【Xbox360】電脳戦機バーチャロン .5.66 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Xbox 360(Xbox Live Arcade) 『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』
■ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
■プレイ人数:オフライン時/1人 オンライン時/2人 ■配信開始予定:2009年春
■価格:1200MSポイント ■HDTV:D4対応 ■CERO:A(全年齢)

1995年から開発・リリースされた電脳戦機バーチャロンシリーズを取り扱っています。
バーチャロン関連の、新作等の情報・妄想・希望案を提示・議論しています。
煽り・荒らし・ローカルルール違反等の行為は原則禁止とします。
次スレは>>950が建てる事、それが不能な場合10レス毎にスレ建てを試行する事。

■関連リンク Xbox360版 公式サイト
ttp://vo-ot360.sega.jp/index.html

電脳戦機バーチャロン公式WEB SITE
ttp://vo-force.sega.jp/
2chバーチャロン関連スレッド一覧
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%ED%A5%F3
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/
☆ツインスティック(Xbox360用)をたのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
2それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:29:53 ID:5dOY2InM
スレ立て乙です
3それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:37:04 ID:FuKSJolt
1乙
4それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:44:39 ID:GILCs4EC
>>1には頭が下がるぜ。乙
ライデンのしゃがみCW近接のモーションで頭を下げるか。
テンプレのFAQの下書きを前スレに書いた。誰かにおましろく対話形式にしてもらいたいとです。あと内容確認も。
5それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:58:34 ID:36S70E71
前スレとかで散々話題になってたハードノーコンクリアで
タングラムがつぶやくってマジ?
アーケード→DCってハマッタケド、全然知らなかった。
DC本体売っちゃったから確かめられないぜ。
6それも名無しだ:2009/03/16(月) 01:01:18 ID:BSamqD8A
>>5
自称17歳がしゃべります
7それも名無しだ:2009/03/16(月) 01:02:11 ID:5WF6B9TT
マジマジ
あなたに会えてよかった……
8それも名無しだ:2009/03/16(月) 01:23:28 ID:oFWhPJtw
自分で書いてみた。区別のため、5.66HDとしました。

XBLA移植による5.66から5.66HDの変更点FAQ
Q.ゲーム画面どうなるの?
A.ハイビジョン対応でレンダリング自体の視野広がリングで夢広がリング。
Q.5.45みたいにトレーニングモードあるの?
A.あります。100円なしで練習できるズラ。
Q.パッドをゴニョゴニョするんですが、キーコンフィグが気になって眠れません。
A.無限の可能性があります。人の可能性は摘み取らないで。
Q.機体数の+αってガラヤカ?
A.今のところ試作機テムジンと、試作機ライデン。
Q.バグとかも完全移植かよ、ワロスw
A.STのファイヤーグレなし。
9それも名無しだ:2009/03/16(月) 01:35:30 ID:8/CJAPF4
>>1乙マイン

お、やはりここが箱タン5.66本スレという事でFA?
10それも名無しだ:2009/03/16(月) 01:47:51 ID:4KE7EC3S
(続き)
あと、ドルの巨大化ダッ近が出なくなってる。

Q.パブリックポートがポケモンなんですが。
A.見やすくなってます。

Q.キャラセレ時にビジュアルメモリが見えてテラナツカシス。
A.xbox360本体のHDDにアクセスします。

Q.オン対戦は雑魚狩りがこわくて手が出ません。
A.パーティだけのプレイヤーマッチングがあるからみんなハッピー。階級もあるからランクマッチもラッキー。システムリンクもあるよ。

Q.オンラインの観戦できるの?
A.出来ません。ただし、リプレイの保存やDLは可能。それらをウォッチモードで鑑賞できる。

Q.体力ゲージとかのレイアウト変更できる?
A.不明。
11それも名無しだ:2009/03/16(月) 02:24:02 ID:4KE7EC3S
こんなもんかな。修正追加を随時よろそくです。
12それも名無しだ:2009/03/16(月) 06:48:40 ID:IxlLQq45
LOVE TRAP
13それも名無しだ:2009/03/16(月) 08:17:53 ID:HgbSsvgE
>>5
ようつべにそのシーンあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=2Z3ppdIXU2k
14それも名無しだ:2009/03/16(月) 10:10:07 ID:36S70E71
>>13
激しくサンクス!
だが、朝市でDC本体とオラタンを中古で買ってきちまったZE!;;
自力で見るわotz
15それも名無しだ:2009/03/16(月) 11:02:46 ID:JVyrt+Rb
ガン逃げで詰みなゲームじゃなければいいなぁ
16それも名無しだ:2009/03/16(月) 11:54:47 ID:Aj69M4x5
オンライン対戦がすぐ過疎りませんように・・・
17それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:11:39 ID:0jlpHiqz
亙が毎日10時間対戦してるから相手に困ることは無いよ。
18それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:12:27 ID:1/qDm4i6
ゾイドインフィニティですらいまだに対戦してる奴が居るくらいだし
オラタンなら3年は大丈夫だろう
19それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:34:48 ID:y0yif7Sx
箱LIVEが終焉を迎えるまで過疎らないと思う。
20それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:48:27 ID:Af2OGxed
体験会ってシステムリンクで対戦だったはずだよね?一部レポでラグがあるとかあったけど、マジですか?
21それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:05:49 ID:eL8Xq63F
元々バルやグリスの処理落ちはあった。ラグって具体的に何を指すかによる
22それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:27:36 ID:y1195sJG
実際に試遊台で遊んだけど、ラグなんか感じなかった。
アケ版でラグる量の物量は出せなかったけどね。
23それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:32:28 ID:y0yif7Sx
24それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:36:43 ID:JVyrt+Rb
無茶しやがtt

ちゃんと上にボタンついててワロスwww
25それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:38:40 ID:6ib6Nz0j
なんだこの漢改造はwwwwwwwwwww
26それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:45:41 ID:BSamqD8A
チョコベビーw
つーか、これ逆にやりにくくないかw
27それも名無しだ:2009/03/16(月) 13:55:12 ID:RpuY+X3L
これはすごいww

下を固定したらこれでなんとかなる?

真ん中で割って離さないとやりにくいかな
28それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:02:16 ID:0jlpHiqz
>>20
それってハードウェアの処理の違いから来る微妙な違いやラグは避けられなかったって話だろ?
あったとしてもフレーム単位での話だから小足見てから昇竜余裕でしたレベルの人じゃないと全く分からんと思う。
29それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:03:35 ID:/To92for
わろた
すごいわ これ
30それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:05:50 ID:xnlA9HA8
>>23
バカだろw(ほめ言葉)
31それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:10:27 ID:yTZw+2UW
これしゃがめないだろ
32それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:21:16 ID:VROMD1jv
なんとなくシャレで家ゲー板のスレ見たら、X360で配信されるんだね寝耳にガソリンだ。
最近やたらオラタンやりたくてDC本体買いなおそうかと思ったが、ケツイがもうすぐ出るし
XBOX360買い決定だな日記。
33それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:23:40 ID:Aj69M4x5
じゃあ俺もLIVEが終焉するまでやりまくるしかないねこりゃ!
本当に楽しみだ
34それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:38:30 ID:5WF6B9TT
ドリキャス背負ってるけどいいの?
箱○に修正しなくて
35それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:40:02 ID:VROMD1jv
DC時代、どうしてもバルバドス(だっけ?)だけタングラム倒せないままDC本体
売っちまったんだよなぁ…。
そういや「5.66はもうドリキャスで出ないのかなぁ…」とか思いつつ指くわえて
ゲーセンの筐体見てたなぁ。あれからもう10年。
36それも名無しだ:2009/03/16(月) 14:52:34 ID:cLB8C4lA
>>35
タングラム戦一番簡単なのがバルだぞ。
タングラム戦専用機になるし。

しゃがみCWハーフキャンセルでリフレクトを連打するだけで終わる。
俺は目玉が開いたらダッシュ近接のケロスラムでしとめるようにしてた。
37それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:05:55 ID:atuNhiZC
タングラムはなんだかんだいって全機体1Tキルできるしな
38それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:11:36 ID:R2NCTv20
>>23
違法改造だ!てか、異方改造だw方向が間違ってるw

>>34
これはマズイよね。何とかしないといけない。シミュレーションしてみた。

チャロナー(以下:チ)>あなたのゲーム機xbox360に、オワタゲーム機が出てますよ。早く何とかしないとー!
ゲイツ(以下:ゲ)>コレハタイヘン、コマリマシタ。ドウスレバ、イイノデスカ?
チ>デザインを刷新するには新バージョンや新作を作るしかないですが、無理ですよね…。
ゲ>ソンナノ、ヘソカラオチャダスグライカンタンナコトデース!
チ>(勝った!)
39それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:15:48 ID:KusXdwGE
Vコンバータがトレイ式なんて嫌すぎる
40それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:22:09 ID:0JcXi4UV
もうメガドラ兄さんでいいよ >コンバータ
41それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:22:59 ID:38KkO7GZ
サターンだって本体真ん中から開閉してたんだから箱○だって開きになるさ
42それも名無しだ:2009/03/16(月) 15:56:47 ID:cLB8C4lA
変更するとしたらフォースと同じディスクむき出しでしょ。
43それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:35:32 ID:1+EnRCRI
それ変えるなら機体選択画面のVMを先に何とかしないとw
…何になるんだろ、変わるとしたら。
44それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:43:22 ID:6kNWWlrE
変わるとしたら箱○のメモリユニットだろうけど
最近のアーケードは本体内蔵だし通常版以上はHDD付属だし見ても判らん人多いかもなw
45それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:49:57 ID:oltinGSX
>37
な、なんだtt(ry

サイファー、スペ、バル、アジムぐらいしか方法が想像できないんだが…
それ以外の機体でのやり方をkwsk
46それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:56:14 ID:uz+c3BlZ
>>28
いや、それ書いたのは俺。ラグあるって言ってたのは別の人(の友人)。
・テレビが原因のラグ説
・システムリンクのラグ説
が出てた。
47それも名無しだ:2009/03/16(月) 17:32:21 ID:oUb0mdVJ
実際、基板とハードウェア的な違いがあるから
処理しきれない部分や、逆に処理落ちなくなる部分があってもおかしくない

液晶が原因の部分は絶対どうにもならないよ。格ゲーですらゲーセンは液晶でやってる時代だしな
オラタンはまだ1フレーム見て戦うようなゲームじゃないから何とかなる
むしろ超予測と反応が必要だから、フレーム単位で考える暇無い。
48それも名無しだ:2009/03/16(月) 17:37:13 ID:atuNhiZC
>>45
$はドリル特攻が無敵なんでタングラムの目が開いたら
ごんぶとレーザーの中にドリル特攻
そのままレーザーの中でRTRW>RTCW>LWゲージ回復したら特攻>RTRW>RTCW>スタートボタン連打

これで巨大化したドルドレイとタングラムの2ショットが拝めます

5.66だと特攻の威力が落とされたんで0.5ほどタングラムの体力が残った気がする
49それも名無しだ:2009/03/16(月) 17:43:28 ID:atuNhiZC
エンジェは目開いたら双竜とLTRW
そのあとちかづいていって密着、レーザー終わったら
LTRW>LTLWx2>LTRW>双竜>LTRW

グリスはわすれた
50それも名無しだ:2009/03/16(月) 17:55:57 ID:atuNhiZC
テムはRT系を順番に打ってればおk
BTは近接CWヒットしたらジャンプキャンセルを繰り返すだけ
フェイもRT系連打で、お絵かきハートのキャンセルワザを使ったはず
ライデンはCWのハーフキャンセルしつつ3回あててあとRT系
STもおもいだせん
51それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:03:59 ID:8sC9nJn8
家、ケーブルの8Mbpsなんだけどラグ大丈夫かな?
無難に光に変えたほうがいい?
52それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:18:27 ID:SjQjx1O5
>>14
確か一度全機体でクリアしないと見れなかった気がするぜ。
53それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:24:43 ID:Jf4v1E7O
>>51
CATVは上り速度がクソなので変えた方が良い
鉄騎大戦で散々迷惑かけて光に変えたから解る
54それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:28:21 ID:8/CJAPF4
マヂか…俺ケーブル30Mなんだけど
OMGのXlinkはほぼ快適に出来たんだけど
55それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:35:39 ID:EP6jM4Ry
デスラー32Mの俺はどうなるの?
56それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:37:56 ID:8sC9nJn8
>>53
マジすか。オラタンの為に光に変えようかな。ラグで相手に迷惑かけるのも嫌だし
57それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:41:07 ID:CXdCcbOa
はやくでないかなー。
せっかく箱かってきたのにホコリがかぶってしまう
58それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:43:45 ID:T2KISAh9
>>56
表記されてる速度はあくまで理論値だから表記通りの速度は確実に出ないし
見合った速度が出るって保障もないよ
環境の影響が大きいから実際にやってみて確認するまで待っても損はしないと思う
59それも名無しだ:2009/03/16(月) 19:55:36 ID:/uGEmnNg
回線速度よりもPingの応答速度の方が重要だろ。
60それも名無しだ:2009/03/16(月) 20:19:56 ID:SjQjx1O5
>>54
俺もケーブルの30だがエスコン6のネット対戦は全然普通にプレイ出来た。
とりあえず実際にプレイしてみないことには何とも言えないと思うぞ。
61それも名無しだ:2009/03/16(月) 20:29:00 ID:UCVFEXxs
よく勘違いされるが、
ラグは転送速度ではなくping値
転送速度はほぼ無関係

まあ、光は速いけどね
ケーブルは良く知らない
62それも名無しだ:2009/03/16(月) 21:35:06 ID:8/CJAPF4
>>60
d 今月の給料で箱○買って全裸で待機するとします
63それも名無しだ:2009/03/16(月) 22:42:44 ID:1fHllLll
暖冬とはいえ、まだまだ全裸には辛い季節です
64それも名無しだ:2009/03/16(月) 23:22:43 ID:8sC9nJn8
>>52
全機体でクリア+ノーコンティニューじゃないとだめだよ
65それも名無しだ:2009/03/16(月) 23:33:16 ID:6g5H5t8j
>>61
ケーブルは光に比べ上りの帯域が細いから多人数戦でホスト機になったりすると
不安定になる事があったが、1対1ならそこまで影響しないと思われる
66それも名無しだ:2009/03/16(月) 23:56:01 ID:FjK+Lx5r
XBLAオラタンは、もう少し機体増えないかね…
砲戦型テムジンのデザインが大好きだったのに出ないからションボリ

ヤガランテはいつもの扱いでOK?
67それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:07:25 ID://cco2Ov
>>66
そもそもオラタンにヤガは出ないんじゃなかったか
68それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:20:35 ID:hJNVXUvY
こうなったら
5.2〜5.66の機体が入り混じったオラタンアニバーサリーを・・・


発売三日後
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうバルカン一粒で倒れるのは嫌だお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
69それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:28:31 ID:rU9hN82V
XBLAについて聞きたいとですが。

配信予定日のアナウンスは通常あるの?それとも、あったりなかったり?
オラタンの場合DL集中しないように、「こそーっとオラタン始めました。」的なことをするのか気になり。
70それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:35:04 ID:G/MHcy7K
今までのは配信初日は表には出ないなちょっと探す必要がある。
翌日からTOPに表示されるようになる。
71それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:46:20 ID:hJNVXUvY
まーダッシュボードに表示されるでしょう
72それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:50:18 ID:XvutwL97
CATVって、会社によってはLive繋がらないとか回線相性でマッチング出来なかったり弾かれまくったりってのがあるよ。
これから箱買うんなら、事前に対応と対処方を調べておいたほうがいいと思う。
73それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:01:57 ID:yWXxyC0G
コテムのみならずOMGのVRも使いたいぜ
74それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:03:55 ID:rU9hN82V
>>70
>>71
ありがと。突然今週ってこともあるのか気になって。
ま、オラタンは逃げないだろうから焦らないで準備を進めるとするかな。
75それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:08:18 ID:hJNVXUvY
>>74
四月の半ばとか言ってるから今月はありえない
どっちかってーとXBLAは遅れること多い
76それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:22:36 ID:8OZv6rJC
重ねてありがd。このテンションは疲れないが、いつまでキープすることになるかという所もありまして。
気長に待ちまーす。
優しい皆様にVレーザー!
77それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:24:33 ID:PTbj/Swi
Vレーザー なついw
78それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:42:46 ID:/MqNDO+Z
ヤガランテ出ないとか…俺、何を使えばいいんだ
79それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:49:12 ID:hJNVXUvY
>>78
オラタンやったことなかったのか・・・

とりあえずドルドレイかライデン当たりで重量級を楽しむんだ
80それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:54:04 ID:jVeghPrR
PS3では出さず箱○独占な所が良いよな
SEGAグッジョブ
GK哀れw
81それも名無しだ:2009/03/17(火) 01:59:42 ID:CHQjmQk4
でかい釣り針だなあ
82それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:09:29 ID:dIxRBGw2
>>80
そもそもGKはこのゲーム知らんキガス
83それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:22:58 ID:j3nXFr91
正直、どっちのハードも持ってないからどっちでもいい。
84それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:30:26 ID:4cvWz1Ki
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53051312

Xbox360用に改造したツインスティックの入札が今日までです!
公式の360用ツインスティックなどアテになりません! この機会を逃すな!
85それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:33:16 ID:T/hAWYJT
>>84
なかなかすごいがせめてDCスティックにしてほしかった
86それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:38:00 ID:/MqNDO+Z
ついに俺もライデンに…ミミー・サルペン…何でもない、トイレ行って来る
87それも名無しだ:2009/03/17(火) 02:46:02 ID:bym+X5c/
CATVはZAQだとソウルキャリバーで相性問題があった。特定の相手とラグラグになるので
対戦会なんかだと顰蹙ものだった。
それ抜きにしても、日本人同士でも回線最高判定にならないことがちょくちょくあり神経質な相手だとキックされることも多々あった。
VF5はそうでもなかったので
全部のゲームってわけじゃないが。
とりあえず速度ではなく回線品質の問題で
CATVは糞だわ。
今長期間2ちゃん全部でアクセス規制食らってて
これ携帯で書き込んでるし、まじ最悪。
88それも名無しだ:2009/03/17(火) 03:33:10 ID:CHQjmQk4
住んでる賃貸マンションがCATV一択で光引けない俺オワタ
89それも名無しだ:2009/03/17(火) 03:48:52 ID:gH8xLnHV
別にCATV自体がダメってんじゃないんだからさ
HPとかで確認したらいいじゃない。
90それも名無しだ:2009/03/17(火) 04:18:22 ID:g9FucXpg
マンション住まいだけど大家なんでその辺自由な俺は勝ち組ですね
91それも名無しだ:2009/03/17(火) 07:11:36 ID:0SkenyIE
ttp://www.mediatti.com/net/fttn.html
俺はここなんだけどこれなら大丈夫のような…後で電話で聞いてみるわ
92それも名無しだ:2009/03/17(火) 08:18:32 ID:80ndVULn
>>84
終了時間がサラリーマンの定時の時間じゃん
馬鹿だねー、これじゃ一番金を持ってる層が入札しないよ
93それも名無しだ:2009/03/17(火) 09:52:16 ID:i4XHo4iK
>>88
ウチのCATVはNATもポートもオープンできたし、普段遊んでても回線の相性もほぼ最良の状態だぜ
多人数プレイでホストやった時も10人くらいまでは最良を維持できた
CATVだからって悲観しても、やってみると結構大丈夫だったりするかもよ?
94それも名無しだ:2009/03/17(火) 10:00:38 ID:Bpx0DtI4
とりあえずやってみて、それから考えればいいよね。
実際どう転ぶかわからんし。
95それも名無しだ:2009/03/17(火) 11:01:40 ID:ERm9NkyD
ドルドレイはスピード機体!
96それも名無しだ:2009/03/17(火) 11:03:52 ID:CtVD7dj6
フェイ好きの俺は何に乗れバインダー

下手くそな俺だけど、みんなLiveで構ってくれるか?
97それも名無しだ:2009/03/17(火) 11:27:08 ID:eJ3o48t0
フェイに乗れない理由があるの?

構ってもらおうという気持ちだと長続きしないような気がする
上達して全員ぶっ殺す! という気持ちで行くんだ
98それも名無しだ:2009/03/17(火) 11:49:40 ID:ZyPQZmCq
フェイ乗ればいいじゃない
99それも名無しだ:2009/03/17(火) 11:54:13 ID:429v/KNC
好きな機体に乗ればいいじゃない
構ってというなら、プレマやフレ同士で戦えばいいし
ガチでやりたくなったらランク挑めばいいんじゃない?
100それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:13:45 ID:EESsixLH
ここで上級者ぶってる奴らはアーケードでツインスティックあったらだろ
いまだにDC現役でパッド操作になんの違和感もない俺には到底敵うはずもない
101それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:23:27 ID:R7mRNvv6
DCパッドで違和感ないって
一体どうやって旋回してるんだよ
102それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:26:32 ID:/NGb8l2t
左人差し指で旋回してんじゃね
それでも傾き角度が広すぎて入力が遅いと思うけど
103それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:27:00 ID:CtVD7dj6
>>97-99
ありがとう。
上達して全員フェイでぶっ殺すですよ!
配信されたらオンで会おうぜ。
104それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:32:43 ID:fO6nqMPj
公式にコラム来てんぞ!!!

ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html
105それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:43:05 ID:5qtBV+vr
これを機に箱購入しようかと。ダウンロードの容量どれくらいですか?コアシステムのHDD無しは無理ですかね?
106それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:47:06 ID:429v/KNC
>>105
中古、さらにコアシステムはやめとき
調べる気がないならバリューでいい
107それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:56:46 ID:8/lMmUKX
なんで亙はフェイ(だと思ってる)絡むとあんな感じになるんだ?
108それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:59:24 ID:Bpx0DtI4
サイバーネットラプソディー引きずってるんじゃね?
109それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:59:28 ID:gyZ1YH1p
ドクターワタリはキャラクター
110それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:10:58 ID:HI6VSn50
>>105
自分で調べる機がないなら買うな。

アーケードモデル
HDDなし 256MBのメモリー付属

通常版・バリューモデル
HDD 60GB

オラタン既出情報より
約310〜MB
リプレイ保存やカラーカスタマイズデータ保存にはHDD必須
111それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:24:29 ID:80ndVULn
エンジェランとかどうせなのはのパクリだろうしよくあんなキャラ出せるな。
112それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:26:09 ID:T4TocsZZ
でかすぎるww
113それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:30:13 ID:5qtBV+vr
>>106
>>110
返信ありがとうございます。家に帰ったら自分でも調べてみます。すいません。
114それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:32:59 ID:Bpx0DtI4
でかい釣り針だw
しかしなのはとか懐かしいな。アニメになったんだっけ?
115それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:36:08 ID:T4TocsZZ
>>114
萌えの皮をかぶった燃えアニメになりました
いや、面白いよほんとにw
116それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:40:33 ID:MdblJi0N
今度4期も出てなのはさんは25歳になるしなw
(おっと、これ以上はスレチか?)
117それも名無しだ:2009/03/17(火) 13:45:18 ID:xAYcbCTD
女神さまっはまだ連載してるんだっけ。
118それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:01:46 ID:Bpx0DtI4
>>115まじでw今度DVD借りて見てみるわw
オラタン配信される前に見終わればいいけどw
119それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:26:51 ID:ZyPQZmCq
>117
まだやってるらしい
あれ俺が小学生の頃から連載してるのに・・・
120それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:38:22 ID:fBG2tfUw
公式コラム見てるとアイドルマスターの社長が頭に浮かんでくるな
121それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:53:15 ID:mxJZvCf+
亙が相変わらずラリってるんだけど 最後のはこれと別になんか新作出るってことなのかね
122それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:57:57 ID:ZyPQZmCq
オラタンで様子見ていけると判断されたら箱で5thが?!
123それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:59:35 ID:c50jF9Fm
バーチャロンの新作なんてそんな体力SEGAにあるのか
124それも名無しだ:2009/03/17(火) 15:13:22 ID:OjqSLGhK
>>123
倒れるなら前のめりって箱通で言ってたw
125それも名無しだ:2009/03/17(火) 15:14:21 ID:eJ3o48t0
どう考えても今回の配信のことじゃろい
126それも名無しだ:2009/03/17(火) 15:16:51 ID:j3nXFr91
最後の行は単純にまたオラタンが始まるって意味じゃね。亙もXBLA参戦してくるとか。

SEGAに新作の体力はねーよ・・・
127それも名無しだ:2009/03/17(火) 15:53:07 ID:qY7cJNc8
何となく今回の箱○XBLAでのオラタン配信決定と
以前のPS2版OMG発売の頃ではどっちが盛り上がってんだろう?
自分的にはオンライン対戦がデフォで出来るオラタンの方が期待度が高い感じだな
128それも名無しだ:2009/03/17(火) 15:57:50 ID:MKOcZJiR
>>127
オンライン対戦のシステム整備と敷居の低さが段違いなので作品的には比べられない
少なくともオンライン対戦デフォって部分で今の方が圧倒的
129それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:12:27 ID:OxZ+bGlB
SEGAの体力とか言ってる奴はボーダーラインを知らないのか?
それともそれが爆死するのを見こんでの発言か?
130それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:13:35 ID:T4TocsZZ
つーか、SEGAが何度爆死して華麗に復活してるかを知らんわけではあるまいw
131それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:16:50 ID:SSv/+m1z
>>129

> SEGAの体力とか言ってる奴はボーダーラインを知らないのか?

ガレフ渾身の横シュー"ボダソ(ドキャ版限定数出荷)"の間違いですね、分かります。









ボーダーブレイクはロボとセガしか同じ部分がねーよ。
132それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:18:23 ID:1dH48fXM
セガが死んでもxboxliveならMSが倒産なり撤退なりしない限りもうオラタンに関しては影響ない

と思ったが不具合の修正とかアップデートがなくなっちまうんだよな
133それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:18:30 ID:A8I7pVVk
>>127
ドリキャスで初めてネットを知り、専用回線?なんのこっちゃ?と思いつつネット対戦したら
月7万円の請求が来たトラウマを思い出せば、今は雲の上で散歩ってカンジ。
OMGはセガエイジズ名誉挽回の出来だったけど、言っちゃ悪いが所詮OMGだし…みたいな。
134それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:41:36 ID:My2ySONa
プラモでもコトブキヤがOMGとオラタンの両方シリーズ展開してるけど
やはりオラタン機体のほうが希望の声が多いかんじだよ
まぁ単純に線が多くてカッコイイ系てのもあるんだろうけど

あとハセガワが5年前に取ったチャロンシリーズ人気ランキングでも
オラタンが一位だったりする
135それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:44:11 ID:ZyPQZmCq
さすがにOMGは今見ると厳しい
フォースは派生多いし言っちゃえばアレンジみたいなもんだし
136それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:46:48 ID:T4TocsZZ
707Gのデザインは至高
137それも名無しだ:2009/03/17(火) 17:00:40 ID:uxYPLMNR
>>107
今回は全然大人しいほう。
138それも名無しだ:2009/03/17(火) 17:29:08 ID:odXQ56CZ
これを期にバーチャロンに興味もって設定色々と調べてみたんだが、
凄く魅力的な設定ばかりだな。
フェイとかエンジェ、ガラヤガの行とかOMGとか大好きだわ。
139それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:23:10 ID:0SkenyIE
OMGもXlinkで対戦出来るけどXliveなら相手不足に悩む事もないと思うので
配信して欲しいなぁ まずは5.66で目指せ100万ダウソだな
140それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:29:04 ID:l0vD7h8S
一応アーケードではかなりプレイしたけど
外人がどれぐらい強いのか気になるぜ
その前にあんまりラグが酷くなければいいんだけど
141それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:31:14 ID:dIxRBGw2
チャロンって外国でも人気あんのかな?
外国ってロボット萌えの文化が無さそう
142それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:37:08 ID:MKOcZJiR
>>141
米国とかだとRobotは人間を支配する殺人マシーンのイメージだしな
諸外国では全く人気無い。戦争兵器としては人気ある国もあるかもしれないが
143それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:45:50 ID:sxh5P4jV
春はまだ?
144それも名無しだ:2009/03/17(火) 18:59:51 ID:1dH48fXM
>>140
ttp://www.youtube.com/watch?v=V2WH9J5n3sE&
まずは落ち着いてこの動画を見るんだ
145それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:01:06 ID:PoiYRFA9
ロボット燃えは負けず劣らずだけど、
だいぶ趣が違うね。

日本アニメ/ゲームみたく人型はあんま主流じゃないと思う。
「なんで戦闘用ロボットに顔や手足が必要なの?」って感じ。
146それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:03:47 ID:T4TocsZZ
人型にこだわるのは日本人だけだからなw
147それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:12:21 ID:f8+RyWSF
>>144
恐ろしいw

しかし、俺も2度だけゲームでキれたことがある…。GCのSDガンダムだったかな。あとはDBZスパキンだったか。どちらも高難易度のCPU戦ね。ムキー!って。恥ずかしー。
オラタンは不思議とキレたことないな。動かせないもどかしさはないし、筐体はお店のだしね。家庭用だとレバー貴重だったしw
148それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:37:52 ID:0SkenyIE
>>144
ガクガクブ(ry

ボイチャ装備のオニャノコチャロナーは降臨するのだろうか?w
149それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:49:14 ID:9wFBQ9q0
>>148
ゲーセン現役時代にも数は少ないものの居た事は居たよ。
150それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:50:04 ID:HI6VSn50
池袋辺りにはライデン使いの女性プレイヤーとかいたなあ。
151それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:56:43 ID:PoiYRFA9
俺の知ってる女性プレイヤーも
フェイやエンジェよりも、
不思議とライデン使いが多かったなw
152それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:00:14 ID:odXQ56CZ
>>148
海外で売れれば外人の超ハイレベルなバーチャロンのコスプレとか見れるかも知れん。
あいつら外装まで全部自作するからな・・・。
153それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:19:10 ID:G/MHcy7K
154それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:24:12 ID:mxJZvCf+
http://blog.livedoor.jp/kaieda21/archives/51171880.html
153とこっちとどっちに振れるかだな
155それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:26:22 ID:CPfwixIq
むかし聞いた話では、
外国(たぶんアメリカ)ではVR=パワードスーツっつう設定らしい
156それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:27:06 ID:eJ3o48t0
面倒なことになりがちなんで女性はボイチャしない人も多い

マイクは感度良くて周りの音拾いまくるから注意だぞ
飼い犬の鳴き声とかオナラとか
157それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:36:01 ID:V7sQG1eR
OMGはある意味読み勝負的なものと超回り込みで
オラタンよか熱い印象があったな。小細工通用しない感じで。
当時のメストではマニアックな操作が少ないので云々と
オマエラはいったいなにを見てるんだ?な記事があったが。
158それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:39:38 ID:V7sQG1eR
ちなみに俺は嫁にボイチャさせる予定だw
159それも名無しだ:2009/03/17(火) 21:01:05 ID:0SkenyIE
俺の嫁は何故か喋らないのでボイチャは不可だ…皆さんスマソ

>>156
対戦中に屁をかまして隙を付く事が可能なのかw
160それも名無しだ:2009/03/17(火) 21:19:11 ID:4bCmI80p
1vs1の対戦物って、みんなそんなにVCしないんじゃ?
161それも名無しだ:2009/03/17(火) 21:34:40 ID:0NX1XyDq
口プレイには必須
162それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:04:55 ID:yWXxyC0G
 三方 < また対戦しましょう〜
163それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:11:41 ID:XOHt/Yuz
数年ぶりにDC版を友人と対戦したら、お互い超ヘタクソになっててワロタ
4月にお前らからボッコボコにされる光景が目に浮かぶぜ
164それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:12:17 ID:Ulg7p6/v
ACfAだと1vs1のランクマッチで喋るやつは皆無だな。俺のプレイした限りでは
外人とか、プレイマッチでは喋る人もいるけど
165それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:14:24 ID:Ulg7p6/v
今回の配信でオラタン初プレイ予定ってどのくらいだろう
俺マズーしかやったこと無いから、あんまりにもフルボッコにされると泣いちゃいそうだw
166それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:22:35 ID:EESsixLH
配信すぐはそんな差はないだろ
ここで上級者ぶってる奴らもツインスティックありでしかも10年前の知識なわけだし
167それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:23:02 ID:i4XHo4iK
口に意識を集中すると指がにまで気が回らなくなるんだ
168それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:55:30 ID:SvJGhb3v
棒がでるんなら、今も現役のやつらにはフルボッコされるだろうなぁ・・・

まあ10年やってた甲斐があったってものか
現役組
復帰組
初心者&当時もそれなりしかしてなかった組

にわかれるんじゃね?
169それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:58:40 ID:MKOcZJiR
DCパッド経験者、当時のネッタンパッド元帥クラス、
現在TSで現役、5.66当時上級者、このへんのヤツらは
さすがにそれ以下の人たちにはまず負けない。
170それも名無しだ:2009/03/17(火) 23:36:19 ID:429v/KNC
自画自賛もいいけど、あまり自分でハードル上げ過ぎて負けても騒がないでね
171それも名無しだ:2009/03/17(火) 23:40:05 ID:odXQ56CZ
XBLAだと海外でも同時配信だから上から下まで幅広く揃うだろうなぁ。
172それも名無しだ:2009/03/17(火) 23:48:26 ID:9wFBQ9q0
>>163
あれ?カキコした覚えがないのに俺が居るぞ。
173それも名無しだ:2009/03/17(火) 23:48:27 ID:Z7J12mvL
今までの例からして
この手の緻密な対戦ゲームの場合
外人とはラグラグで勝負にならんでしょ
配信後は、ラグラグ泥試合狙いの外人uzeeee的な
愚痴が多数でると思われ
174それも名無しだ:2009/03/18(水) 00:41:58 ID:yZGMQlQY
このスレ見てたら、オラタンで箱○を買うって人が多いみたいなんで一つ忠告。


絶対に縦置きは×  横置きにするように。

縦置きは故障率があがり、DVDに傷がつきやすいです。
175それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:00:24 ID:sZbaR7Cd
>>174
縦置きではや三年が経過しました

都市伝説レベルな気がする

どっちかっていうとハードの上に物置いたり
テレビ台の中に押し込めてる方が問題だわ
メタルラックとかに置けばいい
176それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:02:49 ID:sZbaR7Cd
>>166
上級者ではないけど今も現役でやってるぞ

DCパッドでもやってたけど今回はTS操作で頑張りたい
体験版やった限りの感想だけど指は多分つる
177それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:48:14 ID:krN5/1sJ
実際のところどれぐらいラグあるんだろうな?
セガの人とかわかるんだろw

DCのネット対戦の頃はADSLとかあったかな?確か
それより多少マシ程度かね
178それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:54:12 ID:0GwS72Fy
>>174
うちも縦て3年になるけど無傷

>>177
たぶんもっと酷い
海渡っちゃうからな
国内ISDNの方がマシ
無線使ってるやつやローカルでラグるようなルーター使ってるやつも増えたしな
ハズレホストに当たればワープくらいすると思っておいた方がいい
国別のフィルターでもあれば安心なんだけど、意図せず当たるヘンなやつともやりたいしなw
179それも名無しだ:2009/03/18(水) 04:46:25 ID:/gwhhmWs
縦置きダメって話はPS2の時にもあったよな。
それと同じように考えれば良いと思う。
自分の不注意でディスク回転中に本体倒したら、そりゃ傷も付くし壊れやすくなる。
熱がこもりやすいとかどうとかってのは、知らん。

ラグはゲームの出来にもよるから一概に言えない。
ストIVみたいに海渡ってても、まぁそれなりに遊べるものもあるし、
初期ドリラーみたいに国内同士なのに(゚Д゚)ハァ??なのもある。
出来たモノをプレイしてみるまでわからない。
180それも名無しだ:2009/03/18(水) 04:51:11 ID:6zFp7Qjw
今の箱はヒートシンク付いてるしソフトもインスコ出来るからそんな変わらんよ。

>>177
X―B∀NDで東京-北海道とやるよりはマシさw
対戦中にキャッチホンで落ちる心配も無いしな!
181それも名無しだ:2009/03/18(水) 05:55:31 ID:bxSTbKAq
とりあえず
アファで竜巻連打の練習をしてくるぜ
182それも名無しだ:2009/03/18(水) 07:40:04 ID:1DZgeY3P
連打したらゲージがすぐに切れるよ。
切れるよ。
183それも名無しだ:2009/03/18(水) 11:25:10 ID:oPpidfCj
>>180
XBANDチャロンで1番遠距離だったのは静岡→沖縄だった
1戦して即終了したが今では沖縄北海道だろうがアメリカなどでも料金掛からないのは良い時代になったものだ
ラグという心配は何時でも付きまといそうだけどね
184それも名無しだ:2009/03/18(水) 11:31:29 ID:eWmXo9To
沖縄行ってチャロンして帰ってくるのより安上がりだけどね
185それも名無しだ:2009/03/18(水) 11:48:54 ID:yZGMQlQY
光同士で国内ならラグは心配することはないかと。
186それも名無しだ:2009/03/18(水) 12:12:50 ID:l7z4RKVc
光同士よりISDN同士のが速いと思う
帯域と速度は違うしね
187それも名無しだ:2009/03/18(水) 12:16:43 ID:NkaTQhte
馬鹿発見
188それも名無しだ:2009/03/18(水) 12:27:39 ID:FE+1gLfa
XboxLiveまでの乗り入れ経路次第だけど、
今の通信対戦状況聞く限り、
動脈みたいに各主要都市に専用線伸びてるんだろうね
光だからは語弊産みそうだったから補足
189それも名無しだ:2009/03/18(水) 12:29:26 ID:PdegfhgN
「光同士のP2P方式なら」って感じじゃないのん?
190それも名無しだ:2009/03/18(水) 12:39:59 ID:FE+1gLfa
光は確かに転送速度もpingも良いけど、
そもそも光回線が保証されるのはプロバまでっしょ?

相互のプロバがどういうルートで繋がるかですよ
191それも名無しだ:2009/03/18(水) 13:42:02 ID:oGMAaW2I
P2Pはある程度の帯域確保できてるならホップ数のほうが重要
オラタンならADSL8Mもあれば帯域は十分すぎる
192それも名無しだ:2009/03/18(水) 14:23:30 ID:krN5/1sJ
サーバはでも日本にあるだろうから、日本国内でまとまるんじゃないかなぁ?
となれば、光同士ならPing20-100ぐらいには収まる
もちろん距離にもよるが
193それも名無しだ:2009/03/18(水) 15:40:20 ID:MdTHLmpp
言語選択、通信状態選択が無く全世界同時配信なら
余裕で外人と当たるLive的に
194それも名無しだ:2009/03/18(水) 15:56:28 ID:HAUKfDJ+
ランク分けされるならあっというまに二度と外国人に当たらなくなるんじゃないの?
中級レベル以上の外国人が存在するとは思えないし、この先出てくる可能性もないだろ
195それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:09:19 ID:+ny1VpXq
異文化ボイチャ楽しむのも悪くない。
昔ゲーセンでアメリカ人と対戦したりしたが、普通に上手かったし話すのも楽しかったわ。
196それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:14:59 ID:JSkpESMN
>>194
あまり外人をなめない方がいい。
日本人は大勢の初心者と中級者からなる中産階級と少数の上級者で構成されるが、
外国人は圧倒的多数の初心者と一握りのニュータイプで構成されてる。
197それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:25:43 ID:hOn/q40C
そうなのか。
昔つべで見た外人のは、テキトーにダッシュ攻撃してても「フウーハァー!」とか
やたら喜んでる動画だったからそんな印象しかなかった。

オラタン当時からも、シドニーとか各地でファンサイトあったけど結構マジメにやりこんでたのかねえ。
フォーラムでももうDOI2dashとか日本の用語は浸透してたようだけど。
198それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:26:31 ID:hOn/q40C
用語といえば、近接をccと略しててなんか響きがかっこええなと思ったなw
199それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:49:05 ID:aaqufjVK
>>197
そのフォーラムはVO-ML参加者が絡んでたような。
当時は共有かMLが情報交換の場所だった。
200それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:45:26 ID:/hC6jlSm
>>197
> 昔つべで見た外人のは、テキトーにダッシュ攻撃してても「フウーハァー!」とか
> やたら喜んでる動画だったから
ヤベェ…。それ10年前にドリキャスでオラタンやってた俺と友人じゃん…。
キャンセル?ハーフナントカ?ナニソレ?な知識しかないままやらなくなったけど
配信始まったら本体と同時に買って勉強始めるよ。
201それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:57:25 ID:bxSTbKAq
てーかいまどきその類の詳しく載っているサイトも少ないな

どれがどの弾に食われるとかその類
202それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:59:54 ID:+ny1VpXq
最初は皆そうだよねw
俺はとにかくロボット動かせるのが楽しくて、毎日のようにゲーセン通ったよw
LIVEも楽しめるといいなー。
203それも名無しだ:2009/03/18(水) 18:29:14 ID:bxSTbKAq
ちなみにうちの周辺では片肺攻撃の類はセコイとかで人気がなかった
204それも名無しだ:2009/03/18(水) 18:46:55 ID:Z07qOO7x
俺の周辺では対戦相手そのものがいなかった
だからこそどんなにバカ高い請求書が来てもネット対戦はありがたかった
今でもRNA側の右ターボが効かない5.2がポツンと置いてある
205それも名無しだ:2009/03/18(水) 18:51:30 ID:HeknoakY
5.2かよw
206それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:22:57 ID:bxSTbKAq
サターン時代の通信対戦は地獄だったぜ。。。
ライデンレーザー意味なし 変わりにミサイル大将が妙につぇぇ
207それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:24:39 ID:/hC6jlSm
>>209
サターンで通信対戦って、カセットテープ読み込みでゲームよりもキツそうなイメージがする…。
208それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:36:50 ID:bxSTbKAq
”たぶん”なんだが、速い判定の技が無効だった気がする。
通常使わないジャンプショット形が妙に強かった気が。。。
209それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:42:51 ID:R9qdxbC+
>>207
それなんてFM-7?

オンラインでまってるぜ!
210それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:45:51 ID:bxSTbKAq
思い出した テムジンのしゃがボムが意味なかった。
ある意味ボムジン封印ということで納得していた。
211それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:47:40 ID:/cBO9gkx
>>207
(゚Д゚)?
>>209
(゚∀゚)!

(゚Д゚)…?
212それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:50:04 ID:bxSTbKAq
>>207
テープ版レリクスできる根性あれば可能
213それも名無しだ:2009/03/18(水) 21:14:30 ID:uWk/ILV8
>>152
日本でも完璧なスコープドッグのコスプレなら見た事がある。
まあ、人が着なくても問題無く自立してたが
214それも名無しだ:2009/03/19(木) 00:58:08 ID:ddGqGZRm
マーズ出してくれよーーー!!!!
215それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:08:58 ID:NpnWNTD0
こうなったら360本体にDCのぐるぐるマークを書いてやる
216それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:15:17 ID:1qaE2EMH
ついにテムジンも背中に箱を背負う日が来たのか・・・
と思って公式見たら普通にまだDC背負ってるのなw
217それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:16:28 ID:KMHJVlUh
そもそも今のトレイだとVコンバーター?展開出来ないだろwww
218それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:17:58 ID:5qC89PPV
それは関係ない
SSもDCも上の面が丸ごと開くから
219それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:22:59 ID:jaa8khZz
箱○だとレッドリングで停止しちゃうからダメなんだろ・・・
220それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:31:43 ID:diikh0oY
10/80が背負ってるのってSS?DC?
221それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:48:21 ID:6uSow1O3
アケのままならSSじゃなかったっけ?
222それも名無しだ:2009/03/19(木) 02:24:41 ID:pURHlHUU
サターンだね。

今日電気屋行ったら箱○アーケード売り切れてた・・・。
アマゾンにも在庫ないしなぁ。まさかのオラタン特需だろうか。
223それも名無しだ:2009/03/19(木) 02:56:30 ID:fbeH1LjH
マヂか? こりゃ配信日鯖落ちの伝説を創る悪寒w
そろそろ買うかな
224それも名無しだ:2009/03/19(木) 03:21:05 ID:FTpLxOxv
天下のMS鯖が落ちたら確かに伝説だろうが・・・
ねーよww
225それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:31:41 ID:BJDEuFSz
箱○アケで済まそうってやつが多いな・・・どう考えてもXBLAやる前提ならバリュー以上の方がいいと思うが
オクとか中古で20GB買う気なのか?
226それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:43:45 ID:OAlSNtWt
アーケード買うと後で泣くだけだぞ?
アーケード本体だけじゃオラタン落とせないから、結局メモリーユニット買うことに
なるしな。それだったら、最初からHDDついてるやつを買ったほうが全然いいよ。
227それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:51:21 ID:6VmtBnZO
>>226
今のアーケードはMU内蔵ですぜ

HDDあった方がいいのは同意だけど
228それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:54:03 ID:StxpBVMz
オラタンが出来ればアケでもエリートでもWiiでも何でもいい
229それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:56:48 ID:OAlSNtWt
>>227
少し調べてから書けよ。知ったか乙になっちまうぞ。
内蔵メモリと付属の256MB足してもオラタンは入らないんだよ。
内蔵メモリは新システムにほとんど使われちまうからな。
230それも名無しだ:2009/03/19(木) 10:57:33 ID:INsN5kCE
どこぞの情報
「ゲームサイズは320MB以内を予定しています」

アーケードはヤバイ予感
231それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:12:56 ID:ZpaToRXw
正確な情報が来てから買うつもりの俺には関係ない話だな。

発売日から多少遅れても売り切れで路頭に迷うこともないし。
232それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:13:00 ID:B9b1WXQL
つか、320Mでアレだけのものが作れるんだな
つくづく昔のゲームは容量との戦いだったんだろうなあ
感服至極
233それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:16:19 ID:42L/fvTF
HDDの残りが1.6Gしかないがさすがに何とかなるかな?
234それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:18:01 ID:OAlSNtWt
>>233
確定情報が320MBぐらい、カラーエディット、リプレイ保存にHDD必須しかないのに
答えられるやつがいるわけないだろ!
心配なら他のソフトを一度消せばいいだけだろうが。
235それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:43:30 ID:W7uOrJOd
>>226
アーケードはけっこう良いよ。今、市場に出回っている物は
内部基盤が最新の物で256MBストレージ内蔵のやつだからね。

アマゾンで120GBHDDが12700円位(現在品切れ中w)で売っている
から、アマゾンで120GBHDDとアーケードを買った組み合わせが
最強。
236それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:55:57 ID:SKDGH4pv
1T一万円で買える時代に、120GBを¥12000で買わされるのは屈辱の極み。
外付け使えるようにアップデイトしてくれたらなぁ。
237それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:56:46 ID:rWRKwTNh
アケとか年末くらいからずっと売り切れじゃね?
238それも名無しだ:2009/03/19(木) 12:01:12 ID:StxpBVMz
MU内臓はユーザーにしてみりゃ不便でしょ ゲタグの保管と箱の不具合と抱き合わせるのはいささか危険
HDDの容量もゲームインスコやトライアルDLで何処まで使いきれるか さらに大容量のが出るかもわからんし
尼の120Gはシナ人の買占めか注文から1ヶ月くらいかかる チロンに合わせて買うならイマノウチ
239それも名無しだ:2009/03/19(木) 12:01:24 ID:6Q+eVSSD
>>235
アーケードに付属している接続ケーブルは
コンポジットだからケーブルの買い足しと
VCするならヘッドセットの分も加味すべき
240それも名無しだ:2009/03/19(木) 12:09:56 ID:RQQyQbyh
アーケードの価格高騰に吹いた
241それも名無しだ:2009/03/19(木) 12:17:56 ID:beZoQveE
アーケードはどっちかというと既に箱○持ってる人が買い替える際の選択肢だろう
HDDやケーブル類が使いまわせるからね
242それも名無しだ:2009/03/19(木) 14:02:29 ID:ahV2vrQs
他の同様お試し版配布はされるだろうな
使用機体がバルバロスのみとかで。
243それも名無しだ:2009/03/19(木) 15:21:51 ID:MBGPEdZ0
>>236
それよく言われるけど比較が無意味


自分で調べる気がない、どうしたらいいかわからないんならバリューでいいのさ。
アケは120GHDDとケーブルもってる人向けの、どちらかといえば買い替え用なんだから。
244それも名無しだ:2009/03/19(木) 15:58:37 ID:jJv/P9kg
http://gs.inside-games.jp/news/182/18223.html

この予定表がでちゃったってことは、早くても4月22日以降か。
4月にでるか怪しくなってきたな。
245それも名無しだ:2009/03/19(木) 16:00:54 ID:RQQyQbyh
まだどこかで壮大な4月1日ネタなんじゃないかと疑っている俺
246それも名無しだ:2009/03/19(木) 16:12:12 ID:P3OC19Vi
>>244
報告乙乙!
これであと一ヶ月はwktkできるZEE!
247それも名無しだ:2009/03/19(木) 16:17:45 ID:B9b1WXQL
>>244
まあ、春の定義は5月までだ
またーりしようぜ
248それも名無しだ:2009/03/19(木) 16:31:11 ID:rWRKwTNh
斑鳩って相当延びたよね

これは・・・秋だな
249それも名無しだ:2009/03/19(木) 17:01:37 ID:mgZl44gJ
配信直前に買うってのは避けた方が無難かも
初期設定が微妙に面倒だった覚えがある
それにオラタン専用箱○にする気であっても実績とか評判とか知っておいた方がいいこともあるし
250それも名無しだ:2009/03/19(木) 17:04:10 ID:vNxFg0vm
つまり今買うか
評価固まってから買うかか
251それも名無しだ:2009/03/19(木) 17:58:56 ID:mgZl44gJ
ミスタードリラーやL4Dみたいな不具合でもなければ評価も何もないような
252それも名無しだ:2009/03/19(木) 18:08:04 ID:FPI0n6A8
場つなぎでOMG無修正でも出して、オラタン秋発売とかw
もちろんSDキャラの対戦モードあり☆
253それも名無しだ:2009/03/19(木) 18:22:43 ID:ApNZ4c8l
>>216
いっそ、セガの全ハードから好きなの選んでVRに背負わせれたら面白いんだがw

え、俺?もちろんメガドライブだぜ!
254それも名無しだ:2009/03/19(木) 18:24:23 ID:NpnWNTD0
PSOにそんなのあったよな、確か
255それも名無しだ:2009/03/19(木) 19:00:09 ID:ApNZ4c8l
マグだなそれはw
256それも名無しだ:2009/03/19(木) 19:52:38 ID:Z14R2rYD
試遊まで来てたから延期は無いと思うが…
今月内にはツインステのことも含めて
もう少し情報出るといいなぁ
257それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:00:18 ID:TT6cJooB
こりゃあマジで本当に出るまで本体買うの待った方が良さそうだな…。
オラタン配信までにもう一回値下げあったりして。
ケツイも移植決定を聞いて速攻XBOX360買いに走りそうになったけど
思いとどまって正解だったし…。
258それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:12:35 ID:5/DCmHqO
>>248
結構早く発売されると思うぜ?
近頃のXBLAは発表から間延びするってことが殆ど無いし。
259それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:18:32 ID:nZ69Oyu+
>>257

(あるソフトの発売タイミングまで)みんなで待った挙げ句、一斉に買いに走ったら長期間売り切れになり
「こんなに売れるとは思ってませんでした」(みんなコメントに苦笑)なんてことがあるのがXBoxなんだぜ・・・・www
260それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:18:40 ID:jJv/P9kg
>>258
斑鳩は最初の予定から約半年、試遊台がでてから3ヶ月かな。
近頃は発表から間延びすることはあまりないから、たしかに
4〜5月で思ってればオラタンの場合は大丈夫そうだけどね。
261それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:26:48 ID:Ukfdw+bR
明日配信しろ
262それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:47:38 ID:WhHVY5uQ
またかよ
263それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:48:32 ID:WhHVY5uQ
誤爆
264それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:54:02 ID:L0XSqs3D
チャロンのために箱○買ってきたよ!
お前らと対戦するのが楽しみだぜ!
265それも名無しだ:2009/03/19(木) 21:15:00 ID:ZBNpqwTN
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!
266それも名無しだ:2009/03/19(木) 21:25:37 ID:fqfRkNpC
試遊機でプレイ出来たゲームが1年たってようやく配信された事例があってだな
267それも名無しだ:2009/03/19(木) 21:34:57 ID:7JxFcYzd
それは初代アーマードコアの事か
268それも名無しだ:2009/03/19(木) 22:15:31 ID:SKDGH4pv
4/20まで出張中の俺には配信日などたいした問題ではない。
269それも名無しだ:2009/03/19(木) 22:45:26 ID:GtXR/rKj
面白いゲームって結構あるもんね。
遊んでる間に配信されてるさ。
オラタン専用もいいけど
無料で体験版出来るんだから、折角だから現行ハードに触れてみたらいいんでない?
操作感覚でたまに挙げられてるACfaも体験版あるよ。
270それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:32:07 ID:MfBmnC+k
箱360買ったらオラタン待ちでオトメディウスを買いそうな
ボクを叱って
271それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:39:17 ID:INsN5kCE
「わたしは、一向にかまわん」
272それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:50:03 ID:jJv/P9kg
>>270
オトメは一部ネットショップで暴落してたり、中古が安いから買ってもいいんじゃね?
箱はプレミアコレクションが安いし、上にもでてるけど無料体験版お勧めだよ。
273それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:59:01 ID:N6e0BtET
プラチナコレクションだろw
プレミアだと高くなりそう
274それも名無しだ:2009/03/20(金) 00:52:46 ID:pz7t4XMQ
はやく・・・出して
275それも名無しだ:2009/03/20(金) 01:00:00 ID:gu8zP4R7
まだよ……
まだ出しちゃダメ……
276それも名無しだ:2009/03/20(金) 01:18:08 ID:AUgCbp2Q
ア・・・
もう 我慢できない・・・
アウ アウ
277それも名無しだ:2009/03/20(金) 02:02:48 ID:79jZpY5M
今からこの調子かよw
278それも名無しだ:2009/03/20(金) 02:26:27 ID:KhtgArj6
279それも名無しだ:2009/03/20(金) 03:28:06 ID:Ecuh0vmZ
まったくの新作ではないしな
普通に来月までには出るだろ
何なんだこのネガキャンは
280それも名無しだ:2009/03/20(金) 06:39:26 ID:osu244Jg
アファームドとライデンの戦闘曲は外れが無い
281それも名無しだ:2009/03/20(金) 07:43:20 ID:6RFqmgOu
日々是遊戯:電脳空間にダイブせよ! 10年ぶりに蘇る「オラタン」はファンの期待に応えられるか - ITmedia +D Games
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/18/news112.html

キーアサインは自由自在みたいで一安心
282それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:05:15 ID:otvzikRe
>>278
何で日本語じゃないんだろ・・
283それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:17:10 ID:AW/T33VL
左武器、左過給機、飛ぶ、特別とかの方がいいのか?
284それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:20:25 ID:dTd0adg+
戦時中の日本かよw
285それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:35:24 ID:6RFqmgOu
>>282

ちゃんと日本語表示もできるから安心しろ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0903/18/l_wk_090319hibikore05.jpg
286それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:57:20 ID:poodFodK
ふと ツインスティック同時発売実現のために
配信が遅れるんじゃないかと不安になる
287それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:00:11 ID:BbWSp8nG
>>278
新情報じゃね?報告乙乙!!
2枚目の使い方の画像の、次へ進むが気になる。どんな事を教えてくれるのやら。
288それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:00:16 ID:6RFqmgOu
ツインスティックが出るんならそれでもかまわん
289それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:16:17 ID:xkAy5+LQ
>>278
世界展開向けの英語翻訳バージョンか。こうみるとやたらにCOOLだな
290それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:19:43 ID:jGsKqdQJ
マーズも北米版はカックイイよね
291それも名無しだ:2009/03/20(金) 13:20:08 ID:vmUGNElH
 3月25日から4月22日までのXbox LIVE アーケードタイトルのリリーススケジュール公表(NAIJ含む)
http://www.xbox-news.com/e6447.html?PHPSESSID=pgs33u2jho75ui1c4qknvpovt0

 3月25日:UNO Rush
 4月01日:Puzzle Quest: Galactrix
 4月08日:The Dishwasher: Dead Samurai、Flock
 4月15日:Outrun Online Arcade
 4月22日:Lode Runner

22日もなくなったか。
こりゃマジで5月になりそうだね。
292それも名無しだ:2009/03/20(金) 13:30:50 ID:O04CefVd
>>281
電脳虚数空間じゃなかったっけ・・・
293それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:07:14 ID:wDyoIvYs
>>292
そこに突っ込むのは設定スレの住人だけでいいよ
294それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:26:54 ID:O04CefVd
設定スレって何だよそれwwwwwwwwwww楽しそうだなwwwwwwwwww
295それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:34:11 ID:D23fOXtb
>>292
そういう意味じゃねぇだろw
そもそもCISに入るのはタングラムステージだけだ
296それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:37:50 ID:O04CefVd
すまんこんな流れにした俺が悪かった

バーチャロンの設定を語るスレ ver.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199512734/

SF板とか初めて行ったわ・・・
297それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:43:19 ID:yv9lFmDl
正直いって俺的には遅れてくれても嬉しいw
DC以来の次世代機購入も回線やらの勉強も、乗っ取りなるものの勉強も
まだなーんの準備もしてないんだ
298それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:59:06 ID:LJ50TuJc
>DC以来の次世代機購入も回線やらの勉強も、乗っ取りなるものの勉強も

回線勉強の意味が不明だが乗っ取りは自作スレを見てくれば大体想像がつく

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237274857/
299それも名無しだ:2009/03/20(金) 15:33:03 ID:poodFodK
何が 遅れてくれて嬉しい だバカ野郎!!
一日でも早く遊びたいっつーの
300それも名無しだ:2009/03/20(金) 15:36:54 ID:DGxUp7FJ
とりあえず誰もが持っているDC版で我慢するんだ
301それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:02:19 ID:Q9jUjeTY
俺も遅れてくれると嬉しい
環境を揃えるのに時間も金もかかるし、対戦は今の対戦環境で間に合ってる
告知から一ヶ月程度で気楽にポンと何万円も払えない
特に慌てる理由がない
302それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:18:26 ID:yv9lFmDl
>>299
なんだとこの野郎!
正直に言うとなあ!
お金が追いつかないんだよ・・プラモの売り上げにも一つ貢献しとかんといかんし。金も準備も遅れてる。
DCスチコも一台のみで万一の予備もないし・・ とりあえず自作スレ勉強しにいってきます
303それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:22:33 ID:968PIUJS
秋葉においっで、おーいっで☆
304それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:48:12 ID:HnnG+OwR
ダウンロード販売は1発でキメないと、ゲイツから余分にぼったくられるのか?
でなければ、とりあえず先行販売して、徐々に改版でもいいんじゃね?
勿論、スピーカーぶっ壊すようなバグはやばいけど
305それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:49:59 ID:d2ipUOrN
久しぶりにDC版をTSで遊んでみてやっぱチャロンはええなぁ〜と浸ってたわけだが
ぶっちゃけDC版と5.66の違いて何?当時DC版で満足しててよくわからん
306それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:52:06 ID:82izkwDb
どっかでwiki見てこいって突っ込み見かけた
しかもごく最近
307それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:52:21 ID:EJzQy+xv
ググれカス
308それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:53:25 ID:82izkwDb
ふふふ、初めて勝った(何が?
309それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:53:41 ID:hDhgZx+y
>>304
購入したらあとはどの箱○でも、ログインさえすれば何度でも落とせるんだが
何言ってるのか良く解らない
310それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:57:34 ID:z4VO5QfX
>>305
最大のメリットはだな、つまり
XBLAエックスボックスァイブアーケードで
プラス年間5,300円くらいで通信対戦ができること。
DC版ネット対戦のように月10万円も請求されたりはしない。
だから皆1日10時間猿の電脳虚数空間状態へ移行できる。
だからツインスティックの自作板と
嘆願板が盛り上がっている。
311それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:05:35 ID:DGxUp7FJ
>>310
10時間はやばいぞ おれはテンション上がりすぎて倒れて救急車がきた。
痙攣して泡ふいて動かなくなったらしぃ 目が冷めて一言
「え、また落ちたん?」     

リアルフルボッコにされました
312それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:11:05 ID:I8S4XUpU
>>309
あれ?セガから直接ダウンロードできるんだっけ?
一度マイクロソフトへなんかの処理しなくちゃだかなんだかをどっかで見かけたけど?
そうなれば、めかじめのMS社としては処理するために、
手数料ぼったくるのかな?なんて思ってたけど
313それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:12:55 ID:z4VO5QfX
>>311
公式のコラムの亙さんの御言葉であるぞ。

さあ皆さん、私と一緒に猿になりましょう!
これからは毎日10時間オラタンです!!
全世界のオラタン猿、覚醒せよ!
我々の未来は明るいぞ!!
314それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:27:03 ID:vmUGNElH
>>312
お前は少し自分で調べろ
315それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:29:12 ID:hDhgZx+y
>>312
人に聞く以外の調べ方知らないとかどういう社会生活を送ってるの?
316それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:31:56 ID:oBt0k/2C
なにいってんだか・・・
落とすのはセガ関係ない
一度落とせばアプデートも自動だし
317それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:34:09 ID:S+egRJQb
なんつうか、なんでこんなにlive関連調べないで妄想や思い込みで語る人多いんだ?
いい年なんだろ?事前にしっかり調べようぜ
318それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:49:00 ID:DGxUp7FJ
XBOX買って来てタグ登録まで進めば理解できるだろうかと
319それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:50:16 ID:oBt0k/2C
持ってないやつがネガキャン情報ばかり見ていたら
こんなもんかもな
320それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:55:00 ID:hDhgZx+y
あとはUSBバーコードリーダーを1500円ぐらいで売ってくれればなぁ。
ピッってするだけでゲイツポイントが補充されるようにしてくれれば最強なんだがなぁ。
321それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:57:09 ID:vV7U8tj9
他スレから転載
ttp://s248.photobucket.com/albums/gg181/xblah/XBLA/VOOT/


あれ?パブリックポートに床が。
322それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:03:21 ID:TBD8RJiA
ピカチュウてんかん事件の影響で、ドキャタンから床になったんじゃなかったかな
323それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:07:01 ID:UtZ9Dy5e
でも対戦前画面のパブリックポートは床がないな。テムとライデンのやつ。
遊びな祭のレポでは床が透明だったとの話だが。どっちなんだろ。
324それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:10:34 ID:dZ9UJopK
そうじゃなくて、遊びな祭りでは床なかったのよ。俺がこの目で見たから間違いない。
床の有無を選べるとかなのだろうか?
325それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:13:42 ID:vV7U8tj9
まー、ぶっちゃけどっちでも良いわけだけどwww

いざ発売するまでの、こういう情報を集めてる時が一番楽しいのはなんでだろーな?w
326それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:16:40 ID:Q9jUjeTY
>>322
いや、ただ見づらいからが理由なはず
グラボムとかLTボムとか置きグレとか足ERLとか
DC5.2ってどうだったっけ?
たしか床がなかったはず
てんかん云々が理由なら、5.2に付ける
327それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:19:56 ID:Q9jUjeTY
編集中に途中送信してしまった

てんかん云々が理由なら、5.2にもつける
328それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:40:55 ID:oBt0k/2C
床ありなしステージ両方選べる
329それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:57:54 ID:DGxUp7FJ
床が無いってことはラスボス戦の状態で戦えるってことか?
330それも名無しだ:2009/03/20(金) 18:59:59 ID:TBD8RJiA
>>324
そういうことか、すまんかった
>>326
こっちもすまん、純粋にユーザーの要望だったわけね

ああ、発売が待ち遠しすぎるんだぜホント
331それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:35:03 ID:13PdBRrA
AC5.2床なし、AC5.4床あり
DC5.2床なし、DC5.45床あり
こうじゃなかった?
AC5.66は地元に入ってないからわからんけど。
332それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:39:12 ID:NjXKNqC8
5.2と5.4は両方床無し

5.45で初めて床ありになったがDC5.2は床無しでどちらも任意の選択は出来ず

66は床あり一択
333それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:51:51 ID:dTd0adg+
>>325
4月中に出るってんなら今からワクテカ楽しかったけど、5月以降未定になると聞いて
正直萎えたかも…。
ホンマ、ケツイといいコレといい機会損失やで。
334それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:56:52 ID:xkAy5+LQ
>>332
それで正しいはず。
フレームレート落ちて見づらくなる恐れの高いネット対戦対応の為に床つけたんじゃないか?
335それも名無しだ:2009/03/20(金) 20:19:11 ID:huQzo0D6
XBLAの配信って確か毎週水曜の午後6時のはずだから
5月6日(水曜)午後6時だと予想。ちょうど5.66…
336それも名無しだ:2009/03/20(金) 20:21:08 ID:W1M/jB+V
>>335 はやくだせやああああああああああ
GWでサバとか不具合あったらどうすんだあああああああああ
337それも名無しだ:2009/03/20(金) 20:54:17 ID:vmUGNElH
>>334
箱なら4分割画面でもオラタンぐらい処理オチしないっつーの。
大人の事情ってやつじゃない?
ちなみに遊びなでは床はなかったよ。
338それも名無しだ:2009/03/20(金) 20:58:45 ID:vKqCNtlj
>>337
話の流れ読めてるか?
5.4アーケードから5.45DCで始めて床がついたのは10年前のDCネット対戦のためで
5.66→XBOX5.66で戻ったのは気にすることなくなったからじゃね?
339それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:01:41 ID:vmUGNElH
>>338
>フレームレート落ちて見づらくなる恐れの高いネット対戦対応の為に床つけたんじゃないか?

ここの一行に対してのレスであって、別に床が透明になるならないは興味ないんですが?
340それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:06:24 ID:hg264jcW
遊びな祭の動画見てきたけど、バルはいけそうな気がしてきたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6432963

セガちゃんのトレーラー
http://www.nicovideo.jp/watch/1235730693
あと500で8万再生だってよwww
341それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:09:15 ID:vKqCNtlj
えっとパブリックポートの床は透明な床の上をラインが流れるようなエフェクトになってて、
高負荷かつたいそう見づらい。
だから10年前当時の技術のネット対戦ではフレームレートが落ちて云々・・・だからDC版から敢えて床を付けた
5.66ではNAOMI流用でそれを踏襲したものの、箱版では気にしなくても良くなった。

恐らく見てる奴はわかってると思うけど一応書いておく
342それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:23:49 ID:hg264jcW
>>329
床が無いってのはこういうことゲバ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6447132
もともとのデザインに近づいてイイ。透明でカコイイ。マキビシ見にくい。
最高です。
343それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:27:03 ID:dZ9UJopK
短いけど遊びな祭のパブリックポート動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6447132

思ったとおり線がちらついてないな
滑らかに流れてる
344それも名無しだ:2009/03/20(金) 21:28:00 ID:dZ9UJopK
被ったw
345それも名無しだ:2009/03/20(金) 22:07:39 ID:hg264jcW
被ったw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6438684
動画まとめ
〜オープニング画面〜
【アーケードモード】
【タイムアタックモード】
------------------
【アーケードモード】内
[シングル]        :アーケード一人用?
[マルチ]         :オンラインやシステムリンク?
[トレーニング]      :http://vo-ot360.sega.jp/about_p09.html
[ウォッチ]         :リプレイ再生http://www.4gamer.net/games/085/G008596/20090316040/SS/018.jpg
[カスタマイズ]      :カラーエディットhttp://vo-ot360.sega.jp/about_p08.html
[???]        ;何?読めない・・・orz
[アーカイブメンツ]    ;ダウンロードした動画?パーツ?
[ヘルプアンドオプション] :キーコンフィグ等と操作方法の説明。
------------------
[ヘルプ&オプション]
{ハウツープレイ}
http://i248.photobucket.com/albums/gg181/xblah/XBLA/VOOT/VO2.jpg
{コントロール}
http://i248.photobucket.com/albums/gg181/xblah/XBLA/VOOT/VO1.jpg
{セッティング}
{システムデータ}
346それも名無しだ:2009/03/20(金) 22:09:48 ID:wWcTgnhM
おお、やはりフルHDとなると違うもんだな
347それも名無しだ:2009/03/20(金) 22:15:45 ID:dZ9UJopK
>>345
カスタマイズの下は"LEADERBOARDS"(いわゆるランキングのこと)と読める
348それも名無しだ:2009/03/20(金) 22:27:34 ID:hg264jcW
>>347
テラさんきゅー!
なんのランキングだろうorz

http://vo-ot360.sega.jp/about_p05.html
ゲーマーカードひとつにつき、15機のバーチャロイドそれぞれの勝率がある。
階級はゲーマーカードごとのようだけど?
ポイントはバーチャロイド毎にあるのかな。
質問ばかりですまそ。wktkして配信まつぜー!
349それも名無しだ:2009/03/20(金) 23:23:36 ID:hkIi7ctl
>>340
もう再生数8万越えとるwww
350それも名無しだ:2009/03/20(金) 23:44:25 ID:dek5Pj4o
まじか!?どんだけ見てんだよwwww
俺はまだ、5回しか再生してないぞ!?w
351それも名無しだ:2009/03/20(金) 23:49:05 ID:KpOGT1bh
箱3万円、G 5000円、ゲイツ2000円、チャージパク2000円
ほぼ4万か光代いれても毎日10−20戦するから一ヶ月で元とれるなw
352それも名無しだ:2009/03/21(土) 00:26:30 ID:c0hQoBrl
しゃがキャンも知らない俺だがお手柔らかに頼むぜw
353それも名無しだ:2009/03/21(土) 00:28:30 ID:Z4FiOVbm
>>352
しゃがキャンってじゃがいもの親戚か?そんなの俺もしらないから大丈夫だ
354それも名無しだ:2009/03/21(土) 00:29:16 ID:TftksIFz
予想以上に綺麗だなwktk
355それも名無しだ:2009/03/21(土) 00:37:17 ID:e7HpS4aL
やっぱオラタンのOPいいな。あれ見ただけでモチベ上がるわ。
356それも名無しだ:2009/03/21(土) 00:58:40 ID:Nno22tJH
パブリックポートは限定戦争の中でも
間近でVR戦を観戦できる名所だったのに(床下に移動車両が走っている)
床が出来て観光客が激減です!

とか5.66当時妄想したこともあった
357それも名無しだ:2009/03/21(土) 02:27:36 ID:VG9bGuNf
>>351
全敗ペースならそうかもしれんがw
まぁ実際はゲーセン行く交通費もあるから、毎日やるなら箱新規で買ったとしてもだいぶお得!
358それも名無しだ:2009/03/21(土) 02:36:08 ID:7QEHyZ7v
あとはラグラグにならない事を祈るのみかな
久しぶりの対戦で緊張するぜ
359それも名無しだ:2009/03/21(土) 11:00:56 ID:ACaPyZMO
ニコニコで再生8まんこなら
ダウソは10まんこ超えだな
これで二個棒もでて勝る!新作もくる!やったね!






と、いう妄想してみた…
360それも名無しだ:2009/03/21(土) 11:23:19 ID:O/Bjwb/6
>>345
>[アーカイブメンツ]    ;ダウンロードした動画?パーツ?

[アチーブメント]:実績 ですな。
オラタンで本体購入する方々も、実績がポコン♪
と解除される瞬間の虜に
361それも名無しだ:2009/03/21(土) 11:32:47 ID:c0hQoBrl
実績、CPU戦クリア程度でそれなりにしてもらいたいとこ。
全VRの勝率とかでやられまくったら泣く
362それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:32:07 ID:VG9bGuNf
対戦実績があったとしても、オンラインで10勝とかその辺だろう
あとはCPUクリアとかAJIM激破とかそんなもんじゃない?
363それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:35:17 ID:VASeS69X
SEGAだから最後の実績が「元帥になる」だろ?
364それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:43:24 ID:zz80NFwb
ICBM直当て成功:1G
365それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:44:17 ID:9Yieroko
オンライン連勝実績はどのゲームも10連勝ばかりだし
10連勝をこえるものは見ないけど、これってMSの方から何か言われてるのかね。
366それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:48:01 ID:XFY8HihX
あまりにも困難なのはMSの規約的にNGとなってる
367それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:50:00 ID:4Fw6Yk33
ACfaに1000勝(ランクマッチ)って実績があるよ
368それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:54:56 ID:mEfSYJkC
>>366
FF11の実績はたやすいことなんですね、わかります。
369それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:56:19 ID:52XIDCRk
>>367
1000勝は普通にできる
その上が…
370それも名無しだ:2009/03/21(土) 12:58:12 ID:XFY8HihX
>>368
FF11みたいな無茶実績が出始めてそうなったと聞いてるが?
371それも名無しだ:2009/03/21(土) 13:15:40 ID:Z/NEXfBC
>>366
なんかのゲームでランキング一位とかオンライン総人数○千人とかなかったっけ?
372それも名無しだ:2009/03/21(土) 13:20:10 ID:ACaPyZMO
実績可能かどうかはだれが判断するんだろ?

実際やってみなきゃ わからんだろ

エンジェで羽生やして10勝とか見た目はできそうだがエンジェ使いからみれば不可能とかいいたくなるw

ライデン脱衣10勝、スペ死神10勝とかならできるだろうけどさ
373それも名無しだ:2009/03/21(土) 13:37:53 ID:VG9bGuNf
>>372
それこそ体力大幅リードで勝ってる時にタイムアップ直前に壁に隠れて羽生やすだけでいいじゃんw
374それも名無しだ:2009/03/21(土) 13:57:55 ID:ACaPyZMO
>>373

おまいはエンジェ使いじやないな?

よほどの格下でもなきゃエンジェが大幅リードなんぞあり得ん
375それも名無しだ:2009/03/21(土) 14:06:56 ID:057oiixo
エンジェは自分を囮にしつつ龍で攻撃ってのもがあるからなあ。
そうでもしないと動き遅いし攻撃力弱いしで、体力温存してたら身動き取れんわ。
376それも名無しだ:2009/03/21(土) 16:30:34 ID:c0hQoBrl
エンジェ相手側からすると、結構攻撃はじく印象あるんだが
いつの間にか体力が減っているって印象もあって強いのか弱いのか
377それも名無しだ:2009/03/21(土) 16:34:34 ID:0NiWuEN3
昔はトンデモ実績がちょいちょいあったんだが、いつぞやから
あまりに無理な実績にはMS的に待ったがかかるようになった
という噂
378それも名無しだ:2009/03/21(土) 18:06:36 ID:Ncuy9SRb
>>374
双龍二匹同時ヒット二回とか大氷柱と氷柱をセットで食らうとかじゃないとないな
エンジェ使いじゃないからわかないんじゃなくて初心者だからわからないんだろ

>>376みたいなのもいるしカオス
当たらなくて勝てないことはあっても、弾かれたせいで勝てないことはどのキャラもない
ナパ踏ませるとかカッター当てるとか弾かれない攻撃を当てるだろ
379それも名無しだ:2009/03/21(土) 18:07:06 ID:Kh42kus4
>>374
何十、何百と対戦続けてれば、
格下相手することもままあるだろ。
380それも名無しだ:2009/03/21(土) 19:51:03 ID:VAgK7uDe
焦って取り繕うこともないだろうに
381それも名無しだ:2009/03/21(土) 19:55:49 ID:2KMthkox
そんな挑発じみた実績要らないしあり得ないとマジレスorz
382それも名無しだ:2009/03/21(土) 20:12:35 ID:TftksIFz
XBLAの実績は200だっけ?
機体別の実績はさすがにないんじゃね
オン10連勝とかはあるかもしれんが
383それも名無しだ:2009/03/21(土) 21:02:17 ID:f9bpDLR/
オラタンが待ち切れずにどんどん配信ゲームを購入している俺
384それも名無しだ:2009/03/21(土) 21:06:29 ID:/ICMChyv
>>383
君は正しい
385それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:46:24 ID:AznnjKeS
>>383
磯野ー
キャッスルクラッシャーズCOOPやろうぜー
386それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:57:09 ID:f9bpDLR/
>>385
それは買ってなかった

悪魔城おもれー これひょっとして名作ですかい
387それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:57:20 ID:2Lm7C55T
10G:巨大化したドルをピラミッドに閉じ込めてエスカレータを決める
388それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:59:08 ID:Z/NEXfBC
BRAIDをDLするんだ
一軒地味だが物凄く面白いアクションパズルゲーでアメリカではかなりのDL数だったはず
389それも名無しだ:2009/03/21(土) 23:00:51 ID:bJ8iTzUO
ヴィジランテやろうぜー
390それも名無しだ:2009/03/21(土) 23:38:06 ID:RyEDIa7/
ヴィジランテは即効過疎ったね…
391それも名無しだ:2009/03/22(日) 00:32:02 ID:7mNq13vu
カタンやろうぜ

元はドイツのボードゲームで完成度は最高

戦略と運とのバランスが癖になるよ〜
392それも名無しだ:2009/03/22(日) 03:50:35 ID:K92syXl+
ストWではランクマッチで初勝利、3連勝、5連勝、10連勝で実績あったなあ
格ゲー共通だと難易度最高でCOM戦クリアとか、ノーコンティニューでクリアとか、そのあたりだと思う。
393それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:30:05 ID:aoZwWxL/
手抜きでフォースの勲章とほとんど同じような内容だったりして。
でもそれだと連勝数が無理だなww
394それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:53:47 ID:s5K9k/t8
単純に実績が勝数で決まるだけなら、知人に協力してもらえば済む話なんでない?
395それも名無しだ:2009/03/22(日) 11:38:16 ID:Zip09jB3
サイファーの空中切りはロマンですな〜(>_<)
396それも名無しだ:2009/03/22(日) 11:50:37 ID:BawzH3cE
今日エリート買ってくるぜ・・・
俺の最初期型、よりによって今頃壊れやがった
今か今かと配信待ってるというのに
397それも名無しだ:2009/03/22(日) 12:07:13 ID:OSZ95WQK
基板変わってるらしいから新しいの買ってこいよ〜
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236573052/l50
398それも名無しだ:2009/03/22(日) 12:09:15 ID:k4MkM2rY
中古で買った俺のも危ないかな……
万難を排してオラタンを迎えたいし、保険に一つ買っておくか
399それも名無しだ:2009/03/22(日) 12:50:19 ID:/Xse2gkP
なんかアケ板でロボゲ板がバカにされてるぞ!
ただの二次創作の抱き合わせゲームのスパロボスレばっかでドン引きだってよ!
まったく・・・俺もそう思うぜ!
400それも名無しだ:2009/03/22(日) 14:44:20 ID:2tyiPs1t
だってこのゲームってロボット主体・ロボットありきのゲームじゃないだろ
今までだって家庭用ゲームとかアケ板とかにスレが立ってたのに、
今更ロボゲに立てられてもね
401それも名無しだ:2009/03/22(日) 15:11:34 ID:BawzH3cE
今日エリート買ってくるぜ
今になって俺の最初期型が壊れやがった・・・
今か今かと配信待ってるという時に
402それも名無しだ:2009/03/22(日) 15:40:01 ID:BawzH3cE
書き込み反映されなくて、二重カキコすまん
403それも名無しだ:2009/03/22(日) 15:48:43 ID:OSZ95WQK
次スレでネトゲ板に引越しするか?
404それも名無しだ:2009/03/22(日) 23:23:19 ID:3C9ws0Q2
>>399
そりゃーこのスレの住人だって大半はここ以外見てないだろうよ。
俺だってスパロボなんてタダで手に入ったってやりたかねぇ。
405それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:16:51 ID:gtyXE0Mg
>>312
いや、XBLAのコンテンツは基本MS持ちだから
多分ファイルサーバもMSのものを使うと思う。

というか、ゲーマータグの管理がMSだから、
そっちで課金処理をして、落とすファイルの管理をサード各社に任せるってのは
いくらなんでも手間がかかりすぎだと思う。

つまり>>304の懸念はもっとも。
毎週のようにアップデートを繰り返すゲームだと、MS側のサーバ運用者にも負担がかかるわけだし、
リリース+半年以内のアップデート3回セットでいくら、みたいな契約なのかもね。
406それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:46:19 ID:JHWGzp4X
お前らスパロボしてねえの?だせえw
407それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:16:47 ID:NuzcQORe
お前スパロボ(笑)なんかしてんの?
だせえ(笑)
408それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:48:41 ID:1SjTVwIJ
あえて言わせてもらう。
スパロボば「スパロボ信者」というロボゲファンでも、ロボアニメファンでもない、
歪んだ思想のキモ集団のみが持てはやす異様なゲーム。

俺はバーチャロンもACも大好きだし、メカものアニメは大体見てるけど、
スパロボなんてどんなに良作だと言われても絶対プレイする気にならない。
409それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:08:31 ID:8TKsjFt8
現時点で公開されてる写真なんかを一通り見たんだが……
これ、もしかして十字キーは使えないのか?
だとしたらちょっと辛いなー
410それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:18:05 ID:rQR0YDtv
>>405
君の読解力がエスパーだと言う事は判った
どーみても304はXBLAの仕組みを理解してねーだろ

>>409
君の目が節穴だと言う事はよく判った
十字キー使うタイプもあったし
そもそもキーアサイン自由だって何度も出てたろ
411それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:18:05 ID:qor/22Er
>>409
このスレも一通り見た方がいいよ。
412それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:16:22 ID:cxefChuy
>>403
ネトゲ系の板に行っても追い出されそうだがな
ネ実あたりなら受け入れてくれるだろうが、1レス/60secくらいないとスレの維持がまず不可能だ
413それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:34:06 ID:9lhFTXog
ドキャタンみたいにアナログの↓をスペシャルに出来るかどうかが気になるところ。
414それも名無しだ:2009/03/23(月) 07:27:25 ID:u5Qt28yY
>>412
ネトゲ板にXBLAのスレも結構あるし追い出される事もないような
ロボゲ板にはチャロン新作クル━のスレあるからね
415それも名無しだ:2009/03/23(月) 09:31:35 ID:/ji8o/pv
スパロボはストーリーつきのパズルゲーで、
ぷよぷよみたいなもん。好きな人はするし、見向きもしない人はしない。
ただ、ハマると結構やっちゃうみたいね。おれ?俺は操作型ロボゲーしかしないから。
416それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:05:31 ID:qWJYaFYx
パズ…ル?

スパロボはゲームとしては凡ゲーだけど、キャラゲーとしてはよく出来てると思うよ。
チャロンに釣られてサルファ買ったけど、ちゃんとジャンプキャンセルで振り向いててワロタw
417それも名無しだ:2009/03/23(月) 14:34:38 ID:juxAWjFV
Kよりはサルファのほうがまだ良いけどね
主に効果音的な意味で
418それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:49:23 ID:WTLspfuw
そもそもベタ移植だし体験会すらやったわけだからもうほぼ完成してると見ていいんだよね?
それなのに配信日のアナウンスがないってのはなんでだろ
まさか本当にツインスティック作る企画が進行しててそっちのスケジュールに合わせてるとか
419それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:52:26 ID:BfdoQ7Mp
>>418
通信周りの部分が残ってるじゃん。
XBLAシステムとの整合性とか、MSの許可とか必要だから時間かかるでしょ。
420それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:06:54 ID:WTLspfuw
>>419
あー確かに
遊びな祭でもシステムリンクしかやらせなかったって話だから通信周りでの問題てのはありそう
421それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:20:01 ID:eYpKqBy5
>>405は気になるのならgdgd言う前に
360買ってLive経験したほうがいい。
調べてそういう意見が出るのならそれしかない。
422それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:23:23 ID:eYpKqBy5
間違い>>304だた
423それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:46:04 ID:0+aJR7Rb
ツインスティックは発売されるとしても6月くらいじゃね?
424それも名無しだ:2009/03/23(月) 21:30:13 ID:vs6Cd/6l
遊びな祭の時点ではまだMSに申請してないって話だったらしいから
配信は結構遅くなると思うよ
425それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:13:34 ID:2VEfVR90
まだ申請してないんだったら出るの夏だなwww
426それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:29:26 ID:eYpKqBy5
TSがどうなるかで左右するからなぁ
とにかく作るのならDC版ベースでいいから!
間違っても簡易ACの黒いオカシナ奴にすんな。
アレは手の皮は剥げるわ、豆もつぶれるわ、
蹴りいれて全部折ってきたわ 捕まったが
427それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:52:17 ID:0VWj8HhJ
初代Xboxだったら背中に乗っても違和感なくできないか?
428それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:58:49 ID:1olOZyX9
Vパックかってきたのに4月にでないなんて。。。。
春=4月だろ、。。。。すざけんな。。。。
429それも名無しだ:2009/03/23(月) 23:59:42 ID:JHWGzp4X
このゲームつまらなかったな
逃げ回るだけが何が面白いのか分からなかった
430それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:02:54 ID:luNu5tpQ
さて、ワタリの言う猿になる準備でもするか
431それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:25:35 ID:yXyz3bVu
5月は初夏とも言うが、まだ春に含まれると思う。
だが6月、テメーはダメだ
432それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:30:16 ID:v2dYtSo1
身内でやってたからなあ

逃げ中心の奴ばっかだと確かにつまんなそうだ
433それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:32:20 ID:4Qgzuyx5
>>430
そういや以前、アメリカでHalo3をプレイする前にすべき10の事って記事の最後に辞表を用意するって項があったな。
434それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:37:40 ID:+IvjGzBO
オラタンをプレイする前にすべきこと

遺書を用意する
435それも名無しだ:2009/03/24(火) 01:12:49 ID:7baiI5ex
遺書を書く衣装は
2弾ジャンプ+Sボタンしてやった
436それも名無しだ:2009/03/24(火) 04:14:46 ID:QoF95mgs
>>429
相手を攻め殺せない弱い奴はみんなそう言う
437それも名無しだ:2009/03/24(火) 06:00:46 ID:ZWYZnylp
XBLAでは、過去に「今冬配信予定」のゲームが4月に配信されたり、
「9月配信予定」が実は来年の9月だったことがあったりしてな。
438それも名無しだ:2009/03/24(火) 06:34:31 ID:c/JSWzZ6
早いに越したことはないけど、ちょっとくらい延びてもいいから良いものを作って欲しいな。
数ヶ月くらい平気平気w360は他にも面白いゲームいっぱいあるしね。
439それも名無しだ:2009/03/24(火) 06:41:34 ID:UXCpLM2T
中身は移植なんだしもう変わらんから後はスティックだけだな
440それも名無しだ:2009/03/24(火) 07:19:13 ID:9QRq2lDl
もうむりぽ<春出荷

とりあえず出してかアワアワしない為にがんばってると期待
441それも名無しだ:2009/03/24(火) 08:11:27 ID:UqhJ2tAo
>>436
すまん、なんとかタイムアップの判定勝ちにはもっていけるが
相手がミスでもしない限り攻め殺せる気は全然しねぇ。
ちなみにメイン機体はストライカー。
442それも名無しだ:2009/03/24(火) 08:35:29 ID:BtotrnkK
10/80にボロ負けの俺がきましたよ
443それも名無しだ:2009/03/24(火) 08:49:08 ID:1EQA7KBl
負ける時は時間を半分以上残して相手を半分も削れず(かつ対戦100回やれば95回は負ける)
希に勝つ時は常に時間切れ勝ちの漕げないスペ使いな俺が通りますよ
444それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:09:22 ID:UXCpLM2T
スペで漕ぐって5.2のこと?それとも移動保存を漕ぎと誤解してる?
445それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:13:04 ID:ZzuYwJr3
しゃがみ右漕ぎだろ
446それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:17:21 ID:UXCpLM2T
あれに漕ぎなんて入らんだろ
スライドで加速してるだけで
5.2みたいに入るなら延々加速し続けるはずだがそんなの見たことないし
447それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:20:54 ID:UXCpLM2T
加速し続けるってのは語弊があった速度維持ってかんじか
なんにしても5.2みたいに斜め後ろ以外も漕ぎで速度出して
移動保存使わずに速さを維持して距離取るなんてスペは5.4以降見たこと無いわ
448それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:37:20 ID:sBluDEc5
だからあれほど知ったかぶるなと警告してただろうに

>>442
騙されるな、あの機体は劣化機体なんかじゃない
真性のテム乗りにとっては逆に、余計な操作をしなくてすむことから
本来の基本操作ができる者には、全く問題なく、+@性能持ち機体だ
449それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:44:33 ID:1EQA7KBl
そもそも>>444が何を言っているのかまったく理解できない時点で
お前なんかスペ使うなと言われても仕方がないな俺
450それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:59:19 ID:EDIeohJF
大丈夫。ここは戻り組が集まる場所だから、配信までゆっくり知識をチャージして行こうぜ!
てか、野球見なくちゃwスレ違失礼。
451それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:22:18 ID:NRsamtLK
スペとかサイファーとか、移動保存できないと話にならん、とか言うやついるけど、
通常の歩きとダッシュでだけで避けられない攻撃なんてないよ。
そりゃできることに越したことはないが、必須というほどのもんじゃない。
452それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:33:46 ID:r28hdLI+
五月配信でも俺は一向に構わんぞ〜
NYから帰ってくるのが5月だからなw

もっと言えば、TSを出すまで延期でも良いぞー!

でも本音は、STの調整が完全に終わるならいつまでも待っててやるぞ〜亙w
5.66は容量の都合でSTのプログラミングを削ったんだよな?
そうだと言ってくれよワぁタぁリぃぃぃ
453忍者:2009/03/24(火) 11:39:38 ID:qifKkeuf
別キャラなら、頑張って漕がないとJRTCW中のグリスはピロピロ避けれない。

サイファーの保存は相変わらずできないけど、困ってはいない。
でも通常のダッシュだけで避けられない場面なんて腐るほどある。
そしてできたほうが上手く見える。

そもそも何故漕ぎや保存がいいかというとだな
454それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:42:47 ID:UXCpLM2T
>>453
逆に言うと本来のゲームバランスだとグリスはあれ回避出来ないはずなんだよな
漕ぎであれ回避されるだけでドルグリスは全然バランス違うし
455忍者:2009/03/24(火) 12:05:01 ID:qifKkeuf
オラタンの漕ぎやら真空、鬼マインすらももう仕様として盛り込まれてるでしょ。
本来は避けられない、なんてのはかなりナンセンス。

逆に頑張って漕いだ速度が無ければ避けられないわけで、
移動方向が限定される、つまり着地地点が限定されるわけで。

漕ぎでしか避けられないから面白いのかもですよ。
456それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:09:08 ID:3++Wp/RK
製作者の意図とは全く違うけどな。
エンジェのダッシュ攻撃硬直0の利点とか、全く無駄に近い状態だし。
457それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:43:30 ID:o/uOaZ+8
>>451はスペ使いだと思う。実際の話で、初心者ユーザーに向けた意見。最初から必要な技術じゃないということやろう。
>>456はエンジェ使いじゃないと思う。恐らくテム使いとかで、「エンジェ戦は漕がれてばっかで、近距離戦にならない」という経験があるんだろうけど、バルエンジェ戦はD硬直0を最大限使ってくるから、要らないことないさー。心配ないさー。
458それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:52:52 ID:n4kt1rlS
コラムが更新している
459それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:56:46 ID:TEAJAybz
エムブレム無しか…ちょっと寂しい気がするが仕方ないね
460それも名無しだ:2009/03/24(火) 13:01:37 ID:4Qgzuyx5
>>459
その代わりゲーマーアイコンが表示されるから、Liveカメラで好きなの取り込めばいいさ。
461それも名無しだ:2009/03/24(火) 13:08:44 ID:vSqBKD7a
DCのエンブレムコンテストに入賞したのが、密かに収録されてる可能性に賭けるぜ(`・ω・´)
462それも名無しだ:2009/03/24(火) 13:45:05 ID:cnx3B79p
テキストチャット機能が無いだと・・・・
463それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:06:25 ID:4Qgzuyx5
>>462
仕様でVCとメッセージが有るからだろ。
464それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:09:14 ID:ZzuYwJr3
ボイチャあるのか
「やってねー!」が叫ばれまくるな
465それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:12:17 ID:JcUPW4Cd
>>460
表示というか、機体に貼り付けることに意義があるわけで。
466それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:25:21 ID:vSqBKD7a
>>462
観戦が無い=1x1ロビーだろうから、あっても無駄な気がw

>>465
アイコンがそのまま機体に張り付くと思っているんだが。
467それも名無しだ:2009/03/24(火) 15:13:00 ID:iJ/mHdDq
やっぱXBOXみたいに対戦前コメントがないと・・・
468それも名無しだ:2009/03/24(火) 15:14:15 ID:iJ/mHdDq
XBOXじゃねぇやXBANDだ
469それも名無しだ:2009/03/24(火) 15:50:10 ID:v2dYtSo1
観戦ないのか・・残念だな
470それも名無しだ:2009/03/24(火) 16:10:25 ID:s5LJrGUc
部屋って一対一のみか。ま、観戦無しでたくさん居ても待ってるだけだしな。残念ですね。
471それも名無しだ:2009/03/24(火) 16:13:59 ID:BtotrnkK
エムブレムはなぁ 
他ゲーだったか馬鹿がPCからツール使ってエロなことが。
472それも名無しだ:2009/03/24(火) 17:00:58 ID:q8wTGwM+
コラム更新きてるよ
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html
473それも名無しだ:2009/03/24(火) 17:12:15 ID:cDPXuD/q
474それも名無しだ:2009/03/24(火) 17:30:32 ID:LFE8vI2g
コマンダーの解説とか対戦指南なサイト知らない?
箱版出たら乗ろうと思うんだけど、
今現在の戦い方ってどんな感じなんだろ。
昔は丁寧に避けて、牽制すら控えめで、
立ち右1発とか、ダッシュ右とマチェットでダメージ取る印象だけど。
475それも名無しだ:2009/03/24(火) 17:32:56 ID:jPqw13Q7
>>471
その理由でドットがMSから禁止されていたとしても、
ACfaやフォルツァみたいに福笑い方式で作れるゲームもあるんだし、
単純にセガのやる気の問題でしょ。
476それも名無しだ:2009/03/24(火) 18:09:00 ID:BtotrnkK
いやその福笑いのにPCから干渉できたからなんだが。。

まぁコラムからすると今回無いと言い切っているんで終了。
477それも名無しだ:2009/03/24(火) 18:25:19 ID:KgRqGTyi
>>475
単にアーケード版の移植だからだろう
エンブレムの編集がアーケード版で出来たか?
DCで編集して、VMに保存、ゲーセンでそのデータを
読み込むだけだったろ?

アーケード版にはVMのインタフェースと読み取り機能を実装
DC版にエンブレムの編集機能と
アーケード版で読めるデータへのコンバート機能の実装
と、元々アーケード版に無かった機能なんだよ

今回、アーケード版の移植だからあれだけ安価な値段設定が
可能だったんだし、エンブレム編集機能が無いのは当然の流れだと思うよ

あったらグッジョブなのは否定しないけどね
478それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:39:55 ID:yXyz3bVu
それだとカラーカスタマイズは付いている理由が説明できない
479それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:42:26 ID:KgRqGTyi
スタートボタン使ってカラーリングの切替ができなかった?
あの機能をカスタマイズしたんじゃねーの
480それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:58:56 ID:/ACq1IKU
カラーエディット付けてもらっちゃうとどうしてもエンブレムもって期待しちゃうな
俺はアイコンやテーマに期待するぜ
481それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:13:28 ID:3EZRS0Xe
ドキャタンみたいにエンブレムあると企業のマークとかやっちゃう輩が
出る恐れがあるから不味いんでしょ?
ナイキのエンブレム作って貼りつけて負けそうになったら回線切断とかやっちゃうと
イメージダウンで訴訟起こされるかもよ?w
482それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:27:56 ID:hfnHi3id
コラム更新。
http://vo-ot360.sega.jp/column.html

4月に経過報告とな・・・?
483それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:28:23 ID:g0NSqL/4
ユーザーが自由に絵を描ける機能はMSのゲーム制作基準的にアウト。
福笑い方式は限りなく黒に近いグレーのやり方で、また、
その機能を新たに作って実装するには膨大な手間がかかる。
オマケ機能にそこまでの投資をすることは普通に考えてあり得ない。
484それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:30:46 ID:hfnHi3id
コラム更新。
http://vo-ot360.sega.jp/column.html

経過報告に期待。
485それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:36:12 ID:3EZRS0Xe
>>482>>484
>>472

モチツケ
486それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:36:43 ID:KgRqGTyi
487それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:37:04 ID:TEjV8T/u
古いゲームみたいだけど、アーマードコアより対戦おもしろいの? これ。
488それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:41:40 ID:Gjwod7f5
正直「対戦相手による」としか言いようがないな。

ゲームシステムや操作法に関しては対戦前提で組まれているんであとは
対戦相手のマナーしだいかと。
489それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:45:40 ID:IKBFskRm
マナーって・・
暴言吐くようなユーザーが居たりするんか…

大人数で協力するようなゲームじゃないからVC使う気はないが
490それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:47:12 ID:3EZRS0Xe
>>486
俺男だけど…あのう…ケコーンは可能でつか?
491それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:05:29 ID:1uLPTtOk
始祖にして、この手のゲームを未だ超えてる物は無いと思うよ。
これ以降のシリーズは微妙だけど・・・
492それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:09:34 ID:3EZRS0Xe
おっと、マズーや4の悪口は(ry
493それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:10:13 ID:TEAJAybz
俺のJ+を馬鹿にするスレはここかい?
494それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:12:10 ID:3EZRS0Xe
げ…ageてしまったorz

ところで>>474のコマンダーがヌルーされてるんだが、俺も知りたい
探しても該当サイトが見付からんわ
495それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:15:31 ID:tmWCBLSm
>>474
マジレスすると機体にかかわらずまともな解説とか対戦指南サイト自体が一つもない
496それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:25:03 ID:3EZRS0Xe
ググっても出るのは今回の箱タンばかりでなぁ…つかやはり無いのか
地元の5.66はすぐ4に変わってしまったので早くやりたいわ
497それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:36:05 ID:4Cbkuu9p
上手い人を見る限り、大体474の延長な感じ
守り重視で、牽制の弱さをリード堅持でなんとかみたいな
あまり目立った動きは記憶にないなぁ

まあ苦労するのは変わらず
498それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:47:27 ID:QoF95mgs
>>474
だいたい縦カッター出してナパ踏ますために置いて斜め前・前で敵の斜め前に走り込む
、途中で横ダッシュキャンして奥を繰り返し
中近距離は立ちビと立ちカッター置いて引っかける
全部経験がものを言うから多少聞いてもどうにもならないと思うぞ
たまに強キャラに勝ってるのを見るが実力差ないと無理だし、
初心者ならテム使ってラムと斜め前スラとLT各種を撃ってた方が絶対に強い
499それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:58:44 ID:i5pI2g//
>>498
オラタンやってみようと思うんだけど強キャラってどの機体ですか?
10/80が弱いって事くらいしかわからないんで・・・
500それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:24:10 ID:/yCbKJKy
配信後、半年間ニュータイプが操縦する10/80にボコられる>>499の姿が!
501それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:27:58 ID:t1IEnRkZ
10/80は両極端だからな
腕もないのに厨二的に選ぶ奴はただの雑魚だが
10/80乗りだと鬼が見える
502それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:33:21 ID:t1IEnRkZ
>>499
全部乗ってみて好きなの選ぶしかない。
熟練になればどの機体だろうが強い。
一応スペシネフが強キャラっぽいが
やられるときは一瞬だ。
503それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:36:09 ID:dmr4Fi4p
>>499
4thと違ってこれといった強キャラが存在しないのがオラタンの魅力のひとつ
軽量級がひとまず強いとは言われるが、腕が必要だしね
テム乗りの戯言でした
504474:2009/03/25(水) 00:37:14 ID:1UhsV9Dl
レスサンクス。
当時も乗ったけど、勝てない使いこなせないで不完全燃焼なんでね・・・
研究してマチェット刺しと、空中横ダッシュの早さに
儚い希望を見出そうとか妄想中。
505それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:59:41 ID:qgjTLSqr
10/80が一番使いやすい気がするんだ。
火力もそこそこあるし、操作が煩雑でなくていい。何よりラム楽しいよラム。
506それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:09:10 ID:SQrn0qM+
相手がバルバトス選ぶと舐めやがってとちょっと思う
507それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:23:49 ID:k7+zMhOW
なめてるのは動きだけですので見逃していただけませんか
508それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:28:26 ID:8ZdBBF2K
バルバトスだとぶるああああになっちゃうお
509それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:34:21 ID:Jms75e4O
>>503
はげどー。
キャラ相性による強弱があるだけで、完全に全キャラにキャラ勝ちしてるのはいないと思う。だから10年も同じ機体に乗り続けられると思う。僕が一番◯◯を上手く使えるんだ…ってね。
>>504
バル戦のコマさんは。使える攻撃は、しゃがみマチェ、前右、前スラマチェ、RTRW、サッカー各種、近接、しゃがみLTLWキャンセルダッシュ、RTCW、立ち右、空中前右。
機動性を活かしてプレッシャーをかけバルを走らせる。そして、飛ばせる。着地には好きな物を。
510それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:52:15 ID:MQyJyg12
箱○でテキストチャットは要らんな。
不要必要以前に実装不可能くせぇ気もするし。
511それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:32:11 ID:OQ0WYFz0
5.66は今のところ、キャラ相性はあれど飛び抜けて強キャラとかはない。
中級レベル上級レベルで強さの位置もころころ入れ替わる程度の差
1人異常に上手い奴現れるだけでキャラ評価一変したりするしね
上級ダイアグラムも格ゲーとかと比べると信じられないくらい大混戦だし

10/80以外は、まぁSTも厳しいが、他は腕で何とかなる
若干下位グループののキャラは超人が現れてないか研究が進んでない可能性も高い
512それも名無しだ:2009/03/25(水) 03:28:15 ID:D6vW7usJ
強 スペ グリス フェイ バトラー テム ライデン
普 エンジェ シュタイン バル
弱 ストライカー コマンダー 10/80

こんな感じ?
でも頑張れば普通でも強に全然勝てる。かなり頑張れば弱でも勝てる。
でもやっぱ中の人が同レベルで機体性能差がある場合、統計とったら勝率に明確な差がついてしまう、って感じ。
むしろキャラ相性のひどいときがたまにあってそれが糞ゲー(バルエンジェとか)
513それも名無しだ:2009/03/25(水) 03:47:55 ID:OQ0WYFz0
>>512
サイファーとドルをぬかしてるのは意図的なのか?
バルは限りなく強に近い普通だろうし、コマンダーは普通に近い弱
シュタインは今のところ弱に近い。要するにかなり差が少ないよホント。
514それも名無しだ:2009/03/25(水) 04:17:58 ID:zYuPs9G9
これから始めますどれが強いですかみたいな質問に
トッププレイヤーの攻略次第とか突き詰めればこうなんて話しても仕方ねーだろ

レベルとわずゲーセンで勝ちを重ねることが多いのがおおまかに
ライデン、スペ、フェイ、グリス、テム、サイファー、バトラーあたり
このへん使っておけば間違いはない
これ以下は普通か弱いで苦労する

手前味噌だが初心者が求めてるってのはこういうシンプルな回答だと思うんだがな
515それも名無しだ:2009/03/25(水) 04:21:53 ID:AL7CWqg/
>>514
サイファー、バトラーは初心者にすすめてもダメな気がする
グリス使っとけば間違いない
516それも名無しだ:2009/03/25(水) 04:21:59 ID:D6vW7usJ
>>513
ごめん間違えた。サイファーは強、ドルは普通。
でもシュタインはかなり頑張れるよ。バル戦とかクソゲーにできるし。少なくともストコマに比べれば確実に一線上。
517それも名無しだ:2009/03/25(水) 04:50:14 ID:zYuPs9G9
>>515
そこは俺も迷ったから最後のほうになったんだよね
勝ち星っていう数字的なとこをおおまかにって書いたから
プロセス無視でとりあえず入れとくかってかんじで

グリスに関しては同意
518それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:19:36 ID:uaevMlxz
一通り使ってみてプレイヤーが扱いやすい機体を使えばいいんじゃないの(棒)
519それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:40:34 ID:j7K7eYhh
初めてやるなら
見た目で気に入ったキャラを使い続けるといいと思うよ
520それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:41:28 ID:jAMqoxEQ
そもそも10年前のマニアックなゲームをやる初心者が、はたして居るのかっていう…
521それも名無しだ:2009/03/25(水) 06:16:17 ID:kcXZAeYY
格ゲ板で機体占いやってたがもう終っちゃったみたいだしなw
まぁ配信されたら色々触ってみて自分の意思で決めた方がいいと思うよ
勿論、形から入るのもアリだし
522それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:48:35 ID:y6kTs5XB
配信はいつになるんだ?
523それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:17:18 ID:di+Ri0/o
早くていいよな、やる奴はもう箱○置いてwktkしてるっつうの
524それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:35:21 ID:Va4zPtG4
俺まだ箱買ってない
26日に新アケが出るらしいからそれ待ち
525それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:37:40 ID:+YdZxQi6
たぶん5月後半じゃないかね
526それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:04:21 ID:ktXwugBB
さすがにそこまで待ってたら風邪ひいちまう
527それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:36:36 ID:ojI0GTH8
>>229
>内蔵メモリと付属の256MB足してもオラタンは入らない

今更で悪いんだけど、
現仕様のアケって内蔵だけで外付けMU付属してないよね

そもそも「複数のストレージ足して」容量確保してもダメだと思うんだけど
528それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:49:10 ID:e71d0u56
>>516
5.45はサイファーは強キャラだったが、5.66はジャンプ時の機動性が
大幅に落ち強キャラとはとても言えなくなったねw
529それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:59:17 ID:j9laQCeA
さすがに発表から発売までが空くとダレるな・・・レス止まってるやん
530それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:44:41 ID:1UhsV9Dl
公式コラム見てきた。まだ何か作業してんのか。
配信まで結構かかりそうだな・・・

キーコンフィグと別に、アナログスティックの感度設定入れてくれ。
斑鳩にこれが無くて、センターに戻した時にちょっとでも力入ると
自機があらぬ方向にすっ飛んで苦労した。
スティック押し込みも何かにアサインする人多そうだし、絶対入れて欲しい。

あと旋回ダッシュ近接の当たり判定がおかしくなるのは直して欲しい。
コマの左ダッ近なんて右方向に旋回するとまず当たらない。
531それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:00:37 ID:xoO2MGkO
>>530
当たり判定おかしいってどこがどう?
532それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:08:21 ID:b/LHrDZv
5.67にしてストライカー強くしようぜ
533それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:08:48 ID:NG/JhWVZ
対戦のときにシュタインと戦ったことがなかった
というか 使ってた奴が1人もいなかった。
実は俺も使ったことないのだが、どんな感じの機体だったんだろうと。
534530:2009/03/25(水) 15:12:32 ID:1UhsV9Dl
>>531
マチェット部分が相手を貫通してるのに当たってない事にされる。

機体のスピードが速く、近接モーション中も順旋回いれて
近接のフレームごとの武器(当たり判定)の位置が大きく違う状態の時、
良く起こる。

多分5.66から武器の部分にしか当たり判定が無くて、
乱暴に言うと、本来左後ろ→右前って振ったらその軌道上の敵を
切ってないとおかしいのに、左後ろと右前に敵がいた時しか
切った事にされない、みたいな。

説明ヘタですまん。BTでもあるよ。
535それも名無しだ:2009/03/25(水) 15:21:46 ID:ziD56xf6
コマってコマンダーの事か?
そういえば、左旋回も入力していないと当たりにくかったような覚えが。
気分的には自分の真横から前の振り抜いている所にしか攻撃判定が出ないような感じ。

それよりも使ってて不便なのはマチェットの攻撃判定の薄さだよ。
バルとスペだったかは着地を取りに行っても、あいつら着地時に少ししゃがむから頭の上を空振り。
センター近接も∞の形に振ってて、攻撃判定もその形だから正面だと当たらなかったり。
だから一番使ってた近接攻撃は左ターボの突きだったw
536531:2009/03/25(水) 15:40:49 ID:6hW1fJmS
>>534
話はわかった
興味深い内容だからあとでアケ板でも聞いてみよう
10年やって当たってないようで当たってることは多々あっても、
ダッ近が当たってるようで当たってないことは見たことが無いんで

>>535
着地なんて前スラマチェットと前ビと前ボムついてる時点で十分
ダッシュ攻撃やCWダッ近なら相手が着地する前に拾える
その状況にさえなれば超強い
CW近は踏み込みと振る速度の問題
「∞の形に振ってるから当たらない」って理屈だったら流用元のSTはなんなんだよ
537それも名無しだ:2009/03/25(水) 16:07:29 ID:pFu7B5ri
判定すりぬけなんてOMGからあるじゃん。
538それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:06:43 ID:di+Ri0/o
早くグリスで暴れ回りたいぜ
539それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:13:57 ID:t1IEnRkZ
>>533
シュタインは劣化グリス
540それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:27:59 ID:SQrn0qM+
コマンダーは?
541それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:30:53 ID:6hW1fJmS
BTとSTとテムを足して割って、ナパの相殺がカスでスピードや旋回がやたら速い何か。
542それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:32:35 ID:iQuFPJIy
バグがあった場合バグ直しました!だけじゃなく追加要素を入れるって言っているな。

そこで俺はすでに致命的なバグを見つけたんだ。
それは・・・




STの性能。
当時ワタリは5.66に発表に際し、性能は弄りませんと公言したと記憶がある。
事実、ロケテまではなんのおかしな点もなくSTは5.4のように動いていた。

しかし5.66稼動でなぜか全く別物の性能になっている。
明らかにバグだろ?
皆で言えば、バグフィックスと同時に追加要素を入れてくれるんじゃないか?w
皆でSTのバグ性能を直すように言う作業に取り掛かるんだ!
543それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:33:53 ID:gvwl0J5K
>>530
ドキャの旋回みたいなことはやめて欲しいね。正確に横に入れないと旋回しないのは使いづらい。斜めでも旋回して欲しい。うまいことパッドの入力周りのプログラミングしといてほしい。

てか、とりあえず>>526は服着ろよwwww俺だって靴下は履いてるぜ。
544それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:39:33 ID:0wZHNKc0
靴下のみ…だと…?
おいケツ貸せよ
545それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:40:01 ID:pFu7B5ri
>>542
わざと超マイナーバグを残したまま出して来そうな気がする。
可能性が高いのはバルのピラミッド関連か。
ブラッドス持ち上げをバグということにして更新してくれることに期待しよう。


>>543
当然ネクタイはしてるよな?
裸ネクタイは紳士の身だしなみだし。
546それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:52:16 ID:lThh6gLw
>>540
斜めスラ前日が使えないくて、空爆の銃口補正がゼロ。縦カッターはある。

テムは
@距離200から前Bで近接距離に踏み込んだり、
A距離50から裏切りで前B打ったりできる。
Bさらに距離250で斜め前スラBで牽制できる。

それに対して、コマの前Bは@距離120から打って相手を通り過ぎるのは出来るが、他のレパートリーが厳しいかと。

空中前Bも弾速おそくて特殊な撃ち方になる。
547それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:57:18 ID:6hW1fJmS
空爆は回頭が悪い程度で場面によっては使える
距離250で斜め前スラなんて撃ったら殆どのキャラに対して死ねる
ミミズやチキチキみたくVアーマーを削る手段がない上Vアーマーに阻まれるから、
斜め前スラなんて撃たないでそのまま走った方が強い
548それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:25:02 ID:1UhsV9Dl
つうかそもそもコマンダーは前ビ系撃つためのゲージが、
牽制で右武器使うとあっという間に足りなくなるのが・・・

空中前ビはマチェット刺した時多段する、期待値1%のロマン兵器。
549それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:51:03 ID:di+Ri0/o
でも使っちゃうんだよね、決まらないって分かってるのにさ
550それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:04:44 ID:FbAUdSwk
OMRに出てきたディスラプターが使えたらきっと凄く弱いんだろうな
「弾数は増えたけど相変わらず相殺されまくりでしかもライデンより足が遅くて近接がゴミになったST」みたいな感じ
なんだかワクワクする
551それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:12:12 ID:XqnkhxNc
>>550
君はジツにマゾだな
552それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:34:28 ID:JuRzsD7x
>>548
スペ、サイファならダメージ80%いくとかなんとか。コマの浪漫武器。
LJ斜め前DRWは必要ですか?
553それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:58:41 ID:GLNjGVBw
>>550
ジャンプスタートで右肩のグレネードランチャーと左手のファニーランチャーがパージされるんですね
554それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:08:01 ID:6hW1fJmS
>>548
立ちビ置きまくっても前右撃てないほどなくならないだろ
555それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:22:29 ID:DhleSpmu
>>547
あの下降と着地性能で空爆はかなりの博打だとおもうんだが
556それも名無しだ:2009/03/25(水) 23:44:47 ID:grBzHKd9
コマンダーって右使うと劣化テムジンだしゲージなくなりすぎだし威力低いし
左使うと劣化バトラーだし(空爆)
センターの上下性能でおおっ!と思わせるがここぞという時にどっか飛んでるし
テムより遅いし近接短いし特に堅いわけでもないし

みたいな
557それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:12:30 ID:I+CHB45O
>>552
LJは使ってなかったな〜
ちょっとでも高く浮くと、攻撃後がおっかなすぎて・・・
性能は良いんだっけ?

>>554
置きまくったら無くなると思われ。
他にテムと比べたら、しゃがみ右がゲージ、性能共に使えないのが・・・
しゃがみLT右追っかけていくのも、相手からしたら怖くもなんとも無いし。

>>556
STとモーション一緒だから、近接のリーチを実感できる技が左のGRぐらい。
立CW近なんて斜め上方と地中にリーチ延びても意味ないだろう、と言う・・
558それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:29:54 ID:O6lAmoMj
CWの使い道ないなら、ライダーキック多用型コマンダーでおk?は冗談だけど、キックって使える?
559それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:35:01 ID:FFQPHZem
テムのサーフィンと違って発動したら真っ正面に直進するのみ。
これを誘導性能がなくて使えないと取るか、ライデンレーザーのように
先読みして決め撃ちできると取るかは使い手次第ってとこかな。
560それも名無しだ:2009/03/26(木) 01:03:11 ID:CWRmt4Bd
>>558
STのパンチ特攻逃げほどじゃないけど特攻逃げで使う
まぁ使える相手とステージが限られてるけどね
せめてナパームの相殺がSTくらい強ければなぁ

純粋な特攻逃げ性能はグランディングラムとかと比べるとかなり見劣りする
561それも名無しだ:2009/03/26(木) 01:06:25 ID:rhyuCgm6
高い旋回性能と横ダッシュキャンセルの隙のなさで立ちナパと立ちビと立ちカッターを置いてけば、
RWだけなくなることはないと思うよ

CWの使い道はある
というか縦カッターが無いと中距離から追う時に全く何も始まらない
屈RTでマチェットを刺しても何も当てられないのは縦カッターが無いせい
あと近場で立ちカッター撃てないと困る
ライダーキックは、ライダーキックがあたりそうな状況を作れる要素がないから無理
当たる状況を作っていけるライデンのダッ近とかとは違う

>>556
平均で言えばライデンの次に固くてBTのちょっと上
同キャラ戦とか対エンジェとかどうでもいい試合で固いんだよな…
562それも名無しだ:2009/03/26(木) 01:25:55 ID:I+CHB45O
>>558
そもそもBT・STのライダーがなぜ当たるかって、
他の武器で牽制や接近して、それを避けようとして当たるとか
相手を動かして置きを狙う状況に出来るから。

コマンダーの場合はカッター撃つとゲージ足りなくてキック出せない為、
ナパと立ち右、しゃがみLT各種だけでその状況を作り難い。

だから他のアファよりキツイと思う。

CW系では唯一マチェット刺しは消費が少ないので、狙える。
刺さったらRTRW、空前ビと共に選択肢に入れといて良いとは思う。
563それも名無しだ:2009/03/26(木) 08:10:05 ID:wMMm3KGM
>>559-562
レスthx!つまりライダーは、
@当てるなら相手の硬直じゃなくて、プレッシャー掛けてからの相手の横ダッシュ先読みからの置き武器。
A高速移動や、空中ダッシュから緊急回避用。
@もAも性能や状況的に厳しいかもってことと理解。

無理にライダーキックのためにCW温存するよりも、適切に立ちor縦カッターや各種マチェット使った方がいいというまっとうな意見あざっす。

例えば、対テムで、交差で前ビ撃って流れて、相手が再度取りにくるところにしゃがみマチェット狙ったりしてるが、一方的に当てて逃げれるかどうかはその時次第。見極めれるなら使って悪くないかな?
564それも名無しだ:2009/03/26(木) 10:13:37 ID:+mEKi+zO
コマンダーの浪漫か?
ダッシュCW近のマチェッとをしまう動作時に左側に出る当たり判定で敵を斬る事だろ(´_ゝ`)y-~~
565それも名無しだ:2009/03/26(木) 12:45:23 ID:W3bZ594s
個人的にコマンダーのロマンはRTCWで留めを刺すこと。
条件がいいと、勝利ポーズで手を挙げたときにマチェットが戻ってくる。ちなみに前ダッシュCWはフェイの通常LW相殺できた気が
566それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:22:11 ID:qXZR4WVL
ツインスティックとセットでパケ版登場!    ・・・という夢を見たんだ
567それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:23:39 ID:1nPnxuym
てかそろそろLiveでトレーラーくらい配布しようぜ
568それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:45:21 ID:4BabMoon
>564
CPUだけでもそれのみクリアしようと何十回も挑戦したがいまだに成功していない俺が通りますね
569それも名無しだ:2009/03/26(木) 15:54:51 ID:PPfz3ctv
>交差で前ビ撃って流れて、相手が再度取りにくるところにしゃがみマチェット狙ったりしてるが、
斜め前スラで死亡
コマンダーがテム相手に前ダッシュRW外したら漏れなく死ぬ
前ダッシュRWの動作中に空前ライフルも食らうし、終了後に空前ライフルと屈マチェットでもダメージ負け
斜め前スラ1発くらったら返すのに前ダッシュRWか前スラマチェットで2回ミスらせないといけないし、
2発多段ヒットしたら返すのに3回か4回要る
当然食らってくれるものじゃないし、より当たる可能性の高いナパとかカッターで考えれば絶望的

攻めの布石になる攻撃と火力が段違いだから、食らわない他ないよ
570それも名無しだ:2009/03/26(木) 16:42:04 ID:iuaUeAaY
>>542
それって確かST使いが大会かなんかで亙りにファビョって
「数値はいじっていない」と返されてたってレポートあっただろ
571それも名無しだ:2009/03/26(木) 17:31:21 ID:xROQjtlq
その辺の話を公式コラムでkwsk聞きたい
572それも名無しだ:2009/03/26(木) 17:42:15 ID:F/S1gcV6
>>564
そのしまう時にでる判定ってある程度の攻撃範囲があって、普通に使える。
まあ一般的な当て方と違って出の遅い判定を使ってることになるが、最初の縦切りから長い時間攻撃判定を出せると考えたら全ダッシュ近接の中でも使える部類と思う。
旋回も利用すればなおのこと。
573それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:04:46 ID:1OjGZlgE
>>564
同じ事STでもできるが?
>>563
テムとの交差で撃ち合ってお互い右が当たらなかった場合ってテムに対してしゃがマチェ確定するのって相当無い気がする。
相手が斜めスラであってもね。
しゃがマチェは立、しゃがみの右もしくはナパで動かしてからロック内に置きで使うのがいいんだけど、まぁ動かすどころか動かされるわけで…

あとはわかるな?


ちなみにテム戦は純粋にキツいだけだが、

ライデン戦やると本当にメインでコマ使ってなくて良かった!!本当に良かった!

って心から思えるよ。
574それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:27:33 ID:PPfz3ctv
>>573
>同じ事STでもできるが?
できません
振り、滑り、刃物をしまう部分が違う
STはナイフを下まで振りきった後は当たらない
コマンダーはマチェットを振り切っても鞘に収納するまでずっと判定が出てる
575それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:36:36 ID:grxWk0lt
>>574
そんなところでST不遇なのか。
576それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:04:53 ID:6M2WHT2G
サプライズ販売で明日発売しろ
577それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:35:57 ID:+mEKi+zO
>>573
お前は、STでそれを当てるまでSTに乗ってこい
578それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:37:22 ID:PsmPBJMN
今でこそRNAカラーも味があると思えるようになったが
消防だか厨房だった当時は、よく弟と喧嘩になったなあ

やだよこんなウンコカラー!お前使えよ!
なんだとふざけんな、お前にお似合いなんだよウンコ野郎!

こんな感じにウンコ…じゃなくてRNAの擦り付けあいしてたw
579それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:39:19 ID:+mEKi+zO
>>570
数値を弄っていないなら
エビが跳ねないとか明らかにバグだろw
立ちCWの弾速や誘導も明らかに違う。
視覚的に観ても5.4とは同じじゃない。

数値を弄っていないなら明らかにバグ。
580それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:41:19 ID:egMuSLaJ
RNA色かー
エンジェランとアジム以外は普通に好きだが
581それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:48:03 ID:PsmPBJMN
あのお年頃って、ヒーロー然としてるキャラが好きじゃん?
DNAのはどれも格好よく見えたのよね
普段DNAばかり使ってたから、当然敵はRNAになるし、それで
RNA=雑魚敵カラー=雑魚=1面のST=RNAST=茶色=ウンコ
こういう式が頭に刷り込まれたのかもしれん
582それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:54:18 ID:pbTPj3uX
まあ、ぶっちゃけ悪役カラーだよな
583それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:05:14 ID:w94pYsfK
RNA樋口智恵子の縞々ニーソを考えた奴を末代まで尊敬する
584それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:46:26 ID:I+CHB45O
最初にメストでオラタンテムのデザイン見たとき、
正直「うわ、目が痛ぇ。ドギツイ配色」
と思ったのもいい思い出。

585それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:10:19 ID:SJ2Ro+G/
確かにオラタンのデザインみたときは「おもちゃみたいだな」と思ったが
ゲーム画面で映えるしあれくらい派手がいいんだよな
586それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:42:47 ID:PPfz3ctv
>>575
近接に関してはどっこいどっこい
コマンダーは無駄にリーチが長くて、CW近接やガーリバLWの速度ではSTに劣る
脅しとして機能するのはSTの近接の方
だからダッシュCW近接で劣ってても差ほど問題ない
587それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:50:53 ID:gKG+h7fh
オラタンは動くとカッコイイんだよな
588それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:57:15 ID:9rIdpuNR
俺、サイファで勝ってボイスチャットで
『俺が速いんじゃない お前が遅いだけだ 』
というのが夢なんだ。。。
589それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:59:45 ID:lgaHCdYV
お前みたいな奴のIDを晒すのが俺の夢なんだ
590それも名無しだ:2009/03/26(木) 23:08:06 ID:REq/r+uI
QMに「レスキュー頼む!」って設定したいんだけど出来るかな
591それも名無しだ:2009/03/26(木) 23:12:50 ID:o+QCA31r
QMは無いからVCで言うといいよ
592それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:01:14 ID:Rany8AEO
>>590
それは7年くらい前に全国規模で使い古されました
593それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:33:18 ID:pBo3h7lC
お前らカラーの話題で盛り上がってるが、XBLAオラタンにはカラーエディットが付いてる訳だ。
どんなカラーにするよ?
594それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:36:29 ID:FuTemNyD
デフォしか使わない
595それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:40:25 ID:Lm9BPG7v
>>586
おいおい真の超格闘対応機体のストライカーさんを、モーションだけ同じなだけで見た目より攻撃判定が遅れて出てくる糞コマンダーと同列に並べるな。
コマンダーが勝ってるのはダッシュ近接だけ。
596それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:42:33 ID:qorJIAcU
目が悪いから少し明るめの色にする。
洞窟とかだと敵も自機も見えずらいorz
597それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:53:43 ID:s2K9upxV
>>593
見よう見まねでテムジン:ウインターホワイトを再現したい。
598それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:00:00 ID:TiC0uJG3
RNAの機体セレクトBGMが好きだからRNA側が好きだった
戦闘中は色なんて気にならんしね
599それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:23:28 ID:OEPLzLE/
確かDC時代も公式サイトでカラーデータ配布してたはずだし
今回もそんな感じでカラーチャート公開とかしてほしいな
600それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:55:14 ID:fvZo+GLU
Ver.Ka
601それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:58:41 ID:XwmzJ8v/
そこはカスタマイズでは再現できないデザイナーズVRを有料配信ですよ
602それも名無しだ:2009/03/27(金) 04:08:49 ID:LUI19gJ0
バンナムだったらアイマス機体とか出されるところだったな
603それも名無しだ:2009/03/27(金) 06:03:39 ID:/OxB0S9B
>>593
雪の勲カラーっぽいライデンかなー。
604それも名無しだ:2009/03/27(金) 07:19:10 ID:pY6f5Xjt
ちょっと欲しいオモタ>>アイマスVR
605それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:39:17 ID:SPhHrcT7
そこはセガっ子としてサクラ大戦だろw

色だけでなく迷彩など柄もつけられたらいいのにな
…いや、別にサイファーを迷彩柄にして一部パーツを黄色にしたいとかじゃないからな
606それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:14:47 ID:Ym0Qm673
シュタインの潜在能力はどれ程のもんでしょか?
607それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:33:01 ID:VzLDdxZA
うんこです
608それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:37:36 ID:jgeDRf7g
AOUでお披露目になった時は強かった気がする
稼働したら、なんかまあ普通?グリより近接は強いかも
よくわかんないけど、廉価でエコらしいから、グリ使いはエコ替えするべきだと思う
609それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:43:19 ID:VzLDdxZA
でもシュタインにはグリスより有利な相手が一体くらいいるだろ
と思ったらシュタインが有利な相手はグリスでも有利だった
エンジェとかバルとかシュタのほうが有利かもしれないが、グリスでも十二分に有利だしなぁ
610それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:53:05 ID:pY6f5Xjt
強力でない限り。実弾系のほうが有利だろう。。そりゃ
611それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:59:58 ID:B8mywhFD
シュタは肥料にはなるのか。エコ思考だな。
LTCWハーフの武器としての可能性については?
612それも名無しだ:2009/03/27(金) 15:12:01 ID:VzLDdxZA
遠距離では強い
エンジェに当たれば試合終了する
立ちハーフ旋回立ちハーフ空横ハーフで若干間を開ければ3連射が可能
613それも名無しだ:2009/03/27(金) 15:13:20 ID:VzLDdxZA
>>610
実弾系とかビームとか何か関係あるの?
614それも名無しだ:2009/03/27(金) 15:26:27 ID:oxbn9LtH
>>613
相手のVアーマー
615それも名無しだ:2009/03/27(金) 15:55:38 ID:XwmzJ8v/
意味不明ここに極まれり
616それも名無しだ:2009/03/27(金) 17:03:30 ID:4qWshBvM
水の中だとミサイルが気持ち強くなるんだっけ?
617それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:03:38 ID:XwmzJ8v/
ビームでもミサイルでも強くなったり弱くなったりするわけだが
618それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:22:21 ID:/Yjja06W
>>612
おおっ!それは面白そう。負けてる時の遠距離なら、その3連射のあとしゃがみRTRWを置きで重ねてみるよ。練習してみる。レストンクス
619それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:49:08 ID:k+XD41c9
戦闘開始からの時間経過で威力上昇とかいろいろあったっけな
620それも名無しだ:2009/03/27(金) 20:28:27 ID:Lm9BPG7v
シュタはバトラーにちょいキャラ勝ち、グリはバトラーにちょいキャラ負け。
621それも名無しだ:2009/03/27(金) 20:48:07 ID:qorJIAcU
俺逆だorz
対シュタだとRW系でなんとか削れるけど、グリの斜め前DRWに圧倒される…。
622それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:29:36 ID:V0gQSTzX
>>621
反応は難しいけど相手と同じ方向に横ダッシュすれば当たらないよ。
逆方向に逃げるから距離が離れて相手の思う壷になる。
相手と同じ方向なら密着距離になるので後は前に亙って前ビ当てるなりご自由に。
623それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:10:16 ID:SqQB3jaC
俺もかなり圧倒的にグリのが苦手だったなぁ。
シュタうまい人がいなかっただけかもだけど
624それも名無しだ:2009/03/28(土) 01:54:23 ID:IbVoqeLt
AC飽きてきたから次はチャロンに移ろうと思うけど、
操作とか難しくない?
625それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:12:47 ID:ETtbn3ar
難しいよ
626それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:14:42 ID:BEEBSIAS
>>624
基本的にACとちがって3Dシューティングじゃなく
対戦ゲーなので根本的に違うぞ?ほぼ全て誘導弾だし・・・
対人で楽しむレベルまでもっていきたいかどうかによる

操作自体はACのが難しいぜ。
完璧に基本操作できるようになってもスタートラインにすら立ってない
って部分がチャロンは難しい。
627それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:18:20 ID:IwAxSbqJ
マーズのドラマチックモードしかまともにやった事無いから怖くて手が出せない
対戦怖いがな
628それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:30:23 ID:BEEBSIAS
>>627
そういう人は対戦に手を出さない方が絶対良いと思う。
OMGとオラタンには、ほぼ間違いなく向いてない
629それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:32:45 ID:IwAxSbqJ
そうか
楽しそうなんだけどなあ。オラタン

三姉妹には勝てても白騎士に勝てないわ
630それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:35:22 ID:FrVu8mxE
射撃に付き合わず回り込み浣腸のみに専念する
下手糞な俺でもこれだけで勝つる!
631それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:38:32 ID:BEEBSIAS
>>629
ごめごめ書き方が悪かった。OMGやオラタンの対戦にはって事ね
オラタン動かしてるだけでも面白いからCPUとやってみるとイイかも
632それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:46:50 ID:OH9flQev
いや、ツインスティックが手に入りそうに無い現状、マーズのコントローラーに
慣れた君の方が適応早いかもしれない。何にせよ食わず嫌いは良くないので
恐れず挑戦するヨロシ。
633それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:48:09 ID:IwAxSbqJ
それじゃとりあえず何回か対戦触ってみるわ。
レスありがとう。
634それも名無しだ:2009/03/28(土) 05:00:45 ID:FGoddZrn
配信だから安いしね、食わず嫌いでは勿体無い
機体のレスポンス?がマーズとは違うから動かしてるだけでも楽しいと思う
635それも名無しだ:2009/03/28(土) 06:38:37 ID:cAl5wqrN
マーズよりOMGの方がオラタンの練習になるかな?
636それも名無しだ:2009/03/28(土) 07:15:09 ID:CIbK/+hF
テンエイティの練習としては、それなりになると思う。
637それも名無しだ:2009/03/28(土) 07:56:42 ID:FGoddZrn
チャロン触った事のない人がどんなゲームか知るのにはいいと思うが
システムが各々違うので練習として有効かどうかは?
PS2版OMGならダッシュの設定変えてやった方がいいと思う
638それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:03:40 ID:+vFNtHd/
基本操作の次のスキルとしては
ジャンプやダッシュ攻撃使わずに
走りor歩きながら敵を視界に入れ続けることかな。
639それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:40:03 ID:iwj2Vc8R
それはいらないと思う。ACではないんだし。
ダッシュジャンキャン繰り返し。
640それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:44:31 ID:xJaltpRh
ダメな例じゃん
641それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:58:49 ID:6SSYKUZw
練習は各作品どれも違いすぎるから、結局ドキャタンしかないよ。
まぁぶっつけ本番でも、きっとみんなブランクと不慣れなパッド操作でボロボロだろうから
そんな変わらないさw
642それも名無しだ:2009/03/28(土) 11:23:24 ID:FGoddZrn
ググってたらこんなの発見
ttp://members.jcom.home.ne.jp/aki-7r/otskill.html

内容はアケ板にあるwikiとほとんど同じだけど
643それも名無しだ:2009/03/28(土) 11:40:46 ID:eOFqlRJn
まあ、引き出しが多いに越したことはないからな。
>638の練習もやっておいて損はない。
644それも名無しだ:2009/03/28(土) 13:08:41 ID:mb0RU0jY
オラタンとゆとりACじゃ比較にならないでしょ
645それも名無しだ:2009/03/28(土) 13:14:17 ID:2/fqv0/g
でも初心者に必要なのは結局各キャラの対策とか、対戦指南だと思うぜ。
逃げる相手の追っかけ方とか、攻撃の組み立てとか。

相殺関係なんてわからないだろうし、
技多いから、この技さえ使えばもっと楽に戦えるだろうになぜ使わない?
って初心者さんが多発すると思う。

5.66とはいえ、BTvsドルで車庫入れ、BTvsサイファーで変形逃げとか、
対バルでマイン畑とか、なすすべなく負けるだろうし。
646忍者:2009/03/28(土) 13:33:54 ID:ZT9+KKMd
その辺は上級者とか関係なく有効な手段だからどうかわかんないけど。

自分で良かったらある程度指南とかしますよー。
別ゲーの友人がやるらしいので、ついでみたいになりますが。
647それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:06:01 ID:mOIGtXwJ
AC4しかやって無いけどオフはACのほうが面白いかな
オン対戦は全員が左右にQBしながらミサイルライフル連射でクソつまらなかったけど。
648それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:54:25 ID:FGoddZrn
そりゃチャロンはアケで対戦前提だからな
649それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:55:36 ID:a7e++q4J
だいたいアーマードコアが比較対象に出てくる理由がわからん
見た目がロボットだから、なんて言うんだろうか
650それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:05:23 ID:PY91B8xm
フォースの時は4人対戦ってこともあってか連ジと比較されることもあったっけな
651それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:08:35 ID:BEEBSIAS
>>646
忍者が指南してるところとか見てみたいので是非宜しく
具体的に何考えてやってるかとか参考になる
652それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:13:01 ID:OW6WoQOZ
お前らも知ってるとおりゲーム的に似てるはずは無いが
一般的にロボット対戦物ではACとチャロンの知名度が高いから名前が出るのは自然だろう
高校時代にOMGと初代ACを経験した俺が言うから間違いない

ガンダム系はロボットゲーというよりはキャラゲーに近くないか?
653それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:19:23 ID:BEEBSIAS
>>652
一応ガチャフォースの流れ汲んでるから、連ジ系統は、
キャラゲーの皮を被ったカジュアル対戦ゲーだぜ
絆あたりもガンダム使った多人数対戦バトルテックの縮小進化系だろうし

他のガンダムゲーはキャラゲーだと思って間違いない
654それも名無しだ:2009/03/28(土) 17:59:24 ID:FUP+U6In
>>652
やったことないゲームの話はしないほうがいいですよ
655それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:13:54 ID:7ai7K0Yh
ガンダムNEXTスレを巡回してる自分が来ましたよ。ガンガンがオラタン化したらしくて大変みたいよ。
俺がロボ操作ゲーが好きな理由は!
@見た目カコイイ。A練習して俺TUEEE。B生まれた時からロボ好きだ。いや、前世ロボだ。
だから、ACもチャロンもACEもクライマックスUCも、VSもカプセル戦記も、ウィバーンもサイバースレッドもヴォルガードも、全部面白いっちゅうねん!スレ汚しすまそ
656それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:17:35 ID:FGoddZrn
( ゚д゚)
657それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:31:13 ID:O6/OkEXU
ダメだ、ヴォルガードでフイタ
658それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:39:16 ID:k1kaHIuJ
♪強いぞレーザー(notライデン)
659それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:00:06 ID:sFcbySKl
バイナリー・ロータスというネーミングセンスからして
素晴らしい(ビクンビクン
660それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:10:42 ID:+vFNtHd/
ロンの良いところと流行った理由は子供のガチャプレイだろうが、
それっぽい攻撃ができたことだと思う。
格ゲーだとコマンド入力等による一定の敷居が存在し
それをクリアできないとパンチとキックで暴れているだけになる。
それで勝てる勝てないは別にして、操作していてツマラナイのだ。
ロンならトリガーさえ押せば、基本一連の攻撃はでる。
必殺の立ちライデンレーザーだろうが。

あえて素破でON対戦に挑んでからでも練習は遅くないんではなかろうか
661それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:24:35 ID:yZnW+hcB
>>660
テムジンの前美がカッコ良かったからだね。前ビ往復がカッコ良くて強い!なんて素晴らしいゲームだと思ったね。つかみとしては最高だった。
FPSじゃなくてTPSになってるのも自分のカッコ良さを見るためだし。
662それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:43:09 ID:+vFNtHd/
ちなみにこの辺の意見は
『俺より強い奴に会いに行く』
系の奴には一切通じない。
相手が格ゲーが好きでしょうがなくてそのために努力しない奴は去れ
のが前提だからだ。それに固執してる奴に何いっても無駄だから。
663それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:50:28 ID:C7jhhN8W
>>661
初期のみんな初心者の頃は
横ダッシュライフル連打の人ばっかりだった記憶が・・・。
664それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:52:24 ID:urcabOry
PS3でも出して欲しいなぁ
665それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:01:02 ID:nvOD/8oT
>>663
んだんだ。沢山打てるし、横にカッコ良く流れながらのライフル!嗚呼ギザカコヨス。エアポートを駆け巡ってたぜ。
>>664
出たら買う。どこで出ても買う。カッコいいともっと買う。
666それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:02:16 ID:Lh5Kh1zK
>>664
今のSEGAに鯖代払える余裕があるとは思えない
667それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:03:06 ID:FGoddZrn
ゲハのスレでおなかいっぱい>PS3
668それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:57:11 ID:5vVjkH7g
>>663
「相手の攻撃はダッシュして回避しよう!」と「ダッシュ中に攻撃すると攻撃が強力になるぞ!」って言われたら
そりゃ誰だって「ダッシュで敵から離れて回避しつつ攻撃しよう」って考えるからなあ
669それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:06:08 ID:US82AJo5
PS3は好評につき終了するからダメ
まだWiiのがマシ
670それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:38:36 ID:/5dXnYKl
PS3にはフォースを出してもらおう
BDの大容量で、箱では出来ない2対2の大戦も可能だし。

オラタンとかいう旧作で無理やり喜んでた箱厨涙目wwww
671それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:40:05 ID:FlkalHQP
初代はin the blue skyに魅了されて100円投入し続けたって側面もあるw
あのステージ、あのBGM、そして軽快なダッシュ攻撃でハマるなって方が無理ってもんですよ
672それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:40:14 ID:K3PTEwid
>>670
容量がでかくても性能的に無理
その他いろんな面でPS3は無理
673それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:41:12 ID:SdQQj/Cm
>>670
4thなあ…また機体で搾取されそうな気がするからなあ…
674それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:43:58 ID:bG1CRoVo
>>672-673
相手しちゃダメでしょ メッ
675それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:45:00 ID:22lq7LK/
オンで対戦しないと機体支給されませんとかならまだいいが

景清 1200P とかだったら泣ける 
676それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:47:15 ID:KMGQAAQC
オンで機体配備のオペトロは談合機体で初心者を狩る酷い有り様だった
677それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:48:36 ID:nnnF8DYC
優しい方々。
オラタンを初めてプレイする人が、1番最初にする操作は?
678それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:49:11 ID:bG1CRoVo
テムジン
679それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:54:08 ID:22lq7LK/
コインを入れます
680それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:54:12 ID:oB8oP5Tv
最初にする操作か…。ダッシュ格闘だね!
681それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:58:17 ID:GDxNuS8m
まず服を脱ぎます(パージ的な意味で)
682それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:00:24 ID:y7aXA8zy
まずCPUドルドレイにぼこられる
683それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:02:17 ID:FlkalHQP
機体を選ぼうとして、トリガーの故障に気がつきます
684それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:04:39 ID:K3PTEwid
>>675
でもどんだけやっても支給されないという人もいるわけだから
ある意味DLCで機体もあってもいいとは思うよ
DLCじゃないと入手不能だと困るが、DLCでも入手可能という
逃げ道はあってもいい
685それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:10:31 ID:sFcbySKl
>>670
> BDの大容量で、箱では出来ない2対2の大戦も可能だし。

えっと‥‥
何を言ってるか理解出来ないんだけど
これ、何語?
686それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:10:35 ID:4IZWEMYS
コインを入れてコイン返却口から戻ってきたコインをサイフに入れて他のコインを入れます
687それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:21:22 ID:nnnF8DYC
>>678
コインを入れたらまだ操作しちゃダメだぞ!勝手にテムジンになるようになってるからなっ!
>>679
気をつけないとその日はフリープレイだったり、大会だったりしないか?あちゃー、ってなるぞ!
>>680
略したら、ダッカクになっちゃったぞ!
>>681
ちゃんと畳むんだぞ!お里が知れるからなっ!
>>682
空中横ファイヤーリングは全部避けよう!
>>683
>>686
店員さんに報告しよう!
688それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:24:20 ID:K3PTEwid
>>685
メディアの容量がでかければ何でもできると思っているんだろう
カワイソス
689それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:28:05 ID:0m1xFG2S
なんちゃらキャンセル?うまいの?って感じのドキャタンあたりで時間が止まってる俺は
完全新規の人をいびることしかできないルーキーブレイカー止まりな予感がぷんぷん
690それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:31:51 ID:mMbHAzUV
配信されてから強くなればいいんだ
360のコントローラーならスタート地点はみんないっしょ
5.66は初体験って人も多いだろうし これが数年ぶりのオラタンって人も多いはず
新作と思って楽しもうぜ
691それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:36:12 ID:2/fqv0/g
>>646
わーおレスが付いてた。

是非お願いします。

>>677
開幕前ビでしょう。
で、外す。
そこから何時、どんな位置関係で
攻撃するか考えるようになる。
692それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:41:06 ID:/Q9AR5e1
横ダッシュ攻撃じゃないか?(笑
693それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:42:39 ID:0m1xFG2S
>>690
そう…だよな。いきなりどいつもこいつも人外の動きだったら泣けるw
694それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:46:08 ID:+vFNtHd/
まぁなんだ 最初はテムかグリスでも選んでりゃ進めるだろう。
CPU戦をクリアして慣れようぜ
695それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:49:30 ID:0m1xFG2S
初心者の壁
CPUドル
ブラットス
安心院

後半なんであんな楽なのかとw
696それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:52:38 ID:mMbHAzUV
しかし今見てもアジムの乱入は唐突でビビるな
他の格ゲーの乱入キャラならデモなりなんなり入って一息ついてから戦うのに
アジムはゲットレディの後に降ってくるもんなぁ
最初はもう何がなんだかわからなかった
697それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:53:08 ID:+vFNtHd/
エンジェランも微妙に壁だと思うw
698それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:58:59 ID:nnnF8DYC
>>691
初めてのプレイで前ビするとは、化け物か!?学生の頃、授業のノートとは別に予習ノート作るタイプだな?
>>692
自分もそんなだと思うお

>>696
確かにw
あ、バグった。勝ったっぽい??変なのいる〜!メーデーメーデー!
てな感じですな。
699それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:02:15 ID:5IXCRMHj
ブラットスは普通に歩いて避けたほうが
楽だというのに気がつくまでが難かね
700それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:06:09 ID:NavbfgIp
ブラッドスステージは歩き旋回の重要性を教えてくれるステージ
701それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:08:13 ID:5IXCRMHj
広範囲レーザーに最初はビビルが、
速度遅いんであっさり間抜けれるんだよな
702それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:09:18 ID:CvVEigOQ
半歩き出来るTSの有用性に気づいて、また荒れる悪寒。は置いといて。

ブラッドスに教わった事↓
ボムでレーザー止めれるんだー。
703それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:26:15 ID:wmoGZ+L2
ブラッドスかわいいよブラッドス
適当にリングでも撃ってからHCリフレであっさり死ぬとか!
足にエビ3発叩き込むと死ぬとか!
ピラミッドに入れてエレベーターで持ち上げると大事なところがむき出しになるとか!w
704それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:27:47 ID:OrbQS6QJ
バルさんのボスキラーっぷりマジパネェ
705それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:30:00 ID:wytwoCMB
ケロスのダッシュCW近接の威力は異常
ただでさえ威力が高い癖に、それが多段ヒットしやがる
706それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:30:13 ID:a4mxLdfv
ブラットス先生がもしツン期に突入してずっとコア開かなくなったら
大半のキャラが打つ手なしになりそうな予感
707それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:42:43 ID:HEUD0HnW
嫌がるブラットスを無理矢理…
708それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:23:24 ID:EHhxGVAT
>>693
そうかな?
オラタン廃人結構いると思うぞ。
コントローラーのハンディは直ぐ無くなるさ。

709それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:44:48 ID:P69C3lh4
>>705
ケロスは対タングラム決戦兵器だからしょうがない。
しゃがみCWハーフとラムだけで余裕です(^^)、だし。
710忍者:2009/03/29(日) 10:43:07 ID:eq1LUaHr
>651
遅いレスですまんす。

考えてることは知らないほうがいいと思う・・・
ま、そこらへんのプレイヤーに勝ち負けってレベルならそこまで深いこといらんしネ。
とりあえずいわゆる野良対戦で勝ったり負けたりするくらいまでは面倒みますヨ。

真面目に強くなりたいんです!
とかいいながら「ゲームは一日一時間」なんて言い出したら見捨てるけど。
頑張る人にはしっかりと・・・
711それも名無しだ:2009/03/29(日) 11:23:39 ID:V++mZ5dK
ここにも忍者が居て吹いたwwww
まー、オンには10年戦士がいっぱい居るだろうから実力別で部屋作って
住み分けしていかないと狩られる一方だと思うよ
712それも名無しだ:2009/03/29(日) 11:33:37 ID:SIn/c26l
すまん。忍者って誰?
有名プレイヤーっぽいが、忍者じゃわからん・・・w
713それも名無しだ:2009/03/29(日) 11:38:02 ID:a4mxLdfv
ランクとプレマがあるから、住み分けはしやすそうだね
予めパーティ組んでおけばそのままロビーに移れるんだっけ?
初心者や俺みたいな10年ぶりの奴は、まずプレマで練習だな
714忍者:2009/03/29(日) 11:56:20 ID:eq1LUaHr
忍者は神出鬼没。
誰、ってわかることに意味はないと思いますよ!
715それも名無しだ:2009/03/29(日) 12:53:32 ID:Cu+ZTBuD
このスレの住人はみんなスパロボやってるわけだな
716それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:01:58 ID:se8e0wh/
スパロボなんてガキ臭いものいい加減卒業しようよ
717それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:12:30 ID:a4mxLdfv
ガキ臭いとかそんなことはどうでもいいんだが、
自分であれこれ動かせないゲームに興味なんてない
アクションゲーム最高。シミュとかターンとか欠伸が出るぜ
718それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:33:11 ID:P69C3lh4
人を使ってあれこれするようにならないと金は稼げないぜ?
719それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:42:38 ID:3zcDXAZv
「○○はガキ臭い」とか言っている奴の方がよっぽど餓鬼臭い件について。
720それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:45:56 ID:gJyDnrME
>>717
それスゲー分かる
RPGとかSLGの面白さも分かるが、脳汁の出る量が違いすぎる
721それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:52:01 ID:4FUtztmr
>>720
何を言う
RPGもSLGも脳汁出るじゃまいか
まあ、そこまでギリギリの戦いをするようなゲームは減ったがねぇ
722それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:59:31 ID:7Dlo3+kr
>>713
即ランクマッチでいいよ。

日本人にありがちな考え方で「レーティングは可能な限り高めるもの」ってのがあるよね。
ランクマッチ参戦は練習してから、調子が悪いときはやらない、みたいな。
それじゃあレーティングの意味がないんだよ。
レーティング=実力、ってのが理想なんだから。

久しぶりだろうがなんだろうが、とにかくランクマッチに飛び込んで、適正なレーティングをつけてほしい。
特に発売直後は全員初期レーティングだから、上級者対初心者の惨殺率を減らす意味でも。
後になってレーティングが落ち着いてからだと、初期レーティングの上級者は余計目立つよ。
もちろん悪い意味で。
723それも名無しだ:2009/03/29(日) 14:21:31 ID:a4mxLdfv
>>718
それを支えてるのはあれこれ動いてる実働部隊のお陰であることを忘れるな、
てめーの財布の中身にしか興味の無い天才軍師様よォ
724それも名無しだ:2009/03/29(日) 15:30:40 ID:5IXCRMHj
>>723
どうした なんか職場で嫌なことでもあったか。
上は変わりに責任も被ってるんだ、許してやれ。
実際にも軍曹に頭の上がらない上位士官とかもいたらしいしな。
725それも名無しだ:2009/03/29(日) 19:50:30 ID:j0aEVj02
セガってもう瀕死であるかのように言われるけどさ
龍が如く3なんていうやたらとキャストに金かかってそうなゲーム最近出してたじゃん
実はまだ余裕あるんだろ?バーチャロン新作も作る気なんだろ?


そうだと言ってくれよ…
726それも名無しだ:2009/03/29(日) 19:57:45 ID:Qt309Dr6
新作よりもまずは早くこれ配信してくれよ…
727それも名無しだ:2009/03/29(日) 20:12:40 ID:aLsJjUjo
>>725
どうせ新作出しても高額大型筐体の少数入荷でまた廃人常連に独占されて悔しいとか
ブーたれるのが関の山だろうにマゾなのかおまえは
728それも名無しだ:2009/03/29(日) 20:31:33 ID:j0aEVj02
>>727
すまん
箱○のオンライン対戦の環境に慣れちまっててゲーセンとか全く想定してなかった
729それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:01:05 ID:EHhxGVAT
愛機の紹介

超格闘対応機体「アファームド・ザ・バトラー」

アファームド系列の中でも、特に近接焦点を絞り込んだ装備を施されたタイプ。
近接戦闘での決着に価値を見いだしたRNAでは、しかし意外なことに既に旧式化していた第1世代型VRであるMVB−09の改修型であるRVR−21アファームドR(
アファームド・ザ・リベンジャー)を、近接白兵戦用機体として使用していた。
だが、DNA側のVR戦力が徐々に充実してくると、R型の損傷が大きくなったため、
第二世代型であるA型をベースに新型機種の開発に踏み切った。
 本機がRNA側に初めてその存在を確認されたのはVCa3年と遅い。
おそらく、系列機種の最後発組と思われる。在来型に比べると、火力より機動性の
向上が顕著であり、また、前腕部に装着されたトンファーの威力は驚異的だった。
このため、近接戦闘による決着を好んだRNAの主力機として、いかんなくその能力を発揮した。

攻撃型スコードロンの時はバックフォースに組み込まれる機体

こういう設定知って対戦すると一段と面白い物だよね。

730それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:01:50 ID:FNGA5fPR
チト操作について教えてほしいんだ…

ツインスティックのゲームなのは分かるんだが、パッドにある「センターウェポン攻撃」ってのは
ツインスティックだとどういう操作になるんだろうか

あと「スペシャル」ボタンは、ツインスティックタイプで操作した場合、スティックを倒した方向で
発生する技が変わるんだろうか
731それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:26:35 ID:yuhckgD0
右トリガーだけ引けば右ウェポン攻撃、左トリガーだけ引けば左ウェポン攻撃
そして両トリガーを同時に引けばセンターウェポン攻撃

スペシャルボタンはその名の通りスペシャルなので
基本的に特定の方向にスティックを倒してる状態じゃないと押しても無意味
バルは例外だけど
732それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:43:21 ID:3zcDXAZv
それはそうとグリスボックとシュタインボックの特殊攻撃の説明が直ってないままだな。
×しゃがみ+スペシャルボタン(1ゲーム中、1回のみ)
○しゃがみ+スペシャルボタン(1ステージ中、1回のみ)

これで×箱版がマジで1ゲーム中に1回しか使えないようになってたら俺は泣くぞ
733730:2009/03/29(日) 21:55:58 ID:OogfNWUj
>>731
サンクス
大体把握したが、スペシャル使用時の特定方向というのがちょっと...

両レバー下押し+スペシャル みたいな感じの特定なんだろうか…
(両レバー上押し+スペシャルはツインスティックの形状的に無理っぽいし)
または片方のレバー外倒し+スペシャル みたいな感じで特定なんだろうか…
734それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:58:05 ID:bCWfyy3T
>>730
もっともな質問だ。>>729のいうとおりで。両トリガー押すと、センターウェポンだ。
スペシャルボタンはゲーセンでは両スティックの間にあるスタートボタンのこと。各キャラそれぞれ何らかのスペシャル行動があり、持ってないの機体もいる。
実際の入力は
@いつでもいいからスペシャル
Aしゃがみ+スペシャル
Bジャンプ上昇中にスペシャル
C立ちや歩き中にスペシャル
など。スキを見せずに押せるとカコイイ。
735それも名無しだ:2009/03/29(日) 22:39:23 ID:OogfNWUj
>>734
どもども
Aは両レバー内側倒し+スペシャル ってことだよね…

SSTSでツインスティック自作を考えるなら、真ん中にスペシャルボタンがないと
厳しいってことか
736それも名無しだ:2009/03/29(日) 22:54:19 ID:a6WdzTWq
画面分割2人対戦が無いのはすごく悲しいです・・・
737それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:32:15 ID:gyeuaxBh
>>736
2台買えばいいじゃないか
738それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:43:53 ID:WdPrdVpB
セガが家庭用とアケで儲かるためにはどうすればいいか。頭をひねってるんだと思うよ。

◯新作へのロードマップ(妄言)
2009年上半期 XLBA5.66配信。
-TS発売せず。アケ版5.66のための家庭用という位置づけ。
2009年下半期 パッケージ版6.00発売。
-TS同時発売。アケ版6.1にバージョンUP。アケ新バージョンのための家庭用という位置づけ。

新作をするにはアーケードに行かなきゃ、という形態を変えるつもりはないだろう。現役チャロナーが身内対戦を家庭用で2画面分割で、しかも純正TSで可能にしちゃうと、アケの収入に影響するという算段じゃかろうか。
ユーザーから繰り返し料金を摂るにはどうすればいいかを考えている。チャロナーというだけで、毎月1000円払えるユーザーばかりだと話が違うんだろうけど。
739それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:59:38 ID:1wgmmmbv
ふと思ったんだが、マイナーチェンジ版をパッケで発売ってMS的にOKだったっけ?
740それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:00:48 ID:ZA3FRJg4
>>738
アケは10年前のゲームだぞ?ゲーセンの収入の仕組みとか
その他基本的な商売やお金の流れ全く理解してないのはどうかと思う
741それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:05:57 ID:lUzncZ4H
>>738
正直なところ儲けを考えてるなら家庭用一本に絞るけどな
アーケードでゲームをする人なんて極一部
しかも近隣に特殊筺体入れるゲーセンがある人だぞ
セガが売ろうとしてもゲーセン側が買わないよ
742それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:07:19 ID:ek5gk7aG
セガのゲームはCPUが鬼だったり操作の奥深さがあっていい
743それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:14:18 ID:Ut0SHB3e
>>741
繰り返し料金を採れるところが良いわけで、売り切りじゃないということ。

>>740
そうかー。妄言ですまんの。
ゲーセンに足を運んでくれる現役チャロナーはセガにとってはお客さまってことを言いたかったのさ。
うちの地方も毎週土曜日に何だかんだ集まってる。その人らが他のゲームするわけで。アミューズメントの売り上げに幾分か入ってる。セガはアミューズメントで稼ぎ出したいから、アケユーザーが減るような策はしないと思ったんだけどね。ちがうかな。
744それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:23:42 ID:GjiQvipD
ゲーセン関係ではビデオゲームってもうお荷物もいいとこなんだろ
スペースあるならプリクラとUFOキャッチャー置いておいたほうがいいくらいに
そんな状況じゃよほどの鉄板タイトルじゃなきゃ話にならなさそうだが
チャロンだとガチでいくかパーティーゲーでいくかで定まらんし
こんな状況で今更新機軸の冒険なんて出来ないだろうな

あと新作言ってる人も望むなら人生捨ててむこう10年は筐体にしがみついて
コインを入れ続けるくらいの覚悟は持っていったほうが言いと思う
745それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:26:55 ID:5BDyjfg6
もう一度
オラタン5.66NAOMIのROMカートリッジとTSコンパネを再販売せよ。とは言わないが、
倉庫にオラタン5.66DX筐体が有るなら再稼動させてほしい。
XLBAでXBox360版の通信対戦オラタン5.66配信とか宣伝でも貼って置けばそれなりに人は付くと思う。
746それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:40:03 ID:Rpx/5ljN
>>739
他のソフトを見る限り、システムやシナリオといったゲームの核の部分が変わってれば案外通るっぽいが
バランス変更やちょっとした追加要素程度ならパッチかDLCになってるな
747それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:40:10 ID:E4lzCyPi
>>744
バーチャ5で月9万もつぎ込む馬鹿もいるというのに。
748それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:44:06 ID:Yfq69w+1
>>744
そうそう。プライズゲームとかの方が間口も単価も高いんだ。でもね、固定客が欲しいんだよ、たぶん。
ボーリングが趣味の人がボーリング場に行って、食べたり飲んだり、プライズしたりする。同じようにカクゲー趣味の人がゲーセンで時間を過ごす。
チャロナーもそれ。そういうサイクルが大分出来てて、必要最小限のプライズと色んな種類のゲームを置くのが策なんじゃない?
メダルもいっしょね。店のスペースや立地で配分は様々変わるんだろうけど。
デパートのゲームコーナーはプライズばっかしだけど、そこに毎週通うことはないけど、デパートに行ったついでに行くことはある。
何が入り口かってことだと思うが。
749それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:46:49 ID:IZhAAAXM
なんとなくコンビニでレジの近くにガムを置く理由ってやつを思い出した
750それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:55:38 ID:dUP1ou7j
こんな深夜に現役12年生の妄言に付き合ってくれてさんきゅう。
多分チャロナーセガ社員も何とか、社会の中にチャロンを存在させようと必死なんだと思う。彼等を応援できる自分で痛いんだ。あ、居たいんだ。
751それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:59:54 ID:C/77Z9LJ
>>743
最近のアーケードの収支形態に疎いのですが
インカム収入が延々とセガに上納されているのかな?
インカム上がって喜ぶのはオペレーターだけではないかと(次回作とかに期待感は持たれるでしょうが)

アーケードの場合、筐体売り切りかレンタル(インカムに関係なく)だと思ってたよ


752それも名無しだ:2009/03/30(月) 01:32:47 ID:VBK0Wjrh
それであってるよ
753それも名無しだ:2009/03/30(月) 01:37:15 ID:Uz+1tPgS
>>751
セガ直営店のこと言ってるんじゃないかと
754それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:03:09 ID:Ov+nisVG
説明不足すまそ。うちの近所はクラブセガで。オラタン、フォースが2セットずつあるという奇特な、いや危篤なお店だ。電気代も馬鹿にならない筐体を動かしてる理由は、社員さんにチャロナーに優しいモデルを経営に当てはめてるからと思う。ありがとう!セガ。
直営じゃない店でオラタン置いてるのは、一応1店あるね。そちらもありがとう!
755それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:06:10 ID:Ov+nisVG
x社員さんに
o社員さんが

明日も働いて箱◯の金を稼いでくるかー!
756それも名無しだ:2009/03/30(月) 08:00:09 ID:gcz6wP86
次のアケの新作は おしゃれVRフェイandょぅι゙ょ(あとエンジェ)のコンパチキットだ
757それも名無しだ:2009/03/30(月) 09:59:55 ID:6xBooTMd
ガンダム終わったし早く配信してくれよう
758それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:03:01 ID:J6XDvX79
契約が終わってマスター開発が終了していたとして
”MSのマスターチェックをパスするのに約一ヶ月弱ぐらいかかる”
とのことなので最終版はもう送っているはず。
発売日発表は発売一週間前にもならないんじゃないかと思ったり。
クレーム付いたら、また一ヶ月かかるらしいがね。
759それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:15:40 ID:iawbangb
>>758
俺が箱○買うきっかけとなったのに延期続きのじらしテクニックなケツイも
そんな理由で延期してると聞いたな。新手のスタンド使いか。
760それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:26:23 ID:td4GRAg0
>>757
もう終わったの?あちゃー。ゆっくりCPU戦出来ればいいんだけどね。
配信wktk
761それも名無しだ:2009/03/30(月) 11:42:05 ID:J6XDvX79
ニコ動のもそろそろ9万にいくがさすがにテンション落ちたなw
762それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:50:47 ID:iml0WpA6
4月入ったら毎日6時にオラタンキターするわ
763それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:53:39 ID:QZRbvEvg
対戦はP2Pなのかな?
そうなら回線絞り合戦だな
764それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:31:56 ID:4KyPqbZf
360にP2Pなんてあるのか?・・
765それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:35:37 ID:PFOsJ83W
>>762
うぜええw
766それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:37:02 ID:l622F6nB
そろそろ1200ゲイツ用意するか・・・
767それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:44:44 ID:8HhLU/uC
このタイミングで我が家の360がリングオブデスに・・・
5回に1回くらいは正常に(?)起動するんだけど、どうしたもんかなこれ
保証期限もきれてるし!
768それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:08:59 ID:m6EMLmcm
>>767
今のうちに郵送修理しておくんだ
搭載基板リニューアルして帰ってくるぜ?
769それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:32:04 ID:a4uyEeQB
有償修理なら買い換えも検討した方がいいぞ
770それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:50:22 ID:GrYTwjIC
まだかまだかと、ソフトの無い箱○を今日も磨いて待っております
771それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:58:03 ID:PfszxI8b
>>767
とりあえずサポートに電話すべし
772それも名無しだ:2009/03/30(月) 17:47:29 ID:tB9Yu5hT
赤リング三個なら三年保証じゃなかったか?
リング四個ならケーブル関連の不具合だったと思うから、一回ケーブル回りをチェックしてみるといいかも。
773767:2009/03/30(月) 19:02:06 ID:8HhLU/uC
助言thx
三年保証も切れてる上に有償修理も高いようなんで
この際360アーケードを買ってHDD付け替えようかと思う
774それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:16:55 ID:xcIiKaBh
俺もアーケード予約したよ
配信されて即壊れたなんて泣くに泣けないもんな

別にそこまで心配する必要は無いのかも知れないが
10年前に買ったDCツインスティックが二日で折れた時のことをやたらに思い出してしまって
今回もまたああいう出鼻のくじかれ方をすると何もかもイヤになってしまいそうで
775それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:26:35 ID:z61c1Bw6
>>767 :それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:44:44 ID:8HhLU/uC
4を5つ並べるとはフォースも移植されると見た!
776それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:22:57 ID:kgOEf6UE
>>758
LAは配信日発表とかないよ
水曜の6時くらいに突然くる
777それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:33:50 ID:LW8N3Hu2
あの頃の興奮がまた味わえるとは!
みんな元気にしてるかな?野ボックながらもHPのランキングに載ったり決勝トーナメントに出たのは良き想ひ出
778それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:42:55 ID:ZaC49KiY
配信がくるまでにDCで練習しとこうと思って、久々にやってみた。
「へへ…腐っても元バーチャロンプレイヤー、CPU戦ぐらい華麗にきめてやらぁ!」

エンジェランに勝てません (^o^)
779それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:51:17 ID:LW8N3Hu2
またむちゃくちゃ金かかるのかな?w
ってか×箱ってドリームキャストのパッドは使える?あれがないと戦えません…
780それも名無しだ:2009/03/31(火) 01:10:44 ID:v3WmVTta
持ってみたら分かるがDCパッドの進化系だぞ箱○パッドは。
十字が残念だがな。
781それも名無しだ:2009/03/31(火) 01:32:28 ID:3Zehz49Q
DCパッドは最悪だったからな。良い部分がひとつもない。
というかセガの歴史の中でSSパッドだけが突然変異的に素晴らしい。
782それも名無しだ:2009/03/31(火) 01:43:16 ID:YJhlsXo3
>>780
進化どころかCSコントローラの到達点って言われてるんだぜ?
恐らくこれ以上の物は当分出てこない。
783それも名無しだ:2009/03/31(火) 03:18:58 ID:QRsOYnqv
SSのマルコン最強だと思ってたが…XBANDは最初TSでやってがマルコンに変えたわ
とりあえず明日あたり尼から箱○来るので楽しみだ
784それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:02:57 ID:/BRI7glk
今買ったらオラタン配信始まる頃に壊れるんじゃね?
785それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:10:33 ID:lycpRnPS
外れでも引かない限り簡単に壊れない
786それも名無しだ:2009/03/31(火) 08:39:04 ID:vlnWOlY2
ゲーセンのスティックすら結構ブチ折れてたんで
加減しらん奴はなに使ってもダメ
787それも名無しだ:2009/03/31(火) 08:46:47 ID:Dvc06wP0
さて、今日はコラム更新あるかねぇ‥‥
788それも名無しだ:2009/03/31(火) 10:16:19 ID:boxT8Rd1
ツインスティックはあとでもいいからさっさとゲームをだしてくれ
789それも名無しだ:2009/03/31(火) 12:54:26 ID:vlnWOlY2
祝ニコ動トレーラ9万
790それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:15:56 ID:vlnWOlY2
俺もDCとTS出して久々にやってみた

ドルドレイ無理です (^o^)
791それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:29:45 ID:d7x+gH9q
配信と同時発売がいいな。TSないと面白さ半減以下だよ。

バーチャロンに対する愛は負けないぞ。下手だけどな
792それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:05:11 ID:Rse7mDPv
TSバカのせいで配信遅れたらぬっころす
793それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:20:51 ID:d56QlvM/
今の時期にTS出る出ないの発表がないってことは
配信と同時発売は無理

つうかほぼ同時期の発売が出来ないなら出さない
794それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:29:20 ID:SZi4sj9Q
残念だけど、>>793の指摘通りなんだろうなぁ。
移植チームがアキバで、TS漁ってきてるとかがすでにねーよw
アーケード版のスティックぐらいAM3に転がってないのかね。

後から、周辺機器出た例って、なんかあったっけ。
795それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:52:39 ID:Dvc06wP0
コラムに4月くらいに何らかの発表をしたいってあったじゃん

TS出ない出ないってネガティブな奴はなんなの?
TS出たら損するみたいに必死な奴もいるしさ
796それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:57:06 ID:t0IK5Z+R
期待して裏切られるより、期待しないで叶う方がいいよね!
797それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:58:09 ID:pzxt3VUI
一応コラム更新きてるぞ、TSの情報はまったく無いが
798それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:02:26 ID:vlnWOlY2
>ところで、「なぜAM2が移植をすることになったのか」…という件については、
>書きはじめると、かなり長くなってしまうので省略します。
>
>少なくとも「360版VF5での仕事を評価されて依頼が来た」とか、そんな正当な理由ではないです。
>バーチャロンとXbox 360への熱い情熱が溢れすぎた結果って感じでしょうか(笑)

なにがあったんだ。。。。
799それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:06:33 ID:t0IK5Z+R
思いの他本気で開発してるんだな。
VF5Rの移植を待つ身としては微妙なんだけどw
800それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:08:19 ID:TQkztA/n
そんな情熱があったとは知らんかった
801それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:22:57 ID:TQYVYgdV
ツインスティックは出てくれないと困る
俺はもう乗っ取り用意してあるからいいけど上級〜中級の骨のある奴にも
しっかり行き届いてもらわないとまともな対戦相手が同じく乗っ取りしてる奴みたいな
ごくごく少数になってしまう
802それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:27:53 ID:NKMy1z3c
シャアがアムロにサイコフレームをこっそり渡したように
作ってオクで売るとかは?
803それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:34:09 ID:pzxt3VUI
シャアの数に対してアムロが多すぎだろ
804それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:48:01 ID:Yuf07Ajx
アムロ「馬鹿にして。そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!」
805それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:04:49 ID:5GE1/HLS
コントローラーの違いが戦力の決定的な違いではないことをどーたらこーたら
806それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:22:37 ID:ypD51VCS
実力の差で勝ったと思うなよ!
コントローラーの差でなんとかかんとか
807それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:35:32 ID:woMBCa3f
ファミ通Xbox360 12月号 P64 VF5スペシャルインタビューから抜粋
質問)Xbox360版が生まれに至った経緯からお話いただけますでしょうか。
村山)PS3版を作っていた途中・・・終盤に差し掛かったところかな?海外
   から「Xbox360版も作ってくれ」という要望も多く来ていたんですよ。
   で、どうするかを社内でも検討に入ったんですが・・・もう
   「作っちゃってた」んです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飯澤)正直なところを言ってしまうと、決まるか決まらないという話以前に、
   すでに作っていたんですよ。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:48:28 ID:Fdyp7Om5
情けないコントローラーと戦って勝つ意味があるのか?しかし、これはナンセンスだ
809それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:57:32 ID:SZi4sj9Q
>>807
笑った。このノリで、AM3が検討する前に
モドキかなんかの外枠作っちまったのか?
良い意味で勢いあるな。
810それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:05:45 ID:YJhlsXo3
とりあえずVF5LA作ったAM2研なら高品質なネット対戦を準備する事も想像に難くない。
ラグに関してはVF5LAとAC6はマジで凄い。
811それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:19:55 ID:QSW+Qh/j
TSないと厳しい機体ってなんだろ
バルとかスペ?
812それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:49:28 ID:0RAboPXv
車庫入れ$?
813それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:07:12 ID:Dvc06wP0
近接大好きな奴ら全般もそうだと思う
俺も含めて
814それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:12:15 ID:GIdmoesd
>>807
ポルナレフAAがぴったりだな
815それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:21:44 ID:iguuJUXi
>>808
対戦相手がハンコン+アムロだったらTS使っても勝てないかもな
816それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:08 ID:orJGxzjb
今回はパッドでもマトモに旋回ができるんだな!
ライデンとか使ってみようかな
817それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:47 ID:4uxyra5u
サターンX-BANDのころのライデン旋回レーザーは悪夢だった。。。
まさかまったく判定はないとは。。。。。。。。
818それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:36:03 ID:Dvc06wP0
SSの通信対戦て、未経験なんだけど
旋回レーザーってなんぞ??
819それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:43:15 ID:8RflRCZ9
レーザーを出しながらライデンが旋回して、範囲攻撃になる特殊技
820それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:50:06 ID:k+IAW5Ju
DCパッドより旋回いけそうだからパッドでも充分…なはず
DCのころは旋回しくってQMとかよくあったな
821それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:56:53 ID:Dvc06wP0
>>819
なんだそりゃw

アーケードはやりまくったけど
SSの通信対戦はスルーしてたからなぁ
中途半端移植コワス
822それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:59:44 ID:wQdWujF7
対戦以前にSSは糞移植だから
823それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:01:29 ID:E5Ia/e0A
そういえば、アメリカは訴訟大国だから

パッド操作で手を痛めだろ!ムキー(#゚Д゚)ノシ=3 バンバン
       ↓
訴訟でセガ&MS訴訟騒動勃発

なんてことおきたらどうなるんだろうw
824それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:06 ID:bML5G+kA
SSはポリゴン、3Dを軽視したのが間違いだったな
ネーミングセンスも過去のセガハードを意識しすぎだった
825それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:04:31 ID:E5Ia/e0A
X 訴訟でセガ&MS訴訟騒動勃発
o セガ&MS訴訟騒動勃発
826それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:09:48 ID:wArCpNE+
>>824
見栄えよりしゃがみライフルがね
827それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:17:28 ID:4uxyra5u
DLCでサクラ大戦全13キャラ+隊長分のペイントを
出してくれないかと密かに願う昨今
828それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:32:06 ID:BBoNURMD
サクラ大戦、懐カシスw
ある意味バーチャロンのスピンオフ作品で
ああいう女性部隊の話でもやれば
今の萌え世代にも話題が広がるかなw

AKB48だっけ?アレらが声優に入ったりもしてw
829それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:33:34 ID:ZaC49KiY
>>827
DCのエディットで大神隊長っぽいカラーを作ったことはあった。
正直、反省してる。
830それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:38:24 ID:AddEv1gC
>リプレイ保存やカラーカスタマイズデータ保存にはHDD必須
>アーケード本体だけじゃオラタン落とせないから、結局メモリーユニット買うことになるしな
>今のアーケードはMU内蔵ですぜ
>「ゲームサイズは320MB以内を予定しています」
>内部基盤が最新の物で256MBストレージ内蔵のやつだからね。


結局の所XBOXアーケードを買えばオラタンできるの?できないの?
831それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:58:02 ID:HF3cOD6G
>>830
できるよ
コピペでそれ持ってこれるなら、他のとこでちゃんと解説あるよ

>サクラ対戦
セガ故にwwwww
毒蛇三姉妹に対して5人組のメンバーが!
確かに瓦氏のコメント通りの展開にwktk
832それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:32:04 ID:4uxyra5u
公式にアンケとったらアイリスペイントは
フェイエンなのかエンジェランなのかで血で血を洗う論説がw
833それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:58 ID:BF8fExby
体験版配信ももうすぐか
834それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:11 ID:T86sO5HE
>>830
そのコピペ見れば日本語が理解できるなら分かるだろうに
アーケードではHDDなりMU(512MB)なり買わないと出来ないよ

320MB以内って容量が奇跡的に150MBくらいだったら別だけど
835忍者:2009/03/31(火) 23:45:29 ID:KTHE+GEn
コラムにこうある。

Q.容量ってどれくらい?
A. 具体的な数字はまだ未確定な部分があるのですが、おそらく230MB程度になると思います。
836それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:46:10 ID:tbshsE2D
>>833
XBLAのお試し版(体験版)は完全版と同時配信だ
837それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:51:15 ID:mO1wDPCs
>>836
そうなのか…
838それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:11:35 ID:UBLYMg3h
システム領域あるから256MB全部使えるわけじゃないよ
839それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:05:33 ID:TRt5h0P/
箱コンはLTLBRTRB同時制御想定してないからなぁ、ある意味チャロンに一番向かない
スティック出してくれるといいんだが
840それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:13:13 ID:73/mq7sF
アーケードのメモリ容量が256000000byte=244.1MB
データはセクタ単位で管理されるから実容量はさらに少なくなるとは言え
システムデータが約1MB+αで基本的なOS部分は別のフラッシュロムに記録されてるし
アイコンとテーマを根こそぎ消去すれば入るかもな
NXEのアップデートデータがアップデート後に残るなら無理だが
その辺アケ持ちじゃないからわからんな
841それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:17:36 ID:Uy3n+5IY
>>832
どう考えてもガラヤカだろう?
つまりフォースの移植までおあずけってことだ
842それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:25:35 ID:onGhVTmo
たまたまゲーセンに寄ったらオラタンが稼働したんで懐かしんでプレイしたらCPU戦もクリア出来なかったぜorz
押入れからDC引っ張りだすか…
843それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:29:54 ID:MaSb2jjJ
>>830
ヒント:基本的に、今現在発売されてる箱○全機種で遊べるのがソフト販売の前提

できなければ、その分、何かの救済処置は考えるだろw
844それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:38:04 ID:mhWycQvf
>>843
そん中にダウンロード販売が含まれるわけ無いだろ。
845それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:44:33 ID:QgIycV2v
・DC版オラタンの移植スタッフはCRI
・そのスタッフはエアロダンシングのスタッフでもある
・そしてDC版マクロスのスタッフでもある
・そしてSEGA-AM2がセガに再編された時にAM2研に吸収されたスタッフでもある
・そして360版オラタンのスタッフはDC版オラタンのスタッフでもある

あとはわかるな
846それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:05:35 ID:ROWfRyPy
DCネッタンの頃はエンブレム上手に書いてる人もいたよね。今回もあるのかな?あれがあるだけでやる人も多いと思う。みんなに見せたいんだろうし、こちらも見て楽しめるし。
847それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:19:07 ID:Ov7UUeC8
ネクサスでBMPをコンバートするソフトが数種類ネットに放流されてたからな。
848それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:23:15 ID:Yhbo7Y1x
いよいよ今日だな
よろしくな
849それも名無しだ:2009/04/01(水) 05:31:22 ID:vJOAiv2q
今日何かあるんか?
850それも名無しだ:2009/04/01(水) 05:59:46 ID:6H8mHT1m
>>845
何が言いたいかマジ分からん
851それも名無しだ:2009/04/01(水) 06:04:22 ID:T3Zdbz6b
せいぜい4月1日ネタを確認することくらいか
852それも名無しだ:2009/04/01(水) 07:08:00 ID:UFRZiETo
なんだ、また寝城ほったらかして、KY(要、全角)がハッスルしてるのか
いいよなぁ、時間帯関係なく2ちゃんねるに入り浸れる生活なんて

で、
>>830公式発表として>>835のような回答もあるが
試遊会情報でも、
【箱○全機種対応、アーケードでゲームセンター感覚で、遊べる】
ということだから、問題ないで終わってる話題だ
ここでアーケードではできませんってなれば
それなりの告知を改めてだすだろ

つか、むしろ、なぜ今更そんな古い話題で盛り上げようとしたがるのかと
853それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:56:56 ID:m9+iGY2V
>>852
自分で調べない、理解しない
スレッドに書き込むのに過去ログを読まない
そんな奴は、いつでもどこにでもいるもんさ
そう、>>846みたいにね
854それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:03:01 ID:fRnj4h70
おまえら仲良くしろよ
855それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:47:39 ID:3UeX6Ra2
配信 きましたよ!!
856それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:48:10 ID:DHLptrf5
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
857それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:48:49 ID:oWrxQ0qG
そーいう、心にずしりとくる四月馬鹿ネタは止めれw
858それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:17:24 ID:ROWfRyPy
>>852-853
おー期待通りだw 今日が何の日(ry
859それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:27:45 ID:hZueHNZb
釣りとエイプリルフールはまた違うと思うのだが・・・
860それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:21:35 ID:B39beizv
実は嘘でしたという公式発表がっ
861それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:24:18 ID:ZdugBOKS
せっかくのエイプリルフールなんだし公式サイトで
・OPムービーは完全新規アニメーション!
 「マインボカンシリーズ」「宇宙の奇士バドスマンブレード」でお馴染み、エビノコプロが総力をあげてお送りします!
・電脳歴2009年春発売予定のパッケージ版には1/144スケール「おしゃべりタングラム」フィギュアを同梱!目の部分を押すとおしゃべりするぞ!
 ※時々CISに逃亡しますのでご注意ください

…なんてやればいいのに
862それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:38:33 ID:ug1xiJDZ
余裕ないと思われ
それに比べてアイレムは余裕ありすぎで逆に不安なんだが
863それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:16:22 ID:73/mq7sF
>>862
アイレムはアレが本業だろ
あこと円谷はエイプリルフールに命かけてる。
864それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:56:26 ID:hZueHNZb
アイレムのを見てきたが本気すぎて引いたわw
作りこみすぎだろjk
865それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:31:15 ID:S92Iyuj4
>>845
DCでマクロスなんか出てたっけ?
866それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:33:09 ID:B39beizv
帰宅時間が0時をこえる俺にあやまれ

なんか、去年もそうだったような・・・
867それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:42:36 ID:0m0EiOzI
>>865
マクロスM3
868それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:43:23 ID:ug1xiJDZ
PS2版の間違いだとおもわれ
869それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:21:49 ID:ug1xiJDZ
しつこくDLCでサクラペイントきた場合の妄想をしてみる

テム:隊長
フェイ:さくら
ライデン:エリカ
サイファ:すみれ
グリス:紅蘭
シュタ:織姫
バト:カンナ
スト:マリア
コマ:レニ
バル:コクリコ
ドル:グリシーヌ
10/80:花火
エンジェ:アイリス
スペ:ロベリア

異論は認める
870それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:33:52 ID:S92Iyuj4
>>867
こんなゲーム出てたのか、知らんかった。
ググったら聞いたこともない会社だったけどw
871それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:42:26 ID:C1V/VP4R
DC出してやったらむずすぎてわろた
872それも名無しだ:2009/04/01(水) 17:28:13 ID:T3Zdbz6b
エンジェランに手も足もでんwwwww
873それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:25:57 ID:wmQxbrCb
ドルとブラットスにボコられた若かりしころの記憶はあるが
エンジェランに負けた記憶はないな
874それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:37:19 ID:jlwK0+qz
ステージ開始時にロックオンマーカーが上方を指していた時の絶望感といったら……
875それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:00:55 ID:wmQxbrCb
モタモタしてる奴の息の根を止めにくる
冷酷だけどちょっとお茶目で憎めない殺し屋アジムw
プレイヤー版はかなり脆くてマゾいけど、
ガチのアジム使いってどんくらい強いんだろうね
876それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:09:35 ID:Ov7UUeC8
なにげに全機体に対して即死コンボ持ってたりするけどな>安心院
877それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:13:53 ID:7cbRT6gd
>869
異論はしない。むしろ、ソッチ系の集客見込むなら
それらしいことしてくれとw

例えばニコ動で、サクラのキャラ達がVR乗り回してて
書き込み突っ込みの嵐で祭り起こしたり
宣伝アニメで「VRの中の人(サクラ団員)はイメージです。」なんて形で放映したりw

>アジム
ガチでは見かけたこと無い(byゲーセン住人
878それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:18:47 ID:26Fo5tAq
>>876
あれは現実的には2hitまでで、なかなか即死はしない
879それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:23:14 ID:Ov7UUeC8
>>878
マヂで?
今まで安穏と多段ヒットを許してたよ。
因みにどうやってABOホールドを抜けるか御教授下され。
880それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:48:39 ID:zLwJkKKG
>サクラ大戦
集客見込めるかは微妙のような
ただ、例のアイドルマスター関係よりも
女子が釣れるかもしれないW

>アジム
どこに情報あるか、後で検索してみようW
881それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:20:18 ID:jlwK0+qz
ロマンといえばアジムのカラーボールの銀をゲットするのは正にロマンだな。
882それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:30:28 ID:0m0EiOzI
瀕死→シルバーボールに対してCWでの即死はもっとロマン
883それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:35:19 ID:DHLptrf5
早いばきゅおが出なくて手が疲れた
884それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:41:15 ID:C1V/VP4R
キュイーン
885それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:50:15 ID:+U+m/vV+
デデデデン、デーーン
886それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:06:34 ID:26Fo5tAq
>>879
抜けるかとかじゃなくて、なかなか3hitしないんだよ。
たぶんそちらが即死だと思ってるのは、2hitで死んでるんだと思う。
ライデンやドルやサイファーだったら体力が900。
TLW近接のダメージが400〜440×hit数。
440で2hitしたら残り体力が20しかないわけで、その20はTLW近接を食らうのダウン分で既に減ってるんじゃね?っていう。
DC版や66のCPU戦で自分でやってみるといいと思う。
3hitするなら体力1150のエンジェも即死するはずだけど、ほぼ2hitしかしない。
3hitの成否は食らう側の判定のサイズとTLW近接のタイミングだと思う。
887それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:31:53 ID:T3Zdbz6b
>>869
しかし 見事に全員埋まるのに驚愕した。
10/80は微妙だが
888それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:36:28 ID:T3Zdbz6b
ちなみにサクラ客は想像以上に未だ健在な気はする
889それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:06:15 ID:c8m8KUIz
春になったわけだが
890それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:12:46 ID:C1V/VP4R
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
891それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:55:00 ID:fRnj4h70
配信されてるピンボールのゲームやって寝よう
オラタンの次の次くらいに面白いぜ
892それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:15:32 ID:mEBjspgn
>>886
なるほど、確かに体力全開から貰うのはなかったな。
893それも名無しだ:2009/04/02(木) 07:51:10 ID:nR8zRQW9
>880
アイマス、案外女性PLもいるみたいだぜ。
ゲームというより、大人の電子着せかえ人形って感覚らしい。

…まあそんな客層が見た目も内容もガチガチのロボ対戦ゲーをするとも思えんけど。
894それも名無しだ:2009/04/02(木) 09:01:36 ID:7+l2TWiF
エンジェの足とかを肌色にして5.66で遊んだなぁ
今回もやる予定で今から楽しみだよ
895それも名無しだ:2009/04/02(木) 10:57:41 ID:inZtiQ9D
J+のウイングバインダー(正式名称は伝わりにくいからコレで)が
DLCで出たら買っちゃうなー、間違いなく
896それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:20:55 ID:ePpXbcFj
真っ黒にカラーリングして夜景ステージ選択するのはNG?
897それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:21:44 ID:0OU1/hAW
>>895
セットにJ/cのスライプナーも如何ですか?

てかその二つが同時につくなら2500ゲイツぐらいまで喜んでだす
898それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:58:15 ID:inZtiQ9D
>>897
スライプナーmk5は重いのがなー‥‥
むしろ俺的にはスライプナーmk4+の方が好みだ

オラタン仕様だと確実に弱くなるだろうけどもっ
899それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:22:58 ID:PxInrJL7
てーか 中身は変えないで側だけでいい
バランスは今のでいいんだ 見掛けだけ欲しいんだよ
900それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:13:14 ID:dfC9SaLd
その辺はカスタマイズで我慢汁だな
ドキャタンで試してみるかな
901それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:17:30 ID:HsRIjzBt
マーズのハッター軍曹のセリフの改変どっかに無かったっけ?
前ビ3発でかき回すかき回すかき回す!とか昔見た気がするんだが
902それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:31:37 ID:7+l2TWiF
ドタキャンにみえたわ・・・
903それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:56:47 ID:qHpm3bcR
俺も一瞬オラタン配信がドタキャンかと…。
904それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:01:40 ID:7+l2TWiF
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
905それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:17:29 ID:inZtiQ9D
縁起でもねぇ事言うなよ
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
906それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:29:44 ID:7+l2TWiF
それはままずい
907それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:40:22 ID:38Zz44AX
配信来ないと間がもたん
908それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:08:33 ID:oDn08Cr6
OMGしる
909それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:46:19 ID:g6urFqI3
バーチャノンしる
910それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:52:59 ID:8CPBEnlz
暇つぶしならマーズでも
911それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:23:53 ID:38Zz44AX
マーズやるくらいならテンパチのプラモ組み立てる
912それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:47:12 ID:ZjlCyZ3q
DCオラタンやりつつ箱○のオラタンを待つ
913それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:48:12 ID:LneVRrZm
マーズやるくらいならMyワンスティックを(ry
914それも名無しだ:2009/04/03(金) 07:49:03 ID:fGlOptD7
先細りのスティックって使いにくくね?
915それも名無しだ:2009/04/03(金) 08:43:09 ID:JQ10wvP8
カバー被りすぎだろ
916それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:52:54 ID:oiR7i44r
>>888
Xがコケたのが痛かったからなー。
てか、ヒロインが微妙なのも間違いないが、
やはりサクラ大戦最萌キャラが大神一郎体長だったって事を
開発者が理解して無かったのが原因の様な気がする
917それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:52:25 ID:f6Yc/Bua
ファンによればXは記憶から消去されているらしいぞw
918それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:25:54 ID:33f1quRr
(゚д゚)マズーと同じような扱いなのか
919それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:04:35 ID:hfVD0hum
ゴジラのデストロイア以降みたいなもんだな。
920それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:19:00 ID:IrgdX5wD
配信マダー?
最近帰ってはまず公式ページ覗いてはため息が習慣になったよ

コラムとか見てる感じだと少なくとも下旬かそれ以降かなって思ってるんだけど、皆の予想的にはどう?
921それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:22:44 ID:kEm6YWrI
>>919
おっとファイナルウォーズの悪口はやめてもらおうか
922それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:28:30 ID:zDmkBrWS
6月か7月くらいに思っておけばいいよ
923それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:28:37 ID:hfVD0hum
>>921
え?
アレってソ連が円谷に製作を依頼したスターリンのプロパガンダ映画でしょ?
924それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:58:45 ID:cwpFoIUV
ゲイツポイント1400かってきたぜ
925それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:06:18 ID:cwpFoIUV
500PTも無駄に余るな
餓狼SPでもかおうかね
926それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:12:25 ID:nhjfV7jn
>>922
それはもう春じゃねぇ…延期なら延期と言っておくれ
927それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:25:09 ID:f6Yc/Bua
JPにもアウトランが配信されるのを願うんだ
928それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:44:54 ID:nROKDGfX
カスタムロボ狂でバーチャロン初体験の俺に各機体をカスタムロボで例えてくれ
929それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:45:43 ID:QM+kz2/t
残念だな、ジョイメカファイトなら例えてやれるんだが
930それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:48:15 ID:8xnj69OL
ジョイメカってロボゲーに入るのかw
931それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:57:21 ID:VMlpcEd2
サイバーボッツやキカイオーがロボゲーなら、ロボゲーに含むだろ。
932それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:59:19 ID:f6Yc/Bua
コラム更新がきているぞ
933それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:02:32 ID:f6Yc/Bua
>>4月6日(月)の夕方より公開予定となりますので、ぜひお楽しみに!
ということなのでとりあえずインタビューを待とう
934それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:10:02 ID:TARgRv2q
紛らわしい書き方すんなボケ
配信来るのかと思って服脱いだじゃねぇか
935それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:30:07 ID:QM+kz2/t
まだ寒いから服着とけよ、風邪引くぞ
936それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:31:56 ID:hfVD0hum
しかしMSのインタビュー受けたとなると、MSにも相当オラタン出してくれって要望行ってたんだろうな・・・。
937それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:58:32 ID:TZknCfc+
>>924-925
おまいは何を言ってるんだ?

>>934
ワロタw
938それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:36:39 ID:EUAaDSP3
>ゲームを完成させて提出した後は、マイクロソフトさんにて厳しい厳しいテストがありまして
>それに合格しないと世に出ていかないわけなんですが…

そのテストで世に出なかったゲームってあるんか…
939それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:41:18 ID:f6Yc/Bua
最近厳しくなったのなら こいつのせいか
ttp://5pb.jp/games/topics/item_555.html
940それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:42:43 ID:f6Yc/Bua
こっちのほうがいいのか
ttp://getnews.jp/archives/5764
941それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:45:25 ID:4KLawa5s
これだけプッシュされるとPS3で完全版がでそうだなw
942それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:49:42 ID:mcVuiAIv
?
943それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:00:02 ID:dQRw2IAR
何をして完全版というのか。理解してんのかねえ?
944それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:15:19 ID:cwpFoIUV
手持ちのポイントが300ほどあったから1700になったけど
チャロン1200だから500ほどあまったといいたかったんだ
945それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:43:30 ID:hfVD0hum
PSNは無い。
ファーストのソフトすら好評に付き終了させる所に一体何の価値が有ると言うんだ?
946それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:46:37 ID:ZjpvziKa
あぁまた一つ終了になったそうだな
期間1年ってのが最低契約期間なのかね
947それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:12:41 ID:TZknCfc+
>>944
不覚にもエスパーじゃない俺には
そこまで深読みは出来なかった
スマン
948それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:14:29 ID:dJiFl7tf
5.66の「完全」移植は今回が初なのに何言ってんだろうね
949それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:14:49 ID:cwpFoIUV
いや日本語じゃない俺の方が悪かった
950それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:33:15 ID:M+tbTVPQ
そろそろ完成はしそうなのかな。でも、チェックが厳しいのかー。
最初は本気にしてなかったんだけど、
誰かが2ヶ月かかるって言ってたの満更じゃなさそうだ。

えっと今4月頭で2ヶ月足すと6月・・・春じゃないw
まあ、バグとかはラグとか色々潰して、いいものに仕上げてね。
951それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:39:16 ID:ZjpvziKa
いや、もうマスター提出はしていると思うんだが、
判断つくのにライデンファイターズのパッチですら
一ヶ月かかったそうだからな。
バグに厳しくなった今ではどんなものかと。
952次スレ誘導:2009/04/03(金) 19:09:34 ID:p6r3s8zS
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238753201/

補足をよろしく。
953次スレ誘導:2009/04/03(金) 19:16:37 ID:p6r3s8zS
週刊ファミ通アンケート
:ファミ通を通じて「この作品の続編が遊びたい」という声をメーカーに届けよう!

アンケート実施期間:2009年4月3日(金)0:00〜4月6日(月)23:59送信分まで

http://www.famitsu.com/game/etc/1223185_1058.html
954次スレ誘導:2009/04/03(金) 19:28:07 ID:p6r3s8zS
公式サイトのコラム臨時更新
http://vo-ot360.sega.jp/column.html
955それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:47:13 ID:LneVRrZm
1000までまだあるからテンプレ考えようか?

箱○新規購入者が結構居そうなのでこういうのとか
さぁxbox360を買いにいこうか!!@wiki
http://www25.atwiki.jp/get360

昨日尼で買ったエリートとゴールドなんとかてのが届いたんだが…
ヘッドセットが二つ…orz 俺乙
956それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:52:00 ID:hfVD0hum
>>955
ヘッドセットな、足に引っ掛けたり思わぬ事で線引っ張られたりで
断線する事が有るから予備を一つ持っとくのが正解。
957それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:55:37 ID:QM+kz2/t
あと、自分のコントローラの不具合で声が反響したりするから相手側に自分の声が
どうなってるのか確認もしとけよ
俺halo3パックで酷い目見たからな
958それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:17:40 ID:D1lBIT98
>>948 新作扱いだなぁ
959それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:30:33 ID:z/eM63+5
この前地元に帰ったとき5年ぶりくらいにライデンと
初シュタインでプレイしたら両方クリアできた
ブランクなんて屁でもねえぜ!

とか言ってると配信されたときフルボッコにされるんだろうけどw
960それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:33:18 ID:6iLxpMGZ
そもそも、メーカーは最初からツインスティックを発売する事は想定
していなかったみたいだな。オラタンをやり込んだ者がコントローラー
の対戦で満足すると思ったのかよ。アホ過ぎ。予想外の多数の要望が
あり無視出来ず前向きに検討するとコメントを出したがホントに検討
しているんだろうかね?出せないと早々にコメントしてしまえばイメージ
が悪くなり購入者も激減するのは明白だろう。結局は前向きに検討
しましたが色々事情により無理になりました。とか後々コメントしそう
だな。
961それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:34:33 ID:QM+kz2/t
出さなきゃ買わねえって脅すのさ、というか出ないと買わないだろお前らも
962それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:34:49 ID:vC7wuPZ9
家で出来るだけで満足です
963それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:51:22 ID:nrVF1Afp
>>960
>今回のプロジェクトに際しましては、我々自身も「なんとかツインスティックを製品化したい!」
>という思いを強く抱いており、当初から様々な形で検討を続けております。

本当かどうかはしらんけど一応は最初から検討してました的なことは言ってる。
あと早々にありませんと言うのと散々焦らしてやっぱ駄目と言うのでは
明らかに後者のほうがイメージ悪いと思う。
964それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:04:30 ID:ZjpvziKa
まぁでなきゃ作るだけの話なんだが、
予備とか故障とか考えると販売してくれるに越したことはない。
965それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:10:12 ID:5iWdyCoq
ここはセガの暴走に期待
966それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:20:28 ID:hfVD0hum
セガの暴走・・・鉄機コンの再来ですね分かります。
967それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:37:12 ID:jUd71QHq
誰かゲーマガインタビュー上げろよ
968それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:55:18 ID:DEkBh7pr
何度もぶり返してすまんけどハードごと買おうと思ってる俺みたいな人間には
TS無しは敷居が高くなっちまうのも事実
TS発売すると聞いた瞬間に本体ポチるのは確実なんだが。
たのみこむも400で止まっちまったし微妙だよな
969それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:03:33 ID:fcA+hEzv
>>968
トリガーが二つ追加されてて旋回動作には何の支障もないしな。
あくまでもカッコだけに四、五万ポンポン出せるブルジョアは少ないだろ…。
970それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:04:54 ID:nrVF1Afp
>>968
わかるよ
システムリンクでゲーセン完全再現にラグ少な目ネット対戦ありの66なら
10万出したって惜しくは無い出費だがスティック無しなら3万でも高いと思える
971それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:44:12 ID:BGy0IVtI
これを機にTSから脱却してはどうか
972それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:49:44 ID:TARgRv2q
きっちりセガの人に儲けが出るようならスティック欲しいけど
無理して今後の展開に影が差すようなら おれは我慢できる
どうしても必要なったら工作できるやつの頬を万札で引っぱたく
973それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:51:11 ID:A/bcm8GO
DC版でパッド専だった俺としては何も問題は無い
974それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:54:33 ID:nrVF1Afp
>>971
ツインスティック使うの辞める=チャロン辞めると同義だし
ぶっちゃけ66とスティックさえ出てくれればもうフォースもマーズも興味無いし
一生オラタンやるから新作も要らないからあとはもうチャロンと縁切ってもいいや
975それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:55:16 ID:ae5olPos
TSが出ることを祈りつつ既に箱を買った
976それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:05:09 ID:WVu7C2J9
>>968
TS自作すればいい
TSあればハードごと買えるんだから、適当な道具とSSTSかDCTSかPCTSくらい購入できるはず
977それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:07:56 ID:ZjpvziKa
ちなみに自作というか乗っ取り仕様なら難しくは無い
テスタや半田ごて持ったことないような奴はしらんが
通常の電子工作Lvで十分いける はずだ
978それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:10:01 ID:nrVF1Afp
>>977
そんなに簡単なら1000円くらいで代行してくれんか
979それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:12:43 ID:ZjpvziKa
ただ問題は TSそのものが買えるかどうかだ
サターン、PC、DCとあるが どれも入手難。
980それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:13:37 ID:4mVINSm8
まぁ極論でぶっちゃければフォースだろうと5.66だろうと
「そこまで欲しいなら筐体買えよ」で終了なんですけどねw
981それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:16:27 ID:ZjpvziKa
馬鹿野郎
Webで対戦できるブツが欲しいんだよ
ゲーセンの筐体なんざ、まだその辺で稼動してんだよ。
982それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:17:46 ID:WVu7C2J9
>>978
難しくないが面倒
983それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:20:59 ID:2pSwHgHs
>>980
CPUオナニーしても何も楽しくない。
不特定多数と対戦できるのが欲しいんだよ。
984それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:21:29 ID:qABatsnn
>ゲームを完成させて提出した後は、
>マイクロソフトさんにて厳しい厳しいテストがありまして
>それに合格しないと世に出ていかないわけなんですが…
>え〜まぁ「プッシュタイトル」ということで、
>なにとぞ、なにとぞ、穏便に…どうかひとつ…(笑)

今から提出をして春までに配信が間に合うのかよと、、、小1時間
985それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:24:32 ID:BGy0IVtI
乗っ取りとはいえ初心者からして難易度はブラットスくらいあるとおもーよ
986それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:26:52 ID:4mVINSm8
対戦盛んなゲーセン行ってトッププレイヤーと知り合いになればいいだけ
無料で入り浸り出来る場所が出来れば喜んでついてくる
不特定多数の木偶なんかと対戦するよりトッププレイヤーとやるほうが
何百倍も濃密な経験値が得られるし
987それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:34:58 ID:oWDy3Ios
テスターってのが何を意味してるかわからなくて(何をテストするんだ??)
半田コテとかホームセンターでみたごっついドライバーみたいな奴?
火事になったり大やけどしたりとかしないのか凄く疑問なんだが

みたいな感じの俺には敷居が高すぎる
988それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:35:34 ID:ZjpvziKa
その対戦盛んなゲーセンが全国にどんだけあんだよw
非現実的な夢見てる暇あったら、販売にそなえて腕でも磨いてろw
989それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:35:52 ID:XK5rkuob
テスターくらいは常識だと思っていたが
990それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:38:53 ID:oWDy3Ios
>>989
まぁ冗談だ。電圧や電流測定する機械の事だよな?
触ったことも実物見たこともないが、ネットで調べること自体は可能だからなぁ
991それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:46:00 ID:nrVF1Afp
まぁなんだな
この手の職能系とか趣味系のスキルは本人が好きでやってるとか
環境的な背景とかそういうのに依存してるから共通感覚は得られないわな
992それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:46:56 ID:eRKpa9Ro
テスタというとこの手の機械を思い出す
ttp://www.teradyne.co.jp/product/pro10_3.html

ので、ハンディテスタの類はデジタルマルチメータという言い方になってしまうなあ。
993それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:49:06 ID:ZjpvziKa
要はオフィシャルで販売してくれれば全て解決。
よってたのみこむやホリあたりにメールを送る作業に戻るんだ
994それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:53:31 ID:pUrZgBjv
公式販売なら受注制か限定予約でいいな
心無いユーザーの買う買う詐欺マジ怖い
995それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:50 ID:PYVXnI5B
たのみって微妙に知ったPNが見えて楽しいなw 配信したら誰に会えるかねぇ
しかしまー耐久性だ値段だーまんまグリス開発記みたい
んで今日からの北のグリスはどーなんのかな?
996それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:06:49 ID:rNisB7GS
在庫リスクを考えると受注生産がベストだろうねぇ
通販のレバーとか見る限り、思いのほか材料費は馬鹿高くない様子
問題はコントローラのライセンス料だろうか・・・
997それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:27 ID:Gc7bqSD0
エビテンのセガダイレクト専売直販でもいいいから
TSを出して欲しい。
998それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:15:57 ID:B4ootGTZ
でも一時期あった、ブラストシティ用?の丸めのTSだけはダメだ…
操作しにくいだけじゃなく、手の皮がめくれまくる。。。。
999それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:20:21 ID:Gc7bqSD0
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238753201/

補足をよろしく。
10001000ゲット:2009/04/04(土) 00:21:50 ID:Gc7bqSD0


【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238753201/


10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛