【SRW】魔装機神LOE part52【OGサーガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売
通常価格 6,090円 (税込)

公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/masoukishin
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/
Wiki
ttp://masterwiki.net/masoukishin/
ファミ通PV
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1232928_1407.html

■ゲーム内容
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

次スレは>>950が立てる事

■前スレ
【SRW】魔装機神LOE part51【OGサーガ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1281188016/

■よくある質問
ttp://masterwiki.net/masoukishin/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■発売前情報(インタビュー、スパログ)
ttp://masterwiki.net/masoukishin/?%C8%AF%C7%E4%C1%B0%BE%F0%CA%F3

2それも名無しだ:2010/11/03(水) 11:09:20 ID:cf+JLqMk
セックス
3それも名無しだ:2010/11/17(水) 10:19:52 ID:SkTm9TcZ
保守
4それも名無しだ:2010/11/27(土) 16:11:50 ID:M8m6oClB
保守
5それも名無しだ:2010/12/07(火) 03:04:49 ID:y18MVOls
ようやく前スレが埋まりそう…
6それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:54:57 ID:ktnDEfX9
やっぱり面白いな
サクサク出来て最高だわ
7それも名無しだ:2010/12/08(水) 17:49:58 ID:2P+HujPt
埋めてきたけど別に新スレあっても、もう話すこともないな
8それも名無しだ:2010/12/08(水) 18:03:55 ID:WeGKAFn6
俺はリューネ=ゾルダー9が大好きだ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274717363/l50
【リメイクでも】プレシア最強伝説11【穿いてない】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271522201/l50
魔装機神のテュッティスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271565974/l50
そろそろミオ・サスガを語ろうぜ ツッコミ2発目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1192867845/l50
魔装機神のセニア様(*´Д`)/lァ/lァ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252946198/l50
9それも名無しだ:2010/12/08(水) 19:54:57 ID:bvgZ2+cL
ツイッターでジンオウがジンオウがってしょっちゅう書かれてるけど
今魔装ブームきてるの?
10それも名無しだ:2010/12/08(水) 20:11:19 ID:R9rxOtJR
>>9
OG効果じゃねえの?
11それも名無しだ:2010/12/08(水) 21:40:50 ID:cBOcpmvH
OGにジンオウでたの?
12それも名無しだ:2010/12/09(木) 09:42:13 ID:ThfBg0sl
モンスターハンターP3の雷狼竜ジンオウガだろ
13それも名無しだ:2010/12/09(木) 22:51:29 ID:FNv5AXaw
ネタにマジレスとか久々にみた
14それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:30:17 ID:9rywPQ3Z
ここ何日かPDBに繋がらないけど閉鎖したんだろうか
ファンページも閉鎖したし老舗の魔装サイトがどんどん無くなってくなあ
15それも名無しだ:2010/12/11(土) 03:56:10 ID:ebJe1Irw
ジンオウガ
火系低位雷
16それも名無しだ:2010/12/11(土) 07:43:11 ID:nBIXFUWx
>>14
昔の作品だからしょうがない…と言いつつやっぱり寂しいね

絵が上手くて可愛いのに閉じちゃった
or魔装絵をもう載せてないサイトを俺も実際いくつか観てる…
17それも名無しだ:2010/12/13(月) 17:51:16 ID:DRQZVVU8
果たしてOG3にサイバスターは出られるのか
18それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:30:15 ID:gf6SM8nP
OG3こそマサキが主役だと期待してるが
もっとプッシュしてほしい・・・(武装増やすとか)
19それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:38:50 ID:9V+ONdck
外伝でシュウ倒したからマサキの出番はもう・・
でたとしてもいるだけ参戦
20それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:55:46 ID:NISl27HY
>>18 >>19
その辺はEX展開をOG3でやるかどうかだな。
21それも名無しだ:2010/12/13(月) 19:05:55 ID:OX+LatJk
テュッティさん・・・
22それも名無しだ:2010/12/13(月) 19:10:01 ID:J9ZCNL/4
OG次回作にEX展開はほぼ確定だろ…
まあ、どの程度詳しくやってくれるかって問題があるが
23それも名無しだ:2010/12/13(月) 19:23:17 ID:2Fktdv9/
わざわざOG設定に改変してシュウは復活してるし
EX展開やらないと話がさっぱりつながらん
24それも名無しだ:2010/12/15(水) 03:25:15 ID:vpgXf+cy
パフォームのトルネードアタックって謎の武器だよな
デモで初めてわかったが、SFC版だとどんなモーションだったんだろう
25それも名無しだ:2010/12/15(水) 06:20:38 ID:tK59KzcE
モーション無いよ。
26それも名無しだ:2010/12/15(水) 13:41:57 ID:NSVGiKap
そのまんま体当たり
EXだと竜巻が飛んで相手に当たってた
27それも名無しだ:2010/12/15(水) 15:28:43 ID:XiA2GjMm
トルネードアタックはDS版を見て大雪山おろしみたいな感じで相手をくるくる回して吹っ飛ばす技なんかなと認識した

アレは初見で軽く吹いた
28それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:00:35 ID:6bzviy4j
トルネードアタック見た覚えがないな。
他にもいくつか見てない武器ある。

今更ながら、フリーバトルが欲しかった。
29それも名無しだ:2010/12/16(木) 13:37:01 ID:kEM+QXKv
SFC版ではたまにトルネードアタック使ってきたけどな
DS版ではまじでつかってこねーな
EXのときの竜巻を覚えていたので体当たりになってたのに拍子抜けした
30それも名無しだ:2010/12/27(月) 14:18:13 ID:7HslPcTI
エリアル王国とか名前だけはEXの頃から判明してたけど、
どういう国か、とか何やってんのか、とか全然情報が無かったので、
ジンオウがエリアル王国製だと判明したのはびっくり
31それも名無しだ:2010/12/27(月) 19:54:44 ID:lOMyebZ6
…え!?
シュテドニアスじゃねえの!?
DS版もEXもやったのにエリアル王国の名前がどこで出たのかもジンオウの事も知らなかったぜ
32それも名無しだ:2010/12/27(月) 21:39:39 ID:xSBnfVPt
>>31
攻略本買ってね!
ジンオウについてを始め貴重な情報が盛り沢山だよ!
33それも名無しだ:2010/12/27(月) 21:59:48 ID:lOMyebZ6
>>32
DS版の攻略本?
34それも名無しだ:2010/12/27(月) 23:31:04 ID:V4cPOeEt
スパロボ大戦大事典では
ジンオウはシュテドニアス製になってるけどな
35それも名無しだ:2010/12/28(火) 00:12:04 ID:Ja4IkqZa
そりゃ練金だってCBまでは錬金だったし
36それも名無しだ:2010/12/28(火) 19:31:50 ID:G9xZmENu
そうなんだ
結構設定改変あるのね
37それも名無しだ:2010/12/28(火) 21:02:59 ID:H/81l1Gk
>31
EXはゲーム本編じゃなくて攻略本ね
スタッフのインタビューが載ってる奴

Fの攻略本にも載ってる奴があった気がする
38それも名無しだ:2010/12/29(水) 04:13:35 ID:Ts6crXRP
ラセツの逆襲難しい
二回行動+マップ兵器+二回攻撃+分身+装甲硬い
39それも名無しだ:2011/01/09(日) 22:34:28 ID:gbgdfhHo
皆さんあけおめ

買ってきたから今からプレイするお
40それも名無しだ:2011/01/12(水) 19:20:31 ID:8n7JSRxW
テュッティさんとポゼッションしたい
41それも名無しだ:2011/01/12(水) 22:51:40 ID:FTy04c2i
キャラスレもよろしく

42それも名無しだ:2011/01/14(金) 10:43:16 ID:0uasD/7K
アカシックバスター!
43それも名無しだ:2011/01/19(水) 03:52:50 ID:DOvH0vt4
第二次Zに出ないかな
44それも名無しだ:2011/01/22(土) 04:01:40 ID:OwEHz+Gg
次のOGへなんらかの関与はあるはずだ
45それも名無しだ:2011/01/23(日) 23:58:10 ID:DQEtvxQA
OGEXの発売より旧作EXの配信の方が早かったな

最近のスパロボに慣れてる人にはキツいだろうが、是非プレイしてもらいたいもんだ
46それも名無しだ:2011/01/24(月) 00:09:18 ID:s7aHzhAv
GBAのAやコンパクシリーズでも色々あれだw
47それも名無しだ:2011/01/24(月) 01:31:44 ID:b6cWRAb7
>>45
逆に考えるんだ、OGEXを出す前準備としてEXを配信したと
48それも名無しだ:2011/01/24(月) 01:34:19 ID:EqP3Rzxo
寺田「EXは別の形で、って言ってたのは果たしましたよ」
49それも名無しだ:2011/01/24(月) 06:38:10 ID:QgosGAPM
あのEXは動作に問題ありまくりだったからプレイするの辛いだろうね新規さんは
おれも当時投げ出したし
50それも名無しだ:2011/01/24(月) 10:24:15 ID:ORDp9OyQ
どんな問題?
小学生の時に普通にプレイして全ルート制覇したけど
51それも名無しだ:2011/01/24(月) 23:49:07 ID:FWF399cB
DS版プレイchu
SFCはさんざんやって、とても懐かしい
まぁあまりちがいもないんだが
おっぱいは揺れるなw
52それも名無しだ:2011/01/25(火) 23:43:43 ID:oQ9Vc3xi
てかオリジナル版のほうも配信して欲しいんだが
コンプリ版はバランスが酷い点がチラホラ
53それも名無しだ:2011/01/26(水) 01:08:51 ID:H9zNqbAC
コンプリはバランスいろいろおかしいが、EXはまだましなほう(あくまでコンプリ版の中では)じゃないか。
3次がいちばんバランス狂ってたとおもう
54それも名無しだ:2011/01/26(水) 01:17:54 ID:/6ZG019L
いや3次が一番バランス良いと思う
55それも名無しだ:2011/01/26(水) 10:12:18 ID:ursig8GO
>54
同意。
56それも名無しだ:2011/01/26(水) 11:53:36 ID:e5NdKGoX
プラーナだっけ?
サイフラッシュ連打してたらすぐなくなるな…
57それも名無しだ:2011/01/26(水) 13:17:06 ID:QeBdf49y
ご利用は計画的に
58それも名無しだ:2011/01/26(水) 18:00:37 ID:LyrDYqR6
そこでセニアのP回復

口移しで頼む
59それも名無しだ:2011/01/26(水) 18:01:42 ID:LyrDYqR6
セニア好きだねしかし
ライブレードだったらメカ好き王女さんも攻略対象なのにさ……
60それも名無しだ:2011/01/26(水) 20:06:29 ID:fDDj8rCH
コンプリEXは火力低下が著しいからなぁ
シュウ編とか敵も味方も堅いからストレスゲーだ
61それも名無しだ:2011/01/26(水) 21:37:53 ID:/jLpfm9j
ぼるくるす以外シュウ単騎いける。
いないときは逃げでw
62それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:34:59 ID:qFu8cJN/
根性込みのバウンド・ドッグでヴォルクルスの足止めが出来るからな・・・
恐ろしい硬さというか火力不足が酷いw
63それも名無しだ:2011/01/27(木) 11:55:47 ID:wSfXliKv
コンプリ版EXは第三次の数値を持ってきてるからSFC版と別ゲーなんだよな。
第三次にいなかったオーラバトラーがやたら高性能になってたりしてバランスはあまりよくないと思う。
64それも名無しだ:2011/01/27(木) 15:27:18 ID:GkVHnkyl
俺は別に悪いとは思わないな。
あと第3次の数値をそのままもってきてなんていないぞ
コンプリのEXは
65それも名無しだ:2011/01/28(金) 00:39:13 ID:nbhxfOv/
コンプリボックスはF仕様だからマゾゲーになるのは当然だ
66それも名無しだ:2011/01/28(金) 01:13:28 ID:UUWznwJv
Fはバランスいいよ
インフレが激しくなってバランスがとれなくなったのはF完から
67それも名無しだ:2011/01/28(金) 16:22:42 ID:cLxGgU3p
リメイクの常といえばそうだが
一部機体が他と比べても
弱くなってるのは納得いかなかったり。
68それも名無しだ:2011/01/29(土) 20:45:40 ID:FtjZKGtD
とりあえずOGEXではザムジード無双が出来るのかそれが問題だ
LOEのウサを晴らすがごとく暴れまわってくれるわ
69それも名無しだ:2011/01/29(土) 20:50:46 ID:VQdlbHov
OGEXでは魔装機神無双でいい
70それも名無しだ:2011/01/29(土) 21:32:56 ID:QEGgILPV
今まで散々な扱いを受けてきたんだからOGEX位は魔装勢厨性能でもいいよね…
71それも名無しだ:2011/01/29(土) 22:42:17 ID:LfRXETHQ
イスマイル強すぎワロタ どうすれば倒せるんだ・・・
72それも名無しだ:2011/01/29(土) 23:13:39 ID:LtG8bFoC
>>71
気力ためて背後から
73それも名無しだ:2011/01/29(土) 23:31:55 ID:x89NojyB
国境警備隊長トールスさんはLOE2章の頃はなにやっとんだ?
OGEXに期待だな
74それも名無しだ:2011/01/30(日) 01:03:29 ID:qu23a7kR
>>72
開幕全力で潰しに行ったのがいけなかったのか・・・サンクス
75それも名無しだ:2011/01/30(日) 05:02:30 ID:PtLkUxAn
EX部分をやりたいが
プレステのを出してくるのも面倒。
リメイクまだでござる?
76それも名無しだ:2011/01/30(日) 10:33:10 ID:6VZYgX+d
EXはアーカイブスで出てるんじゃなかったっけ?
77それも名無しだ:2011/01/30(日) 14:35:38 ID:UjlxRN3C
ああ、2次3次EXはPS版だけどでてるぞ
78それも名無しだ:2011/01/30(日) 16:51:47 ID:AzqIVItD
>>73
EXだけに出てたもったいないキャラと機体が多すぎる
てっきりリメイクで補完してくれると思ったらメモリアルデイで機体色がかわっただけでござるというオチとは
79それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:00:53 ID:dHR0NKr3
EXで名ありキャラがしゃべってた台詞が
メモリアルで「シュテドニアス兵」になってたりすんだっけw
80それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:45:57 ID:AzqIVItD
シュテドニアスはロドニー、エリス、ジョグ以外はリストラだからな
逆に言えばその三人以外は変更って可能性もあるのか
81それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:50:38 ID:i/OfXJ1o
塩沢さんとか鈴置さんとか故人も多いしなあ
82それも名無しだ:2011/01/30(日) 22:41:46 ID:WFlqyU1b
ロドニーのおっさんを助けられたのはいいがエリスたんが死んだでござる
エリスたん助ける方法ってないの?
敵がワンパターンすぎて3週目やるかやらないか検討中
83それも名無しだ:2011/01/30(日) 22:49:17 ID:3qCdlVqU
>>82
ロドニーで2回説得
84それも名無しだ:2011/01/31(月) 01:21:45 ID:x3/lYyaX
ちと挙動が重たいので何周もする気がしなくなっちゃうのが勿体ない

まぁSFCで10周はやったんだけどさ・・・
85それも名無しだ:2011/01/31(月) 07:26:16 ID:PQif75kN
>>83
サンクス
86それも名無しだ:2011/02/01(火) 00:55:33 ID:BKkgkAc9
9999999でカンスト・・・
なんてこったいorz
87それも名無しだ:2011/02/01(火) 17:14:39 ID:/pIcd5RM
俺のテュッティに対する愛情もカンストしているよ
88それも名無しだ:2011/02/06(日) 09:06:18 ID:uNWXFLJp
プレシアかわゆす
α外伝のカットインのときから衝撃的だったが

しかし剣の舞での無意味さと比べると
くるみ割りのほうがカクイイ
89それも名無しだ:2011/02/06(日) 10:56:32 ID:vehTtbnd
俄にすまんが
用語集を自力で埋められない人の為の攻略情報がどこかにまとまっていたりは
しないだろうか
携帯ゲーム攻略板とかも行ってみたけど攻略スレを見つけられなかったので
知っている方は教えて下さると嬉しい
ファミ通攻略本にも乗っていなかったのが恨めしい…
90それも名無しだ:2011/02/06(日) 11:17:35 ID:bPyx6k71
91それも名無しだ:2011/02/06(日) 12:07:47 ID:vehTtbnd
ああっ、>>1のリンクを見落としていたorz
気付かせてくれてありがとう、恩に着るよ
92それも名無しだ:2011/02/07(月) 00:42:18 ID:q/X2QUH9
プレシアだけランクアップで必殺技変わり過ぎだと思うんだ
93それも名無しだ:2011/02/07(月) 00:56:31 ID:tarsLoPd
リューネもな
94それも名無しだ:2011/02/07(月) 07:56:49 ID:zq34pMnc
ランクアップで胸が揺れなくなったときにはorz
95それも名無しだ:2011/02/07(月) 20:12:06 ID:oCghDHyw
リューネというより、ヴァルシオーネに力が入ってた
96それも名無しだ:2011/02/08(火) 00:34:53 ID:XqjgojEL
リューネよりヴァルシオーネのほうが美しい
97それも名無しだ:2011/02/08(火) 04:46:48 ID:sbCdRqCW
ヴァルシオーネは長距離砲台。円月殺法で更に隙無しだ
98それも名無しだ:2011/02/08(火) 10:27:24 ID:t4fcdUet
>>96
ようリュウセイ
99それも名無しだ:2011/02/09(水) 04:10:59 ID:9nsLeI+c
>>95>>96
同意せざるを得ない
100それも名無しだ:2011/02/09(水) 04:55:34 ID:Rd8PeVUj
テュッティの方が美しい
101それも名無しだ:2011/02/09(水) 05:32:22 ID:ZDusoP3g
ガッデス強化しすぎて崩壊の序曲で詰んでしまった・・・
102それも名無しだ:2011/02/09(水) 07:38:10 ID:n+8cXzqB
>>101
ザムジードもちゃんと強化すれば大丈夫
103それも名無しだ:2011/02/09(水) 08:18:38 ID:ZDusoP3g
>>102
サンクスやってみる wiki見たけどガッデス落としてもいいのか吹いた
104それも名無しだ:2011/02/09(水) 08:32:50 ID:hQqSnLCF
むしろ撃墜推奨
105それも名無しだ:2011/02/09(水) 08:35:17 ID:kh32UCIZ
>>100
追想録が中盤後姿ばっかしで蛇の生殺し吹いた
106それも名無しだ:2011/02/09(水) 12:21:56 ID:trs9PHur
バカ!水着姿も披露してるだろ!
107それも名無しだ:2011/02/11(金) 00:31:09 ID:ZKPRd4vZ
テュッティさんを見るたびに胸キュンする
108それも名無しだ:2011/02/11(金) 00:59:31 ID:Dk3QSs0i
前回、ゲーマガでchiyokoさん(スパロボLのキャラデザの人)
描きおろしでテュッティ描いてたけど
今回はリューネを描いてくれてるね

すごく上手いんだけどエロさは…うーむ
109それも名無しだ:2011/02/11(金) 21:42:55 ID:7YL4s+NB
チヨコさんは上手いし綺麗だけど爽やか過ぎると言うか。
抜けるエロさで言うとさっちん絵みたいに適度に濃い方が良いかも知れないね。
110それも名無しだ:2011/02/11(金) 22:55:54 ID:OGHgrrGB
アハマドルート二回して資金が994万・・・なんかくやしい
111それも名無しだ:2011/02/11(金) 23:06:24 ID:9n8Jqfwc
三週目にアハマドルート行って、なんとも残念な気分になる。

引き継ぐのって100万で充分だよねという。
112それも名無しだ:2011/02/12(土) 19:29:51 ID:u6YFwCmo
四周やって資金カンストさせたけど、あんまり意味なかったなー
113それも名無しだ:2011/02/13(日) 23:28:49 ID:BuCi/xI9
プレシアの最強技って次元反転分離攻撃?
114それも名無しだ:2011/02/14(月) 19:23:01 ID:eW9QqFA6
>>35
SFCの頃から「練」金学だよ。よく誤字されるので有名。
ジンオウは設計がエリアル王国で量産がシュテドニアス連合国。
115それも名無しだ:2011/02/16(水) 04:22:09 ID:TIlYtDFJ
ウェンディ・ラスム・ランドール
116それも名無しだ:2011/02/16(水) 18:39:13 ID:IhNULIZc
待て、ランドールはファーストネームだ
117それも名無しだ:2011/02/18(金) 10:40:10 ID:ZlynHlEw
つまり、ランドール・ザン・イクナート?
118それも名無しだ:2011/02/18(金) 13:46:33 ID:hb3MqGlA
ランドールがウェンディの籍に入るならそうだな
>>115を正しくしたいのならウェンディ・ラスム・ゼノサキス
119それも名無しだ:2011/02/18(金) 15:16:20 ID:xh7BXVku
二次Zに魔装出演を密かに期待している俺
120それも名無しだ:2011/02/18(金) 16:55:23 ID:XHU9pQFg
>>119
第二次Zの世界はZとはまた別の地球だからマサキとシュウがいるかも、
みたいなこと言う人たまに見かけるけど、
魔装機神のストーリーとしてマサキ地上に出てる時期の話が版権作品の原作みたいな扱いになって、そこに縛られ続けるんじゃないのか
そんないつもの展開繰り返すなら別に出なくてもいいんじゃないのか
121それも名無しだ:2011/02/18(金) 18:06:47 ID:XE6jWF5n
>>120
アサキムに続いて、ユースが出ます。
122それも名無しだ:2011/02/18(金) 20:31:52 ID:wgWymSvy
トーマスさんが出れたんだから・・・無理だな
123117:2011/02/19(土) 04:58:22 ID:I90QgjU0
マジレスされてしまったでござる;;
124それも名無しだ:2011/02/19(土) 06:27:14 ID:Szrr/KB/
ネタのふりしてもダメだw
125それも名無しだ:2011/02/19(土) 07:10:13 ID:fcV39iy4
面白くもないボケの解説を始めても寒いだけだぞ
126それも名無しだ:2011/02/19(土) 07:53:39 ID:lQcuGQhL
ボケたことにしようとするのもだめだw
127それも名無しだ:2011/02/19(土) 17:02:14 ID:CxZluZyn
>>120
そこでまさかの魔装二章終了後参戦
128それも名無しだ:2011/02/20(日) 01:00:41.82 ID:RRwhYj9M
>>115=>>117=>123と勘違いされてるような気がするがまあいいや
129それも名無しだ:2011/02/20(日) 10:44:40.66 ID:SI3GwQgK
>>128
>>115はともかく、>>123の名前欄に入れちゃってるから
騙りの可能性はあっても勘違いじゃないぞw
いい加減諦めろ。
130それも名無しだ:2011/02/20(日) 13:00:47.71 ID:9X2nULr/
8Rでまたアルファオリオン対オリオンザアルファのライバル対決があるのか
131それも名無しだ:2011/02/20(日) 13:01:49.03 ID:9X2nULr/
誤爆ごめん
132それも名無しだ:2011/02/21(月) 00:53:29.50 ID:jriPs6is
>>129
うん。だから……まあいいや
133それも名無しだ:2011/02/21(月) 06:20:57.70 ID:QVpVmQ99
>>132
諦めの悪い奴だ。
だからなんだ?はっきり言ってみろ。
134それも名無しだ:2011/02/21(月) 10:25:40.35 ID:gh7ncIuM
もうアホの子はいいよ
135それも名無しだ:2011/02/21(月) 21:49:56.66 ID:y70fbYoG
俺はアニメでリューネのおっぱいを拝む願望に関しては諦めが悪い
136それも名無しだ:2011/02/22(火) 10:13:31.52 ID:HHj3K4Vo
アニメのリューネ……ああ、フランクさんか。
137それも名無しだ:2011/02/23(水) 14:25:25.90 ID:NQeZgVqS
そんな人はいないよー(ぼうよみ)
そいや、リューネスレが落ちたな
138それも名無しだ:2011/02/28(月) 16:58:21.16 ID:8PuemXWh
これ3DSで出してくれたら本体と同時購入したのだがな
見てみたかったな飛び出すサイバスター 
139それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:17:17.91 ID:PKdBzt8n
3DSって飛び出すんじゃなくて奥行きがある立体じゃなかったか
140それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:46:16.58 ID:cNH3KSrO
飛び出させる事もできる
141それも名無しだ:2011/03/01(火) 20:52:20.78 ID:g3eqLDp+
映像の作り方次第だが
飛び出して見えるような作りにしたところで
どこまでいっても画面の枠を飛び出すことは出来ないんで
奥行きの演出に使った方がより効果的ってだけ。

ちなみに3Dで奥行きを表現するって手法・演出を確立したのがアバター。
それまではみんな飛び出させることばかり考えてた。
142それも名無しだ:2011/03/02(水) 21:42:15.20 ID:8xV4myU5
戦闘画面が奥から手前に攻撃だから確かに3D表現が合いそうではあるな
143それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:04:08.48 ID:5I1507Is
去年の今頃だったっけ、情報流出して騒ぎになったのは。
すっごいwktkしたけど、今にして思えば、出るのが1年早かったという気がしないでもないw
144それも名無しだ:2011/03/03(木) 01:10:00.19 ID:86JUVxt3
無理して3Dにする必要もないと思うが
145それも名無しだ:2011/03/03(木) 03:40:08.90 ID:Fdr/r/+Q
うん。まったくだ。
つーか新ハードの参入第1弾がリメイクとかありえないし
146それも名無しだ:2011/03/03(木) 15:44:25.56 ID:GS+j1D25
SONYハードのスバロボっていつも一本目はリメイクじゃね
ニンテンドーハードはいつも完全新作だったけど
147それも名無しだ:2011/03/03(木) 16:05:16.62 ID:QngAKnQg
>>146
PS=4次S(4次)
PS2=IMPACT(C2)
PSP=MXP(MX)
たしかにそうだな
148それも名無しだ:2011/03/03(木) 16:13:15.94 ID:jIKOFcVg
魔装がPS3で出た可能性もあったということか…
149それも名無しだ:2011/03/03(木) 17:51:42.97 ID:Cy2l62+F
このゲーム、乱数固定?
150それも名無しだ:2011/03/03(木) 18:13:38.18 ID:GLOp96IF
>>149
以前このスレでいわれてたが、確か敵ターンの時にセーブすると乱数が偏りやすくなるとかだった気がする。
検証したことないから確実ではないが
151それも名無しだ:2011/03/04(金) 03:26:45.23 ID:v3iTYu1d
3Dじゃなくても満足です
152それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:52:32.69 ID:ToGE5lyN
これ売れたんかな?
2期待して良い?
153それも名無しだ:2011/03/07(月) 18:43:49.13 ID:XWUmXvc2
とりあえずOG本編が音沙汰無いからなぁ・・・
154それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:50:00.41 ID:hiMTLnQo
ムゲフロ基準でいいなら充分続編出るくらいの開発費と販売数で売れた
155それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:44:04.76 ID:SFm9geHM
第2次Zの次くらいに何か動きがあるかな
156それも名無しだ:2011/03/09(水) 11:18:34.04 ID:/57mYg4n
Wikiの通りヤンロンの修業でサフィーネにヤンロンが攻撃しないようにしてたのに
ダークネスボンテージ覚えてない
やる気なす
157それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:12:16.37 ID:vaMAZZbb
>>156
Lv足りてないんじゃ?
158それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:21:17.41 ID:/57mYg4n
>>157
再会、シュウの時点で
ヤンロンのレベルは現在31、サフィーネは54あるけど、
どこまでにいくつ以上にしとけばいいの?
159それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:01:30.29 ID:vz7qC2g9
サフィーネがいるときにヤンロンが青雲でデモンゴーレムを攻撃って
やったか?
やってて覚えてないんだったらしらね
160それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:10:44.59 ID:/57mYg4n
>>159
それやってないかもorz
161それも名無しだ:2011/03/09(水) 21:47:36.23 ID:/57mYg4n
すいません
再会、シュウをクリアしたらサフィーネにダークネスボンテージ追加されてました
162それも名無しだ:2011/03/14(月) 11:29:44.14 ID:DKvlBKxd
ザムジードのレールガンをハイパーにランクアップ出来るようにして欲しかった
後、ミオの精神を…
あるイベント起こしたら精神が精神が変化するとか
163それも名無しだ:2011/03/14(月) 21:17:36.95 ID:Ealpqnvr
ミオは熱血がないから覚醒で手数打たないといけないからな
でも正宗フル改造して後ろから攻撃すれば充分強いけどな
164それも名無しだ:2011/03/15(火) 09:36:06.91 ID:RpBord1w
そして逆にプレシアに必中ほしい
165それも名無しだ:2011/03/15(火) 09:36:48.57 ID:RpBord1w
リューネもだったか
166それも名無しだ:2011/03/15(火) 10:46:48.31 ID:aUETaPn4
ミオはEXに比べてシリアスシーンが少ないのは勿体ないと思う

「大義のもとに」でザムジード奪回に失敗した後の、
「囚われの王女」での会話とか見たら、
ギャグよりもシリアスの方が美味しいキャラだと思う
167それも名無しだ:2011/03/15(火) 12:50:39.18 ID:L+EOWFz8
ミオは準ロリというか低年齢層なのに、ある意味EXで完成済で、
魔装機神ではもうブレない(揺るぎない)キャラだからなぁ
魔装機神で二部構成になったために、テュッティやプレシアみたいな、
シリアスな自前のシナリオ持たせる余裕が無くなっちゃったのかも
168それも名無しだ:2011/03/15(火) 17:18:22.58 ID:ZvE+08n+
>>162
ミオの精神って、
魔装だと攻撃系精神がなくて火力不足、
逆にα外伝だと防御系精神が皆無で即落ちる。

ミオが使えた作品ってEXくらいか。
F完はゴミクズ、魔装は熱血気合なし、α外伝はガッツ持ちなのにHP回復とか酷い。
169それも名無しだ:2011/03/15(火) 23:53:46.75 ID:JdHmPjve
終盤なら火力不足なんて全く感じないけどな
必中→間隙→覚醒→間隙→覚醒→間隙→M吸収→間隙とかできるし
170それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:18:37.87 ID:aFhXkpbg
1発は軽くても手数で勝負できるな
ザムジードならフル改造しとけばボスクラスの反撃でも耐えられるからな


でも五郎入道正宗はガチで使い難い( ´・ω・)
171それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:40:21.72 ID:RxgLcDNs
そこはお前あれだよ愛でカッシーニの間隙の使い勝手良すぎるのが悪い
172それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:04:17.62 ID:dvMg43uw
α外伝でもゴローちゃんだったっけな
間隙のほうが好きなのに
173それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:58:49.49 ID:yOSFOC3L
間隙は名前をパッと見、ネーミングの示すものがよく分からんからw
なんとかのスキマ?え、人名なのクレーターなの衛星なの?より、
ロボの攻撃としてはなんとなく無骨で業物っぽい方が、ってのは…
174それも名無しだ:2011/03/17(木) 14:33:51.79 ID:zptmaXUf
余計なお世話だがカッシーニは土星探査機の名前な
175それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:18:51.25 ID:yOSFOC3L
いや、それも知ってはいるけど、「カッシーニの間隙」の本来の由来は、
それよりずっと古いんですよ まあウィキペででもどうぞ

SFC版の発売日と、探査機カッシーニの打ち上げ日を考えると、
たまたまなのか、探査計画を耳にしたから技に名付けたのかは、知らないけど…
176それも名無しだ:2011/03/17(木) 15:21:05.89 ID:295TgOLP
正解には土星の輪の間にある隙間のこと>カッシーニの間隙
177それも名無しだ:2011/03/18(金) 00:14:00.34 ID:ktQQ7gUQ
SFC版のエフェクトだと意味がよくわからんかったが
DSで握りつぶすのはイイね
178それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:24:25.63 ID:zehkQ4/F
1章終盤でルビッカが出てきた後リカルドがテュッティと俺は昨日から一心同体みたいなこと言ってたくせに
2章でシモーヌにマサキがテュッティはフェイル殿下を愛していたと言ったり
子供心に女って切り替え早いんだなと思った。
179それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:37:59.39 ID:1n9X3T9n
まぁリカルド死んでからEXまでもそれなりの期間があるので……
180それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:12:02.16 ID:gpEkYxd+
2年くらいか
てかリカルドの細かい設定の方が結構後付けな所があるからね
181それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:12:50.38 ID:gpEkYxd+
>>168
ゴミクズは言い過ぎでござる
脱力使えるからボス相手には割と重宝してたお
182それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:30:36.77 ID:gBzHXlHC
>リカルドがテュッティと俺は昨日から一心同体みたいなこと言ってたくせに

つーかテュッティが落ち込んでたときに1発はヤったんだろうけどさ
「それで自分の女扱いしないでよね男ってやーね」的なのも
よくあるパターン
183それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:49:47.38 ID:gNvQj85X
マサキはリカルドとテュッティのことは気付いてたんだっけ?
(マサキの目からは)そこまで深く捉えてなかったような気もするけど…
細かいところ忘れちゃったな
184それも名無しだ:2011/03/19(土) 04:21:30.91 ID:yhycR7aW
グランゾンさんOGINで圧倒的杉ワロタ
185それも名無しだ:2011/03/19(土) 23:46:55.18 ID:7iC5cwGg
DS版って1話目のザインで無限LV上げって可能?
186それも名無しだ:2011/03/20(日) 00:04:20.89 ID:13ZtSOgE
可能。
187それも名無しだ:2011/03/20(日) 07:49:44.71 ID:dUGpT114
インチキとかだれが埋められるんだっていう
188それも名無しだ:2011/03/20(日) 09:35:25.47 ID:JRbgJwhf
サフィーネ初登場時に
撤退させずに倒すと「ふつーじゃないわよ!」とかいわれるが
要するにチートだと(ry
189それも名無しだ:2011/03/20(日) 11:16:51.87 ID:dUGpT114
まあ、あれだけりゃレベルも上がる
190それも名無しだ:2011/03/20(日) 21:06:42.64 ID:belnYQhY
それなりの時間と労力をかけてやっているのに
チートとは失敬な
違法改造なら責められても仕方ないが
191それも名無しだ:2011/03/21(月) 02:12:55.81 ID:2tKKxjAc
ひたすらヤンロンはお尻を攻められる。
192それも名無しだ:2011/03/21(月) 09:30:17.32 ID:N0jGhXOm
アハマドは色黒のままなのにセニアやベッキーの肌の色が白くなってる・・・
193それも名無しだ:2011/03/21(月) 16:39:55.35 ID:GRnjeFjY
美白アハマドなんて見たくない!
194それも名無しだ:2011/03/21(月) 17:29:49.92 ID:6KmXidt7
まあ、中東の人だしな>アハマド
195それも名無しだ:2011/03/21(月) 18:34:58.08 ID:FyoxHKNH
カトルは中東の人なのに色白…
刹那はちゃんと黒いけど
196それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:19:05.66 ID:DhAOFDC/
ベッキーはたしかにSFCとはかなり印象ちがったが
白人とのハーフらしいからいいのか

つーか「イロコイの名にかけて」っていきなりいわれても
色恋?とか思っちゃったぜ。
マジでそういう部族があるとはw
197それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:22:17.01 ID:zrO8d7cT
自分は「イロコイ→色濃い」=「黒人」で、ネイティブの俗称かなんかだと思ってたわ
198それも名無しだ:2011/03/22(火) 00:08:35.17 ID:YxhJduN6
ジャミロクワイの後半部分だよな<イロコイ族
199それも名無しだ:2011/03/22(火) 00:15:40.58 ID:bJh72gY6
>>195
カトルはヨーロッパの血も混じってるから仕方ない
200それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:25:25.83 ID:me73ms7p
ひょっとしてウィンキーってOG3に他の魔装勢を出すためにバンナムに利用されただけなの?
201それも名無しだ:2011/03/22(火) 15:28:05.79 ID:Nzwyb7OC
それくらいしか存在価値ないのも事実か>ウィンキー
202それも名無しだ:2011/03/22(火) 19:19:35.61 ID:sjBFroAf
winkyなんてもう息してないだろ、
してるんだったらライブレードの続編とっとと出せ出してください
203それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:54:49.72 ID:7ZlmGoKY
魔装2とかライブレ2なんか
もう企画書が残っているかどうかも怪しい気がする。

遠い昔、スパロボの記事で寺Pが「ライブレードにも変型ムービーがあって
よくできてますよ〜」とか宣伝していたような気がするが。
スパロボに出る予定でもあったのか>ライブレ
204それも名無しだ:2011/03/23(水) 00:12:33.97 ID:wGej8PuS
寺田は出す気満々だったと思う
205それも名無しだ:2011/03/23(水) 20:33:21.96 ID:TCClt770
>200-201
ソースのない妄想で荒らしに来ないように
206それも名無しだ:2011/03/23(水) 22:58:57.60 ID:syEvPyUF
寺田が魔装に思い入れがあって
ほぼ原作者である阪田・ウィンキーの手によるリメイクをやりたかった
みたいなこと言ってたろ
207それも名無しだ:2011/03/23(水) 23:36:44.85 ID:TCClt770
で、それがどう200-201に繋がるんだ?

バンプレとウィンキーの仲違い説と同様ソースのない話で荒らすのはお断り
208それも名無しだ:2011/03/24(木) 00:12:03.98 ID:y6Oha/8A
別に荒れてもないのに突っかかるとややこしくなる・・・
209206:2011/03/24(木) 00:37:58.27 ID:QZwXozMD
ああごめんね
>>200-201に対して言ったんだ。
210それも名無しだ:2011/03/24(木) 01:34:41.23 ID:GVAnjxaV
あ、そうだったのか、それは大変失礼しました
211それも名無しだ:2011/03/29(火) 15:12:56.45 ID:eYCDNEUo
イロコイって確かに最初はわからなかった
212それも名無しだ:2011/03/29(火) 15:34:39.89 ID:YJhOc9wK
軍用ヘリの名前だろ
213それも名無しだ:2011/03/30(水) 23:30:11.35 ID:t7YEKsGh
俺は分かったよ
214それも名無しだ:2011/04/01(金) 18:19:48.48 ID:Amo6Lbtd
ひょっとしてチートなしで「インチキ」埋めるのって最初のザイン必須?
215それも名無しだ:2011/04/01(金) 18:41:02.17 ID:IvV8fdHN
必須
216それも名無しだ:2011/04/01(金) 19:10:15.68 ID:D+HvzIOi
いや、アハマド神に施しを受けて
それ以前に武器とか改造しておけば大丈夫。
217それも名無しだ:2011/04/01(金) 20:21:48.00 ID:Amo6Lbtd
アハマド神なくても2,3周すればフル改なんて楽勝だけど、どこでレベル稼ぐのかなーと思って
218それも名無しだ:2011/04/01(金) 23:25:33.78 ID:IvV8fdHN
だから一話ザインでレベル30くらい上げなきゃ無理だって
219それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:27:12.93 ID:hF4rylvF
全滅プレイじゃあかんの?
220それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:30:40.20 ID:UJt1GvyB
経験値入らなくなる
221それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:34:59.79 ID:wxnRHzWu
>>220
あ、そらそうだ。
222それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:56:10.05 ID:Oo0ihgxv
昔やった過ち

「よっしゃ、激励覚えた! 激励シフトをしくぜ!!」

あ、あれ?
223それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:01:15.65 ID:r+IBLbVd
カトキサイバスター立体化かぁ・・・
224それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:07:48.85 ID:8JD1EjE/
木造?
225それも名無しだ:2011/04/06(水) 10:00:50.43 ID:DjuLL0R0
>>222
DS買って、LOEの次にWにいってるんだが
シフトめんどいです
226それも名無しだ:2011/04/06(水) 17:25:37.20 ID:76uDm5Gx
どのスパロボが四方でどのスパロボが指定か全く覚えられない
227それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:57:43.01 ID:3x05iTik
今日買ってきた

攻略情報一切ナシで頑張ってみる
分岐が多いからどこに転ぶか楽しみだぜ
228それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:23:51.99 ID:4E7Eam4x
SFCの頃からあわせて
某キャラ死亡ルートにいったことねーや
229それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:49:01.11 ID:ggHeiiKV
インチキは埋めることはできなかった
230それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:18:44.49 ID:NHUjaptF
今SFC版をやっててカッシーニや円月殺法を使うと
高確率でフリーズを起こすんだがこれって回避方法ないの?
231それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:38:23.28 ID:e0OEImy1
フリーズ自体したこと無いからわからんなあ
232それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:28:45.34 ID:90SbnSZq
>>230
なんかうっすら記憶があるぞ、それ
自分のヤツ確か円月殺法で再攻撃が発動すると止まったんだよなぁ

回避方法でベストなのは使用封印
233それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:12:04.61 ID:90SbnSZq
あ、違う多分エミュだからじゃね?
234それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:37:41.53 ID:VUZ4kGm7
円月剣はしらんが、エミュ起動でカッシーニを使うとフリーズするってのはよく聞く
235それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:11:14.60 ID:IfosPMiY
まあ、ヴァルシオーネは円月なくても一線級だしザムジードは使う必要ないし普通の人は特に問題ないな
個人的にはミオが使えないとかありえないレベルだが
236それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:52:56.35 ID:e0OEImy1
カッシーニの無いザムジードはマジ微妙
五郎入道の方は激励使ってまで使わせたいシロモンじゃないし更に微妙
237それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:18:31.21 ID:36jyOIUI
五郎ちゃんにはカットインがあるじゃないか。
238それも名無しだ:2011/04/12(火) 21:38:48.07 ID:mYq6Og15
カッシーニは便利すぎるからなぁ
威力的には必殺技って感じではないが
239それも名無しだ:2011/04/13(水) 12:50:18.98 ID:vEgK25VA
レゾナンスクエイクとケルウ゛ィンブリザードはいらない子
240それも名無しだ:2011/04/13(水) 12:58:00.36 ID:C//oVLIw
ケルヴィンくらいちゃんと書いてやれ
241それも名無しだ:2011/04/13(水) 23:52:58.47 ID:j9vWQhdK
ランクアップで敵味方識別つくのって前からだっけ?
242それも名無しだ:2011/04/14(木) 00:00:39.74 ID:tINm8RjE
>>241
SFCの最初っからそう。
でも下手に識別されると全滅プレイしにくくなるのでランクアップさせない俺

ぶっちゃけ幸運+サイフラッシュ以外要らないし幸運無しだと勿体無いし
243それも名無しだ:2011/04/14(木) 00:07:49.23 ID:sas8AXw4
幸運持ちのマサキリューネシュウのMAP兵器が使いやすさも一番上とか
244それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:34:20.80 ID:j/wHW7Uk
ケルヴィンにはお世話になった
245それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:56:41.79 ID:HcAqYif2
メギドフレイムに至ってはマサキを後ろから炙る仕事が出来なくなるからむしろ劣化するっていうね
246それも名無しだ:2011/04/18(月) 01:35:19.15 ID:vTxW4zxr
2周目以降だとマップ兵器ランクアップで敵味方識別できるようになってるのに、
ウェンディがサイフラッシュは敵味方識別できるように開発中という矛盾が生じてしまう。
247それも名無しだ:2011/04/19(火) 01:37:51.16 ID:LUjtmN2i
ウェンディ「2週目とか知らんがな(´・ω・)」
248それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:13:49.64 ID:WHdJ9l/9
レベル99マサキ強すぎワロタ
一発も当たらずにクリアしてしまった
あとザインかなり強いな、魔装機最強はガルガードだと思ってたけどザインの方が使いやすさじゃ上だな
249それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:31:09.91 ID:7HJK3yMN
レベル99マサキでクリアって出来るの?
グランゾンとのタイマンで詰む気がするけど
250それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:33:14.14 ID:AVoHR1xq
今回は強制イベントが入るから大丈夫
251それも名無しだ:2011/04/20(水) 17:33:19.62 ID:2euSULew
今回はむしろ用語集埋めるのに必要なくらいで強制でイベント起こる
逆にグランゾンで稼ぐことは出来なくなった
252それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:01:22.24 ID:Ey4WPznX
>>248
ザインてバイオフロストランクアップさせなきゃ超微妙じゃね?
253それも名無しだ:2011/04/20(水) 23:51:38.13 ID:b19FO88B
ザインはバイオフロスト改造しないと無意味よね
ジャオームは弾数に難点
254それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:07:41.00 ID:FL95/Kin
ジャオームはカッコいい、サイバスターと選択出来たらよかった
255それも名無しだ:2011/04/21(木) 00:11:22.28 ID:Zlc1HDTd
α外伝で出たときも乗り換えできるようにしてほしかったと思ったものだ
改造自体はムダにならないけどね
256それも名無しだ:2011/04/21(木) 02:05:33.60 ID:WLOY8BOH
マサキがサイバスターに乗り換えた後は何処行ったんだろうな
>α外伝ジャオーム

まさか格納庫で埃被って(ry
257それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:14:21.78 ID:lrK8XcTE
ゲンナジー、エンディング以降まで待ちぼうけか・・・
258それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:50:09.26 ID:VsBNuGB1
トロイア訛りのおっさんのカットインかっこいいな
259それも名無しだ:2011/04/26(火) 18:48:47.25 ID:SsngaVll
ロザリーのカットインもかっこよかったわー
ファングは死んだ
260それも名無しだ:2011/04/30(土) 05:26:29.54 ID:czoqTv3H
そういや、ロザリーinジェイファーって使った事ないや
今度プレイする時に試してみよう
261それも名無しだ:2011/05/01(日) 01:51:28.79 ID:RPl+25UM
いまさらだけどDS版ってどうだった?
SFC版かなりやりこんだクチなんだけど
262それも名無しだ:2011/05/01(日) 07:45:00.46 ID:/nq54sZX
アハマドさん神
デメクサさん邪神
263それも名無しだ:2011/05/01(日) 16:15:53.80 ID:8YiZKFVt
良くも悪くも昔のまま
戦闘はかっこいい
264それも名無しだ:2011/05/01(日) 19:23:47.44 ID:lQ54xwH3
>>261
イベントの一枚絵が結構豊富で、自分的には満足度が高かったけど
ウェンディ死亡ルートだけは通ってないんで、 コンプしてない
265それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:19:36.44 ID:Yt9pVAFs
>>261
水着セニア様ハァハァ
266261:2011/05/01(日) 22:43:25.44 ID:iMFmNthU
ギャルゲーみたいだなw
まぁもとからマサキハーレムかw

ストーリーやシステム周りは変わってないんだよね?
267それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:48:58.27 ID:SRyiXKQs
旧第二次〜第四次設定がOG設定になってるのと
一部シナリオに加筆されたぐらいで
戦闘システムはほぼ変更なしか
再攻撃がほぼ無いもの扱いだったりダメージ上限が65535まで出るようになったりはあるが
268それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:52:51.31 ID:lsU0Sj0t
あと2回行動可能レベルが引き上げられたのも
269それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:58:53.83 ID:HWvpM0kE
能力値の上限が上がったのでグランゾンがフル改造可能に。
フル改造ボーナス移動力+3で誘い出しが楽に。
270それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:04:43.09 ID:f6w7jtiF
>>265
さ、セニア様スレに帰りますよ

>>266
システムもストーリーも基本は変わってない
けど、ちょいちょい加筆されたシナリオで細かいところが補足されたりしてて
キャラとか世界観とか好きだった人ならニヤニヤ出来ること請け合い。
システム周りは変更無いが故に最近のスパロボに慣れ切ってると
昔はこんな難しいのを普通にやってたっけか〜と少し戸惑うw
271それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:11:43.87 ID:ivu1ilS9
イスマイルだけは別格だけどな
前は二回行動が充分出来るレベルだけど今回は普通にやってたら無理だから難易度跳ね上がってるし
272それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:32:46.05 ID:iMFmNthU
なるほど、ありがとう

フィールドの動きが重たいって話もあるみたいだけどどんな感触ですか?
273それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:42:35.50 ID:ivu1ilS9
SFCの魔装の頃から重たかったからな
重さ的にはあれと変わらん
ちょっとした演出がつくようになってカッコよさは増したけど
274それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:48:50.20 ID:f6w7jtiF
敵の思考が長いっちゃ長いがそれもSFC版と変わらんしな。
ただ、メニュー類の表示がワンテンポ遅いのは確か。
275それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:20:41.87 ID:9csZM8UT
アハマドからテロリスト設定が抜けたり、ミオのファミリアの名前が変わったり
276それも名無しだ:2011/05/03(火) 12:58:03.81 ID:/k3TRheB
あとはOGEX早く出せやああああああって気分になるくらいか
277それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:04:33.83 ID:LmyWyiF4
まあイスマイルもマサキかリューネのどっちかが2回行動できたら1,2ターンで終わるからな
278それも名無しだ:2011/05/07(土) 04:55:21.96 ID:t6LC/FXC
ザインでレベル上げ出来るマサキは兎も角、リューネはきついな
>二回行動
279それも名無しだ:2011/05/08(日) 17:08:14.96 ID:cGIUK9pM
リカルド「うぐぐっ…!!」
テュッティ「ああっ…リカルド!!」
リカルド「ヘ、ヘヘ…来る時が来たようだな…」
テュッティ「リカルド、脱出して!!」
リカルド「テ、テュッティ…どうやら脱出装置がイカレちまったようだ。」
テュッティ「な、何ですって!?」
リカルド「俺はこのまま突撃するぜ…」
テュッティ「ダメ、リカルド!早まらないでっ!!リカルド!!」
リカルド「ヘヘ…ザムジードよ…もうひと働き頼むぜ…お前だって、兄弟が悪い奴に利用されるのを見たくはねえだろ…?」
ルビッカ「な、何だ!?まさか、自爆するつもりか!?」
テュッティ「リカルド!!やめてぇぇぇぇっ!!」
リカルド「テュッティ…後のことは頼むぜ…うおおおおおおおおおおおおおお!!!」

ドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

テュッティ「そ、そんな・・・嘘でしょ…?リカルドオオオオオオオオオッ!!」
ルビッカ「何という奴だ…特攻を仕掛けてくるとは!!」
テュッティ「こ、こんなの信じられない…リカルド…あなたが死ぬなんて……ルビッカアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」
280それも名無しだ:2011/05/08(日) 17:12:07.05 ID:cGIUK9pM
テュッティ「ううっ…!動いて、動いて、動いてっ!!動いて、動いてよっ!!今動かなきゃ、何にもならないのよっ!!
動いて、動いて、動いてっ!動いて動いて動いてっ!動いて、動いて、くうっ…動いて、動いてよぉっ!!
今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな死んじゃうのよ!もうそんなの嫌なのよッ!!だから、動いてよォォォォッ!!」
281それも名無しだ:2011/05/08(日) 17:40:58.09 ID:46GBmyyW
なんかポゼッションステージでEFになるとリーチに関係無くグランゾンが攻撃してきて暗転後真っ暗なままでソフトリセットも受け付けなくなる(BGMはかかってる)んだけどこれバグ?
一応2周目だし戦闘アニメoffにしたらなんとかなりそうだけど
282それも名無しだ:2011/05/08(日) 18:12:01.04 ID:P5YrddMF
>>281
それグランゾンバグ。
>>1のwikiのバグ情報に乗ってるからそれ見て
283それも名無しだ:2011/05/08(日) 20:27:32.47 ID:G76s7X90
邪神デメクサの洗礼か
284それも名無しだ:2011/05/08(日) 21:02:49.66 ID:46GBmyyW
>>282
トン、把握した
285それも名無しだ:2011/05/09(月) 00:50:24.98 ID:Aq6aW+Am
恩を仇で返しやがってぇ・・・
286それも名無しだ:2011/05/15(日) 09:06:27.96 ID:ZIXp7Xnu
【超関連スレ】
ミオの使い魔の一匹、
ジュンの元ネタとなった逢坂じゅんが準レギュラーとして出ているドラマ
【昼ドラ 東海・国際放映】 霧に棲む悪魔 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305068711/
287それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:19:30.70 ID:hlzD11nY
>>286
残念ながら、DS版はレッツゴー三匹が元ネタじゃないんだ
288それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:37:02.57 ID:b6u0Oq/x
片っ端から貼ってってるみたいだけどちゃんとゲームやってから貼ってくれ
289それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:53:39.43 ID:UxBbzwBg
>>287
さらに言えば、レツゴー三匹が正しいんだ
290それも名無しだ:2011/05/16(月) 07:24:52.40 ID:5LLACuFA
>>289
申し訳ない、ハリセン食らってくる
291それも名無しだ:2011/05/16(月) 19:45:15.99 ID:+otxbL/1
そーいやDS版でも、リカルドのファミリアの名前も描写もなかったよね?
「猿」っていうのはマサキがファミリア作るところで前から言及はされていたが。
292それも名無しだ:2011/05/17(火) 01:58:08.84 ID:/1C5YX3S
>>291
アニメ化を待てって話らしい
293それも名無しだ:2011/05/17(火) 21:55:56.07 ID:HyUVUsD1
たしかにオレ独自のマーケティング理論でも、
いまこそ魔装はアニメ化されるべきとある。
294それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:05:33.96 ID:C6kqhtew
安藤ケンですね判ります
295それも名無しだ:2011/05/18(水) 01:29:47.73 ID:LPpLO1x5
フルCGだと絵は綺麗だけど動きがもっさり・・・
ってこともあるからなぁ

予算次第だな(・ω・)
296それも名無しだ:2011/05/18(水) 02:59:36.83 ID:p5iaXvxT
DWの終盤くらいに動けばCGでも吝かではないな
297それも名無しだ:2011/05/18(水) 09:47:44.09 ID:U4BFVzJO
やっぱりOG3に他の魔装機出すために利用されただけだった・・・・
ウィンキーさんご愁傷様
298それも名無しだ:2011/05/18(水) 13:36:08.58 ID:iAMn0wAW
でも出ないよりも出て欲しい

武器選択だって魔装機神にあっても良いと思うんだけどなぁ…
リニアレールガンを使うガッデスとか
ディスカッターを使うグランヴェールとか
299それも名無しだ:2011/05/18(水) 14:44:01.92 ID:DbVvKX2N
ヴァルシオーネのBGMの歌、とても恥ずかしいですね
300それも名無しだ:2011/05/18(水) 15:59:28.44 ID:iZ/pygXB
OG新作発表だが
魔装勢が出るかどうかはまだよくわからんのだよなorz

EXのリメイクでも無さそうだし
301それも名無しだ:2011/05/18(水) 16:00:42.28 ID:8NKMedvG
ウェンディさん出て欲しいです
302それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:10:59.19 ID:xtpWvkuP
ザインの性能だけじゃなくシモーヌももっと評価されるべき
303それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:28:21.14 ID:DhTqa2PU
マサキが出るだけでも、とりあえず安心
304それも名無しだ:2011/05/20(金) 12:37:06.52 ID:0SKTOhq7
マサキが出るだけで……いつまでこの妥協を繰り返せばいいのか
いつおわるんだこの妥協は
305それも名無しだ:2011/05/20(金) 13:03:30.69 ID:lgIOziwh
でも地上とバイストンウェル行き来できるのサイバスターだけだし仕方ない
306それも名無しだ:2011/05/20(金) 13:51:59.31 ID:lgIOziwh
ラギアス
307それも名無しだ:2011/05/20(金) 14:04:15.95 ID:fhLBTNuv
EXは三次の後。
つまり、ラ・ギアスは次なんだよ!
308それも名無しだ:2011/05/20(金) 14:43:51.04 ID:29EZV7j2
>>305
他の連中はどうしてんだっけ?
第四次でマサキ置いて帰ったことあったよな?
309それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:01:18.56 ID:0SKTOhq7
エーテル通信機で連絡をとって帰還のゲートをあけてもらうか
テュッティがゲートを開くレベルの魔道師であるかのどちらか
310それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:50:41.93 ID:akascGNZ
>>304
リューネもいるやん
なんてつまらん屁理屈を言いつつ

やっぱりOGEXがみたい!
311それも名無しだ:2011/05/20(金) 16:41:27.09 ID:kVrjsde5
今回は“時系列”という決定的な武器が有る
スタッフが空気読める連中なら、さほど心配することは無かろう

更に今回はサイバスターがお気に入りなバリも味方だ!
可能性は飛躍的に上がっている……筈
312それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:17:37.30 ID:0SKTOhq7
おお、我々のなんと弱気なことか
313それも名無しだ:2011/05/20(金) 22:55:23.79 ID:UjJ/DWIy
α外伝式に途中からラ・ギアス行き…だといいが
あの地上メンバーに魔装系が混じってもすげー弱そう
314それも名無しだ:2011/05/21(土) 00:29:33.17 ID:AL8P+Wbk
必殺武器が無いのが辛いよな
有れば何とかいける
315それも名無しだ:2011/05/21(土) 08:37:06.07 ID:hGG9Eipx
EXは良いけどOG外伝みたいにフェイルやカークスと戦っても戦闘前台詞がなかったりなんか特殊イベントが無い
なんてことになりそう

ラグナロクがシンプル過ぎてどうにも盛り上がらなかったっていう反省点を生かして欲しいな
316それも名無しだ:2011/05/21(土) 11:33:04.48 ID:6XVsE/FA
α外伝の件があるし、何かあるとウィンキーがどうの坂田がどうの言われそうだから
何も用意しないって可能性は高いだろうな
317それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:48:02.50 ID:jxMwUGDR
>>316
DS魔装機神が実現した今、
ラ・ギアス関係やるなら、最初から阪田・ウィンキーの協力を取り付けるだろ
318それも名無しだ:2011/05/22(日) 03:04:13.00 ID:dmDB9SHI
監修としてOGに参加してほしいなぁ、阪田さん。
LOEの続編のシナリオを書くことになるのなら最高だが。
319それも名無しだ:2011/05/25(水) 18:04:40.36 ID:M/nJ/sIe
中古で買ったんだけどセーブデータや用語集って消せないの?
320それも名無しだ:2011/05/25(水) 19:06:18.76 ID:ciqlPzVJ
>>319
無理。
起動中や読み込む中にソフト抜いたら消える可能性あるそうだが、壊れる可能性もあるので自己責任で。
321それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:06:20.60 ID:Tm/c5Tyy
用語集やCGはいざ全部集めようとするととてつもなくめんどくさいからまあ我慢した方が良いと思う
ネタバレになるけど
322それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:47:07.21 ID:M/nJ/sIe
消せないのか…
用語集とCGはクリアするまで見なければいいが
20個ぐらいある前の持ち主のセーブデータは必死に新しいデータで上書きするか
323それも名無しだ:2011/05/26(木) 00:07:39.83 ID:UazVJXEq
自分が中古買ったヤツも凄まじい数のセーブデータがあった
しかも水着もすき焼きもなしだというのに・・・

1ステージクリアごとにずらしてセーブする必要ないだろ
セーブデータ1のところがゼツとかいやだよ
324それも名無しだ:2011/05/26(木) 00:54:06.82 ID:gEdMtOuw
自分で中古で買うことを選んだんだからその辺に文句言うなよw
325それも名無しだ:2011/05/26(木) 02:06:27.51 ID:8mfgNpAj
前の人のデータ見てニヤニヤするのも楽しいぞと
キャラクター名決められるゲームとかだと前の持ち主ぽい名前が入ってたり
パーティの自由度が高いゲームでなんか方向が偏ってたりw

セーブが消せないのは残念でもあり嬉しくもあり。
せっかくの機会なんだから楽しもうぜ
326それも名無しだ:2011/05/26(木) 06:08:59.45 ID:PcvuBvGg
中古で買ったJのデータが極まっていて、敵が攻撃してこないレベルまで行ってたのもいい思い出。

別に自力攻略にこだわらないから、4週ぐらいしたクリアデータが残っててもいいのよ?
327それも名無しだ:2011/05/26(木) 06:36:58.93 ID:8GmU4FoW
アーカイブでEXやって面白かったんで魔装機神もやってみた
EXじゃ主人公なのに使えなかったヴァルシオーネが格段に強くなってて感動した
クロスマッシャーの残弾増えたし、高機動と射程7のメビウスジェイドでνガンダムぐらい役立つようになった
しかし俺の嫁モニカが池沼のようになってて悲しかった
328それも名無しだ:2011/05/26(木) 11:30:57.68 ID:bs3wGWwn
LOEのヴァルシオーネは強すぎてびびる
ネオグラ除いた自軍の中だと1,2を争う
329それも名無しだ:2011/05/26(木) 15:39:02.94 ID:N/4UYJ0y
>>327
EXで性格が激変したってチカが言ってたじゃないか

そういや第二部には全然出てこないもんな…
330それも名無しだ:2011/05/26(木) 18:02:18.47 ID:59wdnkKP
追想録でサフィーネの一枚絵が無いのが悲しい
「あたしの名はサフィーネ」はウィーゾル改と一緒だし
「おや、マサキ。奇遇ですね」ではシュウのほうが扱いでかいし
サフィーネがモニカ縛るCGぐらい作って欲しかった
ウィーゾルのデザインもEXのほうが好きだ
331それも名無しだ:2011/05/26(木) 18:50:41.10 ID:CRQ8h9EU
>>330
つ[ダークネスボンテージ]
332それも名無しだ:2011/05/26(木) 20:44:53.16 ID:ARdmdSiI
>>328
スパロボシリーズの中で唯一ヴァルシオンの兄弟機であることが実感できるよな
F完なんかラスボスがヴァルシオンなのに自軍のヴァルシオーネは二軍どころか余裕で三軍ww
333それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:27:42.16 ID:gEdMtOuw
F完で普通にヴァルシオーネ1軍で使ってた俺への挑戦と受け取った
334それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:30:30.72 ID:6eYIREbQ
俺もスタメンだったわ、ただし激励2回うって退場
335それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:37:32.02 ID:VSxlDH35
OGサーガってデカ乳が主人公のやつだっけ?
キャラデザ壊れたかと思ったわ
336それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:53:25.21 ID:LjI4Q0l8
揺れが好きな紳士は、クロスソーサー6段目で止める。
337それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:29:28.61 ID:Hwvqmq7x
私はメビウスジェイドいっぱい撃てば乳揺れ分ぐらいの価値は確保できるで
338それも名無しだ:2011/05/27(金) 16:01:16.10 ID:VOlH/JKp
ブローウェルはなんで出てこないの
ブローウェルカスタムとか中ボスクラスまで改造しちゃうマニアまでいる機体なのに
339それも名無しだ:2011/05/28(土) 03:19:34.94 ID:exHd7eK1
SFC版で容量足りなくてブローウェルが出せず、
そのSFC版を忠実の移植だから出てこない、ってトコじゃない
340それも名無しだ:2011/05/28(土) 03:42:29.79 ID:ics841lr
ノルスとウィーゾルもだなー
341それも名無しだ:2011/05/28(土) 15:06:25.55 ID:mcrev47l
ノボスやオールト出番なかったね
ラングランの重臣で出番あったのカークス将軍ぐらいか
342それも名無しだ:2011/05/28(土) 17:35:44.97 ID:EzA0gIjd
シュテドニアスのほうもかなり削られてるんだよな
EXから通して現役なのはジョグとオッサンとエリスくらいだし
343それも名無しだ:2011/05/28(土) 19:42:26.86 ID:ZAqf5d0p
そしてこれまで名前が上がらないガディフォールに俺が泣いた。

ソルガディの色変えだろ?出しても良かったじゃないか…
344それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:42:51.48 ID:EzA0gIjd
ちゃんとメモリアルデイで出たじゃない
345それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:52:11.86 ID:NyQPzlXA
DS版だとガディフォールはちゃんと色変わってたな、そういえば
346それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:14:12.05 ID:dDESvptx
リアルサイズ戦闘
ウェポンランクアップ
限界ぎりぎりをせめた高音質BGM
限界をきわめた美しいドットの前に

要人ブローウェルノルスウィーゾルは犠牲になったのだ
347それも名無しだ:2011/05/28(土) 23:13:00.09 ID:0bwxzarH
ブローウェルはともかくガディフォールは本家を越える名機だったもんなぁ
レールキャノン強いよレールキャノン
348それも名無しだ:2011/05/29(日) 04:55:31.87 ID:2p657NKw
今更だけど砲戦用機体で剣聖の娘の本領発揮しちゃうプレシアって凄いな
349それも名無しだ:2011/05/29(日) 05:48:40.53 ID:ExuXo53I
待て、剣聖じゃシュメル先生の娘になっちゃうだろw
350それも名無しだ:2011/05/29(日) 08:09:09.63 ID:54djRvSr
EXのときは空気だったプレシアがヒロイン級の扱いになっていたな
351それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:10:52.48 ID:5AKz8MRU
>>347
リニアレールガンだろw
352それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:14:57.22 ID:XTNTAgVF
>>350
空気どころか武器性能もあって加入後即エース入りだろ
353それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:17:03.83 ID:6eADHIsC
>>352
インターミッション的な意味だと思う。
354それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:50:52.43 ID:gH2zwATw
プレシアはエース言うほど強くないだろ激励要員で
結局殆どサイバスターのアカシックバスターと乱舞の太刀無双だし
355それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:38:56.75 ID:NdxZpu1p
EXの話だろう、リニアレールガン的に考えて
356それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:40:37.11 ID:VVV8ROrx
プレシア加入後ってもルートによるよな
緑の墓標じゃ熱血幸運があっても厳しい。激励要員として育てやすくはあるけど
剣の舞、くるみ割り人形覚えられるなら結構強いか
357それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:22:58.60 ID:cya1jQnZ
くるみ割り人形覚えても使う機会ほとんどなかったな
気合持ってないと+20以上の技は使いにくい
358それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:40:14.11 ID:Qe2RG7PH
墓標があればとりあえず幸運ハイエナ役は出来るからな
359それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:50:25.76 ID:ZkIgUFQw
話題の焦点が噛み合ってないのに会話が成立してる不思議!
360それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:42:35.68 ID:4+mWmL0F
まあ仮に何も覚えず、レールガン最強の状態だったとしても俺は使うわ
361それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:46:19.71 ID:2M2zAIRv
EXはオーラバトラーで囲んで射程外からレールキャノンで蜂の巣にするゲームだった
そう思うと確かにディアブロは長距離砲撃機という印象が当時はすごい強かった
362それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:56:50.28 ID:yjVemDmm
ディアブロは中距離支援機なのに拳王の娘だからって近距離でも戦えるようになってしまった
EXのときは射程9のリニアレールガンで嫌がらせする砲台だったのに
363それも名無しだ:2011/05/30(月) 04:15:53.53 ID:OhRpHQxH
>>353
意味わからん。改造の仕方とかそんなんか
364それも名無しだ:2011/05/30(月) 06:44:24.31 ID:YYvHrkJM
>>363
インターミッションの会話にあんまり出てこないからじゃね?
365それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:40:31.97 ID:VrSoKQ+I
>362
「うぬのことお兄ちゃんなんて呼ばない!失せろ!!」

って脳内再生されたぞ。何それ怖すぎる。
366それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:45:49.08 ID:wAOdW5lW
>>364
なんだインターミッションを誤用してるだけか
なんか知らないけどスパロボやってる人は間違えてるのが多いな
367それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:42:05.22 ID:OqImLLcV
俺も誤用してたわ
SRW4SとCBのマニュアル見たら
シナリオデモ/シナリオエンドデモ/インターミッションと表記されてた
SRCのせいかと思ったらそっちも
プロローグイベント/エピローグイベント/インターミッションだった
368それも名無しだ:2011/05/31(火) 04:28:03.19 ID:3iavu7aT
命中率90%なのに5回コンテニューしても全部外れるってどゆこと
369それも名無しだ:2011/05/31(火) 04:57:15.16 ID:XyabF1f3
何かの条件で乱数が保存されるらしい
370それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:16:24.03 ID:MhHAWDRY
クリティカル以外の乱数が保存されるんじゃないか?
371それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:15:30.20 ID:kEfCruhX
乱数が偏ってるせいでなかなか避けないけどやり続ければそのうち避けるはずだがな
372それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:26:29.03 ID:OVg4FJDw
そういうのは偏っているとは言わないから
乱数保存というか変化はDSもSFCも一定時間ごとで行われているはず
だからある程度は保存されていると言える
乱数が変化するタイミングまではわからん
373それも名無しだ:2011/06/01(水) 02:04:53.51 ID:6qPy0M3v
プレシア「解せぬ」
374それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:43:39.45 ID:hSuIyMuc
いつの間にか、真魔装機神スレが落ちてる
375それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:21:46.62 ID:ATVZ29HX
落ちて結構
376それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:28:26.02 ID:akePgcGr
最後の方、保守くらいしか書き込み無かったからなあ
377それも名無しだ:2011/06/01(水) 09:53:39.89 ID:CFoadue9
SFC魔装も2ヵ月以上書き込みないし・・・
378それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:28:09.54 ID:6ETwHXZS
用語コンプ記念カキコ
何周したことやら
インチキやツァオツァオや般若湯・老酒が残って大変だった
379それも名無しだ:2011/06/01(水) 22:39:51.87 ID:JBFmZ0Uj
ツァオツァオって何ぞと思ったら…

最近ドラマのDVD借りまくったり
地元で蒼天航路も再放送してるんで俺的にはホットな言葉だ
380それも名無しだ:2011/06/01(水) 22:44:19.34 ID:sntqdCx8
曹操のことカタカナで表記するなんてあんまり見ないし、
曹操を知ってても聞きなれないよな
381それも名無しだ:2011/06/01(水) 22:58:18.47 ID:DeRvsrU5
そうそう気づかないよな
382それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:22:44.33 ID:tv1bKh0J
EXシュウの章でチカがツァオツァオ言ってて最初なんのことか分からなかった
383それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:03:41.11 ID:xm1B17Sp
>>381
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
384それも名無しだ:2011/06/03(金) 06:22:38.45 ID:YbSJd2n2
CBの一生本の用語辞典見るまで
ツァオツァオの意味わからなかったけなあ
385それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:28:26.14 ID:WMtYTfsm
ヤンロンが中国語読みだからそれにあわせてツァオツァオにした感じなんかな
386それも名無しだ:2011/06/05(日) 03:40:12.24 ID:o9H6W5WZ
日本語読みだとえんりゅうさんになるんだっけ

なんかかっけーなw
387それも名無しだ:2011/06/05(日) 05:27:37.98 ID:0fT9t51B
「えんりゅう」だとなんか某勇者ロボみたいだな(龍の字が違うけどw)
388それも名無しだ:2011/06/05(日) 22:41:56.95 ID:/4Pl5Kta
ごひ
389それも名無しだ:2011/06/10(金) 10:58:47.92 ID:53mRieum
ツァオツァオ→曹操
ウーフェイ→五飛

ヤンロンの漢字はどんな感じ?
390それも名無しだ:2011/06/10(金) 11:45:40.36 ID:w7fiKLIz
黄炎龍
391それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:11:27.01 ID:djis7UFI
今さらだが攻略本と一緒に買おうと思うんだけど
読み物として楽しめる?
392それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:14:31.27 ID:CleZVb8I
攻略本の読み物として楽しめるのはラスト数ページの用語集のジンオウの項くらい
393それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:44:05.89 ID:djis7UFI
>>392
サンクス

SFC世代だがこれは未プレイだったから気にはなってたんだ
このリメイク発表前までの魔装機神の話題が出る度に
版権がどうこうってなってたのが嘘みたいだな
394それも名無しだ:2011/06/13(月) 04:38:59.96 ID:dAAxCtsf
まあ、版権云々自体が憶測だったし
395それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:45:35.54 ID:Rwzxuxsy
買おうか悩んでるんだけど
どんなかんじですか?
一応sfc版はやってます
396それも名無しだ:2011/06/15(水) 00:26:39.29 ID:VvrfRyes
追加ステージなし
一枚絵とテキスト追加
戦闘の演出変化
資金の繰り越しあり

sfcやってるならファン以外は特にやる必要ない
397それも名無しだ:2011/06/15(水) 01:27:23.56 ID:bdNsvKOq
>>395
読み物として楽しみたいなら、
『スーパロボット大戦大全』を勧めるよ。
魔装機神キャラ&魔装機を中心に
表情集や解説もついてる。
攻略についてはフローチャートが載ってるくらいだけど
398それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:02:30.81 ID:o3GQTD//
>>395
>>260辺りから読むといい
399それも名無しだ:2011/06/17(金) 17:18:52.99 ID:K740F4Il
テュッティ「ルビッカ。やっと会えたわ!!リカルドの仇、今こそ取らせてもらうわ!!」
400それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:49:59.16 ID:fXGEmk44
親兄弟はどうでもいいんかい
401それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:55:26.96 ID:Yveh1V5M
テュッティはそんなこと言わな……ない事もないか
402それも名無しだ:2011/06/18(土) 01:09:55.36 ID:rpix2AuJ
言わなくもないけど、それ書かれても意図が解らん。
403それも名無しだ:2011/06/18(土) 01:26:42.98 ID:Tll0rrjb
DS版は戦闘の見せ方がかっこいい
やっぱりロボはリアル等身のほうがいいよ
404それも名無しだ:2011/06/18(土) 01:51:41.80 ID:jbaTT2uO
そういえばヤンロンってあんまり掘り下げられないよね
親はどうしているのかは何にも語られないし
地上では体育教師をしていた以外何にも分からないんだけど……
405それも名無しだ:2011/06/18(土) 04:41:07.98 ID:tYo4TqxZ
まあ、それを言うならリカルドも空軍時代以外の事は掘り下げられてないし、
ミオもEXで家族の事をちょっと触れたくらいだし、
他の地上人キャラも似たり寄ったりなんだよな
406それも名無しだ:2011/06/18(土) 12:06:08.46 ID:YnKJHhBC
>>405
もう地上での過去のことには
こだわりはない

みたいなことを思ってる人間を
魔装機操者として召喚したから

じゃなかったっけ?
407それも名無しだ:2011/06/18(土) 15:30:57.21 ID:Yveh1V5M
あくまでラ・ギアスに残ったのが地上に未練がない連中で
選んで召喚出来る訳じゃないんじゃない
結構な数がイブン婆さんに送還してもらってるみたいだし
408それも名無しだ:2011/06/18(土) 21:26:32.37 ID:GOTUvFFm
プラーナは感情の力だから過酷な境遇の人間のほうが強くなる傾向にはありそうだけどな
409それも名無しだ:2011/06/18(土) 23:57:56.90 ID:M+xUIlix
どれだけ想いが強くても負の感情じゃ勇気や希望の心には勝てないよ
410それも名無しだ:2011/06/19(日) 00:05:33.92 ID:ej+51k4D
愛よ!勇気よ!希望よ!
411それも名無しだ:2011/06/19(日) 00:10:25.14 ID:x2oZNiWM
どこのマジカルプリンセスだ
412それも名無しだ:2011/06/19(日) 00:21:35.23 ID://Y1cFUz
>>407
悲しい事件が起きてから
天涯孤独な人間とかを選ぶようになった
413それも名無しだ:2011/06/19(日) 20:47:33.65 ID:B0965X7e
だれかEXの新スレ立ててくれんか。
レベル云々で立てられん。

スーパーロボット大戦EX 召喚8人目

スーパーロボット大戦EXを語るスレです。
スーパーファミコン(SFC)版、プレイステーション版とそのコンプリートボックス(PS版、または、CB)が存在します。

前スレ
スーパーロボット大戦EX 召喚7人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240119430/
・難易度別のストーリー展開
・クリアで各ストーリーに影響する、インタラクティブ=シナリオ=システム(ISS)の導入
・分かりやすい話
・勝利条件が複数ある
・今まで最終ボス扱いだったシュウを主人公として使用可能
・さらにバーン、黒い三連星なども説得で仲間に
・敵ユニットも一時的に使用できる
・隠しコマンドがある
414それも名無しだ:2011/06/19(日) 21:07:58.77 ID:aUD9xNIn
ほれ
スーパーロボット大戦EX 召喚8人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1308485237/
415それも名無しだ:2011/06/20(月) 20:24:53.58 ID:tDXDiGuH
結局どのくらい売れたんだろ?このゲーム 続編ほしいな〜ゲームバランス直して
416それも名無しだ:2011/06/20(月) 23:31:34.00 ID:IzI4j2ry
すでにでたけどな!バランス最悪だったけど!
417それも名無しだ:2011/06/21(火) 16:39:06.84 ID:bybYzYf4
ライブレードですね!
418それも名無しだ:2011/06/21(火) 22:58:08.32 ID:hJ4QFh6e
真・魔装機神 PANZER WARFAREのことじゃねーのw

真はキャラ一新でガッカリ
TVアニメもシュウがおっさんで小物だったりしてちょーガッカリ

矢井田瞳のファンになるきっかけだったくらいだな
419それも名無しだ:2011/06/21(火) 23:44:14.52 ID:esHMXPZg
はぁ、記憶にございません・・・
420それも名無しだ:2011/06/23(木) 01:57:03.43 ID:6HpIexdR
このスレで語るような事じゃないけど、
某偽典が更新されないようになってから丸三年か…。
421それも名無しだ:2011/06/23(木) 02:13:26.78 ID:FWlcY/hF
偽典?
422それも名無しだ:2011/06/23(木) 02:22:13.34 ID:gPdFTexh
二次創作の偽典魔装機神のことでない?
そうかもうそんな長く停滞してたのか、描写が上手いだけに残念だな
423それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:54:31.59 ID:ckXhI1j+
平行世界っていう設定で良いから
マサキたちの新しいお話が見たい
424それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:38:38.04 ID:K0bUh6ek
>>423
つアニバスター
つライブレード
つ真魔装
425それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:19:04.87 ID:P8SnmO7t
それのどこが「マサキたちの」新しい話なのかと小一時間(ry
426それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:24:04.67 ID:O54SX4+K
アニバスターには一応マサキいたな・・・一応・・・
427それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:40:20.55 ID:K0bUh6ek
>>425
並行世界なので、名前が違うことも
まれによくあります。
428それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:48:18.37 ID:hi5b1xhK
希なのかよくあるのか、はっきりしろ!
429それも名無しだ:2011/07/05(火) 09:43:51.19 ID:Iv5TNkQ3
稀によくあるんだよ
それ以上でもそれ以下でもない
430それも名無しだ:2011/07/06(水) 09:58:17.71 ID:tnDRpVPB

シュウ「ほぅ、なかなかやりますね。あれだけの敵を・・・・」
チカ「におう、においますよ! これは何かインチキ
やってます! ほら、最近はやってるじゃないですか、
改造するやつ! 御主人様、いいんですか?
いいえ、御主人様が許さなくったって、このあたしが
許しません! 御主人様でさえ正面から戦わずに、
漁 夫 の 利 を 得 よ う と 暗 躍 してらっしゃるのに、
たかがこの程度の部隊で全滅させるなんて、無理に決まってます!」
シュウ「・・・チカ、あなたには少し休養が必要かもしれませんね」
チカ「え? 休暇をくれるんですか? すごい! えらい!さすがは御主人様、
あたしの働きぶりをよく理解してらっしゃる!」
シュウ「そうですね、いっその事、今から永遠に休養しますか?」
チカ「はっ! は、ははははは、はははははは・・・・遠慮しときます」

サフィーネ「けど、地道にやってれば、これくらいできる可能性はあるわよ、チカ」
チカ「え〜、もしかして、例の全滅なんたらって
やつですか? まあ、そうかもしれませんけどねぇ〜・・・・
こう言っちゃなんですけど、けっこうヒマなんですね?」
サフィーネ「しっ!余計なこと言うんじゃないの!」
431それも名無しだ:2011/07/08(金) 01:44:03.80 ID:brnpib2j
EXのシュウ章ではネオグランゾン使うと良く言われるw
432それも名無しだ:2011/07/11(月) 07:30:11.27 ID:g7d91l8s
EXのモニカを救出するマップで言われるけど、
神殿に立てこもってれば、ネオ使わなくても出来るけどなw
433それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:26:19.83 ID:14ku0ByR
ネオグランゾンってなんか使用条件とか制約とかあるのかね

ゲーム的な意味ではなく、ストーリー的に
434それも名無しだ:2011/07/12(火) 21:20:16.66 ID:nbP6yxRB
EX終了後は無いっぽいね
4次ラストで自分の意志で変化してるし
LOE2部に至ってはネオでその辺彷徨いたり
デモンゴーレム狩ったりしてるから
特にリスクも無いんだろう
435それも名無しだ:2011/07/12(火) 21:47:21.10 ID:2JjewX+b
EXでは裏技コマンドを入力してネオグラでプレイすることの方が自然な流れなのかなw
436それも名無しだ:2011/07/12(火) 21:54:29.30 ID:c/77jI99
たまにネオグランゾン無双したくなってEXプレイする
このゲームじゃ邪神ルートじゃないと仲間になんねーし
使えるの最後の2話だけだしな
437それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:09:34.25 ID:2JjewX+b
しっかしウェンディ死亡時以外のEDはどれもぶっとんでるなー
438それも名無しだ:2011/07/13(水) 15:24:52.24 ID:LxxoWIgE
ロドニーのおっちゃんが何回やっても助けられん…バルカンなんか撃たずに逃げてくださいよ
439それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:21:48.39 ID:XrMQYDif
このゲームはサイバスターとヴァルシオーネを改造して突っ込ませればだいたい何とかなる
あと信頼忘れずに
440それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:23:22.67 ID:dY4AxrAN
OG外伝でネオグラに変身したときに仲間がメチャクチャ驚いてたけど、サイズMだし、見た目はそんなに驚くようなもんでもないよな
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/h/a/ahamkara/P1060574.jpg
441それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:59:32.42 ID:7bHw8glu
ネオグラって元々Mサイズなのか
α外伝だとLサイズだからずっとそうだと思ってた
442それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:02:11.72 ID:dY4AxrAN
あーOG外伝以外ではLだったね
443それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:40:50.33 ID:8B0S74md
αシリーズもネオグラはLサイズ
444それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:41:38.19 ID:8B0S74md
あ、以外って書いてる・・・・・
良く見てなかったスマソ
445それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:42:55.80 ID:05hTL9Kz
Lサイズ…って事は
ダイターンの方がまだデカイってわけだな
コンバトラーやザンボットともどっこいどっこいか
446それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:41:46.43 ID:sEmGdm1L
たしか30mちょっとだったか
>ネオ
447それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:50:53.02 ID:tbusYHHI
ダイターンはダイタンク形態だとランドシップに間違われてたりするレベルだからな
448それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:58:40.94 ID:BuJYNknF
28→35mぐらいだから一回りぐらいデカくなって
しかもやたらゴテゴテしてるから驚くといえば驚く
449それも名無しだ:2011/07/13(水) 23:58:14.79 ID:ZS4lKSg3
総重量も85tから118tに増えてるな
ブライシンクロンじゃあるまいし増えた分はどこから来たんだろう
450それも名無しだ:2011/07/13(水) 23:58:30.29 ID:2qCOuXk5
       /::\:::/::\
      / <●>::::<●> \   なかなかやりますね!
    /   (__人__)   \ 縮退砲の封印を解きます!
    |     ` ⌒´     |
    \              /
      >         <
     ( <|        |> )
      \|        |/
       |        |

            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )攻撃とはこうするものです
   ‖ ‖     \_/   <.     縮 退 砲 発 射 !!
              |     ノ      
           / ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /<●>:::::::<●>\ .   ∩ 
   l ヽ∩ /    (__人__)   \ ∩ノ j  ‖
   ヽ ノ |     `|::::::|     | ヽ ノ
    | ヽ \     l;;;;;;l   / / j  ‖
  .  \  ̄ ──  `ー'─  ̄  /
  .    \   ‖          /


                 / ̄\
                 |    |
                 \_/
                  _|_
               /      \
              /ノ  \   u. \ !?   今更かよw>
<縮退砲w     / (●)  (●)    \
            |   (__人__)    u.   |     クスクス>
<出た出たw     \ u.` ⌒´      /

                  / ̄\
                  |    |
                  \_/
                   _|__
                 /      \!??
                /  u   ノ  \      まだEXの気分なの?w>
<これ切り札w?   /      u (●)  \
            . |         (__人__)|     攻撃力闇脳以下w>
<どんな気持ち?   \    u   .` ⌒/
451それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:03:38.12 ID:tgnK1CY1
わろた
452それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:08:15.68 ID:tkahBO4j
>>450
うぜえ
453それも名無しだ:2011/07/14(木) 02:47:30.58 ID:oT7JZ5I7
LOEにはそれは通用しないぜ
454それも名無しだ:2011/07/14(木) 05:35:11.57 ID:h7Sd3VcT
>>450
OGスレで貼られ過ぎて秋田
455それも名無しだ:2011/07/14(木) 08:08:15.16 ID:W4dhRMsz
>>449
増えた分はどこからとか言い出したら
そもそもどうやってネオ化してるのかって話に
456それも名無しだ:2011/07/14(木) 15:34:23.38 ID:o/IiisKR
まぁα外伝とOG外伝のガッカリネオグランゾンはヴォルクルスの呪縛下ゆえのものと思っておこう・・・
457それも名無しだ:2011/07/14(木) 20:54:21.54 ID:fBSPf8qe
α外伝でガッカリは無いだろ
第4次や第4次Sのネオグラは気力制限と縮退砲の攻撃力以外はガッカリ仕様だし
458それも名無しだ:2011/07/15(金) 03:26:48.14 ID:QKlDpA0z
>449
グランゾンの真の姿らしいけどネオ・グランゾンは分からん事が多い

グランゾンの中にはネオ・グランゾンが隠されていた、なんて無茶な展開が…
…有る訳ないわな
459それも名無しだ:2011/07/15(金) 04:19:13.57 ID:ER+GtOFk
ヴォルクルスの力をもってすれば質量の増加など造作もありませんよ
破壊神=創造神だしな
460それも名無しだ:2011/07/15(金) 05:50:41.19 ID:RAXMSpjz
ヴォルクルスは古代種族の怨霊の集合体だから、本当の意味での破壊神じゃないよ。
スパロボ世界の破壊と創造はZのスフィアとかが絡んでるんだろうけど。
宇宙の破壊と再生を何度も繰り返してる、とか最近のスパロボではよく出てくる。
461それも名無しだ:2011/07/15(金) 08:55:36.57 ID:azV2PNhz
最近のスパロボでは裏ボスとしてグランゾン出てこない事が寂しい・・・・・
462それも名無しだ:2011/07/15(金) 09:20:21.16 ID:CaQp9H8C
ネオグラはダークプリズンよりARMAGEDDONのほうがいいなぁ
463それも名無しだ:2011/07/15(金) 09:37:36.29 ID:Kpsolxfe
>>458
グレートのマスクの下にケビンマスクを付けていた的な理論かもしれん。
464それも名無しだ:2011/07/15(金) 11:40:11.27 ID:ST9piG1y
>>462
禿同
SFCのスパロボやってたからラスボスはあの曲でないとしっくりこない
OG外伝ではわざわざBGM変えてたよw
465それも名無しだ:2011/07/15(金) 19:25:53.60 ID:CaQp9H8C
今までのグランゾンと同じだと思われると痛い目にあいますよ
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/a/g/kagonekoshiro/f11071401.jpg
466それも名無しだ:2011/07/15(金) 20:40:23.05 ID:Eud3KO8l
>>465
グランゾンカワイス
467それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:48:03.29 ID:CaQp9H8C
SFCのEXではグランゾンがシグとグラトニオスと強デモンゴーレムに殺られまくったなぁそういえば
468それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:14:59.25 ID:HvsVuKzs
>>460
怨霊の集合体っていうのはただの説で本当のところは実は分かってない
メタ的なことを言ってしまえば色々説明出来る便利ツールだな
469それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:31:51.39 ID:R1TNTuTy
セニアやプレシアだけじゃなく
ベッキーやシモーヌも地t上に来て欲しい
470それも名無しだ:2011/07/16(土) 00:00:53.00 ID:dyKIznxM
スーファミ第三次のネオグラの性能は絶妙だったな
装甲1600とか、ガンエデンの50万よりプレッシャーを感じたかも
471それも名無しだ:2011/07/16(土) 03:01:48.00 ID:dTVBZVnD
巨人の悪霊だと聖書からっぽいけど
472それも名無しだ:2011/07/16(土) 19:38:13.07 ID:VGv5kbkF
しかしラスボスの攻撃で10ダメージしか食らわない味方ユニットってすげーな
473それも名無しだ:2011/07/17(日) 06:53:42.24 ID:2N2beQjd
しかも精神コマンド等の補正なしでだからな
474それも名無しだ:2011/07/17(日) 20:11:47.36 ID:brgBuzFz
縮退砲にMAPW版があったら アトミックバズーカとかマイクロミサイルとかの着弾点指定型になるのかな
475それも名無しだ:2011/07/18(月) 00:29:03.69 ID:zWUSV3bj
ロザリーかわいいよロザリー
娶りたい
476それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:50:47.03 ID:gXYyH6LC
ロザリーならゼツに脳弄くられてるよ
477それも名無しだ:2011/07/19(火) 05:55:23.40 ID:oiUcDRBZ
そういや、本編だと脳を弄くったとかいって、
ただ暗示をかけただけだったよな

まあ、今も昔もロボトミー系はまずいんだろうけど
478それも名無しだ:2011/07/19(火) 08:53:01.42 ID:nEfLrrwj
シュメル「あの…」
479それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:27:23.75 ID:jv1h6g4L
ロザリー「あっ、あっ、あっ」
480それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:34:17.92 ID:pzBzJnKC
ハンター×ハンターなつか……しくはないか、
蟻編がいまだに継続中だしな
481それも名無しだ:2011/07/22(金) 06:44:55.99 ID:hD7/WLWn
>>480
8月から連載再開らしいよ?
超人ロックを考えればまだ許せる…ような気がしたけど、気のせいだったよ
482それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:24:21.95 ID:a5WQYf1x
アニメ化するらしいぞ
レベルEはそのための伏線だったんだろうか
483それも名無しだ:2011/07/25(月) 03:16:48.30 ID:cFMGLIgr
超人ロックは延々と続く事にこそ意味のある作品だが、ハンターは単に作者に書く気が無いだけだからな。
484それも名無しだ:2011/07/25(月) 05:38:15.24 ID:T27H16bH
魔装機神アニメ化かと思ったじゃねーか
485それも名無しだ:2011/07/25(月) 07:49:42.75 ID:EAyqHKHf
いやな記憶の蘇る単語だな>アニメ化
486それも名無しだ:2011/07/25(月) 07:50:33.25 ID:EAyqHKHf
sage忘れスマソ
487それも名無しだ:2011/07/26(火) 00:39:37.41 ID:AnpG2KZd
このままOGが進んでアニメも追いつけば・・・
いつかプレシアがアニメで見れるかも知れないのか
488それも名無しだ:2011/07/26(火) 08:06:29.89 ID:ictFOPR2
しかしOGINのノリでアニメ化されたらはいてることが確定されかねない事に…
でもベッキーがエロいことになりそうだからいっか
489それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:29:11.32 ID:K00FmuVx
プレシアみたいなあざとく狙ったようなロリキャラは正直好きじゃない
490それも名無しだ:2011/07/26(火) 13:14:44.32 ID:sZOiE1Li
サバイバル能力のあるロリがあざといとな
491それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:22:28.03 ID:yL0i+YbI
EXや4次のプレシアなら好感持てたんだが…
邪神ルートのホモネタといい、狙い過ぎ
492それも名無しだ:2011/07/26(火) 21:04:18.16 ID:FEeeKVTo
自分から志願して少年兵になるとか、どこぞの強化人間どころじゃない異常行動
そしてそれを煽る周囲の女どもはマジキチ
493それも名無しだ:2011/07/27(水) 01:54:45.27 ID:hObQdYty
はい、そうですね(ぼう)
494それも名無しだ:2011/07/27(水) 10:05:05.36 ID:5FkXkQgC
異世界の人間呼び出してこっちの世界を救えとかマジキチ
495それも名無しだ:2011/07/27(水) 11:13:00.41 ID:BDxDzdz7
お礼にカワイイ妹をプレゼントされます
嫁が2人持てます
496それも名無しだ:2011/07/27(水) 11:38:41.46 ID:OwSQZCW6
ただしイケメンに限る

を地で行ってるからなあの世界
497それも名無しだ:2011/07/27(水) 12:03:25.24 ID:Py3eIQ/O
聖号が賜与されないと駄目なんじゃなかったか そしてそれには功績がいる
498それも名無しだ:2011/07/27(水) 22:11:15.34 ID:fHNQkg3m
>>497
聖号じゃなくて、「戦士」でOKだよ。
「ゼオドール」じゃなくて、「ザン」の方ね。
だから、ザッシュとかでも二人嫁もらってOK!
499それも名無しだ:2011/07/27(水) 22:19:22.69 ID:Py3eIQ/O
地上の人は養子縁組すりゃいいのか
500それも名無しだ:2011/07/28(木) 00:07:01.80 ID:BTcmYd8I
>>498
ゼオルートとランドールが融合してるぞ!
501それも名無しだ:2011/07/28(木) 08:26:58.57 ID:4hVGtpOE
中の人達が元気なうちにフルボイス化してもらいたいものである
撮り返し、いや撮り直しが出来るうちに
502それも名無しだ:2011/07/28(木) 09:14:26.96 ID:om9xVfAq
>>501
邪魔なんだよ!

雑魚兵に贅沢するから…
503それも名無しだ:2011/07/28(木) 14:21:56.45 ID:tbP1d4Ux
セニアが水着でおっぱいぽろりした夢を見てしまった・・・
504それも名無しだ:2011/07/29(金) 19:24:10.43 ID:Qu8y5mAj
俺も見たかった
505それも名無しだ:2011/07/30(土) 10:29:47.33 ID:KvVuKFse
セニア様の作業机になってうたた寝されたい
506それも名無しだ:2011/07/30(土) 12:38:39.36 ID:DJ+5KKwr
デメクサ「さっきのヴォルクルス、やはり生きていたって言うルオゾールと関係あるんでしょうね」
テュッティ「多分ね。でも、クリストフ……シュウは、後始末は終わったって言ってたわ」

ヤンロン「という事は、復活したルオゾールを倒した、という事になるな」
デメクサ「じゃ、もう心配しなくていいんですねぇ〜」

マサキ「デメクサ、心配してたのか?」
デメクサ「ええ、そりゃもう」
ミオ「全然そうは見えないけど」
507それも名無しだ:2011/07/30(土) 12:43:22.03 ID:KvVuKFse
デメクサ(上手くルオゾールのせいにすることができましたね)
508それも名無しだ:2011/08/01(月) 22:15:55.32 ID:q8+FbUe4
ぱんぱかぱーん
509それも名無しだ:2011/08/02(火) 05:30:19.56 ID:b6ab8+Zr
ぶっちゃけDS版って買っても損は無いかな?
マサキとかα以来使った覚えないんだけど、サイバスターとかわりと好きだったし操作性とかストーリーに問題が無いなら買おうかと思ってるんだが…値段もかなりやすくなってるし
510それも名無しだ:2011/08/02(火) 08:12:16.24 ID:3shqsLYj
>>509
操作性とかスパロボは本流と比べると厳しい部分があるのは確か
でも他のDSゲームと比べれば並の出来だから、興味あるならやってみればいいんじゃないかね
511それも名無しだ:2011/08/02(火) 09:33:00.08 ID:37NgPDGC
俺は3周目突入して、すごい楽しめてるけど
ある程度ウィンキーちゃんを生暖かく見守ってあげられないとツライと思う
インターフェイスは、お世辞にも良いとは言えない
512それも名無しだ:2011/08/02(火) 10:31:43.70 ID:RxDu5pTY
少しもっさりしている(といってもPS1時代よりは速い)のと、操作キャンセル時に癖があるくらいかな、操作性の悪さで目立つところは。
精神コマンドを一度に複数選択可能とかバックログとか、最近のスパロボの改良点が加えられているところもある。
サイバスター好きなら、ストーリーを補完するためだけでも買って損はない。
SFC版からさらに追加されている場面もあるし。
513それも名無しだ:2011/08/02(火) 10:33:43.45 ID:eYBdSEib
主に全裸とか
514それも名無しだ:2011/08/02(火) 12:27:49.02 ID:pr7aV/Uu
PSPのZ2を10数ステージくらいやった後に2週目を始めたら、最初はモッサリ具合に閉口したが
30分もしたら慣れてきて気にならなくなったな。
3DSで続編を出してくれたらハードのスペックの恩恵でモッサリも解消されそう。
515それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:06:11.84 ID:Ih3WuMKw
戦闘シーンは結構いいよ
DS版
516それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:59:31.49 ID:XQWP3jdx
DS版はオッカムのかみそり、フェンリルクラッシュ、ガイストカッター、カニエーツ、アズライール、だるま落とし辺りが最高だったな
アズライールは超電磁スピン二段返しに名前変えた方が良いと思ったがw
517509:2011/08/02(火) 20:22:46.00 ID:F6vzvwRO
みんなありがとう
今やってるサルファが終わったらやってみるよ
518それも名無しだ:2011/08/03(水) 09:07:03.94 ID:YfGKBFNH
>>513
DS魔装のCEROがBなのはサフィーネより彼女が原因に違いない
519それも名無しだ:2011/08/03(水) 17:31:20.17 ID:Ksyrckwp
久々にやって、被撃墜数でどれだけ補正かかるかやってみた
とりあえず2.1倍までいったけどどこまで伸びるか
520それも名無しだ:2011/08/04(木) 12:32:38.55 ID:74BE65Jj
まぁ実用性はないよね なんたってアハマドさんが
521それも名無しだ:2011/08/04(木) 15:42:03.00 ID:VsA/BOer
補正ってそんなにかかるんだな・・・
522それも名無しだ:2011/08/05(金) 17:09:42.25 ID:hHI5UFH6
落とされた数は忘れたけど補正はなんか中途半端に2.3倍で止まった
しかしこれやる度にEXやりたくなるな
OGでEX部分のリメイクまだですか
523それも名無しだ:2011/08/06(土) 00:30:29.60 ID:oZ2CHvFt
>>522
EXやりたいんだが
さすがにコンプリートボックスをまたやる気にもなれず…

戦闘アニメのパスだけでもついてればいいんだがなー
524それも名無しだ:2011/08/06(土) 11:21:40.67 ID:DFmPMGn2
OGでEXやるとリュウセイやキョウスケがラ・ギアスにくるってことか
シュウの章の仲魔はどうなるんだろう
525それも名無しだ:2011/08/06(土) 14:58:50.09 ID:EJZCzsUW
イーグレット「コンゴトモヨロシク・・・」
526それも名無しだ:2011/08/06(土) 15:29:44.06 ID:0NHxZmOH
ムラタ「今が雌伏の時」
527それも名無しだ:2011/08/06(土) 15:39:42.15 ID:3jgLt1af
まあアクセル辺りだろう、多分
528それも名無しだ:2011/08/06(土) 16:41:09.15 ID:i1HKeKxm
>>526
ベンチ暖め機確定
もしくは弾除け
529それも名無しだ:2011/08/06(土) 18:21:43.02 ID:8utahtQ2
ムラタはEXでいうバーンの役目かも知れぬ
射程といいスタイルといいそんな感じじゃね
530それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:09:11.75 ID:bS/tn7oF
個人的にはアルベロに仲間になって欲しい
531それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:23:23.16 ID:Gl4Y/3A7
なーんかOGは戦争規模のスケールが大きすぎてラ・ギアスは小世界の小競り合いって感じになっちゃいそうだなぁ〜
532 ◆gLUGgVlv1. :2011/08/06(土) 22:56:11.83 ID:EJZCzsUW
魔装の某キャラの声優さんなんだけど
直近で「スパロボの仕事はやってない」らしく
この情報がマジだとすれば次のOGでEX展開はないってことに・・・
533それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:05:46.19 ID:IXkkEmWl
新セリフの収録が無かっただけの可能性にかけるんだ!

>>531
元のEXからしてスケールそのものはよく知らん国の領土紛争って感じだったけど
ファンタジー系戦記ロボット物の雰囲気が前面に出てたから気にならなかったよ。
534それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:15:32.37 ID:caVzlf40
でも魔装はどうにも地味なんだよね…
無限のフロンティアやNEOと比べると……

やっぱりエルフとか獣人みたいな一般的なものが何一つ無いからかな?
535 ◆gLUGgVlv1. :2011/08/06(土) 23:18:46.17 ID:EJZCzsUW
この人の台詞ない=ほぼEXない、って感じなんだよなぁ
536それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:25:57.73 ID:4Jj0CVcf
つーかなんでトリップつけてんの?
537それも名無しだ:2011/08/07(日) 02:50:13.18 ID:NqK6XZ6P
>>532
まだ録ってる最中だろうから判らんだろ
初報のドゥバンもキャラ紹介は有ったのに声優書いてなかったし

……で、誰のこと?
538それも名無しだ:2011/08/07(日) 09:19:24.56 ID:L/TKsAXq
わざわざ名前伏せる意味が分からんし、釣りだろ
539それも名無しだ:2011/08/07(日) 10:15:35.27 ID:IJTCTSPN
情報通を気取りたい夏厨、という線で一つw
540それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:40:44.65 ID:HLTjOFPp
ミオの中の人がブログは結局誤情報だったんだっけか
541それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:51:11.39 ID:xdLFX8LB
>>540
ん? 何処情報だ、それ
542それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:59:03.01 ID:S085DueS
ミオの中の人がブログでゲームの収録で懐かしいキャラをやった

ファンがミオかと思って直接質問

当人はミオ自体を忘れてた

って奴かな
543それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:02:34.05 ID:P5svSbHI
別に誤情報じゃなくて、勘違いしただけだw
544それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:05:54.05 ID:xdLFX8LB
>>543
よー判らんが、ゲームの声録ってないってこと?
だとすれば……またふり出しに戻るのか
545それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:10:43.09 ID:6zkTeafI
EXのOG化をマジで出してくれるんなら声はEXとか今までの使い回しでよくねって思ったけどダメですか
546それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:12:49.65 ID:xdLFX8LB
>>545
最新スパロボで、対メッセも必殺技台詞もロクにないとかマジ勘弁
魔装DSもそこが一番残念だった
547それも名無しだ:2011/08/18(木) 17:30:53.22 ID:Ngjqex0x
魔装DSは昨今の過去移植モノの中ではかなり良い部類
他が酷すぎるのが目立つってのもあるが
548それも名無しだ:2011/08/18(木) 19:34:20.79 ID:cyAvMnZC
EX自体はOGで消化するとは思うんだけど、第二次OG自体が二ルファの封印戦争がメインだから
地上人召喚事件をやるには結構きついと思うな

同じ地球封印繋がりでDも参戦させやすかったんだろうけれど
EXはOG外伝みたいに封印戦争の後日談になりそうな気がしないでもない
549それも名無しだ:2011/08/18(木) 20:17:59.10 ID:5DjNcJOx
APはかなりの良リメイクだったと思うが。
550それも名無しだ:2011/08/18(木) 21:21:50.13 ID:xdLFX8LB
>>548
ニルファの封印戦争なんてたかが知れてるだろ
Dのルイーナ位か、今回の大勢力は

てか、地上人召喚事件が起きること自体は確定してるんだから
完全スルーの方が正直無理だろ
まさか召喚されてる間、そのメンバーの話題を一切やらない訳にもいくまい
551それも名無しだ:2011/08/18(木) 21:42:40.92 ID:A4XogSFF
>>549
俺はAP好きだが、あれは結構賛否両論だぞ。
全体的に命中率が低いから攻撃を当てるために工夫するのを楽しめるか面倒くさいと思うかで意見が割れる
552それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:57:25.69 ID:AcY6V4Ws
今日ゲオに行ったら980円だったんで買ってみたんだけど、
前持ってた人のデータでギャラリーや用語集の大半が既に開いてる状態で
セーブデータも90個ぐらい既に埋まってたんで、
初期化したいんだけど、このゲームの初期化方法を教えて下さい

セーブデータは上書きすればまぁ良いとしても、
ギャラリーとか用語集とかのシステムデータ的なものは最初からここまで
開いてるとちょっとなぁと思って。
まぁなら新品買えよって話かもしれないけど…orz
553それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:52:02.56 ID:22HHij3J
>>552
新品買えよ
554それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:53:36.99 ID:4M74Ajtj
>>552
電源入れっぱでで抜き差しすれば消えるかもよ
まあなんだ、新品買えよ
555それも名無しだ:2011/08/19(金) 22:41:52.29 ID:AcY6V4Ws
>>553
新品だと4kぐらいするからねぇ

>>554
それって成功した試しがないんだよな。他のゲームでも試してみたけど、
消そうと思ってやると意外と消えないというか

やっぱ初期化方法はないのかなぁ…
556それも名無しだ:2011/08/19(金) 23:01:39.54 ID:CfAa3c+a
端子のあたりを半田付けするとか
557それも名無しだ:2011/08/19(金) 23:20:50.89 ID:3VZoevWz
>>556
そんな危険なマネは流石に出来んだろうw
558それも名無しだ:2011/08/20(土) 01:31:14.99 ID:4JrKXjrj
LRABXY全押ししながら起動、とかでも消えない?
DSはソフト毎に初期化時に押すボタンが違うんだっけ?
559それも名無しだ:2011/08/20(土) 05:41:49.80 ID:oT4EQqhi
魔装DSに初期化コマンドは無い。
ひょっとして裏コードはあるかもだけど、今まで発見されてない。
560それも名無しだ:2011/08/20(土) 09:30:57.36 ID:mdUFGKd+
公式が初期化手段を用意してるゲームのほうが少ないような。
ポケモンなんかにはあるけどね。

例えば風来のシレン系はデータを初期化するという選択肢はゲーム起動時にあるが、
それやっても図鑑とか特定の条件を満たした!とかいう履歴は消えない。

PSPとかゲームソフトとセーブデータを保存するものが別枠のものは
そりゃセーブデータを入れてるものを引っこ抜けば初期化されるけどな。
561それも名無しだ:2011/08/20(土) 09:38:32.53 ID:JrNL6z31
そういや、DS版ってセーブデータがまず消える事がない割に、
SFC版にあったデータがとんだ時用のメッセージが残ってるらしいね
562それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:12:33.19 ID:NJe0/86R
そうなの?自分が試したときは出なかった
内部データ上残ってるのは十分あり得るんだが
563それも名無しだ:2011/08/20(土) 21:12:23.56 ID:4JIL+J/h
まー、諦めて所持金の多いクリアデータから始めちゃうのがいいと思う。
いや、むしろ中古で買うときは2〜3週したクリアデータが入ってたら割増料金払ってもいいぐらい。
魔装はあんまり意味ないけど、神ルートクリア後データが入ってたら嬉しかったかも。
564それも名無しだ:2011/08/20(土) 22:58:31.95 ID:pXzzysn6
中古で買ったら所持金がカンストしたデータが残ってたな
565それも名無しだ:2011/08/20(土) 23:32:47.00 ID:Yj9bzMIB
>>564
オレも同じだったわそれプラスフル改造w
そのデータ124ターンで一番長いシナリオクリアしてたんだが
可能なのかw? チートでおkと思ってるんだが
566それも名無しだ:2011/08/21(日) 00:46:42.65 ID:6LgKN9JP
>>565
今回はクリアデータから始めると資金引き継がれるから十分できる範囲
567 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/21(日) 01:24:33.86 ID:9gLbs1dC
今回は前の周回データしか引き継がれないから、結構大変だと思う、それ。
前の回だけでカンストになるまで稼いで、今回はフル改した能力で最速クリアしつつ、
使った分はまた稼いだってことだろ?<短時間かつカンスト
568それも名無しだ:2011/08/22(月) 08:28:09.02 ID:XU0s9ous
戦闘以外の曲ってあまり評価されないのが残念だな
569それも名無しだ:2011/08/22(月) 09:48:15.41 ID:anQOISJd
>>568
MAPBGMは普通に人気あるだろ
『誇りたかき者達』とか『光の導き』とか『KING OF KINGS』とかさ
俺的には『インターミッション』が一番好きだが
570それも名無しだ:2011/08/22(月) 10:47:40.86 ID:C2b0e4mT
ラギアスの風なんかメジャーな方でしょ
571それも名無しだ:2011/08/22(月) 16:19:27.29 ID:2LuDjb4i
マップ曲は全体的に地味であんまり印象に残らないんだよな。
可もなく不可もなくな感じ、個人的に。
572それも名無しだ:2011/08/22(月) 16:25:51.06 ID:anQOISJd
>>571
俺、『誇りたかき者達』がシリーズの中で一番好きだわ<マップ曲
なんていうか…超心躍る

関係ないが、ウィンキー時代は敵ターンBGMが神過ぎた
最近のスパロボもどうせ8割方戦闘カットするんだし、また投入すべき
573それも名無しだ:2011/08/22(月) 16:37:24.26 ID:Rngg493Y
F完結編を先にやってたからFのエンディングの曲が
魔装機神の普通の会話画面の曲でびっくりしたおもひで
574それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:28:31.03 ID:COX8hsxi
おっと、「君がいるから」を忘れて貰っては困るぜ兄弟
575それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:29:38.92 ID:N60b8Q9w
すくなくとも次のOGではEX展開無いのは確定みたいね
576それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:42:28.57 ID:anQOISJd
>>575
キャラホビはまだですよ、お爺さん
577それも名無しだ:2011/08/24(水) 17:34:49.62 ID:mRTrj5Ts
たぶん気のせいだろうけど
マサキとリューネとシュウ以外は全員キャスト交代
何て事は無いだろうな…

アギーハとウェンドロが交代したからそんな気がしてならない…
基本使い回しだから……
578それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:28:01.09 ID:YBjLRGBg
かないみか収録無しらしいから
EXあるとしたら声優後退になるのか・・・どっちも嫌だな
579それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:36:26.62 ID:Lh20R8KV
声優交代しても別にかまわんし
出番増えるならむしろ歓迎
580それも名無しだ:2011/08/25(木) 00:05:42.86 ID:AL1/FXWV
PS3は持ってないから第二次OGはおいといてさ
EXは次で、DSでいこうよw
581それも名無しだ:2011/08/25(木) 01:45:22.40 ID:j2IiS1cN
DSはさすがにやめてほしいな
せめてPSPや3DS程度の綺麗さは欲しい
今回のこれもゲーム自体は面白かったし戦闘アニメも動きがちょっと枚数少なめなのを除けば好きだけど
下手にPSPやPS3でゲームもやってるせいか解像度の足りない感じがちょっと辛かった
582それも名無しだ:2011/08/25(木) 02:05:11.60 ID:AL1/FXWV
そうか

PSPも持ってないが
ヴィータなら買ってもいいッ!
583それも名無しだ:2011/08/25(木) 03:46:22.71 ID:/GrL790f
>>578
まだ声録ってないだけだろ、多分
他の面子見てみたら判る通り
584それも名無しだ:2011/08/26(金) 08:35:59.51 ID:un4WTeEB
最初9月発売予定だったゲームの収録が
8月の末に終わってないのは考えにくいんじゃないか?
グリリバは6月に終わってるし
585それも名無しだ:2011/08/26(金) 12:13:19.86 ID:Zuld71xB
他の役のついでで収録したCBインスペクターの面々じゃあるまいし
4S,魔装,CB,α外伝で起用されてきた声優が今更降板なわけがない
586それも名無しだ:2011/08/26(金) 13:17:35.51 ID:TqvePZXP
>>585
そりゃそうさ

後、「第2次スーパーロボット大戦OGのミオの声を録りました」なんて直に言える訳がない
まだ公式でマサキ以外の魔装キャラが未発表の時点なのに
587それも名無しだ:2011/08/26(金) 18:27:59.72 ID:ap3eCPkS
α外伝に出てきたメンバーで声優交代はありえないだろう

だが、コンプリートボックスで初めて声が付いた面々は
キャストが代わることも十分考えられるなー
588それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:43:13.47 ID:8RCpnKfG
ジョグとかか
589それも名無しだ:2011/08/26(金) 21:08:22.62 ID:tpsgeLwR
ルオゾールは変えざるをえないかも
他連中より残してほしいぐらいだが
590それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:33:17.00 ID:PHKxY/I0
あの兵士の声残してほしいなあ。


「邪魔なんだよ!」
591それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:48:01.43 ID:AK3RbfYB
でも、α外伝自体ももう十年経ってるんだよなぁ……
新録的な意味合いで不安が拭えないというか・・・
592それも名無しだ:2011/09/03(土) 08:41:56.71 ID:YM1x+5N6
ミオやプレシア・フェイルあたりは代わることはないだろうが

エリスとかは声優替わりそうな気もするな
593それも名無しだ:2011/09/03(土) 09:51:59.78 ID:YJp7hwVl
>>592
エリスの声優はZでエーデルとして出てたけど、どうなるのかね
…その前にEXやるかどうかが問題だが
594それも名無しだ:2011/09/03(土) 16:37:51.45 ID:p9d8Z/Hz
コスト的にありえないと思ってる
そしてたぶんクスハ声みたいな声優が起用される(髪型的に)
595それも名無しだ:2011/09/04(日) 01:42:26.07 ID:r/lY3QnR
声が安定しないと言えば
サフィーネじゃないのか
596それも名無しだ:2011/09/04(日) 02:21:25.83 ID:HdIZnDIn
F完以降は固定だろ
597それも名無しだ:2011/09/12(月) 23:23:52.75 ID:eLtQw6hP
TGSでOGへの参戦発表されるといいな
598それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:39:57.04 ID:iDAUx8yc
最近また始めたけど、第一話でマサキのレベル上げまくってフル改造したら、面白いように敵が墜ちていくw
599それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:16:30.57 ID:6KOGogpi
SFC版をシュウ編でクリアしたけど最終話キツすぎだろ
600それも名無しだ:2011/09/16(金) 20:09:03.75 ID:BQe7Oini
スレ違い
601それも名無しだ:2011/09/17(土) 01:11:01.50 ID:eNTLV/QD
邪神ルートってことじゃね
602それも名無しだ:2011/09/17(土) 01:58:15.72 ID:pdBe14cv
邪神の最終話ってネオグラ無双を楽しむボーナスステージだろ
603それも名無しだ:2011/09/17(土) 03:22:22.89 ID:wiemcAIw
熟練者殺しの邪神デメクサもお忘れなく
604それも名無しだ:2011/09/18(日) 22:44:23.47 ID:YL1ffdXq
部屋整理してたら、阪田さん寄稿の同人誌出てきた。阪田さん執筆分だけまとめて再販してくれないかな。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY54zYBAw.jpg
605それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:52:33.11 ID:eAohGGX6
>>604
いいもん持ってるなぁ
606それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:51:30.71 ID:QZOBTatG
>>604
内容kwsk
607それも名無しだ:2011/09/20(火) 14:00:16.71 ID:YcIOj6jP
第2次OGのサイバスタ−格好良ぇ!
台詞といい演出といい、色々と期待しちゃうんだけど…

更にバニティリッパー搭載決定済みとか、マジで今作は優遇されてそう
608それも名無しだ:2011/09/20(火) 23:07:00.58 ID:DiIzTy/x
単体での性能はOGでは毎回上位なんだぜ。
合体する奴とか合体技ある奴が強すぎるだけでな…
609それも名無しだ:2011/09/20(火) 23:29:21.87 ID:mjhXF7/d
初代OGではグルンガストの計斗羅候剣・暗剣殺の援護にコスモノヴァをつけて撤退するシュウを落としたものよ
コスモノヴァが1発きりなのと合体攻撃が無いのは欠点だけど、強かったよ
610それも名無しだ:2011/09/21(水) 08:05:31.34 ID:jBCwa7ro
>>606
マサキが格納庫で見つけたサイバスターを動かして、ガスパ率いるテロリストを撃退+サイフラッシュ使用によるプラーナ不足をウェンディから補給してウェンディヒロインフラグ立てる。
611それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:45:48.47 ID:6TIwvizd
>>610
詰め込み過ぎだろw
612それも名無しだ:2011/09/22(木) 03:26:48.82 ID:LDfuFN6U
>合体技ある奴が強すぎるだけでな…

アカシックブレイカーってOGシリーズではまだ出てないんだっけ
613それも名無しだ:2011/09/22(木) 09:27:59.48 ID:CvouvlWa
>>612
あれってそもそもだす予定あるの?
黒歴史化してるとおもうが
614それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:53:51.02 ID:np2njT16
過去ログでラテルとミラは用語集で死亡したことになってるとあるんだが
用語集ってDS版魔装機神の用語集のことだよね?

用語集をサラッと見たんだが、見つかんないだけど
どの言葉で確認できた?
615それも名無しだ:2011/09/23(金) 00:37:13.20 ID:F8sx1WSu
俺も一通り埋めたけど、そんな記述はなかったな
担がれたんじゃね?
616それも名無しだ:2011/09/23(金) 09:53:59.36 ID:x1TLzVGY
ミラさんちゅっちゅ
617それも名無しだ:2011/09/29(木) 06:27:21.89 ID:LGzly8QR
アハマドを仲間にしたのが正史だから生き延びてそうなもんだよな
>ラテルとミラ
618それも名無しだ:2011/10/03(月) 12:09:53.14 ID:lRSETkZy
SFC版の時は容量の都合で削られたんだろうけど、 リメイク版では他のキャラと一緒に出して欲しかった
>ラテルとミラ
619それも名無しだ:2011/10/03(月) 19:35:50.32 ID:2blJxJIN
追加シナリオとか細かい調整はあったけどゲームの根本は一切変更ないんだから出すの無理だろ
>ラテルとミラ
620それも名無しだ:2011/10/03(月) 20:23:41.43 ID:90nMHKDI
人気に嫉妬
>ラテルとミラ
621それも名無しだ:2011/10/04(火) 04:44:28.40 ID:fMM4ai8k
そいつらと一緒にいたデモンゴーレム召喚したハゲの事を忘れるな
622それも名無しだ:2011/10/04(火) 07:52:23.34 ID:dkM/3DCx
ジハードでシュウと戦った時に死んだっぽいしー
623それも名無しだ:2011/10/05(水) 10:07:14.37 ID:ome0t3Bm
俺もあの二人好きだったな。顔グラがかっこいい。
624それも名無しだ:2011/10/05(水) 10:24:00.69 ID:svCIqJX7
サイバスター強化は射程長いアカシックバスター復活とヒーロー戦記であった技追加で良いよ。
625それも名無しだ:2011/10/06(木) 02:20:12.56 ID:ALgmZOsR
オクスタン系の武器が撃ち分け出来るんだから、
アカシックやサイフラが撃ち分け出来ても問題ないよな
626それも名無しだ:2011/10/06(木) 10:27:35.20 ID:jm+dv1vO
sage
627それも名無しだ:2011/10/06(木) 10:45:27.48 ID:jm+dv1vO
>>626
間違った…
サイバスター強化では厨二丸出しで良いからダイ大のXストラッシュの様に射撃アカシックに格闘アカシックで追い着いて〜をやって欲しい。
628それも名無しだ:2011/10/07(金) 07:15:55.09 ID:euVJIEVt
強化アカシックの
サイバードで追いついて一体化って
結局似たような原理ではないかな

飛び道具のほうが敵に当たる瞬間に追いついたならそのものだが
それよりはや〜い!だけで
629それも名無しだ:2011/10/07(金) 14:09:59.84 ID:SrcnvQL/
パワーアップしたあとに
アカシックバスター乱れ撃ち、とかあってもいいよねとかは思った
630それも名無しだ:2011/10/07(金) 16:23:13.43 ID:ZqbjznGa
射程の長い射出アカシックとP属性でそこそこ射程の突撃アカシック両方あってもいいよな
631それも名無しだ:2011/10/07(金) 20:32:48.92 ID:dxnHOCQ1
こすものv
632それも名無しだ:2011/10/08(土) 01:45:55.25 ID:hRQkTDz8
オーラ斬り敵な感じでサイブレードとかどうよ?著作権敵に無理かな?
633それも名無しだ:2011/10/08(土) 02:11:41.51 ID:X89LtvPy
ディスカッター霞斬り、アストラル斬り、こくうざんぱ
どれかに当てはめればどうにでも
参戦作品が圧倒的に多いから
他にもOGで未登場の武器技山ほど有るぞ
634それも名無しだ:2011/10/08(土) 16:00:51.61 ID:K+LWnuIQ
>>632
そこはプラーナ斬りだろうjk
てかαあたりでなかったっけこのネタ
635それも名無しだ:2011/10/08(土) 20:49:55.82 ID:0jYWjhfi
「必殺の、ハイパープラーナ斬りだぁ!」
「耳元で騒ぐな!シロ!」
636それも名無しだ:2011/10/09(日) 02:15:25.51 ID:nR8DcXtw
魔法剣!エーテルちゃぶ台返し!
637それも名無しだ:2011/10/10(月) 20:54:55.60 ID:OgXYc4my
>>633
虚空斬破はそのままバニティリッパーだからなぁ
OCではちゃんと言ってくれるんだろうか
638それも名無しだ:2011/10/11(火) 02:38:00.35 ID:IF4wXwBr
2次OGではバニティリッパーとディスカッター別装備ってハナシがあったんか
三刀流?
639それも名無しだ:2011/10/12(水) 00:39:09.97 ID:1UfTmzkA
いや別に一つの技の中で同時に使用するわけじゃないんだから。
そもそも既にLOEでもバニティリッパーとディスカッター乱舞の太刀を装備してるし
640それも名無しだ:2011/10/12(水) 10:23:03.31 ID:Rd6CgZUM
SFCの頃は
「なんでバニティリッパー乱舞の太刀にならねーんだよ!?」
と思ってた
641それも名無しだ:2011/10/23(日) 18:21:35.39 ID:Ubu3mrw9
ロムのみで500円で売ってたけど買いかな?
642それも名無しだ:2011/10/23(日) 18:33:23.69 ID:CBHNX8xy
>>641
DS版か?
500円分の価値は十分にあると思うぞ
特に説明書読まなくてもやれるだろうし
643それも名無しだ:2011/10/23(日) 20:16:21.92 ID:m+fmPBib
たまにレベル99のマサキで無双したくなる
ラセツとかジョグを赤子の手を捻るかのように倒すのがたまらない
644それも名無しだ:2011/10/23(日) 20:41:10.33 ID:Ubu3mrw9
>>642
そう。やっぱり掘り出し物だったのか。まだあるかな、今度あったら買う
645それも名無しだ:2011/10/23(日) 20:51:17.56 ID:T1IJuyNm
DS版のロム単体500円で買ってきたよー(^o^)/
646それも名無しだ:2011/10/23(日) 20:54:03.11 ID:eIGg8WjM
>>645
さあ、一話で修理稼ぎする作業に戻るんだ。
647それも名無しだ:2011/10/25(火) 21:31:33.48 ID:Z5hH476M
修行面でもおk
648それも名無しだ:2011/10/26(水) 09:44:37.80 ID:5tOexXOY
再生編…

270 :名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 09:37:08.96 ID:J0/sNRAsO
再世編はどうした?
http://q.pic.to/7m6i7
649それも名無しだ:2011/10/26(水) 09:52:56.42 ID:bbG0iiNq
アサキム歓喜
650それも名無しだ:2011/10/26(水) 09:53:03.16 ID:5tOexXOY
884 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 09:47:54.76 ID:A1iPzbfy
▼PSP「魔装機神II リベレイション オブ イビル ゴッド」2012年1月12日発売

01月12日発売■PSP:「魔装機神II リベレイション オブ イビル ゴッド」
01月12日発売■PSP:「魔装機神I & 魔装機神II」

15年振りのシリーズ最新作がPSPで発売決定。
サイバスター、魔装機帝ゼルヴォイド、ヴァルシオーネR、グランヴェール、
ガッデス、ザムジード、ディアブロ、などが登場。
キャラクターと声優陣は以下の通り。

・マサキ・アンドー(緑川光)
・リューネ・ゾルダーク(日高奈留美)
・エラン・ゼノサキス(神谷浩史)
・ホワン・ヤンロン(井上和彦)
・テュッティ・ノールバック(井上喜久子)
・ミオ・サスガ(かないみか)
・プレシア・ゼノサキス(こおろぎさとみ)

初回限定生産商品として、前作との2本パックも発売。
DSで発売された「魔装機神」をベースに、
グラフィックの大幅強化や新たな魔装機の追加などが施されている。
予約特典は「魔装機神」シリーズのオリジナルサウンドトラックCD。
PVは11月1日に第1弾が発表予定。
価格は通常版が6280円、限定版が10480円。
651それも名無しだ:2011/10/26(水) 09:58:40.98 ID:YswOvV98
続編でんの?
652それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:07:27.97 ID:mDRlO35D
DS版踏み台www
653それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:08:38.66 ID:Ry1BSBm4
戦闘がDS版に毛が生えた程度じゃないことを祈る
654それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:11:02.71 ID:LEubHalM
DS版売ってくる
655それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:11:17.91 ID:uUyK4USK
しかし魔装機神の新作かぁ
DS版の時みたいにバグ多くなければいいけど
656それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:14:24.76 ID:QN3N4LtG
Iの移植はIIの戦闘デモ流用のやっつけ移植じゃないよな
IIにでない奴らはものすごく適当なのはいやだぞ

しかし魔装機神に”I”をつけて話題にする日がくるとはな
657それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:16:33.76 ID:GXpJAHjB
ようやく声付き&派手な戦闘デモが見られる訳か・・・
背後攻撃とかシステムはいいけどバランスを考えたダメージ変化にしてほしい
ていうかまたウィンキーなんだよな?
658それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:16:33.98 ID:0ERn+gKZ
うおっ、マジか。
楽しみだな
659それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:16:54.36 ID:YswOvV98
限定版でしかTはプレイできないのか
660それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:18:32.69 ID:lnSIdXTd
1は追加と称して本来いて当然のノルスとウィーゾルを加えるだけ
映像の大幅強化と称してただの画質アップ&IIにもある技のII版入れるだけ
それで5200プラスして払ってくださいって感じかね
IIだけで十分だろこれ
661それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:18:33.73 ID:37i7a6Im
普通のノルスとウィーゾルがいるな
俺の愛しの移動要塞は出るかな
662それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:20:10.75 ID:nEzn8nYD
魔装好きだから買うけどさ流石にちょっと酷いんじゃないか?
DS版発売からまだ1年半しかたってない
2は3DS/PSPのマルチにできなかったのだろうか
663それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:20:24.52 ID:GXpJAHjB
ていうかもしかして

http://q.pic.to/7m6i7


がコラだという可能性もあるんだよなぁ
何故か画像横向きだし妙にピンボケしてるし。年末には再世編、第二次OGだし。
OGサーガのサブタイも取れて「リベレイション オブ イビル ゴッド」という変なタイトルセンス。
マジもんなんかね?
664それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:20:49.52 ID:fNEp0Kdf
周回前提のくせに超絶もっさりだったシステム周りが改善してなきゃ買わん
665それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:21:11.76 ID:lOE1bGmM
>>663
忍見て来いよ
666それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:22:25.16 ID:CItPwCvS
限定版いくら?
667それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:22:25.67 ID:fNEp0Kdf
>>663
OGサーガは付いてるじゃん
668それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:23:31.07 ID:lnSIdXTd
4200円プラスだった。引き算も出来ないのか
ジャオームとかどう見てもそのまんまです
669それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:23:52.00 ID:YswOvV98
ノルスとウィーゾルは無印歓迎だがヴァルシオーネはRのままにしてくれよな
670それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:24:16.32 ID:MJLKvazo
コラじゃないの?
公式で情報出てないよ
671それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:24:31.77 ID:SHYeqfa/
>ようやく声付き&派手な戦闘デモが見られる訳か・・・

ウィンキーが派手な戦闘デモ作れると思うか?
672それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:24:33.36 ID:EiQIpf+U
1も2もフルボイスになるんだよな?マップ兵器だけってことは無いよな?
673それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:25:29.83 ID:uUyK4USK
まぁウィンキーだしなぁ・・・
674それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:26:06.46 ID:CItPwCvS
675それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:27:49.76 ID:fyxbrw8F
PV見たら分かるだろう
676それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:28:30.33 ID:GJlXAAzk
>>673
性能が上がったからこうなるって話まであんまりいけないのが辛いなw
多少の進歩はもちろんあるだろうが
677それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:30:15.49 ID:HaGAR/yn
いずれOGでモリモリ動かす前のプロトタイプみてーなもんだな
678それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:30:35.01 ID:lnSIdXTd
1の記事のところにキャラクターボイス云々は書いてあるから声は流石に追加すると思われ
そもそもDSでもボイス入りに出来そうなセリフ量しかないしな
戦闘アニメは諦めろ。ウインキーだ
679それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:30:51.62 ID:B2FVKmyf
一番のがっかり予想だと
グラフィック⇒DS版から解像度アップだけ、しかも1と2で流用。
ボイス⇒マップ兵器のみ
シナリオ⇒小峰
という感じか。
680それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:31:15.83 ID:CItPwCvS
シナリオは阪田だろう
じゃなきゃ出す意味が無い
681それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:31:30.42 ID:dGvhroxf
リカルドさんもおしゃべりしちゃうわけなのか
682それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:31:38.39 ID:MJLKvazo
>>674
ブログをソースにされても
ウィンキーもスパロボの公式にも情報ないし
683それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:33:18.64 ID:QN3N4LtG
>>682
おまえはフラゲ情報の意味を理解しような
684それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:35:17.92 ID:dp4T8roF
重婚ED後設定なのかな?
685それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:36:00.98 ID:ZVxZloZt
DSか3DSにも出せよ・・・
686それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:36:25.32 ID:CItPwCvS
戦闘グラがどう見てもDS版なのはどうなんだ・・・
687それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:37:22.34 ID:3gcJ8fJy
なんだ、真のリメイクじゃないのか

DSのリメイクやって思ったのは、テキストがこっぱずかしくて読む気にならない
ってことかな
SFC版当時はそうは感じなかったんだけど
688それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:37:46.48 ID:dp4T8roF
>>686
ウィンキーだから仕方がない
689それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:38:37.90 ID:q2IXcZ9t
きんたまかゆす
690それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:38:53.32 ID:8Bm4fyBf
OGの内容と絡めてくる、と思ったんだけど
ヴァルシオーネにRついてるなら魔装Iの二部のあとか?
691それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:39:56.55 ID:SHYeqfa/
>>686
移植って事だよ>ウィンキーに期待する方が間違ってる
692それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:41:21.92 ID:qTEZEM0t
1の追加要素

画質アップ
IIと共通の武器でII用に作り直した戦闘アニメはそれに差し替え
ノルス、ウィーゾル
そのほかはそのまんまと思っておいたほうが
693それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:42:19.35 ID:dp4T8roF
>>690
第二次OGは二部の前の話だからOGの内容とは絡まなさそう
694それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:42:26.98 ID:yC5X9ZDw
ウィンキーはPSPでなんか出したことあるの
下請けでもなんでも
695それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:42:41.28 ID:dGvhroxf
魔装機帝ゼルヴォイド エラン・ゼノサキス

何この厨二パワー溢れる黒いサイバスターwwww
696それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:43:08.70 ID:LEubHalM
またゴーレムで稼ぐ日々が始まる・・・
697それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:44:13.90 ID:fyxbrw8F
>>695
後のアサキムであるとかされる可能性がある
698それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:44:35.09 ID:HJY2R0p2
>>645を見てると泣けてくるんだが
699それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:44:59.41 ID:MJLKvazo
>>683
すまん
スパロボ関係はコラが多いから懐疑的になってた

>>694
アイシールドのはPSPだね


http://www.winky.co.jp/
700それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:45:14.58 ID:fNEp0Kdf
>>694
アイシールド21だけだな
701それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:45:21.51 ID:Bhw1wB9i
いい加減さっちんはイラスト描き下ろしてくれよ…
もうずっと同じじゃないですかー
702それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:47:10.43 ID:yucK7nTV
DS→PSPにシフトはデフォみたいなもんだから妥当だな
減水もシャイニングも最初DSで、新作はPSPだし

つかハードでgtgt抜かす奴はスルーしとけ
703それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:47:45.25 ID:bbG0iiNq
サイバスターが空飛べるかな
ザムジードが地中に潜れるかな
援護はあるかな
PPはあるかな
また魔装機神の後ろ取ったら勝ちの糞バランスなのかな
704それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:49:38.09 ID:J8Zl/tg9
てゆーかDSからのリメイク早過ぎるぞ糞が
しかもPSPって機種違ってんじゃねーか統一性もねぇ… 舐めてんのか


でも新作はうれしい
705それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:49:46.65 ID:ts60hsHp
さっちんのイラストは無理に変える必要なくないか?
俺だけかもしれんが
706それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:51:02.17 ID:/S0APOiC
せっかくPSPで出すんだから戦闘アニメ一新して欲しかったのが正直なきもちだ
SSだけだからまだ分からないけどぱっと見DS版まんまなのがな・・・
707それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:52:45.81 ID:37i7a6Im
OGEXやらないで魔装の新キャラ出して内輪だけでEX消化だな、これは
708それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:52:56.92 ID:qTEZEM0t
派手な武器は当然ムービーになるだろうけど
ウインキーに立体視ムービー作る能力があるわけがないので3DSは無理
なら声が付く分PSPのがマシだわ。例え見た目がDSと大して変わらなくても
709それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:54:32.85 ID:dp4T8roF
>>707
まさかのEXの移植オチと申すか
710それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:55:31.50 ID:o0L+TDrf
   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
            マソウキティ
           魔装機帝ゼルヴォイド
711それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:55:53.82 ID:37i7a6Im
>>709
そう
ただし地上人召喚事件は無かった事に
712それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:56:08.35 ID:l3XuZ30K
あのPSのダメな方の魔装機神がUと名を変えての移植かと思って戦慄したが、そんなことはなかったぜ。
713それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:56:44.84 ID:8Bm4fyBf
3DSはべつに立体視必須でも無いぞ。
デビサバ2なんてタイトル以外立体視対応してないし。

しかし、DSもってるなら特典版じゃなくて中古あたりでDS魔装買った方が良さそうだよな。
移植内容に期待が出来ない・・・
714それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:57:06.52 ID:dGvhroxf
サブタイ的に考えてEXはあり得ませんなwww
715それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:57:29.24 ID:f2cy6xcd
本当だったら嬉しいけど俺はまだ信じないぞ
716それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:57:59.73 ID:o0L+TDrf
>>713
PSP版がフルボイスにでもなってたら考えるんだがな
717それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:58:23.44 ID:6jDkgDYo
嬉しさより戸惑いだよビックリするわ
718それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:58:24.96 ID:dp4T8roF
>>711
そういや寺田がEXは別の形でやるとか言ってたらしいが、まさかな…
719それも名無しだ:2011/10/26(水) 10:59:35.89 ID:qTEZEM0t
>>707
第2次OG延期してる理由としてありそうな話だし
IIの方で無印ヴァルシオーネが紹介されてればその線もありそうだけど・・・
流石にないと思いたいとこだ
720それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:00:16.85 ID:8Bm4fyBf
ヴァルシオーネがRになってるしなー。
EXやるんだったらヴァルシオーネはそのままだろう。
いや、いくらなんでも最初からRつけたままEXシナリオはない、よな・・・?
721それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:01:45.88 ID:x+NnWaqE
今回は新作もあるわけだからいいんだけど
リメイクに関してはいくら新しい要素いれても大まかなストーリー
は同じなのでこの手のゲームは面白さは半減以下なんだよなぁ。

つーかええ加減再生編の続報だせよ・・・。
OG2もあるのにいつ出るんだよ。
722それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:01:54.68 ID:Y+O7Do7/
エラン・ゼノサキスはゼオルートの親戚か何か
ストーリーは第2部の後だろうから、完全新規だろう
723それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:02:24.20 ID:rFh8J7C3
(;^ω^)い、いつの間にか12月より1月の方が買うソフト増えてるとかどうなってるんだお・・・
724それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:03:25.42 ID:6+Xeore+
>>711
地上人召喚事件がないとミオとリューネが出れないぞ
725それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:03:30.94 ID:2aivMnHO
教えてくれ五飛
俺はあと何周魔装機神をプレイすればいいんだ
726それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:04:55.49 ID:Bhw1wB9i
2が1くらいボリュームありゃいいんだけどなんか不安なんだよな…
727それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:05:02.92 ID:L6ujVclh
>>721
巣に帰れよ
728それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:08:07.26 ID:T5w1tbKo
>>692
キャラロボ図鑑は流石に追加するだろう
あとはリカルド用BGMと猿ファミリアをですね…
729それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:12:00.63 ID:dGvhroxf
ライブレードUはいつ出ますか
730それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:15:31.84 ID:MJLKvazo
>>729
俺が中学の頃から情報が更新されてない
731それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:17:38.52 ID:YgGck9jJ
こうしてまた、DS版を購入したファンの何%かはスパロボから卒業していくのでした
732それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:17:57.22 ID:uJ7eTtOk
>>708
ウィンキーはCGムービー制作のノウハウはかなりあるよ
第4次Sからずっとムービー作ってるし
会社としてもそれを売りにしてたはず
733それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:18:57.77 ID:Y+O7Do7/
声優が決まってないキャラが誰になるかな
師匠は誰がいい?
734それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:19:00.15 ID:PYU9VMhJ
>>731
3DSとのマルチにしてくると思ってたけど、
こりゃスパロボは本格的にPSP・Vitaに注力してくるってことかな。
735それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:20:13.74 ID:SK9xdmKw
最近ウインキーソフトのブログがいきなり更新しだしたのはこれだったんだよなー
てっきりロストヒーローズに関わってるのかと思ったが
736それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:20:27.04 ID:XuJtA7qy
声付きとかその他諸々、DS版の不満が解消されるのか
737それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:20:52.98 ID:VQeJQosf
>>731
何で卒業するか意味が分からんのだけど
738それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:21:16.27 ID:eb+wagwk
>>731
ラード拭けよ
739それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:22:00.59 ID:SHYeqfa/
>>721
来年スパロボ何周年だかで久し振りにスパロボ祭りやるそうだから
その近辺まで新情報は出ないでしょ
740それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:22:02.78 ID:8Bm4fyBf
>>734
OGサーガに絡めるからPSP発売かと思ったんだけどな。
でも時系列的にはOGが絡みそうにも無いし・・・・・・
741それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:22:32.25 ID:J8Zl/tg9
それにしてもこの時期に新作ストーリーが見られるとはw
どうせならDS版発表の時に1,2同時発売だったらもっと盛り上がってただろうに…
742それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:26:23.28 ID:X2lMIKZx
>>731
PSPなら現役スパロボファンみんな持ってるよ。
どうせ糞ブログからお客様だと思うけどさ。
前作手に入らなかったからマジラッキーだわ。
743それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:28:50.91 ID:Ks3bU9J7
前作品切れ時に4000円で売り払った俺は正しかったようだ
744それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:29:04.82 ID:8Bm4fyBf
>>741
DS版がある程度儲けが出たから2の制作にGOが出たんじゃ無いかな。
745それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:29:17.06 ID:/S0APOiC
つーかスパロボファンやってたらほとんどのハード買う事になるからな・・・
対応ハードが変わった程度で逃げる奴なんていないだろ
746それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:29:17.91 ID:g8MS6WdN
>>742
いや俺もってないよリメイクばっかりだったし
まぁこの機に検討するけども、VITAが出た後なら安く手に入るかなぁ
747それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:29:44.41 ID:H3+tPRFV
>>731
通常版買えばいいだけだろ
748それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:30:57.96 ID:qTEZEM0t
副題は邪神のお告げ
普通に邪神がまだいるころ=EXの可能性もやっぱりあるか・・・
EXと2部消化済みって扱いになれば第2次OGで奥義使えるよね
749それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:31:18.75 ID:U7Nyep1m
戦闘アニメがバンプレ班なら最高だったがウィンキーか…
750それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:32:00.17 ID:Otf2vvio
まさかDS版買ったアホはいないよな?w
俺はPSPで出ると信じてたから買わなかったwww
DS版買ったのざまああ
751それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:33:04.31 ID:SK9xdmKw
>>749
再世篇と第二次ogでそれ所じゃないでしょ
ウインキーが作るしかない
752それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:33:32.96 ID:XuJtA7qy
ウィンキーはライブレード2もはよ
753それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:33:35.63 ID:l9gCgUl5
>>750
その買ったアホのお陰で完全版と続編が出るのだからバカにしたらダメでしょwww
754それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:34:28.17 ID:bbG0iiNq
>>745 おかげでDCもワンダースワンも64もGCもXボックスも買ってしまった
755それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:35:05.54 ID:SK9xdmKw
>>753
スルーしとけよ
基地外ブログから来た基地外なんだからさ
756それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:35:35.21 ID:0ERn+gKZ
>>749
ダサくて糞長いだけのくだらんアニメはイラネ
とっとと消えろ
757それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:35:44.14 ID:2aivMnHO
っていうか動かなくていいから3Dモデリングやめてほしいな俺
LOEもDS版よりSFCのほうが好きだったし
758それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:36:00.05 ID:J8Zl/tg9
その内VITAで1&2セットでなおかつ追加要素ありの超完全版が出るよ…
759それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:37:36.46 ID:XOAwo5RU
DSで始めて魔装機神をやる
PSPで声付きをやる
それぞれ楽しみがあるから別に問題ないなぁ
760それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:37:39.91 ID:PYU9VMhJ
ぶっちゃけDS版の魔装機神の戦闘アニメはダサさで言えばバンプレ以上だった。
そこから手を入れてくれればいいんだが、基本使い回しなんだろうか
761それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:39:56.82 ID:XOAwo5RU
>>758
それもPSP版が売れればだろうけどね
762それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:40:05.59 ID:J8Zl/tg9
顔グラと戦闘アニメと雑魚メカは全部DSの使いまわしだと思うよ
763それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:44:03.58 ID:PCnmaB+5
ブローウェルとかガディフォールとか使えるようにならんかな。
ブローウェルカスタムはいいからw
764それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:45:19.89 ID:BeB14BbA
DS版のあのダサい戦闘アニメのままなら
買う価値はないわ
765それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:45:35.13 ID:Bhw1wB9i
>>758
いやそこは3DSでだろw
DS→PSP→3DS→VITA
こんな感じww
766それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:45:36.95 ID:/W6nUp++
えっ・・・?
おおう・・・・

かないみかの「懐かしいキャラ」ってのはやっぱりミオのことだったのかな・・・
しかしそれが第2次OGじゃなくて魔装機神の続編だったとは・・・
767それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:45:55.80 ID:AORfI9Fl
ついに戦闘ボイス付きの魔装か
768それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:47:01.99 ID:+YvWS82n
ウィンキーってまだ存在してたんだな・・・そっちのほうが驚き
769それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:48:28.00 ID:rnPnZ6uy
ライブレード2終わったかなw
SFCのBGMまんま収録されててほしいなぁ。
DSは全体的に劣化してたし、三味線の音が残念だったし。
770それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:50:06.44 ID:uUyK4USK
ウィンキーだし過度の期待はしないほうがいいだろうな
771それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:50:13.92 ID:ts60hsHp
戦闘アニメはあっさり目でいいと思うんだわ
戦闘スキップしなくても気にならないレベルならおk
OGみたいに無駄に長ければいいってもんじゃないと思うの
772それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:51:50.54 ID:KGWDrMdv
EXに出てないキャラに声がつくのは楽しみでしょうがないな
773それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:52:20.43 ID:Avbo1BJG
ウインキーにPSPでまともなゲーム作る開発力あんの?
774それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:53:21.24 ID:bbG0iiNq
ウィンキーに任すとF完や新世紀勇者大戦みたいな万人受けしないきついバランスになりそう
775それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:53:23.37 ID:zudwAlUz
>>773
ウィンキー式スパロボに開発力とかいらんだろ
776それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:54:46.62 ID:4d1h0Rt8
画像消えてるからわからんのだけど
魔装TはDS版に声付きって事でいいの?
777それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:58:45.59 ID:rnPnZ6uy
特定セリフ追加されてるといいなぁ
778それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:01:05.79 ID:hOCnh+f8
別に2は新作だし
1は声付きのオマケみたいなもんだし
そんなハードでどうこうとかリメイクとか言う話かね?
779それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:01:56.64 ID:ks0V251l
>>776
DS版をベースにグラを大幅に強化、新たなる魔装機を追加
そして声付きだろうね
780それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:03:37.16 ID:XQeVw0i4
魔装機神Uが魔装機神T2部後の話なら、とうとう魔装機神T2部が時系列で最後じゃなくなるのかな
781それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:04:12.25 ID:DbwiRORV
魔装機神U リベレイション オブ イビル ゴッド
http://www.imagebam.com/image/3b848f155774903


魔装機神T&U
http://www.imagebam.com/image/60f842155774902
782それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:05:02.34 ID:uUyK4USK
うーん・・・
783それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:05:19.05 ID:/W6nUp++
さっちんは仕事してるのか?
初出イラストある?
784それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:06:41.15 ID:l3XuZ30K
比べるのもどうかと思うがGジェネワールドくらいは動いてくれるかな
785それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:08:09.36 ID:XnmVVTCm
しかし、新しい魔装機って何だ。レンファとかギルドーラとかナグロットとかか。
786それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:08:38.16 ID:Bhw1wB9i
見た感じ新しいイラストは新キャラ一人のみ他は過去の流用
787それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:12:18.50 ID:ysryERcE
>>783
新キャラしかないっぽいな
マサキリューネあたりはそろそろ書き起こしてやってほしいわ
788それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:12:55.43 ID:YyIblU5e
ロゴデザインが終わってる
これ10年前に出すクオリティだよ
789それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:13:14.86 ID:uUyK4USK
さっちん・・・
790それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:14:31.64 ID:vylQFzWD
ウィンキーにやらせると新スパみたいな戦闘アニメになりそう
791それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:17:08.12 ID:0Jje7yfc
発売の事情はどうでもいいとしてIIの内容でも妄想しようぜ
IはともかくIIはOGに合わせるためにマルチEND廃止になったりしてな
792それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:18:28.49 ID:OzrJeHr7
実はゼルヴォイド戦ってた説…はないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2183847.jpg
793それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:19:25.03 ID:U006vTHg
アサキムのレイバスターで出てくる
「サイバスターVSサイバスター?」は、ゼルヴォイドとの戦いだったんかな?
794それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:20:21.19 ID:8Bm4fyBf
>>791
IIも二部構成で一部でEX相当、二部でIの二部後のシナリオになる、とか。
795それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:22:00.40 ID:ytfEY4Ie
突然100以上レスがついててびっくりした
新作とは
796それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:23:15.96 ID:xIxs8Ils
>>758
ウィンキーがそんなハイスペに対応出来るわけないから
声ついただけでほぼ完全版だよ
797それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:23:21.11 ID:dewiYC49
こりゃあ2でマサキがアサキムになるendくるな。
798それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:23:38.61 ID:9pu2OUQW
580 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:18:45.54 ID:BxmVWHf1P [4/4]
巻頭VITA特集50の疑問はあとでー

最初に載ってる紋からじゅんばんにかいちゃえ

マックスペイン3 春 ろっくすたー
まそおうきしん2 1・21 6280(DL6280) 同じ値段ってw 1&2は10480 11・1からpv公開



DL版あり
799それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:24:08.16 ID:U006vTHg
>>792
>>781の2の、左上のイメージイラストと、「サイバスターVSサイバスター?」が、
思いっきり狙ってるとしか思えんのだがな、これ。
800それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:24:51.99 ID:Ljto/lDs
画像を見る限りDS版の解像度が上がっただけのような中身に見える

あれほとんど動かなくて、大技にはムービーを差し込んで動かすという荒業をするまさにウィンキーな作品だったがまたかよ…
801それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:25:54.63 ID:f2cy6xcd
むしろセルヴォイドがサイバスターに負けたから中の人グレてグリリバ声になったんだよ
802それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:27:11.92 ID:3dCMs276
3DSの台頭でPSP市場は急速に萎んでるのに
しかも、業界人なら誰でも読める展開で、なんでPSPになんかに突撃するんだ?

第2次Z再世編が遅れてるのは3DSにくら替えする為だと期待してたのに
803それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:28:20.64 ID:6+Xeore+
>>802
開発期間って知ってるか?
804それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:28:28.12 ID:PYU9VMhJ
>>802
開発開始した時点ではPSPが優勢な時期だったからだろ。
てか豚は巣に帰れよ
805それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:28:53.63 ID:37i7a6Im
>>801
サイバスターの腕切断フラグは立ったな
806それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:29:15.51 ID:uUyK4USK
そして半年後にでも3DSに移植されるわけか
807それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:30:14.23 ID:fVT4tL9+
PSP買うか…
808それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:30:40.83 ID:dewiYC49
>>792
の女二人も出てきそうだな。
809それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:30:47.61 ID:A1iPzbfy
今はPSP一択だろ

2011年ソフト売上 
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

       合計     
PSP   7,999,717本  
PS3   5,273,882本  
Wii    4,075,660本   
DS    3,539,554本  
3DS    2,580,461本  
XB360   425,334本   
PS2      28,056本    
810それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:30:55.34 ID:zudwAlUz
再世編が遅れてるって発売時期示唆した事あったのか?
811それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:30:58.42 ID:vpHZJEfu
>>802
ゲハで死ね
812それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:31:06.60 ID:0Jje7yfc
セルヴォイドがくっきり見えん事には解らんが
レイバスター演出で戦ってる奴の頭部と剣の形状は真バスターなんだよな
813それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:32:40.42 ID:PYU9VMhJ
アサキムはしきりに自分の罪がどうの言ってるから、
ラ・ギアスがイデエンドでも起こすんかね。
814それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:33:26.00 ID:HFXt/nt/
魔装機【神】
魔装機【帝】

格下ジャナイカ
815それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:34:09.10 ID:U006vTHg
>>802
PSP市場は、オタク路線に傾いてるので、スパロボの販売先としては悪くはないよ。

DSは本当にバケモノ市場だったので、そこが継続してりゃ妥当だったんだけど…流石にもう性能がアップアップだし、
スパロボ的に声付けたい事を考えるとね。

3DSは確かに優秀なハードではあるけど、普及台数ではまだまだDSどころかPSPにも追いつけてはいない。
そのうち、確かに追い越すけど、だからといって、そのうち、を延々と待っているわけにもいかないでしょ。

まあ、Vitaのちょっと無理のある路線を考えりゃ、PSP@DLアリが一番妥当。
816それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:37:02.23 ID:dewiYC49
新キャラクターは
ヴォルクスルスと契約するな。
817それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:37:11.49 ID:J8Zl/tg9
>>771
トーセ組のOGシリーズの戦闘アニメは無駄に長くねーぞ
無駄に長いのはαシリーズやZシリーズ作ってる戦闘アニメだ
818それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:38:23.71 ID:U006vTHg
まあ、ソニーの製造・サービス部門の売却が来月頭〜中旬、って話だし
売り切っちゃう感じじゃないかな。
819それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:39:26.59 ID:PCnmaB+5
というか時系列的にいつの話をやるんだ?
820それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:41:06.02 ID:fP+cqbBH
今北
DS版持ってたりストーリー完璧に覚えてるぞーって人は2だけ買えばいいのかな?
821それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:41:52.67 ID:U006vTHg
>>820
なんか1にも新機体追加とか言ってるんで、難しい所。
822それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:43:45.26 ID:30FHp+RW
今でも多すぎだろと両国から言われているというのに
823それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:44:02.98 ID:J8Zl/tg9
ちょっと前に散々遊び倒したもんを追加機体のためだけにもう1回やるのも何だな…
2だけ買って様子見でもいいか
824それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:45:19.58 ID:dewiYC49
俺は794の説だと思う。

タイトル直訳凶悪な神の黙示録。
ヴォルクルスの話?
825それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:46:18.76 ID:ks0V251l
>>823
1だけの販売はしないんじゃない
2売って中古で限定版を買うのか?
826それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:46:35.51 ID:I/fz4D88
ぶん殴るぞバンプレ
魔装つくるより先にやることあるだろうが
ZとかOGとか…魔装合わせて5万は確実に飛ぶじゃねーか
827それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:50:15.24 ID:ks0V251l
2だけDL版は確定なの?
828それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:51:01.40 ID:/W6nUp++
まあこの状況で魔装の新作発表ってのは
嬉しくもありもどかしくもある
829それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:51:23.27 ID:J8Zl/tg9
>>826
バンプレじゃなくてウィンキーだから開発ラインは被らないんじゃね?
戦闘画面も3Dだし明らかに開発陣が違う
830それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:54:03.79 ID:xIxs8Ils
>>824
なんか調和神だか創世神だかと戦う阪田のプロットあったみたいだし
2はそっちだと思う
831それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:55:20.95 ID:s86HAtps
うおおおおおおおおおおおおおお
832それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:56:22.20 ID:eb+wagwk
>>817
トーセはワンパでセンス無い
Z2のまとまりは素晴らしかった
833それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:58:10.69 ID:tD5Evoaq
ノルスとウィーゾルは旧型なの?
834それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:00:55.58 ID:PYU9VMhJ
トーセの戦闘アニメはワンパターンというか、コンテの使い回しが酷い。
MXのモビルスーツ勢のビームサーベルとか見るとよくわかる。
835それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:01:59.11 ID:U006vTHg
>>830
ああ、延々と存在してるかどうか怪しい、って言われてた神か。
ちゃんと存在してたのか…。

ヴォルクルスは、破壊神って言われてるけど、
実際には神というか、人間じゃない種族の怨霊集合体らしいし、
他のもそんな感じなのかな?
836それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:02:55.82 ID:qTEZEM0t
IIの方はグランヴェールの上の欄がストーリーみたいだから
明日になればどの辺の位置づけなのかはわかりそうだ
837それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:04:39.38 ID:8Bm4fyBf
しかし、IIがだせるってことは二次OGにミオやヤンロンなんかが出れる可能性もあるってことかね。
838それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:06:40.94 ID:qTEZEM0t
Iの新魔装機って話の実際の文章は
「設定に基づき、DS版には登場しなかった魔装機も追加されている」
ノルスとウィーゾルで間違いないかと
839それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:07:57.17 ID:PYU9VMhJ
ノルスにせよウィーゾルにせよ、出たところでだからどうしたって感じだな。
固有の必殺技とか望むべくもないし。
840それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:08:00.78 ID:UqlnPb63
まさかace3からコレに繋がるんじゃあるまいな・・・
841それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:08:18.68 ID:3dCMs276
>>809
モンハンの460万本引いたら後継機の出たDS以下だな
しかも、今後は3DSにその分が加算される訳だ
842それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:08:24.64 ID:AiptMJ2v
メモリアル・デイでAI1やガンエデンの名前が出てきたら・・・
843それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:09:42.11 ID:B2FVKmyf
>>841
今年の分にはほとんどモンハン入ってないぞ。
844それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:10:07.90 ID:ytfEY4Ie
ゲハ連中は出てけよ
845それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:10:37.59 ID:hB9YeX0Z
一年半前のDSリメイクだけで狂喜してたのに、まさかの新作
10年は待つつもりだったからおっちゃん嬉しくては涙出てきたよ
846それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:11:00.08 ID:PYU9VMhJ
いい加減豚は巣に帰れって。
何が何でもPSPが持て囃されるのが我慢ならないんだなこいつら。
847それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:11:05.87 ID:kUenakoy
PSPで出ることの何が嬉しいって、テレビに出力できることだよ
大画面でくるみ割り人形が見れるんだよ
848それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:14:39.51 ID:qTEZEM0t
ゲハに反応して自分のゲハ臭を周囲に振りまきたい方も他でどうぞ
849それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:15:21.57 ID:XiTeLXwF
>>847
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
850それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:15:23.33 ID:sZSi33yp
お前が巣に帰れよってやつがいるな
851それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:15:58.56 ID:iAALlD1J
>>841
今年売れたモンハン分は101万ですぞ
852それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:17:33.14 ID:aJFSPZhf
PSP持ってないや、俺の分も楽しんでくれ戦友たち。
853それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:19:31.72 ID:0Jje7yfc
まさか版権スパロボやOG本編じゃなくて
魔装がゲハ連中の燃料になるとは誰が予想したであろうか
854それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:20:33.79 ID:U006vTHg
スパロボ自体が、今かなり捻じれてるからね。
855それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:21:35.85 ID:97OyBlyJ
今週は魔装ぐらいしか話題にならないからじゃね
856それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:22:57.43 ID:p+CyHopp
でもDS魔装のくるみ割り人形って正直びmy
857それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:24:23.57 ID:40EIzeQK
一番普及したハードで出すのが正解だろうからなぁ
PS3や箱○が出たばっかりの時期でも、一番ソフト売れてたのはPS2だったわけで
858それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:26:47.02 ID:U006vTHg
>>856
ウィンキーに任せる限り無理だって。
859それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:27:58.63 ID:kUenakoy
>>857
じゃあWiiで出すのが正解ってなっちゃうぞ
860それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:28:02.55 ID:VK5plfhx
やったー続編だー
861それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:30:18.96 ID:kUenakoy
しかし2ってことは1の続きの話なんだよな
二部のどのルートの続きになるんだろうな、相当状況変わるよな
862それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:30:27.68 ID:s86HAtps
機種毎にユーザーの住み分けが進んでるし
ミドルゲーマーの普及台数を考えればPSPは適切だろうな
863それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:32:54.29 ID:U006vTHg
>>859
wiiはオタク需要皆無だからカウント外だな
実際、GジェネW売れなかったし。
864それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:33:18.19 ID:kUenakoy
しかしこれほどに1発売から2発売までの期間が長いゲームってなかなか前例ないよな
実に16年だぞ16年
下手したら最長記録じゃね?
真はカウントしなくていいだろうし
865それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:34:33.93 ID:PYU9VMhJ
>>861
なんかウェンディは死んでる気がする。
866それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:36:02.28 ID:HLNhgsTd
すげー続編かよこりゃ楽しみだ
867それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:37:26.58 ID:olnFiZHi
個別に2のスレは建てなくていいんけ?
868それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:38:14.36 ID:tD5Evoaq
もし1部と2部の間の話でかつEXではないとしたらどういうことに
869それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:38:23.67 ID:YdQVc/fL
重婚エンドを正史にするのが一番当たり障り無い気がする
870それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:38:53.38 ID:Da1NEnru
>>865
ねーよ
ただでさえ重婚設定まであんのに
871それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:39:40.85 ID:zeZ3NUP8
開発時期やノウハウに普及台数などもろもろ考えると現状はPSPが無難だろうしなぁ
それ以上に不安なのがシステムの話が出てないことだ
期待半分不安半分…15年の時を超えまさに新作なんだなぁしみじみ
872それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:39:58.22 ID:PCnmaB+5
そういえばルオゾールの中の人、入院しちゃったんだよな
873それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:41:26.45 ID:kUenakoy
>>868
DS版と同じくほぼ間違いなくOGの世界の設定にするだろうから
一部→OG1→OG2→ACER→EX?→二部となりもう介入する余地がない
この上さらに2は一部と二部の間の話って、マサキ過労死するわ
874それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:41:32.04 ID:W09fsLst
しかしDSでリメイクした後1&2をPSPで出すって何気に酷いなw
DSしかもってなかったら相当腹立つと思うわ
875それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:41:36.43 ID:J8Zl/tg9
16年ぶりの新作にしちゃ確かに盛り上がらないw
てゆうか待たせ過ぎてファン減っちゃったんだと思うな
876それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:42:11.15 ID:y1cg5hGA
金ゴレを狩る簡単なお仕事がまた始まるのか
つーかリアルでも金ゴレ狩りたい年末から年明けてゲームだけで5万は飛ぶぞ
877それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:42:52.74 ID:J8Zl/tg9
>>874
俺PSP持ってなくてDSしか持ってないけど、
VITAでDL版できるらしいんで、そっち買おうかなと思う
878それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:44:29.71 ID:s86HAtps
>>875
経った年数の割に出てくるもんがSFCに毛の生えた演出のものだしな
3Dなら3Dでもうちょっとなんとかならなかったのかっていう
879それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:44:32.27 ID:0I9sN0KP
邪神ルート後が一番無難
880それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:44:58.60 ID:kUenakoy
魔装ってのはスパロボとは別に独自の熱烈なファン層を獲得したシリーズだったんだけどな
さすがにここまで時間が経過するともう熱が冷めてるユーザーも多いのかもしれんなあ
そもそもDS版の時点でも「あれ?もっとびっくりしてもよくない?」的な感じはあった
ちゃんとウィンキーソフト開発で「魔装機神2」が出るって、αやα外伝の頃の魔装ファンの心情を考えると、一部の人にはとてつもないニュースのはずなんだが
もうその「一部の人」は2chでゲームの話をするような年齢ではないのかも
881それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:46:05.69 ID:qTEZEM0t
だって情報が既存キャラ既存機体既存武器に新キャラと機体が各1だけの状態だし
せめてストーリーのとこが解読できれば・・・
882それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:46:42.20 ID:J8Zl/tg9
まぁせめて新作なんだからキャライラストくらい新規で描かせろよなって思う
883それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:47:26.36 ID:bmq+ub3G
コラだろ
884それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:49:24.44 ID:+CDnAwTh
TはDL版でないのかな?
885それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:51:21.86 ID:2aivMnHO
1のいいとこ取りルートからの続きになる気がする
テューディとラセツ倒してウェンディ生存、ひょっとこ仮面大統領、
更にシュウと協力してルオゾール倒した後みたいな感じで
886それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:51:42.02 ID:ukhnYPyW
>>841
だから巣に帰れよ
887それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:52:19.47 ID:hOCnh+f8
>>877
まだPSP無いならVITAでDL版もありだなぁ
でもパッケージ版も手元に置いておきたい
888それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:52:49.25 ID:NnrkIuGu
ウェンディ30の大台に乗っちまうな
889それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:52:53.25 ID:H3+tPRFV
使いまわし多そうだしねえ
正直DSはウインキーの技術力が昔のまま化石になってたのがはっきりしただけだし
阪田だけ持ってきてあとはウインキー以外でやってくれたほうがいい
890それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:53:49.43 ID:s061kNaG
いいすなぁいいすなぁ続編
891それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:58:02.63 ID:I+mR8WCs
>>888
マサキが童貞で成人してしまう
892それも名無しだ:2011/10/26(水) 13:59:47.73 ID:9bjPKhND
10年前、せめて5年前なら気が狂う程嬉しかったのに
なんだろうこのもやもやした醒めた気持ち
893それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:00:57.12 ID:ih0oKk4I
延期と使いまわしだからかね
二次OGの後なら・・・
894それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:03:34.36 ID:U006vTHg
>>887
ソニーハードの初期型だけは…。
895それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:03:44.20 ID:+7cJASBY
まさかの2w
続きならやっぱりどのルートに合わせてくるかが気になるな
896それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:05:47.30 ID:I+mR8WCs
俺はいつだって続編を待っているよ
いつか自分がウェンディの年齢を飛び越えた後もね
897それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:09:27.05 ID:Da1NEnru
LOEのようにライブレも待ってりゃ何とかなるっていう
ウィンキーからのメッセージだな
898それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:09:28.61 ID:tmH97QpM
>>895
ごちゃ混ぜにすんじゃね?
ウィンキー時代の続編のスパロボって大体そんなだし
899それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:10:37.65 ID:y1cg5hGA
2で真魔装の世界にサイバスターの腕がとんでっちゃうエピソードがあればいいなぁ
900それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:12:37.38 ID:0Jje7yfc
IIの初期出撃数どうなっかな、Iよりちょびっとくらい増えて欲しい
901それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:19:12.80 ID:Ks3bU9J7
ついに邪神デメクサが動き出すのか…
902それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:20:10.65 ID:W8PKqNR9
>>650
いっ、一月!?
早いなー。ボイス付き魔装キャラはOG2が先だと思ってたが
嬉しい誤算だ。
たぶんPS3のOGが発売伸びそうだから、予習的な意味合いもあるんだろうね
903それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:22:26.24 ID:Xn3LkmVQ
ファミ通買ってきたんでめぼしいところだけ

ストーリー
地球内部の異なる位相空間に存在する世界ラ・ギアス。そこには、地上をもしのぐ永い歴史と文化、高い技術を持った国々が存在していた。
そのラ・ギアスにおける最大の国家、神聖ラングラン王国で開発された魔装機神と、その“操者”に選ばれたマサキたち地上人は、
“破壊神ヴォルクルス”を崇めるヴォルクルス教団を始めとする数々の敵との戦いに身を投じていった。
しかしそれらを解決してもまた、新たな戦乱が巻き起こる。マサキたちは、国際的な組織の下にアンティラス隊を組織し、ラ・ギアスの危機を救う任務に就く……。


魔装機帝ゼルヴォイド
武器:ストレイングレイブ
魔装機神に匹敵する力を持つ魔装機。サイバスターに酷似した姿だが、製造年代がサイバスターよりも明らかに古いという。

エラン・ゼノサキス
声:神谷浩史
神祇無窮流という剣術の伝承者。謎の黒き魔装機ゼルヴォイドを操り、マサキたちに戦いを挑む。

携帯からなんで不備があったら申し訳ない
904それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:23:49.07 ID:U006vTHg
ゼノサキスってなんだったっけ?
905それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:24:10.04 ID:Xn3LkmVQ
追記
完成度は95%
PV第一弾は11月1日
906それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:24:25.29 ID:r40AVaqz
TwitterとかでDS版を笑ってる奴ら、皆殺しにしたいわ。
907それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:25:30.49 ID:tD5Evoaq
>>873
あー、ノルスとウィーゾルは魔装機神1のほうに出るのか?
納得しますた
908それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:26:05.38 ID:GF+IypvY
>>904
二重人格でキレると赤くなるあいつじゃね
909それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:27:43.58 ID:I+mR8WCs
>>906
?
910それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:28:46.12 ID:qTEZEM0t
普通に2部の後か
新作でリメイクも出た後なんで思い出補正は通らないが
それでちゃんと楽しめる代物だといいな
あと1のボスを2で雑魚として使いまわすとかやめてくれよ
911それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:28:59.74 ID:8Bm4fyBf
とゆーか、約4000円で魔装Iってほぼフルプライスだよなぁ。
追加要素がどのていどかなんだがあんま期待できないというか。
912それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:29:55.51 ID:mf6J0CxR
ついに完結すんのか
ってOGと再生はいつだよ
913それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:35:10.47 ID:YdQVc/fL
プレシアのファミリーネームと一緒じゃあない?〉ゼノサキス
914それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:37:29.59 ID:GF+IypvY
魔装機神のブランドもこりゃあ落ちたもんだなぁ
飛んできたのになんだこの過疎っぷりは
915それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:38:47.69 ID:J8Zl/tg9
まぁ日中真昼間だから夜にはもう少し盛り上がるだろ
916それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:38:57.39 ID:+CDnAwTh
そりゃDSで出してるからな
DSなしでリメイクと新作ってきたら盛り上がってたが
917それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:39:19.78 ID:XnmVVTCm
二部後ってこたOG無関係なんだな。
918それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:39:44.37 ID:s86HAtps
腕ふっとばされてアサキムになるのかね
サイバスターがゼルヴォイドと融合するとか
黒化したマサキがゼルヴォイドに乗ってシュロウガになるとか
やっぱZへの繋ぎを考えちまうなあ
919それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:39:56.95 ID:YswOvV98
ランドール・ザン・ゼノサキスっていうのがマサキのラ・ギアスでの名前じゃなかったっけ
920それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:40:42.72 ID:U7Nyep1m
プレセアやゼオルートの先祖かね
エランは偽名で本物のランドールだったりして
921それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:41:50.16 ID:NnrkIuGu
>>918
普通にありそう
922それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:43:08.18 ID:J8Zl/tg9
VITA買う→DL版買う→中古で値が落ちたとこで特典版中古パッケージ買う

PSP今更買いたくもないんで、これしかない
923それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:43:49.77 ID:usTYx9MS
ラセツ、ジョグ、ルビッカあたりは普通に生きてて出てきそうだなぁ…
924それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:43:55.40 ID:+CDnAwTh
>>922
再生編はどうするのかね?
925それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:45:38.43 ID:6+Xeore+
>>923
ラセツに生きてるルートってあったっけ?
926それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:46:11.17 ID:mH1kFKVw
続編という事は魔装機神の後継機出るのか?
昔どっかの魔装スレでサターンで出す予定だった時に後継機を出す予定だったと聞いたんだが出来るのね
確かサイバスターをデザインした方もう亡くなられたんだよな
927それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:49:03.06 ID:8LiRO3a2
>>910
主役級ですらグラフィックがそのままDS魔装の使い回しな時点でご察しだろ
DSの中でもキツかったウィンキーの技術力をそのままPSPに持ってくるとかアホかと
928それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:51:49.82 ID:H3+tPRFV
バッドエンドでアサキム化してOGで違う世界のマサキとして出てくるかなあと妄想したけど
Zの設定だと同一人物は存在できないんだっけね
929それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:53:43.77 ID:NnrkIuGu
>>925
ラセツ「ふぅ〜、死ぬかと思ったぜ
930それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:55:13.68 ID:YdQVc/fL
OGだと違う世界のマサキって設定なら出せるだろ
エクセレンとレモンみたいに
931それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:55:14.50 ID:GF+IypvY
でも、アサキムって実はかなりの長生きなんじゃなかったけか
このままリューネが放っとく訳ではないと思うが
932それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:55:24.15 ID:sHiOwIBN
>>919
安藤正樹「その名は捨てた!」
933それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:55:45.94 ID:5tOexXOY
934それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:56:33.51 ID:H3+tPRFV
そういえば三連星も普通に復活してたな
どっかの攻略本に実は病院送りにされただけだったんだろうかとか書いてあったような
935それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:58:46.36 ID:H3+tPRFV
>>930
レモンはエクセレンを基に作った人造人間だから別人扱いかと
936それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:58:50.80 ID:Da1NEnru
三次のレコアとか、突っ込んだら負けだ
937それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:58:57.78 ID:GF+IypvY
・開発元は特に書いていない。コピーライトは「SRWOG PROJECT」

ウィンキー隠し?
938それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:58:58.12 ID:sOheOkeX
OGキャラの友情出演アリエルー?
939それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:00:59.59 ID:8Bm4fyBf
マサキの精霊力の暗黒面とかが変化したのがアキサム説。
940それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:01:03.44 ID:s86HAtps
開発状況95%っていろんな意味ですげえな
IIがおっかねえ
941それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:02:21.53 ID:sHiOwIBN
ガディフォール「ついにブローウェルが生産されると聞いてきたのですが…」
942それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:02:47.72 ID:XuJtA7qy
個人的にはマサキ=アサキムにはなって欲しくないが、果たして
943それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:08:01.19 ID:iges8iFM
>>926
ヴァルシオーネとサイバスターはデザインしたの守谷さんだけど、
ヴァルシオーネRは別の人がデザインしてるし問題ないかと
944それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:08:59.98 ID:yhWkytPZ
また購入リストが増えたお・・・
勢い余って初回版注文しそうだ
945それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:11:50.72 ID:QnM6Taid
>>922
1はどうする気だw
946それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:14:21.59 ID:J8Zl/tg9
魔装機神もついにパワーアップ化くるか
947それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:18:22.04 ID:aJFSPZhf
複座式になってキスで気力アップするステキ仕様にパワーアップ
948それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:19:05.06 ID:GF+IypvY
>>945
DS版をプレイすれば解決
949それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:20:15.33 ID:lnSIdXTd
>>937
DS版も版権表記はそうだったし

しかしなんかあらすじが来ても盛り上がらないな。あってもなくても同じようなあらすじだからな
950それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:20:22.20 ID:8LiRO3a2
PSP版の1も声ありだろ、どうせ
バンナムお得意の完全版商法じゃん、ファンを馬鹿にしてるだろ
951それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:20:38.20 ID:GF+IypvY
流石に2もDS版の使い回しじゃねーだろうな
1は仕方ないとして、あの微妙なグラフィックでこの値段ならどん判だよ
952それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:22:32.73 ID:J8Zl/tg9
>>951
いやだから使いまわしなんだってw
同じモデルで、DSからPSPに伴っての解像度UPくらいでしょ
953それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:23:52.40 ID:bV+YwV4v
盛り上がるとしたらPV1が来る1日だろうね
今のところ魔装機帝以外は2の部分ってほとんどわかってないし
954それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:25:11.93 ID:8LiRO3a2
>>951
01月12日発売■PSP:「魔装機神II リベレイション オブ イビル ゴッド」
http://www.imagebam.com/image/3b848f155774903

01月12日発売■PSP:「魔装機神I & 魔装機神II」
http://www.imagebam.com/image/60f842155774902

どう見ても使い回しです、本当にありがとうございました
せいぜい解像度アップと声付きだけで中身は一緒
955それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:25:44.98 ID:H8t0VJic
戦闘シーンのしょぼさはもう諦めてるが
お願いだからインターフェイスのもっさりを何とかして欲しい
せめて初代α程度くらいには。
でもライブレードが半端なくひどくてDS魔装でもあれってことは
ウィンキーじゃ無理なのかね……
956それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:28:20.92 ID:AGxKsF+8
PVはよ
957それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:28:23.87 ID:GF+IypvY
>>954
素直にAC5プレイしてくるわ
958それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:29:57.99 ID:J8Zl/tg9
>リベレイション オブ イビル ゴッド

散々雑魚雑魚言われてきたヴォルさんがついに切れたか!!
959それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:31:27.77 ID:SKv2NSEe
>>947
それライブレー・・・
960それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:33:59.86 ID:QnM6Taid
ライブレ2からなんか流用してそう
961それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:39:13.20 ID:U006vTHg
あれだな、エランは「我が拳は神の息吹!」とかいって、
戦場に乱入してきて迷惑をばらまく系の。
962それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:39:30.24 ID:30FHp+RW
>>958
だって1,2発で沈んじゃうじゃないですかー
963それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:39:42.16 ID:QBThHzAo
魔装2って作るつもりがF作らされたて休止状態になったらしいから
シナリオのプロット程度はあったのかもな
964それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:40:36.72 ID:ks0V251l
UがDL版を発売するならTもDL版を発売してほしいな
965それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:40:50.14 ID:Da1NEnru
レイオードとか名前だけ変えて出しちゃえよ
966それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:41:19.78 ID:GF+IypvY
>>963
じゃあ魔装2じゃなく真魔装を出したのは何故だったんだろう…
967それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:41:33.24 ID:sHiOwIBN
熱血縮退砲+再攻撃で沈んじゃうヴォルクルスさんマジ破壊神!
968それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:42:10.87 ID:0I9sN0KP
関連がありそうとはいえ、あのマサキが一人称「僕」のアサキムになるって考えにくいなぁ
ライバルっぽいキャラが何かあってアサキムになったとかありそう
969それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:42:36.22 ID:f2cy6xcd
正面からじゃシュウに10しかダメージ通らない邪wwwwwww神wwwwwwwww
970それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:43:02.81 ID:QBThHzAo
>>966
真はウィンキーと決別後じゃなかったっけ
971それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:45:46.46 ID:J8Zl/tg9
ヴォル「ネオグラどう考えても味方版ステじゃねーよ…ウィンキーやっちまったな」
972それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:46:24.53 ID:aJFSPZhf
>>965
無茶苦茶若作りなウェンディーパパが参戦する悪寒
973それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:46:43.87 ID:U0cGQmxa
>>966
あれシューティングとして出す予定だったらしいぞ
ストーリーとかop曲とかは中々良かったんだけどね
974それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:47:10.33 ID:eb+wagwk
勘違いしてる人いるが、レイ・バスターでのサイバスターVSサイバスターは
サイブレード持った機体とディスカッター持った機体だからゼルヴォイド関係ないと思うぞ
975それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:50:10.33 ID:pwn+WLhh
>>974
サイブレード持ってるのは頭部デザから見ても真版サイバスターだけど
ディスカッター持ちの方はマソーキティさんの昔の姿だったりして
976それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:52:04.56 ID:lzjb6GvU
ゼルヴォイドが分裂してマサキをコピったのがアサキム、とか

ピッコロやブウみたいな感じで
977それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:53:49.33 ID:MK35Z4Qp
アサキムとマサキの関係を上手いことしないと魔装機神の続編はこれ以上出せなくなりそう
978それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:54:09.97 ID:xcGj/Lr/
DS版終了のお知らせ
PSPだから戦闘はフルボイスだろうし音楽もかっこよくなってるだろうし、マジDSって何のために存在してんの?
979それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:56:19.28 ID:YswOvV98
次スレどうぞ

【SRW】魔装機神LOE part53【OGサーガ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1319612109/
980それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:57:00.23 ID:zkWJF1V1
ゼルヴォイドとサイバスターの関係がわからん事には
なんか装甲ボロいし、本来はサイバスターと同じ姿(兄弟機、別世界機、別時間軸機etc.)だったりはしそうだが
981それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:57:35.81 ID:aJFSPZhf
シュウがいる状態でマサキが善悪反転するとは思えないから
みんなドカーンドカーンしちゃうのかな
982それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:58:28.87 ID:xwXd6xIb
>>979
乙ヴォイド
983それも名無しだ:2011/10/26(水) 15:59:46.31 ID:Da1NEnru
アサキムはZシリーズでケツ拭かせるだろ
こっちでやっても面倒臭いだけだわ
984それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:00:43.10 ID:tD5Evoaq
シュメルは不易久遠流
エラン・ゼノサキスは神祇無窮流
ゼオルートは流派不明?
985それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:05:52.39 ID:sHiOwIBN
>>984
…ゼノサキス流?じゃねーの?
「剣皇ゼオルート」であるし。
986それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:08:29.47 ID:iges8iFM
>>985
ゼオルート流刀殺法か
987それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:12:06.81 ID:sJeeaTlA
>>986
ああ、虚空斬ってそういうあれなのか
988それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:14:47.66 ID:OnQtivgj
ゼオルートは多分、無窮流
989それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:17:34.65 ID:/SJ1tZAX
今北産業

新作ってEX展開なのか?
まさかOGではなくこっちでやるのか?
時系列は一部と二部の間になるってことかな?
990それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:18:00.14 ID:usTYx9MS
聖位ランクアップがとうとう物理的な変化になるんかな>後継機
流石にUも最初から最後までサイバスターじゃちょっとねぇ…
991それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:18:32.45 ID:6+Xeore+
992それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:19:41.98 ID:sHiOwIBN
虚空斬 / 虚空斬破 / 乱舞の太刀(剣の舞もか?)/ 霞斬り は
ゼオルートから受け継がれた剣…だと思うがわからんね。
993それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:20:27.34 ID:40EIzeQK
ランドール・ザン・ゼノサキスその人ってことなんかねー
994それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:21:47.74 ID:4kOEonA1
かないみかさんが懐かしいキャラの声やるって、第二次じゃなくこっちだったか…
995それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:23:16.10 ID:J8Zl/tg9
あー初代かもしれないね
初代のことちょっと触れたシーンあったしね
996それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:23:54.17 ID:OzrJeHr7
とりあえず魔装組はもっと新録増やすべき
プレシアとか特に
997それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:26:57.65 ID:xwXd6xIb
>>996
今作で完全に録り直すんじゃないか
新キャラだけ最近のスパロボ風味な台詞だと違和感有るだろうし
998それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:28:28.82 ID:o4V23SBI
黒いライブレード思い出した
999それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:29:09.68 ID:v5BVVlcJ
1000
1000それも名無しだ:2011/10/26(水) 16:29:35.06 ID:OzrJeHr7
10000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛