スーパーロボット大戦F&F完結編 20周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
808それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:14:55 ID:zQ4cOMfE
あれはボールとかミデアみたいにビッグモスを護衛するミッションなんだよ
809それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:48:35 ID:wCCExo51
ダイモスが削られてなきゃもう少し楽だったんだろうな

でもFクオリティのダイモスだと
810それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:18:54 ID:X7lf+psc
>>807-808
あのミッションで起用される面子が、潜入工作なんで、生身でも強い面子って事で……

ドモン:天下御免のガンダムファイター
ショウ:護身術が使える
亮:拳法の達人
カミーユ:空手の心得がある
マサキ:ボクシングの経験がある
ダバ:理由は忘れたが白兵戦技能有り
主人公:格闘技or射撃に優れる

……なあ、潜入工作&生身戦闘のプロのグッドサンダー隊や、宇宙人のアンドロイド
と剣でガッツンガッツンやりあう豹馬とかを無視してるのはどういう訳だ。
カミーユやショウなんぞよりはよっぽどこういう時は役に立つぞ。
811それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:31:47 ID:fooVjV4u
ビッグモスは後ろに下げて戦闘に参加させませんですた
812それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:37:13 ID:niCFWuux
>>800
スレ違いじゃね?
813それも名無しだ:2006/07/14(金) 20:50:24 ID:xQW7GPLE
俺はギアナ高地の修行とダブルフェイクかなぁ
814それも名無しだ:2006/07/14(金) 20:52:28 ID:2AVFOjVG
>>810
確かになぁ・・・・・自分も思った。

真吾なんて元特殊部隊だしレミーは元諜報部員。
キリーは・・・・・・ブロンコスの犬(本人は狼と主張)

キリーは別にして真吾とレミーなんてまさにその道のプロ。
生身の偵察部隊に彼らを使わないブライトを疑ってしまう。

偵察行動というコトにおいてはおそらく亮やドモンよりよっぽど役に立つ
だろうなぁ。
ショウとダバはレジスタンスみたいな行動をやってたからイイんだが、
カミーユとマサキはありえねぇよな。(しかもカミーユが指揮官。)
こんなところでもNTマンセー。
815それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:05:00 ID:GS5aqvnL
>>792
Fにブラッドテンプルっていたっけ?
816それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:18:22 ID:fooVjV4u
考えてみりゃあ、カミーユほど偵察に向かない人間は居ないよなw
今まで、あんまり考えずに普通に受け入れてきたけど。
817それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:34:38 ID:E/lx9yVr
Fを3つ買ったが全部カラオケでジャベリン使ってるな・・・
こっちの方が多く出回ってるのか単に運が悪いのか・・・
818それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:36:05 ID:SarsM7zL
>>810まあウィンキーだからな。
819それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:15:41 ID:SCEsgfDd
>>810
まぁゴーショーグンじゃデカすぎるとは思うが。
MSクラスのデカさならコロニー内に隠れるスペースもあるかもしれんが、
流石にゴーショーグンクラスを隠せる場所は無さそな気もする。

でも彼らには戦闘機っつー偵察任務に最適な機体もあるしなぁ・・・・
F&F完で唯一トライスリーを出せる場面だったかもしれないな。
味方本隊が到着してやっとゴーショーグンに合身。
結構、燃えるシチュエーションだな。
820それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:27:35 ID:fooVjV4u
>>818
また寺田厨か
821それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:33:00 ID:SCEsgfDd
F&F完で潜入工作可能そうなメンツ

グッドサンダーチーム:文句ナシのプロ二人がいる
ドモン:多分、気配を消すとかできそうだし
亮:ドモンと同じ
Wチーム:特にヒイロとデュオはそれのプロ。(正確にはアマチュアだが。なんせテロリストだしw)
万丈:理由はワカランが、そんなコトは朝飯前にやってくれそうだ。つーか万丈に関しては何をやってもOKな気がする。
ギャリソン:万丈と同じ。つーか万丈よりそーゆーのに強そう。

一歩遅れるメンツ
ショウ:ドレイクの館からのリムル救出(失敗したが)やシルキー・マウの奪取をやっている
マーベル:ショウと同じ
ダバ:レジスタンスに参加。生身でもセイバーを使った格闘戦が可能で結構強い。
リリス&チャム:飛べて身体が小さいのは潜入工作には便利

こんなモンかな。MSパイロットどもはあんまし得意じゃない人が多いと思う。
レッシィやアムなんかもいける気はする。

あの時点でいるメンツは
グッドサンダーチーム、ドモン、亮、ショウ、マーベル、ダバ、チャム、リリス
か。初期配置としてはビミョーなヤツらもいるが、潜入工作をするなら
それなりに頼りになりそなメンツではある。
822それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:37:36 ID:Y939rWIU
原作見てないからわからんのだけど、プロは白兵戦やったりしないの?
823それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:39:10 ID:vFLDbnOI
シャアは結構潜入工作とかしてなかったっけ
824それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:51:30 ID:uJxxlME0
誰か没データをまとめて下さい。
ぐぐっても不完全で・・・

画像みてみたいよ〜
825それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:51:51 ID:FXJg3LxR
テロリストがOKなら隼人も逝けるクチじゃね?
826それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:58:38 ID:fooVjV4u
>>824
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150033708/

このすれの80〜90辺りにいろいろ顔グラがあるぞ
827それも名無しだ:2006/07/14(金) 23:04:01 ID:NoHAKJpF
万丈とギャリソン(と、アシスタント2人)は、007まがいのスキルを所持
してる連中。潜入工作で真吾やレミー以上の腕の奴がいるとすれば、
おそらくこいつら。
828それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:47:29 ID:u6X5YW7o
>>824
こういうのでいいのか?
ttp://www.imgup.org/iup233274.png
829それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:02:34 ID:rLwOiT1N
没としては、
顔グラ(キャラ含む)
没武器
没機体
没シナリオ

みたいな分類かな。
携帯では見れなかったので誰か補完して下さい・・・
830それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:50:10 ID:delXZhUa
レイカはともかくビューティはビミョーだなぁ。

レイカは確実に潜入工作の訓練を受けてるし、それを可能にする実力も
持ってる。
ビューティにそんな描写あったっけか?
ビューティって単なる観光会社のご令嬢でしょ。
831それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:55:53 ID:1zENKjVD
最近始めたんだけどどこでもエヴァルートに関する記述がほとんどない
このスレ見たらエヴァルート行かなくてもS2積めるようだし
誰か簡単にエヴァルートの特徴教えてください
832それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:00:23 ID:GDu9zkXc
>>830
正確には、スキルはあるけど、そんなに高度では無いね。ビューティーは。
(万丈にくっついて行動する関係上、多少は心得がある程度)
万丈とギャリソンは置いといて、アシスタント2人(この2人の間でも差が
あるが)は真吾やレミークラスって訳は無い。
ちなみに真吾やレミーのある意味弱点と言える所は、凄腕故に、あからさま
に人間超えた域には踏み込めない所かな。
833それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:02:30 ID:L1SCgQMm
>>831
人類補完されちゃった
834それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:41:38 ID:delXZhUa
>>832
潜入工作というコトにおいては真吾やレミー以上の人は万丈とギャリソン
だけでしょうね。
この二人に関しては、「何でもアリ」だし。

問題は二人とも(特に万丈)、潜入工作員としては必要以上に派手好きなトコ。
それ以外では真吾やレミー以上な気がする。

真吾やレミーとタメを張れるとしたら、やはりWチームだろうね。
彼らは潜入工作のプロとして仕込まれたワケだし。(テロリストなんだけどw)
特にデュオは機体からして潜入工作用の機体に乗ってるし。
(個人的にMSクラスの機体を使っての潜入活動は無理だと思う。でも、それを
可能にしちゃうのがデスサイズのハイパージャマーw)
835それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:57:14 ID:1zENKjVD
>>833
えええー!?
人類補完計画発動endだってのは知っているんですが...
仲間になるキャラやメカ、メリットなんかを教えていただけませんか?
836それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:03:59 ID:h82n0xKx
地上ルートの途中で終わるんだからメリットなんて無い
837それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:12:39 ID:528dWSpg
>>835
強いて言えばメリットはキャラ図鑑とロボット図鑑だな
838それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:14:45 ID:EgeiNrwS
シンジのレア戦闘セリフが聞けるとかくらいじゃね
839それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:20:09 ID:yRNGPISW
>>835
なぜか使徒が復活。仲間にはならないがカヲルと参号機が出てくる。
840それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:29:59 ID:ziRDHxvL
>>826
もう消えてるな
841それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:06:08 ID:te9C93pM
>>835
エヴァENDをDCルートとポセイダルルートにかわる第三のルートだと勘違いしてるな。
エヴァルートは、本来ならゼルエル倒して話が進むところで
カヲルが出てくるステージに突入して、すぐにバッドエンド。
それだけ。エヴァオタ以外は無理に見る必要もない。
842それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:52:11 ID:UO5DPLr+
エンディングはデモセレクトに追加されるし、そこでしか出てこないユニットもあるから
完全なリストを目指すなら見ておきたいところだけども。
843それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:56:53 ID:H1c8thHY
Fの戦闘シーンて飛ばせないけどテンポ良くない?

最近の戦闘シーンは必殺技とかの演出がやけに長かったり、
倒しても爆発がとろい。

その点Fは派手でかっこ良くはないけどスムーズな攻撃だし。爆発も早いと思う。
844それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:57:28 ID:z8kp/dIk
あのデモは初めて見たとき結構がんばってるなと思った
間とかも再現してるし
845それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:58:43 ID:1zENKjVD
>>836-842
ありがとうございました
直前に記録とって行ってみようかと思いましたが暴走させると一回-40000orz
専用記録作らないと難しいっぽいですね
846それも名無しだ:2006/07/15(土) 05:09:34 ID:I6jFfsZA
>>843
なんか無駄に派手なんだよね爆発が
まあ戦闘カット+途中カット、早送りなんてものまで付いてるしこれでいい気もするが。
847それも名無しだ:2006/07/15(土) 07:00:01 ID:gNX9ZVc5
懐かしい。初めてスパロボやったのがこの作品だったっけ。
その後にコンプリートBOXとαやったけどFが一番だと思って
スパロボは買わなくなってしまい、そのうちFも飽きて売ってしまった。
スレ見てたらやりたくなったよ。テスト終わったらもう一度やろう。

あの時は初心者だったからめちゃくちゃだったな・・・
最終話はスーパー系とその他(すまん)を魂とかで神風特攻隊にして
ゼロカス、グランゾン、Gガンをフル改造して、ほぼこの3体でクリアした記憶がある。

今度は皆が活躍できるように戦っていきたいな。実に楽しみです。
長文失礼しました。
848それも名無しだ:2006/07/15(土) 09:30:23 ID:rIFReQzY
Fのいいとこは画面中央で爆発が戦艦とかぐらいなとこかな
なんで機体が動くのかな
カメラが動くのがスジかなと幼いながらに考えてた
849それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:04:53 ID:pr6FPkDw
>>843
良くないよ。錯覚だ。SFC時代から考えたら悪夢のようだ。

最近のなんてカットすればいいんだし。
新とタメを張るだろう最悪のテンポのFを良いというなんて、猛者だな。
850それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:20:19 ID:S8PETjzy
カラオケモードでエヴァ零号機でレイがレーザーみたいの撃ってるんだけど、
あれっていつ手に入るの?いまだにナイフだけなんだけど…
851それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:41:14 ID:L3gFD8A2
ポジトロンライフルならF完まで待て
852それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:44:25 ID:S8PETjzy
F完までですか
待ちどおしい!早くライフル欲しい☆
853それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:46:36 ID:XL3oeqjU
ポジトロンを手に入れた>>852のリアクションが凄く見たい
854それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:53:12 ID:naQT+5p6
言うな!それを言うな!
855それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:00:36 ID:S8PETjzy
なんですかその反応は?
まさかパレットみたいに全然使えないとか?
856それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:04:10 ID:tfDRb7xM
ないよりマシ
857それも名無しだ
あれって何故か初号機だけ追加されないんだよな
どうやっても