【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2009/03/15(日) 14:30:49 ID:FXj6a93+
体験会現地だけど今日も人少なめ、オラタンだけ15〜45分待ちで他は並ばず試遊できる。
大戦引退してるから、4時からのライヴでオラタン関係期待待ちだけど、いい加減ひまだ
953それも名無しだ:2009/03/15(日) 15:22:12 ID:W0Eb8bjo
俺のイメージでは体験会場は、暗黒何ちゃら地下闘技場みたいな異様な盛り上がりで、
コンパの姉ちゃんはさしづめラウンドガール。
954それも名無しだ:2009/03/15(日) 15:24:58 ID:mEd9fr3E
>>951
箱○パッドは普通に持った時に自然にトリガが指にかかるデザインなので
トリガはかなり酷使されることを前提に設計されていると思われる
一応中身はこんな感じ
トリガばらそうと思って樹脂パーツ取ろうとしたらちょっとやそっとじゃビクともしなかったw
ttp://www.slagcoin.com/joystick/pcb_diagrams/360_diagram1.jpg
955それも名無しだ:2009/03/15(日) 16:33:16 ID:4SK+JUqO
>>950
そんな事より>950踏んでるぜ
956それも名無しだ:2009/03/15(日) 17:07:57 ID:bpZVrgw6
行ってきたぜ
早めに帰ってきた
以下レポ

朝飯食う関係でちょっと遅めに家を出たので10時半に駅に着いた
会場の場所ちゃんと覚えてないけど人の流れに乗れば大丈夫だろう
ずいぶん多いな……まさかこいつらみんなオラタン目当てか?チャロン始まったな
しかしなんか女が多い気が……

コミックシティ(同人誌即売会)の行列でした

気を取り直して現地へ
置かれているのは2モニタ2本体をケーブルでリンクしたものが1セット、コントローラは無線コン
10数人ほどが交代でプレイしており2人ずつ、対戦か1人用を選んでプレイできる
一人用とか空気読めよ的な雰囲気が出来上がっており大抵の人は対戦してた
対戦は2本先取の90秒、一人用は1本勝負のCPU戦を勝敗に関係なく3試合(負けたらコンティニュー)
さっそく対戦で操作を試す
・TS風のスティック2本で操作……やはり人差し指ターボと薬指トリガーは慣れが必要
スティックが柔らかいからか、それとも左右スティックの位置が違うからか、しゃがみが入力しづらかった
特にしゃがみターボがダッシュ攻撃に化ける、ガードも「やってねぇ!」状態
・「スタンダードタイプ」と名付けられたパッド特化操作……しゃがみボタンがあるからしゃがみが出しやすいのは当然
指摘してる人がいる通り旋回が右スティックだと親指がもう一本欲しい場面があるのが難点、あとは両ターボも押しにくいかもしれない
バル使いとしてはこっちの方がやりやすかった
・BACKボタン(特殊操作)を押そうとしてしいたけみたいなボタンを押してしまう人が少なからず見られた
しいたけを押すと箱○本体の機能のメニューが開くが、その間ゲームプレイは停止しないため、
棒立ち状態で敵の攻撃食らい放題なので気をつけないといかんということがわかった

あと、コンパニオンの姉ちゃんの他にセガの人と思われるおっさんが時々姿を見せたので
いくつか話を聞いたり他の人が聞いてるのを横で聞いたりした
・バランスの意図的な調整はしておらず、
既出のワイド画面モードを除けばアーケード版そのままになるよう再現したとのこと
ただしハードの違いによる変化が修正しがたいものとしてわずかながら存在し、
具体的には特定の行動・状況においてフレーム単位でのタイミングのずれが見られたり、
サウンド面で音質に違いがあるとのことだったが、少なくとも俺にはまったく違いがわからなかった
・ネット対戦は同じレベルの人同士でマッチングできるよう調整したとのこと
言葉で説明されても真偽は掴めんと思ったので詳しくは聞かなかった
・ネット対戦をライブモニターで観戦できる機能はないとのこと

帰りにも同人誌即売会(おそらく女性向け)の人ごみに呑み込まれて女ですし詰めの電車に乗る羽目になった……
だがまぁ、楽しかったぜ
957それも名無しだ:2009/03/15(日) 17:50:55 ID:c5ufCXI5
>>956


>>954
スティック、LB、RBの反応が怪しくなってもLT、RTはぴんぴんしてる
958それも名無しだ:2009/03/15(日) 17:56:17 ID:qk8Uwl4p
>・ネット対戦をライブモニターで観戦できる機能はないとのこと

箱○終了\(^o^)/
959それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:04:35 ID:GnZzFMW6
自分も>>956と同じ場所にいたっぽいのでレポート(極わずかに)

・ツインスティックモードで操作
バーチカル、ジャンプキャンセルは割と自然にできる
とにかくしゃがみが難しい(指のクセからか右にダッシュしがち)
クイックステップには慣れが必要(だと思う)

・普段トリガーを押す人差し指をLB、RBボタンに置いて
中指でトリガーを押す形になるからとにかく慣れなきゃダメかもしれない
通常のダッシュ用ターボはRBでやれば大丈夫

・ターボショットも上記の理由で困難

・ツレがしきりに「ラグを感じる」と言ってたけど自分はわからず

・なんか体力ゲージが少なくなると点滅してた(確かアーケードにはないよね?)

参考にはならないだろうどとりあえず
960それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:04:48 ID:03cQi2EK
>>956
レポ乙。
スタンダートタイプのアナログ感度はどうだった?
DC版はちょっと斜めにズレるだけで受け付けなくって難儀したんだが。
961それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:06:35 ID:qk8Uwl4p
中指トリガーがしんどいって人は、今からでもAC4系買って練習しておくと吉。両方ともプラチナになってるしな
962それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:11:11 ID:P9D33ekc
自分は手が小さいから中指トリガーが厳しいんだよね。何だって箱のコントローラーはこんなにでかいんだ?
963それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:14:29 ID:6Mb6l7rJ
>>962
そんなにでかいか?
俺は中指薬指小指で保持なんかしたら窮屈でやってられないから人差し指と中指でトリガーやってる。
964それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:20:38 ID:bpZVrgw6
>>960
ちょっとDC版がほとんど経験ないんで質問の意味がよくわからんが、
DC版では方角で言うところの北北西や東北東の角度に倒したときに
ニュートラル扱いされたりしたのか?そういうことはなかったと思う。
少なくとも何の違和感も感じなかった。
965それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:23:38 ID:P9D33ekc
>>963
AC4を中指トリガーっをやってたら左手薬指が攣りそうになったぜ。
自分の持ち方がおかしかっただけか?
966それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:34:17 ID:03cQi2EK
>>964
そんな感じ。
人差し指でアナログ操作してたから正確に入力出来なくてねw
違和感感じなかったならきっと大丈夫でしょう。

>>965
慣れるまで薬指の付け根がつりそうになるのはデフォw
967それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:37:59 ID:4SK+JUqO
公式コラムによるとキー設定自在に出来るみたいじゃね?
968それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:45:51 ID:TCy7BuAP
AC4やfa経験してたら問題なさそうだね
AAや武器チェン、パージが無い状態での操作で、デフォと両スティック見立てればいいだけだし
PSやDCコンと箱コンはまるで別物だから、心配するなら実際に箱コン触ってみたらいいんじゃない?
969それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:46:29 ID:SA7eeGu4
同じくレポート

・人数
他の人も書いているので省略
初めて触ったという人は恐らく1割未満

・操作
ツインスティック使えないのでスタンダード一択。
あの状態でもDCでパッドやっていればすぐ慣れそうな気がする。

・設定
2R80秒だったけど変更はキャラ選択後変更可能。
ステージはランダムセレクトだった。
DCのときは知らないけど先にキャラセレいったほうがDNAカラーになった気がする。

・キャラ
普通にアジムが選べるのに驚いた。
CPU選択のときにカスタマイズしたVR選べそうだったけどアイコンがVMだった・・・・

・CPU戦
行列ができていたからステージ3で強制終了とのこと

・トリガー
気のせいかもしれないけど最後のほうLTよりRTのほうが重く感じた。
もしかして反対でLTのほうが軽く感じたかもしれないけど。

以上、長くなってすみませんでした。
970それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:52:00 ID:0EgV2uf7
たぶん片方のトリガーが重く感じるのは持ち方だと思うよ
普通に持つと指同士の間隔が左は近くて右は遠いからな
971それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:55:48 ID:SA7eeGu4
なるほど、理解しました、ありがとうです。
972それも名無しだ:2009/03/15(日) 19:20:55 ID:SA7eeGu4
あと気のせいかもしれませんがセガのおじちゃんが聞かれたことをメモしてたんで
どこかしらでまとめて説明があるかなぁ〜と期待してみたり
973それも名無しだ:2009/03/15(日) 19:23:12 ID:bpZVrgw6
ライブモニターの件は俺がセガの人に質問してたら
隣に並んでた見ず知らずの兄ちゃんがいきなり混ざってきたんだよな
セガの人が無いって答えると心底残念そうな顔で
「つけて下さい、有料DLCでもいいです!」って訴えてたもんで
俺も「うん、絶対あったほうがいいと思いますよ」とか加勢しといた
セガの人は苦笑してたが……
974それも名無しだ:2009/03/15(日) 20:05:57 ID:WUUI3pKi
今日行かなかったが光吉さんは鋼鉄の戦士歌ってくれたのかな。
975それも名無しだ:2009/03/15(日) 20:25:09 ID:ssAUsLnh
各機体攻略ページとかないかな
976それも名無しだ:2009/03/15(日) 20:59:30 ID:9lkUk8M9
俺の持ってるオラタン全盛期に発行された攻略同人誌が火を吹くぜ
977それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:06:21 ID:7ON7ItY7
俺もそんなの持ってたなー
全機体の攻撃の詳細が載ってた本
978それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:16:36 ID:D0thKXO9
>>976
古くて使い物にならんだろ
979それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:40:30 ID:GnZzFMW6
>>978
何を根拠に?

意外とネットでもキレイにまとめたところがなかった気がするから
あの手の同人ってかなり役に立つぞ
なんか対談形式だったりストライカーが見放されたりしてたけど
980それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:50:03 ID:2TJkl7Po
>>959のツレがいうラグは液晶TVのせいではないだろうか
液晶だと数フレームは必ずあるし
981それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:50:34 ID:rcVkizj0
もう春でいいから明日発売しろ!


ウチんとこ雪ふってるけど
982それも名無しだ:2009/03/15(日) 21:50:40 ID:9lkUk8M9
>>978
Verが変わってないうえに当時のトッププレイヤー(ここに名前出せば誰でも分かるような人)達が書いた
対戦攻略記事だから今読んでも便利以外の何物でもないぜ。
全キャラ(執筆者)が各機体の対策書いてるから実質全ての組み合わせの攻略が読めるわけで
今読んでも面白いし情報の古い新しいは無いと思う。5.66だから。
983それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:20:06 ID:uqZDGZ9x
今はその攻略本が出てからさらに戦術が進化してるから、一定のレベルまでしか使えないでしょ。
特にサイファーなんか昔と今とじゃ全然違ってるし。
984それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:26:26 ID:wiEJIjM1
5.66対応、技一覧解説本作ったら売れるのかねw
まぁ某夏のイベントじゃ遅すぎるけどw
985それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:29:07 ID:TeyUMEJH
ドキャタンの白攻略本はアマゾンで\1だよ・・・
986それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:45:24 ID:qZ2G/Ezf
>>978
>>983
私たちは強いので攻略本が必要ないです。

出るといいですね。内容見て良かったら買うね。
987それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:59:56 ID:9lkUk8M9
必要ないと言いつつ買うとかツンデレですか
988それも名無しだ:2009/03/15(日) 23:06:50 ID:fQpNSdlE
同人攻略等本
中身は分からないので役に立つかどうかは不明

ttp://home.dlsite.com/circle/profile/=/maker_id/RG08340.html
989それも名無しだ:2009/03/15(日) 23:42:38 ID:IDfReWBX
>>950
>>960
>>970
>>980
誰かスレ立てよろ
次スレのテンプレは>>1の改変よろ。あと、遊びな際で分かったことまとめ。

観戦モードなし。
トレーニングモードあり。
キーコンフィグの可能性無限大。
+α機体は今の所、ライデンテムジン試作機。

あとは?
990それも名無しだ:2009/03/15(日) 23:49:44 ID:8FKiU+E5
遅ればせながらXBOX買ってきたぜ。配信が楽しみだ
991それも名無しだ:2009/03/15(日) 23:53:33 ID:jLhfzr5i
次スレ
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン .5.66 パート2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237128676/
992それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:04:28 ID:4SK+JUqO
最近は他のスレでもキリ番踏んでヌルーするやつが増えてるなぁ

>>991
993それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:36:28 ID:Km6bReV+
会場でセガの人に「実績ってどんなのがあるんですか?」って聞いたけど、
ニヤリとして「配信されるまでナイショ♪」って言われた。くぬぅ。
994それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:37:40 ID:UvvT7lH4
色々調整入ってほしいなあ。
バランス変わってくれないと、新規の入る隙がないぜ。
995それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:38:44 ID:GILCs4EC
テンプレのFAQの下書き追加。

ワイド画面。
トレーニングモードあり。
キーコンフィグ可能性無限大
パブリックポートの床も移植成功。
体力ゲージが点滅する。もともとしてたような。5.45だとしてなかったとか?

+α機体は今の所、テム試作機、ライデン試作機。
STファイヤーグレなし
ドルの巨大化ダッ近なし
キャラ選択時にVM選択でハードディスクにアクセスできる。

オン対戦のリアルタイム観戦モードなし。
リプレイのDLあり。

HUDのレイアウト変更は不明。
オン環境の詳細不明。
996それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:43:40 ID:5WF6B9TT
>>993
オンで100連勝とか無理臭いの絶対あるぞ
997それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:52:27 ID:36S70E71
>>996
頭大丈夫か?
あるわけないだろjk
連勝実績なんて10以上みたことないぜ
998それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:55:38 ID:8/CJAPF4
1000なら俺のバルが100連勝
999それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:56:15 ID:eL8Xq63F
でもスティック発売されて配信直後なら100連勝くらいできるきがしないか?
1000それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:58:04 ID:FuKSJolt
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛