鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダーpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
新規ユーザーを獲得せよ!

攻撃目標 馬鹿なゲームを待ち望んでいるPS2ユーザー

事前に掴んだ情報では、この板にはまだ鋼鉄の咆哮という素晴らしく馬鹿で
熱いゲームの存在を知らないユーザーが、多数存在すると思われる。
作戦は困難を極めるだろうが、なんとしても大量の咆哮マニアを生み出して欲しい。

前スレはこちら
鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー(家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=986050090

詳細は>>2-5で各自確認せよ。作戦の成功を祈る!
2名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 22:59
ゲームの紹介文(PCゲーム板より)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981710065&st=1&to=5&nofirst=true

関連スレ
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう(PCゲーム板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981710065

体験版(PC版だけど)
www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
3名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:41
>>1
おつかれ〜。マターリいきましょ。
4名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:00
>>1
スレ立てご苦労様です。

やっと表面クリアしたよ。今日から裏。楽しみ。
5名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:14
詳細は
6:2001/07/17(火) 12:35
2-5って詳細じゃん。
えーと、自分で好きな様に軍艦作って、大砲打ちまくって、弱いものいじめして、
日頃の鬱憤を晴らすゲームだよ。
名前は硬派だが、ヌルゲーマーでもプレイ可っす。
7名無しさん@非公式ガイド :2001/07/17(火) 12:40
気になるんだよこのゲーム。
ぶっちゃけ、PS2本体ごと買っても後悔しないほど面白い?
8名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:13
>>7
ゲームはめちゃくちゃ面白いよ。ただ、本体ごととなるとね、高いよね。
本体を他のゲームに使うあてがあるなら、買ってしまえ。と言いたい。
9名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:24
>>7
妙な事を言うが、PC版でも良いと思う。
PS2に拘るなら>>8の言うとおりかな?
ソフト単品としては買って損無い出来だと。
10名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:42
>>8-9
おーわかった。PS2の購入を検討するよ。
俺のPCはスペックが貧弱だからな。
ただ気懸かりなのがPS2値下げのタイミングだ。
11名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 08:47
あげ
12名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 11:31
やっと中古が出てきたので検討中ヽ(´ー`)ノ!
13名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 13:56
>>12
買っちゃえ買っちゃえ。楽しいぞ
14名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 14:53
表紙をみて
攻略本ごと衝動買いしたよ

リアル系を予想してただけに
ちょっと戸惑ったけど・・
慣れたら楽しくなるね

(「坂の上の雲」の第8巻は
日本海海戦がうまく書かれてるので
戦艦好きにオススメ!)
15名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 19:58
前スレの沈没を確認・・・。
16名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 20:09
17名無しさん@非公式ガイド:2001/07/18(水) 22:06
早速ネタを取ってきた。
「作戦指令特2−12のヴォルケンクラッツァーが倒せません」
18名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 01:03
>>17
この装備なら余裕で勝てるぞ(w

1、レールガン   2基
2、ねこ      4基
3、パルスレーザー 8基
4、パルスレーザー 8基
5、20mm機関砲   14基
6、20mm機関砲   14基
7、SAM/SUM発射機  2基

電磁防壁V
電波探信儀Y
自動装鎮装置W
新型火気管制装置
謎の装置α
謎の装置γ
お守り装置

原子炉β   12基
標準タービンβ 4基
速度   69,3kt

舷側防御 対61cm防御
甲板防御 対10cm防御
耐久力  4500
指揮能力 94
策敵範囲 84
日本型戦艦[ 39625/40000
19名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 20:30
>>18
SLCMは積まないの?
20名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:16
兵装の弾数って、装備して性能表見るまで分からんのですか?
あと、連装と、兵装1に2つ付けるのと、兵装1と2に1つずつ付けるのは、
何がどう違うんですか?
誰か教えてください。
21クルーガー提督:2001/07/20(金) 13:29
>>20
>弾数
 兵装をつかんだまま△ボタン(向きや高さの設定)の時に出ている。
>連装
 単純に、弾が2つ出る。三連装なら3つ。
 ただし、魚雷、機銃、その他一部の兵装は単発発射。
>兵装1に2つ付けるのと、兵装1と2に1つずつ付けるの
 兵装1に2つ付けると、一度の射撃で1つの時の2倍の弾が出る。(前述の単発のみの兵装は除く)
 兵装を複数に振り分けると、複数の射線が取れる。つまり砲の位置次第で
 前後に撃てたりする。ただし片っぽは自動兵装になるがな。
 これを使うと、魚雷や機銃が複数発射できる。その分弾薬消費は激しいから、
 魚雷の場合、普段は停止しておいて超兵器や戦艦などを相手にした時に使用すればいい。

ふっ、こんな事も知らんとは、貴官はなかなか無鉄砲だな?ガハハ…
2220:2001/07/20(金) 16:17
>>21さん
うおっ、わかりやすい。勉強になりました。一応特別指令2まで進んだのに
いまだに基本分かってね〜。
ありがとうございます。提督。(敬礼)
23名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:18
>>22
知らなくてもある程度力押しで進めるのも、このゲームの魅力。
分かってくると設計がまた面白くなると。
機能美やこだわりに走った設計、がんばってくだせー
2418:2001/07/21(土) 12:44
>>19
SLCM使うとラスボス瞬殺できちゃうからツマラン。
レールガンは殴り合えるから良いが。
25名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:43
ミサイル戦艦面白いね。
でも弾数が・・・。
26名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:56
えー現在立命館の学生やってるのですが、昨日の夜倉木麻衣ちゃんとヤりました。本じゃなくて木ですよ。
けっこう簡単に乗ってきたんで彼女ヤリマンですね。
実際アソコはゆるゆるでした。スタンドアップなどで周りにいる外人に太い物入れられてるんでしょうかねぇ。
でもパイズリが最高でしたよ。柔らかくてマジ気持ちいいです。けっこう胸大きいしね〜。乳首もピンクだし〜。フェラテクもかなり良かったです。
アナルは結局やらせてもらえませんでした。ちょっと残念です。
最終的に7発やりましたよ。疲れた〜。
最後に「また今度やろうね♪」って言われたんでまたやれると思います。これだからヤリマンは(´ー`)┌
立命館に通ってる男子よ。自分に自信があるなら今度頼んでみなさい。たぶんやらせてもらえるから。

こんなこと書いても結局信じてもらえずネタだと思われるんだろうなぁw
27ああああ:2001/07/22(日) 01:25
電車の中吊り広告を見ていると、SPA!に鋼鉄の咆哮の名前が。
思わず買ってしまった(w

"ハマること必至の「口コミヒットゲーム」はこれだ!"
という企画だそうです。扱いは小さいものの取り上げられたことが驚き。
28名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:46
>>27
マジデ!?明日読んでみよ・・・
29名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:47
30名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:48
えー現在無職のゲーマーやってるのですが、昨日の夜鋼鉄の咆哮ヤりました。こうてつじゃなくてくろがねですよ。
けっこう簡単に乗りこなせたんで彼女良ゲーですね。
実際難易度はゆるゆるでした。やり直しプレイなどで周りにいる外人にレールガン入れられてるんでしょうかねぇ。
でもアルウスが最高でしたよ。柔らかくてマジ気持ちいいです。けっこう船体大きいしね〜。武装も貧弱だし〜。ロゼたんの声もかなり良かったです。
レールガンは結局もらえませんでした。ちょっと残念です。
最終的に7周やりましたよ。疲れた〜。
最後に「また今度やろうね♪」って言われたんでまたやれると思います。これだから良ゲーは(´ー`)┌
職を失ってる男子よ。自由に時間があるなら今度プレイしてみなさい。たぶんハマってもらえるから。

こんなこと書いても結局信じてもらえずネタだと思われるんだろうなぁw

こんなんどう?w
31クルーガー提督:2001/07/22(日) 14:47
>>30
なかなかやるではないか(w
32名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:58
レールガンがなかなか手に入りません。1つはゲットしたけど。。
やっぱり運だけなのでしょうか?
やりこむしかないのかな?
33名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:09
>>32
まだやり込みが足りないようです。
もっとやり込みましょう。
34クルーガー提督:2001/07/22(日) 20:13
>>26 >>30 ワシもやってみたぞ。

えー現在レジスタンスの提督やってるのですが、昨日の夜テュランヌスに寝返りました。チュじゃなくてテュですよ。
けっこう簡単に脱走できたんで警戒薄いですね。
実際逃避行はカンタンでした。内部工作などで周りにいる幹部に根回しされてるんでしょうかねぇ。
でもヴォルケンクラッツァーの周りの氷が最高でしたよ。冷たくてマジ気持ちいいです。けっこう船体大きいしね〜。武装も凶悪だし〜。ニブルヘイムもかなり良かったです。
怪力線は結局撃たせてもらえませんでした。ちょっと残念です。
最終的に7回訓練やりましたよ。疲れた〜。
最後に「また今度訓練しましょう」って言われたんでまた乗れると思います。これだから超兵器は(´ー`)┌
出世の見込みを失ってる男子よ。「権力」と言う響きに興味があるなら今度入隊してみなさい。たぶん歓迎してもらえるから。

こんなこと書いても結局信じてもらえずネタだと思われるんだろうなぁw

どうだ?ガハハ…!
35名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 12:56
レムレース浮上
36名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 22:06
あげとこ
37名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:11
38名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:24
>>37
おおっ!
すごい!
これは体験版にも使えるの?
39名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:18
>>38
改造です(w
PCゲー板の方では、結構盛り上がっていた様子。
あひるを自機として使えるようにしたりしててワラタ
40名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:42
>>39
コーエーかどっかでダウソできる体験版に使えるの?
例のコード
41名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 20:03
>>40
詳しくは知らね。PCゲー板に逝きなせー
42名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 20:15
>>41
逝ってきます。
43ああああ:2001/07/27(金) 01:52
PC版では1億点でボーナスとして特別指令がプレイできたけど、
家庭用版では1億点貯めたところで特典ないよね。

1億点に達したらご褒美としてPCゲー板で改造してるようなさらにキティなプレイが出来たらよかったのに。
自艦がアヒル、搭載機は紙飛行機、レムレースがぼるけんを始めボスも使い放題とかとかとか(w
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/30(月) 17:35
age
45ああああ:2001/07/31(火) 00:40
ふと思ったがレースゲーの「ゴーストカー」のノリで、
自分の設計した戦艦と戦えたら面白そうだなぁ。

あるいはマップエディット。ついでにマップコンテスト。
評価基準は「いかに壊しがいがあるマップを作れるか」で(w
46名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 09:40
age
47名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 15:01
提督の決断シリーズが好きなんですが、楽しめますか?
48名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 16:47
>>47
楽しめるから買え!
49名無しさん@非公式ガイド:2001/08/03(金) 20:03
低技術力で出来る57ミリバルカン砲と多連装噴進砲に感謝感激、砲弾雨霰!かなりお世話になりました。
50摩天楼さん:2001/08/03(金) 20:37
レムレース
ヴィントシュトース
アルウス
マレ・ブラッタ
ナハトシュトラール
テュランヌス
ムスペルヘイム
ヴォルケンクラッツァー

どういういみなんだろ知ってる人教えてきぼんん
51名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 13:29
>>50
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/986/986050090.html
ここの429にまとめてあるよ。
52名無しさん@非公式ガイド:2001/08/04(土) 20:42
エリア8の2か5で超兵器を倒して新兵器を拾ってからエリア外に移動せずに撤退。
これを繰り返せば効率よくアイテムを稼げるぞ!
53名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 00:28
どんな装備が強いですか?
まだあんまりアイテムとってませんが
γレーザーとレールガンとかよくつかってるんですが…
5453:2001/08/05(日) 00:58
>γレーザーとレールガンとかよくつかってる
というより他に持ってないだけですけど
55名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 03:03
レールガンは最凶なので飽きたらほかのも使ってみるといい。
初めは最強戦艦を作るのに皆燃えるが、
途中からだんだん飽きてきて珍妙なフネを作りたくなってくる。
PC版だとさらにデータ改造までする奴もいるが。

とりあえず他に強い超兵器といえば「エレクトロンレーザー」かねえ。
大口径主砲の複数射撃クラスの火力と巡洋艦主砲レベルの連射性を兼ね備えた
インチキくさい兵器だ。 弾数もそこそこあるので「自動」にしておくと楽だ。
他にもいろいろ面白い兵器が埋もれてるので、マターリ探し回ってくれ。
56名無しさん@非公式ガイド:2001/08/05(日) 22:10
>>52
功績値とお金の減りが気になります。
57名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:05
>>56
他のステージで似たような事やったけど、減るかな?
+−0って感じだったような。
58名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 01:52
撤退だから金はへらない。功績値も8−5の場合は逆に増えた。
特別指令へ行けば普通にアイテム稼げるからラスボスの前に鬼畜な武器を使いたい奴に
お勧めってカンジ。って言うか金増えてる気がするのだが・・・
59名無しさん@非公式ガイド:2001/08/06(月) 11:51
>>57-58
そうだった?
58の言うことは至れり尽せりって感じだが。
60ああああ:2001/08/06(月) 22:06
撤退による減点は超兵器を倒したスコアでペイできるかな?
ちょっと減るぐらいだと思うけど。
もっとも、空母だと航空機の補充が要るので金がかかるね。
61なまえをいれてください:2001/08/16(木) 21:42
なんだよ〜パルスレーザーって連射できんのか?
やはり指揮能力が低いといかんのか?
推進砲はバラバラ出るのにねぇ、、、、。
62名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 23:31
>>61
「低いと」というか、99にしてないと本当の意味での連射はない。
そのかわり99になると恐ろしいことになる。
射程に入ったあらゆる航空機・駆逐艦・救助を求める兵士は、
一航戦で息の根を止められてしまうのである。
複数装備してるとさらに凄いことに。 空母の対艦攻撃力はこれで確保するのがセオリーか?
63なまえをいれてください:2001/08/19(日) 19:21
じゃあ射撃管制なんとかとか、謎の装置αなり手に入れないとイカンわけだね。
何度もやってるんだけどなかなか手に入らないんだよね、、、。
64ああああ:2001/08/20(月) 03:43
新型射撃管制装置+謎の装置αで指揮能力99だね。
最初のうちはびっくり装置の2倍撃てる! に目を奪われがちだけど、
自動の使い勝手と対空威力を考えると指揮能力を上げた方がいい。

初めて指揮能力99の射撃をみるとまるでボスが発狂した時の攻撃と同じかと思うよ。
65名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 17:14
指揮は80越えるとおかしくなりだす
ちょうど謎の装置αを付けたあたりからな
66名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 19:30
久々にこのすれ見たら特別をやりたくなった..
PC版なんですが、点数稼ぎはやっぱりエリアHですかね?

取ってないアイテムは猫と蟹のみ…のはず
とりあえず帰ったらデータ発掘してびっくり装置でクリプトンレーザー(だっけ?4〜6本ぐらい広がる奴)打ちまくるかー
67名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 19:51
>>66
エリアHだ。戦艦でやるのがセオリーだけど、
もし空母でできれば馬鹿稼ぎできる。 ガンバ。
68名無しさん@非公式ガイド:2001/08/20(月) 20:58
>>67
thx
がむばってみるよ
69ああああ:2001/08/21(火) 00:43
超兵器を倒してスコア稼ぐだけなら、
空母にお得装置(スコア1割UP)つけて甲板防御ナシにして舷側防御46cm級、
(艦載機は一度飛び立ったら用済み)
拾いものの空母用拡散荷電粒子砲つけて核ミサイルしこたま積んだ
イロモノ戦艦空母を建造するのもオツなもの。

戦艦に打ち勝てる空母。なんだそりゃあ。
でも強い。
70名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 01:08
あれパート2できてる
71名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 16:11
72名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 18:29
戦艦は日本とドイツのどっちが使えるの?
73名無しさん:2001/08/21(火) 19:16
お守り装置とお得装置ってなんの効果があるの?
他板でも書いたけど他板自体が消されてた。
74名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 19:18
>>71
まあわりとこのゲームに近い設定かも。
ハープーン&魚雷を大和が確実に迎撃できるぶん、さらに大和有利か。

>>72
艦の性能だけならほぼ互角。
ただ、艦橋のサイズがドイツ型のほうがやや大きく、
そのぶんスペース食って兵装に割けるスペースが減るのでいくらか日本優勢。
75「他板」で答えた男:2001/08/21(火) 19:19
>>73
お守り装置は「二次被害が発生しない」、
要するに速力低下とか火災とか舵故障とかが起こらなくなる。
お得装置は点数に+10%。ウラ面目指すならあったほうがいいね。

自分が書いた文章をコピペするのははじめてだ(w
76名無しさん:2001/08/21(火) 19:24
>>75
ありがとう、これでよく眠れるよ。
77名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 20:08
>>74
やっぱあの船体の強度だと現代艦でも勝ち目が無いね。
78名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 20:19
兵器ってのも道具だから、目的外のことのためには使えないんだよな。
大和は航空機を撃ち落すようには作られていないし、
現代艦艇はあんな鋼鉄のカタマリを破壊するようには作られていない。

そういう現実の縛りをあっさりと乗り越えて
変態艦艇をどんどん使えるのがこのゲームの面白みなんだよな。
このゲームのスレが軍事板で立っても即死にしかならないのは、
そこらへんのギャップがあるからかも。
79名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 20:37
>>78
変態・・・。
せめてイロモノか、お馬鹿の方がイイよ。
80名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 20:41
>>79
ああ、気になるなら脳内あぼーんでもしといてくれ。
81名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 22:13
軍事ヲタは、遊び心の狭いのが多いからさあ。
魚雷を機銃で撃ち落とすなんて、あほくさくて、サイコー!
まあ、プレイヤーに都合のいいことなら、実際と違ってもかまわねえんだよな。
82名無しさん@非公式ガイド:2001/08/21(火) 23:04
都合よければ、ってより「面白ければ」、が正確なとこだけどな。

軍事板はきわめてネタ雑談板に近いトコだから、
場のルール(戦艦は対空能力を求めて作られたものじゃない、とか)を無視する
このゲームのいられる場所はある意味では無くて当然。
83ああああ:2001/08/22(水) 02:05
PCゲでも家ゲでも言われていた事だけど、
咆哮は提督の決断等の係累ではなくて、
あくまで艦船版メタルマックスなんだって事なんだよね。
要は洒落と解するかどうかだとは思うんだけども。
8466:2001/08/22(水) 03:38
3千万点しかない…(涙
一億まで溜めろと..つらー
85名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 08:24
猫がでません
特2−11で稼いでたのですが、出ないんですかね
レールガンとかはいっぱいあるのに…
86名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 08:39
戦艦前艦橋δ(日)が拾えねぇ
つーか艦橋自体拾えないし
艦橋はどこで集めてる?
87名無しさん@非公式ガイド:2001/08/22(水) 12:22
>>85-86
拾えるアイテムはランダムだからやり込むべし!
88ドキュンさん:2001/08/24(金) 01:10
艦橋はG-3「三体の亡霊」で拾いまくった。
G-3クリアしたらG-1からやり直す。
89ドキュンさん:2001/08/24(金) 21:20
ちなみに鬼畜艦艦橋はA-B
巡洋艦はB-Dくらい
空母がD-Eくらい
戦艦は?-Gくらい。Hでは拾ったことないです。
あと、大正になってないのでIJは不明
9086:01/08/26 21:44 ID:uorL2rUY
>>88
ありがとう。戦艦前艦橋Y(日)が拾えた。
独逸でやってるんでかなり重宝してます。
91ドキュンさん:01/08/26 22:06 ID:.Kdstj6g
>>89
鬼畜艦じゃなくて駆逐艦だよ。>俺
つーか、駆逐艦艦橋はCでも拾えました(今日拾った)

日本の艦橋は小さくていいよね。
92名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 09:07 ID:zXuyvkcg
>>91
純・羊羹
93名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 20:47 ID:qPn4UZ2Y
>>91
子を喰うオカン
94名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 21:43 ID:CiaQ2I.Y
>>92->>93
???
95名無しさん@非公式ガイド:01/08/27 23:55 ID:eL67cJNc
>>94
純・羊羹 >巡洋艦

子を喰うオカン >航空母艦
96名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 11:38 ID:f.TTQNuY
対潜誘導魚雷の性能って良いの?
97名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 12:19 ID:Ax/Q763g
このゲームの潜水艦は一部を除いて足が遅いから「問題なく使える」。
わざわざそれを装備する必要があるかどうかまでは分からんけど。
シュミの兵器だねえ。
98名無しさん@非公式ガイド:01/08/29 17:25 ID:Yf9DzBoA
>>97
噴進爆雷は?
99名無しさん@非公式ガイド:01/08/30 17:48 ID:0e5LN4xs
>>87
拾えるアイテムはランダムっていうのはどこまでランダムなの?
エリアAとかでも猫とか蟹とか拾えたりするんでしょうか?
100名無しさん@非公式ガイド:01/08/30 17:54 ID:RTQJ4Z6w
>98
そっちが基本だわな。
戦艦ばかり使う後半になると、対空/潜ミサイルばかり使うけど。

>99
もちろんそれは無理。
猫とか蟹とかのクラスとかだったら特別指令で稼ぐしかない。
101ドキュンさん:01/08/30 19:57 ID:VkdM9OFM
>>89
で書いたみたいに、後半になればなるほど
性能のいい物が手に入るようになってる。
でも、蟹も猫もまだ未入手なのでどこで手に入るか不明です
すまぬ
102ああああ:01/09/02 23:14 ID:txhARefA
>84
もう稼いじゃったかな? まだなら↓の28の方法にチャレンジしてみて。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981710065

手前味噌だけど。
103名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 16:20
age
104名無しさん@不謹慎:01/09/12 00:41
おい、おまえたち。

とっととPS2を立ち上げてステージB-6をプレイしやがれ。
ビル倒壊を再現できるぞ
105名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 12:53
>>104
ニューヨークを爆撃して楽しんでたらこのニュースが・・・
俺のPS2に何かの怨念が!?
106なまえをいれてください:01/09/12 16:42
お、ここでも、、、。

>クラスの某氏
「お前、ミリタリーゲーム好きだから戦争起きそうで嬉しいだろ?」
↑コイツ馬鹿としか思えない。
107名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 17:00
>>106
そうだね。
108名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 12:32
ノーマルよりハードの方が強い武器って手に入ったりする?
ノーマルでやっててムスペルヘイムをやっと倒したら
手に入った武器が戦艦前艦橋U(日)…
ごみじゃん.
109名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 11:37
>>108
ハードでやりまっくてるけど出てくるアイテムはランダムみたいだよ。
110名無しさん@非公式ガイド:01/09/14 15:35
>>109
そか.
じゃノーマルでやってもよいものはひたすらやってれば手に入るのね.
さんきゅーっす.
111名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 00:31
*作戦8−12のヴォルケンクラッツァーの楽な倒し方
1.特殊弾頭ミサイルVLSを入手、装備
2.戦闘開始後この武器の使用を[停止]する
3.ヴォルケンクラッツァーを発見、動き出す寸前に[自動]にしてこれを命中させる。

この武器は広範囲で爆発しその爆発の間ダメージを受けつづける(自分も)ので
スピードが出ていないヴォルケンクラッツァーは、、、
112名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 18:17
PS2でこのゲームやってたんだが,一億点いってないのにH-12クリアしたらI,Jエリアにいけた.
そういうもんなの?
五千万点までためた苦労はどこに…
113名無しさん@非公式ガイド:01/09/17 18:29
魚雷って連装数増やしても射数増えないの?
増やす意味ってあるのか?
114名無しさん@非公式ガイド:01/09/18 20:03
連装数増やさないともっていける本数が少なくなるでしょ?

射数を増やすためには複数の武器欄を使うこと。
115名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 10:47
>>114
thx.ためになった.
でもこのゲームって,重量の関係から駆逐艦より戦艦のほうがはるかに早いじゃない.
なんかいまいち魚雷のありがたみがないのよねぇ.
116名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 11:05
早いじゃなくて速いだろ>俺
117名無しさん@非公式ガイド:01/09/19 11:15
>115
それもあるし、
魚雷の速度が遅いから撃ってもほとんど機銃で迎撃されちまうんだよなあ。
あれがなければ魚雷も相当使えるんだが……
118 :01/09/19 16:30
>>117
そんなことになったらこっちのデメリットのほうが大きい
119名無しさん@非公式ガイド:01/09/20 13:38
>>117->>118
レスthx.
そうなってくると巡洋艦の活躍する場って戦艦作るまでしかないよな.
手当ても考えると戦艦の方が効率がいい.
魚雷が使えないんなら空母の方が手当ても高いし.
うん、はっきりいえば巡洋艦はつなぎ。
戦艦のほうが効率いいかどうかは分からないけど、
軽巡洋艦と同等に稼げる空母がかなり強いので
そっちが作れるならいらないといえばいらない。

で、イロモノ艦を作ることに皆熱中する、と(w
121ドキュンさん:01/09/21 11:30
駆逐艦>軽巡洋艦>航空母艦>戦艦
って感じで作ってます。重巡はいらない。
122 :01/09/21 13:17
軽巡洋艦も要らない
123名無しさん@非公式ガイド:01/09/21 21:55
124名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 09:21
>>120
うーむ…
イロモノ巡洋艦って作りづらいのよねえ…
積む事はできるけど他の物が載らなくなるプラズマ砲とか本気使えんぞ!
このゲームに限定すれば万能艦はやっぱ戦艦ってことになるな
SLCMとかSAM/SUMとか使えば潜水艦も敵ではないし
125名無しさん:01/09/27 18:38
age
126名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 16:01
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~ishida_m/kuroyatt.html
これってクリアした人いるんだろうか…
STAGE3がつらすぎる
地球と円盤がうぜぇ
ノーマルでも無理
127改造ですよ〜:01/09/28 16:42
128摩天楼さん:01/10/08 03:05
あぼーん!!
129名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 11:46
20cm砲四連装×38でびっくり装置積んでマレの野郎をシバきにいったら
PS2が凍ってしまった。
かなり面白くなると思うケド…
130名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 01:25
age
131名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 14:49
age
132名無しさん@非公式ガイド:01/10/15 17:54
指揮能力99.......
すぐに弾切れ......鬱
133名無しさん@非公式ガイド:01/10/17 19:49
対潜攻撃能力は正規空母が最強age
134名無しさん@非公式ガイド:01/10/24 01:36
age
135名無しさん@非公式ガイド:01/10/24 13:43
早くパルスレーザーがほしい!
空母が弱いのじゃ。
136名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 23:53
指揮能力90超えたら世界が変わるな。

手動の方はSCLM16基で遊んでます。
離脱前に画面端に弾幕作って突っ込む。
ダメージ読み違えるとあぼーん。
137名無し:01/11/02 22:37
荒覇吐、マレ・ブラッタ、ナハト・シュトラール、ムスペルヘイムの性能教えてくれ。
138名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 01:39
荒覇吐
3世紀ごろ、大陸から東北地方に移り住んだ戦闘民族アラハバキが信仰していた神
彼等は、東北征伐に来た大和の軍勢をことごとく追い散らし、最後には大和へ攻め入ったそうだ。
歴史書 東日流 外 三郡誌(つがる そとさんぐんし)より

ちなみに、坂上田村麻呂の東北征伐が6世紀なので、それより300年も前の話だ。
アラハバキは、荒覇吐のほかに
麁脛バキ、荒覇吐、荒吐、荒羽、阿良波々岐、荒脛巾、荒掃除、新波々木、阿羅波婆枳、荒羽々気、阿羅波比
と書かれている事もあり、東北を中心として、日本に100を越えるあらはばき神社が存在する様だ。
東日流 外 三郡誌の内容は、作り物であるとも言われるが、それにしてはこれだけの神社が古くからあるというのはやはり、
何かしら関連があるからではないだろうか

ほかに詳しいことはこちらhttp://www.dai3gen.net/arahabaki.htmを参照して欲しい
これで少しでも役に立てたのなら幸いだ
>>138
ベンキョウニナッタヨ
ネタ欠乏age
141名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 17:21
東日流 外 三郡誌はトンデモ本だよ。
142名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 13:58
日本で夜戦できる攻撃機っていつ出来るんじゃー

空母メインだと夜戦ミッションクリアできない…

ちなみに今4-6くらい。技術レベルは7〜9
アラハバキは日が落ちる前に速攻で突撃して日没寸前に
撃沈したけど、先走った4隻の味方艦を助けるミッションが
夜で苦戦。

まだ戦艦は作れないし、半端な巡洋艦建造してもなぁ…
143名無しさん@非公式ガイド:01/11/09 15:51
>142
あんまり攻撃機にこだわる必要ないと思われ。
爆撃機で十分代用きく。
144名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 12:47
どこかに全ての装備がのってるとこ知りませんか?

個人的には100ミリ砲がすき。
145名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 12:48
裏面って、なんじゃろ。
146名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 02:24
表面の反対
147名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:56
航空戦艦てどうよ?まだ使った事ないんだけど
>裏面
I、Jエリアのことじゃねー?

>航空戦艦
空母用の艦橋が載せられるから、結構積載スペース取れるよ。
高レベルの戦艦作れるようになるまでは悪くないかも。
149名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 03:22
7−12のヴォルケンクラッツァーがどうしても倒せません。
通常装備なたどういう組み合わせがベストなのでしょう?
150名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 04:27
age
151名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 11:04
ドイツ航空戦艦はお得感たっぷり。
1隻しかないが、かわりに航空機普通に積める。
日本のは1隻目は水上機しか積めん。
2隻目作る頃には、日本の航空機弱すぎてなんだかなぁ。

ヴォル拳はSCLM満載で苛めた。
ずばりこのゲーム、結構難しくないですか?

最近始めたのですが、7エリアまで来て、数回に一回やっとクリア
出来る程度です。評価も下がりまくり(笑)

何度か前のエリアからやり直して、技術レベルを稼いでクリアして
行くのが普通なのでしょうか?
ちなみに今技術レベル18くらいです
ハードで一回もやり直さずにクリアできたら結構な腕だと思うよ。
つーか、ムズイ。
>152
繰り返しをまったくやらずにクリアすんのは、ちょっと腕が要るからねえ。
はずかしがらずに繰り返しプレイだ。

それはそうとPC版で2の発売が発表されましたー!
来年の夏にはコンシューマ版でも2が見られるかも?
155名無しさん@非公式ガイド:01/11/22 19:39
>>154
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm]

これですな。
HPではWindowsなのにメールではPS2でやんの。
自分とこの製品の情報くらいちゃんと流してくれよコーエー。
156155:01/11/22 19:40
157名無しさん@非公式ガイド:01/11/22 22:00
2ではPCでも3D画面で艦を鑑賞できるかな?
158名無しさん@非公式ガイド:01/11/23 18:45
age
159名無しさん@非公式ガイド:01/11/25 22:34
age
160名無しさん@非公式ガイド:01/12/06 17:14
>>156
2が出るのかー
楽しみだな
161名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 00:52
発売日に買って今日やっとクリアしたけど、特別作戦(?)やばすぎ。いきなり集中砲火かよ!
162名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 12:49
ハウニブのあとにあるのはハイフン?
163名無しさん@非公式ガイド:01/12/21 20:50
age
164名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 09:50
これから買いに行きますage
165名無しさん@非公式ガイド:01/12/26 17:14
買ってきましたage
166名無しさん@非公式ガイド:01/12/27 03:03
艦首に被弾!
167名無しさん@非公式ガイド:02/01/03 08:08
久し振りに砲撃してきます
やっと原子炉I作れるようになったよ
169名無しさん@非公式ガイド:02/01/04 07:08
双胴戦艦あげ
170 ◆Cl5TbrS2 :02/01/06 12:33
うおおお!!!
6−6は奇跡的に越せましたが、7−2がどうも越せません。
援護むずかすい〜! 技術レベルは平均23くらいです。
どなたかオススメ攻略法、オススメ援護装備ご教授下さい!お願いします。
171名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 15:43
国は?
172名無しさん@非公式ガイド:02/01/06 18:04
>170
護衛作戦で一番大事なのは護衛目標を守ること。
じゃあ、どうすれば守れるか。 護衛目標が被弾しなければいい。
そうするとおのずと答えは出てくる。

対空兵装は重要、できればパルスレーザー+高指揮力で
敵攻撃機を護衛目標に近づく前に叩き落したい。
対艦兵装も要る。護衛目標はほとんど転舵してくれんので、
魚雷も砲撃もぜんぶぼこぼこ当たってしまう。 そうなると撃たれる前に殺すしかなくなる。
最後に、これらの仕事をちゃんとこなすためには速力が大事になる。
ゲーム開始直後に周囲にいる敵を倒し、
それから全速で先行し敵を掃討、護衛目標にはゆうゆうと平和な海を進んでいただく。

結局護衛作戦向きのフネはオールラウンダーの快速船ということになる。
史実と同様なのがある意味笑える。
173名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 11:31
ドイツならレベル全部25まで上げてハウニブー3を載せまくった空母で楽勝なんだけどね。
航空機も戦艦も地上の施設も関係なくぶっ壊してくれる。
174名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 23:12
荒覇吐、強い
なんか倒す秘訣とかあるんですか?
175名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 06:39
気合と根性。

……いや、初回の荒覇吐はみんなそこで苦労するんだよ。
こっちがせいぜい軽巡なのにあっちゃ超兵器戦艦だから。
できれば自力で倒してもらいたい、達成感はそうとうのものがある。

で、どうしてもダメってのならば……
奴のいる場所はだいたい分かってるのだから、そこに突入するまえに回復を貯めておくこと。
操艦テクを磨いて、こちらのダメージが集中しないようにすること。
右舷がやられれば左舷を差し出す、みたいな感じで。
この時点の軽巡で奴に効く兵器は正直魚雷くらいしかない。
ザコに撃ってしまわないように魚雷を温存しておくのは言うまでもないな。
奴の攻撃は破壊力バツグンだけど、うまくやればかわせないこともない。
タイミングをはかって突入、魚雷あてて一気に離脱だ。
うまくやればなんとかなるというレベルなので、頑張ってほしい。

空母を育ててるなら案外楽。
荒覇吐に限ったことじゃないけど、
超兵器は機銃もってないので艦上攻撃機からの魚雷が効く。
ザコは空母自身で潰し、集中的に荒覇吐を雷撃できるようにすれば
艦上攻撃機隊が全滅するころには、荒覇吐も沈んでるか半死半生のはず。
集中的に攻撃させるのがミソで、
一機二機程度で散発的に突入してるようでは
対空射撃で各個撃破されてしまうので、要注意。
176名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 10:08
戦艦って、爆雷装備できないんでしょうか。
航空以外は技術レベル10ですが、なんか出てきそうな雰囲気じゃないんで。
もしそうなら重巡をつくらにゃなりません。
177名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 11:53
>>176
できません。

戦艦の場合、潜水艦を相手にするにはSAM/SUM発射機(だっけ?)を積まないとだめです。
戦艦の対潜兵装は基本的にSAM/SUM発射機のみです。
兵器技術Lv15くらいだったかな?
その名の通り対空/対潜ミサイル兼用発射機で、弾数も40しかないので
自動にしたまま空襲をくらうと航空機に向かって撃ち尽くすってことになりかねません。
(しかも弾速が遅いので航空機にはほとんど効果なし)
なので2基以上積むか(サイズがでかいのでちと厳しい)、潜水艦に接近した時以外は
停止しておくなどの運用が必要になります。
179176:02/01/08 15:09
>>177-178
ありがとうございます。
戦艦Iしか運用しないのもどうかと思ったので、重巡Vを作りました。
メインの戦艦より使い勝手が良くてちょっと打つですが。
レムレースも新型対潜ロケットで瞬殺なんですね。今までの苦労は一体・・・。
重巡Vが荒覇吐に負けた・・
やっぱヌルゲーマーだわ折れ
金貯めるために、何回も繰り返し、繰り返し、同じシナリオやるのは飽きるな
182名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 04:28
>>175
荒覇吐は機関砲積んでますが、何か?

>>178
自動にしておいても、対艦にしておけば航空機が近づいても反応しませんが、何か?
>182
荒覇吐がつんでるのは「機銃」じゃなく「バルカン砲」だな。

揚げ足取りと思うなかれ、
コンピュータが使うとなぜかバルカン砲は魚雷には照準されないのだ。
機銃だったら輸送船ですらぼこぼこ魚雷を沈めてくれるのにあら不思議。
>>183
確か、バルカン(砲)と称するのは20ミリのM61だけで、
他のガトリング砲はバルカン砲じゃないよ。
>184
その通りだ。

…が、ここは軍事板じゃあないのだよ、君?
何について話がされているのかもう一度確認したまえ。
「鋼鉄の咆哮」に「バルカン砲」という兵器は登場しても
「ガトリング砲」という兵器は登場しない。
186名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 20:08
重要なのは荒覇吐が魚雷を迎撃できるか否かだ。

YesかNoか。
187名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 00:26
攻略本では荒覇吐の装備は
30ミリ機関砲(非売品)になってるYO!

グラフィックは20ミリ機関砲と同じだけど
射程と攻撃力と弾の色が違う
入手方法は、データ改造かミッションC-Eで赤輸送船を襲いまくる
188187:02/01/13 00:27
で、魚雷は見事に消された。
ガカーリ
189名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 04:26
なるいおjhkうぇyj、ああぴうhるhばあk
荒覇吐性能表

耐久力:2500
舷側防御:46cm
速力(kt):27

兵装(射数):
1:50.8cm45口径(8)
2:57mmバルカン砲(16)
3:20.3cm50口径(8)
4:30mm機関砲(16)
5:88mm連装バルカン砲(24)
6:50.8cm45口径(4)
7:多連装噴進砲(30)

※兵装5〜7は難易度の上昇、後半ステージになるにつれて
 追加されていくとのこと

攻略本より。空対艦ミサイルとかは効果が薄そうですな。
191名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 12:01
空母でクリアできるんだね
独逸だけど
192名無しさん@非公式ガイド:02/01/17 22:23
あらはばき!
手塩に掛けた愛艦が虫ケラのように瞬殺される3-12。
本日、怨念の復讐に成功致しました。
秋月型(日本型駆逐W)船体を舷側20p、甲板0の
54%完全防御で、兵装は
1:3連装12.7p65口径砲4基
2:4連装61p酸素魚雷
3:4連装61p酸素魚雷
4:4連装61p酸素魚雷
5:4連装61p酸素魚雷
6:4連装12.7mm機銃2基
7:4連装12.7mm機銃1基(2基積めない!) です。
これにボイラーZとタービンZで46.5kt
補助は電波照準U、電探と発砲遅延・自動照準Vです。
技術は 航空0、機関16、鋼材5、兵器9、電気16。
最後は真っ赤っ赤になりますが、勝ちましたーーー!
193がっくす:02/01/19 02:04
このゲームは,艦載機を全部失い,弾薬も殆ど無くなり,
船体は真っ赤っ赤になりながらも,クリア出来た時が楽しい.
そして,満足感を得ながら悠々と帰還する途中,機雷に触れて沈む.
まるで映画Uボートのような悲愴感だな(w
日本でクリアして半年、久し振りに引っ張り出した。
今度はドイツで砲撃準備します。
196名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 01:22
今マレブラッタ3隻でてくるところでアイテム集めしてるんだけど、ここでもレールガン取れますか?

一応、これまでに手に入れためぼしいアイテムは。。
新型火器管制装置、謎の装置α、原子炉α、β、謎の装置γ
δレーザー、拡散荷電粒子砲、拡散プラズマ砲、他です。

ドイツでやってるんだけど、へタレなもんで技術レベル最高でもボスが辛い。。。
レールガンは無理
198名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 12:02
>>197
そうなんだ…
199名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 12:36
PS版ですが、大英帝国の上級で、その少し後の面の
ヴィントシュトース*4匹戦でゲットした事があります。
んで、そのレールガンと対空用にパルスレーザー積んだだけの
『アイテム獲得用スペシャル戦艦』を建造し、その面で
撤退しまくって居座り、アイテム稼ぎ続けました。
ヴィントシュトースって出会い頭にガコーン!って1発で沈むから快感。
200名無しさん@非公式ガイド:02/01/23 12:55
200!
201名無しさん@非公式ガイド:02/02/05 23:59
浮上します
202難波:02/02/20 13:33
プレステ2の「鋼鉄の咆哮」ステージ7ラスト・・・訳のわからん空母に
全く、歯が立ちません、助けて下さい。
>202
歯がたたないならちょっと戻って資金を稼ぎ、
フネを強化して挑め。

このゲーム、そこらへんはものすごく自由なので。
204名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 22:10
特別任務、46センチ防御で突破したいがきつい
205名無しさん@非公式ガイド:02/02/20 23:11
そういや、マレ×3のトコでレールガン拾った。
>>202
アルウスかな?
艦載機が確か200機ぐらい出てくるので速力のある艦で挑みましょう
蛇行してれば爆弾は結構かわせるので、
敵機をあらかた撃ち落すまでひたすら我慢です
対空兵器にパルスレーザーがあると楽なんですけどね
207難波:02/02/21 14:37
206さんへ  ステージは最終血戦:超巨大航空戦艦「デュランヌス」
南東の位置に居ている馬鹿でかく強い船です。こちらも超怪力とか
60インチ砲で32ノットで決戦に挑んでますが・・・また、金を稼ぎに
もるのかなぁ?
208名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 17:33
>207
装甲は?
漏れは偶々拾ったSCLMがあったから楽だった。
怪力線・超怪力線は命中率もいまいちだし、ナハト以降のボスは
電磁防壁装備なので効果が薄い。
61cm級の砲も、単位時間あたりの攻撃効率((攻撃力/装填)×門数)で
考えた場合40cm台後半の砲よりわずかに勝る程度。
それなら軽いものを選んだほうが副砲などに重量やスペースを割けるので
総合火力はアップする。

超怪力線が作れるなら、しばらく空母プレイでもして稼いでSLCMを生産したほうが
いいんじゃないかな?8基も積んでおけば超兵器戦はかなり楽になるよ。
210難波:02/02/23 18:38
そうですね、空母と兵器以外は確か25までレベルアップしたけどそれ以外は
ゼロですので空母遊びでもやりながらタンカーでも沈めます(笑)しかしSL何とか
いうのはすごそうなやつですね♪ところでアドバイス後、戦艦を40ノットに
作り変えたらソコソコよい勝負になりましたが結局、沈没しましたちなみに
シップ名は「大和」でした・・・・そりゃー沈むわな。
いつも、みなさんありがとうございます。逆にじっくり楽しむようにと方向転換します。
早く達成出来たらつまんなくなりそうですので・・・まぁ負け惜しみだけど。
>210
SLCM使ったコトないのか……

くれぐれも使うときは自分の進路上には撃たないようにな(w
212難波:02/02/26 11:53
SLCM恐ろしい武器だ。やっと買えました・・・第7ステージの強敵も2発で撃沈。しかし、8のステージで
またもや、強敵・・巨大戦艦と巨大空母、空母を先に片付ければ・・戦艦に戦いに行っても半死に状態ですわ
全く、タチの悪いゲームだよ「寝不足」仕事に影響するわ、ツマラン・・・オリムピックより数段楽しいけど・・・
そう言うば、オリムピック終わったな、セーブの時間潰しに観ていたんだけど残念だ。
213名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 16:08
ステージ8まで行けば超兵器が手に入る。
空母片付けてアイテム回収、耐久ゲージが真赤だったら撤退。

しかし、戦艦6で装甲を最大、電磁防御もしっかりつけとけば
まず大丈夫と思うんだけど。
>>212
漏れはいつも空母プレイでALL25まであげたら
こんな感じの戦艦を作って一気にラストまでクリアしてます。
参考になるかな?

1.舷側防御は61cm防御(米・英はきついかも)
2.機関はタービン4基、原子炉10基くらい。
3.兵装はだいたいこんな感じ。
 生産タイプにより重量とかの関係で数を調整。

兵装1:SLCM発射器 4〜8基
兵装2:50.8cm50口径 4連装 3〜5基
兵装3:20.3cm65口径 4連装 8基〜12基
兵装4:パルスレーザー 4〜8基
兵装5:パルスレーザー 4〜8基
兵装6:20mm機関砲 8基〜16基
兵装7:SAM/SUM発射器 1基

3.主砲の位置を調整して完全防御にする。
4.残りの重量は甲板防御。

機関とか兵装については、拾い物で高性能なのがあれば
そっちの方がいいと思う。46cm65口径とか原子炉αとかね。
あと、エレクトロンレーザー・クリプトンレーザー・δレーザーとかも高性能。

そのステージの注意点としては、アルウスも荒覇吐も57mm・88mmの
バルカン砲をたくさん装備してるので、近づきすぎるとその弾幕で
SLCMが撃ち落されるんで注意、ってところでしょうか。
>214
俺はSAM/SUMは付けないな。
潜水艦はSCLMで仕留める。

兵装1 SCLMを機関上部に詰めるだけ。
兵装2 65口径砲の一番でかい奴
兵装3 パルスレーザー×4
兵装4 パルスレーザー×4
兵装5 57ミリバルカン×4
兵装6 多連装噴進砲を空いたスペースに積めるだけ積む
兵装7 ゴツイレーザーとかレールガンがあれば

こんなかんじか。
でもホントは駆逐艦→航空戦艦
で他の船は殆ど使わなかったりする。
航空戦艦のときは
46センチ防御
兵装1 SCLM×4
兵装2 レールガン
兵装3 αレーザー
兵装4 パルスレーザー×4
兵装5 57ミリバルカン×4
兵装6 20ミリ機関砲×8
兵装7 ・・・・スペースなし。

てなかんじでした。レールガンは前向き
αレーザーは航空甲板ごしに後方へ。
ハウニブ-3×10機

初プレイ時はレベル25到達まえにレールガン拾って大助かり。
216名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 00:58
新型火器管制装置が拾えないYO!
なんか上のレスを見ると8-5で拾えてるみたいなのだけど・・・
もしかして特別指令までいくともう出なくなっちゃう?
217名無しさん@非公式ガイド:02/02/28 01:06
漏れは特別指令でしか拾った事ないよ。
218難波:02/02/28 15:38
皆様のおかげで8ステージ攻略中です。11番目がキツイ武器はSCLMとパルスレーザー
のあとは普通の武器だけです、中級でレールガンを拾えるんですね?
219難波:02/02/28 16:02
そうそう空母作ってF1乗せて、遊んでいたら以前の難しい場面
もなんにも感動なし、ただひたすら人命救助と武器探しでかけずり回ってます、
あまりのセコさに家内も噴出していたわ・・・。やっぱり巨艦主義に帰ります。
F1なあ・・・微妙な性能だからなあ
7面超えたらバッタバッタ落ちる。
221難波:02/03/01 17:10
そうですF1は8ステージではバッタバッタ落ちてついでに空母も轟沈しました。これは絶対に戦艦ゲームですね、しかし8ステージの11任務がきついです。少佐なのに弱すぎる・・・うんこしてる最中でも戦艦の設計を考えている
長い人生ここまで考えた事柄はあるだろうか?結婚しるかどうかも、30分ぐらいしか考えなかったからなぁ・・、勿論、仕事もここまで考えないもんねぇ。参った。
222名無しさん@非公式ガイド:02/03/01 17:17
完全防御で側舷61cmにすれば殆ど攻撃は気にしなくていいはず。
SCLMを上手く使えば十分やれるとおもいますけど。

上級の方がいい武器拾い易い気もするので、作戦選択から
やり直して、ヴィントシュトース×4で武器回収→離脱を繰り返すのも手です。
223名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 16:13
特殊弾頭弾が大量に欲しい
特殊弾頭魚雷ならくさるほどある。
VLSは4発しかないのよ・・・
225難波:02/03/04 14:32
上級で武器回収か・・・・ムネオ方式?見たいだな、まぁこれは他人に
迷惑かけないしゲームも自前で買ったモノだしね。レールガンが取れない
なんとしてもレールガンが欲しい。側舷装甲61cmは甲板に影響は?
いつもすみません。
226名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 15:06
甲板なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
>225
甲板装甲がはげると火災が起きやすくなる。
で、火災に遭ってる時間がある程度つづくと弾薬庫誘爆。
舷側装甲がいくらあろうがぼろぼろになります。

ま、そこまでの被害が出ることはあんまり無いですけど。
自動消火装置があればだいぶんマシになります。

ステータス異常をすべて防止する「お守り装置」があれば甲板装甲は不要になります。
最強戦艦のお供に、見つけたら大切にしませう。
228名無しさん@非公式ガイド:02/03/04 23:52
>226

名言ッ!
漏れはレールガン1門しかもってないのでエレクトロンと特殊弾頭VLSがメイン。
230名無しさん@非公式ガイド:02/03/05 17:57
猫レーザー拾った。
あのサイズならめちゃくちゃつえええ?
まだ1個しかなくて、ありがたみは少ないが。
231難波:02/03/06 11:31
8の11をやっとクリアー次は最後の審判?だったかな。11ステージで
特殊弾道ミサイルVSLが入手出来たけど・・・朝の5時半だったのですぐ寝たけど
セーブしたかなぁー??今、仕事中だけど頭がフラ・フラ・・してるよ、あのゲームは、一杯でも
引っかけながら肩の力を抜いた方が良さそうですね。
232難波:02/03/07 11:19
特別指令1−3挑戦中・・・むごい・むごすぎる連中ばかりで楽しくないぞ・・
リセットばかりでPS2が壊れるかも・・・。
>232
まだまだ、驚天動地の戦いが待っている。
特別指令は後半になると加速度的にキティ度が上がっていくので楽しんでほしい。
特殊弾頭魚雷はその射程と爆発の範囲を使って
画面外にレーダー見て撃ち込むのが通。
船がたくさん溜まってるところならどれかに当たれば皆殺しだし、
発射方向の地形を頭に入れておけば岸に当たって地上兵器もろとも皆殺し。
魚雷の中でもあれだけは手動で使う方がいい。
235名無しさん@非公式ガイド:02/03/07 22:57
レールガン、レーザー無しの最強砲艦を建造中。
どなたか25.4cm砲の65口径がどの辺で拾えるか教えて!
236難波:02/03/08 13:57
しかし、冷静になってここのカキコみたら・・・皆殺しとか全滅と轟沈とかレールガンだの特殊弾道等・・まぁ恐ろしい会話ですね
ところでレールガンはありませんがどの辺に落ちているんでしょうか?
237帰ってきたマン:02/03/08 14:37
皆さんも「鋼鉄の咆哮」を楽しんでいるようで・・・
ところで、日本戦艦で後部艦橋に大淀型があるんですが、
これを手に入れた方っています?
ついでにどこで手に入れたかを、教えて欲しいのですが・・・
238なまえをいれてください:02/03/08 14:47
>>232
特別指令はお守り装置がないとクリア不可能じゃない?
特別指令にて敵の超兵器を倒す→アイテム回収→逃げるの繰り返しで
お守り装置が出るまで粘るといいと思われ。

お守り装置を拾えたら看板防御ゼロでいいので、かなーり難易度が下がるよ!
239難波:02/03/08 19:12
>>238
おおそうだ!!!そのセコイ精神と粘りの根性が大切なんだ、たとえ犬でも猫でも
取りに行くセコイ根性がこのゲームの醍醐味だったんだぁ・・・。
基本コンセプトを忘れていたよ、もう一度、初心に戻ってお守り装置を粘って取ります。
今後ともご指導・ご鞭撻よろしくお願いします。では、チャレンジしてきます・・
あああ・・・今夜も徹夜だな。(爆)
240名無しさん@非公式ガイド:02/03/09 00:17
>237
戦艦後艦橋αですな。指揮能力は後艦橋Wレベルですが。
たしか戦艦艦橋は作戦指令の5か6辺りでget出来たような。
私は前艦橋δ探しを作戦指令6-3の青ナマズ狩りでやってますので、
その辺で居座って探し続けては如何でしょうか?
(但しここのナマズは3匹ですが)
241難波:02/03/09 11:26
特別指令でのセコイ作戦・・・大物が何隻もいる場合、まずは1隻倒して武器を
手に入れて・・・撤退(撤退費用は払うが)・・・本当に撤退なさるつもりですか?って・・・
姉ちゃんが聞いてくるが「ハイ!セコク撤退です!!」って言い切ってます。
誘惑に負けず撤退しましょう、押しても駄目なら引いてみよう。
242名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 00:19
防御力を上げることに着目してみる

・お守り装置・・・二次災害(火災等)が発生しなくなる。
空母・航空戦艦以外なら甲板防御0にできるのでその分舷側を厚くできる。
戦艦なら舷側61cmが理想。

・電磁防壁…光線兵器のダメージを50〜97%減少(1の最低〜3の最高)
特別指令までいくとエレクトロン積んだ航空機とかも出てくるので。

・新型火器管制装置…指揮能力+10〜+25
・謎の装置α…指揮能力25%アップ、その他いろいろ
指揮能力が上がると自動兵装の攻撃効率が上がる。
一番恩恵を受けるのが機銃とパルスレーザー。
対ミサイル・魚雷・航空機に絶大な威力を発揮する。

・パルスレーザー
・20mm機関砲
・57mmバルカン
パルスレーザーは対空兵器としては最も高性能。
ただ魚雷は処理してくれないので機銃を積む必要がある。
20mmと57mmのどちらを積むかはお好みだが、57mmバルカンは
射程が長く敵艦船を撃つ場合があるので魚雷処理能力だけで見れば
20mm機関砲のほうが良いかもしれない。

生産不可な補助兵装のうち、どれか一つでも拾えれば
特別指令はかなり楽になる。
個人的な経験では謎の装置αは拾いやすかった気がする。
243名無しさん@非公式ガイド:02/03/11 13:21
ねこ光線最強ッ
αはすぐに拾えたが1個だけ。
新型火器管制装置は最後だったけど、
1個でたらぽんぽんと大量に出た。

しかしねこ最強ッ
244帰ってきたマン:02/03/11 14:05
240さん、ありがとうございます。
6−3ですね。がんばってみます。
ちなみに大淀型後艦橋、船体大和型(航空機2機)で、
艦載飛行機の数(それとも水上機ですか?)はどれくらい増えますか?
(便乗質問でスマソ)
245難波:02/03/12 13:50
かには手に入ったけど・・・重いし、弾数が少ないからはずす・・ねこは何処に
落ちて要るんでしょうか?誰か教えて下さい。
246名無しさん@非公式ガイド:02/03/12 15:22
超兵器が8隻でてくるステージで離脱繰り返すのがベスト
247難波:02/03/12 18:33
246さんへ
ありがとうございます・・・・沢山、強敵が出てくるので死にそう・・・
248240:02/03/12 22:35
>244
艦橋だけで3部隊です。
でもそっから射出機を1基載せようが2基載せようが
4部隊以上にはならないようです。
さらに、日本後艦橋αはスペース喰いますよ。
(省スペースなら英後艦橋αがオススメ)
249名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 01:54
巨大潜水艦レムレース接近中!!
250名無しさん@非公式ガイド:02/03/17 02:24
不沈空母「中曽根」
艦載機はUFOオンリーです。
ボルケンクラツァー戦で、遠くから買ってにレーザーで氷山溶して、
レールガンで瞬殺...。
やっぱ大艦巨砲(大艦レーザー砲)主義だね、このゲームは
厭きた。
またしばらく眠っててもらおう。


…突然破壊衝動にかられて引っ張り出すんだろうけど。
三ヶ月とか間があくとまた猿のように再プレイしたくなる罠
253難波:02/03/20 11:34
終わった・・・・終わってしもた・・・むなしい・・。最後はSLで自爆死して終わった・・・・・・・・・。
これ系で何か面白いゲームないですかぁ、鋼鉄の咆哮好きが好むゲームで・・・。
おお、お疲れさん。
鋼鉄の咆哮好きが好むゲーム?
そりゃ鋼鉄の咆哮2しかないでしょ。




・・・いつまで待たされるのやら。
255なまえをいれてください:02/03/20 17:46
>>254
鋼鉄の咆哮はもともとPC版で、提督の決断Wの新システムの実験をかねて
一本つくっちゃったゲームと思われ。

だからPS2版提督の決断Wが売れなければ続編がでなくなり、鋼鉄の咆哮も
作られなくなる危険がある。

頼む、みんな提督の決断を買ってくれ。戦艦ゲーの未来のために。
>255
ところがどっこい鋼鉄の咆哮はコーエーの作ったゲームじゃない。
コーエーは自社ブランドで売るだけ、中身はマイクロキャビンのOEMなのだ。
257なまえをいれてください:02/03/20 21:31
鋼鉄の咆哮って何万本売れたの?
損益分岐点は越えたのかな。
258難波:02/03/23 12:16
提督の決断って1週間でハワイを占領できて・・・・石油がなくなるゲームね。
確かにしかし動画が最低、文章だけだもんね、あれは・・・。
PC版で提督をやってたらCDが壊れた。関係ないか。
マイクロ・キャビンは上手い。損益はきついだろう。
オイオイ、熱いスレがあがってきてんじゃねーか!
こっから2まで盛り上げてくか!
とりあえずレールガン大好きです。
260名無しさん@非公式ガイド:02/03/25 16:28
米空母で特1−3がクリアできねぇ
1-2をよく突破できたな。
262難波:02/03/27 15:46
米空母で特1−2を・・・まさか、空母にレールガンは積めんだろう(藁、
だとするとSL核か新型火勢管制装置が要るよなぁ・・・どんな装備ですか?
特1−3挑戦時装備は。
263名無しさん@非公式ガイド:02/03/27 18:34
裏技ってあるんすか?
ドイツ空母でやってみたが、1-2で負ける。
レムレースは雑魚だが、戦艦に見つかると
一瞬で沈む。
戦艦に出会わないようレーダーとにらめっこ
しながらSCLM打ち込むのか?

まあ、積載量12000と16000の差もあるんだろうが。
265名無しさん@非公式ガイド:02/03/28 14:00
イージーつまんなすぎ



なので今日からノーマルで。
266名無しさん@非公式ガイド :02/03/28 19:20
鋼鉄の咆哮2 PC版 夏発売 9,800円

PS2版はいつ出るかな?来年の今頃か?
267264:02/03/29 21:36
もう一度試したら余裕だった。
ハウニブ信じて敵艦船全滅するまで逃げまくり。
そのあと悠々と潜水艦始末。

1-3は・・・不可能
PC版(改造)の凄さが良く分かるな・・・
あれは病的にハマる
269帰ってきたマン:02/04/01 11:45
お教えのとうり昨日、6−3でねばってた甲斐あって
大淀型戦艦後艦橋をゲットできました。
いやぁ〜、長い道程でした。
(その間に集めた超兵器で、あとは噴進爆雷だけだ!!)
270名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 20:22
みなさん最高速度どれくらいまでいきました?
漏れは、いまのところ88,8ノットが最高です。
271難波:02/04/03 17:12
88.8ノット?! 武器を積めばせいぜい早くても50ノット台だろう(藁
原子力βとタービンが同系機関であれば可能かも・・・。
272名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 19:17
>>270
駆逐艦ですか?
273名無しさん@非公式ガイド:02/04/03 19:48
>>272
アメリカ型戦艦1です。
動力は原子力、タービンβ、謎の装置α、γ装備で武器はつんでません。
274名無しさん@非公式ガイド:02/04/11 00:50
>>270
88.8とは凄いですね。
うちの戦艦は主砲に65口径61cm砲を積んだやつ(α24%、γなし)が
64.1ノットで一番早いです。
ボイラー系は原子炉βが12。
275名無しさん@非公式ガイド:02/04/12 23:33
中級でも猫とか蟹とか貴重な武器など拾えますか?
276名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 02:05
中級で蟹をゲットしたことがあったような…データをうっかり上書き消去しちまったんだよなぁ。
しかし、『貴重』じゃなくて『奇妙』じゃ(藁)
277名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 17:40
4−3がクリアー出来ない!誰か助けてくれー!
278名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 18:32
艦種はなに?
279名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 11:38
PS2版って自分の船中心の視点表示しかできないのかな?
パソコン版みたいに視点を移動させて最大射程で攻撃したい。
280名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 01:18
>>269
噴進爆雷、取れた?
281帰ってきたマン:02/05/02 11:51
まだです。
噴進爆雷ってドコでとれるの?(星型でP8個とれる所でやっているのだが・・・)
それより、今から「ギレンの野望」をやるので、ひとまずお休み。
282名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 14:41
作戦指令3〜5くらいでとった気がする>噴進爆雷
結構しょぼい武器だよ。
威力は新型対潜ロケ>噴進爆雷>対潜ロケくらいかなあ。
283名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 22:59
噴進爆雷はエリア4(PC版のDエリア)で獲得しました。
284帰ってきたマン:02/05/07 14:23
お二人ともサンクスです。
3,4,5でしたか・・・
(どうりで最後の方では出ないはず)
コレクターとしては、コンプリート目指してがんばってみます。
285名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 05:06
ドリル戦艦正式採用あげ
286名無しさん@非公式ガイド:02/05/26 14:59
次スレはPC板のスレと合流させた方がよいと思うあげ。
287名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 14:28
なんとなくタイトルに惹かれてデモ版やったら面白かったんで、
買おうと思うのですが、
皆さんはPC版とPS2版とどっちがオススメですか?
やっとレーザー開発までこぎつけた…
同じステージ繰り返すのダルー
289名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 07:37
>287
PS2版とPC版なら、操作性に優れるPC版を薦める。

演出がPS2版は多少強化されてるけど基本的な部分はPC版で完成されてるし
さらにそれに加えて
「頭ひねってつくったガイキチ艦艇を思う存分操って心ゆくまで海戦! 海戦! 海戦!」という
ゲームのキモの部分がPS2版でやや劣化してるので。
290名無しさん@非公式ガイド:02/06/07 11:07
 
291名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 02:11
すげえ欲しいんだけど、
2が出るまで待ったほうがいいのかなあ。
どうなんでしょ?
292名無し:02/06/10 02:50
えっ2って出るの?
293名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 03:17
>>292
少なくともパソコン版では夏ごろに
続編出るよね。
コンシューマ版ではいつになるか
分からんのだが。
>>288
そのへんから結構無茶できるようになるから面白くなってくると思うよ。
SLCMかエレクトロンレーザー拾ってればそのまま最後までいけるし。
沈没寸前揚げ
296名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 17:27
>>279
確かに、PS2版は自機が画面の中心の視点表示しかないから
ちょっと遊び辛いよね。
陸地の奥にある建物とか壊し辛いし、武器の射程もある程度以上は意味ないし。
画面外からガンガン撃たれても、こっちは何も出来ないってのが痛すぎる・・・
297名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 22:30
質問です。
日本型航空戦艦1を使おうと思って設計したのですが、
説明書には格納庫1個につき航空機1機積めると書いてあるのに、
実際には格納庫五個位につき航空機1機しか積めません。
これはこういう仕様なのでしょうか?
あと、エレベーターは甲板につけるものと側舷につけるものの2種類ありますが、
これらの違いはありますか?
>航空機
格納庫5個で「1機」、ではなく「1部隊」。部隊単位でしか扱われません。

>エレベータ
性能自体に違いはなし。
甲板につけると格納庫の数が減ることになり、
舷側につけると舷側につけるタイプの武装が減ることになる(空母の場合)。
航空戦艦は舷側の武装はなかったと思うので舷側エレベータにして
めいっぱい格納庫を積んだほうがよいと思います。
299297:02/06/18 12:15
>>298
回答ありがとうございます。
確かにマニュアルには1部隊は1〜5機で編成、とありました。
おそらく技術レベルを上げるか何かすれば、部隊の編成機数も増えるんでしょうね。

とりあえず造ってみたへっぽこ航空戦艦で荒覇吐にリベンジを果たしたいと思います。
300298:02/06/19 00:49
>>299
技術レベルを上げても部隊の編成機数は「直接は」増えません。
あくまで格納庫数を増やすことによる部隊数の増加のみなので、
上位の船体を作れるようになれば船体が大きくなるので
格納庫をたくさん配置できるようになる→部隊数が増える、って感じです。

それはそうと、日本型航空戦艦1だと水上機しか積めないから
荒覇吐はきついんじゃ・・・?
301297:02/06/19 23:03
荒覇吐仕留めました!
でもやっぱり航空機のシステムがいまいちよく理解できません。
格納庫5個につき部隊数1載せられるってのは解ったんですが、
具体的に部隊の編成機数を増やすのはどうすればいいのでしょう?
いつまでたっても1部隊=1機なのですが・・・
>>301
ああ、「部隊の編成機数」は変更できません。
画面上、1部隊が1機しか表示されないのが誤解のもとですな。

逆に割りきって「格納庫5個で1機積める」と理解したほうが早いかも。
303297:02/06/20 01:14
>>302
あ、そういうことだったんですか。やっと理解できました。
これで心置きなく空母プレイができます。
何度も質問に答えてくださってありがとうございました。
現在深度294!!

浮上!!
305名無しさん@非公式ガイド:02/06/24 12:49
>>304
艦長、排水装置の修理完了しますた!

  再  浮  上  !
ドイツでやってて日本型戦艦艦橋δゲト!
ドイツ型の艦橋はバカでかいんでコンパクトな日本艦橋は非常に重宝しとります。
昨日PS版を買って始めますた(現在3-01)。
久々に面白いゲーム見つけて嬉しい限りです。

ログを流し読みしましたけど、特別任務とかステージ選択が
あるんですねぇ。
こりゃやりがいありそうだ ( ´∀`)y-=┛~~
308半月前に買った:02/06/29 13:33
   大   予   言   !

>>307は3−12で地獄を見るだろう・・・
309307:02/06/29 20:33
>>308 (((;゚д゚)))ガクガクブルブル!!

まぁその時は、このスレに帰港して過去ログ読みあさります(;´Д`)y-=┛~~
310307:02/07/03 03:47
なんとかクリアしますた(指令8までですけど)。
今から空母プレイにチャレンジしてみます。

でも過去ログ見るかぎりだとドイツかアメリカで
やったほうが(・∀・)イイんですかね?

>>308 3-12はなんとかなりますた ( ´∀`)y-=┛~~
311 :02/07/03 03:48
しかしえらく沈んでるますねぇ・・・

浮上します
航空機も含めて、空母の総合的な強さだとドイツ≧アメリカ>>>日本≧イギリス、くらいかな。
でも戦艦だと日本≧ドイツ>アメリカ≧イギリスって感じ。

指令8までクリアしたなら空母プレイするより特別指令に進んで
基地外パーツ集めたほうが面白いかも・・・
313名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 17:47
資金集めのために、何回もプレイすると
敵が強くなってくる罠。先に進むと、一瞬で沈没させられた罠。
正直、面白い。
314307:02/07/06 01:50
>>312 サンクスです∠( ゚Д゚)ビシッ

基地外パーツ集め面白いですねぇ。
だんだんおかしな形になってきましたw
現在深度231

浮上。PC版でもうすぐ2が出るそうですね。
浮上。
ちょこっと前からやり始めますた。
8-11の巨大戦艦倒せません
ハリボテのようにSLCM載せまくりましたが
無理ですタ。つーかほとんど撃ち落されて
アウトレンジからアボーン
やってられないYO!そういえば
近づきすぎるとバルカンの弾幕で消されまくりです
319名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 12:53
ようやくクリアできた!

しかし特別作戦2の「世界」面すごいね・・・
プリルラとかトリオザパンチを初めて見た時の衝撃再び!って感じでワラタ
漏れの重巡が一撃でアラハバキに沈められた。ポカーン( ゚д゚)
>328
相対的にそこがいちばん苦しいので頑張れ
保守
攻略サイトない?
はっきり言えば2ちゃんが一番詳しいかと
───────── ─ ― - --
─── /⌒ヽ ,∧_∧ ───はやく2だせ!!
 ̄ ̄  / ,ヘ  (`)●(´) ───────── ─ ― - --──────
 ̄ ̄ i .i \        ヽ,     ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・      ∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,            ( 光栄)
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
326名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 23:14
ぐあああ
マレ・ブラッタが倒せない・・・
重巡でも瞬殺なんですけど・・・(汗
どうかご助言を・・・(涙
申し訳ない。sage忘れです(死
撃沈されてきます・・・
日本型なら航空戦艦Uを使ってみてはどうでしょうか?
おお、ご助言ありがとうございます
航空戦艦ですか・・・(汗
悲しいかな航空レベルはいまだに1なんです(滝汗
他の技術力に投資しすぎました・・・(他は全部20
でも航空戦艦なら空と砲撃でいけそうな気もしてきましたです
お金稼いで航空戦艦でやってみま〜〜す
330名無しさん@非公式ガイド:02/08/02 14:20
発売日決定age
331名無しさん@非公式ガイド
pc持ってる人はnavyfieldもしる!
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/nfb.html