スーパーロボット大戦F&F完結編 57周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦F&F完結編 56周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237645301/

○スレ立ては>>980が行うこと。
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

<攻略サイト>

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
2それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:42:31 ID:tM2hBQiy
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない。
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい。

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる。
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている。
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器。
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある。

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい。
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること。
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意。

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される。
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる。
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される。
3それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:43:33 ID:tM2hBQiy
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
4それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:44:36 ID:tM2hBQiy
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/
48周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218891029/
49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/
50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/
5それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:45:38 ID:tM2hBQiy
51周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1227014294/
52周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229278808/
53周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1231743533/
54周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1233657895/
55週目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1236041060/
56週目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237645301/

○質問に対する返答は、内容の正確性を確認してから。
○いきなり長文返答お断り。指摘されて逆ギレ釣り宣言もお断り。
○獣戦機とダンクーガを一緒に考えないでください。あと爆雷の射程は1です。
6それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:12:22 ID:wmmBYNsq
個人攻撃がテンプレ入りした、他人の揚げ足を取ることを推奨するかのようなスレ立て>>1
2秒差で立てられただけの、NGワードにしやすい自動保守がされたスレを「ちゃんとしてない」と感じる>>1
鯖の負荷なんて知れたものでも、一度生まれたスレを最後まで使わず「落としてしまえ」と言える模範的な>>1

過去のスレでテンプレ化の提案や繰り返し質問があったところを中心に新しくまとめました
優先度の高そうなものから上に並んでいますが、実証はしてないので間違いがあると思います
お手数ですが、テンプレ入りさせるかどうかや文の整理・削除などは皆さんで決めてください

(Q) 踏み込みが足りん!ってなに? あと防御技能について教えて!
(A) エリート兵の回避台詞。切り払い発生と共にプレイヤーの脳裏に刻み込まれる、Fの代名詞。ちなみに
  射程外や隠れ身などで反撃不能と表示された敵には切り払いやシールド防御は発生しない。分身は発動する。
  分身は防御または回避を選択すると発生しなくなる(セガサターン(SS)版のFを除く)。
  また、ビームコート(BC)等のバリア系特殊能力とシールド防御は重複せず、バリアが優先される。
  攻略本の「BC1200軽減・Iフィールド2000軽減」は誤記。正しくは「BC1000軽減・Iフィールド2000まで無効」
  敵ヘビーメタル(HM)の一部にはシールドが見えないものがいる。アシュラテンプル、オージェ、オージなど。
  ザムジードとグラシドゥ=リュはサーベル系武装を持っていないが切り払いが発生する。

(Q) ラブラブ補正ってなに?
(A) Fの頃からある隠しパラメータの通称。「ラブパートナーシステム(仮)」とも。恋人パイロット同士を
  近接させると最終ダメージに5%〜25%の補正が付くシステムのこと。ロットやSS・PSの違いのみならず
  ゲーム中でも補正範囲や補正値が異なるという報告があり、未解明のシステム。見かけたらバージョン等の
  周辺情報を添えてどんどん書き込んでください。詳しくはテンプレサイトの「よくある質問」をどうぞ。
7それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:14:12 ID:wmmBYNsq
(Q) 顔芸って誰? あとバグギャブレーのミノクラって何のこと?
(A)       ;':.:.:.:.:.:.:.:.      !   l          i
        !:.:.:.:.:.:.:.:      ! l  .li 、 、  !    !
        〃:.:.:.:.:.:    l i l .l l i .l l li l l l l    l    ポセイダル13人衆のギャブレット・ギャブレーだ。
       /':.:.:.:.:.:.:.  / / l l l .l l l l !l l /ナ.ノ! l   ヽ、    Fの「ジェットスクランダー危機一髪」のマップで
     ,..、;':.:.:.:.:.:.:  ./ / l /'_/' /ノ/' /''/_、" レ     lヽ   増援前に初期配置の敵を全滅させるとミノフスキークラフトを
     {、.ヽ:.:.:;:: -‐、 l /-'"-tュ='' ノ '  、O弐 /      l   落とす私が現れるぞ。だが本来の増援と入れ替わりに消えてしまうので
      ヽ ./  , ,...L!.l:.!   ̄  ` .lヽ    ;       l   注意が必要だな。これを利用すればFの間だけでミノクラが
      lヽ/ ,-'" /ヽ、!.      !. ,    ;'       l   4つ揃えられるわけだ。PS版では増援が早まるだけだから、
      .l/ ~  / /`ゝ、    ,、,ノ    l      イ   知らずに挑戦してしまった者は美しく散りたまえ!
  , -ー'''~{ ,  '''   "  /''/、  丶==ッ  ./l     l .l
. /    丶  ̄ ー― 、{ノ l.\  `ニ~  //!     l ヽ
〈    ヽ  ヽ.、      l l l  \   /~  ll     l l__ヽヽ
.l   l  ヽ  ヽ丶.     l l./、  l .ー '    リl    //  ̄`''''ー、
 !  l   ヽ ヽ「~'''l    }.l ヽ  !     _,,.-/   /        ̄
 l  l      /ヽ ̄   / l  「二i _,,. - '' /  /
 .l  !     /'  `丶、_,,..-イ   / ―   イ //
. /      /0       l   /     /l/~

(Q) ウォンが引き取るユニットについて教えて!
(A) 引き取りの説明は、第60話「異質なるモノへの挽歌」のミッションクリア後の会話で行われる。
引き取られる機体は、モビルスーツとオーラバトラーとヘビーメタルの中で誰も乗っていない機体。
※ザクと旧ザクは引き取られない

★直後のインターミッションで下記の通りに搭乗させておけと言われる★
<モビルスーツ>
νガンダム:アムロ
Z:カミーユ
ZZ:ジュドー
F91:シーブック
GP-03:コウ
百式:クワトロ
ガンダムMK-2:エマ
Gディフェンサー:カツ
メタス:ファ
リガズィ:(2機手に入れてたら)ルーとエル
<オーラバトラー>
ビルバイン(2機手に入れてたら夜間):ショウ
<ヘビーメタル>
エルガイム:アム
エルガイムMK-2:ダバ

インターミッションで上記リストの通りに搭乗させ、さらに余っているパイロットを引き取られたくない機体に乗せる。
インターミッションを抜けると、会話が始まり、そこで引き取りが完了したことが告げられる。
(次のミッション「ソラと大地のケモノ」をクリアすれば、その後のインターミッションで実際に結果を確認できる)
8それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:16:13 ID:wmmBYNsq
既存テンプレの補足と、テンプレ入りさせるほどでもない感じの仕様です

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。細かな相違点は以下に記す。
  ○PS版F「コロニーの反逆」でセティ・ゼブのどちらかが撃墜されていると撤退イベントが発生しない
  ○PS版ではF・F完共に「マップ上でセーブを行わないこと」が全滅プレイの追加条件
  ○「精算されし過去、そして…(PS版)」での撤退条件。攻略本では「オージのHP70%以下(DEEP FILEでは60%以下)
  もしくは敵機16体以下」での撤退だが、この条件以外にも「ガイラム生存なら5ターン、ガイラムがいないなら6ターンで撤退」

(Q) 全滅プレイのやり方を教えて! あと夢バグって何?
(A) 敗北条件を満たしてもゲームオーバーにならず、資金・経験値・ターン数が加算された状態で
  そのマップの最初からプレイできるシステムを利用したプレイが全滅プレイです。
  プレイステーション(PS)版ではF・F完共に「マップ上でセーブを行わないこと」が追加の条件となります。
  夢バグはSS版のみの裏技で、やり方はチカにでも聞いてね。

●仕様
○総合地形適応Eは攻撃力・防御力共に1で固定
○Fでは高性能レーダーの効果は重複しない
○味方MAP兵器でイデゲージの調節可能。暴走の判定はPPの最初だけ→PPで溜まった場合、暴走しない
○ゲッターライガーにミノクラ付けたら地中に潜れなるのは仕様
○フル改造ボーナスで武器追加→元武器の攻撃力も100上昇するのも仕様(11段階改造扱い?
9それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:19:12 ID:N1U5/A0t
セックス
10それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:29:10 ID:ixKQVojz
ふっ、逃げても無駄だぜ。じゃ、前々スレはゆっくり埋めさせてもらうか。
11それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:29:22 ID:eAuK8qc+
>>1マジンガー乙
12それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:59:27 ID:N1U5/A0t
セックス王国にダンクーガー君はいらないので、このスレにあげます
かわいがってください

13それも名無しだ:2009/05/08(金) 13:16:03 ID:Q9aRmg8G
アホだなぁ。

こんなスレ立ての仕方、荒らして下さいと言ってるようなもんだぜ。
14それも名無しだ:2009/05/08(金) 13:18:47 ID:krE6aWaN
>>12
お前ら基地外はまとめて隔離されてろ
15それも名無しだ:2009/05/08(金) 14:12:01 ID:BE2ZlsRi
ダン○ーガ君とやらに構いたくて仕方がない奴は最悪板でやって欲しい
こっちはまったりFを語りたいのに
16それも名無しだ:2009/05/08(金) 14:26:08 ID:ixKQVojz
別に語ってかまわんよ。
17それも名無しだ:2009/05/08(金) 14:34:20 ID:N1U5/A0t
ダンクーガー君のビッグモスは皮がかぶってるって、本当ですか??


  /⌒\/⌒\
  |  |  |
γ⌒/ ̄ ̄ ̄\/⌒ヽ
| /●   ●|  |
冫| (人_ノ  >―く
| \ し′ /  |
ヽ_/⌒\/⌒ヽ_ノ
 |  |  |
  \_/\_ノ
   /  |
   /  |
18それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:00:27 ID:uekTCkzP
おお、いつのまにか新スレが

>>1
19それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:13:01 ID:i0WO54/9
ID:N1U5/A0tをあぼーんすればいいんだな
20それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:06:58 ID:krED0Ofb
申し訳ないけど下のスレの次スレを立てていただけませんでしょうか

スパロボやりこみスレ Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218323342/
21それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:45:33 ID:KQyN7tuD
リアル系8話でライグゲイオスに挑んだが無謀すぎてワロタw
ゲッタービームで2000くらいしか出ないとか無理すぎw
22それも名無しだ:2009/05/08(金) 22:47:28 ID:lAhJqyNh
23それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:33:28 ID:kpxfQDD8
なんつーか、微妙なスレ立てだねぇ・・・・・・
なんでF&F完スレだけ2個もあるんだよ。
ちゃんと使いきるべきじゃないのかなぁ?

確かに変なのが湧いてはいるけど、住人がまとめて引っ越せば消えると思うんだよね。
鯖の負担うんぬんじゃなくて、礼儀とかそーゆー世界でさ。
24それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:05:27 ID:/CkPJeBS
まとめて引っ越そうとした先がココなんじゃないか?
変なのがついてきちゃってるから意味無しになってるけど
25それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:36:52 ID:NlTalucS
それより変なテンプレ案出してる奴の方が気になる
顔芸とかAA貼りたいだけだろうが
26それも名無しだ:2009/05/09(土) 04:14:24 ID:9KTTqZsF
>>25
前スレの980で変なのが沸くスレに誘導しようとしたのもそいつ
27それも名無しだ:2009/05/09(土) 06:20:41 ID:9V5jd7+f
せっかく保守してくれてたのに承知でスレ立てるとか>>1は何考えてるの?
保守の仕方がキモいのは同意だけどさ
28それも名無しだ:2009/05/09(土) 07:15:57 ID:hTmmdvh7
重複なんだから落ちてくれてた方が都合が良くて、保守する必要なんかかけらも無いわけだが
29それも名無しだ:2009/05/09(土) 08:32:33 ID:pkD8w2Zp
やあ、それはこのスレのことですね
30それも名無しだ:2009/05/09(土) 09:59:52 ID:hTmmdvh7
仮に重複スレ立てのほぼそのままの状態で放置されてれば次スレとして使えたかもしれないが
あんな有様じゃ荒らし扱い削除依頼が妥当
ここが重複とかギャグなの?
31それも名無しだ:2009/05/09(土) 10:46:21 ID:/CkPJeBS
保守してくれてた…??
し て く れ て た だと…?
ざっと目を通してきたが、粘着が荒らしてるようにしか見えんぞ
アレを保守扱いするなんて随分とおめでたいんだな
32それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:03:14 ID:Sf2QhP4+
向こうのスレから荒らしが流入してきてるだけでしょ
いちいち相手にすることないよ
33それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:55:41 ID:wSjWG6Iy
愚か者め!何処にスレ立てしようが、俺が一度書き込めば、自動的にスレが一番上に来る
ように、設定してあって、俺がログ解除するまでは下には行かんようにしてあるのさ。
おまいらは、簡単に逃げられると思っていたのか?
34それも名無しだ:2009/05/09(土) 15:18:29 ID:bndhvQ3H
分離したダンクーガそれぞれにタンク付けておけば良かった事に今更気付く。
35それも名無しだ:2009/05/09(土) 15:39:17 ID:MATOGjTX
そもそも55周目が重複したのは1000近くになっても次スレを立てないという
ここの悪しき伝統が原因だからなあ。しかも鯖移転時に勘違いでさらに重複が立てられ
そっちが56周目として使われるし。重複した時点でそのスレの扱いを決めとくべきだったな。
36それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:08:38 ID:5idoN1ou
立ったモノは仕方ないんだから好きな方に書き込んだらいいんじゃねーの
37それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:39:04 ID:JqBrsKla
>>35
立った時点で、スレが完走するまで残ってたら次スレに利用しようという
話は出てたと思うぞ。
その後の鯖移転での重複がイレギュラーだっただけで。

なので、重複スレは57週目が完走するまで残ってたら次スレとして利用
することを提案します。
38それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:43:16 ID:aut0blKt
初プレイでトッドさん説得し損ねました
もうだめだ・・・
39それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:27:59 ID:jO2l+YMq
>>38
いい夢見させてもらったぜ・・・
40それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:13:54 ID:mF+CXqlU
>>37
却下します
41それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:39:20 ID://RWtAxM
>>39
いい夢でたまるかよ
42それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:46:14 ID:nj5xcv61
エヴァって攻撃面には期待しちゃダメな機体?
43それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:55:21 ID:/CkPJeBS
まずはシンクロ率を上げるんだ
44それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:27:04 ID:B4k4n7f8
エヴァっていえば7話のサキエル戦でHPを70パー以下にすれば撤退だけど 
やったことある人いる? 
シンジ君はぁはぁ言う、違う会話なるだけだし(´ω`)

エヴァはビル サキエルは道路でクリティカル待ちだからなぁ
45それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:09:02 ID:adHnHnHT
>>42
シンクロ率は命中率、攻撃力も補正する。
フル改造したプログナイフは、(実質)無消費の武器としては
トップクラスの性能を発揮するぞ。
46それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:59:41 ID:zktV7jhA
全滅プレイなしでやってたら最終話でシンクロ率103%だったけど、どこまで上げられるもんなんだろ
47それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:20:51 ID:jO2l+YMq
Fでは微妙に硬い機械獣系統やビームの効かないABやHMを削るのに活躍したな>EVA
プログナイフは射程1といえどバカにできん
MSもイマイチなものしかないしビルバインと2トップ組んでたわ
48それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:24:03 ID:zktV7jhA
やらなきゃ…やらなきゃ…!

踏み込みが足りん!
49それも名無しだ:2009/05/10(日) 03:45:18 ID:MIG9qymU
EVAはあと移動力が1あればなあ
初号機はパーツ2個だし、加速もあるから別にいいけど残りの2機がなぁ…
50それも名無しだ:2009/05/10(日) 05:13:12 ID:lmNTeE1K
EVA活躍させようとすると戦艦にもメガブースター必須なんだよな
逆にシーラ王女が二回行動始めると置いて行かれる始末
51それも名無しだ:2009/05/10(日) 06:45:10 ID:KJEcxVmy
>>49
レイはともかくアスカの火力は結構貴重なんだよな
ランスは無改造でもFトップクラスの使いやすさだと思う
トマホークは命中補正がイマイチなせいで機械獣ぐらいにしかあたらんが
52それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:25:52 ID:sc1Wad0N
そこは愛でカバーだってばよ。もったいないけど夢>加速とか(やったことない)
53それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:26:14 ID:Ao8ZXRuE
夢加速はレイ使うなら普通に使ったなぁ
54それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:50:38 ID:+jccb/us
綾波フル改造でファティマ付けてたが終盤にミノクラの必須のマップがあって困った。
後、ボーナスは装甲にするべきではなかったと後悔。
使いまくれば分かるが移動か運動性だったな。
55それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:07:17 ID:rZWKJ+Fl
ATフィールドは罠だな
敵フェイズに防御してしのぐ時しか役に立たなくなる
56それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:08:11 ID:I5s2+4To
EVAの中で一番強い初号機だけパーツを2個つけられるっていうバランス感覚が良くわからない
単純にユニットの強さとパーツ数が反比例しているわけでもないんだよな
57それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:18:04 ID:iwl6wQCF
>>56
エヴァ3機はパイロットのシンクロ率の差が付いてるとはいえ、3機とも
似たりよったりの性能だから、主役でかつ作中でも他の2機とは
別格扱いの初号機をパーツ2個にしたんだろう。
弐号機と零号機はFの間はATフィールドがまともに作用するおかげで
他の機体より強めなわけだし。
58それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:18:35 ID:MIG9qymU
零号機なんて空から密着攻撃されたら反撃できないんだぜ
お前はズサかと。ラインX1かと。
59それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:21:27 ID:rZWKJ+Fl
地上ルート→ポセイダルルートと進んだら初号機にポジトロンライフルが最後まで追加されなかったんだけど、
元々初号機にはポジトロンライフル付かないんだっけ?
60それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:31:06 ID:S9hlZXNn
>>55
それだけできれば充分だろうよ
61それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:55:39 ID:+jccb/us
>>60
それでもオージとかには破られるんだぜw
62それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:00:00 ID:rZWKJ+Fl
装甲5段階改造でハイブリッドアーマーつけて防御してもハマーンのクリティカルファンネルで抜かれて焦った
63それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:01:04 ID:S9hlZXNn
>>61
ボスに対しては特別の警戒が必要なのは当然のことだろ。
64それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:10:16 ID:zYYTXFlN
つかオージくらいならほとんど当たらんだろ
65それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:54:18 ID:fXOEAov+
>>59
付かないよ
66それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:59:58 ID:rZWKJ+Fl
>>65
ファミ通攻略本に騙されたわ…
67それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:05:24 ID:KJEcxVmy
>>66
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
68それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:10:26 ID:SyO0UWez
ファミ通攻略本の通りにプレーするとアレンビーもマスターも仲間にできません
69それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:10:44 ID:+5jszZtF
リアル・・・付かない、スーパー・・・付く・・・だっけ。
70それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:10:49 ID:kWNIXrtC
カラオケデモでなら見られる…と思ったけどロットによって違うかも
71それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:26:17 ID:cMxYA271
>>54
装甲とったなら夢鉄壁どうよ?
72それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:29:25 ID:P5IZUq1V
鉄壁使ったら戦艦が狙われるようになる罠
73それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:48:55 ID:YlSX++k5
夢が有るなら必中+魂+ひらめきも可能と思ったが
精神P足りなかったわ
雑魚相手に必中+鉄壁で突っ込ませるので精一杯
74それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:26:45 ID:Q8Qhsp1a
流れを無視しまして告知です。

スパロボやりこみスレ Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241968363/

前スレにて要望がありましたスレの次スレを立てました。
75それも名無しだ:2009/05/11(月) 04:17:11 ID:fPFoIU7Z
>>73
雑魚相手なら必中はいらないが戦艦が狙われたりする。集中のがいいかもしれない。
ケーブル切って集中で雑魚に突っ込み活動限界後復活という運用を今度試してみるわ
76それも名無しだ:2009/05/11(月) 04:42:07 ID:EDLyw01q
.ンア・シ・゙ッT汰劾hハ?淤ーフ6磋ア攣]w桀
77それも名無しだ:2009/05/11(月) 05:25:15 ID:ktYULIwJ
ケーブルの限界距離ギリギリだったら戦艦狙われなさそうだが
78それも名無しだ:2009/05/11(月) 06:09:53 ID:LkGSGH4X
お前2回行動でボコるわ・・・
79それも名無しだ:2009/05/11(月) 06:19:50 ID:W8FA0pxO
ドライセンかハンブラビ、グルーンあたりしかそういう攻撃をしてこない
80それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:07:25 ID:fPFoIU7Z
二回行動でも結局2ターン目から戦艦に歩みを合わせる事になるし
雑魚に突っ込ますには雑魚を残しとかなきゃいかんし
そうなると自軍の動きも制限されるし色々デリケートな問題が多いんだわ
81それも名無しだ:2009/05/11(月) 10:01:08 ID:Ho1kT7xJ
意外と零号機運用してる人多いんだなー
好きなキャラ贔屓しつつ、嫌いなキャラは無いもの扱い(ヒント・カツ)
あとは満遍なくキャラのレベルを上げてく遊びしてる俺なんだが、
零号機は↑に書いたように別キャラのレベルを上げるために一役買ってくれたな。
本隊とはちょっと離れたところに配置して雑魚ユニットの削り役。
雑魚相手にATフィールド貫かれること無いんでノーコスト、かつレイに経験値+。
基本的には手加減MAP兵器で乙なんだが全部が全部そういうわけにはいかん。
むしろ手加減MAP兵器のために敵ユニットを釣る感じ。

いかんせん移動力がないから基本固定砲台な運用、Pナイフの威力もcool。
武器改造は必須だがいい仕事はしてくれる。
82それも名無しだ:2009/05/11(月) 10:53:53 ID:1CGC5YNl
なんだかんだ言ってF初期から出てるわりにエヴァって強いよね
83それも名無しだ:2009/05/11(月) 11:17:13 ID:VxcN103u
エヴァの射撃系武器弱すぎなんだけど
金注ぎ込んでカバーするのと、無いものと考えるのとどちらがいいんだろうか。
84それも名無しだ:2009/05/11(月) 11:25:54 ID:ly5b9M9f
豆鉄砲は手付けなくていいと思う
F完結では雀の涙の反撃をするより防御した方がいいし
85それも名無しだ:2009/05/11(月) 11:55:12 ID:OFY8b6Yk
パレットライフルは10段階改造で2700程度になるから
シンクロ率と合わせて結構削れると思うが
ただ宇宙だと雑魚相手でもクリティカル一発で沈む可能性有るんだよな
86それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:00:30 ID:Ho1kT7xJ
>>83
俺が書いてるようにキャラorユニット愛を原動力に運用を見出すなら良いかもだけど
資金も無限じゃないのでもっと有効な使い方がいいと思うよ。
5段階改造しても威力はニュートロンビームに毛が生えたようなもんだし、
ビームコート、切り払いされないってのが強みっちゃ強み。
雑魚の1000〜2000の削り、ボスユニットのダメージ調整とかそんな出番。

個人的な意見はそんなとこ。>>84が正しい。
豆鉄砲は当てるだけで経験値GETとかで十分w プログレッシブナイフ万〜歳〜
87それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:22:20 ID:7jTItpUy
ゲシュ→ゲシュmkU→○○○○って乗り変わるんだよね。しかも、改造は継承されず、
新機種のほうが圧倒的に性能がいいし…まぁ、リアルならブラックホールキャノンが出て
くるまでの我慢だな。スーパー系ルート?1人乗りのスーパー系?却下。・・・いつもは、
使わないガンバスターに1軍を譲るか、激励兼修理役を増やす。
88それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:26:18 ID:ly5b9M9f
リアル系のスラッシュリッパーはちょっと改造しておいてもいいかな
そこそこ威力あるしレーダー付けて射程外からも狙える
89それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:28:53 ID:fPFoIU7Z
少し誤解してる人もいるようなので経験談を
綾波フル改造ボーナス装甲でも攻撃力3000くらいある雑魚敵にはCT無しで破られます。
宇宙に上がればカルバリやバッシュならいけるがアトールには破られます。
オージには防御しても駄目だし避けれませんでした(回避リセットならいつかは避けれるけど)。
でも頑張ります!
90それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:11:26 ID:7jTItpUy
確かに、意外とATってヘビメタ系の親衛隊以上に破られやすいんだよね。
特に、彩波が身代わり使うとちゅどーーーん。なら、エレ様の身代わりのほうが生き残る。
91それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:15:13 ID:2MKb9zCQ
みがわりって一度も使ったことないや
援護防御みたいに防御状態で攻撃受けるわけじゃないのか
92それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:58:51 ID:Gih6Nujo
>>85
シンクロ率の攻撃への補正は大したこと無いから、あんまり削れない
宇宙Bのマイナスくらいは補えるけど、パイロットの射撃があんまり高くないしなぁ
アスカのポジトロンなら少しはマシなダメージが出た気もするが
93それも名無しだ:2009/05/11(月) 15:30:58 ID:ly5b9M9f
シンクロ率100%でBがAになるのと同じ補正だったっけか
94それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:29:23 ID:Ho1kT7xJ
>>91
普通にプレイしてて必要な場面の方が貴重w
無茶なユニットを無理やり落とすとか、そういうときに出番があったりなかったり。
95それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:56:59 ID:Gih6Nujo
ボール守る時とか
96それも名無しだ:2009/05/11(月) 17:33:08 ID:x+Rk/sFG
>>95
あー、そういや使ったような
97それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:47:16 ID:Yxga7lAL
>>92
攻撃の補正は結構あるぞ
ただレイはシンクロ率の低さから補正がマイナスに働く時期が長いだけ
98それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:28:35 ID:FsGaqmcZ
>>89
雑魚が2回行動してくるようになったらみるみる気力が上がって反撃も可能になるよ。
反撃命令を「積極的に!」にしておけばATフィールドを破られるかの境界を簡単に見極められる。

まぁCTの危険が伴う戦術だけどね。技量の低いシンジやレイでは特に
99それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:32:17 ID:ly5b9M9f
フィールド抜かれた時の保険のためにHPが6000くらいあると安心だけど、
そうすると囮として機能しなくなっちゃうんだよな
100それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:46:56 ID:Ho1kT7xJ
>>99
あるあるw 囮ユニットの改造段階けっこう悩みどころだよな。

EVAに関しては基本HP装甲フル改造しといて、
敵射程ギリギリに置いて孤立させたり有効な感じ。そこで豆鉄砲削りが光ってくる。
稀に貫かれてHP三桁とかになっちゃうけど、そこからは防御に徹して囮力アップ。
運がいいだけかもしれんがF〜F完通して1軍の綾波が破壊されたのは1回のみ。
基本ミノクラだけど地形効果のため地上に居たり、宇宙じゃ超合金Z積んだり。
コンV分離>修理>合体とかも状況に合わせて。
101それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:54:19 ID:ORjYQoPr
人気を考えれば、もうちょっとレイの扱いは
なんとかしようと思わなかったんだろうか
102それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:08:34 ID:Ho1kT7xJ
当時は確かに初号機以外微妙で軽くショックだったな…
参戦が早いのと引き換えに仕方の無いことかもしれんけど

今のロボット大戦じゃEVA色々武装が増えたりしてるんしょ?
友達が初号機と弐号機のユニゾンキックを見せてくれた。
投げATフィールドしたり、ロンギヌスの槍投げたりするとかも聞いた。

それを言うならZだってウェイブライダー突撃とか、GP03Dとかw
…そういやリアルロボット系アニメ作中で見せた技ってF〜F完にはいっこも無いな。
103それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:09:38 ID:/QKeo9JO
レイの零号機にはスラッシュリッパーなロンギヌスの槍がつく予定だったからとかかなぁ
まぁ没データになったわけだが
104それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:17:30 ID:ly5b9M9f
まぁATフィールドという最大の個性があるから他は目をつぶってくれってことか
これで武器が平均以上だったら贔屓の域
105それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:40:18 ID:ORjYQoPr
>>104
エヴァと他の関係というよりは、エヴァチーム内部での格差の問題だな。
シンジとアスカ、アスカとレイの間のそれぞれの壁が大きすぎだろうと。
106それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:51:09 ID:bFGIC1Y/
でも闘将やロボやジーグよりマシなんだぜ?
107それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:03:16 ID:XxnuamoQ
グレートマジンガ―をなんとか使えるようにしてくらはい
108それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:03:58 ID:Yxga7lAL
脳味噌を使えばおk
109それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:17:30 ID:2MKb9zCQ
単機で無双できない機体は使えないっていう価値観はウィンキースパロボでは捨てた方がいいぞ
110それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:20:51 ID:ORjYQoPr
無双まではいかなくても、なんらかの意味で
「主役」になれるぐらいではないとね。
111それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:31:12 ID:bFGIC1Y/
C2やα外伝とか援護主体の作品にエヴァが出ないのは惜しい
112それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:33:05 ID:Gih6Nujo
>>97
マイナスに働く時期なんてほとんど無くね?
・・・いやほとんどじゃなく無い気がする
多分お前計算式間違って覚えてる。レイのシンクロ率だとLV60でも宇宙Bを埋められる程度
113それも名無しだ:2009/05/12(火) 02:25:46 ID:Emee6fVY
ヒマだからセックスと書き込んでおく
114それも名無しだ:2009/05/12(火) 02:30:21 ID:m8nMdPDd
では俺もSucksと書き込んでおく
115それも名無しだ:2009/05/12(火) 02:50:43 ID:h+WvwtS/
そういやロフって最後どうなったんだっけ?そこらへん記憶が曖昧だ。死んだ?
116それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:00:37 ID:lYP+ztaq
DCルートだと一定条件を満たせばゼブ、セティ共々生き残る。
117それも名無しだ:2009/05/12(火) 06:04:18 ID:h+WvwtS/
>>116
そういやそうだったか。サンクス
118それも名無しだ:2009/05/12(火) 07:17:23 ID:+RZUcfFI
3将軍と戦うルートで最終戦のときに
ゼブより先にロフを倒したときのゼブの台詞が、普段みたいにおちゃらけてなくて格好良かった
119それも名無しだ:2009/05/12(火) 07:37:28 ID:fe2Dr1Hk
個人的には3将軍はスパロボで最もカッコイイ敵キャラだと思う
あとVIOLENTBATTLEは、音質はともかく
曲自体はPS版方が好きなのは私だけ?
120それも名無しだ:2009/05/12(火) 09:13:58 ID:7zIv04A8
>>119 
Fでやると違和感を感じるけど、コンプリ三次なら違う意味でいいかな 
恐怖感があるし
121それも名無しだ:2009/05/12(火) 09:21:44 ID:FagdTY69
ゲスト組とインスペクター組で曲調分かれてると思えばアリだな
122それも名無しだ:2009/05/12(火) 09:35:33 ID:bnWppeH3
サルファの弦がとぶよりFのほうが重厚な感じがするね
123それも名無しだ:2009/05/12(火) 11:40:58 ID:Eqw/ndyl
>>118
普段のゼブは演技なんだと知って驚いたな
124それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:23:30 ID:nBVKHuOY
実はジャックのしゃべりも演技なんだぜ?
125それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:28:06 ID:3meSDAgE
ジャック「俺に任せろ!」
126それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:53:59 ID:OJDXekDV
ラスボスがヴァルシオンなんだったら、
どうせならビアンもクローンで蘇らせてほしかったなぁ
127それも名無しだ:2009/05/12(火) 17:44:02 ID:kXwmGELj
なんでやねん
128それも名無しだ:2009/05/12(火) 17:45:40 ID:kXwmGELj
GP-01Fb改造すると強いな。完結編で無双出来るとは
129それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:47:52 ID:7zIv04A8
>>128 
宇宙用機体だし、P武器もあるから利便性もいいかもね 
移動力もあるし 

GP-01のFb外した状態のSDはショボかった
130それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:17:24 ID:fe2Dr1Hk
>>120
コンプリ三次だとヴィガジの曲みたいなイメージがあるね

>>121
個人的にはSS版がインスペクター、PS版がゲストって言う感じがする

まあPS版も悪くないって言う人がいてくれてよかったよ
131それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:42:44 ID:Eqw/ndyl
OGにゲストが出る時はPS版をBGMにしてほしい
132それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:58:16 ID:wanbLTZe
PS版のVBとか糞だろ
133それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:59:43 ID:2NUZEdFk
おれはSS版がゲストでPS版がインスペクターのイメージ(゜ω゜)
134それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:00:35 ID:B4NY0BWz
SS版Fで初出のVIOLENTBATTLEがインスペクターという捉え方の意味がわからない
逆はコンプリで使用されたのでまだわかる
135それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:18:15 ID:Eqw/ndyl
そもそもなんで移植にあたって曲を差し替えたんだろうな
136それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:20:20 ID:ikFqk10J
第3次とEXにもあったよな?
EXは生と死のはざまってタイトルだったけど
137それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:24:24 ID:2NUZEdFk
3次確認してきたらあったわ
おれEXからだと思ってた('∀`)
138それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:27:09 ID:MdKgw7NV
>>134
初出がSFC第3次で、すでにOGでインスペクターのテーマとして使われてるからだろ
139それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:30:10 ID:fe2Dr1Hk
>>134
138言ってくれている事とだいだい同じ
SS版はSFCからの正統進化で、PS版はそこだけでしか使われていないからね
まあ、あくまで個人的にそう思うだけだからあんまり気にしないでください
140それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:38:54 ID:m8nMdPDd
難しすぎてリセットが止まんないwww
141それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:11:18 ID:MjGl9/kk
俺はバイオレントバトルはインスペクターにはSS、ゲストにはPSを支持する。
142それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:25:03 ID:q/rtWlSk
やあみんな
('◆')
ここ最近のチンコーガーくんは、かまって欲しくてこっちでは無難なレスをつけてるから、気をつけろ!

気がつけば、あなたの隣にチンコーガー
相変わらずセックス王国では超強気なチンコーガー
いけてないむけてない愛よファラウェイ

143それも名無しだ:2009/05/13(水) 10:38:19 ID:DvXHSAus
>>128
運動性フル改でサイフレ3つとか?
144それも名無しだ:2009/05/13(水) 11:07:26 ID:7/ZmUDkK
>>142
ぎゃはは、あんたも最悪板で荒らし扱いされとるぞyyyyy

俺についてはこう書かれていたぜw
補足】Fは未クリア?で新を経験あり。本体のデータ消失の件からSS版ユーザーと思われる。
>>253にあるダンクーガという名は正確には誤りで、本スレで獣戦機隊とダンクーガを混同し、
大暴れしたことから「ダンクーガ君」と呼称されるようになった。類似品にサイコガンダム君(故)がある。
なお、レトロスレにて「NGネームにするからコテハン付けてくれ」と言われても、天の邪鬼からか拒否している。
「玉ちゃんくん」「サンプラザ中野君くん」のように、敬称を付けるなら「ダンクーガ君くん」と呼ぶのが正しいと思われる。

また、彼が呼び込んだ別の荒らしにセックス王国(仮)がおり、重複スレにて「セックス」と書き込み続けていた。
それが保守で無いと分かってからは一層相手にされず、ダンクーガ君を煽るもAAがずれた上完璧にスルーされる。
しかしセックスという言葉の威力のためか、彼以外に下品な言葉を書き捨ててゆくものが多々おり、侮れない荒らし。

また、Fスレには「ライグ=ゲイオス同時撃破」や「ディザード>>>Kテンプル」について
自分の主張を押し通す者や、検証の報告以外にも長文を投下する粘着などが住民におり、
潜在的に治安が悪い。特にスレが分裂してからは住民の低年齢化が目立つようになったと感じられる。


というわけで、ダンクーガ君はここで扱っていいの?それとも本人が望むように
専用スレを立てたほうがいいかな、セックス王国とセットにしてさ

本スレではシカトせざるを得ないが、彼は話し相手をほしがっているようだから
構ってあげられる場所があれば荒らしではなくなると思うんだ。セックスのほうは
規制対象すれすれ?だからこっちで対策を講じる必要は無いと思うんだけど。それとも
最悪板はヲチが目的であって荒らし対策はしないんですかね?だとしたらスレ汚しスマソ

…まさにインスペクターやな。暇な奴が多いだなyyyyy
145それも名無しだ:2009/05/13(水) 11:46:05 ID:osbFXY7y
ではご期待に応えてセックス
146それも名無しだ:2009/05/13(水) 12:29:06 ID:X24umL1f
なんなんだこの馬鹿どもは…
147それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:33:41 ID:Bfz78slj
シュバルツと初めて会ったブライト。

(なぜ覆面をしてるんだ? 立ち入った事を聞くのは悪いような気もするし・・・)

ブライトってこういうキャラだっけ・・・?
148それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:14:52 ID:C9Fuja5c
新とFだとだいぶ違ったな ブライトさん
149それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:33:37 ID:PrlcfQBQ
レベル99の主人公乗せたフル改造してファティマ積んだヒュッケバインなら
バランシュナイル相手でも攻撃あてられるんだな

反撃で分身でなかったら大変な事態になるけど
150それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:09:59 ID:Bfz78slj
隠しユニットのシャア専用ザクUが本当に運動性 だ け が通常のザクUの3倍なのにワロタw
151それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:12:39 ID:1TjGfyNE
お前はなにを見ている。移動力を見ろ、それがそいつの最大の能力だ。
152それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:17:01 ID:TqNck41q
シャア専用ザク改な件。第三次でシャア専用ザクを見て気付いた
153それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:22:37 ID:PrlcfQBQ
限界も一年戦争時代の遺物と考えたら有り得んほど高かった気もする。
レベル上げたクワトロさん乗せたら敵の攻撃をかわしまくるし。

武装については何も言うまい。
154それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:25:34 ID:PTUClou+
スパロボオリジナルのシャア専用ザク改だからな
155それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:39:19 ID:MjGl9/kk
>>152
3次のシャアザクは赤いだけで角がないんだよな。
156それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:05:03 ID:edSvSMsG
デンドロ使うくらいならFbフル改造した方が叩きがいがある。ガイラムとタイマンで勝てるんだぜ
157それも名無しだ:2009/05/14(木) 05:55:47 ID:hBcyaUys
ならオージとタイマンして勝てるのかよ
見ろ、見事なビんむコートで防いだ
調子に乗ってるからこういう目にあう
158それも名無しだ:2009/05/14(木) 06:19:07 ID:3jWciVgM
さすがにオージは格が違った
159それも名無しだ:2009/05/14(木) 06:23:51 ID:zobBXzT+
オージってアホンダラポセイダルよりミアンポセイダルの方がプレッシャーが凄い
160それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:16:44 ID:55tbDx0m
GP01の武器フル改、気力差最大で射撃能力が200あれば魂クリティカルで30000近く出る
から運次第で行ける、激励脱力要員必要だけど
161それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:41:23 ID:+YkMfU5S
…当然パイロットはコウなんだよな?
162それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:48:55 ID:BXkGS0Ih
誰それ
163それも名無しだ:2009/05/14(木) 13:22:03 ID:VNVBsoqh
フルバーニアンといえばインパクト第二部。
最強MSの一角だぜ
164それも名無しだ:2009/05/14(木) 13:33:45 ID:AjUTNcpz
ガトーは強いのに、ガトーといい勝負をした浦木が弱いのは何故だ
165それも名無しだ:2009/05/14(木) 13:37:38 ID:BXkGS0Ih
マグレ・・・かな
166それも名無しだ:2009/05/14(木) 14:44:18 ID:upppKPWf
多分、Fにおけるとガトーとコウは0083の1話時点のイメージで数値が設定されてる。
その場合コウの切り払いとシールド防御が高すぎな気もするがw
167それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:18:38 ID:lQRIutQ4
>>159
そら冨野キャラの女性ボスですから

ハマーン様顔怖いよ
168それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:31:46 ID:YLI4oq66
αでは女神のように優しそうな顔になってたな
169それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:26:06 ID:riJzoJe5
>>167
逆に考えるんだ
デレた時のハマーンの顔グラの美しさときたら…
170それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:35:50 ID:FJyvcDdz
ここで颯爽とはにゃーん様登場
171それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:48:00 ID:OKINucYq
アマンダラさんは、第4次ではまさかのBテンプルで登場して
ノリノリでギガブラスター撃ってたのに、使用禁止にされちゃってやる気が出ないんだよ
172それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:50:10 ID:ptctTyHH
ハマーンを仲間にしたとき、クワトロの機体によってはすごいことしてるよね
例えばボールでキュべレイを追いかけていき、おそらくハマーンとミネバをコクピットにいれて帰ってくるんだから
173それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:09:28 ID:X+EniXJt
デンドロビウム吹いた
174それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:11:03 ID:VfC9PDxe
F完にはいったらレベルアップの音がでかくなっててビビったんだけど
175それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:45:49 ID:+2W2j1Lc
昔、ハマーンを仲間にしたときにクワトロをデンドロに乗せてたら
説得に成功したのにデンドロが消滅したことがあったな、しかもPS版
176それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:58:03 ID:edSvSMsG
Fb縛りでF、完結編クリア出来そうだな。アムロなりカミ―ユなり一戦級のNT限定だが。思い入れのある機体だ。
177それも名無しだ:2009/05/15(金) 02:56:41 ID:mS95VTGC
ニュータイプ禁止プレイは意外と楽だった
固さを活かしたヘビーメタルの削りが光る
178それも名無しだ:2009/05/15(金) 03:47:01 ID:LGwVDv2h
>>177
意外にラクねぇ・・・・・

結構ツラかった記憶があるけど。
ダバ以外の攻撃力がかなりショボイのが難点なんだよね。
NT禁止でもスーパー系も使えば問題無いだろうが、それだとNTを禁止した
意味が無いだろうし。

>>176
多分、最適はクワトロじゃないかな。
格闘が高いから主力となるビームサーベルも強くなるしね。
SPサポートは必須だろうけどさ。
179それも名無しだ:2009/05/15(金) 04:39:25 ID:fHCDqfrx
>>178
勝手にこの縛りはこうしなきゃ意味が無いとか言って話をすすめるとダンクーガ君みたいになるぞw
180それも名無しだ:2009/05/15(金) 08:31:36 ID:hk5W1WpB
>>177
ボーナスで装甲追加したらビームコートとあいまってヘビメタは結構カタくなる。
なお4次ではチャム、リリス、ガラリア、コウ、アムも鉄壁持ちだったな。
181それも名無しだ:2009/05/15(金) 11:19:47 ID:B3JLeGcU
NTとAB縛ると射程や地形の使い方が確実に上手くなるよね
182それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:44:56 ID:3kRt1SvR
>>179
そうですね。

NT禁止=NT禁止+リアル系のみとか勝手に解釈してました。
スーパー系が使えりゃ力押しでゴリゴリいけるからラクですよね。
183それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:09:47 ID:Uu/jniGu
ほう
184それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:16:40 ID:SNJg9D6C
もともとNT使ってない俺にとってNT禁止は縛りになりそうにないな。
今日もさやかさんのエコーボイスで決めるぜ!
185それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:17:39 ID:Qr5uwCiD
縛りとしては一番やり易いうえに、程よい難易度になるからねNT禁止
これ以外にやり易くて面白い縛りって何があるかね?
186それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:19:37 ID:9vD0G7vw
激励・脱力・自爆禁止
出撃枠-5
187それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:34:25 ID:6YqZHFi3
必中禁止はゼゼーナンとヴァルシオンで詰むかな?
188それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:50:36 ID:HV/dQ9Cf
もういっそ特定5種類の精神コマンド以外使用禁止プレイなんてのにすればいい
189それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:32:58 ID:ySZe0a/a
射程1の武器のみ使用可
190それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:54:57 ID:6YqZHFi3
プログナイフ無双
191それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:57:22 ID:tXBg9I+Y
P武器禁止縛り
…ほとんどのスーパー系死ぬな
192それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:58:00 ID:imu54ae+
ABもいけるな
193それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:02:11 ID:6YqZHFi3
>>191
将軍様の時代キター!
194それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:09:18 ID:qZ0gWDVY
いつかのスレにも書いたがスパロボで擬似Gジェネしてた友人のプレイを思い出した。
スタメンの8割〜10割が幸運持ち、どのユニットも例外なくビームサーベル5段階。
とにかくMSをうまいとこ配置してビームサーベルで戦闘。

つかビームサーベルフェチらしいので、改造費を稼ぐ為に幸運持ちばかりになるとか。
勿論修理補給でレベル上げなんて無し。1MAPに50ターンとか当たり前。
ガノタここに極まりって感じだった。到底真似できねえwww

「これGジェネだろw」「Gジェネだよwwwww」

生で見た中で一番インパクトがあった色物プレイ。
確かに色んな作品入り乱れての乱戦より、MS隊vsオーラバトラーとかヘビーメタルとか
そっちの方が絵的にかっこいいかもしれない。
ただクリアしたって話は聞かないからF完はやってないのかもしれない。
195それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:49:02 ID:ZEu6DaV4
素直にGジェネやれよって思うんだが、何かが違うんだろうな
196それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:51:44 ID:qZ0gWDVY
>>195
そんな彼はGセン、Gジェネ、ギレン以下略をやり尽くしていて、
ロボット大戦暦も年季入ってたからなあ。ガンダムと名の付くゲームは大半プレイしてた。

脳が犯されて、FをGジェネと勘違いしていたのかもな
197それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:58:00 ID:6YqZHFi3
Gジェネから入るとビームサーベルの弱さに驚くかもな
198それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:30:09 ID:qZ0gWDVY
>>197
当時の彼の奇行の謎、君の書き込みで氷解した。そういうことだったのか
199それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:59:05 ID:ZEu6DaV4
Gジェネのテンション式はスパロボの気力の比じゃない補正かかるからな
200それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:25:10 ID:+zXlrgL4
>>191
移動前の使用のみ認めればいい

……いや、それでも死ぬな
201それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:32:19 ID:m4WGjC3I
>>196
水を差してしまうようだが、ガンダムを題材にしたゲームって、
シリーズものを1と勘定しても10や20じゃきかないぜ。
(いま俺の頭に浮かんだだけで17,8ある)
ほとんどがクソゲーなわけだが。
202それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:02:54 ID:qZ0gWDVY
>>201
大丈夫だ多分心配いらないぜ。SFCのF91は勿論、Gガン格ゲー、ヒーロー戦記。
当時はPSの逆襲のシャアに燃えてた。俺は対戦モノしかしてないが…
彼は相当こなしてるはずw 当時高校だったのに小遣いためて1/60ガンプラとか買ってた。

やっぱ作品や登場メカ・キャラに思い入れがあると楽しいよな。
でもやっぱ彼のプレイングはクレージーだわw
203それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:11:08 ID:Qr5uwCiD
さすがFスレいろんな縛りがすぐ出てくるねぇ
やっぱりNTが強すぎるせいか
他の縛りはNT禁止に比べるとかなり難易度が上がってしまうね
204それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:37:25 ID:4+ZfQtGY
スーパー系縛りやってみるかな
リアル系に近いエヴァは抜きで
205それも名無しだ:2009/05/17(日) 02:12:54 ID:GRIcU69I
将軍やグレートって運動性いじればゲストポセイダルの連中にも当てられるのかな
206それも名無しだ:2009/05/17(日) 02:33:38 ID:OhnwVw4B
>>205
グレートは知らんがゴーショーグンは問題なく当てられる。
207それも名無しだ:2009/05/17(日) 03:08:24 ID:8Ew79eHQ
問題は強化兵か
208それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:06:28 ID:M2yQBTjJ
レベル上げれば問題ない>グレート
209それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:36:17 ID:X5Ns3Agk
MAP兵器縛りは? MAP兵器封印でなくMAP兵器しか使わないの
210それも名無しだ:2009/05/17(日) 11:36:16 ID:l05OBnIi
Fを戦艦だけでクリアと同義な訳だが。
211それも名無しだ:2009/05/17(日) 12:38:50 ID:GRIcU69I
>>209
イデオンガンゲーですね
212それも名無しだ:2009/05/17(日) 12:49:03 ID:qB32SoLu
>>205
ダイターンが運動八段階位改造してザンバーで70%弱
運動性が同等の80クラスのグレートは50%後半。


運動性50クラスのF参戦合体ロボはさらに下だろうな

毎セーブ必須で精神の節約になるかな。問題なく当てられるとは俺はちょっと言えない
213それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:46:38 ID:em5g6nqB
スーパー系でも運動性フル改造+ファティマなら
70〜80%は出せた気がするけど記憶違いかな?
214それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:53:33 ID:JJHaGTOs
この場合F完のどの時期でどんなザコ相手なのかで問題は変わらんか。
例えばバッフ・クランの重機動メカなんかは後半でもスーパー系が精神無しで
当てられる相手というのを想定してたらしいし、リアル系でも簡単に
命中回避できないくらいの運動性に設定されながら限界が赤くて
スーパー系にも当てられてしまうような連中だっているし。
215それも名無しだ:2009/05/17(日) 15:06:17 ID:3zRzNdd8
>209 考えて発言しろや。そんなことして楽しいのか。
216それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:17:10 ID:S2y5FGXq
つーかさ、「○○縛り」って普通
「○○使用禁止」じゃなく「○○のみ使用可」の方だよな?
217それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:31:14 ID:Xe3JSNz4
どちらともとれる
218それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:49:30 ID:ElAzizr/
取れねーよ
219それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:50:42 ID:SDxh4bET
通じればオーケー
220それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:58:22 ID:LQBhSV2g
F完の場合は
スーパー系縛り→使えるユニットはスーパー系だけ
NT縛り     →NTは使えない

普通はこう取るからな〜
221それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:30:00 ID:UIwIrEOh
>>214
ヘビメタ系やゲスト系は限界反応オーバーで一部を除いて真っ赤になってたけど
バッフクランは限界反応オーバーしてたっけ?
222それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:44:04 ID:Xe3JSNz4
>>220
スーパー系縛りはスーパー系の使用禁止かスーパー系のみ使用可能かよくわからん部類に入る
だから「スーパー系縛りしたいんだけど何か注意することある?」だけだと返答に困る
その後にどちらなのか読み取れる部分があれば別だが
個人的には〜縛りより〜禁止や〜のみ使用可能のほうがわかりやすくていい
223それも名無しだ:2009/05/17(日) 20:35:41 ID:fFGWNNSh
血塗られし御手でシンジに精神コマンドかかるイベントが起こらない
初号機と零号機強制出撃で零号機がダメージ受ける…であってるよね?
224それも名無しだ:2009/05/17(日) 20:44:37 ID:fFGWNNSh
自己解決しました
敵ターンでないと駄目なんだな
225それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:04:31 ID:tx0Niax7
MAPオンリーはアレだが終盤になると面倒で10段階財布、フィンファンネル、ハイメガに頼りまくってしまう
イデはさすがに使わなかったが
226それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:14:40 ID:uyqtmki/
>>212
その数値なら問題なくね?

8段階改造で70%弱なんでしょ。
8→10段階で運動性が+25は上がるんだから命中率も90%台に乗るでしょ。
強化パーツによっては100%だって出せるんだしさ。
グレートだって80%上はいく計算になるし。
グレートは武器の命中補正が低いからあんまし高くならんかもしれんが。
限界でひっかかるなら、強化パーツで補うなりすれば良い話だしさ。

スーパー系ゲシュペンストで運動性フル改造でゲストザコ相手ならブラスター
キャノンが100%の命中率になるんだし、グレートがそれ以下ってことは
あんまし無いんじゃないかな。
問題なく当てられるレベルと言えるのでは?
命中率は100%じゃなきゃ意味が無いとかの話なら、話は別だけどね。
227それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:08:04 ID:sIyTcnni
主役キャラ&ユニット禁止プレイはどうだろう?
合体ロボは出撃直後分離して主役だけ戦艦に格納すれば使用OKとか。
火力は抑えられるけど後半は二軍ニュータイプがたくさんいるしまだまだ温いかな
228それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:17:07 ID:VNeCtJ91
戦闘機ユニットオンリーでプレイしてる人がいたのは別作品だっけ?
Fだとどうなんだろ

女性キャラ縛りとかありきたりで難しくなさそうだけどやってみようかなぁ
229それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:24:08 ID:zSd3i0al
>>228
戦闘機オンリーって既にやった人いるのか…
ずっと心の中で温めてたわ
俺のは非人型オンリーだけど
230それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:25:45 ID:hGjFjzc3
ビーム属性武器のみでプレイとか・・・無理あるか
231それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:49:26 ID:vPdWVU7L
前半はリ・ガズィ、スーパーガンダム(リアルならゲシュペンスト)、エルガイム、ジェガンがいるし
完結編はすぐにビギナ、F91、エルガイム2が加入して宇宙なら百式改まで入るから楽な部類に入るんじゃないかと
232それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:51:03 ID:fqwwWGIv
誰かマジンガー軍団オンリーでやってくれ…
233それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:24:21 ID:x7FSE53I
宇宙Bオンリーやっちゃうぞー
234それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:42:51 ID:4KQNSzeg
>>229
戦闘機プレイは序盤が地獄かな。
メタス(MA)とトロイホースだけで乗り切んないといけないし。
非二足歩行にしてゲッター3を含めれば大分変わるが、そんでもリ・ガズィ
が来るまでは結構大変。
以降も大変ではあるけどなんとかなったりするね。

>>233
宇宙Bのみプレイはスーパー系で始めればマジンガーZ中心に序盤を
乗り切って、後はEVAとABで無双ができる。
宇宙Bがツラいとは言え、EVA&ABはトンデモなく強いからどーとでもなるかな。
ちなみにEVAは弐号機と零号機が宇宙B、初号機は宇宙Aだよ。
235それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:55:16 ID:QhvJTLJn
リアル2面目…逃げ切れればクリアできるか。
236それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:33:10 ID:+6VnXsVm
>>234
初号機は宇宙Aでも中の人はB
237それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:55:42 ID:v8JDPyg3
ショーグン様無双

フル改造して激励のち突撃

5段階時の中盤が辛い
238それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:14:16 ID:18XsLps/
必中持ちがシンゴーじゃなくてキリーだったらなぁ
239それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:20:05 ID:vSYUng7w
シンゴー
シンゴー
240それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:47:09 ID:sIyTcnni
将軍様は攻撃受けた時や避けた時のキリーやレミーの台詞がイイよな

どこぞの3人乗りのでっかいジム程仲間割れするわけでもないしw
241それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:26:11 ID:+6VnXsVm
レッドインパルサーの4次からの性能向上が半端ない
242それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:04:36 ID:t0Go2L1j
宇宙B縛りは役割分担しやすいから意外に簡単なんだよね
243それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:07:59 ID:CRiBHuHa
機体もパイロットも宇宙Bでないとダメ、となるとどうなる?
244それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:26:39 ID:cqL+mRdg
>>243
宇宙Bのみってその意味じゃないのか?

AB全般(含むオーラシップ) EVA弐号機 EVA零号機 マジンガーZ、
マジンガーZ(JS) アフロダイA ダイアナンA ビューナスA ガンキャノン 
ガンタンク ボール GP-02A ボスボロット(宇宙C)

パイロットに関しては上記に乗れる人はたいがい宇宙B以下。
MSパイロットに関してはキースのみ宇宙B。
アスフィーが宇宙Bだったりするが、乗れる機体が全て宇宙Aだったりする。

プレイの感想としては、EVA2体を前面に出しつつAB隊を組織して斬りまくる
感じで終始いける。
ラスボス(特にシロッコ)に対してはチャムの奇跡ぐらいしか対抗手段が
無いので、チャムの精神コマンドは一切使わず経験値に変える。
更にマーベルやトッドと組ませて努力付きで名前付きパイロットを優先的に
狩るようにする。
これでギリギリ最終話直前ぐらいに奇跡を習得する。
鉄也inビューナスAで熱血+必中+格闘で10,000ぐらいはいくので気力によって
はタイマンで勝てるのかもしれない。(この数値はシロッコの気力は52〜53
の時のヤツなんで参考程度に。)
245それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:04:29 ID:tWS7We7U
攻略情報見ない縛り。

分岐はもちろん。撤退条件や増援、強制出撃など全然わかんなくてハラハラドキドキ。
もっともこのスレの住人なら全部暗記していそう。
246それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:05:29 ID:t0Go2L1j
>>244
綾波の夢とボスの自爆はだめなの?
247それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:58:22 ID:3HjxDN8W
ぬるぽ
248それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:12:08 ID:gLjeXWQN
>>240
ダンクーガなんかほとんど忍しかしゃべらん、というか他のやつしゃべったっけ?
249それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:17:39 ID:1At22f5H
ゲッターの掛け合いもα以降からだっけ
250それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:37:45 ID:gPkSz0ZQ
>>248
ダメージ受けたときに
サラ「なにぼーっとしてんだよ忍!(#^ω^)ピキピキ」

とか言うのがあったと思った
251それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:44:02 ID:jUM5gS1D
>>246
綾波による夢必中+魂と夢自爆にボスの自爆をからめて、キースinGP-02A
の核攻撃を使えばいけるかもしんない。
やってないからわかんないな。
自分の時はチャムに奇跡を習得させて叩き斬ったし。
252それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:48:14 ID:gLjeXWQN
完結編を何年かぶりにして、ダンクーガ使ってたけどほとんど忍の独り言だったんだ
沙羅だけで雅人や亮は何もなしということかな
ゲッターよりはあるだけいいか
253それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:50:53 ID:jUM5gS1D
>>250
新と間違えてね?

新の時は獣戦機隊の掛け合いが多かったね。

断空剣で攻撃
忍「亮、頼んだぜ!」
亮「まかせろ!」

ダメージ時
忍「ちっ、当たっちまったぜ」
雅人「さっすがダンクーガ、ごきげんだね!」

忍「くっ やるじゃねぇか」
沙羅「ぼーっとしてんじゃないよ」

忍「損傷率70%オーバー?」
亮「どうした忍、押されているぞ!」

記憶だけを頼りに書いたが、こんなやりとりが合ったと思う。
後発のFで掛け合いが無くなったのは悲しかったかな。
254それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:59:14 ID:LVYUgBTm
へえー新にはそんな掛け合いがあったのか、なんかイイな。
コンVや将軍は掛け合いあるのになw

参考までに聞きたいんだがF以降ではこういう合体ユニットは掛け合い多いの?
255それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:33:15 ID:Q21yhXh2
忍〜しっかりやんなよ!
256それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:36:48 ID:1At22f5H
OK、忍!
257それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:56:25 ID:TttScdYm
>>254
αはほとんど変わらず
外伝はイェーイ!筆頭にダンクーガを除いて一気に増えた
そんなダンクーガにも衝撃ではOK!忍がついたが勝手に飛ばすな!が目立ってショボーン

PS2に移動して以降は原作レベルを踏襲した掛け合いなら大体あると思っていい
複数乗りなら戦艦だってやってくれる
258それも名無しだ:2009/05/19(火) 05:42:35 ID:LVYUgBTm
>>257
意味がよくわからない解説だけど、親切にありがとう!

原作の名台詞がてんこ盛りで、初見でオオオッってなったりしてたけど、
最近のは時代に合わせてか変わってきてるんかね?
ニコニコ動画でガンバスター武器全集を見たときは再現度高くて羨ましかったな。
259それも名無しだ:2009/05/19(火) 07:18:16 ID:Q21yhXh2
>257 日本語で書けや。イェーイ、ショボーンて何や。大丈夫かお前。
260それも名無しだ:2009/05/19(火) 07:39:35 ID:bzKLG0h3
J9だろ
261それも名無しだ:2009/05/19(火) 08:16:51 ID:VAWWwyRL
新スパのダンクーガ…

忍…「亮、断空砲フォーメーションだ!」
亮…「OK、忍」

断空光牙剣の射程2の時の敵2体一気切りが出来ないのが悲しい、Fは10段改造すると
と射程1の光牙剣がもれなく付いてきますってのがなんかね。。。
262それも名無しだ:2009/05/19(火) 08:34:29 ID:niRKc7K3
案の定釣れたか
263それも名無しだ:2009/05/19(火) 09:07:34 ID:2C8t6d5a
いまカトルがウイング0に乗ってヒイロとトロワがメリクリウス/ヴァイエイトに乗ってるマップをやっていたんだけども 敵ターンでカトルがトロワに近付いて味方ターンでトロワがカトルを倒してしまったww


その後イベント開始してカトルいないのにヒイロに照準行って いつもの戦闘前の命中率等の画面に切り替わった時にカトル側の表示が


機体/量産型νガンダム


パイロット/ガルーダ


BGM/コンバトラーV


他/???



に なってすごく面白かったんだけども他にもなった人います?
264それも名無しだ:2009/05/19(火) 12:19:29 ID:sVmrodGV
新は分離がないから掛け合いがないと忍以外空気になりかねないな
Fは変形でパイロット変わるゲッターと分離可能なダンクーガには掛け合いが無いに等しい(又はない)な
コンバトラーは掛け合いもそこそこあるし分離もできるけど
265それも名無しだ:2009/05/19(火) 17:29:14 ID:orHTACeF
雅人「へへ〜ん、さっすがダンクーガ。ごっきげんだね」
っていつからだっけ?
266それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:17:37 ID:2TJ+FEXv
αにはあるな>ごきげん
Fでも聞いた気がするが自信なし
267それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:31:37 ID:R1wdVaGY
>ごきげん
だから、新だってば。
かなりの回数を聞いた記憶があるぞ。
268それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:40:20 ID:i4bgAivA
PS版は少し難易度抑えめの修正入ってるんだな
Fリアル系5話のヒイロとリリーナはSS版だと親衛隊の乗ってるバッシュとカルバリーテンプルが合計8体いるんだが、PS版だとポセイダル兵のアトールとアローンに変わってる
269それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:25:12 ID:6AGXoMrp
金が減って難度アップだな
270それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:14:16 ID:8ClROcDV
今から久しぶりにFを始めるんだがスーパーとリアルどちらにしよう
主人公はパットは確定
パットがヒュッケに乗った時の「闇に滅せよ。ブラックホールキャノン」を聞きたいんだがスーパーのゲシュパンチも気になる…
誰か背中を後押しして下ちい
271それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:21:19 ID:gLjeXWQN
亮との掛け合いはもっと録っとけばなあ…
塩沢兼人はα発売直前に亡くなったんだな。早死にすぎる。
ブンドルなんかはもうFの使うしかないんだろうし。
272それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:58:44 ID:Q21yhXh2
…ぼくはいやだ。
273それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:08:50 ID:3jAUkM7r
>>270
スーパー系でちょいと勧めてパンチ覚えたデータ保存しといて
リアル進めれば良いんじゃね?
274それも名無しだ:2009/05/20(水) 03:14:34 ID:qqQiEiFy
>>268
それは単なる難易度変更フラグを立ててただけじゃないのか?

以前話にあったと思ったが、Fはプレイヤーの腕によっては難易度が変更される。
例えば、”リアル系2話にてネイを撃墜して8EP以降にクリアする”ということ
を行うとその後の敵が若干強くなったりする。
他にも”リアル系8話で5PPまでに初期配置の敵を全滅させる”と増援が
増えたりもする。
南海の死闘でガギエルにちょっかいを出しておくと敵がアローンではなく
カルバリーテンプルに変更される。
ジャブロー侵入の高性能レーダー持ちギャブレーの増援も普通の増援時と
違い、カルバリーが減ってバッシュが増えている。
他にもあるかもしれないが、自分が知ってるのはこの辺り。
これのせいじゃないかと。
275それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:07:47 ID:l6blpF5f
マスター仲間にするときのドモンの必要レベルって
いつまでに49にしておけばいいの?
「悪魔と呼ばれたガンダム」開始時?
マスター登場時?
マスターを倒してLVUPで49になってもいいの?

一生本ではマスター登場時までに49になっている必要がある、とありますが
如何せん誤情報の多いF攻略本なので正確な条件をご存知の方、教えてください
276それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:46:52 ID:mvM47f01
あほは去れ
277それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:51:09 ID:+1RzQ+Me
Fオワタ
ハマーン様が強すぎて泣きそうになったぜ
278それも名無しだ:2009/05/20(水) 14:10:37 ID:J5l0+YhT
ハマーン様はFのツンデレの代表格だろ。
279それも名無しだ:2009/05/20(水) 15:17:27 ID:uz+MUFhX
ハマーンそんな強いか?
脱力かけて挑発で呼び出して袋叩きにするだけじゃん
スーパーなら落とす必要もないし
280それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:20:23 ID:eskUK+bo
神社でshine
281それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:26:09 ID:+1RzQ+Me
>>279
挑発かける前にグラサンやらリガズィが落とされ、気力150にしてしまった・・・
宇宙B軍団のダメージがあんまり通らなくて青ざめたが、社員2発でなんとか倒せた

説得だけしてほっとこうかと思ったんだが、予想以上に被害が出そうだったんで倒すことに
ちなみにリアル系
282それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:29:53 ID:zDwTjagT
ハマーンのファンネルを
斬り払い・分身・普通に避けるショウに
濃汁たれた
283それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:25:45 ID:YBzScGyp
>>274
Fってそういうシステムあったんだ。初耳だ。
284それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:19:17 ID:qxZgobZa
>>282
ハマーンのファンネルを悉く切り払うクワトロを見て
父親をやってもらいたいと思った
285それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:22:00 ID:GLjPCBst
F完はじめたが、早くも資金が足りないぜorz
満遍なく育てたせいでF91もバギナ・ギナもENくらいしか改造できん
286それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:37:54 ID:OMn6Y8xr
バギナ・ギナってなんか卑猥だな
287それも名無しだ:2009/05/21(木) 03:24:14 ID:53eu5qRR
わざとだろ
288それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:39:54 ID:ISTFuJhD
友人が俺の買ったビギナギナのプラモの箱を見てワギナギナと言ってたな。
289それも名無しだ:2009/05/21(木) 10:46:50 ID:RkM3NoPj
”ワギナ・ギナ”と”ワキ香、嫌”はなんとなく似てるな。
290それも名無しだ:2009/05/21(木) 12:28:53 ID:PziytgZX
つまりセックスだな
291それも名無しだ:2009/05/21(木) 12:52:59 ID:5gaNMoHC
まあ富野なら普通にありえる話だ。
コンティオとかの実例もあるし。
292それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:07:52 ID:tpcsrERA
コンバトラ―のみで闘うことは可能だろうか。
293それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:33:30 ID:RoOp84VG
>>292
サポートSP(主に挑発と補給)は充実してるし、HP回復機能も持っているし、
戦闘能力もそれなりに備えているんだからやれないことは無いんじゃね?
やる気はしないが。(ゴーショーグンで懲りたし。)
294それも名無しだ:2009/05/22(金) 01:22:36 ID:kacVQ9IX
>>292 
Fだけならやれそうだが、F完は投げ出すな…

295それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:03:38 ID:m+78aYRU
たまに思うんだが、よくそんな鬼畜みたいなプレイ方法を考えつくな。
バカ野郎(褒め言葉)なのか?

てかどういう風にやれば一話でもクリア可能なんだろう。
296それも名無しだ:2009/05/22(金) 04:00:59 ID:13LiM0SB
>>295
プレイ方法はやりこみスレでも見れば思いつくんじゃないかと。
少なくともゴーショーグンのみで攻撃してFのハマーン様を撃墜する程度
のことはやってのけてますよ。
実際にやると地獄のようなリセット連打が待ってましたが。
297それも名無しだ:2009/05/22(金) 08:38:21 ID:12HxsLZG
超久しぶりにスーパー系でプレイ開始。
4話終了の時点で早速Gディフェンサーのロングライフルをフル改造。
けれども、5話で加入したmk2と合体させると改造が反映されない…
加入後に改造するとスーパーガンダムにも反映されるのに…
一度経験したバグなのに、すっかり忘れてたorz
298それも名無しだ:2009/05/22(金) 10:19:33 ID:+LODWYW9
フル改造一歩手前でおいといて合流後フル改造にしたらどうなるん?
299それも名無しだ:2009/05/22(金) 10:43:38 ID:F0Ic6ZZL
ゴーショーグンって初めてプレイした時はめちゃくちゃ強く見えたなぁ
(加入時は)他のスーパー系のフル改造時以上の攻撃力を持ち、しかもクリ修正命中修正神で長射程のゴーフラッシャー
Zのハイメガ並の性能のスペースバズーカ
耐久力はマジンガー以上
運動性も割とあるから少し改造してやればかなり当てるし、Fの内は無双出来たのが懐かしい
最終話でハマーンにあっさり殺されたけど
300それも名無しだ:2009/05/22(金) 11:23:05 ID:N1NCQ44P
え?将軍様は脱力・熱血・必中・幸運・ゴーフラッシャー係でしょ。中途半端に当てただけ
だと敵の気力上げるだけだし…GD・コンV・将軍様はトドメ役。
301それも名無しだ:2009/05/22(金) 12:20:40 ID:0ub/+vCk
シンゴーの射撃のせいにしよう
302それも名無しだ:2009/05/22(金) 14:19:29 ID:5btgF75z
危うく突っ込みそうになったけど、例のUNKOだと気付いた。触れないでおこう。
303それも名無しだ:2009/05/22(金) 14:53:08 ID:Uf9gHlLZ
運動性フル改造でハロとサイコフレーム付けた将軍様はF完終盤でどの程度当てられる?
304それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:23:10 ID:F0Ic6ZZL
OT名有りならゴーフラで100出るくらいだと思う
305それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:31:21 ID:F0Ic6ZZL
ちょっと計算してみた
相手は敢えて三将軍で一番避けるセティさんで回避501
真吾レベル60で命中264、ゴーショーグン運動性フルにサイフレ+ハロで180
反応の差が10程度あるから基本命中は約33
ゴーフラの命中補正とサイズ補正で63%
ロフとゼブは運動性20く低いから85くらいは出るはず
三将軍相手にこれだけ当てれば問題ないんじゃないだろうか
306それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:33:48 ID:Y+kXAYfi
F完には強化パーツにハロはないな
307それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:50:31 ID:fGmhU9Y6
ファ=ティマさんマジパネェっす
308それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:54:42 ID:P/IKjBhF
ファティマ
309それも名無しだ:2009/05/22(金) 17:02:57 ID:N1NCQ44P
早めに高性能レーダーが三つあると楽だな。
310それも名無しだ:2009/05/22(金) 18:23:55 ID:qePkf+yC
補給でのレベル上げが挫折しそうだ
カンストまで3時間はかかる

60越えると経験値1000必要なのがなぁ
311それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:33:49 ID:Iliuei7d
>>299
逆に考えるとゼータのハイメガランチャーはスペースバズーカ程度の
威力なわけか・・・。第四次と比べるとすごい弱体化だな。
312それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:37:02 ID:+LODWYW9
まあ実際の威力はダンチなわけだが
313それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:42:14 ID:Iliuei7d
能力値がチグハグだからね、メインが射撃武器なのに・・・。
314それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:10:00 ID:2sS/p29d
>>311
ハイメガランチャーなんて原作ではただの狙撃型ビームライフルだからな。
たぶんスーパーガンダムのロングライフルの方が破壊力は上だろう。
315それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:55:52 ID:V2zppvna
Zは中の人と運動性がダンチですから
ゴーショーグンは挑発脱力持ちなのがいいよね
316それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:59:38 ID:Iliuei7d
原作通りの数値設定は難しいだろうからね。
バランスとか考慮しないといけないしスパロボの永遠のテーマとも言える。

原作の設定だとダブルゼータのダブルビームライフルが片方だけで
百式のメガバズーカランチャーと同等の威力だったりするし。
317それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:04:33 ID:5HW2qQN9
将軍様はMAP兵器にしたゴーフラッシャーを使いこなすと楽しいよね
318それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:42:42 ID:Uf9gHlLZ
将軍様はMAP兵器がアストナージ加入と同時に自動で解禁されてもバチは当たらなかったと思う
319それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:08:54 ID:dgXsbt7Q
何がいけないってキリーが気合2回しか使えないこと
320それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:23:51 ID:ezHBeoYU
>>311
スペースバズーカってあれでもゴーショーグン原作の中盤でゴーフラッシャーが使用可能に
なるまでは必殺技に近い扱いの武器なんだけどなあ……。
321それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:27:17 ID:cgq09LKD
真吾、しっかりやってくれ!
322それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:30:29 ID:iJXCXuv2
将軍と魔装機神はパイロットの射撃が低いせいで弱いとよく言われてるけど、
慎吾やマサキの射撃は忍の格闘・射撃とほとんど変わらないんだよね。やっぱ宇宙Bが大きすぎる。
でも、敵にも同じなやみ抱えてるやついるよね。暗黒大将軍、あしゅら、さりげなくアマンドラ。
そして黒騎士は本と悲惨。格闘はトップクラスで射撃は最低クラス。
おまけに武器自体の攻撃力も低く、Fでは格闘重視の機体に乗ってたという・・・
原作どおりとはいえひどすぎる。
323それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:33:12 ID:2sS/p29d
>>316
メガバズーカランチャーはさすがにねーよw
ダブルビームライフルは片方だけでハイメガランチャー級の威力、のはず。
324それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:38:15 ID:vgBt6eZD
シンゴー、シンゴ〜
325それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:43:53 ID:iJXCXuv2
>>322
慎吾じゃない、真吾だった
326それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:46:44 ID:Uf9gHlLZ
何気に量産型ν(FF)って本家と比べても全く遜色ないんだよな
ガンダム世界では量産機=劣化版だけどこいつは一味違うぜ
327それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:47:14 ID:nIjYd3NT
宇宙スペースナンバー1のくせに宇宙Bのシンゴーも酷いが
木星帰りで宇宙Bのリューネも何気に酷い
328それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:47:48 ID:Iliuei7d
>>323
今ちょっとwikipediaで見てみたけどメガバズーカランチャー並らしいよ。
片方だけじゃなくて両方で、みたいだけど。まあとにかくあの辺はインフレがすごかったからね。

>>320
そうだったんだ。それなりに強い武器なのにさっぱりそう感じないのはやっぱり射撃値か・・・。
329それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:59:37 ID:h1jCFU15
>>305
セティ機は限界反応オーバーしているから問題なく100%出るはず。
あとLサイズのサイズ補正を+20で計算しているようだが間違い。
Mサイズで導き出された数値に20%上乗せされる。
つまりMサイズで40%ならLサイズ標的には48%になる。
330それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:03:31 ID:5HW2qQN9
宇宙BのキャラがみんなAでNTが魂を使えなければかなりバランスよかったかね?
331それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:19:26 ID:137BXvQ0
マサキやヤンロン達が格闘>射撃なのは必殺技の名残だろうけど(第4次では格闘<射撃だった)
シンゴーは格闘が強い要素あったのか?
 
ちなみに第4次ではミオは宇宙Aだけど機体がBという…
332それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:49:32 ID:qUVoEgoJ
>>330
対ボス戦でNT以外の魂持ちとスーパー系の価値が上がりそうでいいな
個人的にはそれに、反応の成長に補正が掛かっていなければやってみたい
333それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:07:05 ID:A/sJIpI6
精神コマンドくらいはOT>NTにしてやりたいよなぁ
そんなバランス調整だったインパクトではコウ、バニング、バーニイが使えるキャラになってるし
334それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:34:46 ID:RtT8GkWY
>>332
スーパー系がムチャクチャな強さにならんか?
機体B パイロットAにしてフル改造で恩恵ありのがバランスはとれてる
気がするな。
NT連中の魂を無くすより、魂とCTの両立を不可にして、熱血とCTの両立は
ありのが良い気がする。(リセット連打でCTを出すことになるかもしれんが、
それでも確実な切り札としての存在は出る気がする。底力アタックの重要性
は増すし。撃墜不可能な敵が出てきてはしまうが。)
335それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:35:18 ID:edKwd8Jb
バーニィは現状でも最強だし
自爆要員としてはだけど
336それも名無しだ:2009/05/23(土) 04:45:09 ID:s3wpPLh5
遠距離攻撃無効やビーム吸収をボス格に付ければスーパー系は出番増える
337それも名無しだ:2009/05/23(土) 10:20:49 ID:21mfkqJY
>>331
元破壊活動のプロの工作員だから当然格闘技の心得もあるが、生身での
戦闘ではもっぱら銃で戦ってる。ちなみにキリーは銃も使うが銃よりも
ナイフ投げが得意っぽい。
338それも名無しだ:2009/05/23(土) 14:36:09 ID:952NyaUI
>>326
遜色ないどころか
HPの低さを逆に利用して狙わせることができるので
量産型にスーパーエースを乗せる方が効率がいいからねえ
運動性は互角だし
339それも名無しだ:2009/05/23(土) 15:58:46 ID:dLLZWtvh
運動性ならビルバインだぜ、運動性とオーラソードのみフル改造してファテマx2付けたら無敵
今75話まで来たけどゲスト3将軍でも絶対当たらない
相手も全部ビルバイン狙うからゲームの大半がダンバインのテーマ曲聴いてるようだ
340それも名無しだ:2009/05/23(土) 16:01:22 ID:DuAAa9DT
そこはHPを改造して調整すればいいじゃん、とか言ってみる
νはファンネル以外の武器も手を入れてる人が多いだろうから引き続きエースに乗ってもらい、
量産はファンネルとMAPを強化してジュドーかプルあたりを乗せてる
341それも名無しだ:2009/05/23(土) 16:28:26 ID:cs1tPbh9
未だにビームスプレーガンの存在意義がわからない

あと、量産型よりアムロ用のνの方がフィンファンネルの威力が100低いのはうちのだけ…?
342それも名無しだ:2009/05/23(土) 21:25:49 ID:zA7hZNQo
ハンドランチャーとか目じゃないくらい使えないよな
スプレーガンは
343それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:24:10 ID:cdUUHOb/
白い方が低いの?
そりゃないわ
344それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:52:27 ID:A/sJIpI6
Zと一緒に体育座りしてたカミーユを引っ張ってきて量産νに乗せたっけな
345それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:54:54 ID:8V3dnE33
フィンファーネル!!
346それも名無しだ:2009/05/23(土) 23:03:56 ID:sXuz9kSu
>>336
とりあえずコンバトラーは即スタメン復帰だな
347それも名無しだ:2009/05/24(日) 00:37:48 ID:UHm/pbvc
量産型νはシーブックを乗せていた。手加減+ファンネルMAPWと相性が良かったもんで。カミ―ユはフルア―マ―百式改or精神崩壊だな
348それも名無しだ:2009/05/24(日) 01:24:08 ID:ApdWxb4Z
俺はフォウ
フル改造したゼータinカミーユとラブラブ出撃させてた

ユイリィはずっと見学してました
たぶん生理だと思います
349341:2009/05/24(日) 10:19:32 ID:PygzyBZ0
あ、ごめん、誤記でした
攻撃力はν>量産型νです

地上ルート→DCルート選ぶとMSが絶対的に足りないんだよなぁ
そのくせ条件満たせばガトーやハマーンも仲間に加わるし

ガトーはノイエジールかGP02が入手できるからいいけど、
ハマーンは何もお土産持ってきてくれないし…
350それも名無しだ:2009/05/24(日) 14:06:09 ID:P9s07DcC
F&F完結編久しぶりにやってみた、一日2,3時間で約2週間でクリアした
PCのエミュレータの効果は大きい、戦闘アニメのロードも短く快適だった
こんな便利なものがあったとは、さて今度はコンプリートBOXにでも挑戦しよう
F以前のは戦闘アニメスキップできないからゲーム機では苦痛だったがエミュのおかげで楽しくできる
351それも名無しだ:2009/05/24(日) 15:21:20 ID:vfpYPP2t
>>349
おれのプレイだとその場合はヒュッケとゲシュUを穴埋めに使ってたな。
352それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:14:13 ID:UHm/pbvc
百式だって改造すると強いんだぜ。mk2にmapwが付いただけみたいな感じだが
353それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:14:55 ID:UHm/pbvc
百式にガトーがオススメかな
354それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:51:28 ID:o2bdzhme
せっかく技能が高いし剣盾持ちのほうがいいかもね
355それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:01:47 ID:3ZW53C+Q
>>349
白キュベレイ入って来たらどんなスペックになる事やら
ポセイダルルートのバッシュみたいにフル改造一歩手前とか
356それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:37:22 ID:JrhWmMx5
ソフトバンク攻略本より
アシュラテンプル
HP14000 EN230
運動性160 装甲2700 限界反応380

アシュラテンプル(強化型)
HP25000 EN260
運動性165 装甲3300 限界反応400

バッシュ(ギャブレー機)
HP7700 EN310
運動性205 装甲3100 限界反応460

もはやバッシュの域を越えているな…
357それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:47:24 ID:5RCvBPYG
>>355
HP4000 EN150 運動性110装甲1300 限界反応400
で5段階改造済みとかじゃね
358それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:09:32 ID:nt6AyLh4
>>356
ギャブレーが乗ってくるバッシュは敵時と味方時の数値が変わらない(つまり、F完仕様でかつ
敵仕様のまま)状態でかつ9段階改造されてるからな。未改造だと、

HP5900 EN180
運動性140 装甲2000 限界反応330

だったりする。
359それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:42:03 ID:Un39MbWJ
バッシュが即戦力すぎてサザビーが霞む
360それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:57:32 ID:N8OrV1iL
限界が90も高いのに霞むわけがない
361それも名無しだ:2009/05/24(日) 23:48:17 ID:3ZW53C+Q
>>358
運動・装甲・HP・EN共に主人公機mkUより遥かに上か
まるでオリジナルバッシュの性能だ
362それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:06:07 ID:gf2lmJ/d
クェスも自分の愛機だけじゃなくて大佐のサザビーも改造しとけって話だよね
363それも名無しだ:2009/05/25(月) 01:49:05 ID:3Du2jMGY
サザビーはお蔵入りだったな…
あの時期に無改造のMS持ってこられても
νと量産νでファンネル持ちは事足りてるし

マスターも無改造だけどあれは迷わず使うな
364それも名無しだ:2009/05/25(月) 02:22:48 ID:0ST7DGBt
量産ν改造するくらいならサザビーまで資金残しといた方がよいとは思う
365それも名無しだ:2009/05/25(月) 08:58:19 ID:GhR0l2B6
いや量産νは改造しまくる価値がある
サザビーももちろんそうだけど
366それも名無しだ:2009/05/25(月) 12:39:00 ID:K9qgTvYG
どれもMAP兵器ファンネルの範囲は優秀
367それも名無しだ:2009/05/25(月) 13:35:01 ID:P0UTln5B
フィンの方がMAPの範囲が広いんじゃなかったっけ?
MAP要員なら量産νの方が優秀でしょ
368それも名無しだ:2009/05/25(月) 13:59:21 ID:BCfX4Y1W
HP的に量産νは囮役
369それも名無しだ:2009/05/25(月) 15:19:21 ID:3Du2jMGY
量産νは使いやすいP兵器がある分サザビーをリードしてると思う
370それも名無しだ:2009/05/25(月) 16:12:02 ID:HrgLEZKX
ところでνと量産の微妙な武装の違いって何故?
371それも名無しだ:2009/05/25(月) 16:29:58 ID:ml7A10Gz
まあ、量産νやサザビーはニュータイプを生かすプレイなら改造すべきで、
ニュータイプ依存度低めのプレイならわざわざ改造するほどでも無いって所かな?
372それも名無しだ:2009/05/25(月) 16:43:18 ID:Sbma/0Bu
亀だが
>>329
今確認してみたがセティ機は確かに限界に引っかかるね。480だった
割と限界余裕あるイメージだったが・・・序盤の印象だったのかも。申し訳ないです
サイズ補正はちゃんと理解してるよ。33にゴーフラの命中修正+20で53。それを1.2倍で63%

というわけで限界480で計算すると88%でした。訂正してお詫び致します
373それも名無しだ:2009/05/25(月) 17:38:41 ID:OwfVeC/s
今ちょうど量産ν入ったあたりプレイしてたけどセイラさんいいよー
普通に育ててたらLV50だったんだけど精神が131で
開幕に気合してから、幸運MAPファンネル*2ができる
激励サポートがいらなくてお手軽だった
374それも名無しだ:2009/05/25(月) 18:35:43 ID:Tj+eHAl5
誰か量産型νガンダムにはインコムもつけられることを思い出してあげてください
375それも名無しだ:2009/05/25(月) 18:49:28 ID:h5D4llD/
皆覚えてるけど、4次のジェガン⇔ヤクト・ドーガみたいなもんだからなぁ(さすがにそこまで酷くは無いけど・・・)
376それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:05:02 ID:3Du2jMGY
下位互換のインコム仕様なんて思い入れのあるOTを使う場合にしか選ばないしな
377それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:08:17 ID:O7Mqo6xB
コンバトラー⇔ダンクーガくらいか?
378それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:13:03 ID:Znv8VEdV
サザビーにコウ乗せてた俺はやっぱり異端かね
機体とメガ粒子砲をフル改造して
379それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:44:40 ID:6lP+hfb6
その発想はなかった。378が天才な件。
380それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:50:10 ID:peHzWyj/
そこまでコウを使うなら普通はFA100式使うだろ
381それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:13:09 ID:GhR0l2B6
OTが強いスパロボならともかく…
武装自体弱いんだから使う価値ないよ>インコム
382それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:30:25 ID:gf2lmJ/d
>インコム
・そんなに威力は高くない
・そんなに射程も長くない
・切り払われる

だもんなぁ。

って言うか量産型なんだから2機とも入手できたら良かったのに。
383それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:42:55 ID:gf2lmJ/d
あ、あと
・弾数が少ない
・フル改造してもMAPにならない
ってのもあったか。

インコム系出すならセンチネルからSガンやらmkVやら引っ張ってきてくれたら良かったのにな。
またお叱りを受けることになるだろうけどw
384それも名無しだ:2009/05/25(月) 23:17:06 ID:Znv8VEdV
>>380
コウの数少ない長所であるシールド防御LV8を活かしてあげたかったんです

>>379
ありがとう
385それも名無しだ:2009/05/25(月) 23:36:07 ID:3Du2jMGY
Fからスパロボに入った人はコウがビーチャやビルギットと同格だと思うだろうな(´;ω;`)
386それも名無しだ:2009/05/25(月) 23:47:50 ID:hz3mux+c
>>384
ヴェスバーが泣いてるぞ
387それも名無しだ:2009/05/26(火) 00:19:47 ID:kdr3GELx
バグに殺されてネタキャラ扱いだけどビルギットさんもそんなに弱くないと思う
388それも名無しだ:2009/05/26(火) 00:41:46 ID:lU+uSPpz
ビルギットさんはなにげに反応の伸びがニュータイプ
コウはなにげに反応の伸びがスーパー系
389それも名無しだ:2009/05/26(火) 00:59:58 ID:zfxm+e3X
>>387
コウに較べりゃビルギットは中々の強さと使い勝手でしょ。
二回行動がLV53とコウより早いし、挑発を使ったサポートも利くし。
敵と交戦するしかできないコウよりは大分マシでしょ。
コウ以外のOTはF&F完内なら大抵は一つぐらい長所を持ってるしね。
スレッガー&ケーラ:気合いを習得するのでMAP兵器持ちMSと相性が良い。
             二人とも二回行動はLV50前半。
ビルギット:挑発を使ったりできる。二回行動はやっぱり(コウよりは)早い
エマ:集中を持ち激励によるサポートも利く。なんとか戦えるOT。
キース:必中を持っているので、Gディフェンサーに乗せたりすると活躍可能。
      何気に信頼、友情持ちなんで回復役もこなせるし、隠れ身やかく乱持ち。
      使い方によってはいぶし銀の働きも可能。(宇宙Bなんで使い難いキャラではあるが。)
クリス:復活と夢持ち。集中+閃きを持っているので低い攻撃力に目を瞑れば戦えたりもする。
バーニィ:自爆を使った特攻野郎。
ガトー:最強のOT。NTには負けるが強いことには変わりない。

長所がないコウは一番使い難いかもしれんね。
次いでキースとバーニィ。二人とも使いどころが難しいし。
補給&修理で超LVアップをして、激励役を揃えられれば、魂持ちなぶん
スレッガーやケーラよりは強いと思えるかもしれんが。
390それも名無しだ:2009/05/26(火) 01:41:35 ID:lU+uSPpz
魂持ちは十分長所だろ
少なくとも自爆よりは
昔はOTは回避が低い代わりに攻撃力が高かったもんだが、Fだとガトー以外軒並みエリート兵より射撃が低い・・・
OTとNTの射撃が逆だったら結構良調整だったかもなぁ
391それも名無しだ:2009/05/26(火) 08:02:11 ID:rRXDT7UH
コウの長所と言えば高い格闘値だろう
うちでは三号機に乗って斬りまくりですよ

しかしクリスっていろいろ覚えるんだな
ためしに育てて見るか
392それも名無しだ:2009/05/26(火) 09:15:00 ID:mZ93s8Jv
自爆も習得してるようなものだしな
復活を諦めれば加速なんかも気軽に使える
いざという時は補給にもまわせる
393それも名無しだ:2009/05/26(火) 09:34:02 ID:CGyGEDcp
まぁ普通に育てると夢覚える頃には自爆使わないんだけどな…
394それも名無しだ:2009/05/26(火) 13:50:50 ID:ffnEuug8
    r'⌒ ̄つ          r'⌒ ̄つ
  / |  f'´        \  |  f'´
 /  |  |           ヽ|  |   ガオー
{   |  | ● /   ヽ ●  } /
 ヽ  |  |    \人_ノ   / ノ
  \             ノ
395それも名無しだ:2009/05/26(火) 13:51:45 ID:ffnEuug8
ごばくしますた(´・ω・`)
396それも名無しだ:2009/05/26(火) 17:06:24 ID:9Pc+cnFf
Fの時点ではF91のキャラがビルギットしか出ないから
当時はてっきりビルギットが主役なのかと思った
397それも名無しだ:2009/05/26(火) 17:52:10 ID:ord6O01H
ビルギットさん前編の時点で居たっけ?
何話で加入したのかさえ覚えてないよw
398それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:24:13 ID:mZ93s8Jv
ミデアの補給物資と一緒に入ってこなかったっけ?
399それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:34:12 ID:mZ93s8Jv
違ってたスマソ
気になったので調べたらレッシィ説得ステージだった
400それも名無しだ:2009/05/26(火) 20:42:32 ID:bEGbME/l
F91出撃はビルギット専用曲だからな

ケイブンシャの攻略本に「コスモのおかげでまさかの参戦」と書かれてたのを見て吹いたw
401それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:20:36 ID:eUgMJRju
俺は激しく納得した。

声優の都合で出演できるようになったor出演できなくなった
脇役パイロットは結構いるんだろうな。
402それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:28:57 ID:fZsoC2+4
ギュネイ…
403それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:31:38 ID:A2nyYutf
>>401
アスフィーが良い例だね。
エルと中の人が同じだから参戦したんだろうし。
サラはなんでボツだったのだろう。
水谷優子さんはおるのになぁ。
404それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:50:26 ID:7XJ8Zgq9
コウ、ビルギット、バーニィやら使いにくい奴らを上手く使ってゲームを進めるのが上手いやり方なんだろうな
405それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:52:33 ID:7XJ8Zgq9
セイラは使えるのか。集中、閃きが無いNTなんて信じられない
406それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:55:49 ID:7uEOUU7z
ハイパージェリルにビルバインでハイパーオーラ切りでトドメ刺そうとしてるんだが、今6回リセットした
407それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:56:28 ID:fZsoC2+4
隠れ身最高です^^
408それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:57:42 ID:7uEOUU7z
8回目で当たりますた
409それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:02:24 ID:A2nyYutf
>>404
上手いんじゃなくて変とかマゾいとか言うんじゃないかな?
使い易いとこを使って、短時間で押し切るのが
上手い人なんじゃないかな。
わざわざ使い難いとこを使おうとするのは違う気がするよ。

マゾいプレイは楽しいと言えば楽しいんだけどね。
410それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:06:24 ID:fZsoC2+4
誰使っても縛りにならない最近のスパロボとはそこが違うよな
411それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:33:43 ID:7uEOUU7z
シャイニングガンダムって改造引継ぎあるんですかね?
ケイブンシャの攻略本には詳しいこと載ってないorz
412それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:53:40 ID:A2nyYutf
>>411
テンプレサイトへGo!

ユニット改造は引き継ぐけど武器改造は変な引き継ぎ
をするのでしないほうが良いんじゃないかな。
ゴッドの武器も結局はハイパーモードの武器を使うこと
が多いから改造は控えめで良いんじゃないかな。
413それも名無しだ:2009/05/26(火) 23:04:04 ID:3KIeJMOC
没キャラだけど、サラは能力も声もデータとして入ってるよ。
シナリオ自体が没になった逆シャア組は仕方ないとしても、
ティターンズ出てるんだしサラは没にしなくても何ら問題ないと思うんだけどなぁ。
カツもいるし第4次みたいに出したらよかったのにね。
414それも名無しだ:2009/05/26(火) 23:06:19 ID:7uEOUU7z
>>412
あっごめん、テンプレ見逃してたorz
すんません、わざわざありがとう!!
やっと改造する決心つきますた。といっても後2話で機体変わっちゃうけどw
415それも名無しだ:2009/05/27(水) 09:32:01 ID:vkjy6PHC
>集中、閃きが無いNTなんて信じられない
セイラの回避力はルーやリアル主人公とほぼ同等だったはず。

最近のスパロボのリアルは集中でザコ敵の命中率をほぼ0%にできないと失格呼ばわりされるの?
416それも名無しだ:2009/05/27(水) 10:00:35 ID:Sza5u2C5
4次の頃までは集中でザコの命中率を30%前後にできれば激強という
感覚だったが、F辺りからはほぼ0にできないリアル系はとても信頼できないという
感じのユーザーが多くなったと思う。
417それも名無しだ:2009/05/27(水) 10:04:59 ID:Bllt2Jrf
F完を自分がやると20%前後は良く当たるしリアル系は終盤だと一撃あたるだけで危ない状況になるからやっぱり0%にならと…。っていうのは正直ある
418それも名無しだ:2009/05/27(水) 10:28:41 ID:YThwoJKY
20%の命中率で当て、98%の攻撃を避ける優秀な親衛隊を我が隊にも欲しいな。。。
即、1軍に上がって貰うよ。
419それも名無しだ:2009/05/27(水) 10:56:58 ID:Ah8TprmD
シロッコはチャイやアントンのついでかどうかが気になる
シャングリラ組の男子達は何となく他キャラのついでっぽい
声優はいるのに存在すらしないオウギュストやドクトルSとかもいるから登場する基準とかが気になる
加持やドーリアンさん、サリィになくて
ガトーやセシリー、没キャラギュネイにあるのは使い回しだからかもしれないが
420それも名無しだ:2009/05/27(水) 11:29:29 ID:sJg9hCBV
第四次までは避け機体でもHPと装甲を改造するからな
限界255は崩壊寸前のバランスを保ってたんだな
強ユニットでもジェイガンとかナバール程度じゃないと戦術も糞もないしね
421それも名無しだ:2009/05/27(水) 12:48:10 ID:aEA4SF/h
>>419 
戦闘セリフ有りキャラがかぶれば会話のみのキャラも録るって方法だったよね
ミサトさんやゲンドウにはボイス入れてほしかったなぁ 
422それも名無しだ:2009/05/27(水) 15:50:24 ID:iI3wtNQL
>>413 そういやシャアの顔グラやHP25000のサザビーとか逆襲のシャアのシナリオとか没データがあったなw
寺田はF完で逆襲のシャアもやりたかったのかと当時思ってたなぁ。

その他にもファイナル・オペレーション(後編)とかHP50000のネオ・グランゾンとか・・・

単純に考えても没データが多すぎるwww

423それも名無しだ:2009/05/27(水) 15:54:32 ID:Z3ZxknuW
被弾=死だから30%くらいじゃとても信用できないな
424それも名無しだ:2009/05/27(水) 16:38:45 ID:Bllt2Jrf
F完のリアル系は中々20〜30前後は避けてくれなくて撃墜されてマップクリア後の修理リストにリアル系が多くある状態を見ると あ〜あ… ってなるからなぁ
425それも名無しだ:2009/05/27(水) 18:14:30 ID:wDEiZjIr
集中ありで高レベルNT技能持ちじゃないと厳しいね…
幸運持ちならそうじゃなくてもなんとか使う気になるけど
そうじゃなかったらまず使わないな
426それも名無しだ:2009/05/27(水) 19:04:41 ID:gizfeMpI
>>422
ガ・ゾウムなんて没データが初出だしなw
427それも名無しだ:2009/05/27(水) 19:10:30 ID:04PpBLIp
コウとキースはメカニックを志し始めました
428それも名無しだ:2009/05/27(水) 22:26:40 ID:6Vvwq+b+
>>420
ジェイガンが強ユニット…?
429それも名無しだ:2009/05/27(水) 23:43:53 ID:Dz19vjhL
魂2回使いたかったから、集中なんて使った覚えがない
430それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:06:31 ID:qCz0YlHp
ジェイガン強いじゃん
序盤だけ
勿論オグマとかの方が強いけど
431それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:41:15 ID:QVP8BAzH
ジェイガンの立場(初期スペックが高いのがただの罠)を受け継ぎしアラン。
432それも名無しだ:2009/05/28(木) 03:38:01 ID:oY2yOzES
お前ぎんのやりでボコるわ・・・
433それも名無しだ:2009/05/28(木) 03:41:30 ID:+muHEXBY
ニコニコでプレイ動画見たからか、完結編58話まで着たけど、話に聞くほど難しくないか
ちょっと前にやった4次Sのがハラハラものだったな
434それも名無しだ:2009/05/28(木) 07:28:58 ID:JhWUSUi+
ジェイガンってあのレベル上げてもちっとも成長しない奴?
435それも名無しだ:2009/05/28(木) 08:51:53 ID:qS65Ckys
>>433
スパロボはコツをつかんでいるかそうでないかでまるで難易度が違うからな。
後継作を散々やって慣れていた俺は、猛烈に難しいという噂の
SFC第3次があまりにも楽勝過ぎて逆に引いたわ。
436それも名無しだ:2009/05/28(木) 11:26:22 ID:gjLPqA2K
どうせ攻略本見ながらやってんだろ、難しいはずないよ
437それも名無しだ:2009/05/28(木) 13:44:15 ID:qS65Ckys
>>436
当然初見攻略情報なしだよ。
おかげで「メキボスがロンド・ベルに加勢したが、
ウェンドロに倒され生死不明になる」という
4次、Fに繋がる話のルートへ行けなくて消化不良だ。
今さらやり直すのも面倒だしなあ。

というか今時第3次の攻略「本」なんて、
骨董品レベルのレア物だろ。
438それも名無しだ:2009/05/28(木) 13:57:15 ID:g2RxNQ9P
EX、4次、Fは3次の3つのルートのいいとこ取りで作ってあるから
正規ルートはないよ
439それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:10:40 ID:ITI3QbMU
セイラさん仲間にするのを目指してるんだけど、Fクリア時のターン数はどれくらいがボーダーかな
このままのペースだと330ターンくらいはかかりそうなんだけど
440それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:10:41 ID:1IRX4MFc
あっ、俺、持ってたw
441それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:51:53 ID:DoWURM9f
このゲームって、敵側の内部事情取るとシャピロ大暴れじゃなかった?
DCルートにしたって、ラスボスある意味操ってたし
442それも名無しだ:2009/05/28(木) 15:00:52 ID:kzxClsmc
別に大暴れというほどでもないが、後発シリーズの哀れな姿に比べるとちょっとマシっぽくは感じる
443それも名無しだ:2009/05/28(木) 15:19:29 ID:eZ2cWblg
>>439
一応の目安は300ターン前後。
327ターンでFクリアでもいけたから許容範囲だと思う。
F完に入るとMAP兵器が充実するから短縮可能だし。
444それも名無しだ:2009/05/28(木) 15:57:21 ID:r7AuS81e
攻略本は無いが当時のゲーム雑誌の攻略ページならあるぜ(*´п`)
445それも名無しだ:2009/05/28(木) 16:09:45 ID:5OtWBj/p
ゼゼーナンがアホだからな、ゲストは
流石にトップがあれなら裏から掌握も可能だろう
446それも名無しだ:2009/05/28(木) 16:37:43 ID:ITI3QbMU
>>443
なるほど。F完に入ったら加速する予定だからなんとかなるかな
リガズィとかゲッター無改造だったから結構ターン数かかってしまった
447それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:34:35 ID:+muHEXBY
>>436
すいません、ばっちり使ってますwww
撤退ボスはちゃんと落としたいもんで
448それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:29:44 ID:e/rs5ojJ
SFCの第3次はF完の後に遊んだがよくできていて感心した。
ただ反撃しないにしても基本は回避で防御してくれないのでよくやられる。特にブライト。
449それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:31:19 ID:7ptth5cd
>441
内部事情とは何や。話が見えないのだが。教えてや。
450それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:59:58 ID:/vLBRS1g
441じゃないけど、
DCに居たザビ家三兄弟はクローンでそれを送り込んだのはゲスト。
そして、そうすれば地球圏は混乱するからと提案したのがシャピロ。
シロッコも同じじゃなかったかな?

あと、無印Fではゲストに地球側の重要拠点を教えたりして
そのせいで重要拠点が一気に奪われたりしている。結構シャピロ活躍してるね。

しかもラスボスだし。トレーズたちとの謎の会談もあるし。原作のショボサが嘘みたい。
451それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:02:25 ID:/vLBRS1g
余談だけど
無印Fで確か12話かそこらでジャミトフとバスクが
「閣下。ダカールが落ちたとの報告がありました」と話すシーンがあるのに

その何話か後で、450で言ったシャピロが拠点を教えるシーンで
「ラサでもダカールでも攻撃してみるといいさ。今まで以上の反抗があるはずだ」
と言っている。

シナリオ上のミスかな?(´・ω・`)
うろ覚えだけど。
452それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:09:31 ID:7ptth5cd
ザビ家三兄弟クローンはポセイダルル―トではスルーだけどDCル―トではシュウによって明らかにされているな。
453それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:14:41 ID:Dvfc9uOQ
Fの続編ストーリーをよく妄想してたなぁ
ガンダムXが新規参戦したり、トップが本格参戦して宇宙怪獣と戦ったり
454それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:34:23 ID:JhWUSUi+
>>453
したしたw しまくったww
バスターマシン3号とか、他の使途とか。ガイナックス作品参戦で舞い上がってたわ。

Fからの流れを考えればGガンシナリオ、オルドナ=ポセイダル。
第四次のラストとか。結局は完全燃焼しなかった気もするが楽しかったな。
455それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:53:09 ID:iqzH1en8
>>452
エピオンなんぞであいつらを壊滅させたミリアルドさんは凄いよな
456それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:58:51 ID:a3QVJ7a+
>>453
俺は外伝を妄想してた
457それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:11:59 ID:gT5CxTmC
上の方でジェイガンが出てるが、この頃のマジンガーZはジェイガン的なキャラとして設定されてるな


序盤だけやたら頼りになる
458それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:31:21 ID:qS65Ckys
>>448
基準以上の装甲を持つユニットは防御し、そうでなければ回避する。
よって装甲の改造はかなり重要。
ただし、戦艦は改造不可なので、あきらめるしかない。

>>455
原作準拠の強さなんだろ。
459それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:16:08 ID:GiWZ2p4H
ザビ家宇宙Bはどういう理屈なんだろ
NO1が宇宙Bだし、基準が分からん
460それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:52:27 ID:9m+4mhbn
いやスペースナンバー1は宇宙Aなんだけど
載ってる中の人が(ry
461それも名無しだ:2009/05/29(金) 12:03:27 ID:7ZuAYNqR
シンゴー、シンゴー!

草なぎは一年ぐらい謹慎しとけよ
462それも名無しだ:2009/05/29(金) 12:38:42 ID:exPZYX/T
F完でもそれに沿った設定のコンプリ3次でも
ザビ三兄弟は宇宙Bで底力ありとまるでスーパー系のような扱い。なんでだ?
463それも名無しだ:2009/05/29(金) 13:05:17 ID:cg28vi9V
泥巣の性能がスーパーだから
464それも名無しだ:2009/05/29(金) 13:37:01 ID:cxP9ffb5
ドロス2機相手にナイフ一本で闘う初号機に惚れ惚れする。お陰で二回行動になりますた。
465それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:38:10 ID:4plTIGmo
>>464
想像したら、建設現場の解体作業みたいだ
466それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:43:39 ID:dQOwpuoh
オージに勝てん死ぬ死んだ
467それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:51:40 ID:dQOwpuoh
きた!クリティカル34582きた!これで勝つる!
468それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:52:31 ID:ebP4T49T
おまえらは一級オリジナルヘビんめたるのオージに及ばない貧弱レプリカヘビんめたる
そのお前らがこの俺になめた攻撃をすることで俺の気力が有頂天になった
この気力はしばらくおさまることを知らない
469それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:53:33 ID:dQOwpuoh
俺は脱力の左を食らわせてやった
470それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:55:09 ID:dQOwpuoh
くわとろー!くわとろー!
471それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:59:51 ID:tRi0piEc
オージ?ビルバインで弾除けして、スーパー系の覚醒・熱血・閃き・必中・幸運で一気に叩け
ば?室内のオージなら、魂ファンネル+ハイパーオーラ+爆熱ゴット指だな。
連続攻撃を掛ける前に、脱力×3ぐらいは必要だぜ。
472それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:00:56 ID:dQOwpuoh
驚く拳で瞬殺できました
ありがとうございました
473それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:04:37 ID:tRi0piEc
うむ。
474それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:19:58 ID:nBAE6E3l
アマンダラは本体よりも取り巻きが怖い
475それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:30:45 ID:tRi0piEc
だから、さっさとアマンダラを倒すか、お引取り願って、ネイらを倒せ。まごまごしてると、アマ
ンダラと交戦して、ネイ達の気力が上がっちまうんだよ。
476それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:46:35 ID:0aj3xKqD
あそこはやはり挑発で適当に仕切った方がいいんだろうかね
477それも名無しだ:2009/05/29(金) 16:21:26 ID:y7pfRRyJ
ブラッドテンプル「・・・」
478それも名無しだ:2009/05/29(金) 17:10:47 ID:ChZzMEH4
ボスとミオとアスフィーとゴーショングン出撃させればどんな強敵も雑魚に変る
479それも名無しだ:2009/05/29(金) 17:25:49 ID:Ipy9y2bv
終盤になってから加入する奴らの中でもアスフィーは下手な戦闘系より遥かに役に立つからな
480それも名無しだ:2009/05/29(金) 20:00:21 ID:ItCFOCeN
ザムジードって改造する?
脱力目当て育てるにしても、攻撃が当たらねぇ
パーツで補ってもリセット必要なレベルだわ
481それも名無しだ:2009/05/29(金) 20:22:45 ID:FJPWSVsa
手加減使ってとどめだけささせたな。
パーツと集中使えば大体当たるし、射程外からなら外しても問題ないし。

シーラ様育てるのは大変だった…
運動性5段階改造+ファティマ装備して延々バルカン外す作業
そして覚えた復活は使う機会が無いという
482それも名無しだ:2009/05/29(金) 20:39:51 ID:cxP9ffb5
>479
下手な戦闘系とはヤンロンのことかね。
483それも名無しだ:2009/05/29(金) 20:43:14 ID:cxP9ffb5
ダイタ―ン3かなり強いぜ。費用対効果からいえばダンク―ガよりもお得。敵の攻撃にもビシビシ耐えます。空と大地のケモノをダイタ―ンとグレートで無双しますた
484それも名無しだ:2009/05/29(金) 20:47:02 ID:cxP9ffb5
オ―ジの取り巻きは挑発→MAPW。普通に倒すとアマンダラの気力ageになる。厄介
485それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:00:51 ID:nBAE6E3l
シーラ様育成は断念した
エレ様の激励再動の方がはるかに使えるし
486それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:07:23 ID:10IcHD33
>>483
メチャメチャ強いのは事実なのにどうにも使いにくいという評価をされる
辺り、参戦時期が遅すぎた機体って事なのかなあ、ダイターン?
487それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:10:48 ID:nBAE6E3l
宇宙Aだしザンバーも使いやすい

でも地味
488それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:19:26 ID:Oh/lKxwk
ダイターンは移動力があと+2あれば使う人は増えたかも
489それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:27:10 ID:cxP9ffb5
それはない
490それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:29:19 ID:fF35BQh9
幸運だよ
491それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:30:05 ID:9m+4mhbn
でも移動力の遅さがネックなんだよな。確かに
ダイファイターになれば速いけど、ダイファイターでは移動後大した攻撃できないし
492それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:34:33 ID:7CsaWpbR
ダイターンキャノンやミサイルといった遠距離が強くない上に弾数も微妙だからでは
グレートはパンチというp武器あるけどダイターンウェッブは超微妙だし
なんというか、ダイターンはとても微妙な性能
ENも活かせないし

サンレーザーが射撃でもp属性で2200くらいあれば別だったけど
493それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:35:05 ID:ChZzMEH4
補助系は脱力使える上記4人に激励2回使えるリューネとセシリーで最後まで逝けたな
セシリーの精神140にするのが結構大変かと思ったけどメタスに載せて2回修理でどんどんレベルアップ
激励が多く使えるとドモンが自分の精神ポイント節約できて大活躍、武器に費用かけなくても強くなるからお得
494それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:49:56 ID:cxP9ffb5
ダイタ―ンはサンアタックだけで十分。他の奴らでそれ以外外の攻撃は間に合うらな。グレートのパンチ微妙だ。必中かけてまで使わないな。むしろマジンガーブレード使おうぜ。威力はさておき見た目がいいわ。
495それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:55:20 ID:cxP9ffb5
ああ…誤文が2ヶ所 ある。
496それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:08:43 ID:exPZYX/T
>>488
>>494
スーパー系とGガンは移動力と気力上げがネックだよな。そこをカバーするのがプレイヤーの腕だが。
497それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:10:11 ID:iaVDY/GJ
ダイターンはFのシャイニングと同じポジションだと思えばいい
とりあえず気力120にして威力燃費そこそこの必殺技を撃ちまくる係
498それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:27:14 ID:9m+4mhbn
>>497
そんな感じっすね。
資金が勿体無くなければダイターンザンバーも鍛えれば案外使える。命中性良いし。
どちらにしろ、至近距離専門だよね。
499それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:47:12 ID:GJMK+kxk
ダイターンがモデル?の主人公機にはスパイラルアタックつけてたりブーストナックルつけてたりしてるな
ウィンキー側にもダイターンのそこが問題という認識はあったということか
500それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:00:28 ID:cxP9ffb5
乱戦だと移動力の低さも気にならないな
501それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:40:20 ID:q4MKnXcR
ほう
502それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:47:31 ID:OSy92Jzr
シーラのLV上げなんて敵の戦艦倒せばそんなに苦労しない
ウィルとかサダラーンは厳しいけど
503それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:56:31 ID:L5Ls7Wi8
そこそこ運動性高くて宇宙Aだから、中ボスクラスを狩るのには便利>ダイターン
504それも名無しだ:2009/05/30(土) 10:58:46 ID:mLfdnTUa
あの大きさでGP01Fbと同じ機動力ってのも何だかなあ
全長確か120mだろ
505それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:05:49 ID:fXW9vSml
200mのガンバスターとか105mのイデオンとかの立場は…
506それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:08:31 ID:g215l8x6
宇宙は摩擦0に近いから大きさ関係ないでしょ
むしろ大出力の機関積めるから機動力が良くなるはず
507それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:22:21 ID:tqtVd4pA
やっぱ、スーパー系は多人数での精神コマンド使用で覚醒からの連続攻撃だな。真ゲッ
ター・コンV・ダンクーガ・ゴーショウグン…激励後→(気合×2)+必中・熱血+閃き(幸運
・努力)が何回使えるかがポイントだな。1人搭乗機は後半使い難いんだよね。。。
508それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:15:53 ID:YGGNYLfh
ナチュラル二回行動可能なマジンガー系は便利ですよ
509それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:40:21 ID:tqtVd4pA
あり!
フル装甲改造のマジンカイザー・ビームコート付きなら面白そうだ。今度やってみる。
510それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:43:38 ID:dlCVm9Xc
ダイターンが目茶目茶使えるはファンには悪いけどないわ
強化マジンガーのように必中鉄壁戦法をするには武器がない
サンアタックでボスキルをするには>>507の言うとおり精神Pが足りない
511それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:50:41 ID:oTxFwA3a
ダイターンも、ギャリソンとかレイカがサブパイロットとして載れば良いのに(´・ω・`)
α外伝ではイベント限定だけど、そう言う回があるんだよね。
512それも名無しだ:2009/05/30(土) 13:52:21 ID:gqFdzK43
>>504
あれでダイターンは重量800tだぜ。実はコルク並みの比重w
余談だがダイファイターは大気圏内でマッハ20、宇宙空間だと亜光速の
機体だから、原作スペックだとGP01Fbなぞ比較にならない速さ。
もちろん宇宙空間で敵のレーザーを回避しながらドッグファイトする場面もある。
そして、メガノイドの星間戦闘艦であるタートルシップはこのダイファイターが
内部に『突入』して破壊するような場面のあるバカデカさ。(公式なサイズの
設定は無いが、多分スターデストロイヤーぐらいデカい)
513それも名無しだ:2009/05/30(土) 15:30:58 ID:m4h4y2Sf
原作設定云々になるとガンダム系が総じてしょぼく感じるかも
ミデアとか輸送機だもんな(´ω`)

ミデア宇宙適応−だっけ?古改造して宇宙Aにして使えたら笑えるよなあ
514それも名無しだ:2009/05/30(土) 16:16:21 ID:TTIeTPwv
>>508
こらこら
515それも名無しだ:2009/05/30(土) 20:06:45 ID:oTxFwA3a
まあ、確かにナチュラルだな(´・ω・`)
516それも名無しだ:2009/05/30(土) 20:30:10 ID:q4MKnXcR
ダイタ―ンを必中鉄壁強化マジンガ―のように使う必要がないわけだが
517それも名無しだ:2009/05/30(土) 21:03:45 ID:ANOp1yxr
なにを持って「使えるユニット」とするかの基準も個々人でかなりちがうしな。
518それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:41:51 ID:YEjGcd4V
それにしてもチョンクーガは単騎突撃以外の戦術を知らんのか…
519それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:17:50 ID:yRbzIbY4
基本的に、「まったく駄目なユニットじゃなく、こういう使い道もあるよ」って解釈すりゃいのに
いちいち不思議なこと言い出す奴がいるからなあ
520それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:56:58 ID:DX4/rQPO
コンバトラーやゴーショーグンの場合は支援精神コマンド要員としての使い道がある事を
わかった上でそういう方面でないと活躍がイマイチなのは納得できないと言う、要するに
怨み言を吐いてる人と、それに対し使い道をわかってないんではと指摘する人の
レスがすれちがってる事が多いよな。
521それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:27:14 ID:9mmi8th8
教えてくれうーふぇい。俺はあと何回、この議論を眺めればいい…?
522それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:37:41 ID:YS9ecur8
99882回
523それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:52:37 ID:nOf3ctDi
レディ、今日の議論数は?
524それも名無しだ:2009/05/31(日) 08:24:31 ID:6j60ldSX
1回
525それも名無しだ:2009/05/31(日) 09:40:37 ID:rp4NNFAK
昔のゲームのスレなのにやたらピリピリしてるなここ
526それも名無しだ:2009/05/31(日) 09:55:55 ID:6evxouV4
別にピリピリはしてないでしょ
527それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:42:23 ID:1bzj0nrk
気力130以上お(覚醒・必中・熱血・閃き)+(熱血・幸運・努力)で倒すのが一番楽でしょ、
資金や経験もあがるし、復活を使えば、ますます、スーパー系は個人専用機と多人数搭
乗機との差が開くな。
528それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:02:57 ID:/gMqxxMg
素の状態から始めたら明らかに複数人ロボの方が有利だからなぁ 
529それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:09:55 ID:SyVyuOpu
第四次の場合、一人乗りスーパーはSP高く装甲高いという長所を持たせてバランスとってたのに

F完も一応ダイターンマジンガーの性能はズバ抜けてるんだが、SP量と熱血の兼ね合いでかなり使いづらく感じるな
530それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:11:07 ID:myAMttph
完結編後半は フル改造のゴッドとニューで無双してた俺は異常か?
531それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:19:06 ID:yRbzIbY4
>>530
フツー。ごくフツー。

一般的に扱いづらいユニットを運用してるのは、原作に思い入れがあるか、
もしくは二週目以降に新しい刺激を求めてとか、使い方を見出したとかそういうプレイヤー。

発売当時は攻略本無しでプレイしてたから、おのずと強ユニット無双になるさね。俺もそうだったし。
532それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:20:22 ID:ike+itM1
いたって普通

ダイターンは万丈に魂がなくなったからなぁ。魂があればボスの削り役として(トドメは努力・幸運が欲しいので)さらに活躍できたろうに
533それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:21:07 ID:myAMttph
>>531
実はその中にボールもいました
534それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:21:43 ID:4ifluaM7
強化マジンガーに万丈が乗れたら強かったのに
535それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:22:51 ID:rVdzEhF0
万丈は実は何気に切り払いとシールド防御のLVが高かったりする。
コウ真っ青。
536それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:29:15 ID:yRbzIbY4
>>533
なんか嘘クサイなあ、まいいけど。

俺も何度か洒落でボール出撃させてたけど、限界の低さゆえか高LvのNTキャラ乗せても
回避0%に届かなかったり、反撃の射程に難有で無双なんて夢のまた夢だったなあ。
後のVSシリーズみたいなマニピュレータ格闘が欲しかったなあ。
537それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:32:59 ID:myAMttph
>>536
いや ネタ改造でクワトロ乗せて ヴァルシオンに特攻させて








撃墜されました。
538それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:42:09 ID:0nLizsyl
>>536
>回避0%に届かなかったり、反撃の射程に難有

無双は弾数の関係で難しいが運用方法が間違っているのでは
539それも名無しだ:2009/05/31(日) 15:05:46 ID:pKuX4eLP
ボールに運用方法なんてねーよw
ひらめきかけて攻撃して精神消し位しか思いつかねーよw
540それも名無しだ:2009/05/31(日) 15:12:50 ID:myAMttph
エリート兵とか強化とか 強かったなぁ 実弾もち 涙目だった
541それも名無しだ:2009/05/31(日) 15:55:53 ID:Y47gAhK5
> ボール
限界フル改造(+150)アンド限界30upパーツ(サイコフレームやファティマ)*4 (+120)
…で460か。
集中かけりゃ、名無しパイロット程度の攻撃なら分のいい賭けだと思うけどな。
(命中補正が大きいゲストメカと、運動性が高いアディゴ除く)
542それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:44:46 ID:7SSt2SDM
つか、ボールで反撃受けるところに逝くか普通?
543それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:15:36 ID:scwg1/1R
ファティマは移動強化で要るだろうけどレーダーつけて運用するよな
544それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:03:01 ID:9mmi8th8
だよな。アウトレンジからの実弾武器ってのがボールのキモだ
545それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:23:09 ID:bAhCz/qz
ボールとガンタンクの砲塔は射程260kmという、ロボアニメでもめったに無い
超絶射程なんだよな
546それも名無しだ:2009/05/31(日) 22:52:53 ID:SyVyuOpu
平均移動力がシリーズ最低のFにおいてもダントツ最下位の3っていうのに当時逆に惚れたなぁ
547それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:42:54 ID:Msc9j87J
カツ@ボールが墜ちた時が本当の交流スタート
548それも名無しだ:2009/06/01(月) 07:31:08 ID:gjTo4Yxz
ニューガンダムは個人的に使い辛かった
F91の方が強いと思う。ヒュッケバインにアムロとかが乗れたら最強だっただろうな
549それも名無しだ:2009/06/01(月) 08:17:11 ID:rgkA6bfb
俺のニーナはレベル99だったからニーナのままでOK
回避とか15ぐらいしか変わらんし
ここまで来ると当てられるのバランかヴァルシオンしかいねーし
550それも名無しだ:2009/06/01(月) 08:22:49 ID:nPnHuLfw
どうしたって切り払いがネックになるから、νの反撃はライフルがメインになってしまうよね
ただポセイダルに強いF91も反撃は楽だが基本射程7が問題になるときもある。まあ10改出来ればそう問題もなくなるか
F完中盤は射程8が欲しくてファンネル機使ってたなあ
551それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:23:52 ID:1Lzidrqk
魂使った攻撃を切り払いされないためにF91にはアムロ載せてたな
552それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:45:57 ID:yDHZKuUw
攻撃力一番高いMSがF91だっけ
カミーユ乗せて真横にフォウ乗せたビギナ置いておくと射程内の敵がほぼ半壊してたw
あの夫婦強過ぎだろ…
553それも名無しだ:2009/06/01(月) 11:17:09 ID:0QdYDZsZ
*1.25の補正は凄いな、FA百式にすれば更に強い
魂クリティカルすると面白い数字が出て快感だし
554それも名無しだ:2009/06/01(月) 12:57:55 ID:z1dGxcFn
>>553
恋人補正ってそんなにすごいのか。
俺も今度は意識してプレイしてみようかな。
555それも名無しだ:2009/06/01(月) 13:02:38 ID:0k28GyWI
全キャラ中最高の射撃値と全キャラ中最高のラブラブ補正、更に魂だもんなぁ
恵まれすぎだよ
556それも名無しだ:2009/06/01(月) 13:33:02 ID:QUS+fG3X
最強のラブラブ補正は俺とフォウだけどね
557それも名無しだ:2009/06/01(月) 13:40:58 ID:yDHZKuUw
>>554
サターン版の初期の奴限定だから注意
3×1.5×1.25=約5.6倍のダメージ値
PS版とかでも5.1倍で素のアムロやクワトロより強いな
558それも名無しだ:2009/06/01(月) 14:39:51 ID:YpXTe2m6
>>557
俺セックス王国のほうで補正調査やってるうちの一人ですけど、
機種の違いがあるのかどうかは、いったん白紙に戻ってます。
559それも名無しだ:2009/06/01(月) 14:52:17 ID:/XD8aB1t
ラブ補正って最終ダメージにかかるの?
それとも攻撃力に?
560それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:11:47 ID:JClkWlI+
修理補給で出来るレベル99キャラ搭乗期待も含めた場合の全ユニット最強は誰だろう?
561それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:12:28 ID:xMIZC/yL
>>557の式を見る気はないのか?;;
562それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:17:49 ID:YpXTe2m6
>>559
装甲値で減衰された後の最終ダメージです。
なので敵の装甲が厚いほど補正の旨みは少なくなります。
563それも名無しだ:2009/06/01(月) 16:35:52 ID:BiugKKiC
× 補正の旨みは少なくなります
○ ダメージ量の伸びは少なくなります

だな
564それも名無しだ:2009/06/01(月) 17:11:48 ID:MzWgu82f
でも、やっぱり出して欲しいよなF、F完完全版で。声優の関係で4次まで出てたけど消えたメンバー入れてさ。
今のバンプレが作るスパロボは作業過ぎるしサクサク感(インターミッション時の話がやたら長い)が無いし。
ネタ切れでまた変なの出すし。
オリジナル機が格好悪い(個人的にだが)
ボスなんか小坊が考えた感じだしな。
565それも名無しだ:2009/06/01(月) 17:23:44 ID:tkMX3ClA
ここはアンチスレではありません
566それも名無しだ:2009/06/01(月) 18:00:39 ID:1Lzidrqk
Fの参戦作品で逆に敵側視点でプレイしてみたいって思うのは俺だけ?


ティターンズ/ポセイダル/オーラバトラー/ゲスト のどれか一つ選んで頂点に立つみたいなストーリーで出来たら満足だ
567それも名無しだ:2009/06/01(月) 18:40:42 ID:YpXTe2m6
ザビ家3兄妹「…」
ミケーネの皆さん「…」
ハルル・アジバ「…」
ドクーガ3幹部「…」
ウォンやウルベ「…」
オレアナ「…」
使徒s「…」
568それも名無しだ:2009/06/01(月) 18:49:18 ID:AysQ2a9u
ティターンズ
艦船(5):ジャミトフ、バスク、ジャマイカン、ガディ、
機動兵器(11):シロッコ、ヤザン、ブラン、ジェリド、マウアー、ライラ、
カクリコン、ダンケル、ラムサス、フォウ、ロザミア
序盤はバイアランとバーザムに始まり終盤は各種強化型が入手可能

ポセイダル
艦船(1):ギワザ
機動兵器(12):ポセイダル、ミアン、フラット、ネイ、アントン、ヘッケラー、
リョクレイ、マクトミン、チャイ、ワザン、ギャブレー、ハッシャ
序盤からBC持ちの高性能機体がゴロゴロ入手できるが終盤は限界が可哀想な事に

バイストンウェル
艦船(3):ドレイク、ビショット、ショット
機動兵器(9):バーン、ミュージィ、トッド、ジェリル、アレン、フェイ、赤い*3
ドラムロから始まりズワァースに終わるが艦船も前線に出ないと厳しい

ゲスト
艦船(0):なし
機動兵器(4):ゼゼーナン、ロフ、ゼブ、セティ
序盤からゲイオス=グルード、ライグ=ゲイオスが使え、中盤に各専用機が配備。チート。
569それも名無しだ:2009/06/01(月) 18:51:34 ID:b9ryKUOo
DCとかバッフクランにも天下取らせてやれよ
570それも名無しだ:2009/06/01(月) 20:49:29 ID:+ke5vNDs
軒並み宇宙Bのバイストンウェルは厳しそうだな
逆にDCはラフレシア部隊だけで宇宙制圧できそうだw
571それも名無しだ:2009/06/01(月) 20:58:25 ID:PD0H4Us/
>>567
ザビ家って末の弟が出番なくてかわいそうだよな
572それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:23:48 ID:1Lzidrqk
>>569 あ、電車の中でパッと思いついたくらいだから深くは考えてなかったわww
573それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:47:14 ID:XoZHiMSN
久々に始めた。一話目、91%のゲッタービームがドラゴンにかわされた時、
このゲームに帰ってきたと実感した
574それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:49:05 ID:i5/UxbD2
地上は暗黒大将軍を筆頭にDCの機械獣、戦闘獣軍団 ドクーガ三艦にゴッドネロスとゴーナグール デビルガンダムと四天王
575それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:17:09 ID:U8DvY1eZ
ちょwwwイデオンが勝手にソード打ち出したぞwww
どうなってんだこれwww
576釣り…だよな?:2009/06/02(火) 00:13:48 ID:pFgUjiI6
ああ、それ有名なバグ。
ステージの最初からやり直しだな。
577それも名無しだ:2009/06/02(火) 00:55:07 ID:AYASAxsw
>>568
ゲストにはゼラニオっつー空母が存在してるだろ。
一般兵が乗ってるケドな。

一般兵の数にもよるんじゃないかな。
一般兵×5 突撃兵×5 親衛隊×3 ぐらいの割合で配分されてりゃいいかもしれん。
(一般兵 エリート兵 強化兵 でもかまわんが。)
578それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:10:19 ID:pFgUjiI6
>>568
レッシィも元々は13人衆なんだし、仲間に入れてください
579それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:19:44 ID:I1pb4pKX
レコアポジションで途中で離脱しそう
580それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:42:43 ID:v1+ZgT8X
十三人衆ってパイロット能力は普通だよね というかニュータイプ以外敵パイロット能力大体低いけど
581それも名無しだ:2009/06/02(火) 06:38:40 ID:gDaR3IfA
>>580
確かNTなしのジュドーと同じくらいじゃなかったっけ
582それも名無しだ:2009/06/02(火) 07:26:16 ID:9dcrZhSz
>>580
しかし二回行動は早い
それに機体とMAP兵器のせいで妙に強い印象
583それも名無しだ:2009/06/02(火) 07:35:27 ID:XVJsBhR/
>>577
ゲスト機体はHP回復や大口径ビーム(EN10)があるので戦艦が不要
つーか名有りパイロットしか書いてないのにどうやったらそういう突っ込みが出てくるんだ?
584それも名無しだ:2009/06/02(火) 08:45:00 ID:PiVFANd3
>>568 もちろん味方機だから敵の時の1/10のHPだよなww
585それも名無しだ:2009/06/02(火) 09:21:24 ID:tTt/0EYn
そこは全部要調整だろ
3桁続出になる
586それも名無しだ:2009/06/02(火) 10:30:51 ID:SZzm99Y3
>>580
NTを基準に見るなよ。
587それも名無しだ:2009/06/02(火) 11:14:48 ID:PiVFANd3
>>585 3桁っていうと900とかだよな?
588それも名無しだ:2009/06/02(火) 11:56:24 ID:Pdp2gHYE
第3次のジムかよww
589それも名無しだ:2009/06/02(火) 15:32:19 ID:PiVFANd3
ゲストとか他のボス級はHP高いから1/10とかでも良いけど中ボス級あたりの奴らは敵時の1/2くらいじゃないと悲惨なことになるな
590それも名無しだ:2009/06/02(火) 16:19:51 ID:VeTuNM0x
ぶっちゃけ敵版ロンド=ベルにぶっ潰されるとしか思えん
591それも名無しだ:2009/06/02(火) 16:43:05 ID:NW/OrQ8n
逆にロンドベルが敵に廻るのなら向こうの機体も強化されないとな
前後編に分かれてるとしてFのハマーンに相当するラスボスがZガンダムで
最初はWR状態でHP3万主武装はビームライフルで攻撃力2500射程6
一回倒すとMS形態になりHP同じでも盾と切払い発動して
主武装はハイメガランチャー攻撃力4000射程8とか
592それも名無しだ:2009/06/02(火) 16:54:15 ID:VeTuNM0x
・序盤で出てくるシャングリラチルドレンUzeeeeee
・ダイターン盾発動しすぎ
・アムロカミーユクワトロプルプルツーシーブックジュドーセシリーセイラとかマジ無理www

とかこんな感じか
593それも名無しだ:2009/06/02(火) 17:02:25 ID:spSho8Li
前もこんな流れだったな。
ヴァルシオンに乗るシロッコのノリでヒュッケバインに乗るアムロとか
594それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:21:47 ID:qNIJ9+2U
ようやく悲しみのカトルまで来たわ
資金が130マンくらいしか溜まってないorz
595それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:43:54 ID:zjxpUpNh
大丈夫、全5段階改造ならお釣りが来るよ
596それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:16:38 ID:48H5J9HN
Fの攻略本SSとPS両方出てるけど、内容そんなに違うもんなの?
PS版やってるんだけど、SSの攻略本でも大丈夫?
597それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:45:06 ID:RtDZV8Rr
当時は攻略本全盛期だからな。
問題ないと思う
598それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:52:21 ID:qNIJ9+2U
撤退条件が違ったりするからダメな気がするが
599それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:18:43 ID:PiVFANd3
>>591
それ楽しそうだなwww
600それも名無しだ:2009/06/03(水) 02:48:29 ID:Q7YvqH/T
F最終話で増援の百式にMAP打たれて発狂する
後リガズイはうっとうしいだろうな
601それも名無しだ:2009/06/03(水) 05:47:17 ID:AH77tgix
>>600
中ボスとして頻繁に出てきそうだな<リ・ガズィ
HP9000程度でも二回倒さないといけないから厄介そう
602それも名無しだ:2009/06/03(水) 07:43:40 ID:lPYfnOGy
バーニィを説得で仲間にしたりな
603それも名無しだ:2009/06/03(水) 07:48:33 ID:HtVuYrmw
強化したバーニーtueeeeeeeeee
とかそんな感じか
604それも名無しだ:2009/06/03(水) 09:28:56 ID:ByLfsVUN
一回離脱したレッシィを説得とかも有りだな
605それも名無しだ:2009/06/03(水) 09:42:05 ID:dvMrj0yr
PSの攻略本見るとガンバスターのステータスがSS版に比べて低下してた記憶がある。
606それも名無しだ:2009/06/03(水) 09:43:27 ID:2sDE4cno
>>596
ブクオフで100円だったからSSの攻略本でやったけど
細かいのは結構違ったが影響あったのはシナリオ46のコロニーの反逆くらい
Fの終盤とは云え撤退念頭に速攻で精神使い尽くしたのにゼブが残ってるからびびった
ゼブとセティ&増援倒す事考えるとFでは難易度一番かも
607それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:40:19 ID:Lgh+aYD9
サターンとプレステではパイロットやユニットの数値の違いってあるの?
608それも名無しだ:2009/06/03(水) 20:24:32 ID:wPfJuvE/
ハマーンでクワトロ説得とかしんどそうだ
609それも名無しだ:2009/06/03(水) 20:45:07 ID:KyGngtJl
ほう
610それも名無しだ:2009/06/03(水) 22:52:43 ID:Sgs2eFGs
修理・補給ユニットがいないのがきついな〜
根性と搭載が回復のメインになるのだろうか
611それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:36:55 ID:eQydHzuu
>>610 
それは修理や補給搭載MSが出るんじゃないかな??人と物資はあるしww 

EXのシュウの章でリューネ達と戦うとこみたいでwktkな展開だね
612それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:05:33 ID:HPBynQZ3
俺島田兵縛りやるわ…
613それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:27:21 ID:mfTFOhjv
敵側プレイしたら一般兵士とかは敵であまり出てこなさそうだな
614それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:50:33 ID:LNtP0fIV
バーニィとかエマ中尉クラスが幹部級で他は一般兵って感じになりそう
NTクラスはゲスト軍レベル
615それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:14:00 ID:Ts1zUnTk
Zで味方と戦う面があるんだが、攻撃前に精神使ってきてマジ怖かったよ。

どうせイベント処理と油断→必中→サンダーブレーク→うぎゃー
616それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:24:40 ID:qUlGrAL9
EVAが敵に回ると厄介だな
装甲が強化されて必殺技以外通じない上にシンクロ率補正で後半になる程倒し辛く
しかも初号機は苦労して倒したら暴走…
617それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:38:02 ID:D6SW/5Co
やべえ、なんか無茶やりたくなってきたよ…
618それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:07:14 ID:TPVsYc04
ミネバ様を正しく教育しないとシャアが仲間になりません。
619それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:14:47 ID:gb6oclyK
スーパー系の主人公…いなくてもいいよな。
620それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:35:02 ID:166+MJdQ
スーパー系主人公機→ギルギルガン
リアル系主人公機→ゲイオス=グルード
621それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:18:28 ID:nUoJGjAs
ヴァルシオンを忘れるなんて・・・
622それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:11:25 ID:7Mtcdgv4
使い慣れたユニットが赤く表示されてるとムラムラする
623それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:31:23 ID:mfTFOhjv
ヴァルシオンは後継機で良くない?
624それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:36:43 ID:6ebY8kBv
五段階改造済ジェガンでバッシュを倒したよ
625それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:57:11 ID:6sz7C+vR
ジェリド=カツ
626それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:38:17 ID:3LjJqh9u
リアル系主人公機:マラサイ
スーパー系主人公機:機械獣
627それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:55:45 ID:/aKneyib
Fで超絶した運動性と回避能力を誇ってたハマーンやゲスト将軍が
完結編も終盤になると限界に引っかかって必中なしにホイホイ攻撃当てられるようになるのが感慨深かったな・・・
628それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:59:21 ID:GEhdQZJz
ギャブレーとマシュマーを戦わせたら、会話が発生した
629それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:26:55 ID:MajWp+1w
2回行動サイフラッシュ強すぎって何度詰んだことか・・・
630それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:42:52 ID:MajWp+1w
攻略本見ないでやってたら悲しみのカトル大苦戦したわorz
631それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:59:15 ID:cuPW0tQE
DC編27話のボスがνガンダムじゃん。あいつ滅茶苦茶強くね?
射程9ぐらいからフィンファンネル飛んでくるし。近寄ったらマップ兵器でボコボコだし。二回行動するし。
必中無いと当たらないし。凶悪すぎ
632それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:14:10 ID:Cl/yg9VG
>>631
Iフィールドがあるからビームで攻撃すればシールド防御発動しないんだぜ
633それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:25:59 ID:zecYqlwA
>>625
ジェリドは攻撃力高いし2回行動も早いお
634それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:28:01 ID:j2vTheiz
>>631
それよりビルバインだろ
あいつこそ必中ないと当たらないし射程外じゃないと切り払われるわ分身されるわ・・・
宇宙Bでよかったけど何より許せないのが序盤からいることだよ
635それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:31:41 ID:MajWp+1w
完結編のドモンとかやばいだろうなw
食らったら即死、分身、切り払いともうorz祭りだろうなw
636それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:35:00 ID:3LjJqh9u
1番ヤバイのはイデオンだよな。何も考えずにペシペシやってたらイデオンガンでうわあぁぁ
637それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:44:20 ID:P+39hwwo
>イデオン
「みんな吹き飛べー!」ってある意味敵としてぴったりなセリフだなw
638それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:12:29 ID:MajWp+1w
10段階解放きたぜウッひゃ(;゚д゚)ァ....
639それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:36:55 ID:f52kupzm
イデオン倒したらなんかイデオンキャラ達がわけのわからん事わめきはじめて
「コスモスに君と」がBGMに流れ出してゲームオーバーになったんだけど。
640それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:47:15 ID:RvpVEYsJ
自軍の主力はジェリドやシュナイダーかな
ハマーンやシロッコなんかは終盤に仲間になりそうだ
641それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:53:16 ID:iW1cRnrQ
>>634
ビルバインってこれほど弱い奴はいないんじゃね
必中&熱血で一発で粉砕できるんじゃね、HPが少ない上に装甲薄いから
642それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:01:43 ID:S/68/O67
HP14000のビルバインを想像してみた。
先のステージだとハイパーショウ化して、HP30000台になるんだろうな
643それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:03:23 ID:voKyn+PU
>>641
とはいっても、こっちのオーラバトラーがHP3000〜4000、装甲500〜1000ぐらいに
対してHP15000の装甲2000だから、あくまで敵の中ではわりと低い方ってだけで、
こっちとのスペック差が酷いよな。
644それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:10:26 ID:3lNT4m3q
必中が100%ってのがゲームを簡単にしてつまらなくしてるよな
敵が頻繁にひらめきかけるならともかくイベント時くらいしかかけないからな
必中でも80%くらいなら結構楽しめるのに
645それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:11:12 ID:S/68/O67
スパロボAPでもやってくらはい
646それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:31:26 ID:+xop4kwQ
リオ「お待ちしてました。大尉たちのモビルスーツ、上がってきてますよ」
ガイア「ドライセン!やっと調整が終わったか…」
マッシュ「宇宙でドムじゃ勝手が違ったからな」
オルテガ「ああ、これで奴らに目にもの見せてやれるぜ」
マ=クベ「ふむ、これがギャンの後継機か…なかなかいいものだ」
シーマ「ガーベラではいい加減ついていけないよ。クイン・マンサとは言わないがドーベンウルフあたり余っちゃいないのかい?」
リオ「どうも…」
647それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:36:22 ID:ZzRI7J45
妄想でスレ埋め尽くす気かこのバカ共は
648それも名無しだ:2009/06/05(金) 01:02:33 ID:xZg7roCT
敵として登場したら一番厄介なのは終盤のEVAだろうね。
必中が無いと当たらない 閃きが無いと避けられない 当たれば即死
ちょっとのダメージならATフィールド 一度倒しても暴走状態で復活
と悪いとこだらけの凶悪さ。
こんなのと戦わないといけない敵軍はホントに嫌だろうな。
戦う前に戦意喪失しそう。
それなのに強気で攻めてくる一般兵は物凄いクソ度胸の持ち主なんだろうな。
自暴自棄になってるだけかもしれんが。
649それも名無しだ:2009/06/05(金) 01:21:50 ID:SzEkyPcm
まぁ幸いシンジ君は弱気だから周りから倒していけば何とかいけそう
さすがに暴走はどうしようもないけど
逆にスーパー系は強気多いから早めに倒さないときついだろうね

改めて見ると主力キャラで弱気なのってシンジくらいしかいないのか・・・
650それも名無しだ:2009/06/05(金) 02:27:04 ID:1KIuiVzM
やたら熱い爺さんが弟子とド突き合いやって以降姿が見えないんですが
651それも名無しだ:2009/06/05(金) 02:38:32 ID:S/68/O67
生身の人間に自軍がぼこされるのは笑えるなw
652それも名無しだ:2009/06/05(金) 04:40:10 ID:skvhl1eS
リアル系だとジェリドは主人公の親友ポジションだよな
いつも隣に居るし熱血な性格してるし
最初に冗談でからかった奴があんな強敵になるとは思わなかった
653それも名無しだ:2009/06/05(金) 08:48:44 ID:1dGGlY3+
おい、こら、自治厨、しっかりせんかいw散々、俺の事言ってた割りに、妄想話を垂れ流
させるなよwコッチはまともな方向で進めてたが、彼奴らのは妄想だらけだろうが?
654それも名無しだ:2009/06/05(金) 09:07:05 ID:HA9GTkG6
〜スルー検定中です〜
655それも名無しだ:2009/06/05(金) 13:08:04 ID:syO5Vflu
いろいろとあれこれ楽しそうに考えながら書き込みくらい良いじゃんか
656それも名無しだ:2009/06/05(金) 14:00:53 ID:1dGGlY3+
考えながらって、マジ妄想だろ?スパロボは、DCやポセイダルやゲスト・バッフクランなっ
て、苦難の末に地球を征服して、分割統治のいざこざから滅亡への大戦争を引き起こす
大スペクタクル巨編じゃありませんからwwww

って、思わず自治厨の味方してしまったぜ…ま、当分は呉越同舟ってことだなw
657それも名無しだ:2009/06/05(金) 14:24:52 ID:5n/bB/fz
チョンクーガ君まで戻ってきちゃって…
行き着くところまで行ったな
658それも名無しだ:2009/06/05(金) 14:58:43 ID:GF4RKlSN
>>657が見えない
659それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:03:28 ID:1dGGlY3+
>>657
別に戻って来たわけじゃないぞwおまいが久々なだけじゃんw
660それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:26:50 ID:LCp1Hr8P
俺はチョンクーガ君好きですよ
本来ならチョンクーガなんてバカにした名前で呼びたくないんだか他にどう呼べばいいんだろうか?
661それも名無しだ:2009/06/05(金) 16:19:10 ID:Q6wH1iW+
基地外でおk
662それも名無しだ:2009/06/05(金) 17:09:35 ID:FpZ6mUVV
チョンバトラーV
663それも名無しだ:2009/06/05(金) 18:20:40 ID:1dGGlY3+
なんでもいいよ、もう。俺以上のが現れたみたいだしな。
664それも名無しだ:2009/06/05(金) 18:56:38 ID:mvPruVXN
チョンボロット
665それも名無しだ:2009/06/05(金) 20:02:44 ID:NiXd1E/1
爆雷の射程が1じゃないというのは妄想じゃないのか?
666それも名無しだ:2009/06/05(金) 20:53:52 ID:CDaL8VCM
〜スルー検定の結果を発表します〜

## >>655-665不合格です ##
667それも名無しだ:2009/06/05(金) 21:29:35 ID:osix+3Jm
>>653以降かえってクソな流れになったじゃん(´・ω・`)
668それも名無しだ:2009/06/05(金) 21:43:01 ID:Gt/bTkZJ
流れを断空光牙剣するけど
やっぱコンVは色々使えるね
豹馬と十三が挑発持ちだし分離してちずるが修理できるし
大作も戦闘用コマンド充実してる

小介! お前がひらめきか幸運か必中持ってれば無駄なく運用できるんだよ!
特にひらめきは一番覚えそうなタイプだろうが! 
669それも名無しだ:2009/06/05(金) 21:58:53 ID:5AO9a1Cl
小介には努力がある!
それだけだけど
670それも名無しだ:2009/06/05(金) 22:21:48 ID:VGXlFQcB
小介は集中と努力と根性持ち。
コンVには必要な精神コマンドかな。
運動性を改造しておけば集中で当てられるようにはなるから、バランスは
悪くないと思う。
豹馬:熱血 覚醒
十三:必中 閃き
大作:気合 鉄壁
ちずる:幸運 閃き
小介:努力 集中 根性

多分、”集中程度じゃ当てられねーよ!”という反論が来るんだろうが、
運動性を改造してから話をしてくれと言いたいかな。
671それも名無しだ:2009/06/05(金) 22:25:16 ID:IUdOQpNj
>>670
なにぶん、あの手の当たる当たらない論争は各人がどのレベルの
命中回避を許容範囲内とするかで大分変わるからな。
672それも名無しだ:2009/06/05(金) 22:30:03 ID:3lNT4m3q
攻略wikiやリセットに頼らない場合に必須なのが偵察とかく乱
ここにいる奴らはほとんど使わなそうだけど
673それも名無しだ:2009/06/05(金) 23:02:31 ID:S/68/O67
リョクレイに切り払い5回連続でorz
674それも名無しだ:2009/06/05(金) 23:19:11 ID:osix+3Jm
コンバトラーの場合、命中率がどうこうよりも
宇宙Bが最大の敵。
675それも名無しだ:2009/06/06(土) 01:25:38 ID:Km4B5lK7
小介はかく乱と信頼もってるじゃねーか
676それも名無しだ:2009/06/06(土) 01:49:23 ID:teDLxsR2
小介の集中はかなり重宝するでしょ、運動性を5段階改造して
バイオセンサーを着ければ完結編中盤でも当てられるようになるよバイアランとAB以外は
677それも名無しだ:2009/06/06(土) 19:18:57 ID:08OsGGV9
そこまでして通常技を当てるメリットはないので却下だな。
678それも名無しだ:2009/06/06(土) 23:58:58 ID:FwzoHk3D
ほう
679それも名無しだ:2009/06/07(日) 00:00:09 ID:FwzoHk3D
さてアスカでシこるかな
680それも名無しだ:2009/06/07(日) 01:37:24 ID:ILqOuc22
マスターアジア味方になったけど一回も切り払いしてくれない
もしかしてマスターガンダムは切り払い出来ない機体なのか
681それも名無しだ:2009/06/07(日) 01:38:45 ID:dMQ6Oz7a
>>680
マスタークロスで切り払いすればいいのにな
682それも名無しだ:2009/06/07(日) 04:20:29 ID:kbe/fp96
グラシドゥ=リュを見習えと申し上げたい
683それも名無しだ:2009/06/07(日) 09:50:49 ID:fyeOvhg/
>>682
どう見てもサーベル系武器は積んでないのに切り払いしてくるんだよな。
684それも名無しだ:2009/06/07(日) 10:12:38 ID:oeaOe92+
しかも射程が長くてなかなか反撃不能にならんという
685それも名無しだ:2009/06/07(日) 10:31:37 ID:BLQRSSWB
グラシドゥはいつも先行させたガンバスターかマジンカイザーでボコってたから初めて知ったよ。
686それも名無しだ:2009/06/07(日) 12:30:45 ID:fyklnoFv
グラ(ryはマスドライバーキャノンが残ってるかどうかで警戒レベルが相当変わる
687それも名無しだ:2009/06/07(日) 13:26:48 ID:7hatOYvh
射程1が穴だべ
688それも名無しだ:2009/06/07(日) 13:34:22 ID:egecJehQ
ガンダムのバズーカが切り払われた時の驚きは異常。しかも搭乗していたのはバーニィ。
689それも名無しだ:2009/06/07(日) 13:36:31 ID:egecJehQ
なぜ無視をする
690それも名無しだ:2009/06/07(日) 13:46:59 ID:Kipyfxgp
なんなのこの人
691それも名無しだ:2009/06/07(日) 14:31:37 ID:cvGd4RRO
チョンだろ
692それも名無しだ:2009/06/07(日) 14:37:00 ID:kbe/fp96
>>683
ペリカンはマスドライバーで切り払っているよ、派と
ペリカンはダブルバルカンで切り払ってるよ、派がいた
693それも名無しだ:2009/06/07(日) 14:52:01 ID:pOeC2muU
ペリカンのバルカンはエレ様のオーラちからではじく。
694それも名無しだ:2009/06/07(日) 15:29:47 ID:ZM/8T1gk
うちらの周りではペリカンじゃなくて便器って呼んでたな
695それも名無しだ:2009/06/07(日) 16:39:56 ID:uc3h5rpu
機体の名前だけじゃわからなかったのにペリカンとか便器とか呼ばれてるのを見てどの機体かわかったわ
696それも名無しだ:2009/06/07(日) 17:16:41 ID:KocaJ2Zk
しかし、ハイパーオーラ斬りが切り払われるのはひどいよなー
でも隠れ身を使えば、切り払いとS防御を同時に無効にできるから
ある意味バランスが取れていると言えるのかもしれんが
697それも名無しだ:2009/06/07(日) 17:24:27 ID:6rVue4sW
技量勝ってても切り払いされるのはひどいよな
こっち側は意外に発動しないのはなぜなんだろうか
698それも名無しだ:2009/06/07(日) 17:55:27 ID:QM01yzFY
被弾すりゃ撃墜なんだから攻撃を食らわないように動かすだろ
699それも名無しだ:2009/06/07(日) 18:38:18 ID:+rHHmGLe
>>697
気のせい
700それも名無しだ:2009/06/07(日) 21:06:35 ID:JBWZoeGO
ニコニコ動画でFとF完結編をリセットを使わずプレイってのがあって、
投稿者が「普通にプレイは何度もやったので〜」ってコメントしてたんだ。
このゲームでリセット無しでプレイするのはそれだけでも
制限プレイみたいなもんなの?
701それも名無しだ:2009/06/07(日) 21:39:05 ID:xhmpfd42
最近のスパロボとは完全に違うゲームだからな
702それも名無しだ:2009/06/07(日) 21:48:00 ID:DcKKQAkj
踏み込みが足りんとか命中率が体感的にだけど敵+20%味方-20%くらいに感じたりする
80%で当たるだろと思って攻撃したら外れて敵の20%貰って落ちるなんてのはよくある話、本当によくある
703それも名無しだ:2009/06/07(日) 21:50:29 ID:6rVue4sW
防御を選択するとなぜか回避率が上がる
704それも名無しだ:2009/06/07(日) 21:59:13 ID:2T9+AwX+
Fリアル中盤以降で、Fbを有効活用する方法はありますか?
平地の移動力は、すごいけどぱっとしません。
705それも名無しだ:2009/06/07(日) 22:26:01 ID:v/RmX70C
>>703
やっぱり、体感的にそう感じるよね
相手の命中率が40%前後の時にいつも悩むけど、回避にすると20%なのに見事命中して
防御にすると40%なのに回避する場合が多いような気がしてたんだよなあ
706それも名無しだ:2009/06/07(日) 22:37:51 ID:fyklnoFv
>>703
DC編終盤でサイコU4機に囲まれたシュウが1発目のレフビット40%で死にかけ
防御選択して頑張ろうと思ったら2〜7発目を回避しやがった
しかも調子に乗ってラストの8発目を反撃選択したら切り払う始末

何が言いたいかって避けるなら最初っから避けてくれよ・・・
707それも名無しだ:2009/06/07(日) 22:44:11 ID:VBaSRcRN
F完序盤のアクシズ戦でキュベレイのファンネルを2度分身でかわすライガーに
脳内麻薬が出た。
708それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:00:31 ID:jTO2zli0
何でプルツーは凶悪な顔をしているのか
709それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:34:52 ID:pPzPI3Od
悪い子だから
710それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:42:29 ID:k/ov8xJr
すごく納得した
711それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:46:05 ID:OiyqZ8e5
>>704
エヴァやシャイニングを無視してもいいならミノクラを付けるという手がある
空飛べば地形適応が気にならなくなる(エマ以外)
712それも名無しだ:2009/06/08(月) 00:42:51 ID:EOOWUki5
移動力12じゃないfbなんて偽物だ!!
713それも名無しだ:2009/06/08(月) 00:47:13 ID:CdPVBv2G
しかし、改めてプレイしてると射程2以上で移動後に使用できる武器の貴重さが身に染みるな
最近のビームライフルは移動後が当たり前だったから、つい敵の5マス先にユニット
を移動させて間違えて行動終了させてしまう・・・
714それも名無しだ:2009/06/08(月) 00:52:22 ID:+rtiMhrb
それなんて俺www
サーベルが空に届かずに涙目なことがよくありましたw
715それも名無しだ:2009/06/08(月) 02:31:17 ID:K8mhC7I0
うるさいよチンコーガくん('◆')
716それも名無しだ:2009/06/08(月) 03:13:59 ID:yf0iZxxX
ライグ=ゲイオス
ゼイドラム ビュードリファー オーグバリューを脱力なしで倒した強者いる?
717それも名無しだ:2009/06/08(月) 03:23:28 ID:j3/upRt1
どこのマップかは書いてほしいねぇ
大体予想はつくが
718それも名無しだ:2009/06/08(月) 03:25:37 ID:yf0iZxxX
>>717
すまんFなんだけど
話数は忘れた
719それも名無しだ:2009/06/08(月) 05:36:16 ID:bbPanlJu
分身するライガーってイミフなんだが。
ハッ、この感覚(ry
720それも名無しだ:2009/06/08(月) 06:39:42 ID:VpGojS5H
マッハスペシャルを駆使するゲッターライガーのことだろ
721それも名無しだ:2009/06/08(月) 08:54:13 ID:RxWXDG1I
そりゃあれだよ、獣神サンダーライガーの隠れ必殺技分身殺法のことだよ
722それも名無しだ:2009/06/08(月) 10:16:14 ID:Rwj5mtE1
これで>>719はスパロボを知らないことが判明した
723それも名無しだ:2009/06/08(月) 10:40:14 ID:Z1bmoNYB
どっちかというと分身するオーラバトラーの方が
724それも名無しだ:2009/06/08(月) 11:08:32 ID:62xWcko5
ゲッタービジョン!のことも思い出してあげて。。。
725それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:00:10 ID:rLjJUFJ4
あれ?テキサスマックって実は強い?
726それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:08:24 ID:Xac/Xf7Y
宇宙も水中もAなのは何気に強い
10段階OKになれば鉄壁必中で何とか
727それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:27:33 ID:sgjb8NQK
>>725
序盤はそれなりに使えるんだけどね
中盤以降は出撃させることもなくなりいつしか忘れられてる
728それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:33:24 ID:62xWcko5
だから、2人はギャリソンさんの怒りを買って…面終了後に。。。
729それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:35:03 ID:rLjJUFJ4
>>726>>727
そっかぁ、そんなもんか
久しぶりにFからやりなおしてみたら、案外強かったからいけるかと思ったんだけど
残念だわ
730それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:42:15 ID:4duzBK2+
>>726
だな。鉄壁さえあれば、な…
731それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:48:10 ID:RxWXDG1I
うちはずっとスタメンで使ってるよ>マック
732それも名無しだ:2009/06/08(月) 18:00:11 ID:nOPyfs9j
>>726
中の人は宇宙Bだから意味がないと思うけど?
733それも名無しだ:2009/06/08(月) 18:49:04 ID:+W1wjtZb
リアル系の主人公達はMS乗れるんだから、スーパー系は副主人公だけでもマジンガー系の機体に乗換えできたらいいのになぁ…
734それも名無しだ:2009/06/08(月) 19:39:49 ID:yY98Eu1t
それって宇宙A魂つきマジンカイザーとか使えることになってバランス崩壊しないか?
735それも名無しだ:2009/06/08(月) 19:45:00 ID:rLjJUFJ4
主人公inカイザーと恋人inグレートを隣接させれば無敵に素敵だ
736それも名無しだ:2009/06/08(月) 19:55:24 ID:nBAhHNg4
幸運MAPWくらいしか利点が浮かばん
737それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:18:16 ID:VhD4lnxk
流れ切って申し訳ないんだが、スーパー縛りをやってるんだが
ルナツー突入のミアンは倒せるんだろうか?
オーラバトラーとゴッドは無しで。
738それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:21:10 ID:yY98Eu1t
マジンガー系で楽勝なんじゃね?
739それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:24:14 ID:nBAhHNg4
ビームコートマジンガーで余裕でしたって聞くが
740それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:25:00 ID:zuIhRQ+1
>>736
最大の利点は修理補給でのレベルアッポ
741それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:25:29 ID:VhD4lnxk
なるほど、サンクス
まだFの段階だけどがんばってくわ
742それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:28:29 ID:nBAhHNg4
>>740
スーパー系主人公はマ人ガー系と違って
普通にやってても2回行動は十分可能だし
宇宙Aだから攻撃力も高いし
修理補給でのメリットはあまりないぞ
743それも名無しだ:2009/06/08(月) 21:12:53 ID:CwjI+K3r
そういや第四次のスーパー主人公ってマジンガー系に乗り換えできなかったっけ?
気のせいか…
744それも名無しだ:2009/06/08(月) 21:37:57 ID:pOPCtfxs
>>711
ありがとうございました。m(__)m
745それも名無しだ:2009/06/08(月) 22:11:30 ID:z833GdSU
マジンガーとダイターンは二回行動可能だったらかなり違っただろうなぁ
746それも名無しだ:2009/06/08(月) 22:53:38 ID:xqgzBwmw
>>734
バランス崩壊まではしないと思うけど
その代わり甲児くんとか哲也くんが完全に要らない子になっちゃう(´・ω・`)
747それも名無しだ:2009/06/08(月) 23:46:44 ID:vg388mAr
>>743
モビルスーツに乗れるんじゃなかったっけ?
748それも名無しだ:2009/06/09(火) 00:05:52 ID:rmbnyF6N
ギャブレー仲間にできたぜ。4次Sで失敗してただけに嬉しい
749それも名無しだ:2009/06/09(火) 00:08:38 ID:nS4Lil8L
Fのスーパー系NT技能バグの勘違いじゃないのか
F完で無駄骨だけど
750それも名無しだ:2009/06/09(火) 00:13:33 ID:eS4zqDzg
仲間といえばWのキャラがわけわかめだったなあ
とうに仲間になってたような気がしてたのに、赤や黄色で登場
FからF完でうやむやにされたような
751それも名無しだ:2009/06/09(火) 00:26:13 ID:LS4mYXat
>>750
え?どう言う事?無印FではWキャラはゼクスとノインしか加入しないけど。
それともF完で一度仲間にしたのに勝手に抜ける件について言ってる?
752それも名無しだ:2009/06/09(火) 10:26:23 ID:XPNEhlzO
仮面取ると2回行動早まるとか、何のチートだ
753それも名無しだ:2009/06/09(火) 10:31:56 ID:dT5nMZYr
ギャブレーとダバのツインバスターランチャーが強すぎるわw
754それも名無しだ:2009/06/09(火) 11:34:07 ID:rILHO8vi
>>752
仮面の裏に飛び出したスパイクが、ゼクスの額から頭蓋に達し、
神経系の一部を抑制しているので反応が鈍くなるのであった。

…とか妄想した。
755それも名無しだ:2009/06/09(火) 11:37:28 ID:P3Kgo2Ql
>>754
ちげーよ、あれはよく少年漫画で外して床に投げたら床がへこんだ、みたいな重さがあるんだよ
だから外すと2回行動が早まるわけだ

仮面をつけて自分を鍛えるとは素晴らしい男じゃないか
756それも名無しだ:2009/06/09(火) 19:05:28 ID:+IxxxjLo
仮面から伸びた骨針が脳を刺激してパワーアップしたんだよ
757それも名無しだ:2009/06/09(火) 19:25:54 ID:kpd6xWrb
それなんてジョジョ?
ってか仮面でパワーダウンしてますからw
758それも名無しだ:2009/06/09(火) 20:53:16 ID:dT5nMZYr
バラン=シュナイル強すぎるだろ・・・3将軍倒してたらもう精神ポイントないんだぜorz
759それも名無しだ:2009/06/09(火) 21:06:18 ID:3ZLNd9Yq
電童のベガさんの仮面もその類なのか
760それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:59:48 ID:rEkpTrQK
>>758 3将軍相手に使いすぎなんだよ
761それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:07:52 ID:NT+ocN/1
>>758
イデオンガンで3将軍なぎ払えばいいじゃない
762それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:19:37 ID:boGqGr/m
>>753
玄人は邪魔な中立NPCの掃除にバスターランチャー×2使ってる件w
763それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:28:24 ID:dT5nMZYr
>>760
使いすぎますたorz 雑魚倒しすぎて将軍様たちの気力もりもりで全然ダメージ通らなくなってしまい・・・ゲッター1機とアムロくらいしか精神残ってない

>>761
イデオンガンはつまらなすぎるので使わないw
764それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:39:21 ID:eS4zqDzg
>>763
ボス、ゴーショーグン、ミオ、アスフィで挑発x4、脱力x8
最初のターンから一匹づつおびき寄せて袋叩きにすれば楽勝だお
765それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:48:15 ID:wbzWeZFQ
ゼゼーナンにも挑発って使えるんだっけ?
もしそうならシュウの言ったことがさらに頷けるわ
766それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:50:22 ID:suWRKAbP
フル改造したガンバスターが
魂バニッシュゲイザーに落とされたのはいい思い出だ・・・
767それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:55:33 ID:dT5nMZYr
>>764
ゼゼーナンに挑発効かなくない?
とりあえずゼゼの足元にゲッター埋めて放置中。脱力要員はゼロorz
768それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:04:16 ID:uGEccsnx
やり直した方がはやくね?w
769それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:10:53 ID:rRhWhBBM
ゼゼーナンってルートによって挑発効くかどうか違うんだっけ
770それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:21:02 ID:4xJYFSHg
ゼゼーなんとかに苦戦した記憶がないのは
イデオンで全てなぎ払ってたせいか。どうりで面白みが(ry
771それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:27:08 ID:ssK43s82
三将軍&バランシュナイルならどっちのルートでも効くんじゃないかと
772それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:36:41 ID:lmUrpPor
ポセイダルでは挑発効いたな。開幕でゼゼを叩き潰したよ。
773それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:42:30 ID:zGhkMJC5
PS版の場合、
ポセイダルルートならばゼゼーナンに挑発が効く。
DCルートの場合は効かない。
だね。
DCルートでも効けば、かなりラクできるんだけどな。
ゲッターで地中から近付いて瞬殺ならば関係ないが。
774それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:47:42 ID:pRyw8p5r
ポセイダルルートの方は挑発効いた<バラン
νやF91の運動性フル改造+サイコフレーム×2+集中で三将軍の命中10%以内になるから
HP調整してこれまたフル改造のZZ魂ハイメガキャノンで一発だったが
775767:2009/06/10(水) 00:50:41 ID:SBtms2FG
肝心の挑発係がコンバトラーだけでしかもポイントの有効期限切れしますたorz
とりあえず風呂入ってからゲッターとνで特攻かけるわ
776それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:57:04 ID:dgjE0Lms
マスター来てくれら、セキハかました瞬間にゲッター浮上→覚醒ストナーでなんとかなるんだがな
777それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:59:32 ID:ssK43s82
いや・・・DCルートでも三将軍が味方NPCルートじゃなければ挑発効くだろ?
778それも名無しだ:2009/06/10(水) 07:45:00 ID:WS4ArPBm
僕らにはまだ暴走初号機があるさ
779それも名無しだ:2009/06/10(水) 08:05:29 ID:4xJYFSHg
暴走初号機って強いか?
Fの頃ならまだしも、F完のしかも三将軍と決着つけるところでなんか
成す術もなく死ぬだけじゃない?
780それも名無しだ:2009/06/10(水) 08:30:44 ID:Ffhc7tAy
シンクロ率の関係で最終盤はめちゃくちゃ強い
バランシュナイルの攻撃なら避けれた気がする
781それも名無しだ:2009/06/10(水) 08:34:43 ID:nph91EJ3
99シンジの伝説を知っていればおのずとダミープラグの強さも分かるはず
782それも名無しだ:2009/06/10(水) 08:35:04 ID:4xJYFSHg
うちの初号機ちゃんは、偽ポセイダル様に手も足も出なかったんだが・・・
レベルの問題か
783それも名無しだ:2009/06/10(水) 08:58:40 ID:6rlxsqCv
ダミープラグのシンクロってシンジと同じ成長率だっけ?
784それも名無しだ:2009/06/10(水) 09:02:26 ID:Ffhc7tAy
シンジ+30%だったはず
785それも名無しだ:2009/06/10(水) 09:51:02 ID:LjnJZAJg
シンクロ率の命中/回避補正ってどういう式だっけな
786それも名無しだ:2009/06/10(水) 12:31:34 ID:Ffhc7tAy
テンプレサイト嫁


<シンクロ率について>
エヴァのシンクロ率は50%を基本とし、命中、回避、攻撃力に影響を与える
シンクロ率はイベント等で変化するが、基本値+レベル修正を基準とする
具体的には
・命中率、回避率の計算式の命中(回避)+運動性(限界反応が上限)を
 命中(回避)+運動性(限界反応が上限)×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100に置き換えて計算する
・ダメージ計算式の武器攻撃力を
 武器攻撃力×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100に置き換えて計算する
の補正がかかる
787それも名無しだ:2009/06/10(水) 12:52:47 ID:WS4ArPBm
足し算じゃなくかけ算ってところがミソだわな
788767:2009/06/10(水) 12:58:27 ID:SBtms2FG
報告遅くなりますたが、意外にあっさりゼゼ公倒せますた

雑魚全部倒した後だったけど、ゼゼの気力上がってなかったから凄いダメージ通った
アムロとゲッターさんしか残ってないと思ってたけど、ドモンも残ってたら3人でフルボッコできた
ゲッターさん一回分攻撃余ったくらいですお
789それも名無しだ:2009/06/10(水) 13:25:40 ID:PI8fLyrk
アムロとドモンでどうやって攻撃当てるんだ?
集中で何%でた?
790それも名無しだ:2009/06/10(水) 16:18:10 ID:4c0X95j4
集中・閃きνG+量産νGの魂フィンファンネル+パイパーオーラ+ゴッド指なら偽ポセは
倒せるね。まぁ、リセット地獄は覚悟の上さ。ゼゼ卿も倒せるでしょ。
791それも名無しだ:2009/06/10(水) 17:51:22 ID:dXOTKSqr
このおかしな略し方…
792それも名無しだ:2009/06/10(水) 17:53:49 ID:6iKAS6Ar
パイパーだしな
793それも名無しだ:2009/06/10(水) 18:02:14 ID:9GBl+8O8
電童かよ
794767:2009/06/10(水) 18:09:08 ID:SBtms2FG
>>789
アムロinνは運動性フル+サイフレx1で、命中84%。集中+魂で2万超
ドモンinGは運動性フル+ファティマx1で、石天の命中補正(30%)のおかげで40%。集中で7割。栗出て3万ギリ届かないくらいのダメージ。
ショウinビルバは運動性215+サイフレ+バイオで、O%だったんで諦めた。

ドモンが意外に命中率高くて助かった
795それも名無しだ:2009/06/10(水) 18:26:44 ID:W51TLEZV
ショウ…
796それも名無しだ:2009/06/10(水) 18:50:59 ID:tDPxWvH1
あら?ゼゼなら(つかシロッコ以外は)ビルバインあてられた気がしたけどな
フル改造運動性ボーナスファティマつきの話だったか?
797それも名無しだ:2009/06/10(水) 19:10:18 ID:Ffhc7tAy
運動性215って事はボーナスは付けてるみたいだけどな
ショウは命中反応はあんまり高くないし、ビルバインもF完だと運動性微妙だしね
798767:2009/06/10(水) 19:18:06 ID:SBtms2FG
>>797
あっ違うわ。多分パーツつけて215だったかも
799それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:30:29 ID:h5cMPt6y
聖戦士は回避とハイパーオーラ斬りだけで命中に補正が掛からないのが悔やまれるな
オーラ斬りの方にも補正されたら良かったのに
800それも名無しだ:2009/06/10(水) 23:16:33 ID:4xJYFSHg
戦闘デモOFFのコード使ってプレイしたら、本体再起動しても戦闘デモがONにならないんだぉ・・・
誰か助けてぉ・・・
801それも名無しだ:2009/06/11(木) 03:02:49 ID:VsLtbpbQ
>>800
戦闘カットのコードの下4ケタに適当な数値(0000とか)入れて上書きしたらとりあえずは元に戻らないか?
改造コードの仕組みとかよくわからんからどっかで不具合起きても知らんが。

ゼゼーナンは性格が普通で、こっちが気力上げに専念できるから別に怖くなかったな。
脱力使えばガンバスターのイナズマキックのCTで40000以上喰らわすこともできるし。
3将軍が敵だったらチョットキツイだろうけど、ある程度改造したノイエ・ジールに
鉄壁使える奴乗せておけばボコれそう。
性格が強気なのとターン数の制限がある分、Fの3将軍の方が脅威だったかも。
802それも名無しだ:2009/06/11(木) 06:54:58 ID:iM9NaEQ3
>>800
この質問に答えるのも何度目なんだろう?
戦闘デモOFFコードは元々が”3019BAF4 0000”なのを下4桁を0040に
書き換えているコードです。
なので、元に戻すように書き換えてやれば元に戻ります。
ON/OFFをするのにPARごと起動させるのはメンドウだという人のために、
画面上で切り替えられるようにしたコードも存在します。

<F用>
D014569A 5FFF
3019BAF4 0000

まず、”3019BAF4 0040”で、戦闘画面OFF状態にしておきます。
その上で上記のコードを使って下さい。
戦闘画面の命中率が表示されている画面で□+○ボタンを押して下さい。
その戦闘に限り、戦闘画面がONになります。

<F完用>
D0153B58 0800
3019BAF4 0040
D0153B58 0080
3019BAF4 0000

こちらは□ボタンで戦闘画面ON STARTボタンでOFFになります。

F用のヤツは不安定だったりしますので注意して下さい。
私はこれで不具合が出たことはありませんが、不具合が出ても責任は
負いかねます。あくまで自己責任で使って下さい。
803それも名無しだ:2009/06/11(木) 06:59:56 ID:XAyD5UIN
キーコードの使い方程度で助力を請うような奴にこんなに懇切丁寧に教えてやるなんて、親切な奴だな
804それも名無しだ:2009/06/11(木) 12:29:43 ID:IrWfVsNC
忍「コード入力!
S・U・R・E・C・H・I・G・A・I!

SURECHIGAI!

やぁってやるぜ!!」
805それも名無しだ:2009/06/11(木) 17:12:14 ID:kvINjetr
昔やったときに、
完結編で風雲再起が仲間になった気がしつつも、

宇宙ルート→ポセイダルルート

で進めたら仲間にならなかった。。

どこで仲間になるの?
806それも名無しだ:2009/06/11(木) 17:28:29 ID:JHgx8/Ut
地上ルートでイベントオンリー。それ以降使えるわけではない。
807それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:01:55 ID:jFe2MYh9
>>802
これってSSのコードもあるの?
808それも名無しだ:2009/06/11(木) 22:16:00 ID:QcSx/Sxi
>>807
自分は知らない。
SSの改造ツールを持ってないし。
てゆーか、元々デバッグコードを流用して作ったコードだからSS版の
デバッグコードが見つかれば作れるんじゃないかな。

スレ違いなんだし、この辺りで止めときましょ。
809それも名無しだ:2009/06/12(金) 13:04:41 ID:2Y2I7yVm
確かNTや聖戦士の補正も限界に引っかかる要素だったっけ?
810それも名無しだ:2009/06/12(金) 14:11:17 ID:E8K6pJFN
直接数値に換算されてるからな

どうでもいいが、火と水も序盤に合流してれば使い道あるのに
811それも名無しだ:2009/06/12(金) 14:31:38 ID:vfvakVI+
確か、画面上の命中回避はNTやら聖戦士やらの補正込みのパラだが、
限界に引っかかって赤くなるかどうかの判定は特殊能力補正加算前に
行なわれてるから、画面上は赤くなってないのに実は限界反応を
上回ってしまってる事があるらしいな。
812それも名無しだ:2009/06/12(金) 21:25:22 ID:dhHs6ZIj
↓ミルコ・クロコップのAA
813それも名無しだ:2009/06/12(金) 21:38:01 ID:z7PBevHi
おめえの日記はチラシの裏にでも書いてろ!な!(AA略
814それも名無しだ:2009/06/12(金) 21:52:30 ID:zOGFzbBP
普通に参考になってありがたいんですが
815それも名無しだ:2009/06/12(金) 21:53:32 ID:HEs85HWR
F完初クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
816それも名無しだ:2009/06/12(金) 22:41:59 ID:XYpMYlWl
>>815 
おめ^^
817それも名無しだ:2009/06/12(金) 23:54:04 ID:6lzIUKt+
>>814
おめ
俺も中学生の頃、初クリアしたときは

二 度 と や ら ね ぇw
と思ったもんさ
818それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:17:03 ID:mYvMUgBk
二週目は鬼畜DCルートデスネ^^
819それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:44:17 ID:ZbJ07ijU
アイスセカンドでコロニー止める面で、トレーズをハイメガでぶっとばして金にしたらコロニー全部止めてもクリアにならなかった…
820それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:46:58 ID:mYvMUgBk
>>819
攻略本に問題無いて書いてあったよね
821それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:50:39 ID:Zc6EAKuA
>>811
言わんとしてることがよくわからんのだが
普通にステータス画面で表示されてる能力が既に補正後能力で
その表示数値を上回れば普通に赤くなるぞ?
822それも名無しだ:2009/06/13(土) 09:10:25 ID:FMT8N4ST
>>821
F発売当時の雑誌かなにかで限界反応の赤表示は実は補正無しの数値が基準になってると
書いた記事を読んだ事があり、命中回避が白の状態で同じ相手の同じ武装相手での命中&回避率を
試してみたら、白表示で限界反応だけ改造したのに命中率が変化した覚えがある。
もしもこの記憶が正しいなら、おそらく内部処理は

補正なしの命中回避を算出

限界反応に引っかかってるかどうかの表示判定

特殊能力による命中回避への補正

画面上に現在の命中回避を表示

の、順番になってると思われる(だからすでに限界オーバーしてるのに赤くならない)
まあ、現在手元では検証不可だし、ロットによってちがうのかもしれない。
823それも名無しだ:2009/06/13(土) 09:45:11 ID:Zc6EAKuA
白表示なら補正込みのステータスでそもそも限界超えてないんじゃん。
いくらロットが違ったってそこから限界改造したところで使う数値が変わるってことは流石にないと思うぞ
・・・もしかして白表示なのに手計算で足したら限界超えてることがあるなんて言わないよな?
824それも名無しだ:2009/06/13(土) 14:50:41 ID:VOdmEHKc
外伝と勘違いしてるんじゃね?
825それも名無しだ:2009/06/13(土) 14:55:11 ID:ApxfTpay
α外伝は補正が倍なんだっけ
826それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:26:45 ID:8mnWgG6s
とりあえずフル改造して強化パーツつければいいんじゃね
827それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:34:16 ID:3JDzRnuQ
やっぱ効果音は戦闘中といい精神といいFが最高だな
828それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:28:41 ID:H2IzqgmR
>精神といい

つWチーム

829それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:05:21 ID:L3c+Bu0S
>>827は精神使用時の効果音の事を言っているのでは
あとトロワを馬鹿にするな
830それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:12:13 ID:H3nhDkVH
>>827
PS版なめんな
831それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:49:14 ID:ZbJ07ijU
>>827
他のスパロボ大してしてない癖に…

よそでF好きの恥をさらすな
832それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:11:18 ID:mYvMUgBk
ゼロカスタムはフル改造するよな?
ネタだけどねあの機体
833それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:51:25 ID:ApxfTpay
ネタなのは重腕の武器かと
使える部類だけど
834それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:28:58 ID:3JDzRnuQ
>>827
なにーSC2とOGs外伝とXOくらいだぞーやってないのはヽ(`Д´)ノプンプン
ビームライフルとかメガ粒子砲とかオーラ斬りとか熱血とかひらめきとか最高じゃないっすかー
835それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:29:40 ID:3JDzRnuQ
必死になりすぎて安価間違えた
>>831
836それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:59:03 ID:zCgEqRao
夜間用ダンバインとか夜間ステージで回避数値補正されたりしたらおもしれーよな
リメイクするならぜひ、
837それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:39:34 ID:u52M+haN
Zガンダムよりネモの配色のほうが視認性が低くて当たりにくいとかか?
それなんて精密戦術級シミュ(ry
838それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:24:11 ID:uR7ROtnE
Zガンダム初登場時はまさかこの機体が終盤埃かぶる羽目になるとは思いませんでした
>>827
効果音の可愛さではFC二次のサイフラッシュに勝るものなし
839それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:48:41 ID:N7Z0nyEV
ここのスレとか攻略本だとフル改造前提で話してる方が多いが
入手資金には限りがあるし、最近のと違って資金引き継ぎしょぼいし
とてもじゃないがそんな余裕があるとはおもえません、まさかPARかなにか使って改造?
840それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:51:06 ID:YFoqgemq
>>839

全滅プレイか、特定のユニットだけを猫っ可愛がり
841それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:05:06 ID:Z/FpK7iQ
>>839


引継はないでしょ
842それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:16:26 ID:s/NFjRxN
>>839
登場してるキャラや兵器数をみれば、常に戦闘に出せるのは限らるのは分かるので、改造
で重要なのは、ユニットの長所を生かす、短所の補正になる。けれど、最終的に敵を倒す事
が最重要なので、まず、命中させること、敵の防御力を上回った攻撃力でダメージを与えられ
る事、敵の超強力な攻撃を回避、又は、防御して、撃墜されない事。この3つを考えれば、資金
を注ぎ込める機体・武器・ポイントは絞られてくる。
843それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:32:42 ID:L5PLdmQ1
改造する機体絞っていれば10段階改造できる頃には全滅なしでも数百万あるしある程度好きなように改造できる
844それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:39:58 ID:QTLqsNPh
長々とめんどくさい書き方してるのはチョンクーガか
845それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:44:16 ID:l4/7QAKa
ゴッドガンダムは無条件でフル改造してたな
武器改造不要なのがメリット(デメリットと見る人もいるが)
846それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:45:09 ID:uLb4A5zf
迷いなく10段階改造する武器はサイフラッシュと追加タイプの武器ぐらいだなぁ
847それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:55:34 ID:vRc1t/Wz
ガンダムの主力武器は10段改造してますた
848それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:25:16 ID:dFiaPWx4
必中の効果音が最高!
849それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:52:04 ID:bk2Cgx9Y
BGMがショボいPS版だが、ムービーやごく一部のオリジナル系のだけかっこいいのはなぜだろう
昨日久しぶりにグルンガストの変形ムービーを見てふと思った
なぜゲーム中であのクオリティを出せなかったのか
850それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:35:04 ID:g05eQ2nH
FのBGMショボイとか言われるけど
コンプリートボックスとかしてた俺にはしっくりきていいと思う
まあセガサターン持ってないだけだけどね
851それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:02:19 ID:oxBUkyEg
>>839
優秀なユニットっていうのは、エネルギーと武器だけ〜みたいに2〜3項目だけフル改造したら活躍できるって奴の事でいいと思う。
ニューガン、F91、百式改、サザビー、ゲッター、ZZ、サイバスター、ビルバイン、イデオン辺り


この辺りで浮かし、稼いだ金をどこへ使うかというと

(1)あっちこっちをフル改造しないと駄目だが改造したら一味違いまっせってやつ
ガンバスター、ゴッド、ゼロカス、マジンガーZ、マスター

もしくは
(2)スタメン落ち?まだまだ現役だぜ!なユニット
ダイタン、コンブイ、ダンクーガ、ショーグン、グレート、ビギナギナ、キュベ2、デンドロビウム、ゼータ、エヴァ


結局意見の別れる(2)辺りへの金の使い方が一番白熱してるから、
フル改造とか耳を疑う言葉が出てくるのかも
852それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:03:11 ID:OFw2F4iA
【速報】プロレスラー三沢光晴さん 病院で奇跡的に蘇生
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
853それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:03:51 ID:i/5h5J2t
Gガンはフル改ボーナスENの価値が十分あるね
854それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:05:26 ID:7onts4Zz
費用対効果考えてサイフラッシュを10段改造しなかったな。バズターランチャーなども然りだが
855それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:05:47 ID:l4+ZcTQd
うーんなるほど
最近はやってないが昔の記憶で
そんなに金が無い&ENと武器をそこそこ
其の他は2段階くらいばっかだったんで疑問でした
856それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:14:07 ID:K7Rof7U2
>>852
不謹慎
857それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:18:04 ID:s/NFjRxN
主戦MS+ビルバイン+サイバス+ゲシュ(リアル主)の運動性を限界まで上げたら
サイフラ・サイコブラスター・フィンファンネルの7段改造。
あとはひたすらスーパー系のEN+必殺系武器へ注ぎ込めばOK。
ゴッドはマップ兵器あるし、Lv上がれば上がるほどゴッド【指】も強力になるし。
858それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:56:40 ID:Q9n2AO3s
>>849
ムービーの音は内蔵音源じゃないから
859それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:58:32 ID:7onts4Zz
>858
どういうことだ?
860それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:05:31 ID:ljkEIiWB
>>858
そうだったのか!
ムービーはムービーなんだろうな〜と確証無しで納得してたけど
君のおかげで素朴な疑問が氷解したわ。感謝
861それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:39:09 ID:yp34s73s
>>838
機体性能は二流、武器もメガランチャー以外しょぼいしな
862それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:06:18 ID:vRc1t/Wz
>>861
女みたいな武装で何が悪いってことですね、わかります
863それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:01:53 ID:ltlLWFsU
>>861
それでも好きなMSだからフル改造+運動ボーナスで最後まで使ったよ
フォウ隣接で攻撃力底上げしてな

中盤以降敵の射程が7〜8当たり前になるときついが
864それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:29:26 ID:U/CvbEUK
ビギナギナと比べて全てにおいて劣っているからな
ウェイブライダーになれば移動8で空が飛べる位かな勝ってる点は
865それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:42:56 ID:a3E4NFRj
カミーユは加速・手加減・幸運が無いから量産型νガンダムの一撃目の削り役で重宝してた
なぁ。
866それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:48:12 ID:EmO8LDm/
ヘビーアームズの全弾発射ってナイフ以外全改造だよね? 
カスタムにナイフあったかな?くらいの記憶なもんで 

戦闘グラはどうなの? 
カットインくらいあるのかな?
867それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:01:32 ID:4HuOtHCX
>>886 FはWG系はゼロカス以外は「改」止まり
868それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:25:50 ID:umKdtT+O
ゼータガンダムは限界反応380、メガランチャー射程7ならそこそこいけたはず。
869それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:45:03 ID:WfSfCZtd
ちょっと質問なんだけど、FとF完でグッドサンダーチームのノーヘル時のグラってあったっけ?

なんか麻雀してる時とかに見た記憶があるんだが、コンプリ版と混同してるのかしら
870それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:13:04 ID:j6QnO82V
Zはあの性能でほぼ十分だろ
限界は割と余裕あるし、魔改造すればシロッコのヴァルシオン相手にも一応命中率出るくらいの運動性はあるし
確かにハイメガの射程は7欲しかったけど
871それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:36:16 ID:Wa4s2Wo1
>>869
麻雀の時に出てくるが、その時だけ。
872それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:42:27 ID:a3E4NFRj
Zは量産型νガンダムが出たら即、2軍行き。射程短いし、ニュータイプを生かせないじゃん。
ファンネルってニュータイプLvが上がれば射程も伸びるし回避率も上がる。
873それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:16:54 ID:0gogNxaO
しかしZ好きなので使わずにはいられない!
ぶっちゃけF91より優遇されてる我が隊のZ。

敵MSがZガンダムからの出場が目立つせいか、Zの存在感があるんだよね。
まったくもって個人的な意見で御座いますが。
874それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:10:21 ID:CFHUkdG4
Zは早い段階から使えるのが一番のメリット
875それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:17 ID:CwO31CZR
Zに百式、スパガンはスロット3個欲しい
876それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:36:14 ID:j+ZS5GoR
Zはカミーユを乗せてフォウとセットで使うのが前提の能力値設定な気がする
877それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:16:13 ID:hJmCwWvP
たまにはメタスのパイロットも思い出してあげてください
878それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:21:33 ID:3YKvGU1i
メタスのパイロット・・・・?ああ、フィとか言う名前だったか
うちはコウを乗せてるが


いつかgp03で頑張ってもらおうとメタスで修理係させてて気づいたらgp03が埃かぶってた
879それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:26:27 ID:wWjJzwKX
ゼータやゴーショーグンみたいに前作強くてFから参戦の人たちは、
特に能力を抑えられてる傾向にあるからなぁ。


ゼータは旧式だから仕方ないのかもしれんが。
880それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:26:10 ID:x5w7SKEJ
ZはMSの革新。
881それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:07:09 ID:5a3WtL+P
>>876
俺のプレイのことですね
882それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:39:23 ID:Al25PHZw
せめてハイメガランチャーフル改造でMAP兵器追加になればな
射程はエルガイムを上回る9マスで
883それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:42:49 ID:ogaDEwwL
んなことしたらHM勢の立場が
884それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:26:09 ID:JiJ/8zuL
エマさんフォウロザミィあぼんでスイカバー追加
885それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:33:38 ID:PHBF6mpD
フォーって激励あったっけ?ファは激励・幸運・集中・閃きがある。2回行動が超遅いけど。
F完・後半の女性キャラは激励・再動・復活・脱力・夢・奇跡のどれかが無きゃ3軍だな。イベン
トあるからでアムはある程度育てておかないと駄目だけど…
886それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:16:05 ID:w/35HRQ/
まさかのアム自動出撃んときは、
アム育てててよかったー! エルガイムにバスターランチャーつんでてよかったー!
と、当時本気で喜んだなw
887それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:30:23 ID:PHBF6mpD
アムは閃き・幸運もあるし、リリスを乗せ替えれば、更に使えるかも。
888それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:32:59 ID:T5D0G2Bw
たまにはキャオのことも……ね?
889それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:48:42 ID:PHBF6mpD
キャオはメカニック魂が煽られ熱血したので、戦場には出ませんw代わりに脱力持ちのあの
方にバトンタッチ。
890それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:22:21 ID:JqkKDBEg
キャオは味方HMパイロットの中では貴重な集中持ち。


でも、素の能力がショボいから集中をかけてもダバと同程度になることが多い。
たいていはアスフィーと交代だわな。
891それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:08:51 ID:fT8aUTWP
キャオ「ナハハ、ムダムダ」
892それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:35:44 ID:4pi1JV5L
キャオは声がいい
あの声のキャラは参戦したら毎回レギュラーにしてるわ
ドラグナーのデブとか
893それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:48:40 ID:7ViiLvw+
相手が勝ち誇った時、既にそいつは敗北している
894それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:52:48 ID:ghLW6p0J
ジョセフさん何やってんすか
895それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:55:20 ID:PHBF6mpD
・・・ヤザン嫌い。。。
896それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:47:05 ID:WC5RwLgD
アマンダラをギャブレーに落とされたのはいい思い出
897それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:49:11 ID:fQEVOOsv
エヴァエンド見るために完結編から始めようと思ってるんだけど
序盤で全滅プレイに適してる面ない?
898それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:59:59 ID:YatB3aUn
決別(後)。敵を全滅させると負けという素敵なマップ。
899それも名無しだ:2009/06/16(火) 18:12:23 ID:GmwSSF0Q
データに入ってる4次キャオの精神コマンドは自爆、足かせ、かく乱、補給、脱力、隠れ身。
戦闘では役立たずだがいかにもそれっぽい。
900それも名無しだ:2009/06/16(火) 18:26:42 ID:5JKJNo+d
シナ版F完のキャオは何故か性別が女
901それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:31:27 ID:T5D0G2Bw
>>897
小学生の頃素でエヴァENDに行った俺に謝れ!
902それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:39:09 ID:mVz/1N4x
エヴァENDで満足してゲームエンドした人たちはどれ位いるんだろうか
903それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:42:38 ID:wvGsiQnE
>>902
エヴァENDに偶然たどり着いた人って居るのかなあ?
かなり確率低いと思うんだけど。
でもこのゲーム50万本売れてるんだから、何人か居るかも知れないなあ。
904それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:45:48 ID:T5D0G2Bw
>>903

何?俺そんなに稀有な存在なの?
素でエヴァENDとか普通ないの・・・・?
ないか・・・ないよな・・・

もう、エヴァENDいった時のぽかーんっぷりと言ったら・・・
本体かディスク壊れたのかと思ったもの
結局はじめからやり直したよ・・・
905それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:46:25 ID:zeFgcBRE
全滅プレイで、同じ面で5回暴走させたらエヴァルートのフラグ立つ?
906それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:49:26 ID:vbMj5xCV
>>903
あんまり低くないよ
素でエヴァ暴走5回はあんまり無いような気がするけど、でもATフィールドのシステムを理解してない場合は5回くらいなら有り得そうな気はするし
他の条件は素で満たす可能性は十分ある
実際俺の周りでも二、三人いた
907それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:03:52 ID:uFfj7Psl
修理費がとんでもないことになってるのに、リセットしない神経ってのもすごいな
908それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:07:54 ID:ZZqrSoW0
でもFって1マップクリアするのに数時間余裕だからな
さすがに暇人ばかりじゃないし、とりあえず先に進んだ方がいい奴も多いだろ
909それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:08:52 ID:S2MjZ0EL
>>907
暴走はうまく動きをコントロールできればこんなに心強い味方はないから
そのつもりで初号機をガンガン落としたんじゃね?
敵の真ん中に置いといてあとは落としてもらえば無双ユニットの完成だからな
910それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:11:40 ID:88B8ufmZ
幸運MAP兵器で落として修理費回収してたんでね?
911それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:41:46 ID:lVax5gho
初回は気力のシステムがわからなっかたから
サキエルが倒せなくて初号機暴走させてたなぁ
912それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:17:43 ID:2QpwyqEi
初心者ならその面の収入ゼロとかもありうるだろ。
それでも先へは進めるんだから。
913それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:39:19 ID:+z36qE9Y
逆に俺は、攻略本どおりに何度も試したが、未だにエヴァエンド見たことない……
エヴァエンドだと、少しだけゼーレのセリフとか劇場版のものが入ってるんだよね
「良い、すべてはこれでよい……」みたいなやつ
本で写真見ただけだが
914それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:23:59 ID:JF1rIEZh
困った事があると初号機を暴走させてた・・・
下手だった俺はもう10回以上は暴走させてたし、資金はあんまり気にしてなかったよ
だからエヴァENDなんかにいったんだけどね
でもある日、暴走した初号機ですら倒せない相手が出現して、がんばってプレイするようになったんだ
ありがとう。もうお休み、君のお陰で僕はここまでこれた。これからは自分の足で歩くよ。
だから今はゆっくり休んでくれ、僕の初号機・・・
915それも名無しだ:2009/06/17(水) 02:17:36 ID:BtlLZH2i
>>908
1マップ数時間ってどんだけのんびり屋さんだよ
916それも名無しだ:2009/06/17(水) 06:55:56 ID:UDw10o6f
そういやEVAルートにハマったヤツいたなw
友人内で唯一だったので、そいつのおかげでEVAエンドを見れた(自力で見たこと無い)
そんな彼は戦略が下手で下手で、EVA暴走→味方撤退、「EVAガンバッテー」を
しょっちゅうやってたw 修理費かさんで資金溜まらないから改造できないの悪循環。

ただ宇宙と地上の分岐のセーブを残してて、宇宙でやり直してたな彼は。
917それも名無しだ:2009/06/17(水) 10:09:43 ID:mGUz4u82
>>910
それってサターン版のバグだっけ?
918それも名無しだ:2009/06/17(水) 13:34:28 ID:OzNxPESf
エヴァ強化のためにエヴァルート選んだのにどれも3段階までは強化してあって
ひとつも強化できなかった悔しさは忘れない
919それも名無しだ:2009/06/17(水) 13:46:33 ID:KHoQwhGG
エヴァってでかいくせにやたらとHP低いな。
確かに原作でも打たれ弱いイメージだけど。
920それも名無しだ:2009/06/17(水) 14:50:10 ID:ji/mhyI7
60話の分岐からだが、2週目はじめますた
今回の目標は師匠とはにゃーん様、シーラ様のレベル上げですお
ドモンはあっさり条件達しますたわ
921それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:17:39 ID:sC6edw4m
>>916
その彼はエヴァのいない宇宙ルートをクリアできたんだろうか?
922それも名無しだ:2009/06/19(金) 01:55:55 ID:ZdLN9jWl
作り噺だろ。ネタっぽいし。
923それも名無しだ:2009/06/19(金) 02:05:13 ID:icPQlDYg
そもそも地上ルート選ばんとエヴァENDには行けないだろうが…
924それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:33:53 ID:IKc4iGmT
たった今ジャンクでFと完結編をそろえた俺は勝ち組…けどPS版ってのは気に入らないな
925それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:01:53 ID:1XXNe4DF
ブクオフでSS版、もう叩き売りしてないのか。
926それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:08:33 ID:LfvoP4zt
F、F完と揃って売ってるの見るのは稀だけど、
何箇所か回れば大体揃うよな。
927それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:24:12 ID:IKc4iGmT
サターン持ってないんだよ
サターン版はすげえいっぱいあるぞ
つーかサターン買ったほうがいいのか?
928それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:28:22 ID:jizALDh5
SSFでググれ
929それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:30:04 ID:IKc4iGmT
エミュかよ…エミュできるようなPCじゃねえよ…
930それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:38:06 ID:vT4V2fBQ
SSFのためにCPU換装したのにまだ動きが悪くて泣けた
Phenomにすればよかった
931それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:40:08 ID:9VXWVoxE
どうせ100円なんだから試してみれば?
スパロボなら5年前のPCでも割と動くよ
932それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:41:10 ID:jizALDh5
動くね
ただ仮想ドライブでしないと光学ドライブが死ぬ
933それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:58:12 ID:SRcIzdSv
SSF導入してスパロボ他やってみたけど手持ちのゲームはほとんど問題なく動いた
5年前のPEN4 2.8Cでもおk
音声がずれるのあったのでCPUの能力不足かと今年買ったQ9650でも試したけど変らず
CDそのまま使ったけど、CLONECDとかで落として仮想ドライブ使えばもっとスムーズなのかもな
934それも名無しだ:2009/06/19(金) 20:53:45 ID:Ni5jZTCK
>>930
古いノートで問題なく動くんだから別な問題じゃないのか?
935それも名無しだ:2009/06/20(土) 00:34:53 ID:ZO5qvfpo
エミュの話は他所でやれっつの
936それも名無しだ:2009/06/20(土) 02:28:28 ID:vzIAjDQv
自治厨ウザ
消えろ
937それも名無しだ:2009/06/20(土) 03:29:00 ID:xr4eAkFz
荒らしウザ
犯罪者がお巡りさんに文句つけてんじゃねーよ
938それも名無しだ:2009/06/20(土) 03:35:09 ID:DU5QSz43
ディスク買ってやる分には犯罪じゃないけど
そろそろスレ違いではある
939それも名無しだ:2009/06/20(土) 06:11:05 ID:wR4BC6KD
まぁ最近はおまわりさんが犯罪者になるけどねー
940それも名無しだ:2009/06/20(土) 07:06:40 ID:FyM3/gKc
エミュの話は確かにスレ違いだが
エミュ=犯罪とかどこのネットはじめたばかりの中学生だよ・・・
941それも名無しだ:2009/06/20(土) 07:13:45 ID:SwPCLD56
大半の奴が犯罪状態なのも確かだけどな。
まぁ200円で揃うサターンのF・F完をわざわざ落としてやろうなんて奴はほぼいないと思うが
そういう事情を無視してもエミュ厨はどこでもウザい
942それも名無しだ:2009/06/20(土) 07:33:11 ID:p6XsWwew
お前の方がはるかにウザいよ
943それも名無しだ:2009/06/20(土) 09:23:11 ID:8YUH0Ar1
このスレだからこそ、たまにはこうゆう話題もありがたい
知らない人にとっては本当に知らなかった話だろうし
俺もまともに動くサターンのエミュがあると知らなかったからSSFのレスはありがたかった
今まではハードが壊れたらソフト全部無駄になるなと思ってた
944それも名無しだ:2009/06/20(土) 09:34:24 ID:oMjRO0rp
わかったからもう消えろや
945それも名無しだ:2009/06/20(土) 10:38:26 ID:TLC312g0
こうゆうってなんだよゆとりかよ…
946それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:21:25 ID:6gRbcCK+
947それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:35:56 ID:I9tia8c/
え?FとF完?当然、同時購入でしょ。大体、エミュなんてやらずに大画面でSS版やれよw
948それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:44:32 ID:COzXK6O6
昔リアルタイムでFやってた頃は、最終話のハマーンさまを倒した後
完結編の発売日までかなり間があったから辛かった
早く続きやらせろ!って感じで
949それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:50:41 ID:UVkSYCjh
おれはまだガキだったからFにすげー時間かかってほとんど待たなかった
950それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:54:03 ID:sjxDCtCM
>>948
同意
買った時はワクワクしたものだ

買った店にサクラ大戦のポスター貼ってあったのまで覚えてる
951それも名無しだ:2009/06/20(土) 15:47:08 ID:bMa1mH5H
>>948
「よっしゃ、次はスーパー(またはリアル)だ!!!」とか意気込んだけど、そうはなんなかった?
まあ、スーパー肌にあまり合わなくて、サボりサボりやってたら完結編発売したんだけどw
952それも名無しだ:2009/06/20(土) 16:58:40 ID:0iwf7DmS
Fが初スパロボだったから楽しくて2周目行ってたな
資金を貯められなかったというのもあるけど、ゲシュペンスト改造→無改造ゲシュMk2を見て
子供ながらに改造するのはあっちだ、って思うと資金稼ぎを続編まで待ちきれなかったな当時
953それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:35:10 ID:0OR9ZSr+
当時スパロボ全然やったことないせいで何も分からずにF完買ってしまった
始めに主人公の名前とか決めてたはずなのにシーブックが主人公だと思い込んでたw
954それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:47:21 ID:sf0IB33M
当時PSしか持ってなくて、サターンしか出ないのかと諦めてるうちにゲームやらなくなってたな・・・
955それも名無しだ:2009/06/20(土) 18:45:18 ID:TqMmyQ42
あえてPS、SS同時発売にしたら面白かったのに
956それも名無しだ:2009/06/20(土) 18:56:03 ID:XtSg5KDi
そういうレスをするときは最低限当時の状況を調べてこような
957それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:19:46 ID:L02f/7SC
>>956
10年以上も前のゲームなんだし、言ってやるなよ。

>>955
あえても何もない。
当時、セガとバンダイの業務提携話が持ち上がっていた。
あおのセガ&バンダイのコラボ第一弾として登場したのがF&F完。
だからSS&PS版同時発売という選択肢は無かった。
PSで第4次Sと新スパロボが出てたことを考えれば、スパロボはPSで行く
予定だったと思われる。
でも業務提携のコラボなんでSSに移行した。
バンプレは魔装機神の新作を予定していたが、できれば第○次シリーズで
という要望もあり、第4次の移植は第4次Sでやっていたので、参戦作品を
変えて新作リリースとなりF&F完が誕生したというウワサもある。
(何かのインタビューで語ってたと思ったな。ソースがあやふやなのでウワサ
としておくけど。)

スパロボはPSで出ると思いPSを買い、セガと業務提携ならSSでしか出ない
と思いPSを売ってSSを買い、更にαシリーズのためにPSを買いなおした
のは良い思い出だね。
業務提携話がポシャった後に「F&F完はPSでは出しません」と言っていた
にも関わらず、F&F完をPSで出した時はちょっとムカついた。
958それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:45:02 ID:IFIlZbhw
EVA参戦のおかげでサターンごと買ってる奴がいっぱいいたなぁ
スパロボがハード牽引するなんてF,F完ぐらいのもんじゃないか?
959それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:45:13 ID:FyM3/gKc
そーいや、F出たばかりの頃周りでSSなんか持ってる奴いなくて
殆ど話題にすらできなかったなぁ・・・
960それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:47:00 ID:sjxDCtCM
エヴァ参戦はどの程度のサプライズだったのだろう
今のアニメだと何?
961それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:56:48 ID:JwvEyI44
F完が出るまでの間、Fを何度も繰り返しプレイしたっけなあ。
νやZZ、ウイングやゴッドが早く使いたくてたまらなかった。
962それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:00:11 ID:EsZBUzYl
エヴァ参戦がきまるやいなやファミ通がFの特集ページ組んだり
阪田監督のインタビュー記事のせたりしてたよ(インタビューは完結編前かもしれんけど)。
それまでスーファミの第4次ぐらいしか攻略ページつくったことなくて
新スーパーなんてほとんどスルーだったのにw
エヴァの影響でけぇなって感じたよ
963それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:02:29 ID:db5HMMAN
EVA出てなければ、スパロボはやってなかったな。
964それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:12:36 ID:JwvEyI44
俺は逆にスパロボでEVAが出るってんで
それでEVAを見てはまったクチだなあ。
965それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:06:14 ID:NMzwoKpL
>>960
EVAほど影響力のあるアニメが現在存在しないので例えるのは不可能。
未だに劇場版が話題に挙がる作品だぞ。
そんな作品があるか?
966それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:29:51 ID:mj1ynXBz
ねーなあ
せいぜいドラえもんか
967それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:32:16 ID:NMzwoKpL
ドラえもんは未だに放映中だからちと違うよね。
EVAは本放映が終了後、しばらく経ってるしな。
968それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:37:15 ID:XhC1y9l5
つガンダム
969それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:43:21 ID:0mN2GRsE
ハルヒ参戦くらいか?
970それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:47:25 ID:NMzwoKpL
>>968
既に参戦してるだろが。
UC系ガンダム マジンガーZ ゲッターロボが集まって戦うのがスパロボの原点だろ。
てゆーかUC系ガンダムは”今の”アニメじゃないし。
UC系ガンダムとW&G&X&∀なんかのアナザーガンダム、種系&OO系
なんかは別物だろうしね。

つーわけで、EVA参戦のようなサプライズを今のアニメに求めるのは無理。
971それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:50:53 ID:XlfNxPaa
鉄腕アトム参戦しかないな
972それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:55:21 ID:mj1ynXBz
ということは、ガンダム以外で大ブームを巻き起こすようなロボットアニメがない、ということか・・・
973それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:59:25 ID:XhC1y9l5
硬派路線捨てて、ケロロ出そうぜ
974それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:59:54 ID:kdxfVlCQ
>>970
いやあんたがエヴァ以外の「未だに劇場版が話題に挙がる作品」を聞いてきたから
ID:XhC1y9l5はガンダムと答えただけだろ
975それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:02:55 ID:pKsv0eku
リア厨のときにエヴァを初めて見たがシンジ含め誰にも感情移入できず
今でも何がいいのかよくわかってない俺負け組

F的にはデモで使ってるくせに戦闘曲にならないテーゼがなにより印象的だったな

976それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:04:27 ID:3tEEs39J
>>964
が、ガンバスターのこともたまには思い出してあげて下さい。

FにEVA登場ってのはすごい大ニュースだったような。
密かにEVAがゲームに登場したのってFが初じゃなかったっけか?
妙なEVAアニメゲームより先にF出てたようなどうだったか。

いつかのスレにも同じような事書いたが、
ガイナックス作品参戦とか書いてて、EVA、ガンバスターとイデオンが載ってて
ガンバスターが参戦んんん?!?? 宇宙怪獣とドンパチるのか!!??
バスターマシン3号くる? くる? とか狂喜乱舞してたわ。
まあ空気参戦だし、コレジャナイ感が漂ってたりはしてたが(原作再現は反則級だしな)

EVAのATフィールドや暴走はスパロボ初心者の救済措置・原作再現。
しかもゲームバランスも取れてて凄いゲームバランス保ってたなぁ
977それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:18:30 ID:a41uodBU
EVA参戦のサプライズ度合いでいくとゾイド参戦かリューナイト&ラムネ参戦くらいか?
978それも名無しだ:2009/06/21(日) 03:29:58 ID:YtENaO71
最近のユーザー層が言うOOとかギアスとかマクロスFとか別にいらんから
そろそろいい加減に閃光のハサウェイが欲しいな。

あとはF.S.Sの映画版のみとか。
979それも名無しだ:2009/06/21(日) 06:27:20 ID:Kxf+k3q1
>>970
∀ってUC系だろ?
980それも名無しだ:2009/06/21(日) 07:04:43 ID:CcuhtpvS
ゴエモンインパクト出せばイイじゃん
981それも名無しだ:2009/06/21(日) 07:20:06 ID:Mhoe52l6
ロックマンは?
982それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:14:30 ID:GmkVm6T4
いいからトライゼノン出せよと言いたい俺
983それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:47:57 ID:O7yXIJ6s
ダンクーガシリーズを知らなかったオレは合体なんてしねぇじゃん
使えねぇ。エルガイムつえぇ

だった…
984それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:56:32 ID:cILXEehq
軋んだ綱が心で揺れてる
985それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:36:06 ID:BfGVJRYT
完結編発売前に無印Fのデータが消えて泣く泣くやり直したのは俺だけじゃないはず
986それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:40:29 ID:OrissmoJ
本体→電池切れで消える
カートリッジ→データぶっ壊れる
なんか文字化けした字で750000ブロックくらい使ってるデータがあって吹いたわ
987それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:47:21 ID:RVZHjbUv
カードリッジは「イロウル内臓」とさえ言われてたな
988それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:56:40 ID:BfGVJRYT
俺の場合本体の電池が切れたわけじゃないんだよね…
兄が言うにはFやってたらカミーユinZで戦闘したらバグってセーブ飛んだとか(兄はカートリッジにセーブしてて助かってた
989それも名無しだ:2009/06/21(日) 12:50:40 ID:LuG+mJ77
ところで次スレは?
>>980が立てるんだろ?
990それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:42:06 ID:taHJjb0h
懐かしいと思いつつスレ読み返してたら、>>804で吹いたw
991それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:45:49 ID:taHJjb0h
ていうか、このスレ面白いね。今度から定期的に見る様にしよう。
992それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:51:25 ID:3tEEs39J
>>985
居たなそんな奴… そいつは完結編のデフォデータで開始してた。
資金が全然足りないとか、ミノクラが一個しか無いとかファティマが無いとか
色々嘆いてたような覚えが…

俺もデータ消えるのが怖くて、KOF95とかで遊べなかったなぁ。

後にPS版でやることになったが、データが消えない安心感は半端なかったな
993それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:56:39 ID:OrissmoJ
SSといいWSといいその辺しっかりしてれば・・(´・ω・`)
994それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:09:01 ID:9DLAVdq5
だって、1個目のミノクラはF、2個目はF完で出るし、出る条件をキチンとクリアしないと。
995それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:23:18 ID:OrissmoJ
どこでかは忘れたがFで3つ手に入るな ミノクラ
996それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:50:16 ID:UqMOgGrJ
SSだと全部で5個くらいあったような。
997それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:52:37 ID:Kxf+k3q1
次スレは55周目んとこ使えばいいんじゃね?
なんかセックスセックス五月蝿い奴がいるが、使って早く埋めてしまおうぜ
998それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:11:28 ID:9DLAVdq5
あぁ、妥当な意見だな。
999それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:18:44 ID:OJ9A0a+T
1000それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:20:19 ID:OJ9A0a+T
セックス厨スレは放置で
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛