チェンジゲッター3!スイッチオン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
  ジャガー号
     _  ∩
   ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   (  ⊂彡
    |   |
    し ⌒J
  ベアー号
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
  (   )
   v v
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
  イーグル号
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ



チェンジ!!ゲッター2スイッチオン!!
   「0.01秒の世界を見せてやるぜ」
         _
       ( ゚∀゚)
       (   ) ブーン
       ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

チェンジ!!ゲッター3スイッチオン!!
    「おぉ!!大雪山おろしぃぃ!!」
       ∧ ∧
⊂二二二(*‘ω‘ *)二⊃  ちんぽっぽ
      |    /
      |   |
       し ⌒J

チェンジ!!ゲッター1スイッチオン!!
   「ゲッタービーム!!!」
       /⌒ヽ∩
      ( ^ω^)彡
       (  ⊂彡
        v v
              ぼいんっ
         川
       ( (  ) )
ゲッターロボを語るスレです。スパロボから大決戦まで何でも。

「リョウ、ハヤトさらば………あとのことは頼むよ」
2それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:37:57 ID:VDjUXkna
前スレ
チェーンジゲッター2!スイッチオン!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160486621/
3それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:39:31 ID:VDjUXkna
・質問された時→ゲッターの力を、俺たちの力を信じるんだ!
・同意を求める時→〜だよね、スティンガー君
・同意する時→そ、そうだね、コーウェン君
・自信が無い時→フッ、機体が持つかどうか
・都合が悪い時→ゲッターに全てを委ねるんだ
・都合が悪い時2→あとはお前たちの手で切り開け、人類の未来を、さらば!!!!
・驚いた時→奴ら、物理法則もあったもんじゃないな
・ムシャクシャした時→ゲッタァァァァァァァビィィィィイイィインム!!!
・不信感を持った時→まて!こいつは罠だ!!
・遅刻しそうなとき→ゲッター2のスピードに賭ける!
・おじいさんが興奮してるとき→やるじゃねぇか!じじい!
・神が出たとき→神司令認定。
・相手が何か失敗した場合→○○!!俺に代われ!
・荒らしが来た時→ゲッタービームを叩き込む
・荒らしが来たとき2→(ストナーサンシャインだ・・・ストナーサンシャインを○○に使うんだ! )
・意味深なことを言われた時→俺に……俺にわかるように説明しろぉぉぉぉッ!!
4それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:41:02 ID:VDjUXkna
・sageるとき→うぉぉぉぉ!大雪山おろしぃぃぃ!!!
・だれか呼ぶとき→HEY!YOU!
・↑の返事→わかったわ、兄さん
・話題を換えたいとき→チェェェェンジ!ゲッタァァァーーーー!!スイッチオゥン!
・投げやり→トマホーォクッ!ブゥゥメラン!
・面白かった→隼人…腕を上げたな
・アドレスなんかを教えてほしいとき→〜〜〜〜を教えてくれないかァァ?〜〜〜〜のなぁ、いたい思いはしたくないだろオオ!?
・↑の回答をする時→ううっ…ゲホッ…え…http//:(ry)…!!
・さらに↑のお礼を言う時→…!! ふっ!!( `∀´|ノつ( 。A。)・.゚ゴキャッ!!
・あまりにもしつこいやつに→この粘着野郎!!
・忘れてほしい、忘れたいことがあるとき→〜〜〜〜のことは忘れろ、俺はそうした。
・古いネタが理解されなかったとき→どうやら俺たちが歳を食っただけらしいな
・ぬるぽ→目だ!!耳だ!!鼻だ!!
・説明の自信がないとき→俺は体育会系なので・・・
・マイルール厨が現れたとき→「ゲッターチームのリーダーは俺だ!リーダーの命令には従うんだ!」
「今日はやけにリーダー風を吹かすじゃねえかよ…え、リョウさんよ」

・違いを見せ付けたい時→○○チームと□□チームの違いを見せてやる!
・言い訳をする時→あれは事故だった! ・交通機関に乗り遅れた時→待ってくれー!!置いてかないでくれー!!

・乗り遅れたヤツを見た時→偉大なる帝王……ゴールに栄光あれ!!(敬礼)
5それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:42:28 ID:FVorgo8J
>>1乙だよね、スティンガー君
6それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:46:03 ID:ys1a+aUF
>>1乙だねコーウェン君
7それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:55:51 ID:JvrSoLEI
>>1
         ∧_∧  
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  乙   /
   /       ./
8それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:08:24 ID:sdRQfXMa
チェーンジゲッター>>1乙!
スイッチオン!
9それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:15:58 ID:hrWyVzLn
ゲッター線治療で俺のヘルニアも治りました
10それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:55:19 ID:Csk5vd+h
大雪山>>1乙ぅぅぅぅぅぅ!!!!!
11それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:15:05 ID:Oow76e1L
俺にまかせろ
チェンジ!ゲタースリー
12それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:15:50 ID:Oow76e1L
>>1乙帝国に栄光あぁぁぁぁれぇぇぇぇぇぇ
13それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:24:03 ID:IooSTcG7
ゲッター3とかガギエル倒すとき以外使った覚え無い
14それも名無しだ:2007/05/02(水) 02:30:46 ID:KuVlh8VW
インパクトでは、ゴックもハイゴックもデスネービーもジョロも投げまくり!
15それも名無しだ:2007/05/02(水) 02:34:15 ID:kWcKINZi
今コンプリートボックスの第3次をやっているが
ゲッター3(というか大雪山)は活躍してるぜ
16それも名無しだ:2007/05/02(水) 06:29:24 ID:BObmk870
>>1乙「無敵!ゲッターロボ発進!!」
17ゲッター4:2007/05/02(水) 08:37:39 ID:iXKYNGFk
次は俺の出番だな!
18それも名無しだ:2007/05/02(水) 08:57:31 ID:FzTIi4JN
>>17
残念、次はドラゴンかブラックだ
19それも名無しだ:2007/05/02(水) 10:06:24 ID:VX/1+BDS
新スレか、乙
20それも名無しだ:2007/05/02(水) 11:36:27 ID:IS2Nn0Gc
乙だ…>>1に乙をするんだ…
21それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:59:37 ID:H5mECYjK
さてここでゲッターロボ大全を古本屋で手に入れてホクホクな俺が通りますよ
22それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:44:57 ID:VX/1+BDS
>>18
ブラックはチェンジ出来ないがいいのか?
23それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:52:58 ID:sgAEpCmz

ストナ
ストナァァァァァァァァァァアアアァァァッァァアアーーーーーーーーーーーーー
24それも名無しだ:2007/05/02(水) 23:45:05 ID:gvkbehHT
サァン!!
25それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:40:13 ID:+Tgv7K9P
シャ
26それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:42:12 ID:FMUNhuS1
ァァァァァイン!
27それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:42:15 ID:z5v0BqeA
イン
28それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:20:33 ID:MNoTGzE3
俺だけですか?
Wのゲッターは新にして欲しかったと思うのは。
新ゲッター1・グレート・カイザーのFDSが見たかった。
29それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:33:19 ID:VHJlJP9r
いてぇな!乙しやがるんだ!
30それも名無しだ:2007/05/03(木) 07:56:48 ID:bLsZMfl9
ゲッターロボ大全は著者が岩佐陽一じゃなきゃ素直に購入してたのに…
31それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:49:14 ID:l/F38X8w
俺はチマチマした事が苦手なんだぁ! 乙で行かせてもらうぜぇ!!
32それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:21:42 ID:Ii62+OaI
流竜馬(リョウ) 空手の達人。リーダー格。イーグル号に乗る。
神隼人(ハヤト) 元革命活動家。ジャガー号に乗る。
巴武蔵(ムサシ) 柔道の達人。ベアー号に乗る。

ハヤト浮きすぎワロタ
33それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:49:41 ID:Dp5shpYV
車弁慶(ベンケイ) 元野球部員。やじり担当(漫画版グレートマジンガー対ゲッターロボGより)。
34それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:01:23 ID:32UjIEyW
ttp://www.youtube.com/watch?v=uJ7tPsm78Ko

よくも・・・よくもミチルさんを!
ドリルッミサイル!!!
35それも名無しだ:2007/05/04(金) 08:43:20 ID:vXkheNUZ
>>28
俺としては、どうせ1部・2部でわかれてるんだし、チェンゲを出して欲しかった。
36それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:04:50 ID:kF+vxAgk
流石に十数年後はキツいだろ(・ω・`)
俺は普通に前半は無印ゲッターロボで後半にゲッターロボGにして欲しかった。
っていうかそろそろGでもブラックでも真でもない初代ゲッターロボが使いたいだけなんだが。
37それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:08:31 ID:N1Ab1sCq
ウザーラが出るスパロボは何時だよ…
MXとかムー設定が2作品もあったしアトランティスも当然あるだろうと思っていたが…
38それも名無しだ:2007/05/04(金) 18:34:06 ID:0G4NPQoX
>>37
つD
39それも名無しだ:2007/05/04(金) 18:42:57 ID:elEJEEHQ
>>38
真ドラゴンの下半身はウザーラって解釈でいいんだっけ…?
40それも名無しだ:2007/05/04(金) 19:37:07 ID:F2DbH5yn
デザインを持ってきただけだと思う、確かにアレを初めて見たときはヒャッホウしてしまったわけだが
41それも名無しだ:2007/05/05(土) 18:18:23 ID:Xv1qxsU4
Dは大抵カットインがショボかった中、真ドラゴンだけはやたら気合いが入ってるように思えた。
次は是非声付きで…
42それも名無しだ:2007/05/05(土) 19:51:05 ID:9scEEf74
チェンゲに限らずゲッターOVAって石川作品からのゲスト出演というか
スターシステムみたいなところがあるからな
合体したスティンガー&コーウェンがもろラ・グース細胞とか
43それも名無しだ:2007/05/06(日) 10:24:09 ID:wz0uGiQJ
コーウェン&スティンガーは魔獣戦線のバルビアとシャフトだし。
インベーダーにジャッキが居るし。
44それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:18:00 ID:RihwzfRX
オープンゲット!!
チェーンジゲッター3!スイッチオン!!
45それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:30:21 ID:t3COcBtb
大雪山おろぉぉぉぉぉし!
46それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:38:41 ID:2zxw5LHC
早乙女のジジィィィィィィイイ!!
47それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:40:02 ID:lAhwlKZw
進化♪進化♪
48それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:29:08 ID:wGvtyEIl
ゲッター出てきても使えないからでてくんな。
マジンガーみたいに装甲が厚くなければダンバインみたいに回避高くない。
オープンゲット+ゲッタービジョン+集中があって使える真以外のゲッター。
悲しいな。
49それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:55:55 ID:WFQdBtcX
>>48 0.01秒の世界を見せてやるぜ!!
50それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:05:56 ID:2zxw5LHC
そして合体事故
51それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:06:34 ID:k4Vy/Ebh
>>48
インパクトしかやったことのない房と見た

……今時インパクトて
52それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:06:53 ID:XvvfEhO5
よくも……よくもミチルさんをーッ!
53それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:26:51 ID:ugQeJglI
↑アレをドグチャァされたらしい
54それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:53:05 ID:2uWqXE8g
そういや、おまいらが一番好きな機体は何なの?
55それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:59:48 ID:GV4e5Qce
ゲッターポセイドン
56それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:05:07 ID:RihwzfRX
>>54
ゲッター2
57それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:05:49 ID:ugQeJglI
チェンゲ真3

デカ尻ハアハア
58それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:07:55 ID:t3COcBtb
ゲッター3
59それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:11:08 ID:X44JQ2Yj
ゲッター2

あのくびれがたまらん
60それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:14:01 ID:657rMDnt
>>54
ゲッタードラゴン
61それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:18:10 ID:XvvfEhO5
>>54
真・ゲッター2
62それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:52:37 ID:PdrNQM4/
ゲッター1かな?マントがイイ
63それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:08:36 ID:ECTMfPG8
真ライガーのデザインは初見では噴いたがいまは美しく見える。
64それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:22:48 ID:KIko+6u+
ながらく真ゲッター2だったが今は新ゲッター2に。トゲトゲが素敵。
65それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:45:18 ID:RgPzaoN2
真ゲ版ゲッター1。
太い手足、寸胴ボディ、ボロボロマント、両手マシンガン。
素敵。
66それも名無しだ:2007/05/07(月) 01:08:13 ID:YarivKCU
厨くせえと言われようがチェンゲのブラックゲッター。
あの太さと丸みと眼が重要。
67それも名無しだ:2007/05/07(月) 02:28:07 ID:Wz0F3eoL
せっかくだから俺はこの赤い(違うけどさ)ゲッター剴を選ぶぜ
パイロット共々出番が皆無なあたり、3号機のパイロットの宿命を感じる
しかもキャラ的にも武蔵と弁慶に負けている哀愁が俺を惹きつけるんだw
68それも名無しだ:2007/05/07(月) 02:36:06 ID:Wz0F3eoL
というか誰も號&ネオの機体に触れない事が涙を誘うぜ・・・
69それも名無しだ:2007/05/07(月) 02:43:50 ID:VipOcg1i
號もネオも後継機の真ゲッターがカッコ良過ぎて…
70それも名無しだ:2007/05/07(月) 04:37:14 ID:DS6Bi42g
>>68
號は原作見たことないから…(漫画版は双葉社から出てる第一巻しか読んだこと無い)
ネオは真ゲッターよりは好き
>>54
俺は新ゲッターの地獄編に出てきたポセイドンモドキ

関係ないが一番美しいゲッターはライガーだと思っている
71それも名無しだ:2007/05/07(月) 13:32:06 ID:SDDNHByu
みんな好きだよ
72それも名無しだ:2007/05/07(月) 18:10:49 ID:CHzgTxkO
アークでの雑魚ゲッター(?)軍団の中にも秀逸なデザインの機体が幾つか有ったね。
73それも名無しだ:2007/05/07(月) 18:18:02 ID:YSkiyDbL
ネオゲッター似の子が台詞も相俟ってお気に入り

しかし、雑魚と言えどこやつら大陸破壊くらいは軽くできるんだよなあ・・・
74それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:03:29 ID:gOV0ia8R
ゲッターデーモンは無しですかそうですか
チェーンジゲッタームウ!
75それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:01:02 ID:kyj2uKes
ギャピー!
76それも名無しだ:2007/05/08(火) 01:05:33 ID:V4y+/kPX
むお
77それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:53:01 ID:ICjF+QDU
米国版DVD、届いたから一話だけ見たが色々と笑える。

取りあえず、初登場の台詞を全部コーウェン君に取られたスティンガー君、可哀想
78それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:25:46 ID:EsP/CO7Y
>>77ぁ!!俺に……俺にわかるように説明しろぉぉぉぉッ!!
79それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:35:42 ID:O6Y7b2MN
北米版のことは忘れろ、俺はそうした。
8077:2007/05/09(水) 07:24:33 ID:sgDO74Gn
>>78
博士ーズ登場から、コーウェン君ばっかくっちゃべってう『う、うんそう(略』までスティンガー君、だんまりっぱなし。
81それも名無しだ:2007/05/09(水) 12:33:13 ID:yIwSzktV
隼人ぉッ!動力のシールド解除だ!
炉心にゲッターエネルギーを注入しろぉッ!!
82それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:04:10 ID:SWnqkqyA
降ろしてくれぇえぇぇぇええええええええ!
83それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:29:38 ID:2Mkn/uPt
あわわ…
84それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:50:34 ID:+4PXJ4Ny
炉心にアドレナリンちゅうにゅう!!

友人と「SRC使ってゲッターロボ大決戦もどきを作ってみない?」と言う話になったんだが
合体シミュとかボイスとかグラフィックとかそういう版権・根本的な問題は置いとくとして
シナリオをどうするかで早くも頓挫したorz
TV、漫画、ゲーム、OVA3作品を何とか組み合わせようとしているんだけど
チェンゲだけが時間や人物の関係でどうしても組み込めなくなるぜ
85それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:30:46 ID:2Mkn/uPt
>>84
同じ人物がいるんだから無理に入れなくていいんじゃない?
86それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:42:49 ID:SWnqkqyA
EOWでネオゲ號のザーメンとミチルさんの卵子つかって作った人工人間がチェンゲ號
という設定になってて吹いたな
87それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:28:30 ID:bRgr4tpb
>>84
ゲッター線の力を信じるんだ…


ゲッター線の力で平行時空の壁を突き抜けて…とかでいいんじゃね?

と無責任なことを言って逃げる
88それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:36:27 ID:WakWTfAm
>>84
重陽子爆弾で竜馬だけじゃなく一同揃ってワープとか

個人的にはネオ(號)チームは真じゃなくて
スーパー號(他二形態も捏造して変形可)+ビームキャリア追加とか
89それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:03:03 ID:acButGx+
ネオゲだけに存在する、ラストの青い真ゲッター結構好きなおいらは少数派か?
90それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:36:14 ID:Qyl0uIt4
>>89
神ゲッターのことか
91それも名無しだ:2007/05/10(木) 00:06:34 ID:/HcDH6Pf
>89
安心しろ俺も好きだ神ゲッター
トドメがただの突きという所に惚れた

9284:2007/05/10(木) 00:46:45 ID:vUm07LQY
>>87
それを考えたけど、何故か友人に渡したプロットが
「チェンゲチーム」vs「新ゲ&ネオゲチーム」に変更されてふいたw
平行世界を超えて自分と喧嘩してどーするww

>>88
行き詰って斬!をスーパー號に乗せようかと血迷っていた事もありました
玩具オリジナルのブラック真ゲッターとかまで再現しようとしていた事もありました
勢いでやった、反省している OTL

>>89
ノシ
93それも名無しだ:2007/05/10(木) 03:10:48 ID:f/EO1IV/
>>92
まず平行世界ABを作る
Aには TV版ゲッタードラゴン・TV版ゲッターロボ號・ゲッター斬
Bには チェンゲチーム・ネオゲチーム
Aは乗る機体はTV基準で行く
Bのチェンゲ號は人造人間でネオゲ號とは関係なし
序盤はネオゲにネオゲ號・翔・チェンゲ凱or弁慶で乗る
真ゲ登場後は真ゲ チェンゲ號・渓・チェンゲ凱 ネオゲ ネオゲ號・翔・弁慶
真ドラ&神ゲ登場後は
真ドラ チェンゲ號・渓・チェンゲ凱 真ゲ チェンゲ竜馬・チェンゲ隼人・チェンゲ弁慶 
神ゲは ネオゲ號・翔・シュワルツの三人乗りか一人乗り神ゲ&翔・シュワルツの乗るステルボンバーとの選択
とかどうだろう、原作漫画版はネオゲチェンゲに設定摺り寄せて我慢、ネオゲ凱は無かったことにで
94それも名無しだ:2007/05/10(木) 09:02:57 ID:G+Kdv5RQ
TVチームがG止まりじゃいかにも力不足だよなぁ。
かといって他に機体があるわけでもないが。
G強化型とか捏造するか、いっそ大決戦真ドラゴンを多少マイルドにして乗せるか?
95それも名無しだ:2007/05/10(木) 09:07:52 ID:gz+FtV7g
>>89
俺も好き。
ゲッター1は赤という原則を破るというか。
號が乗るネオゲ1が青だから、一文字號版真ゲッターって感じがする。
96それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:55:24 ID:N1oQK5v3
原作版號読んだ。壮大過ぎて泣けた。
最後のページの石像(?)ゲッター見るとなんか切なくなる。
97それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:31:21 ID:RWTYGuvz
>>54
真ポセイドン
Dでは弁慶in真ポセイドンで勝手に悦ってたw
98それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:00:45 ID:jug6Jmz+
久々にDをやると、動きがやっぱ切ないな。Wやった後だと特に
発売当時はまじで感動した動きだったのになD

やっぱチェンゲ、ネオゲ、新ゲどれでも良いから据え置きに出して欲しいよなあ
動きまくるストナーと石川竜馬の叫びを聞きたい
99それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:12:51 ID:6XjW+qv6
>>96
後のゲッターエンペラーである
100それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:24:12 ID:ylV8HwAl
100だよね、スティンガーくん

ageって気持ちいいね、コーウェンくん
101それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:24:58 ID:ylV8HwAl
100だよね、スティンガーくん

ageって気持ちいいね、コーウェンくん
102それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:40:38 ID:AalblEz3
>>98
真ゲ1の形や動き自体はDの方が好きな俺がいる。
103それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:51:51 ID:4lJ4jO32
>>102
Dで好きなのは真2ドリルハリケーンと真ライガーのゲッタードリルかな。
ゲッター2から始まってだんだんスピードが上がってる感じが良い。
突撃する所もいいね。
104それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:03:37 ID:AalblEz3
>>103
Dの真2や真ライガーは据置やWみたいに動きが滑らかじゃないのが逆にスピード感が出て好きだな。
でも真2や3はWでようやく機体自体にカットインが付いたんだよな。そこら辺は捨てがたい。
105それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:21:11 ID:jl6d2Y17
>>100-101
ぞ、増殖しやがった!
106それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:32:04 ID:WETa53Yv
>>100-101
マ、マッハスペシャルだね、スティンガー君

フィンガーネットォ!
107それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:34:08 ID:5DUUn2Y8
チェ〜ンジライガぁ〜!
108それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:49:49 ID:/oWEF7+k
そろそろシャインスパークやストナーサンシャインにもマップ兵器Ver.が欲しい。
109それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:07:53 ID:LqkaYLan
>>108
実用性はとにかくMAPWシャインスパークは爆導索やV-MAXみたいな発動後移動にしてほしい。
超級覇王電影弾使っても移動しないスパロボだからまずありえないが。
110それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:08:44 ID:Jv+vIQBe
>>108
スパロボDだ・・・スパロボDをやるんだ・・・
111それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:20:11 ID:CKNRxsmB
>>106
フィンガーネェット!っていうとなんだかオープンゲット的な発音だねコーウェン君
112それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:01:07 ID:/+db/Ktr
マップ兵器つけるなら最近軽視されがちなゲッター3だなー
相手をつかんで振り回しながら周りの敵をなぎ倒して旋回するシーンさえOVAに描かれていたら
MAP版大雪山が導入されてたかもしれないものを、なにやってんの。
113それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:02:53 ID:LqkaYLan
Wでせっかくのミサイルバーストに付けるチャンスを逃してしまったしなぁ
114それも名無しだ:2007/05/11(金) 09:24:34 ID:0e2+HEAK
>>108
新ゲのゲッタートマホークはすでにMAP兵器レベルだぞ
挿入歌が流れないとダメって条件つきだが
115それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:31:23 ID:XYEr4Jt0
>>114
漫画版のゲッタービーム(ドラゴン)やストナーサンシャインも普通にマップ兵器だ
原作でマップ兵器レベルでもスパロボじゃ関係無いんだよな
最近はフル改造でフィンファンネルやサンダーブレークのマップ兵器版の追加も無くなったし
116それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:56:19 ID:CnoODxc7
まぁそれいったらまずガンバスターの全武器をMAPW化しないとな
117それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:41:57 ID:4HmN4Kh1
>>114
最早ゲッターハルバードw
118それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:52:06 ID:GiB91WQ1
こいつが有機体ならぶっ殺す
メカなら!!
119それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:53:14 ID:XYEr4Jt0
ぶっ壊す!!!!!
120それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:14:21 ID:KyqA5+3l
ぴゃほほ
121それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:16:49 ID:E9q6gfOO
個別武器改造ができたころは大雪山おろしばっかり改造して
ストナーサンシャインより強くなったのを見てクスクス笑っていた俺がいた

同じようにハイパーオーラ斬りよりオーラ斬りのほうを強くしてみたりしてニヤニヤした
これはスレ違いか
122それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:34:33 ID:+iOhO+Fv
ストナーサンシャインだ・・・ストナーサンシャインを>>120に使うんだ
123それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:58:14 ID:8j+Px06v
だがオープンゲット
124それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:13:58 ID:VcI3YGC3
>>121
周囲を光にする威力の大雪山おろしを想像して吹いた
125それも名無しだ:2007/05/12(土) 16:08:46 ID:HYYf2G2j
ペダルヲフムタイミングヲアワセルンダ!!!
126それも名無しだ:2007/05/12(土) 23:05:30 ID:D0JIMWzC
チェンゲオオソウジ
(北京語でゲッター線下さい)
127それも名無しだ:2007/05/13(日) 03:31:24 ID:vPpsANI3
チェンゲも新ゲもネオゲもどうだっていい

ただゲッターロボ號が出てくれれば・・・
128それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:21:28 ID:BK5TZrlv
え?とっくの昔にスーパーロボット大戦には出てますよ?

⊃小説スーパーロボット大戦 II巻ゲッターVSゲッター   団 龍彦 著 
129それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:09:32 ID:qY+ic2xR
大決戦!の攻略本をついに入手したー。
わくわくしながらページをめくる。
ゲームオリジナルゲッターの所のコメント。
「ゲーム用にとのことなので、まだ実感がわかず、マンガの方でこれから描く機会が
あればと思っています」



(´;ω;`)賢ちゃん…
130それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:55:22 ID:V2ALDGV2
(ノд`)。゜。賢ちゃん…
131それも名無しだ:2007/05/13(日) 23:16:16 ID:3ZURHSJM
ケーーーーーン!!1
132それも名無しだ:2007/05/13(日) 23:35:08 ID:lNsQTefb
賢ちゃん・・・いつかそっちに逝ったら見せてくれるんだよね・・・?
133それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:15:19 ID:EOfX3Vzy
この一撃が・・・歴史を変える!

ね、そう思うだろ、スティンガーくぅん?


チュェンジゲターー パセイドゥンヌ!
134それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:24:51 ID:yGHgN6ni
>>133
お前だな!?ニコニコの新ゲで「ヌ」な叫びコメントしまくってるん
135133:2007/05/15(火) 16:12:40 ID:SUK7ZKnb
ち、違う俺じゃない 俺じゃなーい!
136それも名無しだ :2007/05/15(火) 16:35:31 ID:c+ODb/5C
チェェェェンジ!ゲッタァァァーーーー!!スイッチオン!
137元気:2007/05/15(火) 16:40:12 ID:5KMzvh6l
>>135
あ・・・あ・・ああああ
138それも名無しだ:2007/05/15(火) 17:41:35 ID:pl+SNX2q
永久刑務所で見た地獄ってどんなものだったんだろう
あの竜馬に地獄を見せるとしたら・・・極道兵器か?
139それも名無しだ :2007/05/15(火) 19:55:44 ID:c+ODb/5C
>>138
後ろの穴を(ry
140それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:27:37 ID:D/nNuy4f
>>139
マジですか?Σ(゚Д゚)
141それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:06:27 ID:fTsUxAs7
地獄って言っても多少荒んだだけで廃人とかになってないから
一般的な範囲での地獄だろうね。
悪い生活環境とまずくて少ないメシ、キツい強制労働or独房カンヅメ
あとは日常的に理不尽な体罰とかその辺じゃねえ?
142それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:07:08 ID:c4BRl3AK
ゲッターとは関係ないが、今日友達に極道兵器を見せたら…
「これ、戦争?」って言われた。
143それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:36:47 ID:jpozIY2U
将造の頭の中じゃあ、どんな戦争も喧嘩と同じよ
144それも名無しだ:2007/05/17(木) 09:16:47 ID:Ax+nKxSU
大雪山おろしポン酢という単語が急に思い浮かんだので記念カキコ
145それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:33:35 ID:1CBYRmgw
>>144、俺に……俺にわかるように説明しろぉぉぉぉッ!!
146それも名無しだ:2007/05/17(木) 17:33:36 ID:xCDWVODI
1.熊が川から採ったばかりの鮭をおもむろに大雪山で空たかく放り上げる
2.怒った熊の顔を押さえ、振り回す爪で大根をおろす
3.落ちてくる鮭に向かって出来立ての大根おろしとぽん酢を投げつける
4.手を合わせておいしく食す

「成仏」
147それも名無しだ:2007/05/17(木) 17:49:59 ID:SvhEX8uM
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
148それも名無しだ:2007/05/17(木) 20:29:19 ID:ysjwOZYu
く、食ってみてぇ…
149それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:48:52 ID:3UKWFVQK
バイトの給料入ったんで新ゲのDVDまとめて中古で買ってきた

やたらと安売りだったんでなんだか少し心配だゼ
150それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:54:41 ID:Icr5HIcI
やっと俺も念願のアイスソ・・・じゃなく大決戦を手に入れたぞ!
近くの本屋に攻略本があったなーと思って行ったらなくなってた orz
>>129!!まさかお前・・・待ってくれー!!置いてかないでくれー!!
151それも名無しだ:2007/05/18(金) 04:06:46 ID:NGkWwI4U
真(チェンジ)ゲッター DVDリマスター
帰宅してからぶっ続けてみて今「完」の一文字を見た。

正直早乙女博士の本当の思惑とか最終巻で消えていった
旧ゲッターチームの行動とかわからないことだらけなんだが、
OVAゲッターの話題や考察スレってどこを探せば見つかるんだろう?

せっかく13年の時を跳躍する間にゲッターから宇宙の心理と知識を
学んだはずの竜馬も最後はもとの熱血単純絶叫おばかに戻っていて
わろた。
152それも名無しだ:2007/05/18(金) 04:15:51 ID:/Q0ILt1m
>>151
アニメ2
【新】ゲッターロボ get11【真・ネオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1158021816/

行ったからって謎が解決するかどうかは知らんw
153それも名無しだ:2007/05/18(金) 04:25:57 ID:ze31wXxR
>>151
せっかく13年の時を跳躍する間にゲッターから宇宙の心理と知識を
学んだはずの竜馬も最後はもとの熱血単純絶叫おばかに戻っていて

待て、こう考えるんだ
『真理とは常にシンプルなもの』

石川宇宙では特にそうだw
154それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:28:31 ID:Ptg3Jytj
石川先生本人からして、

「ある日突然、夢の中で宇宙の真理がわかったけど、起きたら忘れちゃった」

ですからねー。
155それも名無しだ:2007/05/18(金) 08:46:51 ID:j1WaSObz
>>154
俺もそう思ったw
竜馬もきっと「(月面で)起きたら忘れちゃった」なんだろうw
156それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:09:17 ID:ccWlErUt
逆に考えるんだ

行動することが本能的に真理に繋がるがゆえに竜馬が選ばれている、と
157それも名無しだ:2007/05/18(金) 13:22:51 ID:1qacXsJW
つまり真ゲのゴウは、ゲッターに選ばしものとしての役目を竜馬に譲り
ケイ(=元気)の世話役に落ち着いたという事?

ラストシーン、宇宙に漂っていた真ドラゴンからはゲッターエネルギーが
消失していたようだから、ゴウの真ドラ=ゲッター線同調能力も
失われて只の人になったっぽいし
158それも名無しだ:2007/05/19(土) 02:10:00 ID:wdxsevn9
竜馬→早乙女の呼び方
ドラマCD:ジジイ
殺害(偽装)時:博士
早乙女の反乱以降:ジジイ

159それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:19:15 ID:7mCFVj5l
照れ屋だったんだよ、きっと
160元気:2007/05/19(土) 03:31:49 ID:ouQpGHqD
ゲッターエンペラー敵がサードムーンから出撃してきます・・・
161それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:33:43 ID:ouQpGHqD
>>160
コテミスったorz
162それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:46:45 ID:cE3is5lx
はいはーい。
大決戦!って、中古でいくらあれば買えますかぁー?
163それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:30:55 ID:97ELXyei
>>162
うちの近所ではワゴンで500円だったよー

ストーリーはなかなか良いのだが、ゲッターらしからぬチマチマした戦い方を求められるのがちと不満w
初代の合体バリエーションが豊富で、思わず初代で戦い続けちまったぜw
164それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:17:04 ID:olCJNFak
確か廉価版で再発売されたからなー、中古では高くても1000円くらいか。
数もそれなりにあるから見つけにくいってほどじゃないし、即買ってこい。
165それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:38:00 ID:jIITCtVn
つまり中古で980円で買った俺は・・・トマホーォクッ!ブゥゥメラン!
166それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:02:14 ID:sMc3+qb7
うちの地元じゃ、1200円くらいだな
167それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:24:48 ID:OsTQQpU3
うちの地元じゃ、プレミア付いて通常版定価+αだぞ
168それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:36:38 ID:iiyQfAsp
大決戦に、ゲッター忍者が出ればよかったのに。
169それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:58:20 ID:B1pf1O7f
新ゲ全話試聴完了

しかしながら最後の最後で神だとかゲッターまみれの世界だとか、正直もう何が何やらで・・・
とりあえず、俺にわかるように説明しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉッ!!
170それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:04:26 ID:dekmFion
原作漫画と虚無戦記は読んだのか、
原作漫画と虚無戦記は読んだのかと聞いている!
171それも名無しだ:2007/05/20(日) 02:00:48 ID:WGhFf/YF
まぁ設定とか世界観とか、つじつまとかはあまり気にするな、
オレはそうした。
172それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:55:10 ID:PplkRY2R
そうか、分かったぞ早乙女!
ゲッター線は…!!
173それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:46:33 ID:JjWfMewq
進化
174それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:01:10 ID:MonlsEmD
ゲッタァァァァビィィィィィム!!
175それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:25:14 ID:4UNNxZwC
おめでとう !
ゲットマシン は しんドラゴン に しんか した !
17684:2007/05/20(日) 19:10:19 ID:C9f2XM9X
とりあえずその後を報告
シナリオをオムニバスにするかリミックスにするかマルチにするかで迷走中
「チェンゲの重陽子ミサイルを防ぐが同時に真ドラゴン目指して昆虫人類が襲来、結局ゲッター汚染」
「真ドラゴン(チェンゲ)の残骸から真ドラゴン(大決戦)をゴウが組み立てる」
とか思いついたけどプログラム担当が入院・・・いつ完成するのやら

今更だけど大決戦で女主人公の名前をゲンキにすると・・・って聞いたんだけど本当?
177それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:35:00 ID:bNzoEmZE
すげえ今更な疑問なんだが何故サルファでは
真・マッハスペシャルから真・ゲッタービジョンに名称変更したんだろ。
前者の方が耳に馴染んでいたので当初は違和感ありまくりだった。
178それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:09:29 ID:dekmFion
ゲッター2:ゲッタービジョン
ゲッターライガー:マッハスペシャル

だから真ゲッター2は真ゲッタービジョンなのが普通だよ
ウィンキー時代の命名がおかしかっただけで、
99年に出たゲッターロボ大決戦では既に真ゲッタービジョンだったし
179それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:08:34 ID:hm+6twjD
>>178
この二つって毎回混同されてるよな。
細かいことだが気になる。
あと流れと関係ないが、大決戦!のゲッター2ドリルアームが格好いいな。
スライディングして敵の背後に回りこむってのが渋い。
姿勢を低くして走り出すところもいいな。
180それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:12:45 ID:mla0/ecv
勢いがついておっとっと、って感じになるのもいいよね。
181それも名無しだ:2007/05/21(月) 01:12:41 ID:Yx49mPX4
>>177
IMPACTやMXのように独立した作品を機会に変更するならまだしも
αシリーズという続きものの中でやっちまったからな
182それも名無しだ:2007/05/21(月) 02:05:45 ID:lKQogYJE
もうがまんできないぜ、ゲッターゲッターゲッター
183それも名無しだ:2007/05/21(月) 03:02:51 ID:/KYxjtOP
隠しきれない熱い炎、そしてゲッターゲッターゲッター
184それも名無しだ:2007/05/21(月) 04:42:45 ID:7OSI4otq
>>176
真ゲッターが仕様変わるんだっけ。

しかし原作漫画ゲッターオンリーのゲームなんざ
今思うと奇跡のような作品だな>ゲッターロボ大決戦。
185それも名無しだ:2007/05/21(月) 09:12:30 ID:3Maaoghw
>>184
よく発売したよなぁ。
考えてみると同人みたいなゲームだw
186それも名無しだ:2007/05/21(月) 19:27:36 ID:aBGsGwRY
>>184
しかも地味にアニメ版の要素も入ってるんだ
187それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:54:52 ID:iIUFkc/a
ガンガンガンガン♪
188それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:38:49 ID:fIkDHWoN
若い命が真っ赤に燃えて〜♪
189それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:13:25 ID:c+44iJQ4
ゲッタースパーク 空高く〜♪
190それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:55:52 ID:SMCiiv2A
見〜たか〜合体ゲッターロボだ♪
191それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:47:46 ID:1jm+6+m5
ゲット!ゲット!ゲェッタ〜♪
192それも名無しだ:2007/05/22(火) 09:09:11 ID:qkMZitb4
ゲッタ〜ロボ♪
193それも名無しだ:2007/05/22(火) 09:29:42 ID:wFIBHZQn
みぃっつのこぉころがひとつになれぇばあ〜♪
194それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:43:09 ID:pBncEl9u
一つの正義は百万パワ〜♪
195それも名無しだ:2007/05/22(火) 17:51:23 ID:SMCiiv2A
悪〜を許すな〜ゲッタービーム♪
196それも名無しだ:2007/05/22(火) 18:17:23 ID:u08Q+nz4
ゲット!ゲット!ゲェッタ〜♪
197それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:11:01 ID:pUJ9ef6d
ゲェーッタァー ロボ!♪

ところでみんな、今日アークを始めて読んだんだ。
3巻からだけど。



なんであんな良いところで完!なんだよ…
ゲッペラーみたいな奴も気になるし、真とアーク揃えようかな…。
198それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:39:50 ID:zWchcV7I
ゲッペラーとかキモい略し方してる奴、
原作版読んでないにわかだったのかよ…
199それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:48:33 ID:u08Q+nz4
ゲッターエンペラーチェンジだ!
200それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:16:27 ID:wFIBHZQn
ゲッター指数1800!!
201それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:30:43 ID:ee4YMqEI
「あああゲッター線が増大していくううう」
「このエネルギーはビッグバンを引き起こすだけのウオオ」
202それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:12:49 ID:udT8Y62F
>>197
フリーダーバグも忘れずに
203それも名無しだ:2007/05/23(水) 03:13:00 ID:fmATFgLl
>>198
STとかいうので揃えたから、真とアークは読んでないんだよ。
それ以外のゲッターは一応全部読んだよ。
204それも名無しだ:2007/05/23(水) 05:21:18 ID:a3sWzWtj
ゲッペラーって略し方おれも使ってるなあ
205それも名無しだ:2007/05/23(水) 09:08:26 ID:XQz2lGlK
ゲッペラーというとゲッPーXを連想するので

せめて敬意を表す形でもゲッターエンペラーと呼んで欲しいのう
206それも名無しだ:2007/05/23(水) 12:16:50 ID:2w0/EzRT
つまり略すなということか
面倒くせえ!
207それも名無しだ:2007/05/23(水) 15:38:58 ID:3GsK8jDR
何の事かわかればいいじゃない。
208それも名無しだ:2007/05/23(水) 15:48:17 ID:otpL7WRm
チェェェェンジ!ゲェェッター!真!ドォォラゴォォォォォン!
209それも名無しだ:2007/05/23(水) 15:48:18 ID:gV5kiQ7S
ムン!!
ドワォ!!
ぎゃん!!

石川作品はこれでOK?
210それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:18:14 ID:a3sWzWtj
エンペラー略称案
ゲッタラ
エンペラ
ゲンペラ
211それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:01:26 ID:L/aBTX51
このスレ覗いて久々に大決戦を引っ張り出した。
周りの連中はゲッター線を拒む蟲野郎だったんで独り寂しく合体シュミレーター
をやりこんでたあの時の俺。以下はそのスコア。
D 08:56
C 08:56
B 08:66
A 08:63
S 08:80
おまいらの腕前はどんなもん?ハジかかない程度で教えてくれないか?
ゲッター戦闘用語でハジをかくとは死を意味する。
212それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:19:11 ID:yzhKI/aD
>>209
ムオ
ウム

もあるよ
213それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:36:54 ID:lhr/WyAh
エンペラー様は略すと他所で通じないから困る
214それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:22:50 ID:OBl87xxf
ゲッターエンペラー、マジンカイザー
じゃあ次は「皇帝ジーグ」か?と予想していた時期もありました

よく考えればエンペラーもまだまだ進化の途中なんだろうな。ゲッター的な進化に終着点はなさそうだし
先生が御存命ならそのうちエンペラーを超えるゲッターが出たんだろうか
・・・もうその答えは閃光と虚無の彼方に逝ってしまわれたのが残念でならない
215それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:40:31 ID:Lyspbfrj
スパロボスレならエンペラーで良いでしょ
被る他作品無いし
216それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:41:10 ID:lhr/WyAh
やはり実在したのか……
217それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:20:15 ID:UNvaYlKq
>>214
真ゲッターエンペラー、チェンジだ!!

みたいな?
218それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:53:15 ID:ckyZwPnY
エンペラーはチェンジ完了まで何十年だか(もっとか?)かかるぞ?
219それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:30:04 ID:9XL9gcqI
賢ちゃんが話の勢いで言ったようなアレだから真に受けるのもどうかと思うが。
まあ、その真偽が明かされることはもう無いんだけどね……
220それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:18:23 ID:W2+RA1qr
>>219
賢ちゃんは13年後にブラックゲッターに乗って颯爽と現れてくれるさ
221それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:27:28 ID:fmATFgLl
真ゲッターの2話はこっち見るな
222それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:00:04 ID:c+F318Sw
>>220
むしろ三年後にゲッターG軍団を率いて一暴れとかじゃね
223それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:39:37 ID:M+FMyW2B
早く石川竜馬の声が聞きたい
神谷の竜馬性格は原作と違いすぎて大嫌い
さっさとチェンゲに世代交代してほしいと思う俺は異端?
224それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:56:25 ID:YHkJJVJd
>>253はこんな糞スレ立てた典型的なスパ厨
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174752172/l50

定期的に現れてTV版批判を繰り返すが漫画版を読んだ事がないのがバレバレw
225それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:58:26 ID:C0Jqfypr
>>223
あれ?俺、いつ書き込みしたっけ?
226それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:09:34 ID:cEND7Nbk
俺はどっちも好きだが。
227それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:20:37 ID:D7/gUjp/
そもそも世代交代って言い方がおかしいよな
228それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:28:12 ID:558JVNMD
>>223
ゲッターロボ大決戦でもやってろニワカが
229それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:31:42 ID:tmW93eGA
本当のゲッター好きは>>223こんなこと言わない
にわかファン乙
230それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:51:19 ID:9VHV5oQV
俺はゲッターロボが大好きだ!!

だがそれ以上にケンちゃんの事が大好きなんだ!!
231それも名無しだ:2007/05/24(木) 17:34:33 ID:dnCIPQc9
>>223
だから原作は神谷竜馬の方だと何度言えば(ry
232それも名無しだ:2007/05/24(木) 17:39:51 ID:TmA2Ott7
漫画もTVもOVAもみんな好きなんだぜ!
嫌いなゲッターがあるって主張してるとエンペラーに乗った賢ちゃんにご案内されるぞ?
233それも名無しだ:2007/05/24(木) 17:54:53 ID:eTQkhvzX
フッ、機体が持つかどうか 
234それも名無しだ:2007/05/24(木) 17:56:40 ID:PtTlIoGa
このスレに居る大半の香具師は
全てのメディアのゲッターを愛せる奴ばかりだと思うがね。
荒っぽいが気の良い漫画版竜馬も、真面目な熱血漢のTV版竜馬も
狂気に満ちたチェンゲ版竜馬も全て「流 竜馬」の一部なんだぜ。
235それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:11:16 ID:HXjFOSa7
そう…全ては一つだ!!
236それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:36:57 ID:kuLzBayp
ゲッタアァァァァァビィィィィィィインムッ!
237それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:32:47 ID:xiPC6hrX
今日はやけにリーダー風をふかすじゃねえかよ…え、>>234さんよ
238それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:54:10 ID:4rkIF1OM
アニメゲッターから入った友人は漫画・OVAゲッターの竜馬は竜馬じゃないって言ってたな。
キャラ違い過ぎるから分からんでもないが
239それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:57:07 ID:DbJd1PmO
漫画版もTVアニメ版も、OVAにしたってシリーズによって全部違う。
だから面白いんじゃないか。
240それも名無しだ:2007/05/24(木) 20:04:50 ID:mDH9rVda
>>237…腕を上げたな

全ての「流 竜馬」がいつかはエンペラーに乗って集うのだろうな
後ろのヤカンゲッターでいいから俺もあの艦隊に参戦したいものだ
・・・そういえばチェンゲラストの戦場でゲッターチームは互いにどう呼んでいるのか気になる
「刑務所入りした竜馬」「サッカーボールを人に当てる竜馬」とか
「ボインちゃんの好きな隼人」「鼻を忘れたテロリストの隼人」とか
241それも名無しだ:2007/05/24(木) 20:25:59 ID:DbJd1PmO
>>240
まとまりなさ杉ワロタ
242それも名無しだ:2007/05/24(木) 21:05:30 ID:gAXkXHV4
恐竜帝国を滅ぼしたおまえらを絶対に許しはしない
243それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:06:06 ID:A6BpSPh4
>>223が定期的に糞スレ立てたり、毎回似たような事ばかり主張するのは
賛同者が欲しくて仕方がないんだろうよ。
こんな物言いじゃ叩かれるだけだってのに。

何か無性に>>223に学年誌版ゲッターを読ませたくなってきた。
244それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:07:50 ID:xxq3NaMI
わざわざアンカーしてまでアホの子に関わらんでええんやよ
245それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:09:08 ID:eTQkhvzX
アホの子ではない
ゲッターの申し子だ
246それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:15:12 ID:C1ubAJ5K
なんか自分が好きな歌手が
歌い方や路線が変わったら
こんなの○○じゃない!

って叩き出す奴みたいだな
247それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:57:53 ID:dN91TYwS
大決戦版の荒くれ神谷竜馬が実はかなり好き。

>209
「男の勝負は頭突きで決める」を忘れちゃいけないぜ
248それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:24:15 ID:s3UcS6UI
TV版、コミック版、OVA版、大決戦はゲッター野郎にとっては必須だな、
そういうオレはTV版ゴウだけは未見なのだが
249それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:32:21 ID:/8UQUkEN
TV版號か…いや、途中までは見てたんだけどさ…
プロトタイプ機で悪戦苦闘していた頃の方が面(ry

長谷川眞也が原画を担当していたのにはかなり驚いたけど
250それも名無しだ:2007/05/25(金) 02:17:02 ID:Hv7f58mI
漫画はなかなか置いてないし大決戦も一向に見つからないし
比較的手に入りやすそうなOVAもどういうわけか売ってない
新参にはなかなか厳しい状況ですね

>>234
チェンゲ竜馬は狂気とは違くね?
251それも名無しだ:2007/05/25(金) 05:16:27 ID:iQWJarKV
あれは暴走だな。実のところ狂気は新ゲの隼人だけだろう
252それも名無しだ:2007/05/25(金) 08:25:14 ID:4p+YtLoq
あれは狂気って言うか、まんま基地外…
253それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:01:18 ID:HSkhxsDu
ゲッタァァァァシャァァァァイン!
254それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:27:51 ID:+z/dHggO
ゲッターが光りだした!
255それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:38:57 ID:7qoHN/fu
貴様らの祖先を絶滅させた、エネルギーの源だ!こいつで滅びやがれぇー!
256それも名無しだ:2007/05/25(金) 22:43:44 ID:qP2yZTug
ば、馬鹿な!!
下等な人類共に、我が恐竜帝国があぁぁぁ……

ちゃらちゃらちゃ〜らちゃ〜らちゃらちゃらら〜♪
ちゃらちゃらちゃ〜らちゃ〜ら、ららら〜♪
257それも名無しだ:2007/05/26(土) 03:50:37 ID:+fUr+gol
ニコニコにOVAが全部うpされたか
ハルヒみたいにネットを利用して成功した例もあるからやめろとは言わないけどなんか複雑
258それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:54:43 ID:SwKPtgyf
見ること自体は別にいいと思うが「焼こうか」とか平然というクズがいるから困る。
259それも名無しだ:2007/05/26(土) 15:10:59 ID:MUsUaxCx
ついにねんがんの大決戦をてにいれたぞ!
しかし中古屋め、DISCにラベルを貼るたあいい度胸だぜ…(´・ω・`)
260それも名無しだ:2007/05/26(土) 15:26:34 ID:8qgd8rR4
>>259
難しいから気を付けろよ
ちなみに俺は五話で詰まってる
261それも名無しだ:2007/05/26(土) 15:39:03 ID:0gCLBDen
種死のジェネレーションCEより簡単
262それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:00:40 ID:MUsUaxCx
>>260
とりあえず一面クリアした。徐々に難しくなるのか…
しかし合体シミュレータやりまくってたらバイトの時間になっちまったw
くそ、早くゲッターに乗りたいぜ…
263それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:52:14 ID:qZT/HKIJ
最近のヌルイスパロボのバランスとか、2周目3周目あたりでオレTUEEEEEEEEEEEEEEE、
とかなカンジで敵を虐殺するようなのに慣れてるとちょっとやっかいかもだが。
FEみたく涙目でリセットボタン連打するほどではなかったとオモ。

FEも最近のはやってないが。
264それも名無しだ:2007/05/26(土) 18:12:16 ID:qefW/Xs4
いかに反撃を受けずにゲッタービームをぶちかますかが勝利の鍵だよな。
あれはけっこう頭を使ったもんだ。
265それも名無しだ:2007/05/26(土) 19:00:54 ID:dz1xcgi8
ちょうど今、大決戦を探して中古屋を廻ったがどこにもなくてフンニャリと家に帰りついたところで・・・


あ、俺のことは気にせずに続けて。
物憂げに眺めとくから
266それも名無しだ:2007/05/26(土) 20:25:38 ID:FnlTM/Vx
昔の昔、Gジェネと間違えて買おうとしたスパロボを更に間違えて買ったゲームが大決戦だった
267それも名無しだ:2007/05/26(土) 20:30:01 ID:mVJE8Rmf
>>266
運命を感じるw
268それも名無しだ:2007/05/26(土) 20:53:55 ID:Blu4w+Kk
大決戦プレイ時は、
ttp://www6.plala.or.jp/zephyrd/psgetter.html
の必勝戦術を解説している所を参考にしてプレイしてた。

せこかったけど、おかげで結構進んだ気がする…(´・ω・`)
269それも名無しだ:2007/05/26(土) 20:59:46 ID:J0+dc3cw
セーブするタイミングを間違えると詰むから、ちゃんとインターミッションのデータを残しておいたほうがいいよね
中学生のときにデータスロットひとつでやってたら無敵戦艦で詰んだよ
270それも名無しだ:2007/05/26(土) 21:01:50 ID:03sa7KxA
>>268
必勝戦術というかそれがこのゲームの遊び方(´・ω・`)
ケイブン社の攻略本にもそう書いてあったからな…
271それも名無しだ:2007/05/26(土) 22:05:55 ID:qZT/HKIJ
>>265
どうしても見つからないならNETで買えばいいよ、アマゾンとかいって検索すれば確実にでてくる
272それも名無しだ:2007/05/26(土) 22:13:04 ID:gW64Uqqq
>>269
そうそうw俺も経験ある。
いくら無敵戦艦とはいえ今さらメカザウルス程度、ものの数じゃねえぜ。
と、思ってたらマジに無敵戦艦だった。
273それも名無しだ:2007/05/26(土) 22:17:56 ID:03sa7KxA
むしろ
どう見てもチート戦艦ダイです。
本当にありがとうございました。
だったから困るw
274それも名無しだ:2007/05/26(土) 22:37:47 ID:7unfEFHR
>>272
スパロボシリーズのダイの刷り込みがあるとね…
「無敵戦艦って本当に無敵かよ!詐欺だ!」みたいなねw
275それも名無しだ:2007/05/27(日) 01:12:54 ID:os7wtCSM
ダイってTVシリーズ最終回にでてきたんだっけ?
で、翌週からゲッターGか?
なんちゅうかもう記憶があやふやでな
276それも名無しだ:2007/05/27(日) 03:25:23 ID:jWVPjjZl
漫画版に比べてやけにあっさりしたアニメ武蔵の死に吹いた
277150:2007/05/27(日) 03:40:39 ID:pLsYeaQ2
そんなに難しいって難易度でもないと思った矢先、信一登場で苦戦している俺
全メタルビースト一斉進軍ですか orz
278それも名無しだ:2007/05/27(日) 04:23:39 ID:X+NCYU9h
>>277

號チームを囮にしてる間に雑魚の掃除を!頑張れ
279262:2007/05/27(日) 04:28:42 ID:8s76OTV7
研究所を守れ後編(後半は早乙女防衛)クリア。
補給って大切なんだな…ありがとうクジラ!ありがとう搭載!
感想としては男主人公の
「オープン、ゲット!」
の語尾が裏返る以外はストレスも溜まらずに楽しめてる。
早く全クリしたいものだ。
280それも名無しだ:2007/05/27(日) 04:32:29 ID:X+NCYU9h
>>279
クジラを使ったゲッターリンチは今後の基本戦術になるよ!!
281それも名無しだ:2007/05/27(日) 05:16:34 ID:EKg3pXqO
お前ら、ミチルを忘れずに育てておくのですよ…
282それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:20:03 ID:lYseawQg
最強キャラだもんな
283それも名無しだ:2007/05/27(日) 10:21:25 ID:4qmfM6Zq
いくら強いとはいえミチルさんが真ドラゴンを動かすのが余りに癪だったんで
結局真ドラゴンはアキラ・ミチル・弁慶とわけのわからないチームになってしまった
284それも名無しだ:2007/05/27(日) 10:22:27 ID:jZI8n030
ブラックゲッターに乗せるのは?
285それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:35:01 ID:CVk4ngd7
>>279
俺も同じこと前スレで言ったぜwwwwww
286それも名無しだ:2007/05/27(日) 13:01:41 ID:furJaV7b
最高レベルが40までなのは既出?
改造無しで地道にやってた…
うお〜愛があれば!
287それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:08:42 ID:BkR1z8G6
テュポーン

コイツの事を覚えている奴はいるか?
288それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:52:02 ID:4rMtZ3mu
知りませんよ。特典の人形がスパロボFにそのまんま流用されたソフトなんて。
289それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:45:14 ID:ExYKmaWQ
今気付いた

TV版號:マオ
ネオゲ號:スザク
大決戦號:ルルーシュ

この三人には、全力でチェンジゲッター!と叫んで貰いたいw
290それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:00:32 ID:OZfYG88g
マジかよw
291それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:29:17 ID:3IukN5iW
大決戦の號知ってるとなんか出生したなー。って思うよな。
292それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:28:17 ID:00QX4CdZ
號に限らず大決戦・OVAの声優って当時はまだ若葉マークがとれてなかったと言うか
共演している神谷さんや開発者チームとかの威厳と迫力が溢れんばかりだったから
293それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:35:46 ID:Iy7H92vc
オープンゲット!!
294それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:40:52 ID:SgF7c1Ng
ゲッター線の光が緑色って初出は何処だっけ?
漫画ではそういう描写は無かったと思うし…。
OVAより先に出てたスパロボ?
295それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:56:01 ID:klK6Fvvm
チェンゲじゃないの?ゲッタービームが緑だったし
ちなみに大決戦だとストナーも赤だった
296それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:08:17 ID:48pmscqM
スパロボαのムービーで真ゲッターが緑の光を放つっていうシーンがあったから気になったけど、
ググったらチェンゲの方が先だね。
297それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:29:29 ID:5HSpcoex
チェンゲあたりからだね。緑のゲッター線
それでもゲッタービームは赤つーかピンク色になってた。
ぶっちゃけ俺の前々からの疑問点ではある。今ではそういうもんと納得してるが
新ゲにいたってはゲッター線=緑色ってのは固定カラーになってたな
通常ゲッタービームに、ゲッター線全開だと、緑色の光がピンクのビームの周りをまく感じになってた

そーいや、旧アニメでの武蔵の死ぬ時のゲッター炉心融解の演出はどうだったかな。
いわゆる白フラッシュ、線画状態だったんだろうか?
298それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:31:28 ID:5HSpcoex
ちなみに俺自身の認識では

アニメのロボット全般のビーム=赤いって感じだったと思う
なんか決まりでもあったのかなw
ブレストファイアーから始まって、ガンダムのビームライフルやサーベルとかな
299それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:49:10 ID:ZQO8+z3k
ブレストファイヤーは熱線だから赤が自然かな、
緑ってRPGとかだと毒(w)のイメージとかあるねwww
300それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:50:15 ID:KmNtYmnj
>>297
>旧アニメでの武蔵の死ぬ時のゲッター炉心融解の演出
70年代のTVアニメ版の事なら、そのシーン自体が無い。
武蔵はコマンドマシンで特攻。
301それも名無しだ:2007/05/30(水) 08:40:49 ID:NjUW8Y97
あれは武蔵が勝手にミスって死んだように見えて吹いた>コマンドマシン特攻
302それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:09:29 ID:qu6zN4ul
小学何年生だったか、小学館ので石川センセもムサシ特攻書いてたはず。
303それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:22:56 ID:eGfYCUlR
>>302

ゲッター3で特攻して、零距離ゲッターミサイルのやつだっけ?
304それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:05:49 ID:M435+IV9
>>301
本来はミサイルをダイの口の中に放り込んで帰ってくる作戦だしな。
305それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:17:37 ID:ChPiQF5L
大決戦の真ドラゴンってどんななの?
306それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:23:05 ID:XR4Om+/o
>>305
ちょっとでかくて変形不可なゲッタードラゴン。
腹からビックブラスト張りに馬鹿でかいミサイルも出すぜ!
307それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:33:33 ID:VVIvR6yy
>>306
腕がドリルにもなるし、トマホークがいっぱい飛ぶぜ!
原作の真ゲッターを彷彿とさせる素晴らしい演出だった。
308それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:34:46 ID:BsYVjDV9
トマホークが空中にバンバン出現して一斉に飛んでいく演出はなかなかに燃えた
どっかの攻略本には石川画の真ドラゴンのイラストが小さく載ってたが、重量感溢れてたな
309それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:52:15 ID:EcBoMMKC
真ゲッタービームランチャーのかっこよさは異常。
310それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:47:45 ID:CaUIZbWg
ドゥフフフフフフフフw
311それも名無しだ:2007/05/31(木) 03:32:55 ID:SZfESYbK
ゴールと決着をつけようとロシアに向かって噂の無敵戦艦ダイを見つけた。ちょっと後悔orz

バットとブライのマップはどんな感じなんだろう?
312それも名無しだ:2007/05/31(木) 03:36:06 ID:0R7w99eU
>>311
無敵戦艦は個人的には最難関マップでしたw
地底に潜らせたゲッター×4で足止めしたため、雑魚戦が辛かった記憶が...w
313それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:02:04 ID:BBpzJpYL
そもそも分岐じゃなくて結局は全員と戦う事になるよ
IMPACTのアース・ムーン・マーズ編と一緒
314それも名無しだ:2007/06/01(金) 01:28:56 ID:puN6vNv7
いやったぁぁぁぁぁぁ
今日メタスラコンプ買いに行ったついでにダメ元で探してみたら・・・
ゲッターロボ大決戦発見!
即購入

1980円だった

明日からゲッター三昧だ
wktk
315それも名無しだ:2007/06/01(金) 01:34:35 ID:KWBz6d/O
大決戦の隼人のセリフの「姉さん…」ってのがどうも引っかかる。
姉がいるって設定はTV版以外でもアリなの?
316それも名無しだ:2007/06/01(金) 03:26:57 ID:KNnilJxn
原作漫画版×TV版×OVA版(×スパロボ版)な感じだしな、大決戦は

>>314
ようこそ、ゲッタービームの世界へ
317それも名無しだ:2007/06/01(金) 03:34:51 ID:rx2EdXMT
大決戦って何のハード?
318それも名無しだ:2007/06/01(金) 03:59:26 ID:lE/hlD7/
>>317
PS1だよ

大決戦といえば、最初の、結構歯ごたえある難易度を越えたらMAP兵器で
今までの鬱憤晴らしの様にメカザウルスの焼き肉パーティーしたのは楽しかったw
マンガ版の顔だけど竜馬の声が神谷さんっていうのも個人的には良かったように思う
319それも名無しだ:2007/06/01(金) 13:56:00 ID:ekPGXCkR
神谷ボイスはいいんだけど戦闘部分も合体シミュみたいなもう少しドスの効いた声が良かったな
320それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:06:22 ID:z3TPoIe8
「血が騒ぐぜぇ!」
321それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:12:05 ID:mfWWrLC2
しかしアレ以上ガラの悪い竜馬となるともはやリョウマだからな
322それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:43:58 ID:puN6vNv7
昨日大決戦買った>>314だが
しょっぱなから神谷のじじい
を聞いただけで昇天しそうになったw
323それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:40:53 ID:+j1y/dCz
あー、アニメ部分の作画監督って羽山だったんだな。
まぁ尋常でない愛情で作ってたとは思ってたが
324それも名無しだ:2007/06/02(土) 18:33:15 ID:uAlxQawu
正しく、大決戦版ってわけじゃないんだが・・・
真ドラゴン(足あり)

www.top1998.com/gab10.html
325324:2007/06/02(土) 18:41:53 ID:uAlxQawu
さすがに直リンする気までなかったので、こんな風に
興味があるなら、他のページも見たら、神ゲッター風味のやら、原作版ゲッター1やら出てくるぜ
326それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:00:26 ID:rN91UiGa
h抜きすればいいだけじゃないか?
まあ専ブラは補完してくれるから別にいいけど
327それも名無しだ:2007/06/03(日) 10:59:30 ID:njHHubdu
この真ドラゴンはホビー誌で見た時に結構気に入ったな、高価だから買えなかったけど

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/kira-kira/page079.html
どこかのスレで貼られてたページ。>>324と同じ製造元かと思われるゲッターの紹介
こっちは大決戦版の真ドラゴン、ブラックゲッターとか斬とか
328324:2007/06/03(日) 12:19:10 ID:aJFX/ikz
>>327
うん、俺が張ったのは会社の作品ページで

原型作ってる人はこの渕 知信氏ですよ
329324:2007/06/03(日) 12:21:35 ID:aJFX/ikz
改めてこう見てみると
真ドラゴンの顔はこれでほぼ決定稿だったんだな、、

んで大決戦版の身体のほうのデザインは、早乙女博士とかが乗ってたインベーダードラゴンに継承されてたわけかー
330それも名無しだ:2007/06/03(日) 12:21:47 ID:uxBFUiEO
改めて見ると斬て虫みたいだなあ。
331それも名無しだ:2007/06/03(日) 12:25:08 ID:dr882Rl/
ほー、カッコエエ
332それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:39:04 ID:9u+2yDer
どけ號!!吹っ飛ばすぞ!!
333それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:09:55 ID:ZF2exqX+
何気にジャックのスレが立ってて噴いたw
そういや最後にスパロボに登場したのはいつだったっけ?
334それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:17:55 ID:S/FYXX9i
>>333
XOじゃね?
335それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:58:44 ID:JoTL07ae
>>333
うっかり見に行ってみて噴いたw
336それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:19:19 ID:DZ+lmhFb
インチキ外国人てキャラはおいしいよな、
もし日本語ペラペラだとしても試してみたい
337それも名無しだ:2007/06/04(月) 07:13:14 ID:uYQGejdk
最近このスレ叫んでなくて寂しいですよ


チェンジゲッター!!!
338それも名無しだ:2007/06/04(月) 09:28:06 ID:1nP3OdFU
パスワードを教えてくれないかぁ〜?
339それも名無しだ:2007/06/04(月) 09:31:25 ID:QxVDtzd9
スパロボのアンソロジー本で、どんなに面白くない漫画でも
コイツを出しときゃ取り合えず笑いがとれる、という意味では
カツ・コバヤシと双璧を成す便利キャラなのかも知れんね、ジャックって。
340それも名無しだ:2007/06/04(月) 11:17:16 ID:E7zUFIex
>>324,327
真ドラゴンの話乗り遅れたなぁ…

ゲッター1→真ゲッター1みたいな大幅な変化は無いのね
341それも名無しだ:2007/06/04(月) 11:40:19 ID:3SIyaIFd
>>340
よーーーくよーーーーーーーーく眼をかっぽじって見て来い

ないか?大幅な変化がないと申すか!?
342それも名無しだ:2007/06/04(月) 11:41:33 ID:3SIyaIFd
>>339
いや、それは宙さんだろ
343それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:05:04 ID:oXc1z8P5
鉄也オチってジャンルもあるよね。
344それも名無しだ:2007/06/04(月) 15:24:40 ID:E7zUFIex
>>341
ん〜…
>>327のページにドラゴンと真ドラゴン両方載ってるから
今見比べてるんだけども、
ゲッター1と真ゲッター1を並べて見たときの
「おぉお!?」っていう感覚がドラゴンには無いの
そういう意味では、>>324の真ドラゴンの方がイカス

ごめんね異端児でごめんね
345それも名無しだ:2007/06/04(月) 16:14:50 ID:3SIyaIFd
>>344
決して異端児ではない。
せっかくだから
ttp://www.top1998.com/gab2.htmlとttp://www.top1998.com/gab5.htmlもみとけ
346それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:11:17 ID:0SAZ792t
【レス抽出】
対象スレ: チェンジゲッター3!スイッチオン!
キーワード: ミチル

>281 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 05:16:34 ID:EKg3pXqO
>お前ら、ミチルを忘れずに育てておくのですよ…

>283 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 10:21:25 ID:4qmfM6Zq
>いくら強いとはいえミチルさんが真ドラゴンを動かすのが余りに癪だったんで
>結局真ドラゴンはアキラ・ミチル・弁慶とわけのわからないチームになってしまった

ミチルさんが強い?まだブラックゲッター手に入れたばかりの俺に分かるように説明しろぉぉぉおおお!!
347それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:37:16 ID:WoqPbihQ
>>347
忘れてる部分もあるがレベル20を越えてからHP?以外が飛躍的に伸び、
最終的には(最大レベル40)Hpを除いて998(うろ覚え)まであがる。
348それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:39:19 ID:WoqPbihQ
間違い。>>346だった…。
349それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:29:27 ID:RoP1FJfl
ミチルが強くなるって攻略本に書いてあったけど、
結局育てなかったよ…。

だってミチルだもの。
350それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:08:17 ID:b0m1+Tcm
ミチルさんにはさんをつけろ!
ゴールさまにはさまをつけろ!
とDMCっぽくレスってみる
351それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:10:25 ID:zGAGeeAS
DMCと書かれるとデトロイト・メタル・シティなのか
デビル・メイ・クライなのか迷ってしまう
352それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:46:41 ID:K5+142LN
>>349
それはミチルさんを毎回出撃させていた俺への(ry
353それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:53:34 ID:RoP1FJfl
>>350
>>352
ごめんよ。
なんで強くなるのがミチルさんなんだろね。
354それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:53:45 ID:rI3zbila
満ちる?
充ちる?
355それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:30:30 ID:Nk/9jmV4
確かに。TV版Gの最終回やチェンゲでライガーに乗っていたとはいえそれだけだもんな
エースになる設定はいったいどこから出たのか、はたまたスタッフの愛か遊び心か
356それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:30:26 ID:Nk/9jmV4
すまん、ageてしまった
ちょっくらランドウに改造されてくる
357それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:27:55 ID:CtyXTtTl
>>355
あと武蔵の代わりにベアー号に乗ろうとしたこともあったな。
でも、竜馬達ですら最初は辛かったゲッターG(TVアニメ)に平気で乗ってるから意外とすごいのか。
非常時のために訓練してたんだろうな。
358それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:35:27 ID:b0m1+Tcm
簡単なことさ。
アークの作中でも語られている。
ゲッター線を浴びまくった人の子→ゲッターの申し子

ゲッター線を浴びまくった人→早乙女博士

早乙女博士の子→ミチルさん

ゲッターの申し子→ミチルさん

でも達人さんが・・・
359それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:47:55 ID:u6Yx135e
ミチルさんが早乙女博士の子だって事、時々素で忘れるw
360それも名無しだ:2007/06/06(水) 08:24:34 ID:KoaYS8gt
ということは元気(ケイ)もゲッターの申し子ということか
361それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:10:44 ID:6U/8fk2d
ケイは何となくそんな気がするな…

そういや大決戦!での元気の扱いが…w
362それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:55:47 ID:sYt+TaUQ
早乙女一家のことは忘れろ、俺はそうした
363それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:25:45 ID:SpSDEwsI
新ゲ4話に出てきたアレ、実は達人さんとバラとG細胞を組み合わせてゲッター線を・・・
364それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:06:06 ID:Z2xCC12o
達人さんのころには早乙女博士のゲッター分がまだ十分じゃなかったんだよ
ミチルさんの頃にはきっと満ち満ちて…
365それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:56:47 ID:3vpGAoFR
15倍のゲッター線を浴びてだな…
366それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:21:00 ID:uDEjox8x
>>363
最後に爆発した細胞が宇宙に行ってブラックホールに吸い込まれてホワイトホールから進化して出てくるぞw

オープゥン・ゲット!!
367それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:38:01 ID:ra2U8RhX
OVAゲッターチームとマジンガーチームの絡みが見たい。
東映まんが祭り的共闘が過去にあったとかで。
368それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:41:58 ID:O2Y66YN0
スケール的にネオゲ以外無理と思われ。
369それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:02:37 ID:ITdGZQ4e
TVアニメ版の竜馬が年食ったら渋い親父キャラになりそう。
この前ブックオフでニルファのアンソロを見つけたんだが、竜馬がブラックゲッターで単身、敵部隊を全滅させる話(作:岩本佳浩)があって、それ見てるとそう思った。
370それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:14:12 ID:EE3h+bXP
>>369
TV版のお父さんに似たら、ちょっとやだな…
371それも名無しだ:2007/06/09(土) 01:49:37 ID:1+b/xJk5
>>369
スパロボDのアンソロ本では単機で味方のユニットを全滅させてたなw
演習だったのにマジになるそんなおっさんでしたw
372それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:18:00 ID:Tcq7Ee1m
なんかモヤモヤしやがる!!
大!雪!!山!!!アゲェェェェェェェェェェェェ!!!!!
373それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:36:47 ID:crushKh/
ゲボ大決戦!コミックで出てくるエンペラートマホーク最高
374259:2007/06/09(土) 17:07:50 ID:OLYST5Gc
無敵戦艦ダイとご対面記念カキコ。
今の感想

(゚д゚)ポカーン
375それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:26:56 ID:9rg5q1RS
>>374
囮を使ってボルガを守るんだ!
376それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:35:56 ID:OwGBh1JS
本当に無敵だからやだよね。
377それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:25:03 ID:PwwQMpgS
大決戦の隼人の声もカッコイイよな。
378それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:34:49 ID:b9BEF3Ri
真シザーアーム!
379それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:35:42 ID:0A4+PqK4
真ドリルシェイカー!
380それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:46:33 ID:JcIiBqhH
もしも新ゲ出すなら3形態でそれぞれ曲を変えてほしいね、せっかく専用曲あるんだから
クールな一撃を放て
381それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:51:56 ID:3QeJ6/SW
>>380
基本はDRAGONで、必殺技の時に曲が変わるとかいいな。
382それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:04:17 ID:+jOnp4fl
3話のニオンでいきなり全滅してしまったw
意外に量産ゲッター2がきつい・・・

あと合体シミュレーター楽しすぎるwww
気がついたら30分ぶっ続けてやっってたw
383それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:06:38 ID:11kq8P4J
>>382
難しいなら量産型2、3は無視してニオンを集中攻撃するといいよ
384それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:10:47 ID:JcIiBqhH
合体シミュレータは失敗したときの神谷教官の怒鳴り声がむしろ嬉しかったりするのでー
385それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:51:13 ID:+jOnp4fl
>>383
2無視してなんとか勝てました

>>384
怒られるたびにハァハァしてる俺w
386それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:29:55 ID:uapZCqqX
ムサシ、ゲッターミサイルを全弾発射しろ!!
387それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:36:29 ID:6zecgSSG
おかあぢゃんー!!!
388それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:44:49 ID:jK+sDkFO
次回作はアメリカンなスターゲッターズ

だったらやだ。
389それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:34:38 ID:Q8Ql1zv2
全員ジャック口調?
390それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:11:46 ID:Mv2itTNW
つーか新ゲ出た場合は

竜馬暴走モードは、イベントオンリーになるのか?とか
最終話の竜馬ゲッター(旧ゲッター1風)はユニットになるのか?とか

まあ、武装は斬艦刀しかないダイゼンガーっていう前例居るから

トマホーク&ビームだけなゲッター1も技って感じで武装は増えるだろうと
391それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:16:14 ID:mC8Xmq1s
いやレザーがあるから3つだろ
392それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:24:50 ID:Nv5GecIY
ゲッター2のトマホークイベントがどう処理されるやら
393それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:42:07 ID:p//Ro8MC
>>392
それを消化するほどメインを張らせて貰えない悪寒w
394それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:00:13 ID:Q8Ql1zv2
新ゲはなかなか絡ませづらいよなあ…
他の作品に合わせて妙に殺伐さが薄れてもなんか嫌だし。
逆に(無いだろうけど)、ゲームに殺伐を持ち込まれてもそれはそれで嫌だ。
395それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:27:41 ID:z+BzlCuI
>>393
ゲッターの力を信じるんだ!!

出たらどんなに貧弱なユニットになってても
どんなにイベント少なくても使うけどな
396それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:48:02 ID:Nv5GecIY
>>395
ですね
中盤で既にフル改造確定ですよ。
でも扱いひどい新ゲは想像出来ん
滅茶苦茶優遇か全く出ないだろうか・・・
397それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:52:41 ID:mC8Xmq1s
チェンゲやネオゲの初参戦当時の事を考えると
全60話中30話あたりで晴明か四天王を倒して原作終了したり
ゲッター線の暴走がイベント自体隠しの悪寒
398それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:56:54 ID:DiSNTtjz
弁慶が他作品の女キャラに手を出したり
軟弱な事言ってるシンジやキラが竜馬に叩きのめされたりする図が浮かぶ
399それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:39:55 ID:7E599BCx
TV版あるいはチェンゲ版のゲッターチームが自勢力。黒平安に行こうとして平行世界に飛ばされた新ゲチームというのは?
新ゲチームはNPCユニットで経験値泥棒をしたり何度か敵対しながらも説得可能。仲間になると四天王との対決イベントが追加
・・・だったら暗黒狂喜乱舞するんだけどなぁ
400それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:55:21 ID:ohoC6le3
新ゲ参戦時はゲッターチーム参戦までをコッテリやって欲しいな。
本格参戦は中盤からでもいいから。
つうかテロ活動してる隼人をもうちょい長めに見てえ。
401それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:39:07 ID:D6E3l+0S
これは俺の力だ〜アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャも是非やってほしい。
402それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:00:24 ID:AGja5Y9i
>>390
ダブルトマホークブーメランもあるぞ。
ということは捏造でトマホーク二刀流も出せるかな?
403それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:26:08 ID:iDANL+tl
わあっ、許してください!
ぼくたちは実は革命という言葉のかっこよさだけでついてきたんです!
404それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:30:05 ID:RksUCH87
>>390

アーマーブレイク効果のある貫き手も忘れてはあかんw
405それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:04:02 ID:G66WpHsq
雑巾絞り
抱きつきゲッタービーム
格闘(暴走時)
ファイナルゲッタートマホーク


・・・結構あるな。
406それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:44:08 ID:XciHprzQ
初期〜中盤:ゲッター1以上ドラゴン未満
終盤(四天王戦を経て覚醒):真ゲッター並

みたいな感じになりそう>新ゲッター
四天王は全員HP十桁はあるだろうな
玄田四天王の巨大化+光の剣コンボとかめっちゃ見たい
407それも名無しだ:2007/06/11(月) 08:28:52 ID:bNJGz3eu
HPウン十億とか
やめてください普通に倒させてください
408それも名無しだ:2007/06/11(月) 09:33:15 ID:LcayIprR
流れをぶった切ってすまないが大決戦で始めて全滅した。
あんなのどうやって倒せばいいんだ!教えてくれゲッター!!
エンペラーにミチルさんと隼人と翔乗せてとにかく回避、
他のゲッターは地下から行って雑魚は無視してたんだがこれじゃ駄目なのか!?

あとこれも教えてくれ、何故ランバート達は来ないんだ
409それも名無しだ:2007/06/11(月) 09:55:27 ID:4+mQY92t
>>408
おちつけ。
何が言いたいのか全然分からんぞ。
とりあえず、話数と状況を書け。
410それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:06:01 ID:eMrXqphr
大決戦で乗り換えの仕方を知らずにクラゲ野郎で
負けまくったことが今ではいい記憶です。
411それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:26:11 ID:eMrXqphr
記憶ですってなんだよ…アホだ…
412それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:45:37 ID:JRCd/WRC
ムービー閲覧機能を付けて欲しかった。
しかし、ゲッターロボ単独のゲームなんてよく発売したよなぁ。
413それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:50:44 ID:LcayIprR
>>409
すまん、俺は体育系なので・・・

最終回、あの化け物を倒すにはどうすればいいんだ。
長距離ビームの射程内に入らなきゃゲッタービームは撃てないし、
撃ってすぐクジラに搭載させてもクジラが落とされるし…
414それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:01:30 ID:ODXMBN/l
>>408
雑魚は無視せずにマップ兵器でまとめて倒せ。そうすれば復活しないから。
それに雑魚を片付けるとレベルも上がってボス戦で助かる。
10ターンくらい粘ってれば見方増援で連合軍が来てくれる。
クロノウォーム戦では、マップ兵器を食らっても全滅しないように四方から
取り囲んで攻撃。消耗した味方はエンペラーに収容して回復させ、他のヤツと交代させる。
辛いけど、この繰り返しをやってればなんとかなる。
クリアしたのが結構前なんでうろ覚えだが、雑魚復活以外(復活しないんじゃなく、一匹しか増えないだったかも)
は大体あってるはずだ。
415それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:10:43 ID:JRCd/WRC
>>413
正確には15ターンめの味方フェイズでランバート達が登場して80%の敵を倒してくれる。
さらにこれ以降、メカ昆虫が生まれなくなるから、かなり楽になる。
416それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:38:22 ID:npw0OEni
>>412
ムービーは取り出せるだろ、オレはPsxMCというのを使ったが
417それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:14:07 ID:LcayIprR
>>414-415
そうなのか、ありがとう。
クリア条件の所に「突き進め!」ってあったからその通りにしたんだが騙されたようだ
418それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:55:49 ID:HmrEZrWx
大決戦、結構長いこと攻略本だけ持っててソフト無かったんだけど…
ついに何かにつき動かされるようにeブクオフで注文した。
スレ見た限りでは歯応えはありそうだけど面白そう。早くやりたいなー
419それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:08:18 ID:npw0OEni
まずはOPアニメを見ながら悶え、転がりまわる。
その後、モニタの前で正座してコントローラをにぎって構える。
これが大決戦の正しい始め方。
420それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:13:59 ID:sfMMFgyt
>>419
OPアニメを見る

悶える

タイトル画面で放置

OP2を見る

m(ry
421それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:13:49 ID:h2gYiYZc
>>419>>420
私の場合本当にそうなりそうで今から楽しみですw
422それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:28:10 ID:rFU4Hnx/
しょっぱなから隼人の校舎のムービーだからな。
流石に旧世紀のゲームは違うぜ。
423それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:06:06 ID:g2tOdL/Y
時に旧世紀1999年2月25日
世界は核の炎で包まれた

「あいつらが邪魔しなければ、そうはならなかったんだよね、スティンガー君」
「そ、そうだね、コーウェン君 」
424それも名無しだ:2007/06/12(火) 15:37:39 ID:8L1/Zvzw
竜馬が
あああ・・・ああ・・・
ってやってなかったらああはならなかったw
425それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:41:17 ID:lBoPAYQ2
なんでなったんだっけ?
426それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:57:13 ID:QG8OjSw2
199x年、世界は核の炎に包まれた。

だが、ヤクザは無くならなかった!
427それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:25:16 ID:x83GAsAS
>>425
チェンゲのことだと思うが、
「宇宙空間に人がいた」ことに竜馬がビックリして
しばらく動きが止まったんでなかったかと
428それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:48:30 ID:g2tOdL/Y
>>426

notヤクザ 極道right
ユーオーケー?
429それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:34:47 ID:2ci5G+fw
>>426
ヤクザウォーズか。
初めて見たとき爆笑したな。
「アステロイドの群れじゃ!」
「早よー生命反応装置を作動させんかい!!」
「プロトン砲ぶちかましたれ!!」
「あん外道の奴を殺っちゃるんじゃあっ!」
430それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:43:00 ID:lBoPAYQ2
>>427
サンクス。
でもなんか今更って感じだなインベーダーがいる世界で
431それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:18:57 ID:rFU4Hnx/
たぶん竜馬が永久刑務所で見た地獄とコーウェンたちが関係してるっていう
伏線だったんだと思うけど、いろいろあって結局わかのわからん話になったな。
432それも名無しだ:2007/06/13(水) 06:20:22 ID:biY6V6b+
ゲッターアークが参戦する夢を見た。

乗ってるのがTV版ゲッターチームという悪夢だった。
433それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:03:57 ID:HBb3Kvto
スパロボのスタッフってゲッター嫌いなの?
何なの、最近のゲッターの扱い


ゲッターロボ大決戦!2マダー?
434それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:14:16 ID:wLiy+GUE
>>429
2千何年だっけ?
相変わらず見事な打ち切りエンドだったなぁ
435それも名無しだ:2007/06/13(水) 15:04:21 ID:hj4wCnec
>>431
そこら辺の事を考えると改めて「ずっと今川だったら・・・」て思ってしまうな
別に川越が悪いとか今川だったら作画崩壊も起きず必ず神作になったとかでなく
シナリオ構想の今川→川越の引き継ぎの不十分さがどうしても心残りになるから
436それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:13:40 ID:E1csIxV+
>>435
その代わり、今現在になっても未だ最終巻が出ないと言う事がありえますが、よろしいので?
437それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:39:47 ID:l0DwrL2R
>>433
愛があれば「ゲッターチーム以外全員無改造プレイ」なんて
100%自己満足な縛りプレイだってできるさ
438それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:52:01 ID:8GjGXUzR
大地をー切り裂くー無敵のーパワーこぶしにこめー♪
439それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:29:20 ID:+shGZtCw
>>374だが、ようやくロシアを制した。長かった…。
ランバートinレディコマンドがいなければ(要は補修がなければ)間違いなく敗れていた。
ありがとうランバート、本当にありがとう…!
440それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:31:25 ID:NkSMGF2/
>>439
ランバートがレディコマンド…
何か妙な想像をしてしまったじゃないか!
どうしてくれる!
441それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:41:53 ID:9CgJJAya
なんか容易に想像がついてしまった
442それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:59:30 ID:+shGZtCw
すまんwだってあまりに効率がよかったからつい…
あと覚醒し始めたミチルさんと丁度ハットマシンアタックを覚えたジャックにも助けられた。
初めて中断セーブ使いまくったし、ロシアは忘れられない場所になりそうだ。
443それも名無しだ:2007/06/14(木) 02:34:50 ID:L9D/4dJ+
>>442
クジラ登場以降ゲッターリンチで必勝パターン確立!と思いきや
ロシアはひたすら耐える戦いだったからなぁ。ゴール様も最初シルエットで
誰か分からず戦ってみて驚愕した。ホントに無敵だし。
攻めるより守りの戦いのが辛いみたいな事言ったブライの気持ちだったよ。
444259:2007/06/14(木) 07:37:05 ID:iXP8fKjE
>>439の後やり続けて今ようやくクリア。何よりもリンダの月面まで届く潜水艦援護に吹いたw
次は女主人公でやるが、元気の裏技の名前は平仮名とカタカナどっちで入力するんだ?
調べたら両方とも記載があったんで、どっちが合ってるのか教えてくれたらとても嬉しい。
445それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:49:28 ID:f7K8av3b
>>444
げんき
446それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:20:50 ID:iXP8fKjE
>>445
サンクス!やってみるよ。
447それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:49:30 ID:n31ZT6u5
大決戦は巨獣鬼、ビーインRX-1、ギガントX2、X3が非常に怖い。
つーかこいつらボス級だろ。特に巨獣鬼とビーイン。攻撃力高すぎ。
ジガとか半月鬼やビーン、メカ蝉みたいな非ゲッターマシンの
必殺技で倒せるやつらがいるのをみるとホッとする。
448それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:29:49 ID:c0fRQ2ds
>>447
ビーインは移動力が高くてすぐ追いついて来るのが嫌だったな。
あの顔と相まってかなりムカついた覚えがw
そういえば、ヘルレザーも出演してたな。
ものすごくどうでもいい扱いだったけどw
449それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:32:16 ID:AyQc68Tt
>>447
巨獣鬼と半月鬼だったら半月の方がたくさん湧いてくる分厄介じゃないか?
ビーインに関してはこの上なく同意だけど
450それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:04:50 ID:VkJZQp36
>>449
半月鬼はステータスが低いのでゲッタービームで一網打尽できる分楽じゃね?

ところで石川賢の漫画でこれぞマストってのはなに?
ゲッターと虚無ぐらいしか持ってないもので。
451それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:41:57 ID:DAEULdNS
極道兵器
452それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:50:52 ID:FY57dLvr
魔界転性
453それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:37:43 ID:HsPvy4zh
宇宙長屋
454それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:58:02 ID:zxWxR89U
ザ・ジョークマン




いや、すまん、うそだ。
魔獣戦線だべ
455それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:42:23 ID:2h8rWEHR
柳生十兵衛死す
456それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:33:21 ID:vDScjyyx
極道兵器と魔獣戦線だな
457それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:30:39 ID:A3mCbfH2
伊賀淫花忍法帳
458それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:28:39 ID:KO7bHPjX
やっぱりゲッターが最高!
459それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:45:06 ID:7sxUwMSi
初代ゲッター1>ポセイドン>ゲッター3>真・ポセイドン
が大好きな俺が通りますよ。
ドラゴンとゴウ、ネオゲは何がいいんだかわからん

大決戦は回避モーションが最高だねぇ
460それも名無しだ:2007/06/16(土) 04:07:33 ID:Lvt9z7H8
>>450
魔空八犬伝かな。
461それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:19:16 ID:vb707C0M
奇形獣殺しのウルトラマンTがグロくて心地良い。

30年以上も日本に在住しているのにも関わらず、
未だにアグネス・チャンが片言でしか日本語を話せないのは
巨獣鬼事件に巻き込まれた事がトラウマになってるから?
462それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:27:58 ID:ogvpId/Z
あえてスカルキラーとフリーダーバグ、サムライスピリッツ
オリジナルも好きだけど原作クラッシャーしているコミカライズ作品も原作と比べると面白いよな

>>461
漫画版Gのあれかwwwつーか生き残れたのかwww
463それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:53:29 ID:Mtv7n7r/
ロボ物じゃないけどMIROKUも良いよ、時期的にはキャプテン連載のゲッターと同時期。
SFXの大技、小技取り混ぜた忍者戦で。
464450:2007/06/16(土) 18:42:15 ID:pzpWxreH
ブックオフ巡り行ってきました。戦果は烈風獣機隊のみ。残念。
とりあえずナンミョーホーレンゲーキョーしてきます。
465それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:03:34 ID:6YFLSnPr
このスレの影響で大決戦買っちまったぜ
466それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:26:05 ID:yU7KMDe8
自分もついこないだからやり始めたんだけど、
合体シミュレーターがまったく巧くいかん…
アンソロ本にあった「オカマほりのケイちゃん」を地でいってますよorz
467それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:10:23 ID:eR19L1y5
>>466
最初の内は照準が完璧に合ってから一気に突っ込んだ方がいい。
慣れれば最初から全開ブーストでもいける
468466:2007/06/17(日) 02:25:02 ID:KFNCKHqh
>>467
アドバイスありがとう、やっとCランクいけましたよ(つд`)。

これ楽しいんだけど、失敗するたんびにリョウに怒鳴られるのが何か心臓に悪いw
469それも名無しだ:2007/06/17(日) 04:48:46 ID:HOm0A6Z/
「どこ見てやがる!」
「なぁにやってんだ!」

スパロボじゃ絶対聞けない竜馬の罵声を聞くがため慣れてもないのにフルブーストで突っ込む僕


それにしても、このスレの影響で何人が大決戦買ったんだ…?
俺もその一人だし、妙に気になる
470それも名無しだ:2007/06/17(日) 04:50:44 ID:qarB0Dii
>>468
そう?俺なんか俄然やる気パルスが注入されるけどw
471それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:11:07 ID:cQHsqE+L
これが石川ボイスだったら普通に怖くて安全運転してしまうな
472それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:13:56 ID:Vmhy/27G
そういえば、台詞を短くしてテンポを良くする為なんだろうけど
ストナーサンシャインのイントネーションがみんな淡白なのが残念だ
473それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:37:54 ID:50t9gasZ
福山のねちっこいマグフォースサンダーの発音はスキ。
474それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:25:46 ID:zuYvGghr
翔の声が好きだな。技の叫びがよく通る感じで。
大決戦のキャストでOVAってのも見てみたい。
475それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:23:37 ID:mGI7Efps
おい、なぜかウィキペディアの「未完の作品」カテゴリに石川先生がはいってるぞ。
476それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:26:03 ID:ahItPCcf
間違ってはいない気がする
477それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:07:26 ID:TIRR5p9T
未完の作品じゃなくて、完結不要の作品だと思う
478それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:58:59 ID:Vmhy/27G
双葉社の馬鹿がアークの3巻に「第一部完」なんて書いたせいだろ
479それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:06:40 ID:TIRR5p9T
駄目だ、大決戦で初級の合体時間が8"83切れない…
480それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:12:28 ID:K1Y7smQM
ゆっくりやれ、どっちにしろ序盤なら修理のビートや補給のレディコマンド出さないわけにいかんからな。
アドバイスは誰かしてやれ、オレはなんとなく成功してしまったうえ、レベルの高いのは成功してないからwww
481それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:49:33 ID:HOm0A6Z/
ところでさ、主人公の特殊能力って何にしてる?
482それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:33:36 ID:9Bh3vKMB
HP回復にしたオレはたぶん負け組
483それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:37:05 ID:Kb2tx8w0
スパロボ感覚で2回行動にしたんだが・・・orz
484それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:00:56 ID:3Tn8cUkF
補修はマジ楽やわー
GEだとガス欠の心配もあまり無いし
485それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:20:55 ID:9Bh3vKMB
今早乙女研究所に蟻が降ってくるステージやってた。
蟻の落下地点にクジラがいて、クジラが強制的にどかされたと思ったら

クジラの中に搭載してあったゲッターがどっかいった。

たまたま外にいたゲッター1だけで何とかしのいだからいいけど…
486それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:52:23 ID:s49Xmvid
>>481収集。
ゲッタービーム撃ちやすくなる。
487それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:59:25 ID:EbhsVrtM
>>483
2回行動じゃなく2回「移動」な罠
488それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:01:21 ID:vSEHlBiH
このスレみてて最近また大決戦やり始めたんだが、いかにオレがヌルくなってるのか思い知らされるな。
でもやるけどw
489それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:34:21 ID:wVC1zvm2
>>488
無茶な戦法をとってもギリギリでクリアできるあたりがたまらないよな

俺もずいぶん腕が鈍ってるとみえて、魔王鬼マップで最後まで生き残ってたのが
號と無印ゲッターだけってのは吹いたw
490それも名無しだ:2007/06/19(火) 10:46:08 ID:fH8gW67X
「逆境」にしてピンチから逆転のまさにスーパーロボットな展開を楽しんでいる俺
491それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:22:54 ID:5usO2vr6
弱気な俺は「復活」ですよ…
492それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:01:04 ID:GmrlK71j
私も「復活」
ヘタレなので…

しかしこれ面白いなあ。
確かに評判どおりきつめのバランスで難しいんだけど、そこがいいw
493それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:50:07 ID:LqQnKPei
オッス、自分も復活ッス
494それも名無しだ:2007/06/20(水) 01:04:13 ID:M+1Bo2Dl
自分は更にへタレなので『補修』。ランバート、ガイと一緒に補修トリオさせてたなあ。
495それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:28:19 ID:LqQnKPei
破壊された機体の修理費についてどう思うか?
みたいなレスをたまに見る。
うーん、シミュレーション系ゲームとしてはあってもいいとも思うんだけどね。

このゲームについては、うちのチームの中で、最後に誰か立っていればいいんじゃー、
みたいな感じか、賢ちゃんセンセ的なゲームとしてはオケーだぜ。
496それも名無しだ:2007/06/20(水) 10:30:30 ID:cVtoM0or
たとえ我らが全滅しようともこの戦争、最後の最後に男と女が一人ずつ生き残れば我々の勝利だ!
全軍突撃! どこかの誰かの未来のために!
497それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:03:29 ID:WgItnqXo
命を燃やせ 怒りを燃やせ 敵を倒すため
全てを捨てて俺は戦う 今がその時だ


ってことなんだよな
498それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:31:33 ID:vV7uBsY3
いきなりだが、俺の脳裏にネオゲの敷島博士が兄でチェンゲの敷島博士が弟という電波が飛んで来た
499それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:53:29 ID:hwH0M2QD
鉄人の敷島博士が長男なのか
500それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:15:41 ID:jCrrE//q
全て漫画版の敷島博士から生み出されたクローンです
501それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:56:32 ID:yaAcnk3W
その兄弟家族が一堂に邂逅するシーンを想像してみよう・・・

  ド  ワ  オ  !!
502それも名無しだ:2007/06/20(水) 22:38:20 ID:bbQkaq0c
前任のワシの間違いは二度とはせぬ!!
503それも名無しだ:2007/06/21(木) 02:39:11 ID:WdpFlUwQ
リボルテックでブラックゲッター発売決定か。
ゲッターはなんだかんだで立体には恵まれてるなあ。
504それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:06:48 ID:ZqjHXV7w
リボゲッター1&ブラックゲッターはチェンゲ版というのが今後の展開を期待させるよな

早く真ゲッター2をカチカチしたいぜ
505それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:29:25 ID:JycdCNag
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 読んだ事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『悪党に囲まれてる黒髪ツインテールのおにゃのこがいると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら胡散臭い拳法を使う濃い顔をした坊さんだった。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がなんだかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    なよ子だとか真利阿だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
506それも名無しだ:2007/06/21(木) 23:02:04 ID:rckBrf+g
すべてのものはドワオ!
507それも名無しだ:2007/06/22(金) 02:48:22 ID:tfawOldx
大決戦のOPアニメはそれほど注目されないっぽい3号機パイロットへの愛を感じる。
ベンケイはソロで1カットあるし、ムサシはリョウとハヤトを左右に回して中央でポーズとるカットあるし。
508507:2007/06/22(金) 02:54:22 ID:tfawOldx
すまん、ガイはOPアニメじゃそれほど見せ場ないな。
ガイ、すまん。
509それも名無しだ:2007/06/22(金) 03:01:01 ID:tfawOldx
あーっと、3号機パイロットもう一人忘れてた、楓か。スマン。
510それも名無しだ:2007/06/22(金) 03:06:48 ID:WODbVlRW
初代チームが優遇されているということだろう。
隼人、ミチルさんも1カットあるし。
511それも名無しだ:2007/06/22(金) 09:41:20 ID:vb1HzNH+
しかし、こんなことを言うと失礼だが、遠藤氏の歌はあってないと思う
512それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:22:39 ID:0TXoTBdw
まぁ、ノリが軽いというか明るすぎるというのはある。
俺はEDの歌のほうが好き。
513それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:51:19 ID:9KJ6QCGK
正直、チェンゲのOPはHEATSより今がその時だのが好きだな。
514それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:23:18 ID:sC4Qwhbi
約束の丘って一体なんなの?
明らかに合ってないし妙なタイミングで変えられるし…
515それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:48:42 ID:bLHLffs4
曲調にあわず歌詞がエグいので割と好き。違う意味でな。
516それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:22:45 ID:sQr6+mqG
アレ歌ってるの片方はどれみだよな
あの中の人一時期あちこちのアニメでオペレーター役やってる
517それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:24:31 ID:xw8EPQ4P
殺し合い〜残るのは〜幾つもの十字架〜♪

俺は結構好きなんだけどな
というかゲッター関連の歌はみんなそれぞれ違う味があって嫌いじゃない
518それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:43:21 ID:xw8EPQ4P
あう、ageてしまった・・・ちょっくら無敵戦艦ダイ(大決戦)に挑んでくる
519それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:44:59 ID:Cc+J1e83
>>518
武蔵ー!
520それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:57:13 ID:iOu4dp+o
遠藤は影山のようなパワー系じゃないわなー
影山がイアンギランだとしたら遠藤はカバーディルみたいな感じか。

こんなこと言っちゃったら本人ら喜んじゃうかもしれんが。
521それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:52:30 ID:+t3LUruE
チェンゲやネオゲのOP・ED作詞者は同じ人だからなぁ

約束の丘とSTORMの作詞は同じ
522それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:00:39 ID:bAcWAT2v
最近RISINGの良さに気付いた。
流しながら真ゲッター最後の戦いとか、武蔵特攻を読んだら泣ける。
523それも名無しだ:2007/06/23(土) 03:56:18 ID:7oapfgNo
RISING縺?縺?繧医?ュ縲らァ√b縺。繧?縺」縺ィ蜑阪◎繧後?ー縺」縺玖?エ縺?縺ヲ縺溘↑縲?

邏?譚溘?ョ荳倥b螂ス縺阪□縺ェ縺らオ先ァ九?
縺ァ繧ゅ%繧後□縺代↑縺九↑縺九き繝ゥ繧ェ繧ア縺ォ蜈・繧峨↑縺?縺ョ縺ッ
縺ゅ?ョ豁瑚ゥ槭?ョ縺帙>?シ溘↑縺ョ縺九↑?ス?
524それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:10:51 ID:7oapfgNo
ぎゃあ、ごめんなさい。化けました…。

私も最近RISINGにはまって聴いてたことがあって、
つい嬉しがって書きこんだらこんな事にorz
525それも名無しだ:2007/06/23(土) 07:40:34 ID:Csa/j5xh
これもゲッター線の成せる技か・・・。
526それも名無しだ:2007/06/23(土) 08:47:52 ID:Cc+J1e83
君達もようやくRISINGの良さがわかったか。
良かった。
だからこそなんで最終回がテキサスマック?
527それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:46:43 ID:QMnbTVpx
ヘーイ!ミーではバ、バ、バ、バッドと言いたいのですね〜?
ジャパニーズマウンテンモンキーにミーの魅力はノットアンダースタンでしたか〜
528それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:25:58 ID:J4fBmplt
>>526
最後は明るいノリで行きたかったって事じゃないか?
俺は気に入ってるよ。無理やり出したミチルさんと弁慶以外は。
529それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:33:57 ID:shmofmdn
あれ好きだけどなぁ

でも他の真ゲや新ゲでやられてたら怒る人が出そうだ
ネオゲのあの雰囲気だからあの曲が合うんだろうな
530それも名無しだ:2007/06/23(土) 14:27:47 ID:oKXBWm84
ネオゲはどこかコント臭いというか、お約束感のあるストーリーだったよな。
武蔵がいきなり自爆したり隼人がシリアスしてる中、
竜馬だけ終始ふざけてるようにしかみえなかったり…

…まあ、そこがいいんだけどね。
531それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:27:56 ID:hvjuwmbB
RISINGの最後で「デデデデデデデデデーン♪」って延々鳴るのがなんか気に食わない
532それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:39:37 ID:evw8ordJ
歴代ゲッターの全てのOPやEDを集めたアルバムとかあったら激しく欲しい
533それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:41:59 ID:oKXBWm84
CD4枚組で6800円とかなら保存用で二枚買うな。
534それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:30:30 ID:CDB6GVOE
自主制作していますが何か。
535それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:40:45 ID:Vui3iYHe
自主制作でTV版ゲッター〜大決戦!の主題歌・挿入歌集作ったよ。
収録時間の関係上、泣く泣くオミットした曲も結構あるけど(約束の丘とか)。

TV版ゲッター號(前期)と大決戦!のシングルCD貸してくれたY君、ありがとね。
536それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:13:18 ID:pxUbM93I
曲が変わるときに、『チェンジゲッター』(神谷声)、そして即座に次の曲が始まるとかいいかも
537それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:21:57 ID:vy+0MP2E
もう我慢できないぜ!ゲッタアッー!ゲッタアッー!ゲッタアッー!
隠しきれない熱いホモぉ
538それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:34:48 ID:0vs8W/p7
それ以上のネタは数字板でおながいします
539それも名無しだ:2007/06/25(月) 12:44:20 ID:nmdoi5Dh
>>536
なんかいいねそれ

「大決戦」の音声を抽出出来たら作れそう…
540それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:14:53 ID:759UUzcf
>>537
続きの歌詞考えたら本当にホモソングに出来そうだから腹立たしいな(笑)

どうでもいいが、2番の
『さあ、今がその時だ!』って部分無理矢理だよな。最初聞き取れなかったし
541それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:24:33 ID:0vs8W/p7
遠藤はそういうことができる器用な子
542それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:05:25 ID:09/7r0pd
大決戦 マップに敵一匹残して補修使いまくって序盤でレベルマックス…
補修いいねっ!   ただ スゲ〜タルいんだけど……
あと 交換も経験値入るから楓マックスまでレベル上げた

よーし マップ8終了   あとはミチルさん育てる
543それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:20:13 ID:7kiucTxo
作中でさんづけで呼ばれてると、さんづけで呼んじゃうね。
大介さん、鉄也さん(ミチルさん、さやかさんはちょっと違うが)、とか。

今となってはこっちははるかに年上なのだが
544それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:35:58 ID:C1fPNLNj
大決戦って意外に女性キャラが結構いるな。
ミチルさん、翔、ケイ、斬チーム、メリー、リンダ…
メリー搭乗烈火の台詞には笑ったw
545それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:42:41 ID:oGPj8c46
>>540
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180972502/1-100

桜田ゲッター3話、海底基地も破壊しちゃえのコマがシュールだ。
546それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:47:09 ID:IN+TMleP
リンクおかしいんだけど、俺だけお呼びじゃないのか・・・?
547それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:43:16 ID:NIUfvuQZ
>>546
最初「騙しやがって!」と思ったが、>>540へのレスとしてはおかしくないことに気付いたw
548それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:22:11 ID:bbyNZ3Vr
ttp://www.imgup.org/iup407693.jpg

チェンゲ━━(゚∀゚)━━
549それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:51:52 ID:6gANywx4
ゲッターだけ浮いてないかw
550それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:40:26 ID:YFoouOl9
もともとリアル系の祭典みたいなもんだったから、凄く以外だ
サイズ比率そのままの真ドラゴン使わせてくれ頼む!!
551それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:27:08 ID:FnJDeivx
こりゃぁブラックゲッター大暴れだな
552それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:35:47 ID:9BwpzOOA
これってPS2かな?
PS3は持ってないから困るな。
553それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:38:50 ID:M0ZZsIG3
こ…これは…チェンゲの次回版権スパロボ参戦フラグか!?

個人的にはキンゲも嬉しい
554それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:35:53 ID:49GDqeo2
オレはアクションとかシューティングとかはヌルイからなぁ、クリアまでは行かんと思うが
でもゲッター野郎としてはゲットしとくべきか
555それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:31:41 ID:rPplKAQz
は、ハードから買えと言うかッ……
556それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:45:28 ID:KmT6Fp+C
オープンゲットがどうなるか気になる。無敵短距離移動あたりか。

というか、飛行能力がないゲッター2・3のバランスが想像できねぇ。
557それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:07:00 ID:hKkO/MQL
真ゲッターどうやって動かすんだろ…
558それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:12:54 ID:txH+SQti
1000分の一のパワーで・・・
559それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:26:11 ID:xk2bl32R
>>556
ライガーとポセイドンは飛行能力あったんだが
真ゲッター2もチェンゲの描写やゲッタードリルのアニメを見る限り背中のブースターで普通に飛行可能だしな
560それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:35:44 ID:xcPcK35W
ゲッター出るの?
マジやりたいんだけど(・ω・)
561それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:37:24 ID:ReL3kgPQ
ポセイドンだってMSの攻撃をひらりひらりと避けますよ。
562それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:15:04 ID:ZoCng7pZ
まさかこのシリーズでゲッターが出るなんて!
今までスルーしてたけど今回ばかりは買いだ
563それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:39:14 ID:31V3HdkT
おそらく機体だけ参戦になるか再現が中途半端だろうと思う。
そもそもリアルロボットばっかしの作品だったのだ。
しかし、合体シミュレーターだけでは物足りない俺は買う!
真ゲッターで暴れまわれるというのは最高だ!
564それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:52:42 ID:xJEIu68a
565それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:31:05 ID:wmN+vf6l
やっぱドラグナーとゲッターGを比べるとゲッターGでかいな。
566それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:28:50 ID:wBgJ7o93
パイロットの変更が可能だって!?
567それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:38:41 ID:AQiy06U5
このシリーズやったことないんだけどパイロットの顔って出るの?
少年サンデー版石川ゲッターチームが操作できるなら・・・、(大決戦中断してOGに浮気してるとこだが)
568それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:09:47 ID:Z0d5UH76
>>567
参戦するのはOVAだぞ?
原作版が出るなんてどこにも書いてないぞ。
そりゃ出たら嬉しいけど。
569それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:27:11 ID:i9Ey29mA
>>564
1、2と買って後悔した俺だが
ゲッターが出るなら迷わず買うぜ!

隼人と弁慶とガイの声優変えられてそうで恐い・・・
石川、内田、飯塚ゲッターチームを使いたい!

あと、ゴウがチェンゲなのに漢字表記になってたのが気になる・・・
570それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:12:28 ID:IEJP1NbG
パイロット?開発チームでよろしく

どうせ俺は目をつぶって合体なんて出来ませんよーだ
571それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:20:41 ID:Z0d5UH76
>>570
「フフ…悪いな…わしらは目を瞑っていても合体できるんじゃ…!」
「開発チームと戦闘チームの差というわけだ、ね、そう思うよねスティンガーくぅん」
「う、うんそうだねコーウェン君。チェ〜ンジライガぁ〜!」
572それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:02:36 ID:xk2bl32R
>>569
内田、飯塚って何か問題あったの?
573それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:05:14 ID:FNWSQdNY
フロム制作のハイクオリティムービーで
はやくゲッターの雄姿が見たいぜ……
574それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:45:11 ID:nhL7KqD4
武蔵はどうなるんだろうか
初代ゲッターが出るのならゲッター3のパイロットだろうけど
もし初代ゲッターが出ないとしたら・・・
575それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:03:55 ID:lc0PHyZS
これを足掛かりにして例のチェンゲ厨が更に図に乗った糞スレ立てそうな悪寒
576それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:16:24 ID:lfLaz3nj
合体シミュレーターに夢中になっていた賢ちゃんにプレイして欲しいと思ってしまった・・・
577それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:20:07 ID:djkogKA7
だが俺は新ゲ厨
いつになったら(ゲーム上で)キチガイ達に会えるんだろう?
でもまたチェンゲの面子が拝めるだけでもバンバンザイだよ

そしてそろそろゲッターアークに関するプロジェクトを…
578それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:20:26 ID:pnVEQlej
>>572
いや、なんとなくそんな気がしただけ
この3人のゲッターチームが一番好きだから変えられると悲しい・・・
漫画版の竜馬、隼人、伊賀利のチームも結構好きw

>>574
旧ゲッターと武蔵が出ないとか・・・考えたくないな

>>575
容易に想像できるから困る
579それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:58:31 ID:NrOzkMOZ
パイロット変更で
竜馬→トマホーク
ゴウ→サイト
ってことなのか?モーションも違ったら最高だが。
580それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:02:27 ID:XUbj5N3k
これは欲しいなぁ・・・
581それも名無しだ:2007/06/30(土) 21:44:20 ID:G1s8ldxw
チェンゲだったかなぁ、リョウマがサイトを、ゴウがトマホーク使ったシーンが一回づつあったよな。
ゴウの時はなんか錯乱してたんだっけ、リョウはドサクサ紛れで全部もってけって感じでやってた記憶がー
582それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:09:37 ID:Jd2T3obz
竜馬は
トゥマフォーク!ルァンサー!スァイトゥ!

って連続で宇宙に漂うインベーダーどもを攻撃しまくってたような
583それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:16:35 ID:/351QroP
ゴウはダァブルトマホォーーーーク・ブゥーーーーメラン!だな
584それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:09:48 ID:IK8Friwq
止め絵なのが惜しい>トマホーク乱舞
585それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:00:53 ID:66wxAHuV
むぅ、オレはマント厨なので旧ゲッター1とかも使いたいが
586それも名無しだ:2007/07/01(日) 07:25:51 ID:dEf5fEll
隠しでステルバー希望
587それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:43:46 ID:K5B2on6j
1、過去2作はムービーの最後にラスボスが映っていた
2、今作の公式サイトのムービーは最後に巨大なシルエットが映っていた
法則に従って参戦作品から該当する機体を予想するとラスボスは真ド・・・
588それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:31:25 ID:6+oU128N
単に前2作を反省してPVでのネタバレを無くしただけだとおもうけどなぁ
真ドラゴン倒して終わりって、真ドラゴンが羽化した後のインベーダー戦は会話とムービーだけで済ませるつもりかw
589それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:14:33 ID:iv3OpLcD
真ドラゴンは良いけど
真ライガーや真ポセイドンが出たらブチ切れる人が居そうだ
590それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:34:33 ID:qj7mbO29
やっぱりケイ、ガイはスルーなんだろうか?
いや、ぶっちゃけいなくても困らないだろうけど。
591それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:04:21 ID:8pV4GS+t
チェェェェェェェェェェェンジ!!!真!!!ラァイガァァァァッァァ!!!
        Λ_Λ 
       (´Д` )
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: , :. :.、... .:: _;.;;. ‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙  ゙`´ ´
         /   /
         |   |
592それも名無しだ:2007/07/02(月) 01:41:14 ID:SQRh20c6
>>590
真ゲッター1には竜馬とゴウで乗り換え可ってなってたから、
出てくると思いたいけどねえ。

ゴウが乗った時のみ1人乗りで変形不可とか
竜馬とゴウが入れ替わるだけとかだったら…ちょっとヤだなあ。
593それも名無しだ:2007/07/02(月) 01:53:38 ID:xLUkaBVI
正直初めて見たとき真ライガーは衝撃的だったなぁ…
594それも名無しだ:2007/07/02(月) 13:28:43 ID:lr+A3d+k
真ドラゴンは正にドラゴンのような姿になったのに、真ライガーはドリルそのものに…
俺は友人との間で真ドリルと呼んでいる

ポセイドン?何それ、バビル2世?
595それも名無しだ:2007/07/02(月) 16:50:57 ID:OkpVnDbl
真ライガーはもはやドリルの化身だな。
ある意味究極ともいえる。
596それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:01:10 ID:br1npG8j
っていうか、登場機体の出展が全部ゲッターのアクションゲーム作って欲しいな。
ゲッターロボはもちろん、ステルバーやゲッターザウルス、バグまで使えるゲーム。
597それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:38:30 ID:eKTYMfxF
>>596
もちろん合体シミュレーター搭載ですよね?
598それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:57:51 ID:jtahlekD
ゲッター無双とかで
599それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:00:43 ID:LNm6LNMr
合体シミュレーター、合体シミュレーターっておまえら大決戦村の村人かっつーの。
いったいどんだけ合体シミュレーター好きなんだよ。
600それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:06:17 ID:n8wThmSX
いや〜
あれってなんかいつまでもやっちゃうんだよねw
601それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:41:38 ID:V6hj38JQ
アレは成功したときはもちんうれしんだけどね、失敗したときもそれなりにw
602それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:53:49 ID:vmckWaYO
真ポセイドンはなんていうかビア樽の化身だな
603それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:03:16 ID:RWxRcXCJ
何千メートルもあるビア樽・・・いいじゃないか
604それも名無しだ:2007/07/03(火) 03:10:19 ID:snz6IA4R
>>601
自分はあのワイルド神谷声で怒鳴られたくってわざと全開ブーストしてしまうww
605それも名無しだ:2007/07/03(火) 21:26:57 ID:cegQF/fY
303 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/03(日) 02:34:22 dr882Rl/
ゲッター3はカレー鍋の中に沈めておくと強いよ



304 名前:303 投稿日:2007/06/03(日) 02:51:06 dr882Rl/
適当に書いただけだが、良く考えると機体の水中適応が高くて、
パイロットがイエロー系なのですごく強いような気がしてきた


305 名前:303 投稿日:2007/06/03(日) 03:16:46 dr882Rl/
「リョウ、まずは食材をぶったぎれ。」
「おお、トマホォォクッ」

「ハヤトは皮を剥いといてくれ。」
「まかせろ、ヒャハハハ。」

(ふん、あとはこのカレー鍋の中で敵が来るのを待つだけだ、フフフ、来るヤツ全て鍋の中に
ひきずりこんでやるぜぇ。)



勢いで書いた、謝罪はしない

606それも名無しだ:2007/07/03(火) 22:32:58 ID:MJOK9LCd
>>605
なんだこりゃw
ゲッターカレーかw
ポケモンカレーみたいな感じで出ないかな。

「ゲッター指数千八百!!カレーを食べてみんなでチェンジだ!!」
「このカレーはどうじゃ!一発でインド人も吹っ飛ぶぞ!!」
「人参だ!たまねぎだ!ピーマン!」
「おい、俺の皿に移すなよ」
607それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:07:48 ID:JAcewlIy
「隠し味ちゅうにゅう!」
「水より牛乳の方が辛さは和らぐってもんよ」
「弁慶、今日は冴えているじゃねぇか」
608それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:07:54 ID:dLpc8bsH
ゲッターのシールが付いてくる
609それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:13:35 ID:JAcewlIy
君の家にエンペラー様がやってくるキャンペーン実施中!
アンケートに答えてどしどし応募してね!
610それも名無しだ:2007/07/04(水) 01:50:48 ID:tF1RmJ5B
ACE3にでるのかー。
今からwktkが止まらん。
611それも名無しだ:2007/07/04(水) 05:38:03 ID:jGsP8UmJ
そんなのあったら普通に欲しいw
612それも名無しだ:2007/07/04(水) 05:48:16 ID:jGsP8UmJ
あっごめん、リロードしないで書いちゃった

>>610
自分もこの一週間wktkしっぱなし。
ただACE3のスレではゲッター、完全にネタキャラ扱いなのが何かねw
でもいいけど。
613それも名無しだ:2007/07/04(水) 08:09:09 ID:2GJDEWRK
せいぜい言わせておくがいい
9月にはゲッターの力を思い知ることに…

なればいいな。
614それも名無しだ:2007/07/04(水) 09:48:54 ID:Nl6k+GuL
奴等に思い知らせてやる…ゲッターの力を!!
615それも名無しだ:2007/07/04(水) 10:26:15 ID:7Zz2qpFL
ゲッターの力を甘く見るなよ…!
616それも名無しだ:2007/07/04(水) 13:16:06 ID:aYfH3DA5
真ゲッター2はドリルしか攻撃方法が無い・・・やっぱ飛ばすのかねー
617それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:01:51 ID:ENNKCCeE
真シザーアームを忘れたか!
618それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:49:47 ID:kbh1gM3J
>>616
プラズマドリルハリケーンがあるよ。
だから中、遠距離も大丈夫。
619それも名無しだ:2007/07/04(水) 20:16:48 ID:tF1RmJ5B
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  武蔵君、ゲッターロボは今あなたと同じように
  |     (__人__)    |   立派に平和の戦士の任務を果たして燃え尽きようとしているわ
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもね武蔵君、たった今新しいゲッターロボが完成したのよ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

G一話みてミチルさんに吹いた
620それも名無しだ:2007/07/04(水) 22:25:06 ID:86Q3iLdH
>>619
そのAAで言うな
思い出して吹いちまったじゃねえか
621それも名無しだ:2007/07/04(水) 22:42:33 ID:Vl7reu5h
>619
そのAAしっくりしすぎるwwwww
622それも名無しだ:2007/07/05(木) 03:02:01 ID:HQmPzWDE
>>619
武蔵涙目wwwwwwwwww
623それも名無しだ:2007/07/05(木) 17:44:15 ID:l8eyiFOe
>>619
腹筋痛えのに笑わすなよwww
624それも名無しだ:2007/07/05(木) 22:06:09 ID:KYVwo3Sw
アレ観た香具師なら誰でも「不測の事態に備えて保存しとけ」って思うよなw
完全修復して博物館に展示した賢ちゃんの優しさにホロリ。
625それも名無しだ:2007/07/06(金) 01:03:18 ID:t4vI4kQo
【新】ゲッターロボ get12【真・ネオ】
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:12:40 ID:fSrYILzk
   ∧ __  _
 /  \ □ ̄/
/_   . ○・∀・)- 木星?叩っ斬ってやんよ
レ ∨∨/ \<│> . ,, ‐'´.´`゙‐ 、
    し―○J  ヽ      ./
        \  |    /
         . \ |    |
           /    |
          /    |
          、.     `、.
          `‐、._  .,./
              '.


かわいいから拉致ってきたよ
626それも名無しだ:2007/07/06(金) 01:23:49 ID:3x62jIRi
ちょっぴり切れ目を入れて心開け
627それも名無しだ:2007/07/06(金) 20:45:40 ID:SLGN0EnB
↑大決戦!クリアした人間にしか判らんネタを…w
あの曲、凄ぇ好きだけど
628それも名無しだ:2007/07/06(金) 21:12:42 ID:zQw3w3NJ
右の赤いスイッチだ、赤いスイッチを!
629それも名無しだ:2007/07/06(金) 21:46:31 ID:QNBTkFyB
えぇい、このスイッチだ!
630それも名無しだ:2007/07/06(金) 21:58:55 ID:o86cmZfG
しかしゲッターはワンパンでメカザウルスを粉砕しても違和感はあんまりないのであった。
漫画第1話に至っては頭部突撃でぶち抜いてるし。
631それも名無しだ:2007/07/06(金) 22:18:41 ID:6iXFPzQa
分離で体に絡みついた触手をひっぺがす場面があったぐらいだから
それくらいはできそうだな
632それも名無しだ:2007/07/07(土) 02:49:10 ID:E1Xp8LUX
大決戦やっとこさ無敵戦艦のとこまで来た。本当に無敵なんだねw
しかしこのゲーム、難易度が高いと言われてるスパロボDよりも
余程難しく感じるや…まあ好きだからやるけどw
EDも聴きたいし
633それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:29:11 ID:od4fiV9M
鋼鉄神ジーグ、アニメは見てないけど公式のキャラ紹介での女キャラ3人を見て、
「なに?ゲッターチーム?」と思った俺。
634それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:30:34 ID:HY6K70mP
「早乙女」という姓に何かを感じる
635それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:35:23 ID:i60y2SF7
まぁ、あれはバイオレンスジャックだろうけどね。
早乙女っていったらどうしても博士が思い浮かぶ。
636それも名無しだ:2007/07/07(土) 15:03:47 ID:FLPqk5om
大決戦のOP曲はCDのマジンガー対ゲッターに収録されてるんだけどEDはシングル盤以外の
収録ってないよな?
もはや入手困難か。
637それも名無しだ:2007/07/07(土) 15:59:08 ID:FB10FYTL
♪誰かに叱られるから ひたすら泣くの耐えてた

誰かって竜馬教官?
638それも名無しだ:2007/07/07(土) 16:04:17 ID:OmT9kwt1
早乙女門子と身堂竜子だろ>神ジーグ
ガクエン退屈男だよ。隊長はハレンチ学園。
639それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:06:57 ID:KWCXCPjN
>>632
大決戦はすぐエネルギーがカツカツになってかなり難しかった記憶がある
640それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:13:43 ID:mIZb4DvG
大決戦はゲッタービーム無しだと雑魚相手にタイマンでも負けかねないからな
641それも名無しだ:2007/07/08(日) 16:56:44 ID:F1j4YKDs
http://www.youtube.com/watch?v=MO5OpWTm3Wc
こんなんあったけどガイシュツ?
642それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:35:51 ID:PHxKQi5g
>>641
それ携帯で見れないかな…
643それも名無しだ:2007/07/09(月) 16:13:25 ID:JsSUgrW6
644それも名無しだ:2007/07/09(月) 20:56:38 ID:qXx7PJ71
>>632
亀ですまんが、スパロボDはシリーズの中でも簡単な部類だと思うぞ。
装甲なり、機動性なりをMAX改造するだけでクリア出来るし。
スーファミ時代のスパロボを是非やってみてもらいたいもんだ…
645それも名無しだ:2007/07/10(火) 01:55:05 ID:AF/zRC+G
再興難易度はアレだ、コンプリ
646それも名無しだ:2007/07/10(火) 04:43:37 ID:4CsFyj8k
>>644
旧シリーズと比べるのは反則
647それも名無しだ:2007/07/10(火) 08:15:59 ID:bNxbwpzv
それにしても簡単過ぎだろ。
がーランド、ゴッドマーズ、真ゲ&真ドラゴン辺りを改造すれば完全にワンサイドゲームだし…

これ以上はスレ違いなので自重
648それも名無しだ:2007/07/10(火) 18:48:13 ID:PFfqXG3h
熱くなれ!夢見た明日を!
649それも名無しだ:2007/07/10(火) 19:25:26 ID:/1wIFmOq
焼け付くほどに
650それも名無しだ:2007/07/10(火) 20:11:07 ID:M9+7BK+I
手を伸ばせ
651それも名無しだ:2007/07/10(火) 22:00:09 ID:uzxx7mnK
駆け上がれ
652それも名無しだ:2007/07/10(火) 22:40:30 ID:JvcpKocJ
振り向くことなく?
653それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:12:18 ID:Ke4bUIDl
冷たい夜を
654それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:43:43 ID:4j+lRWKx
突き抜けろ!
655それも名無しだ:2007/07/11(水) 08:11:05 ID:HD0qBxXp
何かが胸で叫んでるのに
気付かぬ振りで過ごしてた
656それも名無しだ:2007/07/11(水) 08:59:20 ID:fYB4K9q0
自由の意味も
657それも名無しだ:2007/07/11(水) 13:22:38 ID:UqRWba1W
>>644
いやあDのスレにそう書いてあったんでそうなのかなーと>難易度
大決戦と平行してやってるんだけど、個人的には確かに
敵の数が多かったりよく当てて来たりかわされたりはするけど、
コンボもあるし何周もしてBPためれるみたいだしそうでもない気はする。
ちなみにスーファミ版は経験済みですよ。

しかし、Dの一番いいところはゲッペラー様が拝めることかもw

スレチ気味長々とすいませんでした
658それも名無しだ:2007/07/11(水) 14:07:47 ID:sLqy0/pj
>ID:UqRWba1W
w?
659それも名無しだ:2007/07/11(水) 14:09:14 ID:sLqy0/pj
あれは事故だった!
660それも名無しだ:2007/07/11(水) 14:42:35 ID:fYB4K9q0
661それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:31:13 ID:noQQ6V6n
何か一部のゲッターのスレが人大杉で入れないような?
662それも名無しだ:2007/07/12(木) 11:07:44 ID:eZvGJfNe
自分も入れないことが多い…
弾かれてるのか??

>>658
どーゆう意味?何を答えればいいのやら
663それも名無しだ:2007/07/12(木) 12:29:26 ID:kYpi8JCx
専用ブラウザを使えばいいのでは
664それも名無しだ:2007/07/12(木) 18:11:19 ID:/wY4UKv8
懐漫もアニメ2も懐アニもエヴァも新シャアもanime2鯖だからいっぺんにみられなくなったんだな。
>>663の言うとおりに専用ブラウザ導入しとけ。
665それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:39:37 ID:ZgIOwSA4
第1回チキチキ!ゲッタービィィィィィィムッ!!
666それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:56:17 ID:T9+GAUTK
ゲットマシン猛レース
667それも名無しだ:2007/07/13(金) 02:52:23 ID:dGxzSn46
賢賢(ケンケン)!早く助けろぉ

っていう早乙女のじじいがいそうだな・・・
668それも名無しだ:2007/07/13(金) 09:31:40 ID:JMphc7Yl
>>665
最近声に張りがないんだよ……
669それも名無しだ:2007/07/13(金) 12:05:38 ID:DhEp+kMW
その上「ゲッタービーム」と叫ぼうとすると、どうしてもキン―――――
670それも名無しだ:2007/07/13(金) 14:13:38 ID:PF163tBc
アクエリオンがスパロボに出たらラァァァイとPONみたいに濃厚に絡んで欲しいな
671それも名無しだ:2007/07/13(金) 21:59:54 ID:Yq+wk68T
ベータマシンとゲットマシンの間違い合体か
「アクエリオーン、ベアー!」
「チェェェェェンジ!ゲッタァァァァァ!マァァァァァズゥ!!!」
672それも名無しだ:2007/07/13(金) 22:55:49 ID:H9CTlfFC
隼人「らめえ、きんんもちいいい〜〜!」
673それも名無しだ:2007/07/13(金) 22:58:58 ID:SY9HNRZh
一万年と二千年前から 熱くなれ夢見る明日を 必ずいつか 愛してる
674それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:01:36 ID:Yq+wk68T
8千年過ぎた頃から 走り出せ
675それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:52:00 ID:vOrXylMx
一億と二千年後も冷たい夜を突き抜けろ
676それも名無しだ:2007/07/14(土) 08:31:42 ID:+IqXJWaf
>>672-675
どこのMADテープだよw歌っちまったじゃねーかw
677それも名無しだ:2007/07/14(土) 11:14:16 ID:XbUwqZjs
全裸で悶えるゲッターチームを拝まされるのか
678それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:26:59 ID:NdG8OyOY
>>672-675
うまいなあw
679それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:31:30 ID:Y+sun0sw
>>674が妙につぼったw
680それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:22:38 ID:Ob602z9F
ゲッターチームで唯一身体能力が普通なのミチルさんだけ?
681それも名無しだ:2007/07/14(土) 22:58:29 ID:iu8E2RGH
ミチルは走るの早い
682それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:16:58 ID:mavHbr18
久々にオープンゲット!!
683それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:26:02 ID:aHa4FKmt
チェンジ!!
684それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:26:28 ID:+7/JtM1J
ポセイドン!
685それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:57:11 ID:vNtHru5m
スイッチ!
686それも名無しだ:2007/07/16(月) 01:57:21 ID:2jCIfUTc
オンッ!!
687それも名無しだ:2007/07/16(月) 02:39:26 ID:G/GB/1Nx
ゲッタァァァァ!!
688それも名無しだ:2007/07/16(月) 03:12:43 ID:6MNV1UP8
退ィィィィィ院ンンンンン


看護士「静かにしてください」
3人「すんまそん」
689それも名無しだ:2007/07/16(月) 03:12:57 ID:iMDvgYaB
シャアァァイィィン!!
690それも名無しだ:2007/07/16(月) 04:55:13 ID:6MNV1UP8
>>689さん
俺の糞レスで全て台なしにされた気分はどうかね?
どうかね?
691それも名無しだ:2007/07/16(月) 10:20:08 ID:TuhmoqxB
マシーンランド浮上
692それも名無しだ:2007/07/16(月) 11:52:49 ID:G/GB/1Nx
ポセイドンでゲッターと来たらサイクロンだろう…
693それも名無しだ:2007/07/16(月) 11:53:45 ID:lw1uhtfE
MXでロムとドモン2人に追い込まれた百鬼要塞
ネオゲで竜馬に全く歯が立たなかった恐竜帝国

恐竜兵士や百鬼兵士の身体能力って普通の人間よりちょっと上くらいなのか?
694それも名無しだ:2007/07/16(月) 12:00:58 ID:QbJ8ZT/D
そいつらを普通の人間扱いしちゃダメ
695それも名無しだ:2007/07/16(月) 12:25:39 ID:v5y+9JNO
新ゲの竜馬、隼人、弁慶がいれば国ひとつ壊滅させるなんて容易いだろう
696それも名無しだ:2007/07/16(月) 13:34:29 ID:/UE5wkT0
国どころか星まで容易く滅ぼせるようになるから困るw
697それも名無しだ:2007/07/16(月) 14:11:38 ID:9neWm1Rk
ゴールは下等な猿共と言いながら、何故カムイの母とセックルしたんですか?
698それも名無しだ:2007/07/16(月) 16:36:28 ID:YWHEE4Yv
性欲と尊敬は別物なのです。
699それも名無しだ:2007/07/16(月) 17:20:50 ID:FNZ2tfBm
ゲッター線適応の実験台のつもりだったんじゃないか?
モルモット扱いじゃないのはよく分からんけど
700それも名無しだ:2007/07/16(月) 19:43:15 ID:PiW/KKiK
地元のフリマで超合金魂ゲッターロボを入手。
1、2共に関節がガクガクで塗装も剥げまくりだったが
2,500円という価格を考えれば妥当なところか。
ちなみにゲッター3だけは状態が非常に良かったw
701それも名無しだ:2007/07/16(月) 20:07:09 ID:YAEySn4Y
>>697
カムイの兄がゴール3世だったし2人の父親は帝王ゴールの賢弟かも知れんぞ
702それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:03:32 ID:9neWm1Rk
>>701
あれは何で三世なのか不思議だったのだが。
號に出てきた女帝を二世とカウントしてるのか?
703それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:09:40 ID:YAEySn4Y
>>702
ジャテーゴがゴールの妻だと仮定しても
女帝が男王の2世を名乗るなんて有り得んだろ
実際名乗ってなかったし
704それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:11:58 ID:+7/JtM1J
いつになったらジャテーゴ元年は来ますか?
705それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:17:03 ID:9neWm1Rk
>>703
ジャテーゴからゴール三世の間に二世がいたかも。帝王欠番じゃ困るし
706それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:47:44 ID:FNZ2tfBm
二世が未来からの攻撃にやられたせいで人間と組むのもやむなしって意見が通ったとか。
707それも名無しだ:2007/07/17(火) 01:50:25 ID:lfo0SklP
こんなところに隠れた良スレが!
みんなゲッター好きだねぇ、この変態ども
708それも名無しだ:2007/07/17(火) 07:26:25 ID:yFBXNbzG
賢ちゃんの描くアニメデザインゲッター1はいまいちだな。
709それも名無しだ:2007/07/17(火) 12:54:37 ID:OhlzNIoE
ttp://imepita.jp/20070717/459540

勢いで描いた。携帯でしか見れないと思うが後悔はしていない
画像掲示板とかよりここのほうが反応が多いはず
710それも名無しだ:2007/07/17(火) 13:04:20 ID:6sIdBXUF
うおーカッコイー
EXはお金の都合で1しか持ってない
711それも名無しだ:2007/07/17(火) 17:53:26 ID:o4/Xp82n
>>708
あやまれッ!賢ちゃんがデザインした新ゲッター1にあやまれッ!
712それも名無しだ:2007/07/17(火) 18:04:34 ID:EZ2NIlmJ
真ゲッターのことか?
OVAのメカデザインには関わってないぞ
713それも名無しだ:2007/07/17(火) 18:53:19 ID:Fn9hBkJT
ゲッターアーク中古で買って、初めて読んだんだけどさ…
何て言うか…

まさか噛み付いて装甲引っぺがすとは思わなかったよ
714それも名無しだ:2007/07/17(火) 19:31:48 ID:yFBXNbzG
>>711
新ゲって賢ちゃんデザインだっけ?
俺が言ってるのはSRWでお馴染みの六角目に六角口のゲッターね。
あれを賢ちゃんが書くと目と頬の飾りが鋭くなって、顔に隙間が出来るんだよ。
その隙間がなんかダサい。
715それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:55:50 ID:T6rLDBq6
いやカッコいいだろ
716それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:56:08 ID:6sIdBXUF
でもスパロボの(というかTVアニメ版の)ゲッター1は顔が可愛すぎて何か…なぁ?
717それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:59:12 ID:2t7VsydR
TVアニメのは、ヒーローロボですから。
718それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:27:05 ID:yFBXNbzG
そうか、俺は異端だったのか…。
個人的にかっこいいなと思ったのが、テレビ版にしろ漫画版にしろ、形や数は違えども顔にびっしり入った模様だからなぁ。
719それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:47:07 ID:tlixB2PL
テレビ版ゲッター1は細いよな。
上にもあるようにヒーローロボだからだろうけど。
テレビ版はゲッター1も2も、体型にそれほど差がないな。
個人的には、もうちょい太くてもいいと思ったけど。
720それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:51:12 ID:8scvFa2k
チェンゲのゲッター1くらいが好み
721それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:00:15 ID:4uH+jPVE
俺もチェンゲくらいのモリモリ感が良い
装甲に付いてるラインが、そこはかとなくリアルロボっぽくて素敵
722それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:25:36 ID:5okZoU4l
新ゲッターのデザインってほぼ賢ちゃんじゃなかったっけ?
「竜馬が斬る」でそんなこと言ってたような
723それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:32:31 ID:THapjD/M
>>722
新ゲッターのスタッフリストには「メカデザイン:田中良」としか書いてないし、
ゲッターロボ全書にも田中デザインの新ゲッターはあっても
賢ちゃん作画の新ゲッターは1枚も載ってないから全然関わってないと思ったんだが

もしほとんどのデザインに賢ちゃんが関わっていたとしたら
バンダイビジュアルも紛らわしいスタッフリストを書くもんだな
724それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:21:43 ID:U0TJGNAU
>>709
かっこよす
このシリーズは好きだわ
725それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:23:03 ID:5okZoU4l
今もう一回竜馬が斬る見たけど、川越監督が言うには
「新しいゲッターのデザインと武蔵坊弁慶のデザインを
折角だから先生のデザインで行きたいのでそれをお願いしたのと、
あと一話に出てきた鬼獣二体、それをお願いしましたね。」
とのこと。そして石川先生…いや、賢ちゃんなんか可愛いw

ホント何やってんだバンダイビジュアル
726それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:51:32 ID:xQHrT5Wx
新ゲッター2はLDBOXのジャケットのやつだよな?
727それも名無しだ:2007/07/18(水) 04:13:52 ID:o+kqmaR+
ネオゲは賢ちゃんがデザインに関わってるな
アークでゲッターD2として流用してるし
キング兄妹のデザイン依頼したら、メリーがごつい男になってたそうだwww
TV版の資料くらい渡せよ!
728それも名無しだ:2007/07/18(水) 08:42:06 ID:3vvuZdon
>>727
兄妹が兄弟と伝わったってやつだなw
っていうかメリーという名前から、女っていう発想は出てこなかったんだろうかw
729それも名無しだ:2007/07/18(水) 13:11:00 ID:A/hw13u/
・・・まさか、普通に女の子のつもりで描いたのでは・・・
730それも名無しだ:2007/07/18(水) 15:03:01 ID:+3ItQyU6
>>727
>アークでゲッターD2として流用してるし

オノレにはコレがネオゲッターに見えるってか?↓
ttp://www.system-u.co.jp/~mef/image/b_gl_13.jpg
新ゲッターが初代ゲッターに見えそうな眼力だな。
731それも名無しだ:2007/07/18(水) 15:34:27 ID:IRotqwle
どう見てもゲッタードラゴンです
本当に(ry
732それも名無しだ:2007/07/18(水) 16:44:29 ID:o+kqmaR+
>>730
脚のデザインはまんまネオゲッター1でしょ。
ネオゲは肩とかドラゴンを思わせる作りだし。
初期ラフのネオゲはドラゴンに近い顔だったよ
それにそのカラーって公式なの?漫画じゃ白黒だったから色分からんよ
733それも名無しだ:2007/07/18(水) 17:48:43 ID:5BHht2j1
>>730
ウイングが真ゲのものに見えるのぅ
ドラゴンのウイングはマントっぽいやつじゃなかったかのぅ
734それも名無しだ:2007/07/18(水) 17:56:37 ID:THapjD/M
さすがにゲッターD(ドラゴン)2をネオゲカラーにはしないだろ常考
735それも名無しだ:2007/07/18(水) 18:35:16 ID:LHKXV7a0
比較
ttp://robogeki.hp.infoseek.co.jp/1990/neogetter.html

似て・・・なくも・・・・・・シルエットぐらいなら・・・・・・
736それも名無しだ:2007/07/18(水) 20:37:10 ID:o+kqmaR+
書き方が悪かったかも。一部デザインを流用って書けばな…
ついムキになってしまった。スマソ…。
737それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:23:48 ID:DBCLzzzS
おーぷぅぅぅんっ!げぇぇぇーーっとぉっ!!!
738それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:25:38 ID:3UjHn/PR
ちぇぇぇぇんじ!
739それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:57:57 ID:flBYEbjW
げったぁぁぁぁぁすりぃぃぃぃぃぃぃ!!
740それも名無しだ:2007/07/19(木) 20:33:12 ID:S0cDkvUc
直伝!大雪山おろしぃいい
741それも名無しだ:2007/07/19(木) 20:43:11 ID:BTMmkTj0
おぉぉぉぉぷんっ!!げぇぇぇぇぇとぉっっっ!!
742それも名無しだ:2007/07/19(木) 20:48:57 ID:jxQLex4l
チェエエエエンジッ!!
743それも名無しだ:2007/07/19(木) 21:54:00 ID:/gipDquM
ああ ロボ、勝手に動き回るなあああああああああ
744それも名無しだ:2007/07/19(木) 22:49:38 ID:/8iY38+z
ロボ、お座り!!
745それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:39:23 ID:I2GyrnLV
ピタッ
746それも名無しだ:2007/07/20(金) 02:01:46 ID:Jvm+QYnl
うわぁぁぁん!
俺の知らないゲッターだぁぁ!
747それも名無しだ:2007/07/20(金) 02:27:08 ID:GpjdFTEQ
ブリブリブリ
748それも名無しだ:2007/07/20(金) 08:26:26 ID:cYfS08f0
>>732,736
>脚のデザインはまんまネオゲッター1でしょ。
ドラゴンの腿と真ゲッターの脛をベースにして、ネオゲッターの膝ガード
を足してリデザインしたように見える俺は目がおかしいのだろうか?

素朴な疑問なんだが「ゲッターロボ號」知らんの?
ネオゲッターって、大人の事情で號そのものが出せないから、號にコミック版
ドラゴンと真ゲッターをアレンジしたものなんだけど。
>>735の画像と比較されたし↓
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/getterrobogo.html
749それも名無しだ:2007/07/20(金) 13:31:39 ID:idOPem6k
些細な事だと思わないかい?スティンガーくん
750それも名無しだ:2007/07/20(金) 13:34:09 ID:YEGtAZpf
う、うんそうだねコーウェンくん
でも流石に>>730は痛々しいと感じてしまうよ
751それも名無しだ:2007/07/20(金) 14:09:30 ID:Jy/sjuRJ
ネオゲッターといえばアニメの人たちとジャケットの人たちが別人に見えたのは俺だけ?
おそらく当時はゲッター線の量が足らなかったせいだろうけど。
752それも名無しだ:2007/07/20(金) 15:08:43 ID:Elms8osp
TV版と漫画版と大決戦版とチェンゲ版とネオゲ版で號が全くの別人に見える俺はゲッター線不足なんだろうかw
753それも名無しだ:2007/07/20(金) 19:19:33 ID:8TrW4A1d
まさに別人だろそれは
754それも名無しだ:2007/07/20(金) 22:13:01 ID:KRdyifGh
TV版のは入れちゃダメw
755それも名無しだ:2007/07/21(土) 06:21:41 ID:qd9QFQzx
漫画版と大決戦版は同じだろ
756それも名無しだ:2007/07/21(土) 15:42:26 ID:TK61QYq+
大決戦の達人さんは別人度MAX
757それも名無しだ:2007/07/21(土) 20:21:18 ID:4uW8Rhrq
http://www.youtube.com/watch?v=FYlfiaPehrc

ブ、ブラックゲッター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
758それも名無しだ:2007/07/21(土) 20:31:30 ID:nUMyLITV
分かってたけど真ゲがパワフルすぎて吹いたw
で、ブラゲキタ━━━━\゚∀゚)━━━━!!


759それも名無しだ:2007/07/21(土) 21:56:55 ID:JvT1/4B0
やっぱゲッターはでかいなw
760それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:26:13 ID:UWByfjzz
ゲッター想像以上にでかくて吹いたw
761それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:29:47 ID:PdrGSrs+
MSの中の人も大変だな
762それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:50:49 ID:Sb2YmY1w
止まらないwktkを>>780にぶつけるんだッ!
763それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:34:53 ID:QOnVacWS
764それも名無しだ:2007/07/22(日) 16:59:34 ID:AufpabUp
リボルテック真ゲのフラグだな
765それも名無しだ:2007/07/22(日) 18:36:53 ID:RxmcAudp
ゲッターブーム来ないかな…
766それも名無しだ:2007/07/22(日) 18:41:09 ID:pTgy0zD+
初代・ブラックの2体を並べて渕氏のゲッターみたいに阿吽のポーズを取らせたい
爆シリーズは満足できる出来だけど如何せん高価だからリボルテックはwktk
767それも名無しだ:2007/07/22(日) 19:21:33 ID:PdrGSrs+
リボで號でないかなー。
なんか賛否両論な號だけど、やっぱ好きだし、出してほしい。
768それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:58:24 ID:wm6wveCw
ゲッターチェンジできるのか
769それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:18:31 ID:UXkSh+VE
44マグナム・シキシマSPで吹いたw
770それも名無しだ:2007/07/23(月) 05:51:55 ID:IZ6XBNkC
>>765
個人的にブームはあんまり嬉しくないかな…。
流行ると廃れるのも早いし。
771それも名無しだ:2007/07/23(月) 06:05:57 ID:9CGWqaeh
ダァブルトマホォォォク!ランサァァァッ!!
772それも名無しだ:2007/07/23(月) 12:03:18 ID:vf57cSWj
>>770
だな。スレ違いだけど某京アニが某漫画をアニメ化するって聞いた時はあんまり嬉しくなかった
雑誌連載の頃と違って下手に流行したせいで変なファンが増えたしアンチも湧いたし

何よりゲッターが流行ると腐女子の餌食にされそうで眩暈がする
奴等は絶対に隼人のドリルネタに食いつくに違いない
773それも名無しだ:2007/07/23(月) 12:12:24 ID:g8mNprdO
ゲッターホモ思い出した
774それも名無しだ:2007/07/23(月) 15:29:45 ID:Cgykd1S2
775それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:51:38 ID:9cDRdWSW
もしや世間的には、女のゲッターファンこれ即ち腐と思われてるのか?
776それも名無しだ:2007/07/24(火) 01:44:29 ID:d/eIUyo9
最近ではただ単に女のオタのことを腐女子と呼ぶ傾向もあるからもうどうにも

そういやゲッターのやおい同人誌なら、チェンゲの頃ちらほら見かけた
777それも名無しだ:2007/07/24(火) 01:53:03 ID:MYSU96bb
あんな激しい奴らがアッーするのか。

オレのおちんちんからエッチなゲッター線がぴゅーーーーーっって! ぴゅぅううってでちゃうよおおおっ!!
778それも名無しだ:2007/07/24(火) 02:20:56 ID:kHP/4ffV
竜馬ならチンコからゲッタービーム出せても驚かない
779それも名無しだ:2007/07/24(火) 03:04:43 ID:YqFhGp3s
じゃあ隼人はドリルチンチンか
780それも名無しだ:2007/07/24(火) 03:26:24 ID:BCGHSbb5
MUSASHIはチンコで大雪山おろしか
781それも名無しだ:2007/07/24(火) 03:30:19 ID:BCGHSbb5
ミス
大雪山筆おろしか
782それも名無しだ:2007/07/24(火) 03:31:10 ID:pOcyYU7E
こんな流れをファイナルゲッタートマホーク
783それも名無しだ:2007/07/24(火) 03:32:35 ID:9cDRdWSW
>>776
そうなのかあ…回答ありがとう。
私は普通にゲッターが好きなだけなのに
回りからはそう思われてるのか…とかすっ飛んだ被害妄想をしてしまってたorz

そして変な流れの切っ掛けのレスをしてしまい申し訳なかったです
784それも名無しだ:2007/07/24(火) 11:05:56 ID:R19cZFKZ
いいんでないの、いつもこんな感じだし

好きなら好きな道を迷わず突き進め
ゲッターの道は一日にして成らずぢゃ
785772:2007/07/24(火) 19:44:20 ID:1s5EzIRJ
>>783
いや、俺も不快感を煽るような書き方をして申し訳ない

お詫びに>>800に向けてゲッター線を送ることにする。久々に叫ぶか
オープゥン・ゲェット!
786それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:05:17 ID:kswEXnRZ
チェィンジ!!
787それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:07:28 ID:pOcyYU7E
ゲッタアァスリイィ!
788それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:08:47 ID:h0WE+/O4
ゲッターミサイル!
789sage:2007/07/24(火) 21:16:00 ID:WG+8PU5V
私も一応女・・・。

やおいも平気だけど普通にあいつらが大好きだよー
790それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:20:19 ID:h0WE+/O4
男だがヤオイも平気だ
むしろ熟女もロリもショタも兄貴もヤオイもおっけぃだ!
っていうか穴があればヨシ!下半身さえあればいい!下半身さえあればいい!
791それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:26:28 ID:MYSU96bb
オープンゲットの流れ見てみたが何でお前ら3号機好きなんだw
3とポセイドンだけじやねーかw


>>790
なんという無節操
まぁ自分もだが
792それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:46:14 ID:d9QBa0C+
俺は刑務所(あそこ)で地獄を見た!!
793それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:10:30 ID:2eHRIWLw
ゴールとガレリィとバット将軍のやおい想像しようぜ!
794それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:42:48 ID:XllzSf/I
世の中は怖いもんで
バッテリーなら何でもいい→怪物伝(雀鬼-2025収録)
ライバルどうしなら何でもいい→極道兵器
795それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:55:18 ID:74xszYFP
己の性癖披露スレじゃねえw
796それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:56:48 ID:YqFhGp3s
コーウェン×スティンガー
797それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:59:27 ID:5bjLu2NU
僕達、穴兄弟だよね、スティンガー君。
798それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:07:22 ID:PBxmz5v+
う、うん、進化って気持ちいいね、コーウェン君。
799それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:07:24 ID:/KvNKYV5
う、うん。合体して巨大になるくらいだもんね、コーウェン君
800それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:12:21 ID:Z7KfDtBi
派生してこういうみっともない流れになるから
色々言われがちなんじゃないのか
801それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:20:02 ID:DOrhJ2bY
「久しぶりだなぁ!早乙女のジジイ!!」
「フフ…直接顔をあわすのは久しぶりじゃが…そんな気はあんまりせんな」
「ああ、毎日メールしてるしな」
「あ、この間送ってくれた梨うまかったぜ」

っていうネタがスパロボ4コマにあって噴いた
802それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:23:32 ID:2cQ1gr40
普通に仲イイじゃねーかwww
803それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:24:19 ID:6FT81SZG
>>801
脳内で再生されて困るw
804それも名無しだ:2007/07/26(木) 14:26:15 ID:S0aRvK+Q
進化とゲッターの二つの単語に反応してしまった・・・
ttp://orangeikki.yukimizake.net/
805それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:15:52 ID:JPpRzJdK
>>804
胡散臭ぁw
806それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:27:09 ID:fPyeEARh
>>804
「これが最後のゲッター…ミリオンゲッターロボよ!」
「チェーンジゲッターミリオンワン!!」

ゲッターエネルギーが自動的に真ゲッターに供給されます!
もうドラゴン暴走の心配をしなくても済みます!

とにかくいい仕事がなく、防衛庁を襲撃したり大臣暗殺を計画したりしていましたが、大した成果にはなりません。
なにか面白いものはないものかと色々探していましたら、「未知のエネルギー、ゲッター線」にたどり着きました。
正直最初は驚きましたが、本当にやって良かったです。文句のつけようが無い本当に画期的なエネルギーです。私みたいなキ○ガイには最高です!
お金を貯めて来年は試作ゲッターを造るつもりです。婚約者も出来るかも(笑)
浅間山 J.Hさん(パイロット、研究者)
807それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:14:08 ID:Xwayvsq9
>>806
早乙女「研究所の人間もすぐ政府が用意してくれる」
それってこの事を言っていたのですか、早乙女博士?国を挙げての広告詐欺ってレベルじゃry
808それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:11:17 ID:kg4WxsXs
>>806
隼人www
809それも名無しだ:2007/07/26(木) 19:39:18 ID:jJ80DajH
オォォォプゥゥンゲットォォ!!
810それも名無しだ:2007/07/26(木) 19:54:21 ID:8dWkeTin
チェーンジゲッタースリィ!スウィッチゥオン!
811それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:00:46 ID:vq5QWyeM
お前らの3好きは異常
だから玉には剴にもチェンジしてあげてください。
812それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:01:55 ID:MVFoIu3X
フフ、何度やっても同じこと。
オープンゲット!
813それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:04:26 ID:8dWkeTin
ちぇーんじリクガンガー!
814それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:13:58 ID:vPdbYyMg
踏み込みが足りん!
815それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:52:08 ID:HflF6ETR
コンマ2秒遅いぜ!
816それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:04:54 ID:fWziAMKU
今だ!


チェェンジ!ゲッタァァァ金剛!!
817それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:54:14 ID:RLo/mrx2
修羅爆雷!!
818それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:08:03 ID:E2w8DUDu
チェーンジ!レオパルドン!
819それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:08:37 ID:AQjrSQXx
ソードビッカー!
820それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:19:43 ID:FnZYobxu
ド ワ ォ ! !
821それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:21:06 ID:2XOi1hRn
百鬼ブラァァァァイ!!
822それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:43:57 ID:5wR+Ecr2
獏ゆくぞ!!ゲッターカーンだ!
823それも名無しだ:2007/07/27(金) 15:34:31 ID:33UlSSyM
スパイダーマンが紛れ込んでるww
824それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:05:11 ID:VuSJpNzc
ゴッドマーン!と摩り替えておいたのさ!
825それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:39:44 ID:AQjrSQXx
666 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 15:19:37 ID:???
次号から新連載「ゲッターロボ飛焔HIEN-THE EARTH SUICIDE-」
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/nbissue/2007/07/27-010000.php
今月号に予告あるよ。
個人的には津島直人はあまり好きじゃないんだけどな。

ゲッターキター!
826それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:17:15 ID:0kyzNb/E
賢ちゃんじゃないゲッターなんて・・・!
827それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:25:23 ID:Ntvyht55
津島じゃ嫌だ
富士原だっけ?大決戦コミックでゲッターデーモンとか描いたの。
あっちがいい

個人的には戸田泰成に書いて欲しいが、ゲッター好きかどうか知らんし
ジャイアントロボ描いてるから無理だな
828それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:45:36 ID:3jzSDLgl
津島かあ。
ガキの頃読んだ妖怪人間ベムのリメイク漫画は好きだったけどなあ。
もうまともに漫画描けないかもしれないけどヤマケンに描いて欲しかった。
829それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:47:53 ID:AQjrSQXx
コピペしといてあれなんだが、津島直人の漫画ってどんな感じなんだ?
830それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:48:16 ID:VuSJpNzc
このデザインはない…
ゲッターじゃなくてガンダムじゃん…

ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/index.php
831それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:01:44 ID:FnZYobxu
うむ、顎がいらんな
832それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:02:46 ID:AQjrSQXx
顎の出っ張りなくして、目を黄色にしたらそれなりに見れると思う。
833それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:03:48 ID:BeOh05/R
どうも個人的に、津島直人はスパロボとは相性いいかもしれんが、ゲッターとは合わないと思う。
スパロボっぽい演出とかされませんように。

>>830
最初、猫ガッターロボに見えたw
834それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:13:26 ID:VuSJpNzc
>>831-832
顎じゃなくて顔が白くて埋まってるのが有り得ん
顎が出っ張ってるデザインはチェンゲの真もだし
835それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:16:57 ID:33UlSSyM
繧イ繝?繧ソ繝シ繧ャ繝ウ繝繝�窶ヲ

繧ケ繝医?シ繝ェ繝シ逧?縺ォ縺ッ縺セ縺」縺溘¥縺ョ譁ー菴懊↓縺ェ繧九?ョ縺九↑
836それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:20:02 ID:33UlSSyM
↑スマソ…化けてもうた

ストーリー的にはまったくの新作になるのだろうか
837それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:20:35 ID:AQjrSQXx
ttp://www.imgup.org/iup427739.gif.html
目と顎をいじってみた。それなりにゲッターっぽくなった気がするんだけどどう?
838それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:20:58 ID:VuSJpNzc
>>837
尚更別のロボットに見える
839それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:23:56 ID:vBbvKv0X
ぶっちゃけゲッターのパチモンにしか見えない。
ゲッター線使ってないっていうならまだ少しは許せる。
840それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:40:00 ID:Ntvyht55
どうみてもゲッターガンダムです
それ以上にキャラがどうなるんだか……

こいつの漫画はどうでもいいからアークアニメ化してくれ
もちろん話は原作と全然違うもので
841それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:56:00 ID:E2w8DUDu
アニメ版號以上の黒歴史になりそうな悪寒

それでも少しは期待するか
842それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:15:46 ID:YQhSa7eu
顔は真っ赤じゃないとヤダヤダ
843それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:56:42 ID:NjwWzTtf
>>829
ロボ漫画の仕事はやたらめったら多いけど、良くも悪くも心に残らない
ロボアニメにおける川越の仕事みたいな感じ
844それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:34:20 ID:XR2jXVCN
津島の漫画つーと
溶解人間ベムリターンズ
鉄工機ミカヅキ
ビストロなんとか
しかシラネ
845それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:38:50 ID:YrUbl+9G
ケンちゃんばりの原作クラッシュは望めなさそう。
846それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:52:42 ID:J5SIVfHH
でもまあ始まってみればどれかしら似てくると思うけどな
ただそれがアニメ版ゲッターか漫画版ゲッターかアニメ版號かOVAゲッターかしらんが
847それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:25:43 ID:8ZpLPnXn
そうか、何となく感じたこの違和感は顔の配色が原因か

それに、じっと見てると何か猫っぽい顔に見えてくる…
848それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:55:22 ID:S+51uuJ0
>>847

700 :愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 13:24:46 ID:???
赤いヘルメット被ったドラえもんに見えるのは俺だけか
849それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:04:37 ID:J5SIVfHH
レイズナーmk2みたいなものか
850それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:28:37 ID:XR2jXVCN
これ多分賢ちゃんに描いて貰えばゲッターに見えるよ、うん。
もしゲッター烈火を津島が描いたって言ったら、
やっぱりゲッターじゃないって言われるだろうし
851それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:41:27 ID:G8eimZsI
>>850
ふざけてんのか?
ゲッター烈火は飛焔なんかと違ってどう見てもゲッター顔だろ

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/babfc802/img021.gif
852それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:54:42 ID:S+51uuJ0
>>851
確かに・・・・・・・・・ピンクでうさみみなのにゲッターに見える・・・・・・・。
853それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:00:58 ID:XR2jXVCN
>>851
何を言いたいかというと、賢ちゃんが描けば、説得力が増すのではないかと。無理ですが

それに具体的にゲッター顔って何だ?
初代ゲッターもGもネオゲも號も全然違う顔してるがな
854それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:09:29 ID:HMY8MddB
顔の色がハッキリと2色に分かれてるのが原因じゃないかなあ、號も全体が青になんとなく統一されてると思う
それと顔が1面で繋がっていなくて2つ(顔と被り物)に分かれているところとか

あとは・・・顔の中心(人間で言う鼻と口)の六角形が無いとか
855それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:46:57 ID:NcpWZfWO
顔面下半分にもっとのっぺり感が欲しいな、飛焔
856それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:55:11 ID:9MTgVbMC
なんかロックマンっぽいね
857それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:07:02 ID:04U4p0em
何描かせても賢ちゃんが描いたら無駄に賢ちゃん色に染めるだろうって意味では同意
サムスピとかウルトラマンの漫画みるに
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:49:19 ID:JpFsAlPS
ACE3予約した!楽しみ!!

全年齢対象だから、
さすがにインベーダー引き千切って血飛沫出る演出はないよな……

スパロボDの黒ゲは血飛沫やってたけどwww全年齢対象なのにwww
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:19 ID:TR3//WDT
ドワ夫
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:39 ID:T6qzWaRw
ズワ夫
861それも名無しだ:2007/07/29(日) 15:04:16 ID:ROXLMrP5
ゴウ「ス ネ ォ」
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:51 ID:chs0LDCW
ゴウ「コーウェン、僕のラジコン返してよ〜!」
863それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:10:44 ID:DHLbBoCW
流を読まずに久々に叫ぶ。

>>864、後は任せたぜ!
オォォプンゲットッ!!
864それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:24:31 ID:BnfErLzS
チェーンジ真ポセイドン!スイッチオン!
865それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:38:51 ID:FbwJATmi
おまいら本当に三号機好きだなw
866それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:50:16 ID:YPSxPI0x
竜馬「えー!三号機ぃ?キモーイww」
隼人「三号機が許されるのはピザだけよねぇーww」

キャハハハハハハハ☆
867それも名無しだ:2007/07/30(月) 05:25:31 ID:zYVNyhUJ
「キャハハハハハハハ☆」が八奈見乗児声で再生された俺はネオゲ敷島博士好き
868それも名無しだ:2007/07/30(月) 15:03:29 ID:L9dXhLHb
しかし三号機パイロットは皆死ぬ運命。

あれ?伊賀利君生き残った?
869それも名無しだ:2007/07/30(月) 15:52:21 ID:y8EcmDXA
多分。
870それも名無しだ:2007/07/30(月) 16:09:48 ID:YPSxPI0x
武蔵坊も生き残った
871それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:05:03 ID:pvi2ITgZ
あの時は竜馬と隼人しか乗ってないように思えるんだよな・・・伊賀利君は聖ドラゴンに取り込まれた可能性大
あれ、もしかして3号機パイロットの死因って軒並みゲッター線の暴走?
872それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:50:08 ID:ax5cveKv
このスレで三号機愛されてる理由がわかったな
ゲッター線に魅入られてるからだ
873それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:36:22 ID:i7nFNmcT
獏が……まだ獏が残ってる!
……と言えたんだけどな、前までは。
874それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:41:28 ID:We1VxD5V
>>873
カーンのパイロットだっけ?
ラストのカムイとの対決には
いないふいんき(←何故か変換出来ない)だよね
875それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:46:07 ID:1dZodt2K
×ふいんき
○ふんいき

お前、地下2000mでゲッターと一つになれ
876それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:48:58 ID:5x8jxUPG
マジならブッ殺す!
ネタなら・・・ブッ壊す!
877それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:57:12 ID:npyxwQW/
ブラックゲッター予約しちまったわ
878それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:59:07 ID:YPSxPI0x
全てがネタにマジレスするわけじゃねえんだ!
弱ぇ奴だけがネタにマジレスするんだッ!!うおおぉぉー!
879それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:39:39 ID:YT7WV1j2
ネッタァァァァァァァアアアアアアアアアアアアシャァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアイイィイィィィィイイイイイイイン!
880それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:44:26 ID:MBJZfhnH
ところで、次のスレタイはどうすんだ?
881それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:46:23 ID:lR3Byo0p
ドラゴンだろ?
882それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:52:37 ID:J624Bvw+
オープンゲット!!
883それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:53:18 ID:YT7WV1j2
チェーンジゲッター3!スイッチ・オォォォオン!
884それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:22:16 ID:jwizL0DK
ゲッターミサイル!!
885それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:29:20 ID:jTv7yyYp
オープゥゥン!デルタッ!!
886それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:35:50 ID:Sjwa2Bkf
>>881
ドラゴン→ライガー→ポセイドンとやったら次は真になるのか?
887それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:07:22 ID:RLKtSscB
発売順なら號・翔・剴・スーパー號が次で年代順なら真かな

ところで
・竜馬「俺は永久刑務所で地獄を見た!」
・服装は来留間慎一
・その後スティンガー&コーウェンを見て怯える(?)
まさか今川の初期プロットだと体をバラバラにされてたのか?
888それも名無しだ:2007/07/31(火) 15:09:12 ID:elrhdor4
>>887
さすがに竜馬がマジで人間じゃなくなるからそれはない…と思う。
889それも名無しだ:2007/07/31(火) 15:43:42 ID:Qg+8SNxG
だけど不思議と違和感がない
890それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:35:42 ID:YT7WV1j2
>>886
號とどっち先にするか迷うな
891それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:55:54 ID:lR3Byo0p
チェンジ…
ドラゴン,ライガー,ポセイドン
號,翔,剴
真ゲッター1,真ゲッター2,真ゲッター3
真ドラゴン,真ライガー,真ポセイドン
ネオゲッター1,ネオゲッター2,ネオゲッター3
ゲッター烈火,ゲッター紫電,ゲッター金剛
新ゲッター1,新ゲッター2,新ゲッター3
ゲッターロボ飛焔…

ゲッタースレは安泰だな
892それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:29:47 ID:9xBgKxUf
アークは?
893それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:36:47 ID:Qg+8SNxG
聖ドラゴンとエンペラーもな
894それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:38:02 ID:YT7WV1j2
ゲッターQがみあたらんな
895それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:52:53 ID:lR3Byo0p
>>892
すまん、ほんと忘れてたorz

>>893
エンペラーはともかく、聖はチェンジ(つーか聖ライガーとかいるの?)しなさそうだから省いた。
一応、スレタイはチェンジ○○だし

>>894
これも聖と同じ理由で省いた。Qってチェンジしたっけ?
896それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:20:13 ID:OCzCK2sx
Qは一人乗りでチェンジ無し
897それも名無しだ:2007/08/01(水) 08:23:06 ID:RRC4JKg9
問題は「スイッチオン!」と言わないゲッターがいる点か
898それも名無しだ:2007/08/01(水) 11:21:24 ID:pUmeGmix
たまにはゲッターザウルスも思い出してあげてください。
899それも名無しだ:2007/08/01(水) 17:06:48 ID:HWZulYa8
チェンジにこだわる必要は無い気もするが
900それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:04:48 ID:vOJsh3R5
だいぶ先の話なんだけどな
901それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:12:01 ID:26gIkmFt
ゲッターロボGの色使いは天才的だよな
902それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:09:48 ID:9xf1GiD/
>>868
ふと思ったんだがエヴァ”三号機”のトウジが死にかけた(漫画版では死んだ。アニメでも死ぬ予定だった)のってゲッターのオマージュかな?
あの監督ゲッターとかマジンガー好きだし
903それも名無しだ:2007/08/02(木) 09:49:14 ID:+7FF/ZY7
確かに使徒と「同化」しかけるとか言われてみればそんな気がしないでもない
・・・話的に弐号機のスレ行ったほうがいいかな?
904それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:18:47 ID:dSzPODeO
オマージュというより、もはやお約束かも知れん

一号機…主役!死ぬわけにはいかない
二号機…主役のライバル的存在=死なせちゃまずいんでね?
三号機…死なすとしたらこのあたりか

とある戦隊モノでは4人目が死亡→交代したけどな
905それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:21:05 ID:sevEz1qf
>>904
コサックか?
3でデブで死亡交代といえば(二代目)キレンジャーだろ
906それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:41:58 ID:BrYmcTgL
好きだった6人目が死亡したジュウレンジャー・・・

確かTV版だと竜馬も死ぬ予定だったな。そのプロットは来栖ごと没になったけど
もしやっていたら後のアニメもその慣例になったのかもしれないと思うと不思議なものだ
907それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:17:45 ID:mf1dq8g5
あれ?ジュウレンジャーの六人目って、
ドラゴンレンジャーで名前はブライじゃなかったか??
908それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:02:29 ID:yTIbQEpk
バイオマンもイエローが序盤で死んだよな。
って、この板にバイオマンを語れる年齢の奴はいるんだろうかorz

風雲たけし城で大活躍のストロング金剛が悪役で出ていたんだよorz
途中から出て来た第三勢力のライバルがやたらかっこよかったんだよ。
あまつさえ、悪役専用巨大ロボまであったんだよorz
909それも名無しだ:2007/08/02(木) 16:40:06 ID:VexZZRV5
>>908
>この板にバイオマンを語れる年齢の奴はいるんだろうかorz

某ゆーえんちで中の人やってたよorz
グリーン・ツーやブルー・スリーのポーズは今でもビシッと出来る。
ある時、あやうくイエロー・フォーやらされそうになった。
910それも名無しだ:2007/08/02(木) 16:43:21 ID:sevEz1qf
>>908
NEOS買ったよ。
メカクローンがジェイソン的ですごいかっこよかったり
カノン・メガスが宇宙の戦士のパワードスーツまんまだったり
いい買い物したよ
911それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:16:20 ID:inI+ZSNe
オォォォプゥゥンゲットォォ!!
912それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:16:56 ID:sevEz1qf
チェンジ!ポセイドン!!
913それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:22:34 ID:1nZY6ljq
ストロングミサイル!
914それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:23:01 ID:aFrpSBzy
もう一度オープンゲットして追撃だ!
915それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:54:27 ID:U0gUZA1i
竜馬!オープンゲット!オープンゲットするんだー!
916それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:07:45 ID:gBH4bLAx
ドワオ
917それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:28:21 ID:M9+5ZlEq
竜馬「ヒャアハハハハハァァァァァッ!!!!!」
918それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:33:19 ID:X81Qb65L
同化が始まったか・・・
919それも名無しだ:2007/08/02(木) 22:32:25 ID:fTCNakm9
吸収が出来ないようではまだまだだな。
920それも名無しだ:2007/08/02(木) 22:37:19 ID:sevEz1qf
スーパーロボット魂 ザ・ベストの不滅のマシーンゲッターロボがかっこよすぎる。
個人的には原曲超えた。
921それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:31:07 ID:7PQ9FYAo
おーお、ゲッター!ゲッター!ゲッター!
ふーめつーのーマーシーン♪
ゲーッターロボー♪
922それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:00:59 ID:k078Tvq/
青く輝く地球を汚し
百鬼帝国迫り来る
923それも名無しだ:2007/08/03(金) 16:47:03 ID:9vb005cV
広い草原を炎に包んだり深い海底を真っ赤に染めるのはヒーローとしてやっていいことなのかと。
青く輝く地球を汚してるのはむしろゲッターチームだろ。
924それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:23:36 ID:5n7MlhoP
では広い草原を炎に包んだり深い海底を真っ赤に染めないかわりに、まったく平和は守れず、
赤い服のコスプレ親父に青く輝く地球が汚されっぱなし乱されっぱなしでもいいと、君は!
925それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:42:16 ID:IQwg+NmQ
何だこの流れはw

くそっ、この流れを断ち切ってやるぜ
オォォプゥゥンゲェェェット
926それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:42:49 ID:Nw0/VoUR
チェェェェェンジ!!
927それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:57:13 ID:XYHoH1Hp
真ゲッター3! 秘伝大雪山おろし!!
928それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:57:30 ID:tc0f7NxD
ポセイドン!!
929それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:59:34 ID:tc0f7NxD
スマン被った
930それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:06:12 ID:Nw0/VoUR
>>928
開発チームと戦闘チームの差ってわけだ
931それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:46:01 ID:diRmLHDb
>>930
おいwww
932それも名無しだ:2007/08/03(金) 23:12:48 ID:uzjw0pex
隼人が「ドリル、ドリル」ってうるさいから
頭の上にゲッター線あてて死ぬほどゲッターチェンジしたら
「フッ…俺はボボボボインちゃんがだだだだだだ大好きででででな」ってなった。

最初は面白かったんだけど、予想通りキモくなったのでジャガー号を下から思い切りチョップしたら
「後半へ〜〜〜続く」みたいなこと言いながらすごい勢いで浅間山。
933それも名無しだ:2007/08/03(金) 23:15:19 ID:RVRHo0/F
流行ってんのかそれ
934それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:08:57 ID:O9AWyaU/
め☆だ
935それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:25:43 ID:k1IYpORm
みみ☆だ
936それも名無しだ:2007/08/04(土) 01:36:47 ID:18lV9PSJ
ハ☆ナ
937それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:13:13 ID:O9AWyaU/
めだ☆みみだ☆はな!
938それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:18:40 ID:BANG5D+d
革命などさせるか!

おーぷん☆げっと!
939それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:20:06 ID:gOLRprno
ちぇんじ☆ぽせいどん!
940それも名無しだ:2007/08/04(土) 07:48:56 ID:8E2GsN+4
何だこの流れは☆

すいっちぃぃぃ☆おんんっ!
941それも名無しだ:2007/08/04(土) 08:47:00 ID:TnbzyUar
流れを おーぷん☆げっと

すいっtうわああああああああああ!!!
942それも名無しだ:2007/08/04(土) 09:40:06 ID:5/vFoj5P
柿k(ry

げったぁ☆びぃむ
943それも名無しだ:2007/08/04(土) 10:26:13 ID:bBmLWtkG
そんなにゲッター線あてちゃ らめぇぇ
びーむ げったーびーむ でちゃいますうう
うひぃぃ だいせつじゃんおろしもりゃめぇぇうぇ
944それも名無しだ:2007/08/04(土) 10:27:12 ID:gOLRprno
        ∧  ∧
        | )[]( │
   ∧.__ ∨ |_.∨
 /  \ □ ̄|/
/_   .-/) ・∀・)')- で、次スレはいつ頃だい?
レ ∨∨/   〔()〕/
    し――J
945それも名無しだ:2007/08/04(土) 10:39:00 ID:3iA2DUdO
相変わらず、もふもふしたくなる可愛いゲッター1だなw
946それも名無しだ:2007/08/04(土) 17:31:38 ID:MWR2tYV3
子供駅で新ゲッターっていいのか?
うれしいけど☆
947それも名無しだ:2007/08/04(土) 19:00:32 ID:k1IYpORm
げた☆ろぼ
948それも名無しだ:2007/08/04(土) 22:36:15 ID:BANG5D+d
>>946
子供駅で新ゲッターロボ見てきました。

…今後、燃えるロボアクションに期待できますか?
いや、どうだろうと最後まで見ますよ。シリーズで未見なの新ゲだけだったし。
949それも名無しだ:2007/08/04(土) 23:08:17 ID:k1IYpORm
とりあえず例の如く終盤のインフレは凄まじい
950それも名無しだ:2007/08/05(日) 00:26:08 ID:xRw3uKmC
原作じゃ丸焼き要員のたつ☆ひとがカッコよくて満足でした。
951それも名無しだ:2007/08/05(日) 08:33:48 ID:cSZG2e/+
ゲーム、漫画、新ゲ
どれも顔が違う達人さん
952それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:12:18 ID:Rr3X1H8I
ときどきでいいから、思い出してください。
灰色のゲッターロボで散っていった達人さんのことを。
953それも名無しだ:2007/08/05(日) 13:53:29 ID:uGvp/We6
翔の兄くらい記憶が遠いです。つーか、翔自身もだいぶ遠い…
954それも名無しだ:2007/08/05(日) 14:49:24 ID:oFR+Yq3Q
ネオゲじゃないとNISARチーム自体の存在感が、ねぇ・・・?
レギュラーのNISARチームですらそうなのに、ほぼ1回きりのゲストキャラの達人さんじゃあ・・・
955それも名無しだ:2007/08/05(日) 16:28:56 ID:w7IsTWG1
新ゲ早乙女博士は後半じゃ地下で死んだ達人さんとお話しするのが趣味になっちゃったし
956それも名無しだ:2007/08/06(月) 10:46:31 ID:tXZLX0pT
漫画の「目からゲッタービーム」を出すゲッター2はまだですか?
957それも名無しだ:2007/08/06(月) 14:19:31 ID:EI0EgyHz
>>955
でも最期は派手に散ったんだぜ
958それも名無しだ:2007/08/06(月) 16:23:53 ID:B2Pb1O6p
確かに早乙女博士の最後はかっこよかったな
959それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:00:38 ID:+aa3gfHs
オープン・ゲット!
960それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:51:02 ID:v9VqelrH
チェェェェエンジゲッタアアァァァァア
961それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:52:52 ID:8xMIDrYB
スリィ!スイッチ・オン!
962それも名無しだ:2007/08/07(火) 08:28:41 ID:SEZYkblQ
何をやってる武蔵!!
ここはゲッター2にまかせろ!!
963それも名無しだ:2007/08/07(火) 08:43:49 ID:hzYKdhLc
-=三      .∧ 
-=三     .|_|/ 、
-=三     |__|vv 、
-=三    -|_|-  > 
-=三  |⌒|(|)゚□゚))=こ
-=三  |_ / 〔 () 〕
-=三    し――つ
964それも名無しだ:2007/08/07(火) 14:58:32 ID:tnoki1wQ
大決戦!のゴール様の声が気に入らない

で、次スレそろそろか?
965それも名無しだ:2007/08/07(火) 18:37:30 ID:6oKkS3bO
>>970に向けてゲッター線を送るぞ!
966それも名無しだ:2007/08/07(火) 19:20:17 ID:G9DxHZaC
ちょっとゲッター炉心引きずり出してくる

いいのさ…どうせ序盤でやられるプロトゲッターだもの
967それも名無しだ:2007/08/07(火) 19:37:18 ID:NbMCVXmc
じゃあ折角だからどうせ登場して3話でぶっ壊されるこのネオゲッターでゲッター炉心を運んでやろう
968それも名無しだ:2007/08/07(火) 19:37:35 ID:hzYKdhLc
           .∩
     ____| |)    
   . γ | | | ._|丿
    |一|´ ̄ ̄
    |一|
    |一|  / []丶                        .∩
    |一| .〔 〕`皿)〕 _________________| |)
  .γ丶 ( [8]⊃⊂[8] ) ==| | | | | | | | | | | | | | |丿
  /  γ  . ヽ´ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ__ゝ__/__/

俺からもゲッター線のプレゼントだ!
969それも名無しだ:2007/08/07(火) 20:56:13 ID:xQ8AYP+J
>>970
ゲッターの力を信じろ!
970それも名無しだ:2007/08/07(火) 22:57:01 ID:taT3TWHG
1日10レス弱のペースかな?なんもない日なら。
980レス超えるとDAT落ち判定が変わるらしいし、立てられる人がいるなら立ててもいいんじゃない?

オレにはミリ
971それも名無しだ:2007/08/07(火) 23:47:43 ID:H+Mg64Qi
テンプレどうするか決まったら立ててもいいお
972それも名無しだ:2007/08/08(水) 00:28:10 ID:7jDwAZhY
スレタイはドラゴンで良いな
973それも名無しだ:2007/08/08(水) 08:24:56 ID:4J3cAocB
次スレ

チェェェェンジゲッタァァァドラゴン!スィッチオン!スレNo.4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186528751/
974それも名無しだ:2007/08/08(水) 08:51:24 ID:N6X55+U1
乙だが検索の時に探しにくいスレタイだな。「ゲッター」で検索しても引っかからないじゃないか。
975それも名無しだ:2007/08/08(水) 09:21:45 ID:4J3cAocB
>>974
スマソ そこまで考えなかった。
976それも名無しだ:2007/08/08(水) 18:12:29 ID:yo8VZo2k
>>973
977それも名無しだ
オープンゲット!