけどブリングとガラッゾって誰だ、イノベイターのどれか?
リボンズと置鮎声の神風アタックした奴はよく覚えてるんだけどそれ以外のイノベイターってどれが誰だか全然分からん
510それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:30:37 ID:W4BFwYnL
ブリングってアニューと対の奴だろたしか
511それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:31:30 ID:VTuEADRb
原作(小説?)の00では釘宮がヒロシにレイプされてたってのはマジなの?アニメでは殴るだけだったけど
512それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:36:10 ID:6O6yZolZ
ブリングは赤い髪の無口な感じの。ガラッゾはビームクローの接近戦タイプ
セラヴィーに掴まれて、もにょっと出てきたセラフィムに
GNフィールド内に砲身突っ込まれてやられた
イノベ勢初めの戦死者だったけど、無口だったせいで印象薄い人だな

俺はブリングと同じタイプのデヴァインってやつをあんま覚えてない
513それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:36:23 ID:2eskGWel
そうか、小説でも買うか。
514それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:37:03 ID:6nrLx22t
ブリングは最初にガラッゾに乗って登場した赤い髪のイノベイド
ガラッゾはビームを爪のようにし格闘能力が高くGNフィールドを搭載した機体
ちなみにアニューの対はリバイブ
515それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:38:36 ID:izTq0UDk
デヴァインは刹那にMA一刀両断された奴じゃなかったっけ
516それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:39:17 ID:OrXXYqPt
>>511
ガチ、アニメでもやるシーンは写らなかっただけで実際にはやられてるっぽいね。
517それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:41:12 ID:ytqLZ2g9
今回もリストラ機体が多そうだから
ある程度情報が出てから買うべきかも
ウォーズで1機出ていれば参戦作品に数えていたし
重複機体で数を稼いでいたからな
ミーアザクとか人気なさげなのはリストラされてるだろうよ
518それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:41:39 ID:NqomWoRZ
ふう ちょっと小説買ってくるか
519それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:42:19 ID:6nrLx22t
>>511
深読みするとそうとれる表現はあるが直接その場面が描かれたわけでもなく
黒に近い灰色
520それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:44:00 ID:izTq0UDk
サジの姉もレイプされたんだっけ?
521それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:46:37 ID:hAXOHUA2
俺もイノベは誰が誰だかわからん
性格も顔も能力も特徴ないし、機体もガラッゾだかガデッサだか似たようなのばっか
522それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:48:20 ID:d3xCpD5F
>>514
ガラッゾは機体名か、そんなシーンあった気はするけど顔はでてこない・・・
523それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:56:21 ID:X/BiATnk
ガデッサとかガデッソとか区別つかんわ
でもゲルググとリゲルグの区別はつく
524それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:57:44 ID:6nrLx22t
>>520
しないよ、殺した相手にDNAがのこるようなヘマサーシェスがするはずない
525それも名無しだ:2010/12/25(土) 15:59:54 ID:6nrLx22t
>>521
おいおいガデッサとガラッゾは武装がまるっきり違うじゃないか見た目は似てるけどさ
526それも名無しだ:2010/12/25(土) 16:01:32 ID:qrnQ8S0J
>>522
ガデッサと同じ顔だよw
527それも名無しだ:2010/12/25(土) 16:34:41 ID:mghGwAzi
やっぱ覚えがない機体を知るって意味でもGジェネはしっかりしてほしいものだな
528それも名無しだ:2010/12/25(土) 16:40:52 ID:nXRKLOyW
今は規制でそういうのはアニメ、ゲームではないっていうことになっている
でないと最低でも年齢制限がかかる
CERO:Aならないっていうことだし
ガンダムの小説はまずパラレルっていうのも伝統だし

あまり特殊性癖の話で買う買わないっていうのもどうかと思うけどなー
529それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:07:23 ID:Z4Npv0nV
区別つかないとか言う前にちょっと調べればいいのに
530それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:10:47 ID:HJD1NtlM
○○と○○は区別つかないとか言う奴はただ文句垂れたいだけなんだよ
ガンダムなんてどれも同じ顔でどれがどれだかみたいなのと一緒
531それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:17:27 ID:Sc/KGyPQ
>>521
同意。00は没個性で似たようなのばかりで出す価値無し。
532それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:19:30 ID:tR7FN2D3
没個性とか言ってる奴は00見てないだろ
イノベイドなんか個性無いのが設定みたいなもんなのに
533それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:21:16 ID:X/BiATnk
ガンプラも色かえただけのも新作と認めちゃうタイプですか?
534それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:26:42 ID:aMv0s2V/
SEEDとか没個性通り越してキャラが全部カエルだからな
忍空の風助の口元だけをイケメンにしたような奇形ばっかり
535それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:27:37 ID:3pAcM6BK
少なくともガデッサとガラッゾぐらいは分かるだろ大砲と爪という目立つ獲物があるんだから
536それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:34:16 ID:IeuDigaF
なんで前作では採用されてたセンチネルが今回不採用なの?
537それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:36:43 ID:T4SIAbMS
また版権で揉めてるんだろといってみる
538それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:39:33 ID:nXRKLOyW
センチネルは版権が問題
539それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:40:13 ID:p669L3D0
00はガンダム以外の通常サイズ専用機が多く出てきてくれるから嬉しいわ
前作前々作オンリーワン部隊作ろうとするとガンダムばっかりなってしまって困ってた
Lサイズ以下だとサザビー、キュベレイ、ビギナ・ロナ、トールギス、アルヴァアロンぐらいだったし
540それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:47:53 ID:qNUyllpk
ガデッサの機動性と砲撃能力の両立は卑怯

セラヴィーさんにあやまれ!
541それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:51:26 ID:WPbLR+tu
>>539
アルヴァはガンダムじゃね?
トールギスは非ガンダムだっけ
542それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:53:38 ID:izTq0UDk
バウンドドックやナイチンゲールとか中途半端な2L機ってどうすればいいんだろう
3L以上だとマスターユニット安定だけど普通のユニットで2機分消費ってもったいないよね
543それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:54:27 ID:3pAcM6BK
>>540
接近戦なら六刀流でセラヴィーさんのほうが強いよ・・・強いよ


>>541
アルヴァアロンがガンダムならジンクス、アヘッド、ガ系、スサノオもガンダムだよ
544それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:54:47 ID:nXRKLOyW
命中率とか回避率とかの計算があるから2Lのカテゴリが全く不利なわけじゃないけどな……
たぶん
545それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:56:58 ID:WPbLR+tu
>>543
ガンダムでしょ?
546それも名無しだ:2010/12/25(土) 17:59:31 ID:3pAcM6BK
>>545
ああ、そうか00は太陽路使ってる機体は全てガンダムだったのを忘れていたこれは失礼した
547それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:00:28 ID:izTq0UDk
アヘッドやガ系は頭部の中身がガンダムのモノアイになってるんだっけ?
548それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:00:51 ID:T4SIAbMS
00のガンダムって武力介入するMSの総称でなかったか
549それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:02:53 ID:p669L3D0
>>541
そこまで細かく決めてなかったな。そうするとほとんど使えなくなるし
機体名にガンダムがついていなかったり顔がガンダムっぽくなかったらって感じ
BD1号機は有りで2と3は無しみたいな
敵のエース機部隊な感じだよ
550それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:05:34 ID:DrGvjblM
携帯機でウォーズクオリティのガンダムが出来るなら、何でもよいのです!
551それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:07:53 ID:hbYfq0Zn
>>547
ガンダムのモノアイって何?なんですか?
552それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:08:50 ID:mhghQUl3
PSPでウォーズのクオリティは無理だろ
よくあるPS2からPSPへの移植ゲーだっていろいろ劣化してるんだし
wiiが勝つかwiiも道連れか見ものだな
553それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:10:06 ID:T4SIAbMS
Wiiだと10万も売れないよね、5万も売れるかどうか怪しいし
554それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:10:09 ID:G8SQbc28
トールギスは非ガンダムだけど、立ち位置的にはRX78-2なんだ
555それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:19:35 ID:lmGEGD+m
>>552
読み込みのせいでカットインの口と声がずれるとかあるかもな…
特にドモン辺りがw
556それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:20:15 ID:N5G0qbzb
これってよくあるPS2からPSPへの移植ゲーレベルじゃないだろ
マップも戦闘も2次元だもの
557それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:26:51 ID:nXRKLOyW
>>554
材質でいうとガンダム
っていうガンダムの分類
プロトタイプ・リーオーなんだけどな
558それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:31:05 ID:/FutZFrZ
>>557
それを当てはまるのはあとメリクリウスヴァイエイトビルゴ派生もだね
G-UNITのガンダムはあの世界で言うガンダムなんだろうか
559それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:40:12 ID:bOkjTHoT
モノアイといえばそろそろ例の三機が機体だけでも出ていいはず。
560それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:46:58 ID:aMv0s2V/
>>558
機体名がガンダムなんだからガンダムだろ
561それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:49:10 ID:NpUv6uUc
>>560
にせガンダムがアップを始めました
562それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:54:51 ID:/ATSePB5
>>548
1期の頃の世間ではGNタケノコ使うMS=ガンダムってイメージだったから
他の太陽炉塔載機も現場ではへーこれがガンダムかーって目で見られてたってだけだな
映画版のジンクスWでもせっかく連邦が誇る高性能量産機として作ったのに新しいガンダム扱いされて悲しい
早く「ジンクス」という存在を認めて欲しいって話あったし

設定や開発上ジンクスガンダムとかガデッサガンダムとかな訳じゃない
563それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:04:40 ID:IeuDigaF
>>537-538
版権…大人の事情なんてキラいだ!
今回もEx-S使えると思ってたのに買う気無くした…
564それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:07:39 ID:hbYfq0Zn
イクスェス使えないの?
565それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:11:50 ID:/ySGGenB
クアンタフルセイバー出してくれよ前回も00ガンダム種類いっぱい出てたし
566それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:13:08 ID:3pAcM6BK
>>565
外伝の機体なんていらねーよ、出すならエルスクアンタだろ!
567それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:13:21 ID:SQlBXoSJ
>>542
俺もそのせいでギャプランとザンネックが倉庫で埃被ってるわ…。
マスター枠はデンドロとノイエで埋まってるし。

>>563
テンプレの参戦作品を落ち着いて見ろ。
568それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:14:02 ID:G8SQbc28
アルケードライ…
569それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:25:59 ID:lmGEGD+m
コマンドガンダム…
570それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:27:42 ID:X/BiATnk
クアンタ以外の劇場版機体でないのに
番外編なんて出るわけない
571それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:33:18 ID:Eci0Gpw0
劇場版00見てきた
マリナ婆ちゃん使わせてくれー!
572それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:36:40 ID:nXRKLOyW
だからクアンタだけっつっとろうがー!
573それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:42:07 ID:/ATSePB5
逝けよ!ファングゥ!とかいうお婆ちゃんやだなぁ
574それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:44:04 ID:NjrAFkqH
しかしMS紹介でクアンタ ユニコーンよりストフリのが目立ってるのはどうなんだろうか
575それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:44:35 ID:2eskGWel
>>571
目が見えんから当たらん。
マリナ様は30越えなんだよな。
W0に乗せて悪マリナになってもらうか
576それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:46:59 ID:2eskGWel
>>574
いいんじゃね?好きな人もいるし
腐女子専用機体と考えても嬉しいだろ。
いや、普通にいいだろって事な。
577それも名無しだ:2010/12/25(土) 19:55:44 ID:z9QZCGLJ
>>567
センチネル、「またガンダムタイプ(のみ)か!」とブレイブさんに言われそうなラインナップなんだろうなあ。
ゼク・アインェ…
578それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:00:08 ID:SQlBXoSJ
>>577
俺はα小隊の面々を使いたいな〜、BGM要因で。
579それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:00:16 ID:XVXklsfM
>>574
つか、種シリーズで光の翼といえばデスティニーじゃないのかね
なんでストフリ=光の翼みたいになってんの
580それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:01:31 ID:8t+h5rvP
バンナムが二層、複数枚NGとかやってるのがな(理由はコストの問題だそうで)。
ウォーズの時に開発の中の人にまで「アホかと」とか言われてたし。
581それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:02:59 ID:bx5o8ELy
582それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:03:09 ID:aMv0s2V/
>>579
パクリの象徴だからじゃね
きっとそのうちフィンガーも使うよ
583それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:04:30 ID:nXRKLOyW
またか
584それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:05:16 ID:tR7FN2D3
>>581
前作を越えるボリュームってどうするんだ
PSPの容量でウォーズ以上のものが出来ると期待していいのか
585それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:10:17 ID:5FSTMJH3
ウォーズはもう少し面が多ければ文句ない出来だった
586それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:10:51 ID:bx5o8ELy
587それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:11:21 ID:izTq0UDk
しかし面が多いとそれはそれでスカウトリンクの件で不満が出たんだろうな
588それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:11:50 ID:bx5o8ELy
589それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:12:39 ID:XVXklsfM
しかし出てくる画像がPSP版ばっかりでWii版がちっとも出てこない
590それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:13:46 ID:2eskGWel
>>586
胸が熱くなるな
591それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:15:23 ID:/ATSePB5
ワールドツアーで新たなプレイ感ねぇ
592それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:15:31 ID:Nyonwl6X
友達の家で劇場版00のBD見たけど主役機の00クアンタってマジでほとんど戦闘シーンないんだなw
ていうか00完結編なのに刹那自体あんま出番ないってのは…w
サバーニャとハルートが凄かったし印象残ってるからこいつらGジェネで使いたかった
593それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:17:30 ID:bx5o8ELy
みんなコレクターズパックの方買うん?
amaでPSP版が速攻品切れてたけど
594それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:19:07 ID:Nyonwl6X
>>593
通常版
595それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:21:13 ID:izTq0UDk
>>593
amaの品切れはモンハン3rd以来信用できなくなった
そして俺はwiiコレクターズパックを買う
596それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:24:16 ID:MTO/zeWk
これって、ダウンロード販売するのかな?
するんだったら、go買うんだけど。
597それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:26:44 ID:tR7FN2D3
>>596
しないだろ
598それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:35:39 ID:Eci0Gpw0
やむなく通常版にした
ザンスパインのガンプラ付きレイチェルのねんどろいど
だったら即死してるところだった
599それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:45:19 ID:SQlBXoSJ
>>587
かといってアレは少なすぎだったがな。

俺はそれ以上に一部キャラ・ユニットと原作ステージBGMのカットっていうとても大きな不満があったが。
600それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:02:06 ID:h5BQ3oTZ
最近のガンダムに疎いせいか、今さら公式サイトの
ガンダム7号機を視て自分の目を疑った。ほとんど2号機になっとる。

オレの知ってる7号機じゃない……。
いつからこうなった?
601それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:02:24 ID:W5iyFpGQ
>>600
ガンダム戦記からだよ
602それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:05:56 ID:fGjYSGhG
アナザー系の強力な大砲はいいんだけど、UCの、それも初期の時代に通常のMSの携行兵器でああいう強力なビーム撃つ後付は萎える
RX-78のビームライフルの火力がMSの携行兵器のビームとしては画期的だったはずなのに・・・
603それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:09:08 ID:wz7JezQz
ガンダム戦記はよく知らないけど、PVの7号機のモーション
ウォーズのOガンダムの使い回しじゃね?
604それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:23:03 ID:u3zdrrmh
>>600
カトキリファインだからな
605それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:24:33 ID:HHU1kJb1
>>602
確かに4号機は強力すぎた。
あの火力はないだろw
606それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:31:55 ID:+mwsOkrL
百式のメガバズーカランチャーより威力ありそうだしな
607それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:36:09 ID:N5G0qbzb
ガンダム戦記じゃ7号機のビームライフルも特別強力ってわけじゃないんだがな
ワールドじゃハイメガランチャーみたいになっとるが
武装の貧弱さからああなったのかね
608それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:36:46 ID:MwDLRyA3
新作出ると聞いて飛んできたが、また焼き直しシリーズか
新規ユニット、パイロット程度でもはや目新しさのかけらもなくなっちまったな


禁句かもしれんが、いくら原作重視したといっても、
知らない作品や思い入れのない作品が並んでるだけで使わないユーザーがほとんどだろうよ
大人の事情で参戦できないキャラとかが毎回あって違和感あるし
まあ、機体に関してはどんどん収録してくれていいけどな

スパロボは闇鍋みたいで好きじゃないが、オリキャラと原作キャラが共闘して部隊を強くしていく感覚がGジェネには皆無なんだよ
ブレイクつってもただ増援が出てくるだけでストーリー性ないし、原作の再現もいい加減飽きた
一年戦争なんてアムロvsシャアの追従ばっかりでさすがに萎える
戦闘ムービーも引き続き安っぽくてガッカリ。 なんでディスク複数枚にしないんだよ・・・
609それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:41:37 ID:bLDQ6IN+
00劇場版だけはやめてくれ
あんな糞作品参戦されてもこまる敵が金属生命体とかなったら・・・
610それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:44:14 ID:T4SIAbMS
(くっ…! 落ち着け!あんな安っぽい挑発に乗るな!)
611それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:45:03 ID:NIHAcEpi
>>608
ふーん、そうなんだ
じゃあね、バイバイ
612それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:47:04 ID:6szN7rPe
イザークとディアッカとニコルが使えたらいいな・・・やっぱり機体とパイロットは合わせたいよ
613それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:54:15 ID:h5BQ3oTZ
>>586,588
うえの奴視て「なにこのカスタムロボ?」とか思ったわ。
614それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:54:32 ID:tR7FN2D3
敵が地球外生命体を否定したらGの影忍が……
615それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:56:44 ID:NOb5a38X
>>609
スピリッツのときの繭みたいな扱いなら金属生命体もありだと思う
616それも名無しだ:2010/12/25(土) 21:59:38 ID:h5BQ3oTZ
>>601-604
レスありが。

1年戦争のガンダム、デザイン的に飽和すぎだろ……。
617それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:02:11 ID:2eskGWel
>>609
考え方によれば、1番厄介で強敵。
一度当たれば侵食されてレベル上げた
MSが敵になったらクリアー出来ないくらいだw
618それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:06:01 ID:nXRKLOyW
だから他作品と比較したら
キング・オブ・ハートとかターンエーとかでてきて
結局はELSに勝ち目なんてなくなるんだが

あとクアンタだけって何度
619それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:06:35 ID:qNUyllpk
でもクアンタフルセイバーなら1機で殲滅できるんだっけ
620それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:07:37 ID:MpFaI2ws
ストフリカッコよすぎる
買い決定
621それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:09:41 ID:aMv0s2V/
名前もデザインもパイロットも武装もあらゆる面でダサイのに
カッコよく見せる演出は本当にスゴイと思う
622それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:09:47 ID:MpFaI2ws
まぁ確かにボールとかでELSとか撃墜したいかも
623それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:10:48 ID:F1CgWQRB
今度こそギロロを仲間に出来るんでしょうね
624それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:10:48 ID:UblYQfH1
>>619
1週間飲まず食わずでだが
625それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:10:52 ID:2eskGWel
使い回し多数だけどな
626それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:12:11 ID:2dD5h5sh
>>624
そんなこと書いて無い
627それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:13:08 ID:nV3gqyoh
あの設定は正直萎えるわ…実はこれ装備すりゃクアンタ一機でELS殲滅できましたよwとか言われても
じゃあ本編のハムの特攻とか一体なんだったんだっていう。最初からそれ使ってりゃ人類の損害無しで済んだろうがよぉ
628それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:15:06 ID:2dD5h5sh
>>627
戦ったら1週間かかるんだからその間に地球滅びる
629それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:15:19 ID:/ATSePB5
刹那の疲労とか考慮してないし
殲滅に一週間掛かると言う事は余裕でELSに地球乗っ取られるぞ
630それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:15:33 ID:tR7FN2D3
>>627
あくまでシミュレーションだし
631それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:15:42 ID:T4SIAbMS
基本対話が目的だし
632それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:16:16 ID:6szN7rPe
GNシールドビットは覚醒扱いなのか特射扱いなのか、アビリティにあるのか気になる・・・
633それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:17:24 ID:+mwsOkrL
ハムが特攻したりして対話のために頑張ったから人類が進化した訳だしなあ
634それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:18:13 ID:6nrLx22t
エルスも同じように見えていろんな種類がいるんだなエルスジンクスにも2タイプがあったのは気づかなかった
Gジェネにくるなら一つにまとめて別のタイプは武装化が望ましいこういうとき変異生命体の利点だな
635それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:18:27 ID:h6goRPU/
トランザムケルディムが全武装アタックだったから
シールドビットアサルトとか単品技でハブられそう
636それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:20:50 ID:aMv0s2V/
コズミックイラはキラのせいで永久に殺し合いが続くんだろうね
637それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:20:56 ID:nXRKLOyW
>>634
次があったとしてもELSであれこれよりは他の作品の機体の数を揃えてもらいたいもんだが
ワールドでも本当にどれだけいるのか怪しい
638それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:23:31 ID:NqomWoRZ
映画見てないけどクアンタさんってそんなチートなのか 
もうお前一人で(ry 状態だな   UCといい今∀やったら凄いことになりそうだな
639それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:24:04 ID:6nrLx22t
>>627
そもそもあのシュミレーションはエルスがリボンズ艦の主砲の二発目を防いだ学習能力を無視してるから参考にならない
一週間も戦えばこっちの攻撃になんらかの対策されるだろうと
640それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:24:10 ID:/ATSePB5
ELSの技って突撃と吸収だけだし
たまねぎELS
小型ELS 射程1〜10
中型ELS 射程1〜8
大型ELS 射程1〜5
って感じで纏められるんじゃね。それ+ELSジンクスが2,3種類
641それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:24:18 ID:2eskGWel
メタルクアンタ
642それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:24:27 ID:T4SIAbMS
>>638
映画ではほとんど戦ってません
643それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:25:52 ID:FGLPMzTJ
>>638
クアンタムバーストしたら敵はみんな花になってステージクリア
コロニーレーザー級の手持ちライフルとか惑星間をワープとか
設定的には全盛期のターンエー伝説並みだなマジで
644それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:26:17 ID:bLDQ6IN+
00劇場版は見ないほうが良いよ
マジで糞だからTV版00だけで十分だよ
645それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:26:34 ID:Ponzs7Hb
>>639
無視して無いだろ
ビームバリア使えるのはデカイのだけだし
646それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:28:51 ID:2eskGWel
>>644
自分に合わないからって他人を巻き込むのは違うよ
647それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:29:32 ID:nXRKLOyW
>>643
有体にいって種の負債補整と同じくらい他の世界での威力には疑問が生じるけどな……
648それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:33:17 ID:NqomWoRZ
>>643
二行目がやば過ぎるな ライダーのBLACK RX思い出したわ 
ちょっとDVD借りて来るかな 
649それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:33:41 ID:+mwsOkrL
スパロボに出たら真性ゼポンとかガンエデンみたいな扱いになりそうだな
650それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:34:33 ID:nXRKLOyW
またス(ry
もういいじゃないそのゲームは
651それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:34:57 ID:Tih4AUIo
>>648
劇場版のレンタルはまだながやき
652それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:35:03 ID:6nrLx22t
>>647
まあクアンタムバーストについてはエルスだから効いたようなものだ
人間だとアリーとか効かない人いるし一斉に争いを止めるにはまだ足りない
653それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:37:16 ID:bLDQ6IN+
劇場版00は黒歴史に封印しよう
あれは糞すぎて世に出てはいけないレベル
654それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:38:04 ID:2eskGWel
シャアvsフロンタル
ハマーンvsフロンタルでもやってみるか
655それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:38:37 ID:MpFaI2ws
そもそも異形の者と対話する気があんなら
なんでアリーやリボンズとは対話しなかったわけ
自分の意にそわなきゃ力で潰すだけかよ
656それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:39:05 ID:2eskGWel
>>653
自分の価値観を他人に押し付けて
それは、いけない事だって
657それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:39:29 ID:aMv0s2V/
620 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 22:07:37 ID:MpFaI2ws [1/3]
ストフリカッコよすぎる
買い決定
658それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:40:08 ID:cdLG1rcA
お前らのおかげで、劇場版00見たくなってきた
明日BD買ってこよう
659それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:40:13 ID:tR7FN2D3
>>654
シャアはむしろフロンタル好きそう
こいついれば俺政治やらなくていいんじゃね?って考えが
660それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:41:00 ID:h6goRPU/
>>647
技術がどれくらい発展してるかだからキャラ補正とはまた別の話だろ
技術差忠実に再現したら気合をエネルギーにできるGとかもえらいことになるから
00も抑えられるだろうな
661それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:41:52 ID:bLDQ6IN+
>>658
買うのはマジで辞めた方が良い
どっかのチョンサイトにうpされるまで待って無料で見た方が良い
それでも2時間無駄にする事になるけど
662それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:42:08 ID:+mwsOkrL
>>655
対話の結果理解し合えないのと
言葉?が通じないから対話自体出来てなかったのとは違うんじゃねーか
エルスちゃんは基本友好的なんだし
663それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:43:32 ID:tR7FN2D3
>>655
わかり合う気が無い奴には何言っても無駄だろ
NT化拒むヤザンみたいなもんだよ
664それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:43:43 ID:IGAOzbpk
何にしても
ターンA、Gガン、V2よりは弱いわけでしょクアンタ。
強すぎるってほどじゃないな。
665それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:45:25 ID:2eskGWel
ID:bLDQ6IN+、見てない人に言う事ではないのに頭オカシイ
666それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:45:56 ID:6nrLx22t
>>655
だってリボンズ話あうきは無いのかとか2回も試みたのにそのたびにはっきり断るんだからしかたない
その点エルスは対話する気は満々手段が強引すぎるけど
667それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:46:35 ID:2eskGWel
ID:bLDQ6IN+は釣りか、釣られたo(^▽^)o
668それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:48:25 ID:T4SIAbMS
真性だろ
669それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:48:32 ID:NqomWoRZ
>>651
まじかよ残念
670それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:48:36 ID:bLDQ6IN+
さっきから00劇場版信者がレス付けて来るんだが気持ち悪いから辞めてくれ
00はTV版まで。映画は黒歴史
671それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:48:56 ID:cdLG1rcA
>>661
批判が多い種、種デスですら
普通に楽しめたから
たぶん00映画も余裕
672それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:49:39 ID:aMv0s2V/
非戦を唱えながら、議長とは一切話し合いを放棄して
「議長とラクスはお互い話し合うだけ無駄だと感じていた」
なんていう意味不明の糞後付設定まで付いたラクスとかいうクズに比べれば
ヤザンですら理知的だろ
673それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:49:48 ID:MpFaI2ws
そもそも∀自体が強いゲームそんな見たことないな俺
ガンネクくらいかな
674それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:49:52 ID:G8SQbc28
>>664
>>242を見れば分かるが、GNドライブは「宇宙の卵」という髭の縮退路よりトンデモな動力炉だったのだ
675それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:50:17 ID:tR7FN2D3
>>671
こういうのが真の勝ち組だよな
結局楽しめたもん勝ちだよ
676それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:51:14 ID:MpFaI2ws
ID:aMv0s2V/

クリスマスってのに1日中家で2chか
惨めすぎる
677それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:51:39 ID:bLDQ6IN+
>>671
種デスも滅茶苦茶糞だけど00劇場版はもっと糞だぞ?
00はガンダムですら無いからな、B流洋画にありそうな宇宙エイリアンとの戦いです(笑)
678それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:52:02 ID:2eskGWel
>>670
だからお前の価値観だろ?
TVも駄目だった奴もいると言うのに。
679それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:52:10 ID:FGLPMzTJ
>>673
作中準拠だと基本ポンコツロボットだったからなw
680それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:52:23 ID:FgocVUe4
さっきから00アンチがレス付けてしゃしゃり出てきて気持ち悪いから書き込むのやめてくれ。

>>671
まあ、レビューは最悪と最高で二分してるからな。


681それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:53:14 ID:qrnQ8S0J
俺の中だと00の完結編としては面白いけどガンダムとしてはうーんって感じだったな
戦闘シーンは無駄に動かせばいいってもんじゃねーぞ
682それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:53:19 ID:MpFaI2ws
>>678
俺俺
MS自体は嫌いじゃなかったが、いかんせん世界観とキャラがね
683それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:54:00 ID:PkIORlei
>>670
どっちかっていうと2期の方が酷いと思うが

まぁ気にならんけど
684それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:54:50 ID:MpFaI2ws
>>681
最近やったガンプラビルダーズの戦闘を見ればわかるが
ガンダムに関しては明らかにわかりやすくスローだが細かいアクション>>>>>>>>>>超高速戦闘
と言い切れる
685それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:57:03 ID:G8SQbc28
ID:bLDQ6IN+からは00関係者のツイッターに突撃しまくってた
本田寛 (Armaros0202)と同じ気持ち悪さを感じる
686それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:57:07 ID:6nrLx22t
>>671
正直かなり好みがわかれるからな劇場版00は、それらではあまり参考にならないかとまあ自分の目で見極めてくれ
687それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:57:19 ID:2eskGWel
>>682
まぁ、そう言うのは普通にあるからね。
ユニコーンはどうなの?
688それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:57:30 ID:OtKozikr
映画面白かったけどね
楽しめない頭してる人はかわいそうだよね
批判思考停止すればいいのに
689それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:57:32 ID:nXRKLOyW
>>674
だからなんで他作品と比較したがるのかと
690それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:02:09 ID:qrnQ8S0J
デカブツ好きとしてはガデラーサが今回使えないのは残念極まりない
691それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:03:09 ID:FGLPMzTJ
>>688
楽しめない理由が
アンナのガンダムじゃない!
みたいなやつが多いのは面白いな
どんだけ使い古されてんだそのフレーズ
692それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:03:17 ID:PbkvBQ4p
今、TVの00見てる
でもプトレマイオスとかパトリックってSEEDにもあったな
693それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:05:06 ID:lUr4Omrh
>>690
俺もでかいのは好きだが・・・ガデラーザはでかすぎてシュールだw
ガンバスターよりでかいんだよなアレ
694それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:06:31 ID:6szN7rPe
Gジェネ買うためにWii買う奴なんているのかい?俺以外に?
695それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:06:50 ID:MpFaI2ws
俺は428のためにwii買ったよ
696それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:06:55 ID:b1gddFJf
150基のファングを自動じゃなくて自分で操作ってところが正気の沙汰じゃねぇ
ガデラーザのファングはMAP兵器版があっても納得できる
697それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:08:01 ID:2eskGWel
>>691
カリオストロの城もそれだったらしいな。
あんなのルパンじゃないって当時批判されまくって駄作だったらしい。
698それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:09:44 ID:bLDQ6IN+
ガデラーザとか最初しか見せ場無かったよなww
みんなシャーマンがラスボスかと思ってたのにあっさり宇宙エイリアンに取り込まれて終わりだからな
失笑物だよ劇場版はw
699それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:10:21 ID:pCBFU3WZ
サーシェスってなんでトランザムに弱いん?
700それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:10:33 ID:2eskGWel
とID:bLDQ6IN+は暴れております
アムロ「邪気が来たか」
シャア「いや、強化しすぎか」
701それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:11:07 ID:h5BQ3oTZ
>>659
>こいついれば俺政治やらなくていいんじゃね?
それって「好き」の範疇にはるのかw
どーみても便利なコマです。ありがry
702それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:11:14 ID:LbWItqhH
わたし00厨だけど、これ以上原作の話続けるなら他に行くべきだと思うの

それはともかく、MAP兵器で撃墜しても経験値入るようにならないかなぁ
デメリットはボーナスステップ無しってだけで十分だと思うんだけど
703それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:11:42 ID:PkIORlei
古川ルパンェ・・・
704それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:13:08 ID:E54hU3ZF
OOや∀、Gみたいにぶっ飛んだ性能がある作品は
ガンダムとして見ると抵抗があるが
ただのボロットアニメとして見るとありかなと思えてくる

ただ、ネーナが最後までドライのままだったのはいかん
ずっと後継機が出て、ルイスと殺りあうと思ってたのに
ドライのままあっさり殺されちゃったし
705それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:14:49 ID:G8SQbc28
>>684
俺の場合は逆だな
トランザムでの高速戦闘延々と見続けてきて、さらに劇場版の超高速戦闘見て
その後昔の作品見てら動きが遅くてイライラしたw
706それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:14:57 ID:aMv0s2V/
ありもしないSEED劇場版の話をして種のゲルググ出せとか言うのは良いが
劇場版00の話をすると怒り狂う
これが種厨クオリティ
707それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:16:24 ID:aMv0s2V/
>>704
種とかロボットアニメとしても終わってるからな
腐豚が萌え萌えブヒブヒ騒ぐ以外に何の存在価値も無い
708それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:16:28 ID:6nrLx22t
>>704
そこでアルケードライですよ外伝機体であれだけは許せる
709それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:16:48 ID:h5BQ3oTZ
>>704
∀は兎も角、ほかの二作は非ガンダムとしてオレは好きだ。
U.Cの世界観でソレやれたら泣くけど好きさ。
710それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:17:21 ID:2eskGWel
>>702
マップ兵器は、パイロットに経験を積ませる訳じゃないから無理だと思う。
ボーナスステップは個人で終了するでよくないか?デメリットすぎて泣ける
711それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:18:50 ID:lUr4Omrh
>>708
アルケードライはブサイクだけど性能はそそるものがあるなあ
712それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:23:27 ID:LbWItqhH
>>710
駄目かねー。ともかくGジェネのMAP兵器は使いどころが少なすぎてなんとも。
敵HP削り役としては使えるけど、そもそも削り役が必要になる場面がほとんどないし
敵が使ってくると脅威なんだけどなぁ
713それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:25:20 ID:nXRKLOyW
あんなのガンダムじゃないっていう批判にルパンをもってきたり
思考停止だのなんだので煽ったり

そういうのは他所というか巣でやってくれないか
714それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:25:34 ID:E54hU3ZF
>>708

外伝知らないけどそんな機体があるのか
ネーナを乗せるのが楽しみだ
そもそも参戦するのかという疑問はあるが
715それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:27:58 ID:ZGkmT1N+
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が25日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
716それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:40:14 ID:9B6b1pyf
>>715
何でここに貼っちゃったの?
717それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:42:40 ID:2eskGWel
Gジェネから少年兵がいなくなるのか
718それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:45:23 ID:nXRKLOyW
誘導URLにanimovieがある時点で
719それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:46:10 ID:qDaODP68
今回のラスボスはどうなるんだろ
やっぱUCかOOから選ばれるのかな
720それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:51:03 ID:lUr4Omrh
まあエルスだろうな
721それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:56:38 ID:tR7FN2D3
ユニコーンだと物足りたい気もするがELSを出すとも思えない
前回が0ガンダムだっただけに予想できない
722それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:58:21 ID:ZefnAx9g
呂布だったりして
723それも名無しだ:2010/12/25(土) 23:58:47 ID:2eskGWel
金のガンダムでいいか
724それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:00:12 ID:1epmh4FI
グロムリンだろ
725それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:01:30 ID:1NdSDDoc
ラスボス=全面クリアのボーナス機体
になってるから案外クアンタだったりしてな

戦いばっかりしやがって!俺がてめえらを対話してやる!
みたいな
726それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:03:48 ID:di2D0tFz
クリスマスが終わったか。
やっと外に堂々と出られる。
今からGEOでwiiでも買ってくる
727それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:26:31 ID:cyxU8OOZ
オレもOOは好きにはなれんが、別に否定するほどじゃない。
ってか自分の好きな作品愛でてれば良いだけだしな。人様の好きなものに
ケチつけるほど、実社会で嫌われることってないと思うがね。
728それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:32:50 ID:EuOiUM5g
>>727
やっと沈静化したのに
空気を読まないで主張するって
実社会で嫌われることってないと思うがね
729それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:34:23 ID:cyxU8OOZ
>>728
ごめんね。
730それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:34:42 ID:VxG98XOb
Gジェネにマクロスシリーズが参戦しても問題ないと思う
それぐらい寛大な心を持ってれば何が来たって許せるさ
731それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:35:22 ID:gL2QNjBu
テレレテッテッテー
732それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:42:15 ID:wkCjmeSt
ラスボスも気になるがクアンタがすんなり作れるかだ
また100回ステージクリアした以降に出てくるパーツを確立入手して交換だったら泣ける
733それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:43:43 ID:EuOiUM5g
>>730
それは寛大じゃなくて極論をもちだす詭弁の類だろ……
734それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:49:21 ID:cyxU8OOZ
>>732
SSみると前作と同じくステージクリアでOPの「購入権」が手に入るってのと、
ユニット交換システムも健在ぽいから、ありえない話じゃないよね・・・。
735それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:53:03 ID:1epmh4FI
「みんな良く来た
アンフを購入する権利をやろう」
736それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:53:38 ID:VxG98XOb
ユニコーンラスボスでいいだろ?
クアンタよりは格上なんだし
737それも名無しだ:2010/12/26(日) 00:56:03 ID:JJxRymbp
もう本気出した∀、ユニコーン、クアンタ連合がラストでいいよ
738それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:00:11 ID:VxG98XOb
ユニコーンは本当の神になっちゃうからな
生身の人間が乗った一兵器がどう頑張っても勝てる相手じゃないよ
739それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:02:14 ID:e2djhQki
しかしコロニーレーザーは自身だけじゃ防げないっていう
740それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:02:15 ID:Rse4074y
キャラクターは基本的な奴が使えればいい
イザーク、ディアッカ、ニコルはウォーズではなぜか使えなかった
741それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:03:44 ID:cyxU8OOZ
>>738
サイコパワー使える真のニュータイプMSとか、勝てる要素が見当たらんなw
742それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:04:15 ID:iGQnJyYO
まぁ誰とは言わないが 馬鹿みたいなステのボス×3くらいを一度に相手にしてみたいとは思う
743それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:05:18 ID:cyxU8OOZ
>>739
あれは、あんだけでかい物を守ろうとしたからじゃない?
744それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:06:39 ID:dNhg8IVn
>>739
それ神になる前じゃね?

という訳でカトリーヌさん出すべき
ガンダムでも数少ないボクっ子じゃないか

ていうかいたっけ?
745それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:06:47 ID:MY/zvzg0
よく考えたらガデラーサって何と戦うためにあんなの開発したんだろう・・・
746それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:08:38 ID:e2djhQki
>>743
シナンジュにもあの体たらくだったし神には程遠いっしょ
747それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:09:15 ID:EmAg15fd
ユニコーンは捏造コピペが流行ってたから映像化するまでまて
748それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:10:30 ID:0fnzX5F/
今月のガンダムエースに登場機体は前作ユニット数を大きく超えるらしいと書いてるんだが
期待していいのだろうか
749それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:11:27 ID:UahubAJr
ラスボスはデビルコロニー、本気出したターン兄弟、ELSクアンタ、覚醒ユニコーンでいいんじゃね
750それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:12:13 ID:Rse4074y
スティング、アウル、ステラにデストロイを乗せてあげたいけどサイズがなあ
普通でいいと思う
751それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:14:04 ID:zGEVIBJE
>>745
イノベイダー専用機を作ろうとしたけどノウハウもないし
イノベイダーの限界性能を調べるために色んな機能とか兵装をたくさんぶち込んだり
制御するためのユニットとか詰め込みまくったらすごく…大きくなりました

みたいな理由なんじゃないかと思うんだがどうなんだろうね
752それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:16:58 ID:b+pKEDmQ
対話路線って強調してたわりに超ド級超兵器だもんなぁ
イマイチ使用目的が
753それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:17:07 ID:cyxU8OOZ
>>744
ああ、そっか。
754それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:17:09 ID:e2djhQki
>>749
デビルコロニーとか無理すぎだろ

>>750
人間にアレ乗せたらミンチよりひでえ
755それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:18:13 ID:1epmh4FI
>>750
劇場版でダウンサイジングされるのを待て
756それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:20:27 ID:1epmh4FI
ペガサスが高い山を飛んでくの!?
757それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:21:13 ID:1epmh4FI
ごめ、誤爆した
758それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:32:48 ID:cyxU8OOZ
風雲再起が高い山を飛んでくの!?に自動変換された。
759それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:36:48 ID:ABXUcQGq
俺はユニコーンと勘違いした
760それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:37:02 ID:GPW7kdaE
風雲再起ってただの馬かと思ってたらいつの間にか翼生やして空飛んでたよね
おまけに背中にゴッド乗せたまま大気圏離脱しちゃうし
761それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:39:01 ID:sv7RfqVD
>>745
仮想敵は二期のCBガンダム4機
飽くまでシミュレーション上ではこれを一蹴する能力を持ってる
762それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:43:09 ID:wkCjmeSt
まあOORとリボガンの頂上対決を見たらアレ超える兵器作りたいって思うのが技術屋の心情だろうな
763それも名無しだ:2010/12/26(日) 01:58:31 ID:ABXUcQGq
と言っても
「戦艦クラスにファングいっぱいのせてイノベイターが操縦すれば最強だろ」
程度のアイデアだが
764それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:19:16 ID:cyxU8OOZ
風雲再起もMFだった時の衝撃といったら・・・。
765それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:28:52 ID:EuOiUM5g
うにこーんもクアンタも
ぼくのかんがえたさいきょうがんだむとしての印象がファンの間でもアンチの間でもどうしようもないのな

厨設定っていわれるのは否定するのにやたら他と比較して自分の方が強いって主張したがる矛盾
766それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:35:28 ID:dNhg8IVn
作ってる側が最強厨だからしゃあない
767それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:36:29 ID:knDksyDM
>>765
クアンタ好きだけど純粋な戦闘力ならユニコーンのほうが強くていいよ
戦闘を主目的にした機体じゃないし
768それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:42:03 ID:uZMJszLr
最強が髭なのは揺るがないから問題ない
769それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:43:34 ID:cyxU8OOZ
ユニコーンには飛行能力ないからどのみち使いにくそうだけどねw
UCって結構SFS扱いになるMSが出てくるんだが、やっぱ再現は難しそうだなぁ。
結構GジェネのSFSのシステムは好きだったんだけどな。最近は敵が乗ってるだけでさ。
770それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:45:13 ID:EuOiUM5g
>>767
他作品と免罪のように比較したうえで
ハンデキャップが付いているからっていう
実は本気じゃなかったみたいな論理じゃなくて

自分の好きな作品のみで語れよできるだろ好きならがんばれよでも長くなるなら専用スレがシャア板にあるんだよ
771それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:46:00 ID:XjCfyef6
>>766
初期稿では、刹那専用フラッグで6機のジンクス相手に不殺で無双、クアンタも戦闘で無双するシーンあったらしいけど、
監督の意向で止めたらしいよ
772それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:49:46 ID:cyxU8OOZ
>>771
OOよく解らんけれど、プロペラついたレシプロ戦闘機でジェット推進の現代戦闘機に無双するようなもん?
773それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:50:01 ID:EuOiUM5g
>>771
千葉だっけか
なんか設定の方で台無しに
774それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:51:57 ID:cyxU8OOZ
>>770の意味がちょっと解んない。
775それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:54:37 ID:+DQtYHp1
何て言うかW0からどんどん酷くなってきている気がする

次のガンダムはもっと突き抜けるのか先祖帰りするか読めないな
776それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:54:48 ID:HF8QVQGC
>>770
え?最強を争ってるっていうからクアンタ最強じゃなくていいと言っただけだよ
普段は他作品比較なんてしないし
777それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:56:29 ID:59ztqo2B
フルセイバーでないクアンタは欠陥があるそうだけど
778それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:58:27 ID:EuOiUM5g
>>776
その為にユニコーンの名前をだすこともないだろ
779それも名無しだ:2010/12/26(日) 02:58:34 ID:cyxU8OOZ
>>775
テレビシリーズは突き抜け続けるんじゃないかな?
対象年齢幅広くとらなきゃならん以上、子供たちは強い「最強ガンダム」を求めるだろうし。
コアな感じなのはOVAとかでやるんじゃない? 08とかスターダストメモリーみたいな。
780それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:00:24 ID:EuOiUM5g
>>779
単純に強ければいいっていうのはこどもを安く考え過ぎじゃないか
781それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:01:06 ID:+DQtYHp1
>>779
しかし仮面ライダーとか最近常に人気だし
別に強さなんか関係なさそうだが
782それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:01:28 ID:XjCfyef6
物語上、それが必要性のある強さなんだったら問題ないと思うけどね
Wも00も少数機で世界や大群相手に戦う話だから、強くないと話自体が成立しない
783それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:03:49 ID:uZMJszLr
>>780
ストフリが大人気なことを考えると…
784それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:04:37 ID:HF8QVQGC
>>778
え、だから最初にユニコーンって言い出したのそっちじゃ・・・
いや、そうか勘違いだったようだこれはすまなかった
じゃあクアンタは強くなくていいやと訂正させていただくということでよろしいでしょうか?
785それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:05:39 ID:cyxU8OOZ
>>778
例としてアンタがユニコーン出したからだろ?w

>>780
強ければ良い、とは言ってないけど。こどもを安く考える、とう言葉も不適切。
786それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:07:50 ID:9QpR2Wzd
>>777
フルセイバーがあればより武装面で強くなるが、装備しなくても別に問題ないから付けなかったという設定。

元々GNドライブの安定用に作ったけど、いざクアンタ完成したらフツ―に安定してるんで心配いらなかった 辺りの読み間違えじゃね
787それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:10:54 ID:XjCfyef6
むしろフルセイバー付けたら弱体化しそう
邪魔だし、使い道がない
Gジェネにはフルセイバーは出なくていいわ
788それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:11:08 ID:Ocp0tTgC
00劇場版みたいなB級SFアニメと他作品を比べるなよ
遥かに00劇場版は糞作品なんだから他作品に失礼だろ
00劇場版は黒歴史
789それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:14:34 ID:wkCjmeSt
ID:EuOiUM5gはいつもの変なのだから相手するなよ
どうせID変わったらまた変な日本語で語り始めるから何言っても無駄
790それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:15:14 ID:HF8QVQGC
>>788
黒歴史に加えていただくなんて光栄です
791それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:17:02 ID:uZMJszLr
劇場版00のOPの始まりの仕方どこかで見たと思ったらCCAか
792それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:19:17 ID:EuOiUM5g
>>784
>>785
まず最後の行で他作品と比較する行為を矛盾の片方として否定しているだろうに

突き抜け続ける、こどもが最強ガンダムを求めるっていうのは
強ければいいってとれるだろうし
こどもが最強ガンダムを求めるって最初から考えるのはこどもをばかにしているし
ってことだよ
793それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:23:34 ID:cyxU8OOZ
>>789
ああ、アイツか。懲りないねぇ。
794それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:25:29 ID:9QpR2Wzd
武装強化なら、何はともあれミサイル積んどくのがGジェネで輝く可能性が高いな
795それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:26:46 ID:ln7PHnuj
本当に君たちは荒れる話ばかりお好みのようで・・・
796それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:27:31 ID:cyxU8OOZ
>>794
たしかに。ミサイル×6とか8とか、使い安すぎて他の射撃武器使わなくなるもんなぁw
797それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:28:36 ID:EuOiUM5g
いつもの認定くんにまでしらじらしく乗っかるのもプライドがないなおい……
798それも名無しだ:2010/12/26(日) 03:50:56 ID:6/f1jdLt
キリシマは今までヴァサーゴ胸壊に乗せていたが
今回はレグナントなんてまたピッタリのゲテモノがいるんだな
これはもう乗せるしかない
799それも名無しだ:2010/12/26(日) 04:06:24 ID:FrsQV5Si
レグナントはMS形態ではかなりの異形だが、MA形態でMAとしてならむしろイケメンな部類だと思います
キリシマ嬢はゲテモノばかりじゃなくてX2とかも似合うよな
800それも名無しだ:2010/12/26(日) 04:38:24 ID:MOiEjCi0
レグナントはさすがにルイスのイメージが強すぎるなぁ
アルケーあたりは割と合ってると思うんだけど
801それも名無しだ:2010/12/26(日) 04:48:05 ID:/H0miSyS
こういうOPが欲しいなぁ

通常OP

戦艦用ブースター (戦艦)
戦艦から出撃時のみ移動力増加するカタパルト系 (戦艦)
2L以上のユニットサイズを1ランク下げる (MS/MA)

プレミアム

2L以上のユニットを搭載枠1扱い(MS/MA)
パイロットに経験値が入らない代わりに機体の経験値50%アップ(MS/MA)
802それも名無しだ:2010/12/26(日) 05:27:12 ID:OCiGZemj
ID:EuOiUM5gって発売前の無双スレで暴れてたやつか?
やたら周りを種厨扱いして00を持ち上げてたが
803それも名無しだ:2010/12/26(日) 05:34:58 ID:6/f1jdLt
俺にとってはむしろルイスの印象が戦闘要員としては空気だったけどな
まあよく見てないからかも知れないが
スレで名を聞いて検索して模型かなんかの画像でツボッた
毎回ゲテモノ軍団を作るが今回はレグナント筆頭だわ
804それも名無しだ:2010/12/26(日) 05:44:03 ID:TDd8K7eg
キリシマのイメージがゲテモノで固定化されている事に遺憾の意と不満の不を表明する
俺はもうローズに乗せて華麗に戦わせることに決めた
805それも名無しだ:2010/12/26(日) 06:26:19 ID:MOiEjCi0
レグナントは2Lであってほしい
3Lだと実用面でかなり制限されるからな
806それも名無しだ:2010/12/26(日) 06:42:57 ID:7Es6Ak+V
00の外伝系列はGジェネに出ない気もす
807それも名無しだ:2010/12/26(日) 06:44:37 ID:O9l3mGFa
ていうか00の外伝系全く知識ないわ
アストレイはそこそこ知名度あるのにね
808それも名無しだ:2010/12/26(日) 06:50:14 ID:FrsQV5Si
何気にMS紹介でレグナントいたのな
端の方で気づかなかったわ
3Lっていったらビグザムのサイズだし
多分2Lだろう
809それも名無しだ:2010/12/26(日) 06:52:45 ID:TDd8K7eg
00の外伝もアストレイと同じくらい謎路線突っ走ってるよ
魅力のある機体は本編に集まってるしな
ジンクスしかりレグナントしかり
810それも名無しだ:2010/12/26(日) 07:01:20 ID:6/f1jdLt
MS紹介みて思ったが、
ドッゴーラ新規に作ったのは分かるけどV2を差し置いてまで紹介すべきMAなのかよw
811それも名無しだ:2010/12/26(日) 07:17:38 ID:FQBlTFVr
だって出るの久々ですし
812それも名無しだ:2010/12/26(日) 07:26:49 ID:KfhKWdOA
マスターグレードのVダッシュには4連装のミサイルポッドが2基付いていたけど、
これが再現されてくれないものかな。
813それも名無しだ:2010/12/26(日) 07:44:14 ID:O9l3mGFa
ミーティアは2Lにしてほしいわ
あれ大してでかくないし
814それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:08:07 ID:FrsQV5Si
ミーティアはアニメじゃそんなに大きく見えなかったが全長100m近いらしいから普通に4Lサイズじゃね
3Lでもだいたい60mくらい
815それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:16:19 ID:di2D0tFz
ミーティアは爆破したら、フリーダムだけ残るとかありそうだけどな。
816それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:21:01 ID:lUbus3QM
>>807
アストレイはMG化もしてるし、スパロボや最近はVSシリーズにも出たし
非UC系のMSVとしては知名度ダントツだし、比べちゃダメな気がする
817それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:23:48 ID:TDd8K7eg
脱出機能ならウォーズでも付いてたな
動きにくいから結局最初からストフリとかで出した方が使いやすいという
818それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:26:12 ID:O9l3mGFa
>>814
あれ100mならエターナルは全長1000m越えますね
819それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:26:31 ID:di2D0tFz
下駄とか、なくなったよな。
みんな空飛ぶから
820それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:27:34 ID:FrsQV5Si
>>818
実際はエターナル300mだけどなw
821それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:27:59 ID:7Es6Ak+V
ガンダムで一番有名なMSVは黒本なのかな
822それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:40:25 ID:ywbLFGSk
>>812
こうなるわけか

ビームサーベル        3800 1〜1 EN14 BEAM格闘
60mmバルカン砲        1000 1〜2 EN 6 連射
ビームスマートガン      5000 2〜4 EN20 射撃BEAM2
脚部ミサイルポッド×8     700 3〜5 EN24 ミサイル
オーバーハングキャノン×2 4000 4〜6 EN30 射撃BEAM2

なんという充実した武装・・・おまけに唯一MS形態での宇宙適正Aだし
まあMGの通りだともっと武装増えちゃうわけだけど
823それも名無しだ:2010/12/26(日) 08:56:14 ID:6/f1jdLt
V2バスターより強くなってしまいそうだ
間違いなくV2ABより強い
824それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:37:08 ID:yqeBexws
みんなラストステージはどんなのがいい?
俺としては前回のMD軍団は勘弁
トレーズ様も前回ラストステージにはご立腹だよ
825それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:42:52 ID:BtXk37oQ
VガンダムはV2ABとVダッシュしか使ってないな。
やっぱり出て来るユニットは全部使わないと損だな。
826それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:43:34 ID:7Es6Ak+V
戦闘アニメ見るだけでも楽しいしいろいろ作ってる
827それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:43:53 ID:EyJo8d37
そろそろ戦艦のMS搭載数とMA(2L〜)搭載数は別にして欲しい。

MAは基本外付けじゃないのか
828それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:44:46 ID:977jRdLf
>>824
ゾリティア、ビルゴU、クラウダ、アヘッド山盛りで
>>823
ABはAとBの微妙な武器をそろえてるからな
ビームスプレーポッドとビームライフルがマイクロミサイルポッドとメガビームライフルに変われば化けそうだけど
829それも名無しだ:2010/12/26(日) 09:48:25 ID:ywbLFGSk
V2ABは無理にゴテゴテしてる感じだしV2バスターは重心が上に寄り過ぎだし
見た目で一番バランス良いのはV2アサルトなんだよね、って事であえてV2アサルト使ってる
スピリッツじゃメガビームシールドが必殺技だったから火力も出せたのに特射にされたのが残念
830それも名無しだ:2010/12/26(日) 10:05:07 ID:Rse4074y
ミーティアは邪魔だから普通にストライクフリーダムでいいや
戦艦にたくさん入るSサイズでやりたいな
M以上は考えるか
でもSサイズだけでいったらウォーズはけっこう厳しかった
Oガンダムに8体ぶつけてなんとか勝った
831それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:05:44 ID:tFK8S5xW
まぁミーティアは大量の雑魚や大型の敵と戦うのには向いてるが同格のパイロット相手だと動きにくくて的がデカいだけだからな
物自体は2年前と変わらんし
そういや00にもGNアームズとかあったが二期以降影も形もなくなったな
832それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:20:25 ID:F2Bt0n6s

→遠い未来に繭(システム∀)が出現し文明を滅ぼそうとする


→月の裏側に秘匿されていたジェネレーションシステムが起動…月を地球にぶつけようとする

世界
→未曾有の危機3度目…今度は何だ?!
833それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:22:41 ID:UXHcB772
劇場版に倣って宇宙人が襲来
それに立ち向かうALLガンダム作品のキャラと組織
そして最後は師匠が宇宙人だと発覚しシャアは宇宙人とともに旅行に行く
834それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:25:32 ID:r7rzLtRG
>>832
逆襲のハロ
835それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:27:46 ID:fNj97RLv
師匠が宇宙人ネタとかスパロボ設定は凄くどうでもいいです
836それも名無しだ:2010/12/26(日) 11:56:57 ID:yqeBexws
師匠の宇宙人ネタって小説が元ネタって聞いたんだがあれマジ?
837それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:00:49 ID:EyJo8d37
>>832
地球が実はハロだった。
838それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:01:37 ID:wkCjmeSt
>>831
オーライザーとかGNHWとかドッキング路線から追加装備路線に変更したからな
839それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:13:28 ID:wq7a7lal
クアンタにフルセイバーって必要なの??
ない方が返って強そう
840それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:19:32 ID:c7FeGLEv
>>827
ウォーズの母艦にマスター一機ずつ搭載ていうのは
それを再現してるつもりなんじゃね、製作側は
841それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:19:36 ID:Oyx7mLs3
もしELSが出るんだったら自軍ユニットとしては使えないだろうな
金属生命体をどうやって生産するの的な話だし
842それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:20:48 ID:O/Bdrxjm
全ミッションクリアすると木星から敵が襲来して劇場OO再現かと思いきや出て来たのは大量のハロってオチが浮かんだ
図星だろトムクリ!

>>836
PSの新スパロボが元ネタ
843それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:20:54 ID:sdTfd2eD
>>839
調べたらフルセイバーはオーライザーと同じくツインドライヴを安定させるために作られたらしい
でもフルセイバーなしで安定したから必要なくなったんだってさ
844それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:27:08 ID:wq7a7lal
>>843
そーなのか
わざわざ調べてくれてありがとう
まぁない方がカッコイイからな
845それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:42:32 ID:cyxU8OOZ
>>840
なるほど。外付けされたS・MサイズのMSは、ガンバスターみたいに艦橋の前辺りで腕組みしてそうだなw
そういや、クシャトリヤってどのくらいのサイズだろ。高さ的にはνガンレベルだが・・・太い。
846それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:45:58 ID:di2D0tFz
今、TV版Z見ても面白いのに
映画は寝たわ。
847それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:58:28 ID:Byd9vXqG
>>845
サザビーと同サイズ
たしかスクショで2Lで確定してなかったっけ
848それも名無しだ:2010/12/26(日) 12:59:05 ID:2Nc6ZG0k
ドライセンとケンプファーにもちゃんとキャラカットイン付けてくれよ
両者戦闘アニメスゲー好きなのにキャラカットインがどの武器にも付いてないとか
849それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:04:17 ID:RYhrMecP
いや戦闘アニメ好きならキャラカットイン邪魔だろう…
850それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:08:26 ID:di2D0tFz
キャラカットインで表情の変化で楽しい
851それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:10:19 ID:vw4g6xVz
リボンズキャノンやアルケー、ガ系、マスラオはLだよな
玩具で00と並べると少年と青年くらいのサイズ差あったし
852それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:13:25 ID:2Nc6ZG0k
>>849
そうか?俺あの手法好きなんだけど
戦闘始まった直後のコックピットカットインは要らないと思ったけど
853それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:23:48 ID:4QGogEbt
キャラカットインがあって当たり前なロボットアニメなのになんでカットインが邪魔なんだよ
MSだけが好きなMSオタなら知らんがな
ただアナザーは知らんがUC系はちゃんと三角枠のカットインにしろ
アイカットのドアップとかすごくかっこ悪いです
854それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:26:55 ID:m/QX40CK
一部キャラは作画崩壊でカットインない方がマシな奴いるよな
855それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:29:55 ID:Oyx7mLs3
スパロボZではUC系のカットインはちゃんと再現されてたよな
856それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:32:40 ID:eduU6RbJ
ウォーズで黒本系に格闘時のカットインが無かったのは萎えた
857それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:33:59 ID:9pL0khD4
>>760
ドモンの兄弟子だからね〜
858それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:36:32 ID:N6eicjxP
>>848
ゲルググやザクVにも付けてほしいねえ。
ジンはなぜかあるけど
859それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:52:05 ID:eduU6RbJ
強化マシュマー涙目
860それも名無しだ:2010/12/26(日) 13:54:49 ID:eduU6RbJ
sageるの忘れてた
861それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:02:18 ID:xqbISLjP
ELSを見方にした∀がラスボス
862それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:15:23 ID:quy7ZBc7
粒子化が可能になった∀ガンダムデストロイモードがラスボスでいいんじゃね?
863それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:16:59 ID:f4a1G5dk
ヒゲが頭部に移動するデストロイモードか
864それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:18:29 ID:Z5/bzuvS
眼鏡を取ったらすげー可愛いみたいな
865それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:19:34 ID:wkCjmeSt
ELSじゃないけどウォーズの最終面は主役ガンダム総出演だったな
866それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:19:43 ID:dNhg8IVn
今月のガンダムエースでユニコーンが髭になってたな
867それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:23:28 ID:gA7iBHDu
00劇場版みたいなB級ゴミ作品と他作品を比べるなよ

ELS(笑)金属生命体(笑)メタル刹那(笑)
868それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:24:26 ID:sdTfd2eD
まあ俺も00の劇場版はいらないけど
クアンタだけしか出ないから気にならない
869それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:25:46 ID:gA7iBHDu
まあクアンタ単品のみだったら許してやるかww
870それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:27:26 ID:Z5/bzuvS
まぁ、ウォーズでも00はステージにすると1/10ぐらいだしあんま気にならなかったな
Pとか種優遇過ぎた
871それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:27:44 ID:dNhg8IVn
MS紹介のクアンタの迫力の無さがヤバイ

もっと粒子ちらすとかさぁ
872それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:36:10 ID:quy7ZBc7
今回もSEEDが10ステージとかだったらさすがにアンケで苦情出すわ
873それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:37:33 ID:o7MMSsBE
>>870
Pって移植(−外伝)+αだからなぁ
αの部分の∀種が優遇されるのは仕方ない 鍛えると微妙だけど
874それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:41:19 ID:MOiEjCi0
00TVシリーズはトータルで7話ぐらいだったりするかも
875それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:42:21 ID:9pL0khD4
CE全体で5面とかで良いよもう、前作でのF91やVの冷遇振りは…
御大将がチン○砲で遊ぶし…いや御大将好きだけど…
876それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:42:35 ID:59ztqo2B
アナザーでは種が一番人気あるんでしょ?
なら優遇は仕方ない。
877それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:47:14 ID:quy7ZBc7
そういう気持ち悪いプッシュはもういいから^^;
878それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:48:58 ID:fNj97RLv
一過性の人気がなんだって?

ウォーズは1st以外のUCとG、Xのステージ数少ない、ここらへんどうにかしろ
879それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:51:12 ID:quy7ZBc7
Gはもういっそタイマンステージばっかりにして
ウォーズブレイクで敵増援出しまくればいいと思うの
880それも名無しだ:2010/12/26(日) 14:52:18 ID:MOiEjCi0
Z〜逆シャアまでがひとまとめになってたのはさすがに驚いた
881それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:06:21 ID:lUbus3QM
今回作品毎に何話あるとかそういうシステムじゃないんじゃないの?ってか今回のシナリオの選び方ってどうなってるのか未だによくわかんないんだよね
拠点を選ぶ意味が良くわかんないし、アルテミスの傘ってアストレイのステージ?を選んでる公式の画像も
その前後のステージが隕石のあとさき(?)作戦は一刻(X)砕かれた世界(DESTINY)溺没の宇宙(イグルー)と並びが滅茶苦茶だし
スパロボとかNEOみたいなオリジナル展開かと思ってたけどそうでもなさそうだし、よく分からん
882それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:12:53 ID:O9l3mGFa
あの程度で種が優遇されてるとかどんだけ
当然だと思うけどなあの程度は
883それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:15:42 ID:fNj97RLv
あれで優遇じゃないとか図々しいな
884それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:17:00 ID:o7MMSsBE
むしろ他が不遇なだけだよ
885それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:17:10 ID:uZMJszLr
種の扱いはこれから沈静化していくだろ
アストレイも終わったし劇場版もやらないし
886それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:18:25 ID:quy7ZBc7
>>882は秀逸すぎてテンプレに入れたいレベル
887それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:24:14 ID:lUbus3QM
>>883
Gは作りにくいってのがあるから仕方ないとはいえXが3話はないよとは思ったな
とはいえウォーズって基本非UCは5話じゃなかったっけ?Pはなんか9話位あってすげぇなとか
思ったけどウォーズで種優遇ってのは感じなかったけどなぁ
888それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:25:14 ID:quy7ZBc7
最後の行以外は同意
889それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:33:38 ID:fNj97RLv
Gなら初戦のチャップマンと新宿とギアナ高地とランタオ島と最終決戦で四つか五つは普通に作れるだろ
890それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:35:59 ID:EcnSxfTY
ウォーズみたいにマップ兵器の演出を端折るのはやめて欲しいな
891それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:43:53 ID:8SM9JUBU
とりあえず何故かサラとヤザンがスカウトできなかった以外は満足だったわウォーズ
こだわりないから何が優遇とか河豚とかどうでもいいし
892それも名無しだ:2010/12/26(日) 15:47:14 ID:Rse4074y
今回50作品あるらしいが、1つ1つにステージがあるのかな?
だとしたら、ステージ数100はいくな
893それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:09:12 ID:quy7ZBc7
まあセンチネルとスタゲとアストレイと00が種と種死よりステージ多けりゃあとはどうでもいいや
894それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:14:42 ID:FpZfYx+Y
ムリダナ
895それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:28:19 ID:LdYkEJn+
ストフリなんか金色強調しすぎだろ・・・
ダサいからやめろ
896それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:31:31 ID:JJxRymbp
とりあえず、Xと種運命に関してはTVの話数的に他のTVシリーズが5話ある場合に4話くらいが妥当と思う。
(運命は一応50話あったけど、ただでさえ種シリーズはバンクで短く見えるのに総集編が多すぎ)
総集編で5話くらい誤魔化してたはず。
897それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:41:17 ID:LUatR+Q4
所で、レグナントはどの機体を掛け合わせれば開発できるんだろう?

自分の予想としては、ギャプラン + イノベイド専用MS(種類は何でもいい) の組み合わせで設計できると思うけど
898それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:44:26 ID:bT0+Iajy
流石にそういう話はどうでもいい
899それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:45:20 ID:iGQnJyYO
種死は公式の画像見るとステージ名がスペエディのタイトルになってるしそれやって4話なんじゃね
900それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:45:35 ID:FpZfYx+Y
HC辺りと掛け合わせれば・・・
901それも名無しだ:2010/12/26(日) 16:45:42 ID:eIW//FdK

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
902それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:22:45 ID:laqu5DTY
ラストステージをクリアーしたら稼ぎ用マップが出るとか
そういうのはあるのかな?例えばガーター3が9体出てくるマップで
しかも、1ターンで全員倒せないとすぐ復活するとかさ?
あと、クリアーした後1万キャピタルでアビリティポイントを購入できるとか
ないかな?キャピタルが余ってしかたないんだよね。
903それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:22:53 ID:wkCjmeSt
ジンクス→アルヴァアロン→アルヴァトーレ→エンプレス→レグナントとかだったら面倒そうだな
904それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:24:28 ID:EcnSxfTY
クリアー特典は自分専用のステージが作れるとかでもいいよ
905それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:27:24 ID:7ll5QZJH
開発図が長いほどいいんだけどな
逆に設計でしか作れない機体は嫌だな
906それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:29:53 ID:977jRdLf
交換でしか手に入らんのはもうやめてほしいな
開発設計でプロフィールと生産リスト埋めていくのが楽しいのに
907それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:12:59 ID:EuOiUM5g
>>904
それよりはユニットやキャラクターを揃えるべきだろ
908それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:20:34 ID:8SM9JUBU
wii版とPSP版ではスカウトできるキャラが異なります
とかいう罠だったらどうしようか
909それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:23:14 ID:3BweKujH
値段同じだからそれはない
910それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:28:04 ID:uZMJszLr
値段が同じって根拠になるのか?
911それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:32:45 ID:4QGogEbt
スパキンメテオは値段が同じで
Wii版だけ5人の追加キャラ+ネットワーク対応
912それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:41:50 ID:di2D0tFz
>>908
昔あったなーそんなの。
今でもか、ポケモンや、サッカーのやつ
913それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:43:53 ID:sdTfd2eD
>>911
キャラ数が違ったのはメテオじゃなくてNEOだろ
発売日が遅かったから追加したんだろう
914それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:47:16 ID:/66qLIIq
ガンダムVSZガンダムもPS2はネット対戦でGCは4人対戦ができるな
でも前作のウォーズは内容は同じだったんだからワールドで変えることはないだろう
915それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:48:49 ID:8SM9JUBU
ウォーズはPS2とwiiだったからな
今回はPSPだから何か変更があってもおかしくはない

ネガキャンとかじゃなくて純粋に心配
916それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:49:33 ID:3BweKujH
そもそも差をつけてどうすんねん
917それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:50:12 ID:lUbus3QM
グラフィック等のクオリティ面で差はあると思うけど内容が違いますってことは有り得ない
918それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:51:29 ID:IGl6rkdt
PSP版の場合途中で「続きはwii版でお楽しみください」
とかいう罠があるかも
919それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:55:18 ID:3BweKujH
wii版優遇して意味ないじゃん
920それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:59:35 ID:977jRdLf
それはどのマルチタイトルにもいえることだけど違いがあったものもあるよな
結局のところ実際出てみないとわからないよ、差異があっても発売前にはイワンだろうし
921それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:59:50 ID:X97YGhX+
逆にwiiの方を心配した方がいい
PSPレベルに合わせられる
922それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:03:06 ID:4QGogEbt
>>913
なんか酷い勘違いしながら書いてると違和感があったがそこだったか

ってか他にもソウルキャリバーなんかは毎度のように使えるキャラがハードで違うべ
ハードメーカーに依存しないキャラでも4ではPS3でベイダー、360にヨーダ
優遇はないにしても差をつけて二本買わせようとするのはあり得る
923それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:09:40 ID:bT0+Iajy
ファミ通に載るのはPSPばっかだぜ
据え置きだけど戦闘全部は声ないんじゃね
924それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:11:30 ID:8SM9JUBU
戦闘時はフルボイスらしいよ
イベントとかでのボイスは省かれそうだな
925それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:12:57 ID:gTXI0o6O
>>924
オリジナルストーリーだからイベントボイスは無理に決まってるだろ。
926それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:13:07 ID:7uI3JIJO
PSPは声無し、Wiiは声有りとかか
927それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:13:38 ID:X97YGhX+
声ありならリストラやばいな
928それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:14:06 ID:8SM9JUBU
>>925
ウォーズではアムロとクルーゼが交戦すると声ありで台詞あったじゃん
ああいう感じのちょっと短い光線イベントの花氏だよ
929それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:15:09 ID:cL8QcdNr
なんか毎度のように、psp版は地雷だの、中身削られてるだの、wii版はpspに足引っ張られるだのと言われてるから
なんかPSP版買う自分としては肩身が狭いぜ
930それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:15:38 ID:4QGogEbt
カットイン以外だと思われる箇所でも声入ってたろ
アムロの「仕留めてみせる」とか射撃兵器で攻撃する直前のセリフだし
ここで喋るんなら他のどこで喋らんのかわからん
音声ハメコミなら過去のシリーズでフルボイスを謡ったこともあるわけで詐欺レベル
前作までは戦闘中でも無駄に喋りまくってたから
この頻度を減らしてセリフ数が削減されてんじゃね
931それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:15:49 ID:977jRdLf
>>921
アクシズの脅威Vか、あれは下地がPSPだったってのもあるだろう
もう一度起こる可能性は否定できないけど
932それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:18:58 ID:0waimMJ6
>>929
マルチ物のゲームではよく見る光景だし、あまり気にすんな
933それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:21:21 ID:gTXI0o6O
>>928
どうだろう、ドズルがボスっぽい画像出てたからなあ。
うまい事やるのかもしれんが。
934それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:21:41 ID:4QGogEbt
>>929
そもそもPSP版で出すってのが前提でなきゃWiiじゃ出せないんだから
足引っ張るとかいわれても出してもらえただけ感謝しろとしかいいようがないだろ
前作5万なのにどうしたら金かけた新作を出してもらえると思うのかと
935それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:25:08 ID:/tBc1+wN
今度はPSP厨とWii厨か…ゲハでやれ
936それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:29:14 ID:/66qLIIq
PSPでもMGSPWみたいにすればいけそうだけど
トムクリはそこまでやってくれるかな…

Wii版はファンサービスみたいなもんだろ
今までGジェネやってきた人でWii持ってる人はロード短く画質が良いほうで遊べますよっていう
俺もそれが目的で前作はWii選んだし
今回は携帯機ってのが個人的に魅力的だからPSPにするけど
937それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:31:11 ID:3BweKujH
ロード時間はどうだろうなー
PSP版はメディアインストールあるみたいだし
938それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:34:52 ID:JpPR8Z6h
まぁこれからはこの2機種でのマルチでいくんだろうな
PS3は会社的に無理だし
939それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:34:56 ID:ZYcCCdmQ
対戦出来るようにならないかね
昔は対戦あったと思うんだが
940それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:35:53 ID:8SM9JUBU
>>939
wiiはファミリー向け、PSPはアドホあるんだし対戦ありにしてほしいよね。
ガチ対戦にならないようにポイントとかはなくして、楽しい対戦できるようにさ。
941それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:38:06 ID:cL8QcdNr
この手のシミュレーションでおもしろい対戦が実現した記憶がない
942それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:39:18 ID:7uI3JIJO
対戦機能付けるんなら自分で操作するのでなくてオートでの対戦にならないかな
プレイヤーが決めるのは対戦前での部隊と作戦
943それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:41:52 ID:59ztqo2B
携帯機でウォッチモードなんか見てる気するかな
944それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:43:38 ID:EuOiUM5g
それ以前にまともな対戦ができるほどのガチAIを組む労力があるなら他にやることがあるだろってなる
945それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:44:25 ID:Rse4074y
PSPかWiiどちらを買うかいろいろ言ってるけど、自分が買いたい方を買えばいいことだ
僕はPSPの方を買う
946それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:47:18 ID:o7MMSsBE
>>941
核の撃ち合いとか楽しいだろ?
終わった後に戦争はなんて虚しいんだって気持ちにさせてくれる
947それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:47:42 ID:GPW7kdaE
俺は評判を聞いてからどっち買うか決めようかな
948それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:49:11 ID:FpZfYx+Y
2月は他にもいろいろとやりたいゲームあるからな、買ってとりあえず積んどくか交互にやるか
949それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:52:19 ID:7uI3JIJO
>>944
ある程度アホでいいんだよ
自分の思い通りにならないもどかしさがいいんだろ
ガチでやったらテンション上げて超強気にして無双ゲーになっちゃうし
950それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:06:18 ID:cL8QcdNr
カルネージハーツみたいに細部までAI組めたら楽しいかも
951それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:08:54 ID:4QGogEbt
ハートだろw
GジェネのAIプログラム組んでも面倒臭いだけで感動ないだろ
952それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:09:55 ID:FpZfYx+Y
>>950
次スレよろ
953それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:13:15 ID:cL8QcdNr
ごめん。無理だった
>>955頼む
954それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:29:50 ID:EuOiUM5g
>>950
別ゲーでやってくれたらおもしろそうだけどな
Gジェネでやられても
955それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:30:41 ID:tCzZFmK6
バトルコマンダーの出番か?
956それも名無しだ:2010/12/26(日) 20:51:42 ID:N6eicjxP
>>928
種1面の「さて、見せてもらおうか。連合軍のMSの性能を」はベタながら笑った
957それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:43:38 ID:BXg3TiM9
WiiとPSPってぜんっぜん意味がわからねぇんだけど
PSPで出せるならPS2でも出せるだろ
958それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:48:09 ID:FpZfYx+Y
いまさらPS2でだしてどうするんだ
959それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:48:47 ID:4QGogEbt
PSPは今盛り上がってるがPS2はオワコン
960それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:50:21 ID:8SM9JUBU
新型PS3ではPS2のゲームが出来ない時点でお察しくださいレベル
961それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:51:21 ID:Rse4074y
ボイスよりたくさんキャラクターが使える方がいい
962それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:52:07 ID:N6eicjxP
今どきPSPもWiiも持ってない人の方が少ないだろ
963それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:53:26 ID:BXg3TiM9
PS2持ってないやついないだろうから出しゃそれなりに売れるだろー
PS2も3も箱も持ってるのにピンポイントで持ってないゴミハードで出されたらたまんねーよ
964それも名無しだ:2010/12/26(日) 21:54:25 ID:rxd3RPqj
君の都合なんて知りませんよ
965それも名無しだ:2010/12/26(日) 22:22:26 ID:iz6b3c4P
アマガミはPSPとPS2だったな
966それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:02:42 ID:U9X2AYZU
PS2はフリーズしそうで怖いんだよなぁ・・・
967それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:19:22 ID:SZ1fxpH0
スパロボしか経験ないんだけど、このゲームすんなり入れるかな?
968それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:24:20 ID:EuOiUM5g
次スレの宣言か依頼は?
969それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:33:52 ID:N6eicjxP
>>967
戦艦がスパロボよりずっと怖い存在と言うことと、
戦艦補給が大事ということをを認識しとけばおk
970それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:36:50 ID:SZ1fxpH0
>>969
ありがとう。
来年購入予定にしてみようと思います。
WiiとPSPで出るようだけど、同じものみたいだしWii版買おうかな。
971それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:02:49 ID:sQPR7z7n
まあ、年収700万の俺は両方買うけどな
972それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:03:53 ID:+pjPQpEN
なにそのアホなアピール
973それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:05:59 ID:9uEeQ2On
年収が700万でいばっちゃう男の人って…
974それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:06:51 ID:pbGaGJN5
誰もスレ立てないの?
じゃあやってみるか
975それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:09:32 ID:Jk5YjBa6
戦艦はソレイユが好きだ
あの城みたいな外見がたまらない
ディアナ様バンザイ
976それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:10:37 ID:/FBdLPh5
>>974
頼む
977それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:12:09 ID:Gr6oC1nU
>>975
わかるわ
最初の母艦マザーバンガードとどっちにしようか毎回悩む
そしていつも使いやすさでソレイユに軍配
978それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:12:13 ID:pbGaGJN5
無理だったすまん…
>>978お願いします
979それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:15:00 ID:+pjPQpEN
拙者がいこう
980それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:15:04 ID:pbGaGJN5
やっぱ>>980
981それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:16:18 ID:Gr6oC1nU
ID:pbGaGJN5は何か持ってる気がする
982それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:18:00 ID:sQPR7z7n
社会の底辺はスレ立てもスムーズに出来ないのか・・・・
983それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:19:36 ID:pbGaGJN5
正直顔面シャア専用です…
984それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:19:47 ID:+pjPQpEN
任務 完了…
SDガンダム Gジェネレーションワールド part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1293376559/
985それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:20:53 ID:sQPR7z7n
>>984
よくがんばったな
アメちゃんやるぞ
986それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:20:59 ID:9uEeQ2On
ID:sQPR7z7n

こいつのキャラが面白すぎる
そういやガンダムに成金キャラっていないな
987それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:23:51 ID:TBtNhtS0
何故か頭に浮かんだのが百式
988それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:24:26 ID:Gr6oC1nU
>>984
989それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:25:15 ID:Gr6oC1nU
アレハンドロさんは成金じゃないですか
990それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:25:44 ID:+pjPQpEN
アズラエルさんとアレハンドロさんがよろしくやる展開はまだですか
991それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:26:10 ID:fT++COuP
時間潰しのために、クロスドライブでも買おうと思うけどおもしろいのかな?
992それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:26:50 ID:+pjPQpEN
キャラデザがちょっと・・・
993それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:27:24 ID:Gr6oC1nU
>>991
面白いよ!売ってるなら今すぐ買って来た方がいい
そして俺と同じ苦しみを味わえ
994それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:27:43 ID:9uEeQ2On
>>989
CB創設当初からある名家だろコーナー家は
995それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:28:13 ID:b8l31/xn
しいて言うなら種死のユウナとかかね。
UCだと思いつかないな。
996それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:29:36 ID:KT7IgDEc
次スレ乙
埋め
997それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:30:04 ID:+pjPQpEN
CDってタッチペン操作オンリーでクリアしないと戦闘カットもできないんだっけ
998それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:32:01 ID:fT++COuP
埋め
999それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:34:56 ID:fT++COuP
埋め
1000それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:36:00 ID:fT++COuP
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛