スパロボ図鑑 1817冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・世のメラ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 1816冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292897642/
2それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:26:01 ID:raUOxZyK
>>1乙、ってなんでですかぁ〜
3それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:27:15 ID:terRvTwe
  //l_,....,_/l
  |:レ´  `く| \   ゴスッ
  {><}ノノハノ)ノ)  ヽヽ
  〈ヲ|リ;゚ヮ゚ノ§.  ', ',
  {X(*i:E`:';l]つ-r_ ̄ ̄ ̄ ,ノ
  ,(ンi_ヲ;:V:>、 ̄.rヘ*)´
   〉:::lヽ、  ァ‐-、,o,_ ,.ィ  /l::〉
   >:::| ノヽ,r〉;'´::::::::`ヽ}イ |::>
   く:::':、 〈 Y!ノメ人ス):〉ノ l::フ ただちに>>1乙ミサイル発射!!
    i`ヽ;〉  ノルリ ゚∀゚ノリ   /イ  攻撃目標は地上だ!!
    '、゚ 。`'ーイ:〈,_iE[ΞΞΞΞΞ]
     \。゚ 〈:: ゝ'^~フヽ、゚/
       `--丶'ト,ラ^i_ラ'´ ´
4それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:30:27 ID:RM6iDBtm
       /      v'´ /  r i、:.、  ヽ  、    |l;;;;;
   *  /      /  ./   .i `ヾ >:.ヽ.  \ヽ.  .l|;;;;; そして新スレでもずっとみんな仲良く
 *    .l    .:  l  _レ-―l- .:/|:|―:i-:、 :.. i l  ||;;;;; 幸せに過ごしました・・・
      .l .:|  .::| | :l' / __./ .!'__i:. |:.. |l .|  .l|;;;;; 悲しくも美しく散った前スレのことは
       ヽ:l  i ::l l | l'´i ノiii;;;!   iノii;i`i::!|::! |/  ||;;;;; 永遠に美しい箱の中に閉まって・・・
  *     | .:|*ヽ|、.ヽ. --‐―    ―- |/l:/ '   .l|;;;;;
       / ::l |:::::\ヽ.!     r ‐-‐,   /ヽ  /||;;;;; そして>>1は―そして>>1は―
*    /*/|_!:::::::::i へ、   丶....ノ ,. ィ:::. ヽ./ ヽl|;;;; 雄々しく乙に立ち向かうのだった
    /  /;;;;;;;;;;;;;;ヾ´   `,二<二> ‐.、ヽ:::::../ , ヽ||;;;;;
  / /:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  /i  | l.i;;;;;;;;;;;\,ヘ'  - ',l|;;;;
 /  /::::/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`':::/゙"l  .l.レ― <  ヽ、/i ||;;;;;
5それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:53:56 ID:DjK1TMDB
>>1

RPGの装備・・・

【まほうのビキニ】DQ3
女性ならばどんな職業でも着れる、着るとキャラグラがビキニ姿になるネタ装備。
なんて侮る無かれ。魔法威力半減の効果を持つ強装備である。
ただまぁ、入手がムズいのが難点。キングマーマンさんを狩ろう。
6それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:54:25 ID:V3MBb9ZC
【七罪武器(FF11)】
七つの大罪をモチーフにした武器
手に入れるには該当のダンジョンにある七つの燭台に同時に火をつけ
POPするNM(要するにボス敵)を倒さなければならない
一番有名なのはあのグラットンソードであるが、ぶっちゃけ型落ち気味
入手が面倒な割にはそこまで優秀な装備でもないというのが悲しい
7それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:55:52 ID:hQpHflwp
>>1
【fortunematerial赤い約束】
あんまり話題にならないが普通に面白いと思うんだ
ゲームはやったことないが


【奇跡の剣】
殴れば回復出来る
攻撃力も高いので中盤は結構お世話になる
8それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:01:33 ID:QrBKTZC5
>>1
ようは有名な装備でいいのかな?

【奇跡の剣&神秘の鎧】:ドラゴンクエスト
HP回復装備の定番ともいえる組み合わせ
カッコよさ補正が存在するドラクエではボーナスも入る
勇者だと更にHPが回復するのでベホイミ以上の回復力に
9それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:03:31 ID:xK5gf5Co
>>1
RPGの装備な…SAMURAI好きとしてはこれかな

【村正】ウィザードリィ
Wizシリーズお馴染みの武器にして侍しか装備が出来ない
その威力は絶大で、レベル1の侍でもグレーターデーモンに対抗出来るなんて話しもあった
なお、原語版だと『MURAMASA』ではなく『MURASAMA』と誤字ってるのは有名
10それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:04:20 ID:terRvTwe
【ハイパードリル】DQ9
ネタ武器の一つ。ツメ系。
見た目はまんま両手ドリル。
ツメ系武器は常時装備しっぱなしなのでなかなかインパクトがある。

どっかの井戸の底にある牢屋では囚人が、穴を掘って脱獄しようと
鍵を開けて入ってきた主人公に調達を依頼する。
11それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:04:33 ID:uUMwvoZL
>>1
あっさり1000取れてしまったが…

【鋼の剣】ドラクエシリーズ
これを装備するとようやく一人前の冒険者になった気がする不思議な剣
大抵の作品ではストーリー序盤の終わりの方で買えるようになる
銅の剣や鉄の槍から買い換えるとその攻撃力に驚く人もいたはず
12それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:05:03 ID:NuJ2sPzM
【パンチ】【キック】ロマサガ1
「パンチ は 武器です。よろしいですか?」で有名な謎装備。
ロマサガ大事典によるとパンチはいわゆるメリケンサック、キックは靴底に装着する金具である。
意外と無難で残念。

【せきかをとく】ロマサガ1
もはや名詞ですらねぇー!?
13それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:05:33 ID:OulxjqxT
>>1
伝説の乙
【秘能希乃望】ドラクエ
最序盤の主人公がカッコいい鞘に入れている装備
謎の武器であり限られた場所でしか手に入れることができない
14それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:06:29 ID:axVOo0lO
【マヨネーのブラ】クロノ・トリガー
出典作品内の敵マヨネーから奪える装備アイテム。それなりに優秀。
ブラジャーなど現在ではさして珍しくもない装備アイテムではあるが、この装備が独特なのは
男 女 問 わ ず 装備可能なこと。理由はおそらく持ち主のマヨネー自身が「男だから」であろう。
15それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:08:30 ID:H+ckoExw
【宿罪武具】:FF11
現在、ヴァナ・ディール最強モンスターであるAbsolute Virtueは宿罪と呼ばれるアイテムをドロップする。
それをとある場所で交換する事で入手できる装備。いずれも七罪武器がゴミに思える高性能ぶりである。
しかし、この敵は廃人クラスのプレイヤーの群れを一蹴できる程強く、
流通量は同じく廃人アイテムであるレリックウェポンより少ないかもしれない。

16それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:12:20 ID:W3FKMbwU
>>1

【回復の剣】シレンシリーズ
特定の草を合成すると出来る風来人必携の剣、斬ると名前の通り体力が回復するのだが使い勝手が良い
あと個人的に剣のフォルムも結構好き

>>15
FF11やってないけど動画見ただけで久々に絶望したボスだった
17それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:13:02 ID:PXvRKiWX
>>1

【グラットンソード】
ナイトが持つと光と闇が備わり最強に見える
逆に暗黒が持つと頭がおかしくなって死ぬ
18それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:13:45 ID:terRvTwe
【スライムの服】DQ9
スライムヘッドと合わせて装備することでスライムタワーのような外見になるネタ装備。
武器や盾と干渉しまくるが気にするな。

でもベクセリアで買えるそこそこの防御の派手な服に
スライムを倒していると自然と集まるスライムゼリーを錬金すると作れるので
装備に余裕がないそのあたりでは装備していた人も多いのではなかろうか。

そして天使界にこの服装で帰ってシリアスな雰囲気ぶち壊し。
天の箱舟の光の中から主人公が現れるシーンはなかなかの破壊力だ。


ちなみに各職業の装備と並んでトレフィグで立体化されていたりする。
19それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:17:27 ID:hQpHflwp
【メタルキングの剣】
ドラゴンクエストで長らく最強の剣だった
20それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:21:10 ID:Rfs/gUVG
>.1


【ヤズマット】
ファイナルファンタジー12の隠しボス、すべてのモブと呼ばれるボスを撃破し
それで挑戦できる最大の壁
これを撃破するのに時間が膨大とかかる早く撃破しようとしても4時間はかかる
さらにこの間気が抜けないためさらに心労がたまる
21それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:23:07 ID:5E223HEt
>>12
【クリーマの爪全弾撃つ】
【相手を貫通する】
共にスーパーロボット大戦COMPACT3参戦したユニットの武装名
もはや動詞
22それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:24:23 ID:TG5CtOYQ
>>1

【エロ装備】
もはやRPGの定番の一つに数えられる要素。
装備のグラがキャラに反映される今のRPGは当然のこと、
キャラが縦横数十のドットだった時代から受け継がれてきた伝統である。
だって作っているのいつの時代だってオッサンだもの。
その性能はネタ前提の誰得なこともあれば実用性を兼ねる場合もあり。
エロ装備が実用的かつ高性能だったりするRPGはさながら
制作者の意を酌むような、あるいは免罪符を貰ったかのように
エロ方面の同人が活気付く傾向が見てとれる。
23それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:25:54 ID:axVOo0lO
【エクスカリバー】
統計取ったことないけどたぶん世の中のJRPGで一番よくある武器であろう。
特に中世色出してなくても、異世界どころか惑星越えても出てくることがある。
原典は剣だが銃だったりロボだったりすることも。

その割に持ち主のアーサー王はあまり名前を見ない。有名ではあるけど。
24それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:27:13 ID:/lQsXPrU
【肉体と精神の剣】MTG
通称・青森剣
鷹に付けて本体殴るだけの簡単なお仕事です、どうもあry
ライブラリー削った上に返しのブロッカーまで出す、敵に回すと始末に負えない神話レア装備品
タカ!ネコ!ムカデ!の装備ボロスに凹られる生活はもう嫌ぽ……
25それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:27:14 ID:uUMwvoZL
>>23
【アーサー】ドラクエ5
スライムナイト2匹目の名前
1匹目のピエールに比べて随分と大層なネーミングである
しかしドラクエ5にエクスカリバーは登場しない、残念
26それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:28:42 ID:KA3j9P6I
【超合金ロボスーツ】日本一ソフト
防具系の装備。
ディスガイアだと名前が気になるものの、グラフィックとかに反映され無いので最大3つ装備できる
入手難度もほぼゲームの全体のクリアに近いほど果てしなく高いが、鎧系の最強装備でほぼおk

ファントムキングダムだと特別で、
隠しボスとして「スーパーロボットです」という見た目と演出の元登場し、日本一スキーを爆笑させた
なかなか強敵だが着込んでいる いや どうみても操縦している奴を倒せば装備品の戦車として自軍で使用できる。
戦車としての性能は一個上がいるものの、見た目性能的にはこっちが上なので総合評価で判断したいところ。
27 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:31:07 ID:9pJ6Y2Vg
【キーブレード】
キングダムハーツシリーズのメイン武器。
アクセサリーを付け替える事でパワーアップする。
1の時点ではソラとミッキーしか持ってない伝説の武器みたいな感じだったが、2以降どんどん持つ人が増えていった。
Bbsではかつて「キーブレード戦争」が起こった事が語られ、まさにキーブレードのバーゲンセールと化している。

どうでもいいけど、キーブレードはディズニーのファンタジックセンスとスクエニの厨二センスがいい意味で上手く融合している武器だと思う。
28それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:31:13 ID:GnqaUMFg
【メガニウム ブースター リーフィア ダイノーズ ギギギアル バイバニラ】
種族値合計520越えが勢揃いだ!これでランダムに潜れば連勝間違いなし(棒

【エルフーン ブルンゲル ヒヒダルマ ケンタロス ルンパッパ デンチュラ】
種族値合計500いってないとかショボすぎ(棒
29それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:33:21 ID:v8sqf0rT
バイバニラの種族値は本当に何を狙って設定したものなのやら
30それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:36:09 ID:terRvTwe
【サンチョの初期装備】DQ5
武器 おおかなづち
盾 おなべのふた
鎧 ステテコパンツ
兜 シルクハット

想像するとかなり変態じみたスタイルなのでよくネタにされる。
31それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:36:41 ID:hQpHflwp
【はかいのてっきゅう】
ドラゴンクエスト
敵全体を攻撃出来るのだが同じく敵全体を攻撃出来るブーメランが精々100なのに対してこいつの攻撃力はどのドラクエでも1、2を争う
32それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:39:09 ID:ZKMA9dOK
もしも私が人間>>1乙が可能だとしたらどうする

【スネークソード】
順当に進めればパパスの剣が手に入ったあとに店で売られている武器
パパスの剣より攻撃力が高いので即買い推奨


【のこぎりがたな】
これは要らないな
33それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:39:13 ID:CXVL9uSk
Lv2ダイノーズ「いやあ、鬼火は強敵ですね」
34それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:40:21 ID:6+ct9nDI
使わないところのステータスは低くても
問題ないからねえ。
ポケモンなら攻撃、特攻どちらか高ければ片方が低くてもいいし。
【魔法戦士】
魔法と物理のステが分かれている場合のゲームは
中途半端になりがち。
35それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:40:47 ID:OulxjqxT
>>28
ミュウツー「それでも僕は・・・種族値だけがポケモンの全てじゃない!」
【グリンガムのムチ】
ドラクエ最強クラスの武器
使い手が非力だったり入手が後半だったり追加効果も無くグループ系であることが少し難点だが単純に攻撃力が非常に高いのは魅力
いやぁゼシカさんは強敵でしたね    性的な意味で
36それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:43:12 ID:terRvTwe
ヒヒダルマのステータスはいくらなんでも極端すぎる

>>29
ほんのわずかだけカブトプス・バシャーモや
オニゴーリ・マンムーに届かないすばやさに悪意を感じる
37それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:43:23 ID:hQpHflwp
【パパスの剣】
ドラクエ5に登場する
主人公の父親の剣なのだが攻撃力はたったの40である
今気付いたが2のロトの剣と同じ攻撃力だ
そのため普通に攻略するなら速攻で変えられる
がなんとなしにこの武器使い続けた奴は俺だけじゃないはずだ
38それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:44:41 ID:dtFL94MX
【ツインネッギ】出典:ルーンファクトリー3
攻撃力39、全ステ+39、売値3939Gと実にみっくみくな双剣
材料が名前の通りネギ2本だけなので売値のこともあって鍛冶スキル上げに地味に便利だったりする
39それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:45:58 ID:uUMwvoZL
【パパスの剣】
すぐ後にスネークソードが手に入るが、攻撃力の差はたった2しかない
人によってはサラボナの破邪の剣までの繋ぎとして使った人もいるのではないだろうか
というよりスネークソードの代わりにこれを使うことでお金をストック出来る点に注目するのもポイントである
40それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:50:55 ID:terRvTwe
【ミュウ】【セレビィ】【ジラーチ】【シェイミ】【ビクテイニ】ポケモン
いわゆる幻のポケモン。
全てのステータスがそこそこ高い水準で均等に振られている。
そのため、かわいらしい見た目に反して耐久力が結構ある。
特にジラーチとか、特性を度外視して考えるとドータクン並み。

【アルセウス】ポケモン
全てのステータスが高い水準で均等に振られている。
そんなポケモンが弱いわけがないのだが…
かえって使い道に困る。
41それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:53:56 ID:HLj2AKlS
>>1
【てっかめん】出典:ドラクエ3
多くの人にとって後のロトの兜である。
ふはははは怖かろう!
42それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:55:04 ID:gqzhyVI/
すぐにもっと強い武器手に入るっていっても買わなきゃいけないし劇的に強いわけでもないし
パパスの剣は主人公しか装備できないしなぁ

もったいなくてしばらく主人公にパパス持たせて他のキャラに強い買った武器上げる人も多いと思う
43それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:55:45 ID:O0yj7RbS
【全刀・錆】刀語
最強の刀って言っても使い手がカスなら何の役にも立たないだろ?
じゃあ最強の使い手作ればもう刀なんて何でも良くね?
というコンセプトで作られた『刀』

いまさらだが刀って何だろう。

【虚刀・錆】
というかそれだったらもうむしろ刀自体要らなくね?
というコンセプトで作られた『刀』

刀って(以下略
44それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:56:39 ID:TG5CtOYQ
【ゼシカ】
国民的RPGとして名高いドラクエに一つの革命を起こしたキャラ。
露骨、と思えるまでにエロ方面に特化された専用コスは
多くの同人作家のエロ魂に火を付けることとなり、
キャラデザ(これまた国民的漫画家)の鳥山明氏の再評価
(主に女キャラのみだが)が促されたりもした。
スパロボに例えればニルファのゼオラみたいなもんである。
45それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:56:56 ID:D3ADnK/7
>>36
一方でフリージオは完全に竜族を意識したすばやさだよなぁ
46それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:57:16 ID:EiTM1vgN
RPGか、ナベ蓋とハリセンを装備するロボゲなら知ってるんだが
【シールドピアス】スターオーシャンセカンドストーリー
全ての攻撃のダメージを1/5にしてくれる守りの指輪
実に痛そうである
47それも名無しだ:2010/12/22(水) 02:58:27 ID:EMghTv5U
>>40
やっぱ器用貧乏はダメだなってこと?
48それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:06:13 ID:SUXecObN
>>1

【ムサシが背負ってる刀】ゲッターロボ
いかにも刀を使いそうな名前のムサシだが柔道の使い手でありこの刀を使ったのは43話のみ
その前の40話ではリョウがキャプテンギルバとの決闘に使用した
49それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:07:10 ID:hQpHflwp
【ふっかつのつえ】
かなり値は張るが道具として使うと何とザオラルの効果がある
戦闘中・移動中に使うことが出来非常に便利である
50それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:11:04 ID:SUXecObN
【キングダンX10】マジンガーZ
最初に剣を持った巨大ロボット
数字のところが二桁だけど飛びぬけて強いわけではない

【ジェノバM9】マジンガーZ
最初に銃を持った巨大ロボット
狙撃でZを苦しめ、両足を失いながらも銃撃戦を展開
敗北を悟り頭部を打ち抜いて自害した
51それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:11:14 ID:PXvRKiWX
【ゲントの杖】
ノーリスクベホイミ最高や!!
52それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:11:34 ID:terRvTwe
>>47
貧乏じゃないけど…うーん…

あと、幻にマナフィを忘れてた。

【オニゴーリ】ポケモン
全てのステータスがまあまあの水準で均等に振られている。
…どうしろってんだ。
その後、マンムーやユキメノコの存在によりさらに使用率が下がっている。
アニメでは妙に強かった。

【フィオネ】ポケモン
オニゴーリと同じステータスだが、
こっちは実質マナフィの進化前状態なので(でも進化しない)
こいつにしかできない戦い方というものが存在せず、さらに苦しい立場である。
53それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:12:08 ID:IVbxm7Xx
>>1

>>7
「FORTUNE ARTERIAL」な。マテリアルではなくアテリアル

【パパスの剣】
手に入れた後これで2回攻撃できる!と意気揚々と戦闘し
その後そっとやいばのブーメラン戻したプレイヤーは数知れない
54それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:17:06 ID:yMpwCZWm
【シールドバングル】SO3
ダメージを1/5に軽減するが確率で壊れる、というまあ普通のアイテムなのだが、
これを武器に合成すると確立で壊れるという部分だけが省略され、常にダメージ1/5というふざけた性能になる。
スーパーアーマーを付ければ状態異常以外はほぼ無敵という文字通りチートに。当然DCで削除された。
55それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:22:31 ID:5E223HEt
【なぜうんだ】ポケモン
もしかして フィオネ
幻のポケモンであるマナフィとメタモンを預けると生まれる
ステ、技すべてにおいて劣化マナフィなことがなぜ生んだと言われる所以
マナフィに進化しない完全に別種なので、進化前の救済アイテム「しんかのきせき」も対象外
また親にマナフィが必要なことからこいつも幻扱いされ、通常の対戦で使えないことが
存在の希薄さに拍車を掛けることに

まあ使えたとしても何するの?と言われかねないのだが
56それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:24:25 ID:O0yj7RbS
字を間違えた

【全刀・錆】刀語
最強の刀って言っても使い手がカスなら何の役にも立たないだろ?
じゃあ最強の使い手作ればもうそれこそ得物なんてただの棒切れでも良くね?
というコンセプトで作られた『刀』

いまさらだが刀って何だろう。

【虚刀・鑢】
というかそれだったらもうむしろ刀自体要らなくね?
男だったら拳ひとつで勝負せんかい!
というコンセプトで作られた『刀』

刀って(以下略
57それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:25:27 ID:xQpDpcyH
>>1
やっべRPG全然分かんねぇ!!
【器用貧乏】
格闘ゲームでは主に主人公キャラがこの性能になっている場合が多い。
その場合決して弱くなる事は無いのだが強キャラになる事も少ない。
が、最近だとBB無印CSラグナやタツカプリュウ
何かいっつも強いK`など強い主人公キャラも増えて来ている。
え、筆頭?マリオ?知るかボケ
58それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:26:10 ID:PXvRKiWX
【バトルブーツ】
SO3に登場するアクセサリー 
初期は攻防に5%補正としょぼいが強化すれば30%補正までになり
武器に8個合成するとまさに鬼の力といったところである
59それも名無しだ:2010/12/22(水) 03:30:18 ID:MI8dhrjT
>>1

【パパスの剣】
よく間違われるが実は伝説の勇者である息子くんも装備できる
まあ天空の剣あるから必要ないけどな!
60それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:02:36 ID:pusEdzd2
図鑑スレは火曜の深夜だけは速度が落ちるな
深夜アルバイターが休憩時間とかに書き込んでるみたいなのに
年末のバイトどうしようかなぁ
61それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:05:33 ID:6+XtJvhd
>>40
小説版でもデモンズタワーのころにはスネークソードに……
62それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:36:16 ID:XohqAcL9
ケンタッキーでバイトしろよ!帰りにチキンくれるぜ!
63それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:42:02 ID:ZKMA9dOK
ヒャッハー!!!チキンだー!!!
64 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:44:41 ID:9pJ6Y2Vg
クリスマスでケンタッキーバイトとか死ねるぜ。
でも、余ったチキンを持ち帰れるのはいいよね。
あれで3日間はチキンだけで過ごせた。
65それも名無しだ:2010/12/22(水) 04:48:42 ID:9PaRKWhp
>>57
【器用万能キャラ】
リュウみたいにシンプルかつ要所要所でしっかり立ち回れば強力なヤツもいれば
KOF98UMのクラウザーのようになんでも一人でできちゃうぐらい技が充実してるがコマンドが化けやすいヤツもいる。
行き着くところまでいくとキャラのポテンシャルが高すぎて、完全に使いこなせる人間がいないため「理論上最強」である。

【フォルテギガス】
スパロボにおける理論上最強ロボ。"普通に最強"なロボがホイホイ現れるのでこの手のロボでは実に空気。
理論上、無限のパワーを発揮できるがフル稼動するとボディやフレームが保たないので力を存分に奮うことができない。
奮うことができたとしてもきっと地球オワタになりそうな気がせんでもない
66それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:25:30 ID:pusEdzd2
近くの工場のライン作業でも行こうかな。日程はこっちで選べるし

【ヤマザキパン】
・・・の製造のバイト。
刺身にタンポポの花を乗せる類の仕事やら、材料を機械に入れる仕事やら
不良品を抜き取る仕事やら一般にきついとされる単純作業の繰り返しだが、
本当に頭は使わないので、ラノベの暗誦や脳内スパロボをプレイできるなら
言われるよりは楽(キツいのに代わりはない)。
ピッキングの仕事が回ってくればそれなりに自分のペースで作業も出来る
ただし、体が訛っている場合材料投入だけは足腰が痛くなるが


【バナナを消毒液につける仕事】
これだけは罠。単純作業ではなく単純肉体作業である
バナナが5房以上入るかごをかなりのペースで上げ下げさせられる
今日もどこかで不幸にもこれの担当になった学生やら無職やらがトラウマを刻みこまれる
67それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:35:53 ID:/IrsAd3b
僕もイカロスたんにハサミギロチンされたいです
68それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:46:22 ID:hpo54XAE
RPGなんて初期のFFとツクールゲーしかやったことがない

【エクスカリパー】
FF5においてかなり攻撃力の高い武装。
しかし、ダメージが1固定なので、実用性は殆ど無い。
こいつの罠は仕様の関係で発揮されない攻撃力が無駄に高く設定されていることで、
FF伝統の「さいきょう」コマンドを使用すると装備できるときはこれを装備することが多い。
結果、名前の関係でエクスカリバーと非常に勘違いしやすいこともあって、
気づかずボス前に装備してしまってがっかりすることが発生することがある。
ジョブチェンジの関係でボス前に「さいきょう」コマンドを使うことが多いのもそれに拍車を掛ける。
一度経験すれば次からは警戒するようになることが救いか
69それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:49:05 ID:yud0ZDq4
【ニョロトノ/キュウコン】BW

新たな天候操作ポケ。
夢特性のみ、それぞれ雨と日本晴れを呼べる。
PGLのクソゲーで2万Pを溜めないと入手不可という無駄に鬱陶しい条件から自力捕獲は困難で、
GTSでニョロモとロコンの♀をミニリュウ等と交換して手に入れ、賦課する人が多い。

PGLにおけるニョロモとロコンは♀が存在していないんじゃないかとも疑われており、
現在出回っているニョロモ、キュウコンの♀は全てが改造ポケの子孫の可能性もあるのだが、
公式は♀が存在していないとは言っていないので事実上の改造容認状態になっている。

フリーフォールをバグではなく「バランス上の問題」として禁止技にするなど
公式は自らの非を認めない体質なので、今後もこの2匹の使用に関しては
グダグダ言われることはないだろう。
70それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:51:47 ID:gqzhyVI/
>>69
昨日の更新で♀追加されたの確定したとかどっかで聞いたような
71それも名無しだ:2010/12/22(水) 05:54:03 ID:eJ5OQPSL
改造産が出回り過ぎて既成事実になっちゃったから
公式が慌ててそれに合わせたんだよな
72それも名無しだ:2010/12/22(水) 06:48:35 ID:7o2ch2hm
>>68
他にも額面防御力は高いが死の宣告効果があったりゾンビ扱いになったりスリップダメージ食らったりする防具もあったな。

【呪い装備】
ドラクエを象徴するおどろおどろしい音楽とともに何か悪いことが起こってしまう恐怖の装備品。FC版初代およびUでは復活の呪文によるリスタートを拒否するというトンデモ仕様があった。
前者はそもそも聞きにいけないのだが、後者は必ずリジェクトされるものを教えてくれるという罠なので、引っかかって泣きを見たプレイヤーの怨嗟はいい具合に溜まっていることだろう。
73それも名無しだ:2010/12/22(水) 06:54:36 ID:XxeO+sFM
砂パメインだから個人的には関心は薄いが
ニョロモは兎も角ロコンって♀の比率の方が高いからPDWの方でも♀の方が出やすいんじゃないのと思う俺はまだゆめポイント3700点

さて、ようやく出来た3Vサザンドラの技構成でも…

【サザンドラ】ポケモンBW
ストーリーラストでボスゲーチスが使い、多くのトレーナーを苦戦させた種族値600ドラゴン。
素早さが最速ボーマンダやガブリアスというライバルたちに僅かに及ばない、進化するレベルが激遅、一致技悪特殊の悪の波動の習得ルートが面倒という難点はあるが
ドラゴン・悪の組み合わせの為4倍弱点なし、耐性も結構多い、特殊攻撃の高さは非常に魅力的。
当然のごとく対戦でも人気の厨ポケである。
74それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:07:46 ID:NuJ2sPzM
>>68
【エクスカリパー】
投げれば強いのは周知の事実だが、
青魔法ゴブリンパンチを使用しても額面通りの攻撃力を発揮するため、
こちらを通常攻撃代わりにすればなかなかの武器となる。
また、ラストフロアのシングなど極端にHPの低い敵を捕らえるのにも役立つ。
ネタ武器だが使い方次第である。
75それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:12:39 ID:x/Isuzzv
>>73
クリムガン「同じBW登場のドラゴンタイプなのにどうしてここまで差がついた…」

76それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:23:51 ID:8yHjMwYZ
>>1
あなたに乙を…
77それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:28:11 ID:qQ+XhvrE
ほう…1000はRPGの装備かまたえらく限定したな
【アルテマウェポン】
FF7ぐらいからかな究極の武器
アルテマを倒す事により手に入る、後にクラウドの必殺技名になるが
DQなら、はぐれメタルの剣ぐらいかな
78それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:33:37 ID:yZ4DbcFI
【バルカン・ハンマー】禁断の魔筆
火に強くなり、使うとファイヤー・ボールが撃てる(回数制限付き)武器
だがこいつの真価はそんなことではなく、割と早い段階で売っているのにカシナートの剣クラスの攻撃力を持つことである、しかも片手武器
ただしその分目ん玉飛び出るほど高いが
FFで例えるなら、ドワーフの洞窟にディフェンダーが売っているようなものだと言えば伝わるだろうか
79それも名無しだ:2010/12/22(水) 07:39:05 ID:jGEgGc+C
【ひのきのぼう】
侮るなかれ殺傷能力は十分
疑うならお母さんにトライ
80それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:02:14 ID:ZtgRtc+R
【釘バット】FF7
某元ソルジャーが使用する大剣の皮を被ったおぞましいなにか。
本作では他にもロケットパンチやらアンブレラやら軍手など、各キャラクターに一つネタ武器があったりする。
単純な攻撃力だけを見るならそこそこ優秀な値を持っているが、マテリア穴がないため魔法使えないという欠点がある。

もちろん装備すればバトルシーンのグラフィックが変わるため、釘バット使って敵キャラクターをはっ倒すことになる。
しかもラスボスまで装備し続ければ、最後のイベントバトルでも表示はそのままである。
今日もまたタークスやセフィロスの身体をぐちゃぐちゃにする作業が始まるお!
81それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:07:09 ID:zv29cXFz
【アルテマウェポン】FF6
数値上は最強クラスであるがHPによって威力や見た目が変わるロマン武器
比較的早い段階で手には入るのでメイン武器にしてもいいかもしれない
82それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:16:00 ID:rUp9sY0g
千の>>1
前スレ1000は長い目で見てSRPGも含んで良いのだろうか
多分良いのだろう(独善
【テムレイの回路】
勿論元ネタはアレな強化パーツの様な何か
装着させるとユニットの能力をグンと下げる代わりに、修理費が10になる
良くある使用例としてエヴァ初号機に取り付けて戦況が不利になったら暴走させる、というのがある

にしても名前ネタは多々あれど、名前と効果含めてこれを凌ぐネタパーツは今後現れるのだろうか
83それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:22:50 ID:xfTobYRs
【はじゃのつるぎ】
昔俺が覇者の剣だとカンチガイしていたDQシリーズに登場する装備品
正しい漢字表記は破邪の剣
まあはがねのつるぎの1ランク上程度の装備なのに覇者なんて名前だったらどんだけショボい覇者だよ、ってことになってしまうが

ただ最近は装備品が増えすぎた弊害でもっと上のランクの武器に位置付けられることもたまにある
まあそのせいで段々埋もれてきてる気もするが…一部シリーズだとストーリー上ほとんど立ち寄らない町くらいにしか売ってなかったような…
84それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:30:53 ID:Leh+JQdj
【神剣モナド】ゼノブレイド
ゼノブレイドの企画段階のタイトルでもあった主人公専用武器
他の仲間がネタから実用まで色々な武器を装備できるのに対し
主人公のシュルクは実質これしか武器が使えないため色々寂しい
一応T〜Vまではパワーアップするが
ちなみに気合いと根性が足りてれば第一段階は誰にでも使える模様
85それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:35:47 ID:vtECJKSl
この空気ならはにわの最強武器、ヒミカ様のコスプレ写真集も許されるはにわ
86それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:36:33 ID:xfTobYRs
【びぜんおさふね】
FF5から登場した日本刀

…いやFFの世界に岡山県瀬戸内市長船町とか無いだろ
87それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:40:24 ID:DgBoaLIG
【秘剣カブラステギ】
風来のシレンシリーズにおける最強の剣
だがGB2では合成可能数がたったの4という酷い扱いだった
88それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:40:26 ID:OTNy5dAM
>>85
マジレスで悪いけど埴輪の武器は埴輪そのものだ
89それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:42:34 ID:axVOo0lO
>>86
ジパングあるし備前国もあるんじゃねーの
90それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:43:31 ID:VY1O1jQL
>>85
チネェ!チネェ!!ハニワゲンジンヲコロセ!ハニワゲンジンハゼンメチュダ!!チネェ、チネェ!!
91それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:44:52 ID:icg0BnSm
そろそろプロイスト×ダイヤの時代が来てもいい頃だ
92それも名無しだ:2010/12/22(水) 08:48:30 ID:x/Isuzzv
【グランワームソード】
グランワームソードにきれ ね ものはない
で有名なグランゾンの武器、これは1バイトでも容量を減らそうとしていた当時のプログラマー
の努力の結果らしい
SFC版DQ4でクリフトのリが平仮名のりになってたりするのも同じ理由
93それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:09:01 ID:vtECJKSl
>>92
SFCにDQ4はない!
94それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:12:39 ID:dkfF98iH
【残像剣】HEBIQUEST
福袋で当てるか、道中の宝箱で拾うかしないと手に入らない武器。
攻撃力は4で、同じターン内に何度でも使えるという性質を持っており、序盤のモグラやミミズ戦では
コンボの効果もあいまってかなり戦力になるが、危険ルートなどに入るととたんにそこまで役に立たなくなる、そんな武器
95それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:18:37 ID:Xd24TDpn
【ブレードトンファー】
EN無消費、射程も長いP装備、バリア貫通、気力なしといたれりつくせりでサークルザンバーさんを泣かせた。
もしこれが換装装備だったらと皆タメイキをついた。

【ブーストハンマー】
急ごしらえで作った割にほとんどの換装武器より高い攻撃力と使い勝手を誇る。
マリオンさんPT作るより武器製作側に行ったほうがいいんじゃないのか? と思わせる傑作武器。

【Gインパクトステーク、ネオチャクラムシューター】
使い勝手はいいけど、ダイゼンガーさんには似合わないよなあ……。
96それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:21:25 ID:DgBoaLIG
【基本性能は低いがカスタム性のある装備】
大抵性能もカスタム性も高い装備あるいはカスタム性が無くとも強い装備にお株を奪われる
97それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:23:56 ID:x/Isuzzv
>>93
勘違いしてた、スマソ


【全弾発射】
なのに弾数3とかどういうことなの…
【ファイナルステージ】
まさかの弾数2、どこに予備の砲身があるんだ一体
98それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:30:20 ID:yuhn2Ba9
>>97
寺田「リアリティ出すために弾数1にしたらそれはそれで文句言われるし・・・いったいどうしたら満足だ!」

【フルオープン・アタック】
スパロボWの演出から弾数=トロワのマスクの枚数なんていわれた事も
いやぁ文字通りの全弾発射で武器が全部使えなくなるのは強敵でしたね

【リミッター解除】
教えてくれ・・・五飛
俺は後何回ガルドをミンチよりひどい目に合わせればいいんだ
99それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:34:26 ID:+h165VG9
【エクスカリバー】魔神英雄伝ワタル外伝
村の店に 普 通 に 売 っ て い る
100それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:35:08 ID:rUp9sY0g
>>97
【ガンネクでの一部機体】
飛び道具(ライフルとかいろいろ)の弾薬が尽きるは尽きるが
ボタン押しっぱなしで幾らでも弾は出る。どれだけ弾が切れても隙あらばローリングバスターライフルをぶっぱ出来る

一体どこに予備の弾があるんだ……
101それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:39:22 ID:KvMqAFCc
【村正】Wizシリーズ
そのまんま「村正」だったり「ムラマサ・ブレード」だったりする凄まじい威力とレア度の妖刀
BUSIN 0? あれの事は忘れるんだ

ちなみに、日本で昔摩擦係数などを計る事で「刃物の切れ味」を数値化する機械が作られた際に、古今の名刀がそれで計測されたが
中に一本だけ計測の度に「なんだこのなまくらは?」とも「この切れ味は刃物のそれじゃないぞ…」とも数値が変動する奇妙な刀が一本だけあった
その奇妙な刀が「村正」だったという、村正はゲーム中だけじゃなくリアルでも妖刀なのかもしれない
102それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:52:21 ID:NuJ2sPzM
>>99
【ライオンハート】【正宗】【ラグナロク】【竜の髭】FFTA
普通に売ってる。
103それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:52:39 ID:jEVTr+Gu
>>97-98
※映像はイメージです。実際の自称とは異なります。

【無限拳】
演出…かと思ったら御大将が「我らの月に何度もパンチしてんのはお前かー!」とアポロにブチ切れた
104それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:57:24 ID:6yOdIDqr
飛竜>>1乙破!

【鉄ゲタ】 らんま1/2赤猫団的秘宝
表記忘れた
ちからを20上げてすばやさをいくらか下げるアクセサリー
すばやさが低いと2回攻撃食らうとかないので俺は全員に装備させて攻撃力を上げた

【やかん】【バケツ】
もちろんある。戦闘中使えたかどうかは憶えてない。
男子禁制の村に女の子とペットで乗り込む時などに使う
ちなみに一部のキャラ(良牙、シャンプー、ムース)は変身すると使用可能奥義が減る
前足じゃ仕方ないね。パンダは大丈夫
105それも名無しだ:2010/12/22(水) 09:59:24 ID:9pJ6Y2Vg
そういや、スパロボって武器の威力やキャラの能力が上がる強化パーツってのはあんまないよね。
Lのパートナーシステムのはともかく。
106それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:04:03 ID:NuJ2sPzM
>>105
【V-UPパーツ】スパロボA
今日もまた説得対象キャラが死にました。
107それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:04:28 ID:WuZcI1Jl
機体用の強化パーツで中の人を強化ってのはちょっとおかしいからな
例えば慣性制御装置辺りで中の人が急激な加速度に耐えられるようになっても結果として上がるのは
中の人が耐えられるようになったから無茶が出来るようになった機体の性能だし

携帯機なら射撃+○○とかあったような
108それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:05:45 ID:OTQQzczw
【ハニワ】シャドウハーツ2
出典のガチムチプロレスラーの吸血鬼のヨアヒムの武器。
仲間の村で拾った多分2m位はある巨大なハニワである。
恐らく焼き物なのだが、これを容赦無く相手に叩きつける。ぶん殴る。でも壊れない。

【魔建ビルディング】
やっぱりガチムチプロレスラーの吸血鬼(バカ)のヨアヒムの武器。
やっぱり2m位のビルのミニチュアで、彼の一族に伝わる伝説の武器らしい。
1で兄貴(普通の吸血鬼)が魔剣ティルビングというのを使っており、それのパロなんだろう。
109それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:06:02 ID:U+NdybNn
初期気力+くらいか
これも厳密には違うか
110それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:10:33 ID:RfidLpmk
【モップ】
ペルソナやテイルズで度々武器になる清掃用具。
同僚のホウキさんと違ってヘッド部分に木が使われてて固いからだろうか。
111それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:12:11 ID:YtNTWf8B
>>108
1で出てきたキースはヨアヒムの弟だぞ?
112それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:12:12 ID:NuJ2sPzM
【センサー系パーツ・高性能照準機】
どんな機体にも装備できる驚異の汎用性はパーツのお約束だから無視するとして、
命中率が上がるのは非常に納得できる話である。

【ハリーの眼鏡】α外伝
そんな命中系パーツの最高峰。
パイロットがつけるのか!?ロボットがつけるのか!?趣味か!?
113それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:12:47 ID:vtECJKSl
>>100
【ガンネク+のネクスト+モード】
W0のメイン射撃、サブ射撃、特殊射撃なしでエピオンとタイマンする再現ステージがあるが、W0はよりによって一番使わせてはいけないCSを使える。
その上格闘でもエピオン以上という鬼畜仕様。

適当な距離からCSを繰り返すだけで終わったりする。
114それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:13:35 ID:DgBoaLIG
【傘】
架空の世界では当たり前のように武器として扱われる物
色々隠せそうな感じや形状が変わることが人気の秘密か
115それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:14:31 ID:ck7Qti4L
【らんだむダンジョン】フリーゲーム
RPGツクールVXで作られたフリーゲーム
ランダムと言ってもシレンみたいなローグライクではなく
いくつかの固定マップが階層ごとにランダムで出てくる程度である

このゲームの特徴として種類の多いアイテムとそれに対するネタ満載の解説がある
この解説文は主人公(脳筋)が書いているという設定であるのだが
神話に出てくるような武器にしょうもない神々の裏話がついていたり
あんまりなネタ武器に「つっこみきれねぇよ!」と解説文の中で嘆いたりと非常にフリーダムである

それでもこれだけのアイテムに解説つけるだけの知識量はすごいし
実際他の仲間には結構好評らしい
116それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:14:54 ID:YGk76hne
>>110
箒は武器というより移動用だし

【箒】
古来の魔女や魔法少女が空を飛ぶときまたがって使用する清掃用具
股がやばくなるからか最近は見ない
117それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:16:32 ID:U+NdybNn
>>115
太刀シリーズには笑った
118それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:17:03 ID:yuhn2Ba9
Sアダプターみたいな地形適応をアップさせる奴も実質攻撃力アップだな
119それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:19:19 ID:axVOo0lO
>>116
【アーチェの箒】TOP
戦闘中アーチェは箒で空中に浮きっぱなし。そのままでは股が辛いのですべての箒にはサドルが付いている。
合理的といえば合理的だがダンジョンで拾った箒にもわざわざサドル付け変えているのだろうか……。
120それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:21:18 ID:/joX+V/s
流れは武器か

【目からビーム】
おそらく人型巨大ロボットの武装としてもっとも古典的なもの
1950年代のアメリカのSF作品にはすでに目からビームで無双する巨大ロボが登場している

日本でもロボットアニメ黎明期のマジンガーZの光子力ビームなどは、原作でトドメ武器としてよく使われた
その後日本ではロボットとその武器の多様化によってイマイチ目立たなくなったが
最近ではビッグオーなどで原典回帰的に必殺技として復権している
121それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:22:25 ID:DgBoaLIG
空想科学読本だと尻のためにもバケツや塵取りで飛んだほうがいいって言われてたな

【魔法の絨毯】
ハリー・ポッターの世界では何故か違法な代物になっている
122それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:23:02 ID:RfidLpmk
>>116
股間が擦れて痛いというネタは多いな。
覚えている限りでは原作漫画のドラえもんでしずかちゃんがぼやいてたのが最古だ。
色々緩かった時代なんでサリーちゃんも痛かったのかしら的な事を言ってたような記憶が。
123それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:24:33 ID:OTQQzczw
>>111
すまん、思いっきり忘れてた。

【魔剣ティルビング】シャドウハーツ
出典の吸血鬼、キースが使う一族に伝わる剣。入手すると無いて喜ぶ。
最終的にいびきが原因の兄弟喧嘩で破壊され、彼は2終盤の福引きまで精神崩壊起こしていた。
124それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:29:34 ID:K8wod3O8
【鎌】

死神が魂を刈り取り神様に献上するための農具
死神が戦う作品では武器になる
本当は鍬や鋤など他の農具も持っているのだが、創作物では用いられない

それにしても死神に刀を使わせるオサレ先生は強敵でしたね…
125それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:30:00 ID:vtECJKSl
箒でオナってた娘がいた時が人生で一番驚いたね

チクるか悩んだが、陰湿なのは嫌いだからスルーしててやったが
126それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:30:53 ID:AE+GK6JQ
【鐙】
あぶみ。乗馬する時足を載っけるアレ。自転車で言えばペダル
コレが無い時代は、さぞかしケツが痛くなっただろう

三国時代には存在せず、ゲーム漫画で出てくるのは実はオーパーツ
と言われてたが、最近は北部では普通に使われてたのではないかという研究が出てる
127それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:32:35 ID:rUp9sY0g
>>124
だって鎌じゃオサレに戦いにくいし……
128それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:35:07 ID:vtECJKSl
>>126
鐙を外すのが最上級の礼儀なんだって花の慶治でやってたな

>>127
デスサイズ「表」
フォビドゥン「屋上」
129それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:36:06 ID:+h165VG9
【ブラストソード】スレイヤーズ
光の剣を失ったガウリィの新たなエモノ。漢字表記は「斬妖剣」。
伝説級の武器であり、魔族も斬れる。
伝説となるだけあってその切れ味は凄まじいのだが、普通の鞘に収めようもんなら鞘を真っ二つにして更に手もスパッと逝ってしまうであろう程。
かつての持ち主もその切れ味に困ったのか、刀身の上からまた刀身を被せ、切れ味を落としていた。
現在も竜族の魔力で切れ味を落としている。
マヌケな伝説の武器もあったものだ。
130それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:36:26 ID:/joX+V/s
>>128
アビゴル「加勢しよう」
131それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:36:28 ID:AE+GK6JQ
【死神】
収穫期の魂を刈り取る農民型神様
決して殺し屋のような存在ではなく、収穫時が来ていない魂は決して刈らない
むしろ死神に刈ってもらった魂は安全確実に天界に行けるので、実は有難い存在

てGS美神に書いてあったんだけどね
132それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:38:32 ID:vtECJKSl
>>130
ザクレロ「心強い」
133それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:39:21 ID:yuhn2Ba9
>>121
正確には「イギリスで禁止されている」だな
クィディッチ今昔だと日本を除くアジアでは箒より絨毯の方が一般的と書いてある

【ハリー・ポッター世界の箒】
現在は絶版となった「クィディッチ今昔」によればやっぱり箒は座り心地が悪いので
股に挟む所には「クッションの呪文」が掛けてあるらしい
134それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:40:58 ID:xfTobYRs
【ビームサイズ】
ガンダムデスサイズTV版の使用するビーム鎌
根元部分が可動式の為薙刀として使用することも可能
…正直そっちの方が使いやすいだろ

【ツインビームサイズ】
二枚刃になりました
農耕ジム風ツインソードにも出来るよ!
…いや、ビームで二枚刃って意味あんのか?

【ビームシザーズ】
ガンダムデスサイズEW版の使用するビーム鎌
根元部分は固定式の非可動であり、鎌としてしか使えない
…なにこの劣化
135それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:41:16 ID:K8wod3O8
【死神】カブトボーグ

事務的だが情に厚い一面もある老紳士として登場
道具は言うまでもなくカブトボーグ
136それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:43:05 ID:NpCY++Fv
【モンハン】
いろいろな武器があるが、剣士の武器はどれも短所がありなかなかごり押しが難しい。
ガンナーの武器は弾薬費がバカにならず、特にボウガン系は序盤の財布に厳しい。
137それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:44:13 ID:AE+GK6JQ
ビーム鎌はまだいいが、実体鎌は流石にないわと言わざるを得ない。使いがって的な意味で

【拘鎌槍法】水滸伝
圧倒的な突進力をもつ鉄鋼騎馬隊に対抗するための梁山泊の戦法
塹壕に兵を潜ませ、敵騎馬が溝を飛びこえる瞬間を狙い、鎌で馬の足を凪ぎ払う
138それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:46:24 ID:WuZcI1Jl
>>134
より深く剃れるんじゃないかな?
【銃剣】
農民が弾の無くなったライフルにナイフ突っ込んで暴れたのが始まりだとか
一般人が発想の転換で複合武器を編み出し必殺技にして後に軍隊に正式採用された
って書くと実にロボットアニメ
139それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:47:25 ID:oJja/g3F
【ザク・レロ】ガンプラビルダーズ
HGUCデンドロビウムのオーキスユニットと同サイズくらいのザクレロの口の中にHGUCザクが入っているという凄まじいガンプラ
デンドロビウムに突撃し鎌でオーキスを封じたが分離したステイメンにザクを引きずり出されビームサーベルで撃破された、メインはザクのようだ
140それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:48:36 ID:RfidLpmk
>>129
しかし「鞘である外側の刀身」はガウリィが無茶するまではちゃんと鞘の役目を果たしてたわけで、
リナは壊れた刀身を研究して復元し、ちゃんと着脱出来るように改造するべきだったと思う。
141それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:49:41 ID:AE+GK6JQ
【ゲルググのビームナギナタ】
ナギナタの定義ってなんだっけ?
142それも名無しだ:2010/12/22(水) 10:58:11 ID:VY1O1jQL
>>141
ビームサーベルだってサーベルっぽくないからいいんだよ
143それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:06:48 ID:OTQQzczw
>>137
武器として使う鎌は薙刀みたいな形、ちょうどデスサイズ(TV)の刃を立てたような形だって聞いた事がある。
144それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:08:09 ID:RfidLpmk
>>134
ビームサーベル系の武器は、実際のところ切ってるんじゃなく金属を溶かしている武器だ。より正確に言えば蒸発させている。
磁力で一定空間内に留めたビームが持つ熱が金属に移動する事で溶解、蒸発が起きるわけだが、熱量は無限じゃないから
溶かすべき装甲が分厚かったりラミネート装甲みたいに熱を拡散する処理がしてあると、ずっと押し当ててるならともかく
「斬る」っていう一瞬の接触では伝播する熱量に上限が出来てしまう。ツインビームサイズはビームが二つ付いてるので、
一本目の熱量で溶解しきれなくてもその熱が拡散するより早く二本目が熱を追加する構造になっており、固かったりでかかったりする
相手への対処能力が上がっている。尚、単純にビームの出力を上げれば解決する問題であり実際エピオンとかはそうしているが
気にすることはない。二枚刃はかっこいいし上記は今でっち上げた妄想だからな!
145それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:08:21 ID:AiofhkhC
【ゆとり教育世代の大学生】
景気がよくなっても企業は「外国人雇用」を優先する方針
つまり…完 全 終 了

個人的に「ゆとり世代」が嫌いなので 痛 快 極 至

ざまあ
146それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:09:11 ID:yUO1/SBI
そんな事より天空の龍玉が出たことの方がビッグニュースじゃないですか!

【物欲センサー】モンハン
欲しいと思ってないものは確率1%ぐらいでも出やすいが
欲しいものは確率40%ぐらいでも出にくい


>>141
こんなやつらしい
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/45/Naginata2.JPG/450px-Naginata2.JPG
147それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:14:11 ID:WuZcI1Jl
>>145
中国語を学んで現地との通訳兼日本の本社とのパイプ役が出来ないとでも思っているのか?
海外単身赴任で高給取り万歳だな

日本での各種サービス受けられないのは辛いが
148それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:14:53 ID:6yOdIDqr
>>141
レジェンド「呼ばれた気がした」

種ガンダムの名前にガンダム付けると変な感じがするのは俺だけじゃないはず


ネタ武器が最強だったりすると微妙な気分になるだろうな

伝説の武具ドゾー
つカニアーマー、モップ、チキンナイフ、柊蓮司、微刀「釵」、ちょっと背伸びパンツ
149それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:15:29 ID:AiofhkhC
某法案が可決されてうんたらかんたら言われてる中
【Fate/ZERO】
アニメ化される事が決定された
かなりの冒険なのだが製作側は正気なのか疑いたくなる
150それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:16:23 ID:AiofhkhC
>>147
学んでって…外国語のビジネスレベルの会話がどれだけ難しいかわかっていってるのか
151それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:16:33 ID:8yHjMwYZ
>>144
実はわりと当たっている
152それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:17:19 ID:9BVn1nYt
本日の汚物BE
ID:AiofhkhC

【七星剣】ロマサガ3
300年前に平和な世界秩序を作った聖王一行の遺物の一つ、攻撃力35の片手剣
これだけならそこそこの性能の剣でしかないが、固有技「スターバースト」使用後はその戦闘中に
限り攻撃力が60まで跳ね上がる
これは竜鱗の剣(43)や竜槍スマウグ(45)と比較しても段違いであり、わざわざ強化をリセットして
全体攻撃する「スターストリーム」がどうでもよくなる性能・・・まったくこの無駄技めが!
ちなみにアイコンがバグった変化後の七星剣を入手する裏技もあるが、ザコ戦は竜鱗の剣で戦い、
ボス戦で敢えて1ターンかけて七星剣を覚醒させるのがカコイイと思うのも私だ

【マスカレイド】ロマサガ3
同じく聖王遺物の一つ、攻撃力9の小剣・・・って弱っ!
だが驚くなかれ、固有技「ウェイクアップ」で攻撃力35の大剣に変化する!・・・やっぱりイマイチだ
一応武器の重量は変化後も軽いままなので無刀取りが成功しやすいという特徴がある
アールヴたんから月下美人を強奪する時にどうぞ、挑発撃ちもお忘れなく
153それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:17:34 ID:WuZcI1Jl
>>149
まじかよ桜慰めてくる
【Fate/ZERO】
だがコレ読んだ後HFが面白いのも事実
154それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:17:54 ID:TDI8IqhN
>>147
BEだろ、ほっとけ

【ビームカッター】Vガン
おかしいカテジナさんの乗るゴトラタンさんの頭についた謎武装
これに限らずザンスカールのMSの武装は全体的におかしい
ビームつければいいってもんじゃないぜ!
155それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:18:28 ID:AiofhkhC
>>153
サクラ・マギリは大丈夫だろ
…だよね?
156それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:19:55 ID:AiofhkhC
>>154
頭に角つけてたら変っていったら「ヒートホーン」もダメなん?
アルトディスるとか…
157それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:21:31 ID:RfidLpmk
あれだね。にっきき並みに分かりやすいからNGしやすいのが救いだね
158それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:22:17 ID:dK9mYYpl
BEならミストスレに来そうなんですけどね…
復讐(笑)とか言って出て行ったからミストさんに合わせる顔がないんじゃ…
159それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:22:24 ID:6yOdIDqr
ビームナックルはGガンの3機だけかな
160それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:22:58 ID:AiofhkhC
【国際アニメフェア】
アニオタの祭典ともいうべき発表会なのだが…「ボイコットが多いので開催は無理」
とコメントが発表された

161それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:26:17 ID:9BVn1nYt
>ビームつければいいってもんじゃないぜ!

???「そして私の機体は全身がビームそのものなのだ!」
162それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:29:03 ID:DgBoaLIG
【GNソードビット】
手に持って使うことも出来る
MGクアンタのGNソードXはバスターモードだとでかくて重くてポーズ付けづらいので
こっちを持たせて飾っているのは俺だけではないはず
163それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:29:10 ID:ouwCwGG8
【軌跡シリーズ】
先日続編が2011発売と発表された

3年くらい待たされると思ったが意外に早いな
164それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:30:15 ID:yuhn2Ba9
【ブルーブラッドソード】デモンズソウル
純血のデモンズソウルから作れる「本当に貴い者の剣」
筋力・魔力・信仰で攻撃力にボーナスがつくが微々たるもので真に重要なのは「運」のボーナス

運特化でステータスを上げれば直剣の中ではトップクラスの使い勝手・・・というか
本来「運」はアイテムドロップ率と疫病耐性にしか作用しないので運特化キャラを作った時点でこの武器以外まともな選択肢が存在しないという恐ろしいネタ武器
(一応カンストキャラを作れば総合的に直剣では最強クラスだがカンスト自体がバグでも使わないと無理)

つーか「真に貴い者」って要は只のラッキーマンって事ですかフロム様?
165それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:30:26 ID:ZtlZPQ0c
ゼロよりホロウアニメ化を………………ないな
166それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:30:24 ID:RfidLpmk
>>161
そういえば全身が量子そのものだことダブルオーライザーさんがガンダム無双3でちゃんと量子化回避してて嬉しかったなあ
167それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:30:34 ID:7CE39ZJ+
アルトアイゼン「ビームなんてくだらねえぜ!俺のステークで撃ち貫かれろ!」

【アルトアイゼン】
近接戦闘での破壊力だけなら最強と言っても良い機体
ただちょっと何を考えてこの機体の製作を許可したのか、上層部の頭はおかしい
168それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:30:42 ID:DgBoaLIG
世の中には10年待たされるような作品もあるし3年くらいならどうってことないさ!
169それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:31:24 ID:NuJ2sPzM
【ビームモヒカン】新スパロボ
ビームつけりゃいいってもんじゃないの極致なバトルクラッシャーの武器。
バルマー帝国マジすげぇ。
170それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:31:26 ID:AiofhkhC
>>167
パワー重視のコンセプトなんだろ
ワンオフだし試作機みたいな感覚だろあれは
171それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:31:47 ID:9PaRKWhp
>>152
使用者の腕力に誤魔化されている大剣は月下美人クラスじゃないと微妙過ぎるから困る。両手武器自体リスキーだし
剣とレベル連動してるからいいけど

【氷の剣】
カウンターのフリーズバリアが発動するとスタン状態になるため鈍足キャラには使いこなせないトラップ武器。アイスソードの吹雪にあたる霧氷剣も魔力依存。
カウンターで色々できるが知識皆無だとどうでもいい。
ドラゴンルーラー(白)は狩りやすいのでスマウグ取れるまで引っこ抜かれない悲劇の剣
172それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:31:50 ID:KroWJviF
【アビゴル】
ゲテモノ軍団ザンスカールの中において鎌とカタールというスタイリッシュさを誇る可変MS
スパロボDだとコンボしてくるのが厄介なヤツ
173それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:32:12 ID:jEVTr+Gu
>>161
【お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ メガ粒子の波の中で息絶えるがいい】
よく考えるとあの年齢でこんなこと言っちゃうウッソくんはちょっと怖い
「ウッソくんの大発明!」とか言ってごん太ビームサーベルぶん回してたのが嘘のようである
174それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:34:24 ID:xfTobYRs
【英雄伝説 零の軌跡】
警察学校や遊園地など見えているのに柵で封鎖されて入れない場所がたくさんある
どこのロマサガ1だお前h…ああ、いや流用前提ですかそうですか

でもED後にはちゃんとZERO NO KISEKI THE ENDと表示され次回予告が流れたりはしない
175それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:34:43 ID:9PaRKWhp
>>172
【アビゴル】
Gジェネだと射程が短くて育て辛いがザンネックやリグ・コンティオまで開発できる結構便利なMS
176それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:37:11 ID:6yOdIDqr
>>173
前半はやんちゃ、後半は詩人だね
177それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:37:40 ID:RfidLpmk
>>169
【アダエンブ脚】
【誘導式ビームサーベル】
【ミノフスキートライアングル】
バルマー狂気のメカニズムの数々。
特に最後のはどんな武器なんだそれ。
178それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:38:01 ID:SeVI9MSn
>>173
すげぇ悪役の台詞に見えるんだがw
179それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:38:14 ID:EiTM1vgN
>>167
ギャン「涙が止まらない」
180それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:38:38 ID:OTQQzczw
>>167
ありゃゲシュペンスト改造した量産試作機だ。
ヴァイスリッターとのセットでの運用前提の前衛機として設計されてるんじゃなかったか?
181それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:39:14 ID:KQ1hNsdd
やっぱBe復活したんだ残念
しかも熟語間違えるとかアホ丸出しで

【ツインにせずともビームの出力を上げればいい】
オーバーヒートするとか周りがとけるとかででひとつだとそんな出力が出ない可能性もある
ツインサテキャなんかあそんな感じっぽいし
182それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:41:35 ID:9pJ6Y2Vg
ガンダム主人公は悪役セリフを吐かなきゃいけない使命-さだめ-があるんだよ
183それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:41:46 ID:AiofhkhC
>>181
Be復活とか言われても俺はさっぱり
上でID書かれても「え?俺何か言った?」というのが率直な感想
熟語間違えた?細かい事はいいんだよ
184それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:43:47 ID:ugw2wH72
【ヴァイスリッター】
ゲシュベースなので設定画は結構太い
が、イメージと合わないので細身にアレンジされがちである
185それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:43:59 ID:dK9mYYpl
いやあ所詮BEはこの程度でしたね
186それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:44:38 ID:VgagfwuY
バレてない、シラをきれば大丈夫と思ってるのがBEの証拠だ

NGNG
187それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:45:00 ID:ugw2wH72
>>185
帰れ
188それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:45:42 ID:AiofhkhC
俺はBeではないよ
189それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:45:51 ID:Xd24TDpn
【OG世界の武器】
何故か手投げ武器が異様に発達している。リープスラッシャーがどういう原理で動いているのか
未だ良くわからない。
射撃武器もそこそこ多いのだが、ゲーム中ではマシンガン無双なのであんまり目立ってる印象はない。

【量産型ヒュッケバインMk2】
機体性能そのものは試作機と同様で飛行も可能。
量産機としてはそこそこいい扱いかと思いきや他に便利な機体が多いので結局倉庫番。
オマケにアニメではバニシング。悲惨である。

【ビルトシュバイン】
アニメでヒュッケの代用として少し日の目を見る……かと思いきや、エクスバインやガーバインのための
かませ犬だったでござる。
これとヒュッケMk2はもうカチーナさんやラッセルさんの機体にしていいんじゃなかろうか。

190それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:46:19 ID:KroWJviF
まあ芸風ってにじみ出るのが荒らしだからね
隠してもどうせバレて空気悪くするだけだから来て欲しくないんだけど

【ゲシュペンストType-T】
アルトアイゼンの素体となったゲシュペンスト RとSの中間みたいな性能で主に稼動試験用に使われた
役目が終わったんで好きにしていいよと言ったらとんでもねえマ改造を施され今に至る

Mk-2Type-Tも同じような経緯でヴァイスにマ改造された
191それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:46:59 ID:DgBoaLIG
>>182
奈々姉貴オッスオッス
192それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:47:24 ID:KvMqAFCc
【電子レンジの中に缶スプレー】
別にダイナマイトなんていれなくても家屋をこんがり焼けるレシピ
アメリカの方のドラマで公開された後に真似して部屋を吹き飛ばした子供が出て、その親はアメリカ人なので訴訟を起こしたが
「真似するガキが悪い、教育しっかりしとけ」という判決が出たらしい、裁判の児戯化は日本では全盛だがアメリカでは終わったようだ
193それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:47:37 ID:pJf09nx7
>>180
パイロット同士の相性がよかっただけで元々共同運用は考えて無かった
作ってみたら案外コンビ運用が効果的だったからそれを突き詰めてビルガーとファルケンになった
194それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:47:40 ID:bKqBl6dC
>>148
さりげなく下がる男を混ぜんなw
195それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:48:06 ID:SeVI9MSn
【電子レンジの中にファービー人形】
始めてみた時はもったいなと思った者である
ちなみにかなり燃えていた
ダーブルスコー
196それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:50:26 ID:dK9mYYpl
【電子レンジ猫】
有名な都市伝説。アホな奴ならやりかねないリアルさから爆発的に広まった。

【マリネ猫】
こないだ逮捕された男が持ってた猫。食べる為に油や塩をかけてたらしい。
…毛は?
197それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:50:31 ID:KQ1hNsdd
自分から言っといて申し訳ないがもうスルーしようゴメン

【ヴァイスリッター】
EOT嫌いのマ博士は当初バーニアとスラスターで飛ばすつもりだった。
実行されてたらアルト以上のダメ機体になってた可能性が高い
やっぱアルトもEOT使ってたほうがry
198それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:51:14 ID:QrBKTZC5
そんなことより武器の話の続きしようぜ!

【ファルシオン】:FE 暗黒竜と光の剣
神竜ナーガの牙から作られたという伝説の剣
メディウスを含む全ての竜族に特攻があり、昔はHP回復効果も付いていた
しかしどうにも骨の細いマルスで使うため、強いイメージがない
199それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:52:17 ID:VgagfwuY
【ゲシュペンスト】出典:ヒーロー戦記
ギリアムが装着するパワードスーツ、使い慣れている様子なので、
恐らく以前所属していたα部隊の装備だと思われる。

そう考えるとゲシュペンストを最低三体有していたα部隊を壊滅させた、
復活地獄大使とショッカーは中々の強さを持っていたようだ。
200それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:54:08 ID:DgBoaLIG
【クサナギノツルギ、ヤタノカガミ、ヤサカニノマガタマ】
日本神話に登場する三種の神器
ところで神器ってジンギって読むと使い古されてていまいち厨ニさが足りないけどシンキって読めばかなり厨ニでいい感じじゃね?
201それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:55:12 ID:9BVn1nYt
>>171
フリーズバリアの方は鈍足でも後列に下げれば直接攻撃を喰らう可能性は低くなるが、霧氷剣の
魔力依存は・・・剣の成長適性があって魔力もそこそこある奴に使わせるしかないな
欲を言えばレオニードや術師タイプに使わせたいけど、育てるの大変だし

例えばシャールに銀の手つけて槍と氷の剣の掛け持ちとかオススメ
もしくは細ロビンあたりを大剣使いとして育てるとか

【キャラクターの適性と育て方】RPG、SLG
初級者:素直に一見して分かる明確な傾向に沿って育てる。
中級者:隠れた分かりにくい適性を見出して活用する。
上級者:性能は度外視しビジュアルなどの完全な趣味全開で愛を注ぐ。
超級者:むしろ全く向いてないことばかり担当させる縛りプレイに挑戦。
202それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:55:16 ID:VY1O1jQL
>>200
濁音があった方がかっこいいだろ
203それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:55:31 ID:KroWJviF
>>200
ジンキって読めばみんなどいてくれそうだな!
204それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:55:47 ID:9PaRKWhp
>>184
【オクスタンランチャー】
ドラえもんみたいに引っ張り出しては毎回ブンブン振り回して発射するアレ
SDだと誤魔化されている感があるが立てるとヴァイスの全長越すほど長く、そしてデカいので立体物だと保持が大変な代物である。

【パルチザンランチャー】
絶妙な高さで呼ばないと高確率でポロリする玄人好みな支援メカの主要武器
ゼロ距離でぶっ放す波形ビームが気持ち良い
205それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:56:14 ID:SeVI9MSn
>>200
カミキって呼ぶのは駄目か
206それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:56:38 ID:yuhn2Ba9
【量産型ビルトシュバイン】
大した出番も無いまま、乗り手のブリットはクスハと一緒に参式でイチャイチャする道を選んだ
一度アラドが乗った時もあったが特に戦うことも無く、最近の仕事といえばシミュレーションでアルトに蜂の巣にされたりヒートホーンを挿入される程度

・・・アラドとブリットの分をカチーナ・ラッセル組に回すぐらいしてもいいのでは?
207それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:57:41 ID:ugw2wH72
【カップル板】
この時期になると「ここの書き込み見て耐性付けようぜ」
みたいなスレが立つが、大抵返り討ちに合う

【棒】
巨大ロボサイズになると、ダメージソースとしてはイマイチなので採用率は低い
208それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:58:06 ID:vtECJKSl
>>200
シンキとかのほうが
209それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:58:07 ID:KvMqAFCc
【ヤタノカガミ、ヤサカニノマガタマ】
「ヤタ」は直訳で「大きい」という意味なので、ヤタノカガミをそのまま直訳すると「大きい鏡」
「ヤサカ」もまた「大きい」で、「ニノ」は紅いという意味なので、ヤサカニノマガタマを直訳すると「大きくて紅い勾玉」になる
途端に有難味が失せた気もするがそんな事は無いはずだ
210それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:58:55 ID:QrBKTZC5
>>201
宵闇のローブとか、最強の帽子とか、ロマサガはトラップ多すぎじゃないですかね?(迫真)
211それも名無しだ:2010/12/22(水) 11:59:33 ID:AiofhkhC
>>209
勾玉がパワー持ってるみたいに大きくて赤いのか

いいんじゃない?強そうだし
212それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:00:25 ID:EiTM1vgN
【凶機体】
ネトゲでは狂気代と読む
213それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:01:04 ID:vovuGWj9
【カップル板】
こんな書き込みがザラな801板とは別の異界

60 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 02:26:41 ID:UBrCQdYc0
人居ない広場みたいなとこのベンチに座ってて
肩に手回してきて、それだけでもドッキドキしてたんだけどw
ちらって彼の方見たらあっちも私の方見てて
そしたら「あの、キスしない?」って若干どもり気味に言われ
私はかなりテンパってて頷くこともできなくて
目瞑ったらゆっくりキスされました、結構恥ずかしかったです///

その後「下手じゃないかなぁ…」って呟いてたのが何気に可愛かったですwww

oh....
214それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:02:55 ID:vtECJKSl
【七英雄】
ロマサガ2の悪夢
ラストのラストに控えていた、完全な罠

そりゃそうと、七英雄で一番最後=七英雄直前に戦いやすいのは誰だろうか
215それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:02:56 ID:NuJ2sPzM
>>210
【オートクレール】携帯電話版ロマサガ2
SFCでは16進数の打ち間違いで表示攻撃力と実攻撃力に大きな差がある詐欺武器だったが、
今回ついに表示攻撃力通りの威力に修正された。
まぁレア度に比べればそれでも弱いのだが。というかクロスクレイモアが強すぎである。
216それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:02:57 ID:SeVI9MSn
>>213
もうやめて!俺含むドクオのライフはとっくにゼロよ!
217それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:03:23 ID:pB1ujeNZ
>>213
この世界に神などいないッ!
218それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:04:32 ID:vtECJKSl
>>213
俺もPCから出てこない嫁とラブコメ出来るから痛くないやい

・・・痛く、ないやい・・・・
219それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:04:45 ID:qh0VYbrU
>>213
リア充爆発しろ!
220それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:05:51 ID:DgBoaLIG
毒男の存亡を賭けた!対話の始まり!
221それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:06:08 ID:QrBKTZC5
>>215
敵になるとやっかいだったオートクレールの一刀両断
流し斬りの幽霊が1vs1の決闘の時に使ってくるけど、ほぼ即死だからな

(ソードバリアを使えば召雷以外の全攻撃が防げることは黙っておこう・・・)
222それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:06:59 ID:dK9mYYpl
>>213
その為のネルフです
223それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:08:52 ID:ugw2wH72
>>220
「ごめん、生物的に無理」
「友達からでいいよね」
「あんたとあたしで釣り合うと思ってんの?」
「キモッ」
「彼氏いるから…」
「いきなり告白とかなんなの?段階踏めよ。そんなんだから童貞なんだよ」
224それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:09:22 ID:A93EXcL7
>>220
かっぽーの思考が逆流してッ!?
うわああああああああっ!
225それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:09:27 ID:SeVI9MSn
よくよく考えるとクリスマスはバイトだからリア充見る必要がないぜ!やったね!
226それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:10:48 ID:EiTM1vgN
>>213
妄想キメエ、精液でも飲んでろや
…と伝えてくれ、発狂する
【結婚は人生の墓場】
誰が言ったか知らないが、当たり前である。何故好き好んで思い人の劣化する様を見なきゃならんのだ
わけわからん制度ざすよ!
227それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:11:06 ID:bKqBl6dC
>>225
三択老子にレストランの権利書を押し付けられないように気をつけろよ…
228それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:11:34 ID:pJf09nx7
>>225
俺、クリスマスは日本で一番カッポーが来るところでバイトなんだ

畜生ォ……
229それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:11:57 ID:I1rkizL7
>>209
日本神話に登場するアイテムってわりとそのまんまなネーミングが多いよね
スサノオがヤマタノオロチ退治に使った「天羽々斬(アメノハバキリ)」も直訳すれば「大蛇をぶった斬った天界の剣」って意味だし
230それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:12:33 ID:7CE39ZJ+
くくく・・・スーパーでのバイトにカポーなど関係
231それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:13:53 ID:yuhn2Ba9
クリスマスなんて十字架に磔られて悶えてるMなオッサンの生まれた日ってだけでしょ?(棒)
232それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:14:53 ID:9BVn1nYt
【キャンディリング】ロマサガ3
ゲーム中表示 ⇒ 物理防御:0 魔法防御:6 魔力+1

実際の数値 ⇒ 斬:0 打:0 突:0 射:0 熱:18 冷:18 雷:18 状:18 魔力+1

何だこの逆詐欺!?(驚愕
これはこれで真の性能を知らずゴミ装備扱いしかねないので困りもの
233それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:15:54 ID:Fn0A+A2C
>>230
ソコにはイチャイチャしながら夕食を買いに来るカップルの姿が!
234それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:16:22 ID:A93EXcL7
>>230
俺も家族向けの鍋がメインだから見事にイブと当日は人が少ないな
……え?一月前から彼氏彼女持ちがクリスマスのシフトを外したいって頼んで(ry
235それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:17:18 ID:zOLnk4Ip
秀吉様…!私にバカップル共を斬滅する許可を!
236それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:17:36 ID:KvMqAFCc
天羽々斬繋がりで

【アスカロン】
スクコマ2でもお馴染みのドラゴン・バスターの名剣
聖ゲテルギウスが町を襲っていたドラゴンをこれで打ち倒し、その町の住人は「ゲテりんすげえ!キリスト教も最高!」と皆改宗した

だが、アスカロンは最後に止めを刺したというだけで、ドラゴンを死ぬほどぶちのめしたのはゲテルギウスの槍だったそうな
ちなみにこの槍はまったくの無名で、宗教画などに出てくる以外での記述は残されていないという
237それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:17:53 ID:F8n4SSGj
カップルとか如何にも脱オタと結びつけてBEが勢いづきそうなネタをこのタイミングで降るとか馬鹿なの?死ぬの?死ぬの、そう
238それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:18:14 ID:+h165VG9
クリスマスは部屋でバーニィの追悼で部屋で独りポケ戦を観るに決まってんだろ
239それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:18:43 ID:AiofhkhC
>>237
オタクでも彼女カレシ持ちがいるケースもあるらしいよ
信じがたい話だけど
240それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:19:06 ID:SeVI9MSn
【サンタクロース】
赤い帽子に恰幅のいい白ひげのおじいさんというイメージの謎の人物
その正体は親だとも恋人だともいわれている
彼からのプレゼントは、確かに子供心に何かを期待させるものを持っていたのだ
241それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:19:40 ID:x4XFqRkm
【天羽々斬】戦国大戦
なんと1武将カードに装備させることが出来る家宝として登場している
国宝級のものが家宝になるとかぱねぇ…
242それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:20:23 ID:TDI8IqhN
>>231
いいえ、サンタのおじさんをレイープする日です

【サンタクロース】
聖ニコラウスさん。…だっけ
白髭もっさりで赤白のモフモフな服を着たでっぷりした体型のお爺さんという姿が基本イメージ
しかしかわいいミニスカサンタさんやセクシーサンタさんもたまにいる。主にエッチなビデオかなんかに
サンタのカッコしたデブが出るゲイビデオとか作ったら需要があるんじゃないかな
243それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:20:24 ID:ugw2wH72
>>237
勢い付けたのはお前だけどな
244それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:21:09 ID:zOLnk4Ip
聖ニコラウスさんも後世でこんな扱いになってるとは夢にも思うまい
245それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:21:26 ID:SeVI9MSn
>>237
NG機能を使いこなせば無問題ですよ!猿渡さん!
246それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:21:49 ID:vtECJKSl
>>242
コスプレものってやたら衣装を脱がすよなぁ
脱がすコスプレに価値などありはしないのに
247それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:21:58 ID:VY1O1jQL
>>242
普通にありそうな気もするな
248それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:22:19 ID:AiofhkhC
>>246
コスプレはポーズを決めてナンボだろ
脱がすとかないわー
249それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:22:23 ID:DgBoaLIG
【クタアト・アクアディンゲン】クトゥルフ神話
クタアトは由来不明だがアクアディンゲンはラテン語とドイツ語の合成語で水のものを意味する
クソッドイツ語め!なんでもかんでもカッコよくしやがって!
250それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:22:50 ID:9BVn1nYt
何だ少年たち、サンタクロースを信じるのはガキっぽいだって?
逆に考えるんだ
「サンタさんのプレゼントと親からのプレゼントを両立できる」、と考えるんだ
251それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:23:52 ID:SeVI9MSn
>>242
ミニスカサンタがいるならブーメランパンツサンタがいてもおかしくないよな
252それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:24:09 ID:6yOdIDqr
>>213
ちょっと転べ……やっぱ爆発しろ!

俺……昼飯食ったからカプ板(しんえん)覗いてくるんだぁ……
253それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:25:51 ID:AiofhkhC
【カップル】
いわゆる誰もが想像した事ある「恋人達」
実態は男女の延々と続く駆け引きであり自分に能力が無いのに憧れるのは愚かなので
「諦める」事もいい


俗に言う「中古」だけど多少は「異性になれた女」の方が扱いやすいと思うのは俺だけですか
254それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:26:24 ID:HLj2AKlS
>>251
南半球なら海パンサンタも珍しくないから居るんじゃね?
255それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:27:40 ID:TDI8IqhN
>>247
いや、それが探してもないんだわこれが。少なくとも最近のには

【スポユニ】
スポーツユニフォームの略
これをちょっといい体してる人に着せるだけであら不思議、コスプレビデオの出来上がり
ラグビーとかアマレスならともかく、柔道とか相撲のユニフォームは意外と高いぞ、気をつけろぉ!
256それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:27:42 ID:vtECJKSl
総員!>>252に敬礼!

>>252の武運を祈る・・

【スク水サンタ】
【メイドサンタ】
かつて某所で見かけた代物。
サンタ服の下がスク水だったりメイド服だったりするだけである

のだが、この寒さの中スク水で外に出るとは・・・・
257それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:27:51 ID:EiTM1vgN
こんな時に言うのもなんだか
すまない、これからマクロスのライブに行くんだ
258それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:28:00 ID:KroWJviF
ぼくはミニスカサンタさんの トナカイに なりたいです

【0】
珍しくドイツ語がカッコよく出来ない数字
259それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:28:36 ID:AiofhkhC
>>257
「私の彼はパイロット」ってかあ?
平日にライブってやるもんなん?
260それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:30:52 ID:dK9mYYpl
【サンタが殺しにやってきた】
昔あったサスペンスドラマ。その名の通り、サンタの格好したオッサンが殺しに来る話である。
ITみたいにトラウマになった人も少なくないとか。
261それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:30:59 ID:A93EXcL7
>>254
小学生のときの緯度経度の授業で、オーストラリアのサンタさんがサーフィンしてた写真が忘れられない
262それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:31:41 ID:9PaRKWhp
>>258
009がヌルヌルノインとか失笑ものだな…
263それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:32:19 ID:exUTNqMw
【恋人はサンタクロース】
子供の頃は意味が分からないが歳をとるにつれ意味が分かってくる名曲
264それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:32:27 ID:AiofhkhC
【7】
これもあまりかっこよくない数字(ドイツ語の場合)
ジーベンって…
265それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:32:28 ID:9BVn1nYt
>>256
寒冷地仕様のロボ娘にスク水を着せれば大丈夫だ、問題ない
266それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:32:33 ID:DgBoaLIG
ノインさんがヌルヌルとか・・・ふう・・・
267それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:32:38 ID:RLwFjAwo
【痛快極至】
辞書で調べても出てこないバカの造語
268それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:36:08 ID:SeVI9MSn
>>263
恋人「が」サンタクロースじゃなかったっけ
最近聞いててリア充な歌にしか聞こえなくなったぞゴルァ!
269それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:36:16 ID:HLj2AKlS
【サンタクロース】
なるにはパブリックイメージと言うべきなのか、ちょっとデブい体型の維持やや語学
体力が要求され、(本部のあるデンマーク以外では)夏にサンタのコスプレで海外旅行
しないといけないと言う羞恥プレイにも耐える精神力が必要となる。
270それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:36:30 ID:TDI8IqhN
>>264
マークゴルゴはかっこいいじゃまいか

【マークジーベン】蒼穹のファフナー
真矢が乗るファフナーで、マークゼクスと同じく飛行が可能なタイプの機体
パイロットの技量もあって狙撃戦なら敵なし、スパロボでもそのスナイパーぶりを遺憾なく発揮した
別名・マークゴルゴ
271それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:37:22 ID:HLj2AKlS
>>270
BEだろ、ほっとけ
272それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:37:23 ID:OTQQzczw
>>265
フェイエンとかエンジェランにサンタ服着せるのか?

【フェイエン】バーチャロン
稀に虎柄になったりウェイトレス(お盆付き)になったりする。
273それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:38:15 ID:exUTNqMw
>>270
BE
ID見ろよ
274それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:38:24 ID:EiTM1vgN
【黒サンタ】
ロシアの伝承上に登場するサンタは双子であり、こちらは悪い子担当
魚の内臓、動物の内臓、虫や炭などのゴミ、血のついた鹿の耳を枕元にぶちまけて悪ガキをたたき起こし、問答無用の怪力で悪ガキを袋詰めにして川に捨てる
275それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:39:07 ID:SeVI9MSn
>>274
悪ガキ死んじゃうじゃないですか!やだー!
276それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:40:05 ID:AiofhkhC
>>267
vipみたいな表現になるが
「ゆとりざまああwwww」というニュアンス

造語だからスルーしてくれてもおk
277それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:41:25 ID:KvMqAFCc
【サンタ】ウルティマオンライン
良い子(普通のプレイヤー)には菓子やメッセージカードなど
悪い子(人殺しや盗人)には炭などを配った

でも手に入らない物を欲しがるのは人の常
その炭は結構な高額で取引されたりもしてました
278それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:41:29 ID:TDI8IqhN
>>271
>>273
しまった!

【しまった!】超星神グランセイザー
本作きってのネタキャラ伝通院先生ことセイザーレムルズが誤ってダムを破壊してしまった際の台詞
あまりにもあっさりとした驚きの言葉に全視聴者が大爆笑、後に公式ネタと化すことになる

「後になってしまったと言っても遅いんです!(キリッ」
279それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:42:16 ID:HLj2AKlS
>>272
そういや今日がバーチャロンの発売だったか
280それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:42:48 ID:x4XFqRkm
【ブラックサンタ】ドラクエ7
さらなる異世界に登場するドラクエ界のサンタモンスター
ではあるが見た目はどう見ても盗賊である
ガボ専用の最強防具である闇の衣を落とすことから狩られる目にあうかわいそう(?)なサンタ
281それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:44:13 ID:SeVI9MSn
世界中のサンタが結集してクリスマスを潰そうとする悪魔の集団と戦うゲームとかあれば
めちゃくちゃ面白そうじゃね?
282それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:45:45 ID:DgBoaLIG
クレイジータクシーみたいな感じでサンタさんのゲーム作ったら面白そうじゃね?
283それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:46:00 ID:ck7Qti4L
>>264
マークジーベンかっこいいじゃん
【マークジーベン】ファフナー
作中に登場するファフナーの一つ
狙撃タイプの機体で登場も遅いが
すさまじい狙撃技術で活躍し、搭乗中の性格変化と相まって
まさにゴルゴと言われるほどであった。
スパロボKに参戦した際は割と貴重な遠距離タイプかつ火力もあり
合体攻撃が二つもあるので後半でも起用できるくらいには強かったと思う。

まあKではファフナー勢はどれも使いやすかった気がするけど
284それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:46:45 ID:Hru60sGC
【死徒】月姫

吸血鬼。
中でもトップクラスは祖と呼ばれ、永遠に近い命を持っている。
ネロ・カオスなどは、格上の真祖ですら「私でも殺しきれない」と断言するほどの力を持っている。
最初の頃ファンの間では死徒はサーヴァントなんか一ひねりに出来るんじゃないかと談義されたが
茸にあっさり否定され、今では死徒(笑)みたいな感じになった。
ブースト使った若い頃の言峰神父が死徒並の戦闘力なのだとか。
285それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:46:52 ID:fM6wHha7
お前ら今年のクリスマスは
・コマンドー
・プレデター
・ジングル・オール・ザ・ウェイ
・イレイザー
・ゴリラ
・レッドブル
・コラテラルダメージ

の筋肉祭りだろ?
286それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:47:47 ID:9PaRKWhp
【緒方賢一】
銀魂やジングル・オール・ザ・ウェイなどサンタやると胡散臭い人
287それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:48:08 ID:g6/Eue/I
アーイ!アーイ!イィーヤ!シュテルベン!

カメラードよ・・・

【リカルド・ゾルダート】
テイルズオブシリーズでは三人目の槍キャラ
槍つっても得物が銃剣付きのライフルなんで技の一部が槍仕様なだけであるが
漢字系の槍技の大半はユージーンから引き継いだモノだし

まぁ、基本はライフル系の特技と天術による後方からネチネチ攻める遠距離特化タイプである
288それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:48:25 ID:JD6UOLkr
【鋼鉄ジーグ】スパロボL
Kに引き続き相変わらずの強さ。ジーグバズーカやマッハドリルで固めの雑魚も掃除出来るし合体攻撃の鋼鉄神ジーグは今回も最高火力なのでボス戦でも欠かせない。
特に今回は熱血や魂覚えるのがみんな遅めなため非常に重要なアタッカー。
【レジェンドガンダム】
いやあ、味方識別の高範囲マップ兵器は強力でしたね。地上だと陸か空にしか撃てないがそこは編成でどうにでもなる。
289それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:49:51 ID:EiTM1vgN
>>285
借りに行ったら既に無かったっていう
仕方ないのでグリンチ
290それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:49:58 ID:HLj2AKlS
一度は倒したかと思ったサンタクロースだったが・・・

「お前、無事だったのか!?」
「ああ、サンタだからな」

ハッピーバースデー イエス・キリスト
291それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:52:16 ID:fM6wHha7
>>289
グリンチとか良いセンスだ
テレビでやったら盛り上がるのになー。昼間でもやらないかね

俺はバットマンリターンズでも借りよう
292それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:52:32 ID:zOLnk4Ip
【アマガミ】
クリスマスにトラウマのある主人公橘(^U^)がクリスマスまでに恋人を作ろうと奮起するギャルゲ
293それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:54:43 ID:DgBoaLIG
サタンさん
294それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:55:36 ID:SeVI9MSn
【名探偵コナンの作者】
鑑識役として相棒に出演するらしい
あれれー?コナンアニメと放送局が違うよー?
295それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:56:15 ID:6yOdIDqr
【恋人は名無しさん】
カップル板のデフォ名
書き込みの空気とか濁点の頻度とかなにかが違う
さらに俺の知らないクリスマスの話をしていた
俺は死んだ


ガールの守りやリバーズドールを装備して
ガチョビンスーツを着込んでアレイスを唱えたのに無駄だった
解せぬ

【パチもんアイテム】 RPG
エクスカリパーやトライエンプレムなどの紛らわしい偽物
大概使えない
296それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:58:18 ID:HLj2AKlS
ガチョピンで思い出したが、最近携帯電話の広告メールで
「ガチャピンとムックのデコメを配信」みたいな文章を
「ガチャピンとムックのラブコメ」と見間違えた
297それも名無しだ:2010/12/22(水) 12:58:23 ID:9PaRKWhp
>>294
相棒の漫画や文庫本の販売も小学館だからおk
298それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:01:38 ID:2tAbvXXX
【男にとっての結婚】
SEXする為の代償である。

【女にとってのSEX】
結婚する為の代償である。
299それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:02:53 ID:AiofhkhC
>>298
欝になるからやめてくれないかそういう項目書くの
クラスで人気があったあの娘が結婚してるの知るとねえ…
300それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:03:25 ID:x4XFqRkm
>>295
【ナグラロク】FFT、FFTA
FFシリーズではお馴染みの剣「ラグナロク」のパチモン
初登場のFFTでは攻撃力がたったの1しかない文字通りのパチモンレベルの武器であった
ところが続編のFFTAではどういうわけか大幅なパワーアップを遂げオリジナルのラグナロク以上の性能を持つ剣になってしまった
パチモンがオリジナルを凌駕してしまった稀有な例である
301それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:03:29 ID:fM6wHha7
>>295
何ゆえ自爆テロを行うのか
骨すら残らんぞ……
【801板】
カップル板とは別の意味で易々と踏み入れてはならぬ魔境
一度足を踏み入れれば最後、紫色の沼に足を取られて身動きが取れなくなるぞ!
その後どうなるかは……う、最早……
302それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:03:58 ID:MI8dhrjT
>>298
IDのラストがXXXとか卑猥にもほどがあるだろ…
303それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:04:07 ID:AiofhkhC
【紫色の沼】
DQなら毒効果を持つ地面
304それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:04:39 ID:fvPW1ne/
>>288
LはKからの継続参戦組(種死除く)が中盤で決着する仕様だったからな。
超電磁コンビとか最初から強力な武器持ってる奴もいるけど。
305それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:05:36 ID:DgBoaLIG
【グングニル】
知識のためなら磔プレイも厭わないオーディンさんの武器
名前の意味は「貫く」
306それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:06:39 ID:OTQQzczw
>>295
あのーアレだ、ナデシコの人が言ってた心まで鎧は着込めないとか言う奴だ。
307それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:08:38 ID:RfidLpmk
>>284
いや、殺しきるのが難しいってだけで十六分割後じゃなければ軽くあしらえる程度だよ。
ネロ自身真祖狩り担当になっちゃって終わったと思ったけどこんだけ弱体化してるなら勝てそうだとか言ってただろ?
308それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:08:43 ID:2tAbvXXX
【性の6時間コピペ】
クリスマスの時期になると多くの独身者を鬱にさせる。
309それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:12:22 ID:ugw2wH72
【クリスマスの居酒屋in去年】
俺(…気付いたら男で満員になってやがる……)
310それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:12:55 ID:D3Q6mL70
【ジパング】
日本だと東方見聞録の中で一番有名な話(たぶん)で、窓や床まで黄金造りの家があるなど
我々日本人からしたら「ないないww」な事も書かれているが、たぶんこれは元の時代の数百年前に日本の朝廷が派遣した
遣唐使、留学僧の留学滞在費のほとんどが砂金で支払われていた事、皇帝への貢物や商人の貿易品に
よく金銀蒔絵の調度品が含まれていた事が、独り歩きした結果このような形で記されたのだろう

【ワクワク】
日本がイスラム圏で初めて紹介された時の呼称で、ここでもまた日本は黄金の国として紹介されている
311それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:13:12 ID:AiofhkhC
>>309
居酒屋=忘年会会場なんだな
312それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:14:09 ID:fM6wHha7
>>306
北辰くらい覚えてやれよw
【北辰】
その劇場版ナデシコに登場する敵役
木連の残党である火星の後継者に仕える傭兵……みたいな奴らのリーダーで
ユリカやラピスを誘拐し、アキトを生ける屍にした間接的な原因な為、アキトにとって宿敵と言える存在である
声は山寺宏一。なかなか無い、ガチで悪役な山ちゃんの演技が聞けるぞ!
313それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:15:02 ID:4DaLNzc8
>>309
そして隅っこの方に4人位のOL達
314それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:15:29 ID:vtECJKSl
>>307
16やない!17分割や!

【遠野志貴】
そのネロさんを倒した張本人。
本人は直死の魔眼というチートを持った一般人以下だが、魔的なものと対峙する時に限り、退魔の一族の血が目覚めるとかなんとか。
ネロのほかに、無限転生者ネロア、遠野四季、ワラキアさんが犠牲になっている。
特にワラキアは、幾ら頑張ったところで発生の周期をずらし、遅らせるしか出来ないはずが、完全に消滅させられることとなった。
315それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:20:56 ID:9pJ6Y2Vg
クリスマス時期に渋谷のバイキングレストランに一人で行った時はさすがに死にたくなった
316それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:21:45 ID:IvJRFgAT
【北辰衆】出典:ナデシコ
元々は、木連からの脱走者を粛清する暗殺部隊だったとか。
スパロボだとリーダーの北辰以外は、毎度毎度ガンダムファイターに凹られる。

>>310
【黄金の国ジパング】
実際、世界有数の金銀産出国であり、今でもあちこちに金山・銀山の跡がある。
…江戸時代に掘り尽くして、幕府の財政がえらいことになったけど。

幕末時代、日本の金のレートが低すぎて海外に流出しまくったのは有名。
317それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:22:04 ID:6yOdIDqr
>>300
へーそういやFF12とDFFにトロの剣というのがあったな
なかなか強力だった

【ギルガメッシュ】 FF12
バスターソードやガンブレードのパチもん武器を持ってる
お前それでいいわけ?(ブロントさん風に

腹よじれたけどさw

【アイテムクリエイション失敗作】 SO3
へんな名前が多い
アクセサリーには「かんちがいのさんぶつ」「はずかしいにんぎょう」「へんなかたまり」「やりすぎたしろもの」
食べ物には「わるよい100%(酒)」「からいケーキ」がある

失敗作ではないが
「狂乱の雑煮」「逆鱗ギョーザ」「心踊るテンダー」「至高のドラ焼き」「シャイニングパスタ」「戦慄のグラタン」
「小さすぎ!!(ステーキ?)」「超絶火鍋」「パーフェクト鴨」「ビューリホアイス」など高評価アイテムにも変な名前がついている
海原雄山に食べさせたい
318それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:23:35 ID:diJ8x9VH
私もゲキガンガーは好きさ
319それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:24:02 ID:6IlAhOcP
             ◇ .ー i
              r _|凵___
             ∠" /_= ’
              .\/_::-;’
                 :: :
           __    ・
     、    / / ⌒ヽ
     `.、、 _( (  ■|
      ヽヽ、((ll l_l_ll))))コ.,、,_,._
       ヽ_、!,'/[|岡ノノ::;ヒ|〔._.丹
       ム/_/~~|凶=::;にi」ノ]、
   ,,,  . / Yヽ ̄/ Yく〜,ゝ ::;ヒキヽ ,,
        ̄ ̄   ̄ ̄ ̄,,    ̄
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もポケ戦を観賞する人の多い「0080の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくポケ戦を観賞しています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もポケ戦を観賞しています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もポケ戦を観賞しています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくポケ戦を観賞してます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたポケ戦ごっこを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いまバーニィの最期でヒィヒィ泣いています。
バーニィ、忘れないよ……
320それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:25:35 ID:fM6wHha7
>>319
何これ泣ける
つかポケ戦ごっこって何だ
321それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:27:33 ID:MI8dhrjT
>>319
嘘だと言ってよバーニィ!
322それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:27:35 ID:yMpwCZWm
>>319
>いま家にいないのでしたら間違いなくポケ戦を観賞してます。
どこで鑑賞してるんだよww
323それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:28:14 ID:vtECJKSl
>>320
アレックス役、ザク役、ケンプ役、ズゴックE役、ハイゴッグ役、ジムスナ役で成り立つ遊び
324それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:28:25 ID:9l9ARUrV
お隣のお姉さんに金属バットで殴られながらビデオレターを撮影してミンチよりひどくなる簡単なお仕事です
325それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:28:42 ID:DgBoaLIG
>貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくポケ戦を観賞してます
どこで見てるんだよw
326それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:29:27 ID:4DaLNzc8
>>322
個室ビデオ店だろ、言わせんなよ恥ずかしい
327それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:31:41 ID:NuJ2sPzM
【スパロボ的クリスマス】
マリーメイアちゃんが頑張ったり
ウィスパードが生まれたり
中止になったり
カズマが今年も一人身で日記に「…涙が出てきた」と書いたり
328それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:32:48 ID:vtECJKSl
カズマなぁ・・・
シホミとミヒロはカズマが真剣に頼めばコスプレぐらいしてくれそうだが、血縁あるんだよにゃあ
329それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:33:48 ID:6v8juT7L
>>323
いじめられっ子「もうボク、スカーレット隊役するのヤダよーっ!」

【スカーレット隊】
グレイファントムに搭載されたモビルスーツ部隊。
ジムスナイパーU・量産型ガンキャノン・ジムコマンドなどから構成されており
間違いなく一年戦争期最強クラスの戦力を持つ保有する部隊である!(パイロット含まず)
330それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:34:08 ID:XWJgbjD7
【サヨナラノツバサ キービジュアル第二弾】
http://desmond-cf1.yfrog.com/scaled.php/0/640/yigx.jpg/640/640
魔法少女とのギャップがすげえ
331それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:37:50 ID:qh0VYbrU
>>323
じゃあ俺、寒冷地仕様ジム役やるわ

【寒冷地仕様ジム】
0080の冒頭、連邦軍北極基地襲撃シーンで基地の防衛用に配備されていたジム
各部に寒冷地用の防寒装備を施したジムコマンドといった感じの機体

劇中ではハイゴックやズゴックEに無双されつつも
シャトルの護衛にあたっていた機体がアンディのハイゴックを撃墜する活躍を見せた
332それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:38:07 ID:yuhn2Ba9
>>329
いじめっ子「仕方ねーな、じゃあサイクロプス隊やらせてやるよ(棒)」

つ アンディ役
333それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:39:24 ID:yMpwCZWm
もうサンタバルーン役は嫌なんですけど…
334それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:39:33 ID:9pJ6Y2Vg
ポケ戦ごっことか空気読めないガキがフリーダム役とかダブルオークアンタ役で乱入してきそうだ。
335それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:40:32 ID:fM6wHha7
じゃあ俺アル役やるわ
迫真の叫びするからアレックス役とザクU改役はリアルに飛び散れよ
336それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:41:00 ID:XWJgbjD7
Xごっこしようぜ!おれDOMEな!
337それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:41:39 ID:vtECJKSl
しょうがねぇな、じゃあ俺がジムスナ役やるわ

338それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:43:00 ID:dK9mYYpl
ごひごっこしようぜ!
339それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:43:03 ID:DgBoaLIG
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ダブルエックス!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
340それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:44:05 ID:SeVI9MSn
俺、キラさんになってカップル相手に
「僕は今泣いているんだ!カップルを見るのが嫌で泣いているんだぞ!どうして君はそれが分からない!」って
言いながら絡んでくる
341それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:44:18 ID:diJ8x9VH
>>334
ごっこ遊びに武力介入して、双方に痛手を負わせ
「そのごっこ遊びをぶち殺す!」と……宇宙幼稚園時代を思い出しますね
342それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:44:42 ID:vtECJKSl
>>336
じゃあ俺クラウダ(ランスロー機)な
343それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:45:05 ID:SKMNtYUB
>>314
ワラキアは直死の魔眼というか、アルクェイドの空想具現化が大きいぞ。
アレの所為でワラキアの術式が無効化されてるんだから
344それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:45:14 ID:fM6wHha7
ぶっちゃけごっこ遊びだと∀選んだ子が一番強い気がする
∀選ぶような渋い子がいるかは分からないけど
345それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:46:09 ID:vtECJKSl
>>343
空想具現化で生前の形を作らされて、それを消滅させたんだっけ
346それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:46:20 ID:Hru60sGC
答えろクリスマス!12月24日はそんなことでしか迎えられないものだったのか!!
347それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:46:40 ID:fvPW1ne/
Gガンごっこする幼稚園児とか見たい様な見たくない様な
348それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:46:40 ID:KroWJviF
∀とかハリーとオンタイさん役はテンションMAXでやらんといかんからツラいな
349それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:47:11 ID:yuhn2Ba9
>>336
俺、ティファと泳いでたイルカ役で
350それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:48:25 ID:vtECJKSl
>>348
あれはみんながみんなテンション高めだしな
351それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:48:28 ID:4DaLNzc8
でもお前らちゃんとクリスマスは彼女と過ごすんだろ
とぼけちゃって〜
352それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:48:38 ID:dK9mYYpl
>>347
ドラゴンボールごっこみたいなもんだから普通…かなぁ?
353それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:48:42 ID:mxM5Bu4o
>>323
じゃあ量産型ガンキャノン役やる!
【量産型ガンキャノン】
ガンプラビルダーズでもやられ役
でも降下中にやられたスカーレット隊よりはマシと言う不思議
354それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:49:33 ID:NuJ2sPzM
【12月25日】
ファフナー劇場版公開日。
きっと図鑑スレにも感想・ネタバレが飛び交うことだろう。
まぁクリスマスにアニメ映画見に行く非リア充がこのスレにいるかは疑問だが(棒)

個人的に世界一可愛い42歳な千鶴ママンと親父司令の進展が気になる。
355それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:49:36 ID:VY1O1jQL
ぼくファイナルフォーミュラがいい!
356それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:50:34 ID:mxM5Bu4o
クリスマスと言えば劇場版00
劇場版00と言えば対話
と言う訳で対話せぇへん?(ただし美少女に限る)
357それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:50:47 ID:2tAbvXXX
【Gジェネ魂のポケ戦1話】
単にクリアするだけならバーニィを戦わせずに港まで移動させればOKである。
しかし、ハロスコアの最高ランクを取る為にはバーニィのザク1機で敵を全滅させる必要がある。
何このマゾゲーw
358それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:51:57 ID:AiofhkhC
【00のコメディーネタ】
電波を受信したのだが

もし ELSがコーラサワーみたいな性格だったら

刹那「対話する気は無いのか!」
ビームが放たれる。
一斉に静止するELS達。
「「「「はい!ありません!!!」」」」

灰色になった刹那
359それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:52:01 ID:MegcXCel
俺烈火武者頑駄無な!!
360それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:52:09 ID:vtECJKSl
クリスマスとかLoV2の画集が二冊届くから、それ読んでるわ
361それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:52:14 ID:yMpwCZWm
>>347
居たらストーカー役やってあげたい
【Gガン次回予告】
最終話のネタバレばっかり有名だがそれ以外の回もネタバレとしては結構酷い(「さらばシャッフル同盟!」など)。
しかしそれは内容が分かり易いと言う事でもあり、次回の映像と共に熱く解説されるとBGMと相まって非常に盛り上がってくる。
最終話付近の世界のガンダムが大集合する所なんてもう予告だけで泣けますよええ
362それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:53:17 ID:RfidLpmk
>>345
いや、千年後の月が登るまで不死身っていう術だったんだけど、その「千年後の月」を具現化されちゃったんで終了条件が発動した。
363それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:53:21 ID:9PaRKWhp
>>357
魂は0083のステージ2も大概だな
364それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:53:30 ID:ugw2wH72
>>354
先生、距離的にキツイです…
年内に行く予定ではあるが
365それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:54:19 ID:diJ8x9VH
>>361
幼稚園児にストーカーとかやめろよ、お前(棒
366それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:54:51 ID:yMpwCZWm
>>354
クリスマスにホモ映画はちょっと…
367それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:55:12 ID:ouwCwGG8
>>354
【劇場版ファフナー超ネタバレ】




楽しい宴会でしたね
総司くんがいなくなってしまったからな
368それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:56:19 ID:XWJgbjD7
>>365
ばっきゃろう、リアルファイトに発展したら泣いちゃうだろ(棒
369それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:58:14 ID:MegcXCel
明日はウルトラマンゼロ公開日か…
なんで近くでやってないんだよちくしょう…
370それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:58:24 ID:SKMNtYUB
>>345
空想具現化でアルトお姉さんとの契約の日、千年後の赤い月が昇る時を創って強制的に契約を終了させた。
元の姿に戻ったのは、結局千年後でもワラキアの悲願は成就出来なかった証明でもアル。

【ワラキアの夜】出典:メルティブラッド
本名ゼェピア・エルトナム・オベローン、本作主人公シオン・エルトナム・アトラシア(ソカリス)のご先祖様。
いつか来る滅びを回避するために、ありとあらゆる対抗手段を講じてその全てを粉砕されてしまった哀しき天才。
シオンのメイン武装、擬似神経エーテライトを考案、開発した人でもある。
371それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:58:29 ID:2tAbvXXX
【ストーカー】 Gガンダム
放映当時(94年)はまだストーカー事件が社会問題化する前であった。
今じゃ新しい作品のキャラにこんな名前は付けられないだろう。
372それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:58:43 ID:mxM5Bu4o
サンタさん、僕に「仕事」と言う名のクリスマスプレゼント下さい
それが駄目ならターボマン人形下さい
373それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:58:49 ID:g6/Eue/I
GジェネPもPで大概だな
図鑑埋めの割合で原作キャラ獲得が何十人もいるから苦痛だよ・・・

カナード獲得辺りで止まってる
374それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:59:08 ID:vtECJKSl
>>362
ほむ。

【ワラキアとアルク】
相反する二人ではあるが、MBAAでは意見が一致している。
アルクは人間が足掻きもがきした末の結末は認めるが、諦めて終焉にするのは呆れるしかない。
ワラキアは努力の果てに終わりを望むことと、最初からダメだと諦めてその先の手段に逃げるのは真逆。
両方割とマジにいいことを言っているのが腹立たしい
375それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:59:10 ID:tnwRDMl+
三分以内にレスがあればクリスマスに可愛い女の子から告白される!
376それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:59:21 ID:ugw2wH72
>>366
ホモじゃない、BLだ

【総司くんがいなくなってしまったからな 】
ミストアンチが色んな所で使うせいでさも使っていたかのように広まったが
こんなことはKでは一言も言っていない

悪意って怖いね
377それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:59:28 ID:xfTobYRs
【機動戦士ガンダム戦士達の軌跡のポケ戦】
クリスがどれだけヘボパイロットだったか、
バーニィの仕掛けた罠がどれだけえげつない代物だったかを
これでもかと言うほど味わえます
378それも名無しだ:2010/12/22(水) 13:59:37 ID:AiofhkhC
>>369
自分の年齢と映画の対象年齢を考えような
ギャップを考えれば自然と熱が冷めるよ
379それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:00:05 ID:fM6wHha7
>>372
サンタ「仕事は無理だけどこれならあげるよ」

    つ履歴書1カートン
380それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:00:57 ID:mxM5Bu4o
【GジェネPのガンダムヘイズル】
ノーマルしかないうえに性能も微妙な為
文字通り「サービス」で出した感がある
悪い事は言わないからMK-IIに開発するか
別の機体に乗った方がいい
381それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:00:58 ID:SeVI9MSn
きっと君は来ない〜一人きりのクリスマス・イブ〜
382それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:01:04 ID:2tAbvXXX
【ジャミル・ニート】 ガンダムX
放映当時(96年)にはまだNEETなんて言葉は無かった。
今じゃ新しい作品のキャラにこんな名前は付けられないだろう。
383それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:03:58 ID:dK9mYYpl
【総士君が死んでしまったのくだり】ミストスレ
捏造に捏造を重ね、ちょっと前まではイスペイル様とミストさんがしゃぶったり掘ったりする内容がテンプレになっていた。
384それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:04:12 ID:RfidLpmk
>>372
サンタ「無償労働に従事しているワシに有償労働を願うかこぅの馬鹿者がぁっ!そもそもこのワシはサンタクロース!プレゼントを渡す相手は良い子に限るわぁっ!」
385それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:04:14 ID:MegcXCel
>>377
GCXOのクリスは優秀なんだぞ
どこぞのロリコンより

【どこぞのロリコン】
ララァが死んでないし地球連邦もまともな人が多いし
ティターンズも創設前に潰されたため逆襲しようがない上謙虚
386それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:04:27 ID:9PaRKWhp
>>367
【猿渡さん】スパロボK
ガラガと裸踊りしたり「お前が言うな」連発したり歪みないというか自重を知らない人

>>373
【GジェネP】
ハロスコアが改造に密接に関わるため育成しづらい
魂みたいにランク上げでキャラ解放みたいな苦痛はないが使えるキャラが斜め下である
STRIKE出撃のへっぽこぷりが有名。
ウォーズよりデスティニーの動きがかっこいい

【Gジェネ魂】
最大の失敗はキャラゲーなのに主役キャラ使えるのが一番最後という残念仕様に尽きる
387それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:07:08 ID:bKqBl6dC
>>385
まあ、ララァは生きてるし地球連邦はまともだし専用機が5機も入手できるようじゃあ謙虚にもなるよなw
388それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:07:34 ID:NuJ2sPzM
>>376
ファフナーエンドをコピペでなくうろ覚えで説明した人が書いたのが広まったのかね。

【ネット上の誤解】
解こうと説明しても、書き込む人の大半はその作品に無関心か、最初から悪意があるためあまり効果がない。
だからバンブレの作画がツイッターで文句言ったのは最終回の内容じゃねぇっつってんだろ!

【風説の流布】
風雪のルフと書くとなんか四天王っぽくてかっこいい。
389それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:09:08 ID:52TeT4W9
空気読まずに前スレでちょっと聞き捨てならない言葉を訂正するよ!
【41型強化手榴弾】BBエアバースト
見た目三角形の爆弾おにぎりなので通称おにぎり。エアバーストになって威力が1000減って重量も20増えた。
また軌道が更に重くなり飛距離が出にくくなったため更に扱い辛く、4ptシュートがしにくくなったため、無印時のようにおにぎり一択ではなく、扱いやすい強化型グレネードなどが使われるようになっている。
依然としてフル修羅や阿修羅はおにぎりだけどね。
390それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:10:17 ID:MegcXCel
>>387
サザビーはひろい物だけどな
アムロのためにフルアーマー用意したりまじ謙虚
フルアーマー使い物にならないけど
391それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:10:44 ID:SeVI9MSn
>>376
実際はどういう内容なの?
392それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:13:12 ID:dK9mYYpl
>>391
詳しい内容は忘れたけどミストさんは総士に対して感謝してた
393それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:14:11 ID:mxM5Bu4o
>>379>>384
それがクリスマスに取る態度か!
マジ金がねぇ……バイトも倍率多すぎて笑えない
救いはないんですかー!
【ゲルググJ】
0080に出て来たゲルググ
狙撃用とは言え単体でも高性能
なのにいまいち影が薄いゲルググ
後付けでシン・マツナガ機があるけどね……
394それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:15:52 ID:XWJgbjD7
【GジェネNEO】
時系列という概念をぶっとばしたオリジナルストーリーを採用した結果、いつのまにか自軍であるエゥ―ゴの戦力がとんでもない事になっている。
【ハロのスーパーボール】
れっきとした初回特典、よくはねる
395それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:17:43 ID:SeVI9MSn
>>392
なんだよそれ…出回ってるコピペとは全然違うじゃないか…!
396それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:19:53 ID:mxM5Bu4o
【GジェネNEOのVガンダム】
スポット辺りまくり
更にカイラスギリーのムービーあり
更に更にフロスト兄弟戦のムービーあり
と優遇
【GジェネPのVガンダム】
クリア後加入するのは
ウッソ
マーベット
オリファー
オデロ
微妙と取るか取らないかは貴方次第
397それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:20:06 ID:hQpHflwp
【ゼシカ】
ドラクエクエスト8
兄の仇を討つために主人公と同行する
とりあえず七賢者の子孫で兄は剣の才能をそして妹のゼシカは魔法の才能をなのだが
とりあえず強い何が強いって双竜打ちが強い
スーパーハイテンションのグリンガム双竜打ちで四桁ダメージを叩きこみ
雑魚は魔法で片付ける
素早さも高いためタンバリンを使わせるにも向いている
魔法の才能を受け継いだはずのゼシカでこれなら兄は一体どんな化け物だったのか
398それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:20:26 ID:ugw2wH72
>>391
「総司君がいなかったら、俺達はル・コボルに勝てなかった…
彼に対する感謝の気持ちは、言葉では言い尽くせませんよ…」
確かこんな

399それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:21:23 ID:9PaRKWhp
>>388
土塚は4つも連載してたせいかバニ学編とかエンジン掛かる前のゼロクロと清杉ろとかバンブーB以外かなり低迷してたなぁ…

【マテリアル・パズル ゼロクロイツ】
魔王の下僕である「クロイツ」に融合して大陸に脅威をもたらす「ロボット(敵メカの総称)」を倒す漫画。巨大怪獣VS巨大ロボと普通のタイプと構図が逆である
シリアスと怒涛の死亡フラグと女の子がエロかわいいのが特徴。
エンジン掛かるのがコミックでいうと3巻ぐらいからと月刊では致命的である。前作と違って1ヶ月2話でもないし

【持田先生】
バンブーブレードBに登場する顧問の先生
外見がどうみてもマテパに登場したジャンクーアのおっさんである
400それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:22:58 ID:W3FKMbwU
>>389
でも戦闘だけならともかく凸や置き土産なんかに使えたりする汎用性があるからな、そもそもロケランより範囲が強力な手榴弾って……

まあ有りがたく使わせてもらってますがね
401それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:26:36 ID:yuhn2Ba9
【アドバンス・オブ・ゼータ】
Gジェネ魂において、映像化もしてない雑誌企画としては脅威の18機登場を果たした
ファンからは「パイロットも出せ!ウーンドとかインレとか出せ!」と言われる事もあるが扱いとしては十分破格といえるだろう

しかし次のGジェネウォーズではP同様に再びヘイズルしか参戦しないというぶっちゃけ参戦タイトルの水増し程度の扱いであった


【ジオニックフロント】
オリジナルMSがマドロック程度しか居ないので一機だけの参戦はある意味当然
あとはせいぜい小説版魔改造ザクTとかゲラート少佐専用ザクTくらいだろうか
402それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:26:54 ID:9PaRKWhp
>>393
【ゲルググJ】出典:ガンダムバトルユニバース
時期が時期なのでジオンではかなり扱い易い機体
スナイパーライフルがメイン武器なのにSPAがサテライトキャノンとかツインバスターライフルみたいなごんぶとビーム
403それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:29:54 ID:qh0VYbrU
>>393
GジェネDSでは序盤の主力として重宝したわ

【ジムスナイパーU】:0080
本編での活躍はアレだがガンゲーでは割と優遇されている狙撃用MS
外伝作品の主役機を務めたことも

【ゲルググJ】:0080
本編での活躍はパッとしないがガンゲーでは割と…あれ?
ギャザビ系Gジェネやバトユニなど優遇されている作品もあるが微妙な扱いの方が多い

高性能狙撃機という立ち位置は同じなのに…ジムスナUとゲルググJ、何処で差がついたのか
404それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:32:04 ID:VY1O1jQL
【ワッケイン】
スパロボGCXOではレビル亡き後の連邦の中心人物
死亡イベントなどもなく、たびたび雑魚ユニットと味方増援で現れては撃墜されていく
有能な司令官なのでラスボス戦でも増援で来てくれる。もちろん戦力としては役立たずだが
405それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:32:20 ID:9PaRKWhp
【GジェネNEO】
ストーリーは結構がっかりだがナレーションがジョージだったりブリーフィングがブライトだったり、ガンダムファイト用のボイスまであったり、各話のタイトルコール画面凝ってたり妙なとこに気合入ってる
406それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:33:07 ID:AiofhkhC
>>405
そこだけだかよ 見てたの
もっと戦闘デモとか見てやれよ

ああ声優オタクでしたね
407それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:35:52 ID:MegcXCel
【ジムスナイパー系列】
基本狙撃ができるエース専用の機体
408それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:36:19 ID:mxM5Bu4o
【ゲルググマリーネ】
そんなJ型をベースに量産した海兵隊仕様
ビームライフルでは無くマシンガンなのは補給の関係で仕方なく
【ゲルググマリーネシーマカスタム】
隊長機だけあってビームライフル装備だったり機動性等が強化されている
ぶっちゃけ旧式とは言えガーベラテトラより強そうに見えるのは演出のおかげかゴツいデザインなおかげか…
409それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:36:33 ID:AiofhkhC
>>407
あのアプサラスにダメージ与えたりしたよな
410それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:39:35 ID:hQpHflwp
こいつは何でこんな攻撃的何でしょうかAiofhkhC
411それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:40:14 ID:dK9mYYpl
>>410
BEのまとめwikiを見れ
412それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:40:17 ID:mxM5Bu4o
【GジェネNEOのムービー】
クロスオーバー物が大半
OPからは
・アムロのガンダムとゼクスのトールギス戦
・Wのガンダムチーム対師匠
・「ソロモンの悪夢」対「赤い彗星」

・サイクロプス隊と共同でのトリントン基地襲撃
etc
413それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:41:08 ID:AiofhkhC
>>412
当時としては綺麗なレベルだったんだよ
414それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:41:50 ID:yUO1/SBI
【ブレイヴ指揮官用試験機とかレーバテインとかマークアハトとか】
ROBOT魂で出るっぽいね
ttp://uproda.2ch-library.com/3251233U7/lib325123.jpg
415それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:42:01 ID:9PaRKWhp
>>407
【ジム・スナイパー】
ケルゲレン子を落としたにっくき存在として嫌われている

【ジム・スナイパーV】
ジム改を魔改造したがヒロイックなUと違いとんだ地味子に
416それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:43:38 ID:RfidLpmk
【四川ガンダム】
某国にそびえ立っていた黄色いあいつ。この度、一夜にて消え去っていたのが確認された

周辺国や領土問題がきな臭いので緊急出動したのかもしれないが、ヒュッケバインをバニシングしたあの組織がマジギレしてたので、
おそらく奴もやられたのだろう。

ちなみに同遊園地には光の巨人っぽいものとか口にしてはならないあの人ハハッっぽいものとかがあったとの噂もあり、
さらにすごいことになる可能性も。
417それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:46:22 ID:ZtgRtc+R
>>374
正直そのワラキアの意見はペテンつか、詭弁に感じるが。それだけ見ると。
上条さん的に言えば説教ぶちころコンボ直行じゃん。
努力した上での諦めと最初っから諦めてるのは違うって、そもそも諦めんなって!
つーかその諦めで人様に迷惑かけるなってのコラ!
418それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:47:07 ID:vtECJKSl
【ゲルググJ】
出典:GCB
ジオンやら連邦を含めても有数の赤ビームを持つ機体(ビーム・スポットガンだっけか?)。
出力も高く、ゲルググ用の装備が適正のため、ゲルググ用の盾を背にゲルググ用BRを両手持ちさせると非常に強力だった。

【ジム・スナイパー2】
出典:GCB
非常に武装の選択肢が広い。
俺はUCロングライフルとジム砂盾が基本だったが、狙撃用ライフルやらビーム・ライフルやらも持たせる人は多かった。
419それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:48:03 ID:SeVI9MSn
>>413
今出たらストライクVSエクシアとかやるのかな
420それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:48:54 ID:AiofhkhC
>>419
ワールドブレイクでありそうだけどなそれ
421それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:49:07 ID:pHlYWFBu
やべえ、装備品の流れに完全に乗り遅れた

【モナポ】
>>84のパチモノ。エクスカリパーよろしく攻撃力は1。
だがゼノブレは装備品がリアルタイムでキャラグラに反映されるため、
全国のもふもふ勇者ファンは
「これ装備したらモナドっぽいグラなんじゃね!?」
と沸いたが…儚い夢だったも…

【カジキマグロ】
フリーゲーム、ruinaの武器。
まあいわゆるネタアイテム、と見せかけてずば抜けて攻撃力が高く
長属性こそ無いが水、突属性を併せ持つ為、
場合によっては仲間の一人は最後までこれをぶん回すことになる。
余談だがこのゲーム、本筋はシリアスなのだが
フリゲーだけあり、サイコガン、尻から出る魔法などパロディが豊富。
422それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:50:49 ID:vtECJKSl
>>417
ズェピアは滅びを回避する未来を探しつづけ、しかし探し続ければ探し続けるだけ未来はより残酷な姿を見せて行き、やがてズェピアは正気を失い、タタリとなった

オシリスは最初から滅びを回避するなんて出来ないと諦め、地球の人類全てを結晶にして、人類の知識をいつかどこかの星のやつらが見つけて使ってくれるだろうと考えていた。

この道の真逆さ具合にワラキアはブチ切れたわけだ
423それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:51:16 ID:ouwCwGG8
>>416
顔を隠してたのはエクスバインみたくするためだったりしてw
流石にごまかせなかったのか
424それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:53:15 ID:XWJgbjD7
>>423
【そんなものは最初から無い】
どうやらGPシリーズだったようだ
425それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:53:22 ID:hQpHflwp
ジムスナイパーでアムロより撃墜数多い奴名前何だっけ?

【ボール】
良く丸い棺桶といわれるが戦艦より遥かにマシである
それなりに数がいればザクもドムも普通に倒せる
426それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:53:32 ID:9PaRKWhp
>>416
全部ハリボテなのが酷いw

【エクスバイン】
バンプレゴーグル掛けて対閃光防御ならぬ対版権防御を施したヒュッケEX
すぐにプラモ発売決定したり波に乗っている
シャッチョさんは人質にならんかぎりデスクの端で体育座り確定である

【ガーバインMk-V・トロンベ】
この俺の目は誤魔化せんぞ!!
427それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:56:34 ID:ugw2wH72
>>425
HGUC作ったが視界が糞だぞあれ

>>426
プラモ?
428それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:56:53 ID:KroWJviF
>>419
そいつBE 言わせんな恥ずかしい

【Gジェネワールド】
来年2月に発売のGジェネ最新作、NEOやギャザビ系の流れを汲むクロスオーバーシナリオ
先日PVが公開されダブルオーvsシナンジュと1st・Z・ZZvsサザビー&キュベレイのクロスオーバームービーやってた
アストレイやら戦記0081やら追加されてだんだんF的なものに近づいてきた気がする
429それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:57:18 ID:mxM5Bu4o
【量産型ヒュッケバインMK-II】
バニシングされたよ…
畜生…
【量産型ビルトシュバイン】
代わりに量産されたが量産機の宿命かやられ役ry
430それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:57:41 ID:AiofhkhC
【GジェネFレベルの作品】
ブルーレイじゃなきゃ無理
431それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:00:23 ID:9PaRKWhp
>>429
???「やはり豚か」
いや猪だけどさ…
432それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:00:46 ID:ZtgRtc+R
>>422
それじゃワラキアって、狂ってるけど今も初志を忘れてないってことなのか。
んじゃかなり意味変わってくな。そりゃオシリス許せないわ。
てっきりまた自分は、もっと別のパターンを想像してたよ。

こうスパロボ的に例えて、始原文明エスみたいな。
もう滅ぶのが分かってるのに認めませんって頑張ってるのがワラキアで、けど結局データベース作ることになるとか。
逆に最初っから粛々とデータベース作る方に注力してるのがオシリス、みたいな感じで想像してた。
433それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:01:00 ID:Rfs/gUVG
【ビルトシュバイン】
思えばαからヒュッケがリアルでバニシングされそうなのを危惧して
できた保険だったのかもしれない
434それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:02:46 ID:vtECJKSl
>>425
ジムスナカスタムだが、テネス・A・ユングかな
ビルダーの時はお世話になった
後、名前の・A・が可愛くてしかたない
435それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:03:32 ID:60hmOL/h
>>419
>>237
>NG機能を使いこなせば無問題ですよ!猿渡さん!


はどうした?
てまさか>>419は2ちゃん初心者なんじゃ…
436それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:03:57 ID:xfTobYRs
【グリプス戦争以降のモビルスーツ】
ツインアイやモノアイでどうやって360度の視界を確保しているのか謎である
たまに肩にセンサー付いてる機体もいるけど
股間にセンサーは無いから下方視界は無いに等しいハズなんだが
437それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:04:58 ID:SKMNtYUB
>>422
俺アーケードに移行してからやってないけど、オシリスってなんぞ?

>>432
ワラキアの最大の問題点は行動が善意であったことと、ワラキアになった後の行動が実験失敗→虐殺→次の候補地で頑張ろうなのが問題なだけで、
そもそも死徒になったのだって、未来の為にってことだからね
438それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:05:24 ID:HYHmBuZn
>>436
つま先とか機体の各部にカメラ付いてるんじゃないっけ
439それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:05:54 ID:yV3XuAte
【00外伝】
何時になったらGジェネにでれるんでしょうか・・・
440それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:06:05 ID:qh0VYbrU
【OVA版スパロボOG】
量産型ヒュッケバインが唯一映像化された作品
アニメとしての出来栄え?聞くな
441それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:08:53 ID:vtECJKSl
>>437
オシリス、つまりオシリスの砂は、タタリの後継者となったシオンの未来の姿。
ヘルメスという演算機にて人類を結晶化することで霊長を救うと考えてる。

ちなみにシオンは胸がそこそこあるが、更にデカくなってる。
志貴は「シオンが大きくなったらああなるんだってわかったし、忘れないよ」とか言ってた
442それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:09:29 ID:tj2kzlLF
「人生」「あきらめ」「が」「肝心です」
「あきらめ」「こそ」「いかなる事態でも」
「くじけたり」「折れたり」「切れたりしないための」
「秘訣なんです!」
443それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:13:01 ID:SeVI9MSn
>>435
安価先がずれたに決まってるでしょ…
ここまで俺と住人で意識の差があるとは思わなかった…!
444それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:13:23 ID:NuJ2sPzM
>>441
お尻なのに巨乳とはこれいかに
445それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:15:43 ID:+X9NtjpY
>>408
【シーマ専用ゲルググマリーネ】Gジェネレーションウォーズ
なんとガーベラテトラよりも強い。システムの都合上仕方ないとはいえ
Zの時期まで通用する性能のブルー等といい、なんというオーパーツか…
446それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:16:28 ID:RfidLpmk
>>444
「見ろよあの胸・・・まるでケツだ」
447それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:18:00 ID:SKMNtYUB
>>441
志貴・・・それは主に何処を指して言ってるんだ
まあでも、確かにワラキアは許せんだろうな、生まれた時代が近ければ、良い師弟や親子になれそうだったし>>シオンとワラキア
448それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:18:15 ID:tj2kzlLF
遠い未来のことまで責任は持てないし
未来を救えると思うほど傲慢じゃねーって
滅びの未来見せられたスースが
449それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:22:29 ID:AiofhkhC
【ワンピース作者の年収】
約20億円という情報が入った


まああんだけ売れてりゃね
450それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:22:35 ID:uzm3qmIh
>>437
そんなネタバレを聞いて大丈夫か?


【オシリスの砂】:メルティブラッド アクトレスアゲイン
一部キャラを除くルートでのラスボス。
霊子演算機「ヘルメス」の手に乗っている、G秋葉やネコカオス・ブラックGに継ぐ巨大ボス
その正体はにワラキアの後継者となった(ワラキアの吸われた分の)シオン・エルトナム・アトラシア。

しかし既に他の住人が説明しているように、先代ワラキアの夜とは「終末の未来」への対処法が異なり、
彼女は回避不可能と判断した時点で記録を残す事に計画変更→記録用演算機(ヘルメス)作成
→動力は全人類の血液を賢者の石に変換したもの→タタリパワーでそーゆー世界を作る。といった感じ。

これに対し彼女のタタリパワーで発生した先代ワラキアは「その力で『滅び』に対し徹底抗戦せんかい!」と、
彼の解釈的に『逃げた』彼女を止めようとする。
451それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:24:11 ID:9PaRKWhp
>>445
【ザクU改】出典:Gジェネ魂
グリプス戦役中期クラスのスペックを誇るバーニィとアルの結晶
アレックスもMCの補正が入ってるので同等のスペックである
452それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:28:00 ID:NuJ2sPzM
>>450
初代しか知らないがエンディングで一瞬正気になったワラキアさんが言ってた「きちんと計算」したシオンか。
453それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:29:07 ID:xfTobYRs
>>450
初代しか知らないが全滅だ!
454それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:29:28 ID:2hyY2a7a
【マグネットコーティング】Gジェネ魂&ウォーズ
本来旧式のはずの機体をオーパーツ化させ、時代を超えた運用を可能にする驚異のスキル

ぶっちゃけると時代ごとにMSの性能が2〜3しか数値的には変わってないのがあれなんですが
455それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:29:40 ID:tj2kzlLF
フハハハ! ザコのパワーをいくら吸収したとて(ry
456それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:31:55 ID:vtECJKSl
【ワラキアさん】
ちなみにオシリスを倒した後に、「人間の娯楽を遠ざけていた君に人類を救うなどとてもとても。次があれば、エンターテイメントのなんたるかを知るべきだ」との言葉を残している。

ちなみに目の付け所は悪くなかったらしい。
457それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:32:51 ID:SKMNtYUB
>>450
昔ほど型月にのめりこんでるわけではないので、問題ありません!

しかし、なんかサルファみたいな展開だなw
458それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:33:59 ID:52TeT4W9
【琥珀さんト】
ロアをおちょくったりして割とコメディなノリだがオシリスまでたどりつく。

【白レン】
七夜寝取ったやつぶち殺す→流れがシリアスだったから今回はオシリスだと思ったか?ネコだよ!!
459それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:34:50 ID:PXvRKiWX
>>454
そのせいでZがかわいそうなことに・・・
460それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:35:41 ID:ouwCwGG8
【ギャプラン】
コクピット下部に死角がある

というか当時ガキだった俺からしたら前周囲モニターの下なんてどうやってみるんだよと突っ込んでしまったけど
461それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:37:13 ID:vtECJKSl
>>458
【琥珀さん】
因縁の相手・ネロアを、最初からネロ、ネロと呼ぶ、ピアニストみたいなかっこしてないという、ラスボス一歩手前だから新キャラでないと務まらない(ネロアはMBAAからの新キャラ)と散々にこき下ろす。

ちなみに言い方は軽いが、ブチ切れていたりする。

462それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:38:38 ID:yp0Wme0D
Zはどんなゲームでも微妙な気がする
スパロボだと強機体だったのZぐらいじゃなかろうか
463それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:40:01 ID:dADes8ZJ
【ジムII】
現在では装甲以外は1stガンダムと互角以上の性能ということになったZ時代の量産型MS。
しかし、ゲーム中での性能は……
464それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:40:31 ID:+X9NtjpY
>>456
最終戦が霊子演算機=巨大ロボでヒャッハーだからな。娯楽を知らずに
この発想ならたしかに素質はあるな
465それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:40:36 ID:vtECJKSl
>>462
ガンガンやらEXVS、エウティタでは基本的に強いよ!
466それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:47:35 ID:XWeZrNTf
微妙に型月の流れなのはZeroがアニメ化するからなのかな…
467それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:49:36 ID:DgBoaLIG
>なのはZero
一作目の前の話か…胸が熱くなるな…

【ヴォルケンリッターがはやて以前に仕えていた人間】
まったく語られないが良い奴では無かったようだ
468それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:50:59 ID:MegcXCel
>>467
ViVid外伝で語られてるが良い奴もいたらしいぞ
469それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:51:24 ID:9ZaPwTsj
>>467
どうして?
470それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:52:12 ID:hQpHflwp
>>434
成る程そんな名前だったのか
471それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:53:08 ID:qh0VYbrU
>>463
ジオンの系譜では強かったよ

【ジオンの系譜でのジムU】
第二部の連邦系勢力の主力MS
性能はかなり高く、具体的にはハマーン様INキュベレイなど
高級MSに乗った高LvNTが相手でもない限りこの機体の集中運用で敵を圧倒出来るほど

上位機種としてティターンズではマラサイが、エゥーゴではネモが存在するが
開発時期が終盤+生産コストが高すぎるという負のコンボによりジムUの方に軍配が挙がる
ライバルと言えるのは同時期に開発可能で武器換装できるハイザックぐらいか

系譜以降のギレンの野望シリーズでは機体改造でジムからアップグレードできるようになったが
その反面CCA時代までMSが網羅された結果、相対的に弱体化した
しかも連邦軍プレイでさっさとデラフリを倒してしまうと
この機体で一世代上のガザシリーズが主力のアクシズと戦わなければならない罠が…
472それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:53:32 ID:SKMNtYUB
>>469
Asの時のヴィータの回想で、服一つくれなかったとか、寝る時も布団とかなかったとかいってたよーな・・・
見たのかなり前だから忘れた
473それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:53:59 ID:4DaLNzc8
そう、あいつは話を聞かなかった、まぁ、言い奴だったよ…
474それも名無しだ:2010/12/22(水) 15:57:00 ID:DgBoaLIG
>>469
A,sの時ヴィータが自分たちにこんなに良くしてくれるのははやてが初めてみたいなことを言ってた…と思う
ゴメンちょっとうろ覚えだった

>>468
そういえば所有者になったのは複数人いるんだったねスマソ
475それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:04:20 ID:tj2kzlLF
2期まで本編キャラみんな基本善人だからそのへんギャップがw
476それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:04:38 ID:hQpHflwp
なのはは良く知らないが『こんなに』良くして貰ったのは初めてなら普通に良い奴もいたんじゃないのか?
477それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:10:06 ID:mxM5Bu4o
【ジムIII】
ジムIIの流用+新規パーツでプラモ化前提のデザインなのにプラモ化しなかった
意味ねぇ!
478それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:11:02 ID:RLwFjAwo
【ネロア】
ちなみに初代MBの頃から意外と参戦希望はあったりする。
けど人気投票0(マジで0票だったことがある)、参戦と同時に公式でもネタにされまくるなど不遇すぎる立場に。
ついにはホームレスの仲間になり、白レンや琥珀にも馬鹿にされる始末。
479それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:14:38 ID:ouwCwGG8
>>469
エースかStrikerSのドラマCDで描写されてるよ
用がある時以外は地下室?かどこかに閉じ込められてる
着替えとか食事もなし
480それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:14:54 ID:AWuL+2L+
【闇の書】
他者から魔力を収奪しなければ本人の命を蝕み、
魔力を集めきれば暴走するという、持った時点で
詰む感じのカースドアイテム。
おまけの女の子とわんこに真っ当な対応を望む
方が難しいと思う。
481それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:16:44 ID:YSzTP5a0
まじ!なのは再アニメ化と聞いて飛んできますた
482それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:18:12 ID:exUTNqMw
なのはtype特別編のザッフィーとシグナムとミウラが親子にしか見えなくて困る
483それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:18:36 ID:xfTobYRs
【1/100オーバーフラッグ、1/100ティエレン】
放送終了後に大きめサイズでプラモ化された00名量産機の皆さん
誰か足りない?気にするな、ヤツは1/144でも最初放置されてたし

MG並のディテールでパイロットや整備兵フィギュアも付いてたりと無駄に凝った仕様だったのだが
何故かバンダイお得意の流用バリエ機は一切出なかった…売れなかったってことはないよな…?
484それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:21:03 ID:pB1ujeNZ
というかYF-29って何だおい
TVシリーズ完全に踏み台やないか
485それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:22:55 ID:XWeZrNTf
>>478
一応ラスボスポジの癖に何か生っ白いうえに、基本瞬殺だからなぁ
格ゲーじゃあ使う技と成田ボイスがカッコイイけど。
…ハルオ出ないかなぁ

【成田剣】

エロカッコイイキャラからヘタレキャラ、高校生から初老
までそつなくこなせる声優。
ジェレミアとドランがロボアニ的には有名か
486それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:22:59 ID:tj2kzlLF
>>480
そのへんはヴォルケン自身も毎回忘れてたんじゃなかったっけ?
487それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:23:17 ID:exUTNqMw
今更言ってんのかよ
二週間前にはもう出てたぞ
488それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:24:13 ID:xSI2HFNJ
初代もテレビ版じゃ輝用AVF-1S無かったんじゃなかったっけ
489それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:27:18 ID:ugw2wH72
【早乙女アルト】マクロスF
と言うわけで劇場版でやっと専用機を貰った彼だが
女よりも空への憧れが強いので三角関係は放置しがちである

「ア…ア…ア…アルト君は私とシェリルさんどっちが好き!?」
「空。空チョー好き」
490それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:27:59 ID:DgBoaLIG
【シャマル】
ヴォルケリッターの緑の人
ヴォルケンの中で一人だけ名前の元ネタとなった車の会社が違うので裏切るんじゃないかと言われたりした
491それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:28:59 ID:fM6wHha7
>>483
1/144はともかく1/100はそこまで売れる算段してなかったんじゃね
売れる見込みがあったら最初からバリエ計画されてそうだし
まぁティエレンは宇宙用が欲しかったかも
【ジンクス】
1/100シリーズで出ない代わりにまさかのマスターグレード化という成り上がりを果たした00の量産機
今までマスターグレード化しているのが、主人公である刹那のエクシア(リペア)とクアンタのみと
考えると、ライバル機でもラスボス機でも、ましてや同じ主人公格機でも無い
これがMG化してるのは凄い物を感じる。主人公機、主人公機、量産型だもんなぁ

でも未だにバリエーションは出てない。なして
492それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:29:33 ID:tj2kzlLF
空はヤマトの嫁だバーロー
493それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:29:49 ID:rmImDPVv
【今週の絶望先生】
全裸で障子に穴を開けてる知事「Hな漫画は禁止だ!!」

カフカ「女体を木目と思えばいいじゃない」

エロい木目を見て、全裸の知事「木目も禁止!東京中の木目を焼きはらえ!」

木目妄想部「木目はケータイのアンテナマークです」

全裸の(ry「ケータイの単純所持も禁止!焼きはらえ!」

めるめる父「よろしい、ならば戦争だ」
494それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:31:15 ID:fM6wHha7
>>493
流石久米田だ
寧ろ久米田がネタにしなかったら悪い物食ったのかと心配する所だった
495それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:33:21 ID:FNrc3mQj
マクロスて見たことないんですよね、 ロボット恋愛物なのかな?
496それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:35:13 ID:W3FKMbwU
>>493
絶望先生ってマガジンだっけ?
とりあえず今週号と途中から買うの止めてた単行本買ってくるわ
497それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:36:20 ID:tj2kzlLF
禁止されてるものを見たりやったりするから興奮するんじゃないか!
俺は知事を応援(ry
498それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:36:53 ID:uzm3qmIh
>>457
『終末の未来』的にもストーリー的にも全体的な燃え度でもそんな感じだ、問題ない。

【メルティブラッド アクトレスアゲイン】
Re・ACTが初代後のもう一騒動、cadenzaが各キャラ毎のショートストーリーのようなものであった事を考えると、
初代メルブラ以来の大事件ストーリー。ガチで世界のピンチだし。(ただしネタルート等除く)
各キャラルートではそれぞれの理由・理屈でオシリスを止めるために動いており、最後のオシリス戦では大体「貴方を止める」的な事を言う。(ただしネタルート等除く)

【七夜志貴】
騒ぎには気付いているようだが自ルートでは自分の目的を優先した男。
別ルートでは「いい背中してたから」つい殺っちゃうけど。

【白レン】
シリアスかと思いきや上記の使い魔(と書いて『マスター』と読む)がラスボスを既に殺していたので最後の相手はネコになってしまった。
なんでよ。
499それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:37:06 ID:RLwFjAwo
>>493
さすが久米田だ、ギャグを交えながら本気でなりかねないことをしっかり書いてやがる
500それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:40:15 ID:fM6wHha7
でもどうせ石原は絶望先生の事は知らないだろうからあんま意味無いなw
まぁ本人が知らないからこそできるんだけど
501それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:41:59 ID:VgagfwuY
【続・ゲゲゲの鬼太郎】
長らく絶版だったが、近頃文庫本2冊に分かれて復活した

高校生になった鬼太郎が主人公だが、まさか鬼太郎がNTRを経験していたとは…

【ユリ子さん】出典:続・ゲゲゲの鬼太郎
その寝取られた恋人、喫茶店のウェイトレス→アイドルデビューで鬼太郎と疎遠になり、
プレイボーイらしい狩首マラ男に取られてしまった

【ろくろ首のババア】出典:続・ゲゲゲの鬼太郎
競馬の馬のチンポをチュチュチューと吸って腰抜けにし、
レースの予想を狂わせていた妖怪、
こいつを倒すために鬼太郎とネズミ男はマラが10mも伸び、触手のように操る男をスカウトし戦わせていた

ろくろ首のババア「あーっ、どんどん入ってくる」

502それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:42:39 ID:6yOdIDqr
>>485
二代目ブライトさんは彼しかいないと思ってたり他に適任がいるなら認めんでもなかったり

【ハイパーほしにく】 クロノトリガー
悪町長と王さまの好物
503それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:45:09 ID:tj2kzlLF
星肉だと!? 恐ろしい
504それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:45:42 ID:JrG5qxow
【中曽根康弘】
「政治家は漫画に出て一人前」的な事を言っていた。
悪口を言われてるのはいつもの事だし、風刺されても屁でもないのだろう。
505それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:48:08 ID:xfTobYRs
´w`)この干し肉干しにくい
506それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:51:11 ID:AgwzAfq1
なんか、またきな臭い流れになってきたな
>>485
【ブライトさんの代役】
成田さんしかいないというほど声質が似てるんだよなw
杉田だとギャグになっちゃうからな
ただ、誰がなっても最初は叩かれそうで怖い
507それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:54:42 ID:9pJ6Y2Vg
こういう時しか評価されないってのも空しい話だ
508それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:56:07 ID:nIX47DQC
>>485
ネロがいなけりゃ中ボスポジに収まれるんだろうけどなあw
ガクガク動物ランド、動物教授みたいなネタ分が「影の薄さ」に集約されてるのがキツい。
509それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:56:48 ID:ouwCwGG8
ブライトさんの代役なんていらん
半永久的にそのままでいてほしい


そういえばドラゴンボール改のミスターサタンはそろそろ出てきた?
510それも名無しだ:2010/12/22(水) 16:59:49 ID:TTxZtwqL
Zでは使い回しだっけ?
511それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:00:46 ID:xfSYlYn4
>>509
先週出てきてたな。
「あれ?こんな声だったかな?」て思ったけど声優さん変わってたのか。
512それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:00:58 ID:DgBoaLIG
それにしても杉田がネタ扱いはいつの間にこうなってしまったのか
…うん本人のせいだね
513それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:02:19 ID:RM6iDBtm
杉田のやったブライトさんの物まねってどこ発だっけ
514それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:02:53 ID:69LCCCI3
>>484
TV(OVA)→劇場版では恒例だろうに今更何を
515それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:03:03 ID:HYHmBuZn
あそこがーなんだかーでーかーくなーるー
516それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:04:17 ID:A93EXcL7
>>502
三宅健太もよろしくお願いします
まあ合ってるどうこうより、俺がもっとやってほしいってだけの話だが
517それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:04:29 ID:DowCEqoO
代役出すぐらいなら喋らないってのはぶりぶりざえもんでやってるな
でもブライトさんはそうもいかんだろうし、諦めるしかない
518それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:05:28 ID:YZrl8Qeq
>>483
1/144が売れた割には…って感じだったとか。
まぁ、ザクグフドム以外の量産機はそんなもんだししゃーない。
MGでGN−X出たし健闘したほうだよ、うん。
519それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:05:45 ID:XWeZrNTf
>>512
デビュー直後はXの昴みたいなクールキャラクターやってたり
緊張からか真面目さしか出て来てなかったしなぁ
慣れって恐ろしい
520それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:08:10 ID:A93EXcL7
200回越えたし、そろそろ猥歌も次回作がくるんじゃないかと勝手に思ってる
新婚だってどーなんだ!?みたいなのをまた聴きたいぞ

>>511
たしか中の人が今年の一月に自殺されたじゃ……
521それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:08:11 ID:xSI2HFNJ
しゃーないだろ中の人いないんだから

【ルパン三世】
い・ま・だ・に、クリカンは駄目だと言ってる連中がいる
両方知ってるが正直滅茶苦茶にてると思うんだが…
522それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:09:30 ID:2tAbvXXX
【男はつらいよ】 映画
渥美清さんが亡くなったと同時にシリーズも終了した。
寅さんの代役は他の誰にも出来ないから。
523それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:10:44 ID:JrG5qxow
>>521
頑迷な懐古主義者は一歩も思考を変えたがらないから仕方がない。
大半の人はもう慣れてるだろうけどね。
524それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:11:38 ID:RcjPSPJG
未だにゴーダンナーのOP聴くと杉田の替え歌が脳内再生されるww
525それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:11:44 ID:TTxZtwqL
>>518
【OOのプラモ】
ぶっちゃけ1/144のHGエクシアである程度完成されてるので
1/100やマスターグレードが話題に上ることは少ない
526それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:15:15 ID:yuhn2Ba9
ガンダムUCはブライトさんどうなるんだろうか
527それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:16:04 ID:YZrl8Qeq
【サカキ】出典:ポケットモンスター
アニメでは鈴置さんが声を担当していたロケット団ボス。
代役として今では三宅健太が声を担当しているが、
たぶん犬山犬子の声があてられた時間が最も多いと思われる。
DPでは半裸になり全身にあまいミツを塗ってむしポケモンと戯れるという
オッスオッスな妄想がニャースによってされていた。
528それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:16:43 ID:C9U+Jiuw
>>521
ルパン以外のレギュラー陣が明らかにお歳を召してきたのがなぁ…
生涯できる仕事だとは思うがキャライメージを守るなら代えるべきだと思う
529それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:19:39 ID:hQpHflwp
【電子書籍】
物凄く便利だが場所取らないし
ただ物凄く読みにくいし目が疲れる
暇潰しに本読む時には向かないだろう勉強や調べ物するときに向いてるか?
530それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:21:50 ID:MegcXCel
【最近のロケット団】
いやにシリアス
何があった
531それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:22:27 ID:tj2kzlLF
つまり本やノートみたいにパラパラめくれる画面を(ry
532それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:24:20 ID:JrG5qxow
>>531
そういうSFちっくな事が出来る技術はいつ確立するかなぁ
533それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:24:51 ID:hQpHflwp
>>531
上手くイメージ出来ないんだが
画面触ったらページ捲れる奴?
534それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:25:36 ID:DgBoaLIG
宙に重なって表示されるウインドウとか憧れますなぁ
535それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:27:35 ID:mxM5Bu4o
>>530
犠牲になったのだ
マンネリ打破の犠牲にな…
【ベル(アニメ】
なんだ
ただの
森島先輩か
536それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:28:32 ID:OTQQzczw
>>530
脚本の人が病気で亡くなったと聞いた。
537それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:28:45 ID:A93EXcL7
>>521
栗田さんで育ってきた世代だけど、やっぱりCSなんかで聴くオリジナルと比べると
見劣りならぬ聴き劣りするって気持ちは分かる。ただの真似にしか聴こえないって言い分も
ただ栗田さんは栗田さんで完璧に似せる努力をしてらっしゃるのがすげえと思うな

>>528
声優陣を一新した結果が黒歴史だよ!
ドラえもんみたいに大々的にやれば受け入れられるとは思うけど
538それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:30:15 ID:lrXgdd23
尻assとな
エッチだな!
539それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:30:18 ID:2tAbvXXX
【川井憲次】
ガンダム00のBGM等でお馴染みの作曲家。
ウルトラマンゼロ THE MOVIEのBGMも作曲しているのだが、
依頼されたのが今年の9月頃であまり時間的に余裕が無い上に
所有するスタジオが改装工事中で録音が出来ない状況だったので一旦断ったが
監督から「じゃあテーマ曲だけでも」と言われて軽い気持ちで引き受けた。
しかし…、

川井「今回作曲するのはちょっとだけですがよろしくお願いします」
監督「何言ってんの? BGM全部作ってよ」
川井「へ? だってテーマ曲だけだって、1,2曲じゃ…」
監督「いや、各キャラごとのテーマ曲だよ。メインの全キャラ分作ってね」
川井「ちょwwwwww」

結局、川井自身は「作曲のみ」担当し、編曲及び録音は他の人達に任せることにした。
こんな綱渡りな状況でも何とか完成したから凄いけど。
540それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:30:36 ID:Xd24TDpn
【3Dテレビ】
最近メガネなしでも3Dになるテレビが発売されたとの模様。
真っ先に考えたことが「これでえっちなやつみたらどうなりますか!」だった私は
破廉恥な男かもしれん……流石に店員さんには聞けないし。
541それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:30:49 ID:tj2kzlLF
>>533
いや手帳の各ページに本の内容が表示されるみたいな
542それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:31:47 ID:hQpHflwp
>>530
今作でロケット団とやっと決着付くんじゃねーの
流石に決着付く時に何時ものノリじゃあ
543それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:32:52 ID:6yOdIDqr
新婚だってどうなんだ
は奥さんの声がすごいツボ

>>540
ガシッ!(握手AA
544それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:33:54 ID:mxM5Bu4o
【アアアアアッー!アッー!アッー!】
00のBGMはこのフレーズが多い為該当しても意見が別れる
545それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:34:09 ID:YGk76hne
>>540
3D対応してないと2Dのままやとマジレス
546それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:34:58 ID:496FJTMu
【宙に浮くウィンドウ】なのは他
これも魔法の力のちょっとした応用だ
という理屈でその手この力があるなら割と容赦なく出てくる
547それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:35:04 ID:ZKMA9dOK
>>535
最近流行ってる「やめたげてよぉ」の元ネタだってことを最近知った
548それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:36:25 ID:A93EXcL7
>>543
後楽園で俺とも握手
「なんでランボーが16まであるのよ」とか、いいぞりえりえもっとやれ
549それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:37:32 ID:RfidLpmk
>>529
それは個人差があるぞ。
俺は一日中読んでても別段疲れない。まあ職業柄毎日朝から晩までモニター眺めてるから耐性があるだけかもしれないけど。
とりあえず川上鈍器は全て電子化した。手が疲れるからね!
550それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:38:57 ID:dK9mYYpl
確か3D対応AVってあったよね
551それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:39:32 ID:9PaRKWhp
>>547
あれホントはやめたげてよ"お"なんだけどね…ちっちゃいのがめちゃくちゃ浸透してるという…
552それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:39:33 ID:YZrl8Qeq
>>536
まぁ、首藤さんは随分前からアニメポケモンに関わってなかったから
単純にマンネリ解消をサトシ以外に求めたんだと思う。
ちょっと前までネット連載のコラムでミュウツーの逆襲の裏話や
娘とけいおん見てるけどオモスレーwとか書いてたんだけどね…
553それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:39:52 ID:HYHmBuZn
ひろしに浮かぶウィンドウ・・・
554それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:43:07 ID:lrXgdd23
3Dでも嫁は飛び出してこないんだぜ
恥ずかしがり屋だなぁHAHAHA
555それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:43:13 ID:XxeO+sFM
>>538
某動画投稿サイトにあった某シスコンさんのMAD思い出した…何故だ

>>539
00がスパロボ参戦した場合劇中BGMがどんなアレンジされるやら戦々恐々だぜ

【WE ARE CELESTIAL BEING!(ソレスタルのスペル自信ない)】劇場版00
かの劇中劇で流れたBGM。
アーアアーの中でも比較的有名なINTERVENTION(スペルミスってたらごめんね)ベースのアレンジ。
何処となく漂うパチモン臭さが劇中劇の内容と相まって中々にシュール。
556それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:44:55 ID:DowCEqoO
明々後日には劇場版00のBDが発売されるわけだが
【クリスマス】
こいつを乗り越えんことには新年を迎えることができん
王政陸早くきてくれ〜
557それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:45:07 ID:xK5gf5Co
3Dか……3Dと言えば急にこれを思い出した

【バトルドーム】
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥゥッ!!
超!!エキサイティン!!!
3Dアクションゲーム!バトルドーム!ツクダオリジナルから

という強烈なインパクトを残したCMで有名な玩具
しかし、いざやって見るとあそこまで白熱はなかなかしなかったり…
でもCMみたいに仰け反りながらガチャガチャするのは子供の頃はよく真似してた
558それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:50:32 ID:xSI2HFNJ
【おらっ!ゆめのけむりだせ!】
【やめたげてよお!】
最近よく見る語句。上はゆめのけむりの部分を別の語句に置き換えられる
ともにポケモンBW序盤の台詞
559それも名無しだ:2010/12/22(水) 17:53:52 ID:mRjGDWQl
【4Dバトル】
昔FFTで導入された斬新なゲームシステム(棒)
縦横斜めの奥行きある空間に加え時間の概念を取り入れた超立体的なバトルだ

【5D以降】
概念的にどんなものか説明するのが非常に困難な要素。1000年ぐらいしたら5Dテレビとか出てるんだろうか
560それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:01:14 ID:/lQsXPrU
>>549
眼にキツいから気に入ったweb小説はpdf化の上でPOするけどなあ
まあ川上はしゃーない

【葉鍵ロワイアル】
全7巻+ファンブックだが、今になって全巻揃えようと思っても至難の技
誰か6巻と7巻譲って頂けませんか…
561それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:04:42 ID:nIX47DQC
川上なら仕方ない。背表紙が割れるし。

>>559
ターン制からの脱却って意味じゃ、FFらしいシステムだと思うけどな>4D
562それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:06:05 ID:SKMNtYUB
>>560
6と7巻だけあるな・・・うちに
563それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:10:00 ID:XWeZrNTf
>>560
あれアンソロも出てるぞ。
書籍化した当初は滅茶苦茶ハマって全巻集めたが、
読了後にト書きと言動の破綻が妙に気になって売っちまったなぁ。
…SS漁りしてあの位の破綻は小さな問題だと気づいたが
564それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:10:00 ID:9PaRKWhp
>>559
【チャージタイム(CT)】
AT(1ユニットを動かせるターン)になるまでの待機時間。
実はFFWから詠唱時間として存在し、これで魔法に格差ができている。

【実行時間】
コマンド選んでから発動するまでの所要時間。
要は↑のFFWの方の概念なのだが、自分のターン2周以上回っても発動しないくらい長いアビリティがあったり自分やターゲットに動かれたら無意味な行動になってしまうためあまりに不評だったのでFFTの続編ではバッサリなくなった。
565それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:10:49 ID:NuJ2sPzM
>>559
【FFTA】
スピード超重視なシステムのおかげで種族格差がモロに出た。
バンガは犠牲になったンだ…
ヴィエラは耳もげろ。
566それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:15:58 ID:I1rkizL7
戦闘バランスとるつもりでパワーキャラの足を遅くしたら普通に役立たずになるわけですねわかります
567それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:16:59 ID:uDOFO3b2
【ニコ動 2011年1月期開始アニメ配信タイトル】
これはゾンビですか?
みつどもえ増量中
Rio RainbowGate!
カードファイト!!ヴァンガード
お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないんだからねっ!!

う〜ん…せめて夢喰いメリーとまどかマギカがあれば…
追加こいやぁぁぁぁぁ!
568それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:18:08 ID:lrXgdd23
【劇場版00】
ロボットアニメと思わせておいてSFパニックホラーの面もある奴
初見はビビりまくりでしたとも、ええ
569それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:20:53 ID:xSI2HFNJ
【ELS地下鉄】
おそらく初動の混乱で一番被害が大きかったであろう騒ぎ
そして一番のびっくりポイント
570それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:22:27 ID:AiofhkhC
【スーパーマリオシリーズ】
3DSでも出る事が社長の口から語られた
開発は進行中

スーパーマリオ3DS(仮)というタイトルだが
「スーパーマリオ3」がDSで出る訳ではない
571それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:23:51 ID:LYFaWpWe
正直、プラズマ団とかNとかいつになったら出るんだろうね。
Nは登場すらなさそうで怖いな。アニポケ
572それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:24:46 ID:hAJyfqk/
【無触童帝】
やる夫系スレで長編を主に書いている作者
昔はヒロイン安価と定期連載をする程度の普通の作者だったが
最近は即興で書くスキルが向上したせいか投下するペースが上がった
20時から投下を始めて4時位で一話が終わるという長時間投下も良く行っている
童帝時間(エンペラータイム)である

本人曰わく無職で童貞との事

最近は毎日10時間近い投下を行い
読者にコイツ人間か?とか思われている
573それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:25:48 ID:nIX47DQC
>>564
それ以上にFFTで問題だったのは算術だと思うんだ……

【算術】
ハイト(高さ)などに特定の数字、そして使用魔法を指定し、条件に当てはまるユニット全てを対象に即時発動するスキル。
これによって算術可能なスキルのCTが実質無意味になった。
遅いが強い召喚が算術不可なのは妥当に見えて結局涙目である。
574それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:26:55 ID:hQpHflwp
まあ働かなくても金稼ぐことは出来るしどうでもいいけどさあ
10時間も良くパソコンの前にいれるなあ
575それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:27:01 ID:agKd0i46
>>566
カルラさんのことかー

【カルラ】うたわれるもの
でかい剣を片手でぶん回すパワーと、獣の機動力を兼ね備えたチートねえちゃん。
というのは物語上の話で、ゲーム中では普通に鈍重。
攻撃力だけは簡単にカンストまで達する程高いが、
素早さで行動回数が決まるというシステム上、総合的には微妙な性能となっている。

【オボロ】同上
物語上では噛ませ担当の直情キャラ。
しかし、身軽という特徴がゲームシステムにマッチしているため、
ゲームの駒としては(ゲストキャラを除けば)実質最強である。
576それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:27:21 ID:mxM5Bu4o
RIOもいいけどリーオーのプラモが欲しいでござる
MIA買い逃した…
【リーオー】
トールギスを簡略化し生産性と操作性を向上させた機体
ジムっぽいけど扱いはザクに近かった
【サーペント】
実はリーオーの後継機
ヘビーアームズ要素取り入れてるし
ゴツくなってるから分かりにくいけど
577それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:28:10 ID:SeVI9MSn
【今週の遊戯王】
アキさん大活躍
破壊する力から人を守る力へ
死亡フラグブレイク

【来襲の遊戯王】
私たちはデュエルと一体化した(キリッ
578それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:28:51 ID:qh0VYbrU
>>572
やるサク3終盤には朝9時ぐらいまでやってたなw
579それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:29:00 ID:affj+696
>>567
英語の教科書の例文みたいだな最初のアニメのタイトル

どういう状況でそれを聞くんだよww
580それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:29:00 ID:fvPW1ne/
>>566
WAXFでもそんな感じのキャラがいたな。
581それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:29:28 ID:AiofhkhC
【遊戯王シリーズ】
ヒロインが全くヒロインらしくない という嫌な伝統がある
新作の情報が出たが現時点でヒロインの情報は無い

まさかヒロイン不在とか?
まさかな
582それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:29:50 ID:9PaRKWhp
>>566
【KOS-MOS】
ムゲフロが誇る超鈍足の重アタッカー。あまりの遅さに再動で再び行動する敵に抜かされそうになる。
大抵順番がくる前に敵が死亡する。ボス戦ではその遅さが敵の猛攻からの切り返しに頼りになる。
EXでは交代が使えるのでそこまで脚の遅さは心配しなくていいが普通に前衛に置いたら雑魚も熱血使ったり火力がインフレしてるので順番が来る前にまず死んでる
583それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:30:19 ID:VuUcuwD2
RPG・SLGにおける素早さの優遇っぷりは異常です!
584それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:30:21 ID:/lQsXPrU
>>571
ポカ波録音マキバオーのロケット団で事足りてしまうから…

>>562-563
レスあり
どれみロワイヤルはダメ元で探したらあっさり見つかったんだけどね
585それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:31:04 ID:rmImDPVv
【来週の遊戯王】
アポリア「私は人間を辞めたぞーー!!!」
ジャック、双子「?(Dホイールと一体化する奴が何をいまさら・・・)」

Dホイールと一体化→デュエルと一体化
586それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:31:27 ID:x/Isuzzv
>>576
>リーオー
一応ヒイロとかが乗ってるし、量産機の中では扱いいいほうだよな
【アフターコロニー時代のMS】
パイロットによって硬さが変わるという謎装甲持ち
スパロボでも防御値とかあるから、納得出来る…のかなぁ
587それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:33:03 ID:tKQR2x6H
>>567
【カードファイト!!ヴァンガード】
ミルキィホームズが好評発売中・ヴァイスシュヴァルツを産んだブシロードが今、子供向けTCGに挑む!

…いや遊戯王には勝てないだろ…無謀すぎる
588それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:33:32 ID:hQpHflwp
リーオやトーラスにガンダムボコられたりするしねえ
量産型もWは強い
589それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:33:35 ID:9PaRKWhp
>>580
姫様はかっけーからいいんだよ…
WAXFは幸いターンシフトあるし
590それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:33:59 ID:02Mu+ePP
【今週の遊戯王】
クリスマスの週なのに誰も死なない
でも高いところからは落ちる
お約束どおり全てをブチ壊して持っていく次回予告


【アポリアさん】
「私はは人間を止める」

な に を い ま さ ら
591それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:34:44 ID:x/Isuzzv
>>587
バトスピには…
無理か
592それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:35:00 ID:terRvTwe
>>581
一応漫画にはヒロインらしき人がいるよ
【遊戯王のヒロイン】
故意か偶然か、名前が「あ」から始まるという伝統がある

でもゼアルでは違うようだ
593それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:35:50 ID:nIX47DQC
【マサヒメ】Twelve戦国封神伝
中盤から使用可能になる神術特化ユニット。
最後に覚える術が、対象スクエアを中心に2マスと広範囲の上に高威力というチート性能。
消費は大きいが意気(MP)も尋常じゃなく高いので問題にならない。
鈍足だが、仲間の応援(精神コマンドみたいなもん)を駆使すれば、1ターン目から最前線に移動できる。
いわゆる再動効果の応援があるのと、自前で裏ターン行動の応援を備えるので、3回行動すら可能。
低ターンクリアはこのロリ一人の活躍にかかっている。
594それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:36:00 ID:x/Isuzzv
>>592
ユベル「(#^ω^)ビキビキ」
595それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:36:31 ID:AiofhkhC
>>592
ああ漫画はね
俺が言ってるのはアニメね
596それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:37:11 ID:x4XFqRkm
>>583
【ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡】
素早さの高いユニットが逆に辛い目に遭っている作品
FEでは剣士系や盗賊系のユニットが素早いとされているのだが、鈍重なアーマーにはほとんどダメージを与えることが出来ない上に3すくみの影響もあり逆に受けるダメージが大きくなってしまっている
おまけにこの時期行われていた剣士系ユニットの弱体化もあってアイクや騎馬系のユニットに比べて扱いが悪くなってしまった
597それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:38:18 ID:SeVI9MSn
>>587
キャラデザとモンスターデザインが遊戯王Rの人なんだよな

>>592
【遊戯王のヒロイン】
恋愛フラグは必ずブレイクしている
アキさんはどうなるかまだわからない
そしてゼアルではどうなるのか
598それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:40:03 ID:dK9mYYpl
セクロスの時だけ裏遊戯になって、終わったら表遊戯になるという話を思い出した
599それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:40:09 ID:YZrl8Qeq
頼む!ミルキィホームズが終わる・・・
それだけはしないでくれっ!
頼む・・・!

【メリッサ】
ポケモンDPのジムリーダーの一人。使用ポケモンはゴースト。
アニメではサトシのポケモン全てを眠らせるという催眠厨っぷりを見せた。

【アロエ】
ポケモンBWの二番目のジムリーダー。使用ポケモンはノーマル。
催眠前歯ミルキィホッグ。
うん、これ書きたかっただけなんだ、済まない。
600それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:41:06 ID:x/Isuzzv
>>599
2期が来るのを期待してゲームで満足するしかねぇ
601それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:41:11 ID:xK5gf5Co
はいはい

【有害物質BE】
ID:AiofhkhC
二ヶ月の間に何一つ成長出来なかった荒らし
602それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:41:17 ID:ouwCwGG8
【リーパ】the 3rd birthday
今作の初見殺し
というかまともに戦おうとするとと死ぬ、マジで

603それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:41:31 ID:zOLnk4Ip
テッテンッテレレッテレレッテレレッテッテンッテレレッテレレッテレレッテッテンッテレレッテレレッテレレッテレレテレテレレレテレレレレー

 ( ^o^)       僕の理想の花嫁は
(,, O┬O         何処に居るのだろう?
())'J_))

.. 三   <(^o^)>    嗚呼西も東も
 三    ( )     
三    //

.     <(^o^)>   三 北も南も
     ( )    三
      \\   三

ミ \( ^o^)/      雨にも負けず
 ミ  |_/
   ノ ノ

ヽ(^o^ )ノ ミ        風にも負けず
\(\ノ 

(^o^)ノ          捜したけれど
ノ( ヘヘ            見つからない…

<(^o^)> 三<(^o^)>  と思ってた矢先に
 ( )  三 ( )
 \\  三//

       (^o^) 三 素晴らしい>>1乙を―
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  聞いた!!


604それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:41:39 ID:9PaRKWhp
>>596
久々にはがね系が役に立つと感じるFEだったな…
てつの剣で無双してたGBA時代がなかなかイカれたバランスだっただけだがw

【漆黒の騎士】
一応アーマーに属するクラスなのだが異様に速い規格外キャラ
605それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:43:00 ID:zOLnk4Ip
ごめん誤爆
606それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:43:22 ID:O0yj7RbS
【ライン】ゼノブレイド
主人公シュルクの親友でハッサン的ポジション。所謂防御盾。
彼がタゲ取りをしてくれないと側面や背後から特効の技ばかりなシュルクは満足に戦えない。
しかしダンバンさんが合流したあたりからだんだん壁としての立場が微妙に。
607それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:44:01 ID:x/Isuzzv
>>604
しっこくハウスはトラウマ…
【しっこくハウス】
マップのある地点を通過すると、マップ中央の何も変哲の無い民家から、
いきなり漆黒の騎士という敵の大幹部が増援として登場し、
その化け物じみたステータスと直間両用武器の神剣エタルドで、味方を一撃で斬り殺していく
初見殺しってレベルじゃねーぞ!
608それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:44:50 ID:+h165VG9
>>604
てつをの剣で無双 に見えそうだった。
609それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:44:58 ID:YZrl8Qeq
こんなんじゃ・・満足・・できねぇ・・・ぜ・・・
610それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:45:43 ID:ZKMA9dOK
>>605
スレが600まで進んでても>>1乙していい
自由とはそういうものだ
611それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:46:05 ID:+X9NtjpY
>>572
代表作はどんなのがあるの?この人
612それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:46:43 ID:6yOdIDqr
>>573
FF12で算術使ったことないけど
有用な攻撃だったりすんのかな

>>598
賢者タイムっすかw
613それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:47:28 ID:OTQQzczw
>>591
バトスピも最近は人気あるからねぇ。

【スピリット】バトスピ
バトスピのモンスターの総称。
召喚しただけでドロー、アタックしただけで特定攻撃力以下破壊と、吹っ飛んだ効果のが多い。
ちなみに上記の例のはコモンアンコモン、コスト3とかの連中である。

【聖皇ジークフリーデン】
アニメ第一期の主人公の切り札。
出した時に合計コスト5まで破壊、アタックする毎に攻撃力七千以下を二体破壊する。
つまり最低三体は破壊される。

【超神聖龍ジークヴルム・ノヴァ】
ジークヴルムを生け贄に召喚するとベホマを使う第二期の切り札。
アタックすると合計攻撃力一万まで好きに破壊できる。
614それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:47:33 ID:hQpHflwp
>>598
初代は裏遊戯のフェードアウト
GXのヒロインにはそもそも恋愛絡みない
5Dのは見たまんま
こういうのはフラグブレイクっていうのか?
615それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:47:39 ID:4ret7N3r
>>611
超兄貴
616それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:47:50 ID:mxM5Bu4o
そういやごひ
OZのMS乗った事あったけ?
【リーオー】
ヒイロとデュオ、トロワ(回想)が乗った
【トーラス】
トロワが乗った
【エアリーズ】
カトルが乗った
【ヴァイエイトとメリクリウス】
トロワとヒイロが乗った
617それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:48:25 ID:tKQR2x6H
>>599
ミルホカラーのミルホッグってネタはpixivで見たな
やっぱりみんな一度は思うんだろうか

【探偵オペラ ミルキィホームズ】
どの辺がオペラ?と思ったら
探偵(小林)オペラ(と)ミルキィホームズだと思っておけばだいたいあってる

【オペラ】
単純に「作品」という意味もある(たしか)
あの特徴的な形式の舞台で広まったためオペラと言えば今のイメージになった
618それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:48:35 ID:VuUcuwD2
>>611
やる夫のライブアライブ、サガ2、ペルソナ3、サクラ大戦シリーズ
やらない夫のペルソナ4、超兄貴、ワーネバ、etc

【やる夫のサクラ大戦】
やる夫の出自など色々とオリ設定をいれて1からスタート、2、3と来て
4にいくかと思ったらまさかのKOUMA編突入、本当によくやるよ・・・
619それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:48:47 ID:AiofhkhC
>>614
GXのヒロインに恋心を抱く中堅レベルの奴はいたよ
ただ主人公×ヒロインが無かったんだ
620それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:48:52 ID:8pz/KHZM
あと2日だな…頼む早く来てくれ!彼女!俺とクリスマスケーキはここに居るー!
621それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:50:50 ID:vtECJKSl
>>614
初代:BMG、最後まで一緒だった
GX:ユベル。念願の二人一緒。
5Ds:シェリー。ヤンデレ暴発。

完璧だな
622それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:51:03 ID:SeVI9MSn
>>614
明日香さんは告白しようとしたけど自分から辞めてたよ!
初代のあれってブレイクじゃないの?もう会えないんだし
遊戯と杏子なら可能性あるかも知れんが

5D'sは最終回までみないとわからんぜ
623それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:51:26 ID:AiofhkhC
>>621
BMGがヒ ロ イ ン ?

わりぃ まじで吹いたわ
624それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:51:41 ID:/lQsXPrU
>>620
バッカおめえスパロボ的にはファフナー公開の日だろw

【異性と過ごすクリスマス・イヴ】
あなたは“そこ”にいますか?
625それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:53:49 ID:x/Isuzzv
>>624
見りゃ分かんだろうがバーカ!
626それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:54:23 ID:eXF/oV+Y
十万近く金がぶっ飛ぶから正直クリスマスは一人の方が気が楽
627それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:54:51 ID:XWeZrNTf
>>620
いやだなぁ、ゲームショップでお金を払わないと駄目じゃないっすかw

【ホワイトXmas】

今年の北海道東北地方の事
…外に出れば遭難だがなぁ!ざまぁみやがれ!!
628それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:55:06 ID:TDI8IqhN
>>608
なんだそりゃww

【真・三國無双6】
来年3月発売の無双シリーズ最新作
使いまわしモーションに劣化デザイン、微妙すぎる新システムでファンから総スカンを喰らった前作の反省を活かし、
多彩な武器から好きなものを選べる武器システム、4以前に近いデザインにチャージ攻撃、となかなか良さげな感じ
晋軍の追加で新キャラも多数登場、なんだかオラすっげぇワクワクしてきたぞ!
629それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:55:07 ID:AiofhkhC
>>626
親戚の子にプレゼントをあげてるのか?
630それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:55:26 ID:hQpHflwp
>>622
フラグブレイクってあれだろ?
こう最後でヒロイン交代って奴
失恋?で終わるならブレイクじゃなくね
631それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:55:30 ID:vovuGWj9
>>626
彼女の笑顔 プライスレス
632それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:57:27 ID:RM6iDBtm
>>617
でもアニメに小林先生は・・・
633それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:57:33 ID:LYFaWpWe
クリスマスは明石家サンタが鉄板。
木田さん今年も首切られなくてよかったね(棒)
634それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:58:39 ID:VuUcuwD2
>>626
まるで経験したような言い方ですね!

>>632
あんなミルキィみせなくてよかったですよ
ていうかアニメに先生いたら1話で終了してしまう
635それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:58:45 ID:lrXgdd23
25日はマークエルフと劇場版00BDと仕事がある
クソァ
636それも名無しだ:2010/12/22(水) 18:59:08 ID:YZrl8Qeq
独りのまま老いるのは嫌だけど
焦って変なのを一生養う羽目になるのもね…

【最強伝説黒沢】
福本渾身のギャグ漫画だが冒頭は普通にキツい。
637それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:01:09 ID:mxM5Bu4o
俺も彼女いるんだけど恥ずかしがって画面から出ないんだ(棒)
638それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:01:25 ID:rUp9sY0g
お前らクリスマスでやいのやいのしてるが
もう2010年も一週間ちょいで終わってまうぞ。思い残したりやり残した事は無いかい?
【2010年】
トランスフォーマーもマクロスも降りてこなかったじゃないですか―!やだー
2011年になったら何か来ますかね……
639それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:02:36 ID:SeVI9MSn
>>630
その理論でいくと明日香さんはブレイクになるのか
640それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:02:41 ID:52TeT4W9
>>573
【マジックバースト】
FFTA2のぶっ壊れ技。使える魔法を一つ発動し、瞬間移動で魔法が当たったの奴の隣に飛んで通常攻撃で追撃する技。
MPは魔法の分しか使わないため気軽にバンバン使うことができ、追撃には二刀流も乗る。
ファイラなどで遠距離範囲攻撃、そして範囲内にいる敵に二刀流で追撃・・・と普通に使っても強いし、全画面に魔法を放つ「幻術」にも対応しているため、一歩も動かずにザコを全滅させることも出来る。
ただし、幻術と組み合わせる場合には武器は非力な杖か二刀流に対応していない本しか装備出来ない。また、幻術の消費MPのでかさもネックであるためぶっちゃけロマンである。
641それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:03:06 ID:x/Isuzzv
>>638
2011になったらマヤがなんたらかんたらで
地球が大変なことになって人類が滅亡するってキバヤシが言ってた
642それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:03:31 ID:XxeO+sFM
クリスマス?2日連続バイトだよ畜生
643それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:04:08 ID:CO5LBrSJ
友人へクリスマスプレゼントとして黒沢を贈った去年のイブ……

【クリスマス】
日本では世界的に珍しく平日
644それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:04:11 ID:rUp9sY0g
>>641
あれ、マヤブレイクが来るのは2012じゃなかったか
何か人類が第五次元になるとかで
645それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:04:27 ID:2Vqm9KOf
クリスマスに恋人と過ごすという文化が広まったのは、実は異星人の仕業だったんだよ!
浮かれ気分にさせたところを侵略する計画だったんだ!
646それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:04:36 ID:XWeZrNTf
>>638
マクロスは去年じゃい!
…セカンドインパクトは無かったが、2015年にはきっと…!
647それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:04:43 ID:DowCEqoO
クリスマスは彼女と二人で自宅で鍋突くのが一番楽で楽しい
世の中には金がかかってないと嫌みたいな奴もいるけども
648それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:06:30 ID:x/Isuzzv
>>645
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\
649それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:06:47 ID:JrG5qxow
まぁ、どう過ごすかは人それぞれだけど、
恋人と過ごす人を叩く風潮はどうかと思うわ。
650それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:07:50 ID:hQpHflwp
【ヒロイン】
本来の意味は女主人公
ただ日本語に適当な言葉がないので(主人公は主人公でヒーローとは呼ばないからなあ)
メインにいる女キャラを指す
だからヒロインが複数いる作品ではその中で一番物語に関わりあるキャラをメインヒロインと分ける
恋愛描写をしている作品では良くカップリングの話で荒れたりするがまあくっついたからといってメインヒロインってわけではないし
逆にメインヒロインが絶対くっつくわけではない
651それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:08:04 ID:mxM5Bu4o
>>638
お前と作ろう
戦いの無い未来
【2011年のトランスフォーマー】
ザ・ヘッドマスターズの年
実写3本目公開
【トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ】
許されないトランスフォーマー作品その1
いやファンもいるけれど
作風ががらりと変わり過ぎたうえに
旧キャラも新キャラを目立たさせる為に無意味に殺したりと
悪い部分が目立ってしまった
後主人公がDQNでダニエルも幼児化してうざキャラになったのも評判を下げる一因になった
早い話し前作レイプ
652それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:08:42 ID:CO5LBrSJ
あれは叩いているんじゃなくて妬いているんだ
653それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:09:25 ID:eXF/oV+Y
【ハヌカー】
ユダヤ教徒的には12月25日はクリスマスではなくこの行事。
ギリシャ人だかに勝ったお祝いの行事らしい。
ドレイデルというコマを回して遊んだりジャムドーナツを食ったりする
654それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:09:35 ID:8aqH4AMj
>>641
志村それ2012!!

【2012年12月21日に人類滅亡説】
マヤ文明の民により予言されていたこと。
なぜこの日かというと、そこで日付が途切れているから。
なんで途切れたかというと、それからを書く前に白人に襲撃されたから。
資料なども焼き払われ、マヤ文明は大ダメージを受けた。
政治や歴史があったかどうかすらあやふやになったのだからひどいものである。

【マヤ文字】
マヤ文明のピラミッドに書かれている模様のようなもの。
何気にアメリカ大陸で文字という文化を持っていたというのはマヤ文明だけらしい。
見た目はただの絵にしか見えず、読めるマヤ人は全て死んでしまったため、読むことは
困難であったが、今ではある程度解明されている。
同じ字でも14、15類あってややこしいようだ(それがわかって大分楽になったようだが)
655それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:09:50 ID:hQpHflwp
誰も叩いてないよねえ
656それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:11:16 ID:dSElmZol
あとは「どうせ俺には彼女がいねえよー!」って自虐も混ざってるよね
657それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:12:03 ID:pHlYWFBu
「僕はどこにもいてどこにもいない」ってフェストゥムに返したらどうなるのっと

【ダンバンさん】出典:ゼノブレイド
主人公シュルクの前に神剣モナドをまともに扱えた唯一の存在。
オープニングで敵の大軍を単身で退け重傷を負うが、後に復帰してPTインする。

性能を一言で言うならやたら攻撃力が高い汚い忍者。
仲間になる直後は多少物足りないが、回避・命中をそれぞれ+50%する
アーツを覚えてからが本領発揮。時にメインアタッカー、時に回避盾として縦横無尽に大活躍する。
裸になる(防具を全て外す)ことで回避率を大幅に上昇させる
「粋の境地」を習得すればさらに倍率ドンだ。
でもイベントの直前は必ず服を着せておこう。さもないと悲しいことになる。

尚、その性格も適度な青臭さと成熟さを併せ持つ熱い好漢であり、
発売前「どうせシュルクに嫉妬して敵に回るんだろ」とか予想していたスレ住人は
プレイ後こぞってフライング土下座することになった。
ダンバンさんマジ英雄。ただし目は節穴。あと戦闘中うるさい。
658それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:12:18 ID:lrXgdd23
へたれだから知り合いの女友達だって誘えないんだ俺は!
659それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:12:58 ID:mxM5Bu4o
私クリスマスの予定入ってたけど
過ごす人がサソリの怪人でした
どうしたらいいですか?
660それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:14:53 ID:XWeZrNTf
【2011年】

「実は計算間違ってて、ホントに滅亡するのはこの年なんだよね!」
って急に言われ出した。マヤの長老たちも支持しているそうな
661それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:15:20 ID:Gt2/2ns+
>>657
ダンバンさんは仲間を見る目がなさ過ぎるよなw
662それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:16:25 ID:/lQsXPrU
??「オカルトなんて大嫌い!!」
663それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:16:49 ID:8aqH4AMj
>>653
ジャムドーナツ美味しそう。でも外国のお菓子が不味く感じるのって、単に日本人の
舌が肥えてるだけなんだろうか。

【クリスマス】
なんだかんだで稼ぎ時なのでいろんなお店が大忙しである。
ケンタッキーとか凄まじいだろうな。

【ハロウィン】
日本ではマイナーだが、これを企業がメジャーにしようとする動きもあるらしい。
こうして行事が商業化していくんだ、クソが!
664それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:18:07 ID:tj2kzlLF
>>618
【やる夫のサクラ大戦3】
最終回で>>1000指定ヒロイン安価を行った際には勢いがギニュー特戦隊の戦闘力を超え
>>1061まで到達するという事態が発生した
ここからが本当の地獄だ……(ヒロイン集合の4的な意味で)
665それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:18:43 ID:JrG5qxow
【行事の商業化】
これは元々からである。
何やるにしてもお金は掛かるので、
それなら行事で儲けてしまえというもの。
聖職者が金を持ってるのはこう言う理由から。
666それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:19:14 ID:zOLnk4Ip
どうせ今年のクリスマスも友達とお宝本の読みまわしでもすることになるんだろうな
667それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:19:14 ID:PXvRKiWX
>>657
どう見てもムムカはいい奴じゃないだろJK


【ムムカ】 出 ゼノブレイド
CV若本
OPで惨たらしい目にあう
中身は嫉妬と憎悪と闘争心で更正されてる

ムムカさんは何割生身だったんだろうか・・・
668それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:19:28 ID:rUp9sY0g
>>660
何か滅亡する年を慌てて間違えるってのも変な話だよな
自分達が大変な目に会うのにwwまぁそういうと預言者とかそういうのを研究する人達の職が無くなっちゃうけど……
【1999年】
世紀末(北斗的な意味ではなく)ブームであった
2000年という未知の年代に突入する事やY2K問題、またノストラダムスっていうおっさんが
恐怖の大王が降りてくるよ!と言い残した事から世間は右も左ももう駄目だ…おしまいだぁ…と国民総べジータ状態になっていた

あれから早10年
恐怖の大王は何処行ったんだよコラ
669それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:19:30 ID:CO5LBrSJ
【予言の国】キノの旅
世界がもう三日後に滅亡してしまうとされていた国にやってきたキノとエルメス
絶望していたり諦観していたりする国民だったが……

一寸先は闇、というおはなし
あの予言の解釈ってどっちが正しかったんでしょうね
ちなみにアニメ版だとオチが変わっている
670それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:19:34 ID:xK5gf5Co
クリスマスといえばターボマン人形を買いに行く日だろ
671それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:20:35 ID:PXvRKiWX
>>670
wwwwwどこの国の人間だ?wwwww
672それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:20:57 ID:O0yj7RbS
あんなうるせえ明鏡止水他にいねえよ

「めぇぇきょぉぉぉしすいぃぃぃぃっ!!」

ディクソンはともかく素でムムカの本性に気付いてなかったのは笑うところだったのか
「うん、まあムムカならやりかねんだろ」
「!?(ガビーン)」
673それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:22:00 ID:mxM5Bu4o
>>670
代わりにこちらはどうですか?
ターボマンの相棒のブースターですwww
674それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:22:11 ID:tj2kzlLF
>>668
平凡な少年や普通の少女が殺ってくれました
675それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:22:18 ID:yV3XuAte
>>670
何処の田舎者だwww
676それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:22:24 ID:hQpHflwp
1999年は世界が滅びなかったのは神のおかげって言い出す輩がいるから困る
主に詐欺で
677それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:23:26 ID:rUp9sY0g
>>674
人間ってパネェ
678それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:23:34 ID:XuCCx2Ps
まあ恋人とまではいかずとも仕事でもないのに、ぼっちクリスマスなんて
やらかすやつは普通に社交性が足らないだけの自業自得だしなあ。

【しっと団】
毎年クリスマス爆破をやらかす奴ら。
しかし行為そのものは実に痛いが、みんなでわいわいやってるんだから
案外幸せな方なんじゃね?こいつら。
679それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:23:36 ID:xK5gf5Co
>>671>>673>>675
それがクリスマスにとる態度か?
680それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:24:45 ID:TDI8IqhN
>>659
代わりにじいやさんとデートするんだ!

【神代剣/仮面ライダーサソード/スコルピオワーム】仮面ライダーカブト
没落貴族ディスカビル家の末裔。誇りはあるが金はないのでサソードとしてワームを狩り、金を稼いでいる
姉を殺したスコルピオワームを探しているが、その正体が実は自分自身であることに気付いていない
ZECTの岬に想いを寄せておりクリスマスにデートの約束をしていたが、スコルピオワームとして覚醒してしまった彼はカブトに倒されるしかなかった

…と書くとシリアスだが、中盤にはどうしようもないほどギャグキャラ化していたこともある
小学生姿でリコーダーを剣代わりに振るう彼の姿は涙なしには見られない
681それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:24:50 ID:PYI2Dhz6
クリスマスは恋人とではなく変人と過ごそうぜ
682それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:25:03 ID:rUp9sY0g
>>679
この手に言いな!
683それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:25:13 ID:XWeZrNTf
>>666
大将、残り二日あるぜ?
幼なじみやら妹の後輩やら手当たり次第に声かけてこいよ!
684それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:27:50 ID:/lQsXPrU
>>673
ストフリが売り切れでデュエル買ってくる様な物か

【ジ・アニメージ】
アラフォー男子にとってのリアルコレジャナイロボ
あの世代の親は戦後の物不足やオイルショックの洗礼を受けているので、「いいんだよ、こまけぇことは!」を地で行かざるを得ない
685それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:29:01 ID:XWeZrNTf
なんじゃこのシュワちゃんスレは…

【ジングルオールザウェイ】

シュワちゃんが頭に柔道の帯を巻いたり、警察手帳の玩具を使ったりして
最終的にはヒーローになるお話
686それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:29:27 ID:hQpHflwp
そういやクリスマスだよなソロモン攻防戦終わったの
687それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:30:22 ID:8aqH4AMj
>>665
そういうもんかね。まあハロウィンもよく考えたら、向こうのお菓子会社も儲けているのかも
しれないしな(手作り菓子のイメージが強いけど)

【2000年問題】
現実的な意味ではこっちのが切実だった。
結局何もなかったが、その裏では多くの人間が頑張っていた。

【2007年問題】
こちらはこちらでどうしようもない問題。
団塊の世代という多くの人間が一気に抜けるため、それによる経済的な影響
が懸念されていた(朝新聞買う人間が減るとか)
688それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:30:47 ID:yV3XuAte
【仮面ライダードレイク】
空気と言われるが出れば確実に活躍すため
カブト、ガタックに次いで成虫ワーム撃破数が多い

【仮面ライダーサソード】
剣が目立っているがライダーとしてはパッとせず
実際こっちのほうが空気である

【影山ザビー】
どう仕様も無いね
689それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:31:54 ID:zOLnk4Ip
>>688
影山って七咲と似てるよね
690それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:37:04 ID:9pJ6Y2Vg
リア充どもは信じられぬと鼻で嘲笑うだろうが、孤独なオタクにだってクリスマスを慈しむ感情くらい残っているんだ・・・!
691それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:38:41 ID:Fz02ixpB
クリスマス?何それ食えるの?

何年もぼっちだとマジどうでもいいんですがね
692それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:41:40 ID:xK5gf5Co
【ターボマン】ジングル・オール・ザ・ウェイ
劇中で大人気の特撮ヒーロー。
ターボディスクやブーメランなどが武器でジェットパックで空を飛ぶ
当然、玩具もバカ売れで玩具屋の店員曰く「史上最大の人気商品」
シュワちゃん演じるハワードはこの人形を求めて奮闘し、最終的に自分がターボマンになった
ただの着ぐるみのはずだが実際のターボマンとまったく同じ能力を持つ
飛行だって可能。いったいいくらつぎ込んだんだ?

【ブースター】同上
ターボマンの秘密の相棒である空飛ぶピンク色のサーベルタイガー
しかし可愛くもなくかっこよくもないアメリカさんの
良い意味でセンスの無さの結晶のような存在
当然、人気はなく、玩具屋でもターボマンは売り切れなのに
こちらは山積み状態である
693それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:44:16 ID:6P9iM6WC
そのターボマン人形を譲っていただけないか?
694それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:45:13 ID:9PaRKWhp
一回人の家から人形盗もうとしたよなハワードw
695それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:48:44 ID:4rcT2l3B
【森住はモノリスソフトにおけるキャベツ的存在】
ゲハ民的にはそういう存在らしい。
というのも、ゼノブレイドがあんまりにも絶賛されており、モノリスソフトの次回作の
ハードルが凄まじく上がっているのだが、森住という名のキャベツが
モノリスゲーの溜飲を下げているので、そこまで心配しなくても良いんじゃないのかとの事。

褒め言葉なのだろうか?
696それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:49:40 ID:mxM5Bu4o
【夜明けよりも瑠璃色な】
嫌なキャベツでしたね…
697それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:49:47 ID:VuUcuwD2
>>695
胸焼け防止かと思いましたよ
698それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:50:05 ID:RpJs2cRz
しかし今日は異常に月が輝いてござる
その為か海面も輝いてる
699それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:51:46 ID:7CE39ZJ+
【キャベツ】
アニメの作画崩壊の代名詞
ちなみにこの回の作画監督は、今では様々なアニメに参加し凄く動くアクションをすることに定評がある
今やってる劇場版ブリーチや、そらのおとしもの先週話
それとロボアニメで言えばスタドラでタクト変身バンクを担当している
700それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:52:05 ID:8JAfR/4U
クリスマスは毒男オタ同士でベリアル銀河帝国見に行く俺に
何か一言

【運命のしずく】

Girls next doorによるベリアル銀河帝国のテーマソング。
いわゆるタイアップ曲だが疾走感とスタイリッシュ感がありつつ
ウルトラマンらしさも併せ持った良曲。
701それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:52:38 ID:0wKq28vD
>>695
むう…ムゲフロはキャベツの塊を出して「サラダ」と言い張るようなものだったのか…
702それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:52:46 ID:eXF/oV+Y
>>692
そういやあの作品でのシュワちゃんの息子役EP1のアナキンだったな
703それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:54:28 ID:xK5gf5Co
【キャベジン】
ビタミンUのこと。キャベツから発見されたからこう名付けられたとか

【キャベジンコーワ】
胃もたれやムカツキ、胃重を緩和する胃腸薬
子供の頃、何故かおいしそうに感じた。名前が名前だからかな
704それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:55:23 ID:VuUcuwD2
まぁでもキャベツよりレタスのほうが美味いよな
705それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:56:12 ID:Fn0A+A2C
【新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ】
クリスマスに皆も美人の外務次官誘拐したり幼女担ぎ上げてワルツ踊ろうぜ!
706それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:57:26 ID:8aqH4AMj
>>699
実力が低いんじゃなくて大分きつかったんだろうね。

【夜明け前より瑠璃色な】
ファンロードでも突っ込まれていたが、キャベツ以前にアニメとして決行アレだったらしい。
ギャグシーンで今時(当時でも)二等身化とか、平和の大使であるはずの姫がゴキブリ相手に
兵器行使とか。あんまりそういうゲームの絵って好きじゃないけど、アニメ見た後原作の絵見たら
何だか浄化された気がしたわwお前らこんなに可愛かったんかいww

【金色のガッシュベル!!】
作画レベルが異様に低かったアニメ。
後半は常時乱れっぱなしだった。配色もやたら緑色が多かったような…。
707それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:57:57 ID:RpJs2cRz
【キャベツ】
金沢カレーに乗っかっていてお代わり自由
55カレーのニューヨーク支店はまだあるのかなー
708それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:59:51 ID:B0lJSYxn
【イナズマイレブン】
宇宙人、未来人、天使、悪魔、魔王が来てもサッカーで決着をつけていたが今週
「ブラジルチームが監督からひどい目に合わされているだって!?許せねえ!!」
と、その証拠のデータを得るために監督の屋敷に潜入、間違って世界征服の証拠のデータを盗んできたという斜めっぷり
個人的に「俺たちがサッカーで勝てば見逃せ!!」があれば完璧だったな
709それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:59:55 ID:RcjPSPJG
SD化ってもう古いのか
そらおとはなかなかよかったけど
710それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:00:12 ID:4rcT2l3B
【森住】
そもそも森住がバンプレを退社したのは、スパロボでやりたかった事は
一通りやり尽くしたかららしい。
未練があるとすれば、ゼオライマーのシナリオは書いてみたかったとか。

恐らく、元上司であり現上司のの石谷に誘われてモノリスに入社したと推測されるが、
それで作ったソフトがナムカプやムゲフロなんだから
モノリスにおいても浮いてる存在な気がするのは何故だろうか?
711それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:01:04 ID:/lQsXPrU
【キャベツ畑人形】
量産品なのに著しい個体差があり、出生証明書(日本の戸籍謄本複写に相当)も添付されていた
アメリカでバカ売れし、それを元手に創設された4kidsはポケモンを始めとする日本製アニメをローカライズと称し、
現在進行形で原作レイプしまくっている
712それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:02:03 ID:RpJs2cRz
サッカーで世界征服かこいつはビックリだ(棒)
713それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:03:01 ID:RM6iDBtm
>>694
でも相手も人の嫁盗もうとしてたからおあいこだなw
714それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:03:08 ID:9/Wit7h5
次は動物とのキメラ改造人間とサッカーでもするのか?
715それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:03:45 ID:VY1O1jQL
>>712
玩具でならまだしも球技で世界征服なんて常識外れにもほどがある
716それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:04:59 ID:hQpHflwp
>>715
プロペラ団はー
717それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:06:57 ID:4DaLNzc8
>>716
パワポケから野球は切っても切れない存在だからな
718それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:07:41 ID:E1AHW8cL
サッカーで世界征服は完了してるから…次は野球だな
719それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:07:58 ID:xSI2HFNJ
【アニメ版ひぐらしのなく頃に】
作画はまだしもBGMが使われないのは何故だ
徹鋼弾赤坂のシーンくらいyou流してくれてもいいじゃないですか…

【徹鋼弾の赤坂】
漫画版でもようやく再現された祭囃し最燃えシーン
原作でも拳の一撃の衝撃ででワゴンの窓ガラス全部割れるほどだったが、漫画だとそれに加えワゴンが横転した
明らかに世界観が違うがまぁ気にするな
720それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:08:47 ID:rUp9sY0g
お前らそうは言うがな
次のイナズマイレブンの映画版は敵が未来からやってきて主人公を亡き者にしようとするんだぞ
未来がサッカーのせいでおかしくなったとかで




政治とか戦争とかならともかく、サッカーで世界が傾くってどういう事だよ
721それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:09:01 ID:VuUcuwD2
【人類を滅ぼして世界征服】
でもなんというかただ広い土地ばっか余って大変ですよね?
722それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:09:02 ID:XWeZrNTf
流石にサッカーで世界制服はかんがえてねぇよw

【ガルシド】

サッカーは飽くまで売名や資金集めの建前で、
その裏では兵器売買やら情報操作で戦争を起こし、コントロール
しようとしている。一応はアニメの悪役のテンプレである
723それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:09:49 ID:zOLnk4Ip
>>714
昔TBSだかでそういうアニメあったよね
なんだか打ち切りくさい終わり方だったような…
724それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:09:52 ID:4DaLNzc8
>>720
みんなヘディング脳になったんだよ(棒)
725それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:10:19 ID:JrG5qxow
>>720
サッカーにハマり過ぎて、他の事が疎かになったんだろう
726それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:11:35 ID:CO5LBrSJ
【麻雀で政治】
命懸け
727それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:11:49 ID:xSI2HFNJ
【サッカーが原因で戦争に】
なんでも実例があるらしい
マジかよ
728それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:11:49 ID:QlOGjNtN
>>710
そういやゼノブレイドみたいなRPGって20万以下の売上げで採算とれるかね?
729それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:11:59 ID:RpJs2cRz
>>722
なんというか普通の悪役で凄く新鮮さを感じる
730それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:12:19 ID:uzm3qmIh
>>723
動物の遺伝子を合成したクローンマッスルと、
潜在能力を覚醒させたヒューマンマッスルの戦いか。

チーター・ルイスのキモさは覚えてるぞ。
731それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:12:39 ID:lrXgdd23
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1293014094488.jpg
ご…五飛もMGデビューか…胸が熱くなるな
732それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:12:53 ID:rUp9sY0g
>>724-725
どんだけサッカー好きなんだよ未来の人類は……
しかし世界中の争いがサッカーでまとめられてると思うと妙に平和的に感じる
733それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:13:37 ID:hQpHflwp
>>720
〇〇に夢中になって政治が可笑しくなるとか良くあるぜ
確かサッカーが原因で殺し合いに発展した例もあるし
734それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:14:00 ID:E1AHW8cL
【サッカーで世界征服】
いや、だから完了してるから
お前らワールドカップとか見るしサッカーやるだろうが!
ボール一つあればいいしね世界中でサッカーを知らない人間はいない
735それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:14:02 ID:zOLnk4Ip
>>730
それそれ!
俺はエレファント・オオゼキが無性に記憶に残ってるw
736それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:14:05 ID:bKqBl6dC
>>721
人類ではなくほかの知性を持った生命体の支配者にでもなるんだろ。

【人類滅亡−LIFE AFTER PEOPLE】
そんな人類が滅びた(というか人類だけが突然消え去った)後の世界がどうなるかを描いた作品。
現在ヒストリーチャンネルでシーズン2をやってるよ!
737それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:15:14 ID:HYTcs8zp
もうガンダムファイト的なことをサッカーでやればいいんじゃないかな

【カードゲームが原作のアニメ、マンガ】
なんかカードを凶器として使ってる人間がチラホラ出てくる
そのカード手裏剣は本当に紙製か?
738それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:15:48 ID:XWeZrNTf
>>729
まぁ、結局理想的な兵士を作る計画使ってサッカーチーム
作ったんだけどな!
739それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:17:08 ID:4DaLNzc8
クリケットで世界制服しようぜ!
740それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:17:17 ID:RpJs2cRz
つまり
【大運動会】
最終的に宇宙人がスポーツで戦争しかけたでござる
741それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:18:45 ID:4rcT2l3B
>>728
ゼノブレイドは売り上げ云々よりも、任天堂RPGというブランドの成立を目指してるから
売り上げはあんまり気にしてないっぽい
まぁ、開発期間は2年未満とあんまりかかってはいないみたいだけど。


【任天堂】
そもそも社名の由来が、人事尽くして天命を待つなので、
コスト管理は非常に厳しいが、売り上げはあんまり気にしてない。
売れるかどうかは最終的には運次第という考えなのだ。
なので給料も完全に年功序列なので、売れないソフトに関わったからといって
給料が下がるわけではなく、スタッフが腐ることを未然に防いでいる。
742それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:18:51 ID:7UdPy1m3
>>727
無ぇよwんなで殺し合いやってたらスポーツマンシップはどうなんだよ
743それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:19:26 ID:rUp9sY0g
一瞬、もし争いが起こったら
その全てをカバディで決める世界が思い浮かんだ
全人類カバディ脳なの
744それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:20:11 ID:XxeO+sFM
>>737
でも水で濡れると使えなくなる
…中に何かチップでも内蔵してるのか
745それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:20:58 ID:9/Wit7h5
任天堂ってマリオとかの一部ゲームはよくも悪くも玩具に徹しているのがすごいと思う。

それよりスターフォックスの新作はまだですかクリスタル萌え
746それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:21:12 ID:dSElmZol
747それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:21:24 ID:mxM5Bu4o
>>706
FORTUNE ARTERIALは今の所悪い評判聞かないみたいだし良かったね
オーガスト的にもなかった事してそうだ
キャベツ…夜明けよりも瑠璃色なのアニメ

【Canvas4】
エリス来たー!
……あれ?どちら様?…
(リンク先微妙に18禁注意)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313081.jpg

>>731
またアーリー…か?
【MGガンダムデスサイズ】
アーリーは犠牲になったのだ…
デスサイズヘルカスタムの話題を盛り上げる為の犠牲にな……
いやキットの出来はいいよ
748それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:21:24 ID:ZdyDr3Eb
禁書四巻を読んだけどフォロー仕切れてないとこ大杉

【サーシャ(アーシャ)・クロイツェフ】
アニメ化された部分まででは人気が出る要素が皆無なため原作ファンは涙することとなる
天使を降ろしやすい体質な為事件に巻き込まれたるは上司の趣味で破廉恥な格好させられるやらで不遇なキャラである
来月発売のPSPのゲームでまさかの参戦
天使憑依状態だと作中でも屈指の強キャラなためボス候補かもしれない
749それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:21:36 ID:W3FKMbwU
>>742
まあ観客にはスポーツマンシップなんて関係ないだろうからな
750それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:22:09 ID:5J2GSqGZ
【コロコロコミック】
玩具マンガの無茶設定に定評がある。
ゲームで政府転覆を目論む帝国や、ラジコンやプラモで世界征服を企む大人達など
突っ込みどころ満載だが、本人達はいたって大真面目。
それに比べりゃあ球技ぐらいどうって事は無い。
みんな、少年の心を忘れないでくれ!でも少しは忘れろ!
751それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:22:43 ID:MsV9eY+S
【FF4】
この度PSPでのリメイクが発表された・・・って何度目だよ?
それよりFF5のリメイクはまだですか?ドクロイーター相手にちまちま
ABP稼いで乱れ斬り覚えたり、石像からツインランさー強奪したり、
なによりお姫様トリオをリメグラで拝見したいんですが
752それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:22:51 ID:4DaLNzc8
いつかクロスワードパズルや、ナンプレで世界制服を企む宇宙人が来るかもな…
753それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:23:08 ID:9PaRKWhp
>>737
ムクロさんとかヘルメット無かったら頭にカード刺さってたかもな
754それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:23:36 ID:VY1O1jQL
>>727
【サッカー戦争】
もともと色々な要因で仲が悪かったエルサルバドルとホンジュラスが
ワールドカップの試合が引き金になって1969年におっぱじめた戦争。
先進国ではジェット戦闘機が飛んでるご時勢にレプシロ戦闘機で空戦を行った事で有名。
これがレプシロ戦闘機の最後の戦闘となる。
755それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:24:16 ID:7UdPy1m3
>>746
マジか…でも流石に過去の事しょ、今は韓国だって大丈夫だし
756それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:24:33 ID:RM6iDBtm
>>747
・・・でも今期アニメの中では空気なイメージが
一応ニコ動公式無料配信とかしてるけどね
757それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:24:46 ID:xK5gf5Co
未来の地球はファミコンの腕前でなんでも決められてしまう世の中になってるよ
そんな体制に真っ向から立ち向かうのが…ファミコマンドー竜!
758それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:24:53 ID:rUp9sY0g
>>751
FF8・9「それより俺達はまだリメイクされないのか……」
759それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:27:48 ID:HYTcs8zp
>>751
ちゃんとデバッグしてくれるなら…
760それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:28:15 ID:ZdyDr3Eb
【サッカー】
体格の良さがあまり影響されないので世界的に広まったスポーツ
ルールもわかりやすいし

【バスケットボール】
体格の壁が分厚いスポーツ筆頭
特に中学生レベルだと顕著で190が二人以上いるだけで全国ねらえるレベルである
筆者も中学自体にやっていたが183ある先輩が190相手に後ろからリバウンドもぎ取られてたのはいやな思いで
761それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:29:32 ID:VY1O1jQL
>>755
歴史は繰り返す
762それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:29:51 ID:mxM5Bu4o
【機獣新世紀ゾイド】
ストーリー重視し過ぎて販促が疎かになったのが原因か打ち切りを食らったでござる
でもライガーゼロやバーサークフューラーに乗るバンやレイヴンは地味に見所
後ハーマンはプテラスに乗らないから撃墜されないよ
【ジェノブレイカー】
アニメではかなり活躍してたが
漫画ではバーサークフューラーの噛ませ
一話限りでしかもすぐにバラバラにされた
アニメの印象強かったから読んでびっくりしたわww
763それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:30:05 ID:VuUcuwD2
>>751
シヅマの声録りなおしでお願いしますね
764それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:30:36 ID:PYI2Dhz6
いっそアジャタで世界征服目指そうぜ

【アジャタ】
ニュースポーツの一つで、ぶっちゃけ玉入れ。
運動会などの玉入れは規定の時間に何個カゴに玉を入れれるかを競うが、
アジャタは規定の数の玉を全部入れた時間を競うのが異なる。
なぜ玉入れをアジャタと呼ぶかというとコレを提唱している
全日本玉入れ協会の略称(All Japan Tamaire Association)から来ている。

つーか、玉入れはTamaireなんかい
765それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:31:45 ID:4rcT2l3B
>>759
【マザ−「ポ」ム】
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/415/969/f07.jpg


残念ながらかなり怪しい内容になりそうな…
766それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:32:06 ID:hQpHflwp
>>755
どんな理由でも人は問題起こすしどんな理由があっても人は問題起こさないだろ?
767それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:32:18 ID:SKMNtYUB
>>719
赤坂さんも生き残っちゃった分、ある種雛見沢の方々よりか救われないところあるからな
とりあえず、あそこはご都合主義とかって笑ったり茶化しちゃいけないとこだよね
768それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:32:41 ID:yCA+Yvwy
【エルキュール・バートン】MH
ミルキィホームズ四人組の一人。
別にこいつに限ったことじゃないが
名探偵の子孫なのになんで苗字じゃなくて名前を継いでんだ?(いやある意味おかしくないんだが分かりにくくね?)

ちなみにエルキュールってのはヘラクレスの別読みだってここで聞いたことあるんだが
彼女の性格と能力を考えると中々捻り…というか皮肉の利いたネーミングである。
769それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:35:40 ID:JrG5qxow
【水樹奈々】
紅白ではなのは劇場版主題歌の他、
AKB48とハートキャッチプリキュアの主題歌を歌う模様。
770それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:36:33 ID:vtECJKSl
どうしよう
クリスマスの夜に読もうと昼間に買った本40冊を読破しちまった
771それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:37:04 ID:oJja/g3F
>>695
とりあえず溜飲を下げるの使い方間違ってないか?
【溜飲を下げる】
胸をすっきりさせる、不平・不満を晴らす
あと一時期このスレでやたらみた間違い
【叩き台】
叩かれてる物みたいな意味で使ってる人を見たが、より良い物のを作るために批判、検討などをくわえ改良していくための原案…くらいの意味だぞ!
772それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:37:44 ID:6yOdIDqr
>>743
カバディ!カバディ!

>>747
TVシェンロンやアルトロンのほうがよかったなー
あとそのゲーム知ってる声優が一人しかいないよ(棒)

今度のFF4声はつかないんじゃね?
773それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:37:46 ID:CmHJ9emr
>>750
小学校の同窓会に行ってきたぞ

ああああ

【おとなになるってかなしいことなの】
某皇女のお言葉。
胸をえぐるとはこのことよ。
774それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:38:12 ID:pVAqCIAq
>>747
公式サイトに普通に表記ありますが>夜明けなアニメ
775それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:39:16 ID:52TeT4W9
>>759
【GBA版FF4】
あまりいい評価がされてないSFCFFGBAリメイク3部作の最初の作品にして最も残念な作品。
データ破壊バグがあったりハマりがあったりで、もはやバグのバーゲンセールである。
776それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:39:27 ID:aaoq4mlX
【煮詰まる】
議論が進行して結果に近づくという意味

けして難航している訳ではない
777それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:40:11 ID:rUp9sY0g
>>769
AKB×水樹とか確実に鯖落ちる気がする
しかもハトプリOPとか狙い撃ちとしか思えない
【トイレの神様】
何か有線で掛けられまくったとかで目出度く紅白に選出された歌
フルバージョンで10分もあるらしく

何か紅白ではそのフルバージョンで10分位歌うとか
ホントの意味でのトイレタイムになっちゃいそうだが大丈夫か?
778それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:41:12 ID:XWeZrNTf
>>772
カバディってルールしられてないよね

【内村プロデュース】

しょっちゅうマイナースポーツをやっていたが、カバディにも挑戦した。
ニコニコしながらカバディを連呼しつつ攻撃側とハイタッチ
していく三十代親父軍団はそれだけで面白い
779それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:41:25 ID:W3FKMbwU
【ヘラクレスの栄光】
地味に2008年にも発売されてかなり続いてるシリーズ
ただヘラクレスの名前自体が「ヘラの栄光」って意味なので「ヘラの栄光の栄光」ってことに……
780それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:41:51 ID:VuUcuwD2
【FF4】
SFC・SFCイージータイプ・PS・WSC・GBA・DSそして今回のPSPと実に7個目のFF4
全部集めると兄さんが出てきてくれるぞー

まぁそれでもまだイース1・2の領域には達してないな
781それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:41:54 ID:fnp+6nLz
>>741
残念、そいつアンチ声優兼アンチ任天堂という荒らしだ

【任天堂】
あまり売れ無かった、失敗したものでも後に生かすのがうまい会社でもある
その成功例がメイドインワリオだったりする (あのゲームの中の一部のゲームは64DDで出たサウンドボンバーというゲーム収録されている)
782それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:42:14 ID:9PaRKWhp
>>758
[・\はロード時間やDFFぐらい綺麗になるくらいで十分だから困る

【FF[】
システムと世界観が非常にマッチしている。
ジャンクションをしないとレベル100だろうが所詮人レベル。
攻撃魔法の威力が基本的にunkなのは使っているのは擬似魔法という設定があるためである。
戦わない方(頭のいい奴)が楽できるバランスになってるので好き嫌いはかなり分かれる

【FF\】
ステはデフレ気味かと思わせて属性を増幅させたり特効や弱点を突くと低レベルでもバカみたいな火力を出す。
そしてATBが何かしらの演出中でも常に動く為にオートポーションやリジェネがバランスブレイカーとなってる珍しいFF。
783それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:43:17 ID:mxM5Bu4o
【バーチャルボーイ】
救いは無いんですかー!
784それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:45:01 ID:rUp9sY0g
>>783
3DS「あんたの仇は俺が取るぜ……爺ちゃん!」
785それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:45:41 ID:KroWJviF
このスレ何人荒らしいるんすか!毎日NG設定すか!今日も荒らし来てるじゃないすか!やだーーー!!
786それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:45:56 ID:vtECJKSl
>>777
あの曲全く脈絡ない展開ばっかで、しかも別にいい歌ってわけでもないと思うのサ
787それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:46:06 ID:LwIqABRP
>>783
I'M NOT BOY
788それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:46:21 ID:9PaRKWhp
>>783
電池使う割に台に置いてディスプレイ覗いてプレイしたり…携帯機なのか据置なのかはっきりせい…
789それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:48:33 ID:FZrmYuPW
荒しの中で輝いてその夢を諦めないで
790それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:49:13 ID:4rcT2l3B
>>783
【寺田】
当時は社会人2年目にもかかわらず、バーチャルボーイを発売日に買って
ドハマリしている
791それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:49:35 ID:dK9mYYpl
【バーチャルボーイ】
任天堂の黒歴史ならぬ赤歴史。
しかし任天堂は別に失敗したことを隠すつもりはなく、むしろバーチャルボーイネタをちょこちょこ出してきたりする。
そもそも任天堂はファミコンの頃から3Dに対して興味があったらしく、ようやく時代が追いついてきたという感じなのだろう。
792それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:49:58 ID:ycGgAzWP
>>788
【バーチャルボーイ】
取扱説明書には「屋外では使用しないでください」と書かれている
実際据え置きのゲーム機としては本体だけでも結構大きいので持ち歩くのは不便
だったら何で電池式に・・・ちなみにACアダプターも別売りされてはいた

(電車内で遊んでいて「服が透けて見えるスコープ」と誤解されて通報される騒ぎになった事件の事は黙っておこう…)
793それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:50:18 ID:RpJs2cRz
wii「サテライトビュー…スーファミスコープ……スーファミターボ、あなた達は私の中で生き続けている」

【スーファミの周辺機器】
結構いろいろとでてました
794それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:51:18 ID:VuUcuwD2
>>793
マウスも救済してやれよ!
ファミリートレーナーが現代に蘇るとは思わなかったがな、たけし城配信してくれ
795それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:51:48 ID:9PaRKWhp
【バーチャルボーイ】
十字キーが左右に二つ付いてることは意外に忘れられている
796それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:52:43 ID:VY1O1jQL
一度でいいからバーチャルボーイを頭につけてパワーグローブはめてスーパースコープとザッパーを撃ちまくってみたい
797それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:53:41 ID:6yOdIDqr
>>778
がんばれゴエモンとマサルさんのひげ部のせいで勘違いされてんじゃないか?
ソースは俺

【がんばれゴエモンきらきら道中】 ボクがダンサーになった理由
スポーツで暑く揉まれたりナンパしたりスケーターになったりいけないアルバイトでパズる
そんなゲーム
         腹を切ろうぜ
これから毎日
         遠投しようぜ
798それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:54:00 ID:mwjhR5UZ
>>793
64DD「オレもいるぞ!」
【64DD】
ドシンしか記憶がない
wiiの変換にはでてくるので黒歴史にはされてない はず
799それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:54:07 ID:rUp9sY0g
>>793
名前思い出せないけど
ちっちゃいロボットみたいな周辺機器もあったよね
外見が派手な割にやる事は地味な……
800それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:54:51 ID:XWeZrNTf
>>786
基本的に日常生活圧縮したうえにクソ長いからなぁ。
…初めて聴いたときは結構ジーンと来たのは秘密だ
801それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:55:08 ID:mxM5Bu4o
【ガンダムEz-8】
後期主人公機だが
陸戦型ガンダムの改修機で微妙に性能は上がってるが基本陸戦型ガンダムの外装替え
ところでHGUCまだですかry
【グフカスタム】
グフのリファイン機で
ノリスが鬼神のごとく暴れ活躍し
更にプラモの出来も売り上げも良かった為
後のHGUCを作るきっかけになった
【HGUCグフカスタム】
ザクF2の構造を流用してるが
F2の時点で出来の良さは保証済みで問題無く
ガトリングベルトに「グフフライトタイプ」の文字があったため
フライトタイプのHGUC化キター!と思ったらこれだけ旧キットの流用と言うオチだった
802それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:56:56 ID:V3MBb9ZC
【マリオシーケンサ】
マリオペイント内の機能「サウンドコラージュ」を再現したもの
半音が使えない・同時発音は3つまで・同じ音階で同時に複数の音色を出せないなど
実はかなり制約が多い
803それも名無しだ:2010/12/22(水) 20:57:29 ID:ZtgRtc+R
【ユーゼス・ゴッツォ】
ご存知それも私だの人。バルマー戦役の文字通りの意味での元凶。
イングラムを洗脳してサイコドライバーの探索を指示、ラ・ギアスへの干渉、ショット・ウェポンのバイストン・ウェルへの転送、
ゲンドウに死海文書の解読法を教えるなどなど。そして大戦中ではロンド・ベル隊を実際にバイストン・ウェルへ送り込むなどもしたり。
マジで色々と幅広く手を広げており、しかしこれが逆に版権に対して随分と蔑ろにしているというαへの批判を集めることにもなった。

ちなみに勘違いしそうになるが、ユーゼスがやったことはあくまでも切欠を与えただけで、何から何まで一から全部策謀していた訳ではない。
このあたりは本人が自己申告した通りで、実際ラ・ギアスでの混乱なんぞ大部分の原因はシュウの方にあるし、ショットにしても本人がオーラバトラーを
開発せずに隠遁する道を選んでいたら、それだけで話は終了していた。
やはりげに恐ろしきは、地球人の本能の浅ましさだということか。

いや、結局のところはそもそもお前が干渉するなって話なんですがね?
804それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:00:52 ID:6yOdIDqr
>>783
え?なんだコレは!(初見)
ググッたけどまじで見たことないや
CMとかやってたの?

ところで3DOというハードがだねry

>>782
まったくもって同意
せいぜいバトルのテンポ良くしてほしいくらい
805それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:01:04 ID:qIVvCyc3
【ヴァジュリーラFF】漫画版ロックマンX3
クリスマスと言われてこのキャラを思い出す人は少なくないだろう。
作者もこのシーズンになると、このキャラを描くらしい。
クリスマスになったら皆であの台詞を叫ぼう!

メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃクリっスマぁぁーーースぅ!!
ひゃーハハハハハ!!

私は今年のクリスマスは嫁(ガンダム)と過ごします。
806それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:02:02 ID:x4XFqRkm
>>782
【ヴァリー】FF8
ストーリー後半で魔女の力に目覚めたリノアが使える特殊技
操作が出来なくなるものの手持ちの魔法の威力が8倍になるという効果がある
これとメテオを組み合わせて強敵に大ダメージを与える「ヴァリーメテオ」は結構有名
魔法の威力が上がるのは魔女として本来の魔法を使うことが出来るが故か
807それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:02:35 ID:yV3XuAte
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ

808それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:03:14 ID:oJja/g3F
【HGUCグフカスタム】
肩の角の形状が許せねえ…!という人も安心、旧キットから角だけ持ってこよう!とばかりにこのキット発売とどうじに旧キットが再販された
809それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:03:37 ID:7o2ch2hm
【干渉しているだけで実行行為はそんなにしない敵】
分かりやすいようで分かりにくいため、今に至るまでかなり流行っている属性。スパロボオリジナルはこんなのばっかりな気がするが、過去の過ちが原因なのだろうか。

【ディバイン・クルセイダーズ】
版権の敵陣営をほぼ掌握したこともある恐怖の地球人勢力。「創作の嘘」の極地とでも言えばよいだろうか。ビアン総帥、オタクとは思えないパワーの持ち主である。
810それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:04:55 ID:ycGgAzWP
【FF13】
去年のクリスマスはこれを中心に数々のドラマが生まれた、主にゲハから

【クイーンズブレイド スパイラルカオス】
その陰でひっそりと現れて消えていった、ある意味スパロボの新しい形
スタッフの情熱が色々と感じられ、ムゲフロ同様に続編も決定した
811それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:05:52 ID:yCA+Yvwy
812それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:08:06 ID:DowCEqoO
>>811
オシシ仮面思い出した
813それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:08:44 ID:rUp9sY0g
>>>811
どういう状況何だコレ
814それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:09:12 ID:RpJs2cRz
イブ先生とか司書さんとか芋枠で登場しないかなー
815それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:12:44 ID:6yOdIDqr
>>805
>>807
ttp://files.qwe.jp/wqvga/%83%94%83@%83W%83%85%83%8A%81%5B%83%89%82e%82e.jpg

【森永の焼きプリン】
愛されて5年連続No1

だとさ、あまいあまい
816それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:14:04 ID:52TeT4W9
>>815
プリンだけにってか
817それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:14:51 ID:HYTcs8zp
【ヴァジュリーラFF】
なんか似てるとかでハニワ原人のAAで代用されることもある
そんなわけでロックマン系スレにジークが出張することも
818それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:15:15 ID:qIVvCyc3
【PS3同梱版FF13】
主人公のライトニングの描かれた白いPS3がセット
私は買ってしまった・・・・
ゲームがFFにしてはアレだったから、今ハードを見るとなんか切ない。
ちなみにPS3は今、アフターバーナー専用機だ。
819それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:16:23 ID:oJja/g3F
【クイーンズブレイド スパイラルカオス】
スパロボで言う精神コマンドをアイテムである程度付け外しができ、麻痺の状態異常を与えるコマンドが使えるようになると完封出来るようになる。
状態異常は重複するので麻痺と溶解(鎧のHPを割合で削る状態異常)を併用するとあいなま声のラスボスすら雑魚(使わなきゃダルいくらいには強い)
敵味方の属性が偏りすぎてて一部のキャラが無双状態
仲間になっても必殺技を使えないキャラが居る、仲間にならないキャラもいる、それどころかユニットにすらならないキャラもいる
などお世辞にもバランスは良いとは言えないし、キャラゲーとしても誉められない部分も多い
しかし鎧を脱がせるという一点だけでそんなマイナスには目をつぶることができる作品。カットインが見られるギャラリーがないのが最大の敵
820それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:17:32 ID:yCA+Yvwy
おのれ おのれ

>>820は必死にある衝動を押さえていた

アワーズ編集部にいる
全ての輩を
片端から
切り殺してしまいたいという衝動を


【ナポレオン-獅子の時代-】
打ち切りてマジすか!?
821それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:18:30 ID:u8ngI/JW
>>798
マザー3も最初はそれで発売される
予定だったんだよな
822それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:18:36 ID:ycGgAzWP
【FF13】
コマンド式なのに中盤まで「たたかう」か「範囲攻撃」の二択、「逃げる」は存在しない
RPGの醍醐味であるMPの概念がない&戦闘終了後はHP完全回復
全滅しても直前からやり直しのゆとり仕様
経験値がないのでザコ戦は「たたかう」を連打するだけの無駄な作業に陥る
中盤になってようやく戦闘にほんのちょびっと幅ができる
防具は腕輪のみ・武器は固定・キャラのステータスは力と魔力のみ・レベルという概念すらない
というRPG史上これ以上ない位シンプルな作り
クリスタリウムの成長も大して自由度が無く、普通のレベルアップシステムを面倒くさくしただけ
ワールドマップというものがない
13章中11章まで完全な一本道、寄り道ポイントがないどころか本当にレールの上を走るが如き一本道
道幅も狭いのでせっかくのシンボルカウントも結局強制戦闘にしかならない
街が極端に少ない
買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きシステム
しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
823それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:18:41 ID:RpJs2cRz
【ロックマンdash】
ロックマンシリーズのクロス担当
作品自体はトロンを含めて移植抜きだと3つしか発売されてない
果たしてロールちゃんは腹黒なのか
824それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:19:58 ID:rmImDPVv
>>822
ファミ通の攻略記事のダンジョンMAPがすっごく細くて吹いた。
825それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:20:00 ID:rUp9sY0g
>>819
エロは偉大だなぁ(遠い目
まぁそこが最大のセールスポイントだから、そこに手を抜かないのは高印象だわ
826それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:22:22 ID:Rfs/gUVG
>>822
しかし結構敵が憎たらしいとか聞いたぞFF13
827それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:24:23 ID:4ret7N3r
>>822
KOTYスレでボコボコに叩かれたコピペ張るなよ
大体FF5Lv1一人ボス撃破とかしてる人が
戦闘のシステムとバランスを高評価してるんだぜ
828それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:24:45 ID:NuJ2sPzM
FFに関しちゃもう叩き前提の意見が多すぎてネットの感想が信用できん
クソゲーwikiのコピペすらよく見るし
829それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:24:58 ID:6yOdIDqr
>>816
!!
これに気づくとは……大した奴だ……
830それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:25:57 ID:4ret7N3r
>>828
これに関してはほとんど嘘と大げさに貶してるだけ
KOTYスレでは相手にされないで知障扱いされるから
他所のスレでばらまくようになった
831それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:26:11 ID:KroWJviF
まあゲームはやってナンボよ
832それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:26:27 ID:yMpwCZWm
KOTYにボコボコにされたってどんなだ
「セーブできるだけいいだろ!」とか?
833それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:26:48 ID:dK9mYYpl
なんせ海外は12や13がウケるくらいシナリオ見てないからな。

【ローグギャラクシー】
日本じゃシナリオの陳腐さを叩かれたが、海外では「その辺はさておき戦闘システムいいよ」的な評価だった
834それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:27:53 ID:RpJs2cRz
【そんなKOTY】
据置、不気味なほど平和
携帯、年末の魔物が22時間時限爆弾を設置

と両極端である
835それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:28:07 ID:HYTcs8zp
【閃光】FF13
通常戦闘曲 なのだが非常にカッコいい曲
だが戦闘システムに慣れるまでは必死でよく聞いてられない人も多いとか

ピアノアレンジ版のライトさんのテーマもなかなかの良曲
836それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:29:16 ID:qIVvCyc3
>>834
・・・何が始まるんです?
837それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:30:24 ID:ycGgAzWP
>>832
コマンド式なのに中盤まで「たたかう」か「範囲攻撃」の二択 中盤どころか序盤も序盤で魔法を覚える
「逃げる」は存在しない リスタートすれば戦闘は終わるので敵を避けて進めば良い
RPGの醍醐味であるMPの概念がない&戦闘終了後はHP完全回復 そんなの好みによる
ザコ戦は「たたかう」を連打するだけ 適切な戦術を考えれば自然そんな行動は採らない
防具は腕輪のみ・武器固定・ステータスは力と魔力のみ・レベルすらない 殆ど嘘
838それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:32:26 ID:NuJ2sPzM
>>833
シナリオが酷くて他システムが好評なスターオーシャンシリーズ(1・2しか知らないが)も日本で人気だったりするし
そこらへんも一概に言えないんじゃないか

【スターオーシャン】
星の海要素の9割をOPで消費した。
概ね中世世界で魔王を倒すRPGである。
でもアイテムクリエーションやら勇者王キュアオールやらが楽しいのでまったく問題ありません!
839それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:33:38 ID:RpJs2cRz
>>832
まず嘘付いた所で切り捨てられる
そして、相手が薄さはすでにゲー無の人生が同時期に姫がいたため見事にブラックホールに飲み込まれた
840それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:34:07 ID:diJ8x9VH
マリオペイントとかリメイクしねーかなぁと思っていたが
DSで絵心教室ってのがあったね

【マリオペイント】
ウッホホホ♪ヤッホホホ♪ウッホホホ♪ヤッホホホ♪マ〜リオペインッ♪
ウオォォ───ッ!!(パチパチパチパチ

という体操してるOPから始まるマリオのお絵描きソフト。作曲も出来るマリオシーケンスもあるよ
ハエ叩きもね。末はピカソかビートルズ……どっちにもなれなかったぜ
当時はマウスだったが、今だったらペンタブになるんだろうか
というかそれだったらWiiじゃなくてDSで出すか
841それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:34:37 ID:Ch0lEq/s
戦闘中の選択肢が少ないとかぶっこいてるがオプティマチェンジ結構細かく使わねーと中盤ですら詰まるしな、
というか中盤まではオプティマチェンジのチュートリアル
842それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:35:47 ID:KroWJviF
【MP】
さほど重要でもない
最近は変則的なものが多かったり回数行動の増減になったりする

テイルズのCC制は面白いと思う
843それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:37:33 ID:x4XFqRkm
>>837
そういえば
【ファイナルファンタジー7】
装備品はキャラ毎の武器と腕輪、そしてアクセサリーのみというFFの中では装備についてとてもシンプルな作品
しかし武器防具にはマテリア穴があるためむしろマテリアのセッティングがメインという見方も出来る

844それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:37:45 ID:RmemKGKb
【グランディア・エクストリーム】
戦闘と音楽だけは神と評判のRPG

【TOL】
曲は神、シナリオキャラは概ね好評、戦闘はふっはっくらえ

845それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:38:14 ID:2J5FJcKR
【クイーンズゲイトスパイラルカオス】
スパロボの遠い親戚。システム的にも乳揺れ的にもクロスオーバー物という点においても。
鉄拳、KOF、ギルティ、サムスピなど格ゲー勢も多く、それぞれの作品を代表する(エロ可愛い)女性キャラが参加している。
カプエス時代ですらこのような形でクロスするとは誰も想像だにしなかったと思われる。
が、DOAェ・・・。
846それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:38:37 ID:mxM5Bu4o
オプティマがオプティマスに見えた
【ユナイテッドオプティマスプライム】
そりゃムービーの効果は凄いのは分かるけどオプティマスプライム名義にされても……どう見ても初代コンボイです
本当にry
俺の目は誤魔化せんぞ!
まぁ、間違ってはいないからいいんだけどね
847それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:39:49 ID:RpJs2cRz
スクエア製ならこれがあったからな
【サガシリーズ】
ロマサガ2以降戦闘終了後HP全回復のRPG
ミンサガではターン毎にMPに相当するものが増えるぞ
848それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:40:48 ID:VuUcuwD2
【東方冥異伝】
同人サークル・はちみつくまさんが作った東方RPG。
このゲームMP0がデフォで術技を使うと逆にMPが増えていく仕様。
MPは時間経過でまた下がっていき、逆にMP10000を超えちゃうと
回避率0%、被クリティカル率100%のオーバーヒート状態になってしまう。
うまくMPに折り合いをつけながら行動をしていく必要がある
個人的に最近なかなか斬新とおもった戦闘システムである。
849それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:41:13 ID:pusEdzd2
>>845
ムゲフロから汚乳とキュオンたんを参戦させるべき
850それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:41:32 ID:dK9mYYpl
【戦闘終了後にHPMP回復】
このシステムを採用してる場合、雑魚すらこちらを殺しにくるバランスであることが殆ど。
宿屋に行く手間が省けると考えるか、難易度高すぎプゲラと投げるかはプレイヤーの自由。
851それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:42:01 ID:x4XFqRkm
>>847
確か
サガフロ2:戦闘終了後…HP25%回復
アンサガ:戦闘終了後…HP回復せず
じゃなかったっけ?
852それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:45:43 ID:9PaRKWhp
【アンサガ】
引っ込めたりコマで待機してれば回復するがHPだけ回復してもあまり意味がない
LP超重要である。
853それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:46:09 ID:RpJs2cRz
>>851
ちょうどその二つだけやってなかった
補足ありがとう
854それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:46:37 ID:NuJ2sPzM
>>850
【メガテンシリーズ】
回復しないが雑魚すら殺しにかかるシリーズ。
大体主人公が死んだらがめおべらなのもポイント。

【真女神転生2ドミ版】
上述の通り主人公死亡でゲームオーバーだが、
全体攻撃を食らうと何故か主人公が人数分の回数ダメージを貰う。
が、そんなの些細なことである。
855それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:47:31 ID:6yOdIDqr
>>851
アンサガでHP回復したらあんなに足踏み(休憩)しなくて済むのに
856それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:49:34 ID:W3FKMbwU
【スターオーシャン3】
個人的にはそこまで嫌いじゃないが、1と2と同一世界の設定にも関わらず世界の根底からひっくり返されたため、ちょっと……って人が多い
しかも1や2には特に伏線があった訳でもない、あとバグが多かった
MPが0になると敵も味方も戦闘不能なのでこれを利用したボスの倒し方も多い、味方のは普通には問題ない程度
857それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:49:51 ID:hQpHflwp
【覇龍の塔】
ムゲフロの二週目から行けるダンジョン
とりあえず敵が異様に強く逃走も失敗したりする
最重要ステータスはスピードである
レベル99でも槍使わないと割りと苦戦する
858それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:50:41 ID:ycGgAzWP
【オメガ】 FF5
ラストダンジョンでウロウロしている古代の四足型戦闘ロボット
波動砲を始め過剰なまでの高火力技を揃えており、対策していないと文字通り秒殺される
しかし実は魔法剣サンダガを連発するというごく有り触れた攻撃方法(他にも手段はあるが)であっさり倒せる

【FF13】
このような敵が頻繁に沸いて出るのがFF13のバランスであり、ボス戦がクリアできずに売ってしまった人も多い
また弱点属性を突く、防御コマンドや弱体魔法を使うといった応用を利かさず、
ひたすら攻撃と回復のみを繰り返す手段で強引に突破する人も居た
FF8でも同じ様に、システムが使いこなせない人がクリア出来る様にG.F召喚をひたすら繰り返す事でクリア出来る様にしていたが、
逆にこの手段が正解だと信じ込んでしまう人が続出した
859それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:51:50 ID:lrXgdd23
プレイスタイルに正解も何も無いだろに
860それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:53:08 ID:hQpHflwp
>>859
それしか手段がないと思ってたってことじゃね
意外と13好き何だがな
861それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:53:57 ID:yZ4DbcFI
>>842
【ペルソナ3、4】
そんな中とってもMPが重要なゲーム・・・SPだけど
一番頻発するピンチが「SP切れ」である
そのためSP回復手段をきっちり確保しておくかどうかで難易度が激変する
862それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:56:32 ID:EJrxzbYi
ごり押しせずとももっといい方法があるって事だろう。

【サガシリーズ】
回復はおまけ。やられる前にやれが基本。
ただ見切りなどの耐性や、数少ない全体回復技などを持っていっておけば大幅に楽になるのも確か。
863それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:57:12 ID:PXvRKiWX
>>856
フェイト無印だと物凄い微妙な性能だったがDCで超強化されたっけ・・・

エッジさんはPS3で性能向上したっけか?
864それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:57:31 ID:nIX47DQC
>>854
【勝利の雄叫び】
戦闘終了時にHP・MPが全回復するスキル。
雑魚相手でも気兼ねなくスキルをぶちかませる。
どちらかといえば道中より終盤での経験値稼ぎに重宝する。
865それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:58:20 ID:MKQhqzCq
【アトラスゲー】
高難易度になると目もくれず殺しに来るので、自然パターンゲーになる
戦闘よりその前の準備に時間をかけたりするのが当たり前だったり


まぁ、準備万全でも殺される時は殺されるんですけどね!
866それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:58:29 ID:4rcT2l3B
先週に某大手コンビニが、「パンチラが表紙にある雑誌を置かない」との通達が入ったという。」 リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/42667722/


セブンイレブンだろうか
867それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:58:41 ID:RpJs2cRz
【グラムナード系アトリエ】
HP、MP、LPの三種類あるがどれか一つでも0になると戦闘不能になる
だいたいがHP攻撃のゲームなのでアイテムが使えてMPが出来る主人公が重要になる
868それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:58:59 ID:yMpwCZWm
>>856
別に調整なしでバグ除去で良かったのに…
黒鷹旋弱体化し過ぎでしょ
869それも名無しだ:2010/12/22(水) 21:59:49 ID:pusEdzd2
>>863
リリなのポータブルディレクターズカットに見えた
いやぁ、俺も末期ですね
色々言われるStSだけどロリとムチムチボインを両方楽しめるというだけで
俺のバルディッシュがレイジングハートしてスターライトブレイカーですよ
870それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:01:34 ID:+X9NtjpY
FFは10あたりから露骨にムービーゲーっぽくなったのがなぁ
システム自体には不満はほとんどないんだが
871それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:02:06 ID:XuCCx2Ps
>>861
今日も自販機でジューズを買う作業が始まるよ!

【ペルソナ4】
序盤はSP回復手段が乏しく、そのとき光るのが自販機のジュースたち。
しかも一定確率で当たって5個おまけされたりするのでまあ、お得と言いたくなるが
一々1缶づつしか買えない、1週間で一定量しか買えない、あくまで序盤で貴重な程度の回復量
と後半は一切買う必要がない。
……しかし訓練されたプレイヤーはすっかりダンジョンいく前の習慣になってるので
買ってからダンジョンに向かうのが嗜みとなっている。
872それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:02:23 ID:JrG5qxow
【MP】
ゲームによっては、これが無くなると、精神力が尽きたという事で、
昏倒状態になって行動不能になる事もある。
873それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:02:47 ID:HYTcs8zp
【デフ デバフ】
所謂強化、弱化のこと
RPGなら大抵はあるコマンドなのだが、コレの重要性に気が付かない人は少なくない模様
ただ殴るよりもこれらを駆使した方が効率が良いことが多いのだが… やっぱ面倒だから?

【盾役】
PT内で敵の攻撃を引き受ける役割のこと 
高HP、防御で耐え凌ぐタイプと高回避や無効技で避けるタイプがある
こういう概念がないゲームもあるので知らない人がいるのも仕方が無いか
874それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:03:17 ID:x4XFqRkm
【DS版FF4】
FFながら敵が非常に手強い作品
雑魚モンスターからボスまで全力で攻めてくることが多く、ちょっと油断しただけで全滅してしまう程
上手く搦め手を使いつつ敵を倒していくのがセオリーである
また入手ギルが少ないのも特徴だがドロップアイテムで装備品が出れば回復アイテム代はなんとかなるだろう


【祈り】FF4DS
ローザの固有コマンド
オリジナルでは全体ケアルをノーコストで使えるが失敗する確率もなかなかという死にコマンドだったが、
DS版では少しは失敗するものの味方全体のHP・MPを回復する効果へと大幅に強化された
終盤はリディアの魔法で敵の行動を封じて祈りで回復するパターンが結構重要になってくる
875それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:03:31 ID:TTxZtwqL
てかなんでFFってあんなに嫌う人多いんだ?
13がミリオン行かなくて叩くって充分な売り上げだったと思うけど

>>843
個人的に7で気になったのは
発売前に売りにしていた遊び要素の大半がとても遊んでなんかいられない状態に解放されることか
876それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:03:46 ID:VuUcuwD2
>>868
アルベルも弱体なDCは俺の鬼門、これでクレアが仲間になってくれるなら
まだ許せるのだが・・・
877それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:07:41 ID:eGJCtuWV
>>868
イセリアルブラスト「あ?DCは神調整だろ常考」
878それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:08:18 ID:2hyY2a7a
>>876
DC版は剛魔掌と哮竜波のゴミ化がなぁ

エフェクトがめちゃくちゃカッコよくてかつ鬼威力で最高だったのに……
879それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:08:31 ID:yCA+Yvwy
【メイン盾】
謙虚なナイト。


【アワレにも盾の役目を果たせず死ぬ】
きたない忍者。
880それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:08:38 ID:V3MBb9ZC
【桃太郎伝説】
敵が強いというか、エンカウント率がクソ高い
そしてアイテム所持可能数が少ない
回復を得意とする浦島が加入するまでがかなりきつく、
技を回復するアイテムを大事にしておかないとボス戦で泣ける
881それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:08:51 ID:dK9mYYpl
【野村哲也】
FFシリーズの転換期となった7を手がけた人。黒を基調としたり無意味なチャックがついてたりと、所謂今風厨二デザインが特徴。
今までの天野デザインとまるで方向が違うせいで、今尚ファン同士の対立が絶えない。
ただ彼の作るゲームはそれなりに面白いのが多いのも事実。
882それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:09:25 ID:Xd24TDpn
>>873
【D&D3.5】
そんなデフ デバフが主体にならざるをえないTRPG。
後半になればなるほどPCたちはどっぷりと強化されまくることになる。
冒険のスタイルも大きく変わり、
「ダンジョンにいる魔法使いを倒してくれ」→
「魔法で相手がいるダンジョンと位置を特定。その後強化魔法かけまくってテレポート
で移動、強襲します(コロコロ)はい殺した」
などと慣れていないと風情もへったくれもないゲームになる。

【打ち消し】
ゲームによっていろいろあるが、一番有名なのはいてつくはどうだろうか?
ゾーマを前にしスクルトやバイキルトでウヒヒな顔をしたプレイヤーが
え? という顔をしたのは想像にかたくない(自分含む)
883それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:09:57 ID:aaoq4mlX
SO3DC版は強化された技も多かったんだけどねぇ

【DC版で強化される前の技】
隠しダンジョンでアイテム使って覚えるのに弱いとかザラだった
他にもレベルアップで最後に覚えた技より一つ前の技の方が強いとか
884それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:10:21 ID:zHvX3BHF
陰陽鉄(笑)みたいなの好きな奴ってどういう連中なんだろう
自分のオナニーのために作品をボロボロの食い物にするゴキブリ以下の害虫みたいな存在だよね
885それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:11:11 ID:nIX47DQC
>>873
Buff、Debuffじゃなかったっけ?

886それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:11:19 ID:eXF/oV+Y
【ライトニング】
「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士と雑誌で紹介されたが
別に高貴な身分では無く平民出身。
重力は操れるがそれは機械によるもの。(開始直後に故障)
女性騎士でもなく警備軍所属の軍曹。
性格も厨ニではなく皮肉がちで男前な性格。よく仲間(男)を殴る。グーで。
ライトニングはコードネームで本名はエクレール。フランス語で雷という意味。
つまりフランス語から英語に変えただけ。
887それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:11:32 ID:RpJs2cRz
【ベア】
帝国重歩兵でパリイで有名な壁役
インペリアルクロスで最前列に立ち、攻撃を受け止めるが役目だが
実はパリイは閃かないといけない、パリイは素早さ参照なので鈍速のベアには向いてなかったりもする

で初期メンバーなので非常に印象にのこる
888それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:11:50 ID:W3FKMbwU
>>863
マリアさんばっか使ってあとはネル入ってれば良いや程度だったから調整あんま覚えてないんだよな
しかも1、2、3と来てPS3には行ってないというのがそろそろ買うべきか
889それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:12:54 ID:VY1O1jQL
>>879
勝ったと思うなよ・・・
890それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:13:20 ID:eXF/oV+Y
>>884
僕は夏淫夢派です(半ギレ)
891それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:13:43 ID:NuJ2sPzM
>>880
【新桃太郎伝説】
倒すと攻撃したキャラの体力・術が全快する黄粉坊なる敵をダンジョンに配置することで強引にバランスを取った。
アルトアイゼンリーゼの強引なバランスの取り方の設定を見てこれを思い出した。
892それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:13:54 ID:lrXgdd23
ここじゃ話題になって無いPE新作について
893それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:13:59 ID:HYTcs8zp
>>885
ああ良く見りゃ打ち間違えてた
指摘ありがとう
894それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:14:31 ID:VuUcuwD2
>>892
エロス
895それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:16:19 ID:axVOo0lO
>>873
使わなくてもどうにでもなるバランスなことも多いからなぁ。>強化・弱化
味方強化してるとCPUが躍起になって解除魔法かけてくるからサンドバックになった敵がいた記憶がある。何だっけな…
896それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:16:21 ID:dADes8ZJ
【バーストエミッション】SO3
そんなDC版で超絶強化されたマリアの技の一つ。
所謂、照射ビームでVSシリーズ風にいうならゲロビ。
クリア後の隠しダンジョンで手に入るアイテムで覚えるという隠し技のくせに
照射中にダメージが入る間隔が異様に長く、ゴミのような威力でプレイヤーを呆然とさせたが、
DC版ではダメージが入る間隔がもの凄く短くなり、麻痺効果までついた鬼技と化した。
897それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:17:10 ID:xK5gf5Co
>>840
あれはCMが、二つあったよね。マウスで絵を描こう♪マウスで色を塗ろう♪って奴と
ヨッシーがこんなこともでっきるし♪って歌ってる奴
後者は最後にマリオペイントで作ったイラストがいっぱい出てきたけど
アニメ絵な美少女キャラがあったなぁw
898それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:17:23 ID:vtECJKSl
>>889
もう勝負ついてるから

【今月のまんがタイムぱれっと】
・スタマ、30保体で濃厚なキス
・「ィかせてくらさい!」
・「バリバリバルカンパンチ!」

以上でお送りします
899それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:17:50 ID:PXvRKiWX
【バハムート】
扱いがおざなりになってて可哀想な召還獣
6ぐらいからすでに・・・うん
 
【べヒーモス】
すごく安定感のある↑の別名
べヒーモスとバハムート何故差がついたか、慢心環境の違い
900それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:18:12 ID:RpJs2cRz
重力100 レビレト
重力100 レビレト
重力100 レビレト

カタストロフィだっけ
901それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:18:40 ID:8ndYSt/O
【張り手】新桃太郎伝説
金太郎が習得する相撲技。体力を3割くらい消費して繰り出し相手の攻撃力と守備力を下げる
ボス相手にも効果を発揮するので数発食らわせるとかなり戦いが楽になる。軽いバランスブレイク技

【きびだんご】新桃太郎伝説
通常回復アイテム。きんたんがあれば不要なのだが、実は戦闘中にお供に使用する事で常時援護して貰えるようになる
特に回復と補助も行ってくれるキーコが重宝する。知ってると知らないとでは攻略難易度が大きく違うテクニックである
十年ほど経ってから気づいてショックを受けた俺はどうすれば…
902それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:19:21 ID:VuUcuwD2
>>899
リヴァイアさんに比べたら・・・

【リヴァイアさん】出典:FF
一時期は幻獣の王にまで上り詰めたがその後はたまにリストラされたりと
泣けるような扱いになっていくことに・・・
903それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:19:25 ID:MRfRwKJ0
トリビアのプロのボディガードがドッジボールでVIPを守るって企画で
選択した陣形がインペリアルクロスだったな
904それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:19:42 ID:6yOdIDqr
>>873
俺もTRPG知るまで盾役の存在しらんかった
初めは「スパロボでいう援護防御か、別になくても問題なくね?」な認識だったけど
アリアンロッドのリプレイ読んだら理解できた
盾役いなくなるとえらいことになんね

弱体化は耐性もってたらきかんし、それを調べるのもry
強化にしてもそこまでするより殴ったほうが手っ取り早かったりすることが多いからじゃね?
パーティの役割分担しっかりされてて、MP消費量が割にあったり
一撃でヤラれるバランスじゃなければ使うかな
905それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:20:17 ID:mxM5Bu4o
ガンプラビルダーズのパーツC見たけど
ベアッガイの動きがかわいいうえに中途半端に強くて辛い
てかビギニング30チート過ぎる……
【ビギニング30】
追加パーツを付けただけでチートと化した
まぁ、その分巻き添え被害が大きかったけどね……特にファンネル合戦では
トランザムライザーやクアンタとかも出てたらあぁなりそうな気が…
【Hi-νガンダムGPBカラー】
自分で作り直してリベンジを図ったのはいいが尺の都合で瞬殺
ひでぇw
906それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:20:29 ID:NuJ2sPzM
>>899
FFUSAでは最初の敵でしたよ、猿渡さん!

【FFUSA】
昨日だか今日だかからVC配信だがまるで話題にならない。
あー ぜつぼうてきよ
907それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:21:18 ID:9PaRKWhp
>>896
無印でグラビティビュレットでゴリゴリするのが好きだった自分にはDCは痛い変更だったぜ…
908それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:23:25 ID:V3MBb9ZC
【吟遊詩人】
FF11におけるバフ・デバフのプロ
歌っている間は行動できず暇なのでチャットでリアル盛り上げまでこなす人もいる
絶対数が多いわけではないので各所から引っ張りだこであるが、
ゆえに困ったちゃんも多く詩人様なんて言われることも

【そんバラピーにゃん】
そんな詩人様の放った迷言
「そんなこと言うとバラードピーアン歌ってあげないにゃん」の略である
ちなみにバラードはMP自動回復、ピーアンはHP自動回復の効果を持つ

【ギャッラルホルン】
レリック楽器の最終形態であり、全歌の効果+2という驚愕の効果を持つ
ゆえに手に入れてしまったが最後、絶対に詩人でしかパーティに呼ばれなくなってしまう
ある意味呪いの楽器である
909それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:26:58 ID:52TeT4W9
【陰陽鉄wiki】
東方、ブロント、ニコニコと駄目な人はとことん駄目な陰陽鉄のwiki
項目の雑多さはこのスレに通ずる物がある。むしろこのスレで陰陽鉄を知ったのも私だ。
910それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:27:15 ID:mMSoP7lt
>>814
その前に公式の薄い本出してもらわないと…
最新作から先行参戦とかはあるかもしれんけどさ

どうせなら本家ブレイドにいたような気がする2ラスボスを出すというネタをかまして欲しいが
はいてないから馬鹿売れだよ!多分
911それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:28:15 ID:mnT0MulS
【スパロボOGの世界】
OG1開始時から外伝EDまでに2年以上経過している
α主人公組も二十歳になり、ギリギリ20代だった親分も三十路の壁を超え
エクセレンも四捨五入で三十路組に入ってしまった
912それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:31:14 ID:TTxZtwqL
>>911
四捨五入も何も25じゃねえか
てかスパロボの中では兵器開発遅いなOG
913それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:31:57 ID:vtECJKSl
>>909
あそこにかねてから住んでます
914それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:35:46 ID:FZrmYuPW
【ランダマイザ】出典:女神転生シリーズ
攻撃・防御・回避すべてをDOWNさせる最強デバフ魔法
消費は多いが時間効率込みで考えるとむしろ安い

ペルソナ4では継承不可になったりしてレア度アップ
しかし女神転生SJではジハード(大ダメージ+ランダマイザの上消費もさして変わらない)が登場したので一挙にカススキルと化した

【ヨシツネ】出典:ペルソナ4
クリスマスに作成することにより、合体予報効果でランダマイザを習得できる
ヒートライザ(全能力UP)・ランダマイザ(全能力DOWN)・八艘跳び(最強攻撃)を全て揃える無欠のペルソナとなる
なんなんだこの判官びいき
915それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:36:12 ID:Leh+JQdj
【ライン】ゼノブレイド
パーティーの盾役となるガチムチ担当
防御力で耐え、敵を引き付けて
バックアタックで特効を持つ主人公シュルクで止めを差すのが基本パターン

【ダンバン】
パーティーの回避盾
高い攻撃力で敵を引き付けて華麗に回避するスタイル
なお、防具を一切着けないことで回避率が上がるスキル持ちのため
短パン一つで戦う兄貴の姿を見ることになる

【リキ】
バフ、デバフ担当
戦闘力は高くないと思いきや
気がつけば相手を毒まみれにしてるスゴい奴
○○が倒せません←リキ連れてけ
はもはや定番
何気にパーティー有数の人格者だも
916それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:39:27 ID:KroWJviF
>>914
チャージとマサカド様から継承できる武道の心得と不屈の闘志もお忘れなく!
917それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:39:43 ID:yCA+Yvwy
>>911
ギリアムは27歳だからギリギリ大丈夫かな(棒)
918それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:40:20 ID:7hM297fb
ギリアムさん17歳だって!!
919それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:42:13 ID:zOLnk4Ip
>>914
しかし女の子とイチャイチャする権利を捨てることになるのはでかい…
920それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:43:38 ID:rUp9sY0g
>>918
あれでミストさんやヒューゴより若いのか……
田中秀幸声の17歳……ゴクリッ
921それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:44:00 ID:RfidLpmk
FF13の戦闘は初見殺しの塊だから一回全滅してリトライしてからが本番なんだよなあ。
922それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:44:13 ID:yZ4DbcFI
>>904
ゲームにもよるけど、ぶっちゃけ無くてもなんとかなるよ、いれば役に立つけど
アリアンロッドならプリベントは無いと困るけど
むしろCRPGの方が重要な気がする

【こうなる理由】
CRPGだと「位置取り」の概念がないケースが多いからである
位置取りの概念があるなら敵に前衛アタッカーが敵に肉迫すれば後衛に攻撃が来るのはある程度防げる
またカバーの射程も至近距離であることが多く、前衛で壁をやったら後衛が守りづらくなってしまう
923それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:44:15 ID:2J5FJcKR
【コードギアス世界】
たった1年で技術が進みすぎとよく言われる。
ローラーで市街地を縦横無尽に動き回る姿はデザインに反して斬新だった。
しかし第二期では飛行するのが当たり前になり、ローラーでの動きが目立たなくなってしまった。
兵器としては進化には違いないのだろうが第一期の戦闘が好きな人からは残念がられた。
最終決戦のスザクVSカレンは空中戦、地上戦とボロボロになりながらもギアスのKMF戦の集大成として名高い。

【OO世界】
CBが表舞台に登場してから7年。こちらも技術の進みがすさまじい。
太陽炉搭載MSガンダムの存在は従来機を子供扱いするほどの圧倒的な性能を有し、各地の紛争に順調に介入していった。
そんな中みんな大好き黄金大使が擬似太陽炉の情報を流出させたことにより状況は一変。
その後アロウズの台頭もあってGN粒子の研究が進み、ついには純正太陽炉のみが使えたトランザムをも可能にした。
やがてCBも世界のMSの飛躍的な高水準化の前にかつてのような介入は難しくなり、ガンダム史上最強の地球連邦とも言われた。
劇場版では来るべき対話を息も絶え絶えながら乗り越え、50年後にはELSの力も手に入れさらに高性能化した。
つまりOOの世界が存続しているのはアレハンドロ・コーナー(&それをそそのかしたリボンズ)の功績によるものなのだよ!
924それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:44:53 ID:dK9mYYpl
テュッティ「あら?私は17歳よ」
925それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:46:32 ID:mnT0MulS
>>920
メガネ君・・・
926それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:49:20 ID:rUp9sY0g
>>925
すまない、彼は十代だった……

(正直田中さんの眼鏡君も染田さんのゴリも十代の声に聞こえないのは(ry)
927それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:53:08 ID:9/Wit7h5
>>923
ぶっちゃけとんでたほうが作画が楽という…

00はガンダム量産機の復権という意味で素晴らしかったと思う。
928それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:53:39 ID:ugw2wH72
【CV田中秀幸の眼鏡キャラ】
確実に危険人物である
929それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:54:10 ID:yV3XuAte
>>927
?「そのなかでフラッグが1番最高だよね!!」
930それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:54:27 ID:bGr2bUuS
>>927
最終的に敵も味方もガンダムだらけなんだけどねw
言われなきゃガンダムとわからんのばっかりですがww
931それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:54:49 ID:9ZaPwTsj
【CV子安の眼鏡キャラ】
確実に危険人物である
932それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:54:49 ID:yCA+Yvwy
>>928
偏見いくない(正面)
933それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:55:50 ID:rUp9sY0g
>>928
オタコン


……もある意味危険だな。天才的な頭脳って意味で
934それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:56:08 ID:DowCEqoO
>>927
最終的にフォルムがフラッグっぽくに回帰したのが地味に感動
935それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:56:09 ID:Fz02ixpB
つーか
【眼鏡の学者】
確実に危険人物である

こうじゃね?
936それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:57:24 ID:dK9mYYpl
>>928
オタコンの何が危険って言うんだ!

【オタコン】MGS
メタルギアの原案者。父親はピースウォーカーの原案者。
なんだこの眼鏡達!?(驚愕)
937それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:58:40 ID:ugw2wH72
オタコンは義母に手を出す危ない奴だろ!

>>935
フェレットがそちらを見ている
938それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:59:26 ID:bGr2bUuS
>>937
ユーノくん?
考古学者だったかあいつは
939それも名無しだ:2010/12/22(水) 22:59:51 ID:MRfRwKJ0
昔はローラーダッシュの方が楽だったのかな、作画の手間を省くために高橋監督が始めたのがローラーダッシュなわけで
今はさすがに状態静止したままスライドさせたりできないし、背景パースも誤魔化しにくいもんなぁ
940それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:01:56 ID:uzm3qmIh
>>935
安西エリ女史が危険だというのか、君は!
うん、確かに色気があって危険だ(OGINを見ながら)
941それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:03:14 ID:yZ4DbcFI
>>935
アンドーナッツ博士が危険人物だとでも言うのか貴様は!
942それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:03:18 ID:bGr2bUuS
>>939
ATとか鉄巨人とか素敵だよねえ

【PT(パーソナルトルーパー)】OGIN
陸戦機含めてすべてホバー機能付きのようだ
そうだよね。歩くのって作画が大変なんだよね
943それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:03:24 ID:VY1O1jQL
もういい!もう沢山だ!メガネは全員危険人物だ!
944それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:04:29 ID:rUp9sY0g
ふと思った

子安声と田中声な眼鏡を掛けた双子の学者なら一周回って超良いキャラになるんじゃね?
945それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:05:04 ID:9/Wit7h5
【多ガンダムの歴史】
売れるからという理由でZZごろから始まり、vでお禿げ様の反逆でスポンサーの意図と違う量産機化。
Gで今度こそほとんどガンダムにし、W、X、∀をまたいで種、種死とメーン五機ガンダム政を続けたもののガンダムだけでの売り上げにも行き詰まりを感じたのか00では量産機も魅せる方向で、フラッグやジンクスがかなり売れた

のかな?
946それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:05:22 ID:ycGgAzWP
>>937
いや、あれ誘惑されたと言ってたでしょ

【オタコン】 メタルギアソリッドシリーズ
本名はハル・エメリッヒ 日本のTVゲーム「ポリスノーツ」の大ファン
ゲームに出てくるようなロボットの開発に憧れ、
その夢は核搭載二足歩行戦車「メタルギア」の開発に携わるという形で実現する
本人は「好きな方面になると口数が多くなる」という如何にもオタにありがちな特徴以外は至ってマトモ
完結編であるMGS4では昔を振り返り「気の合う皆と、まるで学生の頃のように楽しく仕事が出来た」
「でもそうして作っていたのは、核兵器だったんだ…」と自身の若さゆえの過ちを悔いていたようである
947それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:05:29 ID:dK9mYYpl
【速水声のキャラ】
7割基地外。
948それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:06:13 ID:axVOo0lO
>>941
あの技術力はガチで危険だろ…

【アンドーナッツ博士】
タイムマシン作ったりUFO作ったり脳移植サイボーグ作ったり絶対安全という名の牢獄を作ったりよく考えなくとも恐ろしい人。
949それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:06:36 ID:A93EXcL7
>>944
世界を混沌に叩き込むクローンメイカーが生まれる気がしてならない
950それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:06:37 ID:mxM5Bu4o
>>927
バンダイは一刻も早くHGジンクスIVを出すべきです!
ジンクスかっこいいわ…
【ジンクスのX字のアレ】
自転車で言う補助輪
951それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:06:47 ID:zOLnk4Ip
>>947
謝れ!サンドマン様に謝れ!
952それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:07:56 ID:9ZaPwTsj
【平川大輔声のキャラ】
外道率が高い
953それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:08:09 ID:B0lJSYxn
【KOF】
いつの間にか誰も歳をとらなくなった
OGもこれでいいんじゃないかな
954それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:08:44 ID:mxM5Bu4o
>>950ですけど
スレ立て無理だった…
行け>>960!行ってスレ立てを切り開け!
955それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:09:22 ID:MKQhqzCq
【SRX】
腰から膝が脆弱なため、歩くことが出来ず、
常にホバー移動しているOG機体
さすがにバンプレイオスになれば直ったんだろうか
956それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:11:20 ID:ZT0jhiWG
【バイザーつけたロボット】
カメラアイは見えないほうがやっぱカッコイイね。
957それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:11:54 ID:TTxZtwqL
>>955
あれ見るからに一番貧弱なR-3が
よりによって本来立って歩くのに大切な腰の接合担当だしなあ
958それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:12:23 ID:uzm3qmIh
>>945
種か種運命でもそれなりに売れたんじゃなかったっけ?
特にザフト側の量産機は。
00がかなり売れたのも事実だけど。
959それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:14:42 ID:O0yj7RbS
【おっさん】ゼノブレイド
ラインが年齢判明後のリキに対して使う呼び名。
しかし流石に年長者(年齢自体はメリアの方が上だが)だけあって
気配りの出来るいいおっさん。
そうそう沢山子供作らないノポン族だがこのおっさんに限っては大量生産。
しかし皆立派に育てて世に送り出しているのは流石というか。

「今年で四十だも!」
960それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:14:44 ID:qh0VYbrU
【ブライアン・ミッドクリッド】:スパロボOG
ハナから対話する気のないエアロゲイターやインスペクターが相手でも
常に対話の機会を探っている速水声の対話基地外(棒読み)
961それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:15:05 ID:nIX47DQC
>>958
ジン系は鶏冠アンテナといい独特のスラスターといい悪くないデザインだった。

だがザクは冒涜としか思えん。
962それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:15:31 ID:QrBKTZC5
>>960
君が頑張ってくれたらフォースでBOX縛りするよ
963それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:17:24 ID:ZtgRtc+R
>>955
【ロボの関節構造】
ロボを実用化する上で苦労する点の一つ。
動かせば動かすほど摩擦と疲労で部品の接合にズレが生じるし、ズレが生じるとソフトと齟齬が出て想定通り動かなくなる。
かといって関節である以上初めからある程度の稼働域を確保することが前提だし、ガッチガチに固める訳にもいかない。

要するに、OG1であったSRXのモータ強度が足りなくてヤバいってのは、割とシビアな現実でも付いて回る問題だってことである。
バイオロイドなりガンプラなり組み立てて動かした奴には、この苦労が少しは分かってくれると思われる。
964それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:19:18 ID:qh0VYbrU
新スレ…起動!
スパロボ図鑑スレ1818冊目

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1293027460/
965それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:20:30 ID:uzm3qmIh
>>964様のためになる乙を心掛けてよね。
966それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:20:34 ID:DowCEqoO
>>964
いやいや乙
967それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:21:17 ID:lrXgdd23
初登場時から異形っぷりが半端無かったGN-Xも
今じゃMG初の非UC敵量産機という偉業を成し遂げるまでになったのは凄い
968それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:21:21 ID:yZ4DbcFI
>>951
たぶんその人は3割に入るんだよ
969それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:21:49 ID:2J5FJcKR
>>964・・・ッ!
このスレ立てならッ・・・もう乙れるなッ・・・ゴフッ・・・・・・!
970それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:21:55 ID:4xfeQZVu
アストラルでスピリッツなもわっとした物質で機体を構成すれば問題ない
971それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:22:50 ID:RM6iDBtm
>>964乙エリ
972それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:00 ID:kM22RrZl
>>964


>>928
>>935
変な風説はよせ!
虫も殺せない印象のアルバ教授やヨアヒム准教授やシタン先生のどこが危険だっていうんだ!(正面)
973それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:14 ID:QrBKTZC5
>>964
軽い乙談だったのに。君は優秀すぎる・・・今の時代には乙要だ!
974それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:17 ID:TTxZtwqL
>>964には乙してやんねー!!!!!


くそして
ねろ!!!!!
975それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:39 ID:bGr2bUuS
>>964
乙カレイザー

【マグネットコーティング】ガンダム
そんな関節の摩耗という現実をなかったことにした魔法の技術
これによりモビルスーツの関節に摩耗という概念はなくなり
TMSの時代の幕開けとなった
976それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:46 ID:ZtgRtc+R
>>964
乙が増えていく…悲しいよ
977それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:23:59 ID:ZT0jhiWG
【∀・X】
関節の問題をクリアするために出した答えがそもそも関節がなければいい
と言う、視方を変えてみたとかいう問題を逸脱した結論にたどり着いたMS。
内部にIフィールドを張り巡らせてフィールドを湾曲させることで動かしているらしい。
おかげで内部はスカスカもいいところである。
978それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:24:07 ID:mxM5Bu4o
>>964
褒美にブースターの人形とHGストライクフリーダムやるよ
979それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:24:30 ID:diJ8x9VH
みんなー今日の図鑑スレ面白かったよね!
今日は>>964乙くじと1000取りくじがあるわよ
980それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:25:15 ID:4xfeQZVu
>>928
アバン先生が見ている

【キルバーン】ダイの大冒険
この人もCV田中秀幸。もしアニメが打ち切られずにバーンパレスまで進行していたら、
田中VS田中の壮絶な一人芝居が繰り広げられるところだった
981それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:25:26 ID:ZT0jhiWG
>>964 乙
982それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:27:28 ID:ugw2wH72
>>964

>>979
腹黒…(ボソッ
983それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:29:04 ID:6yOdIDqr
>>928
工藤優作さんが危険人物だと!?
色々な意味で危険だな

>>922
FF12は距離よりヘイト管理のほうが大事だなんて知らんかったから大変だった
デコイ便利

【らんま1/2赤猫団ryのパーティ】
最初に動くシャンプーでらんまや良牙の攻撃力を上げる。たまに守備力上げてもいい
次のらんまは敵が一体なら流星脚系、複数なら飛竜昇天破系で攻撃
あかねは全体回復メイン、オフェンス陣に比べると劣るが投げ技があるのでそれで攻撃
良牙は鈍穴だが攻撃力は一番高い。奥義は全体攻撃のみなので気力(MP)が無くなりやすい

パンダとアヒルは強いことは強いけどレギュラー4人に比べると思い入れがわきにくい。鈍いし

>>964
乙にーちゃん
984それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:29:10 ID:pusEdzd2
>>964
俺の乙を超えていけ

>>935
危険じゃないか
ちんこ要員になった思えば存在自体をバニシングされたり
ワカメの元になったり
985それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:30:51 ID:diJ8x9VH
>>982腹黒じゃないもん!
986それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:32:03 ID:6+XtJvhd
>>964
乙を感じ取りました
987それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:33:27 ID:DowCEqoO
ルルが腹黒ってナギがビッチなみの言いがかりだよね
988それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:34:07 ID:pusEdzd2
【ヴィンデル・マウザー】
OGINでもついに登場したワカメ
ツヴァイもDML採用だったが、彼はアクセルと違い黒シャツ一枚での操縦であった
敵側の人間でありながら「撃墜後にわざわざピンポイントでコクピットを潰された」稀有な人間でもある

というわけで>>1000ならマークニヒト
989それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:35:06 ID:ZtgRtc+R
>>1000なら防げない攻撃

「秘剣―――燕返し」
990それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:35:29 ID:bGr2bUuS
>>987
え〜……

>>1000ならガンプラビルダーズ
991それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:35:30 ID:QrBKTZC5
1000なら蜘蛛男
992それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:35:43 ID:DowCEqoO
>>1000ならミスト
993それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:08 ID:ugw2wH72
>>987
ナギって誰か
994それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:10 ID:OulxjqxT
ルル様は腹黒だけど純情で、なぎは誘い攻めだよ
>>964
995それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:21 ID:diJ8x9VH
1000ならおまけコーナー
996それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:31 ID:uzm3qmIh
1000なら海
997それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:32 ID:rmImDPVv
山本
998それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:32 ID:RM6iDBtm
1000ならアッー!!
999それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:33 ID:yCA+Yvwy
1000は重要なファクターだ!
1000それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:36:33 ID:6+XtJvhd
>>1000なら死後の世界
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛