1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 09:50:54 ID:DheSVU9H
2
3 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 09:51:53 ID:GRosl4s0
4 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:11:19 ID:E7kkYf47
本当にウンザリなんだよお前らには!!
在日叩きしか特技のない薄汚い人種
記念日になるだろうな今日はww
弱小日本が世界にお披露目する公開レイプ試合www
キューバ勝つのは当然。通算成績6勝1敗の韓国が優勝!!!
最強韓国勝利マンセーwwww
5 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:22:20 ID:RPFe6eQ2
ブンタを小隊長で戦闘要員として使いたいんだが・・・
どういう強化したほうがいいかな
6 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:39:51 ID:MdAsVNUV
スペサルでフル改して射撃防御回避400
は最低やるな、オレだったら
7 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:42:11 ID:H3WXFbyb
見切り、ガード、底力9
8 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:47:49 ID:hpF2OqgF
プルプルズはすごい便利だが誰と組ますのがおすすめだろうか?
真ゲと組ませたら真シャイン連射とかできるが・・・
9 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 11:08:30 ID:MdAsVNUV
ゼロカス(ヒイロ)
トールギス(ノイン)
プルプルズ
はガチ
10 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 11:08:51 ID:ZvcwTrmq
ヒイロ
加速+覚醒+マップバスターが鬼
11 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 11:26:55 ID:IozKGbXF
ノインとトールギスは愛称良いのか?
12 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 12:17:50 ID:m2VSRJjx
13 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 12:38:46 ID:Eq1sNjAS
>>8 ゲッターは竜馬に覚醒あるからもったいない、精神ポイントはどうせ期待祭りだし
14 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 13:19:56 ID:hpF2OqgF
なるほど。
プルプルズを覚醒剤以外で使うとしたらどうする?
15 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 13:25:01 ID:m2VSRJjx
補給機かな
避けるし
16 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 14:52:27 ID:MdAsVNUV
>>11 コスト的にちょうど5になるからな
ヒルデとカトルは精神的にトーラスに乗せたい
17 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 15:59:00 ID:KKXHBPVU
プルプルは普通に小隊長で戦闘もできる。
18 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:04:55 ID:q1ZeGdPX
イデのペット
19 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:26:26 ID:mDdfhZhr
プルプルズの小隊長能力は
いじめとしか思えない。
20 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:36:04 ID:8VBsVUcz
どうせ覚醒要員だし・・・
21 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 17:27:57 ID:qcutsq0A
なんでキュベレイMk-2のファンネルがALLじゃないんだろう
原作の方では文句無しな全体攻撃なのに
22 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 17:29:08 ID:wLBZdRn3
MXみたいに合体攻撃でALLがあればな。
23 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 18:07:33 ID:9qTPITUI
>>21 つーか色が違うだけで性能は全く同じハズなんだけどな。
24 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 18:16:26 ID:CF/WoaLo
まぁハマキュベの性能はサービスしすぎだけどな
Mk-2は援護攻撃が強いってことで
25 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 19:03:19 ID:IozKGbXF
スパロボで原作ではと言っても仕方ない
26 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 19:46:05 ID:OPQIUbnY
まぁ空飛べるし
27 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 19:50:44 ID:Qw5i2krY
適応Bだけどな
ハマーン様のは空A宇Sなのに
28 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 20:24:14 ID:nuxEPvbo
陸小隊につっこんで空灰色にしろとのお達しだ
29 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 20:42:31 ID:iGa8bxKf
____ _____
‐" ,―"´ `ー、 .`ー、
, "´ .`、 ``-、
/ .ヽ \
/ ヽ \
/ ヽ_,--''""´~ l
| l
| .l
∧ |_____ |
/ ヽ / |
/ ̄ ̄~,/´⌒ヽ ̄\ / /
ヽ_____/ \__,/ \ ____/ / 僕の小隊に入りなよ
/ ヽ ヽ /
l:::::::::. ノ | ヽ /
|:::::::::: (●) (●) | ヽ /
,--―'|::::::::::::::::: \___/ |`ー、 ヽ/
 ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ  ̄ ̄ ̄
30 :
それも名無しだ:2006/03/21(火) 22:52:25 ID:/Sr4PE+m
ガイキングって一度も戦闘させないまま3周が終わったっけ
31 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:02:45 ID:TZcm2xHm
32 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:46:35 ID:E9sJxRzV
出撃すらさせてないな
33 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:48:33 ID:76W+ZJvU
小隊に組み込んだことすらない
34 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:54:11 ID:hIIimy3C
謝れ!大空魔竜に謝れ!
35 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 01:00:26 ID:YPyML0Hg
スーパー系はガガガ系(超竜神除)とダンクーガとSRX、GGシリーズ位しか使った記憶が無い・・・
36 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 01:57:11 ID:qqi1W0GG
____ _____
‐" ,―"´ `ー、 .`ー、
, "´ .`、 ``-、
/ .ヽ \
/ ヽ \
/ ヽ_,--''""´~ l
| l
| .l
∧ |_____ |
/ ヽ / |
/ ̄ ̄~,/´⌒ヽ ̄\ / /
ヽ_____/ \__,/ \ ____/ / 僕に足りないもの?そんなものないよ
/ ヽ ヽ / 君達は僕のよさを分かってないね
l:::::::::. ノ | ヽ /
|:::::::::: (●) (●) | ヽ /
,--―'|::::::::::::::::: \___/ |`ー、 ヽ/
 ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ  ̄ ̄ ̄
37 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 02:18:01 ID:GgnZJYXn
熱血も魂もなくて一見使いにくそうに見えないこともない綾波だが
もしかしてこいつ、シンクロ率上がるのムチャクチャ速くないか?
38 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 07:17:10 ID:IsE0a/IR
それはない・・・
39 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 08:27:09 ID:phR5WNL+
それは多分援護防御で上がってるだと思う
40 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 12:54:01 ID:tqEY0zDf
ガイキングはまあ空きがあったら出すな
ダイターンは入れる枠が本当にない
41 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 14:39:39 ID:PxzNeacH
ガイキングは少ししか出撃させなかったな。
ダイターンはエンディングまで存在を忘れていました。
42 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 14:42:52 ID:SOXU5hrq
俺はコウをずっとジムカスタムに乗せてたよ
ついに3週目後半で小隊員からも・・・・・
43 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 15:18:45 ID:GgnZJYXn
ガイキングは覚醒持ちのいない小隊に余りで出撃させてた
前線に追いつくことができたらザウルガイザーか超兵器ヘッドを一発だけお見舞いできたが
44 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 15:43:14 ID:xpeeVzHV
俺はガイキングとお供のメカザウルス小隊はレギュラーだった
どう見ても狂っている大空魔竜との合体技が最高すぎる
45 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 17:45:23 ID:E9sJxRzV
46 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 18:04:16 ID:9ube4u7n
EXハードの分岐とかでサイズを活かして一撃
47 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 19:59:12 ID:5n7VT9Ws
うちのダイターンはジーグのアタッチメントでした
48 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 21:07:05 ID:wit2kUU0
使ってない自慢されても
49 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 21:55:43 ID:bykNjUfn
バトコンもボルトスもイマイチだったからJアーク使ってるんだがありえない強さだな
コストが高い、移動後の攻撃の弱さ
この二点がネックだが戦闘後半にもなれば最高の援護攻撃要員です
本当にお世話になりました
50 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 22:54:30 ID:aNLEWjnZ
超電磁コンビは覚醒で合体攻撃連発、がデフォ。
終盤の宇宙怪獣戦で重宝する。
51 :
それも名無しだ:2006/03/22(水) 23:46:47 ID:/jpUqG+g
Jアークはバスターとかの斬り込み役と組ませて
前線に突撃後、援護砲台として運用するといい感じだよな
超電磁コンビはEXハードのときしか使わなかった俺ガイル
状態異常攻撃連発最高
さすがにバラン一人じゃ迫り来る宇宙怪獣の大群相手に出来ないって
52 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:03:39 ID:gaWmQOjD
EXハードの時は宇宙怪獣まともに相手しなかったな……正直やってられん。
イデ万歳。
53 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:18:17 ID:JHwteZED
コンVとボルテスはコスト下げてスカルフォース、ダイヤモンドフォースと組ませてる。
合体PALLはあるが加速が無いって欠点を補えるし、
ボルテス達が5人乗りだからボス戦用の精神も困らない。
54 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:00:52 ID:mCJ5Bz8o
コンバトラーとボルテスは最強格の小隊員
メインの豹馬が覚醒使えるという点で、
コンバトラーが若干有利だが。
55 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:01:22 ID:27T+bi73
>>51 バスターも援護砲台ジャマイカ?
Jはメビウスと組ませるとコスト的にも適正ぽい。
56 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:38:47 ID:AKkcm8/m
ボルテスに援護防御とガードつけてダンクーガの小隊員にして
うはwwww精神10人分wwwwwテラスゴスwwwww
等と喜んでいた時代が俺にもありました。
57 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:49:11 ID:Ijb8YyA3
つまりコンVとボルテスの活用法は小隊員にするのが一番って事かw
58 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 02:10:34 ID:JHwteZED
>>57 ほとんどのスーパーがボス戦以外は小隊員だと思う
59 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 02:13:09 ID:81LyZj+h
2体とも小隊長にしてバカスカ食らいながらバカスカ落としてた私は少数派なのか('A`)
60 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 03:38:09 ID:4QB6n3eE
コンVの遠距離ALLとボルテスのPALLは普通に使える方だから問題ない
61 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 05:43:19 ID:5CeVwfih
スーパーでも周回かさねりゃ皆避けるしなぁ
回避400まで挙げてもバトル7辺りは避けてくれないがorz
62 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 07:59:34 ID:NQke5gbE
あのブロッコリーはなあ・・・
63 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 09:13:19 ID:D4hXNF7+
なんかキラよりおっさんのほうが使える気がする
痔は当然のごとくだが
64 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 09:25:38 ID:raujPRSw
ディアッカ>=カガリ>アスラン>ムゥ>キラなのはガチ
3人娘は愛で運用で・・・
65 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 09:42:13 ID:T8Mpe3C7
補給と期待のジュリだけは別格
66 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:18:40 ID:72innF++
加速のアサギも意外と
67 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:27:22 ID:g9OoNuaV
アサギは燃費が・・・
68 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:57:44 ID:s2d+3SPw
たまにはケーラやエマの事も語りたい
加速係と努力係くらいしか使い道無い?
69 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:07:12 ID:TMe71tOa
ケーラは使うけどエマは本当に使えない
70 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:30:19 ID:72innF++
マユラとエマは努力だけは評価する
キースがいれば用はないけど
71 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:48:35 ID:njA2/o9V
マユラには脱力があるぜ。
あといちおう低燃費信頼も
72 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:10:26 ID:kB0JwCMc
アスランと遺作はごひ族として小隊員で使える
73 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:39:22 ID:5CeVwfih
>>64 俺的には
痔悪化>3人娘>=カガリ>おっさん>アスラン>キラ>>遺作なのだが
エースパイロットが多い本作ではサポートのほうに念頭置いてる
74 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:43:52 ID:dA4vRKBY
というか改造費お得で硬すぎのストライク
数少ないコスト0.5補給機のスカグラ乗れるだけで神
75 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 14:20:51 ID:4DIzpJHq
M1なんて使わない品
76 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 15:04:54 ID:Dz3JWvOq
メビウスとストライクをフル改造すれば、全員にフル改造した機体が行き渡るのか>種勢
77 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 15:14:41 ID:YhtJysHU
エマは努力があるから小隊員として貴重
小隊長としてもスパガンが強い
78 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 16:14:56 ID:AKkcm8/m
スペシャルなら徹底的にM1を鍛えてみるのも一興だが・・・
79 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 16:37:29 ID:THAL8jEr
そういやM1が動いてるとこ見たこと無い
80 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:14:28 ID:b6ZogNXj
バクゥはともかくラゴゥも改造が引き継ぎできてりゃ
デュエルのかわりくらいはつとまったろうに……
81 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:26:22 ID:s2d+3SPw
>77
応援使いが余りまくりだから、全然貴重じゃないです…
82 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:35:48 ID:NASK0CNd
83 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:36:59 ID:dA4vRKBY
つうかUCは意外と乗せる機体がねぇ
宇宙多いから別に飛べなくても良いんだが
結局リ・ガズィか耐久力と補給のメガライダーか
他だとエマ程度じゃALLで死んでしまう。
主役系はコスト微妙だかんなぁ・・・。
84 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 21:45:56 ID:raujPRSw
UC系は
S:ジュドー、プル、プルツー
A:キース、ファ、カツ、モンド
B:アムロ、カミーユ、エル
C:ビーチャ、モンシア、アデル
D:ケーラ、、ベイト、イーノ
E:コウ、バニング、ルー、エマ
って感じに自分は思ってる。抜けてるのいそうだけど。
85 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 21:51:43 ID:ykzc2aEY
86 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 21:54:50 ID:nlFZdj0c
小隊長以外の運用に不向きだから、評価の分かれやすい所だな>コウ&バニング
87 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:18:38 ID:s2d+3SPw
Sにジュドーで、Bがアムロとカミーユ
最低ランクにコウとバニング
訳分かんねっす、せめて理由書いて下さい。
88 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:28:38 ID:raujPRSw
Sにジュドーは序盤幸運、後半覚醒、プルは序盤祝福、後半覚醒、プルツーは序盤から加速、後半は覚醒も
Aは加速、応援、祝福、期待、補給の中から複数持ち
Bは覚醒のみのアムロ、カミーユ、Aに比べると個人的にパンチにかけるエルはBで
Cは小隊に入れて置きたいけど、別段精神普通じゃん?ってキャラ
Dは加速のみのケーラ、ベイト、友情激励でまぁいいかっていうイーノ
Eは小隊員として使用出来る精神をただの一つも持っていないキャラ(エマさんの努力のみは正直微妙なのでここ)
そういえばフォウがいたね。感応目当てでCあたりか?
あくまで自分個人のランクなので。ちなみにアムロ以外ほとんどUC勢小隊長にしたことありません。
Eは強制出撃以外一度も小隊員にすら入れたことなかったし・・・
89 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:33:14 ID:8cbH7YLF
おまえは精神コマンドしか見る眼がないのか(;^ω^)
90 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:38:43 ID:raujPRSw
>>89 うん・・・。小隊長は主人公等オリジナル系、マジンガーZ(カイザー)、グレート、ジーグなどスーパー系が主で
リアル系はキラ、アスランとイサム、VRたちかなぁ
マクロス、マクロス7勢のファイアーボンバー+シビル以外も小隊員にすら出した事なかった
あと一度グラビル(?)だか仲間にするためにガムリンを出しただけだったか
91 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:48:54 ID:UDfOlIn9
ルーは直撃ありますよ
92 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:50:58 ID:nlFZdj0c
>>84の精神コマンド視点から直撃が欠落している件
93 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:58:04 ID:Ijb8YyA3
次周のプレイでは
エマさんとスパガンを小隊長にして活躍させようと
今日ΖVを観て心に決めた。
94 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:01:39 ID:nlFZdj0c
回避+10生かしにくいのが残念だ>エマさん&ベイト
95 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:03:45 ID:UDfOlIn9
指揮官技能は大きいと思うけどな。>バニング
96 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:04:46 ID:jn2fbxkr
うーん、何かずれてるなぁ
97 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:40:04 ID:mCJ5Bz8o
覚醒&高回避率でアムロさんとカミーユさんは小隊員としても
S、最低でもAはあると思うが。覚醒持ちが一番貴重だと思うし。
98 :
それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:53:20 ID:UDfOlIn9
>>97 モンドよりアムロ、カミーユの評価が高い時点であの表はすごすぎた
99 :
98:2006/03/23(木) 23:55:15 ID:UDfOlIn9
×アムロ、カミーユの評価が高い時点 ○低い時点
何故カツがAでビーチャがC?
全員小隊員用で判別ってサイズ補正覚えないこと前提か?
それだと直撃が・・・あぁもうワケ和かんねぇぇくぁwせdrftgyふじこlp;
S カミーユ
A アムロ ジュドー プルプルズ
B バニング モンシア キース ファ エル
C コウ ルー フォウ
D イーノ カツ アデル
E ケーラ ピーチャ エマ ベイト
まあ異論あるだろうが俺ならこんな感じだな。
カミーユの反撃+20%はやっぱり神だろ。
有用な小隊員は無難な小隊長よりも高評価を得て然るべき、という観点からランク付け。
実際にレギュラーで小隊長だったのは
カミーユ・アムロ・ジュドー・バニング・コウ。
ただ終盤はジュドーは小隊員でフォウやルーが隊長を務めることも多かった。
あ、モンドがいねぇw
んー・・・Cだな。
S アムロ・バニング
A カミーユ・ジュドー・プルプルズ・フォウ
B キース・モンシア・ベイト・ピーチャ・エル・ルー・ケーラ
C コウ・アデル・イーノ・モンド・カツ
D エマ・ファ
使用頻度はこんな感じかな俺。
Sは小隊長固定。
アムロはヴァルク・ベン相手でもガンガン当てるし、バニングは指揮官持ちだし小隊長能力ですこぶる燃費が良い。
A以下はカミーユ・フォウ以外は小隊員だな。カミーユは散々既出だが小隊長能力が強力、反撃ALLで雑魚殲滅戦を
やらしてた。フォウはキュべレイmkUかZに乗せて援護に使う。
正直コウは使い道がない。能力は優秀だけど。NT押しのけてまで小隊長にするほどの魅力はないし、小隊員としては
避けて落ちにくいだけだし。
>>83 ジムキャノンUは小隊攻撃が優秀だからわりと重宝する。
そこそこ硬いし。
コウはUC系MSでの魂一発屋
他の魂持ちの皆さんは覚醒持ってるから、そっちの方にSP使いたい
NT能力必要無い武器で威力が高いとなると、どうしても限られてくるけど
UC系は使いたい奴は使うが、全く使わない奴には小隊員の一人程度にしか思われていないからなぁ
ヴァルヴァロを手に入れたときからコウの活躍が始まる
核でよくないか?
ウチのコウはずっとZZ
俺は適当になんか
Zに乗っけたままずっとベンチだった。
素で忘れてた、ごめんよコウ
コウはどうでもいいけど
空飛べて移動力もあるZがベンチなのはもったいない
アムロ、カミーユ、ジュドー、プルプルズ、キース、ファ>>期待、覚醒の壁>>モンド、カツ、アデル、フォウ、モンシア、エル>>補給、感応、脱力、サポート便利屋の壁>>コウ、バニング、ルー、ベイト、イーノ>>戦闘力、ゴヒ、遅めの激励の壁>>ビーチャ、ケーラ>>加速の壁>>エマ
主人公
S トウマ クヴォレー セレーナ クスハ
すごく…強いです…
さんざループした話題だが主人公最強は普通にやれば久保。
トウマは愛を注ぎ込めば久保以上のポテンシャルを発揮。
マップ兵器だけはいかれた性能のおっぱいに
何でも屋のバカップルもいるよ、といったところか。
今回主人公はどいつもこいつもやたら高性能だな。
久保はスペシャルだと更に差をつけるからな・・・
久保と言うか久保シナリオ、欠点はアラドとぜオラあわせてユニットが若干多いこと
おそらくビルガーやファルケンを倉庫送りする奴はいないと思うが、そのために他のユニットが出られない
個人的にはクスブリかなぁ。真龍虎王になってからだけど。
SP+を両方につけられ、念動力持ち、ALL2種類、
変形する事で援護攻撃の使える量が単純2人分
超機人の二人は欠点らしい欠点が無いからなぁ。
PALL無いくらいしか思い浮かばない。
EXハードの無職は結構強い
ただ敵の攻撃力が高いから落ちるときはあっさり落ちるけど
いや、スペシャルの神雷スゲーな
雑魚相手にダメージ7万超えてびびった
知らない間にトウマの能力も上がってるし
スペシャルじゃなくても上陸艇を小隊攻撃込みで一撃で落とせるのは
便利だった。覚醒使って距離の離れた敵を2回攻撃できるのも魅力だった
久保叩きたいわけじゃないけどゴキトラは突っ込んで反撃なら問題ないけど
59話みたいに「このフェイズの間にHP高い敵をたくさん落とす」
状況にはあまり向いてない気がする
俺が調子こいて下のほうに部隊置いてなかっただけなんだがな
高速型大量発生はびびった
まぁ基本的に覚醒持ちの人を小隊に入れて最強武器の範囲内に飛ばす
そこに他小隊持って来て援護攻撃(連携あれば)で地道に削っていくっていう感じにしてたなぁ
主人公、甲児、忍辺りには援護攻撃MAX付けておいて損はない
トウマと寺田誕生日は相性悪いな
寺田誕生日にして損した
今回のは誰でやっても寺田誕生日だと微妙じゃねえか?
セレーナくらいか
久保は相性よかったぞ
最初に保険で不屈かけたら毎ターン感応使えてめっちゃ便利
主人公と後適当な援護要因一人いれば充分な気がする。
援護を上げる必要特に無い。
>>127 クスハとか寺田付けたら馬鹿見るな
山羊座AB型とかだと段違いに強いけど
熱血25覚醒80はおいしすぎる
俺は感応10 熱血30 気迫40 の寺田のがいいと思う。
まあ只の感応要員にするなら寺田でいいかもしれんが
変形機でMAP持ちの龍虎の特性上覚醒持ちが多いってのは
使い勝手が段違いに変わるからな、虎の援護の位置取りもしやすいし
クスハは覚醒でガチだと思うけどな。
鰤が必要なもんは全部持ってるし。
加速直撃なんかは小隊員に任せとけばいいし。
>133
気迫・熱血が鰤と被るよ
感応は序盤は有効なんだけどね。進むにつれていらない精神であったり
綾波やフォウで代用が利くようなっちゃってキツイ。
アムロがA級とかB級なんてあり得ない
アムロ=スパロボ最強パイロットなのはバンダイ&バンプレ公認だぞ
アムロより強い奴がいたら苦情が出るぐらいだし
上で評価してたのは小隊システムでの使い勝手。
>>138 毎シリーズごとに強パイロット〜エース辺りを行ったり来たりじゃね?
ニュータイプ3人の中では、サルファならジュドーがZZに乗ってることもあり一番戦闘に出すことが多い
幸運と魂があってマップ兵器撃つの楽だし、最大まで育成した場合SPが265だから端数を余らせずに使い切ることができる
あ、最大育成=LV99+SPうpLV9
幸運なんて祝福があればいらない
精神の枠の無駄
>144
そうなんだよなぁ…
幸運・努力=2倍
祝福・応援=1.5倍
とかならともかく。でもこれだとなんか微妙だな
祝福と応援のおかげで随分快適になったよな
以前はダイターンとかマジンガーで敵ボスや戦艦落とす気にはなれんかった
>>146 幸運・気合・熱血・必中を皆ばらけて持ってて
攻撃力も最強クラスのゲッターチームがボス戦の切り札だったよな
まぁ逆にボス戦以外出番なかったけどね
・・・あの頃にPPが存在してたらもう無茶苦茶になっていたんだろうな
感応で必中補えたし次はひらめきの効果を与えるのがでるかな
ひらめきを第三者にかける精神があれば
それは「これさえあれば」の類になるだろうな。
例:覚醒・脱力等
前スレで役立たず技能と言われた切り払いだが
ゼオラに付けたのが発動した時
専用グラフィックが拝めて、なんか得した気分になった。
シールド防御とか切り払いってちゃんとアニメーション作ってると思うんだけまず見ないからもったいないよね
そうそう、戦闘シーンoffの時には発動しonの時にはなぜか発動してくれなかったりする
・・・いや同じ確率なんだろうけど、体感的にそう思っているw
うちじゃほとんど竜崎専用スキルと化してる>切り払い
三周目をようやくクリアしたけど
イデオン強過ぎ
ゲージ上げが面倒とかそういうのを通り越したものがある
凶悪な範囲のガンにばかり目がいきがちだが
一部で話題になってるイデオンソード援護も強烈
40000ダメージなんてディアッカですら遠く及ばない
しかしサルファのヌルバランスを考慮するとF完の時のほうがバランスブレイカーか
イデオンガンでなにもかも終わったしな
3週目だけどオッパイの後継機は素晴らしい。
単機突入、2ppで覚醒と魂と期待、ついでにカートリッジを使いまくって雑魚殲滅なんて
正に、見ろ!敵がゴミのようだ!!
ところでサザビー、試作弐号機とパイロットがいないのがあるんだが
どいつ載せたらいいだろう・・・・
カミ−ユはキュべレイ、アムロは杯乳に乗ってる
フォウサザビー、核バニング
サザビーカミーユ、二号機コウ
切り払いは携帯機仕様になって欲しいなあ
セレーナに酔狂で付けたんだが見ようと思っても見られないや
だって避けちゃう
シールドの技能がなくても防御時40%ルールはいい感じなんだが
しかしデフォ援護防御持ちに限ってシールドのない機体に乗ってる罠がある
161 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 17:29:20 ID:mkEQDxZj
サザピージュドー(と言うか覚醒持ち)、二号機はほかに任せた。
>>157 試作2号機の核でコウの魂を生かせばいいのでは?
それにしてもサザビーって
HP5800→8300
EN200→350
運動性130→190
装甲1700→2300
変態みたいな機体性能。ディストラを上回ってるかもしれない。
ファンネルのEN消費40が一番のネックか。
コストも安いしね。
何でだろ。
>>163 それはない
ゴキに上回ってるのは装甲と地形効果とP兵器の射程くらい
攻撃力も高くないし
ゴキ程じゃないがMSでは最強クラスだな
>>160 援護防御と合わせれば、ちょっとは見やすくなると思う。
切り払いの有効利用法。援護防御と組み合わせて、無傷で防御。
ATフィールドのほうがいいか
ラクス戦闘要員としては弱すぎるな
フル改造したミサイルで怪獣兵隊落とせなかった
集束が効果的なキャラの一人だな
ないと厳しいというのが正しいけど
エターナルがミーティアを使用できたら違う評価になったんだろうけどねぇ
エターナルは戦艦で最弱決定なんだろな
虎が艦長・ミーティア装備可能・ダコスタ搭乗のうちどれかひとつでもあれば・・・
最弱ってか攻撃や指揮が主目的の戦艦じゃないな>永遠
脱力・祝福・SP回復でサポート。SEEDで小隊攻撃を回避。
Jのエターナルハ強いと聞いた。サルファじゃ弱いのは事実だけど
俺は後ろから援護用の砲台としてしか使わなかったから
それほど弱いとは思わなかったな。痔に全て食われてるけどw
鉄壁ないのが地味に痛かった
ササビーは援護防御に大活躍していた覚えがあります
νHWSとサザビーは結構硬いし耐えれるから
あまり改造してないけど火力は魅力な超電磁コンビの小隊員にしてた
HWSは移動力8あるのが美味しいね。
バトル7とエルトリウム以外は戦闘参加させない俺のようなスタイルだと
エターナルは結構価値ある戦艦なんだが。
「やべっここ敵のMAP兵器範囲内じゃん!
脱力脱力・・・うわモンシア行動終了済み?エルも?綾波もかよ!?
あとは誰が・・・・・・あっ!ラクス様!!!」
こんなことが稀にありました。
>>172 俺の中では59話で何度も潰されて弱いって印象が強すぎるんだよなー
>>176 回避か耐久に自信の無い奴は右下の方に配置汁
あと戦艦に底力付けて補正
エターナルはハイパージャマー付けてた。
他に付けなければいけない奴少ないし(ダイモスくらい?)
気力溜れば意外な程に避けるし、ピンチになってからが本番の長持ち戦艦だった。
戦艦がピンチになっちゃいかんだろ
>>178 俺もジャマー付けてミサイル撃ちまくってる>エターナル
パラはPPで上げれるから
SEED、SP回復を持ってるラクスがメインパイロットの方が有難い。
ダコスタは喋りもしないからな
声あるのに
素で回避に期待できるのはエターナルと大空魔竜だな
それぞれSEEDと超能力あるし
あと最強武器が単体だから援護役としてもこいつらは強いな
マックス艦長が一番回避してくれます。
戦艦はラーカイラムとソロシップだった
早めに指揮官LV4に到達するし、
ALLはバランスいいし、
ソロシップに至ってはイデバリアまで装備してる。
ただ援護には向かないね。
天才マックス>超能力ピート>全体攻撃の鬼ソロシップ>>>>>>>>他
タシロ艦長はPPが稼げないのが欠点だな
数話だけしか使えない上にルートで別れるし
マップ兵器もない
まぁ副長の補給は地味に頼りになってけどね
検索でも上に出るし。。。。
ピートは指揮が無いのがネックだなぁ・・・
援護のミラクルドリルでゴリゴリ削ってくれるから必ず出撃させてたが。
1,2周めはともかく、周回を重ねると指揮能力は有用性が無くなってくるからなあ
そうなるとピートは強えっす。永遠は微妙だけど……
最大のネックはガイキングを出さないと強さ半減なところ
ガイキングでも改造で簡単に一線張れる・・・とはいえ敢えて出すキャラでもないか
ピート>ガイキングとの合体、超能力
タシロ>HP、糞弾数
ラ糞>SP回復
魔乳>MAPローエングリン
マックス(ナメック星人)>MAPマクロスキャノン、4(3)人乗り
ブライト>MAP2個
ベス>糞弾数ALL、移動力
微妙だ・・・
ガイキングは強いというか、それと同じぐらいの機体はゴロゴロいるし
どちらかというと神谷ボイス多すぎでもういいやって感じが濃厚で
そもそもガイキング好き!って人は申し訳ないけど少数だと思うしで。
サンシロに覚醒あったら良かったのにな
雷虎改と轟龍改ってパイロット二人が念動力+底力持ってる事考えると
性能良すぎだと思うんだがどうよ。
ガイキングは見た目のインパクトとお供のコンバットフォースが好きだから使ってた
底力はぶっちゃけいらねーべ
ガイキング、EX-Hで強力なPALLが使えるのは大きい
加えて必殺技も兼ねてるユニットはそんなにいない。
ニルファのイメージと見た目、気迫使えないSP貧乏性が原因だべ>不人気
SPそういやピートもありえないくらい低いよな
精神の燃費もわるいしな
根性が40って・・・
ミスターの精神と入れ替えて欲しい
というかサルファで根性とか戦艦以外使った記憶が無いな…
コンVの大作とピートの基本SPが同じ
ラー・カイラムは、ブライトの援護攻撃が死に技能になってるのと
核追加があまりに遅いのが苦しい
核の射程が5〜というのも微妙な嫌がらせ
加速が一番上に無いから、つい勢いで必中を使ってしまうのも難点だ(俺だけだけど)
>>204 あれ?俺がいる 書き込んだ覚えなんて無いのに
フリーダムはストライクフル改造をついでくれたからめちゃめちゃ重宝してんだけど
いかんせんキラキュンの性能が悪すぎる
アムロかバニングさんが乗れればorz
バニングさんもLv60くらいになると見切りだとかつけなくても大体さけてくれるね
指揮官もあるんで特攻機確定です
本当におせわになりました
機体はいいのにパイロットの能力が微妙なキラとフリーダム。
パイロット能力はいいのに機体性能が微妙なアスランとジャスティス。
嫌がらせですか
バルキリーよりマシ
ジャスティスはPALLが無いだけで他は高性能じゃないか?
地味だけど。
フォルテスの地味さはありえない
ハイマットとの差はなんなんだ?
ブーメランには世話になった。
212 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:16:29 ID:huW4St5R
むしろ種勢はムウさんや痔、3人娘の方が役に立ってくれた。
え、遺作?そんな人もいましたね。
カガリもSP燃費悪いけど一応期待使えるからな
つうかフル改造スカグラ、ストライク余らすの勿体ないから
精神糞だったとしてもカガリとか3人娘はだしてたろうな
フル改造ストライクはボーナスでコスト下げたら使い勝手良すぎだし
もしキラが気迫か気合を覚えていたら評価も違っていたろうな。
実は自由はサンシローが乗れたら相性抜群な気がする。
てかげんと有情はイラネ
好みに合わない性能なだけで嫌がらせ扱いされる面々カワイソス
キラはH&Aか突撃が欲しかったなぁ…
そもそも両方とも存在して無いが。
219 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:12:39 ID:huW4St5R
>>213 素でカガリ忘れてた。
中盤までは応援、終盤は期待で頑張ってくれたのに。
キラのてかげんは原作重視で入れざるをえないからなぁwww
自由は弾数式とEn式の射程の長い攻撃でうちわけれる
持久型ユニットとサルファやるまえは思っていたのだが・・・
正義?期待なんかしていませんよ。波乗り体当たりがない時点で
火力には絶望しましたから。演出ショボすぎだし・・・
ダイモスも嫌がらせ
うちの一矢は射撃400だから滅茶苦茶強いよ>ダイモス
自由はハイマットの燃費が・・・
吉良がストライクに乗り換えられたら良かったのに。
>>221 × うちわけれる
○ うちわけ「ら」れる
フリーダムのハイマットが気力115か120で可能ならまだよかったんだが
キラの気力が上がる前に大体の戦闘が終盤を迎えちゃう。
ぶっちゃけバスターとストライク(ルージュ含む)の方が強い・・・
>223
目から鱗が落ちたような気分だ
どうせ、必殺技を売りにしても他ユニット程には活躍出来ないから
中途半端な格闘武器よりもPALLのファイブシューターの為に、PPを全て射撃に注ぎ込む一矢…
ごめんなさい、やっぱ苦しいです。
貧乏性な奴に自由使うのは無理
>>227 鱗をくっつけてやろう。ファイブシューターは格闘。
ダイモスの射撃武器はダイモガンだけだ。
>>220 技量がたいしたこと無いからあっても使えねーしなw
W勢のように格闘武器であるダイモシャフトが小隊攻撃でもいいんじゃないかと思った
キラフリは数字見れば凄い性能してるって印象をうけるだけに
実戦に出してみたらほどほどの働きしかできなくて
もっと一騎当千の大活躍ができるはずじゃないか
っていう妙な思いに駆られるユニットの一つだな。惜しいというか何というか。
バグのせいであっという間に鬼のようなステータスが完成する割には
乗機が微妙な綾波とミリアにも同じことが言える気がする。
痔をフリーダムに載せたくてたまらない
フリーダムは援護にむかないだろ。
カガリは結構いけると思う
能力は低めだけどそれもキラとかムウとかの上位組と比べた場合だろうし
熱血を30で使えるし、小隊員つれたボスには熱血のALLビームライフルを初めに一発
期待があるからサポートにも回れるし、少し固めのザコ相手なら小隊長能力が便利
命中をパーツで補ってやれば大活躍できるぜ
SEEDあるからフォッカー少佐のお供にも強力、という指摘も前攻略スレにあったな>カガリ
自由正義の能力とか見てて思ったんだが、
自由が長射程ALL、正義がPALLだったらもうちょっとは
マシな動き出来たんじゃないかなと思ってみたり
燃費の問題さえなければな・・・
見切りやガードは同じだけのPPを回避や防御に
やった方が良いと攻略本にあったがそうなの?
見切りに関してはニルファの時は確かに、能力値に補正だったから
直接上げたほうが良かったけど
サルファでは最終値修正になったんじゃないっけ?
小隊攻撃補正とかを減らせるのはでかい。
ガードはわからん
サルファのは最終値に補正掛るから効能は回避とかに割くより高いが
技能一個埋める価値あるかは微妙だ。
見切りは小隊長能力で回避+10%があるときは結構使える
キラとかはSEEDとかで補えるからいらんけどな
ガードは防御にPPふるより効果は高いような気がする
俺、前適当に数値設定して見切り発動したときと
回避に見切り分のPP振ったときの計算をしてみたけど
回避に振ったほうが計算回避率は高くなるよ。
ただそれだといくら計算回避率が0%であっても
敵の小隊攻撃の最終命中率補正+20%をモロにもらってしまう。
見切り発動ならこれを10%まで落とすことができる。
結論としては素で回避が高く運動性も優れた機体にのってるパイロットには付ける価値がある
という誰もがやってることがやっぱり正解でした。
避けるスーパー系が欲しければ回避に振る。
元の回避率が大したことないのに最終補正気にしてもしょうがないからな。
ラクスに見切り付ける価値あるかな?
SEEDがあるからいらない。
虎に集中あるしな。
>>241 でも100パーは無いってそれだけで安心しないか?
回避で更に半分。
いや俺も付けないが。
戦艦は回避をあきらめてハイパージャマーで分身させるほうがいい
分身する戦艦ってよく考えたらすごいな、特にエルトルリウム。
>>236 自由はなぁ、武装が悲惨すぎて小隊長にする気が起きん。
フルバーストが射程5っていじめだろ。
どうしてラーカイラムにダミーバルーンが無いのかと小一時間・・・
それは絵的に面白すぎるな
1/8の確率で攻撃を完全回避するとかw>>カイラムバルーン
ミーティアがあるんだからフリーダム、ジャスティスはあんぐらいの強さで良いと思うぞ
ただでさえ鬼引継ぎあるんだし
フェイ(小隊長)・デスサイズ・アレグリアス・ボルフォッグ
全員に見切りつけて回避率最終補正+60%wwwwうはwwwww
とかやりたくなってきた。
253 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:25:53 ID:7Hr80EBP
ハイパージャマーは鉄壁がないゲッターとエターナルに付けてた。
気力面は俺の歌を聞かせて何とかする(後者はものすごく勿体無い気がするけど)
何で弁慶「絆」なんて覚えるんだよ。
Mサイズのスーパーロボットにサイズ補正つける意味って薄いかな?
いや、あるよ。
ボス・千巻は大抵Lサイズだし。
しかも終盤の宇宙怪獣に対しても有効だしね
Mサイズはマジンガーとかダンクーガとかガオガイガーとか爆発力のある奴多いから有用
それにこいつらサイズ補正無視の武器ほとんどないし必須といっていいかも
ほんと何でハンマーHH無くなってしまったのか…
ただむしろ困るのはLサイズの連中だ
普段はともかく終盤の宇宙怪獣ラッシュを考えると欲しい所なんだが
俺M以下には絶対付けてる
Lサイズは直撃を使用したほうが良さそうですね
Mサイズロボは底力よりも重要みたいなので上書きしてみます
千巻 → 戦艦
>>259 Lサイズでも援護要因はサイズ補正無視をつけるな…
何でか援護に直撃効果無いし。
ジェネシックになったらもうゴルディマーグいらなくね?
>262
その発想は盲点だった。
ゴルクラ撃てるメリットと、役立たずのコスト高の足引っ張りゴルディをわざわざ小隊に組み込むデメリット
良い案かもしれない。
たしかにいらないかも…
せいぜい援護防御役ですかね
でもそれじゃ劣化マジンカイザーって気が……
>>262 なくても戦えるな。
P−ALLで雑魚潰してヘルアンドへブンでボス落とせばいいしな。
その運用法はでも既出な気がする。
でも一発だけとは言えクラッシャーは強いことは強いんだよな
MAPW版はゴッドボイスより広くて強い
一発だけのために覚醒持ちと組ませるのは勿体無いが
ジェネシックH&HがファイガーまでのハンマーH&Hと同じ威力
と考えると強いと思うんだけどな
イデオンいなければクラッシャーもああまで不憫な扱いには…
>>265 というか、マジンパワーの恩恵でカイザーノヴァ>ゴルディオンクラッシャーだからな
ゴルディはコストはあんま気にならなかったけど、空飛べないのが厄介すぎる。
>>270 俺はむしろガオガイガーを地面に降ろして使ってた。
空:灰 陸:白でも結構いける。海なんてほとんどないし
>>269 ついでに設定上だと
H&H>>>>ゴルクラ
だしな
通常版とMAPW版、それぞれ1回ずつなら
トンカチもここまで邪魔者扱いされずにすんだかな
274 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:41:57 ID:5s6bX09I
トンカチのコストが1.5が気に入らない。
小隊長能力をハッターと取り替えろと
>>271 ファイガーでPALLの射程が伸びれば十分食ってけるよな
トンカチは支援付けたビームの威力はバカにならないが
そのためだけにコスト1・5はどうかと思う
278 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:59:27 ID:5s6bX09I
空飛べないし、足遅い
これでこのコストじゃ割が合わん>トンカチ
キラとアスランってなんであんなに命中率悪いの?ニュータイプ勢と比べてそれほど劣ってる訳でもないのに・・
種割れ状態に合わせたバランス取りじゃないの?
終盤は普通に当てられるようになるが
雑魚以外の戦闘になるとクルクル回ってるだけで、
さっぱり攻撃がヒットしない原作の再現でしょ>種
まぁそんな事いうとどうしてジュドーは避けないの?ともいえる
FAZZは運動性そんな高くないからな
キラとかもそんな能力値は低くない、MSの問題
まあ俺は久保10話でビーチャが遺作の攻撃避けて更にビームライフル当てたことに感動を覚えたんだが
ビーチャは地味に強いよな
まぁ俺はνHWSで盾にしてたけど
っていうかUCのエース級スパスパ避けて当てるのはNT技能が大きいだろ。
SEEDがあるとは言っても俺の歌を聞かせない限り
たいてい発動した頃には戦闘終わりかけてるし・・・
といっても敵小隊攻撃で問答無用に命中率20パーされちゃうからな
今回のMS達正直きつい。それでもニュー(アムロ)だけはがんばって使ったけど
何とか絶対補正を+20できればなぁ
あと終盤の宇宙怪獣どもの命中率+10も嫌な要素だな
アイビス糞弱いな
強いアイビスはタコの代わりにキャビアの入ったたこ焼きのようなもん。
それは豪華で高価で希少かもしれないが、すでにたこ焼きではないし第一まずそう。
分離状態でスパイの小隊員でした
PP稼がせるのは勿体なかったけど
>>291 援護及び支援攻撃要員としては強いと思うんだが…
空飛べるし、メガブースター代わりになるし。
>>289>>290 そこはもう普通に集中だろ。
ボスキラー的な使い方はほとんどないから覚醒剤にしない限り
毎ターン使ってもSP余裕のはず。
魂、熱血、祝福以外でSP使うなんてもったいなくてできません><
デフォで完全に避けて当てて気力も要らない奴が最強なんです
まあ最強って言えばそうだが
といってもちょっと昔のNT勢はそんな感じだったんだがな
ボス以外集中使わねーって感じで
>>296 >デフォで完全に避けて当てて気力も要らない奴
小隊長機ディストラ(ALLが必要気力110、久保はトップエース狙えるしなんとかなる)
デスサイズ(ジャミングand気迫で即分身発動)
EVA零号機(もしものときのバリアand援護防御)
サンドロック(EN補給+装甲改造しとけばATFでまず落ちない)
久保の小隊長能力が回避+10、反撃攻撃+10
全パイロットに見切りつけてジャミングあわせて回避+30命中+20
ほぼ常時集中状態。
今ぼんやり適当に考えたが凄く強力な小隊のような気がしてきたぞ、これは。
コストダウンいるけどね
ジュド−って今回どうよ?
覚醒剤
つーか覚醒餅は全員覚醒剤
次回は覚醒を無くすか仕様を変更して欲しいな。
自分にのみ適用とか。。。
ほとんどのNTは小隊員行きだもんな。。カワイソス
リアル厨な俺はアムロ、カミーユ、ジュドーはどんな仕様になろうと隊長で使い続ける
なきゃないでカワイソスと言われてるだろうな
>>299 普通は感応かなんかで命中上げてるから気にならないけど
久保って機体性能で避けるだけで命中低いよ、キラと変わらん位
つうか強いのはディストラと寺田併用のSP燃費であって
能力値自体は中の上から良いとこ上の下位。
自分の誕生日使ったせいでちっとも久保の強さを実感できなかった
ボスには集中じゃ足りないし、鉄壁なんていらないよ!>俺(の誕生日)
久保とおっばいは寺田誕生日がいいんだよな
上で出てるように楠とバイトには微妙だが
NTから覚醒取ったら移動力もなく小隊員にすらならないマクロス勢以下になっちまうよ
サルファ世界でちんまりしたリアル系ロボットは、引っ込んで脇に徹しろという事ですか?
>>310 スーパー、リアルどっちでも主役級キャラ使ってれば1週目で楽勝「今遥か〜」いけヌルゲーなんだから好きにやれよw
ダイターンは分岐中だと、あぶれる事なく組み込まれるから、
「無改造でもそこそこ強いな」と思えるけど
合流後はあんなコスト高はイラネ、と思ってしまう
味方の数が本当に多すぎるよ、このゲーム…
ニルファのときは最終面で全員出せたのになあ
敵がもういなくなってる上に
殆ど空気扱いだった大ターン、ゴーショーグン、テラカワイソス
ゴーショーグンはビムラー絡みで出番があったが
ダイターンは完全に空気だったからな
種連中のどうでもいい会話(カタパルト準備OK、進路クリア〜等)が音声付なんだから
忍の「やぁーってやるぜっ!」と万丈の「世のため人のため〜」くらい音声付にしてください
大胆3はギャリソン達が乗ってたら良かったのにな、精神タンクとして。
ゴーショーグンは乗ってる3人もドグーガの3幹部もキャラ濃いから
ビムラー絡みのほうが記憶に残らない
>316
声付きで一番不要だったのは凱と命の牛丼談義
あれはエロエロ命へのスパロボスタッフの遊び心だろ。
SEEDは艦長とムウのキスの所なんかより
ミリアリアが発狂したシーンに声付けて欲しかったな。
324 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:33:52 ID:YN7NbOdS
小隊制になって一番とばっちり食らったのは
百 式
だと思う。
同時期にシャア離脱もあり、ALLがあるのに不遇な気が。
誰乗せれば良いんだろう?
俺とりあえずアデルとか第4小隊の誰か乗せてんだけれど。
デフォのビーチャのほうがいいんだろうか・・・。
ageるやつってキモいよな
百式って昔からたいして活躍してないじゃん
役に立ったのは第4次くらい
趣味の機体だな、百式。
その気になれば十分に戦闘要員として働けるけど
これより遥かに強いヤツはいくらでもいる、っていう。
みんなは戦技マニュアルはどう使ってる?
カガリとか上書き付加の技能持っているキャラの機体につけるのが基本だろうけど
それ以外のユニットに使うといいってのはないかな?
乗せるならバニング隊長が一番だろうな、やっぱり>百式
燃費の悪さを補ってくれる。射程も長いし趣味機体としては悪くない
>>328 乗り換え前の鰤とか覚醒前のラァーイとかに付けてた
せめてFA百式改になってくれたらなあ。
>>328 リュウセイが乗っていたアルブレードにつけてた。
>>328 ボス戦以外は引っ込んでるゼンガーにつけてた
追記
補正無視とSPアップで技能の埋まった痔にも付けてた
俺面倒だから全員にラーニング付けてた。
マニュアルは2週目以降アラドやアイビスがラーニング覚えるまでの繋ぎに。
ゲッターかな
3人に効果あるのがおいしいと思う
336 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:03:14 ID:Xio9tTIP
>>331 貴様は俺か?
後はFダンに合体するまでアランにつけてた。まあすぐに合体するんで
意味が無いんですがね。
>>335 技能欄のあまった隼人にラーニングつけてたから俺はそうしなかったな
ザコは2に変形して小隊員。手ごわい敵が出てきたら
1に変形して真シャイン。こういう使い方が出来るのもゲッターの魅力
戦技マニュアル売るよ!
俺はフル改造した機体のパーツ欄の一つにつけてるんだが俺だけかな?
改造し尽くしたらPPでの強化が重要になるんでそうしてるんだけど
技能の空き一つ>強化パーツの空き一つ になる奴ならつけたほうが良いんだろうな
小隊制って移動力揃えるのにブースト付けまくること多いよね
そんで余った所にEN系とか射程
あとは回避、装甲系付けれるだけつける
強化パーツはレーダーが一番だな
なかなか強化できない要素だし
デストロイド・モンスターフル改造して射程のばして
レーダー系強化パーツ4つ付けてガムリン乗せて狙撃使うと笑える
俺は柿崎がどうしてもって言うから譲ったよ
>>337 ゲッターチームのPPは別管理じゃなかったっけ
PPで思い出したんだけど
天竜神・超竜神にラーニングつけて出撃したんだけど
他のラーニングをつけた小隊員に比べて獲得PPが少ないんだ
これってそういった表示の仕様なのかな?
>>347 超天は結構バグが多いしなぁ
ソフトごとに差があるみたいだし
349 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:52:07 ID:fMgI/4y/
あげ
350 :
11:2006/04/05(水) 17:27:35 ID:wCjeUrNI
天龍神で獲得したPPは光龍と闇龍で半分ずつじゃね?
個別運用なら、ラーニングは普通に機能してた気がする。
超天は確かに個別は問題なさそうだから
分離で運用したほうがいいのか…
合体させてミノクラは節約になったり貴重な移動力5だったりと
色々と旨みがある機体なんだけどな
マニュアル付けたらなんとかならんか?
>>351 >貴重な移動力5だったりと
どの辺が貴重なの?
合体して足が遅くなるから、正直かなり使いづらいんだが。
そこに関してはネタで言ってるんじゃないか
ブースター×2かメガブで移動力を一定にするのは使う人の定番
闇龍なあ。サイズ無視と集束攻撃にBセーブまで付けれたら、
結構使いやすいSサイズALL要員なんだがな。
光と闇の舞は、射程3からなのが残念だ。
あの兄弟姉妹は技能を上書きできれば良かったのにな
合体後は別にPP強化できるようにしてさ
>355
いつから闇竜はSサイズになったんだっけ。
って言うかそんだけ強化してやっと使える程度なら、ALL持ち全機に言えそうじゃね。
分離状態だとキャラ被ってるVRのが移動力燃費全てに置いて優秀だ
炎氷光闇はどうも機体性能とパイロット能力が中途半端な印象・・・
完全に避けきれるかと言われれば怪しいし
ちょっと位当てられても大丈夫と言ってもやっぱりそうでもない。
一応1機改造すれば2機分改造されるのが強みかな
足りない分は勇気で(ry
合体⇔分離の活用無しで超天を語るなかれ
合体・分離の繰り返しで精神ポイントの消費を2人で平均化できるんだっけ?
一機改造すれば二機に反映されるがその代わり料金がお高めになっております
それでも二機改造するよりは安いが炎氷バラバラで運用する奴は居ないだろ
超天って改造しても旨みはあるかね?
そりゃ改造の連動はお得だけどさ
精神目当ての運用の方が多いだろうからなあ。するなら運動性。
実は良好な回避値+勇者でぎゅんぎゅん避けてもらう。
不屈→分離でも十分やってけるだろうけど。
超は勇気の所為で・・・
超はダイターンと同じで攻撃力インフレに置いてかれてる
ニルファじゃまだ戦闘面でも使いようはあったんだけど……
一生ガオガイガーの一部だったらとか思っても口に出してはいけませんよ
超はアークエンジェル助けるって見せ場があるからいいじゃないか
記憶にないんだが再会したあとお礼言ってたっけ種勢?
超竜神と天竜神と、サルファに出てないもう一つの何だっけ?
風竜雷竜で撃龍神・・・だったっけか
ブラックゲッターの使い道を考えてみた。
一人乗り高コストボスキラーユニット(ダイターン、ガンバスター、シズラー黒辺り)の
小隊員としてならなかなか良い感じな気がする。
※ガンバスターの場合コストダウン1つ付けなきゃいかんが
努力覚醒幸運加速直撃
とボスキラーのお供にピッタリの精神コマンド(ピンチ用に弁慶の絆)
竜馬に援護防御を付ける事で比較的HPの高い壁役としても動けるし
意外と化けるんじゃないかと思うんだが…
正直、真ゲからブラックゲッターに無理に乗せ換えるメリットってコスト位しか思いつかんのだがなんかある?コストしか魅力が無ければ、やっぱ覚醒剤用小隊員として使う場合のコストが下がる恩恵は大きいし、それだけで十分な気がする。
ただ高コストボスキラーのお供なら個人的にはコスト1に抑えられるUC系覚醒持ちの方が相性(優先度?)は良いと思う。
後、大胆とガンバスはまだしもシズラーはボスキラーじゃなくね?対雑魚と援護用員を薦めるよ。
ブラックゲッターのメリットはコストのほかにはPLA武器が強力ってことくらいか。
しかも格闘武器だからトウマかゼンガーの小隊員にするか
あるいは普通にフォッカーの小隊員にするかすれば
小隊攻撃とはいえかなりのダメージを見込めるが・・・。
そんなんで真ゲあまらすのは惜しいよな、やっぱり。
俺はフォッカー・ブラックゲッター・シズラー・デストロイドモンスターで
最強小隊攻撃というなかなかバカな小隊を組んで遊んだこともあったけどねwww
なんつうかやたら黒い小隊になるんだよ、これ、ビジュアル的にwwwww
Aみたいに
真ゲッター(竜馬)
ゲッターG(リサ)
ブラゲ(鉄甲鬼)
とか出来たらよかったんだけどな
ゲッター小隊とか熱そう コストダウン必須ぽいが
他にも小隊長張れる奴いっぱいいるからなあ。
真ゲに必要性感じない人ならアリでしょ>ブラゲ
竜馬がメインなのに分身付いてるし
俺は真よりドラゴン派
チェンジアタック使い勝手良すぎ。
宇宙だけだけど久しぶりにライガー主体で使った。
俺はPALLマンセーだからガイキングは普通に主力
381 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:41:12 ID:cdxMUQQb
バトル7とエヴァチームが最強といってみるが
フェイスオープンがカッコイイからガイキング最強
気合の入ったパライザーの叫びを聞きたいから
害キングは常に小隊長
384 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:38:13 ID:nslcAXh8
他に育てたい奴がいるからガイキング・ダイターン・ダイモスは全員3軍。
みんなニルファでは1軍だったけどさ・・・。
そしてコストが高いガンバスやJアークは1軍。
少々地味目だが、ひとり乗りスーパー系としては普通に使いやすいからな>ガイキング
大空魔竜出すときに一緒に出してやるみたいな。
わがままを言うならザウルガイザーが低燃費だったらってとこかね
まあダイターンとダイモスよりは上だよね ガイキング
ダイターンも使い様はあるぞ
フル改造してコスト下げれば4機小隊組み込みやすくなるし
期待・補給注ぎ込んで魂・サンアタックで装甲下げまくるんだ。
でも2.5って複数パイロットで精神要員兼ねるのばっかだから
そいつ等相手だと結局見劣りするんだけどなw
ダイターンは装甲ダウンが鉄球親父とせめて同じならなあ
ファイブシューターの攻撃力は嫌がらせとしか思えない。
ボスキラーとしては十分強いが、雑魚戦で小隊長させるとなるとちょっと使いにくい
小隊長固定派には使いこなせないのがダイターン。
そういう人だとPP差も広がるから、尚の事弱く見えるんだろうな。
魂サンアタックは強い・・・強いがサルファにはダンクーガやカイザーという目の上のタンコブが居る
万丈の魂の消費がでかすぎるのに対し奴らの熱血だから消費が低い
しかも序盤から居る上にP-ALL持ちでPPを稼ぎやすい
このユニットならではの長所 というのが薄いんだよなダイターン
大胆はメビウスと組ませて、ボスは大胆ザコはメビウスってやってる。
残り枠は0、5の加速要員とレベルの低いコスト1。
カイザーとダンクーガ(とイデ)の前にはどいつも霞んでしまう
ニルファでは万丈に援護攻撃つけて援護ジャベリン、ハンマーウマー
だったけどALLマンセーなサルファではどうしても、な
まぁ宇宙怪獣大発生の時には役に立ったけど
後ろからグレイトォ、前線でハンマー
でもトウマのインフェルノのほうが活躍してたのは内緒だ
俺も小隊長固定派だからなぁ・・・
冗談抜きで雑魚の半分くらいはキュベレイに乗ったカミーユが
撃墜してた気がする。
当然PP差もかなり出る。周回を重ねるごとに。
結局イデとバンプレで掃討してしまう意志の弱い俺
398 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:02:25 ID:/zEkyp3S
結局ゼロカスのMAPで掃討してしまう意思の弱い俺
399 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:15:11 ID:H1ESopKv
そして、ダイターン3を使う者は
誰もいなくなった・・・・。
それがサルファクオリティ〜
ダイモスも似たようなもん。
ダイモスを使うやつは昔から居ないよ
>>400 第4次でカットインが見たいが為にずっと使ってた俺への当てつけか
ループもまたこの時期に入ったか
しかしジーグランサー目立たないな
さりげなくかなりパワーアップしてるんだけど
漏れガイキングもダイターンもダイモスもプロもスーパー系小隊長でみんなスタメン。
>402
ほんまや!
全く気が付かなかったよ
2周目からイデオン使ってみたが強いなー
かっこ悪いから一回目は使ってなかったけど武器改造できない2周目にはかかせないね
>>402 ジーグやっぱり使えないな・・・
15段階改造だと並居るリアル系より火力乏しい
PALLも無い上唯一のALLは威力へぼい
変形しないと空飛べないがそうするとマッハドリル打てない かと言って元に戻すとミッチーが・・・
まあ最弱って程ではないが
>>408 1周目をトウマでやった俺にとっては心強いユニットだったがな
EXハードのときドリルにバリア貫通がついてるのが結構ありがたかった
ゾンダーとか意外とバリアがウザイし
コストとパーンサロイドで最低でも加速要員にはなる
でも正直期待要員のミッチーのオマケ
金やPPない内のお助け要員て感じだな>ジーグ
バリア貫通&サイズ無視が序盤からできるのはありがたい
その後は空陸移動8を生かす
ジーグをニルファで加速・直撃要因として使っていたのに
サルファでは直撃の代わりに魂とか覚えだすから困る
激しく同意。小隊員にしてたけど、直撃覚えなくてガガーリしたよ。
要換装とはいえ飛べる上に移動力も8ある
ごひ族の勇者だったのにな、宙
でもスピンストームがフィンファンネルより威力高かった気がするんだが
反撃役にしようとしたら命中率で泣いた
さて、今回は柿崎速雄を見直してみようと思うんだが
どこでもネタ扱いの彼だが、バルキリーの性能自体はかなり高め
そもそもバルキリー乗りはサイズ補正無視はほぼ全員必須のため、ダメージに問題なし
よく言われる「集中」の欠如だが、代わりに「不屈」があるため、保険としてはこちらの方が有難い
それでもイマイチ感が漂うのはフォッカー少佐と輝が強すぎるからか
柿崎本人は多分ヴァルキリー乗り中最弱。例の小隊長能力の所為でもあるけど(強化パーツと鉄壁で補う手もあるが
ただフォッカーと輝とでの合体あるから雑魚掃討に一役買うよなぁ。二人のSP温存したいときは柿崎を前に出しとく。意外と落ちないし。
単体だと最弱レベルだとは思うが
フォッカー少佐と輝は小隊長能力が強すぎ
柿崎は小隊員としては問題ない人だ
スカル小隊は仲間になるのが遅いのがなぁ
バルキリー乗りの中でデストロイドモンスターと最も相性がよいという点もあるわけだが。
強力なPLA武器を生かす支援攻撃と援護防御をデフォで持ち、
鉄壁+10段階改造HP11000装甲2300、さらに底力でまず落ちない。
ただやはりスカル小隊とDフォースの運用は合体攻撃が基本になるから
乗せ換えはしたくないというところがあるからどうにも。
うちはエクスカリバーとるまでスカル小隊は放置
ナイトメア3機を改造しといて引き継ぎスカル小隊乗り換えって感じだったなあ
バーチャロンの弱点って
テムジン・・・格闘射撃の振り分け
フェイ・・・エモーショナル使えるまでの射程1〜2
ハッター・・・最強武器が空D
他何かあるかな?使い勝手がいいから特に弱点思いつかないんだが
存在が空気ってのは禁止ね
チャロンのALLは便利ながら性能が分かれてて面白い
柿崎は小隊長に変更した途端敵に集中狙い喰らうから困る
なんでそういうところよく見てるかな、敵さんは…
>>424 一機だけ違ってたら警戒しそうなんだけどな
バーチャロイドって重箱の隅をつつく様な弱点しかなさげ
フツーに使い勝手がいいから
PALLやMAPWが無いとか、ハッターに魂が欲しかったとか、フェイが援護に使いにくいとか
単機反撃かつ小隊長固定タイプの俺は燃費がよろしくない、とはいってもバグを含んだ補給面には問題ないし
俺はあんまり弱点って言うほどの弱点は無いと思う
空を飛べないってのは普通に痛いよ
ただほとんど宇宙のサルファにおいてたいした問題でもなかったり
小隊員固定でも優秀だしな、チャロン勢
種の面子(というかキラアス)と組ませとくと結構いい感じ
移動力が優秀だし
4機小隊の隙間埋めるのに丁度良い
素で陸宙Sだし
バーチャロイドが参入してからの残り25話で地上面なのって
惑星ラクス、レプリ地球、バルマー星、BM3ぐらいだから飛べなくても痛くないと思う
海の地形適応なんか全然関係無いサルファ世界…
ニルファのオルファンの面では真ゲッター3が大活躍してたのに
あとなぜか海適応Aなデンドロ&ごひの小隊も活躍してたな
サルファって海あったっけ?エヴァの最終面しか思い出せない
しかもあの面勝手に羽初号機が突っ込んでくるからすぐ終わらせてしまうし
ゲッターは2もだけど3も宇宙のが使いやすい気がするけどな
まあ元が宇宙用だし当然と言えば当然なんだが
>>432 カガリとアスランの無人島話のところ、ニルファからの流用マップを使ってるのであったような。
まぁ、海戦にはならんけど。
スカルもダイヤモンドも使ってやりたいのだがブサイコ柿崎とフィジカとドッカーがクソ過ぎます(>x<)
俺のドッカー、6000とかヤケにPPあって強いんだが。
>>422 精神も、テム&ハッターが戦闘向けバリバリだし
フェイは支援系の燃費良好で便利だし、本当に万能だな。
新規作品なのに空気だったから能力でバランス取ったって感じか
脱力と加速にお世話になりました
439 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 13:34:16 ID:qTrBwUFO
宇宙怪獣の面で最終的に宇宙怪獣を100期以上撃墜した俺のフェイ。
>>435 ドッカーはPPにバグがあるのか(
>>436みたいに)何週か回すとPPが異常に増えるので、
振り分け次第でバルキリー乗りでも指折りの奴に変身するから使える部類じゃない。
フィジカの微妙さはアレだが。
スカル・ダイヤモンドで小隊組ました時に空いている所には誰を入れればベターなんだろう。
デフォだとコスト2分余るんで、ライディーンと竜崎をそれぞれ入れてたんだが。
加速持ちのコスト2スーパー系が適役かと
ダイターンでおkだろ。
F型付けたエヴァ初号機とかでも面白いかもしれん。
Zにコウジがいいんでないの
カイザーや真下駄なんかもなかなか。プロを入れてたときもある
たまにイデを入れてみたり。バルキリーのPALLで突っ込んで
敵のALLもらってゲージ上げて
445 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:05:45 ID:qTrBwUFO
>>440 俺はコストダウン付けたJアークを入れてた。
雑魚にはPALL合体攻撃、ボス戦にはJフェニックス。
ちなみにJのPALLやMAP兵器はあえてスルー。
人によって色々違うなあ。
上がったの試してみるよ d。
五周目にしてゲッターチェンジアタックの使い易さに気付いたオレ…。今では真ゲッターよりゲッターG派です
前にも書いたけどスカル、ダイヤモンドにはコンV、ボルテスがオススメ。
加速はあるし、ボス用の精神も余る。
問題はなんとかしてコスト減らさなきゃいけない事だけど。
真シャイン出るまではG、空飛ぶまではカイザーよりZ
カイザーよりZってのはさすがに無理があると思う。
さっきダイアモンドフォースアタック使って気づいたんだけど
ガムリンの機体だけ武器フル改造でも合体攻撃の威力は上がっているな
こいつらだけかな?こういった現象は
陸カイザーよりZというか、Z+グレートやね
>451
ニルファの時合体攻撃の威力は、合体攻撃に参加する全ユニットの攻撃力の平均値だったけど
サルファは合体攻撃を行うメインユニットの攻撃力だけが反映
つまり例としては、
ニルファ:ゴルディも武器改造しなくちゃ、威力それほど上がんないよ・・・
サルファ:ゴルディの武器改造する必要性はゼロ
>453
全然知らんかった…
4週もして不甲斐ないもんだ
R−GUNの攻撃力上げていたのも無駄だったのか
>>454 ヴィレッタは支援攻撃持ってるから優秀な小隊員が育成できたと思えばry
レイオスのALLはすぐ残弾尽きるからR-GUNの低燃費ALLは非常に有難い
というかレイオス入るまでに姐さんの撃墜数がかなり伸びていたので
そのままR-GUNも改造しちゃった人もいるんだな、これが
普通にライで気迫使って突っ込んでテレキネシス撃った後
そのターンはレイオスのフルバーストで反撃して
次のターンからボスまでは姐さん小隊長で雑魚チラシ
あまりにも雑魚ウザイと感じたときはレイオズに補給使って
以下々
小隊組む時って性格結構出るような気が。
俺結構貧乏性だから3体でフルの小隊ができると(ex.1.5×3)、
内1体を他の小隊の誰かと取り替えて4体になるようにしたりとかw
それで時間経ってる時もざらにあるorz
気が付いたら1時間くらい経ってる事あるもんなぁ。
ユニット多過ぎ。
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
結構いるんだねw
で、時間掛けて組んでも、こんどは全部小隊が出せるわけじゃないから、出撃時に誰を出すか悩んだりw
敵、もっと多くても良いから、30小隊ぐらい気前良く出せるステージ(orモード)欲しかったな。
特にラスト2話とか。総力戦感が出るし。
まあ、スレ違いだな。
スカルリーダーより各機へ!俺に続けぇい!!
と、ラーカイラムの中から叫ぶフォッカー少佐w
出せない奴多すぎるもんなぁw
俺に続けなんて言ったか・・・?
エヴァ量産型倒すとき戦艦の中から叫んでる人だらけだった
あれ倒した人に言わせればよかったのに
465 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:30:33 ID:AutQcHmb
なんか新を抜かしてダンクーガってこのサルファで大躍進って感じだった
今までのダンクーガは攻撃力無い、避けない、耐えないザコユニットプギャーの代名詞だったのに
Fシリーズは強かったが
Fの頃からいてF完でも使えるユニットだったし断空光牙剣が鬼だったし
ていうか野生化しだしてから強いな
というか第四次以外でウンコユニットだったことってある?
外伝は強いってかフルチューンで面白い使い方のできるユニットだった
471 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:45:05 ID:abs2uHPF
というか外伝では攻撃力下方修正されすぎ&地形適応が
忍と完全に相性が悪く、分離させて使ったほうが強かったな、ダンクーガ
衝撃では鬼射程の光牙剣その他で味方の援護攻撃で大活躍
攻撃力も最強クラスと、なかなか
そしてサルファでは5人乗りで精神ほぼ使いたい放題、武器も
申し分なし、結構避けるとさらに進化してたよな
衝撃だと1話でゾッグに簡単に落とされない?
それ以降は結構使えるけど
アランの加入が大きかったな
SPアップつけて必中ひらめき熱血任せられるから強かった加速覚えてれば文句なしなんだが
>>473 ゴッグなw 衝撃第1話のゴッグの強さは、あれも衝撃クオリティだw
というかそこの面は機体改造無い上事もあるが、こう考えるんだ
「断空牙が柔いんじゃなくてゴッグが強いんだ」とな
サルファのダンクーガは、前にこのスレで教えてもらった
ハイペリor超竜、天竜と組ませて分離合体フル活用の
援護攻撃連発が熱いな
本当にダンクーガはやたら強いな。間違いなく最強候補の一角を占める。
問題といえば忍の小隊長能力が微妙なことと
PPの格射振り分けくらいだ。
477 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:49:12 ID:mYKQqreX
つ燃費と打たれ弱さ
忍の小隊長能力は後半完全に意味無いからなー
ってもアレのおかげで序盤から思う存分活躍できるわけで
厳密に言って最強ではないが最も目立ちやすいユニットかな
忍が素で援護攻撃覚えたら後は言うこと無しのユニットなんだが
ダンクーガ・カイザー・GGGG等々
改めて思うがサルファには化け物多すぎ
暴走した初号機がゴミのようだ
482 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:43:11 ID:w1hF7CKf
そもそも初号機も強すぎてなかなか暴走しないのだ
初号機暴走した事ないなぁ。
うっかりでイデはよく発動するけど。
このゲームって高威力のPALL持ってるユニットは強いというか楽で良いな。
久保でEXハードやっててしみじみ思った。
確かに強いけどALL武器で敵を倒すと次のターン射程内に敵がいないことが多くて微妙に使いにくい。
F完のEVAはATフィールド貫通→即暴走だったなあ
サルファじゃALLのせいでフィールド破れることすらあまりないし
>478
厳密に言って最強はどのユニットなのかとループさせてみる
何を以って最強とするかを決めないとな
とりあえず間違いなく強いと言えるのは
各主人公機、Fダンクーガ、マジンカイザー、デストロイドモンスター
ダイトロンベ、パンプレイオス、ジェネシックガオ
って所かね
ジェネシックは集中攻撃受けるとバリアですぐにEN浪費してしまう+ALLの燃費が激悪なのがちょっと
一発限りのハンマーの為にゴルディ入れるとコスト3.5になる割高さも、他の反則級ユニットに比べたら考え物だし
確かに強いけど、文句無しに強いって程じゃないような
対遊星主の時も、小隊組めないからダメージ量が高くてもいまいちな感じだったしなあ
ジェネシックは強いんだけどやっぱクラッシャーの制限とH&Hの射程がなあ
気力上げが楽になってからはキングジェイダーのほうが使いやすくていい
GGGはEN回復大とかついてればまた印象が違ったんだろうけれどなあ。
設定的には付いてても有りかとは思ったんだが(バランス?)
しかしやはりゴルディの微妙さに尽きる。
せめて格闘が射程1-3、キャノンの弾を増やすorEN制にしていれば、
小隊からゴルディとGGGを思い切ってばらしてみたときは何か解き離れたれて気がした。
電童のFAでも思ったが、なんでゴルクラって1回しか使えないんだろ?
シャインスパークやメガバズーカは何発も打てるのに。
ファンがうるさいからじゃない?
設定と違う〜って
その割にはリミッター解除とかゴッドボイスとか何回も使えるけどな
一回しか使えないという制限をつけることによってユーザーにインパクトを与え
ガオガイガーという作品を強烈に印象づける作戦とか。
まぁ、ここを見る限りでは顰蹙(ヒンシュク)かってるだけみたいですが。
訂正
作戦とか→作戦とか?
勝手な予想です
G×4だったらライディーンのが使いやすいわ
攻撃力ならそうだけどな
そこでイデオンは別格ですからその次を、とループさせてみる
502 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:35:43 ID:AYMhozt3
>>458 俺がいる。そんな俺が好きな強化パーツはコストダウン。
503 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 19:42:21 ID:djurl+1E
コストの話しが出たところでコスト別に最強ランクを考えたいが…0.5コストで一番強いのって何?
強い → 戦闘力なら
メビウスかなぁと
メビウスは大概フル改造されてるから
余計に強く思う。
コスト0.5の中ではパイロットもかなり優秀だしな。
強い → 戦闘力以外の何かなら
スカイラーorガルバーあたりを推す。
次点でレディコマンド。
ランチャーグラスパーかと思ってた…自給自足できるし、シビルは改造出来ないのがネックですか?
>>493 乗り換えなんかも結構謎だな、凝ってるのか凝ってないのか。
コーディ、ナチュラルしか使えない。想いの為キラ、アスランしか乗れないってのは良いんだが。
オールドタイプがサイコミュ搭載機に乗るだとか、五飛がナタクを他の人に乗せるとか訳解らん。
ボスやさやかなんかもマジンカイザーを使える訳無いし。
まあ
>>494の言う様にGGGや種辺りの作品は設定無視するといつかの魔装厨みたいに
うるさそうだけどさ。
前線での戦闘に十分耐えうる数少ないコスト0.5ユニットだからな。メビゼロ
ただ・・・序盤ならともかくわざわざメビゼロに戦闘させないといけないほど
戦力に困るようなことはないサルファ。
やっぱり0.5の真価は小隊員としてのサポートにあるという観点から
おれはスカイグラスパーを推す。
優秀なP-ALL持ちというだけでメビウスはスタメンでした。
>>472 亀レスだが
外伝のダンクーガは分離×3+合体と野生化攻撃を四回(+援護)強かった
光牙剣が弱体したものの十分お釣がくる強さだったと思う
マイク、ボスボロット…と思ったらこいつらコスト1なのな。
やっぱり0.5ならメビウスゼロが最強かなあ。
ALLに目をつぶればわりと戦闘機系が強いな。
今回ベガリオンはコスト1なんだっけなんだかな・・・
じゃあコスト1だとどうだ?
何気に微妙な機体が多い・・・
なんか半年前に戻った感じの流れだなw
コスト1にはVRとかもいるしなんとも言えんが
前にコスト別の話題やった時はサザビーやゲーマルクも上がってたな
種はコスト1はM1だけだったな
MSも強力なやつはほとんど1.5だし、バルキリーは単体では微妙
俺としてはVRかな。その中でも活躍の幅が広いテムジン
コスト1は多い…
マイク、ボスボロット(要改造だからアレかも)、ボルフォッグ、ジェガン…
コスト1はマイクじゃね。
ALL武器の充実っぷりと歌はやっぱり強い。
コスト1なら俺はサザビーイチ押しだな。
ALLのファンネル消費EN40もEセーブあればまあ何とか許せなくはない。
何より機体性能。運動性130→190、装甲1700→2300は変態。さりげに移動7もおいしい。
参入が遅いのがちょっと問題だけどね。
機体性能と全体攻撃ならサザビー、汎用性と援護攻撃はテムジンでしょうか…サザビーは乗り換えできるしテムジンはあの性能でパーツを3つ装備可はやはり魅力かと…攻撃力だと合体攻撃でR-GUNとか
地味にハッターを推してみる。
ALLの消費が抜群に少ないから敵が無限に湧いてくるステージで稼げる。
たぶんトータルでPP4、5000はいけた。攻撃力も小隊長能力で何気に高いし。
強いって感じじゃないがトップクラスで役に立ったな。
俺もハッターかな
テムジンやフェイと比べてやや射程が短いが
それでも燃費がよく使いやすいALLと小隊攻撃、援護攻撃でも使える万能さ
あと地味に他の気合より安い気迫
コスト1くらいだと場所取らないから
何か一芸あれば小隊に入れてやろうって気になるからねぇ
使いようあれば別に最強とかどうでもいいやって感じ。
でもダイターンがコスト1でも使うかどうか怪しいな俺w
コスト1で主人公なのに話題にすら上がらないジーグ・・・
実質上、ミッチーとのセット運用ですから
後半は加速要員になってたな〜それとドリルで中ボス退治。
せっかく魂覚えても、一回も使ったことないなw
コスト1最強はVR勢のどれか、ってことでFAかなぁ?
俺サザビー派だけど。まあ確かにVRがすげぇ性能してるのはよく判るし。
・・・次コスト1,5となると・・・・まあディストラなわけだがwwww
1.5は主力級が固まってるし後にとっておいて、先にコスト2からやってしまいたいなあw
あー、でもコスト2もダンクーガとかゲッターGとかエヴァとかいろいろいるなー
2.5はコン・バトラーV、ボルテスX、ゴーショーグン、シズラー黒、バンプレイオス
3はイデ、ダイターン3、Jアーク
4なんてガンバスターしかいないし
コスト1ならベルグバウじゃね
ベルグバウは途中でアストラになってコストも上がる終盤までいないからね…広域バリアや運動性武器も使いやすく強いのはわかるけどね
おまいらフル改造ボーナスについて話そうぜ。
俺はほとんど射程+1で、
一部(ダブルG、GGGG、超電磁、EVAなどセットで使う奴ら)はコスト−0.5にしてる。
つーか今回、射程かコスト以外を選ぶメリット少なくない?
Fダンクーガの射程を伸ばしてやると光牙剣がますます使いやすくて良いね。
被弾、切り払い、シールド防御の台詞聞きたいがために運動性は一切改造しない俺には
フル改ボーナスなんて縁のない話だぜ。
今思うとそんな貴方の為の防御攻撃だったわけですね
じゃあ見切りなんてもっての外ですね
540 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:30:38 ID:04RzIc2S
チーフやGGGG、Dフォースなど射程が短いユニットには射程+1
Fダンやウイングゼロ等のENを多く喰うユニットにはEN増加
その他のユニットは基本的にコストダウン。
EN増加しても焼け石に水なのは分かっていますけどね。
ガンバスターはコストマイナスorバリア消費ゼロのどちらにするか迷う。
コスト3.5に減らせば、プラスコストダウン1ヶでコスト2.5、これで小隊が組める幅が広がる。
バリアゼロにすれば、EN食い過ぎてバリア発動せず、もしくはバリア発動しすぎでEN不足が防げる。
補給とか考えれば、コスト減らした方が得なんだろうか。
>>537お前は俺か
つーか後期参入のキャラはすでに運動性改造されてる分でも
結構避けちゃうからイヤン
基本的にコストダウン。
Fダン・マジンガー等は射程
移動力うp付けるとしたら誰がいいかな?
ゲーマルクとかは基本だろうけど
PLA目当てでもなく小隊員運用が確定、かつ地形適応に穴が無い奴
俺はチマチマ移動するのに耐えられないのでスペシャルモードに突入してからは全部移動力うpにした
それまではコストダウンだったが
種は全部コストダウンにした。メビゼロは射程+だけど
種連中はコストダウンが一番いいと思う。射程問題ない基本性能優秀だから
射程延ばしたのは大雷凰とか皇帝様とか、あとなぜか胚乳
>>544 例外も居るけど0、5か1のコストの少ない機体。
戦闘機やビューナスは移動1択で良いんじゃない?
コスト1ならコスト下げが良い場合も多いと思う。
強いコスト1.5以上の機体はボーナスを射程に回したい場合が多いだろうし。
小隊長ほぼ固定の強力ユニットは射程だけど
交代で小隊長をやったりするレベルのユニットの場合は
自由に小隊を組めるメリットのほうが大きいからコストダウンかな
>>547 俺はメビは空、グラスパーは宇宙の適応を上げてた。
でもメビ、空適応上げても陸の適応もカスだからアダプタつけたほうが良かったと少し後悔している。
貧乏性なのでガンバスターはコストダウンにして
コスト0.5×3で4機小隊組んでた
イデオン好きだから1周目でフル改造して射程選んで激しく後悔した
SPアップなんていらないからヒット&アウェイがあれば・・・・
とりあえず最強の敵集団は砂漠の虎でFA?
556 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:49:34 ID:gB+6wPK9
>>555 どうだろう。
ファーストインパクトは大きいが、簡潔な対処方は多い。
脅威だが最強かは疑問。
初プレイでも墜とされるか否かキワドいレベル。
やはり俺はエイス初参戦のバルマー艦隊を推す。
(インターミッション中に)味方に背中を押されて厚い布陣にPALLで速攻をかけると
エイスのPMAPWで皆殺しにされるというのは悪夢だ。
地味に痛いフ−レの攻撃とかも
個人的にはヘルモーズはエペソでもよかったけどな
559 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:39:38 ID:gB+6wPK9
MAP兵器にびびって、2週目は一気に落とした覚えがある>エイス
MAP兵器で酷い目にってのならZマスターだろ。
いや、まぁ、一発ネタだけど。
エイスはMAP兵器持ちだなーとわかってたので1周目即落としして被害なかったけど
エイスに群がった味方ユニットをまとめて葬ってくれたヘルモーズに盲点突かれた思いで笑った
自分も砂漠の虎たちかな。NTですら命中率30台を出しかねないザコユニットの群れ
集中使うにしても1周目じゃSP+をつける余裕ないから出し惜しみしちゃうし
虎の部下は常に必中シンジの餌だったなあ。
苦労した覚えが無い。
Bセーブ付けたシンジはマジ砂漠の王者
一人でバクゥ・ディン小隊を瀕死にしてしまう
プラント脅威のテックノロジィもナマモノの前には塵芥同然ということよ。
王者っつーか他が働かなさ杉
同作品主人公のキラはすごい後方に強制配置だし
しかも強制的に移動後攻撃のないランチャー仕様
本当に何がさせたかったんだか。あそここそPS装甲と
高火力ALLのみせどころなのに
シンジのSPがもてばいいけど、たまにスルーされて無駄になるのが哀しい。
消費がでかすぎるんだバカシンジ!
キラのは嫌がらせみたいな配置だったよなぁ。
イベントが起こるまでは黙ってそこでおとなしくしてやがれ、ってことなのか?
エイス&ヘルモーズの時は事前にMAP兵器撃つから気を付けろ、って感じの警告出るんで初見でも慎重に対策しやすいけど
砂漠の虎軍団は、どうせ雑魚の集まりだろと油断してたからその強さにビビった。
NT軍団やイサムなどのαシリーズ歴戦のエース達相手に、なんであそこまで当てて避けてが出来るんだ、あいつらは……orz
今回のイサムはトロワやアイビス並の能力しかないヘタレだからな
外伝の頃はあんなに強かったのに
ガッツがあったからな、外伝は
ガッツ持ちならガロードがやたら凶悪だったが
バルキリー組はどいつもこいつも空宇Aってのがまずおかしい
それでいてあの武装はイジメとしか思えん
>>571 υガンダムやF91、ヒュッケ2を量産してる上に数々のスーパーロボを持つナチュラルに
ジンとシグーだけで互角に戦う奴らだぜ?
そして苦戦したとはいえ互角に戦ってたらしい不死身の第4小隊
そういえばやつら必中持ちが多かったような
あのMAPで増援で出てきてくれた不死身の第4小隊ほど
かっこいい奴らはいなかった。特に初プレイ時。
なんじゃこの犬と鳥は!超つえぇぇぇぇ!!!
ってところで増援。ジムカスタムなんかに乗って何しにきたんだよ・・・orz
と思わせておきながら隊員の素晴らしい必中所持率で大活躍っていう
なかなか熱い展開が堪能できた。なにしろベイト以外の全員が必中持ち。
578 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 12:50:21 ID:xUr0jNH1
>>574 しかも小隊員にするにも加速すら持ってないからな>バルキリー
(ジーナス夫妻は直撃があるけど)
はいはい使いこなせない奴は倉庫に入れとけ
頭おかしいと言えばバクゥ、砂漠に足とられて5歩も動けないくせに何処が陸の王者なんだ?
ディンの方が…
クラップのミサイルがP-ALLでなにげにちょっと優秀なんだが…
何故カイラムはP武器じゃないんだ…
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレになってる。
虎の家に宇宙人(?)の化石があったろう。
虎は奴らが地球に来た時のために血が滲むような特訓してきたんだ。
強いのは当然だろう。
>>580 お前はバクゥの陸S補正の恐ろしさに気付いていない。
マジに砂漠でバクゥに勝てるMSは殆どいないぜ?
虎の奥さん?サクッと死んでしまって鬱
種は女は躊躇なく殺すのに、カッコいい男は絶対死なせない
ミゲルやハイネのことは無視か!(特殊な事情がある例だけど)
イケメン以外の男は殺されるのです。
みんな同じ顔じゃん
ザフトの機体は遊星主も愛用してます
でもザフト兵と比べるとはるかに弱いよな
ザフト兵は一般兵としてはなかなかいい能力値もってるからな。
核の直撃も耐えるからな
核で思い出したが何で今回の核ミサイルって
運動性があんなに高いんだ?
高かったっけ。
Jあたりは核爆発の命中補正が高くて結構食らった覚えがある
サルファってどうだったっけなぁ
ニルファのときにポコポコ落とされたことへの反省とか
結局一撃で沈むから関係ないけどな
俺はせっかくキラアスが強制出撃なのでこいつらに高性能照準機つけて
ビームソードで切りまくった
つーかゴーストの堅さは異常
HP3000くらいだけどまず当たらないってイメージなんだが
まあ必中ある以上はやむを得んのか
ついでに攻撃力のなさも異常
>>596 精神無しでゴーストの猛攻を無改造マクロス+二人組で四ターン耐えろとか頭おかしいのかと
回避選んでも60%台とかもう…
恐らくサルファ一の難所
あそこだけで何回リセットしたか…
五時間かけてクリアした時は涙が出た
おかげて二週目以降はしっかりとマクロス+組は運動性フル改造
ひょっとして、そのステージあるから攻撃力低いのかな
あれ?そこバトロイドになればピンポイントバリアで
ゴーストの攻撃防げなかったか?
喰らいすぎるとEN切れ起こすし、その後考えると落としといた方が良い
逃げ切るだけなら簡単なんだがな
フル改造まですることはないんじゃね
適度に改造して援護つけて戦ってればいけるとは思う
多少当たっても大丈夫だしね
そりゃゴーストX9は原作ではガルドが特攻して
命と引き換えにやっと1機落としただけだからな。
ある意味あの異常なすばしこさは正しいのかも。
惜しいユニットナンバー1でも決めてみるか?
個人的にはシュツルムボーゲルなんだが。
超高い運動性に空宇S
しかもパイロットは天才+指揮官+味方最強クラス能力値の持ち主のマックス
または同じく味方最強格の能力値+PPバグで鬼になるミリア。
ともに命中+10回避+10と小隊長能力まで優秀。
ALLが反応弾1発ってのさえなければ最強候補にあげられていたかもしれない逸材なのに・・・
それを言うならイサムとガルドもだな。
基本性能いいのに武器のおかげでかなり使いにくい
強いけど微妙の筆頭格はキラアスで決まりだと思うけどな
零号機かな
せっかくPPのバグもありPMAPあり高威力のロンギヌスの槍もありなのに
槍は途中でなくなるしレイはダメージ増加精神覚えないしで初号機弐号機と比べると・・・
コスト高いけど広域バリアあるから小隊員としてはつかえるんだけどねー
あぁ…ゼロ号機は説得力あるな。
これで槍がなくならなければ、熱血がないことの惜しさがさらに引き立ったんだが。そういう意味でも惜しい。
グレートマジンガーもかなあ
マジンガーZはカイザーとの引き継ぎがあるから使うとなるとZのほうが便利だし
カイザーと合体技があればな
零号機は熱血がないのは割り切ってN2でザコ落としまくれたから別に微妙とは思わなかった
サンダーブレークが射撃なのが1番の欠点<グレート
零号機は使いどころもきちんとあるからな
パレッス粒子など効かぬ、スピリチア吸収などさせん
使いどころがあるんだが、かといって撃墜数と経験値を稼がせたいユニットか?というと微妙なんだよな
N2はイデオンの調整に最適のMAPWだ
Spup覚えさせて脱力つかいまくってた
ボス戦ではお世話になります。おかげで「極」とか発動させずに住む
零号機は小隊員と割り切ればかなり優秀だから。
援護攻撃養成して槍投げも面白いし。
微妙な奴ら
ビルトビルガー:火力の相対的な低下、射程短い、ppはゼオラ引継ぎなので育てる意味梨
ハイペリ:折角のMAPWもアサシンのおかげで出番なし、ベガリオンのコスト増加
ジーグ:魂が付くもやはり火力足りない。直撃が消えて小隊員としての魅力も低下
ジーグは序盤のお助けキャラです
618 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:25:12 ID:J8VUjxYW
バリアを無視して直接たたく俺にとっては直撃など必要ではありません。
サイズ補正も技能付けるし。
ジーグは1週目撃墜数TOPだった
ジーグはパンサーロイドを基本にして変形すれば必殺も打てるリアル系
だと思ってれば結構強い
零号機は対ボス級において戦力外なだけで、
豊富なPPと強力な合体攻撃+様々な付加能力を併せ持つ
優秀なユニットぞな。
ATフィールドがあるから他がダメでも全て許せる
Fの頃は超強いATフィールド、しかし抜かれたらほぼ撃墜、ヘボイ攻撃力、超強い暴走と
尖ったユニットだったんだが最近はなんか、ただの優等生みたいなユニットになっちゃったなエヴァは。
その意味では熱血ナシは個人的には評価したい
ジーグはランスが使えるのでザコの迎撃に最適
ジーグは20話前、出来れば15話ぐらいまでにパーンサロイドになれれば位置が変わってきた気がする
序盤は貴重なユニットなんだけど、皆でバラバラに行動する事になってから空飛べないというのが最大の
ネックになってくるし。そのままダラダラと使わなくなっていった。
擁護意見のないビルガーとハイペリオンカワイソス
ジーグは愛されてるなw
ビルガーは4連マシンガン(だっけ)が無駄にかっこいい
ただそれだけ
ガンスレイブのとどめ演出もかっこいい
ビルガーとか前作ですら微妙だったのにメインのユニットにはALLかMAP必須の今作ではもう救いようがない。
ハイペリオンは優秀な精神コマンド、移動力、飛行ユニットと美点は多いので小隊員としては合格。
ハイペリオンというか、アルテリオンは期待1回がオマケについてくるから使えるだろ。
後は移動力の高さと小隊長能力がブースターになるとか、PALLは討ちもらした雑魚掃除に便利だとか
最強武器がサイズ無視だとか削るとか援護するとか。射程長いし飛べるし。
ベガリオンは飛べて移動力が高くてMAPもある有能な五飛です。
ビルガーは……飛べる並盛五飛。
そこそこ優秀なファルケンの改造引き継ぐし、武器改造さえしとけばTBSがダブルピンポイントバリア並にガシガシ削れる。
ただアラドが魂忘れたのと、加速&直撃持ちのごひ族だから良小隊員止まり
「ウイング展開!ドライブ全開!」
このセリフが聞きたかった・・・
コスト上げられたり分離中の分身がなくなったりのハイペリオンと違って、ビルガーは別に弱体化してないんだけど
元が使いどころのないユニットだけにインフレについていけなくなっちゃったな
ま、各主人公機にダイゼンガー・トロンベコンビ、バンプレイオスにバランドバンと
バンプレオリに強力ユニットが腐るほどいるからな。
前作主人公まででしゃばられてたら
キャラゲーとしてどうかってことになるし。
ダイゼンガーとトロンベは、
ビルガーやハイペリ程度の性能でも良かったと思うがな。
てかいくらゼンガーが人気だからって全ルートで無理矢理出すのはやめてほしいな
トウマが可哀想だ…
せめてトウマルートだとダイゼンガーで他ルートだとグルンガスト三式とかにしてほしかった…
大親分はハイペリとどっこいだろ
射程ないALLないMAPない
ALLMAP前提のバランスでこれはきつい
>>638 いや親分はトロンベとセット運用が前提であの能力なんだろ
そう考えると同じセット運用のベガとアルより圧倒的に上だよ
小隊員としては最低クラスだし、雑魚との戦闘では役立たず、これでコスト2じゃ使う気起きない。
641 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:12:19 ID:VmhE+Hwx
ゼンガーは一度も使ったことないな
アラドはゼオラから色々引き継ぐけど仲間なるの早すぎて
大して効果得られないんだよな…1週目だと特に。
>>638 ダイゼンガーはどうせ後半の宇宙怪獣やボス戦にしか使わないんだから問題ないだろ
雑魚はトロンベが散らすし
問題なのは雑魚相手にするにしても他に優秀なのが腐るほどいるせいで雑魚戦にすら出番が無いハイペリオン
でも親分いないとトロンベは決定力不足だからな
単発ダメージとしちゃかなりのもんだし
どっかのダメハンマーに比べれば全然いいよ
主役経験のある親分は兎も角、
端役の食通は五飛族程度の能力(性能)でかまわんだろ
>>637 そのトウマとの絡みが面白いんじゃないか
ノーマル最終話のケイサルオーバーキルはガチw
ビルガーはゼオラのおまけだったなぁ。中ボス退治には役に立った
てかゼンガーにALL攻撃追加しとけばよかったんだよ
>>639 ベガとアルはバラでも使える
片やMAP付ごひで片や期待つきPALL持ち
コスト1かつ飛行ユニットだから編成事情も圧迫しない
対して、親分のコスト2は間違いなく編成事情を圧迫するだろ
しかもセット運用のメリットが単体パンチだけだろ
斬艦刀横一文字切り!!
敵小隊三人組を一瞬で通りすぎその後「我に絶てぬもの無し」チュドーン
こうですか先生?
アラド→魂追加
ゼオラ→ALLの弾数増量
無限光>TBS
アイビス→魂追加
スレイ→ALL武器追加、弾数多め
インビシブルアサシン<プレアディス
ルスバイラリーナバイレ>マニューバGRaMXsVerH
親分→竜巻斬艦刀の威力−400 or 小隊能力が切り払い+20%
食通→竜巻斬艦刀使用不可
神雷>竜巻斬艦刀
こんな感じが良かった
ループの名門最強スレは只今バランス議論を通過中です。
次はダイモス叩き、ダイモス叩き〜
悲しいけど対単体火力の高いユニットなら他にいくらでもいるからな
トロンベ隊はザコ掃除専門と割り切って
回避率の高い、バリア・激励・E回復持ちのコスト1機体と組ませた方が使いやすい
つーわけでサンドロックマジオススメ
アルテやベガ程度のPALLやMAPはあってもなくても大して変わらん気がする
ていうかそれ以上に優秀なのがあまりにも多過ぎなんだよ
ダイゼンガーの場合、これより攻撃力高いのってそんなにいないしなぁ
PP使用の順
ラーニング→空(or地)A+宇A→他技能(SPアップ優先)
で良かですか?
これで食通の小隊長能力が射撃攻撃+20%UPだった日にゃ
親分本気でお払い箱だったな・・・・
あの人天才だしね
ちなみに最弱は決定済みなん?
トンカチに決定済み
>>654 残念ながら竜巻斬にENを回すくらいならシュツルムアングリフをもう一発撃ったほうがいいのよね
>>653でも言われているが親分より使える小隊員はいくらでもいるのよ
○○と組ませると云々って言い出すときりがなさそうだから
単体運用前提とすると、レイとビヒーダ機が文字通り手も足も出ないぜ
ダイモスの方が……
>>658 航空機最弱はミスターで決定してた。
あとSEED系最弱はイザークでほぼ決定してた
UC系最弱はエマでほぼ決定だな。
ライをパイロットにしたいお( ^ω^)
SRXチームって念動力無くても入れるのか。
>>665 サブシナリオバグ使ってトロンベでがんばってもらおう
しかしなんでmk-Vは戦闘アニメ新しくなってたんだ?
あれ…なんかゼンガーを使いたく無くなってきたぞ…
>666
そもそも、元主役でバンプレオリジナルの人間が、
参戦作品の主役を上回る事自体がおかしい
>>654 火力あってもひらめきがないから乱戦だと微妙に使いにくいぞ
ダメージは不屈で消せるが状態異常は喰らうから
その後のケアまで考えてやらなきゃいけないのはボスキラーとしては痛い
援護役ならバリア貫通があるから悪くないが今度は位置確保の問題がある
話題をぶった切って、キース&コウの撃墜数により出てくる機体3体(ノイエ、ガーベラ、ヴァル)+1・2・3号機
性能や火力やなど、総合的に考えて使える順に並べてくれないか
あ、後半だからあまり使う機会がないとかそういう事情は無しで頼む
俺の意見は
ノイエ>ヴァル>ガーベラ
ノイエはかなり強い雑魚殲滅要員だからな
ヴァルは雑魚殲滅力は若干ノイエに劣るような気がするがMAPWあるし
ガーベラは盾代わりの小隊員
核2号機>3号機>ノイエ>ヴァル>ガーベラ>1号機>2号機
自分はこうかな
核2号機は強力MAPWを魂持ちが使用できるから
3号機・ノイエ・ヴァルの順については
3号機は射程1ながらも最強武器が援護攻撃可な点
ノイエは3号機と同じ弾数・ENの2種類ALL所持
ヴァルはMAPWは持ってるもの威力は低い&地形適応の低さ
ガーベラ・1号機・2号機は正直53話以降では小隊員が限界
なので改造が引き継がれるガーベラ>1号機
2号機は移動力5のためこの順位
長文スマン
>>665 レベル99データ見るとライってめっちゃ強いんだよな。
トロンベ上回っているし。使えないのが勿体無い。
「他にいくらも強力な奴がいる」理論ならノイエも小隊長としちゃ中の上。
コウなんぞ使う必要考えると全部不要。
白キュベかハイニューの方が余程強いし。
ぶっちゃけ手間に合わないカス。
コウでもアレなんだからキースを使うと考えると…
S:鋼鉄ジーグ、凱
A:万丈、チーフ
B:アムロ、鉄也、一矢、真吾、ゼンガー
C:ヒイロ、甲児、竜馬、イサム、クォヴレー、セレーナ
D:コウ、忍、豹馬、健一、サンシロー、輝
E:コスモ、ノリコ、リュウセイ、アイビス
F:カミーユ、ジュドー、キラ、洸、クスハ、アラド、トウマ
G:シンジ
俺的な基礎戦闘力評価はこうだな
(サルファの設定ではなく、原作を鑑みた場合)
ふーん
まさにチラシの裏
681 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 12:22:33 ID:NUfLJUle
>>655はヌルーですか。
IDニュータイプ、ウラヤマシス
PPはラーニング→SPアップ→後はご自由に(リアル系なら命中・回避をあげる。スーパーなら格闘・射撃をあげる...)んな感じだなオレは。
フル改造ボヌスはみんなどうしてる?
コスト0.5の機体
コスト1.0〜1.5の機体(リアル系だな、主に)
コスト2.0以上の機体
この辺を軽く議論したいんだが。
ボヌスは基本、射程。
射程があんまし関係ないのはコスト。
例外)ダンクーガ:EN ガンバスター:バリア消費無
やはり核2号機は別格ってことかね
ただ俺は、条件入手3機体に関しては
ガーベラ>ノイエ≧ヴァル
移動値と地形適応、PLAの威力とか、意外な強さだったよ
他の2機は、強いけどどうしてもメインで戦う小隊には入らないんだ
ノイエは燃費悪いが雑魚散らし長射程ALLでかなり使ったなぁ。Lサイズだし。GP03よりこっち使ってた
685 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 14:17:34 ID:dUd81CCj
サザビー強くないか?
キュベレイM2の上位交換みたいな性能だし
終盤入手なのに無改造でPALLもない時点で
個人的には
サザビー>拝乳>キュベレイ>FZZ>乳>デンドロ>ヴァル>ノイエ>Z>クイン>ゲーマルク>>試作2>その他のUCMS
って感じ
カミーユ乗せたサザビーは強すぎ
それなら肺乳かキュベにカミーユをのせた方が強いだろ
小隊移動力伸ばして加速で敵陣ド真ん中にとびこんでの
雑魚殲滅反撃ファンネルの機体なんだからPALLなんていらん。
改造費に余裕があればUC系MS最強格だろ。
確かに入手は遅すぎるが。
でも雑魚ちらしは消費EN40がネックだよ(ToT)
これも使う必要のないカス機体だな。
そもそも反撃で全滅というのが無駄でしょ
PALL持ちで幸運・努力かけて自ターン中に移動範囲内の雑魚は全滅させたほうが良いし
それでも残ったら反撃でいいんでないの?
そういや今回、自ターンのみで敵倒してねーや
ニルファはやってたけどサルファはターン制限あるから未だ手を出せん
自ターンのみでも今遥か〜は余裕か?
イデを使っていけばターンはどうにかなるかもしれないけど
熟練度をほとんど落とさないって条件もあるからなぁ
ムートロン覚醒のMAPや常夏三兄弟初登場MAPみたいに
広範囲に展開されると自信が無くなるなぁ
そもそも穴馬でAll攻撃以外したことがなかったので
親分の小隊員としての価値は考えてみたこともなかった。
親分は親分で竜巻斬艦刀しかやってないから小隊員が関係なかった。
あの二人は別に覚醒要員入れる以外に小隊編成のしようがない気がしなくも無い。
スペシャルモードトウマ編で今遥かを意識しすぎて
実際マップ到達したとき302ターンだったw
>>696 そもそも連中を同じ小隊に入れる時点で間違い
ノバなしマジンカイザー<トロンベ>の小隊にダイモスを入れてもただの邪魔
合体技は7600PALL分のEN持ってかれる時点でネタ決定
親分を倉庫に送れば
>>653みたいに夢広がりんぐ
補給使えるやつたくさんいるからENは全然問題にならないぞ
それに雑魚掃除ユニットもそんなにいらない
後半のボスクラスのHP連発考えれば親分の方が役に立つな
補給要るからカス
まあトロンベも気力の問題でクズ。
加入遅いし使う必要性ゼロ。
もっと使いやすいのはいっぱいいる。
それはおまいが怠け者なだけじゃねw
余ってるものを使うのは別にいいだろ。空きがない分には困るが
加入もそんなに遅くないと思うけどな
合体攻撃補給するの面倒なんだよな
せっかく全回復なのに2倍、3倍の手間が掛る
そんで柿崎にプロペラントタンク持たしてみたり
怠けるも何も燃費がもっといい奴は腐るほどいるわけで。
考慮に入れなきゃならん時点で激しく劣ってるよ。
補給が要らない奴>>>>越えられない壁>>>>補給が要る奴
これは厳然たる事実。
アングリフも必要気力125とか正直やってられね。
雑魚用のALLに気力がいる奴は全部逝っていいよ。
いや親分ほど火力があるやつは希少
しかも無いものを考慮しろって言ってるんじゃないって
その手間を惜しむのはただのめんどくさがり
手間・燃費がそんなに気になるならイデオンで手加減MPAWだけでいいじゃん
トロンベで気力に困った事は無いな。
その頃には歌で気力上げてから進軍するし。
ちょっと待て
トロンベレベルの攻撃力で、もっと燃費いいやつなんてそんなにいっぱいいたか?
それに歌があるから、気力制限なんてあってないようなもんだろ
いつでもバサラいるわけじゃないだろうに。
その瞬間まともにALLも使えない小隊攻撃も避けられないユニットに成り下がる。
結局代わりがきくんだよね、この程度のユニット。
加入の遅さを考えると使えないよはっきり言って。
序盤やEXハード以外で補給ってそんな必要かね?
全く使わないとは言わないけど、
補給ユニットで回復出来るし、
ENや弾が尽きる前に全滅させちゃうけどな。
いざとなれば小隊長交代させれば済むと思うんだが。
>>704 その一発でしか場面が無い、まさにトンカチ。
それ以外の場面ではお荷物以外の何物でもない。
それでコスト2とか割に合わないにも程がある。
閃きすら持ってないとか冷遇されてるし。
激励とか使ってる?
それにレーツェルは安い集中持ってるから運動性改造すれば全然避けるよ
正直やり方が下手なんじゃないか…
レーツェルの天才技能を考えれば普通に強力なユニット
つまり激励しなきゃ使ってあげられないレベルってことだ。
そうまでする必要性感じないんだよなあ…
だったら気力の要らないALL、PALL持ちの方がよっぽど使える。
運動性いくら上がっても、天才は最終補正じゃないから小隊攻撃避けられないんだし。
>>709 いや後半HP高いやつ多いから一撃どころじゃないし
援護攻撃覚えさせてもいいしね
>>713 で、ボスに攻撃する度に状態異常くらってボロボロになると。
射程が短いから位置取りしにくいし。
715 :
トロンベ:2006/04/17(月) 21:40:30 ID:pqreDNpo
我が友をいじめないで…
一昔前のスパロボならともかく、今回の単体火力は対して重要じゃない
合体技9600はレアだが、6100しかない灰乳のファンネル2回でも大概超えるし
単体限定で低コストリアル系の平常火力の倍削れる事が凄い長所か?
むしろボスクラスの相手としては特殊効果を避けられない欠点すらあるし2コストスーパー系としては長所が弱いぞ
>>712 じゃあ、お前がオススメする
補給もいらなくて気力も必要ない、ALLやPALL撃ちまくり
で小隊攻撃もかすりもしない強力ユニットを教えてくれ
>>712 だから集中使えって言ってるじゃんw
そうまでするってPALLで威力7200、サイズL、適正ほぼS、バリア貫通だよ
普通に考えれば気力125程度なら問題ないと思うけどね
>>718 SP回復も無いのに集中なんか使ってられね。
デフォで小隊攻撃避けられなきゃ意味が無いよ。
集中使うならカミーユin白キュベで敵陣放り込むよ。
どんだけ性能力説されても気力が高い時点でALLとしては屑。
気力必要無しの実用レベルのPALLって
デスサイズ・バスター・マイクくらいしか思いつかないんだけど、他にあったっけ?
>>714 状態以上とかたかが知れてる
気になるなら運動性改造+パーツで十分避けれるようになるから
位置取りは戦艦で飛ばせば補えるね
ダイゼンガーは微妙だが
トロンベはかなり使いやすいと思うぞ
高威力のPALLと長射程ALL両方持ってる奴って
ダンクーガーかシンジ+アスカ位じゃね?
トロンベはENと弾分れてて燃費良いし
>>714 援護攻撃の話なんだから被ダメージの話は違うだろ
それにみんなイデオンの援護はソードの事言ってるわけだろ
射程6が位置取りしにくいことは無いと思うがね
>>719 じゃあ当たってもいいよw
硬いから落ちないし
しかも元威力が違うから他のユニットのPALLとは熱血の使用頻度も変わってく
カミーユの反撃ALLはあくまでも待ち
PALLの戦法とは異なるね
>>721 たかがしれてないだろ、SP吸収だの気力ダウンだの。
戦艦乗せたらまた気力が下がる。
>>723 おそろしく話が食い違ってるみたいだが。
親分は不屈しかないからボスに攻撃しても状態異常くらう。
援護に耐えるのは精々射程3の雷光斬り(それもギリギリ)という話。
>>725 痛いのは一部だけ
しかも親分も運動性改造+パーツで十分避けるよ
最初から戦艦乗せとけば-5程度で済むね
>>724 いや今回の攻撃力なら十分落ちる。
そんなフル改造前提な耐久力なのかよ
>>727 一部だろうが痛いものは痛い
最初から戦艦ってそんな無駄なw
なんでこんなに必死なん?
730 :
723:2006/04/17(月) 21:54:24 ID:PjwBig5X
あぁこりゃ失敬
だが状態異常ってどうせゲペぐらいだろ
あいつぐらいどうだっていいと思うけどね
どうせ1ターンもあれば勝てるだろ
>>730 ああゲペが1ターンで落ちるほど金もPPも余ってるのか
そりゃ誰使っても一緒だわな
>>728 20%の攻撃を落ちるほど喰らう位置取りが戦略ミスだよ
反撃ALLじゃなくてPALL持ちなのに
しかもALLの攻撃が多いからダメージ散るしね
嫌なら改造+パーツで
戦艦で最前線に一気に突っ込むってのは有りだと思うよ
ゲペ1ターンなんて1週目でも余裕だろ
とりあえず、運用方法が分かってない下手糞がいくら叫んでも
トロンベが実用的なユニットなことに変わりは無い訳で。
キュベinカミーユの反撃ファンネルでウッヒョーとか
頭使わないでクリアしたいんだったらそれでいいけどさ
覚醒だってあるだろうにね
1週目でも普通にゲペ1ターンで落とせたな
金PP云々じゃなくて気力とかENでそこまでユニット選択の幅狭めたらそりゃ難いよ
トロンベは強い
ゼンガーは弱い
ゼンガーは遅い避けないMAPもALLも射程もない小隊員的なサポート精神は直撃だけ
長所は単体限定で最大攻撃力6000級のユニットの倍削れる
>>732 PALL持ちは必然的に敵の攻撃受けやすいだろ。
ALLならそもそもくらわんだろうが小隊攻撃は受ける。
なら避ける奴の方が安心なのは当然。
7BpbzJAd=Ugb7+tzg
だろ?
おまえ何時から2ちゃんにいるの?
要は、もの凄い使い方が限定されてるのが気に食わないんだろ>親分トロンベ
>>734 下手糞と罵倒すりゃすむと思ってるのか。
手間かかる駄目ユニットなのは変わらない事実だよ。
無駄に時間かけて俺頭いいとでも思ってろ。
トロンベの使い方は疾風攻撃だけじゃないぜ・・・
ランツェカノーネで待ちの戦法を取ることも出来る。むしろこっちのが使いやすい。
親分の存在価値はとどめ演出が6割、攻撃力3割、ネタ1割だ。
そもそも気迫がある時点で一発屋は確定してるようなもん。それをとやかく言うのは筋違いだ。
宇宙怪獣大発生のときは親分が大活躍してくれるがな。
二人合わせてコスト4がどうした。0.5補給機能付きを入れれば良い。足りない分は勇気で補え。
スパロボで重要なのは効率じゃない。雰囲気だ。
>>743 >スパロボで重要なのは効率じゃない。雰囲気だ。
それを敢えて効率重視するのが最強談義
好きだろうがかっこよかろうが弱いものは弱い
「イデ面倒なんだよ!」とイデを使わなかった
俺の思考と似てるのであえて何も言いません
>>738 すまんけどそれはやっぱりおまい位置取りが下手
普通は反撃ALL要員に集めるようにするね
受けてもEPの攻撃は数発
それじゃまずトロンベは落ちない
>>746 とりあえず気力125は制限としては駄目なレベル
だーかーらー
お前の最強って誰よ?
>>747 そんな話で言ったら誰も落ちんよ
くらう事自体がまずい
>>749 イデ、バンプレ、アレグリ、ゴキ
このあたりの強さは誰も譲らんだろ
他のユニットはほとんどどんぐりのせいくらべ。
趣味で勝手に使えってレベル。
>>750 なんで?落ちない分にはいいじゃん
しかも効率が落ちる方法じゃない
PALLよりも灰乳とかの専門のやつに反撃させたほうがいいのは分かるよね
親分は食らったほうが気力上がるからなぁ・・・
そもそも特殊効果武器持ってるの少ないし。
>>752 くらわない奴>くらう奴
という単純な図式
まだ二週目途中なんだけどやっぱりダイトロンベ強いよ
オヤビンよりは小隊長として多く使っていた
最終話付近では二人とも隊長としてつかってたけど
主人公機の改造引継ぎだから攻撃力に不満はないはずだけどな。
大概機体改造も100%やってるだろうからすぐボーナスつけられるし。コスト下げれば若干楽になるでしょ。
気力の問題なら、敵中に突っ込ませること前提で気力(回避)付ければすぐアングリフぐらいできるさ。
気力125程度でトロンベをあーだこーだ言ってたら
ダンクーガやゲッターなんかやってらんないじゃないか。
>>756 それで1ターン使うのか、もったいない>気力+(回避)
それなら他の奴の反撃で初手から落としにかかる
反撃ALLで雑魚を散らし
遠距離ALLで底上げをし
よってたかってボスを倒す
この戦法なら一発屋の竜巻親分でも十分実用的じゃないか?
たまに親分の気力が足りない事があるけどw
>>754 その発想がもう間違ってるんじゃない
最強は避ける避けないじゃなくて効率最大化だよ
しかも最終的には単体じゃなくてメンツとしてね
ゲペの件といい多少戦法とか見直した方がいいと思う
>>757 ゲッターは実際やってられん
真ゲはPALL覚えるの遅いし他にできることないし Gの方がマシ
精神コマンド要員が反則のFダンは例外
トロンベの本来の価値は疾風攻撃の後の反撃All12発だと思っていたんだが、皆は違うのか?
それで雑魚を散らした後気迫を使った親分に交代、一撃の重さで勝負。
コスト4の龍虎王みたいなもんか。
>>760 だからそんな細工がいる時点で他の奴に劣る
>>761 すまんFダン忘れてた。でも実際反論無いだろ。
こいつらより強いのかトロンベは?
トロンベの通常ALLの方は適正が普通だし、カミーユ+キュベにはさすがに劣る
まぁMAP広ければ普通に使うけどね
そんなことよりミスターでも叩こうぜ
>>758 あのさ、反撃で潰しにかかると金少ないんで俺的にはそこでもうマイナスなんだが。
金は強さに直結するし。
>>764 細工した方が強くなるならそれでいいじゃん
細工して強いほう>>細工無しだろ?
あともうちょっと本旨を理解して
>>767 そりゃもう延々と続く反撃特攻vs祝福MAPW+PALLの話なので。
話しても埒開かないと思うよ。
Fダンはなぁ…
武器が射撃・格闘分かれててで養成が煩わしかったりするから…
トロンベは武器が射撃オンリーだから養成が楽なんだよな
>>768 しなくても強い奴>しなきゃ弱い奴
だろ
>>756 細かい突っ込みになっちゃうが、主人公機引継ぎってゲスト出演時だけじゃないか?
>>772 そうだったっけ?なんか鉄球あたりと勘違いしたような気がするw
>>769 何言ってんだお前…反撃特攻はお前なのか?
あ、味方参戦して改造必須って所がね
>>774 トロンベ叩きしてるから旗が見えにくいがそう。
MAPW金稼ぎはやるけど、祝福PALLでチマチマ稼ぐよりはさっさと反撃で時間・ターン節約。
移動至上主義の俺はイサム以外の移動値+1な奴は皆重宝している もちろんトロンベもね
ビッグボルフォッグは戦闘というよりかく乱係だが
ここって最強或いは最弱を決めるすれじゃなかったのか
別にトロンベは最強でもないが最弱でもないと思う
じゃあそもそも話題に出すのが間違いってことで。
プレイスタイルが違うんだからお互い何言っても無駄だろ
>>771 一部のユニット以外は同じだって言ってるけどホントはそうじゃなくてきっちりランクがあるの分かる?
>>751で挙げたユニットは雑魚掃除には向くがこれだけじゃボス戦はきつい
カイザーや真ゲとか親分、自由あたりは上記よりも強い単体威力武器を持ってる
なんつーかそれじゃまぁゲペとかで苦戦するよってか、最強じゃないよね
>>776 祝福PALLでチマチマ稼ぐって…そんな事いってる奴いたっけ?
上の方でvsなんて書いてるからそいつとレスしてるんだろうけど
ぶっちゃけ、無駄を繰り返して合わないユニットを冷遇だイジメだとやるのがここの醍醐味
>>781 ランクも含めてどんぐりのせいくらべだよ。
その面々以外はどれ使ったって戦略変える必要が無い。
あとカイザーと自由は分かるが真ゲってw
数字は高くても魂無いしPALLだから援護も受けられないし、意外に攻撃力無いよ。
魂なしって…
スーパー系のほとんどがそうだろうに
ゲッターのことは分からんでもないがな
俺一週目でゲペ1ターンで倒したけどやっぱりスーパー系はほとんど出してたな
でも精神あまりまくってたw変に貧乏性でw
おかげで終焉でしたw
今はがんがん加速使ってる
細工しなくても強いやつは確かに便利なんだけどよ
細工したほうが明らかに効率いいんだよな
>>783 勝手に醍醐味言われても
一部以外のユニットの評価が最近の流れじゃん
いや悪いんだがお前結果出してないよね
それでどうこう言われても…ってのがつまるとこだよ
あと真ゲは覚醒持ちで7900のストナーがあるね
適正もいいし
>>783 すまん。魂やマジンの類、ね。
そして攻撃力以外の良さであるMAPWや射程の長さも無いと。
>>784 一人だけだろ
延々としてるわけじゃないと思うんだが…
細かい話スマソ
細工する細工しないじゃなくて、ユニットの長所を引き出す引き出さないの話じゃないか?
集中使うのはSPの無駄、激励なんかやってらんねーからトロンベは雑魚なんて
言ってたらなんだって雑魚じゃねーか。
>>787 いや、その一部以外の奴を冷遇だイジメだとやるのが醍醐味なのよ。
7900×熱血程度じゃSでも焼け石に水。
真シャインが単体ならまだ他の二つと並べられるかもしれないけど。
>>789 延々と、ってのは過去ログや攻略スレなんかでの話ね
集中ケチル必要あるか?w
ていうか俺の場合トロンベ兄さんは雑魚撃退要因だったから避けまくってたし
当たってもさほど痛くないしわざわざ回復させるほどでもなかった
とりあえず格ゲ板の幅思い出した
つーか、終焉の方がシナリオ的に燃えるんじゃないか?無職とか
俺はよりによって無職で今遥かに行ったから最後のオーバーキルとか見てないんだよねorz
ディストラじゃなくても、デンドロバニングで十分雑魚は落とせるし燃費もいい
あまり反撃殲滅でどれが強いとかは俺は考慮してないな というかあまりやらない
場合によってはいちいちALL武器に変更したりしなきゃならん手間があったりするし
あ、そういう手間一切無用の奴がいるね
マイクサウンダースw
鉄壁無いイデオン・・・
ケチる必要って言うか、使う必要がある分だけ弱いって話
>>791 それはお前の醍醐味だね
何と比べて焼け石に水?一部でしょ
>>751だとイデオンしかいないよ、超えてるの
それだけじゃ後半のボス戦で足りないのは分からない?
しかも覚醒+熱血要員いるから連発できるしね
えーとなんだ、ひょっとして俺余計なこと言ったか。
ここまでこじつけ無理矢理な批判だと釣りに思えてきた…
ついにロボゲー板にも幅が現れたか
>>751 だから君の上げたカイザーや自由>何と比べて
同列に扱うのは明らかに無理
そして圧倒的に雑魚戦に向いてない。
突っ込む場合、今回はほとんどのキャラが集中必要だろ
>>796 だから、んな事言ってたらほとんどの奴が弱くなるじゃん
つっこむ奴なんか特攻用の一人でいい。
そしてそういう連中には回避+10%がある。
命中回避にSP消費なんてもったいなくてできません><
>>803 うん、ほとんどの奴が弱い。
一部の奴以外雲の下。
>>796 じゃあ必中を毎回使う必要のあるスーパー系は全員弱いな
あ、でもマイク強かったな
無職シナリオのどこかで3箇所ぐらいから時間差で攻撃されたとき、一箇所をマイクに任せたら1ターンで殲滅してたし
Eセーブ付けたら燃費そこそこだし、そもそも敵が長射程からの攻撃より接近して小隊攻撃の方が多いサルファだから
意外とあってるのかもしれないね
>>801 雑魚戦はそれでいいじゃん
ボス戦の戦力足りてなくてゲペ撃ちもらしてんでしょ?
それならそれボス専用のやつ使ったほうがいいじゃんって話
ボスのときは別って…
後半は明らかに雑魚よりボスクラスの方がうざいのに
>>809 真シャインは燃費悪過ぎ 覚えるの遅いし。
そしてボス戦しかできない奴<雑魚戦しかできない奴<ボス戦も雑魚戦もできる奴
ゲージ調整がめんどくさいし落ちるとゲームオーバーだからからイデ弱い
>>808 お前のデータのスーパーはボス以外には命中率100%なのか?
上の方でキュべレイや胚乳を特攻させるとか
あったけど入手する手間はどうなんだろ?
そこは割り切ってるのかな
>>796 でもアレだ、じゃあ集中いらない奴とトロンベを敵陣に突っ込ませる・反撃で敵小隊は全滅できると仮定して、
集中いらない:素
トロンベ:集中
で、トロンベは突っ込む際シュツルム叩き込めるから一小隊多く殲滅できるわけだが。
弾切れの可能性が有るほど敵が多い場合だけどさ。
気力なんざバサラ・初期位置いじりでなんとでもなるし、
またそれするだけ弱いって言うかもしれないが、バサラの歌は
・MAP撃墜・撃墜分散による気力云々を心配しなくて良い
といういわゆる手間を省けるわけなんだが。
そもそもSLGで他ユニットとの連携を省いても強ユニットは見えてこないと思う。
>>816 PALLで届く範囲なら反撃ALL届くだろ…
正直精神ケチル必要ない
俺は最初のうち幸運系と努力系と加速しか使わなかったんだけど精神普通に余る
余るくらいなら使っちまえよ
効率よくクリアしたいんだろ
というより最強最弱ならパイロットの持ち精神やSPの量も考慮すべきだ
今回残SPが経験値ボーナスになるわけでもないんだし
ケチるかどうか、じゃなくて使う分だけ劣ってるって話だよ
そして使わなくていい奴がちゃんといる。
>>817 6行目読んでくれ。
弾切れがトロンベ以上に問題ない奴はそれこそキュベレイ胚乳くらいだろ。もうちょいいるか。
あと、書き忘れたがそれで更に親分との一発も有るのがいいところだと思うんだよ。
>>811 ボスクラスが増える頃には間に合うし
>>そしてボス戦しかできない奴<雑魚戦しかできない奴<ボス戦も雑魚戦もできる奴
これも間違い1ターンに1回しか原則できないんだから1芸あるやつは使いどころ抑えれば1流になるね
それができないのは下手だから、それで結果も出ないと
特攻するよりもダイゼンガーの一撃で落としたほうが速いんだけど
正直、ガイキングの気迫もバルキリーや自由の激励ももったいない
どこまでいっても「そこまでする必要性感じない」
だから要らない
セレーナと組ませたヘルカスなら絶対に命中率0%かな
で、反撃ALLもできそうだ
集中もいらないかな
絶対安心のユニットを敵中央に放り込んであらゆるシーンをスキップして最速クリア
精神使用は手間だからやらない
この人、タイムアタックでもやってるのか?
精神使うのが弱いに繋がるなら、
無改造でも強い機体じゃないのは弱いな。
養成しないと使える技能が少ないキャラも弱い。
>>825 最強最弱議論でしょ?
俺のスタイルが合ってるとは言わないが効率重視で何が悪いの
趣味運用は不要。
ID:Ugb7+tzg が恥ずかしいスレですね
手間手間言ってるけど最終的にトロンベ・親分コンビの方が使えると思うがな
おいおい効率重視ならそれこそ精神の使用は前提での話だろ
>>824 燃費は補給あるからなるね
1流にも差はあるが、
>>751みたいに極端じゃない
視野が狭いからできないことが多いんじゃない
ケチってできないより使ってできるでしょ
使える使えると言うのはいいが手間かける必要性無いのは事実
正直SPがあまるのに精神をケチる理由がわからんのだが・・・
いやゲペ倒せて無いじゃん
効率悪いよね、そのやり方
>>830 補給使う分だけ劣ってると何度(ry
トロンベはまだしも真シャインの基本90は多過ぎだろ
ガガガもガイキングも同じ理由で駄目
>>827 もうちょっと視点広く持たない?
最強だ効率最高だ!って言いながら結局持ち出してんのイデとか主役機じゃない
注文付けるのもアレだが、あえてその辺外して考えてほしいものだ
>>833 効率悪いかどうかはともかく、
>>825の言うようにタイムアタックしてここで何か問題あるの?ってこと。
>>834 他のやつの意見も見てみたら
使ってできる>>使ってできないだと何(ry
そしてお前はゲペ落とせなかったと
いや、改造成長度とか、敵命中30%以下・しかし攻撃力は高いとかで、
精神・改造使う方が良い奴と使う必要が無い奴の強さが、精神・改造を使うことで逆転する状況は結構有ると思うのだが。
いや待てタイムアタックすることは問題じゃないし効率追求もこのスレではまったく問題ない
問題なのはだ…
問題なのはお前タイムアタックするのにもかかわらず精神使わないことが問題なんだよ
まさか総ターン数でのタイムアタックじゃなくてゲームにかける時間でのタイムアタック?
ならスイマセン
きっとID:Ugb7+tzgはコマンドを選ぶのがめんどくさいんだろ、それしか理由が見当たらない。
ゲペくらい1ターンKILL出来るようになってから来てください
>>835 そいつらがダントツなのは事実でしょ
大抵のユニットは使い道あるだろうが、所詮趣味レベルの違いだよ
>>836 タイムアタック?実時間の?
ゲーム中のターン数なら明らかに効率悪いよ
ゲペ落とせて無いじゃん
んでFAはイデオンで手加減MAPWだけしとけばいいんだけど
だから、俺のスタイルの良し悪しじゃなくて
このスレで効率重視して他を切って何が悪いの?って話だよ。
別に俺が下手でもなんでもいいんだこの場合。
キュベレイは手に入れるのにプル達使うのに手間が掛かるので弱い
>>841 こういうスレはよ、趣味語ってるから面白いんじゃないのか?
>>751みたいなのは誰だって強いと言うよ でも全員が強い言ってるユニットならこんなところでわざわざ語る意味ある?
精神使用を否定=効率否定みたいなもんだと思うんだがw
とどのつまり集中かけてトロンベ特攻でFA?
だからターン数のタイムアタックの効率重視なら普通に精神とか使うだろって
しかも
>>751みたいな大雑把なことでできるわけないじゃん
>>845 >ならこんなところでわざわざ語る意味ある?
いいんじゃないの今更新しい話題なんか無いし。
あとはスタイルに合わない機体を叩いてループして終了。
他人に使い道教えてもらっても合わなきゃ冷遇機体、カスユニットだよ。
俺は別に下手糞でもいいって何回言えばいいんだw
いい加減、スタイルをはっきりさせてくれ
効率重視といっておきながら精神は無視?
本当の意味で効率を追求するならパイロットの持つ精神、同コマンドでの
消費差まで考慮するだろ普通
俺が嫌いな性能のユニットは、使い道があっても冷遇ユニットです。
大抵似た性能のユニットがいるので、嫌いなユニットは使う必要性感じません。
開き直るなって…
ゲームバランス的に好きな奴だけ使ってても愛情をかければ(改造、養成、精神使用等)クリアできるし
スタイルに合わないってのならつかわなくてもいいんだろうけど
このスレって効率重視でしょ
なら精神使用がめんどくさいからってのはやっぱりないよな
実際俺はキュベレイと胚乳とトロンベで特攻させることが多かった気がする
なんだただ単に愚痴りたかっただけか、本スレいけそんなもん
このターン覚醒使えば倒せるけど、そんなことしなきゃ倒せないのはカスだ
反撃で効率よく倒すぜ
これってぶっちゃけ、どっちのほうが時間短くいけるだろうか
ロボゲ板の幅=ID:Ugb7+tzg
12時過ぎたらまた荒らす可能性アリ
ここで流れを断ち切りダイモス叩き&擁護からスタート
イデを最強候補に挙げてる時点で精神云々言ってるのが釣りだと気付けみんな。
実時間で言うと覚醒使った方が
相手の攻撃見なくて良いから早くなると思うが
精神選ぶのが面倒くさいって言うんならしょうがない
いや、それ以前に
精神云々に当てはまってるの、あの中じゃディストラだけだよな
>>856 ぶっちゃけ反撃の方が早いけど俺なら覚醒使う
そこらへんはプレイスタイルだと思うよ
Ugb7+tzgをNGにしたらスッキリしたw
イデは強いけど面倒くさいの代名詞だからなw
面倒な気はするけど普通にやるよりはイデ使った方が時間短縮になるよ。
1ターンでゲージMAXなってくれたら良いんだけど、
4段階で止まってしまうとどうでも良くなっちゃうな。
あ、分かった
Ugb7+tzgって多分かく乱を使わないんだ
ターン数だけ見るならバサラでバンプレアレグリ覚醒が一番早いか。
バンプレはライに気迫があるし、アレグリのMAPは開幕から使えるからバサラはいなくてもいい。
主人公を選ばない手段なら、バンプレで減らした後EVA小隊放り込んだりしてた
隊長は弐号機
EVAにはフルアーマー入手フラグまでには積極的に撃墜させなきゃとか思ってたから
一番反撃で落とさせたかな
バサラは無限行動のこと言ってるんじゃない
イデオンも味方落としありならイデオンガン1ターン目から使えるから最短にはできるね
EXハードのときはEVA01が大活躍だった。それこそ20話前に撃墜数200超えてたくらいに。
普段は移動力10にしたデスサイズとトロンベで特攻、打ちもらしたのを適宜撃破。
気力を限界まで上げた親分でとどめ。オーバーキルを楽しむ。井出は後ろで待機。
5週目はこんな風に楽しんでた。
精神コマンドの手間、祝福に関してはちょっとだけ同意してもいいんだけどね
祝福も何回も使ってるとちょっとだけダレてくるんだけど
メインで使ってるキャラの中で、躊躇なく幸運を使えるキャラがディアッカと隼人とちずるとレミーぐらいだったし
次の周回ではビーチャとかモンシアに着目してみたいと
モンシアは脱力要因の道があるけど、ビーチャってどうなんだろ?加速と幸運があるのは分かった
次回作では祝福とかも一括で使えるようにしてほしいよね
うちはそもそもビーチャ出してなかった
ビーチャは精神揃ってからが勝負
揃ってもなぁ・・・
まあ他のUC系小隊員の技能埋まったら
ビーチャでも育てようかって気にはなるが
UCってコスト0.5が普通には無いから
大したレア精神でもない幸運、加速じゃイマイチに思う
つうか今回これだけ祝福有って幸運ってそんなに欲しいか?
初登場でイザークの攻撃を回避して反撃で葬ったことでビーチャは俺のヒーローです
>>879 精神検索かけて祝福選んで、目的のユニットにカーソル合わせてって作業が必要な祝福より幸運使う方が楽。
大した手間じゃないんだがALLやMAPで敵を倒すたびに祝福かけてるとこの手間もかったるくなってきて、幸運持ちを積極的に使いたくなる。
>>881 ああ、それはわからんでもないな
MAP持ちとかには面倒だから俺も幸運持ち入れるし
でもビーチャじゃなくて覚醒も持ってるスーパー系と組ますかな
一芸にのみ特化した機体って敬遠される向きなのかね?
俺は好きなんだが。ダイゼンガーとかF型初号機とかダイターンとか。
好き嫌いは別にいいんじゃね
ただサルファが一点特化の高火力機体よりも多少火力は落ちても
ボス、ザコ戦どちらもいける機体のほうが活躍させやすい仕様なだけで
例えば上でさんざん語られてるゼンガーとトロンベのコンビだけど
ゼンガー視点で見た場合トロンベと組むのはコスト以外のデメリットがないのに対して
トロンベで視点で考えるとさほどプラスとは言えないんだよね
この二機を組み込んだ上で四機編成にするならフル改造ボーナスを使うか
コストダウンを装備させるか0,5機体を二機組み込むしかないわけだけど
コストダウンは覚醒持ちの超電磁や将軍に使った方が確実に有意義だし
他にもガンバスター、イデなど装備させたい候補は多い
フル改造するにはどちらを改造するにしてもとにかく金が掛かる
トロンベ自体はエネルギーと運動性と武器をいくらかいじるだけで即一軍なわけで
トンカチ代としてはちょっと高い
合体攻撃が援護に使えたらまた違ったんだろうけど、竜巻斬艦刀とかDピンポイントとか
それだけでかなり評価は上がったと思うけどな
>>881 かけたい小隊から祝福選べばユニットにカーソル合わせる作業ないよ
ボタン連打するだけ
俺は雑魚掃除ユニットの方が多数いらないと思う。
まずサルファは便利なMAPWが多すぎる。
あと複数雑魚掃除ユニット作るとPPばらけて育成がしにくい。
後半の戦艦宇宙怪獣連発考えるとダイゼンガーの方が活躍したな。
竜巻斬艦刀は1MAPで使って3回くらいだったな
トロンベメインだから改造費が勿体無い
唯一の長所の竜巻斬艦刀にしても、他と比べて大きなダメージ差は出ないからね
合体技以外に長所がないのに、コストが高くて長所が大したことがないのがトンカチ系の悲劇だな
竜巻と張り合えるのはイデ・カイザー・自由・Fダンぐらい。
他は明らかに一段落ちる。あと援護覚えさせると全然違うぞ。
竜巻はALLばっか撃ってたから連携攻撃の必要性が殆ど感じられなかった
>>890 一段って言っても大きな差はないじゃないか
平凡なリアル系でも3万以上を出せるのに、射撃MAXフル改造したイデに目いっぱい都合のいい条件を仕込んで12万までしか出せないバランスでは重要な要素じゃないな
竜巻は5万行くぞ。しかもリアル系は魂使っての数字だろ。
親分は安めの熱血持ってるし。
イデが12万でリアル系が3万なら効率は4倍も違うけど…
ALLの火力高いならまだしも
単体の火力高くてもあんまり有り難みないんだけどな
どのボスキャラも1ターンで倒せる上に戦力余りまくるから
覚醒要員をイデにつけとけば1ターンでなんとかなるボスが多いからな
イデの12万は検証スレで最高ダメージトライアルしてもこれ止まりという一例ですがなw
それにゼンガーの長所はそれ”だけ”だからなー
単体限定でに平凡リアル系の1.5〜2倍出せるだけの長所のために2コストも払うのは無駄が多い
大火力リアル系やスーパー系と比べるとさらに差がなくなるしな
2コストなら単体火力以外の長所がないと生き残れんて
そこらへん1.5コストでハンマーしかないトンカチと被る
>>894 PALL要員の方があまるんだけど。
MAPW連発の方が明らかに効率いいじゃん。
>>895 イデ使えば雑魚もボスも関係無く1ターンで落とせる。
究極的にはPALLも一発屋もいらないって話になるが、それは無粋。
>>896 それしかできないのに対してそれだけで足りる場面を用意するのが役割分担の要じゃない。
大火力リアル系って実際には自由しかいないよ。
ZやZZは覚醒要員も兼ねる必要があるし。
Fダン・カイザー以外のスーパー系も3万ぐらいだと思うけど。
あとは真・ゲッターぐらいでしょ、肉薄するの。
>>897 >ZやZZは覚醒要員も兼ねる必要があるし。
確かにUCは覚醒持ちと魂持ちが被ってて
おまけに高威力のはNT技能必須でコウじゃ撃てなかったりするからな
Zにはしょうがないからルーが乗ってた
コスト2枠なら親分より覚醒持ちだな
うはwすげえ釣り人がいたんだな乗り遅れたw
精神使わなくていい奴最強ならENすら改造しなくていい奴最強、小隊組まない奴最強、複数出さなくていい奴最強の単騎。
完全無改造パーツ無し精神無し能力上げ無し援護・サポート無しクイックセーブなし最短単騎駆け
その上で一番EN切れしない、一番防御・回避しない、一番熱血援護改造能力UP無しで攻撃力が高い奴が最強
クリアや稼ぎや時間無駄な手間暇は別問題。だって最強スレだし。……らしい。
>>900 昨日から見てたけど、ソイツの言い分にも一理あるよなと
じゃ、それを満たすユニットとパイロットの組み合わせは何だろうなと
態度が悪かったのがマイナス要因
始めっから
>>900みたいにまとめりゃ良かったのにw
まあでもなんだかんだ言って
この最強談義の中には必要ないはずの感覚的判断基準
機体を使ってて気持ち良いかどうか、楽しいかどうか、快適かどうか
なんかを皆少しずつ持ち込んでしまってはいる感じね
無論、釣り人みたいのは論外だが
支離滅裂なこと言ってたようにしか思えん
>>897 PALLより効率のいいMAPってイデとバンプレとアレグリくらいですが
>>897 対ボス戦で戦力余ってるのに
対ボス戦専用のユニットなんて入れる必要ないでしょ?
>>904 覚醒は大前提じゃね?
おれは何気にミーティアのMAPよく使ったな
覚醒使えばウィング、ライディーン、ZZとかいろいろあるな
覚醒使えば親分いらな(ry
というか4コストの馬親分は覚醒が回ら(ry
そうそう、PALLとMAP持った
ゼロカス、ZZは便利なんだよね
PALLで位置取りしながらMAP範囲に入らない奴落として
覚醒でMAPを撃つみたいな。
まあそこは小隊員で役割分担してもいけど。
ところで、ノーマル・EXハード・スペシャルの各モードにおける主人公の序列ってのをおまいらに聞きたい。
いや、最近ようやくはじめて、1週目を無職でクリアしたのだがこの先どういう順番でクリアしたらよいかなと
覚醒要員結構たくさいんいるし、親分にはコストダウンか改造ボーナス付けてやれば
>>910 EXハード誰でやるかは意見分かれるみたい
武器が改造できないから基本打撃力が高い方がいい派→無職
武器が改造できないから高威力反撃ALLでサクサク落とせる方がいい派→久保
武器が改造できないからMAPで広範囲に削れる方がいい派→おっぱい
スペシャルはフル改造前提なら誰でも快適かと
>>910 俺はへたれなんで久保ノーマル終焉→おっぱいノーマル今遥か→クスハEXイデ→無職SP今遥かでやった
てかげんイデオンガンが使える様になればどの主人公も関係なくなる
EXやるなら機体にカネかけれる分、久保が有利かもと思う
運動性重視で反撃ALL、残りをPALLで仕上げていくやり方だったら
クゥヴォレーだと序盤からマジンガー達をレベル99まで上げられるメリットが。
久保はSP回復あるので、寺田と合わせて感応使いやすいのも利点。>EXH
>>905 PALLよりもMAPW使うほうが効率がいい。
でもボス戦ではMAPWより一発屋のほうが効率いいってだけ。
全体の効率はこっちのほうが上でしょ。
ボスを他のユニット使って1ターンで倒せようがね。
対ボスさえ4コストの親分より覚醒屋の方が効率がいい件について
コストダウンは覚醒屋に独占されるしな
覚醒屋は覚醒屋。一発屋やPALLとは違う話。
問題は覚醒屋をどこに入れるか。
それでPALLに入れるぐらいならMAPWか一発屋の方がいいって言ってるんだが。
しかもトロンベがいるんだから最強クラスのPALL持ちじゃん。
コストダウン無くても改造ボーナスあるよね。
>>916 ボス以外は全部MAPWで倒すの?
どっちにしろ1ターンで倒せるなら一発屋入れる必要性ないと思うけど
ゼンガー入れたって攻撃回数が一回減るくらいでしょ
改造ボヌスって親分達にどれだけ金注ぎ込んでるんだよ
しかもMAPW使うならMAPW使ってる小隊の放が対ボスに強くなってないか自然に
>>919 だいたいMAPWで倒すね。
PALLは余った敵をちょこちょこぐらい。
どっちにしろっていうか、より少ない戦力で倒せるわけだから他の戦線にその分まわせるよね
=全体のターン数減少とか効率良くなるねってこと。