スーパーロボット大戦F&F完結編 69周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 68周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287408469/

○スレ立ては>>980が行うこと。
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

<攻略サイト>

スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
2それも名無しだ:2010/11/12(金) 21:59:18 ID:OHPRKZa1
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない。
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい。

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる。
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている。
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器。
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある。

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい。
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること。
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意。

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される。
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる。
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される。
3それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:00:53 ID:OHPRKZa1
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
4それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:01:35 ID:OHPRKZa1
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/
48周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218891029/
49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/
50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/
5それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:02:32 ID:OHPRKZa1
6それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:03:20 ID:OHPRKZa1
○質問に対する返答は、内容の正確性を確認してから。
○いきなり長文返答お断り。指摘されて逆ギレ釣り宣言もお断り。
7それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:06:23 ID:WpUQI3EF
(・ω・`)乙  これは>>1乙じゃなくてΖガンダムなんだからね!
8それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:26:08 ID:VXZgZ0J2
1おつ

>9>10
きさまらの乙パターンなど・・お見通しよ!
9それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:44:07 ID:YfAp/ZD7
>>1
しまった!直撃を食らった!
10それも名無しだ:2010/11/12(金) 22:58:58 ID:E16A5BvY
ビルバイン弱い…
常に狙われるのに反撃がこれ程弱いとは
11それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:01:05 ID:gR2Nk1WB
「お姉さま、あれをつかうわ」「ええ、よくってよ」
>>1乙ーーーーーーっ!」
12それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:02:17 ID:WKGJPi8t
>>10
反撃無双するとレベル上がらないだろ?
13それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:02:24 ID:WpUQI3EF
反撃で削って落とせてしまうNTが異質なだけです
14それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:22:34 ID:okrScWbT
F(完結編に非ず)は例のバグの影響で、地上にいたビルバインが
改造もしてない武器でHM相手に無双状態になった事があったな。
なんでこんなにダメージ出るんだと不振だったが、そういう事だったのか。
15それも名無しだ:2010/11/13(土) 00:23:02 ID:OlrdZu3h
ザムジードってずっと弱いイメージあったんだが、それなりに固いし集中あるしMAP兵器さえ改造すれば強いな
16それも名無しだ:2010/11/13(土) 00:41:41 ID:YjqYSXPv
一番無難に運用できる脱力使いだからザムジードは貴重だよ
17それも名無しだ:2010/11/13(土) 01:07:41 ID:MDLw6G3t
ザムジードは地味にHP回復付いてるし、地中からひょっこり顔出しで地震かまして逃げるなんてお茶目な運用もできる。
地形適応も悪くはないので使い道は色々ある。
地震はサイフラッシュよか攻撃力もあるしね。
欲を言えばもう2〜300装甲があってもバチは当たらないと思うが。
18それも名無しだ:2010/11/13(土) 01:13:29 ID:803obLlS
あちょあちょ ほあたー
19それも名無しだ:2010/11/13(土) 02:09:09 ID:ZpqIY0d0
でも脱力習得が一番辛い(というか面倒)なパイロットだよな・・・
20それも名無しだ:2010/11/13(土) 02:26:24 ID:/KJsj/E5
高性能レーダーつけて射程外からハイエナやってればあっというまよ
21それも名無しだ:2010/11/13(土) 02:27:30 ID:x0jslTKd
全滅プレイのついでに雑魚狩らせてたらあっという間だったよ
22それも名無しだ:2010/11/13(土) 04:38:05 ID:p7DhjE89
うちの場合はビルバイン隣接して囮→ハイファミリアでとどめ刺してLv上げてたな
運動性五段階改造しても命中60%台なのが辛かった
23それも名無しだ:2010/11/13(土) 07:31:21 ID:re28dQ/r
ザムジードに一番足りないのは移動力だと思う。
射程や近接攻撃にあと1足りないなんてことが多い。
だから、とりあえずアポジモーター2つ付けている。
24それも名無しだ:2010/11/13(土) 07:35:00 ID:UOAruo3T
結局何もかも足りない
25それも名無しだ:2010/11/13(土) 07:56:40 ID:DhD/0thV
だがそれがイイ!

それはともかく、前スレ最後にちょっと出たスパガンで信頼補正ありって話はマジ?
ただ乗せるにしても時期的に組み合わせが極端に限られそうなんだけど
26それも名無しだ:2010/11/13(土) 09:53:51 ID:up1ed225
サジだよ
27それも名無しだ:2010/11/13(土) 11:17:01 ID:dfaIlkVE
キースは武器レベルが上昇した
28それも名無しだ:2010/11/13(土) 14:31:24 ID:G/CodlZI
魂幸運ハイメガを2回撃つためにステージで
必ず一回は撃墜されるZZさんには申し訳なくなってくる
それにしても復活って便利すな
29それも名無しだ:2010/11/13(土) 14:44:33 ID:Ud39VJ1A
うちのサイバスターは毎回自爆してるぜ
30それも名無しだ:2010/11/13(土) 15:11:17 ID:OlrdZu3h
マサキはいくら運動性強化しても避ける気が無いらしいから、
装甲の方を何だかんだで上げるな。
31それも名無しだ:2010/11/13(土) 15:51:39 ID:/KJsj/E5
サイフラッシュ修理と一緒にコスモノヴァの弾数増やして欲しい
五発くらい
32それも名無しだ:2010/11/13(土) 16:37:35 ID:up1ed225
コスノモヴァはEXでも一発屋だったもんなあ
33それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:01:24 ID:3Fymsk4g
ザムジードに…というかミオに熱血、魂が無いのがキツすぎるw
まぁスタッフの愛が逆に感じられた精神だとは思うのだがw
34それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:02:06 ID:OlrdZu3h
弓さやかって二回行動さりげなく出来るんだよね。
同じく激励持ちでそれなりに戦えるジュンとどっちをマジンカイザー乗せた方がいいのか。
35それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:18:16 ID:cdpryiv6
>>34
幸運の差でさやか一択
ダイナマイトタックルとMAPファイヤーブラスター美味しいです
36それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:25:56 ID:/KJsj/E5
さやかってレベルいくつで二回行動出来るの?
持ってた攻略本に総じて54くらいで統一されてて実際ならなかったんだけど
37それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:38:06 ID:ZpqIY0d0
テンプレによると64
38それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:41:21 ID:/KJsj/E5
すみませんテンプレ確認してませんでした
64か、決して実用的ではないなぁ…
39それも名無しだ:2010/11/13(土) 17:49:55 ID:OlrdZu3h
二回行動出来るのかと思ってたら攻略本全部間違ってたのかw
多分資料元が間違えてたんだろうなぁ。
40それも名無しだ:2010/11/13(土) 18:47:50 ID:ZN9NTunG
このころの攻略本は・・うん・・・
FFTとかね・・・
41それも名無しだ:2010/11/13(土) 20:27:18 ID:up1ed225
昔の攻略本は酷かったな ロマサガ系列とか散々だった
42それも名無しだ:2010/11/13(土) 21:36:48 ID:gyl5UkQN
源氏シリーズか
43それも名無しだ:2010/11/13(土) 22:26:48 ID:sK4HG3FL
テンプレサイトの、
・エルガイムの曲で爆発音が…
・SS版でたまにあるようです
 エルガイム系のユニットを使うときは構えておくか音量を少し下げると良いでしょう

これってSS版Fの、バグあり初期ロット版だけかな?
44それも名無しだ:2010/11/13(土) 22:31:42 ID:AjSj1u49
完結編で資金稼ぎできるオススメありますか?
45それも名無しだ:2010/11/13(土) 22:47:43 ID:MDLw6G3t
>>44
「トレーズ立つ」じゃね?
適当に一機囲んどいて戦艦3隻幸運で落とす→囲んだユニット解放で基地へ突っ込んでやり直しだから。
俺はココでカンストまで稼いだ記憶がある。
46それも名無しだ:2010/11/13(土) 22:52:21 ID:gXRNSlWT
虚構の偶像と血塗られし御手でかなり稼げたよ
初期配置の敵をサイフラッシュで落して味方の艦船を自分で落として終わり
1ターンで終わる上に通常戦闘ないからかなりサクサク稼げる
ただ精神サポート要員が育ってないと厳しいかも
47それも名無しだ:2010/11/13(土) 23:27:35 ID:FsCoa2BU
さっき…98%の命中率で2回連続回避されたんですがww
強化兵コワイヨ
48それも名無しだ:2010/11/13(土) 23:30:02 ID:V0yImPV1
99%の攻撃3回続けて外すとかざらですが
49それも名無しだ:2010/11/13(土) 23:48:31 ID:/KJsj/E5
100% 余裕
90% ちょっと不安になる
70% 手に汗を握りだす
50% 避ければ御の字
30% 避ければ奇跡

体感ではこんな感じ。
50それも名無しだ:2010/11/13(土) 23:58:25 ID:2XRsyHuB
逆に計算違いで反撃を受け
敵の90%を避けると間違ってリセットしてしまう
51それも名無しだ:2010/11/14(日) 00:05:53 ID:OlrdZu3h
50%はエースなら結構避けるイメージだ
52それも名無しだ:2010/11/14(日) 00:12:06 ID:Oh500GnN
低い数値はエースが当たるイメージだ
まあエースじゃないと低くならんから当然っちゃあ当然だが
53それも名無しだ:2010/11/14(日) 00:15:22 ID:d54oKR7d
50%くらいで防御選んだ時に避けると損した気分になるよね
54それも名無しだ:2010/11/14(日) 01:25:30 ID:6Y8kSJDg
スパロボの確率に理不尽な印象はないな
俺の基準がトラキア776だからかも知れないが
55それも名無しだ:2010/11/14(日) 03:25:44 ID:MDEj+LPs
ゲッタービームはずっと額から出してるものだと思ってた
56それも名無しだ:2010/11/14(日) 03:31:31 ID:8902K3J2
ドラゴンは額
57それも名無しだ:2010/11/14(日) 07:49:36 ID:qtxE+jc9
ゲッター1「ただしビームは指から出る」
真・ゲッター1「股間から出る」

いやあ第4次とFは強敵でしたね……
58それも名無しだ:2010/11/14(日) 08:43:30 ID:snyUk4Rw
ビーチャとかが華麗に三回連続くらいで避けると拍手を送りたくなる
59それも名無しだ:2010/11/14(日) 10:15:08 ID:kiW1p+vO
ブッチャーはシャングリラチルドレンの中ではそこそこ優秀
60それも名無しだ:2010/11/14(日) 10:33:48 ID:S0IL0FnM
キラー・ザ・ブッチャーか
61それも名無しだ:2010/11/14(日) 10:37:32 ID:4jSsq/m+
整いました!
ビーチャー・モンドと掛けまして、シャングリラホイホイと解く・・・その心は?

1回入れたら、2度と出て来ない…

お後がよろしいようでw
62それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:57:44 ID:S3BJ1shM
ハハハ
63それも名無しだ:2010/11/14(日) 14:22:44 ID:kiW1p+vO
(一同笑)

モンド・イーノはほんとどうしていいかわからん
なまじニュータイプなだけ余計に…
64それも名無しだ:2010/11/14(日) 14:25:50 ID:MWP3mBk5
モンドにその期待でイーノ?
65それも名無しだ:2010/11/14(日) 14:26:09 ID:+O4pB+50
イーノは比較的早く激励を使える
モンドに価値はない
66それも名無しだ:2010/11/14(日) 14:39:23 ID:DHjejJeh
イーノは補給も覚える

イーノ以外でもいいのだけど
67それも名無しだ:2010/11/14(日) 14:43:22 ID:3bO6U1MD
「ちょっと、あたったらどうするつもり?」と「あたれぇーーー!」声を聴きたくて、1軍に入れ
ら、いつの間にか激励を覚えていたの巻き・・・
68それも名無しだ:2010/11/14(日) 15:03:24 ID:kiW1p+vO
イーノは撃ってから撃つよって言うからブチギレそうになる
69それも名無しだ:2010/11/14(日) 16:08:21 ID:6Y8kSJDg
ビーチャは赦せないがコトセットは一軍なのは何故だ
70それも名無しだ:2010/11/14(日) 17:52:15 ID:8m14jGUG
戦闘でチャムとトッドの絡み入れて欲しかったw 
赤い嵐の女王でフェラリオとちょっと組んでショウと戦った事もあったし。
71それも名無しだ:2010/11/14(日) 18:30:03 ID:HTmLdXfG
>>70
スパロボで言うハイパーオーラ斬りに近い技使ってるのはその嵐の玉でのトッドなんだよな。
72それも名無しだ:2010/11/14(日) 19:52:46 ID:WvsXqEjS
最近このスレ読んで懐かしくなったんで今日中古でF、F完結、新、第四次S買った。
当然Fから始める。んで13年前なんで流石に覚えてないし、
攻略本も無いからユニット性能とかのデータも無くて困ってるんで聞きたいんだけど、
リアル、スーパーではどっちがゲーム進めやすい?

グルンガストは魂暗剣殺は最強だけど、「当たる=敗北」を意味するゲームバランスじゃ
スーパー系ってだけで相当不利な気もするし、ニュータイプじゃないからFにおいては「人じゃない」。
ヒュッケバインはユニット性能は文句無いし、ニュータイプだから「人だけど」、
運動性が300超えの相手に必中どころか集中も無しで挑めとか、無理ゲー過ぎる程精神コマンドが死んでる。

どっちもどっちなんだろうけど、あえておすすめを聞きたい。
73それも名無しだ:2010/11/14(日) 19:59:13 ID:2DlA7S3s
どっちもどっち
74それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:06:15 ID:xkBXCs2S
いい歳してそんな事も自分で決めれないとかwww
75それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:07:32 ID:WvsXqEjS
後もし良ければ、Fから始めて要所要所でちゃんと幸運使って進めた場合、
完結編から始めるよりどれ位資金得するかも教えていただきたい。

正直ゲッター、ダンクーガ、メタス以外は全部完結編じゃ全く使えないユニットじゃない?
ビルバイン、エヴァは宇宙Bだから囮には出来るけど、削りの観点からは無価値だし。
最近のと違って実質全滅プレイは不可能も当然な仕様だし、金をどぶに捨てたくないのよ。

↑3機だけ改造で他は無改造で進めるってのは相当シビアな気がするし、
あんま大差無さそうだったら割り切って完結編から始めちゃっても問題無いかなぁと。
どうせトッドは使わないし、ハマーンは必須じゃないし、ターン数は別にセイラも強くないから必須でもないし。
76それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:12:25 ID:WvsXqEjS
お、早いレスありがと〜!

>>73
やっぱそうなのかw

>>74
いや自分でもそう思うんだけどさwこれ最近のと違って引継ぎ無いじゃん?
1周するのにすごい時間かかる訳で、下手したら1周やったらそれで終わるかもしんないから結構深刻なのよw
ロード長い割に戦闘も飛ばせないしさw
ここはα以降から見れば考えられない様なゲームバランスにも関わらず、
平気で更に縛りプレイなんてやっちゃう程の猛者揃いだから絶対的に信用出来る訳で、
なんとか知恵をお貸し願いたいw
77それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:16:21 ID:x5WEJ9IL
イラッ
78それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:18:41 ID:kiW1p+vO
ゲシュペンスト
基本的にスーパーの方が強い。
リアル系の多い序盤に決定力の高いスーパー系が1体増えるのは有り難い。飛行出来る点も○。
熱血漢キャラならコスパの非常に良いパンチorキックも使える。mk2までの道のりが短い点も良い。
微妙な差だがミサイルの弾数が圧倒的に多いので
海マップで水に沈んだグライア等を空から虐めたりも出来る。

ゲシュmk2
あくまで私的にだがリアルの方が強いような印象がある。
というより「リアル系にしては攻撃力高めなリアルゲシュ」と
「スーパー系にしては攻撃力低めだが継続戦闘能力が高いスーパーゲシュ」って感じでスーパーはなんとなく性能に中途半端な感がある。
カタログスペックを見ただけではどちらも同等ではないかと思う。
ただスーパーゲシュは比較的早く手に入るため攻略難易度で言えばやはりスーパーの方が良い。
リアルは手に入った直後にF91やらビギナギナ手に入るのでちょっと影が薄い。

ヒュッケ・グルン
どっちも強いのでお好み。ラスボスを相手にしたいならグルン。
ジオとかライグあたりならヒュッケで十分。
雑魚相手に無双したり幸運マイクロミサイルで金稼ぎたい場合もヒュッケ。

その他
Gディフェンサーの納期がスーパーの方がとても早い(スーパーだとFの最序盤で手に入る)
ファティマの入手可能数がリアル系の方が1個多い(リアルだとFのラストで手に入る)
79それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:47:14 ID:WvsXqEjS
>>78
う〜ん、ラスボスや差別主義者を相手にするにあたって、「射程1の強必殺技を有する強ユニット」は
ガンバスター、ゲッター、ダイターン、ゴッド、マスターetc・・・と4体以上いるし、
4体以上なら余るだけだから、どっちもどっちならリアルのがいいのかな。
強ユニット対策も大事だけど、強ユニット戦よりも雑魚処理の方がゲーム上の割合としては圧倒的に上だし。
とりあえずリアルにしてみる、ありがとう!

ちなみにFA百式改とマスターとでは、どっちがコスパに優れる?
10段前提なら当然マスター一択だろうけど、使えるのたった2話だっけ?みたいだし、
余程マスターの強さがぶっとんでるのでもなければ、
B兵器ゆえに「踏み込みが足りん!」されずに済む百式もかなりアリなんじゃないかなぁ、と。
もっともゼロカスタムの事も考えると、単にこのユニット2機の性能だけでもルート決めにくいから厄介な問題なんだが・・・
80それも名無しだ:2010/11/14(日) 20:59:46 ID:XjwXdNB3
何度も長文で質問連発してんじゃねえ
おめー専用の相談所じゃねーんだよ
81それも名無しだ:2010/11/14(日) 21:10:42 ID:WvsXqEjS
そっか、この板初めてなんで空気やノリがわからんかった、ごめん。
そんじゃ答えてもらえたら即消えるよ、悪かった。
82それも名無しだ:2010/11/14(日) 21:23:01 ID:6Y8kSJDg
そうだぞ
長文が許されるのはビルバインとダンクーガを語る時だけだ
83それも名無しだ:2010/11/14(日) 21:29:15 ID:Wabfu9Nf
>>グルンガストは魂暗剣殺は最強だけど、「当たる=敗北」を意味するゲームバランスじゃ
スーパー系ってだけで相当不利な気もするし、ニュータイプじゃないからFにおいては「人じゃない」。

スーパー系を対ボス担当として使うならNTうんぬんは関係ない
悲惨なのはNT以外のリアル系

>>あんま大差無さそうだったら割り切って完結編から始めちゃっても問題無いかなぁと。

大差はないから完結からでもおk

>>「射程1の強必殺技を有する強ユニット」は
ガンバスター、ゲッター、ダイターン、ゴッド、マスターetc・・・と4体以上いるし、

前二つは置いといて
ダイターンは君が思ってるほど強くない
ゴッドは必中なしで10段階改造できるようになると攻撃力もかなり見劣る

>>強ユニット対策も大事だけど、強ユニット戦よりも雑魚処理の方がゲーム上の割合としては圧倒的に上だし。

確かにリアル系で倒せないボスは数えるほど

>>ちなみにFA百式改とマスターとでは、どっちがコスパに優れる?

コスパという観点では圧倒的にFA百式改
マスターは強いが正直いてもいなくてもそう変わらない
84それも名無しだ:2010/11/14(日) 21:57:51 ID:WvsXqEjS
>>82
よくわからんが奇妙な改行をしつつあぼん宣言をし、縦読みであしらわれてる名物の人の事?

>>83
丁寧にありがとう!
ダイターン弱いのは意外だった、魂サンアタックは魂ダブルハーケンと並んで強必殺技のイメージがあったから。
Gガンコンビは弱いんだね、なら終盤のルート選択は宇宙>ポセイダルが1番簡単なのかな、丁寧にわざわざどうもありがとう!
そんじゃ早速プレイしてくる!
85それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:04:37 ID:S0IL0FnM
ダイターンはスペックだけだと強く見えるんだけどなあ
うっかり前線に出すと3〜4発くらいで落とされるんだよな
86それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:06:10 ID:HTmLdXfG
ダイターンって、見た目の数値と実際の使い勝手にえらい差があるわりに、
シナリオ上の扱いは3次4次の時の大戦力のイメージのままなんだよな。
87それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:07:38 ID:DHjejJeh
ダイターンは「弱くは無いけど色々と微妙」
ゴッドガンダムは「間違いなく強いけど多少の欠点がある」

って感じかな。
師匠は攻撃力は真ゲを上回るし真ゲと違って防御面でも優秀だからかなり強いユニット
加入が遅すぎるというのが問題だけど
88それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:08:44 ID:Wabfu9Nf
>>魂サンアタックは魂ダブルハーケンと並んで強必殺技のイメージがあったから。

やっぱり勘違いしてるね
第4次のダイターンは強かったけどF完のダイターンは並程度で魂も覚えません

>>Gガンコンビは弱いんだね

まあ弱くはない
ゴッドは周りが5段階改造までは雑魚掃除に使えるし金もあまりかけなくていい好ユニット
マスターは参戦おそいし一人乗りだけど攻撃力は高い
89それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:09:47 ID:sgjCq0DP
ここはエマさんとGキャノンを愛でるスレだから長文はNG
90それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:12:01 ID:rFZFdu0o
ガンバスター、ゲッターどっちか一機いればあとはわりとどうでもいい気がする
91それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:13:14 ID:Gup0BDeT
>>68
イーノとプルツーは何故かセリフよりも攻撃の方が早いんだよな
92それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:16:06 ID:2DlA7S3s
でもあれ位がちょうどいい気がする
93それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:33:20 ID:kiW1p+vO
クソゲー批評では「台詞を言ってから攻撃するのがおかしいしテンポが悪い」って言われてたしな
確かにダイターンのサンアタックとかはタイミングがおかしいが
94それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:38:49 ID:MDEj+LPs
F91はFが一番使いやすい
95それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:42:12 ID:UDNlwT5q
マスターとドモンが和解するイベントの際にマスターが騎乗しているかそうでないのかは特に関係ないのでしょうか?
関係ないなら騎乗を撃破して資金を稼ごうと思うのですが
96それも名無しだ:2010/11/14(日) 22:43:17 ID:j1210SdD
久しぶりにセーブデータ引っ張り出してきて「激震の赤い大地」遊んだ。
ヴァルシオーネに運動性ボーナス+ファティマ2個でどれだけ戦えるかやってみたら
ゲストザコの命中率が60%、1発被弾で7割ものHPを削られ、たちまち撃墜。
非NTのリアル系ってこんなにもかわせないのか。
97それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:16:53 ID:2DlA7S3s
ヴァルシオーネは
開幕気合×3で防御力強化と分身発動
リューネの格闘値がガンダムファイター並だからディバインアームをフル改造
これで大分違ってくるよ
98それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:18:29 ID:IMPQ3P2u
グルンガストの剣構える動作と、
ダイターンの3のサンアタックの指構える動作は、
Fでの唯一の戦闘アニメーションかな?

他のユニットは全く動かないし、カットイン演出でいろいろやるのはあるけど。
99それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:20:25 ID:DHjejJeh
スクランダーカッター
100それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:28:21 ID:UwtbU+wY
>>96
>>97に同意。そこまでやるなら分身発動させればいいのだ

>>98
あれをアニメーションと呼ぶなら得物持つ系の攻撃全部そうじゃん
101それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:45:07 ID:8m14jGUG
避けない奴は原則装甲ボーナス
102それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:56:54 ID:+QEaVZ2O
EXのヴェスバーのがアニメーションって感じだったな
103それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:59:52 ID:XjwXdNB3
リューネは応援団の副団長だから気が向いたら攻撃させるぐらいで
ちょうどいいよ。団長は副主な。
104それも名無しだ:2010/11/15(月) 02:34:58 ID:aPm1OmrO
ドレイクが何か10%(攻略本では30%とミス表記)の対ビームコーティング落としてくれた。
えらく運がいいぞ。
105それも名無しだ:2010/11/15(月) 06:15:31 ID:BqVASalK
魂ダブルハーケンがあるの、Aぐらいだよ
106それも名無しだ:2010/11/15(月) 07:38:52 ID:QbFXWsqI
ビムコテはF序盤でしか使い物にならない
107それも名無しだ:2010/11/15(月) 08:21:00 ID:Xl2i1zd+
バリア系はF完だと焼け石に水
αだと強すぎる
108それも名無しだ:2010/11/15(月) 08:30:35 ID:3ZYJEZSx
でもガンバスターはEN喰われまくって困る
109それも名無しだ:2010/11/15(月) 09:19:21 ID:zXtPnkPj
>>106
ビームコーティングは全編通じて使えると思うがなぁ。
MAPによっては無用の長物ではあるんだけど。
110それも名無しだ:2010/11/15(月) 09:27:29 ID:guFwKN3e
装甲3000以上であれば一応MS相手に役に立ったな
弾くというより軽減の方だけど
111それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:07:27 ID:c74ecJ/M
Iフィールドが軽減バリアだったならデンドロだって・・・
112それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:38:41 ID:1lYe08v9
PS版のやってるんだけど、全滅プレイができない。敗北条件
満たすとタイトルに戻る。なぜだ?
113それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:43:40 ID:lfyGpfwj
やるなって言う神様の粋な計らい
114それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:49:13 ID:NZEW7ez3
>>112
PS版はステージ中にセーブすると全滅プレイ出来ない

サイフラッシュ資金稼ぎうめえええw
      ↓
あー疲れたな、ちょっとセーブっと・・・
      ↓
     ( ゚д゚ )
115それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:51:52 ID:1lYe08v9
>>114マジかー!!!SS版は当初やってて、最近見つけて、懐かしいな
と思いPS版買ったんだが…やり直しやり直しやり直しいいいい
いいいいいいいいい
116それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:55:02 ID:euyMLMhC
きついな
117それも名無しだ:2010/11/15(月) 12:41:23 ID:zXtPnkPj
全滅プレイなんてやらんでもクリア可能だからな。
何の為にするのかいまいち理解できん。
118それも名無しだ:2010/11/15(月) 12:50:57 ID:QbFXWsqI
俺には他人のプレイにいちいちケチ付けるお前の方が理解出来んよ
119それも名無しだ:2010/11/15(月) 12:53:34 ID:FLvc37PT
全滅プレイ・・・高レベルで戦いたいって完全主義者の方達の偏ったプレイ・・・
まぁ、縛りの究極の形っすねw

・・・こんど、暴走(エヴァの暴走じゃない…)以外はリセットなしプレイでもするかw
120それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:00:33 ID:1lYe08v9
もちろん通常プレイやある程度のプレイはしたよ
んで、色んな機体をフルに改造したくなっただけさ
暇人なのは


認める!
121それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:08:33 ID:o4Suiy6A
全滅プレイはまじで時間の無駄
122それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:10:35 ID:c74ecJ/M
いいんだよ楽しければ
俺は新キャラとか新メカ見たさにすぐ先へ進むのが好きだけどな
123それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:23:54 ID:hZ43pIhC
よく踏み込みが足りないと言われてしまうのですが、どのように踏み込みを鍛えれば良いでしょうか?
124それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:29:02 ID:1lYe08v9
>>121ハイハイ無駄だと思うあなたはやらなきゃいい。
125それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:30:44 ID:tJgtvVkn
必死すぎワロタ
126それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:36:41 ID:FLvc37PT
まぁ、全滅プレーやるのが、リセットなしで全滅まで持っていけるかってのも疑問だがなw
お暇な方はどうぞ!って感じかな。
127それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:37:43 ID:4YOD7PQI
>123
長射程の機体なら後ろに向かって踏み込む
128それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:38:33 ID:bz9/RZxk
俺も全滅プレイありだと思うよ。
自分の好きなキャラが攻撃を当てる事はあっても被弾する事は無い、
万一被弾してもかすり傷、当てれば相手は一撃で墜ちる、俺tueeee大いに最高じゃないか。
そんなシチュエーションの為なら時間を犠牲にして金を稼ぐ価値はある。
キャラゲーなんか戦略性より爽快感のが大事だろう。戦略が好きならギレンでもやってりゃいい。
129それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:42:14 ID:FLvc37PT
全滅させるまでにこっちが寝落ちして電気代の無駄。余程、お暇な方達じゃないと無理。
まぁ、いわゆるネトゲ廃人クラスじゃないと無理かな・・・そこまで落ちたくないw
130それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:42:15 ID:bz9/RZxk
>>126
多分セーブしなきゃリセットで命中率操作も出来ないから、簡単に全滅出来ると思うw
最近のと違ってこっちの98%が連続で外れて相手の17%が連続で当たるゲームだもんw
当たれば即死で、挙句その割に主要キャラに宇宙Bのキャラも多いバランスだしなw
131それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:58:21 ID:1lYe08v9
いや全滅しなくても、基地に侵入されたら終了とかあるしな
馬鹿かよ
132それも名無しだ:2010/11/15(月) 13:58:37 ID:FLvc37PT
でたよ(笑)自らネトゲ廃人クラスだって自己申告してきやがったwwww

ホント、挑発に掛かりやすいな・・・ゲームもリアルもw
133それも名無しだ:2010/11/15(月) 15:09:19 ID:wXwZcTKt
>>123
空手を習えば切り払い率100%になるらしいよ(実話)
134それも名無しだ:2010/11/15(月) 15:18:26 ID:aNS7Qqhe
>>109
F完中盤までは確実に使えると思うが、後半になると敵の攻撃力が強すぎて・・・
しかもファンネルやらなんやら非ビーム系の攻撃が妙に増えてくるし。

まあ、それでもIフィールドより使えるのだけは間違いないがw
135それも名無しだ:2010/11/15(月) 15:22:13 ID:vclWhqTp
>>132
ビルバインの運用法について存分に騙って下さい
136それも名無しだ:2010/11/15(月) 16:05:30 ID:wuPG1CUI
ビームコート・・・当たってもいいじゃない、当たることを前提に装甲あげろー
オーラバリア・ATフィールド・・・破れたら即死か瀕死だからなあ。装甲上げろー
Iフィールド・・・ああ、そんなものもあるんだね。防御すれば完全に防げるんだなあ。
137それも名無しだ:2010/11/15(月) 16:17:39 ID:ylUBh77l
当たること前提で装甲系パーツつけるか、かわせるように回避系パーツつけるほうがいい
138それも名無しだ:2010/11/15(月) 16:37:33 ID:XDtULnYs
自分は攻撃前にセーブせずにはいられないチキンだから全滅プレイが出来たためしがない。
139それも名無しだ:2010/11/15(月) 16:59:55 ID:Ii/YhhmU
Iフィールド付きの機体って射程も長いから防御するのもったいないんだよな
デンドロでダメージ2050とか出るとなんかすげえムカツク
140それも名無しだ:2010/11/15(月) 17:07:35 ID:3Qe9fE81
Iフィールドが役に立ったのって
シャングリラ勢+コウキースでの先行MAPでのデンドロくらいしか記憶がない
141それも名無しだ:2010/11/15(月) 20:03:14 ID:EiNTJ0Ll
3次のIフィールドは無敵だったね…
142それも名無しだ:2010/11/15(月) 20:12:19 ID:aNS7Qqhe
Iフィールドはやっぱり防御して壁役にするぐらいしか
活用方法が無いか。
143それも名無しだ:2010/11/15(月) 20:12:48 ID:ZljFY5Ci
>>141
EXだと

デュラクシール:MAP兵器無効
エウリード:ビーム吸収
ヴォルクルス:ビーム吸収

により、どのラスボスにも歯が立たないZZという構図が。
一方、F−91はヴェスバーがビーム兵器扱いになっていなかった。
144それも名無しだ:2010/11/15(月) 20:28:24 ID:jZ26akVu
>133
ケンシ、、ダイモスはAPやMXだと防御技能やカウンターのおかげか見掛け以上に耐久力あったなぁ。
切り払い100%には吹き出すしかなかったが。
145それも名無しだ:2010/11/15(月) 21:56:21 ID:6awcplUQ
>>144
マ・ワ・シ・ウ・ケ・・・見事な・・・
146それも名無しだ:2010/11/15(月) 22:54:02 ID:QbFXWsqI
オ・レ・ノ・ヨ・メ…見事な…
147それも名無しだ:2010/11/15(月) 22:56:20 ID:INvJXZTe
ダ・ン・ク・ー・ガ(ry
148それも名無しだ:2010/11/15(月) 23:00:48 ID:vclWhqTp
バ・ク・ラ・イ・ノ(ry
149それも名無しだ:2010/11/15(月) 23:04:54 ID:6awcplUQ
こらw
でもAPでファンネル軍団に切り払い無双するダイモスだけはガチ
150それも名無しだ:2010/11/16(火) 00:22:34 ID:gFBuFOuc
凍傷大喪主
151それも名無しだ:2010/11/16(火) 00:54:47 ID:d9lj2bL6
スパロボFにダイモスがいたら下手したら一矢が切り払い技能もってなかったかもね。
152それも名無しだ:2010/11/16(火) 01:59:27 ID:GXlH9bUn
宇宙Bでなおかつ正拳突き使用不可
153それも名無しだ:2010/11/16(火) 02:03:30 ID:pot3wPR2
F完から始めた場合って総ターン数いくつで始まるっけ?
今、Fクリアまでもうちょいでたぶん300ターンぐらいになりそうなんだけど
どのぐらいの差になるか気になったもんで。
154それも名無しだ:2010/11/16(火) 02:33:39 ID:ETWShTZY
350とかそこらだったかと
セイラまでギリギリだった記憶がある
155それも名無しだ:2010/11/16(火) 07:10:12 ID:pot3wPR2
>>154
ありがとう。助かりました。
156それも名無しだ:2010/11/16(火) 07:23:24 ID:7z4HFQHF
完から始めると360ターンでスタートじゃなかったかな
セイラまで75ターンの余裕があるから妙な拘り持たず2回行動キャラばんばん使えば余裕でいける。
157それも名無しだ:2010/11/16(火) 09:30:44 ID:pot3wPR2
>>156
こちらもどうもありがとう。Fからやってるんで余裕で間に合いそうです。
158それも名無しだ:2010/11/16(火) 10:04:11 ID:XGS2yALb
F、F完結編それぞれ全滅プレイでレベル上げるのに適したステージって何処かね?
使うユニットにもよるけどFは最終話、F完はラスト数話の宇宙戦あたりかな?
159それも名無しだ:2010/11/16(火) 10:34:55 ID:EjjjB4IM
Fの全滅なら…ネイかライグ=ゲイオスが出て来る面でいいんじゃね?出来るだけ強くして
サクサク面クリが目的だろうから・・・出来るだけ早目の面がいいかな。
160それも名無しだ:2010/11/16(火) 11:14:18 ID:TukGrKRc
フォウを仲間にする→守護霊0でカミーユ削除確定
ロザミア仲間にする→カミーユ使用可能、使用不能期間も無し
両方仲間にする→カミーユ削除確定
両方仲間にしない→使用不能期間がクソ長い、で合ってたっけ?
161それも名無しだ:2010/11/16(火) 11:50:46 ID:EjjjB4IM
ちと違う。
フォウの場合(准将救出面で・・・)
@助けた→フォウ援軍出現面で生存→シロッコをカミーユで倒す→以後、カミーユ使用不
可、フォウのみ使用可能
A助けない→フォウが敵として出現し倒す→守護霊→シロッコをカミーユで倒す→守護霊
発動でカミーユ生存→カミーユのみ使用可能
ロザミアの場合
@助ける→フォウ救出後の援軍出現面でロザミアがゲイツと共に出現、ゲイツを先に倒し、
カミーユでロザミアを攻撃(倒さない)→カミーユでロザミアを説得後→仲間になる→面クリ
後、カミーユ生存なら両者パイロットとして使用可(ただし、ゲイツの前にロザミアを攻撃し
たり、ゲイツが生存したままロザミアを説得してもロザミアへの説得は失敗→敵のまま倒
し、ロザミア使用不可)
フォウ・ロザミア両者生存の場合
フォウ・ロザミアを救出し、生存のまま面クリ後、パイロットとして加入。後、シロッコをカミー
ユ以外で倒せば、その後、カミーユ・フォウ両者とも使用可。んな感じかな。
162それも名無しだ:2010/11/16(火) 12:04:39 ID:TukGrKRc
どれかを諦めなきゃいけない、って事は無いのね、さんきゅ〜
163それも名無しだ:2010/11/16(火) 12:35:29 ID:EjjjB4IM
もう一つ二つ補足。
トレーズ准将救出面では7ターンの味方フェイズまでにバスク(アレキサンドリア)を倒す。
宇宙編・無限力イデ伝説(フォウとロザミアが同時に味方・敵援軍で出現する面)で最初
からフォウがいない場合、ロザミアは自動的に仲間になるので、カミーユ生存面クリ→
ロザミア使用可。

フォウよりロザミアの救出のほうが難しいんで…あいつ、サイコGの2回行動で射程も長い
からカミーユをかなりいい機体に乗せておかないと、けっこうヤバイ。囮を使う場合も2回
避けが出来るキャラがいい。時間が掛かる面だから、射程内に入る前に簡易セーブをし
ておくと、イライラしないで済む。
164それも名無しだ:2010/11/16(火) 17:26:33 ID:7z4HFQHF
>>158
Fに関して言えばレベルを上げるのだけが目的なら最終話(セーブデータを残したいなら1個前)じゃね?
相手のレベル高い方がレベルは上げ易いしどうせ40で成長止まるし。
完結編はわからんが、どうせレベル差付くと貰える経験値が微々たる物になるから
倒し易ければいいんじゃないかと。
レベル目当ての全滅プレイヤやった事ないからわからないが、連邦兵のジェガンに囲まれる所ならラクかも。
プルプルズ救出面なら命中回避真っ赤にした強化兵のムサイがいる。
お金沢山くれる上に無改造ザクでも当てるくらいなら出来るくらいに弱いからやり易いかも。
165それも名無しだ:2010/11/16(火) 17:48:27 ID:iB+zvP34
スパロボFがリメイクするならHARDモード追加して欲しいな。
改造費2倍、獲得資金半分、改造時の威力上昇も半分で。
166それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:05:39 ID:JdqKZFNm
こっちに制限がかかるより、敵を強くする方向がいいな。
アローンとグライアが全部17話仕様だったりとか。
167それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:14:58 ID:7z4HFQHF
そういやスパロボwikiだかに「アローンとグライアが全てカルバリーとバッシュになるバグがある」って書いてあった気がするんだが
あれってどのマップでどうやったら起こるんだ?聞いた事すらなかったが。
168それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:19:39 ID:PCXP7Riv
確か2話でネイを倒すと何話か後のMAPでそうなる筈
攻略本に載ってたのと敵が違ってびっくりした覚えがあるな
まぁどう考えてもバグでは無いだろうが
169それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:20:57 ID:PCXP7Riv
連レス失礼
この話題は以前にこのスレでも出てたよ
てか、前に同じ様な質問を俺がした
170それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:39:51 ID:VksI6Ldo
それは知らなかったな
倒さなかったことがないから、どのMAPのことかわからんが
後の熟練度だの難易度だのの、はしりが既にあったのか
171それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:45:29 ID:7z4HFQHF
ネイ倒した事有る(ていうか毎回倒してる)けどそんなマップあったかな
覚えてたらどのマップ(もしくはどんなマップか、例えばギャブレーがアシュラで出てきたとか)か教えてくれないか?
172それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:01:57 ID:PCXP7Riv
>>171
特にイベント有る訳じゃないから、普通気付かないと思う
地上MAPで、ポセ軍が初期配置の敵だって事しか覚えてないな
まぁちょっと過去ログ漁ってみるから、期待しないで待っててくれ
173それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:27:47 ID:PCXP7Riv
過去ログの自分の書き込みによると、リアル系5話のヒイロとリリーナらしい
ネイを落とした場合は親衛隊の乗るバッシュとカルバリーテンプルが合計8機出るが、落とさない場合はポセイダル兵の乗るアトールとアローンに変わるとか
ついでに俺に付いたレスもコピペ


274 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 03:14:34 ID:qqQiEiFy
>>268
それは単なる難易度変更フラグを立ててただけじゃないのか?

以前話にあったと思ったが、Fはプレイヤーの腕によっては難易度が変更される。
例えば、”リアル系2話にてネイを撃墜して8EP以降にクリアする”ということ
を行うとその後の敵が若干強くなったりする。
他にも”リアル系8話で5PPまでに初期配置の敵を全滅させる”と増援が
増えたりもする。
南海の死闘でガギエルにちょっかいを出しておくと敵がアローンではなく
カルバリーテンプルに変更される。
ジャブロー侵入の高性能レーダー持ちギャブレーの増援も普通の増援時と
違い、カルバリーが減ってバッシュが増えている。
他にもあるかもしれないが、自分が知ってるのはこの辺り。
これのせいじゃないかと。
174それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:33:45 ID:v4DKSdVX
シャア専用はバーニイで左上から横に10縦に47だよな?
入手できないorz
175それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:41:15 ID:/hGU62hm
3次や4次は指定マスに入った地点でメッセージでるけど、F完シャアザクはメッセージ出るのクリア後だよ
そういえば刻の涙もう見れないんだっけ、あそこに分かりやすい画像があったんだけど
176それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:46:12 ID:qmzIuSYu
ちょー小さいけどいちおう
http://www.banpresto.co.jp/japan/house/softb/s24/s24.htm
177それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:46:45 ID:v4DKSdVX
いやクリア後も見たんだけどな…
178それも名無しだ:2010/11/16(火) 19:52:02 ID:v4DKSdVX
すいません、いけました。ありがとうございました!
179それも名無しだ:2010/11/16(火) 20:56:06 ID:Bcx8M1i+
宇宙ルートでイデオンが出てくると、盛り上がってくるなあ。
話の深刻さと壮大さは登場作品中随一だと思う。
コスモとカーシャが言い争いながら必死で戦ってるのは、何か心打たれる。
180それも名無しだ:2010/11/16(火) 20:56:21 ID:7z4HFQHF
>>173
過去ログまで調べてくれて本当にありがとう。
ターン数で増援が変化するのとかは知ってたがネイを倒したらうんぬんとか
ガギエルにちょっかいだしたらとかは全然知らんかったわ。
ネイ倒さない事もガギエルスルーする事もなかったからなぁ…
181それも名無しだ:2010/11/16(火) 20:59:08 ID:iB+zvP34
ソロシップの攻撃力が800〜1200って何だよw
後1000ぐらい威力底上げしてもバチ当たらんぞ。
182それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:09:11 ID:I/ZCF36m
SS版スパロボF修正版がほしくて、中古のFを数本買ったけど全て無修正だった…
知り合いも5本購入して全て無修正だと言っていた。本当に修正版があるのかと疑ってしまう。
修正版持ってる人いる?
183それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:13:46 ID:vUM5DVkK
無修正とかエロすぎ
184それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:26:36 ID:hbfCYWrm
>>182
違いの判断ってダイターンのカラオケモードでできるんだっけ?
185それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:29:38 ID:I/ZCF36m
>>184
ネットで調べたら、Fのカラオケモードのダイターン3で
持ってる武器がジャベリンなら無修正
ザンバーなら修正版っていう見分け方らしい。
中古は100円しなくて安いから、Fを4本ほど購入したけど全部ジャベリンだった。。。
186それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:41:37 ID:7z4HFQHF
>>181
励ましてくれる箱だと思え
187それも名無しだ:2010/11/16(火) 21:57:16 ID:hbfCYWrm
>>185
大丈夫、日本には日本中の燃えプロを集めてる人もいるんだ
日本中のスパロボF完結編を集めるスタートラインだと思えはおkだよ
188それも名無しだ:2010/11/16(火) 22:06:45 ID:KflKYcFC
>>185
一応テンプレにもあるけど、裏面を見て”これはF完結編への前編だよ”という注意書きがあるのが修正版らしい。
自分も2本持っているが、発売日に買ったヤツ(初期ロット版)には書いてなくて、その後ハードオフで注意書きが
あるのを購入したらザンバー版だったよ。
2次ロット以降のヤツ全てに書かれているかはわからんが、一応購入前に見分ける手掛かりではないかと。
ちなみに、そのハードオフではSS版Fが8本売られていたが内6本が注意書き無しだった。
189それも名無しだ:2010/11/16(火) 22:21:32 ID:I/ZCF36m
>>188
良い情報ありがとうございます、パッケージからの見分けはだいぶ楽になるね。
けど、F買ったら中身が完結編だったこともあった、油断できないw
箱はFなのにディスクが完結編なんて見分けられねーわw
190それも名無しだ:2010/11/16(火) 22:22:56 ID:z9ueM7dv
カミーユがシロッコ倒して気が狂うとき、ファ出してるとファもいなくなるんだよな
191それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:06:13 ID:KflKYcFC
>>189
それは見分けられんわな。>箱F中身F完
同じように箱修正版中身初期版とかありそうだしな。(または逆)
箱による見分け方は店の中古に限ってはなんとも言えんわな。(店側がわざわざ分けてるとも思えんし。)
ま、あくまで参考程度と考えておくと良いのかもしれんね。
192それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:25:08 ID:yFYHu48k
>>189
俺は逆だった。箱F完で中身F。
予備知識無しでF完やってるつもりだったんで、最後に予告でたときは目が点になった。
193それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:35:46 ID:e1RQfFrj
そろそろDSあたりでFとF完が混ざったリメイクが出ても良い頃だろ。
分けて購入した人に申し訳ないということだが、もう時効だろ
194それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:57:43 ID:ckjo/PUL
出すとしたらDSかな
残念ながら音声無しになりそうだ
195それも名無しだ:2010/11/17(水) 00:00:10 ID:iB+zvP34
携帯機スパロボって何で未だに音声不可なの?
196それも名無しだ:2010/11/17(水) 00:03:44 ID:6g0K9Xyi
PSP版は声ありだよ。移植だけど。
197それも名無しだ:2010/11/17(水) 00:16:39 ID:ASAILBis
3DSなら…!!
198それも名無しだ:2010/11/17(水) 00:24:35 ID:f91+GjRB
容量的にきついから
DSのカードは容量増やすと値段跳ね上がるし
199それも名無しだ:2010/11/17(水) 08:37:52 ID:BDiIgETc
質問です。
挑発した敵ユニットを四方から囲み動けなくして、挑発したユニットが射程外だったら、敵は誰も攻撃しませんか。
200それも名無しだ:2010/11/17(水) 08:38:27 ID:6AhHQVji
いいえ
201それも名無しだ:2010/11/17(水) 08:47:54 ID:twz0mVLm
Fだけ攻撃してくるんだっけ
202それも名無しだ:2010/11/17(水) 09:05:32 ID:lT+5KRF0
アデレードで基地の奥に陣取ってた三将軍の一人アスカで挑発したら
数T後移動して何故か他のユニットに攻撃して来た事が有るな
203それも名無しだ:2010/11/17(水) 10:29:10 ID:e74hLG64
基本挑発キャラ狙うけど、
接近するのに邪魔になる奴がいる場合(囲まれたり、通路を封鎖されたり)
移動後に挑発キャラには攻撃が届かないが他の奴には届く場合
だと攻撃対象になるんじゃなかったか?
204それも名無しだ:2010/11/17(水) 12:43:30 ID:fYC5ksDC
移動後にうんぬんは誤りだと思う。
うろ覚えだがかつて挑発を使って
  ボス
綾波てきバーニィ

みたいになるように誘導して自爆祭りした事あるがその時攻撃された記憶はない。
205それも名無しだ:2010/11/17(水) 13:27:26 ID:8qkT7Prw
行く手を完全に阻まれたら挑発した奴以外でも攻撃するがそうじゃない場合は追いかける
だったような気がする
206それも名無しだ:2010/11/17(水) 15:13:18 ID:Xd6JogRg
レイの自爆は死に精神すぎる、修理費たけーよ。
身代わりも消費35にしては弱すぎ、これはレイに限ったことじゃないけど。
207それも名無しだ:2010/11/17(水) 15:47:41 ID:mMW4IWJS
208それも名無しだ:2010/11/17(水) 15:52:53 ID:r2X7BJNc
清算されし…のオージが倒せない。つか倒せたっけ?
ビルバイン宇宙Bだし、ゲッターも無理だた。
つか倒せたっけ?ちなみにPS版。
209それも名無しだ:2010/11/17(水) 16:28:49 ID:4pFUJ2/j
レベル99技で倒せたはず
210それも名無しだ:2010/11/17(水) 17:10:14 ID:U8WDtgyl
地上ルートと宇宙ルートの選択って、愛着の強いロボットの多い方を選ぶ人も多いと思うんだが、
実は、選ばなかった方のルートのロボットの方が、自動的により多くレベル上がってるんだなあ・・・複雑な心境だ。
211それも名無しだ:2010/11/17(水) 21:24:17 ID:ovpfVaPI
より多くってことはないはずだが
212それも名無しだ:2010/11/17(水) 21:30:50 ID:VhtAnC7J
別チームの上がるレベルって固定値じゃないの?
選んだチームの方で1番レベル高いやつで無双してたらそうなるんじゃね
213それも名無しだ:2010/11/17(水) 21:45:00 ID:d7CwDI3o
しかし、チーム分割でコンVを宇宙に送り、一線を張れる戦闘ユニットとしての
寿命を縮めるスタッフは鬼か。
214それも名無しだ:2010/11/17(水) 22:42:38 ID:qdEhpWbB
真吾といい豹馬といいシンジといいマサキといい…皆パイロットのせい
215それも名無しだ:2010/11/17(水) 22:54:16 ID:OSU3PATx
>>213
何も宇宙Bの奴を宇宙チームに入れなくても良いのになブライトもwww
216それも名無しだ:2010/11/17(水) 22:59:23 ID:UBEm/qjl
>>208
真ゲッターに手加減バスターランチャーで底力発動させた熱血必中努力幸運CTストナーか
同じく底力の魂必中幸運CT暗剣殺で倒した記憶が有るな
ただしオージ一体よりも周辺のポセイダル部隊とゲスト部隊の各HP削ってから
まとめて幸運MAPで倒して撤退させた方が稼げた
217それも名無しだ:2010/11/17(水) 23:02:51 ID:U8WDtgyl
コンVが宇宙ルートなのは、修理装置のあるユニットが、
地上・宇宙でそれぞれ2つずつというゲーム上のバランスを考えてのことだろうと思う。
もっとも、バトルマリンの修理装置なんて滅多に使わないけどなあ。
218それも名無しだ:2010/11/17(水) 23:13:04 ID:fYC5ksDC
バトルマリンは修理した後数マス移動出来るのが強み。メタスはともかくダイアナンとかは普通二回行動出来ないしな
宇宙空間のど真ん中に居るキャラを回復して、うまくバトルマシンを繋いで暗礁空域に逃げつつゴンブトラーに合体すればまず狙われない。
219それも名無しだ:2010/11/17(水) 23:13:07 ID:eV9h4T0E
あそこはシナリオがまた腹が立つわ
コンバトラーチーム準備終了、次獣戦機隊ですって所で敵がくるんだもの
先に獣戦機隊をシャトルに積んでさえいれば…

>>156
キャラ図鑑100%のためF完から始めて420ターンでいけた
最初倒すと全機撤退する敵をさっさと倒してたけどそこまでしなくても余裕だった
220それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:08:17 ID:ALr2j0aL
71%を6回連続で避けられたりするとなぜか誇らしい気分になってしまう
221それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:19:58 ID:v7SaT86B
90%を3回連続で避けられる方が酷い気がする
222それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:24:49 ID:brTgFfy4
>>221
頭悪…
223それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:26:47 ID:SkOmKkPl
ずあく
224それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:29:21 ID:PMNUb0PG
ざく
225それも名無しだ:2010/11/18(木) 01:08:14 ID:h2ZDpofj
ただいまさまよえる運命の光にて
資金稼ぎ中。つかれた…
226それも名無しだ:2010/11/18(木) 02:57:16 ID:o1JVg5bZ
亀だが俺も1ヶ月前くらいにプレイした時、>>202の記憶がある
挑発しても即座に動いてくれなかった
他のユニット攻撃してきたかはわからないな
227それも名無しだ:2010/11/18(木) 10:46:12 ID:hD8SBikh
悲しみのカトルで、いきなり出てきたセティがいきなり痴話げんか始めたと思ったら、
いきなり二回行動して、いきなりマイクロミサイル打ってきて、いきなりビルバインが落ちた・・・いきなりすぎるだろ。
ステージやり直しだ。こんな俺に全滅プレイなんてとても無理。
228それも名無しだ:2010/11/18(木) 11:52:12 ID:7qZYLKje
コンブイは第四次やスクランブルギャザーで強すぎ(後、新のボルテスも強すぎ)て、超電磁は強くて当たり前のイメージができてたから、ギャップで余計弱く見えるんだよね。
229それも名無しだ:2010/11/18(木) 13:17:44 ID:hD8SBikh
よ、400万以上の金を必死で貯めたのに・・・10段階改造になったら一気に足りなくなったw
主要ユニットの主要武器だけをと思っても足りん・・・まずは8段階くらいまでにしとくか・・・
230それも名無しだ:2010/11/18(木) 13:23:26 ID:MSRBobaW
きちんと絞り込めないといくらあっても足りないだろうな
満遍なくはもう無理だよ
慣れてないならとりあえず10段階直後に資金振る前のデータ置いといたほうがいいと思う
231それも名無しだ:2010/11/18(木) 13:42:01 ID:9S3Dt86r
中途半端は良くない
満遍なく手を入れるのではなくユニットを絞って
10段階改造をすべき

5→10段階に必要な資金は
EN:8.0万(+100)
運動性:14.1万(+55)
装甲:14.5万(+800)
限界:4.5万(+100)
メイン武器(ファンネルとか):29.5万(+1200)
サブ武器(ビームライフルとか):22.7万(+1050)

また、HP、EN、運動、装甲、限界を
0→10段階つまりフル改造ボーナスを
得る為の資金は83.4万
232それも名無しだ:2010/11/18(木) 13:57:03 ID:OMnqdehF
HP10段階を2回繰り返してないか?
233それも名無しだ:2010/11/18(木) 15:05:28 ID:5qZ9bhfp
9段階で良い(謙虚)
234それも名無しだ:2010/11/18(木) 15:14:16 ID:MzuyQcdE
アミノさんのプレイを見て以来攻撃面しか改造しない事にしたおれ
防御面はガキの頃は無理だったが今なら精神活用してきちんと陣形整えればどうにでもなる
235それも名無しだ:2010/11/18(木) 18:45:19 ID:k648paax
まあ、事前に相当金を溜めてても、主要ユニットのENと限界に手を入れてみるだけで
一気に使い果たしたりするよな、10段階改造解禁w
236それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:22:36 ID:p7ReGTdH
まずνとF91の運動性とメイン武器は最優先で改造するな
それぞれの限界とENを使用頻度に応じて弄った後
次いでゲッターのストナーと主人公機体のメイン武器
237それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:50:23 ID:Q3JOk6ZM
俺はまずMAP兵器ちゃんだな
238それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:54:56 ID:MzuyQcdE
マック「MAP兵器なら任せてくれ」
Mk2「自分の周りしか攻撃出来ない無能は引っ込んでろ」
将軍「範囲も狭い上に非力な奴が出しゃばってんじゃないよ」
断空我「スペースBは黙ってろ」
239それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:57:39 ID:XlysZIy4
GMV「ちょ・・おれ違う」
240それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:13:30 ID:YLrSmLO3
よく宇宙スペースナンバー1が宇宙Bなことをネタにされているが、
スペースノイドなのに宇宙Bな連中もいるんだぜ。
241それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:16:34 ID:WFRqWrnX
まあ操縦技術と宇宙生活の適応性は別だろうから…
242それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:20:22 ID:k648paax
ザビ家の宇宙Bはドロスのスペックと底力で見た目のハッタリを
効かせたいが、実際のプレイではそこまでの強敵にしたくないという
考えからの調整だったりするのかねえ?
F完序盤はドロス3機が出てきただけで、ヤバい逃げろって流れになってたし。
243それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:22:09 ID:OMnqdehF
というか機体のほうはなんであんなAばっかりなんだろうな
ゲッター3とかどう考えても宇宙空間じゃ1方向に動くのがやっとって気がするんだけど
244それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:25:29 ID:k648paax
ゲッターなんか、宇宙開発用のわりに、ゲッター1が宇宙空間では
まともに動けないという描写までされたりするからなw
(宇宙空間用じゃなくて惑星開発用じゃないかという説はよく見る)
245それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:18:36 ID:h2ZDpofj
メキボス邪魔〜!!
246それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:20:12 ID:rS+M21To
ゲッター線があればなんでも解決なのです
247それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:35:31 ID:srLm3vIu
メキボスどいて!
三将軍殺せない!
248それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:41:25 ID:eu3uEvvb
勝手に暴れまくって、弾切れおこして最終的には射程1の高周波ソードしか使えず 更にその高周波ソードでゼゼーナンのバラン=シュナイルに挑む困ったちゃん
249それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:51:02 ID:Zs+U6Sw+
うーむ完結編のルートに悩んで寝れない
250それも名無しだ:2010/11/18(木) 23:53:55 ID:rS+M21To
>>249
分岐前のデータ一個取っておくといいね
251それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:03:49 ID:g6d9XdUr
いっつも分岐前のデータ残すけどそれを使ったためしがない
252それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:07:20 ID:GCnVYRB9
俺もだ(´・∀・`)
253それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:16:07 ID:gZ5JhaMK
こっちの戦艦がショボいからドロス三体が脅威と言われても説得力に欠ける
254それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:17:32 ID:16z2bWve
ドロス1隻にMS400機くらい入るんじゃなかったっけ
255それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:20:29 ID:gZ5JhaMK
ああサイズの問題なのね
256それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:39:56 ID:l5zJ8gCV
おまいらのエース機体を教えれつかどうか教えてください

今Fはぢめてプレイ中なんだがリアル系で進めて完結に入ったところ(33話)
Zとダンクーガ、ゲッターフル改造して進んでるがこいつら終盤大丈夫だろうか?
もしかしてFってMS不遇なのか・・・?


257それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:52:11 ID:7PU4qrS8
Z以外は余裕でスタメンに入る実力がある
Zだって愛があれば使えなくは無い

>253
F完のは時期が時期だけにそんなに怖くなかったけどコンプリ3次のドロスは怖かったなぁ。
オリジナルになかった2連主砲が超電磁スピンと同じ威力でゼダンの門がオリジナルよりずっと辛くなってたりする
258それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:52:23 ID:gZ5JhaMK
その通り
というかMSに限らずFで出てくる機体は基本的に完結編では使い物にならなくなると考えた方がいい
スーパー系は当てるのが厳しくなったり宇宙人Bになったりするし
259それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:53:36 ID:wGWkhP81
>>256
セックスさんまた自演ですか。

自演でもいいのでたまには違う話題ふってくださいな。
260それも名無しだ:2010/11/19(金) 00:55:27 ID:16z2bWve
Fがスーパー系優遇でF完がリアル系優遇
エースはF完入ってすぐ入るνガン、F91とかが無難だと思う
Zは上に上げたやつが上位に当たるのでMSパイロットたくさん使わないなら不要
ダンクーガ、ゲッターはボスキラーなら使えるんじゃね?ダンクーガは愛がないならわざわざ使うほどじゃないと思うけど
261それも名無しだ:2010/11/19(金) 02:37:36 ID:HCh7zp36
コスモノヴァって改造する?
1発限りでしかも気力140も必要だから割に合わないと自分は思いますが。
262それも名無しだ:2010/11/19(金) 02:42:11 ID:gZ5JhaMK
普通はしない
今オリジナル縛りやっててエース格だから改造してるが
完全にロマン武器
263それも名無しだ:2010/11/19(金) 04:16:31 ID:qtdcBGoo
エース機体という概念がなあ・・・
スーパー系の多くのパイロットが努力+幸運持ちなので、ボス敵を倒す時だけ出てきて十分レベルが上がるから、
登場・戦闘参加は比較的少なくなる。自分よりレベル低い敵倒すと経験上がらないもん。
単に戦闘回数が多いってんなら第一級のMSだろうし、撃墜機体が多いってんならMAP兵器持ちだろうなあ。
敵の多い序盤に、多量の敵をまとめて一掃してくれるZZは非常にありがたい。サイバスターもいいが、宇宙Bなのが残念。
264それも名無しだ:2010/11/19(金) 06:47:08 ID:9KFXhCvy
逆逆
MS優遇され過ぎてアホみたいに差がついてる
まあ10段階改造まではそこまで差も出ないけど

その3機ならゲッターはOK
ダンクーガは今後の金次第
Ζはさすがにもっと強いMSいっぱいいる
265それも名無しだ:2010/11/19(金) 06:47:56 ID:9KFXhCvy
リロードできてなかった
はずかちい
266それも名無しだ:2010/11/19(金) 07:34:57 ID:W06oPkN9
うちのエースは三号機ですが何か?
267それも名無しだ:2010/11/19(金) 09:12:20 ID:2ZXZ/xTU
>>256
エースって「金をつぎ込む&常に出撃させるだけの価値のある強さの1軍メンバー」でいいんだよな?
ルートにもよるが、最終話は15機+ゴッド、ダンクーガor16機+ゴッド。
ゴッドとダンクーガはどちらも充分金をかける価値なりの強さはあるので、どっちも最終的には以下から実質ベスト15を選ぶのがいい。
ニュータイプパイロット搭乗前提のメタス、コアブースターが無いと終盤はきついから、実質ベスト13か?

リアル
ヒュッケ、ν、(サザビー)、(FA百式改)、ZZ、F91、(ゼロカス)、<ビルバイン>、エルガイムmk-II、(改造済みバッシュ)、(マスター)

スーパー
グルン、ガンバスター、ゲッター、ダイターン、イデオン、<初号機>、<カイザー>

辺りが無難。()つきはルート限定機体。<>つきは宇宙Bの機体。
宇宙Bの機体はルートによっては入手出来ないルート限定機体の穴埋めとして
囮専門、削り専門、ボス専門等として運用すれば使える。オールラウンダーにはとても向かない。
「10段改造する価値のある機体」って意味なら、ガンバスター、ゲッター、マスター、ゼロカス辺りだろうな。
268それも名無しだ:2010/11/19(金) 09:51:28 ID:wGWkhP81
ゼータやらダンクーガやら、さすがに話題にするのも飽きてきたな。
269それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:04:45 ID:bK4dKiPB
じゃあまたGキャノンについて語るか
270それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:10:20 ID:S6h0271d
つーかイデオンについて語ってくれい。
おいらは、装甲をきっちり上げて格闘とミサイルを強化して殴って撃ってという、健全イデオンにしてるのだが、
みんなはやっぱりどうにかしてゲージ上げてソードとかガンとかぶちまくってるんだろうか。
つーか初登場のレベルが50だから、しばらくはレベル下の敵ばかりで使わなくてもいいんだよね・・・。
271それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:36:48 ID:2ZXZ/xTU
格闘とミサイルしか使わないなら普通のエースクラスユニットより弱いから、やっぱりソードやガンありきだろうなぁ。
危なっかしい不確定要素が好きじゃない!って人は使ってないだろうね。
元々が最近のに比べると崩壊気味のバランスに根を上げてる人の救済措置みたいなユニットだし、使わない人は使わないんじゃないだろうか。
別に使わんでもクリア出来るし、15枠の中で強いユニットも他に15機以上いるし。
ゲージをきっちり計算して完全に使いこなせる人にとってはまさに最強ユニットなのは否定しないw
272それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:41:59 ID:oDcVjs58
初回プレイで頼り切りになったけどおかげで余計苦労した
罠だよな完全に
それっきり使ってない
273それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:42:15 ID:gZ5JhaMK
イデオン原作見たことないから使う気が起きない
ガンソード封じたら微妙な性能だし

原作見たら大好きになる自信はあるんだが近場にレンタル置いてないから困る
274それも名無しだ:2010/11/19(金) 10:48:44 ID:0h9YewgT
基本使わないけど3将軍ウゼーと思ったら使う
275それも名無しだ:2010/11/19(金) 11:07:13 ID:Q3qWzPsb
ジムはソードとガン抜きでもそこそこ強いぞ
全方位ミサイルは広範囲マップ兵器としては十分な強さだし
格闘もエルガイムmk2のパワーランチャーと同等と性能と考えれば悪くはない。
運動性があるから雑魚に当てる程度なら余裕で出来るし多人数機なおかげで精神も充実してる。
そして耐久面のおかげで滅多な事では落ちない。まああんまりボコスカ喰らうと落ちる前に暴走するんだけど。
276それも名無しだ:2010/11/19(金) 11:41:03 ID:PRN10Jf6
>>273
俺はトップをリアルで見た事ないから完全除外だな。当時としたら、ビデオ関連のOVAは
異端児的存在だったし。トップは…エースを狙え!の完全パロディーだし、リアルタイムで
見てたエースをねらえ!ファンを小馬鹿にした作風は論外で・・・まぁ、いまじゃどうでもいい
事なんだけど、使い難いんで。エヴァもどうでもいいや。全部に見てないし。。。
277それも名無しだ:2010/11/19(金) 12:13:38 ID:W06oPkN9
イデオンは原作みたら使う気にはなれんぞ
278それも名無しだ:2010/11/19(金) 12:49:40 ID:sP8ubPTZ
>>270
全方位ミサイルは何気に使える。
サイフラッシュみたいに周りを全部攻撃できるし、威力も結構高い。魂・必中もある。
雑魚掃討なら結構これだけでも十分な事も多い。

ただサイバスターと違って移動後使えないし、二回行動も出来ないから多少不便なのが難点か。
でも、装甲は厚いから、突っ込ませて敵の攻撃に耐えてるうちに、ゲージの方が自然に溜まってくる事もあるよ。
279それも名無しだ:2010/11/19(金) 13:19:35 ID:k6kp9JoT
イデオンは味方MAP兵器で瀕死にして適度な場所に放置。
ある程度ゲージが上がったら回復させて、味方MAP兵器で調節してズドン。
これぐらいしかやらんかったな。
280それも名無しだ:2010/11/19(金) 16:49:03 ID:RCtSkrEJ
イデオンでガンソード禁止しばりにしたらいいんでない

貴重な宇宙Aのスーパーロボットなんだし
しかも魂持ち
281それも名無しだ:2010/11/19(金) 16:55:11 ID:Q3qWzPsb
格闘の攻撃力が3000くらいあればスーパー系として活躍出来ただろうに
282それも名無しだ:2010/11/19(金) 19:31:40 ID:UQg8n5W5
出来るだけ資金稼ぎために幸運MAP多用する人って多いと思うけどさ、
このプレイスタイルってみんな最終話1個前まで続けてるの?
283それも名無しだ:2010/11/19(金) 19:46:35 ID:gZ5JhaMK
あんまり敵を引き付けると敵フェイズが時間かかるから戦艦を幸運かけて落とすことは徹底して
後は適当だな俺は。
284それも名無しだ:2010/11/19(金) 19:49:29 ID:sP8ubPTZ
自分は密集してる時はMAP兵器で狙い、あまり密集してない時は各個撃破  ってのが基本かな。

ただ、密集してても資金あまり持ってない敵だったら普通に攻撃する事もあるし
密集してなくても資金を持ってる敵だったら密集するのを待ってMAP兵器とかその辺は割りと臨機応変。
285それも名無しだ:2010/11/19(金) 19:58:56 ID:Y1dX9WG6
気づくと最終話付近までやってる事ある
どのみち金は十分だからいらんのだけどついついいつもの癖で
286それも名無しだ:2010/11/19(金) 20:17:58 ID:Q3qWzPsb
そこまで金欲しいわけじゃないが纏めて幸運でたおしてン万の表示を見るのが好きだから
上手く誘き寄せて手加減なりなんなりで削って一網打尽にする、を繰り返してる。
おかげでブラ糸ばかりレベルあがる。
287それも名無しだ:2010/11/19(金) 20:38:56 ID:bjfkKzQP
>>276
トップは個人的に、4話のワープアウトしたら周りを無数の宇宙怪獣に包囲されてた場面が鳥肌モノだった
アニメであれほど絶望的な彼我戦力差を味わえる作品も他にないような
288それも名無しだ:2010/11/19(金) 20:43:34 ID:XSalApvT
金よりも経験値(レベル)目的だからマップ兵器は使わないし、二回行動目指して全滅技繰り返すこともある
そして俺的最強になったテキサスマックやザムジードで敵をなぎ倒すのが快感な俺は終わってるのだろうか
289それも名無しだ:2010/11/19(金) 21:38:55 ID:2ZXZ/xTU
全滅プレイでもしない限りは、いくら集めたって全員を10段改造出来る訳じゃないからなぁ。
10段改造しないならいくら集めても大差が無い、最終的に待ってるのはクリアだし。

カイザー使ってる人っている?
宇宙Bだから終盤かなりきつい物はあるが、正直気力を必要としないスーパー系って、かなり光る物は持ってると思うんだよなぁ。
無消費武器の攻撃力がべらぼうに高いし、命中補正もいいし、HP回復もあるわ性能もいいわで、
宇宙Bでさえなきゃ、かなりいい線いってると思うから、何とか活躍させてやりたい。
290それも名無しだ:2010/11/19(金) 21:46:13 ID:Xs8ZpO3b
Fの戦艦の移動力低すぎて泣いた
いくらなんでもオーラシップの移動力4、パーツスロット一個、加速無しは酷い
ただでさえ森や海が多いのに搭載しても全然運べないw戦艦に詰め込んで攻め込む先方が好きだから辛かった
291それも名無しだ:2010/11/20(土) 00:10:12 ID:3hjXp+W1
やっぱカイザーはグレートよりも攻撃力高いからなあ。
ただ、敵が強くなってくる終盤では、パイロットが一人というのが心もとない。
つい、多人数の精神コマンド使えるスーパーロボットを選びがちになる。
292それも名無しだ:2010/11/20(土) 00:28:34 ID:T8Ue0LgJ
カイザーにしろ強化マジンガー(大車輪付き)にしろ基地内での強さが逆に悲しくなってくる。
宇宙適応なんてなければよかったのに
293それも名無しだ:2010/11/20(土) 05:11:26 ID:haA6N/J2
256だけどレスしてくれた人サンクス
なるほどF完がMS優遇なんだな、アムロ二回行動するようになって分かった
レベル30超えると完全にMS勢の独壇場だなー
Zはもう力不足になってきたがフル改造して使うわ
それにしてもルートに悩んで寝れないけど明日考える
294それも名無しだ:2010/11/20(土) 05:22:48 ID:aQ0eeLfc
みんな地形適応にうるさく言うけどそんな気にするほどのことかなあ
機体に素の攻撃力3000ぐらいあれば別に気にならんよ
一撃でドカンと減らす必要なんてめったにないし
そういうときはそこだけ一番強いやつ出せばいい
295それも名無しだ:2010/11/20(土) 07:02:49 ID:x+GxbCNh
カイザー強いじゃん
さやかさんのグレートとツートップだようちでは
296それも名無しだ:2010/11/20(土) 07:26:57 ID:gIJ6bCwi
エヴァの装甲を10段階改造しても、終盤ではザコの一撃であっさり破れるね。
防御に徹する的になること前提に、ひらめき付随で攻撃するしかないか。
敵がMAP兵器使うのが怖いね。あれって防御してない状態で攻撃食らうんでしょ。
297それも名無しだ:2010/11/20(土) 07:41:57 ID:E+uNClF/
運動性を上げるんだ
298それも名無しだ:2010/11/20(土) 08:20:30 ID:f7vHZi+9
>>296
反撃するなって回避優先?
どうせ反撃しないんなら反撃命令変えればいいんじゃない?
299それも名無しだ:2010/11/20(土) 11:14:38 ID:FGJmKAP9
>>289
カイザーは使うぜ。N超合金Z+ビームコートあれば、雑魚クラスのビーム攻撃は弾きまく
り、実弾系も耐え切る堅さ、ちゃんと甲児やさやかを育ててれば充分使える。新のビーム
コート(マジンパワー)マジンガーより使える。
>>290
戦艦(ゴラオン・エレ様)をコツコツ育てると必中覚えるから、メガブースター付きで移動力6
になって充分使える。しかも、オーラバリアあるんで簡単には落ちないし、ハイパーオーラ
キャノンの射程が6あるんで、ビーム兵器主体のポセイダル軍には滅法強かったぜ。逆に
俺はブライトが育て難いんで、F・12話過ぎたら、即、オーラシップに交代だった。
300それも名無しだ:2010/11/20(土) 11:19:46 ID:WPb1TOoS
カイザーは万丈を乗せたくなる
301それも名無しだ:2010/11/20(土) 11:39:27 ID:uXyk07MT
>>294
逆に基本SPECが高ければ高いほど適応が響いてくる気がする。
例えば攻撃力3000だったら500くらい減ってしまうことになるし。
4000だったら約700だ。これは大きい。
302それも名無しだ:2010/11/20(土) 12:08:24 ID:Yg1qK4C7
>>296
初号機なら運動性を上げれば、レベルにもよるが、まず当たらないよ。

EVA初号機は最初は装甲重視で行く。タイムリミット前後までなら素で攻撃を弾ける。
そこからS2機関を取るまでは受難の時代。
S2機関を取ったら運動性を上げると最強ユニット化する。
10段階改造解禁後は運動性を10段階改造してしまえば敵の攻撃はまず当たらない。
当ててくる敵に対しても装甲10段階改造で防御すればATフィールドで弾ける。
攻撃に難があるけど、防御的にはほぼパーフェクトの無敵ユニットだね。
攻撃だって接近戦なら最強クラスではあるけどさ。

弐号機と零号機に関しては運動性を上げても初号機程劇的な回避率は見込めないが、それでも結構避ける。
この2体は防御で弾いてハイエナを狙うのが得策かと。
303それも名無しだ:2010/11/20(土) 12:32:47 ID:xL6f4DT7
>>293
もうリアル系(νタイプ、強化人間、聖戦士)じゃないなら人じゃない、って勢いだよ完結は。
当たったら死ぬか半壊、って状態だから、装甲が意味を成してない。
スーパー系は魂も2回行動も無いからリアル系より削れないし、当たれば死ぬし、ボスキラーとしてしか使えない。
ただリアル系は必中が無いからボスには厳しいし、結局スーパーもリアルも両方は必要になる。
ただゲッター、ガンバスター、ゼロカス、マスターは別格。リアルとスーパーのいいとこどりだから。
宇宙Bの機体はAの機体と比べて攻撃力に2倍の差が生じるから、運用法は割り切った物に切り替えないと相当しんどい。

Zはぶっちゃけ最後はいらないんだけど、割り切って4〜5段は改造した方がいい。
最強系機体が出揃うまでは乗る機体が少ないし、カミーユがZに強制乗り換えさせられた挙句に
メンバー選択不能で6〜8機だけで8ターン以内にクリアしなきゃいけないステージも存在するから、金かけた分は経費と割り切れば損しない。

ルートは地上と宇宙はマスター(金かかるけど改造すれば最強候補)が欲しいかFA百式改(コスパは最高峰、違う意味で強い)が欲しいかで決めればいい。
DCとポセイダルは、DCが腕自慢用(限定ユニットが弱い、ラスボスが強い、条件が厳しい)で、
ポセイダルが楽したい用(限定ユニットがクソ強い、ラスボスが弱い、条件も優しい)。
304それも名無しだ:2010/11/20(土) 12:58:46 ID:gIJ6bCwi
え、DCルートとポセイダルルートって、DCがイージー、ポセイダルがハードだと思ってた。
DCルートだとゲスト三将軍が味方になってくれるしー。
305それも名無しだ:2010/11/20(土) 13:04:58 ID:uXyk07MT
>>304
DCルートの方が難しい部分が多いと思うな。
まずはルナUに大きなユニットが入れないから、オージ、ジ・O、ガイラムの
三機を倒すのが大変。
MSも不足する。
ラスボスの回避率が異常  などなど。
306それも名無しだ:2010/11/20(土) 13:19:16 ID:46tnSndn
ゲスト3将軍が味方といっても、操作できないわ資金と経験値は勝手に
取られるわで、面倒なだけだったけどな。
メキボスとかの黄色い奴が出た時は真っ先にMAP兵器で消してた記憶があるなあ。
307それも名無しだ:2010/11/20(土) 13:22:32 ID:uXyk07MT
ゲスト3将軍結局バランシュナイルには歯が立たないしね〜
まあ、強力な中ボスが減るから、楽になるのは確かなんだが。

っていうか和解しなかった場合の3将軍滅茶苦茶性能高いよね。
ポセイダルルートでもあんなに強かったっけ。
308それも名無しだ:2010/11/20(土) 14:37:21 ID:5jiFQ3Zw
さやかがこんなに使えるスパロボは他にないんじゃない?
309それも名無しだ:2010/11/20(土) 15:07:25 ID:OFgL/yml
IMPACTも結構使えたはず。
310それも名無しだ:2010/11/20(土) 15:57:40 ID:1Cww81ji
第4次も運用は難しいけど幸運や再動のおかげで強かった
俺はラストまでグレートに乗せて使ってたな
311それも名無しだ:2010/11/20(土) 15:58:45 ID:RoIBERPG
さやかもそうだが、ボスも超使えるな。
312それも名無しだ:2010/11/20(土) 17:44:03 ID:T8Ue0LgJ
さやかが使えるというかマジンガー系の中で幸運を使えるのがさやかしかいないから仕方なく使うという気がせんでもない
ボスは修理・補給で簡単にレベル上げられる(これ重要)脱力・自爆要員だから方針によってはかなり使えるけど
313それも名無しだ:2010/11/20(土) 18:00:29 ID:haA6N/J2
Gガン優遇されすぎ見てない俺でもイベントワロタww
ガンダムっぽくないが普通に面白そうだな
314それも名無しだ:2010/11/20(土) 18:14:25 ID:1hOZhbvN
ボスの全盛期は子分二人が付くこの後だからなぁ
315それも名無しだ:2010/11/20(土) 19:26:45 ID:hcW17Bne
ムケとニチャだっけ
316それも名無しだ:2010/11/20(土) 19:29:34 ID:Ljy8Ahef
わざと間違えてるだろ
317それも名無しだ:2010/11/20(土) 19:41:50 ID:hcW17Bne
すまん調べた。ニチャとムケだ。
318それも名無しだ:2010/11/20(土) 19:42:37 ID:hcW17Bne
違ったw ムチャとヌケだ
319それも名無しだ:2010/11/20(土) 20:01:57 ID:gIJ6bCwi
イデオンの格闘をかなり強化したのに、ダメージがイマイチなのは・・・
コスモ君の能力が低いからだと気づいた。
320それも名無しだ:2010/11/20(土) 20:06:14 ID:tQCePDO+
コスモは笑えるくらい低スペックだからな
321それも名無しだ:2010/11/20(土) 20:51:17 ID:1Cww81ji
ミーア可愛いよミーア
322それも名無しだ:2010/11/20(土) 21:40:41 ID:coTA6e78
>>320
コスモの能力値がイマイチなのは、あの髪型のせいだと思ってる
323それも名無しだ:2010/11/20(土) 21:43:25 ID:1hOZhbvN
アムロさんディスってんのか
324それも名無しだ:2010/11/20(土) 21:43:28 ID:oXP3+rq6
アンドロー梅田www
325それも名無しだ:2010/11/20(土) 22:17:55 ID:hcW17Bne
ttp://t-walker.jp/illust/product/tw_c/010/f_c01091_pdt_1.jpg

コスモもこれくらいイケメンだったら…
326それも名無しだ:2010/11/20(土) 22:19:10 ID:Tiw5WMXA
ジャンパーソンっぽい
327それも名無しだ:2010/11/20(土) 22:24:04 ID:Ljy8Ahef
確かに
328それも名無しだ:2010/11/20(土) 22:41:39 ID:tQCePDO+
オリジナル縛りやってんだけど面白いな
ヴァルシオーネの球数の多さがありがたい
ミオ活躍の余地もありそう
329それも名無しだ:2010/11/21(日) 02:02:21 ID:8hAznXtB
中華教師と17歳の登場が遅すぎるよな、性能もいまいちだし。
あそこから登場では投資できない・・・
330それも名無しだ:2010/11/21(日) 02:24:25 ID:LlRlAmUI
リアルのGディフェンサー並みに遅いよね
331それも名無しだ:2010/11/21(日) 02:59:45 ID:ALrLp36v
オリジナルのみって、15機どころか13機にも満たないじゃねーかw

強化型マジンガーって、既存兵器は攻撃力とか全く変更無しで大車輪とマップ兵器つくだけで合ってる?
いっつもカイザーばっかだったから、次は使ってみようかなと。
機体性能自体のアップも全く無いんだったっけ?
332それも名無しだ:2010/11/21(日) 03:26:50 ID:b6JneoVY
武器性能はまったく変化なしで機体性能だけ上がる
おかげで加入後10段階改造可能になるまでの数話が弱すぎて困る
333それも名無しだ:2010/11/21(日) 03:57:31 ID:ALrLp36v
さんきゅ、ひでぇなwやっぱやめようかしらw
334それも名無しだ:2010/11/21(日) 04:27:19 ID:7QivW92/
大車輪もMAPファイヤーも10段階後の追加武器だからな
335それも名無しだ:2010/11/21(日) 06:31:41 ID:B9UXbC2F
ノイエ・ジール選択したけど主砲が4発しかねーw
メガ粒子砲がもうちょっと強かったらいいんだろうけど、核の方がいい気がしてきた。
336それも名無しだ:2010/11/21(日) 08:42:32 ID:0Gylo0Y8
>>335
核はほんとに核しかないぞ
337それも名無しだ:2010/11/21(日) 08:46:30 ID:fuh3GVgu
そりゃ核+ヴェスバーとかだったら最強過ぎだろ
338それも名無しだ:2010/11/21(日) 08:51:34 ID:B9UXbC2F
フォウの奇跡アトミックバズーカやったら強いんだろうなぁ
339それも名無しだ:2010/11/21(日) 09:05:11 ID:ncM+e86H
巻き添え喰っても
クリスの援護で・・・復活w
340それも名無しだ:2010/11/21(日) 09:41:42 ID:+G1AcTKP
>>335
名前忘れたけど二番目に強い武器の燃費が物凄く良いからそっちを改造しまくったらいい
341それも名無しだ:2010/11/21(日) 09:44:10 ID:KLFqQVvT
それがメガ粒子砲
342それも名無しだ:2010/11/21(日) 09:45:30 ID:+G1AcTKP
あ、メガ粒子砲か。すまんよく読んでなかった
343それも名無しだ:2010/11/21(日) 09:49:51 ID:LQPLZQof
メガ粒子砲の燃費、HP、装甲、運動性、Iフィールド
UC機体じゃ最強だと思う、使えるようになるのが遅いけど。
344それも名無しだ:2010/11/21(日) 10:03:35 ID:B9UXbC2F
燃費よくても1900だけどね☆
345それも名無しだ:2010/11/21(日) 10:05:31 ID:IPuVqOVe
1900あれば十分な気がする
346それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:08:01 ID:fuh3GVgu
Zより攻撃力低いんじゃなあ…F完序盤とかなら十分だったんだろうけど。
347それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:14:42 ID:LlRlAmUI
ロングライフルって原作見たら1800くらいあってもいいと思うんだがなぁ…
348それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:21:06 ID:ncM+e86H
F初期のM9のライフルって1800くらいあんじゃね?
349それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:31:23 ID:KLFqQVvT
それでも4次のロングライフルよりはマシじゃないか(弾数が)
350それも名無しだ:2010/11/21(日) 11:33:34 ID:B9UXbC2F
スーパーガンダムはルーからセシリーの席になるよな。後ろはイーノ辺りで。
351それも名無しだ:2010/11/21(日) 12:05:38 ID:ncM+e86H
セシリーは集中が無いんで、プルプルズかフォウで・・・
352それも名無しだ:2010/11/21(日) 12:13:59 ID:fuh3GVgu
プルプルズっていう程強くないんだよな。
NTレベルが9になるのと精神コマンドが優秀ってだけで、
能力は低いし切り払い&シールド防御レベルも低い。
353それも名無しだ:2010/11/21(日) 12:24:06 ID:fq15VxJK
>>352
攻撃力が低くて、SP量が少ないからね。
354それも名無しだ:2010/11/21(日) 12:45:27 ID:3NM4kQ7p
攻撃だの回避だのNTだの関係ない、そのキャラを愛しているか否かだ。

エルまた死んだか、よしよしクリスに頼んでやるぞ
355それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:05:18 ID:+G1AcTKP
俺はコウが好きだ
使わないけどな
356それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:16:55 ID:ncM+e86H
今回はめずらしくウラキのLvが25越えたw
357それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:18:05 ID:ueKodEfm
>>352
まあたとえプルプルズの性能がコウ並でも余裕で一軍に入れるけどね
358それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:24:19 ID:RYL2dDh7
>>357
こーゆー人に限って使わないんだろうな。
そんな気がする。
359それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:25:24 ID:KLFqQVvT
集中・熱血・魂・幸運持って居れば十分じゃね?
360それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:32:45 ID:ncM+e86H
まぁ、MSは初期運動性が120のF91、νG、量産型νGが最終面前まで闘うからなぁ…
援護で辛うじてスパガン・コアブ・メタスぐらいだからなぁー。最終面で閃きだけの幸運持
ちは・・・脱落。コウは加速・努力があるんでF91かインコム型搭乗なら1軍でも生き残る
可能性もあり。
361それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:33:53 ID:ueKodEfm
>>358
根拠もなくそんなこと言うなし
362それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:43:02 ID:wWQKJ6a0
ウイングやヘビーアームズ
機体は強いのにパイロットが弱いって
原作好きにとっては一番悲しいパターンなり
363それも名無しだ:2010/11/21(日) 13:50:12 ID:ncM+e86H
新のヒイロなら両方強いぜ。F完だから・・・
364それも名無しだ:2010/11/21(日) 16:50:17 ID:MZXk6KGI
Wの5人・・・まあ正確には4人だが・・・全員抜けちゃうのが残念だねー。
一応説得して仲間にはしてるが、使わないや。経験無駄になっちゃうもん
365それも名無しだ:2010/11/21(日) 16:58:13 ID:Z8VMdT0o
最近WがEWばっかなのはお金とかそっちの問題なん(´・ω・`)?
そーゆーの詳しくないからわかんないお
366それも名無しだ:2010/11/21(日) 17:26:46 ID:0Gylo0Y8
>>365
無印はシナリオ的に第三勢力扱いだから絡ませにくい
EWだとプリベンターだから便利屋的に扱いやすいってだけかと
367それも名無しだ:2010/11/21(日) 17:42:55 ID:LlRlAmUI
64は優秀だったよ
368それも名無しだ:2010/11/21(日) 19:38:27 ID:MZXk6KGI
ノイエ=ジールいいですなあ。
運動性を改造しない主義なので、運動性170とか神の領域っすなあ。
限界がちょっとおぼつかないけど、ほぼ即戦力かも。
オールドタイプにとっても最後の希望の星かもね。
369それも名無しだ:2010/11/21(日) 21:23:36 ID:+G1AcTKP
EWって正史扱いでいいんだっけ?
ガンダムのデザインは違うけど
370それも名無しだ:2010/11/21(日) 21:51:23 ID:ueKodEfm
完璧に同一時間軸上だけどガンダムのデザインだけ違うんだよな。
まあ宇宙で廃棄されそうになってる時にゲッター線でも浴びたんだろう
371それも名無しだ:2010/11/21(日) 22:00:54 ID:CxFawCH3
>>369
見た目は違いますが同じ機体です。
372それも名無しだ:2010/11/21(日) 23:27:49 ID:DHo51bwL
デュオに集中さえあれば・・・!
373それも名無しだ:2010/11/21(日) 23:52:14 ID:fuh3GVgu
W勢はF序盤に出てくる事前提だから仲間になる頃には弱くなってんだよ
同じく序盤の壁であるオージェが射程+2、HP×3になってんだから
ウイングもHP18000、射程9のバスター持ってくりゃよかったのに。
374それも名無しだ:2010/11/22(月) 01:00:48 ID:hHTj8IXk
オーラバトラーってFF10と関係ありますか?
しきりにオーラカオーラカ言ってるのでショウあたりはブリッツ選手なのでしょうか
375それも名無しだ:2010/11/22(月) 01:54:40 ID:2jthmko1
>>374
ネタなのかマジなのか困るレスだな。

マヂレスすれば関係無いわな。
てゆーか、FF10がパクってるだけ。
ダンバインやリーンの翼のほうが古いんだし。
オーラ自体はもっと前から使われている言葉だろうが。
376それも名無しだ:2010/11/22(月) 02:44:02 ID:XI86aeb2
いや、オーラカつってもオーラ「か」であってオーラ「ぢから」じゃねーしw
大らか→オーラカなんだからネタでもマジでも間違っとるわw

テンプレにあるサイト以外でまともなサイトって無いよね?
もう攻略本も手に入らんからどうにかしてスペック表の載ってるサイトが見たいんだけど、ググっても見つからんのよね。
377それも名無しだ:2010/11/22(月) 04:09:59 ID:SkJKHzwT
近くのブックオフには、なぜかSS版の攻略本はあるのにPS版の攻略本は置いてない
378それも名無しだ:2010/11/22(月) 07:38:48 ID:ynxKab9H
俺は逆にSS版しか持ってないのにPS版の攻略本完の方が50円だったんで買って来ちゃった
379それも名無しだ:2010/11/22(月) 09:00:09 ID:hHTj8IXk
SSのカセットは売ってるのに本体は売ってないんだよなあ
本体1000円くらいで売ってれば即買うのに
380それも名無しだ:2010/11/22(月) 09:28:54 ID:69Gqchsc
おまいら、もっと他に探り入れてみろよ。周辺に無きゃ、簡単に出回る事なんて無い。で、待
ち続けるって事は、出現フラグの立ち難いイベントを待ちぼうけしてるだけ。
新規の店を探してみ?意外なお宝が・・・
381それも名無しだ:2010/11/22(月) 09:48:45 ID:/aJrpt1c
クワサン救出したけどギャブレーが仲間にならんかった・・・ダバがポセイダル戦で戦闘に加わってないといけなかったんだっけ。
382それも名無しだ:2010/11/22(月) 11:17:27 ID:mvx2aazY
ゴヒが敵として初めて出てくるマップが悲し過ぎる
DVEつきでカッコつけたのに気力調整で戦艦にユニット出し入れする片手間にあしらえる弱さ…
383それも名無しだ:2010/11/22(月) 11:33:54 ID:69Gqchsc
>>381
あれは特殊なイベントで、まず、アスフィー説得、仲間にしたら、偽ポセイダルへ攻撃をして
(まだ倒さない)ある量までHPを減らすと・・・ギワザ+数体が偽ポセイダルに対して反乱
を起こす(ギワザ・ネイ・アントン・ヘッケラーら黄軍に変化)。この時に、ダバ搭乗のエルガ
イムmkUでギワザを攻撃すると、次のターンにダバが敵艦へ突入(クワサン捜索イベント
付き)イベントが発生。それまでにギワザを倒さないで置くと、ダバが生還(クワサンがいる
場合といない場合有り)する。クワサンを救出していると・・・後の面でギャブレーが援軍で
現れる(この時も条件付きだけど)んだな。
384それも名無しだ:2010/11/22(月) 12:28:30 ID:lIbJz9CK
ちょっと前ならサターンを探すならハードオフのジャンクめぐりだったんだが
今はオークションの方が効率いいかもね

本体の予備が二台あるのに一台目が全然壊れないという
385それも名無しだ:2010/11/22(月) 12:45:01 ID:N8qUCHhZ
当時は高かったけどS端子ケーブル買っといてよかったなと思う
あとはパッドの予備も買ってれば何も言うことはなかったんだが
386それも名無しだ:2010/11/22(月) 13:26:08 ID:Amo2LNSw
>>383
ややこしいなあ・・・最初からギワザ達は黄色だったような気がする。
ポセイダルへの攻撃は出来んかったなあ。
387それも名無しだ:2010/11/22(月) 13:42:54 ID:69Gqchsc
>>386
いや、ギワザは最初赤軍だぜ。その赤軍の時にダバでギワザを攻撃すると、クワサン救出
は失敗して、ギャブレーを仲間にする為のフラグが消える。→本ポセイダルをギャブレーで
倒すイベントも起きないので、ギャブレーも仲間にならず、改造済みバッシュも入手不可っ
ていう美味しくない展開になるんだな。
388それも名無しだ:2010/11/22(月) 14:04:10 ID:GmsUeFsN
ゴッドガンダムやべぇ、技が多彩だからあらゆる削りに対応出来て、追撃幸運でウマーが出来るw
389それも名無しだ:2010/11/22(月) 17:40:02 ID:hHTj8IXk
ツャイニングフィンガーがゴッドツラッツュに引き継がれるのが納得いかぁぁぁぁぁぁぁぁん!
390それも名無しだ:2010/11/22(月) 18:39:39 ID:61f1G3Br
>>387 その話は初耳だな。しかし、ダバとサージェ・オ―パスまで結構距離があるのでそのイベントは滅多に見れないが
391それも名無しだ:2010/11/22(月) 18:43:12 ID:61f1G3Br
>>387 そうそうアスフィーの説得フラグだが自軍以外に黄色の連中に攻撃されるとフラグが消滅するようだ。お陰でアスフィーが仲間に出来ず貴重な脱力要因が一人減ったよ
392それも名無しだ:2010/11/22(月) 23:27:28 ID:ilh00i47
シャアザクの移動力12わろたw
これ最初から使えたら楽しいだろうな
393それも名無しだ:2010/11/22(月) 23:29:59 ID:OBDC1fFZ
F出る前はGP01のポジションだったのに
394それも名無しだ:2010/11/22(月) 23:36:59 ID:GmsUeFsN
5段階改造ならヒートホークでも割と削ってくれるんだよな
395それも名無しだ:2010/11/22(月) 23:40:37 ID:oISZ95Em
>>392
ゲームなら許されるけど原作の宇宙世紀でもそんな感じだったらピーキーチューン
どころの話じゃない。モビルスーツとは別の何かだろ
つーか装甲材質は同じなのに速度だけ3倍にしたら操縦しただけで機体がバラバラになる。
396それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:03:16 ID:hHTj8IXk
>つーか装甲材質は同じなのに速度だけ3倍にしたら操縦しただけで機体がバラバラになる。
逆に考えよう。ザクはいつも手加減してるんだよ。
本当は3倍の速度も出せるんだけど技術の遅れた連邦相手にそれは可哀想だよねって。
でも空気の読めないシャアは3倍だー3倍だーって突っ込んでいたと。
397それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:08:28 ID:rHzrYaJ+
FのザクはRFザクだった説

あ、武器がダメか
398それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:11:31 ID:hpXrK7Kc
トッドはしっかりよけてくれるなぁ。プルツーとクワトロは何故か10%にじゃんじゃん引っかかるなぁ
399それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:39:34 ID:cL5CVmUM
>>397
少なくとも見た目はFZ

実はこのゲーム以外で見かけないレアMS シャア専用ザク改
MS大全集にリアル頭身にリファインして収録求む
400それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:57:56 ID:kvcoHPq/
トッドが完結編からでも仲間になる仕様ならなぁ・・・
401それも名無しだ:2010/11/23(火) 02:36:30 ID:l097jasD
トッドの方が、ショウより先に2回行動できるようになるパターンが多いのではないか。
402それも名無しだ:2010/11/23(火) 05:53:12 ID:TPNlESDE
>>399
インパクトのもFZだよ
403それも名無しだ:2010/11/23(火) 07:24:09 ID:WgwFFTTu
ちょっと聞きたいんだけど、ゲッターとガンバスターだったら、どっちを10段改造するのがベター?
個人的には10段金をかけた以上は運用は無双前提。
機体性能や武器性能がかぶるけど、

ガンバスター:武器改造が1機で済む、機体性能が若干高い、若干遠距離に強い、マップ持ち、何だかんだで奇跡あり
ゲッター:2になれば運動性と分身と遠近両対応、1なら無消費ブーメランとHP回復で継戦能力に優れる、1人辺りの精神の負担が小さい

ってどっちも特徴があるから迷ってて、個人的にはガンバスター→まだ金余裕あったらゲッター、と思ってるんだが・・・
ちなみにみんなのこだわりの10段改造ユニットも参考に聞きたい。
404それも名無しだ:2010/11/23(火) 07:47:36 ID:zXemdGK6
ガンバスターは奇跡ダブルコレダー撃てればいいだけだからそれ以外はENすら一切改造しない
ゲッターにしても無双なんて無理
405それも名無しだ:2010/11/23(火) 08:43:03 ID:WFfpN+Fi
>>403
無双前提ならガンバスターじゃね?

バスタートマホークブーメラン ホーミングレーザー スーパーイナズマキックを改造して、ユニットフル改造
なら十分無双可能なんじゃないかと。
フル改造ボーナスは装甲かENだろうか?
運動性10段階改造なら攻撃はまず外さないだろうし、シールド持ちだから耐久性も高いし、MAP兵器持ちだから
集中砲火を受ける回数も減らせるだろうからさ。
逆にゲッターで無双はちょっと厳しいんじゃないかと思ってしまうよ。
406それも名無しだ:2010/11/23(火) 08:54:39 ID:N/lie41F
ガンバスターの方が、装甲とHPが高いから、安心感あるよね。
ゲッターは、どんなに強くしても攻撃食らったら脆いという印象がある。分身に頼りすぎるのは危険だ。
407それも名無しだ:2010/11/23(火) 09:15:20 ID:3wwPJxFs
というか単純な戦力でガンバスターより強い機体は存在しないだろ
勿論移動力はゲッター以下、爆発力はイデオン以下、ENはゴーショーグン以下とかいいだしたらキリないが。
408それも名無しだ:2010/11/23(火) 11:50:04 ID:hpXrK7Kc
DCルートは全滅でMAXまで稼げるMAPが少ないから苦労するな。
とりあえずア・バオア・クーと火星で二度荒稼ぎするつもりだけど時間かかりそうだ。
409それも名無しだ:2010/11/23(火) 11:51:28 ID:7CO94JSq
ゲッター火力は強いし精神充実してるけど脆いからあまり使いたくないな。
いざピンチに陥ったらまず避けられないし。
410それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:00:15 ID:YRQ4Cv/3
フル改造してるガンバスターは
例えばゲストが三方向に分散してるマップとかなら
そのうち一つをセティとかがいても一機でやれる。
激励かければ早いけど無しでも余裕
411それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:00:18 ID:bYMPhVOM
>>407
単純戦力で考えるなら、イデオンとEVA初号機が最強だろ。
この2機はガンバスターよりフツーに強いぞ。
攻撃力のイデオン、防御力のEVAって感じだが。
バランスのガンバスターとか言いたいかもしれんが、この2機はそれぞれが飛び抜けてるからな。
バランスも糞もないピーキー仕様ではあるんだけど。
412それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:06:44 ID:7CO94JSq
無双前提なら初号機はダメだろ
413それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:30:45 ID:bYMPhVOM
>>412
そうか?
単純にS2機関搭載のEVA初号機って無双に一番有利な機体の気がするけどな。
・絶対的な回避率と命中率
・無消費バリア
・最大攻撃武器はZガンダムのハイパーメガランチャー並(宇宙Bであってもシンクロ補正があるから相殺)
・尚且つ最大攻撃武器が無限に使える
これだけ揃ってて、なんで無双できないと考えるんだ?
精神コマンドの消費もせず、ただただナイフで斬っていけばいいだけだぞ。
斬り払いされたって、相手の攻撃は当たらないわけだから無問題で当たるまで攻撃してけばいいんだし。
強敵相手だってナイフをコツコツ当てていけばいいだけだしね。
リセットありでいくなら、魂かけて真っ二つにだってできるわけだしさ。
これ程無双向きな機体も他に無いと思うんだけどなぁ。
414それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:34:55 ID:i69uOuKe
>>409
ゲッターが中途半端に避けると復活が使えないじゃん!4回連続のストナーが出来ない。
415それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:45:14 ID:rHzrYaJ+
>413
遠距離武器の性能でしょ

エヴァで無双した事ないからわからんけど
416それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:47:18 ID:7CO94JSq
>>413
ああそういうことか
俺は無双は長射程、高威力、多弾数の武器を用いて反撃時もバンバン敵の体力を削るもんだと思ってるから
それを前提に考えると初号機だと反撃時に射程外だったり攻撃届いても素の威力は低いしで
ストレス溜まるから無双とはちょっと違うかなって思ったんだ。勿論俺の個人的な考えだとは思うんだけど。
417それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:51:05 ID:n6CS5ice
みんなありがと〜、俺の「無双」の前提の書き方が不十分だったのがいけないのかな。
とりあえず他のより少しだけ前に出して単騎で群れに突っ込ませて
半壊させて他のキャラにさくっと気力稼がせるor自分でもそこそことどめ刺して気力稼ぐ、って運用するつもり。
どうしても無印αから始めてZまでやって戻って来たから、その戦法に慣れちゃってんのよね。

で、スタメン候補としてはヒュッケ、ν、サザビー、FA百式改、ZZ、F91、ゼロカス、ビルバイン、
ゲッター、ガンバスター、ダイターン、カイザー、初号機なんだけど、
この中から「基本機体性能が高く」「効率よく反撃する為に無消費武器が射程1以外にもある」「宇宙がBではない」
のを探すと、ゲッターとガンバスターしか残らなかったのよ。
418それも名無しだ:2010/11/23(火) 12:59:31 ID:n6CS5ice
で、他にはマスターは射程1以外に弱い、イデオンは使いにくいor使える段階では皆殺しにしてしまうので気力調整には役に立たない、
カイザーはかわせないし宇宙Bだから当たるとHP回復だけじゃまかないきれない、ので除外した。

ただ俺の見識が狭い可能性もあるから、基本的には二択と思ってるけどみんなのおすすめも聞きたかったなと。
思いもよらない機体や運用法が聞けるかもしれないと思って。
話聞いた感じだとガンバスターが良さそうだけどw
419それも名無しだ:2010/11/23(火) 13:03:00 ID:YRQ4Cv/3
無消費という項目がなければその中で一番見劣りするのがゲッターかゼロカス
420それも名無しだ:2010/11/23(火) 13:08:37 ID:7CO94JSq
ガンバスターはバスタービーム持ってるから遠距離の攻撃も出来るが
EN消費があるから使うのに躊躇しないか?
せっかくならスーパー稲妻キックかダブルバスターコレダーに回したいと思いそう。
いくら運動性上げててもガンバスターの攻撃が当たるかどうかは結構怪しいところだし。

FA百式改がスタメンならそいつが良いんじゃない?
無消費武器に拘るより、気力下げてでも補給した方が効率いいと思う。
421それも名無しだ:2010/11/23(火) 13:12:31 ID:YRQ4Cv/3
フル改造ならもちろんボーナスはEN
基本はビームとスーパー稲妻で
三将軍くらいなら問題なく当たる
422それも名無しだ:2010/11/23(火) 14:15:50 ID:OOlIt802
奇跡を覚えたフル改造ガンバスターは本当に強いよな
敵の中に放り込んでも一番安心して見ていられる
423それも名無しだ:2010/11/23(火) 17:13:13 ID:3wwPJxFs
>>411
イデオンはビームサーベルとビームプレーガンを除くと弱いだろw
乗ってるのがパイロット版アフロダイと言っても過言じゃない低能力のコスモだし。
エヴァはまぁガンバスターとは運用方法が大きく違うから一概には比べられないが
ミサイルぶっぱなすか格闘するかしか能が無いイデオンは無い。
勿論ソードとガンを使っていいなら他のユニットなんてゴミみたいなもんだが。
424それも名無しだ:2010/11/23(火) 17:52:24 ID:8a38GH3o
>>423
貴方は自分で答えを言ってるだろ、
>ソードとガンを使っていいなら他のユニットなんてゴミみたいなもん
その通り。
だから単純戦力として見るなら最強はイデオンなんだよ。
ただイデオンは使い難さもズバ抜けているがね。
EVA初号機は精神コマンドを使わない状態で見た場合、他を圧倒する命中&回避を誇り、尚且つ無消費バリア
を持った上で、強力な無限武器を持つというズバ抜けた継戦能力を有しているわけだしさ。
この二体に較べるとガンバスターにはズバ抜けた何かは持ってないし、この二体を超えられる何かも持っていない
のではないかな?

ガンバスターの話になると”最強はガンバスターに決まってる”と言い張る人がいるけど、ガンバスターにはズバ
抜けた何かはあんまし無いと思うよ。
例えるならガンバスターはF1マシンだね。最高速度は地上トップクラスだけどゼロヨンカーに最高速度は劣るし、
飛行機やロケットには及ばない。まぁ、そんな感じだね。
(ロケット:イデオン 飛行機:EVA初号機 ゼロヨンカー:ダンクーガ F1マシン:ガンバスター)
425それも名無しだ:2010/11/23(火) 17:58:21 ID:GwgKvFpW
MAPしかとりえのないジムVにすら劣るただのクソでかいジムとか言うな
426それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:28:58 ID:kvcoHPq/
マジな話しマップ兵器しかとりえないよな・・・
427それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:30:54 ID:c7ah3QtT
まあ、原作でも、そんな感じらしいし
428それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:39:13 ID:/d4uPyPP
ぶっちゃけ、この手の比較でガン使用可能状態のイデオンは
最初から比較対象外扱いでいいと思う。
429それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:42:26 ID:rHzrYaJ+
サザビーは最強候補に入ってもよさそうなもんだけど不思議と全然話題にならないよね
「MS最強」だったら真っ先に候補になるけど
430それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:45:32 ID:7CO94JSq
サザビー出る時期は改造資金に余裕が無いからゼロから改造するのは抵抗あるんだよな
431それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:51:11 ID:YRQ4Cv/3
ガンバスターの話をするといつも無理矢理ダンクーガーが出てくるなw
432それも名無しだ:2010/11/23(火) 18:58:03 ID:c7ah3QtT
そう。強いのは強いけど入手時期が遅すぎて微妙なパターン。

でも、俺はνガンダムとサザビーの逆シャアタッグを組みたいから
ポセイダルルートの場合は大体使う。
433それも名無しだ:2010/11/23(火) 19:00:05 ID:WCZdexgk
スペックだけならνなんか目じゃない>サザビー
入手時期とMAPファンネルで圧倒的に水をあけられてるが
434それも名無しだ:2010/11/23(火) 19:09:06 ID:3wwPJxFs
>>424
あぁごめん、俺はちゃんと「爆発力ならイデオン」って言ってたのにそれに突っ掛かって来たから
てっきりソードやガン抜きでガンバスターより強いと言い張ってんのかとばっかり。
それとも爆発力=ソード&ガンって事がわからなかったんだろうか。
435それも名無しだ:2010/11/23(火) 19:20:30 ID:GwgKvFpW
ナイチンゲールとHI-νがあったらオッサンな俺歓喜だった
436それも名無しだ:2010/11/23(火) 20:22:17 ID:IaQ7CmzO
HI−ν出るなら旧デザインの紫色のヤツだとさらに俺的に良し

正直量産型νよりHI−νとナイチンゲール出してほしかった
あとZZもフルアーマーにしてほしかった(あの鈍足で変形できなくなるのは辛いが)
437それも名無しだ:2010/11/23(火) 20:26:35 ID:c7ah3QtT
うーん、Hiνとかは、後のスパロボで結構でてるけど
νが前座みたいな扱いになるから好きじゃないんだよな・・・

フルアーマZZはインターミッションで換装できるようにすれば良いね。
438それも名無しだ:2010/11/23(火) 21:24:35 ID:Kqv2eGEY
フルアーマー化しても結局ハイメガしか能がない気もするが。
439それも名無しだ:2010/11/23(火) 21:34:55 ID:kvcoHPq/
長所をいかすのが基本ですよね
440それも名無しだ:2010/11/23(火) 21:59:06 ID:UUPu9VMn
ハイメガ→パージ→ハイメガが基本だろう
441それも名無しだ:2010/11/24(水) 00:22:24 ID:99gIwBZE
PSのαかα外伝やろうと思うんだがFに比べてどんなもん?
難易度とかどうでもいいんでロボットのスペックやらストーリー的に
442それも名無しだ:2010/11/24(水) 00:34:28 ID:wsA0sBdQ
αシリーズのほうがかなり簡単だよ
443それも名無しだ:2010/11/24(水) 00:47:54 ID:YfRtyu/R
α→ダンクーガ強い
α外伝→ダンクーガゴミ
444それも名無しだ:2010/11/24(水) 00:55:43 ID:JgWYPVrK
ロボのスペックはFの影響もあってバランス重視傾向になってる
好きなキャラが最後まで使えるようになってるのはいいけど外伝とかは特徴もかなり横並びになっちゃってるな

ストーリーは原作設定かなり取り入れた上オリジナルも絡んできて壮大になってる
ただその後原作厨の横やりが入って原作劣化再現するだけの糞になっちゃったけど
445それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:04:05 ID:1MlMT/BX
出来ればちゃんと無印→外伝とやった方がストーリーは楽しめる。
どうしても1本しかやれないなら、ゲームとして快適でより楽しいのは外伝。
ストーリーはいい方だと思う、好みは分かれるが。
厨二こそスパロボだ!とを楽しめるなら楽しめる、厨二に拒否反応があるならきつい。
それでもさんざんネタにされてるスパロボKimuchiと比べればストーリーは1万倍はいい出来。

ユニットのスペック、ゲームバランスはF、F完に比べると比較するまでもなく良くなってる。
F、F完のZとかみたく「仮にも主役機が中盤からいきなり雑魚!?」みたいな理不尽さは一切無い。
Fは終盤を見越して最後まで使えるユニット数機以外は無改造で進めないといけなくてきつかったが、
改造引継ぎなんかも充実してて、ある程度主役機が序盤から出るので、普通に改造して困る事無く進めていける。

無印はマップ兵器が優秀なユニットを1機は改造しておかないと、最終話でうんざりするか泣きを見る。
また、熟練度や隠し要素を完璧に取りたいなら中盤までにダンクーガの断空光牙剣のフル改造とビルバインのHオーラ斬りのほぼフル改造は必須。

外伝は武器改造が一括になったので、システム面すらケチのつけようがなく快適。
しいて言うならグラだが、これも当時の水準で考えればケチつけるとこじゃない、むしろ同じPSなのにあれで動くしw
もちろん小隊とかカスタムとか、最近のシステムで無いシステムもあるが、
「ゲームが快適になるシステム」自体は外伝の時点で既に完成形まで到達していると言える。
446それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:08:16 ID:99gIwBZE
この野郎おまいらレスありがとう
α先にやってみるよ
447それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:12:51 ID:1MlMT/BX
ちなみに無印の時点ではまだ2回行動が残っているので相変わらず最後はリアル優勢だが、
F、F完と違って地形問題が改善されたので「宇宙Bだからこのユニット強い、好きだけど最後までは使えないな・・・」という事も無くなっている。
しかも2回行動はほぼ最終話直前まで開放されないし、スーパー系の攻撃力がインフレしてるので、スーパー系の不遇はかなり改善されている。

外伝からは2回行動すら無くなるし、スーパー系の装甲がちゃんと意味を成していて、
なおかつスーパー系の攻撃力、ユニット性能がかなり優秀になっているので、むしろスーパーの方が強い勢い。
ゲームバランスはとにかく外伝が優秀。

無印も外伝も、戦闘カットがあるのがすごく嬉しい。これだけでもF、F完よりは100倍さくさく進むw
448それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:17:40 ID:8huq3oYc
エヴァファンにはαが良かったかな。
Fや完結編で見たかったことを一通りやってくれた。
ミサト萌え〜な人ならスクコマを推すけど(ミサト声でアムロ大尉が危険!とかしゃべってくれて、発売当時ではクロスオーバーが少ないこともあって異常に興奮した)
449それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:19:04 ID:MUs0s5SB
オリがウザイのがα
オリが控えめなのがα外伝
450それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:45:58 ID:d9TLKcyy
△オリが控えめ
○プロが主役
451それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:59:20 ID:99gIwBZE
プロ()も出るのか
だがウチのプロはいつも工事に機体を取られる冷遇さです
452それも名無しだ:2010/11/24(水) 02:26:36 ID:H7MhqbWt
もしもF完にシャッフル同盟が出てきたらフル改造で使ってやりたかったなぁ。
453それも名無しだ:2010/11/24(水) 02:44:49 ID:XZE8o6C6
>>451
心配しなくてもα、外伝でも同じ

努力持ってる分精神一つ損してるんだよなあプロって
甲児はその一枠にまたおいしい精神仕込まれたりするし
454それも名無しだ:2010/11/24(水) 06:32:35 ID:ttLrQa1s
>450
α以降手を出してなかったけどα外伝やりたくなってきた
455それも名無しだ:2010/11/24(水) 07:12:00 ID:MhfapdkM
単に出番(自己主張)が多いだけでユニット的には完全にカイザーに負けてるぞ
456それも名無しだ:2010/11/24(水) 07:47:48 ID:6ig2g/Kv
プロって鉄也さんのことか、FとF完しかやってないが、渋くてかっこいいと思うんだけどなあ。
努力はいい精神コマンドだと思うが、結果的に努力持ちは出番が少なくなっちゃうねー。
457それも名無しだ:2010/11/24(水) 08:10:31 ID:RbwJbAbO
>>417
このゲームはまず実際に使ってみないと能書きじゃポテンシャルなんて解らんよ。
 
まぁ運動性とメガ粒子砲をフル改造したFA百式改にアムロかカミーユかクワトロ乗せて集中かけて放り込めばおk
 
集中持ちの一流ニュータイプ以外に無双なんて無理
458それも名無しだ:2010/11/24(水) 08:54:05 ID:H7MhqbWt
ENボーナスの将軍無双を知らないのか
459それも名無しだ:2010/11/24(水) 09:59:30 ID:bT+a28Gs
無双って言葉の定義が人によって違いすぎる
460それも名無しだ:2010/11/24(水) 10:21:23 ID:N76oDLdb
俺のイメージとしては無双=雑魚の集団につっこんでぼこぼこにする、だな。
昔プレイした時は強いユニットのメインウェポン(F91のヴェスバーとかνのファンネルとか)ばっか改造してたけど
無双するだけならGキャノンとかコアブみたいな弾数あって威力そこそこの武器の方がいいっていう。
461それも名無しだ:2010/11/24(水) 10:57:32 ID:cMH2Ho+x
>>455
外伝だとグレートも相当パワーアップしてるから、ちゃんと改造すれば普通にエースクラスだったけどなぁ、終盤。
カイザーとは比べてやるなwスーパーなのに運動性が高いから、運動性フル改造してると、スーパーなのにボスクラス以外の攻撃を普通にかわすというw
精神は一歩だけ譲る分、パイロット「能力」は工事より高い。


俺は倒しまくる事じゃなくて限りなく撃墜寸前まで一撃で追い込む事を単機で複数機に何度も出来るのを無双だと思ってる。
1機だけの気力上げても他が上がらないと、HP回復持ってるのを相手にする時はめんどいからね。
弾数多いor無消費が強いのが無双に必須なのは俺も思うんだけど、Gキャノンってそんないいんかね?
リアル系なのに運動性がZ以下だから、武器が優秀でも耐えられなさそうな感じがする。パーツが4つなんだったっけ?
462それも名無しだ:2010/11/24(水) 12:01:15 ID:355Fi65u
改造度によるな
運動性の低い機体も最終的に装甲値が3000以上あれば気力次第で使えるしね
ただ、終盤に出るゲスト軍とかの攻撃力が高い敵の相手は難しいかも
ある程度の回避力は必要になると思うわ
463それも名無しだ:2010/11/24(水) 13:11:47 ID:RoFA9GxP
改造を考えるなら回避と装甲はどちらかを伸ばすしかないと思う
どっちつかずのグランゾンがあれだし
MC×2のギャブレーバッシュくらいなら話は別だろうけど
464それも名無しだ:2010/11/24(水) 13:27:51 ID:u8RIJii0
間合いが甘いとよく言われるのですがどのような修行をすれば良いでしょうか
465それも名無しだ:2010/11/24(水) 13:32:24 ID:TQGLFQqR
相手の射程外から攻撃して反撃不能にする
466それも名無しだ:2010/11/24(水) 13:35:06 ID:99gIwBZE
踏み込みが足りんといわれるまで頑張る
467それも名無しだ:2010/11/24(水) 13:49:07 ID:YexKOORX
必中を覚えさせてから・・・使ってから・・・隣接・遠距離攻撃をすれば良い。
468それも名無しだ:2010/11/24(水) 19:50:33 ID:d2yI92Rn
>>464
セコい手を使えばいい
469それも名無しだ:2010/11/24(水) 21:35:16 ID:YLWwc71E
プロはなんでプロって呼ばれてるの?
後プロはカトルやシンジをレイプしてるとか言われてなかった?
470それも名無しだ:2010/11/24(水) 21:54:32 ID:hcwXh1IR
俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない
471それも名無しだ:2010/11/24(水) 22:13:43 ID:jUDVrZCB
>>470
似たようなセリフをケンシロウが言ったらカッコいいのに鉄也が言うと…
言うキャラによってここまで違うものなのかw
472それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:05:11 ID:Szy3iODF
久々にヒュッケバイン使ってるんだが使い勝手があまり良くないな
ブラックホールキャノンはいいとしてあとの武器が微妙
リープスラッシャーは実弾だから切り払われるし
ゲシュペンストmk2のメガビームライフルはかなり良いものだったんだな
473それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:26:43 ID:H8AxM6zs
リープスラッシャーって切り払われたっけ?
切り払われた記憶が無いんだけど。
あれは実弾だけど切り払い無効の武器じゃなかったか?
G・キャノンの4連マシンキャノンとかガンダムmk2の散弾バズーカとかMS全般のバルカンと同じでさ。
474それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:28:38 ID:u1gB9tRK
俺もそんな気するがよく覚えてない
475それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:32:54 ID:Szy3iODF
そうだっけ?
大分前に使った時切り払われた気がするが勘違いなのかも

まあそれでも弾数の少なさは否めないが
476それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:45:23 ID:H8AxM6zs
リープスラッシャーの弾数は8だろ。
こんなもんじゃないかな。
最初からブラックホールキャノンが付いてて、ENの改造具合によっては6発ぐらいは撃てるんだしさ。
F91と比較して、ヴェスバー=ブラックホールキャノン、ビームライフル=リープスラッシャーとしても、
攻撃力が上なんだから弾数が少なくてもいいんじゃないかと思ってしまうんだけど。
ENを使い尽くして、リープスラッシャーを撃ち尽くすことなんて稀な気がするけどなぁ。
477それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:46:21 ID:2aApXBi5
機体性能自体は優秀なんだよな、運動性は120だし分身にIフィールドあるし。
ただ・・・武器がなぁ。マップ、スラッシャー、キャノンしか無い。攻撃力は高いが燃費が・・・
パイロットもνタイプだけど精神がアレだもんなぁ。
ぶっちゃけ2回行動もあるし精神は優秀だし攻撃力は最強だは無消費武器もあるわで、
α以降みたくスーパー系の装甲が意味を成してる仕様だったら、確実にグルンガストのが強いわなw
478それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:48:02 ID:iqGWWpbz
ヒュッケは空飛べないのが辛い。後半は気にならないが。
オーラバトラー群を相手にするのにバルカンかリープの2択はキツい。
479それも名無しだ:2010/11/25(木) 00:53:10 ID:2aApXBi5
そこなんだよな・・・
後半はどうせ宇宙しか無いから、空飛べないユニット全般問題なくなるが・・・
ぶっちゃけ空飛べるならソードでケチケチやりながら戦えるんだけどなぁ。
ミノフスキーはゴッドとか初号機とか「無いと始まらない」ユニットにつけるしかないから、
ヒュッケに回してる余裕は無いという。
480それも名無しだ:2010/11/25(木) 01:08:36 ID:H8AxM6zs
オーラバトラー相手にヒュッケで戦うのは分が悪いと思うんだけどなぁ…
てゆーか、リープスラッシャーは射程1に穴があるからオーラバトラー相手に反撃で撃つ機会は少ないと思う。
主人公は幸運持ちで機体に火力があるんだから気軽に使えるトドメ役とか削り役にすると良い気はする。
ただ、だったらグルンガストのほうが良い気はするわな。
ま、サブ主人公が優秀だから、セットで考えればスーパー系とリアル系の違いは埋められるかと。
481それも名無しだ:2010/11/25(木) 01:11:48 ID:u1gB9tRK
リアル主人公sはMSに乗れるから10段階まではZZとかMAP持ちに乗せたり、それこそメタスコアブで…なわけで
482それも名無しだ:2010/11/25(木) 01:13:24 ID:Tp+UkFje
ていうかヒュッケ一機にそこまで働かせんわ。
序盤はνとかと遠距離からザコ狩りし、中盤戦以降はBH砲でボス級を一機は
落とせるだろうし、他のボス級の体力も削れるでしょ。
最後はスーパー系とかが決めてくれるから問題ないし。
燃費は悪いけど上手く補給が出来れば無双も可能かとは思う。
483それも名無しだ:2010/11/25(木) 02:47:37 ID:JFFnzxZv
グルンガストもグルンガストで遠距離と装甲が微妙だから、ヒュッケとどっこいと思うぞ。
484それも名無しだ:2010/11/25(木) 02:51:58 ID:xV7Zd2iM
というかリアルのいいところはファティマと副主人公だし
グルンガストは火力高いけど、火力だけすぎる感じ
485それも名無しだ:2010/11/25(木) 06:35:40 ID:hNk4dXq+
一発屋が一機増えても邪魔になるだけだもんな
486それも名無しだ:2010/11/25(木) 10:30:04 ID:WNr1oqRU
宇宙に上がる前に主人公を2軍に落せるぐらい育てておかないとなw
オーラバトラーなんてファンネルで削って幸運サイフラで頂けばいいじゃん。どうせ、宇宙B
で使わなくなるんだから。

一発屋を一発目に使えば期待通りの働きになるなwで、使ったら放置しとけw無駄に動か
と標的になるだけw
487それも名無しだ:2010/11/25(木) 10:40:45 ID:p1CvaJso
リアルもスーパーも、序盤に高性能レーダー取れるチャンスが一つずつあるのね。
ジャブロー戦10機一度に倒すので2個目、ジャブロー戦後の補給で3個目・・・
あと他に高性能レーダーを取れるチャンス無いかなあ。
序盤のライグ=ゲイオスとかはちょっと勘弁w
488それも名無しだ:2010/11/25(木) 10:55:52 ID:nYRdK3Cn
できるようにならなくても支障は無いけど、スーパー系を2回行動まで持ってくのって半端無くキツイな。
レベル差がつくとボス倒しても経験値全然貰えない。マップ兵器もレベル上げにくいユニットは使い辛いの多いし。
ガンバスターは単騎で突撃してちまちま経験値稼げるからそれ程辛くなかったが(真ゲもなんとかいける)、
ダンクーガ、コンV、ゴーショーグンあたりは大変。最後の1,2話で全滅プレイしてなんとかいけた。
あと、50越えないと2回行動できないリアル系も普通にやってると終盤にようやくって感じだから寂しい。

本当は、最後のルート分岐前にまだ仲間にならないガンバスター以外をモリモリレベル上げといて残りのシナリオ楽しもうと思ったが挫折した。
どうすれば一番効率良いんだろう?
まだ敵がそこまで強くないF完序盤に単騎突撃で経験値稼いで全滅プレイ繰り返してある程度まで無理やりレベルを上げ、
後は精神ポイント×2のボーナスで上げていくのが一番かなぁと思ってるんだが。これも相当拷問だがw

489それも名無しだ:2010/11/25(木) 12:00:31 ID:WNr1oqRU
2面目のネイを旨く倒せば・・・いきなり高性能が出るけど、バイオセンサーの時のやり直し
がキツイな。9対1の割りでバイオだからなぁー。。。
490それも名無しだ:2010/11/25(木) 12:02:35 ID:4339Nz+T
わざわざ狙ってとるようなもんじゃない
491それも名無しだ:2010/11/25(木) 12:35:51 ID:iqGWWpbz
ヒュッケはオーラバトラー相手だと無双出来る機体じゃないんだけど
移動力が高いせいで全力移動してると自然と寄ってくるんだよな…
主人公贔屓でファティマ×2とかやってると特にw
492それも名無しだ:2010/11/25(木) 14:35:59 ID:FlbUq2dl
レーダーはマジンガーにJS着く所でセティ相手にビルバインのクリティカル3%に賭けたけど挫折したな
あれ他キャラで倒せる?
493それも名無しだ:2010/11/25(木) 14:48:55 ID:xV7Zd2iM
>>487
10%を粘れば?
494それも名無しだ:2010/11/25(木) 16:43:37 ID:iqGWWpbz
>>492
カミーユやアムロで魂かけてフルチューンハイメガ撃ってCT出れば倒せるはず。
495それも名無しだ:2010/11/25(木) 18:27:27 ID:T2TiMF8Z
昔、SS版でプレイして最後はイデにMAP兵器当てて無理やりクリアしたんだけど、
今回このスレ見ながら攻略したいと思います。
496それも名無しだ:2010/11/25(木) 18:37:40 ID:oxlGxglH
α簡単すぎて吹いた
グリグリ動くのは楽しいんだがやっぱしFの方がいい気がする
俺はマゾだったのか・・・
497それも名無しだ:2010/11/25(木) 18:43:41 ID:95RP9GEa
このスレを見てるとスパロボをゲームとして楽しんでる人が多いからな。
そう言う人にとってはαは物足りないであろう。
シナリオ的には結構熱いけどね。
498それも名無しだ:2010/11/25(木) 18:53:15 ID:Lx9yGzXH
F完も普通にクリアするだけなら簡単なんだけどな。
499それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:00:36 ID:95RP9GEa
F完は初心者殺しが多いと思う。
そして慣れれば慣れるほどコツが解って簡単になっていく。
そう言うところがゲームとして良い感じだと思う。
かといって、初心者でも十分クリアできる難易度と言うのもポイント高い。
500それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:04:46 ID:95RP9GEa
4行目ちょっと変な言い方だな。言い直そう。
かといって、初心者には難しすぎてクリアできんと言うわけでもないのも良いポイントだな。
501それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:06:12 ID:CDVkM+o/
何でもそうだけど、そのゲームのセオリーをつかめればFも完結編も結構サクサクいけるね
先を知ってるっていうのも有利。何にも知らない状態だと改造も展開も読めないだけに苦労する。
502それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:10:59 ID:iqGWWpbz
なまじ最近のスパロボ経験者だと「マジンガーは当然最後まで使えるだろJK」とか思って改造してしまいそうだ
503それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:12:07 ID:95RP9GEa
まあ、大車輪まで入れるならそれもあながち間違ってないかもw
資金的に効率悪いけど。
504それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:15:40 ID:6oNuZOsd
今のスパロボのようにマジンカイザーに改造引き継がないしなあ。
505それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:25:02 ID:95RP9GEa
ゲッターはコストパフォーマンスが良いよな。
引継ぎがあるから、F序盤からF完終盤までずっと使える。
いざとなれば武器一個改造するだけでも使えるし。
506それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:28:09 ID:CDVkM+o/
ゲッター2は使ってる?
507それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:28:24 ID:oxlGxglH
その一つはもちろんトマホークブゥゥメランだよな
508それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:29:39 ID:qCeysz0D
ゲッターはF序盤〜中盤にかけての無双キャラになれる
トマホークブーメラン改造して気力が溜まればバッシュすら一撃で落としてくれる
509それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:30:27 ID:95RP9GEa
>>506
真ゲッター2はかなり使えると思う。限界が低すぎるのが弱点だが。
ゲッターライガーは運動性と火力がちょっとイマイチで・・・・
510それも名無しだ:2010/11/25(木) 19:39:22 ID:p1CvaJso
成長厨とでも言うのだろうか。
自分よりレベルの低い敵を倒すのを最小限にしたいので、
努力持ちは出番が少なくなっちゃう。出しても削りに徹するだけとか。
511それも名無しだ:2010/11/25(木) 20:50:43 ID:uwoioFi5
良性の効率厨かw
自分で完璧を求めて縛りプレイみたいな進め方しておいてゲームバランスに文句言うとかじゃなければ、
プレイスタイルとして全然悪くないわな
Fの努力は使いどころが結構微妙だよね
512それも名無しだ:2010/11/25(木) 21:00:30 ID:iqGWWpbz
というかFにあるか忘れたが反撃命令に「効率的に(=自分より低レベルな相手には防御or回避、それ以外は反撃)」ってあったよな
そのプレイスタイルは開発者も予想してたんじゃないだろうか
513それも名無しだ:2010/11/25(木) 21:00:56 ID:l7DULTjq
3次みたいに敵のレベルが上がると置いていかれちゃうから意味あるんだけどF完じゃ逆に敵を置いていっちゃうからな
514それも名無しだ:2010/11/25(木) 21:44:32 ID:nCa1swQs
>>494
やっぱり修理使ったレベル上げしないと無理か
ありがとう

>>513
Fの間は幸運・努力持ちと幸運だけ持ってるやつじゃ結構差がつくのにね
515それも名無しだ:2010/11/26(金) 03:01:21 ID:t6v3G71p
ガンバスターってどんなアニメなんだろうとちょっと探してみた
やたら胸がでかいキャラばかり出てくるただのエロアニメだった

俺はそっと記憶を消した
516それも名無しだ:2010/11/26(金) 03:15:16 ID:kzTj+Up5
3話からそんな要素とは無縁の神アニメになるよ
517それも名無しだ:2010/11/26(金) 03:54:05 ID:/rJb7Zgq
最終的にはユングが風呂で乳を揺らすのでまあ抜ける
518それも名無しだ:2010/11/26(金) 04:02:06 ID:kzTj+Up5
伝説の巨大GMってどんなアニメなんだろうとちょっと探してみた
やたらアフロがでかいキャラばかり出てくるただのSFアニメだった

俺はそっと記憶を消した
519それも名無しだ:2010/11/26(金) 04:24:46 ID:o/ni5XVE
天才と努力が両方備わり最強に見える
520それも名無しだ:2010/11/26(金) 05:02:43 ID:bmXEY2sT
仲間に出来るキャラは全部仲間にするつもりで進めてたのにユングだけ
仲間にし損ねた苦い記憶がある。あらかじめ知らないとぜったいわからないだろ。
マジンガーでノリコたちに会いに行くとか
521それも名無しだ:2010/11/26(金) 06:03:26 ID:kzTj+Up5
おっと発売当時公式サイトで教えるサービスなんかあったりしたんだぜ
522それも名無しだ:2010/11/26(金) 11:32:44 ID:pl+Gyvuz
>>520
ふっ、訣別(前)だな。・・・最近、マジンガーは出すんだけど、ノリコに会えないw
523それも名無しだ:2010/11/26(金) 12:35:50 ID:kzTj+Up5
メギドフレイム×4
マイクロミサイル×4
(復活)メギドフレイム×4
ハイメガキャノン×3
バスターランチャー×3(×1はヌーベル)
超級覇王電影弾×2

最も簡単な1ターンイデオンガン
524それも名無しだ:2010/11/26(金) 14:01:44 ID:4pYU1SQt
>>515
アニマックスで前やってて5話だけ見たけど
戦闘シーンは滅茶苦茶熱くてよかったと思う。
EVAと同じところが作ったとは思えん熱さ。
525それも名無しだ:2010/11/26(金) 16:16:50 ID:/rJb7Zgq
最終的には得意の電柱等の写真で適当になってしまうので同じ
526それも名無しだ:2010/11/26(金) 16:21:22 ID:4pYU1SQt
ええええー結局それなの?w
527それも名無しだ:2010/11/26(金) 16:45:34 ID:t6v3G71p
最終的にはやっぱりチチ出すエロアニメだった

俺はこそっとスッキリした
528それも名無しだ:2010/11/26(金) 16:54:59 ID:kzTj+Up5
あのモノクロをEVAの背景ショー如きと一緒にして理解してない奴はゆとり。
529それも名無しだ:2010/11/26(金) 16:56:04 ID:Rp7r3y6t
あれは演出なのにな
色指定はむしろ大変らしいし
530それも名無しだ:2010/11/26(金) 17:19:00 ID:9/RYqW1c
演出と言えば何でも許されると思ったら大間違い
531それも名無しだ:2010/11/26(金) 17:22:15 ID:4pYU1SQt
まあまあ、落ち着け。とにかくノリコちゃんは可愛いって事でおk。
532それも名無しだ:2010/11/26(金) 17:37:48 ID:kzTj+Up5
個人的にあの最終話はカラーにしたら凄く味気無いと思うぞ
533それも名無しだ:2010/11/26(金) 17:55:58 ID:XFLwZJnD
>>532
だからと言って最初から白黒はやりすぎ。
演出として白黒にしてます的な描写が欲しいかったよ。
最初に見た時は自分のTVとビデオが壊れたかと思って何度も確認しちゃったからな。
最初に全巻までのあらすじをカラーで見せて、”演出として白黒です”といった感じの説明が欲しいと思う。
ベタに”しばらく白黒映像ですが演出です”とかね。
534それも名無しだ:2010/11/26(金) 18:02:46 ID:XjPMuDn0
そろそろスレ違いだからやめろ
535それも名無しだ:2010/11/26(金) 19:01:27 ID:Xye5Q51Q
536それも名無しだ:2010/11/26(金) 21:30:54 ID:1HfsGSMi
サルファでノリコが胸部装甲剥がすアニメが肝心のところで止まったのには絶望した
537それも名無しだ:2010/11/26(金) 21:32:23 ID:bB9H1q5p
出せるわけないだろw
538それも名無しだ:2010/11/26(金) 22:47:52 ID:9/RYqW1c
出せるだろwたかが乳首だぞw
539それも名無しだ:2010/11/26(金) 22:53:15 ID:Dby4MXwK
そうですね
540それも名無しだ:2010/11/26(金) 23:52:06 ID:e8H++PGI
そうだろ?wwwwそうだろ?www
541それも名無しだ:2010/11/26(金) 23:54:22 ID:MVnWOhTr
そうですね
542それも名無しだ:2010/11/27(土) 01:46:30 ID:kTcK5hqq
だが待って欲しい、本当にそうなのだろうか
543それも名無しだ:2010/11/27(土) 01:51:24 ID:ao6xVjt5
しかし、そうでなければならないだろう、JK
544それも名無しだ:2010/11/27(土) 01:51:31 ID:acm+cRMO
じゃあそろそろヴァルシオーネの魅力について語ろうか
545それも名無しだ:2010/11/27(土) 01:53:52 ID:OCN4+9dx
高性能レーダー付ければいけるね
546それも名無しだ:2010/11/27(土) 01:56:44 ID:Q6T2vmjv
胸パット型ハイブリッドアーマーを2つほど付けてあげます
547それも名無しだ:2010/11/27(土) 02:01:37 ID:jHAXNC2U
高性能レーダー×2で後方支援
二回行動可能になったら射程外から攻撃

何故宇宙Bなのか謎な娘だ…
548それも名無しだ:2010/11/27(土) 02:04:16 ID:acm+cRMO
クロスソーサーとクロスマッシャーの弾数がそこそこある上にハイパービームキャノンの燃費の良さ
リューネの格闘値の高さもあってディバインアームもなかなかのダメージを出せるし
切り込み役としてはいいと思うんだよね。
気合3回やって防御力強化すると同時に分身発動させたら落ちる心配も減るし。
549それも名無しだ:2010/11/27(土) 02:20:51 ID:pCh69A17
ヴァルシオーネはLOEの時の鬼畜性能が忘れられない
あの性能のままFで使えたら脳汁止まらないだろうな
550それも名無しだ:2010/11/27(土) 02:29:36 ID:ao6xVjt5
>>547
移動力上げてサイコブラスター主体でいいだろ。
リューネで削って、マサキでトドメ。
このコンボで十分な気がする。
激励×2が早いのもポイントだけどさ。
551それも名無しだ:2010/11/27(土) 05:01:54 ID:OCN4+9dx
格闘値とかリューネはアレンビーとスペックが良く似てるな。
ガンダムファイターに転職した方が(ry
552それも名無しだ:2010/11/27(土) 08:01:32 ID:5qa6Q1Dg
LOEではリューネの格闘は特別高くないはずだが。
(正確には2章最初は格闘が高いが終盤は射撃が追い抜く。)
553それも名無しだ:2010/11/27(土) 08:04:58 ID:n3GU2Ru3
防御力が紙じゃけのう。
それに努力持ちだからすぐレベルが上がって出番が減る。
激励持ちなのは良い。
554それも名無しだ:2010/11/27(土) 08:10:07 ID:n3GU2Ru3
ああ、あと戦闘の時のBGMがやたらとカッコいい。
強化したのはサイコブラスターだけで、あとはハイブリッドとかチョバムとか着せてたなあ。
努力かけてサイコブラスターやると、凄まじいほどレベルが上がることがある。
十分にレベル上がったあとは、サイコブラスターで序盤の削り役やらせるのがいいんじゃないかな。
555それも名無しだ:2010/11/27(土) 08:23:46 ID:YWBGJAME
アニメ・スーパーロボット対戦OGで突然、ヴァルシオーネの戦闘テーマが掛かった時は
何故か、感動したなぁ・・・おっ?・・・これって?しかも、サイコブラスターって言ってる!!

・・・つい先日のことじゃったぁー
556それも名無しだ:2010/11/27(土) 09:44:31 ID:OCN4+9dx
ヴァルシオーネは運動性ボーナス選んでも50%とか避ける気が全然無い
557それも名無しだ:2010/11/27(土) 10:13:32 ID:vYRGx7Zj
SS無印Fのメモリーがバグって完結編のムービーがおまけから見れた
世界でこれ見られるユーザー俺くらいだろうとマジで中学生には嬉しかった
558それも名無しだ:2010/11/27(土) 10:28:14 ID:CWobC8vX
意図的に出す方法あったんじゃなかったっけ
559それも名無しだ:2010/11/27(土) 10:46:14 ID:kTcK5hqq
ないあるよ
560それも名無しだ:2010/11/27(土) 11:00:36 ID:OCN4+9dx
完結編のムービーって最終話後の予告の事?
561それも名無しだ:2010/11/27(土) 11:05:15 ID:YWBGJAME
あれ、Fクリアすればだれでも見れるだろ。
562それも名無しだ:2010/11/27(土) 11:08:31 ID:OCN4+9dx
俺のFの部隊データにイデオンやガンバスターがバグっているとかなら分かるが。
563それも名無しだ:2010/11/27(土) 11:10:15 ID:YWBGJAME
お楽しみムービー?・・・F完の予告編付きCM後のエンドロールだろw

「艦長、だ、第7ハッチが開いています!」

「な、なにぃーーーー?」

ここで、音楽流れ、ガンバスターが姿を現すwって奴だろ?
564それも名無しだ:2010/11/27(土) 12:52:09 ID:vYRGx7Zj
>>560
いや
ダイターン3登場ムービーとかF完本編のムービーが一部何故か見れるようになった
565それも名無しだ:2010/11/27(土) 13:02:32 ID:YaGGDjr0
Fの内部データには40話ぐらいまで入ってて
F完で始めて出るユニットなんかもある程度入ってるらしいからね(データは若干違う)
ムービーも一部入ってるだろう。
566それも名無しだ:2010/11/27(土) 15:41:16 ID:rKxEiV5/
デモムービーだとイデオンがバリア持ってるんだっけ?
567それも名無しだ:2010/11/27(土) 15:48:31 ID:mCX3RZj0
やっぱ分岐手前まで来ると地上にするか宇宙にするか迷うな〜
FA百式改のが有用なのはわかってるんだが、マスターの誘惑とS2機関の誘惑が・・・
568それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:06:28 ID:kTcK5hqq
Fやりたくなってスレ覗いたら更にやりたくなった
でもサターン持ってNEEEEEEEE
過去の自分なぜ捨てたし
569それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:07:36 ID:n3GU2Ru3
S2機関ってそんな便利?
単にヒモ無しで動けるってだけでしょ?
570それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:20:23 ID:mCX3RZj0
戦艦がリスクに曝されなくなる。
クリティカルを食らっても断線しない。
一部マップでいやいや他の雑魚2機を出すはめになっても、
そいつらのせいで移動力に足かせをされなくても済む。
571それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:21:35 ID:acm+cRMO
クリティカル断線は結構な頻度で起こるからそれが解消されるのはでかいね
572それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:26:53 ID:CuKmXtSp
ナイフ使う毎にブライトさんがべちーんべちーんてならずに済む
573それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:28:49 ID:nOZczJgL
エヴァチームの技量が

シンジ:155
アスカ:162
レイ:159

ザコの技量が130〜152なんで、かなりクリティカルされやすいよな。
574それも名無しだ:2010/11/27(土) 17:49:06 ID:kTcK5hqq
アス男なら相手と同レベル保っとけばそう出なくね
確か相手のCTって確率4分の1に軽減されるよな?
575それも名無しだ:2010/11/27(土) 18:15:35 ID:xDfji+8v
>>568
ソフトあるならエミュでやっちまえ
576それも名無しだ:2010/11/27(土) 21:39:42 ID:JmYvrESi
まあそうなんだけどここでエミュ云々言い出すと大騒ぎする人がいるから
577それも名無しだ:2010/11/27(土) 21:47:37 ID:vev5f1IH
とりあえず敵陣に放り込むのが初号機の運用法だし、メインで使ってるならS2はあったほうがいいよな
578それも名無しだ:2010/11/27(土) 22:02:48 ID:pKusoj+c
エミュでさらに百式改出したらいいじゃん
実際最初からシャアザク出したら3分で飽きるけどな
579それも名無しだ:2010/11/27(土) 23:29:35 ID:Q6T2vmjv
ノーマルの百式改のデータってあるの?
580それも名無しだ:2010/11/27(土) 23:49:26 ID:n3GU2Ru3
エヴァって取り合えず出しておくと、敵フェイズの攻撃を集中して受けてくれるよね。
やっぱCOMは、HP低いのが攻撃優先順位高いのかしらん。
581それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:01:01 ID:mCX3RZj0
情弱だし心情的にもエミュはちょっとw
誰もFA百式改よりマスターの方がいいとは言ってないから、やっぱ百式改のが有用で価値あるんだろうなw

誰か強化型マジンガーの機体性能の数字載せてくれる人いる?
今マジンカイザーとの二択のとこまで来たんだけど、カイザーとまではいかなくてもグレート位の性能まで上がってくれるなら、
大車輪が無限かつ射程の長いショルダースライサーみたいなもんだから次周使ってもいいかなぁと。
582それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:07:01 ID:XwJackoZ
機体性能見てがっかりすること間違いないからカイザーにしとけ
583それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:08:46 ID:Oxb+l95Z
マジンガーZ(PU)
サイズ:M 移動力:6 タイプ:空陸 適応AAAA 強化パーツ:2
HP:6400 EN:200 装甲:2100 運動性:90 限界:270
切り払い:無 シールド:無
特殊能力:無

グレートマジンガー
サイズ:M 移動力:6 タイプ:空陸 適応AABA 強化パーツ:2
HP:5600 EN:200 装甲:2400 運動性:80 限界:280
切り払い:有 シールド:無
特殊能力:無

マジンカイザー
サイズ:M 移動力:7 タイプ:空陸 適応AAAA 強化パーツ:2
HP:7000 EN:250 装甲:2400 運動性:100 限界:290
切り払い:有 シールド:無
特殊能力:HP回復(小)

マジンガーZ(PU)の武装はマジンガーZ(JS)と基本同一で、
MAP版ブレストファイヤーと大車輪ロケットパンチを追加可能。
584それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:09:44 ID:sSm3kiPu
フル改造してパーツも最上の物をつけようくらいの気が無い限りはマジンカイザーにしとけ
585それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:11:40 ID:DfjDxNgM
リアル系縛った時に大車輪無双させてたわ
終盤割と落ちたけど^q^
586それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:19:26 ID:YtRSIfDb
さんきゅー!

う〜ん、機体性能は思ったより悪くはない、改造すれば使えなくはなさそう。
工事をレベル99にしてあるけど切り払いが2しかないから、まぁ切り払いが無いのは我慢できる。
ただ武器がな・・・大車輪がぶっ壊れてるから我慢しろって事なんだろうが。
武器の数字も殆ど覚えてないけど、確か大車輪って攻撃力3000で射程が1〜6、クリが10で命中が0だっけ?
カイザーのショルダーは射程1だけど、かわりに決め技としてブラスターがあるからなぁ。
改造すればマップになるのはブラスターも同じだし、確か初期で2100しかないファイヤーより更に多少下がるんだったよね?

あくまでマンネリ打破用かなぁやっぱ、2周目だな。
とりあえず1周目はカイザーでいってみる、ありがとね〜!
587それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:22:31 ID:XwJackoZ
大車輪10段必要な上に出たばかりだと当然通常の方が強いという
正直出るころには宇宙マップ多いし、スーパー系の一発屋もそろってるからなぁ
要塞内では輝いてたかもしれない
588それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:28:25 ID:Oxb+l95Z
実はブレストファイヤーは

マジンガーZ:2100
マジンガーZ(J):2300
マジンガーZ(PU):2300

と、スクランダー装備時に多少パワーアップしてる
また、MAP版のブレストファイヤーは
攻撃力2900、消費EN80、必要気力105。
ちなみに大車輪は攻撃力3200。
589それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:39:44 ID:YtRSIfDb
おぉ、なんだ、思ったよか悪くないね。
使いやすさや総合力はカイザーのがいいんだろうけど、2周目普通に強化型でいけそうだ。
HP回復とかは無いけど、大車輪のお陰でプチ無双しやすそうだし、強化型は強化型なりの運用が面白そうだ。

1周目はリアル主体で宇宙>ポセイダルの予定だけど、
2周目はスーパー寄りで地上>DCの予定だから、マスターと強化型が大暴れしてくれそうだ。
590それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:50:38 ID:XwJackoZ
地上DCだとMSのなさがマッハ
宇宙ポセだとサザビー強いのはわかるんだけど乗るやつがいないっていう
量産νの方が入手早いしね
591それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:57:28 ID:YtRSIfDb
ポセイダルだとνアムロ、サザビーキャスバル、FAカミーユ、ZZジュドー、F91シーブックでいんでね?
mk-IIがしんどい副主人公は丁度余るヤクトにのっけてもいい。
DCだとなぁ、量産型のお陰で1機は何とか埋まるが、もう1機が・・・ノイエだと燃費が・・・ファンネルの半分w
592それも名無しだ:2010/11/28(日) 01:05:35 ID:948UQJej
10段階でマップファンネル使えるようになるんだしそこまで並べなくてもいいだろ
593それも名無しだ:2010/11/28(日) 03:06:11 ID:yb2rn2Ux
百式コンビはプル姉妹と滅茶苦茶相性良かったりする。
Zは金かければ最後までF91並に働くし、カミーユの万年椅子。
594それも名無しだ:2010/11/28(日) 03:21:29 ID:948UQJej
http://pc.gban.jp/img/24866.jpg
比較画像作ってみた、全機運動性ボーナス
力不足は否めない気がする>Z
ウイングゼロはNT乗れんとはいえおかしな性能してるよな
595それも名無しだ:2010/11/28(日) 03:34:53 ID:5G31MpTV
Zは限界も厳しいねー
596それも名無しだ:2010/11/28(日) 03:34:58 ID:WjUwtnph
カスタムはNTタイプ乗れないから帳尻合わせで強くしてるって感じだな
597それも名無しだ:2010/11/28(日) 03:44:48 ID:UK9Fjw5c
実は限界500(に加えて集中)があれば大抵どうにでもなるんだよな
5段階改造の時はきついが10段階改造解禁される頃から敵の限界も真っ赤になるから
Zでも雑魚相手なら余裕で避けられる&当てられる
598それも名無しだ:2010/11/28(日) 04:03:52 ID:PKBGJU9+
確かにその画像では運動性はまだ強化パーツで補える範囲だが限界は
大きく差を開けられてるな。とはいえ十分最後まで使える性能を持っているんだなZは。
>>596
こんぐらいのお化け性能にしないとニュータイプに拮抗できないなんてなww
599それも名無しだ:2010/11/28(日) 04:36:28 ID:yb2rn2Ux
あの運動性でも微妙に避けれないけどな、ヒイロ。
600それも名無しだ:2010/11/28(日) 08:50:32 ID:XY5ipzqB
HPも装甲も高いから一発くらい喰らっても大丈夫だ
601それも名無しだ:2010/11/28(日) 08:53:02 ID:Dfn5ERHY
一発ですめばいいけどな
大抵そうはいかないから食らって耐える系はほとんど使い物にならない
602それも名無しだ:2010/11/28(日) 09:15:44 ID:yb2rn2Ux
装甲4000だと大体大丈夫。
3500だと微妙だけど。
603それも名無しだ:2010/11/28(日) 09:18:57 ID:HTcH2zPf
あの装甲とHPが狙われるって単機特攻しか思い浮かばないが、それなら鉄壁使えば済む話じゃないのか?
604それも名無しだ:2010/11/28(日) 09:19:14 ID:omIr38Kr
いやさすがにゼロカスの回避力馬鹿にしすぎだろ
νサザビーと運動性が55差、パーツスロット1つ多い事考えれば実質70近い差がある
レベル60時点でのアムロとヒイロの回避の差は、はっきりとは覚えてないが、70%強くらいじゃなかったっけ?
これで鉄壁と集中あるんだから、総合的な耐久力は一流NT共に優るとも劣らないはず
605それも名無しだ:2010/11/28(日) 11:30:18 ID:W5bN8LvF
気力を上げていれば簡単に落ちないし鉄壁もいらん
使うにしてもボスクラスだけで十分だ
606それも名無しだ:2010/11/28(日) 12:19:15 ID:OcODC1cK
>>594
Zガンダムが弱いのは機体性能よりも武装かと
メインが射程1に穴が有る上にたったの6しかないとか牽制用のビームライフルがジェガン以下の性能とか

変形して移動8なのは便利だけど
607それも名無しだ:2010/11/28(日) 12:30:00 ID:9kdO8cnt
>>492
やっと規制解除されたんでレスしとく
あれは修理上げしたMS系じゃなくても一応倒せる

・前のシナリオまでにボスをレベル24以上(脱力2回解禁)
・将軍様にデュオ→ヒイロの順で両方とも努力がけで倒させる(レミーが脱力覚える)
・ゲッタービーム5段改造
この下準備をした上で脱力3回かけて底力で熱血CHゲッタービーム撃って倒した
気力は弁慶の気合いの他に先行させて森かなんかで防御させて150にしたと思う
608それも名無しだ:2010/11/28(日) 12:31:25 ID:sSm3kiPu
飛行タイプに変形したら命中はともかく回避はむしろ上がってほしいな
609それも名無しだ:2010/11/28(日) 13:49:31 ID:PKBGJU9+
命中と回避はパイロット次第で、機体には運動性しかないから
命中そのままで回避だけ変形で上げるなんて無理よ。
でも何で変形したら運動性下がるんだろ
610それも名無しだ:2010/11/28(日) 14:39:46 ID:UK9Fjw5c
小回りがきかなくなるから
611それも名無しだ:2010/11/28(日) 15:28:43 ID:20QQLsYt
直線(移動力)の動きは速くなるしな

ただそれだとヤザンの考えと機体とマッチングしないけど
612それも名無しだ:2010/11/28(日) 16:06:20 ID:Td71cEwo
>>609
そこは
「姿勢制御装置への出力を推進装置に回している」
みたいな脳内設定で納得しておこう
613それも名無しだ:2010/11/28(日) 16:12:02 ID:sSm3kiPu
武器に命中補正があるんだから機体に回避補正があってもいいと思う
サイバードとかなかなか攻撃当たらなそうだし
614それも名無しだ:2010/11/28(日) 16:24:24 ID:jO4YUGo5
それは運動性じゃないのか
615それも名無しだ:2010/11/28(日) 16:39:59 ID:UK9Fjw5c
回避補正じゃないけどサイズ補正ならある
616それも名無しだ:2010/11/28(日) 17:09:53 ID:XY5ipzqB
運動性上げて装甲下げればいいと思うんだ
あ、でもアッシマーとか困るか
617それも名無しだ:2010/11/28(日) 17:13:07 ID:yb2rn2Ux
アッシマーやメッサーラとかは飛行形態が装甲高くて運動性も低くすればいいよ
618それも名無しだ:2010/11/28(日) 18:25:26 ID:X2r/OZ7Z
たまにはメタスの事も思い出さなくていいや
619それも名無しだ:2010/11/28(日) 19:15:34 ID:yb2rn2Ux
メタスを改造しまくってフルメタス改にしたのはいい思い出
620それも名無しだ:2010/11/28(日) 19:25:08 ID:DfjDxNgM
じゃあFAGキャノン改で頑張ってくる
621それも名無しだ:2010/11/29(月) 00:37:19 ID:YFrYH4uX
質問なんだがFの敵って基本的に最も近くにいる味方ユニットによってくると思うんだが
もし近くにいるユニットの四方が別の敵ユニットで埋まってる場合はスルーしてくるんだろうか
確か4次だとそうだったと思うんだが、Fだとどうだったっけ…
622それも名無しだ:2010/11/29(月) 00:51:36 ID:4C5rhGB0
>>621
スルーされる

F完の敵の基本思考は、あくまで体感だけど、移動攻撃を含めて最もダメージ効率の高い自軍以外のユニットに
対して侵攻する、って感じだからね。
移動攻撃をしようとしても攻撃できない場合はスルーして他の味方に突っ込んでくるよ。
たまに、射程内にはいなくて移動攻撃出来る位置にもいない場合に近い味方と別方向の味方に対して侵攻して
きたりするよ。
分かりやすいとこだと、異質なるモノへの挽歌でABが集まってくるところに突出させて防御し続けてみるとフレイボムの
射程以上に集まりすぎると、その味方を無視するようになるよ。
ちなみに攻撃できようができまいが射程内に自軍以外のユニットがいる場合はそいつらに構うという習性もある。
こちらの良い例は、タイムリミット前半MAPで自軍を水中に沈めてガブスレイ(MA)を迎え討ってみると、攻撃できないのに
ガブスレイが自軍の周りをうろつくという現象見られる。
他にもハンブラビ(MA)を弾切れまで追い込んで放置すると同じ現象が見られる。
623それも名無しだ:2010/11/29(月) 03:00:17 ID:YJoyaAyx
FAメタキャノン改デンドロビウム

U.K専用機でとうとう出撃することはなかったという
624それも名無しだ:2010/11/29(月) 12:35:44 ID:1w4QkKgi
United Kingdom専用機?
625それも名無しだ:2010/11/29(月) 12:59:08 ID:pZKpWqKl
裏方・コウくんだな
626それも名無しだ:2010/11/29(月) 15:28:55 ID:3hEZ2iLf
ウラキ・キースの二人乗りか
627それも名無しだ:2010/11/29(月) 16:14:17 ID:UzgdNHj7
デンドロ二人乗り出来たら良かったのに
628それも名無しだ:2010/11/29(月) 16:21:34 ID:NHl3F49y
バスタービーム出る所をボールと入れ替えてプル乗せたい
629それも名無しだ:2010/11/29(月) 18:00:42 ID:3chEjH6L
俺は夜中に何考えてたんだ
630それも名無しだ:2010/11/29(月) 18:21:20 ID:NHl3F49y
イデオンガンと全滅で金稼ぐのかったるいアル
631それも名無しだ:2010/11/29(月) 20:16:33 ID:l2FSq+bL
ちょっとゼロとゼロカスのスペック出してくれる人いる?
最後の分岐の前でカトルが出てきたんだけど、数字見てみたらこの時点で既に強いんだよね。
ゼロカスの方が当然強いのはわかってるんだけど、マジンガーPUとカイザーみたく(武器は使い方が全然違うが)
そんなに違わないのであれば、早くから使える分ゼロのがいいのかな?と思ったり。
632それも名無しだ:2010/11/29(月) 21:08:45 ID:vtN9n3YW
ウイングガンダム
サイズ:M 移動力:6 タイプ:陸 適応EABA 強化パーツ:2
HP:5300 EN:180 装甲:1700 運動性:90
切り払い:有 シールド:有
特殊能力:変型
ビームサーベル:攻撃力1500 格 射程1 命中+15 無消費 EAAA CT+0 切り払い可能
バスタービームライフル:攻撃力2300 射B 射程1〜7 命中−10 消費EN10 AAEA CT+10
バスタービームライフル(MAP):攻撃力2500 射B 射程1〜7 命中−10 弾数3 AAEA CT+20

ウイングガンダムゼロ
サイズ:M 移動力:6 タイプ:空陸 適応AABA 強化パーツ:2
HP:5800 EN:220 装甲:1800 運動性:120
切り払い:有 シールド:有
特殊能力:変型
ビームサーベル:攻撃力1700 格 射程1 命中+15 無消費 EAAA CT+0 切り払い可能
ツインバスターライフル(MAP):攻撃力2500 射B 射程1〜8 命中−10 弾数3 AAEA CT+20
ツインバスターライフル(MAP・回転撃ち):攻撃力2500 射B 射程1〜4 命中−10 弾数2 消費EN50 AAEA CT+20
ツインバスターライフル:攻撃力2800 射B 射程1〜8 命中−10 消費EN30 AAEA CT+10

回転撃ちはツインバスターライフル10段階改造後資金75000で出現。

ウイングゼロカスタム
サイズ:M 移動力:8 タイプ:空陸 適応AABA 強化パーツ:3
HP:7000 EN:310 装甲:2200 運動性:175
切り払い:有 シールド:有
特殊能力:変型
ビームサーベル:攻撃力2100 格 射程1 命中+15 無消費 EAAA CT+0 切り払い可能
ツインバスターライフル(MAP・回転撃ち):攻撃力2500 射B 射程1〜5 命中−10 弾数2 消費EN50 AAEA CT+20
ツインバスターライフル:攻撃力3400 射B 射程1〜8 命中−10 消費EN30 AAEA CT+10
ツインバスターライフル(MAP):攻撃力3400 射B 射程1〜8 命中−10 弾数3 AAEA CT+20

回転撃ちはツインバスターライフル10段階改造後資金75000で出現。

確かこうだったような。
633それも名無しだ:2010/11/29(月) 21:09:32 ID:vtN9n3YW
と、ゼロカスは変型無かった。(だから移動力が素で高い)
634それも名無しだ:2010/11/29(月) 21:30:21 ID:l2FSq+bL
う〜ん、こう見るとやっぱゼロカスとは圧倒的に違いすぐるなw
そもそもゼロカスでも微妙に避けきれないって話も聞くし、やっぱゼロカスにする、ありがとね〜!
635それも名無しだ:2010/11/29(月) 23:46:06 ID:71fKLmSs
ゼロカスはデザインダサすぎるよな。ウイングゼロの見た目のまま強くなって欲しかった。
あと、使える回少なすぎ。
636それも名無しだ:2010/11/29(月) 23:49:24 ID:Raglebs6
アニメ版ゼロのデザインからすればスパロボのゼロは随分かっこ良くなってるからなあ
カスタムにする意味がない
デザイン的に
637それも名無しだ:2010/11/30(火) 00:05:07 ID:/+UqKRSC
ゼロカスはまさにヒイロの分身みたいな感じだけど
ゼロはどっちかっていうと黒カトルのイメージがww
638それも名無しだ:2010/11/30(火) 00:10:44 ID:tv+IqRnx
「ダメなんだよ!それ以上近づかないで!」とか印象的な台詞が多いもんな。
あれは一回聞くと結構耳に残る。

個人的にはコロニー破壊イベントで、こっちのユニットまで一緒に破壊されたトラウマがw
639それも名無しだ:2010/11/30(火) 01:15:49 ID:peBJHusH
ヒイロ+ゼロ(カスタム)よりも黒カトル+ゼロに仲間になってほしい

そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
というかずっと思っています
640それも名無しだ:2010/11/30(火) 02:45:26 ID:QOgcyjPz
ゼロはカトル→ゼクス→ヒイロと乗り換えたんだよな
エピオンもヒイロ→ゼクスなんだしトレーズ助けた時点で中継ぎとして入って欲しかった
多少射程が短いけど
641それも名無しだ:2010/11/30(火) 11:21:34 ID:jaJ8ixv4
射程1しかないのは多少どころじゃないだろw
642それも名無しだ:2010/11/30(火) 13:09:19 ID:EU5e5jlT
他の射程1のユニット→ボスボロット
643それも名無しだ:2010/11/30(火) 14:03:54 ID:tv+IqRnx
>>640
64版ではちゃんとその過程が再現されてるな。
64版はアフターコロニーの年号が使われてるだけあって
ウイングの再現率高し。
644それも名無しだ:2010/11/30(火) 18:01:04 ID:Fuus76QR
Wは韓国起源だからか韓国版スパロボだとちゃんと描写が多いんだよな
645それも名無しだ:2010/11/30(火) 21:05:23 ID:YXB5L5AL
>>643
その代りトールギスIIIと選択だから使われる機会はほとんどないけどなw
646それも名無しだ:2010/11/30(火) 22:15:48 ID:Fk3YX1Yg
命中、回避そのままでいいから52くらいで2回行動できただけで
ちがったろうにねえ・・
ゼロは当然としてデスヘル、ヘビアは結構面白い事できたはず。
647それも名無しだ:2010/11/30(火) 23:03:45 ID:oi8BEWnX
>>646
>デスヘル、ヘビアは結構面白い事できたはず
確かに。
二回行動できれば、最前線に取り着いて装甲と抱負な弾薬(デスヘルは無限武器)を利用しての反撃連打とか
できただろうしな。
デスヘルは二回行動できればヒット&アウェイで戦う方法も取れただろうし。
現状だと二回行動できないから最前線に辿りつくのも難しいからね。
NTとかが二回行動で先行していって、1回行動のスーパー系と一緒にいても強みは発揮させ難いしさ。
彼らに歩調を合わせて行動するとNTの二回行動が意味無くなってしまって、なんか損した気分になるしさ
648それも名無しだ:2010/11/30(火) 23:19:56 ID:UYvp/Rwl
2回行動できようが当たらんから問題ない
649それも名無しだ:2010/12/01(水) 00:02:25 ID:ep0JNxAg
当たらん当たらん言われてるがちゃんと改造してバイオセンサーとか積めば普通にあたる。
勿論ボス級の奴は辛いが、後半は限界反応真っ赤にした敵(特にポセイダル)も結構出てくるし
もともとスーパー系みたいな能力なんだからそこは割り切るしか無い。
パワーアップ版マジンガーみたいな感じで雑魚相手にバカスカ撃ってお役御免するだけなら十分強いよ。

個人的にはウィングは十分強い。ヘビアも若干厳しいが射撃武器が充実してるのでまぁなんとか。
デスサイズはブースター系を付けてやると「数千くらい削りたい」って敵が居る時に急行出来て役立つ。
僕のサンドロックとナタクはフォロー出来ない。
650それも名無しだ:2010/12/01(水) 00:16:14 ID:ep0JNxAg
アッー
651それも名無しだ:2010/12/01(水) 00:53:04 ID:LP4nSlHb
流れ切って申し訳ないが>>607遅くなったけどありがとう
後、裏切りとゴラオン救出(1ターンで撤退する時)のライグ=ゲイオスの倒し方知ってる人教えてください
652それも名無しだ:2010/12/01(水) 07:33:24 ID:mUWcnTUi
どっちもスーパー系の武器目一杯改造で脱力後袋叩き
気力上げておけばリアル系の武器も多少はダメージ通る
裏切りの方は敵を陸の上に誘導するのに挑発使うと楽
要するにごく普通の落とし方でおk

653それも名無しだ:2010/12/01(水) 08:53:36 ID:YbrpsRdi
ぎゃーーー、イデオンガン稼ぎしてるコンテニューデータが消えた・・・
300万が・・・
654それも名無しだ:2010/12/01(水) 08:56:01 ID:jzd4FGfg
なんか全滅稼ぎなんかしてる低レベルな奴がうるさいな最近
655それも名無しだ:2010/12/01(水) 08:59:36 ID:liUHL+iI
触るなうつるぞ
656それも名無しだ:2010/12/01(水) 09:55:56 ID:JI4pbUjT
ゲームなのに人のプレイに文句をつける(攻略本や攻略サイトがないと何も出来ない
低レベル()とか言っちゃってる(1,2行の文章ですら分かる教養のなさ
「ひきこもり」なので空気を読めない
ID変えるのが得意、だが専ブラではバレることに気付いていない
カーテンが開くことのない部屋の中は臭くてカビている上にクモの巣が張っている
30で無職、すでに人生終わってるのでゲームだけがトモダチ
分かってやるのではなく、常に厨二。人生是厨二。たまに幼稚園児並の教養を発揮する

みんな、これがゆとりだぞ!気をつけるように
657それも名無しだ:2010/12/01(水) 10:02:56 ID:jzd4FGfg
ゆとりと言う言葉の使い方すら満足にわかってないのがゆとり
自己弁護のために屁理屈組み立てるその合間にゲームシステムでも理解しろよ馬鹿が
658それも名無しだ:2010/12/01(水) 10:15:23 ID:JI4pbUjT
即レスする顔真っ赤な真性ゆとりが釣れたよ!やったねたえちゃん!
659それも名無しだ:2010/12/01(水) 11:25:21 ID:ep0JNxAg
NG設定余裕でした
660それも名無しだ:2010/12/01(水) 11:26:58 ID:9XcNI0w2
誰だ?俺の釣り堀でゆとりを勝手に釣ってるのは!!

・・・しかも、一投目から入れ食いって・・・w
661それも名無しだ:2010/12/01(水) 11:38:53 ID:mUWcnTUi
表向きの数字以上に内部プラス補正入ってそうな人→アムロ
同じく内部マイナス補正の入っていそうな人→ジュドー、クワトロ
662それも名無しだ:2010/12/01(水) 13:32:55 ID:jgtgtmjd
これがテンプレに書いてる長文→逆ギレ→釣り宣言の人?
663それも名無しだ:2010/12/01(水) 19:47:05 ID:LP4nSlHb
>>652
普通に落ちるの!ありがとう
ためしに裏切りでゲッター気力110のライグ=ゲイオス気力90で
熱血フル改造ゲッタービームが7000だったから特別な手段がいるかと思った
664それも名無しだ:2010/12/01(水) 20:33:22 ID:Y/42Ze2C
気力110じゃ少なすぎる。ボス狩りするなら最低130ほしい
665それも名無しだ:2010/12/01(水) 20:52:46 ID:LP4nSlHb
あくまで挑発で呼び寄せて実験しただけでもっと気力が高くないといけないのは分かってるけど、
気力高くてもリアルなので、マジンガーしか改造して攻撃力2500越えがいないこと考えると絶望的かなと思って
ゴラオン救出でも+ダンバインだけだし
666それも名無しだ:2010/12/01(水) 21:36:30 ID:qh95LvF4
>>665
リアル系であってもLV40アムロinリ・ガズィの5段階改造メガビームキャノンで気力150+魂+CTを出せば1万以上は
ダメージが出る。
裏切りの場合はLV40主人公inゲシュペンストで5段階改造ニュートロンビームで代用可能。
スーパー系ならルー辺りを乗せたスーパーガンダムでも大丈夫。
ついでにLV40甲児inマジンガーZの5段階改造ブレストファイヤー+熱血+CTでもブチ込めば瀕死まで持っていける。
後はゲッターでトドメを刺せばいい。
裏切りに関してはテンプレ参照。
ゲッターとマジンガーで撃墜まで持っていける。
667それも名無しだ:2010/12/01(水) 21:44:35 ID:LP4nSlHb
本当にありがとう
テンプレサイトあったの気づかなかった…すみません
裏切りは過去スレに倒し方あったけど、どう考えても無理だろうと思ってたら追加でいろいろ書いてあるし
668それも名無しだ:2010/12/01(水) 22:35:55 ID:R1WzC+Jl
ちょっとポセイダル71話崩壊の序曲で2,3質問。

ゲストが逃げるのって何ターン目何フェイズ?
テンプレサイト見ると3ターン目味方フェイズんとこと、3ターン目敵フェイズのとこがある。
今2ターン目味方フェイズだけど、3ターン目味方でアウトなら、予定外に魂と再動使ってハイメガしなきゃならん・・・

ギャブレーと9段バッシュに関わるギワザの反乱も、オージのHP70パーのとこもあるし、30パーのとこもあるし・・・
ちなみに俺の場合はファンネル1発のみで7000しか削ってないのに速攻で反乱されたのでリセット。
これは隠し熟練度とやらのせい?今まで撤退する奴は魂+クリなり魂イデオンソードとかで全部資金にしてきたけど、そのせいかね?
669それも名無しだ:2010/12/01(水) 22:47:55 ID:WvSfORDY
聞く前にちょっと進めてみりゃいいじゃん
670それも名無しだ:2010/12/01(水) 22:49:34 ID:qh95LvF4
>>668
とりあえず、自分の記憶と攻略本の表記で答える

ゲストが撤退するのは3EP。
ギワザの叛乱はオージを30%以上削って、尚且つギワザとネイが健在の場合
オージは残りHPが30%以下になると撤退する
ギワザが叛乱を起こしてもクワサン救出フラグは立ったはず

この時点のオージはHP50,000らしいので15,000まで削っても叛乱は起こさない気がする。
どっちにせよ、ギャブレー参入フラグは立てられたはずだからいいんでないかい?
671それも名無しだ:2010/12/01(水) 23:02:56 ID:R1WzC+Jl
>>670
ありがと〜!
救出の為に潜入起こしてから、次ターンまで反乱が起きずギワザ生存してないと
救出失敗ってサイトもあったから気になっちゃったもんで。

>>669
冷静に考えたらそうだったなw
672それも名無しだ:2010/12/02(木) 07:18:22 ID:LdvfsU5O
ギャブレー仲間にしてオージも落とすのにうまいやり方ってある?
673それも名無しだ:2010/12/02(木) 07:52:43 ID:NqXLAl9E
>>672
オージの気力を下げすぎたりとかHPを削りすぎたりしなければ普通に出来る
674それも名無しだ:2010/12/03(金) 01:57:51 ID:kk2uWcxK
ファイヤーブラストって最初は強いけど段々弱いね
ゲッターだけ改造したらよかった
675それも名無しだ:2010/12/03(金) 04:00:34 ID:048TNh1c
ゲッターの力を信じろ!
あれで装甲あったらもうチートレベル
676それも名無しだ:2010/12/03(金) 05:24:20 ID:7Qif20A3
ゲッターは限界の低さが厳しい
677それも名無しだ:2010/12/03(金) 08:02:37 ID:KIBGn//L
ポセイダル75話の招かれざる訪問者で、どうやっても2ターン目頭に必ず腐れメキボスが1機撃墜しやがる・・・
わざわざメキボスに特攻しない様に、囮まで目の前に配置してやってるのに雑魚がスルーしてくからなぁ・・・
このシナリオでメキボスに1機も撃墜させないのは不可能かね?
678それも名無しだ:2010/12/03(金) 08:35:19 ID:jLFSjiUT
挑発でいんじゃね?
あとメキちゃん確か補給効いたような気がしたがどうだったっけ?
どっかのマップで補給しまくって雑魚化させた記憶があるんだが
679それも名無しだ:2010/12/03(金) 08:50:09 ID:avNgqsAS
再動駆使してMAP持ちがんがん前進させて落とすとか
でも結局無理が祟ってあとで辛くなるだけだから、一機くらいほっといたほうがいいと思う
680それも名無しだ:2010/12/03(金) 10:10:27 ID:KIBGn//L
>>678
補給か!やってみよう!そうか気力下げて攻撃力下げるって発想は無かったw

>>679
再動までは使わないけど、もう1ターン目からリアル系2回行動祭りで倒しまくりだね。
ただそれがまずかったようで、初期状態だとメキボス相手を1ターンじゃ倒しきれないんだけど、
2ターン目には気力がもりもり上がってるから、1ターンで倒せる様になってんだよな。
2回行動出来る2軍νタイプでもコアブースターにのっけてみっか。

正直残りマップももう殆ど無い状態でゼロカスが待ってるのに、
いまだにガンバスター、10段階改造どころか、Dバスターコレダーの改造しか終わってないからなw
もう1機たりとも資金は無駄に出来ない。
681それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:18:07 ID:k2V6D9M8
このゲームって先の展開知らんとほんと改造地雷大杉るよな

ドモンのシャイニングフィンガーすげー!こりゃもうさっそくフル改造だな!?踏み込みが足りん、離脱、ゴッドフィンガーに引き継がれない、幸運なし、魂ge…愛?
超電磁スピンすげえ!あのシャイニングフィンガーをさらに圧倒してるぜ!こりゃもう(ry?宇宙B、宇宙B、宇宙B…
グレートすげえ!マジンガーの装甲より1000も厚いなんて!?カイザー
682それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:19:04 ID:k2V6D9M8
矢印が?に化けた
googleIMEのせいだぐぬぬ
683それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:34:56 ID:2wuFi+Qd
そう言う意味では長い間5段階改造で止まってるのも間違いではないかも知れない
684それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:41:36 ID:K7IC5r04
コンVのスピンは間違いじゃないだろう
685それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:47:37 ID:xMjsa7lW
Fは補給もちがお互いウロチョロしてると簡単にLV99になるとか
敵を一体でも巻き込めばMAP平気+努力幸運でLVアップとか
エヴァをMAP兵器等でわざと暴走させて撃墜してLVアップとか

色々とバカゲーちっくなのがいい
686それも名無しだ:2010/12/03(金) 13:49:01 ID:IjrKg1O5
コンV縛りって面白そうだな
分離含めたら改造費も結構かかりそうだし
回復役もいるし
687それも名無しだ:2010/12/03(金) 14:03:02 ID:4jw00OWr
>>685
随分やりこんだんだなw
エヴァのラスト面行く気が無きゃ、暴走4回以上なんてさせんよw
688それも名無しだ:2010/12/03(金) 14:35:30 ID:SAvx4QDM
ま、まさか・・・試したことは流石に無いが、味方をマップ兵器で撃墜しちゃったら、
味方ユニットの分の経験や金も入るの?
復活を絡めたら凄いやる価値があるかもしらんなあ。
689それも名無しだ:2010/12/03(金) 15:46:41 ID:nJ6UEAQJ
>>681
ことごとく地雷踏みまくったよw
ビルバインは途中までは撤退ボス用に必須に近いから5段階までつぎ込んだのはまぁいい、Zと同じで経費だ。
ダイターン、ゴッド、イデオン、mk-IIに金突っ込んじまったのはマジで大失敗だった。
mk-IIは格安コストで10段階に出来るバッシュがあるから改造不要だったし、
イデオンはどうしても魂ソードじゃないと撤退させずに倒せない面以外は幸運のレベルが非現実的だからいらねぇw
こいつらに金かけてなかったらとっくに10段階のガンバスターが出来上がってたw

基本スーパーって幸運(あれば努力)あって気合で自力で気力をどうにか出来て、
それを熱血とかに回すSPを犠牲にしなくて済む複数乗りの宇宙Aの機体以外終盤はマジでいらねぇなw
ガンバスターは奇跡あるし、カイザーはレベル99に出来て実質宇宙Bが全く問題にならないのでこの限りではないが。
初号機も運動性とナイフだけマックスにすればビルバインより実用的だし。

終盤は10段階の為に全ての敵をマップ兵器でレベル99のSPがMAXのキャラで幸運をかけて倒して、
なおかつボスの気力を上げずに必殺技を使わせない戦法になりがちだし、
その弊害で味方も気力上げられないから、気力が必要なユニットってはっきり言って不要なんだよなぁ。

レベル99に出来る事、2回行動可、気力が不必要な事とあいまって、
終盤はもはや完全にリアル(主役、UCG系)、カイザー、初号機の独壇場でしかないw
690それも名無しだ:2010/12/03(金) 15:49:33 ID:3da1XHjO
>>687
そこで全滅プレイですよw
691それも名無しだ:2010/12/03(金) 16:02:08 ID:3da1XHjO
>>668
Fならね
今の作品では流石に無理だけど

なるべく多くの味方ユニットを巻き込んで沈める訳だが
サイフラッシュのように味方に当たらなければ意味は無い
やるならゴーショウグンやZZみたく戦艦巻き込むのがコツ
単純に沈むとゲームオーバーだから

最初は復活とかするより新しく全滅プレイを試みた方が時間と手間が短縮できる
スーパーのレベルが70以上になって二回行動出来るようになったら
小銭稼ぎ程度でやればいいかも
レベルが上がりきった頃には敵の攻撃がなかなか当たらないから
ゲームオーバーになりにくい
692それも名無しだ:2010/12/03(金) 16:46:41 ID:nJ6UEAQJ
>>256には悪い事しちまったなぁ、すまん。まだ見てる?
作品の好み、愛を度外視してコスパ、効率、強さ、資金稼ぎだけを追求した最終話を見越したベストメンバーを作るなら

リアル:νアムロ、シャアサザビー、量産νカミーユ、ヤクトジュドー、F91シーブック、ZZプル、FA百式改プルツー(ルートによってはマスター)、ゼロカスヒイロ、バッシュギャブレー
スーパー:ガンバスター、ゲッター、初号機、カイザー

+主人公機、ダンクーガ、マップ兵器持ち用の激励持ちのνタイプ乗せたメタス、コアブースターだな。
ポセイダルなら最終話は資金を稼ぐ必要が無いのでバッシュを外して、
DCならMSが圧倒的に足りない超ハードルートなので、99乗せたグレートなりグランゾンなりノイエでも突っ込めばいいんじゃないだろうか。

MSは基本的に運動性5段、限界10段+限界パーツ1個でラスボスでもない限りは命中100回避0になり、
武器もライフル+必殺武器だけでいいので、改造費が安い上に最強なので凶悪かつ反則。
ちなみにファンネルや一部必殺技はフル改造でマップ兵器になる。資金稼ぎをするなら役立つので参考に。

もちろんここの猛者連中の様に縛りプレイや愛情プレイを嗜むならこの限りではない。
693それも名無しだ:2010/12/03(金) 18:19:44 ID:SAvx4QDM
多分、バグだと思うんだが・・・
無印Fで、リアル系でやってて、副主人公が来たんだが・・・能力がスーパー系の副主人公になってるw
必中とかいらんだろ・・・w
F完で直ってるだろうか心配だ。
694それも名無しだ:2010/12/03(金) 18:21:17 ID:bLu0OIKb
そのバグむしろ羨ましいなw
なんか原因っぽい行動ある?
再現出来たら面白そう
695それも名無しだ:2010/12/03(金) 18:49:58 ID:SAvx4QDM
>>694
分からないけど、副主人公が熱血正義系(つまり主人公はちょっとヘンな性格)にしちゃったからかな・・・
696それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:05:04 ID:VNE7FU/5
主人公の設定画面で最初にスーパーだと主の系統にかかわらず副がスーパーになる
みたいな感じじゃなかったっけ?
697それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:06:03 ID:2wuFi+Qd
F完で直るから気にしなくていい
698それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:13:54 ID:ym6wGRap
>>692
カイザー、ゼロカスはイマイチだと思う。
カイザーは器用貧乏というか何やるにしても他に強いのがいる状態になりがちだし。
トドメ役やるのは1人乗りだから微妙だし
雑魚相手なら強化型やMSでいいし
削り役ならダンクーガとか他のスーパー系でいいし。
ゼロカスは機体性能は凄いけどパイロットのせいでイマイチだし。

入手も終盤だしその辺使うより入手が早い
ビナギ・ギナとかサイバスターとかエルガイムmkUのがいいと思う。
699それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:15:15 ID:Kws9/pgx
バグを直した完全版を出すべきだな(`・ω・´)

バランスはそのままのオリジナルモードと
必中のポイント減らすとか宇宙Bを減らすとか少し調整したアレンジモードを搭載 なんてのを妄想中・・・
700それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:29:00 ID:3AV3FrZt
幸運が消費40になったり必中が20になるだけでも
結構違ってくると思う
701それも名無しだ:2010/12/03(金) 20:44:56 ID:xXvppw2X
>>523
野暮な事言ってすんませんが
そんだけのMAP兵器撃てる状態なら、普通に敵に撃った方が早くないかい
702それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:05:03 ID:K7IC5r04
宇宙Bをどうにかしてほしいって妄想は10年前からしてたなw
今となってはそれも一つの個性と思ってるけど
703それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:06:12 ID:zA50luoO
>>701
なんという的確な突込みだw
704それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:06:53 ID:zA50luoO
>>702
マジンカイザーさんとかコンバトラーさんとか
随分助かるんだがなあ。
705それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:17:10 ID:nJ6UEAQJ
>>698
器用貧乏をプラスととらえるかマイナスととらえるかかなぁ。
とどめは当然させない、だって幸運無いし気力いらないし、99なら上げる必要すら無いからね。
雑魚の削りはある意味MSよりいい、だって無消費だから補給いらんもんw
99にすればボス以外の攻撃が当たらない、ほぼクリしか出ないのも同じだし。当然強化型でも出来るけどね。
削りは2回行動が出来るから、とどめを刺せない事以外はマジンガー系は基本的にスーパーで1番優秀ではないだろうか。

ゼロカスはUCと比べて最強は求めてない感じ。99不可だから。
折笠乗っけて幸運で稼がせるか、グリリバ乗っけて削ってもらうか。
ぶっちゃけマップ持ちで単体戦闘でも優秀な、FA百式改みたいなユニットがもう1機あったら不必要ではあるw

ビギナギナやキュベmk-IIは、正直Zみたいなもんで、終盤は厳しくない?
宇宙こそAだけど限界低いor火力も低い。サイバスターは宇宙Aで魂があったら間違いなくスタメン確定だったなw
ビルバインみたいなもんで悲劇すぐるw宇宙Bでもレベル99が可能だったならどっちもスタメン余裕で張れるんだけどねぇ・・・
エルガイムも幸運持ち妖精がもう1匹いたら金突っ込む価値はあった。
706それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:17:58 ID:liyqEweO
どっちかというと、一部のスーパー系及びAB、エヴァ、魔装が宇宙Bなんだが、
スーパー系=宇宙Bなイメージの人が多いのはなぜなんだろうと。
707それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:21:08 ID:+zfP6RcV
スーパー系のが影響でかいから印象強い
708それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:22:54 ID:kk2uWcxK
ゴンブトVさんはHP高い&疑似二回行動出来る修理ユニットとして活躍出来る
将軍は広範囲MAP兵器が撃てる。イデオンを考慮しなければあれはかなり高性能。
グレートはつなぎだと思えば悪くない。

なんだ結構バランスとれてんじゃん
709それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:25:08 ID:nJ6UEAQJ
>>700
高コストで構わないから祝福応援感応があったら全然違ったよねw

>>701
位置調整の為に移動>再動>魂と必中かけて発射、の3ステップだけで
そのマップが即終わるから楽なんじゃないでせうか。
幸運無いも当然だから、非効率極まりないのが唯一の欠点だがw
710それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:27:49 ID:zA50luoO
>>709
祝福があったらMAP兵器の利便性が良すぎるな。
ただでさえF完はMAP兵器が強めなのに。
イデオンガン+魂+祝福 とかやったらあまりにチート級じゃね?

というかその場合ジュドーさんの立場が・・・・
711それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:32:04 ID:ym6wGRap
>>705
ビギナ・ギナはいい機体だぞ。
機体性能はトップクラスと比べても遜色ないし。
武器もクリ出やすいNTなら火力も十分だし
キュベはファンネルの為に使うのも十分ありだと思う。
ポセイダルルートならMS多いからそこまで必要ないかもだけど
DCルートならMS不足してるし、F完序盤から使えること考えれば
かなり使えると思うんだけど。
サイバスターは純粋な戦力っていうより金稼ぎ役だな。
稼ぎ役としてならトップクラスの性能だろ。
712それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:32:44 ID:liyqEweO
>>708
それを活躍のうちと認めるユーザーと認めないユーザーでよく揉めるな。
713それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:37:54 ID:nJ6UEAQJ
>>706
ガンバスターとゲッターとダンクーガ、ダイターン以外は機体じゃなくてパイロット自体がBだから、どう足掻いてもBにしかなりようがない事、
またFで大活躍した連中が、いきなりF完でどん判金どぶになってまたFを一からやり直す羽目になったトラウマのせいで、余計に印象づけられるからじゃないだろうか。

>>710
というか、再動持ち1人だけ出せばもう全部赤・・・じゃない、准将1人でいいんじゃないかな、になってしまうなw
714それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:40:46 ID:WZWVtHcW
宇宙Bは、「ガンバスター使ってね」っていう制作側の誘導なんじゃなイカ
715それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:45:07 ID:nJ6UEAQJ
>>711
そうなんだよね、ビギナギナは機体性能自体は文句のつけ様が無い。
DCならサザビーやヤクトの代替として価値があるかもしれない。
もっともサイコフレーム2個つけても、キュベは相当きっつい物があるが・・・
ファンネルがあるから同じく限界の低いノイエといい勝負か。
716それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:46:50 ID:zA50luoO
F完から始める場合はビギナギナ改造するなあ。
Fの続きでやる場合は(Fの時にすでに改造してる)Zガンダムをそのまま使う。
717それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:52:06 ID:ym6wGRap
>>706
宇宙Bもあるけど、そもそもスーパー系自体が弱いからな気がする。

二回行動はマジンガー系以外出来ないし
雑魚にすら必中無しじゃまともに当たらないし
NTが魂+クリティカルでスーパー系いらずな火力出しちゃうし。
718それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:01:31 ID:zA50luoO
>雑魚にすら必中無しじゃまともに当たらないし

これが割りとイメージ先行なんだよな。
10段階改造できる頃には敵の限界が来てるから、ちゃんと改造すれば当てるのには困らんよ。
魂+クリティカルなんでボスキャラに出すのは難しいしなあ。何度もリセットすれば別だけど。
719それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:05:13 ID:Xew+48FG
終盤限定の話をされてもな
720それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:06:05 ID:liyqEweO
ここではリアル系は運動性&限界の高ランク改造+強化パーツ装着状態で、
スーパー系は運動性&限界未改造状態で語られる傾向があると思う。
721それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:07:16 ID:ym6wGRap
>>718
10段階までいけばそうなんだけどね。
そこに行くまでに駄目なイメージ付いちゃうよねって話。
722それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:09:39 ID:DMB2F6IL
シコシコと甲児とプロをLv99にしちまったので、
改造上限が10になり次第フル改造するつもりだけど、ボーナスは何が良いかな?
安直に装甲かなと思ってるんだが、運動と命中が赤くなるようなら限界の方がいいんかな?
723それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:23:03 ID:CQbmmeDj
当てるのに困らないだけで運動性10段階改造する資金がどこにあると
どうせ連続攻撃しないなら必中一回で十分だから改造しないだけ
724それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:24:32 ID:ym6wGRap
>>722
限界はボーナスないよ。
カイザーと強化型は装甲でいいと思うけど、
グレートはENのがいい気がする。
無消費武器の火力低いし。
725それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:30:14 ID:zA50luoO
>>723
10段階改造なんてする必要ないよ。
運動性150くらいまで上げれば余裕。
まあ、無印から出てる連中は10段階上げないとそのレベルになんないけど・・・
726それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:31:44 ID:zA50luoO
>>724
限界ってボーナス無いのか。
真ゲッターがやけに限界低いよな。
限界あげてー
727それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:34:46 ID:DMB2F6IL
>>724
なるほどありがとう、ENは盲点だったわ
しかし限界ボーナスは無いのか。たしかにゲッター組は辛いなぁ
728それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:46:43 ID:ym6wGRap
真ゲッター2なんか運動性125でMSより高いのに
限界は300しかないからなぁ。

350くらいあったっていいだろって思う。
729それも名無しだ:2010/12/03(金) 22:48:11 ID:ipPd86mC
>>715
キュベ2の限界が高かったら、νガンと同じ働きが出来ちゃうからしょうがないか。
それにしてもゼータと同等くらいの限界は欲しいけど。
730それも名無しだ:2010/12/03(金) 23:02:53 ID:nJ6UEAQJ
>>722
HPは死にステ、運動性は限界が上げられないので無意味。
雑魚の攻撃は当たらないし、ボスの攻撃は当たれば鉄壁でも致命傷なので装甲も死にステ。
よってENか移動力。2回行動出来るんだから、ENで必殺回数増やすのがベストだが。
ただ余程金が余ってないなら、カイザーよりガンバスターフル改造した方が確実にましw
フル改造するなら機体より武器に金かけた方がいい。
ブーメランとブラスター、余裕があればスライサーも。さやか乗せるならタックルもあり。
731それも名無しだ:2010/12/03(金) 23:06:40 ID:Wyfa/DF9
ゲッターの運動性無改造だったのに真ゲッターになって限界五段階改造でも真っ赤なのは笑った
サイコフレーム付けてやっと白だったかな
732それも名無しだ:2010/12/03(金) 23:37:23 ID:7temFyv1
レベル99やったからリアル系の限界反応の重要さがよく分かった。
ビギナは大活躍だがキュベUの評価が暴落。
733それも名無しだ:2010/12/03(金) 23:38:59 ID:kk2uWcxK
キュベ2は何故か330しかないもんな
Gキャノンさんの方がまだいい
734それも名無しだ:2010/12/04(土) 00:04:03 ID:F0WHG9Bm
とはいっても移動力がかなり高かったりするので切り込み狙撃兵としては活躍できる。
ファンネル使って射程短い敵だけ狙えば、当てるだけならあまり問題ないし。
735それも名無しだ:2010/12/04(土) 00:24:10 ID:bV6Itd1u
キュベレイは99とかやらんでも真っ赤だからなぁ
機体の特性上乗るのは能力値高めのNTになるし
736それも名無しだ:2010/12/04(土) 00:41:33 ID:nIZc4Fe7
そしてサイコフレーム付ける程強い機体でもないっていうね…
結果余ったマグネットコーティングを付ける事に
737それも名無しだ:2010/12/04(土) 00:52:52 ID:2Y9z8ZxJ
補給修理でのLV上げたキャラ乗せる事前提の機体なら運動性無改造でもいいんじゃないかと
うちのは限界だけ10段階改造して赤にならない程度に運動性上げてたな
738それも名無しだ:2010/12/04(土) 03:32:06 ID:GrtwHodo
宇宙 スペース ナンバーワン
宇宙 スペース ナンバーワン


宇宙B
739それも名無しだ:2010/12/04(土) 04:48:31 ID:n05ehd0k
阿部さんみたいな面してるリーダーのせい
740それも名無しだ:2010/12/04(土) 04:56:29 ID:I3jRnGpX
もう許してやれよ
741それも名無しだ:2010/12/04(土) 10:39:23 ID:EDuXKT9p
つーか、甲児、鉄也、バトルチーム、真吾の宇宙適応がBになる理由がわからんなあ。
甲児はスペイザー乗りでもあるし、鉄也は無重力戦闘の訓練も積んでる。
バトルチームは対宇宙人用の機体を運用するチームで、ゴーショーグンは
原作では普通に宇宙で戦闘してるし、小説版は舞台が宇宙各地だ。
対して、ゲッターは宇宙開発用の癖に宇宙空間ではまともに動けない描写があるのに
宇宙A扱いで、保護されてるといってもいい状態。
742それも名無しだ:2010/12/04(土) 11:58:35 ID:9Miz1jC8
>>739
真吾さんあれはあれでかっこいいと思ってたんだが、お前のせいで阿部さんにしか見えなくなってしまったw
謝罪と賠償をr
743それも名無しだ:2010/12/04(土) 13:03:55 ID:hm/4zZUe
真吾ちゃん色気あって格好いいんだがなあ

あまり出過ぎないのも美徳…いや、良い風に言いすぎか
744それも名無しだ:2010/12/04(土) 15:24:14 ID:r+2lrcVB
信吾さんは強化改造sh・・・・

じゃなくて、ライラさんに宇宙での戦い方を教えてもらえ
745それも名無しだ:2010/12/04(土) 15:44:43 ID:5dZmPWki
>>693
F完で直るから、安心してキャラ育てな。F完で激励(70)×2+2回行動が早いキャラは
貴重だぜ。コアブースターで育て捲くった後でスーパーガンガムの主戦にして、GDFに集
中持ち(女性)乗せておけば楽に育てられるぞ。
746それも名無しだ:2010/12/04(土) 17:58:33 ID:x3+k0oyA
チョンクーガはもう出て来なくて良い
ROMってろ
747それも名無しだ:2010/12/04(土) 19:49:21 ID:nIZc4Fe7
コアブースターで育てた後に捲るのか…ゴクリ
748それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:05:17 ID:4xcPWNN8
>>741
俺も考えてみた。

普段の戦場が宇宙であるガンダム系が宇宙Aなのは当然。
普段の戦場が地上である番組が宇宙Bなのも当然。マジンガー系とか。

エルガイム系の宇宙Aは、ポセイダル軍が宇宙面でも登場するので、敵の戦力を落とさないために必要だったのだろう。
ダンクーガも同様に、ラスボスのシャピロが宇宙面で登場する都合と考えるとそれなりに納得できる。

ゲッターは変だな。やはり優遇されているかも。
749それも名無しだ:2010/12/05(日) 01:11:51 ID:ybXvLWsU
甲児や真吾がBなのは全然おかしくないよ。100%なんだから
おかしいのは120%の性能発揮してる奴らの方

お前ら基本能力値上げてBになれよと
750それも名無しだ:2010/12/05(日) 02:20:34 ID:ZcJk47Yx
そんな理屈を通す人はいません
751それも名無しだ:2010/12/05(日) 06:51:36 ID:he3Q/qJ6
居るよ…ここに居るよ…!
752それも名無しだ:2010/12/05(日) 11:52:25 ID:ixNOo0PX
中古が100円とか安いモンで攻略本まとめ買いしちまったぜ(・ω・)♪
753それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:37:00 ID:v+NwV9ZY
ポセイダル最終話のシャピロの見分け方、忘れちまった・・・
総ターン数を4で割った余りで場所がわかる事までは覚えてるけど、余りの数と対応する場所が全く思い出せん・・・
754それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:42:59 ID:eEeg1h1N
4で割った余りなら最大でも4箇所しかない事になるが…
755それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:44:57 ID:v+NwV9ZY
あれそこからしてもう違ったっけ?w
ググって見たけど、それらしいの全く見つからないのよねw
756それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:49:28 ID:ZcJk47Yx
サターン版で迷彩ビルバインを増やせるバグ
色々なページを調べるとタイムリミット(前編)終了までにショウのレベルが49以上というページと
タイムリミット(後編)終了までに48以上っていうのがあって。
実際にやったら後編終了時レベル48で迷彩イベントが出てビルバインが増えた。
レベル49以上前編終了時っていう情報はどっからきてるんだ?
どっかの誤情報をみんなが信じて掲載してる?
757それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:56:39 ID:eEeg1h1N
PS版で49になったと言う奴がいて、結局変わってないねって言う話なら少し前にここでもしてた
攻略本の誤植かなんかかもな
758それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:03:30 ID:eEeg1h1N
>>755
あーすまん
最終話のシャピロ5体でその計算自体はあってた
攻略本に載ってたわ

一番遠い奴(左下奥)をAとして時計回りにBCDEとする
総ターン÷4のあまりが0ならB、1ならC(上段一番近い奴)、2ならD(下段一番近い方)、3ならEになる
Aは必ずはずれと言うことらしい
759それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:06:06 ID:jd9q2F18
電撃攻略王とみた
760それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:07:07 ID:v+NwV9ZY
さんきゅー!
計算してた訳じゃないのに最高に運良く1番近い奴で、移動すらせず魂ファンネル2発で前半即終わったw
このままさくっとエンディングいってくる、ありがとねー!
761それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:10:16 ID:eEeg1h1N
>>759
yes

ちなみに電撃攻略王だと迷彩の条件はタイムリミット後編までに47以上になってた…もうわけわからん
762それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:50:51 ID:ZcJk47Yx
カオスだなw
763それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:01:06 ID:RJ2sG6qF
>>741
マジンガー検証サイトでみたが、Zもグレートも宇宙へいけないのは
本体の問題じゃなくて翼の強度の問題で、大気圏離脱用の翼を作ればいいだけの話とか。
よくある誤解が「ジェットスクランダーはジェットエンジンだから宇宙へいけない」

ゲッターは宇宙開発用とというよりまず間違いなく惑星(月面や火星)開発用。
764それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:27:16 ID:he3Q/qJ6
ゲッターは小惑星の石を採取するロボットって設定だぞ。だからGetter(ゲッター)
765それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:42:22 ID:ZcJk47Yx
そうだったのか。
2のドリルで粉砕して3の力で持ち上げて、1のスピードで運搬する予定だったのだろうか・・・
766それも名無しだ:2010/12/05(日) 14:53:40 ID:jd9q2F18
2のドリルで粉砕して3の力で持ち上げて、1のビームでこんがり
767それも名無しだ:2010/12/05(日) 15:25:40 ID:/1OUdMFR
MAP兵器で敵を倒したら経験値2500以上手に入ったぞ。一度に2500以上はもらえないんじゃなかったのか
768それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:38:55 ID:UbjgeRcK
神隼人のピークはゲッター2までだよね。
何故パワーアップする度使えなくなったし・・・。
769それも名無しだ:2010/12/05(日) 16:46:30 ID:ybXvLWsU
ゲッターは全項目即5段改造するから俺としてはライガー>2>真だったな
旧の頃は敵も弱くて1のトマホークブーメランが便利で2の出番が殆ど無かった
770それも名無しだ:2010/12/05(日) 19:13:56 ID:tMg2JDg+
ドラムロがオーラソードで攻撃してくる時のセリフに
「行けっ!」はおかしいと思うんだ
771それも名無しだ:2010/12/05(日) 20:31:33 ID:WALDBTLx
なんで?
772それも名無しだ:2010/12/05(日) 21:01:31 ID:hSTck7ua
ホイホイチャーハン?
773それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:23:38 ID:he3Q/qJ6
とろぴかるうんこー
774それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:27:16 ID:UbjgeRcK
ビルギットをGMVに乗せてもソードは使えなかった
775それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:12:09 ID:DvC9mLW9
>>774
ほら、ヘアスタイルを忘れてる
776それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:26:23 ID:/1OUdMFR
バー二ーをLv99までageたらエースで使えるの
777それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:29:02 ID:E7Et57fX
>>776
F完結序盤だとクリスですらアムロ以上の回避と攻撃力を誇る
最初のアクシズ攻めでもF91で命中100%だった
778それも名無しだ:2010/12/06(月) 17:43:23 ID:s/pDcl4n
エヴァの装甲ってスパロボ補正あっても2000ぐらい無いとおかしいんじゃ・・・
779それも名無しだ:2010/12/06(月) 19:44:01 ID:kgoJeIj8
ガンバスターの攻撃ってスパロボ補正あっても全てMAP兵器くらいじゃないとおかしいんじゃ・・・
780それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:03:58 ID:s/pDcl4n
スパロボ世界のガンバスターはゲスト提供技術で作られてるから(ry
まあエヴァもそうなんだけど、12000枚の特殊装甲ぐらいはあって欲しかった。
781それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:06:02 ID:oROse2fe
ハイブリットアーマー12000枚を重ね着したら無敵だな
782それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:10:56 ID:Z3itJ40Z
1万2000枚の特殊装甲なんて言われても、劇中描写見る限り
ただの紙装甲だしな、あれ。
装甲の凄さを強調するエピソードも無いし。
783それも名無しだ:2010/12/06(月) 20:14:46 ID:fhAEclTl
1万2000枚って言っても一箇所に1万2000枚重ねてるわけじゃないだろう
784それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:07:35 ID:tH10EWf2
すべてはゲーム補正なんじゃよ

MSが1ターンに1マス、マジンガーが3マス移動で1回しか動けないのに
ガンバスターやコンVが90万マスぐらい移動して100回動けるゲームとか嫌だろ



俺はやってみたいぞ
785それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:26:11 ID:oROse2fe
使徒の攻撃強すぎ&ATフィールド常備だから装甲の凄さがよくわからない
786それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:06:44 ID:fhAEclTl
よくよく考えてみると1万2000枚の特殊装甲が跳ね返したのは水中で受けた爆雷くらいなんだよな
復活後はATフィールドの時点で止まってるだろうし
787それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:23:02 ID:kgoJeIj8
ガンダム系のサーベルも弱過ぎるよな。原作だと基本一撃必殺で盾ぶった切る程なのに。
788それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:31:25 ID:8XcLwCi6
そんなこと言ったらあの強い強いハンブラビが
原作じゃロングライフルで一撃死だったよ
789それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:48:28 ID:JlwOrNTk
エヴァの事は全く知らんけど12000枚ってウロコみたいに貼り付けてるんじゃないの?
790それも名無しだ:2010/12/07(火) 08:50:27 ID:x1wdby25
>>788
レベル99のエマさんが気力150で熱血クリティカルフル改造ロングライフルを当てたと妄想。
791それも名無しだ:2010/12/07(火) 09:09:37 ID:nUbhFg86
エヴァは原作でもATフィールドなしだと一撃死だったんだからあんなもんだろ
再弱使徒と言われるマトの強酸であっさりズタボロになるわけだから、ルストハリケーンクラスの攻撃で瀕死のレベルだ
792それも名無しだ:2010/12/07(火) 10:07:21 ID:x1wdby25
アニメ界の強酸はマジンガーZの装甲でさえ溶かすよ・・・!

所でアトミックバズーカをアムロで初めて撃ってみたんだが、ギワザの戦艦とオージェが何の抵抗もなく10まで減って吹いた。
ビームライフルも3500まで上がるしノイエ・ジールよりいいな。
793それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:11:11 ID:Xwh25uzU
ノイエは運動性異常だしメガビーム砲の燃費はいいし装甲高いしで
UC系では最強の一角だと思うよ、鉄壁かけたら(改造の度合いによってはかけなくても)無双出来る。
794それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:19:58 ID:NTmEEA1A
鉄壁って時点でなんか引っかかる
795それも名無しだ:2010/12/07(火) 11:23:45 ID:x1wdby25
装甲2000もあるんだからボーナス選べば鉄壁などいらん。
796それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:36:59 ID:sl1czdNT
02のライフルは3100までだろう
797それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:45:56 ID:41PKZtKW
GPシリーズは運動性フル改造しても160しかないから微妙
シャアザク弄った方が戦力としてはまだマシ
798それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:50:28 ID:x1wdby25
自分のサターン版のデータは02ライフルが3500まで伸びたんだが。
最初から5段階改造だから何か数値がおかしくなってるんだろうか。

>>797
01以外は改造のアドバンテージが他のMSよりかなり美味しい。
マイクロミサイルも改造Aだから3100まで伸びたりする。
考えようによっては5段階のハイメガ並。
799それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:28:37 ID:dGXZ528X
うちのショウ(気力139)が5回連続分身起こさないで沈んでいくんだが、
どうやらバイストンウェルに帰りたがってるようだ・・・。
800それも名無しだ:2010/12/08(水) 16:48:20 ID:sTxZMTAY
防御や回避選ぶと分身は出ないぞ
801それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:06:35 ID:HC0AA95D
正面!当たっちゃ〜う!
802それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:25:14 ID:v+BjOHzO
耳元で怒鳴るな

F完結編で最後のシシャのデモを追加したいのですが、
これってクリアしてしまうともうセーブ出来ないのでどうすればいいですか?
803それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:41:33 ID:lzSs5jkH
あれ、最後のシ者のエンディングが終わったら、デモ一覧に追加されたはず。その後適当なデータでセーブでいけたはず(サターン版)
804それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:58:07 ID:v+BjOHzO
PS版です。
シ者をクリアした後にマップでセーブをするのですか?
それともインターミッションでセーブするのですか?

後、FのデモセレクトをF完にも引き継ぐのはどうすればいいですか?
805それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:57:34 ID:zJGMI6N8
>後、FのデモセレクトをF完にも引き継ぐのはどうすればいいですか?

Fのクリアデータロードしろよ
806それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:01:13 ID:v+BjOHzO
>>805したのですが、その後マップ上でセーブしてもF完で見たものしか追加されていません
ゲッタードラゴンのヤツとかがありません
807それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:44:22 ID:AK5LGE4g
>>806
Fクリアデータをロードした後にすぐにインターミッションでセーブ。
それでも駄目ならFのシステムデータがある状態でF完のシステムデータを作る。
とりあえず思いつく対処方法かな。

ついでにF完最初のセーブデータをFでロードしてセーブするとFのスタッフロールが
追加されたはずだ。
808それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:51:56 ID:v+BjOHzO
>>807
どうも。
最後のシ者の方はクリアしてからシステムデータ、シナリオデータどちらにセーブ
すればいいのですか?(PS版)
809それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:11:56 ID:AK5LGE4g
>>808
デモムービーは基本的にシステムデータに記録される。
最後のシ者は見た後でゲームオーバーになると思うので、そのままタイトル
画面に行けば記録されたような気がする。
810それも名無しだ:2010/12/08(水) 22:16:50 ID:v+BjOHzO
>>809今、やってみたんだけど
保存されていなかった。
ゲームオーバーにはならなくてエンディングの後にタイトルに戻ったよ。
その後、シナリオデータをロードしてすぐインターミッションで同じデータに上書きしたんだけど…
811それも名無しだ:2010/12/08(水) 23:58:34 ID:b5i8Ltiy
シナリオデータをロードしてさらに中断してシステムデータを更新すればどうかな
812それも名無しだ:2010/12/09(木) 00:14:42 ID:cdGrSDKr
>>811そのシナリオデータって未完のシ者の前のステージのインターミッションでいいかな?
それとも別の方がいいですか?
813それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:41:36 ID:USldZoH+
初めてプレイしたけどエバンゲリオンがチート性能で吹いた
マジンガーと攻撃力同じで無敵のバリアとか強過ぎるw
814それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:50:30 ID:OVBaGsWb
そう考えていた時期が自分にもありました
まあそうは言っても強いユニットだとは思うよ
815それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:51:45 ID:dwXL0wF2
終盤は豆鉄砲の無力さに無く
816それも名無しだ:2010/12/09(木) 10:57:00 ID:wvWkhG4t
中盤は避けない当たらない抜かれるで散々
817それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:48:59 ID:V0I4CQQf
マジンガーに攻撃力で追いつくのはシンジのレベルがいくつぐらいだっけ?
シンクロ率がある程度の数値に達しないと額面の2100の攻撃力が出ないし、
甲児との格闘値の差はかなりあるし。
818それも名無しだ:2010/12/09(木) 11:57:29 ID:rnuh+/vP
2回行動が出来る(Lv56)ぐらいで
スンクロ率が100%を越えて攻撃力が25%増し

スンクロ率は50%で補正が±0
加入時はたぶん50%は越えてるはずだから
マイナスに補正が働くことはまずありえない
レイとかスカ様は知らん
819それも名無しだ:2010/12/09(木) 19:05:11 ID:duv7tDEw
スカ様ってw 吹いたw
820それも名無しだ:2010/12/09(木) 20:39:49 ID:USldZoH+
シンジ「好きな食べ物ある?」
スカ「トロ好きです」
821それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:46:16 ID:kTacrbGn
シンジ「どこでもいっしょ で好きなキャラは?
スカ「トロだーい好き!!
822それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:19:36 ID:haBJmV6o
トロくさい
823それも名無しだ:2010/12/10(金) 02:49:07 ID:coZ2dD6c
スカ「トロくさいわねぇ ホント! アンタのことよバカシンジ!
824それも名無しだ:2010/12/10(金) 06:32:02 ID:7Q4ozmVV
EVAは運用方法に幅があって楽しいユニットだったなー。
825それも名無しだ:2010/12/10(金) 06:41:32 ID:buw9BP5L
ここはウンコ塗れなスレですね
826それも名無しだ:2010/12/10(金) 07:40:34 ID:OWuNaGHu
初号機は最後まで使うこと多いけど、他の2機はいつも最終的には2軍落ちだな。
アマンダラの出てくるマップで、ザコを挑発したり夢で疑似脱力使ったりするのが最後の出番だった気がする。
零号機と弐号機を最後まで使った人っているかね?
827それも名無しだ:2010/12/10(金) 07:51:19 ID:1e4H/IUt
いつも普通に使ってますが何か?
828それも名無しだ:2010/12/10(金) 08:03:51 ID:RNmlMbA+
ゲスト三将軍の立ち絵って存在する?
829それも名無しだ:2010/12/10(金) 11:28:04 ID:hm3PVV5s
レイとアスカのは、強化パーツ一つしか付けられないからなあ。
地球ならミノフスキーかブースターの二択になっちゃうし、宇宙でもブースター系二つとか出来ないしなあ。
おまけに二人には加速も無いし。間合いを詰めとかないと届かないなんてことが。
830それも名無しだ:2010/12/10(金) 14:29:37 ID:MLCK44bg
レミーはOVAで重体で死んだ後生き返るというビックリ現象を起こしたんだから、
精神コマンドに奇跡を入れるべきだった。
831それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:26:02 ID:buw9BP5L
アムロは実に3桁以上の撃墜数を誇る超人なんだから奇跡を持ってるべきだった
832それも名無しだ:2010/12/10(金) 15:35:31 ID:+szrFYj2
>>831
その理論でいくとガトーも奇跡持ちだな
そしてそのガトーと引き分けたウラキさんも当然奇跡持ちで
833それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:43:05 ID:MLCK44bg
アムロは現にスパロボの能力で無双出来るんだからあれ以上何の補正もいらないだろw
834それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:46:40 ID:VdjRh8uu
スパロボの能力っていうか
1ST終盤のアムロは実際あれくらい神がかってたなあ。
835それも名無しだ:2010/12/10(金) 16:58:09 ID:MLCK44bg
1st時代は運動性40とかのザクとかしかいなかったのに、
NTLvばりばりに上げてマグネットコーティング(恐らく×3)付けたガンダムに乗ってたんだぜ・・・。
条件は元々かなり良い。
836それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:06:57 ID:G/BECQTw
そんぐらいしないと、すぐに限界反応赤くなっちゃうから・・・
837それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:09:32 ID:1e4H/IUt
でも1st時代にはシャアザクとかビグザムとかドロスとかもあったんだけどね
838それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:34:01 ID:wMXV2IJy
なんか訳分からん力(一応バイオセンサーだっけ?)でビームを弾いたり相手の動きを止めたりしたカミーユも奇跡を持ってるべきだった
839それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:48:19 ID:hEeQCHKu
エル、プル、プルツー、ハマーンがいる中で
最終的にルーを選んだジュドーも奇跡を持ってるべきだった
840それも名無しだ:2010/12/10(金) 19:58:34 ID:wMXV2IJy
今思えば撃墜数よりも逆シャアのラストシーンの方が奇跡っぽいな
841それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:09:04 ID:3xu8vpIY
>>838
そんな化け物並みのカミーユと戦って生還したヤザンも奇跡を
842それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:12:57 ID:+szrFYj2
>>841
そのヤザンをGディフェンサーで翻弄して、最期も敵には撃墜されなかったカツさんにも奇跡がいるな
843それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:28:16 ID:jdVd87kD
単機で宇宙怪獣6億5千万匹を圧倒したノリコが奇跡止まりなのはおかしい
844それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:42:42 ID:coZ2dD6c
>>839
いやジュドーは極めて普通の趣味を持っていただけだろ。
おれらと違ってロリコンじゃないからプルプルズには欲情しなかった。
ハマーンさまがどんなにお美しくてもやっぱ同年代の子が良かった。
エルかルーかはタッチの差だったことだろう。
845それも名無しだ:2010/12/10(金) 20:52:24 ID:buw9BP5L
>>842
カツさんのようなメイパイロットを生み出したハヤトも奇跡を持つべきだな
ティタに教われる場面でカクリコンあたりのバイアランを奇跡メガ粒子砲で吹っ飛ばして貰いたい
846それも名無しだ:2010/12/10(金) 22:34:09 ID:1WP6/mX8
そんなカツさんを仕留めた隕石にも奇(ry
847それも名無しだ:2010/12/11(土) 00:34:33 ID:ROhmULWv
まるで奇跡のバーゲンセールだ…
848それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:39:20 ID:JmHh0NQu
つーか俺はルーとちゅっちゅしたい!
精巣が空になるまでちゅっちゅしたい!
849それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:28:05 ID:CoTlI5vr
ルーは、モデル体型で悪女とは昨今の三次元では割と流行りそうなキャラだよねえ。
実用性でも、精神コマンドが良いし二回行動もそれなりに早いのでとどめでLVが上がりやすい
850それも名無しだ:2010/12/11(土) 04:45:21 ID:V3gA0CB0
ルーは初期コスがエロス
851それも名無しだ:2010/12/11(土) 05:03:12 ID:mR++C/XV
性格で選ぶならエルだな。プルとか年下にも一番優しくしてた印象があるし。
852それも名無しだ:2010/12/11(土) 06:47:31 ID:8GHN5nyG
ルー:強気だけど女らしい所もある。扱い難い女性好きなら彼女。
エル:明るく単純に楽しい人物。初心者は彼女。
プル:紳士用。
ハマーン:隠しルート。
853それも名無しだ:2010/12/11(土) 08:29:42 ID:eBh5+LBl
トッドは年がら年中あの顔だったら、顔の筋肉疲れそうだなあ。
854それも名無しだ:2010/12/11(土) 10:52:40 ID:sPNuHw5N
>>845
つーか、カツはハヤトの養子・・・元々、初代ホワイトベースで保護してた子達のうちの1人
なんだな。つーか、アムロのお下がり・・・フラウで満足しちゃうハヤトが奇跡だなんて・・・
激ワロス・・・カツ自体、お子チャマの頃から、あの激戦を潜り抜けてきた訳だから、奇跡は
あってもいいか。
855それも名無しだ:2010/12/11(土) 11:07:30 ID:r3M+Bj/9
そういうのは奇跡とは言わない、ただの幸運。
856それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:41:12 ID:pEcRr7es
まあ、第三次とかなんて
カミーユに幸運があったくらいだからw
857それも名無しだ:2010/12/11(土) 12:59:48 ID:0jALbBYR
ジュンにもあったな(まあマジンガーヒロインは全員持ってたが)
カツやキース、モンドにメキボスも持ってたし
858それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:46:25 ID:sPNuHw5N
新ならアムロが持ってる。なんか、殴られるキャラって持ってるな。
ブライトもバスクに殴れてたし・・・
859それも名無しだ:2010/12/11(土) 14:46:33 ID:pEcRr7es
まあ、ブライトは幸運を持っててもなんか納得するキャラではあるw
860それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:00:16 ID:fMDQHVHR
愛の核ミサイルはやばい
861それも名無しだ:2010/12/11(土) 15:43:16 ID:r3M+Bj/9
スパロボFとF完を知ってる者は幸せである
862それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:40:29 ID:bmMfzF2+
>>860
F当時の愛は全ユニットのHPが全回復するコマンドだからなあ
気合・熱血・加速・必中・閃き・努力・幸運の現在の愛ならドモンがえらい事になりそうだ
863それも名無しだ:2010/12/11(土) 23:46:30 ID:IhGEKPgT
味方は強くなって敵は弱くなるんじゃヌルゲー化するわな
864それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:15:35 ID:wdzYnCll
>>863
F完の敵はただでさえ弱いからな。
限界反応のせいでハマーン様ですら涙目だし。
865それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:40:46 ID:6e9/b3nu
そのおかげで完結編は縛りプレイしやすい難易度になっている
無印での縛りプレイはどうしてもゴリ押しや長期戦になってしまう
866それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:43:45 ID:0CZSgt6z
F完の敵スペックは攻略本等で見るカタログスペックの印象と、
実プレイ時の体感上の印象にえらいギャップがある。
867それも名無しだ:2010/12/12(日) 12:58:27 ID:9yFyyb5v
F完の敵は中盤が一番強いな。
運動性190のバイアランとか、185のビアレスとか。
868それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:14:38 ID:3p3dWtJ0
つーかこれ以上に難しいスパロボってあるの?
FとF完は最も難しいと聞いたような。
869それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:26:16 ID:qmV3xY5K
>>868
CB第3次
F&F完より余程難しい。

OGs OG外伝 サルファ
クリアするにはかなりの根性が必要。
途中で心が折れる。

あくまで個人的感想だが。
870それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:33:22 ID:19i4Mqpy
Fは難しいけどF完はそうでもない
871それも名無しだ:2010/12/12(日) 13:36:10 ID:58xHk0/Y
難しい
3次 EXのシュウ 4次

めんどい
インパクト AP
872それも名無しだ:2010/12/12(日) 14:29:11 ID:csN9NBWZ
二回行動までレベル上がったアムがかなり美味しいな。
激励×2、幸運でリリスも乗せれば更に再動まである。
873それも名無しだ:2010/12/12(日) 16:41:35 ID:7BaXDoBz
アスフィー説得に向けてアム(レベル9)のレベル上げたいけどどうしよう。
敵がリアル系ばっかで命中率がことごとく0%だww
874それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:01:08 ID:EvSB4JFi
アム?今更遅いwFからちゃんと育てておかないからさ。閃きも無きゃイベントでガイラム
に落とされるのがオチでしょ。つーか、アスフィー説得にアムは必要ないぞ。アムが必要
なのは、別の面でガイラムを寝返らせる(黄軍で仲間にはならない)だけ。
875それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:09:56 ID:csN9NBWZ
>>873
Mk2で運動性ボーナス選んでファティマ×2個ぐらいつければ何とか。
まあHM系は本来装甲ボーナス選ばないといけないけど。
876それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:57:17 ID:eey+CIWu
アムが二回行動できるとバスターランチャーが活きてくるね
いつもエルガイムに付けて打ちまくってるよ
877それも名無しだ:2010/12/12(日) 18:34:43 ID:csN9NBWZ
アトミックバズーカは弱体化してると言われてるけど、ラスボス級に瀕死ダメージ与えてくれるからこれくらいで良かったよ。
宇宙Bだけは納得いかんが。
878それも名無しだ:2010/12/12(日) 21:43:24 ID:KJ2BwYVe
>>868
もはやネタかもしれんが、ワンダースワンのスパロボは色々すごいぞw
879それも名無しだ:2010/12/12(日) 21:46:49 ID:gcCStg49
C3はヤルダバ無双ではあるが、逆にヤルダバ封印したら
クリアできるとは思えないな
880それも名無しだ:2010/12/12(日) 22:15:58 ID:W0Osld/p
>>879
ヤルダバ封印しなくても、データがブッ飛ぶからクリアできるとは思えないw
881それも名無しだ:2010/12/12(日) 22:18:03 ID:Q0N+f/yc
C3はゲームそのものよりも入手が難しそうだな
882それも名無しだ:2010/12/12(日) 22:23:50 ID:+iqtxN8e
近所のゲオではショーケース的なところにプレミア価格でおいてあった
883それも名無しだ:2010/12/12(日) 23:02:26 ID:rfxojkwx
>>866
自分もそう思った。
雑魚の攻撃はNTが完全回避を前提に敵の桁違いに高い耐久力。
スーパー系はボスに必殺技を1−2撃しかできない精神ポイント量。
(特に気合と必中の消費ポイントが大きい)
ロボットの差別化をはかりゲームバランスをとってるつもりだろうが。
884それも名無しだ:2010/12/12(日) 23:28:33 ID:Gz8LlYnF
SSはデータ弄らないとEVAのマゴロクソードと
EVAのMAP兵器使えなかった気がしたけど

PSはどうなんだろ
885それも名無しだ:2010/12/12(日) 23:35:15 ID:csN9NBWZ
マゴロクソードって攻撃力いくつでソフトに入ってる?
886それも名無しだ:2010/12/13(月) 00:05:05 ID:GFsojhXX
>>885
もう何年も前の話で数字までは忘れたけど

パレットライフル

マゴロクソード

MAP電磁なんとか

の順で攻撃力だったと思う
887それも名無しだ:2010/12/13(月) 00:11:19 ID:GFsojhXX
というかやっぱりデータ弄らないと駄目だったのか
ここのとこの記憶も曖昧だったけど、EVAの武器がしょぼすぎたのと
当時EVAに嵌ってたこともあって半無きで
データ解析し倒して見つけたような思い出があったんだ

でもどうやるのか正しいやり方なら出たのかもしれないし
PSがどうなってるのかも知らないし
結局今だに自分の中で謎多き部分なんだけど

ちなみにマゴロクの攻撃範囲は1、MAP兵器は一直線に10マスほどだったかな
888それも名無しだ:2010/12/13(月) 03:55:53 ID:p14GoDo3
MAPのあれはラミエル戦で使用したアレか
てっきり攻撃力を下げて装備されるかと期待してたのに
889それも名無しだ:2010/12/13(月) 06:05:22 ID:GFsojhXX
未登場の武器も改造15段階とかも
本編では無くてもちゃんとデータ上にはあったんだよな

無理やりフラグ立てて実装させるしかなかったけど
890それも名無しだ:2010/12/13(月) 10:39:12 ID:AsPM1EDd
マゴロクってデータ上にはあったのか。
しらなかった。
891それも名無しだ:2010/12/13(月) 11:30:52 ID:C0OSRc1N
データ上にあるのか
威力はまぁごろくせんって所か?
892それも名無しだ:2010/12/13(月) 12:05:15 ID:kihxhdit
( ´∀`)σ´∀`)
893それも名無しだ:2010/12/13(月) 12:38:54 ID:ZtKKXszG
昔実機で色々やってたときは、孫六とMAP兵器を両方追加する方法が分からなかった上に、
MAP兵器が超威力で孫六はちょっと強いナイフ程度だったので、何も考えずMAPを付けてた気がする。
894それも名無しだ:2010/12/13(月) 12:40:21 ID:ZtKKXszG
でも近接兵器だったのは確かだったが孫六だったかどうか
零には槍もあった気がする
895それも名無しだ:2010/12/13(月) 13:11:33 ID:F0aDMbkr
零号機に槍付いたら綾波の使用率が跳ね上がっただろうな。
896それも名無しだ:2010/12/13(月) 14:35:00 ID:M4VvFG1s
ところでZガンダム好きでいつも使ってるんだが
カミーユの人を人とも思わない言動って一応正義の味方としてどうなのよと
クワトロはクワトロでスペック高いくせに妙に被弾しまくるし
結局頼りになるのはアムロだけだってことか?
897それも名無しだ:2010/12/13(月) 15:13:09 ID:TnZ361YL
>>896
アムロだって集中・閃きが尽きれば、中・面ボスや強化・親衛隊雑魚にも被弾しまくるぞ。

まぁ、竜馬が言ってる。人の考えかた次第で正義の定義は変わるって。カミーユはカミーユ
の正義感で戦ってるって事かな。
898それも名無しだ:2010/12/13(月) 15:21:19 ID:qjSHDwPp
そのリョウも原作漫画版だと相当なもんだしな
899それも名無しだ:2010/12/13(月) 15:35:27 ID:F0aDMbkr
>>896
カミーユは大人の都合で戦わされてるのに、その大人が腐ってたりクワトロみたいな軟弱者ばかりという現実にちょっとスネちゃったんだよ。
900それも名無しだ:2010/12/13(月) 17:50:32 ID:9UC5MZF+
イベントでフォウを説得しながら
「お前は生きていてはいけないんだぁっ!!」
とかな。
901それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:17:25 ID:r0XbwIur
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)  軟弱者ッ!
902それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:51:48 ID:iH1S9Clk
フル改造したゴッドのボーナスで悩む
運動性に振るべきか、燃費の悪さを補うENか・・・
903それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:54:30 ID:GFsojhXX
レベルを上げて進むならどうせ限界が来るからEN
普通にプレイするなら限界を考慮して後回しがよろしいかと
904それも名無しだ:2010/12/13(月) 19:04:42 ID:GFsojhXX
>>894
そういわれるとマゴルクじゃ無かった気もしてきた
それより普通にプレイしてると槍も手に入らないんだっけ
じゃあ最後まで全員ポジトロンライフル一本なのか

レイやアスカはシンクロ率上がらないから避けない上に
装甲15段階無きゃボスどころかザコのライフル一撃で落とされるし
最後まで空飛ばないし宇宙はもれなくBだし

エヴァとWはかなり期待された新規だったのに
相当しょっぱい扱いだったんだなぁ
905それも名無しだ:2010/12/13(月) 19:23:03 ID:iH1S9Clk
>>903
ありがとう
ENにするわ
906それも名無しだ:2010/12/13(月) 20:47:38 ID:9qYGQH9/
907それも名無しだ:2010/12/13(月) 21:26:02 ID:F0aDMbkr
P兵器で1〜10って何だよw
グランドガンダムもビックリだよ。
908それも名無しだ:2010/12/13(月) 22:16:50 ID:UuGAKqtZ
槍は確かグラがないんだっけ
追加武装系は一度フラグ立てたらコード入れっぱなしにしとかなくていいから楽だったな

武装変更や精神・技能変更は入れっぱなしじゃないと元に戻っちゃうし
っていうかSS版F完結編の精神・技能の変更のアドレス結局見つからなかったけど
909それも名無しだ:2010/12/13(月) 22:23:59 ID:SoumLisB
射程10のEN消費0で弾数無限って…
装甲フル改造して夢で鉄壁必中やったら無双出来るんじゃねーか
910それも名無しだ:2010/12/13(月) 22:36:27 ID:3NdrRhv5
データでは魔装機神にも必殺技ついてるんだっけ?
911それも名無しだ:2010/12/13(月) 23:09:24 ID:GFsojhXX
ああそうこんなだったな
槍は武器改造でもう少し強くなったんだっけ

ふと思い出した長年の疑問が結構解けた気がしたよ
ほんとはこんなスレじゃなかったんだろうし
なんか迷惑かけて悪かったね
912それも名無しだ:2010/12/14(火) 08:11:09 ID:kvEHTrmA
ウラキ少尉と三号機の相性が悪い気がする
当たってもこたえないのは良いんだがこっちの攻撃があたらん
913それも名無しだ:2010/12/14(火) 11:04:08 ID:0pr4gcxt
>>912
運動性5段階改造のデンドロビウム<無改造のビギナ・ギナ
盾有り・パーツスロット2・地上でミノフスキー付ける必要無しで
HPと脱出機構と移動力以外全てにおいて上なので乗せ変えた方がマシかと
914それも名無しだ:2010/12/14(火) 11:22:53 ID:Fv4r2LBG
デンドロビウムは結局、いじらない、使わない方がマシという結果になったでござる。
そもそもコウもメタス以外は・・・
915それも名無しだ:2010/12/14(火) 11:40:12 ID:TwAmrxgl
ウラキはガンダムマークII
キースをGディフェンサーに乗せれば
魂+必中が使えるからヴァルシオン@シロッコも怖くないよ!!
916それも名無しだ:2010/12/14(火) 11:40:44 ID:7Sp62rU9
覚醒もちに特攻させてある程度MAPで殲滅して
自陣まで撤退させた方がいいよね
917それも名無しだ:2010/12/14(火) 13:48:38 ID:XHLUf4aX
電泥もパーツ3つとまでは言わんでも2つあればね
いややっぱ3つ欲しいわ
918それも名無しだ:2010/12/14(火) 16:50:10 ID:kvEHTrmA
考えて見るとちっこいボールがパーツたくさんつけられるのに
でかいLやLLのユニットがパーツ一つっておかしいような
919それも名無しだ:2010/12/14(火) 17:43:54 ID:drF49ds3
だよな、人間でもピザデブの方が表面積広いからアクセ一杯付けれるし
920それも名無しだ:2010/12/14(火) 17:59:25 ID:/kJobS8D
ロンギヌスの槍は攻撃力9999で一発限りのが原作っぽいのにな
921それも名無しだ:2010/12/14(火) 20:20:21 ID:TCUB3OIy
SサイズでもLLサイズでも同じだけ機体をパワーうp出来る強化パーツさん達マジぱねぇっす
922それも名無しだ:2010/12/14(火) 20:47:31 ID:u2OCAtax
アストナージさんが装着するユニットにあわせたサイズに切り取ってるんです
923それも名無しだ:2010/12/14(火) 20:50:12 ID:VAPgSuyb
ガンバスターの移動力が上がるようなブースターをボールにつけたらとんでもないことになるな
924それも名無しだ:2010/12/14(火) 21:04:42 ID:J9SwORS8
軌道上に幻影は疾る
925それも名無しだ:2010/12/15(水) 00:34:39 ID:PUL7Mgee
4コマのネタにあったよな、整備中にダンバインの装備してた
チョバムアーマーをダイターンに装備して、
「今俺たち凄い事しなかったか?」
て、なるのが。
926それも名無しだ:2010/12/15(水) 00:37:53 ID:fft6618V
>>920
そんなもん補給するボロットやコアブは何者だ
927それも名無しだ:2010/12/15(水) 00:46:47 ID:4whrs+ve
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        盛り上がってる所悪いが…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    実際スパロボで戦ってるのはSDサイズのメカじゃないか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       ………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
928それも名無しだ:2010/12/15(水) 08:12:19 ID:cLo//QZl
ガンバスターに装備出来るアーマーなら
ばらして作り直せば100機分くらいにはなりそうだよな
929それも名無しだ:2010/12/15(水) 20:02:31 ID:Q6zGpNLW
>>927
でも、サイズによる命中補正はあるよな
930それも名無しだ:2010/12/15(水) 20:23:07 ID:Tm1edHMO
あれだ。ベジータとかの着てる防具と同じだ。
かぶせて無理やり引っ張れば伸びるんだろう。
931それも名無しだ:2010/12/15(水) 20:35:58 ID:PUL7Mgee
イベントデモやカットインではリアル等身って事は、リアル等身が本当の姿って事だろ。
モビルスーツ、モビルファイター、オーラバトラー、ヘビーメタル、イデオン、ダイターン以外は。
932それも名無しだ:2010/12/15(水) 22:47:57 ID:GotaN/JZ
>>906が消えてる・・・
どんな内容だったの?
933それも名無しだ:2010/12/15(水) 23:11:28 ID:ZRKPiNEw
槍とMAP陽電子砲を追加した武器一覧
934それも名無しだ:2010/12/15(水) 23:29:07 ID:GotaN/JZ
>>933
ありがとう、ほんとにあったんだ
今更ながらなんか悔しいw
935それも名無しだ:2010/12/16(木) 01:01:06 ID:upgdiPZM
もし開発が1年遅れてたら、弐号機のATフィールド攻撃もあったのかな
936それも名無しだ:2010/12/16(木) 01:09:36 ID:VAJZJT4Q
仮に初号機に陽電子砲、零号機にロンギヌスがあったら
武装の数は多けれど弐号機は火力で見劣りしてただろうな

でも無いよりはあった方が嬉しかった・・・
937それも名無しだ:2010/12/16(木) 01:09:36 ID:yGrgZD2b
もし開発が1年早かったらグレンダイザーも出られたのかな・・・

カイザーはカイザーで格好いいけどグレンの方が好きだな。
一番はグレートだけど
938それも名無しだ:2010/12/16(木) 01:28:31 ID:Nsb0Jquz
>>937
無理だったんじゃないかな。
確か、第4次Sでも大介さんに声は無かったと記憶してるし。
第4次Sの収録時点で無理だったんじゃないかと考えてしまうけどな。
勝平は無理だとしても、大介さんは本人ができるなら録れたんじゃないかなぁ。
939それも名無しだ:2010/12/16(木) 01:44:27 ID:tJ7yvREE
グレートマジンガー好きはウルトラマンだとレオが好き
初代マジンガー好きはタロウが好き
完全に妄想だがそんな気がする
940それも名無しだ:2010/12/16(木) 10:35:42 ID:kUZ5ZAYd
>>938
4次Sへの出演は決まってたらしい。
収録前に体調崩して録音に参加できず、そのままお亡くなりになったんだと。
941それも名無しだ:2010/12/16(木) 10:58:05 ID:V+bTgkIE
>>940
なるほど。
タッチの差だったのか。
その時に録れていたらなぁ…オリジナルのグレンダイザー、GO!とか聞けたんだろうなぁ。
942それも名無しだ:2010/12/16(木) 12:08:34 ID:TE5xW6Dk
ここ読んでるとめちゃくちゃやりたくなってくるから困る
完結編投げちゃってるんだよなぁ。PS3が初期型だから中古探そうかな
943それも名無しだ:2010/12/16(木) 12:34:00 ID:eVVhTXmx
使い捨てでもいいから、サターン(+パワーメモリー)と一緒にサターン版のF買った方がいいよ。
944それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:23:34 ID:G5HGwU39
音がサターン版のほうが圧倒的にいいからなぁ。それに、パワーメモリ差しぱなしで出来る
から、PS用カードの抜き差しなんてしなくていいし。
945それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:30:35 ID:nLPIM+uq
バグありのほうが楽しいしな
946それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:38:56 ID:bmMCQfGx
でもPMって電池製な上に直ぐ消えるからね
一応PCに繋げられるバージョンを買って
セーブデータを逐一吸い出しといた方が無難かも
947それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:40:56 ID:tICj/WI2
948それも名無しだ:2010/12/16(木) 14:38:20 ID:bmMCQfGx
一応後ろ側を見ると分かる
単純に端子があるか無いかの違いなんだけど
コード自体は高くても500円もしないから
結構使えるのではないかと
949それも名無しだ:2010/12/16(木) 14:41:11 ID:bmMCQfGx
あぁ、サターン本体の話ね
950それも名無しだ:2010/12/16(木) 14:57:52 ID:dfo/SnCI
PS版を虐めるのはやめろ
951それも名無しだ:2010/12/16(木) 15:08:06 ID:eVVhTXmx
PS音源ェ・・・
952それも名無しだ:2010/12/16(木) 15:16:21 ID:POBEcu1F
次スレは?
953それも名無しだ:2010/12/16(木) 17:16:20 ID:t+vRni60
>>946,948
もしかしてパワーメモリーの存在を知らないのか?
954それも名無しだ:2010/12/16(木) 18:20:14 ID:fcE8UwQb
本体のセーブ機能のことをパワーメモリーと思ってるんだろうか
955それも名無しだ:2010/12/16(木) 21:35:45 ID:GZ0RSuCJ
パワーメモリーがすぐ消えるのは事実だけどな。
あれなんであんな端子にしたんだろ
956それも名無しだ:2010/12/16(木) 21:52:15 ID:N7zXxrqr
消えることはそんなになかったが接触が・・
メモカと違って差し直し効かんからなあ・・・
957それも名無しだ:2010/12/16(木) 21:57:02 ID:P6Y5bUll
安定化させる方法はある
958それも名無しだ:2010/12/16(木) 21:57:55 ID:W1QueyuR
あれって今でいうPCのメモリにセーブしてるようなもんだろ?
読み込みは早いとはいえ今から考えるとマジキチだな
959それも名無しだ:2010/12/16(木) 22:37:38 ID:SwheEkmM
ようやくビルバイン入ったけど、ビルバインの遠距離武器改造してる人はライフルとキャノンどっち改造してる?
俺はずっとライフル改造してたけど、射程が1伸びて変形後も使えるキャノン改造した方がいい気がしてきた
960それも名無しだ:2010/12/16(木) 22:45:50 ID:K8kGzJ5y
片方だけ改造すると弾切れのとき厳しいから両方ほどほどに改造してる
961それも名無しだ:2010/12/16(木) 22:45:56 ID:N7zXxrqr
やってやる、やってやるぞ!
962それも名無しだ:2010/12/16(木) 22:46:51 ID:N7zXxrqr
誤爆
963それも名無しだ:2010/12/17(金) 00:10:40 ID:zDWXND/u
いやそうでもなくね
964それも名無しだ:2010/12/17(金) 00:50:38 ID:c1PQDDeP
そもそもキャリバー形態使うか?
いや100歩譲って使うとしても反撃する状況にならんと思うのだが
965それも名無しだ:2010/12/17(金) 01:23:41 ID:78FO7vI3
>>960
HPいじってなかったらとにかくビルバイン狙われるからそれもありか

>>964
俺は移動のために変形してたら集中砲火受けて、ライフルだけ改造してたから回避選択ばっかりってのが多かったけど
無改造だと敵によってはダメージ500以下だし
966それも名無しだ:2010/12/17(金) 05:17:30 ID:7KxnPwhQ
SSのFなら補正かかるからガンガン改造して前に出せるけど、PSだと改造するだけ無駄な気する
967それも名無しだ:2010/12/17(金) 07:09:05 ID:ZF/LhmSp
補正っていっても最終ダメージにウン百って数字が上乗せされるだけどな。
968それも名無しだ:2010/12/17(金) 07:16:56 ID:yN6o9+RT
>>953-954
そうじゃなくて実機のパワーメモリーはすぐ消えるし
今から中古じゃ劣化も激しいからそれ一本に頼るより
とりあえずPCにデータ移せる環境のが保険として都合がいいって話
まぁ結局のとこ買う人が決めればいいんだけどな
969それも名無しだ:2010/12/17(金) 07:20:20 ID:62TS53Am
PCに移すの前提なら別にSSFでもいいじゃんってのは駄目なん?
970それも名無しだ:2010/12/17(金) 07:59:00 ID:7KxnPwhQ
パワーメモリはすぐ消えるんじゃない
接触が悪くて消えたように見えるだけ
ちゃんと対策すればほとんどエラーなんて吐かなくなるし、100均で買ってきた内蔵用の電池と合わせて十分使用に耐える
971それも名無しだ:2010/12/17(金) 10:07:00 ID:NmQw7WPg
刺しっぱなしにしとけば大体大丈夫だと思うけどね。
仮にダメになっても、ファミコンのカセットと同じで息吹いたり(本当はやっちゃいけないそうだがw)で、復旧させたことがある。
972それも名無しだ:2010/12/17(金) 10:53:39 ID:0aEySHWm
15年近く前に買ってパワーメモリーのデータ消えたこと一回もないよ
メモリー1本しか持ってないからずっと挿しっぱなしってのもあるけど
973それも名無しだ:2010/12/17(金) 11:01:43 ID:f7BDg2qV
ttp://urawa.cool.ne.jp/wepon/powermemory.html

これ貼っとく
鉛筆or無水アルコールは無敵
974それも名無しだ:2010/12/17(金) 12:11:56 ID:DhxBUcc0
>>959
当然、両方とも5段階改造だな。その前に運動性・EN・限界5段+ファティマ+サイコフレ
ームで完全固定で削り捲くり暴れまわれば、武器改造費なんて直ぐ貯まるからOK。
975それも名無しだ:2010/12/17(金) 12:14:57 ID:DhxBUcc0
パワーメモリのデータなんて一度も消えた事ないし、2本持ってるから。
976それも名無しだ:2010/12/17(金) 13:04:15 ID:LeusU6mx
ZもビルバインもF完中盤までの命だけど
必要経費と割り切って改造するとめっちゃ楽になる
977それも名無しだ:2010/12/17(金) 13:12:54 ID:x37Rx77l
>>959
威力100と射程+1の交換だったら、どう考えても射程+1の方が美味しいでしょ
978それも名無しだ:2010/12/17(金) 14:41:11 ID:FNTBL01E
でもライフルの方がかっこいいんだよな
979それも名無しだ:2010/12/17(金) 16:14:50 ID:62TS53Am
両方改造してもすぐ弾切れになるわな
980それも名無しだ:2010/12/17(金) 18:44:56 ID:rNj6OVIO
3段階くらいで十分だと思うよ
981それも名無しだ:2010/12/17(金) 20:23:44 ID:mozLCkcz
パワーメモリって買うと「ときメモ」が付いてくるやつだっけ?
982それも名無しだ:2010/12/17(金) 20:25:40 ID:yRmPz4U5
それは緑色の奴な
983それも名無しだ:2010/12/17(金) 20:30:00 ID:L1r2JzyM
サターンのPARは保存も出来て素敵だったけどすっごく抜き差ししにくかった
984それも名無しだ:2010/12/17(金) 20:31:15 ID:mozLCkcz
>>982
やっぱそうだよね
単体よりときメモ付きの方が安かったから買ったっけw

ときメモ未だに未開封
985それも名無しだ:2010/12/17(金) 21:22:23 ID:yRmPz4U5
ときメモもいいゲームなんだけどな…特にサターン版は集大成で一番いい出来だったのに
986それも名無しだ:2010/12/18(土) 05:12:14 ID:IcjV8vXz
>>969
公式でPCと繋ぐことを前提としてる機種と
そうじゃない機種の話ならともかく
エミュとか違法ROMとか改造ROMは流石に対象の外でしょ

あくまで当時の環境でやりたい人が今の時代に居るなら
せめてセーブデータを大事に繋いで欲しいと思っただけで
今のゲームのように親切じゃないし救済システムも余り無い
一度セーブデータが消えるとそれだけでやる気が削がれる長編だから
987それも名無しだ:2010/12/18(土) 10:09:39 ID:EoF4B778
ROMさえ持ってればエミュは違法でも何でもないんだけどな
988それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:04:04 ID:IcjV8vXz
SSエミュにはBIOSってのが必要なの

それが違法
989それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:10:29 ID:UX845FbE
違法かどうかは全く問題じゃない
エミュの話題は全て該当の板へ
こう言う場所で持ち出す事自体間違ってるから
990それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:46:47 ID:DSbARs9e
>>988
BIOSを実機から自分で取ってくるなら違法でもなんでもない。
SSFはBIOSいらんし。
エミュ自体は合法。ROMイメージやBIOSをネット等にアップするのは違法。そこを間違えている人が多いわな。
まぁ、板違いの話題なんでこの辺りで終了すべきかな。

というわけで次スレ立て試みてくる!
991それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:48:23 ID:uH/NHgFS
どーでもいい話を関係ない場所でいつまでもぐだぐだするから嫌われるってなんで分からないのかね
992それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:51:33 ID:DSbARs9e
次スレですよ

スーパーロボット大戦F&F完結編 70周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292640621/
993それも名無しだ:2010/12/18(土) 11:57:04 ID:DSbARs9e
次スレテンプレ貼りつけ終了。
存分に使ってくれ。
994それも名無しだ:2010/12/18(土) 13:31:11 ID:eWTUtobe
>>992-993
乙。

さてエミュの話でもして埋めようか。
つーか>>946がひとこともエミュとは言ってない件。
実機でプレイしてセーブデータを外に出すってことじゃないの?
そんなことできるのかは知らんけど。
995それも名無しだ:2010/12/18(土) 13:33:18 ID:p7f6wW9t
それが難しいからエミュでやれば?って話になった
そんだけ
996それも名無しだ:2010/12/18(土) 13:42:46 ID:eWTUtobe
ID:IcjV8vXzがガイキチすぎるわ。新スレにまで粘着してるし
997それも名無しだ:2010/12/18(土) 13:43:38 ID:2nthRTtj
どうでもいい
998それも名無しだ:2010/12/18(土) 14:11:13 ID:xlSYyRST
ガチ無知か
999それも名無しだ:2010/12/18(土) 14:12:31 ID:i2exJlNq
PARでロンギヌスの槍だしたんだ
気力140がなかなか溜まらなくて、後になって遂に使うチャンスがやってきた

楽しみにしてたグラのショボさに泣いた
1000それも名無しだ:2010/12/18(土) 14:16:12 ID:2W1KN5/X
p
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛