第3次α 最強最弱談義スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去スレ

第3次α 最強最弱談義スレ 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129563960/
第3次α 最強最弱談義スレ 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128668326/
第3次α 最強最弱談義スレ 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126792508/
第3次α 最強最弱談義スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124831670/
第3次α 最強最弱談義スレpart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124045430/
第3次α 最強最弱談義スレpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123564569/
第3次α 最強最弱談義スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122769341/
2それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:09:25 ID:WhEogaqa
2げっとw
3それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:10:00 ID:D179C6Ru
3get
4それも名無しだ:2005/11/27(日) 22:26:30 ID:lVDQV9uF
>>1
5それも名無しだ:2005/11/28(月) 16:18:02 ID:XcSKM886
ネタ切れ
6それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:05:03 ID:29lqG5Tx
俺の理想のスパロボ強さスレになってるしな
7それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:29:07 ID:uKzwgAeY
じゃあなんとなくコスト1最強機体。サザビーかチャロン系、ジーグあたりか?
8それも名無しだ:2005/11/28(月) 22:35:59 ID:29lqG5Tx
マイクとか
9それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:16:01 ID:PCTIkifZ
マイクは微妙に避けない、微妙に脆いで安定しない
10それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:26:50 ID:Q7dByhYL
攻撃と補助は良いんだけど前に出しておくのは怖いな。>マイク
11それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:28:07 ID:GOj5WCGB
ベルグバウは反則か?
まあ、チャロン系だろうな。
12それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:31:26 ID:pghVOKcT
ガンバスター弱いよな
原作では宇宙怪獣ン億と1体で渡り合えるし、
シズラー数万体が沈んでる中バスターマシンで健在だし
13それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:05:40 ID:ZUFnlT0I
ネオ・グランゾンでも億単位の宇宙怪獣には勝てないってんだからガンバスターは凄い
14それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:22:33 ID:GQzh6uXa
>ネオ・グランゾンでも億単位の宇宙怪獣には勝てない

そうなの?
15それも名無しだ:2005/11/29(火) 01:43:09 ID:ZUFnlT0I
DC版でそんな風に言ってた
16それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:43:07 ID:yaG+D9SR
ゴヒがなぁ。
スペックだけ見ると、ドラゴンハング(強)はバリア貫通だし、EN消費しないし。
痔以上の援護役になれる可能性を秘めてるんだが。
種みたいな鬼引継ぎがあればなぁ。

もしくはドラゴンハング(強)が小隊攻撃とか。
ドラゴンハング(強)とドラゴンハングPを合成する感じで。
駄目か。

製作者も狙ってるわけじゃないだろうが、常に何かが足りないんだよなぁ。ゴヒ。
17それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:53:43 ID:KNnpIGps
>>16
親分や無職やEVAの小隊員にぴったり。
18それも名無しだ:2005/11/29(火) 03:00:23 ID:qsqyQcH9
限界突破と気迫(+歌)の併用で底上げするか?>援護攻撃力
と書いててますます遺作は魂の色が似てると思った
19それも名無しだ:2005/11/29(火) 03:22:36 ID:6QEtHSHB
>17
無職主人公だと
無職+サンドロック+アルトロン+ハッター
で結構頑張ってくれた。
20それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:38:32 ID:VsuvC8VY
高い能力と利便性の高い精神を持ちながら
PPバグのせいで敬遠されがちなバルフォッグについて語れう。
21それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:45:44 ID:Rr8gPkrs
シンジ+光竜+闇竜+ビッグボルフォッグ
アスカ+レイ(コストダウン)+ゴヒ+(イザーク)

で最後まで頑張ってもらいましたよ
22それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:34:40 ID:MYlngDNo
>11
ディス・アストラナガンもコスト1じゃないか?
23それも名無しだ:2005/11/29(火) 12:36:18 ID:DI1F+g9u
>>22
1.5に増えてるはず。
24それも名無しだ:2005/11/29(火) 13:45:26 ID:bbEztKkW
>>20
敬遠してるやついるの?
むしろボルフォッグ使えすぎって声ばかり聞くけど
25それも名無しだ:2005/11/29(火) 14:37:01 ID:vZTgSyNu
今回のボルフォッグは、ビッグにしとけばバグは無いから
敬遠するやつなんていないだろ
26それも名無しだ:2005/11/29(火) 14:48:39 ID:bVVz2CCK
つーかバルフォッグって誰よ?
27それも名無しだ:2005/11/29(火) 15:31:06 ID:pKRXyJnk
てかビッグボルフォッグはその辺の主人公機体が霞むくらい強い。
難点はかわす機体なのにALLが4発、ってくらいだ。
28それも名無しだ:2005/11/29(火) 15:34:47 ID:yZEF8uJj
大回転、超分身、かく乱、ジャミング、分身、低レベルで熱血、
29それも名無しだ:2005/11/29(火) 16:50:58 ID:RaEYKCQn
しかもかく乱がセレーナ限定であるエルマを
覗けば最も安い45、地上だと空飛べないのが
面倒だが足は速いので助かる。
30それも名無しだ:2005/11/29(火) 17:06:39 ID:KNnpIGps
ジャミング・加速・かく乱低消費低レベル収得と小隊員としての性能が高いから小隊長になりにくいんだよな。
31それも名無しだ:2005/11/29(火) 17:18:17 ID:RaEYKCQn
>>30
能力の高い覚醒持ちNTがMAP持ちの小隊員に
されやすいのと同じようなもんだな。
32それも名無しだ:2005/11/29(火) 19:34:49 ID:BfRfOiVE
>30
小隊長能力も移動力+1、回避+10と優秀なんだよな。
33それも名無しだ:2005/11/29(火) 21:24:13 ID:pKRXyJnk
ああ、密かに小隊長能力とジャミングで見切り要らずなのか。
34それも名無しだ:2005/11/29(火) 21:35:45 ID:rGX06/La
勇者
援護攻撃
支援攻撃

見切り15

だしな
35それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:40:17 ID:1FrZSGon
問題はボルフォッグより強いのがゴロゴロいるということだけだな
36それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:30:37 ID:TWSePDBY
Bボルフォッグは移動後ろくな攻撃が(気力がたまるまで)ないのが難点。
便利だけど強いとはいえないな
37それも名無しだ:2005/11/30(水) 09:51:59 ID:ig2CYPVG
まあコスト1だし……

ところでコスト1最強はMAP持ちのベガリオンだと思うがどうか?
38それも名無しだ:2005/11/30(水) 15:52:12 ID:4+SgMesm
サザビー
ビッグボルフォッグ
テムジン
ベルグバウ
が四強だと思う
39それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:02:16 ID:oDawjVtJ
まぁ、コスト1と0.5はほとんどが小隊員向けの性能だからな。
0.5最強はだれだろ。
40それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:16:02 ID:6ioOb6Jt
攻撃力ならメビゼロ
41それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:17:02 ID:iHgoTbW5
メビゼロかシビル



>>37-38
ベガリオンのMAP威力が低すぎて厳しい
あと、フェイやハッター、ゲーマルク、ジークもコスト1最強候補だと思う
42それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:48:26 ID:ax7BHm1e
コスト1ユニット最強候補(暫定)

・ゲーマルク
コスト1ユニット最硬(HPを考慮に入れて)。しかし移動力が低い。
マザーファンネルを主軸にして戦えば燃費はいい部類に入るが、移動後攻撃が射程1と貧弱。

・サザビー
ユニット性能(数値)的にはコスト1では最高だと思われる。射程7Pの拡散メガ粒子砲が反則的。
確かにファンネルの燃費はHi-νやキュベレイに劣るが、それは贅沢すぎるというものだろう。
入手が条件付きで、終盤にならないと入手できないのがネック。

・鋼鉄ジーグ
1度撃墜されても蘇られる。マッハドリルは弾数も多めで、序盤のバリア持ち撃破に役立ってくれる。
序盤からいるが、活躍も序盤だけな気もする。

・ビッグボルフォッグ
GGGの便利屋その1。分身・ジャミング・安いかく乱などを有しているが立ち上がりが悪い。
気力が上がるまでは射程P1しかない。全体攻撃の弾数が4発しかないのも苦しい。
どちらかというと小隊員向きか。

・マイクサウンダース13世
GGGの便利屋その2。補給装置と無限激励、空陸で移動7といいとこ尽くめ。
攻撃力だけならコスト1で最強でもある。移動後PALL持ちであるのも良い。
脆いくせにあまり避けないのがネック。

・バーチャロイド
どいつもこいつも高性能だが、何を重視するかで変わるだろう。
<射撃>フェイ-テムジン-ハッター<格闘>ではあるが……
ALL使い分け&鬼回避のフェイがこの中では一番か?

・ベルグバウ
ディフレクトフィールドの有無の違いはあるが、ユニット性能がテムジンっぽい。
地形適応やALLの燃費などの差を考えると、丁度良いトレードオフだろうか?

・ベガリオン
コスト1ではメガライダーを除き唯一のMAP兵器持ち。
逆説的に言えばMAP兵器以外に見るべきところは無い。



こんなところか
43それも名無しだ:2005/11/30(水) 22:51:55 ID:ax7BHm1e
・アルトロンinごひ
無消費攻撃最強。

こいつを忘れてたぜ!
44それも名無しだ:2005/12/01(木) 00:24:10 ID:R6hAHbVd
ベガリオンは射程長い武器の命中補正がやたら低いのと
スレイにBセーブつけられないのが困るな。

機体だけならアルブレードあたりもいい線いってると思うけど
リュウセイは援護無いし、バンプレイオス手に入ると暫く乗り手が居ないのがなー。
45それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:02:50 ID:cejVbQ5U
ALLだけならR-GUNパワードもなかなか
地形適応で劣るがハイ・ツインランチャーはエモーショナル・アタックと威力&消費EN一緒
飛べないとか単体攻撃が微妙とか問題点も山ほどあるから、最強とは言えないけど。
46それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:14:11 ID:xhWmmBHv
ゲーマルクやアルブレードなんかは、改造引継ぎのことも記しておかんとな。
個人的に、ZZは必ずMAXにしてるんで
ゲーマルクは大いに役に立ってくれました。
バルキリーとかで移動力の底上げは必要だけど。
47それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:53:10 ID:lWsLex8g
ジーグは改造段階によって違うな。
ハードモードとかノーマルモードだと序盤以降も使えるけど、
スペシャルの15段階だとどうしても見劣りする。

あれで武器改造段階がC(祖父版攻略本基準)だったら神決定なんだが。
48それも名無しだ:2005/12/01(木) 01:55:03 ID:lWsLex8g
>>43
そういやゴヒは15段階だと結構化けるな。
他のゼロカス以外のW系と同様。
49それも名無しだ:2005/12/01(木) 02:32:34 ID:H2ergK1R
無限激励ってなに?
50それも名無しだ:2005/12/01(木) 04:53:12 ID:Wq0flYzZ
>>49
ディスクPの事だな、小隊の気力を+5する訳だし・・・まあ
行動終了する激励だが。
51それも名無しだ:2005/12/01(木) 06:30:45 ID:tHYz0Kq9
>48
ヘビーアームズは劣化するよ…
Wで一番化けるのはトールギス? 攻撃力だけなら
ノイエ・ジールとタメ張ってるし。
52それも名無しだ:2005/12/01(木) 07:35:01 ID:Q88pBMkf
イデ除いて単体攻撃で白眉は大雷、カイザー、親分、ダンクーガ、クボには他のユニットには越えられない壁があるね。
無限プロビデンスをこいつらで囲んで一撃(小隊攻撃含む)で屠りまくるのは気持ちいい。
53それも名無しだ:2005/12/01(木) 11:56:34 ID:ZE7QNjvZ
>>52
空気読もうぜ
54それも名無しだ:2005/12/01(木) 12:05:39 ID:hF+BtTgm
散々既出だよな…
何をいまさら
55それも名無しだ:2005/12/01(木) 12:51:46 ID:Eit4NfhL
ボルフォッグは、かく乱要員、加速要員、ジャミング要員、移動用小隊長、が出来て、さらに高めの戦闘能力に集中10、直感15、分身、デフォで支援攻撃。全体が4発だが、無気力ALLの初期攻撃力は実はTOP5に入る。やはりコスト1最強か?
56それも名無しだ:2005/12/01(木) 13:43:01 ID:cejVbQ5U
最強の定義による
57それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:07:29 ID:IIfi96UH
コスト1最強というのは
小隊員として優秀なやつがいいのではないかな?どのみち攻撃力ではかなわんし
その意味ではボルフォッグは非常に良いユニット
ジーグは事実上コスト2だから外した方がいいね
58それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:49:44 ID:Eit4NfhL
そうなると分けて考えて、コスト1戦闘力最強・単体攻撃では高コストのやつらにはかなわないから、鬼回避と、強運で突撃要員に特化したフェイを自分は押す。祝福、加速もあり。
59それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:57:13 ID:Eit4NfhL
コスト1バランス型最強・サポート、戦闘、そつなくこなすビッグボルフォッグを押してみる。コスト1サポート最強・覚醒85、さらに直撃も持つメガライダーINアムロを押す。リガズィの方が耐久力はあるが、補給装置でメガライダー。、、こんな感じかな?
60それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:00:27 ID:iaXR7FE/
コスト1最強?バサラに決まってんだろ
61それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:06:02 ID:Eit4NfhL
>>60肝心な奴を忘れてた、サポート最強はバサラだった。
62それも名無しだ:2005/12/01(木) 16:53:52 ID:6QS9LWUK
しかしバサラはサウンドフォースでの運用が前提になるのでは?
精神コマンドでは祝福含むミレーヌのが便利な気もするし
63それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:00:36 ID:TvyG+8Ay
バサラはサウンドフォースで運用しなきゃサポートとしても普通だな
歌が重ねがけできるわけでもなし、通常の敵には攻撃すらできないわけだし
64それも名無しだ:2005/12/01(木) 17:15:07 ID:GBAehPT7
一人では何もできませんね。
65それも名無しだ:2005/12/01(木) 19:34:03 ID:GNb37nec
攻撃で考えるならコスト1最強はチャロン勢、特に手無人でしょ
遠距離ALLあり、P単体攻撃そつなく強い。
66それも名無しだ:2005/12/01(木) 20:52:11 ID:2hQ+SxuT
つかコスト1なら底上げに魂が重要だと思う

主役NTサザビー、テムジン、鋼鉄ジーグを推す
67それも名無しだ:2005/12/01(木) 21:59:20 ID:xhWmmBHv
カミーユでゲーマルクとか。
68それも名無しだ:2005/12/01(木) 22:45:07 ID:bOi02/mc
換装ありならジーグだとおもう
69それも名無しだ:2005/12/01(木) 23:01:15 ID:MArg68ag
ジーグはスーパー系主役機体と考えると最大攻撃力が頭打ちなんだよな。
ALLが弱い&命中率低っ も難点
援護攻撃つけてバリア貫通マッハドリルには世話になったけど
無難にサザビーとテムジンでいいんでね?
70それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:18:57 ID:8qAR7A8t
>>51
攻撃力7000のPLA持ちを劣化と呼ぶかね、君は!

>>66
俺はあえてハッターを推そう。
小隊超能力+射程1から撃てる低消費ALL+気迫で1ターン目から全開戦闘可。







空には弱いがな。

71それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:38:39 ID:JVYc0JXP
劣化というか、一芸特化する感じだな>ヘビーアームズ
72それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:47:23 ID:I4Q7ftl2
今回のバランスなら全弾発射の上昇度が他と同じでもそんな文句でないと思うんだがな>ヘビーアームズ
73それも名無しだ:2005/12/02(金) 00:50:42 ID:y8aQ9Cgz
W勢はPLAが鬼。
異常に高い攻撃力か格闘武器だからな。
小隊攻撃にいれろって言ってるようなもんだよ。
74それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:03:14 ID:3OwSLKjE
ウィングって小隊攻撃つよかったけ?
75それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:13:11 ID:YPahYgJO
W勢は以前は一律バルカンとかだったが、今回はメイン武装を一段落としたようなのがPLAになってるから小隊員としても使いやすくはなってるな。
俺はほとんど小隊長で使ってるけど
76それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:49:34 ID:8qAR7A8t
>>74
ゼロ=射6700 1〜4     ヘル=格6500 1〜5
重腕=射7000 1〜7   砂岩=格6400 1〜4 
ギス=射7100 1〜7   アル=格6700 1〜5 
牡牛=射6700 1〜5

ゼロとトーラスは並より少し上くらいだな。
トールギスは数字だけだとシュエルムと並んで最強。
それ以外で7000に届くのはアルブレ、胚ν、ランチャーストライク。
77それも名無しだ:2005/12/02(金) 01:58:59 ID:3OwSLKjE
>>76
dクス。
攻略本とソフト貸しちゃってるもんで確認できんかった。
結構強いんだな。
それと、最強はブラゲとデストロイの7300だぜ。
78それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:00:59 ID:GgaS352y
>>77
デストロイは射程に穴があるから地味に使い辛い
79それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:01:06 ID:WfVIxEcG
ここで使えねえコスト2機体について語ろうぜ
80それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:05:27 ID:widM1zM1
ダイモス
81それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:10:26 ID:zUEjac/T
>76
無職か親分を小隊長にして組むと
ヘルカス=7800
サンドロック=7680
アルトロン=8040
か。こりゃ強いな。
さらにゴヒは精神コマンドが優秀、ヘルカスはジャミング、サンドロックは補給と使い易い。

ついでに
ブラックゲッター=8760
そういや射撃+の能力は無いな。まああったら強すぎるか。
82それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:18:49 ID:8qAR7A8t
>>77
俺ブラゲとデストロイ取ってねーw
小隊攻撃7300はすげぇな。次の週で使ってみようか。

>>81
代わりといっては何だが小隊攻撃力+があるじゃないか。
所持してるパイロットが微妙すぎるが。
83それも名無しだ:2005/12/02(金) 02:41:53 ID:b4BtWB08
>>81ゴルディマーグもだ!
84それも名無しだ:2005/12/02(金) 04:05:54 ID:eKnG8gc1
>>82
金竜、カガリが+20%、フォッカーが30%か・・・この中なら当然魂
持ちのフォッカーが一番強いが自分自身の攻撃力があまりなぁ・・・。

後宇宙怪獣限定ならノリコも射撃系小隊攻撃に+可能・・・が
本体が大きすぎるな。
85それも名無しだ:2005/12/02(金) 07:32:04 ID:o7d8A1Ab
>>80
ガオガイガーのが弱いぞ。
単体攻撃しか無くて攻撃力も負けてる。
86それも名無しだ:2005/12/02(金) 07:46:03 ID:GgaS352y
>>85
素のGGGで居る時間が短いので考慮外。
SGGG→FGGG→GGGGと全部ドライバーあるしな
87それも名無しだ:2005/12/02(金) 07:56:56 ID:jwn9jIvr
P1〜3のドライバーはかなり便利だしね
88それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:15:00 ID:qtcsoLOR
ダイモス:近距離技しかなく遠距離から狙われるとなすすべなし。PALL=弱・射撃が致命的。
      装甲劣化技があるが超電磁コンビのほうがなにかと便利
ガイキング:大空魔竜でてないと合体技が使えない。最強武器がALLで射程短
       特殊能力もなくいまいち売りがない
GGG:ゴルディいないと単体技はいまいち。ドライバーは便利かどうか、射程とEN消費が微妙な線
    ダイモスと同じで遠距離から攻撃されるとアウト。バリアはいいがそのために無駄にEN食うことも。
EVA零号機:EVAの中で一番攻撃が貧弱。(移動後が特に)MAP兵器も使いどころに困る。
        結局、バリア・感応・脱力要員だがそれならほかにも使えるのが・・・
超竜神、天竜神:武装は少ないわ、威力は弱いは、合体すると移動力下がるは、出撃枠が2つ取るはでいいことなし。精神コマンド要員なら分離状態のままのほうがよほど役に立つ。


最弱はどいつだ?
89それも名無しだ:2005/12/02(金) 20:44:19 ID:PQqYWGor
これまた定義による
というか嫌いなのが最弱でいいよ
90それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:11:35 ID:Q0D/sy0N
>>88超竜神、天竜神
合体→不屈→分離→ひらめき
生存力だったら少しはある・・・かな?
91それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:21:17 ID:PQqYWGor
分離時だと加速使えない
ミノクラ一つで実質二人飛べる
ミンメイディスクで二人SP回復
92それも名無しだ:2005/12/02(金) 23:53:50 ID:OJQX0e6i
>88
一応ツッコミ。ダイモスのALLは格闘だよー
それでも苦しいけど・・
93それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:16:55 ID:EJJSlox9
>>91に付け加えると、強化パーツで移動力2あげれば実質移動力は下がらない。3以上あげれば合体時の方が移動力が高くなる事もある。全体攻撃はある程度は強い。分離時と使い分ければ使える。が単体で見ると微妙。ところでガンガルブが何故出てないんだろう?
94それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:17:40 ID:cEia8ftA
ガイキングは特殊能力はないが超能力補正があるぞ
ズール皇帝が君臨してないから鬼補正ではないが・・・

あとこいつも
つダイゼンガー
95それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:34:22 ID:2XtdWNYV
ダイゼンガーは援護付けると格闘+20%が凶悪だ

が、養成必須と考えるとやはり微妙キャラだな

というかこいつは実質コスト4、2枠のユニットだよな
96それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:35:19 ID:3ZnakZxR
>>95
実際、トロンベ兄さんが雑魚散らし役だしな。
97それも名無しだ:2005/12/03(土) 02:04:40 ID:F1YKKV1a
ダイゼンガーは鉄壁ある時点で除外でしょ。
98それも名無しだ:2005/12/03(土) 12:07:20 ID:EJJSlox9
ガンガルブ・低燃費ALLもちでサイズがでかい、が4話しかつかえないうえに終盤のメンバー相手では戦闘力が絶対的に不足。しかしギジェがかく乱を持つため、ダイモスらより役に立った人もいるかもしれない。
99それも名無しだ:2005/12/03(土) 12:24:53 ID:I6EwHgsV
主役機以外で、主役級の戦闘力を持つユニットって何があるだろうか?

デスサイズヘル
バスターガンダム
シズラー黒
フェイ
ハッター
アウセンザイター
ベミドバン

この辺りか?
100それも名無しだ:2005/12/03(土) 12:33:40 ID:dyrzrxgZ
>>100
キングジェイダーとかどうよ
101それも名無しだ:2005/12/03(土) 12:43:05 ID:ImMPRUM7
ノイエ
白キュベ
ジャスティス
マイク
弐号機
合体技込みでナイトメア、エクスカリバー
あたりも
102それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:19:07 ID:/oHEAfav
トールギスも攻撃力高いよ
103それも名無しだ:2005/12/03(土) 14:44:30 ID:OoO3S0/q
俺はヘビーアームズを押すな 使えるって感じだ
104それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:45:01 ID:2XtdWNYV
GP-02はどうだろ
補給覚醒が揃ったころにはMAPが付く
105それも名無しだ:2005/12/03(土) 15:48:12 ID:vqbAVpkJ
>>100
キングジェイダーは脇役と思えんぐらい戦闘前会話あったりで恵まれてるよな
106それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:04:18 ID:7hYh7dDA
主役なのに「えっと、グレートかな?」とか思ってしまった…
鉄也さんごめんなさい。

機体性能のみならマックス&ミリアのボーゲルは主役機を
超えるユニットだなぁ。魂無いけど。
あと、個人的にはデストロイドモンスターを押したい。
107それも名無しだ:2005/12/03(土) 16:36:23 ID:vqbAVpkJ
ALLが上位を占めてる機体は結局雑魚掃除にしか使えない。
援護も小隊攻撃も使えないから単体攻撃より一撃2〜4万ぐらいダメージが減ることになるからな。
それからすると真・龍虎はブリット君無しじゃダメダメ主人公機ですよ!
108それも名無しだ:2005/12/03(土) 19:46:28 ID:t1dxjZZv
ジェイダーは移動後の攻撃がほぼない上にコスト3
正直使いづらすぎ
109それも名無しだ:2005/12/03(土) 20:11:13 ID:iisFXdKI
歌なりパーツなり激励なりしてやれば、2Lの巨体からPALLが。とっつきにくさは自由に似たものがあるかな。
110それも名無しだ:2005/12/03(土) 20:22:30 ID:/oHEAfav
イデ様に比べれば霞むけど、ダイターンと比べればだいぶ使えるぞ
エース+ミンメイ人形があれば勇気一発で6300のPALL
攻撃力も高め、マップでイデ様の削りもできる
3人のりだしね
111それも名無しだ:2005/12/03(土) 20:54:12 ID:4u05OZgR
イデイデうるさい
112それも名無しだ:2005/12/03(土) 21:55:50 ID:6JfqMuIR
そもそもダイターンと比べてやるなよ。
113それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:03:06 ID:LC3sR16A
ルネがいるかどうかでまた変わってくるよな
114それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:17:18 ID:gb94QRpV
追加できなかった1周目は使わなかった。
115それも名無しだ:2005/12/03(土) 22:29:27 ID:cQXPmK11
JはGGGからの改造引継ぎが何よりの魅力。
116それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:23:42 ID:yLW5ARBW
2Lなのに回避しまくり、鉄壁+強力なバリア付き燃費も良い
大胆と同じ2Lコスト3とは思えません
117それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:24:14 ID:+RNCg9Vs
>>112
同じコスト3だから比較してしまうのは仕方ないんじゃない?
118それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:33:24 ID:ImMPRUM7
まあ一応最大攻撃力だけは負けてるもより
119それも名無しだ:2005/12/04(日) 12:48:29 ID:HD8hKisE
>>108変形すれば、エースボーナスと激励一回か強化パーツひとつでいきなりプラズマソード使えるんだが、それでもP武器が弱いのか?MAP兵器の威力はスタッフのミスだか知らないが、改造の伸びが凄いし、3発だけどPALLだし使い易いと思うんだが……
120それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:16:09 ID:59nZzpu+
>>88
その中なら俺はガイキング<竜ズ<零号機<ダイモス<GGGとする。

ダイモス=射程短い、ALL弱いなので雑魚戦には不向き。
装甲低下技と愛を拠り所にボス戦でがんばれ。
パイロット人数の差がそのまま超電磁ーズとの差か。

ガイキング=パイロットの小隊長能力+超能力補正で
終盤でも意外と精神を使わずに攻撃が当たる。
しかし能力値と武装がかみ合っておらず、精神もパンチ力に欠ける。

GGG=勇者補正とバリアで落ちることはあまりない。
燃費は(凄まじく)悪いが雑魚、ボス両方に対応できる武装はもっている。
GGGGなら攻撃力自体はこの中では最高だし。生GGGは論外。

零号機=貴重なPMAP持ち。って言えば聞こえはいいよね。
何よりダメージを増加させる精神コマンドがないのが悲惨。
それでもパーツ3つ、ユニット性能、鉄壁のぶん生存能力は
全ユニット中でもトップレベルじゃないだろうか。

超竜、天竜=パーツが4つと勇気だけが魅力。
ハロ、ハロ、Sアダ、ミノクラぐらい手をかければ化けるが、
こいつらに付けるなら他に付けるよなぁ。
超竜が普通に覚醒を使えればいくらか変わって来るか。
121それも名無しだ:2005/12/04(日) 19:36:29 ID:PGX04IRV
天竜は分離合体を繰り返して祝福を余分にかけると言う使い道がある。
出場制限枠の争いならむしろダイモス以上ではないだろうか。
Fダンとの組み合わせが出場枠を有効に使うポイント。
あと1機は純粋に足の長いやつを入れておく。
122それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:02:31 ID:n9PtvBfR
分離熱血合体で熱血の消費が半分になる。
まぁ、キャラ2人分だから合体後使うと損するのほうが正しいが。
123それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:30:14 ID:mvWF3RfQ
気迫と狙撃が揃ってて、パンチ力ってより痒い所に手が届く感じだ>サンシロー
格闘と射撃は初期・レベル99共に均等に伸びる。
ザウルガイザーとデスパーサイト以外格闘なんで、PPは格闘全振りでおk。
124それも名無しだ:2005/12/05(月) 04:42:55 ID:jbxBexx+
実際使ってると、結構動かしやすいんだよなぁ、ガイキング。
ダイモスは小隊自体に入れる気がおこらないけど、
コイツの場合、最大攻撃力や戦艦との絡みで他のヤツ優先してたら、
気がついたら倉庫番てことが多いな、俺は。
125それも名無しだ:2005/12/05(月) 06:35:14 ID:c4BOz1ro
使わないともったいない奴らいれると。
主人公
カイザー
Fダンクーガ
親分トロンベ
Fボンバー
で、もう5枠埋まるからな。
126それも名無しだ:2005/12/05(月) 10:36:02 ID:XE69nw3H
Fボンバーは人によっては2枠運用だしな。
127それも名無しだ:2005/12/05(月) 11:14:05 ID:8LrXEeeT
無限行動使う使わないに関わらず
歌2回使えるのは大きいからな
大半の人が2小隊に分けてると思われ
128それも名無しだ:2005/12/05(月) 12:20:08 ID:OYdgXmYc
無限行動しない場合、開幕ラブハの後小隊長は別のユニットにやらせるんでは。>>FB
気力補正狙いで一時的に小隊長に戻すことはあるだろうけども
129それも名無しだ:2005/12/05(月) 15:57:26 ID:jbxBexx+
ダイモスとダイターンは折角の装甲値効技も最終的には
ベミドバン参入でハイサヨウナラってところも泣けるなぁ…
130それも名無しだ:2005/12/05(月) 17:50:25 ID:+9C/5qyF
念願の乱れうちを手に入れたぞ!

>ふーん良かったね



ダイモスは合体攻撃があるからまだいいが、
ダイターンは攻撃力さえコスト2連中に負けてるのが厳しい
131それも名無しだ:2005/12/05(月) 18:13:44 ID:HlE//PbE
魂のサンアタックはいちおう単体攻撃TOP10に入れる威力だが?
長浜アタックよか強いぞ?
132それも名無しだ:2005/12/05(月) 19:16:28 ID:kUCITfhE
強力なPALL持ちって時点でガイキング最弱はない。
133それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:29:56 ID:WGqBMmX9
超兵器ヘッドは気力130以上だけど
サンシローが気迫持ってるからFBいなくても開幕から打てるしね。
ガイキングはかなり優秀でしょ。

全機通して本当に使えないのってジムカスタム、ジムキャノン、量産ν、ダイターン3、ダイモスくらいなもんじゃん?
134それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:31:32 ID:Dkh7Xusg
>>133
超竜神も…
135それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:32:11 ID:WGqBMmX9

  存  在  す  ら  忘  れ  て  た
136それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:52:17 ID:L8NOJXRE
上で使い方出てたろうに。忘れられてるのは量産キュべだ。
137それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:04:25 ID:0Q8/xXZW
ネッサーが上げられてない件について
138それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:10:03 ID:6OuCoWFa
ばっかおまえら、ナタクを忘れてるぞ
139それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:12:36 ID:QCBWbO+u
>>138
ナタクは無職の小隊員でs
140それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:56:34 ID:PUjww+YV
ごひはスペサルで無職やゼンガーの小隊員として大活躍です
141それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:57:45 ID:LBH8UbO5
>>133
ジムカスタムとジムキャノンは序盤からいて並性能のALL持ちなので
資金に余裕のある2周目以降は惰性でまあまあの有用性になる。
改造コスト、上昇値も良い意味で並だ。
実際にラストまで運用して、特に困った点は無かった。

ダイターン3&ダイモスはヘボいながらPALL持ちというだけで使用法はある。
こいつらも参入が初期ならば多少なりとも評価は上がっただろう。
142それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:26:25 ID:KiajgQsj
ダイターン3は今回ザンボットでも呼んで合体攻撃でも
させておけば・・・。
143それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:50:46 ID:RRW4vidn
本当に使いようがないのは
ガンダムMk-IIだと思う
144それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:30:15 ID:OYdgXmYc
量産νはIフィールドで広域バリア要員として使うのがいいのかな。
MS以外でもビーム攻撃持ってる奴いるし、普通のIフィールドより軽減値が高い。
それでも微妙だけど('A`)
145それも名無しだ:2005/12/06(火) 00:00:05 ID:046xNTn0
擁護されてないのは量産キュべ・ガンダムMk-II

量産キュべは改造引継ぎとファンネル・・・あー苦しい
ガンダムMk-IIはバズーカの射程とコスト1、イデゲージの為の被撃墜要員・・・

駄目だorz
146それも名無しだ:2005/12/06(火) 02:15:10 ID:n3BQTIMr
デュエルは擁護あったっけ? イザークにはあったような気がしたが。
147それも名無しだ:2005/12/06(火) 02:18:25 ID:HCOgdEwn
・改造引継ぎ→小隊攻撃強い
・PS装甲による落ちにくさ
・射程1〜2の援護ではバスターより優秀
あたりが以前書かれてたとオモ>デュエルの擁護
というか、当然のようにセットで話されてるからなw
ラゴゥに乗せて語られる場合もあるけど。
148それも名無しだ:2005/12/06(火) 02:32:39 ID:bq0ud6j1
>>141
ジムキャノンは小隊攻撃要員としては割りと使える(最大6700)
ジムカスタムと共に参入が早く、ALLが無気力で撃てる。
使って使えないことはないだろう。
>>145
目糞鼻糞の争いだが、量産型キュベレイの方がMK-2よりは機体性能が良い。
最大攻撃力はνHWS以上。援護攻撃にはそれなりに使える。
>>146
つーか種ガンで使い道ないのはルージュIWSPぐらいじゃないだろうか。
149それも名無しだ:2005/12/06(火) 02:33:54 ID:JZgOeYjk
>>148
IWSPは武装が何から何まで間違えている気がする。
一番攻撃力の高い奴でビームブーメラン(格闘)て・・
150それも名無しだ:2005/12/06(火) 05:42:04 ID:5PinTpxs
ビームといっても……ムゲの雑魚機体ぐらいしか
使ってくる奴パッと思いつかないや

いかにも使ってきそうなザフトの連中は実弾ばっか撃ってくるしなあ
サルファでは有難味薄いやね、Iフィールドは
151それも名無しだ:2005/12/06(火) 08:08:01 ID:zdM1sAHw
そういえば、バクゥ使ってた人いる? 何周かしてるけど、
未だに一回も使ったこと無いんだけど。
ラゴゥは結構使ってる。
152それも名無しだ:2005/12/06(火) 08:29:17 ID:HCOgdEwn
ダガーとか、あとバッフ・クランの加粒子砲とか>ビーム
場所を選んでようやくって感じではある。

IWSPの利点と言えば
・飛行可能
・空と宇宙がS、陸がA(エールは陸B)
・PLAが射程6
・ビームブーメランがP射程4で無消費
どうも生きない場面での利点ばかりだけど。
153それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:07:20 ID:FqQb1KHt
IWSPはフラグが一番面倒なのに性能が並だからなぁ。
154それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:25:18 ID:AklJj6t+
サンアタック:攻撃力5700
コンビネーションアサルト:攻撃力5900
ユニゾンキック:攻撃力5800
アインソフオウル:攻撃力6000(改造C)

無限光を除けば、それ程火力に差は無いんだよな。
ダイターンの問題点は、攻撃力よりもコストの方だと思う。
一人乗りなのだから2.5でもいいと思うわ。
155それも名無しだ:2005/12/06(火) 10:49:27 ID:5nGWe46w
無改造値を載せる意図が分からん
156それも名無しだ:2005/12/06(火) 11:08:57 ID:AklJj6t+
>155
じゃあ+1300すればいいじゃん。
その位の暗算はできるだろ。
157それも名無しだ:2005/12/06(火) 11:34:35 ID:HCOgdEwn
サンアタック:攻撃力5700→7000→8000(空陸宙S)
コンビネーションアサルト:攻撃力5900→7200→8200
ユニゾンキック:攻撃力5800→7100→8100(陸S)
アインソフオウル:攻撃力6000→7600→9100(空陸宙S)

ニルファの時はサンアタックの威力はズバ抜けてたから、それだけで食っていけたんだけどな。
ダイターンが弱くなったというより、他のユニットが強くなった。
158それも名無しだ:2005/12/06(火) 12:19:01 ID:IKMxZbwA
考えてみりゃニルファから抜けたスーパー系って居ないような。
んで復帰や新規のスーパー系がダンクーガ、ライディーン、ガンバスター
イデオン、キングジェイダー、親分トロンベ、ベミドバン、バンプレ…
こんだけ増えれば、そりゃ立場悪くなるわなぁ…
159それも名無しだ:2005/12/06(火) 14:02:31 ID:5nw4IVkw
スペシャル以外なら量産型キュベはキュベ2の引継ぎでコスト0.5のユニットを増やせる利点あり。超龍神はコスト1に出来る。Gマーク2はやっぱり最弱に近い。他にはバクゥ、無印ストライク、無印ルージュ。IWSPは地形適応がいいので人によっては使うかもしれない。
160それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:45:33 ID:bq0ud6j1
しかし生ルージュより劣る最大攻撃力、装甲>IWSP
というか何を考えてこの設定なんだ。ミスなのか故意なのか。
海には強いがそもそも水中戦なんてほとんどないし。
161それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:34:33 ID:5nw4IVkw
>>158
それもあるけど、なによりサイズ補正無視の存在でスーパーの強みが減った。これがなければ2L相手だと、自由、正義、ディストラ、F断だと80%しかあたらないし。無職、ゼンガー、EVAも90%。コストがでかさ基準なら、この技能は不要だった気がする。
162それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:50:27 ID:8cRO5lUz
バクゥは射程の長さとコストがウリか?
レールガンは一応射程8ある。
コストはコーディ用のMSでは最小。と言ってもこれがほんとは普通なんだけど。
163それも名無しだ:2005/12/06(火) 16:54:09 ID:GeLi0CsL
>>161
やはりジーグと一部の技のみにするべきだったな、
そうしたらジーグもバランス的に良くなるし・・・なんで
あいつの改造上昇値が低めなんだorz
164それも名無しだ:2005/12/06(火) 17:39:23 ID:ulhAFWTY
禿胴
必殺武器等に付いてるだけで良かったよね。
Sサイズ主役級ってジーグ以外にいたっけ?マクロス系くらいか?
スペサルから付けれるようにしたら良かったのに。
165それも名無しだ:2005/12/06(火) 17:39:52 ID:ulhAFWTY
ゴメン
166それも名無しだ:2005/12/06(火) 18:05:32 ID:RJhv1pPU
集中力とSP回復が無くなったと思ったらこれだもんな。
明らかに凶悪な技能は養成出来る様にすんなっての。
167それも名無しだ:2005/12/06(火) 18:12:54 ID:8cRO5lUz
理想のバランススレはここですか?
168それも名無しだ:2005/12/06(火) 18:25:50 ID:AklJj6t+
あるいは、サイズ補正無視もレベル制にして、
PPを100消費する度に補正段階を1上昇という風にしたら良かった。

トウマにサイズ補正無視LV1を付けたら、2Lの敵までは100%ダメージを与えられ、
3Lの敵には80%ダウンのところを90%になる

シビルが合体怪獣相手に100%ダメージを与えるには、
サイズ補正無視LVが5、PPは500必要

こんな感じ。
169それも名無しだ:2005/12/06(火) 18:50:14 ID:XHXHxRE/
シビルは素で持ってていいと思う。
一番凶悪な修得可能技能はリベンジでしょ。
170それも名無しだ:2005/12/06(火) 19:19:00 ID:RJhv1pPU
アタッカーじゃね?
171それも名無しだ:2005/12/06(火) 19:23:25 ID:HYrO1xLE
サブパイロットの養成は二度と復活して欲しくないな
172それも名無しだ:2005/12/06(火) 19:41:35 ID:e/1qwfO1
サブパイ養成できたスパロボなんてあったか?
インパクトでSP系技能付けられたくらいだと思うが。
173それも名無しだ:2005/12/06(火) 19:47:23 ID:HYrO1xLE
>>172
MXを忘れないで・・・
174それも名無しだ:2005/12/06(火) 20:24:00 ID:5nw4IVkw
スマン。俺のせいでバランス談義になってしまった。じゃあこの流れにのって最強習得可能技能でいってみるか。サポート系はSPアップだろうから、戦闘系技能で。
個人的には一週目は集束攻撃、サイズ無視、援護攻撃。スペシャルは援護が支援かな。
175それも名無しだ:2005/12/06(火) 21:04:34 ID:TTmjZ0xI
>174
バランスといえば



      ヾノノノノlllヾミ三|||||((、、~|ノ川//ヾヾミ川|ヾヽ)、_)
      /(( ノノ うノ ノノノメキ、ヾ ((( ミノノン、)lllヾミミミ"ヽ))
     (((lll,三( ノノ,/ ,〈 川Ynミ(((バヾモメγギ「 ミ ≡(
     Jl| "ヾ=、((、k&∩ж/\へもめーヾヾミミ-=ノ ノ
     (( 、))p@えkrニャメ宀(fンく勹八!う夕$ざみ*ノ/
     Jらし〔仏【コSs′丿2gyttPmpIOE・ズびョ金玉じ
    ーノロシアん、_ぱjrドイルゃlmヴぃランド_ノ~~~ミ~、((
     (((())へ。、(( ノノヘグメノノ川ハミ)(うれノヽヾ~~ ノ./ヘヾ、、   
     ノノメ|ヽ(( ヽ、_  ヽ ノノ  ノヽ ⌒ノ   ,/(((ヾ/|、)))   
     ミノノヾ(  し ,==、_     __, =━、、 J |ノヾ))
    ((((((めしミ彡ノ  _\_  ̄ ̄`   /´ ___ ` J  ノミ メ
      )シシ\レ  /==、ヽ   /~,-=U ヾ   //イオラメ
      マエオヾ  ヽ_Uフ , ヽ  / 、~ー- ´   /|~亞gl波ミ
     ゲ!!バメモ!ヘ     ノ   ||  ヽ、    /|ヾ心免ミ
      しfムリ1丶   ´    | |        / |ゑ《*刃m
      」ノ爪||| ヽ       (〈 〉)       ノ |卩ミ三シきaミ
     ノ〆ぷ丑| \       `_´       /  | グ匕近嘩 エ
    ((((ヾウン]|  ヽ     、/ーヘ、_,    ノ  / j8ッツしじいj
    アモリメイヽ ノヘ  ヽ     ´ ⌒ ``   /   / \mmIOJTMme
   天mI\.%#"/ \   \          /   /    ̄=マオw4ネウろ
 _ノさ内ぎ竜ノ  メ    \       ノ    (        ̄⌒ ̄ノ ̄
 ̄           |     ヽ、__, -//     ━
176それも名無しだ:2005/12/08(木) 14:24:16 ID:8urRACqv
まさかまだバランサーが生き残っているとは思わなかった
177それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:50:36 ID:pW7IsVqg
ALL厨の俺はダイターンよりダイモスのほうが使えない
178それも名無しだ:2005/12/10(土) 07:00:39 ID:bRc+kYhx
ダイターンはサイズ補正と盾のおかげで何とか耐えるけど
ダイモスは集中的に狙われたらリセット必須
179それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:16:18 ID:JCExcfO3
>>178
MXくらいかわしてくれたらよかったんだけどなー
180それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:18:43 ID:2mJEPAUs
PALL厨の俺は射程が(ry

そういやステイメンもMk-Uに似てるな。
こっちの方が威力上だけど。
181それも名無しだ:2005/12/13(火) 15:19:42 ID:2DfRJu87
age
182それも名無しだ:2005/12/13(火) 17:08:48 ID:eJHzbmCA
OG2もサブパイ養成できますな
個人的に今回一番欲しかった技能はH&Aだったりするが
183それも名無しだ:2005/12/15(木) 20:22:18 ID:7k0n3A5D
パイロットの評価はどうだろうか?

一矢は格闘値が1位(スポット参戦のクルーゼ、カヲル、イルイとかは除いて)でもいいと思うし、
真吾は射撃の名手なのでもっと射撃値が高くてもいいと思う。
イサム、鋼鉄ジーグあたりは総合的にもっとステータスが高くあるべきだと思うが・・・
184それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:33:17 ID:U9qTUdB6
それ言い出すとアムロの格闘値が云々っての出てくるからなあ。
185それも名無しだ:2005/12/15(木) 21:35:15 ID:cR5wKmd5
キラって弱い?
チーフと比べても精神ぐらいしか負けてないとおもうんだが。
え?チーフが弱い?
186それも名無しだ:2005/12/15(木) 22:01:22 ID:Fqg5h8LD
チーフはあの強さでコスト1ですので…
187それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:32:29 ID:p6Uk9HNw
>>185
弱くは無いがアスランやディアッカに比べると・・・ね。
188それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:56:24 ID:OmMZyuaQ
マックスとミリアの格闘が無駄に高い件
189それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:02:48 ID:ieq/5dyL
>>188
マックスは確かに高いな、ミリアはα時代は無駄に高かったのに
外伝で何故か激減してたのがよく分からん。
190それも名無しだ:2005/12/16(金) 00:50:53 ID:t4OfBe/w
>>183
どんなに版権キャラの能力を高くしてもどうせオリキャラがそれを覆すような能力持ってるだろうからなあ
格闘ダメージうpとか念動力とか。あんま意味ないような気がする>>版権キャラのステ見直し
191それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:18:38 ID:4P2Crd2U
念動力はNTの方がすごいから別段問題ないだろ。
ゼンガーの格闘補正とかは訳分からんが。
192それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:40:50 ID:/HEmy002
念動力はαの時は凄かったが、最近は超能力とか勇者の方が凄いし。
αのリュウセイが最大Lv念動力とガッツを両方持ってたのには萎えたが。
193それも名無しだ:2005/12/16(金) 01:57:16 ID:4P2Crd2U
そういえば、サイコドライバー=汎超能力者だからイルイとかルアフは超能力の方が正しいのかも。
194それも名無しだ:2005/12/16(金) 03:00:55 ID:liHlbOBN
不思議能力をもってない人の方が多いからな。
不思議能力、不思議システムのおかげでスパロボオリは使える傾向にある。
195それも名無しだ:2005/12/16(金) 03:08:26 ID:ieq/5dyL
>>191
まあ無かったら無かったで被弾率高いわALL無いわで
格闘と技量高かろうが出る幕が無いキャラになりそう
だけど>ゼンガー

多分トロンベの合体攻撃要員になるだろう。
196それも名無しだ:2005/12/16(金) 17:00:09 ID:JMHcG8A/
今と何も変わらないじゃないかw
197それも名無しだ:2005/12/16(金) 18:28:48 ID:FRB3DWTj
サンシローの格闘と射撃を逆にしてくれ・・・
もしくはハイドロ、超兵器を射撃武器に・・・
198それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:27:22 ID:qPomYmbr
これ格闘じゃないだろって類のつっこみは伝統の禁句
199それも名無しだ:2005/12/16(金) 19:38:21 ID:kX7K2Kmp
サンダーブレークを格闘タイプにしてほしかった。
あれが射撃なせいでプロは微妙な性能になってる気がする…
コンV、ボルテス、ゴーショーグンなんかはALLと最強武器のタイプが一緒だからまだ使いやすいんだけど。
200それも名無しだ:2005/12/16(金) 20:49:31 ID:qPomYmbr
というか今回のグレートは合体技前提だな。
PALL主体でゴー。
201それも名無しだ:2005/12/16(金) 21:08:26 ID:QlioI92s
うちのプロは反撃サンダーブレークしかしてなかった。
今回グレートブースターほとんど使わんかった。せっかく三発もあるのに
202それも名無しだ:2005/12/16(金) 21:10:15 ID:tml+05MO
だがカイザーと同期(純粋には違うが)するZの方に改造費が行くため
ENだけ改造されて全体攻撃に弱いグレートに積まれるプロ
203それも名無しだ:2005/12/16(金) 22:13:00 ID:xa9mKck3
話の流れを無視して悪いが、真ゲ1って強い強いって言われてるけど、何が強いの? 教えてエロいひと。
204それも名無しだ:2005/12/16(金) 23:13:51 ID:dwfjzIW+
>>203
覚醒持ちの竜馬と育成可能なサブパイロット。
加えてトップクラスの火力を誇るPALL。
コスト2なのも地味に便利。









一応言っておくが俺はそんなにエロくないからな!
205それも名無しだ:2005/12/16(金) 23:15:45 ID:b8OIQGas
パイロットとしてだけならゴルディマーグはかなりつおいと思う
ユニットがどうしようもないが
206それも名無しだ:2005/12/16(金) 23:30:03 ID:fiZeQhib
>>202
その場合、無印Zに乗ればいいだけじゃないのか。
207それも名無しだ:2005/12/17(土) 06:46:17 ID:k272OAVZ
ダイモスってそんなに酷いですか? ガイキングやボルテスに比べればマシなのでは?
208それも名無しだ:2005/12/17(土) 07:16:56 ID:C2B9mw5L
・一人乗りで小隊員として微妙。ガイキングもだけど。
・PALLの威力がその二機より劣る。ガイキングは気力要るが気迫ある。
・合体技の追加が遅く、それまでは烈風正拳突き・改に頼るのみ。
・FDSなどと比べると、地形適応やマジン・野獣補正などで合体技も威力が劣る。
あたりが嫌いな人がボコスカ叩く理由。

・PALL自体持ってる奴が希少。15段でそこそこにはなる
・烈風正拳突き・改は地形適応で地上ステージはスピンVの字と同レベル
・烈風正拳突き・改に装甲ダウン効果がある
・合体技はそれなりのP射程と燃費
好きなら頑張って小隊長に汁
209それも名無しだ:2005/12/17(土) 11:59:57 ID:5vM4FjTN
ダイモスは攻撃面ではなく、防御面が叩かれてる
210それも名無しだ:2005/12/17(土) 12:33:45 ID:NtxEYhKT
一矢に鉄壁があればな
つか長浜ロボはひび割れてからが本領発揮ってことで底力に代わる特殊能力が欲しい
底力のパワーアップ版みたいなやつ
211それも名無しだ:2005/12/17(土) 12:59:57 ID:Zvcgzm1c
>>207
どう考えてもボルテスやガイキングのが圧倒的に強いと思うが
212それも名無しだ:2005/12/17(土) 14:05:45 ID:1oJJROry
ボルテスは妙に使い勝手良くてな。
グランドファイアーにバズーカにVの字と、死角は長距離ALLくらいのもんだ。
それをフォローする小隊員なら大勢いるわけだし。
ダイモスは雑魚殲滅型の小隊長の裏に入れるといいよ。
一発の破壊力だけに期待する。
213それも名無しだ:2005/12/17(土) 20:31:14 ID:lvdF3yE5
コンバトラがキライでボルテスが好きな俺はマイノリティ?
214それも名無しだ:2005/12/17(土) 23:35:33 ID:EBdr5+Ai
俺漏れも
だから合体技のためにコンVだすのマンドクセ
215それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:20:38 ID:T3L120ag
様々な情報ありがとうございます。また質問なんですが、各バルキリーは今回どう思いますか?(ファイアーボンバーは除く) 精神も微妙なので、使い方もよくわかりません。
216それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:27:16 ID:edma1mSn
>>213
そうかも試練な。
覚醒要員が養成出来て、反撃ALLが潤沢なコンVの方が俺的に格上。
初めてのスパロボが新だった身としてはボルテスを贔屓したい気もするが。
217それも名無しだ:2005/12/18(日) 00:46:28 ID:Wnc3njmj
スカル小隊:PALL命
ダイヤモンドフォース:PALL+脱力・激励
スーパーノヴァ:合体技の気力・消費EN・P射程良し。援護目当てでちょっと硬い奴に連発
ジーナス:PPバグがあるから、早い時期から合体技で大ダメージ狙える

今回のバルキリーは合体技の使用を前提にした方がいい。
闘争心なり激励なり歌なりで気力の問題は解決汁。
スカル・ダイヤモンドは最後の一人に最低でも加速を持ってる奴を入れること。
ノヴァとジーナスはメビウス等雑魚戦しかできないユニットと組ませてボスアタッカーに。
特にスカル小隊のPALLはスペシャルで猛威を振るう。
218それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:32:45 ID:tFPNylGf
そしてエネルギーはあっという間に無くなる。
219それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:34:33 ID:RgfD5is6
加速+激励+EN補給の小隊員がオススメな訳か・・・ヤマガタケ
220それも名無しだ:2005/12/18(日) 03:11:20 ID:JkdpLYqJ
三度ロックにノインというのもあるな。
221それも名無しだ:2005/12/18(日) 07:40:15 ID:XU4H0nqe
ボルテスはダサカッコイイけどコンバトラーはダサイ
222それも名無しだ:2005/12/18(日) 10:44:09 ID:vM5REq6K
ダイモスって不遇だよな・・・
装甲が薄い上にそれより装甲が厚いガイキング、GGGGが超能力や勇者持ちとなると・・・
小隊長能力も切り払い+20%だし、集中狙いされたら避ける希望さえ見あたらない・・・
223それも名無しだ:2005/12/18(日) 11:02:46 ID:73qVbFY6
というか、今回のスーパー系は前面に出して耐えてく感じじゃないな
224それも名無しだ:2005/12/18(日) 12:00:33 ID:tFPNylGf
>>221
お前の考えるカッコイイのってどんなん?
225それも名無しだ:2005/12/18(日) 13:35:16 ID:lyubf9SG
>>221
ニワトリ
226それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:26:21 ID:j9i99K+y
前スパロボJのOP全部UPでコンバトラとボルテス見たけどボルテスのOPには熱さがある
227それも名無しだ:2005/12/18(日) 21:45:03 ID:bI4nbuk3
なんたって腹パンチで温もりを信じあうからな。
228それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:35:42 ID:i4BQipHX
コスト2はダイモス最弱でFA?
229それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:56:56 ID:Bfll3frY
ネタがなくなったらその話題にすればいいんじゃね
230それも名無しだ:2005/12/19(月) 16:06:01 ID:WauzRula
ダイモスはニルファ、MXではそこそこの扱いだったのが今回でまた大幅に株を落としたな
んでもってしばらく据え置き機タイトルにはお呼ばれしなさそうときたもんだ
231それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:32:25 ID:jGMam2Q3
ダイモスが、
ライディーン→ゴッドバード
みたいな変形する日って来ると思う?
232それも名無しだ:2005/12/19(月) 19:37:40 ID:Y8eMH28X
変形したところで、ダイタンクが遠距離攻撃できなくなるようなもの
233それも名無しだ:2005/12/19(月) 19:38:33 ID:Y8eMH28X
>>226
ところでいいIDだな
234それも名無しだ:2005/12/19(月) 20:15:06 ID:m/GFrb5s
本当だ。うらやましい
235232:2005/12/20(火) 00:14:54 ID:rGCet9yF
日本語おかしいので訂正

変形したところで、遠距離攻撃のできないダイタンクのようなもの
236それも名無しだ:2005/12/20(火) 00:45:33 ID:phJqhcvK
>>235
ゴッドバードチェンジもウェイブ突撃同様、人型限定技だろうしな。
移動力上昇以上の代わりに武装が犠牲になるのだろう。
237それも名無しだ:2005/12/20(火) 05:36:01 ID:T+amCEaZ
でも小隊制では小隊員として飛行可能で移動力が上がるだけでも価値がある。
238それも名無しだ:2005/12/20(火) 21:24:03 ID:V7/sYs5X
>>237
変形しても飛べたっけ?あれ。
239それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:23:18 ID:rGCet9yF
とにかくダイモスには小隊長として活躍できる能力ほしいよ
つーか参戦しなくてもいいし

というよりさ、ダイモス ダイターンのような弱ユニットがいる
から他の主力が引き立つと考えれば…
240それも名無しだ:2005/12/20(火) 22:54:34 ID:lFxkBzjo
超竜神と天竜神小隊長で使う場合、技能はどんな感じがいいだろな。
SPうp×2とサイズ無視、超にB天にEセーブあたり?
241それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:07:32 ID:SPspFht/
ダイモスにはハイパージャマー付けて
高確率カウンター・高確率斬り払い・分身殺法ゴッドシャドーの、はなから運動性・装甲無視した運任せ戦法が楽しかった
リーチ長い技もあれば化けただろうに
242それも名無しだ:2005/12/20(火) 23:12:03 ID:CljBEutj
SPは2体の平均=SPUPは2体それぞれにつけないと効果半減。
だから、SPUPは効率が悪くないか?
243それも名無しだ:2005/12/21(水) 16:20:34 ID:V0HHRsEQ
だから二人につけるんだよ。
分離させて精神使うことも多いはずだから、その時は無駄にならない。
244それも名無しだ:2005/12/21(水) 16:56:16 ID:qJnnYAkI
両機にSPアップ付けて
収束とBEセーブを分けて付けて

ラーニングを付ける合体時には関係ない初期技能に上書き
245それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:51:59 ID:UJ43An0v
超と天は技能十二個ぐらいつけて、他の2コスと同じくらいの強さだと思う
246それも名無しだ:2005/12/21(水) 18:53:29 ID:LzrRo4bl
両機にSPアップ付けて

この時点で技能の枠ひとつ無駄に使うだろ?
247それも名無しだ:2005/12/22(木) 01:27:45 ID:rqCr9R4a
勇者連中は空飛べないのがおかしいんだよ。
原作後半からは普通に飛んでただろうが。
248それも名無しだ:2005/12/22(木) 11:19:22 ID:3UOTihGM
>242
サルファは大丈夫だ、ニルファはダメ。
249それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:23:26 ID:zmcUc3oy
天は小隊員としてかなり優秀だしな。
2体セットで必要な精神はひと通り揃うし。
250それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:25:44 ID:MIC3BJru
不出来な兄とは大違いだ。
251それも名無しだ:2005/12/22(木) 14:49:28 ID:GK94e1q6
激励・補給・加速で十分
だがなんでガガガパーツの時しか覚醒覚えないのかと小(ry
252それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:06:28 ID:L3p5zkVe
>>251
勇気いらないよな、別に勇者ロボ全員に持たせるわけじゃないなら
余計なもんつけんなって感じだ・・・そりゃ補助がメインのマイクや
ボルフォッグに付いてたら最悪だが。
253それも名無しだ:2005/12/22(木) 17:14:56 ID:8FsIBq5t
今回は勇気ほど邪魔な精神は無かった。
実質必要な精神が少ない癖に、枠一つ取る上、重すぎ。
これが小隊制じゃないスパロボならまだ使えたかも知れんけど。
254それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:29:51 ID:iVRz0mqm
おいおい、勇気覚えて気迫忘れたトンカチに対するあてつけか?
255それも名無しだ:2005/12/22(木) 18:34:22 ID:LjQNf8gk
まあ、コスト1.5最弱はぶっちぎりでトンカチだな
256それも名無しだ:2005/12/23(金) 00:53:33 ID:/Sqsdnob
使えねー、ありえねーでおなじみのIWSPよりさらに火力が低いしなぁ。
ニルファだったらPLAの強さで多少救われたが。
257それも名無しだ:2005/12/23(金) 01:41:50 ID:7n4T6qAH
ニルファは最強武器もHHHだしね。
258それも名無しだ:2005/12/23(金) 06:46:54 ID:6HDwMPFF
トンカチはトウマやゼンガーよろしく格闘小隊組むとかなり強い。

まあ、俺はやらんけどさw
259それも名無しだ:2005/12/23(金) 07:29:28 ID:v6J9fAj1
他作品だったら絶対ハンマー使うときの演出に出てくるだけだよな>トンカチ
優遇されてるのかそうでないのかわからん
260それも名無しだ:2005/12/23(金) 13:34:03 ID:IrGQCqzQ
超能力っていつから念動力や天才に押されるようになったんだ?
261それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:28:06 ID:eNx4Pb7x
>260
外伝から
262それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:28:27 ID:nx5E/B/B
念動力:L2で4%をスタートに3%刻みで命中・回避上昇。最大23%。念動フィールドが使える
超能力:念動力と全く同様の命中・回避上昇に加え、L2で1%をスタートに2刻みでクリ率上昇。最大15%。
天才:命中・回避・クリ率が20%上昇。
263それも名無しだ:2005/12/23(金) 14:56:01 ID:0kDZ6pSa
才能万歳だな。
もしシロッコが出ててNT+天才だったらと思うと・・・・・・
264それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:40:18 ID:hpfPZJma
感応&直感で楽勝
265それも名無しだ:2005/12/23(金) 15:44:34 ID:Wfczndcw
スパロボの世界って
敵を倒すのに影響する不思議能力を持つパイロット>不思議能力のないパイロット
現実になさそうな武器>現実にありそうな武器
わかりやすい不思議な技術>わかりにくい不思議な技術
多彩な武器を搭載してる機体>少ない武器搭載の機体
いかにも見た目がロボっぽい>現実をにおわす見た目の機体
特別機>似たような機体がいっぱい存在してる機体
機体全域をカバーするバリア>部分バリア>バリアなし

こんな世界だろ。そりゃそうなるのも仕方ない。
266それも名無しだ:2005/12/23(金) 23:05:10 ID:qX4Vjf31
>わかりやすい不思議な技術>わかりにくい不思議な技術
>多彩な武器を搭載してる機体>少ない武器搭載の機体

逆じゃない?
267それも名無しだ:2005/12/24(土) 09:03:18 ID:crHcV1sB
ヒント:イデオンとガンバスターの扱いの差。
268それも名無しだ:2005/12/26(月) 03:31:29 ID:gS2l1NgN
なあ、キラとアスランてさ、
SEEDと魂で最終ダメージ2.75倍?
だとしたら、実は目茶目茶ハードパンチャーじゃね?
269それも名無しだ:2005/12/26(月) 09:02:52 ID:C9mUqXQR
キラ・アスランは、足の速さと魂使った一発屋的使い方にかける。
(ミーティアによる魂+MAP兵器、分離して魂+合体攻撃)

感応があり、FBがいる世界だから欠点もカバー
270それも名無しだ:2005/12/26(月) 11:52:56 ID:R4Cel8im
キラとアスランは射撃の伸びがカガリ、ディアッカ、ムウに劣るから
射撃にPPある程度振る必要がある。
ムウ、ディアッカにはレベル50の時点ですでに射撃負けてるし
271それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:02:56 ID:S17l64mM
>>268
正義はともかく自由はリアル系的戦い方をすると弱い
気力はともかく燃費が終わってる
スーパーロボだと思って使うべし
272それも名無しだ:2005/12/26(月) 12:56:37 ID:nrsGQhU3
>>268
攻撃力だけなら間違いなくTOP組の一人。
ミーティアから分離すればENも回復するから、合体攻撃はボス専用に思いっ切り使える。
欠点は種だって事くらいだ。
273それも名無しだ:2005/12/26(月) 14:27:40 ID:gS2l1NgN
>270
なあ、前から思ってたんだけどさ、
PPがある今作じゃキャラごとの素の能力値差ってあんま関係なくない?
ディアッカとか援護に回ることが多いからPPたまらんし、
結局はボスキラーのキラアスにPP持ってかれるような。
能力値で見るなら、カガリなんて戦闘に出すにはキラアス以上に養成要ると思う。
274それも名無しだ:2005/12/26(月) 14:33:17 ID:xUFD+Cyz
確かに。
50の時点で負けてるとか、かなりどうでもいい
275それも名無しだ:2005/12/26(月) 15:30:20 ID:3R00T1qw
>>273
能力値の差が歴然とした評価の差に繋がるとは思わんが
PPの貯まり具合で言えば

MAPWのエキスパート>反撃ALLのエキスパート
>PALLのエキスパート(兄貴ココ)>使い易いALL(痔悪化ココ)
>ボスキラー(自由正義)>それ以外

てな印象。
援護の名手である痔は未行動で温存されるわけだから
ボスの止めを差す機会も少なく無いしな。
276それも名無しだ:2005/12/26(月) 15:45:43 ID:uo+jc7id
まずはビームソードで斬り、そのターンは対艦ミサイルで反撃し、
MAPと高エネルギーを撃ち尽くしたら合体攻撃でボス乙、って使ってるな

あんまり敵が構ってくれないのと、うっかり命中系をフォローし忘れるとえらいことになるのが難点

あとは顔絵がカッコ悪(ry
277それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:03:02 ID:gS2l1NgN
>275
あ、俺もそれは思うが、「MAPWのエキスパート>反撃ALLのエキスパート 」の間に、
消費85の覚醒持ちNTが入ると思う少なくともMAP兵器マンセーの場合は。
アムロカミーユジュドーがライディーンの尻馬に乗っかって、射撃格闘400でカンストした。
278それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:09:15 ID:gS2l1NgN
つーかPPの溜まり具合、俺の場合は
ライディーン>消費85の覚醒持ち>>>越えられない壁>>>他全部
279それも名無しだ:2005/12/26(月) 16:31:12 ID:axqSffgL
MAP使わない派+レベル均等派なので、PPの溜まり具合にそれほど差は出ないな。
280それも名無しだ:2005/12/26(月) 17:04:23 ID:VgqU3fDX
レベル均等派だが、おっぱい小隊のPPは他キャラの倍以上ある
281それも名無しだ:2005/12/26(月) 18:51:47 ID:4+5FPFvz
>>280
レベル均等なら普通にありうるな、MAP兵器はそれでなくとも
レベル上がらないし。
282それも名無しだ:2005/12/26(月) 19:25:55 ID:1dm2+iFW
PP貯めるんなら、バンプレかイデ様にくっつけて1マップこなせばどうにでもなるでしょ。
283それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:55:37 ID:0L1yHWmq
宇宙怪獣無限増殖のところで
フェイやキュベ、胚乳あたりと放り込むのも
なかなかいいよな。

284それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:57:21 ID:icSBRPCk
痔は普通に移動ALLあるから、特に気に掛けなくても自然にPPがたまる。
ZZやゼロカスといったMAPW持ち、Hiνのような高性能ALL持機体に載せかえれるUC・W系のAパイロットは自然とPPがたまる
アスランはごひぞくで普通にレギュラーなのでたまる。

キラは小隊員としては精神が役立たず。コスト0.5機体にも乗せ変えられない。小隊長で使ってPPをためるためには意図的に気力と命中率の問題をクリアしなければならない・・・
ともかく戦うのに手間がかかる印象。やはり好きな人でないとストレスたまるね。
285それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:22:36 ID:uo+jc7id
マップも通常も強いキチガイどもが増えたせいでうちのZZは2軍落ち
ZZ自身も通常も全然行けないことはないんだけどな…他がアフォ過ぎて太刀打ちできん
286それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:32:39 ID:881Uyl6D
>>284
それ差し引いてもハイマットは結構便利だと思うが
種割れすれば威力上がるしな
287それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:57:10 ID:LAFPVSXm
痔は確かに援護の達人だが、
自行動時は誰かの小隊員にして稼げばいいわけだし。
288それも名無しだ:2005/12/26(月) 22:57:53 ID:0G8dhNIv
つうか気力とかいってるけど
それはゼロカスのPALLにも言えるわけで
ファイアーボンバー入れば何の問題もないんだがな
小隊員に激励持ち入れるとか工夫すればいいだけの話
しかもキラは序盤はストライクだから
気力を気にすることなく、PPは普通に溜められる

しかしキラとアスラン如きが単体最強クラスの火力ってのは気に入らん
289それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:05:33 ID:RQDlo5Qv
>>288
FBのことをいってしまうとどれでも同じになってしまうからw
分離ルートでは、低気力で使える高性能MSにはやはり劣るのが目に見えてわかるよ、素の性能が。
単体火力最強はいいんじゃない?
だいたい新規参入はみな強めの傾向だし、チャロン辺りに比べれば総合的には控えめな性能だよ。
290それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:07:23 ID:S17l64mM
ゼロカスは120MAPWが売りでしょ
291それも名無しだ:2005/12/26(月) 23:19:45 ID:C9mUqXQR
Zガンダムはもう少し燃費良かったら…
序盤で前線出すと、反撃時はいつも途中でガス欠だった
292それも名無しだ:2005/12/27(火) 11:18:59 ID:kjJiglbO
結局PALLをどれだけ重く見てるかだな。
射程と威力は十分だから、優先して使うなら強い。
ただ使用条件が劣悪なので、使わない人ではがくんと弱くなる。
「フル改造して〜」云々ではなく、強さの上下動が激しい機体。
スカルやダイヤモンドにちょっと似てる。
293それも名無しだ:2005/12/28(水) 07:13:39 ID:q5Z6a3ek
>288
そう言ってやるなよ。
キラは人類の夢、最高のコーディネーター様だ。
まあ、能力値上はとてもそうは見えんが。
294それも名無しだ:2005/12/29(木) 03:19:50 ID:E4o47iLu
キラ使うならラーニングつけてイデの小隊員。
で、2週目以降に頑張ればなんとか。
295それも名無しだ:2005/12/29(木) 03:24:07 ID:J4PX+xG5
普通にミーティアとアサルトが強いから使うに困ったことは無いな。
フリーダムはちょい使いづらいけど、やっぱ高威力PALLはかゆい所に手が届くし。
296それも名無しだ:2005/12/29(木) 04:42:33 ID:s2R6Uu2e
ラーニングは全キャラ必須じゃね?
ないと小隊長交代させたくなくなるから、
効率の良い小隊運営を損なうぞ
297それも名無しだ:2005/12/29(木) 04:50:26 ID:oronZmOf
あさると?V2はいねーぞ、おい
298それも名無しだ:2005/12/29(木) 05:01:52 ID:s2R6Uu2e
>297
いやいや、実は分かっててわざと分からん振りしてるのかもしれないが、
合体単体攻撃のコンビネーションアサルトの事だろ。
ミーティアでALL攻撃しまくって雑魚落として、
EN切れたら分離して合体攻撃……って事だろうよ。
299それも名無しだ:2005/12/29(木) 05:08:51 ID:oronZmOf
>>298
いや、素できづいてなかった、ありがと。機体名と技名同列っておかしいよな・・・
いろいろつっこみどころはあるんだが妙な気がするからもう触れないでおくよ。
300それも名無しだ:2005/12/29(木) 05:11:38 ID:s2R6Uu2e
ミーティア込みで考えるなら、
正直自由と正義にゃ欠点なんかない気がするな。
ほとんどフル改造がデフォだし。
それに、ボス戦のときだけ分離するんだから、
正直アサルト以外の武器の性能なんてどうでもいい。
そう考えたら自由も正義も性能一緒。
301それも名無しだ:2005/12/29(木) 05:13:37 ID:s2R6Uu2e
>299
まあ、たしかにちょっと分かりづらいかな。
俺も一瞬だけV2かと思った。
302それも名無しだ:2005/12/29(木) 17:31:58 ID:+H70R/LX
アサルトシュラウドだとおもた
303それも名無しだ:2005/12/31(土) 16:19:59 ID:nKZ+RfpQ
そういやデュエル、アサルトシュラウド最初っからついてたな
304それも名無しだ:2006/01/02(月) 15:40:41 ID:UeSWT/Eq
18機いるのを挙げろと言われたら
チャロンは3機入る 強すぎる
305それも名無しだ:2006/01/02(月) 17:10:50 ID:YGbhijKA
それはないな
306それも名無しだ:2006/01/02(月) 18:59:21 ID:p3hknzaT
てかさ、ゼオライマーもそうだけどイデオンみたいに
単機で本当にづにかしちゃうのがいるとだめだね。
つまらん・・
307それも名無しだ:2006/01/02(月) 20:29:44 ID:YJdUvS3u
それを言ったらバサラ達はもっとひどい
308それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:05:47 ID:5qaERAcB
イデ強いけど使いづらいよ…
ゲージ溜めーの体力削りーのと手間かけても、
ちょっと敵撃破したらゲージ減って武装激減。
MAPなんか撃ったらゲージ0から溜めなおし。

手加減ら援護やらに徹させるとか手はあるけど
そういうことをしなきゃならんこと自体が運用し辛さだし


通常ユニットと同じ運用ができるゼオライマーとは比較出来ん
309それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:16:46 ID:0Ii0Kdtf
あれで使い勝手まで良かったらもうどうしょうもないだろ。
310それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:25:09 ID:fnYn41DJ
これがイデ厨の恐ろしさか・・・
311それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:35:58 ID:YJdUvS3u
俺はイデよりバサラ+ゴッドボイスの方が使いやすいと思うな。
相手にフェイズ回さずにすむし。
まあどっちにしろ、ゲームとして面白いかどうかは別問題だが。
312それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:46:41 ID:/mYKEQTL
イデ使いづらいって言ってるやつにはぜひともF完をやってほしい
あれは使いづらいなんてもんじゃないよ
下手すりゃ自軍壊滅するし
313それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:54:12 ID:nTB3WpMH
>>304
フェイは入る。
テムジンはPPにがたまってくると入る。
ハッターはゼンガーの小隊員。
314それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:14:16 ID:5qaERAcB
イデは能動的にゲージ溜める手段がターン経過や自軍撃墜しか無いというのが肝だと。
あとは敵まかせの受動的手段しかない。
つまり正攻法wで使ってる分にはそうそうソードもガンも使えん。

自軍MAPで味方小隊もろともふっとばすとか、いわゆる特殊な運用はあるが
同程度の手間をかけるならイデに匹敵する戦力なんて他になんぼでも用意出来る。
イデ最強ではあろうけど、突出しすぎているわけでもないだろう。

流石にMAPガンだけは他に代えが効かないが、
手加減抜きだと連発出来ないんでこれはこれで。
315それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:19:08 ID:5qaERAcB
>>312
そりゃF完と比べりゃなあ
というかF完は辛いというより荒いんだよ

まあサルファのイデがF完仕様だったとしても問題ないと思うが。
イデ強いよイデ。


しかし比較対象としてのF完は、イデ以上のジョーカーだと思う
316それも名無しだ:2006/01/02(月) 22:42:13 ID:8tHj5Srx
そういえば、F完イデとサルファイデってどう違うの?
F完やったこと無いから分かりません・・・おしえてえらいひと
317それも名無しだ:2006/01/02(月) 23:19:03 ID:ztPwqgjC
F完イデ
・イデゲージのたまり具合がサルファよりキツイ、ゲージの段階も多い
・イデバリアが無い(予告にはあったのに…)
・ガンもソードもMAP版しかない(範囲は同じ)
・イデゲージが溜まり過ぎると暴走、コントロール不可でイデオンガンを撃ってしまう
・パイロットはコスモ・ギジェ・カーシャで固定、ギジェが魂覚える


サルファに比べれば確かに扱いづらい
が、それを補って余りあるほどのF完の反則ユニットでした
318316:2006/01/02(月) 23:59:59 ID:8tHj5Srx
sannnkusu
319それも名無しだ:2006/01/03(火) 00:08:11 ID:+MKYQ3Jy
使いにくいが強力なイデの対極に居るのがアストラナガンだな。
あれはどんな使い方しても強い。
突出したものはないが、全体的に万能。
運用方法を選ばないタイプの強さだな。
320それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:11:13 ID:uscRhf0i
>>317
イデバリア=ビームコートじゃない?
Fのイデはビームコートあったような・・
暴走するとバットエンドに行く可能性があるのがサルファとは違うな。
321それも名無しだ:2006/01/03(火) 14:31:13 ID:7C9FGPOu
>>313
いやハッターこそ実は最強だぞ 損してる
フェイに劣るとは思わないし
ハッターより強いのってそんないないでしょ
テムジンはPPないとちょっときついが
魂あるからいいかな。
322それも名無しだ:2006/01/03(火) 15:16:52 ID:a3toFYKy
チーフ
長所
・魂による最大攻撃力
・長射程、高威力のALL
短所
・突出したところが少ない

ハッター
長所
・格闘武器のみなので射撃にPPを振る必要なし
・小隊長能力で攻撃力が常に一割り増し
・気迫でマクロス7勢がいない場合でも即全開、SPも多め
・射程に穴がなく消費の少ないALL
短所
・空に弱い(=宇宙なら関係ない)
・最大射程が短め

フェイ
・バーチャロイド中最大の射程
・機体サイズ+小隊長能力+見切りの鬼回避
・強運
・消費の少ない祝福、脱力
・素で移動力8
短所
・最強攻撃がALL
・射程に穴が多い通常ALL

個人的にはどれでも好きなの持ってけよってレベルだと思う、こいつら
323それも名無しだ:2006/01/03(火) 16:16:33 ID:PCGJMKpf
どれか1機いれば十分よ
324それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:15:58 ID:sSR9Lz2M
308
強いのに使いやすかったらバランス破壊すんだろ。
当たり前だ。
それでいいのさ。
もともとイデなんて設定がそうだしな。
電童も使いづらいユニットだったじゃないか。
325それも名無しだ:2006/01/03(火) 17:48:22 ID:PCGJMKpf
使いづらいのに強くないじゃん>電童
326それも名無しだ:2006/01/03(火) 21:30:48 ID:Z3LRW6xS
援護攻撃なら1.1倍のハッターの方がチーフよりダメージ出るけど、
技能覚えてないからその分PPかかるんだよな。
面白く性能分かれてるとオモ。
327それも名無しだ:2006/01/03(火) 22:54:06 ID:j4xz6Tje
素で援護3まで上がるチーフは鬼
328それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:41:10 ID:byxkfWT8
ハッターはSPUP覚えなくて良い分PPまわせるから意外とイケル。
329それも名無しだ:2006/01/03(火) 23:43:14 ID:ay8OsZqB
射撃上げなくていいからPPは楽だろう。
330それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:32:02 ID:TmztjYZb
強力なALLを出し惜しみせずに気軽に使えるのがフェイの魅力。
燃費良いからな。
331それも名無しだ:2006/01/05(木) 12:23:04 ID:bqrlETui
>>312
F完位の縛りがあれば、今回のイデの強さも納得できるが
サルファのイデは強さに比べて制限が緩すぎると思うな。
332それも名無しだ:2006/01/05(木) 12:32:53 ID:ZhqtXDt1
しかも小隊制だから小隊員に覚醒と激励餅入れられるし
333それも名無しだ:2006/01/05(木) 13:38:46 ID:NhUI718R
サルファのイデはスパロボの予備知識ゼロで
攻略本も攻略サイトも見ないという前提で作られてる気がする
334それも名無しだ:2006/01/05(木) 13:53:26 ID:+Wv4YBFC
つまり初心者救済用ではないと?
335それも名無しだ:2006/01/05(木) 14:51:37 ID:ZhqtXDt1
>>334
逆だろ?
336それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:04:01 ID:uFNfJFw3
サルファイデは暴走しない時点で終わってるよ。
337それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:15:45 ID:fgiUEfpa
手加減抜きでMAP連射できないって話になってるけど、
イデってMAPで敵を破壊した時のゲージの減りが普通に破壊した時より緩くない?

イデ小隊でシンジ覚醒→ズフィルードやヴァイクランにグレンキャノン
(攻撃するためもあるが、それ以上に反撃を受けるために撃つ)→
シンジのSPを歌無限行動で回復→ゲージ溜まったら手加減抜きで必中熱血幸運努力MAPガン発射

ってのを今遥かで10周くらいやったけど、
攻略本(ソフバン)のデータから覚悟してたほどにはゲージの溜まりが遅くなかった。
338それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:45:40 ID:uob85xrO
EN切れとは無縁、貯まりやすいイデゲージ、イデゲージが減っても何気に強い全方位ミサイル
他の大型スーパーユニットに比べ、圧倒的な継戦能力、雑魚戦・ボス戦どっちもOK、MAP兵器も強い

ていうか前半から使えるのが何より評価高い
339それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:50:27 ID:rfrdxDlv
ついでに射程5の鬼援護も追加しとけ。
340それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:51:03 ID:ZhqtXDt1
グレンキャノンもだ!
341それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:56:08 ID:GjZnt5qn
別に格闘でいいじゃねーか

あのアニメーション好きだぞ。ぼこーんって敵が蹴飛ばされるの
342それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:02:25 ID:N5gpX0/Y
あの動きを見て外伝のサブングルを思い出した
343それも名無しだ:2006/01/06(金) 05:53:03 ID:WR5yPkTd
格闘はなんかテンポ悪い
早送りしてちょうどいいくらい
344それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:55:57 ID:B4d9Coxl
>>337
そもそも、手加減抜きで連射できないとか言ってる人は、どの場面で連射なんかが必要だと言うのだろう。
345それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:42:27 ID:HSbCRMAS
ラスト近くのバッフクランの戦艦をまとめて落としたり、宇宙怪獣をまとめて落としたりする時じゃね
346それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:25:42 ID:rlzPJfF1
流れを読まずに質問。
今回出てくる戦艦の中で一番使えるのってなんだと思う?

今1周目の49話終わってマックスがバトル7降りたけど
エキセドルって弱そうな気がする・・・
347それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:55:10 ID:CZ/xIrzG
>>346
エキセドルでもなんとかなる。マックスが異常なだけ。気にすんな。

おススメ戦艦 
バトル7 広範囲マップ。サブパイ二人
ソロシップ ミサイルスゲー
ラー・カイラム 核スゲー
348それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:16:11 ID:Fi/atZki
ヱルトリウムが期待ほどじゃないんだよなー。
ホントに終盤でしか使えないんだからもっと強くしても良かったのに。

あと、なんでヱルトリウム光線つけてくれなかったんだろ。
設定だけの武器を装備してるユニットなんてたくさんあるだろうに。
349それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:03:52 ID:iJ3w8B24
歴戦の勇士であるブライトが最終的に魔乳やラクソより劣るステータスってのが納得いかん。
駄目艦長の魔乳が指揮Lv4まで上がるってのもな。
350それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:21:01 ID:9LpsPgzf
UCMSだと装甲はサザビーが最硬な件
ガーベラの装甲が無駄に硬い件
351それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:22:26 ID:T8tcJxZr
でも援護防御くらいでしか活かせない。

回避へぼいやつでも乗っけるか?
352それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:27:18 ID:qUtAtzMQ
キースだな
353それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:33:50 ID:T8tcJxZr
キースはドベン・ウルフに乗ってましたよ・・・
354それも名無しだ:2006/01/07(土) 00:36:57 ID:e9CUIedn
MAP兵器でイデゲージ減ったらこっちがMAPでゲージためればいいだけ。
実質打ち放題だし敵はみんな死んでくだろ
355それも名無しだ:2006/01/08(日) 14:21:05 ID:91N4i1Y4
ザイバンダーが強いんじゃね?
356それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:00:10 ID:TXzPcN0m
>>349
まあその代わり武装が違うからなぁ、ただ成長タイプぐらいは
ちょっと優遇して欲しかったかも・・・。
357それも名無しだ:2006/01/09(月) 22:25:39 ID:dd9pBNrR
技量は通常プレー期間なら三人の中でトップ。
ソフバンだとL99でラクスと同値になってるが、いつ追いつくのか分からん。

それから魔乳はブライトより15前後指揮官技能の上昇が遅い
ラクスはそもそも持ってない
ちなみに、一番最初に指揮官技能が上がりきるのはタシロ艦長だ(つ∀`)
358それも名無しだ:2006/01/10(火) 08:16:19 ID:BdvDNsmk
俺の中での艦長の強さイメージは

マックス>(天才と凡人の壁)>タシロ>ブライト>(艦長と参謀の壁)>エキセドル>(人生経験の壁)
>ピート>ベス>(兵士と技官の壁)>マリュー>(軍属と歌手の壁)>ラクス

・・・なんだが
359それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:03:41 ID:xfre77FM
つか艦長は虎じゃないのかよ……
大空だってピートがパイロットになってんのに
360それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:22:51 ID:U7jeFq08
つエレ様
361それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:57:37 ID:1fESn+wP
脚見せのための艦長です。
362それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:35:01 ID:D7g84diL
大空魔竜は足手まといの頭が出撃してるかどうかで
大きく評価が変わるなー、出てたら合体攻撃&ヴォーグアイ、
出てなきゃ攻撃力不足のALL(しかも射撃!)・・・。
363それも名無しだ:2006/01/13(金) 08:47:56 ID:JoYslkJ4
ヘッドがいい性能になってもニルファのイメージで使ってもらえない頭。
EX-Hなんかすごい便利なんだがなあ、威力高いし機体に金回してボーナスもらいやすいし
364それも名無しだ:2006/01/13(金) 09:12:28 ID:COQCHLMt
ガイキングってニルファでPLAと移動後攻撃のロケットパンチみたいなのが
死ぬほど弱くて第一印象が最悪中の最悪だった。
365それも名無しだ:2006/01/13(金) 10:29:23 ID:tc1LeRnN
ニルファのガイキングは最初弱くて
中盤からいつの間にか強化、(分かりやすいパワーアップイベントが無い)
終盤になる頃は地味に主人公機の中でも、平均的な強さくらいは持ってる筈なんだけど、あまり使われない奴
366それも名無しだ:2006/01/13(金) 17:15:34 ID:bj2T4frm
   俺はもう足手まといの初期型じゃない!
          V
       /> <\                  人ノ゙ ⌒ヽ彡ミ)ミ彡
      / /    ヽヽ          ,,..、;;:〜''"゙゙ /;:" 从 ミ彡ミ彡
      ヽヽ_ ,-、 _/ /  _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙     /".,"       彡"
        ヽ[ `Д√:゙:゙          \":; .. >>362     ミ彡)
      / ,/ ◆、,◆ヽヽ `゙"''〜-、:;;,_   .\;::       ),,ノ彡〜''"    
      ∪ヽ X__X/ U        ⌒`゙"''〜-、,,彡⌒''〜''"
        / /ヽ ヽ
        (_) (_,)
367それも名無しだ:2006/01/13(金) 19:33:03 ID:+MD5yOJ9
そういや、新しいガイキングって放映されてるんだっけ?評価はどうなってんやら
368それも名無しだ:2006/01/13(金) 20:51:08 ID:Ozt/5fFQ
まあガイキングのメインイベントはニルファのキートンサコンの長台詞だからな
369それも名無しだ:2006/01/13(金) 23:59:44 ID:p9ixymWW
ガイキングの原作で腹の牙で敵をかみ殺す
ガイキングにクソワロタ

オープンフェイスやったら悪役にしか見えないって
370それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:17:59 ID:MtOF8MRN
実際ガイキングって使うメリットが無いんだよね
371それも名無しだ:2006/01/14(土) 13:36:25 ID:QW3sR09+
かっこよくも無いしな
372それも名無しだ:2006/01/14(土) 20:43:21 ID:TyQQBtmg
嫌いなのは分かった
373それも名無しだ:2006/01/15(日) 10:17:17 ID:S4zlpQit
大空魔竜が強制出撃した時ぐらいしか使ってないな
374それも名無しだ:2006/01/15(日) 13:53:09 ID:JVwqWLE/
>>372
ガイキングを優先して使おうって状況を教えてください
375それも名無しだ:2006/01/15(日) 14:46:46 ID:g+LFitmY
>374
火車カッターやジャイアントカッター逆さ切りが見たくなったとき
376それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:51:00 ID:KGZHqJA4
>>374
高威力PALL厨の俺には御用達だっぜ
377それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:53:57 ID:CSFFFFlO
お前らジーグとガイキングだったらどっちとるんだ
378それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:00:21 ID:LBtfhCqq
それだったら仕方なくガイキングを取るな
379それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:04:26 ID:DVIJfPT8
ジーグの小隊員としての価値>ガイキングの小隊長としての価値
380それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:07:06 ID:2AW4grgQ
文句なくジーグ
序盤からサイズ補正無視、バリア貫通のマッハドリル様様

ガイキングはコスト2ならいくらでも代わりがいる
381それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:10:58 ID:LBtfhCqq
ネタにマジレスされちゃったよ
382それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:13:58 ID:LWD/gPX1
ガイキング、ジーグ、グレート、コンV、ボルテス、ゴーショーグン
この辺の中堅スーパーロボットは微妙だな。
ボルテスと将軍はこの中じゃ頭1つ抜けてると思うが。
383それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:31:17 ID:2AW4grgQ
ボルテスは雑魚、ボス戦とオールマイティーに戦えるね。
それに引き換えコンVは・・・ALLの性能の差かな
384それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:44:04 ID:OHczFe75
グレート、ガイキングはまともに出撃させた覚えがない
ジーグは普通に1軍でいける
コンV、ボルテス、将軍はおっぱい、メビゼロ等の覚醒小隊員で
ボルテスはSPUPで覚醒2回使えないから微妙だけど
385それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:02:18 ID:CSFFFFlO
ガイキングが1軍でいけるようになるには・・・
1・攻撃力底上げ
2・ミラクルドリルを8発に
3・ハイドロブレイザー弾数10発、射程7
4・必中忘れて集中

これだけいけば1軍で使うだろ?
386それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:34:59 ID:xeXTERdc
>>385
見た目を好みに合わせてやれば使うと思うよ。
高威力PALLと必殺技のセットって垂涎物の性能の筈なんだが。
大抵のユニットは片方しか持ってない。
387それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:12:34 ID:+Ri7psCc
超能力のボーナスの強化。
でいけるだろ。
388それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:16:50 ID:Uwm8Pe1u
とりあえず合体攻撃はストナーよりは強くしてやってよ
389それも名無しだ:2006/01/15(日) 22:07:19 ID:W5cIFrSD
超兵器ヘッドだけで十分すぎるほど一軍。
390それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:45:12 ID:lYHXF7cv
ニルファじゃかなりつえーと感じたんだがな>ガイキング

サルファじゃなんか・・・サンシローも変わらず気迫も
覚えてるし合体攻撃あるし・・・別に種みたいに嫌いでは無いし
なんか具体的な理由が思いつかん。
391それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:32:15 ID:4+RTqWjU
将軍は普通に強い
ジーグなんかと一緒にしてもらっては困る。
ボルテスとコンVは基本セットだから
Vの弱さはそんなに気にしないな
392それも名無しだ:2006/01/16(月) 02:22:54 ID:DevEGVQ2
将軍もボルテスもコンVもただの覚醒要員だったな
戦闘要員じゃ他にもっと強いのいっぱいいるし
ただ、ボルテスは覚醒持ってるのがメインパイロットじゃないから
少し使いづらかったわ

覚醒持ってるか持ってないかで、単体運用じゃ中堅所のロボットの中でも
ランクが大分違ってくるな
覚醒無しで武器もしょぼいんじゃ使ってすらもらえないからな
393それも名無しだ:2006/01/16(月) 05:18:46 ID:MUqV2w0s
コンVはExハードで八面六臂の大活躍だったら悪いイメージは無いな。
394それも名無しだ:2006/01/16(月) 07:18:25 ID:ioG5W7LL
グレートは合体攻撃専用キャラ
つか普通のマジンガーばかり小隊長になってるけど
395それも名無しだ:2006/01/16(月) 08:35:14 ID:1T8TRdLB
超電磁はコストがな…2.5って使いにくい。
396それも名無しだ:2006/01/16(月) 08:53:45 ID:MXlANUK0
コスト1リアル×3+コスト2スーパー
っていう運用をしたいがために超電磁兄弟や将軍をフル改造せざるを得なかった…
397それも名無しだ:2006/01/16(月) 09:24:21 ID:HIVhffiF
コンVは精神でボルテスを上回ってるからプラマイゼロ
398それも名無しだ:2006/01/16(月) 13:50:48 ID:x/xqeM8h
覚醒2回可ってのはでかいな。
ボルテスは後半マップで消耗してると覚醒使えなくなるのが
非常にうざい。
399それも名無しだ:2006/01/16(月) 17:40:18 ID:l7X1rqIK
とりあえずそこら辺とダイターン、ダイモスの辺りには壁があるのか?
400それも名無しだ:2006/01/16(月) 17:46:59 ID:as4MzNUp
ダイのつくロボットにろくなのいねえ!!
401それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:10:01 ID:c06nZd9m
グレート弱いか?俺、プロ乗せて突っ込ませて終盤まで撃墜王だったんだが・・・
武器攻撃力は他に劣るが、マジンパワーでなんとかなる。プロは気迫持ち。
ALLの射程はZより長い。まあ、改造費はZの方がお得だが。
402それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:27:47 ID:1T8TRdLB
ネーブルミサイルの射程が痛い。
遠距離だとサンダーブレーク使うしかないんだもんな…
403それも名無しだ:2006/01/16(月) 19:30:55 ID:lYHXF7cv
なんというかグレートはカイザーが出るシリーズじゃ期待してないな、
グレンダイザーが出るシリーズ(つまりカイザー出ない)はここぞと
ばかりに使うのだけど・・・。
404それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:39:56 ID:c06nZd9m
グレート微妙か・・・残念だ。
ゲッター線照射イベントマダー?
405それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:19:18 ID:c2jjrYKW
FDSで最強のPALL使い>グレート
ボス戦で援護欲しい時だけブースター使っとけば良い。
406それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:38:29 ID:as4MzNUp
マジンガーもパワーアップできたんだからグレートも試してみよう
って気にならなかったのかね?
407それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:43:34 ID:h6d2V/7P
将軍は命中400にしても攻撃外す・・・ガイキングはこれがない!
将軍の方がカコイイけどね でも真吾ってホテルの風呂場で骨折して入院したあと
アル中で壊れて死ぬんだよね・・・
408それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:49:10 ID:/i90m0BU
一点での攻撃力はちと弱いが、雑魚〜中ボスあたりまでの
殲滅効率は高いから、初回プレイや武器改造不可モードで
活躍させるのが吉か。甲児マジンガーと組ませてればダブルバーニングで
更に使いやすいし。
ある意味、リアル系的な運用になるな。
409それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:54:12 ID:sSt+XbXr
>>407
kwsk
410それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:12:25 ID:14wirrkt
>>409
キャラ図鑑に載ってなかったか?
411それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:07:57 ID:pj25U4zF
いや、死なねーよ…その後は小説版でドグーガ三人組と一緒に
過去やら他の星やら飛び回るんだよ。
412それも名無しだ:2006/01/17(火) 01:47:48 ID:JKNEExlE
>>408
自動的に、ボスがカイザーに乗るという王道パターンだな。

413それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:47:08 ID:T1nOQHSQ
グレート最近不遇だな。
αシリーズではカイザー、IMPACT・MXではダイザーに強さも出番も持っていかれてるし
外伝のころが華だったな・・・
414それも名無しだ:2006/01/17(火) 02:58:35 ID:GHCSXkd1
>>413
いやIMPACTはダイザーより弱いか?宇宙SかAぐらいで貢献度自体は
全く変わらんと思うが・・・。
415それも名無しだ:2006/01/17(火) 03:19:36 ID:5oZ7DbGw
G グレート
T 鉄矢
O おっぱい
416それも名無しだ:2006/01/17(火) 03:46:28 ID:1ndg9tmo
外伝は鉄也が主役だった時あるよね。未来飛ばされてすぐとか。
417それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:56:22 ID:nkFE1OqK
>>413
インパクトのグレートはかなり強かったぞ?
グレートブースターがとにかく優秀で鉄也自身も援護攻撃と統率を持ってたから、
ボスキラーとしての実用性はグレンダイザーを軽く凌駕する。

しかし、今インパクトをやると色々と驚くことばかりだな。
最強の一角に食い込むコンバトラーとグレート、
切り払われまくりで信用できないファンネル、
抜群の堅牢さを誇りまず落ちる気がしないダイターン……w
418それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:14:18 ID:66egYAFM
昔のスパロボしかやった事ないのでサルファの小隊員に誰を入れたらいいか分かりません。みなさんの小隊はどんな構成で使ってますか?凡愚な僕に詳しく教えてください。
419それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:26:17 ID:GJ7r2Lio
昔のスパロボやっているならクリアは楽だから特に考える必要ないよ。好きなようにやれば問題ないよ。無理に組まなくていいしね。
420それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:33:23 ID:XkAtdeBX
>>418
加速持ちを各小隊に散らす。
最初はこれだけでも十分意味がある。
421それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:41:10 ID:ua8eNqk5
加速持ちを各小隊に、これだけでも十分な効果があるが
小隊全員の地形適応を合わせる(小隊長が陸持ちなら陸、空持ちなら空)
もやると便利 小隊全員の地形適応が同じじゃないと移動力下がるから
小隊全員飛べないと空移動にならないし 宇宙だと関係無い
422それも名無しだ:2006/01/18(水) 11:51:15 ID:tavCl1FY
好みでGGGずっとつかってるんだが
なんかちょっとイマイチ…
こいつジェネシックになったらもっと使えるようになる?
423それも名無しだ:2006/01/18(水) 13:00:38 ID:ZgclwTer
ジェネシックになっても他の連中の性能は変わらんよ

ボルフォッグ:ジャミングで回避率最終補正、かく乱低燃費や移動用小隊長(゚Д゚)ウマー
マイク:PALLが強力。かつ補給持ちで移動が空陸。防御が弱いので見切りやジャミングで補助を
ゴルディ:合体攻撃のオマケ
炎氷:激励と補給と加速
光闇:祝福や加速、直撃

小隊員として激しく便利。
ゴルディ以外はALLやPALL持ってるので、愛があれば小隊長張らせられないことはない。
敵の攻撃を受けないよう気を使ってやれば、マイクのPALLはそのへんの主役より強力。
炎氷や光闇は、合体によるSP平均化等を利用する等変則的な使い方が面白い。
ブースター二つ付けてやれば合体前・後で移動力が変わらないから計算が楽。
424それも名無しだ:2006/01/18(水) 13:14:05 ID:PtKQVt8Z
ガッツィー〜の方じゃなくてガオガイガーのことジャマイカ

ALLが消費バカ高のドライバーと1マップ一回制限のクラッシャーしかなくて使いにくい。
一週目で集中強化すれば強いと思っていられるが、
周回プレイで皆を強化できるようになると他にいくらでも強いのがいることに気づいてしまう

…ALL武器のこととかひょっとしたらまちがっとるかも
425それも名無しだ:2006/01/18(水) 13:42:59 ID:gCXWpBkw
クラッシャーはMAP版一発、ALL版三発ぐらいでないと
ALL版の立場が無い気が・・・スペシャル一万超えSUGEEEする
だけの武器じゃんあれじゃ。
426それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:46:27 ID:tavCl1FY
そっか…あんまり強くないのか…
一回限定必殺技って……

まぁいいや、足りない数字は勇気で補えば(・∀・)イイ!!


ところで精神コマンドの勇気いらないんだが…
427それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:59:50 ID:caYt0yQC
GGGには野生化やマジンパワーみたいな攻撃力補正技能を付けるべきだった。
あの燃費、一人乗り、Mサイズを考えると強すぎるという事は無いはず。
428それも名無しだ:2006/01/18(水) 15:38:24 ID:+XQ0yQFn
>427
勇者のレベルが全員9になるからなぁ・・・
命中・回避・クリティカル・装甲補正な現状でも十分すぎだと思ってるんだけど
429それも名無しだ:2006/01/18(水) 15:39:28 ID:GKAzuAdI
GGGは優遇されてるよ
シナリオ面で
430423:2006/01/18(水) 15:46:01 ID:kpO8k1QN
赤っ恥かいたな'`,、('∀`) '`,、 スマソ
まあ威力の高いPALLだけでも食ってけるだろ。
ジェネシックになったらゴルクラは一発だけの代わりに範囲が広いし。
雑魚戦用と割り切るくらいでいいかも。

MAPWでPP稼ごうとしても、小隊員に必ずゴルディ入れなきゃならないのがちょっともったいない。
431それも名無しだ:2006/01/18(水) 16:40:23 ID:8oHRyHoI
ゴルクラの威力は、せめてイデオンソードくらいは欲しかった
432それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:15:28 ID:0SIVM1F/
一回っきりで、しかも範囲狭いってのがおかしいんだよなぁ
433それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:19:27 ID:hFD/qYK0
貴様等はガイキングに何を求める?
鉄壁か?攻撃力補正か?弾数か?燃費か?
434それも名無しだ:2006/01/18(水) 18:22:02 ID:/0M1mxta
・弾数は一発だけど補給すればまた使用可能
・ユニットとしてのゴルディの存在を削り、一人でゴルクラ(ゴルディは必殺技使用時の演出にのみ登場)

・ハンマーをブンブン振り回す雑魚用攻撃追加(本編でもそんな使い方してた)

これらの、どれか一つでもあれば
435それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:44:15 ID:tavCl1FY
ライディーンの効果的な使い方キボンヌ
436それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:52:49 ID:LCwxE9JC
ライディーンにジェネレーターパーツ×2
リガズィ(プル)
リガズィ(プルツー)
F・ダンクーガ

ブースターをリガズィに3個付けて移動力8に
あとは歌聞かせて覚醒して敵陣に断空光牙剣で切り込む
後はMAP兵器連発

主人公がトウマならダンクーガの代わりトウマにする
437それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:37:18 ID:P8nJ2VgW
ライディーンって装甲より運動性改造した方が
いいと思うの俺だけ?

まぁ1周目トウマのときは凸にザコ狩り任せて
ボスだけ小隊長だったけどさ
438それも名無しだ:2006/01/18(水) 22:50:59 ID:gCXWpBkw
>>437
いや正しい、それでなくとも今回スーパーは結構避けるし
ライディーンは回避得意な方だし。
439それも名無しだ:2006/01/18(水) 23:14:25 ID:IBB8INui
これで直感20、熱血35とかなら
神になれたかもしれんのに・・・
440それも名無しだ:2006/01/18(水) 23:53:02 ID:caYt0yQC
直撃50は神の領域
441それも名無しだ:2006/01/19(木) 04:27:45 ID:D0dAV6YE
>>437
個人的にはバロータ兵のスピリチア吸収をかわせない奴の
運動性を上げるのはどうにも抵抗がある。
442それも名無しだ:2006/01/19(木) 10:14:39 ID:oN8H5JRf
直撃じゃなくて覚醒のイメージなんだけどな >ラァァァィ
443それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:20:20 ID:jiIm2AQs
>>442
サルファ一週目は絶対それだと思ったんだけどなぁ・・・
まさか直撃50は想像もつかなかった。
444それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:26:18 ID:sUfFMeys
あの直撃50は明らかに何かのミスだろ。
20〜30が相場なのに…
445それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:07:11 ID:p/363f8G
MAPボイスの覚醒連発がメインの使い方と割り切れば、
使えるだけでも御の字とするべきなのか(´-`)
446それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:30:54 ID:B+aT6ju/
>>445
いやいや、覚醒使えませんって
447それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:35:15 ID:cgAq3LhL
いやこの流れからすると小隊員に覚醒使ってもらって
MAP連発の事では。
448それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:43:00 ID:FsSMrlwG
>>445の戦法を取るならライディーンの改造は
ENと武器だけでとりあえず大丈夫ってことになるな

俺のスーパー系の半分くらいはそれだったけどw
449それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:43:55 ID:B+aT6ju/
>>447

ぬ、ぬるぽ!
450それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:04:36 ID:H1tsxcCX
逆に、中堅スーパー系には「え? お前が覚醒?」ってのも結構いるような
451それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:30:18 ID:b2mxyfXq
>>450
真吾さんのことですか?
452それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:42:57 ID:aTJF0QTH
ニートになった時にお薬にハマったっていう裏設定でもあるのかな?
453それも名無しだ:2006/01/20(金) 12:05:39 ID:db7S3HX1
ガオガイガー系だと、
最強はジェイアークじゃないか?
特にルネ付けた場合、GGGGとの使い勝手の差は歴然としてる。
454それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:13:23 ID:s122sL9Z
最大攻撃力ならGGGG
平均的な攻撃力ならJアーク
日向に影に使えるのがボルフォッグ
最強はマイク

という印象
455それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:21:38 ID:pTbCjUJ+
マイクは普通に強いなあ
456それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:43:13 ID:cgAq3LhL
覚醒さえ忘れなければ超竜神も・・・まあ覚えてたら覚えてたで
隊長では無さそうだが。
457それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:30:32 ID:aTJF0QTH
ゾヌーダの時に超竜神が6つ目の精神コマンドを覚えたんだけど、
その6つ目が覚醒だったのは俺の目の錯覚だろうか。
本当に超竜神が居たのかどうかも含めて記憶があやしい。
458それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:09:28 ID:VFTiy0Z4
>>457
安心しろ、お前は正常だ。
確かにゾヌーダ戦でサブパイロットになった時のみ超竜神は覚醒を覚えている。
どうせならゾヌーダ戦後にAIを新ガオーマシンに積み込んで欲しかったぜ。
459それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:56:38 ID:M7NJSuwm
ダイモスは最初にセレーナ選ぶといらない子
460それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:17:35 ID:uKfDseMv
というわけで、ネタがなくなったからダイモス叩きでもしようか
461それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:41:40 ID:daCvSbpV
ダイモス?
そんな空手ロボいたか?
462それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:48:16 ID:aTJF0QTH
>458
あ、そうだったか。ありがとう。
☆GGGで1回目にゾヌーダ両手で殴った時にちょうど超竜神がレベルうpしたんだけど、
戦闘後の処理(経験値や獲得資金が出るアレね)のときに○ボタン連打してたから
本当に超竜神が居たのかとか覚醒覚えてたのかとかがはっきり分からなかったんだよね。
すぐに炎竜消えちゃううえ、大して重要な事項だとは思わなかったから後から確認もしなかったし。
本当にありがとう。
463それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:50:07 ID:c44aqHW5
何故あそこだけ覚醒使えるのか心底謎
464それも名無しだ:2006/01/21(土) 01:28:57 ID:p4ZSqIoI
あれはGGGだけで倒したい人用だろうな
465それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:20:09 ID:J2asfW+E
攻撃面での話ばっかりなのもあれだし、補助方面での
話でもしないか?
主に精神コマンドが主な判断基準になるだろうけど、
ユニットとか技能とかもあるし。

個人的にはファが最強。補助コマンド充実しすぎ。
466それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:22:50 ID:LcspANy8
補助精神は消費激しいのが多いから
1人で何もかもってのはきびしいことが多いよな

個人的にはフェイを推したいかな
生存率と祝福、脱力の両方の消費が低めで
PPも溜めやすいからね
467それも名無しだ:2006/01/21(土) 07:56:42 ID:t94DTkk6
補助のイメージが強かったのは綾波とアストレイ三人娘かな
綾波はATフィールドで味方守ってくれるし、序盤から脱力つかえる。
三人娘はどーせオマケの二軍キャラだろと思ってレベル上げたら
なかなかいい補助精神覚えるし。
468それも名無しだ:2006/01/21(土) 11:02:41 ID:QaIWXkES
かく乱のボルフォッグ
脱力のモンシア
友情のカトル
この辺りは重宝した
469それも名無しだ:2006/01/21(土) 13:22:31 ID:ufxDn74g
ファは生存率が低いから若干マイナスかな。
同じMSのパイロットであればエルはかなり優秀じゃないか?
一応ニュータイプだし、ひらめきも使えるのでボス戦でも安心。
精神の消費はやや大きいが、応援・祝福に加え脱力まで使えるのは大きい。

あとは上でも上がってたけどフェイ。
コスト1だし移動が8というのも地味に便利。
470それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:44:31 ID:Xl9lWxkj
エルはニルファでは祝福35で使えたのにな…脱力60はちょっと大きすぎだな。
471それも名無しだ:2006/01/21(土) 15:20:49 ID:nYRWejTs
ファの何処が使えるのかさっぱりワカラン。
それ以外は同意できるのだが・・・
472それも名無しだ:2006/01/21(土) 17:07:46 ID:GKbveVZF
期待持ちだからに決まってるだろ
473それも名無しだ:2006/01/21(土) 17:24:01 ID:2G0vestb
生存率を捨ててまで補助に命をかけたキース・・・。
474それも名無しだ:2006/01/21(土) 19:56:39 ID:L7LBCaHs
防御、回避系を一切持ってないってのは、さすがにな・・・
序盤はいいんだが、最終話近くになってくると
血眼になって応援かける事もなくなるし。
結局は期待役に落ち着く。
475それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:00:42 ID:d7hx/i76
小隊数あまる奴も多いだろうし、サポート専用小隊作ればいい。
476それも名無しだ:2006/01/21(土) 20:24:46 ID:js+zE4b8
専用とまではいかなくても、余り前に出ない小隊に組み込んでおけばいいやね。
ある程度はEVAに守ってもらったり。
477それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:15:16 ID:mS0aiWIx
>>473
キースはランク高いな。
SP回復&祝福のカトルも財布に優しくて良い。
字面だけならミチルさんも同じだが彼女の場合消費が激しいからトントンか
しかしそれを差し引いても飛行&修理&高機動&加速&コスト0.5は鬼性能。
478それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:25:10 ID:nGjLCO12
ミンメイのディスクはフェイ固定。
479それも名無しだ:2006/01/21(土) 23:47:26 ID:4vKgOXjy
期待役でいえばジュンはトップクラスだと思う。
SP量がかなり多いんで早いうちから期待2回使えるし。
乗ってる機体も飛べて、修理も持ってて、地味に優秀なPALL持ってるし。
ボスボロットのPALLよりも使いやすいと思うけどなあ。
まあ、スペシャルじゃないと使いたい人はあんまりいないと思うが
480それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:16:32 ID:ORCyr3UZ
今のところキース、フェイ、ジュン、ミチルの
評価が高いのな。あとモンシアか

ドッカーはどうなの?回避率もそこそこで
脱力もち。脱力しかないけど
481それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:28:08 ID:uj1ZkNMW
>>480
志村ー、エルエル
482それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:51:17 ID:kQQOLO/Y
かく乱かけ放題、驚異の回避と分身で墜ちにくい、足も速い、小隊長としてもやっていける
そんなボルフォッグも
483それも名無しだ:2006/01/22(日) 00:58:01 ID:1EAAOD7D
ジャミングも忘れずに。
484それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:21:37 ID:R5NzeHMZ
ファは精神タンクとしちゃかなり優秀だと思うぞ。
SP量の多さは決定的なアドバンテージだ。
485それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:25:22 ID:Jfc0+skU
ミスター氏ね
486それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:30:33 ID:1EAAOD7D
>>485
ライディーン決着つけたんだし本当に死ん(ry・・・まあ生きて
良いからせめて明日香麗と交代させてくれ・・・。
487それも名無しだ:2006/01/22(日) 03:19:10 ID:6vAu3Pg+
ミスターはPPを稼がせたくないパイロットNo.1
小隊攻撃が射程短くて激弱なのに無意味に支援攻撃とかもってるし
だったら見切りでも持って来て欲しい

ミスターは洸用の精神タンクとしてライディーンの足にでも縛り付けとけ
488それも名無しだ:2006/01/22(日) 03:31:32 ID:YzI7Bkc9
ニルファ以降、脇役でも超能力持ちとか増えたからサルファなら念動力あっただろうな〉麗
αで覚えた覚醒とかは流石に消されそうだが、感応とか期待覚えそうだし
あー、ミスター、お前が猿丸先生と旅立て
489それも名無しだ:2006/01/22(日) 08:10:20 ID:U+CSsA/d
サブシナリオであきらが邪険にするわけだな
490それも名無しだ:2006/01/22(日) 16:51:49 ID:kJD7XG8B
何度も出ているけどサポート要員としてはエマも最弱クラスだよな。
UCでは最も使えないパイロットだな。
エマとミスターは弱い、弱すぎる
491490:2006/01/22(日) 16:56:29 ID:kJD7XG8B
ミスターがダメなのは昔からだけど、
エマはサポート要員として著しく弱体化した感じがある。
外伝のときは努力、幸運、激励覚えてくれたのに_| ̄|○ 
集中もひらめきもあったし。
外伝のときの精神コマンド思い出せよ
492それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:21:21 ID:iL2ApKOC
SEEDのニコル生存フラグがあってもパイロットとしては…
能力値は高いから支援攻撃の技能を生かした小隊攻撃要員としては使えそうだけど。
ただ、精神コマンドが偵察、ひらめき、集中、信頼、熱血、絆
サポート用の精神コマンドが激しく微妙
493それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:37:41 ID:1EAAOD7D
能力値に関しては四人の中では一番高いと言ってもいいな>ニコル

仲間になった場合はジャミング機能が命だな。
494それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:13:37 ID:g5NvTj5d
その4人ではダントツでイザークがアレなので
ニコルの方が使えるんじゃないか?
まあそんなこと言っても仕方ないけど。
495それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:34:05 ID:Mi+d+Cnp
つ直撃

・・・ごめん、苦しいw
496それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:30:44 ID:R5NzeHMZ
エマは能力的には下がったが、
シナリオ的には久々に扱い良かったな、一瞬だが。
部隊長役という、ありそうでなかったポジション。
497それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:41:52 ID:1G8vYI0I
エマさんは貴重な回避+10持ちだぞ。

それが生きるまで鍛えるのがベイト以上に大変なわけだが。
498それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:18:31 ID:+XWZsXFN
最強の主人公って誰だと思う?
499それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:42:44 ID:2ey7zXiR
>>498
誕生日によるでしょう。
500それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:49:49 ID:Oo0jIRDw
久保で決着ついたんじゃなかたか?
501それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:02:46 ID:UZk61oSJ
戦闘レベルでは久保
戦術レベルではおっぱい
汎用レベルでは楠鰤
最弱は無職ってオチじゃなかったか?
502それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:31:30 ID:DZ39+Uvs
単体攻撃最強は久保、
最終ダメージ最強は無職
って話だったはず
503それも名無しだ:2006/01/23(月) 14:02:17 ID:jbqmqarx
無職の小隊を格闘PLA持ちで固めるっていう条件だっけ
504それも名無しだ:2006/01/23(月) 14:23:08 ID:rCmPIobh
>>503
そうだったと思う。しかし、その小隊員のなかにブラックゲッターとかまでいたような・・・
なにかと手のかかる子ですよ、トウマ
505それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:36:56 ID:cGRo1blk
なんとナンセンスな・・・w
506それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:23:43 ID:XGmr+DE1
バリア系最強はプロトデビルンを除いたらなんだろ?
ATフィールド?
507それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:27:08 ID:uFES7OW+
プロトデビルン含めてもATが最強だろ
508それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:50:54 ID:BDk98WOD
ATFっしょ。
509それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:20:13 ID:1ZGTF1vd
>>504
まあブラックゲッターまで使わんでも他ので代用して実用的に大量ダメージ稼げるから、
5週目の無職ってのは悪くない選択肢だ。
1週目に無職じゃないとそこまで行くのがつらいが。
510それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:34:50 ID:d38aogXQ
無職はデフォ誕生日で最高の覚せい剤に
511それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:06:02 ID:HnpLKQbt
無職の使い勝手の半分は実のところPALLで出来ています
512それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:49:29 ID:RIbEXnR7
残りの半分くらいは高威力の援護攻撃だな
513それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:30:39 ID:rlk1/Tlz
いやいや覚醒だろ
514それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:32:38 ID:1ZGTF1vd
俺、寺田誕生日で感応役にしてたよ。
砂漠の虎も猫扱いだった。
515それも名無しだ:2006/01/24(火) 01:18:48 ID:7H9wZv2R
俺も寺田誕生日で感応役と愛役
516それも名無しだ:2006/01/24(火) 01:21:03 ID:TKTBZH1o
無職カワイソス
517それも名無しだ:2006/01/24(火) 13:46:41 ID:/fH4HEs+
ファン・リーは回避系精神ないけど
小隊員としてはいい精神コマンド持ってるから毎回スタメンだった

がいキング系で一番使える気がする
518それも名無しだ:2006/01/24(火) 15:18:42 ID:t2ytsfEp
ファンリーはPPを見切りと地形と回避につぎ込めば避けまくりだもんな
519それも名無しだ:2006/01/24(火) 17:10:42 ID:3DO8JjXt
ブンタの地形適応はネッサーのせいもあってなめてる・・・。
520それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:01:38 ID:uPJU8mO4
>>517

ガイキング系で一番使えるのはガイキングだろ!死ねぇ!
521それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:03:23 ID:3DO8JjXt
>>520
大空魔竜「お前邪魔だから出て行ってくれないか。」
522それも名無しだ:2006/01/24(火) 18:51:33 ID:c8AOLkg0
ガイキング、カワイソス
523それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:03:41 ID:pEWEXZxg
ジャンプでガイキングネタでるとはアナルショック
524それも名無しだ:2006/01/24(火) 19:21:37 ID:uPJU8mO4
>>521
ガイキング「SPすぐなくなる上に俺がいないと合体攻撃使えないくせに、死ねぇ!」
525それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:03:43 ID:lK7iW3G1
無職の魅力は超威力&糞燃費&微妙射程の援護だろ。イデ様には劣るが。
526それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:16:09 ID:30rvuG2K
>>523
そんなのあったね
527それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:21:58 ID:2GmiZ4W5
今日ついにガイキング様がスタメン落ちしますた。。。

怖い顔しないでよガイキング様ぁ
528それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:30:08 ID:aqFbvjXU
>>525
うちの無職はフル改造射程アップ&高性能レーダーで
射程の問題はクリアしていたぜ!
4マス届くインフェルノの援護は強力だ!

プロペランとタンク必須だったけどね
調子に乗ってバカスカ蹴るものだから
529それも名無しだ:2006/01/25(水) 05:00:04 ID:QO2T+xJr
ちょっと聞きたいんだけど、ジェネシックアーマーとプロテクトシェードって
どういった順番でダメージ計算されんの?
まず、シェードで防ぐけど、ダメージが1500より上の攻撃をアーマーで1000軽減?
それとも、まずアーマーで1000軽減して、そのダメージが1500以下なら無効化?
530それも名無しだ:2006/01/25(水) 07:47:38 ID:3MntfoKe
>>529
前者
531それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:40:00 ID:7W+htlg3
後者をやろうもんなら、2500無効か。鬼だな
532それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:33:59 ID:0ml0hfHD
先生!久保をクリアしてNEETで今やっているんですが、クリアした後
アラドとゼオラのPPと改造資金はどうなるんですか!?
やっぱり、虚無に還ったんですか!?
533それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:41:53 ID:ThkjqGDl
ゼオラの稼いだPPが、次に久保をやった時にゼオラに引き継がれる
アラド自身のPPは無限光の中へ

って母が言ってました
534それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:44:52 ID:0ml0hfHD
>>533
ありがとうございます
535それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:02:16 ID:guMFmtoY
3週目、クスハで始めようと思うんだが(今までは久保→セレーナ)
Exハードでもなんとかなる?
あと、格闘と射撃はどっち重視で行けばいいかな?
536それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:11:52 ID:oQTux7Sg
2週目ハードでクスハ余裕だったから多分大丈夫
射撃しかないから射撃だけあげればおk
序盤は弱いからそこは我慢しないといかんがな
537それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:16:50 ID:Q19GpLWD
あと今までに比べてブリットがやたら出張ってくるからブリットが嫌いな人にはきついかもしれない
538それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:18:38 ID:guMFmtoY
>>536 >>537

dクス
でも、強化パーツ売るの忘れてたんだよな…まぁ何とかなるかww

ブリットはキライじゃない、でもどっちかというとリョウトやタスクのほうがスキ
539それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:29:09 ID:Y7srAucP
>538
もいちど売ってクリアすればいいじゃないか
540それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:30:23 ID:guMFmtoY
>>539
インターミッションセーブが残ってないのさ
541それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:31:09 ID:Y7srAucP
>540
なら全滅だ!
542それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:34:16 ID:guMFmtoY
>>541
それだ

もう一度燃え死んでくるお
543それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:37:13 ID:Y7srAucP
まあイデオンシボンヌで全滅の必要はないのか?
544それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:39:22 ID:guMFmtoY
ラー・カイラムを特攻させました
545それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:41:01 ID:guMFmtoY
…出撃前だと売れないことを今知った_| ̄|○
546それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:45:20 ID:Y7srAucP
グエー!?
547それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:47:17 ID:guMFmtoY
3週目でイデオンの封印を解きます。
ってか皆イデオン使った…?
548それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:50:19 ID:Y7srAucP
exでは
549それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:55:36 ID:guMFmtoY
ってかスレ違いか、長々と失礼。
550それも名無しだ:2006/01/26(木) 00:56:51 ID:WpGit/WF
一週間前にサルファ買ってイデオン仲間になって
「何このジム強ぇぇー!」
だけど使いにくくてスタメン落ち

数話後イデオンガン見て
「何このジム超強ぇぇぇぇ!」

なんだかんだでそれからずっと使ってます。。。
551それも名無しだ:2006/01/26(木) 04:57:37 ID:S3qOnFpf
>>547
1、2(EXH)周目では世話になった。
552それも名無しだ:2006/01/26(木) 08:25:39 ID:RKtOl1tV
じゃあ、みんなのこいつだけけは外せない小隊員は?ユニットもね。
553それも名無しだ:2006/01/26(木) 08:31:04 ID:e07wUS3K
>>552
ファン・リー 翼竜スカイラー
ボス ボスボロット
気分で変える メタス
554それも名無しだ:2006/01/26(木) 09:02:58 ID:0YFloPPM
スカイグラスパー、エールストライクに3人娘
555それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:02:42 ID:Qfzxbv6U
カミーユ アムロ ジュドー プル プルツー
機体はメガライダーやリガズィやキュベレイマーク2あたりを適当に
556それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:20:59 ID:j7FButT0
うっかり事故死ランキングを考えた場合、上位に来るのは
・ブンタ(敵のALL攻撃に1人だけ直撃、ネッサーバリアで援護防御だ!→突き破られてドカーン)
・ミスター(うっかり援護防御キャンセルし忘れてドカーン)
・マイク(脆いくせに避けられなくてドカーン)
・親分(トロンベ単機特攻に付いていったらALL攻撃に1人だけ当たりまくってドカーン)
557それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:53:24 ID:0GkOGEhc
援護防御のキャンセル忘れなら、他の修理持ちコスト0.5も同じようなもんだろ

どうせ他に使うコマンド無いし、ミスターは毎ターン集中使ってもいいかもな
558それも名無しだ:2006/01/26(木) 12:23:34 ID:FbPJmCKe
>556
うちはフォッカーもフォッカー小隊長だとけっこう簡単に攻撃食らってサヨウナラが多くて泣きそうだった
559それも名無しだ:2006/01/26(木) 13:51:40 ID:oFsS//j8
>>552
ファとエルは欠かせない。後コストダウン装備させたゴーショーグンとか。
560それも名無しだ:2006/01/26(木) 14:32:40 ID:FHgLUES8
オレはM1三人娘もよく落ちた。かく乱で頑張ったけど
561それも名無しだ:2006/01/26(木) 14:57:33 ID:S3qOnFpf
運動性無改造なのに最前線で頑張るサンドロックがよく落ちたな
562それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:32:12 ID:7zXCC5sG
俺も親分がALLに棒立ちで落とされたことがある
563それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:44:11 ID:JVupz9Xj
>>556
14話でマイクが3回連続で撃墜されたのは俺だけで良い。
564それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:48:11 ID:ccDJP/sD
イデオンがゲージ調整に失敗して全ての知的生命体ごとドカーン
565それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:35:37 ID:aN8pHYT+
>>564
因果地平の彼方へビューン
566それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:24:24 ID:+WFq6JwL
ALL撃つ敵がいるのに不屈忘れてボスがあぼーん

まぁいっか。修理費10だし
567それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:52:36 ID:cojaMX4Z
ダイゼンガーとベミドバンにはハイパージャマーが
デフォだった俺の小隊。
568それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:55:08 ID:sQP7Gl1g
>>567
俺は剣竜バドラーにつけてたな。
あとブンタ。
569それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:11:02 ID:WpGit/WF
俺はバンプレイオスにつけてた。
570それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:26:20 ID:9y9JiLhg
ハイパージャマーはエターナルとマイクに
マイク改造してる時はダイモスに

ていうか鉄壁持ってないエターナルは、分身しないと気軽に前に出せん
571それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:47:19 ID:9TEDAPpP
そういえばバンプレが被弾したの見た事無いな
あいつスーパー系の癖に避けすぎ
572それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:57:19 ID:jrZAXcZd
>>568パゾラーな。
573それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:00:09 ID:j7FButT0
バトラーって聞くとすげぇ強そう
確かに熱血覚えるのも早いしな
574それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:12:06 ID:sQP7Gl1g
>>572
なんか違うと思ってたら2文字も違ってたな。
指摘d。
575それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:15:15 ID:1n+zKWj6
バトラーと聞くとハッター軍曹を連想してしまいます
576それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:19:30 ID:CsPYQjfm
>>571
そりゃリュウセイの回避はアムロ、ヒイロと同数値の上、念動力があるからな。
念動力が最高まで上がれば食通とほぼ互角。
577それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:20:42 ID:3OZEt28x
俺、ダイの大冒険のハドラー思い浮かべちゃったよ。
578それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:24:33 ID:rRPNWaZI
久々にプレーしてるが痔の援護能力は鬼だな
579それも名無しだ:2006/01/27(金) 08:22:06 ID:zIf/rfM5
>>570
おまいは俺か?
せめての様にJのエターナルにダコスタ君がいれば。
すれ違いの話題になってスマン。
580それも名無しだ:2006/01/27(金) 12:20:09 ID:MUtltcrz
>>577

おまいは漏れか?
581それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:36:07 ID:i2rC+Jlk
>>577

お前はお前か?
582それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:42:54 ID:vWXlfMWs
バトラーと聞くとバーコードバトラーを連想してしまいます

ラーメンキング・・・
583それも名無しだ:2006/01/27(金) 16:11:17 ID:Nwgy2kv3
バトラーと聞いて、最強男爵思い出したのは俺だけでいい。
584それも名無しだ:2006/01/27(金) 17:02:44 ID:Kk/B8gZq
ラッキーマン?
585それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:57:25 ID:aas5E4Oc
ダンクーガってボスには強いけどそのほかはあんまり
強く感じないな。避けないし装甲は薄いし燃費のいい
射撃武器もないし・・・
586それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:59:20 ID:OzJm7fov
>>585
五人も乗ってるんだから当然強いんだが、あの糞燃費はねえ・・・
587それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:30:59 ID:C6vGY6A4
ダンクーガはハイペリと組ませて、分離合体フル活用の
援護タンクにしてましたが何か?

毎ターン集中や鉄壁使えるのはそれなりにおいしかった
ザコは任せられなかったけど
588それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:32:25 ID:mMOuqusu
ダンクーガは気合×3で獣化+必中+移動後ALL甲賀剣で殴りこみ
がデフォだったからかなり使えたんだが
589それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:37:00 ID:/+x2m3FM
>>588
お前は俺か
590それも名無しだ:2006/01/28(土) 04:40:08 ID:VOFj8yze
Eセーブ付けてENフル改造なら雑魚狩任せられない機体じゃ無い筈だが。
攻撃力と射程は勿論申し分ないし、気力の壁など無いも同然。
燃費はお世辞にも良いとは言えないが、かと言って決して悪くも無い。
ソロシップ、イデオン、キュベレイ、胚乳と比べりゃそりゃアレだけどさ。
591それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:44:15 ID:QQpc6hq8
単機特攻でもしなけりゃ無問題
592それも名無しだ:2006/01/28(土) 14:27:53 ID:ZgzAz0Zi
シズラーと組ませて対ザコと対ボスに分けて使ってた。
593それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:12:53 ID:zFLOMnuE
シズラーは便利なんだよな。
バランスいいから、さらに高火力の機体と組ませて
雑魚掃除役。俺もそうだった。
トロンベもいいんだが、あいつには相方いるし。
594それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:26:34 ID:sXNppRCl
シズラーはコストがなぁ…シズラーを小隊長で使うくらいならボルテスのが良い
595それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:37:43 ID:VOFj8yze
>>594
ヒント:ALLの射程
596それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:27:13 ID:R1LTGUGc
ダンクーガが雑魚的相手にも効率よく戦えたら、そりゃずるいってもんだ。
防御面は弱く攻撃面が強い。ダンクーガはそれでいい。燃費悪いってのも
なんかイメージ通り
597それも名無しだ:2006/01/29(日) 05:54:16 ID:8aItMf9x
ところがどっこい、
運動性7段階まで上げて、忍の地形適正Sまで上げると雑魚の攻撃が当たらなくなるダンクーガ。
何処の勇者王か聞きたくなるほど避ける避ける。
ハイパージャマー付けるとさらに当たらないが、忍の少隊長能力が活かせなくなる両刃の剣。
素人にはオススメ出来ない。
598それも名無しだ:2006/01/29(日) 06:18:11 ID:eKrdPrFS
>>593
シズラーはいい機体だな。
そりゃ銀河中心殴りこみ艦隊も800機量産するわな。
599それも名無しだ:2006/01/29(日) 11:12:08 ID:g2Ub/h5L
>>597が釣りなのか、本気なのか判別が難しいな。
600それも名無しだ:2006/01/29(日) 11:54:32 ID:Fat7yE4q
地形適応Sで運動性改造すれば、Mサイズのスーパー系はダンクーガに限らず結構かわす。
終盤はそういうわけにもいかんが。
とりあえず、ダンクーガに分身は相性悪すぎ
601それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:04:44 ID:rtdy2+/e
ダンクーガと魔神は強すぎて萎える
恐ろしい
602それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:18:33 ID:g2Ub/h5L
俺は、ダンクーガは強い、将軍は便利って感じだな
603それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:27:00 ID:CZzdW+zD
断空我はアランの集中で避ける避ける
当たるときは鉄壁でいいし
604それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:39:21 ID:3WtQodSK
ハイパージャマーはゲッターに付けるな
下手に装甲うpパーツ付けるより便利だわ
605それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:58:37 ID:9Wis2vr8
Fダンクーガは、SPに余裕が有りすぎるから毎ターン集中かけて突っ込めば楽勝だしなあ。
606それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:49:44 ID:obsWL71i
Fダンクーガは小隊枠2つでよかったと思う
607それも名無しだ:2006/01/30(月) 03:43:41 ID:XZliJhEe
>>604
真ゲッター2(ライガー)の価値は・・・
608それも名無しだ:2006/01/30(月) 11:27:55 ID:nwGmsaLv
そういやぁ今回は俺の真ゲッター1回も変形してないや
小隊長入れ替えで事足りちゃうんだもん
609それも名無しだ:2006/01/30(月) 12:33:44 ID:HvEI3upz
キュベレイのファンネルの性能を見たとき
( ゚д゚)ポカーン






( ゚д゚ )
610それも名無しだ:2006/01/30(月) 18:31:26 ID:TANGCrV6
ゲッターは小隊システムで損しまくってるな。
地形で使い分け、援護しまくり、精神多め・・・
全部小隊員でカバーできる。
それはそうと>>609こっちみんな
611それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:42:33 ID:ez2BtWGz
全然損して無いだろ。
>地形で使い分け:普通にそれぞれ得意な変形すればいい。
>援護しまくり:普通に援護しまくればいい。1機で3人分のPP稼げるんだから援護も習得させやすい。
>精神多め:小隊員いても熱血や閃きはカバーできない。
612それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:57:04 ID:eKj4LWcl
小隊員に足を引っ張られて地形選べないという問題がある。
ま、小隊長能力があるので実際は飛べるか飛べないかの問題なんだが。
613それも名無しだ:2006/01/31(火) 01:11:12 ID:frlHLtG2
>>611
いくらか極端な感もあるが言っていることはわかる。
宇宙MAPならゲッター+低攻撃力機体3機の小隊でも
高攻撃力機で固めた小隊以上の働きが出来るものな。
614それも名無しだ:2006/01/31(火) 02:53:44 ID:Y3tI5T2O
つーか、三人養成できるから、隼人に回避全振り地形Sとかしつつ、竜馬は攻撃特化、弁慶精神タンクとかできるから反則だろ。楠鰤も似たようなことできるけど。
615それも名無しだ:2006/01/31(火) 11:38:07 ID:KT3veFSD
サブパイにも(弁慶とか隼人がサブってのも失礼だが)SPうpが
付けれるから下手な5人乗りスーパーとかより戦闘向け精神タンクとしては
優秀っしょ。熱血使える回数とかで考えたら。
616それも名無しだ:2006/01/31(火) 13:13:09 ID:QpGJgQJL
ハイパージャマーはガイキングに付けろ
617それも名無しだ:2006/01/31(火) 14:13:37 ID:6DCXQgde
>>616
ガンバスターにつけています
618それも名無しだ:2006/01/31(火) 14:13:49 ID:CZg2UE1w
なんかガイキングも超能力のお陰でやたら避けるんだよな。
かるーくコストの高いリアル系だよ。
619それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:28:45 ID:zlJ0Q5vJ
>>611
ゲッター以外でも似たようなことができるから、長所が少し潰れるって意味。
損はちょっと言葉が違ったかも。

ガイキングもそこそこいけるって感じになってきたし、
どうしようもないスーパー系って今回いないな
620それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:53:18 ID:mUg804rl
⊃ダイモス
621それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:59:21 ID:9mJbORtT
ダイモスは使わなかったから強いか弱いかもわからん
622それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:17:03 ID:KELKxOBe
>>620
ネタも尽きたし恒例のそれ叩きにするかね
623それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:27:24 ID:JC8fTcW+
>>622
俺は擁護するぞ。
えーと・・・・・・い、移動後ALL?
624それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:00:37 ID:6DCXQgde
ダイモスw そんなのいたね
1回も出撃させてねぇやw 火星のときも基地の上に放置してたなぁ
625それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:24:20 ID:AZ8Xjfxa
切り払って、カウンター当てて、燃費良くて

リーチ短くて、移動後ALLがすげー弱くて、脆くて避けなくて、精神も使い勝手悪くて、三輪が無理矢理殺されて

合体攻撃のビジュアルが格好良いのかショボいのか微妙で
626それも名無しだ:2006/01/31(火) 21:10:04 ID:KELKxOBe
しかし何べん同じ事言って叩いても飽きないねえ。ダイモス最高!
627それも名無しだ:2006/01/31(火) 21:50:43 ID:N1a5rccT
ダイモスはコンビネーション技増やせばさ、いいよね?

628それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:00:28 ID:wHOdMBxW
ダイモスはクソ以下
629それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:21:38 ID:N1a5rccT
クソがロボットを倒せるか

と、必殺烈風マジレスをしてみる
630それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:32:13 ID:t9uenkQy
ダイモスで出来る事はほとんどがボルテスでやれるからなぁ。
合体攻撃のみのトンカチ状態
631それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:28:34 ID:9mJbORtT
ダイモスが合体攻撃できると今ここで知ったのも私だ。

誰と合体攻撃できんの?
632それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:47:35 ID:gzxqc4t2
>>631
超電磁なVの兄弟たちと
633それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:12:21 ID:HvNVa1zi
>>632
サンクス
超電磁な仲間達は二人でよろしくやってると思ってた。
試しにダイモス入れてみるかな…
634それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:33:32 ID:1F/m0Bfe
しばらくやってないと
ダイモスってどんなんだっけ?って感じなんだが
635それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:39:12 ID:LrzxQc7Z
>>634
電飾がいっぱい付いてるデコトラ
636それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:40:37 ID:RNEvf0XP
>634
基本的に単体攻撃しかない(PALLあるけど弱すぎてロクに使えない)
一人乗りなのでSP少ない。コマンドの種類も微妙。

特に目に付くのはコレだろうなぁ。ガルバーのほうがよっぽど使えるっつーか
むしろガルバーのオマケな人は多いと思われ。
637それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:06:37 ID:HvNVa1zi
ガルバー使えるよな
638それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:09:28 ID:L+CupO7w
二次αだとダイモスもダイターンも主力だったんだけどなー
639それも名無しだ:2006/02/01(水) 12:07:47 ID:u4d1+iDs
合体攻撃をSSASにしてくれてもいいのになぁ
640それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:04:04 ID:37rwmEYP
ファイブシューター、雑魚の余りもの片付けるのに重宝したけどな。
MSの長距離ALLで撃ちもらすか削っただけに納まった奴を
ダイモスが突っ込んで掃除。
あとはひたすら耐えるだけ。
641それも名無しだ:2006/02/01(水) 14:19:23 ID:1pZqFVJs
ひたすら耐えるって、それならもっと反撃が強い奴を使えよ
大体装甲も薄い上に反撃がダイモガンをピコピコ撃つだけの状態なんてやってらんね
642それも名無しだ:2006/02/01(水) 15:58:11 ID:YylLx0Zw
ファイブシューター P ALL 4200 1〜5 8 ASBA

このくらいだったらお前ら使う?
643それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:03:18 ID:f4NN3Y1z
威力はそれで何段階改造なんだ
644それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:29:28 ID:HvNVa1zi
無改造なら迷わず使う
645それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:55:36 ID:aemH4+xd
ユニット的にALL万歳って感じじゃないからファイブシューターは
あんなもんでもいいとは思うんだけど。同じく精神コマンドも
覚醒使えたらよかったけど、これもキャラに合わんからしょうがない。

精神コマンドに鉄壁所持。
変形でトレーラー形態(地上・移動力8ぐらい)
正拳突き改の装甲値ダウンをLv.3に

個人的にはこのぐらいでいいんじゃまいかと思うが。
646それも名無しだ:2006/02/01(水) 20:08:40 ID:iuVgbgmV
取り敢えず射程伸びれば文句なし>ダイモス
647それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:05:45 ID:96EBQPmL
ハロふたつ付ければいけるよ!
648それも名無しだ:2006/02/02(木) 04:34:39 ID:M3j8VYBX
そのハロを別のユニットにつけた方が良いよなとマジレス
ダイモスAだとお世話になったなぁ
どんどん弱体化してるから使う気にならん
649それも名無しだ:2006/02/02(木) 14:30:36 ID:dZLP/qK6
MXでは普通に強かったし、ニルファも移動後ALLが便利だったのにな
サルファでみんな攻撃力底上げされてるってのにダイモスのやつったら
650634:2006/02/02(木) 14:44:14 ID:EI/q8RVa
>>635-636
それでもわかんなかったからサルファつけて確認したよw
こいつのことね。dくす
なんかどこで仲間になったかも分からんキャラだな…
651それも名無しだ:2006/02/02(木) 15:11:58 ID:QDmxvBDL
ひでえカラーリング とか言われたユニットだからな
652それも名無しだ:2006/02/02(木) 15:15:51 ID:eSqs+Bid
そのセリフ、当時も意味が解らなかったなぁ
マジンガーとかは黒白赤っていうストレートにポピュラーな配色で違いがわかるが
ゲッターや超電磁と比べたらなんも変わらんと思うのだが。

単なるスタッフの好みな気がする
653それも名無しだ:2006/02/02(木) 17:21:40 ID:3TQkrnts
フリーダムの改造ボーナス迷ってんだけどみんな何にした?
654それも名無しだ:2006/02/02(木) 17:36:58 ID:+goQSZQT
どう使いたいのか知らんが、フル改造したくらいだから
他のステは事足りてるだろ。
おとなしく射程でもあげとけ。
655それも名無しだ:2006/02/02(木) 17:38:20 ID:sXRQMVzL
>>653
射程にした
656それも名無しだ:2006/02/02(木) 17:38:22 ID:3TQkrnts
はい、分かりました。
657それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:20:29 ID:6o5qJoXj
フル改造ボーナスは、大概コストダウン選んでた
658それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:52:51 ID:LqtVmGpS
「こいつをこの小隊に編成したいが、コストが半分だけはみ出るなぁ」
なんて時にわざわざコストダウンのためだけにフル改造したりした。
659それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:08:48 ID:EI/q8RVa
俺もそんな感じだったな
何週もやってると金が有り余ってくるからな
660それも名無しだ:2006/02/03(金) 05:14:19 ID:/hVAlkE9
俺も種系は全部コストダウンだったな
二週目移行バスターとメビウスだけ射程にしたけど
661それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:41:30 ID:TTqMhK+T
お前らがガイキングに求めるものは何だ?
662それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:43:36 ID:eFezgrdx
見た目
663それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:54:21 ID:eHHQ6sde
え〜っと…、角?
664それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:59:21 ID:fU5EM/3L
凶悪フェイス
665それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:06:55 ID:fvfvRkYb
超兵器ヘッドがトラウマでガイキング使えない…
666それも名無しだ:2006/02/03(金) 12:50:17 ID:ANhqCN86
フリーダムダイモス

「それでも守りたいエリカがいるんだあぁぁぁぁぁ」

「なぜ俺たちはこんな辺境の基地に送られたんだろう・・・」
667それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:00:29 ID:cEtf7Ufr
>>661
フェイスオープンと濃い仲間たちと
どう見ても正気の沙汰ではない合体技
668それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:38:32 ID:/+rLKhsm
どう見ても火車カッターじゃなくて火達磨カッターだと思うんだが
669それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:50:26 ID:7yeU/8CS
そうでもないと思う。
670それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:23:22 ID:fU5EM/3L
で、ぶっちゃけ最強ってなんなんだい?
671それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:51:32 ID:fCLxc0Vn
それはまた哲学的な命題ですね
672それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:37:28 ID:Oksj79KM
もう、イデでいいよイデで。
673それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:44:32 ID:d/3a5/Yl
もうジーグヘッドでいいよ、ジーグヘッドで
674それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:13:22 ID:i1pnKMPZ
もうネッサーでいいよ、ネッサーで
675それも名無しだ:2006/02/04(土) 20:31:11 ID:s7zdkYpz
もう曙でいいよ、曙で
676それも名無しだ:2006/02/05(日) 02:05:32 ID:CFA+i2bG
これはいい流れですね
677それも名無しだ:2006/02/05(日) 02:43:14 ID:xmYqg5rl
最強などそうそう決まるものではない!








もうBメカでいいよ、Bメカで
678それも名無しだ:2006/02/05(日) 04:36:38 ID:QQUfMgLU
>>677
それなんて最恐?
679それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:15:40 ID:fSxPbQvn
ここで最弱はセレーナ編での狂うぜだと言ってみる
680それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:36:30 ID:7U3512xs
セレーナ編とか言ってもどこのクルーゼだかわからんし
681それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:41:58 ID:c0lGnB+b
ダコスタ君inバクゥのが弱いんじゃないのか?
682それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:46:58 ID:3iG4CELj
確かにあの序盤のクルーゼinシグーは辟易する程被弾する
でも、他の4人もどっこいどっこいだし、トロワ&ごひもイマイチちゃイマイチ
最弱というのはかわいそうw
弱いのは確かだけど
683それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:19:23 ID:wgI1DQBn
ふふふ・・・ホント種キャラ達って寺田に愛されてないんだな
684それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:20:51 ID:RAcUmZnf
あれは金がもったいないので改造できないという点も大きいな。

あの序盤がWキャラと種キャラが一番「生きてる」気がする
合流したが最後、コピペと決まり文句しか言わなくなるんだもんなぁ…
685それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:38:29 ID:ClwZPhDJ
ごひにいちいちつっかかるイザークとからしくて良かったな
686それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:54:14 ID:i3Vff/6u
期間限定で使用できる敵キャラ

ニルファ・・・ヤザン、ラムサス、ダンゲル
サルファ・・・クルーゼ、ニコル、アデス

次は何が来るだろうか?
687それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:27:18 ID:r4nr3Wgi
シャピロさん…
688それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:57:31 ID:tURLgSS2
>>687
雅人の氷漬け確定だな。
689それも名無しだ:2006/02/06(月) 05:08:18 ID:Uv9tZvBk
>>686
アスラン
690それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:00:43 ID:b2nVIVuy
>>686
ブンドルさん達を忘れてますよ
691それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:12:44 ID:/WCWepi+
ディアッカは合流してから強い。
アスランは小隊能力が活かせる。
イザークは・・直撃要員?。
692それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:26:37 ID:6sRA5lno
>>691
最初からかなり改造されているため、小隊員としてならそこそこ使える。
まあ微妙だけど。
693それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:48:44 ID:l1ueLQw1
加速でもついてればまだ違たんだろうけどな
694それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:39:10 ID:h76iyoSZ
加速付いてれば劣化五飛と言われずに済んだのにな、
小隊長能力も反撃+10%でもろ劣化・・・+20%になってたソフバンの
間違いが悲しかった。
695それも名無しだ:2006/02/06(月) 20:15:20 ID:GQltMM7n
いや、傷跡ついたら増えるだろ>反撃+
696それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:05:21 ID:WucG4CkC
ラゴゥに乗せりゃ結構使えるよ
697それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:08:08 ID:A0cSrEvb
何に乗せてもディアッカのほうが強い気がする
698それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:08:32 ID:MR5qWE/x
今41話までやりました。

最初からカイザーは強いね。しかも羽も付くんでしょ!?
ターボスマッシュパンチが強い!消費がなくなって使えるウヒヒヒ
鉄也さんのグレートが極めて弱く感じるな。微妙すぎ!
真ゲッターは強いらしいが、装甲が薄いから毎回使う気がしない。
699それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:10:23 ID:AEHuWuZv
日記ウザイ言われてる人の誤爆ですか?
700それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:12:13 ID:qzUFN+iY
主人公は何?

あとカイザーに翼がつくのは終盤もいいところだぞ。
ガンバスターやバンプレイオスよりマシだけどさ

それに強烈なジーグの強化っぷりにも気付いてやってください
701それも名無しだ:2006/02/07(火) 08:03:01 ID:NJJIP8QQ
バニング役に立たないよな〜
士気とかぜんぜん意味ないし
702それも名無しだ:2006/02/07(火) 09:07:57 ID:7UJVvXmc
EN消費64%化+指揮官技能あるやん

小隊員としては微妙で能力もNTには及ばないから、
使わない人はPP面でも差がついて益々ってのはあるけど。
703それも名無しだ:2006/02/07(火) 09:44:44 ID:gPdYErQE
バニングはデンドロとかノイエに乗せて雑魚狩り専門にするのが一番いい
サイズ補正かかるし
704それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:32:44 ID:lBSViyVc
何といっても試作二号機ゲットの要だからね。
705それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:50:40 ID:H9seaWmV
バニングは零号機の小隊に入れて士気要員だったな
706それも名無しだ:2006/02/07(火) 17:11:56 ID:1zJov/lw
俺はMSで一番EN食うZZ乗せてたな 
フルパワーこそ使えないものの補助GSでもつけとけばMAPやPALL使い放題
707それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:19:24 ID:9f2+7/gW
というわけで、バニングは使えるということで落ち着きました
708それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:22:53 ID:EWITi20l
まあ指揮官技能もあるし能力も悪く無いしな
709それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:16:28 ID:JSIlywJe
回避はどうとでもなるし、命中で多少差がでるくらいじゃないか?
確かαではガッツ発動で神だったな。懐かしい・・・
710それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:24:12 ID:E6SDU5eK
サブなくせに何でおまいはそんなに強いんだ、ってキャラはけっこういいね。
今回で言えばJあたりか。あとシズラー。
711それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:29:21 ID:EWITi20l
マイクとかな
712それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:35:32 ID:9MsobkWK
マイクは不屈覚えるまで怖くてボス相手に攻撃できなかったな

サブでも強いってかレギュラーだったやつといえば
デスサイズかな。なぜかトールギスは全く活躍しなかったな
713それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:39:29 ID:1zJov/lw
バスターとかな
714それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:41:15 ID:oXRmdEZh
トールギスはなかなかのスペックなんだがな
メガキャノンの性能はトップクラスだし
715それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:05:40 ID:clGaUfEn
フェイ、ジェイアーク、シズラー、EVA弐号機
気が付けば主役よりも撃墜数多くなる
716それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:18:07 ID:xy5LEvMA
弐号機はATフィールドの追加がもっと早ければ
撃墜王にもなれる逸材
717それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:23:37 ID:YSfFNP4W
暇人の俺は
1位ゼンガー
2位トロンベ
3位アスカ
だけどなw全員800超えてる
まあやったのは大分前だが
718それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:38:03 ID:g4/llerD
>>716
燃費が少々悪いけどな
追加が早くてATフィールドの消費がEN30ぐらいだったら鬼だったんだが
719それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:42:13 ID:O+UNucMP
高威力PALLにEN回復50%付いてるだけで十分強力だからなあ
720それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:43:28 ID:1zJov/lw
EVAのEN消費なんて気にしたことなかったな
721それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:52:36 ID:R74E26mW
レイにも熱血か魂か最後まで使える強力追加武装を与えてやってください
722それも名無しだ:2006/02/08(水) 09:11:05 ID:L9Shzmqa
N2
723それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:34:10 ID:Ym36eZwW
724それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:42:24 ID:GI6DenzO
>>723パイズリでもするのか?
725それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:56:49 ID:ihZ3X9dq
モグダン版の綾波ならパイズリ可能…か?
726それも名無しだ:2006/02/08(水) 14:00:55 ID:tdMpI4b0
◎新世紀エヴァンゲリオン(モグダン版)

 ◎は新規作品
727それも名無しだ:2006/02/08(水) 15:06:48 ID:GI6DenzO
ゴメン、モグダン版って何?
無知でスマソ
728それも名無しだ:2006/02/08(水) 15:10:08 ID:Pr5lABVU
  ).            _..,,,,
 (.          ●'''" * ""'';;,  
  )          \.从 从 ;;;ミ 
 (∴           ゝ゚- ゚ν ;;;ミ.       祝!スパロボ初参戦
=====⇒∞∞━(,,,ノ(,,,ノ━━━     
 (             ヽ    ;;ミ       (´´ほじほじせっせ。ほじせっせ
  \.            > >  ,/〜  (´⌒(´
729それも名無しだ:2006/02/08(水) 15:50:39 ID:xdHv5KKL
>>727
むしろ知っている俺がスマン
730それも名無しだ:2006/02/08(水) 16:53:53 ID:WN7G+5Pt
戦艦の中で最弱はやっぱろソロシップかい?
731それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:02:42 ID:BtdTOpIt
エターナルが最弱なら聞くがソロシップ最弱ってのは聞かないな。
732それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:17:39 ID:675/Gp5O
ソロシップは普通に戦闘力高いよ
ミサイルの弾数がやばい

総合で最弱は、アークエンジェルじゃね?
微妙に使いにくい武装に、精神コマンドでの援護もままならないという。
エターナルは補助と割り切ればまぁ使えるほう
733それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:35:15 ID:xdHv5KKL
数値には基づかない4周しての「感覚」だが

ソロシップ>大天使>魔竜>バトル7>カイラム>永遠
(ヱルトリウムはスポットと思っている)

こんなん。
大天使は使用期間の長さと高火力ALLがポイント高し。
バトル7はマックスが覚醒覚えたらガチでトップだったが。



734それも名無しだ:2006/02/08(水) 18:23:32 ID:+VH9T4a5
バトル7はほっといてもバコバコ敵を落としてくれるから
撃墜トップになってたな。・・あのゼントランが。
735それも名無しだ:2006/02/08(水) 18:33:50 ID:KZtMBHJY
初代ではマックスのほうが明らかに階級が下だったのに
7ではマックスの下になってるエキセドルワロス
736それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:49:53 ID:uxZ0Ik5B
俺的には
バトル7(マックス)>エターナル>エルトリウム>バトル7(参謀)>大天使≠大空魔竜>ラーカイラム>ソロシップ

なんだが。
737それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:09:46 ID:DpEB8yvU
俺の中の、役に立ったな〜こいつ度

ソロシップ>アークエンジェル≧バトル7=エターナル>大空魔竜≧ラーカイラム>(参戦時期終盤過ぎて、印象薄い)>エルトリウム
738それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:14:15 ID:jF44AAyC
>>700

>それに強烈なジーグの強化っぷりにも気付いてやってください

4周目途中で気づいたオレは殴られても仕方がないですか?


>>729

知ってるオレも謝っておいたほうがいいですか?
739それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:31:54 ID:9jJcR0U6
バランス的には、こうして欲しかった

ガンダム試作3号機 ↑
Zガンダム ↑↑
ZZガンダム ↑
νガンダム ↑↑
ウイングガンダムゼロ ↑
フリーダムガンダム ↓↓
イデオン ↓↓↓(攻撃力は1位を保持。制約をもっと厳しくする)
ダイターン3 ↑
マジンガーZ ↑
グレートマジンガー ↑↑↑
マジンカイザー →
ゲッタードラゴン →
真・ゲッター ↓
鋼鉄ジーグ →
コン・バトラーV ↑
ボルテスX →
ダイモス ↑↑
ガイキング ↑
ライディーン →
ファイナルダンクーガ ↓↓↓
ゴーショーグン ↑
ジェネシックガオガイガー ↑↑
ガンバスター ↑↑
EVA初号機 →
VF−1S・Sバルキリー ↑
YF−19 ↑↑↑
VF−19改Fバルキリー →
テムジン747J →
バンプレイオス →
大雷凰 ↑↑
真・龍虎王 →
ディス・アストラナガン ↓(運動性だけ下げる)
ASアレグリアス →

これでバランス取れると思う
740それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:34:51 ID:jF44AAyC
バランスとは何ぞや?

パイロットの精神とか?
機体の強さとか?

741それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:40:50 ID:9jJcR0U6
>740
トータル的

攻撃力は高いが、最大射程が短いとか、
短所は無いが、長所も無いとか・・・
742それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:48:35 ID:DpEB8yvU
バランスというか、好き嫌いの問題にしか見えない
743それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:56:28 ID:asGZlu7l
ソロシップの移動力はガチ
744それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:56:44 ID:zGsLlC41
僕の名はエイジ
このスレはバランス議論に(ry
745それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:00:29 ID:TS+baAoD
ブライト艦長は乗ってるラーカイラムの武器が
ほとんどALL属性なので援護に困る。
むしろ援護攻撃消した方がいいかも

鉄壁かけて加速して必中かけて突っ込んだらアラ不思議
次のターンには瀕死の奴らしか残っていません
746それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:21:51 ID:GI6DenzO
>>726-729あっ、モグダン分かった…
あれか…

同人か…
747それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:25:17 ID:l7ufbiXO
援護できないのはたしかにつらかったな。
それ以外は頼りになるんだが。
748それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:07:29 ID:BtdTOpIt
>>743
ベスの小隊長能力があるからな、とりあえず必中10はガチ。
749それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:10:01 ID:iErDrF6R
あえてソロシップの弱点を挙げるとしたらMAPWが無いくらいか?
750それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:26:13 ID:086ybsAG
あれでMAPWなんざついた日には
バトル7を超えるぞw
751それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:32:25 ID:GI6DenzO
>>749基礎攻撃力が低いからハードモードじゃ使いもんにならないこと
てかそれでなくても少し攻撃力不足
752それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:35:59 ID:WCyxBJBg
サイズあるし、攻撃力不足に感じたことはなかったな
753それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:48:21 ID:DpEB8yvU
ハードモードでこそ大活躍したけどな
無改造、未養成でも、鉄壁・必中で前線に出して削りまくり
ソロシップもアークエンジェルも、戦艦ゆえに集中的に狙われるもサイズ差で押していけて、しかも前半から仲間になるから重宝した
大空魔竜は弱くは無いけど、ピートのSPの低さが苦しい
754それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:30:54 ID:BtdTOpIt
大空魔竜はガイキング出撃してる・してないで性能が
変わるから困る。
755それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:39:12 ID:mpDtzjFw
ソロシップはALLマンセーなα3では別格
756それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:12:38 ID:SxEIeUS8
使い方を絞れば
バトル7>ソロシップ>大空魔竜≧エターナル≧ラーカイラム>ヱルトリウム>アークエンジェル≧アルビオン>クラップ≧ガモフ

色々総合すると
バトル7>アークエンジェル>ヱルトリウム>大空魔竜≧ソロシップ≠ラーカイラム>エターナル>アルビオン>クラップ≧ガモフ
こんなもんか
757それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:30:20 ID:QlgYMIWP
アークエンジェルはMAP兵器段数少ないしローエングリン燃費悪いし・・・
とてもバトル7の次に来るとは思えん
758それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:40:43 ID:yL1q6MqW
戦艦ほど評価基準の分かれるユニットもないから難しいな

個人的にはALLの必要気力が高すぎるバトル7がそれほど強くない印象。
反応弾か何かつくんだっけ?
759それも名無しだ:2006/02/09(木) 03:14:24 ID:iLTuol7M
>>758反応弾はつく。が、それも気力130必要。

バトル7はALLの射程に穴があるから個人的にはあまり好きじゃない。
一発の強さは戦艦に求めないし。
ALL射程1〜のソロシップとラーカイラムをずっと使ってた。
エターナルも1〜からだけど参戦が遅すぎた。
760それも名無しだ:2006/02/09(木) 08:49:21 ID:SkskvjnT
戦艦は議論出来るだけで楽しいよ。
昔は戦艦自体弱いから中の人勝負だったし
シーラ様orエレ様>(越えられない精神の壁)>ブライト
って感じだし
761それも名無しだ:2006/02/09(木) 09:38:06 ID:4sic1kHF
昔はサイズ補正なんかも無いからなぁ
戦艦といえば、搭載できるだけで

脆い、避けない、当てられない、当ててもしょぼいの戦力外通告だったし
762それも名無しだ:2006/02/09(木) 09:41:09 ID:ZnbMA3Sj
Jなんか、戦艦が不動の最強候補だしな。
個人的に、「何じゃこのクソ強い戦艦は!?」という
衝撃が一番大きかったのはα外伝のフリーデンだったが。
763それも名無しだ:2006/02/09(木) 10:00:58 ID:O4O/g0b0
マクロスは強いと思ったな
あれでグローバル艦長が必中持ってたり今みたいに感応があったら神だった
764それも名無しだ:2006/02/09(木) 11:17:41 ID:pOtTEEqb
765それも名無しだ:2006/02/09(木) 11:24:58 ID:r5RRKHKL
戦艦は
・1戦闘ユニットとみなし他ユニット同様前線でガンガン戦わせる
・他ユニットの後方に位置し、削り、指揮による後方支援をメインとする
・精神コマンド・運搬・補給が主で基本的に戦闘参加はしない

と大体3パターンに運用法が分かれるから、どの運用法を選んでいるかで個人の最強最弱はかなり違ってくるね。
766それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:43:15 ID:JKG4JhMt
ボスキラーとしてならバトル7だろうな
767それも名無しだ:2006/02/09(木) 13:06:06 ID:p6h+UYi7
>>766
魔竜じゃね?
768それも名無しだ:2006/02/09(木) 13:13:43 ID:odks+SxW
>>762
後Dのラー・カイラムも相当だな、最初から核ミサイル持ってるわ
サイズ補正かかるわ一週目から13段階だわブライトは愛覚えるわ・・・。
769それも名無しだ:2006/02/09(木) 14:30:51 ID:brGGUPLm
魔竜はガイキングという足かせが・・・・・・
770それも名無しだ:2006/02/09(木) 14:36:34 ID:2x6k+78J
しかし強力なP武器があるのは(戦艦の中では)魅力だ
771それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:26:10 ID:QkkKKkkf
ザコ掃討&持続性だったらソロシップだな
弾数が多いから弾切れの心配ないし
772それも名無しだ:2006/02/09(木) 16:53:46 ID:nUGhAB/f
>大空魔竜は弱くは無いけど、ピートのSPの低さが苦しい
不屈かひらめきでも持ってればなぁ・・・
773それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:20:07 ID:uQVHXBUy
そもそも根性のSPが多すぎなんじゃい。
774それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:29:48 ID:0nrqd+OH
大文字博士とサコンとハチローの精神コマンドもつけてくれればよかったんだ
775それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:38:05 ID:pijWVkfr
サコンか…

偵察 手加減 あとなんだべや
776それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:58:38 ID:511+qGgL
ひらめき必須だろ。
777それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:09:21 ID:/uV4P06p
必中も有りじゃね?
778それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:37:58 ID:fKcDpXex
ミドリとかぶるが覚醒もってそう。
779それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:42:24 ID:lBcR0LsB
ベスにBセーブつけてミサイルの弾数を60にしたバカは俺だけでいい。
780それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:46:54 ID:az2uZYVu
>779
結構いると思う
でも単機突撃でもしない限り40発ですら使い切るのは難しいことに気付く
781それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:51:12 ID:Bf+ytN+M
初号機の武装は実弾メインなのにEセーブつけちゃって
結局シンジ君がEセーブもBセーブも持ってる馬鹿は
自分だけでいい。まぁ最後の方F型でブイブイいわせてたから
結果オーライかな?
782それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:23:53 ID:H3uYHmKM
エヴァチームは合体攻撃前提だからEセーブは必須だと思てた。
783それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:42:01 ID:wFvBDVq2
初めはゼオラの小隊員だから、クォヴレーにラーニング付けたけど
結局はほとんど小隊長だったんで、無意味に終わった馬鹿は俺だけでいい
784それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:56:54 ID:lAuAqCZS
戦艦が本格的に強くなったのはニルファからだな
マザーバンガードも魔竜も強かったな
785それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:16:11 ID:VEOIyZHx
マザーバンガードはMSとかでもひょいひょい避けるからな。しかもシールド持ち
昔の戦艦に見習ってもらいたい
786それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:20:00 ID:lBcR0LsB
>>783
安心しろ、俺は小隊員として使う気がまったく起きない
ユングにラーニングつけた馬鹿だから
787それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:25:40 ID:Q4D1OaiC
αの戦艦なんか、レベル差が激しいと雑魚に必中ハイパーオーラキャノン→ダメージ10なんてザラだったからな。
788それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:28:00 ID:WxGwqV8J
とりあえずラーニングはつけてしまうな
貧乏性なんだな
789それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:51:45 ID:ZOOeKdWn
俺もラーニングは全員に付ける
主人公だろうがノリコだろうがアフロだろうが
790それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:24:24 ID:gW1O7403
Dのラーカイラムの核もすごかった
791それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:18:31 ID:prjsZXUY
らーにんぐを主 ノリコ アフロには無駄すぎ
792それも名無しだ:2006/02/10(金) 02:03:58 ID:Mh3gF5g5
無職とラーニングは好相性だぜ!
793それも名無しだ:2006/02/10(金) 06:27:48 ID:7SzLw40r
アムロには必要だろ、覚醒要員なんだし
794それも名無しだ:2006/02/10(金) 07:08:09 ID:bW5lO/nO
俺んとこじゃダントツの撃墜王だった
795それも名無しだ:2006/02/10(金) 08:53:56 ID:dyTUhZlq
俺のアムロは前半普通に闘う(ハイニューゲットの為)、
後半ハイニューでの小隊掃討役。
796それも名無しだ:2006/02/10(金) 09:46:31 ID:CLF8KCiK
オレは役割によって
小隊長をガンガン変えるプレイが好きだから、
全員にラーニングつけるな…
797それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:19:02 ID:uBpjOxQg
俺ラーニング覚えさせたことないよ…
覚えさせたほうが絶対お得なのはわかるんだが
PP150がなんか名残惜しくて…
798それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:36:23 ID:u+C0BMzl
>>784
Aのナデシコも忘れないで
799それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:54:15 ID:XIEKu/an
イデはメビウスと組ませて
PALL分補ってたからラーニングつけてたなぁ
800それも名無しだ:2006/02/10(金) 14:44:27 ID:9ZJecEbh
戦艦はPPを独り占めするから削りぐらいしか積極活用できないんだよな
序盤はポテンシャルでいけるけど、
後半になると育成の差が出てどうしても補助要員に落ち着く
801それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:03:01 ID:v7tKwGUj
>>798
当たらない
802それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:02:52 ID:sZ6OQ/tG
昨日気付いた。

ボ ル テ ス X 最 強
803それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:04:42 ID:UGtKl91c
援護もこなせる鋼鉄ジーグだって。
804それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:29:13 ID:QK5nXcv6
EXハードでのダイモスは異常
805それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:36:49 ID:Gap+wCn+
バランドバンさんにハイパージャマー!
806それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:51:03 ID:+4DX2Vlv
ダイモスがどうだって?
807それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:15:00 ID:MpSmCB88
ダイモスは2足歩行
808それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:32:41 ID:QK5nXcv6
ダイモスは社会不適合者
809それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:39:44 ID:Gp1YS2qc
ダイモスはモスバーガーが好き
810それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:57:57 ID:jODH0X/V
凍傷マンモス
811それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:01:59 ID:xc125VVW
お前ら酷いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺特殊効果好きだったから闘将よく使ってたよ


54話まで
812それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:25:24 ID:Q55HF6Hb
っていうかASアレグリアスのほうが闘将より使いやすいし。

強いしw
813それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:25:30 ID:STKAGTqB
はいはいネタ切れネタ切れ
814それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:52:35 ID:uBpjOxQg
じゃあパイロットについて語ろうか。
815それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:48:43 ID:FvwhlIe0
>>814
UCガンダムパイロットでは
総合的にエマ最弱に一票
戦闘機最弱パイロットは総合的にミスター
816それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:07:05 ID:p7TbnVhu
ミスターは精神がアレすぎるよな せめて加速ぐらいあってもよかっただろうに
817それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:24:24 ID:7P2wcU5k
アラド弱くね?
818それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:30:25 ID:ISol7R4U
ちょっと趣旨が違うかもしれないが
乗る機体と、PPを考えない場合の最強パイロットは誰だ?
用は能力値と小隊長能力と精神のバランスがいいパイロットってことだが
819それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:33:35 ID:fRLT1bEB
パイロット能力だけで考えるのなら、どうだろう

アムロやフェイを推したいけどこいつらは
最終的な火力に劣るような
820それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:45:02 ID:p7TbnVhu
機体を考えなければ魂使えるアムロの火力は悪くない
821それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:49:35 ID:dcHiIzvK
能力だけならジーナス負債が最強
しかし魂が無く火力不足…
822それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:59:19 ID:avCuKmBN
チーフは?
低燃費な精神とデフォで援護、カウンター付き
823それも名無しだ:2006/02/11(土) 01:03:11 ID:dcHiIzvK
>>822いやカウンターはいらんだろ
それなら久保もの方が強い
824それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:12:44 ID:JKyheEQ+
シンジとも思うが能力値が不満か
シンクロ率補正+小隊長能力ATフィールド強化で・・・
ヒイロあるいはカミ−ユも捨てがたいが
825それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:48:39 ID:7+nuRi9a
ライかもな。
826それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:51:35 ID:qXgljbgG
ラァァァァァイ
827それも名無しだ:2006/02/11(土) 03:37:34 ID:4hGOzLAd
ライは天才、Eセーブ持ってて小隊長能力も結構使えるのに本編では全く使えないという・・・
実行したこと無いけど本編でも使えるバグ技あるんだっけ
828それも名無しだ:2006/02/11(土) 05:40:46 ID:qZXUs/t7
機体とPP無視なら獣戦機隊じゃないか?
奴等の重箱の隅は主に燃費と格闘&射撃のどっち付かずだからさ。
829それも名無しだ:2006/02/11(土) 08:10:11 ID:/ONgBtuj
小隊長能力に限って言えばフォッカーも捨てがたい
830それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:00:48 ID:s/YEKvf3
反応弾(単体)とかあったらトップ候補だったのにな
831それも名無しだ:2006/02/11(土) 11:43:32 ID:TjCN9yVu
輝は?
小隊長能力が鬼だし、集中の消費10もよろしい。
832それも名無しだ:2006/02/11(土) 11:51:04 ID:3tKiq+60
カミーユ・プルツー・ディアッカ・フェイ・マックス・輝・無職(デフォルト誕生日)・アスラン・ハッターあたりかなぁ
833それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:38:56 ID:dsG50UUh
野生化とSEEDは一歩抜きん出たものがあると思う
野生化って設定的にはロボとの相乗効果だろうけどサルファではパイロットだったよね?
834それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:43:14 ID:dsG50UUh
そうだ、それを言うなら格闘+30%を忘れちゃいけなかったな…
835それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:33:43 ID:TjCN9yVu
>>832
なんでプルツー?
836それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:29:20 ID:405ik9jT
ジークはどうだろう。消費30の熱血、魂、不屈、集中と必要なものは
揃ってるし、小隊長能力のおかげで敵を選ばない。
技能は極めて微妙だが。
837それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:30:48 ID:ubh9sMZe
スピンストームの消費がもう少し抑え目で
攻撃力があと+1000ならジーグは完璧一軍候補だと思うんだけどなぁ
838それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:40:24 ID:m2ZT1Wrt
スピンストームやるといつも500とか300とか残して一体くらいあまる
839それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:44:33 ID:+ROOosDF
それがジーグクオリティ
840それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:35:52 ID:qCPHFYR/
ガイキングが足かせというが・・・
何が悪いんだ?鉄壁ないことか?燃費悪いことか?
841それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:56:10 ID:TjCN9yVu
乗り手の影が薄い
842それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:58:26 ID:sfqMNl2s
>>835
高レベルニュータイプで援護攻撃持ちだから
843蜜柑 ◆tfYC4XLpuU :2006/02/11(土) 22:23:14 ID:sxMcgsUO
(´・ω・`)童貞は化石以下
844それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:26:39 ID:HOh7bYAn
気合持ってるルールカをZZに乗せたら化けた
ジュドーは幸運要員に格下げ
845それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:15:44 ID:MvdPqXY2
オレのジュドーは覚醒要因ですけど何か?

それよりもコウの使い方を教えてくれ。

おまいらは何に乗せてる?それとも2軍?
846それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:23:13 ID:R0Z3VW46
>>845
コウはノイエ、GP-02に乗せてた。
847それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:23:52 ID:kf8JT0Xn
魂要員
848それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:24:23 ID:MvdPqXY2
>>846

それは小隊長としてか?
849それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:27:17 ID:FXMquEOh
ZZに乗せていた。
魂持ちでそこそこ攻撃力があって、他に便利な精神コマンドを持っていないから、
精神ポイントを魂か熱血のみに心置きなく振り向けるところが
MAP兵器連発厨としては魅力だった。
覚醒持ちNTはどうしてもリガズィに乗せて空飛ぶ小隊員にしたいんだよな…
850それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:28:30 ID:3Q84aJA7
MAP厨としては覚醒持ちを隊員に回してしまうから
魂持ちのコウはGP-02だなぁ。
851それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:28:52 ID:iVYGhszx
原作のことを考えるととんでもないけど、コウには魂のアトミックバズーカを
ずっかんずっかん撃ってもらってた
852それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:37:24 ID:8F9AxDjx
>>845
ダンクーガのお供
援護防御つけてデンドロで体張らせてた
ダンクーガのEN切れたり援護攻撃させたい時は交代させてみたり
853それも名無しだ:2006/02/12(日) 02:48:56 ID:zWfzBOuc
今ようやく一回目クリアしたんだが次プレイするのエクストラかノーマル二回目か迷ってるんだけどどっちがいいと思う?
エクストラって途中でダレそうなんだけど・・・
854それも名無しだ:2006/02/12(日) 02:51:50 ID:/pXfIUHG
コウはスカル小隊入りしてた。コストがちょうど5になるし、雑魚掃討と割り切ると
ENも気にしなくていいし。でも加速が使えんのがつらい。スカル小隊のコスト2余り
はいつも悩みの種だった。
855それも名無しだ:2006/02/12(日) 02:54:07 ID:3myOgsNP
プロトデビルンに脱力分からないで
エクストラで戦って泣きそうになったな
あとはそんなにつらくないよ
コウは覚醒もちのメインパイロットと組ませて
覚醒で移動後チェンジ魂の核ぼーんがいい
あとは援護要員だな。メインではとてもとても
将軍とかのが普通に強いし
856それも名無しだ:2006/02/12(日) 04:09:54 ID:ADT2lZCs
ZZ:アムロ の裏で加速直撃要員とコウin補給ユニットを入れ中盤までは育成。
途中からガーベラかヴァルヴァロ。
857それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:30:03 ID:JcvKFSTl
ガーベラに乗せてコウに何をさせるんだ?
858それも名無しだ:2006/02/12(日) 11:22:10 ID:rjTpC2/k
お前らがガイキングに求めるものは何だ?
足かせとか言って・・・
859それも名無しだ:2006/02/12(日) 11:59:36 ID:QZJ731Ut
PALLは中々だと思うよ
860それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:07:44 ID:lojLmRYU
>>858
気迫をかけて超兵器ヘッド
861860:2006/02/12(日) 12:08:27 ID:lojLmRYU
求めるものは集中
862それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:37:22 ID:oPoZ6U9Q
ガイキングはいいんだが
サンシローが生理的に受け付けない
863それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:39:26 ID:3gw+YAGw
ガイキングがそのアギトを開く頃には全てが終わっている点

いや、必要気力とか冷静に見たらそんなはずないんだが、俺が使うと何故かそうなる
864それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:15:32 ID:kyB+wtlc
気力は俺の歌を聴かせればどうにでもなる。
愛を注ぐかどうかだね
865亀レス:2006/02/12(日) 14:45:35 ID:Xr5FIasm
>>845
中盤まではデンドロで雑魚掃除&援護要員、終盤ではノイエで雑魚掃除に専念してた。
ZZに乗せるのはフルパワーが使えなくなるのが勿体無くて乗せられず、
試作2号機はそもそも入手する気が起きなかった。

ちなみに余ったデンドロは生存率がやや不安な(+趣味で)ファが乗って、Fダンの援護防御をしてる。
866それも名無しだ:2006/02/12(日) 15:24:34 ID:3Q84aJA7
>>864
いやサンシローの気力あげるのにわざわざ歌使う必要無いだろう。
867それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:32:51 ID:gaJITNv4
>>866
MAP版で勝手に上がるじゃん
868それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:50:57 ID:JU2DwF3z
ルリアってキャラ的ではなく能力も微妙だな
期待しか価値がない
869それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:57:00 ID:dyBrpGgE
メインパイロットでなおかつ期待があれば他の欠点は全て帳消しにしてもいい
870それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:03:32 ID:H3py7RV9
ルリアは声優に全てが凝縮されている!!
それだけ
871それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:06:47 ID:dyBrpGgE
中の人にはまったく詳しくないが、CMかドラマかでちらっと見て声を聞いた限りの印象では
「ルリアに無理矢理低い声出させるくらいならアルマナの声でもやらせとけ」と思ったのは私だけだ。
872それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:07:41 ID:iv6cF3tE
アルタードを見越した鬼改造のおかげで
登場直後から無敵の小隊員inアルブレになって
いただいてますが。
873845:2006/02/12(日) 17:17:41 ID:ellkuPGv
>>845でコウについて質問させてもらった者です。
色々な意見が聞けてとても良かった。

>>854が書いてるけど加速が無いのがつらい。かといって覚醒があるわけでもないし・・・。
自分の趣味の都合上、小隊長には出来なくておまいらに聞いてみた。

いや、ホント参考になった。ありがとうm( _ _ )m
874それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:21:38 ID:dyBrpGgE
スカル小隊には真ゲッターを、ダイヤモンドフォースにはカイザーを、それぞれ組み込んでた。
カイザーはそのままだと中の人が必中熱血にSP回しにくくなるから、ミンメイディスク付き。
875それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:56:17 ID:D027nUaO
>>872
あるあるwww

自分は他にグレイトとかムゥもそれかな。
876それも名無しだ:2006/02/12(日) 18:33:03 ID:ADT2lZCs
ルリアinアルブレはダイモスと同じ小隊にしてた。
一矢の小隊長能力で小隊員のルリアが切り払いまくり。
877それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:26:03 ID:jb9KM4yV
スカル小隊とダイヤモンドフォースは交代でコストダウン付けたダイターンと組ませてた。
合体攻撃で雑魚散らし、ボス格にはサンアタック。
万丈は加速のコスト安いからボス用に魂と必中分のSPは残るし。

本当にマクロス連中は各チームの中で一人でも加速覚えれば運用の幅がずっと広がるのに。
878それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:37:38 ID:tEJhuTb0
特にスカルフォーメーションは消費も少なけりゃ射程も長いからな。
やろうと思えば反撃ALLにできないこともないくらいだし。
879それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:12:02 ID:kX49MGoz
Dフォースとイデ組み合わせていた俺て一体・・・

スカル小隊は真ゲッターで問題なかったし
FBはいくつかの小隊に分けてスーパー系のお供

44話でハザルの集中攻撃を受けていたのが
なぜか小隊長だったレイ(おっさん)だったのもいい思い出だ
880それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:03:10 ID:jb9KM4yV
>>879
真ゲは射程あるPALL持ちだから、スカル小隊と被せるの勿体無くない?
881それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:08:16 ID:kX49MGoz
>>880
うん、それに気付いたのが55話あたりだった。
あの最後の分岐の一つ手前の面

最終話では何故かゴーショーグンと組んでいた
882それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:10:31 ID:GzJ5G6Mp
ゴーショーグンはバルキリーと相性良いな
883それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:28:26 ID:4uBhu6n+
俺はゴキトラ単騎だけ戦闘に出して後は脱力期待などの精神持ってる奴しか出さずにやったことがあります
884それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:51:08 ID:ADT2lZCs
ニルファ終盤でアムロとHiーνでやったよそれ。
特に最終面。
885それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:54:36 ID:uNrXnnG2
ニルファでシャアとの決着のMAPでジーグ小隊だけ出したことある
フル改造で常時集中かけてたらなんとかなった
886それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:46:23 ID:TftRU81A
UCMSのパイロットって結構使えるのいるな
既に述べられてるけどコウ、バニング、ルーは勿論フォウも感応ばかりだと思ってたがZやZZでいけるし
百式にコウ、デンドロにバニング、ルーがZZにフォウをZで4週目にして初めてUCMSを小隊長にしたよ
887それも名無しだ:2006/02/13(月) 08:33:44 ID:BKoQtzv1
ガイキングってコスト的に1が妥当?
888それも名無しだ:2006/02/13(月) 08:48:18 ID:dd/83mqC
大空魔竜を有効に運用するためには、どっかの小隊につっこまないといけないからなぁ
889それも名無しだ:2006/02/13(月) 09:30:47 ID:Wf1msvx5
百式って使える?
ビーチャに乗せておくには勿体ないんだが
890それも名無しだ:2006/02/13(月) 09:37:41 ID:XnAJ2AtJ
そんなに強くも無いが、好きで使う分には困らん方。ALLの射程長めだから。
EN消費多いからバニング隊長の腕の見せ所。
891それも名無しだ:2006/02/13(月) 11:59:53 ID:LLJiPNQ1
>>886
フォウとルーはダブル小隊長制にする小隊にいれておくとイイって話が前に出たような気がする。
小隊長兼小隊員としての役目を与えているって人結構多かった気がス
892それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:14:56 ID:TftRU81A
891
サンクスです
百式のALLは消費60だからいいじゃんと思ったけど射程に穴があって残念だった
まぁ使えなくもない程度かな
893それも名無しだ:2006/02/13(月) 17:26:36 ID:+wBAnv8S
>>887
使ってみるとわかるが、実際結構強い
コスト1だとさすがに低すぎる
894それも名無しだ:2006/02/13(月) 17:57:48 ID:48E+iEas
ニルファほどじゃないが超兵器ヘッドが結構頼れる
ダイモスやダイターンより強いのは間違いない
895それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:06:42 ID:HHZFqwYs
>>893
個人的にはニルファより早い段階で強力な武器が入ってたのが良かった。
ニルファの時は序盤は威力低い武器ばっかりだったからな。
ミラクルドリルも弾数少なすぎたし。
896それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:11:21 ID:BKoQtzv1
個人的には必中が死に精神になってるのが何とも・・・
新みたいに集中つけてほしかった。
897それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:20:14 ID:dRatV/kb
感応があると、必中っていらないよな
898それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:19:02 ID:sA219xEV
後半のバッフクランとかになると、誰でも普通に攻撃当てられるしね。
宇宙怪獣兵隊とかはリアル系に任せる。
899それも名無しだ:2006/02/14(火) 08:18:37 ID:YaKZz3Ct
SPアップはピートとキラアスには必須だと思う
900それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:26:12 ID:PPnog6BI
期待・脱力・覚醒、このいずれかを持つパイロットもSPUP必須
901それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:50:42 ID:8ni9scr5
俺は一人乗りのせいで精神ポイントが不足気味の甲児にもつけてた>SPUP
902それも名無しだ:2006/02/14(火) 13:22:20 ID:fLhrnbjp
正直、バルキリー系はFB以外全員倉庫から出てきませんでした。

んーやっぱ 弱いよ
903それも名無しだ:2006/02/14(火) 13:30:02 ID:Q50nAC5N
バルキリーはデストロイド以外は合体攻撃前提だからなぁ
プラス組は、ちょっと硬い中ボス級に合体攻撃連発
スカル、Dフォースは雑魚狩り部隊にすればそれなりに役に立つ

けど他に適任がいくらでもいる罠
弱くても弾数多いALL持ってればねぇ
904それも名無しだ:2006/02/14(火) 16:01:27 ID:PYn/e3Hr
せめて小隊長変えつつ合体連打できればよかったのにな
全機一気にEN切れるからきつい
補給が小隊回復ならよかったんだが…
905それも名無しだ:2006/02/14(火) 16:28:35 ID:JWVnBf8N
3週目はどいつもこいつもSPアップつけてたな〜
906それも名無しだ:2006/02/14(火) 16:50:41 ID:wvH6Mmmu
輝の小隊長能力が鬼だから
単体攻撃持ちスーパー系と組ませれば
良い感じの使い分けが出来ることは出来るんだけどな。
3機分の枠埋めてまで使う価値があるかどうかは微妙。
せめて柿崎あたりにマシな支援系精神があれば・・・
907それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:17:58 ID:S3KRqj1K
スカルやDフォースは、別々の小隊に入れて三連続合体攻撃させてたな。
908それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:19:22 ID:Q50nAC5N
プラス組は、囮として突撃させてもWパンチ使えないと攻撃力は低いし
ALL無いしってんで削れないから微妙なんだよね
外伝の時は鬼だった・・・
909それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:20:39 ID:ZflBhbK8
VF−1のミサイルがALLじゃないとか
まじスパロボスタッフの嫌がらせだろ。
アニメだと複数の敵にロックして放ってるのに。
反応弾の弾数も嫌がらせとしか見えない。
910それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:40:12 ID:ojMxPrV8
どうしてこれでGOサイン出しちゃったんだろうと思うほど
弱いユニットはいつのスパロボにもいるものだがな
レイズナーあたりはいつもそんな扱いな希ガス
911それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:33:24 ID:3UgP36Rr
バルキリーに単体で遠距離ALL持たせたらMSと大して変わらないじゃん。
それとPALL兼ねたらもう反則だし。
嫌がらせで射程5のPALLとか付けないだろ。
使い道あるのに好みに合わないと叩かれる典型だな、今回のバルキリーは。
912それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:35:10 ID:meeuBCYI
まぁそもそもMSにビームライフル連射とかあるのがおかしい
913それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:39:02 ID:hRJarfJ1
長距離ALLより中距離PALLのが使いやすいから、
MSよりバルキリーのが使えたけどね。
914それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:41:50 ID:mcZNnm+T
バルキリーはフォッカーだけ鬼のように使えた。
カミーユinキュべレイ小隊にいたせいで凄まじくPPのたまっていたルーやフォウが
PLA武器の強いUC系MSに乗って小隊員として。
直撃ひとつでトータル35000くらいは叩きだせる。
915それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:10:02 ID:uMW9ubt7
加速持ってるだけで全然違ったのに
916それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:38:16 ID:h+/JElGy
長距離ALLのせいで、気がつけば前衛と距離が開いて
最終的にそのマップでのボスとの戦闘に間に合わなかったりしたなあ
917それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:02:10 ID:dL8yyNuL
外伝のピンポイントバリアパンチは使い勝手良すぎたよな。
918それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:02:53 ID:dL8yyNuL
バルキリーは最終面近くではもう数合わせの為に入れてた。
移動力の底上げと割り切って。
919それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:28:28 ID:mOB6J2f7
とりあえず反応弾の数をαから減らさなくても良いじゃないか・・・とは思った>バルキリー
920それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:07:32 ID:9y9RpKAe
俺は>>913に同意だな。
ボス戦も魂使えばそこまで攻撃力不足は感じなかった。
歌と加速さえあればマップ序盤から終盤まで働きっぱなし。

ところで、忍のPPは格闘・射撃のどっちにふってる?
光牙剣が使い勝手良すぎたので、俺は格闘メインにふってるんだが。
921それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:22:18 ID:/AFEcA6Q
俺も格闘だな
光牙剣の使い勝手が良すぎるからなあ
精神コマンドも使いやすいの多いし
922それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:24:24 ID:IW5n3qIp
俺は半々くらいに割り振って中途半端になっちゃった・・・
923それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:32:14 ID:d1s2aU48
光牙剣は雑魚を蹴散らせれる威力が素であるから
射撃に振った。援護するにもされるにも、ボス級には
ファイナル使うから
924それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:55:28 ID:BlGhT+VC
俺も援護厨だから射撃かな
925それも名無しだ:2006/02/15(水) 02:02:15 ID:ZVEmsLGl
スカル小隊はトールギス3に乗ったゼクスとセットにしてた。
PLA攻撃とフォッカーの小隊長能力でかなり強い。不足している加速と長射程ALLも補えるし。
コストが余ってしまってもったいないって気分にもなるけど。

忍は射撃に集中させるなぁ。
ファイナル断空砲の援護攻撃はやっぱり頼りになる。
雑魚戦よりも、無駄に硬いボス戦のほうが鬱陶しく感じる。
926それも名無しだ:2006/02/15(水) 02:29:29 ID:ChzMYpla
スパロボにシミュレーションの戦略性なんて望んでいない。
単機で使うことが一番なのにいっしょに行動せさなきゃ
いけないのがムカツク。
927それも名無しだ:2006/02/15(水) 02:46:44 ID:mOvApJN8
フォッカーやカガリのお友達

デストロイドモンスター、シズラー黒、
Jアーク、ガンバスター、トールギス
928それも名無しだ:2006/02/15(水) 03:05:29 ID:miTcVS5D
>>926
無印第3次をやってみろ。
929それも名無しだ:2006/02/15(水) 03:13:57 ID:+QnAi+UB
>>927
何故カガリ?ガムりんの間違いか?
930それも名無しだ:2006/02/15(水) 06:40:04 ID:TxRJG7ol
小隊長能力でしょ
カガリは途中までは凡百のパイロットだが、終盤は能力の伸びが良く、種割れの効果で基本攻撃力が高くなるから地味に強い
鬼引き継ぎの恩恵を受ける機体に乗れるのもポイント

凄く強いじゃなく、あくまで地味に強い程度
931それも名無しだ:2006/02/15(水) 12:50:41 ID:LxnJIWhe
カガリはIWSPさえもう少しなんとかなってればなぁ
932それも名無しだ:2006/02/15(水) 12:53:27 ID:PT9+2Uz8
射撃も格闘も揃ってますってのは今のスパロボじゃ弱点にしかならないからな
PPシステムが無ければ不得意な方はわずかに弱いかな、程度だったんだが。

続編の某負け犬も弱くなるんだろうなぁ…
933それも名無しだ:2006/02/15(水) 15:23:56 ID:o/Drk4nv
やや遅いがイサムとガルドは痔とハッターと組ませてた。
痔で雑魚掃除や援護をして、ボス戦では小隊長をイサムに替えて「魂」をかけて攻撃してた。
ちなみにハッターは加速用。

全然関係ないが小隊攻撃を使わない俺としてはスカル小隊は倉庫番だった。
934それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:17:54 ID:FfSIZ0ZL
アイビスの機体ってデスサイズよりは強いよな?
935それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:20:35 ID:+QnAi+UB
>>934
優秀な援護&加速要員だとは思うが

デスサイズと違ってPALLが弾数制だからそこに気を使えば
結構いけると思う
936それも名無しだ:2006/02/15(水) 19:17:30 ID:EvauW8rV
特攻ザコ散らしとしてはデスサイズのほうが↑ 3人乗りにMAP兵器は敵わない点だけど
937それも名無しだ:2006/02/15(水) 20:07:10 ID:A9kSjMIm
マクロス系だとガビルが一人でがんばってくれた。
どうせなら、生身のほうが強いんじゃないか?
と思わないでもいないが。
こいつはバルキリーとも言えんし。
ボス戦時の気力3段階下げは強い。
938それも名無しだ:2006/02/15(水) 20:27:19 ID:jS+/jpp2
うんこ
939それも名無しだ:2006/02/15(水) 22:26:02 ID:UiQSbgD3
>>937
加速持ってるのも大きいのだろうな。
940それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:38:51 ID:RUVn/Y+2
何気にガビル、さりげなく強いからな
反撃+20%の小隊能力
そこそこ高めの能力
精神も悪くない(魂無いのが不満だが)
珍しい気力吸収
なかなかの燃費
ただ少し射程に穴があったり、少し決め手に賭けたりするが
941それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:41:58 ID:RUVn/Y+2
ゴメン下げ忘れた…
お前にLOVEハートしてくる…
942それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:43:59 ID:jS+/jpp2
テスト
943それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:53:57 ID:mFFZ4N18
ガビルいいよな
一撃の破壊力はないけどそれ以外は兼ね備えてる感じ。
ガビグラに乗ってくりゃいいのに…
944それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:00:16 ID:oTrTTV6c
マクロス系最強はガビルに決定しました
えっ?バトル7?
あれはまあ燃費やパイロット変更がね…
945それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:29:52 ID:sPCfBiwv
ガビルはもともと敵であることを前提に設定された能力値だからな。
隠しパイロットのなかでも最強の称号を与えていいのではないかと思う。

他にイザ−クしかいないような気がするが。
946それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:30:48 ID:SWevqAdn
あれ?イデの開放を見たがってた・・・誰だっけ・・・
947それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:33:41 ID:WLUFHIT2
つ【破廉恥な男】
あだ名はギジェ




とどっかのスレに書いてた
948それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:37:35 ID:rXT552Vg
フラグ全部立てたはずなのにギジェが仲間にならなかった…
なぜだ……?
949それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:42:05 ID:3MQr6ZbU
お前が馬鹿だから
950それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:42:33 ID:oTrTTV6c
>>943ガビグラが仲間になったら間違いなく最強候補だろ!!!
ガンバスターより強いと思うぞ!!
951それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:42:55 ID:MU/UcDId
>>948
大丈夫・・俺もだ・・・・・
952それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:39:49 ID:JPyUgoJM
山根君のくせに生意気だぞっ!
953それも名無しだ:2006/02/16(木) 07:03:26 ID:CuWDEoh2
デストロイドモンスターって、初めて聞いたときガイキングの敵の名前だと思った。
マクロスのユニットだったのね。
954それも名無しだ:2006/02/16(木) 07:45:34 ID:uLZOrxRu
>>951
イデが5段階になってないとか
955945:2006/02/16(木) 12:07:03 ID:Rlz7z9oA
そうだ、ギジェがいた。
あいつは命中に関してなら小隊長能力と見切りの相乗効果でトップクラスだろうな。
あの人はカウンターいかせそう。
クリティカルも同じく相乗効果でだしまくれそうだし。
コスト2のガンガルブ積極的に使う人いるかは不明だけど。
956それも名無しだ:2006/02/16(木) 15:20:22 ID:orv9IKVA

第3次α 最強最弱談義スレ 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140070787/
957それも名無しだ:2006/02/16(木) 15:27:40 ID:7oEKLUEc
レプリ地球で腰の引けた選択肢を選びませんでしたか?
ステッキンスタークリア時にイデが第5段階でしたか?
ちゃんと最終分岐でバッフ・クランルートに行きましたか?
まさかハルル姉さんを1ターンで殺したりしませんでしたよね?
958それも名無しだ:2006/02/16(木) 15:38:05 ID:rXT552Vg
応戦しました
五段階でした
バッフのほうに行きました
一ターンじゃハルルさんのとこまで行けませんでした
959それも名無しだ:2006/02/16(木) 16:04:29 ID:AmmIFvCX
駄目って事はどれか抜けてんだろう。
五段階から敵倒してこっそり下がってるとか。
あの後ギジェは行方不明になってたはず。
960それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:24:09 ID:oTrTTV6c
綾波を壊れるまで無理矢理犯したい!
!身体中の穴という穴を極太のチンコ触手でひとつの穴に三本位無理矢理つっこんで中だししてやる!!
泣いても止めねぇ!!気絶もさせねぇ!!
そして孕め!!化け物を!!
触手の子供を!!
何回出しても休まず犯す!!
身体中精液にまみれても許さねぇ!!はっはっはっ!!!
凌辱最強!!!
961それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:31:41 ID:rXT552Vg
>>959
それだわ…orz
五段階にした後イデオンガンの威力に酔いしれてたわ…
962それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:04:18 ID:j1Sqpoo3
>960
綾波が何人居ると思ってるんだ。
963それも名無しだ:2006/02/17(金) 00:36:30 ID:xTBXi9ga
そろそろ埋めるか?
964それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:02:01 ID:xs156dIH
まだ結構あるぞ?
965それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:34:44 ID:qEaq4ANL
残り36レスで、ダイモスをバンプレイオスより強くする方法を考える
966それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:02:16 ID:f4cmdUPI
MAP・ALL兵器禁止
967それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:08:27 ID:IwOVvkOX
ファイブシューター両手撃ち(P・MAP・着弾地点指定型・攻撃力4000)を装備
968それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:19:16 ID:YWGeB/20
助っ人でフォボスinエリカを
969それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:36:07 ID:C/4bmZ1P
射撃・援護防御・切り払いを養成しまくって小隊員やらせたら、新しい可能性が生まれるかもしれない。
Lサイズだし、小隊攻撃させたら案外いけるかも。

バンプレ越えは・・・まあ、また次の作品で
970それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:45:15 ID:Ro9AcZ9f
それよりダイターンを生かす編成を。
まあPALL付き入れてPP稼ぎにくいという欠点解消するだけで良さげだが。
971それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:11:24 ID:jYcqaLN+
つダイファイターでの爆雷

LLサイズによるPALL、弾数制、必要気力無し、陸S
ニルファ時代は重宝したダイターンの必殺兵器
972それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:56:45 ID:QNA7noXy
コストダウン付けてスカル小隊と組ませる
バルキリーに足りない加速と一発の強さを補い、使いやすいPALLをスカルに補ってもらえる
通常時はダイファイターに変形させてればパーツ無しでも小隊移動力7を確保できる

俺の基本小隊の1つ
973それも名無しだ:2006/02/17(金) 23:58:35 ID:Fm+twEVV
単独パイロットの弱点を埋めるのに安直にサブパイロット用意するより
SP増量の方が万丈のイメージに合っている。
無印シリーズのマスクデータ疑惑の攻撃力ってのも捨てがたいが。
974それも名無しだ:2006/02/18(土) 00:28:28 ID:u7jaNss5
試さずに机上の空論を書いてみるが、

>ダイターン
まがりなりにもPALLと射程つきALLを一機でまかなえることを考慮に入れると、
イーノ(激励要員)搭乗のメガライダーを組ませると使いやすくなるんじゃないか?
975それも名無しだ:2006/02/18(土) 08:11:47 ID:HqApNG7I
あんな低威力のPALL無いに等しい
ALLも燃費悪いし射程短いしクソ
ニルファの頃は(ry
という人が出てきて激論になるかと思ったが
976それも名無しだ:2006/02/18(土) 08:47:13 ID:w4fUnakf
ゼロカス・覚醒要員と一緒にしてボスまで加速かけて体育座り
どう見ても俺のダブルG運用と同じです 本当に(ry
977それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:18:52 ID:yiOOFMkf
ベミトバン>>>>>>>>>>ダイターン3

之だけはガチ
978それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:32:35 ID:kObqs7P7
>>977
装甲L3に並の必殺技がついてるのがベミドバン
十指に入る威力に装甲ダウンがついてるのがダイターン
979それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:45:38 ID:2JyMxU7S
ベミドバンの消費なしALLは反則
980それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:09:16 ID:i5DhRyi6
うん
981それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:11:06 ID:GR/bGHJu
>>978
同威力の攻撃力ならば他のユニットでも代用できるダイターン
装甲ダウンL3は他のユニットでは代用できないベミドバン
982それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:36:26 ID:9+C9EL3n
終盤の大ボス相手だとそれ無効になること多いからなあ
983それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:45:19 ID:k4JO2l2g
つ「直撃」
984それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:55:47 ID:DTZtPpyU
威力の他には移動力、加速、閃きなんかが勝ってる点だな。
985それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:09:31 ID:DS9n5SyH
精神コマンドを消費ポイントじゃなくて効果で差別化すればよかったんだよ。
魂は消費60でアムロが2.5倍、万丈が3倍みたいな感じ。
必中とかは消費20でアムロ命中率+100,カツ命中率+60とか。
986それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:48:08 ID:2dDIya/n
>>985
それはそれでおもしろそうだが、+60なのに「必」中ってなんかおかしい
987それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:28:54 ID:DS9n5SyH
>>986
まあ効果差別化の例ということで細かいのはスルーしてくれw
そろそろ精神コマンドのシステムを大幅に変えて欲しいと思ったんだ。
988それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:44:07 ID:2JyMxU7S
ひらめき、必中、不屈が強力すぎるのは問題だな
989それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:04:25 ID:fgAHHk5c
けどその三つはスーパー系の生命線だぞ
990それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:38:13 ID:GR/bGHJu
重ね掛けできる命中補正の精神があったらいいかも。

消費15位で命中率30%UP
集中と違って回避に補正はないけど、命中率100%になるまで重ね掛けできる
991それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:39:13 ID:GR/bGHJu
もちろん必中を無くしたらの話ね
992それも名無しだ
分身無効をどうにかして補わないとつらいな
今の据え置きならいらないかもしれないけど