第3次α 最強最弱談義スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去スレ

第3次α 最強最弱談義スレ 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1133089570/
第3次α 最強最弱談義スレ 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129563960/
第3次α 最強最弱談義スレ 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128668326/
第3次α 最強最弱談義スレ 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126792508/
第3次α 最強最弱談義スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124831670/
第3次α 最強最弱談義スレpart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124045430/
第3次α 最強最弱談義スレpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123564569/
第3次α 最強最弱談義スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122769341/
2それも名無しだ:2006/02/16(木) 15:35:25 ID:HB9uA9EP
2
3ansony:2006/02/16(木) 15:53:55 ID:qe9dmtmn
4ninの主人公なかで誰が一番最強?
4それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:13:36 ID:I12lXfx6
機体込みでクボレー
5それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:06:18 ID:4qPqX3S8
マップ兵器の痴女
万能のバカップル
反撃と回避の久保
覚醒剤無職
6それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:06:50 ID:vB+f/OLQ
マップ兵器を評価してセレーナに一票
7それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:18:43 ID:ldPqIcjG
プレーが特攻反撃スタイルなら久保
MAPW殲滅型ならセレーナ
8それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:31:03 ID:NTztBz6+
クスハは何か中途半端、無職は小隊攻撃の可能性を見てもオーバーキル
9それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:00:29 ID:4qPqX3S8
だから覚醒剤だって
ライディーンとかゼロカスとかの小隊に組み込むの
10それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:58:40 ID:rXT552Vg
ゼロカスの強さがよくわからんのだが…
11それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:08:04 ID:RfZV9OVT
気力120で使える広範囲MAPと魂持ちのパイロット
割と序盤から使えるところ
12それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:15:20 ID:LFXvvnm0
しかも三発の弾数制、ENじゃないのが何気に美味しい
13それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:21:22 ID:rXT552Vg
そうだな、言われてみればお得なユニットのような気がしてきた
三周目で使ってみることにする
14それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:00:35 ID:Yp8zUFGs
ボスキラーしか出来ない奴にラーニングつけて一緒に組ませると便利
15それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:25:23 ID:b0+ekPd1
親分の事か。
16それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:33:52 ID:xTBXi9ga
万丈さんのことか
17それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:33:53 ID:RvRA2CKi
>>14
キラとかもいいんじゃね?
あいつもフリーダムに乗ってからはボスキラーしかできないようなもんだw
18それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:35:27 ID:5JMz5+7q
つダイモス
19それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:23:13 ID:5mN4g+yY
ボスキラーもまともに出来ないような
20それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:33:59 ID:0OlR03DB
アサルト目当てならむしろアスランの方が肝だな。
小隊長能力で移動力+1だからMAPWの位置取りに好都合。加速もあるし。
FB有りならあとは覚醒持ってるキャラ誰でもおk。
21それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:49:00 ID:Z37RMGGf
ローリングのほうは移動後ALLだから便利、FBなしだとゼロシステムが起動したことないけど
フリーダムとはMAP兵器と合体攻撃しか差がないから別のほうがいい気がする
22それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:55:20 ID:5O0IzGIu
その辺のMAP専用機のパイロットの育て方を知りたい。ジュドーとか。
つけるのは気力系とEセーブとか?
23それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:54:08 ID:ghuvVx7m
お前らガイキングに何を求めるんだ
射程?弾数?鉄壁?
24それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:12:01 ID:GR/bGHJu
ガイキング厨うぜー
何回同じ話題出してんだ
25それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:16:36 ID:i5DhRyi6
ラーニング、Eセーブ、SPUP、サイズ補正無視、こんなところか
26それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:33:51 ID:u7jaNss5
俺の場合、MAP専用の養成パターンなんて特にない。
Eセーブが必要になるほど1マップで連射することもないし。
つーわけで、(一例としての)ジュドーも、
アムロやカミーユと同じでラーニング・SPUP・サイズ差補正無視でおk。
気力も、なるべく急いで50機墜とさせるほかは、激励やパーツで十分。
27それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:27:40 ID:+s2KeyD1
>>22
支援攻撃・ラーニング・サイズ補正無視を付けてる。
ZZとかはMAP兵器使用時以外は小隊員だし
28それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:16:29 ID:YsoQJrTu
PALLハイメガやフルパワーを使うならEセーブは必須
とはいえ、強力なUCMSって大抵EN依存だから主役三人は皆同じ感じにしちゃうんだよなあ。
序盤は気合のあるカミーユを乗せることが多いくらいか
29それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:42:36 ID:MDI1U5G0
ZZには弾数制ALLもあることを忘れないでください

威力低すぎるけどね
30それも名無しだ:2006/02/19(日) 07:44:41 ID:/kfONYca
チーフはどうやって運用してるよ?
技能とパーツと小隊
俺はめんどかったんで、Eセーブ、SPUP、サイズ補正or収束
リニアシートとメガジェネレーターつけて、フェイとハッターとショーグンとかゲッターとかシンジと組ませてた
31それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:47:04 ID:vtqLEBoH
サイズ補正と連携つけて援護役にしてた
32それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:13:17 ID:2127ucW3
ヒイロに闘争力とゼロにエースのお守りつけたら便利
33それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:22:35 ID:zYtyL66Y
何故かセレーナで始めてしまったんだが・・・
34それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:30:52 ID:zIikwXt0
>>33
アレグリアスになったらゴキトラの次に強い
35それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:33:21 ID:jaNS0GDo
>>30
UCMSと同じでいいと思う

ザコをラジカル・ザッパーで蹴散らしてブリッツ・セイバーで
援護攻撃みたいな

ボス相手にするときはスーパー系と交代させて
36それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:04:04 ID:siS+hVo+
>>32
なぜに闘争心?
37それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:09:08 ID:XRxQY8AH
しょっぱなからMAP打ちたいんでねーの?
38それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:47:41 ID:7nn6QCGJ
PMAP房&巨乳マンセーな漏れはセレーナが最強。
39それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:27:26 ID:LMa2ACzX
ジュドーってZZと今ひとつ合わない気がする。
νの方が良くない?
40それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:34:40 ID:XRxQY8AH
昔だったら「幸運」→MAP (゚Д゚)ウマーだったんだけど、
小隊性じゃZZに乗せる必要もないかもね
41それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:37:19 ID:yUEG6EvX
序盤カミーユが気合覚えるんで胚乳手に入れるまで乗せてたりする
Zは主力の小隊の非戦闘員乗せてるw
42それも名無しだ:2006/02/20(月) 00:17:31 ID:qxtI1mbT
綾波を壊れるまで犯したい!!処女を無理矢理貫通してそのまま中出ししてやる!!「ひぎぃぃ!?!!!痛い!!痛い!!」「ウルセーよ!!メス犬がっ!!」
マンコから血が出て泣いてやがるいい様だ!!そのままぶちまけてやる!!
「いっ、嫌ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」ハァハァ
だがまだ終わりじゃない一発位で終らせるもんか
俺の仲間も呼んで身体中の穴という穴を汚してやる!!
口も!アナル!!マンコも!!クリトリスや尿道さえも!!!
ひとつの穴に無理矢理三本位入れてやる!!!
気絶なんてしたら殴って起こしてやる!!!身体中精液まみれにしてやる!!!
もちろんそれでも許さねぇ!!!
「お願い許して…」
ハァ?何言ってんのお前?許す訳ねーじゃん
お前が死ぬまで凌辱してやる!!!!はっはっはっはっ!!!やっぱ凌辱はやめられない!!
凌辱最強!!!!!
43それも名無しだ:2006/02/20(月) 01:51:45 ID:nq3IVYCo
人によるのかもしれんけど、チーフって格射どっち優先?見た感じ射かなと思って上げてたけど、PALLあるワケじゃないしそんなに活躍しなかった(他の小隊がPALL持ちなコトもあって)
格闘上げて魂スライダーのボスキラーと援護要因の方がいいのか?
44それも名無しだ:2006/02/20(月) 02:04:10 ID:O3IEU2zz
人によるってのはまさしくその通りだろうが、格闘優先のヤツが
多そうな気はする。
45それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:50:19 ID:LZvLiK+w
射撃は雑魚を殺せる程度にあればいい
やたらと燃費のいいスライダーで援護しまくって
ダメージ稼ぐのがお仕事だったから格闘上げてた。
同じ理由でダンクーガは射撃上げてた
46それも名無しだ:2006/02/20(月) 16:25:39 ID:y4IcBLqD
同じ小隊に入ってるフェイに雑魚敵を任せていたので、俺は格闘をあげていた。
すでに描かれてある事を書いてすまん。
ちょっと吊って来る。
47それも名無しだ:2006/02/20(月) 17:18:31 ID:qE2avdBa
フリーダムって別に弱くないよね?
PALLあるし、射撃を少し伸ばせばかなり強い気がする
48それも名無しだ:2006/02/20(月) 17:38:06 ID:r25PgKNG
弱くは無いけど
・燃費悪い
・命中悪い
・武器の必要気力が高い
ってのがネックだね

逆に
・ミーティア分離で回復
・被弾しても硬いPS装甲
・魂+SEEDでの攻撃力
が魅力って感じ。

他のリアル系と同じような使い方するとちょっと不便。
どっちかって言えば、スーパー系みたいな使い方になるね。
(雑魚戦で気力上げつつ精神温存、ボスに強力な1撃を入れる)
49それも名無しだ:2006/02/20(月) 17:46:07 ID:JLlY7arq
>>47
自由のPALLはザコ殲滅には向かないから射程延ばしても
あまり意味無いと思うな

そんな俺は胚乳にリニア+ハロで射程13フィンファンネルウマー
なんてアホなことをしていたが
50それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:12:59 ID:jlqqqGv0
射撃ね
51それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:38:42 ID:xKnFZDCY
射程13あっても加速使ったPALLに比べると使えないんだよね、
移動できる分ポジション取り出来るし、進撃に遅れることが無いのが大きい。
胚乳とかデンドロとかはいつも序盤に1小隊攻撃したらそのあと置いてかれるだけだった・・・
52それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:40:18 ID:LjoBetMC
前スレで同じ話になったが、手間かけるか否かで強さの幅がえらく大きいのが自由。
53それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:46:39 ID:AT6tquzE
そこまでの手間かかるか?
気力上げはMAP歌で、みんなまとめて上げるだろうし
ミーティアのMAPWが敵味方識別だから、味方の陣形考えないで適当な位置取りで撃てるし
54それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:54:42 ID:LjoBetMC
>>53
・命中低い
・消費EN多い
・FBや激励あろうがそもそも必要気力高いのが嫌
UC系はマクロスと別行動多いからイメージが染み付くのも分かるけど。
55それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:39:34 ID:HA1pJMda
・FBや激励あろうがそもそも必要気力高いのが嫌
それはただのわがままだろw 
必ずしもFB居るルートとは限らないから分岐で面倒とかFBそのものを使わないとかならともかく
56それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:53:38 ID:OChc4Vee
命中低い、も感応あるからそんな問題ないと思うがね
まぁウチのエースはカガリですが
57それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:06:23 ID:nq3IVYCo
やっぱりハッタは人気ないのか?
58それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:08:33 ID:I4PDMNar
コンビネーション・アサルトを覚醒、魂使って4回連続攻撃してケイサルのHP10万減らした
のは俺だけか?
59それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:11:55 ID:woVxfqsi
>>51
敵の射程外から打ち込むことがメリット。
進軍が遅れるのは小隊編成と隊長変更などで乗り切る。
60それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:18:44 ID:AT6tquzE
途中までは命中の悪さが気になったが、ミーティア入る頃には
バッフクラン、帝国親衛隊、ネシャーマくらいな物で
強化パーツや精神使わなくても、外す事は無くなる
宇宙怪獣兵隊にはさっぱり当たらんが
61それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:46:46 ID:w7bZnqP2
エールストライク強いけどキラに経験値がいくのが許せない
62それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:00:59 ID:tZAqzzwp
最初長距離ALL打っても結構追いつけるけどな
長距離ALL打ったターンは他の味方もちょっと先で戦闘して止まるから
63それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:03:38 ID:KlfPoZ0U
流れ豚義理
このスレ的に最強は今のとこ誰?
自分はイデ抜きで最強はディストラだと思う
ヤバすぎる攻撃力に運動性、小隊員も広域バリア、燃費良し(NE回復もある)
総合的に最強だと思う
64それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:04:52 ID:YhMsTO88
チェンジ
65それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:46:09 ID:OSm16JwW
俺はFダンクーガだと思う。

長所
五人分の精神 各キャラの精神の絶妙な配置
移動後ALL、援護にも使える強力な単体攻撃←二つとも宇宙S
基本攻撃力がトップクラスでさらに野生化で1.2倍 コストが2

短所
燃費が最悪 武器タイプがバラバラ
小隊長能力が終盤役に立たない,MAP兵器が無い,
ファイナルになるまでパーツスロットが1つ.

短所はたくさんあるがそれを補って余りある強さだったよ。
こいつらはやり過ぎだ。
66それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:49:59 ID:AKapURVG
バンプレイオスどうよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:55:03 ID:aZFuY4UP
種系はバスターとメビウスとスカイグラスパーでお腹いっぱい
その他は使い勝手が悪すぎる
自由・正義のままだとビームの威力が弱いし
ミーティアだとP兵器がビームソードだけだし
気力必須が多すぎてMSの意味がない
68それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:00:26 ID:dNtWwNt1
俺もバンプレが一番かな。
フルバースト、無双剣、一撃必殺砲があるのに加えて
あのPMAPは至れり尽くせりにも程があると思った。

精神もいい感じにばらけてるし、ライの気迫がすこぶる便利。
覚醒、期待もあるし。

もしフルバーストがPALLで射程1〜5とかだったらもっと凄かっただろうな。
69それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:06:59 ID:KlfPoZ0U
>>66バンプレは
長所>>マップ兵器が強い
念働力のおかげでスーパーとは思えない回避、命中
四(三)人乗り
地味にバリアあり
燃費良し
>>短所
思ったより攻撃力低い
これくらい?
なんか書いてみたらバンプレが万能なのを改めて痛感した
だがなぜか最強とは思えない…
なんでだろ?
70それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:13:52 ID:BMuPr1OI
器用貧乏
71それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:15:22 ID:RbahQ9Hg
最強ではないだろうが俺が推すのはライディーン

長所
洸の超能力&高い運動性&硬い装甲&小隊長能力と合わさっての鬼確率のシールド
避けて当てて耐える 生存率ではサルファで最も優れたユニットかも知れない
鬼MAP兵器のゴッドボイス 通常兵器版も威力かなり高く強い

短所
ムートロン解放がつくまで火力不足でイマイチ
精神の燃費が悪い

ムートロン解放が追加されたらマジで神
ソール11遊星主の決着MAPで大稼ぎできるしMAP兵器屋としてはかなりのもの
覚醒必須だけど
72それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:17:38 ID:MWpvOmTP
最強の一体ってのは難しいね
補給経路さえ確保しておけば、単体で全滅をやってのける
機体ばっかりだからなぁ
ダンクーガはアランにSPうpが付けられるのもでかい


個人的にはガンバスターを推す
サイズに後押しされた高い攻撃力、ALL、単体攻撃、MAPと
一式の武器を取り揃えているオールラウンダー
終盤に多くなる宇宙怪獣との戦闘で、かなりの殲滅力を発揮してくれる
あと、お姉さまって戦艦パイロット以外で一番加速安くないか?

デメリットは
コスト・燃費・お姉さまの合流が遅い・他の敵には死に技能の小隊長能力ってとこか
73それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:23:44 ID:Dxv+3FjR
アレグリアスも強いよな。
てか、MAP兵器と鬼援護が強いだけだけど。
最強にはなれないか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:26:23 ID:aZFuY4UP
ここでベミドバン(バラン)を推してみる(

〈長所〉
気力無し永久機関のALL兵器
装甲ダウンL3バリア貫通のドバンインパクト
ウェイポンブロック+精神耐性技能により特殊攻撃に強い
BGMがなにより熱い

〈短所〉
PLA攻撃がない
射程が短い〈それでも7はあるが〉
移動力が遅い
命中率が悪い〈精神コマンドでなんとかなる〉
1人乗り

最強じゃないが間違いなくTOPクラスだと思う
75それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:30:58 ID:Nt/JBtXS
しかしそこで穴馬が颯爽と。

・長所
PALLに長距離ALL
射程が長い
避ける当てる

・短所
地上
気力上げないとろくな反撃が出来ない
一発が無い(親分で補強可能)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:36:39 ID:aZFuY4UP
>>75
大事な事を忘れてるぞ

長所に唯我独尊のBGMの持ち主
77それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:08:58 ID:MWpvOmTP
>>74
ボス相手に装甲ダウン打つときに
直撃を自前で使えるのも便利だね
こいつのせいでダイモス、超電磁の装甲ダウンが
あんまりありがたくない・・・
78それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:10:55 ID:HwDsjPe1
クリティカルも出やすい…のかな?
79それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:13:41 ID:KlfPoZ0U
>>74短所に参戦が遅いも追加しとけ
超電磁やダイモスはそれまでの繋ぎと考えればまだありがたい
80それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:13:59 ID:IQSnt2ZO
ドバンさんは鬼畜装甲なのも便利だ。ダイアナンと組ませたら何この何って活躍を見せてくれた
81それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:23:45 ID:MWpvOmTP
穴馬は中の人の天才もでかい


ここでトップ厨の俺がシズラーもプッシュ

長所
・ユングの天才技能のおかげで割りと当てて避ける
・援護に使いやすい最強武器、ALLも完備
・ユングのバランスの取れた精神
・燃費も悪くない


短所
・格闘と射撃、どちらを伸ばせばいいか悩む
・コスト的に圧迫してしまう
・この程度なら他にもいる


まぁ短所の最後に書いたのが全てなんだが・・・
強いは強いと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:16:58 ID:aZFuY4UP
最強助っ人ナシム・ガンエデンを検証してみる

(長所)
HP30万でまぁーやられる事はないかな
EN回復大とマヴェット・ゴスペル99発でほぼ永久に戦える
地形適正もフルS
フルブロックで特殊攻撃も皆無
無改造でも攻撃力が高い
乗り手は最強クラスのイルイ
愛の精神P50

(短所)
条件が厳しい過ぎて、実質戦力にならない
「今遙か遠い彼方・・・」シナリオしか使えない(しかもケイサルのHPを一度減らさないといけない)
勿論改造も出来ない
イルイの精神コマンドがサポート向け(戦闘用精神コマンドは愛のみ)
移動が遅すぎてケイサルに攻撃が届く頃に既に終わってる


間違いなく強いんだけどなぁ〜はぁ〜


83それも名無しだ:2006/02/21(火) 03:43:43 ID:iaN2tDmb
俺もユング使ってた。戦闘アニメはもちろんONで。最強を決めるのは難しいけど、最弱というか、使われなさそうな機体は
1 シュムエル(パイロットがいない。アルブレードの方が改造引き継ぎあるし性能いい)
2 バクゥ(同じくパイロットいない。他にスカグラという優秀な支援機がある)
ぐらいか?0083好きだから、最弱レベルのジムカスタムも使ってたけど、それでもそれなりに戦えてしまう。
最弱という程決定的に弱い機体はサルファには無い。
84それも名無しだ:2006/02/21(火) 05:48:38 ID:Npig6quY
君らユングの長所に最強クラスPLA武器バルカンッブラスタァァァ!!!を書くのを忘れてるぞ。
支援攻撃つけてフォッカー少佐の下でどうぞ。
85それも名無しだ:2006/02/21(火) 05:52:47 ID:YhMsTO88
マクロス系を最強に育てたやつはいないのか
イサムガルドの扱いに困ってるんだが
86それも名無しだ:2006/02/21(火) 07:00:18 ID:bRoadA+y
中ボスクラスが密集してる所に突っ込んでダブルパンチでゴリゴリ削る
ちゃんと武器改造しておけば、かなり威力は高いのでそれなりに役に立つ。燃費もいいし
移動力が恐ろしく高いから普段は小隊員として移動力底上げにも使える
87それも名無しだ:2006/02/21(火) 07:03:53 ID:MWpvOmTP
とにかくWパンチを打ちまくる
元からサイズ無視と貫通ついてるから
育成で覚えさせるPPがあったら格闘につぎ込む
暇があったら殴る、とにかく殴る
なんならイサムとガルドを別小隊にしてしまえ
88それも名無しだ:2006/02/21(火) 07:25:02 ID:etWJkU1w
メビゼロを推そう

長所
・コスト0.5
・使い勝手最高なPALL
・サイズS
・強化パーツ4

短所
・パンチ力がない(サイズS+デフォ攻撃力)
・所々避けない
・宇宙以外の地形適応が悪い



使い勝手最強クラスのPALL生かすために集束+サイズ無視
ボス戦は援護でもいいがボスキラーを気軽に小隊に組み込める
週を重ねる毎に強さを実感した、射撃300超えた辺りから大抵の雑魚小隊は一撃
改造ボーナスは空Aかな
89それも名無しだ:2006/02/21(火) 08:38:44 ID:xGuxT4dW
空Aボーナスだと貴重な防塵使うし、俺は射程ボーナスでAアダプタ派だなあ
90それも名無しだ:2006/02/21(火) 10:38:55 ID:TnkIlRVz
スカグラは宇宙A
メビウスは射程でAアダ装備が俺のデフォ
91それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:25:18 ID:AKapURVG
真・虎龍王はALL攻撃がないんだよな。あとパイロットが嫌いだ
92それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:31:17 ID:f3UL2Slr
>>90
1週目はスラスターユニットつけてた。パイロットの地形養成が必要なくなって楽だったよ。
93それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:32:30 ID:lgR3DB+z
クスハにはEセーブ・Bセーブを
ブリには援護攻撃覚えさせてた
94それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:58:32 ID:KlfPoZ0U
単体ではなくセット運用もありならEVAも強い
長所>>ATフィールドによる鉄壁の防御力
長射程ALL、PALLともにあるので雑魚戦有利
S2機関による驚異の燃費
魂や覚醒の消費が安い
短所>>ややパイロットの能力がもの足りない
空が飛べない
ロンギヌスの槍がすぐ無くなる
ATフィールドアタックの追加が遅い
対空性能が低い
ちなみにF型
長所>>攻撃力少しアップ
最強武器で援護できる
鬼装甲でさらにATフィールドが鉄壁
対空性能アップ
短所>>ALLが二発のみ
対空性能アップしてもその後ほとんど宇宙戦で意味無し
装甲アップしてもしなくてもフィールド貫かれないから一緒
参戦が遅い
合体技が使えない

F型は雑魚戦用からうってかわってボス戦用
それでもアスカが雑魚を毛散らすから十分強いと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:13:58 ID:aZFuY4UP
>>91
それじゃ真・虎龍王を検証してみましょう。

(長所)
サイズLとは思えない運動性
念動フィールド・分身・HP回復(小)があるので防御面もいい
バリア貫通兵器が3種類
PLAでバリア貫通効果あり
必殺技の燃費もいい
移動力が高い。技能合わせて10
精神コマンド2人分

(短所)
出番が遅い。44話にならないと使えない
ALL攻撃がない
射程が短い(最大6)
空が飛べない

96それも名無しだ:2006/02/21(火) 15:49:34 ID:iaN2tDmb
変形出来る事まで考慮に入れたら、確かに強い。出番が遅い以外の短所は変形すれば全く問題無いし。
97それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:05:30 ID:uyvNMvWI
そういえばブリットのPPは誰に引き継がれるの?
主人公分を引き継いで出てくるけど、自分で稼いだ分は誰にも引き継がれないっていう感じだっけ?
98それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:58:28 ID:KaOUTviK
乳揺れ最強はセレーナでFA?
全キャラ見てるわけではないが
Sセレーナ
Aクスハ ヴィレッタ ユング ノリコ マリュー ルネ
Bエマ ルー
Cプル ラクス カガリ

とかそんな感じかえ?
99それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:01:11 ID:l76184Nd
F型は全体攻撃の弾数の少なさをカバーするためアムロのνガンダムと組ませていた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:23:19 ID:aZFuY4UP
F型の良さ
武装兵器がオールS
合体攻撃を上回るインパクトボルト

デメリットはALL攻撃が2発のみくらいか

個人的にF型は殆ど使ってない


101それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:42:33 ID:vVe3doll
>>96
技能も別だから、雑魚掃討役のクスハには集束・弾数(EN)セーブ、対ボス戦用のブリットには援護・連携攻撃を付け分けられる。
102それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:47:10 ID:mtgbsV+u
あれだ!ゲッター3なしのゲッターみたいなもんなんだ竜虎王は
103それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:52:43 ID:da/kR/b+
なるほど、何の問題も無いな。
104それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:54:40 ID:Eh+tBVtj
EXからお世話になってるゴーショーグンを推すぞ

(長所)
3人乗り
メインパイロットが覚醒持ち
脱力消費35
長射程、高威力、低燃費の単体攻撃
長射程、高威力、低燃費の上、運動性ダウン効果のALL攻撃
ユニークな戦闘台詞

(短所)
移動力5
コスト2,5
移動後攻撃が弱い
ゴーフラッシャースペシャルの解禁が遅い
105それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:59:15 ID:/anIlnd4
ユニークなセリフワロス
でもあれは魅力だな。いつでも余裕のあるあいつらはかっこいい
106それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:59:18 ID:lgR3DB+z
ゴーショーグンはキリーの方が鉄壁覚えたら文句無しだった
レミーのSPは脱力専門に集中させたいんだ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:45 ID:aZFuY4UP
次は真・龍虎王を検証してみましょう。

(長所)
念動フィールド+HP回復(小)+クスハ技能で生存率が高い
射程が長い
2種類のALL攻撃+MAPを装備
念動力補正により感応を使わずとも当てて避ける
精神コマンド2人分

(短所)
攻撃数値程のパンチ力がない
MAPが使いにくく範囲も狭い
陸適正が低い
シールド持ちなのに、技能がない為シールド防御が出来ない。
(シールド防御を付けるなら他にPPを回したいし)
乳揺れカットインがニルファに比べて落ちた


108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:07:13 ID:aZFuY4UP
>>104
短所追加でレッドインパルサーの燃費が悪すぎる
攻撃力が弱いのにEN30は痛いよ
109それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:19:50 ID:YwBGO8Rz
ゴーショーグンは強いっていうより便利って感じだった
110それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:41:46 ID:HgtaGatK
>>98

一人大事なヤツが居ないぞ。
よ〜く考えよ〜。
111それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:57:45 ID:F+TVqfS5
バスターを検証してみる

長所
そこそこの威力で気力制限無しのPALL
小隊長能力とそこそこの威力と燃費の援護攻撃で削る
ストライクからの鬼引継ぎ
狙撃+連結砲でグゥレイトな射程

短所
魂もない上に攻撃力も並なので一発がない
盾も剣もない
無消費武器がない
112それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:01:03 ID:da/kR/b+
>>110
ゼオラか
113それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:11:09 ID:HgtaGatK
>>112

Oh! Yes!

114それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:18:23 ID:KXdsxAuy
んじゃあ俺がサルファでよく使ってた機体をいくつか上げる・・・が初心者の意見なんでチラシ裏とおもっとけ

ファイナルダンクーガ
長所
射程長めのALL&高威力PALL、高出力長射程武器と品揃え豊富
精神5人分、かつ全員に熱血がある
野生化熱血で高いダメージもはたき出せる
運動性も意外と高く意外と避ける
OK!忍!!

短所
武器の種類がバラバラ、最強武器が射撃なので忍の能力と合わない
燃費激悪、MAPWも無い
アランが入るまで忍ならびに沙羅の負担が強く覚醒もあるが100と高くサブパイなのでパーツで回復できない
魂がない、故に他のスーパー系力負けしやすい
OK!忍!!とか見切った!とかうるさい象がいる

とりあえず今日はコレくらい
115それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:29:43 ID:/anIlnd4
魂持ってるスーパーなんてダイターンくらいだろ
野生化のせいで攻撃力はトップクラスだよ
116それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:36:10 ID:KlfPoZ0U
>>114
>>運動性も意外と高く意外と避ける

てか今回のスーパー系全てが結構避ける
>>最強武器が射撃なので忍の能力と合わない
忍の能力は射撃と格闘は大差無い
>>魂がない、故に他のスーパー系に力負けしやすい
スーパー系で魂覚えるのはダイターンぐらい。ダンクーガが力負けするスーパーはカイザーやイデ、親分くらい
勉強し直してこい
それとも釣り?
117それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:40:49 ID:iiWI3StH
>>114
とりあえず、「OK! 忍!!」が長所なのか短所なのかはっきりしてくれ。
118それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:41:33 ID:5DYMC6uP
しかし、バラけるな。

俺は僅差だがカイザーが最強かねえ
119それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:48:25 ID:YFtfmQFA
ここで忘れられたユニットを検証してみる

【クィン・マンサ】
長所
ファンネルの燃費が20と良好
サイズLで攻撃力上昇が見込める
NTレベルが低くても長射程の拡散メガ粒子砲が使える。空陸Bだが加入時期で余り問題にならない
MSとしては打たれ強い
Iフィールド
PLAの射程が7
キュベレイMk-U(プルツー機)の改造を受け継ぐ

短所
コスト1.5
空が飛べず、移動力も6と平凡
移動後攻撃が射程1〜2の格闘武器しかない
最強武器である拡散メガ粒子砲の攻撃力上昇が鈍い
ファンネル必要気力110、拡散メガ粒子砲必要気力120
加入時期が遅い
燃費は悪くないが、選択となるキュベレイやゲーマルクは更に良好


そんな弱いわけでもないんだけど、相手が悪いな。
120それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:51:32 ID:thdVZJ0r
トロワが撃墜王な俺様が来ましたよ

ガンダムヘビーアームズカスタム
長所
小隊長能力・狙撃と併せて鬼射程な低気力弾数多めのALL
そこそこ硬く、避ける

短所
魂が無い
盾・剣が無い
PLALLが無い

完全な雑魚殲滅特化型だな。
ゼロカス・ゴヒ・鋼鉄ジーク・GGGあたりと組ませると痒いところに手が届く。
121それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:01:48 ID:/anIlnd4
じゃあ最強候補の一角カイザーを


長所
・マジンパワーと、高めの攻撃力設定により鬼ダメージ
・当たっても安心なタフさ。マジンガーからの引継ぎ(正確には違うけど)
・低燃費のターボスマッシャーや、ミサイルのおかげで継戦能力も高い
・最強武器が単体のため、援護をすることも受けることも可能
・パイロット候補が複数いるので、能力や精神コマンドなど、お好みのパイロットを選べる


短所
・武装追加までは、最強がALLで移動タイプが陸
・パイロット選択によってはFDSが使えなくなる
・最強武器の射程が1。伸ばしようが無い
・MAP無し


まぁ普通に強いよね。飛べるようになっただけで大分便利
122それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:06:50 ID:YhMsTO88
プルプルズ、コウとキース、ビーチャとモンドの
隠し機体ってどれにしてる?初プレイなので理由も聞きたい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:09:23 ID:aZFuY4UP
>>120
トロワにひらめきor集中のどちらかが欲しかったな
124それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:10:12 ID:kS7Bq0z5
ガイキング
長所
気迫持ち
スーパー系にしては避けて当てる、特に命中に関しては全パイロットでもトップクラス
そこそこ硬い
高威力PALLあり
合体攻撃が超優秀
祝リメイク


短所
PALLの燃費が悪い
合体攻撃以外の単体攻撃がイマイチ
必中が死に精神
小隊員としての価値は皆無
大空魔竜出撃させないと合体攻撃が・・・
明らかに顔が正義ロボットに見えない


ボス用に見えるけど雑魚殲滅型。
射程がと燃費が中途半端なのでそこら辺をカバーできる編成を。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:21:42 ID:aZFuY4UP
>>122
プル’S=キュベレイ
EN10で連発出来るファンネル(ALL)ある為
UC系MSでも最強格の一体だし

コウ&キース=ノイエ・ジール
HP、Iフィールド、タイプ空 2種類ALL攻撃
とにかくタフ 空を飛んでるのも魅力

ビーチャ&モンド=ゲーマルク
マザーファンネル16発が最大の魅力
移動力のなさわ加速でカバー
126それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:30:22 ID:/tkZFJv4
それじゃあ散々弱いだの云われている超電磁で。
まずはボルテス。

長所
・五人分の精神
・空飛べる
・ALL攻撃二種。そのうちひとつはそこそこの威力と射程のPALL
・最強武器が狙撃で伸ばせる
・地味に射程が長いP武器
・合体攻撃に特殊効果あり
・白石氏の声

短所
・移動力5
・脆い
・特殊効果がバランドバン加入で……
・覚醒持っているのがメインパイロットじゃない
・単純に攻撃力が上がる特殊技能がないので、
必然的に一撃のパンチ力はトップクラスと較べるとやや低くなる。

色々短所はあるけど基本的には
ザコ殲滅、援護、ボス戦となんでもこなせる万能タイプ。

五人分の精神生かしてあちこちの小隊を燃やし尽くすか、
援護攻撃つけて金属疲労起こるまで超電磁ボール打ち込むのがグッド。
127それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:31:30 ID:thdVZJ0r
>>123
鉄壁・必中だけではプロトデビルンや宇宙怪獣の相手は大変。
GGG・エヴァと組ませるかデリフレクションフィールド(だったっけ?強化パーツのバリア)
を着ければ雑魚は凌げるけど、ボス戦はちとキツイ。
128それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:37:05 ID:U8Cz6CSA
ベタだけど、俺はディス・アストラナガン(久保)かな。

長所
スーパー系をも凌ぐ単体攻撃を持っている。
EN回復、HP回復、SP回復と全てにおいて永久機関。
デフォルトで援護攻撃も持っており、最強単体攻撃と組み合わせて鬼。
連携攻撃も最初から持っている。
小隊長能力も優秀。
燃費のいいALL。
コストも1.5とまずまず優秀。

短所
ALLが射程2からである。
サブパイロットがいない。
MAPがない。
エンディングで姫様との恋愛イベントが無かった。

なんだかんだいって、こいつは主人公機の中でも贔屓されてるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:37:31 ID:aZFuY4UP
よしサザビーも検証してみよう

(長所)
UC系屈指の運動性
コスト1
P兵器が優秀でメガ粒子砲の射程はなんと7もある
地形適応も海以外はSと優秀

(短所)
隠し機体の為に搬入が遅い
ALL攻撃のファンネルの燃費が悪い(EN40)
パンチ力に欠ける

優秀な機体なんだけど、Hi-νやキュベレイに比べると見劣りするよなぁ〜
130それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:38:54 ID:vb+EPbLm
>>128
久保は連携持ってない
持ってるのは援護

それを抜きにしても強いけどね
131それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:40:34 ID:da/kR/b+
>>128
久保は連携じゃなくて集束でしょ。
あと、短所を加えると移動後使用可能武器が1つで属性が格闘な事。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:41:30 ID:aZFuY4UP
真・龍虎王(虎龍)に短所追加
修理費が全主役機で一番高い
133それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:42:36 ID:YFtfmQFA
>>129
さりげなく移動力が7あったり、運動性が良いのもポイント高い
飛べないのを除けば小隊員としても優秀だね
134それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:43:13 ID:U8Cz6CSA
そこはほら、コスト1ってことで。
135それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:43:16 ID:thdVZJ0r
>>128
忘れ物ですよ
つ【強力な広域バリア】
136それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:43:29 ID:/tkZFJv4
続けてコンバトラー。

長所
・五人分の精神
・空飛べる
・高威力+長射程ALL攻撃二種。弾数制とEN制に分かれている
・覚醒持ちがメインパイロット
・合体攻撃

短所
覚醒以外はほぼボルテスと一緒
他にはPALLがないのと、P武器の威力に不満が残る
それから後半になるまで超電磁スピンの射程が1のままってのも辛い

ボルテスと較べてPALLがないのが辛い。
長射程ALL+狙撃持ってるから反撃には強いけど。

小隊長として使うとすれば狙撃鉄壁かけた後の
反撃グランダッシャーで敵小隊をひき殺すか、
ボルテスと同じくパイロットが目ェ回すまでボスに超電磁スピンぶち込むか。
137それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:45:30 ID:U8Cz6CSA
>>130
>>131

今、攻略本見た。収束攻撃ですた・・・
収束攻撃っていまいちありがたみがないよね。

長所にバリアも忘れてた。
138それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:47:09 ID:lgR3DB+z
グレートマジンガー

長所
・序盤からいる
・マジンパワーによる攻撃力の高さと、超合金ニューZによる仲間内トップクラスの装甲
・豊富かつ用途別に使い分けが便利な、様々なP武器
・気力制限考えずに気軽に撃てる数々の必殺技
・長射程ALLと(合体攻撃)PALLがどれも強力
・グレートブースターが空と宇ともにS、弾数三発とENを気にしなくてよく、援護向き
・各合体攻撃がどれも便利、FDSは最強クラスのPALL
・スーパー系主人公機にしては珍しいコスト1.5

短所
・肝心のALLがどれも燃費悪い
・合体攻撃のパイロット乗せ替え条件が厳しい
・他スーパー系主人公機と比較してこじんまりした印象
・マジンカイザーの陰に隠れがちで放置されやすい
・なんか鉄也がホモっぽい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:49:06 ID:aZFuY4UP
>>138
短所にグレートブースターがバリア貫通が付いてない
原作重視ならバリア貫通は付けるべきだよな
140それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:50:19 ID:U8Cz6CSA
俺が唯一使ったことのないトウマ君を頼む。
141それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:50:38 ID:OkWt4IgP
>>116
Fダンクーガは競合相手がトップクラス
力負けする相手としては宇宙怪獣相手のガンバスターも追加


142それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:55:43 ID:/tkZFJv4
大雷凰

長所
・武器がすべて格闘
・高威力PALL
・神雷の演出と威力
・デフォ誕生日で覚醒70

短所
・射程短い
・PALLの弾数3
・必殺技の燃費が悪い

PALL持ってるけど基本的には対ボス戦向き。
143それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:56:11 ID:rYlHQQzN
大雷凰

長所
・トウマの小隊長能力のおかげで攻撃力が鬼
・優秀なPALL。威力も高い
・神雷がかっこいい
・移動力、装甲ともになかなか優秀
・トウマが戦意高揚持ってるので気力不足になりにくい

短所
・射程が短い
・威力の高いインフェルノの射程が2、神雷に至っては1
・PALLが3発しかない
・神雷の必要気力が150、消費も少し激しい
・インフェルノ、神雷以外のアニメが手抜きっぽい
144それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:57:43 ID:/anIlnd4
>>140

大無職


長所
・格闘攻撃オンリーなので育成が楽
・小隊長能力のおかげで攻撃力底上げ
・精神コマンド(主人公達はデフォで考えると)が便利。覚醒が安く使える
・戦闘アニメがかっこいい
・援護に使いやすい1〜の武器が多い


短所
・ALLの弾数が少ない
・MAPも無い
・サブパイ無し


ミナキがサブパイになったり、システムが残れば最強候補にもなったかもしれないけど。
ただ決して弱くは無い。他の主人公たちが飛びぬけてるだけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:58:06 ID:aZFuY4UP
短所
神雷を覚えるのが遅い
146それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:58:18 ID:vb+EPbLm
>>143
・戦闘前会話がほとんど外道・闘志・蹴り砕くの3つで占められている

も短所だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:01:04 ID:aZFuY4UP
短所
ユニット自身に特殊技能がない為
全主役機の中で生存率が一番低い
148それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:01:46 ID:BgqfSXJ2
>>146
なら長所に神雷のトドメ専用セリフパターンが多いことも付け加えないと

と。>>143にモロかぶった俺が言ってみる
149それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:07:08 ID:BgqfSXJ2
うわ、アンカーミスった。自分にアンカーしてどうするよ、俺
>>148のアンカーは正しくは>>142に脳内変換ヨロ

>>140大無職ってあーた・・・
150それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:14:42 ID:RZqYJoxW
ダイモス

長所
・空飛べる
・PALL持ち
・必殺技が特殊効果持ち
・切り払い+カウンター+隊長技能で生存率は高い
・カットイン
・パイロットの能力値自体は高め

短所
・一人乗りスーパー系
・PALLの威力が低い
・武器の射程が短い+そこそこ射程があるダイモガンは射撃武器。そのため反撃に弱い
・超電磁二体と合体攻撃あるけど演出が……
・MXのときはあった鉄壁はどこに行った

ザコには完全に向いていないのでボス戦のお供にでも。
バラン=ドバンさえいなければ……。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:19:04 ID:JWT54lkD
>>150
長所にコストが2
152それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:20:36 ID:BgqfSXJ2
あれだ、超電磁烈風正拳突きが装甲ダウンL3ついてりゃよかったんだ
153それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:33:47 ID:XeGa4C3V
>>150
必殺技の燃費が良いのも長所じゃないか
攻撃力7000越えの武器で消費45ってのはそこそこおいしい

それはそうと、ダイモスは空陸なら無理に合体技使うより正拳突き改の方がいいな
154それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:43:23 ID:dT4oHWMo
ダイモスって小隊攻撃が射撃だから小隊員向きじゃないんだよな。
何の嫌がらせだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:52:45 ID:JWT54lkD
マップ兵器の鬼ASアレグリアスを検証

(長所)
全てがP兵器で便利
特殊攻撃が多い
インチキ臭いMAP兵器、しかも特殊効果付き
ジャミング+分身+見切りで避けまくり
おっぱい技能でクリティカル連発
燃費が比較的良い
エルマが補給持ちの為、気力を下げずに補給可
精神コマンドが2人分
寄せ集めの機体だけあって修理費が安い

(短所)
射程が短い
遠距離攻撃に手も足も出ない
EXハード(無改造)だと余りのパンチ力の無さに泣けてくる
戦闘アニメは全主役機で一番地味


MAP兵器が全て
EXハードが一番不向き
総合的には優秀な機体
こんな感じかな
156それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:12:01 ID:2iwubQqL
試作3号機こそ最強

(長所)
序盤から使える
空が飛べる
機体性能が高い
Iフィールド装備
サイズL
2種類のALL攻撃(弾数、EN)
非NT対応
撃墜されてもステイメンで復活
ガーベラ、ノイエ、ヴァルヴァロに改造引継ぎ

(短所)
コスト2
空専用
燃費悪い
武器の地形適応が悪い
最強武器の射程が1
MAP兵器無し


強化パーツで燃費と地形適応を補えば最強候補だろう
雑魚殲滅、対ボスと非常に使い勝手が良い
パイロットを選ばない機体ではあるが、燃費を考えてバニング大尉をおすすめ(コウは2号機で核)
メガビーム砲は気力制限が無く、隣接されても撃てる優秀なALL攻撃
個人的にはMAP兵器(爆導策)も欲しかった。
157それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:22:01 ID:yCpWzd7o
ダイモスさん出番です→援護で正拳突き改→お疲れさまでした
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:26:33 ID:JWT54lkD
>>156
3号機状態でのコスト2は優秀だが
ステイメン状態のコスト2はだめだよな

スーパー系に比べるとパンチ力が劣るものの
UC系MSの中では最強クラス破壊力の持ち主だよな
159それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:39:17 ID:+qvYO1ZE
バニングが相性よすぎだな>デンドロ
160それも名無しだ:2006/02/22(水) 02:06:49 ID:uG+jBSwF
苦労の割につかえねーと言われてるルージュIWSP(カガリ)
無理矢理ほめてみました。
長所
改造引き継ぎ、地形適応良で金とPP節約できる。
カガリの熱血コストは一部主人公を除き最小
格闘射撃供にかなりのびるしSEED付き、小隊長能力もあって実は結構ボスキラー
ということで単体P兵器と使いやすいALL、PS装甲でどんな条件でも戦える。

短所
器用貧乏、ALLの威力が何故か下がる。武器の種類がバラバラ
入手法がめんどい。
無駄精神が多い上に熱血以外のコストが高い。
強運とSEEDで技能覧が埋まってる。
空気が読めない。

せいぜい期待持ちの中で最強ってとこかな。初回もしくは
小隊攻撃にまで金つぎ込めるようになると使えるかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:45:32 ID:JWT54lkD
>>160
種拒否ルートだと取れないからな(ラゴゥも)
162それも名無しだ:2006/02/22(水) 05:42:03 ID:pqnduaID
あえてここでシビルを推してみる。
長所
サイズSSで運動性高い上に分身、プロトデビルン持ち。
最強武器がALL兵器だがEN消費5でまずEN切れにならない。しかも気力ダウンの効果がある。
SP吸収武器有り。
金かからない。
短所
火力が足りない。
改造出来ない。
サルファ全ユニットをCPU任せにしてトーナメント戦やったら、意外と最強になるかも知れない。
163それも名無しだ:2006/02/22(水) 09:46:30 ID:B7hCSac5
精神は無し?
164それも名無しだ:2006/02/22(水) 10:25:54 ID:Bw1Ke8yg
みんな難易度何前提で話してるの?
165それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:58:07 ID:FhQ4wxqu
特別に何も書いてなければ通常モードじゃないの?

ダイモス、ダイターン、アレグリアスあたりは
通常およびスペシャルなのかそれともEXHなのかによってだいぶ評価が変わるだろうけど。

俺も1周目を無職でやって、2周目をEXHのおっぱいでこなそうかと思ったけど、
攻略本でおっぱいMAPの攻撃力を見て急遽EXHはクスハで行くことにした記憶が。
EXHこそ無職(デフォでPALLがそこそこ強力で、援護もこなせる)で行けば良かった、と今は思ってる。
愛のかかった移山法でヴァルク・ベンのHPが2桁残ったときの悲しさは忘れられない。
ボス戦での火力不足を恐れるあまり、41話でクスハをイデに帯同させて
ブリットに援護攻撃+4を仕込んじゃったりしたし…今おっぱいでスペシャル3周目だけど、PP余りで後悔しきり。
166それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:32:51 ID:2iwubQqL
前スレで散々な扱いのダイターン3を評価してみた。

(長所)
2Lサイズの攻撃力と防御力
惚れ惚れするほどの堅牢な装甲とシールド装備でまず落ちない
スーパー系に貴重な「魂」
装甲ダウンL2の最強武器
高威力ALLの追加
PALL持ち
変形で移動力UP

(短所)
コスト3
移動力5
最強武器の射程が1、全体的に射程不足
2Lで唯一の1人乗り
ALLの燃費が悪く射程も短いので雑魚殲滅に使用し難い
忌まわしきイデ、Fダン、カイザーの存在・・・

(運用)
強化パーツは対ボス用と割切るのなら気力系。
雑魚殲滅ならEN系と射程系or命中系(リニアシートが理想)。
万丈の特殊技能には気力系とEセーブ。
小隊編成では優秀なPALL持ちと組ませるのが良い。
加速が15と低消費なので、コスト的にもスカル小隊と相性が良いと思う(直撃持ちはいないが)。


一点の爆発力は高いスーパー系の典型的な機体。
対ボス用の決戦兵器としての使い道しか・・・、四次の頃は雑魚相手にも大活躍だったのに。
一撃の威力もサイズ差補正無視のおかげでカイザーやFダンに劣るので正直「最強」じゃない。
サイズMのボス(プロヴィデンス等)相手なら大活躍なのだが・・・orz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:14:46 ID:JWT54lkD
原作の様な強さを発揮出来ないキングジェイダーorジェイアークを検証してみよう

(長所)
MSにも勝るとも劣らない長距離射程(最大10)
どちらの形体でも撃てるMAP兵器(射程変更あり)
サイズ2Lで雑魚にも強い
ジェネレイティングアーマーで防御力も高い
精神コマンドが最大3人(勇気持ちが2人)

(短所)
気力ないとP兵器が使えない
ALL攻撃が3発しかない
ジェイフェニックス+ルネは条件を満たさないと取れない(他の隠しユニットを取るよりは簡単だが)
シナリオの都合上参戦が遅い
Jの技能はゾンダー(遊星主)に対してしか役立たず
コスト3

P兵器の使い勝手の悪さが酷い、最大のデメリットだな
士気持ちなので小隊攻撃を有効に活かしたい
原作の鬼強さ何処へやら
168それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:30:54 ID:GRkP8ZrA
FINALだと弱いからある意味原作通り
5連メーザー砲と格闘が無い ってのは散々言われた
169それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:39:18 ID:DGZM9qop
長所に
・GGGGからの引継ぎ
忘れてるぞ。これのおかげで、勇者王使ってたなら最初から全開。
むしろ使いやすさは勇者王より上に感じるし
170それも名無しだ:2006/02/22(水) 14:20:23 ID:2iwubQqL
キングジェイダーは勇者技能で当てるし意外と避ける
P兵器とALL兵器の使い勝手が良けりゃ言うことなかったんだが
これはこれでクセがあって味わい深い機体だと思う

小隊編成には悩むが・・・
自分はマイクと組ませてる(1ターン目はマイクで気力UP)
171それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:33:12 ID:WqZYdq6w
キングジェイダーはESミサイルがワープさせてるくせに射程が短いのが意味不明だった
変形すると範囲が変わって味方をうまくはずせるのは便利だけど
172それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:46:42 ID:BgqfSXJ2
Jに援護攻撃つけてウマーだったな、俺

前に出しても安心だからガンガンMAPW使えるし
無改造でも攻撃力高いからコストパフォーマンス的には
種G(というか痔)に次ぐと思う
173それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:31:24 ID:si/AC7fZ
Jは低気力(無気力)MAP兵器の存在が非常にデカい
勇気使ってれば援護武器用の気力も溜まるしかなり優秀だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:17:52 ID:JWT54lkD
サーベル演出がかっこぶぅ〜のトールギスVを検証

(長所)
遠近と万能にこなす
P兵器ヒートロッドが使いやすい
PLA兵器メガキャノンが低燃費で威力も高い
ALL攻撃メガキャノンはバリア貫通あり
ゼクスが優秀精神コマンドも優秀
タイプ空陸
ビームサーベルの演出がかっこいい

(短所)
メガキャノンALLの燃費が悪いのでEN改造が必須
空を飛んでる割に移動力が6
総合的にパンチ力に欠ける

隊長、小隊員と万能にこなせる機体
どちらかと言えば削り役専門かな
175それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:18:35 ID:qzQvsVy5
ここでHI−νを勧めてみる・・・記憶違いがあるかもしれないからそこは脳内補強よろ

HI−νガンダム
長所
フィンファンネルが弾数からENになりEセーブつければ一桁のENになりほぼ撃ち放題、海以外の適正もSと高い
乗せ変えの幅が広い(といっても大抵はアムロか)
MSの中でもトップクラスの運動性
ニューハイパーバズーカの威力はΖの突撃ΖΖのハイメガキャノン・フルパワーにも劣らない破壊力、射程も長い
改造値はνから引き継ぐのでνを鍛えていたら資金がさほどかからずすぐにでも使える

短所
MAP兵器があるが直線型で覚醒がないと使いづらい
広域バリアのIフィールドΔがあるが数値的には付け焼刃に等しい
当然な話だがフィンファンネルはサイコミュ兵器なのでニュータイプじゃないと使えない(まぁ普通やらないと思うけど)
ニューハイパーバズーカは強力だが弾数7発と意外と少ないので多用できない(Bセーブで解消可能)
ファンネルTUEEEEEE!!やってると進軍に遅れる(加速と小隊移動力しだいで解消可)
サイズMで後半パンチ力不足になりやすい(サイズ補正無視で解消可)

短所は技能でカバーできるものも多いがそこまでして補うものかも微妙
ともかくMSでは最強クラスと言ってもいい性能なのは確か
176それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:21:07 ID:1J5wJoxr
戦艦最強はソロシップ?
今仲間になって性能に驚いたんだが
ベスにはガードつけてあと全部射撃に振ろうかな。

ソロシップのイデバリアって気力依存?
177175:2006/02/22(水) 18:24:08 ID:qzQvsVy5
すまん>>175の短所の所に

飛べない(ミノスフキークラフトで解消可)

を加えといて
178それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:26:01 ID:OEFlELVH
>>175
短所 ファンネルが射程2〜からである。
    飛べない
   
179それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:26:49 ID:OEFlELVH
つーか、(強化パーツで解消可)なんてつけたら、武器の威力以外は短所にならないYO!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:30:22 ID:JWT54lkD
>>175
>ニューハイパーバズーカの威力はΖの突撃
>ΖΖのハイメガキャノン・フルパワーにも劣らない破壊力、射程も長い
スペシャルなら逆転現象でそうだけど、無改造や10段階だと1000前後ちがうよ

短所追加にバリア貫通等の特殊攻撃がない
181それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:41:36 ID:8OcXLyJi
ずっと論議読んでて思ったんだけど、PP育成とかの関係で乗り換え可能なパイロットは
ほとんど使えないってことがなくなってるし、スペシャルモードとかでなら技能育成でNTとかつけられても
いいような気がしてきた
182それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:44:56 ID:ImXrfbNu
ガノタに喧嘩売るようなもんだぞそれ
183175:2006/02/22(水) 18:52:07 ID:qzQvsVy5
>>178->>180
うはww俺の案って穴だらけやんwwww
ともかく訂正dクス
184それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:55:06 ID:2iwubQqL
HI−νガンダム

(短所)
戦闘グラフィックが外伝から退化・・・
185それも名無しだ:2006/02/22(水) 18:55:13 ID:/tUqZsVs
>179
スロット一個使ってしまうんだから短所に入れてもいいだろう。
186それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:14:31 ID:UulB2QbH
じゃあ俺はヒイロ+ゼロカスでやってみるわ
長所
MAP兵器の扱いやすさ
移動力「7」
全体攻撃がP兵器で、射程が「1〜5」。
射程の長さ
戦闘グラフィック
戦闘時の台詞
パイロットの能力、精神が優秀
参戦が早い

短所
最強攻撃が全体攻撃なので援護を付けるのが不可
更にその全体攻撃がかなり気力必要な上、燃費も悪い。しかも威力が微妙。
上書きできない強運の存在
187186:2006/02/22(水) 19:16:24 ID:UulB2QbH
×戦闘時の台詞→○戦闘時の台詞の多さに訂正。
連レススマン。
188それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:31:43 ID:c1N25N3X
アルトロンガンダム(ナタク)

長所
・実は運動性と装甲が、二つともリアル系で上位クラスの高さ
・バルカン以外の武装が無制限に使い放題という補給いらず
・気力制限武器が気力105から撃てる
・ドラゴンハングが射程1〜7でバリア貫通
・コストは1

短所
・全 体 攻 撃 が 無 い
・空飛べない
・終盤は他主力機体と比較して攻撃力不足に思える
・乗せ替え無しだとすると、デフォパイロットの五飛の気迫が死に精神


全体攻撃一つあれば化けたと思うのだが……
189それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:39:35 ID:VQeEKT28
ヒイロにはかならずEセーブつけることにしてるけど、確かに強運は邪魔だな。
単機で突っ込ませるから気力(回避)とSPアップつけるんだけど、そしたらもうスロットがない。
まぁあとは射撃と回避or命中のステあげか。
マップ兵器あるからPPにはことかかないよな。
190それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:40:12 ID:FhQ4wxqu
ALLが本っっ当に中途半端な分配されてるよね。
これ持ってる機体はそれだけで他がクズでもなんとか許される…ってほどに希少なわけでもないし、
(これさえあれば、の代表例:期待あるいは覚醒)
持ってない奴を探すのが大変、ってほどたくさんの機体に分配されてるわけでもない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:44:35 ID:JWT54lkD
>>188
長所に追加
ローリングバスターに貫通サイズ補正無視が付いている
192それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:22:40 ID:FC4yutZy
>>191
ナタクにローリングバスターだと!?
193186:2006/02/22(水) 20:23:50 ID:UulB2QbH
>>191
>>186だが貫通(以下前略)は確かに便利だが他の機体にもついているので遭えて外して見た。
194191:2006/02/22(水) 20:29:40 ID:JWT54lkD
しまった誤爆だ
>>186
195それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:54:10 ID:qzQvsVy5
こんどは別の機体を上げてみる・・・なんかまた訂正の嵐が来そうな悪寒w

ライディーン
長所
洸が超能力持ちで運動性が高くムートロン開放もありスーパーでもトップクラスの回避力
装甲も高くシールド持ちで小隊長能力も相まって脅威の硬さ
長射程消費10で命中ダウンL1があるゴッドアルファや無消費のゴーガンソード、射程1から撃てるゴッドゴーガンと品揃え豊富
MAPWゴッドボイス凶悪、通常版も強力

短所
気力上がるまでP武器が1〜2のゴーガンソードのみ
燃費が激悪
ムートロン開放まで少々決め手に欠ける
洸の精神消費が激しく、ひらめき必中がない(まぁ直感があるけど)

ところでゴッドボイスにサイズバリア無視あったけ?
196それも名無しだ:2006/02/22(水) 21:07:41 ID:OEFlELVH
>>195
OK(`・ω・´)
束ね打ちが3発しかないことが後追加かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:31:42 ID:JWT54lkD
>>195
ゴットボイス付いてるのは装甲ダウンL1、サイズ補正無視、バリア貫通

ちなみにゴットバードにもバリア貫通
198それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:30:41 ID:2bXQNfHq
ダイゼンガーでいってみよう

ダイゼンガー
長所
武器が全部格闘+小隊長能力でトップクラスの攻撃力
気迫持ち
やけに気合の入った戦闘アニメ
合体攻撃の攻撃力が一万超える

短所
射程が短い
脆い
そんなに避けない
全体武器がない
加入が遅い

典型的なボスキラー。穴馬と同時運用が前提な機体。
199それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:38:53 ID:XzRtx1fi
遅レスになるけど超電磁ロボが脆くてダイターンが堅牢ってのはおかしいと思う
超電磁ロボは装甲1500でダイターン3は1300、ダイタンクは1500
豹馬・健一は小隊長能力ダメージ−20%で、万丈は切り払い、シールド防御
一応防御は豹馬>健一>万丈

だから超電磁ロボはそんなに脆くない、又はダイターンはそんなに硬くない!
…と言いたかったんだが何かそんな感じしないなー
サイズとHPが大きいのかな…
200それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:40:55 ID:2iwubQqL
ゼロカスは3号機と組ませると

ALL(メガビーム砲)
PALL(ローリング)
最強単体武器(零距離)
MAP(ツインバスター)

と死角が無くなるな
201それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:46:16 ID:DeAPl/L9
R-GUNパワード行ってみるか
長所
ハイ・ツインランチャーの射程が1〜8と穴無し 合体技で最長は10まで伸びる
ハイ・ツインランチャーの改造上昇値が高い
ハイ・ツインランチャーの消費ENが30とバーチャロンばりの燃費の良さ

短所
射撃メインの機体だが移動後武器は格闘(バルカン除く)
空飛べない
単体攻撃最強はPLA止まり
乗り換え出来てもわざわざしない

テレキネシス撃ったらしばらくこっちを小隊長にしていいくらいの力はある
バンプレのフルバーストは数少ないし
202それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:49:07 ID:rztHAK8Q
ブーメランは射撃。
203それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:50:35 ID:DeAPl/L9
悪いずっとイメージで勘違いしてたorz
204それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:39:26 ID:c1N25N3X
万丈の防御系精神はひらめきのみ
超電磁組は鉄壁専門係がいて、毎ターン鉄壁
小隊長能力がダメージカット
それに加え、小隊長技能の気力+のおかげで敵ターン時に簡単に気力MAXまで上がりやすく、FBいなくても無問題(結果的に防御力もアップ)

個人的にはスーパー系屈指の安定度の持ち主
>超電磁組
205それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:48:32 ID:qmXVsCe4
>198
合体攻撃スペシャルでも9000しかいかないぞ?
206それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:56:12 ID:Bw1Ke8yg
小隊長能力込みででしょ。
207それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:57:05 ID:qmXVsCe4
あれは格闘によるダメージが+20%じゃないの?
208それも名無しだ:2006/02/23(木) 00:20:13 ID:le8W5Jcm
超電磁は器用貧乏って感じだな
209それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:35:33 ID:cvIEB6/D
>>189
ヒイロの強運消せないのか!もうラーニングつけちゃったよ…
まあ単機で使わないからSPUPはいらないかな


ところで今回GP01って良機体?
210それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:40:10 ID:fptW5m/N
>>209
試作1号機にはフォウ乗せて最終面まで一軍だったな。
確かZZの小隊員でMAP兵器の愛要員。

移動力7・宇宙Sで、名機とはいかないまでも十分合格点かと。
ALLもあるけど小隊長はちと厳しいかな。
211それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:55:33 ID:cvIEB6/D
>>210
そうなのか。幸運持ちで最後には脱力覚えるらしいモンシアさんでも載せておくかな
212それも名無しだ:2006/02/23(木) 03:17:31 ID:fptW5m/N
>>211
モンシアは最初から幸運が消費30で使えるし、
脱力もレベル41・消費40とかなり使いやすい。
脱力の消費ポイントの少なさはヌケ(消費10)、レミー(消費35)に次いで3番目。
しかしモンシアにはSPUPが付けられるので実用性は一番か。

問題は回避がかなり低い点。
ひらめきがあるからボス戦でも平気だけど、
俺は脱力に精神ポイント回したいのでゲーマルクとかの打たれ強いMSに乗せてた。

モンシア、マジオヌヌメ。


ベイトも加速・直撃があるからいいけど、アデルはどうもなぁ。
213それも名無しだ:2006/02/23(木) 04:46:47 ID:vYZA9HKi
ダイモスは電磁との合体攻撃がもうちょっとインフレしててもいいのに
特殊効果が無くなるのも解せん
214それも名無しだ:2006/02/23(木) 06:11:24 ID:Gh5yzuAA
アデルは面白い能力持ってるけど、生かすのが難しいな。
以前防御値の伸びがスーパー系に匹敵するとか書かれてた。
小隊員用精神コマンドが補給だけだとなかなか使ってもらえないけど。
215それも名無しだ:2006/02/23(木) 08:24:24 ID:E7ip5acw
超電磁はコストダウンくっつけて小隊員として使ってたな。
ひらめき・不屈使えて生存率高いし、幸運・努力持ちだし(祝福・応援持ちのSPを無駄に削らないで済む)、後半になれば覚醒覚えるし
216それも名無しだ:2006/02/23(木) 09:32:58 ID:XJLs0oJZ
皆の嫌われ者(?)ジェネシックガオガイガーでやってみる
長所
・ウィルナイフやブロウクンマグナムのコストパフォーマンスの良さ
・全てを光にしかねない勢いのMAP兵器(一回限りだけど)
・勇者技能とサイズMで思った以上に避ける(宇宙だと尚更)
・被弾してもバリアあるから生存率は結構高い
・高威力のPALL全体攻撃を2種類持つ(その内1つはやっぱり一回限りだけど)
・ヘルアンドへブンの威力
・ガオファイガーの時改造しとけば同時参戦するJアークにも改造が引き継ぐ(これ少し違う気がするけど)

短所
・最大射程が「5」
・全体的に燃費が悪い
・へルアンドヘブンの射程
・強力だが一回しかつかないゴルディオンクラッシャー
・上の技を使った後のゴルディの存在
・ゴルディオンクラッシャーの時命がいない
・そして勇気勇気うっさいわボケ!!

普通のゴルディオンハンマーも使えれば良かったなと思う今日この頃。
217それも名無しだ:2006/02/23(木) 09:50:02 ID:f8r6Gwep
ガオのお供のゴルディの短所

・コスト1.5
・移動力が5
・空飛べない
・PLAが五発
・小隊長にも向かない
・ニルファ時の気迫を忘れた
218それも名無しだ:2006/02/23(木) 09:54:45 ID:bk2cy8lt
>>216
クラッシャーが一回しか使えないのは個人的にはいいと思う。
最後の切り札って感じするし。

ヘルアンドヘブンが強いからそんなに不便でもないしね。
219それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:30:55 ID:AJDE1aq7
>217
一応長所も

・鉄壁の消費が10
・一応小隊長能力が優秀

ついでに超竜神書こうと思ったんだけどPPバグって長所に入る?
220それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:32:45 ID:nOIKFS/i
長流人のPPバグって何だったっけ?
アヤナミとかみたいな回避不可だったら入れてもいいというか、逆に入れて考えざるを得ないと思う。
221それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:40:48 ID:hNbAkyP5
だがゴルディのENをフル改造してたときの悲しみはなんともいえない
222それも名無しだ:2006/02/23(木) 10:41:29 ID:ksHfUgI8
>>218
いいのはいいんだけど、それならゴッドボイスとかも制限して欲しいって話。
223それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:01:56 ID:AJDE1aq7
>220
トウマルート限定だけど
一話で参戦→離脱→再参戦
で、能力そのままにPPは元に戻ってた

クラッシャーは一回限りでいいから威力をなんとかしてほしかった
224それも名無しだ:2006/02/23(木) 11:36:37 ID:/D7iM/tY
FINAL以上に勇気勇気言ってるからなあサルファの凱
そりゃガガガファンからもアンチからも叩かれるってもんよ
225それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:41:22 ID:LmIJVoxo
まぁ強いんだけどね。
使ってるときに不便に感じたのはボルティングドライバーの燃費の高さくらいだったし。

あとジェネシックボルトを初めて見た時に吹いた。
226それも名無しだ:2006/02/23(木) 18:37:26 ID:KH44XIuL
じゃーここで特別指導担当、チーフを推すよ


長所
・低コストで部隊編成が楽
・素で3まで上がる援護攻撃
・その価値を高めるかのように援護に使いやすい最強武器
・使いやすい武装(気力に左右されないALLやそこそこレベルのP兵器)
・サイズと適正のおかげで高い回避力
・無駄が無く実用性満点の精神コマンド

短所
・武器が格闘と射撃に別れていて育成方法に悩む
・安定して戦うにはサイズ無視を覚える必要あり
・空に弱い
・誰にでも指導


ぶっちゃけ短所がほとんど思い浮かばないくらい万能
サルファは宇宙ステージが多目だから欠点の空適正も
あまり目立たないし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:46:37 ID:4djhFJaX
>>226
短所に追加
ストーリに絡まない
228それも名無しだ:2006/02/23(木) 19:00:27 ID:nOIKFS/i
小隊ボーナスの20%をフルでもらってしまうんだよな

まあこれは短所じゃなく、10%や0%にできる奴が優れていると見るべきだが
回避系エースではほとんどついてるからなぁ。比べやすいフェイイェンが0%なのもあって気になる。
229それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:48:31 ID:oFt3Fih1
>>228
ジーグとそのへん一緒だよな。
ジーグも20%もらってしまうし。
チーフの小隊長能力はいいから、変更するには惜しいしなあ。
230それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:52:26 ID:oFt3Fih1
>>226
チーフの長所に追加してほしいのは魂の消費55
同じ消費55のNT連中とシンジは覚醒要員に回されやすいから
魂消費55の恩恵を1番受けられると思う。
231それも名無しだ:2006/02/24(金) 02:13:30 ID:LOPVR3mw
ZZってどうも被弾しやすい気がするんだが、
なんか対策無いもんかね。ジュドーがいかんのかのう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:47:17 ID:Q4wxVRB5
以外と万能アルブレード・カスタムを検証します

(長所)
気力要らずにブチかませるALL攻撃
使いやすいP兵器
タイプ空陸で移動7
コスト1

(短所)
パンチ力不足
EN改造してないとALL攻撃ですぐにガス欠
兵器特殊効果はない

性能的には合体攻撃の無いビルガー+ファルケンをやや弱くした感じかな
ALL攻撃が便利がいいのでルリアが仲間になったら即乗り換え
233それも名無しだ:2006/02/24(金) 03:08:45 ID:9ulplzCy
じゃあ色々言われてるフリーダムまとめ

長所

SEED発動+小隊長能力で敵小隊攻撃無効。
集中10、あまり使わないがてかげん1
ミーティア、合体攻撃、魂+SEEDのりある系屈指の攻撃力
PS装甲 、ミーティア分離EN回復などで固いし継戦能力に優れる。
射程5高威力のPALL、ミーティアには2種のALLと識別可のMAP
驚異の改造引き継ぎ

短所
命中、燃費いまいち
死に精神が2つもあるし、魂のコスト高すぎ
必要気力高すぎ、FBとは必ず別ルートのためフォローしにくい。
ミーティアだと地形適応微妙で射程の穴がきつい。とくにP兵器使いにくい。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:38:29 ID:Q4wxVRB5
自由状態だとP兵器に優れるものの燃費が悪い
ミーティア状態だとALL攻撃に優れるものの
P兵器の使い勝手が悪すぎて攻めいれない
また、キラ(アスラン)に気合系上昇コマンドがないのも痛いよな

スタッフに愛されてないのだろうなぁ
自分も余り使ってないし
235それも名無しだ:2006/02/24(金) 03:45:24 ID:s54cFgd1
種好きでマクロス7嫌いにはきついだろうな
まあ激励いっぱいいるからOKかもしれんけど
236それも名無しだ:2006/02/24(金) 04:19:27 ID:dkXoiTHq
じゃ流れに乗って
EVA弐号機

長所

高威力PALLのATF使い勝手よすぎ
広域バリアATF
S2機関で毎ターン50%ものEN回復
シンクロ率補正で見た目の能力値以上の強さ
小隊長能力反撃+20%で雑魚掃討 カウンター技能持ちで効率もよい
主人公を除く女性パイロット唯一の魂持ちで一撃もある
その他の精神コマンドも有用な物が多い
実はゲーム中実現可能な最大ダメージ量11万OVERを叩きだせる

短所

空が飛べない 移動6 
通中の敵に対して主武装のほとんどが使えない
いかに毎ターン回復とはいえEN消費60のATFは調子に乗って使うとすぐガス欠
運動性も装甲も中途半端、中ボス級だとATF破られることも
初号機にF型装着してしまうとユニゾンが打てず、一発がなくなる

こんなところか。
237それも名無しだ:2006/02/24(金) 04:29:34 ID:70CIR18E
>>236 継戦力、攻撃力、防御力、精神を含め総合戦闘力最強小隊は弐号機、初号機、零号機、カトル乗せたサンドロックだと思ってる自分がいる。コストダウンいるけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:36:25 ID:Q4wxVRB5
ボスキラー戦艦?大空魔竜を検証するね

(長所)
あらゆる地形適応オールA
戦艦系で唯一地上に降りることが出来る
P兵器豊富さ
ボスキラーたる所以の2種類の合体攻撃
ピートの超能力補正により、精神コマンド無しで当てる避けるクリティカルも連発
ミドリが覚醒持ち

(短所)
ガイキングを出さないと戦力大幅ダウン(合体攻撃やヴォーグアイなど)
足が遅い(ミドリが加速を覚えるまでが大変)
ボリューション形体だと武装が乏しくなる(ガイキングが隣接しないとレーザー砲のみ)
戦艦系で唯一指揮技能がない
MAP兵器がない

対ボスキャラ専用戦艦は間違いなく最強かな
ガイキングをださないと意味がないけどね
合体攻撃ジャイアントカッター逆さ切りはすさまじい
ただ加速を覚えるまでが・・・・足遅すぎるよ、とほほ・・・・
239それも名無しだ:2006/02/24(金) 05:44:46 ID:6fXJDTZn
>>236
アスカは主人公のお供キャラでは抜群に使い易い、ユングも。ガイナは愛されてんな
中盤はMS相手が多かったからサイズLなのも重宝した。
戦闘台詞が「シンジ、シンジ」うるせーのが玉に瑕。
240それも名無しだ:2006/02/24(金) 06:51:55 ID:gk7xupQb
>>235
俺の連れにいるなぁ…
自由が手に入ったあたりだからこれからの運用はどうするつもりなんだろうと
241それも名無しだ:2006/02/24(金) 07:36:33 ID:UKPYiCyc
ストライクの方が便利だったよな
242それも名無しだ:2006/02/24(金) 08:59:36 ID:+Yhfn3gj
撃墜ボーナスやエースボーナス、強化パーツ、激励と気力を挙げる手段についてサルファは豊富。
他には技能関係やマイクとかもあるか。
マクロス7の面々を使うまでもなくサルファで気力の問題は無いに等しいと思うけどな。
243それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:18:43 ID:UKPYiCyc
分岐でマイクやバサラと分かれる
50機ならともかく、撃墜トップはなかなか難しい
気力パーツは、その分性能に回せなくなる
気力技能なんて論外


これで130は厳しい
244それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:43:33 ID:+Yhfn3gj
撃墜ボーナス、マイク、激励2回で130だぞ。
特殊技能のスロットもSEED以外は消していいし気力技能でもつけていいと思うがな。
245それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:47:58 ID:WvCDs1S2
鍛えれば4,5回激励できる奴もいるけど、正直そこまでハイマットを使う必要性ってないんだよな。
利便性なら他にいくらでもいるし、PPはストライク時代と隕石で十分稼げるので
アスラン小隊長で雑魚戦、ボスに合体攻撃だけしてりゃ良い気もする

最強には程遠いがまあまあのユニットという印象
246それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:54:42 ID:Z3qMH/kH
激励とパーツで十分だろう。激励役にSPUPは欲しいが。
どちらかと言うと細部の充実するスペシャル向け。
後はPALLに対するスタンス次第。
247それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:58:29 ID:IIzialxG
追加

>233
長所
・ミーティアの移動力9
・ミーティアの宇宙適応がMAPW以外S
・全ユニット中TOP3に入るフリーダムの運動性と、スーパー系の平均値以上のミーティアの装甲値

短所
・乗り換え不可
・死んだ魚の目をしている

>238
長所
・武器改造の上昇値が優れている(同じ分改造してもガイキングより上になる)
・全く隙が無い地形適応
・ガイキングが近くにいなくても、単独での必要気力武器が最大110からな為、立ち上がりが良好

短所
・ピートのSP値が目立つレベルで低い
248それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:43:21 ID:Qv1czBpE
気力が激減するレプリ地球だと種組はスーパーロボットと並んで全く使えなかった
ただ痔悪化だけがいつものようにPALLと援護で活躍してたな
249それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:14:54 ID:KgQObjEa
>>248
ATフィールドも作動しないしな。
EVAがボコスカやられる。

アレ系のステージで役に立つのが痔だな。
250それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:32:41 ID:A3zKbkAE
>>249
EVAで一番使えないレイが気力100でもねぇ・・・
レプリ地球で活躍したのは

ジーグ
バーチャロイド
試作3号機
バスター
鉄也の気迫でグレート
気合使いまくったダンクーガ

だったな。
251それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:45:05 ID:IIzialxG
>250
つ頑強な勇者ロボ軍団も追加
252それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:05:23 ID:dq97RAp7
マックスはバトル7から降りない方が良かった気がする
出撃枠足りねえよ
253それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:34:31 ID:9eoicA+d
>>252
それはほとんどのプレイヤーが思っているはずだ。
エキセドルではマクロスキャノン打つしかなくなるし。
マックスなら当てて避けるから前線に出せる。
3Lで前線に出せるのは魅力
254それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:20:27 ID:UKPYiCyc
エキセドルでもそうそう落ちないでしょ
255それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:34:13 ID:dkXoiTHq
まあマックスの時にPPを稼ぎまくれば
そのままナメック星人に引継ぎだから十分使えるけど。
256それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:55:17 ID:O9ekRnU/
3Lで削り役ってのも・・アイビスも削り役だったけどつらかった
257それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:34:10 ID:dq97RAp7
マックスミリアはあんまり使えないよな
乗せ変えできないし
俺は愛で加速要員の代用してた
もったいない
258それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:49:21 ID:hB+ubN9R
レイ&零号機強いと思うんだけどな〜

マップ兵器あるし、レプリ地球ではVRと並んで大活躍でした
259それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:56:11 ID:HhZMWc6I
N2はイデ削りに便利なMAP1位
260それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:58:48 ID:Z3qMH/kH
ジーナスはPPバグによる早熟、前線指揮官、狙撃による長射程P必殺技が長所。
最終的にパンチ不足だけど
261それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:58:49 ID:po9LFNe9
綾波は攻撃系の精神がないのが評価下げてるよな
俺はたいがいバニングがヴィレッタとセットで使ってた
262それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:59:38 ID:Vu7cE4NP
>>258
援護防御に出てくる時は非常に頼もしい。鉄壁はあっても無くても一緒だったな。
いかんせん攻撃力不足。あと綾波がパイロットで一番やる気なさそう。
263それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:04:03 ID:uzfohD5i
スタッフに愛されてないんだろうなあ、綾波
264それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:11:47 ID:Vu7cE4NP
スパロボから入ると、アスカが不動のヒロインだと思ってた
ぶっちゃけ綾波は敵からの転向組かと
265それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:15:49 ID:IIzialxG
攻撃系精神が無い分、脱力に回せると割り切れたが
266それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:06:29 ID:dKnozw8C
初号機・弐号機 > ダイゼンガー・トロンベ

だと思うんだが。ダイゼンガー・トロンベ←このコンビはそんなに強いか?
267それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:24:32 ID:Vu7cE4NP
>>266
そこはニルファに思い入れがあるかエヴァにあるかの差かな
バリアの分、EVAの方が使い易かったかな
268それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:31:23 ID:tIDvIFwu
その組み合わせだとEVAはALLとPALL持ちが別々
ゼンガー組は雑魚はトロンベで突っ込んでPALLに反撃ALL
ボスに単体最強クラスのゼンガーと完璧な役割分担が出来る。
EVAのEN回復は美味しいけど個人的には後者が使いやすい。
269それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:36:10 ID:nt41W50m
ぶっちゃけゼンガーがいないほうがずっと使い勝手がいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:37:02 ID:Q4wxVRB5
自分もダイ・ダイコンビの方が使いやすい
EVAは三機を画面に出してナンボだし
271それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:39:03 ID:CeHE1MSe
トロンベが避けてる後ろで
ALL攻撃でチマチマと体力を削られるゼンガーが情けない
272それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:07:37 ID:VdMr8YVC
親分は装甲上げてないと雑魚の集中ALLでも落ちそうになるから困る
273それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:11:15 ID:TS6vMaVu
初号機・・・一発の攻撃力、ボスキラー
弐号機・・・遠近両用、汎用性、反撃
零号機・・・遠距離攻撃、MAP兵器、サポート

・・・といった感じで役割分担して欲しかった
274それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:19:51 ID:Vu7cE4NP
EN回復の広域バリアだけでも一軍候補、特化した能力まであるとやりすぎ。
シンクロ比例で攻撃力アップとかなったらもう手がつけれんだろうな。
275それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:54:19 ID:LOPVR3mw
>>232
長所に追加:バンプレイオスへの改造引継ぎ
276それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:57:55 ID:hINbzLQv
しいて言えば同一小隊で組むことが多いから広域バリアが無駄になりやすい
ユニゾン攻撃の使い勝手は最高だと思う、シンジが覚醒アスカが魂使って連続攻撃
277それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:00:09 ID:IIzialxG
アスカが魂覚えるのは実に大きい
278それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:07:14 ID:kt8CF5zk
デスサイズ

(長所)
・地形対応オールA
・無気力で射程1〜5のPALL持ち
・分身持ちなのである程度の命中率でも問題ない
・強化パーツスロット3つ
・序盤から参戦してくれる
・ゼロカスやトールギスV、自由に比べると使い勝手さは申し分ない

(短所)
・空が飛べない
・熱血止まりでややボス戦に対してパンチ力がない。
・最強武器がPALL
・ビームシザーズの燃費がやや悪い。
279それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:17:51 ID:YAwzrvR5
>>278
PALLの射程は4だね。
あと、長所としてジャミング機能は外せない。
アレグリアス入れても味方機では3体しかいないレア能力。
280それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:54:12 ID:q/OnStNX
>>278
長所に追加
・武器が実質格闘オンリーだから育成が楽
281それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:56:58 ID:S67NxE5Q
一番の長所はジャミングだお
282それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:40:59 ID:Dp1mMaPP
デスサイズにごひは鉄板
283それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:45:57 ID:3UyXMDPo
ここでVR勢からバーニング一匹狼、ハッターを


長所
・コスト1
・武器が全て格闘、それを伸ばす小隊長能力
・使いやすいALL、援護にもいける最強武器
・使いやすい精神コマンド、気迫あり
・サイズも手伝って回避力は高い
・この能力でパーツ3
・戦闘セリフがイカす


短所
・魂が無いので最終的なパンチ力に欠ける
・空への適正が低い


やっぱVRは万能だな。記憶が曖昧だから短所とかはもっとありそうだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:08:21 ID:4VCXrgJj
(短所追加)
VR全般に言えるのは兵器に特殊効果がない
Mサイズ(フェイはS)ユニットにサイズ補正無視兵器が
無いのは痛い
対雑魚ユニットと割り切れば問題は無いのだか
285それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:38:58 ID:JExICnhj
マックスは指揮官技能持ちだからとりあえずどこかの小隊に入れておいて
ボス戦で援護攻撃シフトをしいたときだけ小隊長をやってもらった。
もちろんその小隊がいざ攻撃するときはまた小隊員に戻る訳だけどw
まあびっしり並べた味方機の真ん中に置いてるだけで
命中回避に補正かけてくれるわけだから地味に使えたよ。
俺戦艦はほとんど使わないスタイルだったから。
あとまったく同じ理由でバニング大尉も。
286それも名無しだ:2006/02/25(土) 03:27:28 ID:PxFbb55d
バニング大尉の指揮能力は助かる
バニング大尉が3号機に相性良すぎてコウがずっとお荷物状態w
2号機乗せようと思ってたけど参戦遅いんだよねアレ
287それも名無しだ:2006/02/25(土) 07:14:45 ID:DFPz2w01
高クリ率は地味だが強い。>ヘルカス       デュオの小隊長能力+アナライザで熱血無しでもいいダメージになる
288それも名無しだ:2006/02/25(土) 08:43:39 ID:LmwyN6V8
>>287
ごひで反撃20%とかトロワで
射程UPのが強い。集中ないけど・・・
289それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:05:16 ID:a+mtgATJ
格闘PLA機は小隊編成で優先して配属される場所が決まりがち。
結果、小隊員としての出撃が多くなるので本人の小隊長能力は活かせなかった。
290それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:47:53 ID:xW07pMvc
>>284
馬鹿だな。特殊効果、サイズ補正なんて無しを
短所にしたら大半のユニットが当てはまる。
持ってる奴らの長所だろうが。
291それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:01:03 ID:DFPz2w01
>>289
いや、反撃時1.2倍よりは常時1.5倍の方が便利だろ
ごひの技量上げる分までPP溜まった後は別として
292それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:03:17 ID:DFPz2w01
すまん>>288だった
293それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:23:09 ID:LmwyN6V8
>>291
クリティカルは1.2倍。
ごひのが技量たかいしサイズもCT+35
クリティカルもしばしばでる。
294それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:56:55 ID:DFPz2w01
それはすまん>クリダメ
が、デュオのクリがでやすいのは技量じゃなくて小隊長能力(20%)でだぞ。
295それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:29:33 ID:xypL8S+Z
攻撃する時って大抵熱血使うからクリティカル率+の能力は死に能力と化してた
前線で反撃しまくる機体ならある程度は役に立つだろうけど、ヘルカスはそういう機体じゃないし
それに小隊員としては加速しかないから、W系の中でデュオは真っ先に留守番逝き
296それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:42:13 ID:3UyXMDPo
ヘルカスこそ、一番力を発揮するのって前線で反撃しまくりの切り込み隊長じゃね?
射程は強化パーツで補って、回避力にものを言わせてALLで反撃して
削りまくる。そこまで攻撃力が高くないのが、逆に削り役として使いやすい
297それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:44:14 ID:DFPz2w01
その熱血使わなくて済むのがデュオ。
反撃しなくてもPALLは毎ターン使うし。
高い改造段階要るけど。
298それも名無しだ:2006/02/25(土) 12:00:39 ID:cLLCQolV
せっかくだからこれはこのマイクを選ぶぜ

長所
・全ての武器がサイズ無視
・P-ALL持ち 運動性ダウンするし威力もなかなか
・ディスクX威力高い その上貴重な装甲ダウン2もある
・ディスクPで味方の気力も上げれる
・補給持ちで飛べて移動力7応援も安く小隊員としても優秀
・勇者補正
・序盤から居る
・しかもパーツ3つ

短所
・中の人の基礎能力が低い
・メインウェポンがALLだから援護できない受けれない
・集中が無いから小隊攻撃に対し不安が残る
・トウマルート限定だがシステムチェンジできない時期がある

短所1が最大の欠点だな PP上げれば問題は無い
スペシャルだと鬼だからメビゼロと共に序盤のエースを張ってくれるはず
299それも名無しだ:2006/02/25(土) 12:25:24 ID:aRAek5Kl
乗り換えありでの考察がありなら
デスサイズは五飛乗せるのが一番だろ。
攻撃力up系の小隊長能力は他の手段では代用できない。
300それも名無しだ:2006/02/25(土) 13:04:29 ID:DFPz2w01
ヘルカスがどのくらい敵に狙われるかにもよるな。
つまり一緒にPALL撃って行く小隊長の数や囮の有無。
301それも名無しだ:2006/02/25(土) 14:04:59 ID:QQhxbhX9
>>298
短所に不屈覚えるのがかなり遅いってのも追加

あと長所に鬼射程も追加
302それも名無しだ:2006/02/25(土) 15:54:34 ID:io1TebMV
マイクはホント強いよな。毎周小隊長やってる。
303それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:09:38 ID:LmwyN6V8
>>294
わかってる
雑魚キャラの技量がだいたい160〜170
ごひが178、デュオが176だから、クリティカル
出す確立は43〜53と61〜71になるな。

304それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:51:50 ID:a7ptMWys
>>298
一応突っ込んどくが、突撃にサイズ無視はない。
だからどうしたとか言うなよ
305それも名無しだ:2006/02/25(土) 20:49:03 ID:A0oPZAJI
漏れ的使えるPALL持ち
バスター
メビゼロ
ゼロカス
ダンクーガ
弐号機
アレグリアス
大雷凰

PALLだけじゃなく、その他の面が魅力なヤツもいるけど(ゼロカス、ダンクーガなど)
使えるしPALL持ち、と言った方がいいか
306それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:05:00 ID:DJ24jKcL
個人的によく使うPALL

デスサイズ
バスター
メビゼロ
ダイターン
ダブルマジンガー
マジンカイザー
ゲッターG
ボルテス
マイク
ジェイアーク
弐号機
スカル小隊
ダイヤモンドフォース


ZZとかは燃費がキツ過ぎて…
307それも名無しだ:2006/02/25(土) 21:11:30 ID:QFG4usyw
ダイターンヽ(・∀・)ノウンコー
308それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:23:47 ID:A0oPZAJI
ゲッターGいいよな
Eセーブとハイパージャマー付けて突っ込ませてた
狙われやすいしね
309それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:39:32 ID:QQhxbhX9
バスターと書かれるとガンバスターなのかバスターガンダムなのか・・・

いや、明らかに痔の方だろうけどね


あとなぜか真下駄の真シャインが入ってないけどなぜ?
燃費?
310それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:43:07 ID:ST9sl2bA
PALLはマジンパワー発動後のマジンガー組が強すぎ
311それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:47:21 ID:QFG4usyw
野生化のダンクーガもキチガイな強さだぜ。
ただい、格闘を伸ばせばいいのか射撃を伸ばせばいいのかわからない罠。
312それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:58:55 ID:LmwyN6V8
>>311
熱血使い放題なダンクーガは射撃だな、
反撃もフォーメイションのが燃費がいい。
313それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:06:04 ID:p6kcriuf
超兵器ヘッドが挙げられない件について
314それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:20:04 ID:ST9sl2bA
必要気力が高いし燃費が悪いし
マジンガーとかダンクーガには勝てないし

俺はガンガン使ってたけどな
315それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:32:03 ID:JExICnhj
俺だとは主にキュべレイとかνとかの
長射程ALL持ち雑魚掃討専用機体が
敵陣のド真ん中に行くための突破口を開く為に使うから
PALLは確実に1ターン目から撃てる必要気力だと重宝する。

その観点からいくと優秀なものは
デスサイズ
バスター
マジンカイザー
ボルテス(必要気力110だが健一か大次郎が気合を使う)
ダンクーガ(必要気力130だがダンクーガに気力の問題など存在しない)
弐号機(110必要だがまあアスカが気合持ちだし)
あたりになる。
当然パイロット低気力の状態でも確実に敵小隊全機を撃墜できる攻撃力を持っていることも条件だな。
316それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:40:23 ID:p6kcriuf
超兵器も1ターン目から撃てるぞ
これで消費ENが60だったら・・・
317それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:50:56 ID:JExICnhj
>>316
確かに撃てるは撃てるけど
SP消費50の気迫をいきなり使うってのも微妙じゃないか?
318それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:59:53 ID:xypL8S+Z
SP豊富だし、別に困らないだろ
大体1ターン目に使わないでいつ使うんだ
319それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:09:00 ID:yK6UFvSY
ダンクーガはPALL前提なら格闘だけど、突っ込むまでのPALL持ち辺りと組ませて射撃上げのどちらかだね
それにメビゼロとかは勿体ない感じがするけど
バスターが空飛べばベストな組み合わせだと思う
320それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:18:27 ID:Gw4dwCZX
忍は伸ばすなら射撃かな。
光牙剣は雑魚散らし用だし、忍は元々格闘の方が高いから養成で伸ばさなくても充分。
ファイナル断空砲は大物相手に使うので、出来るだけ射撃を伸ばしてダメージを引き上げたい。
気力限界突破は付けるに越した事はないけど。
321それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:26:59 ID:GiErHUHe
>>317

いやむしろいきなり気迫で超兵器こそガイキングの持ち味。
限界突破付けとけば無駄にならんし、狙撃でかゆい所に手が届く。
あの威力ならENさえ改造しとけば雑魚には十分だし。
322それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:29:32 ID:V5ORON/e
この位簡単なバランスだと戦力の温存は戦果を逃すだけに終わったりするよな
とりあえずガンガン使って後のことは後で考える方が活躍できたり。
323それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:30:08 ID:dQDmYMKs
>>317
命中値わりと高め+超能力+小隊長能力で、対雑魚戦用の
必中を温存できるケースが多いからから、気迫は十分使う
価値あり。
324それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:31:28 ID:/TSNrrWD
>>318
>>321
そうか。まあ結局俺は大空魔竜が好きになれなくて
全然使わなかったから必然的にガイキングも倉庫から出てこなかったってところがあるからな・・・
325それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:54:51 ID:0U5hA2LN
マジンガー組使う時カイザーに誰乗せてる?ボス?
326それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:26:35 ID:Vgj1M1y8
気迫使うのに抵抗があるなら、SP回復パーツ(名前忘れた)
付けておけば?ガイキングは素でも命中高いから
パーツで補ってやら無くても心配無い。スロット余り気味になるっしょ
327それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:29:47 ID:dQDmYMKs
>>325
ボス一択。
さやかは戦闘向きじゃないし、ジュンは期待にSP回したいから
ビューナスに乗せとけ。

気迫一発でマジンパワー発動させて、感応の支援をうけつつ
戦わせると結構イケル。
ただし、万能ではないのでタイプの違う小隊長機を入れておいた
ほうがいい。
328それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:50:51 ID:0U5hA2LN
感応10のセレーナがいるからボスで良さそう。dクス
329それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:58:28 ID:bcKZrrZA
ガイキングは通所戦闘ではいまいち頼りないから、合体技でボス戦に掛けてたな。
330それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:09:55 ID:XHk6B0Zv
おまいら宇宙スペースナンバーワンな将軍はどうでつか。
中の人の精神は良いのだが、いかんせんコストが大きすぎて小隊員として使いにくいのだが。
331それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:13:28 ID:4FFRs8np
将軍は後ろから狙撃しまくりだったな

最強武器に運動性ダウンがあるからなかなか使いやすかった
援護もつけてみれば意外と強いし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:22:44 ID:C/ZVWRDB
>>331
レッドインパルサーの威力が低い割りに燃費が悪い
それだけが気になるくらいから自分は
333それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:37:54 ID:bcKZrrZA
コストの低く、射程の短いジーグとセットで使ってた>将軍
前線にドリルで突っ込んだ後、交代してフラッシャー(援護付)撃ちまくり。
ただ、早期に前に出る必要があるので真吾は覚醒only要員
334それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:39:39 ID:CfGENioP
覚醒、脱力、加速、最高の精神タンクですよ・・・って違う?
普通に強いんだけどね
335それも名無しだ:2006/02/26(日) 04:16:50 ID:MYHkHmnG
メチャ強いって感じではないが、能力が多岐に渡って使えるものが多いから
死にユニットになることが無いんだよな。

テキトープレイで大ボス相手してるとき、攻撃できるユニットが見当たらなくなってきて
マップ見回してるときに、後方に放置してたショーグン発見。遠かったけど、
フラッシャーの長射程や狙撃、覚醒とかで「お、届いた」ってことがよくあった。
336それも名無しだ:2006/02/26(日) 08:27:51 ID:RGej8hGe
ショーグンは能力が個性的だから小隊組むのが楽しいんだよね
コンVやボルVは常にセットだからいつも同じ小隊になるし
337それも名無しだ:2006/02/26(日) 10:37:01 ID:BXPa2K/C
主役じゃないのに魂使えるキャラ

ゼクス、アスラン、フォッカー、アスカ、ガルド、ガムリン
で使いやすいのは誰だろうか
個人的には
アスカ>>アスラン>>ゼクス>>フォッカー=ガムリン>ガルドだと思うが
338それも名無しだ:2006/02/26(日) 12:21:43 ID:PrZMTEP2
継戦能力ならアスカはダントツ
アスランもミーティア込みなら実質弾数二倍でなかなか、ただし命中に難あり
イサム、ガルドはサイズ補正必須だし、ユニット能力の関係で厳しい気が
339それも名無しだ:2006/02/26(日) 12:31:49 ID:NL+Nmp3e
ゼクス以外は合体攻撃あるな、せっかくだから小隊で比較してみるか、


EVA小隊:サイズL・ATフィールド(+援護防御)・反撃+20%・S2機関・長距離ALL・高威力PALL・覚醒・加速
欠点:コストダウンが必須・移動&武器地形適応くらいか?

エメラルドフォース:高威力PALL・激励・狙撃
PALLの射程はスカル小隊に劣るが、激励持ちがいるので速攻可能。
欠点:サイズS・加速無し

スカル小隊:高威力PALL(↑より射程長い)・小隊攻撃+30%・魂持ちがもう一人
欠点:サイズS・加速無し・柿崎が落ちる

アスラン+キラ:サイズL・ALLがいっぱい・味方識別MAPW・SEED・分離で回復・改造引継ぎ・相方も魂持ち
欠点:気力制限が厳しい

ゼクス(単機):搭乗機体により多様な運用が可能
欠点:単機

ガルト+イサム:相方も魂持ち・気力制限が低い・燃費が良い・移動力8
欠点:サイズS・ALLが無い・合体攻撃のできるバトロイド形態は陸移動・加速がn


小隊長変更無しなら
アスカ>>ガムリン=ゼクス>フォッカー>アスラン>ガルド
変更ありなら
アスカ>>ガムリン>フォッカー>アスラン>>ゼクス>ガルド

あと一週目で資金が無いなら、アスラン+キラを2位にするな。
340それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:05:23 ID:a7TQ/LeE
ミーティアのMAPWは使いにくいよ。
ツインバスター・ゴッドボイス・テレキネシスがあれば充分。
341それも名無しだ:2006/02/26(日) 14:19:03 ID:VICqSY2Z
>339
何も同一小隊にしなくても、別小隊に分けた方が何かと便利だと思うが
342それも名無しだ:2006/02/26(日) 14:34:40 ID:idE3NEpM
>>340
テレキネシスと同じく識別あるんだけど
343それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:11:11 ID:4FFRs8np
>>342
範囲のことジャマイカ?
344それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:25:05 ID:TX9aO7kt
テレキネシス・ゴッドボイスが別格でツインバスターとミーティアのやつは互角ぐらいだな
345それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:30:43 ID:4FFRs8np
ケチをつけるようだけどミーティアのMAPWは
気力制限がツインバスターより高いうえに
1発しか弾がないんだよね

運用法が違うから比べるのもどうかと思うが
346それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:51:23 ID:TX9aO7kt
元威力・Lサイズ・SEEDで攻撃力が結構違うからな
あと少ない弾数は補給要員が腐るほどいるから実用上問題にならなくないか
347それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:52:21 ID:usbhCiaL
アスランはガルドと一緒で対ボス用一発屋だったな、
燃費悪いし加速持ちだし
348それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:37:40 ID:0U5hA2LN
エメラルドフォースって強かったのか
なんかあいつらと同じ移動力で加速持ちがいなかったから使ってなかった

ベガリオンとかいるけど
あいつは引継ぎまでに稼ぐために主力小隊に入れとかないと・・

>>347
ガルドって燃費悪いか?
349それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:56:21 ID:usbhCiaL
>>348
2行目はアスランのこと、ガルドは加速ないし。
350それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:15:12 ID:g4RbNRhr
最終面のメンツを教えてくれまいか?
351それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:19:38 ID:PrZMTEP2
また無茶な質問を
352それも名無しだ:2006/02/26(日) 18:54:41 ID:fiy450+k
なにが聞きたいのかさっぱりわからんが

今までの小隊+ダイターンとかダイモスとかの2軍高火力&加速持ち2軍

これで鉄板だろ?
353それも名無しだ:2006/02/26(日) 19:04:39 ID:zqEySDi+
今までの小隊+脱力、期待持ちでもいいかな
354それも名無しだ:2006/02/26(日) 19:24:27 ID:wprHyMzM
全小隊4機で埋めたらば全員出撃できなかったっけ?
355それも名無しだ:2006/02/26(日) 19:25:49 ID:hML40YO+
それニルファじゃなかった?
356それも名無しだ:2006/02/26(日) 19:54:06 ID:YWKlJClX
脱力はファイヤーボンバー前面に出してシビルに期待かSP回復パーツ使いまくれば
いらない
357それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:45:11 ID:P2SsHKI5
やっぱり使いようによってはボスボロットでさえ使えるよな
358それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:01:22 ID:uJXyx1CW
EVAって固めて使う?
ミーティア出るまでMSの護衛に付けてたよ。
初・二号は近づければユニゾン撃てるし、最初は小隊長で放り込む。
残った雑魚をMS隊が片付け、大きいのが欲しい時にユニゾン。
だって家のキラ、バリアが無いと時々死にそうになる。・゚・(ノД`)・゚・。
359それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:19:03 ID:usbhCiaL
ウチも初号機・弐号機ともに小隊長。
零号機はどっちかの小隊に組み込んでたが
360それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:34:28 ID:VICqSY2Z
それぞれバラけて別小隊に組んでた機体
EVA三機、ミーティア二機、ダブルマジンガー+ゲッターG、超電磁組、FB

同一小隊に組んでた機体
各バルキリー、ゼンガー&レーツェル、SRX組、アラゼオ
361それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:45:53 ID:rNXyHsFu
バルキリーはバルキリーとじゃないと地形適応が合わないからなぁ
おやびんは普段隊長やらせないしw

でも超電磁はバラバラにすると入れた小隊の移動力が下がるから一緒にしてた
362それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:55:35 ID:VICqSY2Z
コスト2.5×2で、たった二機だけで一気に枠埋まるから分けてた
363それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:05:16 ID:Gw4dwCZX
超電磁やEVA、ダブルGみたいに組み合わせの合計コストが4以上の機体はばらしてた。
364それも名無しだ:2006/02/27(月) 02:10:28 ID:XK1vOw85
長浜特戦隊(仮称)はEXHならフル改ボーナスのコストダウン付けて、固めて使う。
ファイブシューターがアテにならないから。
ファイブシューターが戦力になる通常モードやスペサルなら、
ダイモス&アフロはプロ&ジュンと組み、豹馬は覚醒剤としてどっかのMAP発射小隊に放り込む。
健一はEXHでもそれ以外でも使えるPALLがあるから
誰と組ませてもスタメン(マップ後半で交代する事もある)だが、
パーツコストダウンもセットにしてキラ・アス・イーノと組ませることもある。
俺が機体のフル改造ボーナスを基本的にコストダウンにする癖がある、というちょっと特殊な事情が前提になるが。
(1.5ミーティア+1.5ミーティア+1.0メガライダー+2.0ボルテス+パーツのコストダウン
 さすがに、無限稼ぎ無しではメガライダーに改造の手が回らない)
365それも名無しだ:2006/02/27(月) 11:46:48 ID:XaMVHUcK
やっぱりフル改ボーナスってついついコストダウンにしちゃうんだよな
366それも名無しだ:2006/02/27(月) 13:21:14 ID:7YTnygP7
マップ兵器最強ってなんだろ?

威力はイデオンガンになるんだけど
使いやすさならテレキネシスミサイルとか?
367それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:17:02 ID:vLCWaa9v
インビジブル・アサシンでしょ
あれは変態
368それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:30:46 ID:8v7/46sO
バスタービームも忘れないで上げてください

これは移動後に撃てないんだっけ
369それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:37:00 ID:miv1TAXu
ホーミングレーザーと言いたかったのか?
370それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:46:59 ID:C2GD6Eds
君達ゴッドボイスを忘れていないか
371それも名無しだ:2006/02/27(月) 15:01:55 ID:KvsW0ZCm
イデオンガン テレキネシス アサシン ゴッドボイス
このMAP兵器四天王でいいだろ
ホーミングレーザーやツインバスターもいい線いってるけどな
372それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:27:01 ID:C2GD6Eds
威力だけならアトミックバズーカやゴルディオンクラッシャーも負けてない・・・いや、威力だけなw
373それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:02:18 ID:yodzlHdl
アトミックバズーカはパイロット変えられるから使いやすいほうだと思う
個人的には出番の早いマクロスキャノン、まあ覚醒要員がそろってくると出番がなくなるけど
374それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:21:59 ID:HImtAPlb
魂持ち乗せれるからね<核
375それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:14:39 ID:K8ZYTzzK
最終的に上陸艇あたりは落とせるようになる>魂核
入手時期と条件がネック
376それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:38:17 ID:C2GD6Eds
>>375
52話以内に不死身の第四小隊の撃墜数200以上だっけ?<サイサ&核
まぁ第四小隊で使えるのはデンドロと相性抜群のバニングと脱力40で使えるモンシアぐらいだし、入手時期も遅すぎる品(使えるのイデENDなしで8話だけだし)
俺は必死に稼いでコウに乗せて魂核で楽しんでたなぁ(遠い目)
あとマップならΖΖFAのハイパーメガとハイメガも捨てたもんじゃないぞ・・・ハイメガ燃費悪すぎだけどな!w
377それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:47:42 ID:WnTLZU5F
こうなってくると弱いMAP兵器探すほうが早いか?
アークエンジェルのはイマイチだった
零号機のN2も敵に対してはどうしようもなかった(イデオン削りには使えた)
378それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:03:31 ID:ZlfE4awU
最弱MAPWはメガ・ランチャーで確定かと
379それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:15:59 ID:9GduhUxv
UC系の稼ぎはZZにのせとけば大丈夫だった。オールドタイプも
このZZもセレーナが乗換えてバンプレロボが入ってイデオンガン見つかったら洋梨なんだろな
380それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:24:27 ID:K8ZYTzzK
>>376
多過ぎw
36話までに100以上+52話までに150以上か、52話までに185以上
バグで入手できない事もあるみたいだけど。
俺はアムロ乗せて宇宙怪獣やバッフクランに撃ち込んでた。
「落ちろ!落ちろ!落ちろ!」の専用台詞も聞けて得した気分。
381それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:57:46 ID:Wsu/qeiS
アサシンは殿堂入りさせてもいいくらいだと思うけど
主人公の武器だからはずして考えたほうがいいような気がする
リアル女ルート嫌いな人もいるかもしれないし
382それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:24:51 ID:+Y2vJ/Nj
GP核バズーカって意外と楽に条件達成できたけどな。
バニングだけで100超えてたぞ俺。
383それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:29:29 ID:C1g5C/8r
とりあえずベイトは加速もちってだけで使ってた
384それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:31:02 ID:54C4QV5N
>>376
加速、直撃のあるベイトを忘れないでください
385それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:31:22 ID:ZlfE4awU
ルート次第ではキツイよ
他にもカガリ30機以上とか、ミチルさん20機以上もキツイ
386それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:01:21 ID:I4DfGw6P
>>378
メガライダーは編成の都合上、覚醒剤(主役NT&プルプルズ)が
乗っていることが多いから、発射のチャンスも度々あるし
改造していれば威力も悪くない。
上位には食い込まないが下位を争うほどじゃないと思う。

個人的にはホーミングレーザーがイマイチだった。
ガンバスターの小隊には低コスト&加速の戦闘機を入れていたから
移動後使えないレーザーは使う機会に恵まれなかった。
387それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:10:38 ID:dEkMjPL7
発射のチャンスがあるのと、実用に耐えるかは話は別だろ。
大体、威力が悪くないってMAP兵器の中では再弱だぞ>メガランチャー
間違いなく下位を争う兵器だよ。

ホーミングレーザーはそこそこ攻撃力あって識別機能あるから充分。
移動後に使えなくても識別機能あれば乱戦でも気にせず撃てるし。

個人的にはメガランチャー及び、メガランチャーと威力100違い(宇宙適応S)で一発しか撃てないプラズマリーダーが最弱候補
388それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:13:08 ID:Rl22vfCJ
かなりバランスのいいMAPWで重宝したけど。
389それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:13:47 ID:Rl22vfCJ
ホーミングレーザーね
390それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:17:46 ID:dEkMjPL7
最弱候補にプレアディスも追加かな。
威力はプラズマリーダーと100違いで熱血止まり。

にニルファの時とは偉い違いだ。
391それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:06:03 ID:KytLp0cH
JのESミサイルの計5マスってのも使いどころが難しい
変形すればいいんだけど
クスハの移山法だっけか?あれは積極的には使いにくかった記憶がある
392それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:07:47 ID:5uPxqYn/
そもそも存在を忘れられてそうなHi-νのMAPW
393それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:10:30 ID:w3Wmnsvh
何でEVA初号機やVF−1SからMAP兵器が消え去ったんだろう・・・?
394それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:48:29 ID:u38N9qhk
>>387
>>386の言う威力ってのは文脈から見て
パイロットの高い射撃値や魂を加味しているんジャマイカ?
俺はメガライダーのMAPW使わんかったからよく分からんが。

>>391
俺は燻りルートではスーパー系のみのルートばかり選んでいたから、
貴重なMAPW持ちとしてフル活用していた。
それにしてもスーパー限定ルートは補給&期待持ちが少ないから
不便だったけどな。
395それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:51:25 ID:UI/39dOi
>>390
プレアディスは無職か久保ルートで登場ならいくらかはマシだったかもね
アサシンと比較されるんじゃ可哀相過ぎる
396それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:57:16 ID:DAP/s78A
>>392
大体なんでHi−νにMAPWなんてつけたんだろうか。
しかも範囲一直線7マス移動後使用不可なんて微妙な性能で。
心の底から意味が分からん。
Hi-νって小説でだけ登場だよな。
そこでビーム一撃で10機くらい貫通させて撃墜したような描写でもあったのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:03:24 ID:ACHD1mbu
個人的なランクだと

1.テレキネシスミサイル(P兵器、使いやすさ、識別、範囲、全ルート)

2.イデオンガン(範囲、破壊力 サイズ補正バリア貫通付き マイナスポイントは手間がかかる)

3.ツインバスターライフル(範囲、威力、弾数×3、しかも序盤から使える マイナスはヒイロの精神に気力系がない)

4.ゴットボイス(範囲、威力 マイナスは気力が150まで上げないいけない事)

5.アサシン(P兵器、使いやすさ、識別、範囲、命中ダウンL2 マイナスはオッパイルートしか使えない)

こんな感じかな
398それも名無しだ:2006/02/28(火) 04:03:06 ID:P3A0EJyd
おっぱいルートのみは別にマイナスじゃなくね
主人公だからずっといるわけだし
399それも名無しだ:2006/02/28(火) 04:30:11 ID:UdM/uEwD
イデオンガンは強すぎて使う気が起きない
これが一番の欠点だな
400それも名無しだ:2006/02/28(火) 08:22:42 ID:cLFO3ALL
アスカに天才が付いてればなあ・・・サブヒロインなのに最強候補だったのに
401それも名無しだ:2006/02/28(火) 08:27:10 ID:AsM4icZR
でもアスカ天才じゃないし。努力の人でしょ
毎回天才無くて努力持ってるあたり気が利いてる
402それも名無しだ:2006/02/28(火) 08:43:22 ID:GKbNPwfY
天才もNTも枠潰すからいらないよな。
403それも名無しだ:2006/02/28(火) 09:35:56 ID:0DP1fe7t
アスカが「サブ」ヒロインと断定された件
404それも名無しだ:2006/02/28(火) 10:46:48 ID:DAP/s78A
おまいらデンドロの運用方法は
バニング大尉を乗せてメガビーム砲撃ちまくりでFAですか?
俺はどうにも魂が惜しくてコウが乗り続けたけど・・・
バニングは同じくEN消費の問題がついてまわるノイエジールに乗って
フォッカーと渋いダブル小隊長をやってましたが。
405それも名無しだ:2006/02/28(火) 11:26:17 ID:ONgWINTZ
>>402
敵の小隊攻撃の補正を打ち消せる天才は便利。
406それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:18:32 ID:bjfHu8OA
魂は正直いらない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:01:34 ID:ACHD1mbu
>>398
マイナスだろう
選択しなきゃ一生使われる事ができないのだから
408それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:41:17 ID:/2sV2Hoq
主人公はこのスレでは全員論外ですか、そうですか。
409それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:44:59 ID:d1Tv6EAf
あくまでもゲーム中のルート選択や不可避の使用時期の話で、
主人公選択は含まないってのがこのスレでも大半の流れじゃないか
410それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:50:02 ID:P3A0EJyd
>>407
別にセレーナでやってて久保使えないから久保は糞とかも思わないけどなぁ
411それも名無しだ:2006/02/28(火) 15:52:42 ID:d1Tv6EAf
必ず代替がいるから、主人公機の強さは平均を取るってのもおかしな話だろうしな
412それも名無しだ:2006/02/28(火) 16:43:44 ID:Yl0Ug42x
でもアサシンの欠点ってほんとにそれぐらいしかないよね、リアル系の主人公なもんだから魂まで使えるし
413それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:13:04 ID:Y93WeFZn
一応弾数がすくなかった気がする
補給でどうにでもなるけど
セレーナ一周目だったからまちがってたらスマソ
414それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:45:13 ID:KBYm+PNd
>>413
一発限り。クラッシャーよりまし
415それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:33:31 ID:SI01pcvd
>>414
補給可と不可はマシどころか星間連合と地下連合くらいの差がある
416それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:33:53 ID:KytLp0cH
エルマが補給持ちだから、実質3発は射てるし
覚醒剤入れてたら初期配置の敵をほぼ壊滅できるし
レイオスと違って避けるし
で使い勝手は悪くなかったな
417それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:46:51 ID:DAP/s78A
何も考えず覚醒剤投入で突撃したときに
射程外から撃たれまくって反撃できなかったのも私だ。
ALLの射程が1ってのもなw
418それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:59:57 ID:lpsVGasi
>>404

伝泥は精神回避系が無いキース乗せてた。
いや、へたっぴな使い方だとは思うけどね。
419それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:19:58 ID:eiApMvYw
>>404
俺はノイエを手に入れた後趣味でファを乗せてた。
理由は>>418と同じく回避精神がないから。
だってファ、NTなのによくダメージ喰うし。
420それも名無しだ:2006/02/28(火) 20:43:38 ID:GvESyb9J
誰かセリーナのレビュー頼む
421それも名無しだ:2006/02/28(火) 21:42:12 ID:lOMkS/7Q
>>396
Hi−νのハイパーメガバズーカランチャーは
ラーカイラムからのエネルギー供給でアクシズのノズルを破壊しようとしたが
チューブを切断されて発射されずお終い。
422それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:53:05 ID:a5sJLFB9
ASアレグリアス

長所
・MAPWがイカレた性能(P、識別有り、広範囲)
・全武器がP兵器
・EN、実弾とバランスよく分かれているため継戦能力高め
・最強武器が1〜3、EN40。デフォ技能と相まって援護に便利
・ジャミング、分身のおかげで小隊攻撃にも強め
・エルマが萌える

欠点
・ALLが射程1
・デフォ最大射程が5
・最強武器のカットインが(ry


総論・MAPW抜きなら他に強い奴は腐るほどいる
423それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:36:49 ID:DAP/s78A
ついでだ、ASソレアテス

長所
全武装がP兵器
全武装が格闘タイプ
EN制、実弾のバランスはよい
ジャミングと分身
地味に装甲ダウンとか運動性ダウンとかついてる
おっぱい

短所
やっぱりALLが射程1
やっぱり最大射程が5
実弾の弾数が若干足りないか
移動タイプ空陸のくせに地形適応空 C


空Cはねーよなぁ。じゃあ空飛べないようにしとけよ、と。
>>422
アレグリアスの長所には移動力9と武器特殊効果も追加したほうがいいね
424それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:50:21 ID:DAP/s78A
>>423
短所に追加
攻撃力不足(最大攻撃力が6100の上記射程1ALL)
セレーナの連携攻撃付きの援護技能が生かせない

あたりもだな。スマソ
425それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:41:29 ID:CvNsgVFP
そうか・・・MAPWはバンプレで代用できるから、次はクスハでいくかぁ・・・
参考になったよ。
426それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:43:30 ID:CZedVq83
ASソレアテスはAアダプターをつけると具合がいい
427それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:54:03 ID:dwHsvMy9
セレーナ→クスハの順でプレイ
クスハのMAP兵器をセレーナの時と同じ感覚で撃って

「いざんほー!」
→自小隊も巻き添えで直撃
→屍の山の中、一人だけ生きてたフル改済み真・龍虎王

そんな事をやった時期が俺にもありました。
428それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:07:22 ID:htUcSXpz
主人公全員に言える事だがソロ星等ごく一部を除いて全話出場
かつPP共有なので周回を重ねる毎のPP保有値が他の追随を許さない。
おっぱいは3周目だったが後継機登場前にPP不要になってしまった。

(2周目以降の)
長所として潤沢なPPに裏打ちされたトップクラスの攻撃力。
短所としてPP余り気味でMAPW殲滅が勿体無いってのを感じる。
429それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:11:16 ID:4hvYk26e
イデENDステージで端っこで手加減MAPイデオンガン撃ちまくってバッフクランが宇宙怪獣にじわじわ追い詰められている様を見て遊んでたのをふと思い出した
430それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:02:09 ID:lJ1SX6hX
俺はそれに自軍も含んで
一撃でやられるスリルを楽しんでた
431それも名無しだ:2006/03/01(水) 17:20:55 ID:L07k2WZk
各主人公の代替キャラって言えばどんな感じっすか?
432それも名無しだ:2006/03/01(水) 17:33:53 ID:qFpOCa+m
代替キャラの意味がわかんない
どういうこと?
433それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:26:13 ID:pAsMQPQD
ゼンガーつかってるやつ死ね
434それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:39:13 ID:V1J3yoZ9
代替キャラ、つまり役割的にかぶってるキャラってことだ
トウマならたぶんゼンガー、セレーナならマップ兵器って意味でバンプレとか


だと思うんだけどあってる?
435それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:25:43 ID:HkxYeyin
リュウセイの気力+ダメって乗換え後も死に技能にならない?
なんか念動力とかで避けまくりそうなら変えてしまおうかと
436それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:34:27 ID:V1J3yoZ9
個人的には避けまくる気がする
そもそもそんなに狙われないし、アルブレはフル改造したからなぁ
437それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:52:39 ID:oaPh3g7O
切り払い発生+とかシールド発生+とかの小隊長の小隊作って
全員技量400切り払いシールドLv9にしたらどの程度発生するようになるのかな

意味ないけど
438それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:01:23 ID:CvNsgVFP
変えたほうがいいよ。どうせライの気迫があるし
439それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:28:48 ID:qq5pWG9a
そもそも気力関係はFB加入後はほぼ死に技能だけどね
440それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:17:43 ID:pTJ7aPXX
バリア貫通もLV制にして欲しかった

LV1・・・PS装甲、ラミネート装甲、エネルギー変更装甲無効
     LV2のバリア耐久値−600
     LV3のバリア耐久値−400
     LV4のバリア耐久値−200
     プロトデビルンへのダメージ60%
該当・・・ビームシザース、ドラゴンハング、ハイメガキャノンフルパワー、コンビネーションアサルト等

LV2・・・Iフィールド、ネッサーバリア、プロテクトシェード、念動フィールド、ディフレクトフィールド、グラビティテリトリー無効
     LV3のバリア耐久値−600
     LV4のバリア耐久値−400
     プロトデビルンへのダメージ70%
該当・・・突撃、ゴッドボイス、断空光牙剣、グランダッシャー、反応弾、ピンポイントバリアパンチ等

LV3・・・ATフィールド、ATフィールド強、イデバリア、超念動フィールドを除く全バリア無効。
     LV4のバリア耐久値−600
     プロトデビルンへのダメージ80%
該当・・・MAPイデオンガン、カイザーノヴァ、真シャインスパーク、超電磁烈風正拳突き、竜巻斬艦刀等

LV4・・・全バリア無効。
     プロトデビルンへのダメージ90%
該当・・・通常イデオンガン、通常ゴルディオンクラッシャー、スーパーイナズマキック、ロンギヌスの槍、アインソフオウル等

こんな感じで
441それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:42:57 ID:h0H9+X9L
>>440
乙。
と言いたいところだが、複雑すぎてゲームには向かないな。
個人的にはバリア貫通属性なんかも煩雑でいらないぐらいなので、
これ以上ややこしくして何が楽しいの?と聞きたい。
442それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:12:26 ID:xwuJ3mPf
サイズ補正無視をPPでつけられるようにしたのはミスだと思う。
あれがなければサイズ補正無視武器の重要性も増すし
ダイターン3も大活躍だったのに。
443それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:49:12 ID:kV4gA+Zm
サイズ補正無視が大安売りなのは宇宙怪獣のせいだろうな
444それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:56:41 ID:b5WxDaUv
>>437
手元の攻略本によると切り払いの発生確率は
(技量差÷10+技能レベル)÷16
だそうだ。
まあ終盤で敵の技量が200前後としても
{(400−200)÷10+9}÷16=1.81=181%
つまり小隊長能力関係なく確実に切り払う。
切り払いlv9なら70以上の技量差で100%切り払うということだね。
問題は切り払い可の攻撃があまり多くないということだ・・・
445それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:58:24 ID:Bacbm/Fm
サイズ差は攻撃力上乗せだけでダメージ減衰無しにすりゃよかったかもな。
その分、大型メカは装甲増量。装甲も数千〜数万まであったほうが萌える。
446それも名無しだ:2006/03/02(木) 03:10:53 ID:dUJCDebN
>>416
なにが3発うてるんだ?
447それも名無しだ:2006/03/02(木) 08:20:31 ID:J63bjjL2
>>446
エルマがサブパイロットだから必ず一緒に出撃するよね
2回補給できるからMAPWが3回撃てると言う事だ。
448それも名無しだ:2006/03/02(木) 10:21:05 ID:dUJCDebN
>>447
‥え、補給って弾数も回復するんだ‥5週もして
そんなこともしらなかたわ。 スレ違いになったな‥え〜とじゃあエルマ最強じゃん!
449それも名無しだ:2006/03/02(木) 10:22:58 ID:4OO+S7Oj
5週とかの問題じゃないと思うが
450それも名無しだ:2006/03/02(木) 10:37:21 ID:xe+5lE3K
>>448
それで最強最弱談義してたのか…
451それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:15:36 ID:XrQWjRz8
まぁひとつ言えることは、これで少し知識がふえてよかったなってことだ
452それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:01:52 ID:y7XAv0Kp
おめでとう
453それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:07:44 ID:Whdjbo4m
>446
ゴルディオンハンマーは補給が効かないから気をつけろよ。
454それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:34:12 ID:iIShM3e6
クラッシャーじゃないか?
455それも名無しだ:2006/03/02(木) 13:12:23 ID:XrQWjRz8
まぁひとつ言えることは、これで少し知識がふえてよかったなってことだ
456それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:21:27 ID:VD2E0M1i
テレキネシスミサイルと無職のPALLとか弾数回復しないと思ってたらかなり評価下がるよね
457それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:24:18 ID:EcgAPlkY
基本はひらめき・熱血、くらいしか使わないユーザーってのも居るからなあ
そういうぬるゲーマーに好評なのはアムロ、当たらないから楽。
458それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:40:25 ID:/9GObE9C
今回は小隊長技能でアムロより当たらない奴がたくさんいて困る。
459それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:30:56 ID:b5WxDaUv
使わない精神コマンドナンバー1でも決めてみるか?
俺は愛もしくはてかげんだな
460それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:06:43 ID:Rm3M//dT
やっぱ士気がダントツだろ
461それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:18:58 ID:BNTarULQ
だな
小隊攻撃極めようとするころには技量も十分だろうし
462それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:14:21 ID:MdWTtKEy
>>442
まぁ好みの機体を使いまくりたいってのもあるし。
463それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:47:34 ID:VD2E0M1i
そういえば今回って信頼とかあったっけ?使った記憶が無い
絆はピンチまでとっておこうと思ったら出番がなかった、死ぬときは一撃で吹き飛ばされること多いし
464それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:57:14 ID:fSC7i3pB
そうか?士気は便利だと思うけどな
465それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:14:11 ID:+MEO2Kqs
「精神の効果がパラメータ次第で実現可能」
というので微妙扱いなんだろう
他はムリだし
466それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:29:44 ID:fSC7i3pB
なるほど
納得したよ
467それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:34:23 ID:iW7Q8GtZ
>>463
あるぞ。1週目はそこそこ使った記憶があるけど周回数が増えると使わなくなってくる。


スマン、流れ豚義理で悪いが・・・

バニング・ベイト・モンシア・アデル・エマ・カツ・
フォウ・ルー・ビーチャ・モンド・イーノ・ケーラ(俗に言うU.C.系)

このメンバーでおまいらオススメBEST3を教えてくれないか?(好みじゃなくて使える)
出来れば理由も・・・。

この辺りのメンバーもそろそろ育ててみようと思うけど、一長一短・・・。
468それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:55:29 ID:hUOEaZw8
1がモンシアでプロトデビルン対策他。
2がイーノをメガライダーに乗せてEN回復と激励要員。
3が加速のケーラかベイトだな俺の場合。
469それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:03:00 ID:n1NlQo8K
バニング・フォウはガチ。あとは強いて挙げればビーチャかな?

特にバニングは素で強い上に小隊長能力が優秀。
Eセーブ付けて補助GSライドを装備させたデンドロに載せて特攻させれば敵小隊をバンバン削ってくれる。
フォウは痔には及ばないものの優秀な援護要員、キュべレイか量産型νにのせて小隊に組み込んどくと便利。

ビーチャは精神が優秀(加速・幸運・鉄壁もち)なので小隊員向け。
470それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:07:18 ID:iW7Q8GtZ
>>468 >>469

しくじった・・・ orz
小隊員限定の話でお願いします。
マジでスマソ
471それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:09:20 ID:6UbrKyOp
ボスとボロットの使い方おせーて
472それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:19:45 ID:tyRnQ2aA
>>470
小隊員は補助精神コマンド持ってるかどうかだから、周回重ねてれば判断つくだろ

>>471
ボスはレベル上げて、空いてるマジンガーに乗せ換えた方がいい
ボスボロッとはα外伝だとレギュラークラスで強かったが、サルファは良くない
473それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:19:56 ID:uM6FKCW0
>>471
乗り換えて戦闘台詞を楽しむ
474それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:22:26 ID:m76KC3h+
モンシアは脱力と幸運
モンドは補給、加速、努力
ビーチャは幸運、加速が便利で一軍小隊員として使ってる
475それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:48:29 ID:XJLb3/Z3
モンシアはぶっちぎりに使える脱力専門小隊員
フォウは感応が便利(感応に専念出来る精神リストでもある)で、小隊長としても能力高い
イーノも友情・激励の消費値が良い感じ

そしてボスはカイザーだ
476それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:00:53 ID:byGIVyLy
中盤はボスを歌小隊か補給小隊に組み込んでレベル上げ。
レベルが80越えたらカイザーで前線に
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:43:32 ID:GoLYFtR7
レベル80ボスは厳つ過ぎる
478それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:55:39 ID:PS+ENU0d
>>476
気迫覚えた時点ですぐにボスINカイザーしてる俺はダメゲーマーですか?
感応でムリヤリ運用してる…
479それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:59:24 ID:XJLb3/Z3
別に80まで上げんでも、感応さえかけてあげれば普通に前線で活躍出来るぞ、ボスカイザーは
480それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:23:59 ID:SdW8CPTt
問・コスト無視で最強の小隊を一つだけつくれ。1マップ程度の雑魚と中ボスクラスを想定。
  一つ限りの小隊で、その他のサポートは無しとする。
  
481それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:38:45 ID:M4vqvckj
アレグリ(もしくは他主人公)
バンプレ
コンブイ
真ゲッター
482467:2006/03/02(木) 23:41:17 ID:iW7Q8GtZ
>>468 >>469 >>474 >>475 

モンシアって脱力持ってたんだな。
もうすぐ4週目が終わるというのに知らなかった・・・orz
あと、イーノ・フォウ・ビーチャを育てていくよ。
楽しみが増えてよかった。

マジサンクス
483それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:49:02 ID:olGVDdBj
確かにボスは三人だからすごいんだけど

いやカイザーINボスの文見ると吹いてしまう
484それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:52:22 ID:PS+ENU0d
>>483
すまん。ボスINカイザーだった('A`)
485484:2006/03/02(木) 23:54:58 ID:PS+ENU0d
カイザーINボスが正しいんだっけ?
もう分かんなくなってしまった_| ̄|○ 
486それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:05:01 ID:/CjxmGxJ
ワロタ
487それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:10:50 ID:2SwkZY6l
マジンガーだから表現としては、ボスONカイザー
488それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:11:59 ID:r7qj/oj4
もうボスwithカイザーでいいよ。
489それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:26:35 ID:IiId/jSw
もう篠原涼子withTでいいよ。
490それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:29:58 ID:deKeFUHg
もうカイザーINポでいいよ。
491それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:34:07 ID:NJFRrZPX
ボスisカイザー?
492それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:51:17 ID:guLOVgBw
MAP兵器で最弱って言われたメガライダーだけど、ZZと同じでEN式だから
自己回復で無尽蔵に撃てるって利点はある。空飛べるし。
だからなんだといわれても困るが…
493それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:55:35 ID:miU/Ulx2
Gディフェンサーみたいに百式かZ辺りと合体して
二人乗りに出来ればいいのにな
494それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:01:51 ID:jNEjed5e
援護防御しそうなキャラの表現として
援護防御時のダメージ減が付いてるのって明らかに設計ミスだよな…
小隊長で援護防御をしてもらう時にしか発動しないわけで。
495それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:14:09 ID:2SwkZY6l
さやか&ジュンはサポート精神要員として頑張ってもらう
さやかの格闘値の低さは小隊長としては辛い物があるし、ジュンのSPは期待にのみ使いたい
甲児&鉄也はマジンガーZとグレートにそれぞれ乗せ合体攻撃を連発、ゲッターチームはGに

よってボスは光子力古ジャージ
496それも名無しだ:2006/03/03(金) 08:33:10 ID:eGf5S6zE
命中さえどうにかできれば80行ってなくても運用できるな>ボス
そんなうちのボスもターボスマッシャーパーンチラ
497それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:24:28 ID:FvNHYuPK
アスカは補正無視とかつけていいんだろか
498それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:33:42 ID:cRZl9qon
直撃で十分な気もするが

ラーニング、Eセーブ、SPUPの次ぐらいにつけてもいいかな
499それも名無しだ:2006/03/03(金) 11:10:43 ID:cAcmF9Px
こんなスレが長持ちするって事はそこそこ面白いのかな・・・・。
500それも名無しだ:2006/03/03(金) 11:31:28 ID:qykzTjgV
実際のゲーム中ではそんなに考えなくても苦労しないけどね
501それも名無しだ:2006/03/03(金) 13:38:54 ID:FvNHYuPK
この面辛かったな〜とか思っても
実際は熟練度まで4ターン残ってたりする
502それも名無しだ:2006/03/03(金) 13:39:40 ID:dSGyljnw
マクロス勢の小隊運用が触れられてないのはなぜだ
フル改造前提だけど、ExHでお世話になったので印象には残ってる

各機射程+1で移動後ALLが射程5
隊長機入れ替えで毎ターン熱血可

短所いっぱい…これが原因か
503それも名無しだ:2006/03/03(金) 14:33:07 ID:2SwkZY6l
バルキリー勢は三機まとめてのENフル改造が必須なんで、金無い周は他ユニットに回しがち
504それも名無しだ:2006/03/03(金) 14:45:36 ID:HDBlJaVx
>>502
むしろ3機以外の一機どうするかくらいしかネタが無いのが理由な気が。
稀に分割運用してる人も見かけるけど。
505それも名無しだ:2006/03/03(金) 15:25:23 ID:jXLjgocO
>>504
あー8マス動けるユニットが居れば小隊の移動力が1つ上がるのに!って時に入れる。
506それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:45:26 ID:4FQ9hHfT
イサムが一番主役で使えないとおもう
507それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:10:45 ID:2SwkZY6l
一矢vsイサムの互いの誇りを賭けた一騎打ちが今始まります。
508それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:11:55 ID:Hj2tVf4g
ここでデストロイド乗りとしての各パイロットを検証してみる
【フォッカー】
高い技量でカウンターが活き、クリティカルも出しやすい
反面見切り発動までは精神コマンドの補助が要る

【輝】
小隊長能力で避けまくるデストロイド
反撃で撃墜しても強運で資金(゚Д゚)ウマー

【柿崎】
小隊長能力と鉄壁で耐えるデストロイド
技量と命中は底力補正を活用したいところ

【イサム】
小隊長能力で突撃がしやすい。回避も輝程ではないが安心。
射撃はわずかばかり他のパイロットに劣る。

【ガムリン】
小隊長能力による回避に加え、魂・狙撃が使用可能。
PPでは群を抜いて強力。

【ドッカー】
PPバグによる高い能力がウリ。熱血が無いが反撃特攻スタイルなら問題ない。
これまた強運持ちでEP撃墜でも(゚Д゚)ウマー 集中は必須

【フィジカ】
小隊長能力で資金が1.2倍になるので、PPで能力さえ引き上げれば悪くは無いかも。


まあ俺は合体攻撃大好きだからデフォ機で運用してるけどな
509それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:35:14 ID:rKRY8YEu
ALLがない=小隊員って感じ
そいつが何か一撃持ってても対ボスの時に出すだけ。

バルキリーは最初に引き継ぎ用に改造するの忘れたから
空陸で回避の高い優秀な小隊員としてベンチウォーマーやってます
510それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:41:59 ID:Hj2tVf4g
激しくループの悪寒
まあ必要性感じないで締めといたら
511それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:01:27 ID:64EhtLbG
>>495
素直にカイザーを甲児に乗せてる俺は少数派なのか?
ちなみにボスはグレートに乗せてグレートブースターの援護要因で、プロは倉庫番。
512それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:16:16 ID:nnsKLJBb
俺カイザーにはプロが乗ってる。
特に理由はないんだが。
513それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:24:54 ID:/CjxmGxJ
マクロス勢、強制以外で小隊長にしたことないや…
514それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:41:30 ID:Sva9rw4y
>>511
ノシ
俺も甲児は皇帝に乗せてる
515それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:49:34 ID:Kle2jo23
バルキリーも改造引き継ぎあるの?
516それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:50:37 ID:Z+on1Z2H
俺は皇帝には鉄也だな。理由は最初に気迫使ってマジンパワー発動させてる。
517それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:52:49 ID:SvGuuKLg
>>511
「カイザーを甲児に乗せてる」お前は間違いなく少数派
518それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:53:52 ID:7mCSLUhR
なんか特殊な引き継ぎ方したのは覚えてる
ジーナス夫妻はスカル小隊とDフォースのいいとこどりとかそんな感じ。スーパーノヴァだったかな?
519それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:57:30 ID:u5ggve8K
>>507
ダイモスは普通にスーパー系として使えると思うが
520それも名無しだ:2006/03/03(金) 20:03:08 ID:64EhtLbG
>>517
書く順番間違えたorz。間違い指摘サンクス。

>>511の「カイザーを甲児に」を「甲児をカイザーに」に訂正。
521それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:37:37 ID:TllZcCkn
マクロス勢、戦艦は重宝した。ぶっちゃけ最強。
522それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:10:00 ID:KLbJl9D1
お前らがボスをカイザーにて意見が多かったから乗せてみたが
案外かなり動けるじゃねーか

コウジとプロは同じ小隊にぶち込んでダブルマジンガーブレードとダブルブレストファイヤーで削りと雑魚散らしに役立ってます
523それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:16:22 ID:V8QXyZCC
甲児をカイザーに乗せるつもりならプロは小隊員に、
ボスをカイザーに乗せるなら甲児が小隊員になるな…
グレートの方がいろんな局面に対応しやすいし。
524それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:24:17 ID:qykzTjgV
甲児をカイザーに乗せるときはプロは戦艦で留守番
ボスをカイザーに乗せるときはゲッターと一緒にFDS小隊
でやってた
525それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:04:44 ID:y+wjvUpz
ぶっちゃけ、感応あればパイロットの命中なんてどうでもいいからね
ボスでも全然いける
526それも名無しだ:2006/03/04(土) 02:44:43 ID:ctaiS13B
コウジ=皇帝なオレも少数派か…
どうしてもコウジ=皇帝が離れないんだよな
これを機にボス乗せてみるよ
527それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:00:26 ID:WbEdai7V
昔の、強制出撃で改造してない勝手に乗り換えられたあげく
そいつを乗せてた機体は空席になってその面で使用不可とかいう時代の印象が強い俺は
乗換え自体あんまり使ってない。

俺もこれからは色々遊んでみるかな…
528それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:36:10 ID:9bHDHz3w
アスカが最大ダメージを叩き出すと聞いたのだけど条件を詳しく教えてくれないか?
529それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:02:11 ID:zH79A4fk
シンクロ値400かつ反撃で魂ユニゾンキック
もちろん格闘はMAX、気力限界突破もつけて

相手がシビルかZマスター戦の気力値300状態が
条件だったはず
530それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:02:20 ID:L6X5XwBK
最大改造地形Sユニゾンキック+魂+反撃+20%+サイズ差+シンクロ率400%+敵気力50+装甲ダウンL2+ザ・パワー=∞
531それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:18:41 ID:21cT3bHc
シンクロ率400% + 気力MAX + 反撃 + ユニゾンキックだろ
532それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:18:10 ID:9bHDHz3w
みんなありがとう
低レベルな質問で申し訳ないのだがシンクロ率を上げるとどんな効果が!?
上げ方も知りたい
533それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:28:36 ID:Ip9ZFjRX
>>532
説明書読め。
ATフィールドの効果、命中、回避、気力増大
敵にダメージを与えられないと−2
ダメージを受けると−1
回避、ダメージを与える、ATで無効化で+1
撃墜で+3
534それも名無しだ:2006/03/04(土) 18:59:18 ID:L6X5XwBK
(弐号機→EI-05)
8100*{400+(300+95)}/200*1.1=35417
800*0.8*(150+50)/200=640
(31044-640)*2.5*1.1*1.2=114764

(弐号機→シビル)
8100*{400+(170+95)}/200*1.1=29625
300*(110+50)/200=240
(29625-240)*2.5*1.3*1.2=114601

(イデ→宇宙怪獣兵隊)
15000*(400+170+10)/200*1.1=47850
700*0.9*(150+50)/200=630
(47850-630)*2*1.3=122772


あれ、やっぱイデ最強???
535それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:52:20 ID:8M5WzAjb
>>534
あれま。
こりゃ覆るかな?
ん?イデの基本攻撃力の気力170+10の10は何?
なんか気力に補正かけるような要素あったっけ?
536それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:03:22 ID:iL5iDm8K
PAR
537それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:15:52 ID:q9qLUN/y
>535
サウンドブースターによる気力補正

気力修正=
歌エネルギーレベル(最大11)÷2+6−ユニット間の距離(隣接時は1)

よって最高で気力+10
気力最大値を超えてプラスされるが、画面に反映されない隠れ補正
538それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:24:09 ID:8M5WzAjb
>>537
あぁナルホド!
そういやそんなのあったね。
やっぱイデが最強なのか・・・?

なんだかなぁ。
弐号機はそれこそダメージの上がる要素これでもかこれでもかとかき集めて
1MAP限りのイベントまで利用してようやく叩きだすのに
熱血イデオンガン1発でってのもねぇ・・・w
539それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:12:36 ID:wO4mvdKY
イデは援護が乗らん。
540それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:28:56 ID:gEXgyNYo
もともとイデと比べるのが無理が。
惑星破壊できるマシンだぞ
541それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:42:17 ID:J+idwkL2
それでもガンバスターなら・・・
542それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:45:09 ID:6tXGSmTu
ドラゴンボールキャラより強いと思われる
ガンバスターならできるだろうな。
543それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:47:10 ID:mzDnwsM2
イデオンは空間跳躍できる機体なら頑張れば勝てると思うんだ。
544それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:48:35 ID:GMx5dRwc
勝ってもイデが発動して引き分けに持ち込んでくるけどね
545それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:49:03 ID:sP0mKBlZ
イデオンガンは亜空間にいる敵機に攻撃したことがあるぞ

ただイデオンはイデの機嫌一つで強さが変わるからな
546それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:04:15 ID:J+idwkL2
井出って一度も傷ついたことすらないの?
547それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:04:54 ID:xxh0SAnF
原作見れば分かるけど、基本的にボロボロ
548それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:09:43 ID:21cT3bHc
今度イデオン見てみろうかと思ってるんだけど、あれってアニメとしては面白い?
549それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:10:14 ID:L6X5XwBK
それ以上はスレ違いです
550それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:53:06 ID:8M5WzAjb
正直お前らイデ使ったか?
おれはあまりにもアレだったからイデはEXHでも封印しっぱなしだったぞ。
あんなん兵器じゃねえよ、と。
551それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:55:14 ID:c2odxYDf
んにゃ、使ってね。
なんつーか、コスモがムカつく。
あんなんアフロじゃねぇよ、と。
552それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:57:25 ID:mzDnwsM2
なんというかイデオンの最終メンバーは全員声が聞くに堪えない。
553それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:00:10 ID:q9qLUN/y
半縛りプレイであまり前に出さず、MAPイデオンソード係として使ってた。
深い理由は特に無いけど、あの一風変わった範囲の使い所を考慮しながら味方を進軍させるのが面白かった。
554それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:08:35 ID:21cT3bHc
完全にスレ違いってわけでもないだろう。
おまいは、そのセリフを言ってみたいだけだったんじゃないのかと。
555それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:14:51 ID:dLPZJwvt
援護つけてFダンクーガ(or皇帝)の小隊員、ボス相手にイデオンソードで援護攻撃。
それがウチのイデオン
556それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:17:04 ID:aeydNuvu
アニメの話はどう考えたってスレ違いだろ
原作とゲーム中の強さ比較ならともかく、>>548みたいに原作が面白いかなんて最強談義と何の関係も無い
557それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:05:58 ID:2BeX6Tq6
孫光龍とレーツェルの先祖って何か関係あるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:28:42 ID:LWhJJlTQ
今回シンクロ率は攻撃補正に掛からないいんじゃないの?
確か、命中・回避・ATフィールドの防御力向上だったと思う

シンクロ率100%でATフィールド+1000で4000まで無効化のはず
559それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:32:25 ID:fdpzQ9p5
画面に反映されないけど気力補正もかかるよ
560それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:35:32 ID:Dj9bbKU2
>>558
いやいや。
(シンクロ率-20)÷4の値が気力にもプラス。
気力150でシンクロ率400%なら
気力245としてダメージ計算される。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:43:07 ID:LWhJJlTQ
>>559-560
そうなんやサンクス
562それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:07:29 ID:vBbyZd02
>>548
面白い。人間ドラマとしてはよく出来てる。
ただかなり骨太で、悲惨な話と言えば悲惨。人を選ぶと思う。
とにかくロボットは強くないとダメ、とか思ってたら見ない方がいい。
スレ違いだからこの辺まで。

イデオンの強いところは、MAP、ALL、援護、援護付きのどれで運用しても
最強クラスのダメージ出せるところだと思う。
563それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:26:23 ID:MzMm3yiv
イデオンは劇場版見たほうがいいよ

イデオンは強いってーか、、、イデオンガン見方に撃ってみれば反則具合が良くわかる
ラスボスより圧倒的に強い
無印第3次のネオ・グランゾンを超えてる
564それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:42:59 ID:mVl2wV37
今作のいではF完と比べると滅茶苦茶安全に撃てますね

ところで種厨にはこのスレがつらい件(´・ω・`)
565それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:01:40 ID:CFrtfn7X
性能的にもイマイチだからな
脇の方が普通に強いし
566それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:08:50 ID:MzMm3yiv
気力でどうこうで言われるだけで普通に準トップクラスだろ>>ダムダム
567それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:10:07 ID:39WF8ZKi
でも「準」トップクラスだからな>>ダムダム
568それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:17:31 ID:RWOyinsU
種勢はディアッカとフラガのツートップ
569それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:23:59 ID:CFrtfn7X
必ず分岐で分かれるバサラたちがいないと、必要気力貯めるのがつらすぎ
570それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:30:21 ID:YAz77ndj
ループ開始


…しかし、もはやループ以外にやることないのも事実
571それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:21:05 ID:d9R6HcgZ
適正能力考えるのはやっぱスレ違いだよね?
572それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:21:47 ID:50qoQarb
忠臣蔵の人とナルニアの人の強引な運用の仕方

激励持ち2人小隊に組み込んでさらにトップエース、エースにしてやってエースのお守りもたせれば
序盤から種発動ですよ。
種嫌いな人にはお勧めできない。
バサラたちがいなかったら激励持ち二人は絶対入れたほうがいい。
573それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:32:38 ID:a0FRSB0U
種はディアッカだけで充分だよ
574それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:37:37 ID:5+dYi22m
                       ◇
                     /∧\  
                     <●>
 |\            γ⌒ヽ__\∨/__γ⌒ヽ
  \\          人_丿/   人   \丶_丿
   \\        / / /| __/ \__ | \ \
     \\      /__/ / |彡|三|   |三|ミ|     / ̄\
      \\    〉=◎、 |―-<二>-―|    /  /0\
        \\  / ̄/ / / ̄ ̄/\ ̄ ̄\ /   /0     |
         \\|__/__/ /   / | ̄| \    | |  |0     |
           (彡)ノ  |  / |( ̄ ̄)| \  |   |0      |
            \\ |_/  | ̄ ̄ |  \_|   |0     |
                  |   | ̄ ̄ |   | \  |0   |
                  |   |     |   |  \  \0/
                 (⌒ ̄(0   〔γ⌒ヽ〕  \_/
                 \0/\|   (  0 )
                 | V   |    |\ /|
                 八 / ̄\   |  V  |
             <<〕〕〕〕 ̄ ̄| ̄  /\__丿\ 
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |「「「二」」」」」
575それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:01:18 ID:9rjFoAMw
バサラと愉快な仲間達の上手い使い方を誰か教えてくれ。

あとこいつらの機体は何を改造すればいいんだろう・・・
576それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:02:30 ID:3BPNdEff
(痔を除く)種勢の貧弱な命中はかなりのマイナスイメージ。
パーツスロットに余裕のあるメビゼロは相殺できるが
自由と正義はちょっと看過できない。

「感応があるから無問題」というのは
ボスのような一見使い辛い脇役が対象だから愛嬌があるのであって
主人公がそれではネタにもならん
577それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:16:12 ID:fdpzQ9p5
キラの命中率の悪さが目立つのは、対MSや対宇宙怪獣兵隊くらいな物で
実は後半の相手の大概は集中使わなくても問題無くなってしまう

FBはバサラとミレーヌは別小隊に組んで、連続MAP突撃ラブハートが基本
578それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:31:58 ID:2XhVTbN6
オレの場合、小隊をバサラとシビル、ミレーヌとレイの二つに分けて、ミレーヌ・レイチームに覚醒持ちをいれてる
出撃の時に斜めに隣接させれば、あとは激励・気合い・パーツで気力120にして覚醒かけつつマップラブハート×4
配置を工夫して、熱血・情熱とあわせて使えば即全員気力140以上になる
〇 〇
 〇〇◎〇〇
〇〇●◎●〇〇
 〇〇◎〇〇
  〇 〇
ずれてたらごめん。たとえば上みたいに配置して●中心にラブハートすればかなり効率的だと思う。
◎と●の部分は二重にかかることになるから、そこに雷電とか種二人とかガガガとか置いとけば覚醒はいらないかもな
まぁここの住人ならみんなやってることかもしれんが
579それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:38:36 ID:2XhVTbN6
ずれたorz

  〇 〇
 〇〇◎〇〇
〇〇●◎●〇〇
 〇〇◎〇〇
  〇 〇
こうかな?
連カキ&長文&ケータイでスマソ
580それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:45:14 ID:u8lMI4AO
キラは自分の作品の敵に対して弱いのはきつい
3馬鹿あいてに普通に命中率0%になるし
581それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:02:11 ID:Dj9bbKU2
キラとアスランは命中値自体はかなりいいもの持ってるからね。
カミーユとほぼ同じなんだけど・・・ま、あっちはNTがあるからな。
どうがんばっても勝ちようがないわけだが。
武装の命中補正の問題も大きいし。
582個人的評価1:2006/03/05(日) 18:56:43 ID:yflbG649
◆凄く強いので、もっと弱くすべきだった機体

1.イデオン
攻撃力高過ぎ。イデオンガンの攻撃力は15段階フル改造のゴルディオンクラッシャー程度で良かった
あと、MAPVerのイデオンガンはもっと制約を厳しくすべき
もっと撃墜され易くした方が、博打的要素が高まっていい

2.真・ゲッター1
コスト2で3人乗りなのに、攻撃力はトップクラス。ガンバスターより最強攻撃力は低めにすべきだった。
3人乗りなら、コスト2.5が妥当。
逆にゲッター2はもっと強く、ゲッター3はもっと使い易くして欲しい

3.ファイナルダンクーガ
この攻撃力で5人乗りなら、コストは2でなく4でもいいくらいだ。
精神もひらめき、不屈、鉄壁、集中と生存力を高めるものが揃っている。鉄壁と不屈は無くてもいい。

4.ファイアーボンバー
歌エネルギーの消費をもっと厳しくすべき。
あるいは、歌の効果を控えめにすべき。
583それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:31:21 ID:a0FRSB0U
真・ゲッター1はそうでもないね。
584それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:54:39 ID:XLwD8WxG
イデオンとFBはゲームバランス崩れる事を前提にした、お助けユニットみたいなもんだろ。

全主人公クリアするのに時間短縮のために3,4周目の共通ルートは
イデオンガンでどんどんぶっ放したけど、それ以外はお留守番。

FBもプロトデビルンの気力下げるくらいで、それ以外はお留守番だった。
585それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:00:09 ID:yflbG649
15段改造時攻撃力(熱血使用)

S:イデオンガン、ゴルディオンクラッシャー
A:該当なし
B:スーパーイナズマキック、TRY AGAIN
C:カイザーノヴァ、Fダイナミックスペシャル、、超電磁烈風正拳突き、ゴッドボイス、天上天下一撃必殺砲・改、神雷
D:真・シャインスパーク、ジャイアントカッター逆さ斬り、ゴーフラッシャースペシャル、四神真火八卦陣、竜巻斬艦刀・一騎刀閃
E:ファイナル断空砲


15段改造時攻撃力(魂使用)

S:該当なし
A:該当なし
B:大型対艦反応弾
C:サンアタック、アイン・ソフ・オウル
D:突撃、ユニゾンキック
E:零距離メガビーム砲、ハイメガキャノンフルパワー、コンビネーションアサルト、ブルースライダー、ルス・バイラリーナ・バイレ
F:フィンファンネル、ローリングバスターライフル、マッハドリル
586585:2006/03/05(日) 20:01:27 ID:yflbG649
気力やEN消費or弾数、機体サイズはそのままで、
妥当な攻撃力はこんなもんだと思うんだが・・・
587それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:06:30 ID:YVnk4OS+
ガンバスターもSだろう。
588それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:15:40 ID:tx7XO6ff
いや、そこで十分だろ。制約ないし
個人的に、神雷はひとつ上でもいい気がする
589それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:17:10 ID:U+B6TY69
ガンバスは原作の印象が強すぎる。実際使うと、あれ?こんなもん?って感じ。
590それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:25:03 ID:Uid2M73l
つーかなんでこうバランス論議したがるのか
591それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:27:33 ID:x37b8/eO
ループの中にそれも含まれているからでしょ


最強最弱談義
バランス議論
原作談義

のエンドレスワルツ
592それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:38:19 ID:yflbG649
アラドとアイビスには、魂が欲しかったな。
(ゼオラは無くて正解だけど)

どうせアストラナガンやアレグリアスの方が破壊力は上なんだし、
それ以外の性能もビルガーやハイペリオンの方が劣っているし・・・
593それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:40:34 ID:HE6KEeyf
特にアラドは、ニルファよりさらにALL重要なバランスになったから
一撃の重さすら無くなっていらない子になっちゃったからなぁ
594それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:49:21 ID:zdn5IE0C
不屈・直撃・加速持ちのごひ族だから小隊員としては有能

今回はあくまでニルファ主人公組はサブなんだからこんなもんでいいと思ったけどね
595それも名無しだ:2006/03/05(日) 20:53:35 ID:yflbG649
>594
サブであるゼンガーも、アラドやアイビス同様弱体化すべきだったと思う。
小隊長能力を、剣士らしく切り払い+20%に変更とか・・・

(逆に竜崎一矢は、格闘攻撃+20%でもよかったと思う)
596それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:11:48 ID:a0FRSB0U
ゼンガーは弱いよ。
合体攻撃するときだけ出てくるような人
597それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:18:22 ID:yflbG649
>596
同じ合体要員でも、アラドはもっと酷い扱いだがな

竜巻斬艦刀は、ガオガイガーとゴルディの関係みたく、
ダイゼンガー側からしか発動できないようにすれば、まだ救いはあったのだが・・・
598それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:27:25 ID:Tokfm9XT
ゼンガーが弱いというより
トロンベが使い勝手よすぎだと思う
599それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:28:08 ID:f1Wtkb9T
ゼンガーの小隊長能力があるから竜巻はダイゼンガー側から発動するのがデフォじゃない
しかもPALLや超便利なマップ兵器が有り余ってるから、一発屋でも十分重宝するな
合体攻撃の他に援護付けてやってもいいし
600それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:36:30 ID:yflbG649
ランツェ・カノーネW:攻撃力4300、射程3〜7
シュツルム・アングリフ:攻撃力5400、射程1〜3

こんくらいでも良かったよな・・・
601それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:38:37 ID:u8lMI4AO
資金がないときはトロンベだけしか改造しないでゼンガーはゴルディ状態にしたほうが便利
今回って合体攻撃の改造段階は発動側だけしか関係ないっぽいし
602それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:44:13 ID:fdpzQ9p5
どうせ、合体攻撃はゼンガー側でしか撃たないし
改造するならトロンベよりダイゼンガー
603それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:45:08 ID:zdn5IE0C
合体攻撃うてるようになる前にALL食らって死にかけてる姿はもはやギャグだ
604それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:51:55 ID:f1Wtkb9T
トロンベはP含めてALLが使いやすいっての評価されてるんだろうが、
個人的にALLはMAPWの下位兵器としか思えないから、ゼンガーの方を推すな
しかも援護用の武器まで弱体化させたら、それこそ問題外の性能になると思うぞ
605それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:25:58 ID:M8N/mo65
ガイキングのお供の三匹について語ろうぜ
606それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:33:18 ID:EIRO7Qmf
スカイラーは本当に便利だな
607それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:35:32 ID:sKegy43W
期待まで覚えるからね>ファン・リー
パゾラーはコスト0.5で補給ユニットだから小隊組むとき重宝する。
ネッサ―は(ry
608それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:36:00 ID:fYdV4gNT
>>605
俺は3人ともレギュラーだったな。
全員加速持ちだし、何よりコストが小さいのが利点かと。
親分&トロンベ、自由&正義みたいにコストが大きいコンビと一緒の小隊にしてた。

ブンタのかく乱、ファン・リーの期待、ヤマガタケの激励と精神も悪くない。
609それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:40:55 ID:gfx6Zwtp
ブンタは油断すると死んでるけどな

ネッサがどかーん→イデの発動!
のコンボが何回もあって笑った
610それも名無しだ:2006/03/06(月) 07:51:42 ID:G+G6Ydc9
>>579
dクス
611それも名無しだ:2006/03/06(月) 08:38:04 ID:vUQnkmdK
エクストラはちょっと油断するとボコボコ落ちる。
エイスたんに修理費5万ほど持っていかれました
612それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:20:19 ID:iLN8OwQl
クリア経験済なのにエイスに油断する>>611萌え
613それも名無しだ:2006/03/06(月) 16:49:10 ID:fYdV4gNT
おっちょこちょいな>>611がいると聞いて飛んできました
614それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:16:07 ID:mE6IiScP
EXハードって敵の命中率とかあがんの?
機体改造に全部注ぐ分、あんまり落ちた記憶無いんだけど
615それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:55:59 ID:HQFJof05
エイス初顔合わせは俺も1周目は問題なく進んで、2周目で落とされた。
なまじ慣れてるもんだから、早い段階でエイスを出した上に雑魚を倒しすぎてしまい、
PMAPを撃ち込まれた。

EXHで命中率は上がってないはず。少なくとも、実感できるほどには上がってない。
他シリーズみたいに命中修正の改造が出来るわけでもないしね。
616それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:01:21 ID:pZB0xVOJ
エイス戦で久々に敵MAP兵器の怖さを思い知らされてボスクラスが
MAP持ってる場合はすげーびびって位置調整とかしたけど
よく考えるとエイス以上に強烈な相手はラストまで出てこなかった
617それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:19:33 ID:P7YRpJTS
エイスと孫は出番を逆にするべきだったな
618ハザル:2006/03/06(月) 23:44:44 ID:/ft9O+qZ
エイスの人気に嫉妬
619それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:16:43 ID:Mind56Sn
>>618
俺はお前のファンだから安心汁。
620それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:42:30 ID:lHEc2K2z
サルファ敵キャラ苦戦した奴
エイス、ギルドローム、砂漠の虎
621それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:46:59 ID:TSYj4RYq
砂漠の虎よりも取り巻きのが鬱陶しかった
地形Sは偉大
622それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:47:20 ID:KHuLke0/
2回目のガンエデン戦でヴァイクランを集団リンチにしてたら倒した後出てきたガンエデンにMAP兵器打ち込まれた
みんな行動終了後だったからやばかった
終盤は気力制限の有るMAP兵器は脱力祭りで封じられるからめったに食らわなくなるね
623それも名無しだ:2006/03/07(火) 11:01:34 ID:Bjv7GoQx
ガンエデンにmAPあるの気付かなかった
624それも名無しだ:2006/03/07(火) 11:48:23 ID:/Nq+qKbS
10小隊くらい範囲に入ってたけど全部よけてた
625それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:53:30 ID:h4P2db2V
コスト0・5で戦闘力が一番高いのはどいつ?
626それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:55:59 ID:LJ+ReYtv
メビウスゼロじゃね?
627それも名無しだ:2006/03/07(火) 17:51:57 ID:rS9VJ+Ra
べがりおん
628それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:05:07 ID:mmNMp34o
>>627
サルファではコスト1
629それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:44:00 ID:myUUsGYU
シャドウ丸
630それも名無しだ:2006/03/07(火) 19:27:05 ID:58oOENKM
メビゼロかシビル
631それも名無しだ:2006/03/07(火) 19:36:36 ID:dsvveIyq
メビゼロじゃないかな。あのPALLは鬼強いし、パーツが4個付けられるのも強みだろ。
632それも名無しだ:2006/03/08(水) 02:12:08 ID:smGJi+zW
メビゼロだろ。PALL、参入の早さからダントツ
シビルは0.5の恩恵をあまり感じなかった
まぁ便利だけどね
633それも名無しだ:2006/03/08(水) 02:20:57 ID:VHbww6ee
逆に一番微妙なのはどれだろうか
ネッサーとミスターの一騎打ちかな?
634それも名無しだ:2006/03/08(水) 02:28:33 ID:Vc4Nz7a1
ミスターは激励持ちだよ!相方が
さらに加速ひらめきも持ってるしね相方が
しかも脱力持ち!相方が!ちょっとは分けろ!
635それも名無しだ:2006/03/08(水) 02:51:27 ID:6/U5FJVN
ミスターはなんのためにいるの?
ミスターはなんのためにいるの?
636それも名無しだ:2006/03/08(水) 04:06:10 ID:eVgHWp71
相方が激使えるミスターはまだ幸運ですよ。
ガルバーに乗ってるあの男はアフロとしてのアイデンティティさえイデ様に奪われたのだから
637それも名無しだ:2006/03/08(水) 07:28:53 ID:dC4L0Ss+
普通なら二人乗りで喜ばれるのに逆に疎まれるのがミスタークオリティ
638それも名無しだ:2006/03/08(水) 08:16:03 ID:r5E9N4cf
ネッサー馬鹿にするなよ
小隊残り枠が一騎、コスト0.5な時に、空も地も適性あるから適当にぶっ込むのに最適な奴なんだよ
639それも名無しだ:2006/03/08(水) 08:36:16 ID:AxsxcaT0
気合三発で速攻見切り発動させるか、毎ターン集中使わせろとの仰せ、か?>ミスター
640それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:02:16 ID:t5NAold0
アフロは加速あるやん
641それも名無しだ:2006/03/08(水) 14:17:24 ID:f5jZKdT4
ミスターは開始時に狙撃使っとくと小隊攻撃の射程が伸びていい感じ
機銃だけど
642それも名無しだ:2006/03/08(水) 20:51:16 ID:xeCSOltV
アフロは加速、友情持ってる上に閃きがあるので自分の身を守るのに相方の手を煩わせない
更にデフォで見切りがある上に、愛機はPLA武器の射程が6で空適応がS

ミスターは補助精神一切無く、集中止まり
ブルーガーはPLA武器の威力が激弱で射程が4、陸適応がB
643それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:39:26 ID:3GVBOojV
ネッサーもなにげに撹乱もってるからなぁ

やっぱ飛べないヤマガタケ?
644それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:44:54 ID:sOTPs4Fq
補給装置がある時点で勝ち組
645それも名無しだ:2006/03/09(木) 02:18:59 ID:Eq5HGc9q
ブンタはそんなに不便に感じなかったな
ボルフォッグに撹乱使わせるのもったいなくて、まずトロワ・ブンタで撹乱→ボス戦の頃にはボルフォッグの毎ターン撹乱で決めてた
むしろヤマガタケは移動6、陸で組み込みづらかった
646それも名無しだ:2006/03/09(木) 03:33:29 ID:YS5YF3mQ
コスト0.5はそれだけで勝ち組
カイザー入手後のボスボロットの方が悲惨
647それも名無しだ:2006/03/09(木) 07:22:30 ID:pNUKwHEk
ダイアナンAのこと、時々でいいから思い出してあげてください
648それも名無しだ:2006/03/09(木) 08:22:27 ID:C9iuwdvq
ダイアナン、一周目では使ってたけどなぁ…。
何故か二周目以降ベン(ry

649それも名無しだ:2006/03/09(木) 08:45:30 ID:NBRQdXBK
ダイアナンとボスは小隊組む時に困る。使いたいんだけど、
この二つは、どの機体と組ませても見た目が悪い。
ダイアナンとボスのデザインが悪いと言う意味じゃないからね。
650それも名無しだ:2006/03/09(木) 09:29:42 ID:KCQmDMyL
スペサルだとMSもコスト0・5になっちゃうよな
651それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:51:03 ID:AsyWR46V
神宮寺 力
って「ちから」と読むのを最近気付いた
りきと思ってたよ
652それも名無しだ:2006/03/09(木) 17:20:00 ID:niuRIuEn
[#`ヘ´]「次はメキシコか…」
653それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:26:08 ID:etfzVQgW
ミスターの撃墜数が一定数以上で、
ミスター戦死→マリがメインパイロット
ってイベントがあれば良かったのに。

そうすれば積極的にミスター使うぜ。
654それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:32:12 ID:jI9gDvv3
ぶっちゃけ補給装置いらなくね?
精神コマンドで代用できるしさ。
655それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:40:12 ID:84lTIGiS
>>654
毎ターン10%も回復できるのに要らないとおっしゃるか
656それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:47:05 ID:3s9t+3H3
序盤は便利>>補給装置
ヤマガタケには唯一特殊技能つけてたな
657それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:09:00 ID:M3E+cpUA
>655
あまりいらない
大概の面が速攻クリアな為に(熟練度取って、420ターン以内を目指そうとすれば自然とそうなる)
ターン毎に一定量という悠長な回復手段にあまり有り難み感じない
小隊システムの為に補助精神要員も気軽に入れられて、後半は補給使いまくりになれるし
ENが切れたら先発小隊長から中継ぎ小隊長に、気軽にチェンジ出来るというのもある為
658それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:22:45 ID:3GVBOojV
あってはならぬが なくては困る

って昔の葬儀社のCMできいたのを思い出した



それはともかく、オレも速攻派だけど補給装置はつかえるぞ。特にハードの序盤。
659それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:23:55 ID:Eq5HGc9q
やっぱ週を重ねて中継ぎに改造費回せるようになると補給装置使わなくなる?
四週目に入ったら小隊員は精神と移動にしか目がいかなくなってきた
660それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:34:57 ID:PH3lRqfW
正直二週目から補給装置は気にしなくなった。
序盤は引継ぎ使ってEN、武器改造して速攻でクリアできるし
中盤からは精神の補給持ちも増えてくるし。
普通にやってEN切れが激しいと感じる様になってから
組み込む事を検討するぐらいでいいかなぁと
661それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:40:55 ID:lZPicRy5
貧乏性だからあると安心する。>補給装置
しかし実際役立ってるかというと微妙。
スペシャルモードまではデスヘルあたりには嬉しかったけど。
662それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:42:02 ID:o6RPuh2b
ENやHP減ってると落ち着かないから4週目でもほぼ全小隊に補給要員居るな
663それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:42:28 ID:b5rWPiuH
最強じゃないが非常に使い勝手がよかったのでスカル小隊(小隊長:輝)推しとく
合体攻撃がPALL・そこそこ低消費・空宇宙S(なぜかフォッカーだとSは宇宙だけ)
他の武装がほぼ弾数制なのでEN全部合体攻撃に費やせる
小隊長能力で小隊攻撃が怖くない
援護連携デフォで持ってるのでボス戦でもなかなか
この三人にメガライダーに乗せたモンドを加えれば、EN補給と加速が加わって非常に便利
664それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:48:00 ID:etfzVQgW
2周目以降は一発の攻撃力が上がって手数が少なくなるから必要性が薄れる>補給装置
しかし補給装置はいらないがコスト0.5のユニット及び補助精神豊富なパイロットは必要
665それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:49:09 ID:PFf8pMha
補給装置自体は重要視しないけど、
その機体はコスト小さくて便利だから小隊に入れる事多いなー。

精神で補給が出来る頃になると、補助GSライドもほとんど使わなくなったなー。
元々単機特攻はしないスタイルだし。
666それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:49:46 ID:PFf8pMha
>>664
とかぶった哀れな俺を笑うがいいさorz
667それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:55:57 ID:3s9t+3H3
EXハードでやるとむしろ一撃が軽くなるな
668それも名無しだ:2006/03/09(木) 23:03:10 ID:UDAam5yd
>>666

プゲラw
669それも名無しだ:2006/03/09(木) 23:10:42 ID:jI9gDvv3
>>666 m9(^Д^)プギャー

さて、今日買ってきたMXでもやってみるか。
サルファとどっちが面白いかな。
670それも名無しだ:2006/03/09(木) 23:17:53 ID:cAD5hFLE
>>666
君を笑いにきた
671それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:26:32 ID:k5M7NrE3
ところで、お前らデストロイド・モンスター使ってる?
長射程のPLAとALL持ちだから使えない事はないんだろうが、
移動5、宇宙B、コスト1.5とマイナス要素が多すぎる。

いやね、柿崎にはぴったりの機体だとは思うんだけどね。
672それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:45:27 ID:PvFFYRRl
合体攻撃使えないのが嫌だったから、あまり使ってない
次藤くんと立花兄弟のスカイラブツインシュートみたいな合体攻撃欲しかった。
673それも名無しだ:2006/03/10(金) 01:12:40 ID:aeSkqdTT
うちは若ハゲさんが乗ってますよ。
ガビル取るために撃墜数稼いだ
674それも名無しだ:2006/03/10(金) 13:20:44 ID:aHTHmIXX
>>671
スカル小隊が2軍なので、入手するのは当分先になりそうです。
675それも名無しだ:2006/03/10(金) 15:47:12 ID:TY807Q5Y
キュべレイmKIIとオッパイの機体が空Aじゃないことに今気づいた。

道理でバクゥにやられそうになった訳だ
676それも名無しだ:2006/03/10(金) 16:20:35 ID:8FZe2wzt
砂漠の虎軍団はバッフクランよりも恐ろしかとです
677それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:19:10 ID:MjNqXM8K
カガリの言葉に嘘はなかった訳だw
678それも名無しだ:2006/03/10(金) 17:55:48 ID:F73tJW7Z
砂漠の虎ステージ増援の第4小隊が足手纏いでしかなかったわけだが。 よく生き残れたなぁ。
679それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:13:16 ID:8FZe2wzt
アムロの集中フィンファンネルですら命中100%にならないバクゥ
地形適応空Sと機動力を活かして移動後全体攻撃で切り込んでくるディン
しかもMSなので獲得資金は極小というオチもつく

二度と戦いたくねえ
680それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:18:23 ID:kCHpmh50
>>674
惑星ラクス行ったら普通に入手出来たんだけど、撃墜数とか特殊な条件でもあったの?
このルートでは主力が不足していたので、2軍のスカル小隊とDフォースには熟練度取得のために
大活躍していただきましたが。
681それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:21:47 ID:cs0xITrV
バクゥとディンはサルファの中でも屈指のザコユニットだよな

ディンのPALLの命中の高さには辟易したわ
スーパー系でもごりごりHP減らされるし面倒だから
MAP兵器連発して一気に片付けた、俺は
682それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:31:03 ID:q2qYSGiD
ZZとゼロカスで一儲けできるよね
683それも名無しだ:2006/03/10(金) 18:56:47 ID:+W8gIBn7
ガンバスターのダメージ量が思ったより伸びないんだよ
相手が宇宙怪獣でもせいぜい1.2倍だしマジンパワーや野生化に及ばない
でかいサイズも、相手が兵隊じゃなければ効果が無いし後半のボス級はほとんど2L以上のサイズだから直撃必須だし
ガンバスターで叩きたい時はサイズ差関係なしの素のダメージ量で見なきゃならなくなる
684それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:25:10 ID:MjNqXM8K
その上演出も微妙ときたもんだ
685それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:46:54 ID:c4hDfTFa
>>678甘いな・・・アルビオン隊の必中所持率を考えてみろ。
686それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:51:17 ID:bC0IrBoY
ガンバスターの演出は結構いいと思ったけどな
演出微妙といえばジェネシックがガチ
687それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:51:55 ID:eLrrQc4w
まぁ1周目じゃジムカスタム・ジムキャノン改造してる人あんまりいないだろうしね
688それも名無しだ:2006/03/10(金) 19:53:17 ID:PvFFYRRl
α、外伝と2作品続けてスーパーエースだったイサムが
砂漠の虎部隊にやられた時は、我が目を疑った。
689それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:28:27 ID:+W8gIBn7
女プレイする場合、MS限定でエースになりそうなのは誰だろう?
プルプルは覚醒マシン化しそうだからルー(直撃)やフォウ(愛)になるのか?
690それも名無しだ:2006/03/10(金) 20:32:54 ID:bGog7ugp
PPさえ稼いでいればエマさんは集中要らずです
691それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:15:39 ID:PvFFYRRl
ファ:正直パイロットとしては弱い、集中以外は全て他人の為の精神
エマ:パイロットとしては中途半端、せめて集中は欲しかった
フォウ:カミーユとほぼ互角のパラメータの高さ、バランス良い精神、援護攻撃養成しないと小隊長能力活かせない
ルー:平均以上の能力値、バランス良い精神
プル:フォウとほぼ互角のパラメータの高さ、覚醒持ってるから小隊員にされやすい
プルツー:フォウとほぼ互角のパラメータの高さ、覚醒持ってるから小隊員にされやすい
ケーラ:パイロットとしては中途半端、集中よりも鉄壁かけた方が無難な回避値
ノイン:パイロットとして優秀なレベル、精神が小隊員向け
ヒルデ:平均以上の能力値、熱血・愛を持たない為に攻撃力不足
カガリ:終盤になってから強くなる、小隊長能力は良い、改造引き継ぎに恵まれた機体に乗れる
アサギ:パイロットとしては中途半端、小隊員向けの精神
マユラ:パイロットとしては中途半端、小隊員向けの精神
ジュリ:パイロットとしては中途半端、小隊員向けの精神
692それも名無しだ:2006/03/10(金) 21:22:57 ID:bGog7ugp
エルを忘れるとは俺に喧嘩売ってるのか
693それも名無しだ:2006/03/10(金) 22:32:47 ID:ioF+I88b
ルーは平均以上の能力とか書いてるが能力値自体は実はかなり弱い
パラメーター的にはエマやケーラと互角(3人とも成長率一緒)
終盤になるとエルの方が能力値的には高くなる

まあ技能や戦闘に特化した精神コマンドで女性プレイならばエース候補なのは間違いないだろうが
694それも名無しだ:2006/03/10(金) 22:56:58 ID:rJfMxo8A
>>688
ゴースト相手に積みかけたよorz>イサム
695それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:23:47 ID:bGog7ugp
>>693
つNT補正
素の能力は実際プルプルズやフォウに劣るが
696それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:43:31 ID:m+1TBetM
>>694
結局イサムはガッツが生命線だったんだろうなあ
697それも名無しだ:2006/03/11(土) 02:13:31 ID:GocZVBhv
女限定プレイとかやった奴いるの?
最強はガンバスターで確定か?参入時期の問題があるが・・・
オリキャラ除いて
乗り換えもありとすると最強女パイロット候補は
プルプルズ・フォウ・ルー・ノイン・ジュン
ノリコ(&お姉さま)、ユング・アスカあたりになってくるかな。
綾波も十分戦えることを考えるとガイナックス系がやたら活躍しそうだw
オリキャラ含めるならクスハ・セレーナはもちろんヴィレッタもかなりいけるだろうな。
698それも名無しだ:2006/03/11(土) 02:37:06 ID:PBAUVvei
>>697
フェイと竜姉妹は対象外?
699それも名無しだ:2006/03/11(土) 02:41:39 ID:X3GRjHY6
ミリアを忘れるなんてー!
700それも名無しだ:2006/03/11(土) 05:25:42 ID:GocZVBhv
>>698
フェイと光闇竜は・・・個人の判断でw
おkとすればフェイは確実に撃墜数トップ3に入るだろうな。
>>699
能力値は申し分ないけど如何せんSボーゲルが・・・
701それも名無しだ:2006/03/11(土) 05:41:21 ID:0b8JBuOZ
カイザーに乗るさやかさんを忘れるなんて
702それも名無しだ:2006/03/11(土) 08:12:38 ID:+36nxzCk
ルージュに乗るカゴリさまを忘れるなんて
703それも名無しだ:2006/03/11(土) 09:38:58 ID:D5os7JCr
ミチルさんがブラックゲッター乗ればいいのにと無茶言ってみる
704それも名無しだ:2006/03/11(土) 12:45:38 ID:TTXyc+hf
なんでWガンダムアーリーモデルなくなったんだYO!
705それも名無しだ:2006/03/11(土) 13:51:41 ID:iIfJPUxU
同感。
おかげでゼクスの活躍の場が減ってしまった。
706それも名無しだ:2006/03/11(土) 15:20:39 ID:A8jbyicI
>>704
試作2号機なんていらないからアーリーほしいと思ったのも私だ。
だってニルファで2号機、思いっきり使えなかったからさ・・。
707それも名無しだ:2006/03/11(土) 16:19:23 ID:VdP1Crma
>>705
出てきても、ALLが3発しか撃てないようじゃ
サルファじゃ一軍になれんませんぜ。
708それも名無しだ:2006/03/11(土) 16:38:08 ID:5rXYPMRP
フェイ・ヴァレンタイン
709それも名無しだ:2006/03/11(土) 17:24:00 ID:dbxfcPzt
>>707
ニルファだとMAPWが3発でALLは6発あったが?
Bセーブ付ければMAPWが4発、ALLは9発撃てるし何の問題もないだろ。
710それも名無しだ:2006/03/11(土) 17:49:38 ID:TUTB7IdM
大半の弾数が底上げされてるから
アーリーもALL8くらいにされてたんじゃないか?
もしくはEN40とかな。
本格的にゼロカスの存在意義がなくなってたところだなw
711それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:16:26 ID:VdP1Crma
>>710
カートリッジが3発しかないだろ
これはドクターJが決めたことだ。
712それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:18:24 ID:VdP1Crma
間違えた、いちよう最大6発分持てる
713それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:36:16 ID:wJyvQurl
女キャラ縛りか…いいかもしれない
どうせセレーナプルプルシビルで後半楽勝なんだろうがw

フェイはチーフと同じような良燃費長距離ALLがあるのに
俺が使うと何故か戦績悪いんだよなあ
困った時祝福30をつい使ってしまうせいかもw
714それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:38:41 ID:mUGcbxfA
使用戦艦はアークエンジェルとエターナル
普通になんとかなりそうだ
715それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:38:45 ID:dbxfcPzt
>>711
だからバスターライフル3発なんて原作の設定はニルファから既に無視されてるから
716それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:48:36 ID:iIfJPUxU
>>710
ゼロカスと同時運用できることに意味があると思うんだ

>>714
ちゃんと自分で訂正してるから見逃してやれ

>>712
でも日本語は正しく使ったほうがいいと思うよ
717それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:49:44 ID:iIfJPUxU
>>714じゃなくて>>715だった

スマソ
718それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:56:02 ID:fc5mpp2c
(´-`).。oO(いちよう・・・)
719それも名無しだ:2006/03/11(土) 20:14:47 ID:/31Ry25z
確かにバスターライフルのカートリッジは三つしかないが、
アーリーウイングは腕に予備カートリッジを3×2個セットしてる
720それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:07:29 ID:fc5mpp2c
ちょいと質問。
今、3週目でクスハやってるんだけど、轟龍と雷虎の引き継ぎってどうなるの?
二つとも改造しちゃっておk?
721それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:20:20 ID:ZlnDZA8N
雷虎の分は払戻し
のはず
722それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:35:55 ID:fc5mpp2c
dクス。
723それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:04:35 ID:v58m+cWV
>>714
エターナルはラクスのSEEDを生かす戦い方ができるんじゃないかな。
女性縛りだったらPP結構たまりそうだし。
見切り+SEEDで敵の小隊攻撃も回避できるな
724それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:31:55 ID:vMDGmGP0
今更ながら「天才」って絶対値修正じゃないんだな…
運動性フル改造&ハロ装備のトロンベが戦闘獣に落とされたよ
725それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:58:22 ID:v58m+cWV
>>724
たしかに攻略本には絶対値修正は見切り、SEED、極、小隊攻撃、ジャミングしか載ってないな。
あとは分身、切り払いが別枠で計算されるだけだな。
726それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:32:14 ID:USH5ixCP
魂持ちの最強武器

大型対艦反応弾(VF−1):6000(VF−1以外のバルキリー系は5500)
ダブルピンポイントバリアパンチ:5900
サンアタック:5600
アイン・ソフ・オウル:5500
突撃:5500
ユニゾンキック:5400
ハイメガキャノン・フルパワー:5300
コンビネーション・アサルト:5300
ルス・バイラリーナ・バイレ:5300
ブルー・スライダー:5200
零距離メガビーム砲:5100
マッハドリル:5100
ツインバード・ストライク:5000
ローリングバスターライフル:5000
フィンファンネル(ν):4800
マニューバーGRaMXs:4800

こんな感じにして欲しかった。
TBSとGRaMXsは、アラドとアイビスには魂があってもいいと思ったので、仮定として入れてみた。
727それも名無しだ:2006/03/12(日) 02:24:26 ID:+MFqXYKR
みんなが一斉にインフレしてるなかで、アラドは弱体化されてるかなぁ・・・
728それも名無しだ:2006/03/12(日) 03:49:51 ID:mU1HJKWv
ニルファ主人公組は見事に弱体化してるよね、そのくせ異常に強くなったトロンベ前は使える小隊員だったのに
729それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:01:35 ID:NnrxmW6O
一瞬何言ってんのかと思ったが
そういやあのおっさんの乗機は全部トロンベだっけ
730それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:14:25 ID:drsmVWbp
魂付きの最強武器か・・・乗せかえ考えないとして
実際のところ全てをリストアップすると(10段階改造)

7600 アインソフオウル
7200 コンビネーションアサルト
7200 インパクトボルト
7100 ユニゾンキック
7000 サンアタック
7000 ルスバイラリーナバイレ
6900 高エネルギー収束火線砲
6800 大型対艦反応弾
6700 ダブルピンポイントバリアパンチ
6700 ハイメガキャノンフルパワー
6600 突撃
6500 ブルースライダー
6400 零距離メガビーム砲
6300 ローリングバスターライフル
6300 メガキャノンALL
6100 マッハドリル
6100 フィンファンネル(Hi-ν)
5900 フィンファンネル(ν)

久保はほとんど反則の域に達してるとして意外なのがキラとアスラン。
数字ならトップクラスじゃないか。しかも奴らにはSEEDもある。
そんな印象あんまないんだけどなぁ・・・?
それとダイターン。おっぱいの最強武器と同じとは。もうちょい低いと思ってた。
EVA系も思いのほか優秀だ・・・。
731それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:19:59 ID:ddFnHt9U
ダイターンとかガンバスターはサイズ補正考えてこれなんだろうが、
後半の敵は自分よりでかかったり補正無視大安売りでかなーり不遇だよな
732それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:38:57 ID:vm2tagiN
対雑魚は存分にダメージ量を味わえるんだが、やはり微妙
733それも名無しだ:2006/03/12(日) 04:53:49 ID:drsmVWbp
サイズ差補正無視が今回は大きかったからな・・・
終盤バッフクランの重機動メカと宇宙怪獣が2L・3Lのオンパレードだし。
734それも名無しだ:2006/03/12(日) 07:02:38 ID:ftOqRdzb
重腕と死神と砂岩とごひを同一小隊にしてたのって俺だけかな

死神でALL武器連発して、EN切れたら重腕(カートリッジ付き)を小隊長に変えるって漢字で
735それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:33:17 ID:USH5ixCP
熱血止まりの最強武器

イデオンガン:15000
ゴルディオンクラッシャー:9900
スーパーイナズマキック:9000
超電磁スピンVの字斬り:8300
F・ダイナミックスペシャル:8200
神雷:8200
ゴッドボイス:8100
超電磁烈風正拳突き:8100(一矢の小隊長能力は格闘+20%と仮定)
天上天下一撃必殺砲・改:8000(R-GUNパワード側からは使用不可)
竜巻斬艦刀・逸騎刀閃:8000(アウセンザイター側からは使用不可)
カイザーノヴァ:8000
ジャイアントカッター逆さ斬り:8000(大空魔竜側からは使用不可)
ゴーフラッシャースペシャル:7900
真・シャインスパーク:7800
ファイナル断空砲:7500
TRY AGAIN:7500


戦艦

光子魚雷:7600
火車カッター:7500
マクロスキャノン:7500
核ミサイル:6800
ローエングリン:6300
主砲:5800
ミサイルポッド:5800
736それも名無しだ:2006/03/12(日) 09:34:10 ID:vXkE9hl2
オレのなかではα(初スパロボ)のときからその四人で組むのがデフォ
737それも名無しだ:2006/03/12(日) 10:38:16 ID:O/NWn4ae
>>734
イデオン岩強すぎ。9999で十分。
はっきり言ってたいしたことない。
738それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:37:45 ID:68A7eAbq
ゴルクラのほうが上だな。
739それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:27:23 ID:P4Zr5B0o
イデ弱くすればよかったとかずっと言ってるやつ
いい加減しつこい
740それも名無しだ:2006/03/12(日) 12:36:14 ID:ZldySo1l
イデオンソードでオージやバランシュナイルを削ってたのがなつかしい
ガンは恐くて使えるようにしなかった
741それも名無しだ:2006/03/12(日) 13:37:06 ID:eGwT5u5f
女性パイロット縛りで死神に乗せたヒルデが地味に撃墜稼いでた。
742それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:13:28 ID:fCJmAgIQ
>>734 >>736

あぁ、なるほどな。それもアリだなと今思ったオレが居る。
743それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:20:51 ID:Htyjo/XO
ヒイロ以外のW4人衆小隊なんて、ニルファの頃から最もオーソドックスな小隊例の一つだろ
今更何を
744それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:23:27 ID:nwduZupV
ヒイロとゴヒを一緒の小隊にしてミノフスキーつけていました
残りの3人は同小隊に入れて
745それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:09:09 ID:axy3cC+w
ゴヒはトロワと組ませるのがちょうどいい。
雑魚殲滅砲台と援護・対ボス戦のナタク。
どっちもEN消費せんし。
746それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:19:24 ID:4KwMly4F
ゴヒとカトルはセットで親分の小隊員だった。
747それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:55:16 ID:vXkE9hl2
小隊数の都合とかで四人を分けるときはかならずナタク・重腕、死神・砂岩にする
やっぱ加速持ちは分けないとな
748それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:05:27 ID:FyAQmqj2
それ以前に俺はトロワは使っていなかったりする。
せめて重腕がコスト1なら良かったんだが。
749それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:34:14 ID:axy3cC+w
ちなみに家のトロワは撃墜数TOPだったりする。
リニアシート・アナライザー+つけてウハウハ

次点がシンジにバ二ング
750それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:51:56 ID:qh3rMy+y
しかし、重腕が集中攻撃を受けてフルオープンで反撃しまくらないといけなくなると
パイロットに同情してしまうw
751それも名無しだ:2006/03/13(月) 00:16:05 ID:7txKFZ9E
>750
なんでパイロットがかわいそう?

…ああ、あれか。
752それも名無しだ:2006/03/13(月) 00:24:51 ID:TCbjo5s6
明らかに好きでやってる彼はともかく、乗り換えた香具師は大変だろうな

ヒイロ「全兵装機動、マルチロックオン!
重腕「くるくるくるくるくる
ヒイロ「ちょwwwおまwwwwwおえぇぇぇっ
753それも名無しだ:2006/03/13(月) 10:14:02 ID:OyNzRyCD
リアル等身のカットインをガンダム系に入れてくれれば良いのに・・・

754それも名無しだ:2006/03/13(月) 10:26:08 ID:pDqlxSOO
>>753
たしかリアルにすると版権料が別に発生するんじゃなかったっけ?
755それも名無しだ:2006/03/13(月) 14:10:07 ID:4jUkxnec
トロワもデュオも2軍なわが家。
いや、この2人も十分に強いことは分かっているんだけどさ、出撃枠が足りなくて。


ちなみにヒイロは撃墜数3位
756それも名無しだ:2006/03/13(月) 14:20:10 ID:BiVYTx9w
ウチは緋色がダントツ一位
757それも名無しだ:2006/03/13(月) 14:25:16 ID:PjFumxkS
うちもだ。
敵陣に単機(じゃないけど)で突っ込ませると色々と楽な奴だし。
758それも名無しだ:2006/03/13(月) 14:39:42 ID:F0QkeUqo
うちは32話終了時ででヒイロ157デュオ71バニング68
759それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:07:29 ID:OyNzRyCD
ヒイロにつけたほうがいい特殊技能って何?

とりあえずEセーブ付けてるけど・・・
760それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:30:47 ID:sSzygjsl
ハードでやってるなら気力上昇付けた方がいいと思う
あと小隊長だけやらせるにはきついんでラーニングもあった方がいいか
761それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:33:13 ID:egmNrznY
俺はヒイロに収束とサイズ無視とEセーブだったな

MAPW連発しようとするとBセーブも・・・微妙だな
762それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:37:27 ID:BiVYTx9w
俺はサイズ無視はつけなかったな。ローリングについてたよね確か。
763それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:38:37 ID:StPIH6CB
>>759
ゼロに乗せる前提な

とりあえず≠dセーブは付けない。
ローリングが自由に使えるようになるのは中盤以降なので
これと収束攻撃は後回しでいい。

まず気力(+撃破)→闘争心→戦意高揚。
で序盤からMAPW使用までのハードルを下げる。
気力が自由になったら地形適応空と宇をSに。
その後切り払いに重ねてSPUP9を目指す。
これが全部終わる頃にはシナリオも進んでいるので
気力UPとEN補給の問題が緩和されている。

ここらで気力+系技能を整理しながら
収束攻撃、気力限界突破、射撃上昇、見切り、サイズ無視等を都合に応じて覚えていく。


参考までに。鵜呑みにはするなよ?
764それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:55:21 ID:o+8vJtPS
>>735
真シャインって8400じゃなかった?
Fダイナミックよりは上だった記憶あるんだけど。
765それも名無しだ:2006/03/13(月) 16:43:03 ID:ZwPmjYy2
>>764
735は726とセットで希望を述べてるだけ
766それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:10:33 ID:Pgatgm+h
>>759
収束と気力(撃破)

後はサイズ無視とかSPアップ
767それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:43:42 ID:hm2n20/m
気力系は後半死に技能だから1個でいい
無くてもエースとトップエースなら開幕110だから
後は熱血マイクでMAPくらいは撃てるようになる

収束はステ上げとあまりダメージ変わらなかった気が
あとSPUPとEセーブはつけてたかな

補正無視は直撃あるしローリングは元からついてるし好みで
768それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:59:49 ID:J5VCZzxB
気力+の技能でダメージ与えたら上昇すんのと撃破したら上昇すんのって
どっちが優先されんの?
769それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:00:34 ID:BiVYTx9w
両方じゃねーの?
770それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:45:37 ID:TDiIxvYa
>>768
自分以外が撃破した場合も気力あがるぞ>>撃破
両方つけたら両方効果あるんじゃね?
771それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:51:54 ID:Yuejg9Rl
一撃の威力が低いMSのパイロットは気力+(回避)にしてるのは俺だけ?
772J5VCZzxB:2006/03/13(月) 19:54:51 ID:/z7cZvW+
>>769-770
ありがd
773それも名無しだ:2006/03/13(月) 19:58:47 ID:xzr0FKdm
>771
俺も気力+(回避)結構付けてる。
小隊長技能に回避+があるのには大体見切りもつけるなあ。
ヒイロは周回を重ねる程に強運がなければと思う。
774それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:04:21 ID:zOhY0cBg
ヒイロは気力120あればいいから気力+はつけたこと無いな
サイズ無視とSPUPとラーニングつけて後射撃
775それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:01:08 ID:BC8l9roF
ノインさんの「殲滅する!」って台詞が好きなんで
ウイングゼロに乗せてます
ヒイロ?とりあえずトーラスに乗っけてるわ
776それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:05:52 ID:cKTvBtSd
小隊攻撃補正を消すために見切りを追加したな
10%ながら結構大きい
もともと小隊長能力で回避ボーナスついてる奴は死神&忍者と仲良くしてるが
777それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:52:04 ID:rlEWLHEx
>>759

Eセーブ・SP回復・サイズ無視(もしくは収束)
毎回コレだわ。

ついでに777ゲト
778それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:55:53 ID:F0QkeUqo
やっぱ種最強はディアッカだな
779それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:57:17 ID:DkRoCLWv
ディアッカにSEEDありゃいいのに
780それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:57:22 ID:ilYRnlzz
何を今更
781それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:16:43 ID:e4tUU83Z
ウチのヒイロは気力+撃破と見切り、ラーニングだなMAPWのみで

>777
SPUPの間違いか?
782それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:20:20 ID:jt2WJAhH
気力+撃破と見切り → SPうp 気力限界突破にすることをおすすめする。
783それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:22:20 ID:7cvJPalY
ヒイロ全然使ってないな〜

いや、強いと思うんだけどニルファと比べると弱体化してる気がしてなんとなく使う気にならない
W勢で使ってるのは小隊員役でカトルとゼクスぐらい
784それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:31:02 ID:PsLDhIOZ
ヒイロには切り払いの代わりに見切りをつけてます
785それも名無しだ:2006/03/14(火) 01:33:31 ID:aZdtFErE
>>779
ぶっちゃけ特殊能力枠が勿体無いからいらない、外せない部類だしSEED
786それも名無しだ:2006/03/14(火) 08:25:07 ID:pFXiYm33
アタッカーがあればなぁw
787それも名無しだ:2006/03/14(火) 08:28:22 ID:kM58N9+u
サルファのバランスだとアタッカーは無くて正解だったと思うけどなあ
788それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:05:09 ID:aMNaOezH
むしろリベンジ(だったっけ?)が欲しかったな

いや、明らかにバランス崩壊進めるんだけどさ
789それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:05:58 ID:vTMDTEGh
SEEDいらないか?
かなりの鬼技能だと思うけど
790それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:18:17 ID:aMNaOezH
SEEDはキラが持ってると強いと感じるがその他の人々は
誤差程度にしか感じなかったな、なぜか
791それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:31:18 ID:JJ85kRQZ
キラキュンは最高のコーディネーターなんです
実は+30くらいされてるのです
792それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:31:45 ID:Pg2Drwps
SEED、野生化は付けられる物なら、むしろ積極的に付けたい便利技能
793それも名無しだ:2006/03/14(火) 12:38:22 ID:UfUwVu3m
攻撃力が上がるってのは魅力的だよな。
野生化なんて発動条件も安いし。
794それも名無しだ:2006/03/14(火) 13:24:04 ID:3/UeWnRP
>>788
ソロシップにリベンジ付けたかった・・・。
795それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:41:50 ID:V7qOeT9d
リベンジあったらゴヒとかカミーユの小隊長能力が恐ろしいことに
796それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:42:54 ID:kM58N9+u
>>792
それだとマジンガー最強じゃないか
797それも名無しだ:2006/03/14(火) 14:51:48 ID:qpItOzdt
SEEDのおかげで、持ってる4人は結構回避してくれるが、もともと命中が低いから
命中率がたいして変わらないのがキツイ。直感あるから、まだ助かるけどね。
798それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:12:19 ID:mib8o/58
種割れする痔なんか見たくないや
799それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:13:33 ID:ZleL+SN2
1.1倍の速さで炒飯を作る
800それも名無しだ:2006/03/14(火) 21:19:57 ID:25rLFgKX
普通の人が急いで作ってる時の方がまだ早そうだw
801それも名無しだ:2006/03/14(火) 22:56:32 ID:f9nBorZT
種割れはいいからエターナルのメインとサブ交替してくれ
802それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:06:16 ID:jt2WJAhH
ラクスって元ネタで種われあったっけ?
803それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:14:40 ID:mib8o/58
あった。なんかぶつぶつ言って顔あげたら目の色かわってた
804それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:17:07 ID:jt2WJAhH
サルファならまだしも、艦長で種割れする意味ってないよなぁ・・・
805それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:32:59 ID:nMAFjXYU
>803
なんか危ない人だな…
806それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:38:37 ID:pUHxlUU/
あれが種割れなのかどうかは見方が分かれてた気がするが、
普通にSEEDになってるってことはそれが準公式の解釈なのかな
807それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:48:55 ID:uwm9yUxZ
でも、牧師みたいなやつがキラとラクスに対して
「あなたがたはSEEDを持つもの。故に」とか言ってなかった?
あれはキラと凸を指してたのかな。
808それも名無しだ:2006/03/15(水) 05:14:49 ID:QhGj8u0C
確か前にムックでラクスも種持ちって解説されてた
てかあの目の変化は種割れじゃなきゃ何かと
809それも名無しだ:2006/03/15(水) 05:24:12 ID:SQqiVtVh
>>801をゲットした香具師の言う事は違うぜ・・・。
810それも名無しだ:2006/03/15(水) 06:15:08 ID:14PqEG/G
801…サブ…この二つの単語から導き出される答えとは…!
811それも名無しだ:2006/03/15(水) 09:49:34 ID:17ffPYUg
マワされすぎて壊れたらあんな目になるよね
マンガじゃ
812それも名無しだ:2006/03/15(水) 10:43:09 ID:LOfkSrF5
だって、アーサーなんだぜ?
813それも名無しだ:2006/03/15(水) 11:34:39 ID:tyXKOd81
ENセーブつけてる人ってEN回復バグ使ってないの?
814それも名無しだ:2006/03/15(水) 11:40:11 ID:ccu7qD3F
>>813
ENセーブじゃなくてEセーブな。
敵陣に突っ込んで反撃で殲滅する作戦を取る人なら、
エネルギー回復バグを使う人でもEセーブ付けるんじゃない?

俺はバグ技は使わんが、ヒイロや忍には付けてる。
815それも名無しだ:2006/03/15(水) 12:04:09 ID:17ffPYUg
反撃ならやっぱりバニングにEセーブつけてデンドロビウムだよな
改造して強化パーツ付けてりゃ回避も問題ないしサイズLだから攻撃も安心だ
816それも名無しだ:2006/03/15(水) 12:05:35 ID:0xdVg+zM
>>813
つっこませて反撃連発だとエネルギーつきることあるからね
817それも名無しだ:2006/03/15(水) 18:46:20 ID:PdpFyozz
つーかバグ自体、キャンセルちまちまやるのがめんどくさい
それなら補給したほうが早いし、バグ使わないとカツカツになるほど
シビアなゲームバランスじゃないし
818それも名無しだ:2006/03/15(水) 20:44:04 ID:hzgd7/VO
同意
最初に知った時は「すげえ使えそう」と思ったけど
すぐに忘れて結局使わんままだった
819それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:00:50 ID:yPpRvn5T
戦艦には結構ありがたいけど、面倒なのには同意
820それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:04:56 ID:T4vX7cLj
何も考えずに精神コマンド「補給」を、贅沢に使いまくっても普通にクリア出来るしな
821それも名無しだ:2006/03/15(水) 22:12:42 ID:17ffPYUg
ガイキングで超兵器ヘッド一発撃つときにENが5足りなくて使ったり
822それも名無しだ:2006/03/16(木) 03:05:40 ID:F0D6WwVF
トンカチのENが足りない時に使ったり
823それも名無しだ:2006/03/16(木) 07:23:45 ID:IUOc3s1b
トンカチって無改造だと、ちょっと動いただけで、
ゴルクラMAP使えなくなるんだよな。ひでえ
824それも名無しだ:2006/03/16(木) 07:44:46 ID:6uwGZxgS
>反復横とび
絶対使わないと決めているわけではないけど、一応考えには入れないという適当なスタンスだな俺は。

しかしこんな大胆なバグがそう大してプレイ感覚を変えないっていうのは、
スパロボのバランス調整って豪快なんだなと改めて思う。
825それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:37:23 ID:FdtdjrOD
補給使いはカツ、アデル、モンド、アヤ、小介、日吉、ジュリ、ハタリ、炎竜、ヒルデ、美穂、デク、副長、さらに主人公によってはエルマもか。この中で補給にSPを使いたくないのは期待持ちのジュリ、消費がでかいアヤくらいかな?こいつらが2、3回補給使えるんだからすごいゲームバランスだよな。
826それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:37:30 ID:9CsYVH6i
×炎竜○氷竜
分離合体で果てしなく補給を使い続ける悪魔のビーグルマシン
827それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:29:00 ID:Qm+s5cvN
パルパレーパ教授の総回診です
828それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:56:55 ID:juRx9q/i
ところでおまいらさんよ、自由と正義の運用はどうしてる?
具体的にはミーティアの運用について。

俺は一軍のほとんどをP-ALL持ちで固めてるため、
自由は開始と同時に突撃ラブハートで気力上げてフルバースト連発。
ミーティアは正義にだけ付けて移動力の底上げに使ってる。
MAPを打つ時だけ小隊長交代して、ボス戦ではもちろん分離して合体攻撃。
829それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:07:46 ID:c4mra7kI
散々語りつくされてる話題とは思うが
俺の場合は小隊長にジャスティス小隊員にフリ。
開幕ラブハート以下はほぼ一緒。サーベルが届く位置に
いる時だけ援護もさせる。なんにせよ主力でない事はたしか。
830それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:33:10 ID:zlojXlfZ
ミサイルの必要気力がなしだから、開幕ラブハートの時間が惜しいときは
どこかに突っ込ませる。激励薬がいれば次のターンから
最強武器が使えることもあるし

ぶっちゃけキュベレイとか灰乳突っ込ませたほうが効率いいんだがな
831それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:16:56 ID:SgKnA1od
トールギスとスカイグラスパーで組ませてる。
トールギスのメガキャノンで雑魚を焼き払い、ボスにはキラで合体攻撃を使ってる。

ミーティア?そんなものもありましたね。
832それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:24:43 ID:Kk3kfC4e
トールギスよりはミーティアの方が燃費いいぞ
覚醒持ちと激励持ちを用意してやれば普通に主力になるな>>自由と正義
あとは気力技能系をなにかつけてやればいいよ
833それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:36:05 ID:SgKnA1od
>>832
そりゃ分かってるんだけど、どうしてもトールギスを活躍させたくてさ。
ちなみにグラスパーには激励持ちのアサギを入れて、キラには気力(+撃破)を付けている。
834831:2006/03/16(木) 16:45:38 ID:SgKnA1od
>>トールギスよりはミーティアの方が燃費いいぞ
それは分かる。でも、トールギスを活躍させたいのであえてトールギスを選んだ。
それにゼクスが素でEセーブ覚えてるので燃費のよさも補えると思ったし。
(実際には焼け石に水状態だったけど)
又、先に行ったけどキラの魂を付けた合体攻撃の方を取りたかったんで
ミーティアは付けなかった。

2週目ミーティアつかってみようかな・・・。
835831:2006/03/16(木) 16:46:48 ID:SgKnA1od
あ、2重カキコしてるorz。
本当にすいませんでした。
836それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:51:08 ID:Kk3kfC4e
そうか、好きならしょうがないな
まぁ上でも言われてるように正義の方にだけミーティアつけて、
ボス戦だけ合体攻撃するようにするのがお勧めだ
837それも名無しだ:2006/03/16(木) 19:50:12 ID:ccywxXsC
>>480
イデオン (だってイデだし)
真 龍虎王 (削りや反撃)
NTのエースが乗ったキュべレイ(覚醒タンク兼反撃)
NTのエースが乗ったメガライダー(覚醒タンク&補給)
838それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:21:45 ID:I8csE0xo
乗せ変えの組み合わせでオススメなのってある?
839それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:30:13 ID:RNe/yA1O
自由と正義は分けて組んでる
久保ルートのときは

自由・アラド・カトルinトーラス・アサギ(だっけ?激励持ちの奴)inエール

正義・ゼオラ・ヒルデinトーラス・カガリinルージュ
のメンバーで組んでた。ミーティア付。
直撃・加速・激励・マップ・合体×2で好き勝手やるつもりだったけど、意外とベンチばっかりだったなぁ
840それも名無しだ:2006/03/16(木) 20:55:14 ID:qiyMGU0r
>>838
散々既出だが、バニングinデンドロとかノイエとか。
小隊長能力とEセーブの合わせ技で燃費良好だし指揮持ち。
あとはボスinカイザーとか
841それも名無しだ:2006/03/16(木) 21:31:24 ID:YdXmK+jk
>>838
定番だけど、
カミーユinキュベレイまたはHi-νガンダム
842それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:16:19 ID:m9YbbkcQ
何故にカミーユ?
843それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:31:43 ID:kw/TUoYL
小隊超能力が反撃ダメージ+だからじゃない?
844それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:34:24 ID:x+eiqgke
定番の域ではない気もするが、反撃+20%でそ>カミーユ
バニング隊長の燃費では核無し二号機もイイ
845それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:34:27 ID:m9YbbkcQ
なるほろ
846それも名無しだ:2006/03/17(金) 13:08:08 ID:wY25nEQw
トールギスはビームサーベルの演出が大好きだから使ってる

自由と正義の合体攻撃って、キラとアスランがパイロットじゃなきゃ駄目?
847それも名無しだ:2006/03/17(金) 13:15:08 ID:5JCBkIuu
>>846
乗り換えできなくね?
848それも名無しだ:2006/03/17(金) 14:27:24 ID:GTp+zImj
できない
849それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:09:23 ID:mPwNnA5B
>>846
何故自分で試してみないのか
850それも名無しだ:2006/03/17(金) 17:13:27 ID:7zQvYvqQ
合体攻撃がインターミソンで見られないのは惜しいな。いろいろ改善されただけに。
…見られないよね?
851それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:11:24 ID:dKDloZ6g
見れない
852それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:45:44 ID:lPgi6bZx
甲児とプロでしか合体攻撃出せないのは嫌がらせとしか思えない。
古ジャージするしかないじゃないか
853それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:29:09 ID:ebCHeLtU
初号機ってどっちが強いと思う?
854それも名無しだ:2006/03/17(金) 23:40:22 ID:iyBYew3Z
そりゃ初号機でんがな
855それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:00:17 ID:G/Txy9aJ
>>853
F型よりノーマルの方が良いな〜
856それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:10:54 ID:xZv8uHLz
援護攻撃としてはF型の方がいいけど、合体攻撃などその他の運用では通常装備の方がいい。
でも入手条件が手間だし、使徒3匹倒すルートとか行ったら使ってみてもいいかも。
ALL武器の数が少ないから他のユニットで補ってな、
857それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:31:53 ID:1Lz77vQZ
F型撃墜数更に稼げば、輪っかは倒さなくても取れるようなことをどっかの攻略サイトで見かけたんだけど、デマかな?
858それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:32:13 ID:1Ir2iWl+
初号機はどちらの状態でも使い道がある
どっかのピンクガンダムの換装パーツは…
859それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:33:59 ID:dhsew1Zl
ALLは一斉射撃・ポジトロン。ボス用にユニゾン。
ノーマルのほうが明らかにいいよな
860それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:37:24 ID:TB8wI+8Q
>>857
本当だよ
861それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:47:55 ID:1Lz77vQZ
>>860
サンクス


F型の援護は強いけど、S2機関をもってしても焼け石に水な燃費がなあ……
862それも名無しだ:2006/03/18(土) 07:53:25 ID:c/wUHHG1
F型は、MAP中でパージ出来るようなら使えるんだけどな。
863それも名無しだ:2006/03/18(土) 09:31:15 ID:GUvOFRSU
MAP兵器が付けば話は違ってきたよな
864それも名無しだ:2006/03/18(土) 09:34:56 ID:TB8wI+8Q
F型の地形適応Sは魅力的だが…
対空戦にも不満無くなったが、2マップしか地上無いからな〜
865それも名無しだ:2006/03/18(土) 11:26:31 ID:gf48Pwa9
俺はF型は必ずつけるけど・・・。
格闘にPP振らないからユニゾンがダメージ伸びない。
それとシンジがデフォで援護攻撃Lv3まで伸びるから
インパクトボルト×3+魂インパクトボルトは自軍最大のダメージ源だったよ。
途中で補給がいるけどね。
866それも名無しだ:2006/03/18(土) 11:28:37 ID:1mIf0ilI
俺はEセーブと連携を付けて援護役として活躍させてたんだけどな>F型
アムロ(inνガンダムWHS)と組ませてるからALLも問題ないし。

そういえばF型のALLって2発しか無かったような気がする。
867それも名無しだ:2006/03/18(土) 12:50:49 ID:Val29SPf
F型は確かにALL武器が弱くなると思う。

しかしながらインパクト・ボルトは、射撃武器のなかでは最強だと思われる。
普通にダメージ2万超えたときは驚いたなぁ
868それも名無しだ:2006/03/18(土) 12:54:31 ID:vFfoW6A+
最強の射撃武器をお忘れのようだ
869それも名無しだ:2006/03/18(土) 13:12:06 ID:xXcyS5tm
無限力は別枠扱いが妥当だと思うけど
無限光よりインパクトのが強かったっけ?
870それも名無しだ:2006/03/18(土) 13:21:18 ID:dhsew1Zl
無限光 > インパクト

しかも、無限光は補給いらず。
871それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:02:21 ID:ZZnwjnKF
ノ[ロンギヌスの槍]

レイが魂を覚えてくれたらorz
872それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:17:29 ID:ry7FekeU
ポジトロンが使い勝手が良いものね
Bセーブつければ9発で長射程だし。これと断空砲、フィンファンネルはある意味最高。
最強ではないが。
873それも名無しだ:2006/03/18(土) 17:57:54 ID:gf48Pwa9
EVA一斉射撃の地形適応海Aが
種ルートアラスカのMAPで死ぬほど役に立った。
川に誘い込んだジン部隊を岸から集中砲火wwww
874それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:26:08 ID:sWpwIiOx
F型は強いけど素の初号機はもっと強いってかんじだよね
875それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:08:59 ID:Bsy+9SoG
EVAは装甲そんなでもないんだけど
サイズLと敵がALLばっかのおかげで殆どフィールド効くからなぁ
弾数武器での反撃と合わせて1周目でも殆ど無敵に近い
876それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:19:27 ID:xXcyS5tm
調子に乗って前にでるとバロータ軍にぼこられるけどね
877それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:23:30 ID:W4FkXyHh
バロータだけは天敵w
F型はシンジを射撃偏重で育ててると鬼の援護要員になる。
あと綾波も、2周目以降援護攻撃覚えさせるとアホみたいに強い。
弐号機は初号機がF型だと決め手に欠けるが、そうじゃなきゃ一番強い。

魂にシンクロ補正・ENほぼ切れないと、EVAは攻撃力がえらい強いよな。
878それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:40:00 ID:gpXXi7YW
気力50で戦うレプリ地球じゃカス状態だけどな
879それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:46:24 ID:W4FkXyHh
そこでは綾波がすげえ頑張ってた。あとデスサイズ。
880それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:48:15 ID:QklRqn5P
綾波大活躍だな
・・・多分
881それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:49:18 ID:R4jDKWSE
明確な欠点が、コストが高い(空飛べないも)くらいしか無いような
882それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:58:38 ID:ZoBSRdOE
意外と敵に狙われるのもポイント高い
中盤くらいまでだけど
883それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:10:33 ID:EY3mzged
レプリ地球でもイデオンを強引に突っ込ませてダメージ貰って気力上げて
覚えたてのイデオンガンぶっ放した
884それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:29:17 ID:HY7mVAaX
>>878
それに気付かず突っ込ませたら暴走し始めてあせったっけw

>>882
なぜか狙われるんだよな。逆にポジトロンで殲滅しまくりで楽だったり。
いまいち敵の狙い方が解らないんだよなぁ
個人的に
ジーグ>テムジンさん>真ゲ>ダンクーガ>エヴァ>ダイゼンガー
って感じに狙われている気ガス。
狙われやすさはS>LL>L>M?
885それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:33:49 ID:sWpwIiOx
エヴァはたぶん装甲が厚くなくて回避率もそんなに高くないから狙われるんだと思ってた
装甲薄めのスーパー系よく狙われるし
886それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:15:15 ID:xq6xhDvM
無限光なんて武器あったっけ?誰だ
887それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:17:06 ID:0jxtlbXN
久保
888それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:20:45 ID:xq6xhDvM
納得した、さんくす
889それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:34:04 ID:ZoBSRdOE
魂持ちの武器がアレはおかしいよな
アイン・ソフ・オウル
890それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:39:47 ID:dhsew1Zl
サイズ無視。バリア貫通。燃費。
無限光はやりすぎ
891それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:47:05 ID:TwIDNs2M
>>890
移動後貧弱、MAPWなしだから帳尻合わせだろうな。

機体スペックが鬼のように高いからそんな帳尻合わせなくてもいいのにな。
892それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:59:23 ID:ZoBSRdOE
無職の立場が……

PALL?
893それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:03:16 ID:QklRqn5P
別にトウマはあんなものじゃない?
そんな弱いわけでもないし
才能あるのかもしれないけど参加してまだ半年くらいだろうし
894それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:03:58 ID:NuFgXrJy
もしくは覚醒要員だな
895それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:08:06 ID:EY3mzged
他の主人公に比べりゃ劣るが
トウマはPALLで雑魚散らし 決め技でボスキラー として十分優秀
896それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:10:32 ID:0jxtlbXN
>他の主人公に比べりゃ劣るが

ここが何よりも悲惨
897それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:15:01 ID:9mPWcAx0
超機人の二人はなんというか・・・強いんだがどこか判断に困る。
898それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:34:37 ID:R4jDKWSE
・範囲広いMAP兵器&複数パイロット&分身
・威力高く燃費も悪くない反撃ALL&バリア
・一撃の威力が大きい格闘P武器

他三人の主人公の長所を併せ持ちながら、HP回復まで付き
念能力により半ばリアル系なクスハと、精神コマンドがかなり良いブリット
突出してる訳じゃないのに、かなり優遇されすぎだと感じた
899それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:40:57 ID:NuFgXrJy
>>897
・技の見た目がイマイチ
・正直龍虎王はもう飽きた

あたりが微妙な理由じゃね
900それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:46:22 ID:ZoBSRdOE
龍:空
虎:陸
あたりも
一周目だったせいかもしらんけど
901それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:47:41 ID:GhWHLe/2
俺は一週目がトウマだったから、そのあと誰でやっても
「なんて強いんだ!」って感じになったな
902それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:52:17 ID:3L2cqe5z
>>889-890
そりゃアストラナガンですから
903それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:21:24 ID:xbMObbsc
サルファでセレーナが何でも寄せ集めれば強くなるわけじゃない、とか言われてたが
アストラはそれをやっちゃって(設定では)グランゾン以上になってしまった
何か不公平なものを感じる
904それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:44:27 ID:P1ZQ3AdH
>・正直龍虎王はもう飽きた
と言うかクスハとブリットに秋田
905それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:58:10 ID:TB8wI+8Q
今回使えるMSは多いが、使えるパイロットが少ないけど、みんなはどうやって処理してる?
906それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:14:31 ID:s3A1iTLG
防御面に不安のあるサポート精神部隊、まあキースとかは
リ・ガズィに(一度撃墜されても大丈夫)

終盤からはそれまで二軍だったビーチャをファンネル使う良機体に
避けないオールドタイプ、ケーラをノイエあたりにとか
907それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:16:00 ID:+IRT2yRl
回避系が全く無い漢らしすぎる精神コマンドに唖然とした>キース
908それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:23:13 ID:zfvX7T64
キースがいれば応援は事足りる便利な奴です
しかも加速に期待まで
やはりリ・ガズィ(ミンメイディスク付き)に乗せてた
909それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:24:15 ID:D04A0TOB
キースは小隊員になるために生まれてきたようなもの。
910それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:34:50 ID:RLqxwNkJ
昔は「なにかの冗談」みたいなキャラだった事を考えると大出世じゃないか<キース
911それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:37:48 ID:/e+KqYeT
俺はまさに>>899
912それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:43:53 ID:+IRT2yRl
ボスボロットが最強クラスの戦力になったり
キースやカツが使える小隊員になるようなスパロボが出るとは世の中わからんもんだ
913それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:20:05 ID:eXKZDfPX
エマさん
914それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:24:01 ID:zfvX7T64
今回はどうにもならないひとでした
915それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:27:40 ID:XTV1C2Uk
ミスター
916それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:45:51 ID:esJHHFgp
>890
一番反則なのは、改造段階Cである事だと思う
917それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:52:18 ID:tb0J7maA
キースの期待にはお世話になりました
918それも名無しだ:2006/03/19(日) 03:09:40 ID:nYqUNnqd
ガンダム系主人公で一番強いのは誰なの?
919それも名無しだ:2006/03/19(日) 03:40:02 ID:g/PEiHON
MS的闘い方をするならカミーユ
920それも名無しだ:2006/03/19(日) 04:03:14 ID:s3A1iTLG
アムロ…強いけど覚醒と直撃があるから小隊員に回したい、
ニュータイプレベル9になると言ってもその前にはもうクリアしてる

カミーユ…強いけど覚醒があるから小隊員に回したい
小隊長能力はとても魅力的

ジュドー…強いけど覚醒があるから小隊員に回したい

コウ…弱くは無いけど他NT主人公と比べると見劣りする
かえって小隊長に専念しやすい精神リスト

ヒイロ…底力と(+ゼロシステム)が発動するとガンダム系主人公最高(?)

キラ…命中率の悪さと必要気力が問題、だがそこをクリアさえすればSEEDの恩恵が余りにも大きい為に
、人によって弱い強いのイメージの差が一番大きい
かえって小隊長に専念しやすい精神リスト


個人的にはヒイロが滅法強く感じた
921それも名無しだ:2006/03/19(日) 06:43:47 ID:dHEDCBJr
強さを味わうってんなら、カミーユ in キュベレイって気がするなぁ。
922それも名無しだ:2006/03/19(日) 06:52:59 ID:Om4yzHv3
覚醒があるゆえに隊長にしにくいってのは、ジレンマだね
923それも名無しだ:2006/03/19(日) 06:54:03 ID:fU/1Bl5J
ヒイロって分岐した時に人数合わせのために申し訳程度に小隊長にしてただけだ・・・
ゼロよりデスサイズの方が滅法使いやすいし。
いちいち味方の並びを考えてMAP兵器使うのもまんどくせだしで。
924それも名無しだ:2006/03/19(日) 07:20:57 ID:Pn1v5Gfh
そりゃMAPWメインのユニットはPALLメインのユニットより使いにくいだろ。
覚醒MAPWすらまんどくせというならもう何も言わんけど。
925それも名無しだ:2006/03/19(日) 08:06:52 ID:l01T/j8w
>>922
まあそこらへんは個人のこだわりの問題だしな。「小隊員でも」使える! なんて便利! って考えりゃ良いだろう。
俺はUCNTは愛着が別格なんで何が何でも小隊長だが。
926それも名無しだ:2006/03/19(日) 09:29:40 ID:f4DUa6FZ
エマはひらめき遅すぎ
序盤よく落ちる
927それも名無しだ:2006/03/19(日) 09:42:31 ID:RLqxwNkJ
プル姉妹は迷い無く小隊員
928それも名無しだ:2006/03/19(日) 09:51:18 ID:giI928ie
で、隠しユニットの調整のためにちょっと戦ったり
929それも名無しだ:2006/03/19(日) 12:20:12 ID:Uu4qmWWn
エルビーチャモンドと同じ扱いだな
930それも名無しだ:2006/03/19(日) 12:24:04 ID:aiZB7Rz8
エルは違う
931それも名無しだ:2006/03/19(日) 12:33:34 ID:YFvfcBlv
ヒイロは底力より見切りの方が
相性良いような気がするんだけど
932それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:36:44 ID:Tk4yIQbX
原作なら底力じゃない?
あんまりかわせてないイメージがある。

ちなみにうちのヒイロはマップなんか使わなくても頑張ってくれてますよ
933それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:36:02 ID:5eWASryb
俺ん家のヒイロはALLとMAPを見事に使い分けてるな。
援護と連携を付けたゴーショーグンと組ませて、
雑魚掃除はゼロ、ボスはゴーショーグンと使い分けている。
934それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:41:11 ID:XSkyzqsi
MAP使いすぎると経験値偏るからそんなには使わないな
PALLを基本にして面倒な程敵いるなら覚醒MAPってカンジ
935それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:46:35 ID:Xm8Km/Gi
経験値が偏る程度ならいいが、PPも偏るからなぁ。MAP兵器は。
ヒイロと組ませてたプルプルズがすさまじい数のPP持ってたよ。
936それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:56:26 ID:YFvfcBlv
>>932
いやゲーム中では全然被弾しないから
小隊能力的にも、絶対補正の見切りを上書きした方が良いかと思ってね
937それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:08:23 ID:eXKZDfPX
俺も見切りのがいいと思う。
底力発動まで削るのはちと厳しいな
938それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:59:28 ID:qNyZ3V6K
回避に振ればいいと思う
939それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:11:28 ID:eXKZDfPX
いや、最終補正に関わる分、回避よりかはとりあえず見切りだな。
940それも名無しだ:2006/03/19(日) 19:59:29 ID:8NgLBzR3
俺は切り払い捨てて見切りつけてる
941それも名無しだ:2006/03/19(日) 20:12:23 ID:W7qAHxWf
>>940
上書きしたいときはまず切り払いから捨てるよなあ。
発動する武器あんまり多くないし。
942それも名無しだ:2006/03/19(日) 20:25:36 ID:Tk4yIQbX
>>936
あぁ、上書きの話か。すまない

参考までに
底力
強運
気力+(回避)
SPUP(Lv.9)
気力限界突破
Eセーブ

これがうちのヒイロ。
あとは射撃命中技量回避の順で全振り
943それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:18:30 ID:RLqxwNkJ
いつも思うんだが、切り払いっていらない技能ナンバー1じゃないか?
944それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:29:29 ID:FwEqU9wA
>>943
昔のスパロボじゃ「敵」の切り払いがうざかったけどね
今じゃほとんど死に技能
945それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:37:09 ID:Lv2bx6O7
発動するとちょっとお得な感じがする>切り払い
946それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:39:31 ID:vIRi+uSQ
ていうか実質敵専用のウザイ技能。
947それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:17:32 ID:s3A1iTLG
瀕死のダイモスが切り払いやカウンターで、敵の集中攻撃をギリギリ耐え忍ぶ
(わざと敵陣に独り置く)
そんな姿にロマンを感じる俺にとっては必要技能です
948それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:35:54 ID:8N4m+k7J
ジークのいい使い方を教えてくれ!
949それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:37:08 ID:rctBzdp6
加速要員
950それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:41:28 ID:TM1XeTI8
イデオンガンってエヴァのケーブルみたいに戦闘中ソロシップに隣接して
取り出す必要があるって方式にして欲しかった
今の方式だと便利すぎるし
あれじゃイデオンガンを忘れるなんて!のせりふが誰に言ってるのか分からん
951それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:42:02 ID:RLqxwNkJ
スピンストームで雑魚を蹴散らし、マッハドリルでボスを削り、ハニワ幻人にはジーグブリーカーで「死ねぇ」
952それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:51:08 ID:Uu4qmWWn
ジーグはマッハドリルにバリア貫通がついてたはずなので
EXハードの序盤の原種と戦うときに大活躍してたな
953それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:59:00 ID:r+S9w+WY
マッハドリルでイージスをぶっ壊す姿が格好よすぎるジーグ
954それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:11:45 ID:7gqboZxM
マッハドリルやパーンサロイドミサイル・ジーグランサーで援護要員。

フル改造かパーツで射程伸ばしたらかなり使いやすい。魂でトドメもいける。
955それも名無しだ:2006/03/20(月) 00:46:50 ID:j4oqmTja
>>945
同意。
カミーユのゼータが海ヘビを弾く姿テラカコイイ。
956それも名無しだ:2006/03/20(月) 01:23:30 ID:1wbWt2p8
スピンストームの命中率が高ければなぁ
957それも名無しだ:2006/03/20(月) 02:00:58 ID:f3ujqmZy
ギリギリ死なないくらいのHPが残る事が多い気がする
958それも名無しだ:2006/03/20(月) 02:35:35 ID:npeoFFet
W系の機体はどれも他MSよりHP少し低いんだな。
通りで狙われるはずだ。ヒイロの撃墜数えらいことになってるもん。
959それも名無しだ:2006/03/20(月) 03:09:43 ID:is/DPZ8l
>>943
いらない技能ナンバー1ならカウンターしかないだろ
960それも名無しだ:2006/03/20(月) 03:12:51 ID:ulSY5pfJ
戦意高揚がいらない
961それも名無しだ:2006/03/20(月) 03:38:40 ID:kbTYCo1X
気力限界突破ってそんな便利か?
962それも名無しだ:2006/03/20(月) 03:42:21 ID:VnKW77LF
いらない技能と言えばブライトの援護攻撃と甲児の切り払い
それとバンプレのサブ3人…
963それも名無しだ:2006/03/20(月) 04:38:25 ID:iQOcO3Yp
>>959
切り払いよりはマシだろ
964それも名無しだ:2006/03/20(月) 06:50:57 ID:9pK4Tl/s
>>961
養成で付けられるので、攻撃力を上げられるのは限界突破しかない(収束は除く)
別に便利というわけじゃないけど
965それも名無しだ:2006/03/20(月) 08:25:06 ID:xL/Ywd+S
ダンクーガとかの、射撃と格闘両方鍛えたい機体のパイロットには便利かな
966それも名無しだ:2006/03/20(月) 09:27:10 ID:iM5fv00v
数値的には格闘,射撃,防御に+20で合計60だからお得感あるが
避けて射撃しか使わないパイロットには微妙な能力だな
967それも名無しだ:2006/03/20(月) 10:25:28 ID:XG91FT5F
なるほど、ちょっとしたゼロシステム気分だな
968それも名無しだ:2006/03/20(月) 18:22:44 ID:5kTBLd8I
ボス相手にダメージを伸ばしたいときには便利だけど、気力限界突破

サルファのバランスじゃぁな
969それも名無しだ:2006/03/20(月) 21:01:35 ID:LGpTyblI
>>959
宇宙怪獣兵隊とか相手にするときは重宝するけどな>カウンター
プロトデビルン戦ではカウンター持ちのアスカやダイモスが大活躍。
970それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:25:39 ID:RsBW2mz/
ダンクーガ、バンプレ、イデ
この辺は気力限界突破が活きてくるな。
複数乗りだから気合も上げやすいし。
971それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:26:31 ID:RsBW2mz/
気力が上げやすいの間違いだった
気合が上げやすいって何だ…
972それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:40:39 ID:ygtUBQK2
突撃!御宅の小隊長!
スマン、変な空気を出したな。

小隊の編成で『こいつだけはいつも小隊長だよな』と言うキャラを5つあげてくれないか?
と、いうのも何か周回を重ねていく内に大体パターンが決まってしまう(要はマンネリってヤツ)
他の家だと、どんな小隊を組んでいるのかが気になってきた今日この頃。
ちなみにウチは・・・
ヒイロinゼロカス・デュオinデスサイズ・アスラン・アスカ・ユング
なんだが・・・。覚醒持ちはどうしても小隊長にはなれないな・・・。
5つと言わずに3つぐらいでもいいから教えて奥さん。
つかみんなほとんど一緒なのかな?






973それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:59:25 ID:VnKW77LF
バスターにイザーク乗せて突っ込んだ
量産機に貫かれた
974それも名無しだ:2006/03/21(火) 00:11:17 ID:GgcX9fA3
スタメンで小隊長固定なのは

・シンジ・アスカ
二人で特攻→合体攻撃連発、がお決まりのコンビ。綾波はもっぱらシンジのお供。
硬いし持久力あるし雑魚散らしもボスキラーもいける。さすがは汎用人型決戦兵器
・バニング(デンドロ)
最前線で自軍を指揮する移動要塞。
打撃力不足はブラックゲッターやらをお供につけてカバー
・ヒイロ(ゼロカス)
個人的に一番のお気に入りキャラ。
ツインバスターライフルがカッコよすぎるのでトドメ役に大活躍。
・鉄也(グレート)
甲児(Z)・ビューナス・砂岩王が固定小隊員。
寄らば合体攻撃、離れてサンダーブレイク、援護にグレートブースター、厚い装甲に
Zと砂岩王の二枚盾(甲児には援護防御付ける)と攻防ともに完璧な偉大な勇者。
975それも名無しだ:2006/03/21(火) 00:27:28 ID:1sUXS7g4
主人公 アムロ 甲児 忍 ゼンガー

運用方法は多分みんなと同じようなものなので省く
976それも名無しだ:2006/03/21(火) 00:57:43 ID:q1ZeGdPX
トウマ以外の主人公。アスカ。アムロ。コスモ。鉄矢。
977それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:00:16 ID:q1ZeGdPX
>>976
鉄矢→鉄也orz
978それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:06:32 ID:1+DvI9g/
アムロカミーユジュドーの内一人は小隊長にするのが俺のジャスティス
979それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:10:48 ID:qcutsq0A
ごひ(ナタク)は半分意地になって小隊長させてた
そこまで弱くないのが泣かせたよ
980それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:22:52 ID:9AhyX7WZ
逆シャア厨な俺は
アムロを小隊01の小隊長から外したことない
981それも名無しだ:2006/03/21(火) 01:32:31 ID:ZhAQ/Yoq
サンシローや鋼鉄ジーグは小隊員にしてもアレだからいつも小隊長だなぁ。

982それも名無しだ:2006/03/21(火) 02:02:29 ID:m2VSRJjx
そろそろ次スレの季節ですね
983それも名無しだ:2006/03/21(火) 02:21:42 ID:KKXHBPVU
5周したけど絶対に小隊長から外れなかった面々。
コウinデンドロ、カミーユinZ→キュべレイ、アムロinν→Hi-ν、ヒイロinゼロカス、キラ
鉄也inカイザー、ゲッターチーム、獣戦機隊、凱、ノリコ、シンジ、フォッカー

このメンツにバニング、ジュドー、ディアッカ、ゼクス、トロワ、アスカ、ユングあたりも絡めていってた。
なぜか安い覚醒持ちを小隊員にしようとか思わなかったんだよなぁ
984それも名無しだ:2006/03/21(火) 02:32:29 ID:4WGNQiFB
アムロとジュドーはコンバートした方がいいと思うんだが。
少数派は認めるけど、使い勝手上がるよ。
985それも名無しだ:2006/03/21(火) 04:39:14 ID:IozKGbXF
デスサイズにはウーフェイが良いが…
なんか気に入らないんだよな〜
986それも名無しだ:2006/03/21(火) 06:02:37 ID:9qTPITUI
>>970
あとカミーユなんかに付けてみたくなる技能名だ。
987それも名無しだ:2006/03/21(火) 06:07:50 ID:B5FEfsRZ
ジェガン最高と言ってみる
988それも名無しだ:2006/03/21(火) 06:43:02 ID:d31ra3zK
2軍縛りでやってみた場合、ジェガンのPALLは重宝する
989それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:29:27 ID:St9D53sH
埋め
990それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:30:11 ID:St9D53sH
埋め
991それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:30:49 ID:St9D53sH
埋め
992それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:31:27 ID:St9D53sH
埋め
993それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:32:11 ID:St9D53sH
埋め
994それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:33:00 ID:St9D53sH
埋め
995それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:33:46 ID:St9D53sH
埋め
996それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:34:42 ID:St9D53sH
埋め
997それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:35:17 ID:St9D53sH
埋め
998それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:35:51 ID:St9D53sH
埋め
999それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:37:16 ID:St9D53sH
埋め
1000それも名無しだ:2006/03/21(火) 07:38:03 ID:St9D53sH
埋め
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛