スパロボD 刻の涙止まらなさすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
全部シャアが悪いんです。

前スレ
スパロボD マーベット結婚式で表情悪すぎ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251300619/

過去のスレタイ
スパロボDむずすぎ
スパロボD俺の歌聴きすぎ
スパロボD真ドラゴンでか過ぎ
スパロボDにツンデレ多過ぎ
スパロボD一般兵かっこよすぎ
スパロボD核撃ちすぎ
スパロボDギュネイ出番多すぎ
スパロボDリアル系後継機マンボウ過ぎ
スパロボD間違いないズール様悪すぎ
スパロボD ダルタニアス強すぎ
スパロボD HEAT熱くなりすぎ
スパロボD ラキご飯こぼしすぎ
スパロボD 秘密く・だ・さ・いかき消され過ぎ
スパロボD セーブ4つ残せること気づかれなさすぎ
スパロボD モトラッド艦隊めんどくさすぎ
スパロボD ドロシー御姉さん多すぎ
スパロボD 新聞記者とけこみすぎ
スパロボD 戦艦のセキュリティ甘すぎ
スパロボD 博士連中濃すぎ
スパロボDマリア(フリード)信者多すぎ
スパロボD ゼクスとエピオン相性悪すぎ
スパロボD 敷島博士頑丈すぎ
スパロボD アンゲルス避けすぎ
スパロボD ガニメデス強すぎ
スパロボDズール様蘇りすぎ
スパロボD マクロスキャノン軽すぎ
スパロボD ブライトビビりすぎ
スパロボD 俺達の歌、銀河に響きすぎ

関連スレ
スパロボD総合萌えスレpart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1226257638/

スーパーロボット大戦D総合スレ・第23話
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236111741/

アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 21スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1253708140/
2それも名無しだ:2009/12/21(月) 13:57:25 ID:QyAcTniu
>>1
タイトルのセンス良すぎw
3それも名無しだ:2009/12/21(月) 13:58:15 ID:hVe/QLCi
>>1
4それも名無しだ:2009/12/21(月) 14:13:30 ID:7W4yBc96
>>1乙すぎ
5それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:23:03 ID:rH68kffx


スパロボD以降の竜馬人気は異常
6それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:16:58 ID:0aMknIRJ
最初にやったスパロボがDだったから他のをやったときに綺麗な竜馬に驚いた
7それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:38:37 ID:00pjiSBN
>>1

数えてみたが通算30スレ目なのか
8それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:07:43 ID:crlsLy8R
>>6
そしてそのあと原作(?)見て、思ったほど綺麗じゃねぇな…てなる
9それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:39:47 ID:d+yJe2XM
>8
実はTV版の竜馬が一番アレという…
10それも名無しだ:2009/12/22(火) 03:11:30 ID:cX+0nhLT
>>5
まぁ石川漫画版竜馬はD出る前から人気あったキャラだし
11それも名無しだ:2009/12/22(火) 03:26:00 ID:W4GEhPno
よくスパロボのカミーユは綺麗なカミーユとか言われるけど竜馬も相当だよな
12それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:45:44 ID:dxwGtVBA
ハイメガキャノン酷すぎワロタ
威力と消費ENが割にあわねぇ

ZZって大体こんな扱いだよね・・・
13それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:52:52 ID:brrfADqQ
α外伝以降はな。
αがZZの絶頂期だった。
いくらαが下から数えた方が早い難易度調整とはいえ、
フルアーマーになっただけで、大量のMSとHP数万クラスの敵と渡り合えた
αのZZは、破格に強い。

二回行動がなぁ。
14それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:56:23 ID:I77y9Xpz
APのZZのハイメガキャノンはジュドーのABと合わせればEN消費100でも十分な性能だと思うが…
15それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:11:58 ID:o39zIeWQ
原作アニメじゃバカ強いんだけどなZZ
Zの頭が消し飛ぶようなビームをシャワーのように浴びても平気だし
Zよりも素早いし
16それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:12:20 ID:Kq7GC7T0
まー以降のスパロボで糞範囲のMAP兵器が増えたのと祝福がついたのが問題かな
幸運持ちのジョドーさん・・・
17それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:13:12 ID:I77y9Xpz
>>15
そしてそのハイメガキャノンの直撃を耐えるキュベレイ
18それも名無しだ:2009/12/22(火) 14:06:12 ID:sPDj3Y/+
一方、ウインキー時代に万年輸送役と馬鹿にされたブライトさんは人類最悪の兵器を手にした
19それも名無しだ:2009/12/22(火) 15:14:24 ID:egq4yH1s
ニルサルファでもPALL+マップ兵器で屈指の殲滅力だった気がするぞ>ZZ
20それも名無しだ:2009/12/22(火) 17:06:28 ID:p27aF93B
>>19
尚且つ単体攻撃できるフルパワーまで追加されたからね。
ニルファでPALLのハイメガが強すぎた感じがあったから、サルファで何かしら弱体化するかと思ったら、
弱体化どころか最初からフルパワーが使えるようになってたりと、かなり使いやすかったイメージがある。
21それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:24:57 ID:X+LXddti
無印3次が絶頂だったと思っているが
他のMAP持ちもおかしかったから印象薄いか
22それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:08:52 ID:2Xz6g/+t
百式「ZZも私も第3次が絶頂期でした・・・どうしてこうなった」
23それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:54:26 ID:9R068fRz
絶頂期はともかくZZは最近でも使えるが百式はなぁ・・・
インパクトのFA百式改はモビルスーツ最強だったな。
24それも名無しだ:2009/12/22(火) 20:59:51 ID:brrfADqQ
破格の破壊力で重宝された獣魔の最強武器を、
軽く越えた威力の武器を、消費EN20で再現してるからな。

Dにも、メタスと一緒に補充として搬入されたりしてほしかったな。
25それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:06:04 ID:I77y9Xpz
そういやZガンダムが参戦してて百式が登場しないってのもめずらしいパターンだな
26それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:12:51 ID:awTv5Fht
ZZが参戦してて、プルプルズが死んでるのが、一番異例じゃと。
二次は選択ではあるが、ちゃんといたし。
27それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:17:06 ID:I77y9Xpz
あとフォウもか。
大抵隠し条件満たせば仲間になるしな…
28それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:21:35 ID:brrfADqQ
フォウはそうでもない。
インパクトや後発のMXだと(プルプルズは生きてるのに)死んでる。


たまによくわかんなくなってくる。
作中の話をちゃんとなぞったら逆に違和感出るとか……。
29それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:23:13 ID:9R068fRz
プルプルズは原作で死ぬの忘れそうなくらい生きてるのがデフォになってきてるからなぁ・・・
30それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:28:33 ID:jryVZU1g
>>25
ガンダムMk-IIもだ!!
31それも名無しだ:2009/12/22(火) 22:44:58 ID:jU9GvcNo
zzの終了後だからzzの最終決戦で壊れたんじゃない?mark2はさ。zはバイオセンサーの研究かなんかに使われた二号機だっけか?でもそれだとなぜ無傷の百式がいないんだろ?
32それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:04:34 ID:EzreL7An
百式はもともとピーキー機だし時代遅れになったら特別な要素がそれほどでもないからじゃないかな
33それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:13:34 ID:K8nS2py4
それ言っちまったらメインシナリオがV関連である以上
逆シャア以前の機体全てが型遅れになってそうなもんだがな。
34それも名無しだ:2009/12/23(水) 05:02:20 ID:sYVzzQbl
Dの時間軸だとCCAとVが同時期でZ、ZZは少し過去のエース機
百式はグリプス紛争末期ですでに相手エース機に明らかに押し負けてる
上の2機だってゲーム中盤過ぎてくると物足りなくなってくるし
メタスとMk-3は知らない、ルーが百式乗って出てきてもよかったかもね
35それも名無しだ:2009/12/23(水) 06:09:33 ID:00dzS73x
メタスは月の作業用だっけ?にしてもいらんわなあ
ナナイもギラドーガの一機くらい回してくれりゃあいいのに
あとはラーカイラム同様ジェガンやジャベリンも宙に浮いているんじゃなかろうか
36それも名無しだ:2009/12/23(水) 07:39:53 ID:UuHWlcbM
>>33
まあそんな事言ったらαシリーズなんて
量産機がV関連→クロスボーン関連→逆シャア関連と落ちていくけどな。

それはそうとロゼ可愛いよロゼ。
37それも名無しだ:2009/12/23(水) 10:15:45 ID:+BJ9Tr8y
でもぶっちゃけゼーロンよりもコスモクラッシャーに乗ってくれた方が便利
38それも名無しだ:2009/12/23(水) 11:32:13 ID:QGh+qpQk
献身便利すぎる
39それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:37:15 ID:xlr4IvU7
マックスはずっと艦長やってて欲しかった
出撃枠足りないし、カットイン艦長版の方が好きだし、バトル7強いし
40それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:47:42 ID:K8nS2py4
どのスパロボでも大抵はそうだが
結局全ユニット出撃は最終的には無理だからなあ
ロゼにしてもそうだが、隠しユニットが一つ増えるよりは一つのユニットに載ってる人数が増えるほうがお得なんだよね
タワーも隼人が戻れればまだ活躍の機会が増えたかも…とは思うが隼人載ってても4人乗りのバトル7の方が遥かに強いから無理か
41それも名無しだ:2009/12/23(水) 14:07:36 ID:Tkz5mhxj
タケルもロゼも自分の機体とコスモクラッシャーとで自由な乗り換えができりゃよかった
メタスが登場したのは修理装置付きが伝統だったからだろう
どうせならメタス改も出てこればよかったが
ロボットjrが出てきたのは何でだろう
シローは余ったダブルスペイザーに乗せるか
そもそも非戦闘要員にするとかしても・・・
42それも名無しだ:2009/12/23(水) 17:42:54 ID:2RGS4uny
>>36
いや、スーパーロボット軍団やバルキリーよりザクの方が強かった時期があるはずの
Dに比べれば
43それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:14:48 ID:GlKSx1ae
ZZのハイメガマップ、威力は中々高いね
範囲はアレだけど
44それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:25:57 ID:Tkz5mhxj
ダブルゼータのハイメガキャノンMAP兵器版って
さり気なくマクロスキャノンMAP兵器版と同じくらい強いな
45それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:34:01 ID:xlr4IvU7
Zって序盤からいる機体なのに全MSの中で最終的に最も火力高い機体になるのな
46それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:36:28 ID:GlKSx1ae
ギュネイタンの激励ってどっから湧いて出たの?
47それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:44:33 ID:ksOyzcnt
カイラスギリーと木星分岐の所のシャワー室辺りから涌いてきたんじゃね?
48それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:27:20 ID:eE3dRnMo
まぁ、男なら仕方ないわな
49それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:00:48 ID:82WUjCry
ところで今回のスレタイネタが分からないんだがだれか解説してくれ
50それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:06:08 ID:R9iaR/dl
推測だが、フォウやプルプル、ララァのカットインが速すぎて見えないってことじゃない?
51それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:10:09 ID:6bbbXz81
>>49
宇宙ルート第3話のサブタイトルが
「刻の涙は止まることなく」
Zガンダムの各話予告の締めが「君は刻の涙を見る」
52それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:13:16 ID:rnlvZLOq
丁度シャアとカミーユが再会する話ね。
ああいう形での再会は今までなかったから
感慨深いと同時に何か悲しかった。
53それも名無しだ:2009/12/25(金) 00:10:32 ID:RI02dHy7
てst
54それも名無しだ:2009/12/25(金) 00:13:32 ID:RI02dHy7
おお、規制とけたか。
久しぶりにまたプレイしてるが敵が強いから楽しいな、
W勢を今回は使おうと育ててたがトロアは使いやすいね、必中もちだし。
55それも名無しだ:2009/12/25(金) 08:22:20 ID:V+q2ubP6
今回の難解を誇るのはチェンゲかビッグ・オー勢じゃね?

チェンゲに至っては賢ちゃんの知識を少しでも入れとかないとDやってもポカーンじゃね
56それも名無しだ:2009/12/25(金) 08:43:29 ID:HXNMmd2N
別にそんなことはないと思うが……。
ほぼ全話再現してるわけだし。
57それも名無しだ:2009/12/25(金) 09:50:05 ID:v7naBoQo
>>55
OPがよくわからなかったがそれ以外は割と分かりやすかった気がする。
「し、死んでる…」→一話で復活はさすがに珈琲吹いたが。
58それも名無しだ:2009/12/25(金) 15:36:43 ID:D6vS+urR
早乙女が初代ゲッターチームが〜ってゲッターGに乗って戦う話は再現されたっけ?
後、弁慶が艦長のクジラもやらなかったな
59それも名無しだ:2009/12/25(金) 15:40:17 ID:HXNMmd2N
さすがにあのハイスピードバトルは再現されてないけど
ビーストゲッターGと戦う話は普通にあるだろ。
60それも名無しだ:2009/12/25(金) 16:05:45 ID:EfCjfEwu
原作再現なんて言い出したらキリが無いから
61それも名無しだ:2009/12/25(金) 16:09:30 ID:FqQXMOZo
ビッグオーが何か言いたそうにこちらを見ている!
62それも名無しだ:2009/12/25(金) 16:15:47 ID:sotZX+T5
>>54
トロワをウイングゼロに乗せるの好きだ
援攻がうまい
63それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:00:11 ID:RI02dHy7
これってポイント上限255なんだな
ロゼが仲間になったから、ポイントふるかと見てみたらまったく振ってなかったよ
BDとかクロノにはちゃんと色々振ってたんだけどなんでロゼだけ。
64それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:45:03 ID:jW7VagFX
ガーランド&省吾が思いの外避けないのは気のせいだろうか
アムロやウッソ達の方が避ける気がする
65それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:47:28 ID:fDTl0WGy
そりゃNTと比較するのはな
66それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:54:06 ID:/VLRiZ6I
ガーランドの運動性と省吾の回避を少し鍛えればいいよ
67それも名無しだ:2009/12/25(金) 18:07:44 ID:tBT8GnG0
>>61
ビッグオー勢は原作再現なんてうっちゃってるのに随分とシナリオで存在感あったな
68それも名無しだ:2009/12/25(金) 18:55:29 ID:ZFsdqkhH
もとが良いキャラだからな
ちゃんと描写すれば自然と魅力が滲み出る
69それも名無しだ:2009/12/25(金) 19:10:53 ID:UbfKgoxL
>>62
俺はトールギスUに乗せてた。
本当は閣下乗せて出したいけど閣下出撃可能シナリオ少ないし…
70それも名無しだ:2009/12/25(金) 22:32:31 ID:reNnQlzq
閣下はもっとガンガン使いたかったなぁ
全ガンダムキャラでも二番目くらいには好きだ
一番はカスペン大佐
71それも名無しだ:2009/12/26(土) 00:59:22 ID:9jbe7NEM
あぁ、銀河の虎ね
72それも名無しだ:2009/12/26(土) 01:52:01 ID:4d/U4glU
アセラナイデマケルワ
73それも名無しだ:2009/12/26(土) 02:56:36 ID:zyww2h6g
>>71
ガスコンとカスペン字面は似てるな
74それも名無しだ:2009/12/26(土) 07:36:44 ID:x0cjXG9a
ゴッドワルドはゼクスとでなくガスコンと絡むべきだった
75それも名無しだ:2009/12/26(土) 11:28:00 ID:0Rz5OOM0
ゴッドワルドは座禅を組みながら空中浮遊して「心得た」と言うべきだった
76それも名無しだ:2009/12/26(土) 11:52:18 ID:m1javvi3
ガスコンとゴッドワルドはシナリオ上絡まないからなあ
ルペの最後の登場シナリオに弾児はいないし
77それも名無しだ:2009/12/26(土) 13:32:50 ID:j+lfalE0
ルペと弾児に何の関係が? と思ったら
そういえばオリファーさんの敵だった
78それも名無しだ:2009/12/26(土) 13:41:42 ID:Z4oQzpyx
そういえばオリファーは無駄死じゃなかったな
乗機もV2じゃなくヘキサだったし
79それも名無しだ:2009/12/26(土) 13:44:41 ID:nNL63kWL
原作のオリファーは、富野が死ねと言ったから特攻してみた、以上の意味がw
聞こえないレクイエム前後数話はDでも相当えぐい展開の連続だけど
あれでもかなりマイルドにしてあるんだよなw
80それも名無しだ:2009/12/26(土) 21:41:03 ID:NuwJskQI
久しぶりにDやってて丁度刻の涙〜だけど
全部シャアのせいでした本当に(ry

アムロ(とブライト)が仲間で良かった
81それも名無しだ:2009/12/27(日) 00:00:10 ID:6WxGScji
Zガンダムのデモで相手がゴッドワルドで技がハイパーサーベルなのはやっぱ
アビゴル≒ハンブラビに見立ててのことなのかな
82それも名無しだ:2009/12/27(日) 13:54:54 ID:cn70Ycfi
クロノクル集中ぐらい覚えてくれー!
後魂も覚えてくれー!
そんなんじゃ一生ウッソに勝てないぞ・・・
83それも名無しだ:2009/12/27(日) 20:49:03 ID:WWz+G1mS
クロノクル育てまくって最初の分岐地上行くと強いクロノクルが見れるぜ
84それも名無しだ:2009/12/28(月) 13:55:16 ID:0S6ofB2H
寧ろ覚えてないからこそ一生ウッソ(と主人公)が勝てないキャラになる可能性が・・・
85それも名無しだ:2009/12/29(火) 15:00:35 ID:ytlNrddG
ズールと戦っていたらズールの能力の回避の値が1302065とか言う数値になってたwww
さすがに本当の回避率ではなかったが何でバグったんだろう
センサーブレーカー使ったせいか

ちなみに主人公に特殊武器使わせると特殊武器の名前をきっちり叫ぶな
86それも名無しだ:2009/12/29(火) 15:06:35 ID:PiCq1NII
もう7年前ぐらいのゲームだし、いい加減カードリッジにガタがきてるんだろ。
87それも名無しだ:2009/12/29(火) 15:18:37 ID:8X7flTUz
ていうか7桁も能力値表示できるスペースが無いだろ…
88それも名無しだ:2009/12/29(火) 17:11:50 ID:ytlNrddG
キャラの回避と機体の運動性はともに三ケタ行き
間に+がつくから7ケタ表示と思う
それと今思い出した事だが
ギシン編最終面の前半でガンダルと隣接すると自爆され機体が破壊されるが
味方に隣接せず円盤獣に隣接したのに何故か自爆して円盤獣が破壊されたwwwwww
89それも名無しだ:2009/12/29(火) 23:20:13 ID:7Tw5WIzd
>>88
それはバグというか設定ミスなのかな?
90それも名無しだ:2009/12/29(火) 23:33:09 ID:5Oz0PL8g
確か、あの時のガンダルってレディ殺して自身も瀕死だったから
朦朧として敵味方の区別が出来なかったんだろう
91それも名無しだ:2009/12/30(水) 10:37:24 ID:GNKD9j3o
今12話・運命の風なんだけどグレンダイザーとドリルスペイザーが何故か合体できないんだよ…
バグかな??
92それも名無しだ:2009/12/30(水) 12:51:44 ID:NM/pXUh7
>>91
普通にできるはず。合体の手順とか間違えてない?
93それも名無しだ:2009/12/30(水) 13:01:21 ID:Q4acIMQU
Vガン勢で集中覚えるのはウッソとトマーシュだけという罠

集中無いのにありえないくらい強いカテジナさんという恐怖
94それも名無しだ:2009/12/30(水) 13:09:06 ID:KXFSG7rf
グレンは隣において合体じゃなくて重ねて合体だっけか
95それも名無しだ:2009/12/30(水) 13:47:59 ID:NM/pXUh7
>>94
いや、隣接。
96それも名無しだ:2009/12/30(水) 13:53:59 ID:qaRbIYio
3機以上の合体があるかないかが多分ポイントなの
Dにはダルさんがいるから合体コマンドが存在するの
97それも名無しだ:2009/12/30(水) 14:00:28 ID:NM/pXUh7
周りが密集してると、分離したら再合体できない位置に配置されるから困る。
98それも名無しだ:2009/12/30(水) 19:59:35 ID:GNKD9j3o
>>91だけど合体できました。
重ねて合体させようとしてただけでした。隣接したらできました。
ありがとうございました。
99それも名無しだ:2009/12/31(木) 05:50:43 ID:gSEkEb7h
唐突に聞くけどマーグのBPを無限に増やす裏技があるって本当?
100それも名無しだ:2009/12/31(木) 13:02:07 ID:OVQGoac8
>>99
聞いたことないな。
101それも名無しだ:2010/01/03(日) 23:55:06 ID:8nBqzRDl
逆にその話をどこで見たのか聞きたいくらいだ
102それも名無しだ:2010/01/03(日) 23:57:22 ID:f6GkKpBm
対象をマーグだけに限定しないのなら、クライシスポイントの無限稼ぎが思い浮かぶけれど。
103それも名無しだ:2010/01/04(月) 07:20:39 ID:oCXdlBxm
無限じゃないけど、カイラス斬りルート通ると仲間にしなくてもその時点での平均レベル分のBP手に入ってるよな
たしか
104それも名無しだ:2010/01/04(月) 23:25:11 ID:jv3S67XJ
ゴッドマーズを代表する『動かないロボ』を参戦させるのは難しいんだろうな。
最近のグリグリ動くやつは特に。
105それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:02:12 ID:3u1V5Auf
ゴッドマーズはゆとり世代には本気でカルチャーショックなレベルで動かなかった
精々ゴッドシグマくらいだろうと思ってたら本気で不動じゃねえかw
原作の方のガイアーみたいな感じなら不動でもそれなりに魅せれると思うのに、何故剣なんぞ持たせた
106それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:06:22 ID:iK9gus+W
六神がったぁい!

敵メカ「うがー」

ピカピカポゥン

ファイナルゴッドマーズ!
これだけでどうしろと、って話であるw。
107それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:12:35 ID:jJwqkGYr
そうか、原作であんまり動かないのだと、動き方を新しく考えてやらんといかんのか。
それは面倒だろうな。
108それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:19:39 ID:xGbbZ2rL
Dのゴッドマーズは原作よりも動いている、ってのはたまに聞くけれど
わざと動かさない事で重みを表現してるってのとは違って制作側の人手不足とかが原因で動かない、って事なんだよな?
109それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:27:34 ID:iK9gus+W
観てくれればわかるが、ギシンのメカが登場して、ゴッドマーズが出るだろ?
そしたらチカチカって光が瞬いた後に敵が真っ二つになって終わり、決めポーズ。
本当にそれだけなんだよ。
ただ、当時の腐女子のハートはガッツリキャッチした。
110それも名無しだ:2010/01/05(火) 00:37:49 ID:3u1V5Auf
>>108
マーズフラッシュとか本気で残念なレベル
剣らしき物体がなんか弧を描いて回るだけ。勿論ゴッドマーズ本体は写さない
111それも名無しだ:2010/01/05(火) 01:39:50 ID:CDrjY3+6
>>108
そもそも、ゴッドマーズはバンダイ主導でデザインが決められてて、めちゃくちゃ線が多かった。
このままじゃ動かせない(し、アニメーターが死んじゃう)んでキャラデザの人が上手く線を減らした
……のにまだ線が多すぎて、結局TVアニメ制作にかけられる手間とカネじゃ動かせずにああなった。

ちなみに、ロボを動かせないのが嫌になったアニメーターの某氏は、
ゴッドマーズから抜けて、ラムちゃんを描きに行ったとさ。
112それも名無しだ:2010/01/05(火) 12:47:24 ID:ShMCLInQ
携帯機で本格的に動くようになったのはJからだからDまではリメイク欲しいなー。
まぁあってもRが先だろうけど・・・
113それも名無しだ:2010/01/05(火) 14:03:57 ID:PSTPg0lm
>>112
そんなキミに朗報age
PSPでリメイクらしい
114それも名無しだ:2010/01/05(火) 14:18:21 ID:iIauzoE1
>>113
志村ー!それ高確率で釣り!!
115それも名無しだ:2010/01/05(火) 22:09:09 ID:qU/O03nI
ガンダムWが久々にTV版なのに原作再現は低め、あと
MSがどれもこれも異様に貧弱に見えるのが困る。

ま、Wのストーリーなんて再現したってしょうもない代物ってことだが、
せめてエピオンはヒートロッドの射程を1〜5くらいに延ばして、
最強武器にビームソード最大出力(バルジ斬り)を追加して欲しかった。
116それも名無しだ:2010/01/06(水) 00:18:17 ID:kAw/2uab
>>115
ゼロシステムでパイロット強化も追加だ
117それも名無しだ:2010/01/06(水) 01:04:02 ID:5NWAhKlc
>>116
特殊能力の欄見てみな。
118それも名無しだ:2010/01/06(水) 14:53:03 ID:S3k9yDae
てす
119それも名無しだ:2010/01/06(水) 17:14:13 ID:JA81/15t
白雪姫のデフォ両腕は何のためについているか考えてみる
120それも名無しだ:2010/01/06(水) 17:17:12 ID:eZKoXFIB
ほこりとか入らないようにキャップ
121それも名無しだ:2010/01/06(水) 17:21:45 ID:i1XO2xY3
ゼロは気力130以上で全能力↑だっけ
まぁ歌使うんですけどね
122それも名無しだ:2010/01/06(水) 18:03:28 ID:Nyi3Kp9C
ビームコート発生器説が濃厚。
123それも名無しだ:2010/01/06(水) 19:06:28 ID:hhignHaU
エピオンのゼロシステムの射撃上昇必要ねー・・・
と思ったが外付け特殊武器があるだけマシか
レイなんか攻撃系パラはないくせに
命中だけは設定されてるという(しかも回避より高い)
124それも名無しだ:2010/01/06(水) 20:24:30 ID:n93UefO0
Dに限らないけどエピオンはα外伝のスレゲみたいに敵時はヒートロッド1〜9、ビームソード1〜5、
味方時はヒートロッド1〜5、ビームソード1くらいで攻撃力馬鹿にすればいい機体になると思う。

少なくとも強化版デスサイズヘルくらいの能力は欲しいもんだけども。
125それも名無しだ:2010/01/06(水) 20:30:45 ID:Qcenp73U
>>112
Dでも真ゲッターのストナーサンシャインとかは結構ぐりぐり動いてた気がする
126それも名無しだ:2010/01/06(水) 20:32:37 ID:Nyi3Kp9C
>>124
そもそも、出演回数の割にはエピオンは……いや、そもそものそもそもTV版のW自体……。
127それも名無しだ:2010/01/06(水) 20:32:55 ID:UXtKqZdc
いやストナーでもJ以降と比較すれば圧倒的に見劣りするでしょ
128それも名無しだ:2010/01/08(金) 12:15:14 ID:exXa0z8l
>>111
つまりゴッドマーズはCG技術の存在する今こそリメイクするべきという事だな。

何か似たような話を聞いた気がするなと思ったら、確かゾイドが似たような経緯でアニメ化が立ち消えてたんだよな。
そう考えたらCGのおかげでずいぶん楽になったんじゃなかろうか、今のアニメ製作。
特にロボットアニメは。


でもガンダムは未だにセル画だよね。
マクロス見る限りCGとセルとの違和感も、もうそんなにないんだけどそこまでこだわる事だろうか・・・
129それも名無しだ:2010/01/08(金) 12:41:53 ID:5kJXxr9e
>>128
ファンはこだわるんだろう。
130それも名無しだ:2010/01/08(金) 15:55:05 ID:ajDwYTeF
セル画っつーとデジタルではないという感覚がある俺
逆襲のシャアはCGが使われていたらしいけど
131それも名無しだ:2010/01/08(金) 18:32:41 ID:bSSlCREb
>>128
正直CGは浮いてるようにしか見えないな
それに、メカが常にちゃんとした形なのは一見いい事だけど
派手なパースとか”歪み”の表現が上手くないから
いまひとつ迫力がないし、ダメージ表現もあんまり上手くない。
132それも名無しだ:2010/01/08(金) 19:32:14 ID:qJb8GKJy
>>130
逆シャアのCGは、ロンデニオンとかスイートウォーターとかのコロニーだけじゃなかったっけ
133それも名無しだ:2010/01/09(土) 13:21:37 ID:QZg4r9Tn
そうか、逆に細かな破損とかが面倒なんだなCGは。
確かにテクスチャ張り替えれば良い訳でもないし・・・
134それも名無しだ:2010/01/09(土) 14:36:18 ID:LYJycMCH
そこは物理演算で
135それも名無しだ:2010/01/09(土) 16:26:38 ID:Xw3YrUGy
セル時代の良質アニメは破壊される物体の細部まで描き込まれてて格好いい
CGアニメだとそこがピンクの煙でごまかされてる印象
136それも名無しだ:2010/01/09(土) 21:07:07 ID:ZEV9PNiZ
おまえら、NEOの悪口はもうやめるんだ
137それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:41:44 ID:gH3hjdr1
NEOは最高級のバンク絵が連発する90年代ロボアニメと完全にミスマッチだからさ。
ゾイドやアクエリオンやゼーガペインが参戦ラインナップを占めてりゃこうも叩かれはしない。
ちなみにストーリー構成は結構好きだぜ。

それにしてもデスサイズヘルの2枚刃ビームサイズはダサい・・・
何考えてこんなデザインにしたのやら。
138それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:00:39 ID:BHD1lx/F
2枚刃の意味はあるんだろうか
139それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:04:36 ID:Jshcm6qd
髭剃りを見てみると分かるかも…
ちなみに俺のは3枚刃だ。
140それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:10:43 ID:961XtwKL
まぁ不評だったからEWではデカい一枚刃になったんだろうな
141それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:57:33 ID:ZEV9PNiZ
>>137
小学生男子がたくさんいるあの中で、合体ンギモッヂイイ!とかやって許されると思うのか?

というかなんでビームサイズ→シザースになったのかがわからん
142それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:22:17 ID:ZS+1j7Bq
援護防御に入る場合
クリティカルを考慮した上でのHP残量で判定するの
それとも援護だとクリティカルは発生しないの?
143それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:26:56 ID:K8sKDDJ5
クリティカルが発動しなければ普通に援護に入る。
クリティカル発動によって撃墜されると判断した瞬間、援護しない。
144それも名無しだ:2010/01/10(日) 03:59:11 ID:4LTpeInT
Rだっけ、援護防御→クリティカルでうっかり撃墜があるのは
145それも名無しだ:2010/01/10(日) 04:47:09 ID:5b+izHYd
しばらく間を空けるとまたやりたくなるから困る。
146それも名無しだ:2010/01/10(日) 11:24:31 ID:trqZlYmY
>>132
予告でνガンがバルカン撃ってるシーンもCGだったような。
147それも名無しだ:2010/01/10(日) 18:59:27 ID:uF3lYnq4
あの予告のνガンダム、灰色の装甲にグリーンのツインアイに見える。
ハイ・ストリーマー版のνとサザビーとか隠しユニットで出てこないかなぁ。
148それも名無しだ:2010/01/13(水) 19:55:17 ID:dyw40JbX
グレートマジンガーのブースター付きがユニット化してるのはDだけだよな?
この仕様は結構お気に入り。

【ブースター付き】
・移動力と運動性がアップ。
・武器としてのブースターは射程7くらいまでカバーの遠距離攻撃
・弾数は1発、威力高め、補給不可、使用後はブースター無しに戻る

【ブースター無し】
・いつものグレート。
・武器としてのブースターは移動後使用可能で射程3くらいの近距離攻撃
・弾数3(サルファ仕様)、威力は普通、補給可能

くらいの差別化で換装ユニット化してくれないかなぁ。
149それも名無しだ:2010/01/13(水) 21:51:38 ID:JBbGDe4Z
グレートブースターは他武器より群を抜いて高攻撃力だが弾数1。しかも選択改造制みたいな際物に生きて欲しい
武器アニメーションが豊かになった今だからこそ、ロケットパンチ弾数2みたいなことも許されると思うんだけどな
自然に武器を使い果たして、旗艦に2,3回は補給に戻るくらいのバランス希望
150それも名無しだ:2010/01/13(水) 21:57:47 ID:Y7eRQN8v
>>149
Kのガイキングはパンチャーグラインド(マジンガーで言うところのロケットパンチ)が4発ぐらいだったような

まぁマジンガーZやジーグのロケットパンチ的なものは弾数制限なかったけど
151それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:10:18 ID:dyw40JbX
>>149
実際スパロボじゃコスモノヴァと並ぶロマン武器だね。
鉄の塊をマッハでぶっつけるだけの武器にどうしてこれほどまでに
ロマンを感じるのかは永遠の謎。
原作設定じゃ水爆級の威力らしいが・・・
152それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:18:34 ID:zUNfEVqN
外伝とか毎回謎召喚するぐらいなら最初から背負ってればよかったなw
153それも名無しだ:2010/01/13(水) 22:31:29 ID:VNbwNMOE
富士原先生のアンソロでは、数万年の時を待ち続けたグレートブースターが云々、みたいな話があったような。

まぁ何はともあれ、グレートブースターは良い武器ですよ。
154それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:49:41 ID:CKtG+KXk
真マジンガーじゃどういう扱いになんだろうなグレートブースター
155それも名無しだ:2010/01/14(木) 06:58:21 ID:DsSo6XZ9
>>150
実はパンチャーグラインドは帰ってこないロケットパンチなんだ。
撃ったら自分で拾わなきゃいけない。だから弾数制限つきなんだ。
156それも名無しだ:2010/01/14(木) 09:08:55 ID:N3B+CLcI
>>154
グレートブースター百連発
157それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:08:57 ID:YrkI1zCZ
真ゲッター(皆殺しにしてやるぜ!)
マジンガーZ(よくもお父さんを!)
グレート(所長の仇は俺が取る!)
ダイザー(フリード星を滅ぼしたお前達を僕は絶対許さない!)
とDのダイナミック系はリベンジャーだらけだな。
158それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:10:02 ID:xuBKWu9a
シャアが逆襲しないからバランスとってるんだよ
159それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:38:12 ID:/lC+vDba
>>157
皆割りと本気で勘違いしてるが、チェンゲの主人公は竜馬じゃなくてゴウだ
160それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:10:31 ID:XM1+n8aX
スパロボDでは本来は主人公チームの特権の真ゲッターGにまで初代ゲッターチームが乗れるからなあ
161それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:41:47 ID:yq/yz1T5
>>159
ゴウは背景そのものが希薄だから恨みや憎しみを抱きようがないと判断し、
竜馬を挙げてみた。

個人的には宇門博士とか牧葉牧場の皆みたいなダイザーサイドの人達が
全然出てこないのが荒廃した世界観も相まってなんとなく不安になる。
162それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:57:35 ID:aeidajdW
>>160
つうか、スパロボD未プレイでチェンゲ見せた知り合い数人ですら
本気で竜馬が主人公だと思ってた
163それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:06:42 ID:ImWdGJGD
>>160-162
ゴウ「シャイィィィィイインンンッスパァァァアアアクゥゥウッ!!!(畜生、タイツじゃ…全身タイツじゃなければっ…!!!)」

ガニメデ破壊失敗
164それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:04:26 ID:myxw5Boa
ドモンだって全身タイツだけどデビルガンダム倒したというのにゴウときたら
165それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:42:08 ID:BSadnih1
>>162
みんなが竜馬を主役と勘違いしたからネオゲでは竜馬がロボに乗らなかったとか

>>164
中の人一緒だな(トマーシュもだが)
166それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:28:50 ID:rRsSlhQD
……ネオゲとチェンゲってネオゲの方が先の作品じゃなかった?
167それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:36:45 ID:LvwaDNym
チェンゲが先だよ。
まずチェンゲが先陣を斬って、この流れに乗って続いてネオゲッターが送り込まれた。
巻末のおまけアニメでマジンカイザーOVA、って流れだよ。
チェンゲは、後にダイナミックOVAの流れを作った、記念碑的作品……というのは言い過ぎかな。
168それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:58:36 ID:DIzGJy/S
スパロボ参戦はネオゲが先だよね
Rでネオゲが参戦してた
169それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:02:08 ID:VQ41Oy88
>>167
CBキャラワールドを差し置いて何を言うか
初期スパロボが使用させていただいていたありがたい存在であらせられるぞ
170それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:27:16 ID:jVxR1fpA
初スパロボがDだった
次にαをやった
ゲッターロボというものがよく分からなくなった
171それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:47:32 ID:UXRmZoZi
>>170
初スパロボがRでどの作品のゲッターも青くならないのは驚いた
神ゲッターユニットで参戦しないかなぁ
172それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:02:15 ID:ATvQ5ssa
やっぱり色々スパロボやって優等生竜馬に慣れてからDに手を出し、
プロローグで( ゚д゚)となるパターンが多いんだろうな。
173それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:39:56 ID:ouGGxUYJ
アメコミとかもそうだけど歴史のある作品は
キャラやストーリーが際限なく派生していくから
手を出しにくいんだな。
しかもダイナミック系は話の畳み方が往々にして汚いから
下手に追っかけるとひどい目をみることも・・・
174それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:47:23 ID:7swPxR7I
頼むからDPだしてくれ〜
175それも名無しだ:2010/01/16(土) 08:02:42 ID:PhstnYd1
>>161
不安になって調べてみた…

早乙女研究所(重量子爆弾爆心地)…浅間山(群馬・長野県)
宇宙科学研究所&シラカバ牧場…八ヶ岳山麓(長野県・山梨県)or那須高原(栃木県)
光子力研究所…静岡県富士山麓
科学要塞研究所…伊豆半島

ダメだ…全滅の可能性が…
光子力研究所も心配だけど、バリアがあるからなあ…
176それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:53:38 ID:+v+YGnLk
>>173
終わり方が数種類あったりウン十年後に他のシリーズと統合されたりね
177それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:54:32 ID:A5sQAdYu
スパロボA スパロボ竜馬
真ゲッターは戦いの道具じゃない!

スパロボD チェンゲ竜馬
だまれじじい!喰らえゲッタービィィィム!

何事かと思いました 
178それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:36:26 ID:1oPOpLbd
R龍馬は…
パイロットじゃなかったな
179それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:28:32 ID:0snBpJIV
テレビ版竜馬:仲間とゲッターの力で人類を敵から守って世界を平和にするぞ!
チェンゲ竜馬:俺に地獄を見せた隼人に復讐し、ゲッターでジジィとインベーダーをぶっ殺す!
ネオゲ竜馬:今は若い奴らにゲッターを託すぜ!
新ゲ竜馬:鬼だろうが神だろうがゲッターだろうが全部まとめてぶっ潰す!
180それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:00:50 ID:XocSTD6F
某東方は二次創作でキャラの性格が色々違ったりするが
ゲッターは一次から違いまくるからな
初代ガンダムやVも当時のコミカライズで主人公の性格とかが違っていたが

>>175
宇宙科学研究所や光子力研究所は無事かもしれん
さやかやひかるが復讐しようとかそういった事を考えているシーンはなかったし
科学要塞研究所は普通に滅亡した気がするが
しかし当時の作品の基地とかは妙に富士山麓や静岡とかが多い気がする

そういやDには地球上の拠点とかは無かったも同然だな
宇宙にはサイド3やバルジ、グラナダなどがあるけど
181それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:40:55 ID:Jz/+g1vv
タワーがそれになるのかな
まぁ地上は拠点以前に健康な施設そのものが希少だったんだろうなぁw
182それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:44:53 ID:R0zfaZ3r
ゲッター線汚染以前にゼントラン戦役で大変なことになってたからなぁ
研究所はともかく牧場なんてそもそも有ったかどうかも
183それも名無しだ:2010/01/17(日) 01:02:39 ID:mBlQqpG+
規模的にはD本編で襲ってくる異星人連合軍より
ゼントランの方がおっかねえからな。

スパロボでは知らないところで壊滅してたりスルーされがちなのも、
まともに相手ができないからだったりして。
(マクロス7じゃ上位種のプロトデビルンがいるけど)
184それも名無しだ:2010/01/17(日) 01:11:00 ID:Q/PQOw7g
そういやゴラムとゾムドってトドメさしたわけでもないのにいつの間にかいなくなってたな
185それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:16:34 ID:nHfAk62p
186それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:19:35 ID:2WpmPXK3
うんホント
OVAはOVAでもチェンゲじゃなくて新ゲだけど
新ゲはどっちかっていうとゲッターっていうよりケン・イシカワって感じ強いよな
187それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:28:41 ID:gaXvnyqi
>>179
まぁ、各OVAと石川漫画版は大体似通ってるだろう
致命的に違うのは初代TVアニメ版だけで
188それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:31:53 ID:bRkTof5L
次にチェンゲが参戦したら、劇伴を入れてほしいなぁ。
チェンゲの劇伴は名曲揃いなんだよな。
189それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:36:17 ID:gaXvnyqi
分かる、おっさんチームが復活するときに流れる曲とかな
190それも名無しだ:2010/01/17(日) 21:26:02 ID:/NES2GgT
その分主題歌が消えることになりますがよろしいですか?
191それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:32:00 ID:gK3ycXK0
最近のスパロボは1作品につき2〜3曲はあるから大丈夫
192それも名無しだ:2010/01/18(月) 01:09:26 ID:Z0AImGjP
PSP音源のHEATSはまだかー
DPが発売されるのはいつになることやら
193それも名無しだ:2010/01/18(月) 01:38:03 ID:tjTkCLxg
オレはDPは使い回しがあんまり出来ないから出ないんじゃかと悲観的

ゴッドマーズ
ダルタニアス
真ゲ早乙女
Vガンダム
TV版W

他になんかあったか
194それも名無しだ:2010/01/18(月) 02:17:10 ID:6zTtcGYA
>>193
・インベーダー、メタルビースト、真ドラゴン
・メガゾーン
・ビゴー
・Mk-V
・フルアーマードサンダーボルト
・オリ
195それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:23:00 ID:YAnDoEkH
使い回しできないからこそリメイクしてほしいんだよなぁ
滅多にでれない機体だらけでこの作品とても好きなのに
196それも名無しだ:2010/01/18(月) 05:41:39 ID:S/KGGT2y
>>195
そうだね。それにまだまだ原作再現とかクロスオーバーの
拡張の余地があると思うんだよな、Dは。
個人的にはメガゾーン23の情報操作された架空の街って設定がビゴーと
クロスされなかったのは痛恨の極み。
197それも名無しだ:2010/01/18(月) 13:14:33 ID:6zTtcGYA
>>195
だがそんない手間かけるくらいなら新作作るだろうな。
D自体は大してヒットしたわけでもないんだし。
198それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:30:40 ID:paBafj2X
コーウェン君が死んだ
199それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:34:13 ID:NHFbEsJ5
これで開発者チームvs戦闘チーム、スパロボでやりづらくなるな
声付きコーウェン&スティンガー待ってたのに・・・・
200それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:40:49 ID:AQKxg6QT
リメイクうんぬんの話をしている矢先にな亡くなるなんて・・・
ゲッター線の力で蘇ってくれ・・・
201それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:17:57 ID:3QeD3uhV
リメイクされたら新録されそうなキャラ
甲児(ケンジ)、トマーシュ(ゴウ)、ジュドー(省吾)、ネシア&レディガンダル(シロー)
クェス(由唯。ただしイベントがボイス付きになれば)

新録してほしいキャラ
ウッソ(αからもう10年・・・。それに主役だし)、鉄也、ギュネイ&デューク

ついでに新規登場してほしい(というか声を録っておきたい)キャラ
プロザウルス将軍
202それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:22:12 ID:pzGfn57A
ダルタニアスの将軍格、パラダイムシティのヴィラン、タワーのスーパーロボット、
ギラドーガかジェガン、自動攻撃弾。
この辺りから何体か追加してほしいなりな。
203それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:38:25 ID:kBQkI2oy
>>201
おっと、ウッソ君はα外伝にも出ているぜ!
204それも名無しだ:2010/01/18(月) 21:17:29 ID:rJY503vJ
由唯はもちろんセックルシーンも再現でヨロ
205それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:33:25 ID:IGDE4LGh
ブライトの撃墜数200で最初の選択で宇宙行くとハサウェイ&Ξガンダム参入
カテジナ&クロノクルの撃墜数合計200で地上ルートだとファラ&ザンスパイン参入とか
206それも名無しだ:2010/01/19(火) 00:39:19 ID:Nq7TEKqH
APを見る限りそういう追加要素は絶望的では
DPは手間もかかるし
207それも名無しだ:2010/01/19(火) 02:18:13 ID:J42LhLKf
Dは味方ユニットよりも敵ユニット作る方が手間かかりそうだ
208それも名無しだ:2010/01/19(火) 07:35:36 ID:cXmaMQnk
その前にネタも揃ってるRPが出るだろう・・・
209それも名無しだ:2010/01/19(火) 08:55:15 ID:vig2mTny
機体なら流用するだけでいい
アルパ(空Bが妥当)、ジェガン、ギラドーガ、スパガン、百式とか
ついでに量産型グレートにインベーダーが取りついて
メタルビースト・グレートとかはっちゃけたオリジナルなのもほしい

キャラは色々絡めなければならないから難しいな
準レギュラー(だけど音声少ない)ケーラや
Dなら仲間になってもいいレズンはどっちもオールドタイプだし
GBAの時点でも出せたはずなのに・・・

ウッソはザンスカールでルペに拷問されるシーン追加とかほしいが
特に必要なさそうなイベントだしなあ
210それも名無しだ:2010/01/19(火) 19:12:59 ID:0/XX4nCw
RPはいらないなあ
Rがつまんなすぎて次回作のDを一旦見送ったほどだった
211それも名無しだ:2010/01/19(火) 22:15:51 ID:/Sq/P7Q7
Rはキャラ立ってた
212それも名無しだ:2010/01/19(火) 22:20:20 ID:ow2RkRLP
その後のJ、Wという方向性をみるにむしろDが異端
213それも名無しだ:2010/01/20(水) 05:11:32 ID:kxHAbdtu
舞台設定や脚本家なんかを見るとDは64の系譜だな。

ティターンズとか三輪長官みたいなお上の威光をかさに着た連中に
指図されるのが嫌いなんで、連邦がマヒした世界観は爽快で好き。
214それも名無しだ:2010/01/20(水) 13:35:46 ID:l9yXl7FE
そういえば無能な上層部との軋轢なんてのがない珍しいスパロボだな
215それも名無しだ:2010/01/20(水) 16:16:23 ID:P73UzX0t
真ゲッターが小さいのか
真ドラゴンが大きいのか
216それも名無しだ:2010/01/20(水) 16:22:32 ID:jb8u16Id
Dじゃ表現されてないが、インベーダーの一艦隊規模自体は、宇宙怪獣にも引けを取らないと思うぞ。
召喚でわらわら出てくるヒトデ型インベーダーとか、数枚重なれば真ドラゴンを覆い隠せちゃうし。一枚千メートル以上はあるかも。
さすがに種族総数では宇宙怪獣のが半端ないが。
217それも名無しだ:2010/01/20(水) 16:24:32 ID:+9YxAbki
>>214
無能ではないけど結構反発はされていたな
シャアとか
218それも名無しだ:2010/01/20(水) 16:37:45 ID:uvpx6G7Y
シャアは無能だろ・・・
219それも名無しだ:2010/01/20(水) 16:49:17 ID:kxHAbdtu
アムロやカミーユは危機感とは別に個人的な因縁からシャアに従えない。
省吾なんかは漠然とした『汚い大人への反感(笑)』が引っ掛かってるだけ。
政治や権力がらみの角度からシャアに噛み付いてる奴は皆無だった気がする。
220それも名無しだ:2010/01/20(水) 18:42:26 ID:HodIKVgf
個人的なインネンっつーか、思想信条に問題あるっつーかw
純粋な政治力ではDで問題になったことはないね
221それも名無しだ:2010/01/20(水) 20:40:43 ID:euK6RGM6
問題があるのは敵側だな
ズールとか
222それも名無しだ:2010/01/20(水) 20:42:10 ID:dUoEEy23

>>174
>>192
>>195
>>196
>>201
>>202
>>205
>>209

今あるもので
なぜ満足しない?
223それも名無しだ:2010/01/20(水) 21:10:47 ID:Baog7E9h
DPの話になったらガノタとゲッター厨がウザイってのはあるが
まあこのスレの話題は基本ガンダムかゲッターの話が大半だけどな
224それも名無しだ:2010/01/20(水) 22:33:42 ID:9iZswUTz
>>214
つうか、上層部が歴代で屈指の有能さで各軍が協力してんのに
それでもヤバイってのが良くDの世界観が伝わってきて良い
225それも名無しだ:2010/01/20(水) 22:56:17 ID:kA3ihLuc
>>222
アドバンス版Dが好きだから
クオリティをあげて今以上の名作にしてほしい
他に理由は必要ですか?
226それも名無しだ:2010/01/21(木) 00:05:27 ID:hojtc+u9
スティンガー「こ、こ、コーウェンくん……(泣)」
227それも名無しだ:2010/01/21(木) 00:20:59 ID:40aQcXIP
開発チームのメタルビーストドラゴンはもう見れないのか・・・
228それも名無しだ:2010/01/21(木) 06:10:44 ID:gSN+/ARZ
NEOでは未参戦の四天王も、据え置きでは、お預けのままか・・・
229それも名無しだ:2010/01/21(木) 06:24:58 ID:4PlygGXl
一々ageんなよジェリドレベルのアホ>>228
230それも名無しだ:2010/01/21(木) 14:50:47 ID:zRQCSj5H
上げ下げを気にする馬鹿がいると聞いて来ましたー
231それも名無しだ:2010/01/21(木) 16:16:07 ID:zq08h1+L
228=230
いいから黙っとけ童貞ニート
232それも名無しだ:2010/01/21(木) 18:39:15 ID:R4FbUf73
ニートがエリートのジェリドをバカ呼ばわりですね?わかります。
233それも名無しだ:2010/01/21(木) 19:02:26 ID:X53gcfWZ
とりあえずageた程度でアホだの馬鹿だの言う奴にジェリドもどうこう言われたくないわなw
234それも名無しだ:2010/01/21(木) 19:32:06 ID:CSVggP/T
俺はスレをsageない限り一歩も進めない人間になっちまったw ageは俺にとって壁なんだ!
235それも名無しだ:2010/01/21(木) 21:59:51 ID:LOtrA6AF
一々ageんなよジェリドレベルのアホ>>231
236それも名無しだ:2010/01/21(木) 22:19:55 ID:ZJSfbOHs
どうでもいいが、ジェリドってそんなにアホキャラだっけ。
237それも名無しだ:2010/01/21(木) 22:23:43 ID:h0Ldelrd
汚名挽回するレベルのアホキャラ。
238それも名無しだ:2010/01/21(木) 22:29:23 ID:CSVggP/T
有名なのは汚名挽回だが、それは台詞考えた人間のミスだしな
とはいえ、作中でもライラにちょっとおだてられてその気になって、坊やとバカにされてた感じがあった
239それも名無しだ:2010/01/21(木) 22:44:32 ID:H7bXgQNG
汚名挽回もジェリドが有名だけど、その後にジャマイカンだったかも言ってた気がするな
240それも名無しだ:2010/01/21(木) 23:42:38 ID:zVYOlW7q
ジェリドをバカに出来るのは。
壁にぶちあたるとすぐにあきらめるゆとり根性だな。
241それも名無しだ:2010/01/22(金) 08:54:55 ID:qWq6FmAY
いつまでも下らない事で言い争ってないで俺の歌でも聴いてけよ
242それも名無しだ:2010/01/22(金) 13:38:35 ID:dXUIpBNe
時々バサラの台詞で歌詞を表示するとか、実際に歌を流せない分の
工夫はあったな。曲も歌詞も出してOKならカラオケモード搭載して欲しかったが。
243それも名無しだ:2010/01/22(金) 18:51:50 ID:ifAWvAk2
個人的にバサラと竜馬の絡みが無いのは残念だった
244それも名無しだ:2010/01/23(土) 13:31:30 ID:v45W7LOb
>>243
バサラ「戦いなんか下らねえぜ!俺の歌を聞けー!!」
竜馬 「うるせえ!!」
バサラ「あべしっ!!」
になりますがよろしいかな?
245それも名無しだ:2010/01/23(土) 15:44:47 ID:wQEwlrav
バサラやミレーユ達もゲッターみたいな3人乗り合体バルキリーに乗れば
出撃枠も取らずに石川賢版ファイアーボンバーが大暴れできるのに。
246それも名無しだ:2010/01/23(土) 15:50:02 ID:GLAQybx+
むしろプロローグのゲッター3機をずっと使いたかった
247それも名無しだ:2010/01/23(土) 17:33:25 ID:eBV0Ipbi
>>244
やられるのはバサラじゃなくて竜馬の方だろ
賢ちゃん的に考えて
248それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:02:46 ID:wQEwlrav
>>683
ランド「ほれ、給料だぜ」
メール「今月は仕事ばかりだったから大サービスだよ!」
キョウスケ「こんなにぎっしり…」
ランド「ま、今月は忙しかったしな」
キョウスケ「よし、全 弾 倍 に し て く る !」
ランド「ま、待てぇぇぇ!それ、死亡フラグ、死亡フラグだから!な!」
レイ(EVA)「ニヤリ」

シュウ「しかしちょっと暴れただけで街半壊ですか…EVAはすごいですねえ」
チカ「ご主人様を町の復興のバイトに当てたお陰で現金収入が入りましたね」
シュウ「あなたもあの汎用人型決戦兵器ぐらいの攻撃が出来なければいけませんよ、グランゾン」
グランゾン「はい、全弾発射とか単体攻撃版グラビトロカノンとかから頑張ってみます」
チカ「街壊れちゃう!やめてー!」
シュウ「グランゾンのパワーアップに比べればこの町の犠牲などたいした事ではありませんよ」
グランゾン「いつかはブラックホールクラスター(連射)とか出来るようになります!」
チカ「アンタって人はーご主人様ァ!ついでにグランゾンも調子に乗るんじゃない!」

チカ突撃 P-ALL(バリア貫通)

シュウ「く、見事です…」
グランゾン「痛い、痛いです!ごめんなさいです!」
チカ「さ、バカやってないで次の瓦礫を片付けにいきますよ!」
249それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:03:28 ID:u4x3Fl5A
250それも名無しだ:2010/01/23(土) 20:04:26 ID:wQEwlrav
すごい誤爆した…ごめん…
251それも名無しだ:2010/01/23(土) 21:52:50 ID:uF0Cichp
>>244
いやまぁそれは兎も角として
戦いなんて下らないぜー!な奴と
皆殺しにしてやるぜ!なスタンスが正反対な奴がどう絡むかなーと少し期待してたもんで
どっちも原作じゃそのスタンスで世界救ってるわけだし
252それも名無しだ:2010/01/24(日) 01:01:03 ID:qXKddAiW
>>248
レイ(EVA)にワロタ
253それも名無しだ:2010/01/24(日) 11:24:05 ID:eqbhuOyK
竜馬は原作でも結局考えが正反対の渓と絡みすらしなかったしなー
何だかんだで自分では勝手にやるけど自分の考えを他人に押しつける気はないのかも
254それも名無しだ:2010/01/24(日) 12:02:24 ID:Fm1Bb8zw
チェンゲ竜馬って、あの風貌と戦闘時の発言とかでバイオレンス野郎扱いされてるけど
ミチルさんの死がトラウマになってたり、宇宙空間の例の二人にうろたえたりと
実は結構普通の常識人のような気がするんだがな。
255それも名無しだ:2010/01/24(日) 18:05:03 ID:liylw5Gh
漫画版竜馬「おれはこう見えても精神は繊細なんだ」
256それも名無しだ:2010/01/24(日) 18:28:21 ID:AxHp8Vli
チェンゲ竜馬は、バイオレンスって意味じゃ劣らないが、クレイジーって意味じゃそれほど。
むしろ、軍人としてかなり完成してる方だ。
個人的に一番好きな竜馬は、新装版二巻で、地竜どもを敷島クレイジーウェポンで楽しそうに抹殺してく竜馬。
257それも名無しだ:2010/01/25(月) 05:29:44 ID:BGYKehD7
>>253
漫画版竜馬も真ゲッターの見せた未来を見て自身はゲッターを否定しても
隼人がゲッターの開発続けていく事のそれはそれで面白いって否定しなかったしな
意外とリベラルなのかもしれん
258それも名無しだ:2010/01/25(月) 19:42:12 ID:WeCV6R70
器がでかいんだよ。細かいことはまとめてドワォ!!だ。
259それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:12:23 ID:SnnUDAda
パチンコで勝った金で中古のD勝ったら78周も遊ばれてた
これ売った奴ぁ相当やり込んだろな〜(汗)
260それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:15:05 ID:FiushzQd
賭けをするつもりはない
261それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:17:31 ID:14cNXAr2
>>259
むしろやり込むなら引継ぎせずに1周目をやりそうだけどなー
262それも名無しだ:2010/01/26(火) 02:45:10 ID:Is4AJocI
リメイクされないかなー
期待追加してpspあたりで欲しい
263それも名無しだ:2010/01/27(水) 02:19:28 ID:C1XqVNKz
女主人公ルートを何とかしる
264それも名無しだ:2010/01/27(水) 13:13:06 ID:GodBbecc
初めてフォルテギガス使ってるんだけど…ガナドゥールのほうが使い勝手よかった気がする。
265それも名無しだ:2010/01/27(水) 13:21:06 ID:zpMTwcFt
分離して使えば良いじゃない
266それも名無しだ:2010/01/27(水) 13:27:17 ID:iaQuWcSE
分離して使いたいけどラキも使いたい
267それも名無しだ:2010/01/27(水) 19:58:15 ID:aDczY6ON
心は何時でもラキ無双
268それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:01:57 ID:a2cITQkR
ラキって敵より味方時のほうが性能よくなってるよね

愛の力か…
269それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:21:20 ID:yFpBnPSV
ラキ味方にするとリムのBGMが聞けなくなっちゃうのが痛い
リム自体はいらない子なんだけど
270それも名無しだ:2010/01/27(水) 21:39:23 ID:Fo4o8nCd
馬鹿野郎
リムがいなかったらジョシュアが兄じゃなくなるだろうが
271それも名無しだ:2010/01/28(木) 00:23:25 ID:v42Rre0O
リムはジョッシュの付属品じゃねーんだよw
272それも名無しだ:2010/01/28(木) 02:36:19 ID:aNUMJBUR
リムは顔グラがブサイクなのが難点
273それも名無しだ:2010/01/28(木) 03:54:41 ID:DYAUwpvn
あの顔グラ結構好きなんだけどな

ケバ系なのは認めるけど
274それも名無しだ:2010/01/28(木) 06:53:11 ID:BeOIXKOg
リムのカットインは好きだな
275それも名無しだ:2010/01/28(木) 07:17:53 ID:Cx/tfOh/
リムラキ
助手ウェン
という逆転の発想
276それも名無しだ:2010/01/28(木) 07:33:50 ID:o7vUy6L7
カテジナさん無双
277それも名無しだ:2010/01/28(木) 07:49:55 ID:2mUVrST5
リアル後期主人公機の戦闘アニメ動きなさすぎてつまんない・・・
バーストレイヴを返せ!
278それも名無しだ:2010/01/28(木) 14:28:28 ID:kLX0OWWm
せめてGP03みたく分離できたらな・・・

強化パーツで追加できるST異常武器のエフェクトが意外にかっこいい。
279それも名無しだ:2010/01/29(金) 17:18:22 ID:4B41O2U6
Dはユニット無改造・武器無改造・パイロット養成なし・スキルパーツなし・強化パーツなし、
までは何とかいけるけど、精神コマンドなしは困難だね。
念入りに歌ドーピングを加えればできなくもないが・・・
280それも名無しだ:2010/01/29(金) 22:45:32 ID:nv/bPzTz
まず真っ先に歌を縛れよ

と、ディープファイルに言いたい
281それも名無しだ:2010/01/29(金) 23:27:24 ID:qHuO87tp
武器改造・養成・スキルパーツなしだとラストバトルで、
無限に復活する二人の左の方が倒せなくね?
武器改造なしでプレイしたときに、熱血Wファイナルゴッドマーズ+シャインスパーク、二名とも格闘全振りで
ぎりぎりだった覚えがあるし。
282それも名無しだ:2010/01/29(金) 23:36:37 ID:nv/bPzTz
ルストハリケーンで装甲下げてダブルゲッターで行けた。
283それも名無しだ:2010/01/30(土) 02:07:49 ID:vCFW7np9
>>280
マクロス縛りでもないのに歌使っちゃったら意味ないよなああの企画

・・・あの本で一番受けたのは、シャア「俺は三倍だけどね」というのは秘密だw
284それも名無しだ:2010/01/30(土) 21:10:51 ID:ILaDjkJE
イグニスさんが外見といいデタラメな性格といいベタな属性攻撃といい
NARUTOの悪役にしか見えないぜ!
285それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:25:18 ID:Z0jy7x79
Dでタワーがあったのになんでクジラがいなかったんだ?

武器もメルトダウンて立派な最終兵器があったのに…
286それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:31:49 ID:Q+WXvNTY
クジラは、弁慶・古田・ゴリでホワイトアーク的なユニットで出して欲しかったな。
戦艦として扱うにはちょっと微妙なんだよな。タワーで間に合ってるし。
287それも名無しだ:2010/01/31(日) 11:33:25 ID:JZtng5eP
クジラ出すならステルボンバーだすわ
288それも名無しだ:2010/01/31(日) 17:47:46 ID:PUKSoFAU
正直捏造でもいいからシュワルツをステルボンバー載せたかったよな
原作漫画じゃ乗ってるんだし
289それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:20:38 ID:lQgUeMN2
その時はミサイルの装弾数は99発で決まりだな。
ステルバーとかソルテッカマンとかシズラー黒とか、
『主役と実力差が大きく開いた2番手メカフェチ』の
俺としては是非見てみたい。
290それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:24:43 ID:CzITU6kn
チェンゲのステルボンバーは、でかいってレベルじゃないサイズだがな。
マクロスクォーターみたいに運用するメカ。
291それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:31:43 ID:61+BMb2i
キングジェイダーとかJのエターナルとかサイズLLで戦艦扱いじゃないユニットもいるから
別に問題なかろう
戦艦扱いでも選択出撃できればいいし
292それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:39:08 ID:3BqVMapy
やっぱ、ステルボンバーはタワーの必殺技扱いが妥当か、などと。
293それも名無しだ:2010/01/31(日) 19:08:06 ID:ZwmmXLub
>>292
ああいう召喚技はあまり好きじゃない
シュラクアタックとかはまぁ、うん…うん
294それも名無しだ:2010/01/31(日) 21:54:58 ID:i9+DaXcW
DはRのDXやJのゼオライマーのようなぶっ壊れ性能の機体ってないよね

代わりに歌がぶっ壊れてるけどさ
295それも名無しだ:2010/01/31(日) 21:59:39 ID:61+BMb2i
真ゲッターは入手時期を考えると十分にぶっ壊れた性能だと思うよ
真ドラゴンも

まぁRの真のぶっ壊れ性能の機体はジェニス改エニルカスタムだけど
296それも名無しだ:2010/01/31(日) 22:30:56 ID:lqQSeNjL
真ゲは2が回避能力が凶悪すぎるんだよなぁ・・・w
297それも名無しだ:2010/01/31(日) 23:49:01 ID:oXFLp1WU
Aの真ゲはぶっ壊れてたな。特に二週目以降。Wは・・・主人公機がなぁ。
298それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:07:38 ID:kt5vOlgW
JのゼオライマーはともかくRのDX+Gファルコンならまあ真ゲクラスだと思うぜよ
299それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:12:07 ID:hJdAdeJg
つーか
旧ゲッター>ブラックゲッター
って俺だけ?
ゲッター2もよく避ける気がする
300それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:19:22 ID:uiO7wJ7O
まあ分身とオープンゲットの補正値だし
301それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:24:59 ID:hJdAdeJg
全く関係無いが
ザンネック初登場の面で
イベント戦闘のせいでラーカイラムのHPが500強になってそのあと一撃で落とされた
ど う し て こ う な っ た
302それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:42:47 ID:7JGjtJQt
サイクロン!
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  ジョォーカー!!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 __
/ || ̄i_∧ 
|.....||_ω^ ) どうしてこうなった・・・       
 /  i .ヽ    
 | U.{  U    
  〉 ) 〉)    

303それも名無しだ:2010/02/01(月) 07:25:51 ID:/+fyJCCd
いいことを教えてやろう
不屈かけとけ
304それも名無しだ:2010/02/01(月) 09:01:35 ID:hJdAdeJg
そうする
資金は6万くらいあるから真ゲッターとフォルテギガスを改造するとしよう
305それも名無しだ:2010/02/01(月) 12:28:30 ID:Sv+ZaMSr
>>301
Kは主人公がそれをよくやらかす
ラスト面でもやらかしやがって
306それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:12:59 ID:tf4avhgK
>>299
つーかブラゲ>旧ゲ が一般的なの?
どっちもちゃんと育てたことないけど、
サッカーボール顔の方がそつがなさそうというか・・
307それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:28:25 ID:qKxg17kK
20段階改造したデータしか手元に無いけど、それで比較してみるよ

ブラックゲッター
HP10000
EN600
移動力7
運動性150
装甲2100
修理8000
特殊能力 剣・EN回復小
パーツスロット2

スパイラルゲッタービーム 消費EN30 射程1〜3 攻撃力7750
ゲッタースパイクブレード 消費無し 射程1 攻撃力7950
ゲッタービーム 消費EN50 気力110 射程1 攻撃力8250
最大射程3

ゲッター1
HP8000
EN480
移動力6
運動性140
装甲2000
修理7000
特殊能力 剣・変形・オープンゲット・EN回復小
パーツスロット2

スパイラルゲッタービーム 消費EN30 射程1〜3 攻撃力7550
ゲッタービーム 消費EN50 気力110 射程1 攻撃力7750
ゲッターチェンジアタック(3人乗り時限定) 消費EN60 気力120 射程1 攻撃力7950
最大射程5


単純な能力値や攻撃力ならブラックゲッターに分があるけど、
射程とか使い勝手考えたらゲッター1に分があるってところかしら
ブラックゲッターは消費無しのゲッタースパイクブレードの使い勝手がいいね
308それも名無しだ:2010/02/01(月) 14:00:10 ID:beAPkCmi
ブラックゲッター
309それも名無しだ:2010/02/01(月) 14:26:46 ID:wNTDTQoj
20段改造前提なら運動性と回避能力で竜馬やゴウでもひょいひょい避けられる気がするから関係ないが、
1週目で使うとするならゲッター2の分身とオープンゲットがありがたいんで旧ゲッターのほうがいいかな。
310それも名無しだ:2010/02/01(月) 14:46:11 ID:p2EzjzBN
だね

>使い勝手考えたらゲッター1に分があるってところかしら

まさにこの通りだと思う
311それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:00:42 ID:dlCuKerQ
金が無いうちはブラックが強い
必殺技は無いが通常武器は真より強いし
312それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:11:43 ID:O/b9ryK8
なんか気づいたら旧ゲッターが全部3段階改造されてるんだけどどういう事・・・?
313それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:25:57 ID:N4PoziT3
気づいたらっつーか最初っからだろ?
314それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:29:02 ID:h6nFhrAl
1周目OPの時点で改造済みだぜ。
315それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:33:08 ID:O/b9ryK8
うあ、そうだったのか
まったく改造する気が無かったから全然気づかなかった
316それも名無しだ:2010/02/03(水) 17:44:04 ID:2WnqvWsF
18周目だしそろそろ「ベスパめ……」でも数えてみるか
317それも名無しだ:2010/02/04(木) 03:32:18 ID:OzORgj1y
自分でも何がそんなに楽しいのかわからないまま
気付けば90周越えてた…
この報われなさがくせになってるのかも
そろそろリセットして1周目に戻るか

お前らは何周くらいしてる?
318それも名無しだ:2010/02/04(木) 08:45:20 ID:hqEt+GnC
消えてなければ、40周辺りで全員のBP育成がカンストした所で止ってるはず
319それも名無しだ:2010/02/04(木) 21:37:41 ID:z+nBa7eF
資金とBPが3周目でカンストしちゃうからそれ以上進めた例がない
320それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:33:00 ID:C2o0voe9
助手ラキで地上、宇宙両ルート。助手妹、妹ウェントス、妹助手で(ry
計8周だな。機体も4つだから毎回違うのに載せれば丁度だし
321それも名無しだ:2010/02/05(金) 00:56:31 ID:HoQ53veO
流石お前ら
322それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:41:44 ID:TEXlGAq/
私はスパロボWの時にスパロボDを購入し、実は今、初めてやっている所です。
Wは一応、発売日に買ったんですが、他に色々やっているうちにドンドン忘れ去り、長い年月が経ってしまいました。
DSでやるとはみ出るのが嫌で後回しにしたツケですね。
最近、やっとGBA専用にミクロを買ったもので。
今更ですが。

DはPSPで出ちゃうんですか・・・・・・。
まだ1週目の12話だよ。
323それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:42:49 ID:TTij5X0c
324それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:57:36 ID:rCwx566i
え、PSPで出るなんて情報あったか?
あったら嬉しいけどよ

コーウェンの声優さんもお亡くなりになったし
325それも名無しだ:2010/02/06(土) 16:00:22 ID:lircQNo5
発見したの昨日だけど敷島博士にも戦闘台詞あったんだね
降臨!南海を断つ邪神!!の後半で
タワーが被弾して撃墜寸前の状態になったら一言だけど喋ったよ
326それも名無しだ:2010/02/06(土) 23:16:57 ID:iWn7Wkgo
>>324
RもしくはC3リメイクなら携帯系は順当にリメイクされていくだろう
ただそれが数年後、下手したら10年先になるかもなw
327それも名無しだ:2010/02/07(日) 01:32:31 ID:5zUcziqI
DリメイクするならゲッターGを……

木星とカイラスギリーに分岐する所で真ドラゴンが使えるけど、
合流したらまた使えなくなるよね。

真ドラゴンはゲッタードラゴンの集合体だから、
ゲッターG一機分だけ持ってきてくれても……
改造引継ぎしてくれたらなお嬉しい。

まあ、OVAじゃおっさんチームの回想でしか乗ってないし、
さらにチェンゲでは敵のイメージが強いからないかな……

片方真ゲッターでもう片方が旧ゲッターorブラックだと、
旧ゲッターが完全下位互換だからどうにも肩を並べて戦わせにくい……。
328それも名無しだ:2010/02/07(日) 02:10:51 ID:M8ZWlEmV
そこで旧ゲ、ブラゲに乗せて合体攻撃ですよ
何スレか前にも書いたが、2チーム加入した時には真ゲが使えるからホントに気付かなかったよ
329それも名無しだ:2010/02/07(日) 03:29:19 ID:tWtJFXA8
てか、ブラゲと真ゲに合体攻撃追加して欲しいな
原作じゃやってるんだし
330それも名無しだ:2010/02/07(日) 06:25:42 ID:SONWvvHY
移植にしてもRPまでで手がかかるDPは出なさそう
331それも名無しだ:2010/02/07(日) 07:29:04 ID:gX7lEej2
ゴッドマーズ参戦は絶望的だしな・・・
332それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:32:16 ID:niPWS1IA
これ以上動くようになったらどう動かせばいいんだ>ゴッドマーズ
333それも名無しだ:2010/02/07(日) 14:34:36 ID:KitMBULF
むしろ周りがぬるぬる動いてる中で常にあのポーズだけで戦うともの凄いインパクトがあると思うよ
334それも名無しだ:2010/02/07(日) 17:02:41 ID:eihzxuBT
驚きのRP・DP半年置きに発売とかやってくれたら凄いと思う

たぶん春の発表でOG3もお披露目なんじゃないかと思うし
D参戦は堅いし、データはすでに揃ってると見ていいのではなかろうか

6月RP&PS2Z2発売
7月にDS新規とPS3スクランブルコマンダー新作
8月〜秋にかけてOG3(PS2・Wii)とOG1・2のWii版発売
年末にDPとNEO360移植版発売

って感じでどうだw
寺田発言では去年出したのでも少なすぎたって言ってるからな
335それも名無しだ:2010/02/08(月) 08:55:14 ID:BKnN510I
ダンクーガくらい美化されりゃゴッドマーズも大丈夫だろ
336それも名無しだ:2010/02/08(月) 16:39:56 ID:dzIlltNe
ダンクーガは面白いじゃん
スパロボで変なイメージが出来上がっちゃったけど
337それも名無しだ:2010/02/08(月) 16:43:46 ID:YDaAw0NI
>>336が言うところの「変なイメージ」と>>335の言う「美化」は多分イコールだと思うよ
338それも名無しだ:2010/02/08(月) 19:37:44 ID:Kw15vFAb
つまり半裸カットインか
339それも名無しだ:2010/02/08(月) 22:00:45 ID:bXJ2ibRp
ラキの?
340それも名無しだ:2010/02/08(月) 22:03:29 ID:ZFW4oSmQ
OK、忍!
341それも名無しだ:2010/02/09(火) 03:25:48 ID:68+CWuB7
GCかよ
342それも名無しだ:2010/02/09(火) 08:56:20 ID:N29emRQ6
原作はシャピロの全裸EDだからたいして変わってないな
343それも名無しだ:2010/02/09(火) 15:32:13 ID:h8AtNLsJ
今ゲペルニッチ倒してきたけど何これ超固い
残弾とENと精神ほとんど使い果たしてしまったよ
二週目なのに

シビルが戦闘を行えば終了すると分かってたからいいものの、
何も知らんで一周目でこっちのルート選んでゲペルニッチが復活したときのプレイヤーの心境を思うと
ご愁傷さまって感じだな
344それも名無しだ:2010/02/09(火) 15:37:34 ID:/HeLOCda
ズールは、知らなきゃわからんかもしれんが、対策あるしな……。
間違いなく今作最強の敵ユニットはゲペルニッチ。
345それも名無しだ:2010/02/09(火) 16:41:02 ID:djioaiGL
1周目でゲペ公のルートいったから疲れたな
気力50まで脱力かけてもガンガン気力上げてきやがる
346それも名無しだ:2010/02/10(水) 12:53:52 ID:mBNR9BOy
ラスボスHP回復ないからね〜
ゲペとズールの方がうざい
347それも名無しだ:2010/02/10(水) 13:00:10 ID:dVPeczTO
1週目にゲペ様行ったけど無駄に固いってイメージしかなかった
348それも名無しだ:2010/02/10(水) 13:05:10 ID:WCkT9woC
一周目に最短ルートを妹(ブラン)ウェントスでやった
かなり辛かったことしか覚えていない
349それも名無しだ:2010/02/10(水) 22:09:25 ID:mBNR9BOy
突撃ラブハートの原曲いいなぁ
350それも名無しだ:2010/02/11(木) 20:57:02 ID:j23eDo+P
ゲペ戦でグババの連れが使えなかったことが痛かった
バサラで能力値上げて、援護MY FRIENDS SBで攻撃という計画を立てていたのに
351それも名無しだ:2010/02/11(木) 21:34:47 ID:cFU04ANL
竜馬の顔グラ初めてみた時バーダックかと思った
352それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:38:47 ID:e6s0efl/
若い時の隼人のカットインが無くて残念だなぁ・・・
Dからスーパーの人もちゃんとカットイン出来たよね?
最近、Rをしたらダイナミックがカットイン無しで泣いた
353それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:55:39 ID:Sw/y0+Y4
Dの竜馬の真ゲッターのゲッタートマホークのカットインが頭から離れない
あれは似合ってると思う
354それも名無しだ:2010/02/11(木) 23:07:11 ID:JWP7vGW5
だから早くPSPでDのリメイクをだな
355それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:35:25 ID:9mGnui2x
DDSでええよ
356それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:49:04 ID:ukH1XF68
アバチュ?
357それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:31:13 ID:9dtunGWm
PSPのロードの遅さは異常
358それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:52:05 ID:HAAuE9Ia
最初にやったスパロボがDだったから他のをやったときに綺麗な竜馬に驚いた
359それも名無しだ:2010/02/12(金) 02:47:30 ID:LiG/pN5W
>>357
APはめっちゃ快適じゃね?

トレーズ様の声が聞きたいからリメイクならPSPがいいです><
360それも名無しだ:2010/02/12(金) 03:12:08 ID:HAAuE9Ia
未だにPSPのロードが遅いって言ってる人って・・・
メディアインスコも知らないんかい
361それも名無しだ:2010/02/12(金) 07:28:22 ID:y0tG+ajD
インスコしたほうが速いのは確かだけどものによりけりだろ
インスコなしでも速いのだってあるし、開発側の腕次第ってところかな
362それも名無しだ:2010/02/12(金) 09:11:07 ID:InyVY1Wx
問題は全てのゲームがインスコ対応してる訳でもない事だな
やれる環境があるならISOで動かした方が快適

個人的に携帯スパロボはDSの方がいいなぁ
363それも名無しだ:2010/02/12(金) 15:11:03 ID:0MeZ7jO+
PSPとか誰も得しないよ
364それも名無しだ:2010/02/12(金) 15:25:52 ID:+ZXBt8Mq
正直リメイクはどちらでも良いかも。
改悪さえしなければ…
365それも名無しだ:2010/02/12(金) 15:48:11 ID:r62W30Z6
BPの仕様(クロノクル他)
マンボウ2機やMSがいくらなんでも動かなさすぎる点
あとはできれば声

こんだけやってくれりゃあ満足だな俺は
366それも名無しだ:2010/02/12(金) 16:09:54 ID:YRxAGMWp
俺はカットイン追加だけでもいいよもう
367それも名無しだ:2010/02/12(金) 19:56:31 ID:Fs6sqWgJ
ラキの全身絵が公開されるだけでいい
368それも名無しだ:2010/02/12(金) 20:03:31 ID:GbOMcxJx
A〜JをひとまとめにしてDSに、ってのもありだったかもしれないけれど
PSPでリメイク版としてAが出たから、そういうのは期待薄だし。
369それも名無しだ:2010/02/12(金) 20:15:15 ID:HAAuE9Ia
ウィンキー時代ならいざしらず、今はそういう一纏め的なのを出すのは厳しいだろ
スパロボ学園はちょっと特殊だし
370それも名無しだ:2010/02/12(金) 23:59:56 ID:pKXQmiq5
参戦作品がばらばらじゃ番犬の権利関係で赤字だろうなw
371それも名無しだ:2010/02/13(土) 13:00:00 ID:IPucQSGo
個人的にはマンボウの仕様をデンドロと同じにしてほしい
分離できないなら人型部分いらんじゃないっていう
372それも名無しだ:2010/02/13(土) 13:01:38 ID:u+6liZ8p
仮にもしリメイクされるならメガゾーンは弱体化してもらいたい
アドバンスの頃強すぎたので
373それも名無しだ:2010/02/13(土) 13:08:20 ID:Qln8GJOG
ガーランドは周回を重ねるごとに空気になるよね
374それも名無しだ:2010/02/13(土) 13:50:53 ID:f72Ia8bZ
周回するごとに動くようになるゴッドマーズ
20周もする頃にはOGもびっくりな動きでファイナルゴッドマーズ
375それも名無しだ:2010/02/13(土) 14:21:29 ID:nbIUnDpN
ISO起動になれたらメディアインスコですらクソレベル
割れ厨とか言うなよ全部自分で吸い出してプレイしてるだけなんだから
376それも名無しだ:2010/02/13(土) 16:45:06 ID:cxvdkaMX
>>375
じゃあ割り厨で
…カル酎みたいだな
377それも名無しだ:2010/02/13(土) 18:25:28 ID:/OD5Zq9t
>>375
別に買ってるならいいと思うけど
世の中にはそれだけで割れ厨認定する輩が多いので言わないほうが無難
378それも名無しだ:2010/02/13(土) 18:30:47 ID:dMly4WLy
>>372
連タゲ補正が採用されれば弱体化するかも
379それも名無しだ:2010/02/13(土) 18:40:05 ID:gJgHao1Y
>>372

そんなことをされたら敵部隊の群れに省吾一人で単機特攻させる原作再現風プレイができなくなるだろっ

・・・・・・・ただでさえメガゾーンは採用されにくいんだから・・・少しくらい強くても・・・
380それも名無しだ:2010/02/13(土) 18:53:34 ID:u+6liZ8p
まあそうだな
メガゾーンで無双してたのが懐かしいわ
個人的にこいつ1強でもいいくらい強かった記憶がある
381それも名無しだ:2010/02/13(土) 19:00:40 ID:dqywiuRV
1〜3周目はまさにガーランド無双なんだけれどね。MS以上に避けるし、改造費もお手頃価格だし。
ただ、BPで主役級NT達の回避や一線級MS達の運動性が十分な域に達すると
元来の射程距離の短さや素の攻撃力の低さが目立ってくるという……。
382それも名無しだ:2010/02/13(土) 19:06:59 ID:u+6liZ8p
すまない
俺そんなにやってなかったもので
2周ぐらいしかしてなかったからガーランド無双がやけに目立ってた記憶が
強くて
次点にνとかZとかニュータイプ勢って感じ
もっとやってた他のスーパー系も強いってことを感じてたのかもしれん
383それも名無しだ:2010/02/13(土) 19:07:18 ID:lsT7GJNH
最終的には戦艦すらひょいひょい避けるようになるからなあ
384それも名無しだ:2010/02/14(日) 12:35:52 ID:uzXQ5VaM
そんなに無双が嫌なら使わなきゃいいじゃん
控えメンバーは沢山いるんだから
385それも名無しだ:2010/02/14(日) 15:03:54 ID:wlntNSZA
ヤマザキ無双
オリファー無双
弾児無双
シロー無双
ムサシ無双
どれを使っても無双
386それも名無しだ:2010/02/14(日) 15:05:18 ID:1weVbiDS
最近はベラリオス無双が楽しかったな
387それも名無しだ:2010/02/14(日) 15:24:43 ID:RjJtlWqP
敷島博士で無双がしたかった
388それも名無しだ:2010/02/14(日) 15:32:39 ID:xacpO99p
レイ無双
389それも名無しだ:2010/02/14(日) 16:01:59 ID:/nTGw0cd
ただの補給無双じゃねぇかwww
390それも名無しだ:2010/02/14(日) 18:22:49 ID:Uy7WTxXB
攻撃力だけならマジンパワー発動したプロが強いな
あと竜馬の格闘値の高さは異常
391それも名無しだ:2010/02/14(日) 21:23:58 ID:TKRf6VwZ
あの格闘値の高さだけでA級囚人ということに納得できてしまう
392それも名無しだ:2010/02/16(火) 23:18:22 ID:zbn6SrI3
拳銃持ってたから捕まったけど素手でも人殺せそうだな竜馬
393それも名無しだ:2010/02/16(火) 23:31:22 ID:8Du5J7WL
でもあのアニメで最強なのはその竜馬を捕縛して逃がさなかったあの警官たちだと思うんだ
394それも名無しだ:2010/02/17(水) 08:50:13 ID:joeZNIv8
博士の死体、隼人の裏切り、謎のUFOと
立て続けにとんでもないもの見たからな
動揺しまくってたんだろう
395それも名無しだ:2010/02/17(水) 08:55:35 ID:otAss7Ds
博士の死と隼人の裏切りに何か取り決めがあったのはわかるが、
謎のUFOだけは意味がわからん。
396それも名無しだ:2010/02/17(水) 09:15:12 ID:u1lUHysh
隼人逃走用の敷島博士製のマシーンだったんじゃないか
397それも名無しだ:2010/02/17(水) 11:14:12 ID:qgyx1pMj
アレなんで博士死んでてハヤトは竜馬に罪着せたんだろうな。
口車って何言われたらああなるんだ?

ミチルを殺したのは竜馬だ。ワシを殺して罪を着せ我らの恨みを晴らせ!→OK、博士!→竜馬を殺人犯へ
の流れなのかな・・・


自分で考えてて何だがかなりシュールだ・・・
398それも名無しだ:2010/02/17(水) 19:45:20 ID:dH21Kwx/
>>392
異聞ってチェンゲの外伝で脱獄するとき素手で看守とか殺しまくってたりする
399それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:35:18 ID:joeZNIv8
博士は竜馬・隼人・ミチルの細胞にゲッター線を照射してクローンを作ろうとした
竜馬・隼人のクローンは失敗だったが
ミチルのクローンは成功した、それがゴウ
博士はゴウと真ドラゴンに地球上の全てのゲッター線を吸収させ
インベーダーの息の根を止める予定だった
(この辺りはOVAでも解説されてた)

隼人は博士の計画に協力。だが竜馬は計画を妨害しかねないため
博士の死体(偽物。たぶんクローン)を用意して
竜馬に博士殺害の罪をかぶせ、行動を封じた

こんな感じだと脳内補完してる
400それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:40:21 ID:3B2xxm3C
なんで武蔵や弁慶じゃなかったんだろう…
401それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:41:53 ID:On6ltFUV
俺はアレはてっきりダイナミック的な血液採取なのかと思った
402それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:54:48 ID:NI2R21fT
>>399
ゴウってミチルのクローンだったのか…
つまりあのふたりって兄妹(っぽい何か)?
403それも名無しだ:2010/02/17(水) 21:56:44 ID:u1lUHysh
ゴウは早乙女のジジイとミチルの細胞にゲッター線照射して作られたクローン
404それも名無しだ:2010/02/17(水) 22:05:50 ID:otAss7Ds
Dのオープニングでムサシとベンケイが運んでいたいのが、竜馬のクローン「ブライ」と隼人のクローン「ゴール」とミチルと早乙女を足して二で割ったクローン「ゴウ」。
残念ながらDでは描かれていないが、ゴールとブライも真ゲッターの操縦者になるべく作られた存在だったが、
インベーダーに寄生されて異形の怪物に変貌してしまった。
ムサシは宇宙で真ゲッターが反陽子爆弾を止める為に戦っている最中、地上で巨大化したゴールとブライと戦っていたが、
体を極小のヤモリ軍団に変異させたゴールに機体を捕縛され、ブライのパンチでコックピットを貫かれて死亡した。
405それも名無しだ:2010/02/17(水) 22:39:02 ID:+ztrnc8C
地球クリーン活動のときのシャクティの台詞
「私たちの重さが、街を壊していく・・・!」だったっけ?
原作にあったかな
406それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:14:53 ID:joeZNIv8
>>405
ウッソの母さんが言ってた覚えが
Dでもそうじゃなかったっけ
407それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:21:00 ID:aSkqSAtF
シャクティの場合、重さよりも例の病気で大量に殺してるがな
408それも名無しだ:2010/02/18(木) 19:26:59 ID:my6aiNpZ
「Vガンでシャクティに関わると死ぬ」
まだ死亡フラグなんてひねくれたものも知らない
純粋だった頃の俺ですら感じ取れた事実
409それも名無しだ:2010/02/19(金) 02:20:06 ID:DI+HTLjt
Vガンの大人は殆ど死ぬな
特にメインキャラ
410それも名無しだ:2010/02/19(金) 02:28:43 ID:3FydF15g
このスレの大半はゲッターとVガンで出来てると聞いたけどホントみたいだな
味方で最年長はマックス?
411それも名無しだ:2010/02/19(金) 02:31:59 ID:K8avLasZ
OVAゲッターとVガンがかなりシナリオに絡んでるからねぇ
逆シャアのシャアが第1話から説得も無しで味方にいる、ってのも相当驚きだったが
412それも名無しだ:2010/02/19(金) 02:33:46 ID:jNLqIFr3
プロトカルチャーに製造されたプロトデビルン一味かと。
413それも名無しだ:2010/02/19(金) 02:54:26 ID:WrcZu3K7
地球人ではマックスだな
414それも名無しだ:2010/02/19(金) 09:19:32 ID:YMedrNNP
>>405-406
ウッソ母だな
シャクティは軟禁されてる

最近MXやったから気になるのかもしれんが
Dって合体攻撃不遇なのかな
UC系もマジンガー系も数はあるけど威力が微妙な気がする
Wファンネルで普通のファンネル+300て・・・
415それも名無しだ:2010/02/19(金) 09:27:13 ID:jNLqIFr3
やや不遇、ってレベルかな、とりあえず。
416それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:34:15 ID:snnuK17t
>>411
むしろ主人公もアムロたちもシャアに説得されて仲間になるからな
417それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:44:43 ID:75ULGJi0
そもそもなんでアムロやブライトはシャアに捕まってたんだかw
418それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:56:01 ID:onLZJ6Hh
Dのシャアは御大の言う「迷いを捨てたシャア」に近いよね
ロンド・ベルを戦わずに封じたり
419それも名無しだ:2010/02/19(金) 11:59:46 ID:1cIknN/N
OZのクーデターで連邦が瓦解してて後ろ盾がまったくなかった
シャアが原作のようにアムロとの勝負にこだわらず作戦成功を優先した
元々宇宙では反連邦の気質があってシャアの影響力の強いってのもある
420それも名無しだ:2010/02/19(金) 12:21:36 ID:jv3Si7Vv
>>417
シナリオ中で説明されてただろ・・・
421それも名無しだ:2010/02/19(金) 14:23:17 ID:dEU2+Cdf
シャアがアムロとの勝負にこだわれなかったのはミリアルドを腹心に抱えてしまったせいだな
間違いない
422それも名無しだ:2010/02/19(金) 17:04:30 ID:aRh4YwqR
しかし後にガニメデ飛んでくる歴史展開なわけで、アクシズ落としが仮に成功してたら小物感浮き彫りな事態になってたかと
小惑星落として粛清してやったりと息巻いてたら衛星飛んできましたとか、どうしようもないかませ犬
423それも名無しだ:2010/02/19(金) 17:17:44 ID:WrcZu3K7
いや、シャアは地球そのものを壊滅させるつもりはなかったろ
ガニメデ飛来と一緒にするもんじゃない
424それも名無しだ:2010/02/19(金) 20:57:43 ID:A74oxBWF
>>414
>合体攻撃
好きでなければ使わないレベル。
合体攻撃って、同系列ユニットばかり出撃させるという、スパロボの存在意義を脅かす存在
でもあるから、これくらいでちょうど良い。
425それも名無しだ:2010/02/20(土) 00:53:48 ID:Mp7Y8iFE
合体攻撃もなー・・・ユニット同士が隣接してないと使えないのが痛い

ユニット同士の間隔が3マス〜4マス以内でも使えるようになってくれればいいんだけどな
426それも名無しだ:2010/02/20(土) 01:28:43 ID:2s4jkuZT
>>425
今の合体攻撃偏重の流れもな・・・。
正直、間隔が3〜4マスで最強武器+1000程度、バリア貫通なしなら
合体攻撃縛りみたいなプレイしなくて済むんだが。特にOG
427それも名無しだ:2010/02/20(土) 12:12:42 ID:RwHewBEA
OGは割合で軽減するバリア持ちが多すぎる
あれでバリア貫通なしならめんどくさいだけだろう
428それも名無しだ:2010/02/21(日) 08:42:37 ID:kwiIas1J
真ドラゴンの真シャインスパークは初期攻撃力4500でもよかったと思う
4000じゃ低い気がする
429それも名無しだ:2010/02/21(日) 08:52:38 ID:agwBdkmJ
とはいえ、MAPW版もあるし、竜馬が覚醒を覚えるから、いいんじゃない?
430それも名無しだ:2010/02/21(日) 08:52:59 ID:GexGHTwb
Dのダメージ計算式にサイズ補正なかったっけ?
サイズ補正前提ならそれぐらいでいい気がする。
原作から考えて云々言い出したらキリがないし。
431それも名無しだ:2010/02/21(日) 12:34:55 ID:y0U6jTEj
あるよ
432それも名無しだ:2010/02/21(日) 15:39:31 ID:9zOaeqep
出撃枠が結構厳しいなこれ
各主役系と補助で固めたらもう全然出す枠が無いし
合体攻撃が微妙なのもそのせいじゃないのかね
433それも名無しだ:2010/02/21(日) 15:56:40 ID:GexGHTwb
小隊システムが無くて合体攻撃があるスパロボはどれもそんなもんだ。
C3やOG1みたいに合体攻撃がほとんど無くて合体攻撃全部出せるように出しても余裕がある場合もあるが。
434それも名無しだ:2010/02/21(日) 17:44:24 ID:gN5Hu2X6
>>428
アレで必殺技の攻撃力がさらに高くなったら、真ドラゴンが手が付けられない存在になっちゃう。
ただでさえMAP兵器の真ドラゴン、回避力の真ライガー、援護の真ポセイドンと
スーパー系の中ではずば抜けた強さなのに。
435それも名無しだ:2010/02/21(日) 18:19:11 ID:agwBdkmJ
ライガーは継戦能力がダメダメなのがね……。
ポセイドンは、ベンケイの援護レベルと相まって、援護役としてご立派。
436それも名無しだ:2010/02/21(日) 18:36:01 ID:Hxlos27F
技量育成してカウンターつければ敵ターンはずっとポセイドンで良い感じ。
真ライガーはドリルの威力と射程と武器属性が残念すぎる。

せめてドリルがコンボ武器だったら・・・
437それも名無しだ:2010/02/21(日) 19:17:38 ID:GexGHTwb
真ドラゴンもこっちから攻めていくぶんにはMAP兵器だの覚醒だの高威力の武器だのと充実しているが、
敵ターンに狙われると射程は3しか無いわでかいしオープンゲット無くなったから回避養成しないとガシガシ食らうわで…

反撃とか継戦能力でみた使いやすさでは真ゲッターロボの方が上とか1周目は思ったな。
何事にも適材適所。
438それも名無しだ:2010/02/21(日) 20:38:54 ID:p8nLkFX+
どうせミーレスは近づいてボールハンマーなんだし射程1でもなきゃ十分使えるわ
むしろ空中に自力で殴れない真ポセイドンが最弱
439それも名無しだ:2010/02/21(日) 21:52:26 ID:Hxlos27F
・HPの高いユニットが狙われるシステム
・メイン武装の射程が2〜8
・燃費良好
・高HP高装甲

最弱ってことはないと思うがなぁ。
と言うか空中殴れなかったか?

どの道四方をマジンガーやビゴーとか援護防御ユニットで固めてた自分には、
射程1への攻撃可能なハンマーパンチやゲッターエレキの空中適正は無関係な話だった。

カウンターで返り討ち、万一倒せなくても援護防御してもらえばHP高いまま=継続して狙われる
援護防御が切れても持ち前の装甲とHPでほぼ死なない。
四方を囲ませて隣接して狙わせない事でコンボ攻撃も防げるから結構重要な戦術だと思うんだが。
440それも名無しだ:2010/02/21(日) 22:31:39 ID:FQtAMNXw
>>439
無改造プレイでも終盤はその戦法に世話になった。
敵のルーチンもあって最高の反撃要員だよな。
441それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:15:45 ID:UFCzGMbI
真ポセイドンは飛行能力ないけど武装の地形適応はオールAだったぞ
442それも名無しだ:2010/02/25(木) 08:59:54 ID:rvgbm8mK
あのデカさなら飛んで無くても飛んでる敵にパンチが当たるんじゃw
443それも名無しだ:2010/02/25(木) 20:10:52 ID:60HXgrZ1
でも、攻撃にしろ防御にしろ援護するには援護対象のユニットがいるのと同じ地形に適応していないとダメだったはずだから
真ドラゴンにミノフスキークラフトを持たせて真ポセイドンも飛べるようにするのは無駄じゃないと思う。
444それも名無しだ:2010/02/25(木) 20:37:28 ID:y5uDorYw
そのために1個しかない強化パーツスロットを埋めるとなると、悩むけど。

まあ、Dって空にしか適性ありません、ってユニットほぼ皆無だし、
空陸ユニットは大抵陸適正の方が高いから、援護を受ける方が地上に降りれば解決する気も。

……リアル系主人後機は泣いて良い。
445それも名無しだ:2010/02/25(木) 20:45:21 ID:k8F0gISy
ラー・カイラムの援護に使ってたりしたなあ、リアル系後継機
446それも名無しだ:2010/02/25(木) 22:40:31 ID:m3boznb9
つうかD(と言うかそもそも最近のスパロボ)は地上オンリーの方が少ないから気にしないなぁ。
陸戦は陸戦で固まって行動取らせるし。
447それも名無しだ:2010/02/25(木) 22:51:23 ID:6WL1Ki9u
つか、空戦オンリーな主人公機って、マンボウとハイペリオンくらいだよな……。ハイペリオンも分離すれば問題ないし、そもそもニルファは援護攻撃の意義が薄めだし。
448それも名無しだ:2010/02/25(木) 22:59:47 ID:I1Yzk5rY
速攻タイプのプレイスタイルだと飛ばさないと移動でターン喰ってやってらんない
449それも名無しだ:2010/02/25(木) 23:04:30 ID:k8F0gISy
まぁ、DというかGBAで出たスパロボには早期ターンクリアボーナスなんて無いんですがね。
コンパクトシリーズじゃないし。
一応ターン制限のあるステージはあるけど。
450それも名無しだ:2010/02/26(金) 11:01:43 ID:BoBFQt99
そこでガムリンと省吾ですよ。
451それも名無しだ:2010/02/27(土) 23:38:32 ID:OYFeFNLM
戦艦と精神部隊置いておいたら不意にターン制限で基地ごと爆破されたのはトラウマ
452それも名無しだ:2010/02/27(土) 23:50:10 ID:aw/Z9Ji1
不意にそういうことをやってくることがあるから
戦略も何も無く全員固まって進軍しなきゃいけなくなるんだよな
453それも名無しだ:2010/02/27(土) 23:59:42 ID:JZkTLEFA
敵を全滅させればすむ筈だが
454それも名無しだ:2010/02/28(日) 00:00:46 ID:QfQRrKuD
あのステージはね……だれしも一度は失敗する可能性がある。
一番楽なのは、取りこぼしなく全滅させることなんだけど。
455それも名無しだ:2010/02/28(日) 17:25:53 ID:GVwHt5Go
>>442
全長6kmって戦艦除けば歴代味方ユニットで一番でかいか?
てか戦艦入れても二番目か
456それも名無しだ:2010/02/28(日) 17:34:11 ID:3lWkqxIG
味方ユニットならな。
敵ユニットだったら、バッフクランや宇宙怪獣がいるし、
そもそもインベーダーは最終決戦仕様になると、普通に真ドラゴンの十倍以上とかだし、合体コーウェンスティンガーは、真ドラゴンの百倍以上ある。
457それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:00:56 ID:5+l6xuXR
コーウェン君たちそんなサイズだったのか…
458それも名無しだ:2010/03/01(月) 01:22:12 ID:P+D2lTAR
まあ、あいつら木星と融合したし、な
459それも名無しだ:2010/03/01(月) 01:28:07 ID:DsTeb4JU
頭のスティンガー君ヘッドから大量にインベーダー吐き出してたけど、そのインベーダーの一体一体が真ドラゴンに匹敵、もしくはそれ以上のサイズ。
間違いなく、少なく見積もっても数十倍はある。
で、そのサイズの合体コーウェンスティンガーをぶったぎったファイナルゲッタートマホークがいかに豪快な必滅奥義か、理解いただけるだろうか。
460それも名無しだ:2010/03/01(月) 02:19:20 ID:pUx8yeHA
しかしDでは燃費激悪の浪漫技の一つに過ぎないのであった
461それも名無しだ:2010/03/01(月) 02:24:58 ID:7+SzuWFz
つうかあれ、ガリレオ衛星ぶった切るし・・・
462それも名無しだ:2010/03/01(月) 11:00:36 ID:D8xrfMPJ
最近はハリセンでクリティカル率が上がったりするからそろそろ竜馬の反重力マフラーも強化パーツにしたらどうだろうか
463それも名無しだ:2010/03/01(月) 12:01:08 ID:TPE8+MpM
「これ、母さんです」もな
464それも名無しだ:2010/03/02(火) 21:39:14 ID:o5BwnNoP
省吾の「必勝ハチマキ」もな
465それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:41:58 ID:A/rou6WX
ウッソやカミーユが母さんを装備したらえらいことに・・・
466それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:23:51 ID:RoyhdPlk
お母さんは寧ろ気力下がりそうだがw
467それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:29:13 ID:3DTpJd4u
でもスージィが一緒に寝てくれるって言ったら?
468それも名無しだ:2010/03/03(水) 02:20:54 ID:bjyiDKFh
>>464
あれ付けててもBDに勝てなかった
469それも名無しだ:2010/03/03(水) 15:24:12 ID:DXH9zhF8
シャアがお母さんを装備したら各方面からツッコミが
それどう見てもインド人だよね君白人だけどとか
自分より年下の少女をお母さんと言うのはちょっととか
470それも名無しだ:2010/03/03(水) 22:17:58 ID:p0+vevuR
大丈夫、今なら志葉家19代目当主という立派なサムライがいる
471それも名無しだ:2010/03/03(水) 22:25:28 ID:gZs5MbAI
シンケンジャーはマジでずるい。
ってか、あれだけ衝撃的なドラマ展開して、極め付けのあの落としどころは完璧。
472それも名無しだ:2010/03/04(木) 04:00:36 ID:5vuRbT4I
真剣ジャーは角さんが登場することぐらいしか分からん
473それも名無しだ:2010/03/04(木) 04:24:29 ID:T9aQ7mQ3
>>472
シンケンジャーは見ておけ
マジ名作
俺は何度も泣いたし、伏線の貼り方もうまい
474それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:17:11 ID:wg2beQcf
しかしロボの魅力の無さは酷いものがあるから、ロボゲ板で絶賛するのもどうかと思う
475それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:41:37 ID:EJ8Kmd5h
まぁロボは…なぁ…
でもラストバトルはガオガイガーの最終決戦を思い出したな
あれはよかった
476それも名無しだ:2010/03/04(木) 15:27:30 ID:7yKlLKIh
しかし思うんだが
あのタイミングでパパがフォブラ開けたのは門のパワーでアクシズなんとかしようとしたからではないか?
477それも名無しだ:2010/03/04(木) 17:08:52 ID:guibIeDb
どうなんだろうな…
親父を善人と考えればそうなるかもしれないけど

俺としては「円満な家庭を築くための行動が何故か研究に打ち込むことに繋がってしまう悲しい親父の
我が子への精一杯の自慢話がうっかりあんなことになってしまった」説を推したいのだが
478それも名無しだ:2010/03/04(木) 19:23:42 ID:EZR7zXna
つか、親父の人となりが全くわかんないからね
ジョシュア自身も言ってたけど、父親については感情的になりすぎてるフシがあるから
助手の意見は信用できんし
479それも名無しだ:2010/03/04(木) 19:27:21 ID:5vuRbT4I
偶然が重なっただけ(と言うかシャアが不運)としか考えなかったなぁ。

研究も限がいいし、成果を見せてやるか。

帰って来い

お、帰ってきたか。よしよし、準備を始めるか。

やっちまったぜw

だと思ってた。
480それも名無しだ:2010/03/04(木) 19:44:19 ID:b1ejM8cK
アクシズ落としだのザンスカール侵攻だのインベーダーだの
世界中で大変な騒ぎが起きてるってのに
まるで頓着せず、南極に閉じこもって自分の研究に没頭するような
「典型的なリ・テク」だからジョッシュは反発してたわけで
そんな親父がアクシズどうこうしようとか考えてたとは思えんな
481それも名無しだ:2010/03/04(木) 21:04:53 ID:DvjNC1Qc
むしろそういう負の感情が世界中にたまってたのがアクシズ落としで爆発して門を開けることになった…ってのは違うか。
482それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:02:14 ID:wg2beQcf
ペルフェクティオを倒した後、つかの間自我を取り戻した親父が詫びを入れるのかと思ったら
全然そんな事は無かったぜ!
483それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:10:03 ID:tf6EvzQF
だって親父の人格完全に消滅しちゃってるし
484それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:17:57 ID:iCPgqCPp
魔人ザビエルを思い出す。
そんな都合のいい期待すんな、ってこった。
485それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:39:22 ID:JBYH3mGq
意識取り戻した親父が扉に向かって自爆特効でENDかと思ったら、雑魚と共に復活しやがった…
486それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:42:44 ID:1wSqDL+h
あんな外宇宙の神みたいなもんに触れて人間一人の精神が残ってたら奇跡だよ。

ふんぐるい むぐるうなふ
487それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:43:47 ID:wg2beQcf
でもたしかジョッシュで宇宙ルート選ぶと、第一話の別れ際にちょっと謝ってくれたよね
488それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:59:46 ID:b1ejM8cK
ジョッシュ「地上との通信途絶か…
  親父、どこだ!!」
フェリオ(通信)「…ジョシュアか…何をしにきた」
助手「何をだと!?
  オレたちを呼んだのはあんただろ!
  おまけに事故にまで巻き込みやがって!
  助けにきてやったんだ、どこにいる!?」
フェリオ(通信)「“ファブラ・フォレース”が開いた…
  まさかこんなことになるとはな…」
ジョッシュ「親父、答えろ! どこだ!?」
 <振動>
フェリオ(通信)「もう…間に合わん。
  間もなく…この遺跡を中心とした一帯が…。
  すまん…お前を巻き込んでしまったな。
  クリアーナは脱出したのか…?」
ジョッシュ「あ、ああ…」
フェリオ(通信)「そうか…すまん、お前たちには…」


親父は何を謝ったんだろうな
今までのことか、これから迷惑をかけるだろうことか
489それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:30:42 ID:aRYiKmqL
「お前たちには」だから今までのことじゃね?
490それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:44:46 ID:t+W/vaGA
ちなみにリム主人公だと

リアナ「地上との通信はもう無理か…父さん、どこなの!?」
フェリオ(通信)「…クリアーナか?」
リアナ「父さん、無事だったのね! いま助けにいくわ!」
フェリオ(通信)「“ファブラ・フォレース“が開いた…
  まさかこんなことになるとはな…」
リアナ「父さん…? どこにいるの、教えて!」
 <振動>
リアナ「きゃあっ!!」
フェリオ(通信)「もう…間に合わん。
  間もなく…この遺跡を中心とした一帯が…。
  すまん…お前を巻き込んでしまうことになってしまった。
  本当にすまん…」
リアナ「父さん…」
フェリオ(通信)「お前たちには…」
491それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:58:34 ID:m5m1eHXG
シャア「俺は三倍だけどね」
492それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:40:03 ID:e0m+d/GR
どっちもお前たちには・・・なんだな
苦労を掛けた、か、迷惑を掛ける、か
どっちにしろOGで親父の人となりをもう少し補完してほしいな

そういやペルフェクティオってズールやゲペ公がびびるほどの奴なんだよな
OG勢の敵にはもってこいだろうし早く参戦させて欲しいもんだ
そしてウェンの顔グラをもう少しマシにしてやってくれ
493それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:27:43 ID:CbCX85YC
お父さんジョッシュの心配もちょっとはしてやってくれ
494それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:30:57 ID:sYNkOBlm
つか、他スレ覗いてきたんだけどペルフェクティオって設定上これまでの
敵陣営で最強の強さらしいな。

OGシリーズのラスボスレベルだよなぁ。霊帝以上の。
495それも名無しだ:2010/03/05(金) 06:18:50 ID:UoNmjcAH
いるだけで(というか侵入されただけで)その宇宙つーか次元つーか、まあとにかく終了
存在というより概念に近いので倒すのは不可能に近い。少なくともDでは追い返すので精一杯

こっちが恥ずかしくなるくらいの厨設定
496それも名無しだ:2010/03/05(金) 07:09:22 ID:2w/IA+l1
>>492
俺は嫌だなぁ、OGでキャラ後付けされるの。
ろくなキャラが育ったためしがない。
497それも名無しだ:2010/03/05(金) 08:54:24 ID:vLD1Esc0
ゲッペラー様ならなんとかしてくれる
498それも名無しだ:2010/03/05(金) 11:36:29 ID:pF0LmRLs
語り過ぎると想像の余地がなくなる

繰り返される過剰と不足のシーソーゲーム
499それも名無しだ:2010/03/05(金) 12:21:35 ID:3mPqS85s
他はともかくリムは明らかに不足
500それも名無しだ:2010/03/05(金) 12:50:17 ID:u4J67XHm
ま、SRXの敵ではないけどな
501それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:22:42 ID:0TCJnfZh
しかしDのギュネイはマジ勝ち組だな
他作品じゃ噛ませ扱いなのに主人公の友人ポジとか
502それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:53:47 ID:37vBpSXY
精神もいいよね
ヤクトは最後まで使えないことないけど胚乳に乗せてあげてる
503それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:35:17 ID:a0ld7j5r
だけどRまでの敵顔グラをそのまま採用はいただけなかった
逆にするだけだろ!!
504それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:36:15 ID:e0m+d/GR
ギュネイはまだいいよ
クェスなんなんだよあれ
あとギュネイ専用ヤクトのかっこよさは異常
505それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:10:49 ID:VlbOm4nq
ギュネイもカミーユもコンプリのを逆さにしたみたいだし
クェスは反転すらなし
基本的に味方:左向き、敵:右向きなんだろう(マーグとか)
506それも名無しだ:2010/03/05(金) 23:49:35 ID:SayzvuMV
z2を出すならd2を出して欲しかったわ
j2でもいいけど
507それも名無しだ:2010/03/06(土) 02:05:01 ID:R3t/DAz6
ΖUって出てきたっけ?
508それも名無しだ:2010/03/06(土) 02:11:37 ID:BpeqbvfW
第二次Zのことじゃないか?>z2
509それも名無しだ:2010/03/06(土) 04:32:50 ID:du8+5bhl
WがほぼJ2のような
510それも名無しだ:2010/03/06(土) 06:48:18 ID:NY8Fqtq9
機体としてのZUならインパクトにでてきたな。
Xバリスとの選択性だったがZUのほうがはるかに使いやすいという
511それも名無しだ:2010/03/06(土) 07:35:11 ID:GjdzAtWM
ってか、ZUはαと外伝にも参加してたはず。
αじゃ、弾数制のハイパーメガランチャーを持ったZってことで、安定性が増してるな。
512それも名無しだ:2010/03/06(土) 08:02:18 ID:gE9IibII
MXも実質インパクト2だな
開発中は続編の予定だったとかいう噂を聞いたことあるし
513それも名無しだ:2010/03/06(土) 11:11:29 ID:40pqRNPg
何故Z+は出てこないんだろうか・・・

Zや1STアムロを変にν搭乗させるぐらいならZ+出して乗せる方がマシな気がする。
機体だけ参戦とか・・・


そう、お前たちの事だよ。GCにZ。
514それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:10:53 ID:mYS0Spnh
Zプラスが出られるなら今頃スペリオルは平気な顔して出てらい・・・
515それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:19:11 ID:NY8Fqtq9
スパロボRのアムロはZ時代のアムロだっけ?
何にせよあれも終盤にνに乗り換えると違和感あるよな
516それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:24:10 ID:du8+5bhl
スパロボRは両方出てる、CCA→Zだった
517それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:32:30 ID:GjdzAtWM
Zプラスハミングバードを使いたいなぁ……。
518それも名無しだ:2010/03/06(土) 14:42:17 ID:aKAN3apw
スパロボwikiに書いてあるカテジナさん一周目全ステ+255ってどうやるの?
ぐぐってもまったく書いてない…
519それも名無しだ:2010/03/06(土) 17:01:52 ID:bKYqiTe6
>>518
全滅プレイ?
520それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:50:39 ID:mYEY5x+K
原作観れば観るほどガムリンの好感度が上がっていく
521それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:54:20 ID:GjdzAtWM
まぁガムリンも主人公だしねw
バサラがイロモノ過ぎてついてけない人は、ガムリンサイドから見ればいいのだ。
522それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:48:29 ID:kwvHK0gz
>>521
ガムリンサイドから見るとバサラがただの基地外だから困る
523それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:09:33 ID:i8AAPWNE
それこそガムリンの気持ちとシンクロして
こいつキチガイ?→変だけど妙な情熱だけは感じる→コイツすげえかも→もっとコイツの歌が聴きたい!
てバサラの印象が変わっていくから大丈夫
524それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:41:26 ID:+555RqjD
ガムリンさんってそういう人だったんですね
525それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:59:04 ID:lxmO785b
中盤までのウッソのクソガキっぷりは異常
526それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:39:58 ID:bKYqiTe6
>>525
カテジナさん乙
527それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:56:37 ID:B9MDOolD
スパロボを知り尽くしたお前らに聞きたいんだけど

このゲームの「1マス」でリアル縮尺にすると
だいたいどのくらいの距離になるの?

一マスが格闘戦
四マスが射撃戦
という事は1マス2、300メートルくらいなの?
528それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:58:13 ID:uG6j72LD
MSの一歩くらいだと思ってる
529それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:01:32 ID:mscv7lLM
毎回プレイする度に思うんだが、BGM選択してぇなぁ

何気にいいシステムだったんだなぁBGM選択って
530それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:15:36 ID:HBBcocjg
コロニーが3×2とか2×2くらいなので
531それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:23:47 ID:GD+6MIAe
その日その時によって変わるのです
532それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:26:22 ID:wJ0vbw08
>>529
サイレントボイス聞きたいのに聞ける機体少ない
ハマーン仲間にしないとZZだけじゃねぇかw
BGM選択は俺も欲しかったな

というか固定にしたい
戦闘準備画面にいく度にBGM変わるのは不満だ
533それも名無しだ:2010/03/07(日) 02:17:23 ID:TV++k7RF
あるあるw
その点Jでは改善されててよかったな
てかあれはGBAのクオリティじゃねえ
534それも名無しだ:2010/03/07(日) 09:34:22 ID:yxFEy2G1
グラフィック的な意味でDとJ出るの逆だったらなあと思うことはよくある
535それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:09:04 ID:aiUs2XA/
俺はDの真ゲトマホークの演出が大好きだからこれで良かったと思うよ
536それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:41:24 ID:ov0s7LHB
DってZZのハイメガキャノンはビーム兵器じゃないにビビった
じゃあハイメガキャノンって一体なんなのよ?
537それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:48:41 ID:ZCaetfan
旧世代の遺物
538それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:36:45 ID:AxGGTpf/
チャチなビームコートやIフィールドなんか効くかバーカ!
ってのを表現するためにビームを消しました
539それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:50:47 ID:d9hfvCHV
ZとZZの合体攻撃やVガンダム同士の合体攻撃とかもビーム属性無いし、細かいこたあきにすんな
540それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:04:25 ID:3Zq/hJp+
ダルタニアスのシャインスパークってどうなったら使用できるの?
気力上げても表示されないことがある…
541それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:07:05 ID:hD8lG5B2
エリオス領ルートに進めば、勝手に解禁されるはずだが。
542それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:29:53 ID:Z3RYbWUI
エリオス領ルート限定+ちょっと必要気力がお高めでこういうのは大体が気力130以上の所が140必要。

でも、なんで武装欄からも隠すなんて事になってるんだろ。
543それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:19:22 ID:zkyYRYsi
チャチャチャチャーチャー ヤッホー!
544それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:37:11 ID:nY5Z3QAe
宇宙の王者グレンダイザーと宇宙の王者ゴッドマーズがあるんだっけか
545それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:38:43 ID:Pg/XzbSR
超空間エネルギー解放は燃費が悪過ぎ
火炎アタックより100強いだけで消費+30だし
特殊バリアありなシステムならバリア貫通ありだな
せめてコンボ武器なら…
546それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:46:52 ID:rT7d6TgH
それと射程が1なのが痛い
547それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:27:42 ID:J5aF+5KH
ダルちゃん自体微妙すぎる機体ですし
548それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:46:15 ID:odblz5Zc
なんといってもダルは格好悪いのが致命的
キャラ的にもトン助とベラリオスしか輝いてないし
549それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:31:29 ID:vJH0RAza
分離は便利だけど合体するたびクロスイーンしないでください。
550それも名無しだ:2010/03/08(月) 05:55:13 ID:OEemfgT8
ダルタニアスがかっこ悪いって感覚がよく分からない
551それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:53:09 ID:na6JgwUp
エリオス行かないとMSに毛が生えた程度の攻撃力しかないのが
552それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:02:53 ID:c0JtFHJy
剣人の激励、弾児の応援・友情、ベラリオスの祝福・かく乱と
一応支援コマンドに恵まれてはいるな
553それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:24:13 ID:/kD9wJBC
周回しないならそれなりの固さに盾もあってしぶといぞ
554それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:33:30 ID:BX+32cdg
ダルタニアスは、実は見た目に似合わずディフェンス系スーパーだから。
555それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:49:20 ID:hZPzQKwv
クロノクルが自軍で最もまともで良識的な人間って凄い状況だよな
556それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:52:45 ID:Isq9tapj
まぁ、シャアだったらスージィの放尿を止めるどころか
基地内のトイレ撤去してたのは確かだろうな
557それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:04:23 ID:JR3UpHqL
スージィのスジマン
558それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:45 ID:l1ybQGRv
>552
でもFBとかマジンガーの脇役キャラたちとか、もっと支援コマンドが優秀なキャラがいる。
何でもこなせるけどその道の第一人者にはかなわない、そんな印象が…>ダルタニアス
559それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:51 ID:Hf5H0dlb
つまり勇者か
560それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:12:49 ID:yDtOq3uz
ダル一体で応援祝福かく乱激励が使えて戦闘までこなせるんだぜ
マジンガー脇キャラこそ出番がないな
スペイザー乗せてもグレンと合体させたら、合体攻撃は使用できないし
せっかくスポットライトが当たったプロをグレートから外すのも忍びないし
561それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:48 ID:0o5Avic3
再動持ちのひかるさんを甘く見るな
ダル谷も使うけど
562それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:06:51 ID:3FJVXCyj
祝福が有るさやかと応援があるボスは使えるだろう
修理ユニットに乗せとけば良いんだし
グレンとかグレートのほうが微妙で困る
563それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:09:14 ID:g52CyivP
グレート微妙とかありえねぇ。
マジンガーと合わせて、ボスキラーツートップじゃん。
564それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:49:44 ID:E2zdCOdA
Dのマジンガーは普通に強いわ
Dは精神要員で一枠使えるほど個人的に余裕が無いな、好きな多くて
バトル7と修理補給で使うレイに丸投げだわ
565それも名無しだ:2010/03/09(火) 01:04:46 ID:5q7qJyQt
使いたい奴はやろうと思えば周回重ねれば第一線でなんとか使えるからなぁ
強さ比べとなるとアレだけど
566それも名無しだ:2010/03/09(火) 01:17:44 ID:w+9cpQAr
ダルタニアスが真ゲッターに勝っている部分が見つからない
ダルちゃんもうちょっと強くしてあげてもよかったんじゃないの?
567それも名無しだ:2010/03/09(火) 02:12:06 ID:lV5SayQ8
分離できるという点は評価に値すると思う
568それも名無しだ:2010/03/09(火) 02:18:53 ID:uWSYJmyt
マジンパワーのないグレンさん立場微妙すぎ
569それも名無しだ:2010/03/09(火) 05:00:16 ID:IYk06zXK
そこは超能力もちのマリアでカバーできる
570それも名無しだ:2010/03/09(火) 05:12:47 ID:M/QVbIAb
マジンガーサポーターズの中で一番いらないのがマリアだろ
補助精神が応援しかない上、グレンに乗せたらプロと合体できない
571それも名無しだ:2010/03/09(火) 07:19:16 ID:E2zdCOdA
サポートでなくメインでマリアを使う俺にとっては問題ないな
572それも名無しだ:2010/03/09(火) 07:24:17 ID:wmbqzixG
>>566
超電磁イレーサーによる砲撃能力は真ゲッターより上だろ
援護攻撃のパーツ付けると活躍するんだよ

それよりビゴーさん・・・
573それも名無しだ:2010/03/09(火) 08:54:21 ID:OPJ25dKx
>>570
逆に考えるんだ、熱血使い放題だと

あ、オーバーキルですかそうですか
574それも名無しだ:2010/03/09(火) 09:37:59 ID:uxLKGYVZ
>>566
追加武装がV2ABと2択なのは酷いと思うの。
575それも名無しだ:2010/03/09(火) 09:52:56 ID:IYk06zXK
せめてキューブだけでも無条件で追加されればよかったんだが
576それも名無しだ:2010/03/09(火) 12:14:23 ID:neD/z52j
V2ABなんて使う人いないっしょ
577それも名無しだ:2010/03/09(火) 16:03:01 ID:Kc1F3Ff4
V2ABウッソ一軍ですが

ABを選んで後悔したことはザンスカールのボスMSが堅すぎることくらい
武器改造し忘れていたとはいえHi-ν・ナイチン・V2のサーベル10ダメなんておかしいですよカテジナさん!
まあ歌で回避上げて殴りまくって経験値かせいだが
578それも名無しだ:2010/03/09(火) 17:00:12 ID:njHnmj8r
移動力減るから要らん、Bだけで十分>AB
579それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:50:25 ID:yKxjTFXV
ダルは分離形態に特殊武器持たせとくとベラリオスにひらめきあるし援護回数的にも補給機的にも悪くないと思うけどな。
580それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:42:34 ID:JtLlU3tv
V2ABなぁ、援護攻撃要員でなら結構イケルと思うぞ。

ウッソ+ハロの精神コマンドと援護攻撃+のスキルパーツで十分一線級。
ゲッターがいるからいい?はぁ?
581それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:12:03 ID:CQivQ/vI
個人的にダル強化はマーグ兄さんのオマケ
ポゥン もずっと聞いてると癖になる
ロゼも単品で使いたいけどサブパイにした方が便利なんだよなあ
582それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:46:51 ID:Pdyee7L3
一周目終盤はラキ特攻→愛のMAP兵器とブライトさんの愛の核ミサイルばっか使ってた
583それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:11:50 ID:ySt86Tdv
V2のどの機体だったか、確か移動してマップ兵器使えたのでは。
嫌がらせくらいの威力だと思ったけど、嫌がらせ好きにはたまらない。
584それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:32:56 ID:9HgjMXRw
BとABは移動後MAPがある
威力は低いけど
V2は光の翼のチート級範囲で資金稼ぎにもってこいだな
覚醒持ちUC勢のレベル上げも兼ねて使ってる

>>562
それを一人でこなせるダルさん強くね?
585それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:18 ID:NzWlZ7T8
586それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:03:04 ID:0Es7T/g+
ダルタニアスはRPGの勇者、と

ところでアサルトのほうが好きだという者は名乗り出てほしい
俺が嬉しいから
587それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:07:09 ID:UkMTrfdt
どうせ使わないけど盛り沢山のアサルトバスターが好きな俺は
安物買いの銭失いタイプ
588それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:30:35 ID:mDr+hGu/
ツメスパはダルタニアスがもっとも活躍出来るステージ
雑魚はアサルトの武器、ボスはバスターの武器と使い分けるのでV2はアサルトバスターにしてる
589それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:22:41 ID:56PIXszP
総合性能で
V2A・V2B>素のV2>V2AB
なのは実は原作再現だったりする
設定だけじゃなくて作中でも言われてる
590それも名無しだ:2010/03/11(木) 09:34:56 ID:jEAsYjYa
>>586
ノシ
ヴェスバーが使いやすい
それとあの金色装甲 V2ABだとちょっとゴテゴテしてて
591それも名無しだ:2010/03/11(木) 09:57:50 ID:uUSjPbod
俺もアサルトの方が好きだ
V2ABもだけどバスターもシュラクのおねーさんに言わせると駄作らしい
思ったよりウッソ落とせてない、技術者の自己満足みたいなこといってた
実際の描写ではバンバンMSや戦艦落としてたけどなw
592それも名無しだ:2010/03/11(木) 10:57:03 ID:oZRnLhvI
Gジェネでも、アサルトバスターはMAPWに特化しすぎてて、まともに扱えん……。
593それも名無しだ:2010/03/11(木) 15:59:08 ID:4nkQ8S6w
コーウェン&スティンガーのサイズは詐欺レベル
何で惑星よりデカい奴がひらひら避けるんだよ
594それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:41:49 ID:wl04hsJR
>>589
ABだとアサルトとバスター両方使う分のエネルギーが取られるから出力が落ちるって設定だっけか?
595それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:51:00 ID:NbC0/mf9
武装積みすぎて扱いづらいし機動性落ちるし
みたいな感じじゃなかったか
596それも名無しだ:2010/03/11(木) 17:01:20 ID:oZRnLhvI
光の翼によるミノフスキー的ななんかの力場のなんか発生による超加速がV2最大の武器なわけだしねぇ。
その特徴を更にとんがらせるアサルトはともかく。
MS戦の汎用性をあげるバスターもともかく。
アサルトバスターまでくるとコンセプト見失ってると言わざるをえないって事か。
597それも名無しだ:2010/03/11(木) 17:12:12 ID:hjeB91XU
>>596
え、アサルトって装甲強化+高火力武装搭載の重武装タイプじゃないの?
加速度が上がったりする設定があるんだろうか。

バスターは対艦戦とか砲撃戦特化って思ってたけど……MS戦の汎用性があがる……?
598それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:08:08 ID:g6bc7nvR
V2の最強武器があんな無骨な長モノだとは認めたくないので
バスター・ABはいつもスルーです。
光の翼は最大まで強化すると4800という非常に端正ある数字に仕上がるのでいいですね
599それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:26:45 ID:XO9FdncU
気持ち悪い
600それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:31:36 ID:z5vxtjyr
ABは長射程武器が増えて継戦能力が上がるから好きよ
特にゲペ公軍団を相手にするとき
601それも名無しだ:2010/03/12(金) 02:03:56 ID:xmFLnliy
>>600
あるある
超大型マガジンや弾数×2で弾切れ知らずなのは良い
602それも名無しだ:2010/03/12(金) 22:13:22 ID:K8K1nQl+
V2の最強形態ってアサルトだろ?
親父が命がけで射出してくれたパーツ付けて
「V2じゃない・・・V2アサルトガンダム!!」って
603それも名無しだ:2010/03/12(金) 23:42:35 ID:yUi5AmFr
最強はハンガー2つ使ったダブルビームバリア形態だろ
604それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:58:20 ID:iJQzqae9
マンガ版は割とガチでいいシーンもある
605それも名無しだ:2010/03/13(土) 02:12:37 ID:YB21cTSk
漫画版……ウッソ君の大発明とか
電子レンジの中に入れられたダイナマイトとか
騎士V2ガンダムとかの……アレ、か?
606それも名無しだ:2010/03/13(土) 02:31:59 ID:kMTXdHom
オデロのビームサーベルはいいと思うんだけど
607それも名無しだ:2010/03/13(土) 02:42:39 ID:iJQzqae9
オデロとか父さんの死に際はアニメより良かった
あとクロノクルがライバルらしく活躍してた
608それも名無しだ:2010/03/14(日) 15:57:25 ID:/num6Iyz
えぇと・・・アサルトってアサルトライフルのアサルトだよね?
バスターは破壊とか殲滅美って意味だから
V2AがアサルトライフルとするとV2Bは対戦車砲とかそんなん?
609それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:19:26 ID:0pgq7Hp9
アサルトは突撃とかそういう意味だでよ
610それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:28:12 ID:xlm+4UdO
この場合は強襲じゃないの。ZZと同系統だと思う
611それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:29:21 ID:/num6Iyz
あっごめん、それはわかってた
なんか歩兵の装備で例えたかったんだ
612それも名無しだ:2010/03/14(日) 17:30:06 ID:NnvSuL5U
アサルトライフルはむしろ歩兵の標準装備のような
モビルスーツ自体車両+航空機みたいなもんだし歩兵に例えるのは無理があると思う
613それも名無しだ:2010/03/14(日) 17:40:29 ID:Z/+0glhA
VF-1使いたいけどアーマードバルキリーがおいしすぎる
せめてサルファ並に武器が豊富だったらなぁ
614それも名無しだ:2010/03/14(日) 17:56:29 ID:FYFJTHHz
モビルスーツって巨大なパワードスーツだから歩兵が正しいんだけどね。

まぁ扱いは戦車とかマルチロールファイターとかだけど。
615それも名無しだ:2010/03/15(月) 11:21:59 ID:AxVXn82w
>>613
正直VF-1は2週目以降で取って改造してミリア市長を乗せて自己満足にひたるための機体だと思う。
616それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:26:56 ID:SlHnPLVG
D初めてなんだが途中で逆シャアのキャラって途中で永久離脱する?
合体技あるしファンネルがかなり使いやすいから困るわ
とりあえずトドメの一撃は主人公orアムロにしてるんだが努力持ちギュネイを育てたい・・・
617それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:30:24 ID:CVLVycFc
永久離脱はオリファーぐらい
でもずっとシャアがいるのが怖いよね
618それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:33:17 ID:D9RYqf8d
>>616
シャアが時々抜けるぐらいで後はルート分けでの一時離脱ぐらいしかないから安心汁
619それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:33:33 ID:juOXAAHj
Dはギュネイスパロボだから思う存分育てればいいよ
620それも名無しだ:2010/03/18(木) 15:36:52 ID:SlHnPLVG
サンクス、やっぱり最後までいるのか
いきなりシャアが居るもんだから怖いよな確かに
歌システム面白いな、サルファ未プレイだからマクロス7初めてだわ
621それも名無しだ:2010/03/18(木) 16:10:47 ID:BRZKtxdk
いくつか質問
 
・Zは最後まで使っても息切れしない?
・ガムリンって結局何に乗せればいいの?(序盤から使えるサンボル辺り?)
・アマブレみたいな特殊武器って使い捨てだよね?
・ハマーン様のカットインがかわいくないのは仕様?
622それも名無しだ:2010/03/18(木) 16:13:56 ID:etR5FdPw
Zは、さすがに息切れあるかなぁ。EN消費が半端ない。
ガムリンは……一番いいのはフルアーマーサンダーボルト。
特殊効果武器は使い捨てじゃないから、適当に装備させていいよ。
ハマーンはAの使い回しだから許してね。
623それも名無しだ:2010/03/18(木) 19:22:35 ID:7Wdk6qU3
マジンガーZなら最後まで最強クラスの攻撃力
624それも名無しだ:2010/03/18(木) 20:38:12 ID:jrz9tyZt
マジンガーは武器に装甲ダウンがついてるだけで一線級だと思う
625それも名無しだ:2010/03/18(木) 20:59:33 ID:NHB8vCAq
マジンガーといえばグレートマジンガーに超大型マガジンつけて失望したのは俺だけではないはず。
626それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:10:06 ID:7Wdk6qU3
Zに付ければいいじゃないか
グレートはGB使った後戦艦に戻ればHPもENも1ターンで全快するのをうまく使えば便利
627それも名無しだ:2010/03/19(金) 02:03:18 ID:ldyi62m1
Zは攻撃力弄れば十分使えると思うよ
EN消費−30%があるといいカンジ。
カミーユかジュドーなら格闘も射撃も高いので遠近万能MSに
ウェイブライダー突撃はMSではトップの攻撃力だぜ!
628それも名無しだ:2010/03/19(金) 03:07:04 ID:65DuW06r
V2AB「余り調子に乗るな」
629それも名無しだ:2010/03/19(金) 13:58:42 ID:gVlSCA77
ABなんて使う人いないから……
630それも名無しだ:2010/03/19(金) 14:37:35 ID:BKtAaUiZ
>>629
そんなにハイパーオーラ斬りされたいのか
631それも名無しだ:2010/03/19(金) 14:40:44 ID:jSyH0VUc
>>629
死ねよやぁ
632それも名無しだ:2010/03/19(金) 16:10:31 ID:5TSP4KB/
>>629
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
633それも名無しだ:2010/03/19(金) 18:57:16 ID:6wyUIsd5
やっとビッグオーが出てきた
今まで溜めた資金つぎ込んだけど、なんでこいつは改蔵段階高いんだろう
634それも名無しだ:2010/03/19(金) 20:52:25 ID:4/CxOAHY
素がショボいから
635それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:15:17 ID:8uIZKAdz
装甲改造してもあまり耐えられないバランスでの防御重視な能力で、そのクセ切り払いや分身といったダメージ無効化特殊能力をもっていない。
格闘寄りの能力値のクセに威力と射程が両立してるのは射撃武器ばかり
P属性武器は射程1のもの以外は素の攻撃力が低く
その格闘武器もデフォだと空適正が-
そして移動力も高くもなく
オマケのようについているMAP兵器も微妙な威力

ドロシーの脱力や音楽が好みだったので使ったが、初参戦の割には愛がないと微妙な機体だったな
636それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:43:46 ID:GXGRvVMB
ドロシーいないと前線についていけない
637それも名無しだ:2010/03/19(金) 22:19:22 ID:cPV1IClf
アドラステア阻止とかでアンカーが地味に役立つ時もある
638それも名無しだ:2010/03/19(金) 22:19:57 ID:rLamzF5l
格闘がコンボだったらなぁ
639それも名無しだ:2010/03/19(金) 22:39:33 ID:PuwRCPlf
Zでの大幅強化に歓喜した
640それも名無しだ:2010/03/19(金) 22:44:17 ID:XuUrLiBs
Zであれもこれもと養成したら器用貧乏になったのは良い思い出だよ
641それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:18:13 ID:Xxjkzh/D
プロトデビルン強すぎ
642それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:22:27 ID:y9kAIlTg
もう次スレのスレタイかw
643それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:29:46 ID:7TWEn++r
強すぎは過去にガニメデスでやってるから別のを考えんと
644それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:32:44 ID:bZ+t9GAA
あえてつけるなら「ギギルぱわーとぅーざーふゅーちゃーしすぎ」だな。
645それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:37:01 ID:Tu0GVSgT
ちょっと上に出てたのでV2AB継戦能力高すぎとか
646それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:37:50 ID:JdMGx3xE
黒いメガデウス微妙すぎ
647それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:43:16 ID:Xxjkzh/D
シビル避けすぎ
648それも名無しだ:2010/03/20(土) 02:05:57 ID:vEHv5SwM
ツメスパでダルタニアス分離しすぎ
649それも名無しだ:2010/03/20(土) 02:13:56 ID:0XVJU1h7
V2ABださすぎ
650それも名無しだ:2010/03/20(土) 08:02:58 ID:SU0+ljDA
ララァ速すぎ
651それも名無しだ:2010/03/20(土) 08:05:04 ID:JdMGx3xE
>>650に一票
652それも名無しだ:2010/03/20(土) 10:05:08 ID:8TYIfcwE
コーウェン&スティンガーサイズ詐欺すぎ
653それも名無しだ:2010/03/20(土) 12:24:39 ID:OQwOthEX
お前ら気が早すぎ
654それも名無しだ:2010/03/20(土) 16:34:43 ID:gG+96p3Q
>>645
正直継戦能力を考えても使える期間の長さを考慮するとνHWSのほうがいい
適応気にしなくていいし。
655それも名無しだ:2010/03/20(土) 17:37:42 ID:i5PUM2nJ
そのνHWSより火力が上で継戦能力も上なのがV2ABさ
超空間エネルギー開放とか正直必要ないし
精々あっちのルートの特典ってマーズ生存ぐらいだしね
656それも名無しだ:2010/03/20(土) 17:42:40 ID:MMfT/FiV
高い……って実感がないんだわ。
武装は多彩だけど、それぞれの弾数があまりにも細切れで、
扱いにくいんだわ。
657それも名無しだ:2010/03/20(土) 17:44:44 ID:SU0+ljDA
νは射程2が穴なのが問題
HWSになっても変わってないし
658それも名無しだ:2010/03/20(土) 17:58:54 ID:nNOGgf+M
ビームライフル撃っとけよ
659それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:03:52 ID:9+8XLLNB
V2AB 空A陸A海C宇S HP4800 EN170
1-2 1200 (20) バルカン砲
3-5 1600 (4) マルチプルランチャー
1-4 2000 (10)ビームライフル
1-1 2000 (0) ビームサーベル
1-3 2600 E15 ヴェスバー
1-3 2800 (6) スプレービームポッド
3-7 3000 (6)メガビームライフル
1-1 3400 E30 光の翼
4-9 3600 (3) メガビームキャノン

νHWS 空-陸A海C宇S HP5000 EN200 (ν)HP4000 EN170
1-2 1100 (20) バルカン砲
3-7 1700 (4) ミサイルランチャー
1-4 2000 (10) ビームライフル
1-1 2000 (0) ビームサーベル
3-6 2500 (4) ハイパーバズーカ
3-7 2800 (6)ハイパーメガライフル
1-9 3100 E30 フィンファンネル

・無改造の状態ではレンジ4の敵とはV2ABが23回、νHWSが35回撃ち合える。
・レンジ7の敵とはV2ABが9回、νHWSが19回撃ち合える
・V2ABは特に接近レンジで攻撃力が高い。
・νHWSは地上では飛行パーツが必要
・周回の浅い場合はV2ABは地上では飛行パーツもしくは適応パーツが必要
・V2ABの参入は第29話、νHWSの参入は第17話。
・νHWSを一周目で取るのは意識してアムロで撃墜する必要がある

周回の浅い頃ならHWSのほうが長く使えるしいいんじゃないだろうか。
周回が進んでくるともう継戦能力なんか適当でよくなるので好きなの使えばいいかな。
660それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:20:25 ID:6lUo4S1b
超大型マガジンをV2ABに
ENギガチップorメガジェネレーターorソーラーパネルのどれか一つをνHWSに
それぞれつけた場合はどうなるのか、と。
661それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:30:57 ID:7TWEn++r
20発撃てれば十分すぎるだろ
単機無双のバイク乗りでも残弾使い果たしたことないよ
662それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:42:00 ID:huhSXO7F
なんだよビッグオー宇宙に上がらないのかよ
ロジャー君、どこ行ってもうたんや・・・
663それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:43:17 ID:nNOGgf+M
HWSが継戦能力高いと言われるのはアーマー分離すればHP、EN、弾数がフルになるからっしょ
継戦能力だけならほぼνの二倍ってことになる
664それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:47:02 ID:9+8XLLNB
弾数は補充されないようだ
665それも名無しだ:2010/03/20(土) 20:22:27 ID:ehlKupKU
1周目、最初の宇宙ルートガムリンの隠し機体できる話の後半MAPで入手したばっかの
フルアーマーサンダーボルトの弾撃ちつくしたんで分離したら弾が全然なくてガッカリした覚えがある
666それも名無しだ:2010/03/20(土) 20:34:46 ID:ukEO0bCy
てかさりげなくファンネルの射程を捏造するなよ
667それも名無しだ:2010/03/20(土) 21:04:06 ID:CwIlTIvh
捏造というよりは高レベルのNTを載せたまま能力を見てるんだろう。
668それも名無しだ:2010/03/20(土) 21:46:26 ID:ukEO0bCy
そっちじゃねー
射程1からになってるだろ
669それも名無しだ:2010/03/21(日) 03:22:15 ID:snds27LZ
でも1からのほうが原作に近いよね
νは特に
670それも名無しだ:2010/03/21(日) 03:40:56 ID:DkLnnkN7
原作の話じゃないだろ。
射程3からしか使えず、接近されたときに反撃で使えない事実を隠蔽するなってことだろ
671それも名無しだ:2010/03/21(日) 04:06:44 ID:LwflcdcK
アツクナラナイデ
672それも名無しだ:2010/03/21(日) 04:26:05 ID:qCHH+QTg
茶化すな
673それも名無しだ:2010/03/21(日) 04:49:07 ID:snds27LZ
なんかすまんかった
ただ659は>・V2ABは特に接近レンジで攻撃力が高い。
って書いてるから単純な書き間違いだと思っててさ
674それも名無しだ:2010/03/21(日) 08:16:44 ID:sczd6gJa
単純な書き間違いだね
675それも名無しだ:2010/03/21(日) 09:32:34 ID:kX8ccCGn
バサラやミレーヌの熱血って、プロトデビルンと和解後は、死に精神?
676それも名無しだ:2010/03/21(日) 09:57:46 ID:jcZl5D5l
はっきり言ってそうだな。
バサラは気合だけだな、必要なのは。
677それも名無しだ:2010/03/21(日) 11:21:43 ID:RbvsRQVh
バサラにA付けた勇者はいるのか
678それも名無しだ:2010/03/21(日) 11:46:44 ID:kX8ccCGn
ありがとう。
急に昔の疑問が蘇ってきて。
679それも名無しだ:2010/03/21(日) 11:54:51 ID:cO7nZreb
>>677
レイ以外の全キャラ撃墜数カンストを目指す過程でやったはず
結局バサラとグババは100だか200だかぐらいで妥協した記憶あるけど
680それも名無しだ:2010/03/21(日) 17:30:54 ID:DQPZ9Wa7
一周で撃墜できるプロトデビルンの数が16だか17なので
二人ともカンストさせるには軽く百周以上必要

そらやってらんねーわな
681それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:03:38 ID:zmskn8Xy
最近始めたばかりだがV2ABってそんなに糞性能なの?
隠し機体ざっと見て27話あたりの分岐はそっちへ進むつもりだったが何かいらない気がしてきた
682それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:18:31 ID:VDrgVYY0
ハマーン+AB
マーグ+ダルタニアス強化

とりあえずハマーンかマーグ、仲間になる条件を満たしてるほうでいい
別にABは弱いんじゃなくて、あればあったで便利な追加武装程度
ABはマガジン系つければ比較的どのレンジでも息切れしないから強いっちゃ強い
ガンガン援護と反撃できるしね
683それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:28:38 ID:cYN57l30
ダルもゴッドマーズも使わない人多そうだ

ダルって精神のバランスが悪いよね
旧ゲッターチームほどの明確な役割分担は望んでないけどさ
684それも名無しだ:2010/03/21(日) 19:34:29 ID:koCpSIf/
ダルタニアスもゴッドマーズも1周目は使わなかったな
クイックセーブ使えば運動性無改造でも回避して反撃を当てる、ってのが容易だったが
スーパー系だと敵ターンの攻撃に耐え切れないこともあるからな
ダルタニアスの補給装置と3人乗りは魅力的ではあったが…
685それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:06:45 ID:g+RdKJVX
ダルは切り払いとシールド防御もってるから数値以上に堅固だぞ
マーグは正直、ハマーンと違って乗換えできないしマーズと同じタイプのスタンドが2体いても仕方ない
686それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:08:26 ID:jcZl5D5l
ダブルファイナルゴッドマーズの芸術的な構図にむせび泣くしかないな。
687それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:23:17 ID:IEzVA3Go
>>681
糞というか移動力と運動性を犠牲にしてまで使うほどでもないって感じ
とりあえず武器が多いほうがいいって人ならアサルトバスターでもいいんじゃないかな
確かにDだとアサルトバスター取っても使わないって人のほうが多いと思うけど、
結局V2の最強形態って個人のプレイスタイルによるので自分に合うのを使えとしか……
光の翼に特化するつもりならパーツつけるより素のV2のほうが強いしね
688それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:33:51 ID:IEzVA3Go
あとルート的なメリット考えるなら、エンジェルハイロウはアサルトバスターを取るルートというよりハマーンとゴトラタンを取るルートなんで……
ハマーンは言わずもがなだけど、実はゴトラタンはUCモビルスーツの中でも五指に入るくらい優秀な機体
689それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:46:02 ID:M3vkC8HO
アムロ以上の回避能力を誇るカテジナさんディスってんじゃねーよ
690それも名無しだ:2010/03/21(日) 23:11:33 ID:16KSrNDA
ゴトラタン、残り10話もないときに無改造で来られても微妙
691それも名無しだ:2010/03/21(日) 23:13:25 ID:xmZ9vzwi
カテジナはウッソとV´に乗せて合体攻撃すればいいんじゃないかな
692それも名無しだ:2010/03/22(月) 00:32:44 ID:NETHOagY
残り三話くらいしか使えないシビル・ガビル・ジーナス夫妻ディスってんの?
693それも名無しだ:2010/03/22(月) 01:57:05 ID:REpriyYy
キミのその突っ込み好きだよ
694それも名無しだ:2010/03/22(月) 07:23:33 ID:2nQdVSNA
>>691
ウッソにカテジナを乗せるとは…こやつ出来る
695それも名無しだ:2010/03/23(火) 06:46:38 ID:O3uJ/Pep
最近中古で買ってストレーガで始めて8話まで進めた。
ダルタニアス好きとしては監視ロボットのグラフィックが妙にかっこよかったり
XOで見れなかった金クロッペンが出てくるのが嬉しい。

>>683
前の所持者のデータを見てみたら真ゲッター以外のスーパー系主役パイロットの軒並み撃墜数が0〜5くらいだった。
所持金最大で機体の改造だけはしてあったけど。
696それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:05:14 ID:FBquRMbR
ザンスカール帝国とガチ党とベスパとイエロージャケットの違いを教えてください
697それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:21:28 ID:XaFjiswT
ザンスカールはそういう名前の国。
ガチ党は、ザンスカールの現与党みたいなもん。カガチは党首。
ペスパはザンスカール軍の別称で、イエロージャケットはその中のエリート。
698それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:29:12 ID:FBquRMbR
ありがとうございます
ジオン公国・ザビ家・ジオン軍・マッドアングラー隊ってことですね
699それも名無しだ:2010/03/23(火) 10:33:07 ID:C9AKA1cL
イエロージャケットはベスパの地球侵攻部隊の名前で特にエリートでもないんじゃなかった?
700それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:07:18 ID:rsrhD6ge
今日Vガンを見始めて、今16話まで見た俺が言うのもなんだが、進攻部隊兼テスト部隊だった気もする
701それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:55:08 ID:PO2GgX71
エクスカリバーの使えなさはどうにかならんのか?
コンボ武器あってもデコじゃ格闘低すぎて使い物にならん。
ピンポイントバリアも後半じゃほぼ無力だし
地上ルート通ったらどう考えてもガンポッドビームあるナイトメアの方が使える
702それも名無しだ:2010/03/24(水) 01:10:46 ID:BLaeAcBP
金竜乗せればいいじゃん
703それも名無しだ:2010/03/24(水) 01:38:35 ID:h2yFh+QH
先にアニメを見ていた俺は他のバルキリーが来ても無視してガムリンをステルスバルキリーに乗せ続けた。
ガンポッドビームでの援護攻撃おいしいです^^
704それも名無しだ:2010/03/24(水) 04:34:20 ID:JhQfgBEJ
ぶっちゃけマックスはバトル7の艦長続けてくれた方が良かったは誰しも思う
705それも名無しだ:2010/03/24(水) 16:11:18 ID:fTRDf4iT
やべえガイヤーが落とされた!と思ったらゴッドマーズに変身したんですが
それアリですかい
706それも名無しだ:2010/03/24(水) 16:42:41 ID:4mEWlubL
実は撃墜ダメージをくらってもセーフティーシャッターとしてガイヤーは機能する。
本来はゴッドマーズがガイヤーのセーフティーのはずなのに、
戦闘中はシステム上そうならない不思議。
何周か回ってタケルの回避を鍛え過ぎると、敵の攻撃が全然当たらなくてゴッドマーズになってくれない。
幸い、カイラスギリ攻略戦で最初からゴッドマーズに……幸い?
707それも名無しだ:2010/03/24(水) 19:30:01 ID:YrdlCgyu
つMAP
708それも名無しだ:2010/03/24(水) 21:33:29 ID:Hxolf2Ap
そこまで周回プレイしてるなら、ガイヤーの武器を20段階改造してやればガイヤーのままでも十分戦力になるさ
709それも名無しだ:2010/03/25(木) 12:48:31 ID:yuusHItJ
デレンガイヤー
710それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:08:08 ID:5EIf+Vwj
むしろ移動力の関係でガイヤー>ゴッドマーズ
711それも名無しだ:2010/03/27(土) 02:24:00 ID:ap/pY6Kg
ガイヤーは技がかっこいいからあえて変身させない
712それも名無しだ:2010/03/27(土) 23:44:08 ID:ir/dE3D4
ガイヤーよりシンとかタイタンの方が好きだ。
713それも名無しだ:2010/03/28(日) 00:44:09 ID:Ich1jR6I
>>690
あのVガンでシュラク隊殺戮無双してたゴトラタンが自軍で使えるというのが重要
714それも名無しだ:2010/03/28(日) 22:58:43 ID:G+4El43N
シュラクアタックをゴトラタンで切り払うシーンが思い浮かんだ。
715それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:14:08 ID:0s267NYv
>>714
モヒカン無双か
716それも名無しだ:2010/03/29(月) 22:52:45 ID:zZQPc0UF
現在18話くらい。秘密く・だ・さ・いが流れた記念カキコ
717それも名無しだ:2010/04/02(金) 11:27:05 ID:8Uo56jBo
二期ではムギが目立つと嬉しいな
718それも名無しだ:2010/04/02(金) 14:04:09 ID:YuLD0wdt
5日に出せば6日には着くよな?
早く出せりゃそれに越したことは無いんだけど
719それも名無しだ:2010/04/02(金) 14:05:20 ID:YuLD0wdt
おっと誤爆った
720それも名無しだ:2010/04/04(日) 21:56:27 ID:RihbwNha
ヤベエゼ、アニキってVガン本編でも言ってた?
721それも名無しだ:2010/04/07(水) 23:50:08 ID:ddZngtyf
ジェアンシュヴァリアーって微妙って聞くけどJのブラキウムより悲惨なの?
722それも名無しだ:2010/04/07(水) 23:52:17 ID:yKqlhVa2
地面に降りれなくなったので陸機体と援護できない、地形適応受けれない
それに加えてLサイズになったので…と色々

分身は残ってるから気力さえあがれば回避してくれるけど。
723それも名無しだ:2010/04/08(木) 12:22:21 ID:cggN37ik
ルーうざいんだけど
724それも名無しだ:2010/04/08(木) 13:24:08 ID:wRKOHiae
デアブランシュネージュのほうが悲惨だよ
あいつは正直パワーアップしなくても良かったんじゃないかと思ったくらい
725それも名無しだ:2010/04/08(木) 19:27:12 ID:8Bp7doTV
シュヴァリアーは必ず助手
ブランは必ずリム
これが俺のジャスティス
726それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:05:19 ID:UabSh9UQ
>>723
シナリオライターの嫁になんてことを・・・
727それも名無しだ:2010/04/09(金) 06:01:06 ID:A7PRxzUt
>>723
だが、あのゴトゥーザボイスがいずれ癖になr…え、ルー違い?
728それも名無しだ:2010/04/09(金) 17:16:39 ID:PE1ez74A
ところでゴッドマーズは見たことないんだけど、原作でもズール皇帝はこのゲーム並の厨スペックだったりする?
宇宙災害を自在に引き起こしたりとか、最早ドラゴンボールとかバスタードの連中と互角に渡り合えそうんだがw
729それも名無しだ:2010/04/09(金) 19:22:41 ID:AXGtzAZR
とりあえず地球全土に天変地異引き起こして
殴り合いでもゴッドマーズ圧倒するぐらいは強い>ズール様
730それも名無しだ:2010/04/10(土) 08:00:10 ID:rGD3dI5D
赤い彗星のくせに加速ないのかよ!
てゆーかウッソ精神揃い過ぎだろうがよ!
幸運ぐらいジュドーに譲れよ!
731それも名無しだ:2010/04/10(土) 08:04:31 ID:BBjm9hVr
そもそもシャア(クワトロ)が加速持ってたスパロボってあるっけ?
俺が知らないorまだ出してないだけかも知れないけど
732それも名無しだ:2010/04/10(土) 08:26:12 ID:xUdFIPDk
ウィンキー版スパロボやれ
733それも名無しだ:2010/04/10(土) 09:33:51 ID:c95RqFu8
フォルテギガスが出た記念カキコ
数話前で合体機構組み込んだとは言われてたけど突然合体状態で出撃してた
734それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:09:04 ID:oQwpnXSA
そこは後継機よりもラキの変貌ぶりに驚くところだ
735それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:11:19 ID:211Ihw7G
Hi-νにアムロを乗せると特殊セリフが出たりするけど
「みんな下がれ!あとはHi-νがやる!」というセリフはやけに出にくい気がする(援護っぽいけど攻撃時のセリフ)
あとゼータのハイメガランチャーはV系キャラも特殊セリフがあるけど何故かジュドーにはなかった
ハマーンはハイメガも光の翼も喋らない…
736それも名無しだ:2010/04/10(土) 22:24:32 ID:lr8R9zDX
シャアの3倍は戦艦なんかを蹴飛ばして上手くブースターで加速してただけだし
クワトロ以降のスタイルなら要らないっちゃ要らない
737それも名無しだ:2010/04/11(日) 00:54:40 ID:IB8/ztHK
>>731
つ衝撃
738それも名無しだ:2010/04/11(日) 11:16:54 ID:9UTvyAQc
愛の金字塔が流れた
これかっこよすぎるな
739それも名無しだ:2010/04/11(日) 18:49:14 ID:lcsoBj6B
衝撃 (笑)
740それも名無しだ:2010/04/12(月) 06:51:18 ID:XRPU4vzl
竜馬、魔獣と重なりすぎ
741それも名無しだ:2010/04/12(月) 15:14:36 ID:htlKG5Eu
今更ながらジュドーでスイカバーしたりフィンファンネル(Hi)するとプル・プルツーが出てくるのに気がついた
742それも名無しだ:2010/04/12(月) 21:04:03 ID:kqAYWxOW
カミーユとシャアはHIνのフィンファンネルのセリフが特別だな
ウェイブライダー突撃も固有セリフあるし
ジュドーは案外そういったのが少ない印象
大抵のキャラにあるゼータのハイメガに特別なセリフないし
743それも名無しだ:2010/04/13(火) 08:19:06 ID:rbfPyMFc
ジュドー乗り換えても喋らなさすぎ
744それも名無しだ:2010/04/13(火) 08:41:23 ID:UmvrrZ0h
こうして次のスレタイが決まった
745それも名無しだ:2010/04/13(火) 12:23:09 ID:56v+Lsro
スパロボD スレタイ決めるの早すぎ
746それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:16:14 ID:9AYNzpJp
バイク戦艦が沈んだトコまで進めたけど
スタッフに物凄いダルタニアス好きがいるように感じた。
合体のたびに一枚絵が出るし宇宙病やアール博士の反逆までやってくれるし
龍頭のベムボーグとかすげぇマニアック。

もしDがリメイクされたらネシア将軍の胸も揺れるのかな。
原作ではかなりスタイル良かったけど。
747それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:27:02 ID:G5gIndSP
なんだかんだ言って、シナリオ的にはダルタニアスってまぁまぁ優遇だよね。ユニット性能はともかくとして。
惜しむらくは、ドルメンが存在しない世界観っていう点が……。
クロッペンは、悪役としては非常に濃密にキャラ描写されてたけど。
748それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:31:23 ID:jESz62hn
ユニット性能もGBAに登場した作品全体で考えても、
出撃して分離できて3ユニットになれる、しかも補給ができる
これだけでもかなりのメリットだと思うぞ
しかも分離したら合体攻撃、合体状態でも合体攻撃(ガスコンのほうが微妙なのが否めんが)
749それも名無しだ:2010/04/14(水) 00:08:34 ID:d+DOiyeG
しかし精神配分が悪いのと移動後攻撃の射程の狭さが最大の弱点
せめて不屈気合熱血のどれかが弾児にもあれば…
750それも名無しだ:2010/04/14(水) 00:37:52 ID:bQgiXYei
そこら辺わざとなのかGCではクロッペン空気でドルメン前面に出てたからすごく得した気分になった。
合体演出のスキップって直前からR押しっ放しでよかったっけ?
751それも名無しだ:2010/04/14(水) 14:43:15 ID:bdWtQV+c
>>748
今1週目のカイラスギリールートにいるけど
ガンパーもベラリオスも脆い当たらない避けないで使い物にならんわ
752それも名無しだ:2010/04/14(水) 17:48:35 ID:KlGfH9iU
>>750
GCはミン大尉もクロッペンも悪者のまま死んじゃって唖然とした。
ベムボーグもツインボーグも1体ずつしかいないし。
それにしても何でDとGCどっちも追加武器の入手に制限がついているんだ。

753それも名無しだ:2010/04/14(水) 18:46:08 ID:xlRApNqf
>>751
その二体がダルタニアスの改造を引き継ぐシステムだったら、もうちょっと使い勝手が良かったかも。
兎にも角にも「もう少し」って印象が強いんだよダルタニアス。
754それも名無しだ:2010/04/14(水) 21:55:31 ID:ejAL4XG1
そもそもダルタニアス格好悪いしな
755それも名無しだ:2010/04/15(木) 00:52:26 ID:5tLhB2yI
四月入ってからほとんどダルの話題だな
756それも名無しだ:2010/04/15(木) 00:52:47 ID:WadHjNIc
>>754
それはない
757それも名無しだ:2010/04/15(木) 08:09:49 ID:VtBJBuih
正直長浜ロボはダサいからもう出てくんなと思うわ
スパロボに長浜ロボはいらない
758それも名無しだ:2010/04/15(木) 08:19:27 ID:NzEcEjoU
最近はにの字も落ち目だな
759それも名無しだ:2010/04/15(木) 11:37:51 ID:7ZYgPuKZ
ベラリオスはひらめきあるからアーマーブレイカーとか持たせとくと地味に役に立つ。
ガンパーでも援護に付けられるしどうせ無い物と思えば。
760それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:14:28 ID:hQyyl2/Q
シールド防御ってどういう扱い?防御時にシールド防御出たら1/4になるの?
761それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:24:18 ID:w9VnBqTE
軽減率は 50+(防御側技量−攻撃側技量)/2 とある。
技量上げれば有利ってことやな。
コンバトラーやボルテスみたいな一撃必殺型に見えて
切り払いやシールド防御などの技量発動スキルを鍛えて防御させるのがダルタニアスの使い方。
762それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:25:11 ID:D+W0VlDr
なるよ
ていうか防御時は絶対シールド防御が発動するから、技能があればダメージ1/4確定だよ
763それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:46:29 ID:EsoLALeM
そうだったのか…
道理で固いわけだよザンスカールの連中
764それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:12:27 ID:hQyyl2/Q
そうなのかー
じゃあ防御に振るより技量に振った方がお得だ
ありがとう
765それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:24:33 ID:w9VnBqTE
いや……つーか防御って死にパラメーターなんだわ、今回。
基本的に上げる必要ないわ。
766それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:30:30 ID:ZfPadZ6w
防御って上げても実感湧かないよな
TRYAGAINで上げてもダメージあんま減ってないし
767それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:33:19 ID:OOQByNQI
Dは回避に全振りで運動性にテコ入れすれば1周目でもスーパーロボットや母艦でもかなり回避してくれるが
その代わり防御や装甲はあげてもかなり厳しい
特に軽減系じゃなくて無効系バリア(=ピンボイントバリア)の頼りなさは異常
バトル7の装甲フル改造して装甲系強化パーツつけても普通にぶち抜かれる
真ドラゴンだってまともに攻撃受けるとすぐ落ちるし
768それも名無しだ:2010/04/15(木) 22:43:05 ID:5tLhB2yI
敵だと堅い奴の方が嫌らしい
ザンネックの群はもう見たくない
769それも名無しだ:2010/04/15(木) 22:45:39 ID:GrB7Oz8Q
ファラさん堅過ぎだし避け過ぎだし威力高いし強敵すぎる
770それも名無しだ:2010/04/16(金) 00:17:59 ID:jJpDls/l
強化人間+底力=恐怖
771それも名無しだ:2010/04/16(金) 01:32:06 ID:Wwq5/LKf
何あの「ぼくのかんがえたさいきょうのおばさん」
772それも名無しだ:2010/04/16(金) 02:54:49 ID:kPH6TlsD
22歳はおばさんじゃねえ
773それも名無しだ:2010/04/16(金) 05:10:25 ID:GYp9A5xo
>>767
敵陣に突っ込む時は真ライガーで後方支援には真ポセイドン。
わざわざ真ドラゴンにしてやられに行く必要もあるまい。
774それも名無しだ:2010/04/16(金) 18:27:24 ID:+17aHKtP
カテジナ最強か
775それも名無しだ:2010/04/16(金) 18:31:07 ID:JQHGrc3n
実際何かの本のステータスランキングの何かで底力補正で一位だったからね
776それも名無しだ:2010/04/17(土) 21:29:28 ID:pKz+7fDd
ゲッター123=ゲッターとかは普通じゃん?
ドラライポセイ=ゲッターGとか真ゲッター123=真ゲとかそのまんまじゃん?
真ドラライポセイって呼べなくね?
777それも名無しだ:2010/04/18(日) 03:57:39 ID:hz9JMMQo
日本語で
778それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:24:18 ID:11RfsFwX
技量全振りしてもシールド防御のダメージが変わらなかった…
スペイザーと合体した時のサブパイロットがマリアの場合マリアの超能力がデュークにも反映された
直撃は援護攻撃でも反映され、しかも効果は消えない
覚えるのがゴウとミリアを除けば二番手系やライバルキャラしかいないが
コンボ武器で攻撃された時に後ろに地中に潜ってるユニットがいると援護防御可能だけど
しなかった場合潜ってるユニット諸共ダメージをくらう
 
au規制解除らしいから書けるだけ書いた
779それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:05:19 ID:Tf+N/w36
何考えたら技量にポイント振ってダメージ変わると思ったのか
発動率がUPするだけ
780それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:19:17 ID:+Wweqe9/
だ、だってWikiにぃ……。
781それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:29:15 ID:Urbim9Ia
>>775
ディープファイルか。俺持ってる。
782それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:57:07 ID:uKxD2Rek
>>776
ゲッタードラゴン他の総称がゲッターGなんだから
真ドラゴン他も真ゲッターG、真Gでいいじゃない
むしろゲッターゴウ(変換ry)の方が各形態と総称の区別つけ辛い
783それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:56:59 ID:6QccoxMk
バルキリー系で一番カスなのはエクスカリバーでFA?
784それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:07:58 ID:LA+BYcQg
器用貧乏だからな。
他はなにかしら見所あるのに。
785それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:14:45 ID:P9fexVXM
コンボあるのに…
あと金竜を乗せれば鉄壁のおかげでバリアが生きる
というか本来搭乗したのはドッカーなのにサルファ共々そこらへんが無視されてる…
復帰シナリオで19Sの方に乗せたらセリフなしだし
786それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:15:38 ID:S/CTSqzw
ピンポイントバリアパンチ(笑)

ガムリン、マックス、ミリアの格闘なんて普通上げないしハゲとドッカーはとっくに二軍落ちしてるだろうしねぇ
787それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:38:52 ID:P9fexVXM
エクスカリバーのパンチは何故か合体攻撃で使う時のみ射程が1〜5になることに
普段から1〜5なら焼け石に水程度にはなっただろうな
移動力もバサラ機と同じくらいあれば…
788それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:11:59 ID:qiIS+2sb
今更ながらスパロボ学園のチェンゲ勢みた
Wの使いまわしだけどこのクオリティでDやりてぇ…
789それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:42:35 ID:L7cBDwLO
ゴ ッ ド マ ー ズ
790それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:01:58 ID:RmV7UfPG
六 神 合 体
791それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:28:30 ID:YASTTcwt
ズ ー ル 皇 帝 が 正 義 だ !
792それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:36:31 ID:3VBPWf8y
ドッカーは脱力要員としてならゲペ公倒すときにお世話になった、
序盤で補給レベル上げとかしてないと参入する頃に覚えて無いだろうけど…
793それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:39:11 ID:MAGxqjnq
>>792
ピンポイントバリアパンチで頑張って覚えさせたよ。
しかし脱力要因としてはボス超優秀だよな。覚えるのやたら早いし、Lv上げも簡単。
794それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:47:37 ID:3VBPWf8y
>>793
ボス&ボロットは最近の作品だと改造すると攻撃力がかなり伸びたり、サブパイ含めて3人セットだったり、
鍛えると精神がいいもの揃ってたり…と強くなるのが嬉しいね

ユニット性能は元の値が低いから攻撃に特化した変な機体になるが、それはそれで面白い
795それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:52:35 ID:MAGxqjnq
しかし「役に立つ」ならまだしも「強い」ボスボロットというのは複雑な気持ちになる
ちなみにうちのボスはBP命中に振って普通にZかグレートで戦ってLv上げてます
796それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:48:29 ID:6ZUVgD4r
マジンカイザーのボスはなんか普通に強いな
797それも名無しだ:2010/04/19(月) 22:04:26 ID:h39u/yfa
最近のボスとボロットは純粋に優秀な支援系パイロット&ある程度の火力と補給能力を兼ね備えた優秀な支援機体だし。
自分はスペイザー系のパイロットで下積みを積んでからZで支援要員。
798それも名無しだ:2010/04/20(火) 01:17:49 ID:HaH6+b+Z
トロワ「いただく」
シビル「アッー」  GAMEOVER

ツメスパのシュールさは異常
799それも名無しだ:2010/04/20(火) 01:32:30 ID:bRvlDdoR
HP真っ赤なまま数ターン行動させられるマーベットさんパネェっす
800それも名無しだ:2010/04/20(火) 12:30:03 ID:RCSBBHVL
あれだけボロボロで水中移動しなくちゃいけないって、絶対浸水してるよね
801それも名無しだ:2010/04/20(火) 12:32:24 ID:jTSF3s/t
到着したからどうなんじゃい、って気もするなw
任務は果たしたけど、その後袋だよねw
802それも名無しだ:2010/04/20(火) 19:57:34 ID:bRvlDdoR
リカール数機にレイプされるボロットのステージもヤバイ
ギャグ補正で生き残るだろうけど
803それも名無しだ:2010/04/20(火) 23:06:37 ID:xdO9TbzM
ガーランドでクロノクルのアドラステアに接近した後の展開が気になる。
潜入して内部からつぶすつもりだったんだろうか。
804それも名無しだ:2010/04/21(水) 01:54:35 ID:2r2oZXz/
バイクで近付いてやることなんて決まってる、スプレーでラクガキですよ
「餓亜嵐怒参上」とか「バイクを売るならバイク王」とか
805それも名無しだ:2010/04/21(水) 03:55:59 ID:gQZk8Jkf
シビルを生け捕る為に自爆しまくるW勢か
806それも名無しだ:2010/04/21(水) 11:41:53 ID:x5bo3A2B
ツメスパにストーリーを無理矢理付け加えるスレ
807それも名無しだ:2010/04/21(水) 11:46:10 ID:Rr4jJuHi
1ターンでインベーダーを片っ端から抹殺するおじさま素敵。
808それも名無しだ:2010/04/21(水) 12:22:50 ID:Jx0r7B5j
ゲッターロボ覚醒で移動しすぎ
809それも名無しだ:2010/04/21(水) 12:45:59 ID:9CHzg20V
Dの覚醒の消費が低めなせいで親父ゲッターチームがヤバい
810それも名無しだ:2010/04/21(水) 17:11:02 ID:aE16PIlN
終盤は覚醒MAPゲッタービームと愛のステルラと核ミサイルでどうにかなる
811それも名無しだ:2010/04/21(水) 17:52:10 ID:3lyZgCh2
歌で盛り上げ味方からの被弾とアムロシャアカミーユの死を受けて気合を入れてハイメガキャノンで異星人を吹っ飛ばすジュドーさんか…
812それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:11:33 ID:yF17iOQS
月でツインビームサイズを使ったら何故か背景に月が・・・
813それも名無しだ:2010/04/22(木) 09:08:53 ID:08DHY2rB
※画像はイメージです
814それも名無しだ:2010/04/22(木) 17:27:18 ID:rR1+U6k/
ゲペルニッチ様地球にまでついてくるとか献身的すぎ
でも出撃はできないのか
815それも名無しだ:2010/04/22(木) 18:21:50 ID:Lln3HkYW
下手に出撃されてまた暴走でもされたらかなわん
816それも名無しだ:2010/04/22(木) 19:07:07 ID:M1mTE/Nf
もしもの時の為に地球を破壊しようとしてたが
宇宙の平和を守る為に地球を破壊するという
ズールの遺志を結果的に継ぐことになってるな
817それも名無しだ:2010/04/22(木) 19:13:20 ID:HhWomSEs
ペルフェクティオとズールを絡めたのはまっとうなクロスオーバーに見えるが、
完全に支離滅裂でやってる事が意味不明なズールの恐ろしさが損なわれてる。
818それも名無しだ:2010/04/22(木) 19:29:16 ID:Nu8sn7zH
早くペルに対処しなければならないのに何タケル虐めて楽しんでんの? っていうことじゃね
819それも名無しだ:2010/04/22(木) 22:28:58 ID:cGeHC7le
サルファの場合別の銀河に飛んでったのにまた来るからな、ゲペルニッチ
820それも名無しだ:2010/04/23(金) 06:46:32 ID:TDBv01O+
ズール様との最終決戦を間近に控えたところまで進めたけど
他のスーパー系敵メカに比べてギシン星のメカは怪物っぽい意匠があまり感じられんね。
デザインに遊びがないというか、ただ敵を攻撃するだけの機械みたいな。

でもバキュームだけは妙に可愛かった。
美形の超能力者があんなモグラみたいなメカに乗っているギャップも凄い。
821それも名無しだ:2010/04/23(金) 06:56:50 ID:sQufopOo
あれがパースつけて動くとかっこいいんだよ
822それも名無しだ:2010/04/23(金) 18:14:51 ID:gbRnb7H8
なるほど、モゲラがカッコイイ訳だ。
823それも名無しだ:2010/04/23(金) 19:24:31 ID:0OR/cRy+
円盤獣(ゴスゴス除く)やバルバラなんかよりも
ツインボーグの方がよっぽど強い
ズールとの最終決戦にはギシン以外のメカもだしてやれよ
824それも名無しだ:2010/04/23(金) 20:10:07 ID:sxUIXZH4
>>820
ゴッドマーズってガンプラブームよりも後のアニメだからな
敵メカのプラモもたくさん出たし
825それも名無しだ:2010/04/23(金) 20:15:20 ID:h0zQWlaX
ガンプラブーム後はプラモ化しやすいデザが流行ったりとかしたのかい?
826それも名無しだ:2010/04/23(金) 20:43:37 ID:IVOcQPbQ
ゴッドマーズはオモチャ売るためのデザインを優先したから
線が多すぎてアニメで動かせなかった、と聞いたことがある
827それも名無しだ:2010/04/23(金) 21:52:48 ID:YqeKR92Y
動かせてたら
HP5500
装甲1000
運動性90
くらいになってたかも
828それも名無しだ:2010/04/24(土) 00:28:56 ID:4dB0oPib
バキュームは本編より後期OPの方が印象強いな
でかくて六神ロボも圧倒するけど合体されたら即死ってある意味本編よく表してるw
829それも名無しだ:2010/04/24(土) 23:10:52 ID:KR3sQeE/
本編見たらバレンがぱっつんヘアーの似合う美少女でびっくりしたんだぜ
Dで見た限りでは声が分からないからタケルやマーグみたいなイケメンかと思ってたんだが・・・

>>823
コールガッチの灼熱ビームはウザかった。
ベガ獣の方もズメズメの冷凍光線やグラグラの火炎なんかが
回避の出来ないスーパー系をじわじわ苦しめてくるね。
毎週苦戦してたのもわかるわ。

でも高回避&スピリチア吸収&ブラスターのバロータ兵が一番相手にしててきつい。
830それも名無しだ:2010/04/24(土) 23:26:31 ID:quVOH22r
バロータ兵はウザいよな
序盤だとNTレベル低いせいでファンネルの射程外から攻撃されるし
831それも名無しだ:2010/04/24(土) 23:31:53 ID:icTuiGVp
Dだとマクロス系のミサイルとかの射程が長くてファンネルの長距離射撃!
って印象が薄いよな
ファンネルが最初から使えるかわりにちっと微妙な性能になってるのか?
それでも序盤のボスなら射程外ギリギリからなら届いたりしてありがたいが。
つか集団で襲ってくる雑魚敵のほうがボス敵よりよっぽど怖いよね…Dは
ファラさんみたいにMAP兵器もってて硬いボスも怖いけど
832それも名無しだ:2010/04/25(日) 02:28:18 ID:KQduyyK6
まあファンネルが長射程って描写自体、ほぼスパロボ独特のものだから、
リアルな射程感になったとも言えるんではw

でも長射程の銃砲っていったら、やっぱ大砲かライフルであって欲しいというロマンもあるんだよねぇ
ザンネックキャノンいいよ ザンネックキャノン
バロータやらギシンやら、普通の獲物で長射程で、なんか違和感持った覚えが…
833それも名無しだ:2010/04/26(月) 02:09:02 ID:gakXzl4M
ザンコック
ゴクアック

安直すぎ…。
834それも名無しだ:2010/04/26(月) 02:13:42 ID:k62SAAl4
ギシン星の人達に謝れ
835それも名無しだ:2010/04/26(月) 06:49:25 ID:OgVNL0jm
ドクーガの人達もそのまんまだよな。
ガンダムも変な名前のMSが色々あるけど。
836それも名無しだ:2010/04/26(月) 08:21:24 ID:+nz3iAEn
MSじゃないけどトリアーエズはいくらなんでも酷い
837それも名無しだ:2010/04/26(月) 09:05:41 ID:M7AvoI1H
ガンダム系のミサイルの射程って大抵2-4くらいなのに
マクロス系ってやたら長いよね
838それも名無しだ:2010/04/26(月) 09:11:33 ID:GKhsQY2D
ガンダムだとミノフスキー粒子があるから、長距離ミサイルは当たらない=使われない、からじゃないかと
839それも名無しだ:2010/04/26(月) 10:25:15 ID:m8jeit+1
この前ラキが味方に加入してる状態でミレーヌの誕生日IM見てたんだけど、ラキ可愛すぎ死んだ
なんでジョッシュはラキに前もって食べ方を教えてあげなかったのか
840それも名無しだ:2010/04/26(月) 11:30:44 ID:tZeL6GeM
>>834
ディラド星の方々にもだな

MS系のミサイルは3〜5でライフル・マシンガンは1〜4だな
W系はミノフスキー粒子関係ないはずなのに
サンドロックのミサイルの射程が変わらない
ヘビーアームズは6行くのに
あとダブルマジンガーにも射程6あるミサイルが欲しかった
841それも名無しだ:2010/04/26(月) 15:54:01 ID:aunlkr75
クライシスポイントムズすぎワロチ
インターミッションからやりなおしたほうが早い気がしてきた
842それも名無しだ:2010/04/26(月) 16:14:26 ID:k62SAAl4
>>841
隊を二手に分けて進めるのが基本
843それも名無しだ:2010/04/26(月) 16:43:37 ID:cDMzBJ7E
後編のテクニック
・言うまでもなく主人公とパートナーにはメガブースター推奨。
4つのポイントがあるが、どちらか片方は片方が第一ポイントにむかっている時に次のポイントに向かおう。
あらかじめ第二ポイントの上に配置すれば、第一ポイント撃破と同時に第二ポイントも増援の出る間もなく爆破される。
このテクニックで第三、第四ポイントを爆破すれば、実質二回の爆破で終わる。覚醒はガンガン使おう。
最終クリア目標は基地からの脱出だけど、実は全滅でもクリア。
各ポイントの敵はしっかり全滅させて進もう。
844それも名無しだ:2010/04/26(月) 18:07:39 ID:5NxKAh1T
よくある宇宙での戦闘会話

ブロッホ「ネズミがぁーーー!!」
省吾「うわっ!納豆みてぇだっ」
845それも名無しだ:2010/04/26(月) 22:51:23 ID:X0v1qhi9
>>839
他に教えることが多すぎたのかもしれん

トイレに着替えに風呂など生活習慣、艦内の規律や人間関係、それぞれの役割
道徳観も教えているだろう
846それも名無しだ:2010/04/26(月) 23:06:09 ID:k62SAAl4
>>843
しれっと嘘を混ぜるんじゃないw
847それも名無しだ:2010/04/26(月) 23:09:14 ID:cDMzBJ7E
ん? どのあたりが間違ってた?
848それも名無しだ:2010/04/27(火) 01:34:45 ID:VC27NEfg
>各ポイントの敵はしっかり全滅させて進もう。
849それも名無しだ:2010/04/27(火) 03:18:38 ID:mEDVab6r
最終的には敵全滅でクリアになるんだから、各ポイントの敵全滅させとくのは間違ってないだろ

もしかして、ポイント着くまでいくら雑魚倒しても増援沸くから全滅させようにもできないだろ、とか勘違いしてない?
各ポイントに着いたら次のポイントに向かいつつ、その場に沸いた雑魚は掃除しとけってことだろ
850それも名無しだ:2010/04/27(火) 15:02:07 ID:CU1kFEDY
ギリギリですがやり直さずにクリアすることができた
ブライトにメガブースターつけておいてよかったわー
最終話の前に全パーツ売り払ったほうがいい?
自動売却があればいいけどないよね
851それも名無しだ:2010/04/27(火) 15:44:35 ID:DhQIhqLa
自動売却は残念ながら未実装……。
でもパーツ単価安いのも事実なんだよね。とりあえず使わないのは売っちゃえ。
852それも名無しだ:2010/04/27(火) 19:46:13 ID:jJpsbIoc
最終面(デザイアだっけ)はレギュラー含めほぼ全機すっぱだかだわ
例外はブライトさんとバサラのマガジンくらい
853それも名無しだ:2010/04/30(金) 00:28:36 ID:1BODBa9+
ようやく規制解除された。

     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 一月ぶりの書き込みだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ


一週目とかなら機体のパーツ売る余裕は無いんじゃなかろうか・・・
854それも名無しだ:2010/05/01(土) 06:39:26 ID:7gc8GwRl
>>839
まさか食べ方が判らないとは思ってなかったんだろう

そこが双方ともぐっとくるのであってだなw

ラキにふーふーしてやるジョッシュとか…あぁ…はふぅ…
855それも名無しだ:2010/05/01(土) 13:45:47 ID:A/LStIcU
やっぱMAP兵器がスパロボの真髄だな
0083が参戦してないのが惜しいホント、サイサリス欲しい
856それも名無しだ:2010/05/01(土) 16:34:04 ID:BJK8Dnh/
狂乱のエンジェルハイロウで詰む
全クリしたって奴はよくできるな
857それも名無しだ:2010/05/01(土) 18:18:06 ID:IKjVlNbm
あそこは難所のひとつに挙げていいと思う
多分みんな涙を飲んだ。がんばれ
858それも名無しだ:2010/05/01(土) 18:44:08 ID:Bp+cXBvm
真面目に、スパロボでも五本指に入る難度のステージだと思う。
859それも名無しだ:2010/05/01(土) 18:50:28 ID:9I2c5vp9
まぁ、単にクリアしたいだけなら歌えばおk
後編の序盤は速攻かけなきゃいけないが。
860それも名無しだ:2010/05/01(土) 19:08:21 ID:lujghXav
ファラ&ゲンガオゾの「ぼくのかんがえたつよいおばさん」っぷりが恐ろしい
超合金ニューZとハロと底力2を装備してるし・・・(超大型マガジンも装備していてくれ)
低レベルでいけばバックエンジンユニットは封じれるが・・・
861それも名無しだ:2010/05/01(土) 20:23:49 ID:AEVd+aoP
ファラさんの後じゃクロノクル(笑)カテジナ(笑)すぎる
862それも名無しだ:2010/05/01(土) 21:45:11 ID:IKjVlNbm
カテジナさんは機体のせいもあって敵の時はそこまで印象に残らないな
863それも名無しだ:2010/05/01(土) 23:05:44 ID:z/UV4C0L
メッメドーザ、ゾリディア、ドムットリア、ゴッゾーラがいたのが嬉しかった。
こいつら新やαには登場してなかったし。
864それも名無しだ:2010/05/01(土) 23:07:28 ID:Bp+cXBvm
しかし、ビルケナウがいまだに登場してないのはどうなんだ……。
865それも名無しだ:2010/05/01(土) 23:07:58 ID:sGye5jbR
ゲンガオゾのハイリスクローリターンっぷりは異常
Rのデビルガンダムを見習え
866それも名無しだ:2010/05/01(土) 23:14:01 ID:inQf8Xrv
RのD.O.M.E.で敵無限沸きするけど
そこで稼ぐより別のルート行って凰牙の改造資金還元のほうがおいしいんだよね

まぁ隠しユニットの関係もあるし、Rは撃墜数偏らせると周回プレイでキャラ格差が酷いことになるが
あとジェニス改エニルカスタム…
867それも名無しだ:2010/05/02(日) 07:24:33 ID:DqqRakEp
クロノクルは養成しすぎるとルートによってはクリア不可能に
育てないとザコ以下だけど(特に高レベル時)
868それも名無しだ:2010/05/02(日) 20:55:13 ID:1oGaMHYW
シュバルツオリキャラにしてはやけに浮いてるなと思ったら版権キャラだったのか・・・
869それも名無しだ:2010/05/02(日) 21:29:43 ID:eVvoof0R
クロノクルなんて最初からおらんかったんや!と思えばおk
870それも名無しだ:2010/05/03(月) 08:46:06 ID:Fh8jvIJq
せめてビッグファウが居ればオリキャラとか言われなかったろうに
871それも名無しだ:2010/05/04(火) 12:41:46 ID:rmaD9Gti
>>854
なにこいつきもい
872それも名無しだ:2010/05/04(火) 23:59:57 ID:WeiN18M+
そういうレス気まずいからやめてくれないか?
873それも名無しだ:2010/05/05(水) 08:35:41 ID:o/GhmBpr
>>870
シュバルツはビッグデュオ・・・
と書いてゼントラン化したデュオ・マックスウェルを想像した
874それも名無しだ:2010/05/05(水) 08:48:29 ID:b9ad7yst
>>873
デュオ乗ってたじゃん
875それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:01:44 ID:rVAdYAZM
最終話で秘密く・だ・さ・いが流れた
かきけされすぎ
876それも名無しだ:2010/05/05(水) 22:52:09 ID:6uuzjPWl
逆シャアのシャアやエピオン乗ってるミリアルドを早く声付きで使いたいんだけどまだ?
877それも名無しだ:2010/05/05(水) 23:46:04 ID:MWBv3nJC
GBAは旧作からの流用でチープなユニットグラだから馴染んでる風だけど
リメイクでちゃんと描かれたら「最初からボス級が味方の図」が凄いシュールになると思う
878それも名無しだ:2010/05/05(水) 23:58:06 ID:uV2NESsY
たまに

最初からサザビーとかヤクト×2とかエピオンとかラーカイラムとか居るんだから、楽に勝てるだろ。

予想以上に強い雑魚敵に呆気なくNT達がやられてポカーン……

って話、よく聞くよね。
879それも名無しだ:2010/05/06(木) 01:17:31 ID:MSUGKF2w
Dほど精神コマンドを酷使したスパロボはない
880それも名無しだ:2010/05/06(木) 08:43:52 ID:ZO07pA/0
ゲーム中はともかく原作じゃCCAとVとでは50年以上もの差があるからなあ
それだけ年代が離れていればスペックがCCAMS<VMSでもおかしくはない
ラー・カイラムも同型艦ジャンヌ・ダルクがVでも活躍してたけど
あれはビームシールド付けたりして改良したという設定があるからなあ
ラー・カイラムにもビームシールドがほしかった
881それも名無しだ:2010/05/06(木) 12:17:00 ID:rr2CPlWu
やけに雑魚敵のHPが高い
882それも名無しだ:2010/05/06(木) 20:49:23 ID:CRGoCe+K
プロローグのゲッター2・3には改造引き継がれないのですか?
883それも名無しだ:2010/05/06(木) 21:00:28 ID:9JKkUl+N
引き継がれないし改造する機会も無い。
884それも名無しだ:2010/05/06(木) 23:48:57 ID:KBDpYxmI
>>831
ミニフォーは一撃で倒せるくらいの耐久力でよかったと思うんだ。
エルガーゾルンももう少し脆くていい。
885それも名無しだ:2010/05/07(金) 06:25:49 ID:LJcNn0Rg
ミニフォーなんて気力補充要因の大御所だったのになw
886それも名無しだ:2010/05/07(金) 06:51:12 ID:XxaJGfET
ミニフォーが火炎十文字斬りで死ななかったときには戦慄したなぁ
887それも名無しだ:2010/05/07(金) 17:07:25 ID:AH2YjZvs
IMPACTにはゴッドバードで落ちないドローメが居てだな……。
IMPACTのミニフォーは必殺技で落ちたような落ちなかったような微妙な感じ。
888それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:14:03 ID:ufUq0nNg
衝撃にはゴッドボイスより強いバルカン撃つブルーガーがいるから大丈夫

Dにはそういう主役とサブの逆転現象ないね
889それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:19:32 ID:L372t+YN
ヴァイエイトが中々強い
W0にはさすがに及ばないが
890それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:24:01 ID:owOfGkjB
>>888
どっちかと言うと
改造段階の関係で逆転現象がおき、弱い機体が強くなる

2周目以降は改造段階が平均化されて再度逆転して強い機体の方が強くなる
じゃないか?
891それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:38:02 ID:0Ntv86cW
っていうか、Dは量産機がやたらめったいる作風じゃないしね。
中堅どころはまぁまぁいるが。
892それも名無しだ:2010/05/07(金) 18:53:27 ID:0/QGjSsG
このゲームのBEYOND THE TIMEテンポよくていいな
893それも名無しだ:2010/05/07(金) 20:09:28 ID:nMSNGyuQ
ビッグオーが主役機のくせに改造段階が多いのはなぜなんだぜ
強いんだぜ
894それも名無しだ:2010/05/07(金) 20:11:23 ID:jGApNUMo
リレ補正の関係じゃね
たしか、今作の永遠の孤独枠でしょ?
895それも名無しだ:2010/05/07(金) 21:03:27 ID:sA5ebdzq
ビッグオーは(改造すれば1周目は)攻撃力は強いことは強いんだが
格闘とサドン・インパクトの射程が1なのにあの移動力では厳しいよ…
ドロシーの脱力や加速が便利だけど
896それも名無しだ:2010/05/08(土) 10:20:12 ID:1X80vjh/
ゲッターやマジンガーが他スーパー系のお株を奪いすぎ
897それも名無しだ:2010/05/09(日) 01:29:15 ID:UwHO0lNh
>>895
ビッゴは使うならミノドラが前提だな
898それも名無しだ:2010/05/10(月) 14:25:02 ID:luQCPUrr
唐突だがVガンってスパロボに出ることは少ないが、出れば必ず優遇されるよね。ストーリー的にも性能的にも。
唯一原作終了後だったα外伝も、ZのザブングルとかNEOのアイアンリーガーみたいに、結構ストーリーに絡んでたし。

やっぱ一番不遇なガンダムって、原作再現がロクにされないZZの気がしてきたw
899それも名無しだ:2010/05/10(月) 14:55:30 ID:GzH56+HW
何気に優遇されてる感があるのは0083
900それも名無しだ:2010/05/10(月) 15:44:18 ID:KpHeE1jK
旧シリーズで見れば、どちらかといえば優遇されてたのはガトー単体。
α外伝から、コウも急速に再評価された。
0083最後の参戦は、ACE2か。
901それも名無しだ:2010/05/10(月) 16:43:41 ID:5XMj2wJ2
ACE2でも優遇気味だったね。まああのゲームはバルキリーが一番楽しいんだけどね
902それも名無しだ:2010/05/11(火) 00:21:02 ID:zfavIiqG
0083はDには少し雰囲気とかストーリーが合わん気がする
なんとなく
903それも名無しだ:2010/05/11(火) 00:47:17 ID:51el8wUA
仮に参戦してもガトーとかデラーズは世界観に合わないから死んでて
生き残るのに必死なシーマ様とかメタオタな紫豚が大活躍する
ウラキは・・
904それも名無しだ:2010/05/11(火) 00:53:14 ID:qVI7xk6P
艦長ともども処刑済み
905それも名無しだ:2010/05/11(火) 01:06:02 ID:K8VJQDk+
>>903
シーマは
ネオジオンの傭兵

そのままブルースウェアに契約更新

ある程度丸くなって
建前「ま、たまにはただ働きの一つもしてやってもいいじゃないか」
本音「これからの地球圏の支配権を握る権力者達との繋がりゲットのチャンスだよ!」
みたいな展開になるの?

ガトーはシャア決起の報を「ジオンの志を継ぐものの登場」と解釈して、とか。
906それも名無しだ:2010/05/11(火) 01:26:49 ID:GJJQpUKF
ガトーってジオン・ズム・ダイクンが云々ってキャラだっけ?
禿ともどもガチガチのザビ派じゃなかったか?
907それも名無しだ:2010/05/11(火) 01:37:40 ID:NJa/PIDx
演説でも、ジオン・ダイクンについても言及してるぞ。興味がないわけではあるまい。
ただ、ギレンに対する忠誠心喪半端ないけど。
908それも名無しだ:2010/05/11(火) 02:43:38 ID:UEWtQd4B
シャアのネオジオンですらある意味終了しちまった(収まっちゃった)のに
今更ジークジオンなおっさんどもが出てきてもなあ
909それも名無しだ:2010/05/11(火) 03:59:34 ID:egqM+e/T
シーマ様は失われた故郷に変わる新しい場所を探してるから意外とそっちの方からつつけば綺麗なシーマ様になれそう
910それも名無しだ:2010/05/11(火) 05:36:45 ID:z4PoizL0
シーマ様ともなんだかんだで上手く付き合えるんだろうな、ジョッシュ
911それも名無しだ:2010/05/11(火) 06:10:00 ID:VBHskwqD
そういや0083って携帯機にはあまり出てこないね。あとライディーンも。
912それも名無しだ:2010/05/11(火) 08:35:32 ID:W4dfAYkK
宇宙世紀がJ以降さっぱりだし携帯機
913それも名無しだ:2010/05/11(火) 09:06:44 ID:fKCpG47+
毎回いるからもう出なくていいやと思ってたのに
いざ出なくなると淋しくなる宇宙世紀
914それも名無しだ:2010/05/11(火) 16:16:49 ID:+13QPbdq
しかしNEOは宇宙世紀なくても問題なかった。

まぁ宇宙世紀の延長線上の∀とか、岡崎ガンダムとかボンボンVならNEOの作風にも合いそうだが。
915それも名無しだ:2010/05/11(火) 18:31:43 ID:vk6t7VLp
ボンボンVがDに出たら凄まじく浮きそうだ
916それも名無しだ:2010/05/11(火) 20:03:29 ID:Lr+O7o/M
電子レンジの中のダイナマイトだ!


・・・実際に爆発するんだろうか?
917それも名無しだ:2010/05/11(火) 20:29:31 ID:P7OjVWS4
>>914
∀は一見牧歌的だけど非常にリアルだぞ
「停戦ってのは次の戦争の準備をする期間なんだよ」
なんて台詞が出てくるアニメだ
918それも名無しだ:2010/05/11(火) 20:36:07 ID:XJ54zw7a
今更気づいたが、リリーナ様救出にベラリオスが出るのは
Wのエンディングをリスペクトしてるんだな。
919それも名無しだ:2010/05/12(水) 08:29:38 ID:jrXdTp+x
ああ、リリーナ様最強伝説のアレか
920それも名無しだ:2010/05/12(水) 16:40:28 ID:B2QJ0j2e
ライオン2頭持ち上げたり、超危険動物のサイに喧嘩売ったりな
921それも名無しだ:2010/05/12(水) 17:01:54 ID:ArpnfLGO
あれはいいツンデレソング
922それも名無しだ:2010/05/12(水) 21:49:46 ID:DLyPg/3w
「ベラリオス」は妙に語呂がいいと思う
923それも名無しだ:2010/05/12(水) 23:05:59 ID:trJrFbTh
アトラウスもね!
924それも名無しだ:2010/05/12(水) 23:12:27 ID:1rv74s50
ガンパーもだ!!
925それも名無しだ:2010/05/12(水) 23:12:56 ID:Xjp4y0UU
ガスコン専用・・・・・
926それも名無しだ:2010/05/13(木) 08:00:30 ID:vfmDWt4Y
ダルタニアスだけはいまいちだな……
927それも名無しだ:2010/05/13(木) 09:48:42 ID:OjjpzGty
スレタイ考えるの遅すぎ
928それも名無しだ:2010/05/13(木) 15:56:52 ID:vfmDWt4Y
ダルタニアスいまいち過ぎ
929それも名無しだ:2010/05/13(木) 17:29:50 ID:GZOvLS3J
ミニフォー硬すぎ
930それも名無しだ:2010/05/13(木) 17:31:28 ID:vbRpw50c
リリーナ様猛獣使いすぎ
931それも名無しだ:2010/05/13(木) 17:58:34 ID:m7S3w46/
プル死んでるの珍しすぎ
ハマーン様のカットイン残念すぎ
ウイングゼロpppp音合わせすぎ
932それも名無しだ:2010/05/13(木) 18:08:27 ID:wiu+aCKk
ゲンガオゾ資金報われなさすぎ
933それも名無しだ:2010/05/13(木) 18:35:02 ID:OjjpzGty
マーベットさんの顔怖すぎ
934それも名無しだ:2010/05/13(木) 19:00:04 ID:xYvwc+Xa
反逆者誇り高すぎ
935それも名無しだ:2010/05/13(木) 19:05:34 ID:A4ux347D
ゼータBGM少なすぎ
だって必殺技BGMだけという・・・
936それも名無しだ:2010/05/13(木) 19:17:44 ID:mfTD/RBq
ダルタニアスツメスパロボで使われすぎ
937それも名無しだ:2010/05/13(木) 19:43:15 ID:ucxfW++/
三人分の精神コマンドと分離機能…本編中では殆ど何の役にも立たないのに。
938それも名無しだ:2010/05/13(木) 21:05:59 ID:Mae3BbQT
>>936が良いな
939それも名無しだ:2010/05/13(木) 21:21:37 ID:AOL2/grL
バーストレイヴ動きすぎ
意外とバーストレイヴ話題に上がらないよな
940それも名無しだ:2010/05/13(木) 22:19:11 ID:Q5MRYpXu
散々昔に言われてきた事だから……

そして話題は巡り巡る。
後継機になるとまるで別物のように動かなくなるよ!
941それも名無しだ:2010/05/13(木) 22:22:03 ID:sdtSAF7c
ダルタニアスの分離凄いじゃん。分離するとガンパーが上にくるから
その隣にラーカイラム置いとけば一手も使わずに核補給できる
942それも名無しだ:2010/05/13(木) 23:17:20 ID:zaiJyyFu
>>934
ダルの原作知らないけど、あの話スゲー好きだ
943それも名無しだ:2010/05/14(金) 02:41:12 ID:KpnBJsZ7
トイレ並びすぎ
944それも名無しだ:2010/05/14(金) 09:31:51 ID:hqn3Ykjw
昨日ようやくクリアした。
ラスボスより前座のコンビがしんどかった。
HP全回復するくせにギリギリのところで防御するし。

>>942
原作もほとんど同じ展開だった。
ハーリンを名乗るクロッペンから逆賊扱いされた博士がショックのあまり引きこもり、
それを見かねた早苗さんが戦災孤児を集めた施設に連れて行くという話。
今まで王家復興のためだけに生きてきた博士が
全てを捨てて子供たちを守る事を決意する姿は本当にカッコイイ。

あとアール博士は肩幅広いし足も長くて本当にスタイルがいい。
若い頃モデルやってましたって言われても信じられるレベル。
945それも名無しだ:2010/05/14(金) 15:10:20 ID:Il17xtWb
あのマップは熱いよな。原作だけでなくラキキモの反逆とかけたのは上手いと思った
イクさんも矢作とバイクトークでもして寝返りゃ良かったのに
946それも名無しだ:2010/05/14(金) 15:14:39 ID:X9SmBX8A
みんな方向性違うけど博士連中の活躍が凄いよな、兜博士が殺されたのが悔やまれる
947それも名無しだ:2010/05/14(金) 15:59:44 ID:CuMNoFjG
弓教授はほぼ死んでるっぽい扱いなのに娘は仇討ちの気が無いし
(剣造は甲児、シロー、鉄也、ジュンが仇を討とうとした)
宇門博士(と博士ではないが牧葉団兵衛 )は存在自体不明
「かまうな大介! 敵を倒すことだけを考えろ。お前は敵を倒す為だけに戦うマシーンとなるのだ!」
とかいう台詞を再現されても困るが
948それも名無しだ:2010/05/14(金) 21:59:28 ID:Abe5FhtM
よくよく考えてみればドゥカーイクのキチっぷりは群を抜いてるからなあ
仲間になられても困るって言うか
949それも名無しだ:2010/05/14(金) 22:15:27 ID:Il17xtWb
まあVガンのキャラでまともさと影の濃さをかね合わせてるのって
スージィくらいしかいないからなw
950それも名無しだ:2010/05/14(金) 23:44:56 ID:xjt4Ywty
バスターライフル照準合わせすぎ
951それも名無しだ:2010/05/15(土) 03:45:56 ID:MNurmdrF
ガーランドクリティカル出しすぎ
952それも名無しだ:2010/05/15(土) 09:35:50 ID:cXVf+N5d
マーチウィンド禁句すぎ
953それも名無しだ:2010/05/15(土) 09:44:17 ID:QEWGBu8I
主人公技能欄多すぎ
954それも名無しだ:2010/05/15(土) 12:54:41 ID:3L+GGa8a
鉄也さんプロすぎ
955それも名無しだ:2010/05/15(土) 14:17:41 ID:x5vol6td
スパロボD 妹不遇すぎ
956それも名無しだ:2010/05/15(土) 15:17:59 ID:nPT653fn
敵のちっこいバイク型うぜぇー!!
957それも名無しだ:2010/05/15(土) 16:33:01 ID:uuhUR9dG
ラスト戦闘前会話なさすぎ
958それも名無しだ:2010/05/15(土) 19:31:07 ID:uGqRT2gj
ファートゥムの最強技怖すぎ
959それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:03:34 ID:XRvpeQyE
ルーの顔グラ変更さりげなさすぎ
960それも名無しだ:2010/05/15(土) 20:08:40 ID:AC29c50g
そもそもルーの顔グラ注視されなさすぎ
961それも名無しだ:2010/05/15(土) 23:22:19 ID:4ArTyzCx
>>959
え?それ知らないkwsk
962それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:25:16 ID:xl9f3Z30
RからDで変わったって話じゃないの
963それも名無しだ:2010/05/16(日) 00:44:05 ID:aSkRFSnB
かがみんはルー好きなんだよなw
目立って優遇はさせないがやることはずさない。
964それも名無しだ:2010/05/16(日) 01:25:45 ID:jlx7czx3
デビットもだ!
965それも名無しだ:2010/05/16(日) 03:45:02 ID:iT3ZNMtg
お父さん若返りすぎ
966それも名無しだ:2010/05/16(日) 05:32:23 ID:dS12nvN8
ガナドゥールの武器名を「つきさし」や「くしざし」にしているうちに
モンスターファームのゲルの技名で統一できないだろうかと思い悩んだが結局挫折した。
ストレーガの技にはGキューブって付けられるのに。
967それも名無しだ:2010/05/16(日) 07:19:36 ID:EEKWIvXf
エレクトリックキューブ立方体すぎ
968それも名無しだ:2010/05/16(日) 08:05:29 ID:uWWzq8X4
シャアの顔グラもさり気なくRから変わってるな(Dのは64の絵の流用っぽい)
969それも名無しだ:2010/05/16(日) 08:13:26 ID:SAqWHO3s
さりげなくってレベルでは無いがファンネルとか太いビーム?の演出もA&Rから変更されているんだよね
マジンガー、グレンダイザーみたいにA&Rから続投して参戦された奴らも演出変わってる
初めてDプレイした当時はGBAのスパロボでここまで動くものか、と驚いたもんだ
970それも名無しだ:2010/05/16(日) 08:36:17 ID:aSkRFSnB
でもこんな言い方はあれだが、Dのロケットパンチはあんまり好きじゃないんだ。なんか迫力がない。ただの実体弾だ。
従来の、斜め前方に打ち出す方が好きだ。
Jの、カメラ目線でぶちかますのも嫌いじゃない。
971それも名無しだ:2010/05/16(日) 08:38:55 ID:9/45bROg
据え置きになるけど
MXの強化型ロケットパンチはシビれた

あれ以上にかっこいいロケットパンチ系列の戦闘アニメは見たことない
972それも名無しだ:2010/05/16(日) 09:53:48 ID:l53iO8Yh
Dのロケットパンチ演出淡泊すぎ
973それも名無しだ:2010/05/16(日) 14:05:42 ID:jlx7czx3
バルカン演出面で不遇すぎ
974それも名無しだ:2010/05/16(日) 17:38:20 ID:mEZeS6xy
てかスーパー系は回避能力よりも射程を何とかして欲しい
975それも名無しだ:2010/05/17(月) 00:24:50 ID:9uZgwTYB
なんでギュネイにスポットあたっとんねん!
976それも名無しだ:2010/05/17(月) 13:37:18 ID:0s4spLbS
主人公の友達ですから
977それも名無しだ:2010/05/17(月) 15:51:37 ID:Pgv30XP6
木星ルート不遇すぎ
978それも名無しだ:2010/05/17(月) 15:59:38 ID:CIeo2wXI
主要キャラは出撃時にセリフありというあたりクライマックスな話っぽいけど・・・
979それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:55:37 ID:IkRLS/75
ルイーナって雑魚の方が強いな(主に命中率とか)
980それも名無しだ:2010/05/17(月) 23:57:35 ID:U2JMBD5t
さて、>>980だし、新スレ立てるとしよう。
981それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:10:20 ID:atAIk0Lc
カテジナ「光の翼よ、はためけ!」

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274108949/
982それも名無しだ:2010/05/18(火) 12:34:12 ID:d0QUbB9Z
>>981

タイトルwww
983それも名無しだ:2010/05/18(火) 23:08:16 ID:zh8WnT/p
>>981
984それも名無しだ:2010/05/18(火) 23:12:50 ID:paQkL33Q
>>981
985それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:08:01 ID:cYfmqKXN
>>981

今さら知ったんだが完璧親父のBGMって
インターミッションのBGMのアレンジなんだな
986それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:11:07 ID:FqG3iG0X
>>981
987それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:43:44 ID:nDjWIEqR
>>981


スパロボD 新スレ立ってからレス止まりすぎ
988それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:57:35 ID:Q59NopdJ
スパロボD スレ埋めるの遅すぎ
989それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:59:29 ID:WqWYtxDD
何故かスパロボDの画像になってやがるw
ttp://www.suruga-ya.jp/database/275000035001.html

ひさびさにミリア市長のカットインみたら生気薄いなー
990それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:19:39 ID:FqG3iG0X
>>981


って書き込んだっけなぁ
991それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:54:01 ID:iFcVxZ1L
書き込んでたなw

>>981
992それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:38:27 ID:SgmZCLla
埋め
993それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:54:52 ID:DzaJmNuC
一つ言っておく・・
ENチップで歌の消費も減る
994それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:56:08 ID:pvAzkhHS
突撃補給
995それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:02:17 ID:cXYChWYB
シビルは武器改造できないが、レベルアップで微妙に強くなる
996それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:05:19 ID:11qawIN+
セーブデータは四つまで残せる
997それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:22:26 ID:pvAzkhHS
旧ゲ黒ゲで合体攻撃がある
998それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:31:20 ID:uLqtuzlX
戦闘のプロも手元が狂う
999それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:26:50 ID:tHrqLQbC
最後にイグニスの眉毛とヘルメットの位置関係を教えてくれ
1000それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:42:39 ID:+ueB8wT/
      >   ,.-z 「|/7r--_ァ     、ー--ォ ィァ <__  __
     ⌒)  /,、-ァフ'ァク_ユ:レュ iニニ=‐フ/ /:/  __< r‐::ヘト、ヽ
    _ ノ   `´>:/くィ:} V7レュ     r'へ>ォ'′ {、  {⌒Y_::-ヘヽヽ
    ´ ̄ ̄く  く/  〈/  ' ´ _     r-、 ド´  _ {  ト辷ヘr‐ フ}:.}/
      /つ-、   イ⌒lハ /V{r‐iVヽ{` rュ `\ \{ `   ト.ヽ:ヽ:ニノィ′
           j⌒}/  ri  ヒ.レ_ォj=.マY´ L!   ,ィ―― z_|::::ヽコイ::::::|
              /′  l_ト-! |:{ r= j:リ∠ニ 、/:.:.:.:.:.:.:/  !:::::::!!:::::::::::|
              _ニ≧ー=≧≦ュラくフ イ ヽ__,/  rヘ:::||::::::::::/
‐v‐ 、        , -/ -ト、く>/__ -〉<:::l:.:.::l:.:.:〈 ̄ {ヽト-z= ´
-{:::::,ト、     /.:.:.:.|:.:.:.|:::ブヽ__ -‐rヽく>.ト、.ト--`―- ニイ j-i r.ァ/ー、
‐i:7´}| |\   レ、:.:.:.:.:!:.:.:Y_≦'-::'┘:¨:: ̄: ̄V:.:.,|        }::::} {:/' }/´
_フ:::〈|::|:::::ヽイ´   ヽ/|:..//::::::::::::::::::::::::::::::::::_::∨ !  _ r‐ァ‐i  j::l_   ′
、_:///、:::::::ヽ、 / }:/V/:::::イ:: ̄::::::::::::::::::::l::`:∨ ヽ:| '´ ´  |:r、:ヽ
二´イ:::::::\::::Vl /´   !|:::::::l:::::::::::::__:::-┴ 、|_|  |::ー‐、   !| ヽ:〉
`丶、:::::::::::::::>'ブ´  rォ r!ヽ斗‐ 了___.j - 十 ミヽ |:「ヽ:_〉  j:{
   ` ー ´ ̄   「ヽ'´ ´7 イ二 「 ̄:::::::::| i二!!:::::::`ヽL{  _ .≧-‐_、
  _ r‐、  r‐vォ !::レ.、/イ:::|L...!.|::::::::::::::::!:.:.:.:.:|:::::::_:斗.: ̄>‐__.二二 ヽ
-..、}::} レ'r‐、 V ´  ヽ「 7:::::::::!:.:.:.:.:!::::::::::::::::l:.:.:_斗.¨:::::::::::::/∧:ヘ` ー〈 V
、::::{V   ヽ:{ _    }V:::::::::::L.:._!::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::∧. ∧∧   l 〉
∧:::L..、   !:r‐、ア  /: ̄.:.:.:.:.―.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ ∧:.:` ァ-.V
  !::rヘ:.ヽ  l:{   /::.:.:.:.:.:.:.:.:.::./:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::_::-!  ∧ ∧:〈--  _/
  !:{  ´  ヽ〉 /:::.:.:.:.:.:.:.:.:.::./:::::::/_:: --ヘ-‐ ¨   |  ∧ ∧:.V   |
  |::|     /:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::/               |   l  l:.:.l
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛