昔のスーパー系はクズすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
198それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:19:46 ID:pK0DCQum
ゲッタービームの射程長いわ茜が通常よりゲッター線の収集量が多いわで使い易いじゃん
199それも名無しだ:2007/04/08(日) 07:17:16 ID:eE3YuCvE
昔のスーパー系批判スレの>>1はもう少しがんばってたぞ。
論破されるのは変わらないけど一応持論を書いてた。
原作見てないのモロバレだったけど。
200それも名無しだ:2007/04/08(日) 11:34:03 ID:6TB8FKNC
ママンにPC取り上げられたんだろw
201それも名無しだ:2007/04/08(日) 11:51:27 ID:KQnrlkeU
自分の立てたスレが伸びるのを見てるのが楽しいだけで煽りスレ立ててるだけだから。
語りたいことがあるなら別にかまわんけど、あんまり相手にするなよ。
202それも名無しだ:2007/04/08(日) 12:26:38 ID:d804CQO4
俺はスーパー系好きの>>1がスーパー系厨の結束を図るために定期的に建ててるんだと思ってるんだが
203それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:58:39 ID:/yXh9DHy
でも、たまに真性っぽいのがやってくるよ。
204それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:24:04 ID:COfzxiPS
ダンクーガ以外のスーパー系は出す価値なし
真ゲとカイザーは許可する
205それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:48:57 ID:xGdhQ8Aq
J9とガイキングは二度と出るな
206それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:24:15 ID:r8EEonfv
自分より前の世代のアニメを毛嫌いする中二病患者は1980年代にはもういたんだよ。
もう5、6年も経てば昭和どころか20世紀のロボなんか出すなと叫ぶ新世代の時代がやってくる。
207それも名無しだ:2007/04/23(月) 04:38:05 ID:mplhB5dZ
ゴーダンナーやらアクエリオンやらデモンベイン

みたいなのは一発ネタとしちゃいいが
何度もつかわれる様になるとくどいだろうな勇者王の如く
208それも名無しだ:2007/04/25(水) 04:10:39 ID:j/ikR8An
ダンクーガは原作が糞以下なのにアンチスーパー系のスパ厨から支持されてるのは何故なんだ?
209それも名無しだ:2007/04/25(水) 04:22:32 ID:b6MYRV/5
所詮はスパ厨ということだ
210それも名無しだ:2007/04/25(水) 08:06:41 ID:LTjBcPtN
なんかダンクーガが好きな人は異常みたいな言い方されてるけど、
リアルタイムで観てたから思い入れある自分とかもバカにされてるようで
いまいちいい気分しないんですけど
211それも名無しだ:2007/04/25(水) 10:24:56 ID:1KTEJdWo
>>210
それは自分でプライドもっとけばいいんじゃね?
俺もはじめて見たガンダムだからってZZにすげー思い入れあるんだけど
ZZ好きとか言うとなんだかゴチャゴチャ言われたりするからよくわかる。
212それも名無しだ:2007/04/28(土) 14:07:07 ID:ryfOQYJ4
自分の知らない昔の年代の作品と
自分の知ってる年代の作品と
自分より若い世代の作品が
入り乱れるカオスな世界こそがスパロボだと思うんだがなあ

まあ、自分の好きな年代が一番軽視されてるとガックリくるんだけどなw
213それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:32:17 ID:GxKlJDst
昔のアニメ誌なんてライターが誌面を使って個人的な感情で作品を叩きを始めるから、今のスパ厨よりも、ある意味悪質だったらしいな。
某UFO戦士なんてヨモスエロボなんて呼ばれて散々な扱いだったらしい…。
214それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:19:43 ID:obvW4hUr
以下書き込み禁止
215それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:29:41 ID:tmW93eGA
>>191
ヒートワロタwwwwww
HEATSですよ?
216それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:50:44 ID:4rkIF1OM
リアル系の方が苦手な俺、参上!
機体とかかっこいいのもあるんだけどな…、レイズナーのOVA1とか見てたらいつのまにか寝てたよ
217それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:09:13 ID:G6S0ZBni
ほしゅ
218それも名無しだ:2007/06/11(月) 15:20:00 ID:F7zOXoMN
>>208
・重厚な黒いボディ
・RPGの必殺技みたいなカッコイイ名前が付いた武器
・ものすごい攻撃力、派手な演出

がウケてるんじゃないかと思う。
俺は原作の地味さが好きなんだけど・・・

>>212
リアルで見ていて思い入れのあるゲッター號や鉄人FXの扱いの悪さが悲しい。
219それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:08:38 ID:IdpPCiXo
ガイキングLODはよ使いてぇ^^
220それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:49:00 ID:5hRHi6SP
>>1
君はOGだけやってりゃいいとおもうよ
221それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:53:43 ID:FAV9vNQB
ダンクーガの魅力を更に分かり易く説明してあげよう

◎現実味が他のスーパーロボット系に比べて遥かに高い
外宇宙からの侵略者(他ゲー:異次元、妄想の世界)に対して地球の軍事力(他ゲー:ほぼ皆無で主役だけが活躍)によって対抗している描写が数多くある。

◎確かにロボットのデザインがあの当時にしてはU世代くらい先を進んでいる。今のロボに比べても見劣りしていない。

◎男女の色恋沙汰に「裏切り、敵対、不信、未練」という要素が練りこまれている。鬱になる原因だが、、、ここは外せない。
シャピロと沙羅の色恋関係が正にこれ。また、他にも数多くの色恋沙汰が(違和感なく)描写されているのもこの作品の特徴である。

以上が、他のスーパーロボット系と同じ扱いにし難く、幅広い世代に好まれる、主な点である。
222それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:18:14 ID:PdikUOio
違うよ
強くてカッコイイから、上手いこと厨向けロボットになってるからだよ
スパロボ補正なくなりゃおしまいさ
223それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:44:33 ID:C8Hc2qQO
正直もう昔のスーパー系はいらない
ていうかね・・・
話が宇宙だの銀河だの・・・経済戦だのに入ってくるときに
空気読まず日本を占領だのなんだのいってこられるとまぢ萎える

いらん・・古参はあんなカスストーリーがそんなにいいのか?
224それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:56:44 ID:YuuginR6
》222
だがそれがいい。原作の完成度が高い作品ほどアレンジするのは難しい。
むしろ矛盾や穴だらけの設定やグダグダのストーリー展開を持った三流作品
ほど第三者がいじる余地がある=スパロボ補正が働きやすいといえる。

駄作こそ優先的に参戦するべきなのだ
225それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:00:05 ID:ujQhX1Wi
>>223
ゲッターの場合、原作漫画版にすれば無問題。むしろストリーぶっ壊しかねんがwww
石川御大の作品はアクが強すぎて困る。
226それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:12:27 ID:geiJ07uY
>>223
経済戦ならゴーショーグンのドクーガが活躍できるんじゃない?
宇宙ならJ9シリーズが目立てるし。

でも確かに宇宙規模の話で日本征服を企む敵が出てきたら衰えるな・・・

>>224
IDが遊戯
227それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:32:12 ID:FAV9vNQB
>>223
はなしがDBZの並に飛躍するのな・・・なんで?
それは「惑星ベジータを一撃で滅ぼしたフリーザがなんでナメック星人を殺してるの?」
と、聞いてるのと同じくらいに話の展開が読めていないということだぞ。



ごめん、本当は>>223が何を言っているのかよくわからない
俺の言ってることが噛み合ってないかもしれないんで先に謝っとく
228それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:35:02 ID:DCSr0Sos
そういう細かい所こだわってたら楽しめないよ
人生もな
229それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:15:33 ID:FAV9vNQB
>>227これって細かいんだw
230それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:08:01 ID:NyQKmZOk
メンバー交代はあってもいいと思うけど、いかんせん
最近本当に強いスーパーロボットって殆どいないからなあ…。
1990年代以降に発表された、比較的新しいスーパー系作品の中で
もっとも知名度が高いエヴァンゲリオンも
スパロボに出てるロボットの中では下の上くらいだし。強さが。
231それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:23:07 ID:KKxqWaft
>>230
4000までの攻撃を防ぎ毎ターンEN回復するきたいが下の上って…使ってもないのに偉そうに語る奴がいるから困る
232それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:48:15 ID:UjZgvHF8
>>230
デモベとかヒロイックエイジとかトップ2とか出せば無問題なんだな。
233それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:57:04 ID:NyQKmZOk
>デモベとかヒロイックエイジとかトップ2とか
を出しても訴求力がない。
ていうか自分も見ていない。
234それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:32:42 ID:xpQ6XNSc
ヒロイックエイジはロボじゃないだろ
235それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:36:21 ID:geiJ07uY
ジーマインとか獣神ライガーとか出せばいいんじゃないの。
236それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:47:38 ID:KJVAjslY
>>20
同意する。ロボの原点を削除するなんて愚の骨頂、そもそもそれがなければここまで発展しなかったしな。
237それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:00:51 ID:UjZgvHF8
>>234
強いし参戦希望スレもあったのでついw
238それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:46:20 ID:MiqGQXiO
>>231
典型的なスパ厨だな…
こういう奴ばかりだからこんなスレが立つ
239それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:08:21 ID:NyQKmZOk
>4000までの攻撃を防ぎ毎ターンEN回復するきたいが下の上
だと思うんだけどね…。
スーパー系の本来の役割は、MHPがザコをふた桁以上上回っているボスユニットを
気力をあまり上げさせないうちに、調教力名一撃でねじ伏せる事だと思うんだけど。
そこへ行くと、EVAはいかにも火力不足。
ザコ狩りはモビルスーツでもできるしね。
基礎攻撃力が6000前後ある武器がないと、スーパー系本来の役割はさせられないんじゃないかな。
240それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:14:20 ID:AQiy06U5
エヴァはな、まぁ色々。

マジンガー、ゲッター、コンVのほうが強いですよみたいな製作者側の意向を尊重しよう
241それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:27:10 ID:oj/v3PA1
そろそろエクスカイザーの出番だぜ
242それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:43:39 ID:a5u5+884
>>230
それこそ勇者とエルドランを出せばいいのに
バンプレはいつになったら出してくれるんだ?
知名度もそれなりにあるはずなんだが。
243それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:51:09 ID:ajiiXIff
なんだ ウインキー話じゃないのか・・・
244それも名無しだ:2007/06/29(金) 07:43:57 ID:pPYgPqn5
獣神ライガー早くだしてくれよ
245それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:42:03 ID:0KsS/k0M
>>239
そういや、無印αのエヴァは命中回避は並みで、火力がバカげてる上にそれをほぼ無制限に
使えるという、TVのエヴァと比べるとなにかが違う感じの扱いだったなあ
246それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:46:35 ID:NqmbaY58
そもそもTVで出てこない武器が最強武器だったしな
確かに違和感はあった
247それも名無しだ
あえて弱めなロボだらけロボット大戦を・・・