スーパーロボット大戦F&F完結編 23周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

過去スレは>>2以降
2それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:01:11 ID:CJnjUOWt
3それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:02:02 ID:CJnjUOWt
4それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:02:56 ID:CJnjUOWt
テンプレ終了

次スレは>>950くらいで宜しく
5それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:12:53 ID:6VAYCFJA
>>1
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「乙なんだよぉッ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:34:36 ID:VLeaN/Fo
>>1
コイツはおつりだ、とっときな!
つ乙
7それも名無しだ:2006/08/30(水) 20:17:18 ID:ekILKIR2
前スレ983

>変えるとするなら、MS系を宇宙Aの地上Bとかにしてしまい、スーパー系は
>地上Aの宇宙B仕様とかかな。
>パイロットはAが多くて、機体はフル改造で何とかなる感じにして欲しいな。

なんにせよ、皆が同じ条件で戦えるフィールドが最終面でないと、根本的
な解決にならんよ。
第一、スーパー系が宇宙Bじゃなきゃいけない根拠が無い。
8それも名無しだ:2006/08/30(水) 20:22:06 ID:x3Sgwo0r
まだ前スレ埋まってないから向こうで書けば
9それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:27:15 ID:jb6H+NKG
>>8
まぁまぁ。
あんまし良い事とは「思わんが、目くじら立てないでもいいんじゃないか?

>>7
>スーパー系が宇宙Bじゃなきゃいけない根拠が無い
それはそーなんだけど、今のスーパー系は宇宙Bという仕様を貫くなら、
MS系は地上Bとかのほうがいいだろってコトで書いたんだけどな。
マジンガー系とかEVA系は宇宙Bのほうが良いと自分は思うな。
原作で宇宙で戦ってないし、宇宙じゃジェットは使えないからな。
逆に宇宙で戦う描写のあるゴーショーグンなんかは宇宙Aじゃなきゃおかしい
とは思うが。

MSは宇宙空間での戦闘を考えて作られているんだから重力下では少し
能力が減ってもおかしくないと思うし。

>皆が同じ条件で戦えるフィールドが最終面でないと、根本的
>な解決にならんよ
なんで?
最終面で不利になるから使えないってコトは無いと思うんだが。

第一、AもBも大差ないって。神経質に考えすぎなんじゃないか?
リ・ガズィとか使うよりもコンVとか使ったほうがダメージはデカくなるんだし。
10それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:32:08 ID:Fm3CRQVq
AとBでは不公平感がでかすぎる。これが問題。
第3次SFCの地形適応はユニット・パイロットそれぞれ1〜7で最高14。絶妙なバランスだった。
11それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:52:45 ID:zqPVg0lb
>>10
SFC3次ではそれぞれどの程度なんだ?
やっぱりMSパイロットは宇宙が良かったのか?
12それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:03:55 ID:tDAYS0vg
MSは一部除く宇宙地上Aでいいと思うんだ。
量産機は地上宇宙に配備されるからそれなりに戦えないとダメだし、主役クラスは特別機だからどんな局面でも戦えないとダメだし。

まぁGP01 03みたいなのもあるが。
13それも名無しだ :2006/08/30(水) 22:56:45 ID:iuRVY8b3
>>11
MS乗りは宇宙7、陸6ってのが多い。

ちなみFやCBではパイロットの宇宙適応が足を引っ張った一部スーパーロボはマジンガー(甲児)
とライディーンを例に出せばパイロットの宇宙適応6と悪くないけど機体が宇宙5だった。
14それも名無しだ:2006/08/31(木) 00:08:24 ID:VQSl5mbG
ダイターンは全部14だったような。
でも第三次は合計11ぐらいでも十分戦えたよね。
15それも名無しだ:2006/08/31(木) 00:10:54 ID:5XyrltB7
全部14なのはネオグラだけだったような。
この時はサイバスターもヴァルシオーネも宇宙14だったのにFでは……。
16それも名無しだ:2006/08/31(木) 00:27:29 ID:VQSl5mbG
第三次はダメージの計算方法がよくわからんから
イマイチパラメータだけ見てもどれが強いのかわからん。
ダイターンはパラメータ以上の破壊力を感じたけど。
17それも名無しだ:2006/08/31(木) 00:55:24 ID:4/rIJL18
18それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:03:07 ID:FaDP3f6U
5日前Fプレイ開始
     ↓
SS本体に記録していたデータが消失。電池切れの模様。
     ↓
電池交換して再び最初からプレイ。安全のためパワーメモリーにデータを保管することに。
     ↓
リセットしたら突然パワーメモリーが認識しなくなる。
     ↓
1時間かけてメモリーを認識させるも、データが全て破損。

も、もうやる気がしねぇ…SSでFやるには越えなければならない問題が多すぎる…。
19それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:09:57 ID:gKY/5Ej9
クリアまで電源つけっぱなしだ!
データ引き継ぎはシラネ
20それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:27:21 ID:l2KIbpng
>>16
ダイターンはサンアタック以外の攻撃力がイマイチだが、パイロットが異常だからな
万丈の攻撃力が明らかに他のキャラより高いからザンバーでもツインランサー以上のダメージ叩き出す
地形適応もあるんだろうけど

攻撃力の計算式は全くワカラン
21それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:30:19 ID:fqCY2zoo
>>18
つ「SSF」

え?動作するかって?シラネ
22それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:35:49 ID:qXrO2Vei
割と高い性能を要求されるぞ、と言っても2年くらい前のPCなら動く
あと、反撃の時に止まりやすい機体がある

あとは適当にググッて調べてくれ
23それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:39:26 ID:5XyrltB7
1MAPクリアに1時間かかる('A`)
24それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:46:32 ID:6Bm6P9Kw
SSF?
25それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:52:02 ID:qXrO2Vei
SSFのことが知りたいならググレ

SSFでそんなに時間がかかるのかと聞いているなら、もとからそれくらいかかる
26それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:54:39 ID:6Bm6P9Kw
なんだ、エミュか
27それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:12:07 ID:6JLruxAQ
>>23
仕様だねぇ。
それに耐えられないなら止めるのが正解。

SS版Fの発売当時は「ロードが糞長ェ!」と憤っていたが、SS版Fすら
懐かしく感じるPS版F。
28それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:21:32 ID:r9PC9aVF
第4次Sと新を経験したあとだったからSS版Fのロードの速さには感嘆したけどな
というかゲーム全体で見ても十分快適だったと思うけど
29それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:28:30 ID:l2KIbpng
というかSS版は神クラスの速さだろw
PS版は4次Sや新と同レベルだった印象がある
30それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:30:57 ID:6Bm6P9Kw
SFCの3次とか4次に匹敵する速さだよな
31それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:43:32 ID:6JLruxAQ
>>30
それは無いよ。

第4次(SFC)に較べたら遅いよ。
新やPS版に較べたら速いケドな。>SS版F

なんとなく思ったんだが、このスレってもしかしてSS信者の巣窟なんだろうか?
やたらSS版を賛美してる気がする。

データの壊れ難さ以外はSS版F&F完>PS版F&F完なのは確かなんだけど、
SS版Fにはバグてんこもり仕様があるからビミョーじゃないか?
32それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:50:12 ID:I6l/w288
というか3次>4次でしょ早さ。
ファンネルの動きとかやばス
33それも名無しだ:2006/08/31(木) 03:23:40 ID:r9PC9aVF
SS版とPS版を比較したら実際SS版の方が出来がいいんだからしょうがないだろう
すぐに信者とか言う奴キモイ
34それも名無しだ:2006/08/31(木) 03:37:05 ID:nfmdM7Y/
雄叫びが電光石火の>>1乙をよぶ〜♪
35それも名無しだ:2006/08/31(木) 04:04:12 ID:cUfVyU9h
>>31
同じことぶつぶつ呟いてる約一名だけな。
こないだ、サターン版のFがMXとかニルファより音楽優れてるとか言ってて
ワロタ。

こんな事をよそのスレでも口走り始めたらFユーザーの恥だぜ
36それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:14:15 ID:0KVdupDm
そういえばPSのスパロボ電子大百貨の音は非常によかった(SS風だったような)記憶がある。
37それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:31:39 ID:aPfQA+lK
将軍って便利すぎね?
出撃枠1で火力、幸運、脱力、挑発、四拍子揃ったユニットはほかにいないっしょ。
38それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:43:13 ID:k9HLHj/6
SSのパワーメモリーって、
一度抜いたら認識しなくなる可能性大?

ちなみに自分はシステム本体、
パワーメモリーは2つ使ってデータ破損に備えてた。
39それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:45:46 ID:rXQ4AOGI
セガサターン版のダークプリズンのかっこよさは最高
40それも名無しだ:2006/08/31(木) 10:07:06 ID:UGPh6i+6
音が透き通ってて凄く綺麗だね
41それも名無しだ:2006/08/31(木) 12:01:32 ID:6Bm6P9Kw
ニルファ以降から原作の音楽をそのまま流すようになったのかね
α以前のアレンジ音楽もこれはこれでいいから比べるもんじゃないな
とりあえず>>39に同意
42それも名無しだ:2006/08/31(木) 12:18:37 ID:UNn7cQ6L
>>35
音楽は普通にSS版Fが最高峰じゃね?
43それも名無しだ:2006/08/31(木) 14:10:05 ID:CmICWhSF
このゲームってBGMは一作に何曲ありますか?
逆襲のシャアのBGMは何がありますか?
44それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:08:41 ID:6Y+xUaiN
イベント専用曲含めてだが

エヴァがクラシック含め3曲
イデオンが3曲
マジンガーZが3曲
コン・バトラーVが2曲
ゴーショーグンがクラシック含め2曲
Gガンダムが3曲

ファースト、0083、Z、ZZ、逆シャア、F−91、ガンダムW、
グレートマジンガー、マジンカイザー、ゲッター(G、真含む)、
ダンクーガ、ダイターン、トップが各1曲。

主人公用が1曲。魔装が6曲。

と、いう編成だったと思う。
45それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:09:23 ID:6Y+xUaiN
後、エルガイムとダンバインも1曲だったな。
46それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:18:58 ID:fqCY2zoo
>>44
マジンカイザーの曲はなかったろ
47それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:27:24 ID:6Y+xUaiN
うむ。よく考えたら無かったと思う。さすがに混乱してた
48それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:28:07 ID:K/yjP3Kt
SSだとマジンカイザー専用曲あったよな?
PSでやって普通のマジンガーでちょっと哀しくなった
49それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:31:18 ID:CmICWhSF
>>44
サンクス
逆襲のシャアはデモに流れてる曲だけってことですか
50それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:33:40 ID:UWZp1Kw9
>>48
確か、当時はシングルCDとかは出てたが、ゲーム本編には無かったはず
51それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:36:40 ID:K/yjP3Kt
>>50
む…そうだったっけか?
本編で聞いたような気がしてたんだがなぁ…
52それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:41:52 ID:7NAiaUvY
SS版Fの音楽はドラムセットの音色が手抜なのが泣けるな
それ以降はかなり凝ってるだけに。
ニルファみたいにリバーブで誤魔化してる曲のいくつかなら
Fでもタメ貼れるとは思うが・・・・最高峰はやっぱり言い過ぎだろ
原作曲再現は別に据え置き機なら次世代機以降からじゃないの?ニルファじゃオソスギル
53それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:45:12 ID:q2+CMcLS
>>52
インパクト

まあインパクトのアレンジは全体的に好きなんだけど
少数派だろうけどな
54それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:47:59 ID:SHG4R9Fp
>>53
こんなところで奇遇だな

Fはフライングザスカイのアレンジが好きだ
55それも名無しだ:2006/08/31(木) 15:49:14 ID:7NAiaUvY
インパ糞はC2からのだしなぁ(C2での原型さえ留めてないのばかりだが)
56それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:05:55 ID:/+oyKArR
最近またやりたくなってきたけどPSメモリーカードごと捨てちゃったからなあ
初めて買った頃は全滅プレイの存在を知らずなぜか真ゲの機体性能と武器全て10段回まで改造して
しかもよりによってポセイダルルートえらんじゃったからえらく苦労しちゃったんだよな
F完て思い出したら異常にやりたくなっちゃうゲームなんだよな

チラシの裏スマソ
57それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:16:50 ID:XVh5/yi1
ポセイダルルートって「砂上の楼閣」が一番難しいよね?
58それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:22:32 ID:gKY/5Ej9
オレは崩壊の序曲だった。

強制のシンジ君が暴走してなきたくなった
59それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:50:55 ID:GTxKaxfM
Fのジャスコミもなかなか
60それも名無しだ:2006/08/31(木) 16:54:34 ID:/+oyKArR
刻が動き出す時も地味にきつかったり
61それも名無しだ:2006/08/31(木) 17:46:43 ID:5XyrltB7
敵がガラバ以外のABばかりのマップはクラフト付けたエヴァ一体で全滅できて面白い
62それも名無しだ:2006/08/31(木) 17:48:56 ID:wRlFvK4j
このゲーム中盤〜後半まで、サイバスターだけでクリアできるよね
63それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:00:39 ID:EH+uBcoH
>>56
PS2でやれば良いっしょ。もしくはエmy(ry
64それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:20:56 ID:mDt4vkiU
サイバスターだけってFでの話しか?F完だとフル改+運動性、ファティマ×2でもムリなような気がする。
ってか誰かためしてくれる強物いないかな?
65それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:27:03 ID:gKY/5Ej9
サイバスターだと流石に火力足りなくないか
66それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:39:57 ID:bOrk0i3N
なかなか強い敵機体ばかりだったから、
ゴッドフィンガーがよく効いてる感じがして必殺技撃ってる気分だった。
67それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:42:17 ID:qJkRRgtI
サイバスターはサイフラッシュがいいが、メイン武器の踏み込みが足りないからなあ
68それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:45:18 ID:qXrO2Vei
>>64
F完ならポセイダル救出までの話
シーマのガーベラ・テトラのバルカンで60%〜70%でるはず
バルカンと言えども2000〜3000近くもって行くのでかなり危険
運動性が130+25+20+15=190
雑魚の攻撃は今は当たらないのでリセット連打で可能と言えば可能かもしれない
攻撃はもちろんディスカッターメインで
69それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:56:06 ID:I6l/w288
ちょっと誤爆じゃないかな?
70それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:45:20 ID:gKY/5Ej9
>64はF完の中盤以降本当にサイバスター単騎で行けるかときいてるんじゃないか。

71それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:55:40 ID:jgqz+VzC
F完では夢覚えないと単機特攻なんてとてもじゃないが無理。
集中使っても避けれないし装甲改造しても集中狙いされたら落ちる。
鉄壁を借りてようやく耐えれるぐらいだし。
7264:2006/08/31(木) 20:01:16 ID:mDt4vkiU
言いかたがちょっとわかりずらかったみたいですね。ごめんなさい。
ってか自分で言っておいてなんだが、オージや三将軍等のHP回復付きがどうやってもムリだね。
あとヴァルやバランあたりも不可能ですね。
73それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:05:35 ID:6Bm6P9Kw
ネオグランゾンなら一機でクリア可能、と言うか昔やった
74それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:41:00 ID:yhGyRXBk
DCルートだと、Wチームはごひとデュオしか最後まで使えないんだっけ?
最近ファミ劇でWを見てちょっと好きになってしまった俺。
特に全弾撃ちつくしてちっちゃいナイフ一本で切りかかっていくトロワに惚れた
ぜひ再現してみたい
75それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:49:53 ID:3SFRZOcy
むしろ最後しか使えないけどな
76それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:55:36 ID:krBYnRIi
ウィングを使いたいなら他のスパロボをやったほうがいい。

でもTV版無印Wが一番活躍するのは(敵の時もふくめて)F、F完結かもしれない
最近はカスタム系が多いな。コンパクト1の時はキター!だったけど
基本はTV版にしてほしい。
77それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:15:41 ID:gKY/5Ej9
ウイングを使いたいならαとかもよくね。

そしてようやくF完初クリアだよ。
78それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:26:31 ID:jgqz+VzC
最後まで初期の5機だったスパロボってないな。
必ずゼロとか出るから。
79それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:27:17 ID:jgqz+VzC
ってFが敵だけど一応そうだったなw
80それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:31:16 ID:6Bm6P9Kw
TV版Wの雰囲気を味わいたいなら間違いなく64だろ。装甲を強化すれば耐えるしストーリーの再現度も最高だしカスタム出るし
81それも名無しだ:2006/08/31(木) 22:10:14 ID:GTxKaxfM
カスタムにするのは任意なんだっけ?
82それも名無しだ:2006/08/31(木) 22:11:46 ID:UNn7cQ6L
そう。そしてカスタムにしたら弱くなる機体が数機
83それも名無しだ:2006/08/31(木) 22:12:59 ID:6Bm6P9Kw
フル改造でカスタム化するのでTV版Wが好きな俺はゼロなどをカスタム化しないで
エピオンとトールギスの選択の時には当然エピオンを選んだ

しかしスレ違い
84それも名無しだ:2006/08/31(木) 22:15:15 ID:UNn7cQ6L
俺もエピオンとトールギスVだったらエピオンの方が好きだが
性能が段違いだからなあ。
85それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:25:48 ID:02yvlq10
エピオンといえばF完の攻略本(確かソフトバンクのやつ)のユニット紹介で
「こんなものを託されたゼクスはかわいそうである」とか書いてあってワロタ覚えが

何か最近の攻略本ははっちゃけっぷりが足りない
86それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:38:05 ID:l2KIbpng
>>48
カイザー専用曲って
「神か悪魔か鋼鉄のカイザー〜ズババンズババン稲妻で敵を討て〜」な曲?
それだったらPS版で聞いた覚えがあるのだが…
87それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:11:14 ID:O7xN1n/Z
サターンF完にマジンカイザーの専門曲なんてないです。
曲がパイロット優先だから、甲児達なら「Z」、鉄也達なら「グレート」です。

PS版はあるの?
88それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:48:12 ID:9hjRmDMu
カイザーの曲はない
89それも名無しだ:2006/09/01(金) 08:47:03 ID:LO/z+DJ+
PS版もマジンガ−Zだよ、カイザーはαからだと思う。
90それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:26:39 ID:/jzNgL+F
発売当時、水木一郎がカイザーの曲が無いことを残念がってた
91それも名無しだ:2006/09/01(金) 18:43:08 ID:rg8j54fQ
そもそもFは機体ではなくパイロットでBGMが変わる方式だから
カイザーのBGMが単独で存在するはずがないんだけどね
92それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:07:39 ID:yneiVQL4
今「標的はロンド=ベル」なんだけど、どの機体を改造すればいい?
93それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:34:42 ID:gmAcbQ7j
迷った時は改造しないのが一番
94それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:39:31 ID:8WopVKov
必要最低限なだけ改造し、完結編まで貯めておけ。
95それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:43:12 ID:qNDAAvk5
「裏切り」のライグ=ゲイオス撃破したいんだけどスペック忘れてしまった。誰か教えてください。
96それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:43:45 ID:tAIlnoUJ
>>92
ゲッターを改造しておけば間違いない。

楽に進めたいならリ・ガズィとゲシュペンスト、エルガイム辺り。
97それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:49:43 ID:mV0gWOYS
Fならビルバイン ゲッター ダンクーガ 強化取るならマジンガー辺りじゃね
98それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:10:35 ID:yneiVQL4
ゲッターの何を改造すればいい?
99それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:11:55 ID:SURRL1kL
ENとかビームとかその辺改造しとけばいいんでね
100それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:18:49 ID:4SzV93lo
まあスーパー系の必殺技は
5段階しとくと楽だな
101それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:31:27 ID:9hjRmDMu
リ・ガズィは改造して損はしないんじゃ?ZZ来るまで使えるはず。
ゲッターもだな。序盤のボスキラーだから。ダンクーガが合体可能になったら断空砲は迷わずフル改造してた。主人公がリアル系なら最後まで使える。スーパー系でも頑張ってくれる。
102それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:32:41 ID:cXz7iNi+
ダンクーガは断空砲メインで行くか、断空剣メインかで運用が大分変わるような。
103それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:38:05 ID:2E9a1shX
断空剣ってシャイニングフィンガーの立場なくしてない?
104それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:44:05 ID:tQNfnwEV
断空剣は安くて強くてそれなりに当たるから好きだ
105それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:46:28 ID:DlAFaY6f
>>92
自分の腕
106それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:57:51 ID:rg8j54fQ
>>103
攻撃力は互角(格闘の値で実質はフィンガーが上だが)でENがたったの10。
空中にも攻撃できるし、切り払いもされないからなあ。
しかも精神は4人。非の打ち所がねえ。

でも俺はGガンファンだからシャイニングフィンガーの方を鍛えてしまう。
107それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:00:30 ID:PHuQ4v6H
必要気力の差も大きいな
108それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:03:22 ID:mV0gWOYS
オレは両方改造したけど、シャイニングフィンガーはゴッドフィンガーに引き継がないのが欠点っちゃ欠点か

光牙剣も強いっちゃ強いが改造しないと断空剣とそんなに攻撃力変わらないんだよな
109それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:13:43 ID:jtCS7NFj
シャイニングフィンガーは雑魚掃除やボス削りのためにも改造しておいて
いいと思う。
Fの時点では貴重な戦力だし。
110それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:23:15 ID:8WopVKov
ダンクーガとGガンダムは宇宙A・・か。
111それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:40:29 ID:jtCS7NFj
シャイニングフィンガーは決して燃費悪いわけじゃないしな。
改造したら5発撃てるし。
断空剣が異常なだけ。
112それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:45:15 ID:rGLrnEAq
このゲームって仲間になってからはウイング系だけでクリアとかできる?
ゲームバランス的に
113それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:48:35 ID:rg8j54fQ
>>112
無理だと思う。
雑魚だけなら何とかなるが、ボスキャラには攻撃がほとんど当たらない。

それに仲間になった後も仲間から抜ける時期があるからね。
その間だけは他のユニットで補うとしてもレベルの問題などで中々大変だろう。
114それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:08:57 ID:1y15neI2
「○○プレイは可能か?」と聞く人がいるけど、自分でやればいいのに
と思うのは自分だけ?
攻略本とか見れば可能かどーかはある程度判別できるだろうし。

ちなみに、サイバスター単機クリアは多分無理。
ENとか弾薬とかSPとかが余裕で足りなくなる。
SPサポート、夢バグ、なんでもアリな状態ならクリアできるとは思うが。
スーパー系で始めて、夢バグで主人公から「魂」、甲児から「必中」を
借りて、さやかで無限「激励」、ボスから無限「脱力」を貰う。
「魂」のコスモノヴァを2〜3発ブチ込めばヴァルシオン等も沈むだろうし。

単機プレイは、余程のユニットでもない限り無理じゃないかな。
多分、超高LVのS2機関付きのEVA初号機ぐらいじゃねぇか?
後は、EN回復地点があることとSPサポートがあることが条件でノイエ・ジール
とか、マジンガーZ(P)とか、これぐらいじゃないかと。
115それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:55:37 ID:gDahnQT9
別にコレといった話題もないし、聞くぐらい良いだろ。
SPサポート有りならLV99クワトロ+F91が現実的な気がする。序盤からいるし。
116それも名無しだ:2006/09/02(土) 00:01:48 ID:D2yOvPfR
>>104
あたんねぇよ、馬鹿ダンクーガ厨。
117それも名無しだ:2006/09/02(土) 00:17:11 ID:s1YS7izh
ダンクーケンの存在意義を全て奪い去るダークネスフィンガー
118それも名無しだ:2006/09/02(土) 00:32:38 ID:ixK2AoVq
夢バグの借りれる精神の条件ってどんな感じなの?
119それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:01:33 ID:sCOwsyxU
>>117
それはない
120それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:09:27 ID:dpGrm1Li
ダンクーガそんなに使いやすいか?外れてばっかじゃねえ?
121それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:21:52 ID:S319ePm5
>>118
貸す方が出撃している場合:全部
(か?奇跡は未確認)

貸す方が出撃してない場合:激励脱力信頼友情愛復活
(他人に効果を与えるものみたいだけど、補給は未確認)

うろですまん
122それも名無しだ :2006/09/02(土) 01:38:43 ID:ydkWcnYO
ダンクーガって個人的はゲッターと同じくボス戦専用として使ったなぁ。
資金があったので移動後に使え威力大の光牙剣を追加したが無ければ断空砲&ボスは挑発でいい。
ただ装甲がぺらぺらで必中鉄壁で突撃はさせなかったが(ひらめきで回避してた)。
123それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:46:46 ID:RKjN1dHT
ダンクーガは忍がバランスいいのとちゃっかり切り払い持ってるのがいいな
宇宙Aなのもいい。
124それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:56:42 ID:05SNTLNL
ダンクーガは断空剣で機械獣やら雑魚MSを斬りまくるのが仕事だった。
あとは戦艦とタイマンさせたり、終盤はボス殲滅ユニットとして使ったり。
4次の待遇が嘘のような便利さだ
125それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:56:53 ID:y+8veEuI
L-外務はいらない子
126それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:01:28 ID:VAnLjBul
ダンクーガは愛持ちが3人居るのがあれだわw


でもFの中盤位から使えるしF完の最後のほうでも強制出撃あるから育てても損はないきがする
127それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:27:19 ID:6iBW1gVM
基本的に強制出撃があるUNITは育てておいたほうがストレスないな。
ただ、いつも悩むのがZを強化するかどうかだ・・・。
128それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:46:36 ID:BlmqEFti
>>118
貸すほうが出撃してる場合
貸すほうのSPを消費して借りるほうの機体にSPの効果が現れる。
熱血、必中等でも効果が出る

貸すほうが出撃していない場合
SP消費せずに他人にかけるSPに限り効果が現れる。(ただし、気合だけは
なぜか効果が現れる)
具体的には、激励、脱力、信頼、愛、友情、補給、復活はかかる。
再動はどーだったけかな?

貸し手のキャラはだいたい出現が早い順。
だから、リアル系の場合、アムロやコウ、エマなんかが出やすい。
スーパー系なら、甲児、主人公、さやか、ボスが出やすい。
サイバスター状態で夢バグを使った場合とサイバード状態で使った場合、
貸し手が変わったりする。
他キャラを動かした後に使っても変わるコトがある。(イーノが出たコトが
あるので補給は確認した。リリスが出たコトもあるけど出撃してたので、
再動の確認ができなかった。)

なんで、無限「激励」の貰い手はリアル系はエマ、ファが順当で、スーパー系は
さやかが順当。
スーパー系だとメリーも比較的出やすいから無限「激励」や無限「補給」
は貰いやすいハズ。
メリーをそこまで育てる強者はあんましおらん気がするが。
少なくともリアル系でイーノよりもスーパー系メリーのほうが出やすい気が
する。
無限「復活」はリアル系のみな気がする。(スーパー系だとクリスが出にくい
ので。つーか自分は出したコトがない。>スーパー系でクリス)
129それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:48:41 ID:KadCVJbn
夢バグ使うとセシリーがボスボロットに乗るバグ起きなかったか?
130それも名無しだ:2006/09/02(土) 06:12:58 ID:IDk+Lw0O
俺もダンクーガは断空砲だったな
光牙剣ははっきりってコストパフォーマンスが悪いし
運動性もかなり低いから、断空剣はナンセンス(っていうか当たるっていう人は完結編最後までやったのか疑問)

特別ひいきしてる人は別かもしれないが
何回も何回も人前で「強い」というほどのユニットでもないよな
一生楽しむ本でもそんな感じで書かれてた
131それも名無しだ:2006/09/02(土) 06:47:31 ID:wTG2jW1y
剣砲どっちも改造してたなFでは
断空剣は雑魚一層に役に立った
132それも名無しだ:2006/09/02(土) 06:56:26 ID:FJUUIOQ2
燃費いいから断空剣メインで改造してたけど光牙剣までは改造しなかったな
金かかり過ぎる
133それも名無しだ:2006/09/02(土) 08:53:01 ID:UIR6wKX3
俺はSP節約を兼ねて、攻撃を当てるためにスーパー系の運動性も改造して
プレイしてたが、その辺の観点から言えば、リセット必須とはいえ、命中修正が
わりとある断空剣は終盤でもわりと当たる部類だよ。
134それも名無しだ:2006/09/02(土) 09:12:16 ID:Vz4G7JU/
パルスレーザー、ビームランチャー、連装キヤノン砲が

使われたそうにこちらをじっと見ている…
135それも名無しだ:2006/09/02(土) 09:14:01 ID:Op6fJ8x6
パルスレーザーはMAや戦艦の弾数を削るときに役に立ったな

修理補給特訓の時にだが
136それも名無しだ:2006/09/02(土) 09:21:01 ID:CIUmo4jW
>>130
F完は俺は序盤はバイオセンサー二つ着けて使ってたな。
これで運動性95。これなら雑魚相手なら軒並み70以上は出る。
ボス相手には必中があるし、結構万能だよ。
この装備の弱点は装甲が低くなる事だが・・・

でも後半戦はガンバスターとか真ゲッターの方が便利が良いので
ダンクーガは使ってなかったなあ。光牙剣鍛えるほどの愛もないし。
137それも名無しだ:2006/09/02(土) 11:53:14 ID:+CCw/Fpa
正しい改造強化をしてない奴ほどスーパーは当たらないとか言う
138それも名無しだ:2006/09/02(土) 12:33:41 ID:dR1AC4yk
まぁ、スーパー系だからと言って運動性改造しないで武器やENだけ改造してボスキラーにしてる人には一生わかんないわな。
ためしに運動性フル改してみ、避けるのは難しいが命中率はそれなりにでるから
139それも名無しだ:2006/09/02(土) 12:40:05 ID:p8LFT//O
真ゲッター2なんか運動性改造しすぎるとすぐ限界振り切るしな。
140それも名無しだ:2006/09/02(土) 12:47:10 ID:IJw4PjBD
スーパーの運動性は5段階までしかあげなかったけどダンクーガなんかは
これで結構いけたな。断空剣の命中率高いしね
ただフル改造する気にはなれなかったわ。
141それも名無しだ:2006/09/02(土) 12:55:26 ID:EVpNXx/h
実際、スーパーの運動性は5段階程度あれば、気力上げに雑魚を
通常武器でとどめを刺す(リアル系に削ってもらうといい)のがやりやすいね
142それも名無しだ:2006/09/02(土) 13:20:13 ID:6iBW1gVM
俺は出撃させるスーパー系は全部運動性5段階改造だな。
143それも名無しだ:2006/09/02(土) 13:30:52 ID:rLHMDKVi
完結編終盤までそれで通用するとは到底思えないが…
144それも名無しだ:2006/09/02(土) 13:38:56 ID:mTk4eWBx
少なくとも、雑魚に命中ゼロなんて極端な事にはならんけど
145それも名無しだ:2006/09/02(土) 13:39:23 ID:6iBW1gVM
中盤くらいまで通用すれば十分じゃん。
後半は無理して気合ためなくても激励、気合の使用回数増えてるし。
146それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:06:23 ID:TL5QuZIH
断空剣って完結編では何につかうの?
必殺技としては弱いし断空砲あるし
削りには危険だし、なんとかあたる…程度ならもっといい手があると思う
気力120あればこと足りる上、気合余るんだから気力あげは別にいらん。

確かに消費のわりに威力が高いからパッとみ使えそうだが、機体の特性とあわなさ過ぎる。
光牙剣を出さないなら完結編での改造は殆ど無駄だと思う。
147それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:17:02 ID:Op6fJ8x6
>>146
移動後に攻撃できるというのが大きい
正直断空砲は射程6なのでイマイチ感が強い
148それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:26:55 ID:6iBW1gVM
ムダというほど金かかる訳でもないし、
Fから通して使うなら運動性込みで改造しておいても
損はないと思うけど。スーパー系メインの編成してるときは
結構お世話になったよ。
149それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:17:56 ID:5KAPZDeD
F完じゃダンクーガなんて前にちょっと出しただけでタコ殴りにされるよ
150それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:19:31 ID:Op6fJ8x6
敵の思考ルーチンをうまく活用すれば、そうならないはずだが
151それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:19:49 ID:L3jy8Aaf
序盤は気力を上げて鉄壁使えば余裕だが中盤以降は
装甲改造しないとまず耐えれん。
152それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:23:18 ID:VAnLjBul
いつもビルバインとゴッドが狙われたな
153それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:40:04 ID:dR1AC4yk
ビルバインはともかく、ゴッドはねぇだろー?
ゴッド近づかせるにしても囮としてビルやアムロ等を敵の攻撃範囲に置いておくのが個人的に基本戦法だと思ってるが、それだとゴッドが狙われる事なんてほぼないぞ
154それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:49:45 ID:Op6fJ8x6
ゴッドは2回行動が早い、前に出やすいから狙われやすいかと
ガンダム系のメインは移動後攻撃不可、ビルバインは人によってはあまり使用しない
155それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:55:22 ID:VAnLjBul
激励で最初に気力130にするからビルバインと一緒には行動させなかった
156それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:05:30 ID:mKcPCi79
ドモンのレベルを馬鹿みたいに上げまくって、その結果にガッカリした俺
157それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:07:32 ID:6iBW1gVM
ゴッドは遠距離反撃向けの武器もってないんだから、
突っ込むにしてもリアル系エースに同伴させたほうが
安全で効率がいいと思うよ。
158それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:19:20 ID:/czYEUk9
ところでZZって移動力低くて微妙に使いづらいな
159それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:31:28 ID:6iBW1gVM
つメガブースターX2
160それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:31:54 ID:wTG2jW1y
あいつはマップ専門で運用を考えたほうが良い
ジュドーちゃんと育てとけば(まあジュドーじゃなくてもいいけど)
F完の早いうちから2回行動マップ兵器で暴れられる。
改造しとくと楽。移動力はメガブでも付けて移動時は変形、+1だけど。
161それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:47:02 ID:6iBW1gVM
ダブルビームライフルの威力と射程もF完序〜中では悪くないから
狙われないようにHPを多少強化して、囮UNITのそばで打ちまくりつつ
気合をためて、おいしそうな敵集団に熱幸ハイメガって感じが
いいのではないだろうか。
162それも名無しだ:2006/09/02(土) 16:58:45 ID:wTG2jW1y
パーツ持ってるボスユニットで
どれか倒すと全員逃げるとかの条件でこそ
熱(魂)幸ハイメガが生かされる
163それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:08:49 ID:xgv3cuIa
バトルコマンダーのガンダムF91HD強すぎ
164それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:24:46 ID:5KAPZDeD
ポセイダルの連中が二回行動してきてマップ兵器すぐ撃ってきたな
165それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:27:53 ID:nOBAEtfS
おまいらのフル改したユニットを教えれ!

・ゴッド
・真ゲタァー
・ウイング0
・ヒュッケ
・サイバスター
166それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:28:36 ID:s1YS7izh
タイムリミットの敵つええ。兵士のアッシマーやガブスレイのライフルが2600なのは反則だろ。
167それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:37:32 ID:s1YS7izh
フルチューンしたのは
・マスター
・ゼロカス
・ガンバスター
あたりか。
168それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:46:06 ID:BCYxeY2e
フル改造したのは

ゴッド
カイザー
ゼロカス
バッシュ
エルガイムMk-2

結構異端かな?
169それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:51:01 ID:s1YS7izh
最初にプレイしたときエピオンに引き継がれると思ってトールギスを全部五段階改造した。
170それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:56:52 ID:6iBW1gVM
>>166
お、今俺もタイムリミット前編プレイ中。
敵の攻撃力強いけど、F91(アムロ)の前には
なすすべもなく落とされていくのであった。
サイコmkIIとジ・オは挑発で一匹ずつおびき出して
スーパー軍団で袋叩き。
対岸の自軍守りは左右を初号機とビルバインにて対応。
こんなんで、ほぼノーダメでクリアできそう。
171それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:20:33 ID:fSXTmkTP
フル改造したのはマスターだけだな。2、3話しか使えないが前回はマスターのためだけにF、F完を始めた
172それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:27:20 ID:VAnLjBul
バッシュとシュウとサフィーネ以外フル改造してなかったぜ!
173それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:35:58 ID:Vz4G7JU/
二回セブンスナインやったのでまんべんなくフル改造できました
174それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:38:32 ID:dR1AC4yk
フル改造したのは
キュベU(プル)
ヤクト (クェス)
しかフル改した記憶がねぇ。最終話で0カス、ゴッド、グランガラン辺りを遊びで改造してたりもしてたが。
175それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:42:55 ID:2kzSpHRS
俺の場合のフル改造機体(武装は必殺級武装とMAP兵器、隠し武装を
出すために必要な武器のみフル改造)はこんな所。(複数ルート統合。あしからず)
カンストを数回出しても足りんぜよ

ヒュッケバイン(運動性+20)orグルンガスト(移動力+1)
νガンダム(運動性+20)
Zガンダム(運動性+20)
ZZガンダム(移動力+1)
F−91(運動性+20)
マジンカイザーorマジンガーZ(PU)(装甲+500)
グレートマジンガー(装甲+500)
真・ゲッターロボ(移動力+1)
コン・バトラーV(移動力+1)
ダイターン3(移動力+1)
ゴーショーグン(移動力+1)
ダンクーガ(移動力+1)
エルガイムMk2(運動性+20)
迷彩ビルバイン(運動性+20)
ビルバイン(運動性+20)
エヴァ初号機(運動性+20)
エヴァ弐号機(運動性+20)
エヴァ零号機(運動性+20)
ゴッドガンダム(運動性+20)
マスターガンダム(運動性+20)
ウイングゼロカスタム(運動性+20)
ガンダムデスサイズヘル(運動性+20)
ガンダムサンドロック改(運動性+20)
ガンダムヘビーアームズ改(運動性+20)
アルトロンガンダム(運動性+20)
ガンバスター(移動力+1)
イデオン(移動力+1)
サイバスター(運動性+20)
グランヴェール(運動性+20)
ガッデス(運動性+20)
ザムジード(運動性+20)
ヴァルシオーネR(運動性+20)
グランゾン(なし)
バッシュ(運動性+20)
フルアーマー百式改(運動性+20)
サザビー(運動性+20)
ビギナ・ギナ(運動性+20)
量産型νガンダム(運動性+20)
百式(運動性+20)
シズラー黒(移動力+1)
176それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:07:00 ID:FDJ7jR0M
>>175
そこまでやるとゲームがつまらないでしょ?
177それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:07:33 ID:uZtESD48
シズラーって実はダイターンより強い?
178それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:20:45 ID:9ZlihvtQ
ユングが2回行動こそできるが、熱血や魂が無いんで決定打に
欠けるという弱点がある
179それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:47:47 ID:7ChTrZBJ
>>177
燃費やパイロットであるユングの二回行動が早いコトもあるから、それを
考えればダイターンより強いかもな。

ただ、「必中」を持ってない上に「熱血」なども持ってないから一撃の威力
という点ではダイターンに勝てない。

万丈のシールド防御はLV7くらいまでなら上がるし、ダイターンが盾持ち
なんで耐久力もダイターンのほうが上じゃないかな。
180それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:11:25 ID:Op6fJ8x6
素のパンチ力も何気に低い
181それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:12:52 ID:qlVWo5Zh
スパロボに出てる機体でガンバスターの次に強いんじゃない?
とか言ってみる
182それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:27:02 ID:6iBW1gVM
初めてダイターンつかってみたけど、最初の分岐あたりでは
全然普通に使えるな。雑魚ABならザンバーで70〜90%の命中だせるし。
この後どうなることやら。
183それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:18:26 ID:fXDwCBkl
運動性改造無しで?
俺は使う気にはならんかったが
184それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:31:23 ID:6iBW1gVM
もちろん5段階改造だよ。強化パーツで運動性は+20。
正直使う気にならないのもわかる。F完序盤から中盤にかけて
敵のボスが弱すぎてリアル系だけで事足りちゃうから・・・。
逆にいうと、スーパー系がいなきゃ困るくらいの強さの敵を
F完の序盤〜中盤にかけて出せば問題解決だ!
185それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:39:30 ID:/dgRedDh
ちなみにダイターンは運動性が80で万丈の命中も150あるんで、
無改造でも5段階改造したダンクーガやコンVよりは当たりやすい。
限界反応の点は置いといて。
186それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:57:30 ID:6iBW1gVM
ザンバーが+30の命中補正あるのも魅力に感じる。
5段階改造で2150だが、削った相手をとどめさすには十分。
宇宙Aで攻撃力もそれなりにあるし、最終的にボスキラーとして
十分働きそうな気がすんだけど、他のメンツと相談して
スタメンかどうかは要相談って感じかな〜。
ってかこのゲーム雑魚退治するのはリアル系が3,4体いれば
事足りるから、ボス対策にスーパー系大目の編成するとすれば
ダイターンは当確線上のちょい上くらいにいるんじゃないかと
勝手に想像する。
187それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:01:43 ID:VAnLjBul
ダイターン使ってたけど、ガンバスター加入と同時に体育座りになった
188それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:14:32 ID:OSpb4T0T
ダイターンは強いんだけど、実際に1軍で使うような人は少ないだろうな。

対ボス要員として使うとなると、「幸運」を持ってないからトドメには使えない。
削りをやるなら一人乗りのためにSP消費が追いつかない。
で、対ザコ戦で使うなら、足の遅さも相まって使い難い。
サンアタック以外の威力に乏しいのも原因。
それに対ザコ戦ならリアル系の独壇場だし。

なんというか、強いと言えば強いんだけど、コレといった特徴があるワケ
でもないから(コンVみたいに前線で修理しつつのトドメ役とか、グッドサンダー
チームのようにSPサポートとして優秀とか、マジンガーチームみたいに
超LV上げができない上に修理や補給のサポートも無理。)結局、扱いに
困るユニットになってしまうんだよな。

「魂」持ちで圧倒的破壊力持ちとか二回行動が早いとかそーゆー他の
スーパー系とは一味違う魅力が欲しかったな。
189それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:17:02 ID:dyPQgiuj
なんつーか、パイロット、ユニット共にF完のデータ製作上の制約や
システム変更の煽りを受け、カタログスペックが高いだけでは意味が
無いダメ機体の見本になった感じだなあ
190それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:17:50 ID:Q4xRsWQQ
最後までダイターンをスタメンで使ってた俺は異端者ですかそうですか
191それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:18:05 ID:s1YS7izh
四次の万丈は二回行動に魂あったのにな…
192それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:29:32 ID:Op6fJ8x6
それを言うなら4次Sではダンクーガとゴーショーグンにも…
193それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:35:59 ID:20DmLrsz
>>190
別にそうでもないと思うぞ。

俺はボスキャラへの最初の一発はかならずサンアタックだった。
なんだかんだで威力あるし、幸運がないだけに気楽にボスをけずれるんだよな。
194それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:40:20 ID:VAnLjBul
そう言えばF完って万丈が珍しく魂覚えないんだな
195それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:44:55 ID:+KoNh11k
インパクトもだ
尤もインパクトのダイターンは神防御だけども
196それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:17:56 ID:Ihmh1Dv2
統率に覚醒持ちで魂あったら流石になw

まぁ万丈は弱くは無いが使いにくいってことでいい?
197それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:51:06 ID:ydzMWd2D
ゲッターのフル改ボーナスに迷っている俺にアドバイスを
198それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:54:33 ID:IxYO6qtI
素直にENで。これでストナー連発や雑魚相手にビーム使える
199それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:56:06 ID:IxYO6qtI
sage忘れスマソ
200それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:59:01 ID:4LRxzDIu
バランシュナイル鬼
勝てません
201それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:03:43 ID:kw0CmzWm
>>200ちょっ、勝てないはないだろ。
ゲッターの力を信じるんだ!
202それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:06:40 ID:LiO0CHjm
>>200
炎となったガンバスターは無敵だ!
203それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:06:49 ID:tApCGgRn
>>196それには全く同意というか、大半の意見はそこに落ち着くと
思われるw
ところで、あまりリセット押さない系の攻略してる人に聞きたい。
スーパー:リアル:補助系の数はどれくらいが妥当だろう?
今回趣をかえてスーパー系重視(今F完中盤だがスタメンは
ゲッター、ダンクーガ、コンV、将軍様、ダイタン3)
なんだけど、スーパー系がこれより少ない状態で攻略してるより
確実にリセット回数が少ないのよね。
204それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:16:31 ID:MAvHof2L
>>187
ゴーショーグン「おや?どうしたんだダイターン。あんたらしくもない」
ダイターン「俺も二軍落ちだよ…畜生!あのガンバルマンとかいうやつがきたからだ!」
ゴーショーグン「俺たちの出る幕がないってことはこの戦いが進んでるってことさ。
無駄な力は使わない。それが俺たちさ。」
ダイターン「そうか…だよな。」
ゴーショーグン「戦う役目を背負うものが多すぎても困るだろ?
さ、向こうでサンマでもやろう。コンバトラーも待ってる。」

コンバトラー「ダイターン!やっぱりお前がいないと楽しくないったらないぜ!」

ゴーショーグン「やっぱこのメンバーだよな…ってあれ、あの人はまさか」

真ゲッター「すまん…俺も混ぜてくれるか」
三体「……いいとも!!(涙)」
205それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:18:22 ID:nFU2RmSZ
真ゲよりダンクーガのほうが使いやすいのはなんでだろう。
気力130にすぐできて射程6の武器があるからか?
206それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:19:39 ID:nBgT87kM
>>203
手加減できるキャラを多めに出せばさらにリセットは減るね。
207それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:24:22 ID:Ihmh1Dv2
>204
真ゲよりプロのがそこにはいりそいだw
208それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:25:01 ID:tApCGgRn
手加減はアムロ(F91)とダバ(MK2)と忍(ダンクーガ)
に任せてるかな。さすがにF完中盤まで来ると手加減の
頻度も減る気がするけど。
209それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:25:45 ID:IxYO6qtI
>203 人それぞれの改造にもよるが、俺は4-4-2
もしくは5-4-1かな。
中盤なら…

・スーパー
ダンクーガ、ダイターン
ゲッター、コンV

・リアル
F91、ν、サイバスター
シャイニング(ゴッド)
ビルバイン

・補助
メタス、コアブースター、

これはスーパー4、リアル5、補助1かな。
俺はユニット少なめに出すタイプなんで、色々変わるが…

後半はガンバスター、カイザー、ゴッドやウイング、マスター、グランゾン、主人公等投入したりするからなぁ。色々変わる…

個人的にリアルよりスーパーが後々多くなるかな?
210それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:39:41 ID:nFU2RmSZ
スーパー
ガンバスター、イデ、ダンクーガ
リアル
ν、マスター、グランゾン、ゼロカス、サイバスター補助
メタス、コアブースター
211それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:40:42 ID:tApCGgRn
>209 大体うちの主力と同じ感じ。
リセット押し捲るのってボス戦が多いから、
ボス戦に強いスーパー多めに入れておくのが結局は楽な気がする
212それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:41:36 ID:ydzMWd2D
>>198
thx心置きなくENに出来る
213それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:56:24 ID:IxYO6qtI
>211 そんなにリセットする?俺はサイフラッシュで資金稼ぎand削った奴をダイターン・ダンクーガとかでヌッコロして、ボスは必中かけてタコ殴りかなぁ…
多分、ドモンやシーブックばっか使ってるから余計かも。
214それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:07:33 ID:OAyq7VmQ
フル改はゴッド,ビルバ,エルU,サイバだな
前に出やすくするのが目的なんで、全部ボーナスは運動性
(あと、俺的にマップ兵器<<<通常兵器だからw)

ところで、単機突撃にこだわってる人が意外にいてビクーリ
MSあたりと一緒に前に出せば、狙われる事自体稀なのにね
あとは敵のマップ兵器範囲にだけ注意すればオケ
215それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:25:16 ID:tApCGgRn
うーん、いつもはスーパー系はせいぜいゲッター+ガンバスター
とかでやってたから、どうしてもボスを削るのにリアル系使う羽目に
なってリセット回数が増えてた感じかな〜。
216それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:37:55 ID:ydzMWd2D
グランゾン一機でポセイダル最終面クリアできないもんかね
217それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:51:37 ID:ePRF7LBr
普通に進めてて(修理・補給で高レベルにしたキャラ無し・リセットはあり)
ヨハネスバーグのシロッコって倒せる?
218それも名無しだ:2006/09/03(日) 03:03:32 ID:rYMytUsH
>>217
一応倒せたハズ。

確か、ショウのLVを良く上げておいて、魂+CT+ラヴラヴ補正のHA斬り
ならなんとかなったような気がする。
ボス&レミーで脱力×4はできるハズだし、自爆で4700削ればギリで撤退
しないし。
脱力が後1個ないと無理かな?
なんにせよ、CT率が1%だと思うんで鬼リセットにはなるが。
219それも名無しだ:2006/09/03(日) 03:04:53 ID:hJq0nLNv
国分「リセットの癖がついてクリティカル出たのにリセットした時どう思った?」
220それも名無しだ:2006/09/03(日) 03:07:15 ID:Ihmh1Dv2
CTが出た後に次の攻撃切り払いされて、リセットしちゃった事は多いな
221それも名無しだ:2006/09/03(日) 03:40:10 ID:tApCGgRn
エヴァのみ出撃MAPがかなりウザいから、次から初号機の
パレットガンとパレットライフルを鍛えるとしよう・・・。
222それも名無しだ:2006/09/03(日) 07:31:31 ID:4HAki5iD
素直にミノクラ三つそろえて装備させとこうよ
FのEVAの飛び道具はホント役に立たないから
223それも名無しだ:2006/09/03(日) 07:37:00 ID:FLPz1o6Y
そんなことはない
シンジ・アスカはシンクロ率の高さから削りとして十分役に立つ
レイはしないよりマシ程度だが
224それも名無しだ:2006/09/03(日) 09:02:14 ID:tApCGgRn
地上ルート終わり目なのに、つい初号機の飛び道具5段階改造してみた。
シンクロ率が98%だから大体2200位の武器相当ってことになるのかな。
この時点だと微妙だけど、Fからなら結構活躍してそうな気がする。
225それも名無しだ:2006/09/03(日) 09:11:49 ID:BF24WCIl
エルガイムmkUって、みんな改造してる?
よく「幸運でマップ兵器」とか聞くけど、あんな縦長の攻撃役に立つか?
初プレイの時はボチボチ改造したけど(オール+6くらい)
回避率は雑魚相手でも100%だし、ビームコートは紙以下のオブラート
高性能レーダーつけて射程外からランチャーが基本だった
でも移動のたびに敵の射程距離に気を使うプレイにうんざりだった・・・
226それも名無しだ:2006/09/03(日) 09:25:57 ID:BoDrDH7g
エルガイムMkUはポセイダルルート行く以外は使わんな。
後半は避けにくいしビームコートは簡単に貫かれるし・・・
227それも名無しだ:2006/09/03(日) 09:27:19 ID:2iYROkQH
ん〜二回行動バスターランチャーは明らかに強い武器だと思うけど
VSBRクラスの威力でEN消費はVSBR1.5回分のマップ兵器だから使いやすい
228それも名無しだ:2006/09/03(日) 09:37:36 ID:tApCGgRn
ダバが2回移動できるようになってからは強かった気がする。
運動性とランチャー10段階改造したらポセイダル軍
一人で滅ぼす勢いだったと思うけど。
229それも名無しだ:2006/09/03(日) 10:50:04 ID:odQXM1Ux
エルガイムmk2は初代エルガイムからデータ引継ぎなら良かったのに。
どうせエルガイムなんてF完では戦力外通告だし。

たまにアムが載って強制出撃があるが、プレイヤーイジメなんじゃねえかと。
230それも名無しだ:2006/09/03(日) 11:42:56 ID:tApCGgRn
ちょうど悲しみのカトルクリアしたところなので
エルガイムMK2とダンクーガ主力でクリアしてみることにした。
2機とも運動性、限界、ENは10段階改造。EN消費10の
断空剣とパワーランチャーでがんばってみる。
231それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:13:44 ID:ar8X8hTS
攻撃力2000のパワーランチャーは異常。
なんでここまで性能をUPさせないと使えないぐらいにまで
F完で攻撃力をインフレさせるのかな。
232それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:47:22 ID:qO3Vzvxd
最初の頃のやつらの能力を抑えに抑えてバランス調節を図ったのに
結局最終的には第四次の方がバランスよかったという・・・
233それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:52:45 ID:odQXM1Ux
第四次はバランスよくないと思う。
「オルドナ=ポセイダル」とかかなり狂ってるぞ。

でもまあスーパー系とリアル系両方駆使しないと
クリアが困難なように作ってあるところは良かった。
234それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:23:21 ID:8MDXjEjZ
レベル99のヴァルシオンとネオグラは脅威だったな・・

アトミックバズーカが無ければ。
235それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:27:42 ID:Rer/Gx6J
こっちは全員ネオグラに乗せてたけどな、PARで
236それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:29:31 ID:BoDrDH7g
インチキするなwスーパー系であれはかなり辛かった。
237それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:36:59 ID:nFU2RmSZ
リアルにひらめきかけてスーパーを落とされないための囮にしてネオグラが近寄ってくるまで耐えきってたな。
238それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:44:22 ID:nBgT87kM
だからエルガイムMK2は強いと何度言えば(rv
もう説明すんのめんどくせ。
239それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:45:36 ID:hJq0nLNv
品川の方が強いよ。
240それも名無しだ:2006/09/03(日) 13:52:19 ID:qO3Vzvxd
>>328
このスレにはボケ老人が多いから、なんど言っても同じだよ

ループカキコがあったら
「ウン、ワンパターンめ」っていってやれ。

ケルナグールのAAってないかなぁ
241それも名無しだ:2006/09/03(日) 14:07:30 ID:y4GjQAkq
一番のボケが何を
242それも名無しだ:2006/09/03(日) 15:07:15 ID:wdSFoFOd
ところがどっこいバッシュの方が強い・・・!

現実です・・・これが現実!
243それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:16:16 ID:5AN3Of0i
エネルギーボンバーとか電撃とか敵はいいよなぁ
244それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:18:37 ID:nFU2RmSZ
バッシュはアトールやライネックみたいにインターミッションで
HP3900EN120運動80っていうFスペックに戻ると悲観していた俺にとっては衝撃だった。
245それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:47:54 ID:Q4Wjb8T6
何度ギャブレーが第4次みたいにフル改造アシュラテンプルにのってきてくれたらよかっただろうと考えたことか

バッシュも強いけどね
246それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:57:00 ID:odQXM1Ux
バッシュは9段階改造されてるから強く感じるだけで
基本性能はmk2の方が上のはずだ。

まあ愛のある人しかmk2を9段階改造なんてしないだろうから
結果としてバッシュのほうが強い って事で良いのか
247それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:58:16 ID:5AN3Of0i
MK2は百式より強くてFA百式改より弱いイメージがある
248それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:58:56 ID:EJ00Pglj
mk2改造する資金なんてないよ
249それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:59:12 ID:yUyC5ehj
アムかわいいよアム

けど4次の方が可愛かった。
250それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:01:45 ID:K/ZqwumM
射程5なのが唯一のネックか…。

ヘビーメタル関連でカルバリーのサッシュやアシュラのリバースボマーが
弱体化していたことに何となくびっくりした。オージの最強武器がパワーランチャー
だったことも。
251それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:04:15 ID:nFU2RmSZ
ギガブラスターとバスターランチャーの代わりに反則なパワーランチャーになったな。
252それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:04:18 ID:FLPz1o6Y
レッシィもな
253それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:06:01 ID:hJq0nLNv
ソラオもな
254それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:07:12 ID:Pn7IjNRO
地上ルートのエヴァシナリオってミノクラ付けてないと暗黒大将軍地上にいるよね??
ダンテは相変わらず空なはずだけど
255それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:10:20 ID:K/ZqwumM
>>251
いっそランチャーの開始射程を2にするか最強武器をサイズにすればよかったのに。
敵が同じ武器しか使ってこないのは寂しすぎる。

>>252
ヌーベルもずいぶん弱くなってるから(スペックが)それなりに愛がないと二軍入り
の道が待っているようだ。
256それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:13:04 ID:Rer/Gx6J
ブラッドテンプルの元ネタってレッドミラージュ?
257それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:18:08 ID:FLPz1o6Y
>>255
ああごめん、勘違いさせたな
>>252>>249へのレスね
258それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:30:18 ID:odQXM1Ux
>>254
そうしないとさすがにクリア不可になるからなあ。

どちらにしろ戦闘獣は空飛んでる奴が多いから
ミノクラ付けてたほうが良いけどね
259それも名無しだ:2006/09/03(日) 17:37:26 ID:81laUPx7
Fを355ターンでクリアして、大急ぎでやっとセイラさんを仲間にできた
ようやく全滅プレイが出来る
260それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:24:13 ID:nFU2RmSZ
敵のカルバリーってスペックはすごいけど武器は最高攻撃力1200のままなんだな。
ドラムロのオーラソードでさえ2100くらいはあるのに。
261それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:59:11 ID:/VqWG3mu
>>253
このスレでこのネタが出るとはw
262それも名無しだ:2006/09/03(日) 19:37:38 ID:GztyoGMr
ポセイダルルートでLv99クワトロさんを運動限界フル改造シャアザクに乗せてサイコフレーム*4
Lv58シンジ君を運動限界フル改造ファティマ2つけて暴走

シャピロinヴァルシオンの命中0%ユニットが二機も出来るとはなぁw
263それも名無しだ:2006/09/03(日) 19:50:14 ID:qO3Vzvxd
>>262
シャアザクの運動性の改造はあんまり意味ないぞ
264それも名無しだ:2006/09/03(日) 21:54:52 ID:tApCGgRn
今ポセイダルルートの崩壊の序曲だけど、ポセイダル兵弱くない?
普通にスーパー系の攻撃が100%でるんだが・・・。
全く期待してなかったダイターンが大活躍してるw
265それも名無しだ:2006/09/03(日) 22:47:13 ID:2iYROkQH
完結編のHMはなんかスーパー系っぽい感じ
266それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:30:06 ID:NWFKPJB2
そういや黒い三連星を終盤ほとんど見かけなくなるけど何してるんだろうあいつら
ヤザン隊は最後の最後まで出てくるというのに
267それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:31:10 ID:CgHjKKVi
>>264
運動性フル改造(10段階な)してたりするとそれがフツー。
10段階じゃなくても7〜8段階程度でもザコ相手なら命中率100%は出る。
(命中補正がマイナスな武器は出難いけどな。)

スーパー系の攻撃が後半当たらないと言ってる人は実際には運動性
無改造とかで言ってるんじゃないかと。
中盤ぐらいだと運動性5段階でも当たり難くなるんで、その延長で話を
しているんじゃないかと。
さすがに回避率はほとんどないんだけどな。
そーゆーモンだよ、F完のバランスって。

スーパー系の場合、避けないから突出させれば速攻であぼんするからね。
避けてくれるリアル系がザコ戦では基本になってしまうのが現実だけどね。
リアル系でザコを蹴散らして、ボス級に温存しておいたスーパー系をぶつけて
瞬殺するのが基本的な攻略じゃないのかな。
リアル系だけでボス級を瞬殺しようとすると、高LVが要求されたりするしな。
268それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:36:46 ID:6DIk3Wbw
エルガイムmk2は毎回出撃させてたよ

修理補給稼ぎのために
269それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:42:33 ID:tsylj3q2
エルガイムmk2はイデオンゲージ要員にも使えるし。
270それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:58:09 ID:fKvcA60N
俺はダバを頑張って2回行動まで育てた
レッシィとともにFから諦めずに使ってた
271それも名無しだ:2006/09/04(月) 00:15:59 ID:+64vsYm8
役立たずと思ってた魔装機神グループもイデゲージ1ターンで上げるのにすげぇ役立つんだよな
272それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:35:41 ID:4N/Qe6et
このゲームってある程度の予備知識が必要だよね
自分は説明書もろくすっぽ読まないで始めたら、とんでもないことになった
まず、後半で強い機体が手に入るということを知らなかったから
ガンダムmkUをフル改造(しかも乗せてたのはコウ)
他にもエルガイムをフル改造してみたり、ダンバインまで改造したっけ・・・
NTとOTの才能差も無視してたからジュドー、シーブック他育てないNT続出
精神があんなに役立つということすら後半まで気づかなかった・・・
(俺はRPGとかであんまりEPを使いたくないタイプなんだ)
おかげでクリアまで3ヶ月かかったぜ
今は原作アニメも見てバッチリさ
273それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:55:21 ID:Z9vtEEc8
>>272
予備知識ゼロの状態でもクリアまでいったんなら、このゲームに予備知識
はいらないという証明じゃないのか?

ラクに進めたきゃ予備知識が必要なのはどんなゲームでも一緒だろ?

キミが何を言いたいのかボクには分からないよ。
誰か272氏の言いたいコトを通訳してくれ。
274それも名無しだ:2006/09/04(月) 02:23:19 ID:+kfrnV58
272「まあ俺ほどのガッツがある奴なら数々の苦労も乗り越えてクリアまでいけるってもんだ
   最近の糞ヌルゲーマーのガキ共じゃ途中で諦めるだろうな、ひれ伏せ!」
275それも名無しだ:2006/09/04(月) 02:26:04 ID:3T/BFC13
まぁ>272
つ 裏が白いちらし
276それも名無しだ:2006/09/04(月) 03:30:29 ID:X1jEd0d5
いや、違うな。きっと272は「今まではどんなRPGをやっても貧乏症で魔法などはもったいなくて使えませんでした。そんな僕がスパロボFに出会ってから大変身!魔法、精神を使いまくりで女の子にもモテモテ王国で困っています!本当に寺Pには感謝しています!」って言いたいんだな。
277それも名無しだ:2006/09/04(月) 03:37:18 ID:M/Tjxkwy
>>267
運動性強化するのにどれくらい金かかってるか知ってる?
費用対効果を考えると、10段階資金費やしても避けられないっていうのは
もったいない。

だから、それを勘定して装甲とENにとどめておく人が多いのではないか?

それも一つのプレイスタイルとしてはいいと思うけどね、
あまりに言い方が押し付けっぽいから言わせてもらう
278それも名無しだ:2006/09/04(月) 04:02:28 ID:0kvcQDoj
素直に激励と他撃墜+1で充分じゃね?
279それも名無しだ:2006/09/04(月) 05:25:45 ID:45U7br+b
>>277
押し付けっぽいか? >>267
「強化してなきゃ当たらないのは当たり前なんだから、
 当たらないと切り捨てたり文句言ったりするのはどうよ?」
って事だろ
実際に強化するかしないかの話ではないと思うんだが
280それも名無しだ:2006/09/04(月) 06:32:12 ID:0MwabROT
でもそんな事言ってたらユニット評価なんてできなくね?

GP-01は運動性10段階まで改造して、アムロ乗せて、ファティマやサイコフレームつければよけて当ててくれるよ
武器もライフル、サーベルを十段階改造すれば素の移動力の高さも手伝って縦横無尽に戦場を駆け巡るよ

みたいなことになるぞ
いや、実際GP-01を改造してそういうことになるかは分からんが
281それも名無しだ:2006/09/04(月) 07:36:28 ID:2T0pn817
まぁ、俺ならスーパーは大体五段階フル改した後はあんましイジクラナイな。

運動性を10段改造するよりそのお金をゴッドや後継機に注ぎ込んで、フル改ユニットを作るかな…

人によるが
282それも名無しだ:2006/09/04(月) 08:39:52 ID:Gz7mIIx/
別にどの機体を改造しようと個人の自由。
スーパー系も雑魚戦で使いたい、でもSPは残しておきたい。ってなったら運動性も改造するのが当然のコトだと思うが。
雑魚=リアル・ボス=スーパーにとらわれすぎ
確かにその方が常道的かも知れないが、別にそれを覆してもいいんじゃん
283それも名無しだ:2006/09/04(月) 08:44:49 ID:UDzUgtgp
むしろスーパーは装甲やHPはパーツ強化くらいで十分
思考ルーチンからして囮一機いれば狙われないし
284それも名無しだ:2006/09/04(月) 08:50:20 ID:xY9pPXoP
ソフトバンクの攻略本の影響でジェガンフル改造してアムロやクワトロのせてたがザコ戦はあるていどは当ててかわしてくれる
限界がきついが回避はZZとおなじくらいくらいだったかな。終盤きつくてやめたけど
285それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:01:41 ID:+cmb7BU2
>280
当然ユニット評価するならある程度改造した後のステータス
を想定してするべきじゃない?リアル系だけ運動性改造後
を評価するのも公平じゃないと思うんだけど。
問題は投資した金額に対しての効果なわけで。

俺264だけど、スーパー系の運動性改造はスーパー系大目編成でいくなら
十分ありだと思った。むしろhpや装甲はもともと高いから
武器、ENの次に運動性上げてもいいくらいに感じたかな?
hpとENは囮UNITより高ければ事足りるしね。
あとエルガイムMK2は言われてるほど弱くなかった、というより
10段階改造後だけ、最強クラスで間違いないと思われる。
286それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:15:20 ID:tdKNcUCQ
好きすぎてF91ばっか使ってる僕はアホですか?もちシーブックを乗せてね
287それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:21:15 ID:tp8bZNCQ
>>277
10段階改造なんてしようとするからだよ。
6段階程度改造しておけば、スーパー系的には十分な事が多い。
(初期運動性にもよるが・・・)
288それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:21:56 ID:JuDu4JlJ
装甲の改造は被ダメージを抑えるという意味があるが、HPの改造は大して意味はない
289それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:23:02 ID:Orl0FvAu
運動性は一番資金が必要だし無理に10段階改造しなくていい。
フル改造ボーナスを選ぶなら話は別だが。
強化パーツとかで少しは補えるし。
290それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:39:17 ID:vh6r6Zlz
262なんだが、今シンクロ補正の恐ろしさを再確認した
Lv68暴走EVA、命中回避294+255、限界570、シンクロ112%
Lv99クワトロ、命中404+280回避400+280、限界680

シンクロ補正がなければどうみてもクワトロさんに当たりませんで終わるんだが
実際やってみたらEVAかみつき100%、クワトロヒートホーク0%( ゚д゚ )
回避選んでもかみつき74%で楽々撃墜されましたとさ

今度はDCルートでバランシュナイルとシロッコinヴァルシオンで暴走させてみようかと思います
291それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:50:12 ID:vh6r6Zlz
命中と回避の数値が逆だったが結局限界で680に整理されるので謝らないっ
292それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:03:15 ID:/+L1jxan
>>291
じゃあ揚げ足で悪いが、パイロットの反応を無視してる件について謝ってくれ
293それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:14:39 ID:vh6r6Zlz
反応を考えるともっと差が開いてたということになるのか
シンクロ補正…恐ろしい子

というわけでゴメンナサイorz
294それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:21:26 ID:JuDu4JlJ
で、シンクロ率が命中回避に与えるボーナスはどうやって算出するんだ
295それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:32:49 ID:BVIjvH+t
シンジをFA百式に乗せたらシンクロ補正で強いんじゃね?
296それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:38:47 ID:cc7xPd1m
>>287
>>277の趣旨からして、10段階改造しても当てるようになっても、回避の方は
リアル系に遠く及ばない時点で費用がもったいないから、改造の価値
ない。従って、スーパー系の運動性にわずかでも金を割り振る必要なぞ
ないっていう感じみたいだな。
「〜もあれば十分」ではなく、「〜までしても思うような効果が得られない物
に価値なし」って感覚に見える。
297それも名無しだ:2006/09/04(月) 11:27:03 ID:RXxkvQAL
まだF中盤の俺にはF完の改造談義についていけない。
298それも名無しだ:2006/09/04(月) 11:28:57 ID:8pSdh+lA
>>294
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~and/srw/final_hokan.html

Fの頃は確か÷2がなかった気がする…
299それも名無しだ:2006/09/04(月) 11:29:23 ID:JuDu4JlJ
アトール、ベルガ・ギロスが出てくれば、何となく理不尽さを感じるようになる

それでも獲得資金が高いから喜ぶのがFバランス
300それも名無しだ:2006/09/04(月) 11:55:41 ID:2T0pn817
第4次Sからプレイを始めて敵援軍がウザく、早くクリアしてストーリーを進めたかった俺だが、Fシリーズをやってから敵が多ければ多いほど、資金・経験値が稼げるという真理を見出だ。

今ではもう、ウィル・ウィプス?やゲアガリング?が金塊にしか見えません。
ウホッ
301それも名無しだ:2006/09/04(月) 13:01:04 ID:GJavsbfE
>>296
言わんとすることは分かる。確かに決め付けは良くない。
が、貴重な資金でユニットの強化しようとしたら、そうなってしまっても仕方がないんじゃないかな。
例えばRPGで肉弾戦もそこそこ出来る魔道師がいたとする。MPが尽きたら殴れば良いので、その点は評価される。
が、MPがなかなか尽きないタイプのRPGだったら肉弾戦が出来ようと評価対象にはならない。で、F.F完は後者だと思うんだ。
だからリアルは雑魚駆除能力のみの評価、スーパーは対ボス能力のみの評価をされても仕方がないよ。
302それも名無しだ:2006/09/04(月) 13:12:32 ID:zdhZ1K5J
で、リアルは対ボスもこなせるんで、スーパーはゴミ。
303それも名無しだ:2006/09/04(月) 13:14:11 ID:sAwNScQE
定期的に厨が湧くのもいい加減飽きたんだが何とかならんのか
304それも名無しだ:2006/09/04(月) 13:47:37 ID:GJavsbfE
>>302
別にそういう考え方でも間違ってはないと思うよ。実際それでクリア可能だし。
ただ、君が長ったらしくボスを相手にしてる間に、既に次のマップに入っていて、資金も多く持ってる人が居るのを分かってさえいれば。
305それも名無しだ:2006/09/04(月) 14:36:13 ID:YbC/Qe7H
スルー
306それも名無しだ:2006/09/04(月) 14:55:13 ID:trTKuBoN
>>300

>真理を……
  ~~~~~

「まり」という女の名前が浮かんだのは俺だけじゃないはず
307それも名無しだ:2006/09/04(月) 16:33:09 ID:kJmDzkgH
桜野マリ
308それも名無しだ:2006/09/04(月) 17:02:58 ID:JuDu4JlJ
>>298
thx、今気付いた
309それも名無しだ:2006/09/04(月) 17:50:28 ID:tp8bZNCQ
>>306
かま3を最近やったと見たw
310それも名無しだ:2006/09/04(月) 19:55:06 ID:Adbvz7NB
バランシュナイルに宇宙の塵にされました
このゲームジ・オとオージが出る
ターン制限ありのステージむずくない・・?

311それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:48:35 ID:nsWQoDLt
F完のバランシュナイルはカニみたいでおいしそうだったな
312それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:55:04 ID:nH+dKdci
ゲストメカってごちゃごちゃしすぎじゃないか?
313それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:32:35 ID:GMXJcmHa
ライグ・ゲイオスとかもう、どれがどの武器やら
314それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:38:10 ID:kJmDzkgH
思ったんだけどエリート兵とかを改造で仲間にしたらゲストメカとかMSに乗り換え出来るんだろうか
315それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:28:04 ID:1TBOWQPD
既出かしらないけど、PSのF完のサウンドテストのNO.59にゲームで聞かない曲が・・・
これ確かEXの時に聞いた曲・・・
316それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:40:23 ID:lsy611dE
聞いてないけど多分エンディングで流れる曲かと。
317それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:41:53 ID:j/trFUHr
>>315
PS版は同時開発だったコンプリと同じ音楽素材を使ってるので
318それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:52:17 ID:lsy611dE
だからデータ上にはライディーンやグレンダイザーの曲もある。
319それも名無しだ:2006/09/04(月) 23:02:05 ID:WRnX3k18
なんか昔やったときよりもバグが酷くなってる気がする。
ビルバインが戦闘すると五回に一回ぐらいの確率で暗転したままになる・・・。
切り込み隊長に使えないのが痛い。
320それも名無しだ:2006/09/04(月) 23:34:23 ID:PCxMnV1r
>>296
そんな効率の悪いことしなくても
みんなスーパー系を使いこなしてるって事だよ
321それも名無しだ:2006/09/05(火) 00:36:07 ID:xNmq4nTq
スーパー系入れまくりだと招かざれる訪問者も
全然余裕のクリアだった。前はやたらてこずった気がするが。
宇宙A攻撃力5000↑クラスのスーパーが3,4体いるとボス戦が楽でいいね。
スーパー系の運動性はまあ趣味と言えば趣味なんだけど、別に
クリアが困難になるわけでもなし、たまには雑魚相手に
スーパーロボ軍団が暴れているのを見るのも楽しいよ。
322それも名無しだ:2006/09/05(火) 01:48:28 ID:5+ybOwwd
スーパー?系メインだったけどサクサク進むのを優先していたんで
射程と攻撃力と燃費と回避力もしくは装甲が欠けていると
一軍を脱落してったなあ。
そんなわけで防御力は個人的に十分なんだけど
遠距離攻撃がイマイチなビルバインとかエヴァ零号機等は1.5軍に。
323それも名無しだ:2006/09/05(火) 08:34:18 ID:tV5TKikD
エヴァ零号機はマニアでない限りいずれ二軍落ちすると思うが
324それも名無しだ:2006/09/05(火) 08:46:19 ID:DvC6LS48
>>319
それバグじゃなくて
ハードかソフトが劣化してんじゃないの?
325それも名無しだ:2006/09/05(火) 11:33:15 ID:RQ3J0qpk
スーパー系って装甲上げてもすぐやられない?
326それも名無しだ:2006/09/05(火) 12:16:39 ID:L5MF3XJ3
>>325
囮を置いて狙われないようにすればいい。他のリアル系と同じような運用をしちゃ駄目だよ。
327それも名無しだ:2006/09/05(火) 12:20:16 ID:EkjJopO1
スーパー系は鉄壁使と地形効果でやっと耐えれる状況だしなw
328それも名無しだ:2006/09/05(火) 12:28:35 ID:/py76h4h
特にゴーショーグンとコンVは地形適応Bでシールドも無く、切り払いも低い
んで、実質リアル系より耐久力で劣るしなあ。
HPだって、こいつらに迫ったり、以上の味方リアル系がいたりするし。
329それも名無しだ:2006/09/05(火) 12:31:41 ID:NFAMx1QG
宇宙BでもカイザーとコンVは強いよ

ダイタンやダンクーガを無理して使うよりはこっちのが効果的
俺は全員毎回出撃させるがな。
330それも名無しだ:2006/09/05(火) 13:45:24 ID:c1+Fb0GK
>HPだって、こいつらに迫ったり、以上の味方リアル系がいたりするし。
どれだよ
331それも名無しだ:2006/09/05(火) 13:57:44 ID:vVb1ifX2
ノイエジールとGP03だろう
332それも名無しだ:2006/09/05(火) 14:16:22 ID:iDO/UU8z
サザビーやらバッシュやらじゃないか?
333それも名無しだ:2006/09/05(火) 14:23:12 ID:PVrTZzZ0
>>323使おうとおもって
運動性そこそこ、装甲とポジトロンライフルをフル改造してたから。
しかし、より遠距離攻撃が強力なマジンガーZの大車輪ロケットパンチと
シズラーブラックのビームのほうがサクサク進めるんでエヴァ零号機は1.5軍落ちした。
334それも名無しだ:2006/09/05(火) 17:15:04 ID:FJIQ1HZ6
ラーカイラムの隅っこで不貞腐れてる綾波を想像してワロタ
335それも名無しだ:2006/09/05(火) 17:20:53 ID:q4SEDuBr
↑アンソロの井原の綾波思い出した
336それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:09:40 ID:jog5ufGk
ノイエジールって火力が無いから意外に使いにくい気がしないか?
鍛えれば使えるけど、わざわざ鍛えようとは・・・
337それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:27:37 ID:K5L0mm0G
DCルートじゃあ貴重な戦力じゃないか。地上→DCと進んだ場合は特に
338それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:37:20 ID:jog5ufGk
俺は一回も鍛えた事無いな。
339それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:39:32 ID:SOc1tR/F
>>336
ノイエ自体は攻撃力1900(フル改造で3600)のメガ粒子砲が攻撃手段の
中心だから使い難いと言えば使い難いな。
ただ、燃費が抜群だから敵陣に切り込ませるのにはうってつけ。
耐久力もあるし、運動性も高いから何も考えず突っ込んでも生還できるし。

火力が無いから敵を程よく削ってくれるので後から来たキャラで一掃もカンタン。
と逆転の発想をしてみるのもいいんじゃないかな?
340それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:44:41 ID:NqNnupGf
ノイエジール火力無いか?
341それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:50:08 ID:Pajemyz/
ノイエはハマーン乗せると鬼だったな
342それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:52:22 ID:xNmq4nTq
コンV宇宙Bだからスピンが断空剣と同じ位の威力まで落ちちゃうんだよなあ。
それに挑発が便利すぎてつい挑発要員で使ってしまいたくなるのも・・・。
ラストがルートによっては地上ならよかったのに。
343それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:04:11 ID:jog5ufGk
>>342
そんなに弱くはならないよ。Bは15パーセント程度弱くなるだけだから
4400まで上げれば、攻撃力3800程度の力は期待できるし
そもそも豹馬は忍よりずっと格闘値が高い。
344それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:13:25 ID:Tb8hrHc+
Bは20%ダウンだ。

それにスピン上げるなら断空剣あげてもよくね。消費ENかなり違うし
忍も挑発使えるし。
と、いっておこうか
345それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:16:52 ID:NFAMx1QG
Fのコンブイはダンクーガよりもはるかに強いと思うんだが。
346それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:17:18 ID:xNmq4nTq
結局激励2回無理なく使えるようになるのって
リアル系副主人公、リューネ、さやかくらい?
347それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:23:16 ID:jog5ufGk
>>344
いやAが120でBが100だから実質は16%ほどしか引かれないよ。
348それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:40:59 ID:xNmq4nTq
まあ割合なんてどっちをベースにするかで変わるし。
10段階スピンが5600。10段階断空剣が4800*1.2=5760
一応数値上は断空剣が上。格闘は今のデータを見る限り
lv55の豹馬が208、忍が198。約10%違うとすると
スピン約6200、断空剣5760というところだね。
消費EN、必要気力加味すると微妙な差じゃないかな。
断空光牙剣もあるし、精神コマンド考えてもやはりどっちかを
前線に出すとしたらダンクーガを選んじゃうな。
349それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:09:10 ID:JRgXbT7H
>>346
無理なくがどこまでを指すのか知らんが、

リアル系サブ主人公、さやか、ジュン、セシリー、リューネ、

ぐらいまでなら最終的に「激励」×2が一人で行える。
ちょっとキツいかもしれんが、テュッティやイーノ、ロザミア、エル辺りでも
可能と言えば可能。
350それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:17:57 ID:xNmq4nTq
thx。次はそれ中心に激励要員を育てよう。
ってかシャピロ弱すぎ・・・。ゲッター一人で片がついてしまった。
351それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:18:59 ID:jog5ufGk
>>348
まあ最後の方まで使う事を考えればダンクーガだろうな。
コンバトラーはどうしても超電磁スピンの威力に頼る一撃必殺ユニットなので後半戦は
真ゲッターやガンバスターなどに出番をとられがち。
まあ俺は幸運持ってるから、トドメ刺す役として使ってたけど。

ダンクーガは断空光芽剣があれば改造次第で最後までいけんね。
でもとにかく資金が掛かるので、愛は必要だな。
352それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:20:53 ID:Tb8hrHc+
宇宙だと、同じ気力 豹馬208 忍198 フル改造のスピン 断空剣で計算したけど最終的には300位スピンが高いだけだったんだが。


修理持ち 精神タンクと見ても必要気力 消費ENも比べると遥に強いとは言えないと思うんだがな
353それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:24:49 ID:pkw+bzwM
コンVにはダンクーガには出来ない事が沢山あるし、逆もまた然り。不等号はまずつかないな。
あるのはプレイヤーのスタイルとの相性。
354それも名無しだ:2006/09/05(火) 23:12:05 ID:ePGxWOcK
スーパー系はどの機体も使いかた次第で、良くも悪くもなる。
攻撃面だけ見ればストナーや空牙剣等がずば抜けてるが、コンVや将軍等はサポートにもまわるコトができるし、一概にどれが強いなんて話しはできないはず。
355それも名無しだ:2006/09/05(火) 23:37:09 ID:zsXAtXo4
ちずる99まで上げれば幸運3回使えるからコンXの勝ちなんだが、果たしてこれはいいのかねぇ…
356それも名無しだ:2006/09/05(火) 23:53:15 ID:ePGxWOcK
ちょっと待て!!
LV99で3回ってむしろ少ないだろっっっ。
幸運使える回数=勝ちって言うのもどうかと思うが。
357それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:09:32 ID:SkMiNTC7
おれは豹馬と十三は挑発、大作気合×1必中×2、ちづる幸運×2だから幸運が三回になっても別に嬉しくないな。
挑発を必中に回すことになっちまう。幸運フィニッシュしたいならコンVより優秀なユニットは沢山居るし。
358それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:16:02 ID:Krm5xW5C
これまでの流れを整理すると

いくら金をつぎ込んでもいいならば相当強い→ダンクーガ
飛躍的に強くならないが、最低限の金でもそれなりに強い→コンバトラー


で、今の議論は、ダンクーガに大量の資金を投入した人と
そうでない人の温度差なんだろうな。

俺なら断空剣10段階も上げる金があったら、
超電磁スピンと断空砲均等に上げてどっちも使うけどな
359それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:17:08 ID:yaL2Ff3+
なんとなく、一番の「勝ち組」は>>358みたいな考え方な気がする
完全に俺の主観だしどうでもいいことだけどねw
360それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:31:15 ID:lrAnidvo
一番の勝ち組は、誰に何を言われても好きなキャラ好きなユニット使うやつだと思う。

主観だがな
361それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:33:37 ID:hZChm/w6
ちずるを修理でレベル99にするとなんか幸せ。
362それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:44:48 ID:Krm5xW5C
>>360
それと、自分のプレイがどこまでが趣味でどこまでが実用かという事を
自覚して発言することな。

例えば、ダンクーガの運動性をフル改造するのは勝手だが
それを勝手に基準みたいにして語りだしたりされたら困るんだよなぁ
363それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:55:45 ID:lrAnidvo
>362
それは分かるがオレはそこまで極端な例は出したことねぇwww

それと>361の意見は勝ち組とは思うが、オレ自身は好きなユニット好きなキャラだけ使う人間じゃない
364それも名無しだ:2006/09/06(水) 00:56:00 ID:26ZERSer
過去レスをどうみても、スーパー系でも運動性を改造すれば、攻撃あたるよ。
って言ってるだけで誰もそうするのが当然とかそんな話しはしてないと思うが。
365それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:09:10 ID:SkMiNTC7
素直に他人を認めることが出来る>>360も十分勝ち。 自己主張ばっかりする俺は負けなのかもしれないよ。やりすぎるとただの痛い人だし。
366それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:13:43 ID:Krm5xW5C
>>365
内心そんなこと全然思ってないのが丸わかりだぞ
367それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:15:45 ID:gwJ4hpUY
でもスーパー系の運動性を上げる考えは自分になかったのでちょっと目から鱗
5段階ぐらい改造すると確かに精神的に安心できそうだ
368それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:16:12 ID:EMeFAwfB
そだね。
「スーパー系でも運動性を十分に改造すれば命中率は出るよ」
ってダケだしな。
別にスーパー系の運動性改造は必須だとは思わん。
ただ「スーパー系は後半「必中」かけなきゃ命中率が出ないからダメ」とか
言う意見に対して「改造すれば当たるよ」と言ってるダケでしょ。
実際に「改造しろ」と強要する気は無かったし。

私自身は実際にはスーパー系の運動性をいじるコトはあんまししない。
スーパー系の役目はボスや厄介な敵をSP使って瞬殺するコトだと思ってるしね。
SPを使うコトを前提に考えるから素の命中率を気にしないし。
369それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:40:01 ID:SkMiNTC7
>>366
バレたかW だけど匿名なのに他人を認めることはなかなか出来ない事だし、自分はどちらかというと痛めなのはガチな意見。
多少猫かぶんないとすぐ荒れちまうんだ。
ジO倒して寝よ。
370それも名無しだ:2006/09/06(水) 01:59:14 ID:uBv/27vi
でも未使用SPボーナスも惜しいから当たるに越したことは無いな。つーわけで俺は改造する派。
371それも名無しだ:2006/09/06(水) 02:27:36 ID:xYiXoSIo
スパロボFは愛されている!

今だに議論してるよ
372それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:00:27 ID:PqotTAJ1
土門仲間にした次辺りの、半分が海で敵はポセイダルメイン、ゲストが乱入のとこで挫折したorz
ヘタレな俺には無理
('A`)
もうぬるぽ
373それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:25:02 ID:7bOjPCdM
マジンガーを突出させて鉄壁と必中をかけとくんだ
374それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:29:42 ID:x+V2DE2E
海と言ったらゲッター3の出番さ
375それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:37:23 ID:PqotTAJ1
>>373-374
こんな時間にレスが…d
SPがゲストまでもたねぇ
(;´Д`)
ゲスト対策にゲッター3を海に放置しておいても簡単に装甲破りやがる…
まだ続けてるけど残りネモ一機でどうしろと…
(´;ω;`)ブワッ
新スパは楽にクリアできたのになぁ
('A`)
376それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:49:59 ID:lrAnidvo
新は難易度以外の所がきついな。
377それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:50:04 ID:yaL2Ff3+
顔文字使いすぎはうざがられやすいから気をつけろYO

うろ覚えだけどそのステージではゲストの射程内に味方置かないことが大事だったキガス
378それも名無しだ:2006/09/06(水) 05:59:16 ID:PqotTAJ1
d
とりあえずもう一回逝ってくる。
早くFクリアしてガンバスター使いてぇ…
379それも名無しだ:2006/09/06(水) 06:03:13 ID:nmPaDHM1
>>375
1回全滅して、今度はゲッター2の分身でねばるかね
それにいかに地形効果を有効に使うかで戦況が変わる
基本だがジュドー乗り換えでガンダムマーク2かジェガン
各個撃破と、ライグゲイオス無視、雑魚は海に引きずりこめたら大雪山おろし、地上戦はゲッター2とMS中心で攻撃
380それも名無しだ:2006/09/06(水) 06:22:52 ID:x+V2DE2E
Fの前半は少ない手駒でやりくりしてる感がいい
381それも名無しだ:2006/09/06(水) 06:51:53 ID:d9Q89Qrn
その時期ってもうビルバインいるから、
ビルバイン1機でことたりんかったっけ?
あんまり覚えてないや。
382それも名無しだ:2006/09/06(水) 07:24:42 ID:x+V2DE2E
普通にダンバインすらいないと思うぞ
レッシィが仲間になるステージでしょ
383それも名無しだ:2006/09/06(水) 07:33:01 ID:WkBxUDYr
Fのビルバインがショウの射撃値が低いのに妙に遠距離攻撃が強いなって思ってたら
聖戦士補正がそこまでかかってるってこのスレ見て始めて知った。
384それも名無しだ:2006/09/06(水) 07:38:39 ID:d9Q89Qrn
10話の裏切りのところだね。それくらい序盤だと
地形効果と修理ユニット上手く使えばいけそうだけど・・・。
385それも名無しだ:2006/09/06(水) 08:31:54 ID:PqotTAJ1
やっとクリアでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おまいら本気で感謝します。
ゲッターの切り替えと地形で随分楽になったよ。
>>384
厨房の頃、新クリアしたっきりで最近MXとαシリーズでまたハマったヌルゲーマーなんだよ。
しかし最近のに比べるとすごい難易度の差だな。
この先どうなることやら…
386それも名無しだ:2006/09/06(水) 08:46:13 ID:PDeHGvIp
CB版3次超オススメ
387それも名無しだ:2006/09/06(水) 09:28:56 ID:uzRWHVkO
おい^^;
388それも名無しだ:2006/09/06(水) 10:12:11 ID:jQthdJsb
CB版3次で発狂しそうになったのはおれだけ?序盤の難しさ…
389それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:16:47 ID:FfGYGgTl
どのキャラも魂覚えないからむかついた
390それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:21:22 ID:WkBxUDYr
CB第三次はこっちの火力が随分弱くないか?
機械獣一体倒すのにビームライフル4発とか5発打ち込まないといけなかったような。時間が異様にかかる。
しかもアムロ・クワトロレベルでもそんなに避けられないし。難しい。
391それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:30:34 ID:yO1ff/2X
CBスレでやれ
話題が無くて困ってるんだ
392それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:47:03 ID:oIEbvnvf
昔オージと決戦の面で全滅プレイして粘ってたんだが
何度も繰り返してたら、一度も使ったことないようなやつらがレベルが80とかになってたり
次の面で増援に来たノリコがグルンガストに乗ってて主人公消滅してたり
クワトロが二人になってたり、いい思い出。

ところで宇宙Bの連中をボーナスで宇宙Sにするのってどうなの?
スーパーの連中は攻撃力上げるためにやっても良いかなって思ってるんだけど
サイバスターとかビルバインはどうしたもんかと。
393それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:50:25 ID:rPfWzehZ
F完に地形Sなんて存在しないが・・・
宇宙AにしてもパイロットがBだとBになるから意味なし。

394それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:52:49 ID:oIEbvnvf
しまったAだった。
>>393
パイロットの地形のことすっかり忘れてた。ありがとう。
最近のシリーズじゃ主人公クラスじゃなくても宇宙Aだから困る。
395それも名無しだ:2006/09/06(水) 12:07:12 ID:WkBxUDYr
意外にロボットは宇宙AだけどパイロットがBってパターンが多かったよな
396それも名無しだ:2006/09/06(水) 12:13:19 ID:OkvAje93
地球育ちのパイロットは宇宙Bでも不自然に感じなかった
397それも名無しだ:2006/09/06(水) 13:07:23 ID:PDeHGvIp
完結編のSS版セーブデータ公開してる所知ってたら教えてくれ
実機が壊れてエミュでやってるんだが正直辛い
398それも名無しだ:2006/09/06(水) 13:22:56 ID:48XWT7mT
スレ違いだ…………
多分
399それも名無しだ:2006/09/06(水) 13:28:13 ID:nTIzSCXe
>>384
>>385
「裏切り」初プレイ時は難しかった記憶があるな。
いきなりライグゲイオス2機出てくるし、撤退したと思ったらポセイダル軍が。

まあ何周もして慣れてくるととライグゲイオスをいかに効率よく倒すか、
って考えるようになるけども。
400それも名無しだ:2006/09/06(水) 13:37:27 ID:PDeHGvIp
>>398
スマソ
ちょっとハードオフ行ってくる
401それも名無しだ:2006/09/06(水) 13:40:12 ID:v4bpfU+p
スーパー編で初めて、完結編に引き継いだら主人公、甲児、さやか、ボスが消えて
ジュドー、クリス、バーニィ、ビーチャが二人に増殖したw
これって有名なバグですか?
402それも名無しだ:2006/09/06(水) 17:18:00 ID:WkBxUDYr
>>401
有名じゃないがこのゲーム初期ロットではいろいろ起こるから
403それも名無しだ:2006/09/06(水) 17:26:50 ID:lRNigOYI
万丈がダイターンから降りてて出撃不可になるバグとかあったな
404それも名無しだ:2006/09/06(水) 19:27:42 ID:f8okcm4l
Fで始めてマジンガーの能力値を見たとき愕然としたが、 使ってみると甲児の格闘のおかげか以外と戦えた。
装甲が最初から1800位あればなぁ
405それも名無しだ:2006/09/06(水) 19:45:48 ID:lRNigOYI
無改造で戦えるユニットがないんだよね
リアルは避けないし、スーパーも脆い
ガンバスぐらいなら何とかなるが、
雑魚戦ですぐ沈められるだろうな
406それも名無しだ:2006/09/06(水) 19:51:54 ID:uzRWHVkO
リセット前提の話だが、分身持ち、修理補給特訓可能なら或いは…
407それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:00:20 ID:2JZuYkrR
セイラさん仲間にしてから修理補給に勤しんだ
408それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:21:27 ID:lrAnidvo
無限力に賭けるんだ
409それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:51:10 ID:+CXi+SBb
>>405
無改造で戦えるユニットはいると言えばいる。
それは、S2機関を装着したEVA初号機。
パーツスロットが2個あるから、装甲アップ系2個つけておけば壁として
使える。
高LVになれば、シンクロ補正で命中率は100%が出せるし。
地形効果を利用しつつ防御で粘って接敵してナイフで斬る。
こーすれば他の機体が削った敵のトドメ役として最後まで使える。

実際、資金を撃墜による修理費以外で使わないプレイをした時に最終話
近くまでスタメンを張っていた。無くてはならないキャラの一人だった。
もう一人はドモンinGガンダムだったが。
フル改造済みのグランゾンと師匠が来たらスタメン落ちしたケド。
(DCルート最終話近くはターン制限アリの電撃戦が主になるんで、持久戦
向きのEVA初号機が使い難かった。S2機関もついてなかったし。)

つーか書いてて思いだした。
いるでしょ無改造で戦えるユニット。
イデオン。
問答無用で無改造で戦えるぞ、コイツは。
410それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:53:40 ID:d9Q89Qrn
避けるリアル系は1機で十分理論に基づいて、10段階改造後は
燃費がいいエルガイムmk2の1トップで残りの金は
全部使ったことがないスーパー系に突っ込んで遊んでみたが、
やっぱ増援位置完璧に把握してない人は3機位はそこそこ避けて
当てれるリアル系育てておくのがいいとオモタ。
411それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:58:36 ID:+CXi+SBb
そうそう、無改造で戦えるユニットはそれなりにいるよ。

ダンクーガなんて、覚醒2回使った断空砲×3とかできるし、真ゲッター
の覚醒使ったストナー2回なんて対ボス要員としては最後まで使える
レベルだよ。ガンバスの奇跡のWバスターコレダーとか師匠の魂の石破
天驚拳とかは言わずもがな。
弟子のドモンだって、GフィンガーとGシャドーを駆使すれば最終話まで
無改造で十分戦える。

要はプレイヤーの考え方次第じゃね?
412それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:00:22 ID:26ZERSer
へっ?フル改造済みの師匠??
PS版しかやったコトがないが、SS版は改造済みなのか?
ずいぶんお得な機体だな。
413それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:03:06 ID:lrAnidvo
フル改造済みのグランゾンと未改造の師匠って事じゃね
414それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:03:14 ID:PxjKPtRf
ファンネル系ユニットは、2回行動できるキャラ乗せてちまちま射程外から攻撃すれば…
415それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:04:29 ID:d9Q89Qrn
後半改造済みの強ユニットが出てくるのは改造縛りプレイ派のために
バランスとってるんだろう。多分。
416それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:12:11 ID:MHfMCsdM
単にゲーム終了間際にいきなり脇役ユニットが無改造で出てきても放置される可能性が
高いからでないかい?
そういや、4次Sは改造済みで仲間になる機体が武器だけ無改造という謎仕様だったな
417それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:15:23 ID:+CXi+SBb
>>415
自分もそれは思った。

なんというか、無改造プレイ中だと、仲間になるタイミングが絶妙なんだよね。
コチラが「ツライなぁ・・・つーかこの後のMAPどーすべ?」と思っている時に
仲間が増える。
ゲストとの決戦間近でグランゾンとウィーゾル改、マスターガンダムの参入
はどれほどありがたかったか。
他にも、ティターンズ&バイストン・ウェル軍との決戦間近のライネックと
Gガンとか。
418それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:58:50 ID:jQthdJsb
師匠には魂がない件について
419それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:02:43 ID:MHfMCsdM
Gガン系は基本的にリアル系とスーパー系のいいとこ取り扱いだが、
火力面はスーパー基準準拠なんで、魂無しなんだと思う。
つーか、別に必須精神でもないと思うぞ。
420それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:06:47 ID:lrAnidvo
>411が魂の石破天驚拳って言ってるからだろ
421それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:07:22 ID:oIEbvnvf
ついにF完入った。
F91とかビギナギナとか、無改造でも運動性高くてうれしいな。
422それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:09:34 ID:PDeHGvIp
グランゾンは射程とかをパーツで補えば十分戦える、と言うか強い
あのステージのせいで弱いイメージがあるのは分かる
423それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:10:31 ID:KwjvuB35
そこでデンドロビウム
424それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:11:05 ID:uzRWHVkO
限界が…
425それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:22:58 ID:aqJ6w0/r
最近またFをスーパー系でやり始めた
修理、補給のレベル上げを今まで一度もやったことないので質問したいのですが
あ、テンプレは見ました
2話の時点でマジンガー系の効率のいい修理、補給でのレベルの上げ方ってああいます?
426それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:23:53 ID:aqJ6w0/r
>>425
×ああいます?
○あります?
427それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:38:03 ID:26ZERSer
まぁ、一応LV上げはできるが効率的にはできないな。
補給する機体の回りを修理or補給できる機体でかつ宇宙か空を飛んでるのが条件となるので
428それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:47:15 ID:aqJ6w0/r
>>427
ありがとう〜!
なるほど…

地上だから結構つらいや……
メタス入るまで我慢かなぁ
429それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:50:38 ID:uzRWHVkO
>>425
一話の時点でボスをおとりにする、それを修理、
グールのミサイルを枯らしてアフロダイで射程外から攻撃、補給、ループで稼げたはずだが
430それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:55:50 ID:aqJ6w0/r
>>429
そんなことができたとわ・・・情報感謝です!

でも、グールは5ターンに撤退するから
ゲッターGでもやれますよね?
431それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:56:53 ID:uzRWHVkO
>>430
ああ、ごめん
ゲッターGだった…
432それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:59:27 ID:aqJ6w0/r
>>431
おお、やはり

ありがとうございます(>_<)

早速今からやり直します!
433それも名無しだ:2006/09/06(水) 23:15:33 ID:26ZERSer
ウォっ!!そんな方法があったとは。
やばい、踏み込み(勉強)がたりなかった。
適当なコト言ってごめんなー。
434それも名無しだ:2006/09/06(水) 23:36:25 ID:aqJ6w0/r
あと
3話に取得できるスーパー系の武器って必要ですか?
435それも名無しだ:2006/09/06(水) 23:44:48 ID:PDPsN1zR
>>434
そういう所を自分で見極めていくのがこのゲームの醍醐味

逆にそれをしなけりゃこのゲームで頭使うところないよ
436それも名無しだ:2006/09/07(木) 00:04:50 ID:EPUwGOkQ
437それも名無しだ:2006/09/07(木) 00:48:38 ID:nnif0bo8
今Fやり直して序盤だけどなんか思ったより適当にやってると辛いな・・・。
まあ、ボス以外はたいしたことないからゲッターに集中して
気力上げさせるとそこまで難しくは無いんだけど、
438それも名無しだ:2006/09/07(木) 01:02:33 ID:A+j2ryH/
>>435
わかりました!
自分なりに頑張ってみます!
439それも名無しだ:2006/09/07(木) 01:20:42 ID:lRDnkoxT
>>436
GJ! やっぱり結構違うね
曲だけでなく効果音も違うものがあるとは知らなかった

そういえば、デモを初めて見た時、ストナーや光牙剣,
フィンファンネルの弱さにびっくりしたなあ
ゲーム中で実際に使ってみて安心したけどw
440それも名無しだ:2006/09/07(木) 01:41:54 ID:N7TaOHjg
しかし、あのデモでかっこよくビームを弾いてたνガンダムのIフィールドが、実際はあんなにあっさり破られるとは夢にも思わなかった。
441それも名無しだ:2006/09/07(木) 02:15:12 ID:r++Is4ZT
デモのアムロ「ムダだっ!」
     ↓
実際のアムロ「うわぁぁぁーっ!!」
442432:2006/09/07(木) 02:17:35 ID:A+j2ryH/
リセットして戻ると
ゲッターGのENが15から満タンに回復してましたよ・・・

バグですかね?
443それも名無しだ:2006/09/07(木) 02:33:36 ID:N7TaOHjg
セーブ→ゲッタービームうちまくる→EN15になる→リセット→
ゲッターのENが満単になっとる!?
びっくりのバグだ。
444それも名無しだ:2006/09/07(木) 02:53:31 ID:A+j2ryH/
>>443
まったくです・・・
ボスが4発もゲッタービームもらうとつらい・・・
445それも名無しだ:2006/09/07(木) 03:05:56 ID:A+j2ryH/
>>443
あと
敵がビーム撃ちまくってくる→敵EN15になった状態でセーブ→リセット
で、戻ると敵さんのEN満タン
ってな感じです
446それも名無しだ:2006/09/07(木) 08:06:44 ID:bb4aQ/Sa
そういえばνガンダムのIフィールドって
割れたときにダメージ軽減してくれないような気がするんだけど
447431:2006/09/07(木) 08:20:15 ID:wro1h1eu
ああ、今更だが書き忘れたこと
1話のゲッターGは基本的に射程内にいる味方ユニットを狙って攻撃してくる
射程内(つまり3マス以内)にいなけりゃ最大ダメージを出す相手を狙う
(ただし、ゲッターと一度でも交戦しているとゲッターを狙うような気がしたが)
要するに、ゲッター登場まではゲッターGは放置、登場後、グールを主人公で破壊、
(この時マジンガー、ゲシュペンスト、ゲッターのHPを3500以下にしておくと全滅がやりやすい)
その後、ゲッターGから4マスのところでアフロダイを中心に十字の陣を敷き、
ゲッターGに近い方にボスボロット、地中に潜ったゲッター2を配置するといい
その後全滅する時にはボスを中心に十字に並べて自爆
ただしゲッターは地中からだすこと

S系主人公は確かLv7くらいで幸運を覚えるので優先して育てると資金稼ぎが楽になる
ただしゲッターGの止めは竜馬で

昨日は眠くなったから途中で寝てしまった、スマンな
448それも名無しだ:2006/09/07(木) 10:36:11 ID:JZjmFg3I
>>440
装甲上げまくって超合金Z2つ付ければ、雑魚程度の攻撃なら結構はじくよ。

もっとも運動性メインで鍛えれば軒並み0%のこの機体で
そんな改造意味あるのかどうか疑問だがw
449それも名無しだ:2006/09/07(木) 13:04:46 ID:A+j2ryH/
>>447ありがとう〜

あしゅら男爵が
射程内にボスしかおいてないのに
移動してアフロダイとか狙ってきます
私、どうしたらよいか・・・
450それも名無しだ :2006/09/07(木) 13:44:10 ID:TR6OO0jM
449に関連して4次、新までは敵は射程内にあるユニットを狙ってきたし、
めいいっぱい移動してから届かない場合にP兵器を使ってきたのだが
FではP兵器を使う場合は移動できるだけ移動してこないから当初は戸惑ったな。

序盤で水に弱い敵ヘビメタを一網打尽にしようと敵の移動距離にゲッターを置いたけど
近くの島に上陸してSマインでやられてしまったことがあった。
451それも名無しだ:2006/09/07(木) 13:47:36 ID:UD2bIWvm
射程内ってのは、なにも遠距離武器が届く範囲だけを差す訳じゃないぞ。
グールの場合、最大射程は5だが、移動力5で移動後攻撃可能な射程が2
だったりするから、途中に障害が無いなら、最大7マス先まで攻撃できる。
完全に狙われたくないなら、8マス以上離すべき。
452それも名無しだ:2006/09/07(木) 15:54:41 ID:A+j2ryH/
>>451
グールじゃなくてゲッタードラゴンです

なるほど・・・以後注意してやります
情報感謝です!!
453それも名無しだ:2006/09/07(木) 16:58:20 ID:wro1h1eu
>>449
俺のFがバグってるだけかもしれんが(*だから完全にこうなるとは保証しない)
まず、ゲッターが登場するまではゲッターGは一切放置。基本的に近づかない。むしろ離れろ
で、ゲッターが援軍で登場したらゲッターGから3マスのところに移動して待機。敵ターンは防御して耐える。動かない。
この間に残りの機械獣3体とグールを落とす。可能ならマジンガーとゲシュペンストのHPを3500以下にしておく

ゲッターGだけになったらボスをゲッターGから3マスのところに待機させる。
同時にゲッターを2に変形させて離脱させる。これでゲッターGは動いてこなかった

フォーメーションはこう

G□□2(地中)   
□□ボA魔
□□□ゲシュ
454それも名無しだ:2006/09/07(木) 17:13:05 ID:THonptBE
>>446
ダメージ軽減はBCのみ。

と、思ったが、バリアのたぐいはBCとIFとABとATFとほかに何かあったかどうかが思い出せない
455それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:11:41 ID:fYWbYCyx
なんか改造コード使ったらバリアジェネレーターなる強化パーツが出てきた。
特殊効果はビームバリア。
効果が気になるがめんどいから試してはいない。
456それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:14:43 ID:5U2yXgAI
バリアジェネレータ付けてもなにもならないよ。
457それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:28:28 ID:fYWbYCyx
>>456
そうなのか、ありがとう。

ところで>>436見て思ったんだが、このスレにPS版やってる人いるのかな?
なんか音楽聴いててかわいそうになってきた。
458それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:42:59 ID:N7TaOHjg
たしかにSS版の方が音質等いいとこだらけだが、バグが多い・すぐデータが飛ぶ等でPS版を好む人もいると思う。
エミュは知らん。
ってか真のF好きは両方プレイしてるはず。
459ヤッター・ラ・ケルナグール:2006/09/07(木) 18:49:59 ID:rLGD6zws
>>457
ウン、ワンパターンめ
460それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:13:32 ID:A+j2ryH/
>>453
詳しく教えてくださってありがとうです
早速図のようにやってみました
やっぱり狙われるA
ボスのHPが2500以上あるとAを狙ってくる・・・

む、難しい

私もPSのやってます…負け組ですかorz
461それも名無しだ:2006/09/07(木) 20:33:57 ID:rV68uzZz
「敵包囲網を突破せよ」と「ジェットスクランダー危機一髪」って両方選択できますか?
462それも名無しだ:2006/09/07(木) 20:50:44 ID:TbpKtM8L
>>461
選択って意味がわからんが、
「敵包囲網を突破せよ」の次のマップが「ジェットスクランダー危機一髪!!」だ
463それも名無しだ:2006/09/07(木) 21:00:42 ID:rV68uzZz
ごめん「狙われた光子力研究所」と「ジェットスクランダー危機一髪」の間違いだった
464それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:00:01 ID:BKMu+BOM
>>463
無理。

「狙われた光子力研究所」は「敵包囲網を突破せよ」を迂回した場合か
グラン・ガランルートでのMAP。
対して「ジェットスクランダー危機一髪」はゴラオンルートで「敵包囲網を突破せよ」
を通った場合のみのMAP。
フツーにやったら絶対に両立は無理。
どーしても両立させたきゃ改造するしかない。
その場合は「驚異のデビルガンダム」or「デビルガンダム再び」の
465それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:00:32 ID:mNXhp/eq
>>463
その両方を通るのは不可能
466それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:30:55 ID:EPUwGOkQ
PS版のF完で乗り換え制限解除のコード無い?
467それも名無しだ:2006/09/08(金) 07:49:15 ID:2mM6Xagz
ググレー・カス
468それも名無しだ:2006/09/08(金) 12:40:41 ID:axhFFOid
ゆけーゆけー
469それも名無しだ:2006/09/08(金) 12:43:02 ID:MQNFsjJ4
ゲーム本編と関係ない質問で申し訳ないんだけど
Fのサントラに、ゼゼーナンとの決戦mapのBGMは
収録されてるのかな?
470それも名無しだ:2006/09/08(金) 13:04:56 ID:TXvh4ROn
>>469
どの曲か覚えてない
しかし、サントラが手元にあるのでオリの収録曲を晒しておく

VIOLENT BATTLE
魔装組
TIMETOCOME
出撃準備する?
力と技
侵攻
くらき使者
100光年の勇気
ジェノサイドマシーン
ハートフルメカニック
ねぇ、作戦立てる?
THE LAST JUDGMENT
ARMAGEDDON
時を越えて
471それも名無しだ:2006/09/08(金) 14:24:29 ID:u6TVcI3b
>>470
そのサントラSS版?
ゼゼ公マップのBGMは「はるけき彼方」だから無いな
472469:2006/09/08(金) 14:54:06 ID:Pi5bBP1A
>>470,471
教えてくれてありがとー

収録されてないのなら買わないことにします。
いい曲だと思うので、収録なしはもったいないなぁ。
473それも名無しだ:2006/09/08(金) 15:25:57 ID:bWqpo33k
最近Fはじめたんだけど、F完のカイザーと強化版二択は地上行かなきゃだめなの?
474それも名無しだ:2006/09/08(金) 15:27:09 ID:rCjKjtzc
F完でのポセイダル13人集の強さってどうなってるのかなぁ。
個人的には、
強いのはネイ、ギャブレーあたり(パラ的に)。ウザいのはリョクレイ(切り払いしすぎ)。
普通がレッシィ、アントン、ヘッケラー。
雑魚がマクトミン、チャイ、じじい(こいつらに苦戦した記憶がない)。こんな感じなんだけど
475それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:09:06 ID:USoF3Zmr
>473
詳しいことはわからねえ・・・
確か宇宙だと選択肢が出てたと思うぜ・・・
弓教授がブライトに聞いてたような・・・
476それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:32:08 ID:2S/9EMUg
マクトミンはFで出てくると強いんだけどね
機体性能がいいから
完結編になってほかの機体がどんどん改造されてくると目立たなくて影が薄い
477それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:45:12 ID:iuxuMIK5
リョクレイってたしかあなごさんボイスだよな。
どんなキャラだっけ?
あなご声以外記憶にない。
478それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:48:17 ID:xnGBLMps
>>472
こいつはおつりだ!取っときな!
ttp://054.info/054_62723.zip.html
PASS:srwffinal
色々入れてみた
479それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:52:38 ID:rCjKjtzc
ギャブレー!!
っこの裏切り者がー!!セリフはかっこよく、ポセイダルルートだとアマンダラと一緒にでてくるリョクレイが、
まさかア・ナ・ゴさんだったとは。
480それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:03:38 ID:rJ+LmZFd
宇宙いって強化型マジンガー選んだけど
普通のマジンガーだった気がする
地味に運動性とか装甲とか上がってたのか?
481それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:15:02 ID:Vut4TlTP
>>480
弦之助がちゃんと説明してくれただろ。
482それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:21:23 ID:kc9aw32N
リョクレイはやられ声がすき
483それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:24:40 ID:PFwpBdui
マジンガーZ
HP:4500 EN:120 装甲:1400 運動性:40 限界:200
移動タイプ:陸 移動力:4 適応:-ABB 修理費:6000
ブレストファイヤー:攻撃力2100 射程1 消費EN40 気力なし AABA

マジンガーZ(J)
HP:4800 EN:150 装甲:1500 運動性:50 限界:250
移動タイプ:空陸 移動力:5 適応:AABB 修理費:8000
ブレストファイヤー:攻撃力2300 射程1 消費EN40 気力なし AABA

マジンガーZ(PU)
HP:6400 EN:200 装甲:2100 運動性:90 限界:270
移動タイプ:空陸 移動力:6 適応:AAAA 修理費:11000
ブレストファイヤー:攻撃力2300 射程1 消費EN40 気力なし AABA
大車輪ロケットパンチ:攻撃力3200 射程6 消費EN10 気力105 AABA
(大車輪ロケットパンチはロケットパンチ10段階改造で出現)

グレートマジンガー
HP:5600 EN:200 装甲:2400 運動性:80 限界:280
移動タイプ:空陸 移動力:6 適応:AABA 修理費:9000
ブレストバーン:攻撃力2500 射程1 消費EN40 気力なし AABA
サンダーブレーク:攻撃力3000 射程1 消費EN50 気力なし AA-A
グレートブースター:攻撃力3200 射程5 弾数1 気力なし AABA

マジンカイザー
HP:7000 EN:250 装甲:2400 運動性:100 限界:290
移動タイプ:空陸 移動力:7 適応:AAAA 修理費:13000
ショルダースライサー:攻撃力3000 射程1 消費なし AAAA
ファイヤーブラスター:攻撃力3800 射程1 消費EN50 気力なし AABA
484それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:35:30 ID:/a9aoUog
な、なんとかボスとさやかをレベル40にできました
アドバイスをしてくれたみなさん、ありがとうっした!!
485それも名無しだ :2006/09/08(金) 18:46:48 ID:gX8yvf7Z
>>478
聞かせてもらった。サターン版がベースだね。
486それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:47:45 ID:xnGBLMps
サターンで再生したのを録音したのは秘密だ
487それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:51:50 ID:9P50ChJl
今、PS版Fをプレイしてるんだけど
>>478を聞いた後だと何ていうか・・とても残念な気持ちになりますね('A`)
488それも名無しだ:2006/09/08(金) 19:05:37 ID:/a9aoUog
>>478
聞かせてもらいました
ダークプリズンがかっこよすぎでびびったw
489469=472:2006/09/08(金) 19:11:15 ID:Pi5bBP1A
>>478
ありがとうございます。

やっぱり音質良いですね。
昔、Fやってた頃を思い出しました。
490それも名無しだ:2006/09/08(金) 19:11:34 ID:k64wwfll
>>478
死ね
491それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:05:36 ID:sqXOj63H
>>474
なんか十三人衆じゃないのが大勢混じってないか?
492それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:08:02 ID:zFxy0M+1
マジンガー系の100発あるミサイル使ってる人いる?
一応一番射程が長いんだが反撃用に改造するかどうか迷う
493それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:13:35 ID:+Xf6vBlo
13人衆は

・サイ・クォ・アダー
・プレータ・クォイズ
・ギワザ・ロワウ
・ネイ・モー・ハン
・ワザン・ルゥーン
・チャイ・チャー
・テッド・デビラス
・マフ・マクトミン
・リョクレイ・ロン
・リィリィ・ハッシー
・バーン・ガニア・キラーズ
・ハンス・アラハート
・ガウ・ハ・レッシィ

だからね。アントンやヘッケラーは13人衆候補といったトコロ。
ギャブレーも同じ感じかな。
494それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:24:22 ID:rCjKjtzc
ウォ!!
素でアントンやヘッケラーも13人集だと思ってた。
やっぱし原作見ないでスパロボ知識だけじゃダメか、素晴らしい突っ込みGJ!!
495それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:25:08 ID:eOS157dp
>>492
Lvと戦術次第

鉄壁必中コンボをつかうなら改造してもいい
Lv40、99まであげるなら改造してもしなくてもいい
そうでないなら不要では
496それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:28:45 ID:rp11Umeh
>492
ウインキーの社長はフル改造で使ってたらしいぞww
>493
ギャブレーは予備軍と言うより盗賊上がりだから使い勝手がいいパシり程度だったんじゃね

後、設立時に13人だったから13人衆だけど、実際はもっと居たらしい。詳しくは書いてないけど。


嘘かほんとかは知りません
497それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:40:39 ID:DnkX2aNv
>>492
改造する必要はナッシング。

マジンガーはロケパン命でイイ。
マジンガーを改造するというコトはマジンガーZ(P)を獲るのと同じ。
マジンカイザーを獲るなら改造するだけムダになる。
無改造で使っていき、使えなくなったら修理・補給でマジンカイザーを
獲るまでガマン。
マジンガーZ(P)を獲るなら、ロケパンフル改造で大車輪ロケパンという
ミサイルパンチなんぞより余程威力のある長射程武器が手に入るので
ソチラを優先。
高性能レーダーつけて射程4のロケパンの射程内に敵を収めてブン殴り
まくれば十分じゃないかと。
498それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:45:27 ID:HyOYcQdl
>>478ってサントラのじゃないよね?
なんか俺の持ってるやつより音がスカスカな感じがするんだが。
499それも名無しだ:2006/09/08(金) 22:12:25 ID:MkDbMrPi
最近なんかこのスレ加速してね?




↓通常の3倍というツッコミ
500それも名無しだ:2006/09/08(金) 22:33:31 ID:rJ+LmZFd
↑加速というか普通に人いるしここ
501それも名無しだ:2006/09/08(金) 22:40:20 ID:x+sat49W
>>497
鉄壁必中作戦は精神がかかってる間にいかに多くの敵に攻撃を当てるか
がテーマであるから、ミサイル改造はFの間は効果があるのではなかろうか。

完結編でもグレート登場までは五段階改造アイアンカッターによる
必中鉄壁作戦は普通に通用するので、その間使うのであれば、
ロケットパンチは一時放置でアイアンを改造するのがいいかも

そして10段階可能になったら、他はすべて捨ててロケットパンチへ。
俺みたいにマジンガーを常時使いたい人はこうするのがいいかも。

そうでないなら、完結編に入ったら即ベンチ→カイザーの方が無難。
502それも名無しだ:2006/09/08(金) 22:54:25 ID:eOS157dp
>>501
ロケットパンチ推奨の理由
・ラサを通るJS装備の面でミノフスキークラフトをとる際にはロケットパンチの4、5段階の改造が必要だから
この時、アイアンカッターは改造できないので、アイアンカッターは性能は高いのだが資金投入を躊躇われる
あと、甲児の射撃はLv0換算で104、さやかも117とかなり低いため、思うような効果が得られにくい

なので推奨はできない
503それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:02:30 ID:/a9aoUog
ぜ、全滅プレイができない・・・
どうなってんだぁぁぁ!?
504それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:08:07 ID:HyOYcQdl
>>503
PS版はできなかった気がする
505それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:10:25 ID:/a9aoUog
>>504
マジっすか!?ありがとです
資金難必須かorz
506それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:11:34 ID:x+sat49W
>>502
なるほどね。
俺の場合はちょっとマジンガーひいきがはいっていたかもな。

>>483
しかしこうやってみるとカイザーはずばぬけてるなw
超電磁スピン以上で気力いらずのファイヤーブラスターに
断空剣以上で気力消費いらずのショルダースライサー
507それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:12:44 ID:HyOYcQdl
ひょっとしたら勘違いかもしれないから、
試しに途中セーブなしでゲームオーバーしてみてくr。
508それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:15:33 ID:/a9aoUog
>>507
了解です!
509それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:24:00 ID:rp11Umeh
PSは中断セーブしたら全滅プレイ無理だよ
510それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:28:31 ID:9P50ChJl
無印Fで満遍なく全てのキャラを育ててるんだけど
キャオって完結編の途中で居なくなるんだっけ・・?
511それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:35:43 ID:r1Kp11JM
確か、アスフィーと二択だった筈
512それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:49:17 ID:x+sat49W
アスフィーとキャオの選択は、Sガンとガンタンクの選択に等しいw

出てきた当初はありえないくらい強かったんだけどな
>キャオ(っというかディザードのお陰?)
513それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:01:00 ID:jMmSL4BV
>>511
>>512
ありがとう。
迷うことなくアスフィーを取ろうかと思います。

てことは、育てる必要無しだな・・('A`)
どうせ強制出撃も無いだろうし
514それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:04:37 ID:YtNavegv
507>>509
情報感謝です!
稼ぎやすそうなとこで試してみます
515それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:13:50 ID:TLAHkoG+
>>506
ミサイルパンチの改造に関しては502氏の言うように甲児の射撃がイマイチ
なので推奨し難い。
アイアンカッターの改造は結構推奨する。
でも最終的に使わなくなる武器なんでロケパン命でイイと思うんだ。

カイザーはスペック自体はかなり優秀。
問題は、資金をつぎ込みまくった場合、マジンガーZ(P)のように
単機で敵を壊滅させるような実力を持ってないのが問題。
まぁ、フツーに強い機体だから使うぶんには構わんけどな。
516それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:14:31 ID:TRvhTe42
アントン「きれいなドブネズミにしてやるぞ」
517それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:34:32 ID:PwoO8B6V
518それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:42:45 ID:TLAHkoG+
>>516
ちょwwwww

アントン「きれいな流れ星にしてやるぞ」
アントン「ウロチョロとせこいドブネズミが!」

アントン「きれいなドブネズミにしてやるぞ!」

ハゲワロスwwwwwwwwww
上手い改変だwwwwwwww
519それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:54:56 ID:YtNavegv
今6話まできましたが
エルガイムなかなか使えるなぁ
2に改造引継ぎがないのは痛すぎる
520それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:56:23 ID:wt+KEyq6
>>519
我慢してレッシィ説得してカルバリーテンプル使いなさい
521それも名無しだ:2006/09/09(土) 01:31:20 ID:Y17xsNkY
HM勢はもう少し運動性あげてほしかったな。
522それも名無しだ:2006/09/09(土) 01:33:47 ID:aFYNPt33
>>516
それ何てブルーハーツ?
523それも名無しだ:2006/09/09(土) 02:09:50 ID:1c8fy8vn
武器の燃費がやたらいいから、あんまり運動性上げるとバランス崩れる
と判断されたのかねえ<HM
524それも名無しだ:2006/09/09(土) 02:56:00 ID:Xytp0by+
SS版のFとF完でアレンジの違う曲ってサイバスターだけだっけ
525それも名無しだ:2006/09/09(土) 03:36:38 ID:esMcvZ0t
Gガン
526それも名無しだ:2006/09/09(土) 07:42:54 ID:AS/iWbob
>>523
Fの時は回避も高いし耐久力もある万能ユニットなんだが・・・(火力はもう一つだが)

F完に行くとただの中途半端ユニットに
527それも名無しだ:2006/09/09(土) 09:08:26 ID:zRVJ6RRB
>>523
むしろ、単純にνガンダムやF-91で120なんだから、一部の例外
以外はリアル系は120上限だな。
てな、感覚だろうね。
528それも名無しだ:2006/09/09(土) 09:13:16 ID:SL3MTuJG
いや、MkUははっきり言って高性能
ただ、それ以外の性能が低い
運動性ではMkU(120)、エルガイム・Nディザード(90)、Cテンプル(85)、ディザード(80)
中間性能の期待が入手できないのが問題かと
529それも名無しだ:2006/09/09(土) 09:52:47 ID:+CFyW+/R
中間手に入らないけどFなら少し改造すればエルガイムでいけるし、Mk2手に入るの早いしで機体はいいが、二回行動がちょっと遅いのがな
530それも名無しだ:2006/09/09(土) 10:41:13 ID:1Neur4eu
エルガイム系2人以上使うならエルガイムも改造していいんじゃね?
エルガイムとヌーベルの機体性能なんてほとんどないし、序盤が楽になる

というか主役機使いたいしね
531それも名無しだ:2006/09/09(土) 10:57:40 ID:65Bzlhad
>>530
>エルガイムとヌーベルの機体性能なんてほとんどないし
ほんとこのスレには強情な人がいるなぁ
数値を並べてみろって
532それも名無しだ:2006/09/09(土) 11:08:35 ID:SL3MTuJG
機体性能にはほとんど差はないぞ

明確な差があるのは
パーツ数:3(エルガイム)、2(Nディザード)
パワーランチャーの攻撃力:1400(エルガイム)、1900(Nディザード)
くらいだな
533それも名無しだ:2006/09/09(土) 11:10:06 ID:yfo/oMPz
エルガイム パーツ3
HP3500 EN130 装甲1100 運動90 限界290

Nディザ パーツ2
HP3700 EN120 装甲1300 運動90 限界300

エルガイムを基本とした場合、Nディザの武装と比較(ランサーはNディザのセイバーと比較)
Sマイン(ATK+200)、セイバー(ATK+200,HIT-5)、ランサー(ATK+100,HIT+5,Cri-10)
Pランチャー(ATK+500,HIT+10)、Bランチャー(同一)

確かに機体性能にはあんま差がないな
武装性能はかなり違うが…
534それも名無しだ:2006/09/09(土) 11:27:09 ID:kFrz5UPB
ヌーベルはバスターランチャー付ければ武装はmk2に張れるね
それでも癖でエルガイムに付けてしまうがw

ボーっとプレイしてたらヒイロ仲間にするマップで敵早く倒しすぎて
そのままヒイロ出てこなかったから仲間にするの忘れてしまったorz
ポセイダルルート選べばまた仲間に出来るっけ?
535それも名無しだ:2006/09/09(土) 11:50:32 ID:1Neur4eu
pPランチャーの500差は確かにデカいな…
536それも名無しだ :2006/09/09(土) 11:58:43 ID:FIxEeBNJ
エルガイムとヌーベルは後者のほうがやや性能が上だが大差ないと言えるし
エルガイムは廃棄できない、今までにお金かけてるからバスターを装備させて最後まで使った。
またデフォルトでも移動力が高くブースター系パーツをつけなくてもいけるのは助かった。
537それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:08:12 ID:1c8fy8vn
フル改造する位の愛があればエルガイムでも10段階改造後は
何とかまともな戦力になれそうなきもする。
イメージ的にはポセイダル軍のオリジナルオージ以外の敵なら
タイマンで勝てそう。

538それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:30:20 ID:x3IYV8Jx
流れぶった切って悪いんだけど、
ひょっとしてトールギスVのヒートロッドって切り払いできない?
切り払いLV8のカミーユで10Tぐらい粘っても
1回もできない。
命中率0だとでないなんてことはなかったはずだし。
539それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:32:30 ID:Tsg6mCcu
ミサイルの相談した者だけどカイザーが好きなんでそっちいく予定
マジンガーって結構ミサイル使ってたイメージあるんで試しにちょっと改造して使ってみるっす
540それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:36:46 ID:1c8fy8vn
F時代は適当に金つかっても金額的にはたいしたことないから、
色々遊んで試してみるといいよ。
541それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:37:20 ID:E59hvze4
ヌーベルもエルガイムもフル改造した俺が言うと終盤この程度の攻撃力の差は大したこと無い
全体としてはエルガイムの方がパーツ数多いこともあって戦闘参加の機会が多いという意味では使える
ただビシバシ反撃くらうような局面では辛いんで削った後のトドメ刺しが中心になるが

ちなみにレッシィとアム乗せてたけど運動性ボーナスつけたらどっちもぎりぎり赤くなった
542それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:04:37 ID:65Bzlhad
>>541
別にエルガイムがヌーベルに劣っていても
お前が好きでエルガイムを使うんならそれでいいじゃん。

ヌーベルに劣っているからこそ、
HM系を全員使うならMk1にバスターランチャーをつける意義があると思うしな
543それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:08:48 ID:kvU5RD6u
>>541
俺達にもフル改造前提で比べろと申すかw
544それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:21:25 ID:RumD0MHF
フル改造もせずして何のキャラゲーか!w
545それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:27:32 ID:1c8fy8vn
移動力高いってそれくらいのメリットだと思うな、俺も。
フル改造しないなら、なおさら攻撃できる敵が限られるから
足遅いときつい。フル改造して前線で敵の攻撃受け止めるなら
断然Nディザだと思うが。
546それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:31:04 ID:AS/iWbob
まあ確かに終盤くらいインフレしてくると500程度の差はなんでもないようにも思えるが
中盤までくらいは確実に響くと思う。
547それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:45:49 ID:1c8fy8vn
あれ包囲網を突破せよのライグ=ゲイオスって撤退しないっけ?
548それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:47:04 ID:YtNavegv
>>520
カテバリーってたしか
全部2段階改造されてるやつでしたっけか
549それも名無しだ:2006/09/09(土) 13:48:55 ID:wt+KEyq6
>>548
4段階だよ
550それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:01:46 ID:YtNavegv
>>549
マジっすか!?
入手したらすぐダバを乗せますw
551それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:10:12 ID:8BEcIrsR
>>547
しないはず。俺は初号機暴走させて無理やり倒したな
たしか高性能レーダー落とすんだっけ?
552それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:13:35 ID:1c8fy8vn
高性能レーダごときにそこまでする気がしないな。
雑魚も堅いし、ネイ落としたらとっとと撤退することにしとく。
553それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:19:00 ID:AS/iWbob
>>550
俺も初回プレイの時にはダバはガルバリーに載せてたなあ。
いきなり強いもん。

ちなみに「説得」しないで倒してしまった場合もレッシィは仲間になるが
改造段階はリセットされてしまうので注意が必要。
554それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:22:47 ID:YtNavegv
>>553
ってことは
説得してから倒せばいいってことですか?
555それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:23:39 ID:AS/iWbob
>>554
説得したらその時点から仲間になるよ。
556それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:25:33 ID:YtNavegv
>>555
なるほど
ありがとうっす
557それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:28:22 ID:dDKDduEn
うずまく悪意(後)のラカンって高性能レーダー落としたっけ?
558それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:50:34 ID:xYaUG4/u
>>557
チョバムアーマーor対ビームコーティング、のはずだ


ジェットスクランダー危機一髪のライグって50%以下で撤退だよね。倒せるとしたらどうやるの?
559それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:54:21 ID:dDKDduEn
>>558
それはスーパーじゃない?リアルなんだけど
560それも名無しだ:2006/09/09(土) 15:02:49 ID:dDKDduEn
自己解決、バイオor高性能レーダーでした。
561ギャブレット・ギャブレー:2006/09/09(土) 15:04:28 ID:qtyYhleM
ダバより私を使いたまえ!どんな奴でも私の力で美しく散らせてみせる!
562それも名無しだ:2006/09/09(土) 15:26:29 ID:O9GdQlyh
ギャブレーは集中もってるからダバより使える
563それも名無しだ:2006/09/09(土) 15:28:46 ID:eyid4PCa
レッシィ説得しないで4段階改造済みになった事があった
564それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:13:20 ID:aFYNPt33
>>562
プレイスタイルによる。人それぞれだとオモ。
565それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:18:00 ID:NSzbT8QR
つーか改造されまくりのバッシュにはかなり助けられた。
566それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:19:50 ID:1c8fy8vn
俺は手加減つかえるダバ派だな。
567それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:20:56 ID:9QArdksM
おおダバよ あなたはなぜ てかげんをしようしていないのに あいてのHPをのこすのですか
568それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:22:47 ID:tleazZxI
>>563
レッシィが4段階改造・・・ハアハア
569それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:28:58 ID:kahD3Egy
>>567
きっと「変なところにあたるな!」で言ってる、変なところの部分が残ってるんだ
570それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:29:40 ID:1c8fy8vn
>>567
手加減つかってなくてもきっちり10まで減らしてくれるダバなら
それこそ最強に使えるぞw
571それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:32:09 ID:x3IYV8Jx
ダバの真骨頂は手加減+熱血バスターランチャーを味方スーパーロボにうち、底力を発動させるコトにある。
めちゃ個人的に意見だ。
572それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:53:46 ID:65Bzlhad
エルガイムとダンクーガの話題はなんかしつこい
573それも名無しだ:2006/09/09(土) 17:08:50 ID:1c8fy8vn
それだけ人によってプレイスタイルに幅がある味のあるユニットって
ことじゃないか。俺は楽しいけどな、他人のプレイスタイルや
ユニットの評価を聞くのは。
574それも名無しだ:2006/09/09(土) 17:24:11 ID:ms0YHg63
F完の前半でバッシュあたりが手にはいれば使う気にもなるんだけどな
でも素のバッシュじゃヌーベルと変わんないかな?
アシュラテンプル使いてえ。第四次は使えたのにひでえや
575それも名無しだ:2006/09/09(土) 17:44:34 ID:eyid4PCa
そこでブラッドテンプル
あれってレッドミラージュだっけ?
576それも名無しだ:2006/09/09(土) 17:51:16 ID:fNgKrS+r
>>558
>「ジェットスクランダー危機一髪!!」のライグ=ゲイオス
HPを撤退寸前まで削って(21,000ぐらい)
脱力3回ぐらいかけて、
Zの魂ハイパーメガランチャーをクリティカルが出るまで粘る。
577それも名無しだ:2006/09/09(土) 18:10:10 ID:AS/iWbob
>>574
F完のインフレでアシュラテンプルの性能があまりにもブーストしすぎたからなあ。
今更味方ユニットにもできなかったのだろう。
578それも名無しだ:2006/09/09(土) 19:04:51 ID:RumD0MHF
ゲームの絵だとアシュラの方が格好いいからなあ
原作のバッシュはあの何か悪っぽい感じが良かったのに
579それも名無しだ:2006/09/09(土) 19:47:53 ID:ft17Tk5L
シンジくんとカトルくんの友情には目を開けられません
580それも名無しだ:2006/09/09(土) 21:42:18 ID:rAJGcu2X
この二人もともと怪しいと思ってた・・
581それも名無しだ:2006/09/09(土) 21:51:02 ID:SL3MTuJG
>>574
無改造時のデータ。武装は適当に省略
MkUが霞むようなそうでないような感じ

バッシュ(ギャブレー機) パーツ:2 移動:6
HP:5900 EN:180 運動性:140 装甲:2000 限界:330
Pランチャー:射程5:攻撃力1700(10)
Bランチャー:射程8:攻撃力2200(60)
582それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:11:48 ID:cPra3mLa
>運動性:140
( ゚д゚ )
583それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:20:12 ID:RAV71iQi
その値ならmk-U霞むよ
584それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:28:15 ID:HuMIlugu
サイバスターより運動性高いのかよ!でも射程酷いな
585それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:28:23 ID:SL3MTuJG
いや、移動力(8‐9)と限界(360)、攻撃射程(PL6、BL9)、攻撃力(PL2000、BL2400)はMkUの方が上

ユニット性能で押すか、攻撃力で押すかの違い
586それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:36:26 ID:ZIow5uqL
アシュラテンプル パーツ:2 移動:6
HP:14000 EN:230 運動性:160 装甲:2700 限界:380
Pランチャー:射程7:攻撃力1800(10)
Bランチャー:射程8:攻撃力2200(50)

さすがにこれは仲間に入れられないか。
587それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:38:21 ID:wt+KEyq6
>>586
それで仲間になったら素敵性能ですね
588それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:56:58 ID:SL3MTuJG
Fの時はいい感じだったのにな
多分こんな感じだったはず

アシュラテンプル(F) パーツ:2 移動:7
HP:7000 EN:170 運動性:110 装甲:1700 限界:340
Pランチャー:射程6:攻撃力1500(10)
Bランチャー:射程8:攻撃力2200(50)
589それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:57:35 ID:cPra3mLa
アトールの基本性能はどの程度だったっけか…
590それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:08:43 ID:SL3MTuJG
アトール(F) パーツ:2 移動:6
HP:5300 EN:140 運動性:95 装甲:1400 限界:300
Pランチャー:射程6:攻撃力1500(10)

アトール(アスフィー機) パーツ:2 移動:6
HP:5300 EN:140 運動性:95 装甲:1400 限界:300
Pランチャー:射程6:攻撃力2000(?)(10)

アトール(清算されし過去、そして…) パーツ:2 移動:6
HP:7300 EN:200 運動性:150 装甲:1900 限界:340
Pランチャー:射程6:攻撃力2800(10)
591それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:35:37 ID:qqWhjtNH
つ、ついでにグルーンも・・・お願いしたい
Fのときはショウがビルバインのライフルで一撃で仕留めてみせてくれたのに
592それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:49:25 ID:SL3MTuJG
グルーン(F) パーツ:2 移動:6
HP:5200 EN:150 運動性:95 装甲:1400 限界:310
Pランチャー:射程6:攻撃力1600(多分)(10)
放電:射程2:攻撃力1700(10)

グルーン(清算されし過去、そして…) パーツ:2 移動:6
HP:8200 EN:210 運動性:145 装甲:2400 限界:350
Pランチャー:射程6:攻撃力2600(多分)(10)
放電:射程2:攻撃力2700(10)

グルーン(強化型) パーツ:2 移動:6
HP:20000 EN:250 運動性:155 装甲:3200 限界:370
Pランチャー:射程6:攻撃力2600(多分)(10)
放電:射程2:攻撃力2700(10)

書いてて思ったけど、F完は改造段階がユニットと武器で違うのか?
なんかちぐはぐだ
593それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:37:35 ID:sFTb6an5
なるほど。どいつもこいつも堅くなってるねえ。
電撃は地味にうざかった。
P兵器で燃費良いし、味方になったらちっと面白いかも。
594それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:39:10 ID:3V8LC3jR
ノーマルグルーンはデフォで放電の威力が1900、強化グルーンは放電の威力が2500もある。
595それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:57:07 ID:5gzazZ70
放電が使いたいならグレートマジンガーを使えばいいじゃない。

ーマリー・アントワネット
596それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:12:23 ID:HA4cVDat
>>581
装甲2000
運動性140
ダイターン並みの装甲とサイバスター以上の運動性かよw
攻撃力はしょぼいが二回移動可能なギャブレーなら
MAP兵器を使いこなせるからつよいな。
597それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:17:26 ID:O8kiClC4
そういえば反撃命令を反撃しないに設定しておけば
マップ兵器撃たれても防御してくれたっけな〜
598それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:58:50 ID:PJ8xRqpY
運動性の高い奴らは回避しようとしてくれちゃうんだよね
成功すりゃいいけど当たったら即死なんだからおとなしく防御しとけというのに
599それも名無しだ:2006/09/10(日) 05:04:21 ID:lOwcewqo
確かに。
エヴァとかは防御してくればATフィールドで耐えられるのに回避しようとしてた。
一周目でそれを経験して2周目でMAP兵器をさらに警戒するようになったな。
600それも名無しだ:2006/09/10(日) 05:17:54 ID:3V8LC3jR
虚構の偶像でシャアを行方不明にするとなんかエンディングに変化とかある?
601それも名無しだ:2006/09/10(日) 05:54:20 ID:lOwcewqo
まったく変化ありませんね。
ってかクワさんEDに全く絡んでこないし、
セリフすらほぼなかったような気がする。
602それも名無しだ:2006/09/10(日) 10:46:03 ID:da2HCCXD
EDに関しては全体的にどうなるのかとか、セリフを一通り出してほしいよ
出てこないやつホントセリフない訳だし
603それも名無しだ:2006/09/10(日) 11:38:24 ID:zm08EkUH
四次は仲間全員のその後が出たのにな。
604それも名無しだ:2006/09/10(日) 11:53:11 ID:r9/2n6xZ
ゲストと全面戦争になるとEDって変化するんですか?
605それも名無しだ:2006/09/10(日) 12:25:38 ID:GpUmUDjU
やっとこさ10話まで来て
カテバリーとレッシィをゲット
カテバリーは早速ダバに乗ってもらってます
606それも名無しだ:2006/09/10(日) 12:39:05 ID:RreLql4P
カテバリーw
607それも名無しだ:2006/09/10(日) 12:49:15 ID:GpUmUDjU
>>606
すまん、カルバリーだったw
608それも名無しだ:2006/09/10(日) 12:49:57 ID:AajBl/QH
なんか強そうだな
609それも名無しだ:2006/09/10(日) 13:10:57 ID:HzsBXBhm
意外とGキャノンが使えると思う
610それも名無しだ:2006/09/10(日) 13:33:46 ID:sFTb6an5
強そうな名前と言えばアヌビアス・バルテリー
まあただの水草だけどな
611それも名無しだ:2006/09/10(日) 13:49:39 ID:GpUmUDjU
ゲシュペンストパンチ結構使える
612それも名無しだ:2006/09/10(日) 14:05:20 ID:AFnIXVKG
漢ならゲシュペンストキックだろ
613それも名無しだ:2006/09/10(日) 14:10:38 ID:BmfcUA8+
>>565
最後の接近戦用サンダーブレークだったな。
Fを最後にグレートは加速度的に強くなっていくわけだが
614それも名無しだ:2006/09/10(日) 14:40:41 ID:byohs20t
それとバッシュに何の関係が
615それも名無しだ:2006/09/10(日) 14:41:10 ID:Qcp9uqKC
64も接近だ。
616それも名無しだ:2006/09/10(日) 15:00:05 ID:u1hm+bWl
インパ糞のプロにはお世話になったな
617それも名無しだ:2006/09/10(日) 15:01:25 ID:FXM/m1U0
外伝のプロは主人公格

スレ違いだけどね
618それも名無しだ:2006/09/10(日) 15:06:57 ID:lOwcewqo
なぜFでドモンが超究覇王電影弾を撃つと、
マスターの顔が飛ぶんだろ?
619それも名無しだ:2006/09/10(日) 15:08:46 ID:c33Kn+AD
>>618
PAR話か?
それともイベントの話か?
620それも名無しだ:2006/09/10(日) 15:10:18 ID:3mzUmTA5
Fのイベントだと師匠を飛ばしてるからだろ
621それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:19:40 ID:pUWb8FaA
小学校の頃からずっと気になってたことがあるんだけど、
ヤッターラ・ケルナグールはやたら蹴る殴る
スーグニ・カットナルはすぐにカッとなる
は分かるんだけど
レオナルド・メディチ・ブンドルて一体・・・。
622それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:29:47 ID:JrLCwEYF
ずっと「 無限力 イデ 伝説 」を
    「 無限 カイデ 伝説 」だと思っていたのは俺だけではないはずだ
623それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:30:17 ID:w+bKErkY
俺は今念でカキコすることを取得したらしい
俺がカキコんでる
624それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:40:18 ID:byohs20t
聖戦士はみんなおおらかです。
625それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:57:12 ID:POZ92fps
ヒュッケバインの取り方わかる人いる?教えて
626それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:59:34 ID:80dKbPhJ
>>625
Fを270ターン以内でクリアする。
そうすれば自動的に手に入るよー。頑張れ!
627それも名無しだ:2006/09/10(日) 18:15:44 ID:m2pTTchm
質問厨ですまんが、PS完結編の攻略本はどれがオススメですか?
調べたらパーフェクトガイドってのが良さげなんだけど
628それも名無しだ:2006/09/10(日) 18:58:31 ID:9mqxTMFt
俺は>>1をお奨めするがね
629それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:29:30 ID:m2pTTchm
>>628
ありがとう。エリート兵と戦いたくなったので明日完結編買ってきます
630それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:30:27 ID:iEFh9tye
>>627
SB製のヤツを一応オススメする。

それなりに見やすいし、個々の機体やパイロットに対するコメントが結構
ブッ飛んでる。

攻略本はSS版でも全く問題ないので、SS版だがパーフェクトリファレンス
が一番のオススメ。(通称、ソフバンのデカいヤツ。)

データベースとして使用する場合は双葉社製のヤツもオススメ。
ソフバン製はパイロットの能力値が初期値ではなく登場時だったりする
ので少々使い難い。


亀な話題だが、ポセイダル戦でギャブレーがバッシュに乗ってくるのは
ある意味必然。
なぜなら、原作でダバと共闘してポセイダルと闘うときのギャブレーの搭乗
機体はバッシュだから。
原作でアシュラテンプルに乗ってたコトもあったハズなのでアシュラテンプル
に乗ってきてもおかしくはないんだけど、ポセイダルとの決戦時ならバッシュ
に乗ってくるのが正解じゃないかと。
プレイヤー的にはゴッツイビルドアップされたアシュラテンプルに乗ってきて
欲しいとは思うのだが。
631それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:39:36 ID:iHmYXbHA
>>626
ヒュッケて自動的に仲間になるんじゃなかったの?!
それとも270ターン以内でFクリアするとF完ですぐ手に入るの?
今29話で既に250ターンだ・・・もうだめ
632それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:41:15 ID:m2pTTchm
>>630
ありがとうブクオフあさって来る。マジでやりたくなってきた。
早く神装甲のアシュラテンプルと戦いたいぜ。Fは敵の硬さが半端じゃなっかた気がする

赤のギャブレーと黄色の伍飛がものすごい激戦してて、
中坊の俺がどうやってリガズィで割って入れと…ってヘコんでたのが懐かしい
633それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:42:23 ID:9mqxTMFt
>>631
ま、なくてもクリアできるから
634それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:44:32 ID:c33Kn+AD
?マジレス禁止????
635それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:42:44 ID:G8ynXMRK
個人的に各キャラのlv10毎(出来ればlv5毎)の能力と各面の雑魚、
ボスの能力をまとめればかなり戦術的に役に立つと思うのだが。
たとえばこのキャラでこのユニット使えば、この面でこれくらいの
戦果が期待できそうとか、事前に計算できればいいかなーと。
636それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:50:57 ID:YOsz9pAn
>>622
同意w
637それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:50:59 ID:iEFh9tye
初期値がわかれば、後はLVでどーとでも算出できる気がする。

そーゆー意味では双葉社の攻略本は優秀。
NTとかの補正抜きなんで使い難いかもしれんが。

まぁ、そーゆーのは半分以上慣れだ。
638それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:58:51 ID:G8ynXMRK
>>628
ごめん、これまであんまり味方の数値気にしたこと無かったんだけど、
全員1次関数的に初期値から能力が増えてるの?
だったら初期値と傾きがわかればno problemだね。
後は各面の雑魚とボスの能力だが・・・、これは体感的に
全然線形じゃないと思うんだけど。まあ大雑把に慣れでわかるけど
数値で評価したいじゃない。理系的にはw
639それも名無しだ:2006/09/10(日) 21:20:40 ID:5iQzO3dU
>>638
完結編になると反応のレベル縛りがあるから、
命中と回避に関してはそうともいえない・
640それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:15:09 ID:xKCvOZbO
>>630
しょうもない原作ネタ。
割と初期の頃、ギャブレーが整備士と「出撃する!」「アシュラテンプルしかありません!」「それでいい!」
という会話をして出撃したにもかかわらずその後の戦闘シーンではバッシュに乗っていたりする。
641それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:29:42 ID:+EeKUcbd
>>622
俺だけじゃなかったんだ。よかった。
友達に無限 カイデ伝説クリアしたって言ったら笑われてものすごく恥ずかしかったのを覚えている。
642それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:33:00 ID:c33Kn+AD
>>640
その会話から察するに原作設定ではバッシュの方がアシュラテンプルより挌上なのかな?

ゲームでは逆転現象がおきてるって事か。
643それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:33:51 ID:FSxaiMi2
>>631 志村ーー!?
ヒュッケバインは後継機だぜ。底から察すれば分かる
644それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:56:08 ID:r9/2n6xZ
10段改造ボーナスでユニットの地形適応を空Aにすれば、空を飛べるようになるんですか?
645それも名無しだ:2006/09/10(日) 22:59:51 ID:NT9l08bm
>>644
自分で試してみればいいじゃない
セーブしときゃいいんだし
646それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:03:17 ID:c33Kn+AD
>>644
残念ながらならない。

まあどちらにしろその頃には宇宙面がほとんどだから大して関係ないけど
647それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:05:30 ID:da2HCCXD
>>644
昔俺も気になって試したよ
ミノクラ付けろって悟ったさ
648それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:14:36 ID:5iQzO3dU
ミノクラ無しで使うためにデンドロビウム空Aにした。

出撃リストにはステイメンの文字が・・・。
649それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:40:47 ID:xcbSr+Jb
コアブースター売っちゃってた(笑)
650それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:43:41 ID:O8kiClC4
フル改ボーナスはあくまで適応をAにするだけだからな
移動タイプに空を追加するわけじゃあない
651644:2006/09/10(日) 23:49:43 ID:r9/2n6xZ
みんなありがとう。
ミノフスキークラフトのせいで勘違いしちゃいますよね。
652それも名無しだ:2006/09/11(月) 00:10:54 ID:kpNEhkUe
いいんだよ
653それも名無しだ:2006/09/11(月) 00:15:06 ID:bLzMtYNK
グリーンダヨォ!!
654それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:28:51 ID:u2GMkJlF
このゲームドモンの気力上げが悩み所だな・・・。
一回気合で上げてもいいが、それでも激励二回消費しなきゃならんし。
655それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:31:53 ID:qdWzhWVf
オレは激励*2か激励*3を開始直後にかけたな。
656それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:39:09 ID:OFevCvBz
>>654
さやかとジュンで2回ずつ「激励」をかけられるようになれば無問題。

この二人は激励かける以外にやることほとんど無いし。
あっても、機体による修理or補給のサポートだからSPいらんし。
657それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:58:13 ID:ntzIJFLZ
>>622
ノシ
私も中学の時はそう思ってたw

13話までクリア
ゲア・ガリング落とすため
ゲッタービームのクリ出すのにかなりてこずった
次の選択はグランかゴラどっちのがいいかな?
658それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:20:04 ID:OFevCvBz
>>657
お好きなほうをお選び下さい。

一応の指針

グラン・ガランルート
・ビルバイン入手が早いので比較的難易度が低くなる

ゴラオンルート
・ビルバイン入手が遅くなるので比較的難易度は高め。
・「敵包囲網を突破せよ→ジェットスクランダー危機一髪」ルートがあるので
強化パーツや経験値的には多少オトク。

ゴラオンルートはターン数がかさみやすくなるので低ターンアタックを狙う
なら避けたほうが無難。
「敵包囲網を突破せよ→ジェットスクランダー危機一髪」ルートは少々
ムズいので腕に自信が無ければ避けたほうが無難。

こんな感じかな。
659それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:27:14 ID:ntzIJFLZ
>>658
なるほど、ありがとです
前回はグランルートだったので
今回はゴラオンのほうに行ってみます!
最近はヌルいスパロボしかやってなかったんで多少不安ですが
ジェットryに行ってみようと思います!!
660それも名無しだ:2006/09/11(月) 03:06:43 ID:hJs8QEAC
エヴァパイロット達のシンクロ率の上昇ってどんな仕組みになってんだっけ?
シンジが一番なのはともかく、アスカがどのくらいまであがるのか気になるんですよ。

何スレか前に話題になってたけど忘れちゃったのでだれかぼくを助けてよ!
661それも名無しだ:2006/09/11(月) 03:21:01 ID:i9et+d3N
Fだとゴーショーグンつええな。なんだかんだでFの時点で
射程7で威力3700で命中補正+20ってかなりの高性能。
ボロットを隣において遠距離砲台として大活躍してしまった。
662それも名無しだ:2006/09/11(月) 03:35:00 ID:OFevCvBz
>>660
途中までしか調べてないけど

アスカ、レイはLV40までは1LVにつき1%上昇。LV50以降は3LVにつき1%
ぐらいで上昇。
LV41〜49に関してはかなり変な偏り方で上昇。(法則性があんまし見られない。)

LV60の時点でアスカ92%、レイ89%のシンクロ率になる。
シンジは完全には分かってないケド一応、LV13〜26までは1LVにつき2%
の上昇がある。(ただし、LV23→24の時だけは1%の上昇。)
シンジはLV26の時点で73%、LV58の時点でシンジは102%のシンクロ率。
(ただし、自分のデータなんで、場合によっては違うかもしれない。)

アスカとレイのシンクロ率に関しては21周目448-449に詳しく書いておいたよ。
663それも名無しだ:2006/09/11(月) 04:24:11 ID:caYsxpfb
シンクロ率はイベントとかも関係あるんじゃないか?
同じレベルのデータでも違ったりするし。
664660:2006/09/11(月) 05:23:58 ID:hJs8QEAC
>>662
ホントありがとう。
まだFで仲間にしたばっかだけど、頑張って3人育てて見ます。
665それも名無しだ:2006/09/11(月) 05:54:13 ID:24fBUN/9
強化型で驚いたのはハンブラビだな。
マップ兵器まで使ってきて吹いた
666それも名無しだ:2006/09/11(月) 07:04:42 ID:TSI+O+r2
>>661
気力130という課題さえクリアすれば完結編でも十分戦力になるよ。
誰かショーグンように激励要員さえ配分できれば
667それも名無しだ:2006/09/11(月) 07:55:24 ID:rGnp4ikW
ttp://www2.j-ken.ne.jp/data.php?data_id=483962&category=5&auto=on
サイバスターとヨン様のコラボワロタ
668それも名無しだ:2006/09/11(月) 11:30:24 ID:zIfrtKzU
どーでもイイことを発見した。

カミーユとフォウにはラヴラヴ補正がある。

これでフォウの「奇跡」とセシリーの「魂+必中」ではどちらが強いかは
分からないなぁ・・・・・・・

初期値ではセシリー145、フォウ143と若干セシリーのが高いケド・・・・
なんかカミーユとフォウのラヴラヴ補正はシーブックとセシリーのそれ
より効果が高そうだし。
669それも名無しだ:2006/09/11(月) 11:33:54 ID:yQmIM+Ol
カミーユ→フォウはあったけど(25%)、フォウ→カミーユはあったっけ?
670それも名無しだ:2006/09/11(月) 11:44:16 ID:uZ+uaqdh
カミーユとフォウは両思い、カミーユとファは片思い
671それも名無しだ:2006/09/11(月) 12:31:48 ID:zIfrtKzU
カミーユ⇔フォウで25%だね。
今確認した。

結局F&F完最強の攻撃は
LV99カミーユ+魂+CT+ラヴラヴ補正+Aバズーカ
ってコトか?
シーブックの存在意義がまるで無くなってるな。
パートナーもフォウが奇跡でセシリーが魂+必中だもんなぁ。
シーブック&セシリーは劣化カミーユ&フォウってことか。
ちょっと悲しい。
672それも名無しだ:2006/09/11(月) 12:34:07 ID:yQmIM+Ol
>>671
成程、しかしアクシズのハマーンを落としてサイコフレームを入手するには、シーブック&セシリーが必要だと思う
673それも名無しだ:2006/09/11(月) 12:37:30 ID:zIfrtKzU
>>672
ソコはLVをゴリゴリ上げとけばクワトロの魂+CTでいけるから別にシーブック
に拘らなくてもいいんでないかい?

一応テンプレでは低LVで済むシーブックを推奨してるけど。
674それも名無しだ:2006/09/11(月) 12:41:50 ID:yQmIM+Ol
>>673
んなこと言い出すんなら、最高ダメージを与えることに何の意味があるんだ?と言うぞw
675それも名無しだ:2006/09/11(月) 14:02:44 ID:ntzIJFLZ
ゴラオン救出を攻略中
マクミトンのアトールXとじいちゃんのグルーンの攻撃力に吹いた
こいつらってこんな強かったのかw
まあ、ゲッターとドモンでなんとか切り抜けた
撤退したほうが楽だったかな

コアブースターっていつ入るのかな?
676それも名無しだ:2006/09/11(月) 14:07:08 ID:5V2CEMrV
あと30話くらい後かな
677それも名無しだ:2006/09/11(月) 14:21:19 ID:qdWzhWVf
コアブースターは(F完から初めて)3話かな
678それも名無しだ:2006/09/11(月) 14:47:05 ID:303Xw9l0
コアブースターってサイズ補正で結構避けるし案外武装も使えるんだよね
679それも名無しだ:2006/09/11(月) 15:40:31 ID:ntzIJFLZ
>>676->>677
サンキュー
完結編か・・・まだまだ先だ

>>478
でも、結局は売られるからなぁ・・・
前回はコアブースター売られて終盤かなり苦労した記憶が

余計なことしやがってウォン
680それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:17:48 ID:EcoU/U7l
>売却
テキトーなパイロット突っ込んどけば売られないよ。
オレはこれで何も手離さず金だけ手に入れた。
681それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:22:40 ID:fa6JauvZ
久しぶりにやってるけどかなりおもしれー
リメイクしたら爆発的に売れるが声優死にすぎ。ちなみに6日前から始めて今訣別(前)
夏休みだよwwww無職じゃねーって前は無職だったんだが。
まあいいや100パー目指してがんばるぞ!!やっぱFは最高だよ^^
682それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:29:06 ID:VyBmeKJk
>>681
6日で42話(or43話)か。
かなりのハイペースだな。
体大丈夫か?
683それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:29:32 ID:ntzIJFLZ
>>680
マジっすか!?
知らなかった・・・ありがとです!

現在16話のデビルガンダム再びを攻略中
ウィル・ウィプス落とせるかが不安…
684それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:51:43 ID:VyBmeKJk
>>680
チト野暮なツッコミ。

どんなに頑張ってもHM2機、AB1〜2機は売らないといけないハズだが。

HM
エルガイム エルガイムmk2 ディザート×2 カルバリーテンプル ヌーベルディザート

パイロットがダバ アム キャオ レッシイ

AB
ビルバイン ダンバイン ボチューン ライネック トッド用ダンバイン

パイロットがショウ マーベル トッド

だし。
スーパー系でやったらボールを助けた場合MS1機が確実に売られる。

だったハズだが。
どーやったら金だけを手に入れられるんだろう?
685それも名無しだ:2006/09/11(月) 16:55:18 ID:9bimqgmp
ウォンの売却システムいらないから三次や四次みたいにインターミッションで売却できるようにしてほしい。
686それも名無しだ:2006/09/11(月) 17:44:26 ID:/Bln+Vel
毎回ビギナ・ギナってカミーユ乗せてるから売っちゃてた
687それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:01:42 ID:s98ye0uY
ウォンの売却イベントはどうせなら1機につき1万とかのほうが良かったかも
俺だったらヌーベルディザードやキュベレイmk2も売ってやるぜ
688それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:12:21 ID:ycWUjkVG
ウォン・リーのことかと思った俺
そういえばFに出てないよな
689それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:13:44 ID:bLzMtYNK
>>685同意。主力メンバーの乗る機体以外のレアなのをガンガン売っ払ってウハウハ
690それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:43:16 ID:SJsKsW7U
パイロット無しで残されるのってザク改×2と旧ザクだけだったよね。
(アムロ等の強制乗り換え機体を除く)
取れる物は全て手に入れていた場合、スーパー系ならMSは全員乗せてもユニットの方が4機余るはず。
691それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:51:06 ID:ycWUjkVG
バーニィ・・・
692それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:05:08 ID:+gxjrDIS
みんなデビルガンダムの餌か・・・
693680:2006/09/11(月) 19:15:45 ID:EcoU/U7l
>突っ込み
サンクス、勿論ワザではなく遥かな記憶なので忘れてただけw
ようするに終盤以降も必要な機体には誰かを乗せときゃいいと…
あとブライト艦長の言い付けに従っておけば問題なし。
694それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:30:31 ID:c9mSMrCB
ひらめきの消費SPって10だったっけ?
それとも15?
ひらめきは25ぐらい消費してもよかったと思うな。
あと必中の25消費は多すぎ。
こっちが15ぐらいならよかった。
鉄壁30が15ぐらいになればもう少し使い勝手がよかったのに。
これぐらいならスーパーロボットももう少し雑魚戦で活躍できたと思う。
695それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:39:10 ID:xhGTWZEv
奇跡の消費SPはFだと40なのにF完だと100に上がっててショボン
696それも名無しだ:2006/09/11(月) 20:11:51 ID:c9mSMrCB
そういやスパロボってEXか第4次あたりからひらめき必須で
よけることが前提のバランスになっちゃったんだよな。
第三次は完成度は低かったかも知れんが
SRPGとしては面白いバランスだった。
ダメージを食らうことが前提だったし。
697それも名無しだ:2006/09/11(月) 20:16:38 ID:fa6JauvZ
既出ならすまんけど、ウォンの買取っていくらで売れるの?
前フル改造のコアブスーとかびぎなぎな売ってしまってかなりあれ???って感じだったんだがw


>>682
心配してくれたのか。ありがとw
なんつーかな、ここんとこ糞ゲーしかやってなかったからはしゃいじゃってて、止まらないんだよ。
やり初めた時より元気だよw
全部で3週目ぐらいだから大体パターン読めてるからはやいし、ミスないしw(ゴラオンのマップ兵器改造したりまあいろいろw)
一日8時間ぐらいだし。巻き爪治療中で外出れないし。良いリハビリだよね^^あとボス簿ロットがブーンに見えるw
長文すまそ
698それも名無しだ:2006/09/11(月) 20:29:29 ID:qdWzhWVf
Fはどんな機体だろうがフル改造だろうが何体だろうが10万じゃないっけ。

つかウォンが言ってた気がする
699それも名無しだ:2006/09/11(月) 20:39:59 ID:fLld04aN
ボスボロットと言えば一応攻撃力は高いんだが使ってた奴いる?
700それも名無しだ:2006/09/11(月) 21:06:22 ID:yhrQnHa7
甲児の舌切断技か。
701それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:07:43 ID:+gxjrDIS
無印の間なら鍛えれば使える余地あるよね?ボスボロット
702それも名無しだ:2006/09/11(月) 23:51:12 ID:A6GuSNHw
>>699
ノシ

一応使ってる。
つーか主力。
完全にボスキラー。
最近ではミノクラつけてウィル・ウィプスをスペシャルDXボロットパンチで
仕留めた。
必中かけないと当たらないし、気力溜めが非常にメンドクサイけどな。

へっぽこ機体プレイなのでコイツ以外の攻撃力がテラヒクス。
現在宇宙、地上の分岐が終了。
「悲しみのカトル」手前。
宇宙では使えないのがツラい。
10段階改造できるようになったらフル改造して宇宙Aにして活躍してもらう
予定。(それでも宇宙Bなのがツライが。)

「悲しみのカトル」・・・・・どーすべ?
ゲスト3将軍を撤退させるのにも苦労しそう・・・・・orz
703それも名無しだ:2006/09/11(月) 23:57:03 ID:ntzIJFLZ
包囲網を突破せよ
でセティ落とすため踏ん張ってますが

ザコが強くなってて結構きついや…

704それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:07:57 ID:hHsjF21q
塗りかえられた地図
モウムリポ…
705703:2006/09/12(火) 00:22:54 ID:cnZPl2AP
包囲網を突破せよ
ポセイダルのザコがやけに強いと思ったら
異常な機体能力にパワーアップしてやがった・・・
グライアが運動125って」どういうことw
リ・ガズィ110なのにww
706それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:01:28 ID:aj5PfuFv
あのMAPの雑魚は8段階改造されているから
707それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:05:53 ID:cnZPl2AP
>>706
な、なんだって〜!?
どうりで強いわけだ・・・
708それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:13:44 ID:pWvArhZI
正確にはグライアだけ8段階じゃなかったっけ?
709それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:34:54 ID:TeV58LwW
しかも、あの面の敵は全員突撃してくるからな。
710それも名無しだ:2006/09/12(火) 02:34:55 ID:VkGcyZff
そんでも地上歩いてくるし、ATフィールドはCTしない限り貫いてこないから
結局はEVAで斬り刻めるんだよな。
防御すればオーラバリアで弾けるし。

ライグ=ゲイオスも防御すればATフィールドで弾けるし。
EVAとビルバイン以外での戦闘が困難なだけなんだよなぁ・・・・・
711それも名無しだ:2006/09/12(火) 03:11:11 ID:fBKSl2Ek
>>558
えとかなり亀レスなんだけど、ここのライグ撃破はFの中でもかなり面白い、ハンチングポインツだったので…
自分はビルバイン使って討った。ハイパーオーラ切りは要改造(できたっけ?)
精神もダメージに影響するものは全て用い、ショウの気力を上げ敵の気力は下げる
攻撃回数は最小限に抑え撤退ギリギリまで削ってセーブ、クリティカルするまでチャレンジ
切り払いあるから上にあったやり方のほうがよかったのかもしれないけど
クリティカル決まった瞬間は気持ちいいよ、一振りでHP半分かっさらうから
Fは撤退するボス狩りが一番楽しかったな(懐古)
712それも名無しだ:2006/09/12(火) 07:54:50 ID:F1AnAfVM
ビルバインの改造はできる

しかし、楽なのはLv40甲児やアムロ、カミーユを使う方法だと思う
713それも名無しだ:2006/09/12(火) 10:03:28 ID:oj/7ydLF
計画的にレベル上げたり必殺技鍛えておけばそんなに苦労はなかったな
714それも名無しだ:2006/09/12(火) 10:29:34 ID:xnce8JoW
敵方位網の面、ビルバインもってけたっけ?

自分はダンバイン森の中で待機させ
リセットしまくってた。
715それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:29:12 ID:JbtDqYeo
>>714
ビルバイン初お目見えステージだったかな
あのステージはエヴァとビルバインで行けたけど
右に出る増援来るからもたもたしてると挟まれて苦戦したなw
716それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:46:00 ID:F1AnAfVM
右というか、初期配置地点だな
その場で迎撃したりした日には…
717それも名無しだ:2006/09/12(火) 20:15:06 ID:cnZPl2AP
ジェットスクランダー危機一髪で
ミノフスキークラフトって取れるんですか?
718それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:04:06 ID:ycZcFKkH
初登場でグライアのパワーランチャーの餌食になるビルバイン…
オーラバリアに悪いイメージを植え付けやがった…
719それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:10:19 ID:F1AnAfVM
720それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:12:08 ID:cnZPl2AP
>>719
サンクス
721それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:19:19 ID:hHsjF21q
リョクレイ氏、本日切り払い4回目記念パピコ
722それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:43:41 ID:hBkRUbc1
おおさっぱに各スーパーユニットの宇宙での攻撃力を
パイロット攻撃力、地形適正、最大武器攻撃力から算出してみた。
真ゲlv55を1とした場合
ガンバスター0.93
ダイターン0.91
ダンクーガ0.86(断空光牙剣)、0.76(断空砲)
コンバトラー0.73
ゴーショーグン0.59
甲児は育ててなかったからよくわからず。やはり宇宙Aの壁は高し。
ただの数字の比較だから使いやすさはこれとはまた別だと思うけどね。
723それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:50:57 ID:zkonjHOG
>>722
ダイターンがかわいそうなのが良く分かった。
724それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:03:11 ID:cnZPl2AP
ジェットスクランダー危機一髪を攻略みてやったが
チョバムしか落とさなかったよギャブレーさん・・・
もしかしてPS版では無理とか
725それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:08:27 ID:F1AnAfVM
>>724
テンプレより
>5EPまでにMAP上のすべての敵を倒し強制的に敵増援を出現させると、ギャブレー達が表れる。このギャブレーがミノフスキークラフトを持っている。
>ギャブレーを倒すともう一回敵増援があり、またギャブレーが出てくる。このギャブレーはチョバムアーマーを持っている。(ほとんどバグでしょう)

増援が出るのは5EP。つまり、4EPまでに全滅させないといけない
それでも無理ならPSでは無理なんじゃないか
726それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:09:12 ID:6UdWS38B
>>723
いや、むしろ大金をつぎ込んで光牙剣出しても
ダイターンに及ばないダンクーガがまじ哀れ。
727それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:10:24 ID:HfiOGJ2J
>>726
4人乗りなんだしまあそう言うな
728それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:15:00 ID:6UdWS38B
>>722
換算はいいから、それに使ったデータを羅列ギボンヌ
729それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:19:26 ID:F1AnAfVM
>>728
「Lv55換算パイロット攻撃力×武器攻撃力×地形適応」じゃないのか
730それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:20:53 ID:6UdWS38B
だから数値の羅列をギボンヌ
731それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:27:30 ID:cIThxD4q
マジンガーはレベル99前提にしてたが普通のレベルだとそんなに強くないんだな
732それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:38:49 ID:F1AnAfVM
>>730
竜馬:格闘:168 4300
万丈:格闘:167 3600
甲児:格闘:166 3800
豹馬:格闘:153 3700
ノリコ:格闘:150 4400
真吾:射撃:139 3000
忍:格闘:139 4000 
忍:射撃:144 3200

パイロット攻撃力はLv0換算。Lv55にしたけりゃ+55しろ
武器攻撃力は素。5段階で+700、10段階で+1900のはず
地形適応はわかるだろうから省略
以上、計算は自分でどうぞ
733それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:49:15 ID:6UdWS38B
>>732
甲児とか豹馬の数値が違うのは仕様ですか
734それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:52:48 ID:F1AnAfVM
>>733
そうかい?
でも違うと解るんなら、それで計算すればいいんじゃないのか
735それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:00:10 ID:S3rwyrMT
>>732 データアップトンクス乙

でも悲しいけど4400のダブルバスターコレダー フル改造しても1700しか上昇しないのよね
初期段階だと稲妻キック4000 ダブルバスターコレダー4400なんだが10段階改造で
稲妻キック5900 ダブルバスターコレダーー6100だったんだ最近やり直ししたとき@SS版
736それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:05:34 ID:cnZPl2AP
>>425
4PPで全滅させてたけど無理だったので
たぶんそうっぽいですね・・・
ミノフスキー欲しかった(泣
737それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:05:48 ID:EL6Xs3BO
F&完結編のリメイクやりたい
738それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:12:01 ID:cIThxD4q
MクラフトはエヴァとGガンと三号機目一杯使わないならそんなに数は要らないと思うが
739それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:16:14 ID:aj5PfuFv
>>732
真吾の弱さがなける・・・

アムロ:165 2600 (F91orFA百式)

に絶対負けるじゃないか・・・
740それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:37:43 ID:D7T+svH9
Fと完結編1本のソフトでやりたい、バラなんてやだよ(’A`)
741それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:40:47 ID:ILv/njNj
さすがに今バラ売りされたら、買わないなあ。当時よく買ったものだ。
742それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:56:06 ID:cnZPl2AP
今育ててて気付いた
Fのエルの顔グラかわいいな
743それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:58:24 ID:cnZPl2AP
>>738
一応Gガンとショゴウキは使う予定です
744それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:24:46 ID:Za8yDr0j
自分 今 バンプレストオリジナル系縛りで F・F完 クリアを 目指しています。
不定期更新ですが、のぞいてみてください。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yadamon444 
745それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:30:00 ID:EyoXgdiT
バンプレオリって、一応マジンカイザーもはいるんだろうか?
746それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:34:24 ID:uaAOycyL
序盤はゲシュペンスト一機か・・・
恋人はいるにしないと魔装が出てくるまで厳しいな
747それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:35:20 ID:Za8yDr0j
今、F完の悪意のオーラまでクリアしました。
748それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:37:17 ID:Za8yDr0j
はい、Fの序盤はきつかったですよ。
HMに対して水中にもぐり、反撃のゲシュペンストパンチで戦っていました。
749それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:07:40 ID:6E7uKR8J
F完のイデオンってサルファと違って、
運動性、装甲、HP改造しちゃって大丈夫かな?
750それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:17:37 ID:T6B53JW0
>>749
サルファの事はワカランが、取り敢えず改造しない方がイデオンガンを撃ちやすいのは確か。
751それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:23:17 ID:YnzCaBvy
運動性はいらない。
Fでのイデオンの運用法は、敵陣に突っ込ませて敵フェイズでひたすら防御
もしくはマップ兵器連発でゲージ上げて必中&魂(ボスクラスを他キャラの幸運で落としたいときとかは熱血)イデオンガン
っていうのが唯一絶対だから。
752それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:24:45 ID:mc/sk0mq
サルファと同じ感じでOKだが下手に集中攻撃されると死ねる
753それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:33:58 ID:atgP3C/p
>>744
スゲェな。
自分はまず無理だと思いパスしたプレイだな。

何より主人公がHP回復できないからジリ貧になって削り負けしそうだと
思ったからね。

「動乱、ヨハネスバーグ」が大変そうだなぁ。
サイフラッシュとサイコブラスターでザコを一掃しつつシロッコやヤザン隊
から議事堂を守らないといけないし。
754それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:42:06 ID:6E7uKR8J
>>750
カーシャ「なぜ改造しちゃいけないの?」

>>751
カーシャ「なぜ運動性を改造しちゃいけないの!?」


コスモ「俺にも分からないぜ!カーシャ!」
755754:2006/09/13(水) 01:44:38 ID:6E7uKR8J
ごめん分かりにくかった

>>750
なぜ改造しない方がイデオンガン撃ちやすくなるの?

>>751
サルファみたいにイデオンガン撃つのに体力制限ないなら
運動性強化しても別に構わないことない?
756それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:47:50 ID:K0OdqiQP
HPが少ないほど、ゲージの上昇値が高いからジャマイカ?
757それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:48:47 ID:PQrSmzHD
戦闘アニメが飛ばせないから、敵に削らせるのはダルいな。
>>754初期運動性が低いし敵兵士が強いので、
かなり改造しても当たりにくいよ。
ミサイルは踏み込みが足りないし。
758それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:57:20 ID:6E7uKR8J
>>756
>>757
ああ、なるほどね。

つか今イデオン登場したばかりだけど…
ギジェの声付きセリフ連発で進行が遅れて正直ダルいよ…
759それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:00:56 ID:uaAOycyL
一応イデゲージの増減値を書いてみる(SS版)
HP/ゲージ   100以上    100未満    50未満
25%未満    +10        +10       +10
50以下      +5         +10       +10
75以下      -2         0        +3
76以上      -3         0        0

攻撃された +3(命中回避関係なし)
敵を倒した数 × (-5)
ソロシップに搭載 -5

初期値一律50
ゲージ90未満1〜4段階
ゲージ90以上5段階イデオンソード使用可
ゲージ110以上6段階イデオンガン使用可EN無限
ゲージ120以上暴走(毎ターン±10で変動)
ゲージ150以上発動(ゲームオーバー)
760それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:01:32 ID:atgP3C/p
イデオンの真骨頂は波動ガン入手後からだから、ソードまでしか使えない
時は思い切って無視しちゃってもかまわない気がする。

味方のMAP兵器でゴリゴリ攻撃してキタキタキターとゲージ上がって
波動ガンで一掃するのはとても気持ちいいぞ。

ゲームが激しくつまらなくなるが。
761それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:10:13 ID:CB9oKG0A
MAP開始でHP1/4以下に削ってそのままイデオンは一度も戦闘してなくても
たまにパイロットがイデになることがあるよね
周囲の状況とか関係あるのかな
762それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:23:54 ID:ThRMdYOn
イデオンガンはステージに関係なく資金貯めに使えるのが素晴らしい
763それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:31:54 ID:atgP3C/p
>>761
そのイデオンのHPを1/4にした攻撃を忘れてないか?

そのまま放置して、7PPに突入したらイデゲージは113だから、暴走の可能性
はあるんだよ。
764それも名無しだ:2006/09/13(水) 03:33:10 ID:UXd3TRtz
初めてFやった時にビームの綺麗さに感動したなぁ。
765それも名無しだ:2006/09/13(水) 07:13:57 ID:DguLLGeE
DCルート、シロッコinヴァルシオンに対して
限界680反応させたLv99クワトロinシャアザクでクロスマッシャーが約5割HIT

Lv60フル改造運動ボーナスファティマ*2のシンジ君だと集中つかってもお互い100%
暴走させてLv70ダミープラグにするとシロッコ>EVAがアーム19%クロス7%程度( ゚д゚ )暴走SUGEEE
766それも名無しだ:2006/09/13(水) 08:48:42 ID:jDnfCnRs
ガイシュツなんだろうけど、イデオンガンなんてどうやって避けてるのよ
避けるったって避ける場所ないじゃない
767それも名無しだ:2006/09/13(水) 08:53:57 ID:nArRy/px
>>744
魔装機神が4体揃うまでがんがれ
ヤンロンの避けなさは絶望的だが
768それも名無しだ:2006/09/13(水) 11:44:39 ID:MjLE70yz
>>766
避けられるもんは避けられるんだからしょうが無い

エリート兵「当たるかよ!」
769それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:09:20 ID:T6B53JW0
>>776
台風の目みたいな感じで当たらない場所があったんだよきっと。
攻撃避ける全長七キロのエクセリヲンも嘘だよなぁ。
770それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:19:03 ID:BT9Of5BV
>>776に期待
771それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:36:02 ID:d8NApUN4
>>766
異次元空間にも逃げても無駄らしいしなぁ
772それも名無しだ:2006/09/13(水) 13:45:29 ID:GH+2RLaV
ハイメガキャノンとかツインバスターライフルも
真正面にいる奴はどうやってよけるんだろうな。
よけた時点でほかのマスに移動しないといけないし。
773それも名無しだ:2006/09/13(水) 13:52:43 ID:AxZazj47
久しぶりにFやりたくなって買ってきた
ゲシュつえー
774それも名無しだ:2006/09/13(水) 14:53:55 ID:HmVNzY1V
>>772
避けて戻ってくるんだよ!
775それも名無しだ:2006/09/13(水) 14:59:18 ID:7mvqmED8
>>772
上に跳ぶ
776それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:06:28 ID:DguLLGeE
>>775
鬼才あらわる
777それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:15:47 ID:3AT2aOFC
スパロボにz軸ができたらどうなるんだろう。
778それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:15:59 ID:HYK+N1t0
ダンバインとぶ
779それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:24:43 ID:Y201HlPi
ハイメガやバスターランチャーならそれでいけるかも知れないが、
サイフラッシュはどうする?
780それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:39:52 ID:iagA08zi
サイフラッシュは元々識別してるから別にどうでも。
781それも名無しだ:2006/09/13(水) 15:55:02 ID:q31ckagm
>>780
敵が回避したときにどうやって避けてるか?って話じゃないのか?
782それも名無しだ:2006/09/13(水) 16:01:36 ID:T6PDqIRi
まあ地中に逃げ込んでれば当たらないわけだし、z軸はあるのかもしれないなあ
サイフラッシュは実は球ではなく円状に広がってるとか?…花火みたいだ
783それも名無しだ:2006/09/13(水) 16:03:30 ID:1DM+mGao
俺は悪くないって思い込む事でかわしてるんじゃないか?
784それも名無しだ:2006/09/13(水) 16:13:54 ID:iagA08zi
>781
あぁ。敵か。すまんかった。

Fはあれだがα見る限りサイフラッシュは球状なんだよな。
785それも名無しだ:2006/09/13(水) 16:30:50 ID:sR+L1ROZ
>>782
攻撃される直前にエロ画像でも送りつければ
味方だと認識してくれるんじゃね?
786それも名無しだ:2006/09/13(水) 16:32:22 ID:uaAOycyL
>>785
つまりウェンディとリューネの(ry
787それも名無しだ:2006/09/13(水) 17:54:39 ID:iagA08zi
間違ってプレシアのを送った時には………
788それも名無しだ:2006/09/13(水) 17:57:28 ID:HmVNzY1V
攻撃対象になるが一応画像は保存
789それも名無しだ:2006/09/13(水) 18:25:39 ID:HYK+N1t0
リューネの画像はいらんだろ
790それも名無しだ:2006/09/13(水) 18:27:36 ID:HmVNzY1V
だな、いつも言い寄ってきてる時に生で見てるし
791それも名無しだ :2006/09/13(水) 18:28:12 ID:7PHTx8f6
>>789は月夜の晩(特に満月)に注意。というか斬殺確定。
もしセニアのを送ったらどうなるんだろう?
792それも名無しだ:2006/09/13(水) 18:38:13 ID:THttzPvR
>>791 援護ありでz(ry
793それも名無しだ:2006/09/13(水) 20:36:49 ID:FPQs5MZo
イデなんでこっちに波導ガン撃つん?
794それも名無しだ:2006/09/13(水) 20:44:00 ID:PL4UIMD7
節子、それジムとちゃう、イデオンやないか!!
795それも名無しだ:2006/09/13(水) 20:45:26 ID:aWRD7XQm
>>793
マヂレスすればイデは「多くの機体がまきこめる方向に向かって波導ガン
を撃つ」という習性があるからな。
イデオン以外の味方を戦艦に全機搭載した状態でイデオンを暴走させれば
敵に向かって撃つぞ。
796それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:30:04 ID:yuseBhwg
流れが止まった。今のうちにぬるぽ
797それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:39:33 ID:6PPLQiP8
初めてやってるんだがこのゲーム装甲厚すぎw
リアル系でわずか2話にしてバッシュ相手に一撃で数百しか与えられない(ビーム以外でも)
1匹1匹根気強くなぶり殺していかないといけないから時間がかかってしょうがない

ゲームばかりやってられるわけでもないし
あまり頼りたくないが改造コード探して反則フル改造(笑)でもしないとクリアにマジで何ヶ月かかかりそうだ(><)

ストーリー部分の評判がいいんで期待して買ったがゲームバランスかなりまずくないかコレ?
798それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:54:09 ID:AUY1Ma1E
>>797
改造は個人の自由だが、数か月かかっても頑張って自力でクリアを推奨する。
詰まったらここで聞けばいいし(たまに通りすがるひと以外は皆真面目に答えてくれるぞ)、なによりこんないいゲームにアレ使ったらもったいないぜ。
ちなみにストーリーはあまり良くない。てか単純な展開なのでハマりもしなければ、苦痛にもならないと言ったところ。
799それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:58:20 ID:sOPLJR5m
>>797
最初の数話は確かに記憶がぼやけてるけどリアルだとひどかったかも数百だな
いまどきのスパロボみたに序盤は万単位なんて出ないから
10話くらいまで我慢の子

ほんと序盤はガンダムハンマーが神に思えてくるから困る。
800それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:05:49 ID:G5qeDbLx
FとF完は数ヶ月かかるのがデフォだと思ってたのだが
801それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:09:29 ID:UgO0vguN
2話のネイ落としでもう既に詰めスパロボだからな
802それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:11:17 ID:rG1hP+e+
ニュートロンビーム!
803797:2006/09/14(木) 01:18:34 ID:6PPLQiP8
レスサンクス
4次から入ったクチなんで難易度高いのは平気だけどテンポが悪いのはキツイ
序盤から1話クリアするのに4〜50分かかるとかいうのは・・・

皆さんのアドバイスを励みにしながら時間を見つけてもう少し頑張ってみることにする
804それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:19:52 ID:jREFrrNT
夏休みにFしたがF完合わせて3週間かかったな。
αは1週間かからなかったのに。
戦闘カットは偉大だな……

まぁFのが好きだが
805それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:29:06 ID:15Hxj9v6
>>797
反則フル改造はアレとしても、どーしてもプレイ時間を短くしたきゃ戦闘
カットコードだけ使ってみたら?
凄まじくサクサク進むぞ。
その変わりもの凄く味気ないし、なにより使い難いから逆にストレスを溜める
コトになるかもしれないが。
806それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:36:56 ID:AUY1Ma1E
システム周りだけサルファ並みのクオリティにして再発してくれたら絶対買う。中古で。
807それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:43:36 ID:bJ0orcdN
ヒュッケバインの名前ボン  バインにしてしまった


終わった
808それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:49:46 ID:AUY1Ma1E
>>807
気が合いそうだな。おれはヒュッケパイパンだ。
809それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:53:32 ID:b3w3IEqz
>>798
全体的なストーリーはあれだが
局地的にかなり燃える会話はあるよな。

ドズルとミネバの会話→ビグザム出撃
→エリート兵のドーベンウルフ増援 の流れは神。
後はクワトロとハマーンの会話。
810それも名無しだ:2006/09/14(木) 03:08:31 ID:GW90oXHc
阪田が途中で抜けず、戦闘カットとメッセージ早送り機能があれば最強のスパロボだったと思う。
811それも名無しだ:2006/09/14(木) 04:03:50 ID:46L5rZ6Q
ドズルとミネバの会話→ビグザム出撃。
エリート兵とドズルの会話→ドーベン増援。

→ヤンロン死す。

いい流れだ。
812それも名無しだ:2006/09/14(木) 07:45:37 ID:FRMWkrSq
個人的にストーリー的に一番はまったのがFなんだがのう。
無印の内の、大規模な戦争の中で軍の一部隊として闘うって言う展開はガンダムライクだし
完結編になってからの、ティターンズとの政治的駆け引きも面白い。

ただロンドベルが宇宙に出てからは結構グダグダになった気がする。
後半のシナリオはウイング系の適当な扱いだとか、ルートによってはDCが勝手に滅んだりだとか
いろんな意味で残念な部分が多い。
813それも名無しだ:2006/09/14(木) 11:30:00 ID:JaiMa31c
死んでた奴復活はいらんかった。
814それも名無しだ:2006/09/14(木) 13:59:32 ID:/8zLnyjd
昨日Fを最初から始めてやっと十五話まできた
レッシィ可愛いよレッシィ
815それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:25:38 ID:46L5rZ6Q
君の趣向に文句つける気はないが、俺も初めはそう思ってレッシィをカルバリーで使い続けたが、顔グラ変わらないキャラは以外にあきるよ
816それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:37:36 ID:ryIQHauW
ス、スト…す、するのね
817それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:42:09 ID:einzIAOq
ハマーンわろた!
818それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:16:59 ID:a09GCl0a
>>815
没グラはあるのにもったいないよね
819それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:11:04 ID:bvcsHvhn
図鑑の暗黒大将軍の解説が一行でカワイソス
820それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:18:58 ID:7sfANqLJ
>>815
顔よりも川村万梨阿の声を聞き飽きる
Fではやたら出番多いからな
821それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:49:41 ID:6CIInj1B
>>797
Fはスーパー系を選んだほうが100倍簡単
マジンガーやゲッターをヘビーメタル登場に備えてじっくり強化できる。
その上Fの間はテキサスマックが超強い。
そのうえ、スーパー系だけにスーパーガンダムがかなり早く手に入るというのも
大きい。

完結編ではリアルの方がお得っぽいが、
どうせ使うのはνガンやダブルゼータやゴッドガンダムだったりするので
あんまりかわらんと思う。
822それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:56:09 ID:5FOM8e5W
主人公の相方を使いたいなら
リアル系の方が乗り換えできて良いかな。
第4次ならスーパー系でもMSにたしか乗り換えできたのに
ちょっと残念な変更点だ。
823それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:00:33 ID:869830op
いや、リアルゲシュUはかなり使える機体だと思うが
824それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:05:12 ID:ZyO5ml5n
使い勝手はいいんだが搭乗時期を考えると限界はもうちょっと高ければ良かった
825それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:06:07 ID:jbrEDCcD
やっぱり主人公やサブ主人公も『ファンネル!』とか叫ぶのかな。
826それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:08:00 ID:M/79DLvf
リアルの最大の利点は相方の精神と思ってる自分
Lv99にしたら再動二回とかすごすぎ
827それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:19:47 ID:jREFrrNT
スーパーだとコンバトラーの武装追加もFのうちじゃなかったっけ
828それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:38:46 ID:869830op
そのとおり
切り払いができるようになるツインランサーと
使い勝手がいいグランダッシャー以外は要らないけど
829それも名無しだ:2006/09/14(木) 21:45:09 ID:c4BkXPdX
Fのうちならビッグブラストディバイダーもそこそこ使える
830それも名無しだ:2006/09/14(木) 21:45:24 ID:y2QwCTsS
>>828
物凄いIDだな
831それも名無しだ:2006/09/14(木) 21:48:46 ID:gXr//cqN
>>828
スカウター蛾物故割れた
832それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:07:49 ID:BAviwMAk
久しぶりに再プレイ。Fから初めて、今F完の中盤だ。

死亡ループの金貯めが辛い。早くゼロカスの鬼の強さを見たいぜ。

PS2とか移植しないかなぁ。ゲスト軍マジ好きなんだけどなぁ。

833それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:20:33 ID:d3PApZNd
エレ様って何レベルえ必中を覚えますか?
834それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:23:54 ID:4KSLUKq3
>>833
エレの精神コマンド修得レベル
12信頼
26必中
28愛
31激励
32みがわり
40再動
835それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:30:37 ID:d3PApZNd
>>834
ありがとです
26か・・・結構きついな
836それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:45:30 ID:4QYAa8cT
つい先日にF完結買ってきたけど
知り合いにビギナ・ギナ使えるから改造しとけって言われるけどそこまで使える?
837それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:49:05 ID:gXr//cqN
少なくともΖよりは使える
838それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:57:16 ID:uv2m9e/r
ビームランチャーは使い勝手バツグン
839それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:59:40 ID:4QYAa8cT
15万くらい資金あるし改造してみるか
840それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:04:48 ID:hk13CJIY
ビーム兵器だから踏み込みが足りん!されないしな
841それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:18:57 ID:4QYAa8cT
やべぇビギナギナ強いw
カミーユ辺りに乗せるか・・・
842それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:20:54 ID:0jttEK9o
限界がZより高いからオススメ。終盤まで頑張ってくれるはず
843それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:19:54 ID:Ba5oixOG
Zとビギナじゃもともとの製作年月の差もあるしな
UC0087と0123じゃ差が出て当たり前
844それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:21:31 ID:UdYRMiNf
>>843
Fはそれが如実すぎるな。逆シャアとF91の差はないに等しいけどさ。
845それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:01:02 ID:GnnGlCaL
五飛の顔グラに吹いたw
846それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:07:03 ID:c2Im+2Ai
カミーユ乗り換え履歴
Z→ビギナ・ギナ→量産ν
847それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:09:34 ID:bL2YBGpO
俺のカミーユ履歴
Z→ビギナ・ギナ→精神崩壊
848それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:10:04 ID:1TkHpsVJ
オレも最終的にはカミーユは量産型にのせてるなー
849それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:10:32 ID:muU4luBD
>>846わざわざ踏み込みが足りん!されたいのか?
850それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:23:45 ID:c2Im+2Ai
>>849
そこまで気にならなかったけどなー
Fからカミーユ一番贔屓目に育ててたからか
851それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:19:28 ID:kW5C992z
Zガン大好きなおれはF完になったら10段階を試みてる。
852それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:28:32 ID:Kg3LqZ+n
カミーユはずっとZに乗せてたな。
完結のラスト近くから使いにくくなったが、精神崩壊前まで常に一軍だった。
量産はジュドーに乗せてた。
853それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:35:57 ID:E+oFKrLN
カミーユは
Z→ビギナ→ノイエジール
だった。
854それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:40:57 ID:1TkHpsVJ
Zはプル乗せてたけど使わなかったなぁ………

ジュドーもなんか使わなかった。
855それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:43:40 ID:c2Im+2Ai
ジュドーはずっとZZだったな
結局5段階Zとビギナはプルとプルツーにあげた。
856それも名無しだ:2006/09/15(金) 06:06:53 ID:dxzb17bm
量産νは常に放置してたな。カミーユ、セシリー、クワトロ、ハマーンを乗せたがフィンファンネルの声が終わってる。
それならインコムにすればいいのかと思ったら、射程・弾数・威力すべてファンネルに負けてるしほんと使い所が無い機体でした。
857それも名無しだ:2006/09/15(金) 06:37:20 ID:FVbwRgZ8
インコムの利点がほぼないからな
せめて弾数とか勝ってればよかったのに
858それも名無しだ:2006/09/15(金) 06:42:01 ID:PNCElu9a
インコムはほんと地雷だったな
何一つメリットがない
インコムでもドーベンウルフだったら使うのに
859それも名無しだ:2006/09/15(金) 07:14:02 ID:SezRsTGz
F完の終盤は射程が重要になってくるから
貴重なNTLV9のキャラは是非ファンネルを持った機体に乗せたいよね
同時に幸運のかかった攻撃が切り払われたらたまんないので
幸運持ちはビーム系が主武器の機体に乗せてたよ
860それも名無しだ:2006/09/15(金) 07:56:09 ID:gritDP3M
>>856
インコム装備でエマ中尉を載せて使ってた事有ったよ。
すぐ落とされたりして悲しかったけど。

まあどちらにしろ量産型νは使わんでもクリアできるユニットなので
遊びでインコムにしてもクリアには支障なし
861それも名無しだ:2006/09/15(金) 08:40:03 ID:N/SPFYLE
射程1〜6でP兵器で切り払いされなければメリットあるんだが
ビームライフルより100威力高いだけだったら困るが
862それも名無しだ:2006/09/15(金) 08:44:14 ID:dxzb17bm
やっぱしインコム選びは遊びみたいなもんなんだな。
コウ・ウラキが戦力の底上げにはなるとか言ってたからなぁ。
フル改してコウでも乗せて撃沈してくるか
863それも名無しだ:2006/09/15(金) 09:00:29 ID:vwAnfzqE
フル改すりゃコウでも使えるかもな。インコムの切り払い方って面白いよな
864それも名無しだ:2006/09/15(金) 12:36:55 ID:ikZWSZeg
ハマーンの「ファンネル」がカッコイイ
865それも名無しだ:2006/09/15(金) 12:49:16 ID:gritDP3M
カミーユの「ファンネル!」もカッコ良いと思う。
「ヒンハンネル!」は(ry
866それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:00:43 ID:ikZWSZeg
グレースで「ファンネルぅ〜行きますよぉ」とか言って欲しかったw
867それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:11:40 ID:j0eCcGVl
カミーユ「インアンエ!」
868それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:15:50 ID:gritDP3M
別のゲームの話であれだが
コンプリートBOXでは一年戦争アムロのフィンファンネル とかが聞けるのが嬉しかった。
869それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:31:48 ID:ikZWSZeg
Gキャノン遊びで改造してみたけど実は結構強いな
870それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:37:33 ID:NnTdpLWd
Fは何気にコアブースターが強い。
871それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:40:55 ID:puEgoCCR
GキャノンがFにあれば大活躍だったろうに
872それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:42:09 ID:ikZWSZeg
あったらリガズリィ1機は確実にいらない子になるな
873それも名無しだ:2006/09/15(金) 13:46:54 ID:7rQIivXw
>>867
オイヨイヨ!
874それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:16:45 ID:E+oFKrLN
激震の赤い大地の三将軍イベントで始めてゼゼナーンじゃなく、ゼゼーナンだということに気付いた。
第4次が出た時からずっと勘違いしてた。
875それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:19:32 ID:j0eCcGVl
俺はドドイーンだと思ってた。
876それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:32:33 ID:ikZWSZeg
俺は鴨南蛮だと思ってた
877それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:24:08 ID:1TkHpsVJ
カミーユのフィンファンネルの発音変と思ってたのはオレだけじゃなかったんだw
878それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:31:00 ID:CYJmcOjc
今、ありのまま起こったことを話すぜ
300万あれば10段改造余裕だぜと思っててたら、2機しかフル改造出来なかった。
な、何を言っているのか分からないと思うが、俺も一体何が起こったのか良く分からなかった。
キュベレイmk25段階改造して反省したとかそんなちゃちなもんじゃ断じてねえ。最も恐ろしい断空光牙剣10段改造の片鱗を味わったぜ
879それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:50:33 ID:ikZWSZeg
キュベレイmk25・・・めっちゃ強そうw
880それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:53:01 ID:UdYRMiNf
>>879
漏れはむしろめっちゃ弱そうに感じる
881それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:57:47 ID:ikZWSZeg
キュベレイmk25
HP25000
EN250
装甲2500
運動性250
限界250

武器
補給装置
修理装置
バルカン 2500 P 1 玉25 AAAA
882それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:12:54 ID:CYJmcOjc
>>879-881
うあああ
キュベレイmk2 5段階改造したけどもったいなかったなてことだ
まあたしかにキュベレイのほうがmk2より強いよな。
883それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:17:50 ID:UdYRMiNf
>>882
わかっていたが、つい書き込んだ。
884それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:18:10 ID:B1lx+fHx
>>881
一見強そうで、実は思い切りショボいなw
885それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:24:44 ID:N/SPFYLE
いや、バルカンを禁断の15段改造すれば使える

うちの部隊のゴッドの流派東方不敗最終奥義はバルカンです
886それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:28:46 ID:+0Ac65wR
でも必中無いとどうしようもないと思うぞw
887それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:32:01 ID:CYJmcOjc
ちげーよおめーらwww
俺が言ってるのはさ300万以上在ったのに2機だけしかフル改造できなかったってことだ

300万在ったらおつりがくると思ってたよwそれだけだw
888それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:37:35 ID:+semnxJN
資金は全滅なしで300万ちょいたまった。

よ〜し、まずはゴーショーグンをフル改造だ!

・・・ゴーサーベル、スペースバズーカ、ゴーフラッシャー、
MAP版追加、と・・・

あ・・・あ・・・、なぜだ?
もう100万切っている??
889それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:42:50 ID:GrROBoYM
お気に入りの一機だけフル改造するのがいいんだよ
890それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:52:52 ID:ZVxleyWJ
真ゲッターとガンバスとゴッドと主人公機だけフル改造すれば問題ない。
891それも名無しだ:2006/09/15(金) 16:58:25 ID:KXVe3CNg
Gキャノンが出たのはビルギットが乗るMSが無かったかららしいけど
彼が乗ったのはヘビーガンなんだよな
892それも名無しだ:2006/09/15(金) 17:03:52 ID:ikZWSZeg
シーブックの「なんとーっ!」が「納豆ー!」に聞こえて仕方ない
893それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:21:20 ID:zMSkVJyr
「翻る叛旗」でクワサンを救出したいんだけど、
攻略本や攻略サイトに書いてある通り
ダバで2回ギワザに攻撃してからギワザを撃墜しても、
ダバが「オリビィィィ!」って言って救出できないんだけどなんで?バグ?
894それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:32:51 ID:dxzb17bm
そりゃギワザ撃沈させたら助けられんわ。
たしか通常時に2回攻撃すればダバがサージェ・オーバスに入るイベントが始まるはず。
ポセイダル反逆イベント中は救出できないので、その前かポセイダル軍が全員撤収した後にためしてみなさい。
895それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:34:15 ID:gritDP3M
初回プレイの時条件なんて全然知らないけど
やってたら偶然普通にギャブレー仲間になった
896それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:41:30 ID:zMSkVJyr
>>894
ポセイダルは退却したし、カトルもティターズもいない状態で、
ダバとギワザを2回戦闘させたあとダバで攻撃しても撃墜しても何もイベントが発生しない。

もしかして「オリビィィィ!」とかいいつつ、マップ終了後のインターミッションで、
「艦長、生存者を発見しました」ってパターンですか?
897それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:46:28 ID:z7EU6m/A
違う。ダバがギワザ艦に突っ込み数ターンすると戻ってくる
898それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:49:53 ID:pWi7+wjM
それはPルートの崩壊の序曲、DCルートでは>>896のパターン
899それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:51:32 ID:zMSkVJyr
いやだから、そのダバが突っ込むイベントが起こらないんだってば。

サージェ・オーパス突入イベントってのは
「崩壊の序曲」(ポセイダルルート)でのクワサン救出法じゃないの?
いまやってるのはDCルートの「翻る叛旗」なんだけど。
900それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:52:47 ID:zMSkVJyr
>>898
>>896のパターンで救出は成功していると見ていいの?
901それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:53:15 ID:pWi7+wjM
yes
帰れ
902それも名無しだ:2006/09/15(金) 19:52:02 ID:CYJmcOjc
おっ俺も追いついたぞ愛という名のエゴだが
903それも名無しだ:2006/09/15(金) 19:54:13 ID:CYJmcOjc
あ、次じゃんw崩壊の序曲だ
904それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:10:39 ID:34L55HvL
俺はまだ出撃ガンバスターだなぁ
905それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:13:55 ID:1TkHpsVJ
二回攻撃じゃなく、隣接して攻撃じゃね?
これは別の話だっけ?
906それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:20:58 ID:OtHJZqsA
そうだよー
・ダバとギワザが戦闘して両者生き残る
・隣接する
が条件
セイバーかランサーで斬り付けるのが一番手っ取り早い
二回戦闘する必要があるかどうかは忘れた
907それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:21:11 ID:Axqik3Kl
いいか、タカヤ。お前とアマノは、一人一人では単なる『木』だが、
二人あわせれば『林』となる。
『林』となったガンバスターは…

無敵だ!
908それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:36:31 ID:34L55HvL
はい!師匠!
流派東方不(ry
909それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:03:25 ID:JhU+N71T
いいか、タカヤ。お前とアマノは、一人一人では単なる『車』だが、
二人と更に私の『車』あわせれば『轟』となる。
『轟』となったガンバスターは…

無敵だ!
910それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:30:28 ID:tAszfbox
今の若本節で「いいか、タカヤ〜」のセリフを喋らしたら……
911それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:47:21 ID:GnnGlCaL
今から22話のミデア守りに行ってきますノ

一応過去レスやテンプレを見たが・・・
忍がレベル19というのが不安だ
912それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:53:14 ID:ikZWSZeg
>>911
挑発を上手く使えばいける
913それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:56:00 ID:1TkHpsVJ
19じゃ挑発ないな
914それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:59:34 ID:GnnGlCaL
ゲタとヘルメット被ったビッグモスで奮闘中

おっしゃる通り挑発はまだない・・・
ハンブラビ強いなぁ
915それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:05:40 ID:ikZWSZeg
>>913
まだ覚えてないか・・スマソ

>>914
大丈夫、F完結でもっと強くなるから
916それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:23:45 ID:N/SPFYLE
ブラビがマップ兵器使ってきたときはビビった
917それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:40:45 ID:GnnGlCaL
ミデア防御してくれよ〜

>>916
前回プレイした時は一度も使われずにクリアした
一度見てみたいや
918それも名無しだ:2006/09/15(金) 23:50:55 ID:GnnGlCaL
案外簡単にクリアできた・・・
前はかなり苦労した記憶があるのだがなぁ
919それも名無しだ:2006/09/15(金) 23:52:09 ID:MJZYgTPJ
全滅プレイしまくったおかげで1934ターンもかかっちまったが、
やっと無印Fをクリアできたぜ('A`)


さて、完結編を買いに行って・・って売ってるんだろうか・・・orz
920それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:00:28 ID:5ByaJhbB
おつかれさん。すげーターンだなw
921それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:04:56 ID:lR0v5/fP
1934といえばアタック25の司会の誕生年じゃないか
922それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:05:43 ID:ASFHKGXH
>>919
そのターン数なら平気だと思うけどシャイニングとドモン育てておかないと
あるステージで地獄見るよ
923それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:15:54 ID:z4eLwLMs
>>922
Gガンダム系は好きなんで、ユニットとフィンガーとストライクは5段階改造してあります。
フィンガーをエリート兵に踏み込みが足りん!されると切なくなりますね。

ていうか、全キャラレベル33以上ってアホだな俺('A`)

まったりと少しずつプレイしてたから、クリアに10ヶ月もかかっちゃったよ。。
924それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:37:39 ID:vo9FwC4O
>>919
乙です
1934ターンはすごい…
925それも名無しだ:2006/09/16(土) 01:04:46 ID:8gVpCOX0
コンバトラー熱血電磁スピン→ジオ
命中率4%で当たるまでリセットしまくってたのを思い出した
926それも名無しだ:2006/09/16(土) 01:51:32 ID:IFhJc+Zv
どうも…イデのやつに見放されたらしいぞ…我々
馬鹿な…俺はまだ…なにもやっちゃいないんだぞ…
コスモ…俺達は…やることが全て…遅かったのかもしれん…
927それも名無しだ:2006/09/16(土) 02:32:21 ID:lR0v5/fP
>>925
Fって当たるときは当たって外れる時は外れるからリセットしても駄目なんじゃなかったっけ?
928それも名無しだ:2006/09/16(土) 02:41:15 ID:5nlx5gbu
DCルートとポセイダルルートだとどっちが難しいかな?
今まで二回やって二回ともDCルートを選んだからポセイダルに挑戦しようかと思ってるんだけど。
929それも名無しだ:2006/09/16(土) 03:19:35 ID:KcnEm+Pw
>>928
個人的意見としてはポセイダルルートのほうが難しい。

理由は
・ゲスト3将軍+ゼゼーナン戦が確実についてまわる
・勝利条件がメンドイMAPが多い
から。
DCルートは勝利条件が「敵の全滅」のMAPが多いし、敗北条件も「味方の
全滅or旗艦の撃墜」で済むコトが多いので力押しでいける。
ゲスト3将軍とも共闘するコトで戦わなくて済むルートもあるし。
930それも名無しだ:2006/09/16(土) 04:29:29 ID:rX3d8kC6
俺も同意見だな。
DCルートで難しいと思われるのは3将軍仲間にしなかった時の火星ぐらいだったしなぁ、
個人的には0カスやサザビー、ヤクト等がとれるポセルートの方が好きだけど、ハマーン仲間にできないのがちょっと痛いかな。
931それも名無しだ:2006/09/16(土) 05:12:31 ID:vlDefCk4
スーパーガッツがどういう効果があるのかサッパリ分からないんだが。
932それも名無しだ:2006/09/16(土) 05:28:34 ID:5nlx5gbu
SP全回復だっけ
933それも名無しだ:2006/09/16(土) 05:43:46 ID:u6dIT5FA
OK牧場
934それも名無しだ:2006/09/16(土) 06:06:49 ID:MS8McLY0
>>931
努力と根性の消費軽減
935それも名無しだ:2006/09/16(土) 06:08:04 ID:rX3d8kC6
修得イベント時にSP全回復、ど根性・努力の使用SPの減少。
たしかこんな感じだったと思われ
936それも名無しだ:2006/09/16(土) 08:04:48 ID:+JNiapeR
>>927
それはない
937それも名無しだ:2006/09/16(土) 08:08:40 ID:PtiT53+a
イーグルファイターHのHはHageの略
938それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:11:53 ID:bxQBqvNE
スーパーガッツになってもガッツの効果と変わらなかったような気が
939それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:18:51 ID:p3mlQQJx
マスターアジアか!
940それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:59:35 ID:26bhmPeg
νに主人公乗せたら「フィンファンネル!」とか言ってくれるのかな?
941それも名無しだ:2006/09/16(土) 10:00:07 ID:vCkag7OT
主人公にファンネル台詞はない
942それも名無しだ:2006/09/16(土) 10:03:11 ID:26bhmPeg
>>941 即レスサンクス
そっかー・・・ヘクトールは言ってくれないのかー・・・残念
943それも名無しだ:2006/09/16(土) 10:33:35 ID:929YDaIB
つーかさ、熱血系以外の主人公のトークなんてどうでもいいと
思ってるのは俺だけか?

どうせ会話の大元から主人公だけすげかえてるにすぎないから
なんつーか浮いてるように思うし。
944それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:08:38 ID:lR0v5/fP
主人公を積極的に会話に加えさせたαがアレだからな
正直あまりいらない
945それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:44:21 ID:wdlLHicn
オージェを倒すステージで挫折した俺が通りますよ

あの能力でENタンクとかもうね
馬鹿かと(ry
946それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:48:40 ID:wnuVhZlQ
オージェは確かにF序盤で何も予備知識無しに戦うときついな。
947それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:50:51 ID:ASFHKGXH
決別のジェガンは1機くらい欲しかった
948それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:58:58 ID:vCkag7OT
>>944
個人的にAの主人公は好きなんだがな。
アンチも多いけど。
949それも名無しだ:2006/09/16(土) 12:01:46 ID:+JNiapeR
知らんがな

まぁ熱血系以外(゚听)イラネって>>943も論外だが
950それも名無しだ:2006/09/16(土) 12:03:18 ID:ASFHKGXH
俺の中じゃ主人公機の演出は暗剣殺が一番好き
951それも名無しだ:2006/09/16(土) 12:48:13 ID:rX3d8kC6
性格によって違うんだろうけど、計斗羅豪剣・暗剣殺で敵を倒した時の斬の後に決まりましたぁ〜?。
みたいな感じで言うのってグレースだけ?
いつも主人公ミーナにしてるけど、斬だけで終わるので何か味気ない。
952それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:17:31 ID:71q+gORT
BASARA2のアニキが好きだからヘクトールにした。

激しくこうかいした。
953それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:39:28 ID:ASFHKGXH
ゲシュペンストキックorパンチある場合はグルンガストまで
mk2より1に乗ってた方が使えるな
954それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:45:03 ID:TKMsTYLf
ゲシュキックとパンチって引き継がない?
955それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:47:42 ID:ASFHKGXH
>>954
確か引き継がない
956それも名無しだ:2006/09/16(土) 15:36:13 ID:RDRkYi9b
計都羅候剣・暗剣殺!
…斬!
957それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:21:18 ID:6QmwUeVH
キックやらは2でも打てた記憶があるが曖昧だ。
958それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:47:31 ID:929YDaIB
>>949
どう論外なんですか?さっぱりわかりません!(><)
959それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:51:03 ID:Co3hQ7Fy
はいはい
960それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:05:12 ID:1yloGsPf
>>955
引き継ぐってば。

基本的にゲシュmk2は手に入ったら即乗り換え。
スーパー系サブ主人公をゲシュに乗せて主力にするかどーかは好き好き。
最初から「必中」習得済みなんでグルンガストまで放置で良いとは思うが。
主人公のラヴラヴ補正のためだけに出撃させて「必中」使って一気にLV
を底上げして二回行動可能にさせとくと便利かな。
Fではラヴラヴ補正が発生しないので放置してOKだと思うが。

リアル系ならメタスにでも乗っけてLVを強化させておけばいいでしょうが。

リアル系もゲシュmk2は即乗り換えてOKだと思う。
主人公がMSに乗れるから他の強力なMSに乗っけても良いとは思うけど、
ゲシュmk2もそれなりに強力なユニットだから遊ばせておく手は無いん
じゃなかろうか。
961それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:15:05 ID:ASFHKGXH
>>960
まじd・・・
どうせギリアムが乗って帰るだろうと思ってグルンガスト乗換えまで
全然気付かなかったw
962それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:49:20 ID:lR0v5/fP
4次ではmk2はギリアムが乗ってきてすぐ帰っちゃって使えないんだっけ?
963それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:51:45 ID:IFhJc+Zv
NPCで無茶苦茶強いギリアムをFでも見たかった。
964それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:59:36 ID:ASFHKGXH
>>962
そう、4次でギリアムが乗ったmk2の
スラッシュリッパーが鬼のように強かった
965それも名無しだ:2006/09/16(土) 18:04:39 ID:lR0v5/fP
そうだったか・・・
そういえばギリアムが敵をどんどん倒していた記憶がうっすらと
966それも名無しだ:2006/09/16(土) 18:14:48 ID:27mig/4f
10段階以上の改造が可能って聞いたんですが本当ですか?
967それも名無しだ:2006/09/16(土) 18:28:40 ID:71q+gORT
まぁ10段階以上なら普通に出来るな。
968それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:03:03 ID:rX3d8kC6
たしかに10段階以上は普通にできるな、聞きたかったコトはわかるが、
日本語間違ってるぞ!!何やってるのぉ!?

ヒント
10段階以上は10段階も含まれる。
答え
PAR使えば15段階まで改造できる。
969それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:04:58 ID:vlDefCk4
DCルートでポセイダルを倒したあとに、
イデオンを地球に置いておくか一緒に連れて行くかの選択が出たんだけど、
これってこのあとの展開にどう影響するの?

連れて行かないとここでイデオンとはおわかれとか、
連れて行くとバッドエンドになるとかそういうのある?
970それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:15:11 ID:27mig/4f
>>968
スマン、ちょっと疲れてるみたいだ…。
やっぱりPARか。バグかなんかなのか?
971それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:48:23 ID:bxQBqvNE
15段改造はやばいよな。バルカンでさえ9999になるし。
972それも名無しだ:2006/09/16(土) 20:11:20 ID:A0GXjHKL
>>969
全く関係しなかったと思う
単純に使いたいなら連れて行けばいいと思うよ
973それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:16:41 ID:sKGcet1x
やっぱり最近、このスレの消費が加速してる・・・・・

これまで2週間程度で1スレ消費なんて無かったし。

>>970
つーワケで次スレよろしく。
974それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:26:59 ID:vlDefCk4
>>972
そっか、ありがとう…。
しかし今ハマーンがパイロット登録されたんだが…

ハマーン様が!シャアに!敬語使ってる!
975それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:27:22 ID:u7FH6MpT
俺が逝って来るぜ
976それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:28:52 ID:CdGmtLYY
ハマーンはやっぱノイエジールがいいのかねえ
977それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:31:16 ID:u7FH6MpT
だめぽ

↓スレ立てよろ
978それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:33:10 ID:USgo66B5
やってみる
979それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:37:27 ID:USgo66B5
スーパーロボット大戦F&F完結編 24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
980それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:50:24 ID:sKGcet1x
>>979
乙かれ〜♪
981それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:52:27 ID:ASFHKGXH
ボツシナリオの逆襲のシャアはどんなシナリオの予定だったのかな?
シャアが敵になるのは確定として
982それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:58:37 ID:ymTCioE3
>>976
やっぱキュベレイでしょ
νガンダムでフィンファンネル言わせるのも一度はやりたい
983それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:02:15 ID:sKGcet1x
>>976
戦力として考えるならソコが妥当なトコ。
LV50で参入とビミョーに低いのでメタスやコアブースターに乗っけてLVの
底上げしてみるのもいいかと。

でも高LVNTで能力値の超一流パイロットなんで何に乗せてもかなりの
働きが見込めます。
984それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:08:53 ID:ASFHKGXH
俺は量産ν(ファンネル)に乗せる
985それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:19:47 ID:bxQBqvNE
やっぱ白キュベレイに乗せたい!ってことでPAR使ってみたものの
強すぎてだめだこりゃっと。
986それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:23:30 ID:ASFHKGXH
てっきり味方仕様で白キュベレイ付いてくると思ってた人は挙手
987それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:30:28 ID:vCkag7OT
>>981
HP55000のサザビーだとか
HP20000のヤクトドーガがゾロゾロ出てきたり。
αアジールHP40000で3機ぐらい居たり しそうですな。
988それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:33:28 ID:ASFHKGXH
>>987
HP50000・ビームライフル4500くらいのジ・Oも大量にいそうw
989それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:41:31 ID:lR0v5/fP
でも敵仕様と思われるサザビーのHPが低いんだなこりゃ
990それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:55:58 ID:ASFHKGXH
F完結にもいつくかキツイステージあるけど
4次の栄光の落日とかに比べたらカスみたいなもんだね
991それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:00:30 ID:u7FH6MpT
シャピロが大量に出てくるステージは結構きつい
本物倒せば終わりだけどな
992それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:09:50 ID:fMafPP6n
>>990
そうそう。
第四次やったら異様に難易度が高いステージがいくつかあるよ。
栄光の落日も辛いが、オルドナ=ポセイダルでつまってクリア不可になった。
993それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:11:08 ID:5SJlj+iH
アクシズに散るや包囲網突破も中々・・・
994それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:11:27 ID:XI+wZYH0
シャピロステージは復活×2つきサポートキャラ+MAXゼロカスで蹴散らしていくのがちょっと楽しい。
995それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:12:15 ID:L2wT6TUg
法則もう忘れた。
996それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:18:29 ID:5SJlj+iH
996なら2007年11月11日にスーパーロボット大戦F&F完結編がPSPで発売
997それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:19:57 ID:oIIsMcbY
随分中途半端だな
998それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:37:48 ID:HiVMDGuc
1000までにガッされなければPSPに完全移植。
                      ~~~~~~~~~~~
999それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:49:26 ID:RK2Tkmcy
ガッ
1000それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:50:39 ID:oLL28Q0i
戦闘offにできないとこまで完全移植
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛