スーパーロボット大戦F&F完結編 17周目  

このエントリーをはてなブックマークに追加
922それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:16:32 ID:CoCqp1N1
>>911
マサキは集中を使えるぞ。SP消費30とデカいから使い難いケドな。

>>918
夢バグ要員というコトじゃないか?

実用性はあると言えばある。
必中がSP消費50で掛けられるし、自爆もSP消費2で掛けられる。
使い道はイロイロ。
923それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:45:24 ID:2k+glKIy
>>920
リューネはどう見ても163でした・・・スマソ
マスターも恐らく178です。
計算ミスりました。
924それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:05:11 ID:u1lKm6MX
サイフラッシュの為だけでも使う価値はあると思うけどね
925それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:08:29 ID:F+PeOrC1
Fの熱風疾風は神アレンジだしな
サターン版の話だが
926それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:16:42 ID:kU4PFzrP
完結編で初号機鍛えすぎて
ゼルエルに撃墜されないとイベントが発生しないのに
どうやっても回避100%になってしまう
いい方法ないですか?
927それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:52:46 ID:qafP7iMv
>>919
万丈は格闘168
928それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:29:23 ID:f4HIZdhJ
10年ぶり位にやってるがやっぱり難しいなぁ。
D端子と相性がいいのかやたらグラフィックが綺麗にみえる。

序盤でゲッタービームを改造してしまったんだがシャインスパークが追加されることを
考えるとやっぱ失敗かな?
929それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:46:46 ID:HNDHiYBo
>>928
いや、序盤では貴重なスーパー系。Gが手に入るのも20話くらいだから改造していいと思ふ
魔神は一人乗りだが、下駄は三人乗りだし、隼人が幸運持ち。
大いに活用してくれたまへ
930それも名無しだ:2006/05/12(金) 10:53:08 ID:f4HIZdhJ
>>929
そっか安心した、サンクス。
Fは改造を慎重に進めないと詰まる気がするんで怖いよな
931それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:02:06 ID:G7Cs1Mju
そうでもない
詰まった事なんか無し
932それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:37:56 ID:WTsHpiEo
>926
味方のMAP兵器じゃダメ?
933それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:40:23 ID:WqdC3iJS
序盤にゲッタービームを改造してあると便利だよ
シャインやストナーじゃなくてもいい場面って結構あるし

俺としてはビームよりミラージュを推奨したいけど、
ちゃんと鍛えないと与ダメージがイマイチ…
中の人の能力込みでどれくらい攻撃力違うっけ?
934それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:46:25 ID:L4HTlyGw
>932
ダメだよ、ゼルエルに倒されないと発生しないから諦めるしかない。
その話まで運動性を改造してなければよかったのに・・・
935それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:51:47 ID:gIwtHYbo
完結編でEvaって使えるんですか?
ATフィールドは便利だけど、全体的に微妙なキャラになってる感じがする・・・。
攻撃力もやたらと低いし。
936それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:52:35 ID:uXJJlRCO
そういうとこでハマるのがF完クオリティ
937それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:01:45 ID:HiDIxL5P
>>935
普通に使ってたら弱いが
シンジのレベルを上げてシンクロ率が上がってくると化けるそうな。

シンクロ率は命中・回避・攻撃力に影響するので、実はNT能力以上に反則的。

ただ、EVAの場合使える武器が射程1のプログレッシブナイフぐらいなんだよな。
どちらにしても運用しにくいユニットである事は間違いない。
938それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:13:34 ID:leVtDOYA
完結編シンジ君はビルバインと同じ運用法。
レベル上げ次第ではビルバインより避けまくる上に、燃費などの点から安定性抜群
装甲改造しておけば不意の被弾も大丈夫
939それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:43:30 ID:TsGujfWs
フル改造ファティマ装備ビルバインより初号機の方が回避高いのに気付いて以来エヴァが削り役になった
940それも名無しだ:2006/05/12(金) 14:29:03 ID:pJLTy6Ux
シンジは鍛えてたら、ノイエ・ジールとタイマン張れる実力になってたな。
シンクロ100%を超えた辺りから、やたら強くなってくる。火力不足だったけど。
941それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:01:14 ID:aqpbtsrR
それだけシンクロ率高ければ火力も十分じゃないか?
942それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:47:09 ID:z3ScJjQP
魂持ちだしな
943それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:11:57 ID:DtgTqKOj
EVAって結構強いんだ。というか、シンクロ率があったんだな。
完結編になってから、EVA使った事無かったけど使ってみるか。
944それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:46:09 ID:s5yk79gz
みんな時々でいいから弐号機と零号機のことも思い出してやってくれないか
945それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:49:40 ID:n7mG382k
弐号機は挑発持ちだから結構使えた
零号機は・・・精神微妙すぎ
946それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:51:57 ID:F+PeOrC1
Fのときにウイングとデスサイズだかが出るステージで
零号機囮にしてまとめて自爆で葬ったくらいしか記憶にない
947それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:52:18 ID:NtIPVzs2
微妙なのは精神だけか?!精神だけなのか?!
948それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:58:28 ID:n7mG382k
精神がよかったらまだ使える余地があった機体だと思うよ
機体性能は初号機より上だし
シンクロ率は原作考えるとどうしようもないし
949それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:11:16 ID:HNDHiYBo
シャピロのヴァルシオンをシールド破らずに倒した人いますか?
自爆は有りで
950それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:12:31 ID:DDdR7fOy
性能では弐号機>初号機>>>>零号機
シンクロ率込みで初号機>>弐号機>>>>>>零号機

つかデフォではATフィールド抜かれたら撃墜確定ってどうなのよ>零号機
951それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:19:13 ID:fQuLz2Ld
セガサターンは別名スパロボF専用マシーン
952それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:19:55 ID:F+PeOrC1
パンツァードラグーンツヴァイマジオススメ
953それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:22:19 ID:n7mG382k
>>950
ポジトロンライフル込みで零号機>初号機だと思うんだが
と思ったらS2機関忘れてた
S2機関込みなら初号機>零号機かも
954それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:26:58 ID:yiMkZ22Q
零号機って一番肝心の運動性も装甲も劣るからなあ
敵ターンになるとひたすら防御してないといけないのが
955それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:56:18 ID:rfrNKaL0
肝心な所を忘れてるぜ。初号機以外はパーツ一つ。だから地上ですんごい使い辛い。ミノフスキークラフト付けても移動が5だから追い付けず、メガブースターに替えたら地形に阻まれて追い付けないW
さらにシンジは加速持ちで、奥の手で覚醒まで持っている。
956それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:56:55 ID:TNbdEHeu
話し中割り込んで悪いが:

ゴラオン救出のマップで初登場のマクミトン墜とすと「ぬおっ?!またしても!」って言うのなんで?
957それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:12:30 ID:yPXtNvSj
>>955
どうせヒモ付きだからあんま気にならない

>>956
仕様です
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/12(金) 19:26:13 ID:pkkA+H+V
>>956
きっとジャブローを攻め落とすのにマクミトンだけなぜか墜されたんだよ
959それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:27:22 ID:EkohyoV2
原作知らないんだがマクミトン悪人?単なる危ないヒト?
960それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:37:15 ID:HYF3Mrzo
原作では、なんと、ヘッケラーがマクミトン庇って死にます

エルガイムとダンバインは原作アニメよりスパロボの方が面白い気がする
961それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:45:50 ID:eLkiPTTj
>>926なんすけど、やっぱS2期間はあきらめるしかないみたいですね。
改造しても無理っぽいですし。
962それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:47:05 ID:h85Mqzx2
>>960
ゲゲッ マジで?!
あんまりロボットアニメ見たことないんだけど
スパロボやってエルガイムとダンバイン面白そうとか思ったのに・・・
イデオンも気になるな。カララとベスのいきさつが詳しくしりたひ
963それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:11:54 ID:HYF3Mrzo
ダンバインは放映当時の新人声優使ったから、演技がイマイチ

エルガイムは四次とFで、アマンダラ強えーと思ってたから、原作アニメでのヘタレぶりにびっくらこいた
964それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:46:35 ID:E9J5F0fG
そろそろ次スレかな
965それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:10:15 ID:uX6/FYVz
>>949
魂イデオンソードで倒した。すると攻略本のとおり復活したがシャピロが
「む○○○○ぎ」みたいな感じで意味不明なセリフをはいた。
966それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:21:40 ID:FfowI+1O
ダンバインとエルガイムはアレだが、イデオンは文句無しで面白いのでぜひ見るべき。
967それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:00:16 ID:nU8e5IXO
イデオンは劇場版だけで良いと思う。
968それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:20:26 ID:6SuUAJvT
エルガイムは前半は面白いフリ
969それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:22:18 ID:a/Bjwiuj
エルガイムは


味方サイドが富野キャラで
敵サイドが永野キャラという夢のアニメでもあるんだなぁ
970それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:42:09 ID:CEbdCnmF
>>965
バグってるの?
971それも名無しだ
>>949
脱力で気力を50まで下げて囲んで集中砲火で倒したよ。

そのあとすぐ 復 活 し た けど