鉄人28号 十体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
飛べ!砕け!投げつけろ!遊んでみなくちゃわからない!
ギガンティックドライブやTHE地球防衛軍を作ったSANDLOTの最新作!

ジャンル : 巨大ロボット遠隔操縦アクション
発売元 : 株式会社バンダイ
発売日 : 2004年7月1日(発売中)
標準価格 : 6,800円(税込価格7,140円)
供給メディア : DVD-ROM1枚組
プレイ人数 : 1〜4人

公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/index2.html
SANDLOT公式
http://www.sandlot.jp
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fire3rdjp/

次スレは950が立てるようにしましょう。
2なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:49:15 ID:kEg/AsDL
前スレ
鉄人28号 9機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101148376/l50
【正義の味方】鉄人28号 8号目【悪魔の手先】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096192687/
【善いも悪いも】鉄人28号 7号目【リモコンしだい】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092920450/l50
【オックス】鉄人28号 6機目【熱線だ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090764197/
鉄人28号 5機目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089554756/
【私は鉄人が】鉄人28号 4号目【欲しくなった!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089134584/
【叩きつけ】鉄人28号 3機目【チョップ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088850467/
【夜の街】鉄人28号2機目【ガオー!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088529250/
【ギガドラ】鉄人28号1台目【リモダン】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083419664/
3なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:50:02 ID:kEg/AsDL
・ジャイアントスイング
 倒れてる相手を掴んだ手を最大まで溜めて連続ステップ
 (掴んでる腕と逆の方向にステップするのがコツ)

・視線レーザー
 視線が 赤 の時はサイドステップでロックオンしません
 視線が 黄 の時はサイドステップでロックオンして相手の方を向いてくれます
 ロックオンしている状態で1~2歩歩いた位置が大半の攻撃が当たる位置です

・ステップキャンセル
 地味な事だけどサイドステップはガードで止めることが出来る
 半分ステップは巧く使って手の位置を合わすのに使える

・ジャンプアッパー
 ジャンプ系のロボのアッパーはジャンプ中にやると
 通常より低い位置(倒れてる)相手も殴れます

・ジャンプキャンセル
 ジャンプ系だとジャンプを押した瞬間に攻撃を出せば
 ジャンプをせずそのまま攻撃をしてくれる
 対戦でジャンプを声で反応してフック、アッパー、突進で落としてくる相手には効果的
4なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:50:38 ID:kEg/AsDL
・27号等の一段階目の技でポーズを取る行動は必殺メーターが溜まる。

・空中でもサイドステップが可能
 ジャンプで相手を越えられる場合、横を押しつつ
 ステップを入力すると物凄い勢いで空中で向きを変えてくれる。

・ゲージ溜めダンス
 上と下を交互に押して片足を前後に動かす
 歩く毎にゲージは上がるので、これを使えばその場でゲージを溜められる
 敵を飛ばした後に来るのを待って溜めていれば技の2~3段階目が使えるくらいは溜まる。

・速度低下
 飛行中にL1ボタンを押すと速度を落とせる。

・L2の用途
 ファイアU世のバードロボ発進、OXのサーチライト点灯

・ブラックオックスの出し方
 ストーリーの24話をハード以上でクリアすると25話出現
 25話を難易度は何でも良いのでクリアするとチャレンジでオックス使用可能

・シークレットパス
 Secret1  BUCCHUS
 Secret2  SUSPENSE
 Secret3  MONSTER
 Secret4  BLACKOX
 Secret5  FRANKEN
 Secret6  MAKIMURA
5なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:55:56 ID:kEg/AsDL
・敵の光線をガードしたあと光線に向かって歩くとすごい足踏みの音がしてゲージが溜まる。
 近距離でガードすれば半分以下から満タンになるので、対サターンに使える模様。
 ただし多段ヒットするものには無理(火炎やOX光線など) 。


スレ番に新たな表記を加えてみた(ヨケイナコトスンナ
前スレは勝手に埋められたのでお節介にも新スレ建ててミタヨ。
6なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:00:37 ID:kEg/AsDL
忘れてた。関連スレ。
【リモダンギガドラ】サンドロット総合2【防衛軍鉄人】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1092920841/l50
【ビルを壊すぞ】THE・地球防衛軍50【地響き立てて】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111062967/l50
ギガンティックドライブを語るスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104379630/l50
リモートコントロールダンディ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108370171/l50
リモートコントロールダンディSF 星の子供達 2台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108979855/l50
7なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:59:16 ID:ywMvdFcq
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

>1すれ勃て乙華麗様〜♪
8なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:03:49 ID:nzkXASuh
>>1 乙クス
9なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:15:06 ID:wBhqT06/
>>1
でも950が立てるのは早すぎないか?
10なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:36:47 ID:kEg/AsDL
980位でええんちゃう?まったり進行だし。

>>9
ストーリーモード各話毎の副題にしようかとおもったのは秘密だ。
11なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:15:58 ID:Etszqo0O
>>1 乙
テレビを変えた。
今まで夜ステージはサーチライトと爆発しか見えない程真っ暗だったのに
テレビをべガに変えたら建物の形も道行くX団も見えて感激。
12なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:56:36 ID:yhIJt5L0
前スレの994〜1000は何が言いたかったんでしょうか?。
13なまえをいれてください:2005/04/04(月) 04:35:07 ID:wpUii1ly
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  イランという事ではない、と。
          { }   r         ´ } 
          `l    r_ニフ      r‐ '′
   n       ゝ.         ノ
   | l        > .. __   .. イ、
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
14なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:21:23 ID:uKc2+/iJ
つーかこのままだと即死するんじゃねえかこのスレ
15なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:15:40 ID:XTzAjynQ
団員の狙撃は出来るようになったがまだ一発首領に当てるのが精一杯だ…
16なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:29:07 ID:y8XaYuhb
ちょうどさっき鉄人村雨クリアしたところだ…
開幕の運で半分は決まるな。あとは建物の隙間からちびちび時間掛けてヌッ殺してくくらいか。
首領の取り巻きを先に全部掃除するところまでいけば、あとはあっさり方が付くと思う。
…それまでがメンドイんだけどね…
17なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:45:06 ID:hPAGv8Ae
チャレンジ90%記念カキコ
ここまでナントカ一人プレイで来たけど
この先はまさに苦難の道だナ

ロボ別だと、
28-100% 27-94.7% オクス-96.9% バカス-99.1% ギルバ-93.8% モンス-78.2%
ロビ大-82.7% ロビ小-76.4% サタン-77.3% U世-99.1% V世-92.0%
みんなはドウ?
18なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:02:10 ID:xa/iBVWa
先日80%越えたばかり。プレイ時間256時間。

28-100% 27-92.4% オクス-96.4% バカス-69.8% ギルバ-62.2% モンス-68.4%
ロビ大-75.1% ロビ小-49.3% サタン-79.6% U世-100% V世-93.3%

ロビー小サボりすぎ。
19なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:38:55 ID:sUNTojIN
みんなすげぇなぁ。まさに「鉄人」。
おれは対戦モードでCPUと殴り合ってばかりだから全然パーセンテージ上がってないよ。
チャレンジは思い出したようにしかやらない。
20なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:53:44 ID:y8XaYuhb
まだ鉄人ランク終わってないしなア。チャレはあんまり手つけてないや。
21なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:48:19 ID:Ev1ToMVJ
現在の進行状況
28号-92.9、27号-45.8、OX-84、バッカス-84.9、ギルバート-84.4、モンスター-69.3、ロビー大-50.2、ロビー小-32.4、サターン-66.2、ファイア3世-64.9、2世-65.3%
条件は強化無し、一人プレイ。まだどのロボも伸びる余地はあるけど、飛べないキャラは正直シンドイです・・・
22なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:28:42 ID:y8XaYuhb
鉄搭、アドバルーン乗りを覚えた身としては、まず視点確保からして厳しいなあ…
飛んで逃げてエネルギー溜めも出来んし。
23なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:19:54 ID:y8XaYuhb
鉄人ヘリ部隊出動で苦労して一日中やってた。
建物に乗って操作してたら、乗ってるビル壊されても居ないのに視点がスルスルと動き出した…
びっくりして操縦者視点に切り替えたらなんと、大塚署長のヘリにひっかかってそのまま空中に拉致された…
ショタがヘリに乗ったら、どういうわけかグングン高度上げだした。

とんでもない高度から真下を見下ろすような視点から、邪魔者が居なくなったのもあってあっさりギルバート撃破。
狙ってやれるようになるとおもろいかも…
24なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:14:18 ID:M5ate97Y
おもしれー、その技覚えたいw
25なまえをいれてください:2005/04/06(水) 08:12:35 ID:GnAbLN0Z
すげぇ!出来た。これで無強化ストーリー100%が出来そう!
26なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:15:14 ID:GnAbLN0Z
ヘリ乗りは実際にやるとかなり死角が多く、しかも落ちやすい事が判明。これで鉄人ランクのギルを倒すのはかなりキビシイと思いますた。が、思わぬ副産物で、ヘリを傷付けずに戦えるパターンを発見!遂に強化無しストーリー100%が射程内に入ったよ。
2723:2005/04/06(水) 15:45:59 ID:Raqe+ROY
偶発的に出来た技なのでまだ研究の余地アリかもだけど、テールローターの辺りに乗って戦ってマスタ。
トラスフレームの向こう側覗いて見下ろして戦う感じにしたら死角そのものはは殆どなかったです。が視点自体がかなり不安定。
ジャンプすると高確率で落っこちるでしょうな。
邪魔者のヘリがなければ、ギルは着地際がスキだらけなのでグンと楽になりますな。

>>26
その副産物の詳細をきぼんぬ。
28なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:33:12 ID:GnAbLN0Z
結局ヘリに乗って操作するのを諦めて適当にタイマンはってたんだけど、ダウンさせて掴んだ時、今までは縦旋回してヘリを巻き込んでいたので、掴んでから地面に擦り着ける様にしてみた。縦旋回に比べるとショボいイメージだったんだが・・・続く
29なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:45:39 ID:GnAbLN0Z
続き
実は縦旋回に匹敵するダメージな事が判明。そろそろ手が離れそうかなってあたりで鉄人を倒立させる様にすれば、体当たりが当たった後ほぼ確実にまた掴める。この擦り付けで簡単にX団員も弾き殺せるし。ヘリから逃げ回る様にすればオッケー。
30なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:54:52 ID:GnAbLN0Z
元々拉致に使っていたテクだったんだけど、かなり応用がきく。バッカスやギルとか飛行性能が高いやつらはもっとやりやすいと思うよ。
31なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:07:30 ID:Raqe+ROY
上下飛行しつつ叩きつけは縦旋回とさほどダメージ違わないかな。多用してますた。
対ギル戦は当初それでやってたけど、やっぱりなんかの拍子にヘリがあぼーんすることが多く…
こちらに都合のいい場所で掴みハメするには必需テク。鉄人サターンは掴みハメと急降下ハメでヌッ殺しますた。

ヘリ乗っかりいろいろ試してみたけど
レーダー頼りに飛んで逃げつつEN溜め>ギル着地時のスキに突進ロケットチャージコンボの繰り返しでほぼ安定
ヘリがグルグル回るとショタの立位置がずれてくるので、たまに要調整。
ヘリ直下で攻撃するのがコツ。
ただ、だいたいいつも最初に急降下かましてギルと一緒にX団員ぬっころしてそこを補給位置にするんだけど
視点がぐるぐる廻りまくるせいで、位置がわからなくなる…

ヘリの高度上がってから下に下りてもヘリ高度そのまま変わらないかなーとか思ったんだけど
やっぱりふらふらとギルの傍によってくるのだった。氏ね署長。

32なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:15:41 ID:rQIHFfJR
アッパーで敵を浮かせ、落ちたところで掴む。
チョップを数回繰り返し、いざ急降下をかける。
頂上付近から、一気に地面へ落ちる寸前、
手を離れるブラックオックス。突っ込む鉄人。
チョップを一回少なくしときゃ良かったorz
33なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:48:05 ID:MD4Xd5aF
始めまして。うわぁ、レベル高いっすね、このスレ。


先週、遅まきながら閉店セールでこのゲーム2500円で購入してハマリこんでます。
ところがチャレンジモードでニセ鉄人五体相手に大変苦労してます。
はっきり言ってイージーですらクリアできません。
なにか攻略方はないのでしょうか?。おしえて下さい。

なにせ始めたばかりで鉄人しか育ててないし、それ以外は使いこなせないんですが、
連中がロケットチャージやフライングキックで混戦になると、なにがなんだもう・・・・
34なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:04:15 ID:Y8wnu+Kq
チャレ鉄人軍団か〜〜あれ厳しいよね。
鉄人の恐ろしさを改めて思い知る面だと思う。

漏れは無強化鉄人で着地ビル掴み>飛び込み投げの繰り返しでクリアした。まだイージーだけだけど。
イージーならフックでデンプシーロールしつつEN溜め>隙見て突進ロケットチャージコンボも入れやすいかな。
移動しながらラッシュかけないと他の追撃もらいまくるし。
機動性馬鹿高いから逃げてEN溜めがなかなか出来んよな…
35なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:23:52 ID:JkxoGYpx
ようやく飛行軍団大暴れの鉄人クラス、鉄人でクリアできたよ。
2時間ほど再挑戦したよ…
あと4%で鉄人は100になるけどHP4000じゃきついかな?
後残ってるのはファイア兄弟やら鉄人4体やらOXビジョンギルバートやら
100%になったロボのステおしえて下さい
3633:2005/04/07(木) 02:10:26 ID:NDriAkg7
レスありがとうございました。
やっぱ、気合しかないんでしょうね。
もう混戦になると自分がどの鉄人操ってるのかも分らなくなっちゃう・・
37なまえをいれてください:2005/04/07(木) 02:30:18 ID:JDHp1z02
みんなじわじわ迫ってきてるなぁ
俺も就職決まったらチャレンジ残りの1%埋めにかかるんだがなぁ
やりてぇなぁ

でも多分その前にコナミリモダンもやらなきゃいけないことになるだろうし
バンピートロットも買うだろうし
チャレ100%はかなり先までお預けっぽいなぁ
38なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:59:21 ID:Vq+Jzvt+
カロリアはノーマルまで力押しでいけるようになったんだけどな
ちーっと鉄人でその上はいけないな
F3稼ぎで超ハードはいったけどな
39なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:01:45 ID:3UsjD6Hi
>その前にコナミリモダンもやらなきゃいけないことになるだろうし


そーね
40なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:04:51 ID:Mco9TEib
>ニセ鉄人五体
なんつーかあれだけ乱戦すると四体が五体に見えてもおかしくないか。
飛べないロボットは苦戦必死。

>HP4000じゃきついかな?
よくやるな。自分はヘタレなので強化しまくってゴリ押し。
恥ずかしいけど100%いったロボのパラメーターは以下の通り。

鉄人
HP12,000 投げレベル73 その他の技は均一にレベル52〜53
U世
HP5,700 バードレベル78 熱光線レベル69
41なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:13:52 ID:JN9o/wR0
ジャンプ早いロボならロケットチャージ避けれるからまだいいんだけどねー。
ガードしちゃって吹き飛ばされて視界外でリンチされると萎える。
飛行ロボなら非常に楽なミッションなんだが
42なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:12:44 ID:biedwRIy
うー、鉄人ランクストーリーモード最終話、二世三世コンビの対処の仕方がわからん…
超ハードまではどっちか拉致ってタイマンしてたんだけど、鉄人ランクだとまともに掴む前にあぼーんする…
なんか普通に二世に突進&フックでラッシュかけた方がいいのだろうか…
43なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:30:35 ID:eBV0cyof
自分は投げ600%まで上げてクリアしたよ
まともに戦うならかなりの耐久力とテクニックがいると思う
掴みループとか突進からのコンボとか…
ストーリーALL鉄人ランククリアで出るチャレンジ楽に稼げるし頑張れ!

たいしたアドバイスできなくてゴメンね
44なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:39:26 ID:KJkeIxCr
>>35 鉄人が100%

体力 レベル60:6900
ジャブ 10(MAX):19 フック 10(MAX):95 チョップ 100(MAX):1090 アッパー 70:1500 ストレート 40:1125
投げ 80:890%
突進 30:330 フラキック 50:1400 ロケチャジ 40:1565 急降下 100(MAX):5300

今見るとアップしすぎかナーって気も・・・
でも、威力1090のチョップは使ってて気持ちイイヨ
一刀両断!!ってカンジで
45なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:54:49 ID:GF//qeBD
>>44
上げすぎw
他のロボ全然上げてないんじゃない?
46なまえをいれてください:2005/04/08(金) 05:10:41 ID:yS+cCwGz
俺はもっと上げてますがなにか?
47なまえをいれてください:2005/04/08(金) 05:18:12 ID:ctRXKf1z
そこクリアしたときはだしか
耐久力7000〜6500
ジャブフック10、チョップ35〜40、アッパー35〜40、ストレート35〜40
投げ700%
とっすん威力300前後、キック35〜40、ロケットチャージ20、急降下40〜45

とりあえず投げ、チョップ、キック、急降下は鍛えてた
結構運がよかったのか2回目でできたな
両手に掴んでチョップ連打→離れたらロケットチャージ、2世死んだら離れて急降下ヤッピー!
って感じでかなりうまくやれた
2世をどう倒すかが一番だと思うよ
48なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:23:30 ID:Lg6p01Yi
無強化ストーリー100%達成記念カキコ。しんどかったー!これで無強化で悪のビジョンBF編が出来る。チャレの達成率も上がるはず!最終話の拉致は大きなビルを持って体当たりすると巧く掴みやすいかもよ。
49なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:06:07 ID:0OCvF1NP
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

     >48 おめでd&乙華麗様です!
50なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:25:37 ID:biedwRIy
たしかに二世をどうするかが肝だのう〜〜〜
バードロボが鬼長距離射撃してくるから、ちょっと油断しただけでごっそり削られることもあるし。
とりあえずムリせずガンガン建物投げつつ、隙みて掴んで拉致の方向で挑戦中。
現在HP4000技レベル均一10Lv…
51なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:29:41 ID:biedwRIy
>>48
おお、スゲェ。漏れは無強化鉄人は27号戦で諦めたw
52なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:22:11 ID:ha34BvON
なんかすごいな。
一昨日、買ってきて全く操作に慣れずEasyのほぼ無抵抗な敵ぶっ壊して
『あ、勝った』とか呟いてるおれもここの連中の様に使いこなせる様になれんのかな…

てーか、楽しめてないのに鉄人がかっこよすぎて止めらんない。
楽しめる様に操作できるアドバイスくださいよ先輩方。我が腕は一面のX団ボスの操作と変わらないと思われます。
53なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:52:53 ID:btZefoG2
ちょっと質問
今から買いに行こうかとおもうんだが
ストーリーモードのボリュームってどれくらい?
ステージ数とか1周に大体かかる時間で教えてくれ。
チャレンジモードもあるみたいですがついでにそちらも教えてください。
54なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:09:47 ID:UgJ22w4w
まとめサイト逝・・・っても分かんないな。

ストーリーは全二十五話。
難易度がイージー・ノーマル・ハード・超ハード・鉄人ランクの5段階で
都合125ステージクリアすると達成率が100%になる。

慣れた人間がイージーでやれば3時間くらいで1周できると思うが、
それ以上はなんとも言えない。

「長く遊びたい」のなら何の心配もいらんから今すぐ買いに逝け。
逆なら・・・まあ、値段と相談してくれ
55なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:16:31 ID:btZefoG2
>>54
お。サンクス。
会社同じだけあって地球防衛軍とまったく同じスタイルなんだなぁ。
長く遊びたいと思ってたんでよかったよ。
56なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:16:31 ID:biedwRIy
>>52
超ハードくらいまではステップ駆使してインファイトするのも楽しいよ。
フックのレベル上げるとガードされたときに間合いがあいちゃうから敢えて上げないでデンプシーロール。
敵が喰らったらすかさず突進>ロケットチャージ(急降下キックで決めると美しい)
とか。

技の出が早いOR判定がでかい技の無い相手なら、溜め入れつつ相手のパンチのモーションみてから
逆側にステップ>アッパー>ストレート>急降下キック 等。

57なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:21:32 ID:biedwRIy
んで、鉄人ランク最終話、拉致成功したはいいものの元気玉でショタしぼんぬ…orz

「来い!鉄人!」で呼んだ鉄人の着地点を、敵ロボの立ち位置に合わせると体当たり食らってほぼ転倒するので
ステップ>掴み>拉致 のチキン技を駆使(無論、X団員には元気球で前もって死んでいただく)

それは良かったんだが、拉致った距離が足らなかったらしくしばらくしてすぐバードロボの弾が飛んできたので
三世におなじ技かけようとしたら、激突寸前に元気球出現、爆発…近くに居たショタは無論…
58なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:19:55 ID:KihPqxtC
>>48
それだけの腕があってことは普通に改造したプレーではチャレンジ100%行ってるの?
59なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:06:22 ID:eQYc2VPM
なんかさー。発売日の翌日くらいに手に入れて、
このスレもずっと見ててスゲースゲーとかいいつつやってたんだけど、
もうみなさんにはとても追いつけませんです。超ハードが限界です。
署長ヘリとかどうやったら乗れるのよ..orz
60なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:17:12 ID:URmiEoVW
改造したデータは鉄人で両方100%にしたけど、その後はやってないよ。28号のステータスレベルは体力43、ジャブとフックMAX、チョップ22、アッパーとストレートとロケチャ11、投げ35、突進11、キック20、急降下20。
61なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:21:32 ID:tAAWcveh
今日2980円で買ってきて、今24話まで行きました。ミサイルこわせねぇ… 技の力が弱いのでしょうか?突進と耐久力だけ、あげてても勝てねえか。
62なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:35:48 ID:URmiEoVW
ミサイルは投げちゃうのが早いよ。今、無強化でチャレンジも挑戦中だけど、28号が95.1%。感触としては飛行ロボ大暴れ以外はなんとか行けそうな気がするんだけど、あそこだけは超ハードが限界な気がする・・・
63なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:49:06 ID:tAAWcveh
レスありがとうございます!明日バイトから帰ってから、やってみます
64なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:59:57 ID:7hLcV9V+
>>60
他ロボやらずに無改造プレーに突入しちゃったの!?

勿体ない
ロビーロボ(大)で達成率を上げる達成感を味わわないで何の鉄人ゲームか!
という気持ちでいっぱいです。
一緒にロビー(大)でカロリア鉄人ランクを倒す感動を味わおうぜ!
65なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:00:16 ID:61ex9wb3
>署長ヘリとかどうやったら乗れるのよ

漏れは高度高めにとってセレクト押して、じっくり落下位置調整するけどね。
まとめサイトの基礎テクニックに書いてある感じかな。
狙ったところにサクサク登るのはかなり重要テクだよ。
鉄塔煙突アドバルーンがあるステージでの視点がかなり有利になる。

つってもヘリとかアドバルーンは小さいから、しょっぱなで乗れるまで4,5回はリトライするけど。
66なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:25:44 ID:URmiEoVW
鉄人以外も強化無しならやってるんだけどね。ロビー大は今の所50.2%、対28号はタイマンなら超ハードまで倒したんだけど、カロリアはイージーすら無理(-_-;)。飛べないロボは強化無しは無理かなぁ・・・
67なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:32:02 ID:SPjw7T3l
>>64
ロビーロボ大でカロリア鉄人レベル制覇?、すごいっす!。
参考にどうやってクリアしたか教えて!。
やっぱ、思いっきり強化?、それともなにか戦法があるの!?。
68なまえをいれてください:2005/04/09(土) 06:49:51 ID:7hLcV9V+
>>67
一緒にがんばろう。って意味で
別にクリアできてるわけじゃないよ。スマン

でも超ハードはいけるし鉄人ランクもいいところまでは行くから不可能じゃないね。
とにかく削り殺される前にいかに隙を突いて鉄人を掴むか
そして掴んでから叩きつける隙を作れるかが決めてっぽい
69なまえをいれてください:2005/04/09(土) 07:49:55 ID:l+rePE9I
普通にヘリに乗るより建物投げたほうが早いと思う
ヘリ乗りなんて知らなかったけど建物の上から鉄人操って勝てた
70なまえをいれてください:2005/04/09(土) 08:48:30 ID:URmiEoVW
57>拉致るのは歩きが速く、射程も長い2世の方がいいと思いまつ。後、3世と戦う時にショタを近くに置くのは危険すぎますよ。
69>強化してる場合はビル投げがいいと思うけど、無強化の場合はビルが足らなくなるほどぶつけないといけない気がする・・・。長期戦はヘリの事故死も増えるし。
71なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:09:46 ID:61ex9wb3
まぁ両者の距離が離れさえすればどっち掴んで運んでも良い訳だけど、バードロボが余りにもウザいので
二世先に片付けたい>視点が有利なところで三世転ばせる>運ぶ>戻って二世と先にタイマン
という方針を立てた。
んで、>>57の方法で安全に三世に体当たり食らわす方法を見つけた。それは!

…首領を殴って転ばせておく(ヲ
72なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:34:20 ID:dNxZPzSj
無強化が流行りみたいなんでストーリー鉄人クラスやってるんだけど
技も覚えないでやってるの?突進のみだと全然ダメージ足りない
バッカスでつまったよ…普通に殴りあわないほうがいいかな?
73なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:43:06 ID:61ex9wb3
バッカスは旋風脚が出が早めで判定でかいから、まともにガチやるのは不利すぎる。
建物掴んで飛行体当たり>掴みハメ でGo。
無強化つっても技無いとつまらないので漏れは技取得だけしてた。
74なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:09:24 ID:URmiEoVW
48だけど、技習得はしてます。バッカスは殴りあっても勝てる事はあるけど、基本的には怪光線の隙にダウンさせて掴んでる。距離をおくと急降下してきて、その後高確率で光るよ。旋風脚は素直にガードした方が無難。基本的に旋風脚出される距離では戦わないね。
75なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:15:31 ID:URmiEoVW
追加
突進は軸がずれたり障害物が無ければその後ほぼキックが当たって、更にその隙をフックでキャンセル、ステップで向きを変えれば掴める事が多いよ。ロケチャは隙が多いので全く使ってません。
76なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:34:19 ID:61ex9wb3
もったいなー、突進ロケチャ食らわした後は高確率で掴みに繋がるヨ。
7772:2005/04/09(土) 16:51:51 ID:dNxZPzSj
皆さん答えてくれてありがと
技だけは覚えて今からやってみるよ
食らったら一撃か瀕死ってのが昔のゲームみたくていいね
78なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:02:28 ID:URmiEoVW
強化無しだとロケチャもキックも大して威力が変わらない事、ロケチャは隙をフックでキャンセル出来ない事、溜め時間と消費エネルギーとか考えると効率が全然割に合わないのよ。掴みからのハメにいくためにもエネルギーは温存したいしね。
79なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:13:57 ID:61ex9wb3
なるほど。
ロケチャは溜めさえ先行しとけば、突進当たったの確認してから出しても確定で当たるから結構多用してたのよね。
キックはフックガードされて間合いが開いたときに出すと割と当たりやすいので置いておく、とかやってたかな。
80なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:51:37 ID:2EnTFzyt
最近は、すごくゲームのスレっぽい流れだな。
81なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:33:18 ID:55Zf6ze0
55時間プレイしてやっとストーリーの超ハード終わった
鉄人のパラメーターは各LV30くらい
8267:2005/04/10(日) 04:53:25 ID:Jc8zQyFj
>>68
勘違いしてスマンっす。
おれは、ストレート鍛えて、ふっとばしてあとから突っ込んでくる鉄人どもを巻き込んでやろうと思ってまッス。
鉄人ランクに通じるかどうか分かりませんがおれもがんばるッス。
83なまえをいれてください:2005/04/10(日) 15:24:09 ID:rG8JkKap
X団に一度も見つからずに村雨鉄人クリアしてしまった
拍子抜け
84なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:36:28 ID:UnUA5frg
>>80
なんとなく一巡して新人さんが増えて来たのと、
超ハイレベルな人達が極めつつあるのかな。
85なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:58:21 ID:en365QZf
ロビー大のストレートは最大改造でもたいして飛ばないから巻き込みは難しいよ。
86なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:24:08 ID:bEGXYnLV
うし、鉄人ランク、拉致と掴みハメでなんとかクリアしたぜ。
これからチャレ逝ってみま〜
87なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:38:09 ID:5hl3uVpf
>>85
うぬー、そうですかあー。
とりあえず、耐久度を上げてがんばりまっす。
88なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:29:36 ID:4KqxRgDr
強化してないからよくわかんないけど、ロビー大の武器は手の長さと叩き付けだろうからチョップも重要では?あと投げは全キャラ共通で最終兵器(救済手段)だと思うよ。上限が高いから。
89なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:33:02 ID:Hg6KSeGp
強化なしなんて関係ないぜイェイイェイ

まぁそんな俺でも必殺技しか覚えてないないロボを使ってみた
ロビー小
ジャンプ使えるしなかなかだなと思って27号を倒しにかかってみたんだけど、
チョップ効かないのね、なんか、当たってるのに倒れない
建物投げも使えないしビームだけかよ
強化してないから死なないねぇ

ってことになった
威力が低すぎると効果なくなる攻撃ってあるのかな?
もうみんな強化しちゃったからワカンネ
90なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:10:00 ID:4KqxRgDr
ロビー小のチョップは四段階目だよ。当てればダウンするし、ダウンした相手にも当たるからうまくやればハメられる。自分は強化してないから定かでないけど、ビームは強化すると怯ませ効果が発生するらしいね。
91なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:44:16 ID:b1PkTzYA
ロビー小のビームは鍛えればかなり削れるよ
改造費安いし折角ゲージ溜まっても威力弱いと萎える

無強化でモンスター3匹に勝てないよ
バッカス3匹より楽だと思ったのに……
92なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:48:47 ID:4KqxRgDr
モンスターは離れると急降下で折ってくるからその着地に飛込んで掴んで拉致れば掴みハメし放題。殴りあいしなければダメージ受ける要素は火炎だけ。3バカより楽だよ。
93なまえをいれてください:2005/04/12(火) 04:08:01 ID:7EY+7Cac
ギコナビのスレ検索がわからない…前スレ埋まってから「鉄人」で何度も検索したのに…
鉄人スレ途絶えたと思ってたので今さらだけど>>1乙。あとD3のジャイアントロボスレの人ありがとう
94なまえをいれてください:2005/04/12(火) 04:15:52 ID:cOU/r4Qt
ギコのスレ検索は表示>ツールバー>リストツールバーで 検索記入欄が表示される。
デフォだと表示されてるはず。
95なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:02:00 ID:vUN1Nil4
バッカスのロケアッパでモンスタを倒した瞬間、やれやれとトイレに行くためポーズした、ふと、画面を見ると・・・
片手を高々と挙げ、ロケットを噴射しつつ、まさに上昇しようとしているバッカス!
その後ろ、上空で爆発炎上するモンスタ!

・・・ムチャクチャカコイイ絵ジャネーカ!!!(*゚∀゚) !!! ポーズウィンド邪魔だ!、消えてくれ!、

リプレイ機能はバグがでて無理だと聞いたけど、
スナップショットでいいから入れてほしかったと切実に思ったヨ
96なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:15:30 ID:9dRcHgy1
面白い瞬間ってあるよな。
はるかかなたから飛んできたギルを急降下キックで空中撃退とか。
三体以上ロボ掴んで飛んだことあるヤシ居る?
97なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:44:52 ID:PK4skYB1
自分は2体までしか無いな。2体以上掴むのは可能なの?3体同時に掴む状況自体があまり無い様な・・・ロビーの話くらいかな?珍しい状況としてはギルのキリモミを電柱チョップで叩き落としてKOが気持ち良かったな〜
98なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:00:32 ID:9dRcHgy1
オックスビジョンロビー軍団、自キャラの鉄人で群れに急降下>全機宙に舞う
そこにCPU鉄人が急降下、空中でお手玉大激突

ロビーロボが可愛そうになった瞬間だった。
99なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:22:02 ID:eF9LhzWZ
悲惨を通り越してむしろ華々しさを感じるw
100なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:19:46 ID:KDftUS3B
>>96
昇龍拳が連続でヒットして空の彼方に自機が消えてくのを見た時は笑うしかなかった
101なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:26:46 ID:aNnRRMvw
>>94
更にd。…CTRL+Fで出てくるログ検索ってヤツで探してたよ。ギコナビごめん使いやすいよ

劇場版のパンフ買って放置してあったの今読んだ。パンフは凄く凝ってていいんだけどなぁ
横山作品映像化の歴史とか色々載ってるのにゲームの事は一文字もふれてないのは何故?
102なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:42:48 ID:R1kdec5E
>>101
ゲームのCGの方が出来がいいのがバレたら困るからじゃね?
103(M)キーパー ◆0ARcYuQF/2 :2005/04/13(水) 23:52:03 ID:nKiSzjqu
地球投げいいな
104なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:18:13 ID:6tuSUuZL
私もまた、ここにおいでの方たちと同じ、横山先生を良く知るものの一人です。
また、あなたと出会ったことの無い者もあなたが作り上げた作品とともに
生きて暮らすことでよりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは夢でありました、希望でもありました。
そしてあるときは力となり、またあるときは光となって
さまざまな作品によって我々を勇気づけ、幸せへと導いていきました。
105なまえをいれてください:2005/04/14(木) 07:20:49 ID:mQScdYIW
リモダンSFを買って来たが・・・いやー鉄人すごいわw
正統進化の強さを感じます。
SFはリモダンに大量のプラスαがなされているがリモダン自体がやはり古い。
鉄人のワンボタンの貯めの攻撃レベル変更や、鉄人の舞台の低い建物で視界を確保、リモコンの電波で
ロボの位置を表すなど、いかにオリジナルメンバーが優れているかわかるわ。
まあ、でもSFもそんなに悪くはないですよ、とフォロー
106なまえをいれてください:2005/04/14(木) 15:54:42 ID:JfX6kLXz
鉄人が根本的なところで進化したなあと思ったのは、豪快な飛行システムで広いMAPに戦略性が絡んできたのと
(ギガドラまでは移動がタルいだけだった。まぁ街観光するのは好きだったけどそれはオマケだし)
操縦者自身のジャンプ、移動能力を低いままにすることと自分を掴むというアクションを駆使して
視点確保にロボを上手く使うという方向にいったことかな。ロボとの一体感が強くなってる。
攻撃方法に飛行/投げ/掴みが組み合わさることで、ただ技を増やしただけではない広がりが出来たってのもあるな。
107なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:17:08 ID:7DrzyLCB
リモダンの方向性は基本的にロボを動かす事自体の楽しさを重要視してるし、鉄人とは似て否なるゲームだと思うよ。極端な話、リモダンは敵ロボが出なくても成立するゲーム性、鉄人は戦ってナンボのゲームだと思う。
108なまえをいれてください:2005/04/14(木) 19:36:53 ID:JfX6kLXz
そうだね。
鉄人の操作体系はリモダンの刷り込みが強い身には最初「ええ〜?」って感じだったのだけど
ガチンコの殴り合いを楽しむ為には真っ当な形だったと思う。
それでもサンドらしさはまったく損なわれてないのが素晴らしい。
109なまえをいれてください:2005/04/14(木) 21:30:39 ID:XdTWkUAv
リモダンSFは体験版やっただけだけど、鉄人の方が重量感とか質感とかよく表現できてると思う。
110なまえをいれてください:2005/04/15(金) 08:49:44 ID:R2TWA/1l
あまりそう言う比較はしないほうがいいと思うよ。実際問題ゲームデザインの考え方そのものからして違う。
リモダンSFは完全に昔の格闘対戦ゲームになってしまってる。鉄人みたいにだだっぴろい広場でぶらぶらして
たまたま出くわしたロボが気に入らないからやっつけたという自由度はゲームルール優先のためにあえて切り捨てられてる。
そのへんがつまらない人はリモダンは地雷になる可能性はあるな。
111なまえをいれてください:2005/04/15(金) 19:34:12 ID:fVYSpGz6
サンドロッターの中にも鉄人スルーしてる奴がいるみたいだが、
勿体ないよな。
112なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:14:01 ID:2OC/se3b
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

食わず嫌いしないで、遊んでみて欲しいわ・・
>111 「サンドロッター」っていう言い方があるのねw
113なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:22:31 ID:gxiMbOsN
何だよサンドロッターって、変な呼び方

サンダーだろ?
114なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:25:21 ID:k2rgm4tg
>>113
結城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
115なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:03:04 ID:IFsrMhlX
積んでいた鉄人をいまさらプレイ。
X団団長、あんたロボ量産する気があるくせになんであっさり開発者殺しますか。
116なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:36:03 ID:AaMsw+T/
>>115
彼は情熱の前には理性が飛んでしまうタイプ。
燃えて、燃えて、燃えつきて生きているんですな。
それはそれで私を魅了して止まないのです。
117なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:55:53 ID:WI1MjiLD
つーかあれだけロボを作れるんなら、鉄人のいないところで征服始めりゃいいじゃないかと・・・
118なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:05:41 ID:rqleI3Ob
首領様がどうしても鉄人を欲しがっているから仕方がないのです。
119なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:41:09 ID:DwdIoaOM
むしろあほほど作ってからまとめて鉄人にぶつければよかったと思う
50対1ぐらいならさすがに勝てるだろ
120なまえをいれてください:2005/04/16(土) 02:52:03 ID:w9nTVg2t
鉄人なら飛行と急降下アタックがあるから負ける気がしない。
ビル街ならなおよし
121なまえをいれてください:2005/04/16(土) 02:57:54 ID:DwdIoaOM
いや、
ファイア二世と三世が隙間無くひしめき合っていれば鉄人でも手も足も出まい
四方八方からゴッドバードアタックが飛び交い
どこへ行っても火柱が立ち続けたのでは
飛んでいようと何をしようと鉄人に待つのは死あるのみのはずだ
122なまえをいれてください:2005/04/16(土) 03:18:05 ID:I/I7mEdS
三世はともかく、鉄人ランクレベルで二世の群れは詰んでるな。
鳥の射程内でちょっとでも足止めたら死亡確定だw
123なまえをいれてください:2005/04/16(土) 06:20:20 ID:86lHpt92
きっと二世が2機以上出るステージがないのは
誘導電波のチャンネル数の都合で計4機しか
バードロボを操作できないからだよ
124なまえをいれてください:2005/04/16(土) 08:40:24 ID:jH57mcm/
火柱立ちまくっても敵同士は当たらないんだもんね。どうせなら味方にも攻撃が当たったり敵操縦者が不死身じゃ無くなるモードとかも付けて欲しかったな。かなりゲーム性が変わるはず。
125なまえをいれてください:2005/04/16(土) 11:50:35 ID:8Yp77wlv
>>124
それだと操縦者ねらいばっかになるぞ。
味方に攻撃が当ったりはありかな。
燃えるシチュは色々出てきそう。
でも今より難易度下がってしまいそうだな。
126なまえをいれてください:2005/04/16(土) 14:19:10 ID:aIlRyXlD
首領さま、あんた部下いっぱいいるんだから部下にも操縦させてやればいいじゃないかと。
大体オートでもみんなちゃんと戦ってるんだからあんた「ロボットの操縦はむずかしい!」とか
言ってなくてもみんな自動で戦わせてもいいのと違うか?
127なまえをいれてください:2005/04/16(土) 16:21:56 ID:58DRgHaD
首領様、ツッコミどころ満載
で、結局大人気



これも孔明の罠かw
128なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:55:14 ID:DKv0j0if
策(w
129なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:55:35 ID:JolBx7y4
>>126
私の操縦は世界一だ!
その私が操縦せんでどうするのだ!ヴァカァモノォ!
130正太郎:2005/04/16(土) 19:10:38 ID:I/I7mEdS
エネルギー消費無視して必殺技連発する方法を教えてください。
131敷島:2005/04/16(土) 19:25:27 ID:I+BeknKp
残念ながら、鉄人用PARは売っていないんだ。正太郎くん。
どうしてもというなら自作するしかないな。
132なまえをいれてください:2005/04/16(土) 19:50:41 ID:ogMH1cdo
CPU相手に光線連発できたら楽しいだろうなぁ。
でもすぐ飽きるだろうからやっぱりいいです。

そして他の格ゲーで言えばただの強パンチに過ぎないストレートが
なぜこんなにもかっこいいのか。
賛否両論あるだろうが、ボタンを押し続けて力をためるのは俺はもう…大好き。
ギリギリとダイヤルが回転し、鉄人がグググと腕をあげていく。
そして解放。「くだけ鉄人!」ドガーン。勃起。
133なまえをいれてください:2005/04/16(土) 20:00:44 ID:zysFP3m2
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

勃起って、アナタw そこらへん汚さないで遊んでね
134なまえをいれてください:2005/04/17(日) 02:28:52 ID:j+GrkdM8
ゴリゴリギコギコいわしながら力溜める感触が、古風なロボっぽくていい感じだよな。
135なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:15:49 ID:4o1eELnH
うちの近所のスーパーのゲーム売り場で2980円で売ってたから購入し、
あまりに面白かったのでアニメ版も気になり、ツタヤに借りに行こうと思うよ。
136なまえをいれてください:2005/04/17(日) 18:24:13 ID:OxiE5cea
白黒のを間違えて借りて文句言わないw
137なまえをいれてください:2005/04/17(日) 18:25:57 ID:FCZ+R0+q
太陽の使者でも文句言わない
138なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:25:14 ID:j+GrkdM8
FXでも(ry
139なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:32:36 ID:/QmBmAhi
チャレンジ96%超えたが案外100%もなんとかなるかもって気になってきた。
あと2、300時間かかりそうな予感だが
140なまえをいれてください:2005/04/17(日) 23:10:17 ID:Xw4yDogf
買おうか迷ってるんだが、対戦は、リモコン持つ画面分割?人対戦楽しい?4人対戦楽しい?
質問房スマソ
141なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:09:42 ID:YCPUxKzo
2980円かぁ、羨ましいな
こっちじゃ、いまだに中古でさえ4000円超えてるよ
アキバだと何処かに安い所有りそうだけど電車代で往復800円近く掛かるから3000円超えてると意味ないしな・・・
新宿だったら安いのかな、やっぱ中古よりは新品欲しいんだけど量販店だと値段微妙だしな
欲しいんだけど、操作が特殊みたいなんで高い値段で買うのが躊躇われる・・・

代わりにギガドラでも、と思ったんだけど値段見てきたら中古で3480円だったし・・・新品は影すら見当たらない
別の店だけど、昔新品で同じ値段だったんだよな・・・あの時に買っておけば・・・
142なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:17:50 ID:yA/0fOV/
>>139
残り0.数%になってからが最後の山場だ
143なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:47:55 ID:Y43ZrLqj
無強化チャレンジ、そろそろ28号やら飛行組は飽きてきたのでファイア2世を始めたら・・・かなり熱いっす。こいつ格闘戦強いね。27号、モンスター、ギルバート、ファイア3世は鉄人ランクまで倒せたよ。でもやっぱ飛べないと2世とサターンがキツイ。勝てた人いる?
144なまえをいれてください:2005/04/18(月) 05:27:26 ID:hlFEyxja
>>140
対戦の視点は数種類あるな
でも4人対戦なんてできない環境だから俺にはワカンネーな

対戦以外のところに本当の面白さがあるきもしなくもない
145なまえをいれてください:2005/04/18(月) 05:37:07 ID:XE4ut2VP
ずっとCOMと一対一で対戦(視点シンプル)してる自分は負け組。
でもまぁ、楽しいよ。うん。

未だに「操縦者自動」の存在意義が解らんが。
146135じゃないけど:2005/04/18(月) 05:54:58 ID:NWoO2Q1O
しかしなんだ、太陽の使者世代だったので元祖鉄人にはぜんぜん思い入れなくて
(出た当初はそれでスルーしてた。最近中古で買った。今では反省している)
サンドゲーということでSFの前に復習のつもりで買ってハマリまくった。

逆にそれで元祖鉄人に興味湧いてきたな。今ごろになって今川鉄人見始めてるし
マン喫行った時にでも原作読んでみたいし。
147なまえをいれてください:2005/04/18(月) 05:56:16 ID:NWoO2Q1O
…んで結局SFはスルーしたが…w
148140:2005/04/18(月) 07:12:24 ID:8VpgXSIe
>>144
thx
誰か2人対戦でも良いから
ちゃんと正太郎君を動かす分割画面か見てくれないか?
ageでスマソ
149なまえをいれてください:2005/04/18(月) 07:50:42 ID:tQyPbmjg
>>148
公式でも見れ

ノーマル…プレイヤーが操縦者の操作も行う、通常の画面モード。
2人プレイでは画面が分割される
150140:2005/04/18(月) 08:02:14 ID:8VpgXSIe
149
thx!!!!!
今パソコン使えない環境だから公式は見えないんだ。
リモダンSFはストUみたいなカメラしかないからがっかりしてたんだ。
対戦で分割出来るならマジ神ゲーだなw
ラストの質問で、画像は綺麗?SFやった人いたら比べてどう?
こうゆうやつやったのSFが初めてで…サンドロの地球防衛軍はやったんだが。
151なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:42:13 ID:Y43ZrLqj
対戦画面は見下ろしと操縦社視点から選択(二人までは)。操縦者視点では防衛軍みたいな画面分割。
152なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:47:37 ID:NWoO2Q1O
画面はまぁ防衛軍とかと似たようなもん。基本的に同じ描画・物理エンジンだから。
敵がうじゃうじゃ出てくる面で大技つかうと処理落ちするところとかもなw
153なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:31:25 ID:RFx5DSy3
処理落ちしなかったらサンドじゃないw
154なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:34:50 ID:hlFEyxja
やっぱスクウェアエニックスとかと比べるとだいぶ画面の質は落ちる
見た目ライブアライブとFF6くらいの違いがある
でもこれに関してはそっちのほうが逆に雰囲気をかもし出してるしグラフィック重視じゃないかぎり遊べる

あと、頼むから中古で買わないでやってくれ…
155なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:53:29 ID:NWoO2Q1O
テクスチャやモデリングの細かさよりも、物理演算やフォーカス操作で画面作りをするっていう指向だからなあ。
まぁおかげでスクリーンショット見ただけではあの迫力は伝わらん訳だけど。
156なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:32:40 ID:IsmZp1kt
買って来たぜ!
取り合えず、マニュアル読まずにチョットやってみたけど
操作説明で練習すればすぐに動かす事は出来るね、思ってたより簡単だよ

で、1話目・・・何かクリスタルの様なのを落とすんで
人間投げては拾い捲ってを繰り返したら、所長を掴んでしまった
降ろし方分からないから、投げ飛ばしたら・・・・立ち上がらないしw
おもしれ〜〜〜っ。流石、鉄人悪魔の手先。
157なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:42:13 ID:Rdkgh2fa
俺も土曜日から買ってきて嵌りまくりだ
しかも戦いがおもすれーのなんの

急降下中にバッカスが上昇してきて互いの頭が当たって
バッカスだけスクラップ! ワロスwww
158なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:06:27 ID:Rk7qgI1t
>>156-157
今そうやって楽しめるおまいらがうらやましいな。
「ひょっとして、これこうしたらこうなるんじゃ?」と思ったアクションは
片っ端から試してみろ。
たぶんこのゲームはおまいらを裏切らないと思うぞ。
159なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:19:21 ID:ujyoDCDL
俺なんて金に困って売っちまったから、尚更うらやましい
まだギガドラが手元にあるからいいけどさ・・・
160なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:06:59 ID:UgWt/qdd
金に余裕があって買うものが取りあえずない時に再チャレンジだ!
161156:2005/04/18(月) 23:23:59 ID:IsmZp1kt
つい、次から次へと続けてプレイしてしまったよ
でも、ギルバートに負けて疲れたのもあって休憩中
それにしても、アイテムって、みんなどうしてるの?
鉄人に拾わせると、動作が重いのと距離感が掴めないので時間が掛かるし
正太郎は正太郎で、足が遅いしMAPが広いから時間が掛かる
その上、敵を倒すとすぐに会話シーンになって終了してしまうし、なかなか拾えない
どうやりゃ拾えるのかな・・・あと、飛行も速すぎて操作が追いつかない
どうやったら、素直に操作できるのかな?やっぱ、慣れ?

>「ひょっとして、これこうしたらこうなるんじゃ?」と思ったアクションは
>片っ端から試してみろ。
フと思ったんだが、敵を掴めるって事は掴んだまま空に飛び上がって
空中から地上に投げ落とすって事も、やっぱサンドだから出きるのかな
チョット、考えたらワクワクしてきた・・・
この感じって、DCのコロ落ちをプレイした時の感覚に似ているな
作り込まれた箱庭で、敵を倒す為の戦略はプレーヤーの考え次第で色々できる
そんな感じ・・・いいな、これ
162なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:34:08 ID:MacJYph/
>>160
ストーリーでのアイテム回収は正太郎自身で拾ったほうが確実だからそうしてるな。
鉄人を適当に飛ばしておいてゆっくり回収。その前にX団員を駆逐しておかなきゃならないけどね。
163なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:37:51 ID:wakoAQpm
>>143
2世が格闘強いって意見ははじめてだな。
どのあたりが使えるんだ?。
やっぱ、鳥を絡めるのか?。
164なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:38:33 ID:Rk7qgI1t
>>161
見事だ。
「掴んだまま空を飛ぶ」に思い当たった時点で君はこのゲームに
巡り合うべくして巡り合ったと思える。

俺はアイテムを拾うのは正太郎君の役にしてた。
正太郎が動く時鉄人が無防備になる?
そこを考えるんだよ正太郎君。
>敵を倒すとすぐに会話シーンになって終了してしまうし、
ってとこは運だけどね。

ちなみに飛行は減速できる。
いや、血豆作っても慣れたならその方がこのスレ限定でカッコイイんだが。

ヒント:人差し指。
165なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:38:55 ID:WW1KhURy
>>161
まあ、とにかく色々やってみ。
そのワクワク感が
おまいを果てしなき怪ロボットたちとの戦いにいざなうであろう。

(ほんとに果てしないんだよな...)
166なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:49:04 ID:ewzyZlGc
フック×2→鳥+サイドステップ で永久なんじゃないか?
167なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:39:54 ID:lM9yBL9G
さすがにそれはガイルハメ。
168なまえをいれてください:2005/04/19(火) 02:07:18 ID:YCJUpz9B
>>161
ショタは基本的にそのステージの一番高いところに据えちゃうので、アイテム回収したいときは敵掴んで遠くに捨ててからもどって拾ってた。
高いところからなら操作しやすいし、鉄人は掴み判定大きいのとステップ早いのを利用すればショタよか早く拾えると思う。
ついでにエネルギーたまるしウマー。

建物を落下しながら複数で固まってる敵に投げると、ぶつかり合いの相乗効果でたまにすごいダメージになることがある。まぁ運次第だが。
飛行>着地しながらの掴みに慣れると敵にまともに起き上がる暇を与えずにすさまじい勢いで建物投げつけまくることもできる。
熟練すればアイテム拾うときにも活用できるぞ。

このゲム、飛行・掴み・投げ・打撃の組み合わせがフレキシブルに戦略に組み込める分、飛行要素がないロボはとたんに厳しくなるな。
169なまえをいれてください:2005/04/19(火) 04:25:19 ID:8T39VaGj
>あと、飛行も速すぎて操作が追いつかない
慣れると自分に向かって突っ込ませてズサーっと着地しながら
操縦者を拾い上げる事も出来る。


170なまえをいれてください:2005/04/19(火) 05:06:15 ID:uJcx5BZS
処理落ちも演出になってるからね
171なまえをいれてください:2005/04/19(火) 08:34:37 ID:iiDltrUj
飛べると移動とハメが格段に使いやすくなるからね。飛行速度はL1押したり低空で地面に擦り付けたりすると止まるくらい減速出来るよ。2世の格闘が強いのはそれなりに歩きとステップが速いのと手が長いのと、チョップが使いやすく威力が高いから。
172なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:10:32 ID:iiDltrUj
続き>鳥は確かに強いけど、強化無しだとヒットストップ効果無いし、射程もさほど長くない。マトモに殴り合えないモンスターあたりを削り殺すのには使えるけどね。ガチの場合、相手のパンチをギリギリ空かすのに後退の歩行速度がかなり重要。
173なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:19:34 ID:iiDltrUj
続き>早い話、ストUの足払い合戦みたいな攻防になるから、リーチと速さ、レスポンスの良さが重要。腕の長さは叩き付けにも活きるしね。この観点だとサターンとかはもう・・・orz
174なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:56:27 ID:XHko6trH
ある程度以上のレベルに設定すると鳥最強だからな。
逃げながらエネ溜めて、鳥撃ってるだけで勝てるし。
やられた側は数歩毎にストップして何も出来ない。
175161:2005/04/19(火) 21:14:58 ID:SkzleN1l
昨日、前の面に戻って敵を掴んで空を飛んでみたよ
やっぱ出きるんだね
ま、空を飛ぶ操作が巧く行かなくて、敵を捨てずに持ったまま飛び回ってしまったが
一面で、空を飛ぶ練習をしてみるよ
みんな、色々テクニックを教えてくれてありがとう。

飛んで上空からハイパワーで敵を地面に叩き付けれるようになって見せるよ
ホバリングとか出きれば結構楽に決めれそうなんだけど・・・出きるのかな

しかし、街が結構良く作りこまれてるから、次回作では、乗り物も動いて欲しいなと
思ってしまうなぁ、ロボットが離れた場所に行ってしまったら三輪自動車に乗って急いで向かうとかしてみたい
あと、出きれば、家やビルの中にも入りたいなぁ
アニメのGロボやゴジラ映画の様にビルの上の階の中に居て
そのビルの横を通るゴジラやロボをオフィスの窓越しに見てるとか
あんなシーンが、ゲーム中に再現できればなぁ・・・次世代機じゃ無きゃ無理っぽいけど
176なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:19:56 ID:mlSiuoi8
敵をつかんで飛べたからには次の目標はジャイアントスイングだな。
177なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:23:53 ID:lqpVRDm9
欲を言えば、建物を持ち上げるのと同じ感じで敵ロボを持ち上げたかった。
原作版だと鉄人は敵を景気よくガオッと豪快に持ち上げては投げつけてるから。
だが掴んで振り回すのも最高に楽しいので、まぁいいや。
178なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:03:58 ID:fLPmHWHh
>>175
 >飛んで上空からハイパワーで敵を地面に叩き付けれるようになって見せるよ
これは実はそんなに難しくないぞ。
ホラ、開発が最後でエネルギー大消費の割にパッとしない技があっただろう?
あれは、それをするためにあるのだ(俺的には)。

179なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:26:55 ID:4Rq7zYT4
バッカスにもそのぱっとしない技あるけど掴んでやってもたいして効いてない気がする
ロケットアッパーのほうがいいかな?掴み技
180なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:36:42 ID:ZRD6+WF0
俺の全ロボの平均能力
HP5000
ジャブMAX
フックMAx
チョップ300
アッパー400
ストレート400
投げ200
どこか上げたほうがいいとこある?
181なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:52:20 ID:Jyprv13O
>>180社会的評価
182なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:06:44 ID:lt7KJy10
今日鉄人買ってきました、イージークリアしたけど激しく面白いね。
さすがサンドロッド地球防衛軍と同じ匂いがプンプンする
しかも結城出てこない?あれは絶対サービスだよなぁww
質問なんですが、ブラックオックス?は対戦で使えないのですか?
あと
>>4
に書いてあるシークレットパスってのは何ですか?
183なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:12:58 ID:+8DUwv4F
オックスは確かハードをクリアすると使えるはず
シークレットパスってのは、チャレンジモードでパス入力するとやれるステージがあるので、
それ用
公式にあるはず
184なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:28:25 ID:h3zKxcPh
俺は、ノーマルだけど、昨日買ってきていまだにロビー前編終わった所だよ
まぁ、鉄人を空とばす練習とか、街を探索とかしながらなんで時間掛かってるんだけど
それでも、だんだんに敵が強くなってきて時間が掛かってきちゃってるよ
本当に鉄人で勝てるのか?と思いつつ何とか倒せてるのを見ると
やっぱ、鉄人って強いんだなと改めて思うわ

所で質問
ショタを高所に連れて行くときって、鉄人が飛んで移動してる最中に
セレクト押して飛び降りるしかないのかな?
何か、余りにも強引な移動方法に感じて、操作を間違えているんじゃないかと思ってしまう
185なまえをいれてください:2005/04/20(水) 02:31:19 ID:+8DUwv4F
鉄人でビルの上に降り、そこから下りるという手もある
民家の屋根の上なら、テク次第で登れたりもする
垣根→低い屋根→ベランダの手すり→屋根という風に
186なまえをいれてください:2005/04/20(水) 03:07:05 ID:1zLkA7GN
まあ強引でもミニモンスターの爆発に巻き込まれるよりよかろう。
187なまえをいれてください:2005/04/20(水) 03:46:26 ID:2+cOthHh
とりあえずアドバルーンに乗るにはそれ以外の方法ないしね
188なまえをいれてください:2005/04/20(水) 08:33:36 ID:3CZIhVlP
公式にもあるけど、飛べなくてジャンプも低いロビー小なんかの場合、民家に乗ってその民家を持ち上げ、そこから小さなビルに乗り、更にビルを持ち上げ・・・と繰り返す事で結構高い所に乗れるよ。ファイア2世なんかはジャンプが高いからいきなりビルに乗れたりするけどね。
189なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:24:47 ID:wJze/BRo
おまいら、地球防衛軍2が出るらしいぞ!
190なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:42:52 ID:2kC7VCeD
それは非常に楽しみだが、ここで語るにはいささかスレ違いかと。
いや、結城は出てたけどさ。
191結城:2005/04/20(水) 19:00:15 ID:/NpxD7A2
192なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:20:28 ID:3CZIhVlP
ダメもとのつもりでで無強化27号で鉄人ランクのファイア3世と戦ってたら勝っちゃった。記念カキコ。今度はロビー大でいってみます。
193なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:31:25 ID:l/kmG35j
おお、がんがれ。
194なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:57:34 ID:UliGoYRc
工場地帯?
あそこの煙突にショタを乗せようとしてるんだが、全然駄目だ
狭い所にショタを降ろすのって、どうやって位置の微調整してる?
上から落とそうとすると、位置がずれてるし
煙突ギリギリで落とそうにも、スピードが速くて調節効かなく煙突に体当たり
L1押して遅くしてもコレだもんな…視点が真上からだったら、多少は落としやすくなるんだろうが
195なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:40:41 ID:9z3JTxsZ
>>173
なるほど。いわれてみると腕は長いな。
CPUの2世相手だと近づけば勝ち確定なんで、
あいつは格闘は苦手だと思い込んでたな。
196なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:31:49 ID:n/N0Oc8a
>>194
ひたすら高度をあげて上空からショタを落し、
下を見ながら位置調整、じゃなかったっけ?
俺はうまく出来ない..
197なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:42:55 ID:NPqCCaHE
可能な限り下を見た状態で着地地点が画面の一番下あたりに来るように調整し続ければ絶対乗れる
だった気がする
俺はもう百発百中で
煙突でも鉄塔でもアドバルーンでも乗れるようになった
けど最近忙しくてやってないからやり方合ってるかは自信ない

という残りチャレンジ0.8%の男
198なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:45:03 ID:lQ0iOEXB
地球防衛軍、ギガンティックドライブが凄く面白かったので購入予定です
いくらくらいが相場なんでしょうか、教えてくださいお願いします
199なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:57:06 ID:HSuHdn8q
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V 
          { }   r         ´ }  >>194は僕に何をさせたいんですかw
          `l    r_ニフ      r‐ '′ ↓こういうトマソンの表紙みたいなの、嫌ですよ?
   n       ゝ.         ノ     tp://img.7andy.jp/bks/images/i4/05009684.JPG
   | l        > .. __   .. イ、
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
200なまえをいれてください:2005/04/21(木) 02:03:21 ID:q7JFDgTt
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \        >>198 ちょっとあんたァ!定価で買いなさいよ
          /        ``ヽ        しみったれた事いう子ねー
        ∠二二二二二ヽ    \   
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、    ・・とりあえず密林と屋風奥見てきてあげたわよ
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>  どちらも3000円台からあるわよ
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
201なまえをいれてください:2005/04/21(木) 08:34:51 ID:Ap/wWVQL
バルーンとかの乗り方は上空から真下を見ながら落下調整がいいよ。目標の真上あたりで垂直に上昇してセレクト。垂直を過ぎるとレーダが反転するからそれを目安にしてね。垂直に上昇出来ると煙が消えるまで邪魔だけど、逆に煙に沿って落ちればオッケ。
202なまえをいれてください:2005/04/21(木) 08:59:01 ID:Ap/wWVQL
ロビー大でファイア3世倒せました。27号と基本的に同じパターンだったけど、27号より歩きが少し速く手が長い分掴みやすいけど、ダブルチョップがない分時間がかかった。
203なまえをいれてください:2005/04/21(木) 15:02:02 ID:4nPVAxNX
>>198 >>200
漏れ、今月ヤフオクで買ったけど諸経費(送料、振込み手数料)込みで
\2710で買えたけどな。
204なまえをいれてください:2005/04/21(木) 15:34:56 ID:1drLy/CJ
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V 
          { }   r         ´ } 
          `l    r_ニフ      r‐ '′
   n       ゝ.         ノ     だから何だ
   | l        > .. __   .. イ、
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
205198:2005/04/21(木) 16:51:15 ID:lQ0iOEXB
ありがd
変なオカマさんもd
206なまえをいれてください:2005/04/21(木) 18:51:52 ID:qvVXnAv2
オカマもすなる鉄人といふゲーム
207なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:35:21 ID:pWFUX0gJ
>>204
たまには着替えろ
208なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:38:21 ID:tzT1m6i1
中古で4800円 メチャ高い・・・orz
209なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:57:57 ID:7LmttQvQ
俺もこの前買おうとして、量販店巡りしたら結構高かったよ
でも、地元で売ってないだろうし売ってても高いだろうと思ってた所に
期待しないで入ったら、新品が三千何十円で売ってたよ
色んな所まわって見たら?

しかし・・・やっぱ、ショタ落とすのムズイ
根本的に、ショタを落とす場所が確認できてないからなぁ
鉄人に乗ってる最中に下を確認する手段が下に向いて飛ぶしかないもんな
鉄人に乗っててもR3で視点移動できればどうにか行けるんだろうが
鉄人の垂直上昇って、鉄人が真上の方向いたら十字キー連打で詳説しながら飛ぶって事だよね?
あと、ショタが落下中の位置調整って、ショタの向いてる方向を変える事しか出来なかったけど
落下中は、向いてる方向に微妙に流されるってことなのかな?
210なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:09:56 ID:lQ0iOEXB
普段高いゲオで3000円だった
何でだろ?
211なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:18:00 ID:cgosgwec
ショタは落下中はキー入力しなければまっすぐ下に落ちてる。ただ視点的に真下が見えんわけだな。
入力すればちゃんと移動はするぞ。。
解りにくいかもしれんが、たぶん平面方向には通常移動時と同じ速度で動いてると思う。
飛んでる鉄人の正面みるときはチョンチョン上昇操作するしかない。

乗りたい場所に乗るのはとにかく慣れて感覚を覚えるしかないとおもう。
慣れれば大煙突くらいは一発で乗れるようになるぞ。
212なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:12:15 ID:NPqCCaHE
とにかく画面の上端まで飛び上がってから
対象が見える状態で対象までまっすぐのコースを飛んでおいて
対象が画面下に見えなくなってから飛んだ距離を適当に測って
セレクトを押すのもありだな
高度が高ければショタの空中移動である程度調整可能だし
慣れれば高さが変わっても大体どの編でセレクト押せばいいかわかるしね

とにかく何度もやってコツを掴む
このゲーム自体がそういうプレイヤーの経験値の積み重ねでうまくなっていくゲームだしね

上達すれば何でも出来るから
上達の喜びをバシバシ感じられる
だからいつまでもやりこみ続けられる
サンドは本当にそういうゲームを作るのがうまいな
防衛軍2も楽しみだ
213なまえをいれてください:2005/04/22(金) 11:08:19 ID:JuRGjjEU
アドバルーン、ほぼ乗れるようになった.
鉄塔は、天辺はまだ成功してないけど、そのすぐ下のちょっと広い部分には
ほぼ確実に乗れるので、もう少し練習すればいけそうな感じ.

俺の方法としては、まず低速飛行で目標物に近づく.
このとき画面上では、目標物は左上から下りて来るように見える訳だが、
画面から外れる時に、目標物が画面の下辺中央を通るように調整.
で、画面から消えた直後に >>201 に従いレーダーを使って垂直上昇.
昇りきったと判断したら、ボタンを全部離してセレクトで飛び降り.
あとは >>197
214なまえをいれてください:2005/04/22(金) 12:08:35 ID:ST39+qZn
慣れれば同じ要領で動いてるヘリにも乗れる様になるよ。狙うのは敵ロボ直上で、最初から敵ロボに感知されない高高度で近付くのがポイント。如何に早く小さなヘリを視認するかが勝負です。
215なまえをいれてください:2005/04/22(金) 15:58:23 ID:oU+EE+bu
なんかHP上げがマンネリ気味だったので、某所で好評のロボゲー「バルドフォース」を買ってみた
2Dだけど連続技とか探すのが楽しいのは鉄人とちょい似てるかも
とにかく武器が豊富で40?種類くらいから17種装備してつなげるのが楽しい
アッパー、鷹落とし、ドリル、パイルバンカー、
リバースフィードで引き寄せてエレクトリックフィンガーでフィニッシュとか
遠距離武器も豊富なので、違った意味で楽しい
ネックなのは面間にある恋愛アドベンチャーみたいなのだな・・・
216なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:52:40 ID:K3T1vKvD
>>215
ワロタ。
217なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:02:20 ID:qTk72/EN
>>215
ちがう・・・・・・なんかちがうw・・・・・・
218なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:07:53 ID:CyxleT5M
>エレクトリックフィンガーでフィニッシュ
最近そういうロボ漫画見たばかりなのでツボった。

って、ここ鉄人スレじゃんか、誤爆かと思ったぜw
219なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:43:37 ID:o0CSq6IJ
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \        
          /        ``ヽ       
        ∠二二二二二ヽ    \   
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、    なんかエッチ・・・・・
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>  
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
220なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:42:53 ID:K+J6Hdlx
鉄塔の先っちょ乗れるのかなあとか疑問もあったりするが
ギガドラじゃ三咲本社ビル屋上のアンテナの先っちょにすら乗れたりしてたしなあ。

そーいやアドバルーンて微妙にふわふわ動いてるのね。上に乗らないと気がつかないくらいだけどw
なぜか上に乗ってるショタは動かない…
221なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:53:47 ID:o9DmA3bQ
>>220
鉄塔の先っちょ乗り、昨日やっと成功しましたよ.
事前に、地面に立ってる状態で視線を下いっぱいに向けて、足元が
画面の下からどれくらいの位置になってるのか、確認しとくと楽でした.
222なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:03:29 ID:vI483jgK
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V 
          { }   r         ´ }  ここの人達に遊んでもらうと
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 失禁しそうです!
   n       ゝ.         ノ
   | l        > .. __   .. イ、
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
223なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:10:39 ID:JmJHjAQO
本日はロビー大によるカロリア鉄人ランク攻略方法論を編み出しましたので報告します。
まず初めスタートと同時に左手を貯め始めると同時に前方に歩き
四歩歩いた瞬間鉄人たちがロケットチャージをするのにあわせて左側の二体に向かってジャンプ。
着地と同時に左手ボタンを離し、アッパー。
二体が倒れたら片方(運がよければ片手で両方と言うこともある)を掴みチョップチョップチョップ。
掴み損ねた鉄人は起き上がり時に吹っ飛ぶが再びロケットチャージで特攻をかけてくるし
残りの二体も背後から狙ってくるけので出来ればチョップ振り回しの巻き添えにして
無理ならあきらめてそいつらをよけるように左(プレイヤーから見て)ジャンプで回避。
そこからはもう一旦攻撃を忘れてジャンプジャンプジャンプ。
鉄人が大抵二回以上連続でロケットチャージを出すのを利用して逃げまくる。
224なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:11:49 ID:JmJHjAQO
続き

初めのどたばたによって大抵良い感じに鉄人たちが分散するので
あとは常にジャンプで移動しながら鉄人たちを翻弄し
一体だけが自ロボに向かってロケットチャージをしてくるように誘導し
一体だけ誘い出す。
そのときたまたまロケットチャージの間合いのぎりぎり外にいられるなら
待っておいてアッパーで迎撃。
駄目なら一度ぎりぎりの距離でロケットチャージをやり過ごすと
もう一度ロケットチャージをして通り過ぎてしまうので
二度目のロケットチャージの出発点を目安として折り返してくる鉄人の
ロケットチャージの間合いを見極め、帰ってくるのを待ってアッパー
倒れたところを掴んでチョップチョップチョップ。

ただし大抵は他の鉄人をそれほど引き剥がすことは出来ないので
一度やり過ごしてから倒した場合は
敵の群れから離れるようにジャンプしながらチョップ叩きつけ。
どうしても危ないようなら無理にチョップはしないで逃げるのが大事。
225なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:12:55 ID:JmJHjAQO
続き

これを繰り返せば無傷でクリアできる・・・はず。
まだ成功はしていない。
だが、ミスさえしなければ不可能ではない。
少なくとも無傷で二十分逃げ回ることは出来たし
そのまま二体までは実際倒すことが出来たので間違いない。

とにかく集中力を持続させること、それとあせって欲張って攻撃しないこと
余分に一度チョップを打ったために隙を突かれて一瞬で逆転される。
危ないときは無理せずに次の機会を待つ。

ちなみにアッパーの代わりに建物投げをしても良いが不確定要素が多いしすきも大きいし
何より視界が悪くなるのが致命的
ここでの戦いは何よりも全体を良く見て常に鉄人全部の動きを的確に予測しないといけないので
自分で視界を悪くするのは極めて危険
226なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:28:47 ID:JmJHjAQO
あぁ、ちなみに鉄人の正面の直線状からはずれるようにジャンプしないと速攻やられます。
あと、初めのアッパーの後掴む動作するときに隣の鉄人がむき変えてから
ロケットチャージしてきたときには吹っ飛ばされます。
227なまえをいれてください:2005/04/24(日) 07:46:43 ID:cfaDMgGc
SUGEEEEE!
ロビー大にカロリア攻略の兆しが見えるなんて…
ただ、やっぱりテクニカルで集中力が必要だね…

どのくらいまで力あげたのかな?無強化ってことはないだろうから
228なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:47:46 ID:JmJHjAQO
>>227
HP6000
ジャブ、フックMAX
チョップMAX=1400程度
ストレート&アッパー1000程度
投げ300%程度
光線5.1

でもうまくすればノーダメージでクリアできなくもなさそうだから
無改造でも不可能ではないと思うが馬鹿みたいに時間がかかると思うので実質不可能だろうね。

むしろファイア二世&モンスターの後のトリプルファイア三世の方が曲者で
超ハードですらクリアできない。
27号&トリプルサターンは鉄人ランクも時間さえかければ何とかなりそうなんだけどね。
229なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:41:10 ID:cfaDMgGc
>>228
サターン以上にファイア3世のほうがやばいのか
サターンがどうにかなりそうって言うのも想像できないけど
そいつらはもう強化強化のごり押し戦法しかないんかな…
230なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:16:02 ID:JmJHjAQO
>>229
投げをMAXにするぐらいの勢いで上げればクリアが不可能でないってのは確かだと思うけど(多分)
それはポイント稼ぎの時間的にほとんど無理と一緒だし
(ロビーは投げをいくら上げてももともとの威力が弱すぎて1000%でも使い物にならない。)
投げ以外の方法で戦うことを考えなきゃ
強化ごり押しじゃ無理だろうね。

サターンはうまく二陣の二体を分断して一体ずつ段差に誘い込んで近づけば何とかなる。
一体目はがけ下で待てば27号を瞬殺して後で降りてくるサターンを血祭りに上げるだけだから
比較的チョロイんだけど二陣を分断するのがやたらと難しいし時間がかかる。
その上、分断できても必ず勝てると決まってるわけじゃないから厳しい。
そのため、まだ成功してないが、分断までは一度成功してるので可能性は開けていると言えるね。
231なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:40:50 ID:JmJHjAQO
今貯めてた650万ポイントを使って試してみたら
ロビー大の投げは2500%を越えて最大建物をジャンプして投げてようやく
MAXのチョップ(1456)よりちょっと強いかなって言うぐらい
この時点で既にレベルアップ必要ポイントが一回5000を超えてるから
やっぱり投げを強くするのは絶望的だね

HPなら6000から14400まで上げられたが
攻める戦略が無ければHPはいくらあっても同じだと思った
232なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:41:09 ID:d2OiJQ/k
>>228
たしかにトリプル三世はきつい。元気球が爆発しまくるからね。
元気玉って、仲間の三世に当たっても爆発するみたいで、
予想外のときの爆発で、どうしてもやられちゃうんだよね。
強化の度合いによっては一撃死だし。
233なまえをいれてください:2005/04/26(火) 05:43:07 ID:4TUSEjwG
カロリア攻略か。凄いな。
サターン二体攻略はこないだ成功したので貼っとく。
前半戦は>>230と同じなので割愛。

後半戦、まずは分断するつもりで崖上に誘導。
分断成功すればそれはそれでOK、普通に一体ずつ戦う。

失敗して両方とも崖上に上がってきてしまったら、
できるだけ高い位置に誘導してから崖下にダイブ。
『崖面に背を向けて』立ち、左パンチを最大まで溜めて待つ。
敵は光線連射モードに入ってるのでなかなか近づいてこないが、
我慢してひたすら待つ。
ある程度まで近づくと、ニードルアタックで落下してくるので
素早くその背中めがけてジャンプアッパー。もう一体が落下してくる前に
掴み攻撃でできるだけ体力を奪う。
以後くり返し。

たまにニードルアタックでなく普通に落ちてくるが、そこで
うかつに手を出すと返り討ちにあいやすいので注意。
できるだけ崖が垂直近く切り立ったところで待つとやり易い。
234なまえをいれてください:2005/04/28(木) 14:12:13 ID:lNFuS3cG
スレ止まってるねぇ。リモダンの影響かな?233>それだと叩き付けた後、サターン二体と崖下で対面する事になると思うんだけど、崖上に逃げられるの?繰り返すほど削りに耐えられるの?無強化だと50買い位は叩き付けないといけないんだけど・・・
235なまえをいれてください:2005/04/28(木) 17:51:05 ID:m65SOawj
リモダンと言うより防衛軍2祭りの方の影響じゃないかと

とりあえず、鉄人スレ的には・・・・電柱キターーーーッ
236なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:09:59 ID:Wtf7srBF
鉄人っぽい民家とかも出るね。
237なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:03:57 ID:xZDMHpPl
やったでー!わいはやっと村雨ステージクリアしたんやー!
238なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:32:18 ID:wXkGAW/T
おめでとう!


次はロビーロボ(大)100%だ
239なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:37:03 ID:xZDMHpPl
ロビーは全て倒した。
鉄人ジャンプでファイア2世も倒せた。
問題なのはサターンと大塚のヘリ。
特にサターンは近づくこともできない(;´д`)
240なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:26:39 ID:S2q2Dmai
半年ぶりに鉄人始動

久しぶりの感を取り戻しついでに
サターンでvsサターンに勝って
サターンも98%越えで全ロボ98%越え達成とともに
全体は99.3%になったぜ!

ここからガンガン行くぜ!
241なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:21:16 ID:zVHunoM0
ダブルサターンの分断作戦
ほぼ確実に出来そうな方法を編み出した
まず27号と初めのサターンをプチ殺す
現れた二体のサターンから逃げるように灯台のある自分のいる崖を挟んだ反対側に行く
二体のサターンががけ下に引っかかったら
下に二つの三角形の突起見える位置(三角形の中間らへんの崖上)2立つ
そこから左側の海方向に見える巨大岩が三つ並んでいる向こう側らへんにロボを待機させて
がけ下右側にある三角形に引っかかっているサターンがじわじわずれてくるのを待つ
だいぶ待つと片方だけ先に引っ掛かりから開放されるから
その瞬間もう一体がもう一度崖に引っかかるように誘導するために
上から見て左側へ自ロボを移動させる

そのときもう一つの三角形に一体目が引っかからないようにだけ注意する

あとは一対一だからがんばる

以上
わかり難くてスマン
242なまえをいれてください:2005/04/30(土) 00:25:53 ID:Y4q0HUXh
あと、0.7%かあ。すごいね。
なにが残っているの?。
243なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:33:19 ID:6/ricWGd
100%になってるのは
バッカス、ギルバート、ファイア三世の三体

残ってるステージは鉄人ランクの四つだけで(ロビー大以外は)超ハードは全てクリア
ファイア兄弟出撃!
 モンスター
ロボット軍団最後の大逆襲!前編
 27号、モンスター、ロビー大、サターン
ロボット軍団最後の大逆襲!後編
 鉄人、27号、OX、モンスター、ロビー大(超ハードも)、ロビー小、サターン、ファイア二世
カロリア鉄人
 27号、ロビー大、サターン

こんだけ
あと17ステージ

うち、大逆襲前編のロビー大とサターンに関しては時間さえかければいつでもクリアできそうで
ファイア兄弟のモンスターとカロリア鉄人のロビー大はうまくやればクリアできそう
問題は大逆襲後編がとにかく強化しないとどうにもなら無そうな奴が多すぎて時間がかかりそうだ。

とりあえずファイア二世の熱線を1500まで上げてトリプルファイア三世をしとめるつもり
244なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:58:43 ID:6/ricWGd
ファイア二世終了
245なまえをいれてください:2005/04/30(土) 02:12:22 ID:1P/X4HCw
オメ!
なんかカウントダウンしたい気分になってきたぞ
246なまえをいれてください:2005/04/30(土) 08:42:40 ID:5e/JjhK1
241>似たような分断方法が海岸の坂登り口でも出来るよ。サターンとの距離が近い分ちょっと怖いけど、歩かせる距離は短くて済むから自分は主にこっちを使ってる。ちなみに鉄人ランクのファイア2世をロビー大で倒した時は体力どれくらい?やっぱりチョップはMAX?
247なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:37:26 ID:6/ricWGd
>>246
大分前だから忘れたが
ロビー大のステータスは最近までずっと
>>228のステータスのチョップが1000程度のバージョンで
やってたからそれじゃないかな?

ロビー大で鉄人ランクファイア二世を倒したときの印象なんて残ってないから結構普通に倒せたんじゃないかな?
248なまえをいれてください:2005/04/30(土) 16:00:19 ID:YQOoZxcH
スーパープレイヤーで盛り上がってるとこ悪いんだが
28号で普通にギル&2世が倒せない
かなり強化してると思うんだけどギルの機動性と少し遠くに行っただけですぐくるバードアタックが厳しい
吹っ飛ばされないようにギルからつぶすか、ヤバイ2世を先につぶすか…
249なまえをいれてください:2005/04/30(土) 16:42:31 ID:5e/JjhK1
2世を掴んでミサイル山の向かって左奥に捨てて来てから平地の向かって右側あたりでギルとタイマンするべし。最初にショタを後ろの崖上に乗せるとやりやすいよ。
250なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:59:08 ID:muMhwM5H
ロビーロボ小終了
彼の機動力なら正攻法で戦えばトリプルファイア三世も結構ちょろかった

とにかく一体をチョップで倒してつれまわし
他の奴らが光線を打ってこない距離までジャンプで行く
後は一対一で光線を打った瞬間チョップで倒して掴み
ジャンプしながらチョップで叩きつけ×三回
四回目は我慢して数秒待ってから両手でチョップ
手が自動的に離れた瞬間どちらかがあたって
その場に再び倒れるからもう一度掴んで繰り返し

うまく光線をよけながら一体だけを連れ出すことが出来れば
この無限コンボでいちころ

ちなみにいらないかもしれないけど参考にロビー小最終ステータス
HP6000
ジャブ、びんた、チョップ、速射光線MAX
ストレート520
アッパー1003
投げ450%
正直チョップと速射光線以外ほとんど使わない
アッパーはたまに追い討ちでチョップが間に合わないときに使うぐらい
251なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:19:29 ID:muMhwM5H
モンスターで大逆襲前編クリア

27号は火炎放射連射で即殺
サターンはエネルギーMAXで頭上をぐるぐる回転しながら
光線を出している最中の背中に突っ込めるタイミングになるまでひたすら待って特攻
掴んで二連続叩きつけ後急降下
キャンセルで逃げてエネルギーを遠くで貯めたら繰り返し
ダブルサターンは適当に飛びながら分断して一体ずつ同じように撃破

モンスターはとにかくあせらずじっくり
ちょっとでも危ないと思ったら一旦仕切りなおすぐらい慎重で丁度良いっぽい

残り14

連投しまくり日記化スマン

>>248
俺も飛べるロボは>>249の方法でやったね
飛べないロボは二体とガチンコ勝負しか選択肢がないから相当きつかったよ
ただ、二体とも耐久力が低いのが救いだ
同時に戦うならギルバートを気にしつつファイア二世を先に倒さないときついっぽい
バードアタックだけは封じておかないとおちおち戦えないからね
252なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:05:19 ID:muMhwM5H
モンスターでファイア兄弟クリア

一つ気づいた事がある
モンスターに乗るときは右手はやめておけ!
左手と右手では明らかに右手の方が視界が悪い

でモンスターでの鉄塔乗りをかなりの精度で成功させる方法を編み出した
まずモンスターの左手につかまり飛ぶw
次に鉄塔を目指して飛ぶ
鉄塔直前で鉄塔よりもほんの少し上空をモンスターが通り過ぎる高さに調節する
鉄塔が視界から消えた瞬間モンスターをさかさまに向けると同時にセレクトを押すと
大体真下ぐらいに鉄塔があるから微調整して鉄塔の鉄片から二段目か三段目ぐらいに着地する

以上

残り13ステージ0.5%
253なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:17:40 ID:kbeK2z8a
おおー!。ものすごいスピードで100%に近づきつつあるね。
ホントにカウントダウン状態だ。

乗るときの右手、左手って?。
モンスターの左側に立って持ち上げれば左側に乗れるってこと?。
254なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:29:03 ID:muMhwM5H
左手で掴むってこと

掴む手によって乗ってるときの位置が微妙に違うから
掴まれた状態で視点が左後ろから斜め前を見る形になってるとき
視点の基準になる操縦者がより左よりにいるほうが
より前が見やすくなると言うこと
他のロボでも多少は視点に違いがあるのだろうけど
モンスターの場合はとりわけ大きいし
他のロボよりも左右の手の違いによる操縦者の配置の差も大きいのかもしれない

単に激しく見にくいから違いがはっきりしやすいだけかも知れんが
とにかくモンスターの右手で掴むと絶望的に前が見えなくなることだけは確か
255なまえをいれてください:2005/05/01(日) 08:37:49 ID:DmeAcDPQ
モンスターはセレクト押すときに下に向けてないと高確率で体に当たってダメージ受けるから少し手前で下向けた方がいいよ。
256なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:34:52 ID:DmeAcDPQ
報告!無強化のロビーロボ大で鉄人ランクの28号撃破出来ました。掴みハメとパンチ、ロケチャの見切りが有り得ないくらいうまくいった。このパターンで27号でもいけそうな感じ。
257なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:57:12 ID:5PxUsew9
27号で大逆襲前編無傷で勝利!

やっぱり分断作戦は使えるね
がけ下に分断しておいて
下で光線連打してる上をジャンプで跳び越して岩ぶつけて倒した瞬間掴んでダブルチョップ連打したら
何の脅威も感じずに倒せちゃったよ
258なまえをいれてください:2005/05/01(日) 15:59:11 ID:5PxUsew9
サターンで大逆襲前編クリア!

残り11ステージ0.4%
259なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:57:12 ID:a1jiToCx
ロビー大で大逆襲前編クリア

残り10ステージ
260なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:00:18 ID:XuikeUrO
カウントダウンの始まりだ!
261なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:06:31 ID:a1jiToCx
ロビー大で大逆襲後編クリア

HPを9000まで上げてアッパーをMAXにしたらものすごく楽になったよ

残り9ステージ
262なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:08:11 ID:a1jiToCx
あ、ちなみに大逆襲後編はまだ超ハードね
コレでもう達成率99%以下のロボはいなくなった
1ロボ最大2ステージ
263なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:00:02 ID:XuikeUrO
じっくりがんばれ
264なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:31:58 ID:X99iN0Ty
モンスター終了!

最終パラ
HP 6050
ジャブ 11
ストレート 60
アッパー 500
やりなおしアッパー 550
肩叩きチョップ 550
投げ 550%
火炎放射 340
小型メカ出動 6
ヘッドダイブ 3510

残り8ステージ0.3%
265なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:32:01 ID:kbeK2z8a
ついに!、ついに!、>>262によって、われわれに野望が達成される!。

しかし、サンドも一人プレイで100%達成は考えていなかったんじゃないか。
もしかすると製作者の考えた「神の領域」を超えているのかもね・・・。

・・・俺も、もう少しガンバロ・・・。
266なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:53:14 ID:jmQ9j1Wu
うぉぉぉぉぉなんか自分の事でもないのに勃起してきた
267なまえをいれてください:2005/05/02(月) 08:54:51 ID:2+3eTjCe
おお、モンスターも・・・
つっこみーのが強化されてるってことはそれを中心に攻略を進めたのかな
あと火炎放射倒しも多用しただろうなぁ…
268なまえをいれてください:2005/05/02(月) 14:26:16 ID:EoBwdg2D
俺その3倍以上のパラで苦戦しまくってるよ
269なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:22:51 ID:feiBI8bh
ロビー大でカロリア鉄人クリア!
残り7ステージ

>>267
いや火炎放射を使いだしたのは95%を超えて
飛行キャンセルを編み出してからだし
ヘッドダイブよりも建物投げの方がよく使ったよ

ちなみに80%までのモンスターのパラは
HP1950
ジャブ11
ストレート60
アッパー200
やりなおしアッパー250
肩叩きチョップ250
投げ550%
火炎放射50
小型メカ6
ヘッドダイブ2010
でほぼ完全に投げ頼り

しかしここからは進行が滞りそうだ
鉄人とロビー大とOXはこのままでもうまくやればなんとかなりそうだが
27号とサターンはまだかなりの強化を必要としそうだし
270なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:41:06 ID:MmDEdMw4
ゲームが高じて、つい、キンタマ鉄人を買ってしまった。
万代の戦略に乗せられている・・・・。OTL
でも、鉄人カッコイイ・・・。
271なまえをいれてください:2005/05/03(火) 19:26:36 ID:axkzKGyM
>>270
金玉オックスも発売決定してるぞ。
272(*゚Д゚)さん:2005/05/04(水) 01:06:02 ID:ln1+UuIo
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キンタマ!キンタマ!
 ⊂彡
273なまえをいれてください:2005/05/04(水) 11:17:02 ID:8EQ0I5Nf
偶然光文社の鉄人3巻を見つけたので購入。セリフで「すばらしいぶん取り品だ」が気に入った。
274なまえをいれてください:2005/05/04(水) 21:04:25 ID:Mu4gGT7m
…ところで。チャレ100%達成のボーナスってなんかあるんだろうか…?
275なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:03:06 ID:1uk5Fh73
どうかなあ・・・。チャレ100%のあと、ポイントもらっても仕方ないしなあ。
サンドにメールを送ったら記念品が出たりして。
276なまえをいれてください:2005/05/05(木) 06:33:50 ID:d5PuuE99
>「すばらしいぶん取り品だ」
白黒アニメ版でも敷島博士が理知的に言ってて笑った。
今の時代だと戦利品とか言うんだろうな。

チャレンジはやっと92%超え。
277なまえをいれてください:2005/05/06(金) 05:54:17 ID:xMmdQXci
>>273
俺は持ってないけど
どこかの横光ファンサイトで見たなあ。
鉄人のジェットの事だったかな?
正太郎「すばらしいぶんどり品ですね」
クロロホルム「ああ、すばらしいぶんどり品だ」だったっけ?

>>274-275
何か証拠になる画像かなにか添付したメールをサンドに送って
是非、記念品をぶん取ろう!
278なまえをいれてください:2005/05/06(金) 09:46:12 ID:nnchhRsR
次スレのサブタイトル決まっちゃったか?
279なまえをいれてください:2005/05/06(金) 13:17:27 ID:uLyQuTvV
つーても協力プレイなら余裕で達成できるから
動画でも送らんと証拠にならんかな。
280なまえをいれてください:2005/05/06(金) 15:34:10 ID:f7QrK4Y1
>協力プレイなら余裕で達成

…できませんでつ
281なまえをいれてください:2005/05/06(金) 17:42:15 ID:rjqeLskZ
フライングキックを狙って当てられるようになってきた。楽しい。
電磁波を出してるオックスを蹴り倒すのはとても気分がいい。
282なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:36:19 ID:VlLO3UDZ
>>280
うん。しかも、チャレ100%になるまで付き合ってくれる香具師はなかなかいないし。
そう考えるとチャレの協力プレイ、2PをCPUにできても良かったかもね。
283なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:31:03 ID:f7QrK4Y1
ああ、せめてCPUでも動いたりガードしたり逃げたりしてくれればなあ…
ガードか逃げに操作固定して、自分のほうで一通り戦って壊れたらタッチする
とかの戦略も使えたろうに
284なまえをいれてください:2005/05/07(土) 06:10:41 ID:p1eu43AK
ギ
285なまえをいれてください:2005/05/07(土) 06:21:54 ID:p1eu43AK
スマン 間違えた

やっとギルバが100%達成

ステータス
耐久度 レベル11(2050)
ジャブ1(10) 手刀10MAX(113) 水平チョップ50(1590) アッパー50(1640) ストレート1(140)
投げ1(100%)
空中キック1(150) 怪光線80(3785) きりもみ1(550)

怪光線オンリーのパワーアップで残り3つくらいまでいけた
スゲー強力 さすが無敵のロボット
286なまえをいれてください:2005/05/07(土) 08:22:11 ID:dxcjxMdS
ギル、バカ、28号の飛行組は強化無しでも98%は行けると思うよ。自分は98%超えはまだ28号だけだけど、パターンは出来てる。ここから先がヤバイ。飛行ロボ大暴れとビルX団ビル屋上から始まる所が無理っぽい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:24:46 ID:5y45uxn5
お、移転したね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:11:37 ID:ZejJr1qq
ずいぶん構成が変わったナ

>>286
1対1に持ち込んでダウンのハメに持ち込むってことかナ
オレはいまいち追い討ちのタイミングがわからないんだけどネ

>飛行ロボ大暴れとビルX団ビル屋上
たしかにギルが2体だとむずかしい
距離を離しても、きりもみの射程に入ったトタン飛んできてフリダシにもどっちゃうからネ
289電脳プリオン:2005/05/07(土) 21:26:32 ID:o0D3KRcg
遊んだことはない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:47:35 ID:aRsFkn+Z
>>285
ギルは視点確保、EN貯め、怪光線でほとんど行けちゃうよな。

それに比べてサターンって全ロボ中1番扱い難いと思わないか?
光線受けて急速ENチャージが発見されてからかなり楽になったけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:56:38 ID:ZejJr1qq
サタンは・・・

足遅い、ジャンプ短い、フック連打が続かない、
アッパーがまるでこんにゃくのようにヌルッとスカる(胸が張り出しているせいなのか?、ナンデナンダ?)
アッパーすると相手が遠くへ飛んでってつかめない、
あげくの果にチョップ無くてスパパンチ暴発・・・ENの無いサタンなんて、ガッ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:02:03 ID:tKlk+tnc
アッパーもストレートも当たらないんだよなあ。
実に辛い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:32:37 ID:Y0GEz2CZ
でも実際当たり判定はあるわけで
それが他のロボとずれるのが使い難いと感じる理由で
きちんと当たるように向きを調節してやれば当たるし
サターン用の感覚を身に付ければ問題ないんだよコレが

問題はアッパー当てると遠くまですっ飛んじまってつかめないってことだ
けどコレも仮説だけどフックからの連携でアッパーを当てるとあんまし吹っ飛ばない気がする
鉄人の体当たりが無限に当たらないように二発目にふっとばし属性が着くのと似た原理だと思うけど確証は無い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:17:05 ID:d3GNQvBg
実際、サターンでチャレ攻略のためにパワーアップするとしたらどれだろう?。
威力の上昇度からだと、スーパーパンチと破壊エネルギー砲だけど、使い勝手に問題があるし、
やっぱりニードルアタックあたりかなあ?。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:07:50 ID:jgx5BBfm
サターンは光線の射程長いから協力プレイで援護とかは楽しいんだが。
ときどき置いていかれちゃうけど・・・。

しかし、このスレ、微妙に板の雰囲気と違う気が・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:02:23 ID:FLMCFtj9
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \        
          /        ``ヽ       
        ∠二二二二二ヽ    \   
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、    ごめんなさい………………
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>  
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:27:11 ID:oa68qaYg
もしかしたら人間が使えば最弱クラスなのかなぁ、サターン。
ストーリーで最初に戦った時は「こんな奴をどうやって倒すんだ!?」と思ったもんだが。
チャレンジの27号&サターン×3の時もそうだった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:23:00 ID:+sAIF1tF
なんか飛行できないロボだとV世×3より
その前のU世+モンスターに苦戦するなあ。
バードアタックと火炎放射でお互いをガードしあっててすげえ戦いづれー。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:15:33 ID:rmGVJOzd
>>298
そうなんだよ
サターンはそこさえ超えれば
トリプルファイアは逃げながら光線で絶対勝てるんだけどな
逆に27号は先にマッハでファイア二世を叩き殺せば何とかなるけど
次のトリプルファイアの光線連打に緊張感を持続させられんで負けるし
ロビー大は両方きついし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:50:00 ID:XuUWDGtK
298>
強化無しで飛べないロボだとあそこはノーマル〜ハードで限界な気がするorz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:40:24 ID:Ny8egA7k
とりあえず最初は吹き飛ばされても気にせず防御していれば、
近づいてくるモンスターと砲台モードの二世との隙間が
開いてくるから、そこからモンスターを迂回して
U世を倒しにいくとわりかし楽……かな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:03:30 ID:cgTVy5/a
書き込みないな

チラシの裏
サンドロおもスレーとかいってる友達がいたから
とりあえず鉄人の事教えといた
鉄人仲間がふえるといいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:42:10 ID:EbdntjrO
すまん昨日買ってやっとノーマルモード一周したんだが
そしてチャレンジモードでモンスターを使って遊んでるんだが
あいつきちんとガードしてくれないけどなんでなの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:42:41 ID:jLBgYIHg
ロボによってガードポーズになるのに時間差があるから。モンスターやら重量級はみんな遅い。起き上がりにも無防備な瞬間があるっぽい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:30:20 ID:aX7G83FH
そういや、起き上がり無防備状態の長さもサターンがダントツな奇ガス。
動けよ!、ゴルアッ!って、よく叫んでしまう。
サターン、かっこいいのにダメダメかぁ・・・OTL
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:45:36 ID:H3FxlnlU
奴は熱線一本槍ですから。せめてスーパーパンチはタメ四段階目にしてほしかった・・・。あ、投げの軌道はまあまあかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:38:12 ID:Cl9WRyUq
98%超えたけどサターンが一番攻略遅れてる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:04:11 ID:SelrXpUL
>>307
サターンはある程度までのランクならパワーで押せるから欠点がそれ程気にならないけど
パワーで補いきれる限界がくると突然欠点がもどかしくなり始めて進行が止まっちゃうんだよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:20:06 ID:DykRjR5U
チャレンジ95%記念カキコ

ツイデに
バカス100%達成

ステータス
耐久度 レベル12(2000)
ジャブ1(10) フック1(50) ロケアッパMAX100(3630) ストレート1(100) チョップ1(120)
投げ1(100%)
スピンキック1(150) 熱線1(200) 急降下1(350)

ロケアッパコンボのタイミングがどうもワカンないので、素直に掴みロケアッパ連発でクリア
ムラはあるけど、掴みロケアッパは掴んでいないほうの腕で出したほうが威力があるみたいダ
バカスは動きが早くてホント使い勝手がイイネ   ヘンなカオだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:00:30 ID:4BtFB/Wx
馬鹿酢100%おめ!
変な顔なんていうなよ、せめて笑顔のかわいいバッカスちゃんと呼んでやれw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:49:09 ID:7pu5aRDC
溜めが長い
一直線
貫通しない
バッカス熱線イラネ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:58:53 ID:WmIUzJoW
ポーズがかっこいい
体が赤熱するのがかっこいい
一直線に伸びるのがかっこいい
口から吐くのがかっこいい
当たったら敵がその場に崩れ落ちるのがかっこいい
バッカス熱線最高
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:18:48 ID:K6+tix5r
デモとかアニメ版を見るとモンスターみたいな火炎放射っぽいけどな。まあ実際に戦っててあまり使う気がしないのは確だ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:09:52 ID:EUfKXFWH
飛び道具はガードされにくいから使いどころは
それなりにあるけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:07:28 ID:2AilPvwl
熱線もためしに強化したらレベル50で2100くらいの威力ダタヨ
レベル100まで上げれば4000以上いくネ 結局、強化はキャンセルしちゃったケド
ギルバの光線と比べると距離短いし当たりが小さいからチョット使いにくい
バカスで遠距離攻撃したいならむしろ急降下を強化してビル持ち急降下したほうがイイかも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:08:55 ID:NSnoQ2rW
バッカスを熱線発射直前にダウンさせると空中から熱線が放射される
317交通標語風:2005/05/15(日) 12:24:05 ID:l0+58skb
ちょっとまて それは いわゆるバグですか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:19:28 ID:lB4lSSRB
>>316
それ直前じゃないよ直後だよ

バッカス使って光線発射した瞬間飛行ボタンを押したときにもおこるから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:21:40 ID:gLybBmRW
発売日に買って、さっき鉄人ランクストーリーをクリアした俺が来ましたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:38:02 ID:FOJFEzub
ランクが上がるにつれて達成感のせいかエンディングが豪華になっていく気がする
そんな俺がきましたよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:10:23 ID:UUltsSI/
>>319
おめ&いらっしゃいませ
>320
なんかよくわからんがいらっしゃいまへ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:41:35 ID:lB4lSSRB
よっしゃ
27号で大逆襲後編クリア!

余裕でクリアできる攻略法有り
前提としてモンスターをダブルチョップ三発で殺せる攻撃力(レベル85、ダメージ5140ならOK)にしておく

始まったらまず二世を中心に反時計回りの方向にジャンプで逃げる
一発目のジャンプのときに敷島は隣の塀登っておく(ここにいると何故か大抵ちびモンが襲ってこない)
敷島はそのままずっと固定でとにかくバードアタックだけ防御しながら進行方向にある赤っぽい巨大建物のところまで行く
建物を掴んだら二世の光線にあたらないように気をつけながら近づいてきたモンスターを三回叩いて殺す
(二世は光線の射程距離内ではパターンさえ読んだらいないのと同じように扱えるのがミソ)

その後再び二世の周りを元の方向に回り白っぽい建物を掴み更に回る
途中建物の影に隠れるが気にせず回ると二世が自分で壊してくれて視界スッキリ
邪魔な建物が無くなったら光線に当たらないようにジャンプで二世に接近
射程に入ったら叩く
起き上がりを叩く
そして叩く
終了

ちなみに防御のミスとかもあるけど回ってる最中にバードに大分削られるからHPは6000くらい必要
あと、ジャンプ中前ボタンを押し続けることで一ジャンプごとに一歩分のエネルギーがたまっていく技に加えて
余裕のある初めの方にジャンプ中快音でエネルギーを貯めることも必須
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:42:20 ID:lB4lSSRB
トリプルファイアは
開始の瞬間まず左斜め下を押して二歩下がりきったぐらいのところで左ステップ敷島GET
ここで大体四回光線が飛んでくるから防御で我慢しつつ
三世たちに対して右側へ進路を取る
光線がやんだらとにかくジャンプ(もちろんジャンプ中は前ボタン押しっぱなし)
進んでいった先のやや左の方にある背の低い建物の上に敷島を乗せ
さらにそこから2建物分ほど離れたところにあるちょっと高めの建物に乗り換える
もうその建物は要らないので放り投げてとにかくジャンプで三世'sから逃げる
途中にあるでかい建物二つを叩き壊して
奥にある横長の赤っぽい建物をつかみ
進路を三世's方向に代えてジャンプ
元気玉を出し始めたら三世'sに対して反時計回りに回りながら近づく
元気玉に気をつけつつ三世'sが元気玉を使わなくなる距離まで行ったら間合いをつめ
建物の範囲に三体が収まるようにする
ダブルチョップで叩く
起き上がりを叩く
そして叩く
終了

ちなみに三体の動きを全部把握するためにこのステージでは基本プレイヤー設定のズームは無しにしておいたほうが良い

コレで残り6ステージ0.2%
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:51:19 ID:lB4lSSRB
27号でカロリア鉄人もクリア
27号終了!

残り5ステージ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:03:22 ID:lB4lSSRB
ちなみに27号最終パラは
HP6000
ジャブ、びんたMAX
チョップ150
ストレート191
アッパー204
投げ230%
必殺チョップ5140

完全にダブルチョップ頼み

カロリア鉄人でもダブルチョップ以外使わなかった
コレは攻略とかじゃないけど
初めに敷島を拾って初期位置の左斜め後ろの通路を鉄人から逃げるように行くと
道の右端に車が止まってるからそれに敷島を乗せて掴み
画面端一区画手前で右側にある大きな緑の屋根の大きな建物の上に乗る
方法は建物の横で建物に平行に車を投げて飛んでる車から敷島決死のダイブでOKw

そこからはただただ鉄人軍団を迎え撃つ
一発目で四対とも倒せないと何かと困るので
両手に木と電信柱を掴んだ状態で迎えると素敵

あと、失敗しまくった経験からの教訓は無理に敵や建物を掴もうとしない
敵が近づいたらジャンプとサイドステップはうまく使い分けないとすぐ死ぬ
建物の影に隠れたら感で敵との位置を把握してうまく見えるところまで吹っ飛ばしてもらう
出来るだけ吹っ飛ばされて困るところに吹っ飛ばされないように気を配る
そんなところかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:50:36 ID:2AilPvwl
>>269だネ
あと5!! ガンガレー!!

>敷島決死のダイブ
ワラタ でもそれくらいやってもらわないとネ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:47:55 ID:w/xrrjlK
>敷島決死のダイブ
27号の射程の長すぎる投げにも良い使い道があって良かった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:58:08 ID:S3kLk6rY
322
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:32:48 ID:RqI19tkF
ああん?322がどうしたってんだよ意味不明だぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:39:14 ID:FIvBA4aJ
ロビー中編、崖上から急降下攻撃のチキンプレイ中の出来事.
急上昇と同時に正太郎飛び降り、ふっとばし後に鉄人を飛ばせて近くに下ろし、
自分に向かって歩かせていると、突然鉄人が吹っ飛び、頭上を越えて行った.
「???」と思っていると、ロビーロボが大股で、これまた頭上を.
どうも、ふっとばされた1台が、たまたま崖の上まで来たらしい.
狭い足場の中、まさに眼前でのロボット同士の殴り合いは、そりゃあもう
迫力ありましたよ、ええ.
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:17:44 ID:yrVBf62b
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < こんな厨臭い板はヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて次スレで家ゲーに戻ってくんなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < それにしても私は鉄人が欲しくなった…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:32:41 ID:FBVKiE1l
これほどこの板にふさわしいゲームも無いと思うが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:48:16 ID:moh+gKqq
>>330
オモロイw。たまに意図せずdでもないものが見れるのも
このゲームの特徴。

>>331
4段目でワロタヨ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:24:55 ID:m6ExobLI
飛べないロボだと視点確保が難しいけど、逆に言えばリモコン操縦の醍醐味たる
「自力で操縦しやすい位置に移動する」が頻繁に行えるからいいね。
こう、臨場感が。
そして転がってきたモンスターにひき潰される。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:32:54 ID:UK7i2k8i
小型モンスタが迫る!! この臨場感!!
                    (( )       ( ))
キャー    ∩ ∧ ∧          |   ▲  |
コナイデー  ヽ(;゚Д゚)          \/::::丶/
        \⊂\           |  | ≡
          O-、 )〜      ┌┴─┤  ≡
            ∪        ┛   └┓


                  ⊂⊃       
                  ∧∧       
      ぼんっ       ( xДx) キュゥ   
    \  
|  /  /   |⌒|U U     
  `゙''‐、_\ | / /   川 |   | 〜'     
 ──‐‐‐  * ──    U~U 
             
      // | \             
     / ./ |  \        
   /  /  |
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:34:03 ID:UK7i2k8i
しまた、ズレタ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:02:01 ID:boO9tHNG
かわいいなーw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:14:05 ID:Cp8Rk5Wy
今度連れの家に萌えオタが集まってアニメ見るのだが、
鉄人をプレイする機会がありそうなので、プレイして反応を見てみようと思う・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:50:37 ID:uWJL18/X
>>338
その人らが「首領ーっ!しゅ、しゅーっ、しゅりょぉーッ!! しゅりょーッ!!」とか叫び萌える姿が目に浮かぶぜ。
もしくは「モンスター!モ、モーっ、モンスーッ!! モンーッ!!」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:21:01 ID:RemXzstl
ススまみれ美人を忘れてはいけない。
「ススまみれ萌えー!スッスーッ!!、スス、スス、スススーッ!!」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:55:06 ID:H/e9Sswd
最近、スレに刺激を受けて無強化プレイを始めた。
先は長い…。鉄人が好きだから、他のロボが全然進まん…。
延々プレイしていて疲れてくると、
モンスターを延々と攻撃(ハメ)して疲労解消。
面白い位に攻撃が当たり続けるので、申し訳ない気持ちに。チラシの裏。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:38:02 ID:w+K332/s
てか
冷静に考えて
鉄人ランクでは敵の攻撃を一度も食らっちゃいけないし
防御しても削り殺される
そんな中でこちらの攻撃をジャブやフックなら数百発
チョップアッパーストレートで百数十発必殺技でも百発程度は当てなきゃ倒せないわけで
そんなの無理じゃんorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:41:03 ID:SU5+SXIC
その無理を通して道理を力技で引っ込めた猛者も多いみたいだが。
無強化ストーリー(必殺技だけは急降下まで覚えた)は鉄人ランクのバッカスで詰まり中。
タイマンならなんとかなりそうだ。タイマンなら。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:05:32 ID:wMwSSkrn
自分は無強化でストーリーは100%行ってるしチャレンジも全体で75%。まだまだ伸びる気はしてる。先日も無強化の27号で鉄人ランクの28号を倒した所だ。以外と何とかなるもんなんだな、これが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:39:53 ID:w+K332/s
そりゃ飛行ロボならゼンクリもあり得るだろうし
飛べない奴でもタイマンまではね
でも無改造では物理的に不可能なステージは確実に存在する
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:48:30 ID:wMwSSkrn
そりゃそうだ。飛べない無強化ロボで鉄人ランクのファイア2世がらみはまず不可能だからね。飛べてもギルがショタを狙ってくる所は限り無く無理っぽい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:18:17 ID:96lUMri/
飛べないロボットでミサイル畑の壊滅って、どうやってます?
ちなみにオックスの熱線を根性で最大にしても
ノーマルが限界のような・・・?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:58:10 ID:GF9URoJT
過去に何回か書かれているけど、ミサイルを掴んで他のミサイルにぶつける方法で全キャラ鉄人ランクまでクリア出来る。ミサイルの爆発に巻き込まれない様に汁。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:30:03 ID:TDhM2nTj
サターンでカロリア鉄人クリア!
っつてすごいパワーアップしてようやくですよ。

残り4ステージ

しかし、無強化でチャレンジ75%の人は強化したら余裕でチャレンジ100%行くんで無いですか?
そう思うとコレだけ強化して苦戦してる自分はまだまだ未熟っすね。
防御で何とかすることがまだまだ多い感じは自分でもしてるから
サイドステップをもっとうまく使いこなして敵の攻撃は全てよけられるように修行しなきゃですな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:50:14 ID:7R5H1fqH
あと、4ステージとなってまいりました…
自分はへたっぴだけど、たぶん強化してもあまり変わらないんじゃないのかな?
やっぱりそこはひときわ高い壁なんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:03:18 ID:7O9wIbE8
サターンで鉄人かろりあ・・・。
超ハードでトライしたことがあるけど、ほとんど何も出来ず、ボコられた覚えがある。
(もちろん、強化済み。立ち上がり無防備状態にロケチャ、ロケチャ、ロケチャ、ロケチャ・・・死)
鉄人レベルなんて、ちょっと、想像がつかない・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:25:24 ID:xVt8UXdV
>>350
確かにそんな気もするけど
俺のテクがまだ足りないのもまた事実!

一応サターンでのカロリアクリアの顛末も書いときます。
攻略なんて呼べないほとんど力押しだけど。

まず初めは前に向かって無造作に歩き。
鉄人がロケチャをしてきたら左二体のほうに体当たり。
硬直回避のためにフック一発出してからつかめるなら鉄人掴む。
つかめても一体だから掴んだら速攻左に逃げて
残りの三体をやり過ごしながらスーパーパンチで叩き付け。
二発目はまず間違いなく当たらない上に危ないのでやらない。
後はジャンプしながらひたすらロケチャをよけ続け。
一体だけをうまくおびき寄せたらロケチャの終点に体当たり。
体当たりをするときは必ず他の鉄人に真っ直ぐ近づかない方向に向かってする。
余裕があるなら掴んでスーパーパンチ。
その繰り返し。

サターンのジャンプは貯めが長いけど飛距離もあるしスピーディーなので
27号よりはロケットチャージがよけやすいので体当たりさえMAXまで鍛えれば何とかなる。

>>351
一度倒されると下手すれば一度も地面に触れることなく連続ロケチャで殺されるw
とにかくよけるか防御するのを一度でもミスればほぼ終わりなのです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:54:41 ID:Uq2vx8KP
鉄人のアイアンストレートとアイアンアッパーばかり充填してあげてる漏れは死罪かorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:03:11 ID:qICL8Dv7
いや、ある意味漢。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:20:31 ID:HO3baQZ8
やっちまった
鉄人で大逆襲後編もう一歩でクリアだったのに
ファイア三世を一体倒して
二体目も分断できていて
あとは倒すだけって状態だったのに
画面の端っこに引っかかってサイドステップが回りこめていないことに気づかずに
ファイア三世の熱線であぼーん

今日はもうやめよかな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:27:11 ID:YFKPUM7b
>>352
いや、その攻略は結構テクいるぞ。

自分はスタートと同時に右ステップ。
そのまま右へ回って鉄人に背を向けきる前にジャンプ。
ジャンプを押した瞬間にリモコンを切ってサターンの着地場所まで走る(笑)
サターンが操縦者の上に落ちる前にリモコンONで即掴み、即ジャンプ。

あとはひたすらジャンプしてマップの外周を回ると鉄人は
4体かたまって永遠に歩いて追いかけてくるので
距離が離れてる間に操縦者を小ビルに乗せて小ビル持って移動。

後は小ビル→中ビル→大ビルと操縦者を乗せて
視界良好状態で鉄人に射軸を合わせて下がりながら怪光線でOK。

怪光線をレベル70近くまで上げても鉄人がなかなか死なないので辛いが
理屈ではまた外周回って仕切り直しすれば無強化でもサターンで
カロ鉄の鉄人クラスをクリア出きる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:22:11 ID:qICL8Dv7
急降下が無いからタッグ戦みたいに光線に急降下を合わせられる事は無いけど、光線当てると結構散らばっちゃうのよね。無強化の場合、限り無く机上の空論に近いぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:40:18 ID:HO3baQZ8
>>356
以前は同じように外周回って光線で戦う先方を使って攻略しようと思ってたけど
一度敵を光線で吹っ飛ばすと結構ばらばらになっちゃう上に
外周回って仕切りなおしにはもう一度プレイヤーを拾わなきゃならんから
そんな余裕なんて無くて無理だった

ちなみに初めのプレイヤー拾いは
開始から左斜め後ろを押しておいて二歩ほど下がったところでサイドステップ
っていう27号の時と同じようなやり方でOKだった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:29:25 ID:DPE0Tg35
>光線当てると結構散らばっちゃうのよね
そうなんだよね…補足しておくよ。
自分はマップの端っこのビルに乗って鉄人を操縦者の手前まで誘導して
操縦者から見て鉄人の後ろ姿と逃げながら後ろ向きで歩くサターンが
重なるような視界で撃ってた。

そうして照準合わせを容易にして一番先頭の鉄人を正確に狙い撃ちして
後ろの鉄人にぶち当てて大ダメージ+大きく引き離す

大きく引き離せばバラバラになってた鉄人がまたサターンよりに歩いてくるので
以下繰り返しでサターンでカロ鉄の鉄人クラスをノーダメージクリアしてた。

出来ればマップの角から角まで使って長く歩かせたいので角ビルに乗るのは必須。
正直光線より鉄人同士をぶち当ててる方がダメージがでかいような気がする。




360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:20:18 ID:dmMnwStd
金曜に購入して翌日クリアした漏れが参上。
みんな強化レベル100とか200とかスゴイな。そこまで強くなるのか。

サターンと戦ったとき、初めて「こいつぁ…勝てる気がせんな。」
と思ったが、自分で使うと弱いみたいだな。一番印象に残っているロボだけに残念だ。
まあ、一番好きなのはモンスターだが。
そのずんぐり具合!そして巨体!胴体に不釣り合いな細い四肢!
ダブルチョップ!ちゃぶ台返し!ケツジェット!
子モンスター出産!大地に轟くヘッドアタック!
もう大好き。巨大すぎて視界を塞ぎまくるのが欠点だが。

流れも読まずに長文スマソ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:14:50 ID:4T+arAlR
そんなあなたにモンスタトリオを進呈

(( )      ( ))    (( )      ( ))    (( )      ( ))
 |  ▲  |      |  ▲  |     |  ▲  |
 \/:::::ヽ/      \/:::::ヽ/      \/:::::ヽ/
   |  | ≡      |  | ≡      |  | ≡
┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡
┛   └┓     ┛   └┓     ┛   └┓

362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:45:22 ID:dmMnwStd
( ゚∀゚)ワーイ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:47:42 ID:CpgKsMqz
サターンを使ったときの第一印象はファイヤ三世に似てるけど
突進がある分ファイヤ三世より上か?と思った。

逆にファイヤ三世は遅くて使い難いと思ったが結局ジャンプの性能が
ゲームでも2〜3位を争う程なのでかなり高機動だった。

何はともあれ新ユーザー歓迎しまする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:46:44 ID:iijem4xK
ああ、サターンと3世は似てると思ったな
実際だいぶ使い勝手が違ってちょっと戸惑ったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:09:38 ID:AGBLng6C
自分がファイア3世と一番差を感じたのは格闘能力だな。パンチ関係の使い勝手が段違い。重量級にしては硬直も少ないし、劣るのは投げの軌道くらいかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:01:01 ID:dmMnwStd
畏怖とともに多少の憧れも抱いていたサターンだが、
別に弱い訳じゃないんだな。少し嬉しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:21:24 ID:zD+NK/ec
ビル殴ってもエネルギーが溜まることを今しがた発見したんだが…既出?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:33:19 ID:DoSnm1I1
既出。ついでにビルをガードした後、倒れるビルに押されている時に前進しようとすると、光線ガード時のエネルギー吸収と同じ効果が得られるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:50:25 ID:dKwEFxON
>>368
おっ、それは知らなかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:48:05 ID:8lKVRyrM
今日の0時か24時までこの板の名無しアンケートを実施中。
最も多かった名無し名がこの板の名無しとなります
(一人一票)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115315770/

         |                              /    投   住 
  な そ     |                             ,' .    票   民
  い り     l                            |      し   な
  だ ゃ   〈 ̄ ̄ ̄\                      .  |      な   の
  ろ あ   L ノ ̄\__)                        |     い   に
.   う      厂三  |              , -, - 、      |      だ
  ?     /    .. |         ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、〉      と
\       /. | | ニニニ|        .l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l|.     .? .
. ..|`ー一 <)   l(⌒)o        .l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _|         
. (6 'ーz    r__」  ̄ |        . \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  \        
. | ヽZ   ,-= =-、  |          \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/  \         /
ノ       ,──、  |            _」 ヽ‐_7´/  ヽ  、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
ヘv|_\          ヽ    __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
_,、‐7  \:_;_;_;_;_;_;_;_;_:ノl  /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:19:55 ID:EbJ2J2/o
映画を見ながらFV稼ギして、1400万ポイント貯まったゼ
よっしゃ!、サタンをパワーアップしまくるゾ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:38:34 ID:9P7Xiqwy
ロビーの上に乗っかって鉄人動かしたらなんか面白かった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:29:38 ID:MWXUXgZT
あいつ回転しまくるから酔う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:19:36 ID:sCAxy6aj
366>?ファイア3世の方が上って意味ですよ?
375366:2005/05/24(火) 12:02:00 ID:uHCriTl/
>>374
orz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:06:10 ID:To4Vc0zr
でもCPU戦だとサターンの方が遥かに手強い罠・・・。無強化で鉄人ランクに挑戦してて、サターンで3には勝ててもその逆は・・・orz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:40:46 ID:gFAVnCWI
ファイアV世なら、離れてゲージ溜め、光線技で何とかなりそうな気がするけどな。
なにしろ、サターンと違って射程無限???だし。
やったわけじゃないから、机上の空論かもしれないけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:26:41 ID:4iDxivOL
遠くて狙うの難しそうだけど、やってみようかな。建物投げて方向計れば当たるかな・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:44:38 ID:B1kXg3lm
よーし俺もやっと99%だ。
でもここからがさらに地獄だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:06:48 ID:hqNFWyHD
じゃあオラも報告。無強化27号で鉄人ランクギル撃破出来ますた。ファイア3世でサターンは未クリア。確かに遠距離戦でクリア出来そうだけど根気が続かないorz・・・ここら辺やってると飛行ロボはクリア出来て当然な気がしてくるよ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:25:16 ID:hT6cfyxu
すっげえなぁ
>>380無強化じゃないなら3世はパワー吸収でいけない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:42:15 ID:hqNFWyHD
技取得だけで後は無強化です。タメ二段階の光弾は距離が離れると正面が死角になってムズい割に消費も多くて効率が悪い。。実際は元気玉を当てまくる事になりそうだけど溜まりが遅くて正直やってらんない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:59:38 ID:HHcdWTtZ
>>380
おめ!つか素直に凄い・・

>>379
がんがれ!
富士登山も9合目からがきつい(意味不明
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:36:01 ID:+ybTIqlF
ギルバートの攻撃って実は水平チョップ以外全て見てからステップでかわせるので、それが当たらない距離を保てば巧く他の攻撃の隙をダウンさせられる。ガードすると距離が離れてキリモミが高確率でくるのでこれまた隙だらけ。殴り合い時の事故さえ気を付ければ結構パターン化出来るよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:34:48 ID:C8PH0gJj
自分もやっと99%超えました。
残るは27号、ロビー大、ロビー小の3体。
逆に言えばこの3体を100%にした人がいれば
チャレンジ100%は行けるって事だよな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:38:28 ID:DaQwGEBQ
ギルバートは自動操縦の喋らないギルが死角から光線撃ってくるのが
一番やっかいかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:22:59 ID:9cxQjeys
みんな90%超えたり無強化でガンガン進めたりしてまさに「鉄人」だな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:26:40 ID:ectGklXN
28号で戦ってるんだがチャレのトリプルファイア三世が倒せない…。
元気玉はガンガン打ってくるし、一体ずつさらって戦おうとしても
飛び道具でタイマンに水差してくるし、誰か助けてくれ…。
389388:2005/05/28(土) 18:33:35 ID:ectGklXN
自己解決した。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:44:06 ID:nsHHSVE4
              く ヽ、
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ  
  ト ..    *   /  ,  / *7  
   | /‐:、    | ‐‐--‐‐ | | .< それは、良くがんばったね!
   |/  |         ̄   / 
   /   `ヽ、          } 
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /     
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:54:25 ID:Sz1lkb8g
ウォー!! ロビ大で鉄人ランク飛行ロボをクリア!!
パワーアップと根性と、そしてやはり最大の要素は運?

   \( ^▽ ^ )/ バンザーイ!! 

ちなみに全体は98%
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:18:03 ID:bRImWSiV
タイマンで28号に勝てたので悪のビジョンをやってると、鉄人ランクのCPUは一対一の時よりかなり強い気がする・・・パラメータ的には超ハードで同じくらい?行動のアルゴリズムは変わらないみたいで、超ハードが巧くパターンにハマらなくて難しいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:21:11 ID:ZdS2mxOA
公式のレビューマンガを読んで長谷川版鉄人を全3巻購入。
鉄人VSオックスの羽田空港での決戦は最高だったが、このゲームのせいで
「鉄人、空港の建物を投げつけろ!」とか「鉄人、降りてくる飛行機を捕まえて投げつけろ!」
とかつい思ってしまい、「ああ、おれ人間として間違ってるわ」と思った。MAD敷島。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:04:13 ID:+dtCRvxM
長谷川版も今川版アニメも、最後は鉄人が壊れちゃうんだよな。
ちょっとさみしいよ。
ゲームでも、やっぱり、壊れちゃったなぁと思っていたら・・・、ありゃりゃ?



・・・よかった。(涙)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:26:20 ID:dqQh9Urc
元々は「怪ロボット鉄人28号は少年探偵金田正太郎の手によって溶鉱炉に沈められる」というのが
横山氏の考えてた結末らしい。割に有名な話だけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:54:14 ID:fWBk8K52
怪ロボットロビタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:45:55 ID:ADjA0QXd
>>394
>ちょっとさみしいよ。

それは当時のガキどもの気持ちも同じだったみたいだぞ。
「てつじんを、こわさないでください。」
という意見のあまりの多さに
当初予定していた溶鉱炉ラストは取りやめとなったらしい。
確か、警察署の前に飾られて終了だったと思う。
モノクロアニメでは博物館だったかな?違ってたらスマソ

こういう事については、「鉄人が好きなので買ってみたけど、難しい」
といってここに来ていたおじさんとかが詳しいと思うんだけど
今どうしてるのかなー、おじさん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:20:24 ID:fS9rckT9
流石にやってないだろ。
もうすぐ1年経つぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:59:50 ID:z1D5fj5l
こちらの達人さんたちには及びませんが
鉄人とオックスを80パ。ギルを40パまでがんばったのに
データーが飛んでおった!
イチからやり直し・・はメゲるなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:14:13 ID:+bqkRYdm
なるほど。今川版のラストは初期構想に忠実なわけか。

>「てつじんを、こわさないでください。」
もしかして、三度にも、そう思った人がいるのかも。
その結果があのストーリーとラストになったとか。

でも、躊躇無く、鉄人を突っ込ませる正太郎には???だった。
25話では「鉄人、きみとぼくは兄弟だ。」とかいってるのに。
三度版ストーリーの正太郎は、多少、言動不一致ぎみですね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:14:29 ID:ZF7KMUFD
>>397
原作ではギャロン倒して帰ろうか…で飛んで終わり。
横山光輝が出て来て連載10年で鉄人も疲れたのでとアイサツ。
白黒は知らん。

なんだかんだ日本を救えたおじさんいましたね。
夢のようなゲームと言ってたし
今でもふっとコントローラー握って平和を守ってるかも。

>>399
凄くがんばれ。
データ飛ぶのは怖いので自分はメモリーカードもう1個用意して
2箇所に保存してます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:19:32 ID:WVkXWR5B
ややスレ違いかもしれないが、懐漫板の横山スレより

409 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 22:06:10 ID:???
□投稿者/ T.FUKUHARA -(2005/05/06(Fri) 20:03:47)

日経エンタティンメント6月号に「鉄人28号」「完全版」が潮出版より今秋発売予定の記事が載ってました。発売が本当なら今から楽しみです。全部で何巻ぐらいになるのでしょうかね。

--------------------------------------------------------
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)] ■1127 / ResNo.1)  Re[1]: 鉄人28号完全版発売予定

□投稿者/ 横山光輝クラブ・江口 -(2005/05/06(Fri) 23:01:39)

■No1125に返信(T.FUKUHARAさんの記事)
> 日経エンタティンメント6月号に「鉄人28号」「完全版」が潮出版より今秋発売予定の記事が載ってました。発売が本当なら今から楽しみです。全部で何巻ぐらいになるのでしょうかね。

「鉄人28号」刊行につきましては、詳細が決定次第公表する予定でおりました。
潮出版社より年内刊行とだけお伝えします。
詳細は、今しばらくお待ちください。
**************

楽しみ。

最近はギルバートのスタンダートな高性能っぷりにメロメロ。
しかしあの決めポーズはちょっと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:27:20 ID:cOefBgct
嬉しいことは嬉しいが、何故「潮」・・・。
自動的に大作に寄付することになるのかorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:47:42 ID:jKfvul0R
>403
今日び、こんな難しい復刻が(しかも綺麗に)出来るのは
潮くらいしかないだろ・・
どうしても嫌なら国会図書館にでも逝って閲覧するんだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:45:06 ID:bcehJeQH
>404
おい!もまいがきついこというから
スレが止まってるじゃんか
レス番もエラーナンバーみたいで不吉だし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:23:18 ID:3n3Ax1Y6
ファイア三世で500万稼いだはいいけど
腕のほうがなまってしまった・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:26:40 ID:IzX8jhYI
フッ 勝った オレは三世で1037万1926稼いだゼ
おかげで耳について離れないゼ

「スイッチオン メガトンパンチだ」
「ロケットチャージだ ウハー ロボットが 私のロボットが おのれ 鉄人鉄人鉄人・・・(リフレイン)」
「負けた ワタシが負けたのか」
チャララチャンチャンチャーン チャーンチャン チャッチャラチャン ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ・・・・
※以上くりかえし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:01:13 ID:36+CnXll
しかしチャレンジ100%いったら
最大の功労賞はファイヤ三世稼ぎを発見した人かもな。
初期の稼ぎではWオックスも随分お世話になったが。

あと0.6%でロビー小、大を片付ければ終わりだが
ゴールは見えてからが長い!長すぎる!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:12:26 ID:ar97LkSX
Wオックス稼ぎは27号ででかい建物もってゴツンとやったほうが
準備資金的にもスピードでも速い気がするが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:39:47 ID:36+CnXll
>>409
うーん、たしかに最初はオックスの熱光線にしても三世のWパンチにしても
稼げるように鍛えるのは大変だったからな…。
久しぶりにストーリーモードを最初からやってみると1ステージクリアで
100ポイントしか貰えなかったりするから鍛えるのが大変。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:55:31 ID:DrY9Jlky
ヤター!! サタンでカロリア鉄人ランクをクリア
スパパンチMAXとアッパーMAXで運と根性で撃破ダー!
怪光線とかもあげていたけど使うヒマがなかったヨ   耐久度は6000

そして、オレもチャレ99%   ここからがまた長いんだろうナー・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:48:03 ID:qVriw/V6
>>411
おめでとー。
メモリーカードもう一つ用意して2ヶ所にセーブして置きましょう。

サターンのカロ鉄は「絶望」の2文字が浮かぶステージの一つですが
モンスター×ファイヤ2世→ファイヤ3世×3もかなり「絶望」
(一応なんとかサターンのチャレンジは100%に出来ましたけど)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:18:04 ID:POSIWCwU
確かに・・・そこら辺のステージは無強化だと挑戦する気さえおきないorz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:58:26 ID:dC6qHnyp
スレが完全に止まっててサビシイケド・・・ 記念カキコ
ファイア兄弟が100% 以下ステータス

U世 耐久度50(6000) 鳥MAX100(302) その他全てレベル1
みてのとおり とにかく鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
耐久度はカロリア以外は2000ちょっとあればいけたカナ

V世 耐久度47(6000) WチョップMAX100(5130) メガトンP MAX100(7180)
' 破壊光弾MAX100(3170) その他全てレベル1
結局ずいぶん強化シタ トリプルV世は破壊光弾の遠距離狙撃ノミで撃破
トリプルサタンは段差利用の究極破壊光弾(レベル1)で上空へフッ飛ばした隙にジャンプで近ヅキ格闘に持チ込ンダ

>>412
・・・もう一枚のメモリカードの中を整理してコピーとったヨ たしかにココまで来て消えたらと思うト・・・ ブルブル
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:29:18 ID:R2CN5XNM
100%おめー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:20:48 ID:eSWY4wJb
>>414 オメコ!

そうか・・みんなメモリー消えた時の対策してるんだな。
俺はとりあえず、まだ消えた事はないんだが
考えなきゃいけないな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:24:49 ID:bnmKlkdY
一度飛んだヨ。
気分も新たに、またやり始めたんだけど
さほど強化せずにクリアしてゆくのも楽しみではある。
といいつつ鉄人を空に飛ばして緑の宝石を拾い集めているが・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:28:03 ID:T+82KZ+u
>>417羨ましいな、また新しく始める事ができたなんていいことじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:55:10 ID:ivNHvyUP
なんだかんだいってよく続いてるよなこのスレ。
もうすぐ一年か..
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:51:39 ID:0HBJndzA
ゲームのほうは2004年7月1日発売ダッタネ

まとめサイトの初代スレのカキコ1が04/05/01 22:54ダカラ
スレ自体はスデに一年超えてイルネ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:34:34 ID:MzqT5jP2
普通のゲームだとキャラの転び方が何時も同じだから飽きるけど
このゲームって物理演算のおかげで吹っ飛び方が毎回違うから
道端の石ころを黙々と蹴飛ばしたりする感覚にも似てる。

崖っぷちで叩きつけるチョップをすると
敵ロボが240度回転して壁にぶつかるなんて真似が出来るのも
物理演算の賜物。




422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:48:43 ID:tF85mrLY
久しぶりに無強化チャレンジ経過報告します。ほとんど手をつけて無かったロビー小を始めました。こいつの戦い方は独特だね。ダウンコンボと逃げては刺しの繰り返しで結構勝てる。モンスター以外は掴めば一応叩き付けも出来るんだね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:41:57 ID:yX7EzqOA
ロビ小 中間距離での機動力ではサイキョウだネ

大きなロボットに遠くにフッ飛ばされても ジャンプ ジャンプでアレレ?と思う間に近づき
少々 非力なチョップを さらにジャンプしながら何度もタタキツケル
チョット ケナゲな ソシテ 不屈の闘志でタタカウ小さなロボット

ロビ小で勝利するとナントナク「よくガンバッタネ!!」って声をかけたくなるヨ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:14:41 ID:B9xe2pxB
ロビ小=ロビー小学校の略みたいだぞw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:37:27 ID:bZ7Luli3
そんなロビー小で頑張った結果、無強化で28号、27号、ギルバート、ファイア3世は鉄人ランク撃破できますた。ファイア2世とサターンは当然キツイけど意外とモンスターがキツイね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:31:57 ID:eXCFoXCK
ロビ小生、おめ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:58:54 ID:78QH+y3j
モンスター、ロビー大だと非常に手ごわいんだよ。
小ならヘッドダイブ誘っての攻撃が楽だからいいけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:43:52 ID:7zj43Qvl
いや
大でもヘッドダイブさせて余裕で倒せるぞ
一対一なら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:53:00 ID:bZ7Luli3
そうか、それなら行けそうかも。ただ小だとバルーンとかには乗れないから視点確保に町をサラ地にするのが大変そうだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:30:58 ID:p16HuW/R
こんなの作ってみた。コレで確定じゃないけど目安になると思うから協力頼む  
ttp://www.37vote.net/game/1118405253/
431腱鞘炎は自分のせい:2005/06/10(金) 21:51:03 ID:Ol3dGXSp
>430
所属不明機に投票しようとしたのに、
俺OCNだから規制がかかってできなかったよー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:40:17 ID:cLxc3FF6
チャレンジがロビー大以外全部100%になったよ。
あと残り10ステージぐらい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:57:28 ID:W22rkdmE
カウントダウン カウントダウン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:32:27 ID:ZOH+ivV1
やっとこ80%に届いた
このペースだと一周年には間に合わなさそうだなー

しかし漏れがこのゲームと相性が良かったのもあるだろうけど
改めてほんと良く出来た作品だって思うな、ココまで遊べるとは思ってなかったからなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:46:25 ID:SB9PH7CL
>>421
なんかそーゆーごく当たり前で基本的な感触を、これまたまたえらくテクニカルにかつ馬鹿正直に構築するよねサンドゲーって。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:50:42 ID:1Ls2XuDz
それがサンドクォリティ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:48:22 ID:6mAMkIWd
ヤタヨー!!  \( ^▽ ^ )/ 27号が100% ダ!!
ステータス 耐久度レベル54(6000)
チョップ94(1000) ストレート71(1010) アッパー64(1002) Wチョップ100MAX(6040)
その他は全てレベル1         みてのトオリのWチョップだのみ  

パンチ系はカロ鉄で補助用としてアップ 運の要素がオオキカッタけどナントカなったヨ

で チョウシにノッてロビ大生でカロ鉄にチャレンジしたケド・・・ トテモ勝てる気がシナイヨ OTL
でもロビ大生を100%にした香具師モ確かイタヨネ スゲーよナー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:18:41 ID:y6O4jrsu
オメトー!!

ロビ大生て 一瞬意味わからんかった
もう寝よう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:27:33 ID:6mAMkIWd
スマン  ロビ小がロビ小生だったんでツイ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:36:41 ID:y6O4jrsu
うわ寝ようと思ったらレスが
いやべつにいいんだよ俺がもう前後不覚になってるんで
もうね、ロビ大博士課程でもなんでもやっちゃってくれ。
おやすみ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:01:41 ID:W36+e8n9
現在チャレンジが99.9%。
ロビー大を3ステージ片付けたら終わり。
残りは大逆襲全編、後編、カロ鉄。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:01:28 ID:0/mqtEiE
残り2ステージ
大逆襲前編、後編。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:52:21 ID:sqBFqXnT
ほんとにそこまでいけるもんなんだな。
すごいぞ>>442がんがれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:34:07 ID:jbEv6W1M
>>443
どうもありがとうー。

残り1ステージ
大逆襲後編。

ところでロビー大のチャレンジ達成率が99.6%の時点でセーブしたら
セーブ画面のチャレンジ達成率が100%になってしまった。
端数切り上げ?
残り1ステージあるのに100%?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:30:14 ID:1U3FZ9jV
オオー オメデトー
残り1ステージ 苦難の道ダと思ウけどカンガレー!!

>セーブ画面のチャレンジ達成率が100%になってしまった。
>端数切り上げ?
OTL コケタ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:07:56 ID:wCo9lgR0
おめでとー おめでとー
切り上げおめでとー
↑ピンポンパン体操のコーダ(最後あたり)のメロで

なんかビミョンな展開になってしまったみたいだが
お祝いの気持ちをのべてみた。
つか、一種のバグなのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:28:45 ID:zpZDl9gt
あと1ステージで100%になるんだと思ってセーブしたら
チャレンジ100%になったので正直
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
興がそげたので最終ステージ挑戦はまた後日。
(寝る前に少しやるかもしれんけど)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:37:02 ID:oBvI4kAM
しかし大逆襲前編を「楽なほう」に分類できる日が来るとは思ってなかったなあ。
壁際での熱線ハメさえ注意すればタイマン4連戦ってだけだからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:37:04 ID:vYUHs3nE
映画版スレでこのサンドロット鉄人のこと褒めてたので
一昨日ブックオフに行って購入しますた
3950円もしたw
漏れはヘタレなのでイージーだけどがんばります
距離感がまだつかめなくて宝石を拾い上げるのがうまく出来ません(ry
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:02:07 ID:IUVBYJw0
遅い、飛べない、必殺技少ないで敬遠していた27号を使いはじめました。
フック→チョップ→Wチョップよりも掴んでWチョップ連発の方がいいのかな?
思いきり振り上げるから勢いよく叩きつけられてダメージの入りもいいみたいだし。
Wチョップやポーズの「ん゙あ゙あ゙あ゙〜〜」という不気味な声が気に入りました。
あとはチョップやアッパー等に発する短い「あ゙ッ」も。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:44:39 ID:ga1/JQV/
>>449
うわーい、初心者がやってきたぞ!(原作の正太郎ぽく

>1にあるまとめサイトは
様々な勇者の試行錯誤の積み重ねの上に出来た
とても役に立つところなので参考にしよう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:56:48 ID:H/nK6oJF
>>449鉄人軍団へとうこそ

3950円かぁ…
安いなぁ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:15:34 ID:t3u5g/7O
大塚署長の大活躍の話で、署長掴んだ後天高く舞い上がってそのまま投げ捨ててわざと
ゲームオーバーという事やって、署長の断末魔聞いて笑っていたんだが、
これを正太郎でやったらどうなるんだろうか?と考えて
やってみたんだが、ノーダメージだったorz
                        正太郎なにもんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:14:29 ID:B3RsPPNa
鉄人29号。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:55:11 ID:Mm8nv/0Z
>>450
十分な余裕があるなら掴んで連打のほうが強いねえ。
ビル持ちチョップはガードされにくくてサイコーですぜ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:51:12 ID:gRXAnn4Z
>>449
も、ってなんだよ。俺は定価でかったぞ。
まあ、がんばってみてくだされ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:29:13 ID:MBsQRx86
本当だ、3千いくらで高いとかいってると
またオカマの鉄人にドヤされるよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:28:43 ID:j3jSEa0f
>>453
俺もそういうくだらないことやったな。
ロビー後編で、ロビーをつかんで急降下アタックを使ったら
どんな断末魔をあげるんだろう?とか思って実際やったら
ダメージ0で少し笑った。ガレキのもくもくの中から悠然と歩いてくるロビーにイラッとしたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:45:22 ID:SKUQtE7I
何度かやらかしたけど相打ちで双方爆発とか操縦者が死んだりしても
敵ロボを破壊すればクリアされるようですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:00:11 ID:7o6P/TL/
味方破壊されるとアウトの面は、味方が相打ちでも
負けになるからチビシー。
掴み叩きつけが主ダメージ源のロボは巻き込みやすいから特に。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:24:33 ID:nAY6kBTS
何気にオックスビジョンの鉄人ランクは巧く敵を自分に引き付けるだけで鉄人が勝手にやっつけてくれたりするから無強化でもクリア出来たりするんだよね。ギルを除いては・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:43:34 ID:5nx5T7fy
もしかしてオックスって耐久上げにくいだけじゃなく
被ダメージも大きかったりする?
なんか妙に脆い感じ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:03:25 ID:xpOcrKvh
>>462 対戦モードで見る限りはダメージは他のロボと同じだとオモウヨ 
デモ たしかにソンナ印象がある・・・ 挙動が軽いせいカナ?



ツイデにモンスタ100%記念カキコ
ステータス 耐久度レベル49(6050) 肩叩きチョップ100MAX(3100)
火炎放射100MAX(1000) ヘッドダイブ100MAX(6390) その他全てレベル1
ほとんどのステージは掴み肩叩きチョップのみでクリア
火炎放射はもともとギルの空中キック対策でupしたケド 使ってみると1対1ならハメに近い強さダッタ
ヘッドダイブは対トリプル三世でのみ使用
28号より飛距離は短いケド 飛行キャンセルでダウンを防げるので持っている建物も壊れず使い勝手ヨシ
全体的には飛行できるコトもあって結構楽ダッタ

チャレ達成率は現在99.6%
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:33:12 ID:JzGhQud0
先ほどロビー大で大逆襲後編クリア。
全ロボ100%クリア達成しました。
皆さんの情報提供が無ければとてもここまでこれませんでした。
本当にありがとうございました。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:03:11 ID:qqbtF16B
おお、オメデトウ!強化組には100%がちらほら出てきてるね。無強化は現在どれくらいが限界なのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:58:14 ID:ZBctMrO2
金ためるの大変だ〜な〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:44:37 ID:1RfhQVwy
>>464おめでとう!完全に100%なのは初めてじゃないか?
完全クリアじゃないのに100%になってたズコーってのはクリアしたっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:38:53 ID:qqbtF16B
バグ100%だった人が今回真100になったんじゃないのかな?100%達成は他のレビューサイトでみた事あるけど、確かここでも居なかったっけ?それとも同一人物かな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:23:19 ID:DIFdunyv
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・      ::| 「    `ヽ
                                                 レ -‐‐‐- .._ \
                _______  _..、 -‐‐‐‐‐- 、          :: /        ``ヽ
...               |::::::::::::::::::::::::::, -― '''"´         \       ∠二二二二二ヽ    \
..       ____    |::::::::::::::::::::/     , - 、___> ̄7   ヽ、    /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
. , -‐‐ 、r'´::::::::::::::::::\ __| ̄ ̄ ̄ {    (   、ィ_jヽ、   ヽ.     |:<  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::`ーr‐f:、   ゝ‐'  ′  ∨⌒ヽ!:  ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
.. `ー--‐ヘ::::::::::::::::_/!::::::::| |(・ X・ )  .ヽl l」r 、            }   r ''"~         ... /ヽ__ノ        /
.    |lへ, 、__..ニ  }::::::::l |        |. |  `r'7 ̄ヽ      ___ノ!   |          /          :/
..  r'゙ l」_j}  」_;j}ヽレ⌒IV:| . ┏┓    |..|   V_  _}      {__/.    |     _..、‐ ''"~             /
   {::::::l 〈      _,ノ:::: |┏┛┗┓  | >    ̄       >、__   _.、|_..、‐ ''"                    /
.  .\_l  「_)   /:::::::::::::_|┗┓┏┛  / ⌒ ヽ       / /  「 ヽ/                    (」
..    \    , イ、―''"` | .┗┛   {    }`ー‐r― く   /:    /                          |
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:03:32 ID:4zOCqRP8
                   100%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙        でぅおぉぉーーん
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙

                             オメデトー!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:51:01 ID:OpKf9Np4
ズコー(仮名)です。
皆さんありがとうございます。
説明不足でしたがバグ100%から真100%になった訳です。
ロビー大で大逆襲後編をクリアするのに13時間もかかった。

正直>>349が先にクリアすると思ってた。
報告無いけどどうしたのかな?

>>468
100%いった人他にいるんだ…どこのサイトだろ?

とりあえずここのゲームに張り付けてみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:29:16 ID:b0pDrd5q
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l.
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|.  
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V.  見たぞ!藻前こそ真の勇者!
          { }   r         ´ }  
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′. 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:20:03 ID:Qlh5O+Fg
リモートコントロールダンディとこれどっちが面白い?
どちらかを買う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:59:20 ID:KATnxYjI
>>473リモダンはしらないがゲームの楽しむ部分が違うと思う
リモダンをもっている友人に鉄人は神のゲームだと言ったら
リモダンは世界に誇るゲームだと返ってきた
正直私はリモダンがほしくなった

結論としてはどっちもかえばいいとおもうよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:35:50 ID:Qlh5O+Fg
>>374
鉄人買って来た(^^)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:27:34 ID:Aa+x3G9r
>>473
方向性が違う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:03:53 ID:b53RGtk0
リモートコントロールダンディ (PS)
ギガンティックドライブ (PS2)
鉄人28号 (PS2)
リモートコントロールダンディSF (PS2)

初期のだけ未プレイ
個人的には鉄人28号が1番遊びやすかった
恐らく1番作りこんであるのはリモダンSFだと思うけどADVパートが長いので
そこら辺気にならない人には良いかと思う

100%の報告見てまた遊びたくなってきたんでまた買いなおそう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:11:51 ID:JGf53QAE
一度ソフト売っ払ったヤシを
もう一度やる気にさせるゲーム、鉄人28号w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:47:43 ID:4zOCqRP8
>471 ミタヨ 壮観な眺めダネ!
13時間っテ・・・ワンプレイが? やっぱり投げマクリ?



100%ってもしかしてこの人カナ?
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=info&action=m&sid=2076330136&tid=games1review_ps2_bnd04017&mid=116
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:22:42 ID:m7oJs2kV
ズコー(仮名)です。
まったりストーリーモードを最初からやってます。
敷島に鉄人の呼び方を教えてもらう話で敷島の上に鉄人が着陸するように誘導。
昇天した敷島に近づくと敷島の頭が正太郎に向きます。
敷島の回りを回ると寝たまま敷島がクルクル回って方位磁石の様。

>>479
説明不足でスマン。
ロビー大、大逆襲後編の攻略始めて何回も再出撃して
13時間目にクリア出来たと言う意味です。叩き付けチョップ命。

他サイトの100%の人はとんでもない事(100%)さらっと発言してるな。
いう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:35:26 ID:9qgTbeY4
むずかしいなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:23:01 ID:HNO4mG5j
ギガドラはもっと操作パートが欲しい…
あとやり直し面倒なんでデモスキップも…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:13:04 ID:m7jYp/sh
>>477
リモートコントロールダンディSFは開発元が違うし正直評判もよろしくないかと…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:23:32 ID:gJh6DuFL
そうだな。リモダンSFはサンドロットじゃないんだよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:47:17 ID:m7jYp/sh
ただし初代リモダン開発したのはサンドロットの面々
コナミのせいでリモダンやサンドの悪名が上がらなきゃいいけど…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:54:29 ID:a/NFOIgm
>>485
悪名が上がるほど売れないさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:22:27 ID:rb9MNjAT
無強化の報告している者です。100%達成したら今度は是非無強化も挑戦してみてよ。クリア不可能なステージも在るけどかなり熱いよ。現在、全体達成率80%です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:41:59 ID:Isd9SWDX
ちょっと展開が飲み込めないんだが、>>487さんは全くパワーアップさせてない
初期の状態でストーリーモードをやってるってこと?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:02:37 ID:rb9MNjAT
技取得だけして、それ意外は強化無しって事です。ストーリーは100%達成済みで、チャレンジも各ロボ技取得のみでやってます。で、チャレンジの全体達成率が80%って意味です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:12:47 ID:Isd9SWDX
凄まじいやり込みだな
俺も強化に甘えず操縦テク磨いてみます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:23:32 ID:s7LOzjBu
大丈夫、強化しても厳しいから甘えじゃない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:49:15 ID:Q77WbK+S
・・・エート・・・ オクス100%記念カキコ

以下ステータス
耐久度レベル51(6000) チョップ91(1000) アッパー46(1010) ストレート35(1000)
熱光線100MAX(305) 磁気放射1MAX その他は全てレベル1

パンチ系もupしたケド結局全然ツカワナイ 一粒あたり305ダメージの熱線ノミでクリアだったヨ

ソウイエバ U世の鳥もレベルMAXで一粒302ダメージだったケド
鳥はゲージ1で撃テルのに 熱線はゲージ3が必要だし
鳥は自動追尾ナノニ 熱線は射程や方向が判断しニクイときがあったりして
ズイブン使い勝手が違ッテタ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:46:36 ID:KTfhjKL1
>>492
100%オメデトー
レベルMAXはロボに対する愛だと思う
俺は愛がまだまだ足りないので日々精進の毎日
それよりもまず操縦上手くなりてぇ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:14:40 ID:KTLvE0aP
無強化でやってると1ミスも許されないから臨機応変さでのフォローは限界が来るんだよね。途中からは操縦技術というよりはパターン化の知識ばかりが身に付いてゆくよ・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:46:19 ID:WqDYKaBn
         ,i'   ,i / i ヽ、       、 ヽヽ- 、
          |   | l ''''i'''" i─--.,,_   ヽ, \` `ヽ、
         i    レ'iヽ,l / ,i     `'''- ヽ、 ヽ、  ゙、
           ヽ、 | ヽ `' /          \  `ヽ、ヽ、__
           `''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \     ̄ _ヽ
             (,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
            /  __,,∠ --─‐i'''''"i    !     ̄ヽ ̄
         /,.-''i''"ヽ、    ノ  ノ   ゙、       、゙、
        `''''" | (ニiー、ヽ  _,.-- .,,,__   |       i l、_
            r'|  `' " i  ''´ r.,ー 、_ヽ, /       ー=-
          i;i     l     `' '''"` i   ,.-、   ∠´
            ノ゙i     l            ノ i'/  i、_/
        <  |     ヽ_,,,ノ        i´ ノr'i ノ__,ノ  悲しいけどこれ、名無し投票なのよね
          ヽ,i  ヽ、___.,    /  i ` /i、ヽ
             |  ゙、   ̄ ̄   、,.-''"  ,/‐'゙i'''"´   これが本選なのよね。投票を頼むぜ
            |   `''-     `--i,/  |
            ゙、        ,,.-''"    _,,l` 、
             r_ゝ、_   _,,.-''"   _,,-'''"   |
  ___,,,,,. ----| i ゙i   ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_      | | i  / /      | |_,.-'" i

ロボゲー板の名無し決定版
http://www.37vote.net/game/1119413335/

(関連スレ)さて早速だがこの板の名無しを考えようか2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116854406/l50
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:08:04 ID:FUVSsJeY
ロビーロボはロビーで操縦できるもんだと思ってたが・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:15:03 ID:emF5h9IO
>>496
ロビーはリモコンをもたないからねぇ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:30:48 ID:LXpEf3qh
100%特典ででもロビーや腐乱拳博士使える様にして欲しかったよなー。モデリングはしてあるんだし。博士は声が無いけど・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:26:58 ID:KjWHoAMC
村雨さんを使えるようにしてほしかった‥
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:28:00 ID:Xs+9/7zG
協力プレイ面白いな
このゲームに関しての知識ゼロのツレと部屋で暇持て余してた時に
何気なく遊んでみたんだが異様に盛り上がった

改めて重量感や臨場感に感心した
こういうリアルタイムでのプレイ状況が想定外のドラマを生むタイプのゲームはイイ
ツレん家で遊んだHALOも何気に良かったな
ツレが撃墜した敵の乗り物がコントロールを失って俺の方に突っ込んできた時は
あまりの迫力にビビッタ

まだ遊んだことないけど地球防衛軍もそんな臨場感に溢れたつくりになってるんかな?
2もうすぐ出るらしいし買おうかどうか迷い中
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:41:28 ID:LXpEf3qh
防衛軍は期待して買ってもいいと思うが、ヘイローとは作りこみのレベルが違う。武器の規模も違うな。良く言えば豪快。悪く言えば安いなりに大雑把。難易度設定は絶妙だよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:59:17 ID:nQafyCPo
ジャンル違い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:25:13 ID:SL9+WRXj
残リは
 ロビ大-大逆襲後編 カロ鉄 大包囲網
 ロビ小-大逆襲後編 カロ鉄
 サタン-大逆襲後編
の鉄人ランク6ステージだっタんダケド・・・ 自分のテクの限界を感じて ついにヒトリ協力?プレイに切り替エタ
それぞれ 大逆襲後編をギルバ カロ鉄をバカス 大包囲網をオクスの力を借リテ・・・

チャレ100%達成

単独プレイでの100%に未練があるカラ 残しておいたデータで再び挑戦するカモしれないケド・・・
まずは一区切りカナ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:30:00 ID:iBIEG50+
よくがんがりますたね!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:09:51 ID:boLKDvFA
>ヒトリ協力?プレイ
その手があったか〜!全然思い付かなかった。

100%にした者ですが
ロビ大とサタンの大逆襲後編の2つが1番鬼門でした。
バードアタックは一度ガードすると4千〜5千ぐらい削られるし
ファイヤ3世はうっかり攻撃を食らうとやっぱり4千〜5千ぐらい持ってかれるので
機動力が低いサターンと決め手に欠けるロビ大は地獄でした。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:00:01 ID:6EcNkMyL
セールスがよければ鉄人2を期待できるんだけど
そうしたら不乱券博士操縦のオックス
超人間ケリー操縦のギルバート
ロビー反乱編みたくギドがわらわら出てくるとか♪
サクホビに勤めている友達に聞いたら
「たまにオジさんが、難しいのかなぁ・・なんていって買ってゆく」程度だそうだ。
ゲーム好き世代にはネタが古いのか!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:27:23 ID:lsuNss8v
欲しくなったのCM見てからで
それまでは全然興味なかったからなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:46:48 ID:b4gO3Dd4
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:11:16 ID:gaS+fDAm
>>506
ゲーム作ってる世代の一番上のほうでギリギリセーフ。
なので数は難しいだろうね。
だが、長谷川マンガでもいってるようにこれは巨大ロボ物の原点なんだから、
巨大ロボがどうこういってる連中は押えておいて欲しい気がスル。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:44:54 ID:iIpqEYOw
別にこのゲーム自体が原点じゃないからなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:35:54 ID:fekHDugj
この手のジャンルだと先入観で売り上げがかなり左右されそう
上手いことマッチするようなロボットアニメの企画とタイアップが計れれば
結構売れて大規模な続編も期待できるかも

でも個人的には、サンドロットのどこか荒削りだけどそれゆえに遊びの幅が
広がってる感じが好きなので今のままでいいや
アクワイア、元気、サンドロット、のようなB級メーカーが妙に好き
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:42:14 ID:5rHrFYNa
近年のアクワイアはぶっちゃけビミョー過ぎ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:57:41 ID:VX/Ed+zO
>>505 同感 ヤッパリ大逆襲後編が最大の難関
カロ鉄はキッチリ状況把握して長期戦をカクゴすればナントカなる気がスル(事実 オレもロビ大で鉄人2体までゲキハしたことアリ)
ケド 大逆襲後編は 火炎放射と鳥の連携 そして 唐突の元気玉爆発 で一撃することもデキず終わったりスルカラナア…

今川映画に合わせて ギャロンとかVL2号とかロボットの増えた鉄人2?が出るとイイナア
でもギャロン使って大逆襲後編… サタン,ロビ大 以上に苦戦シソウ ブルブル…
514それも名無しだ:2005/06/29(水) 00:37:04 ID:DsQyjX3Q
一応自分の大逆襲後編、鉄人クラスの攻略書いてみる(ロビー大、サターン)

スタートと同時にロボを左回転、ジャンプして着地と同時に操縦者を拾う。
(F2世は一発目の光線発射)
そのままジャンプ
(F2世は二発目、三発目の光線発射)
F2世が三発目の光線を発射し終わるとバードアタックが来るので
左を向いてFU世に対して平行にジャンプ移動。
(平行とは言っても、ややX団ビル方向へジャンプして移動)
上手く行くと(運必要)ここまでノーダメージ
X団ビルを越えるとしばらく鳥は来ないのでそのまま進んで小さいビルに操縦者を乗せる。
右を向いて木々を越えて大きいビルを持つ。
FU世に向かって光線に当たらない様に軸をずらしながら近づく、モンスター無視。
そのままFU世に少しずつ回り込むように近づく。
ビルを投げた時モンスターを巻き込める位置まで移動。
ビルを投げてFU世、モンスターを倒してF2世を掴んで出きる限りモンスターから離れる。

後は個別撃破。
基本的に大ビル一投目しかFU世とモンスターを引き離すチャンスが無いので注意。
それ以降はバードアタックが再動始めるので大ビルを掴む前に鳥の流れ弾で壊されやすい。

長くなったので続きはまた今度。


515608:2005/06/29(水) 15:16:36 ID:BiFUtLWP
みんなやりこみ乙。
マジで乙。
てか、みんなが熱すぎるせいで俺も鉄人欲しくなっちゃっただろ。
どうしてくれるんだよ?

てなわけで

買ってくる。
516それも名無しだ:2005/06/30(木) 02:48:18 ID:JyiwkQpS
>515
君も、きっと、バッカスのミリキにメロメロ。
X団にとうこそ。
517それも名無しだ:2005/06/30(木) 06:06:23 ID:Iuc+/8VT
>>515
私は鉄人が欲しくなった!

といってほしかったが、
コレを知るのは普通は購入してからだもんな

X団に



とうこそ
518それも名無しだ:2005/06/30(木) 11:44:33 ID:T9r+pCeh
痛っ!手にナイフが!!
519それも名無しだ:2005/06/30(木) 12:28:27 ID:POUG8Gwv
>>518
お前には手に余る代物ってことだ
520それも名無しだ:2005/06/30(木) 22:40:30 ID:7H7LtuWy
最近やり始めたがこれ面白いねー。敵掴んで空飛ぶと面白いwwww
521それも名無しだ:2005/06/30(木) 23:13:34 ID:QQHmBWp7
大逆襲後編、鉄人クラスの攻略つづき。F三世3体編(ロビー大、サターン)
かなり気の長い攻略です。

スタートと同時にナナメ右を向いてジャンプで移動。これで光弾は全部避けれる。
正太郎はロボがジャンプ中にリモコンOFFで後ろ左方向に移動。
ロボジャンプ中に操縦者は常に移動してF三世3から離れて
元気玉の巻き添えを食らわないようにする。
ロボを見える範囲でマップを一周させてロボとF三世3を引き離して
操縦者を拾い小ビル→中ビル→大ビルで視点確保。
(ロビー大、サターンここまで共通)

つづきはまた今度。
522それも名無しだ:2005/07/01(金) 01:11:53 ID:niYgNgwm
>>520
金田探偵事務所へトウコソ
新人正太郎ヨ! 上キー押シッパナシ回転飛行で地面にタタキツケロ! ついでにX団もマキコメ!

>>521
>操縦者を拾い小ビル→中ビル→大ビルで視点確保。
この小ビルって、ドレ? ロビ大ならジャンプ操縦者投げで上れるビルを知ってイルケド サタンだと成功シナカッタナア・・・

 | ヤ! 一周年 記念ageポ!
 \ 
    ̄ ̄ ̄ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ./ ̄ヽ
                                , ┴、 / ̄ヽ
       ∧ ∧   _              | , ´ \/ ̄ヽ
       (;゚Д゚/  ̄| |          |  \_ノ / ̄ヽ
       / つ  ,  ┘└ 、       (/.l`   `-イ _ //
.    ~て )l /       ヽガオー!/l  \       /
        _U .L (二二二ニ)      /  \O  ̄ - /
   _   \( 八∪八∪ノ|      /       ̄ - O
      ヽ._/ヽヽ_ ( > 」    /l         /
       |    \   ̄ ̄ | _  / \ _ /
      ノ       ̄ ̄ ̄ ヽ ソ      /
    /               / )   /
┌───────── / /  /
523連投スマソ:2005/07/01(金) 02:54:47 ID:niYgNgwm
テツジン! 急上昇ダ!
524それも名無しだ:2005/07/01(金) 06:35:39 ID:CZWI1Whi
急降下だ!sage
525それも名無しだ:2005/07/01(金) 07:53:29 ID:KnFchV4m
一周年めでたい。まさか一年も遊べるとは思わなかった。

>>522
よく考えたら自分の操縦者をビルに乗せる方法って変わってるのかな?
多分小ビルはジャンプ操縦者投げで上れるビルの事だと思います。
以下乗せ方。
小ビルから少し下がった位置に操縦者を掴んだロボを置く。
ロボをジャンプさせてジャンプが頂点に来た所でリモコンOFFで操縦者ジャンプ。
レバーは前に倒しっぱなしで出来るだけ操縦者を空中前進。
これで小ビルに乗れます。
注意事項としてはロボのジャンプ上昇中にリモコンOFFをするとロボと接触して
ダメージ受ける上にビルにも届かないのでジャンプ頂点か下降始めにリモコンOFF。

小ビルに乗ったままロボに掴ませて中ビルに向かいますが中ビルの前でリモコンOFF。
続いてリモコンONNにするとロボが身体を反らせてポーズを付けるので小ビルが少し持ちあがる。
この時リモコンOFFして操縦者をジャンプさせればもう少し高いビルに登れます。

ビルに乗ったままロボをジャンプさせた方がさらに高いビルに移動出来ますが
リモコンOFFのタイミングを間違えてジャンプボタンを押すと
うっかりビル投げを発動させて死亡させる事もあるので
慣れない内はオススメ出来ません。
526それも名無しだ:2005/07/01(金) 09:18:03 ID:1bgnXVvX
ロビー小でビルに乗せる時どうしてる?自分は民家があれば自力で民家→持ち上げ→小ビルとかやってるけど、官庁街とかだと電車くらいしか最初に乗れる物が無くて探すの大変なんだよなー。なんかいい方法ないかな?
527それも名無しだ:2005/07/01(金) 10:01:38 ID:KnFchV4m
中ビルで入り口の上辺りの高さに段差の付いたビルがあるから
とりあえず操縦者をそこに乗せて段差の上を移動してロボの反対側に移動。
リモコンONNで持ち上げると操縦者はロボの方を向くけど
もう一度リモコンOFF、操縦者進行方向に向ける、リモコンONNすると
今度はロボの方を向かないので移動方向を見ながらロボを動かせます。

これだけまどろっこしい事やってやっと次に小ビルに乗せる事が出来るので
ロビー小の視点確保はメンドイ。
528それも名無しだ:2005/07/01(金) 10:47:06 ID:1bgnXVvX
それ官庁街の大きいビルのテラスでやったら後ろまで回り込むの面倒で横から持ち上げちゃったもんで、前は見えないし木やビルに引っ掛かって落ちるしで大変でした(^^;。でもロビー小は小さいし戦場が移動するしで視点確保は急務なんだよね。
529それも名無しだ:2005/07/01(金) 12:05:06 ID:3tAqO4wA
面倒だから地上視点でゴリ押ししてる
530それも名無しだ:2005/07/01(金) 14:14:34 ID:sHUpwwXz
国会持ち上げたときは感動の嵐だった
531それも名無しだ:2005/07/01(金) 19:22:27 ID:KAsCOYGW
みんなすげえなぁ
俺なんかまだ鉄人でチャレ100%もいってないよorz
このスレの皆様にご教授願いたい・・・。
532それも名無しだ:2005/07/01(金) 20:29:59 ID:0yr8Z9g5
鉄人は飛べるし急降下あるし楽だぜ
533それも名無しだ:2005/07/01(金) 21:17:30 ID:7h9oNsOm
なかなかストーリーの100%も難しいのよ。
チャレのミサイル投げで練習重ねますか!
俺には努力と根性のゲームに思えてきたなぁ。
534それも名無しだ:2005/07/02(土) 00:06:39 ID:F4sTULj7
敵掴んで空飛んで地面にぶつける技って、地面スレスレで飛び続けてガリガリやるのと、
上昇して、地面に叩きつけ、また上昇して叩きつけての繰り返しとどっちがダメージ効率いいかな?
535それも名無しだ:2005/07/02(土) 04:38:19 ID:vfLkGnLo
後者
536それも名無しだ:2005/07/02(土) 08:28:45 ID:fLBwemfN
報告。無強化ロビー大、ファイア2世でバッカス倒せますた。最初にX団員を巧く処理出来るか否かが勝負でした。やっと81%、ここら辺になると1%が遠い!そろそろ限界に近付いている気がする・・・85%には届かないかも。
537それも名無しだ:2005/07/02(土) 23:45:54 ID:F4sTULj7
ずあああああ、超ハードのファイア2世に勝てない!!
近づけば鳥が引くって書いてあるが、めちゃくちゃ近づいてないと引かないのね。
538それも名無しだ:2005/07/03(日) 21:31:04 ID:lBjkQYxp
そうなんだよなぁ。
本当に殴り合いになる距離にならないと引いてくれないんだもん。
539それも名無しだ:2005/07/03(日) 21:58:05 ID:mSVDM9XK
ストレートって全然使ってないや。使うと離れちゃうし、結局チョップorアッパー+ジェット叩きつけの方が総合ダメージ高いしなぁ
540それも名無しだ:2005/07/04(月) 02:53:14 ID:L5n6nW44
むしろ溜ってしまうと隙をついて解放するのに苦労するよな>ストレート(-_-;)。特に無強化だとワンミスで死ねるから、ストレートの暴発で死んだ事は数知れずだよ。
541それも名無しだ:2005/07/04(月) 03:18:33 ID:DAzUinxn
必殺技もな。
2段目(3段目)で覚えるのやめときゃよかったなあってロボがいっぱい
542それも名無しだ:2005/07/04(月) 06:38:59 ID:wEppDLhj
ロビタ編でストレート使いまくってる
ロビタ編は一掃するのが楽しいよね
543それも名無しだ:2005/07/04(月) 13:26:41 ID:o5piUpc2
ロビタ。
544それも名無しだ:2005/07/04(月) 16:14:25 ID:Q5nMhV5P
はじめて3週間の初心者ですが先日やっとオックス使用可能となりました
ミサイル基地がきつかったけどなんとかクリアーできました
まとめサイトのおかげです、ありがとうございますた
引き続き鉄人ゲーム楽しませてもらいます
545それも名無しだ:2005/07/04(月) 19:13:42 ID:L5n6nW44
無強化オックスで鉄人ランクファイア2世クリア。建物投げでダウンさせてその隙に接近するまではいいけど、X団員の処理に苦労したよ。
546それも名無しだ:2005/07/04(月) 19:57:06 ID:tvvuNHGQ
ロビーは掴んでから毎回超上空まで飛び、さんざんアクロバット飛行をしてから投げ捨てる
「はっはっはっー、恐いかロビー?人間様に逆らうからだ!」
547それも名無しだ:2005/07/05(火) 00:45:23 ID:xCwfAIxJ
>>545
鉄人クラスのX銃の削りは凄いからな。X銃でトドメ刺される事もめずらしく無いし。

>>546
さんざん同じステージやってるとそういう遊び方もするけど
ロビーを始めて見た友達の前で最上空から投げつけて殺したら
「ワアアアアアア」って所で凄い引かれた。
548それも名無しだ:2005/07/05(火) 10:55:04 ID:Y3Txm66E
最近は無強化でオックスビジョンの攻略やってるんだけど、ギルバートってヤバいくらい強くないか?キリモミに至ってはガードすら出来ないんだが(-_-;)。飛行組とオックス以外は超ハードで限界な気がする。
549それも名無しだ:2005/07/05(火) 12:07:39 ID:2KebHy5f
>>548
強化しても28号ですら鉄人ランクがクリアできん_| ̄|○
550それも名無しだ:2005/07/05(火) 15:34:39 ID:Y3Txm66E
飛行組は掴みハメがほぼ永久パターン化出来るからタイマンに持ち込めればどんなランクでも無強化で勝てるはず。掴みハメのやり方は過去ログにあると思うよ。あと、最近ファイア3世は無強化でもギルバートを狩れる様になった。踵落としを見てからフックで止められる様になったのが大きいな。
551それも名無しだ:2005/07/05(火) 23:20:47 ID:XGSGaEfr
久々に鉄人やったよ。
・・・イージーでファイア三世にボロ負けした・・・。

ていうか元気玉の性質の悪さを思い出したよ。
敵味方全員ぶっ倒れて、
草木一本残らない街で立ってるのが誰もいなくなったのは笑った。
552それも名無しだ:2005/07/06(水) 14:18:37 ID:KhYQv/Hu
首領の声を聞くと鬼作を思い出してしまう・・・
553それも名無しだ:2005/07/06(水) 17:07:34 ID:mcb0Y8un
あんな老舗のベテランがエロに出てたのか。逆にいったん首領のイメージで覚えたらもうあの赤オバQしか連想出来なくなっちまうと思うけどな。
554それも名無しだ:2005/07/07(木) 12:42:25 ID:q6Rp3eqn
>あんな老舗のベテランがエロに

アナゴさんや村雨竜作役の強力わかもと様だって・・
555それも名無しだ:2005/07/07(木) 16:47:56 ID:GmlPYkch
夕陽を舞台にバッカス軍団と戦うステージ。
難易度そこそこでかつ手っ取り早く、そして貰える資金も高いから
(他にもあるだろうが、自分の実力では・・・なんで)
金貯めの為に何度やったかわからん位やったが、それでもたまに苦戦してしまう事がある。
三体が妙に息のあった連携してハメられたらもう中々反撃出来ない。
置き上がろうとしたらその前にやられる。その繰り返し。
556それも名無しだ:2005/07/07(木) 17:06:50 ID:saK5TQdU
>>555
バッカス軍団なんて2度とやろうと思わんくらい強く感じるんだが…
手っ取り早くとは… お前の方がよっぽどバッカスだぜ
557それも名無しだ:2005/07/07(木) 17:25:31 ID:GmlPYkch
>>556
スマソ難易度は超ハード。自分ヘタレだから鉄人ランクで勝てる程鉄人が育ってないorz
でも超ハードの夕陽バッカス軍団は本当に何度もやった。
まず2体を倒して、残り一体が相当離れていなければ鉄人を空飛ばして
バッカスが逝けない高い所に避難。で、正太郎でアイテム拾ってから
残り一体をふっ飛ばさないように撃破。そして爆発と同時に掴み上げれば
そのアイテムも拾える。大体これで12800稼げる。その繰り返し。
558それも名無しだ:2005/07/07(木) 19:13:47 ID:faPPqiN0
28号でバッカス軍団なら急降下ハメが一番手っ取り早いのでは?飛べないロボだと苦労したけどね。
559それも名無しだ:2005/07/07(木) 21:30:32 ID:UEFdg0Lr
>>558
急降下前々上げてない現実orz
560それも名無しだ:2005/07/07(木) 23:29:44 ID:jF+jO9YA
「小型モンスター発射!」のモンスターが散歩中の犬のウンコに見える。
561それも名無しだ:2005/07/09(土) 07:20:05 ID:2DBG5g68
なんだと!

 (( )      ( ))    (( )      ( ))    (( )      ( ))
  |  ▲  |      |  ▲  |     |  ▲  |
  \/:::::ヽ/        \/:::::ヽ/      \/:::::ヽ/
    |  | ≡      |  | ≡      |  | ≡
  ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡   ┌┴─┤  ≡
  ┛   └┓     ┛   └┓     ┛   └┓
562それも名無しだ:2005/07/09(土) 13:53:06 ID:QyKbzmBe
正太郎を鉄人の頭に乗せて戦う事は出来ないか?と考えて
正太郎を鉄人に掴ませた後、リモコンスイッチオフにして
正太郎を鉄人の頭の上に移動させてリモコンオンにしたんだが、
振り落とされたorz
563それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:09:59 ID:bgKckX6R
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  うーん、トサカにまたがったり
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  出来そうなんですがダメですか・・
          { }   r         ´ }  
          `l    r_ニフ      r‐ '′. 
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
564それも名無しだ:2005/07/09(土) 14:21:30 ID:YkyLXazK
掴まれている以外で動いているロボに触れるとダメージ受けるよ。スイッチが入った瞬間の身震いでもダメ。超上空から飛び降りても平気なのに・・・。触り方によってダメージは違うみたいでほとんど減らない時もあれば即死の時もある。
565それも名無しだ:2005/07/09(土) 15:30:23 ID:bS4O4uo8
震えやすいロボはミサイル潰しのときにやっかいだな
566それも名無しだ:2005/07/09(土) 18:36:21 ID:YkyLXazK
今、ロビー大の無強化チャレンジで悪のビジョンやってたら27号のステージで鉄人ランクまでクリア出来てしまった・・・。ファイア2世面以外は飛べないと超ハードが限界だと思ってたのに。他のロボでも理論上イケルって事か・・・!しんどい。
567それも名無しだ:2005/07/09(土) 18:41:20 ID:QyKbzmBe
敵掴んで飛びあがった後、低空飛行しながら掴んだ敵を
地面に叩き付けてダメージ与えられるのを今日知った。
568それも名無しだ:2005/07/09(土) 18:52:53 ID:YkyLXazK
じゃあ更にイイコトを教えよう。地面に擦り付けながらそろそろ手が離れそうだなと思ったら、ロボを倒立させる様にすると離れ際に体当たりが当たってその場に敵が落ちる。倒立したまま飛行を切ればそこに着地してまた掴めるぞ。これが飛行ハメだ!
569それも名無しだ:2005/07/09(土) 19:07:55 ID:d1B246tm
うん。ちょっとネーミングが卑猥なんだが
とても使える技だぞ。
570それも名無しだ:2005/07/09(土) 20:16:20 ID:E81rUheH
モンスター産卵攻撃だ! つかアレ強化する必要あんのか?
571それも名無しだ:2005/07/09(土) 20:54:09 ID:YkyLXazK
対戦で微妙に楽しいかも。
572それも名無しだ:2005/07/09(土) 23:01:06 ID:sytGauEu
最大改造すればロボ本体に結構ダメージ入るようになるから
大逆襲前編をノーダメージでクリアしたりとか、
お互い煙吹いてて正面からやりあいたくないときに
ひたすらチキン戦法とか
573それも名無しだ:2005/07/10(日) 15:08:39 ID:6JDZmUG3
あとはロマンとか
574それも名無しだ:2005/07/12(火) 22:51:12 ID:XZZrmHdc
>573がモンスター産卵攻撃に男のロマンを感じたりしてるせいで
スレが止まってしまったぞw
575それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:42:39 ID:8RbfXONs
28万円の鉄人欲しいな
576それも名無しだ:2005/07/12(火) 23:51:44 ID:7IPWSgRn
VL2号欲しいな。]団がどこかの建物の中で組み立ててから戦闘。
やけに時間のかかるミッション
577それも名無しだ:2005/07/13(水) 12:54:30 ID:Jgv0WWG5
個人的にギャロンに登場して欲しかった。
578それも名無しだ:2005/07/13(水) 13:13:07 ID:eVnrXuKn
肉球好きと見た。
579それも名無しだ:2005/07/13(水) 17:38:05 ID:gxH2E2zh
ギャロンとか恐竜ロボはデカすぎるからな・・・
でもそんなヤツらをダイナミックにぶん回してみたい!
580それも名無しだ:2005/07/13(水) 18:59:04 ID:W4lAyWcx
ビルよりでかい、圧倒的な大きさの敵
いいね。いいね。
581それも名無しだ:2005/07/13(水) 19:25:18 ID:8WovwaB0
オックスの熱線全弾ヒットで瞬殺とかできそうだな
582それも名無しだ:2005/07/13(水) 20:49:26 ID:CHJwLATd
ラスボス扱いなら多少規格外でも問題無いと思った。今も反省してない。
583それも名無しだ:2005/07/13(水) 21:02:59 ID:gxH2E2zh
ギャロンは大パンチ尻尾攻撃とか踏み付け、Lv4攻撃は分解したパーツが
雨の様に降って大ダメージとか、ジャイアントスイングは口で銜えてブンブン振り回してホスィ。
こちらは頭か尻尾を掴んでブンブン!
584それも名無しだ:2005/07/14(木) 00:00:40 ID:b+WglFIT
そんな超巨大な敵に思いきりブッ飛ばされる鉄人を想像して萌えてる自分はマゾでしょうか(-_-;)?
585それも名無しだ:2005/07/14(木) 05:22:24 ID:d0cRB468
リモコンでどういうふうに操作できるかはおいといて、
ギャロンってモンスターとくらべるとどのくらいの大きさなのん?

昨日、久しぶりにやってみた
鉄人28号がチャレ88%だったからやってたらもう結構なものがクリアできない
飛行ハメはうまくできないしやろうとも思ってないので1:1でもやられまくり
オックスビジョンでギル倒す方法をだれか伝授してくだちい
586それも名無しだ:2005/07/14(木) 08:34:04 ID:LRChKEPi
アロサウルス    (鉄人、その他)
ティラノサウルス  (MONSTER)
ブラキオサウルス (ギャロン)

こんなイメージ
587それも名無しだ:2005/07/14(木) 13:34:57 ID:p7pIqK16
オックスビジョンの攻略は28号に倒させるか自分で殺るかの見極めがキモ。強化してるなら28号は無視して拉致→タイマンが手っ取り早い。高レベルになると援護型の戦いはかなりの技術と臨機応変さが必要になる。
588それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:34:36 ID:rtXpJBnS
>587鉄人ランクのギル篇なんかは開始早々にギルのきりもみ飛行で28号あっさり爆殺されたりするからなw
589それも名無しだ:2005/07/14(木) 18:42:37 ID:/lSBl2+z
590それも名無しだ:2005/07/14(木) 19:13:25 ID:4gavbTKd
たまーに開幕ヒットするよなあれ。
超ハードだとかなり当たりやすいか。

ギルは28号に倒してもらうのはあんま期待できないし、
拉致分離もキリモミで28号のほうにいかれちゃうと絶体絶命になるから、
とにかく怪光線喰らって吹き飛ばされないよう注意しつつ
距離を保ってガンバルしかないって気が。

開幕のキリモミ→戻ってきて怪光線 にコンボ決めれば一瞬でカタがつくロボも
いてるけどな。27号とかサターンとか
591それも名無しだ:2005/07/15(金) 11:44:30 ID:Sto0l3Tf
ギルの攻撃は水平チョップ以外直線的でかわしやすいからまだやりやすい。個人的にはバッカスの方がキツイよ。逆に悪のビジョンのバッカスは異様に頼もしい事があるな。
592それも名無しだ:2005/07/16(土) 05:52:05 ID:FAJm5Z2P
ギル怪光線ツヨイヨー
とりあえず防御しまくる癖を捨ててサイドステップで直線攻撃をよけながら距離を取りつつがんばるよ

どうしてもギル倒せないから今50%の3世に浮気してた
カロリア稼ぎの影響でパンチのLVが100だからカナリ強いなぁ
ロビ編でボコスカ倒しまくるのが楽しいよ

よし、ギルを倒そう
593それも名無しだ:2005/07/17(日) 06:14:40 ID:KLaKyyEa
オックスヴィジョンだと鉄人の耐久度がレベルを上げるごとに
低くなってるように感じるんだけどね??
誰か数値にして調べたヒトはいないのかな?
まぁそうアッサリ100%いっても面白くないから
のんびりやってますが
594それも名無しだ:2005/07/17(日) 08:30:51 ID:c037X7Em
>>593耐久度も上がっているがそれ以上に敵の攻撃力が上がっているんじゃないか?

鉄人ランクやっててイージーやると鉄人ランクでやるようなチキン戦法を取ってしまう
別に警戒しなくてもすぐ倒せるのにな
俺だけ?
595それも名無しだ:2005/07/17(日) 14:18:12 ID:Pr3tW8kW
チキンと言うと?飛行ハメとかビル投げとか?
596それも名無しだ:2005/07/18(月) 04:09:58 ID:lyD95VQP
俺のチキンはガードして突進だけ(苦笑
それにビル抱え急降下か!
鉄人ランクばっかやってると逆にパンチが下手になるような??
597それも名無しだ:2005/07/18(月) 08:54:17 ID:tM70WZP7
自分の突進を敵のジャブで止められると腹が立ってくる
598それも名無しだ:2005/07/18(月) 12:51:47 ID:lSyFWUrf
ガードされたり止められるタイミングで突進は出さない方がいいぞ。特にファイア3世のフックなんか高性能だから簡単に止められる。
599それも名無しだ:2005/07/18(月) 15:20:12 ID:d4NQVtSF
突進ってフックで止められたのか
でも相手に対して止めようとかおもえないよなぁ…
600それも名無しだ:2005/07/18(月) 16:58:08 ID:zOS85J+4
フックどころかジャブでも止められた
601それも名無しだ:2005/07/18(月) 20:17:54 ID:lSyFWUrf
ジャブは足の位置によって早さが違う。前になってる方の手だと早い。慣れれば突進もギルの踵落としも狙って止められる。無強化ファイア3世で鉄人ランクギルを倒すには必要なテクだったよ。
602それも名無しだ:2005/07/18(月) 22:48:17 ID:1NI74yla
ギルバートのキリモミを
鉄人フライングキックで落とした時は
ものすごく感動した。
603それも名無しだ:2005/07/19(火) 02:33:55 ID:AG3Ui/Ju
鉄人相手にサターンで怪光線使ったらロケットチャージで
光線の下をすり抜けて当てられて「ありえねー」と思った。
604それも名無しだ:2005/07/19(火) 10:35:51 ID:r1Q9V0Hd
ギルの光線でもたまにあるよな。吹っ飛ばされて散らばった光線には判定が在るのか微妙。後、ファイア3世の二段階目の光弾も溜った段階で操縦者がダメージ受けたりするとあらぬ方向へ飛ぶな。これには攻撃判定あり。
605それも名無しだ:2005/07/19(火) 19:26:15 ID:ckrz6Tl2
3世の3段階目必殺技をやってる最中にアッパー→ビームサーベルになって逆にダウン
バッカスの怪光線をやってる最中にダブルチョップ→光線が残っててダウン
606それも名無しだ:2005/07/20(水) 19:06:35 ID:L2yd0B3x
特に鉄人クラスの鉄人はありえない攻撃してくるね。
突進とロケットチャージをお互いに同時に出したら
CP側が勝つのは汚ねぇとか思ったけど
一瞬の油断が命取りになるスリルは好きだ!
607それも名無しだ:2005/07/21(木) 11:03:07 ID:txpdevmD
ギリギリ届かないと思ってる所にロケチャを途中で止めてまたロケチャとかな。
608それも名無しだ:2005/07/21(木) 11:57:12 ID:nPji1RiO
話は変わるが
このゲームのセリフでどれが一番良いと思う?
マッド敷島やら結城やらあるけど、
27号3体国会議事堂前での「街が破壊されていきます…」のナレーションが好きだ
609それも名無しだ:2005/07/21(木) 13:53:42 ID:txpdevmD
ギガドラの突撃レポーターの中の人だな。そこら辺の縁で出演依頼したのかな?
610それも名無しだ:2005/07/21(木) 15:13:06 ID:2El1NsxA
「ばかな! ファイア三世が鉄人なんかに負けるはずが無い!
 負けるはずがない……!」

が好きだ。燃える
611それも名無しだ:2005/07/21(木) 16:42:32 ID:jxJbVBei
ファイア博士のセリフは結構イイ感じなのがあるな。

「わわわわわ、私のロボットが!ロボットがぁぁぁ!」のガッカリっぷりが好き。
612それも名無しだ:2005/07/21(木) 18:29:58 ID:782Hzp3+
ジャイアントスイング試してみたが決まるとかなり爽快だな
613それも名無しだ:2005/07/21(木) 23:09:37 ID:19K7gdOv
レポータはいいねー。サターンのトコとか国会議事堂とか。
悪役も全体的に味があってイイ
614それも名無しだ:2005/07/22(金) 00:15:55 ID:GA1NFx8C
ファイア博士はいいね。
「鉄人が倒れたぞ!悔しいか正太郎?」とか
615それも名無しだ:2005/07/22(金) 05:23:18 ID:3yjPxqmB
二世が熱線発射するときの、ファイア博士の「うぉおおりゃー!!」って叫び?を聞くと、なぜかムチャクチャむかつく!。
616それも名無しだ:2005/07/22(金) 06:57:31 ID:f3OG0KXV
なに!防御の上から!なんてバカ力だ
第二攻撃回路がやられた!
どこにそんな回路があるんだ???
617それも名無しだ:2005/07/22(金) 07:24:29 ID:7U66es3b
昔はニンテンドー64の次はニンテンドー128が出てくると信じてた
流石に鉄人56号は出ないよなぁ…

次回作が出るなら「THE鉄人28号」か
618それも名無しだ:2005/07/22(金) 08:45:13 ID:loykub2Z
直立回路がやられた!とか言っても皆平気で立って歩いてるよな。何の回路なんだ・・・?
619それも名無しだ:2005/07/22(金) 09:35:49 ID:ittQacbR
吹っ飛ばされたりしたとき、みんな関節があらぬ方向に曲がったりするよな。
アレはちょっと怖いと思った。
620それも名無しだ:2005/07/22(金) 09:56:37 ID:7U66es3b
防衛軍とちがって「2人強力プレイ」をしたって言うのはあんまり聞かないな
俺は一度従兄弟とやったことあるだけなんだけど、他の人はやったりすんのかな
621それも名無しだ:2005/07/22(金) 12:17:46 ID:loykub2Z
プレイ人口が少ない上にクセがあるからな。分割だと視界が狭いし。視点のマニュアル調整は入れといて欲しかった。リモダンでは出来たのにな。
622それも名無しだ:2005/07/22(金) 21:50:34 ID:ODART2ka
対戦ならよくやってる
そういえば強力プレイってほとんどやってないな
623それも名無しだ:2005/07/23(土) 00:55:24 ID:iZ4I8FmQ
ロボの調子が悪い!

この年代の車みたいでリアルに笑える
624それも名無しだ:2005/07/23(土) 01:03:12 ID:d98bvizw
新規の人に協力プレイとかやらせても無理か。やっぱ貸して特訓だな
625それも名無しだ:2005/07/23(土) 18:24:53 ID:ALgSh9rV
って言うか協力やると視点がね…
626それも名無しだ:2005/07/23(土) 20:08:26 ID:TSV5QdX0
最近ハマってるのが、「大塚署長の大活躍」
大塚を掴んで上がれるだけ高く上がった後、投げ捨てて
落下していく大塚署長を見下ろして笑ったり、
大塚が乗る前のパトカー掴んで飛びあがり、必死に追いかける大塚の姿を見て笑ったり、
鉄人の手の中で盆踊りを踊っている大塚を見て笑ったり、
大塚を正太郎で直接殴って「わー八回殴ったら死んだー」って笑ったり、
高見沢さんを鉄人で掴んで天高く飛びあがって放り投げて笑ったり、
正太郎で高見沢さんを殴り倒して笑ったり、
大塚の乗るパトカーを放り投げて笑ったり、
大塚の乗るパトカーの上に正太郎を乗せてドライブを楽しんで、バッカスの侵攻を
なんとかかわして高見沢さん救出に成功するんだけど、その後でパトカーが
自分からバッカスに突っ込んで笑ったり、
大塚掴んで急降下しても大塚平気だったけど、大塚の乗るパトカーを掴んで
急降下したら見事に死んで笑ったりと色々笑わせていただきました。
627それも名無しだ:2005/07/24(日) 00:10:25 ID:IxwQH3qo
大塚署長大活躍だな
628それも名無しだ:2005/07/24(日) 01:51:41 ID:2dc9GqQm
質問なのだがシークレットのパスワードってどうやったら出現する?
wiki見れば一発なんだがモチベーションのため自力で出そうかと思ってる
629それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:14:04 ID:nihYkld6
出るんじゃない、感じるんだ!
ってかぶっちゃけゲーム中には出てこないから
公式見れ
630それも名無しだ:2005/07/24(日) 02:23:46 ID:2dc9GqQm
>>629
まじっすか
てっきり進行度100%で一つずつ出るのかと・・・
心置きなくwikiのパス使います(´ー`)

レストンクス
631それも名無しだ:2005/07/25(月) 09:35:07 ID:oqwd6dCj
もう少しおんなっけがあるとよかったかもなぁ
632それも名無しだ:2005/07/25(月) 10:28:38 ID:zqc5NBRw
高見沢さん、ナレーター、一般人

地球防衛軍は一般人とオペレーションだけだぞ!
2で女性隊員でるけど
633それも名無しだ:2005/07/25(月) 12:33:20 ID:F4utOv8A
待て。モンスターを忘れている。
子供を産むからには奴も立派な♀に違いない!
地球防衛軍ではナレーターと女王(人外)もいるぞ!
634それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:17:23 ID:/5ev5+8k
「行け!17号!お前は無敵だ!」が好きです

おんなっけ?
横山先生を侮辱するおつもりなら両手チョップですよ?
635それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:53:03 ID:0PM9cK+Q
原作には高見沢秘書なんていなかった。
せいぜいブラック団に拉致される大塚署長の奥さんぐらいか?
636それも名無しだ:2005/07/25(月) 16:54:23 ID:eyhUD3lo
ストーリーモードの27号と戦うステージ(二戦目)で、正太郎に付いて来る敷島博士を
やったりすると、倒れてしまうじゃん。で、それ以降は叩いても鉄人で掴もうとしても
「うわー」って言って吹っ飛んだりするだけになってしまう。

その後で凄い発見をした。(もう10スレ目だし、ガイシュツかもしれんけどね)
敷島は倒れた状態でも、まるで方位磁石のように正太郎の方に頭を向けるんだよ。
倒れた敷島の周りに正太郎を走らせて、クルクル回転する敷島を見ては笑っていた漏れ
637それも名無しだ:2005/07/25(月) 17:23:23 ID:eyhUD3lo
>>635
と言うか大塚夫人が思いっきり元ネタになってんじゃないのか?高見沢さんって。
古本屋で初めて大塚夫人見た時、一瞬高見沢さんかと思っちまったくらい
クリソツだった記憶がある。
638それも名無しだ:2005/07/25(月) 18:32:33 ID:Cx2xftvJ
>>633
子供を産むからといって♀は限らないぞ
タツノオトシゴの例もあるからな
639それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:03:04 ID:uPpVKjLo
>>635
敷島博士の奥さんも出て来るよ。
「敷島...くん..」とは言わないが。
640それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:22:56 ID:DRvFqMaE
横山マンガは戦闘員とか量産ロボとかのほうがカワイイから
女なんて必要ないんだよ!
641それも名無しだ:2005/07/25(月) 20:53:06 ID:o4E6LgRm
正論ですな。
642それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:07:02 ID:BusoGcWT
マッド様がいればそれで満足です。
643それも名無しだ:2005/07/25(月) 22:10:38 ID:XhvaYHuN
正太郎というヒーロー兼ヒロインの他に何が必要だというのか
644それも名無しだ:2005/07/25(月) 23:38:02 ID:+SeXtgvl
もし続編が出来たらラスボスはジャイアントロボ(特撮版風)にしてほしい
銀麗ロボはマジンガーの真似みたいなのでイラネ

ところでみんなはプレー1時間毎に15分の休憩をとってますか?
645それも名無しだ:2005/07/26(火) 06:48:10 ID:4V1D4Ai6
>>644毎回だが断る!と休憩を取っていません
鉄人が、鉄人が好きなんだよぉ
646それも名無しだ:2005/07/26(火) 15:50:35 ID:FQckzKka
無強化チャレンジ、ファイア2世80%突破記念カキコ。今悪のビジョンやってるんたが、モンスターが役立たずで泣きそう。他の連中は巧く誘導すればある程度ダメージ与えてから逝ってくれるんだかなぁ。
647それも名無しだ:2005/07/26(火) 18:36:33 ID:fZyTbJeo
地球防衛軍2に建物のモデルが流用されてるな
なかなか感慨深い
648それも名無しだ:2005/07/27(水) 23:17:51 ID:NGJsw1kK
X運送があるといいな!
649それも名無しだ:2005/07/28(木) 01:39:18 ID:FaXwzAds
>>636
うむ、方位磁石敷島ここで書き込みされてる。
>>480
ただこの時点ですでにガイシュツかもしれんが
この現象は操縦者を追いかけてくる行動が死んだ後も出てるんだろうな。
650それも名無しだ:2005/07/28(木) 06:21:32 ID:256M3V2g
ストーリーのしょっぱな「鉄人登場」で
いきなり片手づつ署長と敷島博士を掴んでアジトに投げる。
その後X団員を掴みに行くと鉄人に蹴られた博士は「うわぁー」とか
かなりマヌケな悲鳴を上げる。ステージクリア直後も
博士の死体は転がっているが署長の亡骸は見当たらないのだ?
「それはキミだけだよ」と指摘されたら、それまでだが?
651それも名無しだ:2005/07/31(日) 20:38:22 ID:KY7YHFev
「鉄人登場」
団員全部投げ飛ばしてポイント回収した後、首領掴んで、アジトを殴り壊す。
鉄人の手の中でウネウネしている首領を見上げて「どうだ逃げられまい」とほくそえみつつステージクリアが最近のパターンだな。
652それも名無しだ:2005/08/01(月) 18:48:44 ID:0PTeuxbx
防衛軍2発売でスレがパッタリ止まった。プレイヤーかぶってんだろうな。万が一鉄人の次回作があるとしたらグラフィックは防衛軍1→2くらいでいいからオンライン対戦(X団員にもなれる)とかやって欲しい!
653それも名無しだ:2005/08/01(月) 20:56:21 ID:NhU9qVpC
発売中の「映画秘宝」で見たけど、防衛軍は13万売れたんだってね。
鉄人はせめてその10分の1ぐらい売れたかな…
654それも名無しだ:2005/08/03(水) 01:01:43 ID:J6w1cI7U
悪のビジョン・ロビー編の鉄人ランクで
ロビーロボなんぞアテにならんから点数稼ぎで
アイテム拾いに精を出していたら、なぜかCPUの鉄人が苦戦してる模様?
立て!鉄人というショタの悲鳴をヨソに散らばったアイテムを集めていたら
直後に作戦成功のテロップが!
まさに無手勝流というべき現象だが二度とあるまい!
655それも名無しだ:2005/08/03(水) 07:06:35 ID:xdf48CSr
最近は、あまり売ってるところ見かけないね。
このまま廃盤へと進むのか?ちょっと悲しいなぁ。
656それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:34:00 ID:8rE3cECb
ベスト版で復活をキボン。ぜひ、2000円で。
(防衛軍でも2000円だから試しに買ってみたって話が多いし。)

最近、ディスクの傷が気になるので、出たらたぶんオレも買う。
657それも名無しだ:2005/08/04(木) 23:36:56 ID:7fZPlFIH
バンダイはコンマイと違って売れないソフトの廉価は出さないからなあ。
もう投売りも終わってるし、下手すりゃプレ値つくかも。
658それも名無しだ:2005/08/05(金) 05:09:14 ID:MrQuzmTL
中古かなり見かけるからプレミアは無いと思うが
659それも名無しだ:2005/08/05(金) 17:31:33 ID:/SgI0BOn
>>657
その割にはウルトラマンは廉価版出したが。
660それも名無しだ:2005/08/08(月) 22:03:31 ID:lxbWAn1M
ならロボ追加で廉価版出して欲しいな。
ロボ追加のみなら予算かからんだろうし。
661それも名無しだ:2005/08/08(月) 23:52:06 ID:M6KFlizc
ロボ追加いいなw
662それも名無しだ:2005/08/08(月) 23:54:41 ID:8OkA+ZyE
チャレ100%がますます地獄街道に
663それも名無しだ:2005/08/09(火) 04:09:45 ID:GhnUQNi8
今川鉄人の中でゲームに出ないのは、あとVL2とギャロンだよね。
そのほかに、原作や、白黒版で、ゲームに参戦すると面白そうなロボってないの?。
664それも名無しだ:2005/08/09(火) 15:16:19 ID:6Yo/tRFC
いっそバビル二世のポセイドンを
665それも名無しだ:2005/08/09(火) 18:52:33 ID:PQQ723Kg
ジャイアントロボ…orz
サンドに開発させりゃ良かったのになぁ
666それも名無しだ:2005/08/09(火) 19:13:22 ID:9DdgmnVx
まことにもって。
667それも名無しだ:2005/08/09(火) 19:14:10 ID:9DdgmnVx
うわオーメソゲットしちまったぃ。
668それも名無しだ:2005/08/09(火) 20:48:28 ID:52f0QUb6
>>663
小型0815と26号も出てないね。
オープニングのS国巨大ロボも。

ロボじゃないけど光る物体とか。
ほんとのカロリア鉄人(白で胸にK)とか、アリとか、アカエイとか、
原作ニコポンの乗る白い恐竜ロボとか、
宇宙から来た球体(蝕手付き)とか、
シャネルファイブのロボット軍団とか。

個人的にはケリーで鉄人をジャイアントスイングしたい。
ミッションは当然、巨大砲弾ロケットに発射時刻までに辿り着き、
宇宙空間で死ぬこと..
669それも名無しだ:2005/08/09(火) 23:41:58 ID:Z0O+bbIF
なんだこれは、蟻の体液か?・・・・・・・・ギ、蟻サンダーーー!!!!
670それも名無しだ:2005/08/10(水) 01:35:37 ID:vWy8xvAo
ぼくは、あふぉなので、「ぎ、ありさんだー」と
よんでしまい、にいちゃんにわらわれました。

ぎさんというのをいままでしりませんでした。
671それも名無しだ:2005/08/10(水) 04:39:35 ID:4OERP2H6
鉄人2の蟻はきっとシロアリで鉄を食う。
正太郎「あぁ!。鉄人が食われてしまくぁwせdrftgyふじこlp」
672それも名無しだ:2005/08/10(水) 13:53:37 ID:v92W5A4k
ぷくぷくしててうまそうだよな、鉄人w
673それも名無しだ:2005/08/10(水) 19:31:46 ID:McEx/qnE
>608
「負けた!?私が負けたのかぁー!?」
674それも名無しだ:2005/08/11(木) 09:18:39 ID:aUt/yCPb
鉄人原作知らない…
サンドロ出してくれないかなぁ… 原作ロボット大集合
675それも名無しだ:2005/08/11(木) 10:27:58 ID:+6wN4cLZ
そりゃ膨大なロボ数になっちゃうよ。
ロビー編のハゲボウズやムカデロボ、ジャネルファイブのロボ軍団
ギドもいるしね。
白黒アニメ版の27号も違うんだよなぁ。
676それも名無しだ:2005/08/11(木) 13:55:31 ID:bMynUn/O
隠しキャラでなぜかバビル二世。しかも、どんなロボよりも強い。
677それも名無しだ:2005/08/11(木) 14:42:59 ID:MlG7Q7dO
まず無いだろうが、もし万が一続編が出るとしたら
モノクロアニメ版オリジナルにして最強の敵、マグナXを出してほしい。
678それも名無しだ:2005/08/11(木) 15:19:52 ID:sZREK6Hu
>>677
マグナX!、強そうな名前でイイ。画像がないかと探してみたらこんなのが。
ttp://tetsujin28.net/museum/maker.php?maker=1
NO.24がマグナX。あと、NO.23はロビー大だよな?。
679それも名無しだ:2005/08/11(木) 21:21:07 ID:ESmrivui
>>678
そう。そのフィギュアのとおり、原作だと鉄人を拉致するから
鉄人よりでかいんだよね。
680それも名無しだ:2005/08/12(金) 23:30:35 ID:mwVq4eCQ
あとはロビー編に出てきたドラグネットロボ(仮名)とか
ttp://www.workshop-cast.co.jp/h306_01.jpg
681それも名無しだ:2005/08/13(土) 05:38:56 ID:Sj9ppEFH
映画版鉄人も参戦。映画は見てないけど、映画版オックスはちょっといいね。

暇にまかせてここのペーパークラフトのオックスを作ってみたけど結構カッコイイぞ。
キンタマオックスが出るまではこれでガマン。
ttp://www.tetsujin28.jp/
空も飛べるらしいし、白い額も悪くないな。
682それも名無しだ:2005/08/13(土) 22:07:04 ID:4aCF7MnL
レンタルで借りた洋画女子高生ロボット戦争を見て、
後半やっとリモコン操作で動くガンダム足ロボットが出たと思いきや、
女子高生にバットで足折られてすぐ退場でツマンネ(;^ω^)
683それも名無しだ:2005/08/14(日) 00:50:54 ID:R6RAVIAl
>>665
防衛軍2のペイルウイングみたいなアルベルト使いてー
684それも名無しだ:2005/08/14(日) 01:17:42 ID:0SmN4u6l
ソラスに国会議事堂とか投げてー
685それも名無しだ:2005/08/14(日) 05:09:47 ID:LKKmVXVW
ソラスの尻尾つかんで市中引きずりまわしてー
ついでにジャイアントスイングでぶっとばしてー

ソラス参戦、大カンゲー
686それも名無しだ:2005/08/14(日) 16:48:52 ID:Jy/ai63U
イカサマくさい炎で近づけないとみたー
687それも名無しだ:2005/08/15(月) 03:42:27 ID:U1M3auH9
ぐっはー わたしのロボットがー
688それも名無しだ:2005/08/15(月) 10:05:01 ID:soMHorcb
イカサマくさい炎ワロス
689それも名無しだ:2005/08/16(火) 08:44:23 ID:d2GKHuXB
暫く防衛軍2やってて少し飽きたので久々に鉄人やってみたが、やっぱり面白いな。ガレキの画像とか見てると、手とか足とかが取れたりする様なの部分ダメージが在っても良かった気がする。拉致られて手がない状態からの脱出ミッションとか萌えそう。
690それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:02:46 ID:IBprg8tC
>>650
遅レスだが、
ジャイアントロボだと署長はBF団扱い。
本編で署長や村雨が不死身なのはエキスパート&BF団だからなんだ!と勝手に脳内補完してる俺がいる。
署長だっけ?鉄人28号の話をジャイアントロボの本編で出した奴って…
ジャイアントロボは27扱い、GR2が28扱いだったと思ったのに、ジャイアントロボ上でも鉄人28号は存在してる事になってるのか…
あるいみ続編ではジャイアントロボとコンパチにしてほしい俺がいる。
さらにBF団系統は生身で戦える仕様にして…
鉄人不利杉だな…
ちなみにジャイアントロボのオープニングで登場しなかったロボってバッカスだけ?
名前違うけどたしかモンスターは出てたような…
これ以上はスレ違いかな?
691それも名無しだ:2005/08/17(水) 23:09:34 ID:FY1xttgy
署長は国際警察機構側。
692それも名無しだ:2005/08/18(木) 05:52:04 ID:Gro1Wr1o
691も言ってる通り、大塚署長は国際警察機構九大天王の一人。
能力は「運搬」らしいがそれ以上は不明。
693それも名無しだ:2005/08/18(木) 08:51:17 ID:mgUvRHG1
ついでに言うとバッカスもOPに出てるぞ。偉そうに飛行機を襲ってる。
694それも名無しだ:2005/08/18(木) 12:02:27 ID:yrN2tN+b
さらに余談。
ギャロンとVL2もジャイアントロボにはでてるよー
695それも名無しだ:2005/08/18(木) 13:20:49 ID:mgUvRHG1
指パッチンは素晴らしき人より名前的にはディック牧のが適役な希ガス
696それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:08:21 ID:LQ8gfAMV
流れ切ってすまんが、今日PARを買ってついつまらない事をしてみた。
OXを鬼畜なまでに強化(装甲6000だったから他をすべて100に)、これで鉄人クラスの鉄人4体だっていけるだろう!
結果、見事にロケットチャージでゴミのように吹っ飛ばされるOX…
光線打つ前にロケットチャージでゴミ屑にされちゃうよママン(つД`)
このゲームって強さよりも腕重視だったって事を教えられた感じ。
ちなみにファイア2世2体にさえ勝てない…
元気玉で操縦者あぼーん、またははめられてOXあぼーん
鉄人クラスは性能じゃなくて腕ですか、そうですか…
697それも名無しだ:2005/08/18(木) 22:25:50 ID:srmjDmdd
鉄人で人を掴んだ後、優しく降ろす動作が欲しい。
警官とか間違って掴んじゃった後、投げるしか無くなっちゃう。
こんなの『僕の鉄人』じゃないよ…
698それも名無しだ:2005/08/18(木) 23:10:23 ID:spFgrikI
>>696
鉄人クラスヤバスw
699それも名無しだ:2005/08/19(金) 06:52:53 ID:jgD+Mmb1
>>695
ディック牧は生体発火から変身までありとあらゆる
超能力を使う、横山マンガ史上最強のエスパー。
700それも名無しだ:2005/08/19(金) 13:35:27 ID:VDci3NKN
防衛軍2に出てきたダンゴムシVS鉄人がやってみたい
高速で転がってくるダンゴにストレートかまして
遠くまでかっ飛んでいくダンゴ
途中で段差に当たってありえない高さまでバウンドするのを見て
大笑いしてみたい

署長とマッド敷島はダンゴに弾き飛ばされる
701それも名無しだ:2005/08/19(金) 20:35:57 ID:kZervJhh

※重要事項
現在、スレの乱立対策のためスレ立て規制値の変更について話し合っています。
板住人皆さんの自治スレへの意見の書き込みをお願いいたします。

家ロボットゲー板 自治スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121961739/l50
702それも名無しだ:2005/08/19(金) 21:14:40 ID:Ci0uhsaQ
>>696
腕重視っていうよりも、なんつーか、鉄人レベルになると『やり方』重視なんだよね…
それも正攻法じゃない。敵が必殺技無制限だし、色々と胡散臭いし。
無敵の鋼鉄兵士の戦いじゃない。このゲームはその点だけが残念。
703それも名無しだ:2005/08/20(土) 00:08:26 ID:3I4Bwl2Z
残念どころかむしろそれが燃えると思ってる人
ノシ
704それも名無しだ:2005/08/20(土) 08:22:49 ID:W0mtUwvU
どんな戦い方が「らしく」ないと思う?個人的にはCPUにステップとか飛行移動とか駆使され、遠目からの飛び道具をガードして、みたいに緻密に戦われたらそれこそ手におえない気がするんだが。今よりチキンにならざるを得ないんじゃないかな・・・
705それも名無しだ:2005/08/20(土) 12:08:13 ID:P3z4+VYL
チキンにならないとクリアできないのがらしくないって言ってるのでは?>>704
難しいけど一応正面対決を挑んでも倒し得るのが「是」で
敵が認識しない距離から飛び道具当て続けるしか事実上方法がないのが「非」みたいな
↑は鉄人関係ないたとえだけど
706それも名無しだ:2005/08/20(土) 15:07:23 ID:W0mtUwvU
確かに正面切った巨大ロボ同士のガチンコといった風情はランクが上がると一部薄れるね。でも、地球防衛軍にしても鉄人にしてもサンドロットのゲームって工夫次第で初期体力、無強化でもかなり進める様になってて、そこら辺の難易度調整は絶妙だと思うんだけどな。
707それも名無しだ:2005/08/20(土) 23:49:21 ID:hl3HIkzr
>>706
>一部薄れるね。
そこが残念、っていうだけの話だよ。
概ね705が代弁してくれている。(ありがとう>>705)
全体的なゲーム自体の出来が素晴らしいからこそ、そこが気になるだけで、
>正面対決を挑んでも倒し得るのが「是」
これを真に実現すると最終的には無敵になっちゃって"『俺の』理想の鉄人"
だけど"ゲーム"じゃ無くなっちゃう、とは理解しているけどさ。
原作が結構ムチャクチャだしね…

>地球防衛軍
鉄人のパワーアップの途方の無さと言い、防衛軍2のアーマーの途方の無さと
いい、サンドに何かあったのかしら…
708それも名無しだ:2005/08/21(日) 00:07:03 ID:ap4GR9TF
鉄人は他の事しながらでも稼げるからいい。
防衛軍は……
709それも名無しだ:2005/08/21(日) 14:00:56 ID:IyWw/7WC
あげとくね
710それも名無しだ:2005/08/21(日) 22:34:36 ID:SHMq9Ati
あげ、あげ。
711それも名無しだ:2005/08/22(月) 00:42:16 ID:XMYxQm1e
そうね。でも未だに村雨鉄人クリアできないダメな俺
首領の「この男!不死身なのか?」の声に「もう死んでますから」
とソッと応える
712それも名無しだ:2005/08/22(月) 00:46:36 ID:XKbCawT3
大丈夫。俺はまだ鉄人モード第三話で

「27号は強敵です。鉄人は勝てるのでしょうか」
「鉄人は負けない!そう、どんな攻撃にも耐える鋼鉄の鎧…

…そして爆発している鉄人('A`)
713それも名無しだ:2005/08/22(月) 12:08:22 ID:n8Bv0H0J
サンドロットのゲームは強化しすぎるとゲームバランス崩れるよな。そこら辺の調整に関してはもうユーザーの遊び方に丸投げしてる感じな気がするが、確かにフル強化までの必要ポイントは不必要に多いと思う。自分的に一番の不満点はリモダンにあった視線のマニュアル調整が無くなってる事。
714それも名無しだ:2005/08/23(火) 03:09:13 ID:HmdLqQUU
そういやギガドラから来たオレは最初は違和感爆発だったな。
十字キー歩行や、ボタン長押しはやる前に知ってたからさておき・・・。
まず、ダウン時のぐにゃぐにゃロボにはじまり、ロボの肩にのれねーわ、
巨大ロボがそんな軽がるサイドステップしちゃいかんだろとか、
巨大ロボの空中コンボ?なんじゃそらとか、
飛ばすとものすごいスピードで見えなくなるまでぶっ飛んでく鉄人とか・・・。
まあ、今はすっかり慣れきっているわけだが・・・。
715それも名無しだ:2005/08/23(火) 04:47:03 ID:oITapsxG
>>714
巨大ロボじゃないんだ
鉄人なんだ
716sage:2005/08/23(火) 09:40:22 ID:1AEBASCE
そんなに巨大でも無いしな。ソラス幼生体と同じ位かな?アレ以上大きかったり小さかったりすると視点の都合でゲームとしての操作性と見た目の迫力のバランスが難しいらしいよ。何かのインタビューに書いてあった。
717それも名無しだ:2005/08/23(火) 12:30:12 ID:lL4VBCkC
初代鉄人は8mくらいのはずだけどゲームのは10mちょいあるっぽいな。
718それも名無しだ:2005/08/23(火) 12:56:19 ID:1AEBASCE
原作の鉄人は設定からしていい加減で場面によって2メートル位から数十メートルまでころころ変わる。昔だからこそ許された事だと思うが、今川鉄人にもその気があったのには正直唖然としたな。
719それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:34:11 ID:fUDPBlDm
原作ついでに既出だとは思いますが…
原作の鉄人をまったく知らないんですが、このゲームの24話で
何の躊躇いも無しに正太郎くんが鉄人を地底基地にぶつけた
事に怒りさえ感じます。原作も、正太郎くんにとっては鉄人ってあの程度
なんですか?もっとこう、機械を越えた友情とか無いんですか?

あと、25話で当たり前の様に鉄人が出て来る辺りで
ショタ「あぁ!ロボット軍団が!!でも、鉄人はもう〜」
シキ「大丈夫だ正太郎くん!" こんな事もあろうかと "鉄人の残骸を回収して〜」
とか期待した私は間違っていますでしょうか?
720それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:37:51 ID:RZhm6APm
鉄人を信じているからやれることなんだよ!
薄っぺらな友情モドキとは次元が違うんだよ!
721それも名無しだ:2005/08/23(火) 21:53:51 ID:t4bn8R3p
単にショタだけが鉄人の強さを正しく理解してただけだべ。
鉄人があれで失われたと勝手に周りが思ってただけで。

そう考える方がカコイクね?
722それも名無しだ:2005/08/23(火) 22:46:24 ID:fUDPBlDm
>>720>>721
もしかしてあの後、鉄人は生還するんですか?
で、正太郎くんはそれが判っていたから行かせた、とか?
723それも名無しだ:2005/08/23(火) 23:04:44 ID:t4bn8R3p
そう考える方がカコイクね?
724それも名無しだ:2005/08/24(水) 06:06:59 ID:L7zbZroe
これはちまちま遠距離攻撃より接近して一気に攻撃のほうが強いなぁ
最終ランクは腕しだいらしいけどすっげぇよくわかる
どうしても駄目な人は投げを最大まで上げたりすればいいんじゃない?投げは最高100じゃないらしいから
そこを自分で調整できるのはいいとおもうよ
725それも名無しだ:2005/08/24(水) 09:12:14 ID:ydFeVYx8
飛べないロボでファイア2世やサターンが絡んでくるステージや加鉄は強化が必要になるけど、それ以外は強化無しでもタイマンに持ち込む工夫次第でクリア出来る所が多いぞ。腕と言っても反射神経やコンボの精度よりはパターン化や戦略、そして運が必要だ!
726それも名無しだ:2005/08/24(水) 09:36:07 ID:zJyHRrew
そしてバードアタック→元気玉とか喰らっても泣かない我慢強さが必要だ!
727それも名無しだ:2005/08/25(木) 00:55:54 ID:IvPuJtwt
>>719
原作読め。正太郎にとって鉄人はただの便利な道具。
だいたい、原作の鉄人は単なる旧日本軍の兵器で、父親の
形見でも何でもない。ましてや初期の鉄人は正太郎をも襲った。
そんなのに感情移入など出来ない。
728それも名無しだ:2005/08/25(木) 05:03:34 ID:ErQ98x70
>>727
っていうやつ多いけど、
VL2号に鉄人が負けたときのしょんぼりしてる正太郎とか見ると、
けっこう鉄人に感情移入してるぞ。

原作の正太郎の鉄人に対する科白を見ると
ペットに話しかけてるような個所が時々ある。
修理中の鉄人に「鉄人、こんどは負けるんじゃないぞ」とか。
ただの便利な道具だったらそんなこと言わないし。
729それも名無しだ:2005/08/25(木) 08:40:15 ID:l9pc1X5q
原作の正太郎の壊れっぷりはそういう以前の問題だと思うがな。
730それも名無しだ:2005/08/25(木) 13:13:38 ID:1ItzO+tE
別に壊れちゃいないだろ。
目的のためには手段を選ばないだけで。
731それも名無しだ:2005/08/25(木) 14:50:17 ID:NpzSp/mM
つまり殺し屋が自分のナイフをだいじにしてたりとか舐めたりとかと同じレベルというわけだな

なんだか正太郎がマッド敷島と同じように思えてきた…
732それも名無しだ:2005/08/25(木) 21:22:29 ID:TpKHR7kg
>>727>>728
作品によって違うんだよね。
ただの道具から大事な友人、雑魚敵役に脇役の探偵助手…
日本軍の兵器も後付けだし、金田博士も後付けだし…
どれが"原作"になるんだろ。
733それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:11:53 ID:KN/2qJXd
道具にだんだん愛着湧いてくるのはごく自然な事じゃないか
でも逆はいやだな。大塚署長が大事な友人からただの道具に(((;゚Д゚)))
734それも名無しだ:2005/08/25(木) 22:34:24 ID:yYL9w9i5
署長って父代わりじゃなかったっけ
735それも名無しだ:2005/08/25(木) 23:17:57 ID:1ItzO+tE
11月くらいに完全復刻版が出るってぇ話。潮社から。
この手のお決まりとしてかなり値は張りそうな気がするが俺は買う。
>>732
旧日本軍の秘密兵器の設定は最初からのはず。
金田博士が出たのはサンデーコミックス版からだっけ?
736それも名無しだ:2005/08/26(金) 02:54:30 ID:c1tHFWp5
>>735
光文社カッパ・コミクス
737それも名無しだ:2005/08/26(金) 09:53:30 ID:uGiqe4VL
>>730
そうそう。あの容赦ないところがいいんだよ。
今川アニメ版が正太郎らしくねーって意見もあるが、
オレはあのモンスター握り殺そうとしたシーンで
「こいつはやっぱ正太郎だー」と感激したよ。

>>732
ほんとの原作といっていいのは「少年」連載版と
それと同時期に別雑誌とかに掲載されたものじゃないかな。

カッパコミックスとかサンデーコミックスはだいぶ
あとになって発行したもので、原稿の多くが紛失して書き直しが多く、
ストーリーも変ってしまっている。これに対しては批判も多いし。

ちなみに連載時の第一話は、
昭和20年7月、日本軍秘密研究所のある島が
アメリカ軍の大空襲で全滅するシーンから始まる。
生き残るのは、そう!彼だけだw
これ、映画でもゲームでもいいから
ちゃんと映像化してくれんかなー。

とにかく、完全覆刻版出るからみんな買って読め。
738それも名無しだ:2005/08/26(金) 11:41:49 ID:ucEBvrI2
映画で思い出したが鉄人のアニメ映画の話はどうなったんだ?
739それも名無しだ:2005/08/26(金) 22:27:47 ID:u7Ic2y1P
>>735
すみません、初出の作品とかは見た事無いんですよ。
だから、どれが"原作"にあたるのかなぁ…と。

>11月くらいに完全復刻版が出るってぇ話。潮社から。
それは是非欲しいです。というか、買います。

自分の知っている話だと少年探偵金田正太郎の冒険活劇で
その助手として鉄人がいて、それで人気が無くて打ち切り前に
鉄人に暴れさせたら大人気でそこから鉄人が始まって、
アニメ化の時に一旦整理しようと日本軍とか金田博士が出てきた、
と"聞く"けど…流石に自分が生まれる前の事は知りません。

>>737
>「少年」連載版とそれと同時期に別雑誌とかに掲載されたもの
"これが原作!"っていうのは無いのか…

>昭和20年7月、日本軍秘密研究所のある島が
その話は始めて知りました。なるほど…
740それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:04:37 ID:MXpQeDDi
>>739
>"これが原作!"っていうのは無いのか…
そう思います。

このゲームの“原作”ということについては、
公式の座談会にあるとおり、サンドの解釈ということになる。
漫画や、今川版やいろんなものの折衷。

連載当時は単行本化されるというのが前提になってなかったから
後から見ると不満もあったらしくて
連載中に出た単行本(カッパじゃないよ)の段階で書き直されている。
よって、雑誌にこだわりたい人もいるだろうけど、正解の形はないと思う。
741それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:08:11 ID:I10h9zJc
署長がかわいければなんでもいい
742それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:26:39 ID:DylDpyod
28号の28という数字が浮かんだのは日本を廃墟と化したボーイング社の
爆撃機・B29からである。日本国民全員がそうだろうと思うのだが、私自身もそうだった。
当時、巨大なもの、強いもの、と言ったらB29しか浮かんでこなかったのだ。

強いもの、怖いもの、それらが組み合わされて、当初、悪の権化『鉄人28号』は誕生したのだが、
なぜか『鉄人28号』は正義の味方になってしまったのである。

『鉄人28号』を最初は悪の権化として描くつもりだったのだが、急遽、変わってしまったのには
大きな理由がある。強力な兵器として造られたロボット・鉄人28号は世の中に恐怖を撒き散らし、
最初は溶鉱炉に落ちて滅んでしまうという筋書きだった。

ところが雑誌『少年』に発表と同時に読者アンケートでベストテンの上位に
いきなりランクされたために、単発掲載で終わるはずだった当初の予定が
長期連載へと変更になったのである。
そのために漫画の内容も大幅に変わることになってしまった。

「悪人は必ず滅んでしまう。主人公の鉄人28号が滅んでしまったのでは長期連載は不可能になる。」

編集長はそう言った。それに加えて読者からは、

「空を飛んで悪人をこらしめる鉄人の活躍をみたい」

という声が圧倒的に多く、私の悪の権化の構想は初回であっさりと葬られてしまったのである。
アメリカのあの憎きB29から発想した鉄人28号は極悪非道のロボットになる予定だったのに、
読者の意見や編集長の意見で、うやむやのうちに正義の味方に変わった。
だから鉄人28号の初回の掲載部分は何となく不自然な感じが残ることになってしまった。

光文社文庫版2巻の横山光輝エッセイAより抜粋

他の巻のエッセイによると横山氏は鉄人を一日三十枚、たった二日間で書き上げて
いたそうで、他の連載漫画も含めると月産五百枚も漫画を描いていたそうです。
それでいてあの完成度。お前の方がよっぽど怪物だぜ。
743それも名無しだ:2005/08/26(金) 23:46:38 ID:u7Ic2y1P
>>740
初期のルパンみたいな感じなんですね。
細かい事は良い、後は読者で楽しんでくれ、みたいな?

>>741
チャレンジモードのvs28号戦、署長も一緒について周っているけど何か意味があるのかな…
アレ、正太郎君だけで良いような気もする。

>>742
>ところが雑誌『少年』に発表と同時に読者アンケートでベストテンの上位に
そりゃだって…ねぇ、28号カッコイイもん。そりゃリクエストしますよ。
最初から28号のデザインがギルバートとか27号だったら横山先生の思惑通り
運んだと思う。人気は出なかったと思うけど…
でもその話通りだとしたら、28号が西洋甲冑を模している辺りも色々と思う所が
あったのかなぁ…
744それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:06:25 ID:d5R/uIkS
そのあたりは異論があるんだよね。<アンケート
最初は悪かったという話も有る。
ちなみに昭和31年7月号から連載開始で、
28号が最初に登場したのは同年の11月号
745それも名無しだ:2005/08/27(土) 00:15:06 ID:F5Jhaaz5
>>744
たしか一年位でアンケート一位までいったような。
その後10年はずっとトップあたりを走ってたはず。
746それも名無しだ:2005/08/28(日) 08:49:19 ID:wfLwKaCO
2が出たら、このスレも28号までいくのかなぁ……( つд`。)
747それも名無しだ:2005/08/28(日) 14:24:45 ID:Gh7vj0eH
>>744
そのあたりの情報は爺さん達が絶対的に詳しいんだろうが
ゲームをやりこむ世代ではないし、ここにも多分来てないな・・
748それも名無しだ:2005/08/28(日) 18:52:06 ID:11DoHPil
当時の読者はアンケートとかデータ気にして読んでないんじゃないかな
ネットみたいな情報収集手段もないし
749それも名無しだ:2005/08/28(日) 22:23:46 ID:HCrNdTJp
いや、それなりに一喜一憂してたみたいだ。
アトムが一位?ざけんじゃねー。
みんな、鉄人に入れろよー。おう!
<一ヶ月後>
やたー!やっぱ鉄人が一位だ!
みたいな。
750それも名無しだ:2005/08/29(月) 00:19:41 ID:TPN4kloM
チャレンジモードでサターンと戦ってきた。
鉄人が大ダメージを受けてしまい、更に正太郎くん
の乗ったビルが破壊されたので鉄人を呼んで
正太郎を掴ませた。

手の平とか腕とか体中から黒煙が上がっていて、
なんか凄い可愛そうな気がした。ロボに感情移入
しちゃったゲームはこれが始めてだ。感動した。
751それも名無しだ:2005/08/29(月) 03:04:25 ID:aE4Nu8IJ
そういえば黒煙って、ダメージ与えると敵ロボの姿が見えなくなるくらい噴出して、
敵ロボの動きが分からなくなることがある。
もしかして意図的にダメージ大きい側が有利になるようにしているのかなあ?。
752それも名無しだ:2005/08/29(月) 09:06:07 ID:oqxaKK+h
そのあたりになると適当になんか技ガードさせるだけで爆発するから
その恩恵を実感できることはあまりないが
753それも名無しだ:2005/08/29(月) 10:10:37 ID:1VEwYh6Z
歯車をとる度に黒煙の量が減っていくのはなぜか笑えてしまう
ま、ゲームの中のお約束なんだけど
754それも名無しだ:2005/08/29(月) 13:23:45 ID:y3LjW+VL
拾った歯車で自分を治してるんだろうな。
なんて、いじらしい。
755それも名無しだ:2005/08/29(月) 16:16:46 ID:owJ4Qll0
そう言えば鉄人の動力って何なんだ?
756それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:12:35 ID:/LsjfVnb
ウラン
プルトニム
バギウム
シズマドライブ
光子力エネルギー
ゲッター線

さてどれでしょう?
757それも名無しだ:2005/08/29(月) 18:17:15 ID:O1pQjZRs
ガソリン
758それも名無しだ:2005/08/29(月) 19:40:00 ID:sqXksnl+
ロボコンかよ!
759それも名無しだ:2005/08/29(月) 19:46:21 ID:gXlVOGCU
唐沢なをきのパロディマンガでは
「鉄人のガソリン代くらい警察で出してやらんかったのかね」とか言ってたな
760ロボコンご飯はガソリンだ:2005/08/29(月) 20:15:43 ID:sDGwU6Ui
なせばなる〜 なさねば〜ならぬ な〜にご〜と〜も〜
761それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:27:36 ID:nhJ9OcbU
>>758 いや、むしろザ・ブングルかと

イメージとしてはディーゼルかな?
でも空をとび水中もOKとなると・・・
762それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:29:38 ID:x1UIfIV5
ならハンコン対応だな
763それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:31:50 ID:2p0o7sxW
>>755
あの世界のロボの動力は電気。
764それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:32:44 ID:1vFNBLoV
そしてFXに繋がるんですね。
765それも名無しだ:2005/08/29(月) 21:43:44 ID:quXFgegH
やめれ、不吉なw
766それも名無しだ:2005/08/29(月) 23:02:39 ID:jsTCoV8I
>729
ゲームの正太郎君もだいぶ壊れてます。モラルとか。

>733
署長は どうでもいいNPC>殺してやりたいほどウザいNPC にクラスチェンジします。
767それも名無しだ:2005/08/30(火) 02:32:30 ID:u6/lLu2L
>>766
で、実際死にやがると、「てめ死んでんじゃねぇぞ殺すぞ!」て叫びたくなる。
768大塚:2005/08/30(火) 02:59:32 ID:X1zjfojS
>>767
正太郎くん、わしにどうせいとゆうんじゃい?。
769それも名無しだ:2005/08/30(火) 07:33:46 ID:ya6/Fsc8
>>743
>最初から28号のデザインがギルバートとか27号だったら横山先生の思惑通り
>運んだと思う。人気は出なかったと思うけど…

当時の感覚では27号はとても格好良いロボットで、28号は怪物じみたデザインの
ロボットだったそうだ(永井豪がそう言ってた)。
怪物みたいなのが格好良いのをあっさりとブッ壊すインパクトを狙ったんだろう。
770それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:47:54 ID:maFx3E4R
確かに鉄人のデザインは他の横山ロボとは明らかに趣きが異なるよな。悪人面してる。そういや、永井豪の主人公で善人面してるのってハニーくらいだな。
771それも名無しだ:2005/08/30(火) 11:57:12 ID:RxrxYP7t
南友は善人ヅラ
772それも名無しだ:2005/08/31(水) 01:08:25 ID:hGFK+kNT
個人的に27号はジャイアントロボの原型だと思うんじゃが?
773それも名無しだ:2005/08/31(水) 03:43:08 ID:pUUmVOpF
前から思ってたけど、27号が主役でヒットしたら
同雑誌に鉄腕アトムもいた事だし、主人公ロボは
目鼻口が無いと駄目みたいな風潮が出来てたんじゃないかと。

それこそアメリカみたいに「口が無いと駄目」とか。

マジンガ―やガンダムみたいに主役機が人型から少し外れた
甲冑型になったのは鉄人28号の流れだと思う。
774それも名無しだ:2005/08/31(水) 07:15:02 ID:AmUk10gx
>>773
永井豪は横山光輝の影響でロボット物描きはじめたと公言してる。
ロケットパンチもGR2の真似だし。
ジェットスクランダーも、最初は飛べなかったが途中からロケット
背負って飛ぶようになった鉄人の真似だ。
775それも名無しだ:2005/08/31(水) 08:59:47 ID:ulJCCnC4
>>773
ガンダムの時代は口がないとスポンサーつかなかったよ?
現に、ガンダムは1度スポンサーが鼻をつけた
ダサいフィギュアばっかだして売れなくて打ち切りになったわけだし、
その前の作品のザンボット3でさえ、
ザンボエースを活躍させるという条件でしかザンボット3の形を許してくれなかったんだよ。
大河原は元からああいう口とかかかれたデザインを変えようとは思ってたが、スポンサーに弱かった。
初めはガンキャノンが主人公として作られたが、こんなんださくて使い物にならねってんで
口や鼻があったガンダムの原型らしきものを作ったんだが、
安彦がそれにまったをかけて、鉄人以来主流にならなかったデザインをもう一度主流にしようぜということでガンダムが完成。
そして、富野は当時主流だった、40m〜120mという馬鹿でかいサイズを、鉄人と同じ18mとした。
なぜ18mなのかと聞いたとき、現在じゃ人の大きさの10倍なんて話が流れてるが、
当時のスタッフは鉄人スタイルを次のロボット世代の主流にしたい
、正義のロボットじゃないロボットを描かれるのが主流になりたいってことを考えて18mとなったわけ。
でも実際はおもちゃが糞すぎて売れず、1度目は打ち切り、
再放送でガンプラを製品化させたことで、絶大な人気を手に入れた。
結果的に鉄人でできなかったことを、彼らはやって、あの本当に作りたかった流れを主流にすることに成功。
ちなみに、RX-78の型式番号も当初はRX-28だったという話が当時の雑誌で噂としてながれた事もあったね。
あと、鉄人でできなかった事として、ガンダムを敵としても描いて、アメリカ扱いにしてるのね。
ザク=ゼロ戦  ゲルググ=紫電改ってのが当時のポジション。
現在じゃドイツだのイタリアだのいってるけど、実際は日本VSアメリカがそのまんま描かれてる。
ちなみにRX-28だとしたら、RGM-79=RGM-29でジムこそB29になるわけだ。
それだけじゃなく、ジオンの兵士が周りからじゃ野蛮だとか言われるのに実際は紳士的な振る舞いをしてるのも戦後や末期の事実。
沖縄戦で一般人を助けたとか、戦後チョコレートを配ったりという描写はそのまんまアメリカ兵だよね。
まぁなぜシャアがダースベイダーなのかは謎、ルーカスさんはベイダーを日本人にしたかったのに…
776それも名無しだ:2005/08/31(水) 09:44:22 ID:1TYV0GuC
・・・この人なんでガンダムの話してんの?
ガンダムがアメリカっつったりジオンがアメリカっつったり矛盾してねえ?
どこを縦読み?

クローバー まで読んだ
777それも名無しだ:2005/08/31(水) 13:00:16 ID:twea5FZs
おもちゃはやっぱりクローバー
778それも名無しだ:2005/08/31(水) 15:48:23 ID:cm9jFw5v
ガンヲタってみんなこんな奴らなのか?
779それも名無しだ:2005/08/31(水) 19:34:18 ID:D+C03Jjv
まあそんな感じ
780それも名無しだ:2005/08/31(水) 20:46:00 ID:ulJCCnC4
>>776
矛盾してないだろ。
とりあえず
ジオン→日本 ジオン兵=アメリカ 連邦=アメリカ 連邦兵=日本
なのは言うまでもない。
鉄人じゃショタが思いっきり正義のヒーロー扱いなのに対し
(当時の世間ではそれ以外認められてない)
横山が描きたかったのはそういう話だとかいうのは
聞いたことがあるしな。
781それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:29:01 ID:0fxB1iW+
うわぁよくわかんねー
782それも名無しだ:2005/08/31(水) 22:29:04 ID:czNZOcKe
>>776
連邦=アメリカ自由陣営
ジオン=ソビエト共産陣営

人類最終戦争とか核戦争とか言われていた
冷戦当時の背景を考えれば御納得。
783それも名無しだ:2005/09/01(木) 00:48:17 ID:EbSwvsYq
このゲームやってると
大塚署長が憎くなってきますね
784それも名無しだ:2005/09/01(木) 02:09:35 ID:l2D4xvcV
えーと、結局28号のおかげで口の無いロボが主流になったって事か。
クリエーターに影響与えたのはでかいな。
785それも名無しだ:2005/09/01(木) 05:11:06 ID:vSguJgCR
>>775
>ガンダムの時代は口がないとスポンサーつかなかったよ?
ダイナミックプロのロボットは口が無い物ばかりだが。

>そして、富野は当時主流だった、40m〜120mという馬鹿でかいサイズを、鉄人と同じ18mとした。
当時は鉄人は18mという設定はどこにも無かった。18mというのはマジンガーZの全長。

>でも実際はおもちゃが糞すぎて売れず、1度目は打ち切り、
年末商戦に出した「ガンダムDX合体セット」はバカ売れした。そのため、クローバーは
放送延長をサンライズに依頼したが、すでに製作が終了していたため叶わなかった。

>RX-78の型式番号も当初はRX-28だったという話が当時の雑誌で噂としてながれた事もあったね。
そんな噂、一度も流れていない。ガンダムの当初の形式番号はガンダーX78。これは
アニメ第一話の台本にブライトがガンダムをガンダーX78と呼ぶセリフがあった事から
由来してる(完成フィルムではカットされた)。そこからアニメックが独自にRX-78という
形式番号を作成し、以後今日にいたる。
RX-28などという意味不明な形式番号が介在する余地はどこにも無い。

>ルーカスさんはベイダーを日本人にしたかったのに…
そんな事実は無い。ルーカスが日本人にしたかったのはオビワンだ。
三船敏郎に出演を依頼したが、断られたため、アレックス・ギネスが起用された。




もうお前の言ってる事はデタラメばかりだ。
786それも名無しだ:2005/09/01(木) 12:54:09 ID:z6rSZGtI
オックスビジョンやってるとショタも嫌いになってきた。その敵の手前で止まるロケチャやめれ。戦いに巻き込まれて鉄人止めるのなんとかしる!
787それも名無しだ:2005/09/01(木) 19:43:42 ID:8/Nbaod1
幸せだなぁ。
ぼかぁ、モンスターが空を飛んでいるのを眺めている時が
一番幸せなんだ。
788775じゃねーけどよ:2005/09/01(木) 20:46:02 ID:EC2xgguz
>>785
お前もずいぶん適当だな
オビ・ワン、ダースベイダー両方頼んだが正解ですが?
どっちも頼んだんだけど?馬鹿じゃねーのおまえ、どっちも正解だから。
正確にはダースベイダーを依頼して、その後にオビ・ワンでも!と頼んだだけ。
三船の人生を題材にした番組ではちゃんとはじめダースベイダーをって書いてあったが。
事実じゃねーとか言うならぐぐれよ、どっちも正解で、本当に起用したかったのはダースベイダーなんだよ。
とりあえず鉄人以外の会話を全くスルーできないお前は死ね。
そして俺も無駄な会話したし死んでくるぜ。
789それも名無しだ:2005/09/01(木) 20:54:56 ID:+GlIV+N7
別のゲームプレイ中にそろそろ鉄人やろうと思って
画面そのままでディスク入れ替えたら
「わたしのロボットがー!」って首領が絶叫してビビッタ
790それも名無しだ:2005/09/01(木) 21:23:49 ID:A6Z+b2Zk
アニメとかあんまり判らないんですけど…
十字結社の人とかファイア博士とかの声の人って、
やっぱり気合の入った有名な方なんですか?

「モンスター!鉄人如きに負ける事は〜」
「エネルギー充てーん準備かんりょおー」
(↑何となくひらがなな感じ)

なんか凄く良い感じなんですが…
791それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:48:19 ID:FQMszciS
>>790
ビッグ・ファイア博士の人は有名。「奥様は魔女」のナレーションの人。
十字結社首領は…ちょっとマイナかもしんないけど毎度気合の入った
いい仕事してまっせ。宇垣氏ですな。
792それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:17:37 ID:PjZ5XHcs
>>786
オックスビジョンでショタにされた最高の嫌がらせは
ギルバート戦協力プレイで、突然急降下で友人の敷島博士を抹殺→起き上がり後ギルバートを掴んでいる俺のバッカスごとロケットチャージでふきとばす→
足元の俺を散々踏み荒らした挙げ句ギルバートのビームで勝手に死亡
793それも名無しだ:2005/09/02(金) 01:55:31 ID:aRedVAcu
なんの意味もなくこっちに急降下して操縦者殺しにくるときあるよな
味方ショタ
794それも名無しだ:2005/09/02(金) 02:14:14 ID:IpUXnnvR
一撃必殺技持ってないロボはオックスビジョンギルバートキツイよね。
795それも名無しだ:2005/09/02(金) 02:36:10 ID:+B6DTVgi
>>793
そーそー、まるで狙ったように突っ込んで来るんだよなー。
まるで・・・狙ったように・・・ P(- -;)
いや。やっぱ、狙ってるんじゃないだーか?。どーもそんな気が・・・。
796それも名無しだ:2005/09/02(金) 03:21:05 ID:iQs/ehIO
【050902:漫画】横山光輝作「鉄人28号」の完全版製作中、来年の生誕50周年を記念して11月に刊行開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125587366/
797それも名無しだ:2005/09/02(金) 05:23:20 ID:GnbOgV9u
>>788
それ、デマだよ。TVが間違っている。だいたいep4にはベイダーが素顔を見せるシーンなんてないだろ。
そもそもベイダーとルークが親子というのは当初からの設定なんだから(ベイダーというのはドイツ語で
父親という意味)、日本人をベイダー役に起用する訳が無い。
798それも名無しだ:2005/09/02(金) 09:59:26 ID:3VrtJOJq
>>791
洋画ロボコップのオムニ社社長だか会長やチャーリーズエンジェルのテープで指令するボスとか
お偉いさん役や敵ボス役にぴったりの人ですな(ジャイアントロボ中条長官声の家弓家正もいいけど)
799それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:52:34 ID:OoDT8qiW
>>797
TVが間違ってるわけがねぇ
監督本人がインタビューでおっしゃっておりましたが?
(はっきりダースベイダーつってたよボケが)
監督は三船の剣術を利用した戦いを見たかったんだよ。
だから初期の戦い方はあえて型にとらわれて中段の構えだったんだ。
三船を起用したかったのはこれをもっと和風でスピーディにするため。(黒澤監督の時の三船の戦い方)
あと、ダースベイダー自体の素顔を見せるシーンなんてのはラストにいれるか入れないか迷って入れただけ、
三船だったら入れなかった可能性だって十分あるわけですが。
たのむから無駄な知識広げて自慢すんなや。
オビ・ワンのほうが信憑性が低いんだよ。
当時の本でもダースベイダーは日本人って監督が言ってるのになにを勘違いしてんだか。
大体、ep6見てこいつどこの国の人かなんてわかるわけなかったんですが?
ep1や幽霊のシーンで多少メイクをしてごまかせば十分だったんだよ。(これも本人断言)
糞な事こだわってんじゃねーよ、
ラスト見て頭髪とかほとんど確認できなかったんだから、後の方はごまかせるに決まってるだろ。
そんなこといったらオビ・ワンの方が白人という設定なので無茶は同じなんだがな、
もっと勉強してから言ってくれ。
800それも名無しだ:2005/09/02(金) 21:14:47 ID:7rkyftb3
そろそろ鉄人28号のゲームの話がききたいな。
801それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:09:12 ID:+ecExlHL
>喉の調子が悪い

まで読んだ
802それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:17:03 ID:+CFIIWCG
モンスターの小型ロボット強化しまくったら、
爆発でビルまで吹っ飛んでワロス。
どんだけ火薬詰めてるんだか
803それも名無しだ:2005/09/02(金) 22:32:34 ID:gwJhO6mV
>>791
ありがとう御座います。やっぱり実力のある人達なんですね。
ナレーションの人ですか>ファイア博士
調べてみたところ…中村正氏ですか?
というか、アニメ版の声もこの方なんですね。
なるほど、確かにハマっている訳です。

宇治氏というのは宇垣秀成氏ですか?
調べてみて判ったのですが…こちらはちょっと作品は
観てないものばかりでした。
804それも名無しだ:2005/09/02(金) 23:32:54 ID:fgomJs6g
>>803
宇垣氏とちゃんと書いてあるやないの…

鉄人1話アバンの十字結社も宇垣氏ですよ。
805それも名無しだ:2005/09/03(土) 01:03:39 ID:fQJg6uBB
ひとまず、自分がその場にいた訳でもないのに
人から聞いた情報を鵜呑みにしてひけらかすのはどうにかしてくれぃ
『らしい』で終わるような情報は誰が何で語ってようと真実とは限らんのだから
どうせならもっと実のあることで議論しようぜ




モンスター最強とかモンスター最強とかMONSTER―Sは強いけど使いにくいとか
806それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:28:52 ID:3O3Iocqd
とりあえず
浦沢直樹が
アトム番外プルートを描いたように
鉄人28番外MONSTERを描けば
バカなファンが続編と勘違いして買うからいいと思うよ
807それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:33:26 ID:3O3Iocqd
>>756
そこで
ロボットなんでも屋 金田探偵事務所の
所長で小学生 今日も乗り込むG7(先進7国蔵相会議)
我が社の金庫を守るため? いや日本の平和を守るため
ですよ
808それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:55:36 ID:VxqVXfC+
(サンドの)社員の皆さんありがとう

今日も一日ご苦労さん♪
809それも名無しだ:2005/09/03(土) 03:20:25 ID:5pebiB0E
辛えなあ
辛えなあ
(100%)コンプは辛えよなあ♪
810それも名無しだ:2005/09/03(土) 08:30:40 ID:eBw7u8lv
協力プレイで頼りになる味方CPUってどれだと思う?とりあえず鉄人ランクのファイア2世は別格として、個人的にはバッカスがかなりイケてる気がする。次点で27号、モンスターが論外に使えない。サターンやファイア3世とも協力ミッションがしたかったなー。
811それも名無しだ:2005/09/03(土) 08:54:03 ID:9vyZD2/S
子モンスターを塀の上に乗ってやり過ごす技、失敗しまくる……
首領はデブいからはみ出た部分に反応されてしまうのか?
812それも名無しだ:2005/09/03(土) 10:42:43 ID:eBw7u8lv
どこのステージの話?もう少し高い物に乗った方が安全だし視界もいいんでは?
813669:2005/09/03(土) 11:53:05 ID:GQ1KDD4A
この間PARで卑怯なことをした俺が今度は男の機体でがんばることにしましたよ。
サターンにスーパーパンチmax あの遅い怪光線max、装甲5000で鉄人4体とバトル!
パンチはスーパーパンチまでしか使わない、光線も遅い奴のみ使用。
ロケチャコンボにあっけなく灰になったサターン。
鉄人の方がサターンより怖いね、悪魔だね、いや、そういうの超越してる。
ちなみに二体までならスーパーパンチと光線で倒せる、その時点で800ぐらいしか装甲が残ってないのだが・・・・
814それも名無しだ:2005/09/03(土) 11:53:53 ID:GQ1KDD4A
うおお696だった…
or2
815811:2005/09/03(土) 11:54:07 ID:uK3FID2Z
大逆襲後編。
敷島博士やファイア博士だと爆殺されたことないのになあ。
816それも名無しだ:2005/09/03(土) 13:06:43 ID:eBw7u8lv
へえ。キャラによって判定違うんか。見た目そんなに変わらない気がするけどな。ちなみにカロ鉄は家のサターンだと無強化なのでノーマルが限界だな。
817それも名無しだ:2005/09/03(土) 16:27:31 ID:VT1NCoXK
いつも対戦ばかりだったが、久しぶりにストーリーモードをやった。
これって無強化でストーリーモードの超ハードあたりが一番やってて楽しい難易度だと思うな。
モンスター3体のステージあたりはほんと大暴れって感じで戦えて最高だ。
818それも名無しだ:2005/09/03(土) 17:05:54 ID:9O/MtxcV
3話で27号から逃げながらショタで敷島博士を5回殴る
博士が「ウワー」とかいってマヌケにダウンしたらR2で鉄人を呼ぶ
すると戦い始めの27号はリモコンオフ状態になる
819それも名無しだ:2005/09/03(土) 17:06:31 ID:5eHByVKZ
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
820それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:32:29 ID:RILCmLha
↑ブラクラ
821それも名無しだ:2005/09/04(日) 15:36:23 ID:QL+tW7p4
>>818
本当だ。
小ネタだけどゲームのネタが出るのは嬉しい。
さすがに出尽くした感じだから。
822それも名無しだ:2005/09/04(日) 21:59:12 ID:oICpJvsc
サンドロットに

鉄人28号(正太郎が駆け回って鉄人を操縦するゲーム)

マーズ (超能力者マーズが駆け回って敵ロボットを倒すゲーム)

バビル2世(超能力者バビル2世が戦いながら 3つのしもべも音声指示しながら戦うゲーム)

の3部作を作って欲しい

ラスボスのヨミ様は 3つのしもべを逆操縦してるから大変だぞ
823それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:00:29 ID:oICpJvsc
ただしV号を操縦中は3つのしもべに命令出来ないから
そのときがチャンスだ
824それも名無しだ:2005/09/04(日) 22:00:31 ID:y31te3O9
普通にやっても首領が喋っている間は止まってないか?
825それも名無しだ:2005/09/05(月) 14:39:16 ID:jkHNsuEM
788 名前:775じゃねーけどよ[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 20:46:02 ID:EC2xgguz
>>785
お前もずいぶん適当だな
オビ・ワン、ダースベイダー両方頼んだが正解ですが?
どっちも頼んだんだけど?馬鹿じゃねーのおまえ、どっちも正解だから。
正確にはダースベイダーを依頼して、その後にオビ・ワンでも!と頼んだだけ。
三船の人生を題材にした番組ではちゃんとはじめダースベイダーをって書いてあったが。
事実じゃねーとか言うならぐぐれよ、どっちも正解で、本当に起用したかったのはダースベイダーなんだよ。
とりあえず鉄人以外の会話を全くスルーできないお前は死ね。
そして俺も無駄な会話したし死んでくるぜ。


797 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 05:23:20 ID:GnbOgV9u
>>788
それ、デマだよ。TVが間違っている。だいたいep4にはベイダーが素顔を見せるシーンなんてないだろ。
そもそもベイダーとルークが親子というのは当初からの設定なんだから(ベイダーというのはドイツ語で
父親という意味)、日本人をベイダー役に起用する訳が無い。

799 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 20:52:34 ID:OoDT8qiW
>>797
TVが間違ってるわけがねぇ
監督本人がインタビューでおっしゃっておりましたが?
(はっきりダースベイダーつってたよボケが)
監督は三船の剣術を利用した戦いを見たかったんだよ。
だから初期の戦い方はあえて型にとらわれて中段の構えだったんだ。
三船を起用したかったのはこれをもっと和風でスピーディにするため。(黒澤監督の時の三船の戦い方)
あと、ダースベイダー自体の素顔を見せるシーンなんてのはラストにいれるか入れないか迷って入れただけ、
三船だったら入れなかった可能性だって十分あるわけですが。
たのむから無駄な知識広げて自慢すんなや。
オビ・ワンのほうが信憑性が低いんだよ。
当時の本でもダースベイダーは日本人って監督が言ってるのになにを勘違いしてんだか。
大体、ep6見てこいつどこの国の人かなんてわかるわけなかったんですが?
ep1や幽霊のシーンで多少メイクをしてごまかせば十分だったんだよ。(これも本人断言)
糞な事こだわってんじゃねーよ、
ラスト見て頭髪とかほとんど確認できなかったんだから、後の方はごまかせるに決まってるだろ。
そんなこといったらオビ・ワンの方が白人という設定なので無茶は同じなんだがな、
もっと勉強してから言ってくれ。

某所からのコピペなんだけど、ルーカスは三船敏郎にオビ・ワン役とダースベーダー役をオファーしたの?
826それも名無しだ:2005/09/05(月) 14:44:07 ID:jkHNsuEM
おっとこっちに投稿してしまった。すまなかったな。
827それも名無しだ:2005/09/05(月) 16:14:35 ID:c/bIssIc
いいね、それ。
↓まとめサイトに載せてもらうにはどうするの?
tp://www.geocities.jp/fire3rdjp/

管理人さん、もうここ見てないかな・・

>826
その、しょーもないコピペを一体何処へ投稿するつもりだったのかとw
828827:2005/09/05(月) 16:38:45 ID:c/bIssIc
>いいね、それ。
>>818,>>821へ、でした。
829826:2005/09/05(月) 16:44:59 ID:jkHNsuEM
>>827
大の大人(と思われる)による、あまりにしょーもない遣り取りにかえって好奇心が刺激されたので某板に投稿した。
んで、そこの親切な人がわざわざ見つけてくれてきたwikiがこれ。
まあ映画スターウォーズと俳優ミフネに興味がある人だけどうぞ。

tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%88%B9%E6%95%8F%E9%83%8E
830それも名無しだ:2005/09/05(月) 18:53:29 ID:BYrU0Fw/
ケンカ腰で高らかに半可知識披露するオタクほど醜いものはないってわかった
831827:2005/09/05(月) 18:58:24 ID:+ehOaARV
>829
>あまりにしょーもない遣り取り
いやー、このスレは精神的に大人な人が多くて平和なので
普通に2ちゃんらしい書きこみはむしろ新鮮だったかもなw
832それも名無しだ:2005/09/05(月) 19:04:45 ID:TExi4xcU
>>804
×宇治氏というのは宇垣秀成氏ですか?
○宇垣氏というのは宇垣秀成氏ですか?

すみません、勝手に私の方で捏造してしまいました。
罰として敷島博士を5回殴って来ます。
宇垣氏、だけじゃ判らなかったので、探したところ、宇垣秀成氏という方が
出てきたので、この方かなぁ、と思いまして…すみませんでした。

それにしてもファイア博士の声は聞けば聞くほどクセになります。
833それも名無しだ:2005/09/05(月) 19:25:52 ID:dkN5mleG
ファイア博士のベスト台詞は何か
個人的には「鉄人が倒れたぞ!悔しいか正太郎!?」を推したい
834それも名無しだ:2005/09/05(月) 19:36:23 ID:ViwIuvXE
>罰として敷島博士を5回殴って来ます。

罰なのかよwwww
折角なのでマッド様を掴んだまま戦い続けてください。
835それも名無しだ:2005/09/06(火) 02:38:12 ID:ygkCGnvv
じゃあ、少しはずしたところ?で「鉄人とはずいぶん貧相なロボットだな。」に一票。
ファイア博士は最初のいやみなほど自信たっぷりな態度と、最後のトホホ加減のギャップがステキだ。
最後はX団にオックス強奪のオトリにされるし。
836それも名無しだ:2005/09/06(火) 04:38:03 ID:CTc95J0M
そうはいうがファイアU&V世で鉄人ランクとなると難しい!
どっちもマグレでクリアしたが2度は勝てないなぁ
837それも名無しだ:2005/09/06(火) 08:04:46 ID:aICHK8ZW
あのインチキ超必連射が自分でもできたらさぞ気持ちイイんだろうなぁ・・・
838それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:31:36 ID:uni3UmBW
各ロボットの性能から作者の性格も分かる気がする。金田博士は堅実な職人タイプ、腐乱拳博士は何でも出来る天才タイプ、ドラグネット博士は超優等生、ファイア博士は腐乱拳博士よりは世俗的な天才、と言うか秀才。そして敷島は・・・ひよっこ。
839それも名無しだ:2005/09/06(火) 14:58:18 ID:iueKGIiV
>>837
PARがあれば
マスターコード
EC8782E0 143AB8CC
ロボの必殺パワー全快!
1CB6CA40 105A3BEC
で可能。
まぁ使ってみろ、ファイア3世や2世のビームは気持ちいいかなぁと思ったら、サターンの方が強くて泣けてくるから。
とかいう俺はOXで鉄人に達磨にされた男です…
鉄人クラスの鉄人4体はサターンの必殺連射ぐらいしか勝ち目がないとです。
つーかサターンの腕からの光線、ほとんど硬直がなくてヤバヒ
これとマップ兵器のような全方位攻撃をやったら鉄人クラスの鉄人でも勝てる。
840それも名無しだ:2005/09/06(火) 16:07:46 ID:uni3UmBW
加鉄は無強化でも飛びさえ出来れば全レベル勝てるぞ。逆に飛べないとイージーやノーマルでもキツイ。サターンとオックスが何とかノーマルクリアで限界な感じ。ロビー小は巧くやればちょっと頑張れるかも。
841それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:30:31 ID:5lxoxKCH
つか、↑の方、やり方教えてくだされ
842それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:56:36 ID:2UkTYsCU
840じゃないけど
飛んで逃げる→足踏みでEN溜→建物掴んで急降下系or遠距離系必殺
かな?
あと、ENあれば接触するだけでダウン奪える(掴んでいる建物でもOK)し、飛行して加速and高度の高い状態から投げる建物はなかなかの威力
843840:2005/09/07(水) 11:15:09 ID:4P2hvqCF
ビル投げや急降下は超ハードまでは有効。ただし、無強化の場合は一撃の事故で即死なので毎回確実に四対巻き込める様にするのは結構キツイよ。ビル足りなくなるしね(--;)。だから基本は飛べるなら一体引き離して拉致→タイマン(飛行ハメ)。
844それも名無しだ:2005/09/07(水) 12:59:40 ID:63WfEwSn
飛べないキャラでもうまくやりさえすれば不可能じゃないよ
ロビー大で無傷で二体までは倒したことあるし
845840:2005/09/07(水) 14:14:42 ID:4P2hvqCF
無強化の話?掴んだ敵を瞬殺出来ないとノーマルレベルでも無理な気がするんだが。無強化ロビー大で鉄人ランク28号はタイマンでもかなり苦労するからな・・・。
846それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:20:35 ID:wAe9Iuwa
臨時収入あったから中古で買ってきたよ
ギガドラ以来だなぁロボゲーやるの
847それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:37:10 ID:j4H5dX10
ギガドラとはまた違った魅力があるぜ
848それも名無しだ:2005/09/08(木) 12:22:41 ID:a4wb2HKe
インターフェイス等含めて商品としての完成度は格段に上がっているよ。
849846:2005/09/08(木) 21:32:10 ID:vISdmKYn
鉄人操作しやすいなぁ
右腕と左腕のパワーを同時に溜めるのむずかしいけど慣れかな

ボーナスポイントってどうやったらもらえるんだろ
850それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:54:25 ID:7DhIJFIe
敵を倒した時に出る緑色の水晶を集めるともらえる。

ただ、貰えるポイントは微々たる物だから、やりなおし稼ぎなしとか
縛りプレイするのでもなければ、わざわざ全回収してからクリアとか
するほどのものじゃない
851846:2005/09/08(木) 21:57:19 ID:vISdmKYn
>>850
なるほどあんがと

複数のロボットと戦うのがおもろいなぁこれ
852それも名無しだ:2005/09/09(金) 03:29:15 ID:F+iMgtxR
ちょっと反論。ロビー編なんかだと膨大なアイテムが残るから
全回収するとポイント稼ぎにはなる。下手すりゃ3倍ぐらいだしね。
最後の1体を残して鉄人を飛ばせて
ゆるゆると正太郎に回収させてます
853それも名無しだ:2005/09/09(金) 04:31:54 ID:GgI9h2C+
その分ロビーでは1つあたりのポイントが低い事を知ったときは…
まぁ結果普通の面よりは多いんだけどね
854それも名無しだ:2005/09/09(金) 10:00:09 ID:k3d6BR9G
2回戦ったほうが絶対速い
855それも名無しだ:2005/09/09(金) 17:39:44 ID:5zWF2XDv
0815号は使えますか?
856それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:12:28 ID:olexqCys
ボーナスアイテム拾うよりは短時間でクリアボーナス稼いだ方が効率いいよな。
857それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:49:36 ID:/ecbsxsd
>>855
0815はこのゲームには出て来ないよ〜。
オレもあのロボ好きなんだけどな〜。
ほんと続篇出ないかな...

11月は原作本も出るし、アニメ映画もやるかもだし、
タイミングいいのに。
858それも名無しだ:2005/09/09(金) 22:57:49 ID:4tAOv2p+
アニメ映画、敷島が余り宜しくない事になってるみたいだな。
859それも名無しだ:2005/09/10(土) 10:54:12 ID:/JuhI9kw
えっ、なんだそりゃ
京都編と第2部の間の話らしいから綾子さんとの事やらなんやらで
会社でも家庭でも針のムシロに座ってる状態とか?
860それも名無しだ:2005/09/10(土) 12:38:12 ID:tHhXzNml
ニコポンスキープロトタイプか・・・
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:06 ID:hYIga+Gt
オックスVS27号VSロビーロボ大VSロボ小で操縦者全員敷島対戦
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:43 ID:yaZedD33
そういや、なにげに敷島は操縦ロボの種類が多いな。あれ?、もしかして一番多いのか!。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:28 ID:joh9Ly4t
sage
864それも名無しだ:2005/09/12(月) 02:24:46 ID:Rz3JtN3q
age
865それも名無しだ:2005/09/12(月) 03:39:16 ID:GcBxuekj
敷島クローン計画。
866それも名無しだ:2005/09/12(月) 12:30:09 ID:3HElrdO1
どうせなら不乱拳博士とドラグネット博士の方がよくね?

彼らが量産のあかつきには地球の一つや二つ軽く静止させれますぜ
867それも名無しだ:2005/09/12(月) 12:33:31 ID:Mg47MHDI
敷島のポテンシャルは未知数ですよ?
868それも名無しだ:2005/09/12(月) 14:59:39 ID:xGY/9Upk
意味がわからんww
869それも名無しだ:2005/09/12(月) 16:14:13 ID:/qkkZYZC
>>867
博士界のダークフォース、じゃない、ダークホースか。
870それも名無しだ:2005/09/12(月) 17:57:01 ID:i04fikcF
敷島様なら誰も予測出来ない事を平然とやってのけますよ。
自分の葬式直後にコスプレしながら高い所から登場とか。
871それも名無しだ:2005/09/12(月) 18:03:01 ID:pGnJSYvo
どんよりずっしりと赤く黒いラストで忘れがちだが
考えて見ればニコポン登場とか黒部の旅館のアレとか
コントとしか思えないシーンが結構あったんだよな、今川鉄人w
872それも名無しだ:2005/09/12(月) 18:25:40 ID:b50A+xIC
考えてみればチャレ100%達成者って
素手で〜のステージも敷島で4回鉄人ランクまでクリアしたのか?
いい根性だ
873それも名無しだ:2005/09/12(月) 18:28:06 ID:Rqk25FEc
鉄人ランクなら首領が左に曲がってくれれば勝手に射殺されてくれるから楽チン
874それも名無しだ:2005/09/12(月) 22:26:36 ID:kNcB8dag
音声データ抜き出してみたら敷島博士や十字結社司令の声で「行け!ファイアU世!」とか
「バードロボ発射!」とか正太郎の声で「サーチライト点灯!」とかセリフが入ってるのに気付いた。
初めは操縦者も選べる仕様だったのかね。
875それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:04:11 ID:gij5zhev
>>874
シナリオモードで没になったもの、とか…?
876それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:22:09 ID:kNcB8dag
大塚署長の「あそこの対策本部にはまだ高見沢君が残ってるんだ」みたいなセリフもあった。
まあ、普通にボツになったのがデータとして残ってるだけなんだろうね。
877それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:24:38 ID:le5hx+vQ
>>874
おお、それ聴いてみたいな。
878それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:57:30 ID:i04fikcF
うぷキボンヌ
879それも名無しだ:2005/09/13(火) 00:07:22 ID:kNcB8dag
まあうpするのは構わんがあまりにX団の声が多すぎて声がみつからんorz
ちょっと待ってておくれ
880それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:15:23 ID:z42/0wD/
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3302.lzh.html
passはtetujin

あまりに数が多いんでそれほど多く取らなかったが、
ボツ声と思われるものとオマケを入れておいた。
ついでにゲーム中で使われてる曲もいくつか。
t28_17wa〜ってのはおそらく十七話の最後の正太郎と首領のやりとりで
使われる予定だったと思われる声。
881それも名無しだ:2005/09/13(火) 01:38:38 ID:HZ3sMoTr
>880
無事聞けました。トンクス!
久しぶりにマッド様のお声が聞けて大満足です。

野口とか五十嵐は別のゲームのキャラかなぁ?
882877:2005/09/13(火) 01:58:21 ID:AtmmOSkp
>>880
有り難くご相伴に預かりました。こっそりとGJ!
作中の曲がクリアに聴けて得した気分です。
某演説はマッド氏のファンが狂喜しそうだなw

しかし、ボツ音声結構あったんですね。
それを取り除かなかったのは、プログラムに支障が出たりする所為なんでしょうか。
シロウトなので分からんですが。
883それも名無しだ:2005/09/13(火) 02:03:28 ID:5SikOQLA
>>880
ありがとう鉄人!ありがとう880少年!
何気にテーマソングをサービスしていてくれたのが嬉しかった。
正太郎くんの声聞いていると、何かゲーム内容紹介モード
みたいな物があったみたいな…?体験版?
884それも名無しだ:2005/09/13(火) 02:03:44 ID:z42/0wD/
結城隊員の声2つあるけど、実際は全部違う声優で4つくらいあった。
野口とか五十嵐は何なのか良く分からないが、開発中は地球防衛軍みたいに
警官とか自衛隊の通信のやりとりとか沢山あったんかね。

もっと取りたかったんだけど声の大半がX団員の声で、正太郎や
敷島博士とかの声はその中に全部埋もれちゃってて探すの大変なんでご勘弁をorz
885それも名無しだ:2005/09/13(火) 08:12:24 ID:pTLXCPh1
マッド様没ボイスキター!!!!!!
うぷしてくれた人有難う!
886それも名無しだ:2005/09/13(火) 13:39:26 ID:Rpit7Fqy
>>880
ゲームのサントラ出てないからありがたいですよ。

>>882
プログラムに支障が出たりする所為なんでしょうか。
多分そうだと思います。
例えばこの音声は出なくした「はず」だけど何かの間違いでゲームが
その声を出そうとして、声のファイルを見つけようとしても「無い」から
声のファイルを延々探す=止まるとか。
887それも名無しだ:2005/09/13(火) 15:48:26 ID:p2Eiz+re
>>880
なんでアクセス出来ないんだ?
サーバーメンテナンス?
888それも名無しだ:2005/09/13(火) 21:17:15 ID:x2E1pfeN
>>882
>プログラムに支障が出たりする所為なんでしょうか。
大丈夫だ正太郎くん!
見たまえ!ファイナルβロムはファイル構成を変更した程度で、
(理論的には問題無い筈なのに…)何故か止まってしまう!

仕様変更の鎧に身をつつみ、計り知れない延期で持ってプログラマを砕く!

開発機であろうと、テスト機であろうと、止まる所は選ばない!
納期を知らず、マスターアップを知らず、ただただ、デレクターの頭を悩ます
無敵のプログラム!それがβ版!ファイナルβロム!
889それも名無しだ:2005/09/13(火) 21:22:27 ID:KfRh6o85
こんなの聴くと、改めて操縦者を自由に選びたかったと思ってしまう。
首領で鉄人やオックスを操りたかった。なまじストーリーやチャレンジでCPUがやってるだけに。
正太郎でオックスを操ってロビーロボ軍団を血祭りにあげて原作を再現したかった。
890それも名無しだ:2005/09/13(火) 21:56:10 ID:Fu9q/vAf
正太郎オックスは欲しかったところだな
891それも名無しだ:2005/09/14(水) 01:44:01 ID:yLs9Tj5h
>>888
わー、テンパりかけた業界の人 キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━?!

演説の内容がちっとも大丈夫じゃなさそうなのがワロタ。
何かお疲れさんっぽいですな。
892それも名無しだ:2005/09/14(水) 02:05:18 ID:SUie2o5q
>>888
そんなのをファイナルβとか付けちゃいかんがな。
893それも名無しだ:2005/09/14(水) 03:13:00 ID:t7UpmA0b
操縦者変更したらバグりまくったんだろうな 制作現場
894それも名無しだ:2005/09/14(水) 03:28:57 ID:9MPRmg3h
良く分かんないで喋るけど、
音声ファイルってある程度のボイスが一まとめになってて、
ファイル単位でメモリに読み込んでおいてその中から
データのアドレスを直接指定して任意の台詞を出すんじゃないの?
そういう仕組みなら、没台詞でも消す訳に行かないのが道理だと思うけど
895それも名無しだ:2005/09/14(水) 04:21:19 ID:yLs9Tj5h
>>894
そういう感じのシステムで組んでいるんだろなーとは思っていたんだけど、
やはりシロウトなんでうまく質問出来ずにいた。何となくサンクス。
で、ボツ音声データ込みで完成品にしていて、一斉読み込み時のデータの重さとかが、
読み込みハード側の負担にならないのかなーとか思ってたんだ。
延々とスレ違い失礼した。
896それも名無しだ:2005/09/14(水) 12:31:52 ID:a318k9mZ
んなもんハナクソみたいなもんだから安心汁
897それも名無しだ:2005/09/14(水) 12:33:29 ID:cFm7/Dh/
むつかしい話が続いてるなあと思ってたらハナクソになったのでホッ
898それも名無しだ:2005/09/14(水) 13:54:31 ID:Upu52Wk2
ケリー出して。
899それも名無しだ:2005/09/14(水) 13:57:44 ID:pLWS3p2b
敵でも味方でもケリー操作したい
900それも名無しだ:2005/09/14(水) 15:06:58 ID:aJ0Ji9EY
>>880
ウマー
でもbgmが開けない…
キキテカッタヨ…
901それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:35:47 ID:+3OPigXE
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3392.lzh.html
passはtetujin

ちょっとまた面白いものを発見したのでうpしてみる。
ストーリーモードのボツ台詞と序盤の敷島博士の操縦説明のくだり。
あと前回入れ忘れてたビッグファイア博士のボツ台詞
+オマケ
902それも名無しだ:2005/09/14(水) 19:57:42 ID:rDr32DO7
鉄人をアジトへぶつけてしまへ!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとうございます。ナムナム
903それも名無しだ:2005/09/14(水) 21:30:26 ID:eVprfqgd
>>901
ありがたく頂きますヽ(゚∀゚)ノ
904それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:38:50 ID:zZV0A3GG
ほう、当初の予定では公式のバッカスの項通りに
「バッカスの悪夢」の3バカは飛べなかったのね。

なぜ変更したサンドロットォォォォ−ッ

でもパワーゲージがためないと建物持ち上げられない仕様はイヤなので
プラマイゼロでありがとうサンドロット。
905それも名無しだ:2005/09/14(水) 22:57:07 ID:azvFhfsz
プラスのほうが格段におおきくないか
906それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:24:32 ID:+GWONHwc
あ〜もう定価の半額だぁ〜と思いつつ
スレ十一体目指してがんばろう
907それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:46:23 ID:hkN5UN0Y
>>900
君は、いつもの「父ちゃんのボロパソ」氏か?
908それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:46:29 ID:AJdrvo2b
音声データの抜き出しって簡単にできる?
なんかソフトによって形式とかばらばら?でソフトごとに専用のツールを用意して抜き出ししてる
サイトとかはあるみたいだけど‥
うpしてくれてる人は自分でツール作ったんでしょうか?

PSS形式の動画を音声と動画にわけるくらいしかやったことはないんだけど・・・
909それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:46:36 ID:xgA01doC
GJ!!。聞いてると操作方法とかの調整の経緯がなんとなく想像できてオモシロイネー。
団長の台詞は使えばいいのにと思うものも多いなあ。
910それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:54:28 ID:+3OPigXE
>>908
PSoundってツールで大抵のゲームの音声データを吸いだせるよ。
物によっては音楽データも吸い出せるし、鉄人みたいにボツ台詞があったり結構面白いよ。
ただ、どのファイルに入ってるかは手探りで探さないといけないし、大抵一つのゲームで
3000くらいの音声があるからその中から目当てのものを探すのはかなり骨が折れる。
興味ある人はPSoundでぐぐってみるとよろし。
911それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:57:15 ID:d9yI8GIm
PSoundってのがそれ単体で抜き出せるソフト多くて使いやすい。
と書いてる間に被った。

英語だけど日本語解説ページもどっかあった。
912それも名無しだ:2005/09/15(木) 01:15:21 ID:+MKc7bOU
ボイス落とせました!!有難うございます!
マッド様、真性だな。テラワロス。
913908:2005/09/15(木) 21:11:55 ID:jZ101PKV
>>910 >>911
レスありがとうございました。
さっそく検索して導入してみました。はまりました。
これは面白い…こういう改造っぽい行為が好きなのでかなりはまってしまいました。
鉄人ではないですがBGMも抜き出せないかといろいろ調べて抜けるもの抜けないものいろいろありました。
実は自分まだ鉄人のゲーム持ってないんですよね…アニメ版が大好きでゲームもよくやるので
発売日からずっとほしがってるんですが、なぜか買う機会を逃してて…そろそろ買います。
914それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:26:44 ID:wR7jJ/sT
>>913
この一年間、いったい何をやっていたんだ。
ときっと後悔すると思ふ。
915それも名無しだ:2005/09/16(金) 00:29:08 ID:YVS0nudY
あのさ、ここにアニメスレから、
今になって初めて来る人もいるんだろうと思って言うけどさ、
あまりここで抽出した音声配付してますよ−、とか触れ回らない方が良いと思うんだ。
いわゆるその、こういう行為ってのはビミョ−なグレーゾーンな訳で。
ゲームソフト本体を持っていない人がダウソするのはさらにアレな訳で。
ボツ音声についてピックアップしてくれた氏には感謝している。また鉄人ゲームで遊びたくなった。
スレ違いスマソ
916それも名無しだ:2005/09/16(金) 01:18:08 ID:UWdojkSQ
今更何いってんだよ。
917それも名無しだ:2005/09/16(金) 04:38:15 ID:Gcb41LOO
そーだそーだ、何言ってんだよ
918それも名無しだ:2005/09/16(金) 08:14:24 ID:LpuPD+MN
ようやくストーリー100%にいった
どれだけ強化したかなんて恥ずかしくて、ここに書けるかい!
919それも名無しだ:2005/09/16(金) 12:43:25 ID:Mf4gOYrO
俺は『投げ500%』と、恥ずかし気もなく述べよう!
920それも名無しだ:2005/09/16(金) 14:25:41 ID:uGc2XOQz
>>915
ちょっと調子に乗ってたみたいだ。スマン
921それも名無しだ:2005/09/16(金) 15:36:49 ID:/vDf5mty
俺のチャレ制覇ロボはことごとく装甲20000超えだぜー。
5000とかでクリアしてる人のプレイが想像つかん
922それも名無しだ:2005/09/16(金) 17:35:30 ID:/YYBYs9H
>>920
大人だな。ここのスレは荒れにくいから好きだ。

>>921
20000でもF3世3体の攻撃を4回モロに食らえば死ねるからな。
装甲はあるに越したことない。
923それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:37:30 ID:4txWjhQd
無強化でやってると緊張感が、強化しまくりだと爽快感がたまらん。無強化の緊張感と達成感はまた格別なモノがあるぞ。
924それも名無しだ:2005/09/16(金) 20:19:55 ID:avGhXpwM
>無強化でやってると緊張感が、強化しまくりだと爽快感が

このやろおめぇー
うまいこと言ってくれるなチキショーメ
925それも名無しだ:2005/09/16(金) 20:21:23 ID:v+qNpqty
じゃあ俺は中途半端に強化してどっちも味わうことにするぜー
926それも名無しだ:2005/09/16(金) 21:27:41 ID:uFD0wN2S
いくら強化しても「鉄人は悪の手先」がクリアーできません
鉄人ランクはおろか超ハードレベルさえも...OTL
「素手で十分だ」もきつい
927それも名無しだ:2005/09/16(金) 21:59:01 ID:bBWrCzFm
素手で は先人たちが頼りになる攻略を残してくれているので
それさえ目を通せば後は人数分クリアするのがダルいだけ。

村雨はあれだ、くじけるな。
928それも名無しだ:2005/09/16(金) 22:23:52 ID:jmbR7GYf
村雨はあれだ、自分がやってて気付いた事を上げさせて頂く。
何度も検証したけど今ひとつハッキリしないし、気のせいかもしれないし、
想定どおりだったら既に既出だし気付いている様な気もするけど…

最初の村雨の「コントローラーは返して貰うぜ…」的な会話イベントの
シーンで、スタートボタン(○ボタンだったかも知れない。最近やって
いないから…)を押しっ放しにすると、イベントが早送りで進む。

これはまぁ全てに共通なんだけど、この後ゲームが始まったらすぐに
後退すると敵が気付かない(時がある)。そのまま川向こうへ安全に
直行出来る。まぁ、多分気のせいだと思うんだけど…
929それも名無しだ:2005/09/17(土) 06:29:18 ID:uQk6Bcc5
塀の後ろからナイフ投げまくってりゃ
なんとなかる日も必ず来る!
930それも名無しだ:2005/09/17(土) 07:24:20 ID:K+VQy6rN
>>928既出だが漏れは人に聞くまで気付かなかったんだよなぁ

鉄人の耐久力は5000、F3の耐久力は10000だ
この2機になんか中途半端(熱戦MAX)のブラックオックソしか操れないぜ!
…サターンは難しかったよ
931それも名無しだ:2005/09/17(土) 07:59:22 ID:RAvVD1i/
無強化サターンの場合、熱線を確実に当てて近寄らせない事とチャンスに電気玉→掴んでスーパーパンチ連発が主なダメージ元になる。接近戦になったらさっさストレートを当てて距離を離さないといかんが、このストレートがまたよくスカる。対28号戦では一番安定しないキャラだった。
932それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:49:32 ID:Jd2LqO4C
没場面の音声がはいってるって珍しくないね。
収録後に仕様変更のたんびにファイル構成変更とかしたら無駄にバグの原因増やすようなもんだし。
音だけでなくシナリオのテキストデータでもそういう例がある。
933それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:31:07 ID:dTCMRvL1
ついでに没ロボとかはいってないかな…
いやスマソ、妄想です。
934それも名無しだ:2005/09/19(月) 15:47:02 ID:rTUYUARj
ロビーのロボット(中)とかロビーのロボット(特大)とか入ってたりして。
935それも名無しだ:2005/09/19(月) 16:53:18 ID:7XkeoTfX
ぜひ「ぼうづロボット」を希望
936それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:00:34 ID:J6HRjs2K
ギャロン
937それも名無しだ:2005/09/19(月) 23:26:34 ID:qM6MSK+6
カニロボ。

操縦者誰?
938それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:18:08 ID:wNtvxu/7
今川版だと、敷島だったんじゃ?。
939それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:22:28 ID:STIF7VDg
関智一の声のヤツかと思ってた。
940それも名無しだ:2005/09/20(火) 02:08:56 ID:WMG1nlXe
黒服の男な。

俺もこいつかなと思ったが違うかな?最後の方でロボット動かしまくってたし。
941それも名無しだ:2005/09/20(火) 05:53:29 ID:uSGt8Eau
ファイアVの外装ナシ求む
942それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:13:37 ID:30WCBVqB
やたらとポリゴン数がかかりそうだな。
943それも名無しだ:2005/09/20(火) 21:12:27 ID:7k8vzOVG
大塚署長の外装ナシキボンヌ(゚∀゚)!!
944それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:49:28 ID:SpUp/tso
945それも名無しだ:2005/09/21(水) 04:13:44 ID:HW2ZzMIN
でも、あまり期待できない高見沢さんの外装ナシ
946それも名無しだ:2005/09/21(水) 10:16:02 ID:7vysZl7S
全裸敷島もしくはニコポンスキー参戦キボン

後VL2号とキドと光物体。
947それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:47:25 ID:uSJjmvFv
マッキー 外装ナシ
948それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:45:56 ID:9lT/6IIu
やはりアレだ、




26号と巨大蟻の参戦キボンヌ
949それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:49:30 ID:pY/Ospua
26号の決めポーズは「ロボット26ゴウダ」ですか?
必殺技は熱光線。
950それも名無しだ:2005/09/23(金) 10:47:25 ID:6xsbkNzS
実は27号も全身が光る技があったりする原作。
喋るし、目から光線が出る26号って意外と高性能
951それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:55:04 ID:0VS9CUXb
>>949
敷島鉄雄「爺っちゃんのカタキ」
952それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:43:22 ID:XsnZFNo8
旧日本軍?の技術力ってすごいんだな。
953それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:02:54 ID:dwrw1OL/
そりゃね・・・原爆も実はアメリカよりも先に開発してたしね。
954それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:10:05 ID:RX0cT4IR
戦時中は敷島博士もニヤニヤハァハァしながら
軍部からのありあまる研究資金をバックに
超兵器の開発に精を出していたに違いない。
955それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:30:36 ID:nH4I9Eqw
それで10年かけて作ったロボがあれじゃマッドカナシス。
956それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:00:12 ID:dwrw1OL/
二本足歩行ができる軽量型ロボですらこの数年でやっと完成したってのに、
戦時中にあの大きさと重さを支える体を設計できて、あんなチャチなリモコンで
マルチな動きを操作できてってすごいことだと思うけど・・
957それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:03:25 ID:QVbplDfd
戦争中だからだよ
戦争の為に技術は進歩する
958それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:20:30 ID:nH4I9Eqw
現実と比べても意味無いよ。

他のロボと比べると性能落ちるしマッドカワイソス。
959それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:12:19 ID:IYcIevqD
 
・・・でもね、しかたなかったんだ。
 
960それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:23:51 ID:FaeNVjgq
アップルのマック以下の技術なのに
商売だけはウマイ どこかのビルさんみたいだな
961それも名無しだ:2005/09/23(金) 23:50:37 ID:zo1Ysf/O
マッドは原作だと28号をたった一年で完成間近まで仕上げた人物なのにね……
てか、それを何年もかけて結局未完成だった覆面の科学者って一体なんだったんだろ?
962それも名無しだ:2005/09/24(土) 04:02:03 ID:DJwVLy0W
原作では、結局、正体は分からないままだったらしいね。路線変更の影響だろうか?。
963それも名無しだ:2005/09/24(土) 11:31:13 ID:Vs38cvkp
覆面科学者は死に損なった金田博士だったらしいよ
(最初の構想時は)
964それも名無しだ:2005/09/24(土) 11:50:33 ID:yRBAg770
モノクロアニメだと勝手に設定作られてた。確か敷島の同僚か何か。
965それも名無しだ:2005/09/24(土) 14:29:40 ID:7e1tje28
「白覆面」
鉄人を溶鉱炉に落として終わりの最初の構想では、正太郎の親父。
モノクロアニメ版では、敷島の助手の「黒沼」。←TVが一回終わっ
た後で作られた新作13本の、ラストの敵ゴールドウルフ編で懐かし
の鉄人27号と共に再登場。
966それも名無しだ:2005/09/24(土) 15:05:42 ID:8g5XYRi/
白黒アニメの27号ってロビーロボみたいな奴だよね。

白黒アニメってさ、確かロビーが倒されるまでが原作どおりだけど、
その後のケリー編以降がカットされて完全オリジナルの話になるんだよな。
967それも名無しだ:2005/09/24(土) 16:01:46 ID:AbTOoI8T
ロビーが倒されるまでも原作どおりじゃない。
みんなが書いてるように誕生まわりは別物。
白覆面が金田博士のつもりだったというのは、
横山光輝がインタビューで答えてたな。
なので原作には金田博士いねーしと
よくいわれるのはビミョーなところだな。
968965 :2005/09/24(土) 16:49:07 ID:7e1tje28
> 白黒アニメの27号ってロビーロボみたいな奴だよね。
 
漫画で最初に出てきたS国ロボットに近い(手がハサミの奴)。
村雨によって28号が海に落とされたとき、引き上げ作業中に28
号を奪おうとしてクレーンの鎖を切るシーンなんかまんま。
 
(ID tje28 だった! なんか凄くうれしい)
969それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:03:34 ID:mwZI5Vvb
実際には無線操縦式のミサイルの開発に苦労してるような段階だったけどね>旧日本軍
「エロ爆弾」で検索するとおもしろいぞ。
970それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:38:24 ID:L+recFUP
やめなさいよ、ここでエロ爆弾の話w
971連投スマソ:2005/09/24(土) 20:43:40 ID:L+recFUP
>>965=>>968裏山。
972それも名無しだ:2005/09/24(土) 20:46:15 ID:XjxewNrS
旧日本軍の恐るべき科学力
・ジンラ号
・轟天号
・鉄人
・超人機
973それも名無しだ:2005/09/24(土) 21:11:46 ID:9v1EgulG
一発逆転の秘策や超兵器の妄想にとり憑かれた軍隊は負ける。
974それも名無しだ:2005/09/24(土) 22:16:16 ID:AbTOoI8T
>>972
電送人間もそうだっけ?

現実にはアクリルとかジュラルミンは日本だよな。
今考えても素材技術は凄いものがあった。
だから鉄人の特殊鉄鋼とか人口筋肉、人工頭脳(多分脳っぽい感じ)
なんかは意外といけてたりして。
975それも名無しだ:2005/09/25(日) 06:40:41 ID:Ys2DTee2
>>972
強化外骨格や機神兵団も。

まあ、敵対国のアメリカでは打たれた人が現役でヒーローやってる超人血清や炎の人造人間、
アトランティスの王様とかが戦力についていたし、
同盟国のナチスドイツは科学力も世界一ィィィィッッ!だが、オカルト方面でも地獄の悪魔を呼び出したりしているくらいだからな。
ある意味スーパーロボット大戦より凄かったんだな、WW2.


976それも名無しだ:2005/09/25(日) 10:02:49 ID:nnHjK9kX
どんな荒唐無稽なフィクションでも旧ナチスの〜
とか言われたら妙な説得力があるよな
977それも名無しだ:2005/09/25(日) 16:38:43 ID:NfD9R47i
>>976
そりゃアメリカの努力の賜物
978それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:22:40 ID:B4tRmB20
負ければ賊軍だなぁ
979それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:14:16 ID:lnQ3wV51
次スレは?
980それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:18:32 ID:lnQ3wV51

鉄人28号 十一体目


飛べ!砕け!投げつけろ!遊んでみなくちゃわからない!
ギガンティックドライブやTHE地球防衛軍を作ったSANDLOTの最新作!

ジャンル : 巨大ロボット遠隔操縦アクション
発売元 : 株式会社バンダイ
発売日 : 2004年7月1日(発売中)
標準価格 : 6,800円(税込価格7,140円)
供給メディア : DVD-ROM1枚組
プレイ人数 : 1〜4人

公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/index2.html
SANDLOT公式
http://www.sandlot.jp
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fire3rdjp/

次スレは950が立てるようにしましょう。
981それも名無しだ:2005/09/25(日) 22:55:16 ID:q2sXeQ0c
最近の進行だと980で充分と思う。
早く立てると埋めに回って新スレが落ちたりするし
982それも名無しだ:2005/09/27(火) 02:00:10 ID:EOBQgao6
>973
負けそうだから取り憑かれるんジャマイカ?
983それも名無しだ:2005/09/27(火) 10:21:37 ID:FmlkcqDc
勝ち戦でコロニー落としするバカな軍隊はいない

原爆落としたバカは歴史上にいるけどな
984それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:23:40 ID:j2g+5bA4
もう次スレ立ててもいいと思うぞ
985それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:29:18 ID:N3yXS1Pr
ついでに誰か懐かしアニメ板に味っ子のスレも
立て直してください
986それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:38:26 ID:q91Tq4/j
              _,,.. -‐‐‐- .._
         ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
         ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
             |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
           ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V   署長さん
           { }   r         ´ }     早くお風呂に入ろうよ
           `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′   
    n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ
    | l        > .. __   .. イ
    l l,へ.       __ - 'l {    丶- 、_
   / 二l_ハ)   /  ⌒       ⌒   `l
   | ¬  /  /              :    |
   |     /  /:   7ヾ|   ゝ     /l   l.
987それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:45:22 ID:kNekJKkl
>>980
そういや、防衛2が出たから、もう最新作ではないな。
988歌ってみる:2005/09/29(木) 01:59:56 ID:Z+RNbff6
♪びるっ のまちっ に がぉっ!!
989つられて歌ってみる:2005/09/29(木) 10:00:42 ID:sXF7FPS6
♪よる〜 のハイウェイっに がぉ!!
990それも名無しだ:2005/09/29(木) 13:32:01 ID:womi8DAl
何かかわいい歌い方だな
991それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:28:18 ID:BG3JQWF1
その口癖やめいって言うとるやろが、ってやつか
992それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:57:49 ID:V4eXBudR
鉄人♪鉄人♪どこ行くの?

と続くやつかな
993それも名無しだ
>>989のあとにこれが続かなくてよかったよかった。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122812074/942