スーパーロボット大戦OG 総合Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
ttp://suparobo.jp/
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
ttp://blog.spalog.jp/

OG ORIGINALGENERATIONS公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/
OG外伝公式 
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogside/index.html

OG ORIGINALGENERATIONS攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
OG外伝攻略wiki
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/

スパロボOG総合攻略155
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1214296078/

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガの話題は当該スレでどうぞ

前スレ
スーパーロボット大戦OG 総合Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1257693041/

次スレは>>980前後で立ててください
2それも名無しだ:2010/01/04(月) 01:19:35 ID:nBd/90f9
>>1
3それも名無しだ:2010/01/04(月) 02:01:43 ID:b9xPij91
>>1もつ
4それも名無しだ:2010/01/04(月) 10:42:11 ID:W5rBHb1E
>>1おつ

すげー今更な話題かもしれんけど、OGSの15段階改造開放ってWikiの情報は100%正確じゃないみたいだな
急にやりたくなってまたやり出してるんだけど、チャート埋めてないのに15段階改造出来るわ
まぁだからって正確な情報調べるつもりも無いけどな
5それも名無しだ:2010/01/04(月) 13:20:06 ID:/7iIxPV0
チャート埋めるんじゃなくて1、2、2.5をEXハードでクリアで15段階改造じゃなかったっけ?
6それも名無しだ:2010/01/04(月) 15:51:21 ID:SV3ou25G
チャート埋めはZじゃなかったか
7それも名無しだ:2010/01/04(月) 16:55:35 ID:xqRFvnDE
最近のスパロボwikiは発売直後から数種類の議論・攻略スレが立てられて相当吟味して作られてるから
結構正確なんだが
こういうスレが過疎ってくると、wikiの性格上余計な誤情報が書き込まれた上そのまま残るというようなこと
が起きる。
8それも名無しだ:2010/01/04(月) 17:36:59 ID:n+bTTIpE
OGsの15段階改造は
OG1と2のSPモードをクリア、って条件だな
2.5は触らなくても問題ない
9それも名無しだ:2010/01/04(月) 17:40:39 ID:/hWxuDx+
どうせなら元のフル改造できる値まで改造したらボーナスくれるようにして欲しかった
段階増えるとその分よけいにかかるし
10それも名無しだ:2010/01/04(月) 18:50:40 ID:xzjugjXi
Wなんかではその方式だったよな>デフォルト最大改造でフル改造扱い
11それも名無しだ:2010/01/04(月) 20:12:49 ID:ciLg9eAs
さすがにそれは贅沢が過ぎるってもんだべ
……って、そういう贅沢するためのSPモードか

などと言う俺はノーマルモードでもフル改造したことない偏屈
12それも名無しだ:2010/01/04(月) 20:27:58 ID:/hWxuDx+
版権の携帯機とかは20になっても最初の10段改造してればボーナスもらえたな
13それも名無しだ:2010/01/05(火) 15:26:42 ID:XAijbubA
イグナイト・パイクとリボルビング・バンカーなんですけど、どっちが強いと思います?

サーベラス・イグナイト>http://srwog.velv.net/og_mecha/cerberus_ignite.html
14それも名無しだ:2010/01/05(火) 16:16:59 ID:F0K9GG29
とりあえずキミの頭は弱いな
15それも名無しだ:2010/01/05(火) 17:32:24 ID:yb4NV4kM
その他所へのリンク張って話題振るやり方いい加減止めろよ
お前のレスだけ悪目立ちしてるんだよ
16それも名無しだ:2010/01/06(水) 00:32:10 ID:qOX4DbgR
OG3、ブログの発言を見ると2011年発売かね……
それまでこのスレ残ってるかなw
17それも名無しだ:2010/01/06(水) 19:39:01 ID:wyPtVjXR
GBAのOG1→OG2時代の氷河期に比べたら全然マシ
スレ民全員が疑心暗鬼になっててフラゲ情報が来ても誰一人信じなかったような状態だった
18それも名無しだ:2010/01/06(水) 22:19:19 ID:fg9ove3D
>>17
懐かしいw
ユウカーラがこっそり登場してるのが分かった時の盛り上がりとか
あったなぁ・・・
19それも名無しだ:2010/01/06(水) 23:33:18 ID:qrdFQrUo
二月号のシークレットハンガーでテンザン取り上げられててワロタ。
でもゲームをやり始めた理由のくだりで、どうにも切なくなった。
20それも名無しだ:2010/01/07(木) 15:23:02 ID:OjQNCa9U
「ウキ機、カーラ機の撃墜。」
だっけ
21それも名無しだ:2010/01/08(金) 10:56:17 ID:PFsT5pzi
基地の形がちょっと・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up424737.jpg
22それも名無しだ:2010/01/08(金) 11:26:52 ID:IPUH8ASq
ズムシティに比べれば
23それも名無しだ:2010/01/09(土) 13:29:42 ID:IR9s9t3E
版権のオリ主人公は誕生日設定されてるけど、あれって公式ってわけじゃないのか?
24それも名無しだ:2010/01/09(土) 14:41:50 ID:IPzzF+aA
私はセツコと同じ誕生日(*´д`*)パッション!!
25それも名無しだ:2010/01/09(土) 20:25:40 ID:hY+vnJa6
>>23
大手ゲーム会社の「製品」に二次創作が混じっているとでも?
26それも名無しだ:2010/01/09(土) 20:29:17 ID:c+8aET8w
>>23
おまえはなにをいっているんだ
27それも名無しだ:2010/01/10(日) 17:59:17 ID:Kil8jXr4
スパロボなんて、商業で二次創作やってるようなものだしなぁ…。
28それも名無しだ:2010/01/11(月) 12:12:11 ID:xuAUQTH7
OGウィキが見れない・・
29それも名無しだ:2010/01/13(水) 10:14:24 ID:2CUjxC7a
あんまりデフォ誕生日に意味はないよなぁ
OG内で季節感とか無いし
30それも名無しだ:2010/01/13(水) 16:48:20 ID:RYjO5+Fo
>>27
最近のは二次創作並みのレベルにまで劣化してるしなw
31それも名無しだ:2010/01/13(水) 17:34:18 ID:5S7HpTdb
>>28
GBA版消えてるっぽいな
取り合えず隠しの条件とかある程度の事がわかる所はっとく
ttp://www.geocities.jp/srwog_template/
32それも名無しだ:2010/01/13(水) 20:28:57 ID:YAahUyeJ
今外伝やってるんだけど


    ( ´・ω・) <シュウを倒s・・・
   /    \      (    )  はぁ?
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||. . (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ 敵対的じゃねえだろ(    ) 目の前の敵が先だろ
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    )きめぇ ~\_____ノ|


この流れ?
33それも名無しだ:2010/01/13(水) 20:32:00 ID:piqMBQa0
>>32
そりゃお前、今は他に優先するべきことがあるんだからさ
だが最後の最後にグランゾンの真の姿をみて、恐怖に慄くのさ!

そう思っていた時期が俺にもありました
34それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:29:35 ID:1YACGBik
ダークブレインという大物が出た時点でどっちみちネオグラのインパクトは薄まっちゃう
だろうし、今回はあれで十分十分。
次回作でちゃんと復活して使えれば満足。
35それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:55:23 ID:SB6GhnbT
ムゲフロ続編に杉田キャラと中村キャラが…
36それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:16:40 ID:TidTrPDy
>>35
めでたく夫婦参戦か。
37それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:12:47 ID:VLjNeImy
38それも名無しだ:2010/01/17(日) 18:34:40 ID:BEr5azR4
みんなムゲフロEXに持っていかれちゃって、こっちは過疎っちゃったい。
39それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:52:07 ID:3Ba7UfHS
OGは派生スレが多いから本スレではネタが少なくなりがち。
40それも名無しだ:2010/01/18(月) 13:26:50 ID:vWWb0sDM
寺田の犯行予告通り2010年にOG3(仮)が来るとして
いつごろになるんだろうなあ

やっぱり2011年なのかorz
41それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:54:10 ID:ZZXUOoX7
「PS3で作ってたせいで、3年かかっちゃいました(てへ)」

そして売上10万ほどの大爆死
42それも名無しだ:2010/01/18(月) 21:15:20 ID:Frq8amSI
ジュドーさんそんなことばっかり言ってるから出番減るんですよw
43それも名無しだ:2010/01/19(火) 17:58:49 ID:XUiksZWH
ブックオフでOGs(380円)買ってきた
44それも名無しだ:2010/01/19(火) 23:16:16 ID:0Of0pBmB
安ッ!

でもIMPACTは180円とか見たことあるからそのくらいで普通なのかね
45それも名無しだ:2010/01/20(水) 05:16:01 ID:0yoLYI/i
ワンコインで昔懐かしのバンプレロボを楽しめると思ったら結構楽しみなんだぜ
攻略本の方が高い始末w
46それも名無しだ:2010/01/20(水) 09:25:01 ID:inZpe5yg
俺が買ったときはOGsと外伝が500円ずつでIMPACTが100円だったなww
後日言ったら500円になってたけどw
47それも名無しだ:2010/01/20(水) 19:42:31 ID:UqdGdS00
IMPACTは50円というのがあったな。
持ってたんで買わなかったけど。
48それも名無しだ:2010/01/20(水) 21:24:36 ID:F0+LOvlP
スクコマ1の最低値っていくらだろう280円は見たけど
49それも名無しだ:2010/01/20(水) 22:32:31 ID:rYMFp7AB
ゲオの正月セールでOGs280円、インパクト、ニルファ、スクコマ100円だった
50それも名無しだ:2010/01/20(水) 22:43:51 ID:GFoBMfH+
何なんだこの流れは、そんな報告いらねぇんだよ
51それも名無しだ:2010/01/21(木) 19:32:03 ID:dqM2lJWe
どんなゲームでも自分の好きなもの、好きだったものが
安売りされてるの見ると悲しくなる
52それも名無しだ:2010/01/21(木) 19:35:51 ID:Z1L8FLpD
>>51
悲しいねぇ・・・特に、発売日に定価で買ったのもあるから、尚更にそうだ。
53それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:17:27 ID:4m+eQw6x
>>50
悔しいのぉ、悔しいのぉ
54それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:22:14 ID:U6KhA6Sf
哀れだな、そんなに自分が上と思いたいのか?
55それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:23:48 ID:09PUYds9
↓ゲイムシステム発動
56それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:34:11 ID:f10SQ57D
ゲイ夢システム
57それも名無しだ:2010/01/21(木) 21:55:59 ID:/JfiqV2x
GAY夢システム
58それも名無しだ:2010/01/22(金) 05:27:42 ID:FoDNORaL
中古で買ってきてコツコツやってるんだが

ゲシュペンストきたーグランゾンきたー的な嬉しさはあるものの

海マップ大杉・・・
59それも名無しだ:2010/01/22(金) 05:50:39 ID:EIAdDp2q
がんばれ
60それも名無しだ:2010/01/22(金) 08:37:54 ID:G57ZORX0
たしかに海MAP多くてウザイよな
個人的には結構新鮮だったけど

そういえば自軍には完全な水中戦用の機体ってねーな
リョウトもどーせならシーリオン持って来てくれれば良かったのに
61それも名無しだ:2010/01/22(金) 08:47:53 ID:grQCTO1k
シーリオンベースにアーマリオンを作れば陸海空適応Aとかになったのだろうか
62それも名無しだ:2010/01/22(金) 13:47:50 ID:R+Kz/uXJ
なんと!ダイバーフレームがおきあがり、
なかまになりたそうにこちらをみている!
63それも名無しだ:2010/01/22(金) 16:35:14 ID:R+Kz/uXJ
ってか、リオンシリーズは、あらかじめ海陸空宇を1機ずつ配備しておいて欲しいぜ。
制式量産機なんだし、一度アラドが乗って出撃したりしてるし。
64それも名無しだ:2010/01/22(金) 18:52:47 ID:MwU9DTTn
>>62
Rがリメイクされても使われないであろう子・・・
65それも名無しだ:2010/01/22(金) 21:29:06 ID:O1cA2i7l
完全な海機体用だと他地形の適応がわるいのが普通だからな
66それも名無しだ:2010/01/22(金) 21:38:54 ID:R+Kz/uXJ
Jでは、エステバリスが0Gフレームになると海適応AだかSだかになってたっけな。
ブレンと一緒にもぐらせておくと、ほとんどの攻撃無効化できて便利だった。
67それも名無しだ:2010/01/22(金) 21:52:34 ID:vDptBqSf
0G=G(重力)がない⇒無重力用
水中だと浮力が働いて体感の重力が小さいので0Gが向いている
って理屈だっけか
68それも名無しだ:2010/01/22(金) 21:57:45 ID:MNEZeglr
機密性はあっても普通耐水とか色々あるけどなw
69それも名無しだ:2010/01/22(金) 23:44:42 ID:Vq704Z+e
リオンってゲシュ以上に汎用性が高い(ブロックごと入れ替えでコスモリオンからシーリオンまでお手の物)
な筈なのに、そこら辺こだわってないのがなんとも・・・。
70それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:27:12 ID:ZBvXXscm
>>68
水中と宇宙だと圧のかかる方向真逆だしな
71それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:41:10 ID:J8FSGPFq
さすがに前線でランドやらシーやらコスモに換装できるとは思えんのだが
一機種での汎用性ならゲシュペンストやガーリオンの方が高くないかな
72それも名無しだ:2010/01/23(土) 01:02:33 ID:F0+EFPGG
どこでも適応Aなガーリオンより、一部だけでも地形適応Sを保持している
各種リオン系列の方がゲーム的には脅威の存在だった。

ゲーム的にだが、汎用性が高い=中途半端という扱いで、特化型が高性能って扱いが多いからなぁ。
まぁ、アルトやダイゼンガーを主役級にしたらそう設定しないと厳しいだろうけど。
73それも名無しだ:2010/01/23(土) 01:04:01 ID:HB2TIitY
ゲシは汎用型、リオンは換装による特化型だろ
74それも名無しだ:2010/01/23(土) 01:11:58 ID:ZBvXXscm
ランドリオンは異常にウザイな
地形Aユニットだと集中つけてもあたる
75それも名無しだ:2010/01/23(土) 02:33:35 ID:kNE3PPWQ
敵として出てくるならリオン系のバリエーション豊富なのは便利だよな
味方としてなら用途ごとに乗り換え必須なのは文句出そうだけど
76それも名無しだ:2010/01/23(土) 04:30:30 ID:bjl8rkVi
自軍で使うなら汎用性のガーリオンか
スパロボが大抵最終話付近が宇宙な事考えてコスモリオンかな
まぁ地形適応上げるパーツもあるから何でもいい気もするが
77それも名無しだ:2010/01/23(土) 10:04:47 ID:DEZrn/CY
いやいやバレリオン改のほうが
78それも名無しだ:2010/01/23(土) 10:15:49 ID:YgwYYO3m
>>69
カイがもっともらしく理由付けてハロウィンプラン推進してるが
ゲシュよりガーリオンや量産ヒュッケを伸ばしたほうが絶対に効率いいよな。
79それも名無しだ:2010/01/23(土) 10:57:03 ID:b9GAZcKo
ゼンガーのライバルとしてバレリオンの改造機でゴツい大砲持った遠距離の特大実弾砲命みたいなキャラを
80それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:00:50 ID:3kLHzMIA
バレリオンは一目惚れした雑魚機体だったからイスルギの新型はあの流れを汲んで欲しいと思ってる
ガーリオンの到達点はズィーガーで果たしてるだろうしな
81それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:04:21 ID:YgwYYO3m
ディバインウォーズを見た人はみんなバレリオン大好きだよ
82それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:15:28 ID:TZS7/qkD
OG3出すなら、バレリオンを自軍ユニットで使えないと駄目だよね。
83それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:22:36 ID:JXg2slJE
R-GUNのパーツを組み込んだGUN-バレリオンとか欲しいよね
84それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:45:35 ID:m7b1DHB9
小野聖二のデザインは好きだ
85それも名無しだ:2010/01/23(土) 13:28:54 ID:J8FSGPFq
ヒリュウ改やジガンも小野デザインやね
86それも名無しだ:2010/01/23(土) 14:56:00 ID:ZBvXXscm
なんでヘビーバレリオンはあんなに獲得資金が安いんだろう
他のユニットは確か修理費の半分か同額で法則にのっとってるのに
バグだろあれ
87それも名無しだ:2010/01/23(土) 14:57:29 ID:QjelLTm4
量産ゲシュ改やアルトリーゼのパーツを使った
アーマリオンMk-2をだな
88それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:17:23 ID:eOVNTnFI
正直、OGはもっと味方に量産機を配備すべき。
武器個別改造よりは、機体数増加の方がうれしいぜ。

>>72
>雑魚なのに地形適応S
OGSの2パートは、ランドやシーへの変換のおかげで、色々手強くなってると言わざるを得ない。
89それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:24:05 ID:hKc3hZQ6
量産機が欲しいって言ってるヤツの方が少数派だろ。
大概のヤツは量産機なんかもらってもとりあえずラッセルとかリオとか乗せてそのまま倉庫番になるはず。
90それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:24:36 ID:0X17UA2g
あるある
91それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:37:20 ID:eOVNTnFI
既にラッセルとリオが同列になってる件w

単純に、バザーみたいな「買いたい奴は買え」システムがあればいいんだよ。
リオン4点セットは最初から物凄い安さで買えるとかで。
92それも名無しだ:2010/01/23(土) 21:39:54 ID:J8FSGPFq
基本値×1.3倍みたいな改造方式だと、改造段階が低くても基本値高いのが有利だからなぁ
昔あった基本値+3Xみたいなのなら量産機も化けやすいかな
93それも名無しだ:2010/01/23(土) 22:23:15 ID:50ATGz1t
OG2だとノイエDCがアインストに蹂躙されてたのに
OGSだと逆にランドリオンがアインストを蹴散らしまくってたのが印象的

そして星から来るものでは、敵がリオンからコスモリオンになって適応Sになったお陰で地獄だった
94それも名無しだ:2010/01/23(土) 22:55:41 ID:HB2TIitY
>>79
クロニクルのアレか?
95それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:14:00 ID:8gkmDeLR
>>89-90
リオとラッセルのガンナーコンビの修行でPP稼ぎまくった俺に謝れ


一番使わなかったのは
リョウトだな、イルムとカイも使わなかったが
96それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:22:05 ID:raj1egSj
RUSHING DANDYなめんな
97それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:23:12 ID:Yida1HUt
ラッセルはまったくといっていいほど使わなかったなぁ…
後半につれて出番なし

ラッセルの精神は魅力だけどねぇ…
98それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:34:18 ID:xyvNhvpj
OG1では精神も魅力じゃなかった
精神要員にしてもせめて祝福、補給、再動のどれかくらいないと
99それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:37:05 ID:8gkmDeLR
応援だけで充分だろ・・・
全機応援で撃墜とかできるんだぜ
OG2のラストマップでは激励も頑張ってもらった
100それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:37:19 ID:mdGPOHMt
>>95
リョウトが敵機撃墜300突破のTOPエースだった俺に謝れ

イルムはビアン倒すまでは大活躍だったし、カイはAボーナスが優秀だぞ。
101それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:48:44 ID:yuNbsxE1
カイは最初から最後までグルンガストに乗せて魂要員にしてる
102それも名無しだ:2010/01/24(日) 00:49:34 ID:fkBiImOw
ラッセルはOG1だとシュッツバルトに乗せて援護の鬼として使ったな
OG2以降は仲間が増えてたまに出撃させる子になっちゃったけど
103それも名無しだ:2010/01/24(日) 01:02:40 ID:tYQNaKUA
ラッセルはSP要員だったな。ラーダと組んで期待する係。
104それも名無しだ:2010/01/24(日) 02:53:56 ID:1SXWDzUd
カイはOG1、2だと微妙だけど、外伝ではギリアムとタッグで参式乗せると良かったな。
本体を信頼補正で底上げした上でAボーナス指揮、覚醒剤に直撃アマブレに魂にといろいろ便利。
105それも名無しだ:2010/01/24(日) 10:25:29 ID:4uFsXJaK
ラッセルは好きだけど、悪いが戦力として出せる枠がなさすぎる
他に使いたい奴が大杉
106それも名無しだ:2010/01/24(日) 11:46:27 ID:srHWLmot
やり込み派(?)だと周回ボーナスのPP分配のせいで弱いキャラの出番がなくなるな
107それも名無しだ:2010/01/24(日) 12:05:55 ID:Wkk+KMQI
α主人公達は
リョウトはOG2以降も優秀といえば優秀だが
OG1でのチートスペックに比べると見劣りするな。

恋人コンビだとウキーラのレイヴンコンビがとても使いやすい。
ピンでは優秀なリョウトもリオとのコンビだと能力の食い合わせがチグハグだ。
リオも地味に高スペックなんだけど二人とも単独運用したほうが生きる気がする。

ピンで使いづらいのはクスハか。
もっともよほど何らかのこだわりがない限りは
クスハ単独運用することがまずないので
さほど気にならないが。
108それも名無しだ:2010/01/24(日) 16:10:20 ID:Fjppet6/
クスハは「爆発力はあるけどコスト劣悪」だものな。
まぁ、基本ブリットと合体してるか、上か下かのどっちかなんで無問題だと思うが。
109それも名無しだ:2010/01/24(日) 16:30:47 ID:3s7KDe3G
クスハとブリットってもう合体したの?
110それも名無しだ:2010/01/24(日) 16:37:01 ID:Fjppet6/
メリケンボーイ&知識たっぷりの元看護志望だし。
111それも名無しだ:2010/01/24(日) 23:40:11 ID:8gkmDeLR
なんだリョウト強くて人気なのか

>>100
まあ三人ともルートがあわないのもあったんだけどね
112それも名無しだ:2010/01/24(日) 23:49:50 ID:mdGPOHMt
>>111
能力的には同じ元α主役のレオナやユウキと同じレベルで高水準。
ただし性格の都合でレオナ、ユウキより気力が上がりにくいし、初期技能が死んでる。
しかし、Aボーナスとアタッカーさえ取得できればα主役トップのパワーキャラになる。

OGSの場合、素の生存力が高い+覚醒の消費が低いため、覚醒要員になる場合も。
113それも名無しだ:2010/01/25(月) 00:06:59 ID:39P1w4Ev
そういえば俺なんでか知らないけど魂全然使ってなかったな
補給も使った覚えないし覚醒もラスボスぐらいだ
かなりプレイが偏ってるのかも知れん
114それも名無しだ:2010/01/25(月) 00:13:39 ID:QAZpjOcW
魂は撤退ボス仕留めるのにはいいけど
覚醒+熱血の方が燃費と威力で上だからな
115それも名無しだ:2010/01/25(月) 00:14:34 ID:/G3jWMDN
OG時点だと、低コストの努力持ちだったもんだから、
大器晩成型だけどそこまで達するのに対して苦労しない、ってキャラだったな>リョウト
116それも名無しだ:2010/01/25(月) 02:32:14 ID:LT17GIsQ
スパロボである以上 性能効率だの優先のプレイスタイルよりキャラ優先だからな
あんまりコストとか効率とか考えないわ
117それも名無しだ:2010/01/25(月) 02:45:12 ID:Qlg2hNOB
SRXにしたほうがいいのはわかりきっているがライを単機で使いたいから合体しない とか
いくらボクサーのほうが相性よくてもリョウトはヒュッケガンナーに乗せるのが俺のジャスティス とか
もはや力不足なのは否めないがえラーダさんはやっぱシュッツバルトに乗せて使うべきだろう常識的に考えて とか
脱退するとわかってても俺は印グラム好きだからエースにするぜ
みたいなこだわり浪漫か。
118それも名無しだ:2010/01/25(月) 03:20:47 ID:Iq5nhBkB
性能優先にしろキャラ優先にしろラッセルは…
119それも名無しだ:2010/01/25(月) 03:31:46 ID:39P1w4Ev
だから応援が安いというそれだけの理由でレギュラーに入れてた俺がいると
120それも名無しだ:2010/01/25(月) 03:31:46 ID:NRwPy2da
防御力が1位じゃないか
121それも名無しだ:2010/01/25(月) 03:33:44 ID:39P1w4Ev
なぜこんな時間にケコンする…
122それも名無しだ:2010/01/25(月) 03:37:54 ID:Qlg2hNOB
ラッセル好きが高じて無理やりアタッカーとして使ってた人はいるかもしれん。

俺のタスクはαでリアルルートだったから
ジガンリストラしてリアルユニットに乗せてるぜ! という人もいるだろうし。
123それも名無しだ:2010/01/25(月) 04:02:56 ID:NRwPy2da
アラドをヒュッケMk-Vに乗せても良い
自由とはそういうものだ
124それも名無しだ:2010/01/25(月) 04:07:02 ID:Qlg2hNOB
>>123
アラド「俺のmk3に憧れのグラビトンライフルとマルチトレースミサイルとグラビティテリトリーと分身が完備!」
125それも名無しだ:2010/01/25(月) 09:27:10 ID:UrgWxWW/
>>124
???「さらに!今ならテスラ・ドライブもお付けしてこの価格!」
126それも名無しだ:2010/01/25(月) 11:09:21 ID:/G3jWMDN
mk3は、通常エンジンに換装可能でも問題なかったと思うぜ。
何かって言うと念動念動。
127それも名無しだ:2010/01/25(月) 12:53:41 ID:qCYqiFWQ
ラッセル好きな人がラッセル鬼のように強化してラッセル無双動画とか出してたのは見たことあるが
何でもネタにラッセルを持ってきてたのが多すぎてアレでラッセルが嫌いになったって言う俺が通るよ

でもラッセルの人の中の人の声演技は安定してたと思う

何でリーとかはあんなことになってしまったんだろう…w
128それも名無しだ:2010/01/25(月) 13:07:20 ID:PuUam8+Z
外伝6周目。「普段使わないキャラ使うぜ! グランゾンもフル改造しちゃる!」と、
参式に乗せたラッセルをトップエースにしてみたら、なんかスゲー落ち着かない。
あの地味な顔がインターミッションでデカく表示されてると、不安定な気分になる。
というわけで必死こいて撃墜数2〜4位の面子に稼がせまくってエース落ちさせてしまった……。
なんだろうこの気持ち。恋じゃないのは確かだが。
129それも名無しだ:2010/01/25(月) 13:37:18 ID:UrgWxWW/
>>126
mk3は今のままで良いと思うけどな。
元々が念動力がある事で100パーセントの力が発揮できるっていう設定なわけだし。

ぶっちゃけmk3を通常エンジンにしてもトロンベ補正がなければただの劣化版なわけで、
何か売りが生まれるわけでもないのに機体の個性を一つ潰してしまうのはどうかと個人的には思うかな。
130それも名無しだ:2010/01/25(月) 18:29:04 ID:n/rxAeAh
とはいえ通常エンジンだと普通に空飛べるのは良い事で。

それに「誰でも乗れるが念動力者が乗れば100%発揮」といえば
「誰でも乗れるが、念動力者が乗らなければ装備がほとんど使えない」という機体なら、
ハッキリ言っていらない。

OG外伝でヴィレッタがART-1に乗れるようにはなってはいるが、
合体技を考えるようならマイ乗せたほうが圧倒的に有利、
そもそもヴィレッタが非念動力者な為、念動力系の武器が使えない。
これ誰得?

それについて>>129のようなことを言うのであれば、それはもうアホとしか言いようがない事で。
131それも名無しだ:2010/01/25(月) 19:51:20 ID:SNlv7wBZ
ズィーガーリオンのソニック突撃も念動設定とか微妙だわあ
100%と100%超じゃなくて100%以下と100%の関係だし


せっかくラッセル君まで台詞取ってるのに聞けないじゃないか
132それも名無しだ:2010/01/25(月) 22:05:20 ID:UrgWxWW/
>>130
細かい所だが、通常エンジンだから飛べるんじゃなくてマルチトレースミサイル(だったかな?)のコンテナを外したから飛べるようになったはず。
エンジンの種類は関係なかったかと。アラド機は飛べないし。

>「誰でも乗れるが、念動力者が乗らなければ装備がほとんど使えない」という機体なら、ハッキリ言っていらない。
念動力持ちのみ乗り換え可能とかなら良いって事?
版権でνガンダムとかΖガンダムはNTじゃないと能力を引き出せないからOTは乗り換え不可に、みたいな事かな?
だったら同意かな。的外れなことを言ってたらスマン。

例えばダンバイン系のパイロットが聖戦士技能がないと(第四次までのニーとかキーン)何もできないっていうのは確かに問題だったが、
OGはその辺の自由度はきわめて高いんだし。念動力がないと活躍できないゲームでもないし。
機体にしてもパイロットにしても、得手不得手があっていいじゃないかと言いたかったんだ。
念動力持ちだから本領を発揮できる機体があってもいいじゃんって事。
133それも名無しだ:2010/01/25(月) 22:57:35 ID:QAZpjOcW
Mk2もそうだけど念動力系の武装が使えないだけで
T-LINKシステム切れば誰でも操縦できるんだよな
134それも名無しだ:2010/01/25(月) 22:57:55 ID:OjIjnfNu
念動力者は素の能力も人並み以上にある子が多いからなぁ
念動レベル4〜5の補正込みで非念動力者の腕利きと互角ぐらいにならんかな
(数値確認してないんで適当に言ってるけど)
あるいはT-LINKシステムのない機体だと補正が半減するとか
135それも名無しだ:2010/01/25(月) 22:58:25 ID:n/rxAeAh
ニルファの、しかもアラドルート前半の事だけとっても困るし、
ヴィレッタが乗り換えした方が正式っぽいでしょ。
(しかもα系のヴィレッタは念動力もち)

>念動力持ちだから本領を発揮できる機体があってもいいじゃんって事。
あってもいいが、「通常:100% 本領発揮:120%〜」でなく
「通常80%以下 本領発揮:100%」ならイラン、と、こういうこと。
136それも名無しだ:2010/01/25(月) 23:15:31 ID:QAZpjOcW
細かいこと言うとヒュッケmk3のトロニウムエンジンって
T-LINKシステムで出力調整してるって設定だから
本来は念動力者じゃないと操縦不可もしくは低出力でキープ
ってなことになるんだよな
ゲーム上ややこしいから再現されてないだけなんだろうけど
137それも名無しだ:2010/01/25(月) 23:49:15 ID:p1yVDhPG
>>134
ほぼ全員が念持ち以上の能力値という天才持ちの方々がいるぞ。
そんだけ能力高いのなら、天才技能の仕様変更してとは思った。
まぁ、必要技能:天才や予知って武装がないから攻撃面では困らないけど。

念持ち以外でも念対応武器は使用可能、ただし念対応武器は乗り手の
念Lv1に付き攻撃力+100、Lv9の場合さらに+200って感じで調整するとか。
138それも名無しだ:2010/01/25(月) 23:57:55 ID:Ja1H85NW
>>134
念動は(レベルー1)×3%の補正が命中率、回避率にそのまま影響する
5で+12%となる
計算式上、パイロットの命中、回避が数値の半分しか適用されないので
素の数値で命中、回避が念動力者より24以上に上なのが念動者と互角の能力となる
で、各念動パイロットは数値自体も良好なので素の数値で24以上凌駕するようなパイロットはまずいない
現状は確かに天才とかもってるやつじゃないと対抗できないな

まあSP回復つけて必中や集中つかいまくりなんでそれほど命中回避は気にしないが
139それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:08:14 ID:eyDMTFOF
>>135
いや、だから単純に空を飛べるのとエンジンの質は関係ないという事。
トロニウムエンジンでも飛ばせるし、通常エンジンでもミサイルコンテナを外さないと飛べない。

>「通常:100% 本領発揮:120%〜」
>>137で言ってる聖戦士補正的なシステムにするって事?良いかもね。
140それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:14:45 ID:/S+35u0O
>>137
天才はレベル関係なく効果あるから念動力よりヒキョーですな
補正10%ならそれほど反則な感じもしないけど20%はなぁ

>>138
集中抜きだとレベル40のマサキとタスク(念動L7)が回避能力変わらんもんね
レオナあたりなら集中抜きでもマサキが集中使うのと同等か
SP回復前提でも軽視はできんような
141それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:19:39 ID:ixB49kZY
>>136
Mk-3は念動武装以外はフルドライブ必要ないってだけだと思う
これが誰でもフルドライブ戦闘可能ってのだとライの立場がない
142それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:28:44 ID:Ol+JmODm
>>141
R-2みたいにマニュアル調整で低出力でキープしてる
ってパターンもあるな

それだとイングラムかライ並みの操縦技術が必要だけど
ゲーム中ではアルトアイゼンやビルトシュバインに誰でも乗り換え可能だから
そこらへんも省略されてると
143それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:32:47 ID:86rCy2SW
>>141見て、SRXのエンジン制御できるライならフルインパクトとGソード使用可能なのでは?と思った。
144それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:37:39 ID:ixB49kZY
>>143
無理。SRXでライがフルドライブ稼働可能なのはエンジン調整に専念してるから
R-2だとハーフが限界だし
145それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:00:21 ID:86rCy2SW
>>144
う〜ん…だったらライをAMガンナーに乗せてエンジン制御に専念させれば、
念持ちがメインでなくてもフルインパクトキャノンは撃てるかも?
146それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:18:24 ID:/S+35u0O
SRX用の制御システムをそっくり移植できれば可能かもしれんけど
そうなると逆にSRXを乗り換え可能(念動力者3人か、2人+ライ並みにエンジン制御できる人)にできそーだね
147それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:25:44 ID:ixB49kZY
SRXのメイン制御システムはR-3のT-linkシステムだよ
しかもこれ他のT-linkシステムとちがってフルマニュアル操作でアヤしか使いこなせない
148それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:33:49 ID:/S+35u0O
ああ、そういえば中枢とかいっとりましたな
そのわりに「いざとなったら切り離す」とは……ややこしや
149それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:36:15 ID:Ol+JmODm
R-3分離させてリュウセイがアヤの役割引き受けるってやつだな

合体維持の念動フィールド発生だけでアヤはあれだけ疲労してるのに
リュウセイのハイスペックっぷりったらもう
150それも名無しだ:2010/01/26(火) 01:53:53 ID:ixB49kZY
アヤがやってるのはそれだけじゃないけどな
えーと俺がわかるだけでレーダーにターゲットロック、SRX自体を動かしてるのもアヤだったかな
操縦とエンジン制御以外全部やってたはず。SRX用のOS積んでないくてそれもアヤが変わりにやってるし
151それも名無しだ:2010/01/26(火) 02:03:11 ID:T4dxzoJI
>>140
天才もちはどれも専用機がいまいちだがな
152それも名無しだ:2010/01/26(火) 02:18:16 ID:gdXkRYfD
>>150
リュウセイいらなくね?
153それも名無しだ:2010/01/26(火) 02:23:01 ID:aVK9yrWl
動かすの意味が違うだろ
154それも名無しだ:2010/01/26(火) 02:24:30 ID:Ol+JmODm
ライはエンジン制御とその他諸々の作業
アヤはT-LINKシステムの制御でそれぞれ手一杯だから
操縦桿握って武器名叫びまくる役割でリュウセイも必要だぜ
155それも名無しだ:2010/01/26(火) 03:12:37 ID:beqiAyro
リュウセイの念動力を介して音声認識で武器選択から攻撃までやれるんですねわかります
156それも名無しだ:2010/01/26(火) 08:32:43 ID:Mxs5172r
今頃外伝クリアしてシャッフルバトラー始めたら
相手がやたら強いわ理不尽なダイス判定出まくるわでイライラしてきた
157それも名無しだ:2010/01/26(火) 09:47:13 ID:qPyqpDEp
>>156
それ罠
なぜクリアする前にプレイしなかった
158それも名無しだ:2010/01/26(火) 11:08:43 ID:Mxs5172r
クリアしなければ外伝分のカードが手に入らないって情報だけは知ってたんだよ…

ともあれムゲ風呂前にずっと積んでた外伝をクリアできて良かった。
警戒してた暗黒脳さんもちゃんと陣形組めば1Tキル出来るし
ダメージのインフレ具合にちとびっくらしたけど、ゲームバランスは悪くないね
ムゲ風呂への伏線らしきものも確認出来たんで満足。さて次はZとXOとKだ…
159それも名無しだ:2010/01/26(火) 11:12:22 ID:aVK9yrWl
あと1ヶ月でどれ位進められるやらw
160それも名無しだ:2010/01/26(火) 12:30:41 ID:rRAw/OQH
>>132
量産νを、ファンネル装備型とインコム装備型の換装が出来ないのが問題だ、っつってるの。
161それも名無しだ:2010/01/26(火) 14:50:40 ID:jnubIsAZ
久々にきたが
このスレの進行具合見る限りog3はまだっぽいな
今年中に何らかの情報が欲しい
162それも名無しだ:2010/01/26(火) 15:25:25 ID:aVK9yrWl
こっちじゃなくて期待するスレに行った方がいいんじゃねぇか?
163それも名無しだ:2010/01/26(火) 16:31:24 ID:eyDMTFOF
>>160
ヒュッケ3はΖガンダムタイプなんじゃない?そう思ってたから個人的にはさほど違和感を感じなかったんだが。
ただ乗り換えの幅が狭いART-1については確かに問題があるな。

まあ、現状が不満ならこういうのはどうだろう?
・ヒュッケ3Lは現状スペックで念動力持ちのみ乗り換え可
・Rをトロンベ仕様にして、AM換装不可の代わりに単体スペックでは上回る(要はトロニウムに換装しない場合を公式とする)
これなら両者共に100パーセントの力を出せる状態だと思うんだが。
164それも名無しだ:2010/01/26(火) 18:33:13 ID:/S+35u0O
地形適応がGBA:AABA→OGS:ASBSになったけど
タイプL/RはAABAに据え置いてトロンベのみASAS、ついでにWゲージ増加…みたいな?
165それも名無しだ:2010/01/26(火) 19:42:41 ID:/nMsjEoD
そもそもタイプTにこれから出番はあるのだろうか
166それも名無しだ:2010/01/26(火) 19:57:17 ID:Ol+JmODm
ボクサーとガンナーの同時運用やりたい人もいるだろうし
穴馬使えないにしてもトロンベに戻すことはないだろうな
167それも名無しだ:2010/01/26(火) 20:14:18 ID:sIfXc+bs
現状だとちょっと養成するだけで地形S、養成せんでも高性能機体は軒並み適応S
最上級のSが標準になってるから地形適応がほとんど意味のないパラメータになっちゃってるのは
問題だな。
168それも名無しだ:2010/01/26(火) 21:18:08 ID:Mxs5172r
>>159
ZもKもXOも残り5話ぐらいだから多分大丈夫!
毎回、発売日に買う度に残り数話までになると積んじゃうだよ
そういやスクコマ2も最終話で止まってた
…OGに参戦するまでには何とかクリアしたいなあ
169それも名無しだ:2010/01/26(火) 23:06:35 ID:XcczKiSp
>>167
地形Sの雑魚が超ウザイから意味なくはない
170それも名無しだ:2010/01/26(火) 23:10:18 ID:8s7ZOeX5
S+A=SじゃなくてS+A=Aの方式になればいいんだが
後はS自体も数を控えて


OG2時点でもS多すぎと思ったが、
OGSになって更に敵も味方も濫発すんだもん
171それも名無しだ:2010/01/26(火) 23:35:20 ID:Ol+JmODm
まあ次はダメージインフレも含めて調整入るだろう
172それも名無しだ:2010/01/27(水) 01:21:13 ID:inGJ7Jh0
外伝で装甲とかの限界改造とか上がってたからあれで調整したつもりでは
OGsのジガンなんて装甲フル改造しても他と格段に硬いわけでもなく、終盤の普通の味方機体にも
装甲抜かれてたが外伝だとかなり限界高いし
173それも名無しだ:2010/01/27(水) 01:29:04 ID:om9+y1cv
OG3でさらに味方機が増えるならもう出撃枠全全足りんからそこからすでにかわりそうなきがする
174それも名無しだ:2010/01/27(水) 11:30:45 ID:9tt+clk7
ヒュッケmk3はもうすこしAMパーツを使えない時期を長くするべきだ。

ゲッターチームの真ゲッター封印期間のような感じで。
175それも名無しだ:2010/01/27(水) 17:18:04 ID:eTy1amM5
>>174
でもガンナーは、精神タンクに使えるほどSPのない序盤では、
使えても使えなくても、大して差異がないけどねー。

ボクサーは、ほぼ上位互換だから大きく変わってくるけどさ。
176それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:06:01 ID:PfnJn9Aw
ガンナーってニ枠埋めてまで使う価値があるか微妙なラインだよな
参式のせいで更に微妙な立ち位置になってるし、序盤封印でいいから
最初から合体して出せる様になって欲しいなあ
177それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:12:49 ID:BBHz5+SL
今後は参式が分離状態で出撃とかに落ち着きそうな予感
178それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:40:59 ID:w6SrT1ri
枠足らないんだからやめてくれー!
179それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:42:42 ID:j+hyV+q3
価値を見出すかどうかは知らんが、
SRXの相方としてはガンナーの方が扱いやすい。
ALL武器も最強武器(合体技)も射程が噛み合う。
180それも名無しだ:2010/01/27(水) 21:58:39 ID:wFYs2juS
超機人や参式は現状デメリットがなさすぎるのがなぁ
合体済で1機扱いだし経験値やPPも二人分

いっそ複数乗りの機体は戦艦と同じでツイン不可にしたら……って、それだとアイビスがかわいそーだな
181それも名無しだ:2010/01/27(水) 22:55:09 ID:BBHz5+SL
龍虎は乗り換え不可っていうデメリットはあるけどね
参式は現状便利すぎ
182それも名無しだ:2010/01/27(水) 23:22:40 ID:ffcA7jRr
二週目以降はクスハとブリット以外も龍虎乗れるようになるとかならんかな
183それも名無しだ:2010/01/27(水) 23:51:46 ID:q99zMl56
出撃枠はNEOのシステム使えば解消されると思うから、
その場合は参式も竜虎も分離からスタートでもいいと思う。
ただし、気力120まで合体できないし、合体後分離は不可能。

ヒュッケVはライガー同様、気力120でガンナー、140でボクサーにチェンジで。
184それも名無しだ:2010/01/28(木) 01:10:08 ID:qHYI94pp
現状ならそれ位の足かせあった方が良いな
185それも名無しだ:2010/01/28(木) 01:39:08 ID:N9lE6uxt
自由に合体分離できないSRXなんて嫌だよ俺は
それにSRX自体のコストが軽くなるのも嫌
186それも名無しだ:2010/01/28(木) 13:11:24 ID:uuMc6Z8b
八房先生の漫画ATXでヴァルシオーネのサイコブラスターの設定説明されたね。
何でゲームでもサイフラッシュを元にして開発されたて言及しなかったんだろうか
やっぱりゲームOGは語るべき設定語ってないの結構あるね
187それも名無しだ:2010/01/28(木) 13:20:47 ID:x6Mmna7x
ハガネのオペレーターの子に胸キュンした
「そんなことあっかい」とかかわいすぎ
サブキャラにも良い味だすとはOGSあなどれんな
188それも名無しだ:2010/01/28(木) 13:52:47 ID:uad9Cby0
>>186
必要か、そんなの?ガンダムでビームサーベルがミノクラを云々とかそういうレベルだと思うが
189それも名無しだ:2010/01/28(木) 14:32:59 ID:uuMc6Z8b
>>188
どっかのスパロボwikiで言及なしだから
OGではサイコブラスターがビアンの独自開発云々書いてあったのよ
もう書き直されてると思うが
190それも名無しだ:2010/01/28(木) 20:07:22 ID:Q3stgcV3
OGだと参考にしてる時期がかなり怪しいしなぁ
191それも名無しだ:2010/01/28(木) 20:43:28 ID:N/AkUpiG
大分昔から設定資料かなにかに書いてあった気がするけど
192それも名無しだ:2010/01/28(木) 21:02:46 ID:Dbw4AJP/
設定で言明されてるのは旧シリーズだけだな
あとは時期的に怪しいってことになったのかボカされてる
193それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:13:17 ID:Q3stgcV3
OGのDCだとビアンが活動してる時間短すぎて、
DGGとか開戦前から作ってないと明らかに無理すぎるんだよな
サイフラッシュを使う時期と考えても参考にして研究して搭載して…とか無理がありすぎ
194それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:39:18 ID:O3lFxlcl
DGGは何とか後付で素体は前々から作ってたけど武装が決まんなかったところを
ゼンガーが寝返ったのを機にゼンガー達に合わせて作ったとかなったけど、それでもかなり無茶だな
寝返ってからビアン戦死まで一ヶ月程度しかないし
195それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:41:00 ID:OKT2K56A
旧設定でもシュウに聞いたとか苦しい後付をしてた気がするが
まあゲシュペンストが量産出来るかどうかって時期にヴァルシオン作ってたビアンだからなんでもいいんじゃねえかという
196それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:44:14 ID:0HDrCd/u
総帥が一晩でやってくれました
197それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:52:54 ID:Dbw4AJP/
α設定だとサイバスターが地上に再び現れたときには
ビアン親子は既に木星で行方不明っていう
198それも名無しだ:2010/01/28(木) 22:56:13 ID:uad9Cby0
ビアンは設計だけで組み立てとかはテスラ研とかじゃなかったか?
199それも名無しだ:2010/01/28(木) 23:03:42 ID:b+1IJzh+
実はビアンは生きてた説、ってのはどうだ
いろんなことが茶番化するが
200それも名無しだ:2010/01/28(木) 23:26:40 ID:Q3stgcV3
まああれだけ万能ならDC作ってまとめてから死ぬより、
研究続けてた方がよっぽど異星人と対抗できるからなぁ…w
201それも名無しだ:2010/01/28(木) 23:28:51 ID:yToJgzMd
OG3でゲストの手によってクローンつくられるかもしれん
202それも名無しだ:2010/01/28(木) 23:29:05 ID:shPCqind
異星人相手に大暴れするビアン&ヴァルシオンが見れるならそれはそれで
旧シリーズでもαでもOGでも結局異星人相手に投入されてないんだよな、ヴァルシオン
あ、OG1だと一応先行量産型が自軍で使えるか
203それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:35:18 ID:PE2u+gCl
>>202
> 異星人相手に大暴れするビアン&ヴァルシオンが見れるならそれはそれで

確かにそれは見たいな
αシリーズでそのチャンスはあったが、プレイヤーに忘れ去られたような時に出てきたし
Wがもし参戦するなら、親父コンビで活躍させたい
204それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:50:26 ID:P0KlvV/r
> 異星人相手に大暴れするビアン&ヴァルシオンが見れるならそれはそれで
俺もそこにはトキめいた
初出から長い年月を越えついに本来のあるべき活躍をしてくれるのは見てみたい
205それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:54:05 ID:Ji7smZPN
サルファで死んだと思っていたタシロ艦長が生きていたことから考えると、
「クロスゲートの力を持ってすれば(略」だと思われます。
206それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:55:17 ID:ObDOCAn7
死ぬ死ぬ詐欺はもういらんです
ビアンも平行世界を旅する人間だったってほうがまだいいわい
207それも名無しだ:2010/01/29(金) 01:24:39 ID:gn52iPNH
ビアン博士とマイヤー総司令は流石に
実は生きてました展開無いだろうなぁ
208それも名無しだ:2010/01/29(金) 01:48:42 ID:lEw2bKpf
>>205
サルファでタシロが死にそうな場面なんてあったっけ?
209それも名無しだ:2010/01/29(金) 01:55:27 ID:KYG22QGw
αで死んだと思われたタシロがサルファで生きて戻ってきたって事でしょ
210それも名無しだ:2010/01/29(金) 02:33:39 ID:Pi6Ltbaa
α世界のビアンがOG世界の危機に駆けつけるとか
サルファ後で作ったヴァルシオンとか半端ないぞ
ビアンなら次元転移ぐらいやってのける
211それも名無しだ:2010/01/29(金) 09:00:16 ID:hXTT84es
田代ってバグで金稼がせてくれる人のことじゃないのか?
212それも名無しだ:2010/01/31(日) 22:17:31 ID:hU3+aVt4
>>210
次元転移は最近安売り気味だからあんまりだな
ビアンならもっと何かとんでもないことをやってくれる
213それも名無しだ:2010/01/31(日) 22:55:07 ID:9TjIUoLy
OGsの攻略wiki落ちてね?
214それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:31:13 ID:O9nQBrec
>>212
実は現在のOG世界はビアンが創った世界で、
みんなのピンチにかっこよく登場できるよう外で待機中とか?
215それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:35:08 ID:gsKEswf+
実はビアンこそがフラスコの人本人であった
216それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:52:07 ID:2ISVlxqY
>>213
ほんとだ・・・
217それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:54:24 ID:2ISVlxqY
http://www35.atwiki.jp/
他のwikiも見てみたがどうやらこの鯖がおかしいっぽい
218それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:56:21 ID:GEgwbiKy
多分
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1957.html
この影響だとは思うが
219それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:21:29 ID:1Mn5cEou
おぉ、wiki回復したね
220それも名無しだ:2010/02/01(月) 02:41:15 ID:3o5YrnBc
>>212
ビアン「実は死の前に私の意識をこのスーパーコンピューター、マシンファーザーに移植しておいたのだ。」
221それも名無しだ:2010/02/01(月) 03:38:50 ID:bC5wG/G/
>>220
それ、ビアンなら「やってないほうがおかしい」レベルだと思うんだけどナァ…。
222それも名無しだ:2010/02/01(月) 04:03:31 ID:TkR3mM1B
少し前からOG2やり始めたんだが、ヒーロー戦記の動画見てからだとギリアムをエースにせざるをえない…
223それも名無しだ:2010/02/01(月) 09:28:58 ID:3obSfD3x
そのあたりの背景をなにも知らん俺でも、OG1キョウスケ編だと普通にエースだったな。
最初っからSP回復持ちでやたら強いし。
224それも名無しだ:2010/02/01(月) 10:16:50 ID:4XU5LHTm
>>220
メイガスの中身がビアンなら無理なく出来そうだ
ネート博士の出番が減るけど
225それも名無しだ:2010/02/01(月) 12:54:26 ID:j9vqgkib
ビアン博士の顔したアウルゲルミルを想像してしまった。
226それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:04:02 ID:f1yjMzod
>>220
つまりビアンの息子のチュウ・ゾルダークとかいるのか
で、何を全滅させるんだ?
227それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:22:29 ID:GgUFp86z
エアロゲイターだな
228それも名無しだ:2010/02/01(月) 17:28:55 ID:xY54VdVH
で息子は体に何を埋め込まれるんだ?
229それも名無しだ:2010/02/01(月) 18:26:08 ID:QTeUA1cb
ふふふ、マサキよ実はワシはお前の父だったのだ
230それも名無しだ:2010/02/01(月) 19:19:22 ID:xS8lypdW
つまり、偽の記憶が埋め込まれていたと。
231それも名無しだ:2010/02/01(月) 20:32:00 ID:nQCs1SCO
シュウ・ゾルダーク博士とグランゾンタンクがついに参戦か
232それも名無しだ:2010/02/01(月) 21:14:45 ID:Bu6+QhSG
グランゾンタスクに見えたorz
233それも名無しだ:2010/02/01(月) 22:36:51 ID:n0nE6uh5
グランゾン+ヴァルシオン=グラヴィオン
234それも名無しだ:2010/02/01(月) 23:09:10 ID:alC84uIq
「ィ」はどこから・・・?
235それも名無しだ:2010/02/02(火) 00:01:52 ID:x2alPReb
グラヴォンから
236それも名無しだ:2010/02/02(火) 19:02:28 ID:V7jw4xfQ
ちょっと前からやり始めてOG2の終盤まで来たんだが
斬艦刀は参式のが一番格好いいな
237それも名無しだ:2010/02/02(火) 19:05:58 ID:05eN3PRS
>>192
前から言われてた開発時間の問題は
直接サイバスターを参考にしたんじゃなくて
マサキの関係者から得たサイフラッシュの情報を元に
ビアンが開発したってことになってる

まあ後付けなんだけどこっちの方がしっくりくるか
238それも名無しだ:2010/02/02(火) 20:38:16 ID:7dlC8Aee
さすがの天才ビアンでも見ただけで解析できるわけないしな
239それも名無しだ:2010/02/03(水) 00:21:47 ID:CBCD5kbN
マサキの関係者って誰だろ?
ウェンディ以下魔装機関係は一度も地上に出てきてないし公式でも明言されてる
生前のビアンは敵側の首領だからスパイでも…


シュウか
240それも名無しだ:2010/02/03(水) 01:02:40 ID:jLFO/NxB
元々サイバスターの操者の座狙ってたし
シュウならその辺詳しいだろうしな
241それも名無しだ:2010/02/03(水) 03:16:43 ID:EU5lAIbp
国元離れた後も諜報はつづけてたみたいだし
シュウからビアンへていわれると納得しちゃうな
242それも名無しだ:2010/02/03(水) 19:58:28 ID:IMinG9Ua
ムゲフロEXにW03とW05参戦確定
243それも名無しだ:2010/02/04(木) 02:41:30 ID:YBwljW0b
そりゃそうだろうよ
244それも名無しだ:2010/02/04(木) 02:52:02 ID:g4d5GupZ
ムゲフロで蓋空いてたのがその2体だっけ?
245それも名無しだ:2010/02/04(木) 10:32:05 ID:3zBteY2j
そうよ
246それも名無しだ:2010/02/04(木) 15:49:33 ID:b39rAmGs
OG3にはW13も登場するんかね。
247それも名無しだ:2010/02/04(木) 17:04:39 ID:ScimXL+D
廃棄物13号?
248それも名無しだ:2010/02/04(木) 18:21:41 ID:86B50TRv
OG3ではアクセル戻ってくんのかな
もう1つの天級修羅神はムゲフロのやつでいいのかな?
249それも名無しだ:2010/02/04(木) 19:43:48 ID:g4d5GupZ
パーソナルトルーパーみたいに
修羅も形似てるだけで別モンなんじゃないのかね
大きさからして全然違うし
250それも名無しだ:2010/02/04(木) 19:46:30 ID:g4d5GupZ
>>245
サンクス

ファミ通で確認したけど03しか載ってないな
251それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:13:06 ID:86B50TRv
>>249
大きさ・・確かにそうなんだよね
外伝でもう1つの天級とか伏線だしたのに修羅たちはどっかいっちゃって
どうなんのかなって思ってたら
ムゲフロに修羅が出ることになったからそれが天級なのかなと。
外伝でのアクセル&アルフィミィ復活や天級はムゲフロのための伏線と考えていいんかな
3ではアクセル達普通に行方不明扱いだったりして・・w
252それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:38:34 ID:TLhMABSg
もし神化があるとしたらアレディ本人かアルクオンのどっちが神化するんだろ
253それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:43:15 ID:TLhMABSg
誤爆してた
254それも名無しだ:2010/02/05(金) 00:48:22 ID:of7s6OBr
OG3には中村声のW13が出たりしてな
255それも名無しだ:2010/02/05(金) 13:16:34 ID:Za8MKufx
アッアッツシマーが!
256それも名無しだ:2010/02/05(金) 21:28:08 ID:7bCePitm
期待するスレが落ちてしまった、誰か次スレをたててくれないか
257それも名無しだ:2010/02/05(金) 23:40:38 ID:PAhPtsp9
言いだしっぺの法則って知ってるか?
258それも名無しだ:2010/02/05(金) 23:43:03 ID:7bCePitm
出来るなら自分でやってる、立てられないから頼んだんだよ
259それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:19:05 ID:X9fMYsmY
お前の事情なんか知るか
自分で何とかしろよ
ネカフェとかいろいろあるだろ
260それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:39:46 ID:jHo/mbHC
ネカフェいってまでスレ立てる男の人って
261それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:22:58 ID:oj9odumk
くそっ、しょうがねえな
…と立てようと思ったら既に立ってたでござる
262それも名無しだ:2010/02/06(土) 19:28:08 ID:LeEkzso0
ネカフェ行けとかレス返すにしても頭が悪いな
263それも名無しだ:2010/02/06(土) 23:53:32 ID:D8/c1egh
あなたは本当に頭が悪いですね、マサキ
264それも名無しだ:2010/02/10(水) 23:27:45 ID:BN8bwaM7
>>351
>外伝でのアクセル&アルフィミィ復活や天級はムゲフロのための伏線
外伝発売はムゲフロ前作の開発中なんだからそりゃ無いだろ
もしそれを見越してんならアインストを関係を敵になんかにしないだろうしさ
265それも名無しだ:2010/02/11(木) 03:01:05 ID:mGHDjVI6
つっかかる前に既にスレ立ってないか確認すれば良かったのに
266それも名無しだ:2010/02/11(木) 08:43:59 ID:6geM6xIA
OGS始めようかと思ってるんだが、難易度ハードってSP回復無しだとどんなもん?
出来ればSP回復封印でやりたいんだが
267それも名無しだ:2010/02/11(木) 12:03:44 ID:jZohOaFw
OG1かOG2かでだいぶ変わるが・・。
低ターンクリアとか無改造縛りとかしなきゃ、シリーズになれてる人間なら問題ないよ。
268それも名無しだ:2010/02/11(木) 13:17:44 ID:6geM6xIA
>>267
ありがとう
縛りはSP回復だけだから何とかなりそうだ
269それも名無しだ:2010/02/12(金) 21:16:11 ID:t/WRrrU8
2はSP回復無しだと影鏡線が厄介になりそう
OGsっていやぁ1のエクセレンの援護防御もビームコートとか次第で
割と無駄にならないバランスは結構好きだったな
270それも名無しだ:2010/02/13(土) 07:06:47 ID:zj0UQzH5
>>266
SP回復禁止って、ラーダやギリアムみたいな最初から覚えてる方々はどうするの?
271それも名無しだ:2010/02/13(土) 09:51:30 ID:RzHdazpi
上書きするんじゃね?
272それも名無しだ:2010/02/13(土) 13:07:48 ID:0C4j3QSr
・強制出撃以外では使わないよ派
・容赦なく上書きするよ派
・強運や念動力と同じ先天技能扱いとして普通に使うよ派

……の三パターンが考えられるな。
273それも名無しだ:2010/02/13(土) 21:41:39 ID:CSHG2I+5
>>268だけど、>>272の3でやってるよ
ようはサルファとかみたいに一部の人しかSP回復持って無いよ貴重だよ状態にしたかったんだ
274それも名無しだ:2010/02/13(土) 23:42:45 ID:cEV9y3vm
そうかそうか
275それも名無しだ:2010/02/14(日) 00:55:37 ID:17fuXn/1
そうだな
276それも名無しだ:2010/02/15(月) 00:27:06 ID:j6Zx7EVe
そうだよ
277それも名無しだ:2010/02/15(月) 00:36:08 ID:FnYDhC+S
そうするだろJk
278それも名無しだ:2010/02/15(月) 09:36:24 ID:FG4q3tst
やっぱりそうだったか
279それも名無しだ:2010/02/15(月) 10:22:05 ID:eEA+PS/I
そうするしかないのか
280それも名無しだ:2010/02/15(月) 10:54:43 ID:ON3U/hAv
         /ヽ
        /゙∧lム     i、
         /./`| | "l     l `、
       /ミ/--| | l、    l  `、
      /ミ/  l゙l゙  |     l   ヽ
      jレ,i´   ヽーコ-゙"'ー-,|   |
     ,√|゚''ー-,,_,/ "゙l,,/\[ヽ, ゙l
    /.l゙ l゙ .._,,,.人ヽ,,/゙l      ゙'i、゙l
    l゙ ,ド゙l'ぐ    ,ニi、,,,, | .◎  ノ` ''|
   l゙:::ヽ .\`,ン′  ‘ヽ   /::ヽ、.l
   |;;;;;;;ヽ `イ::::,,,,....,,,,::::.|、 .l:::::::::゙l.l゙
   |;;;;;;;;;;ヽ .!:::::::::::::::::::,iニ二l::::::::::: |
    |;;;;;;;;;;;;\ .`'ー-r-''゙|'ミニニヽ::::::::i´
    .|;;;;;;;;;;;;;;;;ン  /、\i´│.レ''゙|"/
    ヽ;;;;、/   ,〈 \l  l レ‐ア` やはりそういうことか
     `┬‐trーi、 \ |_,,,i .[. /
  /゙"'―ヽ_\ \ ``  `. 丿
  /       ゙゙l二',「「ニ二ニr、,,_
281それも名無しだ:2010/02/16(火) 01:16:13 ID:TCa8Xb5I
もうそうするしかないのね・・・
282それも名無しだ:2010/02/16(火) 01:18:24 ID:c+LROiZZ
いつまでやる気だ?
283それも名無しだ:2010/02/16(火) 01:36:00 ID:yOF/3cKa
飽きるまで
284それも名無しだ:2010/02/16(火) 16:25:21 ID:RS7Aprro
そうだな
285それも名無しだ:2010/02/16(火) 22:14:16 ID:3n0g8OdF
>>282
俺のカチーナがオール400になるまで
286それも名無しだ:2010/02/16(火) 22:17:31 ID:1vP0++av
ラッセルいい加減にしろ
287それも名無しだ:2010/02/17(水) 05:54:27 ID:ciFLCiZX
無改造の戦闘機にのせて突撃な
288それも名無しだ:2010/02/17(水) 08:10:40 ID:lDKM0tN8
なんだこのグタグダな流れはw
新しい話題が無いからか…
289それも名無しだ:2010/02/17(水) 13:14:24 ID:npek9hBm
OGSが発売日延期して未定になってがっかりしたのも
遠い昔になってしまった。
290それも名無しだ:2010/02/18(木) 02:06:16 ID:7WowHQ26
縦読みでヒュッケの無事を伝えてくるとかな
どんだけやばい状況だったんだって話だよっていう
291それも名無しだ:2010/02/18(木) 06:27:31 ID:RMI/U1fN
PVにチラッとAMガンナー単機が映って歓喜してたりしたな・・・w
292それも名無しだ:2010/02/18(木) 20:03:04 ID:YLyCMrZH
電撃スパロボの漫画だと
ガンナーは出してもいいんだよな

リョウトがアーマリオンに乗ってるのはまあ仕方ないのか
293それも名無しだ:2010/02/19(金) 01:44:46 ID:AOhaq1t8
OGsしかやったこと無いけど、アーマリオンってクソカッコイイと思う
しかも強い
294それも名無しだ:2010/02/19(金) 10:07:27 ID:4uN8pbXY
OGSの1以外ではそんなに強い印象は無い
だがキメラロボットって格好良いよね
295それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:28:49 ID:GZMsQ3F1
OGsのOG2だと、ロシュセイバーフル改造しておけば
序盤の撃墜数系隠し要素がめちゃくちゃ楽になるくらい
後半は倉庫番になる可能性高いけどな
296それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:36:03 ID:SpmJ+VLX
パイロットのリョウトにOG2でmk3が出てくるので
アーマリオンは強いんだがシナリオ的には新機体とは思えないぐらい影が薄いな。
しかもOG1リョウトの相性的に多分mk2かmk1に乗ってる可能性が高いという。
297それも名無しだ:2010/02/19(金) 17:35:26 ID:uPw/kQ4L
1以外のアーマリオンは「便利」ではあるけど「強い」じゃないんだよな
298それも名無しだ:2010/02/20(土) 12:42:00 ID:kQ/YgplR
OG外伝クリアー
2ちゃんで評判悪そうだからどんなもんかと思ってたけど普通に面白かった
アクセル格好良かったんでPSPごとAP買ってきます
299それも名無しだ:2010/02/20(土) 20:44:47 ID:WSLkUmKy
ニヤニヤ。
APプレイ後の反応が楽しみだ。
300それも名無しだ:2010/02/21(日) 12:39:15 ID:nKecTnPq
スパロボOGの攻略本を買った方に質問なのですが、三つ出ている攻略本のうちでメカの設定画(イラスト)が一番大きく載っているものはどの攻略本か分かる方はいるでしょうか?
コンパチブルカイザーと、ペイゼイン・リヒカイト、ヤルダバオトの設定画を探しております。
出来れば背面の設定も載っているものが良いのですが、それらが載っている攻略本はあるでしょうか?
301それも名無しだ:2010/02/21(日) 14:04:42 ID:WIdP2Rfn
>>299
残念無念また来てねんっ!
302それも名無しだ:2010/02/21(日) 20:26:43 ID:PhXgHHZO
>>300
どの攻略本にも設定画は無いよ
絵だけなら公式サイトで
紙で欲しいなら設定資料集か電撃スパロボ
詳しくは知らんから調べるか、他の人に
303それも名無しだ:2010/02/21(日) 21:04:03 ID:kMhrvYVI
>>300
ソフバンでおk
304それも名無しだ:2010/02/21(日) 22:29:53 ID:kwiIas1J
OGSはまだジョッシュは出てないのね
まぁアイビスがいるからとりあえず楽しみ
305それも名無しだ:2010/02/21(日) 22:56:43 ID:u6dXIGlo
曲が欲しいのだけど
サイバスターはjamが唄ってるじゃない

他の魔装とか、シュウとかの曲はないの?
ホントに欲しいのは、敵方のインスペクターの方なんだけど
306それも名無しだ:2010/02/22(月) 06:57:17 ID:2KScWRsO
ミオとかヤンロンとか十七歳とかリューネのキャラソンはあるけどシュウ・・・無いなぁ・・・・
307それも名無しだ:2010/02/23(火) 20:29:22 ID:d+4gG8GW
あるだろw
308それも名無しだ:2010/02/23(火) 23:57:15 ID:oQ7dSsgi
記憶に無い どのCDだっけ?
309それも名無しだ:2010/02/24(水) 21:37:36 ID:eR93+6YK
OGを初めてやるんだけど今から楽しむにはどれを買えばいいの?
オリジナルジェネレーションズとOG外伝ってやつを買えばいいのか?
310それも名無しだ:2010/02/24(水) 21:39:16 ID:zZ2wApmn
とりあえずOGS
面白かったら外伝
311それも名無しだ:2010/02/24(水) 21:42:27 ID:eR93+6YK
>>310
ありがとう
そうすることにするよ
312それも名無しだ:2010/02/24(水) 22:17:15 ID:PLTaM1i2
OG初なら逆はないな
GBAやってるんなら外伝からやってもいいんだけどね
313それも名無しだ:2010/02/24(水) 22:20:40 ID:LSmW35LO
「奴との関係は成り行きに過ぎん。未練もない」→「レモン、またどこかで」

すごい変わりようだな。そのくせレモンもアクセルも仲間ならないのかよ
あの第3話はなんだったんだ
314それも名無しだ:2010/02/24(水) 22:22:58 ID:fPeY8Qls
OG外伝とムゲフロでもやってろ
315それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:21:45 ID:o66QX2Ph
>>313
そのくだりを覚えてないので的外れな事を言ってるかもしれないが、
前者は他人に対する建前(強がり)で、後者は本音って事はないのかな?
316それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:36:47 ID:LSmW35LO
>>315
あぁなるほど、そういう感じにもとれるな
この2人は実はかなりラブラブだった可能性もあるのか
317それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:44:44 ID:09hKPvvr
そりゃレモンに向けて二度と顔を見せるななんて超ツンデレセリフを吐くような人だから
318それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:50:17 ID:E2rLFV5C
OG買ってきたお。PSのα以来ロボット大戦やってなかったから楽しみ
319それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:50:51 ID:zo0OPAYq
その後、彼の姿をみたものは誰もいなかった――
320それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:05:30 ID:r/JdpIQu
いや実際OG2と外伝のアクセルは温度差かなりあるだろ
そもそもあの散り様で、実は生きてました善人になりましたってのはあまりに不自然だわ
何のためにキョウスケとライバルとして戦ったのか
321それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:50:26 ID:qfYkKdvM
お前・・本気でスパロボにシナリオ性求めてるのか?
たかがゲームなんだから肩の力抜けよ。
322それも名無しだ:2010/02/25(木) 02:18:53 ID:pP26uYU0
なんだかんだでOGのシナリオは面白いと思う
他のスパロボはごった煮でわけわからなくなるけど
323それも名無しだ:2010/02/25(木) 02:54:51 ID:rzzF8Apd
原作再現もただのモザイクになっちゃな
ただOGのシナリオは一貫してるけどややだるい、メリハリがもう少し内容に欲しい
324それも名無しだ:2010/02/25(木) 03:30:16 ID:qS1ciJFa
OGシリーズは良くも悪くも
ユーザーの民意が優先して
シナリオに採用されてるなと思。
325それも名無しだ:2010/02/25(木) 08:39:23 ID:Ylw1l14W
たしかにユーザーの意見はよく聞いてるとは思う。
ただ、その民意の汲み取り方が下手だなとも思う。
ここが不評でした→じゃあ改善しよう!
が直結してる感じ。
本来その間に入るはずの「何がいけなかったのか?」の考察が不十分な印象を受ける。
326それも名無しだ:2010/02/25(木) 14:21:29 ID:jptbmvSD
>>320
ライバル的存在がいないとキョウちゃんが目立たなくなっちゃうからじゃね?
327それも名無しだ:2010/02/25(木) 14:34:17 ID:qS1ciJFa
キョウちゃんはシナリオもあらかた消化したし
そろそろ脇キャラに落ち着いてもいいとは思う。
次代のOGメインヒーローはヒョーゴさんだぜ。
リュウセイはサルファシナリオに入るまでお休み。
328それも名無しだ:2010/02/25(木) 15:53:08 ID:eMSAxSRQ
汲み取り方が下手っつーか何をどうしても文句言う奴が出るつーか
満足してる奴は大声出さないからなおさら文句付けてわめくやつが目立つ
329それも名無しだ:2010/02/25(木) 17:10:13 ID:qmlvoD11
リュウセイにはまだグランティードとバシレウスが合体して
グランティード・ドラコデウスになるのを見てすげー格好いーと言う仕事が残ってる
Gドラコが来たらジガンはもういらない子だなタスクも
330それも名無しだ:2010/02/25(木) 17:29:51 ID:w1qIQa8t
どちらの主人公もグランティードを使わず統夜は最初にヴォルレントに乗るというオチ
331それも名無しだ:2010/02/25(木) 19:33:43 ID:BFw/ElpQ
>>329
ジガンとタスクの仕事=強敵(仮)の試し切り相手だからいらない子じゃないさ!

設定上ではないが、ゲーム的な頑丈さだったらGドラよりソルヴリの方が頑丈なイメージが。
タスクとミストさん、試し切りのマトにされても苦情少なそうなのはどちらだろうか?
332それも名無しだ:2010/02/25(木) 19:56:31 ID:1pm+moVO
>>331
タスク:またおまえか これで何度目だよ
ミスト:なんで生きてんだよ さっさとしね

結論 どっちも
333それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:13:03 ID:RKR4x0ar
2.5のカーラかわいいよカーラ
レオナはタスクに好意を持ってると見れるが
ユウキはカーラに好意持ってると思われる描写がないような気がする

それとなぜユウキとカーラがヒリュウに合流した時の食堂で
リョウトとリオも一緒にいないんだよ…α主人公8人勢揃いなら美しかったのに
334それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:30:44 ID:Qw905Eq6
むしろレオナのように表に出し過ぎてるのが却って異常に見える。
ユウキは少女漫画に出て来るクールなイケメンキャラなみには好意を見せてると思う。
335それも名無しだ:2010/02/25(木) 22:28:29 ID:BFw/ElpQ
>>333
OG1でシャイン救出後の会話とかでもそうだが、他のメンバーが談話室で会話していても、
格納庫で回収した機体のチェックやデータの整理とかやってるからな>リョウト
その分ヴァルシオン改入手イベントなどで確実に出番GETしているが。
336それも名無しだ:2010/02/26(金) 00:40:52 ID:on9tigh7
>>333
ほかだとα主人公達が主役ともいえる
竜虎覚醒のシナリオではタスレオだけいないんだよな。
337それも名無しだ:2010/02/26(金) 09:00:45 ID:wC6B5Meo
リョウトとギリアムはいつも仕事してるイメージ
ラトとラーダは仕事と趣味半々ぐらいかなって感じ
タスクは遊んでばっかりに見えるが元整備員だからちゃんと仕事もしてる
クスブリはお風呂、ドリンク、剣の修行以外何をやっとるんだって気が
338それも名無しだ:2010/02/26(金) 09:10:45 ID:GXzKrzj2
クスハはしずかちゃん(もしくは由美かおる)の
お風呂要員なんだから、それは重要な仕事
339それも名無しだ:2010/02/26(金) 09:15:52 ID:tFZkNB2M
ブリの洗脳はまだかいのう
340それも名無しだ:2010/02/26(金) 10:33:16 ID:vVCsp41F
整備班の班長(声 阪脩)が厳しいんだよと妄想してみるw
341それも名無しだ:2010/02/26(金) 22:56:59 ID:+Yxs1vp0
ラトはスクールの落ちこぼれなのに天才が付いてるんだな。
342それも名無しだ:2010/02/26(金) 23:13:17 ID:oCNskRAb
スクールは天才揃いだったんだよ
もしくは耐久力重視
343それも名無しだ:2010/02/26(金) 23:18:01 ID:iH7KnAka
ゼオラがかわいそうです
344それも名無しだ:2010/02/26(金) 23:55:05 ID:8OLzd6yX
>>341
何言ってんだ?ラトは落ちこぼれとかそんな描写無いぞ
345それも名無しだ:2010/02/27(土) 00:18:37 ID:hjPvVo5N
落ちこぼれというか、
ラトのクラスはそこそこ下のクラスで、
ジジイ達の薬物だか過激訓練だかで、無理やり高性能に仕立ててた、
でもスクール自体は結局ラトたち以外の所在はまったくの行方知れず、って所から考えると、

・・・やべわけわかんない。
346それも名無しだ:2010/02/27(土) 00:24:23 ID:TDsKxZX7
強化しすぎたか・・・
347それも名無しだ:2010/02/27(土) 01:43:55 ID:7QMwXohL
ラトゥーニクラスが下の方って話自体聞いた事ないな、特典の資料とかに書いてあったの?
348それも名無しだ:2010/02/27(土) 03:30:09 ID:NPMh2/ib
別に落ちこぼれとか能力が足らないとかじゃなく、むしろ優秀が故に酷使され続け精神が壊れたから捨てられただけ
あとスクールのクラス別の性能分けはブロンゾクラスしか明確に語られてなかった気がする
349それも名無しだ:2010/02/27(土) 06:05:29 ID:RUWwX6dT
スクール計画そのものをアードラーが見切って廃棄したから あの人にとってはスクールに関わる全てが失敗作なんでしょ
アギラはまだ利用価値があるから拾って研究続けてたけど
ROAでその点について2人でののしり合ってたっけか
350それも名無しだ:2010/02/27(土) 08:23:46 ID:/tXb1590
やっぱりスクールのクラス分けはブロンゾが最下位で、その上にシルバー、ゴールドと
続くのかね。ゴールドクラスになると、素手で光速拳撃てるとか。
351それも名無しだ:2010/02/27(土) 11:08:11 ID:TXlZtrFj
一度見た技は二度と喰らわなくなるんですね
352それも名無しだ:2010/02/27(土) 11:32:29 ID:9TZWLglc
ラトゥーニクラス…
353それも名無しだ:2010/02/27(土) 11:42:56 ID:ynwPTPi9
装甲の修理に己らの血を使うとな!!
354それも名無しだ:2010/02/27(土) 12:39:08 ID:TDsKxZX7
いくら血があっても足りんなw
355それも名無しだ:2010/02/27(土) 12:53:17 ID:d40Z1+oi
10年経ったら声優変わる訳だな
356それも名無しだ:2010/02/27(土) 12:55:01 ID:RPi+eL2d
時を止められる様になったり
357それも名無しだ:2010/02/27(土) 13:32:17 ID:lUxdUsNF
ラトゥーニは「単純操縦技能」
ブロンゾは「コンビネーション操縦技能」
シルバーがわからんが、
アウルムが「上記の能力統合の万能型」

とかじゃないか?

オウカがゲイムシステム採用してたから、
シルバーは「ゲイムシステムとの完全対応」とかだと妄想してみる
358それも名無しだ:2010/02/27(土) 18:36:36 ID:hqMBzoCI
割とマジの話、スクール関係のシナリオを今後やるとしたら
かつてシルバークラスだった人がわいてきて
「フッ貴様らブロンズの連中とは神とムシケラほども違うのだ」とかフいてきそう。
359それも名無しだ:2010/02/27(土) 19:17:34 ID:RqqPhEeo
そしてスクールのならず者集団のブラックが登場ですね、わかります
360それも名無しだ:2010/02/27(土) 23:59:07 ID:oLpXW3Cn
なぜか俺たちの一方さんを連想した。そうなるとアラドがそげぶするのか、楽しそうだな
361それも名無しだ:2010/02/28(日) 00:43:38 ID:0MQ6UIdD
そして特製の「スチール」3人衆が人知れず参戦ですね。
わかります。
362それも名無しだ:2010/02/28(日) 04:47:05 ID:uaJsC+tm
>>361
戦艦のコードネームと被るぞ
363それも名無しだ:2010/02/28(日) 05:38:38 ID:YEPSH7oK
ハガネ
シロガネ
クロガネ

あとはコガネくらいしか思いつかないな。
ウラガネ、アリガネ、ミセガネ。

きっとコガネはグラサンかけた奴が艦長でキンキラキンだな。
364それも名無しだ:2010/02/28(日) 08:39:10 ID:0ef3mApF
次出てくるのはメガネに決まってんだろ
365それも名無しだ:2010/02/28(日) 10:29:00 ID:MUANRzHp
アオガネ=青銅
アカガネ=銅
コガネ=金
366それも名無しだ:2010/02/28(日) 10:33:00 ID:JYVqws9w
シロガネの移動速度はせいぜいマッハ2から3
だが、コガネは一秒間に地球を7周半のスピードで移動できるのだ!
367それも名無しだ:2010/02/28(日) 11:56:11 ID:gk7evDY5
>>358
もうスクール関係は締め切って
もっと出番待ちの人たちに出番を割いてあげねばw
368それも名無しだ:2010/02/28(日) 13:25:57 ID:0MQ6UIdD
イングラム復活して欲しいのぅ。
アストラナガン使いたいお。フフフ・・・したいお。
369それも名無しだ:2010/02/28(日) 13:58:25 ID:A7k+k4jI
コガネよりクガネのほうがましだ
370それも名無しだ:2010/02/28(日) 14:12:22 ID:z+vh5fXs
ここまでゴライオンなし
371それも名無しだ:2010/02/28(日) 14:12:45 ID:wgoHjkOM
>>363
世界を私色に染め上げる人だろ、機体のサイズ的に
372それも名無しだ:2010/02/28(日) 17:48:57 ID:OUNKqX0g
OG3は来年になりそうだな・・・
373それも名無しだ:2010/02/28(日) 18:00:30 ID:8BhZG4Z6
ヒヒイロカネってなんだっけ
374それも名無しだ:2010/02/28(日) 18:52:30 ID:HW0WUSj2
オモイカネ
375それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:23:05 ID:CvzGm5Pm
>>370
「こんなの見たことないぞ…」ばっちり決まった海外コスプレ少女に、みんな大興奮

凝ったコスチューム、派手なコスプレなどを結構見かけるようになりましたが、ばっちり決まったクールなものとなると、
なかなか無いものです。とても幼いながらもカッコよく決めていた、コスプレ少女の画像が大人気となっていたので、ご紹介します。

http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/f/3fea8f15.jpg

アメリカで人気だったボルトロンというアニメに登場するロボットだそうです。
この手のロボット系コスプレは、大抵何かしらの粗さがあるものですが、子どもサイズながら、とても精巧に出来ていますね。
そして、かわいいと言うべきか、りりしいと言うべきか、立ちポーズを決めた女の子の表情がまた秀逸です。
なんだか日本の作品のようなデザインに見えると思いますが、それもそのはず、『百獣王ゴライオン』と『機甲艦隊ダイラガーXV』
という二つのアニメを合体した作品だそうです。
さて、そんな彼女を見て、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。抜粋してご紹介します。

・僕が覚えてるやつと頭部が違うな。
・きっとまだ未完成なんだ。
・それにボルトロンはもうちょっと背も高かったぞ。
・彼女がどれくらいカッコよく見えるか、よくわかってないように思う。
・目を見ればすげぇことがわかってるさ。
・どえらいコスチュームだ。
・闘いの夜: ボルトロン・ガール VS ペドベアー
・コスチュームだけが凄いんじゃなく、彼女の顔を見てみろよ。
・7歳のときにこんなのを着れたなら、涙を流して喜んだだろうな。実際に着れたのはくだらんマスクだった。
・これを見て子供が欲しいと思った。が、やっぱりそう思ったことさえ後悔した。
・嫉妬でいっぱいだ。オレも20年前にこんなのがあれば!
・きっといつか彼女は、オタクたちをとても幸せにするんだ。
・ロンリーな世界に生きるボルトロン・ガールだ。
・こっちはバンブル・ビー・ガールか?(トランスフォーマーのロボット)
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/2/b28739d5.jpg
http://labaq.com/archives/51405810.html
376それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:31:50 ID:mayv1AbK
ゴラ・・・ゴライアスじゃないか!
377それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:29:50 ID:oib9lWMO
やれやれ、なんとか復帰したのかな?
378それも名無しだ:2010/03/03(水) 08:40:09 ID:NseQesAx
はやくOGの新作作らないと、出番待ちキャラがどんどん増えていくぞー
379それも名無しだ:2010/03/03(水) 11:47:46 ID:sLochEJW
OG3で残り未参戦作品全部ぶっこんで闇鍋状態にすりゃいい
それが元々のスパロボの醍醐味
綺麗に整理しようとして失敗気味なのが今なんだし
〇〇の出番が少ない・踏み台に〜なんて意見拾ってりゃ埒あかんて
んでOG4で完結
380それも名無しだ:2010/03/03(水) 12:03:25 ID:MQrgBZD/
なんで完結せにゃならん
381それも名無しだ:2010/03/04(木) 01:27:10 ID:QaXSCtG1
MXシナリオでの各キャラの仕事(予想)

キョウスケ…イェッツトどうこう
エクセレン…アクアの水着がどうこう
リュウセイ…ガルムレイドの動物メカを見て「やっぱスーパーロボットにはサポート動物メカだよな!」
ライ…SRXにそんなもんを搭載する余裕は云々
ロリ共…懲りずにリュウセイにきゅんきゅん&アクアの水着とゴスロリはどちらが以下略
カチーナ&ラッセル…余ったサーベラスか量産赤ゲシュ改をくれ!&無茶ですよ中尉
タスク&レオナ…誰かの試し切り&一応心配
カイ…アルベロ云々
ギリアム…(だが、それだけとは思えん……)
382それも名無しだ:2010/03/04(木) 02:06:12 ID:Y946/SPY
ありそうで困る
383それも名無しだ:2010/03/04(木) 02:22:24 ID:mt8u0lVE
                        _______________
            / 丶'  ヽ:::::   /
           / ヽ    / /:::: < All In Oneだ
          / /へ ヘ/ /:::::   \ 
          /   ヾミ  /|:::       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (__/|  ___ノ/::::::
            川<_,` ):::::     
             レ  ノ 
            /  /
            /  /|
           ( ( 、
            |  |、 \
         .  | / \ ⌒l
           | |   ) /
          ノ  )   し'
         (_/
384それも名無しだ:2010/03/04(木) 02:25:10 ID:T9aQ7mQ3
ギリアムわろた
385それも名無しだ:2010/03/04(木) 06:33:57 ID:c0O8+EyL
悪者が何らかの謎の隙を見せる

勘の鋭いキャラ1「!何かおかしいと感じていたがそういうことだったのか」
あんまり鋭くないキャラ&プレイヤーの心の声「おい、どういうことだよ!俺にもわかるように説明しろよ!」
勘の鋭いキャラ2「(質問を華麗にスルーして)やはりお前もそう思ったか」と味方なのに話のわかるやつ達だけでぼかしつつ会話。

そのまま説明のないまま数シナリオ進んで展開の末期にようやく説明。


はありそうな気がする
386それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:43:09 ID:pXCTqKzR
サーベラス欲しがるカチーナを見てタスクが水着見たくないだのレオナなら大賛成だの言って二人に体育館裏に呼ばれるパターン
387それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:44:26 ID:EJ8Kmd5h
>>385
それは仕方ないと思うがねぇ
ムゲフロEXで言えばハーケンがアクミィの正体に関して気付くっぽいシーンとかさ
その場で○○は○○なんだ!って言っても萎えるだけだわw
388それも名無しだ:2010/03/04(木) 08:54:56 ID:vCoY0+5X
川_ゝ`)
389それも名無しだ:2010/03/04(木) 09:26:51 ID:bY5zv0jm
すげえ似てるAAだw
390それも名無しだ:2010/03/04(木) 09:50:56 ID:HmjfmRt/
       ,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
      /:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
      /::::://::/  / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
      /:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
     l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´    |;;: | :レ'
     /::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ   ,ィァ-;;:: |/
  /:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
 /::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト   ̄ l/:: |
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,!  ./:: ::ハ  お恥ずかしい限りだ
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:|  !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l  l| ‐ |  ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/  ル'_ ハ  | /     r-‐‐‐ ̄ ̄
391それも名無しだ:2010/03/04(木) 09:53:45 ID:vCoY0+5X
>>389
ウッドロウから片目隠しただけでギリアムだもんなw

川´_ゝ`)
392それも名無しだ:2010/03/04(木) 19:41:47 ID:6xPsH83e
ギリアムのAAがテンプレ化してた時期があったよねw
>>1乙とかテンプレここまでとか
そういやいつから消えたんだっけ?懐かしいなあ
393それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:50:50 ID:bcBoftP9
>>392
教導隊スレじゃね「…ODEシステムだ」って言いながら乱入してくるっつったら

…サーベラスイグナイトがAI1的なマシンセル風味のアレでまさかのガブエル化!これで勝つる!
394それも名無しだ:2010/03/05(金) 03:00:17 ID:ykHm1aPl
ODEシステムだ

はなんであんなにネタ化したのだろう・・・w
395それも名無しだ:2010/03/05(金) 09:05:13 ID:Y5YxRHlc
やっぱサーベラスになんのかな
ガルムレイドはどうなるんだろ
396それも名無しだ:2010/03/05(金) 09:16:43 ID:JbIgEHUt
>>395
ガルムレイドのテストをしてくれ→サーベラスのテストをしてくれ→両方とも好きに使ってくれ
中盤まではこんな感じがいいな
終盤でどっちが使いやすかった?みたいな質問が来て、選んだ方の後継機が貰えるとか
397それも名無しだ:2010/03/05(金) 12:29:10 ID:n+IjswEA
コマンド?

  ガルムレイド
  サーベラス
→サーベラスの後継機をヒュッケバインのような外見にしてくれ 動力二個積みで」
398それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:48:02 ID:A2VjlhXR
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4582224499328/


キター!!!



版権どうなってるんだ?
399それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:23:44 ID:78EBs6iq
つまり魔装機版権などすべてガセor解決可能な範疇だったということだ!
400それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:40:45 ID:vRMAEFDH
見れないけど?

LOEリメイクか?
401それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:48:32 ID:VgJ4l9Tx
時間が大分たったら何とかなったんじゃね?
402それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:01:57 ID:eVPmuNGb
>>399
EXにウィンキーソフトの表記はないよ
>>400
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
403それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:09:36 ID:vRMAEFDH
新作スレざっと除いてきた。
楽天フライングっぽいな。こんなの貼ってあったわ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org703655.jpg
404それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:15:21 ID:btTW4u33
新作が出る事は良い事だ、DS持ってないから買わないけど
さっさと据え置きで出してくれないかねぇ…
405それも名無しだ:2010/03/05(金) 18:46:27 ID:OZ+1Cgo9
うれしいけど金ねーときにこれはキツいな
406それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:06:20 ID:O2ISlMvF
これからはOGサーガを展開していくのかね
407それも名無しだ:2010/03/05(金) 21:06:59 ID:vfYJ8fKU
ディスカッターに全額ぶち込んでグランゾン稼ぎは残ってるかしら
408それも名無しだ:2010/03/06(土) 07:53:29 ID:i5nsd6MG
おやまあ。
舞台は異世界、バックボーンはゲーム1本ぶんの魔装機神はこれからも
「OGでの再現性は諦めねばならないグループNo1」だと思ったけど。
まさかの超優遇だな。
409それも名無しだ:2010/03/06(土) 09:05:49 ID:aKoIG/84
SFCをDSに移植となるとかなり容量に余裕が出るね
OGと絡むシナリオや追加で演出が強化されたりするんだろうか
楽しみだけど果たして魔装見たいな古臭いのがどこまで売れるのか心配
410それも名無しだ:2010/03/06(土) 09:12:34 ID:a0wC7mdK
これ移植なの?
411それも名無しだ:2010/03/06(土) 11:59:23 ID:3mhwKT/O
リメイク
412それも名無しだ:2010/03/06(土) 14:09:15 ID:ChKuBANL
精神禁止を受けたらその面をクリアするまで精神コマンド使えないの?

413それも名無しだ:2010/03/06(土) 15:17:50 ID:Ht/JaZAH
1ターンで治る
414それも名無しだ:2010/03/06(土) 16:36:54 ID:bxBf1Lgw
>>409
マサキ黒化アサキムルート追加ですね分かります。
415それも名無しだ:2010/03/06(土) 16:54:39 ID:P7vZQL1b
ありうるな
416それも名無しだ:2010/03/06(土) 16:57:52 ID:88/ZM49B
>>414
俺も考えてしまったよその案
グラフィックはどうなるんだろう
Gジェネみたいな八角形の中に顔とかSDロボット入れるんじゃなくてリアル頭身のロボット入れておいてくれれば嬉しいんだがなぁ
戦闘もリアル頭身で
417それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:56:39 ID:3VCIT3nZ
ガンダムモドキ魔装機のデザインはそのままかなw
418それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:57:42 ID:RGZ0o5Ao
OGのフィオナとラウルのリレーション効果が恋愛じゃなくて友情なんだけど、何かのバグかな?
419それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:00:14 ID:8bKhBWDb
>>417
起源がヒュッケにすり替わるだけっしょ
420それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:10:47 ID:k3jJkx+Z
>>417
ツインアイじゃなくて、SRXゴーグルになります
421それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:24:34 ID:K6WGLY7h
>>418
全年齢対象だし近親相姦はダメだろw
妄想だけにしておけw
422それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:52:18 ID:RGZ0o5Ao
>>421
いやだってよフィオナ可愛くてさ
オリの妹ってロリばっかだから双子の妹とか新鮮だし
Rやってたときはなんとも思わなかったのに・・・お兄ちゃんってなんだよふざけるなよ可愛いよ
まあラージとフラグがたってないのが唯一の救いか
423それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:53:58 ID:312+sOrP
シナリオ途中の部隊分け分岐いらねえ
全部同じところに繋がってるんだから分岐必要ないだろ?
分岐はエンディングやストーリー展開に直結するところだけでいいよ
424それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:58:38 ID:p4UnNvkc
2αの分岐では、どっちかに全部行くんだよな
プレイヤが行かなかった方は、ハヤト(カラバとか)が
頑張ったら何とかなりましたみたいな。
425それも名無しだ:2010/03/06(土) 21:28:54 ID:ChKuBANL
1ターンで治る!?じゃあバグか…


面クリするまで使えなかった…
426それも名無しだ:2010/03/06(土) 21:51:46 ID:i5nsd6MG
ふと思ったが
リレーション補正の「恋愛」は「愛情」に名称変更すれば、兄弟姉妹が全部攻撃力UPできるんじゃないか?

またトロンベが調子のるから駄目かな・・・
427それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:06:02 ID:+pjL/n8n
分岐があってもなくても文句を言われ
大変だね
428それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:41:34 ID:DXUv2rpt
恋愛感情と家族の愛情は一緒くたにはできないだろう
だからって友情とするのも違うとは思うが。
429それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:46:24 ID:lPCo1poq
信頼補正:家族(防御力UP)でも追加してみるとか?
Kの信頼補正採用すれば、恋人いなくても攻撃力UP狙える場合もある

それ以上に、信頼補正の保持数に差がありすぎる現状をどうにかして欲しいが
430それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:05:07 ID:DKF5D8y3
このゲームが安価で売られてる意味が全くわからんのだが
こんなに面白いのに
431それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:05:45 ID:pvTbCelz
作りすぎ
432それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:38:12 ID:P9DGxBIr
過剰供給に即売却で値崩れはいつものパターンだよね
売らないで取っとく利点が何かあればまだ違うんだろうけど、
いつも値崩れるから早くクリアして売っちまおうって人がいるんだろうし
433それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:53:28 ID:q/63sgfB
>>427
文句を言う奴は、どうやっても文句を言う
434それも名無しだ:2010/03/07(日) 08:30:17 ID:CeT4fDPl
指揮:回避、命中
恋愛:攻撃力
ライバル:CT率
…となってるから、友情補正は防御を上げてほしかったな
435それも名無しだ:2010/03/07(日) 10:21:08 ID:UTOXPTc/
補正はいいけど
命中回避CT率、被ダメージくらいにしてほしい
与ダメージは格差が広がりすぎる。
436それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:38:51 ID:dNYUp9mI
>>434
現状だと防御はいくら上げても紙だから意味がない。
次回作でステータスを見直してくれるならともかく。
437それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:18:03 ID:iuQjbScI
>>429
>家族補正
ヴァルザカードが悪夢の機体になる。ヤメレ。
438それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:05:16 ID:XSxDatd5
LOEに関しては俺も動く
リメイクだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各オリジナルキャラクターと連絡を取り合い、短期の新部隊を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
ウィンキー最高ケッサクのキャラクター、SRX3人
主人公ではないが最大妹派閥のプレシア、ミヒロ
一部では有名な、発売開始以来一度もワゴンから出た事が無いというケイジ
セフレが3人いる人望の持ち主のヴォーダの騎士
人間辞めて乙女のスフィアを持った奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れない敵組織はもはやいないだろうという最強集団だ
ソロで霊帝を狩ったタイムダイバーもいる。
鯖では孤狼、親分、魔装機神(俺含む)、クライウルブスなどの超一流だ
なによりも強いのは、全員戦闘デモをぶっ通しで何日も可能だ。
アニメーションがないから・・・なんて奴はほとんどいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければバンプレ後の半数以上が動くだろう
携帯機の連中は運び屋、アトリームにも顔が利く。奴らの中にも出番待ちはいるだろう
協力して全員で出演したらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの4次(F)連中に話つけてくるわ
439それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:36:45 ID:8SB3Wqqt
???
440それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:39:38 ID:q/63sgfB
可哀想な子だからほっとけ
441それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:46:40 ID:58D8Tst5
>>437
非戦闘員は補正対象外のはずだから
ホリス夫妻が除外されるとして最大4人か。許容範囲内じゃね?
442それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:58:28 ID:hnvLQIm+
たぶんネトゲ関連ではそれなりに知られたコピペ改変なんじゃね?
知らないけど。
443それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:27:55 ID:NP++wLaY
防御が回避とイーブンぐらいの価値のあったスパロボはどれだろう
紙でも困るが硬すぎると回避以上に鉄板だし
444それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:31:13 ID:69Z/Q+g+
防御と回避のバランスはどうも難しいらしく防御有利と回避有利がコロコロ変わるからなぁ
445それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:25:00 ID:zB3EP06B
魔装機神がリメイクされるらしいからついでにプレイしてみたら、エクセレンが水谷優子の無駄遣いで吹いた
446それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:48:01 ID:UfiLW2Af
エクセレンは良いけど
ミィの似非ロリ声は正直無理
ミィは別の人にチェンジで
447それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:49:12 ID:34jcRQkI
もう慣れた。ただしミズホ、てめーはダメだ
448それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:02:41 ID:IBDK+G7w
ナズェダ
449それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:46:12 ID:1oc75l1O
Zは結構防御がデカくなかったか?
スーパー勢が強かった気がするんだけど
450それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:49:04 ID:B3us5XsB
>>449
底力の装甲への補正が倍になったからね
451それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:07:19 ID:Kg9eX+Yi
寺田氏がスパログで言ってた、OGっぽい作品って…
DSの魔装機神の事だったのかね…w
452それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:35:46 ID:+VIadyn3
魔装リメイクでOG3の序盤がEX+Dの宇宙・地上・地底の3ルートの妄想が少しだけ現実的に!
453それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:07:27 ID:hros8k8+
宇宙ルートアイビス、地上ルートヒョーゴ、地底ルートマーサだな
454それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:04:42 ID:V/1dawzz
水谷優子ってロリ声に定評のある声優だったと思うが・・
455それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:46:40 ID:FeKCqkFb
オウカがバイオハザード5のジルみたいな復活をするのはどうでしょうか?

というより、OG2の死亡イベントは賛否両論だし、復活してもしなくてもどの道叩かれると思うけど
456それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:09:02 ID:E6ARKoxY
OG3もDSかなあ
457それも名無しだ:2010/03/09(火) 08:18:41 ID:cgeXvnfa
作ってないんじゃないのw
458それも名無しだ:2010/03/09(火) 14:18:17 ID:jK1HivHa
PS3という噂もあるが・・・グラフィックの進化はマジでどうでも良いから 効果音BGMのクォリティ挙げてくれよ おもに音質!
戦闘デモは演出のセンスさえよければDSレベルでも満足できるよ俺は あとはシナリオか・・・これら二つは次世代ゲーム機関係ないな
459それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:48:09 ID:Wg0Q5rSN
MAPあたりの総ユニット数って処理能力によるものなのかな?
PS3になることで出撃枠の制限が改善されるならPS3でも悪くは無いかもしれん
460それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:49:02 ID:3YewFQJ+
オウカ姉さまは瀕死のウォーダンが最後の力でクレイドルの外へ
そこに通りかかった白川博士が救出、ラ・ギアスへ
そしてEX展開で再会、とか。
461それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:03:14 ID:VLlqh2uP
出撃枠食うからツインユニットは編成で最初から組めるようにして欲しい
ただしKてめーはだめだ
462それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:02:32 ID:XZSsOf4h
OG3もDSで後々魔装といっしょにPS3にリメイクだったりしてな
463それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:26:35 ID:bePno6ed
PS3だと死に掛けのパンナムに追い討ちをかけそうで怖いw
464それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:12:03 ID:4qheEBIT
どれでだしても追い討ちだろw
465それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:20:35 ID:hlT6cm6E
バンナムが既に大赤字でやばいんだっけ
別のゲームがこけてその余波喰らうってのも有りうるな
466それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:28:39 ID:4qheEBIT
マグナカルタ2に10億かけて盛大に滑ったのもいい思い出
467それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:50:09 ID:zRXgfgML
スパロボ学園は出した意味が全然無かったよなあ
468それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:55:11 ID:ITqp1rAM
バンナムは猿みたいなのを世に出したり
テイルズで当然のように完全版商法やるし色々アレすぎ
469それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:19:30 ID:P5qGcotD
>>465
去年のアレは鉄拳が原因
470それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:25:51 ID:ERR3F5c3
アイマスだけ出してればいいものを
471それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:11:49 ID:s36R/0in
472それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:49:15 ID:jFwWR57V
坂田寺田2ショットがなんかすげー
473それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:55:57 ID:AJMMWqhk
森住に続いて阪田が戻ってきたか
着々と昔のスパロボチームが復活しつつあるな
474それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:42:07 ID:GwNQHjw3
なぜ3Dにしたし・・・
マップだけならまだしも戦闘アニメまで・・・
475それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:13:40 ID:ITqp1rAM
OGEXは確定っぽいな

その後の展開とか色々たのしみだ
476それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:21:35 ID:XRB5TGum
は?
寝言は寝て言え
477それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:51:13 ID:c55XXWm6
元祖EXのシナリオをOG3でやるんだろ
なんでいちいちEXって付けないといけないんだ
478それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:26:31 ID:ZBtl+LFn
スパロボシリーズのメイン機種はDSになったな、完全に。
このままDS2に移行していくんじゃないかと桃割れ。
479それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:42:23 ID:n1F4nAF3
>>476
残念ながら現実だ
480それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:44:35 ID:CagkKBBG
今さっきAmazonで注文したよ^^
481それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:15:29 ID:ZBtl+LFn
>>477
OG3じゃなく、「なんらかの形で」って書いてるだけに見えるけど。
画質悪いから、どこか読み逃してたらすまねぇが。
482それも名無しだ:2010/03/11(木) 04:49:54 ID:9x66lGlM
>>474
3dっつってもSFCのドンキーコングみたいなプリレンダじゃね?
483それも名無しだ:2010/03/11(木) 05:18:09 ID:yf9SwIKY
エクセレンの戦闘BGMっていいよね。
最近PS2のロボット大戦を大量に買ってきて、どれからやったらいいか分からないぜ・・・
3次は少しやってみたけど2次やってねぇから話わけわからん、OGからやるお
484それも名無しだ:2010/03/11(木) 05:51:03 ID:9x66lGlM
>>483
基本的には古いゲームからのプレイをお勧めしたい。

新しいのからやると
システムやらインターフェースやらグラフィックの格差で
古いソフト遊ぶのが辛くなってくると思うし。
485それも名無しだ:2010/03/11(木) 06:16:25 ID:b3LUpJKc
特にIMPACTは話数やモッサリ感からいってモチベーションを保つのが大変だろうな
486それも名無しだ:2010/03/11(木) 06:37:26 ID:yf9SwIKY
なるほどー。買ったので一番古いのが3次だったのよね
2次は売ってなかったんだ。なので2次買ったら3次もやろうと
それまでOGとOG外伝>Zかなと。インパクトも3部作くらいが合わさったやつだっけ?
487それも名無しだ:2010/03/11(木) 07:56:41 ID:62O3ScZg
αシリーズは外伝しかやってなかったが、サルファは普通に楽しめたぞ
先にOGシリーズでアラドとゼオラの話とSRX組の話知ってたからってのもあるだろうけど
488それも名無しだ:2010/03/11(木) 11:31:10 ID:wVjtKqaF
インパクトはほぼ100話に達するから途中でリタイアする人は結構居るからやめといたほうが良い
難易度も無駄に高いし色々やりづらい(魂熱血の威力がぁぁぁ・・・・ ボス撤退するなよ熟練度取れないじゃないか ゴッグ・・・ゴッグは嫌ぁぁぁぁ 飛影!人の経験値と金と強化パーツ横取りするな!)
MXは結構良作 BGMの音質も良いしね
489それも名無しだ:2010/03/11(木) 11:44:34 ID:q9ijHLki
熟練度とるための下準備が大変だからな
あらかじめ地上でここまで改造してないと実質積むし
490それも名無しだ:2010/03/11(木) 12:19:10 ID:SKpacoMe
案の定OG3はPS3じゃなさそうだな
まぁ、GKが馬鹿しか信じない様な穴だらけのデマを流すのはいつものことだが
491それも名無しだ:2010/03/11(木) 15:46:26 ID:GtTLTY2h
ロアに懐かしさを感じ、ラストファイターツインとグレイトバトル3やりなおした。

十数年たった今でも普通におもしれーw
スライディングはめ、うぜーw

ところで、ザンエルってOGで出るのかな?
492それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:06:26 ID:Fkylpslr
けっこうマイナーどころでてるしありえんでもない
493それも名無しだ:2010/03/11(木) 17:54:57 ID:UYNp/Q2H
>>490
PS3じゃないってゆう根拠をぜひ聞かせてくれ
494それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:06:05 ID:v2mMw0Ax
お、恐ろしいことに気づいちまったぜ・・・
LOEリメイクしたからもういいよね!ってなノリでαシリーズばりに突然魔装勢がOGから存在抹消されたらどうする?
OG3でも誰もマサキたちに対して何も言及しないの
495それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:11:10 ID:6PU4e8o+
ちょっと何言ってるのかわかんないです
496それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:12:49 ID:F7oYB3Xb
>>493
スルースキル無いなお前
497それも名無しだ:2010/03/11(木) 22:19:02 ID:UYNp/Q2H
>>496
お前も顔真っ赤にするなって
498それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:03:20 ID:wVjtKqaF
>>497
・・・お前鏡見てみろよ
499それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:27:53 ID:TOFKLTWG
春だな…w
500それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:31:02 ID:fYuoZfMf
ワカメが望んだ世界か
501それも名無しだ:2010/03/12(金) 17:26:08 ID:WbWmv2lW
御大将「わが世の春が来たぁ〜??」
502それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:29:06 ID:ciSsZXuT
しかし外伝の増殖バグはパねえな。全滅プレイにもいいし。
503それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:36:55 ID:pLGKa2cr
先日、PS2のOGを買ってきたんだが、
これはいつものスパロボと違って「どの機体に誰を乗せるか」を悩むゲームなのか?
リストに微妙な性能差のゲシュペンストがいっぱいだが
504それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:46:59 ID:A195ppsB
ゲシュペンスト戦隊を作るゲームだよ、OG1は
505それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:49:47 ID:V8q7Jymf
リュウセイ編かな? だったら改造資金はグルンガストとかハガネの強化に回した方がいいね。
506それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:53:04 ID:oLH1sFno
>>503
どの機体に誰を乗せるか悩むゲームです
507それも名無しだ:2010/03/12(金) 22:10:12 ID:CKJALIip
OG2は無改造機体で数ターン避け続けるイベントが何度かあってイヤだった。
508それも名無しだ:2010/03/12(金) 23:05:08 ID:j6wR9d96
どんだけへタレなんだお前は
509それも名無しだ:2010/03/13(土) 09:08:45 ID:+7WRVV/Y
ゲシュペンストは、必殺キックが使える奴以外は倉庫番でいいよ。
510それも名無しだ:2010/03/13(土) 12:27:57 ID:BBywl83V
一応ゲシュでも愛があればいける。

昔のスパロボに比べたら一見どんなクソ機体でも
愛とお金を込めれば十分がんばれる。

さすがに戦闘機の類をアタッカーにするにはしんどいが。
511それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:00:01 ID:QcvHEgQ1
OG1は量産ゲシュを鍛えるのが楽しいんだ
2だとさすがにしんどいが
512それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:20:26 ID:qmo6Gwkm
インパクトじゃ強化パーツ多く付けられる奴が最強だったなぁ
EZ-8とかコアブースター強いですw
513それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:33:40 ID:o41SkYea
ユニット間の差がOG2以降ほど絶望的じゃないから、資金さえつぎ込めばそれなりに活躍出来るかと
514それも名無しだ:2010/03/13(土) 17:52:19 ID:DNNa3o92
それはボロットでもエースになれるとゆうことですね
ボスが喜びます
515それも名無しだ:2010/03/13(土) 17:56:56 ID:bVDZtGn5
マオリン社長のブラックホールエンジン搭載のヒュッケバイン008Lなんですが
OG1はイングラムのレベルを上げとけば手に入るらしいけど
OG2だとどうやったら手に入るんでしょうか?
攻略サイトとか見てもOG1での入手の仕方しか書いてない・・・
516それも名無しだ:2010/03/13(土) 18:00:23 ID:wi6z6AgN
OG2は008Lの名義が取れただけで普通のヒュッケバインになりました
517それも名無しだ:2010/03/13(土) 18:47:05 ID:bVDZtGn5
ありがとうございました
OG2だと普通のヒュッケバインは隠し機体とかじゃなくて普通にストーリーを進めれば勝手に手に入りますよね?
518それも名無しだ:2010/03/13(土) 19:54:41 ID:YRKEiLWJ
普通に手に入るがその分弱くなってるな
519それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:30:01 ID:qmo6Gwkm
>>514
射程が短い事を除けばその方法でボロットも戦える・・・!
逆に中途半端に強いユニットの方が強化込みにしたら弱かったりな
520それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:58:04 ID:dL/c0N9w
ゼロカスタムのことですね。わかります
521それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:18:47 ID:h/KdayOl
最近のボロットは強いんだよな
複数乗りで、武器性能だって悪くないし
ボスの能力の低さはパーツや養成でカバーできるし
522それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:22:09 ID:YWedfNeJ
ボスボロッとが1軍で使えるくらい強くなったのってDあたりからかな
523それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:30:32 ID:mVqOzME6
テキサスマックもαじゃ普通に使えて、
GCでは攻撃力が全ユニットで最高になっていたなw
524それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:33:42 ID:A8wSpvM/
>>520
APのゼロカスタムはイジメとしか思えなかった
そしてやたら強いその他4人
525それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:59:03 ID:w6D+kSmM
>>522
Jのボロット強すぎわらた
526それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:06:02 ID:cGQft2Ms
OGsのOG2.5は、どうデータを管理すれば引継ぎが消えないんだ?
wikiを見てもよく分からないんだが、新規データで上書き保存を避ければいいのか?
527それも名無しだ:2010/03/14(日) 03:13:43 ID:hOPATo+9
528それも名無しだ:2010/03/14(日) 05:21:26 ID:zMB9K3d5
>>526
クリアーデータをロードして始めればいいんじゃないかな
例えば自分の場合だと
OG1のクリアーデータjロードしてOG2を
OG2のクリアーデータロードしてOG2.5を
OG2.5のクリアーデータをロードしてOG2.5EXHを
OG2.5EXHのクリアーデータをロードしてOG2.5SPを
OG2.5SPのクリアーデータをロードしてOG1EXHを…
と言う感じにやっていったよ
529それも名無しだ:2010/03/14(日) 07:45:34 ID:YlMTdztn
そもそも2.5をやらないのが一番だぞ。
530それも名無しだ:2010/03/14(日) 09:35:18 ID:LM979l8q
2.5はやらずに外伝やるのが吉
531それも名無しだ:2010/03/14(日) 10:26:30 ID:US80/ZL8
2.5はやったほうがいい
532それも名無しだ:2010/03/14(日) 11:34:05 ID:m8pRiqdB
14話で52万〜56万を簡単に稼げるからなあ。
533それも名無しだ:2010/03/14(日) 11:39:51 ID:Xq8C3sef
OG3が出るなら次は順当にDやJ辺りが参戦だと思うんだが
バサラ無しでペルフェクティオに勝てるのかな
ケイサルもかなり厳しい感じがする
534それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:30:56 ID:NnvSuL5U
ペルフェクティオは人々の希望とシュパンティアあれば大丈夫だと思う
バサラ、イヴ、シャクティは歌で表したんだろうけど
その他大量のサイキッカーは祈りだったし歌じゃなくていい気がする
535それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:46:18 ID:0pgq7Hp9
いや数値的な意味でだろ
536それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:51:59 ID:Xq8C3sef
いや、設定的な意味で
あいつ絶対の恐怖をぶつけて来るって精神的な攻撃してくるから
OGのメンツだとそういう攻撃乗り切る手段持ってないんじゃないかなーと
537それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:06:14 ID:AGi7+R2B
1.イルイおよびクストースが助けてくれる
2.久保が助けてくれる
3.自力で乗り切る
538それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:12:43 ID:Xq8C3sef
4.全滅する、現実は非情である

おれがマルをつけたいのは答えAだが期待は出来ない…
平行世界を渡っているクォブレーがあと数秒の間にここに都合よくあらわれて
アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して『待ってました!』と
間一髪助けてくれるってわけにはいかねーゼ
539それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:33:06 ID:NnvSuL5U
ムゲフロだけど似たようなことをロム兄さんがやってたなw
540それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:39:59 ID:uRC0Zw/g
ミィやSRX辺りが人の想いの力を集めてなんとかするよ、きっと。
541それも名無しだ:2010/03/14(日) 14:13:21 ID:m8pRiqdB
>>533
ジャーダが代わりに歌います。
542それも名無しだ:2010/03/14(日) 14:16:49 ID:D9tq4Ye2
ジャーダはとてもいいキャラだ
OGオリキャラでは一番すきかもしれない。
543それも名無しだ:2010/03/14(日) 14:37:27 ID:k6e9pokZ
バックダンサーはフィリオとジョナサンで
544それも名無しだ:2010/03/14(日) 18:00:47 ID:PlHxns7i
最終話直前でどっかの博士が装置を開発して
全機体に搭載して無効化&味方の士気UPって流れ
乗り切る手段が無いなら開発しちまおうぜって感じで
545それも名無しだ:2010/03/14(日) 22:33:23 ID:8GYzqluV
ここでまさかのレモン女子が復活してうんたらかんたら
546それも名無しだ:2010/03/14(日) 23:29:55 ID:NVOWFGR7
ケイサルが歌います
547それも名無しだ:2010/03/14(日) 23:34:25 ID:y9tKIVjj
中の人が中の人だけに「ゼーっ!!」って連発するのか
548それも名無しだ:2010/03/14(日) 23:55:31 ID:mIIWxksX
いっそ水木声の味方キャラを棚・・・。
549それも名無しだ:2010/03/15(月) 01:19:43 ID:SE9+uDV8
OGなのにマクロスになるなら失せろ。

次はDだろ。
EDでカイ少佐が何かまた新教導隊みたいなのを作るとか話が出てたから
Jからカルヴィナが出そうだなwつーか出せや!
あとはEXCEED後のアクセル達。(多分影響しないなw)
さらには龍虎王とSRXの強化やフューゴ達とバイト君w
550それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:17:09 ID:cWqj955I
ペルフェクティオは普通に設定変わって出てくるんじゃないのかね
デュミナスの前例があるし、もうナニがあっても驚かない。
551それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:17:40 ID:cWqj955I
ダークブレイン「ペルフェクティオ…あれは私が過去にうんたらかんたら」
552それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:18:47 ID:yHaU2xew
ケイサル、ダークブレイン、ペルフェクティオ、あとヴォルクルス当たりが
実は根っこは同じです、とかになったりしてな
553それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:22:39 ID:fQpFqZK1
ミツコがハガネ、ヒリュウ改隊にに対抗できる部隊作るみたいなこと言ってたし
カルビやセレーナ辺りはそれに組み込まれそう
他に敵サイドに回っても違和感無いキャラいたっけ?
554それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:35:52 ID:dFHaIXF2
傭兵設定のあるジョシュアとか?
555それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:44:51 ID:fSDaP6D5
SC2の新兵二人やZのグローリー・スターも組み込まれそう。
556それも名無しだ:2010/03/15(月) 10:19:58 ID:ZNCJsfmJ
外伝しかプレイしたことないんだけどOGs2・5ってストーリーは外伝以前から繋がってくるの?
557それも名無しだ:2010/03/15(月) 10:38:27 ID:fQpFqZK1
OGsについてた悪質な体験版がOG2.5
558それも名無しだ:2010/03/15(月) 11:05:02 ID:7isUVo30
全部外伝の中に含まれるものだよ

ユルゲン倒すまでの話で、最初のクライウルブズの話とカイの話がない
559それも名無しだ:2010/03/15(月) 15:15:58 ID:3evPCI8U
ヒューゴやアクアってMXのキャラだったのね。
MX未プレイだったから分からんかった。
560それも名無しだ:2010/03/15(月) 15:24:14 ID:IHUBWUIj
エルデとアルベロとフォリアもMXのキャラだが、フォリアはキャラクターとしてはOG外伝が初出でMXでは回想の中でゾンビ兵になってたな・・・
次回作じゃ「静寂・・・・」とかしか言わないキャラにでも変化してそうだな
561それも名無しだ:2010/03/15(月) 16:03:41 ID:9nSCUaa6
アインスケのフォリアinイエッツトverになる方に一票。

そしてアクセル辺りにビックリされる。
562それも名無しだ:2010/03/15(月) 16:46:40 ID:IHUBWUIj
ヒューゴとかアルベロ辺りが躊躇している隙にすかさずフォリアをボコボコにのしてしまうアクセルさん
563それも名無しだ:2010/03/15(月) 17:29:54 ID:ZNCJsfmJ
>>558
プレイする意味が、あるの?
何か引き継ぐのかもしれないけど
564それも名無しだ:2010/03/15(月) 19:19:01 ID:ycd4Sx8x
>>563
損得とか効率を判断基準にするなら、「ない」と断言していいよ。
俺はそうしたし、実際それで正解だった。
565それも名無しだ:2010/03/15(月) 19:50:40 ID:lC8IEgLg
無限稼ぎするなら価値はある
566それも名無しだ:2010/03/15(月) 19:58:49 ID:g2NC4wk3
>>563
まあ2.5自体は外伝発売前にOGsについてた、大きめの次回作体験版だからね
外伝出た後にプレイする意味はないだろうね

ああ、14話目かどこかのバルトールが2.5だと無限出現だけど外伝だと一定数で打ち止めとか
入手強化パーツの差異くらいはあるけどね
567それも名無しだ:2010/03/15(月) 21:19:40 ID:Nn3rqWFT
体験版というより、間に合わなかった感じだよね。
ちょいと付け足して外伝として発売した感じ。結果的にバンプレ(゚Д゚)ウマー
568それも名無しだ:2010/03/15(月) 21:57:56 ID:n6CUTFEo
その味をしめて出したZスペシャルディスク
569それも名無しだ:2010/03/15(月) 22:02:27 ID:fQpFqZK1
外伝、ムゲフロと来て
スタッフがアクセルをどういう風に扱いたいのかよくわからなくなった
570それも名無しだ:2010/03/15(月) 22:11:05 ID:qMcEh3r/
アンケートでムゲフロにOGキャラも出してほしいって声多数
じゃあOG本編でやってないアクセルの記憶喪失ネタやっちゃえ

ってな感じらしい
571それも名無しだ:2010/03/15(月) 22:47:59 ID:n6CUTFEo
アホセルって、「○○だぜ」ばかりの人だったっけ?
572それも名無しだ:2010/03/15(月) 22:51:03 ID:2kAJePAj
それはハーケンの方じゃないか?
573それも名無しだ:2010/03/15(月) 23:40:47 ID:bKGOca93
コウタ使ってるとどうしてもアポロ思い出すな。
そういやゼオラとブリットとキョウスケで一通りキャスト揃ってるな。
574それも名無しだ:2010/03/15(月) 23:43:59 ID:fQpFqZK1
○○なんだな、これが
の人
GBAOG2じゃ使わなかったが、OGsから使うようになった
ラーズアングリフがレイヴンに、アシュセイバーがヴァイスセイヴァー(これは半分レモンの自虐的な意味もあったろうが)
にパワーアップしたみたいに、他のA主人公機もパワーアップするのかな?
ソウルゲインは謎の力あるし、ムゲフロでアクセルが使ってた乱黄龍も追加武装で出せるかも
あとはアンジュルグとヴァイサーガだが、これどっちもラミアが持ってるから両方パワーアップさせるイベントは厳しそう

あとそろそろアルトとヴァイスの限界が見えてきた
575それも名無しだ:2010/03/16(火) 09:18:04 ID:rXLr0GDN
アルトはOG3でガルムレイドとの合体技追加とかあれば満足。
三回も四回も後継機イベントされてもなんだかなあ、だし。
576それも名無しだ:2010/03/16(火) 10:33:42 ID:AAitlLZm
何か新展開が欲しいと思わなくもないが、あったらあったで変に注目を集めそうな気がしないでもないので、
オーバーホール中です→終わったので取りに来て の定番パターンで数値だけ再設定してくれればいいや。

個人的にはラインをヴァイスに戻して純正マリオンカスタム機体(アルトでいうリーゼ的な)にして欲しいとか無くはないんだが。
577それも名無しだ:2010/03/16(火) 10:37:27 ID:ZUYweHn5
亜生物のラインと魔改造のリーゼの対比もいいが、魔改造ヴァイスも見てみたいな。
合体攻撃付ければアルトへのテコ入れにもなるし。
578それも名無しだ:2010/03/16(火) 12:34:48 ID:53wDirYe
イグナイトパイクとリボルビングバンカーの合体攻撃…

やばい、熱いんじゃね!?
579それも名無しだ:2010/03/16(火) 16:17:22 ID:kTdLwApw
ムゲフロのナハトの性能見ると
基本設計のレベルでリーゼよりさらに一つ上っぽいんだよな
580それも名無しだ:2010/03/16(火) 16:23:14 ID:PXDqwrzq
一々パワーアップイベントなくて、淡々と改造・強化されていくのも新鮮かもしれない。

 この機体はここまで強化できる。
 いかん、次世代機が間に合わん。ちょっと無茶だけど規格外強化しよう。

そんな裏事情を折り込むだけで、兵器オタにはむしろ受けが良くなるかも。
581それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:06:13 ID:PX07u38g
そのための脇役キャラ(カチーナラッセルラーダ他)と量産ゲシュ・シュッツ・量産ヒュッケですよ
ハロウィンプランにちょちょいと味付けしてカチーナ専用スナイパーゲシュ改とか作ってくれよ・・・
582それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:33:06 ID:ZvIS3EHi
ヴァイスをラインから戻せ!とか今のままでいいとか
良く言われてるけど

ラインをそのまま取っといて、
新しくヴァイスをもう1機作って
プレイヤーの好きに運用すれば良いんじゃないか?

無論ラインはエクセレン専用で、
新ヴァイスの合体攻撃もエクセレンが乗ってるときだけ。
どう?
583それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:34:44 ID:znPczH6z
めんどくさそう主にマリオンが
584それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:40:41 ID:sG06E4po
もっと登場キャラクターを減らしてコンパクトにしてもらいたいな
スーパーゲシュ大戦はなんのかんのいいつつ楽しかった
585それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:41:36 ID:IMI0rwyJ
>>579
特化して強化したのがリーゼ、順当に強化したのがあちら側のナハトのはず、どっちがってことはないと思う
ムゲフロのナハトは元の奴からダウンサイジング+自律兵器化されてさらにアインスト化してるし
586それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:42:14 ID:BLm1JUUF
>>584
君スパロボ向いてない
587それも名無しだ:2010/03/16(火) 17:43:07 ID:hMFy/lM1
ヴァイスはともかく、生アルトはこれからも出てきそう
アルト本体への負担が大きいから〜とかそんな理由で序盤は追加パーツを外した状態
中盤以降にリーゼのパーツが登場という感じで
588それも名無しだ:2010/03/16(火) 18:01:59 ID:sG06E4po
>>586
そんなこといわれても知らんがな
ATXチームとかシャインみたいなストーリー上の役目が終わったのは
どんどん削除していったほうがストーリーが散漫にならずにすむしいいと思うんだがね
589それも名無しだ:2010/03/16(火) 18:04:05 ID:znPczH6z
アインスケがいる以上キョウスケ達の出番はあるだろ
590それも名無しだ:2010/03/16(火) 18:14:31 ID:jsg0hmdP
まだ向こう側の世界引っ張りますか
591それも名無しだ:2010/03/16(火) 20:43:34 ID:q2RvV7dp
回収してないんだから仕方ないじゃない
592それも名無しだ:2010/03/16(火) 20:47:43 ID:HEVi9BBr
何をだよ
593それも名無しだ:2010/03/16(火) 20:54:50 ID:znPczH6z
それも私だ
594それも名無しだ:2010/03/16(火) 21:35:09 ID:id2AKKEC
私であるというのか?
595それも名無しだ:2010/03/16(火) 22:35:46 ID:NH94vCTV
カチーナは狙撃兵なんだからヴァイス二号機をカチーナの為に作ってあげればいいのにね
596それも名無しだ:2010/03/16(火) 22:38:22 ID:yGlASY3q
アインスケは単に、シャドウミラーの行動動機の理由付けだと思ったけどなあ
引っ張ろうと思えばいくらでも引っ張れるとは思うけど、引っ張らなくても伏線放置ってほどではない気がする
まぁ、俺も原作再現終わったら多少引っ込んでもいいじゃない、とは思う
前に出るならアクセルキョウスケみたいに、クロスオーバーで前に出てくるのがいいな。楽しいし

そういやスーパーゲシュ大戦って言葉が出たが、久々にOG1リュウセイ編やり直してるんだけど面白いな
OGsよりGBAOG1のがシナリオ的には説得力あって好きだったけど……
テンザンとかジャーネットとか地味に良いキャラだったな
597それも名無しだ:2010/03/16(火) 22:38:56 ID:kTdLwApw
アインスケフラグはアクセルが持って行きそうな気もするけどな
キョウスケとアクセルはお互いに踏み台にしたりされたりで忙しい
598それも名無しだ:2010/03/16(火) 22:50:13 ID:dg6Mesi/
OG1リュウセイ編は古典的なロボットアニメっぽくていいな
巻き込まれて始まる1話って好きだわ
599それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:13:59 ID:rXLr0GDN
>>595
ミロンガをラドム博士が改修してくれるのを期待してる。
「未改造カイザー・トルネード>最大改造したエンドブレイカー」とか不憫すぎるだろ……。
PT系列じゃないけど機体コンセプト的にはヴァイスの後継者みたいなもんだし。
>>596
アインスケは続投退場どっちもいけるように曖昧にしてる感じだね。
「アインスケと闘いたい!」ていう要望が多ければ絡んでくるかもな。
600それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:40:03 ID:B97CZ4LS
R勢やアクセル、ラミアが元の世界に帰還するなら
決着つけないと不味い相手だけど
そうじゃないなら放置でも構わないからなぁ
個人的にはあっちの世界は破滅的な流れのままで放置の方が良いかな
その方がこちらの世界を同じようにはさせない、みたいな気持ち高まるし
601それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:45:39 ID:jFtygQCM
今のところ投げっぱなしだな
アインスケってOGオリジナルキャラか?インパクトやAででてる?
602それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:46:45 ID:yGlASY3q
向こうの世界救うなら、けっきょくもう一回ノイ・レジセイア戦になるなあってのもある
アインスケはせいぜい前線隊長みたいなもんなんだし

サルファのサブシナリオみたいな感じで
オマケ的に「向こう側」のメンバー見せてくれるなら楽しそうかもとは思うけどね
603それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:49:49 ID:kTdLwApw
OGsじゃアクセルは帰る気マンマンじゃなかったっけ?
キョウスケをシミュレーション相手とか前哨戦みたいなこと言ってた記憶あるんだけど
604それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:50:23 ID:Waq+Fx+W
おしとやかなカチーナ中尉……
605それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:56:49 ID:yGlASY3q
>>603
あれは元の世界に帰って戦争起こす気だったからだしねえ
シャドウミラー崩壊した以上は目的を遂げるのも難しいし、帰っても意味ないんじゃないか

まだ闘争の尽きない世界を作りたいとしても、元の世界が崩壊した原因に命助けられてるわけで
戦争で人々の闘争本能を刺激、とかじゃ解決は無理って悟ってる可能性もあるし
606それも名無しだ:2010/03/17(水) 08:03:20 ID:W2elf+gc
もうキョウスケやアクセルは出番を他に譲って欲しいよ
具体的にはそろそろジョシュアがOGに来ても良いんじゃないだろうか
607それも名無しだ:2010/03/17(水) 08:21:08 ID:Ygy0SPBb
キョウスケとリュウセイのリレーション、ライバルってのはもういらないな。
アクセルとの間にあるなら分かるが。
608それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:26:13 ID:IbhN3IZ1
リレーション補正のレベルと関係性ってだいたいこんな感じかねえ

友情
LV3 肉親レベル
LV2 親友レベル
LV1 普通に中のいい友達レベル

恋愛
LV3 夫婦レベル
LV2 恋人レベル
LV1 好意レベル
609それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:28:51 ID:IbhN3IZ1
>>607
ラミアとアクセルのライバル補正もOGだけやってると?だよな。
友情補正でいいかと。
610それも名無しだ:2010/03/17(水) 12:47:24 ID:ox4UMP7r
>>604
戻って来い!
その川を渡っちゃ駄目だ!!
611それも名無しだ:2010/03/17(水) 13:16:44 ID:rmgrxpe2
>>608
それだと顔の広いやつは友情L1が10人分ぐらいつきそうだw
612それも名無しだ:2010/03/17(水) 13:44:18 ID:b4onJh5R
友情
LV4 アッー!

いや、>>608が書いて欲しそうにしてたから…
613それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:15:28 ID:IbhN3IZ1
旧教導隊は補正高すぎのような気もする。せいぜいLV2ぐらいまでだろうと。
他で友情LV3ってコバヤシ姉妹、スクール組、グレーデン兄妹ぐらいしかいないし。

614それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:18:28 ID:o4lwccxn
>>606
OGは良くも悪くもユーザーニーズ(人気)を最優先で取り込むから
キョウスケが人気があるうちは彼は前面に立つとおも。

>>584
キャラやシナリオの規模をコンパクトにして欲しいかどうかはまた難しいが
スモールな頃のほうがゲーム的には確かに楽しいと思う。

初期から中期の頃が
出来ることが限られてるためかバランス取れてて面白いね。
615それも名無しだ:2010/03/17(水) 15:06:53 ID:g2ocxHZk
まともな機体を殆ど地上に残しリオン系ゲシュ系量産ヒュッケとカッパバイン・メッサーにシュッツバルト・ビルトシュバインとラプター・ガンナー・グルンガスト参式の下半分・ランドグリーズの強化されてない部分などを持ったままラ・ギアスへ召喚される
616それも名無しだ:2010/03/17(水) 15:17:25 ID:hyIMPt0J
リュウセイ用にアルブレートも召還しよう
617それも名無しだ:2010/03/17(水) 15:26:36 ID:W+Qcmpd8
ラングランにメッサーみたいな飛行機ってあるのかな
618それも名無しだ:2010/03/17(水) 15:45:11 ID:Y5Kjn+4o
ogリュウセイ編36話マリオネットソルジャーでマリオンがSRX間接強化してくれて
合体できるよってなってるんだけどどうやって合体すんのこれ?
隣接しても合体でないんだけど気力?
619それも名無しだ:2010/03/17(水) 17:34:49 ID:rMaNGyc3
もう少し話進めないと合体できない
620それも名無しだ:2010/03/17(水) 17:41:30 ID:Y5Kjn+4o
>>619
そっかwikiには36話ってかいてあるけど間違いなのね・・
てことは38話か5話しか使えないのか・・・
621それも名無しだ:2010/03/17(水) 21:35:18 ID:05dJIjkc
>>606
ジョシュアは傭兵設定あるし外伝に欲しかったな
家出してブラブラしてる所を街を修羅辺りが襲ってハガネ、ヒリュウ隊と一緒に撃退
腕前認められて雇われる、と
どうせOG3辺りで本格参戦するんだろうし
しかし機体はエール、シュヴァリアーとガナドゥールどっちになるのかね
622それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:02:12 ID:g2ocxHZk
俺の愛機その1ストレーガを完全無視かよ!
623それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:04:04 ID:05dJIjkc
ストレーガはリムじゃね?色的に
624それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:21:49 ID:XkBmftOF
ジョッシュとリムでどっちを選ぶかでジョッシュを選んで
機体どれにしようと考えてスタンパンチコンボなストレーガを選んじゃうんだよな
625それも名無しだ:2010/03/17(水) 22:38:20 ID:iRYMwT+k
>>608
Lv4 出産
626それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:10:18 ID:2zGfMjvT
Dは参戦したら最終機体フォルテギガスかなやっぱり
OGの合体ロボ少ないしジョッシュとリムが一緒に乗れるし
シュヴァリアー系の方が好きだけど余りキャラのお裾分けされそうだ
627それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:13:53 ID:yoJkFyh4
乗り換えはできるようになってんじゃないかな、Aの例を見る限り
スーパー系でもリアル系でも

というか、乗り換えの幅はできる限り広げて欲しいから
リアル系は乗り換え可にしといて欲しいなぁというのが本当のところだが
Aの主人公機に◯◯が! みたいなのがすげー嬉しかったし、Dでもやりたい
おかげでデフォ機体に乗ってるパイロットがほぼいない
628それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:15:14 ID:Qa2gcc+G
Dスーパー系は分離時合体攻撃有りだから、ジョッシュ&リムで固定になると思う
乗せ換え可能だったとしても、アルトやビルガーのように合体攻撃は不可ってオチがありそうだし
629それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:51:09 ID:CsB05VKj
最近マリオンが可愛く見えてきたのも過ち・・・
630それも名無しだ:2010/03/18(木) 00:44:20 ID:4AsCCOWF
>>628
ただそうなるとエールをジェアンに改造する理由がないんだよな
何か問題が?って人も多いかも知れんがw
631それも名無しだ:2010/03/18(木) 01:17:23 ID:KhWFc9VO
確かにエールのままで何の問題もないね
と言うかジェアンにならないほうが
632それも名無しだ:2010/03/18(木) 02:01:11 ID:dlHU6RJd
そこはアレ、シュパンティアはついてないけどヒュッケMk-Vの換装システム見て思いついたよってことで
633それも名無しだ:2010/03/18(木) 08:45:14 ID:nlcZpVRK
リアル系→リアル系後継機→スーパー系とすれば…
まあ問題はそこまでルイーナ関係を引っ張る必要がないことだが
634それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:40:12 ID:cMTlqwXe
普通にDの機体もリアル系は乗り換え可能でスーパー系は専用機って扱いになると思う
ユウキ、ラミア的に考えて。
635それも名無しだ:2010/03/18(木) 23:16:53 ID:tAi9652p
初期状態リアル系→換装でスーパー系(エール→ガナ、ブラン→スト)にして、
中盤リアル系後継機用換装追加orスーパー系合体機能追加の選択式にするとか
636それも名無しだ:2010/03/20(土) 04:46:33 ID:AzoHq7AN
エースパイロットとしてのカルヴィナがみたいお
637それも名無しだ:2010/03/20(土) 05:42:21 ID:Ubsmt1nL
最初はミツコ勢力として立ちふさがるとしてリオン系の機体に乗って活躍するんでね?
ついでにアル・ヴァンも
んでアル・ヴァンの裏切りで同僚の名無し兵士が何人か死んで
カルビにだけ手心加えたところで三人娘が落ちてくると、機体はベルゼルート辺りで
無気力モードなくなるけど無駄をなくすとこんなもんか
同じ時期に統夜も仲間に入って機体はグランティード
二人の撃墜合計数なんかでラフトクランズが入れば完璧
638それも名無しだ:2010/03/20(土) 14:11:34 ID:gay+HPBA
アクセルとフォルカが見た目被りすぎててパッと見だと判別に困る。
639それも名無しだ:2010/03/20(土) 14:22:29 ID:wJrE56HX
soudemonai
640それも名無しだ:2010/03/20(土) 16:07:51 ID:J7TwajBC
アルヴァンとジョッシュ並べたら判別に困る

ユウとピートもなんか被ってる
641それも名無しだ:2010/03/20(土) 20:02:06 ID:YhbAYBFJ
駄目だ
どうしても34話のリヴァーレが撃破できない!
642それも名無しだ:2010/03/20(土) 22:16:38 ID:J7TwajBC
さあ!直撃とか使ってEN減少・吸収でバリア封じとか防御力ダウンなどを駆使して総攻撃を畳み掛けるんだ
643それも名無しだ:2010/03/20(土) 23:19:26 ID:Ubsmt1nL
OGsだと主要武器にバリア貫通あるから楽だよな
OG2の初見リヴァーレが一番苦労した
644それも名無しだ:2010/03/20(土) 23:55:16 ID:J7TwajBC
2にリヴァーレ居ねぇよ
645それも名無しだ:2010/03/21(日) 01:21:27 ID:LKpKMbUQ
ワロタw
646それも名無しだ:2010/03/21(日) 09:30:40 ID:ypdsgF4/
>アクセルとフォルカが見た目被りすぎててパッと見だと判別に困る。
うん 双方赤毛格闘計ツンツン髪型でかぶるんだよな
647それも名無しだ:2010/03/21(日) 11:38:31 ID:/oA3wCBY
643はネタにしても酷いなww
648それも名無しだ:2010/03/21(日) 11:43:26 ID:OL3o9W42
>>646
どっちも白くてひらひらした服装だし。
649それも名無しだ:2010/03/22(月) 02:55:59 ID:xrcbrJJg
魂使えて能力が格闘バカで機体性能がチートなのがフォルカ
直撃使えて能力が全体的に優秀で機体性能がチートに近いのがアクセル
650それも名無しだ:2010/03/22(月) 06:25:20 ID:VXaRDiSY
少女に目覚めるのがフォルカ
幼女に目覚めるのがアクセル
651それも名無しだ:2010/03/22(月) 10:25:35 ID:Wl8EHf9l
でもそれって根本的に(ry
652それも名無しだ:2010/03/22(月) 10:35:31 ID:UyOZX2RU
ムゲフロEXクリアしたんで1周で放置してた外伝のEXハードやろうと思ってwiki見てるんだが
外伝の熟練度関係の隠しはミロンガで1取るだけなんだな、助かった・・・
EXハードで熟練度取りながら進行とか俺にはマジ無理
653それも名無しだ:2010/03/22(月) 11:12:20 ID:IFvCndez
OGsを乳揺れ縛りでやろうと思うんだけど、OG1で乳揺れするのってエクセレン、ガーネット、アヤ、リューネ、クスハ、リオ、レオナ、ヴィレッタの8名であってる?
654それも名無しだ:2010/03/22(月) 17:58:11 ID:fv8O7ueO
で、OGのサイバスターはいつごろディスカッター乱舞の太刀を使いはじめますか?もう捏造必殺技でもかまわんよ
655それも名無しだ:2010/03/22(月) 21:09:05 ID:y5GMp0MO
乱舞の太刀って二章習得だし
二章後じゃね?
656それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:02:07 ID:ZKP7AuLp
緑目がフォルカ
赤目がアクセル
657それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:03:47 ID:omaLM9pj
>>650
原作ではフォルカも幼女に目覚めたような…
658それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:20:27 ID:Sq2wl70E
目覚めてはない。親しくなっただけ
659それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:38:38 ID:dGqcIvHp
アイアンジャイアントでいうとホーガースのポジションだからなあ、リィナ
原作でいうとリンなんだが、ジュウザやラオウほどしっくりこないんだよねえ
660それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:41:53 ID:Nsj0aScW
ショウコだとわりと普通の年の差カップルになるな。
ショウコが15でフォルカが18歳相当らしいから。
661それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:46:02 ID:dGqcIvHp
ま、無理にくっつける必要もないとは思うが
外伝でもその手の描写は薄目だったし、どっちにも転ばせられるようにしてんだろね
662それも名無しだ:2010/03/22(月) 22:47:01 ID:gqxbtG77
だいたいフォルカはもういない
663それも名無しだ:2010/03/22(月) 23:00:42 ID:BYjBMgHP
バニティリッパーの導入は希望が見えた…のだろうか
664それも名無しだ:2010/03/22(月) 23:29:00 ID:PYqegxpd
バニティってどういう武器?
665それも名無しだ:2010/03/23(火) 00:37:30 ID:hW5ggcOg
外伝やってるんだがフォルカ、コウタに比べてエクサランス兄妹はちょっとイマイチだな。
なんつうか攻撃よく外す。
666それも名無しだ:2010/03/23(火) 01:10:19 ID:mgpTI1Ik
援護要因としては優秀なんだけど、一発火力はなぁ
合体攻撃欲しかった
667それも名無しだ:2010/03/23(火) 01:29:17 ID:KcI9wQ6D
>>665
隣接させればいいじゃない
668それも名無しだ:2010/03/23(火) 07:19:39 ID:Bwlp48dO
どうしても一発だと合体攻撃組には負けるからなあ。
SRX、キョウセレン、ゼオアラ、親分トロンベ
こんだけで枠が11も埋まっちゃうな。
ここにフォルカとコウタ、修行要員を2人ぐらいとか入れてると
残りの枠争いが熾烈だわ。
669それも名無しだ:2010/03/23(火) 08:03:52 ID:y5oZLPcJ
SRXは最初から合体した姿で出撃でおねがいしたいです
670それも名無しだ:2010/03/23(火) 08:32:29 ID:ypVMtPoj
分離状態で出撃枠食うか、合体状態で分離不能か、どっちがましかな?
671それも名無しだ:2010/03/23(火) 08:37:03 ID:Wu1nXmu2
複数乗りのロボットは強すぎる
OGだと多くても精々一枠二人乗りまで
バンプレイオスもOGで出たら分離可能になるのかね
672それも名無しだ:2010/03/23(火) 09:00:17 ID:pORs527g
>>670
合体状態で分離可能 でもすごく弱い 更に誰か一人でも行動終わったら合体しても行動終了状態で
673それも名無しだ:2010/03/23(火) 09:46:38 ID:M0aOqpoV
バランス考えるなら始めから分離をオミットしてしまった方がと思う
今までの合体攻撃は武器の一つにしてしまって
でもコンVやダンクーガと違って分離状態でも普通に戦えるんだよな
674それも名無しだ:2010/03/23(火) 09:51:20 ID:Wu1nXmu2
バンプレイオスって

・SRXと違ってデフォで合体状態で制限がない
・SRXより多人数乗り
・設定的にSRXより強い

制限キツイけど合体すれば無敵のスーパーロボットだったロマンあふれるスーパーロボットだったSRXの
合体デフォで性能もSRXより上という完全な上位互換機だから
まともに再現するとゲームバランスがおかしくなるんだよなぁ
675それも名無しだ:2010/03/23(火) 14:44:59 ID:r+TIytIZ
SRXはOG1のリュウセイルートでしか使わなかったなぁ。
貴重な出撃枠を、無駄に取られ過ぎるからさ。
ヒュッケガンナーの2枠ですら躊躇ってしまうわ。
676それも名無しだ:2010/03/23(火) 15:08:10 ID:xYrRh2zM
>>674
レイオスは3αの時点では合体状態で1枠扱いだけど、
OGにでるならもちろん3機分離タイプ(うち3号機は複座でアヤマイの2人乗り)だからなぁ・・。

そもそも合体制限が初期のSRXにあったのも「装甲材やら駆動系での問題で・・・」が原因だったから、
それがなくなってるOG1後半やOG2のSRXは大丈夫だし。

ついでに言えば「将来的にSRXはどうなるの?」という疑問はできるが。
677それも名無しだ:2010/03/23(火) 16:31:22 ID:pORs527g
改造されてトロニウムエンジン取り払って分離状態で他の人が乗る
678それも名無しだ:2010/03/23(火) 17:43:17 ID:c0B08BCY
一人乗りに改造されてレイオスやAR-1が使えない時のリュウセイ用機体になる、とか
トロニウム取っちまえばカラフルなボクサーみたいなもんだろ、たぶん
679それも名無しだ:2010/03/23(火) 19:28:53 ID:We/ETewd
>>678
それなんてゲッター
ムサシの扱いまんまじゃないかw
680それも名無しだ:2010/03/23(火) 21:37:00 ID:UyQBfn7W
それ以前にバンナムの体力が持つのかね・・。
本気で心配だよ。
681それも名無しだ:2010/03/23(火) 21:58:57 ID:HK6viSGl
時々見かけるが、バンナムそんなにひどいの?
682それも名無しだ:2010/03/23(火) 22:13:53 ID:Sh/fsR4y
まぁいろいろと赤字すぎて、詳しくはググッてね
683それも名無しだ:2010/03/23(火) 22:32:06 ID:HK6viSGl
おう、ぐぐってきたぜ
なんだかなぁ・・・
684それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:04:12 ID:Uy5P9hsx
>>678
そのヒュッケボクサーにはトロニウム搭載されてるからなぁ
トロニウム無し一人乗りSRXだと低火力で図体だけでかいボクサーが完成する気が

ヒュッケV片方のトロニウム外してそれをSRXに装備、SRXのトロニウムはレイオスに移植
こうすれば新旧SRXが戦場に並ぶ事も可能に!(ただしヒュッケV同時出撃は不可)
685それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:05:38 ID:mS+J7kVA
グルンガスト改とヒュッケEXも確かトロニウム積んでたよな?
まぁ設定変えりゃいいんだけど……OG世界の惑星トロンは滅びてなければいいんだが
686それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:37:13 ID:ypVMtPoj
米粒程度の大きさで、数隻のフーレ級戦艦を稼働するのに充分なエネルギーだったっけ。
そんなもんを動力源にしてるんだから強いはずだよな。
687それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:42:33 ID:mgpTI1Ik
新スパだと1粒で50隻はまかなえるとかあったな
688それも名無しだ:2010/03/24(水) 07:39:36 ID:pdK/V2mw
>>684
>低火力で図体だけデカいボクサー
序盤のその場しのぎ用機体ならそれでもアリかなという気がしてきた
689それも名無しだ:2010/03/24(水) 08:27:58 ID:0fSBu3jC
サルファのバンプレイオスは当初トロニウム無しで動いてたんだっけか
690それも名無しだ:2010/03/24(水) 09:02:57 ID:4XcI8hE/
天上天下念動無双剣と一撃必殺砲改使えないけどな
OGのバンプレイオスはどんな感じになるのかねぇ、SRXは大分かっこよくなったけど
691それも名無しだ:2010/03/24(水) 09:29:19 ID:D0f+X7fm
一応、バンプレイオスにも分離形態付く予定だったんだっけ?
692それも名無しだ:2010/03/24(水) 10:58:50 ID:iRP+3AO7
絶滅危惧種、クロマグロのトロニウム
693それも名無しだ:2010/03/24(水) 11:30:23 ID:ApX2ujWD
バンプレとSRXを仮に両立させたとして
SRXには誰が乗るんだ。
694それも名無しだ:2010/03/24(水) 12:23:24 ID:K8oJuAAY
念動力者なら乗せ代え可とか?(そのかわり弱体化)
掛け合いセリフが豊富なら色々なキャラの組み合わせで面白いかもしれん
695それも名無しだ:2010/03/24(水) 13:06:17 ID:4XcI8hE/
>>693
カチーナ&ラッセル
念動力要員としてR-3にはリオでも載せておけばおk
696それも名無しだ:2010/03/24(水) 14:23:32 ID:dFZlFtNZ
>>685
いや待て、それだよ
OGだとトロンは健在って事にして、後期バルマーメカはトロニウムのバーゲンセールにしようぜ
697それも名無しだ:2010/03/24(水) 19:40:58 ID:kWvYM/bv
半年ほど放置してたOGsを久々にやって再びはまった
乗せ換えや武器換装が楽しいぜ

しかしジャーダとガーネット何に乗せれば良いんだ…
曲かっこいいからもっと使いたいぜ
698それも名無しだ:2010/03/24(水) 20:44:57 ID:zyFybs2z
トロニウム!・・・そうだ、惑星トロンにある物質とはそれなんだ!
地球にはないんですか?
うむ・・・だが、あるいは彼なら・・・

ううむ!やっぱり!
トロニウム光線ですね、キャップ!
699それも名無しだ:2010/03/24(水) 21:44:25 ID:MKw9Ltvh
ザ・データベースが出ればトロニウムも記録してるだろうからなんとかな・・・らんか
700それも名無しだ:2010/03/24(水) 21:56:31 ID:yTGj+wao
OGでトロニウムってどういう扱いだったっけ?
イングラムが持ち込んだ扱い?
701それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:09:29 ID:hLBcH0M8
メテオ3の中じゃなかったっけ?
702それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:16:28 ID:D0f+X7fm
トロニウム搭載機全部バラして
αカップル+ベテラン一人で量産型SRX乗せたらよくね?
703それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:17:56 ID:qEwWt4az
擬似トロニウムとか出ないのかね
704それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:29:28 ID:0z3ZgeVX
張り詰めた瞬間に
705それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:38:07 ID:ozHfrYPr
他はともかくR3だけはアヤありきのハード設計でなかったっけ
リュウとライは他に代えても良いけどアヤだけは代えられないという
706それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:31:14 ID:D0f+X7fm
ライってトロニウムエンジンフルドライブ係だよな
707それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:38:03 ID:0xvI9UJC
ラスボスフルボッコ前に分離して直撃アーマーブレイカーを決める係り。
708それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:38:24 ID:hLBcH0M8
天才持ちがR−2担当になれば良いんだよ
709それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:43:34 ID:vGLY1myn
ってもライってバカみたいに多いSRXの火器管制して
暴走したら部隊ごと消えかねない上にやたら不安定なトロニウムエンジン制御して
おまけにいつでも分離できるように、合体時に切り離したパーツの場所を把握してて
ついでにリュウセイとアヤのメディカルチェックまでしてるんだろ?

それで間に合わせって本来のR-2のパイロットってどんだけだったのみたいな感じが
710それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:43:57 ID:0xvI9UJC
つまり教導隊からラトをライとトレードするのか。
案外いけるかも。
711それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:53:27 ID:sX0y0dHm
ラトがR-2に乗ればリュウセイと一緒でラトも満足、
ライがフェアリオン(S)に乗ればライと一緒でシャインも満足だな
712それも名無しだ:2010/03/24(水) 23:57:13 ID:0xvI9UJC
真面目な顔して置鮎ボイスで「アイハブコントロール」とかやっちゃうわけか。
713それも名無しだ:2010/03/25(木) 00:10:16 ID:JTVc949w
そこは普通にアイハブ、ユーハブじゃね?
空軍とかベターマンで使われてたような
714それも名無しだ:2010/03/25(木) 03:05:31 ID:sJdNaphP
プラテネスでも確かあったな
715それも名無しだ:2010/03/25(木) 03:22:34 ID:bBcrrobG
ユーコピー?
716それも名無しだ:2010/03/25(木) 03:33:21 ID:sJdNaphP
それがメインだったけど母船の操縦変わる時にアイハブ、ユウハブコントロールとか言ってた気がする
717それも名無しだ:2010/03/25(木) 05:27:10 ID:j1Jiq5hE
>>675
俺の場合R-1、R-2、R-GUNまではレギュラーだから
R-3を出すかどうかだけ悩めばいいだけだったな
ヒュッケガンナーは全く使わなかったけど
718それも名無しだ:2010/03/25(木) 08:23:19 ID:rFHw5ne9
>>711
そうなると…
メインパイロットのリュウセイに、ラトに対するリレーション効果が無いのが残念だなw
719それも名無しだ:2010/03/25(木) 13:08:46 ID:OKDqT4sv
>>709
本来は全員念動力者(究極的にはメインが一人で)でやる予定だったから、
それらを全部ピキーンと感覚的にこなすんだろう
どんだけっていうか、操縦者側か機体側かの違いはあるがマニュアルとオートマの差みたいなもんじゃね?


結果的に念動力者じゃないことで安定性が増すいい結果っぽくなってる感じだけど
720それも名無しだ:2010/03/25(木) 13:36:29 ID:anx5uDQR
>>719
つまり、分家のお嬢様が最適ってことか
721それも名無しだ:2010/03/25(木) 13:44:57 ID:qlB3nBQ/
分家のお嬢様は引っ付いてる悪い虫を何とかしたいところだ
OG3ではリストラされて欲しいぜ
722それも名無しだ:2010/03/25(木) 15:15:32 ID:GOJ7iZaO
リョウトも逆玉なんだが、将来有望っぽいし、
不釣り合いには見えないなw
723それも名無しだ:2010/03/25(木) 16:59:31 ID:7Om8py/f
しかしマオ社は先行き不透明だからなあ。
なんか業績やばそうだし。
724それも名無しだ:2010/03/25(木) 17:14:58 ID:YoDKHV3i
会社たたんで晴れてイルムと結婚
ないか
725それも名無しだ:2010/03/25(木) 21:51:20 ID:JTVc949w
リョウトはサイコドライバーの素質持ちでパイロットとしても技術者としても優秀だから
マオ社が潰れようと引く手数多だと思うんだぜ

一応OGでサイコドライバーの素質持ちって明言されてるのはリュウセイ、クスハ、リョウトだけで
他は不明だよね?
726それも名無しだ:2010/03/25(木) 22:31:39 ID:C3k/RxB6
アルファ主人公は、みんなサイコドライバーの素質持ちでもおかしくないけどさ。
727それも名無しだ:2010/03/25(木) 22:45:44 ID:+1BxgdSX
マイを忘れたと申したか
728それも名無しだ:2010/03/25(木) 22:57:49 ID:OKDqT4sv
>>725
「明言」となると誰もいなくね?

リュウセイとクスハは設定的に確定で匂わせてはいるけどリョウトは微妙だし
729それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:01:44 ID:JTVc949w
リョウトはMk-V起動イベントのときに
カークスだか誰だかが「リョウトのあの力に反応したか」って思わせぶりなこと言ってたような
730それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:05:05 ID:C3k/RxB6
中性っぽい美形
将来性抜群
優しいくて大人しい
でも実は腕っ節も強い

…なんか女性の理想ばっかり集めたようなキャラだな、リョウト。




や、ひがみじゃありませんよ?
ひがみじゃないってばさ。(´ω`)
731それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:07:02 ID:JTVc949w
念動力Lv9まで上がるキャラってリュウセイ、マイ、クスハ、リョウトの4人なんだよな

α主人公の人気は多分
クスハ>その他>カーラ
732それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:12:56 ID:iKjRsZmm
版権スパロボでもNTや聖戦士がLv9まで成長するキャラとLv8で止まるキャラでは
原作中での活躍とか才能の評価とか大きく違う事多いからなぁ
リュウセイやクスハには届かないかもしれないが、他のα主役よりは上なんだろうな、
一応αリアル系主役機のシートを正式にGETしたキャラでもあるし>リョウト
733それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:15:18 ID:Wh1C7n+m
本家αで9までいく主人公はブリットとリオだっけ
734それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:19:45 ID:iKjRsZmm
>>733
クスハ、ブリット、リョウトがリアル、スーパー系両方でLv9まで成長
リオはリアル系の場合のみLv9、スーパー系の場合Lv8で止まる
他はリアル、スーパー系両方でLv8で成長が止まる

>優しいくて大人しい
最近ここがグレーゾーンな気が
735それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:24:14 ID:JTVc949w
俺の記憶だと初代αだとヴィレッタも相当念動力高かった気がする
736それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:42:27 ID:sJdNaphP
>>731
リュウセイもマイも念導系に乗せることが多いから
ツイン組んでもツイン効果が無効になるのがかなり複雑
737それも名無しだ:2010/03/26(金) 01:11:23 ID:dBDIn6iO
クスハにせよリョウトにせよ気弱でおとなしいキャラは
なんか内面的な力を持ってないと
ユウキやレオナのようなクールな天才肌や
ブリットやリオみたいな正義のために戦うぜ熱血漢に
天才肌に技術も負ければ熱血漢にはモチベーションでも負けて
主人公パイロットとして「いいとこなし」「器用貧乏」で単純に劣るしな。


そいやOGって念持ちは最低でもlv7だな。みんな高い。
スパロボのニュータイプみたいにlv1とか3とかみたいな
(カツやシャングリラチルドレンに相当するような)微念動力者はいないね。
738それも名無しだ:2010/03/26(金) 01:52:46 ID:iwEqJI01
ラーダさんがポジション的にもそれっぽいんだけどなぁ
739それも名無しだ:2010/03/26(金) 02:18:04 ID:6hl7wdSw
LV3ならともかくLV1の念動力なんてラッキー並のお邪魔技能扱いされるんじゃね?
740それも名無しだ:2010/03/26(金) 02:44:55 ID:AQdn7kDu
確かにないほうが強くなれるっていう状態になるな
741それも名無しだ:2010/03/26(金) 02:58:00 ID:RRR2T5KA
念動技能必要武器そんなにないしな

ART-1とかズィーガーとかヴィレッタ隊長に似合う機体に限って制限付きの気がするが
742それも名無しだ:2010/03/26(金) 03:39:00 ID:nmuzORHE
怪獣や怪人相手にスラッシュブーメラン振り回してた俺の隊長は一体どこに……

ヴィレッタってαだと強力な念動力持ちだったけど
外伝以降は念動力持ってるけど微々たる力
OGに至っては完全に持ってないと
段々劣化してるんだよな
743それも名無しだ:2010/03/26(金) 09:02:54 ID:Fm54cluz
OGのはそもそも体が違うから仕方ないがα外伝で念動力弱くなったのは何でだろ
本当はあんなもん、って事かね、αで下駄を履かせすぎたと
744それも名無しだ:2010/03/26(金) 13:02:33 ID:cR6zTHMK
αじゃアヤも念動Lv9まで上がるしな
遅いけど
745それも名無しだ:2010/03/26(金) 22:43:39 ID:C/osXLg3
まぁαのヴィレッタは敵状態のスペックってのもあるだろうな
弱体化しないから妙に強い
746それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:08:32 ID:nmuzORHE
外伝のアクセル、アルフィミィと同じ理論か
747それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:22:20 ID:RsHknqaM
αのヴィレッタに関しては設定が固まってなかったのもあるだろう
あのころはイングラムのクローンそのものだったわけで
念動力ないとむしろおかしい
748それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:40:49 ID:iwEqJI01
おかしいか?
念動力がクローニングしても維持される保証はないんだぞ?
749それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:45:23 ID:RsHknqaM
あー、なんていうのかな
「ヒーロー戦記の主人公であるイングラムとイコールの存在」を示してたんじゃないのかなと
αにおけるヴィレッタのクローン設定はさ
750それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:45:44 ID:fXLkNz8/
キャリコやスペクトラに念動技能があっても、クォブレーには無いんだよな>念動
751それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:59:27 ID:nmuzORHE
>>748
クローンで念動力が消えるようならシヴァはハザル作らないだろうさ
素質はあってもほとんどのパターンで開花できないような気はする
752それも名無しだ:2010/03/27(土) 00:18:01 ID:a07eauim
そもそもイングラムやらの念動力は先天的なもんじゃなくて脳改造の結果だし
753それも名無しだ:2010/03/27(土) 00:40:33 ID:vl/EjK+u
ネオグランゾン弱すぎ……
ダークブレインどころかアルカイドの方が強かったな。
754それも名無しだ:2010/03/27(土) 00:56:37 ID:Gyr2oUhA
シラカワさんはフォリアを驚かせた頃がピーク
755それも名無しだ:2010/03/27(土) 00:59:54 ID:V+Dl7Gts
EXでの和解ないのにDS魔装機神はどうするんだろうな
756それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:03:18 ID:vl/EjK+u
エクスティム HP35万 HP回復大 → ラハ・エクスティム HP45万 HP回復大 ※神化時に味方SP全快
デュミナス・トリトン HP37万 HP回復なし
ダーク・ブレイン HP38万 HP回復大 →第二形態 HP58万 HP回復大
ネオグランゾン HP39万 HP回復小

あきらかに出す順番間違えてるとしか思えんな。
757それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:03:57 ID:7a6XfiB4
せめてエースボーナスが発動してたら・・・
758それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:06:08 ID:vl/EjK+u
常時鉄壁発動ぐらいでちょうどいいんじゃね?
759それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:07:47 ID:9ftvkoUD
お前ら忘れるな
シュウさんの回避する気のない回避値の低さと技能に見当たらない底力を

歪曲フィールドが絶対たる時代だったら実質HP倍みたいなもんだけど、悲しいかな
インフレが進んだあの時点では最強武器にはバリ貫属性、もはやこれは常識!というレベルだし
760それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:09:51 ID:J5+XPHx8
そこじゃなくて底力の有無だろ、ネオグラの柔らかさは
つーかネオグラの性能に限らず、外伝はなんというか
今までの反動で、過剰にシュウをショボく扱ってた感があったな
キョウスケなんかも同じ声があがってたけど

α→サルファのバルマーとか、助けてリュウセイ君みたいな感じで
扱いを見直すのはいいけど、強すぎって言われて過剰に小さくすんのもどうなんかなとか思っちゃうけどな
761それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:17:43 ID:vl/EjK+u
最強武器にバリア貫通は当たり前だし
バリア無視な合体攻撃組がうじゃうじゃいるし
歪曲フィールドは本当に意味ない能力になっちまったな。
762それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:19:05 ID:4kNUkjv1
もう雑魚が装備しない限り意味がな>歪曲フィールド

>>760
次はサクサク倒せるゲスト機か
763それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:20:24 ID:HsAfgT/4
外伝も火力ゲーだったりするからな
バリア貫通はすんげえ便利なんだけど
あれもこれも付け過ぎな感はあるな
764それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:22:29 ID:vl/EjK+u
特殊セリフとかそういうのもないんで拍子抜けなんだよなあ。>ネオグランゾン
せめてマサキぐらいはなにかあると思ってたのに。
765それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:24:30 ID:2RZVsRrU
もっと差別化がほしい。こいつの最強武器は貫通があるが、地形適応が狭いとか
どの地形でも撃てるが、射程に穴があり貫通もない、とか
どいつもこいつも似たような性能すぎる
766それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:29:58 ID:7a6XfiB4
OGSのガンナーはいろいろと酷かったね貫通なかったしP武器がバルカンだけだし
767それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:31:31 ID:V+Dl7Gts
ロシュセイバーはともかくファングスラッシャーとグラビティリングってメインウェポン二つ削られてたもんなぁ
768それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:31:34 ID:vl/EjK+u
未だにバリア貫通の固定武装つかないリューネがシシオウブレードで涙ぐましいことになってます。
外伝じゃ中盤以降は完全にベンチウォーマーだったなあ。OG2じゃまだそれなりにいけたけど。
769それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:36:19 ID:7a6XfiB4
PP半減のせいでサイフラッシュとかサイコブラスターとかまず使わなくなったしなぁ
770それも名無しだ:2010/03/27(土) 01:44:39 ID:Gyr2oUhA
>>765
差別化が欲しいんなら、NEOのシステム入れればいいだろうな
ファイアとかスタンがあれば、かなり特徴出せるだろうし
771それも名無しだ:2010/03/27(土) 02:48:07 ID:SKamdeKa
>>759-760
まぁ待て
シュウの目的は自軍に殺して貰う事だ
弱いのはむしろ必死に邪神の意思に抵抗していたからとも考えられるのでは?
むしろ精神的に旧シリーズよりも強いシュウな訳ですよ
772それも名無しだ:2010/03/27(土) 04:07:10 ID:V+Dl7Gts
シーブック「グランゾン(笑)」
773それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:51:07 ID:IW+BvadP
フル改造マシンガン+装甲ダウンLV3の特殊弾ってチートだな。
攻撃力5000 弾数15 P属性持ちのアーマーブレイカーって。
774それも名無しだ:2010/03/27(土) 15:07:34 ID:TT+GH9gq
特殊弾のこともあってビーム兵器が弱く感じるのがな
メガビームライホーやマグナビームライホーも宇宙Sならまだよかったんだが
775それも名無しだ:2010/03/27(土) 17:33:56 ID:QBUhiXP4
そもそもビーム吸収なんてヤツがいるから。
776それも名無しだ:2010/03/27(土) 18:30:38 ID:SeC3b0b3
ビーム吸収が全然痛くないな
むしろ持ってくれてたおかげで他のバリア系能力を持ってなくてありがたかった
777それも名無しだ:2010/03/27(土) 19:08:08 ID:QBUhiXP4
種のPS装甲みたいにビームじゃないとダメージとおらない仕様だと
ビーム兵器も日の目をみるんだがな。Zのときの種系ガンダム硬かった。
778それも名無しだ:2010/03/27(土) 19:14:52 ID:HsAfgT/4
ビーム兵器って高威力だけどいろんなデメリットがある
って武装なのにビーム兵器より強い火器がゴロゴロしてるからな

R-2の強力なビーム兵器を装備できるって設定が泣いてるぜ
779それも名無しだ:2010/03/27(土) 21:03:43 ID:lIc4ZI0L
>>774
マグナはともかくメガビームなんか元々ニュートロンの上位武装だったはずなのに
780それも名無しだ:2010/03/27(土) 21:28:42 ID:J5+XPHx8
まぁα→外伝みたいに、数値や能力は見直せばいい話だから
バリ貫ありの武器が減ったりや火力インフレ調整なんかはしてくれると信じたいけどな

あとインフレに伴なう火力格差も。脇役や量産機が弱いのはいいんだけどね……
GBAOG2の特機(笑)っぷりとかはもう見たくないぜ
781それも名無しだ:2010/03/27(土) 21:49:37 ID:4KesCZvY
なんつうか合体攻撃が使い勝手よすぎて強すぎるんだよ。
ほいほいほいほいツインバードやRHB通常攻撃感覚で使いまくって。
782それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:14:40 ID:SeC3b0b3
威力に見合う燃費の悪さになれば良いと思うんだが
783それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:20:48 ID:J5+XPHx8
燃費のいい合体攻撃自体はあっていいとは思うんだけどね。
燃費いいけど、その代わり攻撃力はかなり低くて……みたいな感じで。

特機合体(燃費極悪)>>>PT合体(燃費普)≧特機最強(燃費悪)>PT最強(燃費良)

ぐらいの順序が基本で、特殊な立ち位置の合体攻撃がいくつも……とかが個人的には理想なんだけどな。
まぁ特機贔屓かもしれんが。
784それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:37:11 ID:xLuA8kH3
>>781
そういう特徴設定の機体やん
その代わりに単機の火力はパンチ不足なんだし
785それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:38:40 ID:V+Dl7Gts
燃費良いつっても二機分のEN消費するしなぁ
786それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:41:55 ID:hx/KS3rs
真面目に考えるのもなんだが最終決戦の度に無補給の戦いづくめで
200機ぐらいの敵を落としてるんだよな。ハガネとヒリュウ。
787それも名無しだ:2010/03/27(土) 23:54:47 ID:8mJcxbo2
>>784-785
それでもやっぱ合体攻撃は強すぎると思うよ
燃費の面でも
788それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:35:22 ID:Du2zHjVN
遠距離攻撃無効復活させようぜ>歪曲フィールド
789それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:38:40 ID:kwy/r46z
それはやりすぎだな
射程1の攻撃しか効かない、射程1〜6とかの武器は接敵しても無効では
今の味方機体ではかなりの奴が詰む
俺も詰む

直撃特殊弾丸でバリア消しが有効ならいいけど
790それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:40:18 ID:Du2zHjVN
射程が長いものでも近接して攻撃すれば有効 とか
791それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:50:12 ID:e494tyj9
ヒュッケガンナー死亡のお知らせか
792それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:56:58 ID:Kthm6IPJ
前にもいったが射撃武器無効、でいいんじゃないかな
必殺砲涙目
793それも名無しだ:2010/03/28(日) 01:00:08 ID:CXYvxDQE
特定の機体が詰むようなのは今時流石にやらんだろう
794それも名無しだ:2010/03/28(日) 02:02:20 ID:35948tt8
威力が高い=バリア貫通持ち
って図式を改めればなんとかなりそうな気が
795それも名無しだ:2010/03/28(日) 02:33:18 ID:e494tyj9
最強武器ならバリアくらいぶち抜いて欲しいと個人的には思う
796それも名無しだ:2010/03/28(日) 02:47:06 ID:uA1ShOAc
よしわかった
次はバリア貫通無効だな
797それも名無しだ:2010/03/28(日) 11:01:44 ID:ykVJqL0c
底力2倍とかはダメかね
APのドンみたいな絶望が欲しい
798それも名無しだ:2010/03/28(日) 11:37:09 ID:LLTCoP2K
>>789
Gジェネ仕様のプラネイトディフェンサーみたく格闘属性以外無効でいいんじゃね?
799それも名無しだ:2010/03/28(日) 19:59:47 ID:Xj/Ju8kX
アルカイドの声トロンベの中の人のイメージで脳内再生されてたのに
爺さん声で萎えた件について
800それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:13:50 ID:yw5NJ1pZ
腕原種ディスってるの
801それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:24:30 ID:Wyx5C309
>>799
超重力波で木星にたたき落としてやるからちょっとこい
802それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:38:33 ID:zuPPUhD9
トロンベの人でしか想像出来んとは発送が貧しいな
普通、内海賢二だろw
803それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:39:12 ID:tbO338RB
それもまんま過ぎると思うんだ!
個人的には茶風林は良かった
804それも名無しだ:2010/03/28(日) 20:41:10 ID:yw5NJ1pZ
トロンベの人は狼か犬獣人のイメージがついて離れない
805それも名無しだ:2010/03/28(日) 21:11:51 ID:tLVWz+yO
ずっと炎系の攻撃でも出してろ
806それも名無しだ:2010/03/30(火) 08:35:51 ID:GIkrn3za
>>796
ならばこちらは
バリア貫通無効カウンターだ
807それも名無しだ:2010/03/30(火) 11:10:20 ID:VdjJqkyr
ならばこちらはバリア貫通無効カウンターキャンセラーだ
808それも名無しだ:2010/03/30(火) 13:53:44 ID:xUW7LrvM
OGEXでカチーナが召還されたら良い魔装機乗りになりそうだよな
PTと同じく誰かのお下がりだろうけど
現在OGで絶賛行方不明中のシロガネはEXでシュウルートに登場とかなんだろうか
809それも名無しだ:2010/03/30(火) 14:38:14 ID:33Lwwihs
カチーナが火の魔装機でラッセルが土の魔装機、かな
レオナが風で、タスクが水……?いやこいつらは乗らないか
810それも名無しだ:2010/03/30(火) 16:45:48 ID:FXOU0wsC
カチーナと言えば、いい加減に何か機体を与えて欲しい
新型なのにゲシュ以上にやられメカ状態な量産ヒュッケの改造機辺りをですね
811それも名無しだ:2010/03/30(火) 16:59:33 ID:Cz5roZb+
ガブエルはいります
812それも名無しだ:2010/03/30(火) 19:03:37 ID:VdjJqkyr
量産型ヒュッケバインカスタム「ガブエル」
813それも名無しだ:2010/03/30(火) 20:31:45 ID:/WYoZ4Zn
思ったんだけどゼンガーが悪を断つ剣って言うのは
斬奸(ざんかん 意味は悪人を斬ること)と斬艦刀をかけてたから?
α外伝で唐突に言い出したからずっとわからなかったんだけど
814それも名無しだ:2010/03/30(火) 20:36:42 ID:WpVLNo+K
なんか本読んでたらゼンガー(閂)とか書いてあって笑った
815それも名無しだ:2010/03/30(火) 21:56:02 ID:tLUrLu9B
かんぬき……相撲の技?
ふんどしで組み合う親分ですね
816それも名無しだ:2010/03/30(火) 23:00:48 ID:wqE4emhR
>>813
語句的には偶然の一致だろうけど、
もういっそそういう意味でいいかも
817それも名無しだ:2010/03/30(火) 23:28:44 ID:/WYoZ4Zn
さすがにこじ付けに近いかw
たまたま電子辞書で見つけて偶然の一致だろうけど
もしかしたらと思ってしまった
818それも名無しだ:2010/03/30(火) 23:31:58 ID:XqN0abGJ
ゼンガーの台詞回しは斬艦刀見てから思いついたらしいし
寺田のシナリオは妙に細かいところ凝ってたりするから可能性は……まぁないとは思うが
しかし実在の人物がモデルってスゲーよなぁ

レモンとかも深読みだったみたいだしな。面白い考察だったけど
819それも名無しだ:2010/03/31(水) 01:20:43 ID:AmVxBKLi
だってレモンは森住が何の考えも無しに作ったんだもの。ブロウニングのつながりは寺田がOG用に必死こいて作ったし。
更に何か知らんがデュミナスと関連付けてレモンの意味がどうとかスレ住民が勝手に妄想しだしたりするし。
820それも名無しだ:2010/03/31(水) 05:04:32 ID:ON9kL/fG
今月のATXコミックのゲシュペンスト祭り状態には吹いた
タイプSはやっぱりかっこいいな
821それも名無しだ:2010/04/01(木) 00:11:02 ID:GP0H9/Mz
どんな装甲だろうと…撃ち貫くのみ!

http://www.youtube.com/watch?v=B-Q1-r-UyJQ
822それも名無しだ:2010/04/01(木) 22:39:49 ID:72o9T1+W
前々からやろうやろうと思ってたけど結局ムゲフロをやってきてからOGsと外伝をやったぜ…
外伝のほうでおまけとか始めて見たときディスクが出す音が実に怖かったがアレは仕様なのかディスクのせいなのか

とりあえず魔装とOG3が楽しみだ
823それも名無しだ:2010/04/08(木) 19:30:17 ID:8Bp7doTV
ヴァイサーガってラミア専用なのか。
ああいう機体は野郎じゃないと気が済まない俺には結構きた・・・。
824それも名無しだ:2010/04/08(木) 19:39:39 ID:motJHG9U
シグナムボイス的にはありかと思った
825それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:53:51 ID:Y9ar+UsX
アクセルも乗れる仕様ならなー
826それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:01:33 ID:+vtyNwsm
キャラ性能的にもラミア専用だったのは残念
使うとアンジュルグが倉庫に行っちまうのもな・・・
827それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:44:58 ID:43mMDp6d
どうしてもアイサイガーに見える俺
828それも名無しだ:2010/04/09(金) 01:27:08 ID:RDIyLneJ
射撃+が完全に無駄になるのがな…
アクセルやカイやら乗せられたら滅茶苦茶便利だったんだが
829それも名無しだ:2010/04/09(金) 01:49:19 ID:mrdWlcOU
スペックダウンさせて誰でも乗せれるようにするか、ラミア専用にするのか、
選択させて欲しかったな>ヴァイサーガ

830それも名無しだ:2010/04/09(金) 01:56:18 ID:8kJnOVp0
まだ19歳だった若い頃のリン・マオの動画ないの?
第4次スーパーロボット大戦の動画を見てみたい
831それも名無しだ:2010/04/09(金) 02:35:42 ID:RHwW8Z8/
乗り手の付かないヴァイサーガはアルフィミィが持っていきアクセルとのペアルックならぬペア特機になる
ただしペルゼイン融合の悪影響で和洋折衷の不気味ロボになる・・・と
832それも名無しだ:2010/04/09(金) 02:52:15 ID:NosemscG
まぁ次作でアクセルが外伝の様に本当に終盤参戦とかでも無い限りは乗せ換え可能になるんじゃね?
833それも名無しだ:2010/04/09(金) 12:24:04 ID:mrdWlcOU
ヴァイサーガってDML仕様だっけ?
剣術出来ない奴が乗ると違和感あるかもな

ラッセル「風刃s(ry」
834それも名無しだ:2010/04/09(金) 14:46:04 ID:MCVIKKPv
>>833
ダイレクト・フィードバック・システムは搭載(思考を反映する奴)
ダイレクト・アクション・リンク・システムは未搭載(体の動きに連動する奴)
だってさ、OG外伝の予約特典より
835それも名無しだ:2010/04/09(金) 16:18:56 ID:5H+VrFhq
ムゲフロEXCEEDは
・アクセルヴァイサーガ搭乗フラグ
or
・ヴァイサーガ解体してスーパーソウルゲイン(仮)誕生フラグ
と見た
836それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:10:25 ID:RHwW8Z8/
アクセル生身でヴァイサーガの技使ってるもんな・・・
837それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:14:54 ID:MCVIKKPv
自分的にはソウルゲインを保管してるテスラ研かクロガネが
襲撃されてる最中に転移して活躍すると思うな
838それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:20:58 ID:RHwW8Z8/
というかアクセルの「DARK KNIGHT」って曲名に偽りが有り過ぎると今更ながら思う
839それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:52:44 ID:p+5Tyjrp
>>830
いやリンはFこそが最高だと思う

てか何でイルムが昔のままで、リンが変わってるんだよ!
840それも名無しだ:2010/04/09(金) 18:46:18 ID:EAcBRXbI
まあダークを闇→隠された記憶と妄想すればアホセル用に取れなくも無い
841それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:32:12 ID:7+jATKUy
ソウルゲインが謎ロボになったみたいに
ヴァイサーガも後付で超性能になったりしてな、兄弟機だし
842それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:50:44 ID:qTnTsbyH
ソウルゲインとヴァイサーガを一つにあわせればいいさ
ん?
843それも名無しだ:2010/04/09(金) 22:57:33 ID:mrdWlcOU
???「ワカメのせいで強雑魚程度でした」
844それも名無しだ:2010/04/09(金) 23:05:56 ID:7+jATKUy
アクセル 赤ワカメ
ヴィンデル ワカメ
レモン 紫ワカメ

シャドウミラーの幹部ってみんなワカメだな
845それも名無しだ:2010/04/10(土) 00:22:48 ID:I9rq5X08
ソウルゲインが「魂を掴むもの」なんてよくわからん話になってるが、
ヴァイサーガは一体何だというのだ。( 0w0)ヴァーイ!な伝説ってことか。
846それも名無しだ:2010/04/10(土) 00:24:12 ID:CcLg8a1b
ヴァイやいやいやいやいや〜いの伝説の略称
847それも名無しだ:2010/04/10(土) 00:35:13 ID:90ZBugZy
金で解決
848それも名無しだ:2010/04/10(土) 00:56:35 ID:kXgRDe3Y
ソウルゲインはテスラ研からパクったもんだって考えると
ヴァイサーガもちょっと前にロールアウトしたのをパクった可能性大だよな
849それも名無しだ:2010/04/10(土) 06:51:10 ID:rGD3dI5D
アクセルはソウルよりヴァイサーガのイメージが強い
Aでずっと乗せてたからかなぁ
850それも名無しだ:2010/04/10(土) 09:32:59 ID:Y491Bm0H
お前のことなど知らん
851それも名無しだ:2010/04/10(土) 12:07:15 ID:rGD3dI5D
ユウキとかすげぇ懐かしい
852それも名無しだ:2010/04/10(土) 17:36:37 ID:TJZxUma9
アクセルのBGMはDARKKNIGHTなんだからヴァイサーガ乗ってればよかったのに
853それも名無しだ:2010/04/10(土) 19:00:12 ID:owBnXPQC
ライバルverのアクセルがヴァイサーガ乗ってんのは違和感あるな
アクセルのキャラも全然マントに剣ってイメージじゃないし

専用機ってなるとやっぱ共用不可のソウルゲインのイメージが強い
まぁ、俺はアクセルはラーズが一番思い入れがあんだけどネ
854それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:40:10 ID:rCBUA1VU
エキドナ復活させてヴァイサーガに乗せれば俺によし需要は無し。
855それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:43:58 ID:ws+WsKVj
ああ、エキドナ・イサキはとれたの?さんね
856それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:43:01 ID:TJZxUma9
>>853
それもそうだな ただし俺のアクセルはCHAOS流しながらファランクスぶち込んでくる強敵だったが
857それも名無しだ:2010/04/10(土) 22:25:34 ID:J/K89XN2
ユウとレオナって念動力lv8までしか上がらないよね?
なんか9まで上がったんだけどバグかしら?
858それも名無しだ:2010/04/10(土) 23:03:31 ID:ZlVGfmUn
>>857
9まで上がんの確かリュウセイとクスハ辺りだったよね?
やっぱりサイコドライバーの適性が必要なんでしょ
859それも名無しだ:2010/04/10(土) 23:22:01 ID:kXgRDe3Y
リョウトもな
860それも名無しだ:2010/04/10(土) 23:29:47 ID:5a2eXNOj
念動属性の機体2機でツイン組むと念Lvが+1されるが、
念Lvが9まで上昇するキャラのデフォ機体は念属性機体が多いという罠
861それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:23:08 ID:qgoQWv4/
まあ主にマイとリュウセイだが
862それも名無しだ:2010/04/11(日) 04:56:24 ID:6wXa8G+D
>>855
ツマンネ
863それも名無しだ:2010/04/11(日) 05:09:53 ID:/B6FVdSH
リュウセイも最初からLv9って訳じゃないんだから、良いんじゃねぇの?
ぶっちゃけ、OG1で念動爆砕剣使うのに、Lvが足りねぇ!
…って時にしか有り難みを感じた事ねぇし
864それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:51:04 ID:EGCm6BLp
OGS2でのオススメ機体&キャラ教えて欲しい。
865それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:55:16 ID:D+Ev7EfL
合体攻撃持ち全員とスタンショック積んだ機体に乗せたレオナ
866それも名無しだ:2010/04/11(日) 17:21:13 ID:NQnbdEqv
ズィーガーリオン、RVを突っ込ませとけばいい
867それも名無しだ:2010/04/11(日) 17:32:32 ID:EGCm6BLp
>>865
>>866
ありがとう。
868それも名無しだ:2010/04/11(日) 17:47:39 ID:/RLVUvtX
オススメといえば複数乗りの機体しかない。
周回するならPPも得だし、そのせいで複数乗り以外使う気にならない。
困ったもんだ。
869それも名無しだ:2010/04/11(日) 18:16:22 ID:sjPD7cU4
>>867
個人的には>>865のレオナinスタンショックよりカチーナinスタンショックwithラウルのがいいかなと思う
カチーナの突撃とラウルの直撃が上手く使えておいしい
870それも名無しだ:2010/04/11(日) 18:45:30 ID:qYIFBXKX
キャラは精神から言うと
再動:ラト・リン・レフィーナ・ヨガ
期待:ヨガ
補給:アヤ
直撃:レオナ・カイ(アマブレ・スタンショック)
覚醒:リョウト(強力な合体攻撃持ちのお供に)
とかかな
特にカイはエースで指揮+5%なんでLV3まで上がる指揮を更に一つ養成すれば最高の指揮要員になるのでお勧め

機体は合体攻撃持ちも良いけど
撃墜数稼ぎにはロシュセイバー改造して陸の適正パーツで補ったアーマリオンがいいよ
871それも名無しだ:2010/04/11(日) 18:59:02 ID:2ifBSswi
シロガネの扱いのひどさは異常だな、地味にEN回復(中)持ってるから結構重宝してたんだが
やっぱり艦長に恵まれないからかねぇ

スペースノア級でシロガネが一番好きな俺は異端
872それも名無しだ:2010/04/11(日) 20:25:58 ID:/B6FVdSH
>>870
エクセレンの直撃・脱力も中々のもんだぜ
あと、アーマーブレイカーならライも使い勝手は良い
ライはR-2が重くてひらめきも不屈もないからスタンかかく乱がないと危ないのが難点だが

あとはオススメと言うか、主役扱いのラミアは強制出撃も多いから育てない手はない
覚醒も使えて中々強いし
ただヴァイサーガを取るか(使うか)どうかを決めとかないと中途半端になるけど
873それも名無しだ:2010/04/11(日) 20:47:25 ID:GfKpyF79
>>871
別に異端じゃないと思うが
派手な武装はないけど、一番雰囲気はある
まぁシロガネと同タイプの四〜六番艦のどれか使えることに期待しましょ
874それも名無しだ:2010/04/11(日) 21:10:57 ID:/RLVUvtX
俺もシロガネ好きだな。リーもまあこれからの展開次第で。
875それも名無しだ:2010/04/11(日) 22:22:43 ID:ZGGpCmje
exハードを期待改造無しとSP回復無し縛りでなんとか最後まで来たけど勝てるかなコレw
SRXも使ってこなかったしまいったねこりゃ(′・ω・`)
876それも名無しだ:2010/04/11(日) 22:34:30 ID:6wXa8G+D
リーはシャドウミラーに与さなければ一番まともな軍人
南極で完璧親父押し戻しの人柱にでもなれば完璧
877それも名無しだ:2010/04/11(日) 22:37:26 ID:D+Ev7EfL
そういやクロガネって公的にどういう扱いになってんの?
DC残党だけど利害一致して味方になること多いから黙認されてる感じ?
878それも名無しだ:2010/04/11(日) 22:45:13 ID:PIljCqQc
だいたいそんな感じだろうね。
親分&食通も行方不明扱いだろうし。
879それも名無しだ:2010/04/12(月) 01:23:24 ID:hCV/xoLI
ギリアムと密に連絡を取り合ってる処を見るとお尋ね者とは形だけで軍上層部公認の善意の協力者扱いなのかもな
大規模な作戦にも平然と参加するけど、決して表沙汰にはならんとか
しかし、スペースノア級って一桁しか無い虎の子のわりに
お披露目で落とされたり秘密裏に敵に提供されたり、単艦で行動させて奪われたり
現地で艦長が交替したりと扱いがザルだな一般への報道ってどうなってんだろか
880それも名無しだ:2010/04/12(月) 02:39:30 ID:ELJQjZah
クロガネは版権スパロボなら三輪長官にものすごく敵対視されそうだw
881それも名無しだ:2010/04/12(月) 04:00:07 ID:QN8F8uxu
>>879
シロガネがどう考えても一番の被害者だなw

一般報道は情報操作されてんじゃね?
肝心な部分はしょるとか
882それも名無しだ:2010/04/12(月) 11:43:06 ID:dsFV05GP
ラーズアングリフってユウキの機体なのか
似合わなすぎてワロタw
883それも名無しだ:2010/04/12(月) 16:04:48 ID:E3qsGFwl
OGから入ると、あまり違和感無いなぁ。
後でスパAやったら、ラーズに乗るアクセルやラミアに違和感ありまくった。

そして、アホセルに唖然。
884それも名無しだ:2010/04/12(月) 17:08:11 ID:QrV3xBzy
OGsからアクセルを見たから普通にカッコイいライバルだと思ったな
外伝で乗り換え不可は不満だったけど
OG2のアクセルは酷かったらしいが
885それも名無しだ:2010/04/12(月) 17:50:52 ID:Nobeb5Bb
GBAOG2のアクセル 所謂Aのライバル時の性格、キョウスケのストーカーで踏み台
OG2sのアクセル GBAOG2で批判あったのか、かなり丸くなった
OG外伝のアクセル 丸い性格のままキョウスケやラミアとはお互いを認め合う仲に、幼女ヒロインを手に入れた、キョウスケを踏み台
ムゲフロのアクセル 分類するとAの主役時の性格、ただしそこまでノリは軽くない


出るたびにコロコロ立ち位置が変わるアクセルの明日はどっちだ
886それも名無しだ:2010/04/12(月) 18:03:18 ID:4YrRW6Gs
>>883
アクセルはOGsでもラーズに乗っていたじゃないか。
887それも名無しだ:2010/04/12(月) 20:47:33 ID:o1RN0rfV
ユウキとかあたりの人らは
主人公多い割に機体数少ない上にOG的には既にその機体が旧式だったりするから
もともと別作品の機体が専用機っぽくなってる人多いな
888それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:04:53 ID:Nobeb5Bb
相方の人気で専用のスーパーロボットをちゃっかり手に入れた男と
相方の不人気で登場遅れて余り物を掴まされた男
889それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:16:56 ID:x6AFM7i2
そして話題にあげられないリョウトさんとリオさん
890それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:17:29 ID:dsFV05GP
OG1でハブられたしなぁ。
ユウキは思い入れの強い主人公だからちとショック。
891それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:31:59 ID:1AtM3wSx
>>889
リオはともかく、リョウトは>>859>>870で名前出たばっかだぞ
念Lv9とデフォ機体がαリアル系主役機と地味に他より優遇されてるし
出番が少なく見えるのは、所属チーム(SRX計画)自体が最近パッとしないからとしか…

ユウキ&カーラは他のα主役と異なり、どちらもSHO未出場ってのも大きいと思う
どちらもSHO出場しているクスハ&ブリットは竜虎貰ってα組筆頭状態、
リョウトはアーマリオン、レオナはズィーガーをOG用に貰える待遇だし
892それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:57:46 ID:DRKK8t9V
無印α主人公ロボはスーパー系は真竜虎まで発展したがヒュッケはmk-3止まりなだけにOGではmk-4までは出てくれると嬉しいよ
ただし顔はガンダムじゃなくなっていいから
893それも名無しだ:2010/04/12(月) 22:20:31 ID:Uy2FhSl3
つ「EX」
894それも名無しだ:2010/04/12(月) 22:28:39 ID:QrV3xBzy
>>893
あれ誰が乗るのかね
自分的には名前忘れたが
マシンナリー・チルドレンの最高傑作君に乗って欲しいんな
いい子だし彼
895それも名無しだ:2010/04/13(火) 01:21:10 ID:30EaPuxj
社長が普通に乗ってきそうだな>EX
別に専用機じゃなくてもいいと思うが
896それも名無しだ:2010/04/13(火) 01:36:48 ID:C/128eKM
>>892
そろそろミニSRXとかそんなんじゃなく
こいつだけにしかない!って能力持たせてやりたいよな
897それも名無しだ:2010/04/13(火) 07:21:26 ID:LPcx1zrL
いっそバーチャロイドくらいはっちゃけた仕様を作っても良いと思うな。
898それも名無しだ:2010/04/13(火) 11:00:13 ID:F8mqkVn+
>>894
イングじゃないっけ?
899それも名無しだ:2010/04/13(火) 15:06:00 ID:Hvw5GIwU
昨日ついにOG外伝11周目に到達した
OG3まだー?
900それも名無しだ:2010/04/13(火) 18:39:56 ID:dYLCj/sr
>>891
あともう一人も、レア物をもらってるから待遇悪くはないね
やっぱ一番割りを食ってるのはおでこちゃんか……
901それも名無しだ:2010/04/13(火) 18:57:29 ID:3KsK1b4D
クスハ→龍虎王
ブリット→虎龍王
タスク→ジガンスクード
レオナ→ズィーガーリオン
ユウキ→ラーズアングリフ
カーラ→ランドグリーズ
リョウト→アーマリオン・ヒュッケMK3
リオ→AMガンナー
902それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:05:16 ID:RdXjYH5m
リオ・・(´;ω;`)ブワッ
903それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:40:22 ID:Ds1uTW0a
リョウトって設計できるよね
タスクみたいにリオの為に何かしてあげればいいのに
904それも名無しだ:2010/04/13(火) 20:07:40 ID:lBrW7vvz
アーマリオンってラッセルのじゃなかったのか…
905それも名無しだ:2010/04/13(火) 20:33:29 ID:C/128eKM
たしかリョウトが持ってきたリオンFを自分で設計図引いてロブが開発したもんだろ
906それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:20:01 ID:NqInvzsS
ああっマリオンさまっ
907それも名無しだ:2010/04/14(水) 02:06:34 ID:QRx1Ql8R
あれ?
アーマリオンってまさか万能機体??
使うか迷ってる
908それも名無しだ:2010/04/14(水) 02:29:29 ID:lvcpQZFA
>>907
武装は固定されているが、オススメの機体。
909それも名無しだ:2010/04/14(水) 02:48:12 ID:QRx1Ql8R
>>908
やっぱりですか! 
 
お蔵入りの機体を見直したらあれ?みたいな。 
多分外見判断したのだと。 
 
パイロットおすすめは誰ですかね? 
ちなみにリオって雑魚キャラ?www 
なんとなくR-GUNに乗せてるけど外そうかな
910それも名無しだ:2010/04/14(水) 03:22:27 ID:b9HvD+bE
アーマリオンはかなり使いやすいよ、OGTならまず一軍だな、OGUでも序盤なら充分主力
自分はリョウト君に乗せてたな、生みの親だし
相性的にはブリットのヒュッケUをリョウト君に渡してアーマリオンをブリットにかな
リオはOGT以降はほぼ二軍だな、専用機もガンナーwwだし
911それも名無しだ:2010/04/14(水) 04:29:40 ID:7utkVE7a
リオはなぁ……
能力パッとしない、機体に恵まれない、シナリオで出番があるわけじゃないの三重苦
912それも名無しだ:2010/04/14(水) 06:26:43 ID:rSysKtm2
精神は割とバランス良いし修行持ちなんだが
いかんせん機体が…
913それも名無しだ:2010/04/14(水) 06:30:32 ID:sDd2+CfF
   リオ=カツ
                                            正義!正義!     ご
 リ      ネタにもならないし極端に弱くもないしで中途半端                    ひ
 オ                                       ザワザワ…           子
 は   修行無くなったらオペレーターに戻っておk                 
 強                                 せっかく新曲もらっても10レスくらいもらって終了 
 化  まさかこんな影の薄いキャラになるとは     / ̄ ̄ ̄\                  
 パ                             / ─    ─ \  気迫の方が良かったな…
 |               ガヤガヤ…      /  <○>  <○>  \  
 ツ                           |    (__人__)    |     夏樹リオさんは好きだよ   
    OG2では一軍だったが            \   ` ⌒´    /     
       外伝では使う気が起きないな     /              \   「ちょっと!そこのあなた!(笑)」

914それも名無しだ:2010/04/14(水) 06:36:25 ID:18SV6gph
>せっかく新曲もらっても10レスくらいもらって終了 
ワロタ
これマジならその時のレス見たい
915それも名無しだ:2010/04/14(水) 06:38:09 ID:sDd2+CfF
にたようなのでこんなのもあったわ

  アレレ?キョウスケ出す余裕が無くなっちゃったぞ  
   もうATXチームの時代は終わってしまったのか      
                    ラミアが関係すると途端にスランプに陥るキョウスケには困ったもの  
      アクセル隊長キョウスケより見せ場あるね
      
               とりあえずキョウスケの能力が低すぎるのを何とかして欲しいわ

  必中覚える頃にはもう二軍落ちしている
                              ザワザワ…          というかキョウスケの見せ場が無い!
    今までがでしゃばり過ぎただけ                
                              今回のキョウスケはなんかへタレでしたね  
  パイロットの能力が機体の足を引っ張ってる   / ̄ ̄ ̄\                  
                              / ─    ─ \     無精子なんじゃないのか
                ガヤガヤ…      /  <○>  <○>  \  
                            |    (__人__)    | 今回のキョウスケはいろいろと不甲斐無いなw
   ギャンブル狂のダメオヤジ         \   ` ⌒´    /     
                            /              \  最終能力合計は下から5番目という事実

916それも名無しだ:2010/04/14(水) 07:28:03 ID:LbLgsjBK
リオは使う人と使わない人で極端。能力も別に低くないので、修業使ってる人なら余裕でトップになる。敵がPP袋に見えて来るぞw
そうでなくてもリオでカツ呼ばわりとかどんだけハードル高いんだw
917それも名無しだ:2010/04/14(水) 08:37:57 ID:pDBy3I+O
普通に強いよな、バランス良いし
ただ出撃枠の関係で外してしまうプレイヤーは多そうだ
シナリオ的には今のところ重要じゃないし、専用機と呼べる程の機体もないし
918それも名無しだ:2010/04/14(水) 09:27:43 ID:Psuyxm+w
アクセルを際立たせるために、キョウスケにラミア救出失敗させるってのは
なんかすんげえ寂しくなった
あれがよく煩い奴がいる、「踏み台」というやつなんだろうな
919それも名無しだ:2010/04/14(水) 11:07:28 ID:HGJwAAu9
分の悪い賭けにそうそう何度も勝つわけ無いだろ
っていうリアリティを求めた結果ですよ
920それも名無しだ:2010/04/14(水) 11:30:37 ID:ojyn8gxG
OG5のキョウスケ「あの時は本当にどうなるかと思った もう分の悪い賭けなんてしないよ!」
921それも名無しだ:2010/04/14(水) 14:06:55 ID:qhzlBOAj
うぬらは恋人のサポート合体マシンに乗る相乗りのロマンを理解できぬかっ!
デフォルトどおりにリョウトメインのヒュッケガンナーにすれば
そこにはあふれんばかりのヒロイン浪漫・ロボットアニメ浪漫があるのだ。

問題なのはリョウトとリオの精神相性がα主人公ペアで一番チグハグなことだが。
他のα主人公は恋人同士組むと強いが
リョウトリオはお互い単独で動いたほうが生きるワナ。
922それも名無しだ:2010/04/14(水) 14:11:13 ID:Psuyxm+w
ガンナーがあんまり使えないってのも痛いわな
923それも名無しだ:2010/04/14(水) 14:13:23 ID:LbLgsjBK
上下入れ替えると安い覚醒で修行しまくりなんだがなw
924それも名無しだ:2010/04/14(水) 20:26:48 ID:Hz51K8AF
OG2が発表され、ヒュッケガンナーが二人乗り可能という情報が出た際、
リョウトのガンファイトとリオの気迫で開幕から大活躍の予感!と思われたが、
蓋を開けてみるとヒュッケガンナー弱体化(主に武装面)、合体状態で出撃できない、
リオは気迫覚えない、リョウトはガンファイト削除&格闘向き能力に変更という罠
925それも名無しだ:2010/04/14(水) 21:04:00 ID:bIa/Y3Z6
とりあえずガンナーはファングスラッシャーをつけるべき
926それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:37:23 ID:BYBpQTZ4
そこは、やはりグラビティリングだろう。
あとスーパーガンダムみたいに合体済みで出撃しておくれ・・。
このままだと更に龍と虎との差が開いてしまうだろう。
枠の問題もありヒュッケがバニシングしてしまうー。
927それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:39:21 ID:BYBpQTZ4
そこは、やはりグラビティリングだろう。
あとスーパーガンダムみたいに合体済みで出撃しておくれ・・。
このままだと更に龍と虎との差が開いてしまうだろう。
枠の問題もありヒュッケがバニシングしてしまうー。
928それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:42:56 ID:O2ocoPni
残像か
929それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:55:28 ID:cNcSevwu
龍虎の他に参式やSRXも便利すぎてあれだな
手数以外に一人乗りで戦うメリットがないよorz
930それも名無しだ:2010/04/14(水) 23:10:58 ID:D1AWfc8r
最初から合体してるか、二回行動できればなー>ヒュッケガンナー
931それも名無しだ:2010/04/14(水) 23:42:19 ID:qhzlBOAj
ヒュッケガンナー好きだから2枠でも余裕。
近接攻撃手段に乏しくてもまぁおk。
実際、OGSの2パートでは
無理やりリョウトを乗せてメイン戦力として使ってた。
愛があれば主力っぽく見えるぐらいには戦えるっ
これはガンナーに限ったことではないので
君らも非効率を承知で無理やり使ってる組み合わせなどもあるだろうw


でも両の腕があるロボットらしさは欲しいので
ロシュセイバーぐらいは欲しいな。
近接1距離攻撃なら追加でもさほどバランス的にも問題はないだろうし。
932それも名無しだ:2010/04/15(木) 00:19:34 ID:/L5lXF2k
別に好き嫌いとか愛があれば使えるとかの話はしてない
933それも名無しだ:2010/04/15(木) 00:42:38 ID:raW+Ep9w
愛といえば、α主役ではリョウト&リオのペアだけどちらも覚えないんだよな
マサキ&リューネのペアがどちらも覚えないのは、マサキに別のターゲットがいるからだろうが

アルフィミィはいいとして、デスピニスが愛を覚える理由が分からない
934それも名無しだ:2010/04/15(木) 00:54:15 ID:LkTtReSL
家族愛
ただしR版に限る
935それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:03:28 ID:/L5lXF2k
昔は女キャラだったらとりあえず愛覚えさせとけみたいな風潮あったよな
936それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:08:43 ID:LkTtReSL
なんか知らんがグラハムが版権スパロボに登場したら愛持ってそうで怖いです
937それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:29:41 ID:7QSmB3M2
>>935
なぜか竜馬が持っていたこともあったな
938それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:53:01 ID:GScdRkMQ
ガンナーはリオを乗せてガンファイトでP武器の射程を上げて、SRXと組ませてたなぁ
まあPPの為だったんだけど
939それも名無しだ:2010/04/15(木) 07:08:03 ID:U5eGpk7C
H&Aハイフィンガーランチャーとグラビトンライフル、一撃必殺砲とキヤノンてスタイルなら別に無茶でもない。
SRXと参式の組み合わせは上の二つとは相性悪いんでもっぱらSRX+ガンナーだったな、俺。
940それも名無しだ:2010/04/15(木) 08:58:03 ID:PjVeywhu
でもαのが強いもんだからOGのガンナーは選択しにくいんだよなぁ。


武器を積みまくって浮かせてノーマルのままでも十分といえば十分。
941それも名無しだ:2010/04/15(木) 17:21:30 ID:Ft/jiMxt
>>936
スレ違い
942それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:18:09 ID:1sC4gwI5
GBAOG2やり直そうと思ったんだけどどういうプレイが面白いかな
943それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:34:56 ID:2PFtH04m
女縛りプレイとか。難易度上がるぜ
944それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:35:24 ID:aBguHEhG
ビーム禁止
945それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:51:54 ID:1sC4gwI5
>>943
女縛りって女だけってことか

>>944
採用
946それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:10:44 ID:aBguHEhG
ビーム禁止っつーか実弾、実体剣以外禁止でよろしく。
必殺系は見た目ビームっぽかったら却下(爆砕剣とかNG)で。
947それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:18:25 ID:1sC4gwI5
チャクラムシューターはどっちだったかな・・・
948それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:33:17 ID:Vw2NvcvQ
チャクラムシューターはいいんじゃない?
ビームチャクラムは駄目ね
949それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:35:48 ID:Vw2NvcvQ
あーでも遠隔操作系も禁止しちゃえば?
それならチャクラムシューターも駄目ねw
950それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:39:30 ID:XR0kCXyQ
射程1縛り
951それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:41:39 ID:1sC4gwI5
援護不能とか胸が熱くなるなw
952それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:45:32 ID:9eg7BIfZ
基本反撃もになるぜ。
953それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:13:40 ID:ZKPvQjH9
特殊武器と直撃使用禁止
954それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:21:41 ID:1sC4gwI5
ヒュッケ2の武装がツインバルカンしか使えなくなった
戦艦は完全に使えん
955それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:30:46 ID:v97sFMwS
プレイ禁止
956それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:32:15 ID:LG6sRWsW
>>955
まあ、あれだ。がんばれ...
957それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:32:48 ID:NjePSOfV
流れ切って悪いが、敵になったイングラム強すぎだろw
これでα同様念動力覚えてたら軽くレビ越えてるぞ
958それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:21:17 ID:9eg7BIfZ
リヴァーレじゃなくてアストラナガンでOGからのあのHPまであったら・・ごくり。


平行世界おkで番人なんだからまた出てくればいいのに・・。
959それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:06:19 ID:XqRTuqFf
因子が足りないから…
960それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:12:56 ID:uETE/CW3
スパロボで最初にHP10万超えた敵ってR-GUNリヴァーレが最初だっけ?
961それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:13:40 ID:uETE/CW3
日本語が変になってるな

スパロボで最初にHP10万超えた敵ってR-GUNリヴァーレだっけ?
962それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:50:56 ID:uRvQcssQ
やっぱ野球やってない時を狙って配信してるのか
963それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:52:27 ID:uRvQcssQ
gbk
964それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:04:53 ID:ljEDFRiX
>>651
そだよ。
「減らないなー」って言いながらダメージ与えていって、
HP表示が「〜/99999」になった時の衝撃はヤバかったw
OGスレでもよく話題になってた。
965それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:08:19 ID:ljEDFRiX
>>961だった orz
966それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:30:48 ID:uYqhFv+D
インフレの戦犯か
無駄に長くて必殺技連発とか言う状況嫌いなんだよな
967それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:44:00 ID:yGKB/Hn/
といっても、αみたいに必殺技数発であっさり倒せちゃうのも盛り上がらんしなー
968それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:31:13 ID:EVMsM0qW
必殺技連発してしまう原因はHP回復が付いてるから  と言ったら負けか

HP58万というアホな数値、尚且つ、HP回復大なんてトチ狂った性能の闇脳はどうにかしてほしかった
969それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:36:46 ID:pXWNvDbX
かといって精神コマンド連発も地味にウザいんだよなぁ・・。
脱力で気力下げるのはどうしても全ての精神コマンド使わせた後になるし。


あと鉄壁やられると突破できん・・。
がっつりEN回復するから精神コマンド消化するまでは温存しつつHP/EN削りになっちゃうな。
970それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:50:24 ID:uETE/CW3
それじゃNEOの精神ポイント加算方式はどうだろ
初期ポイントは2割ぐらいで、ターンの経過や敵の撃破で精神が回復していく
971それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:21:59 ID:UGvQxYrY
>>970
その場合は熟練度制は無しにしてほしいな
972それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:44:00 ID:1X2nSHr/
ちょっと質問ですが
隆盛の念動力エース補正って必殺砲にもかかるんですか?
973それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:58:06 ID:w9wEZKo9
>>972
たかもりって誰?
974それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:09:28 ID:2qR7aPmN
>>968
>HP58万というアホな数値、尚且つ、HP回復大なんてトチ狂った性能の闇脳はどうにかしてほしかった

今のインフレ部隊の破壊力を考えたら、まだ物足りない性能だと思うんだが・・・
975それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:47:52 ID:oaiVtYli
ではラスボスでもHP10万未満、ただし自軍も火力控えめ直撃アマブレなし…とか

何だ昔に戻るだけじゃないか♪
976それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:53:55 ID:gPpxGlnA
精神乱発ですねw
977それも名無しだ:2010/04/20(火) 22:29:32 ID:fvhMdX5M
>>974
まあそういう仕様だと1ターンで必ず倒してねとか縛りすんなよなってことだろ
それが嫌なんじゃないかな?
978それも名無しだ:2010/04/20(火) 22:51:54 ID:YUv0/u6V

流れを無視してスマンが

とりあえずレフィーナ艦長にマジ惚れだ!

以上
979それも名無しだ:2010/04/22(木) 15:12:09 ID:D3oV3eDe
精神コマンドが一番バランス破壊の原因な気がする
980それも名無しだ:2010/04/22(木) 15:26:40 ID:KceOjS1A
序盤とか明らかに精神前提に作ってある
981それも名無しだ:2010/04/22(木) 15:34:52 ID:Ae/4g0v7
>>980
次スレよろしく
982それも名無しだ:2010/04/22(木) 15:58:13 ID:NrQYwkw/
>>979
どっちかってと
必殺技と機体・武器改造がバランス破壊につながってると思う。

もっともこれらがあってこそのスパロボでもあるが。
983それも名無しだ:2010/04/22(木) 16:49:35 ID:xlHZ1au1
>>980
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
984それも名無しだ:2010/04/22(木) 20:25:07 ID:KceOjS1A
スーパーロボット大戦OG 総合Part15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271935427/
985それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:15:25 ID:C46RGGB6
>>983
おまえ何言ってんだ?
986それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:20:19 ID:D5N4eeBZ
>>982
改造が嫌ならするなってだけだろ
ぶっちゃけそれ以外にもいろいろ
987それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:20:55 ID:dWcU5d7i
外伝からの流れからすると
OG3の主役はトウマ、
準主役的扱いはコウタとアクセル辺りだろうか?
キョウスケとかリュウセイとかは完全な脇役になるような気がする
988それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:32:45 ID:tbxVoi2B
>)987
ブリット君が仮面をつけるのはまだかい?
989それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:40:13 ID:Ae/4g0v7
>>984
乙ー
990それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:45:11 ID:/jENNu4G
>>987
てめえヒャーゴさんディスってんの?
991それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:46:38 ID:AY3cFBBO
>>987
フォリアの親友忘れんなよ
992それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:47:44 ID:xV1WtNag
OGでトウマが主役になるわけないだろw
993それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:49:28 ID:plbEbtEA
>>984
乙乙(^ω^ )
994それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:51:11 ID:rzIv+jZ6
コウタ・マサキ・兵庫・アイビス・トウマあたりが話ごとに主役やるんでしょ
アクセルはキョウスケ・リュウセイ等と同じくサブに回ると思うぞ
995それも名無しだ:2010/04/22(木) 21:59:43 ID:99xVi28R
トウマとかキャラや機体のインパクトはあるけど
ストーリー的には影薄すぎだな
汎用性があるとも言えるけど

システムLIOH回りくらい
後はバルマーがいないんじゃただの脇役

その肝心のバルマー出したら必然的にリュウセイが主役級
996それも名無しだ:2010/04/22(木) 22:30:26 ID:Y/stSRp5
トウマは仇敵がいないからね、ドバンは親分が殺るし
やっぱりOG3の主人公は兵庫だよ、ちゃんとした因縁の仇敵も居るし
997それも名無しだ:2010/04/22(木) 22:34:13 ID:r5OZdFz8
>>983

はい
998それも名無しだ:2010/04/22(木) 23:02:12 ID:rKUagqGt
アクセルはゼンガーと同じポジションだから
パッと現れては美味しいところだけ持って去っていくだろ。


改造出来るまでがモドカシイ・・。
999それも名無しだ:2010/04/22(木) 23:30:11 ID:9jj9bxSb
999なら新作でキョウスケがブラスター化
1000それも名無しだ:2010/04/22(木) 23:42:55 ID:OxsDUkP0
1000ならOG3はDSで出る
主役はジョッシュで
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛