魔装機神オモスレー( ^ω^)7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
SFCの傑作中の傑作。
魔装機神について当時の記憶を思い出し語りあいましょう。
スパロボ外伝との位置づけで発売されたので知名度も高いはず。
ちなみにアニメは黒歴史です。

前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1225344361/
2それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:54:52 ID:RfK+vi4z
>>1
3それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:59:10 ID:89uviGen
今からプレイする人の為のLOE攻略サイトリンク

●ルート分岐詳細&全セリフ集(ネタバレ注意)
http://www2.odn.ne.jp/robomyu/masou.htm

●総合攻略(ルート別攻略・データ等)
http://gamenandemo.stweb.jp/sfc/srw_masou/menu.htm

●全ユニット性能・武器性能一覧表
http://hikari0080.hp.infoseek.co.jp/jyouhoubeya/kouryaku-5/unitmasou.html
http://hikari0080.hp.infoseek.co.jp/jyouhoubeya/kouryaku-5/weponmasou.html

●パイロット能力比較&出撃ボーナスの期待値
http://www004.upp.so-net.ne.jp/Radio/rerikusu/masou_kouryaku.html

●その他改造例等
http://www.interq.or.jp/japan/sofk/tactics.html
http://www.page.sannet.ne.jp/maido/masoukisin.htm
http://hccweb6.bai.ne.jp/wnova/robot/srw/LOE.htm
http://www.interq.or.jp/japan/sofk/jiten.html
4それも名無しだ:2009/10/09(金) 09:45:43 ID:YiMpKc3R
>>1
5それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:07:36 ID:DsIhbYWQ
>>1
乙可憐
6それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:03:17 ID:lGL1Gup9
各キャラ能力値比較表(csv形式)
※下記テキストを拡張子「.csv」で保存してExcel等で開くと表になる。
↓万能型
名前,Lv,格,射,命,回,精,プ,精神コマンド,,,,,,特殊能力
シュウ,60,193,199,218,212,120,172,幸,覚,気,熱,閃,ド,気8,2移,再7,分4,斬3,
ファング,60,200,197,205,201,137,133,気,熱,閃,友,ド,加,気7,2移,再6,分4,斬2,
マサキ,60,196,192,199,196,126,173,幸,必,熱,閃,根,加,気6,2移,再6,底,斬2,
リューネ,60,185,187,178,222,120,168,幸,再,愛,熱,閃,ド,気6,2移,再5,底,分4,斬3
アハマド,60,188,187,171,175,110,134,覚,必,熱,鉄,根,報,気7,2移,再4,分4,
プレシア,60,188,185,160,194,135,130,幸,激,再,熱,信,補,気6,2移,再5,分4,
リカルド,60,184,187,187,172,116,166,気,必,熱,友,閃,ド,気8,2移,再4,底,斬3,
ミオ,60,188,182,175,171,124,170,覚,必,閃,ド,鉄,M,気7,2移,再4,底,分3,斬3,
↓射撃型
テュッティ,60,144,205,190,169,123,171,気,愛,信,閃,生,回,気5,2移,再5,斬2,
エリス,60,141,193,205,169,124,123,再,激,愛,熱,閃,根,気6,2移,再3,分3,斬3,
ベッキー,60,141,191,182,159,121,136,必,熱,閃,根,加,M,気5,2移,再5,
サフィーネ,60,170,190,200,195,119,159,幸,激,愛,熱,閃,補,気8,2移,再5,分7,斬3,
ゲンナジー,60,173,190,177,170,118,137,気,熱,閃,友,根,加,気6,2移,再4,底,斬2,
マドック,60,172,190,176,161,110,132,気,必,熱,鉄,根,M,気4,再4,斬1,底
デメクサ,60,172,189,175,174,112,139,再,激,友,信,生,P,気5,2移,再5,分2,
セニア,60,137,185,154,190,131,128,再,激,信,閃,生,P,気4,斬3,再3,2移,
モニカ,60,136,180,155,190,132,136,幸,再,激,愛,閃,P,気5,2移,再3,
↓格闘型
ヤンロン,60,209,179,181,187,115,166,覚,気,必,熱,閃,報,気7,斬3,再4,分4,2移,
ザッシュ,60,209,177,201,197,121,128,激,気,愛,熱,閃,ド,気6,2移,再6,底,分3,
ロドニー,60,205,184,173,171,115,125,必,熱,閃,鉄,ド,加,気6,2移,再4,底,分1,
ジノ,60,208,180,212,201,151,127,気,愛,必,熱,閃,信,気6,2移,再5,分4,斬4,
ティアン,60,202,145,174,175,113,138,覚,激,気,熱,閃,M,気8,2移,再5,
ロザリー,60,199,185,203,210,119,124,幸,再,激,愛,熱,閃,気7,2移,再4,分2,斬2,
シモーヌ,60,195,172,178,184,126,139,再,激,愛,閃,生,加,気7,2移,再4,分4,斬3,
7それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:05:17 ID:lGL1Gup9
↓その他
名前,Lv,格,射,命,回,精,プ,精神コマンド,,,,,,特殊能力,
シュメル,60,216,165,186,178,118,121,気,愛,熱,閃,ド,加,気8,再3,分3,斬3,
ゼオルート,60,211,165,191,186,106,121,覚,激,気,熱,閃,信,気8,2移,再4,分2,斬3,
テューディ,60,209,209,185,186,115,149,鉄,ド,報,報,報,M,気8,2移,再2,底,分2,斬2,
ラセツ,60,197,191,172,173,113,127,必,閃,ド,根,報,M,気8,2移,再6,分3,
ジョグ,60,184,180,175,176,112,124,熱,閃,鉄,ド,根,報,気7,2移,再6,底,分3,斬3,
ルビッカ,60,198,173,172,179,115,135,必,閃,ド,根,報,M,気8,2移,再6,分3,
ゼツ,60,182,192,195,193,108,115,鉄,ド,報,報,報,M,気8,2移,再8,分7,斬8,
ルオゾール,60,182,189,179,172,118,132,必,鉄,ド,加,報,M,気4,2移,再5,分7,斬1,
ヴォルクルス,60,196,195,175,169,102,124,ド,根,報,M,-,-,気6,2移,再3,
サフィーネ(ヴォ),60,172,189,175,170,120,158,愛,熱,閃,ド,補,報,気8,2移,再5,分7,斬3,
トーマス,60,186,180,176,174,113,135,必,閃,鉄,ド,報,M,気6,2移,再4,分3,斬4,
ノボトニー,60,165,181,175,154,105,110,気,必,信,閃,鉄,根,気7,2移,再3,分1,斬4,
ゾラウシャルド,60,182,185,168,175,117,121,ド,根,報,-,-,-,気5,2移,再4,斬1,
カークス,60,165,159,162,171,113,141,根,-,-,-,-,-,気1,
フェイルロード,60,153,168,171,171,117,133,根,-,-,-,-,-,気1,
ウェンディ,60,138,158,164,158,115,134,幸,必,閃,ド,根,-,気2,斬1,
イブン,60,129,205,146,144,131,255,再,再,再,熱,根,-,炎14,15,?,?,?,


尚、成長ペースが早熟なキャラと晩成型のキャラが居る
↓ゼオルートやリカルドは低レベルの時点で習得技能や能力値が高い
名前,Lv,格,射,命,回,精,プ,精神コマンド,,,,,,特殊能力,
ゼオルート,15,182,136,102,97,40,55,激,気,熱,閃,信,?,気8,再4,分2,斬3,?,
リカルド,15,156,156,98,82,51,70,必,閃,ド,?,?,?,気4,再3,底,斬2,?,
ミオ,15,143,137,85,81,57,74,閃,ド,?,?,?,?,気4,再1,斬1,?,?,?,
マサキ,15,151,147,109,106,59,77,幸,閃,根,加,?,?,気3,再1,底,斬1,?,
8それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:00:15 ID:/DNcHFpU
セニア様の精神逸品だよ(;´Д`)ハァハァ
9それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:13:53 ID:4yHsaoBo
P回復持ちはテュッティやセニア様の様な美女だらけ、
つまりプラーナ使いすぎて気絶したら口移しで…
…と思って目が醒めたらデメクサが居たでござるの巻
10それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:00:36 ID:7l1+vGAa
デメクサは優良だよな
いつもスルーだがw
11それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:41:25 ID:fkSVp8kA
ロザリーの精神コマンドも凄い優秀だよな。
「幸運、再動、激励、愛、熱血、ひらめき」とか、何その言いトコ取り。
登場が遅いのに成長率があまりに大器晩成すぎて使う出番が無いのが残念だが。
12それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:35:34 ID:PlS8LApm
ロザリーが搭乗するのはジェイファーって時点でもう使わなくなる
13それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:00:35 ID:4TT3iDMl
俺、いつもファングを仲間にしちゃうしな…
14それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:46:43 ID:WBtNm/Vw
ぶっちゃけどっちも使わないな
15それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:29:33 ID:tcyho5gV
何故かわからんがセニアが異様に好きだったなぁ
16それも名無しだ:2009/10/11(日) 15:20:59 ID:xZKXMlr0
ふしぎの海のセニア
17それも名無しだ:2009/10/11(日) 17:22:02 ID:NM5N1HZK
アしか合ってねえw
18それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:45:47 ID:bVTyxDWR
どっちかっていうとセニアはジャンだな、メカ好き的に考えてw
19それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:18:01 ID:AonQ8CoK
顔グラの正面向いた時の顔は、ちょっとナディアっぽい
20それも名無しだ:2009/10/13(火) 01:12:29 ID:2Ao2qpkC
セニアスレよりは考察的なスレ
21それも名無しだ:2009/10/13(火) 01:20:05 ID:2B30Thfy
地味にジノさんの精神Pの多さが異常
今まで最終ミッションで激励3回位使えるセニア様が一番多いと思ってたが
>>6だと全員の平均が120ポイント位の時に1人だけ151ポイントって何だそれ…
これで激励や再動を持ってれば最強のサポート要因だったな
22それも名無しだ:2009/10/13(火) 02:45:11 ID:EktHHhVn
幸運持ってないしプレシア専属のケズリ役にでもしとけ
23それも名無しだ:2009/10/16(金) 02:19:06 ID:R/86b/rM
意味もなく節約しちゃう俺からすれば
最大値が高いって事はちょっと嬉しいぜ
24それも名無しだ:2009/10/16(金) 02:20:33 ID:OwWb5iEz
獲得経験値が増えるからな!
25それも名無しだ:2009/10/21(水) 20:48:23 ID:AEB8S7vZ
保守age
26それも名無しだ:2009/10/21(水) 21:16:42 ID:3uKY9g+R
ファングにガルガード返せと思ってたから、EXでザッシュぬっコロせてメシウマでした
27それも名無しだ:2009/10/21(水) 21:31:54 ID:u6A5tXrJ
アニバスターみたいな意味不明なオリジナルじゃなくてこれの設定そのままでアニメ化しないかなぁ。
28それも名無しだ:2009/10/21(水) 23:03:11 ID:Glui/kRp
アニバスターは実に利権が絡みまくったアニメと言える
真・魔装もその被害を受けているんだけどね
29それも名無しだ:2009/10/22(木) 00:32:41 ID:xvejbQ2y
>>26
痛い奴……。
30それも名無しだ:2009/10/22(木) 02:20:49 ID:ZiPXvwSz
ファングは話の流れで乗り換えが多いな
第一章ではいい機体に乗ってるから
使える時はとことん使ったような気が

>>27
何の意図を持って形にしたのかという疑問だらけなアニメだったな…ホント
31それも名無しだ:2009/10/22(木) 02:47:45 ID:ui5ED9IZ
近々ウィンキーが制作から離れるから、LOE設定の魔装は使いにくくなる
じゃあ新設定でアニメ化してそこから参戦させればいいじゃない

ってな感じで当時は予想してたな
32それも名無しだ:2009/10/22(木) 06:44:19 ID:1Rb7Lyzh
>>27
声優豪華すぎだろ・・・
33それも名無しだ:2009/10/22(木) 16:24:32 ID:ZrBuLC4P
>>30
つっても一章じゃ魔装機神の名にかけてくらいじゃないか。
他は強制出撃で実質イベント面くらいだったと思うが。
34それも名無しだ:2009/10/24(土) 00:04:13 ID:u9cNyvzC
ディンフォースのツインキャノンが強い
ティアンの射撃は弱い・・・
35それも名無しだ:2009/10/24(土) 05:22:44 ID:786q9DeY
グランヴェールのハイファミリアより威力あるもんな
でも、パイロットの事を言ったらカロリックスマッシュだって…

逆に考えて「格闘だと敵を殺しちゃうから生かしておきたい」
なんて削り役の時には便利(幸運無いから削り役が多い)
36それも名無しだ:2009/10/26(月) 20:38:42 ID:S+HJJV2m
ディンフォースのツインキャノンは肩から撃ってるのかね
魔装機デザイン担当した人は後で武器の設定がどうとでもなるように
発射孔ともエアインテークとも見える様なスロットをたくさん空けたらしいが
37それも名無しだ:2009/10/27(火) 04:31:44 ID:Mc63at2A
風の魔装機系以外は大体そんな感じだよな
ギオラストのスプラッシュフォールはよくわからんが
38それも名無しだ:2009/10/27(火) 08:57:37 ID:5YLD0LiE
なんでわざわざ下に撃つようにしたんだろうなw
39それも名無しだ:2009/10/27(火) 09:14:58 ID:45HnvcJf
実は上空で体を横にして、真下の敵に撃ってるのかも知れない

 ――○ ギオラスト
 ↓↓↓
 ↓↓↓
  ○
  | ゴリアテ
  |
―――――
40それも名無しだ:2009/10/27(火) 09:30:38 ID:0L/734hr
>>38
何故なら、その方が格好いいから!
41それも名無しだ:2009/10/28(水) 17:13:54 ID:TbehmlVt
ゲンちゃんはフェンターに乗るべきだったと思うんだ
あの燃える男の赤いトラクターって感じの外見
ゲンちゃん自身も射撃向きの能力だし

エリスみたいな美女とフェンターの外見ミスマッチも良いけど
エリスはギルドーラとかジャオームみたいなのも似合う
42それも名無しだ:2009/10/30(金) 10:41:11 ID:Nso8LLbq
乗り換えできたらおもしろそうだというのはずっと思っていた。
43それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:13:51 ID:43AhLC9+
フェンターはグランドウェーブが使いやすいよね
基本的にP兵器で遠距離攻撃可能ってのはそれだけで便利
44それも名無しだ:2009/11/02(月) 23:39:10 ID:TdvgYgPJ
懐かしいな
音楽も良かったよなタイトルの音楽とか凄く好きだ
45それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:33:17 ID:za6I192q
>>41
スパロボEXでは実際にギルドーラ乗ってるんだけど、そこんところはどうなの?
46それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:44:09 ID:ZbGoHuQ9
LOEでもギルドーラに乗って登場するじゃん
1回きりのミッションで後は使えないけど

ボス期待とかギンシャス+やアゲイド+みたいな敵専用機体って
耐久力は凄いけど武器攻撃力はかなり味方に比べて低いんだよね
一番威力の高い武器でカッシーニの間隙位の威力しかない
だからイスマイルとかエウリードとかに仮に乗っても意外と爽快感は無いだろう
そんな中、ネオグランゾンだけは別格w縮退砲の基本攻撃力が異様
47それも名無しだ:2009/11/03(火) 07:40:14 ID:pCWlilVW
>>46
それはスパロボのお約束かと。敵の耐久力が高いからこそ味方は高い攻撃力が必要で、逆もまたしかり。
ネオグランゾンはこの作品だとまだおとなしい方だな。
縮退砲といえば攻撃力18000のイメージが強いから7000は低く感じる。
味方になることも考慮された結果なんだろうが。
48それも名無しだ:2009/11/03(火) 21:24:18 ID:6fIBTQ7r
>>42
もう魔装機は、乗るパイロットで武器が変わるだけで
誰でも乗れるようにしても良いとは思う。


イベントだけ固定で
49それも名無しだ:2009/11/03(火) 22:26:13 ID:a/fLWu22
>>48
武器が変わるってことはゲンナジーのくるみ割り人形とかは見れないじゃないか
50それも名無しだ:2009/11/03(火) 22:31:24 ID:ZbGoHuQ9
アフマドのくるみ割り「アッラーフ アクバル!」

いちおうパイロットの叫ぶセリフ内の武器名や機体名は今搭乗してる機体に合わせるから
セーブデータをアレして乗り換えても進行には支障がないしね

セニア「ちょっと、私のデュラクシールにキズがついたらどうするのよ!」
テュッティ「いくわよ、縮退砲!」
51それも名無しだ:2009/11/03(火) 22:40:25 ID:6fIBTQ7r
>>49
全部変わるとは限らんぜ
むしろ残して良いものもある(ネタ的に)

真面目に言うと修行関連で取得した技は無理だろうな

>>50
声無しならな。
52それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:16:06 ID:Gu5DlMFM
てか声付きでやりてーな、魔装機神。
リメイクが版権絡みで不可能なのは分かってるけどさ。
53それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:49:18 ID:mIPd8Pgy
>>52
声付きの魔装機神LOEはちゃんとあるよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587280
http://www.nicovideo.jp/mylist/11290083
54それも名無しだ:2009/11/05(木) 06:03:01 ID:Gu5DlMFM
>>53
これマジ発売されたらゲーム機ごと買うわ!!
箱○でもPS3でも何でもいい、売ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
55それも名無しだ:2009/11/06(金) 01:39:36 ID:WNrzKhpt
>>53
最後のスタッフロールの豪華声優ズラリを見てたらギャラが足りなそうだと思ったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7327092
56それも名無しだ:2009/11/07(土) 03:37:28 ID:/6D6ydGf
今やってて始めて気が付いたんだが
ウェンディの苦悩のとこ
金ゴーレム6体増援後
リカルドのとこみたいに無限湧きするんだな
サイトや攻略本に載ってなかったからびっくりした
既出だったらごめんお
57それも名無しだ:2009/11/07(土) 03:46:38 ID:urWTQ+2Y
>>56
一応>>3のサイトに書かれてる
金ゴーレム無限湧きのあるステージは4つ
自分でも確認した
http://www.page.sannet.ne.jp/maido/maoisi.htm
http://gamenandemo.stweb.jp/sfc/srw_masou/kakushi.htm
58それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:48:51 ID:/6D6ydGf
>>57
うわー恥ずかしい
そのページは見逃してた
一応シナリオチャートのほうは見てたんだけど
とりあえず16回ほど出現させて
出現率はだいたい20%ぐらいでした
スレ汚しすまん
59それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:10:12 ID:sSkBhfYT
>>54
リメイクしてもいいけど歌詞付けるのは勘弁な
60それも名無しだ:2009/11/13(金) 06:08:53 ID:6Hz8nVP1
>>59
何でそんなに上から目線なんだ?
61それも名無しだ:2009/11/13(金) 18:32:36 ID:yN9H5tqL
リメイクの実現性は限りなく0に近い気がするが、やって欲しいな。
個人的にはα外伝でグリリバが良い仕事したと思っているが、そういうの嫌いな人も居そうだから、ボイスonoff機能付きで。
美麗なグラフィックで、強いサイバスターを使いたい!
62それも名無しだ:2009/11/14(土) 00:33:41 ID:LiDSOO10
どっかが版権を買えば良いけどむりだろうな
63それも名無しだ:2009/11/14(土) 00:45:43 ID:af1ZzpQY
リメイクしたらデザインが他のスパロボと一緒にされてダメになりそうだ
64それも名無しだ:2009/11/14(土) 00:55:18 ID:89OEU8cp
しかし4体の魔装機神ってデザインコンセプトがバラバラだよな
まあサイバスターはデザインした人が違うから当たり前だけど

普通なら4体とも共通のデザイン意匠のパーツが胸の中央にあるとか
それぞれ四聖獣をモチーフにした装甲が肩についてるとか
なんかまず記号的な物作ってからデザインしちゃいそうだ
65それも名無しだ:2009/11/14(土) 04:29:19 ID:hyBvFRh9
>>64
死霊装兵に至っては、前面と背面でデザイナーが違うという・・・。
66それも名無しだ:2009/11/14(土) 04:36:29 ID:k34ATNaL
>>64
だがそれがいい
67それも名無しだ:2009/11/14(土) 10:10:02 ID:DlCylcCR
ザムジードなんてルジャノール改の親玉みたいだもんな。
第一印象は工事現場の監督ロボット。
68それも名無しだ:2009/11/14(土) 10:17:55 ID:98JWa9DI
脳内イメージはロックマンに出てくるガッツマンだった >ザムジード
69それも名無しだ:2009/11/14(土) 17:33:08 ID:wsQe/oRF
精霊との契約に成功するかどうかは
作ってからしかわからないっぽいから
共通デザインじゃなかったり
汎用機の延長みたいなデザインなのは設定的には有ってるな
4体の魔装機神も高位精霊との契約に成功したので
結果的に魔装機神になっただけだし
70それも名無しだ:2009/11/15(日) 02:35:07 ID:p6LFULNY
グランヴェールとガルガードは
イラスト見ながら違う部分探して楽しんだな
71それも名無しだ:2009/11/15(日) 12:01:54 ID:Ey7gSjuZ
戦闘グラだと腕の本数ですぐ分かるのに、マップ画面だとマジで区別が付かんから困るw

ずっとグランヴェールだと思って進軍させてて
「ヤンロン先生、メギドフレイム俺に浴びせて下さい!」
って言おうと思ったら、ザッシュだったでござるの巻
72それも名無しだ:2009/11/16(月) 08:52:10 ID:K2u5jrFC
現開発陣の上層部が俺達が考えたオリマンセー状態で
魔装機神シリーズなんかもう必要無くね?って感じだから
版権があっても現オリにレイプされるのが落ちだろ
73それも名無しだ:2009/11/16(月) 17:24:59 ID:u1ndicUv
OGが出る前だが、オリキャラだけのスパロボで一般魔装機連中も使いたいと妄想してたな
74それも名無しだ:2009/11/17(火) 00:15:27 ID:B3cX4HZq
OG外伝2をやればいいのさ
75それも名無しだ:2009/11/17(火) 04:00:17 ID:cQQfT4IZ
仕方ない、魔装リメイクは諦めるから
セニア様と24時間いちゃいちゃ出来るゲームで手を打とう。
76それも名無しだ:2009/11/17(火) 17:18:09 ID:zIMA0Ftl
しょうがない、残念だがそれで諦めよう
77それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:18:50 ID:xgXzXGjy
人呼んでラギ・プラス。
78それも名無しだ:2009/11/18(水) 23:16:09 ID:xVUyenDd
>>72
お前の妄想力に脱帽
79それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:59:58 ID:+X3Plrao
ラギプラス吹いた。中の人ネタか。
80それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:16:53 ID:ovQd50FK
なんか彼女にするまでが難しくて、彼女にした後がさらに難しそうだな
81それも名無しだ:2009/11/26(木) 16:39:40 ID:Qzbh+1uD
途中でゴリアテに踏み潰されて死ぬイベントあり
82それも名無しだ:2009/11/26(木) 19:23:10 ID:/5QFVdao
デュラクシールに乗ったり、脱出装置ついてなくて死ぬイベントも完備
83それも名無しだ:2009/11/27(金) 12:50:43 ID:jahyBitw
テュッティフラグ=死亡フラグか
84それも名無しだ:2009/11/27(金) 13:20:06 ID:37krKzlc
魔装機に乗ってないときにテロリストに撃たれるとか
乗ってる時にやられたら脱出装置が外してあったとか
念願かなうと思ったら仲間に裏切られるとか
85それも名無しだ:2009/11/28(土) 00:51:12 ID:eGCv5cbM
フラグ立ててこれでいけると思ったら、ネオグランゾンになったり
86それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:00:29 ID:BCgmkXvn
どこぞのデッドエンド満載のエロゲみたいだなw
87それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:10:34 ID:R6FSJfrQ
>>86
じゃあダブルキャストの設定で
記憶喪失で多重人格のヒロイン役をウェンディさんで
ペンダント渡してないと別荘でのジェノサイドエンド
88それも名無しだ:2009/11/30(月) 15:29:02 ID:xQPtkIzN
>>85
そいつは倒してからが本番だぞ
89それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:30:10 ID:qQV1i6pY
>>87
インパクトあったなぁ、ジェノサイド編
90それも名無しだ:2009/12/06(日) 13:39:04 ID:MZj/rcL7
α外伝は魔装勢も未来にワープするけど未来世界でのラ・ギアスはどうなっているんだろ?とか誰も触れなかったな
気になってしょうがなかった
91それも名無しだ:2009/12/08(火) 08:17:45 ID:s6XaQRpy
魔装機神は移植が難しい
それ以外は問題ない
92それも名無しだ:2009/12/08(火) 13:03:33 ID:sCxus7bg
実はもう作ってあるんじゃね?
関係上表には出さないだけで。
93それも名無しだ:2009/12/13(日) 02:05:08 ID:5xPzrXDR
まぁリメイクされてもゴネるけどな
94それも名無しだ:2009/12/15(火) 00:59:06 ID:E2N0QhQd
バーチャルコンソールでなんとか
95それも名無しだ:2009/12/16(水) 14:24:19 ID:9m6EshNu
版権元のウィンキーも生死不明状態だし
新作ソフトここ数年全く出してないけど、下請けで生存しているって話は本当だろうか
96それも名無しだ:2009/12/16(水) 17:41:35 ID:s+q1NjZ1
>>95
この間出た、DS版サンデー×マガジンを製作していたよ
しかも阪田がライターで、無茶苦茶キャラの絡みが上手かった
97それも名無しだ:2009/12/16(水) 18:32:19 ID:nb+QF5Tr
>>96
マジで阪田なの?
しばらく名前見なかったけどまだ業界にいたのね
98それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:58:14 ID:2tKzslRX
軽くぐぐったけどマジで阪田みたいだな
ちょっと興味湧いてきた
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1256916418/
99それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:48:58 ID:UdxCDhRJ
>>98
一時期死亡説が流れてた人だけに復帰はめでたいな
100それも名無しだ:2009/12/27(日) 18:36:14 ID:Qv/OrIwl
保守
101サイバスターの修繕費 【379円】 :2010/01/01(金) 10:09:36 ID:iRLz5d+o
ラ・ギアスに正月という行事はあるのだろうか?
102それも名無しだ:2010/01/03(日) 22:49:03 ID:EqUQFCKV
暦とかあるのなら、一応あるんじゃねー?とか思ってるけどどうなんだろ
103それも名無しだ:2010/01/03(日) 22:55:53 ID:MZl1CAOD
地上の文化はそれなりに伝わってるんじゃなかったっけ
すき焼きをみんなでつつくイベントが良かった
きっと正月はオモチを焼いてるんだろう
104それも名無しだ:2010/01/11(月) 20:06:02 ID:5R5+fcWF
正直もう魔装は求められてないよなぁ・・OGとして出る需要はあるだろうけど
もし単独で出したらの周りの反応や売上には興味あるんだが
105それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:32:50 ID:3V9WhQ7e
30万ってとこだな
106それも名無しだ:2010/01/12(火) 00:41:26 ID:ievgYcTP
魔装ファンなんてもはやスパロボ内でも一部のマニアだけだからな
まあ逆に考えて
OGEXに出して新規ファンを開拓すればいいんだって気もするが

107それも名無しだ:2010/01/12(火) 00:49:31 ID:i6Ef/6ud
OGでも自由度が無いから使いにくいとか思われてそう
他より色々文句が出そうだしと
108それも名無しだ:2010/01/12(火) 01:01:26 ID:mF0JcqyX
魔装を出してくれとは言わぬ、だがせめてOGEXは期待したい
109それも名無しだ:2010/01/12(火) 13:28:54 ID:ZGreHdbc
OGEXなんて出したら・・・
110それも名無しだ:2010/01/12(火) 21:03:57 ID:VfNvtznw
「OGをやったら、魔装機神に興味を持った。配信型でもいいからやりたいっす」
な感じの要望をメールかアンケートハガキに書いて出すべきですか
111それも名無しだ:2010/01/13(水) 01:37:28 ID:xBT+RK2S
ブローウェル登場
112それも名無しだ:2010/01/13(水) 01:45:36 ID:nMQNIAET
それならガディを先に出せ
113それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:11:52 ID:0GDaiQnK
アッラーフアクバルとか叫ぶキャラは後にも先にもアハマドしか知らない
114それも名無しだ:2010/01/14(木) 12:09:25 ID:MbYxpkPr
  __
 (_乂_)
 (*´Д`) <アッラーフ アクバル!
115それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:58:25 ID:FLmPNvZh
今までスパロボはPS、SS以降はほとんどやったがSFCは手をつけていなかった。
ふと中古屋で魔装機神を見つけたのでちょっと高かったが買ってきてプレイしてるんだが
2章のマサキがかっこよすぎて濡れた。
今までタダの方向音痴のバカヤロウだと思っててごめんね。
116それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:26:20 ID:TsntTZsW
  __
 (_乂_)
 (*´Д`) <次は俺のかっこよさにアドレナリン出しまくる番だな
117それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:38:34 ID:muVZAEQ1
主人公補正もかなりあるけどね
118それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:22:12 ID:m5RtT6Ns
エロゲ主人公みたいとか言ってはいけない
119それも名無しだ:2010/01/17(日) 00:08:48 ID:+ic0AMIL
リメイクしたら大変なことになるだろうな
精霊憑依後のあれとか
120それも名無しだ:2010/01/17(日) 01:02:36 ID:qN3Zukkg
力尽きましたは覚えてる
どうやって補給したか覚えてません
マジで
121それも名無しだ:2010/01/17(日) 03:09:11 ID:MCDDgKS4
ウェンディの口移しで復活
122それも名無しだ:2010/01/17(日) 21:35:22 ID:eWYevKqc
サフィーネ姐さん関連が危ないw
123それも名無しだ:2010/01/19(火) 05:26:58 ID:r9GO1cjZ
ベッキーも場合によっては消し飛ぶ
124それも名無しだ:2010/01/28(木) 16:15:25 ID:iaNK9gVp
対象年齢を引き上げればセフセフ
125それも名無しだ:2010/01/28(木) 16:29:07 ID:poDyxxIx
ベッキーのモロ脱ぎシーンとプレシア脱がせシーンが追加されます
126それも名無しだ:2010/01/28(木) 18:44:20 ID:s9jcpzro
ジノ大興奮
127それも名無しだ:2010/01/30(土) 10:58:03 ID:QFHUM/Xg
>>107
逆にOGは自由過ぎて収拾がつかなくなってるがな
次から次に何も考えないで設定増やしすぎだろ
128それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:35:02 ID:LAKPYXX6
そりゃ、叩かれたら(良いところも一緒に)直す、無軌道にやってりゃな
129それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:30:52 ID:T7f+1vb/
設定を増やしすぎて八方塞状態ですね、わかります
130それも名無しだ:2010/02/10(水) 23:23:41 ID:6VuYwR1r
保守
131それも名無しだ:2010/02/17(水) 01:16:53 ID:Dlg+Xf5z
第4話の冒頭でリカルドがシュテドニアスの国境近くにいるデメクサと
合流するよう言われてるけど、この時デメクサって何の魔装機に乗ってたんだろう
この時点ではガッデスに選ばれていないからファルクはありえないし
新入りのマサキにいきなりジャオームを与えてるあたり、魔装機が足りないって事もない
魔装機に乗らない任務なら、そもそも地上人のデメクサよりラ・ギアスの人間に任せるだろうし

風系のジャオーム、ソルガディ、ギオラストはこの時点でパイロットは確定してる
水系はファルク、ザインは確定、ラストールが残ってる
土系はディアブロ、ラ・ウェンターは確定、フェンターが残ってる
火はガルガードはファングが最終テストの時にマサキと会うから
まだ未完と思われる、ジェイファーは残ってる
ディンフォースはティアンの召喚時期によっては余ってる

まぁ推測だけで答えは出ないけどね
132それも名無しだ:2010/02/17(水) 12:01:45 ID:OBy86YHq
土木用だろう
133それも名無しだ:2010/02/17(水) 19:24:36 ID:YY4JcWN9
改じゃないルジャノールかw
134それも名無しだ:2010/02/17(水) 19:42:26 ID:HgIBGCX9
ウィーゾル改
135それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:19:06 ID:qAeBLVUi
デメクサ「せっかく呼ばれたんですから、この世界のために頑張りますよ」
フェイル「じゃあルジャノール乗っとけよ、改じゃない方。お前に魔装機は勿体無い」

デメクサ(こんな連中をを守る価値が本当にあるのか・・・?)
136それも名無しだ:2010/02/19(金) 00:09:24 ID:05lzQudm
>>132>>133
ガザC思い出したw
137それも名無しだ:2010/02/19(金) 00:16:54 ID:OLDRtwcC
デメクサは表に出てこないだけで実は裏で色々やってたりする。
地上人召喚戦争時は諜報活動してたっぽいし
後半は確かヴォルクルス関係の史跡やらを巡って調査してた旨の発言がどっかにあった気がするし

もともとの性格が性格だし操者を辞退してたか、当時完成してた機体で合うのがたまたまなかったかではないだろうか
138それも名無しだ:2010/02/20(土) 00:43:59 ID:DRa6zJcy
ディンフォースのティアン、ファルクのデメクサ、
ジャオームのゲンナジー、ギオラストのロドニー

2代目パイロットは何か違和感を感じる組み合わせが多かったな
ラストールはファングよりジノの方がイメージあってたけど
ファングはイメージ的に火、ジノは水って感じだからかな
139それも名無しだ:2010/02/20(土) 10:55:25 ID:UC5hWSdO
やっぱファングがガルガードだよな、なんでザッシュなんだか
真・虚空斬使える機体は割と好きだったけど、燃費がクソで1,2発だった記憶しか無いが
140それも名無しだ:2010/02/21(日) 21:50:29 ID:LA+eSAB8
ラ・ギアス人が雑魚ばっかな記憶
141それも名無しだ:2010/02/21(日) 22:33:37 ID:NxCqYpYU
俺のプレシアが雑魚だと?
142それも名無しだ:2010/02/23(火) 00:12:19 ID:mspN3rD4
軍人系は強いんだけど加入が中・後半以降なので印象は薄いな
必殺技習得する頃にはほぼ一軍固まるし

データサイトみて以外にもロザリーが優秀なのには驚いた
143それも名無しだ:2010/02/23(火) 00:24:51 ID:hV8ndoxF
ロザリーは加入が遅すぎるのが惜しまれる
しかもファングとトレードオフだからせっかくの性能も有り難味が
所持コマンドと技能は超一流なんだけどな
愛、激励、再動、幸運持ちで斬り返しも分身もあるとか鬼すぎる
144それも名無しだ:2010/02/23(火) 01:07:12 ID:oWLzg1hb
チートキャラ マサキ・リューネ・シュウ・ヤンロン
晩成キャラ  プレシア・ロザリー
ラ・ギアス人最強  ファング
145それも名無しだ:2010/02/23(火) 02:23:38 ID:fLw6dOWw
ヤンロンの近接攻撃力は鬼だな
フル改造フレイムカッター背後から食らわしたらジンオウが一発で沈んで吹いた覚えがある
146それも名無しだ:2010/02/23(火) 16:49:07 ID:4KUXYXCK
第4次Fのヤンロンの使えなさは唯一神
147それも名無しだ:2010/02/23(火) 21:31:17 ID:P2ZVl58a
ヤンロンは攻撃は強いが一発屋だな、スパロボで言うゲッターポジション、頼りになる
いつもアムロポジのリューネに突撃させて削って弱いヤツ鍛えてたなぁ・・弱い奴ほど鍛えたくなる
ティアンとか仲間にして必殺技クラスチェンジしたわ
148それも名無しだ:2010/02/23(火) 22:09:36 ID:cquS8A1P
ガッデスのヨツンヘイムって地雷技だよな
せめてフェンリルクラッシュにP付いてないか、テュッティが気合覚えないか
消費MGが40程度なら改造資金を投入してみようという気にもなるんだが
149それも名無しだ:2010/02/23(火) 22:32:47 ID:hV8ndoxF
別に地雷では無いよ
フェンリルはプラーナ消費があるから
ヨツンあればMG消費だけで済むP兵器が手に入る
ガッデスはノルスほど移動力が無いから前衛に置いてかれる
P兵器化で移動後に撃てる事で射程距離を伸ばせるのは大きい

ガッデスをアタッカーより修理機として使う比重が高いプレイヤーなら
大半のターンは修理で経験値稼ぎ、手が空いた時だけ攻撃ってなる
こういう起用法の仕方だと、燃費の悪さはあまり気にならない

ガッデスを修理機よりアタッカーとして使う比重が高いプレイヤーなら
少し離れた遠距離で脚を止めて数撃ちまくるから燃費を重視する
セニアみたいにマサキやリューネたちに随伴して修理と精神コマンドで
サポートばっかりで殆ど攻撃しないみたいな起用とは異なる

ガッデスはたぶんプレイヤーによって使い方に結構差が出る機体
150それも名無しだ:2010/02/23(火) 22:50:36 ID:P2ZVl58a
フェンリルはヨツンで代用できる
151それも名無しだ:2010/02/24(水) 22:48:54 ID:AAomYqxp
ヤンロンは必殺技を出す→プラーナ消費→紙装甲がさらに紙→\(^o^)/
な事が多すぎる
このゲーム、集中という精神コマンドがほすぃと思った事が多々

このスレはお前らの愛情が溢れすぎて涙が出そう
152それも名無しだ:2010/02/24(水) 22:53:09 ID:zLGOMvqT
ヤンロンはフレイムカッター一本で戦えるだろ
たしかフル改造で青雲剣より強くなったよな
153それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:07:52 ID:HKYEOgv2
その書き方だと語弊があるが
 フレイムカッター…改造前2700→改造後4200
 火風青雲剣…改造前3900→改造後5400
で、無改造の青雲剣をフル改造のフレイムカッターが上回る事はある

そんでヤンロンの格闘補正が加わると
フレイムカッターでも最終的には補正攻撃力が10000越える鬼っぷり
これで必要気力無しだから強い

だが底力サイバスターの為にメギド撃つ機会が多いし
その上青雲剣なんて撃ったらプラーナ空っぽでやられる率も上がる
要所ではプラーナ消費が5と少ない電光影裏も使うと渋い
154それも名無しだ:2010/02/24(水) 23:37:24 ID:40N8WSqO
このゲームって全員の必殺技見るには4週要る?
155それも名無しだ:2010/02/25(木) 00:24:05 ID:x7vOoIX7
3週で大丈夫じゃね?
156それも名無しだ:2010/02/25(木) 00:46:37 ID:7GFOeC1d
電光影裏のセリフカクイイ
157それも名無しだ:2010/02/25(木) 00:52:01 ID:Uuk50BzS
罪と罰ってラセツがラスボスのルートじゃ使えないんだっけ?
158それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:05:28 ID:x7vOoIX7
プレシアが家出して邪神ルート行かなければ覚えられる
159それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:27:48 ID:Uuk50BzS
どこで覚える?
160それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:36:56 ID:Ko5XArf9
とりあえず、第一章でライバルを通過して
第二章の最初でセーブ分けしておけばいいじゃない
161それも名無しだ:2010/02/25(木) 01:38:03 ID:r8QDxDRf
162それも名無しだ:2010/02/25(木) 02:40:06 ID:Uuk50BzS
「プレシア特訓」と「復讐鬼ゼツ」しか見つからん・・・
163それも名無しだ:2010/02/25(木) 14:59:29 ID:7WoHoFaI
邪神ルート
・プレシアは条件満たせば胡桃割を習得
・ゲンナジーは条件満たせば罪と罰を習得

ラセツルート
・プレシアは緑の墓標のみ
・ゲンナジーは必殺技未習得のまま

テューディルート
・プレシアは家出ルート経由で条件満たせば胡桃割を習得
・ゲンナジーは家出ルート経由で条件満たせば罪と罰を習得
164それも名無しだ:2010/02/25(木) 17:22:51 ID:Uuk50BzS
邪神ルート
ティアンとロザリーはこのルートでしか仲間にならない
 ティアンを仲間にすると罪と罰を習得できない
 ロザリーを仲間にするとファングが仲間にならない

ラセツルート
 罪と罰を習得できない
 ファングは仲間にならない

テューディルート
 ファングを仲間にすると罪と罰を習得できない

結局3週だとティアン、ロザリー、ファング、罪と罰(とくるみ割り人形)
のどれか諦める羽目になるんですかね
165それも名無しだ:2010/02/25(木) 19:08:32 ID:0nFw3rCz
ティアンだな
166それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:24:29 ID:xCO3eXmZ
ティアンさんの攻撃力はヤンロン並なんだが
167それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:27:21 ID:lDWS8SrL
つまりヤンロンの下位互換
168それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:33:40 ID:7WoHoFaI
ディンフォースは能力一流(メギドは無いけど攻撃面ではある意味グランヴェールより強い)だが
ティアンは習得能力欄の空欄の多さが愛されてない感じで悲しい(気配察知と再攻撃と2回移動のみ)
169それも名無しだ:2010/02/25(木) 21:46:09 ID:jyuc7tYI
最強はリューネだろ、能力に全く隙がない、ヤンロン並のダメ出せて攻撃ほぼ全回避だし
唯一は精神コマンドか、覚えるのが再動じゃなく気合だったらよかったのに
170それも名無しだ:2010/02/25(木) 22:54:00 ID:J5E4WgtP
まあ結局一番報われないのはデメクサだよな。
ライバル無視というだけでもキツイのに、さらにルートが限定されるし。
171それも名無しだ:2010/02/25(木) 23:04:07 ID:Uuk50BzS
アハマドも似たようなもんじゃない?
172それも名無しだ:2010/02/28(日) 01:54:31 ID:4mfVeqLV
仲間にしづらいキャラのランクアップ必殺技は胸が熱くなる
173それも名無しだ:2010/02/28(日) 12:02:11 ID:snzLaUgw
リューネは基本砲台だが、何気にディバインブレードが強い。
他にMG消費する武器が無いのもいい。
円月殺法?なにそれ?おいしいの?
174それも名無しだ:2010/02/28(日) 12:55:22 ID:q7dm1SWF
メビウスもクロスマもP兵器じゃないし
ファルは移動力があって背後取りやすいから格闘の機会も増えるしな
おまけにリューネの回避が高いから背後なら被弾もし難いので
接近戦のリスクを減らしてP兵器の利点を活かせる
175それも名無しだ:2010/02/28(日) 20:43:13 ID:AAzZv+cX
ところでMGって何の略?
176それも名無しだ:2010/02/28(日) 22:54:27 ID:q7dm1SWF
「MGはマグネタイト=魔力の略で、他のスパロボのENに相当」
http://hccweb6.bai.ne.jp/wnova/robot/srw/LOE.htm

普通はマグネタイトって磁鉄鉱の事を指すけど
女神転生では生体マグネタイトってのが人間の精気を表し
「MP=マグネタイト・ポイント」だった
177それも名無しだ:2010/02/28(日) 23:33:18 ID:AAzZv+cX
おおサンクス見落としてた
あとクリティカル率ってどう決まるの?
178それも名無しだ:2010/02/28(日) 23:49:54 ID:q7dm1SWF
技量みたいな数値が無いんで、魔装機神のクリティカル率は良く分からん
底力が発動すると毎回クリティカルになるが
これも「クリティカル率がn倍になる→実質ほぼ100%」なのか
「必ずクリティカル」なのかは分からない
179それも名無しだ:2010/03/01(月) 00:14:25 ID:/1glwXuf
多分魔装機神はクリ率固定の様な気がする。底力は100%、それ以外一定みたいな。
そんな感じで。

もしくは、CT率と技量が隠しパラメーターになっているとか、レベル差の影響
受けるとか。そんなんしか、思いつかない。
180それも名無しだ:2010/03/04(木) 06:26:24 ID:OeMLzt4t
商標登録のウィンキーソフト単独の版権権利の存続期間満了日
これってさウィンキーの保持する魔装機神の版権だよな?ってことはあとすこしで権利失効ってことか…

権利失効したら寺田に魔装機神の世界観ズタボロにされんぞ。Zにレイバスターだしたのはこの伏線か。
181それも名無しだ:2010/03/04(木) 08:08:30 ID:1JrNjepl
>>180
来週にはその不安吹き飛ぶ情報が出るかもよ。
182それも名無しだ:2010/03/04(木) 09:06:48 ID:OeMLzt4t
>>181
期待させんな!ライブレードで懲りてんだ!
183それも名無しだ:2010/03/04(木) 15:58:09 ID:g1nBYrZn
魔装機神の版権なんてあっても今更なにもできんだろ
一昔前ならともかく今のバンナムでは冒険はできんよ、赤字タイトルばっかしか出せてないんだから
去年で相当言われたはずだからな
184それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:50:19 ID:1JrNjepl
まあ、とりあえず火曜日あたりまで待て。
185それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:07:00 ID:v3YFFfLp
元々魔装機神はコアなゲームだしFやα以降に始めた奴は知らないから出ないよ
純粋なウィンキー信者もいまや激減した
186それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:16:39 ID:a2Vm5p3Q
>>183
版権とかOGで魔装機神の世界観を使ってとかやりそうじゃないか。だからZでレイバスター出したんだろうし。
>>185
ウィンキーがやるとしたら魔装機神のリメイクかな
187それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:06:54 ID:fqcvhzsx
あのなんか淡い色の箱が
188それも名無しだ:2010/03/05(金) 09:11:51 ID:UpgEWeb9
今のウィンキーに魔装機神のリメイクを望むのは酷というもの
あとコナミ系になったからスパロボには関わらんだろ
189それも名無しだ:2010/03/05(金) 10:49:01 ID:a2Vm5p3Q
>>188
じゃあやっぱり寺田の好きな様にされんのか…
190それも名無しだ:2010/03/05(金) 11:18:06 ID:pLyQ1/X1
なんで根拠もないネガティブ予想ばっか信用するかなw
もうすぐ、阪田さんの元気なとこ見られるから安心すれ
191それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:55:11 ID:a2Vm5p3Q
>>190
そこまでポジれる理由は逆になんだよw
阪田さんが元気でも魔装機神は始動できないんだぜ?

ライブレードならありうるが…
192それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:19:31 ID:CqUN0CWF
リメイク記念age
193それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:19:37 ID:P7NCodVj
194それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:19:44 ID:qYOgC2iX
195それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:27:54 ID:a2Vm5p3Q
キター!!!!!!!!!!!!

あれ?版権は?
196それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:33:42 ID:BD0JP0i9
くそっDSでスパロボは値崩れコース確定だが
発売日に買ってやるぜw

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 魔装機神! 魔装機神!
  (  ⊂彡         
   |   | 
   し ⌒J
197それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:35:57 ID:urOzkhDq
うむ、まずは良し。
DSを買うか
198それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:44:13 ID:RE05DJWp
正直半分諦めてた
よくやったバンプレ
199それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:47:56 ID:TXZJRq3w
とりあえずみんな>>181に謝れよ。
俺は信じてたから謝らないけど。



……すんませんでしたッ
200それも名無しだ:2010/03/05(金) 14:48:39 ID:GlTM1kwL
SDが良かったなとか思わんでもないが、出したことに意義がある
というかよくやったというかありがとう
201それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:03:42 ID:ukopr4vF
SDじゃないリアル頭身なのが魔装の魅力だと思ってるけど
確かに出した事に意義があるなぁ
202それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:04:18 ID:a2Vm5p3Q
>>181
あざーす!!!
203それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:04:24 ID:Mdmn9whP
>>183だ、全力で謝る 売れるかは微妙だが出してくれたことはうれしいぜ
204それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:05:02 ID:s53CYdC1
社員が居るのかこのスレ
205それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:12:02 ID:Yr323rMT
メタルマックスの新作にミストポリスとLOEの移植

今年はどれだけ俺をあの頃へ回帰させてくれるんだ
206それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:18:52 ID:a2Vm5p3Q
とりあえずウィンキー応援するわー

バンプレに負けんなよ
207それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:25:11 ID:aPArGX3d
お前はまずsageなさい
208それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:25:17 ID:3puurktf
未だにウィンキーに幻想持ってるなんて…
209それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:25:26 ID:a2Vm5p3Q
版権売ったとかないよな。
210それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:42:56 ID:ONMZr4pa
DSでリメイクした作品はもれなくVC配信されるから
なんかダメそうでも安心しろよおまえら
211それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:58:13 ID:7YxybSNe
ライブレでロアエミィの名前使ったんだから
鉄球ファイトくらいしてもいいよね?
212それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:19:29 ID:Yr323rMT
声は付くかな
LOEの戦闘参加キャラは少ないから余裕そうだが
今更MAP兵器のみだったら萎える
213それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:58:40 ID:9gxEierk
これは・・・・!
改変要素一切ナシのベタ移植を期待したいが・・・
214それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:00:14 ID:g311NY1e
6000円以上の値段設定からしてベタ移植はありえない
215それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:01:03 ID:59Uul+GY
ベタはVCに期待しといて、こっちはこっちでリメイク部分に期待してるぜ
216それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:07:38 ID:Yr323rMT
>>213
ゲームシステムは、旧作(オリジナル版)をベースにし、近年の「スーパーロボット大戦」に合わせて
一部をアレンジ。
オリジナル版のプレイ感覚を損なわず、快適にプレイできるようになっています。

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/9/c96ab002.png
217それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:16:11 ID:ASkDVSLV
せっかくのリメイクなんだし、ベタじゃない方がいいと思うよ
時代も違うわけで
218それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:18:33 ID:d0qWgmle
まあ気配察知がなくなってればいいよ
219それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:39:36 ID:TXZJRq3w
シナリオ大幅改変だのキャラデザ変更だのバグだらけで進行不能だのってのさえやられなきゃ、大抵は許せるぐらいの心持ちだなぁ俺は
出るってだけで嬉しいよ

昔のソフト昔のまんま出したって売れるわけないんだし、気に入らなかったらSFC版に戻ってくるだけだ
220それも名無しだ:2010/03/05(金) 17:48:35 ID:7g1/6DL/
追加要素があれば嬉しいけど
基本的にはベタ移植がいいなぁ
221それも名無しだ:2010/03/05(金) 18:07:30 ID:xHqLDlSt
うひゃー
222それも名無しだ:2010/03/05(金) 18:18:42 ID:9ATWwcSw
いやっほうー

DSで声無しだけど10年待った甲斐あったぜ
223それも名無しだ:2010/03/05(金) 18:39:32 ID:CyBl61xv
とりあえずゲンちゃんの格闘能力をなんとかしてくれ
224それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:06:28 ID:Fe3RSwLZ
めっちゃ嬉しいが同じぐらい不安がががががが。
とりあえず情報待ちー
225それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:25:03 ID:DjgUN90D
うわ・・・。
嬉しいけど、DSか・・・。
PSPにも移植してくれないかな・・・?
226それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:37:02 ID:7CzjFOao
>>219
>シナリオ大幅改変だのキャラデザ変更だのバグだらけで進行不能だのってのさえやられなきゃ
全然可能性有るだろw
OGサーガとか付けてる時点でシナリオ改悪濃厚
227それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:37:52 ID:dQS1kCne
人多いなwそれに驚いたw

まさか声ついたりするのかな
カットインとかはあるんだろうなきっと
228それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:47:40 ID:0PaCrZKQ
中身がだいぶ変わってそうな予感
序盤とか味方2~4機、敵6~10機とかいう構成だけど
今のスパロボに慣れた奴からしたら違和感ありまくりだよな
229それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:54:34 ID:zWWTkICw
ついにきたのか
230それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:59:33 ID:9ATWwcSw
第1章はサイバスターだけ強化しとけばいい
とかな
231それも名無しだ:2010/03/05(金) 20:19:42 ID:OeiqvhUz
DSじゃ期待できん
232それも名無しだ:2010/03/05(金) 20:30:58 ID:TXZJRq3w
>>226
同タイトルで発売できんのだし、スパロボ外伝じゃ今はわかりにくすぎるだろうよ

っていうか別にシナリオの多少の改変ぐらいだったらいいよ、リメイクなんだし当たり前だろ?
そのシナリオが万人にとって等しくクソ、ってんじゃなければさ。
大筋の展開変えないで欲しいってだけ。だから大幅ってつけたのよ
233それも名無しだ:2010/03/05(金) 20:57:59 ID:ONKfXUEw
ジャオームにまともなパイロットを追加してくれ
マサキ以降ろくなパイロットにめぐまれん
234それも名無しだ:2010/03/05(金) 21:14:26 ID:KqhoMA+t
魔装機神は駄目でも魔装機は乗り換え可能にしてくれ
235それも名無しだ:2010/03/05(金) 21:19:39 ID:9SildvQ3
魔装機って精霊と操者の相性関係なかったっけ
魔装機神だけ?
236それも名無しだ:2010/03/05(金) 21:57:20 ID:S1+JDGt7
>>231
ゴルディオンクラッシャー見るに大丈夫だろ
237それも名無しだ:2010/03/06(土) 00:55:30 ID:r5NyQwX7
5,6年前ならいざしらず、今となっては相当改悪されてても出るだけで許しちゃいそうだ
ただ、DSだとボイス無いんだろうなあ、そこが残念だ・・・
238それも名無しだ:2010/03/06(土) 01:11:35 ID:0ulrbxUj
また動く魔装機が見られるだけで許せそう
239それも名無しだ:2010/03/06(土) 03:48:42 ID:3yJvy4bb
>>181…一体何者なんだ…
240それも名無しだ:2010/03/06(土) 03:49:23 ID:yGXDnYEE
変な改悪があったら苦情のハガキを送ってやる
けど、その葉書を送る為にもとりあえずは買う
241それも名無しだ:2010/03/06(土) 04:57:20 ID:AhFr6+L8
are
242それも名無しだ:2010/03/06(土) 05:53:54 ID:EuSENNia
マジレスとDSだとボイス無理なんじゃなくて開発側が意図的に入れてないだけ
243それも名無しだ:2010/03/06(土) 06:05:17 ID:Kfl9jAMO
声優のギャラに大半のコストを費やす位なら、ボイスなしでその他を充実させた方が良い
244それも名無しだ:2010/03/06(土) 08:32:15 ID:1S/aisfD
SFCで魔装のマップ兵器だけボイス入っててビクーリしたのは良い思い出
245それも名無しだ:2010/03/06(土) 09:14:10 ID:d1+bHhyr
これが売れてOGEXが出れば
そっちでみんなしゃべるさきっと
246それも名無しだ:2010/03/06(土) 10:11:34 ID:vdVKQjAm
マジネタなら俺大歓喜
247それも名無しだ:2010/03/06(土) 11:01:37 ID:PyxbAwr2
魔装機神くらいのキャラ数なら戦闘ボイス収録は可能だろうな

問題は130MB規模のROMを使って採算取れるだけの売り上げが見込めるかどうか
248それも名無しだ:2010/03/06(土) 11:05:20 ID:lXmWIyK3
まぁ5万が妥当ぐらいか?SFCもそんなもんだったよね
バンナム赤字310億だから売れないと今後の魔装はないだろうな、お前ら買えよ
249それも名無しだ:2010/03/06(土) 12:41:45 ID:8Ry/7cgf
当時新品一万+初期出荷絞りまくりだし、倍はいけるだろう。
空白期間中に回転した中古の量や、値段が落ちないほどの評判も追い風。
そして

DS版売れまくり
>据え置き機で一部をリメイク(シナリオ二倍)
>OG3はEX編で
>据え置き機で二部をリメイク(シナリオ三倍)

これで完璧w
とりあえず三本いくか・・・
250それも名無しだ:2010/03/06(土) 12:47:38 ID:WSZiNUgX
ボイスに関しちゃ一番の問題は声優陣のギャラじゃね?
251それも名無しだ:2010/03/06(土) 15:36:54 ID:PyxbAwr2
ゲームのギャラは一本10万とかじゃなかったか
中間搾取含めてもせいぜい2〜30万だろう
252それも名無しだ:2010/03/06(土) 15:43:14 ID:s7Qaynvb
携帯スパロボの版権料と
魔装で新録行った場合の声優のギャラ

どっちが安くつくんだろうな
253それも名無しだ:2010/03/06(土) 17:48:35 ID:NHfbyrLZ
リメイクとかどうせ嘘だろ
254それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:41:02 ID:EuSENNia
DSのROMはそんな容量少なくないよ
第一、今は昔よりも圧縮技術進んでるんだから
正直キャラ数が少ないからとか関係無い
255それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:07:25 ID:HI03T7WS
まずOGs風になるだろう。
そうなるとPP制になると思われる。

魔装でOGsという単語しか浮かんでこず、
さらにOGサーガということから考えて

1章
ラギアス事件
2章

の3部作になると大胆予想。

exseedでアクミィのその後をやってるだけに、
魔装のその後を書かないようでは「OGサーガ」と題名つけてる意味がない。
256それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:17:41 ID:w6D64eME
ラ・ギアス事件はこのリメイクではやらんと思う
257それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:18:40 ID:YuRtVUrj
魔装機神は乗り換え可能じゃなくて固定だからボイス数減らせるな
258それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:15:58 ID:KftXWTqR
ギオラストの武器ってどう改造すべき?
259それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:21:58 ID:7g78E5TU
ギオラスト微妙だけどロドニーがEXの頃から好きだったから
俺はディスカッターとだるまさんが転んだだけ改造してたな
260それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:27:10 ID:xuDkiLXs
>>258
他の魔装機より威力面で少し優遇されてるディスカッター
あとは弾数制限ある代わりに燃費の良いバーニングダイブ
http://www.interq.or.jp/japan/sofk/gl.html
261それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:37:24 ID:YuRtVUrj
ロドニーは格闘が高いから中途半端なバーニングダイプは捨ててだるまさんが転んだを鍛え上げた
方向性はティンプのディンフォースと同じだったがギオラストはフル改造ボーナスが悪いのが欠点だ
262それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:48:53 ID:zqHvkOZd
敵の体力を8割位減らして、トドメを幸運持ちに譲るという削り役なら燃費を重視するのもアリかな
フェンターとセットで運用したくなるが実際相性も良い
263それも名無しだ:2010/03/07(日) 03:22:43 ID:HOlSTZSK
ひょっとこ仮面じゃ避けきれない
264それも名無しだ:2010/03/07(日) 04:47:44 ID:rL/tROd4
えっと、魔装本スレってここでいいのかな?
移植決定ばんざーい!!!
265それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:51:00 ID:RDgCe16t
この作品のためにターボファイル買って
お気に入りのシナリオや分岐点のセーブを一通り作ったなぁ
懐かしい

当然プラーナ注入関係のイベントはいつでも見れたw
266それも名無しだ:2010/03/08(月) 09:49:32 ID:stg0x+Ez
俺的には阪田さんの元気なとこ見られるというのがマジかどうかが一番重要
リメイク時のシナリオ調整は流石に他人には任せづらい
267それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:01:02 ID:rLA1WJZB
>>190がリークの人ならその辺は大丈夫じゃない?
過去の寺田Pの発言も原作者重視が見て取れるし
(逆に言うと阪田さん関わってないならシナリオ・ベタ移植かもしれんが)

あと単に元気かどうかなら昨年もDSのゲームのシナリオやってたみたいよ
268それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:07:56 ID:8eMiII20
サンデーマガジンのRPGだっけか、ウィンキーだとは聞いてたけど
269それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:23:35 ID:rLA1WJZB
宣伝記事で開発会社もスタッフも大っぴらにしてなかったから
ウィンキーのHPの開発ソフト一覧で「ああ、作ってたんだな」とわかる程度。
プレイしてないとわからんよね、俺もやってないけど。

新世紀勇者大戦のときは
『シナリオは「魔装機神」の原作者・阪田雅彦氏が手掛ける』
って言ってたから分り易かったんだが
270それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:12:29 ID:z4Q6gCu1
ゲームとしての出来はやっつけ感の漂う勇者大戦だったけど
オリジナル設定やキャラ同士のクロスオーバー漫才は面白かったからな。
あの独特のノリと会話テンポは真似できる人はちょっと少ない
271それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:22:14 ID:n7fi1ma7
272それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:23:31 ID:FnJAQkOP
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
SUGEEEEEEEEEEEEE
273それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:28:31 ID:404ap3b4
ディバインブレードって、両刃剣だったっけ?
274それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:34:26 ID:+cJOs3yg
まだアームなんじゃね、フル改造でブレードになった気がするし
つってもα外伝とかLOEだとアームの時点で片刃だっけ?
275それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:11 ID:DMb7Ubvj
興奮してきた
276それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:39:30 ID:404ap3b4
あ〜、ごめん。
そもそもLOEしかやった事なかったから、アームはグーで殴ってるんだと思ってた。
277それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:59 ID:szWNMZLu
ミオは?俺のミオは?
278それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:03:58 ID:iyQuFfR2
ジャオーム持ってるのビームキャノンかな

何処から何撃ってるのかイマイチ不明だった魔装機の武装が色々と判明しそうだ
279それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:21 ID:pGPFwmjM
>>271
おー
やっぱりSFCから演出強化されてるね

ジャオームはやっぱり携帯火器装備か
280それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:46:10 ID:ciTxPD3y
>>271
今度のプレシアはスタッフがどれだけ悪ノリしてるかが楽しみすぎるw
281それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:59:04 ID:S/m2cSRy
プレシアがちゃんと踊ってくれるなら他が駄目でも全部許す自信がある。
282それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:12:11 ID:stg0x+Ez
実はプレシアだけフルボイスです、容量の都合で
283それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:14:09 ID:S/m2cSRy
くるみ割り人形→剣の舞を剣の舞→くるみ割り人形にしてくれるはず。
もしくはプレシアだけ変化じゃなくて追加。
284それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:08:53 ID:lkS4H7Sc
ティー・カウ・コーンは意味どおりちゃんと膝蹴りして欲しいし
ファイ・ワイクルは意味どおりちゃんと勝利の舞をして欲しい
285それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:02:54 ID:XZSsOf4h
カットインで魅せる演出っぽいから色々楽しみだ
286それも名無しだ:2010/03/09(火) 00:50:43 ID:sfkT71Kx
悪ノリしすぎて、プレシアではなくディアブロが踊りますw
287それも名無しだ:2010/03/09(火) 05:03:11 ID:uT7VrT/c
やっぱりカットインはあるか
なんかヤンロンの顔ちがわね?なんで湖川はいってんだ?
288それも名無しだ:2010/03/09(火) 08:37:07 ID:fsK1az6D
>>271
おお、この文字体こそがLOEだなぁ
これってなんていうフォントなんだ?
ワードとかで使いたいんだけど
289それも名無しだ:2010/03/09(火) 11:12:03 ID:NXVkL7lx
前に本編の画像ふんだんに使ったファンサイトがあったけど、閉鎖した?
290それも名無しだ:2010/03/09(火) 11:54:37 ID:MgjbxGxo
やっぱりライセンス表記にウィンキーの名はないのな
291それも名無しだ:2010/03/09(火) 16:22:14 ID:Qk/Dushq
>>288
明朝体じゃなかったっけ? それより
「なめんじゃない[わ]よ」
って何か違う気がするんだが大丈夫か・・・?
292それも名無しだ:2010/03/09(火) 16:24:52 ID:Krod9NuX
>>291
第4次あたりでは普通に使ってた記憶が
293それも名無しだ:2010/03/09(火) 17:34:25 ID:Qk/Dushq
>>292
ソレまだキャラが固まってなかったころじゃない?
ほとんどセリフなかったし
一応「SFC魔装機神」の移植だし・・・
294それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:50:41 ID:hDtwGlzp
SFC版でも「なめんじゃない"わ"よっ!」ってリューネ言ってた?
295それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:02:48 ID:hlT6cm6E
EXの時点でなめんじゃないよだったと思うが
何時の話だ?>わよ
296それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:04:52 ID:CBRj35+y
リメイクスレでも何度も話題になってるがそんなに違和感あるか?
297それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:14:32 ID:hDtwGlzp
個人的には違和感は感じないが騒がれてるので気になった
298それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:54:42 ID:xgzTjckc
>>190
貴様…このスレの反応を見てニヤニヤしてたなっ!?
くやしいっ…でもビクンビクン!
299それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:07:45 ID:VyjLZwbF
ウィンキー開発の阪田シナリオでございます
300それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:48:43 ID:8zi3pQXh
なん・・・だと・・・
301それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:36:20 ID:3DeVVE0m
302それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:18:03 ID:ITqp1rAM
>>301
ちゃんと言ってるなw
騒いでる奴はなんだったんだか
303それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:33:08 ID:DYApYW7A
リューネの他の台詞のイメージからなぜかそう重いやすいのかもしれない
304それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:50:24 ID:3xh1RckH
魔装復活確定オメ!
復活希望と何度書いたか分からんが、遂に念願叶ったな。

我々は14年待ったのだ!
305それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:04:10 ID:/QB/rZfL
リューネスレと同じ話題じゃねえかw

しかし今日は新しい情報来なかったね
今週のファミ通では明かされないのか
306それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:42:05 ID:2b06Y3hI
307それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:57:49 ID:mmCcHJMt
>>306
サンクス!
ヤンロンとテュッティも新規描き下ろしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
308それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:06:39 ID:2RvckPBW
リメイク情報出る前は冗談で言ってたけどプラーナ補給はどうなるんだろう、マジで
309それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:08:48 ID:7hKgiB/W
口移しのキスくらい別に問題ないじゃん
ゼントラーディ向けのリメイクじゃあるまいしw
310それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:11:16 ID:51AOFIyB
ヤバイのはアドレナリンが一杯でアラーの神を信仰してる人じゃね?
いつの間にか宗旨替えしてたりするかもw
311それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:15:45 ID:2RvckPBW
無駄なクオリティを発揮してそれなんてエロゲな一枚絵を追加とか

あと外伝のプレシアの戦闘アニメとか無駄に頑張っちゃってるしそっち方向に行きそうな気がしないでもない
312それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:33:15 ID:mmCcHJMt
Wのときもアニメの名場面を色々入れてたし、
今回も話の随所で描き下ろしを期待する!!
リカルドの死ぬシーンとかありそうだが
313それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:46:29 ID:gIw+yRWF
アフマドは「アッラーフ、アクバル!」と叫びながら
敵の首都センタービルに飛行形態で特攻して玉砕するシナリオに変わります。
314それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:09:21 ID:RafwFtwO
>>311
ライブレードを見る限りイベントCGは間違いなく追加されるだろう
315それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:40:19 ID:Kj8OBNCy
音性はやっぱりなしか
316それも名無しだ:2010/03/11(木) 09:18:45 ID:rtY6Bn1o
ついでにプレシアルート、ミオルート、テュッティルート(マサキ死亡)を追加してくれ
317それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:09:39 ID:Ju8a38eH
ファミ通読んできた。
セーブ90個とかすげぇw
318それも名無しだ:2010/03/11(木) 18:24:20 ID:mmCcHJMt
しかし90個もあっても使わないだろ
ゲームの出来で
「セーブ90個もできるなら他の事に容量使えよ」
なんて言われない様にして欲しい
319それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:14:36 ID:ZeuhkQTW
半分弱の40個でも十分だよな
320それも名無しだ:2010/03/11(木) 22:21:39 ID:FPP+pGA7
キャラクター大辞典とロボット大図鑑が欲しいな
魔装機神って結構専門用語が唐突に出てくるから困る
321それも名無しだ:2010/03/11(木) 23:19:16 ID:lLxC/fyj
まあでも、分岐を考えればセーブ数多いのは嬉しいな
322それも名無しだ:2010/03/11(木) 23:27:22 ID:mdoGoR2x
しかし、魔装は絶対出ないとか、ウインキーがやることもないとか、
寺田がメチャクチャにするとか断言し続けてた奴は、
なにを根拠にそう思ってたんだろな・・・。
323それも名無しだ:2010/03/11(木) 23:52:18 ID:qzmsUnii
出て欲しいって願ってた奴も本当に出るとは思ってなかった気がする
出て欲しい、けど無理だろうなぁみたいな
324それも名無しだ:2010/03/11(木) 23:54:47 ID:d1gkaFo/
寺田はあれで前言撤回させる名手だから
325それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:43:24 ID:zIE9o30f
デメクサのファルク強いから!
HP装甲高くてHP回復30%持ちなので守りは鉄壁
攻撃手段も準必殺技のハリケーンと必殺技の二種類があるので
切り込み隊長&削り約としてはぴったり
第二部序盤からいるのでプラーナも高くなるぞ
326それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:48:39 ID:6hy/1B7s
ファルク「は」強いけど、デメクサの補正がファルクの力を全部引き出せていないのが残念。
必殺技が射撃補正対応だったらなあ…。
327それも名無しだ:2010/03/12(金) 01:45:00 ID:bkKn3ABF
しかもファングに会えない
328それも名無しだ:2010/03/12(金) 02:02:33 ID:uEpA2iVJ
ファングもだけど他にもいくつかフラグを犠牲にする必要が無かったっけ。デメクサと合流すると
329それも名無しだ:2010/03/12(金) 02:22:21 ID:CTfr7zjH
デメクサを仲間にルートが限定的すぎる
330それも名無しだ:2010/03/12(金) 02:28:18 ID:8NasFZUZ
リューネとミオとプレシアとセニアとエリスが固定メンツだからデメクサを出撃させる余裕が無いでござる
331それも名無しだ:2010/03/12(金) 02:45:16 ID:uEpA2iVJ
エリスが参入するのは終盤だし、それまで使ってやれよ
まあ自分も使ったことないけど、ベッキー外せないんで
332それも名無しだ:2010/03/12(金) 03:46:59 ID:DXjxGeHG
権利がどうこうとか見当外れのことを喚いてた>>180みたいな人間ってまだこのスレ見てるのかな?
333それも名無しだ:2010/03/12(金) 04:02:20 ID:bkKn3ABF
Wikiのところにルートごとに仲間の加入条件載ってたけど見れなくなってるな
334それも名無しだ:2010/03/12(金) 07:12:04 ID:yVHqDX/G
>>331
(・∀・)人(・∀・)
ベッキーは固定ですよね〜
335それも名無しだ:2010/03/12(金) 07:43:21 ID:HfOuKrJj
寺田が魔装信者なのは知ってたけど、ここまでとは思わんかった
336それも名無しだ:2010/03/12(金) 09:04:39 ID:UTUfXi+x
執念だよな
337それも名無しだ:2010/03/12(金) 15:41:20 ID:+V1Pux5B
ベッキー使い方が分からん
バスターキャノン連発ですか?
338それも名無しだ:2010/03/12(金) 16:17:46 ID:6hy/1B7s
>>337
ベッキーは「激励」持ちとセットで運用が必須。
最大の狙いは「トーテムコール(ラヴァージェット改造後)」。

移動後に撃てるP兵器でありながら、威力は他キャラの格闘必殺技並に高くて、
射程は最大7という超強力性能。ただし必要気力が+20というネック。
ベッキーは気合を持ってないのが痛いので激励が必要。
ただ射撃補正が高く熱血必中など威力強化のコマンドは持ってるので
必要気力の壁さえクリアすれば遠距離機体として威力を発揮できる。
339それも名無しだ:2010/03/12(金) 16:45:16 ID:bkKn3ABF
まあこのゲームは必殺技さえ覚えればあんまり性能差は感じない気がするけど
340それも名無しだ:2010/03/12(金) 18:56:16 ID:+V1Pux5B
>>338
詳しく書いてくれて有難う
今度DS版で使ってみるよ

個人的には通常技が弱い機体は使いにくい気がするけど
長射程P兵器なら十分使えそうだね
341それも名無しだ:2010/03/12(金) 19:08:11 ID:Nn+rheeu
>>330
ルートで分ければいい
逆襲のラセツルートなら、エリス、ロドニー、シモーヌ、ベッキー
バイラヴァルートなら、アハマド、デメクサ
邪神降臨ルートなら、ジノ、ファング(ロザリー)、プレシア、ザッシュ、(ティアン、ベッキー)

というわけでデメクサは固定キャラになってしまったな。
このルート仲間少ないし、デメクサも異様に強くなってしまった。
342それも名無しだ:2010/03/12(金) 19:53:40 ID:EOTAuPpx
全ルート行くこと考えるとティアンが一番出番ないかな
ファングもテューディルートで仲間にしたら3話しか出られんけど
343それも名無しだ:2010/03/12(金) 20:42:27 ID:KGkzJnvQ
熱血ないキャラも少なくないから熱血、必中あればかなり活躍できるよなあ
344それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:22:46 ID:j6QBiQI1
345それも名無しだ:2010/03/12(金) 22:09:06 ID:WxdrszN/
つかそもそも性能で機体を選ぶほど難易度高いゲームでもないし、
気配察知や再攻撃の発動次第の運任せな部分も大きいし。
346それも名無しだ:2010/03/12(金) 22:54:57 ID:JprQiZFu
個人的に熱血や必中よりも集中が欲しいゲームだった
30%って結構でかいし
347それも名無しだ:2010/03/12(金) 22:58:35 ID:FxAOl2pR
やっぱりみんな第一章はサイバスターを一点強化してる?
348それも名無しだ:2010/03/12(金) 23:08:23 ID:EOTAuPpx
改造しても資金無駄になるからな
改造されないのサイバスターとノルス・レイくらい?
349それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:00:34 ID:uHndfoof
最近pixivで魔装機神で検索してるが
ちょこちょこ「復活おめ」コメントは見れるけど
まだそんなには無いね
発売されたら新規ファンが急激に増えるかもしれないが…
350それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:17:04 ID:uNbb2/W9
>>347
サイバスターだけだろうね
記憶が曖昧だけど、一部終盤ならザムジードを改造しても無駄にならなかったと思う
ブーストナックルとか
351それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:21:37 ID:38Dyr/aE
CPUが勝手に改造する分より上回った分は残るんじゃなかったかな?

マサキとリカルドのミッションで金ゴーレム狩りまくってフル改造すれば
2章開始時もランクダウン前に戻ったりはしない
352それも名無しだ:2010/03/13(土) 03:18:57 ID:0kXF49el
>>342
金ゴーレム狩りのせいで出番のなくなりがちなアハマドさんでしょう。
353それも名無しだ:2010/03/13(土) 03:21:51 ID:g72H2KSF
>>350
ブーストナックル改造してあげると超振動拳になって必要気力5とかいうのが腹たつ
ムカついたからハーパープラズマソードメインにしてやった


ああそういえば今回も精神ポイント残すと経験値になるのかなぁ
354それも名無しだ:2010/03/13(土) 03:31:32 ID:kUX/bP5m
ミッション開始直後の1〜2回の戦闘だけハイパープラズマで戦えば
気力+5はすぐ溜まるから、後は命中+30補正の超振動
だが本命はレゾナンス改
ルート次第でカッシーニも

敵の中心で鉄壁発動してレゾナンス撃てば
雑魚を一掃してレベルが一気に上がり
次ターンの敵の反撃を鉄壁ザムジが引き受ける事で
他の仲間が戦いやすくなる

やっぱりザムジは改造資金がかかるのぅ
殆どの武器をランクアップ済ませた状態ならそこそこ強いんだが
ランクアップしてないと役に立たない技が多すぎる
最優先はレゾナンス
355それも名無しだ:2010/03/13(土) 04:14:12 ID:o81V7I+D
ところで今回の発売って、著作権消滅回避の為に新作(リメイク)を出したかったウィンキーと、魔装を出したかったバンプレの利害が一致しただけじゃね?
結局、単独では魔装を扱いきれないのに著作権だけは手放したくないウィンキーの傲慢じゃん。
シリーズの発展は望めない単発で終わりそうな予感。

ってかウィンキー汚ねぇ!
356それも名無しだ:2010/03/13(土) 05:58:15 ID:uHndfoof
シリーズの発展望めまくると思うが
今回EXの範囲は無いから
いずれOGEXが出るだろ
357それも名無しだ:2010/03/13(土) 09:56:56 ID:DEKnWFkh
>>332
まだ見てるみたいだね、同じ人かは分からないけど

何が汚いんだかよく分からないけど
358それも名無しだ:2010/03/13(土) 10:51:50 ID:JsLhaUGo
>>355
著作権の失効は権利者の死後50年だぜ?
しかも今回のコピーライトにウィンキーの名前はない
359それも名無しだ:2010/03/13(土) 12:39:24 ID:3kob9gua
どうも魔装が帰ってくると都合が悪い人がいるみたいだな
360それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:41:05 ID:Bh37kFTX
>>354
貧乏性の俺は幸運持ち以外で撃墜することに抵抗がある
おかげでマサキリューネプレシア以外ではボスクラスはもちろんザコも倒せずレベルが上がらん
361それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:57:25 ID:uHndfoof
そう言えば今回もアンソロ漫画発売されるのかな?
OGのときすら買ってないが
今回は貴家にいや流石に買ってしまいそうだ
362それも名無しだ:2010/03/13(土) 16:06:18 ID:38Dyr/aE
むしろ逆。幸運MAP兵器もちほど戦闘に参加できない
取得経験値は敵とのレベル差が大きい程増えるから
幸運よりもMAP兵器の方が大事

@マサキのレベルが20、敵ダイオンのレベルが22と仮定する
 レベル差が2の時にダイオン1体倒すと経験値が100入ると仮定する
 この状態で幸運サイフラッシュでダイオン8体倒すと、経験値は800貰える
→レベルが2上昇

Aマサキのレベルが12、敵ダイオンのレベルが22と仮定する
 レベル差が10の時にダイオン1体倒すと経験値が500入ると仮定する
 この状態で幸運サイフラッシュでダイオン8体倒すと、経験値は4000貰える
→レベルが10上昇

つまりダイオンを幸運で8回トドメを刺すと、倒す度に取得経験値が補正で減るが
低レベル時に8体まとめて倒すと、補正で一杯経験値貰える状態のまま更に8倍になる


このせいでMAP兵器持ちは1回攻撃したら、一気にレベルが15近く上がるので
ミッション20で戦闘したら、次はミッション30位までは一切戦闘できなくなる
マサキとリューネは幸運+MAP兵器だから、5回攻撃したらもうクリアレベルになっちゃう
結果的に、殆どの戦闘は幸運持ってない連中に経験値を回す作業に費やされる
363それも名無しだ:2010/03/13(土) 16:17:51 ID:u76pSvY2
流石に祝福くらい覚えるようになるだろ
364それも名無しだ:2010/03/13(土) 16:32:01 ID:uHndfoof
当時は幸運と努力と一緒だったけど
今回は分けられてるでそ
365それも名無しだ:2010/03/13(土) 16:34:31 ID:uNbb2/W9
経験値<金 なのでダイオンやボスは幸運持ちで必ず倒す俺は貧乏性
366それも名無しだ:2010/03/13(土) 21:11:37 ID:YhB1VGpw
金ゴーレムで稼ぎ過ぎて幸運ほとんど使わなかったな
後半カンストして65535ばっかだし
367それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:31:05 ID:3iz06V7i
プレシアとゲンナジーの所ではかなり稼いだな
368それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:31:16 ID:XBe0TNpc
>>362
幸運で一気にLVを上げるために、マサキとリューネは出番控えさせたな。
どっちもLV72くらいまでは上がった、マサキの再攻撃LV7とかw

>>363-364
祝福、応援、努力入れると、各キャラ、精神の何を削るんだろう…
セニアにP回復や再動とか削られて、祝福、応援入れられてもなあ。
プレシアは幸運→祝福、信頼→応援、と予想。
369それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:46:00 ID:qVzS75HF
>>366
グランゾンの同時攻撃可能数じゃないかw
370それも名無しだ:2010/03/14(日) 01:15:22 ID:4Vf4S/fo
主要メンバーは精霊界か神殿で比較的楽にレベルを上げられるからなぁ
4次とかじゃレベルに気を遣ったけど魔装では特に気にしなかったな
MAP兵器+幸運もレベルより金の為
371それも名無しだ:2010/03/14(日) 02:40:30 ID:5+1+DW2z
>>369
君は2の16乗が幾つかを計算して1をひいた方が良い
メモリが足りないからそこまでしかカウント出来ないんだよ
古いゲームだから
372それも名無しだ:2010/03/14(日) 02:41:16 ID:T9h4ShYR
第四次のバランシュナイルとかネオグラのHPとかな
373それも名無しだ:2010/03/14(日) 02:55:57 ID:5VqH8t5K
FFやロマサガではHP65535以上の敵を表現するため
HPが減ったらグラフィックが同じの別の敵に差し替えるとか
実際に与えてるダメージは表示されてる数値の10分の1にするとかやってたしな。
火力インフレしてるゲームは当時大変だった。
374それも名無しだ:2010/03/14(日) 03:13:48 ID:JlvUxL3Z
初代スーパーロボット大戦なんて、ラスボスでもHPは90ポイントしかなかった
味方はHP50超えてりゃ多い方だったし
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/u/n/gunboydx/SRW1_090615.jpg

ファミコン版の第2次では初期機体でHP130越えで「随分多いな」と思ったもの
それが何時からこんなインフレに…
375それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:30:03 ID:txmDd+RP
65535しかないのでド根性を大量に使いやがる方とかいらっしゃいましたね
376それも名無しだ:2010/03/14(日) 13:31:52 ID:4CXLmobF
>>370
ダイオンが金5000もくれるもんだからMAP幸運で倒したいんだよなぁw
そこに使って残ったジンオウはプレシアで
ロリっ子にやられるラセツやジョグカワイソス
377それも名無しだ:2010/03/14(日) 19:23:35 ID:5+1+DW2z
金ゴーレムが20%の確率で出るマップがあるけど
あれって倒しすぎると打ち止めになる…よね?
378それも名無しだ:2010/03/14(日) 19:29:53 ID:5VqH8t5K
>>377
200体ほど倒しても止まらないでござる
379それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:09:13 ID:+H0XDKRv
前スレ辺りで、7桁ほど稼いだ奴がいたような気もしないでもない
380それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:11:57 ID:KDMQwC4y
65535でカンストするのに?
381それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:15:43 ID:+w0pKfBG
なんか色々話がかみ合ってないな
382それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:32:30 ID:GTN901jo
リカルドの所なら出なくなった事がある
でも打ち止めかどうかは判断出来なかったな
打ち止めかどうかより、レベルが上がり過ぎて死ねるかどうかの方が問題だ
383それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:35:06 ID:Gz2F8vum
そういえばマサキとリカルドでレゾナンスクエイクにマサキ巻き込んだら
「ちょwあぶねえww」みたいな会話あったんだけど他のとこでも出るんかな
384それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:45:11 ID:NoOEj/rp
魔装機神の名にかけてでチマチマ稼いだなぁ
385それも名無しだ:2010/03/14(日) 20:45:58 ID:+ea5WsNA
ザムジードとグランヴェールが最初に出てくるところであるよ
あとは王都を無敵バリア付きのナグツァートが攻めてくるところでガッデスがファミリア外すと会話がある
386それも名無しだ:2010/03/14(日) 21:04:58 ID:5+1+DW2z
>>378
そうか、俺の勘違いだったのか
粘りが足りなかった

>>380
通常攻撃やマップ兵器で倒した場合
最大65535までしか資金は得られないので
それを超えないように調整する必要がある
387それも名無しだ:2010/03/14(日) 21:05:09 ID:+H0XDKRv
第一章のグランゾンのグラビトロンカノンでも見れるよ
発動前はシモーヌも反応したけど、被ダメ台詞はマサキだけ

ネオグラは未確認
388それも名無しだ:2010/03/14(日) 21:17:35 ID:LGSrkOqY
ネオグラは今回ちゃんとフル改造出来るだろうか
389それも名無しだ:2010/03/15(月) 11:36:23 ID:AxVXn82w
ウィーゾルやノルスは出てくるのか。
セーブアイコンにセニア様が使えるのか。
ここらへんも気になるな。
390それも名無しだ:2010/03/15(月) 13:02:03 ID:yangic7B
魔装機神の著作権は元々ウィンキーソフトじゃないよ
391それも名無しだ:2010/03/16(火) 12:14:55 ID:BxuaD+KM
どうしたんだ突然
392それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:18:57 ID:8eb0fBrV
今のところリメイクや移植されない理由として挙げられた推測の中で
一番それらしいものだった、ってだけじゃないの?

それよりも、おい、規制が成立したら
サフィーネとかチカとかルビッカとかゼツとか色々とこのゲームヤバイ
393それも名無しだ:2010/03/17(水) 13:58:55 ID:LYnLZv4R
ライブレでもロリコンストーカーやら妊婦を暴行で流産させたりと
ウィンキーはなにげに気の狂ったシチュ多いよな・・・
394それも名無しだ:2010/03/17(水) 15:30:42 ID:SRwp3kP8
>>392

それよりも、おい、規制が成立したら
サフィーネとかチカとかルビッカとかゼツとか色々とこのゲームヤバイ

と書いてあるけど、何があったっけ?
395それも名無しだ:2010/03/17(水) 16:24:13 ID:TyBlOn9c
サフィーネがヤバイのは同意

ってかリメイク版が推奨年齢12 歳以上なのはこいつのせいだろw
396それも名無しだ:2010/03/17(水) 16:47:25 ID:pgcPYQup
開発部
「サフィーネ一人の存在でCERO:Bは行けるから
揺れなんて必要ないですよね?」
397それも名無しだ:2010/03/17(水) 16:51:41 ID:/7UAW5E7
>>396
プレイヤー「でもそれって根本的な解決(ry」
398それも名無しだ:2010/03/18(木) 02:05:38 ID:bcGBwTMz
>>396
そもそも乳揺れ要因が彼女以外にリューネくらいしkおっと誰か来たようだ
399それも名無しだ:2010/03/18(木) 02:14:16 ID:r6dUdJD6
揺れ
テュッティ:ありそう
セニア様:ありそう
ミオ:微妙
プレシア:胸よりスカートひらひらで勝負
シモーヌ:そもそもカットイン自体あるのか…
ベッキー:さらに期待できなさそう

版権と違って名のあるパイロットなんて数知れてるんだから
なるべくカットインは入れて欲しいがな
400それも名無しだ:2010/03/18(木) 07:33:05 ID:4EAYthoh
>>399
エリス「・・・」
401それも名無しだ:2010/03/18(木) 08:13:32 ID:r6dUdJD6
すまんかった
これでも見て機嫌直してくれ
ttp://moe2.homelinux.net/src/201003/20100308542871.jpg
402それも名無しだ:2010/03/18(木) 13:14:55 ID:60EZz+dF
黙れ小僧
403それも名無しだ:2010/03/19(金) 01:38:18 ID:hYdNr7Ig
せっかくの魔装リメイクなのに
スパログでグリリバが更新してないのは
まだ公開できない何かに関わってるからなんだろうか
404それも名無しだ:2010/03/19(金) 03:29:08 ID:cFiSexG+
じゃあ声がないんだろ
405それも名無しだ:2010/03/19(金) 05:56:52 ID:mBpw5/xJ
>>404
声なくてもWの時は更新してたよ
だからまだ解らない
406それも名無しだ:2010/03/19(金) 08:44:00 ID:hPYEXBkL
魔装機神を未プレイでコメントしづらいとか
407それも名無しだ:2010/03/19(金) 09:15:13 ID:Mi7yx+Pq
きっとデバッグ作業で忙しいんだよ
408それも名無しだ:2010/03/19(金) 12:24:14 ID:tQ4x3lOz
魔装機神の同人誌でマサキ×リューネはあるけど、マサキ×ウェンディがなくね?
409それも名無しだ:2010/03/19(金) 13:19:48 ID:sfvzvDC8
乳揺れとマップ兵器以外のボイスありだったら買いたくないな。
ボイスはまあ百歩譲るとして乳揺れはマジで勘弁して。
410それも名無しだ:2010/03/19(金) 13:54:42 ID:/UzFqEED
マップ兵器以外声なしってのはブログで出てなかったか?
411それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:42:22 ID:0pnVNpVs
ボイスはマップ兵器のみってあったな
とはいえ、そろそろリカルドのボイスくらいは追加されてもいいと思うんだ
412それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:50:52 ID:NUlvHlPR
リカルドはボイスより専用曲をだな・・・
413それも名無しだ:2010/03/20(土) 20:55:40 ID:b9aA/jQB
今更専用曲って言われてもなぁ、違和感あるじゃない。
414それも名無しだ:2010/03/20(土) 21:53:07 ID:0YRLBAtB
専用BGMは声が付くときにまとめてって感じじゃね
大地を揺るがすサンバのリズム、とか
415それも名無しだ:2010/03/20(土) 22:02:20 ID:97ljjowB
>>414
すっかりブラジル人だということを忘れていたぜ!
416それも名無しだ:2010/03/20(土) 22:28:22 ID:861yj0lm
オーレ〜オーレ〜♪
マツケンサンバ〜
417それも名無しだ:2010/03/21(日) 13:15:47 ID:Y4IBbe6b
>>401
これ確かプレシア陵辱本だよね
418それも名無しだ:2010/03/21(日) 20:22:14 ID:HwRlFbp2
>>417
けどヌルい方だよ
作者は今はもっとえげつない嗜好になってる
419それも名無しだ:2010/03/22(月) 02:41:09 ID:Gj71Kcq9
>>418
( ´_ゝ`)フーン
420それも名無しだ:2010/03/23(火) 22:34:43 ID:ankz+Y13
なんというスレスト
サフィーネが責任とって脱ぐそうです
421それも名無しだ:2010/03/23(火) 22:38:02 ID:kU8XzT2i
チェンジ。ウェンディ希望
422それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:06:30 ID:8SLehiL6
チェンジ。セニア希望
423それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:36:35 ID:dhyq96I0
責任とかどうでもいいから、ベッキーさんがきっと脱いでくれます。
424それも名無しだ:2010/03/24(水) 01:16:11 ID:VRiwiUf7
じゃ間を取って、酔ったベッキーにウェンディとセニアを剥いてもらいましょうw
425それも名無しだ:2010/03/24(水) 02:01:33 ID:Vi8zBT4M
>>424
お前天才だな
426それも名無しだ:2010/03/24(水) 18:23:34 ID:j4c5IMef
ウェンディは裸体を晒したことがあったような
427それも名無しだ:2010/03/25(木) 00:48:34 ID:Q7/d7CQn
427番、ベッキー脱ぎまーす
428それも名無しだ:2010/03/25(木) 00:56:06 ID:ieW8kTK0
426番までは誰が脱いでたのか、ほんのり気になる・・・
429それも名無しだ:2010/03/25(木) 21:14:02 ID:FY1BhyLX
426番までは全員男です。
430それも名無しだ:2010/03/25(木) 21:15:33 ID:ao/298Qe
>>428
>>1-426
それも私だ
431それも名無しだ:2010/03/26(金) 09:16:33 ID:Xmf/7N1J
テュッティが20歳ということにいまさらながら驚き
そしてリカルドが36歳ということに別の意味で驚いた
432それも名無しだ:2010/03/26(金) 11:30:39 ID:/afRAVbZ
リカルドの設定はかなり後付けによるところが大きいのだが
(EXの頃からすると)
随分思い切ったことをしたなと思ったよ
433それも名無しだ:2010/03/26(金) 13:23:55 ID:E53Vw9HE
リカルド26歳の時に、テュッティが10歳か…

こりゃプレシアもライバル認定しとかないとリューネやウェンディも危ないな
434それも名無しだ:2010/03/26(金) 18:34:24 ID:D4nn4fjS
テュッティとリカルドは昨日から一心同体
435それも名無しだ:2010/03/26(金) 18:44:31 ID:/afRAVbZ
>プレシアもライバル認定
実子と養子って何の問題も無く結婚できるらしいな
あくまで日本の話だが…

だが配偶者を複数持つ特例を持つラングランが
実子と養子の結婚を認めてないとは思えん
436それも名無しだ:2010/03/31(水) 23:44:56 ID:Ku9YO68t
>>434
死亡フラグじゃねーか…
437それも名無しだ:2010/04/01(木) 01:45:01 ID:ux0MGPb5
ヤンロン「風よ地よ、火よ水よ、僕に力を…!」
マサキ「テメェは欲張りすぎだ!」

ヤンロン「ミオ、レゾナンスクエイク発動!」
ミオ「レディ!」

テュッティ「至高の技を、見せて上げるわ!」
ヤンロン「なら僕は究極の奥義だ!」

ヤンロン「リューネ…フランクの方かと思ったら、何だゾルダークか」
リューネ「大丈夫なのそのネタ?」
438それも名無しだ:2010/04/01(木) 02:08:56 ID:5P04CCZt
戦闘グラフィックぜんぜん別物になったな
439それも名無しだ:2010/04/01(木) 02:43:28 ID:b+KYOS+v
声ほしかった

ルビッカ 二又一成 ゼツ 槐 柳二 みたいな感じで豪華に

ゼオルートはまんまアバン先生なんで田中秀幸がいい
440それも名無しだ:2010/04/01(木) 02:48:55 ID:maDJbYhO
俺の脳内再生ルビッカは大塚ほうちゅうさん
441それも名無しだ:2010/04/05(月) 01:54:42 ID:l6L2A11v
千葉繁かな
442それも名無しだ:2010/04/06(火) 12:27:34 ID:KMeTvFXm
飛田さんでもウルベくらいはっちゃけてくれればなんら問題はない
443それも名無しだ:2010/04/08(木) 07:33:28 ID:0POTo00p
おもすれー
444それも名無しだ:2010/04/08(木) 08:59:32 ID:XmoE3v7e
リメイクのPV第二弾来てるな
バニティリッパーってあんな形だったのね
445それも名無しだ:2010/04/08(木) 14:44:26 ID:2TrkvFGr
ウィンキーどうしちゃったの?
潰れたと思ったらものすごい隠し玉もっててワロタwww
446それも名無しだ:2010/04/08(木) 21:03:49 ID:70hIczqc
魔装機神ってリアルロボ燃えで押すゲームだったのか・・・
てっきりSDグリグリ動かしてキャラカットイン大量追加で萌えを狙うと思ってたのに
447それも名無しだ:2010/04/10(土) 02:46:32 ID:ERXny5TT
>>445
ウィンキー「まあ本気になればこんなもんだろ」
448それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:30:40 ID:GqqBvzOP
>>446
後半はその通りだが。
449それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:23:03 ID:+HY9/aph
見た感じ3Dに見えるんだが気のせいだろうか…

動かすならドットでぐりぐりやってほしかったが
450それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:58:10 ID:7WCiUknH
>>449
そのドット絵を打てる職人は、もう絶滅危惧種

2D絵があっても、ドットを1つ1つポチポチと打ち込む厳密な意味でのドット絵じゃなくて
PC上でイラスト描くのに近い作業だから本当の「ドット打ち込み」じゃないし

カプコンのサイバーボッツとかパワードギアとかウォーザードとかメカ物のドット絵は凄かったが
「こりゃスタッフが数人過労死してるな」って位病的なまでの描き込みだった
単なる2D絵とはまた違う独特の雰囲気が好きなんだけどなあ
FF1・2のリメイクも2D絵で綺麗だけど擬似的なドット絵で本当に職人打ち込みじゃないし

ドット絵は最高だが、コストがかかりすぎて携帯アプリ位でしか日の目を見ないだろうなあ
451それも名無しだ:2010/04/14(水) 22:38:22 ID:EIAfy6Tw
今本当にドット打ちやってるっぽいのってロックマンZERO系くらいだろうな
452それも名無しだ:2010/04/25(日) 13:30:24 ID:48Z63mW+
こないだ中古で買って、今日クリアした。
テューディENDルートでした。
453それも名無しだ:2010/04/25(日) 15:12:05 ID:K4cGFdwd
KOFの人とか、ドッターは同人ゲーにだいぶ流れている気がするが
ちゃんと食えているのだろうか
454それも名無しだ:2010/04/30(金) 03:17:23 ID:84CljqkE
ニコ動で第4次のデバックモードの動画見てたら
カロリックミサイルの没演出があったけど
あれってランクアップ版で今後採用されたりしないかな
455それも名無しだ:2010/04/30(金) 03:24:23 ID:jMGMSZwl
カロリックってカロリー高そうな名前だな

「メタボリックスマッシュ!」
456それも名無しだ:2010/04/30(金) 11:14:57 ID:kah78FDC
>>455
熱量って意味な
457それも名無しだ:2010/04/30(金) 11:22:06 ID:1rsqtVeC
カロリック=熱素という物質 て事は
カロリックスマッシュは熱素を吐き出して敵に吹き付けてるんだよな。
つまり熱いスプレーで攻撃してる武器って事になるんか。
458それも名無しだ:2010/04/30(金) 23:10:46 ID:VoIgqdlO
>>454
URL教えれ
459それも名無しだ:2010/05/01(土) 00:24:23 ID:oDSiGLO5
460それも名無しだ:2010/05/12(水) 16:50:50 ID:EWAVsd3t
保守
461それも名無しだ:2010/05/17(月) 04:46:36 ID:eevf55rU
>>460
保守ならageようぜ
462それも名無しだ:2010/05/17(月) 13:05:27 ID:A2GtPtm5
保守しなければならないほど書き込みないだろこの板
もしそうなら魚スレがあんなに残ってるわけないし
463それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:16:14 ID:AALITf6q
保守にageは必須じゃない。
豆知識な。
464それも名無しだ:2010/05/18(火) 08:52:56 ID:kFLKdioh
だが、上げた方が人の目に止まる
無駄知識な
465それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:27:58 ID:oZ/+vCsa
DS版魔装機神の本スレどこ?
466それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:24:56 ID:joc2Yh9Z
【SRW】魔装機神LOE part32【OGサーガ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274787610/

ここ
467それも名無しだ:2010/06/09(水) 01:35:31 ID:eWNqKzS9
hosyu
468それも名無しだ:2010/06/23(水) 17:43:58 ID:9bTKfZok
ダレモイナイ
469それも名無しだ:2010/06/24(木) 19:59:55 ID:knkqWpV9
DS版の邪神ルートクリアから記念マキコ

17才よ
おいおい
470それも名無しだ:2010/06/27(日) 11:26:20 ID:R1w4MiWH
用語でインチキ取る為にダチが50位まで上げるといっていたんだが・・・。

30でもインチキ取れるってこと言った方がいいかな・・・。
471それも名無しだ:2010/07/05(月) 02:20:07 ID:0m9/jBJm
>>470
せっかくインチキ取得戦法とるならやっぱ2回行動まで育てた方が後々が楽。
セニア様も2回行動(+激励×3)のLv63まで育てたら2章の良い牽引役になってくれる。
両方で400ターンかからない位だろう。
472それも名無しだ:2010/07/06(火) 17:56:17 ID:xIlVCcnq
でもインチキとるためだけに進めること多いからさっさと切り上げた方がいいんじゃない
ターン数でのイベントもあるし
テューディルートはないからそこに行くなら好きにやっちゃっていいんじゃない
473それも名無しだ:2010/07/09(金) 03:40:27 ID:eJZkOmAc
誰か低レベルプレイとかやらないの?
474それも名無しだ:2010/07/09(金) 09:18:03 ID:1wG3p/S8
スパロボと低レベルプレイは相性悪い気がする
縛りプレイなら無改造とかの方が無難
475それも名無しだ:2010/07/09(金) 22:44:17 ID:c/nvgX6Z
だってレベルはどうしても上がっちゃうし。
一人だけとどめ専用にしてやる?
476それも名無しだ:2010/07/09(金) 22:50:32 ID:dZ4ZyJbx
取得経験値の量もレベル差が大きい程に大きくなる方式だから難しいよね
極端にレベル低い状態だと凄い経験値を貰ってしまう
むしろある程度レベル低めにして1体倒す方が、貰える経験値量が増えるから
ミッション毎にローテさせれてなるべく低いレベルで倒した方が良い位で
強制出撃キャラに経験値おっかぶせても結局そいつが倒しちゃえば…って感じだし
477それも名無しだ:2010/07/23(金) 21:13:10 ID:BobsZwb0
ウェンディさんスレが立ちましたよ。

【年上のヒロイン】 魔装機神のウェンディ 【20代後半】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1279570516/l50
478それも名無しだ:2010/07/27(火) 00:57:45 ID:yig9XcHf
偽装機神見てて今更思ったんだが、どうせベタ移植なら
フルボイス化するだけで十分だったんだがな・・・

無駄におっぱいぷる〜んぷるんさせるとか・・・
あんまりウィンキーに無茶させるなww
ま、フルボイスはギャラ的にウィンキーには無茶っぽいが
479それも名無しだ:2010/07/27(火) 15:54:01 ID:REp+V+Jt
ドラクエシリーズみたいに「リメイクでリメイク」はいつするのかね?
480それも名無しだ:2010/08/05(木) 19:11:18 ID:GLesI6Gt
あげ
481それも名無しだ:2010/08/12(木) 02:01:05 ID:hI6AsaYT
1章と2章の間の話しもDSで出してくれ
482それも名無しだ:2010/08/12(木) 02:51:30 ID:MpQTWA5H
つまり第二次・第三次・EX・第四次・F・F完・α・α外伝・OG1・2・OG外伝をDSに出せと
483それも名無しだ:2010/08/12(木) 12:30:46 ID:DkRRBUya
なんで素直にOGEXだと言えないのか
484それも名無しだ:2010/09/14(火) 16:16:22 ID:lBZbrBud
保守
485それも名無しだ:2010/09/18(土) 10:46:36 ID:X/svrlP5
ザインが気に入ったので改造してるが出番が少ない…。
どの面も出撃する面子が決まってるのな。
ストレス溜まる。
486それも名無しだ:2010/09/18(土) 10:55:00 ID:qq+DAQe6
ザインは魔装機の中ではかなり優秀だしな
ヴァール・エトワールみたいに低燃費のP兵器がある奴は使い勝手がいい
フェンターのグランドウェーブもお世話になった

出撃ユニット固定が多いのは同意
特に最終面で出撃数が限られてるから、どうしても魔装機神面子が外し難い
487それも名無しだ:2010/09/18(土) 23:27:30 ID:bJRHs7yt
ぶっちゃけザムジード使うくらいならザイン使うよ
機体性能は魔装機神の方がそりゃ強いが
ミオはステータスはともかく精神が終わってるから
シモーヌの激励・再動の方が絶対チーム貢献度高いよ
488それも名無しだ:2010/09/19(日) 03:25:41 ID:VcnzvV+T
必殺技覚えても結局最後はレギュラー落ちするからなぁミオは

せめて熱血でも覚えてくれよ
489それも名無しだ:2010/09/20(月) 15:50:20 ID:vYkCzs2D
カッシーニで遠距離からペシペシ削るなら、立場も確立できるんだがな
490それも名無しだ:2010/09/25(土) 07:21:25 ID:mC0PM7/I
リカルド帰ってこいよ
ミオはディアブロにでもぶち込んどけ
491それも名無しだ:2010/09/26(日) 14:59:52 ID:9WmV4ppj
ブローウェルでいいよ。
492それも名無しだ:2010/09/27(月) 00:18:16 ID:VRr5VB64
ガディフォールがでないのは理不尽です
493それも名無しだ:2010/09/27(月) 07:09:03 ID:O0/vDiCC
シュテドニアスとの停戦条件にオリジナル魔装機以外の軍備の廃棄があったに違いない。
494それも名無しだ:2010/09/28(火) 23:42:18 ID:08U1PygT
普通逆じゃねw
495それも名無しだ:2010/09/29(水) 11:32:44 ID:dvIVX1yH
オリジナル魔装機は予言にしたがって作られたものだからなー
予言がほぼ確実なものであるラ・ギアスでこれを否定するのは無理だろ
496それも名無しだ:2010/09/29(水) 13:30:46 ID:zD7VJ1jN
【年上のヒロイン】 魔装機神のウェンディ 【20代後半】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1279570516/

魔装機神のテュッティスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271565974/

魔装機神のセニア様(*´Д`)/lァ/lァ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252946198/

魔装機神のキャラクター声優妄想スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1275547930/
497それも名無しだ:2010/10/16(土) 19:51:08 ID:csuPypZj
age
498それも名無しだ:2010/10/17(日) 09:33:12 ID:5uEL9nm2
Silver Knights

様々な巨大ロボット兵器を操って戦うMicrosoftWindows用のダウンロードゲーム。
ジャンルは、三人称の3D視点のアクションシューティングゲーム
http://teamsk.osonae.com/
499それも名無しだ:2010/11/05(金) 20:04:10 ID:2DD1y2B6
age
500それも名無しだ:2010/11/13(土) 19:05:49 ID:AAH51fFw
このゲーム、喋るんだね。
マップ兵器使ってびっくり
501それも名無しだ:2010/12/17(金) 03:28:20 ID:LJTrxB/o
プリレンダ3Dじゃん…
ベタ移植+追加グラでいいのに
全体的なもっさり感といい悪い意味で一昔前の仕様なのが残念すぎる
502それも名無しだ:2011/01/29(土) 18:19:30 ID:dTnPBGgW
保守
503それも名無しだ:2011/02/04(金) 09:51:34 ID:7xL0s7yF

504それも名無しだ:2011/03/11(金) 15:51:15.87 ID:pdzd4ChG
505それも名無しだ:2011/04/21(木) 03:35:44.72 ID:WLOY8BOH
しゅ
506それも名無しだ:2011/05/15(日) 09:05:15.40 ID:ZIXp7Xnu
【超関連スレ】
ミオの使い魔の一匹、
ジュンの元ネタの逢坂じゅんが準レギュラーとして出ているドラマ
【昼ドラ 東海・国際放映】 霧に棲む悪魔 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305068711/
507それも名無しだ:2011/06/14(火) 00:46:48.09 ID:x4iI3hoD
保守age
508それも名無しだ:2011/06/21(火) 07:37:21.07 ID:61fVaoz/
【超関連スレ】
ミオの使い魔の一匹、
ジュンのモデルとなった逢坂じゅんが準レギュラーとして出ているドラマ

【昼ドラ 東海・国際放映】 霧に棲む悪魔 Part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308177987/
509それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:20:16.14 ID:P8SnmO7t
こいつ本気で何がしたいのか理解できんな
510それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:43:21.98 ID:Ts38xiaC
そいえば、ミオのファミリアといえば、
もし第2次OGで出番があってもやっぱリニューアル版なんだろうな……。
511それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:53:23.45 ID:6I9TLQHl
リメイク版はそもそもハード持ってないんでやってないんだが
デュラクシールのデザインてSFC版のままかい?
512それも名無しだ:2011/07/22(金) 22:49:56.58 ID:pzBzJnKC
顔面整形されて角が増えた
首から下はあんまり変わってない
513それも名無しだ:2011/07/22(金) 22:54:18.28 ID:xKgLhAj7
爪が武器に
514それも名無しだ:2011/07/23(土) 00:20:02.00 ID:sWWuG2jQ
それなんてラピエサージュ
515それも名無しだ:2011/07/23(土) 00:56:19.08 ID:OwgJPFnV
武器自体は元からあったけど、
ミサイルが爪と爪の間から出るようになった
516それも名無しだ:2011/07/23(土) 04:18:38.72 ID:0B1sJPkN
デュラクのバスターキャノンの展開→射出→発射の流れが美しい
517それも名無しだ:2011/07/23(土) 07:38:33.06 ID:OwgJPFnV
そういや、EXにあったメガバスター砲も
タオーステイルで筒状にして形成するんだろうか
518511:2011/07/23(土) 15:29:46.83 ID:mQeHGa6a
>顔面整形されて角が増えた

恐れていたことが起きてしまったか……。
EXは公式になかったことになっちまったんだなぁ。
519それも名無しだ:2011/07/23(土) 16:25:49.29 ID:udWNbkYr
EXの出来事がなかった事にするためじゃなくてあったことにするために整形したんだよ
ガンダム顔のままじゃOGに出しにくいしな
520それも名無しだ:2011/07/24(日) 09:29:39.70 ID:H2g3eS9I
デュラクのデザインが変更されたからEXがなかったことになる理屈が分からん
EXをなかったことにするならデュラクの存在そのものをなかったことにするだろjk
521それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:21:34.63 ID:boGXo/l8
そりゃタイトルがOGサーガなんだから、版権作品が出てくるEXとの関連は無くすだろうよ
522それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:46:01.14 ID:17ouuPFh
いや、そのりくつはおかしい(AA略
523それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:09:59.46 ID:WHPHe9UJ
>>521
なこと言ってたら『版権作品の出てくる』
第2次や第3次のストーリーは再現できないし、
キャラやメカも参戦できない訳なんだが
524それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:46:11.09 ID:WSgj/wUS
「デュラクシール(版権作品版)」と「デュラクシール(OG版)」と区別しておこう。

新のSRXとαのSRXとOGのSRXの様に、外見同じそうでも中身が違うってのはよくあることで。

とりあえず2章以降を希望したいなぁ・・・。
地上に出ても良いから…。
525それも名無しだ:2011/07/25(月) 01:50:11.62 ID:7BBdiNSV
>外見同じそうでも中身が違う

ザムジードのことかああああああああ
526それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:06:00.24 ID:QFah56n4
ザムジードの全盛期はEX
527それも名無しだ:2011/07/27(水) 03:28:32.16 ID:hObQdYty
ミオの全盛期もEX
528それも名無しだ:2011/07/30(土) 01:24:24.66 ID:OiSvgEni
パイロットとしてならそうかもしれんが、
にぎやかし要員としてなら第4次以降のが輝いてるだろ

まあ、あんまりフォローになってない気がするが
529それも名無しだ:2011/07/30(土) 01:52:10.14 ID:f3WrANgj
使い勝手ではプレシアやアフマドの全盛期もEXだったなぁ
……て書いたところで、リニアレールガンの全盛期がEXだったんだと気づいた。
530それも名無しだ:2011/07/30(土) 08:05:46.54 ID:pUTup3T0
ア「ハ」マドに関しちゃ、二発で撃ち止めのハイパーレールガンのEXより、
複数回使える必殺技のLOEの方がいい気がする

まあ、出番の少なさに関しちゃ言い訳出来んが
531それも名無しだ:2011/07/30(土) 16:58:54.68 ID:OiSvgEni
出番と引き替えに必殺技を習得したのか
……なんか、本末転倒な気がしないでもないが
532それも名無しだ:2011/07/30(土) 22:59:16.81 ID:mRtQT36s
プレシアの最盛期は第二次αだろ。

・・・主にカットイン的な意味で。
533それも名無しだ:2011/07/31(日) 00:47:31.81 ID:DaGp1+Yu
外伝のことか?

必殺技のEN安くてガシガシ援護できるからサブとしてプレシアそこそこ使えるけどな
534それも名無しだ:2011/08/01(月) 08:37:17.99 ID:egyRba79
アハマドさんの全盛期はDS版LOEだろう・・・
535それも名無しだ:2011/08/01(月) 17:09:53.28 ID:sH4ayGhQ
アハマド仮に第2次OGに出てもアッラーフアクバル!言ってくれないんだろうなあ…言わないよなあ
536それも名無しだ:2011/08/02(火) 06:25:26.64 ID:oFCg4m7n
時勢が時勢だからな
537それも名無しだ:2011/08/03(水) 11:30:40.90 ID:BCpSlLPf
DS版でしか知らん人にとっては、
五百万ぽんとくれる気前のいい人ってだけなんだろうな
538それも名無しだ:2011/08/05(金) 20:35:16.56 ID:bx/gZv1O
そういやアーカイブで配信されたEXは
ミオのファミリアもアハマドのムスリムもそのままなんだろうか
539それも名無しだ:2011/08/06(土) 01:35:56.61 ID:i1HKeKxm
ミオのファミリアが出るのは第4次もしくはF完からだから大丈夫
540それも名無しだ:2011/08/06(土) 08:29:22.04 ID:fdMSIc28
不味いのはアハマド神のムスリム設定か
541それも名無しだ:2011/08/06(土) 16:43:21.16 ID:DeN4vdsQ
第4次Sも配信開始されたんじゃなかったか
542それも名無しだ:2011/08/07(日) 01:12:38.85 ID:RqNGMaVO
レゾナンスクエイク危険
543それも名無しだ:2011/08/12(金) 05:43:45.54 ID:LxhEL8+H
虚空斬があるなら、大地を斬る技や
海を斬る技があるはず、とか思う俺ダイ大世代
544それも名無しだ:2011/08/14(日) 09:53:41.93 ID:c1MOlBeY
このご時世だからレゾナンスクエイク削除、とか
545それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:37:43.93 ID:HLTjOFPp
実際に地震を使った技が削除された事例ってあるん?
546それも名無しだ:2011/08/26(金) 11:51:21.83 ID:un4WTeEB
ほっしゅ
547それも名無しだ:2011/09/29(木) 06:24:33.25 ID:LGzly8QR
地震がヤバかったら、まんま津波なSFC版ヴォーゲもヤバいな
548それも名無しだ:2011/09/29(木) 06:56:05.91 ID:tnqC1eS3
DS版で水玉飛ばすようなったから問題ない
個人的には津波のが好きだが
549それも名無しだ:2011/09/29(木) 14:57:08.07 ID:cxSvPawa
魔装の方々は機体の属性が武装に反映されてない事が多々あるよね
風っぽい技がないイバスターとか氷っぽい技がないファルクとか
550それも名無しだ:2011/10/03(月) 01:44:19.69 ID:8tTF2I/B
サイバスターは天だから。
551それも名無しだ:2011/10/03(月) 11:29:45.46 ID:TxtCabFw
竜巻と電気とナパームとパニッシャーを駆使するバフォームさんカッコイイ
552それも名無しだ:2011/10/03(月) 11:59:23.76 ID:qN/YY1n4
守護精霊マグマのにそれっぽい要素が皆無すぎるw
553それも名無しだ:2011/10/03(月) 12:06:05.03 ID:lRSETkZy
ナパームがかろうじてそれっぽいと思うw
554それも名無しだ:2011/10/04(火) 08:17:47.79 ID:fxvIemXs
竜巻ってもDS版だと大雪山おろしだしなあれw
555それも名無しだ:2011/10/04(火) 10:05:06.16 ID:gktRA7Rx
バフォームはEXのパッケでトマホークブーメランくらってたな
それに比べてギルドーラはサイバスターと互角だった
556それも名無しだ:2011/10/04(火) 18:09:40.77 ID:fxvIemXs
EXの時のギルドーラは一応最新鋭機じゃなかったっけ、特徴がないけど。
557それも名無しだ:2011/10/05(水) 11:00:02.87 ID:NWVQ/+2n
対地ミサイルいてーよ
558それも名無しだ:2011/10/06(木) 02:22:26.43 ID:ALgmZOsR
かといって、空に上がると今度はナグロットの対空レーザーに狙われる
559それも名無しだ:2011/10/11(火) 02:16:13.12 ID:xyvOis0E
魔装のいろんなルートクリアしたけど
自分が最初にクリアしたルートが一番鬱だった・・・
エリスとロドニーの片方だけ殺した時の鬱さ加減は異常
560それも名無しだ:2011/10/11(火) 09:22:22.95 ID:tvIsqad5
エリスの救出失敗した場合のおっちゃんが、
無気力な余生送ってるかもしれん所を想像すると泣けてくる
561それも名無しだ:2011/10/16(日) 21:22:39.30 ID:t4Z7vdfv
流石に自殺とかはしてないよな…。
>おっちゃん
562それも名無しだ:2011/10/16(日) 23:36:44.68 ID:hQEIEmQy
サイバスター以外もバンダイは出せや
563それも名無しだ:2011/10/19(水) 01:00:38.29 ID:zlRU1vvE
ヴァルシオーネとグランゾンでてるやん
564それも名無しだ:2011/10/22(土) 12:39:07.98 ID:KjMynujf
それらは魔装機じゃないしなぁ
ガルガードとか、絶対無理だろうけど欲しいねw
565それも名無しだ:2011/10/26(水) 12:32:16.21 ID:40EIzeQK
まさかの新作情報が来たわけだが、閑古鳥鳴いてるなw
566それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:43:02.19 ID:iges8iFM
みんなDS版の方のスレにいるよ
567それも名無しだ:2011/10/27(木) 02:28:37.40 ID:ejUoBC2J
マジか!w
>>565の書き込みで知ったわ
本スレ行ってくる
568それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:10:22.82 ID:Of2cxT6f
age
569それも名無しだ:2011/10/27(木) 18:35:34.08 ID:mZ/sPbw7
ネオグランゾンは出るの?
570それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:32:02.22 ID:tCPzNcM0
シュウも出るみたいだし、封印しました、
とか言うオチでも付かない限りは割と高い確率で出るんじゃない
571それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:01:13.16 ID:l4bZ698w
ふと思ったが、邪神ルートで仲間になる時、ネオじゃなくてもいいよな
その方が難易度も上がるし
572それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:02:42.60 ID:cAtP75Zr
4次でも仲間になるときはネオじゃないのに、何故あそこでボス仕様のママのネオなのかは謎すぎるなw
573それも名無しだ:2011/10/27(木) 23:06:59.01 ID:1iw4QzTp
むしろグランゾン使いたいです。
あとモニカとテリウス。

>>572
ボーナスステージ
574それも名無しだ:2011/10/28(金) 02:10:28.28 ID:kWKjJQBn
>4次でも仲間になるときはネオじゃないのに

そのお陰でお留守番ですよ
575それも名無しだ:2011/10/28(金) 02:17:07.62 ID:54yAN9bx
でもHP6万オーバー、攻撃力18000の縮退砲付きで
仲間になられたらゲームにならないしw
576それも名無しだ:2011/10/28(金) 11:16:35.62 ID:C4AygE5T
でもだからって最後グランゾンにされても多分ルオゾールに一発で殺されてつかえねえ!っていわれるんだろうなw
577それも名無しだ:2011/10/28(金) 21:52:31.21 ID:5JAPAtTZ
HPが限界でフル改造できずボーナスつけられないネオグランゾン

いらないけどな
578それも名無しだ:2011/10/28(金) 22:09:46.20 ID:MISVkxc9
DS版はフル改造ボーナスが反則だったけど
MG回復だけは宝の持ち腐れだったな
579それも名無しだ:2011/10/31(月) 01:57:12.40 ID:r4oWznbi
MGを使う武器一切持ってないもんなあ
580それも名無しだ:2011/10/31(月) 15:13:28.74 ID:jO9OJ7e3
移動くらいしかMG消費しないもんな
(それでも微々たる量だが)

……何故付けたし
581それも名無しだ:2011/10/31(月) 20:21:05.25 ID:j3PKjXqb
雰囲気って大事だと思うの。
582それも名無しだ:2011/11/05(土) 15:33:37.17 ID:MkN2iPhb
続編発売でグリリバ大歓喜
583それも名無しだ:2011/11/05(土) 16:12:44.16 ID:yH7bYG3A
台詞盛り沢山とか期待せざるを得ない
第2次OGは以前録ったって言ってたから、魔装のことだと思うし

DVEや特殊台詞満載と見て良いのだろうか…
584それも名無しだ:2011/11/06(日) 14:21:50.45 ID:j1PUiiBa
実際緑川さん喜んでそうな感じがするなw
585それも名無しだ:2011/11/06(日) 14:26:19.51 ID:uJHdyRrr
>>584
現にスパログで超はしゃいでたよw
魔装DSの時と明らかに違う反応にワロタ

やっぱボイス入れたかったんだな、と心底思う
586それも名無しだ:2011/11/07(月) 18:20:52.91 ID:gLnF+aCC
そりゃ1章の前半と後半+2章でマサキがだいぶ変わってるわけだから、
1度で2度も3度もはっちゃけられる訳だし。

主役の緑川がワクワクしない訳がない。
587それも名無しだ:2011/11/07(月) 23:51:56.27 ID:Dz3+hsUz
スパログから

やったー!! 『魔装機神』の続編、

『魔装機神II リベレイション オブ イビル ゴッド』が

PSPで発売されます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まさか、こんな日が来ようとは・・・。マジで感無量であります。

それにしても、この手のゲームにしては、物凄い量の台詞を収録しました。

きっとマサキ意外のキャラも、それなりに台詞量があると思うので、

声優さんファンの方も、かなり楽しめるのではないでしょうか?(笑)

この情報の解禁で喜んでいたらCMのナレーションのお話を頂きまして、尚更お祭り状に(笑)。

そりゃあ、自ら宣伝出来るなんて光栄ですよ♪ オンエアをお楽しみに(^-^)/


大歓喜w
588それも名無しだ:2011/11/08(火) 00:10:27.27 ID:sY2EjDrz
緑川光43歳、はしゃぎすぎw
589それも名無しだ:2011/11/24(木) 03:22:13.61 ID:Lxnpvrlm
たまにはageてみる
590それも名無しだ:2011/12/03(土) 01:59:32.95 ID:BsfeMv7A
思ってたより新キャラや新メカが多いのな
591それも名無しだ:2011/12/08(木) 10:10:48.60 ID:e8+y9V7o
保守
592それも名無しだ:2011/12/13(火) 11:32:07.16 ID:VKLK8IYl
PV公開されたしageとこう
593それも名無しだ:2011/12/15(木) 14:45:19.95 ID:u1ZuCmSf
乱舞の太刀が今までで一番格好いいな
ディスカッターじゃなくなったっぽいのがちと残念だけど
594それも名無しだ:2011/12/15(木) 16:09:33.84 ID:4WMDSPIC
出だしはディスカッターで魔法陣をくぐるとバニティに変化するみたいだけどね
595それも名無しだ:2011/12/17(土) 06:43:01.10 ID:kdtgf7R6
そういうのいいなw

α外伝の剣召喚思い出した
596それも名無しだ:2011/12/17(土) 10:21:01.20 ID:qqRJUng0
乱舞の太刀がかっこよすぎて生きてるのが辛い
597それも名無しだ:2011/12/17(土) 15:43:18.11 ID:7c0ltfXe
途中で二刀に分割して乱撃、再度合体させてトドメって流れが格好良すぎる
>乱舞の太刀
598それも名無しだ:2011/12/18(日) 10:42:48.40 ID:5Dzip8of
4gameで見たが属性によって地形効果変わるのか
川=水
砂=土
草原=風?

火カワイソスの予感
599それも名無しだ:2011/12/18(日) 12:03:50.23 ID:3sNQDrr/
火山地帯くらいしか思い付かないな
600それも名無しだ:2011/12/18(日) 23:36:21.69 ID:JUu5Unvk
何回もこの話出るなw「
601それも名無しだ:2012/01/07(土) 03:17:37.30 ID:d9i07xNg
発売まで一週間切ったし保守がてらage
602それも名無しだ:2012/02/05(日) 18:38:43.25 ID:xRLy8PAr
もうすぐ発売から一ヶ月か
603それも名無しだ:2012/02/11(土) 04:20:28.48 ID:60UZPBU/
スレのちょっと上の方見返してて思い出したけど、そういやROEにネオグラ出なかったな
604それも名無しだ:2012/02/11(土) 18:38:02.53 ID:dkfnTb1R
冗談で出なかったりして、とか言ってたらホントに出ないんだもんな
>ネオグラ
605それも名無しだ:2012/02/11(土) 21:49:56.70 ID:e9pA+ZzX
無敵モードのナグツァートみたいに
「魔力を結構消費するからそうホイホイネオ化できない」って事情なのでは?
606それも名無しだ:2012/02/11(土) 21:58:54.89 ID:jye82DxT
ってか今後はポゼバスターと同じ扱いにするんじゃ?
もうシュウがガチで敵に回ることもないし
607それも名無しだ:2012/02/12(日) 02:24:40.60 ID:plZ+lIuh
気力+30でネオ化するのか
608それも名無しだ:2012/02/12(日) 02:27:50.63 ID:W0sWfX7W
俺は不可能を可能にする男だぜ!
609それも名無しだ:2012/02/12(日) 02:28:19.46 ID:DdGD8sNS
でもターン制限は勘弁な
いや、ゲームバランス考えたら着けた方が良いのか
(瞬殺されるルオゾールを見ながら)
610それも名無しだ:2012/02/12(日) 02:29:11.87 ID:H9H/rc+0
ではターン制限無しの代わりにエランさん仕様でよろしいか?
611それも名無しだ:2012/02/13(月) 07:00:37.77 ID:4I0ogD81
シュウ「>>610、私を彼のレベルにまで落として考えるのはやめていただけませんか?」
612それも名無しだ:2012/02/14(火) 02:04:34.11 ID:aWJOzzB5
エランはもう少し強くてもよかった気がする
真伝乱舞の太刀て一撃ってあんた……。
613それも名無しだ:2012/02/14(火) 02:14:42.30 ID:FnwkYRgr
>>599
岩砕いた後や砲台壊した後の焼け跡に乗せたら効果あるよ

炎以外はダメージ喰らう
あと炎系統は溶岩に平然と入れる

ただプラズマ球発射後は補正あるものダメージは別に発生する
614それも名無しだ:2012/02/14(火) 03:09:51.18 ID:inY3Gn6T
>>612
真伝一撃死はまあ仕方ないとして、
トートに単身挑んでアレなのはな、まあ……。
615それも名無しだ:2012/02/14(火) 17:09:56.12 ID:3he3TtiV
ガスパたちって30万クレジット(三百万)のために命をかけてたわけか。
脱出装置が充実とかいったって魔装機の体のド真ん中にあるコックピットを直撃する可能性はかなり高いわけで。
むこうは相当な不況だったんだな。
616それも名無しだ:2012/02/16(木) 03:08:13.23 ID:q9ReTREK
一銭もマサキの懐に入らなかったとはいえ、70億が圧倒的すぎるw
617それも名無しだ:2012/02/16(木) 07:32:59.78 ID:poir37cn
>615
>ガスパたちって30万クレジット(三百万)のために命をかけてたわけか。
一方オンガレッドは、一本100万相当のインゴッドを最低3本エロ本の隠蔽に使っていた

口車って大事だね
618それも名無しだ:2012/02/16(木) 10:53:19.95 ID:Dz1NhyW9
スパロボ外伝で魔装機神にハマったんですが、今このゲームを買うとしたら出回ってますかね?
そこらの中古屋さんで。
619それも名無しだ:2012/02/16(木) 12:02:17.60 ID:9czN4LWi
このスレで質問するってことはまさかSFC版のことか?、だとしたら見つけるのは結構難しいだろうな

PSP版なら見つけられると思うよ、
こっちで聞いたほうがいい
【SRW】魔装機神LOE&ROE part107【OGサーガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1329146519/
620619:2012/02/16(木) 12:06:44.61 ID:9czN4LWi
すまん、結構簡単にみつかるか
アマゾンで魔装機神検索したらSFC版ヒットするわ
621それも名無しだ:2012/02/16(木) 15:37:01.63 ID:UcZ0wS/R
売り時と考えて放出してるのかしらん
622それも名無しだ:2012/02/16(木) 16:11:58.50 ID:rXWzzUSL
ただSFC版は内蔵された電池を交換する必要あるな
623それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:06:06.64 ID:7ij7s0s/
けっきょくスーファミ版が至高だしそこに返るよな
624それも名無しだ:2012/02/16(木) 20:46:32.38 ID:DS6XoRZK
あのムードは捨てがたいな
前にどこかで書いたが、BGMさえ戦闘後に止まらなければ本当に最高だった
625それも名無しだ:2012/02/16(木) 21:53:42.71 ID:Dz1NhyW9
できればスーファミ版でやりたいです。
アマゾンか。
がんばって中古屋巡りしてみます。

泣ければPSPのを。ありがとうございました。
626それも名無しだ:2012/02/17(金) 00:08:35.85 ID:csx9XtQ2
UよりTのが完成度が高かったりする
主にシナリオが
627それも名無しだ:2012/02/17(金) 01:19:51.02 ID:EXcEc+pc
次回作丸投げ無ければIの2章とは大差ない
628それも名無しだ:2012/02/17(金) 02:44:33.47 ID:pzFtoDlD
ラセツがいないから大佐ない
なんちゃって
629それも名無しだ:2012/02/17(金) 03:16:39.35 ID:1oYgYe6x
ケルヴィンブリザード!
630それも名無しだ:2012/02/17(金) 16:58:11.17 ID:aG2fB6KS
水の魔装機神なわりにヘリウムを武器に使うガッデス
631それも名無しだ:2012/02/17(金) 22:33:07.37 ID:wRyVBx8M
ケルヴィンて絶対零度を発見(?)したケルヴィンなんだろうな。
教養のかけらがうかがえるネーミングだ。
テラダとは違う。
632それも名無しだ:2012/02/17(金) 22:39:34.88 ID:EXcEc+pc
恥性? まあ50超えてあの厨二病は恥ずかしいが
633それも名無しだ:2012/02/17(金) 22:41:19.63 ID:xq6W5tjn
誰が付けたんだろうゲーム内的にw
634それも名無しだ:2012/02/18(土) 00:47:45.26 ID:enLPsukX
敵が横とか背取るために積極的に踏み込んでくるだろ
んでディスカッターとか格闘武器が暴れる
これがいいね
射撃戦ばっかになるスパロボ本編との大きな違いだよ
635それも名無しだ:2012/02/18(土) 04:39:32.49 ID:5ZhYeCSC
最近のは知らんけど、通常のスパロボだと
敵の格闘武器なんていくらこっちが気を引いても使ってこなくて
ガッカリする事があるな
636それも名無しだ:2012/02/19(日) 04:34:10.34 ID:d3FWP1hI
方向の概念がない普段のスパロボだと
移動して後ろから斬りかかるってことしないからな
637それも名無しだ:2012/02/19(日) 16:59:58.23 ID:6da3S1wZ
武器の名前は精霊が決めてるんじゃないのかい
638それも名無しだ:2012/02/19(日) 19:20:01.58 ID:Iy2wRDA0
>>637
地上の人名由来とかも?
639それも名無しだ:2012/02/25(土) 18:10:59.80 ID:QNwO3hHX
>>628は、アカシックレコードから消し去るべき
640それも名無しだ:2012/02/28(火) 18:46:26.09 ID:Hm1Kv+fy
保守
641それも名無しだ:2012/02/28(火) 19:10:16.24 ID:VYtp9zas
>>632
阪田はまだ40代
642それも名無しだ:2012/03/02(金) 20:41:32.61 ID:pO2sjKMf
まずどの項目から改造すべきなんですかね?
武器?
643それも名無しだ:2012/03/02(金) 23:38:33.93 ID:Ngq52gcr
サイバスターが入るまでは金を貯めておいて
入った後は、ディスカッターとアカシックバスターとMGだけ改造すればなんとでもなる
武器のランクアップした直後は元武器より威力が下がるのである程度貯めておいて威力を取り戻せるだけの改造をできるようにすること
ただし、アカシックバスターのように威力以外の性能が劇的に代わる場合はこの限りではない
644それも名無しだ:2012/03/02(金) 23:45:31.71 ID:pO2sjKMf
どうもありがとう
645それも名無しだ:2012/03/03(土) 13:33:33.89 ID:pH13Q3h0
SFC版はクリア特典みたいなのあるんですか?
646それも名無しだ:2012/03/03(土) 18:15:23.29 ID:eSuLjmDP
無いよ。
647それも名無しだ:2012/03/03(土) 23:45:58.71 ID:gbepQd5g
昔のゲームだから仕方ない
648それも名無しだ:2012/03/05(月) 01:37:41.50 ID:yBN9NEJ+
ガーン
649それも名無しだ:2012/03/09(金) 23:54:01.68 ID:/z/X/cVR
保守
650それも名無しだ:2012/03/10(土) 05:01:07.32 ID:avOWr+gR
仕方ないじゃねえだろ
もっと人からβエンドルフィンが飛び出すようなこと考えろや
651それも名無しだ:2012/03/12(月) 01:24:47.34 ID:y8NMLo2A
俺はモニカの縛られグラでエンドルフィン分泌したから問題ない。
652それも名無しだ:2012/03/12(月) 02:20:01.83 ID:LfKewAEw
テュッティちゅっちゅ
653それも名無しだ:2012/03/13(火) 02:54:55.47 ID:DqGH6vjB
>>651
待て、猿轡は兎も角縛られたグラはないだろw
(テキストの上では縛られてるけど)
654それも名無しだ:2012/03/13(火) 11:01:25.60 ID:t2V78MG0
CBを買ってこい
攻略本にも載ってるけど
655それも名無しだ:2012/03/13(火) 11:14:56.98 ID:DqGH6vjB
お前が買ってこい
いや、それとも幻覚でも見たか?
656それも名無しだ:2012/03/13(火) 12:12:26.51 ID:2c9WsKg4
>>65
マジレスするとCBのおまけディスクにそういうグラが描いてある。
本物確認したけりゃ自分で買って見るしかない。
657それも名無しだ:2012/03/13(火) 13:37:05.52 ID:0nV1mwFX
>>656
ああ、今でも見てるが
あれは何を血迷ったのか
658それも名無しだ:2012/03/13(火) 14:33:24.85 ID:rX4mErgh
死霊かモニカかわかりにくいなw
659それも名無しだ:2012/03/17(土) 02:06:28.45 ID:zTtDc/IK
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  死霊亀甲縛り!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、


660それも名無しだ:2012/03/22(木) 22:46:34.61 ID:fmpmweqA
保守
661それも名無しだ:2012/03/28(水) 07:58:55.36 ID:CfQ8eEjS
662それも名無しだ:2012/04/03(火) 09:51:06.40 ID:wkMCoO1C
今更だがリメイク版の魔装機神1って没データでブローウェルいたのか
663それも名無しだ:2012/04/03(火) 14:30:22.87 ID:5BsSi3D+
没じゃねーよ
ちゃんと登場してるよ
戦闘はしねーよ
664それも名無しだ:2012/04/10(火) 21:36:04.59 ID:MZMEX7wK
保守
665それも名無しだ:2012/04/19(木) 13:21:59.28 ID:9ExsZ0mw
戦闘BGMが切り替わってしまうのだけが惜しいスーファミ版
キャラデの色使いはこっちが好みだ
666それも名無しだ:2012/04/20(金) 20:58:58.55 ID:QXgGKeMS
ドットが荒いおかげで滲んだ水彩っぽく見えて綺麗なんだよな
667それも名無しだ:2012/04/23(月) 15:46:57.87 ID:HC2eL6D9
SFC版をフルボイス化するだけで良かったのに
668それも名無しだ:2012/04/24(火) 22:54:16.44 ID:LYqB78Ud
それが本当に売れると思ってるなら商売舐めすぎ
669それも名無しだ:2012/05/06(日) 01:00:26.40 ID:i3q95uD5
保守age
670 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/10(木) 15:09:01.82 ID:4UpK1vxS
>>663
動画サイトとかに上がってるブローウェルのアニメのことじゃね
>没データ
671それも名無しだ:2012/05/12(土) 13:32:53.46 ID:IRD1g+my
ディアブロの量産機だしLOE仕様だから仕方ないけど、
EXの頃と比べて武器少なすぎて笑えない
>ブローウェル
672それも名無しだ:2012/05/12(土) 16:39:14.14 ID:rf/qweK6
パルスレーザーくらいは残しておいて欲しかった
あと、プラズマソードの発振器がちょっと格好良かった
>LOEブローウェル
673それも名無しだ:2012/05/12(土) 19:57:18.16 ID:1BB9Yc00
スーファミ版やってるんだけどここが本スレでいいのかな?
いま第二章に入ったところだけど、ノルスレイが弱すぎてやばい
装甲とHPと武器と全部改造しないと無理かな
674それも名無しだ:2012/05/12(土) 20:05:38.65 ID:vkzMtTwP
前線でノルスを使うなら機体はフル改造して、ボーナスでさらにタフになる
武器はブラスナックル改造してHP削った敵をハイエナすりゃいい
675それも名無しだ:2012/05/13(日) 12:53:54.36 ID:V9pL4UXH
ブラスナックルって四発しか撃てないから、
撃ち尽くす度に自分に補給しないといけないのがネックだな
676それも名無しだ:2012/05/13(日) 14:23:59.36 ID:GGFLldkM
補給するまでもなく、1マップに1機2機落とせたら十分だと思う
サイバスターのバニティリッパーフル改造してたら雑魚が反撃で沈むが
火属性のバフォーム辺りがよく生き残るからそれ落としたりしてたわ
677それも名無しだ:2012/05/14(月) 08:28:33.49 ID:vAn+Rx9U
ウィンキーってロケットパンチとかそういうのを意地でも弾数無限にする事をしない気がするw
678それも名無しだ:2012/05/14(月) 10:56:48.81 ID:tD9hxiUo
つF
679それも名無しだ:2012/05/14(月) 18:13:10.22 ID:vAn+Rx9U
Fで確かにやっと弾数無限になったけどな…ブラスナックルってそんなに何かを消費するのだろうか
だから2でなくなったのかも知らんが
680それも名無しだ:2012/05/15(火) 15:40:06.78 ID:X+2KIp2o
まあ、Uじゃ何故かブラスナックルがなくなったけどな
チャームアイが超兵器過ぎて気にならないけど
681それも名無しだ:2012/05/15(火) 16:06:49.71 ID:aoF6CHju
2って何故か1で有った武器が減ってるよな
バフォームの代名詞とも言えたウェーブパニッシャーはどこへいったんだよ…
682それも名無しだ:2012/05/15(火) 16:20:36.46 ID:LxxWDlfo
1のランクアップ武器が2じゃランクアップ済みだったりとかな
まあ、容量や作業量の問題なんだろうけど
683それも名無しだ:2012/05/15(火) 16:52:42.81 ID:X+2KIp2o
でも必殺技とか合体攻撃で使う割に、
バニティリッパーとディバインブレードはランクアップ前なんだよな
684それも名無しだ:2012/05/16(水) 16:53:12.94 ID:aOm7NkmG
>>683
でもランクアップのお陰でそこそこ強力な無消費の攻撃が出来て便利
685それも名無しだ:2012/05/16(水) 21:27:29.43 ID:r8MgAaax
フレイムカッターのガッカリ具合
686それも名無しだ:2012/05/17(木) 20:37:31.46 ID:vS/VFVOL
いまスーファミ版で悪鬼ラセツなんだけど、増援が厳しい
ラセツ先に倒したいのに降りてきてくれない
687それも名無しだ:2012/05/18(金) 02:43:50.99 ID:kcyZaaRV
>>685
ヤンロンの格闘能力のおかげで通常兵器のくせにクソ強くて
雑魚を面白いように薙ぎ払ってたというか
あれが無かったらグランヴェールは雑魚戦できないくらいの印象あるんだけど
もしかしてリメイクで修正入ったりした?
688それも名無しだ:2012/05/18(金) 08:16:35.17 ID:Z7hy3eOJ
リメイクでは変更なし
ROEでは普通の格闘武器の攻撃力に
689それも名無しだ:2012/05/18(金) 18:19:05.30 ID:9HQFsmTj
でも相変わらずヤンロンの格闘値が高いから強化すれば充分使えるな
他に強力な武器があるにはあるけど
690それも名無しだ:2012/05/18(金) 18:24:54.74 ID:qgk+gAaD
>>681
バフォームはグランドナパームのイメージが強すぎると思うんだ

あのグラフィックも素晴らしい
691それも名無しだ:2012/05/19(土) 18:43:41.61 ID:CaRBWSnw
2の炎の散弾みたいなエフェクトがなんかカッコいいね
>グランドナパーム
692それも名無しだ:2012/05/20(日) 00:50:32.42 ID:ySWhrKEA
>>690
EX時代はバフォームといえばウェーブパニッシャーの超射程だろ…
地上から近づいたらクソ痛いグランドナパームでサイバスターが落ちる、そんないやな思い出のSFC
693それも名無しだ:2012/05/21(月) 18:12:18.77 ID:j/A41qY0
マサキの章は気合2回てかげんのサイフラッシュ当てて
後続のユニットで各個撃破するだけだから楽に行けるじゃん
>SFC版EX

もっと楽に行くならショウ無双
694それも名無しだ:2012/05/21(月) 20:46:17.30 ID:BOVSCXIQ
そりゃ当時は小学生の初プレイだからな…サイフラ連打とかショウで無双とかそういうのはあまり頭になかったって言う話
今やりゃそんなプレイだろうが…

とりあえずEX→魔装1→魔装2と同じロボでも武装が変わりすぎ。設定とかちゃんとしてるんだろうか。
695それも名無しだ:2012/05/23(水) 02:59:58.68 ID:R+qquwmB
現行兵器でも仕様変更とかありますし
696それも名無しだ:2012/05/23(水) 12:34:50.72 ID:vej0JGT7
>>694
機体の武装以外の設定はそこらの下手なロボアニメよりずっとしっかり考えてあんだけどな
697それも名無しだ:2012/05/23(水) 13:02:31.54 ID:xTF1b/3V
旅団のガリガリメガネのセリフおもろいw
こいつだけはいつも戦闘ONにしてるw
698それも名無しだ:2012/05/24(木) 05:47:56.69 ID:dAJWytoB
「やられたらやり返すとか嫌なのになあ(意訳)」

じゃあ、なんで旅団に入ったしw
699それも名無しだ:2012/05/24(木) 10:55:35.23 ID:3UcD1rQ7
やられたときにも「このすきに団抜けられないかな〜・・」とか言ってるしなw
700それも名無しだ:2012/05/24(木) 16:35:57.40 ID:Q3y26Thn
>>698
アンティラス隊に目当ての女性がいたんじゃろw
701それも名無しだ:2012/05/24(木) 16:52:22.78 ID:jIWUmtWn
次回作も是非登場してほしいなあ。
702それも名無しだ:2012/05/25(金) 13:19:28.58 ID:cwSnT90Z
まあ、エリックとズネロが死んでないし普通に出るでしょ
703それも名無しだ:2012/05/25(金) 16:38:09.71 ID:x30CzrBe
知恵者ズネロ
704それも名無しだ:2012/05/27(日) 00:14:14.31 ID:ZnQbyPmg
そういやズネロって見たまんまスネ夫がモチーフなんだろうけど、
じゃあ、なんでエリックはジャイアンみたいな名前にしなかったんだろ
705それも名無しだ:2012/05/27(日) 10:15:33.61 ID:G2blNonI
エリックは北斗の券の雑魚の少し目立ち気味の奴がモチーフで
ズネロはスネオ風の悪者がモチーフだから
706それも名無しだ:2012/05/27(日) 10:17:16.07 ID:G2blNonI
エリックにはジャイアニズム皆無だからな。面倒見もいいらしいし。
ジャイアン(映画版除く)よりよっぽどマシ。
707それも名無しだ:2012/06/02(土) 01:01:21.88 ID:iNgm1mZm
スーファミ版魔装機神やったらスーファミEXやりたくなってきた
でも第4次とFしかやったことないんだわ
反撃のシステムが違うんでしょ?
かなりストレスになりそうで買おうか迷ってるんだが
708それも名無しだ:2012/06/02(土) 01:07:23.93 ID:2gD6KGTo
四次できたなら大丈夫だろ
反撃なしにして敵のターンぼーっとみてればいい
709それも名無しだ:2012/06/02(土) 10:58:47.94 ID:6WeGYPPx
SFC版EXは読み込み時間皆無だから実はそんなにストレス無いよ。
戦闘も単純でサクサク進むし。

CBはイライラしたなあ。
710それも名無しだ:2012/06/04(月) 10:06:18.06 ID:b8fIHv5f
イライラしたけど、ウィンドウとか細部が美しかったからガマン出来た
表情枠はCB版EXがシリーズ一だと思う
711それも名無しだ:2012/06/17(日) 01:56:38.35 ID:fnVvV/Bg
保守
712それも名無しだ:2012/07/01(日) 16:54:38.27 ID:byaq6MYc
CB版のEXのウィンドウは石版みたいで雰囲気出てたなあ
713それも名無しだ:2012/07/10(火) 01:08:46.03 ID:acLam80Z
そういや、魔装Uってルジャノール改出てきてないな
グラフ・ドローンはいるのに
714それも名無しだ:2012/07/10(火) 01:14:17.88 ID:lt5DBt53
リメイク版1の鉄球使う時のドタドタ走りが地味に好きだった
>ルジャノール改

あとは機装兵……はいなくて当然か、ソラティス神殿自体が戦場になってないから
715それも名無しだ:2012/07/10(火) 12:23:35.59 ID:acLam80Z
王都ラングランの街並みみたいにどんな風に外観が変わったかは結構気になるな
>ソラティス神殿
716それも名無しだ:2012/07/11(水) 05:57:30.27 ID:2sFWz28j
何故かリメイクや新作が出る度に景観が変わるよな
>王都ラングラン
717それも名無しだ:2012/07/15(日) 06:00:09.50 ID:CSfsHMrI
SFC版LOEは王都というには流石に田舎過ぎた
718それも名無しだ:2012/07/20(金) 21:52:24.79 ID:x2KNJqcO
きっといくつも区画があって、区画の境目として森や林があるんだよ……。
719それも名無しだ:2012/07/22(日) 15:33:55.25 ID:KpUhOt/n
ジノとかシュメル先生の家なんて、野中どころか山奥の一軒家だからなあ
720それも名無しだ:2012/07/25(水) 02:39:26.13 ID:oBz5k7TJ
ライフラインがどうなってるかが地味に謎だ
721それも名無しだ:2012/07/25(水) 23:38:55.30 ID:8TQQijNG
精霊の力を借りて水を作り出したり火をおこしたりしてるんじゃね。
食料とかは狩りでとったり野菜育てたり。
722それも名無しだ:2012/07/26(木) 18:38:07.30 ID:O+UvtaZt
山奥でもどこでもドア的なのがあっちにはあるから、それ使ってるんじゃなかったっけ?
723それも名無しだ:2012/07/31(火) 01:30:07.97 ID:6UaMTp41
ロザリーはルジャノールを自家用車代わりにして買い出しに行ってたな
724それも名無しだ:2012/07/31(火) 10:42:57.76 ID:MTWQ1E6N
そういう機械なんだもの
725それも名無しだ:2012/07/31(火) 11:19:16.23 ID:uOyo+s5r
元は土木用作業用重機だから、地上におけるブルドーザーみたいなもん
トラクターを常用するとか、農家のおっさんかw
726それも名無しだ:2012/07/31(火) 12:24:06.11 ID:o0Mknz+S
そういや車って見ないね
727それも名無しだ:2012/08/02(木) 02:01:20.65 ID:BQL638Cr
車はU序盤の買い物で使ってたからあるらしい
タイヤがなくて浮いて走る?みたいだけど
728それも名無しだ:2012/08/02(木) 11:58:13.27 ID:0KR9tBV0
それ車ちゃう・・・・
729それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:50:01.23 ID:CgHl/+Ok
ホバーが車両扱いされるんだ問題ない
730それも名無しだ:2012/08/04(土) 19:07:45.76 ID:mhg68cau
なんか定義の問題になりそうだなw
731それも名無しだ:2012/08/12(日) 12:21:17.49 ID:EYe6jd1Z

地面を走るのりもののこと。
空を飛ばないモンだけを指す。

732それも名無しだ:2012/08/12(日) 12:25:35.18 ID:z6PDXlrT

風車など輪状の回転するもの
つまり車輪が無いものは車とは言えない
733それも名無しだ:2012/08/12(日) 12:28:20.54 ID:vyjH1Q21
>>731
自力移動できないのに自意識あるってのもすごいよな。
ちょっと分解してみていい?
734それも名無しだ:2012/08/22(水) 01:37:10.67 ID:P7fku9NP
自力移動は出来ないけど(呼べば転移はしてくるけど)、
操者に決まってないのマサキをコクピットに無理矢理連れ込むサイバスターさん
735それも名無しだ:2012/08/26(日) 06:26:02.78 ID:RMX46Xcu
無理矢理個室に連れ込まれる青少年か……ゴクリッ
736それも名無しだ:2012/09/01(土) 02:19:33.31 ID:wZTOsRzf
保守
737それも名無しだ:2012/09/01(土) 18:32:02.08 ID:BEYcvBkP
737
738それも名無しだ:2012/09/05(水) 01:32:33.66 ID:fulIE1kY
2のフローチャートコンプ記念カキコ
後は用語と武器だ
739それも名無しだ:2012/09/10(月) 04:04:58.68 ID:B3RhfsAA
おまけ劇場の順番て武器コンプ→用語コンプの並びだけど、
普通にプレイしてるとまず武器より先に用語が埋まるよな
740それも名無しだ:2012/09/10(月) 23:47:56.90 ID:RvPDr7Dr
用語は意識してプレイしないと埋まらないやつが結構多いから、攻略サイトとかを
見ずにやると武器のほうが早いんじゃないか?
741それも名無しだ:2012/09/17(月) 06:57:55.20 ID:63lL9eKP
魔装2フルコンプして、やる事はあらかた終わったなあ
今周回終わったら2周目が止まってる1に戻るか
742それも名無しだ:2012/09/20(木) 17:18:29.00 ID:X7gSOrPR
離脱組の必殺技って武器コンプするのときの最後の1%になりやすいよな
あとフリングホルニの武装とか
743それも名無しだ:2012/09/22(土) 16:35:55.31 ID:0GZzHzKg
あー、確かに俺の時もおっちゃんかエリスの技のどちらかだったな
(同一シナリオ中に使ったからどちらかは不明)
744それも名無しだ:2012/09/22(土) 22:56:46.07 ID:1ELfqqK1
離脱組は2周目以降、離脱する前に使わないと見れなくなる! と思って最優先だった俺。
離脱時に資金が返ってくるから資金もガンガンつぎ込んで改造しまくって最前線に投入してた。

結果、最後3つは真・虚空斬、阿僧祇砲、裏合気遠当てですた。
745それも名無しだ:2012/10/08(月) 03:24:05.73 ID:wKE7L0mQ
2に出てこなかったバゴニア製魔装機とか、
ルジャノール改とかイスマイルとか3に出てこないかな

つか、3早く出ないかな(ry
746それも名無しだ:2012/10/11(木) 08:04:19.14 ID:iousF//T
話に全然絡んでこないバゴニアの魔装機や
完全に破壊されたであろうイスマイルはわかるけど、
ルジャノール改が出てこなかったのはちょっと意外だったな
747それも名無しだ:2012/10/11(木) 18:05:07.20 ID:GSBJshcb
本編でうんこだったシュウさん、どうして急に強キャラになってるの?
748それも名無しだ:2012/10/11(木) 18:33:33.04 ID:FAMxjQgr
本編? ああ、ロクにバランス調整もしてないOG外伝のことですか?
生憎魔装機神の本編は魔装機神ですので
749それも名無しだ:2012/10/11(木) 20:38:09.19 ID:TgWsreqk
魔装2であまり強くなかったような
750それも名無しだ:2012/10/11(木) 21:17:02.61 ID:0akYssBQ
グランゾンが強かったのってEXとF完とαくらいだしなあ
751それも名無しだ:2012/10/11(木) 21:44:01.72 ID:WAQEqhwF
F完はフルチューンのくせに、パイロットのせいで割と簡単に落ちる
αは無改造でデタラメな強さだけど、パイロットが気合もってない
グランゾンは強いけどパイロットはうんこじゃね
752それも名無しだ:2012/10/11(木) 21:46:49.63 ID:0akYssBQ
F完のグランゾンが簡単に落ちるってそれ運用がへぼなだけでは
気合もってないだけで駄目だしとか意味不明
うんこなのは自分の腕だろ
753それも名無しだ:2012/10/11(木) 22:58:06.87 ID:iousF//T
>>749
気力制限無しで開幕と同時に使えるブラクラは便利
攻撃力がそれなりだから手を加えないとボス戦で使うにはちょっとつらいけど
754それも名無しだ:2012/10/18(木) 16:34:09.16 ID:ehIqky27
保守
755それも名無しだ:2012/10/21(日) 21:37:35.34 ID:k0vrNLmn
何とはなしにボイスパログの過去の配信分を聞き始めて、
結局最後まで聞いて思ったんだが


魔装機神2篇の最終回マダー?
756それも名無しだ:2012/10/21(日) 21:57:25.52 ID:Zok0Slzr
八ヶ月以上経過か……。
757それも名無しだ:2012/10/23(火) 22:54:51.70 ID:Kwk5r+lQ
なんかもうこのまま放送されずに忘れ去られそうな気すらしてくるぜ
758それも名無しだ:2012/10/23(火) 22:59:58.07 ID:2G1ve4yT
第2次OG篇での寺田の第一声が謝罪だったら笑えない
759それも名無しだ:2012/10/24(水) 12:38:31.45 ID:U7g7J+FD
魔装には触れずに終わる予感

この前のTGSで魔装2の話題出したけどさ(ツレインの声優紹介の時に)
760それも名無しだ:2012/10/27(土) 23:07:21.68 ID:BUKuy4Lf
魔装2でウィンキーもアニメーション頑張ってるじゃないかと思ったが
やっぱ長年やってるバンプレのがアニメーション凄いな
761それも名無しだ:2012/10/28(日) 00:16:07.41 ID:ZlLeF/WZ
まあウィンキー「の割に」頑張ってるな
って感じは抜けきらなかったからなあ
762それも名無しだ:2012/10/28(日) 04:25:52.67 ID:W+iOiHyr
シュウの章は別媒体で補完するらしいけど、
CDドラマとかの場合、中の人が留学しちゃったモニカの声どうするんだろ
763それも名無しだ:2012/10/28(日) 11:53:33.71 ID:HG7VyGWm
>>761
一部、超凄いの有ったのは確かだけどね(個人的には死せる魂とコスモノヴァ)
全体的にトドメ演出は頑張りまくりでびっくらこいた
764それも名無しだ:2012/10/28(日) 13:05:57.27 ID:TrCS6k+b
2OGと比べても、そこそこ評価が分かれそうなくらい良かったと思うんだが……
俺の場合、フレイムカッターは全体的には魔装2のが好き。
でも印を結んだり、斬ったあとの納刀とか、細かな動きはさすがバンプレと思った。
765それも名無しだ:2012/10/28(日) 13:53:10.96 ID:HG7VyGWm
>>764
フレイムカッターは取り出す時と、斬った後の演出が良かった<魔装2
2OGは印を結ぶ演出がα外伝を意識してて感動したな
766それも名無しだ:2012/10/28(日) 16:15:19.64 ID:3BustDLt
印の切り方が日本式なのはさすがに……。
767それも名無しだ:2012/10/28(日) 16:30:07.52 ID:NPSAg1l4
バニティリッパーだけは2OGのはトドメポーズ以外ちょっと冗長だから魔装2のが良かったな
アップになったときに構えちゃうのも減点
768それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:20:34.70 ID:HG7VyGWm
>>766
格好良いから良いんだよ!

>>767
魔装2のは効果音がショボくて…
斬る時の演出は好きなんだけどね
769それも名無しだ:2012/10/28(日) 18:31:38.83 ID:dq6iqQoo
乱舞の太刀出せない分はりきっちゃったんだよ
770それも名無しだ:2012/10/28(日) 19:47:12.80 ID:NPSAg1l4
>>768
確かに効果音が2OGのはいいな
バニティリッパー以外は断然2OGなんだけどね
771それも名無しだ:2012/10/29(月) 23:17:12.29 ID:I8OprnS/
よく使う低燃費武器なんだからもう少しアッサリめでもよかったな
>バニティリッパー
772それも名無しだ:2012/10/30(火) 00:53:31.29 ID:AGynA2gL
トーセはサブウェンポン的な武器までくどいのがちょっとな
773それも名無しだ:2012/10/30(火) 08:46:52.80 ID:WqWZYqzU
>>772
今回は必殺技系以外はシンプルって言ってたから心配要らんでしょ
現に、フレイムカッターとかシンプルだし
774それも名無しだ:2012/10/30(火) 15:46:56.14 ID:CaZEbd1F
age
775それも名無しだ:2012/11/03(土) 12:39:41.46 ID:g6Ad/4xi
age
776それも名無しだ:2012/11/05(月) 21:40:25.05 ID:IcCRgVNn
印の切り方云々と言えば、ライン違うけど、
α外伝の火風青雲剣でも間違ってたな
777それも名無しだ:2012/11/06(火) 22:45:26.60 ID:H5cxqOY3
印の切り方って言っても、中国式のはググってもなかなか出てこないんだよなあ
778それも名無しだ:2012/11/06(火) 23:11:26.89 ID:ucmSyhrF
キョンシーでも見るかw
779それも名無しだ:2012/11/07(水) 00:29:07.34 ID:1TWs4dex
何でもいいんでね、格好良いし
780それも名無しだ:2012/11/11(日) 10:43:34.54 ID:glNPSBmZ
流れと関係ないけど、リカルドってポルトガル語の発音的には
ヒカルドの方が原音に近いんだってね

そういやJAMプロの非常勤メンバーのブラジル人もヒカルドだったなあ
781それも名無しだ:2012/11/11(日) 11:45:00.80 ID:oUuh54pV
レイディオ聴きながらピッツァでも食ってろファッツメン
782それも名無しだ:2012/11/12(月) 15:20:48.57 ID:dvQC8hNa
日本風に翻訳されてるだけです
783それも名無しだ:2012/11/14(水) 01:54:08.10 ID:KLriLKxq
明らかな異教地でも戒律を守るアハマド神はムスリムの鑑
784それも名無しだ:2012/11/14(水) 02:03:50.39 ID:aBzvHkPe
悪行超人ヒカルド
785それも名無しだ:2012/11/18(日) 13:56:20.12 ID:FfHDbwxa
保守
786それも名無しだ:2012/11/21(水) 00:39:46.92 ID:cYg88AeI
魔装機神の人工知能ってなんか格好いいなあ
AIって言うよりはアンドロイドとか人造人間みたいな風体だけど
787それも名無しだ:2012/11/22(木) 15:26:32.48 ID:OgPP9hAQ
あれって画面に写ってないところはどうなってんだろな
788それも名無しだ:2012/11/23(金) 13:51:27.01 ID:UXny0s3U
FSSのファティマじゃないほうの・・・名前忘れたが
あれみたいなもんじゃないか
789それも名無しだ:2012/11/24(土) 13:38:36.17 ID:5tLnt2G1
エトラムル
790それも名無しだ:2012/12/03(月) 21:40:07.58 ID:JXOUdzVO
みんなが第2次OGやってる中、ROEやってても問題ないよな
791それも名無しだ:2012/12/04(火) 00:19:29.12 ID:6tUM2oY8
別に何やっていいんじゃね(投げやり)
792それも名無しだ:2012/12/05(水) 01:33:47.79 ID:Oz1S8yTM
EXが手ごたえあって面白かったので
はじめてプレイしてるけど めっちゃぬるいぞ 
シナリオはいいね 当たり前だけどまとまってる
793それも名無しだ:2012/12/05(水) 10:41:20.20 ID:DSC4LDaI
終盤はそれなりに難しくなる
難しいというか理不尽な出来事が起こりうるんでリセットさせられる
ノーリセプレイはスリルが楽しめる
794それも名無しだ:2012/12/05(水) 14:50:57.93 ID:Z8Vy/pwm
必中とか真面目に使えば大丈夫じゃね?
経験値欲しいからケチるとリセゲーになるが
795それも名無しだ:2012/12/07(金) 01:00:44.62 ID:JxlAOzR3
第2次OGを尻目に魔装2やってるけど、6周目にしてようやくマサキの全スキルのレベル上げ終了
ほかのキャラもちゃんと平行してやってるけど、全員分終わらすのに何周すればいいんだろうな
796それも名無しだ:2012/12/07(金) 05:12:38.21 ID:ku70/k0o
横目な
797それも名無しだ:2012/12/08(土) 19:02:45.43 ID:BnsjjAVX
>>795
ジノ「昨日までの時点では99825周後だ」
798それも名無しだ:2012/12/08(土) 22:00:20.75 ID:erVCICc2
それはエレガントですな
799それも名無しだ:2012/12/09(日) 01:10:09.00 ID:dxGLPcpK
いつの頃から何だろう、DIOや仮面ライダーWの問いかけなんかにトレーズ様で返すようになったのは
800それも名無しだ:2012/12/09(日) 02:08:50.85 ID:d72/vwc8
聞きたいかね? 昨日までの時点では99822日前からだ
801それも名無しだ:2012/12/09(日) 15:43:38.40 ID:XUumtany
まだDIOすら存在してねぇよw
802それも名無しだ:2012/12/10(月) 04:20:20.85 ID:Ytd6rdVt
約273年前(閏年は含まず)

二重の意味でDIOすらいないなw
803それも名無しだ:2012/12/12(水) 01:56:45.85 ID:Y3f4/Skc
ジョジョ一部の舞台がイギリスだけど、
イギリス人キャラがいたらギドとシモーヌが飯のことで口論になった時に
「飯マズの国は黙ってろ」ってオチがつけられたのにな
804それも名無しだ:2012/12/12(水) 23:51:05.65 ID:YRR8t9Pt
故人だけどアイルランド人(マドック爺さん)ならなんとか
805それも名無しだ:2012/12/15(土) 00:35:58.72 ID:QccW9t7Q
そういやガンダム00のロックオンの兄のほうはアイルランド人だからという理由だけで
料理できない設定にされてるんだっけ
アイルランドってそんな酷いのか
806それも名無しだ:2012/12/17(月) 06:46:37.27 ID:KT18pUH+
大英帝国が世界中に植民地作れたのは
自分ちの飯が不味くて他所のご飯に順応しやすいから、だっけ?
807それも名無しだ:2012/12/17(月) 15:39:18.76 ID:Bf/6gZHg
そういう伝説はあるな
飯マズは安定した評価な気がするがw
808それも名無しだ:2012/12/17(月) 16:28:41.09 ID:+ZiaSZNH
ソースは2chでどこで読んだかも忘れたけど
大英帝国の飯が不味いのは産業革命がどこよりも早く起きてしまった為
昔ながらの伝統食みたいなものが壊滅したからと聞いた
809それも名無しだ:2012/12/17(月) 16:47:03.82 ID:Bq1AwlP0
金持ちはフランス人コック雇ってたらしいからなぁ

文化って大概は金持ち、権力者から初まって一般へ浸透してくもんだけど
その出発点となる層が自国文化を軽んじてたら始まらんと思うわ
810それも名無しだ:2012/12/27(木) 08:23:35.41 ID:rmJs+/0t
保守

周回を重ねると幸運が死に精神になるな
811それも名無しだ:2012/12/29(土) 10:21:53.84 ID:ukMAwfWD
魔装Uだと最後の自由枠に幸運を覚えさせる事もまずなくなるな
812それも名無しだ:2012/12/31(月) 19:58:37.18 ID:zxtei/Z2
もうここまで来たら鬼が笑うこともないだろうから言うけど
来年は魔装機神Vが発売するといいな
813それも名無しだ:2013/01/02(水) 11:23:38.73 ID:5E4LFWlq
発売告知があるとしたらUXの発売後くらいかな
>V
814それも名無しだ:2013/01/02(水) 21:12:30.06 ID:tXKeypIc
基本的には新作が発売控えてる段階での次回作発表はしないからね
815それも名無しだ:2013/01/06(日) 01:15:18.68 ID:gkox1NRy
PSPで出すならUのアニメが流用出来そうだけど、
そうなると今年一杯ぐらいがリミットかな
816それも名無しだ:2013/01/06(日) 22:55:01.00 ID:Zuic//z3
PSPはもう死に体だからなあ
VITAも死に体だけど
817それも名無しだ:2013/01/07(月) 00:05:49.62 ID:zX+tusA3
体っていうか最初から死んでるというか・・・
818それも名無しだ:2013/01/10(木) 01:23:25.28 ID:2pIZPycp
まあ何にしても早いとこV出して欲しいわ
819それも名無しだ:2013/01/13(日) 15:57:01.76 ID:yhqI/NFJ
1のランクアップする武器は2だとランクアップ後だった事が多かったから3でも同じ様な事があるんだろうな
820それも名無しだ:2013/01/14(月) 04:27:47.34 ID:COIsTVzw
T・Uと神と戦ってきたからVも最終的に残る1柱の神(創造神)とも戦うんだろうな
インド神話でいうシヴァとヴィシュヌをぶったおしてブラフマーと戦う感じ
821それも名無しだ:2013/01/14(月) 10:28:18.72 ID:YPAdDFjl
ティアンが三乗も一乗って言ってたのが伏線で三邪神が融合してラスボスとかありそう
822それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:13:13.99 ID:GZ1RCUgR
最近始めてティアンが死んで泣きそうになった
なにあのハゲカッコよすぎだろ
823それも名無しだ:2013/01/16(水) 06:25:12.76 ID:e5SgoPNu
あそこのイベントは全部秀逸だよな
ミオ泣き、トドメのデメクサの自分語りとかマジやばかったわ

あそこだけは阪田が必死に作ったと断言出来る
824それも名無しだ:2013/01/16(水) 09:37:00.43 ID:3TR+jRtt
やっぱり普段目立たないキャラにスポット当たると危険だと再認識した
825それも名無しだ:2013/01/16(水) 10:56:25.25 ID:bgLFRGsw
ロボット物的にはマジンガーZのもりもり博士からの伝統だからな
826それも名無しだ:2013/01/16(水) 12:55:56.55 ID:+EbHvBDD
ギャバン(ターンエー)があっさり核で死んだり
オリファーがタイヤにつっこんだりとか
827それも名無しだ:2013/01/16(水) 18:35:34.96 ID:TYJX/brG
オリファーはそこそこ目立ってたから
嫁に子供が出来た系の死亡フラグだと思う
828それも名無しだ:2013/01/16(水) 22:07:38.44 ID:IR/IjuI3
ギャバンもプロポーズってフラグあったからなあ
なんかちがう
829それも名無しだ:2013/01/17(木) 01:58:06.97 ID:50VBabin
イデオンのモエラとか
830それも名無しだ:2013/01/17(木) 23:34:22.04 ID:lLdMoJI2
イデオンはフラグを立てようが立てまいが皆殺しじゃないですかー!
831それも名無しだ:2013/01/18(金) 01:39:13.38 ID:IQXkHtz4
ダンバインもつけるぜ!

いや、チャムと主要じゃない地上人は死んでないか
832それも名無しだ:2013/01/18(金) 07:36:32.29 ID:6Q4Yviuk
何か魔装機神3じゃ
全滅ENDが待ってる気がしてきた
833それも名無しだ:2013/01/18(金) 11:10:21.49 ID:msgMnyxU
どのルートを通っても全滅エンドじゃあんまりだけど、
BADエンドのひとつとしてあるくらいなら有りかもw
834それも名無しだ:2013/01/18(金) 13:31:39.58 ID:X/AJI4JZ
魔装機神をもってしてもラ・ギアスを覆った災厄をはらうことはできなかったのである…

                      魔装機神V  エンド オブ ラ・ギアス 終
835それも名無しだ:2013/01/18(金) 14:39:02.17 ID:Yp8KOcyg
なに、テュッティにホレ薬を飲ませるだけで人類の半分は抹殺できる
836それも名無しだ:2013/01/18(金) 18:32:12.56 ID:X/AJI4JZ
Vの痛い予想
終盤に創造神出る。争いばかりする人類を滅ぼすとかありきたりなことを言い出す
マサキが「てめぇの都合で勝手に創ったり滅ぼしたりするんじゃねぇ!」とか言う
「人間は御しがたい」とかいいながらヴォルクルスとラスフィトート復活させる
絶望的になったところでシュウ登場
「いまは手を貸してあげます。「今は」。私もそれなりにこの世界が好きでしてね」とか
思わせぶりなことを言う
なんやかんやで三柱の神倒す。シュウがやっぱり裏切って最終面でネオグランゾン(X3+縮退砲)と戦って倒す
リューネとウェンディがマサキが重婚して魔装機神・完
837それも名無しだ:2013/01/18(金) 22:13:26.00 ID:IQXkHtz4
痛いっていうか今更シュウと戦うとか色々台無し
838それも名無しだ:2013/01/18(金) 22:34:15.95 ID:TAkcMF7a
素直にヨーテンナイ様がラスボスを務めるのは1ルートだけになりそう
839それも名無しだ:2013/01/18(金) 23:58:56.57 ID:a0dHeqdo
アサキムに繋げようとすると
幸せな終わり方ってできないような気もする
真魔装を練り直してVとして出してくれると俺得だが
840それも名無しだ:2013/01/19(土) 02:38:44.90 ID:cnS8Qqiy
アサキムはそもそも魔装機神のほうじゃなくて
機甲魔界サイバスターのほうとかそっちのサイバスターと繋がってる線もあるからな…
DS版の時もあいつはZシリーズのキャラだから出ないって断言されたし魔装2でも完全にガン無視だったしなぁ
841それも名無しだ:2013/01/19(土) 05:40:41.98 ID:Sm7GCcLH
繋げたところで誰一人特しないんだからこれからもガン無視でいいよ
842それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:22:17.20 ID:D4R0XpoW
よく言われるけどアサキム=マサキって意見は阪田とかウィンキーはどう思ってるんだろうな
ウィンキーが首を縦に振らなかったら永久に謎のままで終わるのかなw
843それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:36:16.01 ID:rdvH1Gp7
思惑通りに右往左往してるユーザーをみてニヤニヤしてんだろw
多分関係ないに自分は一票。せいぜい並行世界のホゲホゲってとこだろう
844それも名無しだ:2013/01/19(土) 22:22:22.64 ID:zF1Zxc38
平行世界の同一人物って関係あるようで実質、別人のようなものだからな
845それも名無しだ:2013/01/20(日) 12:22:27.72 ID:5nKMudEi
サイバスターとグランゾンの戦いを止められるのはシュロウ『ヤ』だけって
かなり最初の設定にあって結局没になったけど
まさかあんな形で再利用してくるとは思わなかった
シュロウ『ガ』になってたけど
846それも名無しだ:2013/01/20(日) 13:43:00.35 ID:NpNckyDt
機甲子グランゾンも再利用できんものか・・・
847それも名無しだ:2013/01/20(日) 13:50:51.57 ID:/ftN8mu7
武装機甲士グランゾンのこと言ってるなら今でもグランゾンの正式名称がそうだろ
848それも名無しだ:2013/01/20(日) 15:41:16.07 ID:NpNckyDt
ああそれそれ
没デザイン版のほうね
849それも名無しだ:2013/01/20(日) 15:57:24.61 ID:4gFuUtB7
魔装機甲士グラジオンのほうだろ?
850それも名無しだ:2013/01/20(日) 17:00:28.38 ID:tP5n27Pw
スパロボマガジンに2話くらい載ったところで廃刊になってなかったっけ
851それも名無しだ:2013/01/21(月) 11:14:31.67 ID:mzJDX8ua
スパロボマガジン? それってグラヴィオンのコミック版じゃね?
852それも名無しだ:2013/02/01(金) 21:12:50.68 ID:uAZanobX
PSP版のTの四週目やってるけど、各種データのコンプに
効率的にやってもあと三周は懸かりそうだ
853それも名無しだ:2013/02/05(火) 00:58:18.21 ID:xxB87Hcq
第2章のルート分岐って大別して3つあるけど、
用語や追想録のコンプをするためにはそれぞれ最低2周する必要があるからな
854それも名無しだ:2013/02/05(火) 19:04:29.02 ID:DjREzbnV
邪神ルートはベッキー、ティアン、デメクサで3周かな
855それも名無しだ:2013/02/05(火) 19:45:56.12 ID:GJmtTQiV
邪神ルートに行くとデメクサを仲間にできないぞ
856それも名無しだ:2013/02/12(火) 11:35:22.74 ID:rq1Xe7q9
修理とマップクリア時のボーナスでレベル上げまくった1のマサキが強すぎる
ラス面で激励使って気力カンストさせてサイフラッシュ撃ちまくったら
敵が碌に抵抗できずに1ターンで全滅して、なんか申し訳なくなったぜ
857それも名無しだ:2013/02/14(木) 23:38:04.98 ID:+FgjsQGO
どのくらいレベル上げたのかは知らんがそれだけやったら当然だw
858それも名無しだ:2013/03/04(月) 03:09:06.43 ID:CMVqacWf
ほす
859それも名無しだ:2013/03/04(月) 22:44:09.52 ID:2MkJ1odk
三段笑いをするラセツは悪役(断言)
860それも名無しだ:2013/03/05(火) 00:25:58.22 ID:uZ0eVHID
レベル99+機体フル改造ならセニアでも無双できるって
861それも名無しだ:2013/03/05(火) 01:24:10.74 ID:l+COQ/g3
>>859
奴はいいとこ二段笑いじゃないか?
862それも名無しだ:2013/03/21(木) 19:18:52.13 ID:tXkhowVd
Vまだかなage
863それも名無しだ:2013/03/27(水) 01:03:27.69 ID:52sMrPAO
新作スパロボの発表はされたけど……。
こうまで音沙汰梨だと「ホントに作ってるのか?」って気分になってきたな……。
864それも名無しだ:2013/03/27(水) 01:24:56.25 ID:6H3n69Fz
なに>>863
魔装機神Vが本当に作ってるかわからない?
>>863、それは発売するのを期待しているからだよ
逆に考えるんだ、「このまま出なくてもいいや」と考えるんだ


さすがにこれはねーな
865それも名無しだ:2013/03/30(土) 05:03:24.72 ID:d6Uo9xFR
2はシュテドニアス関連の1の事後処理だったから、
3はバゴニア関連(+新しい国で事件)ってトコだろうか
ジノ達のお陰でバゴニア政府自体とは折り合いついてるけど
866それも名無しだ:2013/03/30(土) 20:32:06.10 ID:uQPsnyLl
でもゼツってラセツと違って人望皆無だしなあ
867それも名無しだ:2013/03/30(土) 22:18:56.61 ID:hJ7zceVW
実は弟子がいて…
868それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:27:24.84 ID:kRjDacZp
ゼツの脳みそだけ回収したゼツデバイスがあるんだよ
869それも名無しだ:2013/04/02(火) 23:23:43.83 ID:ikmhyQHl
ゼツはパイロットとしては一般兵以下、魔装機開発者としてはウェンディやセニア以下だし
それやる意味がないわな
870それも名無しだ:2013/04/07(日) 06:19:54.89 ID:XwlnaudN
脳みそネタは非人道的・グロいからやめて
871それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:04:20.81 ID:1E/WgX17
>>868
邪神ルート準拠だと最後の方は心神喪失状態だったからあんまり役に立たなさそうだな
872それも名無しだ:2013/04/17(水) 03:38:19.41 ID:0WdnzaB3
やっぱゼツの助手だか弟子だかを出すしかないな
873それも名無しだ:2013/04/17(水) 08:32:56.53 ID:tcE6OOWg
そういえば、キャプテントーマスってどうしてんのかね?
2はバゴニアに触れてないから出てこないのか、1で脱出失敗してるのか
874それも名無しだ:2013/04/17(水) 13:50:27.83 ID:vDE/Wow9
なんでキャプテン
875それも名無しだ:2013/04/19(金) 04:58:08.61 ID:N9TIs1QB
未帰還者トーマス
876それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:59:20.73 ID:o0tCidH4
新作確定か
877それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:08:41.36 ID:vPNNVwf1
PV見る限りは上の予想通りバゴニアで何かあるっぽいな
878それも名無しだ:2013/05/14(火) 18:13:11.04 ID:Ke5eis1A
シュテドニアスも脱走兵が出るぐらいにはまだ混乱してるみたいだな
879それも名無しだ:2013/05/18(土) 00:18:09.32 ID:chskulgo
島田隊長が健在なのは個人的に嬉しい限り
880それも名無しだ:2013/05/18(土) 04:11:12.88 ID:lHnRqzCV
個人的にF世代なんで島田兵が隊長なのは未だに慣れないな
881それも名無しだ:2013/06/01(土) 02:23:24.44 ID:UlliKCe8
PV2マダー?
882それも名無しだ:2013/06/01(土) 17:10:43.71 ID:SYJYRlyu
発売までにPV公開が2回あるなら今月中にもあるだろうけど、
まあ精々あと一回だろうから7月ぐらいだろうな
883それも名無しだ:2013/06/01(土) 23:36:31.40 ID:UlliKCe8
UのPVが二本だけだっけか、ならVも似たような感じかねぇ
884それも名無しだ:2013/06/07(金) 03:01:50.91 ID:3qeLZGOG
EXに名前だけ出てから約20年、
まさかザッシュの姉ちゃんが本編に出てくるとは
885それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:29:06.64 ID:2FxYogy1
コロンボのかみさんとかリナの姉ちゃんみたいなもんかと思っていたw
886それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:07:05.30 ID:yze698X1
ザッシュ「父さんから後事を託されたはずの姉さんが職場に乗り込んできました」

これ姉弟どっちかに微妙に死亡フラグが立ってる気がして仕方ないぜw
887それも名無しだ:2013/06/11(火) 21:26:45.14 ID:bLw5fvkg
これでもしザッシュがホントに死んだら死ぬの二度目だな、
生きてる展開採用で一度目はなかったことになってるけどw
888それも名無しだ:2013/06/11(火) 22:24:34.15 ID:UZDZW4e2
ギド「ザシュフォード・ザン・ヴァルハレヴィアは二度死ぬ、というワケだね」
889それも名無しだ:2013/06/14(金) 20:41:00.22 ID:QwAiI/kT
ギドは空から落ちてくる感じの新技を覚えるだろか
890それも名無しだ:2013/06/14(金) 21:55:34.20 ID:5dAprJKr
ビュートゥアキルやユアアイズオンリーよりも高く飛んで
足のブレードで斬るか串刺しにして技名はスカイフォールだな
891それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:29:12.89 ID:B6P7WEMD
必殺技の名前に映画のタイトルってなかなかセンスいいよな
(決め台詞に邦題を持ってくることも含め)
892それも名無しだ:2013/06/20(木) 11:07:52.59 ID:494pmNCw
魔装Uは全体的に必殺技は格好良かった
ジャオームの『死せる魂』『スプレティマズム』とか最高だったし(演出含めて)

今作も、そこは揺らがないであろう
大いに期待が持てるね
893それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:02:49.92 ID:r1qp3Q6y
くるみ割り人形(チャイコフスキー)、剣の舞(ハチャトリアン)、春の祭典(ストラヴィンスキー)
とプレシアの必殺技はだいたいクラシックの曲名で来てるが、
新技覚えるとしたら次は誰のなんて曲が来るのか
894それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:25:02.64 ID:Xf/n53xN
緑の墓標はないんか
895それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:57:30.37 ID:eUowRTcG
はげ山の一夜
山の魔王の宮殿にて
896それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:44:37.89 ID:bh2NbFiR
モーツァルトのレクイエムで邪霊怨霊を浄化……ってハーメルンだなこれ
897それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:37:46.00 ID:AtR724YP
>>893
今気が付いたがロシア音楽で統一されてんのか
898それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:09:01.02 ID:hjG6b6bA
>>896
他のもハーメルンで使われてる曲だな
899それも名無しだ:2013/06/26(水) 09:04:19.91 ID:AVBVYImn
どっちもメジャーな曲だから被るのはしゃあない
900それも名無しだ:2013/06/28(金) 01:52:20.72 ID:oHIf++ti
Vの公式サイトのトップ画面でパッケージイラスト見てて思ったけど
ディスカッター彊の鍔部分って飾りが付いてる以外は
元のディスカッターからそんなに変わってないんだな

刀身の形状の変化にばかり目が行ってたから今まで気付かなかった
901それも名無しだ:2013/06/29(土) 12:02:01.20 ID:KZzVzXwA
他の魔装機のディスカッターもランクアップしないかな
902それも名無しだ:2013/06/29(土) 15:13:08.91 ID:HQh+Hwwl
格闘武器ランクアップだと楽勝だからな
903それも名無しだ:2013/06/30(日) 00:16:43.51 ID:zUmtp5v2
今度の作品ではキャラ性能とかのバランス調整具合はどうなっているのかね
2では前作で使いにくいキャラや射撃機が
大分つかいやすくなったりしてたのはよかった
ただ、ガエンだけ強すぎな気はしたが
904それも名無しだ:2013/06/30(日) 00:25:13.70 ID:NMm/dLX9
ガエン最前線立たせるには不安が多いのがな
905それも名無しだ:2013/07/01(月) 15:20:33.14 ID:a/q7iUwD
そうか?
格闘高いしちょっと必殺技いじれば魔装機神級の活躍しね?
回避とかが不安ならHPと装甲も上げておけば大幅にダメージ減らせるし
906それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:24:02.61 ID:2/toU1wn
一周目だと戦力云々より「また敵になるんじゃ?」って思うのかもしれん
907それも名無しだ:2013/07/05(金) 03:56:39.85 ID:gZ1Pxusz
新キャラのメイドさんのスカート丈をロングにした人gj
908それも名無しだ:2013/07/05(金) 22:11:37.35 ID:kLyKeQij
ちょっとビクトリア調っぽいのもポイント高いな
909それも名無しだ:2013/07/15(月) 18:55:55.38 ID:thxYu6Mg
メイドといったらビクトリア調だしな
910それも名無しだ:2013/07/19(金) 05:33:00.79 ID:GsGkPVAa
今回も新キャラが多いな
911それも名無しだ:2013/07/19(金) 13:10:29.87 ID:dDW5fe68
今回もというか圧倒的じゃね?
912それも名無しだ:2013/07/23(火) 23:45:23.16 ID:76DeL5jR
教団関係者だけなら後から後から、いくらでも追加出来るからな

続編ものの都合上シュテドニアスやバゴニアの関係者は
今まで何をやってたかも設定しないといけないのが面倒だけど
913それも名無しだ:2013/07/25(木) 13:29:30.43 ID:JPA12lRo
なんか限定版TのDL版が配信されてるみたいね
汚いな、さすがバンナムきたない
914それも名無しだ:2013/07/28(日) 13:50:12.90 ID:FNB+bIMm
メモリアルブックの発売日、ググっても10日だったり20日だったり22日だったりどれが正しいんだ
915それも名無しだ:2013/07/29(月) 01:50:34.02 ID:acHSOofK
新紀元社の新刊案内もまだ更新されないな
916それも名無しだ:2013/07/30(火) 09:01:08.67 ID:Y8/2meIm
ポゼバスター、プラモ化するのか
917それも名無しだ:2013/07/30(火) 16:41:46.91 ID:CyCMfks9
ttp://i.imgur.com/NLEzk69.jpg

これか
肩のあたりの装甲ラインとかUとちょっと違う気がするけど
Vバージョンとかそんなんだろうか
918それも名無しだ:2013/08/03(土) 03:39:15.94 ID:Tw9qkUyt
PVでポゼッションがシステムとして紹介されてたし、他の魔装機神もポゼッションするかな
919それも名無しだ:2013/08/03(土) 03:47:39.47 ID:POH+KIm+
>>918

ポゼッションて無印αの頃から名前だけは思わせ振りに出てたけど
一体何のことなの?

いちども見たことないんだけどw
920それも名無しだ:2013/08/03(土) 12:41:42.82 ID:Tw9qkUyt
無印αを本当にやってて、その発言が出てくるなら
お前さんの記憶力が本気で心配になるんだが
921それも名無しだ:2013/08/03(土) 13:03:57.15 ID:POH+KIm+
もしかしてサイバスターの特殊技能のとこにある精霊憑依って
やつがポゼッションなの?
922それも名無しだ:2013/08/03(土) 14:04:50.75 ID:YgVMLpil
>>921
そうだよ
調べたらすぐ出て来るぜ
923それも名無しだ:2013/08/03(土) 16:32:23.58 ID:POH+KIm+
>>922
精霊憑依してもサイバスターの容姿ぜんぜん変わらないからわかんなかったよw

「真なる精霊憑依が…」とかいうから
スゲー変身とかするのかと思ってたら
特殊技能の覧に精霊憑依って付くだけなんだw
なんかショボいな

現在のサイバスターってなんか変化すんの?
924それも名無しだ:2013/08/03(土) 20:43:55.18 ID:SeApzr2X
>容姿ぜんぜん変わらない
あやまれ! ムートロン解放しても巨大化しないスパロボのライディーンにあy(ry

ぶっちゃけ、αの精霊憑依はポゼッションモドキであって
本来のポゼッションとは全くの別物だから
925それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:57:35.77 ID:oGrG6s4M
地上は精霊の力が弱いのでポゼッションも弱体化するけど
マサキがプラーナ使い過ぎて死ぬみたいなリスクもなくなる
って設定だっけ
926それも名無しだ:2013/08/04(日) 17:41:45.97 ID:FHOp1Kal
Vの情報ぼちぼち出てきてるけど
もう少し捻りの聞いたシステムだとよかったなぁ

スキルは結局Uの枠+PP成長になるのかねぇ

でもこれなら枠取っ払って、個人ごとに得意系統のスキルは必要PP減少とかにしてくれたら
ありがたかったな
927それも名無しだ:2013/08/05(月) 00:53:51.05 ID:3nn1qY8J
そんな無駄なことするほど難しくねーし
928それも名無しだ:2013/08/06(火) 01:48:12.74 ID:Sa9Vveb7
そろそろブローウェルカスタムに乗った昇進したトーレス将軍が出てきてもおかしくないんだが
929それも名無しだ:2013/08/06(火) 02:43:33.64 ID:jVyhcIxS
中尉から一気に将官は厳しいだろw

最低(准将)でも五階級昇進(准佐を含まない場合)なんて
どんな武功立てればいいか見当も付かないな
930それも名無しだ:2013/08/06(火) 03:06:57.76 ID:IEMFfQ3z
資料集の階級表だとシュテドニアス軍って准佐があるけどラングランはどうなんだろう
931それも名無しだ:2013/08/06(火) 10:33:34.69 ID:i8hDNf5l
>>929
なに、3回死ねばすぐだ
932それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:48:21.39 ID:jVyhcIxS
いや蘇生術の類があるとはいえ、普通は一回死んだら終わりだしw
933それも名無しだ:2013/08/07(水) 07:06:23.97 ID:F1RB0hrS
肉体が爆散してるような人らはどうやって復活するんだろうか
ゼツの肉体にラセツがはいったら面白そうなのにな
934それも名無しだ:2013/08/07(水) 12:46:45.72 ID:/p/L26TC
ラグナロクで宇宙で死んだシュウがEXで地下で復活したこと考えれば
935それも名無しだ:2013/08/08(木) 23:25:58.65 ID:g29ZEd8O
3の新キャラのバッシュって誰かに似てる気がしてたが、アレだ扇要に似てんだ
936それも名無しだ:2013/08/09(金) 15:13:39.66 ID:2gnH9Uhs
勝ち組だけどユーザーに「氏ね氏ね」言われるのか
937それも名無しだ:2013/08/11(日) 00:46:56.33 ID:u/mIM69u
メモリアルブックどこにも売ってねえから注文してきたぜorz
938それも名無しだ:2013/08/11(日) 10:03:04.06 ID:vQljmCIk
俺もだ……orz
あらかじめ予約しとくんだったぜ
939それも名無しだ:2013/08/12(月) 21:15:10.31 ID:SYC5zEVm
メモリアルブック買ってきたけど期待してた物とはちょっと違ったなー
キャラ・メカの設定画は一切なし、
公式サイトにCGが掲載されているもの以外は
ゲーム画面を掲載して大雑把に紹介しているだけ
例えが古いけどケイブンシャの大百科みたいな本だと思った方がいいです
940それも名無しだ:2013/08/12(月) 21:30:11.34 ID:9wZyVody
スカスカか
報告乙
941それも名無しだ:2013/08/14(水) 10:54:55.70 ID:qyv1J9qO
とりあえず既にあるラングラン以外の国の略地図ぐらいだな新情報は
942それも名無しだ:2013/08/16(金) 22:29:21.35 ID:waea47Up
うは、びっくりするほど香ばしいのがわいたw
あそこまで面白い奴はそういないぜw
今後の成長が非常に楽しみです
943それも名無しだ:2013/08/21(水) 05:06:49.37 ID:tGHZgHN4
いよいよ明日か
944それも名無しだ:2013/08/21(水) 08:47:15.05 ID:DTcb0hA3
あなたは企業倫理を犯すバンナムをいつまで許すんですか。
これでもかうのですか?ステマ(アンダーカバーマーケティング)に従って。
(だまされてはいけない。)

http://www.776town.net/uploader/img/up105645.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21627439?mypage_nicorepo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13653874
945それも名無しだ:2013/08/21(水) 20:30:14.45 ID:NJioz15A
ボイスパでカロリックミサイルが軽くディスられててワロタw
946それも名無しだ:2013/08/24(土) 02:08:48.51 ID:dErNbA1c
(^ω^)
947それも名無しだ:2013/09/05(木) 12:53:45.19 ID:6Ff8wAil
そろそろ次スレの季節だけど、時々書き込み途絶えるし
ここまで来るのに時間かかったし、総合スレに合流でいいんじゃね?
948それも名無しだ:2013/09/05(木) 13:31:24.91 ID:+T4CkxUP
本スレ相当のスレが2つあっても話題が分散するだけだし
(実際はこっちが閑古鳥が鳴きまくってるけど)、総合スレ一本に絞ってもいいんじゃない

他の意見も参考にするのにageておこう
949それも名無しだ:2013/09/05(木) 14:27:19.77 ID:qJlW97g5
レトロ板にもスレあるしな
950それも名無しだ:2013/09/05(木) 14:52:22.38 ID:6Ff8wAil
じゃあ、このスレで終了ということで
後は埋めて総合に合流ということでいいかな
951それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:48:47.03 ID:yc6cOcKg
そりゃそうだろ
よく削除依頼されなかったものだw
952それも名無しだ:2013/09/06(金) 00:13:17.38 ID:HqxPtLCb
俺のパソコン総合スレがどういう訳かスレッドの検索リストに出てこないんだが
何がおかしいのだろう?
953それも名無しだ:2013/09/11(水) 02:01:59.58 ID:G61JhMF/
埋め
954それも名無しだ:2013/09/17(火) 19:43:11.45 ID:UwPdHo0N
埋め立て
955それも名無しだ:2013/09/18(水) 06:59:37.63 ID:mHCKy+Ce
埋めとくか
956それも名無しだ:2013/09/19(木) 00:58:57.12 ID:XhMgiAfC
ポゼッデスの羽?を見て最初ブレイドやギャレンのジャックフォームを連想したけど、
寧ろあれは魚とか水棲生物のヒレとかがモチーフなんじゃろかとか思いつつ埋め作業
957それも名無しだ:2013/09/19(木) 22:36:14.40 ID:KuCcdgnA
まあ、そりゃ水の精霊と契約してるしな
958それも名無しだ:2013/09/20(金) 10:36:16.35 ID:F2f0U1e8
もちろんビランビーがモチーフ
959それも名無しだ:2013/09/22(日) 04:11:49.80 ID:2jYZOdxp
埋め
960それも名無しだ:2013/09/22(日) 06:37:14.54 ID:EhKi/ztY
埋めついでにオキュラさんprpr
961それも名無しだ:2013/09/22(日) 13:36:28.59 ID:NPElepRj
出張おわってようやく3プレイ開始だ
なんか音が小さいのか音数少ないのかすこし音が細いきがするのは自分だけか?
962それも名無しだ:2013/09/22(日) 13:41:09.69 ID:khX0Sbge
vitaなのかPS3なのか
963それも名無しだ:2013/09/22(日) 15:22:21.03 ID:xj03pxUF
攻略本買ってきたけど、
前2作のと比べるとあまり良い紙使ってないな

ページ数が増えたからかもしれんけど
964それも名無しだ:2013/09/22(日) 16:23:26.02 ID:ekBUzRA/
>>961
オプションの初期設定で音量が半分くらいになってる
965それも名無しだ:2013/09/22(日) 21:40:48.95 ID:NPElepRj
>>962
すまんPS3だわ

>>964
マジだった。大きくしたら違和感が減った。アリガトー
966それも名無しだ:2013/09/26(木) 00:48:03.23 ID:WHw66Anv
埋め立て
967それも名無しだ:2013/09/26(木) 13:54:13.17 ID:eg4b0P6V
埋め埋め

このペースだと完走は無理っぽいな
(981越えで一日放置された場合)
968それも名無しだ:2013/09/27(金) 01:09:53.19 ID:5nK/h6An
まあ、そもそも980にも達してませんけどね埋め
969それも名無しだ:2013/09/27(金) 02:50:26.35 ID:q9vo5ztm
というか何故埋める
970それも名無しだ:2013/09/27(金) 13:18:15.21 ID:bUVIPROe
(´・ω・`)
971それも名無しだ:2013/09/27(金) 16:40:08.36 ID:3nJkgotI
埋まらないまま板の下の方に居座ってても仕方ないし埋め
972それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:39:59.20 ID:r1M59jWM
内容のない埋めは荒しと同義です
973それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:53:16.05 ID:5nK/h6An
じゃあ話題振れよ
974それも名無しだ:2013/09/27(金) 19:16:58.42 ID:r1M59jWM
2OGも、もうちっとやり用あったんじゃないかね?
妹キャラいるし、潜入工作向きの人材いるのに
EXの展開無視してテュッティとファミリアで救出とかないわー
975それも名無しだ:2013/09/28(土) 11:03:17.45 ID:dTp+KOG+
話題なんて、何故魔装機神がオモスレーと思うのか、各自書いていけばあと20ちょっとくらい埋まるでしょ。


自分の場合は、一言でいうとキャラ(ちなみにミオが一番ね)とか世界観が好きだから、かな。
まぁ、SFCLOEを発売直後に買ってる年代だから、続きが気になるとか、懐かしい、というのもある。
976それも名無しだ:2013/09/29(日) 11:29:28.14 ID:9wQpECXY
最後まで使うのがきついキャラがいない
愛さえあればゲンナジーも最後までいける
おかげで魔装機神からの新キャラにも愛着が湧いた

背面攻撃のダメージの大きさにカタルシスを感じる
逆に背面から攻撃されないように複数のユニットで陣を組む必要があって
単騎無双やってれば一番楽って訳じゃないバランス

リアル頭身のロボはやっぱかっこいい

マサキ、シュウの因縁が明らかになって
EXの後のラギアスがどうなったのか当時気になっていた部分がしっかり描かれた

ちなみに好きなキャラはロドニーとエリス
977それも名無しだ:2013/09/29(日) 12:45:18.38 ID:DhFMrmfl
LOEの頃からヤンロン&グランヴェールが好き過ぎる
そして今作、長年の夢であったポゼッションを果たしたことで
俺の中で魔装は完結した

だが、シリーズを止めるつもりは毛頭無い
彼とグランヴェールが存在し続ける限り、俺はやり続けるつもりだ
978それも名無しだ:2013/09/30(月) 13:27:16.55 ID:C5S1oI3Q
ヽ(`Д´) ノ
979それも名無しだ:2013/10/01(火) 07:37:05.20 ID:fEBqfiti
次は最初から全機ポゼってる状態で始まるんだろうけどさ

次で決着すんのかな
980紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/10/02(水) 15:44:32.84 ID:mNuGTCZh
馬鹿しかいないな
981それも名無しだ:2013/10/03(木) 01:07:51.29 ID:O1UKktT+
ブーメラン
982それも名無しだ:2013/10/03(木) 23:46:36.10 ID:vwS7mzii
このレスで落ちたらセニア様は俺のもの
983それも名無しだ:2013/10/03(木) 23:52:43.33 ID:lIZgOTKZ
王女は渡さん
984それも名無しだ:2013/10/04(金) 21:28:19.72 ID:/gpchgLE
このレスで落ちたら海賊らしくセニア様は頂いていく
985それも名無しだ:2013/10/05(土) 09:36:06.94 ID:LFcJ9rtD
>>980
ようバカ代表
986それも名無しだ
>>984
黙れ自室族